【今】 NBAダンカー総合スレ 【昔】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バスケ大好き名無しさん
ここはNBAのダンカーについてのスレです。
現役・引退選手問わず選手の比較、雑談、議論をしましょう。

ダンク動画も歓迎です。
2バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 09:49:36 ID:1OMftL0e
コービーはさすがに現役top30には入ると思います。
3バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 09:50:45 ID:???

574 名前:バスケ大好き名無しさん[] 投稿日:2006/06/06(火) 09:40:51 ID:ASCB5b3I
神戸オタが哀れすぎるw
別にアンチでもないし、神戸がバスケうまいのは十分わかるけど
あんま跳んでないし、ダンクもぱっとしないのはもはや定説だろ
にもかかわらず、>>553みたいなショボいやつ見せられて、
リングから頭出てないのに出てるとかウソ言われて
どうすりゃいいの?w

http://www.youtube.com/watch?v=s7ghAAF2FP0
なんで神戸が入ってないの?



このアンチ神戸が基地外すぎる件。
4バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 09:52:09 ID:???
現役トップ30

Tアレン、Wバイナム、カーター、リッキー、ドゥーリング、デュプリー
Mエバンス、TJフォード、フランシス、Gグリーン、イグダラ、アイバ
RJ、レブロン、ダンテ、Fジョーンズ、マゲッティ、マリオン、メイソン
マクダイス、マグ、Tアウトロー、ピートラス、Jリッチ、ネイト
JRスミス、Jスミス、スティーブンソン、Gウォレス
5バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 09:53:18 ID:ASCB5b3I
>>3
どこがどうキチガイなの?
神戸がすごくないしリングから頭なんて一ミリも出てないのに
虚言だらけのオタのほうが痛すぎだろwww

6バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 09:54:05 ID:???
>>5
オタじゃねーよ、何でオタと決め付けるかねぇ

君が基地外なのは事実でしょうが
7バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 09:55:10 ID:???
ID:ASCB5b3Iさんはとんでもないな(笑
8バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 09:55:39 ID:ASCB5b3I
541 名前:バスケ大好き名無しさん 投稿日:2006/06/06(火) 07:14:01 ID:???
神戸は入るだろサンズ第5戦でリングから完全に頭出してるダンクしてたわけだし
未だにダンコンのときのジャンプと思ってるやついたのか・・・

543 名前:バスケ大好き名無しさん 投稿日:2006/06/06(火) 07:22:03 ID:???
とりあえず本営のNBATVのコービーTOP10みたらすげーダンクしてるけどな
ヨウツベでもドワイ・ハワードを飛び越えたダンクしてるし
ウランがHOUにいたときのPOでヤオ越しにダンクしてウラン自体がアイツは本当に凄いって驚嘆してたしな
とりあえずヨウツベのコービーのダンクみたらわかると思うけどなすげえ飛んでるって

http://www.youtube.com/watch?v=yLWuyWazqr4&search=kobe%20dunk 
http://www.youtube.com/watch?v=Eq8JCFqmjzk&search=Lakers%20suns%20game

この動画がすごいの?全然跳んでないけど・・・w
早くリングから頭出てる動画もってこいよ
なに?嘘なの?
9バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 09:56:32 ID:???
さすがにマクダイス、デュプリー、アイバ、スティーブンソン、バイナム、ドゥーリングよりは
神戸の方が上な件
10バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 09:57:45 ID:???
レブロンって評価高いんだ
カーター厨の俺からはどうでもいい話だがw
とりあえずカーター最強ってことで
11バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 09:58:20 ID:ASCB5b3I
じゃあ、神戸がジャンプ力ベスト30に入るとして
マクダイス、デュプリー、アイバ、スティーブンソン、バイナム、ドゥーリングよりは上だとして

リングから頭出てる動画はまだですか?
なんで答えないの?
12バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 10:00:00 ID:???
>>11
俺、神戸がリングから頭でてるところなんて見たこと無いからワカンネ
13バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 10:00:03 ID:???
>>11
君も嘘ついてたの?

>>4
RJのダンクが凄いと思ったこと一度もないな
14バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 10:01:55 ID:???
>>4
ちょwwwwトニーアレンやTJやアイバやドゥーリングってそんなダンク凄いの?ww
15バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 10:02:55 ID:???
現役ランク

SS カーター フランシス J-Rich
S
A
B
C

後はわかんねーよ
16バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 10:04:06 ID:???
>>15
S・AAA・AA・A・B・C

これでいいんじゃね?ランクわけは
17バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 10:04:07 ID:???
>>14
アレンは凄い、後は凄くない。
18バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 10:04:46 ID:ASCB5b3I
13 名前:バスケ大好き名無しさん 投稿日:2006/06/06(火) 10:00:03 ID:???
>>11
君も嘘ついてたの?


は?おれは主観を述べただけですが・・・w
神戸は上にあげた29人のほとんどに劣るジャンプ力だと思ってますが?

オタは神戸が    リングから出たダンクをした   と言ってる訳ですが?w
これは何?まさか焦ってありもしない虚言を吐いたの????
19バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 10:06:16 ID:???
>>4
ウェイドってダンク多いだけで認められてなかったのかorz
ウェイド厨の俺からしたらショックorz
アイバより評価低いなんて氏ねお前>>4
20バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 10:07:30 ID:???
SS カーター フランシス J-Rich
S コービー ウェイド レブロン Jスミス ドワイト
A Fジョーンズ アマレ ケニヨン グリーン
B カーメロ Tアレン
C Rアレン 
21バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 10:10:15 ID:???
S カーター
AAA Jリッチ・メイソン・JRスミス
AA イグドラ・ウラン・ネイト
A グリーン・コービー・アウトロー・エバンス
B マグ・レブロン・スティーブンソン

後はしらね

ヒザやってもたマグダイスが入ってるのに疑問
22バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 10:10:21 ID:ASCB5b3I
今議論してるのは、『ジャンプ力』がメインだぞ?
ダンクスキルじゃねーからなw

そこでおれのように29人自分がすごいと思う選手の名前あげるのはいいとして

なんでリングから頭出てないのに出たとかいうわけ????頭だいじょうぶ?????

しかも
http://www.youtube.com/watch?v=yLWuyWazqr4&search=kobe%20dunk 
10年もキャリアある選手のダンクハイライトがこれ???全然ダメじゃんww

http://www.youtube.com/watch?v=ptIOwGkapvs&search=Gerald%20Green
一年目のグリーンのほうが明らかにダイナミックで高さもある


上の動画みて、「神戸はすごいジャンプ力」「神戸のほうがすごい」「グリーンは雑魚」
と言い張るなら、おれはなにも言えないwww


23バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 10:10:43 ID:???
神戸オタだが、神戸はそんな突出したジャンプ力はないが、
空中での姿勢は綺麗。

これでFAだとオモ
24バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 10:12:43 ID:???
SS カーター フランシス J-Rich
S コービー ウェイド レブロン Jスミス ドワイト
A Fジョーンズ アマレ ケニヨン グリーン マグ アウトロー
B カーメロ Tアレン ネイト イグダラ RJ JR シングルトン マイルズ
C Rアレン ボッシュ KG スタックハウス ハキム パターソン
25バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 10:13:00 ID:???
Gウォレスは評価高くていいんじゃね?
後マイルズは?w
26バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 10:14:07 ID:???
ネイト評価低くね?
スパッドウェブ越えとかレッグスルーあの身長でやってたのはやべーべ?
27バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 10:14:32 ID:ASCB5b3I
>>2
その主張はわかったから、すごいダンク動画と
リングから頭出てるやつ持って来い

>>19
ウェイドはすごいが、ジャンプ力が突出してるか
おれの中では疑問だったから敢えて入れてない


おい、素人が変なランク付けしてんじゃねーよ
今議論してるのは   「ジャンプ力」  と  「ダンクのときのジャンプ力」  なんだから
28バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 10:14:55 ID:???
SS カーター フランシス J-Rich
S コービー ウェイド レブロン Jスミス ドワイト メイソン
A Fジョーンズ アマレ ケニヨン グリーン マグ アウトロー マリオン Gウォレス
B カーメロ Tアレン ネイト イグダラ RJ JR シングルトン マイルズ
C Rアレン ボッシュ KG スタックハウス ハキム パターソン リー
29バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 10:16:13 ID:???
おい!お前ら!マイケル・ジョーダン忘れるなよ!
昔もありって>>1に書いてんぞ!
30バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 10:16:42 ID:???
>>29
今は現役ランクって言ってるじゃん
31バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 10:19:04 ID:???
SS カーター フランシス J-Rich
S コービー ウェイド レブロン Jスミス ドワイト メイソン シャック
A Fジョーンズ アマレ ケニヨン グリーン マグ アウトロー マリオン Gウォレス
B カーメロ Tアレン ネイト イグダラ RJ JR シングルトン マイルズ フェルトン Cバトラー フィンリー
C Rアレン ボッシュ KG スタックハウス ハキム パターソン リー アリザ
32バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 10:19:18 ID:???
ケニヨンの評価高すぎだろw
33バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 10:21:52 ID:???
個人的にメロとネイトが同じというのが納得いかんなw
ランクわけは
S・AAA・AA・A・B・C のがいいと思うんだが
34バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 10:22:46 ID:???
SS カーター フランシス J-Rich
S コービー ウェイド レブロン Jスミス ドワイト メイソン シャック
A ネイト イグダラ アマレ グリーン マグ アウトロー マリオン Gウォレス
B カーメロ Tアレン Fジョーンズ ケニヨン RJ JR シングルトン マイルズ フェルトン Cバトラー フィンリー
C Rアレン ボッシュ KG スタックハウス ハキム パターソン リー アリザ 
35バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 10:24:50 ID:???
S カーター
AAA Jリッチ・メイソン・JRスミス
AA イグトダラ・ウラン・ネイト・シャック
A グリーン・コービー・アウトロー・エバンス・KG・レブロン
B マグ・Fジョーンズ・スティーブンソン・ドワイ・ウェイド・ボッシュ
C マリオン・ハキム・アリザ・フィンリー・Tアレン・フェルトン・ケニオ
36バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 10:24:50 ID:???
歴代で言えば、いろいろあるのな。というか3択か

