【スーパーリーグ】JBL日本バスケットボールリーグ3【改め】
1 :
バスケ大好き名無しさん:
5 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 17:22:27 ID:okSCLsZL
乙あり
9 :
▼・ェ・▼<GOこくまろGO ◆0CvvVfB3mU :2007/11/04(日) 20:01:43 ID:Ordlm9Jf
自慢してもいいですか?
我が日本最高峰JBLはハコは小さくとも超満員でしたよ?
オンザコート2は実際バランス取れてると思う。
小淵でてないのはケガ?
日本リーグの頃って、新聞の広告欄をよく見てるか専門誌をよく見てないといつ試合があるか分からなかったよね(笑)
子供の頃、よく部活の先生が斡旋してたっけ。
>>13 してたしてた
でも一回だけ見に行っても子供だったから
シーズン通して見てねえしすっげえつまんなかった
>>11 出なかった理由は知らないけど元々故障持ち
>>8 北海道の件はともかくとして、他のチームはどうなんだろうってのはあるな
アイシン以外は。
コート出せるのが1人だけで登録は2人まで可だっけ。
仮に来年は栃木にだけオンザコート2を認めるとして、そのまま優勝したら笑うなw
それにしても日立は可哀想だな
テイトが帰ってきても勝てなかったら悲惨だな
日立は菅が使えなさすぎ。
チーム状態があんなに悲惨だってのに、何で試合中ヘラヘラ笑ってんだ?
攻め気が全く感じられん。あれじゃ五十嵐やジョージの頑張りも虚しいよ。
オノシューはいつまで菅をスタートで使うつもりなんだろう。
五十嵐を2番にして佐藤をスタートにしたほうがマシだと思うんだが。
テイト不在、菅絶不調の中、良くやってるとは思うけど
「良くやってる」だけじゃ意味ないな
勝てそうな試合落としているところを見ても
テイトがいてもryって気もするが
まあでも1勝2勝は違うかな
テイトがいない戦い方模索している間に帰ってきても手遅れになりそうな感じ
テイトは年内いっぱいなのはダメそうか?
22 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 18:45:09 ID:1cCJAZvs
>>19 菅選手にはきつい言い方だが、彼のプレーぶりはプロ意識ゼロとしか言いようが
ないですね。bjのチームでこんなことをしていたら、味方チームのブースターか
ら罵声が飛びますよ。
やはり、菅選手よりはプロ意識のある上山選手を起用したほうがよいと思う。
23 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 19:14:57 ID:M1sC/vAb
そもそもプロじゃないし
いちいちbjを引き合いに出さなくていいよ
24 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 19:19:36 ID:V/J6x/I3
上山って小野のお気に入りだろ?小野がやめたら日立から干されるんじゃね?
25 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 19:20:57 ID:hM0hn5o7
>>23 いつもの香具師だからスルーしとけ
どーせ試合も見てないんだから
>>23 別に引き合いに出すくらいはいいだろ
比較することで何がどう優れてるのか劣っているのかが分かり易ければ
わざわさ引き合いに出すなよ
bjに失礼だ
こっちは会社の部活なんだから
ファンサービスなんてしてられないつーの
巧妙じゃないが釣りだな
てか脳内バカなだけだろw
レラは旧福岡に比べてすべてにおいて順調ですね…
カップ戦も含めた5試合で考えると、レラのホームは平均入場者数4,000人弱だもんな…
すげえよ
途中からだけどアイシンOSG見た
OSGの外人2人、点は取りまくるんだけど周りの日本人と噛み合ってる感じがしない気がする
現在は、日産と読売がライバルだった頃のJSL状態と思えばいい。
レラが上位に食い込む日が来ればだが。
36 :
▼・ェ・▼<GOこくまろGO ◆0CvvVfB3mU :2007/11/05(月) 23:00:32 ID:FkLfSezb
ゴーゴーうう子逝去のお知らせ
2chバスケット板は以下のコテハンの逝去をお知らせします
( ・(ェ)・)<ゴーゴーうう子
by上田桃子
>33
まだ周りとマッチしてないというか二人だけでやってるというか
意味があるか無いかっていう意味では存在自体が微妙だろうが。
41 :
33:2007/11/06(火) 08:55:45 ID:???
JBLの選手って社員契約ですよね?
年俸いくらくらい貰ってるもんなんだろ・・・
手当てとかつくのかなあ
つうか、bjの年俸上限をトヨタ並にすれば良いんじゃないか?
もちろんお前が出すんだよな?
プロバスケットなんだから観客収入から出すに決まってるだろ。
もちろんお前が空席分ぜんぶ買い取って配るんだよな?
土曜日にパナ三菱見に行ったけど悲惨だったなあ。。。会場
満員って想像もしてなかったしカードがJBL屈指の地味チーム(と思ってる)せいもあるけど
パナはどうして勝てないの?
エース不調?
何がしたいのかわからんって感じ>パナ
スタートから上手く入れなくて修正できなくてズルズルというか。
で、移籍組がなんか噛み合ってない、ここにきて。
山田はそれでも個人ではまだ頑張ってるとは思うが、大野がなあ・・・
土曜日はあんまり出てなかったし、いいところなかった。
阿部はまあまあ頑張ってはいるんだが、苦しいときにフォローするメンバーが。
木下がとんと使われないのは、ケガ持ちなのか、干されてるのか
と、土曜日見た印象
腐女子目線じゃない真面目に考察とかしてるサイトってある?
2007-2008 OFFICIAL SONGにB’z 「純情 ACTION」が決定!
>>50 真面目に考察してると思ったところも
最近腐女子に媚びるようになった感じがあるからなあ
あったら教えて欲しいかも
>>52 それはどこ?ヒントで良いから教えて
どっかのチームのファンサイトだとあり得ないくらい偏った目線になるからなー
それはそれで別にかまわないんだけどさ
確かにどこにも偏らずに考察してるところがあったら見てみたいな
あくまで自分の主観なんで
○基本は特定チームファン。公言もしてる。
○あくまでひいきチーム目線なんだけど、相手チームの分析もちゃんとしてるって印象。
「あそこできっちり決めてくるのはいやな選手ですね〜」ってな表現はあるけど、批判してるとかって感じではない。
だから他チーム別選手ヲタでも読んでいた(って今もチェックしてるけど)
○が、ゆえにそこのヲタがウヨって来ているため、腐女子に媚びる記事も多くなってきた感じ
○○チームのヲタの××さんのブログと書くと、まあもろわかりなくらい半ば公式化してるブログなんで、、、
自慢してもいいですか?
我が大日本帝国最高峰のプロリーグ・日本バスケットボールリーグは日本最高峰のロックバンドB’zを味方につけましたよ?
でっていう。
57 :
▼・ェ・▼<GOこくまろGO ◆0CvvVfB3mU :2007/11/06(火) 22:55:59 ID:q629kzp5
自慢してもいいですか?我が大日本帝国最高峰の日本バスケットボールリーグは、
大日本帝国最高峰のロックバンドB’zを味方につけましたよ?
そしてゴーゴーうう子が自慢厨として復帰させましたよ?
ファンサイトとかファンブログがないチームってあるの?
と言ってもエンジのチームと黄色いチームのファンブログしか知らないんだけど
ファンブログというか、ファン公言してやってるブログで
内容はともかく見ないのは青いチームくらいだな。
青いチームは選手ヲタのブログですら見かけない。
ううこ復活したんだw
まあ別に良いけど
OSGの外国人は周りを信頼してないんだろうな
レラと違って
レラの外国人選手たちは逆にアメリカ人ぽくない。
人が良すぎる。
カズディフェンスが機能しない
→攻守にわたり組織プレーが機能しない
→エスティル孤軍奮闘
→その迫力に日本人ぼけーっと見とれてる。
>>63 信頼しようとしないのか、周りが元々信頼できない奴らなのか
>>59-60 チーム自体華がないし魅力ある選手もいないからねえ
確率がいいところで攻めてるだけで、無理して二人だけでやろうとしてるわけじゃなくね?>OSG
ホーキンスがいつもやってるのは1on1じゃなくてピック&ロールで、
その結果そのままシュートいけるならホーキンス、インサイドにパスできればエスティル、それ以外は外にいる日本人にパスアウト
中村の方針通りな気がする
>>60 水色2件知ってるよ
1件は腐女子腐女子で読む気もしないけど(って理由はそれだけじゃないが)
>>67 外からのシュートなんか水物だし、外からが決まらなかったときは
どうしても外国人ラインになるからそこばっかりが目立って
外国人だけでやってるように見えてしまうんだよね。
結果的にOSGが勝った2試合ってのは出てる日本人選手が外からよく入ってる。
で、後半入ってからガッと取られてるから
前半でカズディフェンスで体力使い切るんだろな。
結局売りにしてる割に失点はリーグでワーストという悪循環。
70 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/07(水) 12:04:13 ID:Au+QdeDj
ひ弱リーグ(笑)
71 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/07(水) 12:55:30 ID:C8q56zEb
72 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/07(水) 14:15:07 ID:MaHX1J8a
じゃあ各チームのおすすめファンブログみたいのありますか?
せめてヒントだけでも教えて下さい!!
バスケファン初心者なので
皆さんはどのブログを読んでいるのかを教えて貰いたいです。
結構いっぱいあってよくわからなくて。
初心者なので教えられません><
チーム名でブログを検索してやたらコメントが多かったりカウンタ数が多いところは有名どころです。
2chでわざわざ晒す気は全くありませんので自力で探してね
※多いのは腐女子率高いです
生暖かくヲチすべし
む、ブログ方面に話が寄り始めてるな
書いてる人は一般人だから腐だとしても
2chに晒したら可哀想だろ
今週末の勝敗予想でもするかな
日立(○●)-パナソニック(●○)
東芝(●●)-アイシン(○○)
三菱(○○)-OSG(●●)
レラカムイ(●●)-トヨタ自動車(○○)
連勝(連敗)ばっかりになってしまったwww
腐女子のネタなんて中身ないし
マトモなバスケの話してるところなんてほとんど無いよ
78 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/07(水) 15:10:00 ID:MaHX1J8a
そうですよね。一般のヒトを晒すわけにいかないですよね。
ごめんなさい。
トヨタvsミニトヨタw
トヨタ、足もとすくわれるよwww
81 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/07(水) 18:31:36 ID:0t6I/X8q
どんなに油断してもすくわれないだろwww
堀田はよくなったな
オールスターの中間発表出たけど桜井トップなのか
五十嵐には勝てないと思ったが、北海道民が頑張って投票してるのか
Bzとタイアップしてなんかメリットあんの?
金のかけかた間違ってると思われ。
>>85 タイアップが三代目コロムビア・ローズだと嫌だろう。
曲名「最終便」だぞ?
忌野清志郎なんかどうだ?
「世界中の人に自慢したいよ」
なんで半田あんなに人気あるんだ?
元日立だから?
ほっぺにクリーム付けてるからだろ
半田は根強い人気があるよな
そういう俺も能代時代からのファンなので投票したがw
>83
確かに。
リバウンドもいいんだよな
91 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/08(木) 09:07:34 ID:kzsy6RSE
オールスター、桜井、折茂が1位なのは北海道ファンの頑張りと
北海道ツアーを転けたくないJBLの後押しとどっちの力が大きいかね
2人とも元々の人気はあるし
折茂は票数はともかく、あのメンツだったらトップ固いよ。
桜井が五十嵐より上へ行ったのは、北海道でやるし北海道ファン関係者が頑張ってるんだろうな。
早速イガヲタが発狂しているみたいだが。
リーグも腐女子釣らなきゃならんから五十嵐も桜井も出るだろ。ケガしてなかったら。
桜井はそれ以前に出ざるを得ない状況かもしれないが。
半田のファンってマジかww
恥ずかしくねえか?お前絶対友達いねえだろww
吉宗がランクインとかwwwww
なんでオールスター平日なんだ?
年末は忙しいしねー
クリスマスにわざわざバスケとかwww
プレミアムシートって高過ぎじゃね?
俺はオールスターテレビ観戦だから関係ないけどな
>>98 リーグのお役人はクリスマスヒマだからなw
プレミアムシートは腐女子向けだな
子供ファンには無理ぽ
102 :
【バスケ】:2007/11/09(金) 18:38:47 ID:???
一応実況スレ立てようとしたけど無理でした
うちはTBSチャンネル映らんから明日のBS-i録画放送待ち
>>101 家族連れが観に来て楽しめるのが、俺の理想。
俺自身は独身だがな!
日立
乗り切れないパナと当たったと思ったら
キレット永山バカ当たり
巡り合わせ悪いなあ
パナのディフェンスリバウドw
107 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/09(金) 23:00:38 ID:tQt0TFqp
きのぴーが元気で何より
テイト抜きの日立相手とは言え、今日のゲーム見る限りでは何で負けが込んでるか不思議
キレットはシュート柔らかいし、速攻ちゃんと走ってるしアタリなんじゃね?
ただ、エースが何か元気なかったような
最後決めたのが唯一の得点だったのか
今日は五十嵐休めて良かったね
と思ったんだけど、それでも30分以上出てるのか
あっと言う間に、レラスレは本スレをぶち抜いてしまったなw
レラスレは不思議だな
荒れていると思えば
えらく建設的に夢を議論していることもあるw
でもなんかいいな。
たまに議論を荒れていると勘違いしている奴がいて、逆にそいつらの発言が結果的に雰囲気を悪くしていることが多いw
東芝とアイシンの試合を会場で見てきて
パナソニックと日立の試合をテレビで見終わったとこ
いつの間に日本人はこんなに成長したの?
山田とか、公輔とか、あの身長でありえないうまさ
外国人にマッチアップしてたりするのにさ
永山もよくシュート入ったな〜。
勝敗とか関係なく日本人の技を見ていたいと思ったのは久しぶり。
113 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/10(土) 03:57:26 ID:EaoTKNKo
それでもアジア8位はなぜ?
他の国はさらにレベルアップしてるんじゃない?
アメリカはずっと同じようなレベルってか個人のレベルでそこまで進歩してるようには感じない
だけど他の国特にヨーロッパとか南米は個人の技術の進歩が凄いよね
日本人も大分うまくなったと思うけどなぁ
なんかせつないねえ
>>107 TVで木下について「今日あたり出そうと思う」というHCの発言があったのは聞いたが、
結局最近の木下DNPだった理由は何だったんだろう?
ケガしてたのかな
キレットは昨シーズン出場時は青野も同時にコートに出されたからね、青野が邪魔で活躍できなかったんだろw
日立のベンチお通夜状態
負けが込んでるチームの見本見てるような感じ
テイトがいればって問題でもないわ、これ。
日立vsOSGってまだやってないんだっけ
確かに日本人はうまくなったと思う
でもバングラやキャンベル、カスタスを生で見るとやっぱ厳しい
公輔なんてどんくさく見えるんだよな
ノシ
今日のレラの試合に逝くんだが、bjより入るのかな?
まあ客の入りならbjよらレベルが高いレラなら無問題だろうが。
じゅんじょーあくしょん!!
>>112 確かに日本人のレベルは高くなってると思う。それはゲームを実際に見て感じる。
竹内兄弟や山田などサイズのあるプレイヤーが頑張ってる今外国人枠の縮小は必要か難しい問題になってきた。
強化って意味ならクラブ単位で国際試合に参加って手もあるけどね
企業部活だと難しいかな
体格的にハンデがあるなら、組織プレイで強化した方が良い。
その点では、クラブ単位で国際試合に参加は効果が高いと思う。
>>121 組織プレイに磨きをかける一方で、体格に勝る外国人とのマッチアップになれる必要がある。
竹内や山田も、身体の幅では見劣りする。
>体格に勝る外国人とのマッチアップになれる必要
同意
そういう意味で来季からのオンザ1は日本人選手の強化にならない、っていう椰子もいるしな
五十嵐はやっぱりペネトレイトもひきつけてアシストするのも上手いな
JBLの中では
ただゲームコントロールになってないんだよな
五十嵐のひきつけてアシストほど危なっかしいモノはないと思うけど
得点能力は凄まじい
久しぶりにJBL見に行ったんだが五十嵐どうしたん??
何か目の色が違うというかちょっと神がかってる感じを今日のゲームでは感じた。あれならまた見たいと思う。
日立は五十嵐を生かせるPG取った方がいいよ、マジで
誰かはわからないけど
なんか今年は全日本クラスの選手の意地を見ている気がします
五十嵐、柏木、桜井、折茂、W竹内、山田、古田、たくま、新人……
全日本選手はみんなやりおるな!
やっぱりアジアで負けて悔しいのでしょう
興行面ではまだまだだけど新リーグになった意味があるのでは
やっぱり日本人の活躍が見たいですから
JBLまた見に行こうと思います
国内アマチュア最強リーグのチームにプロチームで公式戦を挑める点、
今季参入のレラカムイと来期参入の栃木ブレックスは、魅力がある。
bjだと親善試合も出来ないからな。
レラに折茂、桜井が入ったように、栃木にも代表クラス移籍してほしいな。
今日の北海道の試合を見たけど、トヨタの正中は新人の中でも格が違うな。
トヨタのハイレベルなスタートと遜色ないプレイに、物怖じしないドライブ、フリースローを確実に決める強心臓、石崎(東芝)や竹内譲(日立)よりも活躍してるんじゃない?
