【バスケがしたい!】bjリーグ【地域密着】その7
これから予想される課題
【選手の確保】
トライアウトだけで足りるのか?外国人選手は問題ないだろう。
しかし新潟・さいたま以外で少なくとも50人前後が必要になる(12×4)。
これには「分配ドラフト」をやるかどうかによって大きく変わる。
やはり各チーム外国人だけでなく「顔」になる選手は欲しい。新潟の庄司とか、長谷川クラス。
このためにもJBLからのビッグネーム移籍を期待したいが、とりあえず最初はガマンかな。
【審判】
専属の審判による、という記載があったから問題なし。
【会場】
新潟の朱鷺メッセを始め、仙台市体育館など、各地でメイン会場の目星はついている模様。
【メディア】
記者会見に100人近い記者が集まるなど、コンテンツとしての注目は高い。
NHK-BSはJBLのプロ化を期待していたが、JBLやる気なし→放送激減したのが現状。だって今季3試合よ(w
コミッショナーに河内氏、また島本・塚ちゃんなどおなじみの顔ぶれも多く、
立ち上げまでのプロモーション次第では期待出来そう。またスカパーはなんとしても押さえたい。
ただし、とりあえずは地元メディアを中心とした活動になるだろうね。
新潟も最初はガラガラだったようだが、今はとりあえず満員になってしまう(うっちーによれば)。
各チーム最初は苦戦するだろうが、最初の1年である程度勝負かけちゃったほうがいいかもね。
【協会との対立】
協会の出来る手段は、「全日本に選ばない」「オールジャパントーナメントに出さない」これくらいか?
これは協会のトップ、いわゆる老害の連中が居残る限りはあきらめるしかないんじゃねーの?
間違っても頭下げてくることはないだろうし。
もし全日本やトップクラスの選手がネ申となってbjリーグ入りを決断してくれれば・・・
【JBLのその後】
忘れてはならないが、JBLも来期以降は続く。集客力抜群の新潟を失うのはJBLにとって痛手だろう。
またこれだけチーム数が減っている現状で、スーパーリーグは7チーム、日本リーグは5チームになってしまう。
日本リーグにはスーパーリーグの実力に相当するチームはないし、実業団リーグから日本リーグに上がるのも
対象チームが辞退しているのが現状。WJBL並に変則リーグになるかもしれん。
メディアがbjリーグに目を奪われれば、タダでさえ少ないJBLの露出が減ることは間違いなし。
ヘタすっとJBLもあっという間かもよ。
前スレからコピペ
>>981 ほっとけよ
何でもサッカー的にやりたいって言ってるだけのガキだろ
サッカーを野球的にやられても何とも思わんヤツorそれは嫌だけど
他のスポーツはサッカーのノリでやるべきと思ってるヤツのどちらか
こんな池沼はサカヲタの中でもクズの部類だし相手にすることもないよ
>>5 チミが低脳を晒してるだけだからやめとけ。俺らまで同類に思われる。イランもん貼るな。
お前ら、サッカー風とかNBA風とか言ってるが日本で最も根付いてるのは
野球の応援だという事を忘れてないか?
野球といっても高校野球ね、その次が社会人野球。
10 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/05 03:09:56 ID:yco1+Wnj
初めての1000ゲットを前スレで達成した記念にあげさせてもらいます
バスケ最高!bjリーグがんがれ、超がんがれ!!
なんでサッカーが野球っぽい応援をしないのか考えれ
俺はサッカーが野球っぽく応援しないのは理解できる
>>10 ストバスやってる餓鬼は瓦斯サポに喧嘩売ってんのかぁ?
>>8 そんなんより見に来る奴らはバスケ経験者の方が多いだろう。
学校バスケの応援のリズムは染みついてないか?
チームごとに他競技の影響が強かったり弱かったりしそうだから地域差が出ておもしろそうだが。
>>8 野次のノリはサッカーだろうと野球場と同じだ。
あの選手別コンバット・マーチ応援は野球に密着しすぎで応用きかんが。
>>12 売られた喧嘩なら買いますよ
bjリーグを盛り上げようとするなら構いませんが、荒らすようなら容赦しません
>容赦しません
↑
こういういかにもヲタくさい書きかたは止めろ。キモイから。
>>11 やきうの応援がださいからでしょ
だからってサッカーの応援スタイルが最高ともならんし
バスケに適したスタイルともならんことに気づけ
>>17 荒らしやがったら容赦しねーぞゴルァ!
こんな感じならいいのか?w
>>18 >>5でコピペされたレスしたのは俺だよw
バスケにとってサッカー流の応援がいいとは思ってない。
同様に野球(つーか部活・実業団)的な応援で盛り上がるとも思ってないよ。
強いて言えばNBA的な盛り上がり方の方が好きだね、バスケでは。
>>20 そりゃ失礼w
>11は>8に限定したレスで、バスケ好きに向けたわけじゃなかったのね
いきなりNBAっぽくしようとすれば視野の狭いやつは「アメスポ萎え」とか言うだろうから
サッカースタイルも少しは入ってた方がいいのかも、とも思う
>>21 アンカーつけてなかったか
それもサッカーの例が参考になると思うけど、Jに興味を持ってのめり込んでいった人たちは
サッカーが盛んなリーグの応援を参考にしていろいろやってきたんだよね
バスケでも同じことが起こると思う(サッカーor野球的にバスケを見るヤツ以外はw)
Jができた時にサッカーを馬鹿にしてた奴らの中にはサッカーの応援を馬鹿にしたヤツもいたんじゃないかな
でもそいつは野球的な見方しかできなかったわけで
やっぱりバスケをちゃんと見たい、応援したいってなったらNBAを参考にすると思うよ
このスレが盛り上がってるうちに、いろいろ情報提供してくれよ、各チームの広報担当者さんよ
大分は今日合同記者会見をやるとある。
ディノニクスも6日がXDAY2となってるから何らかの発表がありそう。
>やっぱりバスケをちゃんと見たい、応援したいってなったらNBAを参考にすると思うよ
この一文が激しく疑問
>>25 別に激しく疑問じゃないが。
バスケファンの大多数がNBAファンだと思うが。
何か勘違いしてる人がいるみたいだが、日本バスケに興味ある=アンチNBAじゃないぞ。
NBAファンの多数は日本バスケに大きな興味がないってだけで。
日本バスケのファンの大多数もNBAに興味あるって考えるのが常識的。
周りにバスケ仲間がいたら誰だって実感すると思うけどな。
NBA以外に好きなリーグあればマイナーだって実感するし。
参考にしたいリーグはって聞かれたらNBAって答えるのは普通だろ。
>>26 そーゆー狭い視野が致命的なんだよね。
サカーの川淵椅子男(当時)は世界中のサッカリーグだけじゃなくて、NFLも研究したのは有名な話
>>27 bjの運営側はNBAもNFLも当然ながらMLSやJリーグも参照してるのは明らかだが。
>>22はファンが何処に憧れて参考にしたいかしか語ってないが。
ちなみにJサポもNFLの応援なんて参考にしてるとは思えないが。
思いっきりサカオタらしくセリエのパクリが目立つのだが。
見当違いの川渕を持ってくる時点で煽りか。
>>28 まあ戦争世代のおやじには何を言ってもムダか
アメリカの真似はやめとけ。
社会性はないし、自分たちさえよければそれでいい的な発想は日本になじまん。
例)
8 :バスケ大好き名無しさん :04/12/04 22:18:12 ID:???
例えば世界選抜対ヨーロッパ選抜をローマでやるとする。
収益金はイラク復興に使う。
参加メンバーはノーギャラ、ローマまでの交通費も自腹。
これで参加要請してもNBAのやつらは絶対参加拒否するw
9 :バスケ大好き名無しさん :04/12/05 10:12:46 ID:jYj0eJ03
当たり前でしょ。テロの標的になるうえ骨折り損
おふぇらりーぐ
32 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/05 13:12:42 ID:yiZEpS7s
>>30 日本代表すらベテランの大部分が召集拒否してるご時世に何を(w
あ、言っておくがバスケのだぞ。
NBAの応援を真似たら全部アメリカ的になると思ってる香具師がいるなw
応援のスタイルの話をしてるのに別な議論にすり替えようとしてる香具師もいるしw
そういうのと議論してもあまり意味がないかと。
>>34 全くもって同意だが、新ネタのない状況では仕方がないさ
そろそろ情報投下して欲しいな
じゃ何がいい?サポ?
サポーターでいいと思う
39 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/05 17:09:08 ID:yiZEpS7s
>>36 新潟ファソだけど、漏れもなじまない。
でもこればっかりはフタ開けてみないとわかんないや。
定着するのかもしれんし。
オーソドックスにサポーターになるのかもしらん。
もしくはインディアナみたく〜マニアとか、全く別の呼称で
落ち着いちゃうのかも知れんし。
…まぁ、呼ばれる当人たちがどういう風な文脈や歴史を
積み重ねてそう呼ばれるようになるのか、そういう問題だよ。
今からあーだこーだ言ってても、あんまり意味はないだろうね。
40 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/05 17:11:06 ID:SotYfrXW
サポって響きがモイキー
>>39 いや同意なんだが。
会場につどうようになった俺らが何と呼ばれ何と名乗るかは自然に決まる。
だからなおさらのことオフィシャルでブースターとか書くのやめてほしい。
一般の無関心層を阻害する行為と気づかんか。
ブースター?なにそれ?
ってのが普通の反応だと思う。
サポーターにしとけ、もう広辞苑にものってるんだし。
42 :
39:04/12/05 17:29:41 ID:???
>>41 いや、別におまいさんの好き嫌いを聞いてるんでなしに、
なるようにしかならんからほっとけと言ってるのだが。
例えばJが始まった当時は、
サポーター?ハァ?
ファンにしとけ、サポーターなんて辞書にも載ってないんだし。
っていう状況だったわけで。今は?言うまでもないよね。
要はクラブとそこに集う人間とがその言葉にどういう
言霊を与えていくか、なんであって、今からどうこう言うのは
そぐわないってこと。
>>42 サポーターというのはJリーグ以前から、ゴール裏につどう人たちが名乗っていた言葉です。
45 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/05 19:36:09 ID:sk0veVDz
NBAかサッカーのマネをしなければならないとか言ってる輩多すぎ
なんかのまねしなきゃならんのか?
サポ?ブースター? ファンでいいだろ
で、ブースターって何なのよ?
バスケットのコアファンを「ブースター」と呼ぶ。
49 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/05 21:21:23 ID:sxUQeL7Z
田臥のバスケを始めた理由をしりたいですか?実は意外と単純な理由なんです。
けど興味ありますよね。是非見に来てみてください。goo簡単ホームページからの検索ボックスで田臥勇太と検索すると、一番最初に表示されるの田臥記事をこちらで用意しました。
田臥選手の経歴、プロフィール、ものせました。また、バスケの歴史もあります。バスケは、ある人によって考案されました。
理由は、●●にでも出来るスポーツがないかということでです。●●の部分が知りたい人は、是非クリックしてみてください。
http://members.goo.ne.jp/home/basket-daichi
↑>49 グロいから踏むなよ
52 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/05 21:40:50 ID:gAxtcUZB
>>51 多分違うよ。
たしか前に出てた話だと ブースター自体は後援者とかの意味があって
BJLのホムペでその意味からとりました的なことが書いてあった気がする
これはうろ覚えだけど そこでサッカーのサポーターみたいな意味です
てかいてあった気が 違ってたらスマン。
じゃあおしつけか、だせーな
コアサポのことはコアブースターて言うの?
コアブスだろw
>>54 7. ブースター主義
バスケットのコアファンを「ブースター」と呼ぶ。常にブースターに目を向けたリーグ運営を行う。
選手の参加する地元密着イベントや、ベンチブースター・クラブを充実させる等、ブースターを向いたリーグ運営を行う。
こう書いてあったからコアなやつ=ブースターらしい
ってことはbjリーグ始まるから観にいってみようぜ、というやつはブースターじゃないといえる。
そういう奴は阻害される、ともいえる。
57 :
:04/12/05 21:48:21 ID:???
とりあえずユニの胸に広告入れる件はどうなんだ?NBAではそんなことしてないが。
>>57 NBAとか関係ねーじゃん、アルビはもうやってるよ
個人的には
ユニの広告は企業チーム名なみに萎えるのでやめてほしい・・・
俺的には
ユニの広告により広く一般にも企業がバスケに投資してる証拠になるので賛成。
ユニ広告ネタでも盛り上がれるし
>>57 欧州のチームは、どーなん?
俺的には、違和感は無いが。
サッカーも見るせいかも知れんが。
サッカーは本来胸は無地だからな。空きスペ−スなんだ。チーム名はエンブレムで表示。
バスケは本来チーム名が入るとこだからなあ。
64 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/06 09:07:38 ID:reKvIeB5
おれはアパッチブースター
>>63 イスラエルは中東と絶対に対戦できない
からじゃない?
ユニの胸部分にオッパイでも描いて話題でも作るか・・・
アメスポでよく見る風船とかどう思う。あれ激しく嫌なんだが。バフバフバフバフって・・・
普通に拍手したほうが絶対いいと思う
http://www.bj-league.com/ bjリーグの概要が発表されたよー。
まぁ、辛口コメントもでるんだろうが、他人任せにしてたら、そりゃ、
どんなプランでも失敗するよ!!
俺たちが、会場に足を運んだりして支えりゃ、問題なし!!
ファンのサポートに勝る経営術なし!!
エクスパンションについても書かれてるな。
北海道にも・・・。5年後には12チームか・・・。
>NBAサイズの公式球の採用 など
コートはNBAサイズじゃないのかな。
長方形の制限区域とかが気になるんだけど。
個人的にはNBAルールを踏襲でいいかなと思ってる。
12分しんどかったら当面は10分とかでもいいけど
>>71 同意かな。NBAルールはうまいこと調整して欲しい。
>観客動員計画
レギュラーシーズン : 36万人(3000人×120ゲーム)
プレイオフ : 4万5000人(5000人×9ゲームと想定)合計 : 約40万人
とあるが実際はどうだろうな。実現不可能ではないだろうけど
結構に盛り上がらなければキツイ数字と思う。
> 主催 : bjリーグ 主管 : ホームチーム
ってことは、入場料収入ほかはいったんリーグに入れてから
分配、ってことになるのかね
>>73 そうじゃね?既に集客ノウハウを持ってる新潟とそれ以外とじゃ
はっきり差があるのだし。しばらくは新潟が他のチームを養う形に
なると思われ。
3ptラインを遠くしないんだね。
その方がスペースできやすいんだけどな。
長方形とか書いてあるけどサイズは大きくならんのか・・
既にそう言う感じは漂ってたが、
やはりアメリカのようなリーグ組織・運営になる訳か。
たまに見に行くかも知れんが、
これじゃブースターとやらになる気にならんな。
よかった。邪魔なサカ豚が一匹減ったよ。
79 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/07 10:26:18 ID:ItZGU+zM
外人保有2人(予定)かよ。ゲームの質、レベルは期待できないな。
コート上に3人外人おkにすれば、見てても面白くなるのにな。
レベルの低いところでプロになっても、国際的にも、NBAで通用する選手も
生まれないだろう。何年かかることやら。自己満足プロだけは見たくない。
はいはい
サッカーでも見てなさい
外国人選手の獲得って規制はないのかな?
韓国みたいに身長制限するとか、クォーターごとに出場できるかどうかのローカルルールをつけるのか
代表の強化のことを考えれば、初年度からやるべきだと思うんだけど。
それとも外国人選手頼みの試合運びを選ぶのかなあ?
外国人選手については身長制限とサラリーキャップになると思う
サラリーキャップはJBLにもあるけど有名無実だからねぇ
KBLを参考にした出場制限も考えているだろうね
| | | | | | | | | | || | |
| | | レ | | | | | J || | |
| | | J | | | し || | |
| レ | | レ| || J |
J し | | || J
| し J|
J レ
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(l|l゚Д゚)| …うわぁ
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
国内のレベルをあげるのも大切な目標だしね。
外人枠ばっかに頼らないようそうなるかもしれない。
そもそも何年もかけて世界を目指すって話だしな。
しかしまた、中途半端にNBAに迎合したルールだな。
プレイする側としては、FIBAルールで見たいけどな。
サラリーキャップって関係ないじゃないの?
なんか年俸が高そうな奴のほうが働いてないような気がする
それよりも一生懸命やる選手のほうが貴重。
それにサラリーキャップの問題はリーグが反映して、チームが金持ちになってから出てくるんじゃないかなと
>なんか年俸が高そうな奴のほうが働いてないような気がする
ヤキウ豚にはそれがスタンダードだからな
概要だけ読んでるとワクワクしてきますね。
順調に計画通り進んでいって欲しい。
フランチャイズ移転とか合併とかもアリなのか?このリーグ
1年や2年で強化の結果は出ないだろう。
ただでさえ、日本人は身長ってハンデを背負ってる。
だけど、bjが上手くいって、選手にプロ意識が身に付けば・・・。
否定しかしない奴はバスケというスポーツには興味ない奴だし相手にすることないかと。
>>81 日本代表なんて別にいいよ。将来クラブが外国クラブと対戦できるようになればそれでいい。
代表強化のためじゃなくて日本人選手強化のために外国人に対しては考える必要があるだろうね。
日本人選手の質が高くならないとbjの長期展望もかなわなくなるし。
いきなり左寄りな意見だなあ
まあオンコート1にはしてほしいな
オンコート2にしちゃうと日本人が成長しない
>>94 そう読めますね(汗
代表チームが強くなってほしいとは思ってます。
でも、なんつーか代表のために、みたいなのはあまり好かんてことです。
それよりもbjで日本人選手がレベルアップして、bjのレベルも上がって、インターリーグマッチが盛んになって、
その結果代表も強くなって「やったー」ってくらいの感覚です。
左寄りなのか?あるいは、左寄りだとしても、なんかまずいのか?
98 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/07 21:18:16 ID:pUwns+y+
とりあえずJリーグの傘下に入れや!
そうすれば全て上手く行くから!
間違っても焼きうのやり方はやめた方がいい。
BJはJリーグのようになりたいだろ
99 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/07 21:35:13 ID:v/66yGgJ
つーかさ、バスケのプロがなぜ欲しいのかということを考えると、
日本バスケのレベルがあらゆる意味で高くなって欲しいからじゃないの?
そしてその国のバスケの競技レベルが高いかどうかは
代表の強さで図るんじゃないの?
確かに野球のようにはなりたくないけどJの傘下に入るのも嫌だなあ
最初からJ程度で満足するようじゃだめでしょ
なんでリーグごと別のスポーツの傘下にはいらなあかんねん
アドバイス程度でいいよ
こういうことは新しいプロスポーツができた時は必ず出るよ。
Jの時だって少なからずあったしね。(今から考えるとどうやってもプロ野球とは相容れないがw)
真に受けて返すことないかと。
>日本バスケのレベルがあらゆる意味で高くなって欲しい
…のは同意なんだが、
>そしてその国のバスケの競技レベルが高いかどうかは
>代表の強さで図る
…必ずしもそういうわけでもないと思う。
FIBAランキングや世界選手権、果てばオリンピックの順位ですら、
必ずしも強さの順番とは言えなくなってしまったし。
漏れも日本代表の応援には必ず行っていたクチだから、
代表が強くなってほしいことには変わりない。
でも代表を単に強くするだけなんだったら、金にあかせて帰化選手を
入れまくったり、リーグ戦をやらずに全て代表の強化期間に宛てれば
強くなるよ。
でも、それは国内のバスケ環境を反映したものとはいえないし、
誇りには思えないわけで。
代表のためにリーグやクラブがあるんじゃないよね。
各クラブがファンと一緒に育っていって、『その成果として』国内のレベルが
底上げされて、代表が強くなるのが理想なんじゃないかな。
・・・って結局言ってることは同じか、これ。
104 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/07 22:13:35 ID:ItZGU+zM
オレ的には、本当にオンコート3でやってほしい。
制限つきでやるなら、外人にプレイタイム制限をつけるべき。
各クオーター12分(プロだから長くしろよ。)で各クオーター内で外人
のプレイタイム7分くらいがベストだと思う。
これによって、相手チームの監督の采配によって、どの時間につかってく
るか、ファール数にもよるだろうし、見てても面白いし、(興行面でプラス)
攻撃、ディフェンスのレベルを日本人選手がボロボロになりながらも、体感
できる。(レベルUP面でプラス) 日本人選手が、外国人選手の控え状態に
なるのを軽減。(日本人選手の出場機会の安定)
日本人同士でチマチマ、ゲームやって、プロリーグとして存続していける
のか大きな疑問が残る。k−1(先日の興行は最悪)のように、外国選手に
よって興行的に成功してる中で、日本人がどれだけがんばれるかのリーグに
しないと続かないとおもう。
105 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/07 22:36:26 ID:9DOVQHju
>サッカーJ1の大分トリニータと協議して、チームカラーを青に統一した。チームイメージを共有し、
>お互いのファンの取り込みを図りたい考えだ。
>矢野社長は「将来はサッカーと手を組み、総合スポーツクラブを目指すのも面白い」と夢を語る。
これいいな。さいたまブロンコスもレッズと協議して赤にしないかな。
まぁ国技大相撲ですら外人に圧迫される世の中だから
バスケットリーグが外人に圧倒されてもしかたない。
あと、ダンスの女の子はできるだけ美人をそろえて欲しい。
日本人、白人、なんでもけっこう。
テレビ番組の企画とのタイアップもおおいにけっこう。
そしたら男性層の新規開拓ができるかもしれない。
108 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/07 23:09:20 ID:5ykRBn3d
>>104 じ ゃ N B A 見 て た ほ う が い い や
>103
まあオリンピックもプロリーグもいろんなルールやしがらみの結果でやってるわけだから
どこがほんとに強いか単純比較はできる場などもう望めないわな。
FIBAのランキングだってあてにはならんし、半分ファンタジーに近い。
もう今後、アメリカが国力挙げてオリンピックや世界選手権に勝とうとするわけないし、
ワールドシリーズみたいなちがうフレーム作って自分らが世界一になろうとするだろ。
野球でもそんな動きあるし、あいつらの考えることはいつもそう。
日本代表に関しては、何らかの場で少しでもいい成績が得られるよう、単純に応援するし、
bj による底上げ・ひろがりでバスケ環境がいい方向に向かえばいいと期待している。
それはそうと、明らかに日本代表に不可欠な選手が何人か bj にきてくれれば
結果的に協会も方向修正せざると得なくなると思うのだが。たとえば竹内兄弟とか。
ごちゃごちゃ揉めてる時間がもったいないし。
>>106 最初は外国人に引っ張られてレベル上がるのは当然だろうな。
だいたい日本人選手のレベルが低い方だからそれが続くのは仕方ない。
そのなかで日本人選手も頑張ってほしいよ。
>>107 チアも毎年選考制にしたら競争力上がるだろうね。
チームのチアの女の子が出てるキャバクラをリーグで作って
選手の年俸に還元してほしい
女の子の収入も安定するだろうし
>>111 それは経済的にいえばナイスアイディアだが、
PTAから苦情が来るので不可なんじゃねーか・・・?
