LA.LAKERS応援スレッドPART24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バスケ大好き名無しさん
ロサンゼルス・レイカーズの応援スレです。
コービーファンの人もそうじゃない人もいると思いますが
レイカーズというチームを応援する気持ちは一つなので、
お互いマターリ語っていきましょう。

チームスレでも一二を争うくらい荒らしが多いですが、
スルーの精神を大事に。

オフィシャルサイト
http://www.nba.com/lakers/index.html

Los Angeles Times
http://www.latimes.com/sports/basketball/nba/lakers/
Orange County Register
http://www.ocregister.com/ocregister/sections/sports/pros/lakers/
Riverside Press-Enterprise
http://www.pe.com/sports/basketball/lakers/
LakersGround Net (アメリカ最大規模のファンサイト)
ttp://forums.lakersground.net/viewforum.php?forum=1

前スレ
LA.LAKERS応援スレッドPART23
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/basket/1184772281/
2バスケ大好き名無しさん:2007/09/28(金) 02:41:13 ID:???
2
3バスケ大好き名無しさん:2007/09/28(金) 02:48:53 ID:???
>>1
糞スレたて乙
4バスケ大好き名無しさん:2007/09/28(金) 03:31:23 ID:???
大分前に糞コテの便所が立てたスレを思い出した
5バスケ大好き名無しさん:2007/09/28(金) 15:57:28 ID:???
マリオン来るの?
6バスケ大好き名無しさん:2007/09/28(金) 16:33:45 ID:???
尺並みのサラリー要求してるんですけど・・・

いらねーよ、ディフェンスが出来て1on1できねぇオドムなんか
7バスケ大好き名無しさん:2007/09/28(金) 16:48:24 ID:???
マリオンこい
どーせ来ないだろうけど
8黒炎〜Insanity〜 ◆4I.6vgBH1Q :2007/09/28(金) 17:01:55 ID:???
マリオンはいらん。
9バスケ大好き名無しさん:2007/09/30(日) 00:27:57 ID:???
LAL如きに選択の余地なんざねーよ。


来ないと思うけどww
10バスケ大好き名無しさん:2007/09/30(日) 00:38:29 ID:???
というか大都市だし、何度も優勝経験のある人気チームなんだけどな

何でこんなにも人が来ないんだろうな
11バスケ大好き名無しさん:2007/09/30(日) 00:52:35 ID:???
来たくなさを誘発する素がいるんじゃないの?
12バスケ大好き名無しさん:2007/09/30(日) 01:43:20 ID:???
優勝出来るわけでもないし・・・
13バスケ大好き名無しさん:2007/09/30(日) 04:23:12 ID:???
大都市で名門で名将がいて金も持っていてスター選手がいる
これだけ条件が揃っているのにFA市場ではまるで人気無し。
弱くてもNYKにはちらほら希望者が居るというのに
14バスケ大好き名無しさん:2007/09/30(日) 16:15:54 ID:3hnIKhNp
>>13
コニールも一応LAKERS希望だったでしょ。
どう考えてもフロントが問題なんじゃない?
交換選手がいないったって、それもフロントのせいだし。
15バスケ大好き名無しさん:2007/09/30(日) 17:43:25 ID:???
まあなどう考えても弱い原因はフロントだわ
神戸のせいにしがちだけど、尺と神戸を天秤にかけて神戸を選んだのもフロントだしな

まあ神戸は単体としてはピアースやアレンより断然上だと思うが
主力メンバーが怪我だらけでも西でPOつれていくのはすごい
16バスケ大好き名無しさん:2007/09/30(日) 22:59:27 ID:???
つーかさぁ神戸の所為なわけないじゃん
神戸とプレイしたくない選手っていうのはプレイの被ってしまう
アウトサイド主体のスコアラーやスラッシャーであって
インサイドの選手なら普通は神戸のようなリーグ最高クラスのスウィングマンとプレイしたいと思うのが普通
そりゃ勿論神戸の性格を好かない選手だって少なくはないだろうけど
一番問題があるのはフロントに決まってんじゃん
マリオンはいらんけど
17バスケ大好き名無しさん:2007/09/30(日) 23:08:37 ID:???
チームUSAが強くなった最大の要因となった選手は?
という問いで神戸は全米で49%の支持を得ていたらしい
あとチームUSAの応援客の中で神戸のファンらしき人数は他の選手に比べて群を抜いてたらしい
神戸は最高レベルのディフェンダーであると多くの人が再認識したらしい
マリオンは神戸と一緒にプレイしたいらしい

何かアンチ神戸って立場ないな
18バスケ大好き名無しさん:2007/09/30(日) 23:27:17 ID:???
チームUSAなんぞで選手を測ってどうなさるおつもりだwww
19バスケ大好き名無しさん:2007/09/30(日) 23:52:59 ID:???
代表みたいに2番手としては有能なんだよ。コービーは。
シャックがいたときもそうだったように。
リーダーシップを取らなくていいから。

エースとしてはダメだけど。
リーダーシップをうまく取れないから。
20バスケ大好き名無しさん:2007/10/01(月) 00:12:02 ID:???
ていうか△できるメンツが集まりさえすれば、もう少し神戸もDに力入れれると思う

あかんやん、フィルですら神戸に丸投げするようなカスばっかのチームで評価しても
神戸を過大評価しろってんじゃなく、最弱レベルのインサイドと神戸以外控えレベルの
バックコートに囲まれててよくやってるとしか言えん
21バスケ大好き名無しさん:2007/10/01(月) 00:47:34 ID:???
ジョーダンはトライアングルが機能しなかった80年代でも
DFの手を緩めるようなことはしなかったぞ。
要するに神戸は、努力が足りないだけなんだよ。努力というか能力だな。

DFを頑張って、チームメイトの士気を高めれば、トライアングルももっと機能するだろ。
22バスケ大好き名無しさん:2007/10/01(月) 00:57:11 ID:???
練習はすげーするらしいじゃん
俺は不器用なヤツなんじゃないかって勝手に想像してる
優秀だけど何やってもやり方が下手なヤツっているじゃん
人付合いでも仕事でもさ

チームプレイしたいんだろうと思うよ
ただ不器用でチームプレイのバスケIQが低いんだと思う
23バスケ大好き名無しさん:2007/10/01(月) 00:58:28 ID:???
練習はすげーするらしいじゃん
俺は不器用なヤツなんじゃないかって勝手に想像してる
優秀だけど何やってもやり方が下手なヤツっているじゃん
人付合いでも仕事でもさ

チームプレイしたいんだろうと思うよ
ただ不器用でチームプレイのバスケIQが低いんだと思う
24バスケ大好き名無しさん:2007/10/01(月) 01:07:06 ID:???
コルトンのバスケIQを見習ってくれよ
25バスケ大好き名無しさん:2007/10/01(月) 01:09:50 ID:???
ある部分においての努力はすごいするんだろ。
努力を続けられる才能は、神戸は持ってるようだな。
もっと広い視野で幅の広い努力をすればいいのにな。
その辺は知性が問われるな。「広く浅く」考える知性が足りないから
何をもっと努力すればいいのかわからないんだろ。
だからピントのズレた努力をしたり、プレーをしたりする。
それでは、非効率的で無駄が多すぎるんだよ。
26バスケ大好き名無しさん:2007/10/01(月) 02:15:56 ID:???
でもいくら能力があろうと、思い通りにならないからと感情をぶちまける選手なんて論外だろ
27バスケ大好き名無しさん:2007/10/01(月) 03:21:10 ID:???
>>26
俺はそういう選手の方が人間らしくて好きだ。逆に全てが完璧な人間がいたとしてもつまんなくないか?
28バスケ大好き名無しさん:2007/10/01(月) 03:24:58 ID:???
>>27
LAL以外に居たのなら何もいわんがね
29バスケ大好き名無しさん:2007/10/01(月) 04:38:31 ID:???
>>27
逆だろ。
腹が立っても、他人の感情を考えて、自分の欲求不満を我慢するのが
人間らしい行動だろ。
30バスケ大好き名無しさん:2007/10/01(月) 05:53:15 ID:???
やはり高卒だったのが駄目だったのかw

大学で上級生相手に、もう少し体育会系の礼節(せめて一般的な常識)を知るべきだった
挫折らしい挫折も無いまま、あっという間に成功したから我慢を知らんのだろ
31バスケ大好き名無しさん:2007/10/01(月) 10:30:04 ID:???
ていうか今のLALだったら誰でも感情ぶちまけると思うが
スター選手なんてほとんどが思い通りにならなきゃトレード要求してんじゃん
シャックなんてひどかったろ、平均3000万ドルの契約延長渋るからってオーナーを公然とこきおろしたり

まあまだ一方的に神戸だけが悪いって状況にはなったことがない
フィルですら批判するくらいのフロントなんだし
32バスケ大好き名無しさん:2007/10/01(月) 10:45:55 ID:???
どうせ神戸以外にだれがやっても昨季の状況のサポートキャストで
PO一回戦以上いけるわけね〜
一人前のサポートメンバーがいれば神戸もチームプレイはできるだろ
ただ現状チームプレイっていうか△理解できてんのは神戸だけで
他が全然チームプランどおりに動かない
もう△やめちまえばいいのに
33バスケ大好き名無しさん:2007/10/01(月) 11:48:17 ID:???
>>31
今回のはトレード要求だけじゃないだろうがw
さすがに地元紙でもあきれた反応してたじゃん。KGやピアースの要求レベルとはワケが違う

この騒動で神戸を擁護できるのはLALファンじゃないだろ
単なる神戸盲信者だ
34バスケ大好き名無しさん:2007/10/01(月) 13:01:45 ID:???
なにやら必死なアンチ神戸がいるな
35バスケ大好き名無しさん:2007/10/01(月) 13:23:37 ID:???
神戸厨は年中必死ですがw
36バスケ大好き名無しさん:2007/10/01(月) 13:34:44 ID:???
沢尻エリカと神戸はチームをピリピリさせるな

フィルと神戸が抜けて、トライアングルを放棄してからがLAの復活タイムだな
良い悪いじゃなくて、それが時代の移り変わり。ブルズ同様、時間が掛かるだろうが
37バスケ大好き名無しさん:2007/10/01(月) 14:36:55 ID:???
神戸がチームを崩壊させた事実を
神戸厨はどう解釈しているのか?
・・もしかしてそれを知らないほどのニワカなのか?
38バスケ大好き名無しさん:2007/10/01(月) 15:17:37 ID:???
>>37
チームを崩壊させたのはカプチャック。あんた、ニワカ云々以前の人だな。

LALのチーム編成をずっと行っていたGMのミスター・レイカーズこと、
ジェリー・ウェストが大切にしていたのは、ベテランとの口約束を必ず守る
ことと、そういった選手は引退まで面倒をみること。ひどい問題を起こした
例外の選手はいるが、こういった姿勢がフランチャイズの好評の要因となった。
同じことは、PHOにも言える。

カプチャックはLALでの現役続行を願ったフォックスを強行トレードしてしまった。
フォックスはトレードされれば引退すると言っていたにもかかわらずだ。こうして、
LALはベテランを大切にしないフランチャイズの印象を選手に与えることになった。
キャップの問題をかかえるLALに来てくれるベテランはいなくなった。

ただし、オーナーのバスがタックスは払いたくないという意向なのは間違いないので、
すべてをカプチャックのせいとするのは、正しくないかもしれない。
39バスケ大好き名無しさん:2007/10/01(月) 15:21:26 ID:???
神戸の求める、神戸の為のプレイができない脇役クソプレイヤーとそんなクソプレイヤーしか獲得できない無能フロントの元で勝利を求め続けられ、負ければ全ての責任を負わされる孤高の天才プレイヤー神戸。
40バスケ大好き名無しさん:2007/10/01(月) 15:30:13 ID:T49mJif2
>>38
フォックスは衰えは確かに見えたけど、絶対にまだ使えたよねえ。
ディフェンス頑張ってたし。
41バスケ大好き名無しさん:2007/10/01(月) 16:09:59 ID:???
乱闘するような奴は引退して正解だ
42バスケ大好き名無しさん:2007/10/01(月) 16:29:22 ID:???
フランチャイズの印象という意味なら、ベテランを大切にしないとかよりも
神戸の俺様主義が嫌という選手の方が多いと思うけどな
チームの方針で選手を放出するなんて何処でも当たり前のことだし
43バスケ大好き名無しさん:2007/10/01(月) 16:39:40 ID:???
アンチが思ったより釣れない件
44バスケ大好き名無しさん:2007/10/01(月) 20:11:11 ID:???
>>43
涙目で敗走してんだろwwww
45バスケ大好き名無しさん:2007/10/01(月) 20:18:14 ID:???
42に同意
46バスケ大好き名無しさん:2007/10/01(月) 21:51:19 ID:???
本スレではマリオンが来たらしいw
47バスケ大好き名無しさん:2007/10/01(月) 22:14:00 ID:???
御手洗ガチで戻って来いよ
48バスケ大好き名無しさん:2007/10/01(月) 23:05:26 ID:???
フィルも今期限りだそうだ。

マジでカプチャックとバス氏ね。
49バスケ大好き名無しさん:2007/10/01(月) 23:11:35 ID:???
もう今じゃそこまで神戸がイヤってやつはいないと思う

パーカーとか神戸のせいで自分が活躍できなかったって思ってるようだけど
正直パーカーが活躍するようなぬるいことやってちゃPOにはいけなかった

ピアースとかアレンは協調性が前面に出てても、結局チームはどん底だし
50バスケ大好き名無しさん:2007/10/02(火) 00:26:12 ID:3QIhR644
フィルが2年の延長契約の交渉中?
2年後はコービともどもサヨナラ、って事か。

3年後が楽しみなような、そうでもないような。
51バスケ大好き名無しさん:2007/10/02(火) 03:06:07 ID:???
>ピアースとかアレンは協調性が前面に出てても、結局チームはどん底だし

今じゃチームは上昇気流だがなw
52バスケ大好き名無しさん:2007/10/02(火) 03:11:51 ID:???
何故だろうな。神戸が移籍したとして、そのチームに大物選手が来る気がしないよw
53バスケ大好き名無しさん:2007/10/02(火) 03:19:34 ID:???
シーズン始まっても無いのに上昇気流ワロスw
54バスケ大好き名無しさん:2007/10/02(火) 03:21:06 ID:???
今のBOSがどん底と思うのかw
55バスケ大好き名無しさん:2007/10/02(火) 03:21:30 ID:???
逆に考えてみろ、うちにKGとアレンが来てたら間違いなく上昇気流と言えると思うぞ
56バスケ大好き名無しさん:2007/10/02(火) 03:26:09 ID:???
協調性を前面に出さない奴のせいで、そんな奇跡は起きないがなw
57バスケ大好き名無しさん:2007/10/02(火) 06:45:37 ID:???
>>39
神戸の為のプレーをしたい脇役が
リーグ内にほとんどいない件について
58バスケ大好き名無しさん:2007/10/02(火) 06:55:45 ID:???
>>39
>神戸の求める、神戸の為のプレイ

こんなものを求められてもなぁw
チームの為のプレイを神戸がやれよって話だ
59バスケ大好き名無しさん:2007/10/02(火) 06:58:27 ID:oNlG9tn0
もうPOすら怪しいな。

この際ロッタリーまで落ちて欲しい。
60バスケ大好き名無しさん:2007/10/02(火) 10:21:23 ID:???
08〜09シーズンロスターPG 魚 くりてん 神
SG 神戸 エバンス
SF 器用貧乏 ヲルトン
PF コニール 料理
C バイナム ミム

1年我慢しましょう
61バスケ大好き名無しさん:2007/10/02(火) 11:29:40 ID:???
いつも思うが、器用貧乏・料理とかで表現して楽しいか?
なんか本当に子供だな
オドム・クックの方が早く打てるし...
62バスケ大好き名無しさん:2007/10/02(火) 11:58:45 ID:???
ウォーカーを歩行者、とかって表す奴も寒いよな。
63バスケ大好き名無しさん:2007/10/02(火) 12:18:51 ID:???
このスレで認めるのは魚、コルトン、栗天、神戸のみ
64バスケ大好き名無しさん:2007/10/02(火) 13:21:15 ID:???
>>61
リアル厨房ですからorz
65バスケ大好き名無しさん:2007/10/02(火) 20:33:37 ID:???
>>55
BOSはKGとアレン獲るのにどれだけ出血したと思ってるんだよ
あそこまで思い切って出せる有望な若手とGMの勇気がLALにないだろ
バイナム一人出すのも渋ってんだし
66バスケ大好き名無しさん:2007/10/03(水) 02:54:10 ID:???
出し惜しみのバイナムが化けずに転けて、売り時を逃す可能性もあるわけで…
67バスケ大好き名無しさん:2007/10/03(水) 06:35:44 ID:???
>63
南無×2は?
68バスケ大好き名無しさん:2007/10/03(水) 08:04:33 ID:???
>>61
ネットやるときくらい子供に帰りたい俺。
69バスケ大好き名無しさん:2007/10/03(水) 10:50:05 ID:???
今はアダルト・チルドレンが流行なんだぜ
70バスケ大好き名無しさん:2007/10/03(水) 11:18:23 ID:???
バイナムはルーキー契約の今が売り時だと思うがな
それにさすがに3年やってほとんど成長なしじゃ価値激減
71バスケ大好き名無しさん:2007/10/03(水) 17:36:47 ID:???
アンチ神戸の俺が言うのも何だが今年のLALは50勝以上すると思うぞ。
チーム編成が変わってないのでシーズン開始から成熟しているし
弱小チーム大好きな神戸のおかげで取りこぼしはしない。星勘定
だけなら良い線いくんじゃないかな。

でもPOでは1回戦負けな。
強いチームを食う様なチームじゃねえ。
72バスケ大好き名無しさん:2007/10/03(水) 22:33:20 ID:???
>>17
「全米で」てwwwwどんな調査だよwwwwwwwwwww
73バスケ大好き名無しさん:2007/10/03(水) 22:50:14 ID:???
>シーズン開始から成熟しているし

中身が腐ってなきゃ良いけどなw


>弱小チーム大好きな神戸のおかげで取りこぼしはしない。

そうかぁ? ボブキャッツに勝てないチームだぞ?
74バスケ大好き名無しさん:2007/10/03(水) 23:23:35 ID:???
>>71
50勝ねーよ
POも怪しいもんだ

第一成熟できるメンバーなのか?こいつらのレベルなんて高が知れてるだろ
△の不完全さも露呈し続けてるわけで
じゃないとフィルも大爆発しないって
75バスケ大好き名無しさん:2007/10/04(木) 11:17:05 ID:???
まあ昨季ほど怪我人なけりゃPOはまだいけると思うが
LACは相変わらず開幕前から主力に怪我人いるし
でも蜂はこわいか

ただ成熟したところでってメンツではある
CとPGの層が壊滅的、控えクラスがスタメン
76バスケ大好き名無しさん:2007/10/04(木) 17:55:58 ID:Xuf7AWhv
クワミ逮捕記念age
77バスケ大好き名無しさん:2007/10/04(木) 18:17:12 ID:70CMslmn
ゴミだな
78バスケ大好き名無しさん:2007/10/04(木) 19:32:38 ID:???
>>76
ソースは?
79バスケ大好き名無しさん:2007/10/04(木) 20:03:59 ID:???
ヤホにすらニュースになってるんだから自分で確認しろ
80バスケ大好き名無しさん:2007/10/04(木) 21:06:19 ID:???
>>72
アメリカ合衆国全域でって事。
81バスケ大好き名無しさん:2007/10/05(金) 01:55:20 ID:???
>>80
そんな大規模な調査ってできるの?
82バスケ大好き名無しさん:2007/10/05(金) 03:27:26 ID:B+WiYf4K
NBA.COMのアンケートかなんからしいという記事を立ち読んだ。
83バスケ大好き名無しさん:2007/10/05(金) 05:53:06 ID:???
>>76
まったくDQN高卒には呆れるなw
84バスケ大好き名無しさん:2007/10/05(金) 06:11:33 ID:???
なんで逮捕されたの?
85バスケ大好き名無しさん:2007/10/05(金) 10:16:14 ID:???
いつになっても開花しないので逮捕らしいです。
86バスケ大好き名無しさん:2007/10/05(金) 11:00:11 ID:???
シャック⇔オドム・バトラー・グラント
は失敗だったが、ある意味慌てたトレードだったからしょうがないともいえる。が、

バトラー・アトキンス⇔クワミ
は別に無理してする必要もなかったのに、完全な失敗。
本当にフロントは無能。

最後くらい、うまくクワミをトレードの駒として、使わんかい!
ボケ、フロント
87バスケ大好き名無しさん:2007/10/05(金) 12:13:32 ID:???
まぁ仕方ないよ。

誰もがレブロンになれる訳じゃないし。
88バスケ大好き名無しさん:2007/10/05(金) 15:55:02 ID:???
モリソンといい、クワミといい・・・
禿の選手を見る目はすごいな
89バスケ大好き名無しさん:2007/10/05(金) 16:04:08 ID:???
アトキンスは神戸の機嫌を損ねたからなw
90黒炎〜Insanity〜 ◆4I.6vgBH1Q :2007/10/05(金) 16:37:21 ID:???
嫉妬豚はマジで必要無かった罠。
あんな使えないPGは無いわ
91バスケ大好き名無しさん:2007/10/05(金) 18:19:25 ID:???
ジョーダンは選手としては神、フロントとしては貧乏神
92バスケ大好き名無しさん:2007/10/05(金) 19:07:44 ID:???
>>91
語呂が悪い
93バスケ大好き名無しさん:2007/10/06(土) 06:00:50 ID:???
>>88
いや、今季のモリソン覚醒すっから見とけ。クワミと一緒にすんなww
94バスケ大好き名無しさん:2007/10/06(土) 11:05:47 ID:???
まあモリソンがもうダメとは言わんが、J-richとかとっちゃったし厳しいだろ

クワミは本当の不良債権だな
もともと微妙だったトレード価値がた落ち
95バスケ大好き名無しさん:2007/10/06(土) 16:40:31 ID:???
クワミは来季オフのサラリー軽減には人気だろうね。
96バスケ大好き名無しさん:2007/10/06(土) 17:56:42 ID:???
97バスケ大好き名無しさん:2007/10/06(土) 22:14:43 ID:5dlYNf4H
走れ 走れ レイプマソ
犯せ 犯せ レイプマソ
勃起 勃起 レイプマソ
挿入 挿入 レイプマソ
交尾 交尾 レイプマソ
射精 射精 レイプマソ
コービー コービー レイプマソ
GO GO レイプマソ
R.A.P.E.M.A.N,
RAPEMAN!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
98バスケ大好き名無しさん:2007/10/06(土) 23:23:59 ID:RVLzklUu
神ジョーダンが指名したクワミは来年ブレイクするはず
てめーらみとけ
にわか
99バスケ大好き名無しさん:2007/10/06(土) 23:26:42 ID:???
もうブレイクってか空中分解でいいよ
100バスケ大好き名無しさん:2007/10/07(日) 00:57:04 ID:???
シーズンインしたらINDスレみたくなりそう。
101バスケ大好き名無しさん:2007/10/07(日) 08:17:00 ID:???
>>95
人気はいいけど、相手の提示してくる駒はしょぼいだろう
今回の件でさらにしょぼくなる気もする
ますますクワミのトレードは成立しにくくなった
102バスケ大好き名無しさん:2007/10/07(日) 11:17:11 ID:???
所詮サラリー削減程度のうまみしかないんじゃあな
103バスケ大好き名無しさん:2007/10/08(月) 12:31:42 ID:ZyE7qgGg
で、今期のスタメンはクワミ?ミーム?それともバイナムになるのか?
104バスケ大好き名無しさん:2007/10/08(月) 12:35:03 ID:???
今のとこ
PG 魚
SG 神戸
SF オドム
PF トゥリアフ
C バイナム
105バスケ大好き名無しさん:2007/10/08(月) 13:18:38 ID:???
【エロカワイイ!】エリカ様7【巨乳&ムチ尻】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/golf/1162672885/
106バスケ大好き名無しさん:2007/10/08(月) 14:08:50 ID:???
>>99
Break in the air.
107バスケ大好き名無しさん:2007/10/11(木) 00:15:02 ID:???
プレ初戦栗天いい活躍してるねぇ。楽しみな存在だよほんと
108バスケ大好き名無しさん:2007/10/12(金) 07:09:47 ID:???
やっとバカオーナーが真実に気づいた。
何でもっと早く気づかなかったのか・・・!
実現すればチームはもっと良くなる・・・!
109バスケ大好き名無しさん:2007/10/12(金) 07:44:15 ID:???
>>108
そうか?カプチャックを擁護してる時点で、まともだと思えんけど...
チームケミストリーを壊した神戸も悪いけど、
それ以上に、「糞トレードしかできない・まともに動けない」 馬鹿GMの方が酷いと思うがね
ディフェンディングチャンプのMIAでさえ、オフはめちゃめちゃ動いたじゃん。
LALはフィッシャーだけだぞ。しかも結構な金額だし...
110バスケ大好き名無しさん:2007/10/12(金) 07:54:06 ID:???
追加
バイナム+αで、キッドやJOがとれたんだぞ
やっぱGM馬鹿だろ
そりゃ、神戸もきれるって
111バスケ大好き名無しさん:2007/10/12(金) 08:08:02 ID:???
代表のキッドを見たらビッグマンと交換だろうがチームは一皮むけそうな気がした

バイナムほどの期待値をもったビッグマンはなかなかとれないだろが
バイナム程度の仕事ができるビッグマンなんて結構なんとかなるもんだろうし
112バスケ大好き名無しさん:2007/10/12(金) 08:12:24 ID:???
バイナムを出すのが嫌だから、キッドのトレード断ったって聞いた時は開いた口が塞がらなかったな俺も・・・
113バスケ大好き名無しさん:2007/10/12(金) 15:27:04 ID:???
>>111
お前御手洗ってバレバレですよ
114バスケ大好き名無しさん:2007/10/12(金) 18:36:24 ID:lSCcvPtF
>>108
でも、うちにはトレードの駒となる戦力がない、とも言ってるんだよ。
ルースター決めてんのもカプチャックだからねえ。

このオーナーは、チームが勝とうが負けようが、興味ないんだよ。

ひと昔前のクリッパーズみたいな感じ。
ふとルースター見るとオドムもいるしね。
115バスケ大好き名無しさん:2007/10/12(金) 19:10:39 ID:???
すでに戦力固定と言うことで
各誌・各サイトの評価をトータルすると以下のような感じになりました

例えばこんなサイト
ESPN
http://sports.espn.go.com/nba/powerranking
INSIDEHOOPS
http://www.insidehoops.com/power-rankings.shtml
yahoo
http://sports.yahoo.com/nba/news;_ylt=ApVtq7TmMZVHP1vnkPEDzVC8vLYF?slug=ks-eastrankings100807&prov=yhoo&type=lgns
西http://sports.yahoo.com/nba/news;_ylt=ApxSHee0RAhEPRDDhsvajAu8vLYF?slug=ks-westrankings100907&prov=yhoo&type=lgns

反論・反証受け付けます


【西】
1軍(1〜3位)
SAS・DAL・PHO
2軍(4〜6位)
HOU・UTA・DEN
3軍(7〜12位)
GSW・NOH・LAL・LAC・SAC・MEM
4軍(13〜15位)
MIN・SEA・POR
116バスケ大好き名無しさん:2007/10/12(金) 19:24:57 ID:pXScOAFP
LALは3軍の7〜12位か。まぁ妥当だな
でも、3軍の中ならGSW・LAC・SACよりは
良い成績を残せるんじゃないかね?
NOH・やMENは怪我人が出てなきゃ元々POに行けるチームだし。
今期もPOはギリギリだなぁマジで。。。
117バスケ大好き名無しさん:2007/10/12(金) 20:13:53 ID:???
仮にキッド取ってても即優勝候補にゃなれんだろ〜しまだ若くて伸びしろのあるバイナムは出したくなかったんでしょ。

まぁ神戸がどっか行けば丸く収まる話ですよ。
118バスケ大好き名無しさん:2007/10/12(金) 20:29:02 ID:???
SACは強いと思う、アーテストはやる気あるみたいだし、ミラーも減量して調子いいみたい
オレはGSWとウチが落ちて、NOHとSACがPO行くんじゃないかと思ってる
119バスケ大好き名無しさん:2007/10/12(金) 21:50:22 ID:???
神戸トレードで相当の見返りを得るのは不可能。最初から損することが決まってる。
それを「せざるを得なくなった」。

バスは無理やりバイナムに期待せざるを得なくなった。フロントの長期計画は長期「無計画」だったみたいだな。
120バスケ大好き名無しさん:2007/10/12(金) 22:13:38 ID:???
>>117
バイナムなんてそこまで伸びんだろ
得点もRも2ケタいかんと思う、近いとこまではいくと思うが

バイナムみたいな核になれないプレイヤーに期待して
キッドみたいな核になれるプレイヤーあきらめるとかニワカもいいとこだべフロント
ほんと言い訳ばっか
121バスケ大好き名無しさん:2007/10/13(土) 00:45:30 ID:???
ちょっと前の噂にあったが、神戸出して本気でレブロンでも狙うんだろうか
122バスケ大好き名無しさん:2007/10/13(土) 02:17:08 ID:???
キャブスが出す訳ねーべ

ウェイドが欲しいが、神戸がシャックと組む訳ねーw
123バスケ大好き名無しさん:2007/10/13(土) 04:33:50 ID:???
シャックにしてもあれだが、高い給料を貰ってるくせに難癖付けるやつが嫌いなんだな、ここのオーナーは。
優勝するとかどうでもいいんだ。

アメリカのスポーツビジネスは「全チームが優勝を狙う」というファンタジーに基づいてのみ成立するわけだから、バスはもうチームを売るべきじゃないかとおもうんだが。

アリーナスとトレードでいいんじゃないか?
どっちのチームにも大きな影響はない…かもしれない。
124バスケ大好き名無しさん:2007/10/13(土) 07:28:59 ID:???
>>123
基本的には、どのオーナーも優勝したいけど
優勝狙う戦力を整えるのはリスクが伴うからね。もし失敗すればお金を失う。
ダンカンのようによっぽどしっかりしたエースがいるなら、いい補強をすれば
確率高く優勝できると判断できるけど
神戸のようなエースだと、失敗に終わる可能性があるのでw
そんなギャンブルは、俺がオーナーでもしないなぁ
125バスケ大好き名無しさん:2007/10/13(土) 13:26:55 ID:???
>>124
神戸はSGで最も支配的な選手のうちの一人。現役に限らず、歴代でもその類。
にもかかわらず、バスは神戸のために戦力を整えるのはリスキーだと考えたわけだ。
じゃあこのオーナーはどんな選手が来たら戦力を整えだすんだ?いつそんな選手が来るんだ?

優勝候補になれないのは、フロントが神戸のために大金をかけられないから
じゃなくて、ただフロントがトレードやら何やらで失敗してきたからだろ。

そもそもサラリー総額と戦力は必ずしも比例しない。だからリスクはどのGMを負ってる。
NYKほどのリスクはアホらしいが、せめてDETくらいのリスクは必要だろ。
LALのサラリー総額はリーグで20位。
126バスケ大好き名無しさん:2007/10/13(土) 14:14:33 ID:???
LALのサラリー総額が今年はリーグ20位?
なにを言ってるんだ・・・
127バスケ大好き名無しさん:2007/10/13(土) 14:34:20 ID:???
>>124
○○の一つ覚えでダンカンは、すごい、すごい言うのヤメレ
どんなにすごい選手だって、HCやメンツに恵まれなけりゃ、どうにもならないのは
歴史が証明してる
スパーズはフロントがすごい、そして所属の選手がかしこい
ボーエンなんか自分の実力をよくわきまえてる
自分がスパーズにいなきゃ商品価値がないのを、よく理解してんだろ
実際いきなり弱小チームに行ったら、クリスティみたいになるだけだろ
それがわかってるから、だから安サラリーで契約してるだけ
128バスケ大好き名無しさん:2007/10/13(土) 16:03:09 ID:???
>>127
逆に言えばダンカンがいるからチーム(組織)がそういう状態になるんじゃね?
129バスケ大好き名無しさん:2007/10/13(土) 17:57:49 ID:???
>>127
裏を返せばLALはオーナーがダメ、GMがダメ、エースがダメ、サポーティングキャストがダメ
ということになるんじゃね?
130バスケ大好き名無しさん:2007/10/13(土) 18:07:29 ID:???
結局、エースに人望が無いんじゃね?
これに尽きると思うんだが
131バスケ大好き名無しさん:2007/10/13(土) 18:33:36 ID:???
>>127
エースのダンカンと脇役がどういう風に仕事をすればいいか打ち合わせしたりとか
意思の疎通ができてるからボーエンは効率的に働くんだろ。

エースの神戸は、味方とコミュニケーションをあまりとらないから
意思の疎通が悪かったり、士気がなかなか上がらないんだよ。

脇役もエースも単体で持ってる能力を発揮してるのではない。
残り4人との兼ね合いがうまくいくかどうかで、どのくらい能力を出せるかが決まる。

バスケットはチームスポーツだと理解できていますか?
132バスケ大好き名無しさん:2007/10/13(土) 18:38:52 ID:???
なんかばっちりお膳立てさえして貰えば神戸だってやれる と言ってるようにしか聞こえないなぁ
周囲をまとめてレベルアップさせるのもエースの役割じゃないの?
レブロン然り、MJ然り。無論神戸だけじゃないけど、そう言うことが出来ないエースは、エースとしての
資質に欠けるんだろうな。
133バスケ大好き名無しさん:2007/10/13(土) 18:54:17 ID:???
学校の部活動ですらキャプテン、エースのようなリーダーは
下を引っ張っていくことが役目だと理解しているぞ。
134バスケ大好き名無しさん:2007/10/13(土) 19:16:53 ID:???
オスカー・ロバートソン曰く、「真に偉大なプレーヤーはチームで最悪なプレーヤーでも向上させる」
優勝できなかった頃のジョーダンを批判したセリフで、その後ジョーダンは期待に応えた
135バスケ大好き名無しさん:2007/10/13(土) 19:46:13 ID:???
>>117-119
嫌味じゃなく潔さに泣けた
さすがに便所の嫌がらせに耐えてきたLALスレッドメンバーだけある
136バスケ大好き名無しさん:2007/10/13(土) 20:30:47 ID:???
>132
どうリーダーシップとろうが無理だろ、今のメンツで西の7位シード以上なんて
今のメンツのしょぼさを神戸のせいとかいうのはニワカだろ
ジョーダンが今のLALにいてもイライラするだけで雰囲気悪くするよ

KGですらPOいけなかったし、昨季チームメイトをレベルアップさせてたとは思えん
レブロンだってレベルアップさせてるかっていうと、DJ・マーシャル・ヒューズ
補強したやつ全員劣化してね? 
少なくともレベルアップとかどうか
137バスケ大好き名無しさん:2007/10/13(土) 22:17:37 ID:???
>>131
NBAはプロであり、契約は個人でするということを理解できていますか?