あれで竹内譲が新人王になったら、JBLはもう見ない。
ジョージ選ぶくらいならコースケだ
今日代々木に行ってきた。
五十嵐、あいつおかしいよw
本気でなんか取り憑いてるみたいで、ちょっと怖かった
早死にしそうな気がする
今年の新人王はハイレベルな争いだな
135 :
▼・ェ・▼<GOこくまろGO ◆0CvvVfB3mU :2007/11/10(土) 22:21:43 ID:IxfnM9b9
公輔、石崎、正中の三つ巴の争い
譲次が選ばれたら自慢は終わり
まだ25試合も残ってるのに、なに言ってんだか
こくまろは後藤なみの馬鹿だから
訂正
こくまろは後藤真希容疑者なみの馬鹿だから
>>129 確かに日本人プレイヤーの活躍は目覚ましいし例年にない何かを感じる。やっぱ今年入ったルーキーの刺激が大きい気がするし五十嵐とかは日本惨敗の悔しさをぶつけてるかなと思う。どちらにしろ今季のJBLは今までのJBLより数段面白い。
bjと切磋琢磨して盛り上げてほしいのがバスケファンの願い。
五十嵐キライなんだが最近はかわいそうな気がするよ
全てを一人で背負ってる感じ 悲壮感つかイッてるつか
公輔もこんな事になると思わなかっただろうな
141 :
140:2007/11/10(土) 23:38:22 ID:???
140
142 :
140:2007/11/10(土) 23:38:58 ID:???
ジョージでしたw
菊地を忘れるな
じゅんじょーあくしょん!!
今季の新人王は2人になる悪寒
菊地かなりいいな
菊地はオフェンスは凄いけど、それに比べればディフェンスは…って思ってたんだけど
昨日バングラをそれなりに抑えてたの見て、考えを改めることにした
ただ、スリー打つ時ちょっとタメが入るんで、そこでディフェンスに詰められちゃうような
今までそれでやってきたわけで今更直したりはしないんだろうけど見てて冷や冷やする
JBLの中の人たちは馬鹿だから既に竹内兄弟のどっちかって決めてると思うよ
どっちかじゃなくて2人になる悪寒
150 :
▼・ェ・▼<GOこくまろGO ◆0CvvVfB3mU :2007/11/11(日) 12:48:43 ID:/IMMVO5f
自慢してもいいですか?
我が日本最高峰トップリーグ日本バスケットボールリーグは、
シーズンが始まる前に竹内兄弟をルーキーオブザイヤーに剪定しましたよ?
今のままいけば竹内公輔が妥当だろうね。
真の可能性は?
ないみたいですね
どうも失礼しました・・・
新人じゃないからなあ・・・
五十嵐といえば、
対戦相手のパナ青野は、勝っていても負けていても存在感無いな。
コートに出ていても味方に無視されてね?
5勝組が連敗してトヨタ、アイシン以外だんごになったぞ。
日立、パナもまだわからない。
ランキングの変わりっぷりも面白い。
五十嵐平均20点やら急に現れた小野が3P一位とか。
しかし公輔ブロック一位はマジですごいな。
確かに小野の一位はびっくり。
昨日今日の活躍だとそのうち新井も載りそう。
東芝と三菱を早くテレビで見て〜。
ほんとに今年は面白い
今日はレラがトヨタに残り1秒まで勝っていたとか
見たかったな
JBL2の栃木も面白そうだ。
JBL完全プロ化目指すなら既存チームの転換より、
レラのようにゼロから作るか、栃木のように譲渡されるほうがいいのかもな。
五十嵐ヲタ腐女子の中に、日立買い取る企業家いねーかなぁ。
いないだろ
160 :
▼・ェ・▼<GOこくまろGO ◆0CvvVfB3mU :2007/11/11(日) 20:07:01 ID:/IMMVO5f
BJは大阪と新潟以外は財政難で消えますから
自慢してもいいですか?
レラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>栃木>ドヘタカス大阪>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他ドヘタカスチーム
三菱とパナには魅力ないから下にいてほしいんだが
162 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/11(日) 20:15:21 ID:stz7XOfJ
>>161 全くその通り!!
全然おもしろくねーんだよな。
ゲームレポート早いな
どうしたんだ
>>161 気がついたら、
エヴェッサのユニに
「Panasonic」の文字がついてる悪寒・・・
今日オーエスジー対三菱観に行ったけどナイスゲームだったね。観に行ってよかったよ。梶山と川村の活躍は久しぶりに日本人のプレーに興奮した。ここの所bj観に行ってたからJBLもいいかなと思える試合だった。
ブロックランキングに載っている桜井が浮きすぎw
って今日3本ブロック決めてるのか
今年はホントにおもしろい試合が多いな
出入り禁止にして困るの誰だよ。
170 :
▼・ェ・▼<GOこくまろGO ◆0CvvVfB3mU :2007/11/11(日) 22:22:54 ID:/IMMVO5f
>>167 俺になりすましてガセ流すんじゃねーバカチョン
コクマラはガセネタのデパート。
ボケマロ
バカヤローどこのリーグになってるかよく見ろ。
ガセ流してるのニッカンスポーツだろうが。
ほんとはbj所属だったりして
174 :
( ・(ェ)・)<ゴーゴーうう子 ◆0CvvVfB3mU :2007/11/11(日) 22:29:12 ID:/IMMVO5f
こくまろをいじめるな。
死ねよ自演ヤロー
177 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/11(日) 22:43:24 ID:EIMpbBgh
うう子復活してたんだな
桜井みたいに腕が長くてバネのある選手はブロックショット得意だろ
まああの中で1人ガードの選手だからなあw
昔からちょくちょくやってるしな
来年も外人2で良くね?
新井やっと使われ始めたか。
来年栃木も来るからスーパーリーグで山田新井対決見れるかな。
>>181 基本2人で2、3Qのみ1人とかの制限を設ければいい。
そういえばオールジャパンがオンザコート1だけど
登録は2人でもいいんだっけ
登録も1人?
選手登録も12人までだから
今のJBLだと溢れる選手が出てくるんだよな
ケガで出れそうにないのは外してもいいにしても
学生チームだって、外国人使ってくるんじゃないの?
ならオンザコート2でもいいような。
水澤社長が、オンザ1だと弱い日本人プレーヤーしかいない新加入チームがきついから来季からもオンザ2がいいって言ってたな
>>182みたいなやり方で
漏れの小淵の3P%が46%なのにランキングに入ってないんですが・・・・・
各ランク対象の条件(アテンプト数?)はどうなってるんでしょうか?
PTとか試投総数とか関係してるのかねぇ
188 :
186:2007/11/12(月) 20:51:59 ID:???
>>187 おそらくアテンプト何本以上とか出場何試合以上とかだとは思いますが・・・・・
PTは関係ない気がします
やっぱ先生や桜井目当てに海を渡るヤツがいるんだなぁ
すごいな
>>189 バスケでは珍しいのかもしれないが、文化の違いじゃね?
サッカーでは選手目当てではなく当たり前のことだよ。
選手目当てだからすごいんじゃね?
なるほどw
オールスターのチケットって、いつから発売ですか?
ハムはネタ球団になってきたな
>>194 地域密着とか言ってるけど出稼ぎ球団だしな。
真価が問われるのはこれからじゃね?
>>189 最初は先生桜井目当てでも
とりあえず来てもらってなんぼだからな
そこからチームのファンになってもらってまた来たいと思ってもらったら成功と。
オールスターのプレミアムチケット応募した人いる?
11/24の刈谷でのアイシン対トヨタ戦
同じ日に同じ会場でJBL2の試合も昼にやるからチケとかどうなんだろと思って
JBL2HPに載ってる問い合わせ先に電話してみた。
そしたら「うちでは取り扱ってません」て言われた……
どこに問い合わせりゃいいんだ…?
200 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/13(火) 12:22:53 ID:HG+pDFVq
女のファンで腐じゃないやつなんているの?
>>201 最初はバスケ好きの彼氏と一緒に観戦した
見ててバスケも面白いなと思った
以後、彼氏とちょくちょく観戦してる
このパターンなら腐じゃなくてもいると思う
腐の線引きも難しいよな
中継でよく五十嵐がキャプテン1年目って言われてるけど
去年もじゃないっけ?
去年からだな
昨シーズンからつーか
>>200 そこにある問い合わせ先に電話したけど駄目だった
JBLに電話するしかないのか……
>>200 「チケットは共通ですか?」とは訊いたの?
「取り扱っていないなら、どこにたずねればいいですか?」って訊いてみた?
子供のおつかいか・・・
中途半端にカキコんですまん
明日JBLに問い合わせてみるわ
聞いたらJBLかアイシンに聞いてみてって言われた
今年からいろいろ変わったらしく取り扱ってるやつはあるけど
その他は全く分からんらしい
HPの問い合わせ先と言ったら困ってた
問題はチケ情報がよく分からん事だと思う
>>209 きちんと文句言うんだよ
言われないと改善しようとすらしないだろうから
>HPの問い合わせ先と言ったら困ってた
文明が遅れてるんじゃないかw
昨日やっと日立パナソニック戦の録画を見たんだが、見事なまでの公開処刑だったなw
パナはなんであんな下位にいるのか不思議なくらい強かった。でもあそこはなんか
面白みがないっつーか、野武士の集団みたいで華がないんだよな、全体的に。
あと五十嵐はフィジカル強くなったな。シュートは決まらなかったが、空中でキレットの腕の下を
ヒョイッとくぐり抜けてのダブルクラッチには痺れた。なんだあの滞空時間の長さは。
> パナはなんであんな下位にいるのか不思議なくらい強かった。
ところが次の日は五十嵐に36点取られて負けてるわけで
不思議なチームだよなあ
妙にあっさりしてる
> なんだあの滞空時間の長さは。
上に跳んでるんじゃなくて前に跳んでる感じだな
跳んでるのにスピードによる平面のミスマッチを利用してるみたいな
パナはこの先レラ、東芝と当たるから上位進出の可能性有り。
東芝対トヨタもあるしね。
パナにとってはチャンス。
おいおい、レラは普通に強いぞ?
>>215 レラは可能性を秘めているだけで、まだ強くはない。
4人だけでやっているからな。
確かに層は薄いんだが、実力が無いのであれば2連戦の2試合目の方が
成績が良いことを説明できないと思う
パナはまだチームが出来てないんだよな
山田も代表があったし大野もコンバートだろ
新人もいる これからじゃないかな
プレーオフには進むと思う
逆に意外なのがアイシン
徳島であんなに強化試合やったのにw
>>217 初戦はスカウティングも兼ねてやってるみたい。
土曜日の夜から日曜日の朝に書けての修正力はガチ!
出来上がってないチームがまぐれでもチャレンジカップで2位になるかね
トーナメントだったから上手くやったという感じか
逆にそれ考えたらレラはよくやってるって感じかな
あそここそまだ出来上がってないしw
>>218 日立とやったときは大野は主に3番で使われてたよ
まあ五十嵐相手だとスピード的に付ききれないって判断かも知れないけど
大野の使い方がポイントだろうな
誰がどのポジションでどういう組み合わせがいいか思考錯誤中だろ
でもトヨタのライバルになれるのはパナだと思う
永山がなんかのインタビューで言ってた
いろんな組み合わせが出来るので最初のうちはいい時と
悪い時がはっきり出ると思うって
しかし永山って男前だよなw
大野なあ
生とテレビであわせて3〜4試合ほど見たけど
ここ何試合かほとんどプレータイムない上に出てても存在感ないんだよな
チャレンジカップの時はイキイキしてて30過ぎてまた一皮剥けるかとwktkしたもんだが
三菱晩年の存在感になってしまった
そうそう
何のために移籍したんだよ!って突っ込みたくなった
スタートのPGは大野君に決めてますって清水ヘッドTVで前言ってたのにな
やっぱダメかい
つかキノピーは?
木下は日立戦からようやく阿部と併用されはじめた
ケガだったのかな
木下が入ると締まってたな。
>>219 裏を返せば、スカウティング担当がチームにいないということじゃないか。
初戦がぶっつけ本番だなんて・・・w
大野のPGはいまさら感がしたからなあ
ほとんど成長してないし安定感がないんだよなあ
桜井はすんなりPGとしてフィットしたのに
231 :
レラオタ:2007/11/14(水) 08:47:49 ID:???
>>231 230じゃないけど
PGで試合仕切り初めて10試合くらいの桜井と
腐っても代表でPGやって修羅場くぐってる五十嵐やら柏木やらと比べたら
まだまだアラも多いしミスも目立つけど、センスの良さはやっぱり感じるよ。
折茂やら外国人やらが上手くやってるからとも言えなくもないが。
233 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/14(水) 15:13:19 ID:P4zSRDBH
>>228 ぶっつけ本番ってお前w
第一どのチームもスカウティングはHCかACの仕事ですがそれが何か
桜井はPGっていう感じじゃないよな
言っても2番だろ
ゲームメイクしてなくね?っていうか、ゲームメイクができてるPGって誰?
ひ弱自慢リーグ(笑)
>>222 >でもトヨタのライバルになれるのはパナだと思う
つ トヨタに唯一土をつけた三菱
つまりレラのスタートはPG不在だってこと
来期は
堀田・北郷→レラ
川村→日立ってとこかな
>>238 ジェリコは大型PGを切望していた。
桜井は194あるから、自分がって思ったんだろ。
ぶっちゃけ桜井ってキープ力はあんまりないよね
勢いで突破できるけど
今日の浦和レッズの観客席を見てると、平日だから客入り悪くても仕方ないとか言ってられんな
>>239 あ、その移籍なんか現実味あるな。日立は菅の後釜が絶対必要だし。
しかしそうなると日立はますます腐女子御用達になりそうだw
>>241 桜井はやっぱり2番のほうが向いてるような気もするが、まだ始めたばっかりだし、
何より本人が望んでコンバートしたんだから、成長を期待して見守ろう。
モノになれば日本の大きな武器になるのは間違いない。
>>242 Jリーグは水曜日(平日)に試合って普通だし
サポーターの観戦習慣があるからなあ
つかレッズは今や世界有数のビッグクラブだろ
中国も桜井には対応できなかったからなあ
アシストは増えたね
>>238 ボール運びのメインは明らかに桜井だから桜井PGってことでいいよ
ゲームメイクしてるとは言えないけど、他チームのPGもそこまで大したことしてないし
オールスター、五十嵐ヲタが頑張りはじめたか
五十嵐、桜井を抜いたの?
プレミアムコートサイド席て
腐女子席かよ
金搾り取れるのはセレブか腐女子だから
しかしイーストとウエストはなんであんなに得票差があるんだ?
半田なんかウエストだったらトップだぞw
ポジションひとつだけから投票可能だしな
アイシンパナ三菱と地味チームがウエストに固まってるのもあるかも
っていうか半田ほとんど試合出てないのに人気あるなあw
日立トヨタブランドってすごいな。
東芝は意外に票が伸びないね。レーナヲタが張り切るかと思ったのに。
レーナヲタって観客席で「レーナー」って叫ぶお兄さんのことか?
今回は全部偶数だったり全部3の倍数だったりしないんだな
来年は、東芝がウエストにまわるのか?
日立は九州・中国地方に移転した方がリーグのためだぞ。
昔日立大阪があった黒歴史。
>>258 まあ小向より府中の方が西にあるんだけどね
>>233 へぇー。バスケのコーチって仕事多くて可哀相だね。
JBLって、そうやって事前のスカウティングしてるんだろ?
野球みたいに前乗りスコアラーとかいるの?
川村はアイシンに行きそうな気がする
三菱はなんかイマイチだな
ヘールが抜けた穴が大きいのか
安定してたもんな
>>263 アイシンには行ってほしくないんだが、俺もそんな気がする
266 :
263:2007/11/14(水) 23:35:42 ID:???
俺も行って欲しくないw
川村→アイシン
堀田・北郷→レラ
半田→日立
大野→栃木
レラに行ってほしいな
川村はきっと全チームから声はかかるだろうから本人次第だな
でも先生に「俺の後釜に」と言われたら可能性はあるか
川村ってハg(ryじゃね?
五十嵐もだよな
これは日本のバスケ界に大きな問題なんじゃないか
川村は折茂がいるからレラに行く気がする
>>269 そうだよ。
もう川村はレラに来ることになっている。
と妄想した・・・ orz
川村は、どこへ行っても通用するから良いけれど。
太田とかどうするんだろ。bjじゃ、今以上に出番無いぞ。
>>268 レラはウィリアムズの心配しないと。
あんな良い選手、オンザコート1で控えにまわるの勿体ない。
つか、この好調続けばアメリカに呼び戻されるかも。
川村は折茂の後釜なんて興味ないと思うよ
折茂二世じゃなくて初代川村がいいって言ってた
275 :
271:2007/11/15(木) 03:29:05 ID:???
>>274 後釜とかそういう意味じゃなくて盗めるものは盗もうって感じ
まあ川村は国内にとどまるよりそろそろ海外に出てほしい
レーナ!なんて中途半端な事をwwww
すごく消化不良な感じだ
>>277 これはあれか、
運営会社は承諾したが、JBA/JBL上層部に聞かれると潰されるってことかw
それって、運営会社にしてみれば顧客を裏切る行為だってのが皮肉だ。
板倉んとこ、さっそく批判コメがついてるぞw
レーナは何がしたいんだwww
>ただ、いまだにトップの日本バスケットボール協会が人事だの予算だのでもめているどうしようもない現実があり
JBAのゴタゴタはJBLの運営に対してはあんまり関係ないように思う
>こんな酷い現状のバスケ界の試合運営を任されている運営会社
チームで興行権を行使すれば良いだけでは?
>少ない人数で試行錯誤しています
人数がどうこう言われてもこっちには関係ないんだけど
>本当の問題は現場ではなく上にあることも忘れないでほしいです
つまりは現場が変わらないのはすべて上のせいだと?
まあまあ、全部上のせいってのもアレだが、レーナだけ叩くのも不毛だろ
>>281 もう遅いおwwwブログに書いてきちゃったおwwwww
reina、俺をスルーしないでほしいおwwww
>>283 ホントだ、華麗にスルーされてんじゃねーかw
2ちゃん丸出しだからだよwww
レーナ本人が企業部活にチーム所属だからな
でも自分の意見を持っていて実際行動に移してるのはエライと思うよ
あとはもっと試合に出てくれ!
