【バスケがしたい!】bjリーグ【地域密着】その11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バスケ大好き名無しさん
bjリーグ公式:ttp://www.bj-league.com/

仙台89ers:ttp://www.89ers.jp/
新潟アルビレックス:ttp://www.albirex.com/
さいたまブロンコス:ttp://www.saitamabroncos.com/
東京アパッチ:ttp://www.apache5.com/
大阪ディノニクス:ttp://www.osakadeinonychus.com/
大分ヒートデビルズ:ttp://www.heatdevils.com/

過去スレ・関連スレは>>2以降
2バスケ大好き名無しさん:2005/05/13(金) 23:38:31 ID:???
前スレ
【バスケがしたい!】bjリーグ【地域密着】その10
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1112191569/

過去スレ
part1日本のバスケのプロ化を考えるスレ!
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1077461502/
part2【プロ化】新リーグ応援スレ【地域密着】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1091548741/
part3プロリーグ準備室を発足 男子バスケットボール
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1092408979/
part4【プロ化】新リーグ応援スレ part4【地域密着】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1095949056/
【バスケがしたい!】bjリーグ正式発足【地域密着】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1101286996/
【バスケがしたい!】bjリーグ【地域密着】その6
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1101397872/
【バスケがしたい!】bjリーグ【地域密着】その7
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1102182256/
【バスケがしたい!】bjリーグ【地域密着】その8
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1103440154/
【バスケがしたい!】bjリーグ【地域密着】その9
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1107600767/
3バスケ大好き名無しさん:2005/05/13(金) 23:40:04 ID:???
関連スレ
●PROFESSIONAL LEAGUE☆新潟アルビレックス 5Q●
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1096057643/
【プロ】仙台89ers
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1101290324/
【プロ】東京アパッチ【bjリーグ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1101301094/
さいたまブロンコス2
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1077426679/
【プロ】大阪ディノニクス【bjリーグ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1101291755/
【プロチーム】大分ヒートデビルズ【bjリーグ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1101291775/
4バスケ大好き名無しさん:2005/05/14(土) 00:23:37 ID:ttUDHqPh
>>1
乙!
5バスケ大好き名無しさん:2005/05/14(土) 04:30:52 ID:???
>>1
パイパンフェチさん、乙です!
6関連HP:2005/05/14(土) 06:35:00 ID:???
Weekly bj (毎週木曜日更新!日刊スポーツ)
http://www.nikkansports.com/ns/sports/bj/2005/top-bj.html

S-move(スポーツライター集団のHP)
http://www.s-move.jp/

Asia-Basket Japanese Basket
http://www.asia-basket.com/jpn/d3.asp
7バスケ大好き名無しさん:2005/05/14(土) 07:46:55 ID:???
やはりスポーツ新聞に期待するのは無理っぽいブログ
http://seirikisha5050.blog10.fc2.com/blog-entry-5.html

やっぱりこの業界はやきうだよ。

サッカーはサッカー専門新聞を週3でやりだしたが、バスケの道は??

いまのところニッカンの裏一面週一に昇格できるかどうかだな。
8バスケ大好き名無しさん:2005/05/14(土) 09:00:46 ID:T4HiY8W3
バスケはしたくない!
9バスケ大好き名無しさん:2005/05/14(土) 17:13:20 ID:gAPfwX+n
学生時代から10年ほどバスケから離れているんだけど、バスケやってもいいですか?
10関連HP:2005/05/14(土) 17:17:32 ID:???
>>9
自由だろw

友人の運動神経抜群の馬鹿は、バスケやったりラグビーやったり、サッカーやったりで自由気ままだからなw
どれも県選抜に入ってるのが凄いと思ったけど…。
11バスケ大好き名無しさん:2005/05/14(土) 17:18:07 ID:???
名前消すの忘れてた…。吊ってくる…。
12バスケ大好き名無しさん:2005/05/14(土) 19:53:12 ID:???
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005051300214&genre=L2&area=Z10
平均入場者数が最低に バレーのVリーグ男子

バレーボールのVリーグで男子の1会場1日あたりの平均入場者数が
第11回の昨季(2004−05年)は過去最低の2429人になり、
バレー人気の低迷が数字で明らかになった。13日の日本協会全国理事会で報告された。

ホーム試合を多くした結果、男女を合わせた総入場者数は39万4981人で歴代2番目の多さだった。
しかし男子の1会場1日あたりでは前回比724人減で、最多の4907人を数えた95−96年の第2回の半数以下。
Vリーグ機構の飯島英胤会長は「試合数が増えたのに男子は散々だった」と人気の低迷を嘆いた。
女子の平均入場者数も2565人で歴代では3番目に少なかった。


企業動員かけてるバレーでも男女とも2500人集めるのがやっとだって。
前スレで3000人ぐらい集められなければ終わっとるといったヤツもいたっけな。
13バスケ大好き名無しさん:2005/05/14(土) 20:22:24 ID:???
日本一のセンター

決まらなかった……
14バスケ大好き名無しさん:2005/05/14(土) 21:47:22 ID:???
05/14 15:00 ● 大 宮 0−1 広 島 ○ 熊谷陸.  7,163人/--,---人 --.-% 曇 16.3℃
05/14 15:00 ○ 東京V 1−0   柏  ● 味の素 31,571人/48,521人 65.1% 曇 16.9℃
05/14 15:00 ● 川 崎 0−1 清 水 ○ 等々力 11,668人/24,332人 48.0% 曇 16.0℃
05/14 15:00 △ 新 潟 2−2 鹿 島 △ 新潟ス . 40,085人/42,223人 94.9% 晴 17.1℃
05/14 15:00 ● C大阪 2−4 G大阪 ○ 長  居 42,053人/43,193人 97.4% 晴 20.2℃
05/14 16:00 ● 名古屋0−2 神 戸 ○ 豊  田 17,991人/35,617人 50.5% 曇 18.6℃
05/14 19:00 ○ 千 葉 2−1 F東京..● 市  原.  8,593人/12,734人 67.5% 曇 12.2℃

05/14 13:00 △ 福 岡 0−0 山 形 △ 博多球 10,217人/21,281人 48.0% 晴 23.8℃
05/14 14:00 ○ 札 幌 2−0 水 戸 ● 厚  別.  6,807人/19,920人 34.2% 晴 . 9.5℃
05/14 14:00 ○ 仙 台 2−1 甲 府 ● 仙  台 11,695人/19,497人 60.0% 曇 10.8℃
05/14 14:00 △ 草 津 1−1 横 浜 △ 群馬サ.  3,126人/ .4,423人 70.7% 曇 16.7℃
05/14 14:00 △ 湘 南 1−1 徳 島 △ 平  塚.  4,112人/16,671人 24.7% 晴 16.6℃
05/14 14:00 ● 京 都 0−3 鳥 栖 ○ 西京極.  7,235人/20,369人 35.5% 晴 25.4℃

 J1今節合計 159,124人(22,732人) J1今年度平均 19,346人 J1前年度平均 18,965人
 J2今節合計.  43,192人(. 7,199人) J2今年度平均.  7,290人 J2前年度平均.  7,213人
15バスケ大好き名無しさん:2005/05/14(土) 22:47:42 ID:???
やはりプロ野球が日本のスポーツ界をダメにした
野球によって企業主体型になった事が原因
Jはそれを抜けだし成功し、bjもそれを抜け出そうとしている
16バスケ大好き名無しさん:2005/05/15(日) 03:50:56 ID:???
Jがスゴイと思うのはこれだけ各地で同時刻に試合やっても客が集まる点だな。
野球界のように○○だけ人気ってわけじゃなくて、どれも平均して人気高い。
地域密着が地味ながら成功してる証でもあるよな。
17バスケ大好き名無しさん:2005/05/15(日) 06:31:45 ID:???
野球偏向のスポーツマスコミについて一言Part11
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1115452176/
【洗脳】プロ野球偏向報道を止めろ!【水増し】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1106981999/
報ステこと野球防衛ステーション監視スレッド
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1114743389/





人気が低下してるにもかかわらず、野球の報道量は逆に増えてます。
既得権益を守りたいが為に他のスポーツを無視してまで野球一辺倒の報道するマスコミをどう思いますか?
野球偏向報道が酷すぎる現状に不満をお持ちのアナタ、野球大好きマスコミに一言どうぞ
18バスケ大好き名無しさん:2005/05/15(日) 13:35:17 ID:PxOsWHum
>>15
所詮週末に一試合
ホーム開催は二週に一度
頻度が野球の三分の一なんだから
集まって当然、てかまだまだ少なすぎw
19バスケ大好き名無しさん:2005/05/15(日) 15:06:03 ID:w9dQpJBp
野球は野球ファン以外にとっては害悪以外の何者でもないなw
20バスケ大好き名無しさん:2005/05/15(日) 15:22:23 ID:???
小学生並の思考だな。

それなら野球はJの半分にも満たないチーム数しかないのだから
Jの倍以上、客が入らないとおかしいってことにもなるが。

それと野球は毎日TVで宣伝があるが、
Jはほぼ無視されているという状況を考慮しないといけない。

偏向報道でなんとか凌いでる野球が
宣伝もなしにJと同じくらいの客を集めることができるかな。
21バスケ大好き名無しさん:2005/05/15(日) 16:10:15 ID:???
偏向報道って言うけど、それだけ、野球の人気があると都合がいい奴らが
存在してるってことだろ?そういう存在を無視して「宣伝もなしに」とか
いう仮定を持ち出すのも、十分小学生並だと思うが
22バスケ大好き名無しさん:2005/05/15(日) 16:36:54 ID:???
今は集客面での話をしてるんだろ?

偏向報道の都合がどうだとか、そんなの一般人に関係ないだろが。
話の中身をすりかえるな。
23バスケ大好き名無しさん:2005/05/15(日) 16:40:49 ID:???
すり替えと保身に必死w
24バスケ大好き名無しさん:2005/05/15(日) 16:48:24 ID:???
そうでなくってさ
bjリーグの集客をどうするかって考えるのに、その「偏向報道」って奴の
影響を無視して議論するのに意味があるのか?って話。
前みたいに「日本でプロリーグを実現するには!」って時なら、少しは
意味あったかも知れないけど、bjリーグが立ち上がってきて、具体的な話
しなきゃいけない時期に、現実の問題である「偏向報道」の影響を
無視しちゃまずいでしょ?
25バスケ大好き名無しさん:2005/05/15(日) 16:56:00 ID:???
どんどん話がずれてきてますな。
意図的にやってるのか、天然なのか。そこが問題だ。
26バスケ大好き名無しさん:2005/05/15(日) 16:57:07 ID:???
セ    26,903
パ    18,726
J1    19,106
J2     7,293
V男    2,429
27バスケ大好き名無しさん:2005/05/15(日) 17:12:12 ID:???
うーん、自分じゃ意図してないから天然なんだろうね
bjの話するのに、Jリーグと「偏向報道抜きのプロ野球」とを比較するのは
意味ないって言いたいだけなんだけど
28バスケ大好き名無しさん:2005/05/15(日) 17:21:04 ID:???
じゃあ何の霊も上げずに”bjだけ”の話してればいいじゃん
29バスケ大好き名無しさん:2005/05/15(日) 17:26:30 ID:???
ちがう、ちがう。Jリーグとプロ野球の比較が意味ないとは言ってないのよ
そんなに俺の説明わかりにくいかなあ?
まあ、いいや。邪魔して悪かったね
30バスケ大好き名無しさん:2005/05/15(日) 17:54:40 ID:???
野球以外のスポーツファンなら日本の野球変更報道は避けて通れない話題だよ。
これからプロリーグを立ち上げようとするスポーツなら尚更。
31バスケ大好き名無しさん:2005/05/15(日) 18:17:50 ID:???
偏向報道ステーションでは相撲の結果もやらなくなったんだっけ?
メディア的には野球は「年間通して安定的にネタ・コンテンツの実る木」だから
その実が余程「食えない物」に成らない限り、野球に思いっきり肥料やりまくって
他のスポーツは徹底的に叩くだろうな。
32バスケ大好き名無しさん:2005/05/15(日) 18:49:57 ID:???
叩きはしないでしょ
無視するだけ
33バスケ大好き名無しさん:2005/05/15(日) 19:44:44 ID:???
Jリーグは15日、J1第12節(14、15日)の9試合合計の入場者数が
J1過去最多の22万5780人に上ったと発表した。

これまで最多は今季第1節(3月5、6日)の22万5453人だった。

J1は今季から2チーム増え、1節の試合数が1試合増加した。
第12節の1試合当たりの平均入場者数は2万5087人で、過去10番目に多かった。

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-050515-0023.html
34マンチェスター・ユナイテッド:2005/05/15(日) 20:01:33 ID:???
bjって5年以内に解散するんでしょ?
35バスケ大好き名無しさん:2005/05/15(日) 21:08:27 ID:???
>>34
いい加減、そのネタ厭きてきたんだけど
36バスケ大好き名無しさん:2005/05/15(日) 23:41:10 ID:WnFS7FmQ
>>24
Jリーグはそのハンデを背負ってがんばってますって流れだろ?

Jが偏向報道にも負けずに客集めに成功してるのだから
BJだってその前例に倣えばいいだけのこと。
37バスケ大好き名無しさん:2005/05/16(月) 00:09:05 ID:???
>>36
自分で天然とか言ってる馬鹿の相手すんなよ
それと、BJじゃなくてbjな。小文字だから
38バスケ大好き名無しさん:2005/05/16(月) 00:13:37 ID:???
39バスケ大好き名無しさん:2005/05/16(月) 00:46:53 ID:???
米国研修
http://www.heatdevils.com/t-5.html
一日郵便局長
http://www.heatdevils.com/t-4.html

大分はガンガッテルナ
一方・・・・・(ry
40バスケ大好き名無しさん:2005/05/16(月) 00:47:06 ID:???
結局はbjリーグが開幕しても今まで通りに自分達で然る媒体を通じてしっかりと情報を掴まなきゃ
情報は入ってこないってことだよね。
新聞やテレビをただ単に見てるだけで情報の入ってくる野球なんかじゃないんだし。
それに昨今の野球報道が異様なほど増えてる現状からすると大規模なメディアを通じて一般層に
bjリーグを知ってもらうのはほぼ無理でしょ。勿論、これは野球以外の他のスポーツにも言えること。
メディアも日本スポーツ界トップの野球界も「日本のスポーツ発展=野球界の発展」って閉鎖的な思考なんだから
あんまり期待しない方がいいよ。
41バスケ大好き名無しさん:2005/05/16(月) 00:56:45 ID:???
>>40
>野球報道が異様なほど増えてる現状

野球防衛ステーション

■競技別時間配分(5/9〜5/13)
野球_______1:01:08(1時間1分8秒)
大相撲._______3:52(3分53秒)
水泳.________7:34(7分34秒)
サッカー______1:33(1分33秒)
ゴルフ.______1:23(1分23秒)

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1114743389/100-102
42バスケ大好き名無しさん:2005/05/16(月) 00:58:54 ID:f5dRw5Em
やべっちFCみたいな、専門番組はできんかな?
43バスケ大好き名無しさん:2005/05/16(月) 00:59:56 ID:???
そもそも、サッカーは各局が代表と海外リーグを取り上げすぎてJリーグに手が回らない
状況なだけだと思うが・・・。

それに、Jリーグは、生はほとんどNHKとTBSで放送してて、他局が取り上げるメリットないもんなぁ。
単にサッカー協会の戦略不足なのに、相変わらずサカヲタは被害妄想が強い。
44バスケ大好き名無しさん:2005/05/16(月) 01:08:34 ID:+sVHLY8q
NHKラジオ聴け
45バスケ大好き名無しさん:2005/05/16(月) 01:22:30 ID:???
>>41
チョンマンセーの政治的姿勢と言い
スポーツの扱いと言い、
「報道ステーション」って名前がギャグにしか聞こえんな

>>43
何でこんな所で何の脈略もなくサッカー叩きしてんの?
そんなに叩きたきゃ他所でやってくれる?
あと、あそこのリーグ戦の主催は協会じゃなくて別組織のはずだよw
46yahoo掲示板:2005/05/16(月) 01:28:45 ID:f5dRw5Em
47バスケ大好き名無しさん:2005/05/16(月) 01:31:05 ID:???
このスレにもアイアムザパニーズのが来てるな
ほんとこの野球馬鹿はどこにでも居るね
いい加減バレてる事に、はよ気付けw
48バスケ大好き名無しさん:2005/05/16(月) 01:31:26 ID:???
>>46
一個変なのが混じってる気がするんだけど
49バスケ大好き名無しさん:2005/05/16(月) 18:38:38 ID:???
>>45
スゲー・・・。上のレスと下のレスで矛盾が生じてる。こんだけ短い文章なのに。

本当にお前が出てけよ。国内サッカー板にbjリーグ隔離スレができたらしいぞ。
50バスケ大好き名無しさん:2005/05/16(月) 18:40:52 ID:???
>>45
何でこんな所で何の脈略もなく野球叩きしてんの?
そんなに叩きたきゃ他所でやってくれる?
51バスケ大好き名無しさん:2005/05/16(月) 18:41:27 ID:???
STEP1 スカパーで試合中継される
STEP2 スカパーに専門番組ができる
STEP3 月バスなどバスケ雑誌の週刊化

こんなかんじ?
52バスケ大好き名無しさん:2005/05/16(月) 18:49:40 ID:???
バスケ以外の話はするなとは言わんが参考にならない話するんならそれぞれの板に帰れよ
特に煽るだけしかしてない奴なんて何しに来てんだ?
53バスケ大好き名無しさん:2005/05/16(月) 20:04:03 ID:f5dRw5Em
NHKに、開幕戦を中継させるには、
数万の、新潟ブースターのアピールが必要
中継しないと、受信料拒否すろぞ!って感じで(w
54バスケ大好き名無しさん:2005/05/16(月) 20:49:29 ID:f5dRw5Em
【バスケットボール】代表に竹内兄弟ら12人 バスケのアジア選手権予選
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1116243913/

立ちますた!ティップオフ!
55バスケ大好き名無しさん:2005/05/16(月) 21:26:53 ID:f5dRw5Em
<bjリーグ ドラフト会議>

日時:6月6日(月)13:00開始予定
会場:東京都内イベントホールを予定
※詳細は後日発表いたします。

http://www.bj-league.com/news.html#0512
56バスケ大好き名無しさん:2005/05/16(月) 22:53:41 ID:???
bjリーグ=地域密着リーグ
Jリーグ=地域密着リーグ

プロ野球=企業密着リーグ
57バスケ大好き名無しさん:2005/05/16(月) 23:14:07 ID:???
>>55
撮影禁止だって…
撮ってこようと思ったのに
58バスケ大好き名無しさん:2005/05/17(火) 00:58:41 ID:???
ラジオで新潟の中野社長の話を聞いた
内容は月刊VS4月号とほぼ同じだったけど
プロスポーツとしてのバスケを発展させたいと
こんなにも頑張っている人が居ることを沢山の人に知ってほしいとおもった


bjを選ばない選手はカッコ悪い馬鹿だと思う
同じ馬鹿でもカッコいい、ファンに夢を見させてくれる馬鹿であって欲しい

59バスケ大好き名無しさん:2005/05/17(火) 01:20:35 ID:kusa39pm
コアな話  投稿者: コ〜ジ〜桑  投稿日: 5月16日(月)12時35分50秒

昨日、中野社長のお話はとても関心する内容でした。
bjリーグは、
まだ、ホームページが開設してないチームが
今年から、本腰入れているとか、
また、そこは新潟よりも巨額な資金力で壮大な計画を立てているなど
まさに「へぇ〜」でした。
あえて名前を出しませんが、
今交渉中の選手は、まず新潟に引き留めることに全力をあげているそうです。
その一方、選手の要望や意見を尊重したいともおっしゃっていました。
もっとカキコしたいんですが、
これ以上だと漏えいに繋がると思いますので
この辺で勘弁をm(__)m。

http://6830.teacup.com/albirex/bbs?OF=10&BD=1&CH=5


・・・・これってアパッチのこと????
60バスケ大好き名無しさん:2005/05/17(火) 07:41:27 ID:???
>>57
そりゃ「会議」だからねえ・・・。 レセプションとか
パーティーじゃないし、仕方ないべ。
61バスケ大好き名無しさん:2005/05/17(火) 18:06:50 ID:???
奈良県内で客を装った男らにタクシーの売上金が奪われる事件が相次ぎ、県警は17日、
元プロ野球巨人選手の松岡正樹容疑者(32)を、うち1件の強盗容疑で逮捕した。
調べに対し容疑を認め、他の事件への関与もほのめかしているという。
松岡容疑者は91年のドラフト3位で捕手として巨人に入団し、1軍経験はないまま4年で退団した。

調べでは、松岡容疑者は今年1月、同県香芝市内でタクシーの売上金など数万円を奪った疑い。
同県内では今年に入り、客を装った男がタクシーに乗り込み、停車させた場所に待ち伏せしていた
別の男とともに運転手を襲う似た手口の事件が少なくとも5件相次いでいる。

http://www.asahi.com/national/update/0517/OSK200505170034.html
62バスケ大好き名無しさん:2005/05/17(火) 18:08:40 ID:???
 日本ラグビー協会は17日、日本代表FWフィリップ・オライリー選手(24)が
東京都内で逮捕されたと明らかにした。
 同協会の日比野弘・会長代行は「暴力行為だったようだが、詳細は全く分かっていない。
近日中に説明する場を設けたい」と沈痛な面持ちで話した。
 ラグビーの日本代表では今月上旬、18歳の大学生が女子プロレスラーらを殴ったとして、
逮捕されたばかりだった。
 オライリー選手はニュージーランド出身で、トップリーグの三洋電機に所属。
15日に韓国で行われたワールドカップ(W杯)アジア地区予選の韓国戦では
後半に勝ち越しトライを挙げるなど活躍し、16日に帰国していた。

ソース:Yahoo!ニュース(共同通信) 2005/05/17 配信記事より
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050517-00000101-kyodo-spo
63バスケ大好き名無しさん:2005/05/17(火) 19:07:57 ID:???
>>43
あれほど注目を集める代表選手が所属するJリーグ取り上げるメリットがないなら
メディアがbjリーグを取り上げるメリットってなんだろうね。
64バスケ大好き名無しさん:2005/05/17(火) 20:50:29 ID:kusa39pm
サッカーファンが 「bjリーグ」を応援するスレ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1116056961/

【プロバスケ】bjリーグがプロ野球に与える影響
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1116328628/
65バスケ大好き名無しさん:2005/05/17(火) 21:14:53 ID:???
>>63
ないだろ
66バスケ大好き名無しさん:2005/05/17(火) 22:07:03 ID:kusa39pm
【バスケ】bjリーグがトップリーグに与える影響
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1116333703/

【プロバスケ】bjリーグが、Vリーグに与える影響
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/volley/1116333547/
67バスケ大好き名無しさん:2005/05/17(火) 23:00:21 ID:???
>>64>>66
他の板荒らすなよ
68バスケがしたい!!:2005/05/18(水) 00:40:48 ID:xAKOp1FQ
83 名前:物質混入 ◆S.iC3voeOI [sage] 投稿日:2005/05/17(火) 21:22:10 ID:ZVI82TmI
ここでバスケ関係のコピペ良く貼られる方
編集長が↓のスレでお呼びです。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1116151226/207-209

記者に推薦したい・・・とのことで行ってみましたが
素人なんで、よくわかりません・・・・。
なにか、テストを送る?みたいなんですが
詳しい方、ご指導おねがいします。



69バスケ大好き名無しさん:2005/05/18(水) 13:00:22 ID:???
>>63
代表は興味あるけど、代表選手はまったく興味なしって人すごく多いぞ。ましやJなんて・・・。

君も、女子サッカー代表はTVで見たけどLリーグは見たこともないってクチじゃない?
70バスケ大好き名無しさん:2005/05/18(水) 13:27:06 ID:???
山形サポーター 「口コミ集客力」は全国一
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050518-00000003-khk-toh
71バスケ大好き名無しさん:2005/05/18(水) 13:59:15 ID:???
>>70
バスケファンはサカヲタ来るなだからなー
72バスケ大好き名無しさん:2005/05/18(水) 14:40:58 ID:???
国内サッカー板にある、「bjリーグを応援する」スレがまったくのびてない件について
73バスケ大好き名無しさん:2005/05/18(水) 15:24:43 ID:???
>>69
bjリーグが始まることを知らない人は代表選手に興味ない人の比ではないぞ。

そもそもバスケは日本国民に興味を持たれていない。
興味を持たれる代表というソフトがあるだけバスケよりマシだ。
Jリーグも1回に20万人動員してる。金払ってJリーグを見たい人間が20万人いる。
今の時点でバスケファンがJリーグがどうの代表選手がどうの言える立場にないんだよ。

女子サッカーなんて最近歩き出したばかりだろ。
俺なんてこの前の北朝鮮戦で女子サッカーがあるのを始めて知ったぐらいだ。
男子サッカーが代表から人気に火をつけてJリーグにつなげていったように
女子サッカーも代表に興味を持った人はLリーグも応援してくださいねってスタンスだろ。
アテネ前に比べて客は格段に増えたらしいからそれでいいんじゃない?
74バスケ大好き名無しさん:2005/05/18(水) 15:55:48 ID:???
女子サッカーは13−14年くらい前にバブル時代があって、世界各国の有名選手が来日してたわけだが。
その後シドニーで五輪出場を逃して以来冬の時代がやってきて、
その教訓を胸に今すごく努力してるとこじゃねーかよ。
75バスケ大好き名無しさん:2005/05/18(水) 18:12:17 ID:1s/YxGDJ
コービーの父がbjリーグ東京の監督就任
NBAのスター、コービー・ブライアント(26=レーカーズ)の父親で元NBA選手のジョー・ブライアント氏(50)が、
11月に開幕する日本初のプロバスケットボールリーグ、bjリーグの東京アパッチの初代監督に就任することになった。チームが18日、発表した。
身長206センチの同氏は75年にドラフト1巡目指名でNBA入りし、76ers、クリッパーズ、ロケッツで8シーズン、プレー。
その後、イタリアでも活躍した。昨季は田臥勇太がプレーした米独立リーグABAで、ボストン・フレンジーの監督兼選手として8試合に出場し、1試合平均13点を挙げた。
大分の監督のジョワン・オールドハム氏(47)に続き、元NBA選手がbjチームの監督に就任することになった。
[2005/5/18/18:09]
http://www.nikkansports.com/ns/sports/nba/f-sp-tp5-050518-0021.html
76バスケ大好き名無しさん:2005/05/18(水) 19:11:38 ID:???
給料どれくらいなんだろ
77バスケ大好き名無しさん:2005/05/18(水) 19:55:10 ID:???
78バスケ大好き名無しさん:2005/05/18(水) 20:00:54 ID:???
日本でも監督と選手兼ねれば得点王争いに食い込む予感w
79バスケ大好き名無しさん:2005/05/18(水) 20:13:37 ID:???
>>77
NBAではそこそこの成績でつね
80バスケ大好き名無しさん:2005/05/18(水) 20:17:31 ID:???
イタリア時代の全成績
http://195.70.37.251/player/?id=BRY-JOE-54
81バスケ大好き名無しさん:2005/05/18(水) 20:18:36 ID:???
82バスケ大好き名無しさん:2005/05/18(水) 20:58:52 ID:EUNKNKl2
50才では大阪の外人抑えられないよ。得点王なんて無理だし、得点王とったらレベルがバレてしまう。
83バスケ大好き名無しさん:2005/05/18(水) 21:17:29 ID:???
【バスケットボール】コービーの父ジョー・ブライアント氏がbjリーグ東京アパッチ監督に就任
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1116403328/
84バスケ大好き名無しさん:2005/05/18(水) 22:39:34 ID:???
>>72
板違いのわりには、まぁまぁ伸びてるんじゃない?
むしろ、ここのスレが伸びないほうが問題だろ
85バスケ大好き名無しさん:2005/05/18(水) 23:04:00 ID:???
順  チーム  今 年   昨 年   増 減
−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  40,795  36,660  +4,135 △
02  新 潟  39,720  37,689  +2,031 △
03  F東京.. 30,196  25,438  +4,758 △
−−−−−−−−−−−−−−−−−
04  横 浜  26,532  24,818  +1,714 △
05  大 分  22,340  21,889   +451 △
06  磐 田  22,187  17,126  +5,061 △
07  鹿 島  20,045  17,585  +2,460 △
−−−−−−−−−−−−−−−−−
08  神 戸  17,456  15,735  +1,721 △
09  川 崎  15,284.   9,148  +6,136 △
10   柏    14,083  10,513  +3,570 △
11  広 島  13,595  14,800  -1,205 ▼
12  C大阪  13,342  14,323   -981 ▼
13  名古屋 12,344  15,712  -3,368 ▼
14  G大阪  12,130  12,517   -387 ▼
15  清 水  11,528  13,568  -2,040 ▼
16  東京V  11,333  15,059  -3,726 ▼
−−−−−−−−−−−−−−−−−
17  大 宮.   9,173.   6,108  +3,065 △
18  千 葉.   8,491  10,012  -1,521 ▼
−−−−−−−−−−−−−−−−−