さも、強いチームのエースがコミュニケーションとるのが上手くて、その他のエースは下手くそみたいな言い方ですな。
どこにも書かれていないことを、さも知ったかぶって、格好悪い
あなたの理屈なら、今までチームを勝たせられなかった駄目エース
KG・アレン・ピアースはBOSで結局成功しないということですね
「脇役がどういう風に仕事をすればいいか打ち合わせしたりとか意思の疎通」
ができない3人が集まっても結果はでませんよね。
138バスケ大好き名無しさん:2007/10/13(土) 22:24:09 ID:???
神戸は意思疎通が下手。これは明白だろw
強いチームは弱いチームより意思疎通は良いよ
139バスケ大好き名無しさん:2007/10/13(土) 22:27:28 ID:???
>NBAはプロであり、契約は個人でする

そりゃ個人主義のコービーはそうだろうなw
SASは安い契約で残留する選手が多いな。何でだろうなw
140バスケ大好き名無しさん:2007/10/13(土) 22:32:39 ID:???
>>136
ヒューズが駄目な分、ダニエル・ギブソンが穴埋めしたぞ
神戸だったら、新入りを信用してシュートを打たせたか? 有り得んだろ
141バスケ大好き名無しさん:2007/10/13(土) 23:44:34 ID:???
>>139
SASは安い契約で残留する選手が多いな。何でだろうなw

自分にとって、何が1番メリットがあるのかを考えた結果。
オーリーやボウエンにとっては安い契約でも、優勝争いできるチームにいた方がメリットがあるから
サンズからJ・Jが出た時、優勝よりサラリーや1Stオプションに拘ったため
142バスケ大好き名無しさん:2007/10/14(日) 01:13:40 ID:???
中にはオドムみたいにLAに残りたいっていう選手もいるわけだ。
神戸の人格なんて小さな問題ですよ。

もっと大きな問題があるだろ。LALにはロクな若手がいないし、信頼できるベテランもいない。
そんな選手たちのために、神戸を放出?
一回どん底に落ちないと正気に戻らんだろう。でもそのときにウェストみたいな魔術師はいない…
143バスケ大好き名無しさん:2007/10/14(日) 01:37:30 ID:???
まぁ実際問題神戸の放出はありえない。
そんなことをしたらマジでチームが崩壊する。
一応神戸の技術はNo1と誰もが認めてるんだから、
神戸中心にチームを再建させたほうが無難かつ確実
144バスケ大好き名無しさん:2007/10/14(日) 01:45:04 ID:???
諸悪の根源はバスとカプチャック、いやマジでどうにかして欲しいこの2人・・・
145バスケ大好き名無しさん:2007/10/14(日) 01:56:08 ID:???
ハナからレイカーズのフロントは今勝ちにいくためのトレードをするつもりなどなかったのだ。
KGを取ろうとしたのもジャーメインを取ろうとしたのも、単なる表立てに過ぎず、本気では
なかったのだろう。

あるインタビューでKGが語っていた。レイカーズに来なかった本当の理由はどうもフロントが
自分のいたウルブスのように「チームを強化しようとしているように見えない」からだと。

これが、現在レイカーズが弱い理由だ。
146バスケ大好き名無しさん:2007/10/14(日) 02:32:02 ID:???
>>143
>そんなことをしたらマジでチームが崩壊する。

逆に考えるんだ
とっくにチームは崩壊してるとw
147バスケ大好き名無しさん:2007/10/14(日) 02:46:34 ID:???
>>136
だからKGにもチームをまとめ上げる資質は無いんだろ。
レブロンには少なくともチームケミストリーを向上させるだけの素養はあったようだ。
それにヒューズの数字が落ちたのはオフェンシブなチームからディフェンシブなチームへ
移ったのが最大の原因だし、マーシャルはどう見ても年齢による劣化じゃん。
数字はともかくゲーム見てればチームが底上げされているのはすぐに解るだろう。

>ジョーダンが今のLALにいてもイライラするだけで雰囲気悪くするよ
はいはい、神戸がダメなら神までダメですか。
148バスケ大好き名無しさん:2007/10/14(日) 07:31:17 ID:???
ジョーダンは今のLAL以上にしょぼいメンツで、勝率5割そこそこだった95年のCHIに
ブランクありで復帰して、一気に優勝を狙えてもいいくらいのチームになったならね。
勝率はMJが戻ってから急上昇。
その年ファイナルに出たORLに、少し打撃を与えられるくらいまで強くした。
スウィープ負けとかじゃなく、2勝4敗だからな。

敗退の理由としては、シーズン途中からの復帰だったので
「お互いのことをよく知らずに意思疎通がうまくいかずに、それが諸問題を引き起こした」かららしい。
「来期はフルシーズンを過ごしてお互いをもっとよく知ろうと思う」と言っていた。

かつてのMJが今のLALにいたら、普通に優勝してもおかしくないチームにはなるだろ。
シャックやオラジュワンも同様だ。
149バスケ大好き名無しさん:2007/10/14(日) 11:49:21 ID:???
神戸以外の面子は普通に糞w
糞はいいすぎだが、勝つような選手たちではない。
いったいどんなフィルターだよ。
150バスケ大好き名無しさん:2007/10/14(日) 11:49:47 ID:???
ピペン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>オドムだという事実に気づけ
151バスケ大好き名無しさん:2007/10/14(日) 12:41:32 ID:fdgEtEcj
またGSWに負けたぞオイ!コービーシュート外しすぎ
もぅいっその事カプチャック試合に出ろや!
プレシーズンだからってGSWに連敗は無いだろマジ
152バスケ大好き名無しさん:2007/10/14(日) 13:15:25 ID:???
>>148
お前の理論すげーな
スーパースター1人いれば、優勝できるのな
ピッペンと組む前MJ、優勝できたっけ?
LAL来る前シャック、優勝できたっけ?
153バスケ大好き名無しさん:2007/10/14(日) 13:23:05 ID:???
>>152
どうもできるらしいよ
154バスケ大好き名無しさん:2007/10/14(日) 13:25:29 ID:???
ピペン>>>>>>>>>>>>>>>>>>ヲルトン
グラント>>>>>>>>>>>>>>>>>オドム
クコッチ>>オドム、ヲルトン

MJとシャック、オラジを一緒にするなよ。
スタッツ厨。
155バスケ大好き名無しさん:2007/10/14(日) 13:25:44 ID:???
とりあえず神戸のテクニックがリーグ1というのが大きな間違い
支配的でもなんでもないし、あれほどボールを持ちながら状況に合った適切な判断ができないスター選手は見たことがない
156バスケ大好き名無しさん:2007/10/14(日) 13:49:21 ID:???
>>155
神戸は別に自分が得点しなくてもいいような
勝敗に対して大勢に影響のない場面でばかり得点稼ぎしてるだけだからな。
その結果、チームメイトがリズムを掴めにくくなくなるという悪影響をもたらす。

そうやって、味方をカス化させておきながら、活躍できない味方にだけ
責任を押し付けて虐めるからな。神戸と神戸厨は悪魔だよ。
157バスケ大好き名無しさん:2007/10/14(日) 13:56:33 ID:???
神戸以外は糞=神戸最高 じゃないぞ。
神戸関係なく、他のメンバーは良くない。
158バスケ大好き名無しさん:2007/10/14(日) 15:59:41 ID:???
>>156
パーカーのレベルは低いよ
159バスケ大好き名無しさん:2007/10/14(日) 23:44:44 ID:???
淫照りのまとめ

早朝・朝・昼・夕・夜・深夜といつでも出没するニート
06-07シーズンから現われたニワカ
人の言葉(特にオブライエンの言葉)をやたらと引用する
しかし自分に都合の悪い(ネルソンなどの)意見は聞かない
自分の意見を言うと必ず矛盾している
その理由は数字的根拠から考えることが出来ない低能力者だから
さらに自分の意見を覆す数字をつき付けても全て却下し、数字に出ないところを評価しはじめる
妄想壁がありJrをこよなく愛しているホモで、逆にグレンジャーを毛嫌いしている
自分が他人よりバスケを知っているとアピールしたい厨2病
費用対効果って言葉を知らないし、さらにサラリー制度の変化を知らない
チーム内の相対評価をやたら気にする
相手の質問の意図を汲み取り、的確に答えることが出来ない
なぜか年棒はパーイヤーではなくその年の年棒を気にする
一言多くて仲間(基地害仲間のコニール厨)以外にいじめられている

一言にまとめると
「自分の意見を持てない低脳でバスケ未経験のニート」


コニール厨まとめ

JO・JOとやかましいくらいコニールが好き
以前、論破され今は煽ること以外しない
論破されたのがコンプレックスらしく、淫照り以外をやたらと攻撃する
淫照りに何か言われると従順な乙女の顔を見せる
好き嫌いが激しく、ティンやダニーを嫌う(好みじゃないらしい)
淫照り同様、どの時間帯にも出没してくる
基本的にニワカでニートで淫照りの金魚の糞
もしくはコニールと淫照りを誰よりも愛しているホモ野郎
家で行っているオナニーの相手は淫照りらしい
最近はJrでもオナニーするらしい
毎日毎日淫照りへの恋わずらいをしており、淫照りの書き込みを見つけると興奮して連投する
淫照りの書き込みに対して批判する相手に対してもやたらと連投する

一言にまとめると
「淫照りとコニールが大好きなニワカなホモニート」
以後、彼らが書き込むたびに貼り付けてあげましょう
160バスケ大好き名無しさん:2007/10/15(月) 01:09:22 ID:nEY7bZX7
衰えたシャックは馬鹿の神戸抜きで優勝できたぜw
要するに神戸は要らないんじゃねw
161バスケ大好き名無しさん:2007/10/15(月) 07:44:06 ID:???
神戸の出場時間が20分ちょっとで、ターンオーバー6というのは天才的だなw
162バスケ大好き名無しさん:2007/10/15(月) 08:38:49 ID:???
>>161
ここまでを見るかぎりでは
相変わらず進歩なしってところか。
163バスケ大好き名無しさん:2007/10/15(月) 16:32:47 ID:???
神戸がまた例によってカスい件
世界選手権では神だったのに、どういうこと?
神戸はやっぱりもっとシュートセレクションをするべきだろ・・・
例えその試合でチームメイトに出したパスが殆ど点につながらなかったとしても
あきらめずにずっとパスを出し続けないといつまで経ってもロスターは成長しないぞマジで・・・
KGもコニールもとれないからって捻くれたらますますジリ貧じゃん
164バスケ大好き名無しさん:2007/10/15(月) 16:57:06 ID:???
コービーはNYはともかくずっとスターターでやってきたからシックスマンは無理じゃないか?やっても大した活躍はできないでしょ

クワミは色んな起用法されてやってきてるからクワミ控えの方が両方とも活躍できる気はする

とりあえずコービースターターだけは俺も嫌だプレはいい動きしてたけどどうも過去のイメージがな
165バスケ大好き名無しさん:2007/10/15(月) 17:08:28 ID:???
プレで盛り上がりすぎなんだよお前ら
166バスケ大好き名無しさん:2007/10/15(月) 17:30:13 ID:???
馬鹿だなぁ。神戸はオフから盛り上げてたぜ?w
167バスケ大好き名無しさん:2007/10/15(月) 19:05:44 ID:???
盛り上げたり盛り下げたり。

ブルズは、NYデイリーニューズ紙によれば、「ベン・ゴードン, アンドレス・ノシオニ, タイラス・トーマス, ジョアキム・ノア」をセットで放出

とかいう噂もあるので、そうなるとCHIもLALも楽しいことになりますね。
168バスケ大好き名無しさん:2007/10/15(月) 19:49:43 ID:???
つかもう来オフのコニール待ちなんだぜ今のレイカーズ
169バスケ大好き名無しさん:2007/10/15(月) 20:41:57 ID:???
>>167
明らかにシカゴが損だろw
170バスケ大好き名無しさん:2007/10/15(月) 21:01:59 ID:???
でも、4人全員分のジャージより、
神戸のジャージの方が売れると見た。

そういう商売もあるでしょうからね。
171バスケ大好き名無しさん:2007/10/15(月) 22:22:05 ID:???
>>167
ちゃんと記事嫁よ
172バスケ大好き名無しさん:2007/10/15(月) 23:41:07 ID:???
神戸トレードあるとしても2月まではないだろう、という記者もいるね。

複数トレードは複数獲得したほうが損。全員使えるわけじゃないし、
全員何年も維持できるわけじゃない。シャックトレードで証明済み。

キャセール、オーリーらとバークリーのトレードでも単純に足し算すればPHXが得してると
思うかもしれんが、実際はPHXは記録的な連敗をしたし、直ぐに二人ともトレードされた。
その後PHXはフィンリーらを使ってキッドを獲得。逆に複数放出する側にまわって成功した。
一方、DALがキューバンとノビが来るまでは酷いチームだったのはいうまでも無い。

長くなってすまんが、トレードするなら1対1がよろしいかと。
173バスケ大好き名無しさん:2007/10/15(月) 23:58:04 ID:???
よし、レブロンゲッツしようぜ!
174バスケ大好き名無しさん:2007/10/16(火) 02:05:18 ID:???
kobeよりはレブロンだよなぁ。
175バスケ大好き名無しさん:2007/10/16(火) 05:12:23 ID:???
ドラフト前にPORが1位指名権を手放す気は無いとして、
もしトレードがあり得るならレブロンだと言っていたな。
将来を見据えたチーム作りをするなら若さもあるレブロンだろうな。
176バスケ大好き名無しさん:2007/10/16(火) 05:18:32 ID:???
レブロンはNYKに行きたそうだよ。
大リーグをこの前観戦してたけど、NYの帽子をかぶってた。
177バスケ大好き名無しさん:2007/10/16(火) 09:55:14 ID:???
>NYの帽子をかぶってた
これだけでNYに行きたがっていると思ってしまう>>176の短絡思考に拍手。
178バスケ大好き名無しさん:2007/10/16(火) 11:29:18 ID:???
これを見れば分かるさ
http://mlb.yahoo.co.jp/photo/?f=3347
179バスケ大好き名無しさん:2007/10/16(火) 12:04:25 ID:???
東京の人間が阪神を応援したら、大阪に行きたいんだなと思うわけか。
180バスケ大好き名無しさん:2007/10/16(火) 12:35:25 ID:???
今シーズンも得点王になれれば満足です。
チームが俺に迷惑掛けなければそれで良いです。
181バスケ大好き名無しさん:2007/10/16(火) 12:52:37 ID:???
得点王で満足じゃないだろ。MVPが欲しいはず。
182バスケ大好き名無しさん:2007/10/16(火) 15:16:14 ID:???
レブロンは無理でもノビならあるかも。espnでちらっと見た妄想。
183バスケ大好き名無しさん:2007/10/16(火) 15:41:34 ID:???
>>182
現実的にはアリーナス<=>コービ……

何も状況は変わらん
184バスケ大好き名無しさん:2007/10/16(火) 21:01:30 ID:???
仮にノビが来たってダメだろ。ゲームを支配できるタイプじゃないし。
ただチームケミストリーを壊さない所だけは+に働くかもしれないけど。
185バスケ大好き名無しさん:2007/10/16(火) 22:06:45 ID:???
神戸はMVPを取りたきゃ、まず得点王を諦めてみてはどうか
186バスケ大好き名無しさん:2007/10/16(火) 22:12:24 ID:???
レブロンはボールを持ちすぎるから嫌い。
神戸と同じ。
周りはザコ呼ばわりされているが、イルガウスカスは東なら上位のセンターだ。
つまり使いこなせてない。東だからファイナルに行っただけ。

ということで、やっぱりダンカンが欲しい。
あるいはオデンが欲しい。ハワードでもいい。

LALはビッグマンのチームだからだ。
ポイントガードも付け加えて欲しいが。
187バスケ大好き名無しさん:2007/10/16(火) 22:17:29 ID:???
どれもこれもコービーじゃ獲れないなw
188バスケ大好き名無しさん:2007/10/16(火) 23:15:24 ID:???
この際、コービーにフィルをつけて、ビッグマンを取れないか?
189バスケ大好き名無しさん:2007/10/17(水) 00:54:50 ID:???
HCと一緒にトレードっすかwwwwwww
190バスケ大好き名無しさん:2007/10/17(水) 01:42:07 ID:???
でも>>188の言うことはちょっとだけわかる。
あんまり言われないけど去年のCLEってSF、PF、Cのインサイドで勝ってた。
どんだけエースが未熟でも中が充実してればいいんですよこれが。

逆にLALのオドム、トゥリアフ、バイナム、クワミて冗談キツイよ。
LALの歴史からしたら暗黒時代だろ。せめてディバッツ、キャンベルくらいのが必要。
191バスケ大好き名無しさん:2007/10/17(水) 03:59:56 ID:???
         _ _∩
       ( ゚∀゚)彡 コービー!コービー!
      ⊂l⌒⊂彡
       (_) )  ☆
       (((_)☆
192バスケ大好き名無しさん:2007/10/17(水) 09:52:44 ID:???
ディバッツ、キャンベル時代の方が今より暗黒だろ。
プレイオフのがしてるんだから。

神戸はトレード確実で今のとこブルズが有力らしいな。
193バスケ大好き名無しさん:2007/10/17(水) 13:41:29 ID:???
フロントの思考

バイナムの将来>>>神戸の現在=キッドの現在

ってところか
194バスケ大好き名無しさん:2007/10/18(木) 00:38:07 ID:???
>>192
LALのインサイドの歴史
195バスケ大好き名無しさん:2007/10/18(木) 00:56:27 ID:???
フロントの頭にはお花畑でも咲いてるんだろーよ
196バスケ大好き名無しさん:2007/10/18(木) 02:16:35 ID:???
フロントは補強する気がないだけで現実見てるだろ
197バスケ大好き名無しさん:2007/10/18(木) 03:47:01 ID:???
LALフロントは優秀だろ。
経営面はコービーを使ってうまくやってるし
金をかけて優勝狙うチーム作りをするのは、確実に優勝できそうな場合だけ。
シャックのような偉大な選手がいる場合など。

コービーはフロントからあまり信用されていないし
嫌われている。
198バスケ大好き名無しさん:2007/10/18(木) 10:21:19 ID:???
コービーはボブキャッツに行けばいいお( ^ω^)
199バスケ大好き名無しさん:2007/10/18(木) 10:53:16 ID:???
アレがジョーダンの下に行く訳が無いw
200バスケ大好き名無しさん:2007/10/18(木) 12:16:10 ID:???
来るな、来るんじゃない! byボブ猫ヲタ
201バスケ大好き名無しさん:2007/10/18(木) 13:09:26 ID:???
でもまあ実際問題として、あれだけ高額なサラリーを負担してまで
神戸を欲しがるチームなんてあるんだろうか?
202バスケ大好き名無しさん:2007/10/18(木) 14:52:26 ID:???
>>197
その金かけるタイミングを見事に逃しそうだから無能なんじゃないかな。
タイミングをはかってる様子すらない。もしくはそのタイミングを呼び込もう
とする態度もない。神戸のおかげで金儲けできてるが、チームを向上させてない。
つまり受身の運営。馬鹿でもできる。

そもそも嫌いだから金かけないっていうのは合理的な運営方法とは呼べない。
これで実際に神戸が放出されたら、とても感情的で、無能なフロントだということになる。
なぜなら、その時点で>>197が評価するところの経営面が失敗し、
且つそのトレードで偉大な選手とやらがやってくる可能性は限りなく低いから。
感情のせいでトレードするなら、それこそ無能、自殺行為。

CHIにでも出て行けばいいよ神戸。ゴードンやデンが欲張りになってきた時に。
万が一>>167になれば、ハインリック、神戸、デン、ベンと揃って一気に優勝候補になる。
2回目の3ピート時代のレプリカ。逆にLALは…
203バスケ大好き名無しさん:2007/10/18(木) 14:58:56 ID:???
>>201 
腐るほどあるが? 
 
NYデイリーニューズ紙は、レイカーズが本当にコービーを放出するならば、ダラスとシカゴが本命で、 
ヒューストン, フェニックス, トロント, LAクリッパーズ, オーランド, シャーロット, ニューヨークも獲得に向かうだろう、と報じている。

上記でも名前の挙がっているニックス。
アイザイア・トーマス(チームプレジデント兼HC)は、5月にはじめてコービーがトレード要求した際には 
「NBAのすべてのGMが、どうやったら彼を獲得できるか考えたのではないか」などとコメントしていた
204バスケ大好き名無しさん:2007/10/18(木) 15:02:03 ID:???
フロントは欲しがるだろ。
コーチはあまり欲しがらないだろうが。
205バスケ大好き名無しさん:2007/10/18(木) 15:03:13 ID:???
現在のリーグでは最高のプレーヤーとしての評価があるコービーだが、 
シーズン開幕を今月末に控えた段階で、何故バスがこのようなコメントを出したのか、 
ロスアンジェルスのレイカーズファンにとっては全く理解出来ない状況である。
コービーをトレードするより、バスがチームを売って新しいオーナーで新たなスタートを切ったほうがいいというファンも多く、 
コービーをレイカーズに残してもらいたいという声が圧倒的に多いのは明らかである。
ホームゲームだけではなく、アウェイの試合でもレイカーズチケットの売り上げが最高なのはコービーの存在があるからで、 
そのコービーをトレードに出す可能性があるというオーナーのビジネスセンスにも大きな疑問がある。

206バスケ大好き名無しさん:2007/10/18(木) 15:13:43 ID:???
>>205
フロントは出したくないと言ってるじゃん?
コービーが出たいと言うから、仕方なく放出することになっただけ。
207バスケ大好き名無しさん:2007/10/18(木) 15:32:37 ID:???
ジェリー・バスは最近のインタビューで 
「コービーは実力者をチームメイトとしてほしがっている」と語っている。 
それを知っていながら、理解していながら全く補強しなかった。 
そして今はNBA最高の選手をトレードしようとしている。 
オーナーでありながら「勝たない」ことを選んでいるわけだ。
208バスケ大好き名無しさん:2007/10/18(木) 15:51:14 ID:???
何で今さら寝た子を起こすのか、 
レイカーズのオーナーが「コービーをトレードする可能性」に言及したものだから、 
またシカゴでコービー待望論勃発。 
 
ブルズは、NYデイリーニューズ紙によれば、 
「ベン・ゴードン, アンドレス・ノシオニ, タイラス・トーマス, ジョアキム・ノア」をセットで放出することはできるという。 
この4人セットでコービーを獲得できれば、 
“カーク・ハインリック, コービー, デン, ジョー・スミス, ベン・ウォレス”の5人でプレイさせることが可能で、 
ある東地区の関係者は「このチームなら東で優勝してファイナルに行ける」とコメントしている。
209バスケ大好き名無しさん:2007/10/18(木) 16:11:12 ID:???
CHIならデンとベンが、DALならジョシュとノビが残ってくれたら
トレードされてもいいと思っている神戸ヲタです
もちろん移籍しても並行してLALも応援していくけど
210バスケ大好き名無しさん:2007/10/18(木) 16:27:57 ID:???
ジェリー・バスはコービーを「NBA最高の選手」とは思っておらず、「勝てない」ことに耐えるのを選んだんだろ
211バスケ大好き名無しさん:2007/10/18(木) 16:38:56 ID:???
半分当たりかもね

勝てるチームにすることなんてさらさらないだろうさ
最初から神戸の絶大な人気で商業的利益を巻き上げるが目的なんだろ
放出したら一気にガタ落ちは間違いない

チーム成績は知らんが・・・



ただ神戸はこれ以上LAにいても腐っていくだけ
さっさと出て行くのが得策
今シーズンホントにPOは無理っぽいしな
212バスケ大好き名無しさん:2007/10/18(木) 16:49:47 ID:???
神戸がCHIに行けばCHIが優勝候補と呼ばれる。
じゃあLALも、神戸がいたら環境次第で優勝候補になれるんじゃないか?
神戸の契約やプレイスタイルや性格が問題でフロントが優勝をあきらめてるってのは全然意味が通らない。
213バスケ大好き名無しさん:2007/10/18(木) 16:50:15 ID:???
それほど大物が釣れるというのなら、LALもとっとと神戸を放出して
新しいチーム作りをした方が賢明というものだろうな。
それすら出来ないフロントが本当に無能なんだろう。全てにおいて後手後手だ。
214バスケ大好き名無しさん:2007/10/18(木) 17:00:41 ID:???
* コービー ブライアント、練習に復帰 !!!

ロスアンジェルス レイカーズのガードで、 
過去3日間チームの練習に参加しなかったコービー ブライアントが、チームの練習に復帰した。
過去3日間、練習に参加しなかったのは、 
オーナーのジェリー バスが、納得出来る内容のトレードオファーであれば、 
コービーのトレードも考慮するとコメントした事への反感ではないかと言われて、 
既に自分のロッカーも整理したのではないかと言われていたコービーだが、 
ロッカーに関しては否定し、その他の事に関しては何も語らなかった。
一部では、ダラス マベリックスが複数の選手をレイカーズ渡し、 
コービーの獲得を目指しているとの噂もあるが、 
コービーを手放した瞬間にレイカーズのチケットの売上げが激減する事は確実で、 
地元ロスアンジェルスのファンの多くはコービーを確保し、 
チャンピオンシップを狙えるチームにする為の選手の獲得を目指すべきだという意見である。

215バスケ大好き名無しさん:2007/10/18(木) 17:43:26 ID:???
一年無駄にして大物FA獲得ってパターンが妥当かな?
216バスケ大好き名無しさん:2007/10/18(木) 21:01:30 ID:???
CHIは否定してるよ
217バスケ大好き名無しさん:2007/10/18(木) 22:50:36 ID:???
コービ、2年後にFAでしょ。

このままでは契約延長は応じないだろうし、
トレードは拒否権があるだろうから、
LAは、ミスミス唯一のスターを失うことになるね。

それでもフロントは無能ではない、ってことを言い張るのかな。
218バスケ大好き名無しさん:2007/10/18(木) 22:55:37 ID:???

ttp://sports.yahoo.com/nba/news;_ylt=AqsTyoLs1LiB9UkW.jhQfO68vLYF?slug=ap-kidd-gropingallegation&prov=ap&type=lgns

「Police official: Woman accuses NBA star Kidd of groping her」

キッドとコービは良いコンビになりそうなのにな。
219バスケ大好き名無しさん:2007/10/18(木) 23:38:31 ID:???
フロントが本当にバイナムに期待してた/してるかどうかは、
バイナムの契約延長時にわかる。金額が安ければ、フロントは自らの失敗を認めることになる。
その時神戸が出て行っていればなおさらだ。

つまり、ある程度、今の時点でバイナムには長期高額契約が約束されている。
彼がどんな仕事をするかは関係ない。完全にチーム内の政治的理由。
220バスケ大好き名無しさん:2007/10/19(金) 02:02:45 ID:???
だからシャック残して神戸を追ん出せば良かったんだよw
221バスケ大好き名無しさん:2007/10/19(金) 09:50:14 ID:???
>>220
アンチはそればっかり言うが、
実際尺なんて、清原並の不良債権だろ。
222バスケ大好き名無しさん:2007/10/19(金) 15:36:48 ID:44tcE/VM
悲しいかな、あのとき尺を残すのはありえなかったね。
二人とも残せるならまだしもどっちかしか残せない状況で、しかも3000万ドルという金を払ってまで尺残しても神戸もフィッシャーもいない補強すらままならないチームができるだけ。
だから、あの選択自体は間違ってないよ。
ていうかそれ以外に選択肢がなかったしね。
223バスケ大好き名無しさん:2007/10/19(金) 15:41:02 ID:???
結局のところ、尺を残そうが神戸を残そうが結果は同じだった、と。
224バスケ大好き名無しさん:2007/10/19(金) 15:41:53 ID:crJAgwLi
まぁ雑魚ってことだww
225黒炎〜Insanity〜 ◆4I.6vgBH1Q :2007/10/19(金) 17:16:43 ID:???
コーベーを早く出すなら出せよ。
俺は伸び伸びプレイするコーベーが見たいんだよ!
226バスケ大好き名無しさん:2007/10/19(金) 17:32:29 ID:???
>>221
清原じゃチームを優勝させることはできんだろ。
神戸厨はスタッツだけじゃなく現実を見ろよ
227バスケ大好き名無しさん:2007/10/19(金) 17:46:33 ID:???
>>226
ニワカ乙
サポートする人間がいなければ優勝できないのは誰でも同じ。
228バスケ大好き名無しさん:2007/10/19(金) 18:01:52 ID:???
>>227
特殊な球技である野球の例を持ち出すお前がニワカだなw
野手とCの影響力なんてチームにおいては段違いだろうが。
229バスケ大好き名無しさん:2007/10/19(金) 18:04:39 ID:???
>>228
ニワカ乙
不良債権にスポーツの種類は関係ない
高い金に見合わない働きだというだけ
230バスケ大好き名無しさん:2007/10/19(金) 19:15:31 ID:???
尺がいなけりゃ優勝できないのは当然だけど、尺にしても神戸やウェイド
フイルやライリーがいなきゃ無理だった

ていうか尺残っててもどうせ>>220みたいなのは文句言うだろ、MIAの現状見るに
いつまでも都合よく事がうまくいくと思ってるニワカっぽい
231バスケ大好き名無しさん:2007/10/19(金) 19:52:02 ID:???
ニワカニワカと連呼するヤツこそが害悪だろ
ファンじゃないなら出てけよ
232バスケ大好き名無しさん:2007/10/19(金) 20:58:49 ID:???
11月JスポのNBA放送は4試合
そのうち3試合がLAL
神戸人気のおかげか
リーパは2試合だけどな
233バスケ大好き名無しさん:2007/10/19(金) 22:34:14 ID:???
そういや、
神戸がいなくなってもチケットの売り上げには何ら影響ない
とかいう、おめでたい奴いたなぁ...
234バスケ大好き名無しさん:2007/10/19(金) 22:51:37 ID:???
LAだからチケットは売れるかもしれんが、全国放送はなくなるだろう
235バスケ大好き名無しさん:2007/10/19(金) 23:19:42 ID:???
神戸はシャック抜きでLAで優勝できると、本気で信じてたんだろうなw

神戸は要らんからプレイオフで勝ち残れるチームになってくれ。すぐにとは言わんから
レギュラーシーズンで実質終了じゃ駄目だろ
236バスケ大好き名無しさん:2007/10/20(土) 00:02:59 ID:???
マジレスすると235は本当につまらない。
心配しちゃうよ。友達いる?
237バスケ大好き名無しさん:2007/10/20(土) 00:20:03 ID:???
オマエと神戸よりは居るんじゃねw
神戸厨はどうしようもないなw
238バスケ大好き名無しさん:2007/10/20(土) 00:21:17 ID:???
685 名前:黒炎〜Insanity〜 ◆4I.6vgBH1Q 投稿日:2007/10/20(土) 00:14:46 ID:Anu/vCD6O
>>684
コーベーがCHIにトレードの噂があるぞ。
俺はもちろんCHIファンになるんだが。
お前はどうするのよ?
685 名前:黒炎〜Insanity〜 ◆4I.6vgBH1Q 投稿日:2007/10/20(土) 00:14:46 ID:Anu/vCD6O
>>684
コーベーがCHIにトレードの噂があるぞ。
俺はもちろんCHIファンになるんだが。
お前はどうするのよ?
685 名前:黒炎〜Insanity〜 ◆4I.6vgBH1Q 投稿日:2007/10/20(土) 00:14:46 ID:Anu/vCD6O
>>684
コーベーがCHIにトレードの噂があるぞ。
俺はもちろんCHIファンになるんだが。
お前はどうするのよ?

685 名前:黒炎〜Insanity〜 ◆4I.6vgBH1Q 投稿日:2007/10/20(土) 00:14:46 ID:Anu/vCD6O
>>684
コーベーがCHIにトレードの噂があるぞ。
俺はもちろんCHIファンになるんだが。
お前はどうするのよ?

685 名前:黒炎〜Insanity〜 ◆4I.6vgBH1Q 投稿日:2007/10/20(土) 00:14:46 ID:Anu/vCD6O
>>684
コーベーがCHIにトレードの噂があるぞ。
俺はもちろんCHIファンになるんだが。
お前はどうするのよ?

685 名前:黒炎〜Insanity〜 ◆4I.6vgBH1Q 投稿日:2007/10/20(土) 00:14:46 ID:Anu/vCD6O
>>684
コーベーがCHIにトレードの噂があるぞ。
俺はもちろんCHIファンになるんだが。
お前はどうするのよ?

685 名前:黒炎〜Insanity〜 ◆4I.6vgBH1Q 投稿日:2007/10/20(土) 00:14:46 ID:Anu/vCD6O
>>684
コーベーがCHIにトレードの噂があるぞ。
俺はもちろんCHIファンになるんだが。
お前はどうするのよ?
239バスケ大好き名無しさん:2007/10/20(土) 01:05:34 ID:???
wwwwwww
ぷぷぷ。今どきダブリュー使うなんて、通のつもりですか?
ぷぷぷぷぷ
240バスケ大好き名無しさん:2007/10/20(土) 01:11:16 ID:???
騙されるな。(笑)は前世紀の産物だ
241バスケ大好き名無しさん:2007/10/20(土) 10:59:49 ID:???
>>240
(笑)
242バスケ大好き名無しさん:2007/10/20(土) 11:04:48 ID:???
           >>222
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
243バスケ大好き名無しさん:2007/10/20(土) 19:05:44 ID:???
バスケとは高さ以外の何物でもないと、まだワカラン奴がw
244バスケ大好き名無しさん:2007/10/20(土) 22:35:58 ID:???
>>243
ボル5人でマイケル5人に圧勝とな。
狂?
245バスケ大好き名無しさん:2007/10/20(土) 22:49:25 ID:???
だから日本語でOK
246バスケ大好き名無しさん:2007/10/20(土) 23:03:03 ID:???
まーあれだw
こういうことだw
お前はつまんないからw
反省しろw
247バスケ大好き名無しさん:2007/10/20(土) 23:14:42 ID:???
OK牧場
248バスケ大好き名無しさん:2007/10/21(日) 00:26:09 ID:???
逆に考えるんだ。神戸が5人居たらボールの奪い合いがw
249バスケ大好き名無しさん:2007/10/21(日) 00:38:31 ID:???
また漢字の国の人か
250バスケ大好き名無しさん:2007/10/21(日) 03:34:01 ID:???
>>248
逆に考えるんだ、ボールを5個用意すればいいと
そう考えるんだ
251バスケ大好き名無しさん:2007/10/21(日) 05:18:59 ID:???
まぁ結局はシャックをトレードしたのが間違いだった。
あの時は神戸をただでもいいから放出してシャックを選ぶべきだった。

そうすればフィルジャクソンも残ってただろうしマローン、ペイトンもフィッシャーも残ってただろうし
ファイナルいったチームから、スタッツばかり気にしてわがままプレイしてチームに迷惑かけてた神戸が抜けるだけだった。

結局はシャックがいれば後はそこそこの選手を用意しておけば即優勝候補になる。神戸じゃそんな事は不可能。
そういう当たり前の事に気づかなかった。

もうシャックがいない今となっては神戸がトレード出されようが出されまいがLALはしばらく優勝は不可能だよ。
もうLALはサラリー的に詰んでるからね。
優勝候補になる権利を自動的に運んでくれるシャックを追い出しておいて、今さら戦力がほしいとか神戸はどれだけわがままなんだよ。
だいたい、バイナムだって神戸がふがいないプレイしてプレイオフ逃したせいで手に入れた指名権でドラフトされた選手だし、ほんと自業自得としか言いようがない。
252バスケ大好き名無しさん:2007/10/21(日) 08:05:26 ID:m5FfF4qj
シャックに3000万も出したら今頃泥沼だよ。
それにファイナルに行けたのは神戸の力も大きい。
シャックだけいたんじゃ勝てないよ。マローンもペイトンも衰えてたし、フィッシャーとは再契約できずじまいになったろうよ。
あのときシャックのレイカーズは終わってたね。神戸をどうこう以前にね。
結局、どっちを選んでもこうなったんじゃないかね。
253バスケ大好き名無しさん:2007/10/21(日) 08:13:33 ID:???
いつまでも強いままでいられるわけじゃないしな
254バスケ大好き名無しさん:2007/10/21(日) 10:05:31 ID:???
>そこそこの選手を用意しておけば

ここらへんからもうおかしいよねwwwwwww
LALに残っといて今の尺を1stオプションとして使い続けると、絶対に壊れるぞ
近年急激に衰えてきたから
255バスケ大好き名無しさん:2007/10/21(日) 10:12:37 ID:???
尺が居ると選手が寄って来るという付加価値もあるんだよな
神戸がいると逆に去っていくがw
256バスケ大好き名無しさん:2007/10/21(日) 10:20:12 ID:???
>>255
だからエース級の数字残す選手はサラリー的に来れないだろうが。
衰えたシャック+脇役じゃさすがに勝てんよ。
神戸にタダで出ていかれたほうが、LALは今ごろ詰んでただろ。
神戸はトレードの駒にもなるが、シャックがなるか?
それとも、それでもお前はシャック中心のチームを
作るべきだったとでも言うのか?

