バスバブル完全崩壊!! 冬の時代はもうすぐだ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1稲垣メンバー
近頃、バス関係のショップ、メーカー、ビデオ製作会社などの
撤退や倒産などが水面下でかなり起こっています

これからのバス業界に付いて語りましょう
2名無しバサー:01/09/19 22:54
バスブームで始めた奴逝ってヨシ
3名無しバサ−:01/09/19 22:57
業界人(問屋系)ですが、ダ○ワ精○は本気でヤバイですよ。
たぶん今年中には逝くんじゃないかな?。
4稲垣メンバー:01/09/19 23:00
レンタルボート屋はマジで苦しんでいる

バスバブル全盛期、いつでも予約一杯だから
ボート増やしまくったからね

ボートやのおっさん頭抱えてたよ
5ちまどぐ:01/09/19 23:07
>2
そんなチミもブーマーだと思ワレ

>3
ダイワはまだ他に逃げ道あるから救われるわな・・・
バスだけしかやらなかったメーカーは逝くでしょう
6名無しバサー:01/09/19 23:36
でもダイワはヤバイってのはここでしか聞かないよね(w
それに業界人には悪いけどシマノとネット通販だけでも残ってりゃ釣りできるし

ところでブームが去ったら釣り具は価格破壊する?
それとも大量生産しにくくなって価格が上がる?
7名無しバサー:01/09/19 23:38
ブランドイメージの低いメーカーはこれからドンドン潰れて
いくだろうな。
8名無しバサー:01/09/19 23:38
もう、とっくにブームは終わってると思ってました。

が、まだしつこくいるね、○○ヲタが・・・
9ちまどぐ:01/09/19 23:41
>6
名作アメリカ〜ンルアーのワゴン逝きで消費者としては嬉しくなると推測。
国産品は今の生産ペースを落とすようなら、そのメーカは確実に逝くよ(藁
10名無しバサー:01/09/19 23:48
釣り人はたいして減ってないな
まあ考えてみれば当然のことなんだろうけど
11名無しバサー:01/09/19 23:50
海に昔から拘わってるメーカーは生き延びるのでは?
12名無しバサー:01/09/20 00:22
ネクストとかビバなんていつまでもつのかな
13名無しバサー:01/09/20 00:23
なみちんは?
14名無しバサー:01/09/20 00:25
>>12
ビバが一ヶ月長くもつに一票
15名無しバサー:01/09/20 00:27
(∞)(↑)(=)(▽)(V)ゴレンジャー
16名無しバサー:01/09/20 00:29
ビバがJ屋に吸収されるに一票
17名無しバサー:01/09/20 00:30
現在、釣具店(特に大型店)に陳列してあるルアーなどは、今の状況では
いくら安くしたとしても、売り切れるとは思えない・・
最終的には店で捨てることになるのだろうか?
18名無しバサー:01/09/20 00:44
踊らされて状況判断できなかったバカは消えろ
19名無しバサー:01/09/20 00:45
まじで、メガルアーはもうだめだ。。。
まだ、カラーやごく一部のルアーによっては定価以上で取り引きできるけど、
定価でも裁ききれなくなるのは時間の問題だ。
20名無しバサー:01/09/20 00:46
実際のところネクスト買った事ある人っていますか
21名無しバサー:01/09/20 00:47
>>20 2年ぐらい前にミノー買った。
22名無しバサー:01/09/20 00:50
>>20
ラバジ買った。 1回の釣行でラバーが溶けた
23名無しバサー:01/09/20 00:57
>20
今日、委託屋で見たよ。NIP 100円だった。
24名無しバサー:01/09/20 01:01
>>1
水面下なんかなあ。
2ちゃんで噂になったところは大体本当の話だが。
もちろん倒産に至らず不渡りだしたり、希望退職募ったら予想以上に退職者が出たとか
いろいろあるけどさ。
25名無しバサー:01/09/20 01:02
薬シャッドなんて間違いなくワゴンいきだね
26名無しバサー:01/09/20 01:04
業界は海ルアーの方が(タックル購入時の)客単価が高いので
こぞって特集組んで、それにひっかかったバサーが結構いるので
店によってはうまくバス一辺倒から抜けだせたところもあるが
メガは多分だめだろうなあ。
27名無しバサー:01/09/20 01:07
メガより先にインスパ消滅に一票
28名無しバサー:01/09/20 01:09
弐票
29名無しバサー:01/09/20 01:10
Kテックには頑張って欲しい・・・・
30名無しバサー:01/09/20 01:14
97年以降、大量発生した委託屋はほとんどつぶれるよ。
リサイクルショップは細々と生き残るかな。
一般ショップも増え過ぎ、10年前の店舗数が適正かと。
いずれにしても家賃払って釣具屋やってるところは厳しいだろうね。
31名無しバサー:01/09/20 01:16
バス業界の売り上げかなり落ちてるんでしょ?
ドキュソブーマーは減ったけど釣り人はそんなに減って無いよね?なぜ?

そんな事より昨日護岸で滑って落水、コブレッティーはポッキリ、
ミリオネアはハンドルグニャリ、俺の財布が冬の時代だよ。
32名無しバサー:01/09/20 01:20
ブーマーはこぞって吉羽園に流れてるヨ(w
明日の台風は満員になるんじゃないか?
33名無しバサー:01/09/20 01:22
簡単に釣りたい=ブーマー
34名無しバサー:01/09/20 01:23
今度は釣り人消滅させよう。
ガキ狩り、オヤジ狩り、車荒らし、パンク、万引きなど
今までのモノからスケールアップさせよう!!
35名無しバサー:01/09/20 01:23
吉羽園はブームの終焉と反比例して人が殺到してるな・・・
36名無しバサー:01/09/20 01:32
まあ釣り堀なんて恥ずかしいものに行ける
みっともない感性もブーマーならでは(w
37名無しバサー:01/09/20 01:35
でヨシバでアブれてジ・エンドと・・・うきき
38名無しバサー:01/09/20 01:43
ブーマーは密かに狙ってます。
自然のフィールドに戻ることを・・・・・
39名無しバサー:01/09/20 01:44
GILL大丈夫かなあ…。
神田までにしときゃよかったのにって思わん?
40名無しバサー:01/09/20 01:48
え?新橋、新宿は逝ってヨシとな?(藁 >39
41名無しバサー:01/09/20 02:00
>>40
逝ってヨシとは云わんが。(寂藁
元々ほのぼのとした店の味が売りだったのに、
突然グローバルな展開!的な経営始めちゃって、
Basserの原稿も降りちゃって、
で、ご時世は逆風気味で。

セールスのとき記念品とか言って、
ピンリールとかキーホルダーくれてた時代が懐かしい。
42名無しさん:01/09/20 02:00
一番最初の釣りブームの頃(20年以上前の頃)はルアーだけでなく釣り全体がブームだったので
すごく活気があったんだけどなぁ・・。
ダイワ、オリムピック、シマノ、リョービ・・等、どのメーカーも
いい釣り具を作ろうとする意気込みみたいなものがすごく感じられたし、、
カタログを何度も見てはどの釣り具を買おうか考えるのが楽しかったよ。
ちなみにその当時は大型釣り具店っていうのがあまり無くて、釣り具を買うのは
大半がおじさんやおばさんが店を切り盛りしている個人釣り具店だったけどね。
(サルカンが一個10円とかでバラ売りしてたり、パックに入ったミミズとかも売ってたりして
「釣り具屋の雰囲気」を楽しむこと自体が楽しかったよ)

今はルアーだけのブームで釣り具買うのも大型釣具店が中心になってしまったから
味も素っ気も無くなってしまったねぇ。
そのルアーブームも段々下火になってきてしまって、今は大手の釣り具メーカーは
皆、経営は火の車のようだね。
最初の釣りブームの頃を経験してるだけに今の落ち込みぶりは残念でならない気がするよ。
43名無しバサー:01/09/20 02:08
今でも琵琶湖の一部で小さな釣り具屋逝くとお婆ちゃんがエビを奨めてくれて、なにげにマターリしたりする (=^.^=)
44ポ○イの社員:01/09/20 02:09
ポ○イの今年の夏のボーナスは、1ヶ月分にプラス役職手当て。
各店鋪店長は、売り上げによっては、
1ヶ月分からマイナスの査定が出ています。
新規開店が相次いでいますが、内状は厳しいです。
十年後生き残ってるとは思えない。
45名無しバサー:01/09/20 02:11
>44
よくぞ、そんな状態で千葉に来れたね。
46名無しバサー:01/09/20 02:12
6月以降、前年同月比で売上げ増の釣具屋なんてないだろ。
47名無しバサー:01/09/20 02:17
千葉のコジマは昔からあんまし客の数が変わってないよーな。
万引きチェックの厳しさも昔からずっと同じ。
48名無しバサー:01/09/20 02:18
ベイトブレスなんて小泉政権よりも先が見えてるナ・・・しくしく
49名無しバサー:01/09/20 02:20
明日、銀座の外れに釣具屋(リサイクルがメインだが)がオープンする(藁
もちろん貸し店舗。
50名無しバサー:01/09/20 02:22
正月の福袋(ゴミ袋)用にメガを貯め込んでるショップは潰れる。
最近、メガを放出しはじめたショップはかろうじて生き残れるかも。
今年になって釣具屋をはじめたヤツはバカとしか言いようがない。
51名無しバサー:01/09/20 02:24
釣具屋なんて、食うに困らない小金持ちが
暇つぶしにやるもんだよ。
52名無しバサー:01/09/20 02:26
それでも潮来釣り具センターと矢口釣具店は生き残ると断言(w
5344:01/09/20 02:26
横浜で採算がとれず、新たな場所に品物と人員を運んで出来た、
それが今の千葉店。
相模原は関東統括部の上層部が、少しでも数字と努力を、
本社に見せたいから作ったに過ぎない。
あそこで地に足つける営業が行われるかどうかは疑問。
また、各店鋪スタッフの入れ代わりの早さを見ればいかに、
将来性の無さを感じているかがわかると思う。
まあ、理由は関東統括部の人間の人間性も大きく影響しているが。
常にスタッフを募集しているところにもそれは反映されてる。
54名無しバサー:01/09/20 02:28
>51
そんなマターリな店も確かにある(藁
で、生き残るのがそんな店ってか(ゲラゲラ
55名無しバサー:01/09/20 02:29
千葉サン●イは潰れると思われ。
56名無しバサー:01/09/20 02:29
>53
ポパーイ関係者ですか?(w
5744:01/09/20 02:33
>>56
はい。
もう時期辞めるので、暴露しますよ。
58名無しバサー:01/09/20 02:34
いいねェ
全てゲロッてくださいな
5944:01/09/20 02:43
在庫保管しているバックヤードは夏場高温多湿のひどい環境です。
そこに保管しているロッドなんて、
車に積みっぱなしでいるのと余り変わらないですからね。
店頭に出しているものより傷んでいるかも。
積み荷が崩れて段ボールがロッドに直撃したりしてますから。
それがいつ崩れたのかわからなくて、
しばらく重い段ボールがよっかかったりしてます。
いくら社割効くといっても、ロッドは買う気しないです。
在庫のワームはパッケージごしに温かったりしますし。
60名無しバサー:01/09/20 02:45
ほうほう_...........¢(。。;)コソコソ
61名無しバサー:01/09/20 02:46
そんなの聞いちゃうと買い物したくなくなるな。
でも聞きたい・・・鬱
62名無しバサー:01/09/20 02:47
>44
むかし、バイト諸君にはボーナス時期にはメガルアーが支給されてたって噂はホントすか?
6344:01/09/20 02:47
あとメガバスは隠している事ぐらいで勘弁してもらえません?
64名無しバサー:01/09/20 02:49
もっともっと〜
65名無しバサー:01/09/20 02:49
((大藁))< メガバスは隠している事ぐらいで勘弁して
66名無しバサー:01/09/20 02:50
ポパーイも関東から逝ってヨシだな
6744:01/09/20 02:52
>>62
そんな人道的なことをすると思います?デマです。
バイト君は、時給800円で上がりませんし、交通費の支給はありません。
休み時間は30分で、たまにそれ以外に15分休みがあったり無かったりです。
近くの店鋪のバイト君にこっそり聞いてみて下さい。
条件は良い、という子はいないと思いますよ。
68名無しバサー:01/09/20 02:55
それさえ人道的かい(爆藁 <メガの現物支給
69名無しバサー:01/09/20 02:59
村田始の福袋なんか酷いよ。なんだアレ
もろ売れ残りまとめとけってかんじで。よくあんなの出せるよ。
死ね禿げ老人。
70名無しバサー:01/09/20 03:03
>69
買った時点でキミはチャレンジャーであり、ドキュソだ(藁
71名無しバサー:01/09/20 03:05
↑爆藁!
72名無しバサー:01/09/20 04:43
>>52
潮来も矢口も卸しやってるからねえ。
73名無しバサー:01/09/20 07:25
>63
福袋で売れると思ってるならかなり痛いな。
74センコー:01/09/20 07:29
所で冬って釣りする?
バス以外でもOKよ〜〜〜
75名無しバサー:01/09/20 12:53
釣具屋は凄い勢いで増えたけど、
良い店員は確実に減ってます。
確かに,さむい時代になってますわな。
76名無しバサー:01/09/20 13:04
福袋はどうだろうね。
自分も含めて福袋好きなやつは買うだろうが、
1つしか買わないだろうな(藁
内容に関して言えば昨年の実績を踏まえて買う店を選ぶのが普通だけど
今回はよほどいいもの入れないと売れないだろうね。
百貨店の福袋を見習って欲しいよホントに。
せめて額面ベースで販売価格の2〜3倍は入ってて欲しい。
77名無しバサー:01/09/20 13:53
ラッキークラ◎トって、
結構ヤバそうな感じしません?
加等に逃げられ,
釣れるルアーがプロデュースできなくなって。
ワーム出したりして。(藁
78名無しバサー:01/09/20 14:31
>77
別に新製品を次から次へと出す必要ないんじゃない?
息の長いプラグだけでも良いと思うがな。
ノーマンなんてずっとラインナップ変わって無いけど
会社は大丈夫な訳だし。
79名無しバサー:01/09/20 14:40
>>44
今どきボーナスが出るだけでもいいほうなんじゃない?
他の釣具屋スタッフやメーカーなんてボーナス出てないでしょ。
80名無しバサー:01/09/20 14:54
>78
いいこと言うね〜。
でも,CBがワゴンで投売りされてるのを見ると
なんだか不安になるのも事実。
81名無しバサー:01/09/20 15:04
>80
CBが良いプラグかどうかはとにかく、
使えるプラグ類がワゴンに並ぶ状況はやばいね。