 Jリーグはマスコミがスルー状態なのにプロ野球なんかよりも全然入ってるね。
86バスケ大好き名無しさん:2005/05/18(水) 23:08:00 ID:sdnCDyBf
>>85
それ古い。更新されてるぞ
87局長は子だくさん@なんとかしてくれない仙道φ :2005/05/18(水) 23:45:38 ID:xAKOp1FQ
>>68の「バスケがしたい!!」です、晴れて記者に任命されましたので
バスケ関係を中心にスレッドを立てていきます。
とりあえず、立ててみました。

【バスケ女子代表】日本、初戦は黒星【女子ワールドリーグ】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1116427235/
88バスケ大好き名無しさん:2005/05/18(水) 23:59:45 ID:???
>>87
とりあえず乙
って感じか?
89バスケ大好き名無しさん:2005/05/19(木) 00:15:23 ID:???
コービーパパには出場してもらったほうが盛り上がるんじゃ・・・
にしても頑張ったね、アパッチ。
90バスケ大好き名無しさん:2005/05/19(木) 07:26:34 ID:XuPQ+h4j
マジで記者になれたんだ
91バスケ大好き名無しさん:2005/05/19(木) 07:39:05 ID:SjHSxzoc
ちっとも人が居ないし、この板も衰退していってしまうぞ

スポーツ板の再統合について話し合う
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1116455458/
92バスケ大好き名無しさん:2005/05/19(木) 14:08:29 ID:ket+dYHS
バスケファンとしてはなんかサッカーファンと野球ファンの代理戦争に巻き込まれている気が
する。アメリカとアルカイダの戦いに巻き込まれた一般イラク人の気持ち。
サッカーファンは地域密着っていうけれどダイエー(だっけ野球詳しくないから)や阪神なんか
地域密着だと思うんだがどうなんでしょ。
93バスケ大好き名無しさん:2005/05/19(木) 14:10:34 ID:???
その話は他でしてくれ
94バスケ大好き名無しさん :2005/05/19(木) 14:18:08 ID:Sims4dPL
野球偏向のスポーツマスコミについて一言Part11
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1115452176/
【洗脳】プロ野球偏向報道を止めろ!【水増し】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1106981999/
報ステこと野球防衛ステーション監視スレッド
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1114743389/
人気が低下してるにもかかわらず、野球の報道量は逆に増えてます。
既得権益を守りたいが為に他のスポーツを無視してまで野球一辺倒の報道するマスコミをどう思いますか?
野球偏向報道が酷すぎる現状に不満をお持ちのアナタ、野球大好きマスコミに一言どうぞ


95バスケ大好き名無しさん:2005/05/19(木) 15:22:17 ID:???
bjリーグがJリーグを手本にして地域密着でやると言ってしまった以上しかたない。
96バスケ大好き名無しさん:2005/05/19(木) 15:51:03 ID:???
>>92
地域で人気出る=地域密着なのか?w

SBがいくら人気チームでも福岡SBホークスというアイスホッケーチームはできないし
阪神がどれほどの人気チームでも阪神タイガースというバレーボールチームは出来ない。
巨人がどれほど儲けてもレッズランドのようなスポーツクラブは作らない。

野球は企業の宣伝のためにだけある。
野球にとって地域は宣伝の道具でしかない。
このことをまだわかってない人がいるんだね。
97バスケ大好き名無しさん:2005/05/19(木) 15:54:04 ID:???
>>92
地域に寄生して利益を貪り食うことが地域密着ですか。勉強になりました。
98バスケ大好き名無しさん:2005/05/19(木) 16:07:22 ID:???
>>97
寄生だけしてるのかな?
行政、地域住民、チームの3つがお互いもちつもたれつの関係を持つのが地域密着じゃないの?

bjリーグだってそれを目指してるわけで、
よもやbjリーグが地域に寄生して利益を貪り食うことを目標にしてるわけじゃないよね?
99バスケ大好き名無しさん:2005/05/19(木) 16:07:52 ID:???
http://www.nikkansports.com/ns/sports/bj/2005/top-bj.html

◆1次選考を通過した主な注目選手

・波多野和也(23) 192センチ、89キロ
 今春、専大を卒業。ブラジル人とのハーフで容姿抜群。主な戦績は01年ヤングメン世界選手権大会代表、
02年全日本学生バスケットボール選手権大会優勝、優秀選手賞受賞、04年全日本学生バスケットボール選手権大会準優勝など。

・日下光(22) 174センチ、68キロ
 今春、日大を卒業。体育の教員免許を持ってはいるが、教員職を選ばずbjリーグを受験。主な戦績は99年、
新潟商で全国高校総体優勝、03年全日本学生バスケットボール選手権大会優勝、優秀選手賞受賞。

・ヒルキ謙司(19) 196センチ、93キロ
 今春、八王子高を卒業。父親が米国人で、日米両方の国籍を持つ。主な戦績は02年全国高校総体出場(東京2位)、
03年関東大会出場(東京ベスト8)

・鈴木淳(28) 190センチ、74キロ
 米海軍横須賀基地勤務。2児の父。神奈川の小・中学校でバスケットのクリニック活動を行っている。
日大時代の主な戦績は95年関東大学リーグ戦優勝、全日本学生選手権優勝、96〜98年まで全日本学生選手権3位。
クラブチーム「ZERO」で99年、全国クラブ選手権出場。

・佐藤真哉(28) 186センチ、72キロ
 仙台市児童相談所に非常勤勤務。仙台大時代の主な戦績は97〜99年、全日本学生選手権に出場。
全日本総合選手権出場など。宮城県教員クラブで02年、全国教員大会準優勝。
100バスケ大好き名無しさん:2005/05/19(木) 16:08:05 ID:???
>>92
阪神、ソフトバンク、中日、広島等は地域密着に成功してる
と思う。ただ、同じ地域にあるからといって、他のスポーツと
競技を越えて協力や連携をするかといったら、しないだろうね。
仙台にbjのチームができたけど、楽天とベガルタのどっちの
ファンが、89ERSを応援してくれるかといったら、ベガルタの
ほうだと思う。他の地域でも、そうなんじゃないかな?
101バスケ大好き名無しさん:2005/05/19(木) 16:10:59 ID:???
中田が所属してた湘南ベルマーレはJ2でたいした人気ないけど地域密着のお手本だよね。
102バスケ大好き名無しさん:2005/05/19(木) 16:13:22 ID:???
>阪神、ソフトバンク、中日、広島等は地域密着に成功してる ????
103バスケ大好き名無しさん:2005/05/19(木) 16:14:58 ID:???
Jリーグでは三位一体(行政、住民、企業)を掲げてる。
この3つがチームを支える構造になってる。
104バスケ大好き名無しさん:2005/05/19(木) 16:15:53 ID:???
>>98
ダイエーと阪神が地域でどんな活動してるのか教えてくれ。
105バスケ大好き名無しさん:2005/05/19(木) 16:16:24 ID:???
      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iカ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iカ
        iサ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    fサ
         !カ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fカヘ.
       /  `ヾサ;三ミミミミミミ彡彡彡ミヾサ`´ 'i、
       i'   ,._Ξミミミミミミミ彡/////ii_   |
       |  ;カ≡|ヾヾヾミミミミミミ、//巛iリ≡カi  |
        |  iサ  |l lヾヾシヾミミミミミ|ii//三iリ `サi  |
       |  ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリllカ、カi  |
        |  ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi  |
        |   iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi  |  ←bjリーグの価値

       |  iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、 |
       ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,サi `ヘ、
      ,√  ,:カ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ  ,カi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,サi
         ;カ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,カi
         ,;サ,   |彡彡ノリリリリミミミシ    ,サi
        ;メ'´    i彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
106バスケ大好き名無しさん:2005/05/19(木) 16:21:37 ID:???
>>102
地域に住む人達が、その地域にあるチームに誇りを
もてるなら、成功してると言えるんじゃないかな。
107バスケ大好き名無しさん:2005/05/19(木) 16:34:30 ID:???
>106
地域で成功することと地域密着は別物なんだがw
某競技のファンは客が入れば視聴率がとれれば地域密着と勘違いしてるけどね。
108バスケ大好き名無しさん:2005/05/19(木) 16:43:49 ID:???
>>107
ちなみに、今現在は成功してるってだけね。
今後、bjが成功して、他のスポーツもJやbj等と
連携することで成功すれば、プロ野球は孤立していくと思う。
そうなった時、地域に対して、たいした貢献してないチームに
誇りを持てるかは、わからないけどね。
10992,97,98のどれでもないが:2005/05/19(木) 16:46:06 ID:???
>>104
(ソフトバンクになってからは知らないが)ダイエー時代キャラクター使用料を地元商店・飲食店なんかには無料にするとか、地元の中小零細企業に積極的に働きかけてるのはTVで見た
住民に対しての働きかけはしらないが、まずは興行収入を増やすための努力って感じで、地域に還元という色合いは薄そうだった
野球教室なんかはやってるかもしれないし、地元の商店もそれでセールなんかをやってある程度潤ってるみたいだったからその点は還元と言えそう
比較対象がJリーグだと「地域に還元という色合いは薄そう」って印象

>>100,101
他競技への展開や連繋は、地域密着とイコールではないでしょ
Jのやり方として総合スポーツクラブを目標に掲げてるからの方針であって、アメリカのフランチャイズだって地域密着のひとつの例
そういう意味で>>106の「地域に住む人達が、その地域にあるチームに誇りを もてるなら」に半分賛成
賛成できない残りの半分はチームの主体的な行動があるかどうか
阪神って大阪・兵庫人が勝手に盛り上がってる気がするんだけどw
110バスケ大好き名無しさん:2005/05/19(木) 16:55:45 ID:???
>>109
阪神は住民が勝手に盛り上げてるんじゃなくてマスコミが阪神教だから。
阪神は将軍様。朝から晩まで阪神阪神言って住民を洗脳してる。
関東の野球偏向報道の阪神版がさらに強化されたような環境。
まともな人間には耐えられないだろうね。
阪神を盛り上げるために近鉄がつぶれてオリックスと合併するまでに追い込んだしね。
阪神に使う報道量の一部でも近鉄に使ってやればあんなことにはならなかったんじゃないか。
111バスケ大好き名無しさん:2005/05/19(木) 17:32:51 ID:b7dkDlHK
サカ豚かよ('A`)
自分達がカルト宗教だって認識してる?
ただサッカーが好きなら理解できるが
文化だの理念だの押し付け
その他のスポーツ文化への攻撃
この攻撃性は創価のようなカルトとおなじ性質だよ
そんなのはサッカー板だけで布教してくれ
112109:2005/05/19(木) 17:39:38 ID:???
>>110
なるほど、納得
解説サンクス

>>111
俺に言ってるわけではないよね?
113バスケ大好き名無しさん:2005/05/19(木) 18:23:50 ID:???
111はたんなるサカーコンプレックスの塊だろw?
特にバスケファンでもないくせに。
114バスケ大好き名無しさん:2005/05/19(木) 18:32:32 ID:???
野球関係者が地域密着だと言うのは
SBとか阪神とかハムとか中日とか
単にその地域において競合する球団がなくて(ま、阪神はあるが相手がパだしな)
地元メディアが総力挙げて一球団をプッシュした所だけなんだよな。

それが「良いかどうか?」「それを地域密着と言うのか?」は兎も角として
bjのチームにそうなって欲しいとは思わん。
別に「成るな」とは言わないが、
成ったところでプラスの評価にも、成らなかったところでマイナスの評価にもならん。
メディア主体でうちらにはどうしようもない事だから球団やリーグの評価とは別物。
115バスケ大好き名無しさん:2005/05/19(木) 18:35:36 ID:???
bjのいう地域密着に明確なモデルがないのが原因。

だからみんなJの百年構想そのままをイメージしてるが、違うだろ?
116バスケ大好き名無しさん:2005/05/19(木) 18:47:24 ID:???
何がどう違うんだ・・・?
取り敢えずお前さんのイメージを聞かしてくれ
117バスケ大好き名無しさん:2005/05/19(木) 18:50:19 ID:???
えっ?bjのいう地域密着=サッカーの百年構想まんまなの?
118バスケ大好き名無しさん:2005/05/19(木) 18:53:34 ID:???
>>115
というか、「地域密着」と言う言葉自体、jリーグが
「それまでの企業部活動やプロ野球の様な企業のものとは違うものですよ〜」
「地域との関わりを大事にしますよ〜」
てな事をアピールする為に言い出した、抽象的な目標や標語みたいなものなんだよな。
「地域密着」の言葉自体には具体的に指し示すものはなく、
ホームページとか覗いて「ああ、こいつ等こういうこと考えてんのか」と、やっと指し示すことが判る。

そんな不完全な言葉に、別物であったはずのプロ野球が
「地域密着」の言葉を乗っ取り、さらに勝手に「商業面の手法」というイメージを作り上げてしまった。
119バスケ大好き名無しさん:2005/05/19(木) 18:55:50 ID:???
スレ違いになるから、

bjリーグのいう地域密着はどんなものか書いてクレヨン
120バスケ大好き名無しさん:2005/05/19(木) 19:01:58 ID:???
プロ野球の乗っ取りによりjの言い出した「地域密着」と言う抽象的な言葉は
もうその目的を成さなくなった。
bjとしてもやはり使えなくなったと思う。
bjとしてはもうちょっと具体的で、広まり易くて、さらには乗っ取られないw
新しいキャッチフレーズのようなものが必要になると思うんだが。
121バスケ大好き名無しさん:2005/05/19(木) 19:02:50 ID:???
bjは最初っからサッカーのパクリだったくせにw
122バスケ大好き名無しさん:2005/05/19(木) 19:04:29 ID:???
>>120
いやJの言ってる『百年構想』は偉大よ。
っていうかJリーグの理念・活動方針が偉大。
http://www.j-league.or.jp/aboutj/rinen/rinen.html
123バスケ大好き名無しさん:2005/05/19(木) 19:17:08 ID:???
野球 VS サッカーは結構デカイ戦いだと思うが。
日本のスポーツ文化を左右する一戦だろ。
保守VS革新。
124バスケ大好き名無しさん:2005/05/19(木) 19:18:19 ID:???
大作が川淵になっただけなのを証明してるなw
125バスケ大好き名無しさん:2005/05/19(木) 19:23:51 ID:???
>>122
確かに凄いと思うよ。
十数年も前のプロ野球全盛、バブル絶頂の時期に
この価値観をもって、さらには実現させたんだから。
ただ、脇が甘かったw
自らが作ったものを、まったく別の考えの奴らに乗っ取られてんだからw。
126バスケ大好き名無しさん:2005/05/19(木) 19:26:21 ID:yEGqW/cX
>>123
野球VSサッカーというより企業球団VSクラブチーム
って感じになりそう
127バスケ大好き名無しさん:2005/05/19(木) 19:35:54 ID:???
馬鹿コテがドメサカ板で迎合レス繰り返したおかげで
変な奴輸入しちゃったな・・・orz
128バスケ大好き名無しさん:2005/05/19(木) 19:38:21 ID:???
サカヲタはなかまをよんだ

サカヲタBがあらわれた
サカヲタCがあらわれた

ってこと?
129バスケ大好き名無しさん:2005/05/19(木) 19:40:08 ID:???
>>127
>ドメサカ板
それ何処?
130バスケ大好き名無しさん:2005/05/19(木) 19:42:07 ID:???
平尾 私はいつも「小さな戦いはもう終わりだ」と言っています。

要するに「オリックス VS ダイエー」や「野球 VS サッカー」という小さい戦いは終わりました。
今は「スポーツ VS テレビゲーム」であり、「スポーツ VS 塾」です。そういう観点で考えると、
小さなコンフリクト(衝突)があってはいけません。

そこで力が消耗してしまい、大きな戦いができなくなるからです。
結局、そういうことでスポーツが廃れてしまいます。

今の子供たちはテレビゲームや塾などで屋内に籠もりがちです。
子供たちにサッカーや野球、ラクビーといったスポーツの楽しさをわかってもらえるように、
オリックスやヴィッセル神戸、そして地域の方々と連携してスポーツの振興を図っていくことが重要だと思います。
こういうことが最終的には、神戸の活性化に繋がっていくと思います。

http://www.ccis-toyama.or.jp/toyama/magazine/kai0405/0405seinenbu.html
131バスケ大好き名無しさん:2005/05/19(木) 20:38:22 ID:???

相変わらず良く伸びるねぇw

http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1116056961/
132バスケ大好き名無しさん:2005/05/19(木) 21:08:22 ID:iltwW1Ze
Jリーグが突然言い出したから「地域密着」ってなんか崇高な理念とか思ってる人多いけど、
地域密着はH&A制で争われるスポーツリーグでは当然中の当然んこと。
「お父さんお母さんを大切にしよう」「交通ルールを守ろう」レベルのごく当たり前のこと。
主催ゲームを行うスタジアムに来る人のほとんどはスタジアム周辺(地元)の人なんだから。
例外だったのが日本プロ野球。「親会社密着」「巨人密着」できた。で(表面上は)うまくいってきたのだし。
J創設でスポーツリーグとして当然のことである「地域密着」を言い出すと、プロ野球は機構もファンもこれにアレルギーを示した。
それから12年たってようやくこれが当たり前のことと気付いてきたようだが。
133バスケ大好き名無しさん:2005/05/19(木) 21:16:37 ID:iltwW1Ze
じゃあ阪神は?中日は?と言う人もいるだろう。
確かに阪神は関西の他のどのJのクラブより地元に密着してるだろうし、グラよりドラのほうが名古屋に密着してるだろう。
でもこれはあくまで結果論。地元に根付くべく積極的に地域活動を行った結果、ではなくアンチ巨人の精神が「アンチ東京」「アンチ中央」の関西ナショナリズム、名古屋ナショナリズムを掘り起こしただけ。
あくまで結果論。

事業として成立たせるにはまず集客。そのための地域密着。「地元で人気もあり、全国的にも人気ある」「地元で人気あるが地元以外ではそれほどでもない」というのはあるが、
「地元では人気ないが、全国的には人気ある」チームというものは存在しようがない。
老人ホームや擁護学校や商店街に顔を出し、地域活動をしていくのはそうすることにより地元に根付いた人気を獲得するため。単なるボランティアではない。
「情けは人のためならず」こうした地道な地域活動はいつかチームに帰ってくるもの。
134バスケ大好き名無しさん:2005/05/19(木) 21:50:00 ID:???
>>「地元では人気ないが、全国的には人気ある」チームというものは存在しようがない。
ユベントスはそんな感じ
135バスケ大好き名無しさん:2005/05/19(木) 22:00:38 ID:???
俺はバスケ好きだけど、こないだ野球の試合見たら面白かったな
組織が腐敗してる分、純粋な野球ファンが可哀相だなと思った

bJが成功すれば協会も態度かえるんだろうけど、代表選考だけだったりして
136バスケ大好き名無しさん:2005/05/19(木) 22:32:52 ID:iltwW1Ze
>ユベントスはそんな感じ
でも「地元で人気ある」って言われるトリノより客入ってたがなあ(トリノがAにいる時)。
137世界選手権2006埼玉@なんとかしてくれない仙道φ:2005/05/19(木) 23:41:26 ID:hThUbVVR
【バスケbjリーグ】広瀬監督がプロ契約【新潟アルビレックス】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1116513636/

立てますた。

138バスケ大好き名無しさん:2005/05/19(木) 23:44:31 ID:???
>>137
あんまり立てすぎると、うざいと思われないかな?
139バスケ大好き名無しさん:2005/05/19(木) 23:59:01 ID:???
>>120
そこで「グローカル」ですよw
140バスケ大好き名無しさん:2005/05/20(金) 00:02:31 ID:???
あらほらさっさー
141バスケ大好き名無しさん:2005/05/20(金) 00:03:18 ID:???
>>133
>「地元では人気ないが、全国的には人気ある」チームというものは存在しようがない。

つ【東京読売巨人軍】
142バスケ大好き名無しさん:2005/05/20(金) 00:06:04 ID:xEU3VuYM
>>141
最近でこそ人気落ちたが巨人は人気あったぞ。
数年前まで毎試合満員だった。
あれがみんな都外の人だと思ってるの>?
143バスケ大好き名無しさん:2005/05/20(金) 00:09:19 ID:???
でも、東京出身で「熱狂的なファン」って人は少ないような気がする。
意外に北海道出身とか九州出身って人がファンだったりするね。
最近じゃファイターズとかホークスとかあって、変わってきてるかも
知れないけど
144バスケ大好き名無しさん:2005/05/20(金) 00:14:36 ID:???
で、いつも同じことしか言わない奴らは何をしたいんだ?
145バスケ大好き名無しさん:2005/05/20(金) 00:23:43 ID:???
んー、俺的には雑談かな
146バスケ大好き名無しさん:2005/05/20(金) 00:37:37 ID:???
>>143
「東京は田舎者の集まり」って表現があるもんね
俺の周り(新宿・渋谷・世田谷近辺)は野球好きならヤクルトファンだったな
俺は興味無しw
147バスケ大好き名無しさん:2005/05/20(金) 00:39:28 ID:???
>>146追記
「東京は〜」ってのを考えると巨人も東京で人気があった、と言えなくもないけどね
巨人好きの知り合いって埼玉・千葉在住が多いw
あとは地方出身者
148バスケ大好き名無しさん:2005/05/20(金) 01:00:58 ID:???
>>147
まあ、地方出身でも都民は都民か
俺の周りじゃ何故か阪神ファンが多かったな
1492003年のデータだが:2005/05/20(金) 01:02:12 ID:???
北海道
巨人43.3 阪神13.0 西武9.1 ヤクルト7.6 ダイエー5.1 日本ハム3.2
宮城
巨人42.9 阪神14.3 ヤクルト7.8 西武7.4 ダイエー5.2 横浜5.0
埼玉
巨人42.6 西武18.8 阪神12.7 ヤクルト6.2 ダイエー4.2
千葉
巨人41.6 阪神13.7 ロッテ9.2 ヤクルト6.9 西武6.2 ダイエー5.5
東京
巨人40.0 阪神14.3 西武10.5 ヤクルト8.7 ダイエー5.0 横浜3.8
神奈川
巨人36.5 横浜18.3 阪神13.2 西武6.1 ヤクルト5.7 ダイエー4.4
愛知
中日55.3 巨人17.1 阪神11.7 西武2.5 ヤクルト2.3 ダイエー2.3
大阪
阪神54.7 巨人17.4 近鉄9.0 ダイエー3.5 広島2.6 オリックス2.4
兵庫
阪神53.6 巨人18.6 オリックス8.7 近鉄3.5 ダイエー2.9 ヤクルト2.6
広島
広島65.7 巨人11.7 阪神9.1 ダイエー4.1 ヤクルト1.9 西武1.7
福岡
ダイエー71.0 巨人11.8 阪神4.7 西武3.2 広島2.2 ヤクルト1.2


まあ少なくとも巨人が東京で人気ないとは言えないでしょう(今は知らんが)。
ヤクルトよりは人気ある。東京以外でも人気ある(あった)。
今なら北海道や宮城は日公やイーグルスのほうが人気あると思うが。
150バスケ大好き名無しさん:2005/05/20(金) 01:07:18 ID:???
でも、インフィールドフライも知らないような奴が「私は巨人ファンです」
とか言ってても説得力ないんだよね
そういう意味で、こゆい巨人ファンって今まで会ったことないよ
1512003年のデータだが:2005/05/20(金) 01:10:51 ID:???
でも、インフィールドフライも知らないような奴が「私は千葉ロッテファンです」
とか言ってても説得力ないんだよね
そういう意味で、こゆい千葉ロッテファンって今まで会ったことないよ

でも、インフィールドフライも知らないような奴が「私は横浜ファンです」
とか言ってても説得力ないんだよね
そういう意味で、こゆい横浜ファンって今まで会ったことないよ

でも、インフィールドフライも知らないような奴が「私は阪神ファンです」
とか言ってても説得力ないんだよね
そういう意味で、こゆい阪神ファンって今まで会ったことないよ


152バスケ大好き名無しさん:2005/05/20(金) 01:12:47 ID:???
スレ違いだな。
まあおれ的にはbjリーグすごく楽しみなわけだが。
手本はJリーグ、反面教師がNPBだな。
153バスケ大好き名無しさん:2005/05/20(金) 01:12:48 ID:???
はいはいw
154バスケ大好き名無しさん:2005/05/20(金) 01:21:05 ID:???
必死w
155バスケ大好き名無しさん:2005/05/20(金) 01:23:27 ID:???
まあ気にしなくてもプロ野球はもう終るからw
156バスケ大好き名無しさん:2005/05/20(金) 01:26:20 ID:???
もう「終わってる」よw
157バスケ大好き名無しさん:2005/05/20(金) 01:57:37 ID:???
>>155-156
それは残念
158バスケ大好き名無しさん:2005/05/20(金) 05:10:23 ID:???
サッカーの話すんな、バカども、出て毛。くだらねえ。
バスケの話しよーぜ!
159バスケ大好き名無しさん:2005/05/20(金) 05:58:25 ID:???
どちらかと言うと野球の話の方が多いような気もするが・・・まぁいいか。
160バスケ大好き名無しさん:2005/05/20(金) 07:59:53 ID:???
独身女性板に野球は糞、bjリーグを応援しましょ、スレがたっている件について
161バスケ大好き名無しさん:2005/05/20(金) 10:37:12 ID:???
Jリーグが休止中だから暇を持て余してるやつらの荒らしが増えるよ
162バスケ大好き名無しさん:2005/05/20(金) 11:50:31 ID:???
工作員があちらこちらで活動してるな・・・無駄骨
ここも占領されてるし
163バスケ大好き名無しさん:2005/05/20(金) 14:59:16 ID:???
>>161
残念ながらナビスコカップ予選リーグが来月まで続きます。
予選を勝ち抜いて優勝すれば賞金1億入るのでどのチームも必死です。
164バスケ大好き名無しさん:2005/05/20(金) 15:39:04 ID:???
>>160
そんな所に出入りするお前の素性が気になる件について
165バスケ大好き名無しさん:2005/05/20(金) 16:10:11 ID:???
既婚女性板にたしかカルロス・ブーザーを応援するスレがあったね
166バスケ大好き名無しさん:2005/05/20(金) 17:18:40 ID:???
プロバスケのbj、埼玉と仙台の監督発表
http://www.nikkansports.com/ns/sports/f-sp-tp0-050520-0021.html
167バスケ大好き名無しさん:2005/05/20(金) 17:22:06 ID:???
更新遅杉だが英語で発信されてる情報
http://www.asia-basket.com/jpn/jpn.asp
168バスケ大好き名無しさん:2005/05/20(金) 17:24:49 ID:x6Ib+RiD
>>149
東京で人気があるって言っても
彼らの出身が東京じゃない割合が高いしな。
本当の地元民である江戸っ子はたぶん冷めてる。
169バスケ大好き名無しさん:2005/05/20(金) 18:41:11 ID:???
1日でわかるはずねえんだけどな。トライアウト。NBAみたいにとりたい選手を
チームがよんで、試合させればいいんだけど、今は選手がいない状態だし。

ギガのBBSで人気がある選手がbjの1次に落ちたらしい。1試合かなり点とったらしい。
まあ、レベルが問題だけど。
170バスケ大好き名無しさん:2005/05/20(金) 19:02:31 ID:???
>>169
マジレスすると、トライアウトは「協会に嫌われるのを覚悟の上で
こちら側に来るか」の意志を確認する手段であって、技量自体は
インカレ・実業団選手権その他で確認済みだと思うぞ。甲子園や
サッカーの高校選手権に選手を探しにいく野球やサッカーの
スカウトが存在しないのと同じこと。

トライアウトで思わぬ掘り出し物が見つかるのを期待してないわけじゃ
ないだろうけど、精々1人か2人で、それがリーグのマジョリティに
なるとは思っちゃいないだろう。
171バスケ大好き名無しさん:2005/05/20(金) 19:24:22 ID:???
>>168 そんなことはないと思うがな。1975年くらいまでは
人気あったんじゃないかな。古い話だが(笑)うちのひいじぃちゃんは
ファンだったし。フライヤーズや東京オリオンズもそこそこだったけど
当時の(60年代〜70年代)巨人びいき振りはすごかっただろうから
つぶされてしまったようだね。ラジオ局も一局くらい巨人以外の中継
してもよかったと思うけどキー局制度のせいか巨人一辺倒になってしまった
んだろうな。文化放送は途中でアレしたけど。
考えると変なもんに力入れてしまってたんだなぁ。
172バスケ大好き名無しさん:2005/05/20(金) 19:57:31 ID:???
トライアウトで2mあれば、ほとんど合格?日本人の背の高い選手は
受かりやすいと思うし。