ジョーダン ドミニク ドクターJ

No1は意見の分かれるところ
37バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 10:25:54 ID:???
>>35
なんでランク分けにこだわるの??w
みんな ss s a b cでやってんじゃんw
38バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 10:27:07 ID:???
Sはスーパーってことで特別にしたいからかな
39バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 10:27:35 ID:???
>>38
久々にワラタwww
アフォかw中学生かw
40バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 10:28:22 ID:???
んじゃSSSも設けようぜ
41バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 10:28:52 ID:???
SS カーター フランシス J-Rich
S コービー ウェイド レブロン Jスミス ドワイト メイソン シャック
A ネイト イグダラ アマレ グリーン マグ Gウォレス JR
B カーメロ Tアレン Fジョーンズ ケニヨン RJ シングルトン マイルズ フェルトン アウトロー マリオン
C Rアレン ボッシュ KG スタックハウス ハキム パターソン リー アリザ Cバトラー フィンリー
42バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 10:31:30 ID:???
それぞれどんなダンクが印象に残ってるかも語らないか?
ランク分けだけじゃなく

俺はカーターの逆360ウィンドミルかな
あれは誰にも真似できないと思うんだが
空中での姿勢も綺麗だし上からの映像もちゃんとポーズもきまってる
最高のダンク!
43バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 10:34:17 ID:???
シャックのゴール破壊ダンク。あれ以上凄いダンクは無い。
44バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 10:35:57 ID:???
ウェイドかな
とんでもなく早い何より
クイックネスが異常だから圧倒いうまにジャンプしてるのはいつもビックリするなー
ファイナルが楽しみだ
45バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 10:38:26 ID:???
カーターの人越え
46バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 10:40:53 ID:???
このスレ重複って知ってる?

ジョーダンvsドミニクvsDR.Jvsカーター
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/basket/1078406905/

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/04 22:28 ID:rjfWxV/a
最強ダンク王を決めてね。



こっちでやれ

47バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 10:41:10 ID:???
>>45
あれも凄いな。

フランス人がが背中曲げてるだろって難癖つけてる奴もいたなぁ。
48バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 10:44:43 ID:???
アイバのルーキーのときにやったオールフライデーの試合だっけ?
あの人中ダンクw
49バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 10:52:00 ID:???
>>46
こっちのスレって4人だけじゃないのかい?
50バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 10:55:51 ID:???
>>49
みればわかる。いろいろ議論されてる。

だいたい、あっちのスレを知らないやつは最近バスケ板にきたやつだろ。
ダンク系のスレは多いから、再利用が当たり前。

このスレの意味はなに?
疑問スレではジャンプ力の話題が出てたのに、ここではダンクの話に変わってるじゃん
51バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 11:16:19 ID:???
ダンクのスレ以外いらねーだろ
4月4日で止まってるし
スレタイがあれじゃ検索しにくいけどな
大して伸びないからイラネ
52バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 11:18:40 ID:???
あっちはどうみてもスレタイだけで4人の中から決めると思ってしまうだろ
総合スレこっちにしたらいいじゃん。別にどっちでもいいけど
53バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 11:38:07 ID:???
バスケ板はどれもスレタイが悪すぎるんだよ。
何も考慮せずに思いつきでアフォみたいに立てちゃうから
54バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 11:53:25 ID:???
カーターかウェイドが最高だろう。
これに異論のある奴はいるわけないと思うよ
55バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 14:21:15 ID:Obf0Qm8d
ウェイドはどう考えてもダンクは神戸より下。
ただ、ダンクに持っていくまでの技術はssクラス。
全体的にスゴイ選手だが、ダンクとなると話は別。
よって
ナンバー1はマイケルフィンリーです。
56バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 14:41:25 ID:???
おまえらアホか。
ナンバー1はストローに決まってんだろ
57バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 15:32:46 ID:???
ヴィンス・カーターだよ決まってんだろ
未だに幻想を抱いてるだけだけど俺が
58バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 18:28:23 ID:???
コービーよりイグダラのほうがすごくね?
59バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 20:00:47 ID:GT+daC+x
コービーのダンクが凄いとか言ってる奴ってさ
あまりに過大評価しすぎw
ジョーダンもダンクは過大評価されてたが、コービーヲタはその比ではないな。

過大評価はコービー本人も望むところじゃないよ
60バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 20:20:25 ID:ABcsLRjp
昔:ジョーダンドレクスラー、ウェブ

今:コービー、イグドラ、ネイト、ウェイド、レブロン

基本的には片足跳びダンカーが好きだね
61バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 20:30:09 ID:???
コービー否定してる奴はこれ見てみろ
http://www.youtube.com/watch?v=yLWuyWazqr4&search=kobe%20dunk 
カーターよりも跳んでるだろ
62バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 21:09:14 ID:???
最高到達点で神戸はカーターより10cmくらい低いと思う。
最も高いのはたぶんレブロンかKG。
63バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 21:57:43 ID:???
ジョーダンの122cmより上な選手は誰がいる?
64バスケ大好き名無しさん:2006/06/06(火) 23:06:36 ID:???
レブロンとかKGとかサイズがせこくね?w
カーターっしょやっぱ
ジョーダンの122cmって信憑性ないしなー

やっぱカーターのダンクが一番凄いんだが・・・ジョーダンなんかよりも
ジョーダンとか冗談でしょ?w
65バスケ大好き名無しさん:2006/06/07(水) 10:02:22 ID:???
>>64
MJの専属トレーナーのグローバー氏本人がそう言ってたんだよ。
「ジャンプアタック」って本読んでみろ。
96cmだったのが、トレーニングによって122cmまで伸ばしたと。

ちなみに、ロン・ハーパーは膝の手術後に71cmにまで落ちていたのが
グローバーのトレーニングを始めてから、91cmまで伸びたらしい。
19歳だったコーリー・マゲッティはわずか3ヶ月で99cmだったのを119cmに伸ばしたらしい。
66バスケ大好き名無しさん:2006/06/07(水) 10:30:59 ID:???
それって深夜のTVショッピングとか雑誌裏のウエストマイナス何cmとかと同じじゃね?
いや、事実かもしれないけどさ
67バスケ大好き名無しさん:2006/06/07(水) 10:55:54 ID:???
口だけならなw
たんにグローバーが自分は凄いトレーナーだってみせたかったんじゃね?
68バスケ大好き名無しさん:2006/06/07(水) 11:36:14 ID:???
>>66
ジョーダンがグローバーのトレーニングを始めたのは89年頃からで、
20代終盤になれば瞬発力は年齢的に衰えることと
年々体重も増していったことを考えると
MJのジャンプ力が最高だったのは、89年〜91年くらいまでの期間だろ。

おまえはMJのプレー中のダンクの跳躍を見て、122cmが疑わしいと思ってるのかもしれないが、
ダンクするときにジャンプしてもリングより頭が出るまでは飛ばないからね。
ダンクしにくいから。
あと、ゲーム中なら多少は疲労してるから、そのことでも全力ジャンプは
やりにくいのもあるな。ボールを持ってジャンプならただでさえジャンプ力は落ちるし。
69バスケ大好き名無しさん:2006/06/07(水) 12:41:08 ID:???
おまえらアホか。
ナンバー1はストローに決まってんだろ

って2度も言わせんなよ
70バスケ大好き名無しさん:2006/06/07(水) 13:45:52 ID:???
まぁカーターとジョーダンならどうみてもカーターだな

いい加減ダンクの境地を開いたとかわけ分からん解釈でカーターより上ってこたえるやつうざー
71バスケ大好き名無しさん:2006/06/07(水) 18:21:55 ID:???
>>68
ジョーダンが良く飛ぶのは分かってるよ。
でもその数値はグローバーの言い値でしょ。鵜呑みにしていいのかなってこと。
例えばプレドラフトキャンプのワンステップでも40inch越えはなかなかいないし、
(ちなみにジェラルド・グリーンは39inch)
一流アスリートがそう一朝一夕にジャンプ力が20cmも伸びるかな?ロンのように元に戻るなら分かるけど。

ジャンプアタックは読んでないので的外れならスマン
72バスケ大好き名無しさん:2006/06/07(水) 18:59:37 ID:???
>>71
>一流アスリートがそう一朝一夕にジャンプ力が20cmも伸びるかな?

