大和証券ホットブリザーズのその後を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バスケ大好き名無しさん
2000年に惜しまれつつ休部となった「大和証券ホットブリザーズ」。
外山英明・吉沢文彦・庄司和広・小宮邦夫・大渕幹大・信田英樹らが在籍した
個性派集団の足跡を振り返るとともに、その後のチームや選手・スタッフが
どのような道を歩んでいるか、今こそ改めて語りましょう。
2バスケ大好き名無しさん:2008/04/19(土) 23:16:51 ID:???
2ゲットしたよ母ちゃん(^o^)/
3バスケ大好き名無しさん:2008/04/20(日) 01:21:06 ID:???
外山っていま何してるの?
ある時期には一番の急進派だったからbjができたとき
てっきりあっち行くもんだと思ってた
4バスケ大好き名無しさん:2008/04/20(日) 09:27:02 ID:???
>>3
neoうめや
5バスケ大好き名無しさん:2008/04/24(木) 05:42:37 ID:3JNSiHzO
この間の日曜日は残念だったね(´・ω・`)
6バスケ大好き名無しさん:2008/04/25(金) 05:06:11 ID:FnWlR5uI
今のチームに、「ホットブリザーズ」の名前を付けることは出来ないのかな?
確か、「ブロンコス」は実業団時代から使っていたはずだし…。
7バスケ大好き名無しさん:2008/04/25(金) 19:10:52 ID:???
>>6
ブロンコスが実業団時代はチーム名はマツダアンフィニ東京。
ブロンコスがついたのは市民クラブになってから。
8バスケ大好き名無しさん:2008/04/25(金) 22:07:23 ID:???
>>6-7
チーム名としては>>7の通りだけど、
ニックネームとしては創部2年目の1983年からある。

http://www.saitamabroncos.com/history.htm
9バスケ大好き名無しさん:2008/04/26(土) 04:58:05 ID:4Gm73eZ3
>今のチームに、「ホットブリザーズ」の名前を付けることは出来ないのかな?
同感。3月9日までずっと好調に進んでいたのに、
J開幕したらサカーの負け癖が伝染しちまったからな。
10バスケ大好き名無しさん:2008/05/09(金) 20:33:09 ID:zVP47YYm
今では唯一HCだけが現行チームに残っているだけかな。
ただ、最近の成績を考えるともう潮時かもわからんね。

ということで、いつか来るであろうHC交代を前に
誰が後任にふさわしいか議論してみよう。

・ ACからの昇格 … 浦上幸二郎、平岡富士貴
・ OBで現在は外部にいる … 細野真、小川忠晴
・ チームの危機に急遽現役引退して就任 … 長谷川誠
・ 外国人HCを招聘

日本人指導者に関しては、どうしても協会の顔色を伺ってしまう部分もあるので、
とりあえず現実味のあるこの5人をピックアップしてみました。
11バスケ大好き名無しさん:2008/05/09(金) 20:42:42 ID:???
>チームの危機に急遽現役引退して就任
それ何て時津k(ry
12バスケ大好き名無しさん:2008/05/11(日) 16:25:29 ID:???
浦上ACはサラリーマンを辞してまでやるとは思えない
細野元キャプテンは現在県外
小川は大分に骨を埋めるだろう
長谷川はいずれ秋田か
平岡ACは将来的にありえるだろうが

なぜ下地ACの名がない?
13バスケ大好き名無しさん:2008/05/12(月) 00:39:54 ID:RR67sm0s
>なぜ下地ACの名がない?
浦上・平岡の両ACよりも指導者としてのキャリアが浅いし、
何より体調面の不安があるからじゃないの。
14バスケ大好き名無しさん:2008/05/13(火) 04:38:26 ID:XEWc/9iP
ここはHCも地元出身ということで、倉・・・










いや、なんでもない。
15バスケ大好き名無しさん:2008/05/14(水) 04:04:08 ID:9g83FI8f
横山ホットブラザーズ
16バスケ大好き名無しさん:2008/05/15(木) 05:13:35 ID:???
結局このスレは、営業譲渡されたチームスレの避難所ということでおk?
まああのスレ、半ば機能不全というか、そもそも立てた>>1から改ざんやられてるけど。
17バスケ大好き名無しさん:2008/05/17(土) 01:51:56 ID:rguHeX/9
>>14
そいつが来るぐらいなら続投の方が百万倍マシだ。
五○嵐もセットで付くというなら考えるがw
18バスケ大好き名無しさん:2008/05/19(月) 04:18:38 ID:DceFQhG2
>>16 
1の文の中に
>その後のチームや選手・スタッフが
 〜〜〜〜〜〜〜〜
とあるから、そう捉えていいんじゃね?
19バスケ大好き名無しさん:2008/05/22(木) 05:55:58 ID:QKtOebUa
>>10
理想をいえば、過去に東芝でHCやった事のある
医療福祉大の高沢さんが実績面では一番良さそうだとオモ。
(UXやPortの中継で解説を務めてたという一応の接点はある)
ただ、現在2009国体を目指す成年女子チームの監督という立場なので、
就くとしても2010年以降になってしまうし、何よりあれだけの地位を得てると
普通は非公認の独立リーグに移ろうとは思わないだろうな。

結局、地味に浦上or平岡の昇格になるんじゃないかな。
一か八か外国人HCでも面白いとは思うけど。
20バスケ大好き名無しさん:2008/05/24(土) 05:17:13 ID:tOEsft18
>>19
一応どころか、おもむろにトップページに
医療福祉大のバナーが貼ってあるわけだが。

外国人HCはなあ…。ニューマンみたいなのが来るならいいけど、
CJや古公のようなハズレを引く危険も伴う、
素人にはお勧めできない諸刃の(ry
21バスケ大好き名無しさん:2008/05/26(月) 05:15:11 ID:MO5AkJud
まあ劇的に変革しようというなら外国人HCの方が最適だけどな。
ACからの昇格じゃ現状と似たり寄ったりのチームにしかならないだろうし。

一方で、外国人だと采配が良くも悪くもドライな部分があるからなあ…。
「本音では育成も進めたいけど、まずは結果出さないと」という考えで、
ひたすらシビアな選手起用をするケースも十分ありえる罠。
そういう姿勢でもフロントや大多数のブースターが「それでも構わない」と
認めだした時に初めて、外国人HCという選択肢が生まれるんじゃまいかな。

ただ長年、「日本人で勝つ」ってスローガンを掲げてきただけに、
それはかなり勇気の要る決断だけどな。
22バスケ大好き名無しさん:2008/05/26(月) 13:13:21 ID:???
グダグダ長いだけで意味のない内容を書くなよボケ
23バスケ大好き名無しさん:2008/05/27(火) 00:43:47 ID:8HwChj9b
横浜の人々,大和のS.Y.に気をつけてね。
24バスケ大好き名無しさん:2008/05/27(火) 05:11:47 ID:gXOEaeEX
>>21
このチームの場合、そのフロントやブースターまで
かなり意固地に日本人日本人と固執し過ぎなところがあるからな。

何か傍から見てると、まるで戦時中の「竹槍で戦闘機を落とせ」と
扇動させられていたのにそっくりに見えて痛々しささえ感じてしまうのだが。


そんなチームに関わる皆さんに、この諺を捧げます。
つ「郷に入っては郷に従え」
25バスケ大好き名無しさん:2008/05/27(火) 15:34:17 ID:fSheweBh
>>24
そんな風に見えてしまう君の方が痛々しく見えるんだがww
26バスケ大好き名無しさん:2008/05/31(土) 03:14:31 ID:???
>>11
せめて、「それ何てベンワー?」にしとけよw
一切不祥事は起こしてないんだから。
27バスケ大好き名無しさん:2008/06/01(日) 05:05:59 ID:5wg9fOdG
そもそも他チームがオンザ3基本・時にはオンザ4と起用している中で、
オンザ2がデフォルトで戦ってたらこんな成績にもなる罠。
むしろ、シーズン前半そんな状態で5割で
踏みとどまっていたのが奇跡的なくらいだし。

同じ転籍組でも、埼玉は酒井込みとはいえオンザ4の経験あるし、
福岡(ここは転籍と呼べるか微妙だけど)に至っては
どうしても勝利の欲しいレギュラーシーズン最終戦で
オンザ5までやってきたからな。もっとも、余計なお節介だろうけど
勝負所でトレボーンを使うほうが危なっかしいと思うけど。
あと浜松・東三河にしても、中村監督が今シーズン既に
外国人を前面に押し出した戦い方をしていたし、日本人の中心選手が
抜けたことも考えると、可能性が無いとは言い切れないだろう。
このチームだけだよな、郷に従おうとしてないのは。


そんなに日本人ばかり使いたいなら、いっそ元のリーグに戻ればいいんじゃね?
向こうは来シーズンから逆オンザ4になるんだしw
28バスケ大好き名無しさん:2008/06/01(日) 16:31:23 ID:foeK607P
>>27
それ何て意味不明?www
29バスケ大好き名無しさん:2008/06/02(月) 00:00:39 ID:???
>>9
てゆうか今年の状況見ると、
野球が全ての勝ち運を持ち去って行ったようにも見えるよな。
30バスケ大好き名無しさん:2008/06/04(水) 05:48:26 ID:plftBoSm
どんなに「日本人で勝つ」と謳っていても現実には、

スミスの加入から成績が上り調子となり、
ウェブの出場停止から下降線を辿り、
スミスのブチ切れによってシーズンが終わったってのにな。

特に、終盤のウェブ欠場の3試合(3/22・23・4/13)なんて、
明らかに攻守共にボロボロだったからな。
彼は実はディフェンス面で大きく貢献していたということを
いなかった試合で身に沁みて感じた罠。