170の話はわかるが、そうなると実績のない選手は必死になるね。

実績のある選手は午前中にもうプレーしないでいいといわれて、
実績のない選手は午後もプレーしなきゃならないのかも。

見に行くヤツは報告よろしく。
173バスケ大好き名無しさん:2005/05/20(金) 20:00:46 ID:???
>>166
埼玉はチャールズ・ジョンソンか、懐かしい

>>171
いくらなんでも持ち出す話が古すぎ
フライヤーズとかオリオンズなんて「昔の話」としてチーム名を数回聞いた程度
26才の俺はホェールズ・ブレーブス・南海ホークスはぎりぎりリアルタイムで見た事があるけど、それ以下の年齢なら「はあ?」って感じだろ
そんな年代を説得するには意味のない話
174バスケ大好き名無しさん:2005/05/20(金) 20:33:44 ID:???
落ちぶれたとは言え「巨人は人気ない」と言える立場なんだろうか、bjは?
175バスケ大好き名無しさん:2005/05/20(金) 20:34:46 ID:???
大分のHPとかみるととった選手をチームでまたトライアウトするみたいだ。
176バスケ大好き名無しさん:2005/05/20(金) 20:43:07 ID:???
>>174
話の流れはbjと巨人の比較ではなかったが?
177バスケ大好き名無しさん:2005/05/20(金) 20:48:29 ID:???
いやおれは「巨人は田舎では人気あるが地元東京では人気ないから客も入ってない(故にアパッチが東京における巨人の人気抜くのもすぐ)」
って幸せモードに感じられたんで。
落ちぶれたとは言え、未だガスが巨人より人気あるとまでは言えない気するし、アパッチが巨人の人気抜くのもまだまだ茨の道が待ってると思う。
でも「アパッチ」って名前がなあ。他のチームはみなカッコいいと思うのだが。
178バスケ大好き名無しさん:2005/05/20(金) 20:48:35 ID:???
やきううざい
179バスケ大好き名無しさん:2005/05/20(金) 21:08:05 ID:???
180バスケ大好き名無しさん:2005/05/20(金) 21:33:50 ID:fvxy/D3S
【プロバスケbjリーグ】埼玉と仙台の監督発表
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1116592364/

立ちました。
181バスケ大好き名無しさん:2005/05/20(金) 21:59:00 ID:???
他のサイトでみたんだけど、コービーの父はコービーと今、仲悪いんだって。
絶縁状態らしい。

それに去年、監督してたときに、チームは勝てないし、しまいには
自分が最初から、最後まで試合に出場したらしいよ。ゴロツキなんだね。

ダメ監督じゃん。
182バスケ大好き名無しさん:2005/05/20(金) 23:35:23 ID:???
bjは外国人枠なし バスケ初のプロリーグ
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/basket/other/headlines/20050520-00000056-kyodo_sp-spo.html
183バスケ大好き名無しさん:2005/05/20(金) 23:50:04 ID:???
純日本人構成で08年五輪への強化を目指しますか
184バスケ大好き名無しさん:2005/05/20(金) 23:54:08 ID:???
よく読んでなかった。

>在日外国人選手への門戸開放が主な理由

って事は現時点で日本でプレーしてる椰子は入れるのか
185バスケ大好き名無しさん:2005/05/21(土) 00:15:48 ID:???
枠がないってことは、全部外人でもオッケーってことだろ
結局、オンザコートツーでも選手が足りないってことか
186バスケ大好き名無しさん:2005/05/21(土) 00:24:54 ID:???
アメリカ人2人と契約するよりアルゼンチン人とかフィリピン人とか4人と契約しろってことですね。
187バスケ大好き名無しさん:2005/05/21(土) 00:39:28 ID:???
まあ、そうだな
188バスケ大好き名無しさん:2005/05/21(土) 01:10:56 ID:???
東欧とかで探せば1000万位でもいい選手見つかるんじゃないかな。
189バスケ大好き名無しさん:2005/05/21(土) 01:32:45 ID:???
しかし、どこの国のリーグなのかわからんような状態になったりしてな
190バスケ大好き名無しさん:2005/05/21(土) 01:45:20 ID:???
それはそれで面白いかもw
191バスケ大好き名無しさん:2005/05/21(土) 03:11:41 ID:???
>>177
そんなおめでたいやつがいる、と読み取るような4次元読解力を持つお前は幸せだな
192バスケ大好き名無しさん:2005/05/21(土) 05:12:32 ID:???
素行の悪い外人は入れんなよ
どっかみたいに「日本代表に選ばれてる香具師が
二週連続で三人逮捕」なんてシャレにならんからな
193バスケ大好き名無しさん:2005/05/21(土) 05:40:12 ID:64QXp60+
【プロバスケのbjリーグ】外国人選手枠を設けないと発表【サラリーキャップ】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1116621557/

立ちました。
194バスケ大好き名無しさん:2005/05/21(土) 08:04:09 ID:4p5fkxyR
巨人とFC東京と東京アパッチ、どれが一番地元で人気あるんですか?
195バスケ大好き名無しさん:2005/05/21(土) 08:56:41 ID:64QXp60+
東京西部(調布、三鷹、西東京、府中、狛江)、京王沿線ではFC東京が人気

巨人ファンは東京に、ほとんどいない。

アパッチはHPどうにかしろ。
196バスケ大好き名無しさん:2005/05/21(土) 09:10:57 ID:???
稲城、立川ではヴェルディ
197バスケ大好き名無しさん:2005/05/21(土) 10:10:53 ID:???
巨人ファンは東京にも多いが、実は日本人ではない
198バスケ大好き名無しさん:2005/05/21(土) 10:31:12 ID:???
結局、在日朝鮮人の圧力だよ。中国人も金よこせと
むらがってくるしな。
199バスケ大好き名無しさん:2005/05/21(土) 10:31:27 ID:???
外人枠なしって思い切ったなw初っ端からw
まぁ当面は有力日本人選手はJBLでプレーするだろうから
bjのリーグとしてのレベルを保とうと思ったら外人増やすしかねーもんな
これは賢いな
200バスケ大好き名無しさん:2005/05/21(土) 10:36:32 ID:???
外国人はドラフト抜きで完全自由競争なんでつか?
201バスケ大好き名無しさん:2005/05/21(土) 10:41:46 ID:???
なんかドラフトの意味なくね?
サラリーキャップだけでいい気がしてきた
202バスケ大好き名無しさん:2005/05/21(土) 11:02:43 ID:???
ドラフトしても、チームでプレイできるかわからんのだろ。
仙台は別にチームでトライアウトして、3ヶ月くらい
チームで様子みるんだって。

朝鮮人や米兵もくるから、しょうがねえなになったんだよ。
たぶん。
203バスケ大好き名無しさん:2005/05/21(土) 11:14:37 ID:???
朝鮮人はいいとして米兵はありなの?
ああ、それでアパッチか
204バスケ大好き名無しさん:2005/05/21(土) 11:20:36 ID:???
>>202
どこのチームも別にトライアウトするでしょ?
合同トライアウトでは見る時間が少なすぎて必ずしも正当な
能力判断ができてるとは思えないし。
205バスケ大好き名無しさん:2005/05/21(土) 12:01:33 ID:???
>>202
合同トライアウト受けないと、bjリーグには就職できませんよーとか言ってた飢餓するが

裏口入学みたいな制度ですね。
206バスケ大好き名無しさん:2005/05/21(土) 12:27:24 ID:???
よくわかんないな。
海外から連れてきた外国人をドラフトにかけるわけにいかないだろうし。
在日含めて外国人をドラフト外で枠関係なしに自由に獲っていいって言うなら
日本人だけドラフトに拘束されるのは不公平な気がする。
207ビンサニティー:2005/05/21(土) 12:45:02 ID:zq0aTNh4
どちらにしたって外国人枠を撤廃しないと「新潟」が絶対優勝するに決まってるし・・・。
新潟自体が「選手は提供します」って言うんなら外国人枠はイランと思うが・・・

色んな憶測があると思うが「チームとして実態が無い所がほとんど」なんだからしょうがないんじゃない?

まさかクラブチームや大学新卒プレイヤー集めて「新潟」に勝てるわけないし・・・

リーグの趣旨である「平等なライン」からのスタートを考えるとしょうがないよね。

てか格安外国人で面白いプレイをしてくれるプレイヤー出てこないかな?
AND1出身とかでも面白いよね。
でも現実問題、ギャラが発生するから漏れは「アフリカ、東南アジア」のイイプレイヤーが増えると思うな。
208バスケ大好き名無しさん:2005/05/21(土) 12:49:46 ID:???
だよな。そもそも、今はよくても、あとから外国人2人に
なったら、どうすんだ。外国人がいっぱいなのに急にプレーできないでは
すまないぞ。

身長制の話はどうなったんだろう。
209バスケ大好き名無しさん:2005/05/21(土) 13:11:27 ID:LGprbkzL
あと6チーム増える予定らしいが、どこなの?
210>>209:2005/05/21(土) 13:34:09 ID:64QXp60+
確定?

札幌
広島
松山
浜松
名古屋
福岡

希望(野球やサッカー(J1,J2)のチームがない県)

沖縄
秋田
石川
長崎
長野

211バスケ大好き名無しさん:2005/05/21(土) 13:38:47 ID:???
>>210

希望県にも全てJリーグ逝きを、公言してるチームがあるわけだが・・・・・・
212ビンサニティー:2005/05/21(土) 14:05:06 ID:zq0aTNh4
>208
外国人枠が変わるのは漏れは面白いと思いますよ。
まさかシーズン中にいきなり変わることは無いだろうから^^;

プロなんだから「翌シーズンからプレーできません」ってのはアリなんじゃないですか?
外国人に依存してたチームが急に弱くなるのも面白いと思うし・・・
いかに若い日本人(日系人)プレイヤーを育てることが出来たか分かるだろうし・・・

ひとつ心配なのはほとんど外国人プレイヤーばかりのチームが出てきたとして「地元に応援されるチーム」になるかどうかが心配です。
日本全国「新潟のブースター」みたいな所は少ないだろうし^^;

どうやって観客を集めるかだな・・・どの年齢層を集めるか・・・

イイなぁ。楽しみです。BJリーグ。
213バスケ大好き名無しさん:2005/05/21(土) 14:55:19 ID:sLhS3BUD
ところで、大阪はどうした?
214なにわ:2005/05/21(土) 15:27:59 ID:zq0aTNh4
>212
ディノは昨年時点で有力選手を入れてたからね。
関西の得点王「K南大出の○辺、近○大の太田」なによりココは「ツカちゃんルート」があるからな。
ゆくゆくは「森○雄○郎」が帰ってくると思うぞ。
ツカチャンのツテで彼はカレッジのコーチに目が留まったんやから・・・。
恩義を大事にする男やから、奴はディノに帰ってくると思う。
どれほどの戦力になるかは未知数だが「ディノの為、BJリーグの為に」何かやってくれそうな気がする・・・。
外国人もツカチャンルートでソコソコの掘り出し物を連れてくるとおもうぞ。
「外人枠撤廃」の時点で大阪が有利になると俺は見た。
215バスケ大好き名無しさん:2005/05/21(土) 15:53:58 ID:???
その前に明大なんとかしろ
216バスケ大好き名無しさん:2005/05/21(土) 19:23:43 ID:???
その前に新潟のブースターってのやめてくれ。
ファンもしくはサポーターだろ
217バスケ大好き名無しさん:2005/05/21(土) 20:37:29 ID:4p5fkxyR
柏レイソル
ガンバ大阪
横浜ギガキャッツ
千葉バジャーズ
福岡レッドファルコンズ
218バスケ大好き名無しさん:2005/05/21(土) 20:42:17 ID:???
外国人枠なしでどうやって戦力均衡にするん?
219バスケ大好き名無しさん:2005/05/21(土) 21:10:43 ID:???
>>218
サラリーキャップ
220バスケ大好き名無しさん:2005/05/21(土) 21:21:24 ID:???
安い外国人の方が高い外国人より大活躍ってのは大いにありうると思うが。
221バスケ大好き名無しさん:2005/05/21(土) 21:28:26 ID:???
穿った見方をすれば、JBLから思っていたよりも
人材が流れてこなくて外人枠でっ・・・てかんじがする。

>>217
石川ブルースパークスも入れて。石川県民なんで。
222バスケ大好き名無しさん:2005/05/21(土) 21:32:23 ID:LGprbkzL
金沢カモンズでいいだろ
223バスケ大好き名無しさん:2005/05/21(土) 21:43:38 ID:???
日本人より安い外国人集めて勝ちまくったりしてな。
224バスケ大好き名無しさん:2005/05/21(土) 21:47:39 ID:???
俺も石川県民。
ブルースパークスの試合は見たこと無いが
平均2000人の観客動員があるって北国新聞に書いてあった。
225224:2005/05/21(土) 22:23:47 ID:???
ごめん。1200人だった。
226バスケ大好き名無しさん:2005/05/21(土) 22:27:07 ID:64QXp60+
埼玉は200人です。
227バスケ大好き名無しさん:2005/05/21(土) 23:33:07 ID:???
>>221
正解ぽいな
228バスケ大好き名無しさん:2005/05/21(土) 23:33:49 ID:???
ttp://www.saitama-np.co.jp/news05/21/16s.htm
ブロンコスです、地元の新聞にコロンブスと書かれてます。
ブロンコスです・・、ブロンコスです・・・・
229バスケ大好き名無しさん:2005/05/22(日) 01:23:21 ID:gHvptNDe
↑wwwww
230バスケ大好き名無しさん:2005/05/22(日) 02:07:56 ID:tAH9NM7q
野球偏向のスポーツマスコミについて一言Part11
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1115452176/
【洗脳】プロ野球偏向報道を止めろ!【水増し】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1106981999/
報ステこと野球防衛ステーション監視スレッド
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1114743389/





人気が低下してるにもかかわらず、野球の報道量は逆に増えてます。
既得権益を守りたいが為に他のスポーツを無視してまで野球一辺倒の報道するマスコミをどう思いますか?
野球偏向報道が酷すぎる現状に不満をお持ちのアナタ、野球大好きマスコミに一言どうぞ


231バスケ大好き名無しさん:2005/05/22(日) 04:00:33 ID:955Qyf1r
>>210
確定チームの名称考えようぜ

浜松レイクルス(湖とうなぎを合わせた造語)
232バスケ大好き名無しさん:2005/05/22(日) 07:16:06 ID:GgS2/umE
>>228
大笑いしてしまった。

本文中は、ちゃんとブロンコスと書いてあるのにね。
見出しで間違うなと言いたい。

あっ・・・、
わざとチーム名を間違えて人の目を引く、
新たな報道方法か?
233バスケ大好き名無しさん:2005/05/22(日) 12:15:47 ID:???
俺も金沢カモンズでいいと思う
234バスケ大好き名無しさん:2005/05/22(日) 13:02:06 ID:???
結局、応募者の経歴とかみて、こんなレベルではお金を払って
きてもらえない・・・になっちまったんだろ。

ABAでも3600万ぐらいのサラリーキャップだし。600万もくれるなら
いっぱい黒人とかがきそうだ。

田臥のブログとかみると一芸にはすぐれてるやつがいるが自分勝手なやつも
多そうだしな。

OSGの外国人みたいなやつでボールもろくにまわさんやつがきたら、みててもつまらんぞ。

当初の日本人を育てるのはどうした! って感じやな〜
235バスケ大好き名無しさん:2005/05/22(日) 14:12:30 ID:???
だから自分勝手なアメ公は呼ぶなよ、押収からよべ
236バスケ大好き名無しさん:2005/05/22(日) 15:49:56 ID:1h2Y+/3W
特にインサイドなんだろうな。
日本人の駒が足らんのは。
外国人の枠は段階的に小さくして
数年かけて有力日本人集めてくしかねえだろ。
俺は別に外人でもいいけどな。
237バスケ大好き名無しさん:2005/05/22(日) 15:58:18 ID:???
Jリーグみたいに、特別強化指定選手の制度作って、
大学生でもbjリーグでプレイできるようにしちゃえばいいじゃん。
菅谷とかいるわけだし。
238赤田:2005/05/22(日) 16:56:10 ID:QPFjE3Nq
JR東日本秋田をBJリーグに入れてください!!かなり強いですよ!
239バスケ大好き名無しさん:2005/05/22(日) 17:12:13 ID:???
>>237
Jリーグの特別強化指定はサッカー協会が指定するもの。

bjは協会が協力してくれるわけないし
大学側まで巻き込んで協会分裂でも行わない限り無理。
240バスケ大好き名無しさん:2005/05/22(日) 19:10:38 ID:???
いきなり一年目から、外国人枠無制限かよw

日本の男子バスケ更に弱体化&bjリーグ5年で解散だなw
241バスケ大好き名無しさん:2005/05/22(日) 19:26:41 ID:???
保守
242バスケ大好き名無しさん:2005/05/22(日) 20:28:12 ID:???
>>240
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1116621557/63

63 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2005/05/22(日) 19:18:23 ID:qBIymeCi
いきなり一年目から、外国人枠無制限かよw

日本の男子バスケ更に弱体化&bjリーグ5年で解散だなw
243バスケ大好き名無しさん:2005/05/22(日) 21:15:41 ID:???
トライアウト見に行く人いる?
244バスケ大好き名無しさん:2005/05/22(日) 22:16:51 ID:21H+juDM
バスケは外人では客を呼べんと思うよ。
ちびの日本人を外国人選手がボール独占して蹴散らすの見ても面白くないよ。
ゲームバランスが崩れるだけや。
245バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 00:02:26 ID:jTSXcWnG
でも、そんな優秀な外人取れるんか?
bjのキャップじゃ微妙な外人しか取れないだろ。
246バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 00:21:56 ID:???
トライアウトを観にいく人向け情報。
まず、現場の地図
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&el=139/50/01.539&nl=35/38/48.886&scl=25000

見て分かるとおり、新木場駅の目の前……と言っても、間に首都高が走ってるから
若干離れているのだが。体育館の案内にはバスルートも載っているが、まぁ普通の
人は新木場駅から歩くだろう。

新木場駅にはJR、東京メトロ、臨海高速鉄道が乗り入れているが、出入口は
東京(有楽町、東京テレポート)寄りの1箇所だけ。高架駅舎からエスカレーター
(元気な人は階段でも可)を降りると目の前にコンビニが、右手にはロッテリアが
ある。コンビニとロッテリアの間の通路を進むとすぐに湾岸道路にぶつかり、
左折して20メートルほどで明治通りとの交差点にぶつかる。右折して湾岸道路を
渡る(明治通りは渡らない)と、右手に夢の島公園が広がっている。後は公園内の
標識をたどっていけば体育館につくはず。漏れ自身が行った事あるのは明治通り
はさんで反対側にある陸上競技場だけなので、公園内のことは分からん(スマン)。

通り道にカレー屋と吉野家が、新木場駅の南側(バスターミナル側)には松屋が
あるので食うところには困らないはず。体育館内にもレストランと売店があるようだが、
こういうのはどうせ高くてまずいに決まってるので、駅前で腹ごしらえするなり
コンビニでパンでも買うなりしたほうがよろしかろう。では、健闘を祈る。
247バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 00:24:47 ID:???
失敗したorz
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=25000&el=139%2F50%2F01.539&pnf=1&size=500%2C500&nl=35%2F38%2F48.886
が地図のURL。これでも駄目ならマピオンなりMapfanなりで検索してくれ。
248バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 00:34:35 ID:???
誰かニッカンスポーツの記事のソースのせてくれまつか?PCこわれた
249バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 01:12:55 ID:???
250バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 01:15:29 ID:???
直リンしちまった…
251バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 01:26:51 ID:???
あーあ、Jリーグパクったら人気落ちるよ?まだ野球見習った方が人気でると思うけどな。いやマジで!
252バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 01:27:59 ID:???
野球を見習うとは具体的にどういうことをやるの?
253バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 01:44:28 ID:???
人気のないJリーグを見習うよりはマシなんじゃない?
254バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 01:45:48 ID:???
>>251,253
野球を見習う、って主張でもいいから具体的に語ってね
255バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 02:07:30 ID:???
速攻逃げたw
256バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 02:11:01 ID:???
まぁ今に見てろ、Jと同じで廃れるから。ここにいる奴はサカ豚が多い事だけはわかったよ
257バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 02:17:04 ID:???
捨て台詞ワロスwww
258バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 02:18:43 ID:???
具体的に語れないやつはスルー徹底しよう
259バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 02:22:46 ID:???
腐れJリーグの猿真似ワロスwww
260バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 02:25:08 ID:N5HtVAPp
野球偏向のスポーツマスコミについて一言Part11
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1115452176/
【洗脳】プロ野球偏向報道を止めろ!【水増し】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1106981999/
報ステこと野球防衛ステーション監視スレッド
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1114743389/





人気が低下してるにもかかわらず、野球の報道量は逆に増えてます。
既得権益を守りたいが為に他のスポーツを無視してまで野球一辺倒の報道するマスコミをどう思いますか?
野球偏向報道が酷すぎる現状に不満をお持ちのアナタ、野球大好きマスコミに一言どうぞ

261バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 02:26:09 ID:???
こういうことを言ってはいけないんだろうが
ジーコ監督では、W杯にいけないような気がする・・・

サッカー代表がW杯に出られません→日本国民ガッカリ
ん?バスケのW杯らしきものが日本であるらしいぞ→日本国民注目!
262バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 02:28:28 ID:???
>>261
バスケもサッカーも関係なく
野球のW杯で話題を独占しますが何か?
263バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 02:34:27 ID:???
まぁ俺は野球のおもしろさとJリーグの真似をしたらヤバいって事を伝えたかった。決してバスケは嫌いじゃないよ
264バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 02:34:30 ID:???
焼豚坂豚が「たいしたことがない」と言っている「バスケのプロ化」に対し、わざわざ毎日毎日煽りに来ている理由は何でしょう?
265バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 02:41:08 ID:???
>>263
伝えたかった、じゃなくて。
具体的に伝えてくれと言うレスが付いてるのに何故去る気満々なのか。
266バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 02:41:39 ID:jTSXcWnG
http://www.pb-t.com/index.html

栃木(宇都宮)がbj入りを狙っているらしい
267バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 02:44:04 ID:???
264 サカ豚はJリーグが人気ないから危機感抱いてるんだろーよ。相手にしない方がいいぞ、基地外多いから
268バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 02:44:28 ID:jTSXcWnG
http://sport-basket.bbs.thebbs.jp/1116783353/e100
【日本バスケプロリーグ】bjリーグについて

http://sport-basket.bbs.thebbs.jp/1116783556/e100
バスケットボール世界選手権2006日本

ザ掲示板に立てますた。カキコしてね
269バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 02:46:59 ID:???
バスケヲタの皆様ボケノートをしましょう
http://pantomime.main.jp/bokenote/

新規登録でユーザー名とメールアドレスを記入し登録
メールで送られてくるパスワードとメアドを記入しログイン
お題が表示されるのでボケを書いて送信
時間が来たら採点待ち
IPとか取りません
270バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 02:55:29 ID:???
俺は野球は嫌いだな
>>263みたいな気持ち悪いのがわざわざ宣伝と煽りに来るんだもんな

>>267
△サカ豚
○焼き豚の俺
271バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 03:05:14 ID:???
>>270
なんでもいいからアンカーくらいまともにつけろや
272バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 03:06:37 ID:???
270 まぁそう言うなってw一度騙されたと思ってナイター見てみたら?案外ハマるよ
273バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 03:12:07 ID:???
>>272
禿同
バスケ豚も体育館に引き篭もってないで
球場に来てみろ、気持ち良いぞ
274バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 03:20:44 ID:???
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。 ||
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。 ||
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。 ||
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。 ||
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを ||
 ||  与えないで下さい。             Λ_Λ ||
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。 ||
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ | ||
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄| _________||
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧    
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
275バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 04:10:56 ID:???
>>273
親父がビール飲んで愚痴るところだろ?
276バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 10:45:05 ID:???
トライアウト見に行こうと思ってたけど寝坊したから行かねー
277バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 11:13:22 ID:???
誰かトライアウトレポしてよ〜!!!
278バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 11:34:03 ID:???
>277
けっこう観客いる
満席じゃないけど
279バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 11:47:53 ID:???
いや聞きたいのは観客の入りじゃなくて選手についてなんですが・・・
280バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 14:06:36 ID:???
外人枠なしGJ

っつーかイタリアのあるチームのロスターだ
http://www.eurobasket.com/ITAteam.asp?Team=96

上から12人のうちイタリア人は3人だね。
下のほうのイタリア人5名は皆若手だ、5名のウチ3名がジュニアチームからあがってきてる。

こーゆーのをめざすってことでしょ?>bjリーグ








っつーかドラフトイラネ
281バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 14:16:11 ID:Fk1tmPNt
新木場駅から、向かう途中、歩き煙草しながら、トライアウト受けに行く池沼がちらほらいた。
試合はガードの小さい人達が頑張っていた。
ドラフト会議は六本木ヴェルファーレ。
282バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 14:20:29 ID:???
欧州スレでよく話題になるスペインのタウも12人中9人が外国人だね。
http://www.eurobasket.com/ESPteam.asp?Team=108
283バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 15:01:11 ID:???
ディノが名称変更。大阪エヴェッサ。

『七福神のえびすさまが大阪では「えべっさん」として親しまれて
いることから、それをもじって「エヴェッサ」とし、地域やチーム
繁栄の願いを込めた』らしい。最初冗談かと思いますた。
284バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 15:45:54 ID:Fk1tmPNt
ドラフト指名の順番
大分
埼玉
仙台
新潟
大阪
東京
285バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 16:08:48 ID:???
>>283,284
ソースキボンヌ
286バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 16:18:17 ID:???
マルチする人には教えてあげません
287バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 17:09:17 ID:oRYq9DT0
bjリーグ − 最新ニュース
ttp://www.bj-league.com/news.html
288バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 17:13:55 ID:???
アパッチも名称変更しる!
289バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 17:15:49 ID:???
>>284
それだけじゃ不十分じゃねーか

★2005-06年シーズン bjリーグ ドラフト指名順
1位・3位・5位…奇数順位指名
 大分 → 埼玉 → 仙台 → 新潟 → 大阪 → 東京
2位・4位・6位…偶数順位指名
 東京 → 大阪 → 新潟 → 仙台 → 埼玉 → 大分

290バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 17:25:39 ID:???
大阪とウマが合わないからヒューマングループにくら替えしてもらったのかな?
291バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 17:26:17 ID:???
大分の1位は誰だろうね
292バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 17:29:58 ID:???
293バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 17:40:09 ID:???
>>292
たれこみ乙だが、どうせなら見出しを書いとくれ
コービーの父ちゃん、あんまりコービーに似てないな
294バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 17:43:38 ID:???
>>275
その通り!球場で飲むビールがこれまた旨い!!
バスケでは体験できない興奮があると思う
まぁこのレスみて、一人でもプロ野球見てくれたら嬉しいなぁ



295バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 17:46:11 ID:???
スレ違い・荒らし対処法は
>>274参照
296バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 18:15:40 ID:???
>>294
bjはどうなるか知らんけど、代々木でやるスリーグの試合なら
ビール飲みながら見れるよ
297バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 18:20:36 ID:???
>>296
でも、やっぱりクーラーの効いた体育館で飲むよりも、外の球場の方が旨いですよ!!ぜひ一度球場へおこしやす
298バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 18:23:26 ID:???
クーラーなんて効いてないってw
暖房なら入ってるかも知れないがな
299バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 18:38:47 ID:???
300バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 18:57:51 ID:???
やっぱり、スリーグからも来たのか
301バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 19:24:43 ID:???
>スポーツライター募集!
>大分ヒートデビルズのサイトがアップされた。

>特筆すべきは、ブースターマガジン創刊によるライターの募集。なんと経験不問。
>これはPRディレクターに月バスの初代編集長・島本和彦氏がいるからこそ実現できる企画だろう。
>しかし、報酬が「現物支給」って何がもらえるのだろう。スポーツライターの卵くんたちにとっては、
>実地での経験を積んでステップアップのための実績をつくれた方が、どんな報酬よりもいい報酬になるんだろうけど。
ttp://blog.livedoor.jp/highlight1/archives/22172924.html
302バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 19:26:27 ID:???
bjリーグの無料メルマガ登録しようぜ
303バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 19:40:12 ID:hCLGAr5k
ドラフトにかかる有名選手は誰かいますか?
304バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 19:47:48 ID:???
bjリーグがドラフト前の最終選考=ブライアント監督ら視察−バスケット
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/basket/jbl/headlines/20050523-00020763-jij-spo.html
305バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 20:04:19 ID:jTSXcWnG
【プロバスケのbjリーグ】合同トライアウト第二次最終選考を実施【夢の島】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1116846139/