もともと努力無しの数値から1.2倍くらいなら伸びるんじゃないの?
だいたい何でもそう。努力で伸ばせるのは、もとの能力から1.2〜1.3倍くらい。

たとえば最大酸素摂取量なんかは、生まれつきもともとの能力に個人差があるけど
どの人間でも、1.2倍くらいまでしか努力しても改善できないとの研究結果が出てる。

つまり、もともと能力が高い奴は伸びしろも広いということ。
1.2倍伸びるのだとしたら、もとが90cmなら、90×1.2=108cmにアップで、
18cmの伸びになるが、
もとが60cmなら、60×1.2=72cmにアップで、
12cmの伸びにしかならない。

ジョーダンの96cm→122cmは約1.3倍だな。
彼は人並みはずれた努力をして、人並みはずれた集中力を持ってるから
能力を限界まで伸ばせたんだろうな。


>例えばプレドラフトキャンプのワンステップでも40inch越えはなかなかいないし、

垂直とびの数値なんかは
何度も何度も計って、その中で最高の数値を記録してるわけだろ。
一人のときに精神を集中させて出た記録だろ。
122cmの記録だからといって、常に122cm飛べるわけではないだろ。
その日の体調とか、食事内容とかでも記録は変わってくるだろうね。
オリンピック選手が、プレッシャーのかかった中で、毎回自己記録を出したり
あわよくば自己記録を上回ったりできるケースは少ないだろう。
73バスケ大好き名無しさん:2006/06/07(水) 22:37:22 ID:/DxZIAVu
<<18うざいね
リングから頭出してるってのは、リングより高く飛んでるってことだろ。
考えろよ。痛いな。
レブロンはダンクシンプルだけどパワーと跳躍力はハンパナいし笑
カーターは空中での技術がすごいね。カーターとコービハにてると思うね。
ウェイドはどうだろう??あの人も、ダブルクラッチからリバースとか得意だよね。。
74バスケ大好き名無しさん:2006/06/07(水) 22:50:51 ID:???
>>73
蒸し返すなうざい
空気嫁
75バスケ大好き名無しさん:2006/06/08(木) 00:36:30 ID:???
プレで40越えてるのは誰?
クリスポールが39インチだった気がする。
ネイトの記録はないな。恐らく越えるだろうけど。
去年40越えたのは一人だけかな。
76バスケ大好き名無しさん:2006/06/08(木) 08:04:05 ID:8HRzYLYD
ジョーダンの122センチってどう考えてもランニングジャンプの数値の気がするんだが。
77バスケ大好き名無しさん:2006/06/08(木) 08:13:10 ID:???
ボールを持たなければ、フルジャンプで「キッスザリム」が出来る
選手は結構いるんだろうけどな。ドワイドハワードやスイフトがやってる
のを見たことがあるから、カーターやマグ、ジョーダンも余裕で出来るだ
ろ。試合中でのダンクの高さだけでは本当の跳躍力は判別しにくいと思う。
78バスケ大好き名無しさん:2006/06/08(木) 08:22:24 ID:???
確かに100%のジャンプじゃないとダンクできないような選手は試合中は絶対にダンクなんかしないもんな。
79バスケ大好き名無しさん:2006/06/08(木) 08:53:05 ID:???
>>78
試合中は本来の100%は飛べない。少なからず息が上がってるからね。
そうじゃなくても100%ジャンプしたらそれだけで息が上がって、ちゃんとした
プレーができなくなるからそんなことはしないんだ罠。
80バスケ大好き名無しさん:2006/06/08(木) 11:00:35 ID:???
それでいつもすげージャンプしてるカーター凄いだな
81バスケ大好き名無しさん:2006/06/08(木) 11:04:51 ID:???
ジョーダンの122cm信じてる人いるんだ・・・
誰かが言った言葉しか残ってないのによく信じれるな
占い信じてるの?
口ではなんとでも言えるからなー。プレーが凄くてダンク普通でいいじゃないか
82バスケ大好き名無しさん:2006/06/08(木) 11:47:49 ID:VFho2Myw
みんなコービたいしたことないとか言ってるけど
コービは普通にすごくない?
ダンクのバリエーションがすごいと思う
それにジャンプ力とダンクの質は比例するわけじゃないしね
おれとしては
1・カーター
2・スウィフト
3・J−rich
4・コービ
5・フランシス
一番高いダンクするのはハワード
ロビンソンはランク付け不可能
てかnbaじゃないけどホワイト、ジアミ、ロビンソンのダンク見てると
他の選手のダンクがアホに思えてくる
83バスケ大好き名無しさん:2006/06/08(木) 11:48:06 ID:???
>>81
上でも書いてるけど
彼の専属トレーナーが言ってるんだって。
世界中に彼の本(ジャンプアタック)を出しているのに、嘘なんか書くと思うか?

あとおまえがこれを信じられない根拠は何?
何を見た(あるいは見なかった)結果、これが嘘だと思ったの?
84バスケ大好き名無しさん:2006/06/08(木) 12:02:28 ID:???
>>83
専属のトレーナーなら尚更自分がここまで育てたって意味合いもこめて
デカク発言するのでは?

逆に言うけどお前が信じてる根拠は?
映像とかあるならそら信じるよ。なにも残ってないトレーナーの証言だけで
信じるほうが無理あるんじゃない?
85バスケ大好き名無しさん:2006/06/08(木) 12:04:47 ID:???
確かに本出したから俺は信じるって言う人は細木かずこも信じてそうか
86バスケ大好き名無しさん:2006/06/08(木) 13:22:36 ID:???
>>84
本まで出しておいて嘘なんか書くかよ。
完璧に詐欺じゃないか。
グローバーは自分を大きく見せようと思って詐欺したりすうような人物ではないだろ。

あと彼の顧客では、マゲッティも20cmくらい伸ばしたと言ってるし。ならこれも嘘か?w
これは20cm伸ばせるのがジョーダンならではということではないことを表している。
十分に人間で達成可能な範疇だよ。

映像がないから信じないとか言ってるが
2m身長があったら競技中に証明しようがないじゃないか。
言っとくけどリングより高く飛んでダンクはしないからね。動作的に無理があるから。
スタミナ的なこともあるし。

おまえはカーターが120cm飛べるといっても信じないんだろうな。
彼もリングより高く飛んだことはないだろうから。
87バスケ大好き名無しさん:2006/06/08(木) 13:49:35 ID:???
別に詐欺になんかなんないよ
効果的なトレーニング方法なのは事実だし
論点ずれてないか?
ジョーダンが122cm飛んだのか疑わしいってことだろ
これだからジョーダン厨は・・・なんでこんなムキになれるんだろ
88バスケ大好き名無しさん:2006/06/08(木) 13:55:12 ID:???
>>86
試合中にする必要がない
本当に飛べるなら自慢していいことなんだから練習中にでも映像のこすはずだろ?
本出して嘘じゃないと言い切れる根拠は?
何でそんななんでもかんでも信じてるの?信じる信じないは勝手だけど
お前の思想を強要しないでくれる?
KGは本当は7フッターやらユーイングは7フッターじゃないやら信じてるだろうね。
まぁ夢見るのは勝手だけどな
89バスケ大好き名無しさん:2006/06/08(木) 14:29:16 ID:???
>>87
何が言いたいのか意味が分からんw
おまえの言ってる話を今してる最中じゃん?
頭大丈夫か?

>>88
なにを必死になっているんだw

練習中にでも映像のこすはず?w
残さないと思うよ。垂直とびを競う競技じゃないし
そこまで価値のあるものではないだろ。
トレーニングルームでいつものコンディショニングトレーニング
をしてる中で、わざわざビデオとか持ってきて、証拠として残すと思うか?
そこまでする意味というか、価値が分からないね。
アイバーソンなんかも特に計ったことはないようだし。

たとえばFTの連続成功記録なんか俺は47本だけど
普通に友達に話したりするけど、誰も「映像に残ってないから疑わしい」とか
思わないがなw
そこまでしてたかが練習中の出来事を記録しようという気も起こらんし。

あと、グローバーはジョーダンのトレーニングのログは全て残してるらしい。
90バスケ大好き名無しさん:2006/06/08(木) 14:42:54 ID:???
>>89
君が一番必死なんじゃね?
91バスケ大好き名無しさん:2006/06/08(木) 14:47:31 ID:???
ジョーダンなら練習風景やら映像やら残してても価値になると思うんだが
ましてや122cmていう世界記録?当時か今現在か知らないけど
それこそみんな見たがるし価値がでるのでは?