まぁチアガールのファンクラブ、DVDの作成くらいは
充分可能だろうけれど。
そうしていくうちに、チアガール人気のほうが
bjリーグの選手の人気を上回ったら笑えるけれど。
現実的には選手だけでなく、チアのトレカも売るってとこかな?
売り上げや人気が チア>選手 になったらリーグがうまくいってないってことだから
マジで笑えん…
BJガールブーム、本当に来るかも知れんよ。
河内さん以下がそっち方面にも力を注げば。
プロスポーツリーグとして採算を立てていくには、
既存のリーグになかった画期的要素ってのが重要だと思う。
日本の20世紀のスポーツの流れでは、さすがに
チアに力を入れたところはなかった。
(野球ではせいぜいジャアイアンツガールみたいなのがいるが、
ほとんど重視されてない)
BJリーグがここに力を注げば、市場としては結構イケルんじゃないか。
モー娘とかがアイドル性+歌という典型的パターンだったから、
BJガールはアイドル性+ダンスというところだろうか。
アイドルがオマケでやるようなダンスではなく、最初っから運動能力の高い
チアを見せるわけだから、魅力はかなりある。
DVDとかトレカとか出せば本業以外にもリーグには相当の副収入が。
河内さん、やるしかないぜこれは。
115 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/07 23:45:48 ID:ItZGU+zM
>>108
日本でNBAをLIVEで、見れるのは3年くらいに1度、あるいは現地に
いかないと見れない。
身近に、レベルの高いバスケットがみれるのは、バスケットファン
にとってうれしいことだと思うけど。
>114
たしかにね。大学卒業するとチアやめちゃう子はいっぱいいるから、
供給は難しくないと思う
NFLみたいにエリートの子はNBAにステップアップできるとか道筋作ればいい
>>115 うん、バスケットはとにかくテレビと現地観戦のギャップが大きいから。
クラブチームがすることじゃん
石川県にNPOかなんかのバスケチームあったよな。
サカーでも石川県からJへだってさ。
松任フットボールクラブ公式サイトへようこそ。
このサイトは、石川県初のプロサッカークラブを目指し活動している松任フットボールクラブ トップチームの公式サイトです。
http://www.mattofc.com/
ほーるでぃんぐです
123 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/08 00:36:05 ID:OH3VnIiT
>115
>117
ならスーパーリーグ見に行けば?
元NBA選手やNBAに惜しくも漏れた選手とか来てるよ。
外国人選手中心のプレーでそういう方々にはお勧め!
俺はああゆうのもう見に行きたくないけどね。
>123
でも企業チームってやっぱりやだし。二の足踏んでしまう。
たとえばT芝の製品って、例のビデオデッキクレーム事件以来一切買ってないし、
このブランド自体嫌いだから、T芝の社員バスケ部の応援なんてぜんぜんしたくないけど、
前回のファイナルとか、テレビで彼らのバスケ見ると、いいバスケやってるなぁ、
こいつらには罪はないんだけどな、というジレンマに陥る
純粋に地元のプロチームなら、たとえ胸にT芝って書いてあろうが何のわだかまりもなく
素直に応援できると思うし、金払ってでも生で観戦したい気になるとおもう
>>124 もひとつ条件あるだろうに。
それはプロチームの運営スタッフが東芝からの天下り集団じゃないこと。
>125
そりゃあたりまえ
127 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/08 01:17:29 ID:4vEBhPPY
>>123 では、どんなプロリーグなら成功すると考えてるのか聞いてみたい。
プロリーグになる以上、絶対に失敗は許されない。
失敗すると、日本では、プロ化は絶対無理という先入観を残しかねな
い。
日本人同士の戦力均衡で競ったゲームを見せるのか。果たして、そ
れで、客を呼べるのか。代表に送り出す選手は生まれにくいだろう。
128 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/08 01:38:45 ID:erh9OKfA
ただ実際、外国人多くしても日本人のレベル上がんないのよ
全部外国人選手任せの試合運びで、中心プレーは全部外国人
チームも勝ちたいから外国人メインの戦術
日本人はほとんど脇役扱いで、日本代表とかじゃ
チームの核となれる選手が育たず低迷の一途・・・
観客はそのうち日本人のあんま活躍しない。
というか活躍出来る環境にないリーグに愛想をつかして客離れ・・・
先日のインカレ、外国人とは無縁の大学生の決勝に
超満員で客の多くが入れなかったって知ってる?
>金払ってでも生で観戦したい気になるとおもう
って今まで生で見に来てくれてなかったみたいだけど
本当に今度は見に来てくれるのか?ちょっと心配だけど
頼むから見に来てくれよ。
129 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/08 01:47:40 ID:erh9OKfA
↑実際にスーパーリーグでの流れの話です。
うん、俺はオンコート1に賛成
131 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/08 02:27:20 ID:qWGZUCgF
バスケショーのアクロバット・チームを
引退した体操選手の受け皿にするってのは?
トランポリンをつかった宙返りダンクとか見たい。
NBAみたく
>>131 大阪ディノニクスのページでショーバス要員を募集してたような。
最近行ってないから分からないけど、ブロンコスの試合では
ハーフタイム時にアクロバットやってたよ。
中田大輔レベルなら相当すごいことやれそう。
アクロバットはトランポリンと人件費以外はあんまり金がかからんから
良いな。
134 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/08 03:32:14 ID:A061RrHF
>例のビデオデッキクレーム事件以来一切買ってないし
えらく粘着質な奴もいたもんだな
サカサポのようにプロ市民化だけはするなよ
>>124 あんたの考え方じゃ、
胸にT芝→T芝がスポンサーじゃ見ない
になると思うが
三菱の鉛筆も使わないし東京三菱の口座も解約したんだろ
>135
いや、バスケにはかかわって長いから、地元チームであれば
トラウマ解消しそうな気がする
鉛筆など10年以上まともに使わんけど、東京三菱の口座を解約したことはあるぞw
137 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/08 05:10:56 ID:NFFH0Cmr
NBAやJBLに比べてレベル的に見劣りするなら、独自のローカルルールを
設けてはどうだろう?
3Pシュートを5Pにして、NBA並のボディコンタクト有りにしたら
見せ物としては面白くなりそうだよ。
ロングシューターがたくさん居るリーグ、という独自性も打ち出せると思う。
138 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/08 06:23:52 ID:LyiiEWA6
大学バスケ人気上がってるな。
インカレ行って来たが、あまりの人の多さに辟易。
あれで入れなかった客が大勢いたんだろ。
専修の派手な連中の人気もあるのだろうが、これから立ち上がる
プロリーグへの期待の表れだよ、あれは。
協会の石川が挨拶していたが、やっぱりバンカーだぞあいつ。はよ詩ね。
三菱鉛筆は何もやらかしてないだろう・・・。
>>136 つか三菱鉛筆は三菱グループじゃないんだが・・・
大学の運動部の不祥事が連続してますね、サッカー、野球、そして。。。
つかバスケだと監督とかのほうが不祥事やらかしてるんですが・・・
強姦や集団痴漢なんてやらかしてるの?
144 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/08 11:22:28 ID:fiBynail
起訴されてるのは
部費横領と女子部員に対するセクハラ。
三菱鉛筆とばっちり
BJリーグの知名度を調べてみた。GOOGLE使用。
セリーグ の検索結果 約 117,000 件
パリーグ の検索結果 約 185,000 件
Kリーグ の検索結果のうち 日本語のページ 約 269,000 件
BJリーグ の検索結果 約 25,500 件
ザスパ草津 の検索結果 約 34,800 件
ヤングチャンピオン の検索結果 約 24,800 件
セとパは間に略さずに「セントラルリーグ」「パシフィックリーグ」でも検索しろよ
それと間に「・」を入れたり空白入れたりする場合があるからそれも調べろ
勿論「プロ野球」でも検索しろ
何気にアンチ野球工作してんじゃねぇよサカ豚が
そんなに必死になるなって野球豚も
>>148 bjリーグがどれだけヒットするかなのになんでサカ豚が出て来るんだよ。
>>150 最近芸スポでサカ豚叩かれてたからサカ豚の自演だろ
こんな突込みしてきた野球豚今までスレにいなかった
>>150 >なんでサカ豚が出て来るんだよ。
だったらbjだけで検索してれば良いじゃねぇか
何で態々検索ヒットし難い表記で野球の検索掛けたり
社会人の玉蹴り球団と並べたりする必要があるんだよ
スレ違いだから他へ池
あのブッサイクな台形の区域が無くなるのは良い
>>147 bjリーグをググったら26700件だったんだが?
他も微妙に数字が違うんだけど…
やっぱりコアなブースターは
コアブースターと呼んで欲しい。
略してコブタ、か?
159 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/10 16:25:47 ID:87TEbJEx
キネンパピコ
野球の2軍とは違うんですか
仲西淳がbjリーグの関係者と接触してるみたいだね
>>162 凄くやな悪寒。
やる気のない輩が何人集まってもできる議論なんて大したことない。
とりあえず、組織をでかくしてプロ化とかの自分たちの利益を脅かす連中に
圧力をかけることが目的と思われ。
早々マスコミで叩きつぶして貰うしかないが、そこまでの力をマスコミが発揮できるかどうか。
ファンでもブースターでもどっちでもいいが支えてやれるのは最終的にはそういう人たちだ罠。
ラグビーがこの種の連合に入るってのは驚き。
何故か香具師らはプライド高いから、
他所と手を組むなんてちょっと考え難い。
あと、野球は兎も角としても、
既に広島では手を組んでるサッカーが入ってない。
こういう類の話をサッカーに持っていって
向うが蹴るとはちょっと思えないので恐らく声を掛けなかったんだと思われる。
そしてプロ化と言って作ったbjの名が入って無い。
こう言う事柄を考えるとやはり経費や広告のメリットだけでなく
それに加えて「非プロ化連合」としての側面を持ち合わせてると
十分に考えられる。
さて問題は、「この組織の影響力がどれほどの物か?」と言う事なんだが・・・
>>163 > 早々マスコミで叩きつぶして貰うしかないが
無理。
マスゴミが考えるのは金儲けと己の既得権益保護のみ。
まぁ、結果的に無視されて、潰れる事はありうるが。
bjを救うのは客の入りだけ。
客が入るようなら、マスゴミはすりよって来る。
しかし、気を付けなきゃいけない。
やつらはなんでも使い捨てだから。
166 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/11 15:27:43 ID:g8lrEvUM
トップリーグ連携機構ねー。勝手にやればいいよ。それが日本のスポーツとファンと選手のためになるならね。
ただ企業アマじゃ厳しい、発展が望めないって事はわかりきってるわけだから、競技人口からして本来メジャースポーツであるバスケットボールのプロ化を妨げる理由なんかどこにもない。もし妨害しようとしてきた時に支えるのはファンのチカラ。
俺達ファン自身のためにも会場に足を運ぼう。家族や友人、恋人を何度でも誘おう。
もう悲しい選手達を見るのはごめんだ。みんなで盛り上げよう。絶対に成功させるんだ!
弱者連合という言葉しか思い浮かばない。
プロ化を諦めた連中が集まって傷を舐め合うだけで何かを生み出す力など全くないな。
ハンドボールはつい最近プロ化目指す発言があったばかりだけど
周囲の必死の説得で腑抜けにされそうだ。説得されなくても難しいとは思うが
168 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/11 17:00:17 ID:PFkHvYHB
>>166 ここまでくるときもいな
宗教にはまってたりしますか?
169 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/11 17:03:43 ID:PFkHvYHB
>>162 つうか、だいぶ前に連携するとは発表されてたじゃん。
今更知らん奴がいたこと自体が驚きだ。
知らなかったの野球かサッカーどちらかのファンだろ。
だからさっさとJリーグの下部組織になっちまえよ>bjリーグ
171 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/11 18:00:12 ID:MIKJITKq
>>168 >>169 同一人物らしいいが、否定しようと必死だなw
そんなにファンに団結されるのが怖いか?
172 :
168:04/12/11 18:01:22 ID:???
浄土真宗ですが何か?
悲しむ選手達、希望を持てない子供達を間近で大勢見てきたからね。
冷めてる人にまで強制はしないんで御自由にどうぞ。
173 :
172:04/12/11 18:03:17 ID:???
>>168が協会の既得権益にはまっているのは確実だな
175 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/11 19:33:18 ID:PFkHvYHB
布教活動必死ですな。
仙台では来年からバスケ野球サッカーと3つになるけど
仙台人らしきレスで「3競技楽しめて嬉しいなあ」というレスをみかける。
一般人ならこのノリだろ?
マジきもい。
>>164 ラグビー協会はプライド高いといってるところを見るとサカ豚かな。
芸スポでラグビースレ立つたびに荒らしてるからよくわかるよ。
サッカーを誉める=サカ豚
野球を貶す=サカ豚
の次は
ラグビー貶す=サカ豚
かw
正直このまま何も出来ずになし崩し的にbjに流れがいくと思っていたんだけどな。
否定的なことを並べるだけで何も建設的な発想が出てこない
>>175 その後向きで硬直した思考に協会の姿を重ねてしまうのは俺だけか?
>>176 米国型リーグ運営を否定=サカ豚
欧州型リーグ運営を支持=サカ豚
も追加w
180 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/11 21:43:38 ID:26ucTUIb
いいじゃんか、同じスポーツ好きじゃないかお互いの競技を尊重したうえで仲良くしようぜ
つかJリーグはNBAやNFLと同じプロ機構だから傘下に入れるのはサカーだけ。
ヨーロッパ型のクラブリーグとは完全に違うっしょ。
bjがJと関連せず独自にリーグを立ち上げるのも当然だし実業団の団体がJに声を掛けないのも当然。
Jリーグの人達は独立独自の商業機構で公共団体とは違いますから。
182 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/11 22:35:30 ID:mvpPeiz1
バスケに関しては
やっぱNBA型が良いと思う。
欧州型って言ってる時点で欧州のようにサカーの尻にしかれろと言われてるみたいで嫌だ!
よくワカラン。
>>182 NBA型に憧れるのはわかるが、NBA型でやって成功する予感がしないのだが。
だいたい世界中でNBAスタイルでやってるバスケリーグなんてどこにもないし。
素直に日本で一番ベターなJリーグスタイルでやるのがいいと思われ。
NBAを否定してるんじゃなくて、日本にはあわないしリスクが有杉ってこと
>>179 どうもこのへんの人はバスケが好きで成功してほしいと思ってるんじゃなくて、
たんにサッカーが嫌いなだけの人のようだよね。
Jリーグ自体が欧州型と米国型(NFLと)の折衷型。
187 :
:04/12/11 23:19:35 ID:???
>>186 正確に言うと「NFLをかなり参考にした欧州型」
Jリーグは非フランチャイズ制の入れ替え式リーグ。
ところでここでも散々言われたが、bjリーグは欧州式入れ替え制リーグなのか?北米式フランチャイズ制なのか?
ひとつ確実なのは地域密着をうたってる。
ってことはフランチャイズとは違うんじゃね?
だって移転とかありえなくね?地域密着なんだから。
だからさ、どっちかが重要じゃないんだってば。
欧州式と北米式どっちが優れてる?
なら他スレでやっとくれ
今までの情報だと
移転などは認めない地域密着型のフランチャイズ制だろう多分。
入れ替えはなしだと思う。
JリーグとNBAの折衷型。
>>187 逆だ。
アメリカ方式を基本に欧州を接木した型だ。
ヨーロッパの方式はクラブがアマを含めてゴロゴロしてなきゃ成立しないって。
日本だとリーグを商業機構で独立させて採算を工夫しないとペイしないって。
地域密着なんて言葉は曖昧なもの。
単に地域民に支えて貰えるチーム作りをしますってだけ。
今時プロ野球だって謳ってる紋切り型。
北米も欧州も関係ない。
>>189 > 移転などは認めない地域密着型のフランチャイズ制だろう多分。
潰れるくらいなら移転を認めるんじゃねーの
スレ違いだから他へ池。
bjリーグはJリーグの傘下に入るが最良、これでFA
> スレ違いだから他へ池。
> スレ違いだから他へ池。
> スレ違いだから他へ池。
> スレ違いだから他へ池。
> スレ違いだから他へ池。
>>191 潰して新規加入募ればいい。
売買なし。
>>193 どこが問題なのか言わないで予感とか言われたって具体性なさ過ぎで反論しようがないとおもうが。
だいたい世界中でNBAスタイルでやってるバスケリーグなんてどこにもないし。
>>195 >
>>191 > 潰して新規加入募ればいい。
> 売買なし。
俺ならそっちの方が嫌だね
Jリーグスタイルのバスケリーグなんて世界中どこにもない。
NBAスタイルはNBAがある。
bjはNBAとMLSを1番参考にしてますが。
>>198 だからさNBAは成功してるよ。
でもNBAを真似してやるにはリスクがあるし、
世界を見てもNBAスタイルでやってる国は皆無だと
>>200 だからどこがどうリスクがあってJリーグスタイルがどういいのか言ってくれないと・・・
他人の折れが聞いてもちょっと馬鹿すぎるぞ>201
jリーグは日本という国民性土地柄にある程度あってるから、応用出来る。
NBAは素晴らしい組織だけど他国でそのスタイルが成功したためしはないし、
それが日本にあうかもわからんからリスクあり
おけ?
今更JリーグとNBAを対立させてる自演馬鹿は逝ってくれ。
概要発表後に痛々しい。
204 :
:04/12/12 01:02:15 ID:???
欧州式
メリット=参入が容易
デメリット=必ずしも戦力が均衡にならない(弱肉強食)、地域権が保護されない
北米式
メリット・デメリット
欧州式の反対
bjは現状明らかに北米式だよね。
ドラフトありでリーグの統制が強い。
Jを参考にするとJヲタがあれこれ口挟んできそうなのが嫌
Jのスタイルは良いんだけどその割にJヲタは馬鹿が多いからね
207 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/12 05:15:00 ID:5KefwVdC
サッカーアレルギーの人もいるようだけど、
Jリーグが一番参考になるのは当然だろう。
むしろ、
日本リーグ時代は超マイナーな存在で、
従って殆どゼロからのプロリーグ立ち上げで、
開幕ブームを除きマスコミのフォローにも
恵まれてないにもかかわらず、週末には
二万人近い人をスタジアムに集めている
スポーツリーグが同じ国内にあるというのに
参考にしない方がおかしいだろ。
プロ化を目指す球技にとって、いい
モデルケースが身近にあるじゃないか。
ドラフトが無いとか、応援スタイルが違うとか
そういう細かい事じゃなくて、実際に観客を
呼ぶための手法や運営のノウハウとかさ。
どんどん応用していけばいいと思う。
Jリーグから参考にすることはたくさんあるんだが、
>>205のような北米型が基本で悪い理由がわからん。
Jリーグが成功してるからそれを基本にしろ、って言ってるだけだろ。
フランチャイズ制で失敗した例をあげてくれ。
(NPBは問題外、っての今さら言わなくともわかるよな?)
>>196 >だいたい世界中でNBAスタイルでやってるバスケリーグなんてどこにもないし。
フィリピン、マレーシア
サカオタには「ドラフトが性にあわん」なんて言ってる香具師もいたな。
とりあえず曲りなりにもJリーグには理念がある。
その理念はbjとほぼ一緒なのは間違いない。
>>208 ドラフト制が合わないと言う香具師はどこにだって居るだろう
一々サカオタ云々言って荒れの元を作るな
つーか、ドラフトやってるアメリカでは
確か憲法の職業選択の自由に抵触するとかしないとかいう話が在って
法律でドラフト制度はこの適用除外とされてる筈だ。
日本も同様に憲法で職業選択の自由は保障されてるし
労働に関する各種法律もある。
現状ではどう考えても憲法・法律に抵触する訳だが、
こういう事に関する議論は全くしないでドラフト制度採用すんのか?
シングルエンティティだから基本は“チームに入る”ではなく、“リーグに入る”ってこと。
全国展開してる企業に就職する時、「うちは全国に出向・転勤があります」と説明されるよな。
それが納得できないやつは入社しなきゃ良いだけの話。
ただ選手の要望も汲みたいからFA制度があるわけだろう。
確かbjリーグは、比較的短い期間でのFA取得可能にすると謳ってたよな?
212 :
:04/12/12 09:09:21 ID:92GbWCBb
Jリーグの方式は見習うべきであるのは当然として
なんでサカオタが湧いてくるの?まじで「アレルギー」になりかねんしつこさだよ
>>210 勿論そう言う意見・考えはあるだろうし
確かに筋が通っているようにも聞こえるが、
仮にこの事が司法の場で争われる事になった場合
その主張が全てすんなり認められると思うか?思わんだろう。
だったら最初に法的な判断を求め、
それに沿って組織や制度や法の整備を行うべきじゃ無いのか?
可能性の予想される問題を「問題が起こったらその時に」なんて感じの
先送りをするような事はして欲しくないし、そんな組織であって欲しくない。
問題が起こる前、大きくなる前の芽のうちに摘み取る姿勢が欲しい。
215 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/12 10:04:53 ID:AIKrsIod
>>213 アンカー間違えてねーか?
