【プロとは】2013年開幕新リーグ【呼ばないの?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バスケ大好き名無しさん
2013-2015 新リーグ概要
http://cager.jp/special/1467/
2013年開幕「新リーグ」の定義とは何か
http://cager.jp/special/1495/

※前スレ
【完全】統合プロリーグを作れ!【プロ化】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1308441165/

●新リーグは、バスケットボールという競技の魅力を日本国民に伝え、いかに世界と戦うべき選手強化の場を実現するもの。
チームと選手が切磋琢磨し、生活できる「場」のあり方を考える。
「福利厚生」も「社員の士気高揚」も「ビジネス」も「バスケがしたい」も、バスケットボールチームを持つための立派な理由。
しかしそれらの理由・個々の企業やクラブの事情を包括したうえで、日本と日本バスケットボールのために最良のトップリーグを構築するために新リーグを設立する。

●新リーグ準備室は、企業主体のJBLとプロリーグのbjにおいて現状で相違点があるため「新リーグではプロという名称にこだわらず新しい形でスタートする。地域と密着した関係を作り、中身を大事にして、プロと呼べる時期が来たら呼べばいい」と発表。

2010年、「次世代型トップリーグの創設」の答申。
2011年12月7日、日本協会理事会にて「新リーグ」(仮称)創設案が承認。新リーグ準備室より「2013-2015 新リーグ概要」を配布。
2012年2月15日〜4月27日、新リーグへの公募。
2012年4月、新リーグ運営本部を設置予定。
2012年6月上旬、新リーグ参加チーム決定予定。
2013-2014シーズンに開幕予定。移行期間2シーズン。
2015-16シーズンより「1リーグ3カテゴリー」制のトップリーグとなる予定。

現在
JBL・JBL2(JBA直轄リーグ)
bj (JBL公認リーグ)
↓↓↓
新リーグ ステップ1(2013-14〜2014-15 2シーズンの移行期間)
A 基本トップリーグ……36チーム
B 育成日本リーグ……12チーム
↓↓↓
新リーグ ステップ2 (2015-16〜)
P 先端推進リーグ(トップリーグ)……14チーム
A 基本トップリーグ(トップリーグ)……22チーム
B 育成日本リーグ……12チーム
下部社会人リーグ……実業団・教員チーム・クラブチーム
2バスケ大好き名無しさん:2012/03/04(日) 23:52:53.95 ID:???
ステップ 1/2013年 Tip Off

◆Aリーグ(基本トップリーグ)
組織形態:JBAの一事業(特別会計)
チーム数:36チーム
大会方式:4回戦総当たりリーグ戦、東西カンファレンス制(68ゲーム/チーム)、ホーム&アウェイ制、チーム主管
チーム名称:ネーミングライツ・愛称・地域名
チーム運営形態:興行を責任もって行える法人
ホームアリーナ:確保
トレーニングコート:確保
入会金:なし、年会費:300万(1チームあたり)
JBA上納金:なし、還付金:なし
ルール:FIBAルール適用
外国籍選手枠:オンザコート2(3人まで保有可)
登録人数:10〜15人
チーム人件費:サラリーキャップ制。チーム年間運営費の50%を目安とし、また上限金額を1.5億円以内とする

◆Bリーグ(育成日本リーグ)
組織形態:任意団体
チーム数:12チーム
大会方式:8回戦総当たりリーグ戦、東西カンファレンス制(40ゲーム/チーム)、ホーム&アウェイ制、チーム主管
チーム名称:ネーミングライツ・愛称・地域名
チーム運営形態:興行を責任もって行える法人
ホームアリーナ:確保
トレーニングコート:確保
入会金:なし、年会費:200万(1チームあたり)
JBA上納金:なし、還付金:なし
ルール:FIBAルール適用
外国籍選手枠:オンザコート2(3人まで保有可)
登録人数:10〜15人
チーム人件費:サラリーキャップ制。総額に上限設定
3バスケ大好き名無しさん:2012/03/04(日) 23:53:11.48 ID:???
ステップ 2/2015年 Tip Off

◆Pリーグ(先端推進リーグ)
組織形態:社団法人
チーム数:14チーム
大会方式:4回戦総当たりリーグ戦、前後期制(52ゲーム/チーム)、ホーム&アウェイ制、チーム主管
チーム名称:愛称・地域名必須、スポンサー名も可
ホームアリーナ:2500名〜規模、優先使用権確保
トレーニングコート:優先使用権確保
チーム運営形態:バスケ事業を責任をもって行える法人
年間運営費:2.5億円を目安
入会金:1000万円、年会費:1000万円(1チームあたり)
JBA上納金:あり、還付金:あり
登録人数:10〜15人
外国籍選手枠:オンザコート2(3人まで保有可)
ルール:FIBAルール適用
チーム人件費:サラリーキャップ制。チーム年間運営費の50%を目安とし、また上限金額を2億円以内、最低賃金限度額を設定する。

◆Aリーグ(基本トップリーグ)
組織形態:社団法人
チーム数:22チーム
大会方式:6回戦総当たりリーグ戦+α、東西カンファレンス制(66ゲーム/チーム)、ホーム&アウェイ制、チーム主管
チーム名称:愛称・地域名必須、スポンサー名も可(組合せは自由)
ホームアリーナ:確保
トレーニングコート:確保
チーム運営形態:バスケ事業を責任をもって行える法人
年間運営費:1億円超を目安
入会金:300万円、年会費:300万円(1チームあたり)
JBA上納金:あり、還付金:リーグに一括還付(P→A)
登録人数:10〜15人
外国籍選手枠:オンザコート2(3人まで保有可)
ルール:FIBAルール適用
チーム人件費:サラリーキャップ制。チーム年間運営費の50%を目安とし、最低賃金限度額を設定する。

◆Bリーグ(育成日本リーグ)
組織形態:任意団体
チーム数:12チーム
大会方式:8回戦総当たりリーグ戦、東西カンファレンス制(40ゲーム/チーム)、ホーム&アウェイ、チーム主管
ホームアリーナ:確保
トレーニングコート:確保
チーム名称:愛称・地域名必須、スポンサー名も可(組合せは自由)
入会金:200万円、年会費:200万円(1チームあたり)
JBA上納金:なし、還付金:なし
登録人数:10〜15人
外国籍選手枠:オンザコート2(3人まで保有可)
チーム人件費:サラリーキャップ制
4バスケ大好き名無しさん:2012/03/04(日) 23:54:05.84 ID:???
●サラリーキャップ対象者は、外国籍を含む全選手およびチームスタッフ(ヘッドコーチ、アシスタントコーチ、トレーナー等)。
現在bjは6800万円、JBLは2億1500万円、プラス外国人選手一人につき18万ドルのサラリーキャップ。
実際はbjでも1億規模のチームから3億くらいのチームまである。
JBLのチームはサラリーキャップ上限までは使っていない。

●新人契約ではドラフトは行わず、自由契約とし、交渉時期を設定する。
ただし、新人のサラリーの上限は決める。

●参加チームから「ステップ2から新リーグを参加したい」という強い要望があれば、新リーグ運営本部と参加チームの協議により「ステップ2からのスタート」の可能性もある。

●新リーグへの参加を見送るチームは「新リーグ外」の下部リーグと位置づけられる「下部社会人リーグ」への加盟となる。

●2013年以降にチームとして新リーグに参加する場合は、「新リーグ内」の下部に位置する「Bリーグ(育成日本リーグ)」からのスタートとなる。

●JBAには、傘下外でのバスケットボールコンテンツを使った活動を否定する権利ない。
しかし国際バスケットボール連盟(FIBA)の傘下では、“公式”競技の権利と責任は一国一団体にあるため、JBA傘下外の大会は、日本国内でも世界でも公式競技とは認められない。
JBA登録選手の参加・協会登録員の運営協力・公式審判の派遣等は、JBAの公認を受けていない団体・大会・イベント等ではできない。
JBAへの非傘下団体の創設は、JBAの理念とも、新リーグの理念とも合致するものではなく、望まない。全力を挙げて、このような状況が起こらないよう取り組む。
5バスケ大好き名無しさん:2012/03/05(月) 00:00:55.33 ID:???
栃木が1番に応募したのは聞いたが、その後他チームは動いてないのかね
公募期間が最初3月いっぱいだったのが1ヶ月伸ばしてあるし、進んではいないんだろうけど
6バスケ大好き名無しさん:2012/03/05(月) 05:45:33.92 ID:???
bjリーグの貧乏チームこそ統合リーグに入ったほうがいいと思うけど入らないんだろうな
大分高松宮崎なんか統合リーグでやったほうがメリット高い
7バスケ大好き名無しさん:2012/03/05(月) 11:16:39.11 ID:???
>>6
なぜ?
阿部bj取締役は、サラリーキャップ2億は多過ぎ、ドラフトがないから戦力均衡にならない、と貧乏チームに不利な点をついてるけど
8バスケ大好き名無しさん:2012/03/05(月) 17:08:46.68 ID:???
次スレ必要だったのか・・?
まあ>>1乙です
9バスケ大好き名無しさん:2012/03/05(月) 17:29:13.77 ID:???
今気付いた
>>1
10バスケ大好き名無しさん:2012/03/05(月) 22:00:22.39 ID:???
統合リーグでは試合数はどうなるの?
もちろん今のbjリーグのと同じくらいの回数興行するんだよね?
11バスケ大好き名無しさん:2012/03/05(月) 22:15:58.98 ID:???
>>1の概要読め
せっかく貼ってあるんだから
12バスケ大好き名無しさん:2012/03/06(火) 08:17:23.54 ID:???
財団法人日本バスケットボール協会は、
2012(H24)年3月5日(月)より下記へ事務局を移転いたしました。
それに伴い、新リーグに関するお申込み・お問合せも変更になっております。
今後とも一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。

■事務局所在地
 〒141-0031
 東京都品川区西五反田2-28-5 第2オークラビル7階
 TEL:03-3779-3101(代表)
 FAX:03-3779-3636
13バスケ大好き名無しさん:2012/03/06(火) 13:16:09.24 ID:???
Pリーグは年間運営費2.5億か
誰かオーナーになってやれよ
14バスケ大好き名無しさん:2012/03/06(火) 15:47:05.00 ID:???
今度「リーグ統合」としてメディアが報道して、
国民が「うわ、あの田臥とかもいるやつじゃん」ってなって新リーグが注目されれば、
bjはやばいぞ
今はbjもJBLも知られてないから、「新リーグに参加しないbjとかいうリーグは何なの?」
って思われて人来なくなる
俺も応援し続けられるかどうか(かといって実業団の試合は観に行くことはないが)
それ分かってるのか阿部や河内は
15バスケ大好き名無しさん:2012/03/06(火) 16:05:56.21 ID:???
「統合」する気配ないし「統合」してもバスケが大量に報道されることはないから問題にならん
16バスケ大好き名無しさん:2012/03/06(火) 18:40:20.15 ID:???
>>8
JBLスレやbjスレとかで分散して語られるよりいいかな、と
17バスケ大好き名無しさん:2012/03/06(火) 18:54:36.44 ID:???
>>14
>国民が「うわ、あの田臥とかもいるやつじゃん」ってなって新リーグが注目されれば

そうなるといいな
そういうファンが食いつくネタもないとリーグ成功への道は遠のくだろう
ステップ1開幕シーズンに田臥は33歳、ステップ2では35歳か
さらに劣化してるだろうし、どうなるかな
18バスケ大好き名無しさん:2012/03/07(水) 07:01:29.59 ID:???
>>15
そいや、そもそも「統合」ってのは「bjリーグ」と「JBL」の2者の統合のことだよね。
bjリーグが全チーム参加しないとなると、どうごり押ししても世の中的に「統合した」とは受け取られないよね。
協会的には「新リーグ創設」ってことでやってるからそれでも問題ないのかも知れないけど、
それじゃ依然FIBAは納得しないね。
19バスケ大好き名無しさん:2012/03/07(水) 09:19:39.54 ID:???
>>18
FIBA的には新リーグ設立でいいだろ
新リーグに参加しないチームはただの趣味でやってるのと同じ扱いになるんだから、日本のリーグは一つってことになる
JBLとbjの統合と言うとイメージしやすいしりそうだが、そうならない可能性もある
20バスケ大好き名無しさん:2012/03/07(水) 09:47:55.83 ID:???
>>15
統合する気配がどうかはまずは公募終わった5月まで待たないと分からんだろ
そしてマスコミの扱いがどうなるかは統合した後じゃないと分からん
統合するまでは、bjもJBLも注目されてないから報道もほぼないだろうけど
21バスケ大好き名無しさん:2012/03/07(水) 10:54:06.33 ID:???
興行を成功させるには注目される名物・ウリが必要

田臥、JBLとbjの統合、代表が多くいるプロ?リーグ、川村、五十嵐
桜井、金丸、中村和雄、すごい外人、竹内兄弟

22バスケ大好き名無しさん:2012/03/07(水) 15:16:40.84 ID:???
名物・ウリと言うなら金丸川村桜井は外したほうがよくないか?
一般人が簡単に興味を持てる分かりやすい魅力がこの3人には少ない気がする
中川や城宝、青木、折茂のほうがアピールしやすそう
23バスケ大好き名無しさん:2012/03/07(水) 15:36:22.87 ID:???
>>22
一般に分かりやすいのを選んだつもりなんだが

川村 → リーグ得点王で得点量産、代表ではアジアベスト5
金丸 → 川村と同等の得点力
桜井 → 現に黄色い声援が多くて身体能力高くダンクもできる

bj組はよく知らんが、中川・折茂よりは上の3人の方がいい
24バスケ大好き名無しさん:2012/03/07(水) 15:51:07.90 ID:???
川村はアシスト王、スティール王にもなりそうな勢い

ちなみに現在僅差で桜井がアシストトップ
25バスケ大好き名無しさん:2012/03/07(水) 18:52:05.08 ID:???
とにかく実業団は死んだ方がいい
26バスケ大好き名無しさん:2012/03/09(金) 14:55:20.02 ID:???
外人でもいいからロッドマンやクリス・アンダーセンみたいなのがほしい
27バスケ大好き名無しさん:2012/03/09(金) 17:56:56.02 ID:???
ヒール役が欲しいと言う意味だろうがその2人レベルは危険
DQN過ぎる
ヒール役が居たほうが盛り上がるけどね
28バスケ大好き名無しさん:2012/03/09(金) 19:41:21.17 ID:???
まあ日本はクリーンすぎるわな
ピリピリした試合があってもいい
29バスケ大好き名無しさん:2012/03/10(土) 05:59:23.83 ID:???
on2でテンション高い外人をそこそこ入れるのは支持

年俸レベル上げてアイバーソンでも呼んでこい
30バスケ大好き名無しさん:2012/03/17(土) 13:49:18.41 ID:???
オデンを連れて来い
31バスケ大好き名無しさん:2012/03/19(月) 23:05:24.19 ID:???
リーグ名どうなるんだろうね

Bリーグとか?

面白いの思い浮かばん
32バスケ大好き名無しさん:2012/03/21(水) 00:33:42.42 ID:???
>>31
だよねー
名前はJBLが一番いい
スピーカーのブランドと混同されがちだけどw
33バスケ大好き名無しさん:2012/03/22(木) 00:27:29.87 ID:???
NBL(日本バスケットボールリーグ)は?
検索かけたら、ナショナルバスケットボールリーグで8件くらいあった(オーストラリア、ニュージーランドなど)
NBAっぽくて、あやかれそうw
34バスケ大好き名無しさん:2012/03/22(木) 01:37:03.98 ID:???
サッカー見習うなら
B1
B2
JBL
35バスケ大好き名無しさん:2012/03/23(金) 01:48:26.08 ID:???
新リーグ参加公募期間も半分過ぎたわけだが、今のところ何チーム集まってるのかね
bj組は納得してないから参加するにしても申し込みは期限ぎりぎりだったりするのかな
36バスケ大好き名無しさん:2012/03/23(金) 02:45:28.78 ID:???
bj埼玉が来シーズンより新リーグに参戦
こんなスレが立ってるがどうなんだ
37バスケ大好き名無しさん:2012/03/23(金) 06:12:42.30 ID:???
>>36
来シーズンってことは日本のリーグではないんだろうな
38バスケ大好き名無しさん:2012/03/26(月) 22:36:24.22 ID:???
>>18
新リーグに加盟しないチームはお遊び扱い、って感じだからFIBAも納得するんじゃないか
39バスケ大好き名無しさん:2012/03/27(火) 13:51:22.66 ID:???
>>33
NBA真似るならJBAだろ
協会も一体型
40バスケ大好き名無しさん:2012/03/28(水) 05:29:29.83 ID:???
>>39
だね 協会とトップリーグが分かれてるってのはベストな状態じゃない
41バスケ大好き名無しさん:2012/03/28(水) 05:46:23.15 ID:???
>>4
>現在bjは6800万円、JBLは2億1500万円、プラス外国人選手一人につき18万ドルのサラリーキャップ。

外人一人あたりのキャップはJBLでの話?

>実際はbjでも1億規模のチームから3億くらいのチームまである。

これは年間運営費のことかね?
42バスケ大好き名無しさん:2012/03/28(水) 08:01:32.70 ID:???
>>41
年間運営費のことです。
43バスケ大好き名無しさん:2012/03/28(水) 10:34:17.50 ID:???
>>42
d
44バスケ大好き名無しさん:2012/04/01(日) 12:50:51.26 ID:???
ファン=ブースターて言うのはやめてほしいな
45バスケ大好き名無しさん:2012/04/02(月) 08:44:43.90 ID:???
受付期間 2011年12月15日(木)〜2012年4月27日(金)
46バスケ大好き名無しさん:2012/04/02(月) 22:26:46.22 ID:oY05LAGX

総合型地域スポーツクラブとか言って野球とかサッカーのチームに声かけるとかあればいいのにね。

トヨタとアイシンを合併してグランパスにしてみたりとか

47バスケ大好き名無しさん:2012/04/05(木) 02:52:11.74 ID:???
開幕まであと1年半か
48バスケ大好き名無しさん:2012/04/05(木) 10:59:50.38 ID:???
>>46
グランパスがシャチだってのは分かるんだけど、そのあとの「エイト」ってどういう意味?
49バスケ大好き名無しさん:2012/04/05(木) 16:58:40.07 ID:???
>>5
沖縄と栃木が妙に接近してるみたいだから、ひょっとしたらひょっとするんじゃないの?
50バスケ大好き名無しさん:2012/04/05(木) 23:59:47.14 ID:???
>>48
横レスだがウィキより抜粋
ちなみ今は名古屋グランパスと呼ぶらしい

「グランパス(Grampus)」が英語の鯱(名古屋城の金鯱)、「エイト」は数字の八(名古屋市の記章)の英語訳を合わせたもの。
公式にはこのチーム名は当時名古屋市長だった西尾武喜の命名としているが、「エイト」の部分はオーナーであった豊田章一郎が「トヨタ」のカタカナ字画数が「8」であることから命名したという。
51バスケ大好き名無しさん:2012/04/09(月) 04:37:36.32 ID:KefOY6b9
クラブライセンスの導入はいる
高松みたいに何度も破産されたらたまらん
地域密着ならユースチームは欲しい
52バスケ大好き名無しさん:2012/04/09(月) 04:44:41.75 ID:KefOY6b9
ユースのセレクション落ちの受け皿としてチームの近くに強豪校があったらいい
53バスケ大好き名無しさん:2012/04/09(月) 18:34:50.80 ID:KefOY6b9
一部→二部→三部→地域→都道府県→地区
昇降はこうでいいと思う
三部まではプロや大学のリザーブチーム等を認めたりすればいいんじゃ・・・
54バスケ大好き名無しさん:2012/04/09(月) 23:51:03.05 ID:???
育成の為にもユースは絶対に必要
サッカー界の努力を見習え
55バスケ大好き名無しさん:2012/04/10(火) 00:07:21.53 ID:???
56バスケ大好き名無しさん:2012/04/10(火) 00:13:46.54 ID:???
>>53
1リーグ3カテゴリー制って言ってるんだからいいだろ
57バスケ大好き名無しさん:2012/04/10(火) 12:54:02.99 ID:OViXBQja
ユース設置のためには高校・中学の協会懐柔が必要
58バスケ大好き名無しさん:2012/04/12(木) 17:25:42.54 ID:???
>>50
ありがとう。
そんな意味があったんだね。
59バスケ大好き名無しさん:2012/04/13(金) 00:24:57.08 ID:???
公募終了まであと2週間
60バスケ大好き名無しさん:2012/04/13(金) 01:33:48.50 ID:0gu1UFfm
つーかバスケ協会はサッカー協会がプロ化させるのにした苦労の十分の一でもしてほしい
61バスケ大好き名無しさん:2012/04/13(金) 20:44:20.62 ID:???
@ysk_okada:
例えばミニバスの会場に、JBLのポスターやグッズは置いていない。
例えば高校生はJBLの試合は観なくとも、自分と同じ高校生のウインターカップは観に行く。
何故そうなるのか?競技人口を強みにしてバスケを広めたいんなら、そこを変えていくべきだと思うんだよなぁ。
JBLの試合に観客を入れたいなら小学生や中学生(の指導者)に働きかけるのが効果的だし、実際にやっていることもある。
例えば1校で15人の生徒を連れて来れるなら、10校にお願いすれば150人。
代々木は3000人ちょっとでほぼ満杯になるから、不可能な数ではない。(と個人的には思う。)
例えば、高校生の大会プログラムにJBLの広告や記事を載せたらどうか。
子供達はJBLに興味が無い以前に「知らない」。TVでやらないから。
子供に限らず、人間は「よく見かける」ことでその価値が高いものだと錯覚する。
なら、半ば強制的にでも「よく見かける」仕組み作りをするべき。
「日本が世界で勝てないから子供達がバスケ選手に憧れを抱いていない」というご意見もごもっともなんですが、僕はそれよりも、子供達はそんな難しいこと考えていないと思っていて、
実際に目で見てかっこいいと思ったか、自分もなりたいと思ったかってことを大事にしていると思うんです。
ある大会で、先生に「佐古さん来てるからサインもらっとけよ!」と言われ、
「別にいらないんだけどなぁ、、」(その時はですよ!)と思いながらもサインを貰ったのがきっかけで、いすゞの試合を観に行き、一気に佐古さんのファンになりました。
それからJBLを何回も観に行くようになりました。
NBAも全然興味無かったけど、中学の先生がブルズ好きで雨の日は毎回ビデオを見せられていたせいで、なんだかんだ好きになってしまった。
TVも当時はウインターカップが毎年やっていて、兄につられて観たら楽しかった。拓馬さんや田臥さんはそこで知った。
バスケを知らない子供に見せるよりも、既にバスケをしている子供に見せる方が、効果的だと思います。
そのレベルの違いが分かるので。
なので、指導者の方には是非子供をJBLの試合に(たまにでいいので)連れていく習慣を作って欲しいです。
それがまた巡り巡って子供の環境向上になるのかなぁと。
62バスケ大好き名無しさん:2012/04/13(金) 22:18:00.29 ID:???
スポンサーのつかないコンテンツは求められてないんスよ
63バスケ大好き名無しさん:2012/04/14(土) 12:39:07.57 ID:???
プロリーグになったら地元チームのファンになってやってもいい
64バスケ大好き名無しさん:2012/04/14(土) 16:28:24.63 ID:o4IMy1fc
>>61
素晴らしい!
ただ当然のことながらJBLの部分はbjリーグの方が好ましい
65バスケ大好き名無しさん:2012/04/14(土) 23:54:23.33 ID:???
bjリーグの観客は8割がバスケ未経験者だからな
そういう新たな層を取り込む意識は大事だと思う
もちろん>>61にも1里どころか10里くらいはあるが
66バスケ大好き名無しさん:2012/04/15(日) 00:53:41.81 ID:???
>>65
8割が未経験者ってマジ?
67バスケ大好き名無しさん:2012/04/15(日) 23:04:09.40 ID:???
>>65
まじか
そういうところはbjを見習ってほしい
ちゅうかなぜそんなにも未経験者を取り込めたんだ?
プロだから?
地元のチーム感があるから?
68バスケ大好き名無しさん:2012/04/16(月) 14:38:09.52 ID:???
やっぱりバスケ経験者だけでは人口に限りがあるからな
内輪だけでは伸びしろが無い
69バスケ大好き名無しさん:2012/04/16(月) 21:11:42.87 ID:???
大相撲見に行ってるお客さんのうち相撲経験者はどれくらいいる?

経験があるかどうかは見に行くきっかけの一つに過ぎない
70バスケ大好き名無しさん:2012/04/17(火) 05:38:51.70 ID:???

もうね、形振り構ってられる場合じゃないんだ、日本のバスケは。

最近の子はどいつもこいつもどいつもこいつもサッカーやってるぞ?

アジア10位もいつまでもつか、、

手段は問うな、まずはメジャーな国内リーグを作んなきゃ、始まんないんだよ何も。
71バスケ大好き名無しさん:2012/04/17(火) 11:36:01.57 ID:???
>>66
>>67
まじ。私がそうです。周りの友達もそう。
イケメンいたらいいなぁ。くらいの気持ちで観に行ったら見事にハマタ。
72バスケ大好き名無しさん:2012/04/17(火) 11:38:34.85 ID:???
それからはbjに拘らず、JBLにも興味ありまくり^^
だからいつか一つのリーグになればいいのにと願うであります。
最終的に私はバスケットが好きなだけ。
73バスケ大好き名無しさん:2012/04/17(火) 14:58:45.03 ID:???
それはNBA見た上での意見?
74バスケ大好き名無しさん:2012/04/17(火) 20:52:29.89 ID:???
>>71
誰が好み?
個人的には城宝が好きだな(ルックスだけでなくプレースタイルも含めて)
NBAだとクリス・ポールかな
75バスケ大好き名無しさん:2012/04/17(火) 22:37:46.17 ID:ZLEpNlH7
城宝さんは俺の中学のバスケ部の大先輩らしい
76バスケ大好き名無しさん:2012/04/18(水) 00:19:13.03 ID:26i63pdk
新リーグ構成を知ったときやっとプロ化すんのかと喜んだけど
プロ化必須は新リーグ要項に入ってないって知ってクソがと思ったわ
時期が来たらプロ化するって言ってるけど絶対しねーだろ
そんな時期90年代でとっくに来てただろーが
77バスケ大好き名無しさん:2012/04/18(水) 00:24:55.21 ID:???
日本トップレベルになるまで上り詰めた選手の生活を守るほうが優先。
大企業で抱えてあげよう。
78バスケ大好き名無しさん:2012/04/18(水) 00:30:52.86 ID:???
好きなのは日本人のトップたちがいるJBLやbj
79バスケ大好き名無しさん:2012/04/18(水) 00:34:44.49 ID:???
安い賃金で広告塔にしたあげく選手引退したら退職においやられたり会社に残っても殆どが閑職
トップリーグでも選手から避けられる日本のバスケ
20年後にはJBLすらなくなってbjリーグは貧乏なままか
日本でバスケが見られなくなるか水球やアイスホッケー並に見るのが難しくなる
選手や子供がかわいそう
80バスケ大好き名無しさん:2012/04/18(水) 00:35:18.77 ID:???
>>76
時期がきたらプロ化する、なんて言ってないだろが
上でまとめた通りの体制を通していくと言ってる
81バスケ大好き名無しさん:2012/04/18(水) 00:39:21.03 ID:???
>>76
明確にプロ化反対してる東芝と日立切ればいいのにな
切った上で他のJBLのチームとbjリーグのチームの合意形成に向けて協会は舵取りしないとダメ
でも協会がどっちつかずでリーダーシップ発揮しない
要は協会が癌
82バスケ大好き名無しさん:2012/04/18(水) 06:31:29.79 ID:???
>>81
協会が癌 なのは間違えないが、そこから出て行って自分たちの好きなようにプロリーグを作ったbjリーグ関係者も糞
83バスケ大好き名無しさん:2012/04/18(水) 10:11:35.37 ID:???
>>82
でも独立リーグ作って分裂したからこそ、プロとは呼ばない統合プロリーグを作る動きになったんじゃない?
bj設立はプロ化への意志を示した
84バスケ大好き名無しさん:2012/04/18(水) 12:18:25.86 ID:???
>>82
bjは出て行ったんじゃなくて強制的に出ていかされたんだよ
85バスケ大好き名無しさん:2012/04/18(水) 13:16:30.58 ID:???
>>78
bjに日本人トップはいないよ。
JBLクビになった選手が辛うじて生きている場所なんだから。
86バスケ大好き名無しさん:2012/04/18(水) 14:01:02.67 ID:???
トヨタの発言聞くとトヨタはプロ化に前向きなんだとは思うけど
協会が上手い具合にトヨタとbjをすり合わせることが出来たらすんなり他企業も後追いして完全プロのトップリーグが出来そうなのにな
今のまま実力のJBL人気のbjのままでは良くないよな
87バスケ大好き名無しさん:2012/04/18(水) 16:55:13.81 ID:???
まず協会はバスケ経験者からも興味を持たれないJBLとbjリーグと言う2つのリーグがあることをどう考えているのか。
どっちのリーグにも問題があるしそれぞれ思うところもあるだろうが協会はバスケの普及と強化の為に存在しているのではないか?
2つもリーグがあってどちらも3000人程度しか集客出来ないことが続くようだとこれまでの普及も無駄になって数年後にはバスケを始める少年少女は少子化抜きにしても激減するしかないだろう。
それこそ学校体育の為にある体育館のリングも減っていくのではないだろうか。
その結果今よりも弱体化していき、男子よりは結果を残している女子にまで悪影響が及ぶ。
大企業の経営能力とプロチームを作って曲がりなりにもみせてきた経験値を合わせて早く新のトップリーグをみせてほしい。
88バスケ大好き名無しさん:2012/04/18(水) 17:21:45.61 ID:???
JBLみてもbjみても分かるけど結局プロチームのほうが人気出るんだよね
とっつき易さに実力はあんまり関係ないみたい
トップリーグでありプロリーグであればいいけどいつになるのよ
89バスケ大好き名無しさん:2012/04/18(水) 17:41:05.10 ID:???
bj人気言うほどねーじゃん。
タダ券配ってテレビの見栄え良くしてるだけなんだし。
大麻事件でテレビ撤退してからはその必要も無くなったみたいだしw
90バスケ大好き名無しさん:2012/04/18(水) 17:51:19.25 ID:???
>>86
なぜかトヨタはプロ化反対だと思ってるやつ多いよな〜
91バスケ大好き名無しさん:2012/04/18(水) 19:11:35.93 ID:???
>>90
今の時点でトヨタって、事実上プロなんだけどね。(ほとんどプロ契約という意味で)
92バスケ大好き名無しさん:2012/04/18(水) 19:23:13.21 ID:???
>>91
それを言ったら三菱とかも全員プロ契約じゃなかったっけ?
93バスケ大好き名無しさん:2012/04/18(水) 19:28:49.27 ID:???
>>91
だからなに?
トヨタがプロ化反対してると思ってるやつ多いこととなんの関係もない
94バスケ大好き名無しさん:2012/04/18(水) 19:34:56.46 ID:???
あれ、トヨタはプロ化反対してただろ?
95バスケ大好き名無しさん:2012/04/18(水) 20:15:16.69 ID:???
JBLでもプロ化賛成のチームあるんだから協会がbjをトップリーグ扱いするか新たにプロリーグ立ち上げないと代表も弱いままで、人気も更に落ちるしいいことはない
96バスケ大好き名無しさん:2012/04/18(水) 21:07:37.07 ID:26i63pdk
俺もトヨタがプロ化反対してるのかと思ってた
97バスケ大好き名無しさん:2012/04/18(水) 21:16:03.46 ID:???
俺が思うにプロ化しても耐えられないチームが続出するだろう
名前だけプロで中身は実業団なら何とかなるかもしれん
観客は社員動員とかみたいにスポンサー動員してとかさ
まあ、それなら無理にプロ化する意義が薄いとも言えるけど
98バスケ大好き名無しさん:2012/04/18(水) 21:28:18.98 ID:???
まぁサッカーもそんな歴史だわな
プロ化は慎重にいこうって姿勢は当然
下手したらあっという間に何千何万っていう社員の飯奪っちゃうんだから
99バスケ大好き名無しさん:2012/04/18(水) 21:55:12.21 ID:???
協会が全部悪い。
100バスケ大好き名無しさん:2012/04/18(水) 21:56:03.95 ID:???
プロ化は選手が望んでんだから選手がしっかりせーや
101バスケ大好き名無しさん:2012/04/19(木) 10:39:49.53 ID:???
選手だけじゃどうにもならんだろ、協会のじじいがシメテんだから。
102バスケ大好き名無しさん:2012/04/19(木) 13:41:03.87 ID:???
103バスケ大好き名無しさん:2012/04/19(木) 18:52:45.06 ID:???
>>85
いや、そういう選手たちもひとまとめにして俺たち日本人の中じゃトップクラスだろ?
そういう大きいくくりでの話
104バスケ大好き名無しさん:2012/04/19(木) 18:56:10.48 ID:???
>>88
いつなるかというと>>1の通りなら2015年からだな
105バスケ大好き名無しさん:2012/04/19(木) 19:02:09.20 ID:???
>>86
トヨタの発言てどこで見れる?

>>97
このままいくとその逆だな
中身はほぼプロリーグだけど、プロとは呼ばない
106バスケ大好き名無しさん:2012/04/20(金) 02:05:53.85 ID:???
ルールどうすんのかねえ?
いい加減FIBAルールでちゃんとやろうと
思わないのかねえ?協会関係者は。
http://basketballrules.web.fc2.com/index.html
107バスケ大好き名無しさん:2012/04/20(金) 07:56:50.26 ID:+RGL3MNM
バスケット新リーグ、実業団6チームは不参加
http://www.asahi.com/sports/update/0420/TKY201204190812.html

日本バスケットボール協会が実業団主体の日本リーグとプロのbjリーグを統合する形で発足を目指す新リーグについて、
日本リーグ8チームのうち実業団6チームが、現状では新リーグに参加しないとの趣旨の文書を協会に送っていたことが19日、分かった。
チーム関係者は「実業団には福利厚生などの役割がある。新リーグの定義がはっきりしなければ賛同できない」と話している。
協会は、新リーグについて、将来のプロ化を視野に入れつつ、企業チームに配慮し、プロチームと企業チームを混在させるとしている。
しかし、プロリーグでないことなどを理由にほぼ全チームが不参加の方針のbjに加え、日本リーグ側からも否定的な反応が出たことで、統合はさらに困難な情勢となった。
協会は、昨年12月から新リーグへの新規参入チームを公募していて、今月27日が締め切り。協会の新リーグ準備室は「公募期間中なのでコメントできない」としている。

108バスケ大好き名無しさん:2012/04/20(金) 08:02:15.32 ID:???
またリークか

誰にとって都合のいい記事かを読みとると
誰が脚色してリークしたかわかるね
109バスケ大好き名無しさん:2012/04/20(金) 08:04:18.62 ID:???
どうなのよ?
110バスケ大好き名無しさん:2012/04/20(金) 09:00:09.73 ID:???
昔、日産がだれからも愛される車(何代目かのスカイラインだったかな?)を作ろうとしたら誰からも愛されない車が出来た、みたいなものか

JBL、bjどちらにも参加してもらおうと考えたが誰も参加しない新リーグ案になった
ってことだな
111バスケ大好き名無しさん:2012/04/20(金) 09:07:40.31 ID:???
新リーグ案てJBL主導で草案作ったんだろ?
なんでJBLから不参加チームが出るわけ?
馬鹿なの?
112バスケ大好き名無しさん:2012/04/20(金) 09:28:09.36 ID:???
>>111
そら口実あれば廃部にしたいと思っているトコは有るだろうからな。
あと、bjは表向きは阿部に同調しているように見えて「実は加盟に動いています」
って処有りそうだけどね。
去年から沖縄と栃木が接近しているみたいだし、例の薬物騒動以来阿部も求心力失っていそうだし。
113バスケ大好き名無しさん:2012/04/20(金) 09:30:13.92 ID:???
>>111
新リーグなんて作るつもりがないから出来もしない案を作った
だってbjのリーグのやつら(阿部とか、阿部とか、阿部とか)なんかと一緒にやってられるか
ほっとけばbjなんて破綻すると思っていたがワシントン事件でさらに死期が早まった
破綻後に経営状態のいいやっていけるところだけを吸収したらいいだけ
114バスケ大好き名無しさん:2012/04/20(金) 09:33:35.88 ID:???
たしかに問題なのはリーグが2つあること

2つあること

なんだよねー
bjはじきに潰れるって読みじゃね?何も現体制を変えるまでもないよねっつー
115バスケ大好き名無しさん:2012/04/20(金) 09:39:00.27 ID:???
>>107
これでクズ自慢厨とクズbj厨の罵りあいがまた始まるな
参加しないからとクズ自慢厨がbjを罵って数ヶ月
今度はクズbj厨が元気になる番だ
116バスケ大好き名無しさん:2012/04/20(金) 10:08:25.07 ID:???
>>115
良いんじゃないそれで。
JBAは「新リーグに参加しなかった」という理由でbjの承認を取り消せば
ワシントン事変をネタにスポンサーが契約延長をしなさそうだし、新規も見つかりそうにないし。
噂で上がっている沖縄仙台埼玉辺りが参加するだけで終わっても。
117バスケ大好き名無しさん:2012/04/20(金) 12:11:12.21 ID:???
>・JBLは理事会承認案に「ほぼ全チーム最終合意している」(丸尾室長)
こいつバカ
日本バスケ界のトップオブバカ
118バスケ大好き名無しさん:2012/04/20(金) 12:46:08.25 ID:???
募集終了まであと一週間
福利厚生目的てのは税金逃れ目的ってこと?
新リーグでもうまくできんものか
bjやJBL2のチームは今のところどうなんだろ?