そろそろダンクの話に戻せよ
まぁ通りすがりの暇坊だ。邪魔したな
92バスケ大好き名無しさん:2006/06/08(木) 14:53:18 ID:???
4フィート飛べるやつなんか世界中いくらでもいるが。
NBA選手だけでも何人もいるのに。
93バスケ大好き名無しさん:2006/06/08(木) 15:46:29 ID:???
まず、ジョーダンの122cmっていうのは、日本でいう垂直跳びではない。
間違いなく助走かワンステップが入ってる。もしかしたら片足ジャンプかもしれない。
一時期コンディションが良い時に122cmだったのは本当じゃないかな。
と個人的には思う。
ジョーダンは昔何かの誌面で、「リングに本当にキスできたんじゃないんですか?」との記者の質問に
「多分できただろうね」と答えてたよ。ネタじゃなくてね。

でも、常に122cm跳ぶなんて不可能。
120cm跳ぶ人は、60cm飛ぶ人の倍、ピークからのバラつきが大きいし。
身長差があるにせよ、ジョーダンよりジャンプが低そうなDハワードがキスできてるんだから
ジョーダンもリングに頭ぶつけるくらいは簡単だっただろう。
94バスケ大好き名無しさん:2006/06/08(木) 17:31:00 ID:0DjtURt3
ハワードってダンクできるの??
95バスケ大好き名無しさん:2006/06/08(木) 17:34:31 ID:0DjtURt3
>>ハワードってダンクできるの??

リングにキスできるの??
96バスケ大好き名無しさん:2006/06/08(木) 17:41:15 ID:???
できるらしい
先月のHかDに写真と説明がある

10センチ差があるとはいえ、はるかに跳んでるカーターは
間違いなくできるだろうな(全盛期の話)
97バスケ大好き名無しさん:2006/06/08(木) 17:56:25 ID:???
おっとサイズもわからない人がいますね^^
9896:2006/06/08(木) 17:58:21 ID:BldjmpaV
>>97
ん?もっとわかりやすく書いてくれないか?
9996:2006/06/08(木) 18:18:35 ID:BldjmpaV
なんでもないのかよ
100バスケ大好き名無しさん:2006/06/08(木) 18:21:53 ID:???
一日張り付いてるのか
10196:2006/06/08(木) 18:25:27 ID:BldjmpaV
97 名前:バスケ大好き名無しさん 投稿日:2006/06/08(木) 17:56:25 ID:???
おっとサイズもわからない人がいますね^^


おい早く答えろ
気になるだろ
102バスケ大好き名無しさん:2006/06/08(木) 23:37:28 ID:???
またキモイ人が占領してんのか^^;
10396:2006/06/09(金) 00:35:57 ID:z6INg3JZ
まだー?
104バスケ大好き名無しさん:2006/06/09(金) 00:39:56 ID:???
PM 0:00
⊂(^ω^⊂⌒`つ  おはようお
起床。


PM 2:00
| ̄/|(^ω^) カチカチ  楽しいお
|□  |σ ノ) 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


PM 8:00         
   シュッ     
    シュッ    
  ____( ^ω^)  気持ちいいお
  ヽ〜/  (ヽ♂彡
  [二二]  」 」 ",   


AM 1:00
| ̄/|(^ω^ ) カチカチ 楽しいお
|□  |σ ノ) 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


AM 5:00          
       (^ω^)    おやすみお
   /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
  // ̄  ̄ フ /
 / (___//
(______
105バスケ大好き名無しさん:2006/06/16(金) 14:26:18 ID:zMmbsV96
てか試合中はジャンプ力落ちる
これバスケ経験者の常識
106バスケ大好き名無しさん:2006/06/16(金) 15:04:58 ID:???
今昔なのに昔の選手の話がすくねえな

独断で歴代選手をランク付けしてみると

ドクターJ>ベイラー、カーター>ジョーダン、トンプソン、ドミニク
とか言ってみようか

基準は革新性
107バスケ大好き名無しさん:2006/06/16(金) 15:34:11 ID:???
ダンクだけならジョーダンより俺はドレクスラーが好きだったな
108バスケ大好き名無しさん:2006/06/16(金) 15:59:03 ID:???
誰がなんと言おうとフィンリーの側転ダンクの凄まじさは譲れねぇ
109バスケ大好き名無しさん:2006/06/16(金) 16:07:20 ID:???
トンプソン見てみたいなぁ
フランシスの跳躍力+10センチくらいでしょ
すごかったんだろうな
110バスケ大好き名無しさん:2006/06/16(金) 16:20:52 ID:???
>>108
憶えてるぞ憶えてるぞー

インパクト勝負ならダリル・ドーキンズも上位に入れたいな。
見たことはないけど。
111バスケ大好き名無しさん:2006/06/17(土) 00:49:15 ID:???
アービンにかなう奴イナイ
112バスケ大好き名無しさん:2006/06/17(土) 00:50:44 ID:???
またアービン・ジョンソンか
113バスケ大好き名無しさん:2006/06/17(土) 01:35:01 ID:???
またなの?
114バスケ大好き名無しさん:2006/06/17(土) 01:53:19 ID:???
2ちゃん的な言い回し
またじゃなくても「また〜か」って言うんだよ
覚えとけ
115バスケ大好き名無しさん:2006/06/17(土) 11:32:40 ID:3+9mLk9E
覚えねーよ
気持ちワリーな。
116バスケ大好き名無しさん:2006/06/17(土) 12:14:05 ID:???
アービンって誰だろうって思ったけど、ひょっとしてジュリアスアービングなのか
117バスケ大好き名無しさん:2006/06/17(土) 12:23:04 ID:???
>>110
お前みたいな周りが凄かったて言ってただけでランク入りさそうとするやつうざい
118バスケ大好き名無しさん:2006/06/17(土) 13:01:44 ID:???
アービン・ジョンソンってマジックの本名でそ?
あと他にもう一名いるんだっけか。去年はウルブスあたりにいたんだっけ?
119バスケ大好き名無しさん:2006/06/17(土) 15:14:43 ID:???
>>117
いやドーキンズは十分すげえだろ。って思わないか?
120バスケ大好き名無しさん:2006/06/17(土) 16:10:51 ID:???
>>118
ダンクで有名なアービンっていたっけ?
121バスケ大好き名無しさん:2006/06/17(土) 21:36:37 ID:???
>>117
エルジン・ベイラーやドクターJ、ドーキンズをリアルタイムで
見たやつは少ないだろうが、だからって無視する訳には行かないだろう。
有名だからこそ文献もたくさん残ってるわけで。

お前は相当詳しそうだからいくらでも読んだことあるだろ?
ドーキンズのことも。
122バスケ大好き名無しさん:2006/06/23(金) 13:19:55 ID:???
ナンス
123バスケ大好き名無しさん:2006/06/23(金) 15:05:44 ID:???
バイロン・スコットのダンクすごくね?
124バスケ大好き名無しさん:2006/06/25(日) 17:12:23 ID:???
エルボーダンクってカーターが作ったってほんと??
125バスケ大好き名無しさん:2006/07/08(土) 00:23:47 ID:P28ZWVTQ
ドミニクウィルキンスの最高到達点までの
ジャンプの速さは尋常ではない
今の連中は知らないだろうな
若い頃のアントニオマクダイスもあのサイズにしては
とてつもない速さだった
126バスケ大好き名無しさん:2006/07/08(土) 05:48:35 ID:J2XBT6wu
マクダイスのジャンプの凄さは今年のプレーオフのブロックでみたよ。垂直跳びだったが高さ速さともにベテランができるものじゃなかったね。
127バスケ大好き名無しさん:2006/07/08(土) 06:17:02 ID:m5H4fzEj
おれ92年から見てるけどカーターはやっぱいいね
128バスケ大好き名無しさん:2006/07/08(土) 12:34:54 ID:???
期待の新人ホワイトに期待!
129バスケ大好き名無しさん:2006/07/12(水) 11:03:52 ID:luhGHrq3
最高到達点までの速さっていうけど
速い=高くまで跳べるって事だよな?
そうなるとジョーダンとかの方が速いのかってなるけど
ジョーダンは浮いてる感じだよな
なんなんだろうこれは
よくわからんくなってきた
130バスケ大好き名無しさん:2006/07/12(水) 12:10:13 ID:???
真上に飛ぶか、斜めに飛ぶかで印象が変わってくる
あと、予備動作の少なさとか
131バスケ大好き名無しさん:2006/07/12(水) 12:14:15 ID:???
>>130
そうなんだけど>>125はホントに速いと思っていそう
132バスケ大好き名無しさん:2006/07/12(水) 12:57:08 ID:???
まぁ速く感じさせる何かはありそうだけどね。
実際ドミニクはロケットみたいにジャンプするし。

130はほんとに上がっていく速さが違うと思ってソウだけど
133バスケ大好き名無しさん:2006/07/12(水) 13:02:41 ID:???
>>130かよwww
134バスケ大好き名無しさん:2006/07/12(水) 13:05:46 ID:???
しまったーッ!自分にレスしてたーッ!!



( ‘д‘⊂彡☆))Д´) ←>>133
135バスケ大好き名無しさん:2006/07/12(水) 13:43:57 ID:???
チルドレスのダンクは異様に速く見える
136バスケ大好き名無しさん:2006/07/20(木) 23:30:51 ID:???

