テキサスリグ大好き!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@1
テキサスのワームって何使う?
カバーのすり抜け良くて、ズル引きでもいいのってないかなぁ?

1げと
2名無しバサー:02/06/28 19:53
2geto
3名無しバサー:02/06/28 19:58
パドルにしたら?
4名無しバサー:02/06/29 15:11
パドルって使ったことないんだけど釣れるの?
5寝不足 ◆EL900.TQ :02/06/29 15:15
漏れはセンコーを愛用している
6名無しバサー:02/06/29 15:20
>5
よく話しは聞くけど、あの棒がどう良いのかわからない。
興味はあるんだけど。

昨日は、常陸利根川でパワーホッグ4インチで釣れますた。
次回はゲーリーイカを試してみようかな。
7名無しバサー:02/06/29 15:20
からむーーーちょ

べさめむーーちょ
8名無しバサー:02/06/29 15:21
クロー系で釣った事無い。。。
あとチューブ系も。
9名無しバサー:02/06/29 18:51
>寝不足
センコーいいよNE
俺も愛用中!
10名無しバサー:02/06/29 19:30
釣れる釣れないは自信を持ってるかと経験とテクだと言ってみますた。
11名無しバサー:02/06/29 21:09
当たりが
ゴッ!ゴッ!ゴッ!ガッ!ガッ!ガッ!ゴ!ゴ!ゴ!ゴ!
って手元にくるでしょ。
あれがたまらないね。
12名無しバサー:02/06/29 21:23
テキサス用マイフェバリットワームを紹介1

センコー4inch
高比重なのでシンカーは小さめを使うのがおすすめ。
最強ワーム。
欠点は身切れ。ベイトで身切れして、ぶっとぶとバックラッシュ確実。
最悪ラインも痛めて交換なんてことに(泣
センコー3inch
野池サイズ。
ノーシンカーにかえてもベイト、スピニングどちらにも。
これも欠点は身切れ。おいらは1日で1パック使い切ってしまう。
13名無しバサー:02/06/29 21:26
私はベビーブラッシュホッグのウォーターメロンを使ってます。
なかなかいい感じです。
14名無しバサー:02/06/29 21:30
NSよりバスがくわえる時間は短いから、
即合わせが基本だよ。
ゴッ!ゴッ!ゴッ!ガッ!ガッ!ガッ!ゴ!ゴ!ゴ!ゴ!
なんて待ってたら、離すことも多い。
ゴッ!ゴッ!ぐらいで合わすのが基本。
15名無しバサー:02/06/29 21:31
>>12
自然環境について考えたことはあるか?
16寝不足 ◆EL900.TQ :02/06/29 21:36
リグの中で最も使用頻度が高いのがテキサスだし
テキサスリグマンセー
17名無しバサー:02/06/29 21:45
>15
自然環境を考えると、センコーは最悪のワーム。
だから、身切れし出したらすぐに新しいワームと交換。
これで、環境には優しい。
しかしだ、センコーは魚を釣るとフックだけになって、
ほとんど無くなってるね。
18名無しバサー:02/06/29 21:48
センコー並みに釣れる
環境に優しい
テキサスに合う
ストレートワーム教えてほしい。
19名無しバサー:02/06/29 21:51
>18
グラムスティック
20名無しバサー:02/06/29 21:52
ズームスピードワーム
21名無しバサー:02/06/30 13:39
今日雨だねえ。
22名無しバサー:02/06/30 14:45
フレンチフライならなんでもよい。
23きゅうり:02/06/30 20:42
テキサスリグにはゲーリー4インチグラブだぽ
アシ際に撃ってもよし、ずる引きで探ってもよしだ。
24名無しバサー:02/06/30 20:45
>>17 サターンもなー
25名無しバサー:02/06/30 23:59
>>12
>>高比重なのでシンカーは小さめを使うのがおすすめ。
センコー使う場合は、シンカーは小さい方がいいんですか?
ワームが重いので、負けないように重くする方が
イイと思うのですが?どないでしょ?
26名無しバサー:02/07/01 00:26
最初にルアーありきなんですね。毎度あり〜。
27名無しバサー:02/07/01 02:14
本場テキサス州で使ったことある奴は神!
28名無しバサー:02/07/01 02:30
               
29名無しバサー:02/07/01 02:35
>27
本場テキサス逝ったけど、ツネってしもた・・。鬱。
30名無しバサー:02/07/01 02:55
テキサスでツネって釣れたのか?
31名無しバサー:02/07/01 03:03
>25
負けるもなにも、全重量が軽い方が吸い込み易い。
すぐに吐かれにくい、着水音が小さくなる、根掛かりが減る
フォールが遅くなる等、利点がイッパイだよ。
基本的にストレスが溜まらない範囲でシンカーを軽くした方が釣れるよ。

ヘビーカバー打ち、沖のストラクチャ−狙い、高活性時ぐらいしか重いシンカーは使わないよ。
特に、ペグ打ちしてるとシンカーの重さをバスが感じちゃうから致命的。

『3/8でダメで、1/4に変えたら釣れるようになった!』みたいな話はよくあるよ。

個人的に、4グラには5g,4センには1/8ozが基本です。
つっても、シチュエーションによって変わるけどね。




32名無しバサー:02/07/01 03:55
個人的にボウワームをズル引きで愛用してますが、
テキサスって撃ち込み系とか巻物系とかでワームってかわりませんか?

霞のおかっぱりで1ozテキサスの大遠投はオイシイかったです!
そのときはジャンボグラブでしたが・・・竿折れました
33名無しバサー:02/07/01 04:23
>32
んだね。

でも、俺は両方4グラに落ち着いたよ。

葦打ち、ギルバイトでテールがすぐ無くなる=金かかる

が、これが一番釣れるです。
34名無しバサー:02/07/01 04:29
テキサスってまだ使った事ないんですけど
どんなアタリ方するんですか??
ノーシンカーのアタリしか解らないんで・・。

即合わせが基本なんですか?
教えてください
35名無しバサー:02/07/01 05:04
>34
トップなら話は別だが、、、

一緒だよ。
ノーシンカーのアタリが取れるならテキサスのアタリも取れるよ。

ノーシンカーの場合 ライン→→→ロッド
テキサスの場合   ライン→ロッド     って感じ。

アタリを取る事においてはノーシンカーの方が難しいよ。
多分、君は一日テキサスだけをやる事でアタリの取り方を修得できるよ。
『テキサスって簡単じゃん!』ってね。

基本は即アワセ。
で、乗らなかった=(低活性)ら、送りアワセだね。
個人的に即アワセで乗る場合はラバジに変えてデカイの狙うけど。





36名無しバサー:02/07/01 21:30
>34
ノーシンカーの当たりが取れればテキサスは楽勝だね。
カバー打つ時はラインの動きも見た方が吉!

>35
俺は逆、テキサスでデカイの狙ってます。
ラバジ使うと、なぜか子バスがお口いっぱいに広げて食ってきます・・・・。
37寝不足 ◆VyuCafe. :02/07/01 22:19
>>34
ほぼ同意見だが、テキサスはアタリが取りやすいリグだよ
スプリットショットやノーシンカーよりも簡単
君が予想している以上にアタリがはっきりとわかるはず。(稀にわからないときもあるが)
38名無しバサー:02/07/01 22:40
>>35
俺は逆にジグのフォローにテキサス使うよ。
効率的にはどっちが良いんだろう?
39名無しバサー:02/07/01 22:58
バレットシンカーってみんなはどこの使ってる?
40名無しバサー:02/07/01 23:01
>39
ZAPPUのやつ。
41名無しバサー:02/07/01 23:39
スゴイやつです、ハイ
42名無しバサー:02/07/02 02:27
大和のタングステンお得パックです。
43名無しバサー:02/07/02 09:50
みんなタングステン使ってるですか?
僕はかたくなに鉛です。(金ないから)
44名無しバサー:02/07/02 10:15
ビーズ玉は?
45名無しバサー:02/07/02 22:08
>44
ビーズは必要なし!
ないほうが釣れるような気がする・・・。
46名無しバサー:02/07/02 22:09
↑そんなんじゃテキサスを語る資格はない。
 出直して恋
47名無しバサー:02/07/02 22:16
>>46
俺も必要無いと思うけど・・・
カバーに引っかかり易くならない?


出なおそうか?
48名無しバサー:02/07/02 22:22
赤ビーズがえらにみえるとかなんとかキングがいってましたよ。
49寝不足 ◆VyuCafe. :02/07/02 22:46
ビーズは使うのも使わないのも自由でしょ。
漏れはあまり使わないけど
ビーズを入れるとものすごい数のアタリが来た、
とか聞いたことあるから試してみるのもいいかも
50名無しバサー:02/07/02 22:48
春にいいらしい
5145:02/07/02 23:13
>46
別にテキサス語ってないけどw
必要性を教えてくれない?
5248:02/07/02 23:15
ブラスシンカーとセットで使うと(ペグ無し)
いい音でるよ。
53名無しバサー:02/07/03 02:07
バスはいるけどスレて喰わない事が多い日本ではアメりカほど
ビーズ効果無いだろ。

プリは別としてね。

日本でも、アメリカ(場所があってりゃ喰うみたいな)的な場所では効くかもね。
54名無しバサー:02/07/05 20:10
ビーズは特に必要ないんちゃう?俺は釣果の差を感じたこと無いけど。
でも、入れちゃうんだな。緑系や黒のワームに赤いビーズなんてお洒落
やと思わん?だからビーズは必要派
55名無しバサー:02/07/07 00:53
俺、実はテキサスで釣った事ないんです。
だからどういう時にテキサスを使えば効くのかもわかりません。
どんな時、テキサスを使えば効果的なんでしょうか??

今日みたいな夏日の風が強い日なんかはテキサスなんでしょうか??
56名無しバサー:02/07/07 01:34
>55
カバーぶっこみでしょう、やっぱ。
夏だから有効だと思うよ。
風は関係ないんちゃう?
基本的に投げたいときに投げる!
57名無しバサー:02/07/07 08:14
もうカンベンしてくれ・・・・・い
58名無しバサー:02/07/10 16:07
カバー打ったらすぐピックアップする?
ちょっとは待った方がいいのかな?
59名無しバサー:02/07/10 16:25
カバー打ったあと、シェイクを入れる。 でポーズ。でも気持ちの問題かな・・・ だからって釣れるとはあんまし思わんから。
60名無しバサー:02/07/10 19:37
カバーが濃ければ入れてすぐ、ゴンッ!

入れてすぐの時が多いね
待ってもいいけど次ぎのスポット打ってった方が話早いと思うからね

10秒くらい待ってて、クンッ!ってきた事もあるから
待ってもいいと思うけどさ
61名無しバサー:02/07/10 19:39
パヌーの霞スペシャル、何処か売ってねーかな。あと少ししかない。
あれねーと、駄目なんだ。
62名無しバサー:02/07/10 20:11
最近セブンカールって聞かなくなったけどどうなってる?
63名無しバサー:02/07/12 16:22
意外とこのワーム、テキサスで使えるってのある?
オレの場合はデスアダー!
64名無しバサー:02/07/12 19:01
>63
形は似てるけどスポイト使ってます。
1匹釣ったら割れるけど・・・。
65名無しバサー:02/07/12 21:04
レディフィの3インチ
持ち、良し
すり抜け、良し
釣果、良し

何時でも買えるしね
66名無しバサー:02/07/13 14:37
お〜レディフィッシュですか!匂いはテンテン竹やエスケイプツインと同じ匂いするの?
67名無しバサー:02/07/13 15:09
メーカー不明のチューブ
68名無しバサー:02/07/16 20:00
ageてみるか・・・・
69名無しバサー:02/07/17 14:05
今どきはテキサス使ったことのないバサーいるんだなあ。
オレが入門した頃ってテキサス基本のまずはテキサスで底を取ることを
覚えようみたいな感じだったが。

このリグもかなり応用範囲広いと思うが、泳がせることもできるし。
70名無しバサー:02/07/20 02:18
テキサスリグに使った浮き止めゴムを、再び元のワイヤーに通す方法ってありませんか?
71名無しバサー:02/07/20 02:23
逆のことすればいいんじゃないの?
72名無しバサー:02/07/20 02:26
???どうやって?
おぉっ、パニくった俺・・・
7370と72です:02/07/20 02:29
あっ、なんとなくわかってきた。
74名無しバサー:02/07/20 02:31
細いラインつかうのかな
7570と72です:02/07/20 02:38
12lb
7670と72です:02/07/20 02:39
追加

フロロです。
77名無しバサー:02/07/20 23:41
リーズにぶち込むにはタドポール最強。
騙されたと思って試してみ。。。。ってみんな知ってるか。
78名無しバサー:02/07/23 19:07
テキサスのフックってなに使ってますか?
俺が使ってるフックはすぐ針先が出るので根掛かり多いのです。
(がまかつフックだけど番号忘れた・・・・)
79名無しバサー:02/07/23 19:15
>78
それはフックの問題じゃなくて・・・(以下略
80名無しバサー:02/07/23 19:18
ボクの友達は小さいフックしか使いません
ボクが1/0・2/0なんかを使っていると
そんなでかいフック使ってるの?
なんてことを言います。
おかしいかな〜
8178:02/07/23 19:20
>79
フックの問題じゃない!?
以下省略しないで教えて!
82名無しバサー:02/07/23 19:36
>78
おれも番号分からんが、あなたが使ってんの
ナローゲイブのフックじゃない?おれは
がまの314の3/0を使ってる←ワイド。
ホグ系をアシ中にぶち込んでもしっかりワームを
ホールドしてくれるからよいと思う。
83名無しバサー:02/07/23 20:13
>77
タドポールをテキサスで?
この間売ってたんで、普通のフロッグとどっち買おうか迷った。
水草とかゴミの上をサッサッサーって引くだけの物かと思ってた。
84名無しバサー:02/07/23 21:33
>>83
ブラホが切れたから試しにやってみたら大当たり。
それ以来タドポ-ルのTOP使いしてない(w
8583:02/07/23 21:41
>84
それいいかも!
そういえばなんか昔のアメリカの雑誌で、フロリダ・リグで
フロッグ(リアルっぽい形のやつ)を使うような記事を
読んだことあるの思い出した。
86名無しバサー:02/07/23 21:45
>78
針先埋め込まなきゃ
抜いて皮一刺しじゃ針先すぐ出るよ
マテリアルの硬さも関係あるけど
針先全部埋めでもフッキング出来るよ
87名無しバサー:02/07/30 01:28
 ↑
は・げ・ど・う
88名無しバサー:02/08/03 17:11
よく使うのは
ワーム(トーナメントワーム)8inch
シンカー(OFT鉛)1/8oz
フック(DECOYバーブレス)4/0
89名無しバサー:02/08/03 18:36
ガイシュツだけどズームのスピードワームいいですね。
あとシュリルピンだっけ?ノリーズのやつ。あれもなかなか
いいかも。あとは定番だけどジャンボグラブも好き
90名無しバサー:02/08/11 01:40
テキサス万歳ってスレはもう落ちちゃった?
91名無しバサー:02/08/11 11:51
最初から全部読んでわかりました。
テキサスリグってすごいんですね。
勉強になりました。みなさんありがとう!
92@1:02/08/12 03:35
>90
そんなんあったのね(;´д`)
93名無しバサー:02/08/12 13:44
土曜日に櫻川でテキサスだけで押し通してみました。
今更になって面白さが解ってきたけど、なにぶん不慣れなのと
風にゴムボが負け気味だったので、有効打は少なかったのですが。
先発はエース、バークレーパワーホッグ4インチ
リリーフは急成長、ノリーズパーテーワーム4
押さえは守護神、ゲーリーセンコー4
ブルペンにいたのは移籍してきたベテラン、カルパド4
94名無しバサー:02/08/12 14:25
ラバジでこと足りるんじゃないか?
俺はイマイチ使う気しないんだけど・・・。

テキサスじゃないといけない時ってどんな時??
(実は使ってみたいんです。)
95名無しバサー:02/08/12 14:42
ウィードとか無いの?
96名無しバサー:02/08/12 15:01
>>94
ヘビーカバーで活躍するよ。ただしその時はペグ止め要。
あと、コストがラバジより安いから、根掛かりも気にならない。
おれが良く使うのは、3/8ozシンカー+ベビーブラッシュホグ、これ最強!!!
97名無しバサー:02/08/13 08:46
ラバジよりヘビーカバーのすり抜けが良いでっせ。

おれが、3/8ozシンカー+パワーホッグ、これ最強!!!
96さんと似たようなもんか・・・
98名無しバサー:02/08/13 09:41
テキサス釣れねえ!
てかボトムの釣りは苦手。テキサス、ラバジは必要ない・・
99シティハンター:02/08/13 10:12
ボトムの釣りが出来出すと釣りが上手くなった気がするのは俺だけか・・・
>98
しっかり底を取ってやってみたら釣れると結構楽しくなるぞ!!
100デルフォー:02/08/13 10:13
100げと
101名無しバサー:02/08/13 10:34
アシ奥はラバジじゃ厳しいぜ
ウエッピングじゃテキサス
102名無しバサー:02/08/13 10:46
テキサスはワーミングの基本(とされている)。
とにかく一度試してみよう。
ピンポイント直撃もスイミングもOK!!!
まずは3/8ozから。
103名無しバサー:02/08/13 13:46
最近、このスレをみてテキサスをやってみたのですが
底の取り方がイマイチよくわかりません
ロッドで感じるのでしょうか?
それともラインで見るのでしょうか??