来シーズンの外国人選手の人選は今のところ「全くの白紙」らしいけど、
少なくとも今シーズンの軸に据えていたウェブとは再契約すべきだと思われ。
あとの3人は…、普通に考えてプレストンは放出だとしても、
スミスとギャリソンは判断が分かれそうだな…。
31バスケ大好き名無しさん:2008/06/04(水) 12:14:39 ID:???
ギャリソンは戻らないのでは。
32バスケ大好き名無しさん:2008/06/05(木) 05:23:23 ID:IP14dpDL
>>30
俺はスミスに関しては、手放しても構わないと思う。
確かにスミスが来てなかったら、3位以内確保も無かったとは思うけど、
最後のアレでブースターのみならずチームメイト・コーチ陣まで
ドン引きさせた責任は重いしな。

今になって考えると、前にいたスイスのチームを
ウィリアムス並みの短期間で退団してるって時点で、
何か訳ありなヤシだなと疑ってかかるべきだったよな。
33バスケ大好き名無しさん:2008/06/08(日) 05:22:28 ID:SKGp9VGB
>>24
おまいが諺なら俺は四字熟語で、
本来執るべき選手起用のあり方を表すか。

つ「実力主義」

HC続投だから今後もオンザ4しないってのは取りあえず理解するけど、
せめてオンザ3基本で戦うぐらいは出来るだろう。
(てゆうか、昨シーズンはそれでやってたじゃん)
今シーズン特に、3番のところで後手を踏むケースが多かっただけにな。
そりゃあ池田が素質があって有望な選手である事は認めているさ。
ただ実際のところ彼はシュータータイプであって、プレーの質が
ほとんど2番と変わらないようなものだからな。
なので、どうしても攻守共にインサイドが手薄となってしまい、
リバウンド争いで劣勢に立たされる原因を作ってしまっていると。

でも今シーズン終盤に、ビッグ3起用の時に池田を2番に回す事があったし、、
さらに寺下OUT胡同奎INときてるのを見ると、3番も外国人メインにする
可能性も無きにしも非ずかな。もしそうならゴードンタイプの
強力リバウンダーが一番良さそうだと思うけど。
34バスケ大好き名無しさん:2008/06/09(月) 04:42:52 ID:5MyFvR5F
>訳ありなヤシ
まあシーズン途中にフリーな香具師なんて、殆どそんなもんだ。
だからこそ最初の人選でハズレを引いちゃいけないという事だな。

スミスの場合は、レギュラーシーズン中から既に
熱くなり過ぎてテクニカル貰うケースがかなりあったからな。
決して最後の1試合だけ突然変異で問題起こしたって訳じゃないし。

特にウェブ出場停止だった有明の時なんて、
いつも以上にファウルトラブルに気をつけるべき状況で、
執拗に判定に食ってかかってテクニカル(4ファウルでベンチ)で
試合の流れを失ってしまったからな。

で、本来ならその後それを教訓にしてプレーしなきゃならないってのに、
よりによって大事な代々木決戦でおもむろにやらかすとか
もうね、アボカド(ry

シーズン前半で耐性が出来てたってのはあるけど、スミスが不在でも
アウェーで仙台と互角に渡り合えていたし、俺も特に必要性は感じないかな。
35バスケ大好き名無しさん:2008/06/09(月) 14:13:16 ID:???
大阪ブスタさんのブログで警告されたとおりになったね。
書かれた当時は大きなお世話!と思ったが・・・
36バスケ大好き名無しさん:2008/06/12(木) 04:38:30 ID:xZoytsZi
>>19
亀だけど、平岡ACが2009国体成年男子のACを
兼務するそうだお(本人ブログより)
因みに高沢さんは成年男子のアドバイザーでもあるお

これは将来のための布石と捉えて井の頭?
37バスケ大好き名無しさん:2008/08/07(木) 06:40:35 ID:ZXzERyUp
いろいろ紆余曲折がありながらも日本人選手が揃い、
あとは外国人選手(4人を予定)との契約を待つばかりですな。

ただ、前にどこかの番組で「外国人はC・F・SGで」という関係者のコメントがあったけど、
今季のメンバー構成から考えるとC・Fに集中させた方が賢明だと思われるのだが…。
何しろ今シーズンの場合、日本人のFが池田しかいないのだし。
(かつてのチェギュ同様、ドンギュもきっちり外国人として扱うと想定)
確かに現状では本職のSGが小菅しかいないけれども、ドンギュはSGも出来るそうだし、
池田も>>33にある通りSGに回るケースが何度もあった、
さらに昨シーズン勝負所で用いたツーガードという選択肢だってある。
わざわざそこに外国人を割く必要性は薄いんじゃないのかな。

第一、ポジション万遍なく外国人4人を入れたとしても、
HCは全員一斉には使わない方針を今シーズンも継続するだろうし、
むしろインサイドを分厚くさせた方が、ローテーション的に
スムーズに進められるはずでしょう。
38バスケ大好き名無しさん:2008/08/07(木) 12:56:03 ID:???
コーチがSG取るって言ってるんだからそれでいいじゃん
39バスケ大好き名無しさん:2008/08/08(金) 23:56:33 ID:???
>>38
まあ咋シーズンの前半と後半を比べてしまえば
>>37みたいな意見が出るのも至極真っ当なことではないかと
40バスケ大好き名無しさん:2008/09/26(金) 20:47:05 ID:cgTCbSsh
>>1
つエリック
つ宮ノ腰
つ小納
41バスケ大好き名無しさん:2008/10/14(火) 04:55:03 ID:bUzSnIzv
>>14
>>17
大和証券時代に、リアルにHCやってますが…
42バスケ大好き名無しさん:2008/10/14(火) 09:50:38 ID:???
ここは荒れっぱなしの新潟スレから避難してきた
知ったかツラしたオッサンの為のスレなんだよKY
43バスケ大好き名無しさん:2008/10/28(火) 05:55:50 ID:???
さて、>>37が危惧した展開になりつつあるわけだが。

とりあえず、ブレッドに関してはいい選手だとは思うが、
如何せんインサイドの層が薄過ぎだろ。
実質ドクン一人って…。
44バスケ大好き名無しさん:2009/01/01(木) 21:56:45 ID:???
それにしても、マクリードに関しては獲得の時も放出の時も不可解な点が多いよな。
パッと見、バークスの負傷による緊急補強のように見えるけれども、
昨シーズンもプレストンだけ10月中旬に遅れて基本合意していることを考えると、
恐らく怪我関係なしに最初からセンター入れる予定だった可能性もあると思う。
(そもそも、シュータータイプのバークスの代役に彼では不自然過ぎる)

一方で、HCが掲げる「走るバスケ」を実践する際に、純粋なセンター
(裏を返せば、センターしか出来ない選手)は使いづらいんだよなあ。
今までデービスぐらいしか適応できてないし。
多少のサイズ不足は承知で走れる選手を揃えて、
センターレスの布陣を中心に戦うことでこれまで一貫しているからな。
その点でビュートラックの方が適応能力があると考えたのだろうが。

ただ、今シーズン主力の相次ぐ故障に悩まされていることもあるのだし、
貴重なバックアップとしてキープしておくという選択もあったのでは…。
つい最近も、アキングベートが指を痛めていたりと、
5月まで何もアクシデントが起こらないって保障はないんだから。
怪我人出てからまたドロ縄式に連れて来て連携構築とかいう
時間的余裕はもうないだろう、常識的に考えて。
45バスケ大好き名無しさん:2009/01/02(金) 23:24:23 ID:???
確かに。ていうか、
明らかに足手まといだったアンドリューを1シーズン引っ張っておいて、
朱鷺メッセシリーズで結構いい仕事してたカルムをこのタイミングでカットとか、
どういう規準で判断してるのかわけわかめだよな。

まあ、「走るバスケ」という理念自体は素晴らしいとは思うが、
常に速攻出せるわけではないんだし、もう少し
セットでも太刀打ち出来る面子を揃えとけよと小一時間(ry
46バスケ大好き名無しさん:2009/01/11(日) 04:18:53 ID:???
>>44
今季は開幕が10月に早まってるのに、
始めからそのタイミングで取ろうとしたってんだったら、
それはそれで問題大ありなんですが…。


しかし、ポール加入でビッグマン3人になって、
「これでやっとカルバンのPFを見なくて済む」と
思った矢先にカルム放出だもんな。
どうみてもPFが今季のウィークポイントなのに。

そりゃリンやゴードンのように、同じ位のサイズで活躍してるPFもいるさ。
ただ、リンの場合は経験とリーダーシップ、ゴードンなら圧倒的なリバウンド奪取力と、
明確に秀でた部分があるからあのサイズでも任せられるんであって、
大学卒業してすぐ加入したカルバンじゃ経験も浅いし、ここまで見る限り
PFとして誇れるような特技を持ってる様子もない(これがSFであれば、
3Pやクイックネスを立派な武器と見なせるのだろうが)。

いい加減、「走るバスケ」の名を借りた「平面しかないバスケ」から脱却してくれよ。
相手だって「怖いのは平面だけ」と分かれば、そこを集中的に潰してくるんだから。
47バスケ大好き名無しさん:2009/02/20(金) 23:13:39 ID:???
>>46
ハゲド
本来、確率の高いインサイドを軸に攻めるのがバスケの定石の筈なのに、
ギャンブル性の強いアウトサイド頼みで行こうって時点で根本的に問題だろう。
(ツボにハマれば面白い試合にはなるがな。あくまで「ツボにハマれば」だが)

逆に、相手の強力なインサイドの攻めに着実に点を積み重ねられ、
それを抑えようとヘルプに行けばパスアウトされて
ドフリーで3P叩き込まれるという悪循環に陥っているからな。
(こっちが同じ事やっても、1対1で対処できるからあまり収縮しないし)


そんなフルメンバーでも厳しい状況なのに、>>44の懸念が現実になってしまったし…。
この間の浜松戦、ポール不在の時間帯はもう攻守ともに散々だったからな…。
48バスケ大好き名無しさん:2009/02/21(土) 00:01:16 ID:???
>確率の高いインサイドを軸に攻めるのがバスケの定石の筈なのに