>>285 レーナが出ると負けるからなー
ってか、レーナってどうして荒らされちゃうんだろうね
荒らされるようなことを書くからだろw
言動が伴ってないなって感じる
選手じゃなかったらヲタがウダウダ言ってるレベルと変わらんというか
>>276 三菱の村田GMもそれを不調の原因に挙げてた
あとはボール持ってない奴の動きが悪いことを言ってたな
確かに合わせがないし、結局単純な1on1だったりハニーのスリーだったりすることが多い気がする
>>280 「青島、正しいことをしたけりゃ上へ行け」
権力を持つ上が変わらなきゃ現場も変わらないでしょ
その上を変えるために現場ができることはもっとあるとは思うがね
とりあえず、チケット情報何とかしろよ。
>>288 こう言っちゃ何だが、「レーナ程度の選手がなに言ってもなぁ」というのはある。
仮に同じことを佐古がやったら(「やるわけないだろ!」というのは置いといてね)、
それなりに動いてくれる人もいると思うよ。選手の発言が政治的影響力を
持つのはその選手がコート上で結果を出してから。それはどんな競技でも
一緒でしょう。
おそらく東芝のお偉いさんもレーナが個人的にやったことだから重視してないので
あって、北とか節政とかを抱き込んで部員の総意として提出していれば、
もう少し紳士で迅速な対応をしてもらえたんじゃないかな。まぁ、レーナは
そういった政治的な対応ができるような御仁ではありませんが。
ただでさえマイナースポーツなバスケの中で、更に誰も知らない選手
単なる自己満足だけ
自分の立場なら許される範囲を若っての発言だよ
>>291 イートンもブログで意見出したって記事あったから
チーム全員に出たんじゃないかな?
ファンに丸投げしたかしてないかってだけで
イートンのところに厚かましく意見送ったヲタもいただろうけど
レーナのとこに書き込んでる人はバカばっかだおw
結局はあいつらはバスケ界、JBLの将来よりも
レーナに気に入られることのほうが大事なんだおww
バスケ行きたい人は既に行ってますけど、何か。みたいなことを書いてたヤツは
レーナ擁護を装った巧妙な荒らしだおww俺なんて足元にも及ばないおwwww
レーナに取り入ろうとしてるアホは絶対にいるな
レイナどころか佐古も知らない層が来場するようにならないと、
小中高生の大会がある度に閑古鳥ですよ。
>>290 チケ情報といえば年明けからのレラホーム
ホームとアウェイ分けて販売だと
細かく区切ってるなあ
代々木は分けてくれるんだろうか
つか代々木のスタンド席は全部自由席にしてくれ
1000円に戻せなんて言わないから
東芝勝ったんだ
ルーキーすげえな
296の言う通りなんだよな
五十嵐があと7人位いたら各チームに分配するんだが
301 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/17(土) 01:30:45 ID:Ib3f7Y72
五十嵐を8人に分けたら、七嵐2が人と六嵐が6人になるな
302 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/17(土) 04:42:36 ID:PEBGBwdL
303 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/17(土) 04:58:22 ID:LdOWQFnf
糞寒いスレ
(笑)
菊地は体の軸がぶれないな
ジャマールかっけー
石崎またシュートフォーム変えてたな。
東芝は日立みたいになりそうで怖いな。
おまいらに質問なんだがオバノンてどうやったら止められるかな?
他の選手はある程度考えられるんだが、(実際俺は無理だけど)
どうつけばいいか全然わからん
ひ弱自慢リーグ(笑)
309 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/17(土) 16:57:20 ID:xqx4Lbyw
東芝が3ポイント打つと必ず誰かが屁をこいてるお
4試合のうちテレビ放映されてるのだけが大差の試合って・・・・。
昨日の放送すればよかったね。
アイシン×レラカムイは面白い試合だったと思うが。
まあでも巡り合わせ悪いな
ここまで川村は期待はずれだな
2P%がたったの30%で平均13点
アジアバスケの勢いそのままにインパクトあるプレイを期待してたが、チームも勝てないし
>>307 俺も分からんw
スピードもジャンプ力もあって、インサイドもアウトサイドもドライブもできる
2P%が65%、3P%は45%決めれるなんてふざけてる
強いて言うならトヨタがチーム全体でパス回しや合わせが上手くてその流れの中での得点が多く、
リングを背にしたポストプレイは少ない印象があるがどうだろう?
つまり、アバウトな策だが、トヨタに思うような流れで動かせないようにチームディフェンスし、
オバノンへのパスはできるだけリングに正対させず背を向けさせた状態で受けさせる・・・・・とか
そこが弱点か、それができても抑えられるのかはよく分らんがw
オバノン何でもうまいからなあ
正直JRじゃなくてオバノンに帰化して欲しかった
ガツガツぶつかってパワー勝負みたいなプレーは苦手そうなんだけど
スピードで振り切られちゃうから、そういうプレーには持ち込めないんだよね
球の出所を抑えるしかないかな
サウスポーだし、ジャンプ力あってフローターシュート上手いって・・・・。
ペイント内入られたら止めようないな。
でも確かに外のプレイは他のプレイヤーからのパスからシュートばっかだから
止めれる可能性があるとしたらその辺かな。
そうだな、オバノンつうかトヨタ止めるにはチーム対チームに持ち込むしか。
まあ、まずはマイケルをイライラさせることからだな
何処がPO行くかな?
451 ▼・ェ・▼<GOこくまろGO ◆0CvvVfB3mU New! 2007/11/18(日) 23:13:47 ID:RMTTGTAs
リン・ワシントン再起不能を祈念して
コウヘーイ
こくまろマジ最低だな。
いくら敵対するリーグの選手とはいえこれはひどすぎだろ。
こいつバスケ好きとしてあるまじき存在だな。
東芝の3とオフェンスの時の音楽変。
あれ嫌だ〜
マイケルは意味不杉
でも上手い
マイケルは普通に下手だろwww
324 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/19(月) 16:31:10 ID:fRySp6NX
代々木の席は高すぎだろマジで
元に戻してくれないかな〜
代々木の値段設定ってホームの日立がやってるの?
なんか色々高くなったよなー
ん〜、トヨタが値段設定してんじゃないの?
1万円の弁当とかありそうだぞ。
代々木はJBO
JBOって何なの?素人の集まりなの?
市場調査とかしてんのかな?
いろんなところでいちいち高いって言われてね?
日本の審判ってレベル高いの?
低いよ
バスケ板っていつもこんなに盛り上がってないの?
自慢関連スレは特にな。
18日のOSG日立戦て、最後に何があったの?
五十嵐がテクニカル取られてからがバタバタして訳わからなかったんだが。
交代の指示も出てないのに五十嵐はベンチに下がっちゃうし、
代わりの選手がまだ出てないのに川村はフリースロー始めちゃうし、意味不明だった。
審判がえらい熱くなってたのだけは確かなんだがw
五十嵐、審判ともめるの多いな。
>>334 自分は観戦してないんだけど、いろんなレポ見ると五十嵐はかなりブチ切れてたみたいだね。
審判に対してはもちろん大口と睨み合って菅が仲裁したり、あとベンチに下がってから
審判に対してかOSGに対してかわかんないけど「バーカ」って言ってたとか、結構すごい。
なんかイメージ変わってきたw
五十嵐は昔からキレやすいだろ
むしろ最近はおとなしいくらいだ
338 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/21(水) 00:11:56 ID:ZFxyeUtH
素朴な疑問なんですが、
BJリーグとどう違うんですか?
地域と繋がるか、企業と繋がるかの差で同じプロ?
この前BSでBJリーグのTV放送してたよ。
こっちは?五十嵐はみれないの?
>>338 bj:日本バスケットボール協会傘下にない独立リーグ。
選手はバスケだけで報酬を貰う完全プロ。
チームは地域密着型のクラブチーム(チーム独自の運営会社を持つ)
JBL:日本バスケットボール協会傘下のリーグ。
選手は、チーム保有企業の社員とプロ契約選手の二種類。
チームは企業内部活動チームと地域密着型クラブチームの二種類。
JBL(五十嵐が所属)のBS中継はBSiでやってる。
bjはJBL出て行ったチーム(新潟アルビレックス)が作った新しいリーグ
なぜ出て行ったかはとても俺の口からは言えない
bjは地域のためのプロリーグ
JBLは社員のための福利厚生リーグ
五十嵐はなにげにテクニカル多いし、だんだんダーティーなイメージになってきたなw
現在、JBLにはレラカムイというクラブチームがあるので、
リーグ全体が福利厚生のために動いてるのではないだろ。
企業内部活チーム企業内の連帯感や交流の促進、企業価値を高める広報活動。
地域密着型クラブチームは、地域の連帯感や交流の促進、地域の価値を高める広報活動。
企業内部活チームの所属選手を全員プロ契約選手にしても、
活動目的が内側を向いていたら、アマチュア時代と変わりない。
現在JBLでは三菱電機が、そういうチーム。
地域密着型クラブチームは、地域によって支えられるのが理想。
プロ野球のソフトバンク(福岡)や日本ハム(北海道)のようにオーナー企業依存型だと、
球団売却→移転ということもあり得る。
レラの存在がリーグそのもののアマチュア性を免罪しはしないがな
レラがカンフル剤になってリーグが活性化してくれるといいな
問題は、まずトップだな
347 :
民秋:2007/11/21(水) 19:05:03 ID:???
>>338 日本代表選手がいるのはJBLです
そしてFIBA公式ボールを使ってるのもJBLです
月バスのインタビュー見て民秋には殺意が沸いたな。
『企業チームのどこがいけないんですか?』って
その体質のおかげでどれだけチームが潰れたのかわかってるのかな。
オールスターはいよいよレラとアイシンの独壇場だなぁ
両チームのファンが頑張ってるに他ならないんだが、なんかツマンネ
>>349 ファンの数に比例してるから問題ないだろ
WESTは屈指の地味チームのパナと三菱がいる時点で予想できたし
EASTのG/SGのメンツじゃ折茂独壇場は見えてるし
Fなんか誰に投票すればいいかわからんし
もっとも北海道でするから現地に行けない本州人なんかは
投票してもな〜なんて書き込みをちょくちょく見た
桜井や折茂は妥当だが、野口なんて浮きまくるぞw
何だかオールスターの意味合いが変わってきたな
353 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/21(水) 23:06:06 ID:ZFxyeUtH
みなさんありがとうございました。
違いがわかりました。
TV見れるのがわかって嬉しいです。
っていうか東のFは誰が1位に選ばれてもなあ〜w
野口はアイシン戦の印象なんだろうか
そもそもEASTとWESTに分けたのが失敗だよね。チームの人気のバランスが悪すぎる。
日立とレラ、パナと三菱を一緒にしちゃいけないでしょw
パナと三菱は分けたところで選ばれなry
>>355 あとエントリーメンバーのバランスも悪いよな
これはしょうがない部分もあるけどさ
東のセンターw
たしかに東と西では人気が凄まじくアンバランスだな
それは得票数に如実に表れてるがw
分けるの面倒だから、この際JBLとbjの選抜チームで対戦しろw
柏木はオールスター出れるだけの数字は残してるけどチームバランス考えたら出れないかな?
もしこのまま佐古が1位なら柏木は難しいかもね。アイシン大杉だから。
柏木がいなくて野口がいるオールスターっつーのも違和感あるが、北海道開催だからしょうがない。
柏木はこの先何回もオールスターに出るだろうが、野口はたぶん今年が最初で最後だろうしなw
柏木って北海道なんだよな、出身
かといって北海道のファンに滲透しているかどうかは怪しいが
オールスター、野口以外の日本人選手はほぼ全員代表クラスになりそうだから、
たしかに浮くだろうなw野口はいかつい風貌に似合わず小心だからオドオドしそうだw
EASTのF部門は誰が1位になっても浮くw
まだ何とかなるのって折腹くらい?
折腹もここ数年空気だしなあ・・・
普通に酒井でいいだろ
野口と酒井なら比べるまでもなく酒井だな
Gでは石崎、岡田、菊地が見られないのが残念だな。
>>368 その3人が出られないのは本当に残念だし、違和感も感じる。野口出すくらいなら(ry
あ、でもまだ推薦枠があるか。東芝トヨタは投票でランク外が多いから可能性は高いかもね。
370 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/22(木) 23:04:44 ID:uGV3SyDe
投票してきたw
もちろんPGの五十嵐。
みたいもんね。
別に・・・
しかしトヨタ票が案外伸びてないな
半田は例外だろうが
トヨタ人気って折茂と桜井で持ってたのか
__
,. -‐''" ̄;;;;;; ̄¨,,ー,,、
,.ィ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`,、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ.
/;;;;;;;;;;;/\;;;;;;;;;;;;、;;;;;;;;;;;;ヾ:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
. ,';;;;;;;;;;;;' \;;;;;;;;\、;;;;;;;;`、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
l;;;;;;;;;;;;;{ `> 、_;;`、、:;;;:'、;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
l;;;;;;;;;;i;;;i , `二ニ..、ーl;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
∨;;;;;ハ;;t' ,イ:::;;;;:ヽ`ヾ;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
∨;;;;;ヘヽ,ィュ ヤ::''''Oj l;;;;;;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐,、__, / ̄ ̄ ̄ ̄
. v;;;;;;∨ {:;;`i `ー‐' .|;;;.イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘー‐'´ | .十ヽ ゝ! !
. \;;;∧.ヾ=' レ'/;;;;ホ;;;ヘヾ、;;;ヽ、 | / 、ノ
\;∧ ル'´ |ヾ、ヽ.  ̄ _| つ
. . 〉;;` .、 ゙ ,.--ゥ /__ハ_`゛ \ 十ヽ ゝ
/;;;;ス;;;;`jヽ、゙二=''" ̄ ̄ # # ̄ハ | / 、ノ
/*'" .Y;/,ィ'"# # # # ハ_ | レ i
,レ/ # # # #,. -‐''" ̄ヽ | ._ノ
l+ # ,.. -‐''" ̄二ラ'"´ # # `、 \____
|_,. -‐''# ,. -'´# # #
/ ̄
トヨタは別に人気ないだろ
>>368 いっそのことルーキーオールスターなんかどう?
あるいは黄金世代vsおっさん世代とか
レラは今週もホームだから、またドカッと票が伸びそうだな。
結局東はレラチームか。野球オールスターの楽天独占と同じ構造だわな。
こうしてバスケのオールスターもつまらなくなっていくのか。
もとからつまらんから心配するなw
東と西でチームわけしてる時点で十分失敗してるんだからw
>>374 今シーズンは気持ち減った感じがするね。
確かに去年は桜井人気で持っていたが
代々木の集客力からすると人気あったとはとても思えないんだよね<トヨタ
まあ地元企業じゃないっちゃないんだけど、それならアイシンは?って話だし
まあ腐女子はそれなりにいたか
折茂、桜井と一緒にレラに流れたってとこかな
折茂は分かるけど、どうして桜井はトヨタを去ったの?
試合に出たかったのとPGやらせてもらえるからじゃなかったっけ?
トヨタにあまり興味ないから分からないけど、桜井もあまり試合に出してもらってなかったの?
つーか俺には折茂の方が意外だったな
6thマンで納得してると思ってたから
代表復帰して火がついちゃったのかな
息子さんのススメwもあったみたいだが
先生、フリーペーパーで言ってたけど、試合に出まくってるから体重が減り続けてるみたい。
>>383 正確な数字は分からないけどPTはアベレージで20分行ってなかったはず
>>385 真冬が心配だな
>>386 それなら、24歳という年齢からして勝負かけてみたくなるよね。
確か、赤羽のカラオケボックスで先に決意した先生とレラの社長に口説き落とされたんだよね?
赤羽と言うことは...全日本の合宿中だったんだろうね。
>>385 単身赴任らしいから心配だ。
外国人向けのプレス記事に
桜井はアイシンと契約寸前だったが・・・って事を書かれてたな。
どこまで行ってたのかは知らないが。
まあ北海道は別にして、アイシンには行かなくて正解だと思うw
391 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/23(金) 11:42:42 ID:SZkZrh56
>>389 かわいそうに
山田はいい選手じゃないかw
三菱電機大敗
サンロッカー相手にあわや40点差というところまで
三菱完全自滅。インサイド陣うごかなすぎ。
梶山も悪いJBL病でノーマークにならないと何もしないし。
さっさと新井に代えれば良かったのに。
譲次は凄かった。カスタス級の動き。
ジョージよかったな
やっぱり竹内兄弟すごいや
譲次新人王フラグがたったな
奴はとんでもない選手になるかもしれん
速攻ダンクは驚いた
最後の素早いステップ
TBSチャンネル映らんから日曜日のBS-i待ち
スタッツ見ただけで梶山最悪なのはすぐわかる
>>394 かといって新井もなあ・・・今日はまだ見てないからわからないけど
出たらでたで空気なんだよ・・・パッとしない
黄色完全復調?水色ただの自爆?
しかし普通に仕事してないのばっかりだこと、水色
レラ、ホームで客少なかったようだぞ。
三菱は日本人選手ほぼ全員空気だったなwww梶山の劣化っぷりが悲しいよ。
しかし譲次はマジでハンパない。もうちょいでトリプルダブルじゃん
それと五十嵐はなんつーかプレーがしたたかになってきたな。
明日もこの調子で勝つようなら日立はくるかも。
>>400 それでも2000人ちょい入って盛り上がっているんだからいい事よ
こないだパナ戦行ったら500人いなかった(推定)し
実質オンザ3の三菱がオンザ1の日立に公開処刑されるって一体w
三菱さんよ、めちゃくちゃ地味な上に弱いなんて救いようがないですよ…
一応日本人の松島も酷かったな
>>398 新井は二試合連続で3P2/2だったり結果出せるようになってきた。
梶山を30分以上出すなら新井や他の日本人出した方がいい。
後松島イラネ。鵜澤や佐藤、大宮もいるのに。
大宮は何で使われてないの?