>>117
ワロスw
ほんとテキトーだよな
協会の人間は仕事できない奴らの代表か
119バスケ大好き名無しさん:2012/04/20(金) 12:46:45.84 ID:???
>>115
bjが元気になる要素ないでしょ。
もしこれで新リーグ頓挫しても現状から変わらないし。

逆に実業団不在の新リーグであればオールプロじゃないことを理由にしているbjはどうすんのかな。
120バスケ大好き名無しさん:2012/04/20(金) 12:52:52.10 ID:???
bjリーグで潰れそうなとこは潰す
bjの中の人は借金抱えたまま解散
bjの中でうまくいっているところだけが集まって協会主導で新リーグ
JBLからはリンクとレバンガが新リーグに
企業部活は福利厚生リーグの社会人リーグのまま維持

これで問題なくね?
121バスケ大好き名無しさん:2012/04/20(金) 12:55:13.07 ID:???
>>120
問題ないな
あと博報堂にぶちあげてもらって露出増やさないとな
122バスケ大好き名無しさん:2012/04/20(金) 12:56:46.56 ID:???
たしかに麻薬騒動で一番のガンはbj本体の中の人だってわかったからね
あそこのビジネス感覚のなさは脂肪wwww

まだ協会主導にしてゼビオがらみの人材に託したほうがよさそうだ
123バスケ大好き名無しさん:2012/04/20(金) 12:57:09.33 ID:???
博報堂は世界選手権のプロモーションですら大コケしたから要らないよ。
124バスケ大好き名無しさん:2012/04/20(金) 13:05:29.43 ID:???
うん、ゼビオにまかそう
125バスケ大好き名無しさん:2012/04/20(金) 13:07:00.72 ID:???
>>120
問題あるね
トップである新リーグに日本代表選手がほぼ参加しない可能性がある
だと今のbj同様に魅力半減
126バスケ大好き名無しさん:2012/04/20(金) 13:10:30.74 ID:???
プロモーションどころかもう協会の運営自体をゼビオにやってもらえよ
127バスケ大好き名無しさん:2012/04/20(金) 13:14:03.26 ID:???
>>125
ゼビオマネーで引き抜けばいい、新リーグはチーム数増やさない
各チームに日本代表選手とるときに補助を出す

新リーグは糞bjと違って加盟金詐欺のリーグじゃないからチーム数少なくして盛り上がる
128バスケ大好き名無しさん:2012/04/20(金) 13:19:05.83 ID:???
クズはおまいだ!生ゴミ野郎w
129バスケ大好き名無しさん:2012/04/20(金) 13:21:32.79 ID:???
>>127
ゼビオにそんなことするかね
その前に、そんなレベル低いリーグでやりたくないと選手が多いから
今のbjには行きたくないというのと同様に
130バスケ大好き名無しさん:2012/04/20(金) 14:03:08.23 ID:???
bjリーグが低レベルなのは同意だが
新リーグはレベル高い注目度のあるリーグになるね
131バスケ大好き名無しさん:2012/04/20(金) 14:05:51.93 ID:???
>>130
JBLチームが北海道、栃木以外にもっと参加すればね
132バスケ大好き名無しさん:2012/04/20(金) 14:20:18.56 ID:???
JBL2からも参加するよ
133バスケ大好き名無しさん:2012/04/20(金) 14:32:22.47 ID:???
>>132
兵庫ストークスとデイトリック茨城か
レノヴァはヤル気ないから参加しないだろうな
134バスケ大好き名無しさん:2012/04/20(金) 14:36:56.35 ID:???
>>130
注目度高くするにはJBLからもbjからも多くのチームが参加しないと
135バスケ大好き名無しさん:2012/04/20(金) 14:44:55.50 ID:???
仮にレバンガとリンクとbj全チームが参加したとして協会は現JBLのように新リーグを直轄のトップリーグ扱いするんだろうか?
136バスケ大好き名無しさん:2012/04/20(金) 14:55:16.75 ID:???
するんじゃないかな
でも日本代表の多くは社会人クラブチームのアイシンやトヨタから選ぶという
137バスケ大好き名無しさん:2012/04/20(金) 14:55:36.71 ID:???
さてね。
協会は実業団が参加しないとは夢にも思ってなさそうだからな。
138バスケ大好き名無しさん:2012/04/20(金) 15:02:30.18 ID:???
>>134
いやドメスティックに企業チーム切り捨てました
瀕死のbjチームは見捨てました

のほうが話題性もあるし、期待度も高まる
139バスケ大好き名無しさん:2012/04/20(金) 15:02:36.80 ID:???
>>136
だったら問題ないからレバンガとリンクとbj全チームでやればいいのにな
でも社会人クラブチーム扱いになったら企業チームも予算大幅に削りそうだな
そうなれば色々とおもしろい
140バスケ大好き名無しさん:2012/04/20(金) 15:27:56.75 ID:???
解せん
新リーグの方が経費抑えられるのに実業団チームが全て不参加
何が起こるんです?
141バスケ大好き名無しさん:2012/04/20(金) 15:37:21.67 ID:???
>>138
ドラスティックじゃないのか…?
142バスケ大好き名無しさん:2012/04/21(土) 00:25:38.21 ID:???
ドメスティックwww
143バスケ大好き名無しさん:2012/04/21(土) 00:27:33.50 ID:???
>>140
そうなの?
福利厚生を理由に不参加表明してるみたいだから現状が安上がりなのかと思った
144バスケ大好き名無しさん:2012/04/21(土) 00:39:13.23 ID:???
>>136
協会のすることは糞すぎだなw
145バスケ大好き名無しさん:2012/04/21(土) 12:34:19.93 ID:???
やっぱりトヨタも反対派じゃん
146バスケ大好き名無しさん:2012/04/24(火) 14:09:39.50 ID:???
>>139
それじゃレベル差在りすぎて2〜3か月で飽きるよ。
北・栃をオン1にして、bjをオン3にすれば(bj上位に限れば)競ったゲームするだろうが。
147バスケ大好き名無しさん:2012/04/24(火) 15:32:38.40 ID:???
>>146
流石にもしそうなったら、JBLの主力クラスでもかなり移籍する奴は出てくるだろ。
148バスケ大好き名無しさん:2012/04/24(火) 16:56:37.41 ID:???
>>147
bjに?
金銭的に折り合いがつかないだろ?
149バスケ大好き名無しさん:2012/04/24(火) 17:13:49.37 ID:???
>>146
>>148
毎度毎度よくやるね。
150バスケ大好き名無しさん:2012/04/24(火) 17:17:57.32 ID:???
>>148
そうなった時点でbjじゃないし。サラキャも緩和されるだろ。
151バスケ大好き名無しさん:2012/04/24(火) 18:46:29.33 ID:???
>>150
緩和されても、実際に払うか払わないかはチームの裁量だからね。
bjのトライアウト参加したのにJBL2に所属する事を選んだ選手もザラにいる。
bjで現在黒字の球団だって今後赤化する可能性は充分ある。
安泰なのは沖縄と仙台位じゃないの。
152バスケ大好き名無しさん:2012/04/24(火) 21:29:04.09 ID:???
横レス
>現在黒字の球団だって今後赤化する可能性は充分ある。
可能性の話したってキリがないだろ
ソニーやパナソニックとかの大企業でさえ10年でとんでもない赤字抱える時代だ
プロチームは商売だから常に赤字の可能性は否定出来ん
153バスケ大好き名無しさん:2012/04/25(水) 00:36:01.15 ID:???
あと2日なんだが
154バスケ大好き名無しさん:2012/04/25(水) 02:47:22.00 ID:???
協会が恥をさらすことが確定する日があと2日ってことか。
155バスケ大好き名無しさん:2012/04/25(水) 09:30:02.39 ID:???
>>151
それはbj(笑)だからだろ。
bjじゃなくなれば真面目にやるところも少しは出てくるよ。
なんせ無駄に数だけは多いんだから。
156バスケ大好き名無しさん:2012/04/25(水) 15:45:48.12 ID:???
>>155
bjだから真面目に経営しないbjのチーム!?
157バスケ大好き名無しさん:2012/04/25(水) 15:49:37.90 ID:???
http://www.kanto.meti.go.jp/kankobutu/data/honpen.pdf#search
↑      ↑       ↑
思わずプリントアウトしたらとんでもないことに!!
枚数大杉
158バスケ大好き名無しさん:2012/04/25(水) 15:56:04.81 ID:???
>>157
集まってると言っても、半分以上タダ券の客だろ?
凄いのは沖縄位だ。
159バスケ大好き名無しさん:2012/04/25(水) 16:55:02.41 ID:???
>>152
だよな〜。
商売やってりゃ順調でも赤字の可能性なんて嫌でもついて回るもんだわ。
プロスポーツチームなら尚更だな。
160バスケ大好き名無しさん:2012/04/25(水) 17:48:30.57 ID:???
>>151
どこにでも出てくるなwこの馬鹿
161バスケ大好き名無しさん:2012/04/25(水) 18:27:07.49 ID:???
>>156
真面目にかかるのは経営ではなくチーム作りね。
162バスケ大好き名無しさん:2012/04/26(木) 00:02:23.35 ID:???
あと1日?
27日いっぱいだとすると2日間か。
163バスケ大好き名無しさん:2012/04/26(木) 12:49:50.82 ID:???
受付期間 2011年12月15日(木)〜2012年4月27日(金)

書類必着だとすると、今日が事実上の締め切りか?
164バスケ大好き名無しさん:2012/04/26(木) 13:31:00.17 ID:???
>>160
事実を受け入れる事が出来ず、痛い指摘を「馬鹿」で片づけているままでは
今後も変わることが出来ないぞ。
まあ、変わる必要があるのは(旧)bjのチームだが。
165バスケ大好き名無しさん:2012/04/26(木) 13:50:19.35 ID:???
>>164
クズはおまいだ!生ゴミ野郎w
166バスケ大好き名無しさん:2012/04/26(木) 15:30:56.00 ID:???
>>163
現在はリンクだけのままなのかな
実業団チームとbjリーグは不参加表明してるし
完全新規が応募するわけないか
デイトリック茨城と兵庫ストークスとレバンガ北海道も経営的に無理なのかな
167バスケ大好き名無しさん:2012/04/26(木) 17:00:06.09 ID:???
>>166
bjが参加出来ない案ならレバンガもデイトリックもストークスも無理なんじゃ?
日曜にテレビで見たけどレバンガでさえ年俸総額5〜6000万円らしいし
デイトリックとストークスがレバンガ以上の経営規模とは考えれないし
あと栃木にしても協会の優遇がなかったらすぐ追い詰められそうだからもっと現実的な案を出さないと新リーグは無理そうだ
168バスケ大好き名無しさん:2012/04/26(木) 17:18:14.19 ID:???
年俸総額が本当にそんなもんならむしろbjが尻込みする理由がなくなるんじゃ。
ちゃんとチーム作りすりゃそれで充分プレイオフレベルになるってことなんだから。
今ってbjのサラキャ9000万くらいだろ。
169バスケ大好き名無しさん:2012/04/26(木) 17:46:50.36 ID:???
>>4読め
bjのサラリーキャップは6800万だ
170バスケ大好き名無しさん:2012/04/26(木) 17:53:10.85 ID:???
あれ?なんで初期より下がってんだよw
171バスケ大好き名無しさん:2012/04/26(木) 17:56:25.95 ID:???
今のbjのサラキャって7800万じゃねーのか?
172バスケ大好き名無しさん:2012/04/26(木) 18:12:14.20 ID:???
173バスケ大好き名無しさん:2012/04/26(木) 18:43:20.89 ID:???
本当だ
一回金額上げたんじゃなかったのか
勘違いだったわ
174バスケ大好き名無しさん:2012/04/26(木) 18:47:27.03 ID:???
>>166
リンの件もあるから、bjは(というより阿部は)以前ほど強硬に出られないんじゃない?
今の状態で協会の傘から出ちゃったらリーグの運営自体が成り立たなくなりそう。
なんか、栃木と沖縄が接近しているみたいだし、このタイミングでゼビオが協会に付く事とか考えると
仙台も参加するのかなという気がするし。
(あくまでも想像だけどね。)
175バスケ大好き名無しさん:2012/04/26(木) 19:05:08.31 ID:???
>>174
クズはおまいだ!生ゴミ野郎w
176バスケ大好き名無しさん:2012/04/26(木) 20:26:36.67 ID:???
bjは(というより阿部は)まだダンマリ?
177バスケ大好き名無しさん:2012/04/26(木) 20:38:49.64 ID:???
>>176
クズはおまいだ!生ゴミ野郎w
178バスケ大好き名無しさん:2012/04/27(金) 01:32:01.79 ID:???
立場は社員でも志はプロ
179バスケ大好き名無しさん:2012/04/27(金) 12:30:05.81 ID:???
どうもJBLがPリーグになる流れになってきた。
180バスケ大好き名無しさん:2012/04/27(金) 13:00:37.16 ID:???
>>179
いや、このままだとPには栃木、北海道だけ
bjや他のJBLチームは各々趣味でやり続けてろってスタンス
181バスケ大好き名無しさん:2012/04/27(金) 14:13:16.63 ID:???
>>180
沖縄が参加したという噂はあるよ。
あと仙台。ゼビオアリーナ使いたいのなら、参加するんじゃない?
182バスケ大好き名無しさん:2012/04/27(金) 14:15:14.09 ID:???
>>181
どこにでも出てくるなwこの馬鹿
183バスケ大好き名無しさん:2012/04/27(金) 14:53:40.64 ID:???
>>182
意味不明。
bjから新リーグに参加する噂のあるチームを書いたことがそんなに不愉快?
184バスケ大好き名無しさん:2012/04/27(金) 14:55:18.88 ID:???
>>183
クズはおまいだ!生ゴミ野郎w
185バスケ大好き名無しさん:2012/04/27(金) 15:26:00.90 ID:???
>>183
阿部シンパからすれば不愉快だろ。
bjからは1チームたりとも出さない腹積もりなんだから。
あと数時間(公表は5月1日?連休後?)ではっきりするが。
186バスケ大好き名無しさん:2012/04/27(金) 15:34:32.65 ID:???
参加チーム決定は6月上旬だからな
四月中に運営本部設置といってもまだしばらく何も発表ないかもな
クソ協会のことだからw
187バスケ大好き名無しさん:2012/04/27(金) 15:34:48.02 ID:???
今日も元気にぐぬぬ君wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自己wwwwwwwwwオンパレードwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぐぬぬ君からぐぬぬ君へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぐwwwwwwwwwwwwwwwwwwぬwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwぬwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww君wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
188バスケ大好き名無しさん:2012/04/27(金) 17:16:59.62 ID:???
bjからは経営規模からして浜松のみだろ
沖縄でさえアウト
震災の仙台とか論外
189バスケ大好き名無しさん:2012/04/27(金) 17:47:24.10 ID:???
ゼビオって仙台のスポンサーなの?
190バスケ大好き名無しさん:2012/04/28(土) 02:12:54.43 ID:???
■新リーグ 今後の予定について
1) 新リーグは、当初の予定通り、2013年秋にスタートいたします
2) 今回の公募において、新リーグを構成するに足るチーム数の参加表明がありました
3) 参加表明チームの審査や一部リーグ内容の検討を要するため、6月下旬を目途に参加チームを決定し、
  リーグ概要を発表させていただきます
4) 当準備室の今後の活動・体制につきましては、当協会理事会等を経て、随時公表させていただきます

http://www.japanbasketball.jp/news_detail.php?news_id=9980
191バスケ大好き名無しさん:2012/04/28(土) 02:15:58.34 ID:???
新リーグやれるチーム数集まったってよ
楽しみだ
決定は6月下旬
何チームなのか、どのチームが参加or不参加なのか気になる
192バスケ大好き名無しさん:2012/04/28(土) 02:20:49.47 ID:???

2012年4月、新リーグ運営本部を設置予定。
2012年6月下旬、新リーグ参加チーム決定予定。
2013-2014シーズンに開幕予定。移行期間2シーズン。
2015-16シーズンより「1リーグ3カテゴリー」制のトップリーグとなる予定。



193バスケ大好き名無しさん:2012/04/28(土) 02:39:12.03 ID:???
バスケ2リーグ解消できず 新リーグは10チーム以上か

 日本バスケットボール協会が日本リーグとbjリーグの分裂状態を解消するため、2013年に発足させる男子の新リーグの参加チーム公募が27日、締め切られた。
bjリーグ幹部は「現時点でbjから新リーグに参加するチームがあるとは聞いていない」と述べ、2リーグ並立状態は解消できない見通しとなった。

 日本協会は応募チームを明らかにしていない。
複数の関係者によると、日本リーグ全8チームのほか、日本リーグ2部や新規発足のチームなど少なくとも計10チーム以上が協会に参加意思を伝えているとみられる。

 国内男子リーグは05年以降、企業が主体の日本リーグと、プロのbjリーグが並立。
日本協会は統合に向け、企業とプロが混在する形での新リーグを計画したが、プロにこだわるbjチームの理解を得られなかった。

 今後は公募チームへの審査を行い、6月に参加チームが決まる予定。

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2012/04/27/kiji/K20120427003137440.html
194バスケ大好き名無しさん:2012/04/28(土) 02:42:47.58 ID:???
新リーグ
現JBL2
bjリーグ

の3リーグに分かれるわけか
いや、新リーグ以外のチームはただの趣味扱いになるんだっけ
bjブスたちはどう思ってるんだろう
195バスケ大好き名無しさん:2012/04/28(土) 02:56:05.76 ID:???
新リーグ概要はbj蚊帳の外の内容だからな
bjも貧乏自慢してないでしっかりしろと思うが協会に統合しようとする気がないんだからどうもならんな
暫定的に現行のレギュレーション認めてやるくらいのことやればいいのに
中身が全くないスカスカの概要だ
196バスケ大好き名無しさん:2012/04/28(土) 03:12:24.25 ID:???
>>195
さらちbj側に歩み寄るとJBLチームが不参加になるんだろ?
協会のやる気があってもbj、JBL双方が納得しないから仕方ない
197バスケ大好き名無しさん:2012/04/28(土) 03:47:43.33 ID:???
>>196
暫定的に両リーグのレギュレーションでやればいいのよ
5年とか期間設けてさ
その中でJBLは福利厚生とプロ化を合わせたチーム作りを模索する
bjはJBLの経済規模に追い付く努力をする
どっちかのリーグに擦り寄るんじゃなくて取り敢えず引っ付けて歪な状態からでもスタートさせたほうがいい
198バスケ大好き名無しさん:2012/04/28(土) 06:55:11.42 ID:???
>>197
>暫定的に両リーグのレギュレーションでやればいいのよ

それ例えばどうやるの
199バスケ大好き名無しさん:2012/04/28(土) 09:48:01.62 ID:???
2012年6月 新リーグ参加チーム決定
200バスケ大好き名無しさん:2012/04/28(土) 09:59:39.76 ID:???
【バスケ】2リーグ統合、実現困難に…bj側大半が不参加
1 :真・ソニック ◆vha3FDwXe6 @SONICφ ★:2012/04/28(土) 08:27:08.82 ID:???0
バスケ:2リーグ統合、実現困難に bj側大半が不参加

毎日新聞 2012年04月28日 01時13分

 日本バスケットボール協会が13年秋の創設を目指す男子の新リーグについて、
日本リーグ(JBL)とプロのbjリーグの統合構想の実現が困難になったことが27日、
わかった。新リーグへの参加申請がこの日締め切られたが、関係者によるとbjに
所属する19チームの大半が不参加と見られ、13年以降も2リーグが並立する
見通しとなった。

 日本協会はこの日、「リーグを構成するに足るチーム数の参加表明があった」と
発表したが、具体的なチーム名や数については公表しなかった。新リーグについては、
昨年12月に日本協会の新リーグ準備室が原案を発表したが、JBLの企業チームに
配慮して「プロ」という名称を使わず、参加要件を「興行を責任をもって行える法人」と
するにとどめた。これに対し、プロのbj側は「プロリーグとせず、興行収入を土台にした
運営が保証されていない」などとして、参加に難色を示していた。

 同リーグの阿部達也専務取締役は「(原案が発表された)昨年の12月以降、bjに
対して一切の説明がなく、(参加の可否の)判断材料がない」と話した。【平本泰章】

http://mainichi.jp/sports/news/20120428k0000m050103000c.html
201バスケ大好き名無しさん:2012/04/28(土) 10:28:41.27 ID:???
昨日のアサヒ
http://twitvideo.jp/07UQV
202バスケ大好き名無しさん:2012/04/28(土) 11:19:17.70 ID:???
リーク合戦かよ
203バスケ大好き名無しさん:2012/04/28(土) 11:35:13.97 ID:???
統合リーグ頓挫に
bj牛歩戦術
日本バスケ界にはつくづく失望した

もう今のままでいいよ
どっちの泣かず飛ばずでやってればいい
204バスケ大好き名無しさん:2012/04/28(土) 11:41:45.62 ID:???
そんなにバスケを部活スポーツで止まらせたいのかね
205バスケ大好き名無しさん:2012/04/28(土) 12:06:00.64 ID:???
JBA麻生会長が進めてるtoto対象競技拡大は新リーグ念頭なのかな?
4カードしかないJBLは論外だし
206バスケ大好き名無しさん:2012/04/28(土) 12:37:49.18 ID:???
2007年、バスケットボール日本リーグ機構(旧JBL)のスーパーリーグは
プロリーグ化を前提に新リーグ日本バスケットボールリーグへ移行した。

2013年、日本バスケットボールリーグは
プロリーグ化を前提に新リーグへ移行した。

20xx年、プロリーグ化を前提に新リーグへ移行した。
207バスケ大好き名無しさん:2012/04/28(土) 12:47:48.64 ID:Ky9FjId6

トヨタグループとアイシン系列とデンソーで

“名古屋グランパスバスケット”

をつくろうとか考えなかったんですかね。

208バスケ大好き名無しさん:2012/04/28(土) 13:12:05.62 ID:???
>>203
統合を目指したんじゃないだろ
日本でのバスケトップリーグを一つにしたいんだから、それに参加しないチームは勝手に趣味でやってろ、でおk
209バスケ大好き名無しさん:2012/04/28(土) 15:36:06.60 ID:???
ぶっちゃけどうせ看板の掛け変えなんだから、bjとの統合が果たせなかった以上新リーグとかやめて、ただリーグ規約変更なり新チーム加入なりで対応して欲しい。
新リーグに変な名称とかつけられたら敵わん。
210バスケ大好き名無しさん:2012/04/28(土) 15:44:33.12 ID:???
この前あったJBLからも不参加表明あったってのはガセだったのけ?
211バスケ大好き名無しさん:2012/04/28(土) 15:59:07.90 ID:???
>>210
自己解決。新リーグプロ化取り下げたのか。ホントに看板の掛け替えじゃん。
212バスケ大好き名無しさん:2012/04/28(土) 16:07:02.28 ID:???
>>211
プロ化取り下げはない
元々プロと謳ってないから
213バスケ大好き名無しさん:2012/04/28(土) 16:33:42.02 ID:xjCfUXjQ

---------------------------- PR ----------------------------

【bjリーグ】 ライジング福岡 VS 京都ハンナリーズ

2012年04月28日(土) at 福岡市民体育館

18:00〜 on BSフジ (LIVE)

---------------------------- PR ----------------------------
214バスケ大好き名無しさん:2012/04/28(土) 16:46:14.76 ID:???
>>209
そういやリーグ名どうなるんだろうな
NBAみたくJBAか?
協会の略称とかぶるけど

>>211
公募する前からプロとは呼ばないと明言けてたが
215バスケ大好き名無しさん:2012/04/28(土) 16:58:02.63 ID:???
>>212 >>214

他スレに新聞の記事貼ってあったんだけどさ

http://twitvideo.jp/07UQV

将来プロと呼べる時にプロと呼べばいいっていう所もなしにしたって事なんかなと
216バスケ大好き名無しさん:2012/04/28(土) 17:03:21.68 ID:???
福利厚生のくせに毎年毎年良い新人取っていきやがって!きぃぃっ!悔しい!
217バスケ大好き名無しさん:2012/04/28(土) 17:06:46.09 ID:???
>>215
協会がbjとJBLよりも糞なのがよく分かる記事だな
記事通りなら将来に渡ってプロ化するつもりはないってことだな
協会が糞
218バスケ大好き名無しさん:2012/04/28(土) 17:10:02.31 ID:???
金も設備も出してくれる実業団を捨てるのは良くない。
プロに拘って金を捨てるのは本末転倒。
219バスケ大好き名無しさん:2012/04/28(土) 17:11:38.71 ID:???
>>215
そうかもれしんし、企業6チームが反対でプロ化断念てのがやっぱり公募前の話かもしれん
26日の時点で決定的になったのは分かるが、事の始まりが何月のことなのか書いてない
220バスケ大好き名無しさん:2012/04/28(土) 20:24:28.28 ID:???
早くも諦めるかと思ってた分、
現JBL8チーム+数チームで新リーグに向けて進めると言われて期待してしまうw
やっぱ申し込みしなかったチームは単なる一介のクラブチームということになるのかね
221バスケ大好き名無しさん:2012/04/28(土) 20:33:06.27 ID:???
●想定スケジュール

2012年4月、新リーグ運営本部を設置。
2012年6月下旬、新リーグ参加チーム決定。
2012年8月、初年度シーズンスケジュール決定。
2013-2014シーズンに開幕。移行期間2シーズン。
2015-16シーズンより「1リーグ3カテゴリー」制のトップリーグに。
222バスケ大好き名無しさん:2012/04/28(土) 20:49:44.78 ID:???
現行JBLのままでいいじゃん
アホ協会は無駄な金使ってる意識はないのかね
223バスケ大好き名無しさん:2012/04/28(土) 21:06:04.35 ID:???
JBL2のチームと新規発足チームを吸収して、他のチームを切り捨てるだけ進歩
224バスケ大好き名無しさん:2012/04/28(土) 21:28:03.24 ID:???
他のチームって?
225バスケ大好き名無しさん:2012/04/28(土) 21:30:17.43 ID:???
新リーグに参加しない全てのチーム
226バスケ大好き名無しさん:2012/04/28(土) 21:53:55.79 ID:???
それ切り捨てになってねーじゃん
今と変わらん
227バスケ大好き名無しさん:2012/04/28(土) 22:20:55.57 ID:???
bjはAJや代表選出から外される
228バスケ大好き名無しさん:2012/04/28(土) 22:21:58.35 ID:???
JBL2のチームは切り捨てられたも同然だろ
229バスケ大好き名無しさん:2012/04/28(土) 22:24:19.04 ID:???
>>227
bjは公認外されんの?
230バスケ大好き名無しさん:2012/04/28(土) 22:27:09.13 ID:???
【バスケ】2リーグ統合、実現困難に…bj側大半が不参加
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335569228/
231バスケ大好き名無しさん:2012/04/28(土) 22:28:57.98 ID:???
>>229
>>4読め
今回の新リーグの注目点は統合するかどうかじゃない
新リーグ参加チーム以外は認めないという点だ
232バスケ大好き名無しさん:2012/04/28(土) 22:38:22.39 ID:???
>>231
読んでますがな
新リーグ参加しなかったらAJも代表にも参加出来ないとはならないでしょ
代表レベルがいるかどうかは別としてさ
AJも代表も参加出来るか出来ないかの基準は協会に公認されてるかされてないかだけ
新リーグに参加しなかったらクラブチーム扱いになるだけで公認取り消すなんか書いてないでしょ
その理屈なら九電やイカイや横河電機とかの実業団や豊田通商なんかの不参加JBL2のチームもAJ出れないことになるでしょ
新リーグだけでAJやるの?
233バスケ大好き名無しさん:2012/04/28(土) 22:52:05.62 ID:???
>“公式”競技の権利と責任は一国一団体にあるため、JBA傘下外の大会は、日本国内でも世界でも公式競技とは認められない。

大卒以降、新リーグ以外は非公式

>JBA登録選手の参加・協会登録員の運営協力・公式審判の派遣等は、JBAの公認を受けていない団体・大会・イベント等ではできない。

新リーグの選手や協会関係者は、新リーグ以外の試合に参加しない
非公式選手が公式大会AJなどに参加することはできる
234バスケ大好き名無しさん:2012/04/28(土) 22:54:20.49 ID:???
今回参加表明しなかったチームでBリーグから参加しようというチームはどれほどいるか
235バスケ大好き名無しさん:2012/04/28(土) 23:05:06.87 ID:???
トップをプロリーグにしてbjほかプロチームは参加、参加しないJBLチームは下部社会人リーグに
こうした方がいいかな
これでも日本代表メンバーは企業にい続けるのか?