原因としてはやっぱり消費者の無知と、
それを生みだしている雑誌の記事かな?。

「新しいプラグ=釣れる」とは限らないし、
すぐ飽きられる様な製品を出して儲け主義に走るメーカーもちょっとね。
もすこし真剣に製品作って欲しいよ>メーカー各社
82名無しバサー:01/09/20 15:04
>>80
CBはいいルアーなので、ちょっと残念。
でもワゴンで買えるのは嬉しい。
クラシカルクランクも、ピーナッツとは違うカラーのラインナップで
個人的には◎かな。
バイブ系が不人気なのは、今バイブ流行っているからで、
実力は充分にあると思われ。もうちょっとカラーバリエが欲しいかな。
83ゆい−ち:01/09/20 15:51
そういえば、ラッキ−ってクラシカルリ−ダ−の
オ−ルドカラ−とかいうの最近出さなかった?
84名無しバサー:01/09/20 16:02
>>81
>CBが良いプラグかどうかはとにかく、
>使えるプラグ類がワゴンに並ぶ状況はやばいね。
ん?アメリケ〜ソルアーもワゴンに入ってるが。

>消費者の無知
消費者って、お前のことだろ(藁
85名無しバサー :01/09/20 17:06
>>78
CBワゴンってどこの店?
1,000円なら買う買う!
86名無しバサー:01/09/20 17:45
ラッキーは加糖が辞めてから
ルアーのカラーバリエ出し過ぎ。
しかもキッタネー釣れなそうな色ばっかり。
87名無しバサー:01/09/20 22:50
>>>85
はい,亀レス。
千葉のコジマで、確か1,000円切ってました。
レジの真正面の列の足元ののカゴの中です。
CB250が多かった。←これっていまいち信用できない
50,100,200もあったと思われ。
サミーもあったよん。
8881:01/09/20 22:56
>84
わかってないな君・・
ていうか、分からなくてもいいよ、┐(´ー`)┌  ブワッカァ〜は!
89名無しバサー:01/09/20 22:58
84は馬鹿だから、┐(´ー`)┌  
90名無しバサー:01/09/20 23:04
88、89厨房はシコって寝ろ
91名無しバサー:01/09/20 23:11
90がいま目に涙を溜めてキーボード打ってます(ゲラ
9290:01/09/20 23:14
ちゃいます。シコり終わったきたねー手で打ってます。
93名無しバサー:01/09/21 03:44
バカバブル
94名無しバサー:01/09/21 11:42
93 お前も同様
95名無しバサー:01/09/21 13:40
本日東京は築地に小さな店オープン。
開店30分時、客数3名・・・ そんなもんだな( ̄ー ̄)
96名無しバサー:01/09/21 16:30
>>95
その不憫な店の名は?
97名無しバサー:01/09/21 17:32
>>78
1000円とは言わないが、1000円+数十円ならどこのショップにもあるぞ。
98名無しバサー:01/09/28 11:12
このすれもおわたか
99名無しバサー:01/09/28 13:30
>97
亀レススマソ
「道楽市場」ちゅ〜ギルを目指した風の店す
ちなみに今日は2人客が居ました。

最近できたスーパーブッシュの銀座店はかなりの優良店だが、優良すぎていつまで保つのか客の方が心配になる母親の心境になれるショップだ
100名無しバサー:01/09/28 15:52
もうバス飽きた
101半次郎:01/09/29 07:53
中野区のBフィールド閉店セール中だよ。
特別な物は、無かったけど俺は結構好きだったのに・・・
102名無しバサー:01/09/29 09:18
いずれにしても、ブームは確実に去った。

近くの池には、最盛期にはワンサとちんぴらにわかバサーが
来ていたが、今はひっそりと静まりかえっている。
実に環境が良くなり、カワセミやサギが飛びまわっている。
103名無しバサー:01/09/30 01:17
確かに。琵琶湖でもはっきりと人減ってるの分かるねえ。
最盛期は日曜なんかとても釣りにならなかったけどなあ。
まあ場所にもよるんだろうけどね。
104名無しバサー:01/09/30 10:09
昨日の馬鹿二人組には笑わせてもらった。
105名無しバサー:01/09/30 19:15
しょうもないショップはドンドンいってくれ。
特に委託販売をやってるところとか・・・。

小売のくせに手数料で儲けんなって・・・。(w
106名無しバサー:01/09/30 23:36
近所の委託屋はTDバイブ400円・LC600円・EG半額・ラパラ300円(いずれもNIP)
が わんさかあるから重宝してるよ。こんな委託屋はがんばって欲しいな。
もちろん定価以上のメガもあるけどさっぱり売れなくなったってよ。
107名無しバサー:01/10/01 05:56
売れ残ってる終わったな
買い占めしてた浅ましい欲望の奴はどうなった?
108名無しバサー :01/10/01 09:13
最近メガ新製品って出て無いじゃん。

また、新しい商品が出たら高値で取引されそうだね。
109名無しバサー:01/10/01 10:15
↑委託屋関係者の願望を惜しみなく再現。
110名無しバサー:01/10/01 10:15
メガのせこい商売をギャフンと言わせるには、
非買運動が一番!!
絶対にみんなで買うのをやめよう!!!
111名無しバサー:01/10/01 10:17
>110
そして自分は買うんだろ(藁
112名無しバサー:01/10/01 15:30
>111
安かったら買ってもいいね。
安心してポイントも攻められないような高価な
ルアーは、持ってても無駄だと思ふ。
113名無しバサー:01/10/01 16:00
今日、新青梅街道を車で走った。キャスティング2件、閉店。
バンフィールド閉店セール中。
終わったな。バス釣り。。。。。
114名無しバサー:01/10/01 16:04
ここ2,3ヶ月出荷調整してたみたいだけど
それでもプレミアはつかなくなってきてるね
メガももう終りでしょ
115名無しバサー:01/10/01 17:34
>>114
なんでしってんの?
116名無しバサー:01/10/01 17:42
バブルバス(泡風呂)完全崩壊!!!! 冬〜春にかけての準備はもうすぐだYO!
117名無しバサー:01/10/01 17:48
構造改革で銀行が融資を渋れば、現在独り勝ち状態であるメガだって直ぐ飛びます。
メガ信者は「ルアーブームが去ればメガルアー使い放題!」なんて夢見てると来春ぐらいに確実に泣きますよ。
君等がバスブームを少しでも盛り立てて逝かないとネ・・・銀行は直ぐにルアー業界なんぞ見切るサ。 ( ̄ω ̄)
118名無しバサー:01/10/03 11:39
常臭屋グループ は 少なくとも 半分はバスブームで のし上がった会社だから
ブームが去った今 灯りが 消える店が 多いのも しょうがないよね。
119名無しバサー:01/10/03 12:14
>113
ついでに釣具のジャイアントもな・・・・

でもさ、キャスも常習もバスなんて売上の半分もないでしょ?
他の釣りの衰退?も、影響あるんじゃないのかなぁ。。
バス釣りブーム自体は、終わってくれて結構!だけどな(w
120名無しバサー:01/10/03 12:22
ただ、タイ、シマノには残って欲しい・・・。
121名無しバサー:01/10/03 13:28
冬ってもう冬だろ?とっくに
バス釣具業界・・・
122名無しバサー:01/10/03 15:00
夏から一気に冬ですな。
バブルってこんなもんね。
123名無しバサー:01/10/03 20:23
119 バスが一番儲かるよ。
ルアー3個の奴も居ないしね、ケンで大儲け。
糸もたくさん売れるよ。
渓流釣りなら 竿1本、針 たまに 錘が売れるぐらいさ。
124名無しバサー:01/10/03 23:56
フィッシュオン南蔵王店もなくなるよ。
あー、この辺てろくな釣具屋ないのにな。タイムこそつぶれて欲しい。
買うもん何もないけど。
125名無しバサー:01/10/04 00:04
>124

無理。レジャックスの方が倒産寸前やし。
タイムは、倉敷で山下食ったしな・・・その上フィッシュオンが各地で
潰れてる。ライバルがおらん。

大体、タイムは海の店だって。本店は元々餌屋だし。
126名無しバサー:01/10/04 00:08
福山ネタは余所でやれ! 
127名無しバサー:01/10/04 00:08
去年のフィッシングショウで、ブースのメインが沖釣りに移っているのを見て、バスブームが過ぎたなと思ったよ。
メーカはそれなりに先読みして次のブームを作ろうとしているが(シーバスとか)
遠くの見えないショップはばたばた逝ってるよ。
ショップだって、問屋の内見会とかでわかると思うが。
メーカーによって卸値が全然違うんだから。
シマノ、バスディは安いぞ。
128名無しバサー:01/10/04 00:37
バス冬の時代ということですが、今年皆さん何本新品でロッド買いました?
私は2本です。どれくらい購買力が低下しているかを、
はかるにはうってつけかと思いまして、お聞きします。
129名無しバサー:01/10/04 00:41
>>128 0です。でも、ルアーは腐るほど買ってるよ。
130名無しバサー:01/10/04 00:44
問屋の卸値の事言い出したら、どんどん話しが違う方向へ行くぞよ。
131名無しバサー:01/10/04 01:02
最近、メガルアーよく見るよ。
買わないけど(藁
132名無しバサー:01/10/04 01:39
みんなメガルアーには興味なくなってきてるんじゃ・・。
最近は新しいものがでないなぁ。もうすでに出尽くしいるか・・・。

どこでもいいから画期的なルアーを開発して欲しい。
133半次郎:01/10/04 09:47
今日でBフィールド最後だ、御世話になりました。
134名無しバサー:01/10/04 10:04
では、今年逝ったショップを列挙して、
冬の時代を痛感しましょう。
135名無しバサー:01/10/04 15:53
結局、新青梅街道閉店ラッシュの根元は環7ポパーイの影響あるんかね?
ポパーイも空いてるけどなー。
136名無しバサー:01/10/04 15:59
Bフィールドの閉店セール、今日まで?
137名無しバサー:01/10/04 16:06
ダイワのお膝元の東久留米のキャスティングまで逝っちまうとは
思わなかった。
ダイワまじでやばいね。。。。
138名無しバサー:01/10/04 16:13
新青梅街道閉店釣り具屋情報
1、鷺宮 バンフィールド
2、下石神井 ジャイアント
3、下石神井 キャステイング
4、東久留米 キャステイング
他にもあんのか?
139名無しバサー:01/10/04 16:26
Bフィールドの閉店セール何か目玉商品有った??
140名無しバサー:01/10/04 16:26
ダイワがやばいのかぁ・・。

リールの選択肢が無くなってさびしい・・・。
141名無しバサー:01/10/04 16:56
ダイワの関連企業が倒産してるからな
ゴルフコースの倒産は予想外だった
142名無しバサー:01/10/04 19:31
>139
逝ってきましたBフィールド
全品表示価格から30%引きだよ
雑誌もビデオもね
目玉はメリケンクランク(ボーマー、ストームなど)580円→407円
ピーナッツ560円→392円
てとこ?
魚探なんかも表示価格から30%引きだったよ

Bフィールドに逝ってよし
143名無しバサー:01/10/04 19:35
ダイワは銀行が潰さないよ、大丈夫
今の時代、健全な所なんてないよ
144名無しバサー:01/10/04 19:36
おお、すごく行きたくなったぞBフィールド!
アクセス情報キボン
145名無しバサー:01/10/04 19:40
144 新青梅街道を環7から環8へ向かって走れ。
右側にある。夜9時まで営業。逝ってこい。
146名無しバサー:01/10/04 19:41
Bフィールドと言えば、グリフター。
さすがにもう無いか。
147144:01/10/04 19:42
サンクス。
アナタイイヒトネ。
148名無しバサー:01/10/04 19:44
147 とっとと逝け!間にあわんぞ!
何買ったかおせーてね。
149147:01/10/04 19:49
すんません。実は執務中で今日は無理。
150名無しバサー:01/10/04 19:54
147 ざ、残念だ。。。
Bフィールド今日で終わり。。。(これマジ)
仕事、クビになっても逝って欲しかった。。。ガク。。。
151名無しバサー:01/10/04 19:57
まーしゃーない。ポパイ以外にあの辺でなんかできないかなー?
こんな時代になっちゃーダメか。
152名無しバサー:01/10/04 20:06
>150、147
今日逝ってきたけど、8日(月)までだよ、閉店セール
BGMがバラードばかりで、なんか店員に悲愴感漂ってたよ

おい、野郎ども! Bフィールドで何か買ってやれ
最後の花火を打ち上げるぞ!
153144=147:01/10/04 20:13
ヨカター!ホントニヨカタヨー!
ニホンジン、イイヒトネ
154名無しバサー:01/10/04 21:59
>151

そのポパイもどうなるかわからんぞ。

規模大きくし過ぎだって。ある意味、一番バブルな店じゃないか?
155名無しバサー:01/10/04 22:08
ポパイは新店をだし続けなければきびしいよ
既存店鋪の売り上げが落ちてるからね
予算はきびしいぞ、あそこ決算って何月?
156名無しバサー:01/10/04 23:56
続々と店が潰れまくっております
157名無しバサー:01/10/05 00:01
Bフィーは結局最後までメガやインスパは抱き合わせだったな・・・

漏れ的にはスーパーブッシュが生き残ってれば御の字だわ
158名無しバサー:01/10/05 00:08
>157
抱合せだったけ?
抱合せじゃなくても買わないでしょ?
159名無しバサー:01/10/05 00:11
>158
確か「メガバス+インスパイアー+その他」みたいなパック販売だったよね。
組み合わせ自体はヘタレルアーは無かったから問題は無いんだけど、バラで売れよ、っていつも感じてました。
160名無しバサー:01/10/05 00:23
他に閉店するショップないの?
ここに情報のせてくれると助かるよ