けが持ち? 松島重用?
>>402 2,155人というのは有料入場者数ね。
今回は大半の人が3Pチケット使って入ったから、
実際はかなり席が埋まっていたよ。
年功序列だろ
今日は3Pも決めてたな
佐藤託は三菱出てレラか東芝に入れ
パナに33点差で負けた日立
その日立にさらに33点差で負ける三菱ってw
今シーズン特にひどいが合わせの動きがなくて結局1on1や単発なスリーばかりが目立つね
>>392 山田がいい選手なのは知ってる
だが集客の話で山田が出てこないのは当然だ
>>408 あり得るなw
柏倉よりも小淵、松島よりも佐藤託矢を多く使うべき
SGはみんなパッとしないが梶山に見切りをつけてもいいと思う
松島についてはせっかくの帰化選手だから使わないともったいとか、梶山は元2年連続3P王だからとか考えてるかもなw
ウィリアムズのスリー7/10ってすげえ
柏木って怪我ですか?
ひどいんでしょうか?
なんでJBLはライブ配信とか速報とかやらないの?
414 :
民秋:2007/11/23(金) 22:59:07 ID:???
そんな金かかる事やるわけがないだろ。
そういうのに金をかけない代わりに、選手が何千万ももらってるわけか。
>>413 ライブ中継は放映権の問題だろ。
速報は、月バスあたりがやればいいのにな。
ライブ中継はまあいいから
プレイバイプレイは欲しい
ボックスと一緒にまとめてうpでもいいから
WJBLはあるのに
テレビで放送する試合ってあんまりよくないね。
次の日だったらいいのにってことが多々…
テレビタイムアウトが影響してたりして
>>419 テレビで放送した試合(BS-i TBSch)
10.11 日立57-67アイシン
10.19 トヨタ80-71OSG
10.28 アイシン70-79レラカムイ
11.09 日立59-92パナソニック
11.16 東芝66-93トヨタ
11.23 日立84-51三菱
テレビでするからってことより
日立絡みがひどry
塚本に偽アフロが全てを台無しに……。
日立三菱
今日の方がいい試合ってw
>>424 ホントそんなんばっかだよな。
まあ昨日は譲次の活躍を見れて良かった。
日立の勝ち試合って結構面い。
東芝とパナソニックは16点差だけどどうだったんだろ。
スカイAはそこまではずれないんだよな。
三菱スタメンテコ入れしたのか
昨日酷かったしなあw
TBSがちなみにテレビで放送しなかった方
10.13 日立78-81アイシン
10.20 トヨタ95-86OSG
10.27 アイシン90-77レラカムイ
11.10 日立91-80パナソニック
11.17 東芝96-94トヨタ
11.24 日立70-74三菱
>>421で流して正解だったのは2つ目と3つ目くらいかな
譲次いいね
テコ入れしても梶山スタメンかw
しかし藤本スタメンとは
しかもボックス見る限りベンチスタートになった柏倉と松島がしっかり数字残してるw
これからずっと控えでいいんじゃねw
今日代々木行った三菱ファン(いるかどうか知らないが)はびっくりしただろうなあ
五十嵐って自分の女が見に来てるときは必ず調子良いんだよな
チームメイトもあきれてるだろ
トヨタ連敗か
オバノンが5ファール喰らったか
トヨタはインサイドの控えが悲惨だからオバノン引っ込んだらきついよなあ
スタメン紹介で一番最初に出てきたのが藤本だったからか
テレビで見るならこっち見たかったなあw
で、代々木は今日何人はいったんだ?
有明でネタになってたから。
人数は少なかったけど、日立のホームって感じになってたんで
ちょっとびっくりした
圭さまだけでなくて譲二のシュートが決まるとキャーって感じで
やべ、譲次だった
そんなの関係ねえ〜
あと三菱ゴール裏のスタンド席にいた水色Tシャツ二人連れの女の子がかわいかった
>>432 どういう意味(゜_゜)?
すまん教えてくれないか。
既知外の相手すんなよ
オールジャパンの組み合わせっていつうpされるの?
確か4日に決定
コースケジョージはあんなにそっくりなのに、ジョージはイケメソでコースケはブサなのは何故だろう?
スレが荒れる前に言っておきたいが、竹内兄弟が一卵性双生児だとか二卵性双生児だとかいう話はタブーとして避けてほしい
どうしても話がしたければ竹内スレで頼みたい
パナのスタートはC3人だったのか?
カスタス、リバウンドで青野やキレット上回ってるぞ。
4番5番でごりごりやって3番が拾うって感じじゃね?
>>446 譲次を思いっきりむくませたら公輔になるんだよw
>>448 リバウンドたくさん取る奴=Cという発想は恥ずかしいから控えた方がいいよ
>>450 公輔90kg、譲次93kgってことになってるぞw
誤植かな
アジアバスケやってたあたりでは公輔98kgじゃなかったか?
>>441 自演W
いろんなとこに貼ってるけど、自信あるの?W
叩かれてるよ。
453 :
441:2007/11/25(日) 22:35:48 ID:???
>>452 何のこと?
俺はここにしか書いてないよ?
オールスターの投票は何度でも出来るわけだが、
投票総数発表する時、ポジション毎に一人一票とか数えてるんじゃないかと、
期待しているw
オールスター
柏木の佐古の差、操作してもおかしくない差だな
スポナビでへんてこりんなブログが始まって..
>>458 >※他ブログから過去記事をひっこしするにあたって、連続投稿したところ、
>スポナビブログのバスケットボールカテゴリーの新着記事を埋めてしまいました。
>「公開しない」に設定していたつもりだったのですが。。
>大変失礼しました・・・。
ってやつか?
オールスターのWEST地味だなあw
アンディ・ボーランドが一番強そうだ。
トニーなめんな、ごるぁ
bs-iって再放送しないのかな?
>>463 バスケに限らずスポーツ中継の再放送って、あんまり聞かないだろ。
nhkがたまに、地上波→BSってやるぐらい。
スカイAはJBLの再放送やってたような
そのラインナップでイートン使う意味が分からんw
普通に折茂か菊地入れといたほうが強いだろ
>>467 強い弱い以前に2m以上揃えるってことに意義があるわけだからw
イートンの代わりに青野ならまだ分かるんだけどね
まあ青野は西だけど
プレミアムシートの当選結果が出たらしいね
桜井目当てに100通以上送った人がいたみたいだけど
何通も当たっちゃったらどうするつもりだったんだろう
最近のお客さんは湯水のごとくお金を使うね
出場選手記者会見やってるあたりプロチームだな
北海道内各紙に記事紹介されてるし
アイシン、ランプリー首にして新しいの連れてきたのか
肩書きの割にはて選手だったな、やめたの。
クビの理由は、やっぱ「機能しないから」なのかな。
来季オンザコート1になると思います?
もしくわ、レラの社長が言うように半分の時間だけでもオンザコート2を維持するか?
ある意味、bjというプロリーグが出来た今レラの発言価値は高まると思うんですが。
トヨタとかアイシンは金あるから
現状維持にな反対はしないと思うけど
会社的には知らんけど、チーム的にはオンザコート1になって困るところって結構あるんじゃない?
>>473 こっち来てからかどうか知らんけどけが持ちでシーズン入ったくらいだし
使われたら使われたであんまり噛み合ってなかったしなあ
今のアイシンならバングラ1人でも十分だろうけど、網野がいうほと使えないんで連れてきたってところか
>>474 協会が現執行部体制でいくことになればオンザ1
反執行部派の影響力が強ければオンザ2
なんとなくそんなイメージ
>>473 他の奴がはまりすぎってのもある気がするけど、それと比べたらやっぱランプリーがコートに出ても特にいい影響はない印象
使われようそんな感じだし
しかしいきなり切られたね
ベンチスタートの外国人はいらんってことなのか
それとも何かやらかしたのか
> ※JBL登録を抹消された選手は、登録を抹消された当該シーズンの間、JBL及びJBL2に再登録することはできない。
こんな規約どっかに書いてあった?自由契約扱いにはならないんだな
実は、本当に切られたのは納谷で(ry
確かにランプリーはアウトだろ
これでアイシンはますます強くなりそうだ
レラは今季終了後日本人補強すればいい
OSGから選べる今がチャンス
栃木にも少し分けてあげてね
OSGから移籍するのは誰やろか
484 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/30(金) 10:11:04 ID:xBblLdF4
すいません。代々木第二なんですが、なんであんなにチケット高くなった
んですか?
前はコートサイド ¥1,500
スタンド \1,000
だったのに…
現在の値段ですと、高過ぎて…
そんな人は来なくていいですよってことジャマイカ
486 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/30(金) 11:25:11 ID:A44hZD/s
>>485 それを言えるなんてステキなアマチュアクオリティ
・・・と思いつつ、
>>484 値上がりしてそれなの!?
>>484 コートサイドはもう少し高くなかった?
前売りの値段?
確かにオレンジの席まで自由だったのに、
ソコに3,000円近く払うのかと思うとバカらしいよね
488 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/30(金) 11:35:34 ID:xBblLdF4
>>487 レギュラーシーズンは、その価格(前売り)だよ。
それでもガラガラだったし…。
今はコートサイド\6,000
アリーナ\4,000〜\4,500って(前売)それでも、
今年は埋まっているのかな?
>>488 埋まってるとは言えないくらいの入りだけど
コートサイドは(日立戦は)売り切れてると思うよ
>>489 なるほど〜
バスケは近くで見ないと意味ないからね〜
価格改定無いかな〜
>>486 アマチュアなら、
「会場使用料分さえ稼げればいいじゃん」て言われても頷けるし、
非難するほうがおかしいんだけどね。
チーム運営費の大半を会社に頼ってると廃部という憂き目に遭うって話に納得がいけば、
観客収入を増やそうという話になると思うんだけど。
Jリーグでもチーム存続の危機は珍しくないから、それ持ち出されると説得力に欠ける。
要はアマチュアなんじゃないの?
こと運営に関しては
まぁ、あるチームの部長なんかは「運動会の延長線でいい」って言ってるからな。
495 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/30(金) 17:52:22 ID:UR/NKz8K
>>491 いまだに興行権を放棄しているチームが多いからな。
興行権を放棄しているチーム…東芝・日立・トヨタ・アイシン・パナソニック
日本協会がコペルニクス的改革を行えば、上記のチームは真っ先に下部リーグ
の扱いになってしまうかもしれません。
>興行権を放棄しているチーム…東芝・日立・トヨタ・アイシン・パナソニック
ちょくちょく興行権のこと出てくるけど、三菱とOSGが興行権を持ってるというソース教えてもらえませんか?
497 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/30(金) 18:59:51 ID:UR/NKz8K
【順位】
1 アイシン (11勝3敗 勝率.786)
2 トヨタ (10勝4敗 勝率.714)
3 東芝 (7勝7敗 勝率.500)
4 OSG (6勝8敗 勝率.429)
5 パナソニック ( 〃 )
6 三菱 ( 〃 )
7 レラカムイ ( 〃 )
8 日立 (4勝10敗 勝率.286)
【PPG】
1 トヨタ (87.7得点)
2 OSG (87.2得点)
3 レラカムイ (84.7得点)
4 東芝 (83.1得点)
5 パナソニック (82.9得点)
6 アイシン (80.3得点)
7 三菱 (78.1得点)
8 日立 (74.5得点)
【被PPG】
1 アイシン (75.3失点)
2 日立 (77.4失点)
3 トヨタ (79.3失点)
4 三菱 (82.0失点)
5 東芝 (84.3失点)
6 パナソニック (84.4失点)
7 レラカムイ (87.8失点)
8 OSG (88.1失点)
【平均得失点差】
1 トヨタ (+8.4点)
2 アイシン (+5.0点)
3 OSG (−0.9点)
4 東芝 (−1.2点)
5 パナソニック (−1.5点)
6 日立 (−2.9点)
7 レラカムイ (−3.1点)
8 三菱 (−3.9点)
【FG%】
1 東芝 (50.8%)
2 トヨタ (49.3%)
3 レラカムイ (48.2%)
4 OSG (47.7%)
5 パナソニック (47.1%)
6 アイシン (46.5%)
7 三菱 (44.7%)
8 日立 (42.2%)
【被FG%】
1 アイシン (42.2%)
2 OSG (46.8%)
3 パナソニック (47.0%)
4 トヨタ (47.2%)
5 レラカムイ (47.3%)
6 日立 (47.5%)
7 三菱 (48.4%)
8 東芝 (50.5%)
【3P%】
1 三菱 (39.6%)
2 東芝 (39.4%)
3 OSG (38.6%)
4 トヨタ (37.7%)
5 アイシン (34.3%)
6 パナソニック (34.0%)
7 日立 (33.7%)
8 レラカムイ (32.7%)
【平均3PM】
1 OSG (11.2本)
2 日立 (9.7本)
3 トヨタ (8.9本)
三菱 ( 〃 )
5 東芝 (8.0本)
6 レラカムイ (7.8本)
7 パナソニック (7.0本)
8 アイシン (6.5本)
【FT%】
1 三菱 (74.5%)
2 アイシン (74.2%)
3 トヨタ (73.3%)
4 パナソニック (71.8%)
5 レラカムイ (69.9%)
6 OSG (68.0%)
7 日立 (67.5%)
8 東芝 (66.7%)
【平均FTM】
1 アイシン (13.8本)
2 三菱 (13.6本)
3 レラカムイ (12.8本)
4 OSG (12.3本)
5 パナソニック (12.0本)
6 トヨタ (11.4本)
7 東芝 (10.6本)
8 日立 (9.9本)
【APG】
1 トヨタ (18.0)
2 三菱 (15.6)
3 OSG (14.8)
4 レラカムイ (14.4)
5 パナソニック (14.3)
6 東芝 (13.8)
7 アイシン (13.2)
8 日立 (11.7)
【RPG】
1 パナソニック (40.3)
2 アイシン (39.7)
3 トヨタ (37.2)
4 OSG (36.9)
5 三菱 (34.0)
6 日立 (33.9)
7 レラカムイ (33.3)
8 東芝 (31.9)
【SPG】
1 トヨタ (6.9)
2 アイシン (6.6)
3 パナソニック (6.4)
4 OSG (6.0)
5 東芝 (5.9)
三菱 ( 〃 )
7 日立 (5.3)
8 レラカムイ (3.9)
【BPG】
1 三菱 (3.0)
2 アイシン (2.6)
3 トヨタ (2.5)
4 レラカムイ (2.4)
5 OSG (2.2)
6 東芝 (2.0)
7 日立 (1.9)
パナソニック ( 〃 )
【平均TO数】
1 レラカムイ (9.4)
2 日立 (9.6)
3 アイシン (10.4)
4 トヨタ (10.7)
5 OSG (11.9)
6 三菱 (12.9)
7 パナソニック (14.2)
8 東芝 (14.3)
【平均ファウル数】
1 日立 (16.2)
2 アイシン (16.4)
3 レラカムイ (16.6)
4 トヨタ (16.9)
5 三菱 (17.0)
6 東芝 (17.4)
7 OSG (18.1)
8 パナソニック (18.8)
このスレッドで項目名を略す意味が分からん。
>>484 高すぎるに同意。スタンドをいきなり2倍の値段とはひどい。
スタンド指定席を作った意味もわからん。そこだけ大抵ガラガラ。
プロリーグの運営の為と言うなら協力したい気持ちはあるけど
ファンサービスが良くなったわけでもない、
昨シーズンとほとんど変わらない試合運営じゃ、
高いチケットには納得できないな。
サービス求めたりとか見返りありきで行くわけじゃないけど
気軽に行ける感じではなくなったよね。
金ケチるとかって気持ちもないんだけど。
他のスポーツも行くからチケットの値段自体が高いとは思わないけど
別のバスケヲタ仲間は「五十嵐のために高くなったのか」って憤慨してたw
アンチ日立でもアンチ五十嵐でもないけど。
>>507 何年も前の提灯記事持ち出してきて何が言いたいんだ?
> それでいて料金は、bjリーグが3000円なのに、こちらは1000円。
> 今観戦するなら断然にスーパーリーグがお勧めです。
これがもう成り立たねえってことじゃね?
プロリーグを目指してるのなら料金も運営ももっとファンのことを考えてやってほしいよな
「プロになろうとしてるトップリーグなんだから料金が高くなるのは当然です」とか返事されそうだがw
>>499-501 日立が失点2位なのは意外だな
三菱のアシスト2位も
レラは失点を抑えるのとリバウンド、3Pが課題か
アイシン67ー65東芝
バングラブザビ。ロースコアだけど超面白かったっす!
>>506 確かに他のスポーツと比べれば安いね。
昨年までが安すぎたと言えないこともない。
試合が楽しければ充分で、自分も見返りを期待してるわけじゃないんだけどさ。
でも仕事帰りに気軽に、当日券で行こうって気持ちが半減したのも確か…
日立勝てねーなぁ
キャプテンがあんな癇癪玉じゃなぁ…
癇癪玉www
五十嵐またなんかやらかしたの?