とはいえbjが納得するプロリーグがどんなんか分からんのだがw
236バスケ大好き名無しさん:2012/04/28(土) 23:06:19.00 ID:???
>>233
だから新リーグ参加しなくても代表にもAJにも参加出来るってことでしょ
bjは非公式であっても公認リーグに変わりはない
新リーグに参加出来ない高校生や大学生もこれまで通り能力あれば代表に選ばれるわけだしbjも公認外されるわけでもないから今まで通りJBA傘下のまま変わらない
で、結局今の状態と何も変わらないってことでしょ
237バスケ大好き名無しさん:2012/04/28(土) 23:14:41.66 ID:???
>>236
AJに出してやってもいいけど、大卒以降は新リーグ以外JBA傘下じゃないし非公式=非公認じゃね?
そして大学生までは新リーグ関係なくJBA傘下だしこれまで通りAJ可だろ
大学バスケ連盟、各県バスケ協会に入るわけだから
238バスケ大好き名無しさん:2012/04/28(土) 23:20:16.82 ID:???
やりたいのは統合でも排除でもなくて、JBLの下にbjを置くという感じにすることかもな
すればFIBAの要求を満たせる
239バスケ大好き名無しさん:2012/04/28(土) 23:33:17.94 ID:???
>>237
>大卒以降は新リーグ以外JBA傘下じゃないし非公式=非公認じゃね?
非公式=非公認は違うと思うぞ
公式ってのは公式トップリーグってことであって非公式=非公認にしてしまうと新リーグ不参加のチームの中で整合性がとれないことになる
公式と公認は別物だよ
新リーグ参加チーム以外公認外すならさっきも言った通り九電とかの実業団チームもbjの不参加チームも全部公認外さないといけないことになる
非公認ってことはJBAにチーム登録選手登録されてない状態のことだから、JBAの傘下の大会に参加出来ないから九電とかは全国社会人大会とかに参加出来なくなる
だから新リーグ不参加チームは公認を外すなんてことにはならないかなと
240バスケ大好き名無しさん:2012/04/28(土) 23:37:18.75 ID:???
>>239
非公認でもAJとか参加できるよ
根拠は>>233
241バスケ大好き名無しさん:2012/04/28(土) 23:53:33.42 ID:???
>>240
>JBA登録選手の参加・協会登録員の運営協力・公式審判の派遣等は、JBAの公認を受けていない団体・大会・イベント等ではできない。
この部分か?
それは公認と公式を同じだと勘違いしてるからそう思うんだろうが非公認だとAJには参加出来ないよ
公認とはJBAにチーム登録選手登録してある状態のこと
引用部分の解釈としてはSOMECITYやHOOPERSや私的な草大会とかのJBA公認外の大会には審判等参加出来ませんってこと
JBAに公認されてないSOMECITYなんかの選手は事実AJには出れないし地方予選にも参加出来ない
242バスケ大好き名無しさん:2012/04/29(日) 00:00:14.72 ID:???
非公認のチーム・選手については、
公認大会に参加できるとも書いてないし、参加できないともかいてなくね?
243バスケ大好き名無しさん:2012/04/29(日) 00:07:34.67 ID:???
>>242
そりゃ書いてないよ
公認てのは新リーグだけするものじゃないし
新リーグ=公認ではないよ
bjのチームの大半はこの新リーグに参加しませんが、
埼玉は今シーズンでbjを脱退して、新リーグに参加申請をしたそうです。
当面は関東実業団で活動し、来年開幕予定の新リーグに参戦するとのこと。
245バスケ大好き名無しさん:2012/04/30(月) 00:20:46.06 ID:???
>>244
そりゃ英断だな
246バスケ大好き名無しさん:2012/04/30(月) 17:42:01.27 ID:???
埼玉ってそんなに予算というか金集めれているの

BJと違って、分配金0円になるけど単独の方が
各種権利で金稼げると思っているのかねえ
247バスケ大好き名無しさん:2012/04/30(月) 17:45:17.67 ID:???
今ってbjの分配金がなくなってしまい、むしろJBLはあるって話じゃなかったっけ。
248バスケ大好き名無しさん:2012/04/30(月) 18:14:39.20 ID:???
>>247
BJは分配金が減ったが、まだ一応ある。
新リーグは、分配金事態が無い

というか分配金の原資となる各種権利をBJはリーグが持つが
新リーグは、各チームが持つ

JBLの分配金って、各チームが出した登録料などと、
JBAからの補助費から経費引いて戻しているだけだからな

なので、名目上分配金があるようにうたっているが、
実際に分配金は0円で参加料金も今の金額だと足りない
リーグ参加料を上げないと無理
249バスケ大好き名無しさん:2012/04/30(月) 18:19:34.30 ID:???
昔から疑問だったがbjのチーム、あるいはbjに算入しようとするチームはbjの何に惹かれてるのかね。
250248:2012/04/30(月) 18:24:54.94 ID:???
書きもれた

新リーグは分配金の元になる権利(収入)が
リーグにないのに分配金だせる訳ない
収入はリーグとしてスポンサー契約とれた場合のみ

制度上、分配金を払うとなっているだけよ
251バスケ大好き名無しさん:2012/04/30(月) 18:39:08.29 ID:4PvFRknu
プロ野球の形態に近いという事か?
そりゃ親会社が付いてる所じゃないと厳しいな。
252バスケ大好き名無しさん:2012/04/30(月) 19:21:07.86 ID:???
>>249
BJに引かれるというより、JBLじゃあ金銭面で参加できない
って事じゃねえの
253バスケ大好き名無しさん:2012/04/30(月) 19:58:42.09 ID:???
>>248
さらっとデマこくなよw

>BJは分配金が減ったが、まだ一応ある。

あるならソースな
254バスケ大好き名無しさん:2012/04/30(月) 22:23:30.67 ID:???
>>249
自分達でプロスポーツチームを運営できるってところ
255バスケ大好き名無しさん:2012/04/30(月) 23:24:59.42 ID:???
リンク栃木は?
256バスケ大好き名無しさん:2012/05/01(火) 00:37:41.49 ID:???
>>255
>>193を読め
257バスケ大好き名無しさん:2012/05/01(火) 00:41:41.60 ID:???
249
254
の流れを良く嫁や
258バスケ大好き名無しさん:2012/05/01(火) 02:22:08.49 ID:???
素人で申し訳ないけど今見てて面白いのはbjだよ
JBLは良い選手が多いと思う反面、垢抜けないイメージ。

延岡学園みたいなチーム同士の争いに出来れば面白いと思う。
259バスケ大好き名無しさん:2012/05/01(火) 02:27:04.50 ID:???
bjの方が面白いと思う時点で素人以下
260バスケ大好き名無しさん:2012/05/01(火) 02:30:49.31 ID:???
>>259
だからさ、そういう目線のわからない人が何を考えても意味無いって

ちなみに高校のウインターカップが国内では一番萌えるw

TVの放送の仕方もあるけどね
261バスケ大好き名無しさん:2012/05/01(火) 02:31:43.26 ID:???
bjの方が面白いと思う時点で素人以下
262バスケ大好き名無しさん:2012/05/01(火) 05:58:36.94 ID:???
素人以下も取り込まんとダメだろ
263バスケ大好き名無しさん:2012/05/01(火) 07:35:50.80 ID:???
>>261
その前に日本人なんかのバスケ観てる時点でド素人以下じゃね?
264バスケ大好き名無しさん:2012/05/01(火) 08:48:57.07 ID:???
NBAもNCAAも見ないで日本のだけ見てるやつっているの?
265バスケ大好き名無しさん:2012/05/01(火) 10:07:40.33 ID:???
いるに決まってるだろw

NBA見てるやつなんて本当に少ないぞ
いわんやNCAAなんてマニア度高すぎる
266バスケ大好き名無しさん:2012/05/01(火) 13:59:42.32 ID:???
日本人のバスケに対する関心は
世界バスケの惨状を見ればレベルがどうのとか関係ないことが分かる
267バスケ大好き名無しさん:2012/05/01(火) 14:48:18.31 ID:???
日本のだけ見てる奴ってマジでバカだと思うんだけど
日本のがアメリカのに勝ってるとこなんて全く無い
強いて挙げるとすれば会場への行きやすさぐらいだろ
268バスケ大好き名無しさん:2012/05/01(火) 15:09:46.85 ID:???
だったら2chにこないで英語サイトだけでバスケ語れば?
269バスケ大好き名無しさん:2012/05/01(火) 16:59:28.47 ID:???
>>268
何言ってんの?
バカなの?
270バスケ大好き名無しさん:2012/05/01(火) 20:17:05.14 ID:???
>>267
確かに行きやすいw
271バスケ大好き名無しさん:2012/05/01(火) 23:41:59.08 ID:???
>>267
そいつらにとっては日本バスケの方が惹かれるんだよ
272バスケ大好き名無しさん:2012/05/01(火) 23:46:55.57 ID:???
それがわからん
NBA見たことないだけだろ
273バスケ大好き名無しさん:2012/05/02(水) 00:04:34.19 ID:???
>>272
そりゃ中にはNBAの方を知らない奴もいるだろうが
でも俺の場合、バスケ観戦歴はNBAのテレビ観戦に始まったけど、
ここ数年はそれにやや飽きてJBLの生観戦・テレビ観戦の方が楽しみだ
JBLでも自分とは別格のプレイを観れて、しかもそれを身近に感じられる
もしもJBLが今のままプロリーグになったら、俺は熱狂的ヲタになる自信がある
274バスケ大好き名無しさん:2012/05/02(水) 00:18:54.16 ID:???
あ、当然NBAの方がレベル高いし凄さ分かりやすいしエンターテイメント性が段違いだと思ってる
それと比べるとレベルが低い中、それなりにいいプレイした時に「日本人のわりにやるな」と思わされるのがいい
275バスケ大好き名無しさん:2012/05/02(水) 00:27:05.06 ID:???
個人の楽しみ方を否定するわけではないが俺からしたら日本人が〜っていうのがものすごくどうでもいい
そうやって自分をいちいち絡めてくる意味がわからん
自分なんかどうでもよくね?
しかもそれがいろいろなことのあの圧倒的なレベルの差より優先順位が上っていうのが更にわからん
バスケの試合として面白いものを見るだけだろ

276バスケ大好き名無しさん:2012/05/02(水) 00:58:33.49 ID:???
個人の楽しみ方を思いっきり否定している件について
277バスケ大好き名無しさん:2012/05/02(水) 01:06:51.43 ID:???
レベル高いからといって、バスケとして面白いとは限らないってことさね
俺がアメリカ人でアメリカに住んでたらNBAが一番だと思うけど
278バスケ大好き名無しさん:2012/05/02(水) 01:14:28.27 ID:???
たぶん戦術レベルならヨーロッパバスケのがレベル高いよね
価値観押しつけのカスが言ってるのは
身体能力のレベルなんだろう
279バスケ大好き名無しさん:2012/05/02(水) 11:29:38.01 ID:???
>>277
レベル低い方がバスケとして面白いってなんだよ
お前が日本の方が面白いと思う要因はレベルじゃないだろ
280バスケ大好き名無しさん:2012/05/02(水) 11:56:13.85 ID:???
>>279
だからレベル以外に決めてがあるって言ってるじゃん
281バスケ大好き名無しさん:2012/05/02(水) 22:09:08.99 ID:tOak/I+H

プロ野球と社会人野球みたいにはっきりカテゴリー分けてそれぞれでリーグ創設すればよくね?

プロは別法人の管理でリーグ戦を興行としてやっていく、アマは社会人からミニバスまで協会の一括管理で階層型のリーグを創設。

どっちが国内のイニシアチブとるかで揉めるかも知れんが、現実を見れば今はそれしかない。

282バスケ大好き名無しさん:2012/05/03(木) 00:57:16.40 ID:???
別にそれはそれでもいいが、結局問題なのはプロが実業団より弱いことだから。
283バスケ大好き名無しさん:2012/05/03(木) 01:21:32.09 ID:???
>>281
それでプロの方がイニシアチブ取れればいいけどな
284バスケ大好き名無しさん:2012/05/03(木) 03:28:11.16 ID:???
世界と比べりゃクソだけど
実際自分よりは格段に凄いわけだから会場間近にで見たら嫌でもスゲーって思っちゃうよ。

それにバスケットボールの試合終盤に一点を争うゲームはやはり試合のレベルを超えて否が応でも盛り上がる。
最近ではNBAでも頻繁には見れないブザービーターをファイナルで川村が決めてるし外人越しのワンハンドダンクかます日本人だっている。

観客が本気で応援できる環境が整えば盛り上がると思うんだけどなぁ
285バスケ大好き名無しさん:2012/05/03(木) 10:39:02.14 ID:???
>>284
雰囲気ってのもあるよな
俺何年か前に一回だけ会場行ったことあるんだけど盛り上げ役?みたいな奴がアメリカかぶれっぽくて気持ち悪すぎてめっちゃ頭に残ってる
286バスケ大好き名無しさん:2012/05/03(木) 12:46:45.39 ID:???
それ俺も感じた
287バスケ大好き名無しさん:2012/05/03(木) 13:08:35.34 ID:???
>>281

俺らはそれでよいけど
FIBAとJOCは駄目って言うからな

まあ、内紛が最初の理由だがJOCからの資格停止
解除条件に今回の統合に進むって事も一応入っていたからなあ

外からみれば、BJ・JBLと分かれているのは内紛だよなあ

野球がオリンピックから排除された、多数の理由の一つが
単一協会み統一されていなく、所属リーグによる出場権利や
拘束に差があるってのだからなあ
288バスケ大好き名無しさん:2012/05/03(木) 13:15:58.50 ID:???
俺らって誰だよww
289バスケ大好き名無しさん:2012/05/03(木) 15:57:33.11 ID:???
やはり熊本が申し込みした模様
290バスケ大好き名無しさん:2012/05/04(金) 14:50:18.44 ID:???
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/other/559982/

JBLから参加しない2チームって何処だ

これ読むと「豊田」とかの企業がプロ否定的でなく
企業とか部活バスケ関係者が、自分達が楽で職失う危険が
いやでプロを否定しているとしか思えんな
291バスケ大好き名無しさん:2012/05/04(金) 14:56:32.37 ID:???
あ、8チーム中6チームが不参加って意味じゃないのか
292290:2012/05/04(金) 15:05:29.18 ID:???
>>291
たしかにそうだな、
JBLは殆ど参加と思っていたせいだわ

ガセ記事か?
293バスケ大好き名無しさん:2012/05/04(金) 17:27:11.96 ID:???
>チームの運営団体のあり方を変えてまでプロにならなくても、
>会社から労務費として平均5億円が支給されるという。
>既得権益を守っていままで通りやっている方が気楽で、あえて冒険する必要はない。


やっぱりね。トヨタがプロ化反対とかデマを必死で流してたやついたよねー

294バスケ大好き名無しさん:2012/05/04(金) 17:51:15.19 ID:???
もともとトヨタはプロ化反対してないだろ
明確に反対してるのは東芝と日立だけ
295バスケ大好き名無しさん:2012/05/04(金) 18:42:58.48 ID:???
既得権云々いうけどプロ化しないで5億貰えるとして、プロ化したらそれが減るのであればプロ化の意味ってなんなの?
296バスケ大好き名無しさん:2012/05/04(金) 19:01:18.19 ID:???
違うプロ化して減るんじゃなくて
5億なら5億分の費用対効果が求められ責任が生じる

5億かけて勝てないなら首やら部署がえやら責任を問われる
5億で効果ないなら増額してもらえるから、さらに責任が大きくなる


既得利権者が望んでいるのは
毎年5億もらえて責任を問われないこと、だから部長さんみたいなポジション一派はプロ化反対
297バスケ大好き名無しさん:2012/05/04(金) 19:04:02.65 ID:???
わかるわあwww
298バスケ大好き名無しさん:2012/05/04(金) 19:17:16.80 ID:???
責任というか

プロ化すれば、部活の面倒みている部長や
監督だの、社員マネージャだの担当社員がなあなあでも
結構いい金もらえていたのがプロ化すると

成果でないないなら首か配置転換されて、
本業の仕事なんかできないからリストラでやはり首

他から個人契約で別の人が雇われると
まあ、廃部って方向に移らないかぎり当人どもは嫌がるわな

企業としては、プロ化してもらった方が良いと思っていそうだけどな
299バスケ大好き名無しさん:2012/05/04(金) 20:15:52.73 ID:???
そそそ、そーゆーこと
300バスケ大好き名無しさん:2012/05/04(金) 23:09:13.64 ID:???
JBLの8チームは全て新リーグに参加しますよ
301バスケ大好き名無しさん:2012/05/05(土) 00:24:03.68 ID:???
企業が本気でプロ化したいというなら、そんな担当レベルの抵抗でとうにかなるわけ無いじゃん。
302バスケ大好き名無しさん:2012/05/05(土) 00:31:51.47 ID:???
上まで話いってないんだろ
担当ベースで反対してるデマながしとる
303バスケ大好き名無しさん:2012/05/05(土) 01:16:13.30 ID:???
じゃあ誰か上の奴らにプロ化構想がある(あった)こと教えてやれ
304バスケ大好き名無しさん:2012/05/05(土) 01:32:35.70 ID:???
既得権益組が邪魔してるんだろうな
305バスケ大好き名無しさん:2012/05/05(土) 10:21:50.86 ID:???
それはbjの連中だろ
306バスケ大好き名無しさん:2012/05/05(土) 14:22:07.90 ID:???
既得権を得る地位にいくまで努力したんだから恩恵を得て当たり前。
プロ化即五輪というわけじゃないんだから部外者は黙ってろ。
307バスケ大好き名無しさん:2012/05/05(土) 14:37:39.68 ID:???
お前は部外者じゃないの?
308バスケ大好き名無しさん:2012/05/05(土) 14:45:24.85 ID:???
>>306
よう!kazu169G君
309バスケ大好き名無しさん:2012/05/05(土) 20:45:18.08 ID:???
既得権を得る地位にいくまでにした努力って具体的に何?

310バスケ大好き名無しさん:2012/05/05(土) 21:07:05.78 ID:???
東芝大好き
311バスケ大好き名無しさん:2012/05/05(土) 21:11:47.02 ID:???
bjの中の人ももう既得権ゲットしてるよね
俺ら苦労して今の地位得て、bjやってんだから
bjを自由にやっていい権利あるよね
312バスケ大好き名無しさん:2012/05/05(土) 21:47:39.60 ID:???
特例ダンマリ特例ダンマリ特例ダンマリ

でも誰からも文句言われない素晴らしい特権
313バスケ大好き名無しさん:2012/05/05(土) 23:53:40.04 ID:???
bjができるほんの1年前後くらいだけは革命者だったかもしれないけど、見事に堕落したな
314バスケ大好き名無しさん:2012/05/06(日) 00:01:24.58 ID:???
まあ夢見すぎなんですよ
元々ゴミクズ協会である程度の立場だったやつが作ったリーグです
そんなとこから出てきたやつに10年足らずで変える力なんてないよ
でもbjが出来ないよりは出来たほうが良かったよ
315バスケ大好き名無しさん:2012/05/06(日) 00:08:10.43 ID:???
いまやニュー老害だけどなw
316バスケ大好き名無しさん:2012/05/06(日) 00:24:45.27 ID:???
ゴミクズ協会の足元にも及ばんよ
bjの害はbjだけの害で影響なんて極僅か、bjが日本のバスケに与える影響は良くも悪くも今のところないんだよ
ゴミクズ協会の害は日本のバスケ界全体に与える害
影響力が違う
317バスケ大好き名無しさん:2012/05/06(日) 02:30:49.51 ID:???
bjが日本のバスケに与える影響は良くも悪くも今のところない?

プロバスケのイメージダウンに超貢献してるがな
金稼げないプロ
麻薬疑惑
牛歩戦術
会場代踏み倒し
新規参入詐欺
きわめつけはオープン&フェアネス
318バスケ大好き名無しさん:2012/05/06(日) 02:33:07.57 ID:???
>新規参入詐欺
何したの?
どこか訴えてるの?
319バスケ大好き名無しさん:2012/05/06(日) 03:14:02.74 ID:???
7つ中6つは認めましたかw
320バスケ大好き名無しさん:2012/05/06(日) 03:25:30.21 ID:???
認める?
bjのこと詳しくないから聞いてるんだが・・・
何があったの?
321バスケ大好き名無しさん:2012/05/06(日) 03:28:31.26 ID:???
bjスレを半年ロムってでなおしてこいw
322バスケ大好き名無しさん:2012/05/06(日) 03:36:13.20 ID:???
今から半年の間にbjで詐欺が起きるってことか?
どんな詐欺なんだ?
323バスケ大好き名無しさん:2012/05/06(日) 06:56:29.17 ID:???
新リーグ出来たとしても
河内と阿部は絶対関わらせたら駄目だよな
324バスケ大好き名無しさん:2012/05/06(日) 11:46:44.20 ID:???
協会の老害どももな。
325バスケ大好き名無しさん:2012/05/06(日) 12:04:29.26 ID:???
bjの中の人ももはや既得権を持っている側の人間になりさがった
もう新しいやり方には聞く耳もたない老害と化してる
自分らのNBAごっこ以外は排除して、
都合の悪いことにはダンマリがデフォになってるし、
バスケファンの共通認識ですらある。


確かに彼らは協会の怠慢に一石を投じたよ、
彼らの苦労もあったろうね。

だからってbjに関しては自由にやっていいし批判も受け付けないという態度が非常に残念
326バスケ大好き名無しさん:2012/05/06(日) 13:20:15.61 ID:???
>>296
そういう既得権益者は、日本のバスケの未来のことなんかどうでもいいと思ってるんじゃないか
327バスケ大好き名無しさん:2012/05/06(日) 13:27:40.40 ID:???
>>120
これでいいと俺も思うな
328バスケ大好き名無しさん:2012/05/06(日) 15:20:56.34 ID:???
>>326
時期尚早だというのが口癖
329バスケ大好き名無しさん:2012/05/06(日) 18:20:53.11 ID:???
日本のどんなスポーツも企業依存を脱却したことがないというのに、企業に喧嘩売りたがるプロ化厨が多いのは本当に謎。
330バスケ大好き名無しさん:2012/05/06(日) 18:22:46.75 ID:???
bjはアムウェイ様がいるしな
331バスケ大好き名無しさん:2012/05/06(日) 18:30:49.59 ID:???
福利厚生費での利権社員を否定してるだけです、
すりかえだね
332バスケ大好き名無しさん:2012/05/06(日) 18:32:36.32 ID:???
ファンがアホだから仕方ない
アマとかプロでお互い敵にしてるし
333バスケ大好き名無しさん:2012/05/06(日) 18:33:21.71 ID:???
プロが企業チーム以上に稼げばいいだけの簡単な話ですよ
334バスケ大好き名無しさん:2012/05/06(日) 18:38:37.24 ID:???
企業チームは稼いでないだろw
335バスケ大好き名無しさん:2012/05/06(日) 18:42:46.76 ID:???
トヨタとアイシンが仮に年間3億ずつつかってるとしよう

トヨタグループにとって年間6億なんてカスみたいな額だよ

広告宣伝費にもなりゃしない




宣伝になるのならトヨタグループは何十億って額出せるよ
(グランパスのユニ胸はトヨタで背中はアイシンだよね)



bjは糞、トヨタに金を出すメリットを提供できてない
意味のないNBAごっこのサラリーキャップ7000万とか超無意味

7000万出してもトヨタに何のメリットもない
336バスケ大好き名無しさん:2012/05/06(日) 18:44:46.22 ID:???
>>331
社員ではなくただバスケ見て騒いでる俺達のために金出せって?
それが喧嘩売っている以外なんだというのか。
337バスケ大好き名無しさん:2012/05/06(日) 18:48:31.04 ID:???
>社員ではなくただバスケ見て騒いでる俺達のために金出せって?

まるっきり違う
トヨタがバスケに投資するってことは費用対効果なんだよ

bjリーグが投資先としてビジネスとして市場としてカスって意味だよ
コンプライアンスもないし

これは協会よりまし、JBLよりマシってことじゃない。こっちは福利厚生だからね

そうじゃなくてプロリーグに金出すってことは公正明大なものでなきゃならんし
額も大きくてかまわない
だからその投資に見合ったメリットをbjリーグがトヨタに提供できるかどうかなんだよ

ぶっちゃけbjリーグが価値あるリーグ運営していれば、
トヨタのほうからリーグスポンサーにさせてくださいって言ってくる


bjリーグは株式会社なんだから参加チームのためにそこまでやらなきゃ
それこそリーグ運営会社として失格だよ
338バスケ大好き名無しさん:2012/05/06(日) 18:50:18.47 ID:???
>>335
そうなんだよ
企業に金出させるメリットをリーグが提示出来てないのが問題
一試合でも多くバスケが観れる環境作ってくれたことには感謝してるけどいつまでたっても貧乏自慢してるリーグは糞だ
チームや選手が不憫
339バスケ大好き名無しさん:2012/05/06(日) 18:51:15.11 ID:???
いやここでbjとかいう独立リーグの話関係ねーから
340バスケ大好き名無しさん:2012/05/06(日) 18:53:10.37 ID:???
>>334
企業が稼いでるとは言ってない
プロチームが企業チームの運営規模越えるくらい稼げばいいってこと
プラス強くなればなおよし
341バスケ大好き名無しさん:2012/05/06(日) 18:55:57.63 ID:???
プロチームが企業チームの運営規模越えるくらい稼ぐには
企業が気持よくスポンサードできる体制をつくることだ

NBAごっこをやめる
-意味のないサラリーキャップ制度の廃止
-戦力均衡思想を捨て自由競争にする
踏み倒した会場代は払って謝罪会見する
本当の意味でオープン&フェアネスでやってく
bjリーグコミッショナー選出方法をオープンにする(異業種からつのる)

これだけでスポンサーも集まるよ
342バスケ大好き名無しさん:2012/05/06(日) 18:56:48.13 ID:???
bjはもう無理。あれは終わったリーグ。
343バスケ大好き名無しさん:2012/05/06(日) 18:58:50.88 ID:???
>>342
同感だす
いいかげんNBAごっこには呆れた
344バスケ大好き名無しさん:2012/05/06(日) 22:13:18.69 ID:???
>>341
>-意味のないサラリーキャップ制度の廃止
>-戦力均衡思想を捨て自由競争にする

bjのチームてのはプロリーグでやりたいのもあるけど、
小規模でやりたいからbjみたいなリーグやってるんだろ?
345バスケ大好き名無しさん:2012/05/06(日) 22:20:28.47 ID:???
それにはチームとしてではなく会社としてのトヨタとかパナソニックを本気にさせること
それにはブレックス、レバンガのプロ2チームが毎年POに出続けて最低どちらかがファイナルに出続けて優勝すること
ブレックスで2億の入場料収入を3倍にすること
現在ブレックスで5億程度の事業規模を2チームとも15億程度にすること
5000人収容以上の専用アリーナを建設して毎試合90%以上の集客率にすること
ありとあらゆる環境をトヨタ以上にして大卒高卒の有力選手がプロチームに行きたいと思ってもらえるようにすること
サラリーキャップをなやめさせるか5億くらいに引き上げさせること
これくらいすればトヨタやパナソニックもプロチームに魅力を感じてくれたりプロにしないと勝てないと思い始める
人気を出す為にはJBLのプロ化しかない
今は企業チームがプロにしなくても勝てるって思ってることが一番足枷になってると思う
そうじゃないとこをプロ2チームが見せることが結果的にJBL人気に繋がると思う
トヨタなんかはプロ化反対してるわけではなくてプロの魅力を感じることが出来てないのよ
魅力を教えてやるためにはプロ2チームが頑張るしかない
JBLの人気はプロチームにかかってる
346バスケ大好き名無しさん:2012/05/06(日) 22:20:50.10 ID:???
小規模でやりたいというか、資金力あるチームとまともやりあいたくないんだろ。
347バスケ大好き名無しさん:2012/05/06(日) 22:23:07.70 ID:???
だからサラキャ廃止も自由競争もやる気ないだろ
348バスケ大好き名無しさん:2012/05/06(日) 22:24:51.12 ID:???
>>345
まあ健全な流れではあるが、現実にはどうかな。
大半のチームはプロだからこそ金には困るわけだから。
349バスケ大好き名無しさん:2012/05/06(日) 22:45:20.38 ID:???
>>345
おい
俺の他スレのレスを自分のレスのように使うなボケ
引用するなら引用したと分かるようにコピペしろ
350バスケ大好き名無しさん:2012/05/06(日) 22:53:01.23 ID:???
>>348
JBLの観客動員スレで>>345の内容をレスした者だが現実的に厳しいのは理解してる
そしてこのスレには少し相応しくない内容になってる
観客動員スレをROMってもらえれば分かるがあくまで「JBLの人気を出す」ことについてのレスなんだ
351バスケ大好き名無しさん:2012/05/06(日) 23:34:13.00 ID:???
bjはプロのくせに競争したくないとかバカだろ
なにが、サラリーキャップだよ

352バスケ大好き名無しさん:2012/05/06(日) 23:40:38.13 ID:???
別に皆が平等なルールのもとでやっているなら競争とは無関係の話。
353バスケ大好き名無しさん:2012/05/06(日) 23:44:58.46 ID:???
bjの中の人ももはや既得権を持っている側の人間になりさがった
もう新しいやり方には聞く耳もたない老害と化してる
自分らのNBAごっこ以外は排除して、
都合の悪いことにはダンマリがデフォになってるし、
バスケファンの共通認識ですらある。


確かに彼らは協会の怠慢に一石を投じたよ、
彼らの苦労もあったろうね。

だからってbjに関しては自由にやっていいし批判も受け付けないという態度が非常に残念


とくにNBAごっこのオナニー(サラリーキャップやドラフトにしがみついているところ)は本当にクソ
354バスケ大好き名無しさん:2012/05/07(月) 09:29:11.56 ID:???

      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,   実業団様、生意気言ってすいませんでした
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}  この通りですから新リーグに参加してください…
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`

355バスケ大好き名無しさん:2012/05/07(月) 11:12:00.41 ID:???
実業団様、生意気言ってすいませんでした
この通りですからbjリーグに参加してください…


くらい言えないものかw
356バスケ大好き名無しさん:2012/05/07(月) 14:32:29.93 ID:???
言ったらbjに参加する気にもなる…か?
357バスケ大好き名無しさん:2012/05/07(月) 14:50:45.05 ID:???
なるわけない。
358バスケ大好き名無しさん:2012/05/08(火) 00:40:56.20 ID:???
リーグに人気が出る条件の一つにマスコミに取り上げられることがある

ついに統合!!とかなら人気でるきっかけにもなろうが、これじゃまたダメだろうな
359バスケ大好き名無しさん:2012/05/08(火) 07:52:27.04 ID:???
ついに統合!!
は最低条件な


盛り上がるにはアメリカ色の徹底廃止が必要
360バスケ大好き名無しさん:2012/05/08(火) 08:01:46.88 ID:???
お前らバカだろ!
bjがバカなんじゃなくて、FIBAから1リーグにしなさいと言われ、
出来ない協会がバカなんだよ。プロ化への魅力、日本代表の強化等を企業へ強く
プッシュしてないし、今まで出来てないからこうなったんだろ! 
こんなに小中高のバスケ人口多いのに、魅力を伝えきれない協会がバカ!
361バスケ大好き名無しさん:2012/05/08(火) 08:15:04.11 ID:???

bjが馬鹿だろw犯罪してまでやることじゃねーよw独立リーグとかw
362バスケ大好き名無しさん:2012/05/08(火) 09:00:53.66 ID:???
>>361
だから、bjが出来たのも協会が糞だからだろ!
しっかりしてれば何も起き無いって
363バスケ大好き名無しさん:2012/05/08(火) 09:14:07.35 ID:???
NBAごぅっこ
364バスケ大好き名無しさん:2012/05/08(火) 12:00:50.74 ID:???
bjが出来たものの気がついたら超絶ブラックリーグに
とてもじゃないが日本バスケのスタンダードにはなり得ない
365バスケ大好き名無しさん:2012/05/08(火) 15:27:15.31 ID:???
bjの中の人ももはや既得権を持っている側の人間になりさがった
もう新しいやり方には聞く耳もたない老害と化してる
自分らのNBAごっこ以外は排除して、
都合の悪いことにはダンマリがデフォになってるし、
バスケファンの共通認識ですらある。


確かに彼らは協会の怠慢に一石を投じたよ、
彼らの苦労もあったろうね。

だからってbjに関しては自由にやっていいし批判も受け付けないという態度が非常に残念
366バスケ大好き名無しさん:2012/05/08(火) 20:19:21.37 ID:???
そもそも、見切り発車で統一リーグ構想を掲げて、結局JBLの名称を変えました…
的な結末しかむかえられなかった無能な協会を差し置いてbjの文句はないわな。
367バスケ大好き名無しさん:2012/05/08(火) 21:11:38.29 ID:???
bjの文句しかでないよ、協会は諦めてた最初から

だがbj初年度の期待があったぶんこの酷さは批判されてしかるべき
368バスケ大好き名無しさん:2012/05/08(火) 22:53:18.11 ID:???
>>360
このままなら1リーグにはなる予定だが
369バスケ大好き名無しさん:2012/05/09(水) 12:55:45.07 ID:???
仙台は新リーグに来るんじゃない?
ゼビオと連動してそう。
370バスケ大好き名無しさん:2012/05/09(水) 14:12:57.36 ID:???
新規事業を進めるにあたっての判断基準には以下のようなことが挙げられるでしょう。
(1)理念・ビジョンへの共感(2)計画の妥当性(3)経営者への信頼
(4)資本金の金額(5)出資者への信頼(6)確約された権利・取引
(7)顕在市場(前例)の有無。
 往々にして前例のないことを起業する際には、(3)(4)(5)(6)
(7)を持ち得ない状況からスタートしますので、(1)(2)で勝負する
しかありませんが、最初の時点では(2)はどんなに精緻(せい・ち)に
計画を立てても周囲からは「絵に描いた餅」と言われるのがオチです。
となると、(1)理念・ビジョンへの共感を得ることが重要となるわけですが、
どんなに立派な理念を打ち立てても、それを唱えるだけではうまくゆきません。
最も大切なことは「しっかりと仕事をして小さな約束を果たし、周囲からの
信頼を得る」ことで、(2)や(3)に対する信頼残高を増やしてゆくことでしょう。

なるほどね、だからbjはドツボに嵌まったんだね。

371バスケ大好き名無しさん:2012/05/09(水) 14:17:12.47 ID:???
ぐぬぬ君ドツボwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
人生ドツボのぐぬぬ君wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぐぬぬ君www
372バスケ大好き名無しさん:2012/05/09(水) 17:57:24.98 ID:???
毎度の(笑)厨w
反論出来ないからってぐぬぬで笑うだけの馬鹿の一つ覚え君wwwwwww

ちなみに>370は朝日新聞栃木版に山谷が寄稿したものの一部だよん。
373バスケ大好き名無しさん:2012/05/09(水) 18:40:59.76 ID:???
ドツボぐぬぬ君wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
374バスケ大好き名無しさん:2012/05/09(水) 20:56:02.60 ID:???
とりあえず、日本のバスケ界は期待するだけ無駄。
目くそ鼻くそじゃん。
375バスケ大好き名無しさん:2012/05/09(水) 21:22:56.37 ID:???
>>374
目クソ…新リーグ
鼻クソ…bj
糞尿…バスケ日本代表
376バスケ大好き名無しさん:2012/05/09(水) 21:34:48.45 ID:???
>>360
協会は何ら悪くない
bjが悪いに決まってるわ
377バスケ大好き名無しさん:2012/05/09(水) 21:51:27.66 ID:???
新リーグ応募は23チーム バスケ、bjからも複数

日本バスケットボール協会が2013年にスタートさせる男子の新リーグの参加公募に、
23チームから応募があったことが9日、明らかになった。
新リーグ準備室室長を務める丸尾充副会長が理事会で報告した。
日本協会は内訳を明らかにしていないが、複数の関係者によると
日本リーグや同リーグ2部の主要チームだけでなく、プロのbjリーグから少なくとも2チームが参加の意思を伝えている。
一方で、新リーグに反対するbjリーグの阿部達也取締役は同理事会で、
13年以降も「(これまでと)同じように(bjリーグを)やらせてもらう」と述べた。
国内の男子リーグは05年以降、日本リーグとbjリーグが並立しており、
新リーグはこれを解消するために計画された。
今後は応募チームの事業規模などを審査し、6月末までに参加チームを決める。

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/basket/headlines/20120509-00000027-kyodo_sp-spo.html
378バスケ大好き名無しさん:2012/05/09(水) 22:09:24.69 ID:???
>>376
JBLもbjもなんら悪くない
ゴミ協会が全て悪い
379バスケ大好き名無しさん:2012/05/09(水) 22:16:54.68 ID:???
たしかに協会がもう少しまともならbjなんてゴミも生まれなかった。

ゴミから新しいゴミが次々生まれていく。
380バスケ大好き名無しさん:2012/05/09(水) 22:20:45.05 ID:???
>>379
JBLもbjもなんら悪くない
ゴミ協会が全て悪い
381バスケ大好き名無しさん:2012/05/09(水) 23:45:22.60 ID:???
>>377
やはりbjからも応募あったか。
382バスケ大好き名無しさん:2012/05/10(木) 00:38:41.73 ID:???
仙台、沖縄かな?
新潟、浜松、大阪、京都あたりも可能性あり?
もし新リーグが上手くいくようなら他bjチームも追随するだろうね
383バスケ大好き名無しさん:2012/05/10(木) 01:57:25.20 ID:???
>>382
>もし新リーグが上手くいくようなら他bjチームも追随するだろうね