Bフィーターの人で東京西部地区のショップって何処行ってる?
好きな店おしえて!
161名無しバサー:01/10/05 00:33
タックルボックスもアブナゲ・・・
あんなトコ逝っても痛くねーけど
162名無しバサー:01/10/05 08:41
抱き合わせ販売などとゆうのは、厳密にいえば公正取引に反する
行為です。
こういった、クソ馬鹿卑怯な販売店では、絶対に買わないように
しましょう。そうすれば、じきにつぶれるのです。
163:01/10/05 16:16
メガバカ発見!
164名無しバサー:01/10/05 23:07
もうメガバスルアーはいつでも買えるよ!!
165名無しバサー:01/10/06 00:21
糞雑誌も早く潰れてくれ
166湖北専門:01/10/06 01:01
Fish ON って知らないかもしれないけど休刊だそうだ。
167ケン・クラフ党:01/10/06 01:46
不況なればなるほど規模の大きなショップは有利だな(w
168名無しバサー:01/10/06 02:16
フィッシュオンは倒産しちゃったね。
169名無しバサーA@本家:01/10/06 08:21
やっぱり、常習屋は閉店セール?
170名無しバサー:01/10/06 12:36
>>167
デカイほど、やばいって(w
171名無しバサー:01/10/07 12:47
最近、大江川見ても本当にバサー少ないよ。
終わったって感じする。居なくなったほうが、また釣れるよう
になるから嬉しいけど。
172前園 ◆UpmG9.1. :01/10/07 22:56
タックル、ルアーへの好奇心はなくなりました。
173名無しバサー:01/10/07 23:22
>>171
釣れなかったのはお前がヘタクソだからだろ。
人が居なきゃ釣れると思うのはあさはかって言うかバカすぎ(激藁
174名無しバサー:01/10/08 01:24
極度の馬鹿が残りました
175名無しバサー:01/10/08 02:12
アラブ崩壊
176名無しバサー:01/10/08 02:17
177名無しバサー:01/10/08 03:04
178名無しバサー:01/10/08 03:17
いいねー!バスバブル崩壊!!ブーマー達は消滅せい!
あ!今はアフガンがブームだから、逝っちまえよ。アフォめらがっ!!
179名無しバサー:01/10/08 08:52
愚かなブーマーが岸辺で騒ぎ立てれば、釣れなくなっても
仕方がない。
今、愚か者が減った分、釣りやすくなったのは事実だ。
そこらを理解できんヤツは、もっと愚かだ。
180:01/10/08 10:14
最近でたメガのロケットダターター、あれはX−80ソルトウォーターとまったく同じ。実際、使ってみたら泣けてきた。

ヤフオクで高く買ってる奴は、いずれ後悔する。
181名無しバサー:01/10/08 10:54
メガ買うやつ、頭からっぽ。
どしろうとの見栄はリ野郎。
182名無しバサー:01/10/08 11:00
>>181 母ちゃんに車に乗せてもらい、ショップを駆けずりまわるものの、
買えずに悔し涙流した経験あり。(藁
183名無しバサー:01/10/09 04:50
>>180
俺はプロップダーターに涙した。
首振りさせようにも、同じ方向にずっと首振るなんて。
フックにラインが絡んでる訳でもないし。
184名無しバサー :01/10/09 06:26
>183
俺もあれ使ってないよ。
竿立ててただ巻きぐらいにしか使い道なくて、
バジンクランクに取って替わられた。
185名無しバサー:01/10/09 06:59
>181
なに泣いてんだよ ボク まだメガ買えないのか?(ゲラ

>183
>184
確かに糞だよナ・・・
“あのルアーでしか釣れない状況なんて滅多に無い”に100票入れちゃうYO
噂ではリップをもっと立てると良くなると聞いたことがあるが・・・

なんにせよ税金対策の為の立ち上げたブランドのルアーだ。1年半後にはitoブランドごとアポーンは確実だ
186名無しバサー:01/10/09 10:45
俺は年収○百万円の、ごく平均的なリーマンなんだが、
ロッドは1万円そこそこのヤツを愛用している。
リールだって、5千円程度のヤツだ。

にもかかわらず、無収入のガキどもが俺よりはるかに
ぶっ高い道具を使っているとは、何なんだ!?
恐るべし、能無しブーマー野郎!!
187名無しバサー:01/10/09 11:03
マナーのなってないブーマーは逝ってよし!
そのへんをわきまえていて、かつブームが去っても情熱冷めやらぬ奴と
若いネーチャンバサーは逝かなくてよし!
188名無しバサー:01/10/09 11:11
>187
チミのような寒い厨房も逝って欲しいと思ワレ・・・(合掌)
189マスターズpro:01/10/09 12:04
滋賀県瀬田のBIGONEがつぶれた、なかなか良い店だったのに
だれか詳細情報しらない?
190名無しバサー:01/10/09 12:55
>189
閉店セール情報流してくれよ、行ったのに
191名無しバサー:01/10/09 15:48
越谷のプログレス(PROGRESSだっけ?)、逝った?
こないだの土曜、久し振りに行ってみたら閉まってた。
土曜の午後に閉まってるってヤバそうな。
192名無しバサー:01/10/09 18:27
メガテックって逝ったんだろうか?
リペイント再注文しようとしたら
HPが無くなっているし電話も出ない・・・。
193名無しバサー:01/10/09 18:39
潰れる前の情報をくれ!
194名無しバサー:01/10/09 18:52
火事場ドロの集いか,ここは。
俺も入れてくれ!
195名無しバサー:01/10/09 19:10
おいでやす、マターリしてね!
196名無しバサー:01/10/10 00:09
ダイワはドヘタ反町使った時点で負け組決定
197名無しバサー:01/10/10 03:37
JF
198名無しバサー:01/10/10 05:40
常習や上田店閉店
199名無しバサー:01/10/11 00:08
メガテックは夜逃げしたって聞いたぞ、ココでだったかな?
200名無し募集中。。。:01/10/11 00:31
最近礼儀正しくなったよな・・釣具屋店員
201すかるぼ:01/10/11 00:32
客商売の何たるかを、やっと理解できるようになってきた、ってことか?>>200
202名無しバサー:01/10/11 01:55
もうすぐというかバリバリじゃん
203名無しバサー:01/10/11 12:20
バスデイ逝ってよし!メガバス遺憾で止し!ジップベイツ遺憾で止し!
ダイワ逝って止し!いろいろ逝って止し!クソルア−逝って止し!

でも、お前らから反感受けてるプロップは連れるやつには釣れてることを
信じれないお前らも相当逝って止し!
204名無しバサー :01/10/11 13:11
>>203
最近になって「逝って止し!」覚えたから、使いたくて仕方ないんだね(w
少しはお利口になれた?
205名無しバサー:01/10/11 14:56
>203

 バスディ  = ジップベイツなんですけど・・・
(総合ルアー) (バス用ルアー)
206名無しバサー:01/10/11 15:09
>205
みんな知ってることだよね。
F中屋がらみで。

まあ203がバカってことで・・・。
207名無しバサー:01/10/11 15:12
>206
単刀直入でワラタ
208名無しバサー:01/10/11 23:33
>>203
こんなおもしろいやつも、まだ2チャンにいたんだね。
徹底的にかわいがってやろうじゃないか。

>>204
それ以前に、バスデイとジップベイツが同じだって事教えてやれよ。
もしかして、知らなかった?
209名無しバサー:01/10/12 12:56
皿仕上げ
210名無しバサー:01/10/13 02:08
エコギア撤退しちゃったね.....もう店頭在庫のみだって、お店で聞いた。
211名無しバサー:01/10/13 11:35
>>210
それほんと?俺結構好きだったんだけど・・・。でも、最近天天竹だしたから
あまりにもはやすぎない?
212名無しバサー :01/10/13 17:08
>>211
デマだろ?
213名無しバサー:01/10/13 23:40
210ではないが、
エコギア事業部がなくなるのは本当。
214名無しバサー:01/10/14 00:52
鈍尻じゃねーか
215名無しバサー:01/10/14 00:57
エコギア無くなるの?
グラスミノーのSS、買いだめしなくっちゃ。
216名無しバサー:01/10/14 00:59
マルキューブランドで統一するだけなんでない?
217名無しバサー:01/10/14 01:11
ダブフェイ買い溜めしなきゃ
218名無しバサー:01/10/16 03:42
中国四国〇ふくレジャックス藤さんのようだが、次々潰れそう
219名無しバサー:01/10/16 03:48
エコギアはガセでしょ?おねがいしますよ
220名無しバサー:01/10/16 09:01
>>217
ダブルフェィスをキャロっても、テキサスにリグっても釣れたことない。
何か動かし方間違ってるのかな?
テキサスはぺグ止めしてピッチング、フリッピングで落として、
着底後、ポーズしてからリフトアンドフォール。
キャロはリーダー50cm位で、着底後、竿先上げて糸ふけ分巻いてポーズ、
この繰り返し。たまにザリ意識して3回チョンチョン引いたりするけど。
何かチューブが苦手になった。
221名無しバサー:01/10/16 09:10
>>220
ダブルフェイス釣れるけどなぁ
フッキング難しいけどバイトはあるよ
テキサスでズル引きしかしてないけど
222名無しバサー:01/10/16 09:13
メガバスすら売れなくなってきた。ヤバイこの先真っ暗だ。
223名無しバサー:01/10/16 09:21
結局、去年と比べて釣り具にかけるお金って、みんな減った?
俺あまり変わってないけど・・・。
そもそも、竿とリールなんて年に一本買うかどうかだし、
ルアーもワームもいつも使ってる物の補充程度に、
たまに新作チャレンジするぐらいで。
俺はあまり金使ってる方ではないと思うんだけど。
224名無しバサー:01/10/16 10:14
使う金はあんまり変わらん。でも一目惚れルアーが減ったのは事実。天竹ってなによ
225217:01/10/16 10:23
>220
テキサスしか使わんよ、アシ打ちで
好きなトコはホントにズレないことだね
釣っても釣っての針先を隠せるんだよ
持ちがめちゃイイ
パドル、ブラホはもう使えないよ
でも今は無くなってもいいよ
ミズモのビッグボーイ見つけたから
これも壊れない、ズレない、そしてよう釣れるしな
フロリダスタイルでも持ちは抜群や
226名無しバサー:01/10/16 12:34
>>223
使わないのに買う奴が激減したって事だろうね
227名無しバサー:01/10/16 13:10
エコギア、どっちやねん?
ここの情報を鵜呑みにするつもりは無いが、思わせ振りだと
気になってイラつく
228名無しバサー:01/10/16 14:53
エコギアのことは知らないが、ある情報によると
近々、有名どころがぶっつぶれるらしい。
229名無しバサー:01/10/16 15:00
ゴルフ場経営してた釣具メーカーか?
230名無しバサー:01/10/16 15:51
>>228
どこよ?
231名無しバサー:01/10/16 16:15
打胃輪か?
232名無しバサー:01/10/16 16:18
>>231
本当か?もしそうならエバ・メガより興味あり!!
233名無しバサー:01/10/16 16:44
>>231

そんな予感もするけど・・・。
頑張って欲しいです。
234名無しバサー:01/10/16 22:38
今潰れるって言ったらダ●●かテ●●コでしょ
FoxFire好きだからテ●●コには潰れてほしくない。頑張れ!
235:01/10/16 23:31
ショップ店員なんだけどもうイケテナイ冴えない奴しか来ません。
236名無しバサー:01/10/17 08:10
>235
私もショップ店長ですが、今の客は冴えないヤツばかりです。
こういうイモが、「遅れてきた似非バサー」というヤツです。
237名無しバサー:01/10/17 08:54
ショップ店員さんよ
ちょっと聞くが、イケテるバサーってどんなよ?w
具体的に言ってみ
238イケてる客:01/10/17 08:59
えっとー、髪型はサイドバックでー。
Tシャツにーデニムのベストをコーディネイトするような客かな?
239名無しバサー:01/10/17 09:02
アホか。
いけてるって何?
逝けてる?
くだらない。

バス人口減って結構。
メーカーは辛いが、釣る方にとって見れば釣り場が荒れなくて良い。
こんな時代がくるのをずっと待ってたよ。
240名無しバサー:01/10/17 09:04
>239
>メーカーは辛いが、釣る方にとって見れば釣り場が荒れなくて良い。

確かに。平気でゴミ捨てたりすつ馬鹿は減ったね。素直に嬉しい
241名無しバサー:01/10/17 09:23
マナーがどうの、厳しく言われるようになったからか、
ゴミ捨てる奴も減ったし、挨拶する奴増えたし。
業者は辛かろうが、(・∀・)イイ!!時代になってきたよな。
242名無しバサー:01/10/17 10:00
ドキュソが減って、ウレシイYO!
243名無しバサー:01/10/17 10:15
>>241
だよな。でも、そういうやつが増えたから、逆にブ−マ−が目立つ様に
なってしまった。でも、ブ−マ−って注意したら池に沈められそうだから
できないでいる。誰か注意したことある人いる?
244名無しバサー:01/10/17 10:39
デブのブ−マ−は恐いぞ、なんか
245名無しバサー:01/10/17 10:44
>>243
ブーマーってどういう意味? 243さん教えてチョ
246名無しバサー:01/10/17 11:01
>245
元阪急ブレーブスの助っ人外人.
247名無しバサー:01/10/17 11:02
♪そ〜れゆけブ〜マ〜
      ホームラ〜ン♪

ひねるな!ひねるな!
阪急最高の助っ人外黒人、ブ−マ−からきてる
色黒で体格のがっちりした釣人のことだよ   
248名無しバサー:01/10/17 15:58
>245
ttp://www5.nkansai.ne.jp/users/bpm/bassprofile.htm
こんな

style of〜とかよんでて結構笑える
言わんとしてる事は分かるんだけどナw
249名無しバサー:01/10/17 18:53
ブームが去って人が減るのは嬉しいけどさ、メーカーが潰れちゃうよな。
それによってメーカー間の競争がなくなったらイヤだし。
商品開発だって価格だって、ある程度の売上があればこそだもん。
トーナメントだってなくなりゃいいと思ってるけど、新商品開発という側面では
一般バサーだって恩恵受けているよな、考えてみれば。なんか複雑だよ。
250名無しバサー:01/10/17 19:12
>>249
まあな、なんとなくわかるよ。
でも今商品として流通しているものだけで、
この先釣りを続けようとしたって十分可能だけど。
やはり、新しい物には惹かれたいよ。
他の釣り人はいらんけどって、わがままだな(w
251名無しバサー:01/10/17 19:15
だけど、高いアライ君リール要らない。
252名無しバサー:01/10/17 19:17
ブームのうちは、異常とも思えるほどの粗製濫造
だったからね、もっと淘汰されていいものだけが残れば
いい。
もちろん、釣り場が静かになるのは大歓迎。
253名無しバサー:01/10/17 19:25
このままだったら、いいもの出してるメーカーまでもが潰れてしまうだろうな。
ケイテックとかには頑張って欲しいものだ。
254名無しバサー:01/10/17 19:27
>>247
わらたよ、ネタだよね?・・・