80年代までのクソアメリカバスケに詳しいのですね

分かります
49バスケ大好き名無しさん:2009/02/25(水) 13:34:54 ID:???
>>30-32


今更だが最後のスミスのブチ切れについてkwsk
50バスケ大好き名無しさん:2009/03/07(土) 21:14:19 ID:???
週刊こどもニュースに当時の映像流れてた 最後の試合?
51バスケ大好き名無しさん:2009/03/20(金) 22:19:06 ID:???
>>49
代々木でのプレーオフ1回戦の3Q、ウチがフロントコートへボール運んでいる最中に、
スミスがデービスに詰め寄って小競り合いを起こしテクニカル(デービスとダブルで)。
どうやら直前のリバウンド争いが伏線らしいが、むしろ問題はその直後。
ベーカーがミドルシュート打った際、リングに当たる寸前のところで
あからさまにブロックショット(当然ゴールテンディング)と完全にプッツンしてしまい、
やむなくプレストンと交代→しかし彼ではデービス&ブラウンに太刀打ちできないで、
一気に引き離されて3Q終了時で20点近い差がつき試合の大勢が決してしまった。

挙句の果てに、4Qにアパッチのスローインで再開という場面で、
転がってるボールをあさっての方向にタップしたことで2度目のテクニカルとなり退場。
(これは今季からのルールではデイレイ・オブ・ゲームが宣告され1回だけならお咎め無し)
52バスケ大好き名無しさん:2009/03/28(土) 05:11:01 ID:???
>>51


今更だがkwsk教えてくれてありがとう
53バスケ大好き名無しさん:2009/04/10(金) 04:54:37 ID:x0PbKkAo
あげ
54バスケ大好き名無しさん:2009/04/22(水) 22:16:59 ID:SZZ3KT9E
>>46
そのリンがウチに加入したのも「大学卒業してすぐ」だけどね。
まあ相手との実力差が大きい、旧日本リーグ(現JBL2)時代の話だが。

チットウッドに関しては、HCが開幕前のブースターマガジン誌上で
「一番成長を期待している選手」と明言していて、さらに
「(相手)SF・PF・時にCともマッチアップさせる」と語っていたからな。
ただ、シーズン序盤はまず実績のあるバークスで流れを作って、
それから徐々に使っていって鍛えていく予定が、プレシーズンでの
バークス大怪我でいきなり矢面に立たされる羽目になったのは、
本人にとってもチームにとっても酷だったと思われ。

それでも最近では、我慢して使い続けた成果が現れて、
狙いすましたブロックショットとかでインサイドらしい仕事もこなしているからな。
シーズン序盤の、突如悪いほうに確変入ってた頃を思えばよくやってるよ。
55バスケ大好き名無しさん:2009/04/27(月) 13:50:24 ID:Qaidb1AT
セミ彦もらってやれよ
56バスケ大好き名無しさん:2009/05/09(土) 05:32:07 ID:???
>>55
朱鷺メッセ初開催の時に、
客席に向けて中ゆry立てた選手など
断固お断りします。
57バスケ大好き名無しさん:2009/05/09(土) 05:50:57 ID:???
木澤兄貴w
58バスケ大好き名無しさん:2009/05/15(金) 02:01:41 ID:???
>>51
>代々木でのプレーオフ1回戦
あれってプレーオフとは別物の「ワイルドカードゲーム」じゃね?
尤も今季は、同じファイナル4進出を懸けた試合も「プレーオフ」と呼んでるけど。
59バスケ大好き名無しさん:2009/05/30(土) 03:52:35 ID:???
まずは今シーズン戦いぬいたチームの皆さん、乙でした。

シーズン終了からしばらく経過してようやく落ち着いてきたし、
今まであまり振り返りたくなかったエコパ2DAYSの総括をしないとな。

まず9日(土)の第一戦は、レギュラーシーズンを含めた今シーズンの
ベストゲームと呼べる程、チーム全体が「やるべき事」をやり通して
最後の最後に浜松をうっちゃった劇的な試合だったな。
サイズで勝る相手に対してチーム全体でリバウンド確保に身体を張り、
引き離されそうな場面でも集中を切らさずにプレッシャーかけて食らい付いていった。
あの試合で改めて、ウチはディフェンスから流れを作るチームだと再認識した罠。

ただ、それが2日間続かないのが今シーズンの悪い癖なんだよな…。
決定戦にもつれると、第2戦勝利の勢いを持って臨む浜松が有利なのは明白なだけに、
出来る事なら第2戦で決めておきたかったんだが…。

その第2戦だけど、開始早々堀田の3Pにファウルやって4点プレーにした、
今思えばあれで第2戦〜決定戦に渡った「浜松3P劇場」の幕が開いてしまったのかもな。
確かに3Pは物凄い勢いをもたらすものだけど、すぐにスローインで再開出来る分には
あくまで瞬間的な盛り上がりで留められる。なのにそれをバスカン1FTにしたばかりに、
盛り上がりが持続的なものとなり、その余韻が残る中で浜松に序盤から突き放された。
(咋シーズン上越での、ワラバスカン→最前列ブスタとハイタッチで勢い付いたのと真逆)
あとはもう、完全に波に乗った浜松がこっちのゾーンをあざ笑うかの如く
3Pをボコボコ叩き込むという、相手のやりたい放題な第2戦だったな。
それでも決定戦では、改めてネジを巻き直して序盤はいい流れで進んでいたんだがな…。
その流れが壊れるきっかけがよりによって再び飛び出した堀田の4点プレーだからな。
まあ2回共、同じ奴が堀田の4点プレーを「演出」したわけだが。
60バスケ大好き名無しさん:2009/05/30(土) 08:14:50 ID:???
で、奴って誰?
試合見てないから教えてください
61バスケ大好き名無しさん:2009/05/30(土) 21:16:05 ID:???
負けると審判のせいなのは新潟ブスのデフォです
62バスケ大好き名無しさん:2009/06/01(月) 14:09:41 ID:???
>>60
この流れだと小管だな
6346:2009/06/03(水) 04:37:48 ID:???
散々「平面で浜松を倒す」と意気がっておきながら、逆に第2戦・決定戦と浜松に平面でフルボッコにされたじゃねーか。
あのHCってまさか、「高さのあるチームには平面は無い」なんて短絡的思考の持ち主なのか?
平面なんて得手不得手の差こそあれ、全てのチームが標準装備のものだろうが。
「立体」の中には当然「平面」も含まれるんだし。
逆に高さの方は、備えているかそうでないかがはっきりと色分けされるからな。
その点では今季のインサイドの面子は明らかに赤点レベルでしかないわ。
あれじゃ嫌でも「平面しかないバスケ」にならざるを得ない罠。
どう見たって、「引き出し」の多い方が有利に決まってるんだから、
来季はホルム級のCとインサイドで及第点の働きの出来る助っ人F2〜3人をかき集めろや。

そもそもプレーオフでそれなりに浜松に太刀打ち出来ていた事自体、
レギュラーシーズン中ほとんどしなかったドクンとポールの同時起用のお陰だろ。
それまで平面で戦うことに固執して自主規制かけてたのを、「背に腹は替えられぬ」と言わんばかりに
延々と2人揃って出し続けて、それでやっとこさ勝てるかどうかという現実を直視すべきだな。

>>59
4点プレーって滅多にお目にかかれるモンじゃないのに、それを1日に2度も献上するなんてとんだ失態だな。
そんなホムーラン級のヴァカが一体誰なのか、早く教えてくれよ。
6446:2009/06/03(水) 22:17:25 ID:???
あとそれから>>54

スリーグ以降で大卒すぐ入ったブーマー・ジュンベ・アンドリューを見てみろよ。
みんな微妙なレベルで、ジュンベにいたっては開幕から1ヶ月も経たずにトンズラだぞ。

これだけの前例がありながら、よりによって助っ人総入れ替え&全員初来日(日本経験無し)の時に採ろうって
どんだけ無謀なんだよ(咋シーズンマットがいた時でさえ、新卒2人はまともな戦力にならなかったのに)。

それ以前に本来、即戦力でなきゃいけない筈の「助っ人」に、
「徐々に鍛える」というスタンスで発展途上の選手を連れて来る事から既に矛盾の塊だけどな。
65バスケ大好き名無しさん:2009/06/04(木) 03:41:28 ID:???
文体見て思ったけど、>>46って時々サッカースレに現れるネタ師(笑)じゃない?
なんか文の作り方とか雰囲気が独特だから思った。
66バスケ大好き名無しさん:2009/06/04(木) 08:03:48 ID:???
助っ人(笑)

これだからヤキウ脳はねぇ(失笑)
67バスケ大好き名無しさん:2009/06/04(木) 08:03:51 ID:???
アルビレックス新潟 part645
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1244033920/186

186 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:01:29 ID:Jg49M/NVO
将来、福岡から引き抜いたヤシが「地元に戻る」と言い出さないかgkbrだよな。
福岡サイドも、強奪されたのを根に持っていそうだし。

彼に関しては、「守備が軽い」とか「ゲームの組み立てより自分の得点ありき」とか
ケチを付けられる事も確かにあるけれど、それでもあのポジションで
かなりの得点力を発揮してるのは普通に頼もしいんじゃまいかな。

あとはボールロストさえ少なく出来れば良いんだけどね。
ていうか、それが問題で昨年選手を入れ換えたのに、
今季その手放したヤシよりも寧ろ数字が悪いってのは問題大ありだしな。

とりあえず、2年後になれば出るのか残るのか分かるのだし、
それまでは信じて応援し続けるとするか。

68バスケ大好き名無しさん:2009/06/04(木) 08:21:33 ID:???
未だにヤシとかってどんだけ年寄りなんだよwwwww
69バスケ大好き名無しさん:2009/06/09(火) 20:01:17 ID:???
>2回共、同じ奴が堀田の4点プレーを「演出」

以前から「最近、相手の瞬発的な動きに付いていけてないな…」と懸念していたのだが、
最後の最後でモロにボロが出てしまった感があるかな。

今季入ってから特に、相手のトランジションの速い攻めに対して、
付ききれないことを承知したかのようなファウルが増えてきてたからな。
当の本人も、始めっから「5分位で交代するし」なんて割り切ってやってる部分もあるようだし。

実際、6thマンにうってつけなプレースタイルなのにスターターで使われだしたのも、
チームファウルがかさんでない(フリースロー与えなくて済む)うちでないと使いにくいからだろ。


それでも「十分通用する」とのたまってるブースター(というより信者)連中には、
呆れるのを通り越してもう笑うしかなさそうだな。
明らかにオフェンスしか見てないのがバレバレだし。
>>59も言ってるけど、ウチはまずディフェンスが出来てナンボのチームのハズ。
なのにそのディフェンスが満足に果たせないのであるのなら、残念だが来季の構想から外さざるを得ないだろう。

まあ仮に今オフで放出なんてやったら、昨年のプロテクトの選択は失敗だったと公言するも同前だけどな。
70バスケ大好き名無しさん:2009/06/09(火) 20:21:17 ID:???
なに負け犬がマジレスしてんの?