>>125ですけど…速くないですか?
137バスケ大好き名無しさん:2006/07/24(月) 03:36:57 ID:dY5QvPJ+
↑お前アホだろw
138バスケ大好き名無しさん:2006/07/24(月) 04:40:14 ID:iKpp9svm
ちと古いし、CMでもやってたから
結構知ってる人多いと思うけど
スパッドウェッブのダンクはマジで
印象深い。ダンコンでのダンクは
本気で痺れた。ジョーダンとかドミニク
カーター、ケンプ、フランシス
色んな名ダンカーが居る中ででも、なんです。
ウェッブより小さい奴もダンク出来る奴なんて
居るだろうけど・・あいつは凄かった
139バスケ大好き名無しさん:2006/09/19(火) 04:31:08 ID:nnBxx825
俺、ライダー好き。ミネソタ時代に確かポートランド戦で決めたやつ。
140バスケ大好き名無しさん:2006/11/27(月) 04:31:06 ID:???

141バスケ大好き名無しさん:2007/02/13(火) 15:04:24 ID:???
142バスケ大好き名無しさん:2007/02/13(火) 15:11:49 ID:???
最高到達点の高さはトップレベルならみんな殆ど同じ。
リングから顔がちょっと出るくらい。
MJ、カーターなどはもちろん、レブロンやイグドーラもそれくらい飛べる

MJ、カーターと他のダンカーの決定的な違いは空中でのボディバランスと動作の優雅さ
MJやカーターは下半身のバランスが絶妙で、実際に着地するまでの時間が長い
同じ高さまで飛んだとして滞空時間が一緒とは限らない
飛び方にもよるし
143バスケ大好き名無しさん:2007/03/23(金) 14:28:10 ID:8Nb1WfR/
ハニーディップage
144バスケ大好き名無しさん:2007/03/23(金) 14:36:31 ID:???
スプリーのボースハンドは痺れた
145バスケ大好き名無しさん:2007/03/25(日) 12:17:54 ID:ovr/QT4r
くらえチョコレートサンダー
146バスケ大好き名無しさん:2007/03/25(日) 19:15:45 ID:vPE0qYPl
カーニーは?カーニーは?カーニーは?
147バスケ大好き名無しさん:2007/03/25(日) 19:56:56 ID:q3veuCnh
ハロルド・マイナー
148バスケ大好き名無しさん:2007/03/26(月) 10:13:49 ID:+qWDXyUR
ジョーすげーーーーーーー
NBA on CBS 1979 Clippers/Lakers - Joe Bryant Dunks on Kareem
149バスケ大好き名無しさん:2007/07/30(月) 22:14:40 ID:cBK8QnWF
ドレクスラーすんげー飛んでる 幅飛びでもオリンピックレベルじゃない
150バスケ大好き名無しさん:2007/07/31(火) 02:23:11 ID:???
おっさん話になるが


サンズ時代のラリー・ナンスは凄まじい。
151バスケ大好き名無しさん:2007/07/31(火) 05:17:26 ID:KhF9TPZK
>>150
めちゃくちゃ分かるぜ
キャブス時代ですら凄かった
152バスケ大好き名無しさん:2007/08/01(水) 09:25:58 ID:???
153バスケ大好き名無しさん:2007/08/01(水) 09:48:34 ID:hBAh7vxf
エルビン・ベイラーってダンク どれぐらい凄かったんだ?

驚異のジャンプ力から繰り出されるダンクはドクターJ ドミニク ジョーダンに大いなる影響を与えたってぐらいだから 昔だからって 糞ダンクでは無いんだろうが・・・
154バスケ大好き名無しさん:2007/08/01(水) 12:23:40 ID:???
エルジン・ベイラーとエルビン・ヘイズが混じってる
155バスケ大好き名無しさん:2007/08/01(水) 12:46:13 ID:hBAh7vxf
>>154 すまん エルジン・ベイラーの方だ
156バスケ大好き名無しさん:2007/11/19(月) 08:23:01 ID:XPfiHsJ5
アイザイア・ライダーが一番すごいの知らないのかよ・・
157バスケ大好き名無しさん:2007/11/19(月) 09:06:35 ID:???
>>156
DQN度ではほぼナンバーワン
158バスケ大好き名無しさん:2007/11/19(月) 10:49:19 ID:???
>>138
ねるとん放送する時、よく流れてたな。

『小さかったら高く跳べ』って。
159バスケ大好き名無しさん:2007/11/19(月) 16:43:03 ID:zwlSPY5u
>>153 ベイラーのダンクしてる映像見たことあるけど
ぶっちゃけ全然たいしたことないよ
当時はそれだけダンクが珍しかったんだろう。
特にビッグマン以外のダンクが
160バスケ大好き名無しさん:2007/11/19(月) 16:52:41 ID:KEzwGfNB
まあ魅せるダンクはまだなかったからね。
ただドクターJもそうだけどFがやるようなスキルじゃなかったものをあっさりやってのけたことが凄かった。ファイナル記録も持ってるしな。
ようつべ行けばベイラーのダンクは見れるよ。今のスタンダードなダンクだと思う。
161バスケ大好き名無しさん:2007/11/19(月) 17:12:30 ID:FCqscPYa
デビッド・トンプソンのダンク見た事ある人いる?
162バスケ大好き名無しさん:2007/11/19(月) 17:22:38 ID:zwlSPY5u
ドクターJがダンコンで優勝したときの決勝の相手が
トンプソンじゃなかった?
163バスケ大好き名無しさん:2007/11/19(月) 22:56:42 ID:???
>>162
これかな>ABAのダンコン
さすがにドクターJは別格だな。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=G-9p87zP8qQ
164バスケ大好き名無しさん:2007/11/19(月) 22:58:39 ID:???
>>163
なんか静まり返ってて変な雰囲気だな
体操の競技みたい
165バスケ大好き名無しさん:2007/11/21(水) 08:34:03 ID:???
マニゴートのダブルダンクって、映像残ってるんかな?
166バスケ大好き名無しさん:2008/01/19(土) 20:45:13 ID:CXziKpAw
ムーンは確定
グリーンには打診が来た
ゲイは出たいといっている
ドワイトも以前に出たいと言っていた

ダンクコンテストどうなる?
167バスケ大好き名無しさん:2008/01/20(日) 01:01:59 ID:jPS9NbF/
>>166
むーんとルディは見たい
グリーンハワードはいらん
アズあたり見たいな
168バスケ大好き名無しさん:2008/01/20(日) 04:49:06 ID:zuiyq4xL
ハワードはマジでキスザリムやってくれるなら見たい
169バスケ大好き名無しさん:2008/01/20(日) 12:09:43 ID:obrvOkFd
グリーンは跳躍力のあんダンクで確実に魅せてくれるから
安全パイとしていたほうがいいかも
新鮮さを求めると不要だけど
170バスケ大好き名無しさん:2008/01/20(日) 13:07:48 ID:???
もう現在のNBAには疎いんだが
パワーダンカーがみたいっす。
171バスケ大好き名無しさん:2008/01/20(日) 13:17:55 ID:obrvOkFd
>>170
http://www.youtube.com/watch?v=LzSjn9lBbJ4&feature=related
これの1分のモンスターがおすすめ

http://jp.youtube.com/watch?v=8o5_jGvyVvo
去年のコンテストのその練習風景
172バスケ大好き名無しさん:2008/01/20(日) 14:23:06 ID:???
確かにハワードはキスザリムやるなら見たい
ストリートに勝るとしたらそこだけ
技巧じゃストリートにはかなわないでしょ
パワーくらい
173バスケ大好き名無しさん:2008/01/20(日) 14:32:46 ID:???
ムーンは元トロッターズ
半分ストリートです
174バスケ大好き名無しさん:2008/01/20(日) 15:03:48 ID:???
レブロンなんかダメだよな
高さ、パワー、スピード、器用さどれをとっても最高レベルなのに
なんかまだ最高レベルのダンカーと比べるとなぁ
175バスケ大好き名無しさん:2008/01/20(日) 15:31:51 ID:???
>>174
片足専門だからなのと、腕の振り上げ角度がいまいちなのがね。
片足だけだとバリエーション不足になる。あと、蟹股なのがマイナス。
試合では片足ジャンプが得意だと優位に働くけどね。
レブロンのレイアップは高く長く移動するから止められない。


片足も両足も凄いジョーダンは最高だな。
ウェイドも、片足、右左、左右、すべてで凄いジャンプができる。
カーターは右左、Jリッチは左右が得意。だから360度の回転が二人は逆になる。
176バスケ大好き名無しさん:2008/01/20(日) 17:14:20 ID:???
>>173
ムーンって最近知った。
トロッターズかー。
以前トロッターズのインタビュービデオみたけど
ストリートとは違うって言っていた。相手を罵ったり
そういうことはしないって。
177名無し募集中。。。:2008/01/20(日) 17:15:55 ID:E39F+b7Y
カーターも高校時代は普通の360
やっていたよね。
178バスケ大好き名無しさん:2008/01/20(日) 17:49:34 ID:???
早くSDC見たいな
俺は本戦にはあまり興味がない
どうせレブロンとかが微妙なダンクするだけ
SDCで変態ダンクを見たい
179バスケ大好き名無しさん:2008/01/21(月) 00:28:08 ID:???
>>176
NBAのどのチームより歴史の有る名門だもんなあ
180バスケ大好き名無しさん:2008/01/22(火) 18:17:03 ID:???
【ジャンプ力】
グリーン>ムーン=ゲイ>ハワード