>>248
これぞまさに! 今後の彼を観察していきたいね(藁
255名無しバサー:01/10/17 19:42
メガバス飾っとく分にはいいんだけどなあ
コアユを改造してキーフォルダーにするなんていう発想ができる
最近の情勢に乾杯

わかってます、ドキュソなんです、でも好きなんです。
256名無しバサー:01/10/17 20:48
正直メガバスは潰れて欲しくない。
大好きだメガバス。
○田店長、はやく単品3割引きで売ってくれ。
257好楽:01/10/17 21:40
道楽ってなんだかんだ言って売れてるね。
ヤフオクでも入札多いし。
258名無しバサー:01/10/18 00:16
遅れてきたバカーに爆笑
259名無しバサー:01/10/18 04:23
エコギア撤退はデマなのれ〜
260名無しバサー:01/10/18 12:52
いまだにメガバスに何万もの値がついてるって不思議だ。
コレクターってすごいわ。
261名無しバサー:01/10/18 12:54
それにしてはエコギアの品揃え、どこも悪いんだよね。
どこのショップも仕入れをかなり抑えているというのはあるんだろうが
買う方にとってもダメな店にしか見えん。
そのあたりが難しいとこだな。

こういう時はチェーン店の方が買い物しやすい。
でもレジャックス全部閉店なのか......
262名無しバサー:01/10/18 12:55
メガヲタは、釣りなんてどーでもいいみたいだよ。
財テクの真似事をしているだけ。
263名無しバサー:01/10/18 13:01
ダブフェイ売ってないよ
茶ゴキカラーだけ
264名無しバサー:01/10/18 13:23
点々地区ってどうみても失敗だよな。
自社製品/スポンサー製品しか使えないプロが
ワッキータイプ作ってくれって企画したものだし

でもゲーリーのワッキーよりは100倍まし
265名無しバサー:01/10/18 13:30
レディフィーの代理で使ってます
オフセットで
266名無しバサー :01/10/18 13:44
>>263
ダブフェイの茶ゴキって釣れるんだけどなぁー。
けっこう売ってるカラーだし。
物は試しに使ってみなよ。
267名無しバサー:01/10/18 13:50
スマソ、日本語になってなかったYO!
茶ゴキが欲しいの
ダブフェイのアシ打ち最強だからさ
268266:01/10/18 13:58
>>267
ごめん!俺の読解力が足りなかった。
バスメイトに茶ゴキあったから電話してみれば?
269名無しバサー:01/10/18 15:03
>>261
禿同。各製品、定番カラーくらいはきちっと揃えて欲しいな。
270名無しバサー:01/10/18 15:08
下痢の脇和無ってすぐちぎれて飛んでいく
271名無しバサー:01/10/18 15:25
依怙戯亞なんて普通に鎖店で売ってるだろ?
西瓜色とか虹鱒色とかの人気色は即効無くなるけどさ。
場悪例や敬具都度よりは揃ってると思うぞ。
しかし解履耶麻や軽鉄苦は大したもんだね!
圧倒的に色、揃ってるもの。
低歯やゑ亞倍派亞には見習って欲しいよ。
でもやっぱり図有無か鹵簿がイイネ!
272名無しバサー:01/10/18 15:45
>>271
センスのないあて字、てゆーか古いな(プ
273名無しバサー:01/10/18 15:46
>>271
ゲリヤマは少年には高いし、ケイテックは単に売れてないだけやん。
274名無しバサー:01/10/18 15:49
>>272-273
つーか、271はネタだろ。
で、ダブフェイの話だったよな?
275名無しバサー:01/10/18 16:01
ダブフェイって絵古義亜(くどい?)からじゃなくって
TIFAから出てたらどーだったんだろ?あそこはロボ製だっけか。
もち、味も匂いもなし。
276名無しバサー:01/10/18 18:32
そろそろ福袋に向けて店内の売れ残りを少しずつ撤収しないと、って季節だね(笑)
もっとも、最近では福袋用に問屋が安いルアーひとまとめで卸してたりするんだよね、不忠屋とか。
277名無しバサー:01/10/18 20:31
卸値が定価の2、3割程度のルアーを入れるんなら、せめて合計て定価の倍以上は
福袋に詰めてくれ!今さらレアものに定価以上の価値をつけても意味ないぞ!
あちこちの福袋買って店の体質をバクロしてやりたい。

.....でも買ってしまったら店側の思うつツボだ(鬱
278名無しバサー:01/10/18 21:15
散水の福袋はひどいみたいだけど、
王様のところのはどう?
買った人いますか?
279>278:01/10/18 21:29
自分は腹部黒買った事ないけど王様の所はこんな感じのやつが欲しい、って書いたら考えて詰めてくれるらしいね。
でも指定無しだとウォーターランドがゴロゴロ入ってそう(藁
280278:01/10/18 21:32
>>279
8インチ以上のデカワームの福袋下さい。
っていうのもありなのかな?
281名無しバサー:01/10/19 00:14
王様のところはとにかく量が多い。
定価ベースで考えても3倍以上は入ってるんじゃないかな>10000円のとか
店内の品物ベースだから、お店に良く行く人には嬉しいと思う。
282名無しバサー:01/10/19 00:15
福袋は、自分で買わないで年明けにギルに流れたのをさらに安く買う。
これ毎年の楽しみ(笑)
283名無しバサー:01/10/19 18:30
臭い奴が店にきた(w
284名無しバサー:01/10/19 18:42
>>279
へドンオンリーでも詰めてくれるか?(w
285名無しバサー:01/10/19 18:45
>261
聞いた話しだけど、エコギアは受注制になったみたいだYO!
286名無しバサー:01/10/19 19:16
問屋レベルで?
それとも店レベルで?
287フィネス基:01/10/19 23:33
ダイワや目がバスが倒産して
も俺としては名機メタニウム
シリーズとロードランナーが
イイかな。
288名無しバサー:01/10/19 23:35
↑行換えが変だよ。
289名無しバサー:01/10/19 23:36
そういやネットギルはどうなった
290 ぬふ:01/10/19 23:57
レヅャックス姫路店
今週末でクローズ
291名無しバサー:01/10/20 09:59
>>290
他スレにもあったが
レジャックスは全店閉店どころかWebもクローズなんだってね
合掌
292名無しバサー:01/10/20 12:11
バス釣りを続けたいならば、今のうちにリールやロッドのスペアを
買っとくといいぞ。
そうすれば一生道具の心配はいらないyo!
293名無しバサー:01/10/20 17:50
倒産ラッシュ始まってるね。(w
294名無しバサー:01/10/20 19:28
こう不景気が続くと、企画開発に力を入れているまともなメーカーほどやばいんだよな。
「俺は○○だけがあればいい」とか言っても、その○○が先に無くなったりする可能性が高い。
295名無しバサー:01/10/20 19:34
ダイワorシマノ(リールだけ作って)、ダイコー、パームス、ゲーリー、バークレイ(パワーベイト)、がまかつ(フックだけ)、G3だけ生き残って
296名無しバサー:01/10/20 19:41
>企画開発に力を入れているまともなメーカーほどやばいんだよな

じゃあ、アグア○バとネクスト○ンとケソクラ○トは残るね。良かったよ。
297名無しバサー :01/10/20 20:03
>290 >291
そうなのか。
だから女鹿バスルアーやロッドを特別放出とか言って販売してるのか。
298フィネス基:01/10/20 20:18
ケソクラフトは
不死身です。
299名無しバサー:01/10/21 00:33
ルアーなんかは定番品を色替え程度にとどめてしのぐべきだよ
以前のルアーブームの時だっていくつかメーカー潰れたんよ

>>295
バークレイは大丈夫そうだけど
ゲーリーは以外と駄目だったりして。日本依存してるしハードルアーだめだし。
300名無しバサー:01/10/21 01:21
下痢はアメリカでも市場はあるよ
スポンサードしてるプロは結構いるし
アメリカでアンダーショットって言うと結構、下痢ワーム
使ってる人いたぞ
301名無しバサー:01/10/21 02:50
アメリカのゲーリー本体だってどうなるか分からないぜ。
ちょっと前まで西海岸の連中しか使ってなかったけど、
センコーのブレイクでやっとメジャーにはなってるみたいだけどさ、
ほら、例の牧場経営が怪しいよな。あんなもん失敗したら一気に全部飛ぶぜ。

>ハードルアーだめだし
SUGOIシリーズの事だろ?それはゲーリージャパンが勝手にやってるだけ。
本体のゲーリーブランドとはなんら関係ないよ。ただスゴイフックはアメリカでも人気があったな。
302名無しバサー:01/10/21 02:52
下痢山って会社売ったんじゃなかったけ?
303名無しバサー:01/10/21 03:00
○キャスターハウスの輸入メガは、いつのまにかレジのガラスケースへ逝ってた。>買わねぇよ!
エバグリは壁一面に一人一コ販売。>買わねぇよ!
2階の見切り品コーナーには、ギガンテス、コンバットペンシル、シュガーミノーが...
304名無しバサー:01/10/21 03:12
>2階の見切り品コーナーには、ギガンテス、コンバットペンシル、シュガーミノーが...

迷わずシュガーミノーを買うね。
305Zipper@おなかいっぷく:01/10/21 17:21
>>304

シュガーディープでもいいよな。
306名無しバサー:01/10/21 21:07
シュガーディープも見切り品コーナーにあったよ。>305
307るんぺん:01/10/21 21:08
ねえみんな。名無し婆さんをいじめる会つくろうよ。
308Zipper@おなかいっぷく:01/10/21 21:50
>>306

どこのキャスターハウス?
大森?調布?
309名無しバサー:01/10/21 21:57
大森だよ。
310名無しバサー:01/10/22 03:24
雑誌潰れそう。
もう誰も読んでねーから
311名無しバサー:01/10/22 17:38
部数減少→効果が薄れるので広告減少→休刊

ショップ売上減少→広告控える→雑誌広告収入減少→休刊
312名無しバサー:01/10/22 17:44
これを機会に釣りを休むっていうのも手だよ
もうシーズンオフ近いしね
半年もバス釣りから離れれば
もう新製品だの気にならなくなる
そしたら自分の釣りをすればいい
313名無しバサー:01/10/22 19:17
新製品などいちいち気にしないのが、真のバサーだ。
314名無しバサー:01/10/22 19:27
>>313
業界にとっては、魔のバサーだ。
315名無しバサー:01/10/22 19:37
あまりにも金儲け至上主義の糞メーカーが
目に付くからね、なるべく余分な金は出したく
ないもんだよ。
316名無しバサー:01/10/22 19:51
俺は去年の秋から今年の春までの間、半年位釣りから離れたら飽きた。
でもカナリの釣依存症らしく釣には行ってた、
行かないと気が済まなかったが、行ったら行ったで面白く無かった。
新しいロッド買ったらまた釣にハマった。こんな事で良いのだろうか?
317名無しバサー:01/10/22 20:02
>>316
あんたのいいたいことはよくわからん
飽きても釣り行ってたんだろ?
ちゅうことは結構好きもんってことだ
人生が楽しめるぜ
止めるなよ、もったいない
318  :01/10/22 20:08
プラドコが潰れたらえらい事になるけどな
319プラ:01/10/22 20:30
一番、潰れそうなのは?
320名無しバサー:01/10/22 20:34
ベルズってヤバそうじゃない?俺的に絶対残って欲しいが。
321名無しバサー:01/10/22 21:01
>>316
う〜ん、わかる、わかるぞ。
釣りって道具を使いこなすっていう楽しみも大きいわけだよね。
322名無しバサー:01/10/23 16:49
道具に凝るのもよし、
323名無しバサー:01/10/23 16:52
>>320
ベノレズは一度終わりました。今、社員数一桁じゃなかったっけ

>>318
プラドコはプラスティック総合メーカーで
ルアーだけ作ってるわけではないので、ルアー部門が不振でも大丈夫でしょ
324名無しバサー:01/10/29 12:49
http://www.kyoto-noda.co.jp/daisuke/prompt/prompt1.htm

いつまでやれるか(藁
相変わらず多いんだね、メガオタ
325名無しバサー:01/10/29 22:15
ナッソは絶対潰れると思ってた奴何人くらいいる?
326名無しバサー:01/10/30 02:22
それにしても…ケソ扱いの例のチビバドが売り切れ続出でプレミア取引されてるってのは、ど〜ゆ〜ことだ?(w
ケソにとっては初めて春が来たつーことか?<いまさら

・・・あんなん釣れねーけどな。バスは。
327名無しバサー:01/10/30 03:03
ミス釣りも終わるようだし・・・
328名無しバサー:01/10/30 04:45
グリフターが一番
329元プレスアングラー:01/10/30 09:22
Basserオールスタークラシックの,
各プロのタックル紹介見てたら,
柳エージはいまでも、エヴォルジオン使ってますね。
彼なりにこだわりがあったのかな。
330トップノミバサー:01/10/30 10:47
>326
常習屋のプルトップのこと?
プレミアなんてついてるの?しゃらくせー。
でも一応一匹は釣れたよ。バドよりマシか?
331名無しバサー:01/10/30 14:15
>328
糞グリフなんて誕生そのものがブーマー便乗じゃん(ゲラ
これからの安定期はピーナッツのような名品の見直しの時代到来だ。
バッタもんの代表格はとっとと逝ってクレ
332名無しバサー:01/10/30 14:19
>ピーナッツのような名品の見直しの時代到来だ
最近雑誌でさかんにその辺とかアメルアが取り上げられてるねぇ
卵が先か鶏が先か・・・・
もともとアメルアメインの折れとしては煽られたせいで、かつてワゴン
常連だったルアーが値上がりしてるのが気に食わん。
「ウィグルワート 広告の品 ¥880」ってなんだよ!?
一昔前は580円とか下手すりゃ400円台でワゴンに山ほどあったのに・・・
333名無しバサー:01/10/30 14:58
ウィグルワートはモデルチェンジもあって
普通は値下がるんだけど、新しいのヘボだからなあ
アメルアーはポパイとかチェーン店系ではまだまだ安いでしょ?
334名無しバサー:01/10/30 15:34
>333
ポパイに逝った事ある?
暴利もいいとこだよ
メリケン高いんだよ、ポパイは
ファットラップなんか780円だぜ!?
480円で売れ!
モデルAなんかも580円で売れ!
バンデットなんかも580円で売れ!
常時だ!
335334:01/10/30 15:35
常習屋が一番だな
コーデルのラトリンスポットなんか380円だぜ
ウイグルワートのオリ・カラーなんか、本当にちゃちに見えるけど
キチンと動き、仕事をやってくれるルアーとしては私も1押し!
ポパイ・カラーなんか別に人間の見た目を気にした奴は要らない!
まあ、フックを研ぎトギか、交換は必要だと思うけど..
バグリーのキラーBも最高! 今年はコレで50アップも3本逝ったし
そんな個人的な好きなルアーがバブルと共に安く成るのは歓迎!!
337名無しバサー:01/10/30 18:09
メガエバ放出は目先の利益確保をショップがやってるんでしょう
とりあえず売れるもので現金確保って寸法
あとはこの秋から冬にシーバスとアオリがどこまで流行るか
海系は商品単価高いからショップには嬉しい
値引き競争にも巻き込まれにくいからね<基本的に品薄
338名無しバサー:01/10/30 18:15
バスバブル完全崩壊ならば、
欲しいプラグが買いやすくなる。
釣り場の人が減り、プレッシャーが低くなる。