>>516 お得意の審判への猛抗議によるテクニカル、らしい
熱いの歓迎w
でもテクニカルもらわない範囲で抗議するようにしないとな
>>514 情報d
やっぱりプロチームはそういう記事が出てHCが考えてることとか分かりやすくて面白いな
いいね
今季は審判も切れやすい
レラのスリー酷いなw
>>519 審判もプロになりきれてないんじゃね
3p 1/23はちょっとw
レラがパナに3P喰らうのも、3P成功率下がるのも、
インサイド支配されてリズム掴めないからだろうな。
苦し紛れの3Pは入らないよ。
とりあえずJBLファンがケチなのはよく分かったよ
>>523 リバウンドの強さでいうと(インサイド支配の一面でしかないけど)ほぼトップと最下位の対決だしな
>>524 ケチだから金払いたくないんじゃなくて、JBLの観戦が面白くないからだろう
料金に見合った魅力があれば払うんだと思うよ
明日はスカイAで生中継だな
しかも2試合連続
実況スレ立ててくるわ
528 :
527:2007/12/01(土) 23:19:10 ID:???
立てれんかった・・・・誰か頼む
明日でいいだろw
530 :
527:2007/12/01(土) 23:23:25 ID:???
いいよ
明日誰かよろしくお願いしたい
大阪で2試合見てきた。
OSGトヨタはOSGが1Qから飛ばした勢いで押し切った感じ。
OSGの勝ちパターンはわかりやすいな。外人+外から決まるかどうか。
しかしこんなに悪いトヨタも久々に見た感じ。
長いシーズンだから悪い時もあるけどマイケル3点って何だよ
まあ来季はオンザコート1になるしトヨタも選手の入れ替え結構あるだろうな
実況スレおいらも無理だった
テンプレ投下しておくんでどなたかよろ
スレタイ 【バスケ】トヨタ×レラカムイ パナソニック×OSG【JBL】
>>1本文
Sky-A 生中継 14:45〜19:00
12/2 15:00〜 トヨタ自動車アルバルクvs レラカムイ北海道
12/2 17:00〜 パナソニックトライアンズvsOSGフェニックス東三河
八尾市総合体育館
JBLTV放送スケジュール
http://www.jbl.or.jp/schedule/index_05.html
534 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/02(日) 13:22:32 ID:YgbVg4ru
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___(\ ・∀・)< ブー、ブー
\_/⊂ ⊂_)_ \______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
535 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/02(日) 13:23:10 ID:YgbVg4ru
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___(\ ・∀・)< ブー、ブー
\_/⊂ ⊂_)_ \______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
536 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/02(日) 13:24:10 ID:2EcGInN7
自慢してもいいですか?
537 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/02(日) 13:50:12 ID:90XfZVzB
スレ立てたぞ
油断してJBLしか入れてないが
テンプレ貼っておいた
アイシン破竹の9連勝
日立泥沼12敗
三菱スタメンテコ入れしてから3連勝か
縁起もんとして続けるかな
パナソニックの客入れが酷いってことを晒した中継だった・・・
544 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/02(日) 21:02:20 ID:Q4jpNvSY
>>543 エヴェッサと比較してでしょうか>パナの観客数
JBLの中ででも、でしょ
>>544 俺もテレビ見てたけど、パナソニック対OSGの前の試合(トヨタ対レラカムイ)と比べたら一目瞭然でひどかったw
548 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/03(月) 00:52:32 ID:OHZWBy9J
やはり入れ替え?
>>548 入れ替えじゃないのにこの有様wwって実況してた奴が言ってたぞ
トヨタVSレラは今季の一番の人気カードかもな
>>548 入れ替えなし。土曜日行ったけど。
1試合目に女子のトヨタの試合があったからか、トヨタの応援団来ていた
2試合目まではほぼ満席立ち見あり。3試合目(パナ戦)から帰っていく人続出w
それでも土曜日はレラ(っていうか折茂桜井か)見たさに
2階席はパナレラ戦から見かけたお客さん結構いた。パナのチアスティック持ってた人はいたが。
昨日の現地組に聞いたが
トヨタレラ終わって出待ち客が結構いたらしいw
552 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/03(月) 09:57:50 ID:OHZWBy9J
パナは人気選手いないからな
トヨタもレラももう関西来ないんだし許してやれ
アオミン、北海道に恨みでもあるんかと思ったが、
よくよく考えれば、女子の試合があったからなんだな。
テイト今季無理くさい
げ、テイト今期絶望なのか。コーネルってどんな選手なんだろう
JBL関係者 各位
来年はチケット安く出来ませんか?
バスケ見たいんですが、家族で行くと負担が有り過ぎて…
今年は1回しか見れないです…
コートサイドで前みたいに、応援したいです…
お願いします…
>>558 数試合しか見なかったがコーネルはなかなかすごかった
俺が見た時はインサイド完璧に支配してたよ
05-06のアベレージ成績でいうと、リバウンドが15.29で1位、FG%が65.22%で1位
自分トヨタ戦で見たけどフリースローが全然入らなかった記憶がある
つか写真太ったな〜
564 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/04(火) 01:57:05 ID:d1Spqn1s
オールスターの指定席取り逃した・・・。
自由席は取れたんだが、せっかくの地元開催なんでできればいい席行きたい。
今からゲットする方法ってあります?
レラカムイのファンクラブ会員限定だが
この週末のゲームで指定席を若干枚数売るってメールが来ていた。
コーネルって途中でいなくなった方だっけ
最後まで残った白人の方
>>567 スマソ
>557のリンク先に画像あったね
なんか太ったなあ〜
569 :
▼・ェ・▼<GOこくまろGO ◆0CvvVfB3mU :2007/12/04(火) 18:55:05 ID:ALh4GnWI
自慢してもいいですか?
我々日本最高峰のトップリーグはB’zさんにロイヤリティ払うので精一杯なんですよ?
NEW ALBUM ACTIONは明日発売w
>>559 ファミリーチケット(両親+子供2人くらい)なんてのは
レラの社長あたりに要望出したら考えてくれそうかも
ただ婦女子4人連れでも使われそうな可能性はあるな
婦女子→腐女子
スマソ
今度初めてJBLを見に行くことにしました。場所は越谷です。
土足厳禁みたいなのですが、皆さんどうされてるのでしょうか?
室内履きを持っていない場合はスリッパか何か持って行ったほうがいいのでしょうか?
あと2試合見れるならとコートサイドSS席っていうのを買ったんですが、
どんな席なんでしょうか?
他にも観戦にあたってアドバイスがあれば、エロイ方教えて下さい。
ちなみに野球やサッカー観戦暦は長いのですが。。。
>>572 試合会場にもよるけど、漏れがレラの試合を見に行った時は、軽食・ドリンク付きで椅子も少し高級感がありましたな。
>>572 今の時期だから裸足に靴履いて出かけるわけじゃないだろうから靴下のままでもいいけど
体育館の中だから足元冷えるから持ってった方が安心。
スリッパでもいいけど、スリッパは持ち歩くのにかさばるから
今の季節だったらフリースソックスがユニクロ系なんかの洋服屋の靴下売場とかに
300円とか500円くらいで売っているからそれオススメ
持っていくのに丸めて持って行けるしかさばらないし、普通の靴下の上に履いたら十分室内履きになる。
SS席は、越谷は知らんけど体育館だったらコートの真ん前にパイプ椅子並べてるケースが多いなあ
575 :
572:2007/12/05(水) 01:43:51 ID:???
>>573 >>574 ありがとうございます。
足元の防寒をしっかりしていくようにします。
越谷も普通の体育館みたいなので、どうやらパイプ椅子っぽいですね。
あとSS席=1階だろうから飲食禁止のところが多いので
見に行く時間帯にもよるけど多少でも腹ごしらえしてから来た方がいい。
577 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/05(水) 08:41:21 ID:tObJ4ztN
このリーグって、どこへ行きたいんですか?
ごめん、1階というか
体育館のフロア上になるからってことで。
すみません
広島に行こうと思っているのですが、いまいち席の感じがわかりません
自由席がスタンド、一階が指定という認識であってますか?
581 :
▼・ェ・▼<純情ACTION ◆0CvvVfB3mU :2007/12/05(水) 19:31:23 ID:/6iKeX5R
国から金を いっぱいもらっても
使い捨てるだけで 何にも 還元できない
石川が乱暴に吐き出してるのは bjイラネ!
これじゃ長続きしない
何かおかしいことに 気づいたなら
工作員は元に戻さなくちゃいけない
見せよう 自慢してもいいですか?
何言ってるかわからん。
うう子タソが代わりに説明して。
583 :
▼・ェ・▼<GOこくまろGO ◆0CvvVfB3mU :2007/12/05(水) 19:44:21 ID:/6iKeX5R
>>582 貴様のようにアジアを代表するB’zをコケにするカスチルファンは死ね
>>581 横レスだが、後半が特に分からんw
そしてB'zもミスチルもほどほどに好きな俺はどうしたらいいんだ
うん子解説たのむw
ところで
>>569のアルバムは買った方がJBLのためになるって意味なのか?
いいえ
オールジャパンさー
三菱対レラの決勝になる可能性あるの?
なくはないが限りなく低いだろうなあ・・・
レラの日本人インサイドって吉宗だけになるのかね
>>588 野口がインサイドできる。去年までセンターだったから。
上手いかどうかは別にして。
前回までと違ってAJはオン1になったからJBLチームはかなり有利だと思うけどね
帰化選手は日本人扱いだよね?
どこが強いのかな?
普通にアイシンだろ
AJ登録12人までなんだよね
JBLのチームは誰かしら外さなければならないが
>前回までと違ってAJはオン1になった
まじか
知らんかった
情報d
スレチすまんが質問。
再来週のJBL2、港区スポーツセンターの試合を見に行きたいのだが、チケ代っていくらなん?
自慢してもいいですか?
作詞 ホッティー
作曲 松本孝弘
国から金をいっぱいもらっても
使い捨てるだけで 何にも 還元できない
協会が乱暴に吐き出してるのは bjイラネ!
これじゃ長続きしない
何かおかしいことに 気づいたなら
工作員が元に戻さなくちゃいけない
自慢してもいいですか?
国から何も言われないから
会議は流会続きで 全然進まない
無言の重圧を感じることなく 関心なし
だから上田に馬鹿にされる
痛いところ突かれるとすぐに
ふてくされて 潰したがる 工作員
じっとしているなら それも大きな罪
ホッティーや安斎が 裏で根回ししてる
自慢してもいいですか?
うむ。サビの部分が少し弱い。
こくまろは熱心なのはいいが、詩のセンスは皆無。
オン1って限りなくダイアモンドドルフィンズに有利じゃね?
595
ありがとー
何でオン1にしたんだろうか?誰か教えてくれ。
>>600 金の節約
それとbjへの選手流出阻止もあったかも?
>>598 普段通りのスタメンで戦えるアイシン有利に決まってるじゃん
イガがついに過労死したって?
今日はお通夜だったみたい
プロチームだったらこういう時に詳しい情報が出るのにな
最下位がOSGだったら分からなくもないが、どういうわけか日立だもんねぇ…
( -(ェ)-)
しかしトヨタは桜井が抜けてつまんないチームになっちゃったなあ
ただ強いだけっつーか
いやいや、あの息の合った合わせのプレイはなかなか魅力的
スリー爆弾を連投するOSGが勝ち星伸ばすと面白いな
( -(ェ)-)ZZZ
今日は実況なし?
無題 / くう / 2007/08/17(Fri) 22:18 No.1019
アジバスの大会中にナンパしてた選手って誰?
デマならいいけど本当ならゆるせない
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 無題 通りすがり - 2007/08/20(Mon) 06:17 No.1020
以前の大会で、女子の三流石油会社の、今は代表を外されてる、チームNo.1のスピードを誇る選手が男子選手の部屋から出てきたことで噂になったけど、そこに至るまで、毎日のように男子選手に色目を使ってたことは有名な話し。
恐らく、今回もそのレベルの頭の悪い選手はいただろうな。頭が悪いといえば、こいつしかいないけど。
こいつって誰??
BOXに個人じゃなくてEAMSCORE欄にカウント(記載)されているリバウンドは
どんな類のリバウンド?
615 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/09(日) 09:54:25 ID:YjG1cSt1
相変わらず会社関係はタダでサインして入るみたいなことやってんね…一般は高いお金出して見る
プロ化は20年先か??
その頃にはリーグ自体なくなってる可能性
あるいは実業団リーグとして(以下略
>>608 個人的にはトヨタのバスケットが国内で最も面白い。
おれもれも
>>617 確かにトヨタは凄いな。
ケミストリーは抜群だし平均身長190ないのにディフェンスはいいしね。
日本代表3人も抜けたら普通戦力大幅ダウンだけどチームディフェンスという個の力に頼らないしっかりとした基盤があるから強いままだしね。
トヨタ最高!!
オーエスジー最高や!
>>613 ○野って話だったがケコーンしたんだよな
頭が悪くてあんなにヘラヘラしてるだったら某イケメソガードが○野だが
>>614 たぶん、シュート外れて誰もリバウンド取れずにそのままライン外に出たらディフェンス側のチームリバウンド、とか
もうだめだね
将来全部JBLで統合される
WJBLが無くなればそれは100%ありえる
BJで統一の間違いでした
>>624 まずありえない。
統合する必要もない。
ただ互いのチャンピオン同士の対決など交流戦は必要。
>>623 ありがとうございます
なるほど、そういうケースですね。
628 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/09(日) 17:54:48 ID:NMd3tWF3
東芝が3ポイント打つ時に屁こいてんの誰や?
1 アイシン 14勝4敗
2 トヨタ 12勝6敗
3 OSG 10勝8敗
( ・(ェ)・)?
( つ(ェ)-)ゴシゴシ
( ^(ェ)^) OSGキター
>>622 〇野って紺野?だったら五十嵐の友人だけど。
いつの大会?
五十嵐は大会中にこの女で発散させてたんだ・・
でもこの女の旦那は五十嵐の友人選手だけど・・BJリーグの
631 :
▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◇BigCLUbjHM:2007/12/09(日) 21:38:59 ID:B8ATwxlX
安斎が埼玉辞めたのは協会工作員の奥さん=紺野あさ美が唆したから
>>630 徳島で大会中にナンパ疑惑があるのが黒いチームの○野とイケメソガードだよ。有名。
下の黄色いチームの女子選手の話はまた別の話。
レツゴートヨタ♪
エスティル24リバウンドかよw
エースの43点もすごいなw
どっちも全選手の中でシーズンハイ?
43点取っても負けてるし
ほかの連中は何やってたんだ?
>>635 「43点取っても負けてるし」というか1人のプレーヤーに43点と偏ったから負けたと言える。
なるほど
で、ほかの連中は何やってたんだ?
知らんがな
639 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/10(月) 00:44:34 ID:OHusIn+Q
地味な会場なんとかしろやー
JBLに期待するのは間違ってる
>>637 日立のディフェンスとしては相手にまんべんなくやられるよりエースに自由にやらせてその代わり他のプレーヤーにはやらせないといった感じ。
そうするとエースとその他の選手の噛み合わせが悪くなりエースのスコアだけが伸び孤立する。
正直連戦であればそこら辺も修正できるが1回きりという変則日程だからね。難しい。
三菱バスケって9割はスタートで決まるよな
OSG戦、レラ戦なんて出だしでつまずくと後は最後までズルズル離されるオチ
東芝アイシンには苦手意識あるし
三菱バスケはちょっと考えもんだよな
>>641 納得
日立のベンチワークにしてやられたってことか
ジサクジエーン
>>645 自演に見えちゃう方に問題あるね
普段から自演やってるとか?
JOC除名寸前団体のスレはここですか?
それは協会のほうです
だからここだろ。
JBLとJABBA 間違えてるよ。
今はJABBAじゃなくてJBAになったんじゃなかったっけ
そうですね
元全日本選手が死んだってほんと?
亡くなったのは誰?
655 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/14(金) 22:18:52 ID:+gZXpnrk
地味な会場の雰囲気なんとかしろやー
JBLに期待するのは間違ってる
657 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/14(金) 22:32:40 ID:+gZXpnrk
発展性の無いこのリーグなんとかしろやー
JBLに期待するのは間違ってる
659 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/14(金) 22:41:20 ID:+gZXpnrk
先の見えないリーグ運営なんとかしろやー
期待するな 絶望しろ
誰が?
何故?
自慢だぜ?
クソッタレの協会批判の意味も込めてJBL観戦なんか一切やめて
bj一本にしたいのに、試合自体はJBLのほうが面白いから困る
そうかな
ペイント近辺の激しさでは雲泥の差があると思うけど
その通り!
ひ弱リーグw
>>662 ま、協会が糞なのは誰でも知ってるが、選手は別だからな
協会か憎いからつって試合観戦をやめるってのはトンチンカンな話だし、やめる必要ないよ
面白いゲームをしてくれるかどうかが重要。てわけで明日は町田行ってくるわ
そう、確かにJBLは面白い試合が多いんだよね、今年は特に。
やっぱりゴールデンエイジの存在はとてつもなくデカイね。
でも、今シーズン初めてbjも観たけど、外人の個人技が迫力あって劣化版NBAみたいで
なかなか楽しかったよ。あとはやっぱり派手な演出&ファンサービスが素晴らしかった。
bjリーグ最高!
劣化版NBAてw
外国人のレベルがNBAと比べて数段落ちる上に、ヘボ日本人プレーヤーが混じってるんだから
劣化版なのは当然だろwbjはいっそのことオール外国人にしちまえば、もっと面白くなるんじゃね?
外国人だらけな中で数人の日本人がチマチマやってるから、やたらちぐはぐしてる印象を受ける
て、テレビでしか見たことないんだけどなw
皆さんけっこうbjも見てるんですね
近くで試合があったら見てみようかな
チケット代はJBLより高いんですかね?