>>211宛ての主張に読めるんだが…
つーかドラフトなんて野球でも散々やってきただろうが。憲法抵触の議論なんてあったのか?FAが5年くらいなら問題ないだろ。
それでも足りなきゃドラフト入団するやつからシングルエンティティへの同意とりつけりゃ完璧だろ。それが嫌なら他の仕事探せばよかろう。
サッカーを誉める = サカ豚
野球を貶す = サカ豚
ラグビー貶す = サカ豚
ドラフト批判 = サカ豚
米国型リーグ運営を否定 = サカ豚
欧州型リーグ運営を支持 = サカ豚
次は何だ?w
>>212に禿同
断定的な発言するならもう少しサッカー以外のシステムも勉強してからにしてくれ
あと建設的な方向でよろしく
イタイのが多すぎる
>>215 うわ、ホントだ自己レスしてるよ・・・_| ̄|○
指摘通り
>>213は
>>211宛のレスです。
ドラフトをプロ野球で今まで散々やってるのは勿論知ってるが、
野球の話を出したら荒れる可能性もあるし
参考にもならんと思ったから敢えて出さなかっただけだ。
(プロ野球の場合シングルエンティティでも無けりゃ選手の明確な同意も無いんだから
bj以上に問題と成り易いのは判ってる。)
他の競技で既にやっているとは言え、
それは法的に肯定されている訳ではない。
むしろプロ野球の現状のゴタゴタを考えると
プロ野球の選手側が訴えたりしてドラフトが否定された場合
いくらbjがシングルエンティティで選手の同意があったとしても
同一視されればbjがその余波を受ける事だって考えられる。
別にドラフト絶対反対と言ってる訳じゃない
と言うか、ドラフトしなけりゃ戦力均衡を保つ術が他に無いから
これ以外の選択肢は無いと思う。
ただ(これに限らず)問題となる可能性のある事は
最初にその芽を潰して安定した組織であって欲しいだけだ。
>>218 (詳しく書かなかった俺も悪いが)
NPBのドラフトの問題点は、様々な改悪もあって有名無実化してるところだってのはわかるよな?(あとFAとれるまで時間がかかりすぎ)
完全ウェーバー制+5年くらいでFAにすれば、むしろ評価されることはあっても批判は出ないと思うんだが。
選手側の理解と同意が重要であることは言うまでもない。
>>219 漏れの言いたかったのはドラフト制度の法的な部分の不明確さと
それに対するbjリーグの対応なのだが・・・
リーグの制度に関してはほぼ同意。
>NPBのドラフトの問題点は、様々な改悪もあって有名無実化してるところだってのはわかるよな?(あとFAとれるまで時間がかかりすぎ)
プロ野球のドラフトの有名無実化は判る。巨人無茶苦茶しすぎ。
(ただFA権を取れる期間の長短はよく判らん。選手寿命とかの違いもあるし。)
>完全ウェーバー制+5年くらいでFAにすれば、むしろ評価されることはあっても批判は出ないと思うんだが。
「完全ウェーバードラフト+適度な期間でFA」なら批判は無いと思う
ただ、資金力に因る暴走を止める為にもう一つ
「FAで選手獲得時にはドラフト権利の一部喪失」
と言うのがあっても良いかと思う
>選手側の理解と同意が重要であることは言うまでもない。
もちろん
俺はサッカーのアルビレックスサポーターね。
ドラフトは反対なんだよなぁ…。
サッカーに中村俊輔っておるでしょ?
彼は中学卒業までマリノスの下部組織で高校時代は学校のサッカー部。
で、bjだと次はドラフトなわけじゃん?
マリノスがトップまで昇格させようと育成したから技術レベルは高いけど身長が低い中村君だったわけで…。
本気でミニバス世代を強化するの新潟だけになっちゃうと思う。
NSGが経営する高校が日本一になれば…現段階で選手育成にカネ使うメリットがあるの新潟だけじゃない?
たぶん他のクラブは普及>強化を選ぶよ。
優秀な指導者と契約するよりも、カネのかかる海外遠征なんかよりも、お手軽なバスケ教室ってね。
最近、アルゼンチン強いんでしょ?
やっぱ選手はクラブ育ちなんじゃないの?
>だいたい世界中でNBAスタイルでやってるバスケリーグなんてどこにもないし。
フィリピン、マレーシア
NBA型でもいいから、Jリーグに協力してもらえるよう要請したらどうだ?
フィリピンやマレーシアがNBAスタイルで成功してるし、日本でも成功するだろう。
日本ではJリーグのやり方が市民権を得たほどにひとつの成功をおさめてる、参考にしよう。
どっちがまともな意見かわかりそうなもんだが。
bjリーグやめて、b-NBAってのがいい
バスケットボール・ナショナル・バスケットボール・アソシエーション?
サガフロの連携名みたいだな・・・
もしくは
B級・ナショナル・バスケットボール・アソシエーション
本家より格下って意味で。
せめてjNBAだろwW
なのにbjリーグ。もろJリーグ風
232 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/12 22:12:22 ID:WSqKxiIz
ブースター!
ブースタークラブじゃなくてファンクラブとはこれいかに
だから高校のチャンピオンとプロのチャンピオンが対等に渡り合うスポーツは参考外だって。
戦力均衡を詳細に考慮する必要は微塵もないだろ、サッカーなんて。
あんな極端なロースコア競技とハイスコアゲームの代表格が同じシステムなんてむしろ理不尽。
だけどNBAスタイルでやってる国はマレーシアとフィリピンしかないわけで
つかサポーターって言葉は正にサッカーお宅のイメージしかないでしょ。
マトモに世間に受け入れられたくてブースターが嫌なら「ファン」以外は有り得ん。
イングランドだって今時サポーターなんてカッコ悪いぜ。
>>235 Jみたいなサッカーリーグだって日本しかないよ。
>>237 そんなクソスレいくかよ。
早くおとそう。
>>238 もちつけ
NBAはアメリカでよいシステムだ
Jリーグは日本でベターなシステムだ。
bjリーグはどこの国でやるんだ?
>>240 NBAはアメリカの『バスケ』でよいシステムだ
Jリーグは日本の『サッカー』でベターなシステムだ。
bjリーグはどの競技をやるんだ?
>>241 よいところに気づいたね。よしよし。
俺もさNBAはよいシステムで運営されてるし世界最強と思うよ。
でもさ、なんでそんなに素晴らしいのに世界中でマネしてる国がほぼないのかな?
ヨーロッパ各国はバスケでよいアメリカンスタイルではなく、欧州スタイルで成功してる。
だったら日本だって日本スタイルでやったほうがいいとおもうよ。
少なくとも未知のアメリカンスタイルを導入するのはリスクが大きい。
冗談抜きでNPBって何?河内さんはJリーグを参考にしてるっていってたよ
ここに対する反論が見つけられなかったようです。
>でもさ、なんでそんなに素晴らしいのに世界中でマネしてる国がほぼないのかな?
また下らん自演か?
こんな所で何言っても方針なんて変わらないだろ。
Jは参考にしたしドラフトも決行するんだよ。
あーあ、逃げちゃったw
> あーあ、逃げちゃったw
> あーあ、逃げちゃったw
> あーあ、逃げちゃったw
> あーあ、逃げちゃったw
ここに対する反論が見つけられなかったようです。
>でもさ、なんでそんなに素晴らしいのに世界中でマネしてる国がほぼないのかな?
> Jは参考にしたしドラフトも決行するんだよ。
> じゃあNPB方式が1番だね。
252 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/12 23:19:46 ID:+UGbfKGv
Jリーグは名前だけ参考にするのがアジアのトレンド
>>252 おれ今回の件で「中間法人」って言葉(と意味)初めて知ったんだけどさ、Vリーグ機構が「公益法人」(法人じゃないが)じゃないのか?って思った。
NBAが合わないからJリーグ最高!サッカーマンセー!プゲラ
>>252 だからアメスポより過ぎて(マニアックすぎて)一般にはうけいれられないって言ってるじゃん。
そういうドラフトとか戦力均衡とかルール多杉。アメリカでは普通でも他国では???
ここに対する反論が見つけられなかったようですってのに。
>でもさ、なんでそんなに素晴らしいのに世界中でマネしてる国がほぼないのかな?
俺はJリーグヲタだがバスケは戦力均衡リーグのほうがいいと思うよ。
地域密着志向とか、いいところだけJの真似してくれ。
連携して地域スポーツ活性化させましょ。
ウチの地域もチーム出来ないかなあ・・・
260 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/12 23:30:57 ID:tgxaI6vs
戦力均衡大歓迎。野球の巨人みたくスター選手かき集められたら萎えだ。
戦力均衡リーグなんて言葉だけの夢物語だろ?ユートピア語って悦に入るなよ
だからさ、戦力均衡なんてやってんのアメリカだけじゃん。
どうしてアメリカ以外の国のバスケリーグで導入してないか考えてみろよ。
NPBは巨人以外の戦力均衡を果たそうとしてますが。
結果的に何年かごとに強いチームが変遷してファンも楽しいです。
>>263 アメリカでは素晴らしくフィットして、かつ受け入れられる素晴らしいシステムだが、
アメリカ以外の国では受け入れられにくく、かつ機能しないシステムだからに決まってんだろ。
とにかく複雑すぎで、裁判大国アメリカだから成り立つわけよ。
>>266 欧州のサカーのことを指してるなら的外れだぞ
ベストの洗濯は今からJリーグの傘下に入ること、これでFA
アメスポでいくって決めたんだからもういいじゃん。
Jリーグだって始まる前はこんなの日本の風土には合ってないって言われたんだから。
先の話しましょう。
アメスポでいくって決めたんだからもういいじゃんじゃねーよ
宣言してんのは大分だけじゃん、アパッチはFC東京と連合組んでなぐりこみかけるし。
また基地外か
>>270 bjリーグのシステムのことですが。
Jリーグチームと連合組むな、なんていってないよ
アメスポを日本に導入するなんて勘違いもはなはだしい。
バスケの盛り上がりへの黒船とか思ってンじゃねーの?
現実を見ろ。
お前らの個人的憧れだけでアメスポ導入してうまくいくわけねーじゃん。
その根拠は
>>265
あれだな、工作員が来ると盛り上がるな
275 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/13 00:26:27 ID:tCFIaQsM
つーか、みんな寝たんじゃね?
大和民族にスポーツは不必要だから
盛り上がってますね。
やってんのがサカオタなのか、それともサッカーのイメージを貶めたいやつなのか知らんし誰でもいいが、
粘 着 に も ほ ど が あ る
感情論だけで「日本にはあわない」なんて言ってリゃ議論になりゃしない
NBAは複雑だよ、FAのサラリーキャップ不適用とかね
だけどそれを全てのファンが知りたいと思うか?
Jリーグのファン(サポーターだけじゃないってこと)のうちクラブ経営の実態を考えようとしてるのはいったい何割だ?
そこを知らなくても面白い試合と、地元クラブを一緒に育てる夢が見られれば充分喜んでいるだろう
ほぼゼロから始めるbjには戦力均衡が必要で、その達成の手段として最適かつ最重要なのがドラフトってのは明白
>>234にもあるように競技の性格の違いもサッカーとはかなり大きい
JリーグもNBAもNFLもいいとこどりするんだよ
(しかもbjがどこまで複雑なシステムになるかなんてまだ未知数だろうが)
フィリピン・マレーシアの例を出したのは俺だが、それは俺が知ってるのがその2国だけってこと
他にアメリカ式を受け入れている国やリーグがあるかどうかはわからん
(オーストラリアのプロなんかその可能性は高そう)
世界中でやってりゃ日本にあうなんて結論は出ない
同様にアメリカを初めとする少数の国でしかやってないから日本にあわないって結論も出ない
いいかげん、この話題にはうんざりだ
ウンザリする長文だ
>>279 オーストラリアはドラフトはしてない、入れ替えあり、ユースは全チームに
ある訳じゃない(たしかタイガースのみ)地方の協会の所属になってるはず
俺はNBA方式に近い方がいいと思うけど他の人の意見を聞くとJリーグより
になるのも悪くないと思う。
282 :
221:04/12/13 02:36:13 ID:???
バスケファンがこれで良いって言うんなら俺は応援するよ。
ドラフトがあっても新潟は本気で小中学生を強化すると思うしさ。
アルビレックスの森本にならなくても、NSGが経営する高校のバスケ部の森本になってくれればいいんだもん。
(クラブ育ちってことで名前は田臥じゃなくて森本にしました。)
Jだって下部組織の大会じゃ学校を公欠できん、下部組織の大会の成績じゃ大学へ進学できん、とかあった。
協会と仲良くないのにbjもユース…なんてことは言わん。
でもbjは選手をNBAレベルまで育てたいんでしょ?
代表のレベルも上げたいんでしょ?
NPBみたいに国内完結じゃないんだよなぁ…。
283 :
279:04/12/13 02:44:27 ID:???
> でもbjは選手をNBAレベルまで育てたいんでしょ?
> 代表のレベルも上げたいんでしょ?
> NPBみたいに国内完結じゃないんだよなぁ…。
MLBに送りまくりで他のスポーツと違い通用してるけど。
>>284 あぁ、俺は選手を潰してると思ってんのよ。
高校野球とかさ…。
>>285 NPBの問題ってよりも学校スポーツの問題ね。
学校スポーツも地区ごとのリーグ戦を組んで試合数増やして
1学校で1チームだけなんてのも止めちゃえばいいのに。
トーナメントの全国大会があってもいいけど熱気がそこだけに集中しすぎ。
ここの連中はネット番長ばっかりだな
理屈こね回して自分が一番の理解者だと思いたいだけだろ(プ
長文書けば意見が通ると思ってるバカがいるな
とにかく法律上もアメリカのシステムを日本にもってくるのは弊害が多杉
289 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/13 09:51:58 ID:fb4+E9+4
このスレにはどこかのシステムをまるっとコピーするしかないと考えてる人が多いな
日本に持ってくるなら持ってくるで多少の形は日本向けに変えるでしょ
リーグのほうも大学教授らと話し合ったり他のリーグを研究したりしてるんだから、素人があーだこーだ言ってる間にも考えてるんだろうな
290 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/13 10:13:23 ID:oUao3Tsq
よく分からんが、ここで「俺サカオタ(〜サポ)だけど…」って言って色々意見を押しつけてる人は工作員。普通はそんなゴーマンじゃない。
既存のシステムを丸ごとコピーすると勘違いしてるバカがいるな
とにかくリーグでちゃんと検討してるものを外部が今更あれこれ言うのは間抜け杉
hiphopにこびるのはやめてほしい
協会と同じで閉鎖的なんだな
>>289 大学教授ほど実社会での経験が不足してる人種もいないがなぁー、ガンガレ
>>294 ここでああだこうだ分かったような事を言ってるJヲタやNBAヲタも
バスケのリーグに携わった経験が絶対的に不足してるんだけどね
もちろん野球豚は論外ね
なんだかんだでアメスポを日本的に導入するにあたってのリスクが大きいことにはかわらん
日本的に世界の各種スポーツリーグを研究した結果のJリーグを参考にするのが無難なことにはかわらん
サッカーコンプレックスゆえにわざわざ危険な路線に進むbjリーグが哀れ
ドラフト導入しないならbjリーグ見ない。毎年のドラフト会議で行われる様々な出来事が人を惹きつけ、後々のドラマを作る。
どっかみたいに中学生が1軍の試合に出て点を獲るなんて低レベルな事するなよ。
ドラフト導入するならbjリーグ見ない。毎年のドラフト会議で行われる様々な出来事が人をうんざりさせ、後々のクソドラマを作る。
マスゴミがつくったおはなしおなみだちょうだいなんて低レベルな事するなよ。
301 :
289:04/12/13 12:50:26 ID:fb4+E9+4
>>294 運営に関する学問においての専門家って事で話し合ったんでない?
実生活について聞くためでなくさ
269 名前:バスケ大好き名無しさん[sage] 投稿日:04/12/13 05:12:55 ID:???
北海道はすでにOSGの準ホームです。プロチームなんて、いらない。
このことは協会の連中にもきつく、いってますからね。
あとほかの都市もOSGの支配下におきたいですね。
>>288 >とにかく法律上もアメリカのシステムを日本にもってくるのは弊害が多杉
これは煽りじゃなく、「とにかく」でくくらないで具体的に説明してくれ
どんな立場や意見でも構わないが、論理性や具体性に著しく欠けているレスだと
>>277みたいなのと大差なく思える
そういう意味では
>>298の
「なんだかんだでアメスポを日本的に導入するにあたってのリスクが大きいことにはかわらん」ってのも似てるな
「荒れ」ではなく、議論のネタになるレスをキボンヌ
J方式を丸ごと採用したら発展してもJ程度が限界だからなあ
大体J方式がそのままバスケに使えるわけないし
J崇拝ゆえに強圧的にJ方式を布教したがるサカオタは痛々しい
305 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/13 16:14:59 ID:oUao3Tsq
そいうこと書くと湧いてくるからやめた方がいい
>>303 まず法整備をしなきゃならんじゃん。
つまりサラリーキャップ。
bjリーグと参加6チーム間の関係は親会社と6つの子会社の関係じゃないっしょ?
事実上そうだとしても法律上はそうはいかない。
6つの独立した法人の財務を公開しなきゃ、サラリーキャップ制なんてなりたたん。
それをどこまで公開するのか、またそれを制限する権利をbjリーグはもてるのか?
ドラフトもしかり、職業選択の自由という基本的なこともあるし(←これだけにレスするんだろ?)
下部組織で育てた選手や、小学生とかのスクールで育てたのもドラフトかよってことになっちまう。
また裏金規制や半年ABA行って、その後は自由にbj入りできるのか?など
抜け道規制に力をそそぐのが大変杉
サカ豚氏ね サカ豚氏ね サカ豚氏ね サカ豚氏ね サカ豚氏ね
サカ豚氏ね サカ豚氏ね サカ豚氏ね サカ豚氏ね サカ豚氏ね
サカ豚氏ね サカ豚氏ね サカ豚氏ね サカ豚氏ね サカ豚氏ね
サカ豚氏ね サカ豚氏ね サカ豚氏ね サカ豚氏ね サカ豚氏ね
サカ豚氏ね サカ豚氏ね サカ豚氏ね サカ豚氏ね サカ豚氏ね
サカ豚氏ね サカ豚氏ね サカ豚氏ね サカ豚氏ね サカ豚氏ね
サカ豚氏ね サカ豚氏ね サカ豚氏ね サカ豚氏ね サカ豚氏ね
おい、サカコンプのおやじが発狂しちゃったぞ。よっぽどサッカーにやな思い出があるんだろうな。
おおかたサッカー部のやつに女とられたんだろう。
>>307 禿同。サカ豚ウザイ。
全く国民が関心を寄せない糞じぇいり〜ぐのウンコ理念を我々バスケファンにまで押し付けようとする。
田舎のごく少数の人間しか関心が無いのに勘違いしているサカ豚どもは消えろ。
>>309 そう思うんならそういう専用のスレがあるからそっち池よ
bjリーグはもうバスケファンだけのものじゃないんだぜ?
広く一般のスポーツファンにためのもんだ、そこにサカファンも含まれる
久しぶりにきて(このスレの最初がたった日以来)ざっと読んだだけだけど
ちょっと一言。 ながれ読んでなかったらすまん。
俺はサカオタなんだけど 今の十代二十代って否応無しに
サッカー、バスケに対して接した経験はあると思う(勿論、Jリーグ、スラダンで)
アンチならアンチなりに意識してるだろうし。
そういう俺から見て サカオタだけどバスケも応援したいってのは結構多い気がする
生粋のバスケファンは そういった層をどうするかってのを考えたほうがよいと思う
これは応援をサッカー風にしろってことではなくて 現実的にファン層は被ると思うし
そうした層が流入してくることに対しての覚悟のようなこと
例えば、サカオタでバスケに興味がある奴に対して来るなでかたずけていいのかって事
俺が言いたいのは サカファンはバスケに対して基本的にネガティブではないので
サカオタでライトなバスケファンがこのスレに来るだろうし(俺みたいに)
そうした流れってのは ファン開拓、競技の発展の上で自然な流れだと思うんだが
>>310 サッカーを非難する人間は排除する。サカ豚の排他的な性格は相変わらずだな。
だからじぇいり〜ぐはマニア層だけで一般には不人気なのか…
bjリーグはこうなっちゃいかんな。
上のほうでサッカーファンでクラブ経営について
考えてる奴どれくらい居るか? みたいなのあったけど
まじで結構いるよ
何度も出てるけど フリューゲルスの件があるので
経営についてはリーグとしてもファンとしても
シビアに見てるし 知識もある
大体経営について何も思ってない奴がいきなり話には出さないだろうし
まてまて
ここにいるのはサカ豚ではないと思う
楽天イーグルス参入でばれてきたけど
サッカー以外に税金を使うなというのがサカ豚の理念
bjリーグもいずれ税金投入あるかもしれない
奴らなら問答無用で叩いてるYO
(゚∀゚)
318 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/13 18:55:44 ID:oUao3Tsq
相変わらず「俺サカオタなんだが…」が多すぎだな。スポーツに詳しいやきうの工作員?.
というか内容以前に態度が見下ろしてる感じがすんだよ 感情的な問題ね。
つか ネタがないんじゃね…
320 :
303:04/12/13 19:42:26 ID:???
>>306&
>>314 今、出先だから夜まで待ってくれ
深夜になるかもしれんが許してくれ
今すぐにでもレスしたいところなんだが時間がないうえに、携帯からじゃキツイ…
>>318 それはお前個人がサッカーに対してコンプレックスを抱いてるからそう感じるんだろう。
そしてここはサッカーに対するコンプレックスを吐露するスレじゃなくて、bjリーグのスレッドだ。
>>311 大してカブンネーよ。
野球ファンやアメフトファンやテニスファンとだって被ってるしな。
サカオタの応援ナルシズムと見習えナルシズムが2chで見苦しい程大きいだけ。
おれはメチャメチャかぶると思うぞ。新潟だってそうだし。
東京でスポーツ行く層は10いたとしてもう10全部が何かしらのスポーツ観戦してる。
未知の層をほりおこせるほどbjリーグってすげーの?
>>303 >>277と同じ理屈なの。
そもそも日本は法治国家たる事が自然なはずない。
中国と同じで人の上に人が立つのが自然だ。
元々を考えりゃヨーロッパだってそうだけどね。
Jが経営公開出来てないのは親会社ありのチームがやっぱり反対したそうだし。
色々と会計操作だってあるだろうしな。
Jオタは自分達が革新する所は賛美してそれ以外は革新されては困るってだけ。
だって俺の心情にピッタリとこないからw
>>320 仕事頑張れ。
それはともかく、ドラフト制に代表される戦力均衡策というのは、
特定少数のチームで選手を取り合うときにのみ有効でそれ以外の
場合は上手く機能しないと思うのだが。かつてのNPBしかり現在の
NBAしかりね。bjリーグの場合選手の進路はJBLでもABAでも
NBAでもいいわけだから、
>>306の言うように外部のリーグとの
選手のやり取りに関するルール作りは困難……というより
不可能じゃないかな。
結論でたね。
ドラフトは無理 っーーーーーー残念!!