バイブレのカウントダウンと同じ要領でいいのですか??
104名無しバサー:02/08/13 13:50
>>98ポイントはだな。みんなテキサスは使い易い、キホンだとは言ってるが激しく釣れる!とは言ってない所に気付くかどうかだな。
105名無しバサー:02/08/13 13:57
最近テキサスの釣りってやってないな〜と思いながらこのスレみてたら
またやりたくなったよ。
よっしゃ、今週末はテキサスと心中しる!!
106カーン:02/08/13 14:02
>>103
水深と底質によってシンカーを使い分ける。7cを中心に色々と
試してみよう。キャスト後、着底するまで待ってから(水深に
よってラインを送り出す必要あり)ズルズルとロッドで引きずる。
スプリットをズル引くようにロッドを横にしてやると判り易い。
アタリはライトリグよりハッキリと出るのでビシッと合わせる。
ワームの長さやバスの活性で送り込む必要もあるけど、その辺は
ライトリグでイパーイ釣ってると思うんで臨機応変に。
107名無しバサー:02/08/13 14:06
>>カーン
着底するまでの時間なんですけど
それってロッドに聞くんですか??
それともスプールOrラインが止まったのを見て着底したな!って
見るのですか??
底を感じる事が出来ないんです。

108名無しバサー:02/08/13 14:08
なに?その三つ以外にか?
109カーン:02/08/13 14:48
>>107
ラインの出で確認する。高感度のロッドで重いシンカーを使うとトン!って
感触がしてロッドで感じる事もあるけどね。スプールの回転を見て確認すると
着低した時に軽くバックラするよ。基本的に垂直に落としてやるイメージで
ラインを送り出してね。

底質が泥だったり砂だったら底を感じる事が難しいけど、この時期バスが付き
そうな底の固いエリアだと、小石とかにシンカーが当たる感触がするから
イメージしやすいと思う。シンカーが障害物を乗り越えられない時はそ〜っと
ロッドを立てて乗り越える。そういう大きなアクションが発生した後にシェイク
したりポーズを入れるとバイトがあったりするけどね。シンカーに何がぶつかって
るのかは場数を踏めば必ず判るよ!
110名無しバサー:02/08/13 14:51
107
底を感じる事が出来るウエイトのシンカーから始めれ。
深いなら重くしれ。
111ロードランナー ◆HBSPB5lc :02/08/13 14:52
カーンってやさしいな。
1票入れてくるわ。
112にら:02/08/13 15:49
>109 カーン
おお
分かりやすい
参考にします
113103:02/08/13 17:13
>>カーン
すっごいわかりやすかった!
さっそく試してみます。ありがとう
また報告しますね
114名無しバサー:02/08/13 17:17
なに!それでわかったのか?!ガンガレ!!
115名無しバサー:02/08/13 19:20
>ロードランナー ◆HBSPB5lc
一票入れられるとやばいところじゃない?(笑
でも風習に則って1に一票ってか?

底をとるってのは一回解ると、なぁんだぁ〜ってかんじだね。
タングステンシンカーの7gぐらいがいいんでない?
ファミリーの、霞系テキサス大好き某Nプロに
教わったときに「コリコリ」って言葉を教わって開眼したよ。
今は誰もが言ってるけどな。

116名無しバサー:02/08/13 19:24
>>115
Nプロ=成田ノリアキ
117名無しバサー:02/08/13 23:52
>>104
数釣りたきゃノーシンカーか常やってりゃいい。でもテキサスはワーミングの
全てが詰まっている。テキサスで釣った時はやっぱバスフィッシングしてるという
充実感がある。ノーシンカーや常はあまりそういった充実感がない。

とにかくヘビーカバー見つけたらテキサスを撃つべし。ただしそれなりのタックル
は必要だが。とりあえずジャンボグラブの3/8ozが基本かな。
118名無しバサー:02/08/15 00:54
テキサスは特に川釣りで有効です。
119名無しバサー:02/08/15 01:14
チューブのテキサスってどうなの?
120名無しバサー:02/08/15 01:24
テキサスならデスアダー!それもノーマルセットでなく横にして
(パドルのように?)セット。落とし込み、ずる引き、スイミング、
なんでもOK。

こ れ 最 強
121名無しバサー:02/08/15 08:43
>119
素晴らしいよ。
122名無しバサー:02/08/15 11:45
センコーのテキサスもなかなかいいらしい。
123名無しバサー:02/08/16 20:14
バトラーのフロッガーVSカリスマ66MH。
3/16oz〜3/8ozテキサスで軍配はどっち?
リールはアンタ。
またはリミテッドのアパッチVSテムのエアレイドならどっち?
124名無しバサー:02/08/16 20:58
テキサスいいね!
ボートからの場合、ウエイト、ワームを変えて2セットリグるからな。
藤岡パドル、ジャングラ+テキサス最高!!!!
125124:02/08/16 21:00
スーペリア60M、66M最高yo!
126名無しバサー:02/08/16 21:15
カバー以外で浮き止めゴム使う人って少ないの?
127カーン:02/08/16 21:23
ジャングラ最高。それまではギドリン最高と思っていたが・・・。
ちなみにホグ系とパドル系は使ったこと無い。
128名無しバサー:02/08/16 21:47
カーン!!!
パドルは釣れるぞ!!
まじで釣れるぞ!!
藤岡かカルフォルニアを使えよ!!!
129イモグラメルトダウングランドスラム:02/08/16 21:47
おまえらさっさと基本を卒業しろよ

ボトム3年、中層10年   BY  イマエカツタカ
130カーン:02/08/16 23:45
>>128
この辺で売ってないのよ、藤岡パドルとカルフォルニアパドル。
あれ釣れそうだもん。

妄想だけど、ミートヘッドのデカい奴が出たら面白いと思うんだけど。
あとバスボックリのバルキーでデカい奴も出して欲しい。。。

>>129
あんたって、ホント今江氏が好きだねぇ。
131名無しバサー:02/08/17 14:41
今日、リバーバッシング行って来たけど、アボーンだった。
濁りがかなり入ってしまっていたので冠水植物にベビーブラッシュホグの1/4ozテキサス
を直撃していったけどだめぽ。ちなみにノーシンカーもだめぽ。

要するにだめぽの時は何やってもだめぽ!!!
132名無しバサー:02/08/17 16:41
スライダーワーム マンセー
133カーン:02/08/17 19:16
>>131
ガビーンの激濁りにはスピナベがいいらしいぞ。
134名無しバサー:02/08/17 21:15
おれのテキサス使い分け。
@ジャンボグラブ → ズル引き、ダダ巻き
Aベビーブラッシュホグ → ピンポイント直撃
135名無しバサー:02/08/17 22:35
ピッチングがうまくできないんですがコツってありますか?
136名無しバサー:02/08/17 22:39
ブレーキのバランスが重要
137名無しバサー:02/08/18 00:55
>>133
そうか、情報さんくす!
今度試してみるよ。
138名無しバサー:02/08/18 02:52
>>135
重めのシンカーから練習すろ
水面スレスレ飛んで面白いど
139名無しバサー:02/08/18 04:35
>135
水面に叩き付ける感じで投げると良いよ。
で、竿をジョジョに立てて水面の上を平行に滑るように調整する。
勿論、後半は半サミングでね。
山なりぎみに投げると着水音が大きくなるからNG。

ふんわり投げるのと、ピュッって投げる2タイプがあるけど、俺はほぼ後者だね。
ふんわりで届く所はフリップで済ましちゃうから。
140名無しバサー:02/08/25 18:21
あげてみる
141名無しバサー:02/08/25 23:58
硬い竿の方が実はやりやすいよ<ピッチング
142名無しバサー:02/08/28 21:51
>135
ブレーキ緩めにして、多少鋭く竿を立てる。
サミングは糸の出始めから着水まで全域。

自己流です
143名無しバサー:02/09/02 21:47
6.6ftのロッドだと、足元にロッド振れないから、
ピッチングできません。下手です。誰か教えれ。
144名無しバサー:02/09/02 21:51
シンカー重過ぎるとやばいか?
145名無しバサー:02/09/02 21:52
んなこたーない
146名無しバサー:02/09/02 21:56
ピッチングで横に10から20cmずらして着水させるのが、どうも上手く
いかねー。(ビミョーな方向修正)
147名無しバサー:02/09/02 21:58
>>143
ロッドの振りを斜め気味にするべし!

>>146
コントロールが気になるあなたは水面に対して垂直にロッドを振るべし!
148名無しバサー:02/09/02 21:59
ウォーターグレムリン(噛み潰し)の1/2オンスでも
あり?
149名無しバサー:02/09/02 22:15
>148
あれってそんなにデカイのも有るの?
150148:02/09/02 22:16
>149
http://www.fujitoki.co.jp/lure_wg/index.html
ブルショットとかいう砲弾がた噛み潰しね
151名無しバサー:02/09/02 22:28
センコーのテキサスってどーゆー風につかうの?フォールですか?
152名無しバサー:02/09/02 22:30
ズル引きでも逝けるっぽ
153149:02/09/02 22:59
>148サンクス

スゲエよコレ。リグってたら多分遠目には分からんよね。
これなら「有り」でしょう。
154148:02/09/02 23:07
ただ完全に固定されるので果たしてそれでいいのかどうか
155149:02/09/02 23:14
フロリダリグもペグ打ちもティムコの埋め込み式も皆テキサスの一種だと思っていました。
違うんですかね?
156名無しバサー:02/09/03 23:32
テキサスに最適なロッドって、どんなんでしょ?
フィート、アクション、パワー。語ってちょ。
メーカー品でこれ!みたいなの教えてくだされ。
157名無しバサー:02/09/03 23:33
テキサスのズル引きってどうやっていますか?
ロッドを倒してスーット動かすの?(スプリットの動かし方みたいに
158名無しバサー:02/09/03 23:54
引っ掛かりづらいところは横にさばく。(横捌きしないとカタいところが分からない)
引っ掛かり易いところは縦にさばく。(縦にさばいても十分分かる)
159157:02/09/04 00:02
>158
意外と辛気臭い釣りになりそうですね、もっと男のリグみたいに思っていたんですが?
でキャロはどう動かしますか?
160名無しバサー:02/09/04 00:10
>159
>意外と辛気臭い釣りになりそうですね、もっと男のリグみたいに思っていたんですが?
ズル引きだからね。リフト&フォール、トゥィッチ、シェイクってのもあるよ。
フリップ、ウエップとかなら男らしい?(別に男らしくなくても良いと思うが・・。)
キャロは基本的に158に同じ。コレもリフト&フォールもあるよ。
161名無しバサー:02/09/07 20:24
放置ですか?
>>156
162名無しバサー:02/09/07 21:54
>156
トラウトロッド これ最強
163156:02/09/09 22:19
コンにゃロー。
大体6.6フィートでパワーはハードくらい?
MHの方が良いのか。アクションは、ファーストアクション?
164名無しバサー:02/09/09 22:52
ミデアムハード
165名無しバサー:02/09/10 00:05
ヘビー
166名無しバサー:02/09/10 00:26
激柔じゃなきゃ何でもイイんじゃ!

それより、ホームのカバーが濃いか薄いか?が重要。

フッキング、キャストのパワーがあれば後はランディングの話じゃ。
167名無しバサー:02/09/10 19:23
1/8ozのテキサスと1/2ozでは、アタリの感じとか違うんですか?
ペグ有り、無しでも違うんですか?
スマソ。
168名無しバサー:02/09/10 19:49
1/8ozってことは、スピニングで使うとアタリは分かりやすい。
ペグの有無でアタリは変わらないと思うけど
ペグ打ちしたほうがカバー打ちとかしやすいよ。
169名無しバサー:02/09/10 19:50
ペグがあったらバスが重っ!と思いすぐ吐きだすんでは
170名無しバサー:02/09/10 19:58
>169
俺もそれ思った。
だから、カバー打ち以外はペグ無しおちゃん。

複合ポイントの場合は、カバー(きっちりペギング)、オープン(5cmずらしてペギング)。

あと、ノーペグの場合ノーシンカーに近いアタリになると思う。
フォールのアタリに気付かず、遅アワセになるとタマに飲まれる。
しかしペグドは飲まれた試しがない。

171名無しバサー:02/09/11 00:03
おっ。
良スレになって参りました!
172名無しバサー:02/09/11 17:31
>>170
オレモ
173名無しバサー:02/09/13 21:17
俺はつねにペグ止めしてるよ。釣果かわらないしね。
ペグ止めしてたほうがアタリははっきりでるし。

>170
フォール中に食ったらペグの有り無しに関係なくない?
今のところテキサスで飲まれたことはないが・・・。
174名無しバサー:02/09/13 21:19
おい! 2ちゃんねるのアイドル大阪たんが最萌トーナメントで戦ってるぞ!
おまいらも一票投じる!

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1031847812/
http://animesaimoe.tripod.co.jp/
http://krg.jfast1.net/animecode/code.cgi 
↑コードを貼って<<大阪>>と書いてレス

         ,. -──- 、
          /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       /::::::::::::ハ::::;:::::::::::::::::゙:,
       ,'::::;i:/レ'  ヽiヽ:::::::::::::::::!
       l::::|'r,:=;   ,:=;、';i:::::::::::::!
       .,r'‐;|.l !::::i  i:::::i l |::::::::::::|   
     ,'.三ミi 'ー'゙  'ー'゙ |:::::::::::::|     たのむで〜  
     | 'ri''ヾ:、  r‐┐  ,.|::::::::::::::|   
     l |i,__!:>'=''r‐''".i:::::r、:::::|        
      ! l,|: |"  ゙、'、 ;:/::;/ ヽ:|     
     l!  |大"    `''"/'"'   ヽ  
     !  | ヽ|     、i  ,. イ'        
      !   ' /!        l,/  |    

※この文章をコピーしていろいろな板に貼り付けてください。

175カーン ◆MvRg9Sks :02/09/13 21:30
チューブのテキサスってみなさん的にどうですか?
釣れるけど、なんかピンとこないんですが。
176名無しバサー:02/09/13 21:49
15グラム丸型シンカーのテキサスってどうっすか?
177名無しバサー:02/09/13 21:52
>173
ペグなしと、ペグありではワームのフォールスピードが変わるのよ。

ペグなしの方が遅くなるから飲まれ易くなると。
ペグなしの場合、まずシンカーが着低→ノーシンカー状態でワームがフォール。

俺もペグなし時にのみ飲まれた事有り<4グラ

>175
センコーテキサスと同じく、カバーの隙間にチュルンと入るのがイイよね。
あと、入水後、チュ−ブ内の泡がポコッってのもイイ。
俺はG4まんせー



178名無しバサー:02/09/13 23:26
カバーに入れてたら
よくひっかりません??
ラバジの方がロスト少ないように感じるんですけど
179寝不足 ◆EL900.TQ :02/09/13 23:37
>>178
引っ掛かるときは引っ掛かる。これはどうしようもない
根掛かりを恐れていたら魚は釣れないし
あと、根掛かったワームを外したときにズレてたり千切れてたりすることが多いんだよな…
ラバージグだとワームのズレを直す必要はなくなるからいいけど、一個300円くらいして値段が高い…

そこらへんは臨機応変に考えるしかないかも
180カーン ◆MvRg9Sks :02/09/13 23:45
>>177
近所にはZOOMの奴しか売ってないんで、それを使ってるよ。
長持ちするのもメリットだね。

>>178
ラバジもよく遭難するよ。ラバジそのものが引っかかるより、ラインが
水中の見えない所で葦の幹とか葉に絡まるってゆーかそんな感じ。
場所によってラバジと使い分けてるつもりだけどね。
181名無しバサー:02/09/13 23:48
>178
肉薄のチューブや、厚みのないワームだと根掛かりやすいね。
でも、その逆だとラバジより生還率高くない?
182名無しバサー:02/09/16 11:46
なんとイテーモブラッシュホグ&パワーホッグでしょう!?
183名無しバサー:02/09/19 22:18
最近のブラッシュホグって、表面ツルツルしてねえ?
ツルツルは針もち悪い気がする
マイナーチェンジなの?
184名無しバサー:02/09/19 22:23
>>183
マイナーチェンジしたよ
185名無しバサー:02/09/19 23:42
もうツルツルしか無いの?
今のうちにザラザラを買い占めマス
186名無しバサー:02/09/19 23:45
>185
遅すぎ
187名無しバサー:02/09/20 09:58
オープンウォーターでデスアダーテキサス良く釣れる。
188名無しバサー:02/09/20 10:10
>>187
それってスプリット風って事?
189187:02/09/20 10:27
>>188
状況です。そこは毎年この時期ラバジ+ブラホのフォールで40うp連発する
場所でした。でも先日はまったく釣れないので他のリグを試してみました。
始めは平行フォールさせたいため、デスアダーノーシンカーでした。
でもそれじゃあ食ってこなかったので、フォールスピードをラバジ並にするため
3g5g7gとシンカーを変えていきました。
結果的に5gで40うp連発でした。
となりで同じようにブラホのテキサスを連れがやってましたが、反応は悪い様でした。
その後違うダム湖でデスアダーテキサスで51が釣れました。
190名無しバサー:02/09/20 10:34
>188
なんでテキサスでスプリット風になんだよボケ
早く学校逝けよ
191名無しバサー:02/09/20 16:43
そんな低能煽りは、荒れるからヤメレ。
192名無しバサー:02/09/20 18:46
オープンでフォールスピード変えるのって意味あるの?

193187:02/09/20 19:08
>>192
煽りっぽくなっちゃうけど、自分で意味があると思えば
フォールスピード変えればいいし、無いと思えばやめたらいいじゃん。
変えていけば不安材料を一つ一つ無くす事ができるから集中できるはず。
ひとつの事だけやってたら何も分かんないしね。
ただしやってみるなら釣れてる時こそ色々変えてみたほうがイイと思う。

それと人に聞いた答えより自分で出した答えの方が、今後の参考になるよ。
194名無しバサー:02/09/20 19:13
>193
感動した 正論だ 胴囲。

こんなレスがなかなか見れないのが現状のバス板(悲
195名無しバサー:02/09/22 17:15
>185
ツルツルも釣れるぞー。
196名無しバサー:02/09/22 17:17
テキサスって飛ぶか?
197名無しバサー:02/09/22 21:13
飛ばせばぶっ飛ぶけど、テキサスに距離必要か?
198名無しバサー:02/09/23 04:27
>197
同感。
199名無しバサー:02/09/23 20:52
飛ばせばぶっ飛ぶけど、テキサスに距離必要か?

↑とーしろーが。。。
200名無しバサー:02/09/23 21:00
リグって目的次第だよ。
201名無しバサー:02/09/23 21:03
マキマキもヘビーカバー打ちもテキサス
202名無しバサー:02/09/24 00:41
テキサスと言えば葦打ちっしょ。
印旛でズル引きはかったるい。

線ではなく点の釣りだよな。

>>199
何か?
203名無しバサー:02/09/24 01:14
>>202
印旛限定と勝手に決めないこと。
琵琶湖のマキマキの人たちとか、世界のパラクランクの人もいるんだから。
岸から遠投して沖のブレイクズル引きてのもアリでしょ。
204名無しバサー:02/09/24 01:43
>203
だよな。

ホームによって、線と点が別れる。
組み合わされる所も多いが。

マッディーシャローでは点が命だね。


205名無しバサー:02/09/24 01:51
起きのブレイクなんてなかなかナッシング
206名無しバサー:02/09/24 13:07
>205
だからこそ見つけるとウマ−
207197:02/09/25 21:09
自分はボートしかしないから、ボート釣りかと思ったよ、すまそん。
確かに陸っぱりとかマキマキは距離は必要かもね。
208名無しバサー:02/09/25 21:23
シンカーって大体どれぐらいがいいの?
209名無しバサー:02/09/25 22:19
5,7
210名無しバサー:02/09/25 22:21
207 名前:197 :02/09/25 21:09
自分はボートしかしないから、ボート釣りかと思ったよ、すまそん。
確かに陸っぱりとかマキマキは距離は必要かもね。



あたりめぇだろこのヴぉけかすが!きえろこのカス
211名無しバサー:02/09/26 00:51
>210

ボートでも距離は必要ですが何か?

