【バスケがしたい!】bjリーグ正式発足【地域密着】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バスケ大好き名無しさん
[過去スレ]
part1日本のバスケのプロ化を考えるスレ!
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1077461502/
part2【プロ化】新リーグ応援スレ【地域密着】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1091548741/
part3プロリーグ準備室を発足 男子バスケットボール
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1092408979/
part4【プロ化】新リーグ応援スレ part4【地域密着】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1095949056/

bjリーグ公式:http://www.bj-league.com/

仙台89ers:http://www.89ers.jp/
新潟アルビレックス:http://www.albirex.com/bjl/
さいたまブロンコス:http://www.saitamabroncos.com/
東京アパッチ:http://www.apache5.com/
大阪ディノニクス:http://www.osakadeinonychus.com/
大分ヒートデビルズ:http://www.heatdevils.com/
2バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:04:44 ID:Bix/adLR
記念すべき2GET
3家長昭博:04/11/24 18:05:01 ID:???
この俺が3都主
4バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:05:47 ID:bWVsQ8aJ
おつれか
5バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:06:02 ID:???
4様なり!
61:04/11/24 18:06:34 ID:???
追加あったら誰かヨロ
7関連スHP、スレ:04/11/24 18:06:50 ID:???
S-move(スポーツライター集団のHP。写真付で代表の活動をレポートしてくれるこのスレ的には有難いサイト)
ttp://www.s-move.jp/

関西学生バスケットボール連盟(西日本の学生代表選手とかの動画や写真がある有難いサイト)
ttp://homepage2.nifty.com/kibbf/

関東大学バスケットボール連盟(関東リーグの試合結果やボックスなどを載せてくれる有難いサイト)
ttp://college.jabba-net.com/kanto/men/

【ガンガレパブリセヴィッチ日本男子バスケ代表】 part5
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1096476279/

【U-18】男子アジアジュニアinインドについて語る
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1095238244/

海外で頑張る日本人バスケ選手 part3
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1077374549/

【中国】アジアのバスケット事情【韓国】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1077895995/

NBAへ1%でも行ける可能性のある日本人選手
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1087458701/

○●○ 大学バスケットボール PART8 ○●○
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1079945446/

☆関西の大学バスケ☆
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1090900936/
8バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:07:05 ID:???
b・j・リーグ! b・j・リーグ! b・j・リーグ!
9バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:07:39 ID:???
>>6
gj(bjリーグ的に小文字にしてみた、ってか流行るかな小文字)

そのうち各チーム専用スレがたったらそれもテンプレに入れよう。
107:04/11/24 18:08:41 ID:???
プロ化と連動して、そこに入る有望選手がいる大学バスケ、日本代表とかも同時に盛り上げていけたらなって
思って貼りました。

アメリカのNCAAみたいに盛り上がるといいにゃー。
11バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:08:54 ID:???
>>7
ずいぶん広い意味での関連ッスね
12バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:09:04 ID:???
これで野球人気 サッカー人気を吹っ飛ばせる
13バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:09:19 ID:???
>>7
全部バスケってことだよね
14バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:10:27 ID:???
川淵みたいな優秀な指導者がやってくれるのかな・・・
15バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:10:49 ID:???
俺は、サッカーとは共存していきたい派だな。野球は組織がバスケ協会波に腐ってるっぽいけど、
サッカーとバスケは共に若者向けで人気でそうな、ファッショナブルなスポーツだとも思うし…。


欧州ではサッカーとバスケは共存してるしね。週末はサッカーを観戦し、平日はバスケを観戦
ってのが理想かな?
16バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:10:54 ID:???
>>12
工作員乙
17バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:14:06 ID:???
でJリーグとの日程は大丈夫なのか?そこが観客動員にかなり響くぞ
18バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:14:30 ID:???
ハンドもプロ化に動きを見せてるし他スポーツの協会と上手く折り合って欲しい。
だから協会、選手共に他スポーツへの敵意むき出しの発言だけはして欲しくない。
19バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:15:59 ID:???
>>18
大丈夫だろ。河内さんとか、みんな大人だよ。
選手もHPでバレーの選手とかと仲いかったりするし・・・。


ここは2ちゃんねるだからだよw
20バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:18:15 ID:???
>>17
確かによくみたら6地域全部Jリーグのチームあるね。

>>18
とりあえず国内サカ板の6地域のチームスレ言って、
引越し蕎麦片手に挨拶行っといたほうがいいかな?
ベガルタ、レッズ、アルディージャ、エフシー、ヴェルディ、ガンバ、セレッソ、トリニータ
アルビはいいよね。

あとさ、ギガキャッツはどうしたの?
21バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:18:31 ID:???
とりあえず今のJをモデルとして目指して欲しい、川淵をヘッドハンティング汁!!!
22バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:20:46 ID:???
>>21
本当にヘッドハンティングだな そりゃw
毎試合 5000人入ったら満足
23バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:21:00 ID:???
冗談ぬきにして「東京アパッチ」はすでに商標登録とかされてねえか?
24バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:21:54 ID:???
>>21
それは無理w
川渕さんはサッカーが好きで好きでたまらない人だから。


だから、バスケはバスケでバスケが好きで好きでたまらない連中で頑張るしかない。
サッカーにも何か協力して貰えることがあったら、お願いするけど。

将来的には、サッカーとは欧州型みたいに共存していきたいね。


「大分!!サッカーとバスケ、二つで優勝!!!」

とかね。
25バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:22:11 ID:???
数時間たってもまだマスコミは全部スルー状態なわけだが・・・
26バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:22:23 ID:???
月刊バスケは来年どうなる?
プロリーグを無視してスーパーリーグだけ扱うのも変だし、
両者を並行して扱うのは協賛の関係で難しそうだし。
27バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:23:30 ID:???
まったく報道されないんだけど?
28バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:23:39 ID:???
http://www.heatdevils.com/html/guest_message/g_message_vol1.html

島本和彦氏が大分に絡んでるわけね
29バスケ大好き名無しさん :04/11/24 18:24:24 ID:xSRxsL3Q
もうプロ野球もJリーグに入れてもらうしかないな
30バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:25:51 ID:???
>>28
なんかいいこと言ってるねえ。
ところでいのたけさんはからんでないの?
31バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:26:10 ID:???
とりあえず馴れ合うっていうのとはちょっと違うかもしれないけど互いに良い意味で
高めあっていける関係になりたい。
32バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:26:15 ID:6pQUx0+N
NHKで一分やってたよ
33バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:26:28 ID:???
まずJリーグの協会の優秀な人を迎える
ユータを日本に呼び戻す
コブクロを入れる

これでそれなりに人気出る?
34バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:27:44 ID:???
ユータ呼び戻しはある意味で逆効果かと
35バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:28:26 ID:???
仙台のホームアリーナってどう?
http://www.89ers.jp/profile/stadium.html

写真でみるとよさげなんだが。でもstadium.htmlとうのが泣ける
36バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:29:16 ID:???
東京アパッチのHP行った香具師いる?
俺「東京にプロバスケットボールチーム 誕生」ってのの先に進めないんだが…
FLASHもインストールしてるはずなのに
37石川様:04/11/24 18:29:26 ID:???
来年3月にプロ化実行委員会の結論を出します。

・今は世界選手権に向けて一丸になるべきで時期尚早。総論賛成各論反対でJBLのプロ化は見送り。
・新潟アルビ及びさいたまブロンコスのJBL脱退は認める。
・JABBAは新リーグに所属する選手の日本代表参加を認めない。
38バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:30:16 ID:???
Jを立ち上げた人達から よく学べ
話しはそれからだ
39バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:30:46 ID:???
>>35
これ、今年のABC(女子)やった会場やで。
そんなキレイじゃないけどまぁまぁいいんじゃない。
40バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:30:54 ID:???
>>36
まだトップページしか出来てないみたいだね。
つーか、無駄なFLASHほどウザイものはないな。
41バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:31:59 ID:???
>>35

地下鉄の一番南の駅で歩いてすぐだよ。
(北の端は仙台スタジアムね)
バスケのアテネオリンピック女子の予選がここで行われて、
奇跡の出場決めたのがここ仙台市体育館。

42バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:32:53 ID:???
>>37
っていうか新潟以外のスーパーリーグの会社さんたちや協会さんは
土下座して仲間に入れてくださいと言うべきじゃないか。



もう立場が逆転していることに気づけよ
43バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:33:40 ID:???
>>25
大分のローカルニュースでキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノヨォ━━━!!!!
4436:04/11/24 18:34:06 ID:???
>>40
やっぱりそうだよね。ありがとう
「This site needs Flash Player」だけじゃなくて
Skip Introも付けるべきだ
45バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:34:21 ID:???
>>35
1月に女子代表が奇跡を起こした由緒あるスタジアムだ。
そこそこ広いが、いろんなイベントに使われる(東北大学の
入学・卒業式もここだった気がする)ので、プロバスケの試合に
どれくらい使えるのだろうか?
46バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:35:13 ID:???
なんだか今まで積み上げてきたと思ってた物が枯れ葉だと判った瞬間だな
所詮誰もバスケットのプロリーグなんて_| ̄|○
47バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:35:15 ID:???
東京アパッチのホームはどこになるんだ?
48バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:36:16 ID:???
ここでがんがってサッカーみたいになるか、ぽしゃってバレーになるかの瀬戸際だな。
49バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:37:33 ID:???
さあ協会とJBLの工作員がワラワラとわいてだてきたよー
50バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:38:23 ID:???
協会の「プロ化検討委員会」の設置をするかどうかの結論は、来年の3月までに結論を出すそうですw
51バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:38:52 ID:???
選手の確保は現JBL選手以外で幅広く募って欲しい。
高卒、JBLから漏れた大卒。アメリカ留学を目指す選手の一時的な受け皿としても良い。
ファミテンとかエクセレンスにいる元JBL組も、新チームに力を貸してあげてくれ。
若い選手だけではバランスも悪いし、手本になるベテランが最初は必要。
健介もアパッチでカムバックして。
52バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:39:06 ID:???
なんでメディアが全く取り上げないんだよ!!!
53バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:39:35 ID:???
で、東京アパッチのHPは
バスケがしたい!
の画面から先には進めんのか?俺は
ナカミがみたい!
ぞ、こらぁ・・・・
東京アパッチについての詳細頼む・・・。
(っというかbjリーグの各チームについて知ってる人たのむ)

バスケなんて見た事ない素人より・・・。
54バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:40:41 ID:???
55バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:41:05 ID:???
>>52
協会の圧力
56バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:41:21 ID:???
○ Jリーグ化
× Vリーグ化