立ちますた。
306バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 20:05:27 ID:jTSXcWnG
【バスケットボール/bjリーグ】えべっさんもじって「大阪エヴェッサ」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1116845502/
307バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 20:21:24 ID:???
>参加者の中には岡村憲司(三菱電機)、斉藤勝一(オーエスジー)ら昨シーズンまで
スーパーリーグでプレーした選手もいたが、

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/basket/other/headlines/20050523-00000040-kyodo_sp-spo.html

スリーグからは下手すりゃ全滅かと思ったがキャプテン2人来たね。
でもまだまだ人材的には厳しいか・・・
308バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 20:27:50 ID:???
>307
asahi.comには「JBLのスーパーリーグで昨季プレーした参加選手
(新潟以外)は、三菱電機の主将だった岡村憲司(32)ら4人だった」
と書いてあるんだが。

岡村憲司(三菱電機)、斉藤勝一(オーエスジー)以外の2人て誰?
309バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 20:46:18 ID:???
>>308
田中と栗野
310バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 20:49:05 ID:???
>>302
俺には紙くれなかったぜ
311バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 20:52:53 ID:???
>>309
栗野はスリーグの移籍競技者名簿に載ってないんだけどいいのか?
312バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 21:02:12 ID:???
>309
thnx.
OSGの栗野と、スパカンの田中健か。
出場機会少なかったしな。

>311
そういえばそうだ。まぁ、「OSGとは再契約しない=スーパーリーグの
チームには行かない」っつーことでいいのかもね。建前上は、JBLとbj
には一切関係ないんだし。
313バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 21:35:16 ID:???
移籍も引退もしない選手は、もう契約済みってことだと思ってたよ
まあ、今年は特例で、半ばなんでもアリなのかな?
314バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 21:55:03 ID:jTSXcWnG
でもJBLのキャプテンがよく来る気になったな・・・。
315バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 21:58:49 ID:???
協会関係者も悔しがっております
316バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 22:00:04 ID:hV/o9js1
外人無制限に入れたら、日本人選手の育成も出来なくなるし、別に客が増えるとも思えんし。
客なら、高校バスケ程度のレベルの試合でも面白ければ入ると思うけど。
まあ、外人抜きのbjのチームは高校のトップレベルより弱いだろうけど。
317バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 22:03:48 ID:???
>>316
だから日本人確保のためにドラフトがあるんだろ
318バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 22:11:47 ID:???
>>316
早くも悔しい関係者登場乙
319バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 22:17:40 ID:jTSXcWnG
自慢はしなくてもいいです
320バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 22:21:43 ID:DnFeaC/Y
痛いな
321バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 22:23:51 ID:???
スリーグの魅力って、学生スポーツよりはレベルが高くてNBAジャパンゲームよりチケットが安い
それ以外にある?
322バスケ大好きな無しさん:2005/05/23(月) 22:40:04 ID:rp+4vlIu
大阪の名称変更はUSJからの圧力なのだろうか。
323バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 22:58:09 ID:???
つーか、ディノすれでチームが変わるって書いてあって、
信じてなかったけど。ほんとに変わったんだ。すごいな、2chは。
324バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 23:02:02 ID:???
岡村がbj来るのは、三菱スレで噂になっていたことの影響があったのかも
325バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 23:05:37 ID:???
ないない、スリーグに夢がないだけw
326バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 23:15:28 ID:???
>>325
あるあるww
327バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 23:21:29 ID:???
あるある探検隊
328バスケ大好き名無しさん:2005/05/23(月) 23:44:13 ID:???
岡村にないのは髪だろ
329バスケ大好き名無しさん:2005/05/24(火) 00:07:03 ID:???
うまいね、どうも
330バスケ大好き名無しさん:2005/05/24(火) 00:10:04 ID:???
岡村をとるチームはリーダーシップを期待してるんだろう。
あとわりとオールラウンドなところとか
331バスケ大好き名無しさん:2005/05/24(火) 00:12:24 ID:LETOOsId
波多野はどこが取るんだ?
332バスケ大好き名無しさん:2005/05/24(火) 00:15:07 ID:???
>>331
IDがId
333バスケ大好き名無しさん:2005/05/24(火) 00:31:08 ID:???
すぽるとで見たけど結構観客来てたんだね
334バスケ大好き名無しさん:2005/05/24(火) 00:33:49 ID:8FQSzZvb
スポルトでbjのトライアウトの映像が僅かだが流れたぞ。
335バスケ大好き名無しさん:2005/05/24(火) 00:42:59 ID:LETOOsId
>>333
そりゃ、2ちゃんで宣伝してましたから(w
336バスケ大好き名無しさん:2005/05/24(火) 00:51:29 ID:???
>>334
まじで!?見ればよかったぁ!!!!

っつーか、bjのオフィシャルサイト見たら、「エラー表示」が出るんだが、協会の嫌がらせか?
「戻る」ボタンを使えば、ちゃんと見れるようになるんだが…。
337バスケ大好き名無しさん:2005/05/24(火) 00:56:40 ID:???
協会の嫌がらせのわけないだろw
そんなハカーがいたら、協会のサイトはもっとましになってるはず
338バスケ大好き名無しさん:2005/05/24(火) 01:04:00 ID:???
ヒント:やる気
339バスケ大好き名無しさん:2005/05/24(火) 01:05:35 ID:???
能力もやる気もねーよ。協会は。
340バスケ大好き名無しさん:2005/05/24(火) 01:20:00 ID:???
>>333
観客はいるにはいたが、選手の彼女とか部活の同期とか、スタッフの友人とか知り合いばっか。
純粋にトライアウトが見たくて行った、俺みたいな馬鹿は指折り数えるほどぐらいなんじゃない?
341バスケ大好き名無しさん:2005/05/24(火) 01:35:21 ID:LETOOsId
342バスケ大好き名無しさん:2005/05/24(火) 02:18:27 ID:???
SGMA(スポーツ工業会)によれば、アメリカで一番人気のある団体スポーツは
3500万人が楽しんでいるバスケットボールで基準年1987年とほぼ同水準。
2位バレーボール、3位フットボール、4位サッカー、5位ソフトボール、
6位が野球で約1000万人の競技人口がある。
ソフト、野球とも16年前と比較し25%以上落ち込んでいるのが目立つ。
数字的には低いもののラクロッセが急激に伸びている。
サッカー人口は1800万人で基準年比較15%増となっている。

USA 競技別スポーツ参加人口調査
http://www.webleague.net/spdata/spdata018.html
http://www.webleague.net/news/search.php3?hakkoubi=2004-10-28
343バスケ大好き名無しさん:2005/05/24(火) 09:41:43 ID:???
宮城の地元紙河北新報の朝刊にトライアウトの事が載っていて、
スーパーリーグの誘いを断ってトライアウトに参加してる選手のコメント載ってるね。
もう少ししたらwebにupされるだろうからそしたらコピペします。
344バスケ大好き名無しさん:2005/05/24(火) 09:43:18 ID:???
bjリーグ第2次トライアウト 87人がアピール

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050524-00000008-khk-toh
345バスケ大好き名無しさん:2005/05/24(火) 09:45:55 ID:???
あ、yahooの方が速かったかw
346278:2005/05/24(火) 11:16:46 ID:???
>>340
ノ すんません暇な馬鹿ですw

昨日はケータイの電池切れで書けなかった
347バスケ大好き名無しさん:2005/05/24(火) 14:29:38 ID:???
日本のバスケのレベルは世界最弱だから、背が高けりゃ誰でもトライアウト
合格するんじゃないのか?










何せ5年で解散するんだからなwww
348バスケ大好き名無しさん:2005/05/24(火) 15:50:21 ID:???
“5年で解散”厨にも電柱みたいな素敵な名前が欲しいね
349バスケ大好き名無しさん:2005/05/24(火) 16:02:37 ID:???
「5年で解散厨」でいいじゃん
350バスケ大好き名無しさん:2005/05/24(火) 16:29:42 ID:???
「電柱」のように呼びやすく、しかも適格に実態を指し示す愛称(蔑称とも言うw)が欲しい
351バスケ大好き名無しさん:2005/05/24(火) 16:43:50 ID:???
「5厨」でいいじゃん
352バスケ大好き名無しさん:2005/05/24(火) 18:19:18 ID:???
でもここまで一生懸命頑張ってると自慢してもいいと思ってしまうな

それよりも開幕が楽しみだ
すぽると映像ではアフロの人が映ってたな
353バスケ大好き名無しさん:2005/05/24(火) 18:38:17 ID:LETOOsId
>>誤回虫
354バスケ大好き名無しさん:2005/05/24(火) 19:17:13 ID:???
五年たつまえに協会主導の2007年プロ化が楽しみでしょうがない
355バスケ大好き名無しさん:2005/05/24(火) 19:23:09 ID:???
あの無能な協会がプロ化を望まぬ親企業をどうまとめるのか
その過程でどんな失態を晒してネタを提供してくれるのか、という楽しみはある
356バスケ大好き名無しさん:2005/05/24(火) 19:26:17 ID:???
日刊スポーツは間違った方向にバスケブームを持っていこうとしてない?
http://blog.nikkansports.com/sports/kaoru/
357バスケ大好き名無しさん:2005/05/24(火) 19:44:16 ID:???
>>356
スマン、どの辺が「間違った方向」か分からん。
陳腐なことしか書かれてないなぁとは思うけど。
358バスケ大好き名無しさん:2005/05/24(火) 19:49:37 ID:???
そもそも「ブーム」なんて狙ってるのか?
359バスケ大好き名無しさん:2005/05/24(火) 20:23:19 ID:???
>>357
この女の書いてる事がショボいつーか、ナンパでうざいって気はした
中傷ではなく理性的にコメントしたが、掲載されるかどうか疑問だな
投稿ボタン押したら「コメントを受け付けました。なお、誹謗中傷など不適切なコメントは削除される場合があります。」だとよ
360バスケ大好き名無しさん:2005/05/24(火) 20:23:58 ID:XGH1Yl9j
東京アッパチ HP更新!!
http://www.apache5.com/top.php
申し訳ない!
別にサボってた訳ではないけど、多少気をもませるなんてことも少しは考えつつ、
実際は公開できる公式情報がまだ少なかったので更新を引っ張ってしまいました。
これから夏に掛けて選手契約やキャンプ計画、
ブースタークラブ会員募集やアパッチガールズ情報、
ヘッドコーチが語るマル秘話(Joe報)など順次更新する努力をしていきますのでよろしく!
361359:2005/05/24(火) 20:24:22 ID:???
あ、俺は>356じゃないよ
362バスケ大好き名無しさん:2005/05/24(火) 20:27:47 ID:???
>>360
>別にサボってた訳ではないけど、多少気をもませるなんてことも少しは考えつつ、
>実際は公開できる公式情報がまだ少なかったので更新を引っ張ってしまいました。

言い訳がましくてムッとした
363バスケ大好き名無しさん:2005/05/24(火) 20:37:52 ID:???
> 申し訳ない!

さんざん待たしといて、これかよw

> アパッチガールズ情報

ハァハァ
364 :2005/05/24(火) 21:19:58 ID:???
しかし見づらいサイト・・
365357:2005/05/24(火) 21:30:10 ID:???
>>359
確かにショボイが、それは「真田薫」というライターに対する評価が
下がるってだけのことで、それ以上のことは感じないなぁ。この程度の
文章で満足する人が多ければ今後も書き続けられるだろうし、そうでなければ
淘汰されるだけのことでしょ。スポーツライター志望なんて今や腐るほど
いるんだし。

バスケという競技自体、野球やサッカーに比べるとチャラチャラした所が
あるのは事実だし、NBA見て喜んでいる奴にはチャラい部分を喜んでるのも
いるでしょ?NBAヲタの中にはあの芸風を受け入れられる人もいるんでないの?
毛嫌いするのはもっと多そうだけど。
366バスケ大好き名無しさん:2005/05/24(火) 22:15:51 ID:???
ディノニクスのほうがぜったいかっこいい。
なんだよえびす様からエベッサってなんだよ。
367バスケ大好き名無しさん:2005/05/24(火) 22:34:32 ID:???
もう決まったことだから
368バスケ大好き名無しさん:2005/05/24(火) 22:38:04 ID:???
オレ、世情に疎い上に、バスケから離れて長いから、
こんなの知らなかったけど

バスケって、1チームあたりの構成員の数が少なくて
試合数もこなせるから、地道にコツコツ伸びれば、
そこそこ経営とか成り立ちやすいみたいだけど

大阪だと、北大阪と南大阪で2つあってもいいくらいなんだろうけど
やっぱり、世界で勝てないのが、日本での人気薄の原因なんだろうね
369バスケ大好き名無しさん:2005/05/24(火) 22:44:13 ID:???
アパッチのサイトは最高の出来だ>自己満おナぬー_サイトとして歴史に残るよ
370バスケ大好き名無しさん:2005/05/24(火) 22:49:14 ID:???

 あの、3Dなんとかってメニューはヤメて欲しい
371バスケ大好き名無しさん:2005/05/24(火) 23:34:53 ID:???
アパッチスレに作者の書き込みがあるってさ
372バスケ大好き名無しさん:2005/05/24(火) 23:46:35 ID:???
>>370
下のほうにある「List menu」てとこをクリックしたら少しは見やすくなるよ
373バスケ大好き名無しさん:2005/05/24(火) 23:51:22 ID:???
あ、こっちにも来てくれたw
374372:2005/05/25(水) 00:20:24 ID:hLAE6i+t
こんな事言っても信じてくれないだろうが別人です
つか書き込んだ後アパッチのスレ見たらまったく同じ事書いてあって
我ながら驚いたよ
念のためID晒しとく、意味無いだろうが
375373:2005/05/25(水) 00:33:26 ID:???
確かに意味ないね
つか別に本気で言ってるわけじゃないのよ
376バスケ大好き名無しさん:2005/05/25(水) 00:41:57 ID:???
370>>

教えてくれてありがとう。
それには気付いてたけど、
いちいちそれをするのがウザかった(謝
377359:2005/05/25(水) 01:04:34 ID:???
>>365
ショボいのを乗せてる時点で正しい方向性とは思えんけどね

>バスケという競技自体、野球やサッカーに比べるとチャラチャラした所がある
競技そのものは他の二つと何ら変わらずチャラチャラなんてしてない
“チャラチャラした”ってのが的確かは知らんが、ヒップホップ好きなやつら(稼いでるラッパー含む)がバスケを好きで取り上げる機会が多いからそう見えるだけでしょ
「それらを含めてバスケという競技」というかもしれんが、それらはバスケを取り巻く環境であって競技そのものではない
チャラチャラしたやつらでサッカーや野球が好きなやつは大勢いるし、ヨーロッパなら当然サッカーに流れる、ただそれだけ

>NBAヲタの中にはあの芸風を受け入れられる人もいるんでないの?
これは同意
378バスケ大好き名無しさん:2005/05/25(水) 01:19:04 ID:???
んまー、そろそろスレ違いと指摘しておくか
379359:2005/05/25(水) 01:23:06 ID:???
>>378
ああ、スマン
今のところbj唯一の定期的な露出枠であるニッカン関連のバスケのとりあげ方、ってことでこだわり過ぎた
終了します
380バスケ大好き名無しさん:2005/05/25(水) 01:28:18 ID:???
東京の開幕戦が有明なのにはびっくりした

大丈夫なのか?
381バスケ大好き名無しさん:2005/05/25(水) 01:31:40 ID:???
>380
それ、4月アタマごろに既報。
382バスケ大好き名無しさん:2005/05/25(水) 01:36:55 ID:???
>>381
そうなのか 今話題の東京のサイト開いて知ったもんでスマン
383バスケ大好き名無しさん:2005/05/25(水) 07:34:19 ID:mPq3Zect
384バスケ大好き名無しさん:2005/05/25(水) 07:58:09 ID:???
>>383
サンクス
見たが、仙台・新潟のHCと大阪の広報、言葉の間に「え〜」を言い過ぎ(3人とも日本人、あとの3チームはアメリカ人HC)
誰か注意しろ、プロならばフロントも喋りを含めて見ている側の印象を意識しろ

あとはチームスタイルの展望は似たり寄ったりだな(ディフェンシブは共通)
まだ動き出して無いから大差なくてもしょうがないが、リーグが始まる頃にはもっと特色を打ち出して欲しい
385バスケ大好き名無しさん:2005/05/25(水) 09:12:31 ID:???
あまり知られてないが、Jリーグ開幕前年参加決定していた10チームのうち
9チームが世界の主流3ー5ー2か4ー4ー2でプレスディフェンスにこだわった。
しかし

唯一浦和だけが攻撃サッカーをかかげ、守備は二の次で3ー4ー3を導入。
その姿勢と監督のマロンに心を打たれた人たちが弱いけど応援するという今のレッズサ歩の基礎をつくったのは有名な話っぽい。
386バスケ大好き名無しさん:2005/05/25(水) 09:56:52 ID:???
 バレーボールやバスケットボールなど低迷するチーム競技の復活を目的に、日本トップリーグ連携機構が
24日、設立された。バレーボールVリーグ、日本ハンドボールリーグ、バスケットボール日本リーグ、同女子
日本リーグ、アイスホッケーアジアリーグ、ホッケー日本リーグ、日本ソフトボールリーグ、ジャパンラグビー
トップリーグ、日本女子サッカーリーグが参加、各リーグの連携を通じて、国際競技力向上を目指す。
 会長には日本体育協会会長でもある森喜朗前首相が就任、専務理事は市原則之日本ハンドボール機構
会長が務める。副会長には張富士夫トヨタ自動車社長、川淵三郎日本サッカー協会会長、麻生太郎
バスケットボール女子日本リーグ機構会長(総務相)の3人が名を連ねている。事務局は、東京都渋谷区の
岸記念体育会館内に置く。
 具体的な事業としては、(1)国際競技力向上へ向けた支援体制の充実(2)各リーグの活性化(3)スポーツ
振興くじ(toto)の販売協力(4)選手キャリア支援の促進−などが挙げられている。
 森会長は「チームゲームを五輪に出場させて、いい成績を収めるようにしたい。おのおのの垣根を越え、
知的財産を交換し合いながら、国民に支持してもらえるようにしたい」と抱負を語った。 

[ 時事通信 2005年5月24日 19:34 ]

引用元:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/etc/20050524-00020824-jij-spo.html
スポーツナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/
387バスケ大好き名無しさん:2005/05/25(水) 15:34:40 ID:???
日本の自称メジャースポーツの豚双六がないのですが気のせいですか
388バスケ大好き名無しさん:2005/05/25(水) 15:41:51 ID:???
そうね、ねごろさんをいれなきゃ自慢できないね。

でもbjリーグとは関係ないしね
389バスケ大好き名無しさん:2005/05/25(水) 17:58:28 ID:???
「おのおのの垣根を越え、知的財産を交換し合い」
微小な財産しかないのに交換だけあじゃあねえ
ってのは言葉尻を捉えた揚げ足取りだけどさ、JBL・WJBL・Vリーグみたいに小手先の方策しかとってこなかった団体が寄り合って何ができるのか
お手並み拝見だな
390バスケ大好き名無しさん:2005/05/25(水) 18:36:41 ID:???

日米対抗ローラーゲームですら、
一時期はプロとして成り立ったんだから
391バスケ大好き名無しさん:2005/05/25(水) 18:48:27 ID:???
一時期じゃダメ
継続し生き抜いてこそ成功
392バスケ大好き名無しさん:2005/05/25(水) 19:20:14 ID:???
>>389
Lリーグと川淵さんも名をつらねてますが
393バスケ大好き名無しさん:2005/05/25(水) 19:44:58 ID:???
>>392
Lリーグは成功してんのか?男子の好影響も大きいだろ
キャプテンどれだけ有意義な経験を持っていても、>389にあげた3つのリーグが生かせるかどうかってのがポイント

つーかスレ違いだから終了
394バスケ大好き名無しさん:2005/05/25(水) 20:09:31 ID:???
>>391
心配するな。











どうせ、5年で解散するんだからw
395バスケ大好き名無しさん:2005/05/25(水) 20:44:46 ID:???
1次選考を通過した主な注目選手
http://www.nikkansports.com/ns/sports/bj/2005/top-bj.html
396バスケ大好き名無しさん:2005/05/25(水) 20:44:47 ID:???
Lリーグは観戦無料です。
397バスケ大好き名無しさん:2005/05/25(水) 20:56:45 ID:???
五厨様が降臨されましたな
http://www.s-move.jp/jcolumn/basket/reports/bj04_050523_1.htm

おぉ!!大麻高校→大阪商業大学主将だった城宝が受けてる!!
いいよいいよー!!!
399バスケ大好き名無しさん:2005/05/25(水) 21:43:46 ID:???
北海道は将軍様の管轄下にあるので無理です
>>399
将軍様って誰?
401バスケ大好き名無しさん:2005/05/25(水) 22:01:54 ID:???
>>399
金正日
402バスケ大好き名無しさん:2005/05/25(水) 22:02:08 ID:???

 プロレスみたいなショーバスケットをするだけの技術力はないから
 ローラーゲームほどもTV的人気は出ないだろう。
 TV抜きで地道にやらんと。

 米独立リーグってのは、どんな予算でやっとるの?
 ロドマンが来たり、神戸パパが50でコートに立ったり、
 ガチのスポーツという側面以外でもたまに見るなら面白そうだけど
 アングルをきちんと書ける奴が要るんだろうねぇ

 みちのくプロレス並みの努力がいるんと違うの?
403394:2005/05/25(水) 22:06:27 ID:???
>>402
心配するな。











どうせ、5年で解散するんだからw
404バスケ大好き名無しさん:2005/05/25(水) 22:22:09 ID:???
5年もったら、なかなかのもんだろ。

ちょっと前に、米で、アメフトの新リーグを大々的に立ち上げてたけど、
1年で消えてなくなったぞ。
405バスケ大好き名無しさん:2005/05/25(水) 22:22:16 ID:???
>>402
素で質問
>アングルをきちんと書ける
これどういうこと?
406バスケ大好き名無しさん:2005/05/25(水) 22:23:02 ID:???
>>402
みちのくプロレスってなに?
407バスケ大好き名無しさん:2005/05/25(水) 22:23:28 ID:???
>>404
XFLか、スポイラの表紙にもなったり結構注目されてたがダメだったな
408バスケ大好き名無しさん:2005/05/25(水) 22:45:22 ID:???
>>405
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%F3%A5%B0%A5%EB

とか

 この場合は、「試合を面白く魅せて行くための段取り」
 決して最初から勝敗を決めて八百長しろって言ってるんじゃなくて
 いかに感情移入して行きやすくするか の舞台仕掛けを作れと。
 遺恨試合とか因縁のライバル関係とか

>>406
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%DF%A4%C1%A4%CE%A4%AF%A5%D7%A5%ED%A5%EC%A5%B9?kid=54237

 http://www.ii.e-mansion.com/~kanzawa/opinion/2003/03_sep.html

 商店街を回ってチケット手売り。話題作りのためにはなりふり構わないと同時に、「大事な一線」はきちんと守る。
409バスケ大好き名無しさん:2005/05/25(水) 22:50:53 ID:mPq3Zect
アングルは我々にまかせろ!
410バスケ大好き名無しさん:2005/05/25(水) 22:51:15 ID:???

 例えば、オリンピックとか見てて
 オリンピック競技になるようなスポーツってのは、どのスポーツも
 それなりに面白いんだ

 そして、そのスポーツで、世界一クラスの人間って、
 やっぱり「すげー」って感じがするでしょ。

 NBAが人気出るのだって、すげーでかいのとか、すげー上手いのとか
 すげー速いのとか、常人じゃマネ出来ないようなことをするのを
 見たいから という側面もあるわな。

 世界相手に日本が立ち向かう ってのを観る楽しみとは別でさ。

 サッカーが代表の方がJよりも人気でちゃってるのは、
 ひとえに「感情移入」の要素によるもので、
 海外のサッカーとか観てるのって、「すげー」を観たいからじゃん

 日本のバスケに、理屈抜きで「すげー」ってのが多くなればいいんだろうけど
411バスケ大好き名無しさん:2005/05/25(水) 22:53:09 ID:???

 バスケとか全然知らなくっても、
 「住金の岡山」っつって通じる世代がいるんだよ。

 すげーでかかったから
412バスケ大好き名無しさん:2005/05/25(水) 22:56:43 ID:???
>>407
ランジェリーボウル?が俺は大好き
413バスケ大好き名無しさん:2005/05/25(水) 22:59:34 ID:mPq3Zect
http://spaces.msn.com/members/bball4usa/
トライアウト参加レポート
414バスケ大好き名無しさん:2005/05/25(水) 23:06:12 ID:???
口だけ番長は気楽だね
415バスケ大好き名無しさん:2005/05/25(水) 23:44:40 ID:???
bjリーグに電柱w参加しねぇかな

「ありえないくらいヘタクソなのにビッグマウス」
416バスケ大好き名無しさん:2005/05/26(木) 00:02:43 ID:???
顔を知られるのが嫌なので参加しない
417バスケ大好き名無しさん:2005/05/26(木) 00:12:06 ID:???
電柱って誰?
418バスケ大好き名無しさん:2005/05/26(木) 00:13:53 ID:???
知らないのなら関わらない方がいいよ
419417:2005/05/26(木) 00:20:47 ID:???
>>418
お前らのオフ会仲間なのか?
420バスケ大好き名無しさん:2005/05/26(木) 00:24:03 ID:???
いや、まじで知らないほうがいいよ
421417:2005/05/26(木) 00:26:45 ID:???
>>420
酒が入ると容赦なく殴りかかるとか?前科モンとか?
お前の知り合いなんだろ?
422バスケ大好き名無しさん:2005/05/26(木) 00:28:11 ID:???
知り合いっつーか、俺が電柱だよ
423405:2005/05/26(木) 00:46:04 ID:???
>>408
サンクス、つーか君プロレスオタ?w

>>415
もし電柱が自称するだけのスペックを持ってるなら、即代表に合流してオリンピックに導いて欲しい
424417:2005/05/26(木) 00:51:42 ID:???
>>423
電柱って酒飲ませるとどんな奴なんだ?
425バスケ大好き名無しさん:2005/05/26(木) 00:55:41 ID:???
>>423
ジェリコの後を任せてくれるのなら、北京に連れて行く自信はあるぞ
426バスケ大好き名無しさん:2005/05/26(木) 01:05:40 ID:???
S−MOVEみたら、結構、個性のあるやつらがうけてるじゃないの。
427423:2005/05/26(木) 01:13:14 ID:???
>>424
知らねーよw
「電柱」でスレ検索しろ

>>425
本物かどうか知らんが、「自称するだけのスペック」ってのはプレイヤーとして
プレイ理解なんか糞なんだからコーチとしてのスペックなんて糞w
428バスケ大好き名無しさん:2005/05/26(木) 11:18:41 ID:???
新潟 白鳥の王様ブースター
埼玉 暴れ馬ブースター
東京 ワシブースター
大分 悪魔ブースター
大阪 えびすさんブースター
仙台 政令指定都市ブースター
429バスケ大好き名無しさん:2005/05/26(木) 11:19:42 ID:???
牛タンブースターの方がいいな
430バスケ大好き名無しさん:2005/05/26(木) 11:20:12 ID:???
あと「王様」って言うとどうしても直訳ロックの人を思い出すから嫌だな
431バスケ大好き名無しさん:2005/05/26(木) 11:43:17 ID:0lgPFOJe
サッカーでもフォワードやディフェンダーは身長が必要だが
マジョルカの大久保みたいな168cmだけどスピードと技術のタイプもいる
バスケだと身長ないと明らかに無理じゃんポイントガードしかできないじゃん
それも超絶身体能力の黒人のみな・・・
アジア人で行ったのは超絶身長のヤオとかだけじゃん・・・
日本でバスケのプロ?夢見させるようなこと言うな
432バスケ大好き名無しさん:2005/05/26(木) 11:44:21 ID:???
一人で夢見てろよ
433バスケ大好き名無しさん:2005/05/26(木) 11:44:24 ID:???
「サッカーの応援だよ。サッカー場にいるみたいだった…」
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200505/bt2005052612.html
434バスケ大好き名無しさん:2005/05/26(木) 11:44:29 ID:???
>>428
そんな無理に書かなくてもいいよw