ネタチームなんだから来年も笑わせてくれよwwwwwww
71バスケ大好き名無しさん:2009/06/10(水) 04:34:53 ID:???
>>69ってサッカースレに棲みついてるBB厨っぽいな
文体とか改行とか選手名を隠すところとか



http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/basket/1201614090/305
72バスケ大好き名無しさん:2009/08/08(土) 13:37:58 ID:IOVsvUtQ
あげ
73バスケ大好き名無しさん:2009/08/10(月) 00:32:32 ID:???
大和証券さんアルビのスポンサーやって下さいよ〜
7409-10:2009/09/07(月) 01:55:10 ID:???
0竹野明倫 4長谷川誠 6齋藤崇人
-タイロンレヴェット 9小菅直人 13小松秀平
32池田雄一 24水町亮介
22アントニオバークス 31カルバンチッドウット
43ポールビュートラック
75バスケ大好き名無しさん:2009/09/11(金) 07:16:19 ID:X/LYL6NR
>>74
まちょはそこじゃない
76バスケ大好き名無しさん:2009/09/11(金) 12:20:13 ID://bbSbVd
今更ながら>>63を読んで大爆笑してしまいました
内容的には>>64の方が大爆笑だけど>>63はオチが最強
77バスケ大好き名無しさん:2009/09/12(土) 06:05:36 ID:BObQMCih
どこがオチ?
78バスケ大好き名無しさん:2009/09/12(土) 11:33:58 ID:gHPpR5c+
どう見ても最後の行ですよ
79バスケ大好き名無しさん:2009/09/15(火) 09:27:28 ID:???
19日はイオン新潟南で会見、トークショー、サイン会
6時〜駅南からのスマイルスタジアムに長谷川&崇人が生出演
80バスケ大好き名無しさん:2009/09/15(火) 13:38:17 ID:???
コアブス(笑)とアメカゴ(失笑)が大集合ですね!
81バスケ大好き名無しさん:2009/10/08(木) 05:11:38 ID:???
>>56
ちょwwwwwおまwwwww
セミ彦=折茂(武彦)じゃねーよwwwww














俺もつい最近まで折茂だと思ってて赤っ恥かいたけどなorz
82バスケ大好き名無しさん:2009/10/08(木) 06:07:07 ID:???
ってか折茂はそんなことしたのか
どんな流れで?
83バスケ大好き名無しさん:2009/10/08(木) 10:57:50 ID:???
ベンチ裏のコアブス(笑)に聞いたら?
得意げに話してくれるぜwww
84バスケ大好き名無しさん:2009/10/13(火) 17:51:28 ID:???
さぁ開幕だ
85バスケ大好き名無しさん:2009/11/05(木) 18:18:58 ID:???
カルバンout ロドニーin
頼む
86バスケ大好き名無しさん:2009/11/14(土) 14:03:22 ID:???
盛り上がってるほう
 ☆bj league★新潟アルビレックスBB Part28☆
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/basket/1252062468/

盛り上がってないほう
 大和証券ホットブリザーズのその後を語るスレ
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/basket/1208613473/
87バスケ大好き名無しさん:2009/11/18(水) 09:24:59 ID:???
こっちのスレに書くのが妥当だと思うんだが、なぜ庄司は99番にしたんだろう?
88NEW!:2009/11/27(金) 00:40:15 ID:???
Carl Mitchell C/F NO.22
206cm 104kg
89バスケ大好き名無しさん:2010/01/26(火) 05:56:43 ID:Hxan56ca
保守
90バスケ大好き名無しさん:2010/01/30(土) 04:54:42 ID:NuFoddp8
91バスケ大好き名無しさん:2010/02/12(金) 02:12:05 ID:GX8J5l8L
age
92 ◆r5PSIgVWhQ :2010/02/17(水) 06:52:07 ID:???
ホーム4連勝なのに延々と某局アナの話しかしないとか、あのスレ完全にオhルな。
スポーツ板時代を知ってる立場から言わせればもう、「嘆かわしい」の一言に尽きる罠。

まあそれでも、サッカースレでの長年の工作活動の積み重ねによって、
「同じ名前なんだからブースターはサッカーも応援してるはず」という固定観念を崩し、
逆にブースターはサッカーが嫌いだって印象を植え付けたことで、
ここ最近はJリーグの結果が元での荒らしを激減させただけまだマシにはなったが。


ああいうバスケの話が通じないスレはほっといて、ここでまだ誰も振り返っていない福岡戦について語るか。
まず1戦目だが、この試合の大きなターニングポイントとして、3Q始まっていきなりの
竹野ターンオーバー→フォードバスカンで即座に竹野がベンチに下げられた点が挙げられるだろう。
俺が思うにあれは、ターンオーバーそのものよりもシュートに至る前にファウルで止めなかった事が
HCの逆鱗に触れたフシもあると思われ(あの時点での竹野個人のファウル数は1、当然チームファウルは0)。
そもそもその前の、2Qラストの三友のブザービーターの時も、マッチアップしていた竹野は
ジャンプせずにただ手を伸ばしただけだった。こういうサボったプレーはウチのHCは一番嫌うので、
ハーフタイムに恐らく竹野を締め上げたと推測するが、後半最初にまたアリバイ守備でバスカン献上で
「このままでは試合が壊れる」と思って決断したのだろう。
あのシーンを改めて見直すと、フリースローラインの手前のあたりで追いついたにもかかわらず、
ただ並走するだけでゴール下まで持ち込まれてからやっと手を伸ばしているが、圧倒的ミスマッチのフォードに対して
竹野がゴール下で止める術など無いのは明白だし、あそこはプロフェッショナルファウルが一番妥当だと
判断してほしかったな(ファウルの仕方によっては、クリアパスと見なされる危険性もあるけれど)。

この試合は前半の流れから行って、福岡のワンサイドゲームになる可能性も十分あった。
それを逆転勝ちに持っていけたのは、もちろん急遽出場しながら期待に応えた斎藤の頑張りも大きいけど、
何よりも「まずディフェンスから」という信念を貫く為に下したHCの英断のおかげであると言い切ってもいいかな。
93バスケ大好き名無しさん:2010/04/27(火) 00:09:09 ID:???
94バスケ大好き名無しさん:2010/10/26(火) 12:09:38 ID:U9WfsO6g
あげ
95バスケ大好き名無しさん:2010/11/19(金) 09:11:42 ID:???
96バスケ大好き名無しさん:2010/12/12(日) 18:55:21 ID:vhXVaHKa
>>60
ヒント:今年自らの意思で地元に帰った人
97バスケ大好き名無しさん:2011/03/17(木) 19:07:38.19 ID:???
このスレ来季から、「ホットブリザーズ&JALラビッツのその後を語るスレ」になりそうな予感
98バスケ大好き名無しさん:2011/03/17(木) 19:35:23.45 ID:???
JALなんて誰もこねーし
99バスケ大好き名無しさん:2011/05/15(日) 01:58:21.84 ID:dCGvT4FU
金融:社内からも再編待望論
大和証券 日比野社長就任で高まる
「三井住友FGとの復縁」
ジャーナリスト 真野響介
三井住友FGとの提携解消後、「独立路線」を進む大和証券グループの疲弊ぶりが際立っている。命運をかけたアジアビジネスも赤字が膨らむばかり。社内外から「三井住友FGとの復縁」か「三菱UFJへの身売り」を望む声が漏れる。
http://www.zaiten.co.jp/zaiten/new.shtml
100バスケ大好き名無しさん:2011/05/29(日) 13:30:22.38 ID:???
ひゃく
101バスケ大好き名無しさん:2011/08/17(水) 03:43:47.02 ID:???
ひゃくいち
102元・サカーサポ ◆r5PSIgVWhQ :2011/09/28(水) 01:00:54.60 ID:???
いやあ、サッカーが負けるとメシがうまいw
やっぱりバスケが最高や、サッカーなんて最初から要らんかったんや!