頼むから頑張ってくれよ・・・最初が肝心
57バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:42:08 ID:???
宮城のローカルで仙台89ersキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
58バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:43:29 ID:???
ローカルばっか
59バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:44:08 ID:???
>>58
地域密着が理念なんだから喜ばしいことだと思うが。
60バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:44:55 ID:???
いや〜 マジで期待してるよ!
仙台だと>>41みたいに北はサッカー、南はバスケでシーズンも野球やサッカーと違うし
意外といけるんじゃないかな?
61バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:46:06 ID:???
>>59
喜ばしい事かなぁ 俺が夢見てるのは 日本全体がバスケ色に染まって欲しい
62バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:47:50 ID:xSRxsL3Q
yahooニュースにもないっておかしくない?
やっぱり協会の圧力?
63バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:47:58 ID:???
>>60
だよね。例えば13時からベガルタ対レイソルとかで、試合終了〜
大観衆ゾロゾロ駅へ〜
ってときにバスケの89ers対アルビレックスが16時からですよーとかだったら
相当数ハシゴする人いそう。
64バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:47:59 ID:???
地元で根付くのが先決だよ。
65バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:48:07 ID:???
6チームでやるんだから目指すのはプロ野球でしょ
Jリーグなんか目指してもロクな事ないよ
66バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:48:28 ID:???
圧力かどうかは別にしても
協会公認じゃないってのは影響してるのかも
67バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:49:08 ID:???
石川ブルースパークスはもったいない。
あと1年ずれてたらプロリーグの方に参加していたかもしれない。
大和證券廃部→新潟アルビ
アンフィニ廃部→さいたまブロンコス
と同じように、
北陸電力廃部でせっかくクラブチーム化したのに、
また高い金を払ってわざわざ企業チームが集まる日本リーグに参加するなんて。
68バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:49:27 ID:???
>>62
協会にそんな力があるなら、もっと他の方面に使えよと
69バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:50:13 ID:???
>>60
ちなみに、漏れがバスケを見始めたきっかけは、仙台スタジアムに
サッカーを見にいったときに地下鉄の駅に張り出されていた
プレスーパーリーグ(当時)のポスターでした。シーズンも食い違ってるし、
共存できるんじゃないかな。

>>61
贅沢言わない。たったの6チームで日本中がバスケ色に染まるわけなかろ?
70バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:50:57 ID:???
>>67

19. 「エクスパンション研究」

1) リーグ経営の安定とヴィジョンの共有を計りつつ、球団数拡大、ホームタウンの増加、複数リーグ制の導入といった、リーグのエクスパンション(拡大)について具体的に研究する。


だそうだから石川もギガキャッツも数年後には参入できるんじゃないかな
71バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:51:32 ID:???
Jリーグみたいな開幕を妄想(;´Д`)ウホゥ
72バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:54:13 ID:xSRxsL3Q
脱退はちゃんと認められたの?
73バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:56:03 ID:???
>>70
増やしていくのはいいことだよ。
千葉も可能性あるね。あとはやっぱり雪国だよね。
74バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:56:13 ID:???
ギガキャッツは東京スポーツ・プロモーションが財政的につらいから、
一刻も早くプロ化キボンヌ!って聞いてたんだが、
あと数年ももつんだろうか?

>>65
「野球を目指せ」という根拠は“6”というチーム数の一致だけ???
75バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:57:02 ID:???
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/basket/index.html
スポナビにもない・・・なんで?不可解過ぎる
76バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:57:06 ID:jjAOtLUZ
俺は野球ファンでバスケ好きだが>>15みたいなアホナ発言する奴
みると成功しないな
77バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:58:16 ID:???
民放ザッピングしてたんだが全局スルーか
すぽるとのフジ以外の局も夜に期待
78バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:58:31 ID:???
>>76
何処のチームがすきなの?
79バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:59:17 ID:jjAOtLUZ
>>78
シクサーズ
80バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:59:26 ID:xSRxsL3Q
Jリーグの発表の時はどうだったの?
81バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:59:26 ID:???
急に昔バスケやってたんですってカミングアウトする芸人続出の悪寒
82バスケ大好き名無しさん:04/11/24 18:59:31 ID:???
お互い切磋琢磨して、糞サッカーを撲滅させよう!!
83バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:00:30 ID:???
>>80
凄かった
84バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:00:34 ID:???
小浜ジイさんが生きてるうちにもう一度ギガ猫にスポット当ててやりたい
85バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:01:13 ID:???
サッカー見習うとかサッカーと共存とかどうでもいい
サッカーより上を目指せ
86バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:01:23 ID:???
>>76
サカ豚?野球豚?JBL・協会関係者?
どれもイラネ

他競技と連繋できればそれにこしたことはない
やり方に是非はあるだろうがな
87バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:01:51 ID:???
>>80
すげーしょぼかったよ。まだネットもない時代だし翌日の新聞もチョイ記事。
あー、これって参加10チームが正式発表された日の翌日だよ。

その後93年の開幕前に92ナビスコ杯を前哨戦としてやったら大ブレイク。
だから来年の春か夏にはこの6チームでイベント的大会できたらいいよね。
88バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:02:05 ID:???
仙台では中村雅敏にでも始球式(あんのか?そんなのw)やってもらうかなw
89バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:02:42 ID:???
俺はJリーグの見習う所は見習うべきだと思うけどな・・・
あの盛り上がりは異常なぐらいだったし羨ましかった

まさかVリーグを見習えとか言うんじゃ((;゚Д゚))ガクガク
90バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:02:42 ID:???
野球、サッカーと一つ明らかに違うことがある
それはアジアですら弱小の日本バスケ!!!
これはファン獲得的には痛いぜ
91バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:03:00 ID:???
>>82
こういう人がいると駄目になるんだろうね
92バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:03:56 ID:???


工 作 員 が 蛆 虫 の よ う に 湧 い て き た な

93バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:04:03 ID:???
>>87
ってことは>>83=協会関係者か?
 必 死 だ な w
94バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:04:08 ID:???
Jリーグは盛り上がりは凄かったけど
その数年後の低落も凄かったな。視聴率30%とってたのに今じゃ3%
95バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:04:30 ID:???
>>90

Jリーグが始まる前の日本もアジアでは大したチームじゃなかったよ。
96バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:05:35 ID:???
>>93

>>87が工作員
あの時の騒ぎは凄かったよ。
開幕戦の視聴率が30%近かったはず。
97バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:06:00 ID:???
てか、会見とかまだ終わってないんじゃね-の?


そう思いたい・・・
98バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:06:02 ID:???
ジョン・ブラッドショー・レイフィールドの工作員がいるな。
99バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:06:32 ID:xSRxsL3Q
将来的には日米バスケやってほしい
100バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:06:48 ID:???
すまん、勘違いだ。
>>87が言ってるのは「J発足が発表された時」か・・・

すまん。
101バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:06:54 ID:???
なんか気持ちの悪い人たちが沸いてきちゃったね
他のスポーツ晒したいならアンチ板にでも行きなよ
( ´Д`)キモッ
102バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:07:05 ID:???
>>96
凄かったよと言ったやつは開幕戦そのもののときのことだろ?
>>87はちゃんと参加10チーム決定のときといってるじゃん
103バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:07:11 ID:???
お前ら冷静に良く考えろ
サッカーはプロ化されてなかったけど 競技人口や海外サッカーファン 日本代表ファンは多かった
だからこそあの盛り上がりになった

バスケは野球サッカーに次いで3位だが2位とは大きな開きがある。さらに6チームしかないんだから まだ無理だよ
2chの名無しだって「バスケ大好き名無しさん」だぞ・・・認知度低いし、せめてやる時はNBAブームのときだった

けどこれは一歩前進。バスケファソは心から応援しよう
104バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:07:15 ID:???
>>95
それでも余裕でバスケよりはマシだった
105バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:08:43 ID:???
5年後に6チーム増やし2リーグ制にするんだって
野球もパクるんだね
106バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:08:53 ID:???
>>90
Jリーグ発足前のアジアにおける日本サッカーもショボかったですが何か?

>>94
98年のワールドカップ出場を起爆剤に人気回復
観客動員数ではバブルの頃より多いのが現状
プロ化と代表の強化はバスケ人気拡大のためには切り離せない両輪
しかし一方は老害共が巣食う伏魔殿だからな…
サッカー協会みたくクーデターしかねえか!?
107バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:09:00 ID:qZjswScY
もうバスケもプロ野球に入れてもらうしかないな
108バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:09:37 ID:???
お互い切磋琢磨して、糞野球を撲滅させよう!!
109バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:09:59 ID:???
>>107

今のプロ野球に入れてもらうメリットって何?
110バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:11:06 ID:???
野球、サッカーみたいに海外で成功する奴が出てはじめてファンがつく
111バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:11:12 ID:???
>>103
禿同。
とにかく人気を出す一番の近道は代表の人気だと思う。 けどバスケって野球サッカーと違ってナショナリズム煽りにくいんだよなぁ・・・
とりあえず強くならないとイケナイ
他スポーツの見習うべき所は見習おうぜ
112バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:11:28 ID:???
>>108=82
自作自演きもいよ
某芸スポの荒しみたい
あ、本人だったりしてw
113バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:11:39 ID:xSRxsL3Q
バスケファンに野球を嫌いにさせようとしているサカ豚がうざい
114バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:12:10 ID:???
東京アパッチ・・・
随分と攻撃的な名前だなw
115バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:12:12 ID:???
スポーツイベント誌の来月号の表紙はこれで決定だな
ちなみに今月号にも、
「果たしてプロ化はあるのか!? 新潟・さいたまの脱退問題に迫る」っていう
特集記事が出てる
116バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:12:13 ID:???








工 作 員 が  ウ  ジ  ム  シ  の よ う に 湧 い て き た な

117バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:12:45 ID:???
fukui死ね 氏ねじゃなくて死ね
118バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:12:49 ID:???
バスケは韓国や中国や台湾でも盛んと言うある意味、最高の敵がいるからね
これをうまく利用すれば絶対盛り上がるよ
さらにその上にはラスボスのNBAもいるわけだしがんばってくれい
119バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:13:38 ID:???
>>113
なんか妄想激しすぎ
120バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:13:49 ID:???
何でサカ豚がいるんだ?
121バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:13:52 ID:???
>>111
今 一番手っ取り早く バスケの人気を出す方法は田臥の活躍だけ・・・_| ̄|○
122バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:13:54 ID:???
>>103
当時のサッカー日本代表ファン、たしかに今のバスケ日本代表よりはましだが
絶対数でみれば多いとは言えなかったよ
観客動員でもサッカーの日本リーグは現在のス・リーグと同レベルってところ
(有料入場者数ね)
123バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:14:35 ID:???
田臥を新潟あたりにひっぱって来るのもいいかも
124バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:16:05 ID:y3Ul72Jt
ユータまじ頑張れお前に日本バスケ界の全てが、かかってるんだよ!!!
125バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:16:27 ID:???
とりあえず、今が旬の中韓台北朝鮮と東アジア選手権をやろう
126バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:17:13 ID:???
いや新潟はもう自立していけるよ。
田臥が必要なのは東京アパッチあたりじゃないか
127バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:17:22 ID:???
29 名前: バスケ大好き名無しさん 投稿日: 04/11/24 18:24:24 ID:xSRxsL3Q
もうプロ野球もJリーグに入れてもらうしかないな

62 名前: バスケ大好き名無しさん 投稿日: 04/11/24 18:47:50 ID:xSRxsL3Q
yahooニュースにもないっておかしくない?
やっぱり協会の圧力?