となるとBリーグからのスタートだな
Pリーグまで辿り着けるかね
384バスケ大好き名無しさん:2012/05/10(木) 02:09:53.51 ID:???
チーム数だけ聞くとwktk出来るんだけど、これを二部にするんだっけ?
385バスケ大好き名無しさん:2012/05/10(木) 02:24:15.64 ID:???
二部にするよ
結局JBLとJBL2の再編成
大金使って何やってんだって話
JBLのままでいいじゃねーか
時間と金の無駄
386バスケ大好き名無しさん:2012/05/10(木) 02:26:57.95 ID:???
看板の掛け変えなら大してカネかからんだろ。
387バスケ大好き名無しさん:2012/05/10(木) 02:31:05.46 ID:???
とりあえず、多少レベル差あっても一部を最低でも12チームくらいにして欲しい。出来れば16チームだな。
388バスケ大好き名無しさん:2012/05/10(木) 02:38:54.41 ID:???
>>386
準備室作って委員に金払って広告代理店に金払って無駄な広報に金払って
大金だろ
無駄なことしてないでJBLのままでいいんだよ
389バスケ大好き名無しさん:2012/05/10(木) 02:40:55.87 ID:???
JBLのままでもいいけど、なし崩し的にチームが増えるならそれたけでもやったかいはある。
390バスケ大好き名無しさん:2012/05/10(木) 02:46:26.24 ID:???
その増えたチームは新リーグじゃなくてもJBLに参加してただろ
やる内容がJBLと変わらんわけだから無駄なことしないでいいんだよ
無駄な大金使うなら学生の登録費安くしろ
391バスケ大好き名無しさん:2012/05/10(木) 06:39:40.49 ID:???
いや、変わるだろ
新リーグちょっと楽しみになってきたな
392バスケ大好き名無しさん:2012/05/10(木) 07:07:04.96 ID:???
とりあえず新リーグの名称はJBLのままで頼む。
393バスケ大好き名無しさん:2012/05/10(木) 08:09:52.69 ID:???
>>389
JBLの1番の不満点はチーム数の少なさと、それに伴う新卒選手の少なさだし
そこが解消されるなら楽しみ
394バスケ大好き名無しさん:2012/05/10(木) 11:00:38.55 ID:???
関東実業団あたりから2〜3チーム参加してないのかね
横河とか富士通とかさ
プロチームはわざわざ苦労しなくていいからbjへ行けばいいのに
栃木でカツカツなんだから無理だろ
395バスケ大好き名無しさん:2012/05/10(木) 12:45:29.61 ID:???
>>394
2300万の黒字をカツカツと言うのか?
396バスケ大好き名無しさん:2012/05/10(木) 13:00:12.53 ID:???
>>381
pontaの奴は「bjに裏切り者はいない!bj参入を目指していたチームが、bjと新リーグと両方に手をあげただけ。
だから、bjからの参入は広島奈良鹿児島のどれかだ!!!」なんて言ってるけどなw
397バスケ大好き名無しさん:2012/05/10(木) 14:53:43.55 ID:???
>>395
2300万の黒字しかないならカツカツもいいとこでしょ
試合数増やしてやって、2年に1回ASやってJBLの収入源奪って、代表戦ほぼ独占して、岩手県協会や宮城県協会無視で大した被害もない栃木で復興支援試合までJBLに手伝わせてやってんのに2300万ならカツカツだよ
特に代表戦なんか全国のバスケファンに見せてやるために各地方でもやってきたのにド田舎栃木の金儲けにしかなってないよね
これだけ協会とJBLの世話になって2300万ならプロチームなんかやめたほうがいいよね
栃木と北海道切って富士通や横河、豊田通商あたりがJBLに来てくれたほうがよっぽとマシ
JBLは実業団チームだけでいいよ
十分楽しめるし、そのほうが公平
398バスケ大好き名無しさん:2012/05/10(木) 17:29:20.95 ID:???
>>397
試合数増やしたのは栃木の都合では無かろうよ。
ASにしろ代表戦にしろ、JBLがやってた時は利益なんて出なかっただろ?
だからたかが1大会を主催しただけで赤字13億なんてやらかしたこともう忘れたのか?
プロ球団のシビアな運営のもとでやったからそこそこの黒が出た訳だ。
協会からしたら、「何もせずに1大会500マソ儲けられてラッキー」って感じだろw
震災直後で生活もままならない岩手宮城で試合するって・・・空気読めよおまえ
震災無視してリーグ戦続行したbjのフロント並みのKYだなwww
他地域で試合してもうけを寄付する方がよっぽど効率的だ。
それから、栃木が大した被害が無いって?お前少しは新聞読めよ。
海が無いから津波が無い。それは事実だが、県北・県央は家屋倒壊、地割れ酷かったみたいだぞ。
おまけに放射線被害・・・それでよく「大したことない」なんて言えるな。(死亡者は少ないがね)
399バスケ大好き名無しさん:2012/05/10(木) 19:11:54.19 ID:???
>>377
bjから新リーグに応募した2チームが気になる
400バスケ大好き名無しさん:2012/05/10(木) 19:26:13.76 ID:???
>>399
千葉と埼玉かな
401バスケ大好き名無しさん:2012/05/10(木) 21:51:59.87 ID:???
阿部絶賛の会議室ブログ期待を裏切りませんね
402バスケ大好き名無しさん:2012/05/10(木) 22:25:35.66 ID:???
見てきたけど、妄想が止まらなくなって
だんだんと事実と錯覚というか自己暗示気味になってるw
403バスケ大好き名無しさん:2012/05/11(金) 02:31:00.61 ID:???
業者とPONTAが同一人物に思えてきた。
意見は真逆だが両極への振れ方が同じだ。
両者とも計測不能。
404バスケ大好き名無しさん:2012/05/11(金) 03:33:22.99 ID:???
斬新な見解
一理ある
405バスケ大好き名無しさん:2012/05/11(金) 12:45:09.31 ID:???
業者って誰?
406バスケ大好き名無しさん:2012/05/11(金) 21:49:09.37 ID:???
ttp://www.sponichi.co.jp/sports/news/2012/05/11/kiji/K20120511003232100.html

バスケットボール男子のbjリーグは11日、日本バスケットボール協会が2013年にスタートさせる新リーグの参加公募に、
bjリーグの12〜13年シーズンに参戦予定の全21チームは現時点では応募していないことが確認できたと発表した。
国内の男子リーグは05年以降、日本リーグとbjリーグが並立し、新リーグはこれを解消するために計画された。
日本協会は23チームからの公募があったとしているが、内訳は明らかにしていない。


どうやら斬新な見解とやらが現実と化しそうですな。
407バスケ大好き名無しさん:2012/05/11(金) 23:05:24.94 ID:???
なんだよ
やっぱりJBLの再編成にしかなってないじゃん
無駄金使わずJBLのままでよかったんだよ
いらんことに金使うなよ
408バスケ大好き名無しさん:2012/05/11(金) 23:21:43.64 ID:TFzhijGB
裏切った2チームは言い出しっぺ2(新潟&埼玉)だったりしてw
409バスケ大好き名無しさん:2012/05/11(金) 23:23:58.47 ID:???
>>408
よく読め
bjからの参加はなしだ
bjから2チームはガセ
410バスケ大好き名無しさん:2012/05/11(金) 23:58:04.55 ID:???
複数の関係者がbjから2チームって言ってたのに、bj側は否定
これ、どっちが嘘言ってんの?
411バスケ大好き名無しさん:2012/05/12(土) 00:04:31.61 ID:???
そりゃ複数の関係者だろ
もし参加申請してるなら否定する理由がない
そもそも複数の関係者wが実在するかどうかも怪しい
協会の複数の関係者とか、bjの複数の関係者みたいな表現なら少しは信憑性も出てくるけど
412バスケ大好き名無しさん:2012/05/12(土) 01:59:15.33 ID:???
新リーグの名前は
スーパーJBL
413バスケ大好き名無しさん:2012/05/12(土) 09:41:46.60 ID:???
阿部がはっきりとアナウンスすべきなんだよ
不平不満と愚痴しか言わねーとか使えなすぎだろ
414バスケ大好き名無しさん:2012/05/12(土) 10:25:25.24 ID:???
阿部のツイッター復活してるじゃん
大麻の件に触れずにシレっと再開w
415バスケ大好き名無しさん:2012/05/12(土) 12:17:16.20 ID:???
協会が嘘つくのはいつものこと
416バスケ大好き名無しさん:2012/05/12(土) 13:24:26.52 ID:???
嘘と誤魔化しはbjの十八番だろ
417バスケ大好き名無しさん:2012/05/12(土) 17:03:36.75 ID:???
協会とBJ

どっちも嘘つきで誤魔化すが正解
418バスケ大好き名無しさん:2012/05/12(土) 17:54:20.69 ID:???
bj・協会「誤魔化し最高や!」
419バスケ大好き名無しさん:2012/05/13(日) 00:54:19.42 ID:???
心配なのは、新リーグに参加するプロチームは黒字確保できるのかってことだ
試合数は実業団の意向で少なく設定されるんでしょ?
420バスケ大好き名無しさん:2012/05/13(日) 01:58:40.36 ID:???
PリーグよりAリーグの方がゲーム数多いってどういうことだ
421バスケ大好き名無しさん:2012/05/13(日) 02:08:36.64 ID:???
J1よりJ2のが試合多いのと同じ理由じゃね
422バスケ大好き名無しさん:2012/05/13(日) 11:41:21.73 ID:???
プロチームはAリーグでやってればいい
423バスケ大好き名無しさん:2012/05/13(日) 12:29:33.78 ID:???
PとかAとかなんなん?
424バスケ大好き名無しさん:2012/05/13(日) 12:49:10.52 ID:???
>>423
>>1-4嫁や
425バスケ大好き名無しさん:2012/05/13(日) 13:02:40.70 ID:???
ほんまbjは糞だな。
426バスケ大好き名無しさん:2012/05/13(日) 14:52:14.86 ID:???
外国人ON2(3人保有)でベンチ登録10〜15人で14チーム
日本人足りる?
427バスケ大好き名無しさん:2012/05/13(日) 15:05:31.36 ID:???
人材不足はフロントコートだから問題ないだろ
428バスケ大好き名無しさん:2012/05/13(日) 17:07:44.14 ID:???
>>425
元々糞リーグから分裂した新たな糞リーグだからね。
429バスケ大好き名無しさん:2012/05/13(日) 23:42:25.06 ID:NJOXacX/

---------------------------- PR ----------------------------

【bjリーグ】 2011-2012シーズン ファイナルズ 【バスケ】

2012年05月19日(土) at 有明コロシアム

●イースタン・カンファレンス ファイナル
 浜松・東三河フェニックス VS 横浜ビー・コルセアーズ 14:00〜 on BSフジ (LIVE)

●ウェスタン・カンファレンス ファイナル
 琉球ゴールデンキングス VS 京都ハンナリーズ 18:00〜 on BSフジ (LIVE)

---------------------------- PR ----------------------------
430バスケ大好き名無しさん:2012/05/14(月) 13:37:12.15 ID:???
アジア10位とか赤字13億とか、なぜ豚はいつまでも過去にこだわるのか。
431バスケ大好き名無しさん:2012/05/15(火) 08:49:30.41 ID:???
>>426
14チームてどっからきた話?
432バスケ大好き名無しさん:2012/05/15(火) 10:44:55.56 ID:???
あと一ヶ月ちょいで参加チームが決まるな
433バスケ大好き名無しさん:2012/05/15(火) 13:28:27.36 ID:???
さて、委員会の言う「bjから2チームの参加」とbjの言う「傘下チームからの参加無し」のどちらがウソでしょう?
434バスケ大好き名無しさん:2012/05/15(火) 13:37:04.83 ID:???
どちらも正しいんじゃね
435バスケ大好き名無しさん:2012/05/15(火) 18:08:46.27 ID:???
>>434
矛盾してるやろ。
436バスケ大好き名無しさん:2012/05/15(火) 19:40:28.85 ID:???
「リーグを統合せよ」FIBA会長の異例の通達。
男子バスケの“リーグ分裂”は解消できるか?
http://diamond.jp/articles/-/1241

企業チームの選手は社員としての給料+選手手当で平均年収は1千万円前後、トップクラスになると2千万円以上もらっている選手もいるらしい。
一方bjは、各チーム独立採算制で資金力に乏しく、平均年収は400万円に満たないといわれる。
437バスケ大好き名無しさん:2012/05/15(火) 19:44:41.98 ID:???
bjの2チームは2013-2014からbj参入予定してたチーム
438バスケ大好き名無しさん:2012/05/15(火) 21:09:38.66 ID:???
>>437
奈良か鹿児島か青森だな。
439バスケ大好き名無しさん:2012/05/16(水) 10:39:17.42 ID:???
青森って白紙になったんじゃなかったっけ?
440バスケ大好き名無しさん:2012/05/17(木) 10:38:33.73 ID:???
>>437
ソースは?
441バスケ大好き名無しさん:2012/05/17(木) 11:22:09.37 ID:???
>>440
ない
442バスケ大好き名無しさん:2012/05/18(金) 15:35:00.63 ID:???
ワロタ
443バスケ大好き名無しさん:2012/05/19(土) 22:55:42.24 ID:???
チーム決定まであと一ヶ月
444バスケ大好き名無しさん:2012/05/19(土) 22:56:55.82 ID:???
全くの新規は熊本以外にあるのか興味がある
445バスケ大好き名無しさん:2012/05/19(土) 23:19:07.70 ID:???
代表もいなくてJBLより明らかに低レベルなbjで新規ファンがついてるからな
新リーグがプロリーグだったら今のJBL、bjよりもファンは増えるだろうに
446バスケ大好き名無しさん:2012/05/19(土) 23:47:24.89 ID:???
そういやこの流れで新リーグできたら、太田は代表には選ばれなくなるのか?
447バスケ大好き名無しさん:2012/05/20(日) 10:50:04.17 ID:owEBtiWp

---------------------------- PR ----------------------------

【バスケ】 bjリーグ 2011-2012シーズン ファイナルズ 【決勝】

2012年05月20日(日) at 有明コロシアム

★ファイナル
 浜松・東三河フェニックス VS 琉球ゴールデンキングス / 17:00〜 on BSフジ (LIVE)

(※ GRANRODEOによる国歌独唱が中継されるかどうかは不明)

○3位決定戦
 横浜ビー・コルセアーズ VS 京都ハンナリーズ / 23:00〜 on BSフジ

---------------------------- PR ----------------------------
448バスケ大好き名無しさん:2012/05/21(月) 14:26:49.30 ID:???
現状ではbjの方がレベル低いし事業規模も小さいとこが多いから
協会が見下してるって部分はあるんだろうけど
オールスターやらファイナルでの動員だったり
沖縄だけじゃなくて何チームかは単年度黒字を達成が視野に入ってたり
企業やら自治体を巻き込んでアリーナを建設するチームが出てきて
もう無視できないところまで来てる気がすんだけどね。
bjを設立した時とは状況変わってきてると思うよ。
収益の挙げ型もチーム毎に違うがモデルみたいなものは出来つつある。

JBLの方がレベル高いけどそんなの素人にはわからんしね。
このまま行くと食われかねんよ。
449バスケ大好き名無しさん:2012/05/21(月) 15:26:08.21 ID:???
現実的に考えるとプロ化どうこうより
JBLとbjでことごとく競合企業がスポンサーしてるのが
問題をややこしくしてるだけの気がする
450バスケ大好き名無しさん:2012/05/21(月) 15:43:17.27 ID:???
>>448
いいこというなぁ
全面的に同意
451バスケ大好き名無しさん:2012/05/21(月) 16:38:47.63 ID:???
bj本体がブラック体質すぎてなあ
452バスケ大好き名無しさん:2012/05/21(月) 19:07:16.57 ID:???
協会の密室体質も酷いけどな。
453バスケ大好き名無しさん:2012/05/21(月) 20:13:25.20 ID:???
結論、協会もbjも糞
JBLの企業チームが一番まとも
454バスケ大好き名無しさん:2012/05/21(月) 20:13:29.70 ID:???
bjの中の人ももはや既得権を持っている側の人間になりさがった
もう新しいやり方には聞く耳もたない老害と化してる
自分らのNBAごっこ以外は排除して、
都合の悪いことにはダンマリがデフォになってるし、
バスケファンの共通認識ですらある。


確かに彼らは協会の怠慢に一石を投じたよ、
彼らの苦労もあったろうね。

だからってbjに関しては自由にやっていいし批判も受け付けないという態度が非常に残念
455バスケ大好き名無しさん:2012/05/21(月) 22:14:47.78 ID:???
バスケという魅力的なコンテンツを福利厚生や節税目的にしか考えてない企業チームが一番のクソ
456バスケ大好き名無しさん:2012/05/21(月) 22:49:40.51 ID:???
プロチームじゃないと応援出来ないと言うエセファンが一番糞
バスケが好きじゃない証拠
本当にバスケファンならプロチームだろうが企業チームだろうが応援する
457バスケ大好き名無しさん:2012/05/21(月) 22:55:24.06 ID:???
>>448
JBLから大見得切って出ていったのに結局協会に構って欲しくてしょうがないbjであった。
458バスケ大好き名無しさん:2012/05/21(月) 23:10:10.68 ID:???
>>457
bjは協会じゃなくてJBLにかまってほしいの間違い
協会は泣き付かれたわけでもお願いされたわけでもないのにbjを公認してるし
JBLが仮に振り向いてもそれでbjがどうこうなるわけでもないんだからbjはbjのやるべきことやってればいいのにね
JBLを意識したとこで何も変わらん
459バスケ大好き名無しさん:2012/05/21(月) 23:34:08.57 ID:???
プロだなんだといったところで考え方が甘ちゃんだからな。
bj本体もだがbj厨は特に。
460バスケ大好き名無しさん:2012/05/21(月) 23:51:46.68 ID:???
>>459
JBLが気になって仕方ないbj厨と、JBLのプロ化望むくせにbjを毛嫌いする自慢厨が完全プロ化の一番邪魔になってるな
JBLを純粋に楽しんでるファンとbjを純粋に楽しんでるファンが増えることが完全プロ化には一番近道
俺みたいに完全プロ化にこだわってない人間から見ると企業チームを癌扱いするbj厨とプロ化推進自慢厨の思考が理解出来ん
461バスケ大好き名無しさん:2012/05/21(月) 23:57:03.84 ID:???
bjを毛嫌いしてる奴なんているか?bj厨を毛嫌いしてる奴は俺含めいっぱい居るだろうがな。
462バスケ大好き名無しさん:2012/05/22(火) 00:12:27.42 ID:???
>>461
リーグとしてのbjを毛嫌いしてる奴はたくさんいるだろ
プロ化推進の自慢厨なんか殆どそうだと思う
JBLが気になって仕方ないbj厨みたいなやつのことだよ
463バスケ大好き名無しさん:2012/05/22(火) 00:17:34.71 ID:???
JBLプロ化推進派がbjを嫌う理由無いと思うが。
464バスケ大好き名無しさん:2012/05/22(火) 00:29:30.44 ID:???
>>463
そう言われてもbj関連のスレにいるぞ、プロ化推進のくせにbj否定レスばっかりのやつ
JBLの本スレで空気読めないレス連発してる頭の悪いbj厨みたいな感じのやつ
あんなん多いだろ
465バスケ大好き名無しさん:2012/05/22(火) 00:46:37.40 ID:???
>>456
それはそうだが、バスケファンだけをターゲットにしてたらだめだ
これまではバスケファンじゃなかった奴らを地元チームのファンにすることが必要
466バスケ大好き名無しさん:2012/05/22(火) 02:06:27.50 ID:???
>>464
でもまプロ化はして欲しくてもbjのようにはなって欲しくない、というのはある。
bjが嫌いというわけじゃないが、あれが日本のトップリーグでは困る。
467バスケ大好き名無しさん:2012/05/22(火) 08:01:12.05 ID:???
NBAごっこはかんべんw
468バスケ大好き名無しさん:2012/05/22(火) 09:03:51.70 ID:???
あの、このスレにいる人は、日本バスケの統合・完全プロ化に前向きな人たち、ってことでいいんだよね?
469バスケ大好き名無しさん:2012/05/22(火) 12:15:43.31 ID:???
完全プロ化は望ましいけど別に実業団を排除したいわけじゃない。
470バスケ大好き名無しさん:2012/05/22(火) 12:47:04.43 ID:???
>>468
違うだろ
新リーグについて語りたい奴らだ
471バスケ大好き名無しさん:2012/05/22(火) 15:19:44.94 ID:???
日本バスケの統合・完全プロ化に前向きな人たち

新リーグについて語りたい奴ら

の違いって?
472バスケ大好き名無しさん:2012/05/22(火) 16:39:44.24 ID:???
好き勝手やりたいだけのリーグやチームはどうでもいい、bjと一緒にやる必要がない。
473バスケ大好き名無しさん:2012/05/22(火) 17:35:31.89 ID:???
>>464
bjが沖縄や仙台秋田みたいなチームだけ(実力はともかく)なら、素直に「プロ化推進」と叫べるのだが・・・
大分高松宮崎なんかがおまけでついてくるもんだから複雑なんだよな。
474バスケ大好き名無しさん:2012/05/22(火) 18:37:00.69 ID:???
コート上で勝ち負けを互いにやり取りする中で、多くの人に共有し得る物語を提供するのが団体プロスポーツ。
実は「プロに値する競技レベル」なんてものは、特別重要じゃない。
嘘だと思う人は、学生スポーツが見世物としてしばし成立する現実を顧るが良い。

てな話の部分でbjリーグはJBLに優る何かをそろそろ手にしちゃったかな?というのが、バスケ部外者の正直な感想。
有明のファイナルは見世物としては実に良いよね。素晴しいと言えるところに手が掛かってきたと思う。
この有明ファイナルという場所に価値があるのだと信じて観に来てる人が、何もしなくてもあの場に集うようになってきたというのがデカイ。
出し物を提供する側が「これだけの価値がある場所なんですよ」と売り込んで呼び寄せた客を、巻き込んで当事者気分にするだけの熱気が付いてきた。

経営がそこそこ成立してるbjチーム一本釣りして新リーグを作っちゃおうって考えも解らなくも無いけど。
じゃあ例えばアイシン対琉球とかで部外者がつい巻き込まれてしまう熱気なんてもんが産みだせるのかな?
それは物語としてどういう要素のものなのか、主催者はきっちり提供できるもんなのかね?

その辺を新リーグ作りたがってる人たちがどう考えてるのか、物凄く興味があるんだけど。
そこに言及してる関係者は、誰かいるもんなのかね?
475バスケ大好き名無しさん:2012/05/22(火) 18:57:01.72 ID:???
>>471
後者の中には前向きじゃない奴も含まれる

>>474
協会の奴らは興行的には何も考えちゃいないだろ
476バスケ大好き名無しさん:2012/05/22(火) 20:00:08.39 ID:???
バスケ部外者の正直な感想とか書いているが、
もろbj中の人の自演臭い
477バスケ大好き名無しさん:2012/05/22(火) 20:00:59.15 ID:???
バスケ部外者がアイシンとか言ってるじてんでw
478バスケ大好き名無しさん:2012/05/22(火) 20:12:32.41 ID:???
bj厨は嫌われるだけのことしてるからな
二言目には「自慢(厨)」「企業部活」って何年もネチネチ言われれば
カチンとくるし、今から一緒に仲良くなんて嫌だろう
479バスケ大好き名無しさん:2012/05/22(火) 20:17:35.40 ID:X2YZLvz1
結局は看板の書き換えで終わりましたとさ。
480バスケ大好き名無しさん:2012/05/22(火) 20:19:44.17 ID:???
>>474あんた良いこと言うねぇ。

要は客に向かったリーグ運営が出来るかどうかだよね。
どこを向いて商売するかは大切だわ。学生と違い商売するわけだから。


ちょwアイシンの名前くらいバスケ好きじゃなくてもスポーツニュースよく見てる人なら知ってるだろw
天皇杯やファイナルの結果が流れるんだからw
テレビ見ないやつならともかくw
481バスケ大好き名無しさん:2012/05/22(火) 20:30:54.68 ID:???
ハンド部外者の俺でも湧永や大崎電気は知ってるぞ
自慢厨は部外者云々に食い付くんじゃなくて内容についてレスしなよ
それをしないと企業チームを無駄に敵視してるアホなbj厨と変わらん
482バスケ大好き名無しさん:2012/05/22(火) 21:20:31.62 ID:???
というかbj程度の盛り上がりはJBLでも普通に味わえるからなぁ。

プロチーム特にレラカムイ時代の北海道は半端じゃなかったし、企業チームでさえかなりのものだ。
一方bjはかつての有明みたいに人数こそ入っていても興味なさそうな客が多くていまいち盛り上がってないなんてケースもある。

要するにbj厨が凄い凄い言っててもあまりピンとこない。
483バスケ大好き名無しさん:2012/05/22(火) 21:32:22.87 ID:???
お前の言うことは全て過去
レラカムイ、今はレバンガだしレラ時代の盛り上がりとは程遠い
かつての有明、現在がかつての有明のような状態ばかりなのか?
bj厨に全く対抗出来てないからやり直し
そして企業チームの良さを語れ
484バスケ大好き名無しさん:2012/05/22(火) 21:55:47.34 ID:???
>473
チーム増やしたい→年々参入条件下げる→底辺見ながらリーグ運営

リーグがシビアにならない限りそのおまけはいつまでもできるわ
485バスケ大好き名無しさん:2012/05/22(火) 21:58:43.54 ID:???
分かってないな。俺が言いたいのはbjじゃないと出来ないことなんて何もないという話。
486バスケ大好き名無しさん:2012/05/22(火) 22:14:14.88 ID:???
>>480
また自演ですかwww

ってか今時テレビってオワコンだろwww
487バスケ大好き名無しさん:2012/05/22(火) 22:19:23.21 ID:???
テレビがオワコンてバカすぎだろ
テレビに影響されてる奴の多いこと
しかもテレビはフォーカスする部分でもなんでもない
488バスケ大好き名無しさん:2012/05/23(水) 02:37:36.74 ID:???
良い意見だ、そして同意だと思って書き込みしたらまさかの本人認定されたw

君は例えばすぽるととかスポーツニュース見ないの?ネットだけ?
新聞?

いや素朴な疑問なんだが。何で情報得るのかと。
489バスケ大好き名無しさん:2012/05/23(水) 02:50:25.09 ID:???
まったくの横レスだが、俺はskyAと生でJBLの試合見るのと各種公式HP見るのが基本
2chやツイッターでニュース記事のリンクがあればそれも見る
テレビでスポーツニュース番組は面倒だからわざわざチェックしないな
放送時間も情報も少ないし
490バスケ大好き名無しさん:2012/05/23(水) 03:13:50.01 ID:???
各カテゴリーのリーグ名はいつ決まるのかね
チーム決定〜スケジュール決定の間くらい?
491バスケ大好き名無しさん:2012/05/23(水) 08:29:04.78 ID:???
もう決まってんじゃね。
Pリーグってプレミアシップってことだろ。
492一横浜市民 ◆0x.mxZktEk :2012/05/23(水) 10:27:23.15 ID:???
テスト
493部外者 ◆0x.mxZktEk :2012/05/23(水) 10:48:36.69 ID:???
耳が痛い意見、反論しにくい意見は自作自演として片付けたい、という心象が裏にあるんじゃないかって勘ぐりたくなってくる。
となると自分たちの立ち位置ってもんに、実は自信が持ててないって事なんじゃねえのかと疑いたくもなる。
そんなんで本当に新リーグなんてやれんのか?
ま、そういう流され方をされる方が嫌なんで、固定ハンドル付けてやらさせてもらいますわ。

>>482
>>というかbj程度の盛り上がりはJBLでも普通に味わえるからなぁ。
CSでJBLのファイナル?を観たけどさ。
言われてるように日本人選手のレベルはやっぱりbjの選手より高いっていうのは解ったし。
そこから発生する一種のブランドみたいなもんを味わいに来ているお客さんが、JBLにはJBLなりに付いてるのは解った。
これが日本バスケの最高峰なんだって信じて観に来てるお客さんね。
つまりそれはどういったものに心惹かれているのかが違うというだけで、有明ファイナルって場を信じてるbjブースターと根は同根。

なるほど、確かにそういうJBLのお客さんにとっては、地域名を冠そうが企業名を冠そうがどうだって良い話だわな。
むしろ企業名を外す事によって起こるかもしれない大企業の撤退と、それに伴うブランド崩壊が怖い。
お気に入りの選手が給料云千万キャー凄いみたいなwところから、食費以外の生活費切り詰めてバスケやってますなんて場に強制移動させれたんじゃたまらない。
2ちゃんに種々あるレッテル貼りの中でも一番ダサい使用法だとは思うが、bj厨なんて言葉を平気で繰り出すのも。
そういう気分が裏にあるからだと思えば理解は出来なくも無い。


が、しかしだ。
494バスケ大好き名無しさん:2012/05/23(水) 12:05:29.28 ID:???
まだか
495バスケ大好き名無しさん:2012/05/23(水) 12:39:50.33 ID:???
>>493
ブランドとか関係ないです。
単純にJBLの方が日本のバスケに真摯だというだけです。
496バスケ大好き名無しさん:2012/05/23(水) 13:09:31.37 ID:???
>学生スポーツが見世物としてしばし成立する現実を顧るが良い。
神宮の試合をたまに観に行くが、観客のほとんどがOBで肩身が狭い思いをさせられる。
聞けば、OB会とかで大量にチケットばら蒔くんだと。なんかbjとJBLが合体したみたいだなw
497バスケ大好き名無しさん:2012/05/23(水) 13:25:30.39 ID:???
今より待遇が悪くなるプロ化なんて大失敗もいいところ。
498バスケ大好き名無しさん:2012/05/23(水) 16:36:35.85 ID:???
>>497
今より悪くなるのか?
少なくともbjのプロに関しては、今より悪くなりようがないだろ?
「チーム解散」なら今より悪いかもしれないけど、それは待遇以前の問題だし。
499バスケ大好き名無しさん:2012/05/23(水) 16:56:14.76 ID:???
bjはマイナー独立リーグと割り切りゃ悪くはなってないわな。
あれがトップリーグで日本の最高峰ですっていうなら論外。
500部外者 ◆0x.mxZktEk :2012/05/23(水) 18:46:01.83 ID:???
>>495
>>単純にJBLの方が日本のバスケに真摯だというだけです。
バスケに真摯という言葉が具体的にどんな事を指し示すのか、いまいち理解できないが。
さらに言えば、事実としてJBL勢の方がバスケというスポーツに真摯であろうが、
見世物としてのバスケに対して真摯かどうか、そこは結論は保留せざるを得ない。
いわんやbjリーグ勢との相対比較においてや、

>>497
>>今より待遇が悪くなるプロ化なんて大失敗もいいところ。
そもそも今まで手にしていたその待遇とやらは身分不相応じゃないのか?という疑問を提示しておく。

これが日本バスケの最高峰なんだって信じてJBLを観に来てるお客さんと、
有明ファイナルって場の価値を信じてチームを応援しているbjブースターとは、
根本的なところでは同じだと書いたが。

じゃあそうやって信じて集う場を成り立たせてる物は、それぞれ何なのか?
どういうもので構成されて集うに足る場がそれぞれ作り出されているのか?
そういう事を突き詰めたならば、だ。
501バスケ大好き名無しさん:2012/05/23(水) 18:52:36.38 ID:???
>>500
身分不相応?そういう考えだから甘ちゃんなんだよ。
プロ化ってな如何に虚像を作り上げ搾取しバブルを起こすか、なんだよ。
502部外者 ◆0x.mxZktEk :2012/05/23(水) 18:59:27.67 ID:???
てな事を真剣に考えた上で、新リーグを発足しようとしているんだろうか?
そういう違いの中でJBLチームとbjリーグチームが遍歴を重ねているという事を踏まえた上で、
bjリーグチームに参加を呼びかけているんだろうか?

どっちが良い悪いの話に繋がる事はなるべく回避したいと思っていると、どうにもキーを叩く指が重くなるから困る。
JBLこそ日本バスケの最高峰なんだって信じてJBLを観に来てるお客さんと、
有明ファイナルって場の価値を信じてチームを応援しているbjブースターが、
それぞれ並立していけばいいじゃんと思うのよね、結論として。

どうせほっとけば、どちらか一方が立ち行かなくなるんだけなんだから。
自然淘汰こそ正義でいいじゃない。

だからこそ無理に統合しようとか、「bjチームの参加もありねっ」みたいな尤もらしい看板掲げた小手先の改革とか、
そういう話が気になってしょうがないのよね。
どう考えてる訳?このプロジェクトを動かしてる人たちは。
新リーグを通じて興行としてのバスケというものを、何処に軸足置いて進めようとしてるの?
何で客を楽しませる気なの?
503部外者 ◆0x.mxZktEk :2012/05/23(水) 19:03:19.84 ID:???
>>501
>>プロ化ってな如何に虚像を作り上げ搾取しバブルを起こすか、なんだよ。
それは一面であり、場合によって得られる果実であり。
目指すべき着地点はそれしかないと言うのなら、勘違いも甚だしい。

そういう錯誤を抱えていたからJBLのプロ化は進まなかったんだろうな。
残念だとは思わないけど、少なくとも当事者たちは自覚するべきだよね。
誤解している自分たちに。
504バスケ大好き名無しさん:2012/05/23(水) 19:03:27.24 ID:???
バスケ板で積極的に書き込み
JBLとbjの違いを認識していて
JBLファイナルも見ていて部外者だといわれてもねえ
505バスケ大好き名無しさん:2012/05/23(水) 19:07:40.79 ID:???
>>503
へえ、じゃあbjように没落してでもプロ化すべきだと?
その先に何があるの?プロ化は手段であって目的じゃないよ。
506バスケ大好き名無しさん:2012/05/23(水) 19:08:32.55 ID:???
>>502
>新リーグを通じて興行としてのバスケというものを、何処に軸足置いて進めようとしてるの?
>何で客を楽しませる気なの?

新リーグの概要みりゃ分かるだろ
そんな気はない
何かを切り捨てる覚悟がないんだ
507部外者 ◆0x.mxZktEk :2012/05/23(水) 19:12:52.81 ID:???
>>504
>>バスケ板で積極的に書き込み
>>JBLとbjの違いを認識していて
>>JBLファイナルも見ていて部外者だといわれてもねえ

そういう一般層がいるって事を想像できないのが致命的だよね。
そりゃ広がらんよ、見世物としてのバスケが頒布する訳が無い。
てかそんなに自分達の競技の面白さに自信がないのかと呆れてしまうがな。
自信が無いから、やれこいつは隠れbj厨だと戦前の特高よろしくレッテル貼って話を終わらせてしまう。
それがどんだけ不毛な事なのか、いい加減気付くべきじゃないかと。
508バスケ大好き名無しさん:2012/05/23(水) 19:16:52.85 ID:???
えーと部外者ってバスケ関係者じゃないという意味?
509部外者 ◆0x.mxZktEk :2012/05/23(水) 19:20:07.39 ID:???
>>505
>>プロ化は手段であって目的じゃないよ
それが目的じゃなきゃ、悪いけど俺は観ないな。
肩入れする気にもならない。
まず客を楽しませるのだって気概が先に立たない出し物に、身銭切る価値が何処にあるのかと。
テレビで只観させてもらう程度が関の山。

しかしそれが手段だと言うけどさ。
例えばサッカーの世界で「Jリーグは代表強化の為に作った」「だから代表活動に従属すべき」
てな事を言っちゃうと、もの凄い反発食らう罠。
それで飯を食うってのは、手段なんて言葉で片付けられるようなもんじゃない。
もっと尊い事なんだが。
平気でそれを言えるというのがどういう事なのか、もう少し考えた方が良いんじゃないかと。
510バスケ大好き名無しさん:2012/05/23(水) 19:36:15.59 ID:???
プロ化を目的化してNBAごっこになってる独立リーグw
511バスケ大好き名無しさん:2012/05/23(水) 19:43:42.48 ID:???
>>509
違う違う。
目的は代表強化たろうと金儲けだろうと地域密着型似非プロごっこをしたいだろうと目的の是非は問わんよ。
いずれせよプロ化は手段だということ。
512部外者 ◆0x.mxZktEk :2012/05/23(水) 19:46:45.46 ID:???
>>510
しかしそれが見世物として成立「しかけている」現実。

そういうレッテルを貼っていかないと実はJBLが成立しなくなっている、
JBLブランドとはbjリーグとの相対比較で半分は成り立ってる、

と仮定して話を進めると、JBL側に暗澹たる結論が導き出されたりする。
勿論まだまだbjリーグがそこまでいってないと俺には見えるし、そういう話はまだ先の事だなとしか今は思えない。
しかしじゃあ、もしその先の話とやらが現実に押し迫ってきちゃったら?
ま、このスレ的には関係あるんだかないんだか、俺は知らんけどね。
513部外者 ◆0x.mxZktEk :2012/05/23(水) 19:49:01.67 ID:???
>>511
>>いずれせよプロ化は手段だということ。
主格が解らない。
協会にとって?JBLにとって?bjリーグにとって?