これってある意味バブルじゃないかな?
そんな時代よ早く来い!
339名無しバサー:01/10/30 18:37
>>338
年を越せるショップやメーカーがいくつあるか.....
来年のフィッシングショウの出展数少ないよ。
340名無しバサー:01/10/30 19:29
>338
しかし、殆どの皆がそれを望んでいるワケだし(藁

今が底だったら中途半端だいな(藁藁
341名無しバサー:01/10/30 19:32
ルアー業界にも早くデフレが来るといいね。
342名無しバサー:01/11/03 00:43
常臭屋の2001年前期・売上前年比が「1億6000万円減収」ってコトだが、これは釣り具業界のモノサシで見ると、どのぐらいのダメージなんだろうか?ヽ(´o`;
343342:01/11/03 00:45
訂正:「1億3000万減収」
344名無しバサー:01/11/03 00:47
モウすっかり冬ですね。
345名無しバサー:01/11/03 00:48
メガはどうよ?
誰か帝国データバンクとかで調べられないの?
346  :01/11/03 00:51
競争力のないところが淘汰されて、強いところが残る。
冬の時代というより安定期って方がニュアンスは近い。
ただし、突拍子もないバカルアーにはしばらくお目にか
かれなくなるのは辛い(?)。
347名無しバサー:01/11/03 00:59
ダイリツ、ナッソも飛んだしな。
348  :01/11/03 01:18
次に死ぬのはスミスだと思う。ザウルスも?
あとはアクアビバだっけ?そんなようなところもヤバげなルアー造ってるね。
349名無しバサー:01/11/03 01:24
安全圏:ソマノ、メガ、ギル、タコ釣具店、TIFA
アブない:ダイワ、エヴァ、スミス、TIMCO、常習、スプラッシュクラブ、ポパイ
瀕死:ベルズ、K-GOOD、スポザウルス
臨終:リョービ、マミヤ、ナッソ、ダイリツ
関係無し:屁民具
350    :01/11/03 01:27
デュエル(wとかもやばいな!!
351名無しバサー:01/11/03 01:41
毎年うわさのでるティムポはFVRのヒットで首皮繋がったみたい
352名無しバサー:01/11/03 02:10
常臭屋は急展開で行われているグループ店舗整理と、チビバドの初プレミア級ヒットで今年の冬はルアー部門も生き残れるでしょ〜よ。
・・・・つか、結局最後に残るチェーン店は残念ながらココしか無いショ。<ルアー部門は瀕死になるだろうが…
353名無しバサー:01/11/03 07:44
>アクアビバ
意外とあそこのメーカー人気あるから大丈夫かもよ。
とりあえずダイワ危険。あんなに売れないロッド作っちゃ大赤字じゃない?そろそろ作るもの考えなくちゃ。
エバグリもさろさろやばそう。ブーマーのあつまりだったし。ルアー、テムジン普通に売ってるし。本当はやばいんじゃないの?
354名無しバサー:01/11/03 09:51
>>349
シマノもギルも安全圏じゃないぞ、TIFAに至っては....
355名無しバサー:01/11/03 09:57
>353
>エバグリもさろさろやばそう。ブーマーのあつまりだったし。
エバユーザーはほとんどブーマーっぽい人しかいないね。エバグリ冬を越せるか!?
356前園:01/11/03 09:59
来年の釣り博は、別の意味で行ってみようかな(w
357名無しバサー:01/11/03 10:04
>350
バス釣りしかしない視野の狭い奴は知らないだろうが
デュエルは世界一の漁具メーカーなんだよ。
デュエルの市場は国内よりも海外がメインなんだよ。
358名無しバサー:01/11/03 11:23
>>334
ポパイが高くして売ってるわけじゃなくて、
常習屋が安くしてるってだけでしょ。
だったら常習屋で買えばいいだけの話じゃないの〜?
常習屋で買えないものはポパイで買うとかっていう風に
こっちは店を選べるんだからさ、そんなにいきり立つなよ。
359名無しバサー:01/11/03 12:06
てぃmこもFLYHOOKが世界シェアだから大丈夫でしょう。
360名無しバサー:01/11/03 12:45
海外でのシェアって言っても
果たして売り上げの数字としてどれぐらいあるんだ?
361名無しバサー:01/11/03 13:29
>358
ポパイは高くして売っています
小さい店でもバンデットなんか680円で売れるんだから
ポパイ全店の仕入れ数を考えたら粗利取りすぎ
>358
店員さんですか?それとも車にポパイステッカー貼りまくってる人ですか?
362358:01/11/03 19:26
>>361
ポパイの店員でもないし、車にポパイのステッカーも貼ってない。
ただどうしてそんなに文句が言いたいのか気持ちがわからなかっただけ。
ポパイに恨みでもあるの?
363358:01/11/03 19:28
ちなみにものによっては常習屋のほうが高いものもあるんだよね。
364名無しバサー:01/11/03 19:41

バス釣りをする少年達よ、キミ達は悪い事はしてないのだから胸を張ってくれや。
開き直ったらいいんだ。バス釣りって素晴らしいんだと説いて生きるのだ。
バス釣りによって、自分が自然に触れる事が出来たんだと主張しよう。
恥じる事は無い。ただ見つからないようにいろんな所に放流してリリースしろよ。
バスの沢山いる水域への放流は止めておけよ。意味がないからな(W
バス釣りする所が少しでも増えるとっても楽しいからね。
バス以外の魚は無視、ゴミは捨てるな、ヘラ釣りの邪魔は出来ればするな。
細いラインを使うな、根がかったルアーは回収しろ、ワームは卒業しろ。
そしてあえてバスを喰わせるんだ、食用になるという事を教えるんだ。
害魚じゃないという事を説明しよう、分かってくれるまで。
バスが居ない水域もまぁあっていい、多少の駆除なら目をつぶっとこう。
時には駆除にも建て前として参加しよう。
ただし、本気で駆除は絶対しないこと。
有志を集って、琵琶湖や霞ヶ浦へバスを運ぶとかの運動にしようよ。
とにかくバスは違法な遊びじゃないって言う事を思わさなきゃね。
365名無しバサー:01/11/03 19:47
ポパイステッカー貼りまくってる人=ポパイっ子(ドキュソ)
っていうらしいよ(w
366名無しバサー:01/11/03 19:50
メガは何て言うの?
367名無しバサー:01/11/03 19:51
メガバカ
368名無しバサー:01/11/03 21:53
ちなみにビバ=コーモランね。
369名無しバサー:01/11/03 22:33
UPDATED
安全圏:スマノ、メガ、ギル、TIFA、マルキュウ、デュエル、アンリパ
アブない:ダイワ、エヴァ、スミス、TIMCO、常習、スプラッシュクラブ、ポパイ
瀕死:ベルズ、K-GOOD、スポザウルス、ゲリヤマ(買収)
臨終:リョービ、マミヤ、ナッソ、ダイリツ
関係無し:屁民具、ウエダ

話は変わるが、事務の店に今日逝ったら例のBGMが、アンルイスの「あぁ無情」のバック
でDJ事務が奇声をあげているテープが流れていた。
恥かしくないのか?
370名無しバサー:01/11/03 23:13
>>369

エヴァやばいかぁ?ぜんぜん大丈夫だと思うが・・・。
371名無しバサー:01/11/03 23:21
エバやばいだろ、在庫ありすぎだぞ。
372名無しバサー:01/11/03 23:29
インスパイアルアー高杉
373名無しバサー:01/11/03 23:32
ダイワは応援したくなるが、エヴァはどうでもいいなぁ。
374名無しバサー:01/11/03 23:40
エヴァは生産調整してるって噂があったけど、この前から店に行くと大量にあるぞ。買う人も少ないから減って無いし。
最近の品薄は人気じゃ無くてどうも生産調整くさい。
これからはガンガン作ってラッキーみたいなポジション狙ってるのかもしれないけど厳しそうだね。
375名無しバサー:01/11/03 23:45
デュエルももうやばいんじゃないか?
出すルアー出すルアーはずしてばっかジャン?
376名無しバサー:01/11/03 23:47
だから〜デュエルは世界ののYO-ZURIなの。
375おまえは何も知らないんだな。
377   :01/11/03 23:54
>>376
お前の発言ちょっと馬鹿臭い。デュエルは世界ののYO-ZURIなの〜〜〜!!
海外でもデュエルのルアー売ってるのは知ってるけどさ。
378名無しバサー:01/11/03 23:58
>376
いやそういう意味じゃなくて、
バス業界から撤退ってこと。
379名無しバサー:01/11/04 00:01
ブランド名(社名?)をDUELで統一したはずなのに、
ルアー・一般釣具含めて、未だにYO−ZURIブランドが
市場には大量に存在する。

・・・隠れた不良在庫なんでないの?詳しい人の意見求む。
380名無しバサー:01/11/04 00:24
YO−ZURIは、それなりに世界的な大手ブランドよ
借金だらけで儲けの出ない、ダイワとは違うのよ。
381名無しバサー:01/11/04 04:25
エバのプラグは、最近はバス雑誌の書いてあることを、鵜呑みに、する人と
イマエ信者ぐらいしか、買いません、たいして釣れないし値段たかすぎ、よって
釣具屋も今までと同じように、仕入れていたら在庫の山です。ブーマーが去った
ので、雑誌のいうことや、バスプロの売り文句を信じる人も少なくなった。
エバも数年後はどうなっているかな?
382名無しバサー:01/11/04 05:41
たとえばテムジン1本発注かけるとな、売れないセカンドを5本も6本も
抱き合わせて送りつけてくるんだぞ。
ルアーでもそうだ。新しいのを発注するとな、
今時売れない昔のデルタフォースまで50枚単位で送ってくるんだよ。
返品なんてしようものなら、2度と欲しい商品は卸してくれない・・・。
ショップの苦労も少しは理解してほしい・・・。
383名無しバサー:01/11/04 08:15
どーみたってエバルアー釣れなそうにないじゃん。(インスパは釣れるが)
今まで何であんなに人気あったか不明だ。
Cペンシル動き悪いし、Cクランクはカラーがイマイチ。
Cバイブってあんまり動かないじゃん。
デルタフォースって全然凄いと思えない。
共通点はつーかどれもデザインのセンス無さ過ぎ。
ラッキーの方がずっと釣れるぜ、マジで。見た目もいいし買えるしね。
384名無しバサー:01/11/04 11:03
>>369 の持ってる情報って2次どころか3次情報なんだな。
そんなのアップデートされても困るぞ
385名無しバサー:01/11/04 16:59
福袋最強
当たり外れはあるが
メガバスとかの何個も入ってた時あった (2年ぐらい前)
メガバスのは売ったがラットLトラップで爆釣でした
福袋は凄いですよ 福袋の値段以上に稼げました
おおきに〜
386名無しバサー :01/11/05 00:12
エコギアのワームが安く売ってるけど、やばいの?
けっこう好きなのに・・・。
がんばれ!!
387名無しバサー:01/11/05 00:24
>386
ブランド名称変更(マルキューに統一)による在庫処分では。
388名無しバサー:01/11/05 00:28
>>387
マジ?
今年のマルキューキャンペ−ンには、
エコギアのロゴ入りパーカーベストがあるけど・・・。
389387:01/11/05 00:34
ちなみにこの板のどっかで見かけた情報が元ネタ。
よって信頼性は・・・(w

環境問題対応による素材変更・・・ってパターンもあり得るが。
390名無しバサー:01/11/05 01:18
>383
そこまで酷くはないだろ
Cペンシルだって使いやすかったし
Cバイブだって結構釣れたぞ
デルタだって見た目は古臭いかもしれんが釣れるぞ
>383はいい思いした事ないのか?
俺も今は使ってないけどそこそこ釣れたルアーだったよ
391名無しバサー:01/11/05 01:22
いいかもしれんけど高い>エヴァ
SMシャッドは釣れると実感するが、あのコストだったらベビシャかスーパーシャッド買うよ。
392名無しバサー:01/11/07 01:26
takasugi
393名無しバサー:01/11/08 13:57
エコギアぼーなすかっととか
394名無しバサー :01/11/08 15:33
がんばれ!エコギア。
エコとZOOMがあれば他のワームメーカーは無くても良いと思うぐらい好き。
7カール買いに行こうっと!
395名無しバサー:01/11/08 18:39
がむばつてほしいけどやばいらしいよ
かつてあげて
396名無しバサー:01/11/09 11:12
買うべき物がない
397名無しバサー:01/11/09 11:57
>396
ダブルフェイスがあるだろ
チャゴキがいいぞ
398名無しバサー:01/11/09 12:44
>396
カーリーチューブも天天竹も良いぞ、あと7カール&ショートカールも。
パワーシャッドも良くシーバスを連れてきてくれる。

漏れは、無くなって欲しくない国産メーカは、エコギアと系テックくらい。
あとは、、、正直言って要らない(w
399名無しバサー:01/11/10 12:49
池袋J州屋は明日で最後らしい。
400前園:01/11/10 13:28
400
401名無しバサー:01/11/11 14:29
だいぶ前なのだが、グラスミノーのパッケージの中に、ちんげとも、髪の毛とも判別のつかないヨレヨレの毛が入っていた。(数本)開封したあとで気付いたため返品出来ず。
隣にいた友人は「おぉ〜その毛が効くのかね?」
とか言ってたし。
同じ経験した人いる?それ以来エコギア買って無い。
402名無しバサー:01/11/13 12:21
age
403名無しバサー:01/11/13 12:24
ケイテックはショップ/問屋の圧力でリトルスパイダーの素材変更してからあまり好きでなくなった。
もっとも素材変更は自分とこが儲からないからなのかもしれないが(藁
404名無しバサー:01/11/13 14:39
>403
俺は新しい素材になってからのほうが好きだな
サワムラのカーリーテールも壊れなくていいんだけど
癖がすぐ付くし比重が軽すぎてなんか釣れる気がしない
昔のリトスパはサワムラカーリーテールと同じ素材だったでしょ?
だから今の素材の方が好き
405名無しバサー:01/11/13 14:42
>401
口に入れる物でもないし・・・潔癖症か?
406名無しバサー:01/11/13 15:36
>403
素材もとに戻るってよ
407名無しバサー:01/11/14 00:44
東京酸マリンもヴァブル崩壊、ズイールが壁一面普通販売、エヴァはインスパ普通販
売、コンバがダンボールに詰められて2割引き販売。
メガは、ソルト2〜3割引、しかし、バス用はとんでもないポイント制販売。
しかし、在庫が溜まると売掛金回収が迫ってくるから現金化する為に普通販売に切り
替えねばならないだろう。
408名無しバサー:01/11/14 02:32
>>406
それが本当ならものすごく嬉しい!