72 名前: バスケ大好き名無しさん 投稿日: 04/11/24 18:54:13 ID:xSRxsL3Q
脱退はちゃんと認められたの?

80 名前: バスケ大好き名無しさん 投稿日: 04/11/24 18:59:26 ID:xSRxsL3Q
Jリーグの発表の時はどうだったの?

99 名前: バスケ大好き名無しさん 投稿日: 04/11/24 19:06:32 ID:xSRxsL3Q
将来的には日米バスケやってほしい

113 名前: バスケ大好き名無しさん 投稿日: 04/11/24 19:11:39 ID:xSRxsL3Q
バスケファンに野球を嫌いにさせようとしているサカ豚がうざい

↑何コイツ?
128バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:17:39 ID:???
>>123

田臥は仙台にくれ!w
129バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:18:14 ID:???
>>127
野球豚
130バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:18:57 ID:???
【バスケットボール】新プロリーグ 「bjリーグ」を発足
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1101290357/

ここでコピペ張りまくってる基地外ID:0/J5+EKoを引き取ってください
131バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:19:26 ID:???
>>111
アテネオリンピックではバスケもナショナリズムばりばりだったよね
地元のギリシャが盛り上がるのは当然ってのと、ヨーロッパにおける反米ムードってのもあったけど
日本バスケがナショナリズムと縁遠いのはスペクテータ−・スポーツとしてまだ人気が下火だからでしょ

ナショナリズムが行き過ぎるのは問題だが…
132バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:21:25 ID:???
Jリーグの開幕を参考にしない姿勢はヤヴァイ・・・
まぁアルビレックス関係の人が入ってる様だから少しは安心出来る
133バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:22:05 ID:???
長年NHKの解説務めてきた河内さんだから、
NHKは既に味方に引き込んでると考えて良いだろう
そう考えると今季のJBLの放送激減にも納得がいく

とりあえず、Jのようにジーコ、リネカー級の外人連れてきてくれ
じゃないと視聴率は厳しい
134バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:22:06 ID:???
地域密着のプロを目指す バスケットボール新リーグ

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/basket/other/headlines/20041124-00000036-kyodo_sp-spo.html
135バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:26:04 ID:???
>>134
おぉ、やっとスポーツナビも来たか。乙
136バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:26:25 ID:???
>>134
GJ!
やっときたか。次に報じるのはどこだ?
137バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:26:41 ID:???
大分ヒートデビルズのすれ立てますた

【プロチーム】大分ヒートデビルズ【bjリーグ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1101291775/

大阪のも立ったみたい
138バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:26:58 ID:???
協会がアルビを絶対に脱退させない
139バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:28:39 ID:???
>>138
法的な拘束力とかあるのかな?
140バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:28:43 ID:???
モロにアメリカタイプのリーグになるんだな
チームが増えたら多分並列分け、ちょっとつまらんかも。
141バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:28:52 ID:???
来年11月からプロリーグ 6チームで発足
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20041125k0000m050029000c.html
142バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:28:59 ID:???
大分は別府が本拠地って地方ニュースでいってた
トリニータとすみわけ考えてるみたいね

開幕したら見に行きます。がんがれ
143バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:29:16 ID:???
144バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:29:31 ID:???
事情が事情だけにマスコミも記事にするのに時間かかるんだろ。
いろいろ経緯も書かなきゃいけないだろうし。
145バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:32:35 ID:???
大阪にも出来るんだね、ガンバの試合と被らないなら行きますよ
146バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:32:51 ID:yyceO7aL
>>139
現在は弁護士同士の話し合いになってるようだが、
せかされるだろうな
147バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:33:52 ID:???
・8回戦総当たりのリーグ戦で上位4チームがプレイオフ
・各チームの保有人数は日本人13人、外国人2人
148バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:34:49 ID:???
協会側につく味方はもうほとんどいないっしょ。空気嫁
149バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:34:57 ID:???
バスケはサポーターじゃなくてブースターと言うのを始めて知った
150バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:36:17 ID:???
初心者なんだが今までの社会人リーグみたいなのとはちがうんすか?
151バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:36:44 ID:???
Jリーグと共存したい
152バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:37:27 ID:???
>>139
>>146
ス・リーグは各チーム母体企業の経済事情による脱退はOKなんだよな
訴訟にでもなったとして「採算度外視・収益無視の糞リーグではもうやっていけません」ってのは同じ理由にならんか?
153バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:38:50 ID:???
アパッチは八王子に来なさい!
154バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:40:47 ID:yyceO7aL
これが全て実現できたらすばらしいな
http://www.bj-league.com/declaration.html
155バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:41:18 ID:???
京都ですけどサンガと被らない時に行きたいな。
大阪なら近いし。

新リーグってのを聞くと応援したい。
156バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:41:40 ID:???
盛り上がるには相当宣伝が必要だな
来年の夏辺りまでには、地元の人ほとんどが発足してるのを知ってる位でなきゃ
157バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:42:00 ID:???
>>150
JBL=ジャパン部活リーグが既存の社会人リーグ
各チームの親企業が広告費・福利厚生費あつかいの予算で運営

bjリーグについては↓
http://www.bj-league.com/
158バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:42:14 ID:yyceO7aL
>>149
ブースターロケットのブースターと同じ意味だな
後援、支援をする人という意味
159バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:42:53 ID:???
>>156
そういう点でもJBLとは違うぜってところを見せて欲しいよな
160松本人志:04/11/24 19:42:54 ID:???
バスケなんか日本人がやる意味がわからん 絶対不利やん!!
161バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:43:55 ID:???
マックなんだけど、アパッチけんのサイトが開かない。
ウインドウズじゃないとだめなのかなあ?
162バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:44:02 ID:???
この新リーグでバレーとラグビー抜いたと思う人

163バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:44:49 ID:???
>>162

(・∀・)ノシ
164バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:44:54 ID:yyceO7aL
産経キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノヨォ━━━!!!!
http://www.sankei.co.jp/news/041124/spo090.htm

http://news.google.co.jp/news?hl=ja&ned=jp&q=bj&btnG=%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E6%A4%9C%E7%B4%A2
165バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:45:25 ID:???
>>161
どうやらアパッチのHPはトップしか出来ていないようだ
166バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:45:41 ID:???
>>156
思うにかなりの理想論が先走り言葉だけが独り歩きして、
「だからプロ野球はダメなんですよー」というためにいろんな識者がjbリーグを例としてあげるよ。

だって完全ウェーバーとか地域密着とか時代のキーワードがあるし、
サラリーキャップまでやる気なんだよ。

玉木先生や小林至くん、二宮ッチなんかが食いついてくるってw
167バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:46:24 ID:???
168バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:47:22 ID:???
>>166
小林至に食いつかれたら最悪だな
169バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:47:46 ID:???
>>166
とりあえずbjな・・・
170バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:47:55 ID:???
>>166
jbリーグじゃJBLのままだからその書き方ヤメレ
171バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:49:28 ID:???
>>168
だからそういう思考がアマチュア的なんだよ。
食いついてくれたら、ただでおもいっきりbjリーグのいいところを宣伝してくれるんだよ

jbリーグじゃなくて、bjリーグね、スマソ
172バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:54:11 ID:???
>>141
>チームの運営費は2億5000万円から3億円を予定

6チーム合計15億〜18億。

観客平均一試合3,000人、120試合=36万人
プレーオフ入れて40万人、客単価1,500円とするとチケット収入6億円
スポンサー6億
放映権2億
グッズ3億(客単価750円)
その他1億 ってところか


173バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:56:48 ID:eggMAiXR
イタリアのセリエAみたいにバスケー、バレー、サッカーのリーグ名をJリーグに統一汁
174バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:58:17 ID:???
あとは実力ある外国人を呼べるかどうかだが、
実力あるうえにテレビ受けする人がいいよね。

Jリーグの最初のジーコ、リティ、リネカーは超有名人だったけど、
それ以上に貢献したのはアルシンドだったからね。

若い子すまん、アルシンドっていうのは円形ハゲがあるFWで髪伸ばしてた。
河童とかよばれつつ、明るいキャラと日本語上手でアデランスCMでて人気者に。
アルシンドカットにする小学生も現れて大ブームになった
175バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:58:37 ID:???
放映権やスポンサーとかは分配でもいいけど、
グッズとかチームの企画がものを言う物については各チームに任せて
収益がチームに直接入るようにしてほしい。
あまりJのように縛るんじゃなくて多少は緩くできないかな?
176バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:58:41 ID:???
一応野球もセリエAがあるんです…
177バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:58:53 ID:???
マスゴミを味方につけないと成功はない
178バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:59:12 ID:???
>>173
「セリエA」というのは「1部リーグ」という意味な。固有名詞じゃないよ。
179バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:59:32 ID:???
>>173
こんな感じ?

J-League Football
J-League Basketball
J-League Volleyball
180バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:59:33 ID:???
>>173
ドイツのブンデスリーガにはハンドボールと卓球もあるでよ
だが統一する必要なんか全く無し
将来的にサッカーを頂点とするシステムに淘汰されれば、
自然とそうなるだろうがな
181バスケ大好き名無しさん:04/11/24 19:59:41 ID:yyceO7aL
とりあえずbjプリンタのキャノンをスポンサーに
182バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:00:16 ID:???
>>173
イタリアのバスケは、通常LEGA Aと呼ばれているわけだが。
183バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:01:36 ID:???
>>174
アルシンドワラタ
184バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:01:45 ID:???
森下新リーグ入ったりして

一応話題にはなる。
185バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:02:13 ID:???
>>173
いや逆に前スレにもあったけどJがFJにして、ロゴも大人っぽくしてさ。
○フットボール
×サッカー
のが良くね?
186バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:02:42 ID:???
>>174
懐かしいなアルシンドw
プロである以上魅せないといけないからな
外人枠も含めて魅力のある人間を出していかないとな
>>177
ダナ…やはりマスコミの力を利用しないと…
187バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:03:00 ID:???
>>175
その部分の元ネタはJリーグよりNBAやMLBだろ
リーグ全体がまだ「生き残る」ことが先決だから、
そのためには収益を分配するほうが現実的
188バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:03:42 ID:???
名前がイマイチなんであらためて考えてみたが

B バスケ
P プロ
L リーグ
J ジャパン
N 日本

どう組み合わせたって
何処かの団体名に似てしまうな・・・_| ̄|○
189バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:03:55 ID:ZG51Z1er
>>175
ウーン
ぼくはがんじがらめに縛るべきやと思うけど。
NFLみたいにしてほしい。
190バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:04:46 ID:???
色々考えがあるなw

確かに「生き残る」のが先決だわな。
191バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:04:49 ID:???
>>189
そこまでやると日本に馴染まない
192バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:04:53 ID:???
アイバーソン、オニール連れて来い
Jリーグも開幕当時は凄いの連れて来たぞ
193バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:05:33 ID:ZG51Z1er
普通にNBAでいいじゃん。
NBAはだめか
JBAか。
194バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:06:03 ID:???
>>192
頼むからアメ公はやめとけ。
イメージ悪杉