【体の大きさ】
ハワード>>ゲイ>ムーン>グリーン

【クリエイティブさ】
ハワード>グリーン  他二人は未知数
181バスケ大好き名無しさん:2008/01/22(火) 18:47:35 ID:???
ムーンはなんかやりそうな気もするけど
ゲイはいまいち分からんなぁ
182バスケ大好き名無しさん:2008/01/22(火) 19:12:03 ID:???
>>172
ハワードはキスザリムできます。
ソースはようつべ
183バスケ大好き名無しさん:2008/01/22(火) 20:24:59 ID:+4o+w1ig
>>182
あぁ、それはもともと大本営にうpしたAS前のだろ
キスしてねーよあれ
してるんならSDCで披露しただろ
184バスケ大好き名無しさん:2008/01/22(火) 20:58:57 ID:J56xDSFG
>>182はキスザリムできるとしか書いてない
キスザリムダンクとは言ってない

ボール持たなければ簡単にキスできるんだけどね
てか前回も決勝でやるつもりだったのかも
いまいち点が伸びなかったからなぁ
185バスケ大好き名無しさん:2008/01/22(火) 21:39:01 ID:???
本人は決勝でやるつもりだったらしいけどね>キスザリムダンク

あのSDC審査員が厳しすぎだったなwシールのなんかはアイデアは良かったのと思うけどなーww
186バスケ大好き名無しさん:2008/03/09(日) 17:50:42 ID:???
1
187バスケ大好き名無しさん:2008/03/09(日) 20:51:26 ID:???
グリーン…
188バスケ大好き名無しさん:2008/03/10(月) 00:10:23 ID:???
ダンクに関してはカーターとケンプさえ押さえていたらオールオッケーですね
189バスケ大好き名無しさん:2008/03/11(火) 23:12:57 ID:???
↑十数年NBAを見続けてきたが、正直それでおkだと思う・・
まぁあとドミニクかな・・
それ以前の事は過去すぎるから何とも言えない
190バスケ大好き名無しさん:2008/03/13(木) 11:50:50 ID:???
Dr.Jはどうなんだい
191NBA好き:2008/07/19(土) 07:50:58 ID:rJ9941Ib
基準ないと難しー
ゲームタイムダンカーだと
J・RICH KOBE アマレ(頻度重視) ハワード(頻度重視)

KOBEはウルブズとのカンファレ4Q残り5分きって1,2点差の接戦で
ボース360やってた、ジャンプ力、技術とかの事じゃあくて、ゲームタイムダンカー
となると、あのダンクを見たからにはKOBに1票
ゲーム通して観てたら凄さは解るさ
192NBA好き:2008/07/19(土) 08:05:01 ID:rJ9941Ib
単に凄いダンカーとなると、ジャンプ力、ダンク技術が基準だから
ダンコン見ればてっとり早い

そうなるとおれとしてはカーターのウィンドミルスピンをみてからは
間違いなくカーターに1票
Jスミスは更に難い利き手じゃない手で成功したけどマジ不格好
カーターのはまじ美しい、DUNKS1・2観てみ3は観なくていい
193バスケ大好き名無しさん:2008/07/19(土) 08:09:20 ID:???
Jスミスが利き手じゃないダンク?そんなのいつやったんだよ
194バスケ大好き名無しさん:2008/07/19(土) 08:29:40 ID:???
コービー挙げているやつって
馬鹿だろ
195NBA好き:2008/07/19(土) 09:18:02 ID:rJ9941Ib
コービーはゲームタイムダンカー限定
ジャンプ力もダンク技術もたいした事ない
試合中にまあまあいいのはする、
コービー挙げるのはそおゆー事
まあお前はJスミスのウィンドミルスピンも観た事ない奴だし
NBAは動画サイトしか情報源無いんだろおな
てゆーかバスケは好きでもNBAは知らんだろ 
ダンコンだよ
196バスケ大好き名無しさん:2008/07/19(土) 09:22:23 ID:???
コービーのダンクってしょぼいね
あんなんで満足しているやつってまともに
NBA見たことないんだろうな
197NBA好き:2008/07/19(土) 09:24:20 ID:rJ9941Ib
ってあなた様はかなりのNBA通ではありませぬか、失礼いたしました、
完全降伏です、すいません 
198NBA好き:2008/07/19(土) 09:25:38 ID:rJ9941Ib
おっしゃる通りです、ごめんなさい
199NBA好き:2008/07/19(土) 09:31:06 ID:rJ9941Ib
単にすきなのはやっぱカーター、ダンコンのウィンドミルスピン
が僕の主観的に1番難しくて凄くて美しいダンクだと思いました
バスケ大好きさんは誰のダンク好きですか?
200バスケ大好き名無しさん:2008/07/19(土) 09:49:54 ID:???
ジョシュのウィンドミルスピンは利き手(左)だろ?いつ右手でやったんだよ
やったんなら映像だせよ
201バスケ大好き名無しさん:2008/07/19(土) 10:04:29 ID:???
ジョシュはオリジナリティがないからだめだな・・・・
全部パクリだったもんな・・・・
202バスケ大好き名無しさん:2008/07/19(土) 13:43:00 ID:dl2j4Sa7
>>201 たしかにジョシュはパクりだったけど
いろんなダンクが出尽くした中で
この先完全なオリジナルのダンクを生み出すのは
難しいかも知れない
203バスケ大好き名無しさん:2008/07/19(土) 13:50:55 ID:???
ジョシュはゲームタイムのダンクがすごい
別のスポーツやってるみたいだ
204NBA好き:2008/07/20(日) 06:08:00 ID:4tziZDYw
さっきDUNKS3観ました、「やっぱ逆利き手じゃん、ほらな」
とかぬかしてっから、2人の兄弟から「Jスミは左利きだボケ」と言われました
「2ちゃんの激熱クンらに謝罪してこいボケナス」ともいわれました
みなさん誠に申し訳ない、だから映像は出せません
てゆーかパソコンに疎いもんでやり方分からんけどな
なにはともあれ只今をもって、わたくし虚言マンと名乗らせて頂きます
205虚言マン:2008/07/20(日) 07:12:01 ID:4tziZDYw
虚言マンを名乗って一発目ですが、ニワカなので引っ込みます
最後に言わせてもらう、、NB激熱クン達よバトれて楽しかった
てゆーか高山VSドンフライでゆーとこの、高山状態だったがね
206193:2008/07/20(日) 08:29:49 ID:???
いいんだよ。
おまえは面白いから今後もコテで書き込んでくれ。
207バスケ大好き名無しさん:2008/07/21(月) 22:26:19 ID:???
カーターのフレデリック・ワイス(仏)跳び越えダンクはワイスが少し屈んだとはいえ凄すぎた。
あと自分と同じぐらいの身長のネイト・ロビンソンは凄い。自分がダンクするとなるとあれぐらい跳ばなきゃいけないのかと思うと、ガキの頃ダンクしてやるとかほざいてた自分が虚しくなるw
208バスケ大好き名無しさん:2008/07/22(火) 12:55:15 ID:1ZFbzLlM
JRスミスのボールを胴回ししてからダンク何回も失敗してたけどかなり高度だと思う
209バスケ大好き名無しさん:2008/07/22(火) 13:43:11 ID:???
>>208
ストリートだと185cmとか175cmとかのやつが楽々成功させてるよ
特にGolden Childってやつがすごいからようつべで見るといいよ
210バスケ大好き名無しさん:2008/07/22(火) 20:23:29 ID:???
>>209
ストリートのカス見たってしょうもない。
211虚言マン:2008/07/24(木) 02:26:21 ID:oxMTY0Rq
見た目はJRよりイグドーのビハインドバック
が綺麗だよね、まあJRはリングに対して
正面でこなすからイグドーより難易度高い分
しょうがないか
212虚言マン:2008/07/24(木) 04:57:13 ID:oxMTY0Rq
ダンクは進化していきますねえ
観ましたGolden Child
ビハインドバックスピンとかって言ーのかな
ここまできたら逆回転とかする
トンデモナイ人とか出そー
既に居るとか(それは言いすぎ)
213バスケ大好き名無しさん:2008/09/08(月) 03:21:13 ID:???
シャックの上から叩き込んだヤツが一番てことで
214バスケ大好き名無しさん:2008/09/12(金) 07:46:47 ID:???
>>209
ゴールデンチャイルドって6フィート5インチって自分で言ってたな
215バスケ大好き名無しさん:2008/09/12(金) 13:27:00 ID:???
>>175
>試合では片足ジャンプが得意だと優位

んなこたない
ダンクした事ない知ったかニワカだな

216バスケ大好き名無しさん:2008/09/12(金) 13:53:54 ID:???
ゴールデンチャイルドとかダンクしながら、頭がリングから上に出てる映像はあるけど

NBA選手はない


つまりNBA選手のジャンプ力は大したことないと言えるのである。
ジョーダンの120センチとか明らかにふかし
217バスケ大好き名無しさん:2008/09/12(金) 14:41:09 ID:???
マイルズのダンクが見たい
218バスケ大好き名無しさん:2008/09/12(金) 14:49:05 ID:???
あのポンポンがみたい
219バスケ大好き名無しさん:2008/09/12(金) 15:04:13 ID:???
あはっ
220バスケ大好き名無しさん:2008/09/12(金) 18:21:04 ID:???
>>216
たしかにそうだよなあ
頭出てもダンクしにくいってことなさそうだよね
むしろ凄い