ギリ
> 東京でスポーツ行く層は10いたとしてもう10全部が何かしらのスポーツ観戦してる。
> 未知の層をほりおこせるほどbjリーグってすげーの?
だからスポーツファンで括れば重なる部分が当然あってサッカーだけ特別視する必要は全く無いってだけだろ。
バスケ会場まで来てサッカーだの野球だのを引きずる馬鹿はホットきゃ好いしスグに消えるだろうよ。
bjに限らず普通の興業者は未知の層も開拓する考えを持つだろな。凄いとか謙虚とか全然関係なくね。
ぜひ来て下さいとお願いこそすれど、○○ヲタは来るな、なんていう殿様商売する気のbjリグ
まったく協会と同じで腐った根性してるようだな。
>>325 バイエルン・ミュンヘンやレアル・マドリーが存在不可能なだけでも意義があるね。
bjの場合に問題なのは海外じゃなくJBLの存在になるでしょう。
それにNPBとMLBを見るまでも無く国際関係ではお互いの利益を勘案するに決まってるし困難でもない。
そしてレベルの高い国に有能な選手は集まるし防ぐ術もないだろう。
>>329 だからね、意義はあってもルール作りはほぼ不可能なのよ
>>329 >バイエルン・ミュンヘンやレアル・マドリーが存在不可能なだけでも意義があるね。
いや、NBA全体がレアル・マドリーになってるだけなんだけど。
>それにNPBとMLBを見るまでも無く国際関係ではお互いの利益を勘案するに決まってるし困難でもない。
決まってない決まってない。それはMLB程ではないにしろ金を持っている
NPB側が金の力で均衡を保ってるだけだよ。そもそも、1対1の関係だから
話し合いが成立するのであって、多対多だと交渉すること自体が困難。
だから弱小組織のBJが規則で戦力均衡をしようなんて無理
もう一つの問題として、ドラフト制は「選手育成は高校・大学にお任せ」
というのが暗黙の了解としてあるのだよね。実際、アメリカはそうなって
いるわけだけど、日本では少子化の影響とこれまでの学校体育に対する
批判もあってスポーツ選手育成を学校から切り離す動きが出ている。
まぁ、今のところ頭でっかちな文部官僚がテストケースを始めた程度の
話だけど、bjリーグの各チームはその受け皿になるケースが高い。
実際、新潟やさいたまはスクール運営してるわけだし、大阪はバスケ教える
NPOが母体だしね。将来、そういった一種の下部組織から選手が出てきた
場合にドラフトにかけるのはいかがなものかと。
まぁ、実際にそういった選手が出てくるには何年もかかるだろうから
現時点ではドラフト制でいいと思うのだけどね。問題がおきたら
そのとき考えればいいし。
問題おこるとわかってて何ゆえにドラフト制度にこだわるのかわからん
>>334 アメリカ厨だからな
「何ゆえ」と聞かれれば
どうせ「アメリカでやってるから」としか答えんだろうw
(そろそろきますよー、サカヲタウザイ、これしか反論できないんでしょ?)
圭さま、ハァハァ
>>331 > いや、NBA全体がレアル・マドリーになってるだけなんだけど。
それが最高でしょ。
そんな事が出来れば言うこと無いね。
お互いにドラフトをしてるリーグ同士意外とドラフトについて話し合う事はない。
例えばNBAやbjに入りたくなければ拒否して当然だ。
bjに関して言えばレベルの劣る選手しか来なくてもその中で均衡を果たそうって策の一環だよ。
意味わからんな、つまりな大学生がいるだろ?bjのアパッチに入りたい、これ希望。
でも大分がドラフト指名する。
どうする?
じゃあABA逝くよ、とかね。韓国のリーグ行くよ。
これでいいのか?
いいんじゃない?
今時こんなんやだろ?
よく就職して転勤あるぞ、みたいなのに例えるやついるが、
就職先決めるにあたって、転勤のあるなしを基準に選ぶやつは絶対いる。
選択肢がある。
しかしバスケのプロにはその選択肢すら与えられない。
俺は彼女がいて、東京でずっと一緒に暮らしたい。
大分に転勤なんて嫌だ。
俺ならまっさきに田臥を指名するよ。
指名しとけばこっちのもんじゃん。
>>333 プロチームの下部組織だけレベルが上がってもしょうないじゃん。
税金を投入しても文句の少ない学校スポーツだからここまでスポーツが普及してる。
ヨーロッパ型のユース普及こそ無理だと思うよ。
プロと協会が協力して学校を利用し若年や底辺のレベル上げて欲しいね。
その協力が出来なさそうなのが大問題だがね。
つかドラフトだって手当たり次第に指名するはずないじゃん。
指名するためにチーム側が利点を説明して働きかけるに決まってる。
駄目だと思ったら指名しない場合が多いでしょ。
そう言うとまた均衡なんて果たせてないとか言い出す奴がでるだろうけど、
完全な均衡なんて果たせる訳はないし、
均衡策を考えてるリーグと考えてないリーグじゃ長い目で見て全く別の様相になるよな。
個人的にはドラフト、サラリーキャップに賛成だ。
そもそも均衡になるわけないのにルールに幻想いだきすぎ、
ドラフト、サラリーキャップ賛成してんのはたんなるアメスポ厨で、bjのことなんて考えてない。
>指名するためにチーム側が利点を説明して働きかけるに決まってる。
こーゆーのが日本的に裏でコソコソやって、金が動いたりするんじゃん。
ドラフトってえのは、スタート時に、出来るだけイーブン
にしようってだけで、戦力均衡そのものを目指してる
ワケじゃ無いんだが。
結果の平等じゃなくて、始めの平等な。
まぁ、ユースチームを持つかどうかで決ってきそうだ。
それか、何人かまでは優先枠を作るとか。
だから始めの平等のためになんで進路を制限されなきゃなんないの?
それから優先枠なんてありえないからw
それこそ裏金とか裏取引とかだんだん規則が骨抜きになってくだけじゃん。
アメスポ厨はピュロ野球から何も学んでないね。
個人的にbjリーグが成功するかどうかは、バスケからいかにアメリカっぽさを排除するかにかかってると思う。
>>350 うん、だってアメリカ弱いし、アルヘンとかにかっこ悪く負けちゃったしねー
もう時代はアメリカじゃないのよ。
その象徴がバスケットボール
>>348 bjはプロ野球とJリーグを参考にしましたからこうなりました
> そもそも均衡になるわけないのにルールに幻想いだきすぎ、
> ドラフト、サラリーキャップ賛成してんのはたんなるアメスポ厨で、bjのことなんて考えてない。
> >指名するためにチーム側が利点を説明して働きかけるに決まってる。
> こーゆーのが日本的に裏でコソコソやって、金が動いたりするんじゃん。
bjのことを考えてる見本です
>>348 > だから始めの平等のためになんで進路を制限されなきゃなんないの?
個人の権利を優先するか、リーグの始めの平等を取るか、だな。
あの個人の権利にうるさいアメリカ人が納得してるトコを見ると、
それなりの効用があるんだろうな。
bjがどっちを取るかは知らないが、どうも、個人の権利(欧州型)より、
リーグの始めの平等(アメリカ型)を取りそうな気がする。
個人的には、欧州型の方が好きだが。
>>355 だな、bjリーグはドラフトを導入するだろうな。
ただその理由がいまいちハッキリしない。効果のほどもなさそう。
談合が行われて、○○指名しませんから○○はこっちにお願いします。
とかってドラフト当日まで裏でコソコソやりそう。
だから下位チームから指名とかルールできてもムダ。
日本は根回し文化だからね
>>355 NPBの出鱈目さでも効果てきめん
効きすぎて巨人が慌てて改悪したじゃん
老害世代のイメージを受け継ぎたいのですね?>bjリーグ
まぁ、バスケ関係者が真っ先に思い浮かべるプロと言えば、
NBAだろうからなぁ。
NBAに比べて、疑問の余地も無い程、欧州型に利点が無い限り、
NBAを模範にするのはやむを得ないトコもある。
>>355 >あの個人の権利にうるさいアメリカ人が納得してるトコを見ると、
でも香具師らって結構馬鹿だよ
>>360 確かに結構馬鹿だが、弁護士は馬鹿じゃない。
勝てると思えば、どんな訴訟でも起こす。
>>359 それが失敗への序章だと気づけ、今なら間に合う
そもそもヨーロッパは娯楽、特に貧乏人向けの娯楽やサービスがなさすぎ。
首都はともかくそこそこの都市でも何もナイ。
日本で同じ事をして長く支えてもらえると思ってたら大間違いだわな。
>>361 そういうのが根底にある文化は日本にはなじまん
>>364 そんなことを言い出せば今の日本にあるものの多くが馴染まん
JリーグはなじんでるからbjリーグはJリーグの傘下に、ぜひ
>>368 別に「傘下」じゃなくてもいいだろう。
対等な関係で協力しあえば。
総合スポーツクラブを実現するには、どうしたって、
他競技の協力は必要だし。
なんだ下に見られるのが嫌なだけか。
事実は下なのに、へぼいプライドですね
>>370 いや、Jリーグの下だとエタ、ヒニン宣言と同じだろ。
なんだ上に居るって思いたいだけか。
373 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/14 01:46:40 ID:7r9Em4oM
なんか話が面倒になってきたな
話が進んだと思ったら傘下だの上だの下だの
みんなリーグの成功を願ってるからその分熱くなるのもわかるけど
たまには冷やそうぜ熱くなり過ぎはいかん
そもそもJリーグも大して国民の支持を得ていない
弱者連合になってどうすんの?バスケはもっと人気があるスポーツと組めよ
> Jオタは自分達が革新する所は賛美してそれ以外は革新されては困るってだけ。
> だって俺の心情にピッタリとこないからw
Jサポの大多数は違うだろうけど、ここにへばり付いてるオタに対しては100点満点
へばりついてるサッカーファンだけどw
確かにJは理解されとらんねぇ。
アルビレックスがNPB宣言したときにビッグスワンに通ってる野球人は反対で、Jに興味がない野球人は賛成だった。
どうやって強化するつもりなのか?1軍の試合が観たい!で考えてることが違ってたもん。
俺は反対だったけどbjの動きみてて、あぁ池田の学校が甲子園で優勝しちゃえばいいのね、と納得?できた。
(球場、知事選の問題は別だけど…。)
まぁ、今のbjの方向性だと全所属選手が下部組織出身者になっちまうんじゃねぇの?
ってぐらい強化に熱心なサンフレッチェみたいなクラブは出てこないんだろうなぁ…。
377 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/14 04:27:08 ID:CC8fAb04
昨晩はここが賑やかなおかげで
ラグビーバレー板は平和でした
サッカー君たちは行動が単純ですねえ
バスケ板のみなさん被害担当板として機能させてしまってスマソ
>>306 遅レスになってスマン
深夜どころか早朝だよorz
自分が考えてたことがスレが進行する過程で結構書かれてるしw
長くなるので何回かに分けて書き込ませてもらう
連投&長文でスマン、てか眠い…
まず前半のサラリーキャップだが、俺は初めはハードキャップにしたほうがいいと思う
ソフト・ハードのどちらでも、導入するためには全チームの同等な財務公開が必要だよな
どこまで公開する必要すべきかは俺には判断つかんが、チーム側に公表させることを納得させるしかない
リーグ全体が発展しなければ各チームにも危機が及ぶことは充分理解できるはず
>>306 下部組織で育てた選手に対するドラフト
「1回のドラフトにつき1名まで」のようなプロテクト枠が現実的かと思う
その枠を超えてプロテクトする場合は次年度以降のドラフト権利喪失とか
その他の抜け道
これが一番やっかいだが、逐一対応するしかない
チーム数が少ないなど、様々な理由からbjにおける戦力均衡の重要性は非常に高い
ドラフト以上にそれを達成する手段があればいいのだが、俺には思い付かない
問題が起きた時(できれば新たな問題が想定された時)に対応していくしかない
まとめのようなもの?
bjリーグは最初のチーム数が少ないうえに最低でも数年は苦しい経営になることが予想されるわけで、リーグ全体の共存共栄を徹底する必要がある
2〜3年で消滅するようなチームが出たりしたら、リーグ自体がやばい
戦力均衡の重要性を考える上で、バスケは1試合においても実力差が如実にあらわれる競技だってことも注目すべき
1チームだけメチャメチャ弱い、なんてのは絶対避けたい
どんな規制でも完全な戦力均衡は不可能
ドラフトを採用してるアメリカの4大スポーツでも、長年ドアマットに甘んじているチームはいくつもある
また経営面でも強化でも各チームの努力は重要だから、完全な均衡なんて不要
(ドアマットチームには安易な放出をくり返すなど、強化する気があるのか疑わしいケースも多々ある)
しかしリーグ側からの規制がなければ格差が大きくなりすぎる危険がある
セリエAの強豪(だった?)フィオレンティーナの破産、ラツィオやパルマの経営危機を例に挙げたい
身の丈に合わない放慢経営も大きな原因だが、その背景には強化に莫大な資金を注がなければリーグのトップクラスに居続けられない状況があったことも見逃せない
自分でもうんざりするほどの長文だ、スマン
>>382 真面目に答えたって無駄だよ。
bjが欧州型のクラブ礼賛に成ってないのが気に入らないだけだから。
バスケがプロ化に当たって独自にリーグを立ち上げると欧州型総合スポーツクラブへの道が遠のく。
学校からユースクラブへ主活動の場が移れば進歩でカッコイイと心酔してる。
何でバスケ馬鹿は俺の思いどうりに動かないのって癇癪おこしてるだけ。
競技特性も違うしバスケオタはそこまでナイーブじゃないよな。
アルゼンチンが典型だけど学校制度が日本ほど潤沢には整備されてないのな。
だから部活はもちろん体育なんて公立だと教えない所が多い。金が掛からなければ助かる。
スポーツクラブは大人の娯楽施設として社会的に認知されてるし公共施設として確立されてる。
そこで子供の情操教育だって行えたら好ましいと看做されてるし行われてる。
まるで日本とは逆の社会構造なんだけどね。
日本の場合は学校スポが崩壊したら一気に普及が萎み競技人口が減るだけでしょう。
スポーツクラブでペイさせれる数なんて限られてるし公的な資金援助だって限られるよね。
スポーツがそんなに好きなら自分達の金で勝手にやれでしょ。
世界大会クラスをたまーに単発開催して高レベル祭りを堪能するのは歓迎の国民だけど。
>公的な資金援助だって限られるよね。
Jリーグは罪作りだよな
今までも無かったわけではないけど
税金で養うのが義務であるかのように意識が変わってきてしまったかの思うよ
ただの長文厨だったなw
Jオタの多くとバスケオタの多くは話が合わないよ。
Jオタはビッククラブ待望論者が多いのにビックリするよ。(巨人は嫌って言いながらね)
今でも資金格差は大きいと思うのに。
首都圏に2チームぐらいと関西、名古屋で優勝争いしてれば盛り上がるんだと。
他の地域は地元の弱いチームを応援してれば幸せで固定化されるのが寧ろ良いそうだから。
野球の福岡、札幌や仙台のファンはそういう風には考えないでしょうし防ぎたいと考えるでしょう。
欧州基準で考える人達は感受性で違う部分が大きいと思う。
バスケファンはビックマーケットのチームだけが強かったり田舎だけが盛り上がるの嫌でしょ。
知恵者が強くて適当に優勝チームがばらけるのが成功と思う人が多いんじゃないかな。
するとバスケファンは当然NBAが一番と思ってて、次はNFLだったりするわけ?
例えばbjリーグが戦力均衡でやりはじめて、軌道にのって5−6年経過したとする。
そうすると戦力は均衡しても人気の格差、地元のみの支持と全国区の人気とわかれないこともない。
ちょうど今の浦和レッズのようなチームも出てくるだろうね。
入場料収入格差は生まれるよね?(そういう可能性はあるよね?)
そしてbjリーグじゃなくて、ある特定のチームのスポンサーになりたいという企業もでてくるよね?
確実に予算の格差は生まれるじゃん。
ここを規制するってのは可能なのか?
>>387のいうバスケファンは日本的構造ではスポーツは楽しめないんじゃ?
ぜいたく税は?
ヴォーダフォンは昨今の人気と実力に年10億円を浦和レッズに投資するという。
これによりさらなる戦力アップすることによる高価を狙っての10億円なのだが、
弱いチームとの戦力均衡を目的とするぜいたく税のような制度がJリーグにあったらどうなるか?
ヴォーダフォンは投資しないかもね。
Jリーグ以上の共産主義リーグをつくる気?>bjリーグ
>>388 > そうすると戦力は均衡しても人気の格差、地元のみの支持と全国区の人気とわかれないこともな
> そしてbjリーグじゃなくて、ある特定のチームのスポンサーになりたいという企業もでてくるよね?
> 確実に予算の格差は生まれるじゃん。
> ここを規制するってのは可能なのか?
戦力がある程度均衡してたら十分でしょ。
NBAでレイカーズだけが勝ってたら白けるけどな。
サラリーキャップなんてその為にも存在してるんじゃないの。
ヒエラルキーの固定だけは避けたいけどね。
金持ってるなら立派なアリーナでも立ててもらったら?ファンも喜ぶぜ。
日本的構造だと不可能ってのも電波としか思えないけど。
さらに日本的構造が不変だとも思えないし。
>>390 リーグでの露出を独占できりゃ金を出したい企業もあるかもしれんしね。
企業戦略も多種にわたるし1企業内でも1つに絞るはずもない。
393 :
ふっく:04/12/14 09:41:31 ID:OM0l5v7r
実際
BJは完全ウェーバー FA(短め)でやると決まってるんらしいんだから
今更サカーのやり方がどうとか言ってもシャア無いだろ?
こうしないと幸せになりませんよ!あんた地獄行きだよ!と言われても、もう決まってるしな
BJは完全ウェーバー FA(短め)でやると決まってる
けど実現できるかはホント本気で心配、障害多杉
実際そーなんよ。
ここでサカヲタだろうがヤキウ豚だろうがバスケ厨であろうが、
何をギャーギャー騒いだところで関係ないわけよ。
bjリーグ発表前にさんざんレスがあったが、それが実態と合っていたか?
関係ねーよ。ここはオナニー討論の場なんだよ。
>>391 >日本的構造だと不可能ってのも電波としか思えないけど。
>さらに日本的構造が不変だとも思えないし。
日本的構造だと楽しめないんじゃ?と書いたのだが。
>>396 「日本的構造だとそんなリーグは不可能だから楽しめない」と読めたんだけど違うの?
>>397 まあそういう感じだけど若干違う。
あなたはbjリーグはそうならない。だから楽しめる、でしょ?
俺が指摘してるのは今現在そして過去にあなたが楽しめるようなリーグはどの競技のものも日本にはないんじゃないの?って事
>>398 プロ野球のパ・リーグなんて結構好きだけどな。
セ・リーグだって巨人が横暴をしだす前は均衡してたと思えるけど。
Jだってまだ歴史が浅いのも有るだろうけどJ1だけに絞れば今のところ酷いとは思ってない。
多分サッカーファンの気持ちから言って違う方向に進むんだろうとは思ってるけど。
また個人の語りかよw
だからここはオナニースレなんだって
自分の知識や蘊蓄、チラシの裏の日記等々を晒して自己満足してる輩ばっかり
蘊蓄述べたいならblogで勝手にやれっての
パリーグ好きだな、だって、プッ
俺はサラリーキャップを必要以上に崇め、ありがたがる風潮がうぜえ、糞だな
ところで、ドラフトの対象になる選手の範囲は?
bj以外に所属する全選手でいいの?
外国籍選手は除外するの?
よくbjリーグのHPと関連の発言を読めボケ
bj入りの意志のない選手ドラフトしたって意味ねーだろボケ
新潟とさいたまの選手の処遇は検討するってあるだろボケ
407 :
田中れいな大好き!!:04/12/14 11:54:54 ID:yw7evM5X
イングランド代表とアーセナルを愛する31歳のサッカーヲタだが一つ聞きたい、
世界中にプロバスケットリーグが行われている国って何カ国位あるんですか?
自分はバスケの知識はゼロに近いので分かりません。誰か教えて下さい。
>>406 >bj入りの意志のない選手ドラフトしたって意味ねーだろボケ
ここが一番揉めるとこなんだよね。
つまりbj入りしたい人は申請制度になるわけでしょ?
ってことは申請してない人については自由競争になるのかってこと。
ドラフト指名後、やっぱりbj入りしたいなと思っても一年待たなきゃいけないか?
つまり極端にいうとだ、田臥みたいにNBA入りする日本人も今後出てくるとして、
1月2月にカットされるような人がいたとして、そういう人がシーズン途中にbj入りするのは、
bj入り意思表示しといてドラフト指名されてなきゃいけないのか?
それとも自由競争になんの?
もしものことにそなえて田臥指名しておいた方が得じゃね?
あと滑り止めで外山とかも指名しといたほうがいいと思うな。
外国籍の人はドラフト対象外とかにすると、
高校バスケ部に留学に来てる香具師らはどうなるの?
そうそうABAでプレーしてる(もしくは予定者)やつらはどーすんの?
戦力均衡を目標にbjでドラフトしたって、目玉選手を指名できた弱いチームの指名うけた人が、
ABAと契約するチャンスがあったらABA行っちゃうんじゃない?
ABA駄目だったらbj行こうかなくらいの気持ちでエントリーするかもね
ドラフトやりたい共産主義者は北チョンにでも行ってろ
ドラフト反対の理由として「職業選択の自由」を持ち出してくるやつが結構いるが、
野球でこれを唱えたのが巨人であることはわかっているのだろうか
自らの利益のために戦力均衡とは正反対の結果を招く様々な改悪を行ってきたチームによるこの主張が、
どういった経緯で、何を意図してされたものか
果たして正当性がある意見かどうか冷静に考えればわかるはず
もしわかって「職業選択の自由」を言い出してるなら
>>387が言うように、J信奉者はビッググラブ待望論者が多いのか?
ひとつ疑問なんだが、アメスポであるバスケの日本リーグ
JBLはなぜ発足時にドラフト制度を導入しなかったんですか?