212名無しバサー:02/09/28 23:05
今日、激にごりの中、カバーに突っ込んで48a!(゚д゚)ウマー
213名無しバサー:02/09/29 00:20
3PCSってどうよ?
なんか不人気みたいなんだけど・・
オレは好きだけど、出番が少ないな。
214名無しバサー:02/09/29 00:25
なんか機械音痴の母がデジカメを買った。
どうやら嬉しいらしく、はしゃぎながらいろいろと写してた。

何日かしてメモリがいっぱいで写せないらしく
「どうすればいいの?」って聞いてきたが
「忙しいから説明書読め!」とつい怒鳴ってしまった。
さらに「つまらないものばかり写してるからでしょ!」とも言ってしまった。
そしたら「・・・ごめんね」と一言。

そんな母が先日亡くなった。
遺品整理してたらデジカメが出てきて、何撮ってたのかなあと中身を見たら
私の寝顔が写ってた・・・涙が止まらなかった。

215名無しバサー:02/09/29 22:34
>214
おい 女バージョンになってるだろ
216名無しバサー:02/09/30 23:22
結局3ピースってテキサスで釣ったヤシはおらんのか?
217名無しバサー:02/10/01 21:12
て言うか、3ピースは使いたく無い。
218名無しバサー:02/10/08 11:27
1/8オンスでもテキサスってあり?
219名無しバサー:02/10/08 11:33
アリ!だろ。
スピニング使用のオカッパリで、単杭がポツポツある時なんか重宝する。
ダウンショット嫌いな人の点狙いで、結構使われてるんじゃないかと
220カーン ◆vTMvRg9Sks :02/10/08 11:35
>>218
ありでしょ。
おかっぱりでスピニングロッドを持ってる時、3gのシンカーで
ちょっとしたゴミに入れたりする。
221名無しバサー:02/10/08 11:36
あり!!フォールスピード遅くしたい時とかジグヘッドじゃ引っ掛かる時など
いろいろ使い道アリです。スピニングの細い糸でカバー撃つのはナシね。<1/8oz
222名無しバサー:02/10/08 14:06
で、どんなワームつかう?3つ上げれ!
俺は
@パワーホッグ
Aジャングラ
Bボウワーム

よろしく
223名無しバサー:02/10/08 14:16
1.カリフォルニアパドル
2.デッドリンガー
3.リザード
224名無しバサー:02/10/08 19:18
1.パワーホッグ
2.センコー
3.パーティワーム

夜露死苦
225かにころ:02/10/08 19:52
使用頻度は
@ジャングラかスレグラ
Aパワーホグ
Bリザードかクローかパドル
226名無しバサー:02/10/08 20:28
じゃ俺も・・・
@デイープカップビーバー
Aパワーホッグ
Bズームのリザード

手に入るパドルが@しかねぇんだよ鬱。
藤岡パドルとか欲すいなァ。
227名無しバサー:02/10/08 21:28
壱G4
弐カリパド
参ギドバグ。
228名無しバサー:02/10/08 23:38
>>227
ほぼ同じだ・・でもスピニングだと
ベタだがゲリ4が汎用性から
外せない・・
229名無しバサー:02/10/09 00:06
1 ベイビーブラッシュホッグ
2 ジャングラ
3 ・・・いまだにカリフルニアのシャーク。使ってるヤツ、他にはいないよな?
230名無しバサー:02/10/09 19:48
T スライダーワーム
U ゲーリー4インチグラブ
V エコギアWバグ

安物ばっかり・・・・でも、よく釣れるから(・∀・)イイ!
231名無しバサー:02/10/09 19:53
スライダーのテキサスですか?
かなり斬新では?
232鈴木健児(ズラ オブ トイ ジョイ):02/10/09 20:03
リザード良く使うな。フリップテール買いすぎた。
233名無しバサー:02/10/09 21:26
U ゲーリー4インチグラブ
安物ばっかり・・・・

↑めでてーな、お前
高すぎんだろ!
234名無しバサー:02/10/09 21:32
サワムラカーリーテール。
根掛かりしない限り半永久的に使えそうだ。
235名無しバサー:02/10/09 21:34
そんなはずはない
236名無しバサー:02/10/09 21:41
>233
一本あたりの値段は他と変わらんだろw
237名無しバサー:02/10/09 21:51
ズームのセンコーみたいなやつ
238名無しバサー:02/10/10 09:32
>231
斬新なのか?
オレも10年近く前から使っているのだが・・・
239名無しバさー:02/10/10 11:36
>239
よく釣れるよね。
スライダーをテキサスでつかう人は少数みたい。
240名無しバサー:02/10/10 11:45
>>236
四ね成金
ズーム使え ファットアルバートングラブだ
241名無しバサー:02/10/10 11:52
てか人の金の使い方に文句言わなくても。
ただの妬みにしか聞こえない。
242名無しバサー:02/10/10 18:52
>241
それで釣れるんなら、利口な選択だろー。
243名無しバサー:02/10/10 19:56
一本100エソ超えるワームは使う気がしないね。
244名無しバサー:02/10/10 21:28
エスケープツイン
ホグ
ゲーリー4(¥980)
245名無しバサー:02/10/11 21:23
餌粉ギアは高いけど硬いから長持ちするし、
ハードにぶち込めるからsuki!
246名無しバサー:02/10/11 21:56
ズームのファットアルバートグラブ
色はコットンキャンデーがスキ。
でもゲリヤマしか売ってない。
店はゲリヤマのほうが儲かるのか?

247名無しバサー:02/10/12 09:56
>246
値引きしなくていいからね
248名無しバサー:02/10/12 10:46
下痢はスグに身切れして無くなってしまうから
また買いに来る。
249古川ケンイチ#:02/10/12 11:17
恐るべしゲーリーだな、古川はゲーリー使いません
250名無しバサー:02/10/12 12:51
何が1げとだオラ
ツマンネーんだよ1氏ね
251名無しバサー:02/10/12 12:51
何が1げとだオラ
クセ〜ンだよ1氏ね
252名無しバサー:02/10/12 12:52
何が1げとだバカ
嫌われ者の1は氏ね
253名無しバサー:02/10/12 12:52
おまえも 視ね
254名無しバサー:02/10/12 12:55
↑氏人
↓嫌われ者
255名無しバサー:02/10/12 12:59
俺のことか?>嫌われ者
256名無しバサー:02/10/12 13:00
そうらしいな
257名無しバサー:02/10/12 13:01
厨房がいそうだな
258名無しバサー:02/10/12 13:06
253はおまえも視ね
とほざいている=自分が氏んでいるの認めている!
↓嫌われ者のデブオタヒキー
259名無しバサー:02/10/12 13:07
おまえもな
260名無しバサー:02/10/12 13:09
>>259オマエモナだってさ自分のこと認めてる(ゲラ
↓釣り下手の259
261名無しバサー:02/10/12 13:09
ごらぁ 厨房はすみっこでひっこんでろ!!
しばくぞぉ  釣り場で厨房なぐってるおやじがいたら逃げろよ w
262名無しバサー:02/10/12 13:11
↑は消防
263おやじ:02/10/12 13:11
おまえらまとめて折れがしばく
264名無しバサー:02/10/12 13:12
261は消防なのか・・・そうか・・・・
265名無しバサー:02/10/12 13:13
ふふ ほんとにしばいてんだよっ!
たまにカネもってたら、ふふふふ
266名無しバサー:02/10/12 13:13
シバいてみろよ弱虫訓
267名無しバサー:02/10/12 13:14
怖くネーよツマンネーよ消防の265
268名無しバサー:02/10/12 13:15
金もって待ってますじゃ今から芝いてよ
ネーねー
269名無しバサー:02/10/12 13:15
バス釣りしてる奴ってよ、結構弱いぜ
270名無しバサー:02/10/12 13:16
>ふふ ほんとにしばいてんだよっ!
>たまにカネもってたら、ふふふふ


こんな低脳ナ発言から消坊ケテーイ
271名無しバサー:02/10/12 13:17
つうか、ケンカしたこと無い奴が多くて タイテイ問題なく ぐふふ
272名無しバサー:02/10/12 13:17
261に同感






おまえが弱いからな
273名無しバサー:02/10/12 13:18
ブクロでしばくより 
釣りのひまついでに ヤッチャウから

ま アンゼン
274名無しバサー:02/10/12 13:18
>つうか、ケンカしたこと無い奴が多くて タイテイ問題なく ぐふふ
弱いなおまえ
275名無しバサー:02/10/12 13:19
ブクロでしばくより 
釣りのひまついでに ヤッチャウから

ま アンゼン ←(皆さんここ笑うところです
276名無しバサー:02/10/12 13:19
バス釣りしてるやつ全部とケンかしたことがあるのか?
おれはまだ厨房にケンカ売られた事ないぞ
277名無しバサー:02/10/12 13:19
このあいだ メガいただいたよ♪
278名無しバサー:02/10/12 13:21
あっ いっとくが 厨房だけ 狙うから 
オトナさん達は 大丈夫だよ 
279名無しバサー:02/10/12 13:22
厨房 災難だな 藁
280名無しバサー:02/10/12 13:22
消坊のザコが喧嘩モ弱いくせに




そうか〜
だからネット上でけんか強いっていって
いきがってるんだねー
でもさ




それ




ださいよ

おまえ




氏んだほうがいいよ
281名無しバサー:02/10/12 13:22
ま、祭りですかぁ?!?!?!
282名無しバサー:02/10/12 13:24
>あっ いっとくが 厨房だけ 狙うから 
>オトナさん達は 大丈夫だよ  ←ワラタ、ワラタこのネタワラタ
283名無しバサー:02/10/12 13:24
おいおいテキサスの話だろここは
1なんとか言え
284名無しバサー:02/10/12 13:24
>このあいだ メガいただいたよ♪





メガヲタヒッシダナ(w
285名無しバサー:02/10/12 13:25
ウケましたかぁ?
286名無しバサー:02/10/12 13:25
マジレス まいったっす。。。。(;^_^A アセアセ・・・
287名無しバサー:02/10/12 13:25
1=消防のメガヲタだぞ
288名無しバサー:02/10/12 13:26
>285

モットウケルネタキボンヌ
289名無しバサー:02/10/12 13:27
( ̄□ ̄;)!! ええ 寝ただったの?!?!
まともにレスしてすまった。。。。
290名無しバサー:02/10/12 13:28
              ./  ヽ      /  ヽ
               /   ヽ___/   ヽ  キボンヌ〜キボンヌ〜
            /       l___l   \
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ     ヽ  ./     | < まぁ〜だぁ〜〜〜?
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|
         \___/      ヽ____/  /  |
                               /   |
                              /     |
291名無しバサー:02/10/12 13:28



============== 終了したな =========================
292名無しバサー:02/10/12 13:28
              ./  ヽ      /  ヽ
               /   ヽ___/   ヽ  キボンヌ〜キボンヌ〜
            /       l___l   \
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ     ヽ  ./     | < モットウケルネタキボンヌ

        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|
         \___/      ヽ____/  /  |
                               /   |
                              /     |
293名無しバサー:02/10/12 13:30
   ☆ チン
                          
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
294名無しバサー:02/10/12 13:32
消防のメガヲタ君はまだ〜なのかな〜
今はモットウケルネタ考えてるんだろうな〜
デモさ


早くさっきみたいな

このあいだ メガいただいたよ♪
みたいなウケルネタキボンヌ
295名無しバサー:02/10/12 13:34
今だ295番ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
    ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ


296名無しバサー:02/10/12 13:34
あっ いっとくが 厨房だけ 狙うから 
オトナさん達は 大丈夫だよ 


↑こんなネタキボンヌ
297名無しバサー:02/10/12 13:35
よろこんでいただけて コーエイでしゅ
298名無しバサー:02/10/12 13:36
   ☆ チン
                          
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
299名無しバサー:02/10/12 13:37
>297
今のネタは激しくツマラン
ITTEYOSI
300名無しバサー:02/10/12 13:37
     5〜6人がサッキのネタにバイトしたぞ
301名無しバサー:02/10/12 13:37
>297
早くネタ言えよバカ
302名無しバサー:02/10/12 13:38
>299 ホンキでレスした模様 プ
303名無しバサー:02/10/12 13:39
>301 欲求不満がたまってる模様 プ
304名無しバサー:02/10/12 13:39
     5〜6人がサッキのネタにバイトしたぞ

確かに
>297
の発言は真面目に言おうが全てねただからな(w
305名無しバサー:02/10/12 13:39
ん?(‥ ) 祭りの予感。。。。o(^o^)o ワクワク
306名無しバサー:02/10/12 13:40
>302=303

そのネタツマランから氏ね
307名無しバサー:02/10/12 13:41
ん?(‥ ) 祭りの予感。。。。o(^o^)o ワクワク
このネタワラタ
308名無しバサー:02/10/12 13:41
なんかあると すぐ氏ね かぁ ヽ( ´ー`)ノ oh no
309名無しバサー:02/10/12 13:42
>なんかあると すぐ氏ね かぁ ヽ( ´ー`)ノ oh no


このネタ激しくワラタ



モットオモロイのキボンヌ
310名無しバサー:02/10/12 13:43
おい おまいら ひとりもんかあ?
土曜日のこんな時間 ここにいるなんてつまらんなぁ お互い

311名無しバサー:02/10/12 13:44





所 詮 消 坊
312名無しバサー:02/10/12 13:45
おい
消坊・・・・・


















氏ねや
313名無しバサー:02/10/12 13:45
あ わし これからデートやねん 
ほな サイナラ
314名無しバサー:02/10/12 13:46
おまえの彼女はTERUMIだろ?(w


315名無しバサー:02/10/12 14:34
.          ┌┬┬┬┐
  .―――――┴┴┴┴┴―――、       ______________
 || ̄ ̄ ̄||  ̄||| ̄ ̄ ̄|| | ̄ ̄ヽ     /
 || アヒャヒャ| |  ||| アヒャ || |_∧  ヽ   / では308を
 ||(・∀・)_| |・∀||(・∀・)|| |  )  [ ] <  引き取らせていただきまーす
 ||_ ̄ ̄_|_|_/ | ̄ ̄ ̄.|| | ̄ ̄ ̄ ||  \_____________
  l O| ―-.|O゜| 東京精神病|.|院 ニニ .||
  |_  ̄口 ̄  l_l⌒l|____|.|l⌒l_||_|__|  ブロロ-‥‥
   `ー' ̄ ̄ ̄`ー'  `ー'   `ー'
316名無しバサー:02/10/12 14:36
        ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  「釣れない」と言うスレの1を迎えに来ました
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
317名無しバサー:02/10/13 10:44
>314
sore dare?
318名無しバサー:02/10/13 13:51
ここのスレはテキサスリグのスレだぞおおおおおお!!!!!!
逝きがってんじゃねーよ!!!ぶわーか!!!
319名無しバサー:02/10/13 23:50
テキサスで45うp釣りマスタ
ラバジの方がデカイの釣れるイメージで多用してましたが
これからは、テキサス中心に使います
320名無しバサー:02/10/17 15:45
テキサスリグ。。。
バス釣りって感じだよなぁ。。。
常しかしらんブーマーどもには解らんだろなぁ。。。
321名無しバサー:02/10/21 03:34
いまだにゲリ4のライトテキサスです。
これでダメなら諦めます。
322名無しバサー:02/11/01 19:15
323名無しバサー:02/11/11 21:28
バルキーホッグ釣れるずら
324名無しバサー:02/11/14 19:20
明日、仕事で山梨ずら。
325名無しバサー:02/11/15 03:19
寒そう。
326名無しバサー:02/11/26 22:40
age
327名無しバサー:02/11/28 21:56
苦労ワームが好き
328暇人:02/11/28 21:58
ツインテールのズル引きで6匹出ました!
329名無しバサー:02/12/06 15:01
ケイテックのパドルはどうだい?
330名無しバサー:02/12/06 15:24
俺は今トップしかやんないんだけど、ワームだったら断然テキサスだよな!
テキサスー!!って声出して投げたいな。かっこいいモンねパドルテールとか
フリッピングとかマジやりたくなった。
生分解で出てれば久しぶりにテキサスのみワームやってみようか。
生分解で出てたら教えてくれ。ロッドもそれっぽいの欲しいな。
アメリカンな感じで、ルーミスかフェンでいいのあったら教えろ!です。
331八千草薫:02/12/06 15:26
>>330

おまえバカじゃない?
氏んだほうがイイよ。
332名無しバサー:02/12/06 15:31
しなねーよかすかかってこいや
333名無しバサー:02/12/06 15:32
ヤチ禺祖テメーが市ね。
334名無しバサー:02/12/06 15:34
援護どうも。むかつくんだよな出てクンなよ。谷地臭よー
335名無しバサー:02/12/06 16:11
死なねー 横須賀 買ってこいや
336名無しバサー:02/12/06 16:22
ヤチ、テメーバカ
337名無しバサー:02/12/06 16:40
>330
テキサスでフリップやるならIMX906だな。
daiwaのUS物とかオーモリのTD−Sもアメっぽくて
カッコイイ。

ラインは20lb以上、あまり細いとラインが
指に食い込んでフリップしにくい。
ワームは柔らかい生分解よりカタイ素材のが
ロストしなくて環境にイイはず。
338名無しバサー:02/12/06 16:51
ヤチクサ君は、ツネ基地ダイスキ人間だからねー
339名無しバサー:02/12/10 20:04
↑スレドめ4日記念。
340かにころ:02/12/10 22:13
>オーモリのTD−Sもアメっぽくて
おもいっきり日本を感じるんですが・・・
341名無しバサー:02/12/10 22:28
>340
ワラタ 突っ込み上手い!
342337:02/12/11 09:44
今のメガ、エバ、その他の国産ガンダム系ロッドから見ると
十分にアメっぽいデザインな気がするのだが、、、LTっぽいグリップとかさ。
オーモリに感化されすぎですな、個人の感覚なので気にしないでくれ。

スレ違いスマソ。。。


ZBCのBBホッグ、最近好きになってキタ。




343名無しバサー:02/12/11 10:54
>339
禿同
344名無しバサー:02/12/11 15:13
>343 禿しく同意!
345名無しバサー:02/12/11 18:05
で、ケイテックのパドルはどうなのよ?
346名無しバサー:02/12/12 05:20
>>345