NBAではあそこまでの動画ないよね
221バスケ大好き名無しさん:2008/09/12(金) 19:13:09 ID:???
NBAは身長ごまかしたりはったりばっかだよ
デビットとんぷそんがボードの上にコイン置いたとか、嘘ばっか
222バスケ大好き名無しさん:2008/09/12(金) 22:28:28 ID:???
ジェームズホワイトが395cmに手が届いてる動画があるだろ
ホワイトはSR265だとして、130cmも跳んでるじゃないか
SR270だとしても125cm跳んでる計算になる
223バスケ大好き名無しさん:2008/09/13(土) 00:42:20 ID:???
ジェームスホワイトをNBA選手とカウントするのもどうかと思うし、そんなホワイトしかいないNBAも雑魚だし、これまでが嘘とわかる
224バスケ大好き名無しさん:2008/09/13(土) 15:45:11 ID:???
書き込みがすべて主観だねw
何の説得力もないw
225バスケ大好き名無しさん:2008/09/14(日) 01:19:48 ID:mwiYtDcu
ダンカンのダンクは痺れます
226バスケ大好き名無しさん:2008/09/14(日) 03:07:43 ID:???
いやいや神戸は姿勢がカッコイイ

あんなカンジで叩き込みたい
227バスケ大好き名無しさん:2008/09/14(日) 08:46:24 ID:???
ルディフェルナンデス


















これでいいですか?
228バスケ大好き名無しさん:2008/09/14(日) 10:58:42 ID:???
>>222
ジェームスホワイトが一瞬NBAに入るまでは、NBAは捏造ハッタリリーグってことかな?
229バスケ大好き名無しさん:2008/09/14(日) 11:55:15 ID:???
ホワイトより最高到達点が高い人間はいないってことかw
バレーも勝てないしw
230バスケ大好き名無しさん:2008/09/14(日) 16:31:51 ID:???
>>228
ホント一瞬だったよな
あれにすがるしか無いNBAは間違いなく雑魚リーグ
231バスケ大好き名無しさん:2008/09/14(日) 18:55:09 ID:???
そのザコリーグの一人にも勝てない他スポーツの糞雑魚w
232バスケ大好き名無しさん:2008/09/14(日) 19:45:16 ID:???
>>231
なんで他スポーツの事話してんの?
233バスケ大好き名無しさん:2008/09/14(日) 19:47:03 ID:???
ザコホワイトにも勝てない他スポーツwww

世界最高のNBA>>>>>他すべてのスポーツw
234バスケ大好き名無しさん:2008/09/15(月) 05:40:34 ID:???
>>233
なぜいきなり他スポーツが出て来るのかわからん
235バスケ大好き名無しさん:2008/09/15(月) 07:43:35 ID:???
雑魚スポがNBAに嫉妬かw
たまらんわw
236バスケ大好き名無しさん:2008/09/15(月) 08:53:53 ID:???
>>235
お前まさに見えない敵と戦ってるぞw
237バスケ大好き名無しさん:2008/09/15(月) 09:51:17 ID:???
嫉妬乙w
最高だわw
238バスケ大好き名無しさん:2008/09/15(月) 11:43:40 ID:???
>>237
暫く2chから離れた方がいいんじゃないか?w

俺は高さだけならストリートの方があるし、NBAのジャンプは捏造だろと言ってるんだぞ?w
他スポーツ厨がゴールデンチャイルドとかの例を出さないだろw

釣られたのかもしれんがw
239バスケ大好き名無しさん:2008/09/15(月) 12:25:50 ID:???
ホワイトにも勝てない他雑魚スポーツwあわれw
240バスケ大好き名無しさん:2008/09/15(月) 12:34:18 ID:???
>>239
まさに壊れたラジオだなwww
241バスケ大好き名無しさん:2008/09/15(月) 12:38:49 ID:???
ホワイト>>>>>その他w

やっぱNBAすげーわw
242バスケ大好き名無しさん:2008/09/15(月) 12:43:31 ID:gAoQH3E0
こわれぇ〜かけのぉ〜れでぃおぉぉ〜〜〜〜
243バスケ大好き名無しさん:2008/09/15(月) 12:45:01 ID:???
雑魚を論破しちゃったw
ホワイト最強w
244バスケ大好き名無しさん:2008/09/15(月) 22:14:01 ID:???
何かよくワカランが俺は他スポーツは知らんw

んで、話を戻すとストリートだと頭がリングより上に出て
ダンクの映像があるんだよね。でもNBAって
試合中はもちろんダンクコンテストでもそんな
シーンは無い。NBA選手の垂直飛びって90
センチ前後と思われるよね。

245バスケ大好き名無しさん:2008/09/15(月) 23:11:53 ID:???
>>243
空振り三振って感じだな
246バスケ大好き名無しさん:2008/09/15(月) 23:46:24 ID:???
ホワイト最強でFAかな?w
他スポーツは395cmに届くのかな?w
247バスケ大好き名無しさん:2008/09/16(火) 23:06:20 ID:???
>>244
たしかにジャンプ力はストリートの方があるかもな
NBAはドワイトがキスザリムが出来るって事で騒がれるレベル
NBAも勢いつけたら100近く飛んでるとは思うが。
248バスケ大好き名無しさん:2008/09/16(火) 23:16:15 ID:???
ネイトは公式で43.5インチ
42〜40インチくらいのやつなら毎年何人かリーグに入ってる

つーか、NBA選手は高く跳ぶのが仕事じゃないからね
バスケをするから持久力も技術も必要なんだよ
249バスケ大好き名無しさん:2008/09/16(火) 23:20:41 ID:???
>>246
また空振り三振って感じだな
250バスケ大好き名無しさん:2008/09/16(火) 23:21:24 ID:???
>>248
「公式」のソースは?
251バスケ大好き名無しさん:2008/09/16(火) 23:25:59 ID:???
>>248
ネイトは100以上飛んでかもだが、ジョーダンは?
垂直飛び120センチが最高記録としても、通常110は飛べるはず
垂直飛びで110なら、勢いつければ120以上はいくはず

ゴールデンチャイルド以上に頭が出ながらダンクしてる映像があってしかるべきだが無い。
つまりジョーダンやカーターなど、NBA選手のジャンプ力は捏造と言える。

252バスケ大好き名無しさん:2008/09/16(火) 23:31:08 ID:???
>>250
ドラフトスレからエクスプレスってサイト探して来い
数年分のデータがあるから

>>251
いまだに垂直跳びが助走なしだと思ってるやつがいたのか
海外のVertical leapはほとんど助走やワンステップありのデータなんだよ
カーターは109cmと言われているけど、それも助走ありの記録なんだよ
253バスケ大好き名無しさん:2008/09/16(火) 23:33:17 ID:???
ジェームズホワイト395cmタッチ>>TDub≧ゴールデンチャイルド>>>NBA

ジャンプ力に関してはこんなもん
254バスケ大好き名無しさん:2008/09/16(火) 23:36:17 ID:???
TDubやGCは120〜130くらい跳んでるだろ
現NBA選手はトップクラスでも1m〜110cmくらいなんだよ

ジョーダンの記録は確かに少し怪しいな
122ではなく、カーターと同じく109cmだというデータもある
255バスケ大好き名無しさん:2008/09/16(火) 23:38:30 ID:???
ジョーダンは後期3連覇時のほうが跳べたらしいな
256バスケ大好き名無しさん:2008/09/16(火) 23:39:43 ID:???
>>255
JAにはそう書かれてるな
てか、あのころは温存プレーになってたから、ほとんど本気で跳んでないんだよね
257バスケ大好き名無しさん:2008/09/16(火) 23:51:48 ID:???
>>252
海外が助走あり又はワンステップ入りであるというソースは?
ようつべ見てると、バーチカルジャンプは普通に助走なしでやってるみたいだけど。
258バスケ大好き名無しさん:2008/09/16(火) 23:56:28 ID:???
>>257
とりあえず公式データみてこいよ
その記録のMAX Vertical leap(助走あり)というのが各方面での記録に使われてる
No Stepもあるけど、その記録はメディアで取り扱われることはない
NBAやNCAAではVLと言ったら助走ありなんだよ
259バスケ大好き名無しさん:2008/09/17(水) 00:00:08 ID:???
>>257
あと、YOUTUBEのコメントのやりとり読めばわかるけど
TDubやGCのVLはいくつ?なんて質問で、50inchとか56inchとか書かれてる
普通に考えればそれが助走ありの記録だとわかるだろ?
日本と海外では認識が違うんだよ
日本では助走なしだけど、海外では助走ありだったりごっちゃだったりして不明確なんだよ
260バスケ大好き名無しさん:2008/09/17(水) 00:08:04 ID:???
>>258
いや全然答になってないぞ?

>各方面での記録に使われてる

どこの方面で?ソースは?

>NO STEPもあるけど、その記録はメディアで取り扱われる事はない

これまた何で取り扱われる事が無いってわかるの?
ソースは?