日本でドラフトやったってトラブル満載なだけじゃん。
自由競争に汁
>>414 もういいんだな
よしそれなら二度とこの屁理屈を持ち出すなよ
次やったらナベツネと同類と見なすぞ
>>416 いいから早く
>>408-410に答えてくれ
というより日本ではドラフト制度つくっても抜け道だらけになるというのが俺の持論なんだが
ドラフトって、トライアウトに来た人を振り分けるんじゃあないの?
>>418 じゃあドラフト指名なんて受ける必要ないじゃん、
好きなチームに行きたい人気選手、実力派はトライアウト受けずに
意中のチームと直接交渉するよw
>>415 自由競争じゃ戦力均衡には程遠いだろうが
Jリーグや欧州型は各クラブの自立性に依存する度合いが高いんだから、そのまま導入したって戦力均衡とは程遠い状況になる
それとも均衡なんて不要だと思ってんのか???
おまえは
>>387に書かれてるようなJオタなのか?
>>418 バカですか?
bjのトライアウト受けつつ、ABAのトライアウト受ける香具師もいるだろう。
せっかく戦力均衡に配分したって、俺はABA行きますっていうのが1人でもいたら、
戦力に差がつきますよ、ってか穴だからになる可能性さえも。
また仙台なんか行きたくないから、バイトしながらABAチャレンジするよ、ってやつも出るかも
>>420 戦力均衡に必死杉w
どうせ偽者へっぽこ外人つかまされたチームが弱くなるだけだし
>>419 トライアウトやキャンプに招待する中で各チームが気に入った選手をドラフトで指名する
指名ナシでは入団不可、ってことになるだろう
新人だけならこれであまり問題はないが、JBLの選手が数年後に流れてきた場合や海外経由に適用するのはなかなか難しい
どういう対策・施策をたててくるか期待(俺の頭じゃ無理w、教えてエロイ人)
リーグは大変だろうがドラフト以上に戦力均衡に適したシステムはないのだからがんばってくれ
>ドラフト以上に戦力均衡に適したシステムはないのだから
これが幻想。
そもそも戦力均衡目指すことが間違い
428 :
アーセナル大好き!!:04/12/14 12:43:23 ID:yw7evM5X
俺407なんだが、俺の質問に誰でもいいから答えてyo!!
bjはドラフト制を採用するって言うんだから、
それが気に入らなければ応援しなければいいじゃん。
他に応援するスポーツあるじゃん
そもそもドラフトなんて制度が成り立つのは
アメリカ人みたいな感覚の香具師らの中だけだろ
ドラフトは職業選択の自由に反しまつ
>>423 ドラフト反対論者が氏ね
その前に均衡のための代替案を出していけ
オナニーだってのは百も承知で俺が考えうる範囲で
>>408-410に答えるなら、
(質問多すぎて全部にレスしてらんねーが)
ドラフト外選手を獲得する場合はFA選手獲得に制限を設けるとかかな
高校・大学に留学してきてるやつが新卒・在学中に入団する場合はドラフトに限定とか
ほかにも故障者が出た場合の穴埋めなど問題は山積だけどな
奇特なアメ公がbjリーグのトライアウト受けに来たらどーすんだ?
ドラフトすんのか?
戦力均衡はルールによってもたらされるものではなく、
6チームのバスケへの愛による最大限の経営努力の結果なされるものである。
ルールに頼るユートピア作りにはうんざりだ
>>432 >その前に均衡のための代替案を出していけ
その前に戦力均衡の必要性を証明したら?
抜け道探しと、それに対する規制作りに終始するbj関係者、
それにマスゴミがどれだけ付き合ってくれるんだろうか?
わかりやすさが肝心なのに、戦力均衡という理想を掲げるのは勝手だが、
一般大衆からマンドクセ、ワカリニクって思われたらそもそもプロとしていかがなものか?
強いものが勝つ、自由競争で何が悪い?
アメスポヲタはキモイ
438 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/14 12:57:30 ID:7r9Em4oM
最適な選手採用方法を論じるスレになったな
決めるのはリーグ運営の皆様だが
>>426 >そもそも戦力均衡目指すことが間違い
さんざんその必要性が語られてるんだがな
巨人偏向で人気が落ちてるプロ野球の惨状はどうなんだ?
Jのような形だけが絶対ではない
均衡のための“入り口”としてドラフト導入するのに加えて、
地域密着も目指すいいとこ取りがbjの目標だから
>>430 こう思ってるやつらにとっては
NPBの形骸化してるドラフトのイメージが強そうだな
>>431 >>380のリンク先読んでこい
あとおまえはナベツネと同類に認定
>巨人偏向で人気が落ちてるプロ野球の惨状はどうなんだ?
あれは巨人以外がいままで経営努力をしてないのが原因、
もうひとつはテレビ放映権料の問題。
スレ違いになるから野球は(サッカも)例にはしたくないのだが、
ドラフトなんてものに頼るのがそもそもの間違いと気づけ。
6チームの経営努力を最大限に発揮できるようにするほうが先
>>439 中段
NPBのドラフトなんて名前だけで中身無いじゃん
誰もあんなの参考にしてないってw
>>441 だけどbjのドラフトだってそうなりそうな予感がプンプンしますよ
443 :
アーセナル大好き!!:04/12/14 13:05:05 ID:yw7evM5X
俺の質問に答えろ、コラ!!
お前らプレミアリーグとアーセナルと田中れいなを馬鹿にしてんだろ?
>>434 各チームの自助努力と性善説に根差して放置するほうがよほどユートピアだなw
自己利益のために努力を超えて他者の権利を侵害する危険性があるからルールが作られるのわかってる?
>>436 おまえは市場原理に任せれば経済活動はすべてうまくいくとでも思ってるのか?
市場の失敗要因があるときには規制の必要があることを勉強してこい
>>444 そんな素晴らしいドラフト制度なのにバスケで導入してんのはアメリカと韓国だけー
どうやら444は経済という概念がアメリカにしかないと思っているようです
>>443 アーセナルは好きじゃないw
あと田中れいなって誰?w
ここよりも世界のバスケスレ(?)みたいなのがあるから、
そっちで聞いた方が答えてくれると思うぞ
だれも頭下げて応援してくれなんていってないのに
ゴミみたいなネット番長ばっかだな
とっとと失せろ
>>444 日本はなんでも裁判でケリがつくわけじゃないのよねん
ぜひ応援して下さいとお願いこそすれど、とっとと失せろ、なんていう殿様商売する気のbjリグ
まったく協会と同じで腐った根性してるようだな。
シーシュポスを連想するスレだな。
人のいない時には必ず自演馬鹿が同じこと繰り返すな。
単に行きたいチームしか嫌ならbjのトライアウト受ける時点でアホ。
そんな奴は来なくていいと言ってるんだから受けるなよ。
海外でリーグで開催時期が重なるリーグならどっちを優先するか先に意思表示するしかない。
シーズン直前にバタバタ入団させるアホがいるかよ。
開催時期が重ならないなら両方に挑戦したっていいだけ。
ロスター枠が決まりきってるのにわざわざシーズン前に空けとくリスクは取らないし禁止も出来る。
ドラフトだけで戦力がピッタリ均衡するなんて誰も考えてないだろよ。
選手のトレードだって出て来るだろうし獲得方法も多岐にわたってくるだろ。
新人についてはドラフトが大前提で有力どころが固まらないように考慮するだけだ。
ドラフトでもサラリーキャップでも考慮するかしないかで全然別の道を歩むことくらい解かるだろ。
創意工夫すれば何処でも強くなる可能性を開くことに尽力を強く傾けるリーグにしたいとbjは考えてるだけだ。
しかも参考に出来る見本は存在してる。発明するまでも無い訳だ。
>>446 日本経済は規制が多すぎた影響で規制緩和の仕方をしらないやつが多い
その結果「自由競争で何が悪い?」なんて安直な発言をするバカが湧く
規制が多すぎるのも、必要な場面で規制しないのもどちらも具合が悪い
経済下降=リーグ全体の発展が望めない状況へ
453 :
アーセナル大好き!!:04/12/14 13:17:26 ID:yw7evM5X
>>447 マン・U推しか?
田中れいなを知らない?俺の彼女だ!!
>>451 そんな素晴らしいドラフト制度なのにバスケで導入してんのはアメリカと韓国だけー
抜け道探しと、それに対する規制作りに終始するbj関係者、
それにマスゴミがどれだけ付き合ってくれるんだろうか?
わかりやすさが肝心なのに、戦力均衡という理想を掲げるのは勝手だが、
一般大衆からマンドクセ、ワカリニクって思われたらそもそもプロとしていかがなものか?
>>451の「創意工夫すれば何処でも強くなる」ってところが各チームの経営努力なわけだ
リーグ内の戦力分布に関しては、はなからJリーグとは目指す方向が違う
参考までにJリーグの戦力分布について
1993年から2004年までの間に一度でもJ1に所属経験があるのは全部で22チーム
この12年間でJ1には23回のステージがあった(96年のみ1シーズン制→1ステージと換算)
そのなかで優勝したのは7チーム
内訳を見てみると広島・清水・浦和は各1回で、
あとの20回は磐田・鹿島各6回、横浜FM5回(マリノス時代に1回)、ヴェルディ3回と偏りが見られる
bjとJに相容れない部分があるのは当たり前
どっちが優れているかなんて問題ではない
>>457 その調子でいくと本家のNBAは各チームの優勝回数がほぼ均等なんだろうなw
459 :
447:04/12/14 13:24:16 ID:???
>>453 アンチ・ユナイテッド!
アーセナルのサッカーは素晴らしいが、俺の好きなのがリバプールってだけだよ
>>458 完全な均衡なんて誰も望まんよ
だから各チームの努力が重要なわけだろ
あとソフトキャップのNBAよりハードキャップのNFLのほうが均衡の度合いは強い
戦力分布も毎年のように変わる(変わりすぎとも言われるくらい)
アパッチのトップページつくるのがやっとなのにドラフト制度なんてつくれんの?
462 :
アーセナル大好き!!:04/12/14 13:28:03 ID:yw7evM5X
俺の仲間だ。但し、れいなはやらんぞ!!さゆみか、絵里にしろ!!
>>460 だからそーゆーのを好むのは鬼畜米穀人だけだって、あとアメスポ厨w
しかもJを例にあげて優勝回数にバラつきありとか言っといて、ダサッ
ドラフト厨は戦力均衡の必要性を説明したら?
今日は入れ食いだな(プ
昼間っからまともな議論も出来ないガキばっか
ドラフト、サラリーキャップ等に反対で嫌でしょうがないなら潰れろって見てればいいじゃん。
まあ無関心でいるのが健康上1番好ましそうだが。
戦力均衡を考えてるリーグで万年下位になんてなったら
企業努力が足りない無能ですと宣言してるようなものだからな。
最初から勝つのを諦めるべきチームをしんみりと応援する味は望めない。
好みもあるだろうがそれは別の場所で見付けて。
BJリーグはもう「ドラフトは実施する」って宣言してるわけだし
部外者が今更「やるな」って喚き散らしても何の意味もないんだけどね
ところでドラフト反対派の連中ってどれぐらいバスケが好きなの?
バスケの発展を考えてよかれと思ってあえて苦言を呈してるのか
それとも自分が盲信してる思想にバスケも染まらせたいだけなのか
どっちにしてもドラフト制度をあまり理解してないのは同じだけどね
468 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/14 14:45:37 ID:lA328eyn
>>458 優勝回数だけじゃ戦力分布の変遷を理解するのに情報が少なすぎるな
すまんかった、「〜位以上何回」とか細かく見らんと意味ないわ
NBAも優勝回数はそんなに均等じゃないが、リーグ内での上下は結構ある
10年前にドアマットだったチームで強くなってるところとしては、ネッツ・ウルブズ・マブス・ナゲッツなど
浮上のきっかけとしてのドラフトの意味は大きい(相対的格差の是正のためのサラリーキャップも)
レブロンみたいなフランチャイズビルダーが入れば見通しはガラッと変わる
逆に頂点からどん底のチーム(ブルズ涙)もあるし、
全部のチームが大きく上下動してるわけじゃない
下位で安定してるチーム(クリッパーズw)もあるし、長い間上位をキープしてるチーム(スパーズ?)もある
このへんのチームにこそ、経営努力の影響が顕著にあらわれてるんじゃないかな
>>464 古田が戦力均衡は大事って言ってんだろうが、ニュース見ろよ
戦力均衡=魅力あるゲーム数が増える=人気拡大
これが出来てないからJは国民の支持率が4%なマイナー競技なんだろ
>>467 俺はサッカーファンだけど新潟以外のバスケファンよりも池田っていう人間を知っとるつもり。
だっけドラフトに反対しとる。
bjみてると、こいつは選手権組>ユース組にして、強化指定選手としてJデビューなんてわけわからんことするつもりじゃねぇだろうな?と。
大分はカラーを青にして(青だよね?)将来的には総合スポーツクラブもいいですねって(言ってたよね?)トリニータのサポーターを騙してるような気もすんだよね。
自分のクラブの選手にならん学校と本気で提携して、カネ使って強化するとは思えんのよ。
J初期の「ユースは儲からん」に似たセリフが新潟以外のbj関係者から出てきそうだなと。
>>471 お前さんの言いたいことも分かるが
戦力均衡=魅力あるゲーム数が増える=人気拡大
こればっかは曲げようのない事実だと思うぞ。
人気に関しては微妙だが魅力があるゲームが増えるのは間違いない。
まあこの流れはどっちにしろ
>>467の後半の文でFAだろ。
言ってることが現状をさっぱり理解してないと言うか
>>472 サカ豚相手に「野球」を出しては駄目。
五輪板でまず野球ファンに野球の話はするなと釘をさしてから
サカ豚を相手にしたことがある。
サカ豚は野球とサッカーしか知らないから静かになったよ。
>>470 ユース制度とドラフト制度が共存出来ないという思い込みをまず捨てる事だね
そもそもJリーグや欧州サッカーリーグなんかのクラブ制と、
プ野球やアメリカなどのフランチャイズ制では、
そのリーグの成り立ちや機構が全くちがうでしょ。
単純に言えば、新規加盟の制度やそれに基づく入れ替え制度
の部分。
BJはどっちの制度でやるかによって
自ずとドラフト云々は定まってくる。
>>470 地域密着って言葉や総合スポーツクラブって言葉に厳格な意味はないんだよ。
サカオタはあまりに厳密に欧州の定義に則った解釈したがるけど。
Jリーグの関係者自身がそんな意味では使ってない。
それにJリーグ機構は自分達が閉じた商業機構だと明確に意識してる。
総合スポーツクラブと言ってもブンデス、セリエみたいなリーグと同じ形には成り得ないって理解してるよ。
興業宣伝や練習施設の提携を組めば充分に関係を築いたってお互いに言いあうよ。
リーグ内での戦力均衡とリーグ戦の内容充実
を目指しているという点ではどちらも同じ。
いわば、自由競争とその競争についてこられない弱小チームは
入れ替え制度で排除し、リーグ内でのチームの均衡化を、また、
リーグの下位争いを優勝争いと同程度のエンタメ性を
持たせるる事でリーグを活性化させる。
フランチャイズ制は言ってみればリーグは合資会社のような
もので、全ての加盟チームに最低限は権利と利益を保証する。
つまり、建前としては平等な優勝の機会が与えられなければ
いけない、その為にドラフトなどの戦力の均衡化は不可欠になる。
その分、新規参入は不自由な面がある。
ある程度の自由参入制度(入れ替え制)もなく、
(半端ながら)自由競争を認めたてしまったリーグ=プロ野球、
がいかにつまらなくなってしまったかは、周知の事実。
>>477 いや、何かさぁ新潟はバックに学校を経営しとるやつがおるから不公平に感じてさ。
それをバックにプロリーグを立ち上げるんだろ
不公平って言ったら何もできない
池田じゃあだめってこと?
盲目的なドラフト信者は痛いな。
日本でドラフト導入にあたって、起こるだろう問題点について話してもよかろう。
>>484 ドラフトにしろ自由競争にしろどちらも問題点はあるよ。
ただ、フランチャイズ制に自由競争は絶対にダメ。
486 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/14 18:21:29 ID:Fi0x3Rzb
ぜんぜんうまくいかへんなあ…、小泉があかんのや!
とはいうものの東京アパッチの東京での活動は保護されるが、
もしもトヨタ(府中)が東京代々木でだけ活動始めたら、
もう自由競争突入、まったなし、逃げられん
>>487 違うな、フランチャイズ制を敷いたリーグ機構だと、
その場合の競争は、トヨタ(or協会)対BJリーグという図式になる。
フランチャイズ制の場合、選手はあくまで、BJリーグに所属(就職)、
その後各チームに転属という構図になるから。
ちゃうちゃう、アパッチのフロントが東京にライバルはいないと安心してる暇はないってことや。
>>477 勝手な決め付けは脳内だけかチラシの裏にでも書いてろ
今更ドラフトの話なんて飽きただろ。
補足
“サッカーを頂点とした総合クラブ”という型に
「厳格にこだわっている人間は、Jリーグ内部でも少ないのではないか」と仰ってたよ。
477がバカ、総合スポーツクラブの幻想を現実と思ってる。
>総合スポーツクラブと言ってもブンデス、セリエみたいな…
ブンデスリーガはともかくイタリアに総合スポーツクラブなどないw
スペインだって他種目総合でやってるのはバルサくらいだし、
あとはかろうじてレアルがバスケもやってる程度
ヨーロッパ全てが総合スポーツクラブじゃないことを知らない=ヤキ豚
サカヲタならそれくらい知ってるってw
>>495 そんなとこに重点はないだろ。
多分ヨーロッパみたいにクラブに権利が所属するシステムじゃないってんだろ。
JならJの組織に守られるが譲り渡す権利もある。
bjの場合も同じ。野球に参入したって同じ。
そこがヨーロッパと完璧に異質だってんじゃないの。
どっちにしろプロは全てアメリカの興業システムに学んでるからな。
>>496 ひさしぶりにどこをどう縦読みすればいいのか悩むな、日本語勉強して恋
498 :
470:04/12/14 21:30:24 ID:???
>>495 バレーの加藤(だっけ?)が移籍したクラブは?
>>498 よく気づいたね。トレビソはサッカーはセリエC
バレーは加藤が昔いた。
バスケも強い。ベネトンの城下町チームみたいな感じだ。
だけどユベントスやミラン、インテルなんかがバスケチーム持ってるなんて聞いたことない
500 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/14 21:34:27 ID:M4v+Jel1
BJはドラフトFAで行くと言っておる。嫌なら見るなで終了。ドラフト論議は終了でおながい。
というか 問題は 「NBA」じゃなくて(日本人選手でNBAに行ける選手はほぼ皆無、未来に居るとしても1,2人)
「JBL」に選手が行った場合とか 「そ」の関係。
ぜひ見に来て下さいとお願いこそすれど、嫌なら見るな、なんていう殿様商売する気のbjリグ
まったく協会と同じで腐った根性してるようだな。
盲目的なドラフト信者は痛いな。
日本でドラフト導入にあたって、起こるだろう問題点について話してもよかろう。
青春真っ只中の恋をしてる童貞は虫しようze
ドラフトやりたい共産主義者は北チョンにでも行ってろ
閑散とさせる異能者が住み着いてるな
ビールはドラフト
バスケもドラフト
サハリンはカラフト
>>507 ドラフトに対する理解も浅く、反対し、かつ代替案を持ち合わせないへたれは
ナ ベ ツ ネ 並 み の D Q N
代替案示さない・単なる煽りなどのドラフト反対厨房は以後スルーでよろしく
ドラフトの意義・単なる米国崇拝などのドラフト信者は以後スルーでよろしく
盲目的なドラフト信者は痛いな。
日本でドラフト導入にあたって、起こるだろう問題点について話してもよかろう。
バスケを肴に坂豚が語るスレ
>>514 だね、ドラフト導入前提で問題点を洗い出してどういう解決の可能性があるかはやる価値あるよね。
NBA(とかNFL)方式をそのまま持ってくればいいと思ってる厨は無視しましょう。
どっちにしろ選手には、トライアウトもしくはbj参加意思表示はしてもらわないと困るよな
519 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/15 00:50:33 ID:dg9FblgZ
ドラフトを導入する以上、bjリーグはサッカーなんかとは違う。サカ豚の意見なんて何の足しにもならん。
だからサカ豚は大人しく巣に帰れ。そんなにbjリーグについて語りたいならドラフト導入してみろよw
521 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/15 02:27:46 ID:2U/k1Y+1
ざっと今まで読んだとこで、オレの意見をいってみる。
ドラフトは必要。
もし、総合的協力的にJと運営していくなら、Jのクラブごとのユースで選手
を育ててるようにしたほうが、英才教育ができてよいかもしれない。バスケと
サッカーの選択が子供のころから、自由にできるようになり、気がむいたり、
むかなかったりしたら、その時々で選択も幼少期からできる。
今年のオリンピックの男子体操がいい例だとおもう。男子体操は、ずっと
メダルから遠ざかっていて、ロシアをまねて、幼少期からの英才教育をとり
いれて、メダルのとれる選手を育て上げた。
日本は、アメリカとちがい、幼少期にバスケットがうまくなる土壌がほと
んどないといっていいだろう。アメリカのように、ほっといても学校教育で
選手があつまり、レベルの高いバスケットを構築できるシステムが、日本で
通用するとは思えない。だから、クラブによる幼少期からの英才教育が必要
となる。
ただ、バスケットは戦力均衡が前提でないと成り立たないスポーツである。
そこで、クラブで育てた選手がどうなるかという問題がでてくる。お金も時
間も注ぎこんでるクラブには、ドラフトで他のクラブにいってしまうとやり
きれないだろう。
ここで、オレの結論だが、クラブで育った選手については、優先的にその
クラブがドラフトできるのが好ましい。もちろん、同じ年にいい選手が2人
いても1人だけ優先ドラフト保有を可能にするのである。この優先ドラフト
保有を行使するとそのクラブにはリーグの方からペナルティがくるわけだ。
例えば、行使した翌年から2年間、ドラフトの指名権は最後になる。
同時に1年間のシーズン中の保有選手のトレード禁止。サラリーキャップの
他チームより上限が低くなるとかね。ペナルティをつけるこで問題の解消。
クラブで育った選手だとチームの顔にもなりやすいし、地域住民も応援し
がいがあるという点も見逃せない。
まあ、チームがペナルティをうけてでも、その選手がほしいと思ったとき
しか発動しないけどね。
ペナルティ付きドラフトがいいと思う。
522 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/15 02:50:56 ID:a8juVcjh
bjリーグは3Pを5Pにすること
生き残るにはそれしかない
当方サカオタですが・・・ここに来るJの下部組織になれ!!といって来る人たちをあまり相手にしないで下さい。
アンチ工作とかしてる人たちもいるので・・・ bjリーグ頑張ってくださいね。中学時代バスケ部だったので
こんどさいたまブロンコスの試合を見に行きたいと思います。 お目汚し失礼しました。
>アンチ工作とかしてる人たちもいるので・
こんなことばっかり言ってるからサカ豚消えないんだが
卑怯な奴だよ
>>522 >ただ、バスケットは戦力均衡が前提でないと成り立たないスポーツである。
おまえはここから抜けきれないんだなw
全ヨーロッパ中のバスケを否定し、さらには今日(こんにち)までの日本バスケの歴史さえも否定する行為
今日までの日本バスケはむしろ否定しなければいけないと思うが
そうでなければわざわざJBLと別組織のリーグを立ち上げる意味がない
ドラフト反対論者は協会・JBL派ということか?