張りがありすぎて俺的にはあまり好きクナイ
347名無しバサー:02/12/12 08:27
>345
アメっぽくない。
348名無しバサー:02/12/12 14:59
シュリルピンで厚めのカバーを
チュルリンと落とすワザでグッドフィッシュ!!
てな期待をしてるんですが、どうでしょうか。
349名無しバサー:02/12/12 20:01
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
350名無しバサー:02/12/13 04:00
>>347
計テックにあめっぽさを求めんなよ。
351名無しバサー:02/12/13 06:31
ケイテックパドルで釣れた!
っていう話はないのか?
352名無しバサー:02/12/13 06:35
353名無しバサー:02/12/21 13:10
最近バス板に大量発生してるガキどもは
テキサスなんて使うのかい?
どーせ寒くて釣りに逝けないんだから
なんか熱く語ってみな、小僧ども!
354名無しバサー:02/12/30 06:36
>どーせ寒くて釣りに逝けないんだから

anatagasamuinode...
3551:03/01/12 15:34
シンカーの色って気にしてますか?
鉛にしろタングステンにしろ、無塗装のほうが釣れる気がするのですが。

356暇人:03/01/12 16:11
ダイワのタングステンシンカーを使ってる。
ボックス内でぶつかり合って表面の塗料が剥がれて来たんだけど、
下から出て来た裸のタングステンがガンメタでイイ感じなのよ。
ボックスは剥がれた塗料で粉々になっちゃったけどねw
新品はフィルムケースに入れてガシャガシャ振りまくる。塗装落とすわけです
357名無しバサー:03/01/12 17:04
         
358名無しバサー:03/01/13 14:08
アメさを求めるならアメリカ逝けよ
359名無しバサー:03/01/13 14:18
昔はなるべくワームの色とあわせてました。
今はタングステン色そのまんま
360名無しバサー:03/01/13 16:00
358
短絡的、
361山崎渉:03/01/13 16:51
(^^)
362名無しバサー:03/01/13 17:10
バークレイのバンジー系ワームが凄い。
7インチのストレートなんて最強じゃないかと思うよ。
363名無しバサー:03/01/14 10:55
ヤマセンコー4インチ
FATヤマセンコー3インチ
それぞれ自重、何グラムあるの?教えて下さい。




364名無しバサー:03/01/17 07:20
>363
お前他スレでも同じ質問してたな。
同じ質問を複数のスレで書くのは迷惑行為だからヤメロ。
2ちゃんにもそれなりのルールがあるんだよ。何やってもいいと思うなよ。
365名無しバサー:03/01/17 15:07
>363
それくらい自分で量れ、ボケ!
366山崎渉:03/01/22 06:27
(^^;
367名無しバサー:03/01/22 22:58
テキサスの基本はパドルですか?
368名無しバサー:03/01/22 23:01
基本はストレート
あとはアピール増やすかどうか
369名無しバサー:03/01/23 07:13
ゲリグラが基本だろうが!
370名無しバサー:03/01/23 09:39
>369
ばか!
テキサスならジャングラだろーがっ!
テキサスはこれだけで事足りる。
371名無しバサー:03/01/23 09:50
>370
369の言ってるゲリグラって何インチの事?ジャングラも含んでるんじゃないの?
まあ、4.5.6インチのグラブのどれかを使ってれば間違い無いだろうね。
372名無しバサー:03/01/23 09:59
>371
ゲリグラと言ったら4だろ
373名無しバサー:03/01/23 10:15
あ、そうなの?スマソ。じゃ、
4=ゲリグラ
5=スーグラ
6=ジャングラ
って事か。
「ゲーリーグラブ」って言うと全サイズ、全タイプひっくるめての事だと思ってたから。
374名無しバサー:03/01/23 11:17
基本はストレート
アピール必要な時・カバー無い時・スイミングはジャングラ
シルエット大きく見せたくてカバー有る時はパドル
「漢」はリザード
 
以上。
375 ◆Oh1/eVlufM :03/01/23 11:21
チューブ・・・・ってテもあるぜ。
376名無しバサー:03/01/23 11:24
君駆除派でしょ?
釣りするんだ。
377名無しバサー:03/01/23 11:36
>375
俺もチューブだぜ
378名無しバサー:03/01/23 11:38
チューブって回転しやすくない?
そうなると使いづらいでしょ。俺はあんまり使ってない。
379名無しバサー:03/01/23 11:45
>378
どう回転するの?
キャロでも使ってるけど
感じたことがないので・・
380名無しバサー:03/01/23 11:47
使ってる時も回るけど、ピックアップする時に特に回る。
フックの刺し方が悪い訳でもないと思うけど。真っ直ぐ付けたとしても回る。
ラインがすぐにヨレてくるから、回ってる証拠でしょ?
381380:03/01/23 11:52
もしかしたらパドルの方が回りやすいかも。
じゃチューブはましな方なのかな?
勘違いしてたかも。スマソ。
382379:03/01/23 11:54
>380
確かに回ってるようですねェ
なぜだ・・・
誰か教えて
383名無しバサー:03/01/23 11:56
>382
丸いから
384名無しバサー:03/01/23 11:59
ワームに沿って後方へ移動する水の流れが一定ではないから
チューブはソレ自体が軽いから回りやすいです
回転しないスピードでゆっくり動かせばOKです
385名無しバサー:03/01/23 12:00
重心が偏っていればいいけど、中心に近い所に重心があるからでしょ。
フックのゲイプ幅の分だけ重心が偏ってるだけだし。
対策としてワイドゲイプのフックを使うけど、これだけじゃ不充分。
ゲイプ部に糸オモリ巻けば完璧だろうけどめんどくさい・・・。
386名無しバサー:03/01/23 12:00
回転するのが嫌なら
オフセットフックにグライダーシンカーつけれ
387385:03/01/23 12:01
>386
ニアミスでした
388386:03/01/23 12:01
>385
ケコーンしよう♪
389名無しバサー:03/01/23 12:02
ホモ?
390379:03/01/23 12:02
速いスピードでほとんど動かしたことが
なかったので、気ずかなかっただけかな?

こんど実験してみます。
ありがとう。
391385:03/01/23 12:02
何物だお前は!?
俺の生き別れの双子か何かか!?
392名無しバサー:03/01/23 12:02
むしろハードゲイ
393386:03/01/23 12:03
>392もわたくしダス
394名無しバサー:03/01/30 15:42
冬はテキサスズル引き。
ボトムの変化を見つけだせ!
395名無しバサー:03/01/30 16:56
age
396満月の狂人 ◆RTVQOknmVI :03/01/30 16:59
>>394
そうだな、水深のある杭まわりもいいよ。
ズル引きならワームはなに使ってる??
397名無しバサー:03/01/30 17:02
>396
ジャングラかパドル。
冬は特に浮力のある物を。
398満月の狂人 ◆RTVQOknmVI :03/01/30 17:09
>>397
でもジャングラってあまり浮力ある感じじゃないけど釣れるんだよな。
あとパワーホッグとかもいい。俺はパドルはあんま使わないな。
バークレイからでたマキマキ用のワームはどうなんだろうな?
バークレイもっと安くならんかな・・・
399名無しバサー:03/01/30 17:13
>>396
水深のある場所でテキサス?
普通はジグ使う罠。
バス釣り素人ハケーン
400名無しバサー:03/01/30 17:14
>399
バス釣り素人ハケーンw
401名無しバサー:03/01/30 17:16
>>400
おまえもテキサスリグの使い方知らないのか?(プ
402名無しバサー:03/01/30 17:17
>401
現場ではマニュアル通りに行かないモンだよ。
自分で色々試してみな。
釣りの幅が広がるし、その分楽しみも膨らむから。

ドンマイ!
403bloom:03/01/30 17:19
404満月の狂人 ◆RTVQOknmVI :03/01/30 17:19
>>396
普通の意味がよくわからんが・・・

405名無しバサー:03/01/30 17:21
>>402
おまいに言われなくてもそのくらいやってるよ。
でもな、明らかに間違ってることやるのもどうかと…
しかも>>396はそれが正しいと思ってるアイタタタ君(プ
406名無しバサー:03/01/30 17:22
>399
ブラクラ貼り逃げなんてしないで
まずはチミが思うテキサスの使い方を教えてよ。
407名無しバサー:03/01/30 17:23
で、釣りウマな399、400、401は
テキサスとジグ(ラバージグ?ジグヘッド?)の使い分けはどうしてんの?

俺はテキサス好きだから、どこでも使っちゃう(w
ラバージグは苦手なので使用頻度低い。
ジグヘッドはスイミングさせたい時に使ってる。
408満月の狂人 ◆RTVQOknmVI :03/01/30 17:23
>>405
だから何が間違ってんだか言ってみろよ。
それにここはテキサスのスレだよ。
409名無しバサー:03/01/30 17:24
>405
>>396だって実際釣れた経験があるから書き込んでるんだろうし
自分の思いこみだけを根拠に「明らかな間違い」と断言するのは
いかがなものかと。
まずはあなたのテキサス論を聞かせていただきたい。
410400:03/01/30 17:25
>407
使い分けなんてフィーリング。
411名無しバサー:03/01/30 17:26
>ラバージグは苦手なので

バス釣りやる資格ないね。
412名無しバサー:03/01/30 17:26
>>406
簡単に言うとシャローの障害物周り(難しいこと言ってもわからんだろうから)
ディープで同じことやるんだったら断然ラバジの方がアタリ取りやすい。
ってか、こんなこと常識だろ?
413外野ですが:03/01/30 17:32
杭の攻め方で言うなら
よりタイトにフォールさせたいならテキサス。
ラバジだとどうしても抵抗がかかるから
タイトにフォールさせにくい。まぁ重さにもよるんだけどね。
ズル引きで根本を狙いたいならどっちでも可。
ただ順番としてはラバジ→テキサスかな。ラバジの方がボリューム感あるから
活性が低いときはテキサスのが食わせむきかと。
一点シェイクなら文句なくラバジですね。テキサスはシェイクには向かないから。
ある水深をカーブフォールで狙うならラバジ。ただしトレーラーのチョイスがポイント。
テキサスでやるならカーリーテール系など抵抗を受けやすいものがいい。

これらをよりフィネスにやろうとするならジグヘッドだね。
ただし水深がありすぎるところだとキツイかも。
まぁこれも重さの調整で対応できないことはないけど。
ジグヘッドならフォール、スイミング、シェイクとイケルからね。

で、>399が考えるテキサスとラバジの使い分けは?
414名無しバサー:03/01/30 17:34
オナニーもフィーリング
415名無しバサー:03/01/30 17:36
>412
それはただ単にアンタがディープではアタリが取れないだけちゃうんかと小一時間(以下略
416名無しバサー:03/01/30 17:37
しっかし、へたくそばっかだな
417名無しバサー:03/01/30 17:38
>>399はヘタクソってことでいいでつか?
418名無しバサー:03/01/30 17:39
>>415
どんな小さなアタリでも取れるんならやってみな。
ただそんな奴いないと思うが。
419名無しバサー:03/01/30 17:41
まぁたかが趣味のバス釣りで
「●●でなければいけない!」なんて凝り固まった考えしか
できないやつは、釣りの楽しみを1つ損してるな。
人それぞれタックルや力量やリズムが違うから
自分の絶対を他人にまで押しつけられやしないだろーが。
みんなまずは自分の拘りや使い方を書けよ。
多分そのどれもが正しいはずだよ。
他人の否定しかできない香具師は間違いなくヘタクソ。
420399:03/01/30 17:42
俺はただ効率のいい釣り方をお前らに教えてるだけなんだけどね
まぁ、俺の理論に反論できずに「ヘタクソ」しか言えん馬鹿もいるようですが。
421満月の狂人 ◆RTVQOknmVI :03/01/30 17:44
>>419
そうだろ??
なんにしても言い切っちゃう奴はちょっとな・・・。
422名無しバサー:03/01/30 17:44
>420
充分反論は出ているようですけど?
アナタはラバジで「なければ」アタリがとれないんですね。
フォール中はどうするのですか?
ラバジで食わない状況ではどうするのですか?
423399:03/01/30 17:47
>>422
ラバジで食わずにテキサスなら食うとでも(プ
お前らもうちょっとバスの生態勉強しろ。
424名無しバサー:03/01/30 17:47
>418
>どんな小さなアタリでも取れるんならやってみな。
>ただそんな奴いないと思うが。

それを言ったらテキサスだろうがラバジだろうが
関係ないと思われ
425名無しバサー:03/01/30 17:48
>423
何を根拠にラバジで食わないならテキサスも食わないと言い切るのか
ご教授いただきたい。
426399:03/01/30 17:49
>>424
わかってないね〜。
テキサスとラバジの一番大きな違いはどこでちゅか?
427名無しバサー:03/01/30 17:49
自称釣り上手ども!
2chごときでわめーてんじゃねぇ!
428名無しバサー:03/01/30 17:50
>426
いいから具体的に書けよ。
そう言う態度は逃げにしか見えないよw
429名無しバサー:03/01/30 17:50
客観的に発言みてみ
430名無しバサー:03/01/30 17:52
>426はシンカー止めのゴムなどを使ったことがないと思われ
431名無しバサー:03/01/30 17:54



      >>399 脱 兎 ! (藁



432田原総一郎:03/01/30 17:54
ハイ、ここでいったんCM!
433399:03/01/30 17:56
そもそもショートバイトって何で起こるか知ってる?
敢えてここではスレ違いだから書かないけど。
理由聞いたら目から鱗だよ。
434CM:03/01/30 17:56
これでなければ捕れない魚がいる。

五感を超えた第六感。

紙一重の絶対感覚。

それが・・・

テムジン・スーパーグランドスラム

私達がエバーグリーンです。






クロスファイアーも出た!
435名無しバサー:03/01/30 17:58
>434
だからその書き込みは単なる逃げだってw
ちゃんと具体的に書いてみなよ。
説明できるんならね(プ
436399:03/01/30 17:59
>>435
生態スレに書いてやるからついて来い!
437名無しバサー:03/01/30 17:59
>433
空気読め!
洒落もわからん香具師が釣りを楽しんでいるのかと小一時間・・・
438名無しバサー:03/01/30 18:02
うわーマジで引くなぁそのCM
この竿じゃないと捕れない魚なんていないし。

まあテムジンのスピニングはもう売却決定だね、
スーペリアの方が見た目以外全て上だし。
439名無しバサー:03/01/30 21:56
>438
スーペリアはガイドにラインが絡むよ
440名無しバサー:03/01/30 23:08
age
441名無しバサー:03/01/31 08:41
>>399







       逃げた・・・









442CM :03/01/31 08:50
これでなければ捕れない魚がいる。

五感を超えた第六感。

紙一重の絶対感覚。

それが・・・

SMANO アラブ

孝郎プルヂュース


443407:03/01/31 12:22
411
>ラバージグは苦手なので
バス釣りやる資格ないね。
これ見て半ベソ。

一通りの意見を見たけど、みんな考え方違うんだね(当然か?)
俺は本当にテキサス好きだから、シャローもディープもテキサス。
フォーリング、ズル引き、シェイクもテキサス(w

今思えば、北浦のオダでパドルのビーズ付きテキサスのシェイク、
これで良い思いをしたのがきっかけでテキサス好きになりますた。

こう言うのってラバージグ好きも似た所あるんじゃないの?
もう、どこでもラバジ打っちゃう。見たいな感じ。
それとも単に俺がヘタレなだけか!?
444名無しバサー:03/01/31 13:26
>>443
いいんじゃない?ソレで。
そんなキッカケで好きなルアーって増えていくんだろうし。
テキサスやっててどーしようもない時、たまたま撃った
ジグでいい思いしたりして『あ、ジグも釣れるねぇ・・・』みたいに
なって、しばらくジグばっか使ったりして。
で、そのうち両方使い出して。。。と。

411見て、自分もまだ資格取得していないことに気づいたんで
擁護してみますた。試験いつだろ。。。
445438:03/01/31 17:25
439>本当?どのモデル?俺の60ULはライントラブルはなかったけど。
  リールはステラ(98)2000、ラインはニトロンDFC4ポンド
446満月の狂人 ◆RTVQOknmVI :03/01/31 18:44
>>443
全然ありだと思うよ。
個々の考え方を否定する奴がおかしい。
俺ならシャローにラバージグだからw

>>399
とりあえず逃げるなよ、と。
447名無しバサー:03/01/31 18:47
399って釣りじゃないの?と聞いてみるテスト
448名無しバサー:03/01/31 18:56
あれだ、テキサスでつれるのをジグのトレーラーに。
でジグの頭にテキサスシンカーかぶせると。
コレ最強!・・・か?
449名無しバサー:03/01/31 18:58
>448
それ琵琶湖のたちこみで有名なおっさん(名前忘れた)がやってるの雑誌で見たよ
450名無しバサー:03/01/31 18:59
呼び方間違えて怒られたよw
451名無しバサー:03/01/31 19:20
立田なだ
琵琶湖ミニラーズだっけか
452名無しバサー:03/01/31 20:04
>399
>水深のある場所でテキサス?
>普通はジグ使う罠。

君にとっての「普通」がどんなものかは知らないけど
ディープをテキサスで狙う方法も「普通」に存在する。
例えばエアレイドの広告で、10mのディープで4gや5gのテキサスで底が判るってあったろ。
水深によってテキサスとラバジを使い分ける必要があるなんて本当か?って思う。
テキサスをディープで使うとなんで都合が悪いんだ?
453名無しバサー:03/01/31 20:33
フッキングとか?
454452:03/01/31 20:38
>453
自分の最近の例で言うと去年の12月にダム湖で水深7mでジャングラテキサスで釣ったよ。
5m以上の深さでテキサスで釣った経験は十分にあると思うけど、
ラバジに比べてフッキングが特別難しいとは思わない。
バスがワームをくわえてる時間も長いし。
455名無しバサー:03/01/31 20:57
下野と成田はシャローにはテキサスorラバジ、ディープには
ラバジonlyっていう使い方してるね。理由はわからないけど
456名無しバサー:03/01/31 21:05
成田はともかく下野の言う事は信用できん!
どうせいつものように根拠なんてないんだろ。「気分」とか「昔からこうだから」とか
平気で言っちゃうヤツだから。
下野がラバジのカラーでブラウンばかり使うのはたまたま最初に使ったのがブラウン
だったからってのは有名な話。
457名無しバサー:03/01/31 21:06
テキサスなら井手隆之に聞け!!
458名無しバサー:03/01/31 21:10
>>455
テキサスの基本はズル引きでしょ?(ナリタが言ってた)
ディープだと角度的にズル引きしてるつもりでも浮いちゃうんだって。