結局日本と海外で認識が違うってのも、アンタの想像の域を出て無いよね。

261バスケ大好き名無しさん:2008/09/17(水) 00:09:23 ID:???
こいつどうよ。バスケじゃないけど
http://jp.youtube.com/watch?v=QoKhEiAHfYs
262バスケ大好き名無しさん:2008/09/17(水) 00:13:09 ID:???
俺はダンクコンテスト前やドラフト前にVLの記録に関する記事を頻繁に読むんだよ
そのときにドラフト前検査の記録のことが出て、助走なしのデータには触れられてない
ネイトだったら43.5インチという数値には着目されても、助走なしのデータには触れられないんだよ
ジョシュスミスも助走ありの39インチには触れられるけど、無しの35インチには触れられない

大体海外記事読めば一発だろ
ネイトロビンソン Vertical leap で検索すれば、助走ありの43.5インチが出てくるだろ
そんなことも理解できないのか?

これは言葉遊びではない
揚げ足取りゲームでもない
263バスケ大好き名無しさん:2008/09/17(水) 00:14:51 ID:???
>>261
その動画有名だから知ってる
最高到達点が380くらいだったような気がする
ホワイトのほうが上だな、最高点なら
264バスケ大好き名無しさん:2008/09/17(水) 00:19:37 ID:???
http://en.wikipedia.org/wiki/Vertical_Jump
ここにVertical Jumpの測定の仕方が書いてあってno running start or stepと書いてるけど
バスケだけ助走ありなの?
265バスケ大好き名無しさん:2008/09/17(水) 00:21:23 ID:???
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?p=Nate+Robinson+Vertical+leap&search_x=1&fr=top_ga1&tid=top_ga1&ei=UTF-8&u=en.wikipedia.org/wiki/Nate_Robinson&w=nate+robinson+vertical+leap+leaping+leaps&d=DYOEo_ReRdNw&icp=1&.intl=jp

Vertical leap 43.5インチと書かれている
この記録は助走ありのものだ

向こうの記事だとほとんどこうなってるんだよ
ドラフト前の公式身体測定記録見れば一目瞭然だ


>>264
NBAではVertical leapの話になると助走ありの記録ばかり取りざたされる
266バスケ大好き名無しさん:2008/09/17(水) 00:31:25 ID:???
>>265
それには助走ありとか書いてなくね?
267バスケ大好き名無しさん:2008/09/17(水) 00:33:16 ID:???
>>266
おまえリアルに頭悪いな
公式データに助走ありと書いてあるって何回も言ってるだろw
悪いこと言わないから、まずは公式データ見てこい
268バスケ大好き名無しさん:2008/09/17(水) 00:44:14 ID:???
>>262
てかネイトが助走ありだからって、ジョーダンも助走ありとはいえなくね?
NO STEPが着目されてる選手もいるし。
269バスケ大好き名無しさん:2008/09/17(水) 12:56:57 ID:???
ジャンプ力とかどうでもいい
ホワイトがすごいといっても俺にはカーターのほうが
力強く姿勢もよくかっこいいと思うがな
270バスケ大好き名無しさん:2008/09/17(水) 17:12:09 ID:???
それは誰もが思うだろうな
カーターより姿勢が綺麗なダンカーはいない
271バスケ大好き名無しさん:2008/09/17(水) 21:58:34 ID:???
カーターはジャンプ力以前にボディバランスが良すぎるからな
一瞬空中で止まって叩き込んでるように見える
272バスケ大好き名無しさん:2008/09/18(木) 00:14:51 ID:???
NBAでブザービーターがダンクってある?
273バスケ大好き名無しさん:2008/09/18(木) 00:16:11 ID:???
>>258
結局「各方面で」とか書いてるけど、ネイトぐらいでしょ。
それでアメリカでは
「バーチカルと言えば助走あり」
と言うのも強引だわな。
個人の思い込みに過ぎん。

更にジョーダンの120センチの時代もバーチカル=助走あり…なのかも不明。
ジョーダンもネイトの様に記録が残ってるのか?

274バスケ大好き名無しさん:2008/09/18(木) 00:18:23 ID:???
>>272補足、4Q以降でブザービーターのダンクで勝敗が決まって試合終了ってやつ
275バスケ大好き名無しさん:2008/09/18(木) 01:23:59 ID:???
カーターは助走なしって言ってた気がする
276バスケ大好き名無しさん:2008/09/18(木) 08:19:31 ID:???
>>272
ドワイトのアリウープがかなり有名
残り0.5病くらいから決めた
277バスケ大好き名無しさん:2008/09/18(木) 08:59:21 ID:???
試合を決めたダンクならあるけど
完全にブザーとともに叩き込んで試合終了というのはないんじゃね?
NBAでは0.1秒でも時計を止めるから
昔の国際ルールなら時計流れっぱなしだったからありえたけど
278バスケ大好き名無しさん:2008/09/18(木) 16:29:07 ID:???
だからドワイトがやったんだよ
279バスケ大好き名無しさん:2008/09/18(木) 20:05:30 ID:???
>>278
あれは正確にはブザービーターではない
あのダンクのあと相手側(スパーズ)の攻撃があった
ダンカンのターンノーバーで終わったけど
280バスケ大好き名無しさん:2008/09/18(木) 21:11:26 ID:???
TJが完璧にアリウープブザビ決めたけどなぜかカウントされなかった
あれはおかしい
281バスケ大好き名無しさん:2008/09/18(木) 22:01:20 ID:???
ドワイトは0.8秒から始めて0.5秒くらいには叩きこんでた
282バスケ大好き名無しさん:2009/01/22(木) 08:46:15 ID:ZZONbRad
今年のコンテストは誰が優勝するのか
283バスケ大好き名無しさん:2009/01/22(木) 10:25:51 ID:???
バレジャオ
クラッチでボッシュの上からのリバウンドダンク
284バスケ大好き名無しさん:2009/01/25(日) 21:21:56 ID:O+WbTja+
完全ブザビではないけど、
デズモンドメイソンが、FTをリバウンドダンクってのがなかったっけ?
285バスケ大好き名無しさん:2009/02/14(土) 01:45:48 ID:IHZpMUdy
いよいよだな
ネイトに期待
286バスケ大好き名無しさん:2009/02/14(土) 23:08:08 ID:???
Dリーグの男根では我らがジェームズ・ホワイトがしっかり優勝してくれました!
287バスケ大好き名無しさん:2009/02/15(日) 00:52:31 ID:YMwBDaA3
>>286
ようつべにあるかな?見たいんだが
288バスケ大好き名無しさん:2009/02/15(日) 13:07:16 ID:fsp4mvly
なんてしっくりこなダンコンなんだ
289バスケ大好き名無しさん:2009/02/15(日) 14:59:41 ID:???
コービーダンクヤバい
290バスケ大好き名無しさん:2009/02/15(日) 19:19:22 ID:???
神戸のダンク(笑)
291バスケ大好き名無しさん:2009/02/15(日) 20:27:03 ID:???
ダンコンを終わらせかけたダンクだからな神戸のはw
ある意味すごいw
292バスケ大好き名無しさん:2009/02/15(日) 20:52:33 ID:???
今年のダンクコンテストはいまいちだったね・・・・
293バスケ大好き名無しさん:2009/02/15(日) 23:06:57 ID:???
ジェラルド・グリーンが出てないからつまんなかった。
294バスケ大好き名無しさん:2009/02/17(火) 07:34:04 ID:89ZQm/sr
神戸のダンクって    例えるならブスが厚化粧して可愛く見せようと必死な感じ
295バスケ大好き名無しさん:2009/02/17(火) 07:36:28 ID:???
アメリカ人がぴょーんぴょーん
って飛んでダンクしてって
リーグだったら糞つまらんだろうな
アメリカ人しかいない
アメリカ人だけのリーグだったらwww

DQNしか見ないリーグになるよwww
296バスケ大好き名無しさん:2009/02/17(火) 08:01:30 ID:???
>>295
朝の7時からそんなレスをするのか…
いったいどうしちまったんだよ…
297バスケ大好き名無しさん:2009/02/18(水) 02:18:12 ID:???
>>274
今シーズン、カーターがどっかのアウェイ戦で決めてたよ
ボールをコートに入れる時点でアリウープパスになってて、
それを正面でキャッチ→そのままバックダンク
298バスケ大好き名無しさん:2009/02/18(水) 02:27:12 ID:???
アウェイのTOR戦だね
2OTの激闘に決着をつけたダンクだった
299バスケ大好き名無しさん:2009/02/18(水) 16:13:26 ID:???
コービーさすがwwオールスターでもダブルクラッチダンクしたし、最強だなww
300バスケ大好き名無しさん:2009/02/18(水) 20:38:10 ID:???
>>298
そうだそうだ、トロント戦だった
ロッカールームに帰るときにカーターがなんか喚いてたのが印象深いw
3012009年NBAオールスターの動画(高画質)
NBA-オールスター2009年スラムダンクコンテスト総合
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6163316
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6163318
3ポイントコンテスト決勝戦
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6162141
スキルチャレンジ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6162382
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6164372
スラムダンクコンテスト優勝者
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6162752
スラムダンクコンテストハワード1st
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6164923
スラムダンクコンテストハワード2nd
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6165174
NBAオールスター2009 TOP10プレイ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6176984
NBAオールスター2009本選総集編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6180190
2009 NBA オールスター 第1クォーター
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6182114


バスケ動画.jp
http://basketballdouga.bufsiz.jp/