>>528 サカ豚を庇うつもりはないけど
ユースを重視してるんでしょう。
バスケにユースがどれほど役に立つのか知らないけど。
背伸びるの??
530 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/15 08:14:42 ID:2U/k1Y+1
>>527 なぜ、戦力均衡でないとダメかというと、まず、バスケットのスポーツ性に
ある。サッカーや野球に比べ、戦力均衡でないとワンサイドゲームになるこ
とが多い。それに、バスケットの醍醐味を、リーグ、ファン自ら、つぶすこと
になる。バスケットは最後の最後まで、両チームが競ったゲームを展開し、ど
ちらのチームが勝つかわからないところが、ハラハラして面白いのである。
まあ、人によって違うかもしれないが、リーグの立場としてはその方向で、
考えるのは当然である。
527のいうように、戦力均衡でなくてもやっていけるかもしれない。ただし、
ファン見せるゲームは、ワンサイドゲームが多くなり、もうハーフの時間に
大差がついていると、ファンは途中で帰るだろう。しかも、優勝するチーム
も偏ることになるだろう。
>>530 その決まり文句は聞き飽きたよ。
じゃあヨーロッパはどーすんだよ。ぜんぜん戦力均衡じゃないけどすごく盛り上がってるし、
パーペキに日本よりレベルは上だよ?
失敗するわけにはいかないからな。おもしろくするために最善を尽くすのは当然だと思うが
>>532 ここは日本て、、、
じゃあヨーロッパ流でもなく、アメリカ流でもなく、Jリーグスタイルがいいじゃんw
・「Jリーグを手本にするなんてバスケの自尊心が許さないニダ」⇒こんな狭い了見はスルーしましょう。
・「Jリーグを手本に、NPBを反面教師に、そんなの許さないニダ」⇒こんなヤキ豚もスルー。まともな野球ファンならNPBが反面教師なのはわかってる、NPB=JBLだし(企業リーグ)
・「欧州式か北米式か?」⇒無限ループだがこれは興味あるのでこれからもまじめに論議してください。
>>530 ヨーロッパ中でバスケのリーグがあって、成り立っているという現実がある。
>なぜ、戦力均衡でないとダメかというと、
>まず、バスケットのスポーツ性にある。サッカーや野球に比べ、戦力均衡でないとワンサイドゲームになるこ
とが多い。
NBAは大差がつくことがないとでも?
それともヨーロッパのリーグは毎試合毎試合大差のゲームばかりとでも?
>それに、バスケットの醍醐味を、リーグ、ファン自ら、つぶすことになる。
これも根拠ないね。
>バスケットは最後の最後まで、両チームが競ったゲームを展開し、ど
ちらのチームが勝つかわからないところが、ハラハラして面白いのである。
まあそうだろうな、そういうゲームもあれば、大差のつく日もあるね。
>・「Jリーグを手本に、NPBを反面教師に、そんなの許さないニダ」⇒こんなヤキ豚もスルー。
こんな奴いねーだろ
サカ豚は一々野球叩きするんだな
( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ホポ゚ポポポポポカーン
>>521みたいなの読むとまるでタラちゃんかイクラちゃんを相手にしてるようで疲れる。
それに萎える。
539 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/15 09:08:24 ID:2U/k1Y+1
まず、おれは戦力均衡が前提といっている。あくまで、前提だ。NBAでも
どうしても、人気チーム、オーナー、メディア、熱烈なファンが多いところ
など、良いところに、いい選手がトレード、FAで集まりがちになってしまう。
それを、リーグとしては、戦力均衡にできるだけして、各地でバスケがも
りあがるように、ドラフトがあり、よわいドアマットチームは、フランチャ
イズビルダーに成りえる選手を獲得しようとするのである。
ミネソタのKGが、今だといい例だな。
大差が生まれる可能性のことをオレは、いっている。どのリーグでも大差
が生まれるゲームはある。リーグとしては、大差の生まれるゲームをひとつ
でも減らす方向にいくのは当然だろう。
ワンサイドのゲームで、536は最後まで見るかもしれない。でも、途中
で帰る人も多いのは、NBAを見てればわかるだろう。
この負の要因を、ひとつでもなくすのはリーグとして当然である。
まず前提と言い切るところが厨房と気づけ
>NBAでも
どうしても、人気チーム、オーナー、メディア、熱烈なファンが多いところ
など、良いところに、いい選手がトレード、FAで集まりがちになってしまう。
これってNBAの話だろ?日本もそうなるとはかぎらんよ。
>ワンサイドのゲームで、536は最後まで見るかもしれない。でも、途中
で帰る人も多いのは、NBAを見てればわかるだろう。
しつこく例に挙げるのは異国アメリカ様ですか?
ちなみに新潟アルビレックスは現在8連敗中で大差で負け続けてますが、
途中で帰ることはおろか、客が減ったともいえず、むしろ増え続けてますよ?
いいかげんにNBAの話はNBAスレでやったらどうだ?
強いものにしか興味を示さないのがアメリカ人の特性。
弱いチームを見捨てずに応援するのが好き、これが日本人の特性。
だから大差のゲームも時に有効だし、必要。
で、bjリーグってどこの国でやるんだっけ?
542 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/15 09:36:43 ID:2U/k1Y+1
>>540 確かに、日本だから弱いチームでも最後まで応援する人がいっぱいのこるか
もしれない。
この状態でリーグがはじまると、有利なのは人口の多い都市にできたチ
ームということになる。チームの力のいれようにもよるけど。
まあ、地方にできた新しいチームは、下位低迷になる危険性大だな。
6チームでやったらどこかが1位になって、どこかが6位になる。
まあそれはいいとして6チーム中4チームがプレーオフに行けるの?
その下位2チームにならなければよしみたいな感じかな?
これが十分にハラハラする展開になるかもしれないね。
最後までどの4チームがプレーオフへ行けるかもつれるかも。
逆によっぽど負けなければプレーオフには行けると気がぬけたゲームばかりになる危険性もあるが
544 :
みら:04/12/15 09:47:55 ID:zfPQCEzS
BJリーグは ドラフト制(トライアウト合格者から完全ウェーバー制のドラフトを実施)
NBAルール NBA公式ボールの採用も検討.
BJの方向性はもうすでに決まっている. ここで一部の??オタが必死でやってることは訳が分からん。
Bj以外の他のリーグの構想でも考えてらっしゃるのか?
>>544 一応
>>541を読むことをオススメする。NBAは偉大で立派な組織だが、
それをそのまま日本に持ち込むことは失敗を意味するとだけ覚えとけ。
546 :
みら:04/12/15 09:58:51 ID:zfPQCEzS
>>545 ここでの妄想はなんらBJ運営者に影響しないとだけ覚えとけ。
現時点である程度決まっているBJを応援できんのも分かるが‥
>>546 別に運営の人に意見あるならメールしますが何か?
俺はここを読んでいる人が多いと思うから書いてるだけ。
安易なNBA崇拝のバカが多いけど、それは勘違いだと書いている。
何人かでも気づく人はいるだろう
そういう人が多ければ、愚かな道を選択してしまったbjリーグが正しい道へ行くときに貴重な意見を持つ人がいることになる。
正直NBAマンセーは日本にあわんから、せっかくのプロリーグなのに心配だ。
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| へ へ | 盛り上がってますね♪
/ |
/ |
( _ |
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
みらさんはNBAマンセーなの?
550 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/15 10:20:48 ID:2U/k1Y+1
ドラフトがないと人口が多い都市が有利のなるのだが、どうなんだ?
>>550 東京は一番人口が多いと思うが、果たしてそれが当てはまるのか?
NBAでは当てはまってるのかな?でもここは日本だぜ?
東京は娯楽がたくさんあって、スポーツ興行には不利。むしろ地方のが有利というのが最近の定説っしょ。
それにアリーナの収容人数もNBAと日本では比べもんにならないから、
人口と観客動員数による利益は比例しないと思うがいかが?
>>550 煽りとかじゃなくマジで、どうしてドラフトがないと人口の多い都市が有利なのか教えてくれ。
NBAがそうなのはわかる。
だがイコール日本ではないはずだ。
日本でもドラフトがないと人口の多い都市が有利になっちゃうの?
553 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/15 10:39:04 ID:2U/k1Y+1
>>551 オレが、いってるのは、ファンの動員もあるが、なにより選手のことだ。
クラブの下部組織でそだてた、選手がすべて、そのクラブに所属だと、人口
が多い地域が、有利になるっていってるの。
5年後に、新しいチームが6増える構想だろ。地方にいけばいくほど、人口
の少ない中から選手が生まれるわけだから、地方は万年下位低迷させるのか?
まあ、みらさんが、いった544が、現実だがな。
>>553 下部組織から優秀な人材が生まれるかどうかは人口関係あるか?
いかに良い育成組織を用意するかじゃない?
実際今高校バスケが強いのは九州とか東北では?
それに下部組織の選手だけでやってくわけじゃないし。
人口だけで差がつくわけないよ。
556 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/15 11:01:12 ID:2U/k1Y+1
>>554 選手は、自由に好きなチームを選べるのか?
高校だって、全国からあつめてるじゃないか。地域密着か?
確かに、育成組織にもよるが、まず卵の存在の数だろ。
その卵を、全国からあつめてる高校がある地域にあるチームは、そのまま
その選手をいただきですか?
今のところ大分はやる気あるが、アパッチのやる気なさはどう思う?
やる気のあるとこが強くなって人が集まって当然だよ。
やる気のないとこを考えて戦力均衡なんてちゃんちゃらおかし。
>>556 おそれおおくも最後の二行の意味がわかりません。
高校とプロ組織は全くの別物では?
高校でバスケやってる人は学生だから、進路は大学行くもよし、
就職して社会人バスケやるもよし、bj入りもよし、アメリカチャレンジもよしでしょ?
559 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/15 11:05:11 ID:2U/k1Y+1
オレはもう、でかけなきゃならんから。じゃ。
561 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/15 11:45:01 ID:cFKH3nhJ
560の通りにそのチームが実際にアパッチになるならレベル低いね・・・
あのチームなら高校生にも負けるよ
>>561 仙台も実体ないよ。大分も。
2月に選手そろえて半年でチームつくるんよ。
初年度はレベル的な期待をしない方がいい。
なんか議論している奴らってリーグもクラブもプロとして成り立つことを前提にしてるような。
お前ら気が早すぎ。でも楽しそうで良いな。
クラブ設立からリーグが関わってるんだから、選手集めもリーグが関わらないとうまく運営出来んだろう。
まだ6チームの小さなリーグなんだし、初期の構想、中期の構想、長期の構想とをわけて考えないと。
前提条件が共通してない上に話題があちこち飛んでわけわかんなくなってるよ。
>>548に同意だわ。
よ〜し!父さんアパッチのスタッフ申し込んじゃうぞ〜!
アフター5のボランティアでもいい?
ドラフトは戦力の均衡化を無条件で保証するものではない。
戦力補強の機会を平等にするもの、
ドラフトがないと、戦力はチームの資金力がそのまま反映される
形になるのは古今東西自明。
勿論、戦力差がそのまま結果に結びつかないのが
スポーツではあるが、その偏った傾向は強くなる。
ドラフトとサラリーキャップ制度を併用した場合、
リーグにチームの資金力による格差は事実上存在しなくなる、
では、そうなればリーグに完全な戦力均衡が達成されるのか?と
言われればそうではない。
有望な新人選手を見極めるスカウトや監督選び、的確な補強
などのチーム編成やチームの人気を高めるマーケティングなど、
それらの要素による競争によって格差が明確になる。
>>565 そんなのは当たり前。
無能な奴を保護してまで戦力均衡を実現する必要は無い。
今まで何一つ戦力均衡の必要性を
具体的に説明するレスが無い訳だが
何にしても、BJリーグが議論しつくした上で
「自由競争はダメ、ドラフトがいい」
という結論を出したのは事実。
ドラフト反対派の意見はとっくに否定されてるわけだ。
それも、「NBAマンセーは日本に合わん」などと言って
やたら得意げな顔するようなどこかの素人とは違って
しっかり勉強してる有識者達が熟考を重ねた上での結論。
何でも自分の思い通りにならないと気がすまないんだろうが
あの程度の意見で何故あれほど勝ち誇れるのか不思議だ。
>>567 金がモノを言うリーグを見て楽しいか?
おらが町のチームが強くなる希望を持てなくてリーグが発展すると思うか?
バスケの試合、序盤で大差が付くとお寒い試合になります。
ドラフトがなかったらシャーロットボブキャッツはオカファー取れなかったな
>>しっかり勉強してる有識者達が熟考を重ねた上での結論。
ほんとにそうなの?
>>564 >ドラフトがないと、戦力はチームの資金力がそのまま反映される
それはNBAに下部組織がないからでしょ。2軍すらないし。
それから
>>563に対する答えもまだなんですが
> Jオタは自分達が革新する所は賛美してそれ以外は革新されては困るってだけ。
> だって俺の心情にピッタリとこないからw
みなさんここのJオタはこれですから相手しても無駄よ。(違うオタもいるだろうけど)
ここが日本でJ方式じゃなきゃ駄目ってJ以前だとNPB方式じゃなきゃ駄目ってか。
NBAの長所を少しでも真似したら駄目なのに同じく社会が全く違うヨーロッパなら大丈夫だってか。
完璧な制度なんて無いよね。
サッカーだって野球だって今観戦してる奴は制度が好きだから見に行ってる訳じゃねーし。
その競技が好きならマニアックにとにかく観戦する層だって必ずいるだろうしね。
ただその層をより広げて発展させたいのは普通の欲求だよね。
そこでスポーツビジネスを学んだ連中が良かれと考えてbj式の発表とあいなりました。
もし応援したいなら具体的にbj案にそった改革案でないと意味なさすぎじゃねー。
あと弱いチームを日本人なら応援しるってのだけど日本人に限らないよ。
でも弱いままである確立が減るならそれを歓迎するってのも日本人に限らず普通じゃないの?
そこの対策は今回のbj案で良いと思えるところだけどな。
>>576 これがしっかり勉強してる有識者の貴重な意見みたいですw
>>564 >ドラフトがないと、戦力はチームの資金力がそのまま反映される
それはNBAに下部組織がないからでしょ。2軍すらないし。
>>539 まず前提と言い切るところが厨房と気づけ
>NBAでも
どうしても、人気チーム、オーナー、メディア、熱烈なファンが多いところ
など、良いところに、いい選手がトレード、FAで集まりがちになってしまう。
これってNBAの話だろ?日本もそうなるとはかぎらんよ。
>ワンサイドのゲームで、536は最後まで見るかもしれない。でも、途中
で帰る人も多いのは、NBAを見てればわかるだろう。
しつこく例に挙げるのは異国アメリカ様ですか?
ちなみに新潟アルビレックスは現在8連敗中で大差で負け続けてますが、
途中で帰ることはおろか、客が減ったともいえず、むしろ増え続けてますよ?
いいかげんにNBAの話はNBAスレでやったらどうだ?
>>578 下部、2軍を持ってたら資金力を無効にする効力があるなんて初耳です。
サッカーの各国プロリーグはそうでしたっけ?
581 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/15 16:43:56 ID:h9zL+ijg
フランチャイズ制に決めた時点で、ドラフト・FA・サラリーキャップの採用はデフォだわな。
Jリーグの成功に加えて、システムの異なるbjリーグも成功したら、日本という社会の懐の深さを証明することにならないだろうか。
俺はそんな未来を期待してる。
ところでヨーロッパ型システムを説明する際に“フランチャイズ制”にあたる単語ってなんて言うの?
教えて、えろい人!
>>579 > ちなみに新潟アルビレックスは現在8連敗中で大差で負け続けてますが、
> 途中で帰ることはおろか、客が減ったともいえず、むしろ増え続けてますよ?
2万人のアリーナが満員になる規模で興業成立するほど人気になったら途中帰宅が増えるよ。
新潟だけで日本を語れるって思ってる人がおる
その新潟だって、相手がスーパーリーグだから客が入ったりして
相手がbjでも入るかね?
バスケのレベルなんて本当に関係ないのかな?
NBAは言うまでもなく、ヨーロッパのクラブにしても、競技のレベルが高いわなあ
新潟はレベルの低い試合でもお客が集まるみたいだけど(w
>>584 2,3年前に新潟と横浜ギガキャッツのプレシーズンゲームを見たことあるけど、
とてもじゃないが見れたものじゃなかった。ま、プレシーズンゲームだし、
本気で勝負をかけたものでなかったせいでもあるんだろうけどね。
戦力均衡以前に「金払って見られるレベルになるか」がポイントだと思うけどね。
JBLよりつまらない試合をJBLより高い料金で見る奴はいない。新潟の
隆盛は「競争相手が近くにいない」という面も強いのだし。
そんなホントのこというと協会派って言われちゃうよ(w
>>581 > フランチャイズ制に決めた時点で、ドラフト・FA・サラリーキャップの採用はデフォだわな。
その通り。
それを理解出来ないで、ドラフトの是々非々を議論しても無意味。
ドラフト採用を否定したいのなら、まず
リーグの機構、フランチャイズ制そのものを見直さないとダメだ。
>>585 レベル云々はそれ程問題だろうか?
例えば、高校野球を例にとっても...
>>582 この2万なんてアリーナ、何年後にできるんだ?
ありえない話で結論を導きだす手法が消防だ
>>588 それが全部じゃない。
でもプロを名乗る以上レベルを問われるのも間違いない。
少なくとも国内のトップではありたいとは思うな。
ストバス方向の売りでも売れるかも知れんがね。
>>585 もう少しで気付くね。
じゃ、どうしてアルビレックスは弱いの?
なんか時間がたてばレベルは自然に上がるって言ってるけど、
そもそも2006年の世界選手権に向けてなんて言ってなかったっけ???
>>541 例のハルウララの騒動もある、確かに興行としては
それもありかもしれないが....そればかりだとプロレスだよ。
それもいつかは強豪チームに、という幻想が保たれていないと
長い目では成功しないでしょ。
何よりソフトとして魅力的なコンテンツ(ゲームの内容)
を提供する意識はないのか?
>>594 どっちがレベルが上かなんてどうやって決めるんだ?
まさか直接対決するわけか?
アメリカはアルゼンチンに負けちゃったわけだが
>>595 >>じゃ、どうしてアルビレックスは弱いの?
新潟は反協会でプロだから弱いんだよ
新潟は反協会でレフェリーが協会派だから弱いんだよ
>>594 > 少なくとも国内のトップではありたいとは思うな。
そうだね。
選手にとって魅力的なリーグであれば、
トップ選手は自然に集まるだろうけど....
> ストバス方向の売りでも売れるかも知れんがね。
それじゃ、短期のブームは起こるかもしれないが、
長期的な成功は無理だろうな。
603 :
sage:04/12/15 18:11:20 ID:RlAYT3TK
選手にとってはbjもヨーロッパも、NBAへの踏み台に過ぎない。
>>597 おまえバカだなあ、苦節40年目にして初優勝とか、
最初優勝したあと17年振りの優勝とか、
34年振りのファイナル進出とか、
そーゆーのが日本人に好まれるんだって。
アメリカ人の好みを基準に日本でやるリーグを開催してどーする
>>594 良いゲームというのは、必ずしも高いレベルというものじゃないでしょう。
当面、コンテンツとしての魅力は機構や仕組みづくりなど
ハード面から整備していくしかないんだろうけど、
だからといって、それが奇をてらって過度にショーアップされた
ストバス方向に持っていくという事にはならない。
プロとして見せるべきものは、1試合、1プレー全てに
生活がかってるという、
観客はそういう真剣勝負を見に会場に向かうのでしょう。
俺は勝つためなら手段を選ばないバッドボーイズのようなチームがあってもいいと思う
>>605 なんかbjリーグは元々下手だからっていうのを前提に話をしてるみたいだけど
>>604 それは逆説的に、金満チームの存在を認める事になるんだが?
ビッグチームVSその他 というのを意図的に興行として
盛り込むのは、純粋なスポーツとしてはいびつな構造だと思う。
スポーツはプロレスや時代劇とは違う。
それは、真のスポーツ文化を否定する行為だ。
>>606 そういうスタイルはスポンサーが嫌がるらしいよ。
>>607 上手いとか下手以前になぜプロ化するのかって
意義ってそういう事じゃないの?
またそれこそが何より、JBLには無くてBJLにしかないものでしょ?
>プロとして見せるべきものは、1試合、1プレー全てに
>生活がかってるという、
>観客はそういう真剣勝負を見に会場に向かうのでしょう。
これを見失ったらプロリーグとしてダメ。
ええええええええええええ
へたくその真剣勝負ほど見苦しいものはないじゃん
おれはうまい奴が手抜いてチャラチャラ試合やってるほうが最悪と思うぞ
>>605 もちろんレベルだけが全てじゃない。
ただしレベルが低いままで客を引き付けておけるのも時間は限られると思う。
真剣にプレーしてレベルが低いのを馬鹿にする訳じゃないけど。
他にレベルの高いリーグが身近にあったら白けてきやすいよ。
真剣勝負は前提条件に過ぎないでしょう?