それとも貴方の中での落ち着く結論が主格?
514バスケ大好き名無しさん:2012/05/23(水) 19:52:44.25 ID:???
誰にとってもだよ。一番酷いのはプロ化すればなんとかなる、プロ化しなければどうにもならないという思考停止。
別にbjが覇権をとって日本のNBAになってくれるならむしろ嬉しいがな。全く期待できないよね。
515バスケ大好き名無しさん:2012/05/23(水) 19:54:20.95 ID:???
しかけているという幻想
516バスケ大好き名無しさん:2012/05/23(水) 19:57:11.41 ID:???
>>512
見世物と成立って言ってて虚しくないの。
517バスケ大好き名無しさん:2012/05/23(水) 20:14:40.33 ID:???
アジア10位レベルのプレーをみて満足してる自慢厨が不憫でならない
518バスケ大好き名無しさん:2012/05/23(水) 20:29:08.49 ID:???
おいbj厨も見てるんだぞ!
519バスケ大好き名無しさん:2012/05/23(水) 21:04:38.24 ID:???
bjは新リーグ立ち上げ以降も今まで通り勝手にやればいいと思うよ
ファンも構ってほしくて自慢だ企業部活だ言ってないで、bjを見続ければいいじゃん

bjは出来た経緯が対JBL、アンチ協会みたいなとこあるから
対立軸持ち出したくなるのも分かるけどさ
520バスケ大好き名無しさん:2012/05/23(水) 21:22:02.48 ID:???
>>519
そうそう、正直bjとの統合ったって今のbjの枠組みでやりたいチームも無理矢理統合したって無意味。
521バスケ大好き名無しさん:2012/05/23(水) 22:26:35.46 ID:???
今のbjの枠組みでやりたいチームなんて存在しない
522バスケ大好き名無しさん:2012/05/24(木) 03:25:59.44 ID:???
部外者の意見にいちいち頷いてしまうw

多分、スポーツをよく見てるバスケットファン以外の人ってこういう感じなんだと思った。

真っ向から受けてたってる>>514あたりが面白いけど、もういないのか?
523バスケ大好き名無しさん:2012/05/24(木) 09:48:22.75 ID:???
俺もプロ化は必要だとは思うがプロ化は一方で経済的なリスクを増大させる(代わりに大きな利益を齎すかもしれない)という基本的事実をあまりに考えていないのはどうかと思う。
それ加えてプロであれば技能が劣っていても優遇されるべきなどと言わんばかりの奴は頭おかしいんじゃないかと思う。
524バスケ大好き名無しさん:2012/05/24(木) 10:49:46.56 ID:???
>>517
そのアジア10位(7位じゃなかったか?)にさえレベル的に遠く及ばない
bjのプレーを観て満足しているbj厨が不憫でならない。
525バスケ大好き名無しさん:2012/05/24(木) 10:57:16.80 ID:???
マイナーリーグでもきちんと商売が成り立ってればいいんじゃねの?スポーツの種類やレベル関係なく、地元で老若男女が一つのチームで繋がって盛り上がってれば。それを実感できてるんで、尚更そう思う。
526バスケ大好き名無しさん:2012/05/24(木) 12:26:28.58 ID:???
それはもちろんいいけどbj厨はプロであるというたけでプロリーグがトップリーグであるべきだ、とか実業団の選手はプロに移籍するべきだ、とか。
プロという肩書きに甘えた妄言を吐くから嫌われてるだけで。
527バスケ大好き名無しさん:2012/05/24(木) 13:15:54.70 ID:???
>>525
bjブスの中にも、レベル云々より、地元にチームがあって、そこを応援できるのが良いって
思ってる人は結構いるんじゃないの?
盛り上がっているところは(強い弱いに関係なく)盛り上がっているし。
ただ、協会嫌いとbj嫌いが幅を利かせるからごちゃごちゃになるわけで。
528バスケ大好き名無しさん:2012/05/24(木) 13:24:27.91 ID:???
>>527
レベル低いのは気にならなくて、実業団なのは気になるというのは不思議だけどな。
まだ自分が応援する気になれないというとはいいとしても、実業団と一緒にやるのも嫌だというのはは何故なのか。
529バスケ大好き名無しさん:2012/05/24(木) 13:31:04.33 ID:???
地元にbjのチームあるし、JBLやWJBLもやってくるんだが
結構客層が違う気がするよ

ただバスケだけじゃなく娯楽が選べる都市部と違い
地方ってのはイベントそのものが貴重なの(秋田見れば分かるよね)

その中では、レベル云々というのは説得力はあまりなくて
bjみたいに「エンターテイメントです!」と割りきったほうが受け入れやすい気がする
530バスケ大好き名無しさん:2012/05/24(木) 14:30:16.93 ID:???
エンタメwww
531バスケ大好き名無しさん:2012/05/24(木) 15:17:24.23 ID:???
>529
ってか、純粋なバスケの実力では太刀打ち出来ないのだから、そこしか無いだろ?
532バスケ大好き名無しさん:2012/05/24(木) 16:17:47.26 ID:???
太刀打ちというか、一般の人にはあまり興味が無いんだろう>実力

野球みたいに文化として根付いてないから、金メダルとか分かりやすいのが無いと一般受けしない
女子バレーもメダルがどうとか言ってるけど、結局はメディアが祭り上げてるから人が集まってるんであって
すぐ美人アスリートとかで騒ぐけど、日本のスポーツメディアなんてそんなものだし

その分、開き直りのエンタメ路線のほうが分かりやすいということ
田舎はこれで十分通用してる
地元のメディアもネタがあれば喜ぶ

都市部はまったく別だろうけど
533バスケ大好き名無しさん:2012/05/24(木) 16:41:41.32 ID:???
実力に興味持たれないリーグで今後なんの強化に役立つの?
534バスケ大好き名無しさん:2012/05/24(木) 16:53:43.15 ID:???
人が動けばお金が動く

お金が動けばさらに人が動く

そういうこと
535バスケ大好き名無しさん:2012/05/24(木) 17:42:12.87 ID:???
どこの田舎がエンタメ路線で通用しているって?わかりやすいって?

大分、宮崎、高松 etc.
536バスケ大好き名無しさん:2012/05/24(木) 18:26:27.37 ID:???
>>533
かと言って、何もしなければジリ貧だよ。
537バスケ大好き名無しさん:2012/05/24(木) 19:16:01.95 ID:???
役に立ってないのにジリ貧もクソもあるかいな。むしろ足引っ張っとるつーことよ。
538バスケ大好き名無しさん:2012/05/24(木) 19:26:34.51 ID:???
足引っ張ってるとはこれいかに
539バスケ大好き名無しさん:2012/05/24(木) 19:35:50.30 ID:???
だからbjはこれからも勝手にやればいいよ
何でわざわざ聞こえるようにJBL揶揄しに来るのかが分からん
540バスケ大好き名無しさん:2012/05/24(木) 19:41:19.59 ID:???
一部のbj厨がJBLを気にして
一部の自慢厨がbjを気にして
bj厨も自慢厨も他方に好意的でないならおのれのとこだけ見てればよろしい
気にしすぎて気持ち悪い
541バスケ大好き名無しさん:2012/05/24(木) 20:27:24.89 ID:???
おらが街のチーム

盛り上がるにはこれが必要だよ。
542バスケ大好き名無しさん:2012/05/24(木) 20:38:50.13 ID:???
オラが街の大分、宮崎、高松どうなった?
543バスケ大好き名無しさん:2012/05/24(木) 20:49:37.54 ID:???
おらが街のチームがbjにしかないとでも思ってるのだろうか
544バスケ大好き名無しさん:2012/05/24(木) 21:07:18.37 ID:???
bjとはどこにも書いてないけどすぐbjに繋げたがるなあ
それとオラが街のチームじゃなくても盛り上がれるしそんなのは見る側の気持ち次第、エゴと言ってもいい
545バスケ大好き名無しさん:2012/05/24(木) 23:02:41.80 ID:???
チーム名が会社よりも地元の名前のほうが熱が入るでしょ。
実際、JBLでも栃木や北海道のほうが熱狂的なファンは多いし。
546バスケ大好き名無しさん:2012/05/24(木) 23:23:36.86 ID:???
>>545
その点は新リーグになったら改善されるからどこまでうまくいくかな
547バスケ大好き名無しさん:2012/05/25(金) 00:54:46.09 ID:???
>>546
新リーグで地域名を付けなければダメとは書いてない
地域名、企業名、愛称の好きな組合わせでOK
だからJBLと変わらないままの可能性大
それでいいと思うけど
548バスケ大好き名無しさん:2012/05/25(金) 01:00:59.11 ID:???
新リーグといっても今の焼き直しじゃ結局ジリ貧だよ。
549バスケ大好き名無しさん:2012/05/25(金) 01:19:34.74 ID:???
>>548
ジリ貧にはならんよ
焼直しで無駄な金使ったとは思うけど
550バスケ大好き名無しさん:2012/05/25(金) 01:35:43.61 ID:???
今だって発展してるわけでもない。
不安定な製造業が親会社として幅をきかせてる状況じゃ、いつ撤退してもおかしくない。
これをジリ貧と言わずなんと言う?
551バスケ大好き名無しさん:2012/05/25(金) 01:44:34.74 ID:???
不安定な製造業と比べものにならない不安定さがプロ
少なくとも製造業チームはシーズンを全うしてくれる
除名になったり、半ばで解散とかしない
552バスケ大好き名無しさん:2012/05/25(金) 02:31:34.57 ID:???
部外者もそうだし他の人も言ってるけど、それぞれのリーグをそれぞれが最高だと信じて、価値を見出だして見てるファンがいる。
それだけのことだし、それでいいじゃん。

レベルがどうとかプロリーグとか企業リーグとか、“リーグ”のカテゴリーで騒いでる奴ばかりじゃないし、本当に好きな“チーム”があるならそれがプロだからとか企業だからとかはあんまり関係ない気がする。


とにかくさ、JBAが時代の流れやFIBAからの指導で
「プロ化します!」
「やっぱ出来ませんでした」
「今度こそプロ化します!!」
「やっぱ難しいからやめます」
「指導も入っちゃったし、bj誘ってプロ化目指しながら統合します!」
「やっぱ無理なんでプロ化は諦めて今とほぼ同じ体制のプロアマ混合新リーグ作ります!」(イマココ)

っつーなんともお粗末な宣言を長年にわたり声高にやたらめったら言うから混乱するんだよ。

別に最初から「JBLはあくまでプロアマ混合リーグです!!」ってぶれずにハッキリしておけば、ファン側だってこんなにどうでもいい罵り合いをしなかったかもしれないよ。
誰もファン側からプロリーグ化してくださいなんて頼んで無いんだから。

ほんと今考えりゃ日本リーグ→JBL→スーパーリーグ→JBLって変化は一体なんだったんだ(笑)

キャバ嬢が源氏名変えるみたいなもんか?w
553バスケ大好き名無しさん:2012/05/25(金) 02:54:58.49 ID:???
>>552
そう、それでいいんだよ
なのに一部のbj厨はプロが正義だと言わんばかりに企業チームを目の敵にし
一部の自慢厨はレベルが低いだ、貧乏だとbjチームをバカにする
結局、業者みたいなJBLファンや、JBL関係なくbjに楽しみを見出だしてるブースターが一番まとも
他方が気になって仕方なくて粗探しに必死なバカや、あっちが悪いしか言わないbj厨も自慢厨も実は一番必要のない存在なわけだ
好きなチームを応援してりゃいいんだよ
554バスケ大好き名無しさん:2012/05/25(金) 03:03:49.32 ID:???
プロチームが企業チームの規模越えないのに新リーグをプロ化は出来んな
555バスケ大好き名無しさん:2012/05/25(金) 03:06:27.61 ID:???
なんかさ、地域密着って嫌な言葉だ
556バスケ大好き名無しさん:2012/05/25(金) 08:00:39.85 ID:???
>>555
同感だね。
所詮地域密着なんて商業的マーケティング戦略のひとつに過ぎないのにあたかも絶対善みたいに語る奴らはなんなのだろう。
それだけならまだ良いが地域密着の名のもとに馴れ合いが始まってるからな。
557バスケ大好き名無しさん:2012/05/25(金) 08:02:09.55 ID:???
>>553
ふざけるな。それはこっちのセリフだ。
大体レベルが低いのは真実であって馬鹿になどしていない。
558バスケ大好き名無しさん:2012/05/25(金) 08:42:50.40 ID:???
bjの言う地域密着ってJリーグの概念そのまま持ってきただけだよね
しかもbjは中身はどうでもよくて看板だけ持ってきた感じ
559バスケ大好き名無しさん:2012/05/25(金) 09:13:27.60 ID:???
学校訪問するのが地域密着だと思ってるんだろ?
黒人とタトゥー軍団に来られて迷惑
560バスケ大好き名無しさん:2012/05/25(金) 10:57:26.33 ID:???
>>558
実際地域貢献活動なんてまともにやっていないのに、錦の御旗のように掲げているのがbjのチーム。
密着活動をまともにやっているのが栃木のみ。
561バスケ大好き名無しさん:2012/05/25(金) 11:07:13.75 ID:???
>>560
地域密着をしっかりやってる→栃木成功
地域密着をやってない→bj失敗

だったら地域密着はやるべきという結論なんだな。
562バスケ大好き名無しさん:2012/05/25(金) 11:08:11.07 ID:???
まるで日本にある全てのプロチームの活動を把握しているかのようなレス
563バスケ大好き名無しさん:2012/05/25(金) 11:19:42.24 ID:???
>>547
>>3を見る限り、地域名必須ではないのか
564バスケ大好き名無しさん:2012/05/25(金) 11:24:54.44 ID:???
>>557
ふざけるなと言われましても
事実で問題ないならbj厨が企業部活とか福利厚生リーグとか事実を言っても甘んじて受け入れとけよ
そんな低レベルな奴が必要ないって言ってんの
ホントbj厨も自慢厨もバカばっか
565バスケ大好き名無しさん:2012/05/25(金) 11:26:20.89 ID:???
>>556
>地域密着なんて商業的マーケティング戦略のひとつに過ぎない

商業的にやるためには必要なんだろ?
他に効果的な方法は?
566バスケ大好き名無しさん:2012/05/25(金) 11:32:32.72 ID:???
>>556
なんかさ、地域密着が押し付けがましくなってきてんだよね
やってることは素晴らしいとは思うけど何か違和感がある
特にJリーグとbjの破綻寸前チームしかり栃木兵庫しかり
北海道や茨城、鹿児島、沖縄、滋賀あたりは押し付けがましくないイメージ
567バスケ大好き名無しさん:2012/05/25(金) 11:33:32.57 ID:???
サッカーコンプレックスかw
568バスケ大好き名無しさん:2012/05/25(金) 12:01:56.37 ID:???
>>566
それってそれぞれの地域に住んでる奴らじゃないと分からなくね
569バスケ大好き名無しさん:2012/05/25(金) 12:09:02.32 ID:???
>>568
正確に言うと地域密着自体は正当かつ有効なマーケティングなので構わない。
ただそれを勘違いしている輩がたまにいるのがね。
地域密着とから行政の支援があるべき、地域密着だから地元の選手と採るべき、選手も地元に入るべき、地域密着だから弱くても実業団より正しい、とかね。
プロ化も地域密着を方法論であってそれが目的化してる奴はダメだよ。
570バスケ大好き名無しさん:2012/05/25(金) 12:11:21.94 ID:???
>>564
企業部活だとか福利厚生を受けいれてない奴なんている?
そんなこと言われたところで痛くも痒くもないんだが。それ自体批判の対象に当たらないのに難癖つけてくるbj厨が頭おかしいだけで。
571バスケ大好き名無しさん:2012/05/25(金) 12:26:50.65 ID:???
>>570
たくさんいますが
難癖つけてるのはbj厨も自慢厨も一緒だって言ってんのが分からないのかね
どっちも次元の低いこと
バカとバカがバカな言い合いしてるだけだから必要のない存在って言ってるわけ
bj厨にも同じことが言えるけど何で、お前らは他方のせいばっかりにして自分を省みないのかね
572バスケ大好き名無しさん:2012/05/25(金) 12:27:29.54 ID:???
>>569
>地域密着とから行政の支援があるべき、地域密着だから地元の選手と採るべき、選手も地元に入るべき、地域密着だから弱くても実業団より正しい、とかね。

正確には、
地元プロチームの人気を利用したい行政は支援するといい、地域密着してるのを利用して盛り上げたければチームは地元選手を獲り、選手は地元チームに入るのが定石、地域密着できてれば地域密着してない実業団よりも地元人気は出る
だな
573バスケ大好き名無しさん:2012/05/25(金) 12:29:41.33 ID:???
なあなあ、新リーグではチーム名に地域名必須、でいいんだよな?
574バスケ大好き名無しさん:2012/05/25(金) 12:34:30.13 ID:???
>>572
そういうタカリ根性が気に入らねぇんだよ。
575バスケ大好き名無しさん:2012/05/25(金) 12:34:40.57 ID:???
やっぱbj厨はさ地域密着とか完全プロとか
bjの掲げてるものを信仰しちゃってるから
それ以外のもの(JBL)は異教扱いで叩かざるを得ないんだよ
そうやって仮想敵を作ってまとまりを得てるんだろう
576バスケ大好き名無しさん:2012/05/25(金) 12:36:17.37 ID:???
10年後も「自慢」って念仏唱えてそうw
577バスケ大好き名無しさん:2012/05/25(金) 12:39:11.25 ID:???
>>575
それは言えてるな
無駄に企業チームを目の敵にしてるのがいる
そして自慢厨が無駄に粗探ししてbj厨を叩いて必死になってる構図
自分が好きなチームだけ気にしてりゃいいのに
578バスケ大好き名無しさん:2012/05/25(金) 12:43:35.42 ID:???
ぶっちゃけ先に仕掛けたのはbj厨だと思うぞ
自慢自慢自慢自慢・・・延々と言われてたら言い返したくもなる
579バスケ大好き名無しさん:2012/05/25(金) 12:46:30.99 ID:???
そもそもbjを批判してるんじゃなくてbj厨を叩き潰したいだけ。bjは好きにやってろよ。
580バスケ大好き名無しさん:2012/05/25(金) 12:47:17.36 ID:???
>>574
タカリじゃなくて双方にメリットが生まれるだろ
581バスケ大好き名無しさん:2012/05/25(金) 12:54:22.23 ID:???
>>580
そんなことは分からない。
分からないのに地域密着だからそうすべきだという流れが半ば当たり前の風潮には疑問。
582バスケ大好き名無しさん:2012/05/25(金) 12:56:14.28 ID:???
だいたい地域密着って何?
チーム名に地名入れればいいの?
583バスケ大好き名無しさん:2012/05/25(金) 12:58:34.30 ID:???
>>578
先に仕掛けたのがどっちかは知らんがbj厨が延々と繰り返して自慢厨が延々と粗探ししてるのは事実だと思うけどな
JBLの本スレで心配するふりして擦り寄ってきたり、プロ化が正義としか思ってないbj厨、bjの各スレで必死に粘着して支離滅裂なレスの自慢厨
どっちも頭おかしいだろ
584バスケ大好き名無しさん:2012/05/25(金) 12:58:42.22 ID:???
>>581
それはそうだ
しかし、双方にメリットがあり一方へのタカリではないというのは>>572の場合の話だろが
585バスケ大好き名無しさん:2012/05/25(金) 12:59:05.81 ID:???
>>578
先に仕掛けたとかガキかよw
この程度が必死になってるわけね。
586バスケ大好き名無しさん:2012/05/25(金) 13:01:06.63 ID:???
>>578
ワロスw
587バスケ大好き名無しさん:2012/05/25(金) 13:02:55.88 ID:???
このスレを見てると自慢はただ私怨でbj厨を叩いてる事がよく分かるwww
588バスケ大好き名無しさん:2012/05/25(金) 13:03:28.51 ID:???
>>583
だたら相成るのむりだって
死ぬまで自慢自慢言ってればいいと思うよ
589バスケ大好き名無しさん:2012/05/25(金) 13:07:50.39 ID:???
>>588
一緒になる必要があるなんて思ってないし
ただ事実を言ってるだけ
他方が気になって仕方ないbj厨も自慢厨も頭おかしい、これは紛れもない事実
590バスケ大好き名無しさん:2012/05/25(金) 13:13:22.52 ID:???
別に大半のJBLファンはbj何とも思ってなくない?
JBLスレにbjファンが難癖付けにたまに来るからその相手するくらいで
今はシーズン終了したし新リーグの流れでちょっとbjの話題出るけど
591バスケ大好き名無しさん:2012/05/25(金) 13:37:48.70 ID:???
>>585
bjからすればそう感じるのだろ。
実際「自慢自慢w」と粘着され続けてた自慢厨からすれば、「ただ単に攻守交代した」程度の
認識だろうよ。
592バスケ大好き名無しさん:2012/05/25(金) 17:31:47.12 ID:???
>>590
そのなんとも思われてないのが余計腹立つんだろ。向こうとしては。
593バスケ大好き名無しさん:2012/05/25(金) 17:57:59.36 ID:???
構ってもらいたくて難癖つけに来るってか?
タチわりーな
594バスケ大好き名無しさん:2012/05/25(金) 18:41:02.00 ID:???
どんだけ被害妄想やねんw
595バスケ大好き名無しさん:2012/05/25(金) 19:05:59.70 ID:???
そんなのお互い様だろ?
先にちょっかい出してきたのはbj厨なんだから。
それで今更自慢厨が「難癖付けて来た」はねーだろって話だ。
596バスケ大好き名無しさん:2012/05/25(金) 20:17:30.75 ID:???
bjリーグは許せてもbj厨は許せない。
597バスケ大好き名無しさん:2012/05/25(金) 21:02:19.16 ID:???
俺はお前のことを許すよ。
598部外者 ◆0x.mxZktEk :2012/05/25(金) 21:12:06.81 ID:???
>>558
>>bjの言う地域密着ってJリーグの概念そのまま持ってきただけだよね
>>しかもbjは中身はどうでもよくて看板だけ持ってきた感じ

bjリーグの地域密着「ギミック」が常に不徹底感を醸し出してるのは同意するが。
それは看板だけで中身を移植しなかったから、というのとはちょっと違うと思う。
サッカーの場合、最低でも地域リーグから始めなければならないという足枷が、中身を醸成していく時間を与えてるというだけで。
その時間をただカテゴリーを駆け上がる時間にあてると、最近ちょっと話題のFC岐阜になる。
プロリーグ加盟に無駄に時間を費やす事を逆に肥やしにしたのが、松本山雅というチーム。

bjリーグの新規参入チームは、そのような時間が全く与えられないというとてつもないハンデを背負っているところをちょっと割り引かないといけないと思う。
先にも書いたが、勝ち負けを互いにやり取りする中で、多くの人に共有し得る物語を提供するのが団体プロスポーツ。
秋田のようにそこにそれがあれば・・・という期待や願望のようなものがそもそもあった、約束された土地じゃない限りは本当に厳しい。
その割に新チーム増加のペースが速過ぎるから、そのような印象を与えるのではないかと思うが・・・

・・・これは全く余談だが、どうしてこんなにエクスパッションのペースが早いのか、外から見てると不思議でしかたが無いんだけどね。
全国リーグとしてやっていく方向性だけでも周知させる事が、初期bjの生き残り策だったという事なんだろうけど。
結果としてJBLと早い者勝ちのような陣取り合戦みたいに感じになってしまったのは、ちょっと勿体なかったような。
599部外者 ◆0x.mxZktEk :2012/05/25(金) 21:32:41.51 ID:???
ややbj側に肩入れするような事を多く書いてるような気がする。

そこでという訳ではないが、bjリーグチームが放つ地域密着「ギミック」の不徹底感とやらについて、
ちょっくら書きたい事があるんだが。
BSフジのおっぱい温泉が観たいのでやめとく。
600バスケ大好き名無しさん:2012/05/25(金) 21:49:08.61 ID:???
おっぱいに負けるbj
601バスケ大好き名無しさん:2012/05/25(金) 22:07:30.76 ID:???
bjの早期拡大がJBLとの陣取り合戦なのは明らかでしょ
あとはJリーグが食い込んでない県を選んでたし
ずっと田舎ばっかだったのに新リーグの話が出たら東京復活、千葉、神奈川で
真ん中押さえとこうって算段、別に悪いことではないけどね
602バスケ大好き名無しさん:2012/05/25(金) 23:25:40.77 ID:???
>>598
そういえば昔もエクスパンションのことエクスパッションっていう馬鹿がいたな。
603バスケ大好き名無しさん:2012/05/26(土) 17:37:39.11 ID:???
このたび、株式会社リンクスポーツエンターテインメント 代表取締役社長 山谷拓志が、
平成24年6月1日付けにて公益財団法人日本バスケットボール協会 新リーグ準備室 副本部長/COOに就任する運びとなりました。
それに伴いまして、平成24年5月末日付けをもちまして当社社長を退任することとなり、
加えて日本バスケットボールリーグ(JBL)理事および栃木県バスケットボール協会 参与も
退任する見込みとなりましたのでご報告申し上げます。
604バスケ大好き名無しさん:2012/05/26(土) 23:34:13.39 ID:???
これはマジでプロ化するって事かな。

リンク栃木でのこの人の実績とノウハウは見るべきものがあるからね。
605バスケ大好き名無しさん:2012/05/26(土) 23:46:45.34 ID:???
>>604
プロとは呼ばないって言ってんだろーが
606バスケ大好き名無しさん:2012/05/27(日) 00:05:38.77 ID:???
bjもリーグ本体の人をいれかえたら?
沖縄の人がbjをやったほうがいいやね
607バスケ大好き名無しさん:2012/05/27(日) 00:05:49.70 ID:???
大きな流れと小さな流れの2つがあって
大きな流れとしては実際問題として企業がチームを持つのは
日本を代表する企業であっても厳しい状況になりつつある。
いつチームを手放してもおかしくない企業もある。

小さな流れとしてbjリーグで成功事例と言えるチームが出てきた事と
オールスターやファイナルで少なくない観客を動員して
以前とは違い多少は視野に入れないといけない情勢になりつつある。

リンク栃木のようなJBLの成功事例のシェアをすれば
JBLのチームとしても企業からの持ち出しが少なくなり
すべてがうまく回転すれば黒字すら可能になり
経済的な合理性があるのであればチームの存続に明るい光が出てくるし
経済的負担を嫌って減る一方だったチームの増加も新規参入などにより可能になる。

bjリーグはあまりに環境が悪すぎて本質的には奴隷興行と言ってもいいから
チームが単年度黒字と言ったりイベントを成功させたといっても
bjリーグを肯定するってのはちょっとどうかなと思うんだよね。

リンク栃木のようにJBLの環境で成功した事例なら
JBLの各チームや参入するチームも参考にしうるとは思うよ。
608バスケ大好き名無しさん:2012/05/27(日) 00:12:20.89 ID:???
>>607
bjリーグで見るべき人がいるとしたら
沖縄のジュン安永だからね。

bjリーグは玉石混交というか中が健全なチームが少ないから
JBLサイドが健全チームを一本釣りしたくなるのもわかる。

あと何回かここで言われてる事だけど
現実問題としてバスケ協会の関連してる企業と
bjリーグのスポンサー企業が競合しすぎててリーグ統合なんて無理だよね。
609バスケ大好き名無しさん:2012/05/27(日) 01:01:41.05 ID:???
浜松が親会社のスポンサー資金の5000万円だかを含めてだが
単年度の黒字を出した時にトヨタから問い合わせが来たらしい。

事業として採算がとれるならそれに超した事はないと
JBL側だって当然のごとく思ってるだろ。

今のJBLの給料や練習会場等の環境を維持したまま
採算がとれると言うならJBLのチームの多くはプロ化に賛成するんじゃないかな。
JBLの現実を見れば企業チームであっても
プロ契約選手ばかりのチームもあるんだから。

無論、企業の枠内で続けたいと言う強い意思のあるチームもあるようだけど。
610バスケ大好き名無しさん:2012/05/27(日) 01:02:44.43 ID:???
浜松が親会社のスポンサー資金の5000万円だかを含めてだが
単年度の黒字を出した時にトヨタから問い合わせが来たらしい。

事業として採算がとれるならそれに超した事はないと
JBL側だって当然のごとく思ってるだろ。

今のJBLの給料や練習会場等の環境を維持したまま
採算がとれると言うならJBLのチームの多くはプロ化に賛成するんじゃないかな。
JBLの現実を見れば企業チームであっても
プロ契約選手ばかりのチームもあるんだから。

無論、企業の枠内で続けたいと言う強い意思のあるチームもあるようだけど。
611バスケ大好き名無しさん:2012/05/27(日) 01:51:12.46 ID:???
新リーグ参加チーム 追加募集のお知らせ

公益財団法人日本バスケットボール協会 新リーグ準備室では、2013年秋にティップオフする新リーグ参加チームの公募を、
2011年12月15日より開始し、2012年4月27日を以って締め切らせていただきました。皆様のご理解及び、ご協力につきまして御礼申し上げます。

 公募申込みチームにつきましては、去る5月9日に開催した当協会理事会において、23チームより応募があったことを発表させていただきましたが、
同理事会でのチーム数発表以降、数チームより公募申込みに関する問合せをいただいております。
 従いまして、当協会としては、2013年の開幕準備までに若干の猶予期間があることから、問合せいただいているチームを含めて広く門戸を開くために、
6月中旬を目途として追加募集を行うことにいたしまたので、ご報告申し上げます。


■新リーグ参加チーム 追加募集

■追加募集締切
 2012(H24)年6月中旬

■公募方法
 公益財団法人日本バスケットボール協会 新リーグ準備室までお問い合わせください。
612バスケ大好き名無しさん:2012/05/27(日) 08:12:58.92 ID:6hoNRFyu
いっそ税制が変わって、企業側に大金をかけるメリットが
なくなればJBLのチームは一斉に廃部・休部または大幅
に経費削減になり、自然と自動車・電機リーグは消滅して
統合問題は解決するんだが。

スポーツビジネス全盛のこの時代、大企業の「福利厚生」
にすがって生きている協会幹部は情けないね。
613バスケ大好き名無しさん:2012/05/27(日) 09:36:21.28 ID:???
中央の協会の上の方がどうなってるかは知らんけど
bjとJBLは選手同士は学生時代の元チームメイト多いし
地方の協会も関わってるしお互いに内情は筒抜けなんだよね。
614バスケ大好き名無しさん:2012/05/27(日) 13:38:44.11 ID:???
関東・関西の有力大卒新人がほぼJBLに進むのは内情が筒抜けのおかげか
615バスケ大好き名無しさん:2012/05/27(日) 13:54:01.39 ID:???

      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,   bjリーグ様、生意気言ってすいませんでした
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}  この通りですから新リーグに応募してください…
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`


616バスケ大好き名無しさん:2012/05/27(日) 15:30:46.01 ID:???
>>615
断る
617バスケ大好き名無しさん:2012/05/27(日) 18:45:09.11 ID:???
>>612
それが解決だと思ってるからプロ化厨は馬鹿なんだよ。
ただの衰退だろ。
618バスケ大好き名無しさん:2012/05/27(日) 20:34:49.14 ID:???
>>611
なるほど
bjチームは、前回の調査では参加がなかったが、今後表明していくというわけか
619バスケ大好き名無しさん:2012/05/27(日) 22:09:20.60 ID:6hoNRFyu
617はきっと国語苦手だろうな。
620バスケ大好き名無しさん:2012/05/28(月) 17:03:24.76 ID:???
>>618
前の発表でbjから2チーム参加って判ったから、「じゃあウチも」って事じゃない?
621バスケ大好き名無しさん:2012/05/28(月) 20:32:12.86 ID:???
>>620
>前の発表でbjから2チーム参加って判った

そのあとbj側は全21チーム?に確認して新リーグに参加するチームがないと答えを出しただろ
622バスケ大好き名無しさん:2012/05/28(月) 20:51:32.40 ID:???
新リーグ発足は来々シーズンだしねぇ。
今のタイミングでbjリーグ側に馬鹿正直に言うこともないんじゃね。
623バスケ大好き名無しさん:2012/05/29(火) 01:30:01.90 ID:???
>>612
それだとプロ野球も影響を受けるから、
政治はそっちの方向には動かないだろうね
っていうのは政治関係者には野球ファンが多いでしょ
624バスケ大好き名無しさん:2012/05/29(火) 10:34:01.14 ID:???
>>552にハゲドウ


源氏名はよくわからんがw
625バスケ大好き名無しさん:2012/05/29(火) 13:26:24.33 ID:???
>>622
そうそう。
リン事件以来、bjのグダグダに嫌気がさして・・・ってのもあるだろうし。
626バスケ大好き名無しさん:2012/05/29(火) 18:10:24.63 ID:???
6月1日付で新リーグ準備室副室長に就任する山谷が沖縄の社長と仲良く写真に納まっていたのは
何かの布石?
627バスケ大好き名無しさん:2012/05/29(火) 18:15:27.91 ID:???
山谷はbjの殆どのチームの社長と仲いいからなんとも思わんな
628バスケ大好き名無しさん:2012/05/29(火) 18:31:06.95 ID:???
沖縄はレラカムイの社長とも交流あったしな。
629バスケ大好き名無しさん:2012/05/29(火) 18:41:27.11 ID:???
つーか社長同士の交流がどうしたの?
bj公認前からリーグ関係なく練習試合とかやってんだから今さらって感じだろ
交流なんてとっくの昔に始まってる
630バスケ大好き名無しさん:2012/05/30(水) 13:31:45.13 ID:???
>>629
それが表面化しだしたから色んな憶測が生まれるんだろ?
特に、栃木の元社長が新リーグ準備室の副室長になった事で、阿部と山谷の比較みたいな事すれば、
どっちが有能かなんて今更考えるまでもないことだし。
シーズン終わってからの2か月でbj各チームに根回しをしていたとも考えられる。
「社長同士」の交流と「新リーグ準備室副室長」の肩書きを持った上での交流とでは
意味が全く違ってくる。
631バスケ大好き名無しさん:2012/05/30(水) 16:37:05.75 ID:???
>>630
色んな憶測がどこに生まれてるんですか?
632バスケ大好き名無しさん:2012/05/30(水) 16:47:41.78 ID:???
>>631
沖縄が新リーグに参加ってのは既にあるだろ?
それからゼビオの件に絡めて仙台が参加ってのもある。
このスレだったかでは、埼玉が参加なんて言う奴もいた。
633バスケ大好き名無しさん:2012/05/30(水) 17:56:43.49 ID:???
よく分からん縁故で訳分からん憶測を飛ばすの得意だよな、bj厨って。
社会経験どうなってるんだろう。
634バスケ大好き名無しさん:2012/05/30(水) 18:01:22.12 ID:???
>>632
2ちゃんでの憶測ですか。。。
635バスケ大好き名無しさん:2012/05/30(水) 18:26:19.21 ID:???
>>633
そいつbj厨じゃないよ
bjも嫌い、JBLも嫌い、協会も嫌いなニート豚
636バスケ大好き名無しさん:2012/06/01(金) 18:37:10.32 ID:???
>>634
2ちゃんに限った話じゃないだろう?
89sにアリーナ貸すのが内定しているゼビオがbjでなくJBLに就くなんて不自然だろ?
俺がbjチームの社長なら、阿部の頑なさに呆れるし、それでも実務能力高けりゃ
ビジネスとして割り切れるが、大阪事変見て分かる通り無能力者だし。
637バスケ大好き名無しさん:2012/06/01(金) 19:51:53.41 ID:???
追加募集してるがチーム決定は七月になるのかね
638バスケ大好き名無しさん:2012/06/01(金) 21:28:12.46 ID:???
6月下旬だよ
639バスケ大好き名無しさん:2012/06/01(金) 22:08:43.53 ID:???
>>638
それは4月27日に締め切った時点での話だろ
640バスケ大好き名無しさん:2012/06/01(金) 22:38:42.47 ID:???
(株)リンクスポーツエンターテインメント
役員体制変更に関する記者会見を再配信いたしました。

新リーグに関する話も出てくるよ

(you tubeの方でもやってるよ)

641バスケ大好き名無しさん:2012/06/02(土) 02:50:00.91 ID:???
>>636
不自然でもなんでもないけど。。。
それから何でいきなり阿部?頑ななのは分かるけど実務能力は高いでしょ。。。
今年はファイナルの協賛が激減してTV放映もなくなると思ってたら協賛増えて生中継も例年通りやってくれた、これって実務能力高くないと出来ないよ。その協賛にプロ化反対の筆頭の東芝がついたのはどう説明する?
スポンサー営業担当社員だけであんな大企業東芝を引き込めるわけないでしょ。。阿部とか社長とかの幹部の実務能力が高い証拠。
642バスケ大好き名無しさん:2012/06/02(土) 07:21:26.27 ID:???
ゼビオアリーナの話はウザいから仙台スレでやってくれ
643バスケ大好き名無しさん:2012/06/02(土) 16:54:45.50 ID:???
>>641
いやいや
薬物チームが所属するリーグと優良企業は直接スポンサー契約できないでしょ