それとは関係ないけど
http://www.curiocurio.com/
リアルショップは閉店してネットショップに絞るって。
なので閉店セールに騙されちゃいけないよ(W
雑誌広告にはネットで続けるって書いてないところが.....
409名無しバサー:01/11/14 02:34
>>404
癖ついても直せるし、比重軽いのはそのワームの特性だから仕方ないんじゃない?
リトルスパイダーはジグヘッドが常で使うものだから丈夫な方が有り難い。
410名無しバサー:01/11/14 02:52
>407
東京酸マリンって???
411名無しバサー:01/11/14 08:51
>>410
東京サンライズでは?
412名無しバサー:01/11/16 00:09
なんでライズじゃなくてマリンなんだ?
413名無しバサー:01/11/16 02:11
age
414名無しバサー:01/11/16 02:22
age
415名無しバサー:01/11/16 02:22
サンライズってホントに閉店なの?江東区の?

キュリオも閉店なのか
まさに冬だな
416名無しバサー:01/11/16 10:12
キュウリオは潰れて当然
一見さん逝ってよしなお店
417名無しバサー:01/11/16 21:12
アユ = キュウリウオ科
418名無しバサー:01/11/24 02:59
J州屋閉店Fever実施中
419ざまあみろ:01/11/24 03:47
つぶれたからといって海に来るなよ
420名無しバサー:01/11/24 08:31
みんなで海に行こう!簡単に釣れるよ。
421名無しバサー:01/11/24 11:18
な〜な〜こんな冬の時代到来って時に未だに「バスボ購入だ〜!」とか言って
バスボのスレにレスしてる包茎野郎はどう思う?
今買って来年の今頃には二束三文じゃないの?基地害としか思えんが?
それにしてもサンライズも閉店か〜兼三ちゃん泣いてるね。。。。(ワラ
来年の今頃は一体何軒ぶっ潰れてるんでしょう?(ワラ
422名無しバサー:01/11/24 11:22
↑キュウリが閉店。
酸ライズ風前の灯火じゃないの?
423名無しバサー:01/11/24 11:44
サンマリンは熱帯魚屋だろw
424名無しバサー:01/11/24 12:30
サンマリンなのかサンライズなのかハキーリしてくれ。
それから兼三さんが何故泣くのだ?>421
トクナガさんの店はバス命都だぞ。それとも同名なのか?あのヅラ店長。
425名無しバサー :01/11/24 21:40
426名無しバサー:01/11/24 21:44
>>425
月50万の収入って、純利か?
売れてないショップでも売り上げベースで月に3〜400万は稼がないとな
やる気があるなら店はたたんでネット商売した方がいいと思う。
427名無しバサー :01/11/24 22:07
タックルベリーってもうかってんのかな?
最近各地に出店してるようだけど。
428名無しバサー:01/11/24 22:11
タックルベリーはタイミングを誤った感あり
あと2年早ければよかったのに
今の御時世じゃ中古売るやつもいない
429名無しバサー:01/11/24 22:20
>>421
なんだか、陸臭いにおいがする。
いや、貧乏・・・というのだろうか?
一度バスボ乗って見れ。

憧れて、妬むのは頭が禿げる原因だぞ。
430名無しバサー:01/11/25 00:56
>>429
バスボを否定したら=陸釣り師ってか?あんたの脳みそ鼠並?(ワラ
とっくに売り捌いたんだよ。(オワカリ?

今頃憧れてたらそれこそチンカスじゃこの禿げが。
431名無しバサー:01/11/25 01:00
確かにいつも逝くショップもカナーリ客減っている。
432名無しバサー:01/11/25 01:06
この夏湖北じゃ魚釣れないからってウェイクボードやってる奴
たくさ〜〜ん居たぞ〜。
結局彼らは楽しけりゃ何でもアリなんだよね〜。。。。。
そうそう湖北廻りのマリーナも客激減って言うかレンタルは沈没で
個人のボートもシート被りっぱなし半年なんて当たり前状態だね。
まっオカッパリも殆ど居ないけどな。。。。
433名無しバサー:01/11/25 08:00
どうでもいいけど430が本当の意味での
ブーマーだったわけだ。
434名無し:01/11/25 08:10
435名無しバサー:01/11/25 14:33
>433
ブーマーかも知れんが早めに売ったのは正解だと思う。
俺今売ろうと思ってるんだけど買い手が見つからないもの。。。。。涙
436名無しバサー:01/11/25 14:41
湖北人いないの?昨日東の方の某漁港いったらすし詰め状態で釣りにならんかったが
437名無しバサー:01/11/25 14:51
>>421
>今買って来年の今頃には二束三文じゃないの?基地害としか思えんが?
転売目的で買うわけでもないだろうし、何時買おうがいいんじゃないかえ?
438名無しバサー:01/11/25 15:13
いずれにせよ、一時のブームに踊らされて、高価な道具や
ボートを買った軽薄なやつらは馬鹿を見るわけだ。
その道具が飯の種になるような人種ならばともかく、
所詮趣味やお遊びが、それほど長続きするはずもない。
と、20年来釣りを趣味としている俺は思った。
439名無しバサー:01/11/25 15:27
>>438
踊らされて買ったやつでも、ブーム去った後に気にせず釣りをするんなら問題ないよね。
440某ショップオーナー:01/11/25 15:34
ブームに踊らされてショップやっちゃったよ・・・。
441ドクター:01/11/25 15:37
ブームでミノー作っちゃったよ。
ブームだったのに誰も騙せなかったよ。
何故だろう????
442名無しバサー:01/11/25 15:40
>441
バスも騙せないから
443ドクター:01/11/25 15:44
>442
気づかなかった・・。
ありがとう、勉強になったよ。
444名無しバサー:01/11/25 15:51
>439
まったくその通りです。
本来趣味は、ブームでやるものではないと思います。
445名無しバサー:01/11/25 18:17
で、冬の時代、この板は残るんだろうな?
446名無しバサー:01/11/25 18:24
>>436
漁港鮨詰め=セコ釣り軍団大集合。
まだまだ居るんだね〜チマチマ君達って。。。。
漁港で釣るならわざわざ琵琶湖まで行かなくても良いんじゃない?
管理釣り場にでも行くか野池ででも行ってりゃ良いのに良く分からんな〜ホント
447>446:01/11/25 18:49
「琵琶湖の」漁港をあなどるなかれ
関東人かの?
448名無しバサー:01/11/25 20:40
>>446
君は「琵琶湖の」漁港に行ったことないんだね。
449名無しバサー:01/11/25 21:08
琵琶湖の漁港ってどんな感じなの?

当方は関東人です。
450名無しバサー:01/11/25 21:20
>>449
http://isweb37.infoseek.co.jp/area/sho_con/gairaigyo/bass[t].htm

これでも琵琶湖の漁港とすれば小さい方かも
451名無しバサー:01/11/25 22:06
嗚呼、もっと釣り人減ってクレー
452名無しバサー :01/11/25 22:41
>>451
俺もそう思うyo!
だから、とりあえず451は早く釣りをやめれ。
453名無しバサー:01/11/26 03:35
この板そのものが停滞気味・・・
454名無しバサー:01/11/26 11:54
ネットで知り合った女の子と京都で待ち合わせた時に
ちょっと釣りがしたくて新宿から夜行バスで京都に行ったよ
到着は朝の6時くらいかな、そこから湖西線で雄琴へ
雄琴港って駅から結構あるくんだよね
ちょっと釣りした後、ロッドはコンビニから自宅送りにして
午後からは女の子と観光しました(藁
455名無しバサー:01/11/26 12:16
>454
なぜこのスレに書いたの?
456名無しバサー:01/11/26 12:40
>>455
琵琶湖の漁港の話題になってたからだよ
457名無しバサー:01/11/26 12:52
下火になった方が良いな
458名無しバサー:01/11/26 14:13
>>457何がYO?
459名無しバサー:01/11/27 09:46
>>447>>448
お前ら相当なAHOバサーだなおい。
何が漁港侮るなかれだヴォグェ
漁港行った事無い?当たり前だ琵琶湖まで行って漁港で釣りするほど厨房じゃね〜よ。
コンクリートで固められた釣堀で釣って何が楽しいんだヴァクァ
お前等みたいなのがゴキブリのように湧いてるからバサーは馬鹿にされんだYO。
お願いだ一日も早く行ってくれYA。この糞厨。
460名無しバサー:01/11/27 09:48
逝ってくれ!
461(・u・)チンペイ:01/11/27 09:49
このスレ

こそ

冬の時代かも!?
462名無しバサー:01/11/27 10:07
う〜〜〜〜ん寒い。。。。。。。。。
463(・u・)チンペイ:01/11/27 10:57
てか

冬の時代になたら

バス板残るのか?
464名無しバサー:01/11/27 11:29
残らなくていいダロ
465名無しバサー:01/11/27 11:40
>>459の認める釣りってのを知りたいな
どこへ行ってどんな釣りしたら馬鹿にされないんだろ?
466名無しバサー:01/11/27 12:37
だめだぁ〜〜
467名無しバサー:01/11/27 13:23
>>465
AHOがやらない釣り方すりゃ良いんではないの?
大体そんな事人に聞くなYO。
そんな事質問する事自体馬鹿にされるネタじゃないのかな?
>>459
言っても分からんだろうから>465は放置しておきなYO。
468名無しバサー:01/11/27 13:25
↑氏ね!
469(・u・)チンペイ:01/11/27 17:38
>468
歯外道!

467

氏ね!氏ね!
470(・u・)チンコ:01/11/27 17:46
イエーイ!
ウンコチンチン!ウンコチンチン!
471(・u・)チンペイ:01/11/27 18:12
>ウンコチンチン
大いにワラタYO

チンコたんは

肛門期だね。
472(ё_ё)チンコ:01/11/27 20:57
お兄ちゃん!そのチンコたんは真っ赤な偽者よ!

顔がぜんぜんちがうでしょ!

(ё_ё)キャハ
473(゜ゞ)マンコ:01/11/27 21:30
マンコマンマン!
474(*)穴ル:01/11/27 21:35
においかぐ?
475465:01/11/28 02:07
>459=467 ジサクジエーン

だれが「あなたのイケテル釣り方教えてください」って言った?
お前がどんなのカコイイと思ってるDQNか晒してやろうと思っただけだよ。
まあたぶん釣りに行ったことない妄想ヤローだから参考にならないと思うけどな(w
だからさ、頼むよ、いま厨房の間ではどんな釣りがAHO(藁)じゃないんだ?
やっぱスポーニングエリアにウェーディングして70m大遠投?
ホットなニュース頼むYO!(w
476465:01/11/28 02:09
しまった、せっかく沈んでた糞スレageちゃった...
すまん。鬱氏
477名無しバサー:01/11/28 02:17
>475
>459=467は自作自演とは言わんダロ。。。。。。(w
お前全然面白く無い、とっとと逝きなさい。モノホン厨房チャン(w
「ホットなニュース」ってなんだそれ?プププッ
478465:01/11/28 02:25
>>477
>「ホットなニュース」ってなんだそれ?プププッ
...おいおい、わかんねえのか...
お前イタすぎ。早く時間割すませて寝ろよ。
あんまり電話代かかるとママに怒られるぞw
まあおれのもあんまり面白くはなかったけどな。認めるよ
479名無しバサー:01/11/28 02:29
>478
お前ママって呼んでるんだ〜〜モノホン君
十分面白かったよ。。。。。プププッ
480465:01/11/28 02:30
でさあ、
>459=467は自作自演とは言わんダロ。。。。。。(w
なんで? 教えてよ。>477
おれもしつこいけどな。
481465:01/11/28 02:33
>>479
もういいかげんプププはやめたら?
いま学校で流行ってるんだね。
あと、わかったよ、君はママって呼ばないんだね。
あ、引きこもっちゃって話してないのかな?
482名無しバサー:01/11/28 02:35
一つは織れが書いたが一つは織れは書いてない。
理解出来ましたか〜?????リアル厨房君?
面白くないから早く指しゃぶりながら寝ろ。
プププッ
483名無しバサー:01/11/28 02:36
>>477=479
なんかレスおせえ...言葉もうまく出てこない真性消防か。
煽るのには若すぎたね。不登校直してから帰ってきてね。
ていうかおれも何相手してるんだろ。
もう落ちる。じゃね〜半ズボン君(爆)
484名無しバサー:01/11/28 02:37
>481
それとも悔しくて眠れないかい????
プププッ
485名無しバサー:01/11/28 02:57
>>484
465は多分ぐっすり寝てるだろうな
所でそろそろ本題に戻りたいのだが・・・
486名無しバサー:01/11/28 10:43
管理釣り場も売りに出てたりするし、
ルアー関連は本当に冬の時代なんだなあ。
487(・u・)チンペイ:01/11/28 13:40
ま、

盛者必衰

だね。切ないね。
488名無しバサー:01/11/28 13:48
このまま氷河期になっチまえ〜!!
489名無しバサー:01/11/29 06:44

まぁ、2ちゃんではグリフターは認められているので
まったり逝こうや。  フフフ
490名無しバサー:01/11/29 23:43
>486 どこ?それ?ほしいー。金はないけど。
491名無しバサー:01/11/29 23:46
あげちまった。スマソ
492名無しバサー:01/11/30 00:55
加賀だそうだ。
あそこは単に穴掘って水入れただけの釣り場なので
維持費がものすごいかかるらしい。
493名無しバサー:01/11/30 01:13
一番左の池だけにでもバス入れればいいのにな。
494名無しバサー:01/12/01 19:01
カス野郎が、くだらんスレ立てやがったぞ。
495名無しバサー:01/12/01 20:13
sage sage
496名無しバサー:01/12/01 20:16
>494
お前 朝鮮人だろ
497名無しバザー:01/12/01 20:20
sage
498(・u・)チンペイ:01/12/01 20:22
差別はやめろよ