世界王者のアルゼンチンからとか、イメメンが多いヨーロッパ勢がいいな
195バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:06:46 ID:???
確かに 凄いの連れて来なきゃイカン
196バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:06:49 ID:ZG51Z1er
>>191
馴染まないですか・・・
リーグ全体で広告営業していくべきやと思うねんなあ。
197バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:08:05 ID:???
ヨーロッパのバスケのリーグの経営ってどんなもんなんだろ?
選手はどの位貰ってんだろうね??
198バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:08:35 ID:???
ジョーダン連れて来たらマスコミは飛びつくやろなあ
199バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:09:29 ID:???
>>196
Jリーグも初期はNFL見習ってリーグ主導でグッズつくって、
リーグ主導で全チームのグッズが買えるショップつくって(名前失念)、
最初の最初は売れたけど、そのうち全店潰れた。
各チームの努力でオリジナルグッズに移行していき、
一部人気チームはファンが自作の応援旗だのゲートをつくっていった
200バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:09:35 ID:???
サカヲタの俺が、ありがたい予想して上げるから聞いてくれ

 東 京 ア パ ッ チ は 毎 試 合 6 万 人 集 め る ね
201バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:09:50 ID:???
スポンサーもリーグが一括するの?
ローカルスポンサーなし?
202バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:10:29 ID:???
>>197
ヨーロッパは自由経済社会だからほんっとにピンキリだろ
203バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:10:47 ID:???
当分の間はアルビ独走だな
204バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:10:47 ID:???
>>196
俺はリーグ全体でやるのも良いと思う
NFL Filmsの作った映像なんておもしろい&かっこよくて、試合も見たいと思うようになる
205バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:10:53 ID:K90pZVTo
>>200
ワラタ 俺も東京アパッチというネーミングセンスを持ってる人と是非一度会いたい
206バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:11:29 ID:???
>>199
カテゴリーワン

開幕した頃は地元スーパーにもあったよ。
207バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:12:21 ID:???
>>197
ヨーロッパはだめなんじゃない?
選手NBAに取られてるから。
日本はそのへんは心配せんでええかなw
208バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:12:43 ID:yyceO7aL
bjの「20の実践」を読んでて、先月号のスポーツイベント誌に載ってた
「日本の移籍問題を考えてみる」を思い出した

鈴木貴美一
「移籍はとてもよいことだと思う でも移籍する選手にはそれなりの覚悟も必要だろう」

倉石平
「日本で移籍というのは、文化的に言うと非常に似つかわしくないことではある
 日本の民族はそもそも農耕民族でどうたらこうたら・・・・」
209バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:12:45 ID:???
>>200
世界一の観客動員を誇るバスケチームだなw
210バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:13:18 ID:???
>>206
そうそう、カテゴリーワンだね。あれ見事に消えたなー
あと俺が嫌いなのはNBAの各チーム一括のオフィシャルウェブ?
あれなんとかなんないのかね。
やっぱbjはある程度各チームの自由度がほしいよね。
211バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:13:21 ID:???
>193
JBAだと直訳が日本バスケットボール協会になってマズー
212協会:04/11/24 20:13:43 ID:???
アルビは離さないよ!!!
213バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:13:46 ID:???
あまりリーグが縛って似たようなのばっかりにすると
総ゴケの可能性が出てくる罠

もうちょっとダメージコントロール、リスクマネジメントの発想がいるんじゃねぇか?
214バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:13:48 ID:???
いい選手とりたいのも分かるが、あんまり大物呼び寄せると
契約金だけでリーグが破綻しちまう
215バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:14:10 ID:yyceO7aL
>>201
ローカルがメインになると思うよ
216バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:14:38 ID:???
>>211
篭球合戦連合とかでいいじゃん
217バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:14:44 ID:???
>>200
俺、開幕戦行くかもw東京アパッチ
218バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:15:11 ID:???
俺たちゃ 裸がユニフォーム
219バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:15:35 ID:???
>>208
考え方の真っ当さ(=鈴木)・古くささ(倉石)が指導者としての現状にも現れてるな
倉石はもう過去の人ってことか
bjリーグには来なくてよし
220バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:16:32 ID:???
アパッチキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ttp://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/message00/ah64d.apache.htm
221バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:17:10 ID:???
HCに東欧の人を呼んで若い長身のなんとかビッチとかを一緒につれてくる。
222バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:17:11 ID:???
東京にもチーム出来るのか!! Jリーグ開幕の時、東京のチームが無くて_| ̄|○してたが
これは行くかも

             ん!!!???

   東京アパッチ????
223バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:17:26 ID:???
>>220
GJ!!!!!!
とりあえず行ってくるっ!
224バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:18:12 ID:yyceO7aL
>>219
倉石の続き
「たとえば靴を一つ取ってみても、日本の場合は草履のようにかかとがない靴をどうたらこうたら・・・」
225バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:19:28 ID:???
>>223は3分したら Orza 状態で帰ってくるぞw
226バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:19:32 ID:yyceO7aL
>>220
こういうの貼るやつ絶対現れると思った
それにしても、チームのキャラがこういうイメージだとおもろいな
227バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:19:38 ID:???
倉石ワロタw

そういや、前にどっかで読んだコメントで
「日本人は昔から野球のように直線から来るボールに対してなんたらかんたら・・・
 だから日本人にとってバスケットはうんぬんかんぬん・・・」みたいなことを
言っていたような気がするw
228バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:20:24 ID:???
勝ったらみんなでアパッチのおたけびな。

ウララララーー!!!
229バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:20:36 ID:???
>>215
ローカルで大企業がスポンサーに付くチームがあったら
凄い格差が出そうだけど。
230バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:20:49 ID:???
バスケットの新プロ「bjリーグ」、来秋スタート

http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20041124ie29.htm
231バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:21:11 ID:???
サカヲタの俺が、ありがたい言葉書いてやるから聞いてくれ

 インパクトが 足りないんじゃないかな これ結構重要
232バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:21:25 ID:???
>>226
ネイティブアメリカンのアパッチだろ、ジェロニモだよ
若い人すまん、キン肉マンという超人が主人公のプロレス漫画があって、
ジェロニモというのは超人のフリしてたんだが実は人間で、
仮死状態になったのに自分で心臓マッサージして生き返ったすげーやつなんだよ。
ウララー
233バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:21:51 ID:8dakO0vD
野球に潰されるなよ〜

奴らは野球以外の競技が人気出ると露骨にバッシングするからな

234バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:22:27 ID:???
>>233
香具師らは鈍いので第二勢力になるまでは無問題
235223:04/11/24 20:22:37 ID:???
>>220
(〜`ノ)〜〜〜〜д´ノ)=з=з=зゴルア!マテー!
236バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:22:37 ID:???
>>231
「田臥電撃新リーグ入団!!!」

だったらインパクトあるかも
237バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:22:47 ID:???
>>229
格差はつかないようにサラリーキャップ制だろ?

スポンサー様は人件費じゃなくて、設備投資のほうに金使ってくれ
238バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:22:52 ID:yyceO7aL
仙台、大阪、大分の各チームのスレがどれくらい伸びるかで
将来性がわかるかも
239バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:23:18 ID:eggMAiXR
これからはこれでいこう。通称は知らんが1クラブで他種目運営が増えるだろうからリーグ名も共通っぽく。
Football J-League Division 1
Football J-League Division 2
Football J-League Division 3
Basketball J-League
Volleyball J-League

240バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:25:00 ID:???
正直バスケは良く解らないサカ豚だけど、やっぱり外人って結構重要だと思うよ
J開幕当初 ミーハーな客がジーコのプレーに魅せられて好きになった様に
バスケってサッカーと同じでプレーのスポーツだと思う。一つ一つのプレーに酔いしれて楽しむんだと

金銭面で辛いのなら 協会一丸となって金の出せるチームに頼み込むしかないね
東京アパッチの開幕戦には行きますよ
241バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:25:30 ID:???
>>239
JリーグにわざわざFをつける必要なし。

           Jリーグ
          (J1、J2)

    Bjリーグ Vjリーグ Hjリーグ

というような関係でよし
242バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:25:32 ID:/wsm5xtv
サッカーファンですがプロリーグ誕生おめでとうございます。


243バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:26:16 ID:???
bjにはサッカーとか野球とか関係ねーよ。
どっちかと言えば、サッカーの方が野球を目の敵にしてるがな。
244バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:27:02 ID:???
>>240
そうだよなぁー やっぱりコアなファンを作るにはそれしかないよなー
JBLとbjが分裂してる状態じゃ 形だけプロにしても意味ないよ・・・
245バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:28:01 ID:???
246バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:28:12 ID:???
1チーム辺り40試合ってちょっと少なくね?
6チームしかないからかな。
247223:04/11/24 20:28:19 ID:???
東京人の俺は間違いなくアパッチ・ブースターになる(ブースターって定着するのか?)
開幕戦にはモヒカンで観戦に行こうかな
248バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:29:08 ID:???
これって野球とそうシーズン被らないのに
どうして野球が目の敵にするの?
249バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:29:11 ID:???
オフィシャルスポンサー、ライブドアで10億ぐらい出してもらえ。
「ライブドアbjリーグ」
250バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:29:11 ID:???
>>243
これからわかると思うよ。
バスケはバスケ専門の番組つくらなきゃ。
誰かバスケ好きな芸能人いないの?
251バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:29:30 ID:???
東京の本拠地はどこ?代々木?
252バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:30:20 ID:???
アパッチの試合を見に行くときは迷彩服を着ていくべきでしょうか?
253バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:30:28 ID:???
>>250
居ない・・・
254バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:30:44 ID:???
野球もサッカーも関係なーい。

バスケはバスケ。
255バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:31:28 ID:???
>>252
頭に羽をつけるだけで無問題
256バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:31:47 ID:???
>>240
サカ豚 助言ありがと
やっぱ外人だよ!凄い外人!ファンを楽しませる外人!愛される外人!
257バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:32:01 ID:???
Jみたいに日本代表の下にプロリーグっていう図式じゃないと成功しないよ。
でも協会との関係最悪だし。これは成功しなさそうだ
258バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:32:05 ID:???
むしろbjの敵は野球でもサッカーでもなくJBLだろ
これからいかにJBLの戦力を吸収して巨大化できるか
259バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:32:09 ID:???
冬の楽しみが増えた野球好きです。
アパッチの本拠地どこですか?やっぱり代々木ですかね。
260バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:32:49 ID:???
>>230
最後の方の文、協会寄りじゃないか?
261バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:33:33 ID:???
人気でれば協会がすり寄って来るんじゃない?w
262バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:33:48 ID:???
>>252
俺たちゃ 裸がユニフォーム
263バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:34:04 ID:???
アパッチ…最初はなんだこの名前はと思ったが何か好きになってきた…
アパッチの本拠地知りたいがHP見れないしな・・・
264バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:34:10 ID:yyceO7aL
>>250
なんちゃん
ゆず
265バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:34:50 ID:???
>>260
サッカーのレベルだって大した事なかったよね。
サイドチェンジできない選手が普通にレギュラーだったんだから。
266バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:35:16 ID:???
Jリーグって来季30チームになるんでしょ