どうせ5年で解散するんだからよw
435バスケ大好き名無しさん:2005/05/26(木) 13:06:03 ID:???
また五厨ですか?
436バスケ大好き名無しさん:2005/05/26(木) 15:52:47 ID:???
五年も続くと好意的に捉えてくれてるのはありがたいな
437バスケ大好き名無しさん:2005/05/26(木) 16:15:52 ID:???
五年厨は以前この板に不等号スレ乱立させて迷惑かけてた基地害だよ
438バスケ大好き名無しさん:2005/05/26(木) 17:49:50 ID:???
「五年で潰れる」
某リーグが出来たときも良く聞いたが
まだ潰れてないしねぇ。
ま、良いんじゃねぇの?言わせておけば。
439バスケ大好き名無しさん:2005/05/26(木) 18:26:43 ID:???
仙台では最近ラジヲでbjリーグの宣伝するようになってるね
440バスケ大好き名無しさん:2005/05/26(木) 19:16:32 ID:50wo4rVn
◆岡村憲司 「3月上旬に三菱電機からカット(解雇)されました。
進路についていろいろ考えましたけど、
例えば、JBLの他チームへ移籍したとしても、
またカットされたり、休部になったりする可能性もある。
ならば、新しい道を目指したいと思い、bjリーグに挑戦しました。
このリーグは試合日程的には厳しいですが、
まだ、自分の体力、知識、経験でカバーできると思っています。
若手のいいお手本になりたいし、
リーグ自体も育てていきたいと思っています。
一家の大黒柱として生活が苦しければ、アルバイトしようとも考えています」

トライアウト最終で87人が猛烈アピール
http://www.nikkansports.com/ns/sports/bj/2005/top-bj.html
441バスケ大好き名無しさん:2005/05/26(木) 21:04:57 ID:???
岡村、漢(おとこ)だな
建て前であろうともこれだけの気概を見せてくれる選手は応援したくなる
442バスケ大好き名無しさん:2005/05/26(木) 21:23:09 ID:???
質問〜!!!
すごく基本的なことなんですが、bjってあのトライアウトでしか選手を取らないんですか?
たとえば・・・JBLで解雇された選手がトライアウト抜きで交渉のみで入団決定、みたいな
ことはないんですか?あのトライアウトだけだったらあまりにも選手が少なすぎるなぁ
と思いまして・・・
443バスケ大好き名無しさん:2005/05/26(木) 21:24:07 ID:???
???は氏ね
444バスケ大好き名無しさん:2005/05/26(木) 21:31:25 ID:???
単に数の問題なら「少なすぎる」ってことはないだろ
初年度から15人のロスター枠を埋めてしまうのは考えにくい
(来年もドラフトするのにいきなり大量解雇、あるいはドラフト枠激減はしないだろ)
仮に10人取るとして外国人枠が無いんだから日本人を8人ってのは考えにくい
トライアウトの87人中、ドラフトで指名されるのは半数くらいと推測
445444:2005/05/26(木) 21:33:22 ID:???
「(レベルの高い)選手が少なすぎる」ってことなら言うことは無い
446バスケ大好き名無しさん:2005/05/26(木) 21:50:43 ID:???
だから南米とかアフリカとかアジアから安い外国人でレベルが高いのが来るって
447バスケ大好き名無しさん:2005/05/26(木) 22:06:45 ID:???
>>441
っつーか、同じ三菱の女の選手を孕ませちゃって、退部って本当なのかな?結構有名なんだが…。

あんま学生時代からいい噂聞かないな、岡村は。

bjには頑張って欲しいが、変な事件をいきなりおこして、評判悪くはして貰いたくない。
448バスケ大好き名無しさん:2005/05/26(木) 22:28:48 ID:???
おまいら頼む・・・・
埼玉ブロンクスがやばすぎますよ・・・・
物凄く他のチームに後れてしまってますよ・・・・

おまいらの知恵を貸してやってくれ・・・・
おながいします・・・・
このままじゃ成績はもちろんのこと、集客・地域密着なんて最悪の結果となりますよ・・・・
449バスケ大好き名無しさん:2005/05/26(木) 23:23:00 ID:???
>>447

岡村は学生結婚じゃなかったか。大学4年のときは試合中

1人だけ日本リーグの選手がいるといわれたらしいよ。

でもbjって、バイトしなきゃいけない場合もあるのか。32でバイトって。厳しい。

やっぱ、仙台のトライアウトは練習生みたいだね。bjも1年でクビとかあると思うよ。
サッカーみたいに。つかえなきゃ。岡村さん、誤解してなきゃいいけど。
450バスケ大好き名無しさん:2005/05/27(金) 00:44:13 ID:???
>>449
> 1人だけ日本リーグの選手がいるといわれたらしいよ。


 老けてたの?
451バスケ大好き名無しさん:2005/05/27(金) 00:49:34 ID:???
いや、若いころは生えてたらしい
452バスケ大好き名無しさん:2005/05/27(金) 00:58:16 ID:???

 でさ、
 おまいら、bjリーグが出来たら、試合見に行くわけ?
 年に何回見に行く?
 11月から5月まで毎週行く?
 4位までに入ったらプレイオフ?レギュラーシーズン、ほとんど意味無し。

 マジ、5年持つのかよ 大丈夫か?

453バスケ大好き名無しさん:2005/05/27(金) 01:00:56 ID:???
日本人はもともとサッカーが好きな民族だとは思えないがJリーグは
うまくやってるのだから、バスケも何とかなるだろう。
454バスケ大好き名無しさん:2005/05/27(金) 01:01:08 ID:???

 選手が15人だな。あとコーチとか入れて、
 1チーム25人として
 そいつらの両親とか兄弟とか知り合いとか、一人平均4人連れてくるとして、
 一試合200人は入るな
455バスケ大好き名無しさん:2005/05/27(金) 01:04:21 ID:???
地元の中学生にタダ券配れば1000人くらいあっというまだろ
456バスケ大好き名無しさん:2005/05/27(金) 01:12:03 ID:???

 サラリーキャップがどれくらいなのか
 しらんけど40万人入るって皮算用してる
 一人2000円の入場料として、800,000,000円
 選手90人で割ったら、一人頭、全額とっても900万。
 キャップが60%としたら、540万円
 あとは、グッズ販売とスッポンさんがどれだけ出すか。
457???:2005/05/27(金) 01:18:08 ID:f3kcdRUV
ロスターはきっと埋まるよ。サラリー抜きでもプロとしてバスケしたいひとは大勢いる。そんなひとには初年度だけにチャンスがあると思うから一年でも長く頑張ってプレイしてもらいたい。
458バスケ大好き名無しさん:2005/05/27(金) 01:29:26 ID:???
>サラリー抜きでもプロとしてバスケしたいひとは大勢いる。

 それ、
 ボランティア。

 
459バスケ大好き名無しさん:2005/05/27(金) 01:37:39 ID:???

 あ、でも、1チームあたりの運営費が、サッカーや野球ほど大きくないから、
 大火傷をする心配もちょっとは少ないな。

 毎週、いろんな中学高校の体育館でどさ回りやんないかな?
 自分とこの近所に来てくれたら、子供連れて見に行くよ
460???:2005/05/27(金) 01:40:44 ID:f3kcdRUV
確かに割に合わなくて結果的にボランティアになってしまうかもしれないね。
けど、そういう気概のある人達が盛り上げてくれるんじゃないかな。
461バスケ大好き名無しさん:2005/05/27(金) 01:51:27 ID:???

 しっかし、
 プロバスケ選手って、プロサッカーに輪をかけて
 ガラが悪そうですね。

 それはさておき、
>>460
 あなた、他人にボランティア同然のことを期待してるけど、
 地元の試合、全部見に行く?
 自分で4枚も5枚もチケット買って、友達にばらまく?
 そういう気概のある人なの?
462???:2005/05/27(金) 02:08:28 ID:f3kcdRUV
もちろん出来る限りの応援はするけど、別にそんなこと言ってないじゃん。
サラリー少なくてもバスケしたいって人間がいるから、その人達には是非日本のバスケを盛り上げて貰いたいってこと。
みんな真剣なんだから。
463バスケ大好き名無しさん:2005/05/27(金) 02:10:11 ID:???
>>458
>サラリー抜きでもプロとしてバスケしたいひとは大勢いる

サラリー貰えるからプロであって、サラリーないならプロとは呼べない
464???:2005/05/27(金) 02:16:08 ID:f3kcdRUV
サラリー抜きってのは語弊があったかもしれないね。
ごめん。
サラリー安くても度外視ってことです。
465バスケ大好き名無しさん:2005/05/27(金) 02:18:58 ID:???

> けど、そういう気概のある人達が盛り上げてくれるんじゃないかな。


 人任せなわけだ
466???:2005/05/27(金) 02:22:10 ID:f3kcdRUV
じゃあ自分は?
何か考えてるの?
467バスケ大好き名無しさん:2005/05/27(金) 02:24:07 ID:???

 オレは、他人に
「ただ働き同然でも盛り上げてくれ」なんて期待しねぇから。
468???:2005/05/27(金) 02:26:20 ID:f3kcdRUV
期待しないで何するの?
469バスケ大好き名無しさん:2005/05/27(金) 02:47:59 ID:???

 じゃ、おまえ
 自分で働いて稼いだカネ全部突っ込んでチケット買ってばらまけよ
 バスケ好きなんだろ。気概があっていいねぇ


 お前の行ってることは、そういうこと。
470バスケ大好き名無しさん:2005/05/27(金) 02:51:49 ID:???

 お前に期待してるよ。みんな真剣なんだから
471???:2005/05/27(金) 02:55:51 ID:f3kcdRUV
わかったから、君達は何するの?
教えてよ。
472バスケ大好き名無しさん:2005/05/27(金) 02:59:38 ID:???

 それはそうと、bjリーグって
 オーナーが有利になってるなぁ
 サラリーキャップありーの外国人無制限の
 合同トライアウトありーの、完全ドラフトだの

 人件費が釣り上がらんようになっとるね。

 もっと欲しかったらNBAでも何でも逝けば? って切り札があるんだもんね

 行き場のない、日本バスケ・アスリート って足下見られてるね。


 好きなんだから、手弁当ででも頑張って盛り上げてくれよ、期待してるよ なんて言われるし。
473バスケ大好き名無しさん:2005/05/27(金) 03:01:11 ID:???
>>471

 面白そうだったら観に行くよ
 他人にボランティアを期待せんし。

>わかったから

 お前、バカだろう。
474???:2005/05/27(金) 03:07:32 ID:???
面白そうだよね。
けど、それも他人任せじゃん。
バスケ好きじゃないの?
応援しないの?
何がしたいの?
475バスケ大好き名無しさん:2005/05/27(金) 03:10:09 ID:???
>>474

 お前、
 自分のどこが笑われてるのかわからんだろう
476???:2005/05/27(金) 03:12:11 ID:???
笑われてるんだ。
じゃ理由教えてね。
477バスケ大好き名無しさん:2005/05/27(金) 03:18:22 ID:???
> じゃ理由教えてね。


 どこまでも他人任せな奴だなぁ
478???:2005/05/27(金) 03:21:28 ID:???
だってわかんないんだもん。
そこまで言うなら説明してくれたってもいーじゃん。
ごめんね。
479バスケ大好き名無しさん:2005/05/27(金) 03:30:07 ID:???
>>474
>面白そうだよね。
>けど、それも他人任せじゃん。

 売り手は、売れる商品を出す。出すために投資する。
 買い手は良ければ商品を買う。悪ければ買わない。
 商品がたくさん売れれば投資以上のカネが帰ってくる
 売れなければ、失敗。

 面白そうだったら、また見たい気になるようだったら
 チケットを一票投じる、というのが、正常な発展の基盤だろう
 どこが他人任せだ。

 お前みたいに、
 ボクが楽しめるために、ただ働きしてね〜期待してるよ。応援してるよー
 ってのが、他人任せだと。
480???:2005/05/27(金) 03:37:11 ID:???
どうしてそうなるの?
できる限りのことをするってことはもちろんチケット買って見に行くよ。
当たり前じゃん。
君達は何を訴えたいの?
リーグに対してどう思ってるかちゃんと説明してよ。
481444:2005/05/27(金) 03:45:37 ID:???
>>457
やりたいと思うプレイヤーの都合でピックするわけじゃないからね
2年目で大量解雇、ってのはリーグ自身のイメージを著しく低下させる危険要因なわけ
その観点からもロスターを埋めることはしないよ
482???:2005/05/27(金) 03:50:47 ID:???
成る程、確かにそう考えると納得です。
自分の考え甘かったです。
反論しませんが、夢のあるリーグになってもらいたいものです。
483バスケ大好き名無しさん:2005/05/27(金) 03:51:29 ID:???
>>472
相対評価でしかないがJBLに比べれば道を作ろうとしている点では足元をみるどころか、(リーグ側の人間は)自分の人生を賭けてやってるよ
すぐに利益を出したいなんて考るなら、オーナーだってスポンサーだってやらないでしょ
リーグが潰れる危機感、リスクを背負ってやっている状況
選手にも協力(言い換えるなら犠牲)を求めて初めて成り立つのがバスケ界の現状だと思うよ
484444:2005/05/27(金) 03:56:01 ID:???
>>482
もう一点補足するならば、選手のクオリティーの問題ね
JBLの選手が少ないことも影響して、今ロスターを埋めてもそのコスト(年俸や大量解雇からのイメージ低下の危険性)を抱え込むのは得策じゃない
その資源を他に振り分ける方が企業行動としては真っ当
485バスケ大好き名無しさん:2005/05/27(金) 06:51:00 ID:oBqICeKr
【バスケ日本代表】日本は台湾に61−73で敗れる【アジア男子選手権 】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1117143651/
486バスケ大好き名無しさん:2005/05/27(金) 06:51:24 ID:???
昨夜はバカが湧いていたんだな
487バスケ大好き名無しさん:2005/05/27(金) 08:01:59 ID:???
「日本トップリーグ連携機構」設立

団体球技の強化を目指す「日本トップリーグ連携機構」(森喜朗会長)の
設立総会が24日、都内で開かれた。団体球技のリーグが競技の垣根を越えてタッグを組み、
国際競技力を高めて五輪などでメダルを獲得することが狙い。
バレーボール、ハンドボール、バスケットボール、アイスホッケー、ホッケー、
ソフトボール、ラグビー、サッカーの8競技、9つのトップリーグが参加する。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/sports/may/o20050524_50.htm


バスケはこれからだよ
日本の団体球技が協力して強くなってほしい
野球以外は。
488バスケ大好き名無しさん:2005/05/27(金) 08:03:43 ID:???
スレ違いの連続だぎゃな
489バスケ大好き名無しさん:2005/05/27(金) 12:02:05 ID:???
saitamaburonkusuwotasuketekudasaine^^
490バスケ大好き名無しさん:2005/05/27(金) 13:10:06 ID:???
バスケイタ
491バスケ大好き名無しさん:2005/05/27(金) 17:27:37 ID:???
>487
今まで何も出来なかった組織が、他の成功例を参考にしただけで
うまくいくわけがない。これこそ予算の無駄遣いだな。
492バスケ大好き名無しさん:2005/05/27(金) 21:57:55 ID:???
また天下り組織の誕生だ
493バスケ大好き名無しさん:2005/05/28(土) 00:11:19 ID:???
国内サッカー板のbjスレがあっという間にDAT落ちした件について
494バスケ大好き名無しさん:2005/05/28(土) 00:49:22 ID:???
そんなことはどうでもいい
495バスケ大好き名無しさん:2005/05/28(土) 01:28:36 ID:???
トライアウトも終わったんだし、ドラフトの予想とかしないのか?
496バスケ大好き名無しさん:2005/05/28(土) 01:31:25 ID:???
あとは、指名されそうな有力選手を勝手に紹介してみますた、とか
497バスケ大好き名無しさん:2005/05/28(土) 01:32:02 ID:???
どうせ事前談合して、密室会議で振り分けるんじゃねーの?
498バスケ大好き名無しさん:2005/05/28(土) 01:32:51 ID:???
ドラフト全部で何人くらい指名されるんだろうね
499バスケ大好き名無しさん:2005/05/28(土) 01:34:49 ID:???
まあ煽り厨が居ついてるだけラグビーよりはマシかな程度の位置付けだな。
世間から完全シカトされる前に手を打たんと悲惨なことになるぞ。
500バスケ大好き名無しさん:2005/05/28(土) 01:49:26 ID:???
ラグビーには煽り厨いないの?
行ってみようかな(にやにや
501バスケ大好き名無しさん:2005/05/28(土) 05:37:07 ID:???
いるよ
サカオタのいない板などない…orz
502バスケ大好き名無しさん:2005/05/28(土) 12:18:26 ID:???
>>493
まだある
503バスケ大好き名無しさん:2005/05/28(土) 13:45:19 ID:yqA5GXSz
10年ほどバスケから離れてたモノです

プロ化云々ってことで面白そうだなーっていろいろ見てきたんだが
あれ?日本リーグってスーパーリーグの下部?
スーパーリーグのそもそもの設立目的は?
バスケ人口も増えちゃいないし企業もどんどん部を削減してるのに
リーグばっかり増えちゃって、競技レベルはどうなの?

ってところがいまいちつかめないんだが、誰か教えてぇろいひと
504バスケ大好き名無しさん:2005/05/28(土) 16:56:55 ID:???
>>503
協会「スーパーリーグを作ります!このリーグは、段階的にプロ化し、5年以内にプロ化させます!」

NHK「まじで!?応援するよ!放送してあげる!!」
新潟「プロ化賛成!参加するよ!頑張りましょう!!」

その後、何もせず。ただ、時間だけが過ぎていく。そして、次々と企業の部活チームは廃部。
チャンピオンのいすずまでも廃部に…。NHKも愛想尽きて殆ど放送しなくなる。

新潟はサッカーで得た知識をもとに、地域密着をしていく。サッカーファンにも来てもらおうと、
タダ券配ったりする。おかげで、JBLで一番お客の入るチームに!!

けど、せっかく得た入場料も全部リーグに吸い上げられる。プロチームとして、もっと色々
ショーアップしたいのに、金かけれない…。おまけに、吸い上げられても、協会にプロ化への動きなし。

去年の春に新潟は聞く「協会さん、スーパーリーグ作ってから、5年どころじゃない歳月がたってるけど、
プロ化の件はどうなりました?」
協会「(無視)(返答なし)」

新潟「しょうがない。もう、待っても無駄だ。我々でプロリーグを独自に立ち上げよう!脱退します!」

協会「許さん!駄目!(新潟の入場料収入の吸い上げがなくなったら、我々へ入ってくる金が大幅に減るじゃないか!!)」
505バスケ大好き名無しさん:2005/05/28(土) 17:50:46 ID:???
自慢していいですか?
506バスケ大好き名無しさん:2005/05/28(土) 18:21:53 ID:FkjXPTg0
>>504
ほんとに見下げ果てたやつらだな、協会・・・
507バスケ大好き名無しさん:2005/05/28(土) 18:29:10 ID:???
ttp://www.jabba-net.com/jabba/data/other/list.html

この中でまっとうに働いている人って誰ですか?
508バスケ大好き名無しさん:2005/05/28(土) 18:30:18 ID:???
まさに日本バスケ界の癌だね
509バスケ大好き名無しさん:2005/05/28(土) 18:34:04 ID:???
>>508
癌というか、所詮日本スポーツは政治家たちの食い扶持でしかない。
510バスケ大好き名無しさん:2005/05/28(土) 18:47:58 ID:???
質問〜!公表される前から移籍や交渉情報を知ってる人って、どこで入手
しているんですか?もしかして選手の知人とか?それともチーム関係者
だったりして・・・でもそうでなきゃそんな確実な情報が公表まえから
入手できないですよね?

511バスケ大好き名無しさん:2005/05/28(土) 18:49:43 ID:???
>>510
マルチうぜー
512503:2005/05/28(土) 19:16:20 ID:yqA5GXSz
うほー>>504サンクス!!!!
いすずも廃部かよ・・・壊すのは簡単だけど作るのは非常に難しいよなぁ
なんだか来年にスーパーLもプロ化?とか発表してたけど、
bjリーグに押されてあせって作ります、って感じなのね・・・
とはいえ、高橋マイケルとか佐古とか外山もスーパーLなのはbjにとって痛いね
個人的には日本代表は昔から近隣諸国にやられてるし、
プロ化がレベルアップに繋がってほしいね、切実に
とりあえずはbjもスーパーLも見に行きたいな 会場で本気度見極めたいね
513バスケ大好き名無しさん:2005/05/28(土) 19:47:48 ID:???
>>512
>bjリーグに押されてあせって作ります、って感じ

まさにその通り。命をかけてもいいよ。bjリーグが失敗して潰れたら、
協会は「プロ化?はぁ?07年に?そんな事言いましたっけ?」って感じでプロリーグ設立なんて
しない。

付け焼刃な協会の宣言を証明するように、07年にプロ化するとか言って、賛同する企業全くなし。
しかも、スーパーリーグ作ったときと同じく『段階的にプロ化します』だもの…。あほかと…。
514バスケ大好き名無しさん:2005/05/28(土) 20:26:50 ID:???
だからスーパーリーグなんてミニ行くひつようなし、

NBAほど楽しめず、夢もなく、社員は無料観戦のくせに後からきていい席確保
515バスケ大好き名無しさん:2005/05/28(土) 23:00:41 ID:???
>>512
>504の前段階として熊谷組の休部以降、次々と名門チームが休部・廃部ってのがある
(熊谷組バスケ部休部の影響はバスケに限らず実業団スポーツ全体に影響したと思う)
その状況に多少は焦ったのかJABBAがプロ化を掲げはじめる
→>504の流れへ

こんな感じかな?
休部が続々出始めた時期〜スーパーリーグの間にもプロ化の動き(実態は匂わすだけ)があったと聞いた気がする
516バスケ大好き名無しさん:2005/05/28(土) 23:42:44 ID:dNwmMJ5G
【バスケ日本代表】日本代表、ホンコン・チャイナに勝利【アジア男子選手権予選】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1117291235/

立てました。
517バスケ大好き名無しさん:2005/05/28(土) 23:58:40 ID:dNwmMJ5G
アイシンが決勝に進出 【バスケの国際招待大会 】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1117292018/
518バスケ大好き名無しさん:2005/05/29(日) 00:50:57 ID:???
>>515
スーパーリーグが始まる前年に「プレスーパーリーグ」が開催されて、
NHKでも「バスケが生まれ変わります。あなたも金曜の夜を代々木
体育館でオシャレに過ごしてみませんか?」みたいな感じで宣伝
してたと思う。実は漏れはこの宣伝に踊らされてバスケを見始めたw

何ヶ月か前の「スポーツイベント・バスケットボール」に載ってたけど、
今も続くフライデーナイトゲームはNHK側のアイディアで始まったのだね。
この時点ではNHKも「野球とサッカーがない時期の定番スポーツコンテンツ」
としてバスケに期待してたのだと思う。冬のスポーツとしてはバレーも
あるわけだけど、あっちはバスケ界以上に腰が重いからね。ルビコン川を
渡れずにビッグチャンスを逃しちゃったわけだ。
519バスケ大好き名無しさん:2005/05/29(日) 00:58:12 ID:???
>>518
プレスーパーリーグは知ってる、開幕戦はだいぶ派手にやってたな
「休部が続々出始めた時期〜スーパーリーグの間にもプロ化の動き(実態は匂わすだけ)があったと聞いた気がする」ってのはそれ以前の話としてね
520バスケ大好き名無しさん:2005/05/29(日) 03:48:52 ID:???
http://www.sanspo.com/top/am200501/am0121.html
だいたいこれで把握した
しかし、この10年で競技者人口半減って廃部続きすぎたのもあるだろうけど
『日本バスケ界』があまりにも魅力が無かった事の表れだね 選手にとっても企業にとっても
反面教師としてbjには頑張ってほしいッス

ただ、もっと早くトライアウトなりプロ化なり出来てれば
新しい世代が来年の世界選手権に出れたかもね…もう遅いんだけどさ
521バスケ大好き名無しさん:2005/05/29(日) 04:22:28 ID:???
ここ10年で考えるならJリーグの影響だよ
なんだかんだでラグビー、バレー、の人気も低下してる
bjも一気に一時的でもj以上のものにしないと人気回復の起爆剤にはなりえない
522バスケ大好き名無しさん:2005/05/29(日) 12:33:10 ID:9wNMR0UC
どんなスポーツであれ会社の部活チームなんて応援する気にならんでしょ。
いかに地域に密着したチーム作るかだよ。
523バスケ大好き名無しさん:2005/05/29(日) 14:11:21 ID:???
>>522
その点アパッチは痛すぎるな。
いかに企業の部活動じゃないといっても、有明付近住民のためのチームというのは無理な話。
東京本拠地で地域密着なんて並み大抵の難しさじゃないぞ。
524バスケ大好き名無しさん:2005/05/29(日) 17:33:28 ID:???
バスケの応援の未来の可能性について
http://meta-metaphysica.net/baseball/ch_g_clm.html
525バスケ大好き名無しさん:2005/05/29(日) 18:15:36 ID:???
勉強しとけ
ttp://goukou.com/
526バスケ大好き名無しさん:2005/05/29(日) 21:08:25 ID:???
>>525
あやすぃ
527バスケ大好き名無しさん:2005/05/29(日) 21:48:57 ID:+l+KB5HR
【ジェリコ・ジャパン】日本代表、中国に歴史的勝利!!【バスケ・アジア男子選手権】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1117370262/
528バスケ大好き名無しさん:2005/05/29(日) 23:06:28 ID:???
>>523
なんでホームアリーナが有明なんだろな?
東京都体育館じゃだめなのか?
529バスケ大好き名無しさん:2005/05/29(日) 23:17:24 ID:???
使用料が安いんだろ
530バスケ大好き名無しさん:2005/05/29(日) 23:22:25 ID:???
ある程度、継続的に使える所でなきゃダメだからかな

ところで、今日の朝刊にコービー父のアパッチ就任の記事が載ってたけど、コービーって名前は神戸牛からとったとあってビビた
コービー→神戸 2ch恐るべし
それとも知らなかったのが俺だけなのかな
531バスケ大好き名無しさん:2005/05/29(日) 23:33:13 ID:???
それってかなり有名な話だぞ
日本に来たとき神戸牛食べてあまりの美味さに神戸父が感動して息子の名前を神戸にした
532バスケ大好き名無しさん:2005/05/29(日) 23:43:12 ID:JLDWI6Ba
東京体育館は人気があり、いろいろな予約が一杯で
ホームにするのは不都合らしいな。単発開催ならあるかも。
533バスケ大好き名無しさん:2005/05/29(日) 23:48:09 ID:???
>>530
NBAファンの間ではかなり有名だと思うよ
BSの実況なんかでも何度も出てきてると思う
534バスケ大好き名無しさん:2005/05/29(日) 23:48:12 ID:+l+KB5HR
月島から無料シャトルバスを出せ!
535バスケ大好き名無しさん:2005/05/29(日) 23:48:56 ID:+l+KB5HR
北原:

コービーのお父さんは、日本で神戸牛を食べたことに由来して息子の名前をつけたらしいですが、
     

カルビを食べたならカルビー・ブライアントだったんでしょうねー。
536バスケ大好き名無しさん:2005/05/29(日) 23:49:52 ID:???
>>531
日本に来て食ったわけじゃないだろ?
537バスケ大好き名無しさん:2005/05/29(日) 23:59:01 ID:???
コービー=神戸
なんて
スマップが昔6人だったってことくらい有名な話
538バスケ大好き名無しさん:2005/05/30(月) 00:00:09 ID:???
というかNBA板にそんなことも知らないやつがいたのがビックリだ
539バスケ大好き名無しさん:2005/05/30(月) 00:03:12 ID:???
NBA板じゃないってw
540バスケ大好き名無しさん:2005/05/30(月) 00:10:00 ID:???
>>536
>531じゃないが俺も日本に来てと聞いたが
541バスケ大好き名無しさん:2005/05/30(月) 00:10:23 ID:+yL3476Z
自分がしってる、かなり常識てきなことを
自慢げに
「すげー!!!しってた?」
とか言われたらどうすればいいんだ?
542536:2005/05/30(月) 00:16:57 ID:???
>>540
あれー、そうなんだ
じゃあ、俺が聞いたほうがガセか…
543バスケ大好き名無しさん:2005/05/30(月) 00:28:31 ID:???
>>534
アパッチスレに書くべきだろうが、今年度中にゆりかもめが豊洲まで
延伸される。bjリーグ開幕には間に合わんが、多少は交通の便がよくなる
と思う。
544バスケ大好き名無しさん:2005/05/30(月) 00:33:08 ID:???
>>541
だまって微笑みながら握手してあげるといいよ
545バスケ大好き名無しさん:2005/05/30(月) 00:34:46 ID:???
>>544
わかった。今度からそうしてみる
546バスケ大好き名無しさん:2005/05/30(月) 00:42:12 ID:VCeaw8vl
有明までの交通の便は悪くは無い
ただ高い・・・。
547バスケ大好き名無しさん:2005/05/30(月) 16:32:27 ID:???
>>521
バレーやラグビーはリーグ名変えても
所詮は企業スポーツの延長だったから。
メディアの扱いはバレーは代表だけTBSとフジ
ラグビーは大学と日本選手権だけNHKが
やっているけど、リーグ戦は...なのが現状。
548バスケ大好き名無しさん:2005/05/30(月) 16:41:14 ID:???
>>518
>「バスケが生まれ変わります。あなたも金曜の夜を代々木体育館でオシャレに過ごしてみませんか?」

ワロタ
確かに言ってた そんな事w
J-waveだったかな?やたら宣伝してた
549バスケ大好き名無しさん:2005/05/30(月) 17:46:49 ID:???
参考にするべき。
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY200505300118.html

J2を戦う弱小鳥栖、年間予算が今年はアップして、それでも4億円のみ
550バスケ大好き名無しさん:2005/05/30(月) 18:10:46 ID:???
>548

思ったんだがJBLのスポンサーにニッポン放送があるよな

なんか放送とかやったことあるの?
551バスケ大好き名無しさん:2005/05/30(月) 19:10:49 ID:???
大阪エベッサのホームページはどこ?
エベッサ?それともエヴェッサ?
552バスケ大好き名無しさん:2005/05/30(月) 19:18:47 ID:1FaUDmuR
なんだかんだいっても日本では、野球防衛軍
の日本のマスコミがシーズンオフも、野球選手
のバラエティ番組&キャンプ報道で他のスポーツ
を潰す予感
553バスケ大好き名無しさん:2005/05/30(月) 19:41:35 ID:???
>>551
エヴェッサ
6/2発表(by bj公式)
554バスケ大好き名無しさん:2005/05/30(月) 21:20:12 ID:???
日本でバスケが人気無いのは
メディアが取り上げないのと
マスコミによる野球偏重が大きな原因でしょう?