いくら日本人が北朝鮮に拉致されて強制労働させられてても

不法入国不法滞在しながら強姦強盗やりたい放題だとしても。
499名無しバサー:01/12/01 20:25
sage うざい
500名無しバサー:01/12/01 20:27
494は金ちゃんなのか?
501名無しバサー:01/12/01 21:34
sage方すら知らん厨房がのうのうと書き込める板は、ここだけだな
502名無しバサー:01/12/01 22:28
まったく、ワケの分からん馬鹿がいるから困るよ。
503名無しバサー:01/12/02 01:43
何だかミョーに釣れるゼニスのクランク。
最近釣具屋で売ってないし、雑誌なんかでも名前聞かないし、
このメーカーって潰れたの?
冬の時代に飲み込まれた?
504名無しバサー:01/12/02 01:44
それっぽい
ワゴンに特価で売ってたよ
505名無しバサー:01/12/02 02:04
>>479
メール欄に注目。
sage方は知らないが、age方は知ってたらしい(爆
506名無しバサー:01/12/02 10:15
ところで・・、一旦冬の時代に突入したら、
今度日の目を見るまでには、どれくらいの年月が
かかるのでしょうか?
507名無しバサー:01/12/02 10:31
今年バス業界で流行したものをあげてみて。
マットカラー。
508名無しバサー:01/12/05 13:56
>>507
それ、去年だろ
509名無しバサー:01/12/27 18:47
ageちゃお
510名無しバサー:02/01/06 00:21
いちおうageてみる
511名無しバサー:02/01/10 13:50
青梅街道沿いにキャスティング(店鋪建設中)を見たんだけど。なんでいまさら?
512名無しバサー:02/01/10 14:05
>>506
まあ10年は.....
513名無しバサー:02/01/10 14:11
>511
青梅街道って、どの辺の話?
新宿にあったキャスティングは何年か前に潰れたけど(ギルの辺)。
514名無しバサー:02/01/10 14:22
>511
荻窪警察のちょっと手前か?
あそこなら、建設中じゃなくて、その逆だYO!
潰れちゃった後の残骸(w
515511:02/01/11 14:51
>513&514
逆だったのね…。ごめんなさい。
あー青梅街道もさみしくなったな〜。
516名無しバサー:02/01/11 18:04
でもお店の人の入りはあまり変わらないんだってね
517名無しバサー:02/01/13 03:40
お客さんは減ったのかなぁ・・?
オレの行くショップではアホは生き残ってる模様。
高いロッドを自慢たらしく喋りまくりながら買っていくやつや
アホみたいに車の後ろにシールをペタペタ貼ってるヤツとか(笑)
518名無しバサー:02/01/13 03:59
仕方ないさ
バサーってアホ揃いなんだもん
狭いショップでロッドふりまわすバカとかいるし
そんなことしながらフィーリングがどうのこうの言ってるんじゃねえよ、ボケ
519名無しバサー:02/01/13 04:01
(笑)って久しぶりに見たなあ
厨房クン、いいもの見せてくれてアリガト(藁
520名無しバサー:02/01/13 07:14
ブームの周期は20年くらいじゃないか?
景気が良くなったら誰も釣りなんてしなくなると思うゾ。
俺は続けてるけどな〜。
521名無しバサー:02/01/22 23:23
レイクリークの挨拶無しの茶髪のニーチャンまだいんのかね?
522名無しバサー:02/01/22 23:42
いつまでもしがみついていてみっともないったらありゃしない。
どの業界でも末期はアホばかり残るよ。
523名無しバザー:02/01/23 00:30
ところで、僕新米ですけど、
ズィ−ルのルアーってなんであんなに高いの?
それにあのメーカーさんは儲かっているのかな?
情報キボーン!
524名無しバザー:02/01/23 00:31
↑アホ発見
525名無しバザー:02/01/23 00:35
あげ
526名無しバサー:02/01/23 00:39
519が一番チュウボウだろ(バーか
527名無しバザー:02/01/23 00:47
523
メーカーがドキュソなだけです。

以上
528250 268:02/01/23 00:50
>バサーだがさん 居ますか?
529名無しバサー:02/01/23 05:07
>521
最近みねーよ
店長か奥さんだから気分よく買い物できる(w
530(笑):02/01/23 09:04
>519
いえいえ、どういたしまして(笑)
531名無しバサー:02/01/23 11:19
 _    》》》》》_____    。
 ))))\/)))))))))))))))))))))))))\  。    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
))))))))》))))))))))))))))))))))(★)  \ 。    |
))))))))》))))))))))))))))))))))))))))))) <。   <  この板も冬の時代だな
))))))))》))))))))))))))))))))))))))))))) /     |  ケェッケェッケェッ
))))))))》\)))))))))))))))))))))))))/       \
 ))))/  》》》 ̄ ̄》》 ̄》》 ̄           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
532名無しバサー:02/01/23 16:46
レイクリークのチャパ、あいつは折れもウゼーと思ってた。
いっぺん釣具屋から離れて、外でもまれた方がいい。
対人関係、まず挨拶からと言うことを知った方がいい。
常連だけにヘーコラするんじゃなくて、初めての客にも謙虚な態度しろ。
人は見てるんだぞ。コラ。
533業界うわさ:02/01/23 18:35
バサーも廃刊危機らしいし(藁
534廃刊(笑):02/01/23 22:52
俺には痛くもかゆくもない。
535名無し:02/01/27 07:04
バサーは古くさい体質の編集だしな。売れてる頃他社に圧力かけたり。潰れて当たり前。
536名無しさん:02/01/27 07:09
ザウルスは不渡りでたらいい。
セラフ500円で売ってるのよくみるよ。
CBも700円くらいで解放代。
コンバットばいぶ半額。
でかあらいくんはどこの店でもあまてるしな。
ギルで4日たったがまだ全色あった。まあ、ものがものだが。
アメルアよりラッキーとかが安いのが「来たなー」って感じがするな。
ちなみに都内23区のはなし
537名無しバサー:02/01/27 17:08
バサーよりルアマガのほうが読みやすい。
中身はどーなんだろ。
538名無しバサー:02/01/27 17:24
みらくる事務を排除した(ケンカ別れらいいけど)のは評価してたんだけどね>Basser
トーナメント偏重の記事が痛いよな
539名無しバサー:02/01/27 17:58
15年以上前にもバルサ50とかワゴンセールだったんだし
メーカーはショップなり問屋なりに卸した時点で代金回収してるでしょ
ワゴンセールにするのは、ショップなり問屋なりが不良在庫をなんとかしたいから

バス雑誌も減った方がいい
メディアが無くなれば妙な団体もこの先困るだろうし
純粋な釣り好きもコレクターも、もっと静かな環境になって欲しいと思ってる

ヤフオクも安いね、いい時代になったよ
540名無しバサー:02/01/27 18:29
少なくとも勝ち組に入れるメーカーはないような気がするなあ。
普通に見かけるようになったとしても1〜2ヶ月でほぼなくなるくらいが
普通の商品の回転のような気がするよ。

ショップが売れ筋商品だけをメーカーや問屋に注文するようになったこと、
希望した数量がきっちり入荷するようになったことが
店頭でよく見かけるようになった理由でしょう。

問屋も初めは抱き合わせで卸してたけど
もうそれでは人気ルアーも注文してもらえなくなったらしいよ。
541名無し:02/01/27 18:30
>539
でも不渡りでないでしょ?なら?
15年前とか投資が違うと思うよ?
セラフに手広げて
542名無しバサー:02/01/27 18:32
前にも誰か書いてた気がするけど
ルアーそのものより新規施設を建てたことが
543名無しバサー:02/01/29 05:47
ホントにBasserヤバイみたいだね。
最近は立ち読みしかしてなかったけど、Basserがルアマガより先に逝ったら冬の時代も本格化だな〜
544名無しバサー:02/01/29 06:17
コイツさえあれば大丈夫!!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1011792753/
545名無しバサー:02/01/30 01:57
ルアマガ、メガだけでもってるような感じで
実際売れてるんか?

バサーはトーナメント偏重をやめて
さらに隔月刊に戻そう。のんびり続いて欲しい
546名無しバサー:02/02/02 00:02
留尼我は終了
どうしようもないだろ、企画力もないし内容も薄い
読んでいても面白くない。
金はだせんな
547名無しバサー:02/02/02 00:04
一番つまらん雑誌はトップ堂
548名無しバサー:02/02/02 00:12
炉鳥も終了。
なによりルアマガのコピー品になりさがった。
以前はルアマガが炉鳥のコピーだったが・・・
ハ! またサスィデの仕業だ・・・ 藁
549名無しバサー:02/02/11 11:34
完全に終わったな・・
550名無しバサー:02/02/11 23:47
釣り博つまんねー終了しろ
551名無しバサー:02/02/12 00:38
ルアマガは他に自動車の雑誌があるが
吊り人社は釣関係だけだから廃刊=倒産の危機あり
バスワールドの江井出版はムック本あるから生き延びるかも・・・
552名無しバサー:02/02/13 00:10
クレイジーバカは?
553名無しバサー:02/02/13 00:12
もう終わっている・・・南無
554名無しバサー:02/02/13 00:28
              
555名無しバサー:02/02/13 00:36
釣りどれんも終了
556名無しバサー:02/02/21 23:26
釣り馬鹿日誌いつまでやってんだよ
557名無しバサー:02/03/04 23:57
ageちゃお
558名無しバサー:02/03/09 21:50
<社会>琵琶湖のブラックバス「キャッチ&リリース」規制を条例化へ=滋賀県知事
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1015655730/
559名無しバサー:02/03/09 22:06
BBタイムズはいつ頃あぼーんしたっけ?
560名無しバサー:02/03/09 22:55




       |  ...:::::|           /   ::::|     
       i       ̄ ̄⌒゛゛^――/    ::::::::|    
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\    
      /   ゛^\ヽ..  , /゛   ¨\,.-z   ::::::::::\   
      「 ●    | 》  l|  ●    ゛》 ミ..   .::::::\   
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\  
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!  
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}   
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|   
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}   
   |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{   
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}   バス攣り禁止ってまじっすか?
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[   
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|  
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/   
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゛゛^^¨^¨゛゛¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
561名無しバサー:02/03/10 20:15
age
562名無しバサー:02/03/18 23:23
どう楽おしてた店がなくなってた
563名無しバサー:02/03/19 13:57
25年来のつきあいの釣具屋の2代目に誘われて、
釣具屋オンリーの展示会にいってきたんだが。
昼飯は問屋(メーカー?)のおごりで鰻重のはずが、安仕出し弁当だった。ショック…
564名無しバサー:02/03/19 16:37
バスバブル崩壊か。
ブーマー&DQN野郎、抱合せ販売やるような糞ショップが無くなり正常化するんじゃない。
有る意味、歓迎だね。
565名無しバサー:02/03/19 16:46
バスバブル崩壊か。
ブーマー&DQN野郎、抱合せ販売やるような糞ショップが無くなり正常化するんじゃない。
有る意味、歓迎だね。
しかし、
好きなメーカーも逝っちゃうだろうな。
或る意味、寂しいね。
566名無しバサー:02/03/19 17:20
そのメーカーが本物を造ってたなら心配無いんじゃない。
宣伝だけに力を入れて売りさばいてたようなメーカーだったら
アボーンされるかも知れないが。
567名無しバサー:02/03/19 17:27
                       
568名無しバサー:02/03/19 21:28
神保町にオープンした、レイクリーク大丈夫かな?
平日の夜逝くと、客もいなく、オッサン黄昏てるぞ。

569名無しバサー:02/03/21 16:56
samui shop
570名無しバサー:02/03/21 21:40
↓↓
571名無しバサー:02/03/22 23:16
最近ずっと残業続きで帰るのが深夜の1時2時・・・。それもこれもみんな・・・・・・のせいだっ!!
進まなければ文句言うし聞いたら聞いたで“そんなことも知らないのか”“なんで今さらそんなこと
聞く”みたいな感じで説明も何もあったもんじゃない!あれが説明と言えるのかよっ!!
自分の思い通りに事が進まなければ何も言わずに勝手にやるし、言ったことが出来なければ
ダメ人間、無能な人間扱いする。他の仲間は通常作業で神経使ってヘトヘトに疲れてる。
他の仲間が頑張って作業をしてる中、殆ど休憩室で1日寝て過ごしている奴もいれば
見たい深夜番組の時間で1日の仕事の流れを決めてTV見てる奴もいる。
そんなことをしておきながら朝礼ではさも仕事をしたかのように報告をしてる。ふざけるなっ!!
上はそれを知ってか知らずか何も言わない。怒るどころかかばっている感じに思える。
そんなんじゃ品質良くしよう、品質異常撲滅なんて言ったって無くなるわけがない。
クソ社員が怒られるどころか真面目に仕事をこなしてる社員が怒られる。クソ社員は要領が良いからなのかは
そんなの知らないが、真面目に仕事してるほうはたまったもんじゃない!
作っても売れない→暇になる   次に閉鎖になると言ったらきっとうち等の会社だろう。
って言うかこんなクソ社員がいる会社なんて今すぐにでも辞めたいけどさ。
572名無し:02/03/23 00:42
>571
そんなのどこの会社もそうだよ、このギョーカイに限らず。
573名無しバサー:02/03/27 23:32
age
574名無しバサー:02/03/28 00:20
こぴぺでしょ?>>572
575名無しバサー:02/04/06 02:48
単純に釣り人口が爆発して、魚が釣れなくなっただけだろ。
釣れなきゃ誰も商品買わないわな。
俺は釣り過ぎて飽きたから、ここ数年やめていたが
今年の夏から再開するかなぁ。