将来は入れ替えの盛んなリーグにしたいな
267バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:36:38 ID:???
>>258
そうだな。それが実現すれば協会もすり寄るしかない。
その時点で老害排除の第一歩を刻む人事をすると
268バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:36:46 ID:???
協会主導の夢のないJBLがいくらレベルが高いからといって観客が増えたりするんでしょうか
269バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:38:07 ID:???
ttp://www.beniya-web.co.jp/dvd/img/pibf-1148.jpg
こういう格好で見に行くの
270バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:38:36 ID:ZG51Z1er
入れ替えより2リーグの方がいいよ。
アメリカのプローリーグの方がいい。
271バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:38:58 ID:???
>>264
南原はバスケが好きには思えん
しかしNANDA!のバスケレンジャーでbjリーグの宣伝できんかな?
佐古とか岡山からんでるから無理か…
272バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:40:17 ID:???
>>264
なんちゃんバスケ好きなの?良いじゃんw
専門雑誌も頑張らなきゃだし、10年後には新聞も発行しなきゃね。

レベルは関係ないよ。
世論が「なんで協会は協力しないの?」ってなればこっちの勝ち。
273バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:41:01 ID:???
高校生いっぱい獲ったらおもろいな。
いい選手でも大学で腐る奴多いんでしょ?
そういう奴らをプロにして育てられればいいね。
274バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:41:32 ID:???
>>268
JBLの観客数が増えることなんてありえない
が、どっからその話が出てきたの?
275バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:42:37 ID:???
JBLからbjへの鞍替えを図る勇気ある選手が
どれくらい出てくるかが見物だ。
276バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:43:26 ID:???
>270
完全ウェーバーのドラフトやるみたいだから2部制はないだろ。
ドラフトの目玉が全員2部にいってしまうw
277バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:43:59 ID:???
あまりこっち方面に頼るのは好きではないが…まぁこのさい手段を選ばずに
堂本剛は間違いなくバスケ好きと思われ
278バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:44:20 ID:???
>>275
鞍替えしたやつはコアなバスケファンから熱烈に支持されるな
279バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:46:08 ID:???
ようけ金もらってる奴は無理やろ
>鞍替え
280バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:46:41 ID:???
bjリーグ公式HPの河内さんの顔嬉しそうだな

つか、今シーズン終わるまで新潟はJBLでやりづらいかもな、なんとなく
281バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:46:55 ID:???
>>276
仙台89スレでレスくれた人じゃないよね?www
282バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:49:34 ID:???
>>280
ほんとだな、やっと成し遂げたって感じだ。
これからも、というかこれからの方が大変だろうけど頑張って欲しいわ。
283バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:49:39 ID:???
プロ化の是非を検討中 日本バスケットボール協会
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/basket/other/headlines/20041124-00000047-kyodo_sp-spo.html

284バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:51:42 ID:???
協会最後の抵抗w

まあ分らないでもないが
285バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:52:25 ID:???
JBLのアンケート「今シーズン注目する選手は?」
http://www.jbl.or.jp/poll/2004/poll.cgi?data=20041001000001
http://www.jbl.or.jp/poll/2004/poll.cgi?data=20041001000002
新潟とさいたま、ダントツの1位だったんだなw
アルビ、ここから驚異のプレイオフ進出!なんて無理かorz
286バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:53:34 ID:oXjtYHMo
今5敗してねえか?
287バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:54:07 ID:???
>>283
プロ化検討実行委員会の民秋史也氏は懐疑的ってこの人モルテンの社長なんですが
288285:04/11/24 20:54:55 ID:???
「今シーズン注目するチームは?」の間違い、スマソ
289バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:55:35 ID:???
>>283
つーか、「プロ化検討委員会」を「設置するかどうか」を検討してる最中じゃねーかw
290バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:55:39 ID:???
JBLのスポンサー的にはどうなんだろ
291バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:56:45 ID:???
>>289
えっ、そうなん?まだ活動してないの?

>>290
東京FMとかは当然アパッチのがいいよねえ
292バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:57:19 ID:???
協会ぬるぽ
293バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:58:00 ID:???
にしても、JBLがプロ化するとしたら(まず無いが)
新リーグとくっつくのか?
主導権とられそうでコワイんだが
294バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:58:25 ID:???
>>291
ああ、もう設置されたみたいだな
bjが発表しそうなんで、あわてて名目だけ設置したんだろ
295285:04/11/24 20:58:39 ID:???
>>286
だからムリポ
そうなったらおもしろいんだけどね

>>287
モルテンの社長はバスケ好きとかなんかのインタビューで言ってたんだけどなー
(未経験者らしい)
結局協会とべったりってことだ
296バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:59:08 ID:???
>>230
>協会はこれまで、新リーグ設立を再考するよう慰留してきたが、両チームを中心とした
>bjリーグ側は応じなかった。この結果新リーグは、協会未公認のまま活動する可能性が高くなった。

なんか偏りのある書き方だな、取材不足なのかJBLの意見だけを記事にしてるような。
297バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:59:19 ID:???
協会側が土下座したら来年から再来年から参入を検討してやってもいいぞw
298285:04/11/24 21:00:18 ID:???
>>283の記事の文末、jbリーグになってる
ガッ!
299バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:00:34 ID:???
来週あたり急に協会がJBLプロ化案をマスコミに大々的に発表したりしてw
まぁへタレ協会じゃ無理かw
300バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:01:03 ID:???
春〜秋はサッカー 冬はバスケという俺のスタイルがこれで完成しそう
301バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:01:47 ID:???
俺は春から秋は野球、冬はバスケで完成だ
302バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:01:53 ID:DdkH4caS
Jリーグ冬にシーズン意向する話なかった?
2006まではなんかの契約の問題で夏だけど
2007年までにどれだけ固定客が出来るか
303バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:02:39 ID:???
>>302
雪国の関係でぬるぽ
304バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:03:25 ID:???
>>300
俺も俺も!
盛り上げて行こうな!
305バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:04:01 ID:???
>>289
こんな連中に付き合ってたら100年経ってもプロ化出来ねーなw
306バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:04:11 ID:???
>>302
意見は二分してる。やっぱ外のスポーツは寒いし、札幌山形あたりはホームで試合できないし。
んなわけで春秋有力だと思うよ。

俺はJは冬はフットサルやればいいと思う派なんだが。
307バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:05:12 ID:???
>>300
1年後はFC東京と東京アパッチ両方のファンクラブに入ってそうだな俺
308バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:06:11 ID:???
野球とバスケのファンの俺は最高
309バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:06:38 ID:???
東京アパッチに30%ほどのFCサポが流れてきて、
体育館でユルネバ合唱したら、すごい反響音でいい雰囲気になりそうだな。
310バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:07:08 ID:???
協会の圧力で3年後に消滅
311バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:07:34 ID:???
>>297
それは無いだろうな。

協会のお偉いさんが頭下げるとかありえない。
312303:04/11/24 21:08:34 ID:Nh6GM+ds
誰もガッしてくれないと、ちょっと寂しいな。
313バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:09:09 ID:???
もう協会の力とかないっしょ。
島本さんもプロ側なんだし。

ところで人脈つかえばNBAドラフトされなかったNCAAのスターくらいなら来日しそうだな
314バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:09:26 ID:???
マジで川淵連れて来てくれないかな
無理なら貸して欲しい
315バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:10:04 ID:???
>>303仕方ないので ガッ
ていうかなんで東京アパッチだけHP機能してないんだ…
316バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:10:26 ID:K90pZVTo
>>312
そんな事言っちゃうなら 意地でもしないぞ!
317バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:10:28 ID:???
>>314
能力はあるけど口軽いよ
318バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:11:27 ID:???
確かに代表がないのは厳しいかもしれんが
もともと代表はイマイチ盛り上がってなかったし
当てにするのはどうかと思うので
強烈に地元密着を推進して放映権はとりあえず置いといて
客がたくさん入ることを優先してもらいたい。
形態としては2リーグ制と4チームでプレーオフの方が盛り上がると思う。
チーム数が少ない黎明期は厳しいが
なんとか耐えて欲しいです。
319バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:11:58 ID:???
FC東京サポが帰ってくる時に 東京アパッチのビラ撒いたら かなりきそう・・・
FC東京なんて平凡なネーミングに飽き飽きしていたファンが度肝抜かれるぞ
320バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:13:50 ID:???
JBL vs ジ・アンダーテイカー
321バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:14:14 ID:???
>>317
能力の無い奴ばっかりだもん・・・
NBAブームの時にプロ化してろよと何度思ったことか
322バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:14:57 ID:???
おい、こんな流れの中言うのはなんですが、
今までマイナーなバスケットボールをプロレベルで細々とでも続けて
こられたのは、企業チームのおかげなのですよ。
宣伝効果のないバスケに企業がお金をかけつづけて来てくれたから、
なんとか火も消えずにやってこれたのです。
そして、アマの選手達が観客の入らない会場で必死にボールを追い続けて
きてくれたからこそ、バスケットボールリーグが存在し得たのです。
そんな人たちの存在を忘れないでください。
これからは、この二つのリーグが共存しあえる関係になって行けるよう願っております。
323バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:15:39 ID:???
ノストラダムスもどきの俺が言わせて貰うとだな
絶対、協会はアルビレックスの脱退を認めないよ
324バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:17:36 ID:???
成功への道のり険しい バスケ新リーグ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/basket/other/headlines/20041124-00000045-kyodo_sp-spo.html


うっせーぼけ
325バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:18:32 ID:???
そうだな、選手は何も悪くない
企業は…プロ化反対してた奴らもいたが感謝だな
ていうかもっと早くプロ化しとけばこんな事にはならなかったんだよな
まあこの機に老害を排除出来そうなのはいい事だが
326バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:18:43 ID:???
>>323
もどきはどっかいけ(゚∀゚)
けど可能性が絶対に無いとは言えないね・・・
>>314
本気で川淵が欲しいよ。
327バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:19:09 ID:???
>>324

マスコミはそういう見方なのか。
328バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:19:10 ID:9dhAIPlf
BSニュースでキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノワ━━━!!!!
329バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:19:36 ID:???
Jリーグと同じ県にチームが多いからサカサポとも仲良くしといて
協会が変な圧力かけてきたら戦え。
サカサポは戦闘力あるから使えるぞ。

330バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:21:06 ID:???
JBL vs Jサポーター
331バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:25:06 ID:???
>>309
屋内でのユルネバ、いいねー。
“Walk on! Walk oooon!!”
FC東京の試合を見に行く度にうらやましく思ってた俺は泣いちゃうかも。
332バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:26:23 ID:???
JBLを潰す作戦を考えろ
333バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:27:37 ID:???
>>324
この程度でイライラしちゃダメさぁ。
バスケ豚になっちゃうよw
>>326
そんなに川淵を信頼しちゃいかん。
鈴木チェアマンは目立たないけど結構やるらしいよ。
334バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:28:41 ID:???
JBL潰す必要はないよ。
引退した選手やプロで成功しなかった選手が社会に戻っていく受け皿になってもらおう。
335バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:28:41 ID:???
JBLは今以上に衰退するよ、放っておいても勝手にね
それを促進する手段があればなお良いかw
336バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:30:04 ID:???
JBLでプロ契約してる人等は来ないの?
337バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:30:22 ID:???
>>333
じゃあ鈴木チェアマンでも良いから あのブームを作り上げた人らを・・・
明日 朝のニュースで取り上げられるかな?
今の所、放送権料払ってくれそうなのはスカパーだけだよな。スカパーは冬のスポーツが増えて喜んでると思う
338バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:32:09 ID:???
NHK-BSも放送するんじゃね?
339バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:32:47 ID:???
そんなに協会との仲悪いのか?
河内さんはケンカしたくないと言っていたが、正直心配だ。
やっぱり新リーグからは代表選手は選ばれないんだろうな。
340バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:34:20 ID:???
バスケ板にも軍事板にもアパッチスレが立ってないのはナゼデスカ?
341バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:34:51 ID:???
>>337
大丈夫だよ、アルビレックスが居るから

>>339
絶対選ばれないだろうね。それでどんどん協会の力が弱くなって行ったらいいんだよ
けど代表選手になる事を望んでる選手は来ないだろうな
342バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:36:06 ID:???
>>337
NHKもやるかもしれん。
343バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:36:36 ID:???
どーしても代表に選ばないと行けないような選手を2〜3人入れられれば
河内の野望は達成されるな
344バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:37:51 ID:???
>>336
JBLのプロ選手は何人かいるよ。
つっても、新潟以外は全員アイシンの選手だが。
だからオッサンばっかし。
ん?マイケルもそうかも。

生活かかっているからアイシンは強いのかもしれないな
345バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:38:09 ID:???
>>339
プロ化を潰すよ-な協会で代表選手になったって夢がないからいいよ。
346バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:39:05 ID:???
>>343
圭さまに来てもらおう。ファンも一緒に。
347バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:39:38 ID:???
マジで聞くが、例えばプロ化したとして年間何試合出来る?その収入でクラプ運営できるのか?
クラブも潰れずリーグも安定するなら地元クラブならいくらか貢いでもいいがどんなもん>識者
348バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:42:22 ID:???
>>340
立てちゃえばいいじゃなーい
っていうか立ててください
349バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:42:24 ID:???
>>347
とりあえず>>172
350バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:45:24 ID:???
>>347
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20041124ie29.htm

これだと各チームのホームゲームは20試合だな。
3000人/試合を集められればサガン鳥栖くらいの規模でやれるんじゃないの。
351バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:46:23 ID:???
>>観客平均一試合3,000人、120試合=36万人
>>プレーオフ入れて40万人、客単価1,500円とするとチケット収入6億円
>>スポンサー6億
>>放映権2億

こんな試算、誰が信じるかい
352バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:47:44 ID:???
>>337
取り上げないでしょ。
残念だけどそんなもんよ…。
今、NHKのJは地区ごとに対戦カード変えてるんよ。
6つが良い感じに分散してるから買うかもよ。
353バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:50:00 ID:???
大分って、3000人入る体育館(アリーナって言ったほうがいい?)あるの?
354バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:50:47 ID:???
まあ年俸が安いし人数が少ないからな
355バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:51:39 ID:???
本気で心配だ・・・ 分裂させて終わるなんて事はやめてくれ
356バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:51:49 ID:???
よくわからんが、週に2試合くらいのペースで6〜7ヶ月リーグ戦。プレーオフ1ヶ月くらいかな。
10月くらいに開幕して4〜5月くらいに終わる感じかな。
357バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:52:39 ID:???
>>349
thx。斜めに読んだだけだが、常識的には難しげな数字が並んでましたな。
すこし様子を見ることにします
358バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:52:49 ID:???
>>351
信じる信じない、実現できる出来ないじゃなくて
>平均一試合3,000人、120試合、チーム運営費2億5000万円から3億円
という会見内容からこんなリーグ側の目算なんじゃないのかな?
って予想なんだけど。
359バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:56:07 ID:???
>>356
それじゃ期間長すぎ
週2回×4週=月8試合(+α)で5ヶ月
11月開幕で3月にレギュラーシーズン終了、4月にプレイオフってとこか
360バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:56:43 ID:???
目算なんていくらでもいいように出せるじゃん
やばい会計やってる会社の常道だ
361バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:58:21 ID:???
>>353
ないよ。
だから大分という名前にもかかわらず本拠地が別府になったと思われ。
別府には大きなアリーナが2つほどあるから
362バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:58:24 ID:???
まだ具体案もでてないんだからこの程度の概算しかできないだろ
>>357みたいにまったりしろ
363バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:59:35 ID:???
【プロ】東京アパッチ【bjリーグ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1101301094
アパッチスレ立てました
364バスケ大好き名無しさん:04/11/24 22:00:28 ID:???
今夜のスポルト!で特集あるみたい
365バスケ大好き名無しさん:04/11/24 22:00:48 ID:???
366バスケ大好き名無しさん:04/11/24 22:03:45 ID:???
東京ゴクウも捨てがたいな
367バスケ大好き名無しさん:04/11/24 22:05:06 ID:???
>>361
アルビレックス新潟(市)
新潟(県)アルビレックス
っぽいよ。
368バスケ大好き名無しさん:04/11/24 22:10:05 ID:???
3年目に2チーム増やす計画かあ。勢いある初期段階にもっと増やしたほうがいいと思うんだけど。
多分政令指定都市では動きがあるだろうし。
369バスケ大好き名無しさん:04/11/24 22:11:55 ID:???
>>367
ああ、そうなんだ。
まあチーム名のことは置いといてもアリーナがなかったから大分市ではなく
別府市に本拠を置かざるを得なかったのは確かだと思う。
370バスケ大好き名無しさん:04/11/24 22:14:41 ID:???
JBLというか協会側は10月にプロ化実行検討委員会をつくりますとか言っていたが
いろいろ記事を読むと1ヶ月以上たつのにまだ人選もしてないじゃん。
これで3月に結論を出そうなんておこがましい。
やる気ないのバレバレじゃん。
371バスケ大好き名無しさん:04/11/24 22:16:25 ID:???
仙台89ersスレより

>13名前:バスケ大好き名無しさん(sage)投稿日:04/11/24 19:48:02 ID:???
>泉副都心(泉区)ベガルタ仙台
>|
>仙台都心(宮城野区)東北楽天ゴールデンイーグルス
>|
>長町副都心(太白区)仙台89ers

>ここまでくると完璧で美しい


これ地下鉄1本で北と南の終点がバスケとサッカーになるらしい。
正直羨ましい・・・
372バスケ大好き名無しさん:04/11/24 22:16:47 ID:???
気が早いが、次スレ用に作ってみた

関連スレ

●PROFESSIONAL LEAGUE☆新潟アルビレックス 5Q●
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1096057643/
【プロ】仙台89ers
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1101290324/
【プロ】東京アパッチ【bjリーグ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1101301094/
さいたまブロンコス2
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1077426679/
【プロ】大阪ディノニクス【bjリーグ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1101291755/
【プロチーム】大分ヒートデビルズ【bjリーグ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1101291775/
373バスケ大好き名無しさん:04/11/24 22:18:04 ID:???
おい!!!!北海道にプロバスケチームを作ろうぜ!!!





いや、まじで!!!札幌にさ!!きたえーるをホームにして。

誰か、賛同して!!!!
374バスケ大好き名無しさん:04/11/24 22:19:04 ID:???
賛同!東京都民ですけどw
375バスケ大好き名無しさん:04/11/24 22:19:17 ID:???
>>373
雪国に作るのは良いと思うよ。屋内スポーツの大きな利点だ
376バスケ大好き名無しさん:04/11/24 22:22:35 ID:???
おもいっきり期待する!
ただ一つ注文。



     「東京アパッチ」
      名 前 再 考 し て!
377バスケ大好き名無しさん:04/11/24 22:24:19 ID:???
>>374-375
だよね。


2006年には世界選手権の予選を札幌でやるんだし…。
きたえーるって折角新しい施設もあるんだし…。

どこから手をつけていけばいいんだろ?
まじ、これに人生かけようかな…。
378バスケ大好き名無しさん:04/11/24 22:24:25 ID:qZjswScY
東京アパッチ(笑)
379バスケ大好き名無しさん:04/11/24 22:25:50 ID:???
2006年の世界選手権で日本は1勝は出来るんですか?
380バスケ大好き名無しさん:04/11/24 22:27:02 ID:???
その為のパブです
381バスケ大好き名無しさん:04/11/24 22:27:07 ID:???
アパッチ野球団ってあったね
382バスケ大好き名無しさん:04/11/24 22:27:28 ID:???
>>367
JBLが企業の部活動しか参入を認めていない関係で、
新潟(スポーツプロモーション)アルビレックスになったのよ。
JBLの規約だかなんだかで、チーム名は
「企業名ないしその略称+ニックネーム」にしなければならないそうだ。
383バスケ大好き名無しさん:04/11/24 22:33:07 ID:???
テーマソングはZARDに頼もう!
いや「My Friend」そのままでもいい。
384バスケ大好き名無しさん:04/11/24 22:34:28 ID:???
>>382
情報サンクス
つーか、なんだその規約w
建て前では地域密着を掲げてたんじゃねーのかよ
まったくの対極じゃねーかwww
JBLと協会はほんと糞だな
385バスケ大好き名無しさん:04/11/24 22:35:41 ID:???
井上先生、ノーギャラでポスター書いてください!
キャッチフレーズからして安西先生から拝借だろ?あ、ミッチーか。
386バスケ大好き名無しさん:04/11/24 22:36:33 ID:???
将来NBAとかと世界一決める大会を計画してるそうだが
野球といい勝手に計画するなよ。NBAもMLBも絶対断るだろ
そもそもNBAと試合なんて虐殺されて大恥かくぞ
387バスケ大好き名無しさん:04/11/24 22:38:07 ID:???
脱退をきっかけに本来やりたかったアルビレックス新潟にすれば良かったのに。
388バスケ大好き名無しさん:04/11/24 22:39:32 ID:???
新潟は07年から野球もやるんだよな
調子乗りすぎ
389バスケ大好き名無しさん:04/11/24 22:41:16 ID:???
秋田は乗ってこないのかな?
390バスケ大好き名無しさん:04/11/24 22:41:22 ID:???
陽子さんのBBSにある大分ヒートデビルズ矢野社長インタビューによると、
大分は入場料を「新潟よりは単価を500円〜700円下げようと思ってます」
「前売り券レベルで映画館と同じ金額を考えています。」
391バスケ大好き名無しさん:04/11/24 22:45:04 ID:???
ところでプロ化の「元祖」みたいだった横浜ギガ猫はなんで参戦しないの?
392バスケ大好き名無しさん:04/11/24 22:45:27 ID:???
理想だけのプロリーグ。名前だけのプロチーム。
そこらの公園で遊んでる素人のプレーを金出してまで見たいとは思う人間が数千人もいるわけない。
393バスケ大好き名無しさん:04/11/24 22:46:50 ID:???
>>387
新潟を前に出したほうが効果あるらしいよ。
何の効果か知らんがw
394バスケ大好き名無しさん:04/11/24 22:47:14 ID:???
ギガ猫、ファミテン、エクセレンス、千葉バジャーズの中で何処か参加して
395バスケ大好き名無しさん:04/11/24 22:47:33 ID:???
今のとこ野球の石毛リーグとかわらんな
396バスケ大好き名無しさん:04/11/24 22:48:10 ID:???
>>384
ちなみに去年のJBLオフィシャルプログラムには各チームの紹介の最初に
「会社概要」として各会社の説明が載っている。おかげでアイシンが
どういった会社か知ることが出来るわけでその辺は助かるんだけど、
JBLがどっちを向いて運営してるかが分かりますな。