競技人口に関しては、日本でもバスケ人口は、そこそこあるし、
野球の無い国なら、たいてい、サッカーとバスケは
競技するのに費用がかからないスポーツだから
どこでも普及するが、日本の場合は野球が邪魔してきた感がある。
555バスケ大好き名無しさん:2005/05/30(月) 21:27:45 ID:VCeaw8vl
ジェリコです・・・。


中国に歴史的勝利を収めたのに
カナダに負けたラグビーの日本代表の記事の方が、大きかったとです
打ち込まれた、楽天の岩隈の記事の方が、大きかったとです

ジェリコです・・・。
556バスケ大好き名無しさん:2005/05/30(月) 22:07:42 ID:???

 ラグビーは
 マスコミに閥があるからなぁ
557バスケ大好き名無しさん:2005/05/30(月) 23:00:53 ID:???
>>554
野球偏重の報道は否定しないが、バスケが取り上げられないことに関しては協会の無能さのほうが影響大だと
バレーボールよりも圧倒的に少ないでしょ
バレーは中年以上に昔人気があったとはいえ、協会がメディア露出に力を入れてるからこそあのレベルなんだと思う
リーグ運営なんかは糞らしいがな
558バスケ大好き名無しさん:2005/05/30(月) 23:23:55 ID:???
タレント呼んでバカやってるところよりはマシだと思うが・・・
559557:2005/05/30(月) 23:38:07 ID:???
>>558
あのやり方に賛同はしないが、何もしないJABBAよりはましだと思う
話に聞いただけだが、大学バレーのパンフレットってカラーで結構凝ってたりするらしいよ
バスケよりはファンのほうを向いている面もあるみたい
その一方、インカレでの不正抽選が報道されたりと内部は腐ってるらしい
560バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 00:49:26 ID:???
同意、やり方の是非はあれ注目度の創出って意味では
バレー協会>>バスケ協会
561バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 01:11:29 ID:???
スレ違いだから、他でやって
562バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 01:16:22 ID:???
そうだそうだー
563バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 01:40:35 ID:???
【癌】協会氏ねで1000までいくスレ【末期的】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1097596161/l50
564バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 07:22:12 ID:???
bjリーグ盛り上げるなら、NBAの日本での人気ももっと上げないとダメだ。
このご時世、国外のスポーツは無視して国内だけで盛り上がろうぜなんて
到底受け入れられない。
野球好きはMLB見るし、ゴルフ好きはマスターズ見る。サッカーにはWCや
ヨーロッパリーグがあるし、テニスには4大大会がある。
これらの存在を知ることが、そのスポーツ自体の魅力を更に大きく感じさせて
くれているのは間違いない。
まずはバスケ自体に興味を持ってもらわないとどうしようもないんだから、
世界一と言われているNBAを知ってもらった方がいいと考えるのが
道理ではなかろうか。
565バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 07:36:48 ID:???
>>547
あんたのようなjリーグ理念狂信者は事ある事にスポーツ文化スポーツ文化と繰り返すけど
欧州のスポーツ文化は応援が目的なのか?
スポーツを楽しむのがスポーツ文化と違うのか?
ダイエー店舗削減が発表され始めたけど
地元の人には寂しいとか、残って欲しかったとかいろいろな思いがある。
企業応援がおかしいというj狂信者の考えは根本からしておかしいんだよね。
566547じゃないが:2005/05/31(火) 08:09:35 ID:SFw2/2X4
>>565
俺は企業スポーツは応援しようと思わない
チームとは無関係の経営上の都合でいつでも切り捨てられるような危うい存在だから
プレイヤーは能力と関係なく所属チームを失い、応援し続けたファンの意志なんかまったく無意味に感じられる程あっさりとチームは消える
この10〜15年で多くの実業団バスケ部が休部・廃部になり、トップリーグへ進める枠も激減した
こんな状況でも企業スポーツにマンセーできるならバスケ界の現状を知らない人間だとしか思えない

選手だってプロとして切羽詰まってやっている人間に比べれば甘い部分が大きい
567566続き:2005/05/31(火) 08:15:28 ID:SFw2/2X4
企業アマチュアスポーツは企業のものであって、税制上の問題から施設を部外者に使わせることさえ出来ない
企業プロスポーツであるプロ野球で言えば、近鉄ファンはチームが消滅して悲しんだだろうが、ホークスファンは母体がダイエーからソフトバンクに変わっても応援を継続してるだろう
親企業なんてなんだっていいんだよ、だったら企業が表に出てくる必要も無い

プロ野球の今の規模を今後も継続できるなら1つの大企業がチームを持つ方式でもある程度は成り立っていくだろう
問題点は2つ
他のスポーツにおいて1つの企業に依存するのは危険度が高いこと
もう一つはその方式ではファンではなく親企業のほうを向いたチーム運営(プロモーションも経営も)になってしまいがちだということ
リーグ全体を見ても企業の都合に合わせた方向へ向かってしまうことは、プロ野球の今までやバスケの日本リーグ〜JBLまでの流れを見れば充分考えられる
568バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 08:30:43 ID:???
まーた始まっ(ry
569バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 08:33:34 ID:SFw2/2X4
>>568
論理的に反論できないやつは黙ってろ

>>ALL
長文スマン
570バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 08:37:12 ID:???
>>566-567
やっぱり狂信者だなw
応援したくなければしなければいいだけ。
狂信者はここからが基地外。
自分の信じるモノ以外に攻撃的になること。
もう一つは被害妄想が強くなるのも特徴の一つ。
マスコミに無視されているというが、スポーツ新聞にはNBA欄がほぼある。
日本人もいないようなリーグを扱って欲しくないなあw

企業スポーツの問題点をあげつらってるけど
jリーグのチームでも潰れたチームあるからね。
俺は企業スポーツをマンセーしてるわけはなく、
狂信者は基地外と言ってるだけだよ。
571バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 08:38:41 ID:???
>>570
朝早くによくこんな長文読めたな。尊敬するぞw
572バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 08:43:06 ID:???
>>571
まぁ、狂信者の考えなんて紋切り型で斜め読みでも十分w
SFw2/2X4はスポーツ文化の定義に応えてくれないことには不満だけどw

バスケを楽しむことを前提に考えたら野球のセパのように
bjリーグとjblの共存も楽しめてもおかしくないんだけどね。
極端なんだよな〜
573バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 08:45:59 ID:SFw2/2X4
>>570
>jリーグのチームでも潰れたチームある
バスケの実業団チームはその何倍も消えてるんだがな

俺はJリーグ信者じゃない
現状の日本バスケの発展のためにはプロ化が必要なのは明白
これまでの企業アマや、それと似たり寄ったりのプロ野球の方式に比べればJリーグの「一部」を取り入れるほうが理に適ってると考えているだけ
574バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 09:07:02 ID:???
>論理的に反論できないやつは黙ってろ
>論理的に反論できないやつは黙ってろ
>論理的に反論できないやつは黙ってろ
>論理的に反論できないやつは黙ってろ
>論理的に反論できないやつは黙ってろ

朝から楽しそうですね!!!
575バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 09:11:29 ID:SFw2/2X4
>>572
で、“スポーツ文化”の何について語らせたいのかね?
これほど広範な理念の全てを語るには1レスくらい必要だろ、ポイントを絞って突っ込んでね
それから>565で「欧州のスポーツ文化」と言っているが、アメリカはまた別の形態だわな

その>565について言うならスポーツは遊びであって楽しめることが大前提
上記どっちの形態でも共通しているのはやることと見る・応援することは連関している点
アフリカなどシステムが未整備(といっても欧州型に近いが)の地域でもこれは同じだが、日本の場合少なくともバスケはかなり分断されている
576バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 09:16:19 ID:SFw2/2X4
>>572への続き
bjリーグが欧州クラブやJリーグの方式を100%真似ることはできないしする必要もない
朧げながら見えているbjの路線を俺は支持するが、それを知っていればJリーグ理念狂信者なんて言葉は出てこない
Jリーグ批判をしたいだけならスレ違いというか板違いだが、久々にわいてきた虫に釣られるのも一興
ツッコミどころが満載でレスが長文になるのがめんどくさいが

>野球のセパのようにbjリーグとjblの共存も楽しめてもおかしくない
2つのリーグに別れていても建前上はひとつの理念のもとにあるセ・パと、リーグの理念も目的もかけ離れたbjリーグ・JBLを同列で語るなんてナンセンス
577バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 09:22:33 ID:???

561 名前:バスケ大好き名無しさん[sage] 投稿日:2005/05/31(火) 01:11:29 ID:???
スレ違いだから、他でやって



何を今更
578バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 09:26:25 ID:SFw2/2X4
>>577
俺に言ってると前提してレスするなら、思いっきりbjリーグに関連する話だとだけ
虫が消えればJリーグやプロ野球の話は出てこないだろうが
579バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 09:27:24 ID:???
>1レスくらい必要だろ
頼むわw
>応援することは連関している点
俺も人のことは言えないけどタイプミスやめてくれw
レスのしようがない。

>2つのリーグに別れていても建前上はひとつの理念のもとにあるセ・パと、
>リーグの理念も目的もかけ離れたbjリーグ・JBLを同列で語るなんてナンセンス
日本シリーズをつくるなりなんとでもなるよw


俺のレスをまともな人間が読めば分かるはずだが
jリーグ批判なんてしてないけどねw
カルト信者そのものなのを証明しただけだな。
580バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 09:28:58 ID:???
>>578
モチツケ。561あてだ
581バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 09:29:00 ID:???
連関も日本語だった
俺がバカだった
恥ずかしい(/ω\)
582バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 09:33:54 ID:???
>>575
ポイントはだしてるぞ。
楽しむか応援かだ。
あんたのはスポーツ文化ではなくチーム存続のための理屈だな。
その辺りをすり替え混同してるだけ。
朝日読者あたりのプロ市民が好きそうな手だなw
583バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 09:35:53 ID:???
プロ市民(笑)
584バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 09:43:07 ID:???
自己満足のための一人語りはブログでも作ってやってろや
585バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 09:46:53 ID:SFw2/2X4
>>580
そうかと思ったが遅レスだったんで俺あてかと迷った、スマン

>>579
1レスも語る気力も時間もない、断る

俺のレス(特に>>576)を読めばカルト信者なんて見当違いだとわかるはずだが?
bjスレなんで日本バスケに適した形を語るだけ、他の団体を丸まる信奉するなんてあり得ない

>日本シリーズをつくるなりなんとでもなるよw
「理念も目的もかけ離れたbjリーグ・JBL」という部分をまるっきり無視したいい加減な返答に絶句
日本バスケ発展のためにはこの2リーグが早く統合されるべきではある
ただし、真摯にそれを望む人間であればJBLのやり方が踏襲されるような事態になれば大問題なのは明解に理解できる
586バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 09:53:22 ID:???
>理念も目的もかけ離れたbjリーグ・JBL
理念ありきになってるんだよな。
十分狂信者だぞ。
カルトは自分がカルトとは認めないから無理も無いがw
切磋琢磨という言葉を贈ろうw
587バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 10:00:47 ID:SFw2/2X4
>>582
>楽しむか応援か
これはトップリーグやそのチームだけでなく、競技そのもの(広く言えばスポーツ全体、さらに言えば文化全体)の発展のために切り離せない
だから>575で「連関している」と答えたんだがな
応援することはスポーツを楽しむことの一部分だと俺は考える
プレイするだけの人間がいてもいいし応援だけでもいい、それは個人の自由
その両方をすることでスポーツのおもしろさ・楽しさをさらに深く知ることができるからそうするファンが多いし、仕掛ける側である協会やリーグはその特性を活用すべきという話

ポイントは全く絞れていない
欧州型かアメリカ型か、「楽しむこと」といってもバスケという競技全般を対象にするのかトップリーグを対象にするのかでも範囲がかなり変わってくる
bjスレだからリーグに主眼を置いて語ったのが>575
自分の問題設定の曖昧さを棚上げして揚げ足を取る相手ではまともな議論は望めない
588バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 10:09:48 ID:???
狂信者の言ってるのは「応援することを楽しむ」であって
スポーツを楽しむのとは別物なんだよね。
ま、溝は埋まらんか。
しかし中身の無い長文を次々と必死ですなあw

俺のあげたポイントにそって応えればいいだけ。
範囲がどうこう言う問題じゃないよw
589バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 10:11:31 ID:SFw2/2X4
>>586
理念をあやふやなまま(というかゼロ?)目標も定めずにここまでやってきた結果、現在の惨状を招いたのがJBLであり大元凶の協会
bjリーグは理念を求め、それを実現するための現実的なプランを提示したからこそ多くのスポンサーを獲得してるわけですが

俺がJリーグ信者でないことは重ねて述べたが、bjを100%信用しているわけでもない
JBLや協会に任せていても悪化する一方の現状に対し、明確な方針を打ち出したbjの気概を評価し、なおかつそうの方向性が正しいと判断できたからこそ支持しているにすぎない

言葉尻だけを捉えて曲解や極論を並べ立てるお前のレスこそ、プロ市民のやり方に酷似しているな
590バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 10:12:11 ID:???
とりあえずNGワードしていしました ID:SFw2/2X4
591バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 10:18:01 ID:???
狂信者相手にするの疲れた。。。
もう少し読解力を身につけてから2chに書き込んでくれたまへ。

>俺がJリーグ信者でないことは重ねて述べたが
理念狂信者です。
>JBLや協会に任せていても悪化する一方の現状に対し
bjがいい影響を与えると思うけどね。
こうした攻撃性が狂信者なんだよなあ。

極論はどっちでしょうw
592バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 10:18:04 ID:SFw2/2X4
>>588
「応援することはスポーツを楽しむことの一部分」
「その両方をすることでスポーツのおもしろさ・楽しさをさらに深く知ることができる」
>587で書いたこの2点をふまえた上で「スポーツを楽しむのとは別物」なんて言うならおまえは文盲だろう

中身のないのはお前のレス、広範な問題を語るのに範囲設定もできない人間が「俺のあげたポイント」なんてちゃんちゃらおかしい
「応援することを楽しむ」のが「スポーツを楽しむ」こととどう違うのか語ってみせろ

>>584
すまんね、虫が消えればやめるよ
読み飛ばすなりあぼーんするなりしてくれ
593バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 10:22:24 ID:SFw2/2X4
>>591
>bjがいい影響を与える
一度も否定していませんが?
だから建て前であっても協会べったりのJBLがプロ化を打ち出したんでしょ?
これまでのJABBAとJBLを非難することとbjのもたらすであろう効果、どちらも向かってほしいと思う日本バスケの流れを表すための正負両面ですが理解していますか?
594バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 10:22:32 ID:???
溝は埋まらんだろうが俺の考え。

「スポーツを楽しむ」
プレイすることを楽しんだり、観戦することを楽しんだり、ま、そんなとこ。
「応援することを楽しむ」
これは「応援することに酔う」と言い換えてもいいかな。
応援が目的になってる。
選挙で支持政党を応援してるのと変わらんねw
595バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 10:24:37 ID:???
>>593
自分のレス読み返せw
日本シリーズは理念が違うのでありえないと否定した御仁が何をw
596バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 10:30:27 ID:???
頭のおかしい人と話すのは疲れますね
597バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 10:35:14 ID:SFw2/2X4
>>594
>プレイすることを楽しんだり、観戦することを楽しんだり

>587で「その両方をすることでスポーツのおもしろさ・楽しさをさらに深く知ることができるからそうするファンが多い」と書いたんだがな

野球の強みは球場で熱狂的に応援する人間だけでなく、観戦もするし自分でもプレイする人間が多いこと
親子のコミュニケーションの象徴例としてキャッチボールが昔は取り上げられただろう
サッカーでもスタジアムのウルトラだけでなく、少年サッカーを応援に行く母親が自らフットサルにチャレンジする例も多い
これあくまでも一例で、さまざまな年齢や性別の設定で同じことは起きている
これがやることと見ることは競技普及・発展の両輪で切り離せない
トップリーグや代表と裾野の競技人口の両方がピラミッドを形成するのと近い

「応援することに酔う」ウルトラや応援団はあくまでも楽しみ方のひとつで、楽しんでいる人間の一部でしかない
598バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 10:36:11 ID:???
やっぱ自分自身がプレーしてない理屈だけの輩はキモイね
599バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 10:36:45 ID:???
あぼーんだらけだな
600バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 10:37:18 ID:???
こうやって不毛な議論でスレが死んでいくんだな
601バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 10:37:58 ID:???
仕方ないだろ

応援する人間が増えればキモイ人間も必然的に増える
602バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 10:40:46 ID:SFw2/2X4
>>595
おまえが>585を読み返せ
「JBLのやり方が踏襲されるような事態になれば大問題」
抜き差しならないJBLの現在を見てそれがわからないなら話のしようがない
日本シリーズのようなチャンピオンシップを設定するだけで解決する単純な問題じゃない
そんないい加減なお前のレスに絶句しただけ
JBLの改革が必要で、それが断行されれば2リーグ並立も統合も道は見えてくる
603バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 10:42:52 ID:SFw2/2X4
>>598
すまんな、bjスレのその5なんかでも散々やった展開だからあぼーんしてくれ
自分自身がプレイしているし熱心に会場にも足を運んでいる人間だということは断っておく
604バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 10:45:35 ID:???
はいはい(呆
605バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 10:48:29 ID:SFw2/2X4
>>604
第2回2ちゃんカップがあったらその時にプレイヤーだと証明できるけどね
まあレスは予想できるがw
606バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 10:49:20 ID:???
SFw2/2X4みたいなやつがバスケの普及を妨げてるんだよね〜
607バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 10:50:14 ID:???
私もそう思います
608バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 10:50:44 ID:???
しかも本人は気づいてないし〜
609バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 10:52:45 ID:???
プロ化するってことは、
バスケにまったく興味なかった人が何度も会場へ足を運んで、
さらにルールとかわからなくてもbjリーグにまた行きたいなと思う人が、
たーくさん増えることだよ。
610ID:SFw2/2X4 ◆o2COGEsG/Y :2005/05/31(火) 10:55:52 ID:???
>>606-608
はいはい、がんばって普及してくださいね
自分がバスケ界のために今まで何をしてきたのか、これから何をできるのかよーく考えてください
議論のネタになるようなレスが付かなくなったのでそろそろsageます
(>595までのやつも論理的とは言えないが)
611バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 10:59:56 ID:???
次はNGネームか・・・
612バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 11:07:41 ID:ALLMXO6I
ここはアホの巣窟だな、SFw2/2X4程度の揚げ足も取れずに完敗とは
613ID:SFw2/2X4 ◆o2COGEsG/Y :2005/05/31(火) 11:08:43 ID:???
>>611
偽者登場による自作自演をされないための予防策、それとIDをあぼーんした人への配慮ってことで
流れが完全に変われば当然名無しに戻るし、このネタも引っ張らない
(つーかこんな結論の出ているネタは変なのがわいてこなけりゃ語る必要なんてない)
614バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 11:09:16 ID:???
>自分がバスケ界のために今まで何をしてきたのか、これから何をできるのかよーく考えてください



その言葉をまるごとアンタに返すよ(www
615ID:SFw2/2X4 ◆o2COGEsG/Y :2005/05/31(火) 11:11:04 ID:???
>>612
人が多ければ煽り・荒らしは押し流されるがバスケ板は過疎ですから
人気が出てほしいよ
616ID:SFw2/2X4 ◆o2COGEsG/Y :2005/05/31(火) 11:12:38 ID:???
>>614
日々考えています、微力ながら行動しています
もちろん2ちゃんなんかじゃ公表できませんw
617バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 11:18:08 ID:???
えーん、マジでキモイよこいつ
618バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 11:19:31 ID:???
熱くていいじゃないか。
bjもこういうブースター欲しがってそう
619バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 11:27:56 ID:???
これは熱いというか頭が沸いているというか・・・
620ID:SFw2/2X4 ◆o2COGEsG/Y :2005/05/31(火) 11:35:02 ID:???
>>617
今のバスケ環境からすりゃ自分でもキモイと思うよw
標準だとか沈黙して周りに合わせるなんてことに興味ないから気にもしないけど
譲れないことでなければ空気読むけどね

>>618
はい、どーも
他人に俺の考えを押し付けるつもりはないが、議論ならいつでもってスタンスです

>>619
そう思う人間が多いのは良く分かる
煽りはスルーだけどガチでの議論なら受けます
中立の進行役も欲しいがバスケ板じゃね…
621バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 11:36:04 ID:???
ID:SFw2/2X4 ◆o2COGEsG/Y
こいつがニートじゃなかったら、
稼いだ金を全てbjリーグにつぎこんで、日本バスケを発展させてやってくれ。
それで
ID:SFw2/2X4 ◆o2COGEsG/Y
の完全勝利だw
622ID:SFw2/2X4 ◆o2COGEsG/Y :2005/05/31(火) 11:42:56 ID:???
>>621
私財を全てつっこむのは無理だなあ
今の仕事はバスケとは関連無いけど、近い将来に大人としてなんらかの貢献できるようになりたい
出かけるし、そろそろ名無しに戻ります
623バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 11:45:22 ID:???
おまえはハンドボールでも応援してろ。
おまえがいなくてもバスケは大丈夫だからw
624バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 12:13:25 ID:???
すばらしいよ、まさかバスケスレでどさくさにまぎれてこんなことができる
とは思わなかった



       ぬ る ぽ ^^
625バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 12:23:16 ID:???
キモイ人消えた?(´・ω|柱|
626バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 13:52:22 ID:???
朝から暴れたキモい香具師はあそこのサイトの管理人だと睨んでるがどうだろうか?
627バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 14:19:44 ID:???
Jリーグは19日、各クラブが行うサッカー以外のスポーツ振興活動の05年度第1期
支援対象として、J2湘南のソフトボールやビーチバレー、J1新潟のバスケットボール
などを決めたと発表した。前年度に引き続き総額3000万円の支援を予定。

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-050419-0024.html

ところでbjリーグのオフィシャルサイトのmetaタグに入ってるキーワードが露骨にアルビレックス寄りなのが気になるな
628バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 14:21:49 ID:???
これね

<meta name="keywords" content="日本プロバスケットボールリーグ,アルビレックス新潟,bjリーグ,プロバスケ,河内敏光">
<meta name="description" content="日本プロバスケットボール「bjリーグ」のオフィシャルサイトです。
「プロフェッショナル」で、かつ「スポーツ・エンターテインメント」であることを目指し、
さらには「国際性」と「地域性」を併せ持つバスケットボールのプロリーグ「bjリーグ」を設立します。">
<title>bjリーグ − OFFICIAL SITE</title>

っつーかキーワードの選出があまりに素人臭いw
629バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 14:23:30 ID:???
視点があまりに素人臭い
630バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 14:29:50 ID:???
素人臭いのはアパッチのサイトなわけだが
631バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 14:46:29 ID:???
東京なんてそんなもんだよ
632バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 18:24:57 ID:UP2NRlJL
プレイボーイ今週号見たか?
トライアウト受けた奴の集合写真がのってるぞ。
633バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 18:26:16 ID:???
>>631
その情報はなぜbjリーグのオフィシャルに載ってないのでしょうか?
先日はヘキサゴンでクイズになる程度であんなにでかく掲載したのにー
634バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 18:39:46 ID:???
【理想論】bjリーグマガジンを作ろう【希望募集】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1117532024/l50
635バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 22:30:52 ID:???
自分では何もしない
自分の意見、対案は一切主張しない
他人の「意見内容」に対する批判はしないが
他人の性格に対する非難や揚げ足取りはいくらでもやれる
お前間違ってるぞと言うのなら自分の意見を是非ぶつけてみよう

思考を停止させるよりいくらかマシだから
636バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 22:37:44 ID:???
煽りはスルーで
637バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 23:35:30 ID:???
やたら伸びてるのでざっと読んだが
>>622の言ってる事は正直まともだと思ったな
必死に自演っぽく煽ってるほうが痛々しく見えた

なんて事書くと漏れも自演と言われそうだが

企業スポーツ止まりのJBLと完全プロ化のbjリーグの話なわけだから、
日本的な企業スポーツの象徴のような野球の話が出るのは仕方ないだろう
つーか、JBLも企業動員ぐらいでしか観客数稼いでないしなぁ
企業スポーツでも野球並の規模で展開できてたら、また状況が違ってたんだろうが・・
とりあえず、未来も何もない日本のバスケの現状を打破してくれるハズだよな
というか、そう信じたい
638バスケ大好き名無しさん:2005/05/31(火) 23:39:51 ID:???
自分に出来るのは
チケットを自分で買って
実際に見に行くこと

まずそれだろ

まあ冷ややかに嘲笑するしかできないのならそのリーグ自体お先が知れてると
考えてる奴の方が何も考えず馬鹿にしてるだけの奴よりマシなのは言うまでもない
639バスケ大好き名無しさん:2005/06/01(水) 00:09:15 ID:???
>>637
言ってることはまともだが、やってることがまともじゃない
厨の相手をするやつも厨
640バスケ大好き名無しさん:2005/06/01(水) 00:17:52 ID:???
>>639
その言葉パブスレに駐在してる、「俺はパブ信者が嫌いなだけ」とか言って荒らしてる香具師に贈ってくれ
641バスケ大好き名無しさん:2005/06/01(水) 00:29:03 ID:???
知らんがな
642バスケ大好き名無しさん:2005/06/01(水) 01:43:35 ID:???
キモイ奴の自演が始まってまいりますた
643バスケ大好き名無しさん:2005/06/01(水) 01:50:53 ID:???
知らんがな
644バスケ大好き名無しさん:2005/06/01(水) 01:51:04 ID:???
自演もスルーで
645バスケ大好き名無しさん:2005/06/01(水) 01:56:53 ID:???
知らんがな
646バスケ大好き名無しさん:2005/06/01(水) 08:43:03 ID:???
地域密着だ、プロリーグだって・・・・・・

お前等、サッカーのまねしてんじゃネーヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

どうせバスケなんてやきうと同じで、アメリカでしかはやって無い、マイナースポーーツじゃんwwwwwwww

どうやったって世界スポーツのサッカーにはかなわないwwww

バスケ?笑えるwwww

647バスケ大好き名無しさん:2005/06/01(水) 09:04:13 ID:???
bjリーグはサッカーの真似をすると宣言していますし、
なるべくアメリカ色を排除していく方針でし。
648バスケ大好き名無しさん:2005/06/01(水) 12:16:00 ID:???
いい加減ドラフト近いんだからドラ1候補は誰か?
とかで盛り上がれないもんかね・・・
649バスケ大好き名無しさん:2005/06/01(水) 12:18:46 ID:???
昨日の日経の夕刊で触れてたな
650バスケ大好き名無しさん:2005/06/01(水) 12:51:31 ID:???
単純なことだがドラフト1位の定義を日本人の大部分は勘違いしてるぞ。

つまりプロ野球型は
各チームが最初に指名した人をドラフト1位という。
年にドラフト1位指名選手が12名生まれるってことだ。

NBA式(bjリーグもこの方式なんだろ?)では、
年に一人しかドラフト1位が生まれない。
651バスケ大好き名無しさん:2005/06/01(水) 22:36:31 ID:???
1位6人いるんじゃないの?
652バスケ大好き名無しさん:2005/06/01(水) 22:43:36 ID:???
1巡目は6人
653バスケ大好き名無しさん:2005/06/01(水) 22:51:36 ID:???
だあーからーそれはピュロ野球方式だろが
654バスケ大好き名無しさん:2005/06/01(水) 23:00:12 ID:???
プロ野球の捉え方は>>651
bjリーグはNBAと同じ
ちなみにマイケル・ジョーダンは1巡目3位
655バスケ大好き名無しさん:2005/06/01(水) 23:18:27 ID:???
NBA式なのか
656バスケ大好き名無しさん:2005/06/01(水) 23:27:31 ID:???
で、今年のドラフト1位は誰なの?
657バスケ大好き名無しさん:2005/06/02(木) 00:09:07 ID:???
カッシワックラー
658バスケ大好き名無しさん:2005/06/02(木) 02:34:52 ID:???
多分、仲西淳が一位じゃないかな。それか栗野とか。波多野は三位ぐらいな希ガス
659バスケ大好き名無しさん:2005/06/02(木) 07:11:06 ID:???
仲西(笑)

今まで一度も話題になってない選手がなぜ1位?
660バスケ大好き名無しさん:2005/06/02(木) 12:45:47 ID:???
>>654
だからその方式に日本人はなじみがないっつーの
661バスケ大好き名無しさん:2005/06/02(木) 12:47:50 ID:???
それは彼が客を呼べる選手だとリーグ側が踏んでいるから。なんかね、二次に残った奴らの上位30〜40人はあんま実力差ないよ。誰かほかに有力選手おしえて
662バスケ大好き名無しさん:2005/06/02(木) 13:07:20 ID:???
>彼が客を呼べる選手だとリーグ側が踏んでいる

bjがプレス向けに配布している有力選手のプロフィールとかあるけど、
彼は一度も名前が出て事ないのですが?
663バスケ大好き名無しさん:2005/06/02(木) 13:31:53 ID:???
ドラフトなんて形だけだろ?
どうせ事前談合で指名するやつ決めてるわけじゃん
664バスケ大好き名無しさん:2005/06/02(木) 13:43:24 ID:???
ドラフト指名って国籍も問わないわけ?
別に合同トライアウト受けてないやつを指名してもいいんでしょ?