672 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/15(土) 00:29:33 ID:4/aFfdF/
見に行ったらいいよ
どんだけbjの方が正しい事してるか分かるから。
bjは肝心の試合がつまらないのがもったいないかな。
bjの演出の中でJBLの試合が見れたら凄くいいのになー
でも東芝とかトヨタが試合後にハイタッチしたりとか、ちょこっとずつではあるけど
変わってきてるよね。レラから刺激を受けてもっともっと頑張れー
俺はJBLの方が好きかな。bjはエンターテイメントとして見るならいいね。
JBLを応援する上で協会の馬鹿げた行動に呆れて応援するのをやめようかと何度も思った事がある。
けど、俺にはbjは合わないらしく何だかんだ言ってJBLを見てる自分がいる。
そして皆も言うように今季のJBLは面白い。ゴールデンエイジには楽しませてもらいたいし肝心のバスケットで盛り上げてもらえばいい。
もう協会も行くとこまで行けって感じになってきたし。
>>673 レラは最初の試合から、試合後にハイタッチしてるな。
それの是非は別として。
bjイラネとずっと思ってきたが、JBL消滅もシャレじゃ済まなくなってきた昨今
選手の受け皿として必要かもしれんと考えるようになったw
代表レベルやゴールデンエイジがごっそり流れれば必然的にbjのレベルも上がるしな…
でもできることなら消滅だけはやめてくれ。老害どもを追い出してまともな協会になってくれよ
老害がいなくなったらbjも合流するよw
bjが歩み寄っても受け入れていないのは協会の方じゃないか?
679 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/15(土) 05:27:44 ID:LfDF4gj6
>>670の理屈だと外人の少ないJBLはさらに劣化版って事になるなw
もちろん
超劣化リーグw
レラファンだが。
今でも勝敗に関わらず、ハイタッチやってる。サインや記念撮影もやってる。企画チケットの時は、選手が直接販売したり、サイン会やってる。他のチームはどんな感じですか?
bjはNBAのスタイルを目指すと河内が公言してるし実際に参考にして取り入れてる部分も
多いから、どうしてもNBAと比較されちゃうわな。NBAを目指すのは別に構わないが
ただ一番大事な試合内容がショボいから、単に猿真似になっちまってるのが何とも…
>>682 既出だけど、東芝とトヨタがハイタッチしてるくらいじゃないか?
ハイタッチくらい全チームやりゃいいのにね。いくら会社が全くやる気なくたって
そのくらい選手の一存でできるだろうし、タダなんだからw
その点チケット直販売とかは興行権持ってないチームには無理だな
OSGが東芝に勝って6連勝。今日もいい試合でした!
>>679 当然そういうニュアンスを含んで言ってるだろう
>>667は外人の個人技の点でbjをちょっと褒めたいわけだし
>>682 名古屋エリア?のCATVで三菱のゲームの録画放送や5分間のチーム番組をやってるが、その時に一度ゲーム終了後にハイタッチやってた
それっきりかもしれんがw
>>684 OSGは早いタイミングでスリー打ちまくるそれが入ると面白いよな
東芝はちょっと失速って感じかなぁ
現時点でプレーオフ確実っぽいのはアイシントヨタのみか?
東芝は毎試合抽選で当たった人にサイン会ってあった気がする
町田帰りだがコーネルかなりイイっす!
日立はこれから上がってくるね。逆にレラは崩壊しそうな悪寒
レラも失速だな
コーネル19分しか出さなかった日立に惨敗
レラも勝敗に関係なく、札幌での試合後にハイタッチやサインぐらいはやってる。
今日のゲームは実況スレ立たないか
BS-iだし、三菱×パナだし
一人でじっくり観戦するか
コーネル対エスティルの大相撲見たかったな
三菱パナガラガラやん
>>688 >>689 昨日の試合見たが、レラの選手の覇気のなさにびっくりした。
あれで勝てるわけない。今日はどうなんだろ?
日立はコーネルが後半アジャストしてきていい感じ。
トーマスが人が変わったかのようにイキイキとアウトサイドでプレーしてたしw
でも昨日はレラ相手だから機能したのかもしれないな。
今日、勢いに乗りまくってるOSGに勝てば一気に上昇するだろう。
トヨタ相手に・・・・・・アイシンつえーな
げげっ!トヨタどうした?
町田行ってきたよ。
レラはなんつーか、覇気がないというか折茂桜井両外国人の4人が満身創痍というか。
結果出ない(勝てない)のもあると思うけど。
悲壮感とは違うんだけどなあ、なんか抱え込んでいるというか。
桜井重症。悩んでるというのがピッタリ。その上控えのガードがこれまた使えない。つなぎにもならない。
しっかし折茂休んでないんじゃね?マークキッツイのにOFもDFもフル回転。
過労死しないのは尊敬するわ(これからわからんけど)
東野は桜井かなり買ってるね。見てて感じたよ。
レラの話ばっかりになってしまった。きっかけあれば上がり目はあるチームなんだと思うけどね。
日立は・・・
東野は桜井を買ってるというより、控えガードがクソすぎるから桜井を信じるしかない状態だろ
スタメン4人の疲労は限界って感じだな。このままじゃ残りのリーグ戦全敗もあり得る
それにしても野口使えなすぎ。あんないかつい顔してるのにすげぇチキンなのな
>>701 レラカムイは新規の寄せ集めチームにしては前半よくやったと思いますよ。お疲れさまでした。
桜井育てる方向は間違ってないと思う(つかむしろ正しい)けど
調子悪かったりしたときのフォロー役がいないんだよなあ。
途中に新規獲得出来ないんだっけ?
一応可能(今シーズンは来月17日まで)
でも今いる外国人切って例えばガードの外国人選手獲得は現実的じゃないし
半田とかのヒマそうなガードも野球やサッカーのように獲得なんてのも現実的じゃないし
今いるメンバーでやるしかないな
オールスターのファン投票選手、EASTって最下位2チームばっかになったな
腐女子受けする選手が一気にいなくなったトヨタと
なんか知らんが地味な東芝だし
一応イートンもファン投票だよ
PG部門に比べたら競争あってないC部門の・・・
そういや東芝の伊藤って、プレーヤーとしてはどんどん存在感なくなってるなぁ
ブログが割と面白いしフレンドリーだから人気はあるっぽいけど。
あ、そういう意味じゃ板倉も志村も同様だw
オールジャパンのメンバー表見るとちょっと悲しいな。
半田とかベンチ入れないんだもんな。
WEB上にメンバー表上がってた?
関係者筋にプログラムが届いただけかな
外国人登録が可能になってJBLは16人まで登録できるから
AJは外れる選手が出てくるんだよな。
ケガだったら心おきなく外せるんだけどさ
>>709 去年東芝の試合見てないからわからないけど
イートンって去年もベンチスタートだっけ
レーナは出さない方が東芝勝てるって言われてるなw
>>709 板倉は一時期スタート確保してたのにな。何やってんだか。
>>705 >一応可能(今シーズンは来月17日まで)
それら移籍・トレード関係のソースの場所を教えてくださらんか
ざっと探したが見当たらんので・・・・・
>>709 でもレラの控え選手を蹂躙してたぞ
タイラーには蹂躙されてたがw
東芝のブロガー3人は試合に出てる時間よりブログ書いてる時間のほうが絶対長いよなw
レーナは最近速報依頼記事しか書いてない気がする
719 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/18(火) 09:06:15 ID:EfFif8Az
プロ契約選手以外の社員選手って夕方まで仕事した後で、練習したりしてるんですか?
あと、全員社員選手のチームがあると聞いたんですけど、どこのチームですか?
>>719 いえ、仕事と言っても練習は午後からが多いですから午前中もしくわオフシーズンにやります。ただ仕事と言っても形だけと言った感じが多く仕事に追われたり仕事の影響でバスケの方がみたいな事はありません。
オール社員契約の選手は東芝です。
その他のチームはプロ契約選手の他に嘱託選手が多く実際には仕事をせずバスケだけやってるケースが多いです。
欧米などではこのような嘱託選手はプロとして認識されており日本のアマチュアとの認識とは違うようです。
722 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/18(火) 14:05:20 ID:EfFif8Az
監督やスタッフも仕事してるんですか?
大野のPGあきらめたのはいつなんだろ
楠さん聞いてくれ
なぜか気になる
724 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/18(火) 15:21:49 ID:E2t4J/iB
725 :
711:2007/12/18(火) 16:27:59 ID:???
>>711 ちゃんと更新されてないときに見たから
トヨタのところがバスケ工業とかいうチーム名になってて吹いたww
しかも選手名もすげえ適当な名前だったし。
東芝レーナ外れたのねw
ようこそJBLへ!!
レラカムイ 住金
NKK
熊谷組
ジャパンエナジー
三井生命
デンソー
丸紅
いすゞ
ボッシュ
福岡
アイシン 山口
トヨタ 半田
東芝 佐藤 板倉 志村 町田
OSG 勝又 岡田 長谷川
パナ 西塔 濱田 石坂 根東
三菱 内海 高田
レラ 御手洗(アシスタントコーチ登録)
日立 大屋 小野 岩隈 横尾 (テイトが登録)
オールジャパンで外れたのはこんなところか
確か、住金と丸紅はガチで仕事が優先だったはず。だから、両チームとも全員が練習で揃わないことは普通。
丸紅は2〜3人で練習するのは日常的だったらしい。
仕事をきっちりやるからこそ、会社の理解や応援がもらえるとの考えみたい。
JALも客室乗務員だったり空港カウンター職員として勤務してるのを見たことある
>>727 レーナは外されて当然。先月末に練習見学に行ったけど、すげぇチンタラやってたもん
彼はAJどころの話じゃなく首切られるかもよ
レラは結局全員連れてくのか…てんで使えない控えなんか切って遠征費節約すればいいのに
レーナはAJじゃなくてbjだったりして
レーナはbjならプレータイムもらえるだろうから、早いうちに移籍したほうがよかろう
御手洗はアシスタントコーチ扱いかよw
マジで経費の無駄遣いだな
クラブチームとかでは良くあるけどね
マネージャー登録とかにして連れて行くケース
アイシン山口と三菱高田はケガでしょ
日立はテイトが登録されちゃってるから、当然変更するだろうな。あと山下も。
代わりにコーネル、大屋が入るのかな。
山下は長引きそうなのか?ケガ
>>739 どの程度の怪我か分からないけど、もしAJに間に合うにしても
病み上がりの山下よりは大屋を入れるんじゃないかと。
センターはとりあえずコーネルがいるわけだし。
>>735 実際には本当のアシスタントコーチが1人外れるわけだな。
でも連れては行くから何だか微妙だ。
742 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/18(火) 22:42:53 ID:La0CIL+u
レーナはそれ以前の問題のような気もするが・・・
板倉ごときが失望とかwww
実力が伴ってないから痛々しいんだよな
板倉が最近試合速報以外ほとんどブログを書かなくなったのは
試合に出られもしないヘボプレーヤーが日本バスケ界がどうこう語るのはマヌケだと気付いたから?
746 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/19(水) 00:16:24 ID:Fa6ukJVJ
いや
自分より間抜けな連中にネット上で何か言われるのがウンザリだからw
書いたら書いたで「そんな暇あったら練習しろ」とか言うに決まってるしw
どうせ何やってもやらなくてもそいつらはケチつけるんだから
それなら何にもしない方が楽って思ったんじゃないかな
まあ日立のファンも荒らしてたしなあ、レーナの所
確かに、今板倉が毎日のようにブログ更新して日本バスケがうんたらほざいてたら
日本バスケ界以前に己の現状を憂いなさい、と誰もが突っ込みたくなるだろうなw
しかし板倉と御手洗は仲良くチームのお荷物に成り下がったもんだな
来年は揃ってbjのベンチを温めてると思われw
bjでもベンチかよw
やっぱりアイシンやトヨタが勝つのかな?
板倉いいものもってるのになぁ。
まあスタメンで使ってもらって結果出せなかったんだからしょうがないわな。
しかしオールジャパン優勝の立役者だったのに・・・。
752 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/19(水) 04:54:06 ID:Fa6ukJVJ
ほらねw
>>748とか読んだら板倉じゃなくてもウンザリするって
この手の輩にみすみす攻撃のチャンスを与えてしまう訳で
わざわざシーズン中に時間削って更新するのは無駄って事w
そろそろ「試合にでれないからbjに行きます」って選手が増えそうだな
そうやってbjはいつの間にかレベルがあがる
御手洗は桜井のつなぎで出てきたとき酷かったな
桜井と比べちゃいかんけど
でもまだ試合後に更新するだけマシのような気がする
試合に出れないヤツばっかりがbjに行っても上がるレベルはたかが知れてるなw
あと板倉擁護してるヤツ、浮いてるぞwww
755は板倉のとこに2ちゃん丸出しで書いてたヤツか
ところでAJのメンバー表開けないのは俺だけすか
メンバー表は自分も見れない…
見た人はどこで見たんですか?
今見たら落ちてるな
436 名前:バスケ大好き名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 14:37:10 ID:???
アムウェイ独立リーグ(笑)
437 名前:バスケ大好き名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 15:33:31 ID:???
タダ券ばらまきリーグ(笑)
試合に出れないからってbjに行く奴は極少数だろ
試合に出れなくたって、bjの主力よりずっといい金もらえるんだからなw
板倉とか志村とか宮永とか、東芝は高校大学時代に大活躍した若手の劣化が激しくない?
石崎と菊地の行く末が心配。早めに移籍しる!
格が違う
438 名前:バスケ大好き名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 16:51:39 ID:???
自称プロ現実独立貧乏へぼ外人リーグw
石崎菊地を板倉や志村ごときと一緒にしちゃいかんだろw
>>765 怪我してあまりやれなかったのにか?
○○の貯金でやってるって言うと玄人みたいだもんねー。
はずかすぃ〜
高校や大学時代のことは全然知らないが、今のレーナが使いもんにならないのだけはガチ
つか奴はいっそ今シーズンで引退して、裏方にまわって日本バスケ界の発展に勤しむほうが
いいんじゃないのか?
菊地は凄いと思うけど石崎もそんな凄いかな?
ってか、この世代でもアジアジュニア5位なんだな・・・
大分って誰かいたか?
北海道 柏木、宮永、野口
青森 ?
岩手 川村、姿
秋田 半田
宮城 カッシワックラー、高橋、志村、濯、日立電線の加藤、レラの加藤
山形 日立の佐藤、伊藤兄、伊藤弟
福島 拓馬、マイケル高橋
福島有利すぎるだろ!
二人とも顔が全然福島っぽくないんだがw
774 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/20(木) 00:46:38 ID:fqftmhJw
>>770 逆に言えば、JBL=アマチュアということを端的に表していますね。
ただ、プロ選手の登録は認めていませんね(bjリーグはもちろん、JBLでもプロ
契約選手は国体参加は認められていないはず)。
●JBLのプロ契約選手
レラカムイ…全員 日立…五十嵐・竹内譲
アイシン…佐古・小宮・網野・柏木
じゃ 三菱もか
でも国体の開催時期からいって参加は少ないんじゃないか
>>769 むしろ石崎のほうが凄いと思うが・・・。確かに菊池は凄いけどね。
経験が特にものを言うPGで新人にしてあの試合運びにターンオーバーの少なさ。決定率の高さ。
そして今までの日本にいなかった190近い身長の本格PG。
石崎が代表の正PGになるんだろうな
やっぱ桜井はシックスマンなんだなぁ
PGでもSGでも
ク えっち 「あれ?今日はクリスマスなのにどこも行かないの?」 ギシギシ
リ 呼ばれないクリスマスパーティー アンアン
ス 明石家サンタ 彼 「あれ?暖房つけてるのに寒いよ?」
マ 多分来ない年賀状 女 童
ス また今年もひとりきり 貞 「おまえなんで来んの?」
今年のクリスマスは中止 ラ ○ みんな幸せそう
ブ /\
セクロス 気になるあの子も ホ / \ 街は 「あれ?誰がこいつ呼んだの?」
DQNとズコバコ / ̄ ̄ ̄\ カップル
「えー?!マジ童貞?!キモーイ」/ ─ ─ \ だらけ
彼女イナイ暦=年齢 / <○> <○> \ クリスマスも2ch
2次元が恋人 イチャイチャ | (__人__) |
ケーキ ラブラブ \ ` ⌒ ´ / 男友達と過ごす
アドレス帳 嫉妬 / \ メリークリスマス
外人玉入れリーグの一試合平均のポイントランキングベスト10は次の通り
1 マーキース・エスティル(OSGフェニックス)
2 ジェワッド・ウィリアムズ(レラカムイ)
3 チャールズ・オバノン(トヨタアルバルク)
4 ランディー・ホーカム(東芝)
5 クリフ・ホーキンス(OSGフェニックス)
6 エイドリアン・カスタス(パナソニック)
7 ティロ・キレット(パナソニック)
8 ジェラルド・ハニーカット(三菱電機)
9 ジョニー・テーラー(三菱電機)
10 ジャマール・スミス(東芝)
ユニバ4位だがな
>>781 アジアジュニア5位でユニバ5位ってのが、ユニバの大会のレベルを指してると思う・・・。
783 :
782:2007/12/20(木) 03:03:33 ID:???
ごめ、ユニバ4位ね。
東芝ってチームの方針みたいなので移籍はしないんでしょ
785 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/20(木) 03:27:55 ID:GlrCdBnF
>>755 すでに全体のレベルはbjが上なので問題なし
ぷっ(^・^)
>>774 小宮ってプロ登録だったのかよ
>>776 経験がないって言ったってインカレチャンプだしPGとしてずっとジュニアから代表入りしてきているわけだから
そこは本格的に始めて3ヶ月くらいの桜井よりはPGとしての経験は上な罠。
五十嵐と桜井比べても五十嵐は経験あるなと思えるよ。センスは別にして。
しかしGのポジション両方(あわよくば3番まで)こなせるのは現状桜井しかいないし
代表には必要だわな、桜井は。
>>785 bjブスだがそれはないと思う。
特に全体のレベルなんかbjはJBLより全然低い。
応援してるだけにJBLより下とは思いたくないがレベルがどうこうとか言えるだけのリーグのレベルになってないかな。
789 :
776:2007/12/20(木) 14:00:03 ID:???