576名無しバサー:02/04/06 10:32
×釣り過ぎて飽きた
○釣れなくて逃げた
577名無しバサー:02/04/14 01:33
かすみたいなビデオシリーズ作ってたところが逝った
578名無しバサ−:02/04/14 01:37
577>
どこよそれ?K-○OOD?
579名無しバサ−:02/04/14 02:38
○イワはマジやばいらしいぞ常習屋もリストラ開始!
今、業界内で安全なのはシ○ノ位か?チャリの輸出が
好調らしい。
580名無しバサー:02/04/14 02:50
こないだ都内常習屋某店で、週末限定ラパラ1個100円セールをやっていた。
当然買ったよ、30個ほど。
581名無しバサー:02/04/14 02:55
K-GOOD時代の並木スピナベも400円で大量投げ売りしてたな
582名無しバサー:02/04/14 03:28
        
583名無しバサー:02/04/17 23:10
メガバス普通にうってるやん。
584名無しバサー :02/04/17 23:23
近所に4軒店があったけど2軒つぶれたYO
>579
シマノみたいに他にも物売らないと潰れるね
585名無しバサー:02/04/17 23:43
自分の気に入ったモノを安く買える時代になってくれればうれしい
586名無しバサー:02/04/18 09:14
>>584
ダイワは他に手を出しすぎて、会社が傾いたのだぞ。
587名無しバサー:02/05/02 01:04
70パーセントはいらない。
588名無しバサー:02/05/02 01:26
シマノはピストンシリンダーやシャフトから釣具に進出したけど、
ダイワは釣具からスポーツ用品に進出だからね。
でも無くなるのは惜しいな。
ルアーでも、ワームメーカーはほとんどイラン。
589名無しバサー:02/05/02 01:37

 ダイワの社員の代弁をしてあげよう!、
   
 ダイワは経営陣が激アホ!  ダイワが傾き、撃沈スレスレなのはゴルフに進出し、
 たが、失敗したお陰! ゴルフ場関連の不良債券もーりもり!
 全てはTOPの判断ミス!
590名無しバサー:02/05/02 01:39
失敗したお陰????
591名無しバサー:02/05/02 02:09
蔦屋でレンタルされてるバス釣りビデオ、最近置いてある店
少なくなってきたね。
592名無しバサー:02/05/06 22:23
>>589
ロッドとシャフトの造り方が同じだからね。
一緒に造ってる所も多いけど・・・TOPの判断ミスで失敗か。
593名無しバサー:02/05/09 20:00
つり部門は黒字?
594名無しバサー:02/05/16 23:59
もう冬
595名無しバサー:02/05/28 00:15
自分の仕事をきちんとしましょう。
596名無しバサー:02/06/01 15:49
ガイシュツをくりかえすが、バス雑誌を手にとって、ロッド5万円
リール4万円なんて広告見ると、まだまだ日本じゃバスバブル
って思うよ。
堕違和や刺麻野の海外HP見てるとなおさらそう思う。日本人は
英語なんて読めないってマジで連中馬鹿にしてるよ。
597名無しバサー:02/06/01 15:50
ご苦労
598名無しバサー:02/06/01 15:54
竹竿に木のリールでもバスは釣れるよ。ラインは細手のロープ、リー
ダー使うならタコ糸編んでな。
599名無しバサー:02/06/08 03:48
釣り博もつまんねー終了しろ
600名無しバサー:02/06/09 01:38
600
601名無しバサー:02/06/10 22:18
>596
それでそのロッドとリールは前と変わらず売れてるのか?
602名無しバサー:02/06/12 05:57
>>601
お年玉をもらった(貯めた)厨房工房には売れてるようです
603名無しバサー:02/06/19 06:04
状況になってきましたね。
604名無しバサー:02/06/19 07:02
正直ビックリ。
605名無しバサー:02/06/29 01:31
琵琶湖age
606名無しバサー:02/06/29 03:53
馬鹿高い道具が売れなくなっただけで
バサーは全然減ってないよ
607名無しバサー:02/07/02 12:09
釣りに行く回数が減ったんじゃない
道具持ってるけど行ってないやつ多いよ
608名無しバサー:02/07/02 15:34
>>596
アメリカ人なんかは、ボートが無いと殆ど釣りにならないからボート
の普及率が異常に高い。

ボートの購入費と維持費に金を食われて竿やリールに余り金が使えない。
だから、ケチとかではなくて意外に日本のバスマンより金は使っているよ。
609名無しバサー:02/07/06 23:52
あげ
610名無しバサー:02/07/08 22:35
>>608
バス釣りはやっぱり米人の方が進んでるね。てか健全。釣具よりまずボート!!!
611名無しバサー:02/07/08 23:03
>>610
あっちはまずボート買わないとバス釣りをしにくい環境だぞ
だからボート買えない年代はまず餌釣りかフライをやる。
フライやるのにいい川が近所にたくさんあるからね。
612名無しバサー:02/07/08 23:18
確かにバスマン減ったけど、エレキモータ組は増えたなあ。
レンタルボートでも、気付くとテコギ俺だけだもん。
ドーグも結構高そうなのを、スピニング5本、ベイト5本
当たり前だもんね。そのスピニングはステラだし。
生き残りメーカーもちょっと、高級品ふっかけ過ぎじゃあ
ないのかな?

ちなみに俺は3本超えると管理できなくなるので、増やせない。
俺みたいのが残っても、ショップは儲からないだろうなあ。
613名無しバサー:02/07/10 23:41
重複防止age
614バカ夫くん?:02/07/10 23:59
このあいだ、わが社にまぐれで入社してきたバカ夫君と、
部長や課長、それに複数の社員で趣味の話になった。

部 長  バカ夫君、キミは休みの日は何やってんの?
バカ夫  バサーです。
部 長  何?
バカ夫  だからバス釣りです。

※部長がなにやら課長に耳打ち。

課 長  何考えてんの、キミ。部長はね、環境問題にはちょっとうるさい人なんだよ。環境対策の研究会で座長してるの、知ってるだろ。
バカ夫  だからぁ、なんか悪者にされてんだよね。僕らはネスト守ったり、扱うときも絶対に傷つけないようにすごぐ気を使うんです。アメリカのバサーはですね・・・
部 長  ・・・
課 長  あ、部長、バカ夫はそのですね・・・

次の週からバカ夫は、資料整理の独居房に入り、今も黙々と新聞の切抜きをやらされている。
615ヨシ夫くん?:02/07/11 00:01
このあいだ、わが社の釣り馬鹿・ヨシ夫君と、
部長や課長、それに複数の社員で趣味の話になった。

部 長  ヨシ夫君、キミは休みの日は何やってんの?
ヨシ夫  釣りです。今問題のバス釣りもやってますよ。
部 長  ん?
ヨシ夫  でも、僕には主義がありましてね。日本にバスはいるべきじゃない。だから専ら駆除の為の釣りです。珍しいタナゴのいる池に出かけたり、仲間を募ってあちこち出かけて駆除の為のトーナメントなんか開いてるんですよ。

※部長がなにやら課長に耳打ち。

課 長  ヨシ夫さあ、こんど環境対策の研究会手伝ってくれる?環境庁の人にバス問題にやたらうるさい人がいてね。
ヨシ夫  そうですか。じゃあ、駆除トーナメントで知り合った県の環境保護の人にもいろいろ聞いておきますよ。
部 長  こんど副社長や人事部長と福島に渓流釣りに行くんだが、ヨシ夫、荷物持ちで一緒に来い。

次の人事異動で、ヨシ夫は同期トップでの主任昇進が決まり、環境対策室付きとなった。

616名無しバサー:02/07/11 00:01
>614
コピペうぜー
617名無しバサー:02/07/11 00:11
>616
しーっ!!
(無条件でアクセス規制の対象になるんだから放っておこうYO!)
618DQN.basser.lure.lost:02/07/11 00:19
そうだね。
しかし、職場でバスソを隠さずに明かすなんて、無謀だな。
俺は隠れ駆除派アングラーだから、表向きはヘラ師です。
何事も優雅にやらないと、ね。
619名無しバサー:02/07/11 00:22
>618
ひきこもりの妄想駆除釣り師がなに言ってんだよ(藁
友達くらい作れよな。
620名無しバサー:02/07/11 00:33
よせや、そんな奴が友達作ったら、駆除派が増えちまうじゃないか。
どうで、単独では、…なんだから。
621名無しバサー:02/07/11 00:35
619そこまで言わなくても・・・。十分自覚してるみたいだから。
622名無しバサー:02/07/11 00:45
俺の職場にも公言バサーがいて、労組新聞のコラムに「バスは悪くない、殺すな」という彼の投書が載り、
そのあとだったかな、バサー大嫌いなおエラ方って何人もいてさ、
北海道に飛んでったヨ、そいつ。
今クビになったらしい(w
623名無しバサー:02/07/11 00:48
やれやれ・・、会社はそんな事で首に出来る訳ねーだろ・・。
624名無しバサー:02/07/11 00:48
>622
まだオシメもとれないようなひきこもりが
覚えたばかりの「職場」とか「おエラ方」とか
使って楽しいかい?
妄想はいいから、外に出て遊べよ(w
625名無しバサー:02/07/11 00:50
北海道でなんか不始末やらかしてクビになったんだろうよ。
626名無しバサー:02/07/11 00:51
>622
お前もその内、ライバルに密告されるぞ。
627名無しバサー:02/07/11 00:51
何と、618と622は同一人物だったのか。
そんなの相手にうっかりマジレスしないように、気を付けなくちゃ。
628名無しバサー:02/07/11 00:52
職場でバス釣りのことを口にするって、結構勇気いるよ。実際。
629622:02/07/11 00:53
>627
ざんねんでしたぁ!
630名無しバサー:02/07/11 00:55
うちの会社、釣り研があって、バサーは排除されます。
職場から排除されちゃった人もいます。実際(グスン
631名無しバサー:02/07/11 00:59

            _,‐―‐、,---、
    プーン    /     ヾ  \〜
          /      /i \ ヽ〜
          | | ///.ノ | | | |\、|〜
         i' .| | -=・=| ト=・= |.|||〜  />>622 貴様らブーマー如きには絶対負けないぞ!
         |  | 'ー―‐,! '――' .||〜 < バスプロの解説記事なしでは、釣れない、ウジ虫どもめ。
         | | .|    (_^_)   | |〜  \いいか!トーナメントを誹謗する奴はバス釣りヤメロ、ボケェ!!
         .|  ト、  =⇒  /| ||〜
         | i ゝ\      /| | ||〜
        //∧|   ~`ー‐ (⌒)| || |〜 ヴィシッ!
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
632名無しバサー:02/07/11 01:02
バサーは嫌われてないとでもいいたいのかい?
633名無しバサー:02/07/11 01:05
だいたい、マトモな会社にはバサーなんてそうそう入ってこないだろが!!
634名無しバサー:02/07/11 01:06
もう別にバブル崩壊してもいいよ!
メガの抱き合わせと高値販売でもうけた金で
家も買ったし、ベンツも買った。
べつに始めた商売も軌道に乗ってきたとこだしな〜
635名無しバサー:02/07/11 01:07

            _,‐―‐、,---、
    プーン    /     ヾ  \〜
          /      /i \ ヽ〜
          | | ///.ノ | | | |\、|〜
         i' .| | -=・=| ト=・= |.|||〜  />>622 貴様ら煽り野郎如きには絶対負けないぞ!
         |  | 'ー―‐,! '――' .||〜 < フカシばっかりこいて、会社名も名乗れない、ウジ虫どもめ。
         | | .|    (_^_)   | |〜  \いいか!バスも釣れない奴は会社なんかヤメロ、ボケェ!!
         .|  ト、  =⇒  /| ||〜
         | i ゝ\      /| | ||〜
        //∧|   ~`ー‐ (⌒)| || |〜 ヴィシッ!
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
636名無しバサー:02/07/11 01:07
んで、チミたち駆除派はちゃんと駆除釣りしてるのかい?
もちろんしてるんだよねぇ。
だってバスが日本からいなくなることが
最大の願いなんだから。
ちゃんと持ち帰って生ゴミに出せよ(藁
637名無しバサー:02/07/11 01:07
だからうちの会社にはバサーいないんだ。
若いのがちょっと傾きかけているんだけど、
Salt waterへ導いてやろうかな。

株価の下がってきている企業には、バサーが増殖中
だったりして。
となると駆除派の多いところは、… (いかん、刺激しないように)
638名無しバサー:02/07/11 01:08
もう別にバブル崩壊してもいいよ!
メガの抱き合わせと高値販売でもうけた金で
家も買ったし、ベンツも買った。
べつに始めた商売も軌道に乗ってきたとこだしな〜
639名無しバサー:02/07/11 01:09
バサーって高卒が90%なんだって。笑っちゃうよね!
640名無しバサー:02/07/11 01:10
人格的には駆除をしんそこ楽しんでやってる駆除人がやばそうかと
641名無しバサー:02/07/11 01:13
犯罪に立脚した趣味におぼれ、反省をしないような人種は一切採用しません。

人事部長>

あたりまえだわな(w

642名無しバサー:02/07/11 01:15
>939
それって、俺も見たことあるんだけど、どうやって統計取ったのかな?
ちなみにもっと中卒〜高卒率が高そうだけど。
643DQN.basser.lure.lost:02/07/11 01:17
どうも、今夜活発に活動している駆除派です。
>640
なにか?
>639
悪いけど、俺は大卒。勉強は好きなんだ。引きこもるから。

今夜は2チャンネルで活動して、明け方には実地で活動だ。
場所は房総半島の東側の某野池。目立つ杭が2本ある所だ。
協力者求む!
644名無しバサー:02/07/11 01:18
ただ今房総半島に台風が上陸しました
645名無しバサー:02/07/11 01:19
>641
はいはい。多数派のキミは駆除釣りに琵琶湖まで行ってくださいね。
なにせ多数派なんだから、旅館の利用者も多く
コンビニでの買い物も大量。
ついでに大勢でボート借りて駆除釣りすれば
バサーが言い訳にしている「経済効果」になんの影響も出ないから
バサーをギャフンといわせられるよ。
646名無しバサー:02/07/11 01:20
なんか嘘臭いネタばかり書いてる奴が居るな。
647DQN.basser.lure.lost:02/07/11 01:38
なあ、全くだ。
648名無しバサー:02/07/11 01:49
目的の重さが君達とは違うの。
目的の重さが君達とは違うの。
目的の重さが君達とは違うの。
目的の重さが君達とは違うの。
目的の重さが君達とは違うの。
目的の重さが君達とは違うの。
目的の重さが君達とは違うの。







プ 
俺は新しい素材になってからのほうが好きだな
サワムラのカーリーテールも壊れなくていいんだけど
癖がすぐ付くし比重が軽すぎてなんか釣れる気がしない
昔のリトスパはサワムラカーリーテールと同じ素材だったでしょ?
だから今の素材の方が好き