「自動車部品製造」とか「家庭用電気機器製造」なんてのに混じって
「スポーツイベントの企画・運営」という会社がスーパーリーグと
日本リーグに一つずつ混じってるわけです。
397バスケ大好き名無しさん:04/11/24 22:50:27 ID:???
バジャーズってどうやって運営してんの?
外国人選手やアドバイザーの外国人は別に仕事を持ってて無給でチームに参加してんの?
398バスケ大好き名無しさん:04/11/24 22:51:37 ID:IlBe2OLR
さいたまブロンコスが将来的にホームにする、さいたまスーパーアリーナ
http://www.saitama-arena.co.jp/gaiyou_m.html
399バスケ大好き名無しさん:04/11/24 22:52:30 ID:???
>>391
そういやそうだな。ギガ猫はなんで参戦しないんだろうな
最初っから言ってたのに
400バスケ大好き名無しさん:04/11/24 22:52:36 ID:???
報道ステーションでスポーツ・コーナーやってるが、取り上げるだろうか?
401バスケ大好き名無しさん:04/11/24 22:53:28 ID:???
おそろしいまでに皆スルーだから多分ダメだろう。すぽると待ちかねぇ
402バスケ大好き名無しさん:04/11/24 22:53:39 ID:???
テレ朝は野球大好きだからやらないだろ。

サッカーですら、あんまり・・・な報道だし・・・。
403バスケ大好き名無しさん:04/11/24 22:53:41 ID:???
野球ばっかやってるな
404バスケ大好き名無しさん:04/11/24 22:56:06 ID:???
大卒初任給でプロだと?!プロスポーツ選手なめんな
405バスケ大好き名無しさん:04/11/24 22:56:45 ID:???
ギカ猫っていすゞが休部した時に、小浜ジイが田臥を引っ張ってきて
2〜3000人は客が呼べるからどうたらこうたら言ってたけど、
結局田臥はトヨタに行って小浜ジイの思惑が外れたという印象を受けた
のだが結局なんだったんだ?
406バスケ大好き名無しさん:04/11/24 22:57:05 ID:???
だから、あんまりイライラしちゃダメだって。
バスケ豚になっちゃうw
407バスケ大好き名無しさん:04/11/24 22:57:14 ID:???
プロボクサーよりゃはるかにマシだけどな…
408バスケ大好き名無しさん:04/11/24 22:57:26 ID:???
もうバレーボールみたいな運命になるのは目に見えてる。



もっと悲惨だろうけど。
409バスケ大好き名無しさん:04/11/24 22:58:18 ID:???
だってバスケなんて一般大衆は興味ないんだからしょうがないだろ
410バスケ大好き名無しさん:04/11/24 22:59:57 ID:???
>>407
禿同。プロスポーツ選手が皆きらびやかな生活してるわけじゃない。


プロボクサーやプロゴルファーを見たら…。本当にごく一部だけだよ。
411バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:00:53 ID:???
障害者がプロ野球選手になれたんだぞ感動しろよお前ら
スポーツは素晴らしいじゃん。
412バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:01:13 ID:???
>>409

一般大衆に興味が無いのになぜ君はここに来てるの?w
413バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:01:16 ID:???
俺はバスケなんだ!!
414バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:02:06 ID:???
サイレントK感動した
415バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:02:23 ID:???
>プロリーグの定義を「国内最高レベルの競技力を有したトップチームの集まり」

bjリーグを応援したいが、JABBA側のコノ言い分は尤もだよね。
理想論は立派だけど、現実としてスーパーリーグで一番弱いチームが逃げ出すんだから、
一般人の誰が見ても「アマより弱いプロリーグですか」と思うわけで。
せめてもう少し強くなってから大きな口を叩いてほしかった。
416バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:03:17 ID:???
大都会金沢にプロスポーツチームを!!
417バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:03:30 ID:???
報ステ、スルー…
すぽると待ちだな
418バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:03:48 ID:???
>>405
ちがうちがう
プロ化できなかったから田臥をトヨタに引き取ってもらったの
順番が逆
419バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:05:18 ID:???
報ステが野球ばかりて言うが朝日系列はサッカーマンセーだぞ
メインスポンサーにもなってるしな
420バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:05:19 ID:???
うわ、報道ステーションスルー・・・
421バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:05:28 ID:???
>>415
>せめてもう少し強くなってから
それが理想だけどな、もう待ってらんないほどバスケ界の衰退は末期的だろ?
飛ぶなら今だ!ってね
422バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:05:55 ID:???
>>416
金沢って何だい?ニヤニヤ
423バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:08:31 ID:???
>>421
だよな、流石にもう次がいつだかわからねえ
つかもう一生機会がないかもしれん
424バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:09:37 ID:???
川渕だっけ?
まだ早いという人は100年経ってもまだ早いと言ってる
とかなんとか言ったのって?
425バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:09:56 ID:???
多分その人
426バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:10:01 ID:???
スレ立てから5時間で415レスか
バスケ板にしちゃ上出来だがもう少し欲しいな
すぽるとに期待
427バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:10:08 ID:???
>>418
ああ、そうなんだ。
小浜ジイをちょっと見損なっていたから安心したよ
田臥をダシにしようとしていたのかと思っていた
428バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:10:26 ID:???
今後プロリーグ参加するかも?なチーム

富山グラウジーズ
石川ブルースパークス
横浜ギガキャッツ
千葉パジャーズ
429バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:10:37 ID:l4Fcu7uR
清原なんて糞どうでもいいのに。。。さすが野球ステーション。。
430バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:10:41 ID:???
ロスターってこれから??
431バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:11:27 ID:???
>>424

「時期尚早という人は100年経っても時期尚早と言うはず」みたいな感じ。
432バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:14:28 ID:???
>>430
まだまだ先
トライアウトを来年2月(?)にやってそれから分配らしい
433バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:14:35 ID:???
サカ豚も野球豚もウザイ。
434バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:16:03 ID:???
>>432

じゃあここから選手が出るかもしれないのか
435バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:16:58 ID:???
>>425>>431
サンクス

横浜住人な俺はギガキャッツが来るの楽しみにしてたんだがなぁ
早いとこbj入りしてくれ
436バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:17:00 ID:???
>>428
富山に石川てw
437バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:17:07 ID:???
もうすこしがんばってモナーズでリーグ参加
438バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:17:15 ID:???
清原なんて野球ファンの間でもどうでもいい扱いなのによ!
日テレだけでやればいいだろう、あんなクズの話は!
439バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:17:43 ID:???
6チームで120試合予定ってことはリーグ戦だと
1つのチームは年間で30試合行うのかな?
NBAは82だっけか?
最初は仕方ないだろうけど実力の底上げにはまだ足りないね
440バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:18:49 ID:???
ファイサンズ岡山はどう?
441バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:19:35 ID:???
なんで報道ステーション取り上げてくれないんだよ!!!
442バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:20:53 ID:???
>>427
まあ、プロ化できたら、客引きの目玉にしようとは思ってたんじゃね?
で、田臥は運良く引き取り手が見つかったけど、マイケルは見つからなくて
一年浪人、って感じだったと思う
443バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:20:58 ID:???
月バスが完全スルーだったら笑うなあ
脱退問題、あれだけもめてもスルーだったんだし
中川和之 (NAKAGAWA,Kazuyuki )G 180cm 70kg 82/06/06 専修大4
ハンドリングショー。ドリブルうまー。ファッショナブル。

長澤 晃一 (NAGASAWA,Koichi)C 197cm 98kg 82/08/01 専修大4
パワーダンク凄い。

大宮宏正 (OMIYA,Hiromasa )F 198cm 80cm 83/09/04 専修大3
ダンク凄い。ファッショナブル。

波多野(専修大学4年)
日本版ロドマン。ファッショナブル。カコイイ。

桜井 良太 F 194cm 75kg 1983/3/13 21 愛知学泉大学4年
ダンクすごー。ジャンプ力すごー。


あと、佐古、後藤、外山、網野とかも来て欲しいのぉ・・・。
445バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:23:21 ID:???
しかしbjリーグってのは他になかったかと言ってやりたいな
JBLとかぶるのをさけたんだろうけどなんかな…
446バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:23:57 ID:???
>>424,>>431
ttp://www.tatsuyaito.com/cont2.phtml?item=082より抜粋
(二宮清純の講演らしい)

「時期尚早と言う人間は、100年経っても時期尚早と言う。前例がないという人間は、200年経っても前例がないと言う」
「そもそも、時期尚早という人間はやる気がないということなんだ。でも私にはやる気がありませんとは情けなくて言えないから時期尚早という言葉で誤魔化そうとするんだ。
前例がないと言う人間は、私には能力がありませんということなんだ。でも私には能力がありませんとは恥ずかしくて言えないから、前例がないという言葉で逃げようとするんだ。
だいたい仕事のできない人間を見てみろ、仕事に責任を持てない人間を見てみろ。できない理由ばっかり次から次へと考えてくるだろう」
447バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:24:09 ID:???
まぁオマイラ そんなに望みすぎるな
448バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:25:21 ID:???
>>447
やだ!!望みすぎちゃう。もう我慢できない!!!ハァハァ!!!!この高ぶり。どうすればいい?ハァハァ。
449バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:25:35 ID:???
>>446
さすが川淵・・・ こういう奴が居るのは羨ましい
ちょっとどうにかして奪えないか
追加!!

佐藤健介!!バスケに復帰してくれ!!!