逆にラバジはテキサスよりシェイクやボトムバンプがしやすい分水深が
あっても扱いやすいんだってさ。
459名無しバサー:03/01/31 21:18
水深10m以深のテキサスは湖北ではフツー。
460名無しバサー:03/01/31 21:21
もうすぐリリ禁だね>琵琶湖
461名無しバサー:03/01/31 21:27
リリ禁なんだよなー。 なんとなく漠然と。
462452:03/01/31 21:28
テキサスでもバーチカル気味に使うシチュエーションは十分あるよ。
463名無しバサー:03/01/31 21:31
ありますね。
464名無しバサー:03/01/31 21:33
テキサスでおラバジでも、好きな場所で好きに使えばいいじゃん。
セオリーなど無いのが釣りだよ。
465名無しバサー:03/01/31 21:39
ま、始めのうちはセオリーどうりにするのが無難ではあるよね。

俺らはそこから一歩でも二歩でもはみ出したいわけだね。
466名無しバサー:03/01/31 23:05
>>465
セオリーすら知らんようでは話にならんがな( ´,_ゝ`)プッ
467名無しバサー:03/02/01 07:49
ギド・ヒブソンがドゥードゥリングとか言うテクで27メーターでもバスは釣れるって昔何かで見たな。
あれってリグはビーズを通したブラスシンカーのテキサスをボートからバーチカルにシェイクするテクだったはず。
468名無しバサー:03/02/01 09:16
>>458
なるほど言われてみれば確かに…納得
469名無しバサー:03/02/01 12:31
>467
× ギド=ヒブドン
○ ドン=アイビーノ
470名無しバサー:03/02/03 09:15
>469
ドンだったか、スマソ。
471名無しバサー:03/02/03 10:26
テキサスモグモグさせてえ。
472名無しバサー:03/02/03 10:34
俺今トップしかしないけどテキサスして〜よ。パドルテールいいね〜。
473名無しバサー:03/02/03 12:11
最近、テキサスリグで早引きするようなための
大き目のカーリーテールのワームが増えてきてるね。
バークレイからも出てきたし。
なんか、琵琶湖的なメソッドって感じだけど、
その他の、特にマッディでの使用例あったら
ご教示願います。



てか、「マキマキ」スレって前にあったよーな。
474名無しバサー:03/02/03 12:16
テキサスリグ
ピンポイント狙い・・・パワーホッグ
カバー狙い・・・T.O.チューブ
それ以外・・・ディープカップビーバー
475名無しバサー:03/02/03 12:38
スピードワームが最強
476名無しバサー:03/02/03 13:15
>475いつキクの、アレ??
477名無しバサー:03/02/03 13:57
俺もスピードワームよく使うよ
リフトアンドフォールで
ピッ スットン
って使う
ウィードのすり抜けも結構いいですよ
478475:03/02/03 16:26
塩の入ったギャンブラーパドルがつれネーはずね−べ。
479名無しバサー:03/02/03 17:06
マッドマンのザリガニは釣れるンカ?
480名無しバサー:03/02/04 20:08
ホップアップ。
481名無しバサー:03/02/06 20:20
テキサスよりコッチの方が (・∀・)イイ!

http://tokyo.cool.ne.jp/tan5/magic.html
482名無しバサー:03/02/07 06:51
test
483名無しバサー:03/02/12 14:37
>>399
おいおいなんだよこのヘタクソマンキンタンはw
ディープでテキサス使えないのかよっ!
どこでどうやってテキサス使ってんのか書いてみろってんだ
このスットコドッコイ!
484名無しバサー:03/02/12 14:40

えらい亀レス。その話題終わったよ。
485:03/02/12 15:16
ヘタレの>399プ

逃げ回ってないできちんと答えろよカス
486名無しバサー:03/02/12 15:21
いや俺399じゃないよ。マジで。
ヤツもいいかげん判っただろうからほっといてやれよ。
なんて書くとまた本人とか言われるか・・・。
487名無しバサー:03/02/12 17:22
このリグって、カコイイ
488515:03/02/12 17:26
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://kgy999.net/bbs/







489名無しバサー:03/02/15 12:44
このリグって、カコイイ

490名無しバサー:03/02/16 16:52
>>399どこ逝った?












出てこいカス!
491399:03/02/16 17:16
>>490
粘着君だね〜。
使い分けはちゃんと書いてあるだろ!
よく読めよカス!
492399:03/02/16 17:20
また俺いなくなるから文句ある奴は
今日の夜10時にこのスレに来い!
493399:03/02/16 23:08
>>490は逃げたか(プ
494名無しバサー:03/02/18 20:02
>399
オマエの言う使い分けって
>簡単に言うとシャローの障害物周り(難しいこと言ってもわからんだろうから)
>ディープで同じことやるんだったら断然ラバジの方がアタリ取りやすい。
これだけじゃねーか。
シャローでの使い方何も書いてねーし。
で、いつの間にかショートバイトの話題に逸らせて
結論は「ショートバイトは絶対合わせられない」だっだよな。
使い分けなんて関係ねーじゃんか!
キチンと説明しろやカス!
495名無しバサー:03/02/18 20:33
>492
オメーの都合にあわせてられるほど暇じゃねーんだ!
とにかく聞かれたことにキチンと答えておいてくれ。
後で読むから。
496名無しバサー:03/02/18 21:16



       今度は>399が逃げる番ですか?


497名無しバサー:03/02/19 13:15
お互い逃げた逃げたと言い合ってないで
自分の考えを書いておけばいいじゃん。
とりあえず
494 :名無しバサー :03/02/18 20:02
>399
オマエの言う使い分けって
>簡単に言うとシャローの障害物周り(難しいこと言ってもわからんだろうから)
>ディープで同じことやるんだったら断然ラバジの方がアタリ取りやすい。
これだけじゃねーか。
シャローでの使い方何も書いてねーし。
で、いつの間にかショートバイトの話題に逸らせて
結論は「ショートバイトは絶対合わせられない」だっだよな。
使い分けなんて関係ねーじゃんか!
キチンと説明しろやカス!

こう言ってるから、次は>399さんどうぞ!
498名無しバサー:03/02/19 14:46
テキサスに使うタックルにはどんなライン使ってる?

俺は昨シーズンまでフロロ12lbだったんだけど、
セールで600m巻きのGT−R(12lb)買ったので、
今シーズンはこれでいってみる予定。
ちなみにロッドはMHでシンカーは3/16〜1/2oz。
499名無しバサー:03/02/19 15:58
MHのロッドに12LBならベストマッチでしょう
500名無しバサー:03/02/19 16:03
>498
GT-Rってナイロンだっけ?
ズル引きとかハードカバーにブッ込むときは
ラインチェックを忘れずに。
501名無しバサー:03/02/19 16:13
なにげに500ゲッツでした
502名無しバサー:03/02/19 17:25
俺も聞いてみたいから
>>399期待age
503名無しバサー:03/02/20 02:30
>498
今は10lbのフロロ使ってるよ。
8lbでもいいかもしれない。

>500
GT−Rの青いラインじゃない?(名前忘れた)
504498:03/02/20 07:59
GT−Rは茶色のスーパーの方でつ。
長期在庫の香りもしたが3kを切っていたので
価格の魅力に負け即買い。
505名無しバサー:03/02/20 17:12
            ☆ チン     マチクタビーレタ
                              マチクタビーレタ
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  >>399まだぁ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん .|/
506名無しバサー:03/02/20 19:53
>505
もう許してやれよ粘着野郎。
507名無しバサー:03/02/20 22:32
>506=399
はやくご意見を聞かせてくれよん
508名無しバサー:03/02/21 02:33
>>399期待age
509名無しバサー:03/02/21 15:17
俺も聞いてみたいからageちゃう!
510名無しバサー:03/02/22 01:32
週末だから>399来るかな?
ちゃんと>>494の質問の答えを書いておいてね。











age
511名無しバサー:03/02/22 17:17
期待age
512名無しバサー:03/02/22 17:22
>399が出てこないとスレに進歩が無いんだよ
とっとと出て来いよボウヤ
513名無しバサー:03/02/22 18:37
>399が生態スレに降臨!
こっちにも来てクレヨン♪
514399:03/02/22 18:38
向こうでも書いたけど俺が悪かった。
全面的に謝罪するからもう勘弁してくれ。
515名無しバサー:03/02/22 18:40
>399
別に謝るこたーない。
キミが実践している使い方などを書けばいいだけ。
それに対する反論もあるだろうが
人それぞれ色んな考えがあるんだから
いちいち気にしない。
きちんとやれば有意義な議論ができるよ。

つーことで、>>494に答えてあげなよ。
516名無しバサー:03/02/22 18:42
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…聖教新聞出るっ、1人1部聖教新聞出ますうっ!!
ニッ、日顕がッ、宗門が全部悪いィィーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!週刊新潮見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
折伏ッ!人間革命ィィィーーーーー!!!ッッ・・・仏罰ッ!
財務ゥウウァアアアアアアッッッッ!!!!
1口1万ッッミリオン(100万円)お願いーーっっっ!!!だッ、ダメッ、絶対他宗教ダメェェッッ!!!
総体革命ッッ!!国立戒壇ッッ、公明党ッッ!!!やッ、矢野ーーっっっ!!!
おおっ!池田先生ッ!!マッ、マンッ、マンセッッ!!!寸鉄見てぇっ ああっ、
もうダメッ!!ナンミョウホウレンゲキョーーーーっっっ!!!
勝利ッ!闘争ッ!日本の国教にィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!池田先生、こんなにいっぱい朝鮮と中国ヨイショしてるゥゥッ!
国賊ぅぅぅぅぅぅぅぅっっっっ!!!!チョソォォッッ!!
517399:03/02/22 18:43
理由なんてたいして無いです。ほとんど思い込みと言っていい位のレベルのものです。
たまたま自分の場合過去の実績がそうだったから・・・。
だからもうマターリ進行に戻してください。
518名無しバサー:03/02/22 19:03
謝ったことで「自分の発言に責任を持った」んだから
もういいじゃん。許してあげようや
519名無しバサー:03/02/22 19:24
つーか、この399ってニセモノだろ。
メール欄見てみなよ。
520399:03/02/22 19:40
あーあ、バレた。
俺399じゃないけど、とにかくこの荒れた流れをいいかげん止めたかったんだよ。
どうせ399来ないだろ。
521名無しバサー:03/02/22 19:51
確かに。
それじゃそろそろ俺はマターリ逝きます。
522名無しバサー:03/02/23 17:19
本物の>>399きぼーん









期待age
523名無しバサー:03/02/23 17:30
1/16ozテキサスシャンホクラフ
524♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/02/23 17:42
カットテールワームも
テキサス(7g以上)で使うよ♪
525名無しバサー:03/02/23 21:09
↑チン+マン
526♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/02/27 00:56
フィッシュドクターとかクリンクルのテキサスってあり?
527名無しバサー:03/02/27 01:01
>>526
ボウワームのテキサスがあアリだからOKでは?
と言うよりも、テキサスがNGなワームってあるのかな?
528♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/02/27 01:03
>>527
桂テック・カスタムリーチ(Ww
529名無しバサー:03/02/27 01:05
>527
フライングルアー
530名無しバサー:03/02/27 01:24
あの独特のジグヘッド使わないで、オフセットフックに付けたら一応テキサス出来るねえ(意味無いけど)。
531名無しバサー:03/02/27 13:34
このスレ久しぶりにあがってるから
>399が来たのかと思ったのに。
532♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/03/03 03:47
よく雑誌とかには
「カバーを攻めるとき、グラブ♣だったらテールが切れやすいのでNG」
て書いてあるけど..
切れやすくは感じないけど..
みんなはどぉ?
533名無しバサー:03/03/03 04:08
>532
ゲーリーは切れやすい。
534 ◆Oh1/eVlufM :03/03/03 07:38
切れやすい、ってことよりも・・・・
カバーにひっついたり、からみついたりしやすいことのほうが
問題だわな。
535名無しバサー:03/03/03 08:22
>>534
ハゲドウ。
ヘビーカバーにはファイヤークローのテキサスが良い。
今月号のバサーを読んで改めて強くそう思う今日この頃。
536名無しバサー:03/03/03 09:38
うむ、ひっつくね
んで無理に回収しようとしたトキに切れる、と。
ヘビカバはとにかく「何か」をぶち込めれば良い派なので
センコーとかのシュッとしたヤツにしてます
537名無しバサー:03/03/03 20:04
>>536
センコーのテキサスって、
切れる事は無いけど、ズレやすくない?
ぶち込む時は良いんだけど、
無理に回収すると頭がズレる事が多い。
フックとの相性かな?
538山崎渉:03/03/13 16:10
(^^)
539名無しバサー:03/03/14 09:35
ずっと使ってたブラホからバンピーに変わってきたよ。
バイオス素材でブラホ形状だったらイイのに
540名無しバサー:03/03/14 11:12
ボーワームって結構いいよ!190円だし
541名無しバサー:03/03/14 14:53
>>540
安いね。ドコの店?
542名無しバサー:03/03/15 05:35
テキサスのシンカーを動かないように極小ガンダマ使うんですが、
やはりペグ止め用の黒い奴使わないと駄目ですか?
なんかあれ高いし、再利用するのも難しそうだし。
543燦燦弼 ◆R33MjJqnb2 :03/03/15 05:38
>>542
スタンダードに爪楊枝の先。安いし。
暇な時に先をカッターで削って使いやすくしておくと良。
もったいないから柄の部分も削って使ってる。
544名無しバサー:03/03/15 06:27
>543
ようじって止まる?雑誌とかには後ろからさして折るってあるけど、
なんかうまくいかないんだよね〜。カッター使うとよくなるの?
545ラスカル ◆aRH4uwjZAM :03/03/15 06:32
昔やってたけど鉛のシンカーなら止まるよ。
カッターで削るのは奥まで刺すためかな?
546名無しバサー:03/03/15 06:42
今やってみたら止まった。スマソ。むぅ、カッターの真意はなんだろ。
燦燦弼さん、語ってくれい。
547燦燦弼 ◆R33MjJqnb2 :03/03/15 06:44
>>544
刺してから折ると上手くいかない場合が多いから、
予め適当な長さにしておく。
雑誌に書いてある通りにやるだけじゃなくて、
試行錯誤して自分に合ったスタイルを見つけた方が良いよ。
雑誌や他人の言う事はアドバイスなんだから、
参考程度にしておいたら?

>>545
そうなんでつ。ブラスなんかだと滑ってダメだね。
548名無しバサー:03/03/15 06:47
>547
>雑誌に書いてある通りにやるだけじゃなくて、
>試行錯誤して自分に合ったスタイルを見つけた方が良いよ。
が、がんばります(汗     アリガd
549燦燦弼 ◆R33MjJqnb2 :03/03/15 06:48
>>546
シンカーの大きさや素材、メーカーによって穴の大きさが違うから。
鉛シンカーなんかだと、穴が塞がりかけてるのなんかあるし。

あと、ラインの太さを考慮してまつ。
ライトテキサスで8lb使ったりしてると
シェイクしてるうちに滑ったりするからね。
550♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/03/16 01:21
>>燦燦海苔
爪楊枝は、ペンチを使って力強く挿入する事!
そしてペンチで切る事!
手で折るとうまくいかない。
ちなみに西洋爪楊枝は吸水して抜けにくくなるので良いと、
徳永君が言ってた。
もちろん普通の爪楊枝でも問題ない◊
551名無しバサー:03/03/29 01:20
燦燦弼近頃見ないな
もう引退か?
552名無しバサー:03/04/02 01:13
ドゥードゥリング
553名無しバサー:03/04/02 01:47
ドン・アイビーノ
554おかりな ◆XG7U6/Q/LY :03/04/02 01:56
テューブのテキサスリグというのが個人的に理解できない..

>NEXT.. 555
555名無しバサー:03/04/02 01:56
 @ノハ@
( ‘д‘) 555
556富村 ◆ARwIMAE66A :03/04/02 07:08

浮き止めゴム使ってる人いるか?
557名無しバサー:03/04/02 09:31
はい。使ってますが?
558富村 ◆ARwIMAE66A :03/04/02 20:36
どこで何をいくらで買った?

あと、バレットシンカーは何を使ってる?
ヤフオクに出品されないのが不思議。
559イトケン ◆ITO/9669Rc :03/04/02 21:34
ティファのエスケープパドルのテキサスは釣れるよ。
明らかに他のワームとはバスの反応が違うです。
560森沢 ◆XG7U6/Q/LY :03/04/02 23:38
パドルテールなんてここ3年まともに使ってない..