614 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/15 18:36:06 ID:h9zL+ijg
レベルを上げてくのは当たり前の目標で、bjリーグに限った話じゃない。
ただ「最初から高いレベルの試合は見せられませんが、最大限努力します。一緒にチームを育てる夢を買って応援してください。」ってのが現状でしょ。
それをまったく受容できない人は何年かは応援してくれなくてもしょうがない。
レベル云々を議論するなら目標設定や実現可能性、そのための具体案なんかにしなきゃ噛み合わないのでは?
あと河内さんの世界選手権発言は、bjによってそっちにも注目させ、それを起爆剤にして日本バスケを盛り上げようって話だよな?
>>608 アメスポにスポーツ文化なんてもんあんのか?w
ってか田臥もうメンバー外かよっ
>>613 逆に、いくらレベルが高くてもコンテンツとして魅力が無ければ、
他にコンテンツとして魅力の高いリーグがあったら?
真剣勝負は前提条件じゃなく、JBLには無くてBJLにしかない
コンテンツとしての魅力。
プロ野球があってもよりレベルが稚拙な高校野球が盛り上がるのは、
地域代表という面もあるが、トーナメント一発勝負に3年間の
全てをかけるという真剣勝負だからでしょ?
田舎のチームが大切だな。
首都圏だとバスケに限っても選択肢が多いし比較しがち。
大分、仙台、新潟ならJBLすら触れる機会ほとんどないだろ。
bjチームに肩入れする環境だな。
それ以前にバスケが受け入れられるかは別だが。
大分は心配してない、凄くやる気あるし。
仙台は心配だ、野球とサッカーというライバルは強力。
新潟も大丈夫だろう。
大阪、さいたま、そして東京が心配だ。
俺今度トワイライト受けるわ、もち合格間違い梨本さん。
そんでドラフトされるわけだが、大分なら行カネ
田舎ムカツッキー
仙台ならいいかも、でも希望は東京かな。そうそうさいたまは論外ッピュー
レベルやコンテンツの魅力とか言ってるが、
結局、マスメディアを味方に引き入れられるかどうかで、
そんなものは実際どうにでもなる。
最終的に電通か博報堂を味方にした方が勝ち。
Jリーグ開幕時だって、基本的にJSL時代と選手も特に
変わってないのに、開幕1年前とその後じゃ、
なんでか全く違うように見える。
それはメディアのチカラ、博報堂のチカラだね〜
>>621 おいおい、ジーコやリトバルスキーが来日したんだよ。
あと俺は詳しく知らんがサカヲタ的には10チームとも目玉選手揃えてたって話だ
bjに広告会社のドーピングを期待できるならこんな話は誰もせんわな。
>>622 給料ドロボーと言われたWカップ得点王「リネカー」もいた。
>>620 こんなやつでもバスケ上手ければプロ入りなん?
>>622 bjもリーグで一括して有名選手6名呼んできて、各チームに配分したほうがいいな。
現実的に誰なら来そう?
>>624 リネカは日本国内向けには何の役にも立たなかったが、
ヨーロッパ中に「日本にジパングリーグあり」と宣伝になった。
トヨタ的にも広告費に換算すれば、元とりまくりヨーロッパへの宣伝になったって。
Jの車会社系は欧州で車売るためにその国の元スターを、
(Jの試合でつかえなくてもいいから)引退寸前でも契約してたと聞くしな
>>622 それでも目玉外国人各チーム1人程揃えただけ〜。
しかも、今から振り返れば、一般人はリティ程度のネーム
バリューじゃ誰も知らない。ジーコやリネカーくらいじゃね?
それに揃わないチームもあったし。
あと、ジーコは2部リーグ時代からいた。
>>619 野球とサッカーはシーズンずれてる所が救い。
>>627 おまえってやつわ〜、悲しいよ。
リティ一般的じゃねえ言ったらバスケなんて。。。。・゚・(ノД`)・゚・。
一般的知名度あるバスケ選手(現役)なんてほんと来日ありえねーぞ
>>623 しかしテレビ局は多チャンネル化で
放送コンテンツを常に欲しがってる面もあるだろ。
> あと、ジーコは2部リーグ時代からいた。
これJリーグの前宣伝になったよな。
スポーツニュースや何やで結構TVの露出してたよ住軽金。
>>630 多チャンネルで儲けの機会は増えたけどオタク化で厚みが減ったな。
>>630 じゃあアンケートな。
有料放送でだ、bjリーグ全ゲーム視聴可(生放送基本でかぶったら録画放送あり)
空いた時間はなんかコンテンツ用意されるだろうが、このおまけ次第で評価分かれるからとりあえずスルー
さあこれで月いくらまで出す?
俺は正直315円も払いたくねえ
>>629 でも、当時のサッカー自体の人気と比べたら、
現在のバスケの認知度、人気はそれ程悲観する程でも
ないんじゃねーか?
日本の経済、景気は比べるべくもないが...
>>631 でもJSL2部にジーコがいたなんて、それまで誰も知らなかったでしょ?
やっぱ、博報堂のチカラだよな。
>>633 JSLなら閑古鳥だけど、Jリーグになると国立が満員になる。
それがメディアの魔法なんだな。
>>634 んー、でも来日してからニュースステーションとかにも出てたし、
けっこう話題になってたよ>住金ジーコ
そもそもニューステにはサカ好きスタッフがいて、久米ッチもすぐ洗脳された経緯がある。
バスケヲタなスタッフがいそうな影響力ある番組ってある?
>>635 そう思ったのがバレーボール協会とラグビー協会w
生まれたのがVリーグw
そして
トップリーグw
イン杯や冬杯の決勝は超満員なんだから、
潜在的な需要はあるだろ。
>>638 それゆったらラグビー早慶戦はいつも満員で需要あるけど、トップリーグは(ry
>>637 協会と対立したリーグしか作れないお前等よりマシw
>>626 トヨタの宣伝になんてなってないっつーの。
もし知れ渡ったらトヨタは無知で詐欺にかかり易い御人好しですが広がるだけだしな。
ヨーロッパの選手にJリーグの存在を知らしめた功績は有るけどな。
さすが金満だから無償でJに貢献してくれたんだな。
ちなみに欧州の販売戦略にJリーグは何の貢献も果しません。
自動車会社もそんな効果は期待してません。
641はバレーボール板住人兼隠れバスケ板住人ということを告白なさいましたw
>>642 お前トヨタの下請けで働いて嫌な目にあってるだろ?w
今じゃよごれの三菱は95年頃ベッケンバウアーとアドバイザー契約してたんだよ
複数年でね。
レズサポは狂喜したが、結局ドイツ国内での三菱車の販売戦略のアドバイザーだったとの事。
多少のスカウト陣へのアドバイスはあったようだが。
その後も三菱は車の販売戦略のため、ヨーロッパ各国からはかったように一名ずつ契約、
スロバキアのルル、ユーゴのペトロビッチ、スペインのベギリスタイン、フランスのボリ、
あとポーランドとかイタリアからもいた気がする。オーストリアもいたかな。
これも三菱の現地支社と日本国内からの金の動きに関する契約だったとか。
>>644 そんなものが重要な戦略だと思ってるのw
たんなるお飾りで何の意味もないのよ。
実際的にそれで欧州での実績が上がったとでも。
どっちにしてもレベルの低い試合ばかりじゃ飽きちゃうよ
ドラフトは時代に逆行しているぞよ
>>650 おまえはレベルが高ければ全試合見に行くのか?
レベル云々言い出すと、バスケはNBA、野球はMLB、
サッカーは欧州3大リーグしか成立しないって事か?
と極論で水を差してみる
655 :
650:04/12/15 20:16:45 ID:???
レベルの高い試合ならばまた見たいと思うね
そんなの当たり前だろ
bjだって、いつまでもレベルが低いままでいいなんていってねえだろ
わかったかな?
>>655 で、レベル高い試合って何?
レベル高低なんて相対評価だろ?
何を基準に計るの?NBA?五輪?JBL?
657 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/15 20:29:59 ID:YukJyObX
それは見るひとのレベルじゃないの??
人それぞれで違うんじゃないかなぁ・・・
NBAじゃないとダメな人もいるだろうし・・・
658 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/15 20:34:54 ID:m4nbIE9R
レベルって最低でもJBLは超して欲しいよな
日本最高リーグじゃないプロなんて言うのはねえ
659 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/15 20:38:47 ID:2U/k1Y+1
>>579 そもそも579は、ドラフトなしでどういう形でやりたいのか。まだ、聞い
てなかったので、よくわからん。IDがでてないので、どれが579の意見なの
かが、はっきりしていない。はじめから、読み直したけど、579の意見ら
しきものは、あるのだが、こっちがはっきりときめつけることもできないの
で。
>>656 あんたが試合を見て「バスケって面白ーい」と思えるかどうかだ。
それが入場料に見合うかどうかが全て。
レベル云々で高校野球持ち出す奴がいたけど、あれは外野席なら
無料だし内野の高い席でもプロ野球の半分以下の値段だから客が
入るんだぜー。
レベル低いっていっても
NBAとは違う魅力があると思うよ
例えば個々の能力に頼らないチームオフェンスとか
>>662 高校野球はTV放送でも人気だが?
ニュースでの扱いも凄いし
特集雑誌も乱発されるが?
>>664 NHKと朝日新聞が戦後50年かけて地道に育ててきたブランドイメージに
新参のbjリーグが勝てると思ってるのか?
それと、逆説的だが高校野球は「アマチュアだから」人気があるのだよ。
プロだったらあの程度のレベルで顧客は満足しません。
>>665 > それと、逆説的だが高校野球は「アマチュアだから」人気があるのだよ。
んなこたーない。
オリンピックはアマの祭典だから人気がるわけじゃないだろ?
>>664 アマはプロと違うよ。
少なくとも高校としては高いとみんなが認めてるし。
アマはプロとかは関係ないんじゃねぇか?
魅力の在るコンテンツかどうか、だと思うが。
何で高校野球とオリンピックを同列で考えるの?
頭おかしい?釣り?
おいおい、野球の話なんてどうでもいいだろ
>>668 関係はあるだろ。
一発花火の短期戦じゃねー長期のリーグ戦ってのもあるし。
> 魅力の在るコンテンツ
通常これに要求される最も足るものの筆頭じゃねーの。
ドラフトやめれば全ては丸くおさまるのにね、まったくバカなやつらだよほんたうに。
ねんちゃくー
ブルースリー
というかやることが決まったドラフトを今更やめろとか言い出す
意味不明な奴らがいなくなればすべて丸くおさまるわけで
決まったから反論受け付けないじゃ、組織硬直でよくないぞ
そうだ、そうだ!
ひとつ問題がある。
もしも日本一の佐古タンがbjリーグで最後の選手生活をかけたいと思ってたとする。
そんときは佐古タンがアイシンと話つけたうえで、合同トライアウト受けなきゃだめなん?
まー、佐古タンじゃなくて外山でも後藤でも古田でもベテランなら誰でもいいが
年寄りはイラネ
>>679 ドラフトに都合が悪い話題からは逃げるわけねw
実績ある選手なら受けなくてもいいんじゃないの?
そんな大きな問題だとは思わないが。
トライアウト=ドラフトじゃないだろ。
そうだ、そうだ!
>>681 そうなん?でも佐古がもしもだがbj入り表明したらドラフトで指名されたとことしか交渉できないんでしょ?
FAでFA
>>683 そりゃそうだろうねえ。
で、それが何か問題?
>>684 ちょと意味わかんないんだけど、FAって何よ?
それのどこが戦力均衡なんだ?結局金があるとこが佐古をとれるってことか?
>>683 初年度の場合はドラフトじゃないか。
開始後の移籍なら別だろ。
そうだ、そうだ!
>>685 いやね、佐古タンがそうするってわけじゃないのよ、ただ可能性の問題ね。
仮に実力あるベテランA選手がbjリーグ入りに興味あったとする。
この時点で表明してなきゃ、ドラフト対象外になるんでしょ?
だったら表明しないでおいて、ドラフト終わったら「私bj入りしたい」と言えば好きなチームと交渉できるじゃん。
だったら表明しない=bj入りの意思なし、ドラフト対象外、bj入り不可にすればいいかと思うが、
問題はまだある。
bjリーグドラフト終了後に企業の論理でスリーグの部活チームが廃部解散とかなったらどーする?
またはとある中堅実力派選手がリストラされたとか、そーゆーのがbj入りできなくなるぞ?
年寄りはイラネ
圭さま、ハァハァ
>>686 >結局金があるとこが佐古をとれるってことか?
サラリーキャップ制が必要だね
初年度のドラフトはロスター枠いっぱいまで取らないだろ
空いてる枠にそういう選手はいれれば取りあえず解決
俺さ、もう寝るから明日の朝までにドラフトとFAのしくみとルール
わかりやすくまとめといてくれ。
NBAの説明はイラネ
bjリーグの方でよろぴく
じゃあおやすみ、ごきげんよう。goodnight
めんどくせ
どこに書いてあるの?
おやすみ>695
>>689 次年度に入ればモーマンタイ
入りたいならな
>>689 > だったら表明しない=bj入りの意思なし、ドラフト対象外、bj入り不可にすればいいかと思うが、
それでいいんじゃない?
あくまで機会を一回、毎年度のドラフト毎で区切るべきだと思う。
> bjリーグドラフト終了後に企業の論理でスリーグの部活チームが廃部解散とかなったらどーする?
> またはとある中堅実力派選手がリストラされたとか、
そういうのは非常事態って事で、その都度救済措置を特例で
取ればいいんじゃない?
獲得希望選手を重複の場合は各球団でクジ引きするとか
田臥がBJ入りを表明すれば、FA的なな扱いになるだろうな、
となるとつまり、佐古もFA的な扱いだな。
ある程度の実績はドラフト対象から除外する規定も考慮すべきだろ。
選手のキャリアとか出場時間とかで
河内、いま、BSでNBAの解説やってるな
何か言うかな
NHKは bj に関するコメントを許すかな
704 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/16 01:32:24 ID:g4K42ITc
>>689 NCAAからNBAに、ドラフトで入る場合は、選手が自分は、NBAで来期プレーし
たいです。みたいなエントリーする申請をする期間があって、これによって、
ドラフト対象選手になる。これで各チームがドラフトすることができるよう
になる。されるかされないかはわからないが。
bjでも各チーム、初年度は特別になるとおもうが、保有選手の何人まで
ドラフトするかわからないが、ドラフトして各選手、契約が成立したとする。
そのあと自由に、各チームが残りの保有数まで自由に選手と契約するとお
もう。もちろん、bjはこの自由に契約できる段階で、ドラフト選手以上の
高額契約は禁止にすれば問題ないとおもう。
JBLの選手が、ドラフトのあと、bJにはいりたいといってどこかのチーム
と契約したとする。しかし、契約は可能だが、ドラフト選手以上の高額契約
は、できなくすれば、JBLの選手が、実力が下の選手より、低額契約しては
いるとはおもわない。入りたければ、ご自由にって感じだな。
もちろん、サラリーキャップ制があるとおもうから、当然、ドラフトの
後は、残りの金額の中で契約していくわけだ。
FAの意味も知らんサカ豚は消えろよ。こんなことも知らないなんて日本人じゃないだろ。
チョンコロが釣り針を垂らすスレはココですか?
チョンと言えばサッカーサポの代表格ウルトラスの顔は帰化人だね。
父ちゃん北朝鮮に物を不正輸出した容疑をかけられてたね。
真にうけるなよ
サッカーファンてなんだよ
サポだろ
事実って・・・2ちゃん情報じゃねぇかよ。
朝日なんて名前をつける日本人がいるのだろうか?
713 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/16 07:04:45 ID:onmIrRJJ
なんだそりゃ
>>704 おは、結局NBAの話しかできんわけだ。視ね。
716 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/16 07:32:21 ID:g4K42ITc
>>660 自由競争?ドラフトもなし、サラリーキャップもなし。
金持ちクラブが、新人選手のいいとこどり。FA選手もいいとこどり。
自分の応援するチームが金持ち人気チームなら、他の地方、お金のないとこ
ろ、地域にビッグスポンサーがないところは、我慢しろと?
ラグジュアリータックスもいれないの?
まあ、サラリーキャップ入れない段階でこの話はないのだけど。
自由競争だと、地域企業(ビックスポンサー)密着ですか?これで、もう
ビックスポンサーに支援してもらうところが、激しく強いのですが?だって
いくらお金つぎこんでも、問題なしだからね。(自由競争)
ハーフタイムで、戦力均衡が前提でつくったチームでさえ、20点ひらく
と、逆転するのほぼ無理なのに。
戦力が全然ちがうチームが、20点ひらくとどうなるか考えただけでもこ
わい。
それにサッカーだと交代3人かな?ちがってたらスマソ。
試合終了まで、まあスタメンの何人かは交代できないから残るから、見て
るほうはまだ、何とか見れるかもしれない。
バスケットで、ハーフで30点ひらいたら、消化ゲームですよ。
コーチは、スタメンはさげます。次の試合のことを考えて。
すると、負けてるチームも、ホームチームならある程度、出場時間をのば
すかもしれませんが、それでも次の試合のことを考えて、さげます。
その後はもう悲劇の展開ですよ。控え同士の戦いをずっと終了までみるん
ですよ。
だからリーグは、できるだけ戦力均衡になるように、ワンサイドのゲーム
をなるべくつくらないように、システムをつくるのです。
なんかルール作りたいために、ルールがないとこんなに恐いよと言ってるみたいだ。
初期Jリーグがサドンデスの延長Vゴール導入しないと、0−0の試合ばっかになって最悪だー
って言ってたのと似てる。
結局Jではそんな心配もよそに(0−0でも面白いゲームはあると皆わかるようになる)、
今ではVゴールも廃止された。
大差がつくゲームはつまらんというのは一億人に聞いて一億人全員がそう思うのか?
俺は応援してるほうが100−50で勝ったら嬉しいぞ。
負けたとしても、愛するチームが50点差で負けても控え選手見れていいじゃん。
あのさー、得点差がつくのが嫌なら、10点以上差がついたら勝ってる方は5名全とっかえしなきゃいけない
ってルールつくればいいじゃん。
そしたらかなり長い時間帯確実に競ったゲーム展開になるよ
突然うざい長レスのオンパレード
721 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/16 07:54:10 ID:g4K42ITc
>>717 似てる?オレには全然似てるとは思えないのだが。
オレはみててツマラン。全日程の半分が消化ゲームだったりして。
>>718 悪いが、笑ってしまった。
さらに717=718ならもっと笑える。
IDがでてないのでわからんが。
オレにルールといっておきながら、バスケのルール大改編ですか?
>>721 ローカルルールってやつだ。もりあがりそうだ。負けてても一気に逆転のチャンスあり。
いやこれ思いつきで書いたけどけっこういけるよ。
あー、俺もう仕事行くから、じゃねー
723 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/16 08:04:59 ID:g4K42ITc
>>722 717と718
いいじゃん。 いいじゃん。ww
とりあえず、IDのない人と不毛の議論してても時間の無駄か。
じゃあね。持論を展開してください。
>>718のルールじゃ10点差つけるまでの努力はなんだったんだと小1時間(ry
そこまでやっちゃ是正どころか改悪、バスケの競技性が失われる
>>716を読んだ上で
>>717-718の発想がでてくる人はバスケ大して知らないんだろうか?
知らない人も楽しめるリーグのほうがいいけどさー、その提案はあんまりだ…
725 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/16 10:21:43 ID:g9a5rOJm
今の流れだとボール蹴りかねん・・・ルールになりそうだ
ルール上、20点でも30点でも差がつくのはオッケーなんだから、
自然な流れにまかせてそうゆう試合がたまにはあってもうけいれろw
それをできるだけ戦力均衡にしてなくそうという動きが社会主義臭い
戦力均衡にこだわるやつはおおかた小さい時にいじめられてたんだろうな。
みんなで野球やって弱い方にいつも入っちゃって、ひたすらバッティングピッチャーだったトラウマがあるとかw
そんな下手なヤツはバッティングピッチャーすらできないよ
野球やったことある?
>>728 おまえは大方ずっと外野手やらされて球拾い担当だったんだ、哀れw
俺は1対1で三角ベースやってた(プロ級)
バスケの特性上NBAを模範に構成するのは当然って主張が多いが、
じゃあなんで長年日本のバスケリーグはそーゆーふうにやらなかったんだろうか
不思議だな〜
バッティングピッチャーを馬鹿にしてはいけない。
野球が下手なヤツをそれに押し付けているチームは間違いだ。
守りの野球を基本にと言う人間は多いが、やはり点数を取らなければ試合には勝てない。
点数を取るためには一にも二にもバッティングだ。
練習のための練習であれば素人のバッティングピッチャーでもいいだろう。
しかし、実線に即した内容の緊張した練習をするのであれば、
バッティングピッチャーの選択を誤ってはいけないのだ。
私はその資格がないので外野で球拾いをしていた。
それを哀れとは思わない。
いつかバッティングピッチャーになってチームのために役に立ちたいと思っていたのだ。
今後一度三角ベースで対戦しよう!
さいきんはROMさえしないな
つまんない話ばっか
>>730 何故、今のリーグや協会が新潟やさいたまの脱退を認めないのか考えてみることだ。
734 :
サッカー大好き名無しさん:04/12/16 13:43:24 ID:uP6Cqcjz
お前らバカ!?バスケごときで熱くなってんじゃねーよ!!
あんなスポーツは背が高けりゃ誰でも出来るんだよ!!
戦術も糞も無い!!野球の方が数千ばい面白いぜ!!
大体、田臥なんかNBAで通用するわけねーだるが!?
日本にプロバスケが出来たって日本代表が強くなれる訳ねーんだよ!!
大体世界一最高のスポーツはサッカーなんだよ!!
こんなアホくせースポーツで熱くなるくらいなら今日のドイツ戦見ろ!!
ハッキリ言ってバスケだったら、日本のプロ野球の方が数段面白いぜ!!
俺だって2mあればバスケなんか余裕で出来るぜ!!
じゃーな、バスケヲタどもよ!!