ペイトン
誰か
ウォルトン
クックorマローン
シャック

こんなんでどうやって勝つんだボケ
257バスケ大好き名無しさん:2007/10/21(日) 10:34:23 ID:???
シャックでも勝てない神戸でも勝てない


ただの雑魚チームですw

本当にあ(r y
258バスケ大好き名無しさん:2007/10/21(日) 10:50:11 ID:???
>>252
>それにファイナルに行けたのは神戸の力も大きい。
確かにそうかも。でもファイナルで負けたのも、神戸がかなり大きな割合を占めてるよ
259バスケ大好き名無しさん:2007/10/21(日) 11:12:15 ID:???
>>258
ペイトンだろ。
ビラ抑えて、神戸制御して、
シャックにもっとボール入れてたら勝ってた。
PGのくせに守れない、ゲーム作れないで最悪だったな。
260バスケ大好き名無しさん:2007/10/21(日) 11:30:52 ID:???
正直フィッシャーの方が良かったな
ビラ抑えるのも神戸の制御もできるやつなんていないと思うが
外でちゃんとうってくれる分

ペイトンはシーズン中も不満分子だったし、うたないし微妙なドライブだしで
シャックからしても邪魔だったんじゃないか?
261バスケ大好き名無しさん:2007/10/21(日) 11:37:44 ID:???
プリンスに完全に抑えられた神戸
ビラップスに全ての点でチンチンにされたペイトン
あの場において怪我するマローン、おかげでラシードに好き勝手され
おまけのジョージはノンファクター
頼りの尺は便にダブルダブルを許す有様

そりゃ負けますよね
262バスケ大好き名無しさん:2007/10/21(日) 12:16:49 ID:???
つーか、あの頃からシャックはディフェンスが全く駄目になった
動く気がないのか動けないのか
263バスケ大好き名無しさん:2007/10/21(日) 13:36:59 ID:XweWqwM6
>>262
そーいやシャックは優勝してから「レギュラーシーズンはオレ達にとっては
プレシーズンだ」とか「POに行ったらディフェンスやろうぜ!あれ疲れるから」
とか言ってたな。本心かどーかは知らんけど、シャックだとマジに聞こえる。
264バスケ大好き名無しさん:2007/10/21(日) 15:29:49 ID:???
あのシリーズでメドベデンコが一気に嫌いになった
265バスケ大好き名無しさん:2007/10/21(日) 19:10:16 ID:???

スマッシュ / ファーマー / シャモンド
コービー  / エバンス  / ブヤチッチ
ウォルトン / ラドマノ
オドム   / トゥリアフ / クック
バイナム / クワミ

       ↓

フィッシャー / ファーマー / クリッテントン
コービー  ./ エバンス  / ブヤチッチ  / コビー   
オドム    / ウォルトン / ラドマノ
トゥリアフ  / クワミ    / クック 
ミーム   ./ バイナム



・・・神戸キれるのも分かるよ\(^o^)/
266バスケ大好き名無しさん:2007/10/21(日) 21:13:11 ID:TGSiSG6I
バスケ好きなら結構おもしろいよ!

http://st-dunk.net/?iid=760
267バスケ大好き名無しさん:2007/10/21(日) 21:17:56 ID:9Ph1SjU4
>>265
自業自得ってことだ
268黒炎〜Insanity〜 ◆4I.6vgBH1Q :2007/10/21(日) 22:41:27 ID:???
コーベーの偉大さを理解できない奴は基地外
269バスケ大好き名無しさん:2007/10/21(日) 23:03:43 ID:???
コービの偉大さは理解できんが、

このチームのオーナーとGMが
金をかけても優勝<<<<<<<とにかく節約、儲け最優先
だということはよく分かる
270バスケ大好き名無しさん:2007/10/21(日) 23:37:15 ID:???
神戸がシュートを打たなければチームも良くなるようだw
271バスケ大好き名無しさん:2007/10/21(日) 23:51:13 ID:???
コービーのシュートはチームにとって有害になってたからな。
有害にならないタイミングを選んでシュートすればいいものを
いい加減に理解できないのかな?
自己中で空気も読めない彼には、なかなかこういうのは理解しにくいんだろうな。
272黒炎〜Insanity〜 ◆4I.6vgBH1Q :2007/10/22(月) 00:03:36 ID:???
どうやらLALファンでもなんでもない、
ただのアンチコーベーが紛れているようです。
巣に帰れよwwwwwww
。゚(゚^Д^゚)゚。プギャプギャプギャーッハッハッハハーハハハハハハ
273バスケ大好き名無しさん:2007/10/22(月) 00:06:55 ID:???
去年前半はパス回してただろが!
で、怪我人続出でどうしようもなくなってフィルが神戸に1対1するように指示したんだろが!!節穴か おまえら(笑)
274バスケ大好き名無しさん:2007/10/22(月) 00:07:42 ID:???
言ってることが曖昧すぎて説得力無いな



あんま打つなってのには同意
だが、ディフェンスが崩壊している今何やっても無駄wwwwwwwwwwwww
275バスケ大好き名無しさん:2007/10/22(月) 00:10:17 ID:???
どうやらLALファンでもなんでもない、
ただの神戸厨が紛れているようです。
276バスケ大好き名無しさん:2007/10/22(月) 00:25:15 ID:CnREUXaA
685 名前:黒炎〜Insanity〜 ◆4I.6vgBH1Q 投稿日:2007/10/20(土) 00:14:46 ID:Anu/vCD6O
>>684
コーベーがCHIにトレードの噂があるぞ。
俺はもちろんCHIファンになるんだが。
お前はどうするのよ?

685 名前:黒炎〜Insanity〜 ◆4I.6vgBH1Q 投稿日:2007/10/20(土) 00:14:46 ID:Anu/vCD6O
>>684
コーベーがCHIにトレードの噂があるぞ。
俺はもちろんCHIファンになるんだが。
お前はどうするのよ?

685 名前:黒炎〜Insanity〜 ◆4I.6vgBH1Q 投稿日:2007/10/20(土) 00:14:46 ID:Anu/vCD6O
>>684
コーベーがCHIにトレードの噂があるぞ。
俺はもちろんCHIファンになるんだが。
お前はどうするのよ?

685 名前:黒炎〜Insanity〜 ◆4I.6vgBH1Q 投稿日:2007/10/20(土) 00:14:46 ID:Anu/vCD6O
>>684
コーベーがCHIにトレードの噂があるぞ。
俺はもちろんCHIファンになるんだが。
お前はどうするのよ?

685 名前:黒炎〜Insanity〜 ◆4I.6vgBH1Q 投稿日:2007/10/20(土) 00:14:46 ID:Anu/vCD6O
>>684
コーベーがCHIにトレードの噂があるぞ。
俺はもちろんCHIファンになるんだが。
お前はどうするのよ?

685 名前:黒炎〜Insanity〜 ◆4I.6vgBH1Q 投稿日:2007/10/20(土) 00:14:46 ID:Anu/vCD6O
>>684
コーベーがCHIにトレードの噂があるぞ。
俺はもちろんCHIファンになるんだが。
お前はどうするのよ?
277バスケ大好き名無しさん:2007/10/22(月) 00:25:23 ID:???
>>269
儲け優先なのは結構なんだけど、
その上で一番のスターを失うんだったら本末転倒ですな。
まともに金儲けもチーム作りもできないフロントってことになる。
278黒炎〜Insanity〜 ◆4I.6vgBH1Q :2007/10/22(月) 00:25:26 ID:???
>>275
コーベーファン=LALファン
ってことだろ?俺はコーベーファン大歓迎だぜ?
279バスケ大好き名無しさん:2007/10/22(月) 00:26:56 ID:???
そのうちヨソのチームに行くけどなw
280バスケ大好き名無しさん:2007/10/22(月) 01:15:01 ID:vRKn6Km0
しかし、いくらなんでもあのディフェンスはねえよなあ。
ボールマンにプレッシャー何もかけてねえし。あれじゃ打たれ放題だねえ。
281バスケ大好き名無しさん:2007/10/22(月) 11:57:14 ID:???
>フィルが神戸に1対1するように指示したんだろが!!
ソースは?
282バスケ大好き名無しさん:2007/10/22(月) 13:16:48 ID:???
テックスが、
「我々がコービーに、点を取りに行くように仕向けた面もある」と言った事はあったようで
ソースは忘れたがw
283バスケ大好き名無しさん:2007/10/22(月) 13:57:31 ID:???
>>281
これのことじゃないか?

ttp://www.nba.com/games/20070318/MINLAL/recap.html
"We talked about going to Kobe early in games and not waiting,"
coach Phil Jackson said. "He had been playing the team role,
feeling the game out and waiting 'til the second half to get going.
But there's just not enough time right now in the season to develop that."

1対1とは言ってないが似たようなもんだろ
284バスケ大好き名無しさん:2007/10/22(月) 15:10:34 ID:???
>>283
これってそのウルブズ戦での対処で、シーズンの残り試合全てじゃないような気がするけど
285バスケ大好き名無しさん:2007/10/22(月) 16:08:08 ID:vRKn6Km0
オドムが怪我したときにはルークが上手くチームを回してくれてたから良かったけど、7連敗して、かつ支えてたルークが怪我したので仕方なくGOサインが出たんだよね。
そこまでは50点オーバーは一回しかなかった。
んで、サインが出た次の試合では65点取ってチームも5連勝したんだった。
ただよく勝ったなあとは思うけどやはり彼が30点くらいにおさまるのが一番チームにはバランスがいい。
286バスケ大好き名無しさん:2007/10/22(月) 16:23:37 ID:???
無理。100点目指してますからwww
287バスケ大好き名無しさん:2007/10/22(月) 17:40:48 ID:WpLZ6afh
芝生ばっか生やしてんじゃねーよカスが
288バスケ大好き名無しさん:2007/10/22(月) 17:57:49 ID:???
どうしてお前らは傷つけ合うんだ?
289バスケ大好き名無しさん:2007/10/22(月) 18:07:02 ID:???
NBAきってのネタ野郎が居るからさ
290バスケ大好き名無しさん:2007/10/22(月) 19:09:01 ID:???
>>285
>そこまでは50点オーバーは一回しかなかった。
3回な
291バスケ大好き名無しさん:2007/10/22(月) 23:33:15 ID:vRKn6Km0
すまん、間違えた三回だったね。ありがとう。
神戸30点オドム20点ルーク15点フィッシャーとクワミミイムで30点くらいは何とかイケないかな?
後は他の選手の頑張りとディフェンス次第ではギリギリプレイオフ行けるかなあと思うが。
292バスケ大好き名無しさん:2007/10/23(火) 00:12:53 ID:???
君、レギュラークラスでそんなに点取ったら、
クックやバイナムあたりが7,8点のアベレージだと
ディフェンス頑張ったら優勝しちゃうぞ。
293バスケ大好き名無しさん:2007/10/23(火) 00:27:41 ID:???
全盛期のブルズじゃないから無理だわな
294バスケ大好き名無しさん:2007/10/23(火) 01:54:56 ID:???
神戸30点、オドム18点、ルーク15点、残りスタメンで20〜25点
くらいが妥当かな。
つーか点数よか点のとり方のバランスがほしいね。
295黒炎〜Insanity〜 ◆4I.6vgBH1Q :2007/10/23(火) 02:43:40 ID:???
得点よりもディフェンスだろ
296バスケ大好き名無しさん:2007/10/23(火) 03:01:52 ID:???
やっぱWエース型のチームは
体制が崩れたときの修復が難しいな
メンバーが西の上位と比べてかなり見劣りする

レイパーは永遠に飼い殺し決定
297バスケ大好き名無しさん:2007/10/23(火) 03:02:48 ID:???
早いところ追い出して良いからw
298バスケ大好き名無しさん:2007/10/23(火) 09:14:11 ID:r8i0/TB8
やはりディフェンスだ
ザルだからなんとかなんないのか
299バスケ大好き名無しさん:2007/10/23(火) 15:00:42 ID:???
ディフェンスに関しては、最低でも体を張れるPFもしくはセンターが欲しい。
シェルドン・ウイリアムスあたりを取れないものだろうか。
300バスケ大好き名無しさん:2007/10/23(火) 16:53:02 ID:???
マーブリー<=>コービーだったらどうしよう……
301バスケ大好き名無しさん:2007/10/23(火) 23:18:58 ID:DZoHiWwN
>>299 サラリーが高くなければレジーエバンスとか欲しかったな。

>>300 マーブリー・・・・・は嫌いじゃないけどそれやったらファンの
感情はおさまらないだろうね。
302バスケ大好き名無しさん:2007/10/24(水) 01:57:47 ID:???
スカパのLAL試合放送すくないなぁ・・
303バスケ大好き名無しさん:2007/10/24(水) 10:21:06 ID:???
Jスポーツがあるジャマイカ
304バスケ大好き名無しさん:2007/10/24(水) 11:42:13 ID:???
さあ皆さん。公開虐殺ショーの開幕ですよ
305バスケ大好き名無しさん:2007/10/24(水) 12:15:03 ID:???
前半は某選手のオナニーショーですた
306バスケ大好き名無しさん:2007/10/24(水) 16:46:31 ID:???
エルトン・ブラウン解雇されますた
307バスケ大好き名無しさん:2007/10/24(水) 16:58:08 ID:???
オドムは大丈夫なのかね
308バスケ大好き名無しさん:2007/10/24(水) 17:00:29 ID:sirFylCO
JスポのLALの放送が多いのは11月だけなん??
元々偏ってるのか?
309バスケ大好き名無しさん:2007/10/24(水) 22:11:01 ID:???
オドム肩の手術で出遅れ確定。ってオフの間何してたんだ?
休暇取るためにこの時期に持ってきたんじゃないだろうな。
310バスケ大好き名無しさん:2007/10/25(木) 03:06:32 ID:???
☆予感☆

ただでさえ、開幕後の日程厳しいのに、且つオドムがいないんじゃあ
連敗は大いにありえる。
11月はぼろ負けしそう。
AS位には、神戸がトレードされているような気が...
311バスケ大好き名無しさん:2007/10/25(木) 14:10:23 ID:???
オドム氏ね
312バスケ大好き名無しさん:2007/10/25(木) 19:05:03 ID:???
>>310
神戸厨か?神戸以外は全員雑魚なんだろ?
だったら雑魚のオドムが欠場して、別の雑魚が出場しても
勝率はあんまり変わらんだろ。
313バスケ大好き名無しさん:2007/10/25(木) 21:10:49 ID:???
オドムが欠場するから、神戸が変に張り切って負ける。こうだろw

そんでオドムが戻っても、チームプレーが出来てないから負けると
グリズリーズはガソルが復帰しても負けてたわなぁ
314バスケ大好き名無しさん:2007/10/25(木) 23:50:35 ID:???
実際問題、オドムよりもウオルトンの方が貢献度は高い。
従って、現状は特に問題にはならない。
315バスケ大好き名無しさん:2007/10/26(金) 00:12:12 ID:Vv5PX5H8
ソーントンの出現でエルトンブランドでも取れないかなあ〜。
オドムもただでさえ、SFかPFなのかどっちつかずなのにこれじゃな〜。
316バスケ大好き名無しさん:2007/10/26(金) 00:36:37 ID:???
>>312
アンチ神戸か?

>神戸以外は全員雑魚なんだろ?
オドムは雑魚じゃないだろ。かといって、もの凄い選手でもないけど…
他は去年までを見たらそう思われても仕方ない。
ただし、ルークは他のチームでも良い6マンになれそう。

バイナム・トゥリアフがちゃんと活躍できれば、オドムがいなくても
去年と同じくらい勝てるだろう。
が、その可能性は低いと見たから、連敗するということ。
11月の日程見たか?
LALがベストメンバーでも厳しい相手ばっかだぞ。
317バスケ大好き名無しさん:2007/10/26(金) 00:44:31 ID:???
つまりアレだ。オドムはチームに連敗して欲しいんだよ
そんで神戸を少しでも早く追い出したい。そんなとこだろw
オドムはコーベーを追い出して自分がエースになりたいだけだろ。
何を勘違いしてんだ奴は
319バスケ大好き名無しさん:2007/10/26(金) 03:32:20 ID:???
しかしマイアミとミネソタのトレードを見るにつけ、
とにかくジムバスとカプチャックは消えて欲しい。
やる気がありゃあ、クワミでもヲカくらいのバリューはあるはずだ。
320バスケ大好き名無しさん:2007/10/26(金) 05:28:05 ID:???
微妙なバリューだなw
321バスケ大好き名無しさん:2007/10/26(金) 11:04:50 ID:MFfqNGAB
>>319
だよな。フロントにはやる気が感じない。今までコービーを擁護
してきたバスもそろそろ限界だろうな。。それと個人的にバスの息子
も消えてくれ
322バスケ大好き名無しさん:2007/10/26(金) 11:22:26 ID:???
319の言っているジム・バスはジェリーの息子のことだぞ、321。
323バスケ大好き名無しさん:2007/10/26(金) 13:54:21 ID:MFfqNGAB
>>322 
あっすまんミスった・・・。
324バスケ大好き名無しさん:2007/10/27(土) 10:51:34 ID:???
>>312
小学生かお前は
何が神戸厨にとっては神戸以外はみんな雑魚なんだろ?だよ・・・
お前みたいなアホがいつまで経っても意地を張るからこのスレは荒れるんだろうが


とりあえずオドムがいなくなって殿はLALを勝たせてるのは自分だということを証明するチャンスだな
どうせ悪夢の連敗→トレードで終了だろうが
325バスケ大好き名無しさん:2007/10/27(土) 11:52:53 ID:???
何だ殿ってw
たけし軍団じゃあるまいし

今日は神戸が居なくてもチームが回る事を証明するチャンスじゃないのかw
326バスケ大好き名無しさん:2007/10/27(土) 14:03:34 ID:???
オドムはいい時に休む
例 :ロードでSAS  〜オドムが居ようが居まいがどうせ勝てない
結果:オドムの評価上がる 神戸の評価下がる

神戸は変なタイミングでサスペンドくらう
例 :ホームでSEA  〜神戸が居ようが居まいが勝てる
結果:オドムの評価上がる 神戸の評価下がる

結論:オドムは休むタイミングが上手い
327バスケ大好き名無しさん:2007/10/27(土) 15:45:20 ID:???
>>326
ちょっと同意

つか神戸「VS」その他のLAL選手って構図がおかしい。そんなファン心理はもとより、
なんでスター崩れと未知数の選手で神戸の周囲を固めてんのか不明。
80点も取れる選手がいたら、あとは大体仕事人でいいだろうに。
そうすれば神戸「AND」その他のLAL選手って構図になる。
そっちのほうが「VS」よりよっぽどマシなのに…フロントに嫌われると大変だな。
328バスケ大好き名無しさん:2007/10/27(土) 17:28:15 ID:???
相手はキングスだけど神戸抜きでまた勝ったね。
プレシーズン通してバイナムとファーマー、トゥリアフが良かった。
やっとバイナムとファーマーが覚醒してきたね。
バイナムはこれくらいやって当たり前だけどファーマーの覚醒は予想外。
クリキントンが入って尻に火がついたかな。
バイナムとファーマー、トゥリアフの3人はあと一年くらい経験積めば来年からスタメンで使い物になりそう。
(トゥリアフは今年からスタメンらしいけど)

それにしても神戸は期待外れだねぇ。
ジョーダンは20代前半の若い時にだって
仲間がオークリーしかいなかったけど独りよがりプレーでチーム勝たせてたのに。
神戸は30目前で一人の力ではチームを勝たせられないしチームメイトの力もひきあげられないなんて
正直いってここまで神戸が使えない選手だとは思わなかった。
やっぱり神戸はジョーダンに並ぶことすらできなかった。(しかも数年以内にレブロンに確実に抜かれる)
個人プレーは今のNBAでも間違いなくトップなだけに残念。
まぁもう神戸は変わる事もないだろうし早く出てってもらいたいね。
329バスケ大好き名無しさん:2007/10/27(土) 17:33:30 ID:???
>>326-327
せっかく不十分な戦力で勝ったというのにワケがわからん。
戦力の引き出しが増えたのだから喜ぶべきだと思うが、
何故そうも神戸主体でしか物事を考えられないのかねw
330バスケ大好き名無しさん:2007/10/27(土) 17:41:38 ID:???
>>327
神戸が一人で馬鹿みたいにサラリーもらってるからでしょ。
サラリーキャップ考えれば誰か連れてくるなんて不可能。

シャックを追い出してフィッシャーもペイトンも追い出し
マローンに至っては「あんな奴いらない」とメディアに発言して
リハビリから復帰しようとしていたマローンを激怒させて引退に追い込んだ。
レイプ事件で私情を捨ててチームのために必死にメディアから神戸を守ったシャックに同情的なコメントをしたラッシュも当然追放。

しかもシャックを追い出した次のシーズンでは神戸が自分の悪口言った(後にASになる)バトラーとアトキンス追い出した。

さらに負けがこんできたらオラジュワンをようしてロケッツで2連覇した名将のトムジャノビッチまで追放した。
そりゃフロントだって身動きできなくなる。

今の状況ってほとんど神戸の自業自得。
なのに自分だけけつをまくって逃げ出そうとしてるのが今の神戸だよ。
331バスケ大好き名無しさん:2007/10/27(土) 17:51:40 ID:???
まともにバスケやった事ある人間なら神戸を擁護できなでしょ、常考。

ってか神戸って結局、獲得したMVPはおあそびのオールスターのMVPだけで終わりそうだね。
ジョージガービンみたいに引退したら普通の人からすぐ忘れられるタイプの選手だね。
332バスケ大好き名無しさん:2007/10/27(土) 18:00:34 ID:???
>>328
バイナムはこれくらいやって当然というよりこんなんで満足されたら困る。
将来的には20P10R1.5Bくらいはしてもらわないと。

バイナムはあのサイズとウィングスパンで走って飛べて器用でバスケの動きができるのはすげーよ。
肩幅も広いしもっと筋肉つければ今よりゴール下で存在感がでる。
しかしバイナムは20才にしてあれだけローポストの技術があるのは驚異的だ。
クワミも少しはバイナム見習えよ・・・
バイナム見た後にクワミ見るとあまりの技術のなさに絶望的な気分になる。
333バスケ大好き名無しさん:2007/10/27(土) 18:07:19 ID:???
去年もバイナムは序盤は良かったよ。
問題はまだシーズン通して戦える体力がないこと。
去年はAS以降、特にシーズン終盤は疲れきっててもっさりしてた。

フィルがクワミをスタメンにしてバイナムを控えにするのもわかるよ。
すでにバイナムがクワミをはるかに上回ってるのは明らかだけど
バイナムをシーズン通して使う事を考えたらバイナムを控えにしてPTを抑えるのは理解できる。
334バスケ大好き名無しさん:2007/10/27(土) 18:40:33 ID:???
バイナムは技術よりも、練習に対する姿勢を問題視されてるからな
今年はせめて30分近いプレイタイムをもらえないと将来はグズグズの可能性もある
ドワイトは現在のバイナムと同い年の時、82試合で37分近いタイムをきっちり戦えた

同じまでは要求しないが、せめて30分近いタイムをもらえるように頑張って欲しい

それ位やれればレイカースの将来を任せてもいいだろうが
フィルは使うのかな、そんなに
335バスケ大好き名無しさん:2007/10/27(土) 21:00:24 ID:???
バイナムは体力以前に、ファールトラブルの方が問題
疲れて、下げられたという印象は、ほとんどない
336バスケ大好き名無しさん:2007/10/27(土) 21:06:00 ID:???
KINGS戦のハイライトで久しぶりにバイナムを見ましたが、なかなか絞れてきたんじゃないでしょうか?
337バスケ大好き名無しさん:2007/10/27(土) 21:25:47 ID:???
>>334
練習については今年から心をいれかえてずっと夏の間レイカーズのジムで毎日練習してたらしい。

というかドワイトハワードとバイナムはまったく違うタイプの選手だから比べるのは無理がある。
ドワイトハワードは技術は少ないけど卓越した身体能力が持ち味だし、NBAに入った時にはすでに体ができてたからすぐに試合に出すことができた。
バイナムは身体能力は並より良いって程度だけど技術や器用さとかで勝負するタイプだしNBA入った時には体がまったくできあがってないから時間がかかる。


>>336
トレーニングでバイナムは体脂肪が10%以下になった上に筋肉をつけて去年より体重が6〜8ポンド増えたらしい。
338バスケ大好き名無しさん:2007/10/27(土) 21:35:32 ID:???
>>333
クワミがスタメンなのは体が出来上がっててシーズンを通して戦える体があるってのもあるけど
もう一つはクワミの方がバイナムよりもチームディフェンスがましってことがあると思う。

バイナムはヘルプからのブロックとか1on1でのディフェンスはいいんだけど
ヘルプポジションのポジションとりでポジショニングがよくないし、ドライブインを見落とすことがあるし
1on1になってからのディフェンスはいいんだけど、まだ体が細いせいでポジション取りで押し込まれる事が多い。
一方でクワミは決してポジション取りがうまいとはいえないしミスも多いけど、バイナムよりは致命的なミスが少ない。
そういうディフェンスの点でバイナムはもう少し勉強する必要があるからクワミがスタメンなんだと思う。

NBAでどのチームもマンツーマンを基本にしてるけど、マンツーマンはやっぱりどれだけ経験を積むかってとこはあるから
今はまだマンツーマンディフェンスではクワミの方がバイナムよりも少しだけ堅実だと思う。
クワミにしてもディフェンスは決してうまくないし来年、早ければ今年にもディフェンスでもクワミを抜くのは確実だと思う。

けどフィルジャクソンはそういう若さ故の過ちや経験不足による凡ミスって奴をメチャクチャ嫌うから
クワミがけがをしたりバイナムがよっぽど成長しない限りフィルジャクソンはバイナムのPTを今年もそんな与えない気がする。
339バスケ大好き名無しさん:2007/10/27(土) 21:45:38 ID:???
Bynum played his last game as a teenager...wow. The almost-20-year-old has come a ways since the overweight kid in the McD's game a few years back.
He's finally playing above the rim on the offensive end, absorbing contact and finishing with authority.
That wasn't there in the last two preseasons. He's also not getting winded in his long stints.
That was an issue last year. So, you can see the definite progress and no "preseason" excuses can explain that away.
Now, can he hold up? After the game, Bynum said he lost a little weight and is going to get back in the weight room.
Having his own trainer pushing him all season should help. He needs to continue to progress on the defensive end and stay aggressive at anchoring the D.
Bynum scored 18 points on 7-10 shooting, grabbed 7 boards and blocked 1 shot in 23 minutes.
He was the third center off the bench for some reason tonight, getting his first minutes midway through the second quarter.
On his first touch, he faced up, attacked to his left and hit a soft hook in the lane with his off hand.
Ronny threaded an interior feed to Bynum and he finished with a dunk.
Wow, great finish off the two-man game with Fish, Bynum had his right foot on the FT line when he caught the pass and took two big strides without a dribble and dunked with both hands.
He had 6 points on 3-3 shooting in 7 minutes of the first half. Phil gave Bynum the start in the second half.
He drop-stepped Moore and drew a foul. Finally, some quick ball movement on the perimeter (between Luke and Fish) and we got the ball to Bynum in the post and he drew FTs on a dunk attempt, he made one FT.
Wow, another aggressive move from Bynum at the FT line, taking a dribble to his right, spinning quickly to his left to lose Moore and he missed a one-handed throwdown, he got it back and banked...love seeing that aggression.
Good recovery to block Thomas under the hoop. He missed a short jumphook. He pulled down an offensive board, got hit hard and tapped on the And-1 attempt, he made both FTs.
Quick shot in the lane after waiting for a couple seconds to get the ball and he hit the hook from a couple feet away taking some contact.
 Oh, my...Bynum took an alley-oop pass from Luke, hung in the air and stuffed it over a help defender who fouled him, then gave him a little stare down -- that's what I like to see.
He got a chest bump from Luke and also made the FT on that one.
With his back to the basket, he turned and hit a jumphook in the lane falling back a little after getting popped in the face with no call. Bynum will have his hands full in the season opener.

キングス戦でバイナムは随分と印象的な活躍をしたみたいだね。
340バスケ大好き名無しさん:2007/10/27(土) 22:27:05 ID:???
>>337-339
バイナム、ますます楽しみな存在になってきましたね
341バスケ大好き名無しさん:2007/10/27(土) 22:50:35 ID:???
>ヘルプポジションのポジションとりでポジショニング
書いてておかしいとか思わないのかな
342バスケ大好き名無しさん:2007/10/28(日) 02:15:55 ID:???
>>341
彼はバスケ未経験者だからw文もおかしいし。
バスケしたことある奴なら、ヘルプなんて基本的にただの
気持ち次第であることは誰にでも分かる。
他には体力の要素もあるな。疲れてるとヘルプに行けないから。
343バスケ大好き名無しさん:2007/10/28(日) 02:19:17 ID:???
まあまあ。そろそろ神戸を追い出した後の未来に目を向けようぜ
344バスケ大好き名無しさん:2007/10/28(日) 02:34:13 ID:???
>>342
>バスケしたことある奴なら、ヘルプなんて基本的にただの
>気持ち次第であることは誰にでも分かる。
>他には体力の要素もあるな。疲れてるとヘルプに行けないから

・・・・・・
ここまで無知を晒すアホな発言は滅多にないな。
345バスケ大好き名無しさん:2007/10/28(日) 02:44:01 ID:???
SASとかのヘルプが優れてるのは単に気持ちの問題だったのかw
346バスケ大好き名無しさん:2007/10/28(日) 02:55:58 ID:???
        / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \  <ヘルプなんて基本的にただの
気持ち次第であることは誰にでも分かる。疲れてるとヘルプに行けないから。
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))





          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  <だっておwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/ 
|     ノ     | |  |   \  /  )  / <wwwwwwwwwwwwwwww
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
347バスケ大好き名無しさん:2007/10/28(日) 02:56:24 ID:???
>>345
基本的にそうだよ。
ディフェンスへの意識を高く持つことを要求される。
チーム全体としても、そういう雰囲気になってるんだよ。

ラン&ガンでディフェンスはしないチームにいた選手も
ディフェンス重視のチームに移籍すれば、見違えるようにディフェンスをするようになる。

ヘルプなんて、相手の出方を予測してれば誰でもできるんだよ。
できないのは、集中が足りていずに予測していないか、体力的に疲れていて動けないかの
どちらかだ。
348バスケ大好き名無しさん:2007/10/28(日) 02:58:37 ID:???
        / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \  <ヘルプなんて基本的にただの気持ち次第であることは誰にでも分かる。他には体力の要素もあるな。疲れてるとヘルプに行けないから。
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))





          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  <だっておwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/ 
|     ノ     | |  |   \  /  )  / 
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
349バスケ大好き名無しさん:2007/10/28(日) 03:02:10 ID:???
>>347
もうやめとけ。
>>342>>347でお前が無知で馬鹿な事はみんなわかってしまったから。
350バスケ大好き名無しさん:2007/10/28(日) 03:06:29 ID:???
ヘルプのポジショニングの重要性を知らないなんてどんだけゆとりなんだよ。

別に誰でも最初は素人だからレスしないでROMってろとまでは言わないが
素人がいっちょ前にバスケを知ったかぶりとかするのは見てて痛々しいね。
351バスケ大好き名無しさん:2007/10/28(日) 03:09:25 ID:???
      / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \  <ヘルプなんて、相手の出方を予測してれば誰でもできるんだよ。できないのは、集中が足りていずに予測していないか、体力的に疲れていて動けないかのどちらかだ。
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))





          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  <だっておwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/ 
|     ノ     | |  |   \  /  )  / 
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
352バスケ大好き名無しさん:2007/10/28(日) 03:10:07 ID:???
>>350
はいはいw
353バスケ大好き名無しさん:2007/10/28(日) 03:12:31 ID:???
>>347を何回か読み直したんだけど・・・
ゆとりもここまでくるともう知的障害者と呼んでいいんじゃないかな。
354バスケ大好き名無しさん:2007/10/28(日) 03:18:43 ID:???
>>353
自己紹介か?w
あまりに的外れなこと言ってて痛々しかったから
教えてあげようと思ったんだよ。感謝しろよ。
運動音痴はこれだから面白いんだよねw

ヘルプなんて、中学生でもできるんだよ。
指導側は、ヘルプのポジショニング(笑)なんて教えることはないよ。
単に「ヘルプをしろ」と意識を高めるだけ。
355バスケ大好き名無しさん:2007/10/28(日) 03:22:12 ID:???
   ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『ヘルプなんて、相手の出方を予測してれば誰でもできるんだよ。
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        できないのは、集中が足りていずに予測していないか、体力的に疲れていて動けないかのどちらかだ。 』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何を言われたのかわからない
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだ…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    ゆとりだとか団塊だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
356バスケ大好き名無しさん:2007/10/28(日) 03:30:08 ID:???
>>354
一応、大学は関東一部でレギュラーだったんだけどね。
俺はもう引退して何年かたったけど俺の引退した後の何年かでバスケって随分変わったんだね。
明日は松坂の登板をLIVE見たいんでおじさんはもう寝ます。
じゃ、おやすみ。

357バスケ大好き名無しさん:2007/10/28(日) 03:37:32 ID:???
>>356
嘘つくなよ。
発言で素人だと分かるぞ。
358バスケ大好き名無しさん:2007/10/28(日) 03:40:19 ID:???
実際に外国の指導者に会って指導してもらったり指導してるとこを見学したりすると
ヘルプに関してはポジショニングどころか体の開き方から視線の保ち方まで細かく指導するんだけど・・・
海外の本とか読んでも山のようにそこらへんは書いてあるんだけどなぁ。

もしかしたら>>354の指導法が今までのバスケの常識をすべて覆す、超最先端の指導法なのかもしれないね。

359バスケ大好き名無しさん:2007/10/28(日) 03:45:31 ID:???
>>358
それは、あくまでも基本的にどうできていないといけないというファンダメンタルの指導でしょ?
そんなこと言ったら、例えばジャンプショットですらいろいろ決め事多いよ。
だけど、何もジャンプショットについて何も指導されなくても、最初から決められる奴もいるし、
自分でいい打ち方を追求したりして理想的なフォームになってる奴もいる。
理想的なフォームでないから、シュートが決まらないかといったらそんなことはないんだよ。
ヘルプもこれと同じだよ。こんなものは事細かに指導されなくとも誰にでもできるんだよ。
360バスケ大好き名無しさん:2007/10/28(日) 03:46:22 ID:???
>指導側は、ヘルプのポジショニング(笑)なんて教えることはないよ。
>単に「ヘルプをしろ」と意識を高めるだけ。

どこの高校・大学でこんな指導受けたの?
悪いけど経歴教えてくれないかな?
俺、そこの指導者に聞きにいくよ。
361バスケ大好き名無しさん:2007/10/28(日) 03:53:39 ID:???
>指導側は、ヘルプのポジショニング(笑)なんて教えることはないよ。
>単に「ヘルプをしろ」と意識を高めるだけ。

こんな事言ってる時点で素人決定でしょ。
ヘルプするってことはローテーションするってことだし
試合前にスカウティングしてどこでどうヘルプしてどうローテーションするかをきっちり決めるでしょ。
そういう決めごとなしに『単に「ヘルプをしろ」と意識を高めるだけ。 』と言うだけなんて試合ではありえないから。
どんだけ大雑把なバスケなんだよ。
362バスケ大好き名無しさん:2007/10/28(日) 04:05:33 ID:???
>>361
バイナムはインサイド陣なのでローテーションはしないよ。
仮にやっても機動力がなさすぎて機能しないが。

まぁヘルプとローテーションの区別もついていない奴に素人とかいわれてもなぁ。
ヘルプやローテーションの仕方は、大体はどういう場面ですべきかは基本で決まっている。
ドライブされれば当然しなきゃならないし、1対1でやられすぎればダブルチームしなきゃならない。

あと、コーチがそういう決め事を持ってるのなら、バイナムは練習で当然そういうヘルプの訓練もしてるわけで
試合でヘルプの方法が分からないから・・なんて話になるわけないじゃないかw
できないのは、単にディフェンスの意識が薄くて、相手の出方を予測していないか、
体力的に疲れていて動けないかのどちらかだ。
ポジショニング云々は的外れw
363バスケ大好き名無しさん:2007/10/28(日) 04:07:31 ID:???
>>361
大学とかのサークルとかクラブチームでプレイしてわかったんだけど
マンツーマンやってるって言っても、基本からきっちり理解して実践できる人は皆無といっていいよ。

ファンダメンタルで言えばスクリーンの対処の仕方だってファイトオーバーすらできない人がいるし
ヘルプやローテーションまできちんと教えられてない人ってすごい多いよ。
オフェンスだって基本の2メンゲームだってディフェンスの対応に応じたバリエーションをはできる人の方がマレだよ。

この問題ってけっこう根深いんだよ。
元日本代表監督のパブリセビッチも苦言をていしてたよね。
ミニバスでゾーン主体だったりするのはおかしいって。
中学まではマンツーマンだけでいいんじゃないかって(実際に欧州では一定の年齢までゾーン禁止らしい)
それに高校でも3つ大会あるからどうしても時間のかかるマンツーマンの指導ができてないってね。
パブリセビッチもまず日本に来て日本代表選手を相手に基本のポジショニングを1から教えたみたいね。
代表のベテラン選手ですらその基本をきっちりできてなかったみたいだけど・・・

まぁつまり>>359は少なくとも日本代表選手以上の実力を持つ選手みたいだけど、いったい何人なんだろうね?
364バスケ大好き名無しさん:2007/10/28(日) 04:09:33 ID:???
>バイナムはインサイド陣なのでローテーションはしないよ。


1行目からとんでもないアホな事を書かないでください。
365バスケ大好き名無しさん:2007/10/28(日) 04:15:00 ID:???
>>363
>>362の質問に答える前に>>361の質問に答えてくれないか?