俺だったら押さえで4位5位あたりで田臥とkj松井指名しておくね
話題にもなるし
665バスケ大好き名無しさん:2005/06/02(木) 14:00:51 ID:???
662は内部をなんにも知らないから、そんななのだよ。
ドラフトは形だけっつーのは正解だね。水面下で各チームのフロント動きまくり。
合同トライアウトに参加してない選手は指名できないはずだよ。
666バスケ大好き名無しさん:2005/06/02(木) 14:06:16 ID:???
ひとつ矛盾があると思われ
>合同トライアウトに参加してない選手は指名できないはずだよ。

ってことは外国籍はどーなる?自由競争?
外人枠なしでサラリーキャップで制限するとかって言ってたよな。

外国籍なら合同トライアウト受けてなくても、勝手に契約していいのかな?
それともドラフトでどのチームも指名しなかった日本人は、
どのチームも好きに契約していいのかな?
667バスケ大好き名無しさん:2005/06/02(木) 14:07:58 ID:???
説明がわかりにくい。

ようするに田臥がbjリーグ入りしたいと思ったらどうなるの?ってことでしょ
彼は合同トライアウト受けてないわけで
668バスケ大好き名無しさん:2005/06/02(木) 14:09:13 ID:???
完全ウェーバーだとかって自慢してませんでしたか?

>ドラフトは形だけっつーのは正解だね。水面下で各チームのフロント動きまくり。
669バスケ大好き名無しさん:2005/06/02(木) 14:10:57 ID:???
やっぱり裏でコソコソ談合と、所属部活の顧問や両親親戚への裏金攻撃かよ。

いっそサッカー系の完全自由競争のがいいよな
670バスケ大好き名無しさん:2005/06/02(木) 14:25:31 ID:???
どうせつぶるれるから、どんなドラフトだっていいよ。
今でさえ実力に対して給料貰いすぎだろ。
ABAにも行けないやつらが大半だろ。田臥でもやっとなんだから。
671バスケ大好き名無しさん:2005/06/02(木) 14:45:47 ID:???
PG以外でABAにいれてもらえるのは桜井竹内兄弟くらい
672バスケ大好き名無しさん:2005/06/02(木) 14:46:14 ID:???
実力に対して給料貰い過ぎなのはむしろNBAなわけだが
673バスケ大好き名無しさん:2005/06/02(木) 14:46:59 ID:???
ABAなんてまともな組織じゃないだろw
674バスケ大好き名無しさん:2005/06/02(木) 14:50:02 ID:???
外国人は海外トライアウトがあってそれでとるらしいよ。まっ実際のトコはどーだかって感じだけどね。
タブーシはbj入りたいなんて言ったら規約とかうんぬん抜きで無理矢理入れると思うよ。
ドラフトかからなかった選手はまた話がややこしくなっちゃうんだけど随時契約ってゆーB契約的なものになり確か自由契約だった希ガス。
675バスケ大好き名無しさん:2005/06/02(木) 14:52:53 ID:???
追記するなら表向きはトライアウト受けてないとダメって言ってるけど、リーグ側も各チームのフロントも動きが不透明だから実際はどうにでもなるって話ってことです。
676バスケ大好き名無しさん:2005/06/02(木) 14:53:12 ID:???
だからさ、今はいいけど来年以降とかドラフトの抜け道が簡単にできちゃうんだよね>随時契約制度
677バスケ大好き名無しさん:2005/06/02(木) 14:53:49 ID:???
だったら最初からサッカーみたく自由競争にすればいいのにね
678バスケ大好き名無しさん:2005/06/02(木) 14:56:36 ID:???
ドラフトやるならやるでいいわけだが、
完全ウェーバーをうたったわりには規約がハッキリしてないのは事実。

まるでプロ野球の世界のようでうさん臭い
679バスケ大好き名無しさん:2005/06/02(木) 15:08:27 ID:???
まー来年以降規約がまともになるのを願わないとね。リーグ側がしっかりしないといい選手が入りたがらないだろうし。
680バスケ大好き名無しさん:2005/06/02(木) 15:27:04 ID:???
選手だけじゃなくて応援する側としてもルールは明確にしてもらいたいもんです。
681バスケ大好き名無しさん:2005/06/02(木) 15:40:15 ID:???
>>660
馴染みがなかったらなんだ?
野球と同じ表現にしろと言いたいのか?
それぞれのラウンドで指名順が決まってんだからNBAと同じ表現にするのが一番わかりやすいだろ
682バスケ大好き名無しさん:2005/06/02(木) 15:43:55 ID:???
何でもかんでもアメリカの真似しないで
日本になじみのあるプロ野球方式取ればいいじゃん
頭固いねー
683バスケ大好き名無しさん:2005/06/02(木) 15:53:32 ID:???
頭が固いのはお前だろw
NPBと違ってチーム間に指名順があるだろうが
それも含めて一番わかりやすく表せるのが「〜巡目…位指名」って表現なだけ
“アメリカ”に過剰反応しすぎなんじゃねーの?
684バスケ大好き名無しさん:2005/06/02(木) 15:54:59 ID:???
めんどうだからドラフトやめて、自由競争にしようぜ

(っていうか裏でコソコソ談合してるわけだし)
685バスケ大好き名無しさん:2005/06/02(木) 16:04:10 ID:???
>>683
判り易く表したつもりでも、
マスコミを通したら大抵の場合は
プロ野球的な表記に勝手に変わるんだよ
そんな事しても結局はいろんな表記や説明が混ざって
余計に分かり難くなるのがオチ
686バスケ大好き名無しさん:2005/06/02(木) 16:39:08 ID:???
大阪なんてプロテクトすべき選手いないじゃん。1巡目で波多野、これで決まりだよ。
687バスケ大好き名無しさん:2005/06/02(木) 16:54:19 ID:???
■ドラフト指名の順番
1 巡目 大分→埼玉→仙台→新潟→大阪→東京
2 巡目 東京→大阪→新潟→仙台→埼玉→大分
3 巡目 大分→埼玉→仙台→新潟→大阪→東京 ( 1 巡目と同じ)
 以下同様に、奇数巡目は1巡目、偶数巡目は 2 巡目と同じ順番で指名します。

大分、埼玉、仙台、新潟が指名しなければいいね
688バスケ大好き名無しさん:2005/06/02(木) 17:09:31 ID:???
プロテクトについて質問

例えば新潟が長谷川をプロテクトしなかったら、
大分が1位で長谷川を指名してもいいわけ?
689バスケ大好き名無しさん:2005/06/02(木) 17:12:10 ID:???
いや波多野じゃないと思うよ、一位指名は。一巡目は間違いないと思うが。
690バスケ大好き名無しさん:2005/06/02(木) 17:23:51 ID:???
>688
そういうことだね。プロテクトすれば指名権は後回し。

>689
ありえるんじゃないか?
だって他にめぼしいのいないし。
691バスケ大好き名無しさん:2005/06/02(木) 17:26:03 ID:???
>>689
逆に新潟が長谷川をプロテクトしたら、2巡目3番目まで新潟は指名できないでオッケー?
692バスケ大好き名無しさん:2005/06/02(木) 17:27:18 ID:???
687あたりをテンプレ案としてドラフト専用スレでもたてますか?
693バスケ大好き名無しさん:2005/06/02(木) 17:30:08 ID:???
>691

そうだと自分は解釈してます。
プロテクトすることで選手を一人確保している訳だし、その指名権は最後尾?に回るのでは。
694バスケ大好き名無しさん:2005/06/02(木) 17:33:49 ID:???
>>693
1人プロテクトしたら1巡目指名権は消滅でしょ
2人プロテクトなら2巡目も消滅
695バスケ大好き名無しさん:2005/06/02(木) 17:36:29 ID:???
プロテクトするかどうかの最終期限はいつ?
696バスケ大好き名無しさん:2005/06/02(木) 17:39:02 ID:???
新潟ブースターとしては長谷川庄司をプロテクトしたうえで波多野を指名したいのでつが
697バスケ大好き名無しさん:2005/06/02(木) 17:41:16 ID:???
そんな都合のいい話があるかよ

庄司長谷川だけじゃなくても、新潟にはプロテクトしたい選手がたくさんいるはずだ。
今回のトライアウトで目立った選手なんてほとんど取れないはずだよ。
698バスケ大好き名無しさん:2005/06/02(木) 17:42:17 ID:???
選手達にも談合の存在に多少気づいてるやつらがいて内心はこころよく思っていないらしい。
699バスケ大好き名無しさん:2005/06/02(木) 17:48:24 ID:???
俺としては日本人HCの下でやる気はさらさらないわけだが
700バスケ大好き名無しさん:2005/06/02(木) 17:48:45 ID:???
701バスケ大好き名無しさん:2005/06/02(木) 18:10:44 ID:???
大阪エヴェッサ
http://www.evessa.com/
702バスケ大好き名無しさん:2005/06/02(木) 18:12:23 ID:???
エヴェッサ資本金5000万円かよ
代表者は元高校球児?
703バスケ大好き名無しさん:2005/06/02(木) 18:26:11 ID:???
大阪の監督に天日氏 バスケbjリーグ
 
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/basket/other/headlines/20050602-00000044-kyodo_sp-spo.html
704バスケ大好き名無しさん:2005/06/02(木) 18:43:15 ID:???
あれ塚ちゃんはどーなったの?
705バスケ大好き名無しさん:2005/06/02(木) 18:49:25 ID:???
河内は外務省
の藪中に似てる
706バスケ大好き名無しさん:2005/06/02(木) 21:42:32 ID:???
大阪なんてドラフト上位選手指名権捨ててまでプロテクトする選手居ないだろ。
さいたまだって怪しい。
707バスケ大好き名無しさん:2005/06/02(木) 22:33:28 ID:???
>>701
マスコットがいかにもって感じだな(w


他に候補はなかったのかよ_| ̄|○
708バスケ大好き名無しさん:2005/06/02(木) 22:48:21 ID:???
立てました。

【威風】大阪エヴェッサ【堂々】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1117719684
709バスケ大好き名無しさん:2005/06/02(木) 23:00:17 ID:???
>>707
マスコットだせえw
他チームのサポからしたら弄りがいのあるキャラだな
710バスケ大好き名無しさん:2005/06/02(木) 23:15:51 ID:???
ブースターな
711バスケ大好き名無しさん:2005/06/02(木) 23:56:24 ID:???
サポーターな
712バスケ大好き名無しさん:2005/06/03(金) 00:02:56 ID:???
>>710
わざとですよ
サポーターじゃなくていいけど、ブースターは嫌だ
サポがだめならファンやマニアでいい
713バスケ大好き名無しさん:2005/06/03(金) 00:07:36 ID:???
ブースターだけは止めろという声が多いのは確かのようだな
714バスケ大好き名無しさん:2005/06/03(金) 00:19:43 ID:???
略した呼び方とかまで考えて名前を付けて欲しいよな
「ブースター」じゃブーとかブスみたいな最悪な響きにしかならんもん。

まぁ「bj」なんて名前に比べりゃマシだが・・・orz
715バスケ大好き名無しさん:2005/06/03(金) 00:26:54 ID:2GZaJBgP
日本代表が、中国を下した報道がTVで全くなかったことを考えると
bjドラフトも無視される予感・・・。


みなさん、ネタ(選手の記事)を用意しといて下さいね。
芸スポ板しか、PRする場所はありませんでつから。
716バスケ大好き名無しさん:2005/06/03(金) 00:30:35 ID:???
ドラフトが一般非公開なのもなんだかなあ…
トライアウトみたいにマスメディアでは情報が少ないだろうし、大本営発表じゃショウアップetc.に対する感想なんかもわからんし
事前にチームが決まってるって噂(波多野の話は俺自身、彼に近い人物から2ヶ月以上前に聞いたし)とあわせてだいぶショボーンだわ
717バスケ大好き名無しさん:2005/06/03(金) 00:31:13 ID:???
>>714
何処とは言わんが、
「マンダリンパイレーツ」なんて言う
とてもじゃないが略せないチーム名のところがある
ネーミングのセンスも凄いが
これを平然と略して呼ぶファンが居るから更に凄いw

ま、「bj」や「ブースター」くらい大目に見ようや
718バスケ大好き名無しさん:2005/06/03(金) 00:35:00 ID:???
マンパイ?略せるじゃんw
719バスケ大好き名無しさん:2005/06/03(金) 00:37:11 ID:dJCiM30T

アメリカのNBAドラフト → 自由競争により決定

日本のbjドラフト → 談合により決定

こんなんじゃプロ化する意味なんてない。
何処かマスコミが電撃スクープしてくれないかな?
ドラフトなんてやる意味無いし、応援する気も失せるよ。
720バスケ大好き名無しさん:2005/06/03(金) 00:39:31 ID:2GZaJBgP
雑誌はどこから出るの?
721バスケ大好き名無しさん:2005/06/03(金) 00:40:55 ID:???
こういう日本的な裏表が見えてきたり、
一部アメリカの猿真似かと思えば、サッカーのパクりだったり、
それでも根底にはサッカーコンプレックスがあっがり
ほんとに中途半端
722バスケ大好き名無しさん:2005/06/03(金) 00:42:13 ID:???
すっしっくいねー♪
723バスケ大好き名無しさん:2005/06/03(金) 00:43:12 ID:???
あっがりあっがりあっがりがりがりがり
724バスケ大好き名無しさん:2005/06/03(金) 00:43:53 ID:???
>>716
事前にチームが決まっているってのも、単純にドラフト前にその対象選手が引っ越しの準備として新天地で部屋探してたりしたらアウトだろ。

今の時代グレーゾーンでごまかせると思ってたら痛い目あうよ
725バスケ大好き名無しさん:2005/06/03(金) 00:46:57 ID:???
>>724
そんなのがばれたら不味い罠
726バスケ大好き名無しさん:2005/06/03(金) 01:04:33 ID:???
っていうかドラフトもうすぐじゃん、
日本対北朝鮮戦に話題はもってかれるやん

まっ、バーレーン戦のが大事だが
727バスケ大好き名無しさん:2005/06/03(金) 01:31:53 ID:???
ドラフトのが大事だが
728バスケ大好き名無しさん:2005/06/03(金) 01:41:28 ID:???
サッカーW杯予選に挟まれて話題にすらならんだろね
729バスケ大好き名無しさん:2005/06/03(金) 01:48:31 ID:dJCiM30T

談合についてもスクープされずに済む罠
730バスケ大好き名無しさん:2005/06/03(金) 01:54:36 ID:???
ドラフト対象選手でた
731バスケ大好き名無しさん:2005/06/03(金) 01:56:30 ID:???
来年から自由競争でいいよ
クソドラフトいらん
732バスケ大好き名無しさん:2005/06/03(金) 02:03:13 ID:???
つうかプロ野球のドラフトですら最近じゃろくにニュースもしないし
扱いも小さいよ。bjも取り上げてもらえても初めの3年位だけだね
733バスケ大好き名無しさん:2005/06/03(金) 02:30:13 ID:???
Jリーグ出来たときの盛り上がりは無理。あの時Jリーグは異常に金を
書けてた。電通かどっかに宣伝してもらい大物外人も数名いたし年俸も
1億超えてた。開幕戦はゴールデンで大々的に放送だったし
734バスケ大好き名無しさん:2005/06/03(金) 02:30:45 ID:???
書けてた×

735バスケ大好き名無しさん:2005/06/03(金) 02:48:29 ID:???
だれかドラフト・トレード・契約スレたたてくれ
736バスケ大好き名無しさん:2005/06/03(金) 02:54:31 ID:???
 新潟、埼玉、大阪の既存選手に関して、それぞれのチームはプロテクト(所属チームに引き続き契約する権利)を持っているが、プロテクトを行使したチームは、その人数分だけ、ドラフトの指名権利を放棄しなければならない。

 15人の選手を指名し終えるか、指名権利を放棄した時点で指名終了となる。対象選手のうち、指名されなかった選手は、ドラフト終了後にbjリーグ所属のすべてのチームと契約交渉を行うことができる。
737バスケ大好き名無しさん:2005/06/03(金) 05:59:35 ID:4TDdnITJ
>>733
野球とかバスケみたいなマイナースポーツとは違うからね、サッカーは。
738バスケ大好き名無しさん:2005/06/03(金) 07:04:56 ID:???
>>737
野球>>>>>>>>サッカー、忘れんなどあほう。
739バスケ大好き名無しさん:2005/06/03(金) 09:20:54 ID:???
今日も朝からサカヲタ元気です。
740バスケ大好き名無しさん:2005/06/03(金) 11:54:24 ID:???
ドラフト対象選手のリストに、外国人選手がいるのがよーわからん。マジで。

外国人選手は・合同トライアウト → ドラフト じゃなかったっけ?
741バスケ大好き名無しさん:2005/06/03(金) 12:21:11 ID:???
ルールが複雑だとファンも離れていきますよ
742バスケ大好き名無しさん:2005/06/03(金) 13:14:30 ID:???
>>740
おまえもそろそろスルーを覚えれ
743バスケ大好き名無しさん:2005/06/03(金) 13:19:23 ID:???
>>815
http://www.jabba-net.com/jabba/news/news2005033101.pdf
っつーか、5月から「プロリーグ設立準備委員会のスタート」だったのに、既にスケジュールが守られていないwwww


協会wwwwプロ化する気なしwwwプロ化期待して乗り込んできた福岡は新潟の二の舞w
744バスケ大好き名無しさん:2005/06/03(金) 13:27:23 ID:???
>>815
に期待
745バスケ大好き名無しさん:2005/06/03(金) 13:31:39 ID:???
bjリーグからメルマガ北けど期待以上のものじゃなかたなあ
746バスケ大好き名無しさん:2005/06/03(金) 13:49:44 ID:ZBk35jrl
以前、河内さんが選手の予算は「1チームあたり1億以内で」みたいな事を言ってましたが
複数年契約と言うものは認められるのかな?
それともとりあえず「単年契約」なんだろうか・・・・

新潟とさいたまはプロテクトして複数年結びたい選手は居るだろうに・・・
747バスケ大好き名無しさん:2005/06/03(金) 14:12:06 ID:???
まあ一度も来ないWJBLのメルマガに比べればいいっしょ
748バスケ大好き名無しさん:2005/06/03(金) 14:22:32 ID:???
ある程度のプロテクトが予想される新潟や大阪(埼玉は微妙?)を除くと、全く新しいチームを作ることになる。
NBAみたいにエクスパンションのチームが増えるのではなくて、エクスパンションだらけ。

するとリーダーシップを発揮できるベテランの存在が貴重になると思われる。
いくら才能があっても、若手と外国人だけのチームがわずか数ヶ月の間に「チーム」を作れるか甚だ疑問。
その意味でも新潟・埼玉・大阪はなるべくプロテクトすべきなんだろうな。
NBAでもそうだけど、いい選手をトレードで集めても強くなるとは限らないし。
その意味でもドラフトには興味がある。アパッチとかネームバリューだけで選びそうだよな。
そんなチームがあってもいいと思うけどね。
749バスケ大好き名無しさん:2005/06/03(金) 14:36:38 ID:ZBk35jrl
>747
え?WJBLってメルマガがあったんですか?(ひょっとしてJBLにも?)
知らなかった。
て言うか「JBL」のHPって字が小さくて見にくくないです?
ドコを一番見て欲しいのか分からないし、ドコをクリックすればコンテンツが見れるのか分からない時もあった。
ひょっとして「見るな」って事?^^;

その点、BJはシンプルで見易い。というか現在のHPはほとんど何も見るものが無いので
いざシーズン前にはガンガンアップして欲しいです。

750バスケ大好き名無しさん:2005/06/03(金) 14:40:32 ID:???
>743の設立準備委員会の件、JABBAの答申の4ページに以下のように書いてあります。

※下記は答申書上のスケジュールイメージで、確定スケジュールはプロリーグ設立準備委員会が製作する。

つまりあくまでイメージ(想像・・・妄想?)で、実際どうなるかは分かりませんよ、と。

「設立準備委員会」は関係者10名前後で月一の開催。
その委員長は専任のプロ化責任者で、後の「プロリーグ理事長」となる人。そしてJABBA理事を兼務するらしい。

でも皆さん安心して。プロ化構想の発表は2006年の8月。
前回、プロ化検討委員会?も「3月に発表」の予定で実際に発表したのは3月31日。

だからプロ化構想も2006年の8月31日にちゃんと発表してくれるよ。なんか夏休みの宿題みたいだけどね。
751バスケ大好き名無しさん:2005/06/03(金) 14:44:19 ID:???
>749
メルマガはWJBLだけだよ。一度も送られてこないから幻のメルマガだけど(w

JBLのHPは見にくいと思う。見たいコンテンツがどこにあるか分かりにくい。
ついでに言うと各チームのHPも更新が激しく遅い。シーズンオフは冬眠状態。
でもJBL/WJBLはそれがデフォだから。
752バスケ大好き名無しさん:2005/06/03(金) 16:02:12 ID:???
JBLのHPで、一番問題だなと思ったのは
トップを見て、一発でチケットの購入がわからない事。
購入方法がわからないどころか、どこにその情報があるのかもわかなかった。

売り上げる気も、その必要もない、お上のやっつけ仕事じゃないのだから…
753バスケ大好き名無しさん:2005/06/03(金) 17:14:14 ID:???
スレ違いですよ
754バスケ大好き名無しさん:2005/06/03(金) 18:55:10 ID:???
うちわけ、だいたい

新潟 12人 新潟A2 6人 埼玉 10人 ブロンコスクラブ 7人

大阪 6人 大学 18人 クラブ 20人 企業 6人

大塚 2人 高校3人  米軍 1人  JBL 4人

外国人とハーフ

アルサ ビットル アルフォンソ (スピリタス)
WILSON JUILUS (米軍バスケットチーム)
KWAME GAISIE
陳 亮 (大阪ディノ二クス)
ヒルキ 謙司 (八王子高校、元ギガ?)
ポールマン 福元 ジェラル (MEERSEN ベルギー)
MATIKE MATIKE David M (BEAC カメルーン)

あと村上 和之 Teksa・B きたー。なつかしい。
755バスケ大好き名無しさん:2005/06/03(金) 20:06:51 ID:???
調べたんだけどベルギーもカメルーンのチームも
かなーりアマチュアクラブに近いチームのようなんだな、これが
756バスケ大好き名無しさん:2005/06/03(金) 20:32:19 ID:???
アパッチのコービーパパも外国人は3人とかいってるし。

試合は外国人だらけの試合にあるかも。JBLより、おもしろいかもしれんが。

757バスケ大好き名無しさん:2005/06/03(金) 21:26:48 ID:???
たぶん外人三人プラス帰化した香具師プラス神戸親父出場で
アパッチはオンザコートファイブ外人の時間も長いかと
758バスケ大好き名無しさん:2005/06/03(金) 22:39:27 ID:???
えべさはダサさの局地過ぎて気分が萎えたので取り敢えずカンガルーにしておきます
759バスケ大好き名無しさん:2005/06/03(金) 22:43:34 ID:2GZaJBgP
【プロバスケ・bjリーグ】第一回ドラフト会議の指名対象選手発表【六本木ヴェルファーレ】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1117806097/

立てました、カキコしてね。
760バスケ大好き名無しさん:2005/06/03(金) 23:17:23 ID:???
ABAで十分通用してるオヤジがでたほうがそりゃいい罠w
761バスケ大好き名無しさん:2005/06/04(土) 00:18:38 ID:???
ABAってすげーレベル低いって噂ですよw
762バスケ大好き名無しさん:2005/06/04(土) 00:26:28 ID:???
JBLよりはましだろ?
763バスケ大好き名無しさん:2005/06/04(土) 00:48:41 ID:???
JBLはスレ違いですよ
764バスケ大好き名無しさん:2005/06/04(土) 00:59:46 ID:???
ここでbjよりはましだろ?とか書いたら、それこそスレ違いじゃないかw
765バスケ大好き名無しさん:2005/06/04(土) 01:01:59 ID:???
ドラフト一般非公開だけどマスコミは入れるよね?
映像は流れそうにないけど。
ドラフトかかったら幾らくらいもらえるのかな?
ドラフトのあとチームごとにトライアウトして、選手と契約できるみたいだけ
ど、もちろん全ドラフト選手より低額でしか契約できないようにしないと問題
があると思う。
 
766バスケ大好き名無しさん:2005/06/04(土) 01:06:46 ID:???
ドラフト制度なんて、抜け道作りのためのカモフラージュでしょ?
767バスケ大好き名無しさん:2005/06/04(土) 01:07:13 ID:???
なんで?
768767:2005/06/04(土) 01:17:07 ID:???
769バスケ大好き名無しさん:2005/06/04(土) 01:27:40 ID:???
>>768
別人だが
低額にしないと、合同トライアウトに参加しないで自分で好きなチームと交渉したほうがより高額で契約できる例になってしまうから
じゃね?
770バスケ大好き名無しさん:2005/06/04(土) 01:32:24 ID:???
>>768
例えば、ある有望な選手がいるとする。その選手がドラフトにかかるのが、イ
ヤだから、ABAに挑戦するとか、今期はドラフトにかかるのを辞退します。と
適当な理由をつけて、ドラフトにかかることを逃れ、希望チームと裏で話をつ
けることができるようになる。ドラフト後、入団ってなことになりかねない。
 それを防ぐには、ドラフト選手に対する高額契約で、ドラフトにかかるとい
うことに、ある種のステータスや価値をつけて保護というか優先権があるとい
うか、そうしないとドラフト自体が形骸化してしまう。
 マジで、裏で何かやりそうだから。
771バスケ大好き名無しさん:2005/06/04(土) 01:48:40 ID:???
それってなんかプロ野球みたいだね
772バスケ大好き名無しさん:2005/06/04(土) 02:28:49 ID:???
来年は規約がより一層しっかりする事を期待してまつ
773バスケ大好き名無しさん:2005/06/04(土) 02:32:49 ID:???
つかドラフトいらね
774バスケ大好き名無しさん:2005/06/04(土) 02:34:51 ID:???
規約が毎年変わるのかな?
ピュロ野球みたいでつね
775バスケ大好き名無しさん:2005/06/04(土) 07:40:51 ID:???
サカ豚みたいな言い方やめろよ恥ずかしい
776バスケ大好き名無しさん:2005/06/04(土) 08:01:16 ID:???
んだんだ。俺たちはジェントルマンだし
777バスケ大好き名無しさん:2005/06/04(土) 10:31:55 ID:???
ふぃーばあ
778バスケ大好き名無しさん:2005/06/04(土) 11:17:51 ID:???
ドラフト楽しみ
779バスケ大好き名無しさん:2005/06/04(土) 11:39:44 ID:???
1位は誰?
780バスケ大好き名無しさん:2005/06/04(土) 12:05:17 ID:???
781バスケ大好き名無しさん:2005/06/04(土) 17:05:57 ID:???
とりあえず洒落でレブロン指名しちゃえよw
782バスケ大好き名無しさん:2005/06/04(土) 17:11:01 ID:???
じゃあ竹内兄弟もありにしよう
783バスケ大好き名無しさん:2005/06/04(土) 19:04:11 ID:???
アーリーエントリーきたー!
784バスケ大好き名無しさん:2005/06/04(土) 20:49:23 ID:INiidL+L
【NBA最初の大スター】 ジョージ・マイカン氏死去【LAレイカーズ】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1117885649/