どーせ、BSフジ側の営業(代理店)がとってきたんでしょ
発表の仕方も地味だったし
中継もシーズン前から契約してたんだろーから、実務能力なんていらねーよ

来年同じようにやったら認めるけど
644バスケ大好き名無しさん:2012/06/03(日) 18:57:09.10 ID:???
>次代のエースとしての期待がかかる角野選手は「日本でバスケをメジャーにするために、
五輪に出場して金メダルを取りたい」と夢を膨らませている。

日本代表は日本のバスケをメジャーにする意気込みを持って国際大会に臨んでいる。

それなのにだ
いつまで国内でリーグが分裂してるのか。
いつまで揉めているのか。
いつまで協会はしょうもないことに知恵を使っているのか。
645バスケ大好き名無しさん:2012/06/03(日) 20:57:22.43 ID:???
だからさ分裂っていうけどさ。bjはマイナーリーグの位置づけに事実上なってんだから困らんだろ。
トップリーグ以外に独立リーグがある状態を分裂とは言わんよ。
646バスケ大好き名無しさん:2012/06/03(日) 21:37:33.26 ID:???
誰がその位置付けをしてるのかだよな。かってに。
647バスケ大好き名無しさん:2012/06/03(日) 21:42:06.38 ID:???
>>645
協会の方ですか?
648バスケ大好き名無しさん:2012/06/03(日) 21:47:37.53 ID:???
>>646
勝手にって。勝手に作られたのはどちらなのかは明白だろう。

別に自分たちのやりたい制度でリーグをやるのは結構。
ただ大した実力もないのにとって替われるとでも?ハイ出来ましたどうにかなるとでも思ってるなら中韓の発想。
649バスケ大好き名無しさん:2012/06/03(日) 22:00:08.29 ID:???
協会の言っている新リーグとは、bjとjblの統合が目的ではなくて、あくまでも、
トップリーグを作るということみたいだね。とりあえず、その新リーグができれば、
しばらくはそのままで続けるだろうから、バスケのメジャー化は、まだまだ先の
先、時間がかかるのだろうね。全日本も、まだまだ時間かかりそうだし。
650バスケ大好き名無しさん:2012/06/03(日) 22:52:47.38 ID:???
現況、バスケを取り巻く環境はかなり厳しい。ファンにかかるストレスもかなりのもの。
このままでは、プロチームを中心に、行き詰まり、先細りではないか。
なんとかしてほしい。マイナーはきつい。
651バスケ大好き名無しさん:2012/06/04(月) 02:03:59.86 ID:???
協会が、その時に、新リーグだ、トップリーグだといくら声高に叫んでみても、世の中は、
はたしてそれを認めるでしょうか。認めてくれたらいいでしょうが、おそらく認めてはくれないかもしれませんよね。
代表チームが強くなれば状況は好転するかもしれませんが
652バスケ大好き名無しさん:2012/06/04(月) 02:20:23.77 ID:???
で、その話のどこに独立リーグは登場するの?
653バスケ大好き名無しさん:2012/06/04(月) 11:03:59.41 ID:???
654バスケ大好き名無しさん:2012/06/05(火) 00:49:38.79 ID:???
新リーグは結局なにも変わらないかんじだな 
なんとかしてほしいな
655バスケ大好き名無しさん:2012/06/05(火) 12:58:54.38 ID:???
ponta2さんつきぬけててすげー
656バスケ大好き名無しさん:2012/06/05(火) 14:44:14.68 ID:???
ポンタとヘタレパンダのタイマンおもしれ−www
657バスケ大好き名無しさん:2012/06/05(火) 15:09:59.38 ID:???
ぽんたのアホ度とヘタレパンダの読解力のなさが凄いw
658バスケ大好き名無しさん:2012/06/05(火) 20:08:17.20 ID:???
ポンタは元からどーでもいいけどここ最近のヘタレパンダの頭の悪さがすごいな
ポンタとは違うベクトルでアホ全開だ
アルファやエリックや沖縄のtigerだけで議論してるのが見たいわ
ポンタとヘタレパンダの二大バカが入ると駄文連発で手におえん
659バスケ大好き名無しさん:2012/06/06(水) 00:07:58.41 ID:???
ザックジャパン視聴率30% すごいね
将来はバスケもこのくらいになってほしいな
きみかずジャパンと新リーグに期待したい
660バスケ大好き名無しさん:2012/06/06(水) 00:37:25.09 ID:???
いや…ほんとなんでキミカズにしちゃったんだよって感じだが
661バスケ大好き名無しさん:2012/06/06(水) 17:39:49.33 ID:???
>>658
アルファとエリックは中立だからな・・・面白みに欠けるだろ?
だんだんヘタレパンダの出してくるソースに対するぽんたのレスが苦しくなってるように見えるのはなかなか面白いw
662バスケ大好き名無しさん:2012/06/06(水) 20:18:15.27 ID:???
おれ偶然ポンタさんのツイッターアカウントみつけちゃったんだが
663バスケ大好き名無しさん:2012/06/06(水) 20:57:52.08 ID:???
>>662
そこでもアホヘタレパンダとバカポンタは不毛なやりとりしてんの?
664バスケ大好き名無しさん:2012/06/08(金) 12:55:19.77 ID:???
ヘタレパンダってそんなにアフォな事いってるか?
ぽんたの相手を真面目にしてるって意味では確かにアフォだがw
665バスケ大好き名無しさん:2012/06/08(金) 18:26:20.40 ID:???
bjリーグはオン3とon2併用でJBLに擦り寄ってきてるね
666バスケ大好き名無しさん:2012/06/08(金) 19:05:06.11 ID:???
JBLは企業チームだけでいい
それのほうがゆっくり見れる
667バスケ大好き名無しさん:2012/06/09(土) 00:57:01.84 ID:???
JBLってオン1じゃなかったの?
668バスケ大好き名無しさん:2012/06/09(土) 09:08:49.18 ID:???
統合リーグはオンザコート2がいい!!
3人以上は日本のリーグとしておかしいし、
1人じゃ日本人選手に良い影響を与えられないし中途半端
669バスケ大好き名無しさん:2012/06/09(土) 11:30:05.72 ID:???
>>668
お前は>>2-3を嫁
670バスケ大好き名無しさん:2012/06/09(土) 11:31:37.78 ID:???
>>668
>1人じゃ日本人選手に良い影響を与えられない

良い影響てなんだ
671バスケ大好き名無しさん:2012/06/09(土) 11:56:28.74 ID:???
オン2だと日本人の育成に悪いからオン1だったんだが
どうせbjチームの参加がないならオン1のままでよかったのにな
でも追加募集の結果を見ないと分からんか
672バスケ大好き名無しさん:2012/06/09(土) 14:48:43.72 ID:???
オン1になって面白くなくなったとかインサイドのレベル低下が叫ばれてたけどな
673バスケ大好き名無しさん:2012/06/09(土) 15:08:46.83 ID:???
人によるんだろうな
そりゃ外人が減った分質の高い個人技は少なくなったが、俺はオン1の方が日本人の活躍が増えて面白くなった
674バスケ大好き名無しさん:2012/06/09(土) 20:51:21.44 ID:???
日本人の活躍より外国人の派手なプレーがみたい。
675バスケ大好き名無しさん:2012/06/09(土) 21:54:12.92 ID:???
だったら中国リーグがオススメ!!!!!!!!!!!!
676バスケ大好き名無しさん:2012/06/09(土) 22:54:00.73 ID:???
正にNBAがお勧め
677バスケ大好き名無しさん:2012/06/10(日) 04:05:51.88 ID:???
派手さを求めるならJBLやbjの外人じゃ物足りない
678バスケ大好き名無しさん:2012/06/10(日) 07:59:41.96 ID:???
派手さならプロレスのがよいだろうな
679バスケ大好き名無しさん:2012/06/10(日) 16:54:17.49 ID:QGgTsZ/8
バスケの10代の競技人口の高さの割りに弱すぎる。ただでさえ少子化なのに子供たちの無駄遣いすぎる。
競技人口1/10ほどしかない柔道、体操でさえ五輪で金とってるというのに・・・。バスケときたら。
680バスケ大好き名無しさん:2012/06/10(日) 18:25:19.57 ID:???
世界じゃもっとやってる奴多いからね
世界の成績比べるんだったら国内の他競技じゃなくて他国の同競技で比べろよアホ
681バスケ大好き名無しさん:2012/06/10(日) 18:30:07.14 ID:???
そろそろ6月中旬
参加チームの追加募集も締め切りだな
発表が待ち遠しい
682バスケ大好き名無しさん:2012/06/14(木) 19:10:07.10 ID:???
結局追加募集てbj側から全然集まらなかったからのばしただけだったんじゃない?
683バスケ大好き名無しさん:2012/06/15(金) 10:20:14.84 ID:???
>>682
逆じゃね?
都合の良いようにルールをいじるbjにいいかげん嫌気がさしたとかいうチーム多そう。
684バスケ大好き名無しさん:2012/06/15(金) 11:14:06.88 ID:???
何とも言えんな
685バスケ大好き名無しさん:2012/06/15(金) 12:54:47.45 ID:???
NBAファイナルおもしれー
686バスケ大好き名無しさん:2012/06/15(金) 13:27:16.23 ID:???
なんにせよ参加チーム詳細早よ
687バスケ大好き名無しさん:2012/06/15(金) 13:53:19.38 ID:???
>>683
ドラフト以外に何かあったか?
688バスケ大好き名無しさん:2012/06/15(金) 16:04:11.64 ID:???
ドラフトしか思い浮かばないとは、さては信者だなw
689バスケ大好き名無しさん:2012/06/15(金) 16:25:16.85 ID:yv7DH5wB
俺は、オン2になったら観ないよ。
外人は、オン1は限界だ、それ以上入ったら、ゲームが壊れる。
690バスケ大好き名無しさん:2012/06/15(金) 17:03:51.04 ID:???
確かにオン1になって日本のリーグとしての面白味は増したとは思うが、オン1じゃ無駄に肥大化したチーム数をまかない切れねんじゃね。
まあbjも合流するとしての話だが。
691バスケ大好き名無しさん:2012/06/15(金) 19:01:58.81 ID:???
>>687
1試合のs最低登録人数を8人と定めておきながら、ギリギリの8人しか帯同させなかったために
急な体調不良で7人しかいなくなった。本来ならその時点で相手チームの不戦勝にするのが筋だが、
「特例」として7人での試合を認可した。
百歩譲って、その一件だけなら大目に見てもいいが、全く同じケースが再発しても同様に認めるとか、
貧乏を免罪符にすれば、ルール破ってもいいって流れになっている。
692バスケ大好き名無しさん:2012/06/15(金) 19:35:40.34 ID:???
細けぇことにやたら執着すんなよ。
オマエ、bj厨の中でもトップのバカだろ。
693バスケ大好き名無しさん:2012/06/17(日) 13:19:58.26 ID:???
on2にして川村にチーム内でのポジション争いや外人とのマッチアップさせないと国内でほとんど敵なしだから伸びないと思うな。
694バスケ大好き名無しさん:2012/06/17(日) 17:56:01.00 ID:???
>>693
バックコートに外人を使うチームがいればいいが
695バスケ大好き名無しさん:2012/06/18(月) 13:18:17.97 ID:???
>>692
細かいから、その程度の違反は問題ないというのか?
それと、>691はbjを非難する自慢厨だろ?
オマエ、bj厨の中でもトップのバカだろ。
696バスケ大好き名無しさん:2012/06/18(月) 14:16:55.40 ID:???
本人なのに、だろ?ってレスする気持ち悪いやつってなんなの
697バスケ大好き名無しさん:2012/06/18(月) 15:31:16.86 ID:???
>>696
そういう決めつけは止めた方が良い。
本人ではないのに「本人」と決めつけている君の方がなんなの?
そういう事いってると、他人の意見に同調する人が全て「同一本人」になってしまう。
698バスケ大好き名無しさん:2012/06/18(月) 18:53:43.14 ID:???
人糞ぐ○○ってここでも嫌われてんのなw
699バスケ大好き名無しさん:2012/06/18(月) 20:35:01.34 ID:???
別にルールがあって無きが如しだろうとなんだろうとbjが自分で自分の首絞めてるだけだからどうでもいい。
700バスケ大好き名無しさん:2012/06/19(火) 17:04:26.09 ID:BwykuEEL
オン2にしたら、メリットになる部分とデメリットになる部分が出るけど、総合的にはマイナスになると思う(´・ω・`)
701バスケ大好き名無しさん:2012/06/20(水) 01:00:59.93 ID:???
今日で参加チーム申し込みは締め切りだな
702バスケ大好き名無しさん:2012/06/22(金) 21:17:44.56 ID:???
新リーグ説明会の開催について

公益財団法人日本バスケットボール協会 新リーグ準備室では、
ファンの皆様に向けた新リーグの説明会は後日開催予定です。
日程が決まり次第、当ページに詳細を掲載いたしますので、
しばらくお待ちください
703バスケ大好き名無しさん:2012/06/23(土) 13:30:18.49 ID:???
bj千葉は新リーグに参加
704バスケ大好き名無しさん:2012/06/23(土) 13:36:52.21 ID:???
やっぱりな。
705バスケ大好き名無しさん:2012/06/23(土) 15:04:43.20 ID:???
bj千葉ジェッツ新リーグ参入
http://www.chibajets.jp/news/detail/2012-06-23/1284
706バスケ大好き名無しさん:2012/06/23(土) 15:47:52.73 ID:???
そういやオールジャパンにも参加してたしな
707バスケ大好き名無しさん:2012/06/23(土) 17:34:24.75 ID:???
pontaさんのコメント待ち
708バスケ大好き名無しさん:2012/06/23(土) 20:08:09.45 ID:???
リンク栃木ブレックスおよびTGI D-RISE、新リーグ参入決定のご報告


2013年より発足いたしますバスケットボール新リーグ Aリーグ/仮称(12チーム所属)にリンク栃木ブレックス,
Bリーグ/仮称(10チーム所属)にTGI D-RISEの参入が決定いたしましたので、ご案内申し上げます。


バスケットボール新リーグ Aリーグ/仮称に参加するチーム
リンク栃木ブレックス(JBL)
レバンガ北海道(JBL)
デイトリック茨城(JBL2)
千葉ジェッツ(bjリーグ)
日立サンロッカーズ(JBL)
トヨタ自動車アルバルク(JBL)
東芝ブレイブサンダース(JBL)
アイシンシーホース(JBL)
三菱電機ダイヤモンドドルフィンズ(JBL)
パナソニックトライアンズ(JBL)
兵庫ストークス(JBL2)
新規発足チーム/熊本県


バスケットボール新リーグ Bリーグ/仮称に参加するチーム
TGI・Dライズ(JBL2)
大塚商会アルファーズ(JBL2)
黒田電気ブリットスピリッツ(JBL2)
東京海上日動ビッグブルー(JBL2)
石川ブルースパークス (運営母体を変更のうえ新規参入)
アイシン・エィ・ダブリュ・アレイオンズ安城(JBL2)
豊田合成スコーピオンズ(JBL2)
豊田通商ファイティングイーグルス(JBL2)★
レノヴァ鹿児島(JBL2)★
新規発足チーム★

★印:Aリーグ準会員(Aリーグ参入を目指すチーム)


レギュラーシーズン試合数
【Aリーグ】1チームあたり年間54試合以上【Bリーグ】1チームあたり年間32試合以上
709バスケ大好き名無しさん:2012/06/23(土) 20:21:34.76 ID:???
上記の試合数を目安に、リーグと参加チームによる協議を踏まえて回戦数等の大会方式を設定します。

●オンザコート
オンザコート1と2をクォーター毎に併用
710バスケ大好き名無しさん:2012/06/23(土) 20:22:13.26 ID:???
711バスケ大好き名無しさん:2012/06/23(土) 21:04:38.13 ID:???
bjからは2チーム以上じゃなかったのか?
712バスケ大好き名無しさん:2012/06/23(土) 21:16:59.02 ID:???
>>711
>>377読む限りbjから2チーム以上てのは応募の話だろ
713バスケ大好き名無しさん:2012/06/23(土) 21:38:25.02 ID:???
>>712
それはそうなんだけど
調べたらbj千葉ってbjでも経営的にも動員数も下っぽいじゃん
その千葉と実績皆無の熊本がAに入れてんのに他のチームはBにも入れなかったのか?
おかしくね?
714バスケ大好き名無しさん:2012/06/23(土) 21:51:06.94 ID:???
>>713
実績関係ないだろ
AとBの違いは資金力じゃね
715バスケ大好き名無しさん:2012/06/23(土) 22:22:19.81 ID:???
>>714
関係ないのか
資金力なら余計に解せん
今にも潰れそうなレバンガと、一年で3000万の赤字の兵庫と、bjでも経営的に下っぽい千葉がAで
Aを視野に入れてる準会員の豊田通商がB
よく分からんな
716バスケ大好き名無しさん:2012/06/23(土) 23:33:24.08 ID:???
リンク栃木ブレックス/栃木
レバンガ北海道/北海道
デイトリック茨城/茨城
千葉ジェッツ/千葉
日立サンロッカーズ/東京
トヨタ自動車アルバルク/東京
東芝ブレイブサンダース/神奈川
アイシンシーホース/愛知
三菱電機ダイヤモンドドルフィンズ/愛知
パナソニックトライアンズ/大阪
兵庫ストークス/兵庫
新規発足チーム/熊本

TGI・Dライズ/栃木
大塚商会アルファーズ/東京
黒田電気ブリットスピリッツ/東京
東京海上日動ビッグブルー/東京
石川ブルースパークス/石川
アイシン・エィ・ダブリュ・アレイオンズ安城/愛知
豊田合成スコーピオンズ/愛知
豊田通商ファイティングイーグルス/愛知
レノヴァ鹿児島/鹿児島
新規発足チーム/?


ちょっと東京と愛知多すぎんよ〜
717バスケ大好き名無しさん:2012/06/23(土) 23:39:03.93 ID:???
結局今のJBLとさほど変わってないじゃん。
718バスケ大好き名無しさん:2012/06/23(土) 23:43:09.00 ID:???
>>715
Bリーグのチームは資金力の問題で、自ら金がかからない方を選んだんじゃないか?
A入りを目指すってのは儲かってきたらAに入りたいってことだろ
現JBLとJBL2の差が少し緩くなっただけとか
いずれにしても仕分けの基準は説明してほしいね
719バスケ大好き名無しさん:2012/06/23(土) 23:47:02.15 ID:???
岡田がつぶやいてる通り、あとは中身次第だ

しかし岡田はネガティブだな
「選手は搾取されるとみた。」てどういうことだ?
720バスケ大好き名無しさん:2012/06/24(日) 00:12:02.83 ID:???
サラリーキャップ制度かな。より厳しくなるんでしょ。
721バスケ大好き名無しさん:2012/06/24(日) 00:20:10.16 ID:???
JBLはチーム数少ないのがネックだったから
それが解決されただけでもマシに思える
722バスケ大好き名無しさん:2012/06/24(日) 00:21:44.58 ID:???
>>720
何が
723バスケ大好き名無しさん:2012/06/24(日) 01:47:43.67 ID:???
新リーグでは、聞くところによると、これまでのjblと比べて、適正規模のサラリーキャップを導入する
みたいですが、実業団チームの選手のほとんどは、会社員選手だと聞きます。
となると、実業団チームは、資金に余裕が生まれますよね。これはと思う選手やコーチに、大金を
つぎ込める。入団させることができるんじゃないですか。これでは、プロチームは、とても太刀打ち
できないのではないか。実業団チームが、常に優勝争いということになりかねないのではないか。
選手だって大金積まれたら結局はそちらになびくだろうし。プロの評価は金というのもあるわけだし。
724バスケ大好き名無しさん:2012/06/24(日) 02:13:01.78 ID:???
>>723
概要と>>4読んだ?
規模縮小してるのに今より余裕が出るわけありません
725バスケ大好き名無しさん:2012/06/24(日) 02:24:18.96 ID:???
>>709
オン1,2を併用に変更か
当初の話よりJBL寄りになってるな
726バスケ大好き名無しさん:2012/06/24(日) 02:25:20.41 ID:???
他に変更点はないのかね
はよ説明せーや
727バスケ大好き名無しさん:2012/06/24(日) 02:26:16.32 ID:???
社員選手って一般サラリーマンと同じくらいの給料でプレーしてんでしょ
728バスケ大好き名無しさん:2012/06/24(日) 02:32:23.58 ID:???
>>725
そりゃ締め切り直前に企業チームが不参加表明したんだからそうなるよ
寧ろ企業チームが併用認めたのが驚きだ
てっきりオン1だと思ってたわ
729バスケ大好き名無しさん:2012/06/24(日) 02:35:34.57 ID:???
>>727
バレーの20代の某代表選手が800万って聞いたことあるから多分バスケもそのあたりかな
同年代よりは確実に多い
730バスケ大好き名無しさん:2012/06/24(日) 02:53:50.99 ID:???
サラキャがより厳しくなるとか規模縮小だとかだと選手の年俸は今より低くなるのか?
731バスケ大好き名無しさん:2012/06/24(日) 02:57:05.36 ID:???
>>728
>そりゃ締め切り直前に企業チームが不参加表明したんだからそうなるよ

そんなソースあったっけ
732バスケ大好き名無しさん:2012/06/24(日) 03:02:15.30 ID:???
>>731
ありましたがな
新聞にも載りました
733バスケ大好き名無しさん:2012/06/24(日) 03:05:47.62 ID:???
そういや帰化枠は1なのかね

>>732
ソース出してもらえませんか
734バスケ大好き名無しさん:2012/06/24(日) 03:10:37.34 ID:???
>>733
とってないから出せない
このスレか代表スレかJBLの本スレに貼ってあったと思うから気になるなら探してくれ
4月の中頃だったと思う
735バスケ大好き名無しさん:2012/06/24(日) 03:12:44.05 ID:???
これだったら企業がオンザ2を嫌がったということにはならんが
http://twitvideo.jp/s_contents/play/07UQV
736バスケ大好き名無しさん:2012/06/24(日) 03:14:53.82 ID:???
新リーグも有名外人スター引っ張ってきて話題作りしないかな
そんな金ないか

241 名前:バスケ大好き名無しさん [sage] :2012/06/24(日) 00:36:40.91 ID:???
【サッカー/中国】Jリーグの再来か、スーパースターが集結する中国スーパーリーグ。専門家はNBA式のぜいたく税創設を提案
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340457495/
737バスケ大好き名無しさん:2012/06/24(日) 03:24:16.59 ID:???
>>735
見れないけどなんて書いてあんの?
738バスケ大好き名無しさん:2012/06/24(日) 04:01:38.69 ID:???
アイバ来ないかなあ
無理か
739バスケ大好き名無しさん:2012/06/24(日) 12:03:36.49 ID:???
>>707
バカpontaが更新してるぞ
あとはキチガイヘタレパンダ待ち
740バスケ大好き名無しさん:2012/06/24(日) 17:23:27.39 ID:???
目玉になるような選手が欲しいよな
田臥はおっさんだし衰えてきてるから
20代、身長180cm台で華のある選手誰かいないのか
741バスケ大好き名無しさん:2012/06/24(日) 20:26:23.92 ID:???
オン1,2を併用には反対だな

オン2でいいやな
742バスケ大好き名無しさん:2012/06/24(日) 20:49:53.56 ID:???
>>741
なぜ
743バスケ大好き名無しさん:2012/06/25(月) 00:28:10.65 ID:???
【バスケットボール】新リーグ、統合実現せず bjリーグから千葉ジェッツの1チームのみ参加
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340550705/
744バスケ大好き名無しさん:2012/06/25(月) 00:31:30.07 ID:???
http://mainichi.jp/sports/news/20120624k0000m050044000c.html
http://mainichi.jp/sports/news/20120624k0000m050044000c2.html
http://mainichi.jp/sports/news/20120624k0000m050044000c3.html

日本バスケットボール協会は23日、東京都内で理事会を開き、来年秋の開幕を目指す、男子の新リーグの
概要を承認した。現在の日本リーグ(JBL)や、新規参入の3チームなど全22チームが参加するが、
bjリーグからの参加は「千葉ジェッツ」の1チームにとどまり、13?14年シーズン以降も二つのリーグの
並立が続くことになった。新リーグの名称は8月に発表する予定。

新リーグは12チームのAリーグ(上位リーグ)と、10チームのBリーグ(下位リーグ)に分けられる。JBL勢や
bj千葉などが参加するAリーグは、ホームゲームの自主興行とチーム名に地域名を入れることが義務づけられ、
各チーム年間54試合以上のリーグ戦を行う。また、14?15年シーズン以降の参入チームは改めて公募し、
15年をめどに経営能力や競技力などによって三つのリーグに再編することを目指す。

bj所属チームの大半が不参加となったことについて、bjリーグの阿部達也専務取締役は「プロリーグではないことと、
事業性が担保されていないのが(不参加の)主な理由だ」と述べた。

23日に承認されたバスケットボール男子の新リーグ概要。bjリーグからの参加は1チームにとどまり、注目された
JBLとの統合は実現しなかった。

現在、JBL所属の企業チームの大半は興行権を返上してJBLの関連会社に試合運営を委ねているが、
新リーグ概要ではホームゲームの自主興行をAリーグ参加チームに義務づけた。「プロリーグ」と
名乗らないものの、運営は“実質プロ化”にかじを切った。プロ化に難色を示してきた企業チームを
口説き落としたとも言え、新リーグ準備室の丸尾充室長は「第一歩を踏み出せた」と強調する。
745バスケ大好き名無しさん:2012/06/25(月) 00:33:28.92 ID:???
それでも、bj側とは、最後まで歩調が合わなかった。もともと、企業チームの反発からプロ化に踏み切れない
日本協会に業を煮やしたチームが、協会傘下を飛び出して結成したのがbjリーグだけに、丸尾室長は「過去の
経緯からくる不信感が、説得の障害になったことは確かだ」と認める。bj側のあるチーム関係者が「ドラフト制度が
なく戦力均衡が保証されていないなど、資金力で劣る我々には厳しい案しか出てこなかった」と嘆くように、
対話不足も否めない。

ただ、発足後も新規参入チームを公募するように、この日承認された概要が新リーグの最終形ではない。
「まず一歩を踏み出すことで、少しは(bj側に)信じてもらえるのではないか」と丸尾室長。当初描いた
「大同団結」を実現するには、来年秋開幕のリーグ戦を少しでも魅力的なものに育て、bj側を納得させるしかない。
746バスケ大好き名無しさん:2012/06/25(月) 00:36:21.79 ID:???
とりあえずbjは阿部以外のまともなやつを交渉役にしろよ
747バスケ大好き名無しさん:2012/06/25(月) 00:37:24.88 ID:???
2012年6月、新リーグ参加チーム決定。(2014-2015シーズン以降からの参入は改めて募集)
8月、新リーグ名称を発表。
2013-2014シーズンに開幕予定。移行期間2シーズン。
2015-16シーズンより「1リーグ3カテゴリー」制のトップリーグとなる予定。
748バスケ大好き名無しさん:2012/06/25(月) 00:55:36.78 ID:???
うーん、楽しみだ。もう本気でbjは潰しにかかるくらいでいいだろ。
749バスケ大好き名無しさん:2012/06/25(月) 01:02:27.89 ID:???
>>739
バカポンタとバカヘタレパンダ以外に新たなバカがあらわれたぞw
10分の間に15連投する超絶キチガイだw
750バスケ大好き名無しさん:2012/06/25(月) 01:15:33.67 ID:???
デイトリックの由来は取手でOK?
751バスケ大好き名無しさん:2012/06/25(月) 01:17:31.59 ID:???
取手に行く?が由来だそうだ
752750:2012/06/25(月) 01:27:08.40 ID:???
>>751
ありがとうございました
753バスケ大好き名無しさん:2012/06/25(月) 01:35:31.63 ID:???
四月の締め切り直前に不参加を表明した企業チームが本当に妥協して受け入れてるのかね
新リーグ概要発表したときの嘘といい丸尾の言うことは阿部くらい信じれんな
ごちゃごちゃやらずにJBLのままでいいじゃん
プロ化なんかしなくてもバスケ見れるし
754バスケ大好き名無しさん:2012/06/25(月) 01:46:29.85 ID:???
>>753
>新リーグ概要発表したときの嘘といい丸尾の言うことは阿部くらい信じれんな

何のこと?
755バスケ大好き名無しさん:2012/06/25(月) 02:00:34.62 ID:???
>>754
貼られてる「定義」読んで
嘘ついてるから
756バスケ大好き名無しさん:2012/06/25(月) 02:14:42.25 ID:???
>>755
読んて概要発表した時に嘘ついたのは分からんが
発表時から変更になったのはオンザコートくらいだけどそのこと?
757バスケ大好き名無しさん:2012/06/25(月) 02:28:12.19 ID:???
>>756
違う
探すの怠くて今読んでないけど
JBLが理事会案に、ほぼ全チーム最終合意しているみたいなことが丸尾の発言として書いてなかった?
ほぼ全チーム最終合意してるなら6つの企業チームが締め切り直前に不参加表明しねーだろってこと
最初からあんな感じで嘘ついてんだから今回の発表もどっかに嘘ついてんだろうなと思ってる
758バスケ大好き名無しさん:2012/06/25(月) 02:39:28.83 ID:???
>>757
最初からそう言ってくれよ
そして企業チームが嫌がってたのはプロリーグ化についてで、
それに配慮してプロと呼ばないように決めたのは募集締め切り前じゃなくて、募集開始前だろ
759バスケ大好き名無しさん:2012/06/25(月) 02:51:54.82 ID:???
>>758
読めば分かると思ったからな
すまんな
でも、理解してないみたいだな
>企業チームが嫌がってたのはプロリーグ化についてで、
それに配慮してプロと呼ばないように決めたのは募集締め切り前じゃなくて、募集開始前だろ
こんなこと言ってるんじゃないよ
概要発表した時点でJBLとの合意はほぼ出来てるって記者会見で丸尾は言ってるんだよ
ほぼ合意してるなら締め切り直前で6チームが不参加表明しないでしょ
つまり企業チームと合意出来てなかったのに合意してると丸尾は嘘ついてたってこと
760バスケ大好き名無しさん:2012/06/25(月) 03:08:13.78 ID:???
>>759
>概要発表した時点でJBLとの合意はほぼ出来てるって記者会見で丸尾は言ってるんだよ
>ほぼ合意してるなら締め切り直前で6チームが不参加表明しないでしょ

二行目が間違ってると言ってるんだ
締め切り直前に不参加表明なんかしてない
企業チームがプロリーグは嫌だとしてたのは募集締め切り直前じゃない
概要決める前だ
それを受けて概要を企業チームが納得できるもの(プロではない)にして、それを概要として発表・募集を開始した
761バスケ大好き名無しさん:2012/06/25(月) 03:14:50.09 ID:???
>>760
え?
4月の中旬くらいに企業6チームが一旦不参加表明したの知らないのか?
過去レスにも貼ってあるからロムってこいよ
そうしたら俺が丸尾が嘘ついてたって言ってるのは理解出来るよ
4月中旬に間違いなく企業チームは一旦不参加表明してるぜ
762バスケ大好き名無しさん:2012/06/25(月) 03:18:39.37 ID:???
>>760
先に見つけてきたわ
>>107
バスケット新リーグ、実業団6チームは不参加
http://www.asahi.com/sports/update/0420/TKY201204190812.html

日本バスケットボール協会が実業団主体の日本リーグとプロのbjリーグを統合する形で発足を目指す新リーグについて、
日本リーグ8チームのうち実業団6チームが、現状では新リーグに参加しないとの趣旨の文書を協会に送っていたことが19日、分かった。
チーム関係者は「実業団には福利厚生などの役割がある。新リーグの定義がはっきりしなければ賛同できない」と話している。
協会は、新リーグについて、将来のプロ化を視野に入れつつ、企業チームに配慮し、プロチームと企業チームを混在させるとしている。
しかし、プロリーグでないことなどを理由にほぼ全チームが不参加の方針のbjに加え、日本リーグ側からも否定的な反応が出たことで、統合はさらに困難な情勢となった。
協会は、昨年12月から新リーグへの新規参入チームを公募していて、今月27日が締め切り。協会の新リーグ準備室は「公募期間中なのでコメントできない」としている。
763バスケ大好き名無しさん:2012/06/25(月) 03:32:35.86 ID:???
>>762
それ不参加表明したのが4月19日じゃなくて、リーグの定義が曖昧な時期に不参加表明してたってのが判明したのが4月19日なんだろ?
企業チームが不参加だと言ったのはプロ化が嫌だからで、それは概要発表まで・公募開始前までに解決してる
不参加表明したのが4月19日だとしたら、その後何をもって企業チームは参加に転換したんだ?
764バスケ大好き名無しさん:2012/06/25(月) 03:46:24.88 ID:???
>>763
公募前に解決してないから
>日本リーグ8チームのうち実業団6チームが、現状では新リーグに参加しないとの趣旨の文書を協会に送っていたことが19日、分かった。
こんなこと書いてるんだろ
なんで解決してるのに新リーグに参加しないって文章送ったのが締め切り直前になって分かるんだよ
解決してんだったらニュースになるわけないじゃん
12月7日以前に送った文章だってのか?
それを毎日新聞が記事にするか?
飛ばし専門の東スポやジャパンタイムズじゃないんだからさ
765バスケ大好き名無しさん:2012/06/25(月) 10:43:38.47 ID:???
お前らって何でもいいから口論したいだけだよな

「いつ言った?何時何分何秒?」(小学生並みの口論)と一緒レベルじゃん
766バスケ大好き名無しさん:2012/06/25(月) 10:54:25.49 ID:???
個別に新リーグにうつるbjチームも今後でてくるね

一番不要なのはbj本体ということがハッキリしますた
767バスケ大好き名無しさん:2012/06/25(月) 11:18:13.33 ID:???
>>764
>なんで解決してるのに新リーグに参加しないって文章送ったのが締め切り直前になって分かるんだよ

そういうことあるぞ

そしてこれはどうなった?
概要発表時に定義としてプロではないと明言したんだぞ?