きみは高校・大学はどこで指導うけたんだい?
別に君を特定するつもりはないよ。

ただ是非ともその高校・大学のコーチにディフェンスを教わりに行きたいんだ。
こちらもコーチだしそれなりにコネはあるから、是非とも教えていただきたい。
366バスケ大好き名無しさん:2007/10/28(日) 04:19:03 ID:???
日本代表選手ですらポジショニングがなってないから
代表の合宿ではポジショニングから教えられていたわけなんだけど

>>359の国籍はどこの人なの?
少なくとも今の日本代表以上の実力を持ってる人と一緒にプレイしてたんでしょ?

やけに日本語の読み書きが流ちょうだけど、すごいね。
外国人が日本語を読み書きができるようになるのって大変だって聞いたんだけど。
367バスケ大好き名無しさん:2007/10/28(日) 04:21:18 ID:???
傍観者から一言

354はどう見ても中学バスケ止まり
368バスケ大好き名無しさん:2007/10/28(日) 04:30:04 ID:???
インサイド陣がローテしないなんてどれだけレベル低いとこでプレイしてたんだよ。
馬鹿にもわかりやすく言えばハーフのトラップディフェンスする時を考えろ。
369バスケ大好き名無しさん:2007/10/28(日) 04:32:58 ID:???
>>363
基本からきっちり実践できなくとも
ヘルプとして機能していれば問題ないからな。
パブもそんなことを指導しても時間の無駄で意味がないんだよ。
不完全な中途半端なヘルプであってもヘルプにくれば、ボールマンは空いてる味方にパスを裁くわけだから。
パブも含めそこら辺が分からないのが頭の悪いとことだよな。

スクリーンの対応にしても、技術的にできないというよりも
集中が足りていなかったり、体力面で疲れていたりしてできない場面がほとんどなわけ。
これが分からないか?
やっぱ日本でバスケに精通してる奴はどいつもこいつも頭悪いね。



370バスケ大好き名無しさん:2007/10/28(日) 04:43:50 ID:???
>スクリーンの対応にしても、技術的にできないというよりも
>集中が足りていなかったり、体力面で疲れていたりしてできない場面がほとんどなわけ。
>これが分からないか?

なんというゆとり・・・


しかも欧州王者になった名監督に対し「頭の悪い」と言い切るあたりがゆとりの恐ろしさ。
371バスケ大好き名無しさん:2007/10/28(日) 04:46:43 ID:???
>>369
うんうん、君の言ってる事はなかなか革新的だね!
だから君が指導してもらった高校・大学の名前を教えてくれないか?

その指導者にディフェンスを教わりたいんで是非とも高校・大学名を教えていただきたい。
372バスケ大好き名無しさん:2007/10/28(日) 04:51:27 ID:???
>>370
結果を出した監督の全ての行動が正しいものであると
言い切ることのほうがゆとりじゃないの?w

スクリーンことは事実だし、自分の意見と異なるというだけで
ゆとり扱いするあたり、頭の悪さがにじみ出てるな。

>>371
あの程度で革新的なのか?w
どんだけ低知能の集まりなんだろうね日本のバスケ界。やっぱアジアでも弱小
ってなるのはよく分かるな。物事の本質を捉えられない、何かの意図を汲み取ろうとしても
的外れな解釈ばかりしてしまう低脳軍団。人間やめて猿とでも暮らせば?

経歴は教えませんよ。そんな道理はまったくないし。
373バスケ大好き名無しさん:2007/10/28(日) 04:51:52 ID:???
まだ続いてるのかw
374バスケ大好き名無しさん:2007/10/28(日) 04:54:14 ID:???
>>372
インサイドはローテしないって言ってる時点できみは素人確定だよ。
375バスケ大好き名無しさん:2007/10/28(日) 04:56:20 ID:???
バスケ板って過疎板のわりに>>372みたいな強烈な電波がいるよな。
376バスケ大好き名無しさん:2007/10/28(日) 05:00:22 ID:???
>>372は電柱くんだな、間違いなく。
377バスケ大好き名無しさん:2007/10/28(日) 05:05:08 ID:???
>>372って具体的な事は何一つ言ってないよね。
こいつ、具体的なバスケの質問したらたぶん答えられねーぞ。

>>372きみ、ファイトオーバーってわかるよね?
まずファイトオーバーとは何かを答えてみて。
次にファイトオーバーの時にボールマンのディフェンスはスクリーンの声がかかった時に足をどう動かすか言ってみて。

こんなファンダメンタルの質問、当然答えられるよな?
378バスケ大好き名無しさん:2007/10/28(日) 05:07:47 ID:???
電柱は戦術スレかどっかに誘導してそこでやってくれ。

ここはLALスレなんだから。
379バスケ大好き名無しさん:2007/10/28(日) 05:11:38 ID:???
とりあえず、スレ違いだ。
電波もバスケに詳しい人たちもいったん落ち着け。
とりあえず寝てくれ。

いったん寝て、頭を冷やしてからこのスレをまた開いてくれ。
380バスケ大好き名無しさん:2007/10/28(日) 17:20:50 ID:???
どうしてお前らは傷つけ合うんだ?
381バスケ大好き名無しさん:2007/10/28(日) 18:26:36 ID:???
>>380
スポーツなんて傷つけあいだし、人間はそういう弱肉強食が大好き。
人間の性なんだよ。
こういうのは実社会では反社会的(しかし世界的に格差社会になってきているが)
でも、それが唯一許されるのがスポーツと2chだろ。
人を傷つける性質を持つスポーツが好きな奴は当然
他人を攻撃し、虐めるのを好む性格をしてるってことだ。
382バスケ大好き名無しさん:2007/10/28(日) 20:25:20 ID:???
とりあえずチームを去る神戸でも叩こうか
383バスケ大好き名無しさん:2007/10/28(日) 21:02:42 ID:rBX1W6B7
久しぶりに来たな、電柱。
ちょっと感動。
その後の学校教えろ、ってのも電柱スレの定番だが、
それは不毛だから止めろ。
384バスケ大好き名無しさん:2007/10/28(日) 21:33:33 ID:???
>>381
どうしてお前はマジレスするんだ?
385バスケ大好き名無しさん:2007/10/28(日) 23:58:20 ID:???
室井さん、どうして現場に血が流れるんだ!?
386バスケ大好き名無しさん:2007/10/29(月) 00:45:22 ID:???
家内だと思って声をかけたら熊でした
387バスケ大好き名無しさん:2007/10/29(月) 04:13:25 ID:???
いやぁ、クマったクマった
388バスケ大好き名無しさん:2007/10/29(月) 13:06:21 ID:Rb6PZQgR
さぁ仕切り直しだ
389バスケ大好き名無しさん:2007/10/29(月) 13:46:52 ID:???
フィルジャクソンが前に開幕スタメンをメディアに言ったけど
昨日、なぜクワミがスタメンでバイナムが控えか答えてた。

「 バイナムはPTを制限しなければいけない。
 心配なのはバイナムのスタミナがシーズン通してもつかどうかだ。
 去年の後半はそれが問題になった。」
「 ディフェンスがクワミの方がいい」(←フィルジャクソン御用達のライターの発言)

バイナムに関しては結局このスレで言われてる通りでした。
390バスケ大好き名無しさん:2007/10/29(月) 17:46:28 ID:???
なんかさぁ、このチームってタイミング悪すぎない?
フロントだって、神戸をトレードするなら、夏頃からたっぷり時間あったろ。
なんで、シーズン直前にバタバタするかね。
オドムだって、夏は何やってたんだよ。
なんで今頃、しばらく出れないとかになるかね。
391バスケ大好き名無しさん:2007/10/29(月) 17:54:53 ID:???
>>380
トレード交渉はずっとやってる
オドムはすぐに手術してリハビリしてるだけ。

むしろ去年の神戸の膝の手術を遅らせて開幕に間に合わなかった方がよっぽど問題。
392バスケ大好き名無しさん:2007/10/29(月) 20:00:48 ID:???
フロントはここのとろ、最低ではないか? と言われています。まぁ、ウェスト時代が
すばらしかった、ということなのだけど。
タックス導入で、オーナー・サイドがタックスを払うなと厳命した結果だったりするの
だけど、NYKに次いで収入のあるフランチャイズで、それはなぁ、って感じ。
393バスケ大好き名無しさん:2007/10/29(月) 20:47:29 ID:???
年俸はケチってるけど、選手の福利厚生にはカネ使ってるんじゃなかったっけ
ジェット機が豪華とか…
394バスケ大好き名無しさん:2007/10/29(月) 21:11:46 ID:???
専用機を持っているフランチャイズで一番豪華なのは、たぶん、ダラス。
オーナーがキュバーンに替わったときに、付随する待遇面の改善を行い、
専用の練習場や、新スタジアムの建設(ホームのロッカールームは豪華)
遠征時のホテルのランクアップなんてことまでやったから。
 選手も集まるよね……。
395バスケ大好き名無しさん:2007/10/29(月) 23:23:02 ID:???
サムスミスの言ってることなんで眉唾だけれど
アリーナスとコービーのトレードはありかも、だそうだ。
396バスケ大好き名無しさん:2007/10/29(月) 23:25:05 ID:???
神戸って変わった顔してるよな。

黒人のわりに鼻が高いのに、黒人のわりに目が一重っぽいし
397バスケ大好き名無しさん:2007/10/30(火) 00:44:46 ID:???


   コービー ←→ アリーナス

   電撃トレードキターーーーーー!!!!!


398バスケ大好き名無しさん:2007/10/30(火) 01:06:32 ID:???
アリナスのほうがチームは盛り上がるな。
399バスケ大好き名無しさん:2007/10/30(火) 01:33:06 ID:???
どこに、トレードの記事があるんだ?
400バスケ大好き名無しさん:2007/10/30(火) 01:51:18 ID:???
>>397 つまんね
401バスケ大好き名無しさん:2007/10/30(火) 01:52:07 ID:ReKDgpVW
>>399
realgm
402バスケ大好き名無しさん:2007/10/30(火) 01:52:35 ID:???
うわ、、マジで成立かよ・・・
403バスケ大好き名無しさん:2007/10/30(火) 01:58:10 ID:???

[The Chicago Tribune]

Trade smoke, but no fire   by Sam Smith
http://chicagosports.chicagotribune.com/sports/basketball/bulls/cs-071028smith,1,4671748.column


Agent Zero going Hollywood?
One general manager on the periphery of the Bryant talks says he believes the "dark horse" to
make a deal with the Lakers is the Washington Wizards. The consensus is the Wizards have hit a plateau,
but have the star power in Gilbert Arenas to make a deal.

Arenas is talking about opting out of his contract after this season.
He's from Los Angeles and has become a star, one of the league's highest-scoring players and
an engaging personality who would embrace the Hollywood scene.
He would meet the Lakers' demands for an All-Star player if they trade Bryant.

"Watch out for them," the general manager said, meaning the Wizards.

The Lakers probably would want a power forward, which the Wizards don't have.
The biggest obstacle, though, may be Bryant's no-trade clause, along with the fact
he hasn't indicated any interest in Washington. Still, with Bryant, Antawn Jamison and Caron Butler,
the Wizards would have a three-star set that could match up in the East.


案の定サムでワロタ
404バスケ大好き名無しさん:2007/10/30(火) 08:44:40 ID:???
>>392
それは神戸側のライターが書いてるだけ。(特に最近ひどい)
署名見ればわかるだろ。

現に今年になってもウェストがカプチャックを誉めてるわけだが
「私のレイカーズ時代の成功の大半はカプチャックのおかげだ
カプチャックはフロントで一番重要な人間で全てをとりしきっていた
NBAで最も敏腕なスカウトであると同時に最もタフな交渉能力がある」


現に外からの余計な干渉が少ない近年のドラフトはほとんどあたってる。(特に2005は大成功)
こんな当たり続きのドラフトはレイカーズくらい。


シャック以降のトレードは神戸のわがままのせいだからしょうがない。
シャックのトレード→神戸のわがままのせいで相手に足元みられまくり
バトラーのトレード→神戸のわがまませいで相手に足元みられまくり
ラドマノビッチ→フロントは反対したがフィルと神戸が欲しがった。
405バスケ大好き名無しさん:2007/10/30(火) 08:48:25 ID:???
>>393
選手のアンケートでは一番すごいのがダラス。二番目がレイカーズ。

年俸はけちってるというよりキャップオーバーで身動きがとれないだけ。
シャック時代はリーグトップ5の年俸はらってたよ
406バスケ大好き名無しさん:2007/10/30(火) 09:43:35 ID:???
ドラフトもフィルが深く関わってた時はレイカーズにしてはいまいちだった。
当時のドラフトで今生き残っててローテーションに入るレギュラーなのはウォルトンくらいか。
フィルがやめた後からはまた神ドラフトになってきた。
復帰後のフィルはドラフトには深く関わってないらしい。

特にフィルジャクソンがまったく関与しなかった2005は神だった。
一巡目でバイナム、2巡目でトゥリアフと今のレギュラー二人を獲得。
2005ドラフトでローテーションに入るレギュラーを二人もとれたのは今のとこレイカーズだけじゃないかな。
フィル後のドラフトだと今年にブレイクしそうなファーマーもそうだな。
407バスケ大好き名無しさん:2007/10/30(火) 09:57:42 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
キャプテン翼シリーズを語ろう《第67章》 [レトロゲーム]

LALファンはゲームオタと
408バスケ大好き名無しさん:2007/10/30(火) 11:05:27 ID:???
なんかフロントの回し者みたいのがいる。
バイナム、トゥリアフはまだ、完全にレギュラーになったわけでもないし…
去年までに、特別な数字を残したわけでもないし…
今年が彼らにとって勝負の年なんじゃない
まだ結果も出てないうちから、「2005は神だった」なんて恥ずかしい
カプチャックかバスの知り合いの方ですか
409バスケ大好き名無しさん:2007/10/30(火) 12:53:58 ID:???
>2005は神だった。
ぷっ

>2005ドラフトでローテーションに入るレギュラーを二人もとれたのは今のとこレイカーズだけじゃないかな。
それまでのメンツが糞すぎたということだろ
410バスケ大好き名無しさん:2007/10/30(火) 14:05:29 ID:???
メンツを糞にしたのは神戸じゃねw
411バスケ大好き名無しさん:2007/10/30(火) 14:56:31 ID:???
ウエストとカプチャックは親友で、ウエストは自分の後釜にカプチャックを
推薦したんだが。
412バスケ大好き名無しさん:2007/10/30(火) 15:24:15 ID:5ooFy5X4
結果的にまあまあ成功だったってだけで神レベルとは言えない。
特にショーンメイをシカトしたから何やりたい?とか最初思ったし。
それにヴェイファーも使えなかったし。

後ろにモンタがいたこと考えたら、んーと思う。
ファーマーと栗は善かったけど
413バスケ大好き名無しさん:2007/10/30(火) 17:10:45 ID:???
>>411
後釜というかウェストはレイカーズにいた最後の方は実務はほとんどカプチャックに任せていた。

>>412
オーナーやコーチ陣はショーンメイを推してたのをカプチャックがバイナムを強行指名。
それが結果的に良かった。

ウェイファーは今はプレシーズンで活躍してデンバーのロスターに入ってる。
2巡目でNBAのロスターにきっちり入ってる選手自体なかなかいない。
レイカーズでは不要だったけど選手の素材を見る目は確かだった。
414バスケ大好き名無しさん:2007/10/30(火) 17:13:11 ID:???
栗がルーキーオブザイヤーを狙ってる発言。

・・・・フィルジャクソンの元じゃシャックでもない限りROYは無理なのに。
415バスケ大好き名無しさん:2007/10/30(火) 17:24:04 ID:???
バイナムに関してはあと1〜2年見ないとドラフトの結果を云々はできないな。
最近はコート上で結果を出してきてるし、プレイを見る限り才能は間違いなくあるけど
実際に才能をフルに発揮してチームの勝利に貢献できるようになるかは別だから。

バイナムがASに選ばれるようになり、トゥリアフがランビスみたいなプレーヤーになることができたら
2005年のドラフトは神ドラフトといっていいけど、バイナムもトゥリアフもまだまだ判断するには速すぎる。
2005年のドラフトの判断はまだ2年くらい速いんじゃないかな。
416バスケ大好き名無しさん:2007/10/30(火) 17:31:44 ID:???
何試合かUCLA時代のファーマーのプレイを見たんだけど
ディフェンスはさぼるし無理なドライブインはするしでPGとしてはかなりgdgdなプレーしてて
ドラフトされた時も、下位だから人気とりで地元選手とっただけだろとしか思わなかったけど
やっぱプロのスカウトが見る目は素人とは違うんだな。
417バスケ大好き名無しさん:2007/10/30(火) 18:07:25 ID:???
http://www.realgm.com/src_wiretap_archives/48861/20071030/jackson_confirms_kobe_to_bulls_talks/

Bullsとはやっぱりほんとにトレード話をフロントがしてたんだね。
418バスケ大好き名無しさん:2007/10/30(火) 18:28:52 ID:???
成立するのか?
419バスケ大好き名無しさん:2007/10/30(火) 18:34:40 ID:???
>>418

207 バスケ大好き名無しさん [sage] Date:2007/10/30(火) 18:29:40  ID:??? Be:
    >>205
    こういう話がトレード成立前に出てきた時はほとんどの場合成立しない。
    特にレイカーズはそういう事に関して以上に神経質。

    考えられるのは、すでにCHIとのトレードが破談になってしまった後なのか
    フィルジャクソンが成立しそうな神戸のトレードを潰そうとしてるかのどちらかしかない。
420バスケ大好き名無しさん:2007/10/30(火) 19:39:06 ID:cvl2Sv/q
>>414
まぁ無理としても、その気合を与えられた出場時間内で
発揮して欲しいな。
421バスケ大好き名無しさん:2007/10/30(火) 20:26:25 ID:???
>>414
嫌いじゃないぜ強気発言
422バスケ大好き名無しさん:2007/10/31(水) 00:56:33 ID:xkwnkU+G
>>413 まあ、見る目がないとは思わないけどね。
ただ、成長する・成長すると温かい目で見すぎてる気がする。

クックなんて出しても痛手じゃなかったのに、出し惜しみして
ルーサーヘッド取れなかったりとか、バイナム出し惜しんでジャーメイン
取れなかったり、ドラフトにせよ、補強にせよ、プラスにはなってると
思うが、ウェストと違ってこじんまりし過ぎな気がする。
423バスケ大好き名無しさん:2007/10/31(水) 01:44:48 ID:???
クックっていらないよなぁ〜
なんで出さないんだろ
424バスケ大好き名無しさん:2007/10/31(水) 03:03:00 ID:???
>>422
心配すんな
お前みたいな世の中にとって損にも得にもならない存在する価値もないようなクズよりはレイカーズのフロントの方が見る目があるのは間違いない。
425バスケ大好き名無しさん:2007/10/31(水) 06:47:30 ID:???
ヘッドはフィシャーと契約+ドラフトで栗を獲得したから消えたんだろ
426.:2007/10/31(水) 06:59:22 ID:???
神戸の価値はすごいな
この面子かよっ
427バスケ大好き名無しさん:2007/10/31(水) 07:17:10 ID:???
424nidoui
428バスケ大好き名無しさん:2007/10/31(水) 08:20:05 ID:???
開幕から欠場なんか?てか、トレード決定だぞ。
429バスケ大好き名無しさん:2007/10/31(水) 11:04:09 ID:???
神戸よりバイナムを選んだフロントは糞
430バスケ大好き名無しさん:2007/10/31(水) 13:52:27 ID:???
開幕戦ホームで鮮やかに自殺点を決めたチームのスレはココですか?
431バスケ大好き名無しさん:2007/10/31(水) 14:45:21 ID:???
あの自殺点が無ければ延長だったなw
432バスケ大好き名無しさん:2007/10/31(水) 14:47:13 ID:???
自殺点がなければ最後のFTをわざと外さなくても良かったし
いろいろ展開が変わるけどな
433バスケ大好き名無しさん:2007/10/31(水) 14:49:21 ID:j3kwlhni
31分の13wwwwww
434バスケ大好き名無しさん:2007/10/31(水) 14:51:59 ID:???
FGが13-32、FTが18-27、TOが5

正に大活躍だったな。順調に1敗 
435バスケ大好き名無しさん:2007/10/31(水) 14:55:32 ID:???
FTのミスが痛かったな

しかし、フィッシュの加入はやっぱデカイな

でもまぁ、こんなもんだな
436バスケ大好き名無しさん:2007/10/31(水) 14:56:43 ID:cYNPdX4K
フリースローがはいらな過ぎだったけど、オドムがいない割りにはよくやった。二桁二人しかいないのに。
神戸はやはり凄いわ。
437バスケ大好き名無しさん:2007/10/31(水) 14:57:57 ID:???
オドムいないと勝率悪いからな、このチームは・・
438バスケ大好き名無しさん:2007/10/31(水) 14:59:44 ID:???
クワミとか相変わらずだな…
ウォルトンは今年が勝負だし
バイナムも、プレ見た感じではではもう少し行けると思ったが…

ところで、ラドマノはどうした!?
439バスケ大好き名無しさん:2007/10/31(水) 15:05:17 ID:???
>>434
神戸にしちゃFTえらい外したな
まぁそれ以外はいつもの神戸って感じですが
440バスケ大好き名無しさん:2007/10/31(水) 15:08:13 ID:???
コルトン前半はチームで唯一いい働きしてたのに・・・
後半はオープンのスリー外したり自殺点やらかしたりorz
441バスケ大好き名無しさん:2007/10/31(水) 15:11:02 ID:???
バイナムがたまに意を決したようにスピンムーブから無理にフック打って入らないのを
見るほどイライラするもんはないな。スピンしてからパス捌けたらもっと展開広がるのに
442バスケ大好き名無しさん:2007/10/31(水) 15:45:21 ID:???
>>441
それなんてクワミ
443黒炎〜Insanity〜 ◆4I.6vgBH1Q :2007/10/31(水) 16:07:23 ID:???
まぁバイナムは気長に待つしかないな。
コーベーも1人じゃ勝てないってことが
未だに理解できないんだから放出するべき。
444バスケ大好き名無しさん:2007/10/31(水) 16:14:05 ID:???
ホントにコービー、カスだな
445バスケ大好き名無しさん:2007/10/31(水) 16:43:40 ID:???
黒鉛もうバスケ板に顔出さないんじゃなかった?消えろよカス
446バスケ大好き名無しさん:2007/10/31(水) 17:34:57 ID:???
>>445
カスはお前だ。黒鉛なんてクソみたいな奴をいちいち相手にするからスレが荒れるんだよ。
447バスケ大好き名無しさん:2007/10/31(水) 17:40:59 ID:???
>>443
何度言っても分からない野郎だな。コテハン外せクズ
448黒炎〜Insanity〜 ◆4I.6vgBH1Q :2007/10/31(水) 18:39:13 ID:???
>>445
本スレには書き込まねーってことだよボケ
449黒炎〜Insanity〜 ◆4I.6vgBH1Q :2007/10/31(水) 18:40:19 ID:???
>>447
ったく・・・大人しくしときゃ外してやったのに
バカだなおまえも
450バスケ大好き名無しさん:2007/10/31(水) 18:44:22 ID:???
>>449
外す気もないくせにふざけた事を言うな
451超サイヤ人孫悟空:2007/10/31(水) 18:50:55 ID:???
クリリンの事かぁぁぁぁぁ〜!!!!!
452黒炎〜Insanity〜 ◆4I.6vgBH1Q :2007/10/31(水) 19:29:09 ID:???
>>450
お前に何が分かるんだよ。
早く氏ねゴミ
453バスケ大好き名無しさん:2007/10/31(水) 20:50:09 ID:???
>>443
お前ゲーム見る目ないな

>コーベーも1人じゃ勝てないってことが
未だに理解できないんだから放出するべき。

神戸は解かってるよ。
解かってなかったら、トレードの時、「向こうの主力が放出されるならいや」なんてこと言うか?
CHIとのトレードも神戸が難色を示してると言ってるぞ。

神戸の頭の中は、こいつら(LALの大抵のメンバー)に任せるくらいなら自分がやった方が、ましと思ってるからやってんだろ。
フィルだって、そう思ってるから、あんなに神戸が暴走しても黙認してるんだろ。
今日のHOUとの力の差を考えれば、ボールを回せさえすれば勝てると思う奴の頭の中がメデタイ。
454バスケ大好き名無しさん:2007/10/31(水) 22:27:08 ID:???
汚ルトン・・・年々輝きが無くなってきてるな
あ〜神戸いなくなんねーかなー、コイツがいるだけで周りが腐っていくよ。
455バスケ大好き名無しさん:2007/11/01(木) 00:22:20 ID:???
神戸=迷惑系 に一直線www
456バスケ大好き名無しさん:2007/11/01(木) 00:37:42 ID:???
自殺点についてkwsk
457バスケ大好き名無しさん:2007/11/01(木) 01:38:04 ID:???
Top10見るのが一番詳しく分かるんじゃね?
3位に入ってるよ
458バスケ大好き名無しさん:2007/11/01(木) 09:19:29 ID:???
とうとう地元ファンからもブーイング食らったらしいな。
459バスケ大好き名無しさん:2007/11/01(木) 11:24:27 ID:???
>>458 
コービーは最初観客にブーイングを浴びていたが、 
試合になると手首を痛めながらも孤軍奮闘する姿にファンはコービーの名前を連呼していた。 
まさに「Love & hate relationship」、愛憎の関係だ。

460バスケ大好き名無しさん:2007/11/01(木) 13:04:18 ID:???
現状、コービーがパス回してもっとチームメートに打たせるのと、今みたいに自分でガリガリ行くのとどっちがいいんだ?
461バスケ大好き名無しさん:2007/11/01(木) 13:48:24 ID:???
チームメイトに打たせて、チームプレイを学ばせる方が良いだろ
どうせ負けるが、神戸が打ちまくっても負けるんだし
462バスケ大好き名無しさん:2007/11/01(木) 14:21:34 ID:???
>>459
孤軍奮闘って言や聞こえはいいが、実質自己中プレイだからなあ・・・・
463バスケ大好き名無しさん:2007/11/01(木) 14:49:29 ID:???
コービー・ブライアン 出場時間 42:40 フィールドゴール13/32 フリースロー18/27 得点45  アシスト4 リバウンド8 スティール4 ターンオーバー5 試合2点差負け
 
レブロン・ジェームス 出場時間 36:09 フィールドゴール2/11 フリースロー6/10  得点10 アシスト4 リバウンド5 スティール1 ターンオーバー5 試合18点差負け 
 
レブロンのようにパス出してもどっちにしろ叩かれる
464バスケ大好き名無しさん:2007/11/01(木) 15:05:19 ID:???
>チームメイトに打たせて、チームプレイを学ばせる方が良いだろ
そりゃ、理想だろ。ゲーム見てるか?
神戸がボールに絡まないと、相手選手も引き付けられず、フリーになれないため
他のメンツは、シュートモーションにすら入れないじゃん。
神戸以外の4人でパスを回すと、どうしていいかわからずに
結局3Pライン付近でただパス交換してるだけで、ショットクロック
ぎりぎりで、仕方なくシュートを打つ。こんな感じだよ。
でも神戸も悪いんだけどね。
「1人で攻める」ときと、「俺知らね」のときが、わかりやすいんだよね。
でもなぁ、神戸も常にゲームメイクをするタイプの選手じゃないから
それを求めるのも、ちと酷な気がする。
フィルは、今シーズン神戸にそれをやらしたいらしいが...
1Qは、いいアシストできてたのに...点差がつくと、自分でやり始めちゃうからなぁ...
465バスケ大好き名無しさん:2007/11/01(木) 15:12:58 ID:???
長いんだよw

結局はフィルの指示どおりに行く(たぶん神戸中心のプレー)んだろうがな
チームを去るのが濃厚な奴に、依存し続けてる状況が情けない。少なくともフィルは今季で去るだろうし
466バスケ大好き名無しさん:2007/11/01(木) 15:13:23 ID:???
昨日の試合見たが 
神戸が中の選手にパス出しても再び神戸にボール戻してくるという事実
467バスケ大好き名無しさん:2007/11/01(木) 15:46:15 ID:???
何という間抜けな意見だw
468バスケ大好き名無しさん:2007/11/01(木) 15:49:20 ID:???
神戸以外が使えないってのは、神戸がさんざん自己中プレーに徹してきた結果でしょ。
1試合で見れば使えない連中が情けないってことになるけど、結局今までチームと
して熟成させてこなかったのがダメなんだよ。HC含めて。
エースの気まぐれでボールを押しつけられたり独占されたりじゃ、ねぇ…。
469バスケ大好き名無しさん:2007/11/01(木) 15:50:46 ID:???
>>463
今日のレブロンはスタッツ見ると酷かったみたいだね
470バスケ大好き名無しさん:2007/11/01(木) 16:29:47 ID:???
昨日の神戸は比較的良かった方、
今日のレブロンは明らかにダメだった日、

比較するのが無茶ってもんだろ
471バスケ大好き名無しさん:2007/11/01(木) 16:48:12 ID:???
>>468
去年の前半戦、フィルも神戸もチームプレーに徹していた。
が連敗するようになり、フィル&神戸の脳内は
神戸の単独プレー>チームプレー
に変わった。
472バスケ大好き名無しさん:2007/11/01(木) 17:11:06 ID:???
その手の話は100万回聞かされてる。

ジョーダンはリング獲るまで7年かかった。
レブは4年かけて曲がりなりにもファイナルに出た。
去年の前半戦ていったい何試合くらい?
POではまた急にパス回ししてみたり。

所詮「気まぐれ」の範疇を出ないでしょ。
473バスケ大好き名無しさん:2007/11/01(木) 17:16:44 ID:???
>>471
おいおい事実をねつ造するな。

去年最初:膝の手術のリハビリが遅れて神戸がいない中チームはが5割以上勝つ

神戸が無理矢理戻ってくる:勝率かわらず

徐々にオドムやウォルトンが怪我で抜ける:神戸がワンマンプレーに走る。勝ったり負けたりだがひどい連敗も食らう。上位にはまったく歯が立たず。

その後はオドムやウォルトンが戻ってきてもワンマンオナニープレイを変えず。
プレイオフはレギュラーシーズン通り格上には全く通用せず一回戦で敗退。

これが去年の流れ。
474バスケ大好き名無しさん:2007/11/01(木) 17:20:07 ID:???
というか去年の最初は膝の手術のリハビリで体調が万全じゃないからしょうがなくパスを出してただけだった。
徐々に体調が戻ってくると神戸のオナニーショウの連発。
シーズン中盤で汚い仕事や地味な仕事をを文句を言わずにこなすオドムとウォルトンが同時に抜けるとチームが悲惨な事になった。
475バスケ大好き名無しさん:2007/11/01(木) 17:37:56 ID:???
SASの試合見てて思ったけど
あと最低でも2年くらいは絶対にSASに勝つことは無理だよ。
スタメンもそうだけど控えもチームに貢献してるしチームも熟成されてきてて隙がない。

神戸はどこのチーム言ってももう優勝はできないと思う。
もうSASとか上位のチームは異常に強すぎる。
476バスケ大好き名無しさん:2007/11/01(木) 17:59:01 ID:???
ゾーン解禁になってから強いチームと弱いチームの差がはっきり出るようになったよね。
ゾーン禁止・イリーガルディフェンス禁止の時はシンプルなやり方でごり押しすれば良かったから戦術も単純だし選手の運動能力に頼る部分が大きかったけど
ゾーン解禁になってからはオフェンスもディフェンスも多様性がでてきたから運動神経だけじゃなくてどれだけバスケを知ってるかとかたファンダメンタルができる選手に有利になってきた。
多様なオフェンスをディフェンスを駆使するから前よりも攻守におけるチームのコンビネーションの確立したチームが強くなってる。

神戸がどっかのチームに行ったとこでもう昔と違って一人で試合を支配できる時代でもないし
攻守のコンビネーションを確立するためには時間が必要だから、神戸の年齢を考えると、神戸は移籍しても優勝することは不可能だろうね。

ただ同時に同じ事がレイカーズにも言えてて、たとえどんな良い選手が神戸のトレードで入ってきたとしても
レイカーズが強豪として復活するまでには最低でも数年はかかることになるだろうね。
477バスケ大好き名無しさん:2007/11/01(木) 18:03:49 ID:???
>>475
シーズンでは勝つことができるかもしれないし、去年も実際に勝ってたけどな。
ただ、POで4勝できるかと言われると、西の上位には間違いなく勝てないだろうなぁ・・
478バスケ大好き名無しさん:2007/11/01(木) 18:12:39 ID:???
>>477
うん。一試合だったら勝つチャンスはあると思うんだけどね。
でも一回戦から4試合勝たなきゃいけない今のプレイオフじゃ、一回戦突破は難しいと思う。
479バスケ大好き名無しさん:2007/11/01(木) 18:51:18 ID:???
今年のウェスタンカンファレンスってさ
トレードとかなくても普通にレイカーズはプレイオフでれない可能性高いね。
480バスケ大好き名無しさん:2007/11/01(木) 18:59:34 ID:???
CHIがデンをくれるってオファーをついにLALが引き出して合意したけど
神戸が「デンがいないならトレード拒否する」ってトレードをぽしゃらせたとの事。

神戸もついに一人では勝てない事を理解したみたいだな。
481バスケ大好き名無しさん:2007/11/01(木) 19:01:13 ID:???
>>476
   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
482バスケ大好き名無しさん:2007/11/01(木) 19:03:48 ID:???
CHIのオファーの中身は
デン+ベン+タイラストーマスだったらしい。

これならトレードしたらLALはウハウハだったんだけどね。
483バスケ大好き名無しさん:2007/11/01(木) 19:11:14 ID:???
http://sports.espn.go.com/nba/columns/story?columnist=sheridan_chris&page=Deng_Bryant

ソース貼り忘れてた

ESPNが以前に報じたのはデン+ゴードン+ノア+タイラストーマスで、CHIがデンを含めたトレードを拒否してると言われてたけど
実はCHIはデンをトレードで出す意思も出す用意もあった。
けどデンを出すなら、デン+ゴードン+ノア+タイラストーマスのうちのデンを除いた3人は出したくなかった。

んでLALとCHIはトレードを話し合いつづけてチームの間のディールは成立したけど
デンを含むトレードは全て神戸がトレードを拒否したとのこと。

こういうのが報じられるにつけてどんどん神戸の立場が悪くなっていくだけなんだけどね。
484バスケ大好き名無しさん:2007/11/01(木) 19:19:49 ID:???
これ以上の駒持ってて、大都市にあって、且つギャンブルに出るチーム
なんてないだろ、実際問題。
神戸はもうオワタよ。
485バスケ大好き名無しさん:2007/11/01(木) 19:38:19 ID:???
三角トレードなら有り得るだろ
SACを含めた案は破綻したらしいが
486バスケ大好き名無しさん:2007/11/01(木) 21:01:44 ID:???
>>485
PHOやWASとかとも三角が報じられてるけど
神戸の対価に見合った提案はない。