しかし、かつてブースターに鞍替えした経緯を書いたレスを最近よくコピペされてるが、
俺から言わせればそもそも気付くのが遅すぎなんだよw
即日貼られるのを覚悟…もとい期待していたのにw


それはさておき、いよいよ今週末は新生ラビッツの船出だな。
正直、JALラストシーズンの時も選手層の薄さを再三指摘されてたのに、
更に少ない8人での戦いとなるのでどうしても苦戦は免れないだろうが、
それだけに今季はまずラビッツをこの地に根付かせる為のシーズンと割り切って長い目で見るべきかな。
もちろん選手やコーチ達は、周りの見る目などお構い無しに貪欲に結果を求めていくだろうし、
そうした姿勢を見せてくれることが大前提な上での割り切りなんだけどね。


でもこうしてラビッツの動向を追いかけていると、何だか11年前にタイムスリップした感じだな。
あの時も、それまで縁もゆかりも無かった土地にやって来ては、
劣悪な練習環境や選手自身がビラ配りなど大和証券時代から一変した境遇で苦労をかけたからな。
それなのに当時の俺ときたら、サッカーにうつつを抜かしてしまって何の後押しもしてあげられなかった。
その自責の念があるだけに、今のラビッツには出来る限りのサポートをしてあげたいと思っている。
今の男子の様に、強固な地盤に支えられた地域に無くてはならないチームになってほしいから。
103バスケ大好き名無しさん:2011/09/28(水) 08:15:09.87 ID:???
バスケそのものは全く無知なんだね
あんまり草はやさないほうがいいぞおじさん
104元・サカーサポ ◆r5PSIgVWhQ :2011/10/06(木) 02:33:04.05 ID:???
祝・ナビスコカップ敗退決定!
これで今週末のサッカーの試合がポシャったので、
ホーム開幕戦の集客には追い風となりそうだな。

何はともあれサカオタ諸君、横の文を真に受けちゃいけないおw


さあて、今度はいよいよ旧ホットブリザーズの開幕戦だ。
今季は現時点でもうほぼ構築されたチームに出来上がっている、
とりあえずそれだけでもかなり前向きに捉えられるだろう。
ここ数シーズン、開幕前に充分な戦力を揃えないでおいて出遅れては、
途中で選手追加して新たなチーム作りに時間を費やすの繰り返しだからな。
それどころか、カール・ミッチェルみたいなとんだ食わせ物まで掴まされたし。
その度に「なら最初から選手揃えろやゴルァ」と苛ついてた罠。

その中でも、ドワイト・ゴードンはいい掘り出し物と言っていいかな。
正直、今まで大卒即加入の選手で満足行く活躍をしたのがいないので
そんなに期待はしてなかったけど、ヤシの身体能力はマジでパネエわ。
うまく行けば、サターフィールドみたいになれる可能性を秘めている鴨。
ただ残念ながらヤシは、オンザ2の第2Qにはまず使えないしなあ。
(PFどうすんだって話になる、実際昨季のヴィーズリーも殆ど出なかった)
マーリーはある程度Fの役割も求められているし、
この時間帯のPGは鳴海? まさか今さら公威にさせたりしないよな?
その辺りだけが一抹の不安を覚えるところではあるけれど。
105元・サカーサポ ◆r5PSIgVWhQ :2011/10/13(木) 02:27:39.54 ID:???
ちっ、天皇杯勝っちまったか。
まあ富山なんてグラウジーズを筆頭にどの競技でも格下だしやむを得ないか。


とりあえず、コピペ経由でレスされたのに答えるとするか。
そもそも>>104の論点は「戦力が充実しているか」であって「継続性」では無い。
その前の08ー09シーズン、開幕時点で2m超がアキングベート1人という、
明らかに苦戦確実なメンバー構成でシーズン突入して案の定開幕から伸び悩んだ。
11月から加わったマクリードはチームにフィットせずに途中で契約解除となり、
入れ替わりにビュートラックが入ってさあ巻き返そうとした矢先に、
アキングベートが指の骨折でレギュラーシーズンをほぼ棒に振る羽目になった。

で御指摘の09ー10シーズンだが、前シーズンこれだけの紆余曲折を味わったのに、
またビッグマンがビュートラック1人だけで挑んでやっぱり不振にあえいだ。
更にミッチェル獲得も結局放出とかエチェフ加入直後にビュートラック負傷とか、
どんだけ前のシーズンと同じ轍を踏みまくりなんだと小一時間ry

ついでに付け加えると、昨シーズンの場合はFの層の薄さに泣かされたシーズンと言っていいだろう。
ビッグマン3人のうちアシュビーとアンドリュースはCでFはコナーレ1人だったが、
序盤から肩にテーピングを施していてプレータイムが限定されてた上に、
年末の島根戦での負傷で一時戦線離脱したことで、結局また泥縄式な獲得に動いたからな。
それでダヴィッツが加わってやっと層が厚くなったと思ったところに、
震災発生でそのダヴィッツが退団してしまって元の木阿弥となってしまうし。
そして最終的に、ファイナル4の浜松戦はC対決ではウチの圧勝だったのに、
F対決ではパーマーに一方的にやられてしまうこととなった。
それだけに、初めから全てのポジションを厚くする事が上位進出の為の条件であると訴えている訳なんだがな。
106バスケ大好き名無しさん:2011/12/22(木) 12:09:16.76 ID:rCDopVDL
!!!!!取引危険!!!!!

べ イカレ ント・コンサルティングは、犯罪企業です。

◆み ず ほ 証券 金品贈賄事件 証拠メール暴露
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%81%BF%E3%81%9A%E3%81%BB%E8%A8%BC%E5%88%B8&oldid=39891397
107バスケ大好き名無しさん:2012/01/27(金) 21:15:20.54 ID:???


@kazu169Gさわかず


今日は両チームに対する誤審が多いな。
まぁ数えている限り浜松への有利なジャッジが20以上あるんだが・・・
それにしても池田が調子悪い
#bjtvnikkansen
108バスケ大好き名無しさん:2012/01/29(日) 10:21:41.32 ID:???
109バスケ大好き名無しさん:2012/02/07(火) 19:24:52.01 ID:QKXlaYHk
【入社危険】ヘ゛イカレント・コンサルテイング【犯罪企業】
・コンサル詐欺、実態はIT人材派遣会社。
・戦略部門はウソ。実活動無し。
・営業社員が元ホスト。みずほ証券金券贈 賄事件の立役者。
・ヘ゛イカレント新卒内定辞退強要被害者、間宮理沙さんが本を出版。
110バスケ大好き名無しさん:2012/02/25(土) 12:55:04.83 ID:???
111バスケ大好き名無しさん:2012/03/02(金) 13:39:54.91 ID:???
NHK「目撃!日本列島」で中村HC登場・秋田NHKの各放送局が、
地域の課題や奮闘する人々を密着取材した珠玉の地域発ドキュメンタリー「目撃!日本列島」に中村HCが登場します。

タイトル:“本物の勝利”をつかめ 〜バスケットボール監督・中村和雄(71)〜
放送局:NHK総合
放送日:3月3日(土)午前11時30分〜11時53分
※近畿2府4県は3月10日(土)午前10時50分〜11時13分

内容:容赦ない叱責、非情なまでの采配…しかし選手の誰からも慕われる稀有なリーダーがいる。
中村和雄さん、71歳。バスケットボール界の“優勝請負人”は、今季から故郷・秋田に戻り、
プロバスケットボールbjリーグの「秋田ノーザンハピネッツ」ヘッドコーチ(監督)に就任。
“負け慣れた”チームを生まれ変わらせるべく、熱血指導を続けている。
規律を守れない外国人選手、伸び悩む日本人選手…次々と降りかかる困難に、
中村さんは老体に鞭打ち立ち向かっていく。指導者人生の集大成の日々に密着した。

番組HP:http://www.nhk.or.jp/program/mokugeki/


112バスケ大好き名無しさん:2012/03/18(日) 12:40:01.81 ID:???
113バスケ大好き名無しさん:2012/04/07(土) 06:42:01.18 ID:???
114バスケ大好き名無しさん:2012/04/21(土) 15:59:26.88 ID:???
115バスケ大好き名無しさん:2012/05/05(土) 18:32:18.16 ID:???
116バスケ大好き名無しさん:2012/05/15(火) 22:27:29.86 ID:???
  . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: ::::|. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::
      ∧_∧ . . . .: ::::::::: ::::|  . . . : : : : ∧_∧:::::: :::::::::: ::::★:
     /彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::::::::::::|      (;;;::::::  ) . . .: : : ::: : :: :::::::
     / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :::::::|      /⌒:::::⌒\:. . .: : : :::::: ::::::::
    / :::/;;:   ヽ ヽ ::l: : : : ::::|     /;;;;;:::::::::::::  \. .:: :.: ::: . ::::::::::
 ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ::::::  |     |;;;;:::::::::::: ノ\ .\::. :. .:: : :: :::
             .┌───┴───┐
             .│              │
────────┤    終 了     ├────────────
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: │              │:::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: └───┬───┘:::∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::: ::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: ::: :::::::::::|     :::(,-‐、_,‐-、 . . . .: : : ::: : :: ::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :::::: :::::|     :::/ , :::::::::::: \ . . . .: : : ::: : :: :::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : :::::::::::: ::::::|     :::/::::/ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/::
::::::::::::::::::::::∧_∧::: ::::: :: :::::::::::|     :::(_二 / ペンキ塗りたて  /::::
:::::::::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ:::::::::::::::::: :|      :::l⌒/________/:::::::
::::::::::::/;;;;;;;;;::   ::::ヽ;; |::::::::::: :::: :.|   ::::::|| ̄i ̄||   | ::|   ::|| ::::::||:::::::::
:::::::::::|;;;;;;;;;::  ノヽ__ノ: :::::: :: : :::::|   ::::::||:::_,| :::||   | ::|   ::::|| ::::::||:::::::::
 ̄ ̄l;;;;;;:::  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::::: ::|   ::::::||(_,ノ||. (__)  ::::|| ::::::||:::::::::
117バスケ大好き名無しさん:2012/05/23(水) 13:05:40.69 ID:???
鳩山のアジア共同体はパチンコ屋が100億円出して推進している売国政策だよ。

・大学がアジア共同体論講座開くよう基金支援、ダイナム会長
※出典: パチンコ・パチスロ百科事典『パチムラ(pachimura.com)より
関連・鳩山由紀夫首相辞任スピーチと省エネ法とワンアジア財団
(鳩はこれとズブズブだったかw)