>企業チームが不参加だと言ったのは新リーグの定義が曖昧で、プロリーグになるなら参加したくないから
>不参加表明したのが4月19日だとしたら、その後何をもって企業チームは参加に転換したんだ?
768バスケ大好き名無しさん:2012/06/25(月) 11:22:11.31 ID:???
>>765
いつ言ったのかによって募集中の企業チームの態度が違うし、全チーム納得してるという嘘を発表したことになる
嘘なら今後の新リーグの進み方やその発表の聞き方に関わってくる
小学生とは違う
769バスケ大好き名無しさん:2012/06/25(月) 11:30:16.35 ID:???
>小学生とは違う

そんなマジなトーンで返されてもw
770バスケ大好き名無しさん:2012/06/25(月) 12:43:06.70 ID:???
もう追加募集はしないの?
771部外者 ◆0x.mxZktEk :2012/06/25(月) 12:44:07.65 ID:???
>>「まず一歩を踏み出すことで、少しは(bj側に)信じてもらえるのではないか」と丸尾室長。当初描いた
>>「大同団結」を実現するには、来年秋開幕のリーグ戦を少しでも魅力的なものに育て、bj側を納得させるしかない。

・・・ここまで低姿勢になっちゃうんだね、協会の人。
自慢していいですか?のインパクトが強かったせいもあるけど、
これがバスケ界のリアルな現状なのかと驚き入った次第。
772バスケ大好き名無しさん:2012/06/25(月) 12:48:27.18 ID:???
>>771
あくまでも統合をしたいんだろうね
話題作りのため、ファン増やすため
773バスケ大好き名無しさん:2012/06/25(月) 12:49:32.17 ID:???
>>761
そんなの駆け引きの一つだろ?
形だけ拒否っておいてあとで賛同し、「これは貸しですよ」って。
774バスケ大好き名無しさん:2012/06/25(月) 12:54:45.88 ID:???
>>749
ヘタレパンダの言ってる事がそんなに馬鹿には見えないけどな。
新聞や雑誌のコピペ連発が馬鹿なのか?
それともポンタにマジに相手しているところが馬鹿なのか?
775バスケ大好き名無しさん:2012/06/25(月) 15:25:24.92 ID:???
バスケットボール新リーグ Bリーグ/仮称に参加するチーム
TGI・Dライズ(JBL2)
大塚商会アルファーズ(JBL2)
黒田電気ブリットスピリッツ(JBL2)
東京海上日動ビッグブルー(JBL2)
石川ブルースパークス (運営母体を変更のうえ新規参入)
アイシン・エィ・ダブリュ・アレイオンズ安城(JBL2)
豊田合成スコーピオンズ(JBL2)
豊田通商ファイティングイーグルス(JBL2)★
レノヴァ鹿児島(JBL2)★
新規発足チーム★(株)エミネクロス
776バスケ大好き名無しさん:2012/06/25(月) 16:18:50.72 ID:???
新リーグに参加しないJBLのチームとかあるのかな?
ほとんど新リーグに移行?
777バスケ大好き名無しさん:2012/06/25(月) 16:25:23.19 ID:???
プロチーム入ってくんのはいいけどちゃんとシーズン全うしろよ
福岡みたいにシーズン途中で解散とかレラみたいに無様なことにならんように頼むわ
778バスケ大好き名無しさん:2012/06/25(月) 17:08:51.36 ID:???
JBL2がBリーグに発展的解散するとともに、日立電線は、解散もしくは関東実業団リーグに転籍か?
Bリーグの新規チームは、エクセレンスが参戦だね
ソース ttp://www.doctor-tsuji.com/diary/2012/06/
779バスケ大好き名無しさん:2012/06/25(月) 20:38:07.24 ID:???
新規チームの熊本、公式HP見てもスポンサーどころか選手、運営会社ともに未定。ドラフトもないリーグなのにどうやって選手獲得するつもりだ?まずbjリーグに参加して運営のノウハウを教えてもらった方がいいんじゃないか。
780バスケ大好き名無しさん:2012/06/25(月) 20:57:10.60 ID:???
>>779
今はNPO法人の段階だから
レラ、リンク、兵庫が集めてんだから選手くらいなんとでもなる
宮崎や福岡とも交流あるし問題ない
781バスケ大好き名無しさん:2012/06/25(月) 21:22:12.27 ID:???
アホか。
選手集めるのなんか最後でいい。
問題はスポンサーだろ。
なんだよ、会員から選出した理事って。
運営会社の株主でも社員でもない奴が方針決めるって、だれがそんな会社に資金提供するんだ。
そもそもこの金集めは出資法違反じゃないのか。
782バスケ大好き名無しさん:2012/06/25(月) 21:24:50.14 ID:???
地域名は絶対に入れさせろ
企業名は可能な限り排せ
783バスケ大好き名無しさん:2012/06/25(月) 21:27:44.43 ID:???
選手集めるのなんか最後でいいとか馬鹿だろ
選手もいないスポーツチームの
スポンサーになるやつなんていねーよ
784バスケ大好き名無しさん:2012/06/25(月) 21:28:48.14 ID:???
だから今はNPO法人の段階だって言ってんだろ
アホか
785バスケ大好き名無しさん:2012/06/25(月) 21:30:29.13 ID:???
>>783
レラや兵庫は一人も契約してない段階でスポンサーついてたけど
786バスケ大好き名無しさん:2012/06/25(月) 21:32:01.34 ID:???
>>781
どのあたりが出資法に違反するのw
787バスケ大好き名無しさん:2012/06/25(月) 21:32:31.45 ID:???
特異な例で得意になるなよw
スポンサー獲得のためには選手がいたほうがいいという話だ
788バスケ大好き名無しさん:2012/06/25(月) 21:34:43.84 ID:???
>>787
レラや兵庫、他にもbjのチームもそうなんじゃねえの?
これでも得意な例すか?
789バスケ大好き名無しさん:2012/06/25(月) 21:36:34.08 ID:???
bjってあのNBAごっこのあれか?
790バスケ大好き名無しさん:2012/06/25(月) 21:39:00.56 ID:???
>>788
構うなよ。どうやらアレな人らしいよ。
791バスケ大好き名無しさん:2012/06/25(月) 21:41:40.86 ID:???
NBAごっこでスポンサーが集るなら苦労はないッスね
792バスケ大好き名無しさん:2012/06/25(月) 21:44:37.62 ID:???
>>790
あー
了解
793バスケ大好き名無しさん:2012/06/25(月) 21:45:58.68 ID:???
>>786
スポンサー集めと出資法が関係あるかな
794バスケ大好き名無しさん:2012/06/25(月) 21:58:16.46 ID:???
>>777
レラは言うほど無惨じゃないだろ。
795バスケ大好き名無しさん:2012/06/26(火) 05:25:20.93 ID:???
新リーグの名前を予想しようぜ。

スーパーリーグだったりしてw
796バスケ大好き名無しさん:2012/06/26(火) 11:01:57.53 ID:???
全国リーグにしてはチームが全国に散らばってないけど
これは一応bjとの統合掲げてる以上
bjがある地域に移転とか新規立ち上げ出来ないって問題があるよな

かといって今のままじゃbjチームはほとんど来ないみたいだし
ほんと新リーグの邪魔するよなbjって
ここ数年で陣取りゲーム済んだから
その勢力を手放したくなくて統合反対してるんだろう
797バスケ大好き名無しさん:2012/06/26(火) 12:43:00.62 ID:???
まあbjにだってそれなりに拡大してきた自負もあるだろうししょうがないだろ。
ここからはガチンコの潰し合いしていけば良い。
それには新リーグがもっと魅力的なリーグになる必要があるが、bjを生かさす殺さず野さばらしておいても今や意味はない。
798バスケ大好き名無しさん:2012/06/26(火) 13:03:58.05 ID:???
潰し合いしかないのかねー

今後の引き抜きはリーグ通せって言ってるから、もう事実上無理だろうし
でもbjチームが自ら移行したいって言ったらどうするんだろ
799バスケ大好き名無しさん:2012/06/26(火) 14:51:34.09 ID:???
bjもJBLもみたいなヌルいこと言ってるから統合できねーんじゃん。
それにbjを潰すつもりでやれば新リーグは間違いなく良くなる。なあなあでやってるうちは今と変わらんだろう。
800バスケ大好き名無しさん:2012/06/26(火) 15:10:44.60 ID:???
>>798
>今後の引き抜きはリーグ通せって言ってる
いつ言ったんだ?
801バスケ大好き名無しさん:2012/06/26(火) 18:12:56.56 ID:???
>今後の引き抜きはリーグ通せ

これは痛い
802バスケ大好き名無しさん:2012/06/26(火) 20:58:44.40 ID:???
これか


>阿部「今後はチームと直接話をするのではなく、統括団体である(bj)リーグを通じて話をしてほしい」

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2012/06/23/kiji/K20120623003527810.html
803バスケ大好き名無しさん:2012/06/26(火) 21:17:17.65 ID:???
しかとでいいだろ。
沖縄とか秋田とかにもどんどんアプローチしていくべきだ。
まあ秋田は和雄いるからダメか。
804バスケ大好き名無しさん:2012/06/26(火) 21:22:22.90 ID:???
bjだと秋田、仙台、沖縄くらいしか来てほしいとこない
新リーグは東北地方にチームが無さすぎるよ
九州にも欲しいけどbjの九州チームは死にかけだから困る
805バスケ大好き名無しさん:2012/06/26(火) 21:22:55.47 ID:???
JBLのチームが千葉を誘ったんなら問題なしだからどんどん誘え
準備室が個別に誘うのはアホ
806バスケ大好き名無しさん:2012/06/26(火) 21:23:32.66 ID:???
ドラフトやってくれるのが地方や貧乏チームには一番嬉しいんだがね。
807バスケ大好き名無しさん:2012/06/26(火) 21:24:36.10 ID:???
>>805
なんで?むしろ準備室が誘うべきだろ。
他のチームが誘う意味が分からん。
808バスケ大好き名無しさん:2012/06/26(火) 21:32:05.64 ID:???
>>807
bjがごちゃごちゃ言ってきて余計ややこしくなるから
何の為の新リーグ準備室なんだよって感じだ
個別に誘うくらいなら新リーグなんて謳わずにJBLのままでいーよ、それで十分だろ
809バスケ大好き名無しさん:2012/06/26(火) 21:48:59.90 ID:???
>>796
>ほんと新リーグの邪魔するよなbjって
はあ?w
810バスケ大好き名無しさん:2012/06/26(火) 21:52:19.48 ID:???
>>808
意味不明。
ぶっちゃけbjリーグと全面的に統合にならなくて本当に良かったよ。
不良債権ごと引き受けるほどこっちも余裕ねーしな。
811バスケ大好き名無しさん:2012/06/26(火) 21:57:53.04 ID:???
>>805
分かるわ。準備室側が釣ったんならよけいにbj側が硬化するだけなのにな。千葉なんか引き抜いてもめ事増やすくらいなら千葉なんてイラネ。bjでも下位中の下位だしな。
812バスケ大好き名無しさん:2012/06/26(火) 22:01:36.12 ID:???
>>810
まあ理解出来んだろうな
準備室が何の為の組織か分かってないみたいだから
813バスケ大好き名無しさん:2012/06/26(火) 22:11:29.70 ID:???
>>811
概ねそんなとこかな
統合リーグじゃなくて新リーグなんだからな
814バスケ大好き名無しさん:2012/06/26(火) 22:31:39.05 ID:???
千葉を釣る・引き抜くって具体的に何することだよ
他のチームと同じように新リーグの説明をして、同じように参加するように頼んで回っただけだろ
新リーグ入りしてもらう代わりに千葉に金でも渡したのか?
815バスケ大好き名無しさん:2012/06/26(火) 22:33:40.20 ID:???
>>812
わかってねーのはてめーだろ
816バスケ大好き名無しさん:2012/06/26(火) 22:42:55.10 ID:???
>>815
テメーだよ
817バスケ大好き名無しさん:2012/06/27(水) 10:35:12.02 ID:???
>>814
きっと、千葉はbjに反感持ってたんだよ。
今年のAJに無理やり出場させられて、あんな屈辱受けさせられたんだからw
818バスケ大好き名無しさん:2012/06/27(水) 10:59:10.95 ID:???
>>798
別に阿部如きの戯言をいちいち遵守する義理はなかろうよ。
チームはチームの意思で移籍したけりゃ移籍すればいい。(審査通ればね)
819バスケ大好き名無しさん:2012/06/27(水) 11:06:39.47 ID:???
bj本体って株式会社なのに稼げないという一番の癌なわけなんだよ
リーグとしての売上収益ね
820バスケ大好き名無しさん:2012/06/27(水) 11:21:06.55 ID:???
しかしリーグ概要発表が夏で秋には開幕って早いな
客がちゃんと来るようにプロモーションする時間無いんじゃないか
821バスケ大好き名無しさん:2012/06/27(水) 11:31:59.00 ID:???
>>819
分配金すら払えてないみたいだからなw
822バスケ大好き名無しさん:2012/06/27(水) 11:48:32.54 ID:???
>>820
ツッコミ待ちかソレ
823バスケ大好き名無しさん:2012/06/27(水) 11:53:04.21 ID:???
うわ、マジで勘違いしてたw
スレタイにも2013年ってあるのに
だったらこれから来年の開幕までにbjチーム追加ありえるかもな
824バスケ大好き名無しさん:2012/06/27(水) 12:12:40.10 ID:???
多いにあり得るな
概要いじり過ぎたら、やっぱbjへってとこが出るのもあり得る
825バスケ大好き名無しさん:2012/06/27(水) 12:36:47.49 ID:???
阿部を通すとちゃんと伝わらない可能性あるから
新リーグの責任者が、bjの社長集めるか各地回るかして詳しい説明会した方いいよ
阿部がよく分かってないのにbj各チームが新リーグについて理解してるとは思えない
826バスケ大好き名無しさん:2012/06/27(水) 12:45:05.00 ID:???
概要以上に説明することってあんのかよ
827バスケ大好き名無しさん:2012/06/27(水) 17:30:52.79 ID:???
阿部を通すと握りつぶすだろ?まず間違いなくw
828バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 02:03:15.41 ID:???
やっぱり統合しないとメデイアは注目しないし取り上げないな
実業団チームが何とか理解、協力してくれたらな
なんとかうまくいかないものか
829バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 03:47:14.72 ID:???
>>828
統合しても完全プロ化しないと取り上げて貰えないよ
830バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 08:15:04.22 ID:???
完全プロ化しているbjリーグがなぜ無視されているのか?
831バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 09:43:49.82 ID:???
なんで日本人てこうプロに拘るかね。プロ化結構なことだがわざわざ貧乏になってまでプロの方がいいとか支離滅裂だろう。
832バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 10:10:08.49 ID:???
>>830
「名ばかりプロ」だという事が看破されているから。
アマチュアより弱いプロにプロたる存在価値など無い。
833バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 10:13:34.91 ID:???
>>794
レラの場合、単年度で3億は集めていたからね。
1億ちょいしか集められないbjとは比べるのも失礼。
834バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 10:30:38.90 ID:QStYYSou
終わリーグ
835バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 10:59:42.79 ID:???
blacklist joutouリーグ
836バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 13:31:56.42 ID:???
>>831
貧乏人の妬み、企業チームが悪だと勘違いしているから
企業チームだと気持ちが入らないから応援出来ないと言うやつもどこかのスレで見たけど、あんなやつは相当イカれてる
837バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 13:57:38.44 ID:???
>>830
統合してないから
分裂リーグだから
だから統合して完全プロ化しないと新リーグは取り上げて貰えないよってこと

ま、取り上げてもらえなくても楽しむけどね
バスケ楽しいし
838バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 16:08:04.04 ID:???
>>837
つまりbjは正しい、悪いのはJBLだってことですか?
聞き飽きたわ。
839バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 16:25:45.23 ID:???
>>838
素敵な読解力だけど
新リーグを楽しむって意味なんだけど、そうは読めないおばかさん?
新リーグについて話してるんだけど何でもbjに繋げる癖をどうにかしなさいよ
新リーグが取り上げてもらえなくても楽しみます
840バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 17:32:45.89 ID:???
熊本から福岡レッドファルコンズと同じニオイがしてきてるけど

http://kumamoto-probas.com/
http://kumanichi.com/news/local/main/20120624003.shtml

元になるチームを持たないのにいきなり一番上のリーグでやるってちょっと無理じゃないか
841バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 18:06:52.22 ID:???
>>836
悪い意味でJリーグの影響も大きいな。
あれから企業チーム=悪って流れと、代表強化の為のプロ化って流れができちまった。

もっとも、そのJリーグも幅を効かせているのは実質的な企業チームだけど。
842バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 18:11:19.70 ID:???
新リーグがTVに取り上げられればbjから抜けるチームも出てくるだろう
843バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 18:28:18.52 ID:???
>>841
Jリーグをちゃんと見て見習えばいいのに

J1 プロ
J2 プロ
JFL プロアマ学生混合

ちゃんとJ1J2に審査や基準をしっかりやって
該当しないところはピラミッドの3番め、JFLに入ってくださいねー
門番というステータスもありますよー
って交通整理できてないだけやん

844バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 19:18:46.34 ID:???
>>794
レラも無様で無惨だよ
リーグから除名されて後始末に助けてやらなかったらリーグ戦全う出来なかったろ
あげくbj大分みたいに会社の看板だけ変えてみっともないことやってるから、債権者から取り立てくらったり、道内でも宿泊拒否されてんだろ
まともにリーグ全うする力がないならいらねーよ
bj千葉、新規熊本、兵庫、つくばなんかも纏めてお引き取り願いたいね
また途中抜けなんかやられたら迷惑だよ
845バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 19:29:30.59 ID:???
>>843
それはプロとアマのレベル差もカテゴリに応じているから成り立っているたけ。
トップレベルじゃないプロをぽっと作ってプロ出来ました。じゃあアマは下でやって下さいね、なんて言える筋がない。
846バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 19:31:16.36 ID:???
>>844
そりゃ絶対潰れるなってのはプロであればこそ無理な話だろ。レラはそれでも3シーズンだか4シーズンを全うしたんだからそれほど無残ではないだろう。
847バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 19:33:27.04 ID:???
逆にバスケってなんでプロなのに弱いの?
848バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 19:35:54.45 ID:???
>>845
その通りだね
仮に通ったとしてもバスケ版JFLが強くて資金力があるだけの歪な形になるだけ
849バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 19:39:50.96 ID:???
だったら完全プロリーグにこだわるのは馬鹿じゃん
850バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 19:43:17.44 ID:???
>>846
3シーズンか4シーズンだか知らんけど最後はリーグがお情けで助けてやらなかったら福岡と同じだったわけだ
たまたま助けられたレラ、当然のように切られた福岡の違いだけで無様なのは同じだよ
何年やろうが関係ないね、実質他力で生かしてもらったわけだから
851バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 19:48:33.91 ID:???
>>849
拘るのは別にいいけど、現状で企業チームがプロチームレベルまで下げる必要はないね
JBL2かbjで5年くらい実績積んで新リーグに来てもらわんと危なっかしくて仕方ない
統合完全プロ化はそこからだよ
852部外者 ◆0x.mxZktEk :2012/06/29(金) 19:52:19.45 ID:???
>>836
>>企業チームだと気持ちが入らないから応援出来ないと言うやつもどこかのスレで見たけど、
スポーツ興行は対象に感情移入できるか否かが鍵であって、レベル論はたいした問題じゃないという事は再三ここで書きましたが。
その考えに則って言えば「企業チームだと気持ちが入らないから応援出来ない」というのは一つの感じ方としてアリだし、
それを「相当イカれてる」と言い切ってしまうのは、相当イカレてると思いますよ。

申し訳ないですけど貴方が罵ってる対象と貴方とは、さして変わりはないと思います。
853バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 20:02:02.58 ID:???
>>852
しらんがな
企業チームだと感情移入出来なくて、分社化して独立採算企業チームなら感情移入出来るってことだから相当イカれてるのは間違いね
興行云々の話はチーム側の話、こっちが話してるのはファン側の話
ごちゃ混ぜにして支離滅裂なこと言わないでね
854バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 20:03:05.34 ID:???
ま〜た小学生の口論が始まったよw
855バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 20:05:23.50 ID:???
プロがアマより強くなればいいだけだろ?
金がないのは運営者の力量不足
フロントのプロとしてメイクマネーの能力不足

恥を知れよ、集金できない
株式会社bjリーグは猛省してね
856バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 20:07:43.38 ID:???
>>855
プロチーム全般恥を知れってことだよ
857部外者 ◆0x.mxZktEk :2012/06/29(金) 20:18:13.35 ID:???
>>841
>>そのJリーグも幅を効かせているのは実質的な企業チームだけど。
じゃあ例えば横浜マリノスが日産マリノスだったら応援できるかと言えば。
これがまた微妙なわけですよ。
ここ数年横浜マリノスは若い準主力級選手を近隣クラブに引き抜きされまくってるんですけど、
引き抜き先が東京や川崎じゃなくて東京ガスやら富士通だったら、サポーターでもない自分はわざわざ身銭切って試合会場に行ったかな?と思いますしね。
実際ヤジと声援と怒号と歓喜の声が渦巻く日産スタジアムの盛り上がりが本当に凄かった、神奈川ダービーを観に行った自分としては。正直。

地域名とはつまり感情移入してもらうツールとして被る化けの皮なんだけども、
化けの皮と言い切って掃いて捨てられるものではないと私は思います。経験や体感から言えば。
JBL側に肩入れしてる方々はそこを過小評価しすぎじゃないですかね?
実質企業チームと言い切ってやや悦に入られてるご様子は、端から見ててあまり気持ちの良い物じゃないんですよ。
言っちゃ何だけど、ものすごくダサい。夜郎自大の極みみたいな感じで。
858部外者 ◆0x.mxZktEk :2012/06/29(金) 20:24:18.71 ID:???
>>853
>>企業チームだと感情移入出来なくて、分社化して独立採算企業チームなら感情移入出来るってことだから相当イカれてるのは間違いね
そこは結構重要だと思いますよ。
チームの強化費の出所ですら感情移入のツールになり得るんですから。
サッカーのバルセロナってチームの運営形態を宗教の様に崇めてる人がいると言う事ぐらいご存じですよね?
859バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 20:26:19.29 ID:???
だから地域名が付けば盛り上がれる、翻ってついてないと盛り上がれない。なんて意識が支配的になったのがおかしいんだよ。
間違いなくそれはJリーグが持ち込んだものなのでそこ功罪はあるな。ただJリーグという特殊例を考えなければそこに拘る意味などないことが分かるはす。
860バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 20:35:59.75 ID:???
>>858
全然重要じゃないしそんなもん見る側のエゴ
強化費云々やサッカー持ち出すならJリーグの親会社があるチームの強化費はどこから出てるのよ
ちょっと金かかる外人とるときなんか親会社に稟議書あげてるでしょうが
それと大前提で勘違いしてるから言っとくけど、企業チーム至上主義でもないしプロ化否定してるわけでもないし、プロチームだからって毛嫌いしてるわけでもないから
好きなチームはトヨタアルバルクと琉球ゴールデンキングスです
861部外者 ◆0x.mxZktEk :2012/06/29(金) 20:38:17.16 ID:???
>>859
>>だから地域名が付けば盛り上がれる、翻ってついてないと盛り上がれない。
そういう単純な二分論を戒めてるんですけどねw
そういう感情になる人は世の中にいる、という事をお認めになって持論を展開させては如何?と窘めてるだけで。

しかし続く言葉は凄いですねwものすごく印象的です
>>なんて意識が支配的になったのがおかしいんだよ。
そういう考えが「支配的」になってると、「あなた」が感じられてるという事ですかw


私はそんなものが支配的だとは思わないですけどね。
誰もが故郷を愛してる訳じゃないし、故郷という物があると感じていない人だって世の中には幾らだっている。
転勤族の家庭に育った方の意識の有り様と、地域密着という手法を深化させる一部のスポーツ興行の食い合わせの悪さは、私の中では重要な観察テーマなんですが。

成る程、地域至上主義が企業チーム体型の上位概念に置かれてると現状を認識されてる訳ですかw
それじゃその苛立ちを解決する方策は、今後この先も無いじゃないですか。
どうするんですか?今後も延々とbjリーグのような物を罵り続けるんですか?苛立ちの紛らわしに。
862バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 20:40:15.61 ID:???
>>859
なんだ読売ジャイアンツのファンですか
863バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 20:43:32.53 ID:???
地域名がついたら盛り上がるわけじゃないよね

島根や琉球はいいけど、千葉や大分高松はどーなの?

でも島根も琉球もさ

ジェットシステムスサノオマジック
全保連ゴールデンキングス
だったら今の盛り上がりはないよね
864部外者 ◆0x.mxZktEk :2012/06/29(金) 20:51:05.17 ID:???
>>860
>>強化費云々やサッカー持ち出すならJリーグの親会社があるチームの強化費はどこから出てるのよ
>>ちょっと金かかる外人とるときなんか親会社に稟議書あげてるでしょうが

だから凄い工夫をするわけですよ。
例えば川崎フロンターレにいたジュニーニョなんかは、年俸は数千万と半ば公称されてたりね。
そんな訳ねえだろwっていう嘘を平気で付くわけですよ、若くて清新なイメージで川崎市民に名前を売る為に。
浦和レッズなんかは人件費と総入場料収益の対比を、高らかと新聞記事にさせたり。

何もやってない人たちが、そういう工夫をしてる人たちを揶揄する筋合いは無いって事ですよ。
お前らも同じじゃ無いか!と叫ぶその姿は、あまりにも見るに忍びない。
それを少し自覚したら如何かな?というお話です。はい、
865部外者 ◆0x.mxZktEk :2012/06/29(金) 20:58:03.52 ID:???
>>863
>>千葉や大分高松はどーなの?
それはその地域の人に聞くべきだし、貴方は貴方で住まわれてる地域、或いは自分の心の中を大きく占める地域に、
もしトヨタだのアイシンだの日立だのなぎ倒すJBL伝説クラスのチームがあって、それがその地域名を冠してたら・・・
と考えてみたらよろしいんじゃないですかね?

しかしその地域とやらが例えば、北海道の歌志内ですとか、佐賀の武雄ですとか言われるとチト困る。
それは課題として自分の中ではまた別だったりするもんで、はい。
866バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 21:00:38.40 ID:???
部外者の日本語がよくわからない件
867バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 21:02:13.27 ID:???
>>864
揶揄なんかしてないけどね
金の出所の話持ち出すから結局出所は同じって話しなんだけど何で論点ズラしてるわけ?
企業プロチームが工夫するのは商売なんだから当たり前、企業アマチームにそれと同じこと求めてどうすんの?企業アマチームは商売してるんじゃありませんよ
部外者って勘違いしたあげく色々ごちゃ混ぜにしすぎ
トヨタアルバルクと琉球ゴールデンキングスのファンって書いたんだけど立ち位置が理解出来ないもんかね〜
868バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 21:06:44.82 ID:???
企業プロと企業アマって違うの?
869バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 21:11:55.79 ID:???
>>868
企業アマ→トヨタアルバルク、パナソニックトライアンズ、JFL佐川、JFLソニー仙台など
企業プロ→リンク栃木ブレックス、浜松東三河フェニックス、東京ヤクルトスワローズ、柏レイソル、名古屋グランパスなど
こんな分け方で使ってます
870部外者 ◆0x.mxZktEk :2012/06/29(金) 21:16:11.84 ID:???
>>867
>>何で論点ズラしてるわけ?

終始一貫してますよ。
>>企業チームだと感情移入出来なくて、分社化して独立採算企業チームなら感情移入出来る
という見方はアリだし、それを
>>相当イカれてるのは間違いね
と言いきるのは、相当イカれてる。
言ってる事は全てそこに集約されますが、それが何か?

>>企業アマチームは商売してるんじゃありませんよ
商売じゃないんなら道楽ですか?
JBLのトップ企業チームは全部道楽でやってるんですか?
凄いですね、それはw
871部外者 ◆0x.mxZktEk :2012/06/29(金) 21:18:00.67 ID:???
と言うかIDの出ない板で「私の意見」とか「私の立ち位置は」とか、ぬけぬけとよく言えるよなw
面の皮が厚いっていうか、何というか・・・
872バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 21:19:49.29 ID:???
869シネば?
873バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 21:23:07.22 ID:???
>>870
終始ズレまくり
立ち位置理解した?
何で企業アマが企業プロと同じことするする必要があるの?
商売じゃなかったら道楽になるって凄い発想だね〜
企業アマチームが何の為にあるか知らないやつがレスしてるなんて驚きだ
筋違いなサッカー持ち出したり、アマチームとプロチームを同列に語るんだから業者やニート豚より質が悪いね
874バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 21:23:16.59 ID:???
>>861
こいつもう訳わからんな。
一度考えまとめてこいよ。
875バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 21:24:42.08 ID:???
>>872
お前が今すぐ死ね
だったら考えてやる
876バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 21:26:43.04 ID:???
>>871
勘違いしたあげくプロアマ同列に語るやつよりよっぽどマシ
ズレまくりで筋違いを連発で披露して恥ずかしいね
877バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 21:28:29.52 ID:???
>>874
俺もわけ分からんけど、本人は自信タップリだぞ
878部外者 ◆0x.mxZktEk :2012/06/29(金) 21:35:30.14 ID:???
>>873
>>企業アマチームが何の為にあるか知らないやつがレスしてるなんて驚きだ
逆に聞くけど、じゃあ何の為にあるの?
貴方の論法だと、広告塔という言葉はもう使えないよ。
879バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 21:38:06.47 ID:???
結局bj絡みのプロ化推進論者はプロだから優遇して欲しいとかプロだから正しいとか恥ずかしげもなくいうからな。
そんな言葉の枕詞にプロを使っていいのか?プロなのに。
880バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 21:39:35.93 ID:???
>>878
それが何のためか理解できない奴が地域クラブの存在意義を理解できるの?
881部外者 ◆0x.mxZktEk :2012/06/29(金) 21:40:09.42 ID:???
>>880
質問返しはいりません。
882バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 21:40:46.82 ID:???
>>881
逆に聴いた奴が何を言うか
883バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 21:41:37.28 ID:???
>>873
>企業アマチームが何の為にあるか知らないやつがレスしてるなんて驚きだ

何のためにあるの?
884バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 21:43:52.84 ID:???
企業プロの意味がわからん
885部外者 ◆0x.mxZktEk :2012/06/29(金) 21:44:11.75 ID:???
>>882
>>企業アマチームが何の為にあるか知らないやつがレスしてるなんて驚きだ
このレスポンスのどの辺りが質問なんでしょうか?

面倒くさいから一応
>>立ち位置理解した?
ID秘匿板でそれを求めようとする貴方の態度は不可解です。
>>何で企業アマが企業プロと同じことするする必要があるの?
同じ事をしろと誰が言ったんでしょうか?
あとは質問に該当しないから省略

886バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 21:45:10.35 ID:???
>>878
福利厚生だろ
本当に知らないなら相当なアレだな
ズレまくりだから仕方ないのか
アマにプロと同じことしてないって意味不明なこと言うんだもんな
887バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 21:47:29.65 ID:???
>>880
>>882
部外者が勘違いしてるから自分へのレス以外はスルーしてくれ
頼むわ
888バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 21:49:01.99 ID:???
889部外者 ◆0x.mxZktEk :2012/06/29(金) 21:51:32.41 ID:???
>>886
>>福利厚生
選手の年収1千万!bjの選手はフリーター同然!プロのくせにアマチュアの年収より低い!

という与太話っぽいレスに「今時福利厚生費でそこまで使うのか、株主はよく怒らないなw」と笑いを噛み殺す私は、
あまり間違っていないって事ですね。
890バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 21:55:53.94 ID:???
>2013-2015 新リーグ概要
http://cager.jp/special/1467/
>2013年開幕「新リーグ」の定義とは何か
http://cager.jp/special/1495/
>「福利厚生」も「社員の士気高揚」も「ビジネス」も「バスケがしたい」も、バスケットボールチームを持つための立派な理由。

>>1読む限り、企業チームは福利厚生と社員の士気高揚のためにやってきたんだろ?
891バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 21:56:09.84 ID:???
>>889
>選手の年収1千万!bjの選手はフリーター同然!プロのくせにアマチュアの年収より低い!