神戸はあと2年間LALで塩漬けってのもありうる。

今回のESPNの報道で神戸に対するLAのファンの反応がめちゃ厳しい。
どんなわがまま放題しても応援してくれてた自分の唯一にして最大のの味方であったLAのファンからも神戸は見放されることになりそう。
487バスケ大好き名無しさん:2007/11/01(木) 21:59:06 ID:???
デン、ゴードン、タイラス、ノア
これ獲れてたらメチャ美味しかったのになぁ…
488バスケ大好き名無しさん:2007/11/01(木) 21:59:42 ID:???
三角トレードにしろ何にしろ
CHIがデンを出さなかったり、神戸様が優勝候補として認めてくださる戦力が残ってないとトレードは不成立なんだから
どちらにしろトレードの見返りは少なくなる。
そしたらLALもトレードを拒否する。

どちらが先に折れるかのチキンレースだろうけどLALは折れないだろうし
神戸も頑固だから絶対に折れないだろうから
結局、不満を抱えながらLALで独りよがりなオナニープレイをするために残留するかもね。

このまま行くとLALはプレイオフに普通に行けないだろうけど、まいっか。
489バスケ大好き名無しさん:2007/11/01(木) 22:06:46 ID:???
>>487
LALは今年のオフにFAになるアリーナスをサイン&トレードで狙うらしいから
>>487のトレードが成立してさらに来年にアリーナスがとれたとすると来年のラインナップは

PG アリーナス(ファーマー・フィッシャー)
SG ゴードン(サーシャ・エバンス)
SF デン(ウォルトン)
PF タイラス(ノア・トゥリアフ)
C  バイナム(ノア・ミーム)

といった感じになって、怪我さえなければ確実に上位をねらえるラインナップになってたんだけどね(妄想の世界では)
神戸はいつまでLALに迷惑をかけ続ければ気が済むんだか。
トレード拒否しないで潔くさっさと出てけよ。
490バスケ大好き名無しさん:2007/11/01(木) 22:14:14 ID:???
CHIやSAC、LAとか向こうのフォーラムとか読んでると
CHIと直接トレードするのを含めて、三角トレードも合意に達したのがあるんだけど
神戸が「これじゃ俺の行くチームの戦力が低くなる」って言ってことごとくトレードを拒否してるらしい。
491バスケ大好き名無しさん:2007/11/01(木) 22:16:25 ID:???
CHIにチャンドラーがいたら成立してたかもしれんな
492バスケ大好き名無しさん:2007/11/01(木) 22:19:01 ID:???
>>491
ハインリックとベンウォレスをメインにしたトレードも神戸が拒否したらしい。

チャンドラーがいても難癖つけて拒否するだけだよ。
493バスケ大好き名無しさん:2007/11/01(木) 22:21:20 ID:???
結局神戸はトレードされたくないんだよ
君はチームに必要だと言ってほしいだけなんだよ
494バスケ大好き名無しさん:2007/11/01(木) 22:24:05 ID:???
>>493
いや違う。フロントにはトレードしろ、とプレッシャーをかけてる。

つまり「トレードしろ。ただし絶対に俺の行くチームの戦力はそぐな」
これが今の神戸のやってること。
495バスケ大好き名無しさん:2007/11/01(木) 22:28:21 ID:???
マリオン+α⇔神戸
でいいんじゃね?
496バスケ大好き名無しさん:2007/11/01(木) 22:29:22 ID:???
もう引退しろよ神戸
497バスケ大好き名無しさん:2007/11/01(木) 22:29:41 ID:???
>>495
そういう三角トレードもあったらしいが神戸が拒否。
498バスケ大好き名無しさん:2007/11/01(木) 22:31:16 ID:???
神戸はDALかCHIじゃないと嫌だと前に言ってなかったっけ
499バスケ大好き名無しさん:2007/11/01(木) 22:33:28 ID:???
>>498
そうだよ。
最初はDAL、CHI、NYKの3チームだったけど
最近はCHIかDALのどちらからしい。
けど同じカンファレンスのDALにはLALは絶対に出したくないので
実質的にCHIの一択という状況。
500バスケ大好き名無しさん:2007/11/01(木) 22:40:21 ID:???
そろそろ野球に挑戦しろよ
501バスケ大好き名無しさん:2007/11/01(木) 22:45:36 ID:???
そうだな、ジョーダンの真似が大好きならそろそろメジャー挑戦だな。
神戸はLAドジャース傘下のマイナーで2年ほど修行だ。
502バスケ大好き名無しさん:2007/11/01(木) 23:04:19 ID:???
もしCHIとのトレードならデン+(ノアorタイラストーマス)くらいでいい。
デンとのトレードが無理なら神戸は飼い殺しでいい。
503バスケ大好き名無しさん:2007/11/01(木) 23:19:31 ID:???
デンは現状でもすごくいい選手だと思うし将来性もすごくあると思うんだけど
「デンを含むディールはすべて拒否する」ってほどの選手とも思えないんだけどな。

それに神戸はペリメーターのスペースを広くとって使う選手だけどデンもスペースの使い方は違うけど主戦場はペリメーターでしょ?
プレーする範囲が二人でかぶってるし良いとこを相殺しあう関係だと思うんだけどな。
特にデンみたいにスクリーンかけてもらったりオフザボールでひっきりなしに動いてボールもらうタイプは
神戸みたいにボールを持ってからスペースを広く使って1on1するタイプと相性はあんまり良くないと思うんだけど。

神戸のプレイスタイルに合うのはむしろCHIではノシオニやゴードンだとおもうんだが。
デンと神戸の組み合わせはオドムと神戸の組み合わせと同じでうまく行かない可能性が高いと思うんだけどなぁ。

神戸が何を考えているのかいまいちよくわからん。
504神戸:2007/11/01(木) 23:21:28 ID:???
俺はジョーダンでおまえ(デン)はピペンさ
505バスケ大好き名無しさん:2007/11/01(木) 23:22:57 ID:???
キューバンさんがDALとLALの神戸トレードはないと宣言してるようです。

http://sports.espn.go.com/nba/news/story?id=3089134
506バスケ大好き名無しさん:2007/11/01(木) 23:23:40 ID:???
>>473
お前こそ事実を捏造するな

>去年最初:膝の手術のリハビリが遅れて神戸がいない中チームはが5割以上勝つ

たったの2試合だろ。その2試合がそんなに参考になるのか?

>神戸が無理矢理戻ってくる:勝率かわらず

無理矢理という言葉の使い方はおかしいだろ。既にアンチ丸出し
それにたった2試合しただけの勝率を、本当にどう参考にするんだ?

>徐々にオドムやウォルトンが怪我で抜ける:神戸がワンマンプレーに走る。勝ったり負けたりだがひどい連敗も食らう。上位にはまったく歯が立たず。

おい、オドムが抜けても勝率には、ほとんど影響しなかったぞ。
むしろ、オドムが復帰した直後からチームバランスが崩れた。
そのままの状態の時に、ルークが離脱して連敗が増えたんだぞ。
それに、その頃のFGAはメロが1位で、神戸はそこまで言われる程打ってないぞ。

>その後はオドムやウォルトンが戻ってきてもワンマンオナニープレイを変えず。

連敗が込んできて、POも危うくなってきたから、完全に神戸のワンマンショーが始まったんだろ。

これが去年の流れ。
わかってないくせに、適当に書くな!
507バスケ大好き名無しさん:2007/11/01(木) 23:35:08 ID:???
>>504
デンと神戸はオドムと神戸みたいに相殺しあう関係で
ジョーダンとピペンみたいに補完しあう関係じゃないと思うんだよね。

トライアングルオフェンスとデンの相性は最高にいいと思う。
デンはスクリーン使うのうまいしスペーシングもうまいし視野も広い。
とてもクレバーな選手でさすがDUKE出身の選手だと思う。
何よりもジャンプショットを正確に決められて、1on1で勝負できる。
今のLALのトライアングルオフェンスにはぴったり合う選手だと思う。
まぁ、デンみたいにこれだけクレバーで技術があるならどんなオフェンスでも合うんだけどさ。

まぁデンみたいにNBAのレベルの中でもクレバーで技術もあって身体能力もそこそこ高いって選手は滅多にいないからCHIも手放したくないだろうね。
508バスケ大好き名無しさん:2007/11/01(木) 23:41:31 ID:???
オフェンスで神戸と合うのはキャッチ&シュートのうまい選手で
それ以上の事ができちゃう選手は神戸に良さが殺される。

キャッチ&シュート以上の事ができるデンやゴードン、ハインリックを神戸と組ませるのは豚に真珠、猫に小判。
神戸にお似合いなのはノシオニ。
509バスケ大好き名無しさん:2007/11/01(木) 23:50:08 ID:???
なんか時々ここで貼られてる、ブログで神戸擁護の人が「神戸がいなくなると人気が下がってチケットが売れなくなる!だから神戸放出はありえない!」とか必死に叫んでたけど
昨シーズン後にあった神戸放出騒ぎが起きた後に今年のシーズンチケットの予約が始まったんだけど
今年はコートサイドの席で92%以上の人が契約更新して、例年以上に更新した率が高いし、もちろんリーグ全体よりも高い更新率だったらしい(リーグでは85%程度らしい)
レイカーズのコートサイドは今年も値上げして1試合で30万弱くらいするんだけど、この高い値段に値上げしてこの更新率はかなりすごい事らしい。

結局フォーラムに来てるお客さんは神戸が見たいんじゃなくてレイカーズが見たいってことなんだね。
510バスケ大好き名無しさん:2007/11/02(金) 00:00:42 ID:???
LALのチケットが売れなくなることはないよ
511バスケ大好き名無しさん:2007/11/02(金) 00:03:40 ID:???
コートサイドで1試合30万弱???

さすがアメリカとしか言いようがない。
512バスケ大好き名無しさん:2007/11/02(金) 00:12:14 ID:???
LALのシーズンチケットはどんな弱い時でも毎年完売するよ。
ただし問題は弱い時は人がこなくなる(チケットを買ってるが見に来ないって人が増える)

弱い時はハリウッドスターはジャックニコルソンしかいない。
強い時はハリウッドスターはジャックニコルソン以外も来てる。


>>509の言いたかった事はたぶん「更新率が高かった」って事じゃないかな。
更新率が高いって事は神戸がいなくなるかどうかコートサイドの人にとって無関心ってことになるんだから。
513バスケ大好き名無しさん:2007/11/02(金) 00:25:38 ID:???
デンが来るとSFにデン・ウォルトン・オドムとなってしまうな。
神戸がデンあたりとトレードされたら次はオドムの処理かな。

オドムが骨身を惜しまず縁の下の力持ちに徹して
娘が死んだ時も必死にプレーしてた事を俺は忘れないよ。
514バスケ大好き名無しさん:2007/11/02(金) 00:29:02 ID:???
オドムは最近PFのほうが多いじゃん
515バスケ大好き名無しさん:2007/11/02(金) 00:32:50 ID:???
デングがそこまでの選手と思えないんだが。
516バスケ大好き名無しさん:2007/11/02(金) 00:41:48 ID:???
ディフェンスをして銭ゲバでないゴードンと
ポストプレイをしてリバウンドもガシガシとってくるデンが欲しい。
517バスケ大好き名無しさん:2007/11/02(金) 00:51:10 ID:???
神戸のエルボー発射はまだでつか?

つーかNYKにでもいけよ
あすこなら移籍後に戦力整えてくれるだろ。
518バスケ大好き名無しさん:2007/11/02(金) 00:59:38 ID:???
>>517
たしかにNYKは金を湯水のごとく使って必死に補強するけど
戦力的には意味のない補強に夢中になってるからな。
519バスケ大好き名無しさん:2007/11/02(金) 01:11:44 ID:???
>ディフェンスをして銭ゲバでないゴードンと

それはゴードンではないし

>ポストプレイをしてリバウンドもガシガシとってくるデンが欲しい

それもデンではない
520バスケ大好き名無しさん:2007/11/02(金) 01:18:25 ID:???
>>506
つまり救世主神戸様がチームを助けプレイオフに導いたわけですな
521バスケ大好き名無しさん:2007/11/02(金) 01:39:34 ID:???
まあ、神戸が救世主かどうかはともかくとして、
オドムはボールを持って自由に攻撃を仕切れるチームに行った方が絶対本人のために良いと思う。
レブロンの代わりにキャブスに行ったとしたら、ファイナルに行けるかどうかはともかく、さして成績は変わらないんじゃないのか、という気すらする。
クリッパーズでもヒートでもそうだったし。
アトランタでSFやればいいのに。
522バスケ大好き名無しさん:2007/11/02(金) 01:41:16 ID:???
>>516
ゴードンやデンがそんな選手だったら絶対にトレードされないし
CHIは優勝候補になってるよ。
523バスケ大好き名無しさん:2007/11/02(金) 01:44:03 ID:???
>>521
確かにCLE行ってもオドムは今と同じようなもんだろうね。

オドムがチームのために無理矢理自分の才能と違うことをやらされてるのは見ててつらいな。
524バスケ大好き名無しさん:2007/11/02(金) 01:53:17 ID:???
オドムはヒートの時が一番輝いてた。
全てを仕切ってて、ヒートはオドムのチームで全てをオドムが動かしてた。
525バスケ大好き名無しさん:2007/11/02(金) 01:56:14 ID:???
今回のESPNの記事でさすがにアホのアメリカ人も
神戸のわがままさがわかったと見えて神戸叩きが始まってるな。
526バスケ大好き名無しさん:2007/11/02(金) 02:10:54 ID:???
http://sportsillustrated.cnn.com/2007/writers/marty_burns/10/31/kobe.duncan/index.html

SIによる神戸とダンカンの比較。
神戸がうわっつらだけの口先だけでうまく丸めこんでたメディアからもこういう記事が出始めてるね。
まぁこの一文が全てを表してるよ。

In other words, Kobe helped create the situation in which he now finds himself.
527バスケ大好き名無しさん:2007/11/02(金) 02:14:45 ID:???
あと、この記事によるとマジックジョンソンが神戸がシャックを追い出させたって言ったみたいだね。

Magic Johnson said during Tuesday night's halftime show that Kobe didn't want to keep Shaq around.
528バスケ大好き名無しさん:2007/11/02(金) 02:28:17 ID:???
マジックジョンソンはバスケの世界では英雄だったけどLAの人でも「所詮スポーツができるだけの奴」と見下す人もいた中
引退後は事業を成功させて、慈善事業にも熱心で今や誰からも尊敬されるLAの名士の一人になった。

けど神戸はマジックジョンソンになる事はできないんだろうな。
529バスケ大好き名無しさん:2007/11/02(金) 02:52:25 ID:???
プレイオフを真剣に狙ってるCHIが今の宙ぶらりんな状態をいやがってるらしく
近日中に神戸のトレードが成立するかしないかは決まるとのこと。

もし今回のトレードが決まらなかったら、今度は2月のデッドラインでまた話題になるよ、との事。
530バスケ大好き名無しさん:2007/11/02(金) 03:15:26 ID:???
今回は無理なんじゃないかな
デッドライン間際になってチームか神戸が焦り入らないと
531バスケ大好き名無しさん:2007/11/02(金) 04:04:23 ID:???
今シーズンは、コービーのトレードは無いんじゃないかと思っている。
ドラフトはPGの年だし、ドラフト後のサイン&トレードじゃないかな。
ロースターはオドム、クワミのシーズン中のトレードもあるだろし、全く
違うものになっていそうだか。
532バスケ大好き名無しさん:2007/11/02(金) 04:05:37 ID:???
今回のトレードは具体的名前まで出ちゃったからなぁ。
神戸が納得すればすぐにでも成立すると思うけど。
神戸が拒否権発動させたってのをメディアにリークしたのはたぶんLAL側だろうね。
神戸が拒否権発動させたってことをリークさせることで神戸を動きにくくしてると思うんだけど。
今回のリークでもしかしたら状況が少しは変わるかも。

でも俺には神戸がなんでそこまでデンにこだわるかわからん。
良い選手なのはわかるけどそこまで固執するほどの選手には思えない。
デンがいなくてもハインリック・ゴードンがいノシオニやノアやタイラストーマスもいるチームのどこが不満なんだか。
533バスケ大好き名無しさん:2007/11/02(金) 04:12:43 ID:???
デンもすごい選手だよな。

噂になったトレード相手がガソル、KG、そして神戸だぞ。
534バスケ大好き名無しさん:2007/11/02(金) 07:17:36 ID:???
すごい盛り上がってますねw
今期も2chはコービーを中心にまわっていくことになりそうだなw
535バスケ大好き名無しさん:2007/11/02(金) 08:13:45 ID:???
パクソンがトレードはしばらくない宣言


やっぱデンの名前が出たのがやばかったのかな。
536バスケ大好き名無しさん:2007/11/02(金) 12:13:31 ID:???
神戸がデンデンうるさいのは
デンが神戸の数少ない友人の一人だからだよ
537バスケ大好き名無しさん:2007/11/02(金) 14:08:32 ID:???
今度は練習中に喧嘩が起きて、喧嘩の現場をテレビ局にとられてしまったらしい。
どうもクックとサーシャの喧嘩らしいけど。

もうこのチームはほんとにバラバラなんだな。
538バスケ大好き名無しさん:2007/11/02(金) 14:18:03 ID:???
CHIのラジオでこの前のトレードを振り返ってたけど
神戸はデンとプレイはしたかったけどハインリックとはプレイしたくないんだとさ。

神戸によるとハインリックはボールを持ちすぎるから一緒にプレイできないとのこと。

ほんと神戸はどうしようもないアホだな。
539バスケ大好き名無しさん:2007/11/02(金) 14:25:43 ID:???
ハインリックは元はSGだし、オフザボールの動きもキャッチ&シュートもうまいから
その神戸は全くの的外れもいいとこだな。

単にハインリックがCHIで一番人気があって、今のCHIの中心にいるからうとましいだけだろ。
540バスケ大好き名無しさん:2007/11/02(金) 14:58:16 ID:???
個人的にはデンよりもハインリックの方が俺は評価高いんだけどな。
デンはすごい選手になるだろうけどポストプレイはうまくないし、身体能力もタイラストーマスのように高くない。
デンがリーグを代表するSFになるのは間違いないだろうけど、それでも俺はハインリックを評価するよ。

やっぱりバスケの試合でローポストを攻撃してゴール下を支配できる選手と試合をコントロールするPGには絶対にいい選手を起きたい。
ハインリックはデンのようにそのポジションでリーグを代表する選手にはなれないだろうけど、リーグでもトップ5くらいのPGにはなる。
デンとハインリックのどちらを選ぶかと言われたら、俺ならハインリックを選ぶんだけどな。
それにハインリックは実力よりもサラリーが安いから費用対効果も大きいってのもいいんだけど。
541バスケ大好き名無しさん:2007/11/02(金) 15:17:06 ID:???
このままではLALは神戸にただで出て行かれるな
542バスケ大好き名無しさん:2007/11/02(金) 15:38:13 ID:2hmatZQn
糞雑魚お笑いチームw
543バスケ大好き名無しさん:2007/11/02(金) 15:45:39 ID:???
>>539
SGのさらに前はPGだった。
おまけに昨年の世界選手権を見る限り、あながち的はずれとも言い難い
少なくともキッドよりはビビーにより近いのは事実
544バスケ大好き名無しさん:2007/11/02(金) 16:55:27 ID:LE0Prrq9
ハインリックは良い選手だとは思うけどなんかトップ5に入りそうな感じだけの選手って気がする。
まさにビビーみたく代表でもキッドのようた優秀なGがいて初めて活きるようなタイプつーんかな。
しかし、コービーもフロントもチームもバラバラですなあ。
今回はコービーに対してファンが怒るのもわかるな。デング出したら優勝できんつーのはわからなくはないが、じゃあレイカーズどうなろうがええんか!それが育ててくれたフランチャイズへのやり方か!とはやはり思うだろうしなあ。
リークする方もされる方ももう無茶苦茶だな。
545バスケ大好き名無しさん:2007/11/02(金) 17:49:31 ID:???
デング
546バスケ大好き名無しさん:2007/11/02(金) 18:05:17 ID:???
逆に若手とか放出しまくってコービー好みの選手を片っ端から取ってきて固めるって考えは無謀なのか?
547バスケ大好き名無しさん:2007/11/02(金) 18:10:24 ID:???
>>546
だからやったじゃんそれ

ファーマー
コーベー
コウビー
クワミ
バイナム

まぁコウビーはカットされたが
548バスケ大好き名無しさん:2007/11/02(金) 18:33:05 ID:???
フィッシャー、神戸、ウォルトンは土壇場で集中力を発揮できる。
ファーマーもそうかな。
インサイド陣は全員ベンチレベルだろありゃ。荒削りもいいとこで、
土壇場で頼りにならない。オドムにしても神戸がベンチに下がってから
活躍し始めるあたり、ベンチ発進のほうがいいかもよホントは。
549バスケ大好き名無しさん:2007/11/02(金) 19:57:51 ID:???
神戸がどうこうより、そろそろフィル以外の選択肢が欲しいところだな
飽きたよいい加減
トライアングルもどきオフェンス
550バスケ大好き名無しさん:2007/11/02(金) 20:59:10 ID:???
とりあえずデンの評価はどうでもいい
551バスケ大好き名無しさん:2007/11/02(金) 22:19:52 ID:???
>>549
つ パットライリーでショータイムをもう一度
552バスケ大好き名無しさん:2007/11/02(金) 22:50:55 ID:LE0Prrq9
トライアングルかあ〜。
ブルズみたいにはいかないよなあ。今はゾーンで中固められるしさ。
しかも得点力なさすぎるよなあ、今の面子。
553バスケ大好き名無しさん:2007/11/02(金) 23:13:02 ID:???
オドムもクワミも才能はあるけど脳みそがなあ。
複雑なシステムはむりなんだよなあ。
神戸とヲルトンだけじゃ三角形になんないことにフィルは気づいて欲しい。
ってか気づいてるから神戸にGOサインなのか???
もうおしまいだな、いろんな意味で。
554バスケ大好き名無しさん:2007/11/02(金) 23:27:55 ID:???
ウォルトン+神戸でだしてやればいんじゃね?何ならバイナムも付けて。
スターター3人いれば移籍先でも強豪でしょ・・・
555バスケ大好き名無しさん:2007/11/02(金) 23:39:52 ID:???
実は最も脳みそがないのはコー…(ry
556バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 01:39:08 ID:ekUpvyEn
パクソンが神戸獲得を否定。加えて神戸がシーズンに集中している、みんなに騒動について話をしたよとコメントか。
なんかわけわからんね〜。いったいどこにむかっているんだ?
557バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 01:57:26 ID:???
>>556
終息
558バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 02:24:05 ID:???
スマパカを熨斗つけて返したいんだが
559バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 03:42:27 ID:???
>>558
断る!
1試合でスマバカの無能さを理解できるとは…
御主只者でないな。
560バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 04:31:25 ID:???
アリナスが神戸について、コメントした。

〜こ、これは核心をついている...
561バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 07:22:56 ID:???
また今期もプレイオフ当落線上の必死な戦いが始まるわけか
562バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 08:00:11 ID:???
アリナスは何て言ったの?
563バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 08:27:11 ID:???
トレード拒否するなんてアリえナス。
564バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 11:57:18 ID:???
パーカーの返品伝票置いていきます、受領印お願いします
565バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 12:54:10 ID:???
つーかお前ら
今のレイカーズにとって一番問題なのはディフェンスだろ
神戸が毎試合相手のエースに鬼のディフェンスしてチームディフェンスをしっかり固めれば
今の面子でも普通にそこそこはいけるはず
ディフェンスが調子よければ当然オフェンスは楽になる
そうすれば神戸の得点力も今以上に生きるし他の選手の調子も上がるだろ
今レイカーズに必要なのは「ロスターに問題があるなんて言ってても始まらない」と発言できる人間
566バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 13:15:13 ID:???
「やるっきゃない!」ってことですな。
567バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 13:22:58 ID:4PvQEbkC
糞雑魚サンズオタ涙目wwwww
コーベーもっとやれwwwwwwwwwww
568バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 13:24:34 ID:4PvQEbkC
アマレ劣化wwww
ナッス劣化wwwww
PHO雑魚wwwww
569バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 13:27:41 ID:???
29点差になりましたよwwwwwwwwwwww

雑魚サンズオタ涙目で敗走wwwwww
570バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 13:28:45 ID:???
糞雑魚サンズオタ涙目wwwww
コーベーもっとやれwwwwwwwwwww
571バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 13:28:59 ID:???
なんでPHOEって序盤戦は毎回こんななんだろ?
572バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 13:34:13 ID:???
              _,,..r'''""~~`''ー-.、
             ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!  
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イw うんこPHO厨の皆さん見てる〜?
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|     
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"     
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ


くやしいのうwwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwくやしいのうw
wwwwwwwwwwwwwwwwww くやしいのうwwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwww
573バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 13:46:56 ID:???
マリオン移籍フラグ
574バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 13:52:02 ID:???
何か2年前のPOの神戸のブザビの時みたいに基地外が騒いでるな
しねばいいのに
575バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 13:53:58 ID:???
神戸以外は使えないとか言ってたバカどもは観てるかな?
576バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 13:58:04 ID:???
>>575
その発言はさすがに1試合厨認定されるぞ
577バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 14:03:40 ID:???
>>575
お前LALファンじゃないな 確実に
578バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 14:08:54 ID:???
こういう活躍をコンスタントにできないのがうちのベンチの弱み
579バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 14:19:58 ID:???
流石にこんな試合コンスタントにするのは無理だろ
580バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 14:20:04 ID:???
              _,,..r'''""~~`''ー-.、
             ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イw うんこPHO厨の皆さん見てる〜?
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ


くやしいのうwwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwくやしいのうw
wwwwwwwwwwwwwwwwww くやしいのうwwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwww

581バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 14:27:15 ID:???

神戸に打たせるしか方法がないとか言ってたバカどもは観てたかな?
582バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 14:55:37 ID:???
でもまあ神戸が50点取って勝つより、今日のようなゲームで勝つ方がよほど理想的なのは事実だ
必要なときに爆発すればいいわけだし、分散すればマークも緩くなるわけだしな
583バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 16:38:10 ID:???
ますます移籍願望が高まったかな神戸は
584バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 16:42:58 ID:ekUpvyEn
ラドマノとブヤチッチが今日ほどとは言わないまでも活躍してくれたらかなり楽何だけどな〜。
ま、何にせよ、勝ってよかった!
585バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 17:02:28 ID:???
日程的に連敗地獄もあり得ただけに今日の勝ちは大きいね〜
神戸以外のチームメイトも自信つけただろうしいい方向に進んでほしいよ
586バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 17:41:57 ID:???
毎シーズンこの流れはあるな

神戸が補助役に回れる期間。
今までは結局ぬか喜びに終わったが、果たして今年はどうか?
バイナムの成長は本物かもね。
587バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 17:50:00 ID:???
シックススマン、コービー!
588バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 18:03:38 ID:???
CHIの情報。

CHIとLALのチーム同士の合意はすごいドラマティックな展開だったらしい。
CHIはゴードンは最初から放出していいと言っていた。だがデンだけは手放さないといった。
だがレイカーズはデンなしではトレードは成立しないとして徹底的に交渉。
そして最後の4時間でついにCHIがデンを手放す事を決意した。
CHIはデン+ゴードン+他の選手でトレードをすることを決意。そしてレイカーズと合意。
しかしそれを神戸に伝えたら神戸はデンがトレードに含まれる場合は拒否をするとした。
これは複数のソースから確認できた確かな情報とのこと。

http://www.hoopsworld.com/Story.asp?STORY_ID=5880
589バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 18:04:12 ID:???
まあ、今日みたいにベンチ選手のFGが'70%を超えれば負けはしないな
590バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 18:08:46 ID:???
http://www.realgm.com/src_wiretap_archives/48941/20071102/arenas_thinks_kobe_should_be_patient/
アリーナスの発言の意訳

いや、神戸ってまじで我慢しろよ。
トレードして欲しいなら相手がそれに見合うような対価払うだろ?
自分のチームが弱いから出てきたいって言っても相手はトレードの対価を支払うから結局トレードで強いチームに行けないなんて当たり前じゃね?
キッドやオニール欲しいならFAになるまで待てばいいだけなのに何をあせっちゃってんの?
少しはあの馬鹿は我慢ってものを覚えろよ。
591バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 18:11:15 ID:???
アリーナスはデンの件で勘違いしてたからな
592バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 18:16:19 ID:???
プレシーズンからそうだったけどラドマノビッチのコンディションが去年よりずっと良くなってる。
去年はラドマノビッチははっきりいって試合できるようなコンディションにはとても見えなかったからな。

それとプレシーズンでも出来は良かったけどバイナムが成長した。
今まではリバウンドが多い時は自分のミスショットのフォローでつくオフェンシブリバウンドが多かったけど
今日のゲームではディフェンシブリバウンドが10を超えたのが評価できる。
それとようやく体ができてきて、まともに動けるようになってきた。
脂肪もうまくとれて体ができてきたから、次は筋肉つける段階かな。
あとこの動きを一年通してできるようかが問題だな。
593バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 18:17:13 ID:???

アリナスはバカっぽいけどスジの通った愛されキャラ。

神戸は優等生を装った真性のバカ。
594バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 18:18:47 ID:???
ラドマノとバイナム
この二人が合わせて25点ぐらいアベレージしてくれるとだいぶ楽になるな。
595バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 18:19:29 ID:???
596バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 18:20:22 ID:???
強いチームはシーズン終盤〜プレイオフに体調のピークを持って行くから序盤はどこも体が重くて調子悪いんだよね。
今日のサンズもチーム目標が優勝を狙うチームだけあって動きは良くなかった。
LALは体調に関してはシーズン序盤にきっちり仕上げてある選手がかなりいるから後半に向けて厳しくなるかもね。
597バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 18:22:58 ID:???
>>594
シーズン通して考えれば二人で20点かな。
ラドマノビッチはオドム帰ってきたらPTが減るだろうからもっと少なくなるかもね。
598バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 18:23:08 ID:???
>>596
強豪が終盤にかけて調子上がるのは同意だけど、序盤の仕上がりはどこも一緒。
599バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 18:24:47 ID:???
>>594
そういえばアリーナスは変人とかいろいろ言われてるけど周りからはいつも愛されてるな。
「俺の近くにいる人ほど俺を嫌いになる。観客が一番俺を好きで長年いるスタッフが一番俺を嫌いだ」という名言を残した神戸とは逆だね。
600バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 18:27:20 ID:???
>>598
三行目のLALはチームじゃなくて個人ね。
ルーキーやローテーションに入りたい選手はプレシーズン〜開幕に調子のピークを持って行くから。
601バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 18:29:19 ID:???
>>599
>>588の「俺の行くチームの戦力を削るなといってトレード拒否権を使った」って記事で
最近はついにLAの地元の人も神戸に批判的な人が多数派になってきたよ。
602バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 18:32:51 ID:???
ダンカンの男気のある契約があったもんだから
余計にコービーのワガママさが際立ってきてるよな
603バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 18:33:36 ID:???
>>601
まあ、それでもコービーコールを貰うのが神戸。
ホームでは当たり前だけど、今日のシカゴはチームがあまりにふがいないからコービーコール起こした。
604バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 18:34:49 ID:???
ファンとGM達が認めてるからそれでいいんだよ神戸は。

他チームのファンなんか気にしなくて。
605バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 18:36:12 ID:???
CHIとのトレードの詳細がついにもれてきたね。

CHIが用意したのはDeng / Gordon / Noah / Sefaloshaの4人とのこと。

けっこう両方にとって妥当なトレードと思うんだけどな。
CHIはインサイドのタイラストーマスとベンウォレスを削らずにすむし、契約でうるさいゴードンを処分できる。
LALにしたらデンという将来のスターとノアという縁の下の力持ちを手に入れる事ができるし
プレイオフでウェイドを苦しめたディフェンスに定評のあるSefaloshaを手に入れられる。
(ゴードンはFAで契約できずに出て行く可能性が高いので除外)
606バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 18:38:07 ID:???
>>602
SIに神戸とダンカンの比較してあった記事があったよ。

「つまる所、神戸が今いる状況は自業自得である」みたいに書かれてた。
607バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 18:39:50 ID:???
ちょ、おまwww
神戸のかわりなんてゴードン一人で十分なのに
こんな夢のようなトレード話ポシャっちゃったの??