ちなみに今はもう、ティファのワームは入手困難だよ◊
561名無しバサー:03/04/03 00:02
>560
なんでかなっ?
562名無しバサー:03/04/03 08:39
>558
どこのかわからんが180円のやつ。
シンカーはバレーヒルとダイワのタングステン。
メーカーこだわらず、店にあるやつで安いの使ってる。

フジオカパドル釣れるけど、針もち悪くてすぐ壊れるよね。
1匹釣ればもうボロボロ。コストかかるね。
デモヤッパリツレルネ。
563名無しバサー:03/04/03 09:05
シンカーとめゴム付けたリグって、テキサスリグじゃなくてフロリダリグって言うじゃなかったっけ。
俺も最近はテキサスに止めゴムつけてテキサスリグってつもりで釣りしてるけどね。
564562:03/04/03 11:14
>563
それ、思いっきりテキサスですよ?
フロリダリグはシンカーにコイルみたいのついてて
ワームとシンカーを完全に固定するやつね。

自分は浮き止めゴム付けてもシンカーから10センチ
ぐらい離してシンカーが少し動けるようにしてまつ
565名無しバサー:03/04/03 11:19
563オモシロイp
566イトケン ◆ITO/9669Rc :03/04/03 12:21
>>560
ノリーズのエスケープパドルは普通のパドルテールと同じなのは名だけだよ。
一般的なパドルテールはヒラヒラとしたスローアクションで誘うけど
エスケープPはものすごいクイックなアクションでスレバスもリアクションで食わせる感じだよ。
567イトケン ◆ITO/9669Rc :03/04/03 12:26
また聞かれてもいないことをベラベラしてしまった、、、
568名無しバサー:03/04/03 12:39
>566
それは使用者のさじ加減次第だ馬鹿者。
569名無しバサー:03/04/03 12:40
>566
前から気になってたんだけど、君は現役中高校生かなんか?
570名無しバサー:03/04/03 12:51
単に思い込みが激しいだけかも
もしくは応用が効かないタイプとか
571名無しバサー:03/04/04 01:50
>>569
そういう年頃なんだから甘く見てやれ
572燦燦弼 ◆R33MjJqnb2 :03/04/05 21:14
>>551
最近、仕事が忙しくて。
フィールドには出きる限り出るようにはしてます。

今の時期はトップかナベかミノーが殆どなんで、テキサス使ってないなぁ。
たまにはゴミ下にいるバスでも漁ってみるかな。
573イトケン ◆ITO/9669Rc :03/04/05 23:01
>>568
バーカ。さじ加減?
さじ加減もなにもリアクションで食わせる設計なんだよ。
分かりますかオジサン?
574名無しバサー:03/04/05 23:13
                                             ∧_∧
               ̄   ̄                         (´Д` ;) ←イトキン
        . '            ヽ
       /                                    //
      /                                  //
           ,-( ヽ         i               /
    /       メ、ヽ ヽ          |               /
          /  ヽl  |        |            /
        /    // /        !          ,
       /∧_∧// /
     / ( ´Д/ /
    /   γ    /         /
  θ     ヘ    |        /
         )   |       ,
         /     |
         /  ヘ   |   /
        i  / |  |  /  /   , '    _/  |l
       /  /   |  |    し'   /      / ̄/
      /  /.  /  |       (   _   /  /   〃,
     (  /   /  l  と と )  て ̄          /
     し'   /__) (_(_,J
575名無しバサー:03/04/05 23:14
>573
前から気になってたんだけど、君は現役中高校生かなんか?
576名無しバサー:03/04/05 23:18
イトキンって頭悪そうだよね
577名無しバサー:03/04/05 23:21
>イトキンって頭悪そうだよね

違 い ま す 


悪 そ う で は な く



実  際  に  悪  い  ん  で  す  w
578名無しバサー:03/04/05 23:22
>イトキン
釣った魚デジカメか携帯で撮って晒してよ
579名無しバサー:03/04/05 23:25
さすがはエスケープパドル。

リ ア ク シ ョ ン で 大 漁 で す な w
580イトケン ◆ITO/9669Rc :03/04/05 23:40
>>578
いいよ。俺のリアル初バスみたい?
581名無しバサー:03/04/05 23:42
みなさん  ブ ラ ク ラ  にご注意くださいw
582イトケン ◆ITO/9669Rc :03/04/05 23:52
正真正銘の俺が中学一年で初めて釣ったバスだ。
ルアーは銀スプーン10g
腰抜かすなよ(w
http://rivernet.cool.ne.jp/upload/img/200304052350_hhh.jpg
583名無しバサー:03/04/06 00:06
>>582
ミスター・オクレ?
584名無しバサー:03/04/06 00:12
イトよくそんな顔+正確で彼女できたね
まさにミラクル!
585イトケン ◆ITO/9669Rc :03/04/06 00:13
>>583
似てるっしょ?今見ると岡プロにも見える。
586名無しバサー:03/04/06 00:17
イトケン ◆ITO/9669Rc
 ↑
こいつはバカだから放置してね
587カキ ◆ARwIMAE66A :03/04/06 00:56
浮き止めゴム購入に関して、お勧め商品とかある?
588名無しバサー:03/04/06 00:59
>587
何でも良いと思うけど。
589カキ ◆ARwIMAE66A :03/04/06 01:02
>588
ラインの太さで違ってくるんじゃないの?
結構、使用号数に幅があるようだけど。
10LB専用とかないの?
590名無しバサー:03/04/06 01:04
イトケンは神だなw
591名無しバサー:03/04/06 01:14
>ラインの太さで違ってくるんじゃないの?
浮き止めゴムのパッケージに「何ポンド用or何号用」って書いてあるっしょ。
592名無しバサー:03/04/06 01:16
>10LB専用とかないの?
そんな細いラインでテキサスしないで欲しい・・・。
593カキ ◆ARwIMAE66A :03/04/06 01:16
>>582
僕は魚にしか相手にしてもらえませんって顔だな(w
594カキ ◆ARwIMAE66A :03/04/06 01:17
>592
関東だけど、フロロ10LBが定番だけど。
プロだってそうじゃん。
もしかして、おたく、下手糞?
フロロ12あれば、ヘビーカバーぶち込み可能だけど。
595名無しバサー:03/04/06 01:19
>プロだってそうじゃん
思いっきり子供のレスだな・・・。
596名無しバサー:03/04/06 01:19
>>592は村田信者
597名無しバサー:03/04/06 01:22
カキ ◆ARwIMAE66A
 ↑
山下教の在家信者さんでつね?
598カキ ◆ARwIMAE66A :03/04/06 01:23
>595
恥ずかしいレスしたんだけど、でも実際そうじゃん。
俺はプロを参考にして自分であってるのを主張するけど。
まぁ下手糞は太いラインを使ってろよ。
599名無しバサー:03/04/06 01:23
出家信者→メンター
在家信者→メンターに憧れる読者
600名無しバサー:03/04/06 01:24
601名無しバサー:03/04/06 01:25
>598
釣りが上達すると、なんでラインの耐久性が上がるのか知りたい。
上手い人は細いラインでも切れなくなる訳だろ?どうやると強くなるの?
精神論でラインが切れにくくなるの?
602名無しバサー:03/04/06 01:25
村田信者 VS 山下信者

バトルスタート!!
603名無しバサー:03/04/06 01:27
別にいいじゃねぇかよ何LBでテキサスやろうが…
604カキ ◆ARwIMAE66A :03/04/06 01:28
>601
マジレス、ロッドワーク、ドラグ調整、などじゃないかな。
アワセの仕方とか。
細いラインのほうが使いかって良いでしょ。飛ぶし。
太いラインは雑に使っても安心できるけど。
605名無しバサー:03/04/06 01:29
根がかったワームはゴミです。ゴミの奨励をしてどーする?
ワームを使うなとは言わないが、せめて細いライン使うなよ。
それがマナーだろ。屁垂れプロにマナーが有る訳無い。
606名無しバサー:03/04/06 01:30
小山は8ポンドライトテキサスで52センチ釣ってたよ。
592じゃ無理だな。
素人は20ポンド使ってなさいってこった(藁
607カキ ◆ARwIMAE66A :03/04/06 01:30
オープンな場所でバスを釣るなら5LBあれば十分すぎるでしょ。
シーバスとか10LBとか平均だし。
カバーと使用ルアーの重さとか関係して強度を選ぶんじゃないの?
608名無しバサー:03/04/06 01:31
>604
根がかりの事を言ってるんだよ。
ロッドワークとドラグ調整で根がかり回避出来る訳無いだろうが。
609名無しバサー:03/04/06 01:31
>606
おかっぱりで?
610名無しバサー:03/04/06 01:31
>605
ガンガレ村田信者!
劣勢だぞ
611名無しバサー:03/04/06 01:32
>>609
おかっぱり。
しかもメチャクチャ足場の悪いとこ。
612カキ ◆ARwIMAE66A :03/04/06 01:33
>606
それは怖くてできないや、さすがプロ。
でも、スピニングで1/16ozテキサスとかだったら出来るが。
で、8LBだったら自慢にもならないよ(w
613名無しバサー:03/04/06 01:34
プロが何故細いライン使うかなんて簡単だろ。
マナーなんて何も考えて無いから。
雑誌の記事の裏側で、どれだけのラインブレイクがある事か。
根がかっても、ポイント潰さない為に、率先してラインを自分で切って、違うルアー付けてスグ投げる。
最低の人間だよ。
614カキ ◆ARwIMAE66A :03/04/06 01:37
>613
同意。メンターが一番、湖をめちゃくちゃにしてるだろ。
バス人口ほとんどのおかっぱりの汚す度合いなんか
岸から50mの場所だけだろ。そんなのたかが知れてるし。
琵琶湖もトーナメントだけ禁止にすれば良いのに。
マジ、メンターうざい。
615名無しバサー:03/04/06 01:39
>614
今江信者のお前が言える筋合いじゃないだろう。
616名無しバサー:03/04/06 01:39
おいおいバトルは終わりか?
仲直りしてどうすんだよ
617名無しバサー:03/04/06 01:39
さっきからラインの太さの話してるけど、程度の問題でしょ?
それに、どんな場所で使うかにもよるんだし、誰かが細ライン使ってても、
一概に否定はできないよ。
618名無しバサー:03/04/06 01:40
これ以上戦えない時の戦法でしょう。
彼いろんなところで戦ってるから。
619名無しバサー:03/04/06 01:47
ま、河口湖では太いラインは確かにいらんですよね。
なんだはやく言ってくださいよ。
620カキ ◆ARwIMAE66A :03/04/06 01:51
てか、俺、ベイトでフロロなら10か12
ナイロンは10〜14しか使わないし。

スピニングは4〜6しか使わないし。

規格として、9、11、13LB希望だね
621名無しバサー:03/04/06 01:54
>620
それって細いというより普通じゃん。
ま、俺は普通の糸を使うかわりに、ロッドをヘビーにして対応してる。
622カキ ◆ARwIMAE66A :03/04/06 01:56
>621
菊元は66MHロッド(スーパーウォリアー)にフロロ6LBでフットボールジグ3/8ozが
河口湖シークレットとして使ってるらしいが、
俺の場合、アワセ切れしたから、使う気がしない。
623名無しバサー:03/04/06 01:58
たしかに初心者には6ポンドは無理だと思う。
624(;´Д`)ハァハァ:03/04/07 08:32
程度の低い話になってンな。

糸が細いと風を受けにくいから操作性が上がるんだよ。
それに伴って感度も上がるわけ。(;´Д`)ハァハァ

>>620
使うラインの太さははだいたい同じ。(;´Д`)ハァハァ
625名無しバサー:03/04/07 11:07
ゾノはキモイ今江信者
100lbPE使えよボケが!
626名無しバサー:03/04/07 11:10
うるせー、腐れワーム使いだ
627♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/04/07 22:09
漏れは事務の言う事全てに賛成は出来ない。
でも「太い糸使え!」っていうのは大賛成。
漏れはベイトでフロロなら16、ナイロンなら20.
スピニングはフロロ6。
ただスピニング6lbは確かに飛ばない..
ベイトだったら太くても問題なし!
むしろ伸びの軽減になる。
628名無しバサー:03/04/07 22:13
普通のM〜MLのロッドでフロロ16ナイロン20はムリあるかと。
629♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/04/07 22:35
MHかH使ってるし..
Mでも20lbは充分可能◊
根がかり回収率が上がるよ!
630名無しバサー:03/04/07 22:37
何も問題ないけどね。
631シル ◆eardKycD56 :03/04/07 22:40
ガッチリ掛かった絶望的ねががりじゃ何lbでもとれない。
でも、引っ張ってとれるような掛かりなら10〜12lbで十分とれる。
ワシは断じて細めを支持するぞ〜
632ブロディー ◆ARwIMAE66A :03/04/07 22:43
だから10〜12じゃ普通だって
633名無しバサー:03/04/07 22:44
>チンマン
俺のMのロッド14ポンドまでなんだが・・・ソリッドだから?
あとMH(バトラーのラピア)はナイロン20、フロロ12って表示されてるし
634名無しバサー:03/04/07 22:45
太い糸はみやすくてgoo
635♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/04/07 22:46
>>633
ロッドの表示はあくまで目安であるため、無視しても差し支えありません。
ちなみに扱い重量表示もあくまで目安◊
636ブロディー ◆ARwIMAE66A :03/04/07 22:49
関西の田舎物はぶっといラインを使ってろ。何使っても関係無いから。
俺は今年、河口湖でソリッドエアリアルとフロロ2LBを使うからさ。(w
インチホグノーシンカー。もう世も末だ。
637名無しバサー:03/04/07 22:50
>ゾノ
キモイ
638名無しバサー:03/04/07 22:51
ちかごろのゾノって以前より数段ウザイよな






もちつけ!ゾノ!!
639名無しバサー:03/04/07 22:51
>チンマン
わかた、今度太いの使ってみるよ。
根掛かり回収期買うのめんどいから一通りナイロン20ぐらいにしてみる
640名無しバサー:03/04/07 22:53
>636
何言ってんの?
琵琶湖の漁港ではクレハシーガー0.4号にトラウトワーム0.5インチが普通だよ
641♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/04/07 22:56
うん。いいと思うよ。
ちなみにナイロン35lbはすんげ〜強い!!
それに½ozくらいのジグじゃ全然伸びません◊
でもここまで来るとさすがに太すぎだよ..。
使いこなせばかなりイイ?かもしれない..。

>>ブロディー ◆ARwIMAE66A
そう?関東は大変だね◊
642シル ◆ARwIMAE66A :03/04/07 22:58
>640
どうせリグはこれだろ?せこいね
http://www7u.kagoya.net/~ilove/cgi-bin/2img-box/img20030329213012.jpg
まさにダウンショット。GOOD!


643名無しバサー:03/04/07 22:59
>>642
シンカー何号だ(w
644名無しバサー:03/04/07 22:59
また、おなじことしてる。カニ違い野郎。
踏むなよ。
645イトケン ◆ITO/9669Rc :03/04/07 23:00
>>644
踏んだけどただのグロ画像だったよ
646名無しバサー:03/04/16 13:45
テキサス初心者
さぁシンカー何c使えばいいのかな?
4インチグラブ使用 お勧めワームもついでによろしく。
647名無しバサー:03/04/16 13:55
>646
いきなり軽いシンカーを使っても底をとりにくいだけなので重め
1/4〜3/8
648名無しバサー:03/04/16 16:42
>646
水深やカバーの濃さなどで使い分け
649名無しバサー:03/04/16 17:44
>>648
それができないから初心者なんだろ・・・
お前って頭悪いな
650名無しバサー:03/04/16 17:57
>649
どこで使うかもわからないのに
どうやってアドバイスするんだ?
オマエは初心者に適当なことを教えるつもりなのか?
651名無しバサー:03/04/16 18:00
質問の仕方が適当ならレスも適当なものが来ると知るべしだよ
652名無しバサー:03/04/16 18:02
>>651
逆キレですか?( ´ゝ`)プ
653名無しバサー:03/04/16 18:03
じゃぁお前が親身になって相談に乗ってやれよ(w

>水深やカバーの濃さなどで使い分け

こんなこと言ってないで。
654名無しバサー:03/04/16 18:04
>652
オレ、ここ初カキコだよ(w
655名無しバサー:03/04/16 18:08
>653
だから、詳しく知りたきゃ
どういうところで使いたいのかくらい書いてくれよってことだろ。
まぁ、2ちゃんまで来てわざわざ他人に親切することもないんだけど。
オメーみたいに煽りレスしかできない「おばかさん」が多いからねぇゲラゲラ
656名無しバサー:03/04/16 18:12
↑ここしばにくこんなやり取りばっかりだね
たまにこんな時期あるよね、バス板って(学生の休み関係なし
657名無しバサー:03/04/16 18:13
>656
書き込み自体が少ないから目立つんじゃない?
658名無しバサー:03/04/16 18:14
>656
オマイさんの日本語の方がヘンw
659名無しバサー:03/04/16 18:15
>658
スマヌw
660名無しバサー:03/04/16 18:46
で、何グラムの重りが一番いいんですか?
661名無しバサー:03/04/16 18:49
んじゃ7gでよろしこ
662648:03/04/16 19:20
どうもなんか荒れてきてますが、すいません、
フィールドはストラクチャーはあんまりないのでどちらかといえばオープンですね

663名無しバサー:03/04/16 19:23
もう少し具体的に書いてよ
使用タックルとかも
ロッドの長さ・硬さ、ラインの太さは?
664648:03/04/16 19:26
ロッドは6フィート ML ライン14ポンドです

親身になっていただいてありがとうございます
665シビック ◆BF/SpOqQTQ :03/04/16 20:03
14ポンドじゃ太すぎるぜ ベイトならポンドを使え
666(;´Д`)ハァハァ:03/04/16 20:29
底取れる(感じ取れる)重さを使えばええやん。

あとシビック意味不明。
667 ◆V/BXqMaTSU :03/04/16 20:56
>664
このタックルなら7g前後かな。
高比重ワームを使う事を前提にすればもうワンランク軽くてもいいかも。
道具の使い分けが判らない人は最初は普通の長さ・硬さのタックル、普通の重さのルアーを使えばいいでしょ。
この場合はルアーのウェイトだけど、よくロッドの長さ・硬さ等で悩んでる人がいるから以下お節介しとく。

しょうもない例えだけどF−1とトラクターが競走するとして、どっちが速いか。
単純にF−1と答えるのは間違い。
条件、つまり路面次第でしょ。
平らな道ではF−1の勝ち。ぬかるみとか荒れた道ではトラクターの勝ち。
その中間が普通の乗用車だとして、この3台でレースをするとどうなるか。
平らな道では
1 F−1
2 乗用車
3 トラクター

荒れた道では
1 トラクター
2 乗用車
3 F−1

こうなるはず。
乗用車は一番安定してるけど、ビリにならない代わりに一番にもなれない。
条件によって道具を使い分ける頭があるならそうすればいい。
これ釣りのタックルにも言えるでしょ。
最初普通の長さ・硬さのロッドを使ってて、そのうちきっと「ラバジ使うにはこれより硬い竿がよさそう」とか
「ミノーを使うならこれより短い竿の方がアクション付けやすそう」とか思うようになるから、
そうなったら初めて特化した竿を使えばいいんじゃないの?
(最初からタックル何セットも揃えてるなら別)
それはその人がラバジやミノーの釣りが上達した証拠。
テキサスのウェイトも同じ事じゃない?
668名無しバサー:03/04/16 21:04
つーかオープンウォーターなら
テキサスよりも・・・
669♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/04/16 21:43
>>まっつ〜殿
的確な返答、見事で御座います。
しかしながら、大は小を兼ねるとも申しまして、これはロッドにも当てはまる事だと思います。
『硬は柔を兼ねる』
ULで½ozジグは不可だけど、
XHでペンシルベイトは可。

好みにもよるかな?
670名無しバサー:03/04/16 22:37
なんだ なんだ マッツはバス板の良心目指してるのか?
もしかして過去バス板の良心といわれたワッショイか?
けどワッショイはドキュソだということが判明したからなー
671名無しバサー:03/04/16 23:35
>>まっつ〜