>>787 なにを言ってるの?俺は別に
>>776で桜井と比べてなんてないぞ。
あとJBLにいるガードは皆それなりに小中高大とトップレベルの経験のあるガードじゃん。
そのなかにあって石崎は新人だぞ。さすがに活躍して当たり前って思うのは酷なんじゃない?
桜井もPGとしては新人だけどね。
桜井には期待してるよ。コンボガードだし身体能力も高い。ハンドリングもあの身長にしてかなりいい。
ただ石崎も代表には絶対いる選手だと思うよ。PGとして安定してるし、桜井と同様にGであの身長は魅力。
代表には
PG枠で柏木、五十嵐、石崎
SG枠で桜井が選ばれるだろうな。それで相手次第で桜井がPGにって流れになるんじゃない?
>>788 確かにbjはそれぞれのプレイの精度が低いしチームプレイがJBLに比べてあまりないから
やっぱレベルが低い感じがするな。でも実際戦ったら負ける気がする。
外人の個人技でやられるだろうな。オンザコート4はいろんな意味でやばい。
木下とか北郷とか俺の好きなPGの出番がどんどん減っていく
bjとJBLのチャンピオン同士だったらJBLの方が強いでしょ
オールスターのメンバー微妙
朝山よりは堀田 阿部よりは竹田を出してほしい
二人とも今季頑張ってるじゃんか
>>790 五十嵐と柏木でタイプかぶりまくりだからどっちかでいいよ
誰もいないならしょうがないけどさ
ってか、仙台とか新潟の組織プレーはとっくにJBL越してると思うが…
1試合あたりのアシスト数がアイシンとかトヨタをすでに越してる。
bj=外人っていう定説ができてるがJBLも同じ(笑)
アイシンは実質オンザ3、トヨタもオンザ3、
仙台はオンザ3、新潟はオンザ2。
しかもbjの日本人のレベルが尋常じゃないほど上がっている。
そろそろJBL=トップレベルという図式が崩壊すると思う。
あ!今後を予言すると(笑)
JOCが協会をぶっ潰す。→協会人事一新で正常化
bjをJBAにプロフェッショナル登録させ代表選考も可能に。
JBAに所属するトップリーグは男子プロリーグ・bjと、
女子アマチュア・WJBLになり、その下部組織として
男子アマチュア・JBL、女子アマチュア・W1となる。
FIBAによる1つの国家には1つのプロリーグしか認めないという規定はこれでクリア。(JBLは一応プロ扱いらしい)
JBAとbjは完全独立団体として共存する。
レラ、栃木はbjに移籍。
JBLとbjの選手の入れ替えはトライアウトを受けることにより自由に。
JBLの財力(今は?www)とbjの行動力、運営力が手を組めばバスケは野球、サッカー、バレー(代表戦のみ)
に次ぐ人気スポーツに発展。
これで競技力もアップし悲願の東京(招致されてねwww)オリンピック出場決定!(開催国シードwww)
>>795 五十嵐と柏木は同じタイプだったのか・・・
>>793 てことは当然KBLよりも強いってことになるが・・・ホントか?
>>796 >bjをJBAにプロフェッショナル登録させ代表選考も可能に。
協会がこだわらなければ、現状でも選べますがな
>>796 それは予言じゃなくてお前の希望
>JOCが協会をぶっ潰す。→協会人事一新で正常化
協会をぶっ潰したら、人事は誰がやるの?
その人事でホントに正常化されるの?
そんなのやってみなきゃわかんねーだろ。
少なくとも今は正常じゃないのは万人が認めるところ。
麻生が会長就任したらとりあえずはbjはJBA公認になりそうだな。
その後はどうなるかわからんが。
別に二つリーグがあっていいと思うが、プロのいるリーグは一つにしてほしい。
プロがいるリーグが複数あったって別に問題ないだろ
野球のセ・パみたいになってチャンピオンシップとかやってほしい
桜井のプレーは非常に魅力があるが、残念ながらPGとしては
10年後も石崎>>>>>桜井だと思うよ。石崎は格が違う気がする。
つか桜井の場合、PGだとあの華麗で豪快なプレーがあんまり見れなくて残念。
自分で望んでコンバートしたんだからしょうがないけどさ。
>>796 仙台、新潟がトヨタ、アイシンにアシストが多いからってチームプレーで上回ってるとは限らない。ただJBLが絶対とは思ってない。
例えばPG→Cにボールを入れる。Cがシュートを決める。これでアシストがつく訳だしアシストがチームプレーとイコールにはならない。チームプレーは実際にゲームを見て判断するもの。
あと外国人の数だが確かに新潟を考えるとアイシンは…。これは言えてる。リーグというか全体で見るとbjはオンザコート4もするしbjの方が外国人が多いと言われても仕方ない。
よくbjは個人技ばかりでチームプレーができてないと言うがABCで日本が韓国に勝てなかったのはFTとバスケットへアタックする数の少なさで負けた。結局パスばかり探して個々で勝負してやろうって気持ちを持った選手が少なかった。
JBLにはオンザコート1になる事で日本人が攻める気持ちを持ってくれる事に期待している。
bjには外国人の数で決まるゲームが減ると嬉しい。
>>791 JBLとbjが勝負する上で外国人の規制がないならJBLは負けそうだね。外国人4人で来たらJBLのチームには驚異すぎる。
そう考えるとbjは強いって事になるが何か違う気はする。
まぁアムウェイはNBAのオーランドマジックの大口スポンサーな訳で…
いい加減アムウェイ馬鹿にできないぞwww
アムウェイを肯定したらおしまいだろ…て、釣り?
サカーの話で悪いがこの前のクラブカップ選手権みたら
最後は1on1がものを言うんだなあとは思った。
あの試合はサカーだから1-0だけどバスケならダブルスコア以上の差がついている内容。
ハーフより先にボールが運べないって…
JBLにも同じ感想。ミスの少なさとかパス回しが洗練されてるとかは世界でも高いレベルにあると思う。
例えば、日本式バスケってのがあってフィギアスケート見たいな得点形式なら、日本代表はメダルとれるけど、バスケは得点とってナンボの競技。
上手い≠強いって事に気付かない限り日本のバスケはこのままだろうね。
>>753 板倉、志村、宮永、半田、石田あたりの試合に出れずにくすぶってる奴らは
真面目にbj行きを考えたほうがいいと思う。タクシがMVPとれるくらいなんだから
余裕で活躍できるだろうに。でも本人達からすれば、試合に出れなくても高給もらえるほうが
いいのかね…
月バス読んだら選手によって考えが大分違うようだね
でも見てるほうからはどんどん行ってほしいな
>>791 わからなくもない。アフリカのチームとか見たら、チームプレイや技術で日本代表が上回ってても、
勝負してみると互角だったり、負けたり・・・。高さや腕の長さと共に、馬鹿みたいな身体能力で、イージーシュート
外そうが強引にオフェンスリバウントを奪ったりでセカンドチャンスを自分達のものにしていく
ああいうの見ると、つくづくバスケって黒人のスポーツだなって思う。
高校バスケでもそうだよな。ニャーンとかママドゥとか強力なセネガル人はそんな感じでセカンドチャンスをものにできる。
ああいうセカンドチャンスを強引に自分のものに出来るプレイが「卑怯だ!!」ってやっぱ日本人は思うんだろうなぁ。
わからなくもないけど。日本人には不可能なプレイや動きだし。
>>815 週間MVPな。
JBLのリバウンド王ニックは今年は一位になれそうもない。
チームにフィットできるかどうかが問題だろう。
>>815 お金の要素は大きいだろうね。
bjとじゃ天と地の差だから。
そしてそこまでbjに魅力を感じている現役選手がいないように感じる。
まず東芝の選手は社員契約だからなかなかbj移籍は難しいだろう。
移籍するなら半田は折茂に誘われてレラカムイへ行きそう。
石田はスタートの繋ぎとしていい働き見せてるしプレイタイムも得てる。
来季オンザコート1になるならもっとプレイタイム増えるじゃないかな。
OSGがいなくなるし栃木が来るしレラも補強するだろうし
移籍けっこうあるだろうな
>>814 >最後は1on1がものを言う
だろうね。NBAのスカウトも「1対1での得点力、オフェンス力」を一番重視して最初に見るし。
日本の高校バスケは、某高校が何十年も同じようなスタイルのチームプレイで頂点に立ち続けてるけど・・・。
あれって、サッカーで言えば国見高校かね?
1on1×5だからな
5が10になったり3になることもある
あー、来年は移籍が賑やかだろうねぇ
OSGは川村、北郷、堀田はたぶん他チームに移籍するだろうけど、
朝山は確か浜松での会見に出席してたから残るんだろうね。
あとホーキンスとエスティルもね。bjに連れてくことを前提に契約しただろうし。
>>821 確かに国見と能代はものすごくよく似てると思うよ。
北郷はOSGに大学世話してもらってるし幹部候補だと思う
移籍しないんじゃないかな
>>823 個人的には堀田がどこに行くのかが気になるw
堀田の移籍するチームはすべてbjの影がつきまとうwww
堀田は栃木に行って田中健と一緒になってそれなんてレッドファルコン(ry
堀田は今季いいからな
レラあたりどうだ
堀田の移籍したチームはbj行きのフラグがたちます。
>>815 タクシといえば、アイシンにいた時は何か自分のやりたいプレーができてなくて
もどかしそうに見えたから、bjに入ることが決まった時は
あぁbjのほうが向いてそうだよな、とえらく納得したもんだけど
この前テレビで見たらプレースタイルが全く変わってなくてビックリしたわw
>>823 あれあるところで話聞いたら
あそこに呼ばれたメンツ何で自分が選ばれたかわからないまま行かされたとか
川村が断ったからだな
>>832 え、まじで?
それが事実だとしたら気の毒だね。会見するからには「頑張ります」って言うしかないしw
あそこにいたある選手に近い人に直接聞いたから間違いないと思うよ
ある選手に近い人
日本語悪かったね
自分と選手と共通の知り合いの人。
選手とは直接面識ないけれど普通に話とかさせてもらったことあるよ
>>825 でも北郷プレータイムなくなってるんだよな
いくら世話になったからって言ったってそこまでして残ろうと思うかね
幹部候補だろうけどさ
つか朝山は現状であれだけきっちり仕事できてるし、どのJBLチームでもやれるだろうから
わざわざbjなんぞに行く理由がないだろ。陳は絶対に行くべきだと思う
>>829 堀田が栃木に移籍したら、その都市伝説のリアルさ倍増だな・・・
>>830 攻めたそうな、トリッキーな意表をつくパスしたそうな、1対1したそうな・・・でも、アイシンでは
ゲームメイクしなきゃいけない、落ち着いたパス回しに専念しなきゃ!!みたいな感じじゃなかった?
朝山はまだまだJBLでプレーできるし残るだろうね。
川村はOSG側が勝手に(川村は)チームに残ると言ったりbjへの転籍を選手は知らされてなかったり不信感が募ってるって言われてる。
来季のOSGのメンバーに誰が残るか楽しみだ。
朝山は日立にくれば良いのに
朝山川村レラにこいよ
陳は移籍リストに載ったのに残ったんだったな
あと太田とか井上とかは協会リーグで囲いそう
朝山日立に戻るのかよw
まあ管よりはいいかもな
でも管って社員じゃなかったか?
どっちも女子に人気あるよなあ
勝又なら持ってっていいよ
>>815 東芝はサラリーマン選手なんだから高給なわけない
北の嫁さんが、後輩の選手達に手料理をご馳走したらボーナスが無くなったって
ジャンクで言ってたし
ほとんどの選手はJBL残留
現実はそうだろうな
バスケって自分から辞めるって言わない限りいられるのか?
野球は戦力外通告あるじゃん
プロじゃないから違うのかな なんか全てあいまいだよね
>>837 面識ないけれど普通に話とかさせてもらったことある
読売新聞に載った陳の記事によれば、他のチームから
移籍のオファーがあったけど、OSGが好きだから残留したとのこと。
中村HCは人望あるみたいだね。
JBLに残ってほしいOSG選手は何人かいるけど
中村HCについて行っちゃう選手が多いかも。
大口は間違いなくついていく
それはないだろう。いくら中村を慕ってるからといって、待遇もレベルも落ちるbjに
ほいほいついていくほどお人好しな選手はそうそういないと思うよ。
どのJBLチームからもオファーされない選手が仕方なくついていくのが現状じゃなだろう。
特に川村は会社に不信感をもってるし残留は絶対にありえない。
855 :
854:2007/12/21(金) 17:33:59 ID:???
ごめん
×現状じゃなだろう
○現状だろう
>>814>>821 最後は1on1がものを言う、っていうと少し語弊があると思う
例えばFIBAルールでの世界トップレベルの場合、個人能力抜群のアメリカ代表はギリシャに完敗するし、1on1が最重要とは言えない
でも日本代表の場合は、1on1や個々の能力で他国との差が顕著に出て負けることが多いし、日本人選手の重要課題でもあると思う
>>850 電話で話したってことなのかw
普通に話したことある=面識があると言うんだよ
>>837 >>852 記事通りならそういうことだろうね
実際はOSGの方が年俸がいいからとか、家族のこととか、いろいろあるのかもしれんが
>>854の言うようにJBL残留する奴が多くなる気がするけど、希望としては中村についてbjへ行くと面白いなと思う
志村のブログ見たが、奴はAJ外れた件をチームから聞く前にネットで知っちゃったんだなw
つか、まさかシステム上のミスによる情報漏洩だったとはw
システムミスかよ
っていうか11/30にエントリー締め切ってチームから発表はこの2〜3日前ってか
ひょっとして志村はこのスレで知ったんじゃないか?w
それともたまたまAJサイトを見ちゃったのか?
ここは名前羅列しただけでリンクは貼ってない(責任逃れとかそういうことじゃなくて)
月曜の時点でリンク貼ってあったのは知ってる限り黄色のCさんところとK○oのとこ
他にもあるかもしれんが
自分はCさんところで知った
小猿の球廻しリーグ。
>>860 AJのサイトから見に行けなかったんだよな
URLいじったら見に行けたかもしれんが、試してない
日立ヲタなんで日立ファンのブログで知った
志村はファンのブログをチェックしてそうだから、そっちで知ったのかもね。
でもネラーっぽいから、ここを見てからAJ公式を探ったかファンのブログを見たのかもしれん
どっちにしろ公式サイトに出てた以上、リンクしても名前書いても何の問題もない。
公式を管理してるヤツがアホなだけだ。
知り合いのタレコミじゃね?
出場チームにはプログラムとか届くんじゃないの?
関係者筋になったことないからわからんけど
ネットはあっと言う間に広がるからな
何の情報であれ公式より2ちゃんや個人のブログなんかがずっと早い
志村はストレートに気持を書けるだけいいかも
仕方ないが傷ついた選手は多いだろうな
箱根駅伝の関東学連選抜みたいにチーム作って出ちゃいなよ
869 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/22(土) 00:25:38 ID:jKqSJyxP
>>854 まだJBLの方がレベル上だと思ってるんだw
事実上の戦力外通告だよな
後半戦でどれだけ頑張れるかと言っても試合に出してもらえないとなぁ
>>867 正式にチームから通達がある前にネットや人の噂で知るなんて、内容に関わらずイヤだろうな
特に今回みたいに重い内容だとなおさらね。志村は好きじゃないが、今回ばかりは同情するわ
>>869 今までならJBLが上と言ってきたがここ最近考えが変わってbjの方が上かなと思えてきた。
何だかんだ言ってオンザコート4で来られたらJBLのチームでも苦しいだろうなあ。
でも志村は自分が外れることくらい想像できただろう。
傍目から見れば、4人も外れるんだからどう見てもお前はターゲットだろうとw
874 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/22(土) 03:22:21 ID:jKqSJyxP
外れた事というより間接的に知ったのが嫌な訳で
想像出来たかどうかなんてどうでもいい事だなw
太田はbjどうこうよりOSGから移籍した方がいい。
エスティルのファウルトラブル要員で毎試合1分しか出れないのはかわいそう。
井上も最近出れてないし。
まあでもあれはまだ仮のエントリーだから、メンバー変更は後で出てくるんじゃないかな。
青木はアリだがゴヤはちょっと…
ぺーぺーPGという意味で桜井と同じ立場なわけだが…うーん
最近、良い流れだw
879 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/22(土) 09:47:28 ID:065yFLFs
bj対JBL戦を望む。 bjが勝つと思われる。
交流戦やAJにbjが出れるようになったら面白いね
で相互の選手の移籍が出来たらいうことないな
>>879 オンザ制限なければな
オンザ2だったらJBLの勝ちじゃね
bjチームとJBLチームの対戦、
海外の大会に揃って出場とかだと、JBAの反対勢力も強気に出られないだろう。
呉屋より澤岻蒲谷だろう
>>883 呉屋には期待はしているが現時点ではその2人より若干劣る印象。
PG呉屋への評価はまだまだ低い。
ジョージすげえな
ジョージとコウスケっていつも外人とマッチアップしてんの?