>>734 2m程度の背だけじゃNBAにはドラフトされねー。
背だけでやるにしても6フィート11インチ(2m11cm)は必要だな。
そうかも知れない
>>736 背だけでやるなら7フィート5インチは無いと話にならんだろw
>>736>>739 いやいや
背だけじゃ無理だぞ
パワーなきゃリバウンド取れないし
鍛えてないと接触ですぐに怪我してしまうぞ
>>734 野球は別としてサッカーは普通につまらんだろう。
戦力均衡も出来ずに見せ掛けの地域密着なんていう素人思考が蔓延してるんだからその内崩壊するはず。
後、ここはバスケ板なんだからサッカーの話なんかするな。サカ豚がくるだろ。
742 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/16 18:33:29 ID:J/QHJz/5
イースタン ウエスタン
北海道or横浜or川崎 愛知
秋田 大阪
仙台 広島or岡山
埼玉 石川
東京 福岡
新潟 大分
最終的にはこんな感じになるの?
かなり難しいだろうが沖縄にも欲しい
IH予選なんかすごい熱気らしいから、プロ化できるとしたらサッカーより先かも
沖縄ねえ、
IH予選はみんな自分とこの高校を応援してるからすごい熱気なんであって、
地元の選手がひとりもいなかったらハァ??な状態では?
またスポンサー様がいなくては運営じたい無理ポ
>>737 スレ違いスマソ
これこないだスペイン行ったときに生観戦したやつでし、すげービビッタ。
スペインはけっこー盛り上がってますよ。
>大差がつくゲームはつまらんというのは一億人に聞いて一億人全員がそう思うのか?
>俺は応援してるほうが100−50で勝ったら嬉しいぞ。
>負けたとしても、愛するチームが50点差で負けても控え選手見れていいじゃん。
同意。NBAで例えると、田臥勇太とか田臥勇太とか田臥勇太を見たいしな。
なんか20点差以上差がつくとつまらんスポーツ、それがバスケと
必死に主張してた厨がいたなw
たまにならいいけど
ワンサイドゲームばかりだったらどんなスポーツでもつまらんだろうから
戦力均衡を目指すのはいいと思う
>>749 だからそれはグッドゲームを見たいファンだろ?
ある特定のチームが勝って欲しい人にとっては何点でも差をつけて勝ってほしいものだ
ドラフト制採用は決定事項だと吠えてるやついるが、問題点はスルーですか?
具体的には実績あるベテランはFAだとか言ってるが、
新潟の長谷川や庄治なんかはどーすんの?
もーどーでもいいよ、ドラフトなんて、そろそろドイツ戦始まるしそっち見よーぜ
うわっ、ほんとにみんなドイツ戦見に行っちゃったのか?
>>751 ドラフトに掛ければいいんでないの?
何が問題なのか、いまいちわからん
>>754 そうなん?長谷川庄治をはじめ現アルビ所属選手はみんなドラフトで配分されちゃうの?
いっきに新潟熱も冷めそう
>>744 沖縄出身の選手で固めるに決まってんじゃん
メイン・スポンサーはオリオン・ビール
あとは琉球タイムスと104の基地局を置いているNTTでヨロシク
沖縄は他チームと違って遠征費もかなりかかるが、
そのへんの不公平さはどーすんの?>均衡社会主義者
戦力均衡厨はバスケが好きなんじゃなくて、
NBAヲタだと今ハッキリとわかりました。
だった五輪は大差がついたり接戦だったりするし。
もちろんヨーロッパのバスケは戦力均衡なんて微塵も考えられてないし。
詭弁ですか?
そうだね、北海道も旭川が糞だからやめとこー
そうだね。協会が糞だから日本でバスケするのはやめとこう。
そうだね
戦力均衡じゃない例えばイタリアのリーグのバスケはつまらんのか?
十分理由になってるぞ>760
NBAヲタはバスケが好きじゃないんでしょうか?
やっぱり詭弁でしょう。
バスケを楽しんでいるんじゃなくて、金の話が好きなだけ
っていうか共産主義マンセーなだけ
金の好きな共産主義者って????
金が好きとは書いてない。
金の話が好きと書いた。
小学校からやりなおしてこい。
金じゃなくてキム?
共産主義ってwNBAはそれほどまでに均衡してないぞ。
ボブキャッツとか。若手中心だからこれから伸びるだろうけど。
ちょっと聞いてくれ。俺はbjリーグがこの先上手くいく方法を思いついた。
まず、東京のチームは、とある新聞社に親会社になってもらって企業名をチームにつける。
そして全試合、テレビ中継してもらう。
他の番組でもドラマティックに紹介したり、ニュース番組でニュース報道する。
そして関西の方の新聞やファンには、東京のチームは敵だ!と、煽ってもらう。
これで安泰。
全然関係ないんだが、昔ローラーゲームってのが流行ってたのを思い出したよ
毎週テレビでやってたんだ
今から思うと、なんであんなに流行ってのか、よくわからない
「ドラフトじゃうまくいかねー」とか言ってるやつらは、
5年後や10年後に定着し発展を続けるbjリーグを見て、
若かりし頃の自分を恥ずかしさを伴いながらも懐かしく思い出すことだろう
ドラフトがあってもなくても俺はアパッチを応援するぜ。俺だけじゃないよな。
>>754 そうなん?長谷川庄治をはじめ現アルビ所属選手はみんなドラフトで配分されちゃうの?
いっきに新潟熱も冷めそう
777げと
>>776 じゃあ、アルビはドラフト対象外にしろって投書したら?
こんなとこでウダウダやってても何も変わらないでしょ
うだうだ
うだうだ
うぜーよ、雑魚どもが
そもそも新潟の選手は全員bjリーグに参加するの?
選手生命が三・四年の選手で残り少ない選手生活をトップ選手が集まるリーグでプレイしたいという選手や、
全日本狙ってる選手なんかもいない訳ではない様な気もする。
勿論bjでプレーしたいと言う気持ちとの間でかなり気持ちは揺れるんだろうが・・。
朱鷺メッセ前売りチケット5000人分完売!!!
>>776 ドラフト トライアウト合格者から完全ウェーバー制のドラフトを実施
(初年度の方法は別途検討)
と、bjリーグのサイトには書いてあります。
現在所属選手がいるチームといないチームがありますので、
この扱いはリーグの話し合いで決めていくことになると思います。
プロテクトされる所はちゃんとされるでしょう。
まあ、もしされなくても新潟のファンなら選手が誰になっても応援すると思いますよ。
「ドラフトの問題点はスルーですか?」の一点張りで
独自のドラフト制度を全く想像出来ない頭の固い奴がいるな
ドラフトといえばNBAみたいなやり方だけだと思ってるんだろうな
>>785 >独自のドラフト制度を全く・・・
「自由競争」の一言で片付けられるぞw
「自由競争」とかいってる人ってサッカーファン?
ただでさえチーム数が少ないのに強いチームが偏るなんてやだよ、絶対。
自由競争の海外有名サッカーリーグでも、試合自体は面白いのに、シーズンで見ると大体いつもの4チームになってマクロ視点では実に退屈だし・・・。
bjリーグは絶対にそんな風になってほしくない。それに、ワンサイドゲームでも応援してるチームが勝てばいいなんてのも
絶対違うよなぁ。すでにその考えがライトファンを切り捨ててカルト化への道を辿るような・・・。
>>787 自由競争のヨーロッパ各国バスケットボールリーグは盛り上がってるぞ、
イタリアは18チーム中10チーム
スペインは18チーム中8チームがプレーオフ進出するシステムだし、
2部降格システムもあるから最後まで気を抜くチームもなく、熱戦が続く。
>ライトファンを切り捨ててカルト化への道を辿るような・・・
ライトファンなんてそもそも自分の好きなチームが勝ってる時しか興味しめさんぞ。
ベースターズが優勝したときは横浜中が盛り上がって、お前も野球ファンかよ?ってやつ多かったが、
今じゃそいつらどこいった?状態だろ?
日本人は勝ってるチームを応援していることにして勝ち組にのる生き方が主流なんだよ。
戦力均衡してどこが勝つかわからんかったこまる人のが多いねん。
あとギャルサポは勝敗に関係なくイケメンに集まるから利用汁、これ日本だけの特徴でNBAカンケーなし
韓国のプロバスケでは、ギャルファンが目当ての選手を「キャー、お兄様ー、ギャー!」とか言ってるらしい
それが逆に他の層の取り込みに影響していると分析したリーグ側は、バスケそのものを楽しむ男性ファンを増やすべく努力してるとのこと
っつーかここで必死に戦力均衡を主張したりしてるNBAヲタにかぎって、
bjリーグの会場には一度も行かない飢餓する
>>787 >「自由競争」とかいってる人ってサッカーファン?
「自由競争=サッカーファン」となる考えが理解出来んのだが
「ドラフトで獲られたから仕方なく」
みたいな選手に来られても嫌だし、応援もしたくないし。
多少金の事が有ろうとも、
相思相愛で入った選手でなきゃ応援する気になんてなれない。
>>793 おっ、やっとまともな意見。
俺これから公文だから、帰ってくるまでに戦力均衡主義者は意見書いとけや
>>790 >日本人は勝ってるチームを応援していることにして勝ち組にのる生き方が主流なんだよ
勝ってるチームをいくら応援しても勝ち組に乗ることにはならないし(別に勝って嬉しい以外のメリット無いし)
ましてや生き方iなんかなんの影響も無いだろ(w
797 :
796:04/12/17 14:26:52 ID:???
戦力均衡じゃなきゃバスケは楽しめないスポーツだという結論については?
これだって日本人全てに当てはまるわけじゃないよーな・・・
>>799 >>790 > >日本人は勝ってるチームを応援していることにして勝ち組にのる生き方が主流なんだよ
ツマンネ
チーム間で勝手に決められたトレードは選手本人はもちろん、ファンも到底受け入れられないよ。
特に日本ではね。
>>803 ああ、そうだな。NBAでやってる欧州人もこれで揉めた奴多数。
>>798 少なくとも球技の中で最もドンデン返しやジャイアントキルが
起こり難いスポーツである事は間違いない。
ちなみにサッカーはその対局にある。おこり易い
>>787 >「自由競争」とかいってる人ってサッカーファン?
「自由競争=サッカーファン」となる考えが理解出来んのだが
これについてはどーだ?
この思考が決め付けでなくて何なのかと。
>>805 ドンデン返しがないとスポーツは楽しくないという発想が低ノウだな。
おまえは野球で代打逆転満塁サヨナラ本塁打にしか熱狂できないんか?
>>806 >
>>787 > >「自由競争」とかいってる人ってサッカーファン?
> 「自由競争=サッカーファン」となる考えが理解出来んのだが
その通り
自由競争=巨珍ファン
だよね〜
>>808 極端だなw
だったら戦力均衡主張はアカの共産主義者になるぞ
>>807 少なくとも、バスケのダブルスコアの試合には正直熱狂できないな。
後半流されたりでもしたら最悪。
>>810 つーか実際の共産圏、例えば旧ソ連時代のサッカーリーグの話とか知らない?
>>811 安心汁。
おまえがそのゲームを観に言ってる確率は恐ろしく低い。
>>808 つーか実際の巨人ファンの話とか知らない?大量補強より生え抜きを育てて欲しいと言ってるよ。
>>811 ダブルスコアっていう言葉があるくらいだからバスケではそれは起こりえるって意味じゃん。
おまえは元々バスケを見る必要がないんだよ。もうくんな。
>>815 > ダブルスコアっていう言葉があるくらいだからバスケではそれは起こりえるって意味じゃん。
「ダブルスコアで白熱した試合」て言葉は無いでしょう?
>>814 その生え抜きだって逆指名ばっかりじゃねえかよ
>>806 そういうのは決め付けじゃなくて事実って言うの。っていうか実際Jリーグは自由競争でしょ?
それにこのスレ「サッカー」って単語入れたら急激にレスつくし。
サカヲタ専用のプロ化スレまで作ってあげたのにねぇ・・・。
>>812 マジレスすると旧ソ連時代のサッカーリーグは、民族闘争と審判買収の歴史だ。
チェスカーのモスクワとディナモのモスクワ、
さらにはキエフやベラルーシ、カザフスタンらのチームが一つのリーグになっていた。
民族的問題でカザフ人がモスクワのチームに入ることはなかったという。
>>818 よく嫁
「ドラフトで獲られたから仕方なく」
みたいな選手に来られても嫌だし、応援もしたくないし。
多少金の事が有ろうとも、
相思相愛で入った選手でなきゃ応援する気になんてなれない。
>>818 何度も書かせるな、ヨーロッパのバスケリーグだって自由競争だぞw
>822
そもそも大物選手がいないと
大物トレードも成立しようがないわけだが
結局ドラフト否定論者は何がしたいの?
自由競争の利点とドラフトの欠点を必死に解説して自己満足に浸りたいだけ?
素人が今更そんな事言っても何の影響力もないのは分かってるはずだしねえ
それかアメスポにいやな思い出でもあって逆恨みしてるとか
思い込みの激しいただのJ信者ってだけなのかなあ
>>826 だから何度も書かせるな。J信者じゃねーよ。
自由競争のヨーロッパ各国バスケットボールリーグは盛り上がってるぞ、
イタリアは18チーム中10チーム
スペインは18チーム中8チームがプレーオフ進出するシステムだし、
2部降格システムもあるから最後まで気を抜くチームもなく、熱戦が続く。
>>824 ワラタ。確かに日本では大物はメジャーにFAかポスティング移籍するだけだもんなぁ。
仙台、新潟、東京、さいたま、大阪、大分のどこの支社勤務になるかわかりません。
こんな募集で面接うけにくる香具師なんているか?
自由競争推奨の根拠としてヨーロッパのバスケを例にあげるやつが多いが、導入された背景まで考えてるだろうか
No.1スポーツであるサッカーがクラブ方式であり、それを踏襲したと考えるのが筋だろう
(サッカーで自由競争が根付いた理由はヨーロッパ人の歴史観など色々だが省略)
翻って日本はどうか?
Jリーグ設立までいわゆる“クラブ”の概念は一般的なスポーツファンの間には浸透していなかった
10年ちょっとで急速に定着してきたが、他競技がプロリーグを新設する際に「クラブ型のほうが馴染む」と断定する根拠としてはまだ弱いと思う
>>829 プロスポーツ選手は特殊な職業形態
一般的な企業の雇用形態と比較するのは難しい
>>830 でも完全ドラフト制だの、戦力均衡思想だの、サラリーキャップだの、
一度たりとも日本になじんだことないぞw
まだ10年の歴史があるクラブ制のほうが…
っていうのは置いておくとしてもまったく馴染みのない制度を
いきなり導入しようという賭けはどーなんだ?
>>831 だからアメリカだけが特殊なんじゃ?
最終ステップとして
アジアチャンピオンvs.欧州チャンピオンの勝者がNBAチャンピオンと世界一決定戦を行う
って書いてあるんだが、世界最強のアルゼンチンのいる南米王者は無視ですか?
中米王者も無視ですか?
アフリカ王者も無視ですか?
中東とかオセアニアは?
ずいぶんと自分勝手に世界一を決めるんだなw
だってアルゼンチン代表って、ほとんどヨーロッパにいるもん
あとNBAにもね(w
ドラフト制を導入すると、高校や大学の部活動も注目されるようになるしいいと思うんだがなぁ。
特にバスケは男女共に部が存在してる強みがあって高校での部員数がサッカーを抜いてるくらいだし、
部活動とプロリーグが共に盛り上がるドラフト制は、例え不備な点があったとしても優れたシステムだと思うんだが。
こんな事言うと、いずれ総合クラブが主流になり、部活動は滅びるとか反論されそう・・・。
>>833 たぶん、代表レベルが居なくても、アジアのクラブチームより、
南米のクラブチームの方が強いと思うぞ。はっきり言って。
>>827 だからといってドラフト制では盛り上がらないという理由には全くならないんだが
>>829 NBAではLA出身の選手がNYにドラフトされるのも普通にありえるんだが
>>832 Jリーグの制度もたった10年前までは日本では全く馴染みのない制度だったわけだが
838 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/17 21:23:44 ID:1JCjIMgB
NBAヲタはNBAヲタはというが、ヨーロッパ、ヨーロッパと連呼するヲタも、
なにもかわりがないんですが?
ヨーロッパが盛りがってるていってるけど、そんなヨーロッパヲタである
人は、当然、レギュラーシーズン、プレイオフと、たくさんゲームみてるん
でしょうな。
日本で、ヨーロッパのゲームでみたことあるっていえば、かつての、マク
ドナルドオープンしかないのですが?
まさか、ホームページや記事だけで、盛り上がってるって判断されてるの
でしょうか?それとも、現地観戦によくいかれるのかな?さすがお金持ちチ
ームをつくろうとするだけあって、お金持ちですね。現地在住ですか?
ヨーロッパは〜、ヨーロッパなら〜とか言ってる馬鹿はヨーロッパにでも住め。
ここは日本で、一番世間に浸透してるプロスポーツの新人獲得方式はドラフトなんだよ。
NBAがドラフト制なんかどうでもいい話なんだよ。
重要なのは日本の世間一般が一番認知してて+α(戦力均衡)があるのはドラフト以外ないって事だろうが。
>>832 大して成功もしていないJりーぐの話なんか出すなよ。論外だろうがあんなものは。
>>832 >でも完全ドラフト制だの、戦力均衡思想だの、サラリーキャップだの、
>一度たりとも日本になじんだことないぞw
>まだ10年の歴史があるクラブ制のほうが…
本当に日本人か?土台となってるドラフト制度は十分すぎるほど日本人になじんでるだろ?
841 :
830:04/12/17 23:24:20 ID:???
>>832 >>839-840も書いてるが“ドラフト”制度自体は40年前からプロ野球がやってきた事で認知されてる
ただ改善どころか多くの改悪により、抜け道だらけでまともに機能しないシステムになっているのは周知のとおり
結果として“ドラフト・アレルギー”を持つ人が出てきたとしても理解できる
(過程の話はあまり意味がないが)
この40年間にNPBが真のプロリーグで努めてきていたなら、完全ウェーバーは導入されていたかもしれない
現実は前述のとおり形骸化しているから、bjリーグが導入するシステムは「日本人が初めて触れるもの」と捉えることもできる
>830で書いたとおりクラブ方式もまだ日が浅い
ウェーバー、短期でのFA権・サラリーキャップなどを擁する“真のフランチャイズ制”も馴染みがない
どちらを選ぶか決定付けるような歴史的必然性は、まだ日本にはないわけだ
個人的にはどちらでもうまくいくんではないかと思っている
bjリーグは自分達が立ち上げるリーグに適していると判断したからフランチャイズ方式を選んだのだろう
クラブ方式よりも適していると判断した理由について、機会があればぜひ聞いてみたい
>841
×過程の話
○仮定の話 orz
ヨーロッパのバスケのことだったらオラに何でも聞いてくれ!
とりあえず、ドラフトにしないと、新潟とさいたま以外のチームは
事実上新規参入になるわけだから、リーグが成り立たないと考えても
不思議はないんじゃないか?
みんな、寝ちゃったか
戦力均衡思想だの、サラリーキャップだのは絶対日本に馴染まんぞ
やってみなきゃ、わからないんじゃないの?
ドラフトだって40年近くやったけど、
日本人にあうように骨抜きになっただけw
根本的になじまないんだってmメリケンスタイルは(倒置法)
日本人にあうようにじゃなくて、巨人に都合が良いようにでしょ?
なんか、とりあえず文句言いたいだけの人に見えてきたな
野球の場合は、巨人に都合が良いように骨抜きになったけど、
バスケの場合はどうだろうな。
bjリーグの場合、リーグ全体の意思統一をするのはどこになるのかね?
まさかオーナー会議じゃないだろうなw
bjリーグは構想から発表、途中経過の出し惜しみから、
オーナー会議以前に密室会議な悪寒
853 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/18 01:05:42 ID:e31vj7sO
ヨーロッパ推奨は、自由競争のよさとヨーロッパリーグの具体的な人を納得
させたり、考えさせたりする内容を書いてくれ。
盛り上がってるぞ。とか、意味なし。
映像が日本ですくないなか、ヨーロッパのシステムがいい、といわれても、
ヨーロッパのリーグの人気チームと不人気チームとかのゲームによって、観
客の入り情報とか、映像でアリーナがみれないから、判断もできないしな。
ヨーロッパは、自由競争だけで、あとはリーグはなにもしてないのか?
選手の年俸とか、チームによってどれくらいちがっているのか。とか
ヨーロッパのリーグの過去10年くらいの、優勝チームの総年俸との比較
とかな。具体的ことを言わないと、誰も賛成しないよ。
スーパーリーグが、ス・リーグなら
bjリーグは、ビ・リーグなの?
ナベツネになりそうな人間が新潟にいますよ。
自由競争は選手の年俸の暴騰に繋がる恐れがあるな。
過当競争による年俸の暴騰は、クラブやリーグの健全な
経営を阻み、破産の道に追い込む。
NPBや欧州サッカーリーグの現状を見れば分かるだろ。
NFLは放映料一括管理でサラリーキャップあり、人気選手が地方チームにも移籍。
どのチームでも優勝する可能性がある。
試合数が少ないのでチケットが高くても需給バランスも高い
身体能力系、頭脳スキル系でポジションの住み分けがあって黒人白人に両方人気ある。
>>857 そんな誰でも知ってる事を得意顔で語るな、
なにもお前が考えて発明したわけじゃあるまいw
859 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/18 08:52:53 ID:e31vj7sO
はっきり、言ってドラフトなし、ありとかよりも、もっと、オレが興味が
あるのは、河内さんたちが、組織しようとするbjリーグのバスケのレベル
の設定の方が、気になる。
日本最高レベルのトップリーグをめざすのか、できるだけ日本人が選手で
いられるリーグを目指すのか、によって、ドラフトあるなしなども、かわっ
てくる。
協会にも、新しいリーグをつくるみたいな動きもあるし、このリーグとの
どちらかが実質的に、下部組織になるかの戦いでもあるしね。
bjリーグがトップリーグであるならば、ドラフトは必要だ。
bjリーグが、どっかのリーグの実質下部組織みたいになるのであれば、
ドラフトはあっても、なくてもいいとおもう。bjリーグで、もっと上をめ
ざす選手は、違うトップリーグに移籍すればいいからな。ドラフトでもなん
でもやって。
bjと協会の仲が、わるすぎると、bj自体はもう、日本国内でトップり
ーグをめざし、bjがサッカーにあたるJ1とかJ2にあたる組織を作らないと
だめだろうな。J1とかJ2になる組織はドラフトなしでいいと、思う。
860 :
たしかに:
JBLと並立する限り(2大リーグ)
ドラフトがどうとか制度の問題以前の段階だと思う。
バスケのレベルなんかとくに.