すごい妄想だね
bjもJBLも好きなんですけど
小口でうるさいやつはいるだろうけど年5億以下の福利厚生費に文句つける大株主がいるなら教えてほしいね
相変わらずズレてるね〜
892バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 21:58:18.95 ID:???
>>890
その通り
勘違いさんは読んで理解出来ないみたい
893バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 22:09:10.15 ID:???
てかさ、福利厚生っていうのはつまるところ名目なんだからさw
それに興味がない社員さんに強制動員がしばしば発生する企業部活が福利厚生として成立してるのかどうかっていうのも、
普通に議論になる訳だし。


福利厚生(キリッ
そりゃそれが好きな貴方の中では成立するだろうけどさ。
それは一応そういう事になってるってだけの、凄く危うい話なんだし。
しかしこの期に及んで、まさかそれを出してくるとは驚いたw
>>年5億以下の福利厚生費に文句つける大株主がいるなら教えてほしいね
お前の金かよ、その五億はwなんじゃその言いぐさはw
894バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 22:20:44.76 ID:???
日本語不自由な部外者w名前入れるの忘れてまっせw顔真っ赤だから忘れたか?w
895バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 22:27:40.06 ID:???
>>893
>それに興味がない社員さんに強制動員がしばしば発生する企業部活

強制ではないと聞いたが
社員の中でチケット配ってて、コアなバスケ好きか暇な奴だけが会場に足を運ぶと
896バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 22:32:46.29 ID:???
>>893
文句つける大株主がいないことやっと理解したから草生やして逃げるしかないのか
俺の5億でもないしお前の5億でもないから
福利厚生で間違いないから勘違いしないように
897バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 22:35:10.17 ID:???
>>895
強制動員っていつの時代の話だよって思うわ
まあ、勘違いしっぱなしだから仕方ないわな
898バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 23:34:26.03 ID:???
企業が企業の責任の範囲において何に金を使おうと文句の言える筋合いはない。
それでいながら企業のカネにたかるのが当然とでも思ってるプロ化厨は現実見ろよ。
プロとスポンサーという関係になった時のほうが外部からの監視は厳しい。
899バスケ大好き名無しさん:2012/06/30(土) 00:28:28.45 ID:???
>>879
それってbj絡みだけじゃないぞ
栃木ファンにもそんな奴多い
顔見知りになった栃木ファン数人と飲んだことあるけど、実業団への嫉妬が凄かったわ
多勢に無勢で散々言われた
900バスケ大好き名無しさん:2012/06/30(土) 00:46:20.19 ID:???
随分進んでるw
ニート豚
たないづ
業者
総裁
人糞
部外者ーnew!
どんどん増えるなw
901バスケ大好き名無しさん:2012/06/30(土) 00:51:10.17 ID:???
【実質的に】2013年開幕 新リーグ 2【プロ?】
902バスケ大好き名無しさん:2012/06/30(土) 01:00:55.34 ID:???
3でよくね?
903バスケ大好き名無しさん:2012/06/30(土) 01:02:06.16 ID:???
確かにテンプレにここの前スレが書いてあるからな
904バスケ大好き名無しさん:2012/06/30(土) 01:09:43.72 ID:???
>>900
オナニート忘れてる。
905バスケ大好き名無しさん:2012/06/30(土) 01:17:12.79 ID:???
>>899
JBLのプロとbjじゃ前提が全く違うだろ。
栃木や北海道は実業団という存在を尊重しJBLという枠組みで共にやっていくことを納得している。
その上でリーグ内での公平・秩序を求めるのは権利。
少なくとも実業団なんかとは一緒やれっかプロの俺らが偉いんだと言わんばかりのbj厨と一緒にしないで欲しい。
906バスケ大好き名無しさん:2012/06/30(土) 01:53:08.01 ID:???
実業団という存在を尊重することがなんだというのか
907バスケ大好き名無しさん:2012/06/30(土) 05:14:14.40 ID:???
>>739
バカポンタとキチガイヘタレパンダwww
あのブログの突き抜け具合は相変わらずだけど、複数ID登録してる奴について誰も突っ込まないのはなぜなんだろ。
本人バレてないと思ってるんだろうけど、バカポンタは分かってるだろ。
某氏なんかも勘が良さそうだから気付いてると思うんだけど。
908バスケ大好き名無しさん:2012/06/30(土) 09:01:11.08 ID:???
>>906
それは日本代表選手たちを新リーグに参加させるということ
909バスケ大好き名無しさん:2012/06/30(土) 16:23:03.09 ID:???
新リーグ構想を考えてみた
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1323325510/l50
910バスケ大好き名無しさん:2012/06/30(土) 20:42:05.02 ID:???
>>908
?? 国語力大丈夫?
911バスケ大好き名無しさん:2012/06/30(土) 21:32:01.09 ID:???
>>910
実業団を尊重すのはいきなりリーグのレベルが低くなるのを防ぐため
912バスケ大好き名無しさん:2012/06/30(土) 22:07:44.81 ID:???
>>905
いや
ファンの話をしてるんだが
実業団を尊重してJBLの枠組みの中でやるのを受け入れてるのは栃木北海道のチームとしての話だろ
そうじゃなく栃木ファンの中にお前が説明してるようなbj厨と同じ考えのやつがたくさん居るって言ってんのよ
913バスケ大好き名無しさん:2012/06/30(土) 22:09:22.52 ID:???
>>912
いやファンの話してるけど。
914バスケ大好き名無しさん:2012/06/30(土) 22:27:00.65 ID:???
>>913
じゃあ理解したってことだな
915バスケ大好き名無しさん:2012/06/30(土) 22:32:36.02 ID:???
(ブレックス)バスケのプロ化は実現するか
http://mytown.asahi.com/tochigi/news.php?k_id=09000271206290001
916バスケ大好き名無しさん:2012/06/30(土) 22:36:28.49 ID:???
>>914
だからファンだって外野のbj厨とは立場が違うの。
まあ、稀に栃木もbjにいくべきとか言い出す馬鹿もいるけどね。
917バスケ大好き名無しさん:2012/06/30(土) 22:37:12.22 ID:???
山谷も少しはまともなことが言えるようになったな
918バスケ大好き名無しさん:2012/06/30(土) 22:39:30.24 ID:???
>>916
立場が違っても考えが同じだって言ってんだよ
実業団を敵対視してんだから同じだろ
だから同じやつがいるって言ってんだ
919バスケ大好き名無しさん:2012/06/30(土) 22:43:11.24 ID:???
>>918
分かった分かった。じゃあこう言い直そう。bj絡みのプロ化推進派じゃなくて馬鹿で世間知らずのプロ化推進派。これで文句ないな。
920バスケ大好き名無しさん:2012/06/30(土) 22:50:45.79 ID:???
>>915
> 13年からスタートするリーグは残念ながら完全なるプロリーグではない。
>しかしながら、これまでプロ形態で運営してきた前例があり、プロ化したいという意思を持つチームが半数を占めることになった。

プロ化したいチームってのはプロチームになりたいのか、プロリーグにしたいのか
いずれにしても11チームはそう考えてるのか
栃木
北海道
千葉
兵庫
茨城
熊本
Dライズ
石川
鹿児島
Bリーグ新規 で10だが
921バスケ大好き名無しさん:2012/06/30(土) 22:52:38.18 ID:???
別に10対12でも半数という表現にはなるんじゃね?
922バスケ大好き名無しさん:2012/06/30(土) 22:57:30.33 ID:???
>>920
別に言い直す必要ない
ただお前が言ったようなやつが栃木ファンの中にも多いんだってことを理解したなら問題ない
考えが同じだって言ってるのに分からんもんかなあ
923バスケ大好き名無しさん:2012/06/30(土) 23:00:23.28 ID:???
アンカーミスった
>>919
別に言い直す必要ない
ただお前が言ったようなやつが栃木ファンの中にも多いんだってことを理解したなら問題ない
考えが同じだって言ってるのに分からんもんかなあ
924バスケ大好き名無しさん:2012/06/30(土) 23:01:43.52 ID:???
>>920
石川と鹿児島はプロ化望んでるわけでもないぞ
925バスケ大好き名無しさん:2012/06/30(土) 23:06:19.83 ID:???
>>923
理解はしていない。お前の周りだけかもしれないからな。お前がしつこいからあしらっただけ。
926バスケ大好き名無しさん:2012/06/30(土) 23:17:40.45 ID:???
>>924
プロチームなのに?なぜ?
927バスケ大好き名無しさん:2012/06/30(土) 23:40:00.81 ID:???
>>925
相当頭悪いなお前は
俺の周りの話しをしてるに決まってんだろ
知り合いになった栃木ファンにも自分らが正義、実業団は悪って言ってるやつがいるって言ってるだけだろ
それを否定するお前の脳ミソが異常なんだろ
928バスケ大好き名無しさん:2012/07/01(日) 06:29:05.16 ID:???
進行早いと思ったら、立場が理解出来てないアホbj厨と現実が見えてない自慢厨か。
前スレのようなまともな人が少なくなったな。
929バスケ大好き名無しさん:2012/07/02(月) 08:54:20.17 ID:???
>>891
>>小口でうるさいやつはいるだろうけど年5億以下の福利厚生費に文句つける大株主がいるなら教えてほしいね

問題はそういう事じゃないんだけども、うーむ。
何度も書くけど、話の要点は一つ。
「企業チームだと気持ちが入らないから応援出来ない」というのは一つの感じ方としてアリだし、
それを「相当イカれてる」と言い切ってしまうのは、相当イカレてる。
私の言いたい事はただそれだけ、そういう物言いは控えた方が良いよと忠告してるだけ。

福利厚生こそのみが存在意義、と言い切っちゃっていいのか?
その言葉一つでこのスレで自分が言ってた事を全否定してしまいかねないし。
前述の私の感じ方は全く以て正しいという事にもなってしまう訳だが。

書き込む前に気づけなかったもんなのかね?
もう一度聞くが、良いのか?「気持ちが入らないから応援出来ない」という人がいる企業チームの存在意義は「福利厚生」であるという事で。
930バスケ大好き名無しさん:2012/07/02(月) 09:35:36.31 ID:???
日本語でおk
931バスケ大好き名無しさん:2012/07/02(月) 12:45:45.65 ID:???
部外者とやらとそれ以外のやり取り続いていたが・・・
やれやれだなw
「バスケのレベル云々は問題にしていない」と言っているbj側に限って日本代表の
話には過敏に反応するしwww
932部外者 ◆0x.mxZktEk :2012/07/02(月) 17:59:51.72 ID:???
返す言葉がないのか、それとも言ってる意味が理解できないのか。

駄目押しでもう一回聞いておこうか。
「気持ちが入らないから応援出来ない」という感想を持つ人がいる、企業チームのその存在意義は、
その会社の社員以外には一切関係がない「福利厚生」という事でいいんだな?
933バスケ大好き名無しさん:2012/07/02(月) 18:59:47.24 ID:???
社員以外に一切関係ないかは決められるようなことなのか?
そりゃ社会に知られることもなく黙々と活動している実業団も多いだろうが五輪選手を輩出して世間から賞賛を浴びるところや広くその競技のファンに愛好されているところもあるだろう。
バスケもそうだと俺は思うがね。
934バスケ大好き名無しさん:2012/07/02(月) 19:05:19.35 ID:???
>>932
選手個人のファンを無視するのか?
竹内兄弟のファンや渡辺金丸辺りのファン結構いるぞ。
935バスケ大好き名無しさん:2012/07/02(月) 19:36:45.87 ID:???
部外者が必死こいて粘着してる部分があまりにスモールな箇所で泣けるw
936バスケ大好き名無しさん:2012/07/03(火) 03:03:20.00 ID:???
なんかここまで質問と答えがまったく噛み合わないスレも珍しいなw

しかも噛み合わないのに延々続いてるwある意味すげぇwww
937バスケ大好き名無しさん:2012/07/03(火) 08:33:38.77 ID:???
ほんとバスケ板って筋金入りの馬鹿しかいないよな
そんな馬鹿に限って自信満々で声がデカいから始末に負えん
しかも粘着で、相手の意見受け入れたら負けと思ってるようなタイプ
938部外者 ◆0x.mxZktEk :2012/07/03(火) 09:04:28.28 ID:???
>>933
>>社員以外に一切関係ないかは決められるようなことなのか?
そりゃ基本的に関係ないに決まってるじゃないですか。それが福利厚生ってもんでしょ?
結果的に派生する効果とか影響とかはあるでしょうけど、それを追求する為に存在するわけじゃないでしょ。
おまけじゃないですか、それは本来。
しかしそんな事も踏まえてないで持論の補強材料に持ち出したんですかね?
ま、ID秘匿板でこんな事を書いても仕方がないですが。

だから「選手個人のファンを無視するのか? 」とか言われても、どうしろって話ですよね。
それは貴方個人で勝手に好きになってりゃいいじゃないですかという話なのであって。
ここで持ち出す事じゃないでしょう。

もう一回聞きますよ?
「気持ちが入らないから応援出来ない」という感想を持つ人が「一部」にいる、企業チームのその存在意義とは、
その会社の社員以外には一切関係がない「福利厚生」という事でいいんですね?
非社員には関係しない物に対してその一部の人が「気持ちが入らない」と思ってしまう事は、相当イカれてる事なんですね?
939バスケ大好き名無しさん:2012/07/03(火) 09:23:06.62 ID:???
ほんとバスケ板って筋金入りの馬鹿しかいないよな
そんな馬鹿に限って自信満々で声がデカいから始末に負えん
しかも粘着で、相手の意見受け入れたら負けと思ってるようなタイプ
940バスケ大好き名無しさん:2012/07/03(火) 09:48:31.88 ID:???
だから「企業だと気持ちが入らないから応援出来ない」とか言われても、どうしろって話ですよね。
それは貴方個人で勝手に好きにいってりゃいいじゃないですかという話なのであって。
ここで持ち出す事じゃないでしょう。
941バスケ大好き名無しさん:2012/07/03(火) 10:55:46.54 ID:???
企業側からしたら福利厚生のために金を使ってやってる

代表クラスのバスケ選手にとってはそのチームがあるからバスケを続けられる

その結果、チームや選手のファンにとってはそのチームがらあるからバスケ観る楽しみがある

以上が企業チームの存在意義じゃね
よって、
>>938
>企業チームのその存在意義とは、その会社の社員以外には一切関係がない「福利厚生」という事でいいんですね?
これは不正解
942部外者 ◆0x.mxZktEk :2012/07/03(火) 12:44:12.19 ID:???
>>904
>>だから「企業だと気持ちが入らないから応援出来ない」とか言われても、どうしろって話ですよね。
どうかしなきゃいけないんですかw
どうかしろなんて誰も言ってないし、それをしなきゃならない義理でもあるんですかね?
意味が不明です。

>>ここで持ち出す事じゃないでしょう。
それは>>836さんに言ってください。
最初はそこ、何度も言うが私はそれを窘めているだけ。
その流れで持ち出した事に対して、持ち出すなとはこれ如何に。
943バスケ大好き名無しさん:2012/07/03(火) 12:51:28.40 ID:???
モニタの前でブツブツ言ってろよ
わざわざ書き込まなくていいよ
944部外者 ◆0x.mxZktEk :2012/07/03(火) 12:55:41.26 ID:???
>>941
企業チームの存在意義が多元的だという事ぐらい、当然踏まえてる。
当たり前すぎる、そんな事は。

そもそもの話が逸れて、Jリーグクラブだってバスケの企業チームだって同じだと変な方向に難癖付けてるから。
それは違うよと返したら、同じじゃなきゃいけないんですか?って、勝手に見当違いの方向にヒステリックになった挙げ句。
「福利厚生」という逃げ口上を対論相手が持ち出してきたいうのが今の話の流れだから。

私にそれは言われても困る。
それは福利厚生の為という名目程度で、偉そうにふんぞり返って他人を罵倒してる醜悪な人に言って。
945バスケ大好き名無しさん:2012/07/03(火) 13:01:40.08 ID:???
こいつどうすれば気が済むんだよw
946バスケ大好き名無しさん:2012/07/03(火) 13:19:48.00 ID:???
>>928
「立場が見えてなく、おまけに現実も見失っている」bj厨と現実が見えてない自慢厨
だろ?
947バスケ大好き名無しさん:2012/07/03(火) 13:44:55.08 ID:???
>>944
>>941はお前のことを不正解だとは言ってないんだからつっかかるなよ
948バスケ大好き名無しさん:2012/07/03(火) 13:52:07.36 ID:???
>>947
それを突っかかってると捉えるとは、随分と心がささくれ立ってるな。
或いは言うに事を欠いてしまい、苛立ちが隠せないだけなのか。
949バスケ大好き名無しさん:2012/07/03(火) 14:33:36.99 ID:???
>>944
>私にそれは言われても困る。

お前が「福利厚生てことでいいのか?」としたからそれに答えてみただけだよ>>941
950バスケ大好き名無しさん:2012/07/03(火) 14:34:50.72 ID:???
>>941と部外者は同意見だろ?
951バスケ大好き名無しさん:2012/07/03(火) 15:40:34.13 ID:???
部外者さんは結局何を主張したいの?端的に箇条書きで頼む
952バスケ大好き名無しさん:2012/07/03(火) 15:49:20.05 ID:???
>>938
ふーん、それでプロならば関われる実業団と違うと何を持って言えるの?
953バスケ大好き名無しさん:2012/07/03(火) 15:56:56.14 ID:???
次スレ頼む

【統一】2013年開幕新リーグ【bj解体序曲】その2
954部外者 ◆0x.mxZktEk :2012/07/03(火) 18:20:24.78 ID:???
>>951
今更それ?
955バスケ大好き名無しさん:2012/07/03(火) 18:29:35.45 ID:???
新リーグ構想を考えてみた
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1323325510/l50


956バスケ大好き名無しさん:2012/07/03(火) 20:19:00.55 ID:???
部外者みたいなのがいるから日本ってダメになるんだろうな
957バスケ大好き名無しさん:2012/07/03(火) 20:21:41.74 ID:???
バスケ板のコテハンでキチガイ以外みたことない
業者がマシに見えるくらい
958バスケ大好き名無しさん:2012/07/03(火) 20:24:18.04 ID:???
つまりバスケの話にいきなりバルセロナがどうとか言い出した人が基地外。
959バスケ大好き名無しさん:2012/07/03(火) 20:27:33.29 ID:???
ヘタレパンダが大人気!
絶対あの馬鹿2ちゃん見てるなw
本当に分かりやすい馬鹿w
ポンタと合わせて二大馬鹿。
960バスケ大好き名無しさん:2012/07/03(火) 22:59:52.54 ID:???
まずもって部外者ってネーミングからして卑怯で醜い人間。
長文書くならpontaブログのエリックみたいなまともな思考能力がある人に来てほしい。
pontaやジャンヌダルクみたいな程度の低い、面倒くさい人間いらない。
961バスケ大好き名無しさん:2012/07/04(水) 12:19:36.73 ID:???
>>946
そう書いたつもりはないがお前にはそう読めるのか?
962バスケ大好き名無しさん:2012/07/04(水) 12:22:24.06 ID:???
>>907
誰がそんな汚いやり方してんのか教えて
963バスケ大好き名無しさん:2012/07/04(水) 21:15:50.79 ID:???
【実質的に】2013年開幕 新リーグ 3【プロ?】

前スレ
【プロとは】2013年開幕新リーグ【呼ばないの?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1330872417/

JBA新リーグ特設サイト
http://www.japanbasketball.jp/newleague/


2013-2015 新リーグ概要
http://cager.jp/special/1467/
2013年開幕「新リーグ」の定義とは何か
http://cager.jp/special/1495/

●新リーグはバスケの魅力を国民に伝え、世界と戦うべき選手強化の場、生活できる場のあり方をチームと選手が切磋琢磨して考えるもの。
「福利厚生」も「社員の士気高揚」も「ビジネス」も「バスケがしたい」も、バスケチームを持つための立派な理由。
それらの理由・個々の企業やクラブの事情を包括したうえで、日本と日本バスケのために最良のトップリーグ構築のために新リーグを設立する。

●企業主体のJBLとプロリーグのbjで相違点があるため、新リーグではプロという名称ではなく新しい形で始める。地域と密着した関係を作り、中身を大事にして、プロと呼べる時期が来たら呼べばいい。

2010年、「次世代型トップリーグの創設」の答申。
2011年12月7日、日本協会理事会にて「新リーグ」創設案を承認。新リーグ準備室より「2013-2015 新リーグ概要」を配布。
2012年2月15日〜4月27日、新リーグへの公募。23チームの応募あり。
その後数チームから問い合わせがあったため公募を6月23日まで延長。参加22チームが決定。
2012年8月、リーグ名発表予定。
2013-2014シーズンに開幕、移行期間2シーズンの予定。
2015-16シーズンより「1リーグ3カテゴリー」制のトップリーグとなる予定。

現在
JBL・JBL2(JBA直轄リーグ)
bj (JBL公認リーグ)
↓↓↓
新リーグ ステップ1(2013-14〜2014-15 2シーズンの移行期間)
A 基本トップリーグ…22チーム
B 育成日本リーグ…10チーム
↓↓↓
新リーグ ステップ2 (2015-16〜)
P 先端推進リーグ(トップリーグ)
A 基本トップリーグ(トップリーグ)
B 育成日本リーグ
下部社会人リーグ…実業団・教員チーム・クラブチーム
964バスケ大好き名無しさん:2012/07/04(水) 21:16:51.72 ID:???
●Aリーグに参加するチーム
・リンク栃木ブレックス(JBL)
・レバンガ北海道(JBL)
・デイトリック茨城(JBL2)
・千葉ジェッツ(bjリーグ)
・日立サンロッカーズ(JBL)
・トヨタ自動車アルバルク(JBL)
・東芝ブレイブサンダース(JBL)
・アイシンシーホース(JBL)
・三菱電機ダイヤモンドドルフィンズ(JBL)
・パナソニックトライアンズ(JBL)
・兵庫ストークス(JBL2)
・新規発足チーム/熊本県

●Bリーグに参加するチーム
・TGI・Dライズ(JBL2)
・大塚商会アルファーズ(JBL2)
・黒田電気ブリットスピリッツ(JBL2)
・東京海上日動ビッグブルー(JBL2)
・石川ブルースパークス
(運営母体を変更のうえ新規参入)
・アイシン・エィ・ダブリュ・アレイオンズ安城(JBL2)
・豊田合成スコーピオンズ(JBL2)
・豊田通商ファイティングイーグルス(JBL2)★
・レノヴァ鹿児島(JBL2)★
・新規発足チーム★
★印:Aリーグ準会員(Aリーグ参入を目指すチーム)
965バスケ大好き名無しさん:2012/07/04(水) 21:18:01.56 ID:???
ステップ 1/2013年 Tip Off

◆Aリーグ(基本トップリーグ)
組織形態:JBAの一事業(特別会計)
チーム数:12チーム
大会方式:4回戦総当たりリーグ戦、東西カンファレンス制(54ゲーム以上/チーム)、ホーム&アウェイ制、チーム主管
チーム名称:ネーミングライツ・愛称・地域名
チーム運営形態:興行を責任もって行える法人
ホームアリーナ:確保
トレーニングコート:確保
入会金:なし、年会費:300万(1チームあたり)
JBA上納金:なし、還付金:なし
ルール:FIBAルール適用
外国籍選手枠:オンザコート1と2をクォーター毎に併用(3人まで保有可)
登録人数:10〜15人
チーム人件費:サラリーキャップ制。チーム年間運営費の50%を目安とし、また上限金額を1.5億円以内とする

◆Bリーグ(育成日本リーグ)
組織形態:任意団体
チーム数:10チーム
大会方式:8回戦総当たりリーグ戦、東西カンファレンス制(32ゲーム以上/チーム)、ホーム&アウェイ制、チーム主管
チーム名称:ネーミングライツ・愛称・地域名
チーム運営形態:興行を責任もって行える法人
ホームアリーナ:確保
トレーニングコート:確保
入会金:なし、年会費:200万(1チームあたり)
JBA上納金:なし、還付金:なし
ルール:FIBAルール適用
外国籍選手枠:オンザコート1と2をクォーター毎に併用(3人まで保有可)
登録人数:10〜15人
チーム人件費:サラリーキャップ制。総額に上限設定
966バスケ大好き名無しさん:2012/07/04(水) 21:18:46.92 ID:???
ステップ 2/2015年 Tip Off

◆Pリーグ(先端推進リーグ)
組織形態:社団法人
チーム数:?
大会方式:4回戦総当たりリーグ戦、前後期制(?ゲーム/チーム)、ホーム&アウェイ制、チーム主管
チーム名称:愛称・地域名必須、スポンサー名も可
ホームアリーナ:2500名〜規模、優先使用権確保
トレーニングコート:優先使用権確保
チーム運営形態:バスケ事業を責任をもって行える法人
年間運営費:2.5億円を目安
入会金:1000万円、年会費:1000万円(1チームあたり)
JBA上納金:あり、還付金:あり
登録人数:10〜15人
外国籍選手枠:オンザコート?
ルール:FIBAルール適用
チーム人件費:サラリーキャップ制。チーム年間運営費の50%を目安とし、また上限金額を2億円以内、最低賃金限度額を設定する。

◆Aリーグ(基本トップリーグ)
組織形態:社団法人
チーム数:?チーム
大会方式:6回戦総当たりリーグ戦+α、東西カンファレンス制(?ゲーム/チーム)、ホーム&アウェイ制、チーム主管
チーム名称:愛称・地域名必須、スポンサー名も可(組合せは自由)
ホームアリーナ:確保
トレーニングコート:確保
チーム運営形態:バスケ事業を責任をもって行える法人
年間運営費:1億円超を目安
入会金:300万円、年会費:300万円(1チームあたり)
JBA上納金:あり、還付金:リーグに一括還付(P→A)
登録人数:10〜15人
外国籍選手枠:オンザコート?
ルール:FIBAルール適用
チーム人件費:サラリーキャップ制。チーム年間運営費の50%を目安とし、最低賃金限度額を設定する。

◆Bリーグ(育成日本リーグ)
組織形態:任意団体
チーム数:?チーム
大会方式:8回戦総当たりリーグ戦、東西カンファレンス制(?ゲーム/チーム)、ホーム&アウェイ、チーム主管
ホームアリーナ:確保
トレーニングコート:確保
チーム名称:愛称・地域名必須、スポンサー名も可(組合せは自由)
入会金:200万円、年会費:200万円(1チームあたり)
JBA上納金:なし、還付金:なし
登録人数:10〜15人
外国籍選手枠:オンザコート?
チーム人件費:サラリーキャップ制
967バスケ大好き名無しさん:2012/07/04(水) 21:19:37.61 ID:???
●サラリーキャップ対象者は、外国籍を含む全選手およびチームスタッフ(ヘッドコーチ、アシスタントコーチ、トレーナー等)。
現在bjは6800万円、JBLは2億1500万円、プラス外国人選手一人につき18万ドルのサラリーキャップ。
実際はbjでも1億規模のチームから3億くらいのチームまである。
JBLのチームはサラリーキャップ上限までは使っていない。

●新人契約ではドラフトは行わず、自由契約とし、交渉時期を設定する。
ただし、新人のサラリーの上限は決める。

●参加チームから「ステップ2から新リーグを参加したい」という強い要望があれば、新リーグ運営本部と参加チームの協議により「ステップ2からのスタート」の可能性もある。

●新リーグへの参加を見送るチームは「新リーグ外」の下部リーグと位置づけられる「下部社会人リーグ」への加盟となる。

●2013年以降にチームとして新リーグに参加する場合は、「新リーグ内」の下部に位置する「Bリーグ(育成日本リーグ)」からのスタートとなる。

●JBAには、傘下外でのバスケットボールコンテンツを使った活動を否定する権利ない。
しかし国際バスケットボール連盟(FIBA)の傘下では、“公式”競技の権利と責任は一国一団体にあるため、JBA傘下外の大会は、日本国内でも世界でも公式競技とは認められない。
JBA登録選手の参加・協会登録員の運営協力・公式審判の派遣等は、JBAの公認を受けていない団体・大会・イベント等ではできない。
JBAへの非傘下団体の創設は、JBAの理念とも、新リーグの理念とも合致するものではなく、望まない。全力を挙げて、このような状況が起こらないよう取り組む。
968バスケ大好き名無しさん:2012/07/04(水) 21:20:28.91 ID:???
●バスケット新リーグ、実業団6チームは不参加
http://www.asahi.com/sports/update/0420/TKY201204190812.html
日本バスケットボール協会が実業団主体の日本リーグとプロのbjリーグを統合する形で発足を目指す新リーグについて、
日本リーグ8チームのうち実業団6チームが、現状では新リーグに参加しないとの趣旨の文書を協会に送っていたことが19日、分かった。
チーム関係者は「実業団には福利厚生などの役割がある。
新リーグの定義がはっきりしなければ賛同できない」と話している。
協会は、新リーグについて、将来のプロ化を視野に入れつつ、企業チームに配慮し、プロチームと企業チームを混在させるとしている。
しかし、プロリーグでないことなどを理由にほぼ全チームが不参加の方針のbjに加え、日本リーグ側からも否定的な反応が出たことで、統合はさらに困難な情勢となった。
協会は、昨年12月から新リーグへの新規参入チームを公募していて、今月27日が締め切り。
協会の新リーグ準備室は「公募期間中なのでコメントできない」としている。


■新リーグ 今後の予定について
http://www.japanbasketball.jp/news_detail.php?news_id=9980
1) 新リーグは、当初の予定通り、2013年秋にスタートいたします
2) 今回の公募において、新リーグを構成するに足るチーム数の参加表明がありました
3) 参加表明チームの審査や一部リーグ内容の検討を要するため、6月下旬を目途に参加チームを決定し、リーグ概要を発表させていただきます
4) 当準備室の今後の活動・体制につきましては、当協会理事会等を経て、随時公表させていただきます
969バスケ大好き名無しさん:2012/07/04(水) 21:21:31.70 ID:???
●バスケ2リーグ解消できず 新リーグは10チーム以上か
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2012/04/27/kiji/K20120427003137440.html
 日本バスケットボール協会が日本リーグとbjリーグの分裂状態を解消するため、2013年に発足させる男子の新リーグの参加チーム公募が27日、締め切られた。
bjリーグ幹部は「現時点でbjから新リーグに参加するチームがあるとは聞いていない」と述べ、2リーグ並立状態は解消できない見通しとなった。
 日本協会は応募チームを明らかにしていない。
複数の関係者によると、日本リーグ全8チームのほか、日本リーグ2部や新規発足のチームなど少なくとも計10チーム以上が協会に参加意思を伝えているとみられる。
 国内男子リーグは05年以降、企業が主体の日本リーグと、プロのbjリーグが並立。
日本協会は統合に向け、企業とプロが混在する形での新リーグを計画したが、プロにこだわるbjチームの理解を得られなかった。
 今後は公募チームへの審査を行い、6月に参加チームが決まる予定。
970バスケ大好き名無しさん:2012/07/04(水) 21:22:15.52 ID:???
●バスケ:2リーグ統合、実現困難に bj側大半が不参加
http://mainichi.jp/sports/news/20120428k0000m050103000c.html
 日本バスケットボール協会が13年秋の創設を目指す男子の新リーグについて、日本リーグ(JBL)とプロのbjリーグの統合構想の実現が困難になったことが27日、わかった。
新リーグへの参加申請がこの日締め切られたが、関係者によるとbjに所属する19チームの大半が不参加と見られ、13年以降も2リーグが並立する見通しとなった。
 日本協会はこの日、「リーグを構成するに足るチーム数の参加表明があった」と発表したが、具体的なチーム名や数については公表しなかった。
新リーグについては、昨年12月に日本協会の新リーグ準備室が原案を発表したが、JBLの企業チームに配慮して「プロ」という名称を使わず、参加要件を「興行を責任をもって行える法人」とするにとどめた。
これに対し、プロのbj側は「プロリーグとせず、興行収入を土台にした運営が保証されていない」などとして、参加に難色を示していた。
同リーグの阿部達也専務取締役は「(原案が発表された)昨年の12月以降、bjに対して一切の説明がなく、(参加の可否の)判断材料がない」と話した。
971バスケ大好き名無しさん:2012/07/04(水) 21:22:51.57 ID:???
●日本リーグ・bj統合構想が頓挫
http://twitvideo.jp/07UQV


●日本バスケプロ化を目指し “絵に描いた餅”
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/other/559982/
 “絵に描いた餅”とはこのことだろう。日本バスケットボール協会がプロ化を目指し、実業団主体の日本リーグ(JBL)とプロのbjリーグを統合する新リーグ構想だ。
先月末に参入チームの公募が締め切られたが、JBLの8チーム中6チーム、bjの19チームもほぼ不参加だったという。
 なぜ、こんなことになるのか。JBLはプロ2チーム以外は日立、トヨタ自動車、東芝、三菱電機など日本を代表する大企業のチームばかり。
チームの運営団体のあり方を変えてまでプロにならなくても、会社から労務費として平均5億円が支給されるという。
既得権益を守っていままで通りやっている方が気楽で、あえて冒険する必要はない。
 一方のbjは、JBLを脱退した新潟や埼玉など6チームで05年に創設され、地域に密着して地道に規模を広げてきた。
「われわれはプロの先輩」の意地がある。事業規模ではJBLにかなわないが、「協会のプランで、ホンモノのプロリーグとしてうたえるのか」と冷ややかな見方をしているという。
 役員人事をめぐる大混乱の末、麻生太郎元首相が会長に就任したのは08年8月。
「プロ化は会長就任の際のマニフェストのはずだが、準備に金を使うだけ使って4年たってもこんな状態。前進どころか後退している。
主な国の中で完全な形でのプロリーグがないのは日本だけ。本当に情けない」とある関係者は嘆いた。
 協会の3人の副会長など幹部の多くはJBL所属企業の人たちだ。にもかかわらず、それらのチームが揃って不参加というのでは話にならない。
972バスケ大好き名無しさん:2012/07/04(水) 21:23:22.48 ID:???
●新リーグ応募は23チーム バスケ、bjからも複数
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/basket/headlines/20120509-00000027-kyodo_sp-spo.html
日本バスケットボール協会が2013年にスタートさせる男子の新リーグの参加公募に、23チームから応募があったことが9日、明らかになった。
新リーグ準備室室長を務める丸尾充副会長が理事会で報告した。
日本協会は内訳を明らかにしていないが、複数の関係者によると日本リーグや同リーグ2部の主要チームだけでなく、プロのbjリーグから少なくとも2チームが参加の意思を伝えている。
一方で、新リーグに反対するbjリーグの阿部達也取締役は同理事会で、13年以降も「(これまでと)同じように(bjリーグを)やらせてもらう」と述べた。
国内の男子リーグは05年以降、日本リーグとbjリーグが並立しており、新リーグはこれを解消するために計画された。
今後は応募チームの事業規模などを審査し、6月末までに参加チームを決める。


●bjから参加なしttp://www.sponichi.co.jp/sports/news/2012/05/11/kiji/K20120511003232100.html
バスケットボール男子のbjリーグは11日、日本バスケットボール協会が2013年にスタートさせる新リーグの参加公募に、bjリーグの12〜13年シーズンに参戦予定の全21チームは現時点では応募していないことが確認できたと発表した。
国内の男子リーグは05年以降、日本リーグとbjリーグが並立し、新リーグはこれを解消するために計画された。
日本協会は23チームからの公募があったとしているが、内訳は明らかにしていない。
973バスケ大好き名無しさん:2012/07/04(水) 23:25:47.51 ID:???
【実質的に】2013年開幕 新リーグ★3【プロ?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1341405565/
974バスケ大好き名無しさん:2012/07/05(木) 21:00:16.32 ID:W7cw69Mc

975バスケ大好き名無しさん:2012/07/05(木) 21:06:46.46 ID:???
新リーグ構想を考えてみた
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1323325510/l50

976バスケ大好き名無しさん:2012/07/05(木) 21:36:59.17 ID:???
>>975
いまさら考えてみても仕方ない
977バスケ大好き名無しさん:2012/07/06(金) 12:27:25.78 ID:???
>>959
2ちゃんにコメ書く俺らも馬鹿?
978バスケ大好き名無しさん:2012/07/06(金) 12:30:40.70 ID:???

ume
979バスケ大好き名無しさん:2012/07/07(土) 20:59:38.77 ID:???
「新リーグ」参加に関しまして、ブースタークラブ会員向け説明会開催をご案内いたしましたが、非会員の方からも出席のご要望を多数いただきましたので、日程を追加して開催させていただくことにいたしました。

ブースタークラブ会員・非会員にかかわらず千葉ジェッツのブースターでしたらどなたでもご来場いただけます。

【新リーグ参加説明会追加日程】
<1回目> 
日程: 7月10日(火)19:30〜20:30 (開場19:00)
<2回目>
日程: 7月17日(火)19:30〜20:30 (開場19:00)

会場: 船橋市勤労市民センター (千葉県船橋市本町4丁目19-6)
URL: http://funabashi-ksc.or.jp/
最寄: JR船橋駅、京成船橋駅
※施設には駐車場はございません。電車やバスをご利用下さい。
980バスケ大好き名無しさん:2012/07/08(日) 02:28:49.30 ID:???
うめ
981バスケ大好き名無しさん:2012/07/08(日) 11:36:53.22 ID:???
>>979

千葉ってリーグ移ってもブースターって呼び続けるのかな?
982バスケ大好き名無しさん:2012/07/08(日) 11:54:17.77 ID:???
ブースターにはなりたくねえな
サポーターならいいけど
983バスケ大好き名無しさん:2012/07/08(日) 12:48:16.64 ID:???
>>979の説明会で「ブースターという呼び名はやめます」となるのかもしれん
984バスケ大好き名無しさん:2012/07/08(日) 12:56:53.95 ID:???
サポーターも嫌だ
985 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/08(日) 13:01:12.94 ID:???
ただのファンでいい
986バスケ大好き名無しさん:2012/07/08(日) 15:09:40.40 ID:???
ブースター(笑)とかないわー
987 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/08(日) 15:42:56.50 ID:???
【実質的に】2013年開幕 新リーグ★3【プロ?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1341405565/
988バスケ大好き名無しさん:2012/07/09(月) 02:36:53.69 ID:???
>>981
新リーグのファンは全員ブースターだ。
千葉はもちろんそのまま。
989バスケ大好き名無しさん:2012/07/09(月) 11:22:42.41 ID:???
990バスケ大好き名無しさん:2012/07/09(月) 12:33:45.32 ID:???
>>988
は?
991バスケ大好き名無しさん:2012/07/09(月) 15:10:45.89 ID:???
呼び名なんてどーでもいい
必死に押しつける奴も必死に拒否する奴も小さい
とにかく小さい
992バスケ大好き名無しさん:2012/07/09(月) 15:15:19.38 ID:???
>>632
沖縄と仙台はいつ参加するの?w
993バスケ大好き名無しさん:2012/07/09(月) 15:24:22.71 ID:???
>>695
本人じゃないなら断定すんなボケ。
>>691はbj厨の中のトップバカ、そしてオマエは>>691をしのぐクソバカ。
994バスケ大好き名無しさん:2012/07/09(月) 15:25:59.18 ID:???
>>630
根回しした結果が千葉かw
勘弁してくれwww
995バスケ大好き名無しさん:2012/07/09(月) 15:28:08.56 ID:???
とにかく脱落チームが出なかったらそれでいい
福岡、レラ、アパッチみたいにはならないでね
996バスケ大好き名無しさん:2012/07/09(月) 15:30:11.98 ID:???
山谷がミイラになるかどうかに注目
997バスケ大好き名無しさん:2012/07/09(月) 15:31:58.55 ID:???
新概要ってどこで見れるんだ。
998バスケ大好き名無しさん:2012/07/09(月) 15:35:43.43 ID:???
>>632
人糞ぐぬぬってよく分からん縁故で妄想するの得意だよな
お前の言うことで当たったことないよね
予想や想像ではなくて全て妄想だから当然だけど
999バスケ大好き名無しさん:2012/07/09(月) 15:36:47.87 ID:???
>>997
そのうち次スレに誰か貼ってくれるさ
1000バスケ大好き名無しさん:2012/07/09(月) 15:37:41.61 ID:???
バスケ最高ー
新リーグもbjリーグも楽しみ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。