◎ワンアジア財団
佐藤洋治「東京ワンアジア財団」理事長
東京都荒川区西日暮里
政治家顧問:石井一ほかw
設立 2009年12月21日(2003年8月19日よりNPO法人として活動開始)
基本財産 約100億円
目的 将来に向けたアジア共同体の創成に寄与することを目的とする
当財団が行う事業
1. 1.将来のアジア共同体の創成に寄与するという共通の目的を有する団体に対し、助成を行ないます。
2. 2.将来のアジア共同体の創成に向けた、アジア共同体に係わる学科・教科・講座を創設するアジア各国の大学または担当教授等への助成を行ないます。
3. 3.将来のアジア共同体の創成を促進するための各国政治家の交流を支援します。

118バスケ大好き名無しさん:2012/07/09(月) 12:56:08.08 ID:???
【娯楽】パチンコ店大手ダイナムグループ、香港市場で上場へ 国内外で業界初[12/07/07]
1 :Biz+依頼スレ110@のーみそとろとろφ ★:2012/07/08(日) 00:57:49.49 ID:???
 パチンコ店を全国展開する業界大手のダイナムジャパンホールディングス(本社・東京都荒川区)は、
香港証券取引所に上場する方針を固めた。経営内容を公開し、社会的信用を獲得する思惑がある。
週明けに正式な手続きに入って投資家を募り、月内にも国内外で業界初となる上場をめざす。

 パチンコ業界は賭博罪にあたる可能性が指摘されて日本国内では上場が認められてこなかった。
海外での上場は論議を呼びそうだ。射幸心をあおってギャンブル依存に陥らせるなど社会問題への懸念は根強く、
上場して資金調達する以上は企業の社会的責任を果たすよう求める声も強まりそうだ。
一方、財務諸表などが公開されることで経営の透明化が進むとの見方もある。

 2011年3月期の連結決算では、ダイナムの売上高は約8500億円で業界2位。
市場関係者によると、資金調達額は日本円で二百数十億円になるという。
実現すれば、日本企業が香港市場だけで上場する初のケースとなる。

http://www.asahi.com/business/update/0707/TKY201207070168.html

http://www.asahi.com/business/update/0707/images/TKY201207070177.jpg


2 :名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 01:01:15.34 ID:tsq5cHjQ
賭博罪にあたる可能性が指摘されているなら
警察は取り締まれ


3 :名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 01:04:01.24 ID:tGttM8mc
これも自殺騒ぎの火消しか・・・
まぁ、そのうち日本で商売できなくなるから。


119バスケ大好き名無しさん:2012/07/24(火) 12:14:48.47 ID:???
【遊技】「韓国で全廃」&脱法市場のパチンコ業界がクリーンになる?業界大手「ダイナム」が香港で上場
1 :おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2012/07/20(金) 10:41:42.27 ID:???0

業界悲願の上場企業が誕生する。パチンコホール大手、ダイナムの持ち株会社
ダイナムジャパンホールディングス(HD)(本社・東京都荒川区、資本金50億円、佐藤洋治社長)が8月2日、
香港証券取引所に新規上場する。日本市場はパチンコホールの株式公開に門戸を閉ざしてきたが、
皮肉にも、すぐ隣りの香港で上場が実現することになった。日本企業の香港上場は初めてである。

ダイナムのIPO(新規上場)の幹事証券会社は、香港系と米系(の香港の会社)である。
ダイナムジャパンHDは2011年9月に持ち株会社として設立された。パチンコホールを経営する4社を
傘下に持つ。グループ中核のダイナムは67年7月、佐和商事として設立。全国に346店を展開、
従業員は1万116名(パートを含む)。ダイナム単独の決算によると、12年3月期の売上高は8976億円、
営業利益289億円、当期純利益158億円。ダイナムは今年、創業45周年だ。

業界での位置付けは、マルハン(本社・京都市、韓昌祐会長)に次ぐ。同社の12年3月期(連結)の
売上高は2兆791億円、営業利益514億円、当期純利益248億円だ。

パチンコホールは脱税のワースト業種である。ホールのオーナーの8割が北鮮系か韓国系、
わずか2割が台湾系か日本人といわれる。北朝鮮系の店の経営者は「日本の政府に税金を
払うくらいなら、北にくれてやった方がマシ」と言ってはばからなかった。
パチンコの脱税マネーが北朝鮮に渡っていることは、今や日本人の常識だ。

12年初頭、パチンコチェーンを全国展開する40の企業グループが、東京国税局などの一斉調査を受け、
総額1000億円の申告漏れを指摘されたことがある。

パチンコ業界3位のガイア(本社・東京都中央区)とグループ企業計20社は、東京国税局の
税務調査を受け、従業員の給料の水増しなど経費を過大計上して数年間で計40億円の所得隠しを
指摘された。重加算税を含め追徴課税は10億円に上るとみられている。経理の不透明さが
パチンコホール業界の闇を深くしている。

http://biz-journal.jp/2012/07/post_415.html
120バスケ大好き名無しさん:2012/11/01(木) 17:56:37.86 ID:???
121バスケ大好き名無しさん:2012/11/15(木) 17:31:33.80 ID:???
19:00 東京 vs. 群馬 東久留米スポーツセンター

bj
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/dome/1352609110/l50

【東京サンレーヴス】
HC 青木 幹典
 0 佐藤 優樹
 3 栗原 祐太
 5 伊藤 拓郎
10 井上 聡人
11 青木 康平
14 デニス・カー
15 佐々木 クリス
16 ジョナサン・ジョーンズ
21 ラシーム・バレット
33 高田 紘久
43 ジャレッド・カーター

【群馬クレインサンダーズ】
HC ライアン・ブラックウェル
AC 廣瀬 慶介
 5 友利 健哉
 8 田中 亮
10 菅澤 紀行
11 岡田 慎吾
15 堤 啓士朗
17 上松 大輝
21 鈴木 豊
32 ニカ・ウィリアムズ
33 俊野 達彦
44 ルイス・ウィッチャー
50 ダミアン・ブラウン
55 トーマス・グラナド
91 奥本 友人
122バスケ大好き名無しさん:2012/12/22(土) 19:03:09.93 ID:???
123バスケ大好き名無しさん:2012/12/31(月) 17:40:12.18 ID:???
12月31日(月)更新 地震予測情報
【地域】関西・中四国
【地震予測レベル】M5クラス
【地震発生が予測される期間】2012年12月31日? 【新規】

【地域】宮城県?伊豆諸島エリア
【地震予測レベル】M5クラス
【地震発生が予測される期間】2012年12月25日? 【継続】
124バスケ大好き名無しさん:2013/01/10(木) 15:22:23.48 ID:???
125バスケ大好き名無しさん:2013/01/11(金) 10:25:49.01 ID:???
【プレーオフ】辛斤 シ写 糸冬 単戈87895【惨敗w】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1337000950/
【祝】辛斤 シ写 糸冬 単戈【9連敗】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1321710753/
【甲府に】辛斤 シ写 糸冬 単戈【大敗】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1322389063/
【祝】辛斤 シ写 糸冬 単戈【残留】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1321715974/
【秋田に】辛斤 シ写 糸冬 単戈【大敗】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1321711461/
【プレーオフ】辛斤 シ写 糸冬 単戈77886【惨敗w】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1306578078/
【被災者に】● シ写 糸冬 単戈【暴行】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1303651852/
【祝】辛斤 シ写 糸冬 単戈77887【広瀬解任】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1311681218/
【祝】辛斤 シ写 糸冬 単戈【野生トキ孵化w】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1335356016/
【祝】辛斤 シ写 糸冬 単戈77892【6連勝w】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1325740662/
【祝】辛斤 シ写 糸冬 単戈77888【11連敗】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1322309208/
【開幕】辛斤 シ写 糸冬 単戈898116【惨敗w】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1349573537/
新潟アルビレックスBBは速攻解散すべき
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1209604731/
新潟アルビレックスBBラビッツ part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1301533916/
☆bj league★新潟アルビレックスBB Part35☆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1335713477/
126バスケ大好き名無しさん:2013/03/14(木) 14:14:19.09 ID:???
本日の大和証券ホットブリザーズ復刻ユニフォームお披露目記者会見の
ニュースがBSN新潟放送HPで紹介されています。
127バスケ大好き名無しさん:2013/03/30(土) 17:25:14.89 ID:???
128バスケ大好き名無しさん:2013/09/30(月) 13:14:59.69 ID:???
いつもbjTVをご利用いただき誠にありがとうございます。

9月30日(月)に開催されるbjリーグ2013-2014シーズン プレスカンファレンスをbjTVにてライブ配信いたします。

当日こちらのページの動画プレイヤーにてライブ配信いたしますので、是非ご覧下さい。



bjリーグ2013-2014シーズン プレスカンファレンス

開催日:9月30日(月)

開始予定時間:13:30(ライブ配信は13:15ごろからスタート予定です。)

予定内容:河内コミッショナー挨拶、事業取り組み等の発表、全21チームの選手によるユニフォーム発表・開幕戦の意気込み etc...
129バスケ大好き名無しさん:2013/10/08(火) 22:11:10.06 ID:???
【お知らせ】練習非公開のお知らせ

2013/10/08
いつも新潟アルビレックスBBへ温かいご声援をいただき、ありがとうございます。
さて、新潟アルビレックスBBは下記の練習を下記の通り練習非公開とさせていただきますので、お知らせいたします。