へ理屈もたいがいにしろ
672 ◆V/BXqMaTSU :03/04/17 00:46
イヤー、バス板来てから少々煽られても平気になったな・・・。
すっかりスレて嫌なやつになったんだな。
>バス板の良心目指してるのか?
目指してません。言いたい事言ってるだけです。
眉にツバつけて話半分に聞いてくれれば吉。
>へ理屈
う〜ん・・・自分では判らないもんです。だからなんとも言えない。スンマセン
>『硬は柔を兼ねる』
俺の場合体力がもたないです(鬱
673名無しバサー:03/04/17 01:00
↑見上げた根性それでこそ2ちゃんねら
オモロイ事書いてくれるならそれでOKだぞ!
674ネロン:03/04/17 01:14
>>671
>>667のはけっこう的を射てると思われ
これで目からウロコが落ちた初心者の漏れは逝ってよしでつか?
675(;´Д`)ハァハァ:03/04/17 01:22
荒れた道をF-1が走ると第二のセナが…。w
676名無しバサー:03/04/17 01:27
マツは、昨今の不毛なレスのやり取りに対して葛藤があるんだと見た。
677シビック ◆BF/SpOqQTQ :03/04/17 01:37
オレがバス板の良心になってやるぜ
678シル:03/04/17 01:55
峠ならF1カーよりホンダFF軍団
679山崎渉:03/04/17 10:42
(^^)
680名無しバサー:03/04/17 13:06
 
681名無しバサー:03/04/18 07:20
スピニングでライトテキサス使ってる人いる?
効果の程を教えて栗
682名無しバサー:03/04/18 07:35
ごくフツーなんじゃないの
683名無しバサー:03/04/18 07:55
ヘビーロッドでもライトテキサスしますが、何か?
684名無しバサー:03/04/18 09:39
テキサスって全てにおいて中途ハンパじゃない?
カバー撃ちにはいいけど
685名無しバサー:03/04/18 15:31
ズル引きならスプリットorキャロ
シェイクならツネ
スイミング&フォールならジグヘッド
テキサスはこれらをカバーできるけどそれぞれちょっと劣ってるよな
確かにカバーにはいいけどスピニングでって事になるとカバーは・・・
686山崎渉:03/04/20 05:32
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
687名無しバサー:03/04/28 15:55
>>399はどこ逝った?
688名無しバサー:03/04/28 15:57
まだそんな事言ってんのか
689399:03/04/28 15:59
私が399ですがなにか?
690名無しバサー:03/04/28 16:01
>>399
ダマレ!このインチキバサーは!
691399:03/04/28 16:02
ダマレ!お前生えてないんだろ!
692名無しバサー:03/04/28 16:07
ニセ399ってラバジスレにもいただろw
693ニセ399:03/04/28 16:08
正解w
694名無しバサー:03/04/28 22:24
フラグラブがテキサスに向いているんだよ

695名無しバサー:03/05/01 19:25
パワーホグ以外はいらん!
テキサスリグはカバーに投げ込まないと意味がない。
また、カーリーテールやグラブなどは障害物に引っ掛かりやすいので、
ストレートワームやパドルテールが最適である。
また、やはりこれも岸釣りでは無用の長物である。
よく、岸からテキサスリグを遠投している人がいるが、見てて痛すぎる。
697名無しバサー:03/05/01 19:43
>>696
けどよー
テキサスなら結構キャストしゃすいからいいんでねーの
698暇人:03/05/01 20:40
>ニンジン
岸だからテキサスもラバジもいるんだよ!この禿げが
699Mr.Don:03/05/01 20:43
最近のバサーはテキサスをなめている!
700名無しバサー:03/05/01 20:44
700get
701名無しバサー:03/05/01 20:45
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1045487356/455-

人参必死だな!ゲラ
ラバジスレでコテンパンにされたから
なんとかネタだったことにしようとしてるけど
チミのオツムの悪さは周知の事実だよ。
より有意義なレスをするのがチミの仕事だったんじゃないの?w

60 :中華人参共和国 ◆GzrfxfEudo :03/05/01 18:03
俺は別に面白い事と思って書いているわけではない。
少しでも読む人にとって有益であろう情報を書き込んでいるに過ぎない。
702名無しバサー:03/05/01 21:01
>>969
ネタですか?ネタですよね?シルビア氏ね?
703名無しバサー:03/05/01 21:18
岸からテキサスしてますが何か?
人の勝手だろ!
ほっとけ!

マナーうんぬんならともかくリグに文句つけないでよ
704 ◆V/BXqMaTSU :03/05/01 22:11
>人参
基本を重視するのは賛成だけど、どうも君は応用を考えたりしないように思えるがどうよ?
君が否定するいやゆる一般的でない釣り方でも効果をあげてきてる人がいるからね
そもそも自分で試してみた?
705♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/05/01 23:14
アユ玉テキサスもアリなのだよw
706名無しバサー:03/05/02 21:16
陸からのテキサス超有効だろうが。「テキサスリグはカバーに投げ込まない
と意味がない」って・・見てて痛すぎるのは君!
707名無しバサー:03/05/02 21:32
このスレ見てて気がついたけど、
俺はテキサスリグを使ったことが無い。
708(;´Д`)ハァハァ:03/05/02 21:57
>707
ウホ!やらないか?


ザり系ワームはテキサスでやる事がおおいべ。
(;´Д`)ハァハァ
709名無しバサー:03/05/04 01:41
シェイキングで釣ったことが無い・・・。
皆さんシェイクしてますか?
ちなみに当方はホットケが好きです。
710名無しバサー:03/05/04 12:19
見えバスでの釣りができるとシェイクの反応とかわかりやすいんだけどね。
一定のシェイクだけじゃなく、シェイクの間隔(タイミング)を変えてみると反応の変わる奴がいたりしますよ。

巻きモノと同じで沢山投げて自分で感覚つかむしかないと思う。
シェイクも同じことばかりじゃなくチョット変えてやると飽きないからね。

ちなみに自分のお気に入りはフォールとズル引きだけどね。
711名無しバサー:03/05/09 19:30
>709

自分の場合、カバーに入れて10cm位浮かして落とす。
2〜3回繰り返してアタリなかったら終了。
あとは710同様にフォールとズル引きだね。
今度はマキマキ挑戦だっ!
712名無しバサー:03/05/09 23:15
先日、ファットアルバートのテキサスでナマヅが釣れた・・・。
ちっさい河川でだけど、川っていろんなモノが流れてきて結構引っかかる
ので、テキサスは超有効。
713(;´Д`)ハァハァ:03/05/13 10:45
714?K?E?f?C:03/05/19 03:39
漏れもキャロにペグ打のテキサスしかやったことないなあ。←苦肉の策
今年は是非やってみたい。立ち木周りとかでサスペンドのが捕れたら最高だね。
ちなみにラバジのガード付き俺は嫌いなんで(釣った事ない)テキサスでなんとしてでもw。
フリーホールで食わすのって何オンスがいいんかなちなみにラインはPEでナイロンのリーダーでもとるか。
最近目が悪くて晴れの日はクリアのラインが見えない。。悲しい。
715bloom:03/05/19 03:45
716名無しバサー:03/05/19 03:49
717山崎渉:03/05/22 01:36
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
718名無しバサー:03/05/22 02:36
フロリダリグ
719名無しバサー:03/05/22 02:39
ビーズ使う?
俺は好きだから使うが。。
ガン玉でやる時もあるがな。
720名無しバサー:03/05/22 03:04
はじめまして、私はバス釣りが大好きなオヤジです。
でも最近は、小遣いが少なくて大好きなバス釣りにも行けませんでした。
しかし、このサイトを見つけてからは、毎週バス釣りに行けるし
ロッドやリールも沢山買えるようになりました。
皆さんも、このサイトのリンクスタッフになって稼いで下さい。
http://www3.to/okozukai2005
(ただいま 2chからジャンプ出来なくなっていますので、転送URLを使用しています。)
http://www3.to/okozukai2005
721リヴァイアサン ◆nFue8SSrro :03/05/22 14:44
タングステンシンカーとビーズを組み合わせることにより、シェイク時に小魚の捕食音を発し、
スレたバスも迷わずバイトするのである。但し、鉛のシンカーではその効果は期待できない。
722名無しバサー:03/05/22 14:45
>小魚の捕食音を発し

プッ。wwww
723名無しバサー:03/05/22 14:45
音でビビッて逃げる場合も多し
724名無しバサー:03/05/22 14:46
>小魚の捕食音を発し

勝手な思い込みに過ぎん
725名無しバサー:03/05/22 14:47
>小魚の捕食音を発し

根拠は何だ
726リヴァイアサン ◆nFue8SSrro :03/05/22 14:47
雑誌とかにそう書いてあろうが。
727名無しバサー:03/05/22 14:47
ってわけで、リバばか丸だしってことで、よろしいですか?
728名無しバサー:03/05/22 14:48
                  >721
                |   ↓
                |  ('A`)<捕食音
               / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄


   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄
729名無しバサー:03/05/22 14:49
                  >リバ
                |   ↓
                |  ('A`)<雑誌マンセー
               / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄


   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄
730名無しバサー:03/05/22 14:50
リバ=雑誌厨
731名無しバサー:03/05/22 20:11
リヴァさんの発言は最もだな。
732名無しバサー:03/05/22 20:42
リヴァ=創価学会
733名無しバサー:03/05/22 20:50

リヴァイアサン ◆nFue8SSrroがバリバリの創価学会信者である証拠
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1053238914/10-29n

最低だな。
734名無しバサー:03/05/22 21:04
やっぱバークレイのクローワームのバブルありのやつ。これで50アップ3本とりました。でも最近近所のショップはどこも売り切れ。密かに人気か?
735リョウ ◆Rab//OWJTU :03/05/22 21:07
>>734さん
僕もアレでかなり良い思いしてます
重さも適度にあって投げやすいし釣れるし・・・

50アップ3本は・・・・うらやましいっす
バブルは入れる派ですか〜?
736名無しバサー:03/05/22 21:42
バブル(バークレイから単品発売してる)はわざわざ買ってまで入れないが最近発売のワームには袋に「バブルアップ」って書いてるよね?
バブルはそれだけだが・・・。
ちなみにお気に入りはブラック&オレンジです。
ラメラメのカラーで釣った人いる?ちょっと気になるカラーだが・・・。
737リョウ ◆Rab//OWJTU :03/05/22 21:46
>>736さん
俺も(お金ないからね〜〜)、入れない派です
ラメカラーも爆釣ですよ(青つめも好きですけど・・)
マッディでもクリアでも面白い輝きをします!!
一度使ってみてくださいな

ブラック&オレンジも使ってみま〜す(サンクス)
738あぼーん:03/05/22 21:49
739名無しバサー:03/05/22 22:04
こんど俺もラメラメ使ってみます。
青爪は昔のアメリカンワームでよくあったのでどうも釣れる気がしないのですが・・
お金に余裕があれば買ってみますね(しかし4匹で¥800台は高いッス)
リョウさんサンクスです〜
740リョウ ◆Rab//OWJTU :03/05/22 22:08
>>739
高いのがタマに傷ですよね
こちらこそ、レスサンクスです

また、よろしくお願いします
741フィネス・ド・根性 ◆SP1RWrm9VI :03/05/22 22:27
俺も混ぜなさい。
俺はテキサスには必ず気まぐれでビーズを入れるかどうかなんだが、
おマンらはどうしてますか?
最近近所のショップにはミルク色しか置いてないので、
もはやもっぱら入れない派なんだが。
742リョウ ◆Rab//OWJTU :03/05/22 22:31
俺も仲間に混ぜてくださ〜〜い
俺は入れない派で〜す(でも、たまに思いついて使うことがありますね)
(ただ、ジグにラトルをつけたら、反応が変わったという経験はありますよ)
743♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/05/22 22:34
B’zは、シンカーとワームの太さの差をごまかす為に使ってるw
744リョウ ◆Rab//OWJTU :03/05/22 22:36
なるほど、そういう手があるんですか(納得)
アンバランスなセットは気になりますからね
勉強になります!!
745リョウ ◆Rab//OWJTU :03/05/22 22:39
いやー俺は、カバーに放り込むために
かなりアンバランスな組み合わせで使うんで、早速やってみます(サンクス)
746♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/05/22 22:39
>>リョウ殿
あんた、アリさんだろ? (w
747リョウ ◆Rab//OWJTU :03/05/22 22:42
そうですよ(分かってくれる人がいるとは・・・)

えーと偽物さんに名前とトリップを譲る約束をしてたんで・・・
また、よろしくお願いします(ホント、頼みます)
748名無しバサー:03/05/22 23:39
とあるトーナメントでテキサス使っていた上位入賞者が全員ビーズを入れていた。
って言うのはここでは知られてないのか。
まあ入れてなくても釣れるよねw。
しかしビーズでコリコリって音が出せるかどうかは知らないが。
私は鉛でも真鍮でもビーズ入れます。クリア色だけどw。
749名無しバサー:03/05/23 00:11
マキマキでデドリンガー使ってるんですが他にマキマキに良いワーム
おしえてーーー。
750リョウ ◆Rab//OWJTU :03/05/23 00:14
ウィードブレイカーが個人的にはオススメ
できれば無理してもラトル入れて方がいいと思います
どうでしょうか?
751リョウ ◆qZjndq7ceM :03/05/23 00:15
真珠も入れていいですか?
752リョウ ◆Rab//OWJTU :03/05/23 00:18
>>751
そうですね、いいかも・・・・
って、俺にちょうだい、ラトルあげるから
庄司pのマキマキワーム、ギルレイカー、バレーヒルのでかいヤシ、、、、、
754リョウ ◆Rab//OWJTU :03/05/23 00:20
>>753
ひ〜さん
俺、ハンドルネーム変えたんでよろしくお願いします
(バレーヒルの俺も気になる)
いえいえこちらこそお願いしまーす!トリップ覚えやすいから偽物が暴れる事もなさそうw
バレーヒルのはテールがでかくて好み;hearts(←出てる?)
つーかマキマキって使わないわw ウィードはスピナベで済ませちゃう。
底で大きいグラブ使うよ
756リョウ ◆Rab//OWJTU :03/05/23 00:29
確かに底のずる引きはでかいグラブは、必須ですもんね
マキマキ、俺も相当のヘビーカバーをひき通すとき意外はスピナベの出番が多いかも・・
757名無しバサー:03/05/23 00:33
「いがい」っていう字、間違えやすいんだよね
以外、意外
どっちも使用頻度同じくらいの単語だからさ
758リョウ ◆qZjndq7ceM :03/05/23 00:36
脳みそ足りないんですみませ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!(指摘いただきありがとうございます)
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっす!
759リョウ ◆Rab//OWJTU :03/05/23 00:36
すいません、指摘ありがとうございます
(ホントよく間違います)
ワープロで変換してるといろいろ出てきて…
しかも2ちゃんだと"どれでもいいや"って気持ちで書くから
リアルで漢字が苦手になっていくぅぅぅ
761リョウ ◆Rab//OWJTU :03/05/23 00:55
>>760
そうっすね〜〜(あ、遅レスすいません)
もう、私も感じがみたくな〜〜い

(あ、誤字だ)
762名無しバサー:03/05/26 01:13
ウィードブレイカーのラトル、うまく付けられます?
キャストしてるうちになくなってるんですが・・・。
ラトルスネークに乗り換えようかな。
763 ◆Rab//OWJTU :03/05/26 01:14
>>762さん
ウィードブレイカーのラトルは確かに、結構飛びます!!(釣れますけど)

カラーラトラーって高くないですか?(でもラトルスネークもいいですよ)
764珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/05/26 01:27
バーヒルのでかいカーリーってGワグラーマグナムでつか?
デカい分、抵抗もバカでかいんでボトムまで落ちる時間が長い長い
・・ので、いつもより重めのシンカーで使った方がいいと思われでつ
動きはいいすよ デロリンデロリン
コバスも追って来る
765 ◆Rab//OWJTU :03/05/26 02:03
>>764
珈琲さん、そうなんですか
わざわざ、ありがとうございます
かなり俺も気になっていたんです
766名無しバサー:03/05/26 17:18
ライトテキサスって重りは何オンスまでつかう?
俺は一番軽くて1/16
オフセットのジグヘッドでいいかもw
767百姓:03/05/26 17:24
ここには「陸っぱり」が多そうですね。
一体「陸っぱり」って何なんですか?
わざわざ4WDとかに乗ってきたと思ったら、釣れもしないのに
ヘコヘコ岸からやって、木などに引っ掛けてガサガサ。
挙句の果てには、切って帰る。
彼らって、「釣禁促進派」なんですか?
まったく意味不明な行動をとる人種ですね。

外来魚駆除・リリ禁の前に「陸っぱり撲滅運動」を始めよう!
768百姓キラー:03/05/26 18:20
一体「百姓」って何なんですか?
わざわざ関係ないスレにきたと思ったら、レスもないのに
ヘコヘコ引きこもって、オナニーしながらコピペ。
挙げ句の果てには、荒らして帰る。
彼って「モテないデブオタヒッキー」なんですか?
まったく意味不明な行動をとる人種ですね。

外来魚駆除・リリ禁の前に「百姓ぬっ殺し運動」って無いんですか?