そりゃ本物のLALファンから恨まれるわなー神戸
608バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 18:41:08 ID:???
デンも出すに気になったんか CHIは
そんなに欲しいのかよw
609バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 18:42:18 ID:???
>>608
将来よりも今年と来年でリングを狙いにいきたかったんだろう
610バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 18:45:53 ID:???
シカゴのファンからすれば、ある意味コービーはジョーダンと並ぶ神になった
611バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 18:47:02 ID:???
相変わらずGM評価の高い神戸タン♪
612バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 18:48:57 ID:???
>>604
けど神戸は選手にはまったく認められてないけどね。
インタビューではリップサービスで「神戸は最高の選手と思うよ」とか言われるが
実際にFAになった時にLALなんて契約をつり上げるための材料にしか使われない。
シャックがいる時はFAがどんどん集まってきたけどここ数年ではほとんどこないし
今年だってウェバーとかの契約してないベテランはだーれもLALに来たいって選手いないしね。
613バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 18:54:09 ID:???
ちなみにSACとの三角トレードでアーテスト+ベンウォレスってのは
レイカーズのフロントが「そんなトレードできるわけねーよ、どアホが!!」と言って断ったからぽしゃったらしい。
614バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 18:55:45 ID:???
神戸がハインリックとプレイしたくないというのならば
CHIにハインリック+デン+ノア+セフォローシャでオファーしてもらいましょう。
615バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 19:01:27 ID:???
>>614
CHIは神戸、ゴードン、ノシオニ、ベンか?
バランス悪そうだなぁw
616バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 19:12:23 ID:???
もうトレード話なくなったんだから
議論しても無駄でしょ
617バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 19:13:54 ID:???
>>616
未だにトレードとか言ってるのはただのアンチ神戸だろ
618バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 19:14:10 ID:???
>>612
神戸は一人の選手として最高なのは確かなんだけどねぇ。
バスケが一人でするスポーツだったら誰もが神戸を最高の選手だと思うはず。
619バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 19:15:07 ID:???
>>616>>617

フィルジャクソンが「神戸のトレード話はこれからも続く」と今日、インタビューで言ったばかりですが。
620バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 19:16:50 ID:???
>>618
思いっきり無意味な仮定だな
誰それは協調性に優れているからチームプレイなら間違いなく最高の高跳び選手だと言ってるに等しいだろw
621バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 19:26:47 ID:???
デンもKG、ガソル、神戸とトレード相手はすごいが
バイナムもKG、オニール、キッドとすごい相手ばかりだな。

まぁバイナムのGMの評価はそれだけ高いってことか。
622バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 19:33:37 ID:ekUpvyEn
能力が最高レベルなのは言うまでもないけど、自分が不利な状況にうまくアジャストできないとこがずーっと治らない。
だから、問題抱えることには早く気付いてほしい。
623バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 19:43:56 ID:???
>>619
いつ再燃するかわからんが具体的な話はひとまずおわり

ってことだよ
俺が言いたいのは
624バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 19:56:13 ID:???
>>623
いや、CHIの話はまだ続いてるらしい。
625バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 19:58:47 ID:???
>>623
具体的に続いているようです。

Memo to Mad Pax: Keep pursuing Kobe

http://www.suntimes.com/sports/mariotti/632176,mariotti110207.article
626バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 20:00:12 ID:???
BSでBOSvsWASを今見てるんけど
BOSがファイナルまで行くような事があったら神戸はますますヒートアップするんだろうな・・・
627バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 20:00:15 ID:???
うわ、ホントだ
まだやってたよwwwwww

628624:2007/11/03(土) 20:01:50 ID:???
>>625
いや、それは出す記事が違うだろ。

でもCHIとの話は続いているとのこと。
629バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 20:36:58 ID:ekUpvyEn
とりあえず、すぐはないみたいだ。パクソンもチームに集中して欲しいみたいだから。
630バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 21:19:51 ID:???
今日の試合、ダントーニはよほど悔しかったのか、試合終了後にフィルにトラッシュトークかましたらしい
631バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 21:23:30 ID:???
神戸のトレードはどうでも良いけどさ
この、F飽和状態はどうにかならんかね

オドム帰ってきたらどうすんだ?
632バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 21:30:34 ID:???
オドム35分、ウォルトン30分

残りの約30分をトゥリアフ、ラドマノ、クック達が分けあうだけでしょ。
ウォルトンはベンチからかもしれないけど。
特に飽和でもなんでもない気がする。
633バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 22:11:08 ID:ekUpvyEn
飽和じゃないけど控えがもうちょい仕事してほしいわな。
634バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 22:12:24 ID:???
依然として問題があるのはGかCでしょ

ここらへんの層の薄さは凄いと思う
635バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 22:44:12 ID:???
いちばん問題があるのは、PFでしょ。コービーを使うのなら、バスケット脳が
しっかりしているブルー・ワーカーが必要なんだけど、フロントはそのタイプの
補強はしない。まぁ、チーム再建に行くのなら、それも、それだけど。
636バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 22:50:57 ID:???
JOか
637バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 22:52:34 ID:???
>>631
ラドマノ、クックは単品で売るの難しそうな。
638バスケ大好き名無しさん:2007/11/03(土) 22:57:00 ID:???
オドムと抱き合わせで行くしかないな
639バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 00:05:32 ID:RqU+Pr1K
神戸のトレードでもPFを一人は要求してるみたいだよ。
バイナムの相棒に必要と考えてるらしい。
トゥリアフは地味な仕事もこなす選手でディフェンスもいいしバスケをよく知ってる選手なんだけど
彼の才能は限られてるし、あくまで控えでいて欲しいんだよね。
640バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 00:13:35 ID:RqU+Pr1K
バスケットよく知っていてしっかりしているブルーワーカータイプのPF
こういうタイプってなかなかいないし貴重だからどこのチームも手放さないよ。

レイカーズはトレードは神戸以外はほとんど無理。
オドムとか他のチームの欲しがる選手は実力とサラリーと釣り合ってない場合がほとんど。
しかもフロントはバイナムだけは絶対に出さないとしてる。
それじゃいくらなんでもトレードは成立しない。

前から言われてるけどもうこのチームはサラリーキャップ的に詰んでる。
チームを再構築するには神戸のトレード以外ありえない。
もし神戸をキープしたままチームを再構築するなら2年後の2008/09のオフまで待ってオドムの契約が切れる時まで待たないといけない。
641バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 00:17:50 ID:???
LALとINDのJOのトレードがくすぶっているという話があったけど、とりあえず今のとこ消えたようです。

The Indiana Pacers have no interest at present in parting with Jermaine O'Neal, according to ESPN.com

一方でデンはトレード話はまだ終わらないと考えているようです。
Luol Deng thinks rumors will not end
642バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 00:27:24 ID:???
>>639
ESPNではトゥリアフはけっこう評価されてる。
あくまでロールプレーヤーとしてだけど、今年ブレイクする選手にあげられてる。

http://insider.espn.go.com/nba/insider/columns/story?columnist=hollinger_john&page=All-Breakout-0708&action=login&appRedirect=http%3a%2f%2finsider.espn.go.com%2fnba%2finsider%2fcolumns%2fstory%3fcolumnist%3dhollinger_john%26page%3dAll-Breakout-0708

俺もトゥリアフは大好きな選手。
コートの上ですべてを出し尽くすハードワーカーだし、彼はミドルシュートを持ってるから。
それに彼がベンチで踊ってる姿はとってもファニーだよね。
643バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 00:55:15 ID:RqU+Pr1K
ちょい前のことだがバークレーが神戸を批判してたな。
「KGはクソみたいなチームに10年いたのに弱音を吐いたことは一度もなかったぜ!
だから俺はKGをレスペクトしてるぜ。
でも神戸はどうだ?シャックいなくなって三年でピーピー弱音を吐いてるぜ。こういう奴はfuckだな。」

うーん。バークレーも76時代には弱音を吐いていた気がしたが気のせいかな。
それにしても神戸は地元でも「神戸は気に入らない事があるとすぐにピーピーと鳴き出す赤ん坊のよう」とか痛烈な表現が出てきてるね。
644バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 01:04:37 ID:RqU+Pr1K
英語を訳すのはありがたいけど超訳になってることがあるぞw
645バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 01:31:41 ID:???
KGが糞みたいなチームにいた理由は、KG自身のべらぼうなサラリーのせいだけどな
646バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 01:33:51 ID:RqU+Pr1K
>>645
問題は「KGは神戸みたいに弱音をピーピー吐かなかった」ということだろ。
647バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 01:35:59 ID:jS2vWuq4
バークレって本当に口だけだよな。リングとってないし。尻にキスするって言ってしなかったし。
648バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 01:38:50 ID:3kCaBmWH
KGのその人の良さをケイシーは批判してたけどね。
もっとわがままいったり、プレイで自分出すべきだってね。
649バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 01:39:56 ID:???
サラリーキャップの7割も自分の給料で占めるようなふざけた契約した上にピーピー言いやがったらとっくに沈められてる
650バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 01:47:29 ID:3kCaBmWH
でも、今のサラリーって高いよなあ〜。
その点は今の選手かわいそう。
651バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 01:53:15 ID:???
神戸は勝手に沈没寸前ですが
652バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 02:03:51 ID:???
LALはほんとフロントが下手糞だからな
653バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 02:04:46 ID:RqU+Pr1K
>>649
ピーピーうるさい神戸もKG並の高額契約なんですが
654バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 02:09:42 ID:RqU+Pr1K
>>652
いや、サラリーキャップが埋まってるのはほとんど神戸のせいだよ。

1.神戸がMAXの契約で高額契約

2.神戸がシャックを無理矢理シャックを追い出そうとしたせいで、他のチームに足下を見られた。
結局、オドム・バトラー・アトキンスしかとれなかった上にブラグラの巨額契約をひきとり身動きがとれなくなる。

3.自分と険悪な関係になり悪口を言ったバトラーとアトキンスを追放しようと画策。
 しかしこれも他チームに足下を見られまくってギャンブルでクワミしかとることができず。

今のサラリーキャップが埋まってる状態は以上の神戸のわがままのせいなのであしからず。
神戸の言うなりに動くように指示したオーナーも共犯だけどね。
フロントはその時々でベストの仕事をしてるよ。
655バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 02:11:52 ID:RqU+Pr1K
フロントはCHIと1ヶ月以上も粘り強く交渉して
CHIが絶対に放出しないと公言していたデンを引っ張りだすほど優秀なんだが。
656バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 02:26:54 ID:3kCaBmWH
毎度言ってるけど尺と神戸二人残すのは無理だし、アトキンスは残すべき実力なかったよ。
キャロンはもったいなかったけど。
オドムが一番文句言ってたのに残したり、やってることイマイチわからん。
てか、神戸を悪者にしすぎるフロントにも問題あるわな。
657バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 02:32:16 ID:???
で?トレードできたの?
658バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 02:33:06 ID:RqU+Pr1K
>>656
フロントはいつも全力で神戸をかばってたぞ。
レイプ事件の時もそうだし、シャックを追い出す時もずっと神戸をかばってきた。
神戸がオーナーを侮辱するコメントをした時だって、ずっとフロントは神戸を悪者にしないようにコメントをしてきた。

その恩を仇で返そうとしてるのが神戸。
659バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 02:36:40 ID:???
神戸がいなきゃ、このチームは始まらないからそれでもおk
660バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 02:38:57 ID:???
>>658
ずいぶん当たり前のことを褒めるんだね。自分の商品卑下する
商売人はいないだろ。よっぽどの犯罪おこせば別だが。
そもそも20Mの二人1チームに残せるわけないでしょ。
神戸が追い出したっつっても最終決断はフロントだろ。
彼等の頭脳で天秤にかけた結果だよ。
661バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 02:40:07 ID:???
>>659
どうせ5年後には引退してるんだろうし
神戸がいてもいなくなってもチームは回ってくよ。
セバロスがエースの時だってプレイオフには出れたんだから。
662バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 02:40:15 ID:3kCaBmWH
庇ってる割には駄々もれな気がする。
まあ、どっちもどっちなんだけどね
663バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 02:41:40 ID:???
>>661
まあ、そう思ってるの少数派もいることはいるけどね。
664バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 02:42:35 ID:???
性格は良くなくても、GM誰もが認めるスーパースターであることには変わりはねえ。
実力があるんだから俺は性格には目をつむる
665バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 02:42:51 ID:???
>>660
ESPNでも言われてたんだが、相当LALのフロントは耐えてるぞ。
自分が20Mで雇ってる人間から侮辱されたら普通は雇い主は切れる。
666バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 02:44:38 ID:???
セバロスの時もプレイオフに出れたけど
実はセデルスリートがエースの時もプレイオフに出れたんだよ。
別にプレイオフに出るだけだったらそこそこの奴がエースになれば何とかなるんだよね。
667バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 02:45:42 ID:???
>>666
んなの、究極の結果論でしかねえw
668バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 02:45:59 ID:???
>>664
お前が目をつむってもチームメイト、FAの選手は目をつぶらないし
ついにはフロントも我慢しかねてトレードに出そうとしてるがな。
669バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 02:46:26 ID:???
KGもノビもプレイオフ出てるだけ
670バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 02:47:13 ID:???
>>668
フロントが本気で出そうとしてたら、神戸のNOなんて聞かずにデンのやつまとめてるよ。
671バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 02:47:43 ID:???
日本だな この掲示板
672バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 02:49:00 ID:???
トレード拒否権って奴があるんじゃないの
実際は知らんけど
673バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 02:49:12 ID:???
なんで選手が雇用主を批判したらいけないの?自由だろ。
日本の団塊世代と違いますぜ。そこはむしろ神戸を褒めたい。
よっぽど自分に存在価値と自信がないと、普通できない。
批判しないのが美徳ってのは、アメリカじゃ通用しない。
批判しない奴は、金で買われた肉の塊だよ。
674バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 02:49:37 ID:???
シャックだって、神戸の力を借りてのリングだからな
一人エースの時はプレイオフ出ただけだし。
675バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 02:49:45 ID:???
というかINDやNJのフロントの頭がおかしくなってJOやキッドが来ても優勝なんて絶対無理だろ。
どうがんばってもDALやSASに勝てる気がしない。
別に神戸をあと2年間飼ってピーピー泣きわめくのを見るのも楽しくていいけど
優勝狙うなら神戸を追い出して1からチームを立て直すしかないな。
676バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 02:50:08 ID:???
>>654
バトラーは神戸に何を言った?
そんなに神戸と仲悪かったか?
詳しく!
677バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 02:50:10 ID:???
>>672
形式ばったそういうのはない。あくまでも神戸に関してはね。
678バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 02:51:10 ID:???
デン、ゴードン、ノアなんて最高にLALにしたらいい話だからな。

それを神戸の一存でオジャンにするってことはまだ神戸で行くつもりがあるってことだよ。
679バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 02:51:37 ID:???
>>670
いや、フロントは本気を出してゴードン+デン+ノア+誰かというCHIのオファーを引き出して実際にチーム間で合意には至ってる。
しかし神戸にはトレード拒否権があって、そのCHIとのトレードを拒否してトレードをぽしゃらせた。
680バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 02:52:21 ID:???
>>679
拒否権なんてものはありませんが。
681バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 02:53:09 ID:???
>>672
息をするようにウソをつくな。
トレードはチームでは合意したが神戸が拒否してる。

http://www.hoopsworld.com/Story.asp?STORY_ID=5880
682バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 02:54:17 ID:???
>>678
いや神戸がno trade条項を使ってぽしゃらせた。

LALは神戸を本気でトレードしようとしてCHIと合意してる。
683バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 02:54:26 ID:3kCaBmWH
微妙に思いましたがスリートってエースの時期ありました?
684バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 02:55:29 ID:???
>>680
おまえ、少しは海外のサイトとか読めよ。
神戸のトレード最大の問題は神戸がトレード拒否権を持ってることだろ。
そういう基本的な事はきっちりおさえろ。
685バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 02:55:36 ID:???
批判なら批判で、コロコロ言う事変えるのはバカだわなw
ラジオでの発言は何だったのかと。そんなもんが偉いってか
686バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 02:57:10 ID:???
神戸がno trade条項を持ってなかったら
神戸が指定した行き先のCHIとDALとしか交渉できないなんて事はなかっただろ。
少しは情報仕入れろよ。
687バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 02:58:24 ID:???
神戸のトレード拒否権はNBAではただ一人の「完璧な」トレード拒否権ってのが問題らしいね。
どこらへんが「完璧な」トレード拒否権なのかわからんけど。
688バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 03:00:16 ID:???
>>683
ないんじゃね?
うろおぼえだけどあの時期はスリート、ACグリーン、ディバッツとかみんなでがんばってたと思う。
確かにエースといえばそうだけどエースじゃないといえばそうな微妙なとこ。
689バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 03:00:23 ID:???
>>681
悪いんだけど、そのルーマーで固められたソースの信憑性は薄いと思うんだが。
はっきりと合意に至って神戸に拒否されたと公式に発表してるソースを
もってくるべきだろ。なんだMultiples sourcesってw
690バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 03:01:17 ID:???
正直な話、デン、ゴードン、ノアならトレード成立しろと思ったのは俺だけではないはずだ。
691バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 03:02:35 ID:???
>>689
その記事は今までの経緯ををまとめた記事だったから引用したんだよ。
ESPNにも特集くまれてたし、少しは自分で情報仕入れろ。
692バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 03:02:48 ID:???
神戸ってスゴイね。でも、バカだよね

神戸厨は、この辺りから認める努力を始めてはどうかw
693バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 03:03:51 ID:???
HoopsWorldをさも真実であるかのように語ってる奴がいると聞いて飛んできましたw

向こうではインタビュー以外ネタ扱いだよ。信憑性が無さすぎるってね。
694バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 03:04:26 ID:???
695693:2007/11/04(日) 03:05:36 ID:???
「トレード合意したが、神戸が拒否権を行使した」なんてのは、HoopsWorldの飛ばし記事でっせ。

まぁ、かなり交渉してたのは事実だし、具体的な名前も挙がってたのも事実だけど。
696バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 03:06:17 ID:???
>>691
いやだからさ、フィルがリークするまでパクソンはデン放出とか
トレードの話自体否定してたわけよ。そんな噂が交錯する中で
当事者のコメント以外ナニを信用しろっての?
特に信用できないだろLALのフロントは。
697バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 03:06:19 ID:???
「僕はLAを愛してる」とかファンに言って、
その後でトレード交渉してる事がバレれば、そりゃファンにブーイングもされるよな
698バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 03:06:29 ID:???
>>695
>>694を1万回読んでから出直してこい。
699バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 03:08:21 ID:???
というかLALファンなのに神戸のトレード拒否権を知らない奴いるのか?
700693:2007/11/04(日) 03:09:23 ID:???
HoopsWorldの次はSheridanですかw

どんだけ情報選別できてないんすかwここの人たちは
701バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 03:10:32 ID:???
>>694の記事に確かに書いてあるね。

Even then, it is not clear that any trade involving Deng would be acceptable to Bryant,
who is wielding the power of the NBA's only no-trade clause by threatening to veto certain deals.

no-trade clause=トレード拒否権
702バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 03:11:11 ID:3kCaBmWH
ああ〜まだウォージーやスコットいたときだな、スリートがエースって。
へたすると今より面子良いんじゃないかな?笑
衰えはあったけど、粘りもあったからね〜。
703バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 03:12:13 ID:???
>>700
いや、負け惜しみはいいから。
こちらは拒否権があるというソースを出したので早く神戸にトレード拒否権がないってソースを出してくれ。

ちなみにこちらはソースを出しているので悪魔の証明にはあたらないのであしからず。
704バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 03:12:46 ID:???
>>700
サム・スミスにも全力で飛びつく、それがこのスレの信条です。
705693:2007/11/04(日) 03:14:01 ID:???
>>703
「神戸に拒否権が無い」なんて言ってる糞ニワカとは俺はまったくの別人だよ

俺は「トレード合意したが、神戸が拒否権を行使した」なんてのは信憑性に欠けると言ってるんだ。
706バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 03:14:29 ID:???
ESPNのサイトを「no-trade clause」で検索してみた。

http://sports.espn.go.com/nba/dailydime?page=dime-071103-04
http://sports.espn.go.com/nba/news/story?id=3083800
http://sports.espn.go.com/nba/news/story?id=3082513

いろいろ出てきました。
なにか反論は?




707バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 03:15:49 ID:???
>>706
ニワカさんの集中攻撃やめて自分の反省をしてください。
噂に踊らされすぎ。
708バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 03:16:33 ID:???
>>705
うんうん、過去の過ちは認めたくないよね。
でもトレード拒否権ないなんて恥ずかしい事いったのを今更後悔しても遅いよ。
709バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 03:17:23 ID:???
荒らしに変貌か。よくある話だ。
710バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 03:17:26 ID:3kCaBmWH
まあ、でもデン出したら優勝はできんよなあ。
711693:2007/11/04(日) 03:17:58 ID:???
>>708
いや、マジで違うからw

証明のしようなんて無いけどな、ID出ない板では。
712バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 03:18:35 ID:???
噂だろうとなんだろうとデンとゴードンとノアくれるトレードにwktkしたのは俺だけではないはずだ。
713バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 03:19:10 ID:???
あんな馬鹿がトレードされないのは拒否権を使ったからだと思うのだがw
714693:2007/11/04(日) 03:19:36 ID:???
本人が出てきて真相を語るしかないわな
715バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 03:20:09 ID:???
まぁとりあえず寝ようぜ。
こういう時はお互い一度寝て頭を冷やした方がいい。
716バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 03:21:45 ID:???
>>713
あのトレードが噂通りに実現したらパクソンはアホGMとして歴史に名前を残したと思うよ。
717バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 03:23:15 ID:???
ESPNってなんで糞記者しかいないんだろうな・・・

チャドにしても、ホリンジャーにしても、シェリダンにしても・・・アボットだけが良心だ。
718バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 03:24:49 ID:???
というか、仮に神戸が拒否権でベトったからって、何の証明になんの?
LALのフロントは優秀でした…ってか?結局トレードできてないじゃん。
結局ろくな選手集められてないじゃん。神戸に責任押し付けるってのが
優秀なフロント???

そんじゃ寝ます。
719バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 03:27:35 ID:???
>>717
ESPN含めて記者なんてみんなどこかしらの球団や代理人とズブズブなんだから信用なんてできないよ。
ズブズブだからこそ情報が手に入るという面もあるし俺は否定はしないが。
720バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 03:29:46 ID:???
ここのTIMES信者=Sheridan信者にインテリからありがたい言葉があるってよ↓


「記事の中身にのみ真実を求めんな:メディアリタラシー
21世紀ですよw形而上学の時代は何百年前だよ。」
721バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 03:32:19 ID:???
>>718
いや、相手が絶対に放出しないと言ってたデンをトレードのオファーに加えた時点でやり手でしょ(噂が本当としての話)
それにチームは神戸に責任おしつけてなんかないよ。
チームが同意したのを神戸が拒否しただけ(あくまで噂が本当なら)
自業自得なだけじゃん。

じゃおやすみ。
722バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 03:32:34 ID:???
要するに記者達は互恵的な結末を選んだってわけだ。一番面白くてフロントの
被害が最小限にすむ結末を。また神戸のワガママ炸裂ってことでメデタシメデタシか。
723バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 03:32:47 ID:???
>>717
日本の雑誌記者はさらに劣悪だけどな
今月号のDSの神戸の記事を読んでて気持ち悪くなってきた
つーかたまにこの板に紛れ込んでるんじゃね?
724バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 03:34:55 ID:???
まぁ読者はそんなに馬鹿じゃないってことで。いつか
しっぺ返しが来ますよ。
725バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 03:35:12 ID:3kCaBmWH
権利を行使したら自業自得なの?
726バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 03:37:56 ID:???
>>721よ、もし噂が噂でしかないなら、お前がいってることは
「じゃおやすみ」の一言だ…俺も寝るわ
727バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 03:38:18 ID:???
>>723
kwsk
日本の雑誌読まないんだが何が書いてあったの?
728バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 03:39:22 ID:???
権利を行使すること自体は自業自得じゃないね
どちらにしても神戸の望むようにはならないわけだし
729バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 03:40:04 ID:???
記者の言う事まで否定しだすと信じられる対象が少なくなってくるな。

じゃあ裁判で証言したことは事実でいいかな?

そしたら事実はレ神戸被告は顔射好きということだな。
730バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 03:41:18 ID:???
今日わかったこと

神戸擁護厨は神戸がトレード拒否権ある事すら知らなかった。
731バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 03:42:41 ID:???
>>729
>そしたら事実はレ神戸被告は顔射好きということだな。
          ↑
この「レ」はおそらく「レイプマン」と書こうとしたはず。
732バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 03:43:58 ID:???
自業自得というなら、トレード拒否権を与えたフロントこそ自業自得だわな。
733バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 03:45:12 ID:3kCaBmWH
ていうかいつまでレイプなのでしょう?
とっくに裁判終わってんのに。
734バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 03:45:40 ID:???

Multiples sources
NBA Exec source
one of a Western (or Eastern) conference GM said
according to source (or person) close to the situation (or negotiation)

信じ込んじゃ…
         ,,..,,..、                          ,,,,_,,,
     .|゙゙'l____,! .| !     /'┐           |'''|   .! .| !         !゙゙'l_______,       ,/`>
     l .........厂  .,-、.  l .!           亅 |.. --‐!“゙ご   ,i-、 .,,,,、 / .,,........、.|     ./ /
    ./ .iト、 .! l   .\、`'" ./          l,゙,,、 iー'''''゙ア / . 〈´'、.l. ヽ.| ! ./ il-、 ,! !   ,/゙  .!
   !、/''-,`'゙ ./     ゝ .\           | |  ./ /    l,,,〉`´ ,! / ヽr'"'-、`" i′.l'".,..-"| |
      ./..、 /   ./ ./ ヽ_ノ  ,,‐ニ\     | |  `゛         /./     .,./ .,、.,ゝ ´  | |    ン'ニ\
     / ,/    r'" /      | く_,ノ !     ..l. ゙''''''''''''''''>   i-'",/   ./ ´ /        ! !    .{ く_,ノ !
    .゙''"      `´        `'ー''"       .`゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙´   `″     `''″        ゙'''"    `'ー''"
735バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 03:45:50 ID:???
>>731
するどいねw
いや、「レイピスト」と書こうとした。
英語だと「レイプマン」はおかしくて「レイピスト」だからw
736バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 03:46:37 ID:???
>>727
現役最高の選手でナッシュ、ダンカン、ノビ、レブロンをTOP5とする中で、その頂点が神戸なんだと。
他の4人は欠点も指摘されてるのに、神戸だけ完全無欠のような書かれ方がしてる。
あれじゃあまり詳しくない人が読むと、確実に印象操作される。
ジョーダンよりも勝利への執着心は強いみたいなことも書いてあったし。
737バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 03:47:13 ID:???
>>733
SIとかの記事にもあったけど、未だに神戸はレイプ裁判でのイメージをひきづってるんだってさ。
738バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 03:49:16 ID:???
>>733
一生まとわり付くだろうね
裁判終ろうが許されることじゃないからなぁ…
739バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 03:51:21 ID:???
>>736
あぁ、それはまずいね・・・

いや、まぁそれは面白おかしく読む記事ならいいんだけどね・・・
ポジションは違うけど確かに神戸の個人のスキルや個人としての完成度の高さは誰もが認めるとこだから。
でも完全無欠とはちょっと違うねw

740バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 03:53:36 ID:3kCaBmWH
でも、レイピストはちとヒドイのではないのかと思いますがね〜。
741バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 03:55:46 ID:???
>>740
じゃあ レイパー
742バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 03:56:20 ID:???
あのレイプ裁判で神戸はセックスしたことは認めたからなぁ。
もし神戸が独身だったらイメージの問題もそれほど大きくなかったけど
神戸は愛妻家で家族を何よりも大事にする人ってイメージで売り込んでたから
不倫、しかもレイプ(疑惑)ってのは神戸のイメージに多大な影響を与えたよ。
不倫・レイプ・セックス・顔射とかスキャンダラスな単語がとびかった事件だからなおさら記憶に残る。

この裁判が原因でいくつものCMから降板したくらいイメージは傷ついたし
元のように完全に回復することはないんじゃないのかなぁ。
743バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 03:57:04 ID:3kCaBmWH
変わってないがな笑
744バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 03:57:58 ID:???
>>740
だから「レイピスト」は削除しようとしたんだけど「レ」だけ残ってしまった、すまん。
745バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 04:01:05 ID:???
レイプだったにしろ、レイプじゃなくて合意があったにしろ
神戸は相手の白人女がシャワーを浴びてる時間も我慢できなくて
風呂場に入っていってセックスして顔射したのは確定してるからね。
それが全米に打電されてしまったら、聞いた人は忘れられないでしょ。
746バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 04:01:18 ID:???
もし神戸がカリフォルニアのム所で実刑をうけるとしたら、
青信号と呼ばれてただろう。信号の青、意味は「殺してもOK」
あちらではレイプ犯はそういう扱い。
某バラエティでの情報ですが。
747バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 04:01:35 ID:3kCaBmWH
まあ、間違いを起こしたのは彼だからね。イメージはかなり払拭されてきたとは思うんだけど。
748バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 04:03:28 ID:???
あのレイプ事件は女が芋女だったのが不謹慎だが笑ってしまった。
スターで女なんていくらでも手に入る人間が
なんであんな田舎の芋女とセックスしたんだ?
そんなに飢えてるのか?それともただのケダモノか?
とか想像すればするほど笑える事件だった。
749バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 04:04:19 ID:???
>>747
社会的にも金銭的にも制裁は受けたけど、恵まれた環境で育った上に、NBAのスーパースターってとこがでかかったな
750バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 04:06:42 ID:???
>>746
当時はどこいってもブーイングされて
特に事件の起きたデンバーではひどかったらしいね。

>>747
最近は払拭はされてきたけど、神戸が何かするにつけて
「あのセクシャルアサルトを起こした人でなしが」とか書き込みを見るよ
751バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 04:08:40 ID:???
>>746
日本の刑務所でもレイプ犯は最下層にランクされるらしくて
レイプ犯は刑務所の中では「男に」レイプ(正確には輪姦)されるらしい。
しかも刑期が終わるまでずっとレイプは続くらしい。
752バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 04:12:25 ID:???
>>749
当時はGヒルみたいな優等生キャラを作ってたし家族を大切にするっていう
オールドスクール的なスターってイメージ作りをしてた反動が大きかったんじゃないかな。

ロドマンやアーテストがレイプしても、イメージ的にはまぁやりかねないなって思うけど
入れ墨も入れない優等生がレイプ事件ってのが衝撃を与えたんだと思う。
753バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 04:16:11 ID:???
あのレイプ裁判はレイプ裁判だけじゃないからなぁ。
メディアの餌になりかけてた神戸を私情を捨ててシャックが神戸を擁護したのに
警察(検察?)の取り調べで「シャックだって買春やってるのになんで捕まらないんだ?」って言ったことがなぜか表にでちゃったからね。
あれで神戸のイメージは完全に瓦解したよ。
754バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 04:17:56 ID:3kCaBmWH
確かに入れ墨入れたときもええ?と思ったなあ。
755バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 04:18:50 ID:???
>>752
そうだね…その反動は大きいね

女をレイプしたら、メディアやファンからレイプされ、加えてレイカーズも敵チームにレイプされるなんて
756バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 04:19:44 ID:???
神戸は裁判まで自分のイメージ作りはすごいうまかったけど
初出場だったかのASでポストアップしたマローンに
手で振り払う仕草をしてポストからどけって指示を出して
マローンを激怒させたこととかあったから
ある日から変わったってよりも元々わがままでエゴの固まりの性格だったんだろう。
757バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 04:21:54 ID:???
>>756
チームメイトにすらまったく心開かないからなぁ
まさに現代っ子だな

しかし、神戸はレイカーズのフォーラムで自演の書き込みとかしそうだ
758バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 04:22:13 ID:???
>>754
いまさら入れ墨はないだろ、って俺も思った。
759バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 04:24:16 ID:???
>>757
神戸自身はしてないと思うけどレイカーズ関連のフォーラムでは明らかな工作員がいるよ。
HNたどっていくと神戸に批判的なスレッドやレスがあるといつも真っ先に鎮火に当たってる奴とかいるから。
760バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 04:24:20 ID:3kCaBmWH
新人の頃から彼はなんか違ってたね。
二本のエアボールってジャズ戦であったけど、あのときも尺がファウルアウトして危機的状況で遮二無二打ってたな。そのとき尺はベンチで笑ってたけど笑
なかなか人間変わらんな。
761バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 04:26:42 ID:???
>>759
そうだね…さすがに本人はやらないよねw

アメリカも日本も変わらないな
762バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 04:29:35 ID:???
>>760
ルーキーの頃は高卒だし、まだまだ若くて自尊心丸出しのお年頃くらいにしか思わなかったなー
763バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 04:29:42 ID:???
いや、エアボールは2本どころじゃなかった記憶があるが。

あのエアボール連発を見てこいつはダメな運の元にいるんだなと当時確信した。
764バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 05:08:46 ID:3kCaBmWH
確か映像確認してないけどOTに入る前か後か忘れたけど一本エアボールで、最後2連続だった。
デルハリスも安全な時間にだけ出してたくせに尺いなくなったとたんに彼にやらせたんで、今思えばその頃から彼は運がないというか、悪い部分をネタにされるようになったんかねえ。
765バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 07:16:32 ID:???
>>736
大体合ってるだろ
766バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 09:23:52 ID:???
アイバをめっちゃ持ち上げてた雑誌があって、
その雑誌の裏表紙はアイバDVDの宣伝って時があったわなw
華のある選手は、叩くと都合が悪いようだ
767バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 10:12:17 ID:???
コービーだって男だからなあ誘惑に負けるさ、そしてレブロンにも負けた
768バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 13:13:34 ID:???
>>765
こういうアホが現れるから日本の雑誌もまともな記事を書いて欲しいもんだ
日本の雑誌の署名記事でまともなバスケライターなんて宮地陽子さんくらいだもんな。
s-moveの記者も足を使った地道な取材が好感もてるけどあれは日本バスケ中心だもんな。

>>766
そういう手法はバスケに限らずある。
車雑誌では雑誌の裏表紙の広告が一番高いから、裏表紙の広告の車は絶賛するとか
時計や服でも音楽雑誌でもみんなやってる事だよ。
769バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 13:23:52 ID:QNe1q0i/
てかこのスレってレイカーの戦術とかは語らないのか?
コービの私事情はとくに興味ないんだが、それともスレちがい?
770バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 13:32:53 ID:???
>>769 
夜中から暇人アンチ神戸がいるからLAファンはスルーしてるだけ
771バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 13:36:12 ID:???
>>769
アンチ神戸のレイカーズファンはずっと戦術とかについて語ってるよ。
アンチ神戸のレイカーズファンにバスケにすごい詳しい実際にコーチしてる人がいる。

電柱くんや便所みたいな神戸厨はいつも神戸sugeeeeeeee、周りの選手はクソ、オドム市ねとかしか言わないけど。
772バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 13:40:19 ID:???
ここって神戸以外の選手が活躍してもあまり評価されないよね
ミスするとゴミのような言われかたするし。
773バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 13:40:37 ID:???
このスレの特徴としていつもアンチ神戸の人は
バスケに詳しくて理論的で筋道だてて説明する人(ただしこの人は超好戦的なので要注意)と
いつもソース付きで話を進めてくれる人(この人は比較的おとなしい)がいる。

一方で神戸厨は、いつもソースは出さないし出せと言われても探してこないし
感情的なあおりに終始して中身のないレスばかり。

そのせいでLALスレはいつもアンチ神戸が優勢の状態になってる。
774バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 13:42:18 ID:???
>>772
評価すると神戸厨がすごい勢いでスレを荒らすから。

特にバイナムを評価すると荒れる。
775バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 13:43:56 ID:???
>>773
別にアンチでも厨でもないんだけど
あの神戸厨の中身0のレスを連投するのはほんとやめてほしい。
776769:2007/11/04(日) 13:49:35 ID:???
そーなんか・・・・
でもたしかにバイナムはかなり成長してるでしょ、あとファーマーもね。
今日のNBAactionでもこの2人の今シーズンの活躍が楽しみ的な感じだったしね。

ってか俺も別に神戸は嫌いじゃないんだがこのスレって
みんなアンチ神戸か神戸厨に分かれるの? どーでもよくないか?
777バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 13:52:58 ID:???
や アンチもやりすぎだと。どっちもうぜぇ〜。
778バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 13:56:54 ID:???
アンチとか厨とか以前にどいつもチャネラ
相手を罵倒するためにここに集まる
アンチスレや応援スレでは敵がいないからな
779バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 14:05:22 ID:???
アリーナス、コービーについて「全く理解できない」

ワシントン・ウィザーズのギルバート・アリーナスがチームにトレードを要求したロサンゼルス・レイカーズの
コービー・ブライアントについて、「全く理解できない」とコメントしている。
「全く理解できない。時々、彼のような選手が理解できない」 「自分のチームが好きでないから、
トレードを希望している。しかし、どのチームに行こうが、交換に大量の選手が放出されることになる。
ということは、(新しいチームで)同じ状況に戻ってしまうということだ ?? 違う都市に行くというだけだよ。
どうしてそんなことがわからないのかな」

「単に組織が好きでないというのであれば、理解はできる。しかし、シカゴの噂を聞くかぎり、ベン・ゴードンと
ルオール・デンと(アンドレス)ノシオニを出さなければいけないわけだろ ?? チームの核を失ってしまうよ。
カーク・ハインリック, コービー, ジョー・スミス, ジョアキム・ノア, ベン・ウォレスで戦うのであれば、
素晴らしいディフェンスができるだろう。しかし、オフェンスに関していえば、以前と同じ状況だよ」
「(トレードが実現しても)状況は変わらないんだよ。1対1でのトレードが実現しないかぎり、どのチームに行っても、
ハッピーな状況にはならないだろう」 「(マイケル)ジョーダンは、あんな態度はとらなかった。
アレン・アイヴァーソンですら、チームの状況が悪い時でも、あんなことはしていない。彼らは『チームが
自分をトレードするのであれば仕方がない。しかし、ここは自分の街だ』という姿勢だったんだ。
コービーがロサンゼルスにそういう気持ちを持たないことが理解できない。LAは彼の街だというのに」
780バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 14:18:05 ID:???
ただアンチ神戸の人ってどうも昔は神戸ファンだった節があるんだよ。
ルーキーの時から神戸のこと見ててすごい期待してたとか言ってたし。

>>776
中立でいいと思うよ。
でも神戸厨はまともなレスに対してはどれも噛み付いて荒らすから注意してね。
781バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 14:21:22 ID:???
>>779
無難な訳乙です。

ここは意訳を超えて超訳する人がいるからありがたい。
782バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 14:24:39 ID:???
783バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 14:27:20 ID:3kCaBmWH
2005年の有様を見たら、嫌いになると思うよ。そこは神戸が悪い。
オレは今は嫌いじゃなくなったけど、あのときの神戸は神戸好きなら嫌悪感覚えても仕方ないと思うし、あの年の神戸は最悪だった。
チームの勝利より自分の力の誇示のみに終始してるような素振りが多くて、正直気持ち悪かった。今でもあの年のLAの試合はあんま見たくない。
ただ06からは81得点の試合みたくチームのために高得点取るようになってプレイもよくなったとは思う。
ただ、ときどき05年みたいに見えるときもあるからそこは気にいらんと思われるだろうなあと思う。
784バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 14:32:23 ID:???
ただ06からは81得点の試合みたくチームのために高得点
ただ06からは81得点の試合みたくチームのために高得点
ただ06からは81得点の試合みたくチームのために高得点
ただ06からは81得点の試合みたくチームのために高得点
ただ06からは81得点の試合みたくチームのために高得点
ただ06からは81得点の試合みたくチームのために高得点
ただ06からは81得点の試合みたくチームのために高得点
ただ06からは81得点の試合みたくチームのために高得点
785バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 14:58:42 ID:???
>>784
だからそういう中身の無いレスがウザいんだよ?
786バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 15:08:52 ID:???
中身のあるレスドコ-?
787バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 15:15:11 ID:???
また神戸厨のあおりが始まったか。
いったん始まると大抵の場合は長いんだよな。
788バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 15:43:50 ID:???
06は3ポイントが多すぎた
789バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 16:06:40 ID:???
神戸厨
一般に神戸ヲタとアンチ神戸を指す