それであの成績ならたいしたもんだが・・。
菊地の負傷退場に手叩いて喜んでた日立ヲタ腐女死ね
死ねじゃなくて氏ね
日立ヲタじゃなくてイガヲタっぽかったが
889 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/22(土) 20:53:19 ID:ZiXbc1gq
最近までバスケ観戦童貞だった者ですが、先週JBL、今日bjに初挿入してきました。レベルはJBLの方が段違いに高いと感じたのですがあってますか?会場の雰囲気作りも上手いし。bjは何かダラダラしてるっつーか、頭悪そうなイメージ。JBLにハマりそうです。
>>889 試合のレベルに関してはJBLの方が高いです。
あとの事については個人の受け取り方次第だと思います。
完全に自演だなw
892 :
889:2007/12/22(土) 21:20:31 ID:???
自演じゃないですよ
>>890 dです m(_ _)m
893 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/22(土) 21:23:01 ID:065yFLFs
ちょっ、、JBLにハマりそうです、なんて、時代錯誤はよせ。
894 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/22(土) 21:24:51 ID:065yFLFs
自演くさい。に同感。
889はbjとJBLが反対になっている。
でなきゃただの…
896 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/22(土) 21:29:57 ID:065yFLFs
889は童貞なんだから、そりゃ失敗することもあるよ。
897 :
889:2007/12/22(土) 21:30:03 ID:???
時代はbj、なんすか?何せ素人なんであれですが、JBLの方がより「スポーツ」な感じがしたので...。bjは興行というか、「見せ物」チックな無理矢理感がありました。しかも会場はたいして盛り上がってないし...。
ジョージは本気でハンパないね
もはやダブルダブルは当たり前じゃん
今日も鬼気迫るリバウンドを何本も見せてくれて震えがきたよ
幾ら素人でもわかりそうなもんだがw
やっぱり経験無いのね
>>898 新人王は譲次でほぼ決まりだろうな
しかし、彼があんなに逆境で成長するタイプだとは思わなかった
なんかほにゃら〜って顔してるのになw
菊地は捻挫?菊地の怪我が長引くようだと東芝はそうとうキッツイなぁ
外国人が離脱するより痛いだろうな
902 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/22(土) 21:48:37 ID:065yFLFs
世界バスケ観てた頃は兄ちゃんの方が、かなり上手だとオモテタわ。
>>900 テイト不在のおかげでいきなりインサイドを独りで任されちやって
開幕当初はあらまルーキーなのに気の毒に…と同情してたけど、
結果的に3番から5番までこなせるオールラウンドプレーヤーに成長したんだね
904 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/22(土) 22:07:31 ID:np9RA3uS
>>897 いや、君の意見はひじょーに的を得ていると思うよ。
僕はbjファンだけどファンはどうしても贔屓目で物事を見てしまうからね。
各チームは彼の意見を真摯に受けとめたほうがいいと思うよ。
いい意味で見せ物なのは事実。bjの中の人達は自覚的にやっているよね。
どっちがいいかは好みの問題だ。選択肢が増えたのはいいことだよ。
企業部活と独立プロチームの差だろ
907 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/22(土) 22:23:25 ID:065yFLFs
好みの有無に関わらずただ、どちらのリーグに将来性があるか?と問われたなら、常識のある人ならbjリーグと答える。 この差は大きいと思う。
よく対立させる奴いるけど、そういう問題じゃないものな
でもbjも仕方のないことではあるが、外国人選手偏重という難問を抱えている
企業部活は言わずもがなで、どうにもならなくなってる
(プロ化なんて謳わなきゃよかったのに)
>>903 3番はまだこなせてるレベルじゃない気がするがどうだろう
スリーポイント付近からのドライブやその距離でのディフェンスのいい印象がなんだが
>>904 意見には賛同だが
的を得る×
的を射る○
>>907 2つのリーグのどちらに将来性があるか?という質問じたい将来性がない。
JBLだってbjだって共に日本バスケを強くするという同じ方向に向いて頑張る。これにこそ将来性があるわけでどちらのリーグかといえばbjと答えるだろうとかそういう事ではない気がする。
パナのFT 26/38ってなんかすげーな
【レラとOSG】JBL日本バスケットボールリーグ4【がんがれ】
915 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/22(土) 23:28:09 ID:065yFLFs
≫911おいおい、笑わせんなよ。JBL、日本バスケットボール協会が本当にバスケの発展を望んでいるわけないだろうが。こんなに低迷しているのにそれでも頑張ることに意味があるとか、現実味のないことを言うのは止めてくれ。
補助金返せって言われる始末
>>915 笑わせるつもりで言ったわけじゃないし現実に今後あると思って言った事だから。
協会の一部のアホ共なんて行くとこまで行けばいい。
このようなバスケ界の状態なんてそう長くは続かない。もう限界に来ている。そういう協会のアホ共が消え去った後JBLとbjが日本バスケを強くするという同じ方向に向かって頑張ってほしいと思ってる。
協会は今後再生不能。よってJBLの将来はない。だからbjを応援するという狭い考えは持ちたくない。両リーグ共偏見なく平等に見ていたいし応援したい。
まぁそれが日本のバスケ界を憂うホントのバスケ好きの意見だろうな
919 :
889:2007/12/22(土) 23:58:07 ID:ZiXbc1gq
色々とバックグラウンドがあるみたいですね。自分も1戦ずつ見ただけであーだこーだ言うのは早計だったかも。JBLとbj、ちょくちょく見に行こうかと思います。皆様dでしたm(_ _)m
>>919 両リーグを対立軸に置く必要は無い訳で、観戦の機会があれば
是非観て下さい(bjの成り立ちには色々有る訳で)
>>919 ぜひとも今後もバスケ観戦の面白さを味わっていただきたいし、そうなることを願っております。
922 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/23(日) 00:15:40 ID:n480CHTR
だからといって、bjリーグを協会が認めた場合であっても、JBLとの統一はかなり
困難ではないかと思う。要因として、bjとJBLのプレースタイル及びルールの違い
があること、そして何と言ってもJBLの企業チームがプロ化を嫌っていることが挙
げられる。しかも、経営者サイドはbjを支持しているのに対して、選手はJBL(そ
れも企業チーム)を支持しているという歪な状況となっている。
完全プロ化を行うためには、bjリーグをトップリーグにしてレラカムイ&ブレッ
クスをJBLから移籍させ、プロ化を嫌う企業チームは下部リーグ(新JBL)に所属
させる。そして、日本代表はプロ選手(海外プロリーグ所属)に限定させて、企
業チームにしがみつく選手は日本代表から排除するぐらいの矯正s力がないといけ
ないと思います。
協会が正常化したとしてもそんな指導力発揮できるのは何時のことやらね
924 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/23(日) 00:43:36 ID:3dSILn4o
将来性のない、悪党どもが経営するJBLを応援しないのは、狭い考えと決めつけないでほしい。bjを応援するのは、バスケ界のことを考えて、せめて自分が悪党協会に対してできる抵抗なんだから。だからJBLが正常化するまではbjを応援する。
>>924 協会やJBL機構や一部のチーム等に嫌気がさしてbjを応援している人は
多いし自分もそういうところがあるけど、全部が悪党ではないから誤解
しないでね
幹部があれじゃ下は逆らえないでしょ、絶対に
>>922 プロ化は嫌だ。でもトップリーグ未満も嫌だ。というのは予想しないのか?
国内最高峰リーグじゃなきゃ嫌、だからな(爆)
俺はプロチームでも企業チームでも、白熱した面白いゲームを見せてくれるならこだわらない。
bjとJBL両方観て楽しんでるから、両リーグが統一する必要性もあまり感じない。
というか、既出のようにルールや外国人制限等スタイルがあまりにも違うから
リーグ統一は無理があると思う。統一するなら当然それらも統一しなきゃいけないわけだし。
>>917です。
>>922 JBLとbjが統一するのは不可能だし別に意味のない事だと僕も思ってます。
そしてbjを国内トップとし下部としてJBLを置く。企業チームの選手には代表選出しない。
上2つには反対です。
まずbjをトップにした場合有力選手がbjに来ないとおかしいと思いますがそういった選手がbjに入れず下部にいった選手よりもお金を貰えない状況は矛盾しているしありえないと思う。
bjがトヨタとかよりもお金を出せたら話は変わってくるが現状では難しい。
次に日本代表とは日本人で最も上手い12人を選ぶ訳だから企業チームにいようがいまいが選ぶべき。
bjを協会傘下に入れそこから各リーグ共それぞれの方針で頑張ればいい。
日本代表になれる実力があるにも関わらず企業チーム所属だから選ばない、ってのは
まさに今の協会のbjへの対応と同じだもんね。あ、現状でbjに代表レベルの選手がいるかどうかは
とりあえず置いといてね。もしいるとしても協会は絶対選ばないだろうってことで。
広島は当日券ありますか?
企業チームからは代表は選ばないっていうのは自分も反対
>>922は、そこまでやれば代表レベルの選手または代表になりたいと考えてる選手が
皆プロチームに移籍せざるを得ないだろうから、必然的にbj全体のレベルが上がると
考えて言ってるんだろうけど、それはあまりにbjサイドに偏った横暴な意見だよ
jbl bjどちらもがんばれー
>>911 が言ってることわかる。
何のためのプロ化なのかってことが置き去りにされてる気がする。
日本バスケが強くなって、人気のあるスポーツになって
選手がバスケで生活できるようになることがプロ化の目標なんじゃないの?
ここを読んでると
協会はバカ → だからJBL嫌い → 協会に反旗を翻したbjの方がすごい
って単純な考えの人が多いのかと思えてしまう。
企業部活とバカにする人もいるけど、
今まで、それなりに支援してきたつもりの企業にしてみれば
「プロ化するからスポンサーになれ」と言われても急には変われないだろうし
選手も最初からプロ契約だったのならともかく
会社員だったのに、引退後に路頭に迷う生活が待ってるのでは困るだろう。
今のJBLは本当の意味でプロじゃないとは思うけど、過渡期だから仕方ないと思う。
Jリーグだって、昔は企業部活だったんだし。
バスケ好きはNBA好きが多いから、bjが目指しているものは否定しないし
ファンが増えているのは嬉しいけれど
日本人選手の強化って点から見ると、やり方は疑問に思う。
今の状況じゃ、bjから代表選手を出すことはないから
日本人を強くすることなんて考えてないのかもしれないけど。
>>931 同意。協会の歪んだ姿勢に反発してきたのに、協会が正常化して
bjが認められた時に同じことしてたんじゃ本末転倒だ。
今日は佐藤の日だな
939 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/23(日) 17:33:10 ID:pmzeBjSF
とりあえずJBLは今年から見て楽しめるレベルになった
941 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/23(日) 19:30:12 ID:3dSILn4o
≫934に同感。協会もバカだけど、同様に≫935もなかなかのバカ。分かりきったことをいちいち自慢気にいっているちょっKY。
前半戦終わったので感想
アイシン
シューターなし問題はあるがそれでも強い。
全員が確率良く決めれるしメイが入ってより穴が埋まってきた。
公輔もっとオフェンスリバウンドとってくれ。
トヨタ
さすがにセンターなしはきつい。
ラン&ガンのパスの多い展開は見てて面白いけどね。
ちょっと限界が見えてきた。
岡田と正中同時起用してほしい。
OSG
個人的にあまり好きじゃないバスケットになってきた。
セネガル人が入った高校みたいに日本人をシューターばかりにして見てて面白くない。
勝ちを優先しすぎて駄目な方に行ってる気が。
せっかく使える2メートル台がそろってるのにもったいない。
三菱
チームバランスが悪い。あの面子だと速攻出ないだろ。
松島より佐藤の方が全然いいんじゃないかな。
後いい加減梶山を無駄に引っ張りすぎ。
昨日の内海とか新井の方が短時間で結果出してると思う。
シューターは駄目なときはさっさと代えるべき。
パナソニック
大野PGはあきらめたのかな。残念。
阿部はいいPGだけどスタートにこだわって出すほどでもないと思う。
まだ木下の方が危なっかしいけどいい流れをつくれそうな気がする。
山田はトヨタでプレイングタイム少なかった理由わかる気が。
個人的に竹田いいね。
東芝
石崎は大学から思ったけど意外とミス多いよな。JBLに来て目立つようになった。
2,3番が多すぎてベンチでもてあましてるプレイヤーが多そう。
これで北が復帰したらまた小野とか出番減るだろうし。
板倉は期待してただけに残念。
ホーカムは結構チームメイトと仲よさそうだね。怪我してもちゃんとベンチ入るし。
日立
コーネルには悪いが5アウトの日立見てるの面白い。
譲次なんか成長していってるのが凄いわかるし。
ベンチの層もだいぶ厚くなったと思う。
レラカムイ
今のレラには勝ちパターンがないね。
どういうことをしたら勝てるのかわからなくなってると思う。
折茂はフルタイム出るとやっぱ凄いんだね。
引退するまでにこういう技術を持ったシューターが現れてほしい。
石崎はゲームメイクがまだへただね
慎重にいかなくちゃいけないところできわどいパス狙ったり
まあ、それだけ見えてるんだろうけど
大学時代は阿部がいたしな
>>944 俺はOSGのスタイルは好き
太田、井上はもったいないけどOSGのスタイルには合ってないというか結局起用しても効果的じゃないから使わないだけだし
二人にとっては他のチームにいくほうがためになるかもね
井上は知らんけど太田は中学か高校から和雄マンセーでOSGまで来たって経緯あるからな
まあ自業自得としか言いようがない
佐藤託は能力高いな
竹内公が相手だったから燃えたのか
これで松島ウォルターブラウンからポジション奪ったかな
太田はトヨタとかどうだ?
950 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/25(火) 00:53:01 ID:5LT9lgKw
オールスターってテレビ放送しないんですかね?
後日、スカイAでやるよ。
JBLのサイトにばっちり出てるし。
ダンクコンテスト?も映るかな?
自慢リーグってNHKBSの生中継が完全に無くなったんだな。
そのぶんNHKはbjの生中継をローカルでやるようになったのか。(しかも地上波)
自慢ってすげーな。キリンに逃げられNHKに逃げられOSGに逃げられ・・。
確かにこれは自慢できる。
>>949 高さのないトヨタにとってみれば是が日でも欲しい選手だな。
>>953 その逆というか違う見方をすれば不定期だったNHKの代わりにTBSで週1、OSGには逃げられたが川村、朝山、太田、井上はJBL残留濃厚。
>そのぶんNHKはbjの生中継をローカルでやるようになったのか。(しかも地上波)
地上波ってのはデカイねえ〜
「日本リーグ(JBL)では何も変わらない30年を過ごした」
中村和雄のこの言葉。
>>955 そんな見方に安住していられるだろうか?
佐古はやっぱりオールスター欠場か
倒れた時ものすげー音したもんなぁ
大事に至らなきゃいいが。
まあ夢見る自由は誰にでもあるさ
>>955 TBS…
JBLは放映権買ってもらう代わりにCM全部買い上げだから金出して放送してもらっている。
TBSの地上波放送だったら馬鹿高い金出さなきゃいけないけどBSなら枠スカスカだから
TBS的にはコンテンツ的にもちょうど良かったんだね。
コクマラがJBLのオールスターに行ってるらしい
>>958 安住できない。
てかJBLはそんな立場に今いない。ただ違う見方を言ったまで。
>>960 川村、朝山はOSGへの不信感が高い上JBLからのオファーもあり好条件のJBLへ移籍すると予想するのが妥当。
太田、井上はbj移籍もあるかもしれない。ただbjに行ったらますます試合には出れないし来季のオンザコート1を考えればJBL残留と予想するのが当たり前で妄想とかではなく現実的な考えで。
>>962 TBSにもいつ逃げられるかわからないがまあ、現状としてJBLを見る機会は増えたしその過程でTBSに金を払ってるとかそんな事は別に見てる方には関係はないからいいかなと思う。
>>949 オンザ1に向けてレラへ行ってあげてほしい
栃木もあるでよ
967 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/25(火) 22:49:01 ID:9zenrWYY
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007122501000812.html 西軍が逆転勝ち バスケ・オールスター戦 2007年12月25日 22時45分
バスケットボール男子日本リーグのオールスター戦は25日、札幌市の月寒アルファ
コートドームで行われ、川村、朝山(ともにオーエスジー)らが活躍した西軍が、今季から
リーグ参戦した北海道に所属する折茂、五十嵐(日立)が引っ張った東軍を122−112で
破った。
西軍は第4クオーターに猛攻し逆転に成功した。3点シュート6本を含む27得点を挙げた
朝山が最優秀選手に選ばれた。
初めて北海道開催となった試合には、超満員の4425人の観衆が集まった。
4425てレラの開幕以下じゃないのか?
4423だったら良かったのに
>>959 空中で佐藤の腹に吹っ飛ばされてたからなあ
ぼよーんって感じで
971 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/26(水) 00:57:38 ID:v205PwUR
譲次や三菱の佐藤が活躍してるみたいだね。みる機会がないんだけど3番としてプレイしてるのかな?
彼らが3番を出来るようになることが日本浮上の絶対条件だと思うので…
五十嵐ってDFザル過ぎるなw
ヒゲ外人が攻めようと思ったときは全部抜かれてる
DFの基本ができてないから付いて行けてない
>>971 譲次は3〜5番までオールラウンドに活躍している。
佐藤託は3、4番といった所。ミドルからのシュートは精度が高いしオフェンスでは十分。ただ代表の3番となるとディフェンス面(横の動きが)でまだまだ。これからの伸び白に期待。
>>972 お前初めて見たのか?
オールスターは4Q以外で手は出さないんだよ。
バングラのことか?
奴の1on1はヤバイっすよ
オールジャパン登録メンバーうp
テイトがコーネルに変わっただけでフライングの時と何が変わったわけでもないw
次スレどうしよっかね
バングラはNo.1スラッシャー
>>966 忘れてた
>>977 【MVPは】JBL日本バスケットボールリーグ【朝山】