769陸つっぱり:03/05/26 19:13
百姓が乗るのは4駆でもボートでもなく
トラクター。
770名無しバサー:03/05/26 19:23
769 うまい!
座布団三枚!
771名無しバサー:03/05/27 03:24
767〜770はおいといて

>766
僕の場合1/8ozオンリーです。
それ以上軽いのはジグヘッドですませてます。
772名無しバサー:03/05/27 05:05
>>696
俺的に陸釣りでののテキサスの利点を挙げると、
1、キャロよりリグ作るのが簡単
2、ラバジより安い
3、ほかのリグより比較的ベイトでも投げやすい部類
4、根掛かりしにくい(ある程度のカバーも攻められる)
5、底を感じながら釣りができるのでノーシンカーよりも集中できる

といった感じで、ほかのリグの方が効率のよい場合もあると思いますが、
ベイト1本持ってぶらりと近所にオカッパリ行く時にテキサスは1つで葦にぶちこむ、底の変化を探す、
杭などに落とし込む等様々なポイントをテンポ良く回れると思います。
リグを変えながらやるよりも同じリグでも投げるポイントと回数を増やす方が釣れる場合もあるのでは?
773名無しバサー:03/05/27 07:05
俺的にはめちゃめちゃカバーにもブチ込めるだな。
木の中にも入れるし、ゴミの中にも入れるし。
774陸つっぱり:03/05/27 07:39
>773
そういうこと。
ボートとか陸とか関係ないからね。
775ポセドン ◆1pgeTJUd8g :03/05/27 07:39
>766 771に大体マンセーだが1/8ヨリ軽いのではスプリットかなぁ。
   テキサスはボトムの一点狙う時が多いです。

>772 1と2、5はアクションが違うからどうかと思うけど。
        気まぐれバイトはほっといてもいいか?。
   3,4は禿同。
   でもヘヴィにして遠投できるのが一番かと。
   川で対岸のボトム狙ったり。沖目のストラクチャ狙ったり。
   あ。リバの言ってるカバーに入れないと意味ないってのはストラクチャも含めてデショ。
   解る気はする。
776_:03/05/27 07:40
777名無しバサー:03/05/27 09:59
777
778山崎渉:03/05/28 16:07
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
779名無しバサー:03/05/29 20:58
マキマキは?
780 ◆Rab//OWJTU :03/05/29 21:08
>>779
この前、マキマキは・・・(って書いたんですけど)
イイですよ。
初めての方は、野池などで、釣りにくい、ヒシモのエリアを軽いシンカーで
マキマキしてみると、あら不思議ってくらい釣れますよ(5グラムぐらいをMLくらいの、バットのしっかり、したもので使用)

通称、軽マキマキ、一度お試しを!
781代行者 ◆tbWymftu56 :03/05/29 21:13
折れの場合面で捉らえる時はテキサス

ある程度のピン狙いならラバジ
ドヘビーカバーはフロリダです

ホンガリングとマキマキの使い分けは別な時にでもと
782大学生:03/06/04 18:39
5ポンドフロロに1/8オンステキサス、ルアーはゲーリー4インチ。
どこでも使えて便利。俺が一番よく使う組み合わせ。(普通か・・)
783かき:03/06/04 19:57
結局、テキサス最強ロッドはテムジン・エアレイドなんでしょ。
784名無しバサー:03/06/04 19:58
厨房、低学歴、知的障害者、子供の好きな言葉

        最     強          


785大学生:03/06/04 21:55
言えてる
786名無しバサー:03/06/04 22:10
で、テキサス最強ロッドは?
787名無しバサー:03/06/04 22:23
エラリアル
788リヴァイアサン ◆nFue8SSrro :03/06/05 12:46
レサト
789名無しバサー:03/06/05 18:29
>>786
デンプシー
790名無しバサー:03/06/08 14:53
テキサス初心者です

お勧めのセット教えてください
出来たらフックのメーカーとサイズも明記で
791 ◆V/BXqMaTSU :03/06/08 15:26
ドリームフックの1/0〜4/0くらいまでを愛用してる
792超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :03/06/08 15:26
竿とリール?それともリグの?
793名無しバサー:03/06/08 15:47
784 786
ワロタ
794790:03/06/08 17:00
>>792
リグです
できれば簡単に釣れるセットよろしく
うーんとグラブ系がいいかな?〜1/4ozシンカーのゲリグラ4インチとか。
パワーホッグとかも1匹つるにはいいと思う。あと、デカイワーム使えば大きいの来るよ。
んでタングステンシンカーにフロロが値段張るけど感度ちがうっす。
フックは>>791で出てるけどデコイのドリームフックとキロフックっての使ってます。
796超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :03/06/08 17:15
sageとったからage!!
んでドリームフックって塩入りワームつけたままにしておくと錆びやすいから注意ね。
ガルプってワームも釣れるらしいです
797790:03/06/08 18:17
テンキュー
798名無しバサー:03/06/08 19:09
俺のオススメはベビーブラホとファットアルバートグラブだな。
799名無しバサー:03/06/08 19:15
俺のオススメはバルキーホッグやな
800名無しバサー:03/06/08 19:16
僕のオススメはコエビちゃん2,5インチです。
801大学生:03/06/08 20:09
おかっぱりフックはテキサスに限らずなんでも使える。
スゴイフックは丈夫だと思うけどちょと高い気がする。
ところでタックルはベイト?>>790

802名無しバサー:03/06/08 20:11
カバーで使う時ラバジとの使い分けはどうすればいいのかな。
プロはカバーではテキサスが多いような気がするけど・・・
803名無しバサー:03/06/08 20:12
そういえば、スゴイフックに付いてくる玉は使用してますか?
804名無しバサー:03/06/08 20:14
>>802
ムキー!!!!って言うほどカバーがキツければ迷わずテキサスにするけんど俺
ラバジはガード付いてるけど、幅が大きくなる分ひっかかりやすい。
パドルとかのテキサスの方がトゥルンってすり抜けやすい気がする。
806寝不足 ◆EL900.nFOY :03/06/08 20:15
>>803
全然使ってないw
無意味にボックスの中をころころころころ…
だから数年前からカルティバに替えた
807名無しバサー:03/06/08 20:29
俺も玉つかってない
808_:03/06/08 20:30
809名無しバサー:03/06/08 21:30
微妙にスレ違いかもだけど、
ノーシンカーでリグる時とかに、あの玉付けておくとワームがズレ難くなるよ。
夏にヒシモとかの上をヒタヒタってやる時とかにイイかも。
810♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/06/08 23:52
>>809
村上君がやってた事だね◊

でも、ワームのアクション、悪くならない〜?
なんかダートしなくなるんですけど..
811名無しバサー:03/06/09 02:42
>>802
アシを例にすると、
アシ際、パラアシ→ラバジ
アシの内奥→テキサス(ペグ止めかフロリダ)

おれはこんなイメージ(遅レスだな)
812大学生:03/06/09 19:04
足元のアシにルアー突っ込むときはインナーロッドが便利。
ラインが途中でアシに引っ掛かんないからね。
813名無しバサー:03/06/09 19:38
そうですね、葦際のテキサス落としが聞く時期になりましたね。

テキサススレの皆様、お楽しみ中スイマセンが、告知させて下さい。

ただ今バス板強制ID導入について多数決とってます。
さすがに↓のスレで自作自演する人は少ないでしょ(w
↓のを踏まえた上で、最終的に管理側に要請・判断してもらえばいいと思います。
本気でバス板を良くしたいなら、参加宜しくお願いします。
ルール、1人一回だけ賛成or反対を書きこんでください。

批判要望@2ch掲示板
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1055151273/

>大学生さん
インナーラインロッドを使うと確かに便利そうですね。
目から鱗でした。
814大学生:03/06/09 20:14
でもあまりインナーロッドて使っている人イナイ・・・
815名無しバサー:03/06/10 07:37
インナーロッドは中に水が溜まるので使いにくいでつ
816大学生:03/06/10 20:34
水溜まってもあまり気にしないで釣りします。
でも普通のロッドにくらべて明らかに準備がめんどくさい。
ワイヤー忘れると最悪・・・・>>815
817名無しバサー:03/06/10 20:38
ラバジの方が簡単にリグレルよな
818名無しバサー:03/06/10 20:59
ライン切れはなんとかならないんですかね。
819名無しバサー:03/06/10 21:00
ライン切れ?
新しいライン使う
820名無しバサー:03/06/10 23:07
シンカーで切れてすっ飛んでっちゃうじゃないですか。
821名無しバサー:03/06/11 00:14
ビーズかゴム管使えば
822名無しバサー:03/06/11 05:28
>>820
バレーヒルのタングステンシンカーなら・・・・・・・
823名無しバサー:03/06/11 05:44
俺がテキサスやるときはラインに気を使いゴム菅使ってます。
824名無しバサー:03/06/11 07:30
ラインチェック位しろよ。。。
825名無しバサー:03/06/11 18:55
>>822
いいよな、バレーヒルのタングステンシンカー

>シンカーで切れてすっ飛んでっちゃうじゃないですか。
全面的に自分が悪いでしょう、てか、恥ずかしい。
826名無しバサー:03/06/11 19:39
>>820
大バックラだな
827名無しバサー:03/06/11 19:41
テキサスって結構遠投効くよね、七cのシンカーでもかなり飛んだよ
釣果には関係なかったけど

浮き止めゴム買う金もったいないので極少ガンダマ使ってマース
828_:03/06/11 19:41
829シル ◆eardKycD56 :03/06/11 19:42
今時、鉛のシンカー使ってるボクはカコワルイですか?
830名無しバサー:03/06/11 19:57
テキサス芋ってどうですか?やってる人いますか?
831名無しバサー:03/06/11 22:44
ライトテキサスのメリットって何だ?(3.5グラム)
832とらぬらさんの1番弟子アリ ◆Rab//OWJTU :03/06/11 22:49
ジグヘッドと較べて、
 根がかりしにくいこと。(1/8オンスのジグヘッドでは、きつい場所も攻められる)
 ジグヘッドとは、沈下姿勢が違う(意外と差が、でるらしい)
 タングステンヘッドの場合、感度が良い

くらいでは?(もろ個人的意見ですけどw)
833(;´Д`)ハァハァ:03/06/12 05:43
軽いとこだよ。藻の上に乗せれたりするベ。
834名無しバサー:03/06/15 11:16
葦奥へのウエッピング

すり抜け感、ハリ持ち、その他もろもろ含めお薦めのワームは何ですか?
そのワームに使用するフックも教えてください。
835名無しバサー:03/06/15 11:18
コエビチャン + マスバリ
836名無しバサー:03/06/15 13:10
足とカーリーテールもいだパワーホグ+太軸ストレート#3/0
硬いベイト+ストレートはいいよ。
837名無しバサー:03/06/15 13:20
チューブワームに2/0フック
838名無しバサー:03/06/15 13:37
なにげにバンピーイイよ
839名無しバサー:03/06/15 16:29
ストレートフックの方がいいってのは聞きますね。
840名無しバサー:03/06/15 16:47
>839
良いんだけど誰も使わない、おかげで投売りしてるので見つけたら大人買いしてます。
オフセットはチューブワームにしか使ってないよ。
841初心者:03/06/15 16:53
ロッドなんですけど、人によって
感度ギンギンの硬い竿が良いって言う人と
やわらかい竿の方が良いという人がいるんですけど
初心者にはどちらのほうがいいですか?
カマーの364を考えてるんだけど、カタログには
テキサス専用見たく書いてある割には、クランクから
スピナベまでokって説明文もあるし、
訳判りません。
842名無しバサー:03/06/15 16:54
扱ってないお店が最近多いですよね>ストレートフック
オイラも見つけたら大人買いしよっと

バンピーは使ってみたいけど売ってないからなぁ・・・
パドルはどうです?フジ○カパドルとかってすぐに切れちゃうんですけど
ハンドポワードは仕方ないのかなぁ?
843名無しバサー:03/06/15 17:06
テキサスなら、MHくらいのファーストテーパーがいいかと思います。
スピナベ、クランクならレギュラーテーパーの方が使いやすいです。
1本でなんでもやりたい分けじゃないなら、硬めの方がいいですよ。
テキサスならカバーからぶっこ抜くって事もあるでしょうし。
844名無しバサー:03/06/15 21:03
>841
843とは違う使い方してるんだけどボクは
deepならバイト取るの重視で、
ファースト、ショート、固め(曲がらん)なロッド。
シャローカバーなら乗りとカバーからの引き抜き重視で、
長めのレギュラー〜スローでトルクのあるロッドかな。
初心者なら後者のがイイかな。
パワーはボクもMH位が良いかと思う。





845名無しバサー:03/06/16 21:42
このスレみてマキマキ練習してるのですが
いまだに釣れません。
ルアーはラトルスネーク使ってます。
リトリーブスピードが違うんでしょうかね?
846名無しバサー:03/06/16 21:47
>>845
ズルズルにしとけ

テキサスロッドって固いほうがいいの?
847名無しバサー:03/06/16 21:54
>>841
カバーテキサスなら6.6fクラスでレギュラーっぽいMH。
オープンなら6.3〜6.6fクラスの超ファーストテーパーで、
ティップだけがほんの少し柔らかいもの。
それが僕の好み。
848橋本人 ◆HopW1bFvQk :03/06/16 22:00
>845
マキマキにはパラマックス最高!
初めは感覚がつかみにくいからライトテキサスがお勧め。
マジ釣れるよ。
849♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/06/16 22:08
>>シル
漏れも鉛マンセーだよ..
なぜなら安いから◊
いまだにWは使った事がない..

>>841
ラバージグなら迷わずガチガチを薦めるんだけど..
ガチガチで¼ozくらいまでのテキサスって投げにくいしね..
850名無しバサー:03/06/16 22:11
なんか竿って不思議ですね。
用途を限ったとしても、好みがあらわれる。
ゴルフだと、両極端な性質のクラブが、人によって
選ばれるなんてありえないのに。
851メンチカツ:03/06/16 22:16
>>845
黒帯Xを見ればいいよ
852名無しバサー:03/06/16 23:20
>>851
低学歴ハケーンw
853名無しバサー:03/06/17 11:07
>850
相手が生き物だからな、同じトコで釣るにしても
パワーの使い分けするよ。
854名無しバサー:03/06/17 11:15
マキマキって言葉は使うな!スイミングって言葉を使えこの糞が!!!
855(;´Д`)ハァハァ:03/06/17 11:21
カーリーテいるのただ巻きって昔からあったよねー。
856名無しバサー:03/06/17 12:46
なんかマキマキって言葉の響きがカワイイじゃないか
857名無しバサー:03/06/17 14:47
リ〜ルマキマキリ〜ルマキマキ、引いて引いて、クンクンガビョシュ!

糸巻き巻きの曲に合わせて歌って味噌
858 ◆V/BXqMaTSU :03/06/17 15:12
ガビョシュ!は言いにくいずら
859名無しバサー:03/06/17 15:13
マキマキとスイミング別物では?
マキはクランキングだし、スイはロッドでボトムを切ってストローク分泳がせるだけだった気が
だからマキマキはクランキングと呼べ。
マキマキいう奴むかつくんだよな、キモイメンターが言うわけだし。。。
860名無しバサー:03/06/17 15:31
クランクはグリグリとするニダ
861名無しバサー:03/06/17 19:44
ゲーリーがむか〜し言ってた。
「クランクベイトみたいに動かすのよ、ケンゾー」
862名無しバサー:03/06/17 21:21
>>861
ケンゾーって徳永のこと?
863名無しバサー:03/06/17 23:38
ところでテキサスにもっともふさわしい竿ってなんですか?
864名無しバサー:03/06/17 23:40
エアレイド。
本当に・・・。
865名無しバサー:03/06/17 23:45
オレのカミさんマキ(真紀)やけど
866名無しバサー:03/06/17 23:56
マキマキにいいワームってなんだい?
867名無しバサー:03/06/18 00:00
>>864
1/2から1オンスクラスだと何になりますか?
868名無しバサー:03/06/18 00:05
>>866
>>865のカミさん
869名無しバサー:03/06/18 10:09
>865
真木真紀ですか?
870名無しバサー:03/06/18 10:49
>>866

カットテール

芋グラブ

871名無しバサー:03/06/18 10:50
872名無しバサー:03/06/18 11:12
>>870
カーリーテールはダメ?
873超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :03/06/18 11:42
普通はカーリーテール使うんじゃあ?シッポがビロビロ動いてた方が楽しいやん

つか釣りに「普通」ってあるんかねぇ
874名無しバサー:03/06/18 18:40
カバーの奥を狙うとよく聞くんだけど、カバーの奥ってのは、葦の中とかか?初心者なもんで、教えてくれませんか?
875暇人:03/06/18 18:46
そうです。でも葦だけでなく、ウィードポケットや立木まわりとかまだまだいろいろありますよ。
そうゆう場所はスリ抜けやすいテキサスの出番でしょう。
876名無しバサー:03/06/18 18:50
875>サンクス!
でも、カバーの中って、ちゃんと着水するのか気になる
877超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :03/06/18 19:48
うん、わかりますよーw
重いシンカー使ってみるといいです。濃さにもよりますが1/2とか使ってみて下さい。
普段軽いの使ってると抵抗あるかも分かりませんけど沈まないことには話になりませんからね。
あとすり抜け重視で、細いワーム(ストレートやパドル、チューブなど)使ってみて下さい。
シンカーも鉛よりタングステンの方が同じ重さで小さくなるので有効です。

最後にカバーから引きずり出せるだけのタックルで挑んで下さい。
878名無しバサー:03/06/18 19:54
ホントに有り難うございます。ホームが牛久なんで、今度試してきますわ。
牛久って葦ボーボーのイメージっすw
レッツフリッピン!
880名無しバサー:03/06/18 20:21
アシ周りなら投げ方と落とし場所考えれば
3/8、1/4シンカー+高比重ワームでけっこう攻めれるよね。
ゲーリー系の太めなワームはスルスル入る。
俺はクローの手を取ってストレートとして使ってる。
881名無しバサー:03/06/18 22:08
下痢は軟すぎて使えない、
882名無しバサー:03/06/18 22:17
そんなときはタコベイト
ズーム製品って針持ちよくない?
根掛りでラインから切れたの以外、ロストしてないよ
884名無しバサー:03/06/19 02:15
柔らかいワームが使えないってのは固定観念。
食いの良さは捨てられないからすこし工夫してみれ。
ゲイプの狭いフックをアンダーサイズで手曲げして、
ワームストッパーと一緒に使えば、かなりのカバーは通せるはず。
885名無しバサー:03/06/19 05:33
カバーの中を攻めたいんですけど、ペグ止めしたほうがいいんでしょうか?
またペグ止めしたときのフッキングはラバジみたいな電撃?がいいのでしょうか?
886名無しバサー:03/06/19 10:59
シンカーだけがフォールしていって、ワームが上に残ったまま…に
なるような状況だったらしたほうがいいだろうね。
基本的に、俺の場合、カバーなら電撃的にアワセて一気に引き離すよ。
掛けといて獲れない状況は避けたいからね。
887名無しバサー:03/06/20 01:54
>885
そんなん実際に試してみたらええやんけ
オマエのタックルやら体格やらカバーの種類で
いっくらでも変わる
いちいちヒトに聞くなやチンカス
888名無しバサー:03/06/20 01:59
>887がいいこと言った!
とりあえず爪楊枝でも持って釣りに逝け。
話はそれからだ。




ついでに888ゲトー
889名無しバサー:03/06/20 02:12
最近しょーもない質問多いな。
自分で試す楽しみとか
自分にあったスタイルの追求とか
おもろいことはたくさんあるのに
なんで行動に移さないヤツが多いんだ?
890名無しバサー:03/06/20 08:49
禿胴。バカだからそんなコトも解らないんだろう。
891名無しバサー:03/06/20 08:51
>ワームストッパー

そんなモン使う位ならストレートフック使え。
892名無しバサー:03/06/20 08:57
テキサス使うなら巻物とかより投げる回数多くなると思うから竿の重量けこう気にしてるんだが。
みんなテキサス使うときの竿の重量とか気にしてます?

漏れはプライド664とアンタレス。
893名無しバサー
テキサスだから投げる回数増えるってことはないな。
どういう釣りするかによる。
アシ際へのピッチングなら増えるかもしれないし、
ズル引きなら、逆にスピナベ巻いてるほうがキャスト数も多いしテンポも速い。