常に神戸を話題に上げないと気が済まないのか?
俺から見れば互いに欝陶しい
790バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 16:09:04 ID:3kCaBmWH
でも、45勝言ったし、得点王もサンズとの試合では七戦まで言ったしね。
まじでジョーダンの再現か?とか思ったよ。
ただ、我慢がきかない性格がなあ。痛いわ。
そんな簡単に優勝なんてできないのは彼が一番よく知ってるはずなのにね。
そこも嫌われちゃうのかな?
791バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 16:22:12 ID:???
>>790
プレイ見てればわかるけどとてもジョーダンの再現なんかじゃない。
ジョーダンは若い時はチームメイトもHCもクソで、さらには神戸以上にわがまま放題の自己中プレイだったがプレイオフにチームを導いてるから。
アウアーバックと共に史上最高の名将の一人と評価されるフィルジャクソンがHCして
ようやくプレイオフの神戸なんてジョーダンと比較するのもおこがましいレベル。
792バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 16:24:51 ID:???
さて、俺だけのウォルトンについて語ろうか。
793バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 16:32:20 ID:???
神戸厨のなにがうざいかって神戸への批判をにすべて噛み付くとこだろ。
もう神戸がすべてにおいて完全無欠でなきゃ気が済まないのかって思う。
ジョーダンにだってバードにだってマジックだって欠点はあるのに。
そして神戸に関して気に入らないレスが続くとひたすら感情にまかせた無意味なレスを続けて荒らし続ける。

どんなまともなレスでも少しでも神戸に関連したとこには反応するし
ほんとに基地外なんじゃないかと思う。
あと神戸を持ち上げるために他の選手を馬鹿にしたりけちょんけちょんにけなすのもどうかと思う。
794バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 16:36:28 ID:???
>>790
そうだね。ファンからすればそこもむかつくとこだね。
たかが3年不遇なチームにいるだけなのにすぐに弱音を吐くあたり
ちょっと神戸は支持できない。
シャックだってアイザイアだってオラジュワンだってロビンソンだってみんな何年も耐えて優勝していったのに。

795バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 16:41:30 ID:3kCaBmWH
>>791 さすがにそれは厳しすぎないかな?
それにその当時の東は30勝でもプレイオフ行けたときだしさ。
>>793 の人も言ってるけど完全無欠じゃないんだし、極端すぎではないかな?
796バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 16:44:57 ID:???
>>779見てきづいたんだけどCHIのトレードってゴードン/デン/ノシオニだったのか。
それはいくらなんでもLALは取りすぎだろ・・・
797バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 16:48:44 ID:3kCaBmWH
>>794 期待させておいて憤慨してるし、何より自分が優勝できればLALどうでもいいかのような振る舞いしてるしね。
さすがにあれは呆れたわ。まあ、集中すると言ってくれてるからまあとりあえず応援するけどね。
798バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 16:49:59 ID:???
>>794
プレイオフ常連だったけどストックトン&マローンは優勝できなかったし
バークレーも優勝できなかったしアイバーソンもいまだに優勝できてない。
プライスとドアティも優勝できなかった。ユーイングも優勝できずに消えていった。
ペイトンとモーニングは、引退直前にロールプレーヤーとしてようやく優勝できた。
神戸は若くして優勝、しかも3ピーとしたから少し優勝ってのを軽く考えてるのかもしれない。
799バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 16:56:13 ID:3kCaBmWH
>>798 それはあるね。
後、レブロンみたいに自分が背負うもんがなかったからね。
安定した力があるだけにいつも尺の後楯だったし。
一人で背負える余裕が彼にはまだあまりないんだな。
800バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 17:02:24 ID:???
ある意味ついてないといえば、ついてないな>若い頃に尺と一緒だった
本人の成長と、チーム力の盛衰がかみ合わなくなった。
801バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 17:11:46 ID:???
良い意味でも悪い意味でも人々を熱狂させる。
それがコービーブライアント
802バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 17:44:09 ID:Ph2sEgaG
コービーのトレード問題でチームも混乱してるし、フィルも
「今のコービーはゲームに対する情熱も無い」なんて言われるし・・。

アリーナスも言ってたけど、結局トレードで他チームに行ってもその
チームの核を数人放出しなきゃならないんだから、他チームに行っても
あまり今と変わらないんじゃね??ホント何してんだよ。。
803バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 17:51:14 ID:???
キッドが3Wしたよ〜
バイナムはいつ開花するの〜
ていうか、もう開いてたりして
804バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 17:54:45 ID:???
コービー、、、終わった
805バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 22:56:25 ID:???
3Wて何
806バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 23:18:29 ID:???
3 トリプル ?
807バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 23:29:51 ID:???
3をトリプルと読むならダブルは2にしろや
808バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 23:52:37 ID:???
TDだろ、常識的に考えて
809バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 23:55:45 ID:???
コービーはいいんだよ。
少なくともフロントをがっぽり儲けさせることはできるんだから。
ファンを楽しませることができる数少ないプレーヤーだよ。
810バスケ大好き名無しさん:2007/11/04(日) 23:56:26 ID:???
キッド88回目の32。
811バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 00:03:23 ID:???
ファンを不快にさせることが出来る希有なプレイヤーでもあるな
812バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 03:12:27 ID:???
何せオフシーズンから楽しませてくれるよなw
記者も楽しんで、叩くこと叩くこと
813バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 04:02:56 ID:???
まあ日本における亀田みたいなもんだろ、神戸なんて
814バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 05:08:11 ID:???
バイナム素早くなってたね。てっきりサッカーの平山みたいなとっちゃん坊やタイプかと
思ってたから見直したわ。まあ去年も最初だけは良かったからまだ安心できないが。
しかし、コービーのシュートって弾道が低いねマグもだけど、毎回リングに当たって
ダィーン。いいかげんにせろよ。30本も打っておいて13本なんだからフォーム変更しろよな。
ベンチプレーヤーで浦和の小野みたいな影みたいな存在の方がレイカーズは魚中心に上手くいきそうだな。
815バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 05:51:42 ID:???
>>814
サラリーが高くて、MVPコールがおきて、客を呼べるプレーヤーが
ベンチスタートってことね。
素晴らしい意見だね!






あり得ないね。まだ神戸、放出って言ってるアンチのほうがマシ。
素直に嫌いって言ったら。
816バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 08:40:44 ID:???
そもそもの神戸の優勝3回も全てシャックのおかげだし何とかして自分の力で優勝しないと周りから認めてもらえないからねえ
だからここまで必死にトレード志願してでも優勝できるチームに行きたいんだろう
817バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 10:16:36 ID:???
つーかLALファンなら、トレードの対価によっては神戸放出もウェルカムと考えるだろ
ケミストリー崩壊させかねない存在だし、お互いにとってずるずると続けるのは良くない
818バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 12:52:18 ID:???
神戸を下げてチームが勝てば、客には何の文句も無いなw
819バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 14:11:30 ID:YH8Fmbkb
ユタ戦勝利オメっとさん
820バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 14:19:09 ID:???
バイナムがすごすぎる。
4Qは勝負が決まった後に退場になったが抜群の存在感でゴール下を支配してた。
こりゃ間違いなくレイカーズはバイナムのチームになるな。
821バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 14:20:48 ID:???
>>815
神戸はMVPコールは起きるけどレギュラーシーズンもファイナルもMVPにかすりもしてないんだよね。
822バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 14:21:09 ID:???
814のアドバイスのおかげで、今日の神戸はフォームを修正したようです
でも、今日も空気読めずに、先発しちゃいました
ベンチプレーヤーになるためには、どうしたらいいですか?
823バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 14:22:28 ID:???
バイナムは神戸にシカトされながらあれだけ数字残したのはすごい。
824バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 14:25:04 ID:???
バイナムでキッドなんてトレード話があった近いうちに笑い話になるな。
今年や来年はまだダメだろうが3年後はバイナム中心になるぞ。
825バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 14:28:52 ID:???
まだ1試合だ
そんなに喜ぶな 先は長い
826バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 14:33:30 ID:???
俺もバイナムすげーと思った。
でスタッツ見てきづいたんだけどLALはバイナムの体力が1シーズン持つように
PTを1試合20分程度に抑えるつもりみたいね。
827バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 14:37:59 ID:???
>>825
バイナムはプレシーズン通りの活躍がシーズン入っても続いてるのがうれしいんだよ。
むしろプレシーズンよりいいくらい。

どーせバイナムは開幕に合わせてコンディションのピークあわせたんだろうけど
それでもこれだけのプレー見せられるのはすごいよ。
828バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 14:38:40 ID:NHiZvrU0
去年もこけたからね。安心はできないと思う。
でも、ここ2試合はホントバイナムは頼もしいし、ラドマノやファーマー、トゥリアウフ頑張ってる。マイアミには悪いし、好きだったけどスマッシュ抜けて良かったな。
神戸も30点ちょいでおさまってるし御の字かな。
後はオドムが帰ってきてどうなるかだなあ。
先が長いねえ。
829バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 14:38:51 ID:???
ファウルアウトだろ
830バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 14:44:45 ID:???
19:27
22:40
19:22 ファウルアウト
831バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 14:45:43 ID:???
バイナムはテクニック系かと思ってたが意外に身体能力もそこそこなんだな。
痩せて動きがはやくなって高く飛べるようになってる。
あと最後にフィッシャーと交代したけど
ユタを突き放した時のファーマーも良かった。
フィッシャーもさすがの働きでチームをまとめてた。

しかしユタのデロンはすげーな。
すでにリーグトップガードの一人なんじゃねーかな。
832バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 14:48:55 ID:???
ファールアウトだけど最後までプレイしても20分ちょいでしょ。
バイナムは勝敗決まった後じゃなくて今日みたいに競り合ってる時間でのプレイはいい経験になってるだろうな。
833バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 14:52:46 ID:???
ポジティブだねえw
834バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 14:54:07 ID:???
>>828
パーカーはオフェンスは良かったけどディフェンスが悪かったからなぁ。
相手のPGが速かったり攻撃力あるとパーカーはとめられなくてインサイドに迷惑かけてたから。
去年は神戸の手抜きとパーカーのザルせいでディフェンス崩壊したからさ。
それにフィッシャーが来てファーマーがこれだけ成長したらLALには居場所はないと思う。
835バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 14:59:13 ID:???
バイナムとファーマーはおそらく今がコンディションのピークだから
ASブレイク以降はコンディションが落ちてダメになるのはわかってるが
NBAのスタメンでやってくクォリティを示してるのは嬉しいね。
ファーマーは去年のPOでスタメンに抜擢したのも理解できるよ。
抜擢した結果はかんばしくなかったが。
836バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 15:07:13 ID:???
ファーマーはカレッジがUCLAで地元LA出身だから人気取りで指名した
そんな風に考えていた時期が俺にもありました。
837バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 15:13:53 ID:???
バイナム見てて思ったけどインサイドに頼りになる選手がいるとこれほど楽になるとは。
GMがビッグマンを死ぬほど欲しがったり、若手ビッグマンに高額契約でギャンブルする気持がわかるよ。
838バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 16:24:12 ID:???

なんでバイナムトレードしないんだ!とか言ってたバカどもがこの中↑にも混じってるんだろうな
839バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 16:32:32 ID:???
これはいい一試合厨の集まりですね
840バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 16:34:58 ID:???
ジョップ以下だろ
841バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 16:36:48 ID:NHiZvrU0
>>838 相手がジャーメインだったからね。そう思うでしょ、あの時点なら。
でも、これで楽しみは増えたし、神戸トレードがたち消えてくれれば良いがなあ。
842バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 16:43:06 ID:???
若手の芽を潰す、自分より目立つ選手は追い出す
これが神戸先生の真骨頂です

(-人-)ナームー
843バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 17:27:57 ID:???
↑なんでいい方向に考えられないんだろ?ここのバカたちは。
844バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 17:36:50 ID:???
ちょっと上手くいって勝ったら手放しで褒めまくり
流石に馬鹿かと
845バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 17:48:29 ID:???
ゴッキーブライアント
846バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 17:49:49 ID:???
でもオドムが居ない今の状況で強豪から2連勝というのは素直に嬉しいと思うぜ。
仮にPHOやUTAがまだ本調子じゃないとしても、貯金は稼げるときに稼いだ方がいい。
847バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 17:51:17 ID:???
勝利を喜ぶのは結構だが

いつからこんなオフェンシブなチームになったんだろ
まぁ面子見たらわかりもするけど
848バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 17:57:41 ID:???
これくらいでほんとに変わったなとか言ってる奴は確かにみっともない
849バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 18:01:39 ID:???
ぶっちゃけオドムがいても強豪には基本勝てないし
オドムがいなくても弱小には基本勝てる
オドムいようがいまいが神戸に神が光臨してればどこにでも勝てる

結論:神戸がいる限りオドムはいらないからさっさとどっちかをトレードしろ
850バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 18:02:57 ID:???
>>849
オドムは確かにいらん。神戸もいらん。
この2人どっかにトレード棚
851バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 18:04:29 ID:???
>>839
だからバイナムとファーマーはプレシーズンの時から出来が良かったっつーの。

バイナムをほめてる人を1試合厨とか言ってるのはプレシーズンから見てないにわか
852バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 18:06:05 ID:???
良いリズムの時にオドムが戻ってくると、悪くなる法則
853バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 18:10:16 ID:???
去年のシーズン失速の戦犯はソドム
勝率7割近かった頃に急に抜けやがってやや失速しクワミも抜け
オドム復帰したと思ったらコルトン抜けバイナモもへたれて
神戸の乱発も増え始めグダグダな状態で後半のきついスケジュールに突入し
結果悪夢の連敗地獄で勝率5割に転落、後半の勝率は3割くらいだった
854バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 18:11:02 ID:???
今まで誰も言ってないけどバイナムって速攻にもからむ走力あるよね。
今日の後半で速攻の時にファーマーからバイナムへパスしてのダンクすごかった。
あれだけ走れるのにまず驚いたのと、意外に高く飛べる事にも驚いた。
7フッターでウィングスパンが広いからかもしれんがかなり高さのあるダンクだった。
バイナムには速さとかジャンプ力とか期待してなかったから素直に驚いた。

やっぱ体脂肪率を10%以下にしてやせてきたのがきいてるのか動きもシャープだし
キャッチしてからのシュートもなめらかでタッチの良さもある。
バイナムがゲームを作るセンターになる才能があるのは間違いない。
あとはここの人はみんな言ってるけど、バイナムの体力が1シーズンもつかどうかだね。
855バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 18:15:20 ID:???

神戸が一人で打ちまくるのは、周りがカスだからしょうがない


とか言ってたバカどもは観てますかね
856バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 18:16:32 ID:???
あとファーマーはほんとにPGとしての才能すごいある。
バスケセンスがずばぬけていい。
ただセンスがある人にありがちだけど不要な時にトリッキーだったりリスキーなパスを狙っちゃう事もあるけどさ。
そりゃデロンウィリアムスに比べたら落ちるのは否めないけど
今のNBAでは希少価値の高いピュアPGになる素質あるよ。
フィッシャーからどんどんいいところを吸収して成長してほしい。
857バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 18:20:26 ID:???
バイナムが才能あるのは誰も否定しないと思うけど
正直バイナムは開幕にピークを合わせてるだけだと思うよ。
858バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 18:21:43 ID:ICClx1QM
ミームをクワミも怪我がちだったけど、2人が開幕からいる事で
バイナムの負担も分散できんじゃね?
859バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 18:25:48 ID:???
スタメンは堅実に、控えで爆発力ってのが成功してる気がする。
スタメンは堅実にPGフィッシャーSFウォルトンCクワミなんだけど
控えに若さのあるPGファーマーSFラドマノビッチCバイナムを入れるのが
今は良い風に作用してる。

あとやっぱりPGのディフェンス力の違いが大きい。
フィッシャーのディフェンスが良いから相手の攻撃をまず食い止められる。
去年はパーカーがフリーパスだったから大変な事になってた。
(神戸もディフェンス放置だったしパーカーと神戸のガードでまったく止められなかった)
860バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 18:28:59 ID:???
>>858
それはあると思う。
クワミがまずスタメンで出てローテーションでバイナム使えるし
バイナムがファールトラブルになってもミームがいるから無理して使わないで済む。
去年はミームはいなかったしクワミも休んでてバイナムに負担がかかりすぎた。

まだ体力のないバイナムはローテーションの控えで使って20分ほどのPTで使うのが吉だね。
861バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 18:38:08 ID:???
いやいやいやいや!
やっぱオフェンスはコービー一人に任せるべきでしょう!
なんたってコービーは現役最強なんだから!
やっぱ現役最強プレーヤーには1試合40本くらいはシュート打ってもらわないと!
862バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 18:49:25 ID:???
バイナムは高校時代はSNSで童貞をカミングアウトしてたり見るからに太ってたり
オロワカンディを育てた実績のあるジャバーが個人コーチについたりと
死亡フラグ満載でのNBAキャリアが始まったのにな・・・・
ここまで見事に死亡フラグを回避するとは思わなかった。
863バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 18:54:33 ID:???
ここの1試合厨より神戸の方がよく分かってるな 
 
>ブライアントはフィールドゴール19本中13本成功し、33得点を獲得。 
>しかし「今夜は良いプレーができたけど、シーズンは長い。 
>自分達がやるべきことはしっかり体を休めて、次の練習に参加することだ」 
>と気を引き締めていた。
864バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 18:55:09 ID:???
もう回避したと本気で思ってるのかいな
12ppg,9rpg,2bpg そんな時期がオロカンにもありました…
865バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 19:00:26 ID:???
>>863
さすがコービー先生!よくわかってらっしゃる!
まぐれあたりの若手になんか頼らないで、次は全部一人でシュート打ちまくっちゃって下さい!
866バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 19:03:10 ID:???
そういやオロカンって今どこにいる?
確かFAだった気がするが。
867バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 19:09:40 ID:???
>>866
確か何処にも決まってないはず。浪人のままフェードアウトだろ。
というかウェバーやバレジャオも未だ未契約なんだよな。
ウェバー辺りはまだまだ使い道がありそうだが、高給ふっかけてでもいるんかね
868バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 19:10:29 ID:???
バイナムが1流のセンターになれるなんてずっと言われてたじゃん。
フロントからも5年計画で育てるってドラフトした日に宣言するぐらい期待されてたし
あのジェリーウェストだってバイナムの才能を高く評価するコメントしてた。
それにユーング・ロビンソン・ダンカンやシャックなど数々のNBAのビッグマンを指導してきた
あのビッグマンキャンプのピートニューウェルさんもバイナムはスーパースターになるって言ってたしさ。

バイナムの才能を疑ってたのは神戸厨だけ。
いつもバイナムが評価されると神戸厨がムキになって否定してただけで。
869バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 19:14:05 ID:???
>>868
いつからこんなニワカだらけのスレになったんだ
870バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 19:15:09 ID:???
>>867
ウェバーは優勝するチームに行きたいとのことで
何チームかにしぼって交渉してると聞いたよ。
バレジャオはふっかけすぎでしょ。
バレジャオのプレイスタイルは大好きだけどあれで10Mなんて頭おかしいでしょ。

でもオロカンは聞かないんだよね。
KGがいるからBOSとの契約はないだろうし・・・

そういや期待外れの選手って大抵言うことを聞かなかったり努力しなかったり性格の悪かったりする選手が多いらしいんだけど
唯一と言っていい例外はオロワカンディで、彼はすごい性格が良くて努力もするのにうまくならないと聞いた。
871バスケマスター:2007/11/05(月) 19:16:38 ID:???
コービーはこの前のPHX戦の後のインタビューで
「チームのためなら何だってやる」って言ってたよね。

コービーなんか変わったよね。何があったんだろう?
こういう誠意を見せるのはいいことで、去年までは見られなかった行動だ。
まるでジョーダンのようだ。
このような態度をしていれば、チームメイトはモチベーションを失わずに
コービーについていくよ。人間ってのはそういうもんだ。

そうなると、何だかんだ周りにもいい人材が揃ってるし
優勝を狙えるような強豪チームに一気に成長を遂げることも考えられる。
なぜならば、去年のLALの問題点は、コービーの暴走から周りがモチベーションを
失ってしまった結果、ディフェンスにもシュートにもきちんと取り組めなかったからで
その問題点は、今年は改善されたわけだからね。
872バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 19:17:10 ID:???
>>869
ど素人の>>869の評価よりは専門家で育成の実績もあるピートニューエルを普通は信用するけどな。
873バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 19:18:43 ID:???
>>869
1試合厨はスルーしとけ
874バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 19:21:43 ID:???
>>871
神戸はいつもインタビューでは殊勝なことをほざくよ。
いつもほざいてるから、もう俺は信用してない。

去年とか試合見てて感じるのはチームが崩壊してるって事で
主要なメンバーは代わってないからまた崩壊するんじゃないかと恐れてる。

ただ去年までと違ってリーダーシップをとれるフィッシャーが入ってきたから
フィッシャーがチームをうまくまとめてくれればシーズン乗り越えられると思う。

あとは去年からの課題なんだけどゾーンをしかれた時のトライアングルオフェンスの微調整が問題か。
ゾーンの時はトライアングルオフェンスを微調整して使うように見えるんだけど
突然ゾーンをしかれるとマンツーマンの時と同じポジショニングで動く選手がいたり
対応するのに時間がかかって相手に流れをもってかれる事がよくあった。
そこらへん、うまく対応してほしいとこ。
875バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 19:26:18 ID:???
バイナムはあのオラジュワンやオニールを育てた伝説のコーチのニューウェルに評価されたのか・・・
それはメチャクチャすごいな。そこまで評価されてるとは思ってなかった。
876バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 19:28:29 ID:???
>>875
バイナムはルーキーシーズンからずっとビッグマンキャンプに参加してるよ。
ルーキーの時はドラフトされて契約したらすぐにビッグマンキャンプに送り込まれた。
877バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 19:39:00 ID:???
ピートニューウェルを知らないにわかのために書いておくと
ピートニューウェルはバスケットボールの殿堂入りしている伝説のコーチ。
歴代のNBAのセンター達はほとんど彼の指導を受けているコーチです。
ちなみにこれまた殿堂入りした名将ボビーナイト(ボビーナイトならさすがににわかでも知ってると思うが)はニューウェルの弟子。
878バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 19:40:11 ID:???
いつも口先だけの神戸の言葉を真に受ける人がまだいるんですか?w

このオフの言動を見た批評家からも
「『僕は誰よりも勝利を欲してる』とか言ってるけど神戸が実際欲してるのは
全ての金と、全てのショット。ダンカンを見てみなさい」的なこと言われてますよw
879バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 19:42:34 ID:???
wって付けてるけど笑いどころ説明しろ
880バスケマスター:2007/11/05(月) 19:43:26 ID:???
>>874
確かにコービーは利口なことを言ってそのとおりやってても
そのうち我慢できずに暴走を始めることがあるからな・・・

ゾーンなんて、普段どおりトライアングルをやればいいんだよ。微調整も何も必要ない。
このオフェンスは周りがすごく動くけど、マッチアップしないゾーンだと
ディフェンダーは動いてる選手にマークしてこないわけだから
必ず外がオープンになるだろ。
マンツーの場合よりも遥かに簡単にシュートチャンスを作ることができるはずなんだ。
そうできていないってことは、LALのスタッフは何やってるんだろうね?
これはスタッフの怠けだな。このように指示を出していないから選手はどのように
プレーすべきか分からないんだろう。
881バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 19:44:05 ID:???
ニューエルは伝説のコーチで特にビッグマン育成では定評があるけど
オニールを育てたってのは少し違うような気がする。
オニールはルーキーシーズンとかでは参加したけどLALに移るくらいの時にはもう参加してなかった気がするけど違うかな。
882バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 19:46:26 ID:???
>>880
トライアングルオフェンスはモーションオフェンスだから
マンツーマンとゾーンでは動き方が絶対に違うよ。
883バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 19:50:24 ID:???
モーションオフェンスについての説明はここを見るとわかりやすいと思います。

ttp://www.basketball-zine.com/jbl/clinic/coach/coach_11.html
884バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 19:52:59 ID:???
トライアングルオフェンス=トリプルポストオフェンスの解説はいいサイトがなかったのでウィキペディアでそっからのリンクで探していってください。

ttp://en.wikipedia.org/wiki/Triangle_offense
885バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 19:55:08 ID:???
ttp://www.aoyamabasket.net/alumni/knowledge/motion/motionoffense.html

文字だけだとわかりにくいからここらへんのサイトもいいかな。
886バスケマスター:2007/11/05(月) 19:55:38 ID:???
>>882
いや、モーションオフェンスの性質も持っているということで
それ以外の性質も兼ねているよ。
既存のバスケット学の範囲内だけで、作戦を考えてるということは
NBAのような先端リーグではあてはまらない。
ゾーンのときはディフェンスの状況に関係なく、動き方を固定すればいいだけのことであって
そのくらいの柔軟性はNBAのコーチなら持っていても不思議はない。
887バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 19:56:13 ID:???
久しぶりにバスケに詳しいエロい人が降臨してる・・・・・・・
888バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 20:01:19 ID:???
>>886
まずモーションオフェンスを理解してください。
トライアングルオフェンス=トライアングルオフェンスはモーションオフェンスを制限した形のオフェンスです。

トライアングルオフェンス=トリプルポストオフェンスを完璧に理解していれば同じ原理でマンツーマンとゾーンを攻略できますが動き方は違います。
ここで重要なのはゾーンとマンツーマンで違うセットオフェンスを組まずに一つの「トライアングルオフェンス=トリプルポストオフェンス」で攻略できることです。
しかし何度も言うように、動き方は違います。
それはモーションオフェンスであることを理解すれば自明な事と思いますが。
889バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 20:02:22 ID:???
ま、実際に見ててもゾーンとマンツーマンで明らかに選手の動き方が違うしな。
890バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 20:05:57 ID:???
>>886
NBAは戦術的には最先端ではありません。
なぜならば選手の流動性が高いために凝った戦術を使うのは無理があるからです。
それゆえNBAではほとんどのチームは最先端ではなく枯れてシンプルな戦術を使ってます。
過去も現在も、最先端の戦術を使うのはNCAAで現在使われてるほとんどの戦術はNCAAから産まれてます。
ここで言われてるモーションオフェンスもトライアングルオフェンスもNCAAで生み出された戦術です。
891バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 20:07:35 ID:???
バスケに詳しいエロい人が珍しく今日は攻撃的じゃない・・・・・・
892バスケマスター:2007/11/05(月) 20:08:56 ID:???
>>888
同じ動き方で問題ありませんよ。
少なくとも私のチームでは問題は起こりませんでしたがね。
では、同じ動き方ではどのように不具合が出るのか説明してもらえますか?

893バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 20:11:29 ID:???
では私はこのへんで。



>>891
攻撃的なのは電柱くんと遊んでる時だけですよ。
894バスケマスター:2007/11/05(月) 20:12:08 ID:???
>>890
ここで言ってる作戦というのはミクロの意味でのものではなく
マクロの意味での作戦ですよ?
もう少し視野を広げてみてください。
あなたは頭が凝り固まってしまってて会話が成り立ってませんよ。
ミクロの範囲しか見えていないんだもの。

私が言ってるのは、もっと大まかな基本的な考え方についてなのです。
895バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 20:15:20 ID:???
バスケマスター(笑)脂肪wwwwwwwwwwwwwww
896バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 20:17:47 ID:???
>>894
お前のレス抽出したがニワカすぎる。
消えろ
897バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 20:18:15 ID:???
>>894
俺ごときが横からすまん。

もう一人の人もマクロ的には同じだと言ってない?
もう一人の人の「動き方」ってのはコート上で実際にとる動きで
その具体的なミクロ的な動きが違うってことだと思うんだけど。

だって
>トライアングルオフェンス=トリプルポストオフェンスを完璧に理解していれば同じ原理でマンツーマンとゾーンを攻略できます

これってマクロ的には同じって言ってることじゃないの?



エロい人同士喧嘩しないで!
898バスケマスター:2007/11/05(月) 20:23:27 ID:???
まぁ大事なのは「実態」を知ることなんだよね。
モーションオフェンスの定義がどうのこうので
理論上は、完璧な動き方だという設計ができたとしても
実際に機能しなければ何の意味もない。
それは机上の空論以外の何者でもない。

作り上げたシステムが、理論上オフェンスの定義から外れたもので
整合性のないものであっても、機能すればいいのであって、
そういうことはバスケでは多くあるから。
実質的にそれも戦術の1つということになるのだよ。
899バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 20:27:30 ID:???
>>898
俺も参加するよ!

確かにLALのオフェンスは△オフェンスとかいろいろ小難しく言ってるけど
セットオフェンスをフレックス風に仕上げてるだけのまがいもんに見えるもんな。
900899:2007/11/05(月) 20:31:21 ID:???
俺から見るとテックスウィンターは△オフェンスってなんか小難しいこと言ってるけど
結局、スペーシングとかを考えてセットをつぎはぎしてるようにしか見えないんだよ!
そのつぎはぎの仕方にウィンターなりの原理原則があるのかもしれないけどさ!
だってやたら同じ攻撃パターンを連発するし、いつも同じような感じじゃん。
ほんとに△オフェンスって言われてるほど難しいとはとても思えないんだけど。
901899:2007/11/05(月) 20:36:07 ID:???
そして俺から見るとさ、やっぱ最初に言ってた人と同じようにマンツーとゾーンで動きが違うと思う。
俺はコーチしたことないからよくわからないんだけど、試合見てると明らかにマンツーの時と違うじゃん。
俺が思うにゾーン用のつぎはぎセットとマンツー用のつぎはぎセットでは違うセットが用意されてるように見えるんだよ。
ウィンターはかっこつけて「マンツーでもゾーンでも根本的には同じ」とか言っちゃってるけどさ。

902バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 20:37:44 ID:???
でもおかしいな。
エロい人はもっと攻撃的なはず。
相手を地の果てまで追い詰めていくような粘着質が今日はない。
903バスケマスター:2007/11/05(月) 20:50:20 ID:???
>>902
なぜ追い詰めてこない(これない)かというと
彼は論だけだからね。こっちはうまくいってる事実を持っている。
物事は論より証拠なのです。当たり前のことです。

マンツーとゾーンで同じパターンを行った場合、彼には
事実としてどのような不具合が起こったかのデータももちろん持ってないし、
それだけならまだしも、理論上でどのような不具合が起こりうるかの
推測すらもできず、それを説明できないようではいただけないがね。
904バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 20:58:36 ID:???
ファーマーはなかなか良いね!
オドムはいらないね!
905バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 21:32:21 ID:???
>>903
エロい人もコーチやってる人だよ。
906バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 21:35:36 ID:???
というかエロい人は現れた時から攻撃的じゃなかった。
>>891で俺が書いた。
いつも具体例をまじえながら教えてくれるのに。
電柱のなりすましだったのかな。
907バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 21:43:42 ID:???
でも戦術の最先端がカレッジってのはその通り。
908バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 22:17:10 ID:???
ユーロ>>>>>カレッジでしょ、今は
909バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 22:20:48 ID:???
>>908
時々しかユーロの試合見たけどそれはないよ。
カレッジが最先端。
最近ユーロって何か戦術を生み出したっけ?
910バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 23:23:46 ID:???
>>909
おいおい…。プリンストンはユーロ発信だろ…
911バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 23:35:32 ID:???
プリンストン大学ってユーロなの?
912バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 23:39:28 ID:???
>>911
なんつーニワカwwwwwww
913バスケ大好き名無しさん:2007/11/05(月) 23:41:12 ID:???
釣れたw
914910:2007/11/05(月) 23:43:59 ID:???
>>910-913
wwwwwwwww
915バスケ大好き名無しさん:2007/11/06(火) 00:22:07 ID:???
プリンストンオフェンスはプリンストン大のコーチであるピート・キャリル発祥。
916バスケ大好き名無しさん:2007/11/06(火) 00:22:45 ID:???
大した奴だ・・・
917バスケ大好き名無しさん:2007/11/06(火) 01:04:57 ID:???
それ、普通にこの間までのキングスのオフェンスじゃないの?
918バスケ大好き名無しさん:2007/11/06(火) 01:12:58 ID:???
コービーのキリレンコ・ダンクのブロック、凄いな
919バスケ大好き名無しさん:2007/11/06(火) 01:55:19 ID:???
>>917
アデルマン時代のキングスね。
元ネタはプリンストン大のオフェンス。
920バスケ大好き名無しさん:2007/11/06(火) 02:33:22 ID:???
プリンストン知らないとか・・・
どんだけニワカ多いんだよ
921バスケ大好き名無しさん:2007/11/06(火) 02:40:43 ID:???
まあプリンストンオフェンスをきちんと理解してる人は少ないよ。
922バスケ大好き名無しさん:2007/11/06(火) 02:47:21 ID:???
>>903
すみません、院のレポートがあったもので離れてました。
帰ってきました。
お待たせしましてすみません。
てっきり釣り宣言か謝罪の言葉があるかと思いきやまだなかったのでレスします^^

>>905
今は某大学の院にいるのでもう「元」コーチです^^

さて>>903の人の予想通りにトライアングルオフェンスを実際にうちのチームでは使ったことはなく
(というよりも寡聞にしてコーチ時代にトライアングルオフェンスをしてくるチームは
 私がスカウティングしたチームの中には記憶に残る限り1チームもなかったのですが^^)
マンツーマンとゾーンで同じパターンを行った場合のデータがないので理論でガリガリと行かせてもらいましょうか^^
と勢いよく書いていたのですが、不毛なのでレスするのをやめることにしました。

ネタばらしをするとテックスウィンターの書いた「バスケットボール トライアングル・オフェンス」という本があります。
(日本語版は今年発売されたはずです)
この本を夏休みにサラッとだけ読んだんですけど、私の記憶が正しければゾーンに対しては違うアプローチをするという事が書いてあるんですよ。
実はこの本には「ゾーン・ディフェンスに対する攻め」って章がわざわざこの本にはのってるんですよね^^
つまりトライアングルオフェンスのゾーンアタックってのが存在するんですよね^^
ちなみに当時、この本片手にLALのビデオ見たらゾーンに対してはその通りにうごいてましたよ^^
「バスケマスター」さんはまだゾーンとマンツーマンが同じ動きで不都合を感じないレベルにいるチームのようですが
いずれマンツーマンとゾーンで同じ事をやっていたら不都合を感じるレベルに到達する日が来るかもしれません^^
その日のために「バスケマスター」さんはこの本でしっかりトライアングルオフェンスを勉強してくださいね^^
現実に対応するためにはまず最低限の理論はおさえましょう^^

もし万が一「バスケマスター」さんが有名校のヘッドコーチだったらごめんなさいね^^
あなたが有名校のヘッドコーチであろうと間違っていることは間違っているので^^
あと、文句あるなら私ではなくテックスウィンターさんへ言ってください^^
ま、どう考えてもマンツーマンとゾーンで同じ動き方なんて馬鹿げた戯言でしかないんですが^^
923バスケ大好き名無しさん:2007/11/06(火) 02:50:50 ID:???
ここでテックスが一言
       ↓
924バスケ大好き名無しさん:2007/11/06(火) 02:54:16 ID:???
さて、さっきまでメモ帳に50行以上あなたのレスの1行ごとにどこが間違ってるか具体的な状況と共にネチネチと書いていたのですが
ちょっと冷静になってこれを書き込むとどうなるかを考えて、書き込むのをやめることにしました。
これを実際に書くと、「バスケマスター」さんもプライドがあるから反論せざるをえなくなるでしょう。
そうすると私も当然に返答せざるをえなくなるのですが
率直に言うと、私はあなたみたいな不勉強な人と議論するのは私の人生の時間の無駄だと判断しました^^
ネタ本がはっきりしてるのでこのネタ本を今から自分で買って(前に読んだ時は夏休みに同僚から借りただけ)
いつまでもこのネタ本を明らかにせずにネチネチとあなたをいじめるのも
昔みたいに暇だったらやってもいいんですけど、今やると私の人生が無駄になります^^