日程

2013年10月9日(水)14:00〜17:00
練習会場:横越体育センター
2013年10月11日(金)10:00〜13:00
練習会場:横越体育センター
ご見学をご予定されておりました皆様には大変申し訳ありませんが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。
130バスケ大好き名無しさん:2013/10/16(水) 12:47:09.23 ID:???
スレイマン・ブレイモー選手契約合意のお知らせ
131バスケ大好き名無しさん:2013/10/23(水) 08:16:06.40 ID:???
10月25日(金)18:30 大分vs.奈良 大分銀行
10月25日(金)19:00 横浜vs.仙台 小田原
10月26日(土)14:00 横浜vs.仙台 小田原
10月26日(土)14:00 京都vs.浜松 舞鶴
10月26日(土)14:00 大分vs.奈良 大分銀行
10月26日(土)15:10 大阪vs.埼玉 なみサブ
10月26日(土)18:00 岩手vs.富山 滝沢
10月26日(土)18:00 秋田vs.長野 秋田県
10月26日(土)18:00 新潟vs.群馬 東総合
10月26日(土)18:00 東京vs.青森 大田
10月26日(土)19:00 高松vs.島根 備前
10月26日(土)19:00 沖縄vs.福岡 沖縄市
10月27日(日)13:00 岩手vs.富山 滝沢
10月27日(日)14:00 秋田vs.長野 秋田県
10月27日(日)14:00 東京vs.青森 大田
10月27日(日)14:00 京都vs.浜松 舞鶴
10月27日(日)14:00 大阪vs.埼玉 なみサブ
10月27日(日)14:00 高松vs.島根 備前
10月27日(日)15:00 新潟vs.群馬 東総合
10月27日(日)18:00 沖縄vs.福岡 沖縄市
132バスケ大好き名無しさん:2013/10/27(日) 09:35:34.29 ID:???
【社会保障】貯蓄から投資へ--政府、「確定拠出年金」の掛け金上限を引き上げ 来秋にも2〜3割 [10/27]
1 :ライトスタッフ◎φ ★:2013/10/27(日) 09:24:43.36 ID:???
運用の成績に応じて受け取る年金の額が変わる確定拠出年金(日本版401k)で、
政府は企業・個人が毎月出す掛け金の限度額を引き上げる方針だ。企業が単独で
出す場合でいまの月5万1千円を6万円程度にして、全体として2〜3割
引き上げる案を検討している。自助努力で老後の備えを増やしやすくするとともに、
預貯金を株式や債券に振り向ける「貯蓄から投資」への流れを後押しする。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2600J_W3A021C1MM8000/?dg=1

2 :名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 09:25:59.78 ID:N/8WIghI
糞スレ

3 :名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 09:26:25.99 ID:8yO+/6lL
投資は含み損が基本

4 :名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 09:26:49.75 ID:rF+etBmd
投資で絶対に損しない方法は唯ひとつ。
最初から手を出さないこと。

5 :名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 09:27:38.31 ID:PcWbPjhU
節税メリットはあるが
投資教育が全く出来ていないよね

6 :名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 09:29:36.25 ID:I2cxIC14
ネギ持参鴨の確保対策

7 :名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 09:30:40.86 ID:PcWbPjhU
20代30代は株100パーでやるべき
133バスケ大好き名無しさん:2013/10/29(火) 00:18:22.51 ID:???
10月25日(金)横浜 77- 69仙台 小田原
10月26日(土)横浜 86- 78仙台 小田原
10月26日(土)京都 83- 76.浜松 舞鶴
10月26日(土)大阪 80- 68.埼玉 なみサブ
10月26日(土)岩手 53- 68.富山 滝沢
10月26日(土)秋田113-82.長野 秋田県
10月26日(土)新潟 81- 70.群馬 東総合
10月26日(土)東京 54- 72.青森 大田
10月26日(土)高松 73- 67.島根 備前
10月26日(土)沖縄 68- 61.福岡 沖縄市
10月27日(日)岩手 64- 72.富山 滝沢
10月27日(日)秋田 90- 83.長野 秋田県
10月27日(日)東京 49- 80.青森 大田
10月27日(日)京都 57- 63.浜松 舞鶴
10月27日(日)大阪 81- 65.埼玉 なみサブ
10月27日(日)高松 67- 82.島根 備前
10月27日(日)新潟 78- 60.群馬 東総合
10月27日(日)沖縄 74- 64.福岡 沖縄市
134バスケ大好き名無しさん:2013/11/02(土) 10:59:59.85 ID:???
bjリーグ 開幕戦 10/4〜
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/dome/1380875671/


11月2日(土)14:00 青森vs.群馬 マエダ
11月2日(土)14:00 横浜vs.岩手 平塚
11月2日(土)14:00 福岡vs.奈良 宇部
11月2日(土)18:00 仙台vs.大分 仙台
11月2日(土)18:00 富山vs.新潟 上市 Net3 18:00
11月2日(土)18:00 長野vs.東京 上田 上田ケーブルビジョン 17:50
11月2日(土)18:00 埼玉vs.秋田 所沢
11月2日(土)18:00 浜松vs.高松 浜松
11月2日(土)18:00 滋賀vs.大阪 彦根 BBCびわ湖放送 18:00
11月2日(土)19:00 沖縄vs.京都 那覇
11月3日(日)13:00 富山vs.新潟 上市
11月3日(日)13:30 浜松vs.高松 浜松
11月3日(日)14:00 仙台vs.大分 仙台
11月3日(日)14:00 長野vs.東京 上田 上田ケーブルビジョン 13:50
11月3日(日)14:00 埼玉vs.秋田 所沢
11月3日(日)14:00 滋賀vs.大阪 彦根
11月3日(日)14:00 沖縄vs.京都 那覇


11月1日(金)青森 68- 66群馬
11月1日(金)横浜 71- 87岩手
11月1日(金)福岡 .80- 57奈良
135バスケ大好き名無しさん:2013/11/08(金) 18:01:05.31 ID:???
bjリーグ 先週の振り返り(11月1〜3日)

注目の沖縄vs.京都戦は沖縄が昨シーズンの借りを返し連勝。
両日とも堅守が光り、ロースコアの試合となりましたが、終盤に岸本が攻守で活躍。
流れを変えるプレイでチームを勝利に導きました。
京都は岡田の外角が好調でしたが、2日目はオフェンスの中心であるユービレスを抑えられてしまい、一歩及びませんでした。

開幕から負けなしで注目されている秋田は、埼玉相手に連勝。
両日ともにハンフリーとジョイナーに苦しめられますが、
初日は富樫の3Pで勝利すると、翌日はゴール下で優位に立つと素早い攻撃で快勝。
連勝を「10」に延ばしました。

一方、ともに6連勝中の富山と大阪は残念ながら連勝ストップ。
富山は初日は後半に爆発して7連勝としましたが、
2日目は新潟が高い集中力を見せて富山オフェンスを苦しめると、
要所で池田のシュートが決まって勝利。

大阪はインサイドを滋賀に制圧され、序盤からペースを握られてしまいました。
2日目はこれまで好調であった外角が不調で、
ガロウェイに頼らざる負えなくなり、滋賀にそこを付け込まれて連敗となりました。

青森は群馬に連勝。
長野vs.東京、横浜vs.岩手は1勝1敗です。
仙台は大分相手に2日目に勝利して連敗を止めました。
奈良は福岡に連敗。いまだ勝ち星なしです。
136バスケ大好き名無しさん:2013/11/15(金) 19:16:43.60 ID:???
2013年11月15日16:30
カテゴリbjリーグ2013-2014シーズン オールスター
「オールスターゲーム in 秋田」チケット販売概要のお知らせ
オールスター2014年1月26日(日)に行われる「2013−2014シーズンオールスターゲーム in 秋田」の
観戦チケットの販売概要を下記の通りお知らせします。

【オールスターゲーム・チケット販売概要】

◇サークルK・サンクス店頭先行販売:11月30日(土)10時〜
・チケットぴあ Pコード:593−014
※サークルK・サンクス店内に設置のカルワザステーションをお客様ご自身で操作頂きます。

*****

7accacca.jpg◇一般販売:12月7日(土)10時〜

※右の図をクリックすると座席表・価格表が拡大表示されます。

◆店頭販売
・チケットぴあ(サークルK・サンクス、セブン−イレブン) Pコード:593−014
・全国ローソンLoppi Lコード:24000
・e+ イープラス(ファミリーマート)
・セブン−イレブン

◆インターネット販売
・ハピチケ(ハピネッツ・オンラインチケット)
※ハピチケでは指定席の座席位置を選んで購入できます。
・チケットぴあ
・ローチケ・ドットコム
・e+(イープラス)

◆電話予約
・チケットぴあ:0570-02-9999(Pコード:593−014)
・ローソンチケット:0570-084-002(Lコード:24000)

【注意事項】
・座席配置、価格は変更の場合がございます。
・車いす席を購入される方は、秋田ノーザンハピネッツ・チケット事務局まで電話でお申し込みください。

【お問い合わせ】
・秋田ノーザンハピネッツ チケット事務局
・TEL:050-3536-0577(平日9:30〜18:30)


【2013−2014シーズン オールスターゲーム in 秋田】
開催日:2014年1月26日(日)
会場:秋田市立体育館(秋田県秋田市八橋本町6丁目12-20)
ブースター投票実施中!
137バスケ大好き名無しさん:2013/11/16(土) 11:00:20.67 ID:???
bjリーグ 先週の振り返り(11月9〜13日)
新規参入の奈良が参入9試合目に歴史的な初勝利をあげました。
平均失点が70点を切るディフェンスを誇る京都に対し、87得点。
ルーキー鈴木がフル出場で10アシストとチームを牽引しました。
逆にこの敗戦で4連敗となった京都ですが、翌日は勝って1勝1敗。
初めての『古都ダービー』は痛み分けとなりました。

開幕からの連勝街道をひた走る秋田は、仙台にも2勝。連勝を12と延ばしました。
1日目に、富樫が18得点7リバウンド8アシストすれば、
2日目は田口が3Pを7本中7本決める活躍で21得点。
日本人ガード陣が相変わらず好調です。
また、控えから出てくるロビーが25得点、22得点と安定しているのも秋田の強みと言えるでしょう。