立てました
785バスケ大好き名無しさん:2005/06/04(土) 21:34:39 ID:???
761 :バスケ大好き名無しさん :2005/06/04(土) 00:18:38 ID:???
ABAってすげーレベル低いって噂ですよw

大宮、波多野はかすりもしませんでした
中川も即首w
786バスケ大好き名無しさん:2005/06/04(土) 22:06:41 ID:???
>>777
そりはジャパンマネーつれてこなかったからw
787バスケ大好き名無しさん:2005/06/05(日) 00:03:29 ID:CMTVKteb
【プロバスケ・bjリーグ】第一回ドラフト会議の指名対象選手発表【六本木ヴェルファーレ】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1117806097/

ドラフト前夜祭だ!燃え上がれ!
788バスケ大好き名無しさん:2005/06/05(日) 09:32:58 ID:???
>>786
ふぃーばあ?
789バスケ大好き名無しさん:2005/06/05(日) 15:34:35 ID:6yk4+l8v
ヒルキ謙司をスーツ姿で新橋でハケーン
790バスケ大好き名無しさん:2005/06/05(日) 22:04:07 ID:aGsXtJU3
ちっこいコートでダンクされても迫力もなにもあったものじゃない
テレビ観戦専用スポーツだな。
791バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 00:05:19 ID:???
でもテレビでやらないんだよねえ
792バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 00:52:30 ID:???
bjリーグはどっかで中継してくれないのかな?
793バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 01:14:15 ID:EEdzEUn6
新潟ブスが、NHKに圧力をかける
794バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 01:54:48 ID:???
ミキタニが楽天の試合をネット中継してんだろ?
bjでももう少しコリ料金下げてやってくれんかのう
795バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 05:48:09 ID:???
796バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 05:55:19 ID:???
>>795
>794じゃないが、CS・ケーブルで見れる競技なら需要は低いわな
といっても野球・Jリーグともに2割近く「見たい」層がいるというのはコストから考えれば充分なのかも

bjリーグの話なら事情が違う
野球・サッカーに比べて需要の絶対数はかなり小さいが、「見たい」率は高くなるかもしれん
797バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 08:45:34 ID:HkkMwxN4

今日の読売朝刊の経済面に割りとデカイ記事でbjリーグ紹介してますよ。
内容は今までの河内さんのインタビューとさほど変わりないですが
798バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 11:57:25 ID:???
BJのニュースはいつもフジがガチだからな。

あとで見逃したー!!!なんていうなよ。わかったな。

選手はスーツ姿で別室でまってんだろ。たぶん100人中80人から90人
指名。指名されず、部屋に残ったヤツかわいそう。

NBAみたいに派手な光線でTVにアピールするんだろう。帽子かぶらせて。
799バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 14:49:19 ID:bqSg+6Ay
おい!ドラフトの経過は無いのか?
はよ聞かせてくれよ。なんかこのドラフト当日の雰囲気ってイイな。
この感覚がバスケで味わえるなんて・・・

>BJリーグへの要望
NBAドラフトはテレビでやるが、BJドラフトはサイト上でOKなんで経過を随時、流して下さい。
来年以降、指名される選手のレベルが今の比にならん位、上がってくれば余計面白いぞ。
来年以降ならそれぞれのチームの課題も見えてまさしく「補強の為」のドラフトになるだろうから・・・
800バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 16:02:03 ID:???
まさに密室会議だなw
ttp://d.hatena.ne.jp/kohinatabasket/20050606/p1
801バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 17:28:03 ID:???
まだ発表できないんでつか?
802バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 17:36:46 ID:qstHGJY2
(無題)  投稿者:投稿日: 6月 6日(月)17時29分21秒

・ドラフト指名
 新潟1位指名:佐藤 公威
 新潟2位指名:寺下 太基
・プロテクト選手
 長谷川 誠、小菅 直人、藤原 隆充、小川 忠晴、橋本 伸広
・bjリーグ他チーム行き選手
 鈴木 裕紀は大分ヒートデビルスよりドラフト指名
 宅見 雅幸はドラフト指名無し bjリーグ各チームと交渉予定
 勝又 英樹はドラフト指名無し bjリーグ各チームと交渉予定
・JBL行き
 庄司 和広選手
 堀田 剛司選手
 竹田 謙選手

新潟オフィシャルの掲示板より
803バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 17:38:54 ID:???
なぜ新潟はプロテクトを5人もしてんのに、1位指名ができんの?
804バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 17:45:24 ID:???
庄司とかもJBL行きか…。bjリーグ死亡5秒前。


河内が頑張ろうと、一部の熱狂的バスケファン達が頑張ろうと、選手達は
プロ化なんて望んじゃいないんだな…。


数年前のバレーの二の舞(選手達がプロ化拒否)のヨカーン。

bj失敗したら、協会も07年のプロ化しないだろうし、終わったな日本のバスケ・・・・。
希望見出せないから、サッカーにでも情熱ささげようかな…。ハァ。
805バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 17:47:37 ID:???
別にベテランがbjリーグに来ないのは想定内だろw
今いる若手とそれよりも下の年代がプロに来ればいいわけだし。

でも発表遅いのはダルい、Jリーグを見習ってくれ
806バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 17:50:30 ID:SXA4YldN
803
談合ってことで。
807バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 17:54:58 ID:qstHGJY2
東京の指名状況

東京アパッチでは以下の選手をドラフト指名いたしました!

■1位指名


 名前:仲西淳
 Name:Jun Nakanishi
 生年月日:1982年7月7日
 年齢:22歳
 身長:180cm
 体重:72kg
 出身校:Santa Monica Callege
 出身地:東京都


■2位指名


 名前:牧 聡
 Name:Satoshi Maki
 生年月日:1979年8月28日
 年齢:25歳
 身長:178cm
 体重:75kg
 出身校:East Los Angeles College
 出身地:USA(カリフォルニア)
808バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 17:57:51 ID:???
アメリカ帰りの二人ですか。ちっちゃいなぁ
809バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 17:59:42 ID:+a3nzzDF
二人ともダンクするぜ!!
810バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 18:03:30 ID:???
こんな留学くずれみたいので有明に客呼べるのか?
811バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 18:04:49 ID:???
ヤフー速報キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050606&a=20050606-00000116-kyodo-spo
812バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 18:10:43 ID:???
ドラフト会議2005 指名選手決定のお知らせ(6月6日掲載)

ttp://www.bj-league.com/draft.html
813バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 18:15:06 ID:???
期待してたのに・・・・・





























ポールマン 福元 ジェラル (MEERSEN ベルギー)
MATIKE MATIKE David M (BEAC カメルーン)
814バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 18:17:37 ID:???
結局、波多野は大阪エヴェッサかよ。決まってたんだな、すでに。
815バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 18:19:56 ID:???
新潟が鬼のプロテクトしててワロタ
816バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 18:21:33 ID:???
>>807
ポイントガード2人もとってどうすんだよ…。東京は…。

けど、フロントコートに外人そろえれば面白いか…。
817バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 18:22:37 ID:???
なんでもいいけど、いまだに河内のコメントが出てないのはいただけない
818バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 18:27:04 ID:???
今回指名された人は拒否したらどーなんの?
1年間はbjリーグ入りできないとか、ルールあんの?
819バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 18:28:56 ID:VYUhMm/1
三菱の岡村がドラフトされてない・・・
820バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 18:31:50 ID:???
正直ドラフトの意味あったのかな(ボソッ
821バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 18:32:21 ID:???
ラジオ中継すらないからどんなショーアップだったかわからんね。
822バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 18:35:32 ID:dBZoXT4K
819 JBLかな?
823バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 18:35:35 ID:???
大分

@栗野 譲(オーエスジー)
A鈴木 裕紀 (新潟アルビレックス)
B佐藤 博紀(大塚商会)
C島袋 脩  (天理大学)
D君塚 大輔 (順天堂大学)
E三友 康平 (福太郎クラブ)
F水町 亮介 (新潟アルビレックスA2)

いいドラフト?
全くの素人なので全く分かりません。
824バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 18:43:20 ID:???
■今後のチーム編成に関して

各チームはドラフト会議で指名した選手の他に、個別の選手契約やトライアウト、練習生の募集などを行いながら
11月5日の開幕に向けてチーム編成を行ってまいります。
この各チームが主催するトライアウトや、練習生の募集に参加する等して、
最終的にプロ選手契約を締結できるのは、bjリーグ合同トライアウト(一次・二次)の参加者のみとなります。


意味がわかりませんのですが。

最終的にプロ選手契約を締結できる選手じゃないやつ、
つまり田臥とか駄目ってこと?
あと外国人はみんなトライアウトなんて受けてないじゃーん
825バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 18:43:41 ID:???
もう来年からドラフトなしでしろ
826バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 18:43:49 ID:???
827バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 18:47:31 ID:???
なんかグダグダだなw
駄目臭プンプンするw
828ヒーット:2005/06/06(月) 18:48:03 ID:kSKatLrx
>825
しょうがないだろ?チームとして無い状態から始まってるんだから・・・
来年は今年のシーズンを踏まえて本格的なチーム作りが始まるだろ。
戦略や駆け引きが厳しくなるはず・・・。
仮の話、竹内兄弟がBJにエントリーしようものなら壮絶な駆け引きが出るよ。
そんな大物がいつかBJにエントリーしてほしいもんだ。
まぁありえないけど・・・。
829バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 18:59:37 ID:WL4Vp54A
どのチームも外人だらけでしょうな
830バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 19:03:15 ID:???
>>828
裏金合戦になったりしてw
831バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 19:04:39 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050606-00020785-jij-spo
アパッチは外人で固めるつもりだな
832バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 19:06:59 ID:???
>>831
bjリーグの意味無くね?w
833バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 19:08:22 ID:???
 1チームの保有選手は15人が上限で、枠にはまだ空きがある。
外国人選手の制限枠は設けない方針のため、ドラフト外で補強される選手が多数いそうだ。
2選手の指名にとどめた東京アパッチのブライアント監督は「米国に帰って、情熱のある選手を連れてくるよ」と笑顔で話していた。 

>>816にトライアウトうけてない人はプロ契約できないと書いてあるわけだが
834バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 19:11:27 ID:???
あたりまえのように、
7時のnhkのニュースは北朝鮮戦を控えたサッカー日本代表のニュース
え、bjは?
835バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 19:22:43 ID:???
日本バスケットボール協会のコメントまだですか?
836バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 19:28:53 ID:???
>>831-832
何か5年で解散しそうだなwww
837バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 19:47:57 ID:???
「bjリーグ」のドラフト会議行われる
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20050607k0000m050025000c.html
838バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 20:05:08 ID:EEdzEUn6
男子バスケ:
「bjリーグ」のドラフト会議行われる
11月に開幕する日本初のプロ男子バスケットボール「bjリーグ」のドラフト会議が6日、
東京・六本木の有名ディスコ「ベルファーレ」で行われ、指名対象選手やその家族ら約430人が詰め掛けた。

 緊張感のあるプロ野球のドラフト会議とは異なり、派手な映像や照明を使った演出が随所に。
指名のたびに選手から歓声が上がり、家族と抱き合うなど、本場NBA顔負けの大盛り上がり。

 米国にバスケット留学中の選手ら31人が指名され、各チームの骨格は固まった。
河内敏光コミッショナーは「不安もあったが、この熱気を受け、成功を確信した」とDJばりにヒートアップした声を響かせた。【村田隆和】

http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20050607k0000m050025000c.html

bjリーグにドラフトだけは金かけろ・・・とメールを出したのが効果があったのか?
839バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 20:05:57 ID:EEdzEUn6
【バスケットボール】bjリーグがドラフト会議 トライアウト通過26人を指名
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1118050736/
840バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 20:14:21 ID:???
>>緊張感のあるプロ野球のドラフト会議とは異なり、派手な映像や照明を使った演出が随所に。
指名のたびに選手から歓声が上がり、家族と抱き合うなど、本場NBA顔負けの大盛り上がり。

ならなんで一般公開しなかったのかね?
841バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 20:14:46 ID:EEdzEUn6
ドラフト会議

大分放送で流れてます。下をクリックすれば見れます!
http://www.e-obs.com/newsmovie/h2005060610.asx
842バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 20:15:41 ID:???
843バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 20:22:45 ID:???
仲西ってかなりうまいんだっけ?
844バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 20:32:46 ID:It82CFJF
パパコービー二人しか指名しないとは…
外人ばっかのチームにする気かねぇ。
そしたら波多野とかいる意味ねぇな。
845バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 20:34:11 ID:???
今日のすぽると
・W杯最終予選欧州&南米!&北朝鮮戦
846バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 20:35:20 ID:???
外人だらけの東京が独走優勝したりして
いやありえるw
847バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 20:37:58 ID:???
独走しても6チーム中4チームがプレーオフ進出じゃなかった?
848バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 20:44:37 ID:???
それまた寒いなw
849バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 20:50:07 ID:EEdzEUn6
ベルファーレで幕開け! 日本プロバスケに新時代到来か。
http://sports.livedoor.com/other/basketball/local/detail?id=924685

写真きますた
850バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 20:50:18 ID:???
すっげー、不安…。



有力な選手側が皆JBLに残っちゃってるし、蒲谷とか一次受けてた選手もJBLにとられた…。

一部の熱狂的バスケファンが頑張って応援しても、河内氏が頑張っても、肝心な選手達がこれじゃあ…。
河内さんも、内心相当焦ってると思う。


何だかね…。バレーの二の舞じゃね?選手達がプロ化を拒否って奴。

もうね、バスケには希望見出せんわ…。高校の部活もこんなクソ協会に踊らされて必死になってた
自分が悲しい…。サッカーとかに真剣にやっとけば良かった…。

このBJが失敗したら、07年の馬鹿協会のプロ化もなくなるだろうし、二度とバスケは見るまい…。
851バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 20:55:10 ID:???
何を今更
852バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 21:00:24 ID:EEdzEUn6
bjリーグは昨年11月、新潟・埼玉・大阪の既存3チームに新たに創設された仙台・東京・大分の計6チームで産声を上げた。
日本バスケ界初となるプロリーグの発足に、当初は懐疑的な声も少なくなかった。
しかし、この日会場にはテレビ、新聞、雑誌をはじめ多くの報道陣が詰めかけ、その注目度は決して低いものではないことを示した。

 「バスケットがしたい」。


冒頭の挨拶に立った河内敏光コミッショナーの発した第一声は、この言葉だった。
日本初のプロリーグが、実質的な第一歩を踏み出した瞬間だ。
「前夜は緊張した」と相当なプレッシャーがあったことを漏らした初代コミッショナーは、


「日本に創ろう、バスケットボールの文化を」と高らかに宣言し、幕を開けた。

(略)

「このプロリーグ発足が、来年に日本で開催される世界選手権や
、08年の北京五輪への道へつながることになるように」と河内コミッショナー。
bjリーグでは、ファンを「ブースター」と呼ぶ。より多くの「ブースター」を装着し、
北京へ日本バスケが加速できるか。日本にバスケットボールのプロリーグと文化が根付くか。
すべての答えは11月の開幕で試される。

http://sports.livedoor.com/other/basketball/local/detail?id=924685


853バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 21:02:07 ID:???
ブースターと呼ばれるのだけは嫌だな
854バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 21:02:33 ID:yNmulK+S
>六本木の有名クラブを会場に、各チームの監督が指名選手に帽子をかぶせる演出を盛り込むなど、斬新さをアピールした。
斬新さワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
855バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 21:05:17 ID:???
>>850
どうせ5年で解散するよw
856バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 21:13:41 ID:???
5年厨は2年後どうなってるのか言ってみそ。
2年後、
それは協会がスーパーリーグをプロ化するわけだが
857バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 21:14:28 ID:0lmEmVid

 オリンピックの代表選考とか、
 協会ともめるんだろうな
858バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 21:16:48 ID:???
全然知識無くてスマンが・・・
要は『日本代表の権利がなくなる+協会がプロ化する』っていうのが最大の失敗臭の要因なんだよね?
859バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 21:17:07 ID:???
ん?オリンピック予選ってことか?
860バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 21:18:09 ID:???
http://www.bj-league.com/pdf/teamlist0606.pdf

全選手の身長、体重、写真。
861バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 21:32:38 ID:???
まあ、協会はプロ化しねーよ。
全然やる気無さ祖。
862バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 21:38:51 ID:EEdzEUn6
協会=自民党

改革は無理ぽ
863バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 21:51:06 ID:???
国内サッカー板のbjリーグスレがまともに進行している件について
864バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 21:55:57 ID:???
わざわざのぞくな
865バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 21:56:11 ID:???
ここもサカヲタが占領してるだろうに
866バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 21:57:56 ID:v2njGd0T
岡村タンどうなるの。
何がだめだったの。
いろんな意味で、試練だな。
867バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 22:02:35 ID:v2njGd0T
なんだよ、東京が外人だらけのチームでこれが独走したら、いきなり
もり下がりそうだな。
日本人オンザコート一人とか。
868バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 22:06:24 ID:v2njGd0T
岡村の指名漏れは今後JBLからの選手の獲得に困難さをもたらさないのか?
選手が移籍に二の足を踏みそう。
869バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 22:09:41 ID:???
影響ないよ
870バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 22:16:56 ID:EEdzEUn6
岡村はいずこへ・・・。
871バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 22:44:49 ID:EEdzEUn6
NHK無視でつ
872バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 22:49:33 ID:???
>>871
だったね…。うどんの「スポーツは以上です」にがっくりとさせられた…。
873バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 22:50:53 ID:???
岡村に関係なくbjの存在がでかくなれば代表も新人もbjに来たがるだろ。
俺は最初は期待してない。
数年は我慢だな。
874バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 23:02:24 ID:???
>> 協会=自民党
改革は無理ぽ

ってことは
bj=民主党
???
やばいね
875バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 23:03:24 ID:EEdzEUn6
報道ステーション無視でつ、
たぶん、すぽるとだけっぽい
876バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 23:04:28 ID:???
>>875
報道ステーションは野球ばっかだし、田臥がNBAデビューした時も大して扱わなかった。

だから、一番可能性が低い。すぽるとかな?可能性あるのは…。
877バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 23:06:32 ID:EEdzEUn6
日刊スポーツは朝日系なのに・・・・
878バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 23:06:56 ID:???
>>874
やばいな
879バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 23:08:13 ID:???
すぽるとは多分絶対やるぜ!
880バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 23:08:46 ID:???
だから、当初は外国人2人だけだったのに、何だよ!

バスケがしたい? 日本人たくさんできねーじゃねーか!外国人監督なんて
自分の好きな選手つれてくるよ。

あー何だよ。クソ。外国人枠ねえーんだから。コービーパパは空気読めねえ。
黒人ゾロゾロつれてくるぞ。もしかしたら、日本語話せねえから
英語わかるやつしかとらねえのかもな。波多野の国籍もブラジルになってるし。」
881バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 23:11:03 ID:???
順位予想
新潟
東京
~~~~~越えられない壁~~~~~~~~~^^

さいたま
大阪
大分
仙台
882バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 23:14:33 ID:???
>>876
大分は明らかに自民党だぞ!!
883バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 23:14:48 ID:???
>>880
多分、河内の予想を超えて、選手の集まりが悪かったんだと思う。絶対に。

地方勢の甲南大の川辺みたいなインカレでも活躍した地方のエース連中がもっとばりばり受けに来ると思ったんじゃない?
あと、関東の大学勢でも中川直之みたいなのも沢山受けに来ると。




ところが、蓋を開けてみたら・・・・。はっきり言って、相当河内とかは焦ってると思う。
俺も焦ってるけど…。
884882:2005/06/06(月) 23:15:11 ID:???
>>874だった
885バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 23:27:01 ID:???
別に外国人2人いれば大丈夫なんだよ。

日本リーグなんて、昔は日本人がボールはこんで、外国人が
勝手にシュートだったんだから。

バスケがしたい!なんてうそだし、もうやめちまえ!
今日、スーツ着てたやつは大変がっかりだったんじゃない。
20人て。東京市ね
886バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 23:27:06 ID:???
>>880
あれは出身って意味じゃないのか?

>波多野の国籍もブラジルになってるし
887バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 23:32:25 ID:???
もとから有力選手が移ってくるような魅力のあるもんにはなってないし

外国人枠なくした時点でかなり選手の問題が厳しいことはみえてただろ

何を今更あせるんだ?
888バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 23:36:33 ID:???
>>849のリンク先、日下光の出身校が専修大学となっている件
889バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 23:40:18 ID:???
筑波出身の斉藤豊って指名されなかったんだな
確実な1人だと思ってたんだが…
890バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 23:41:47 ID:???
>何を今更あせるんだ?

外国人は2人にしてくれ・・・・黒人だらけはいや。
日本人にもっとプレイさせてほしい。

今回指名もらえなかったやつはB契約で300万以下なん?最悪じゃん。

栗野の声聞いたけど、すげー日本語ぺらぺら。
891バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 23:51:48 ID:???
外人=黒人という安易な発想はなんとかなりませんか?
892バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 23:52:16 ID:???
本日のすぽると
W杯最終予選欧州&南米!&北朝鮮戦だって
893バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 23:52:57 ID:???
バスケ=黒人
894バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 23:53:39 ID:???
確かに外人ばかりのチームなんて応援したくないし
優勝しても寒い
895バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 23:54:03 ID:???
じのびり
896バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 23:55:13 ID:???
黒人主体のアメリカはアテネで白人だけで構成された
リトアニア
アルゼンチンに負けて泣いちゃったわけだが
897バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 23:55:35 ID:???
素人の日本人とABAレベルの外国人でプロチームですってのも凄いよね。
ちゃんと応援したかったから残念。
898バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 23:57:20 ID:???
しろうとはおめーだ
899バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 23:58:06 ID:???
予想通りW杯予選に挟まれ一般人誰も興味持ってない
900バスケ大好き名無しさん:2005/06/06(月) 23:58:44 ID:???
マンデーフットボール
901バスケ大好き名無しさん:2005/06/07(火) 00:00:33 ID:???
こっちのが集客力あるんだろうな


blog.livedoor.jp/choop_futsal/archives/24374204.html
女子フットサル公式戦 「冒険王サテライトCUP」概要発表。

参加チーム【予定】 
・ガッタス
・カレッツァ
・ホリダシモノ
・吉本興業
・CHOOP
・FANTASISTA
・チームドリーム
・ミスマガジン
・ヤングジャンプ
・CXアナウンサー

大会するごとに規模が大きくなってる
902バスケ大好き名無しさん:2005/06/07(火) 00:09:02 ID:???
↑そりゃヲタクが来るからな
903バスケ大好き名無しさん:2005/06/07(火) 00:10:14 ID:???
>>889
齋藤豊はスーパーリーグいくんだろ。
904バスケ大好き名無しさん:2005/06/07(火) 00:11:28 ID:???
>>901
こうやってマルチするから集客もできるわけだ
905バスケ大好き名無しさん:2005/06/07(火) 00:14:25 ID:???
>>901
会場はアイドルヲタ、女子アナヲタ、キモヲタばかりか
想像するだけでキモイ
906バスケ大好き名無しさん:2005/06/07(火) 00:15:30 ID:???
今からさらに人を探して集めてチーム作り・・・大変そう。
907バスケ大好き名無しさん:2005/06/07(火) 00:16:49 ID:???
デルピエロすげーな
908バスケ大好き名無しさん:2005/06/07(火) 00:19:21 ID:???
さて、次はJリーグです
909バスケ大好き名無しさん:2005/06/07(火) 00:21:24 ID:???
>>901
キモヲタカップに改名汁!
910バスケ大好き名無しさん:2005/06/07(火) 00:26:25 ID:???
>>901
女子アナを除き売れなくなったアイドル軍団だな
落ち目モー娘を代表にやばいね
911バスケ大好き名無しさん:2005/06/07(火) 00:28:08 ID:???
bjリーグまだぁ〜
912バスケ大好き名無しさん:2005/06/07(火) 00:29:56 ID:D1aERJJL
すぽるときたーーー
913バスケ大好き名無しさん:2005/06/07(火) 00:30:23 ID:???
もう終わったーーー
914バスケ大好き名無しさん:2005/06/07(火) 00:34:17 ID:???
>>912-913
ワロタ
915バスケ大好き名無しさん:2005/06/07(火) 00:51:54 ID:???
結局、ドラフトは日本になじまないって言ってた連中が正しかったってことか
916バスケ大好き名無しさん:2005/06/07(火) 00:57:33 ID:???
>>915
でも初年度はどうしょうもねーだろ。ユースチームつくる金もないし。

っつーか、大分とか仙台みたいに、チーム自体をゼロからつくってるのに、トライアウトや
ドラフト以外で初年度どうやって選手集めるんだ?
917バスケ大好き名無しさん:2005/06/07(火) 01:01:52 ID:???
話し合いで
918バスケ大好き名無しさん:2005/06/07(火) 01:05:23 ID:???

知名度低い選手ばかり 多難な門出象徴のドラフト
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/basket/other/headlines/20050606-00000060-kyodo_sp-spo.html
919バスケ大好き名無しさん:2005/06/07(火) 01:18:05 ID:???
トライアウトはやってもいいだろ?
ドラフトが意味ない
920バスケ大好き名無しさん:2005/06/07(火) 01:23:39 ID:???
ヲタではない俺から言わせてもらうと、アマと対立してる時点でオhル
921バスケ大好き名無しさん:2005/06/07(火) 01:28:47 ID:???
それは今に始まった話じゃないしな
922バスケ大好き名無しさん:2005/06/07(火) 01:50:23 ID:???
>>920-921
5年で解散するのが見えてるなw
923バスケ大好き名無しさん:2005/06/07(火) 01:55:12 ID:???
それはどうかなあ?
924バスケ大好き名無しさん:2005/06/07(火) 02:03:39 ID:???
むしろ5年も続いたら快挙だと思うマジで
925バスケ大好き名無しさん:2005/06/07(火) 02:04:21 ID:???
そんなにやばい?
926バスケ大好き名無しさん:2005/06/07(火) 02:27:50 ID:???
正直VリーグとbjリーグならVのがマシだな・・・
927バスケ大好き名無しさん:2005/06/07(火) 02:44:57 ID:???
Vリーグの比較対象はJBL
無謀と言われてもプロ化に乗り出す人材がいる分だけ、日本バスケはバレーボールよりマシかも
928922:2005/06/07(火) 02:54:23 ID:???
>>924
もまえ、俺と話しが合うなw
929バスケ大好き名無しさん:2005/06/07(火) 03:04:51 ID:83UtvMpS
ストリートからも何人かでてたのに やっぱだめだったのねー
そんなに違うの?
930バスケ大好き名無しさん:2005/06/07(火) 03:39:04 ID:???
大濠で一年生からレギュラー、2年でスタメンだった野中俊郎(カツアゲ?とか色々して退学)


が、bjに来る悪寒…。

http://www.basketball-zine.com/high/2000/wcup00/cgi-bin/detail.cgi?id=23^A^2
931バスケ大好き名無しさん:2005/06/07(火) 03:42:42 ID:???
そんなクズがいるのか
932バスケ大好き名無しさん:2005/06/07(火) 04:43:31 ID:???
最低年棒1000万にして
NBA崩れのプレーヤーばっかりにしてほしい
ダンクだけはNBAトップクラスとかいるだろうし
933バスケ大好き名無しさん:2005/06/07(火) 04:49:25 ID:???
>>932
そんなコトしたら、マジで5年で解散どころじゃなくなると思うぜw
934バスケ大好き名無しさん:2005/06/07(火) 04:53:44 ID:ZC6ytfw6

朝4時半のNHKでbjネタを放送したよ!
935バスケ大好き名無しさん:2005/06/07(火) 05:08:34 ID:???
>>934
あっそう、そりゃ良かったね・・・・
936バスケ大好き名無しさん
あげ