私も院生となり無知な馬鹿と遊ぶ時間があまりないので悪いのですが
あなたが私にレスしてくださっても私としてはよほどの事がない限り返事はしかねます。
私にわざわざ返事するくらいの暇があるならテックスウィンターの書いた
「バスケットボール トライアングル・オフェンス」を買って読んで少しは勉強してください^^
人に噛み付くからにはほんとに最低限でいいんで少しは勉強してから来てくださいね^^
私もあなたみたいな無知な馬鹿を相手にするほど暇人ではないので^^

ではおやすみなさい^^

P.S.
「バスケマスター」さんのレスは全て何回も何回も読み返したのですが
何回読んでもあなたがバスケに対し真剣に取り組む、ヘッドコーチなり指導者なりをしている人間に思えません。
あともし本当にヘッドコーチなり指導者なりなら生徒のために我流ではなくきちんと理論立ててトライアングルオフェンスを勉強しろ!!(怒)
それが指導する生徒に対する最低限の礼儀だろうが!!!!!!!!(怒)
ネチネチ書かないと言ったけど一言だけいうがな、>>880でなーにが「>ディフェンダーは動いてる選手にマークしてこない」だ!!!(怒)
アホな事いってんじゃねぇよ!!!!(怒)今時ミニバスの子でもそんなバカいわねーよ!!!!(怒)
トライアングル云々言う前に、まずおめぇはゾーンディフェンスの基礎を1から学びなおせ!!!!(怒)
どんだけおめぇはバスケの事知らないんだよ!!!!!!!(怒)
てめぇがほんとに指導者ならなぁ、おめぇの勝手な思いこみと不勉強のせいで生徒達がどれだけ不幸な3年間(4年間)を送るか少しは考えろ!!(怒)
おめぇのチームが負けるのは半分以上はおめぇの無知と不勉強の責任だ!!!!!!(怒)
925バスケ大好き名無しさん:2007/11/06(火) 03:06:03 ID:???
第5章 ゾーン・ディフェンスに対する攻め
1|ゾーン・ディフェンス攻略のカギ
  ●ゾーン・ディフェンスの原則
  ●ゾーン・ディフェンスの特色
2|ゾーン・ディフェンスの攻め方
  ●ファストブレイクからの攻め
  ●原則的な攻め方
  ●フリーランスアタック
  ●ディフェンスと同じアラインメントを使ったオフェンス
  ●ディフェンスと逆のアラインメントを使ったオフェンス
  ●さまざまな方法を合わせたセットオフェンス
  ●2−3ゾーンに対する2−3のオフェンスアラインメント
3|ゾーン攻略のポイント
926バスケ大好き名無しさん:2007/11/06(火) 03:07:21 ID:???
レスからにじみでる静かな怒りがこわいな。
927バスケ大好き名無しさん:2007/11/06(火) 03:08:13 ID:???
  そだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
928バスケ大好き名無しさん:2007/11/06(火) 03:13:06 ID:???
この人おかしい。
俺の知ってるエロい人は^^なんて使わない。
929バスケ大好き名無しさん:2007/11/06(火) 03:14:46 ID:???
>さて、さっきまでメモ帳に50行以上あなたのレスの1行ごとにどこが間違ってるか具体的な状況と共にネチネチ


キモいんだが。
930バスケ大好き名無しさん:2007/11/06(火) 03:16:45 ID:???
こいつは偽物。

具体的な事を何も書いてないし、中身スカスカ。
こういう人じゃないよ。
931バスケ大好き名無しさん:2007/11/06(火) 03:19:15 ID:???
俺の知ってるエロい人とはこの人は違う。
攻撃的っていってもこういう攻撃的じゃなかった。
それにぜんぜんバスケの話してない。
これを書いたのはたぶん神戸厨。
932バスケ大好き名無しさん:2007/11/06(火) 03:22:54 ID:???
連投してすまないんだけど
エロい人はさ、もっと相手に敬意持つ人だし
もっとバスケに対してまっすぐな人だし
バスケについて語るの大好きでどんな人にもバスケの事なら何でも話す人だよ。

2ちゃんねるは匿名だからいいけど、こういうレスでエロい人を騙るのはやめてほしい。
力作だと思うけどさ、エロい人がこなくなるだけだよ。
933バスケ大好き名無しさん:2007/11/06(火) 03:28:03 ID:???
http://thistle.est.co.jp/tsk/detail.asp?sku=40922

これ書いた人はgoogleでこれを検索しただけだろ。
あとは作文しただけだな。
934バスケ大好き名無しさん:2007/11/06(火) 03:32:48 ID:???
http://thistle.est.co.jp/tsk/detail.asp?sku=40922

第5章 ゾーン・ディフェンスに対する攻め

1|ゾーン・ディフェンス攻略のカギ
  ●ゾーン・ディフェンスの原則
  ●ゾーン・ディフェンスの特色

2|ゾーン・ディフェンスの攻め方
  ●ファストブレイクからの攻め
  ●原則的な攻め方
  ●フリーランスアタック
  ●ディフェンスと同じアラインメントを使ったオフェンス
  ●ディフェンスと逆のアラインメントを使ったオフェンス
  ●さまざまな方法を合わせたセットオフェンス
  ●2−3ゾーンに対する2−3のオフェンスアラインメント

3|ゾーン攻略のポイン

見たけどこのゾーンアタックってただ一般原則を書いてあるだけじゃね?
中身見てないからわからないけど、章立てを順に見ると
トライアングルのゾーンアタックには見えない。

935バスケ大好き名無しさん:2007/11/06(火) 03:36:10 ID:???
そんな事よりも
「芸能界騒然! 現役アイドル「K」が衝撃のAVデビュー!★11」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1194285747/

が気になる。
936バスケ大好き名無しさん:2007/11/06(火) 03:38:47 ID:???
LALスレはネタが豊富だな。
937バスケ大好き名無しさん:2007/11/06(火) 03:42:11 ID:???
もう一回書かせてもらうけどこれはエロい人じゃないでしょ。
だってあの人はもう半年くらい来てないし。
いい加減なりすましはやめてほしい。
938バスケ大好き名無しさん:2007/11/06(火) 03:44:50 ID:???
エロい人のふりをすれば
みんな言うこと聞いてくれるからな。
939バスケ大好き名無しさん:2007/11/06(火) 04:00:48 ID:???
おまえらだまされすぎ。
電柱事件で「エロい人」ってのは
IHベスト4の高校の人。
院にいったから「元コーチ」なんて詐称もいいとこ。
940バスケ大好き名無しさん:2007/11/06(火) 04:24:17 ID:???
>>935
見てきた。

◎小向美奈子
○嘉門洋子
△川村ゆきえ
×神田さやか

川村ひかるはDVDを出すからダミーだ。
本物は上の4人のどれか。
この4人のうち小向美奈子と川村ゆきえだったら全力でDVDを俺は買う。
941バスケ大好き名無しさん:2007/11/06(火) 05:06:23 ID:???
                           期待
                          ↑加護亜依
         川村ゆきえ          |                     小林恵美
                   熊田曜子 |             黒田千春(旧姓:新山)
                          |                  倖田美苑(misono)
                          |         小出由華     
                          |        加藤明日美
          小向美奈子         |           小阪由佳
                          |
                    熊切麻美  |               神戸みゆき
現実                       |  栗山千明         河辺千恵子
  ←-----------------------------十----------------------------→
                          |        川崎カイヤ       非現実
                          |かでなれおん 
                華原朋美      |               小松彩香
                          |  来栖あつこ
               小島可奈子     |                  京野ことみ
                   小嶺麗奈  |          黒沢かずこ(森三中)
    嘉門洋子                | 叶姉妹
                          |             倖田來未  
                          |                    假屋崎省吾
       川村ひかる            ↓ くわばたりえ             神取忍
                        がっかり
942バスケ大好き名無しさん:2007/11/06(火) 07:18:59 ID:???
嘉門で答えは出てるから。
943バスケ大好き名無しさん:2007/11/06(火) 09:13:26 ID:???
しょぼい高校のコーチがちょっと。

>>880のゾーンでは動く選手をマークしないってのは見た瞬間に思わず頭を抱えたくなる文で
まだ日本のバスケ界でそんな低レベルな事を言う人がいるのかと思いますけど
だからといってそこまで口をきわめて非難しなくていいんじゃないですかね。
誰でも最初は初心者。私も先輩方に教えられたくさん恥をかいて今に至ります。
だから場面を分けて優しく説明すればいいじゃないですか。
コーナーに落とした後の動き方、もしくはコーナーに落としてポストにエントリーした後の動きなんかだと
コーナーに落とした時にゾーンの形は原則として同じになって説明が簡単だと思いますし
マンツーとゾーンの動き方の違いがわかると思うんですが。

個人的にはどうやってコーナーに落とすかの方が興味あるんですけど
それだと話の収集がつかなくなりそうな気がします(笑)
944ゴッキーブライアント:2007/11/06(火) 09:19:10 ID:???
嘉門キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
945バスケ大好き名無しさん:2007/11/06(火) 09:39:00 ID:???
>>880って何がそんなにおかしいの?
946バスケ大好き名無しさん:2007/11/06(火) 10:25:16 ID:???
>>945
しょぼい人が答えてみます

私が>>880で気になる点はアウトサイドを打てるという点と
前から言ってる動いてる相手をつかまえないという点です。
まず動いてる〜についてですがこういう場合は極端に考えてみてください。
ゾーンをしいているといっても動いている相手をつかまえないんだったら
カットインしたらノーマークになるからパスを通してやりたい放題じゃないですか(笑)

ゾーンで大切な事の一つはきちんと人をつかまえる事ですよ。
ゾーンの基本的な動きをマスターしたら次は人をうまく捕まえるように練習します。
マークの受け渡しやカットインに対するチェックなどです。
ここでゾーンはマンツーの基礎が必要になります。
余談ですが基本的に試合ではゾーンしか使わない事で悪名高い能代工業も
練習ではマンツーをきちんとやってるはずです。

それでもゾーンをうまく攻められると人がつかまえきれない状態が発生します。
ありがちなのはインサイドの動きに連動してコーナーtoコーナーの動きを入れたりする時に起きるんですが
こういう時はマンツーではないので人がマークについてけない状態が発生したりします
947バスケ大好き名無しさん:2007/11/06(火) 10:42:06 ID:???
そこまでくると>>880に対してキレた意味が私はわかってきます。

つまり、>>880みたいな発言をするのはゾーンで人を捕まえる段階を教えてないか
あるいはテレビでうまくいってるゾーン攻略を見て、ゾーンは人につけないなどと思ってるかのどちらかで
少なくとも私も>>880の発言はとても指導者のものとは思えませんでした。
ゾーンを1から学べといいのはそういう趣旨ではないでしょうかね。
(私はしょぼいコーチなんで間違ってたらすみません)

そういう疑いの目を向けるとアウトサイドが空くという発言もすごい違和感があるわけです。
ポストやインサイドを攻めた結果アウトサイドが空く事があっても
クイックヒットでもない限り最初からアウトサイドを狙うオフェンスってないですよね。
相手のインサイドを火だるまにした結果アウトサイドがあくんですから
アウトサイドが空くってのはちょっと脳天気な発言に思えます。
それにアウトサイドから打たせたら基本的にはディフェンスの勝ちなんですから。
これもゾーン攻略をまともにできてないか
テレビで見てるだけかのどちらかしか私には考えられません。


以上、しょぼいコーチなりに>>880のおかしいとこをまとめてみました。
948バスケ大好き名無しさん:2007/11/06(火) 10:53:25 ID:SHmba5DZ
キモンって誰よ?
949バスケ大好き名無しさん:2007/11/06(火) 10:54:07 ID:???
ここまで来たのだからトライアングルオフェンスについても。

常識で考えてゾーンとマンツーで同じ動きというのはないと思いますよ。
確かによく言われるように理論的にはゾーンとマンツーは突き詰めるとほとんど同じになりますが
それはその瞬間のを切り取って俯瞰図で見た場合の話で
体の向きやディナイなど違いますし、守り方もちがいます。
ですから同じ動きであっても対ゾーンと対マンツーでは違う意味をもってきます。
ま、そこから考えれば結論は自明ですね。
マンツーとゾーンでは必然的に動きは違いますよ。

でも私もトライアングルオフェンスやったこともやられた事もないので
今度テックスウィンターの本でも買って勉強してみたいと思います。
しょぼくてすみませんm(__)m
950バスケ大好き名無しさん:2007/11/06(火) 11:33:43 ID:FEvLDKoN
ビッチ小向に期待
951バスケ大好き名無しさん:2007/11/06(火) 14:25:20 ID:???
チームのリズムが悪くならないかどうか常に意識しながら
「この状況で自分がシュートしてもチームのリズムに悪影響はない」という状況を
ほぼ完璧に判断でき、基本的に、そのような状況と、又は「どうしてもチームメイトが得点ックスらしく、淫照り以外をやたらと攻撃する
淫照りに何か言われると従順な乙女の顔を見せる
好き嫌いが激しく、ティンやダニーを嫌う(好みじゃないらしい)
淫照り同様、どの時間帯にも出没してくる
基本的にニワカでニート
淫照りの金魚の糞
もしくはコニールと淫照りを誰よりも愛しているホモ野郎場合は、連絡・調整用に外部(したらばなど)に
避難所を設けるのも有効です。

最大の荒らし対策は、皆さんが荒らしによって心を動かされなくなる事です。


以上、荒らしに対する2chの基本姿勢
できていないとも考えられます。その辺りのバランスはよく考えましょう。
あまりに荒れ方がひどい ・悪質なコピペ荒らし
 ・自治や議論の妨げになる荒らし
 ・他、定期的にしつこく現れる荒らし

に対しては放置した上で削除依頼を出してください(場合によっては、
削除依頼を出さない完全も「○○厨」とレッテルを貼って叩きたがる。
叩き続けたがる。そして荒らし続ける。「スルーしろ」という。

ある一人の荒らしがこんなことを言っていた。
「俺は不幸だ。有能だ。だから荒らす資格があるんだ。その資格を
奪おうとする奴等は2chが分かってない。ここコニール厨まとめ

JO・JOとやかましいくらいコニールが好き
以前、論破され今は煽ること以外しない
論破されたのがコンプレ他にすることないのか? うざい
952バスケ大好き名無しさん:2007/11/06(火) 14:31:20 ID:???
チームのリズムが悪くならないかどうか常に意識しながら
「この状況で自分がシュートしてもチームのリズムに悪影響はない」という状況を
ほぼ完璧に判断でき、基本的に、そのような状況と、又は「どうしてもチームメイトが得点できていないとも考えられます。その辺りのバランスはよく考えましょう。
あまりに荒れ方がひどいさらばだ…ブルマ…トランクス…そしてカカロット…

コニール厨まとめ

JO・JOとやかましいくらいコニールが好き
以前、論破され今は煽ること以外しない
論破されたのがコンプレックスらしく、淫照り以外をやたらと攻撃する
淫照りに何か言われると従順な乙女の顔を見せる
好き嫌いが激しく、ティンやダニーを嫌う(好みじゃないらしい)
淫照り同様、どの時間帯にも出没してくる
基本的にニワカでニート
淫照りの金魚の糞
もしくはコニールと淫照りを誰よりも愛しているホモ野郎

 ・悪質なコピペ荒らし
 ・自治や議論の妨げになる荒らし
 ・他、定期的にしつこく現れる荒らし

に対しては放置した上で削除依頼を出してください(場合によっては、
削除依頼を出さない完全放置の方が有効な場合もありますが)。
うざい・むかつくと言った主観で荒らしだと思う対象については、
専用ブラウザを利用してセルフあぼ〜んにする事で対処してください。
荒らしを何とかしたい、そう思った時点で最大原則である無視・放置が他にすることないのか? うざい
953バスケ大好き名無しさん:2007/11/06(火) 14:38:32 ID:???
通りすがりの者だが
ゾーンディフェンスの際トライアングルオフェンスって効果的なの?
つかできるの?
954バスケ大好き名無しさん:2007/11/06(火) 14:45:57 ID:???
>>953
できるとテックスウィンターは言ってるよ
でもLALはゾーンしかれるといつも攻撃がにぶるけどね。
955バスケ大好き名無しさん:2007/11/06(火) 14:47:16 ID:???
現地5日、10月30日から11月4日までのプレイヤー・オブ・ザ・ウィークが発表され、イースタン・カンファレンスからはインディアナ・ペイサーズのダニー・グランガーが、またウェスタン・カンファレンスからはヒューストン・ロケッツのトレイシー・マクグレディがそれぞれ選出された。

プレイヤー・オブ・ザ・ウィークに初選出された3年目のグランガーは、平均22.7点、8.7リバウンド、1.7スティール、リーグハイとなる10本の3Pシュートを決め、FG成功率50%を記録。ここ12シーズンで2度目の開幕3連勝を飾ったチームに大きく貢献した。また、キャリア初の3試合連続20得点以上も記録した。

マクグレディはリーグハイの平均32.3点、FG成功率50%、4.3リバウンド、4.7アシストの成績でチームを開幕3連勝に導いた。ロケッツの開幕3連勝は1996年以来、チーム史上僅か7度目の事である。11月1日には、自ら持っていたユタ・ジャズ戦でロケッツの選手が挙げた最高得点記録を塗り替える47得点を挙げていた。

他の候補者にはレイ・アレン、ケビン・ガーネット、ポール・ピアース、チャウンシー・ビラップス、リチャード・ジェファーソン、クリス・ポール、ヒドゥー・ターコルー、ショーン・マリオン、スティーブ・ナッシュ、マヌー・ジノビリーの名前が挙がっていた。
現地5日、10月30日から11月4日までのプレイヤー・オブ・ザ・ウィークが発表され、イースタン・カンファレンスからはインディアナ・ペイサーズのダニー・グランガーが、またウェスタン・カンファレンスからはヒューストン・ロケッツのトレイシー・マクグレディがそれぞれ選出された。

プレイヤー・オブ・ザ・ウィークに初選出された3年目のグランガーは、平均22.7点、8.7リバウンド、1.7スティール、リーグハイとなる10本の3Pシュートを決め、FG成功率50%を記録。ここ12シーズンで2度目の開幕3連勝を飾ったチームに大きく貢献した。また、キャリア初の3試合連続20得点以上も記録した。

マクグレディはリーグハイの平均32.3点、FG成功率50%、4.3リバウンド、4.7アシストの成績でチームを開幕3連勝に導いた。ロケッツの開幕3連勝は1996年以来、チーム史上僅か7度目の事である。11月1日には、自ら持っていたユタ・ジャズ戦でロケッツの選手が挙げた最高得点記録を塗り替える47得点を挙げていた。

他の候補者にはレイ・アレン、ケビン・ガーネット、ポール・ピアース、チャウンシー・ビラップス、リチャード・ジェファーソン、クリス・ポール、ヒドゥー・ターコルー、ショーン・マリオン、スティーブ・ナッシュ、マヌー・ジノビリーの名前が挙がっていた。
現地5日、10月30日から11月4日までのプレイヤー・オブ・ザ・ウィークが発表され、イースタン・カンファレンスからはインディアナ・ペイサーズのダニー・グランガーが、またウェスタン・カンファレンスからはヒューストン・ロケッツのトレイシー・マクグレディがそれぞれ選出された。

プレイヤー・オブ・ザ・ウィークに初選出された3年目のグランガーは、平均22.7点、8.7リバウンド、1.7スティール、リーグハイとなる10本の3Pシュートを決め、FG成功率50%を記録。ここ12シーズンで2度目の開幕3連勝を飾ったチームに大きく貢献した。また、キャリア初の3試合連続20得点以上も記録した。

マクグレディはリーグハイの平均32.3点、FG成功率50%、4.3リバウンド、4.7アシストの成績でチームを開幕3連勝に導いた。ロケッツの開幕3連勝は1996年以来、チーム史上僅か7度目の事である。11月1日には、自ら持っていたユタ・ジャズ戦でロケッツの選手が挙げた最高得点記録を塗り替える47得点を挙げていた。

他の候補者にはレイ・アレン、ケビン・ガーネット、ポール・ピアース、チャウンシー・ビラップス、リチャード・ジェファーソン、クリス・ポール、ヒドゥー・ターコルー、ショーン・マリオン、スティーブ・ナッシュ、マヌー・ジノビリーの名前が挙がっていた。
956バスケ大好き名無しさん:2007/11/06(火) 15:23:55 ID:???
>>955
わざわざ3重コピペしなくても・・・。
957バスケ大好き名無しさん:2007/11/06(火) 16:53:08 ID:???
>>941
わろたw
958バスケ大好き名無しさん:2007/11/06(火) 19:32:29 ID:???
>>941キモヲタしねよ
959バスケ大好き名無しさん:2007/11/06(火) 22:00:53 ID:???
jspoで試合見たんだが試合中のレポートによると
試合前の練習で神戸は完全に孤立してるらしい。
960バスケ大好き名無しさん:2007/11/06(火) 22:22:27 ID:???
ゴーキーブリアントオワタ
961バスケ大好き名無しさん:2007/11/06(火) 22:56:36 ID:???
こないだの試合後も「喜んでばかりいられない」的なこと言ってたけど、
確かにそれはその通りなんだが、やっぱ空気読めないというか、人間関係下手というか。
若手を褒めて伸ばすとか絶対できないんだろうな。
962バスケ大好き名無しさん:2007/11/06(火) 23:40:21 ID:???
963バスケ大好き名無しさん:2007/11/06(火) 23:54:17 ID:FEvLDKoN
中田みたいだな。神戸の方が実績あるけど。
964バスケ大好き名無しさん:2007/11/07(水) 00:41:17 ID:???
>>959 
サンズ戦の前の情報今更書き込むなカス 
そのあと連勝してチームはまとまってきてんだよ
965バスケ大好き名無しさん:2007/11/07(水) 01:09:33 ID:???
>>964
けどどの試合でも神戸はベンチのハイタッチの輪の外にいるんだけどな。
今シーズンはベンチがコートメンバーをハイタッチで迎える中、素通りすることがある。
俺、ベンチメンバーにあんな事されたら試合でたくなくなる。
966バスケ大好き名無しさん:2007/11/07(水) 01:15:17 ID:???
試合前の練習で孤立ってよっぽどのことがない限りないし
よっぽどのことがない限り解消もしないよ。

でも孤立してたってコート上ではパスもするし、パスももらえるし
味方ともコミュニケーションとってるから別に俺は気にならないんだけど。

それにシャックいる時は練習でもロッカールームでも完全に孤立してたし
シャックいなくなった後もチームメイトからは嫌われ続けてたし
神戸が孤立なんていまさら言うほどの事でもないと思うんだけどね。
人間がが息を吸うのに驚かないように、神戸が孤立しても驚かないよ。
967バスケ大好き名無しさん:2007/11/07(水) 01:18:33 ID:???
>>962
Johnny Luddenの記事かよw
968バスケ大好き名無しさん:2007/11/07(水) 01:29:24 ID:???
>>965
俺、高校の時に同じようなことやられた。
俺が1年の時からチームの中心で他のベンチは全て2・3年だったんだけど
タイムアウトで戻っても誰も目も合わせないし、完全にシカト。
俺が度がすぎるほど生意気だったのと、先生が俺を別格として扱ったのも重なって
更衣室でも試合前の練習でも完全にシカトされたし
試合で倒れても誰もそばにもこないし、コート上でいつも俺をのぞいてハドル組まれた。
俺にボール来ると先輩たちみんなそっぽ向いてパス受けるのも拒否して棒立ちにするしさ・・・
あれをやられたのはすごいトラウマになった。

土下座して謝ったし態度も改めたけど、結局先輩達が抜けて代が代わるまで状況は好転しなかった。
神戸がシャック追い出したのもわかる気がするよ。
もうそうでもしないとチーム状況変わらないもん。
969バスケ大好き名無しさん:2007/11/07(水) 01:30:50 ID:???
神戸に不利な記事だとすぐに記者の名前をあげつらって批判するくせに
神戸に有利な記事だとほれ、これがソースだと言わんばかりの態度をとったりするのが
このスレで神戸厨がこのスレで嫌われてる理由の一つだと思うよ。
970バスケ大好き名無しさん:2007/11/07(水) 01:31:46 ID:???
>>966
俺もコート上で役割、仕事をきっちりやってれば
孤立とか問題ないと思う。

プライベートでの私情を仕事に持ち込む奴はいないし
仲良くなくても、勝つという目的は同じだからみんな協力しながら
力をあわせてバスケするだろ。
(コービーが本当に勝つためにプレーすればの話だが)
971バスケ大好き名無しさん:2007/11/07(水) 01:39:12 ID:???
なにが応えたかって試合前の練習に二人組になって練習するのがあるんだけど
順番待ちの時に、みんな俺と組まないようにすごい避けるし
俺が少しでもミスすると味方ベンチと味方のいる観客席からも俺への野次がとぶんだよ。
それでも試合で勝つためには使わざるをえないほど俺の力がずば抜けてたのはあったけど
チーム崩壊させてまでよく俺を使い続けたと思うよ。
学費免除のバスケ留学じゃなかったら間違いなくやめてるか不登校になってた。

でも同じような経験をしてるけど神戸にはまったく同情できないな。
やっぱコート上でそれだけの事をされるってのはされる方にも問題あるから。
俺はあんまレイカーズの情報は知らないけど、孤立するってことは
神戸もよっぽどおかしいことをチーム内でやってるからだと思うよ。
972バスケ大好き名無しさん:2007/11/07(水) 01:40:40 ID:???
>>971
コービーはコート上では孤立してないってw
973バスケ大好き名無しさん:2007/11/07(水) 01:44:10 ID:???
>>970
神戸のプレー見てるとほんとに勝ちたいの?って思うことがよくある。

あとプライベートではどれだけ嫌っててもいいから
練習の時と試合の時、つまりコート上では割り切って欲しい。
今回報道があったのはコート上である練習で孤立してたからだと思う。
974バスケ大好き名無しさん:2007/11/07(水) 01:49:58 ID:???
>>971
お前、何やったんだよ。
975バスケ大好き名無しさん:2007/11/07(水) 01:51:50 ID:???
孤独に点数を稼ぎ続けるエース、というのもキャラクターとしては立ってるな。
選手としてはどうかと思うがw
976バスケ大好き名無しさん:2007/11/07(水) 01:55:52 ID:???
>>965
そんなのお前の考えすぎだろ 
そもそも試合前に孤立してた(正確には神戸がチームメイトを避けてた)とレポートされてたサンズ戦では 
試合中、輪に入ってハイタッチしてたしベンチに下がった後も笑顔で談笑してたし神戸の気分しだいだろ 
チームメイトもそうゆう選手だって分かってるしな
 
http://www.youtube.com/watch?v=bgb0bfy8LM0 
 
ユタ戦のハイライト 
神戸が得点した時のベンチメンバーの拍手見てたら 
少なくとも昨シーズン終盤の神戸が得点しても誰も拍手しない時よりチーム状況はいいよ 
977黒炎〜Insanity〜 ◆4I.6vgBH1Q :2007/11/07(水) 01:58:51 ID:???
もうコーベーの話題はいいよ。
彼は最初にして最後のただ唯一のプレイヤー。
このことに変わりはない。
誰もコーベーのようなプレイはできないんだよ。
彼の勝利へのモチベーションは並々ならないものがあるし、
それはジョーダンと互角かそれ以上のものがある。
あまりにも勝利へ固執し過ぎる為に、周りに理解されないだけで、
時代の先駆者とは常に異端児扱いされるもんだよ。
NBA関係者のコーベー批判は、全部妬みからくるもんだよ。
「俺はコーベーのように努力もできないし、
これからもすることはないだろう。
そしてコーベーのような才能も無く、もちろん実力も追いつくことはない。
コーベーのように人々を一喜一憂させることのできる、
史上唯一のプレイヤーにはなれない。」
このことに深層心理の部分で気付いてるんだよ、他の関係者は。
それが歪んだ形で出てしまうだけであって、
本当はコーベーのこと愛してやまないんじゃないかな?
それを認めたくないだけなんじゃないかな?
アンチも似たようなもんさ。
アンチはヒキニートが多いんだと思う。
周りに疎ましがられて、理解されなくて。
コーベーと似てる部分があるんだよ。
つまりコーベー嫌ってるネラーは同族嫌悪なんだろう。
コーベーはこれからも至高のプレイヤーであり続けるし、ジョーダンなんかとは比べ物のならない選手にもなる。
ジョーダンは懐古補正がかかってるからね。
もちろん現時点でコーベーが、ジョーダンを超えたなんて
野暮なことは言わないよ。
でも例えばコーベーが引退して10年も過ぎない内に、人は瞬く間に
「史上最高のプレイヤーはコーベー」
だと言うだろうね。
コーベーを馬鹿にしてるヒキニートは過去を恥じることになる前に、
もっと自分を見つめて同時に、
コーベーを受け入れる努力をしてもいいんじゃないかな?
そうすればおのずとあらゆる答えは見えてくると思う。
コーベーがどんな選手かという問いのね。
コーベーはストイック過ぎるんだよ。
余りに余りに極端な選手だ。
だからこそコーベーにしか成し遂げられないことが存在するし、
人を勇気づけ、バスケットという一つのカテゴリーを超えた次元で
話題をかっさらう選手になるとしか僕には思えない。
ネラーが何言っても便所の落書きでしかないんだ。
僕達にできることはコーベーを見守り、彼の栄光までの軌跡を、
目にしっかりと焼き付けることだろうね。
コーベーはファンを裏切らないから。
978バスケ大好き名無しさん:2007/11/07(水) 02:02:58 ID:???
>>977
まだ生きてたのか
979バスケ大好き名無しさん:2007/11/07(水) 02:04:47 ID:???
昨日の話題といい、今日の話題といい、なんだこの流れ?
980バスケ大好き名無しさん:2007/11/07(水) 02:07:06 ID:???
>>977
ガキwwwwwwww
981バスケ大好き名無しさん:2007/11/07(水) 02:08:52 ID:???
>>978
>>980

反応してんじゃねーよ氏ね
982バスケ大好き名無しさん:2007/11/07(水) 02:09:54 ID:???
>>974
今となっては恥ずかしくてとても書けない。
まさにクソガキだった。
983バスケ大好き名無しさん:2007/11/07(水) 02:17:39 ID:???
>>976
くらだない君の主観的な推測なんてゴミだから書かなくていいよ。
984バスケ大好き名無しさん:2007/11/07(水) 02:20:36 ID:???
夜中になるとアンチ神戸が沸くな
985バスケ大好き名無しさん:2007/11/07(水) 02:27:03 ID:???
バスケわかってるし社会人になって人生経験つんでる大人は神戸の本質がみえちゃうんだよ。
昼から2ちゃんやってるような人生経験の少ないニートやゆとりのガキが神戸厨。
986バスケ大好き名無しさん:2007/11/07(水) 02:35:41 ID:???
大人になると誰かに熱中したりすることなくなるんだよ。
評価の対象と一定の距離をとって冷静に評価するようになる。
ここにいるアンチ神戸と言われてる人だって
神戸が個人として最高レベルの選手ってことを否定する人はいないだろ?
ただ否定するんじゃなくて、良いところはいいと認める。
そして悪いとこは悪いと評価する。
そうやって総合的に評価するのが大人ってもんだ。

ここにいる無条件に神戸を褒め称える神戸厨はどう考えてもケツの青いガキだと思うよ。
無条件に神戸をなんでも褒めて、少しでも批判する相手がいれば噛み付くなんて
そういうのは、はっきり言えば、まだ精神構造がガキなんだよ。

そういう精神構造がガキな奴の相手をするのはちょっと疲れるね。
はやく神戸厨にも精神的に大人になって欲しいもんだよ。
987バスケ大好き名無しさん:2007/11/07(水) 02:38:33 ID:???
いやー、社会に出て頭下げっぱなしで安月給の僕も、
神戸さんのようにピーピー言いたいので、ニートばかりが神戸厨だなんて言わないでくれ。
ダンカンのような奴は逆に嘘くさくて好かんのだ。
988バスケ大好き名無しさん:2007/11/07(水) 02:50:47 ID:???
ここにいる無条件に神戸を罵倒するアンチ神戸はどう考えてもケツの青いガキだと思うよ。
無条件に神戸をなんでも罵って、少しでも賞賛する相手がいれば噛み付くなんて
そういうのは、はっきり言えば、まだ精神構造がガキなんだよ。

と読み替えても違和感ないな
989バスケ大好き名無しさん:2007/11/07(水) 02:55:13 ID:???
>>986必死に打った長分をAAで返されるのってどんな気持ち? 
             / ̄ ̄^ヽ     / __        __   ヽ_
             l       l  / /・ ヽ  , ,  / ・\  ヽ      O
       _  ,--、l        ノ /  o"⌒  ^___丶 ⌒  O  ヽ   ──┐   |
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l  | 。ノ )  |::tーーーーー|    ) )o  |     | 二|二゛  ___
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |  ( (    |:::::::::::::::::::|   ( (    |    ノ    |  ヤ      ツ
/          l:::    l:::    ..l  |  ) )   |⊂ニヽ::::|    ) )   |
l   .   l     !::    |:::    l  | (  (   |:::|T:::::::::i|  ( (   /
|   l   l     |::    l:      l \   )   ヽ^^^^^ノ   )  ) /
|   l .   }    l:::::,r-----    l   \:: ・ 。゚   ̄∪   丿  /
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /

      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ

        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o 
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |    

990バスケ大好き名無しさん:2007/11/07(水) 02:59:09 ID:???
>>988
きみ、日本語きちんと読めてる?

アンチ神戸の人たちは神戸の個人能力など一定の評価はしてる一方で
神戸厨の人は無条件しか許さないという非対称の関係なんだから。
991バスケ大好き名無しさん:2007/11/07(水) 03:07:13 ID:???
>>990
お前の目にはそう映ってるんだ
俺にはどっちも盲目に見えるぞ
どっちともうぜぇって
お前らはLALより厨同士のバトルに夢中だよな
992バスケ大好き名無しさん:2007/11/07(水) 03:07:17 ID:???
>>988みたいな日本語読めない人って神戸厨にいるけど
最初はわざと曲解してるのかとおもってたけど、真性の天然だとある時からきづいてしまった。
ゆとりって恐いな、って思う。
993バスケ大好き名無しさん:2007/11/07(水) 03:14:36 ID:???
俺は受験地獄を勝ち抜いたから日本語読解能力はそこそこあるぞ。
受験戦争に勝ち残って特になにも得たモノはない気がするが
とりあえずここ数年、テレビで良い子ぶってるしてる菊川怜が
大学時代はただのビッチだったというのを生で見聞きできたのは良かった。
2ちゃんねるで処女の芸能人リストのコピペに菊川怜の名前があった時には大笑いした。
994バスケ大好き名無しさん:2007/11/07(水) 03:17:19 ID:???
何がムカツクかと言えば、仮に神戸がチームを出ても、黒炎がスレに居座るだろう事だw
995993:2007/11/07(水) 03:18:55 ID:???
×:テレビで良い子ぶってるしてる菊川怜が
○:テレビで良い子ぶったりしてる菊川怜

ビッチだったが生で見るとスタイルはメチャメチャ良かった。
芸能人はやっぱちがうなーと思った。
996バスケ大好き名無しさん:2007/11/07(水) 03:23:18 ID:???
俺は京大だとか、神戸厨は神戸と同じでホラ吹きが多いから困る
997黒炎〜Insanity〜 ◆4I.6vgBH1Q :2007/11/07(水) 03:51:11 ID:???
>>994
俺はコーベーファンだからコーベーの行ったとこ応援するよ。
だからこのスレは過疎るだろうけど頑張ってね
998黒炎〜Insanity〜 ◆4I.6vgBH1Q :2007/11/07(水) 05:23:33 ID:???
>>997
埋め
999黒炎〜Insanity〜 ◆4I.6vgBH1Q :2007/11/07(水) 05:24:16 ID:???
>>998
埋め
1000黒炎〜Insanity〜 ◆4I.6vgBH1Q :2007/11/07(水) 05:25:12 ID:???
>>1000ならコーベーMVP
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。