その秋田を追いかける一番手の富山は、群馬に快勝で連勝。
3位につける新潟も、昨シーズンのカンファレンス・ファイナルの借りを返し、横浜に2連勝を果たしました。
移籍直後のランダルが25得点、12得点と活躍し、期待される岩手。
好調・今野がひっぱる長野も連勝と、秋田の独走を止めるべく、上位チームは離されまいと白星を重ねました。

ウェスタンでは、浜松が島根に連勝。未だ1勝の島根は、59点、73点と浜松ディフェンスに苦しみました。
大分は滋賀に連勝。清水が1試合目は27得点と爆発。
また、2試合目も劣勢から延長に持ち込む3P、延長に入って、2本のジャンプシュートとチームを引っ張りました。

2日間空いて、平日、火・水の開催となった東京vs.埼玉は、東京がホームで初の連勝。
埼玉・ハンフリーの爆発を止め、ウッズ、井手らで逆転。東京・ウッズは週間MVPに選ばれる活躍を見せました。
138バスケ大好き名無しさん:2013/11/23(土) 00:03:24.87 ID:???
bjリーグ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/dome/1381487425/


11月23日(土)13:00 島根vs.奈良 松江鹿島
11月23日(土)14:00 高松vs.大阪 高松市総 ケーブルメディア四国(CMS)13:45開始
11月23日(土)18:00 新潟vs.秋田 上越
11月23日(土)18:00 富山vs.横浜 入善
11月23日(土)18:00 群馬vs.福岡 いずみ
11月23日(土)18:00 浜松vs.沖縄 豊橋
11月23日(土)18:00 滋賀vs.東京 野洲
11月23日(土)18:30 大分vs.京都 コンパル
11月24日(日)13:00 富山vs.横浜 入善
11月24日(日)13:00 島根vs.奈良 松江市総
11月24日(日)13:30 浜松vs.沖縄 豊橋
11月24日(日)14:00 群馬vs.福岡 いずみ
11月24日(日)14:00 滋賀vs.東京 野洲
11月24日(日)14:00 大分vs.京都 コンパル
11月24日(日)15:00 新潟vs.秋田 上越

11月22日(金)高松101- 95.大阪
139バスケ大好き名無しさん:2014/05/23(金) 09:08:36.08 ID:NCXWeR81
          _,, -‐''´   ヽ_ _ \
       ,,r''´ / /           \
      /   / ,  , '  r  _ ヽ   \
     ,/ / / ,  ,'   , ,' /  ゙ヽ,  '  ヽ\           なぎ払え!!
     ,/_,, -─-、 ,'   , '  { // } , ' i  |
   ,-'i´こミ ヾoヽi   ; '  ヽ-- ' , ' ,, l,,r-{
  / }l}  ,,ニ-‐-、_,,}  , '   '_,,    _  _  ゙l } }
ニ{ El  {''=ャニ'´ニ!} , ' ,,'' -‐''  ,-i l l_(_ヽ-┴‐' ̄ ̄ ̄ ̄`''三ニ==i
-,ヽ ミさ .}   ̄ (”{!,'    _,,b=-┴''/´    _,, -'、,,____,,ニ三ニニ
  ヽニ}{/  ,r‐ゥ / _,, -‐''´       {   _,,-ミミ3
    ノ \二ニ‐''`            ヽ=''/「 | \ヽ
\ ,r'´ ̄    i           ,r'´/ l .l /  ヽl
140バスケ大好き名無しさん:2014/06/11(水) 00:59:45.43 ID:3yHaa2Sn
【早期契約選手】
藤原隆充、
小松秀平、
加藤竜太、
佐藤公威、
池田雄一、
佐藤優樹

【仮保有権保持対象選手】
トーマス・ケネディ、
パトリック・サリバン
141バスケ大好き名無しさん:2014/06/14(土) 15:55:38.48 ID:bNXlLzG1
選手契約

藤原隆充、
小松秀平、
加藤竜太、
佐藤公威、
池田雄一、
佐藤優樹
パトリック・サリバン

【仮保有権保持対象選手】
トーマス・ケネディ、
142バスケ大好き名無しさん:2014/06/15(日) 09:31:11.49 ID:bcJijlI9
開催:6月21日(土)
会場:新潟市横越総合体育館
(新潟市江南区いぶきの1-1-1)
締切:6月19日(木)必着
http://www.albirex.com/news/140605_1338.html
143バスケ大好き名無しさん:2014/06/25(水) 07:59:47.34 ID:+/IC5HhP
坂井耀平の獲得もほぼ確定だな
144バスケ大好き名無しさん:2014/06/29(日) 14:24:21.39 ID:IVxHa/cz
トーマス・ケネディ、
池田雄一、
佐藤公威、
小松秀平、
藤原隆充、
佐藤優樹、
加藤竜太、
パトリック・サリバン
145バスケ大好き名無しさん:2014/07/02(水) 20:02:11.95 ID:7xcylOp4
bjリーグ プレシーズンゲーム・新潟
新潟アルビレックスBBでは、以下のプレシーズンゲームの日程が決定しましたのでお知らせいたします。

対戦カード:新潟アルビレックスBBvs. リンク栃木ブレックス(NBL)
開催日:9月6日(土) 
・12:40 開場
・14:00 試合開始
会場:新潟市東総合スポーツセンター(新潟県新潟市東区はなみずき3-4-1)
主催:株式会社新潟プロバスケットボール

対戦カード:リンク栃木ブレックス(NBL)vs. 新潟アルビレックスBB
開催日:9月13日(土) 
・14:00 試合開始
※開場時間未定
会場:下館総合体育館(茨城県筑西市上平塚627)
主催:株式会社リンクスポーツエンタテインメント

※チケット販売概要については後日お知らせいたします。
また、13日(土)リンク栃木ブレックス ホームゲームのチケット販売概要については
リンク栃木ブレックスホームページ(http://www.linktochigibrex.com/)をご確認ください。

【プレシーズンゲーム日程】

・9月6日(土)14:00 新潟アルビレックスBBvs. リンク栃木ブレックス(NBL)
http://www.albirex.com/?p=2191
・9月13日(土)14:00 リンク栃木ブレックス(NBL)vs. 新潟アルビレックスBB
http://www.albirex.com/?p=2191
・9月21日(日)14:00 高松ファイブアローズvs. 大阪エヴェッサ
http://www.fivearrows.jp/news/team/entry-1120.html
146バスケ大好き名無しさん:2014/07/04(金) 20:43:52.15 ID:IH6x3E34
トーマス・ケネディ、
池田雄一、
佐藤公威、
小松秀平、
藤原隆充、
佐藤優樹、
加藤竜太、
パトリック・サリバン
147バスケ大好き名無しさん:2014/07/12(土) 07:15:01.82 ID:V0sqh4iB
トーマス・ケネディ、
池田雄一、
佐藤公威、
小松秀平、
藤原隆充、
佐藤優樹、
加藤竜太、
パトリック・サリバン
148バスケ大好き名無しさん:2014/07/14(月) 09:07:14.66 ID:mXRQ8bv6
【新潟】村上市の水田で、放鳥トキ確認…放鳥場所の佐渡から約80キロ
1 :Hi everyone! ★:2014/07/14(月) 00:14:23.49 ID:???
 環境省は12日、佐渡市で6月に放鳥されたトキ1羽が、放鳥場所から約80キロ離れた村上市内の水田で見つかったと発表した。
放鳥トキが本州で確認されたのは、今年2月に新発田市で確認されて以来、12例目。

 発見されたトキは、足輪から6月の10次放鳥で放たれた1歳雌だと分かった。村上市内では7月に入って、トキとみられる目撃情報
が2件寄せられていた。

 同省によると、12日午前9時すぎ、市民が水田にいるトキを見つけ、県愛鳥センターに連絡。同省職員が正午すぎ、トキを確認した。
目視では健康状態に問題はなかったという。このトキは6月12日以降、島内で確認できていなかった。

 広野行男首席自然保護官は「これまでは繁殖期前の12〜3月に本州へ渡る事例が多かっただけに珍しい。注意深く観察を続けたい」
と話した。

ソース(新潟日報) http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20140712123374.html
写真=村上市内で発見された1歳雌の放鳥トキ
http://www.niigata-nippo.co.jp/newsfile/image/0018361500107103s.jpg

2 :やまとななしこ:2014/07/14(月) 00:36:54.65 ID:Mi3/+JAW
ちにゃ・・・

3 :やまとななしこ:2014/07/14(月) 01:04:03.01 ID:KaJWdAjo
フッ・・・だがまだ生きている

4 :やまとななしこ:2014/07/14(月) 03:26:20.26 ID:aokpEoO7
猟友会があらわれた!

5 :やまとななしこ:2014/07/14(月) 03:26:53.19 ID:gR0rLmuI
中国産

6 :やまとななしこ:2014/07/14(月) 05:28:32.46 ID:L/8Aa36c
ただの害鳥

7 :やまとななしこ:2014/07/14(月) 06:05:55.78 ID:NtpKkaxb
移民鳥w

8 :やまとななしこ:2014/07/14(月) 07:41:49.90 ID:+Tvj7OF5
こ、この動きは!(AA略)

9 :やまとななしこ:2014/07/14(月) 08:40:12.46 ID:BmGhSGJT
>>5
鳥は飛び回るから、どこ産とは一概に言えない。
そもそも日本に住んでいたトキは絶滅したのではなく、
多くは大陸に逃げた可能性もある。

てことで、うちの近くに来ないかな〜(新潟市内だけど
149バスケ大好き名無しさん:2014/07/18(金) 20:08:15.36 ID:OX/k2vKP
トーマス・ケネディ、
池田雄一、
佐藤公威、
小松秀平、
藤原隆充、
佐藤優樹、
加藤竜太、
パトリック・サリバン
150バスケ大好き名無しさん
ステファン・バン・トリース、
トーマス・ケネディ、
池田雄一、
佐藤公威、
小松秀平、
藤原隆充、
佐藤優樹、
加藤竜太、
パトリック・サリバン