あと、森下!!!。
451バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:26:53 ID:???
>>439
ホームアンドアウェー方式で、6チームで8回戦総当たり
=1チームあたり40試合(ホーム20試合)
452バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:27:03 ID:???
すまん誰か既存のJBLと今回のbjリーグの違いを教えてくれ
プロとアマって構造的にはどう違うの?
453バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:27:36 ID:???
>>449
今 流行の誘拐
454バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:27:56 ID:???
アパッチ悪くないと思うけど。
455バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:28:57 ID:???
佐藤健介は俺もホントにもったいなかったと思う
でもなんだか彼の中で完結しているイメージがあったからな…
456バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:29:12 ID:???
>>446の言葉を協会の老害共に思いっきり言ってやりたい
457バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:29:55 ID:???
JBLにも参加せず、bjリーグにも参加しないチームってホントもったいない
458バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:31:14 ID:???
>>452
>>157にごく簡単に書いてある
459バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:31:19 ID:???
川淵みたいな人間を待ち続けてきたが全く出なかった
そして協会には馬鹿な頭を備え付けた糞共が 言う事と言えば「時期尚早。時期尚早。」
潰れちまえ
460バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:32:46 ID:???
西塔ほしいな
461バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:33:12 ID:???
広告代理店はどこと契約してんの?電通なら成功しそうなんだが。
しかしラグビーのプロ化の時とは反応が違うな。年齢層の若さと人数の違いか?
462バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:34:58 ID:???
XリーグもVリーグも結局糞・・・しっかり反面教師として頼むぞ
463バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:35:06 ID:???
ラグビーはプロ化してないし
464バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:36:11 ID:???
そういえばプロ化ですらなかったトップリーグの時はかなり大きく扱ってたよな。
465バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:36:37 ID:???
ラグビーはようやく全国社会人リーグとしてJBL化したところ
466バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:38:52 ID:???
腐った頭の協会を治す方法を考えろ
467バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:39:15 ID:???
しかしJBLとBJは確実にゴタゴタしますな
468バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:39:19 ID:???
マスゴミはラグビー出身者も大勢いるし協会も押しの強い売り込みかけるからな
なーんもしないどっかの協会よりゃましだ
>>459に禿同、ほんと潰れちまえ
新しい協会つくるべきだ
469バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:39:49 ID:???
まず放映権はBSくらいか。あとはローカルTV。民間キー局は無理だろうな
ニュースやったとこを見るとBSは放送の意志ありそうだし。
470バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:41:44 ID:???
>>469
ニュースでやってたの?
自社番組の番宣に命を懸けてるNHKがこれだけスルーしてるってことは
中継もないのかなーと思ってた。
471バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:42:10 ID:???
>>468
新しいの作っちまいたいところだけど、いつぞやのテコンドーみたいなゴタゴタあっても困るし
bj成功で協会もその流れに乗らざるをえない状態になって
その上で老害に消えてもらうのがやっぱ理想だろう
472バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:42:16 ID:???
河内さん=川淵・木ノ下なんじゃね?
河内さんじゃなかったらここまでくるの無理だったろ。
473バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:42:39 ID:???
TBSキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノヨォ━━━!!!!
474バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:43:24 ID:???
NHKが一括買取で10〜20億くらいだしてくれんかな、放映権。
20億あれば放映権分配だけでチーム予算3億も達成可能なんだが。
475バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:45:27 ID:???
BSニュースできたんじゃなかった?
というかス・リーグ放送をBSがやめればBJが主流になりそうだが。

何にしろ金が必要だ。金と広告代理店。ここが知りたいな
476バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:45:30 ID:m9Uw35ok
アパッチはエンブレムがかっこええ
477バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:45:33 ID:???
>>474
絶対無理w 足元見られるに100万竿
478バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:47:00 ID:???
こんな糞協会でも代表選手を選ぶ権限を持ってるんだよな
そこが問題だよ・・・日本代表なんだから。区別無くやれよ糞協会
479バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:47:32 ID:8dakO0vD
>>388
アルビのプロ野球参入にはアルビレックスサポが猛反対していて
プロ野球参入に反対するサイトまで作ってる。
サッカーはサポーターの力が絶大だし、彼らを敵にまわしてまで
アルビがプロ野球に参入するとも思えないなぁ。

アルビレックスにプロ野球チームはいらない!
http://www.geocities.jp/no_bb_club/
480バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:47:40 ID:???
いや、Jリーグですら一括で千万単位だったぞ。うろおぼえだが。
たしか多くても一桁の億単位
481バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:49:48 ID:???
スポルト何時から?
482バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:51:27 ID:???
>>480
今いくらなの?
483バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:51:53 ID:???
すぽると来るぞー
484バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:54:10 ID:???
>>479
一部の馬鹿だけだろ。サカ豚てよばれてる奴
俺は新潟に住んでるがローカルニュースで野球参入のことを
街でアンケートとってたが賛成が多かったよ。
485バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:54:45 ID:???
jリーグは50億らしい。tbsとnhkの共同。
486バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:55:17 ID:???
きたああああああ
487バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:55:20 ID:???
キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ━!!
488バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:55:27 ID:???
テレ朝で昔のプロレス見てた
ブロティとか
フジに移動
489バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:55:46 ID:Zf39h32/
フジ見ろ
プロ化ねた特集だって
490バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:56:53 ID:???
石川ら守旧派を叩いてくれれば神
491バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:56:54 ID:???
誰?この谷口って人・・・馬鹿か?
492バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:57:41 ID:???
裏側かよ
フジもつばつけようとしてんじゃないのー
NHKの一人勝ちはゆるさない、って感じかな
493バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:58:10 ID:???
いや・・・なんかこう見るとホント現実のものになったんだなと思うよ
494バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:00:21 ID:???
なんで谷沢がコメンテーターなんだ・・・・
495バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:01:13 ID:XTZSRAqH
また仙台か!
秋田にはプロチーム無いのかよ。
496バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:01:55 ID:???
島本さんは絡んでないの?
497バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:02:02 ID:???
河内さん 見てると痛々しい・・・ 笑顔で2006年と2008年の事語ってるけど
bjリーグの選手は選ばれないのかもしれないのに・・・
頑張ってくれ!!!
498468:04/11/25 00:02:12 ID:???
>>471
もちろんそのつもり
老害共がいる今の体制が潰れる→新しい体制ってことが言いたかった
499バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:02:46 ID:???
なんかbjリーグって言いにくいね
500バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:02:57 ID:???
>496
大分の広報やるよ
501バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:03:07 ID:???
まあ、失敗するだろうな・・
502バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:03:07 ID:???
谷沢っていう人キモスギ
別にいいじゃんか すんなりとプロ化させてあげれば
こいつなにもん?
503バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:04:11 ID:???
地域密着だから、とりあえずチームがひしめいている愛知県には作れなかったのか・・・
あそこでトヨタににらまれたら終わりだもんな
504バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:04:17 ID:???
>>502
元プロ野球選手だよ
いいバッターですた
505バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:04:49 ID:???
谷沢いい事いうじゃん
506バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:04:49 ID:???
えええええええええええ!!??モウ終わり??
507なまえをいれてください:04/11/25 00:05:02 ID:Uy+Gp+tk
                    ,、、  ,ィ   /ハ 、 iヘ  、
                 , /ハ、i/::ヘ /::::::ヾソ::ヽN:!             、 、 l l  ,
               、iV::V:::::::::V::::::::゙':::::::::::゙'::::::::::::゙lVi            ヽ `、 ! l /  ,
               、ヾ!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'レi          \     ┐/
                ヾY::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l          `ヽ、  仙 そ  ,.r'´
                ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l         '''‐-   道 れ  -‐'''
                 ',:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l       二ニ=   な で  =ニ二
                  l:::::::r¬──--─'''"゙´ ̄l:::::::::l         --‐ ら も  ー-
                   !:::::l           /:::::/ハ_      ''"´  :    `ヽ、
                  l::::::〉 __  、_,,,.、、`i;Kf ハ ヽー-- 、   └   ヽ\
                   ハ:::l'"ステ‐、゛  '^ゞ'ニ`  ヒノ/:::::ヽ ヽ   \ / / l ! l `、 ヽ
                    〈{,ハ;l ` ̄'"    ``     hヘ:::::::::`、`、   ヽ  '  !│l
                  ,>、_]              l ト ゙i:::::::::::', ',    ',
                 // /ハ     `_´      .l l│l::::::::::::l l     l
                /:::::{ {/  ヽ   ‐=ニ=‐    ノ l.│l::::::::::::l l    l
                /:::::::::::ヽヽ   \  ` ̄  /  l │l::::::::::::l l     l
    、 、 l !  ,  /::::::::::::::::::::ヽヽ    `ヽ、_,/   l │l:::::::::::::l l    {
  \ ヽ `、 ! l / /   `ヽ:::::::::::::::ヽヽ               l │l:::::::::::::l l   ハ
  \  し き  ┐ /`ヽ、\::::::::::::ヽヽ   、       __,! j::::::::::::::l l , '  l
 ヽ、  て っ 仙   ,.r''´ ヽ ヽ:::::::::::ヽヽー-`     "´ノ /::::::::::::::::', V  │
−-  く.  と 道  -‐'''   ヽ ヽ:::::::::::\\      //::::::::::::::::::::ヽ ヽ  l
二ニ= れ 何 な  =ニ二.   ',  ';:::::::::::::::ヽ、` ー─ '´/::::::::::::::lZ::_土;::∨  ト、
-−  る と  ら  ー--   l  l:::::::::::::::::::::`` ̄ ̄´:::::::::::::::::::::Lゝノヽ、::|  ,′\
 ''"´  : か     `ヽ、    l  l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::´:夂::::l   ' , ヽ
 / !!        \     l  l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ー┼‐‐::l
  / └      、 \      l  l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::[ヾZコ:::l
   / /  l ! l `、 ヽ  ,.', '   l  l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!‐|-‐!:::!\
     '  !│l      /´ ̄` 丿 ,ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l   \
508バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:05:06 ID:???
>>500
サンクス
509バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:05:32 ID:???
所詮はやきうの国だったなw
510バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:06:00 ID:???
アホJABBAは取材拒否か
もうしねよジジイども
511バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:06:08 ID:???
>>496
大分に絡んでる

>>494
谷沢がプロ化を当然の動きと言うとは驚いた
野球が腐っててもJABBAが仕切るバスケの現状よりはマシってことか…
512バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:06:26 ID:???
オワタ_| ̄|○ミジカ…
513バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:07:08 ID:???
小浜さんのコメント取ってこいよフジ
514バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:07:19 ID:???
>>511
谷沢はかなり勉強しててまともないい人だよ
515バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:07:47 ID:???
協会もう死ねよ お前らみたいな糞ジジイは川淵のチンカスでも食べてろ
本当老害以外の何者でもないな
516バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:07:51 ID:???
トップにもってきたのは意外だったな、すぽると
しかし協会の糞っぷりには触れずか
ま、これでも上出来としよう
517バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:07:57 ID:???
これでも報ステの百倍マシ
518バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:08:12 ID:???
先生太ったな…
519バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:08:44 ID:???
矢沢のコメントは良かったよ、
経営の難しさを語り、甘くないと指摘しながらも
発足の意義や、矢沢なりのビジョンを語った。
520バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:09:07 ID:???
CLなんてどうでもいいだろレアルレアルうるせーーんだよフジ!!
521バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:09:07 ID:???
>>516
さっきも書いたが、NHK対策と思われ
522バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:09:30 ID:???
Jリーグスタイルとかなんとか・・・


Jのシステムはそんなにすばらしいものなのか?
523バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:10:51 ID:???
>>522
煽りたいだけなら消えろ
524バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:11:07 ID:???
谷沢みたいなのが野球のコミッショナーなら
野球も最高なんだけどな
525バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:11:19 ID:???
>>522
てか、もうスタイルはここで宣言してるわけで
http://www.bj-league.com/declaration.html
526バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:12:16 ID:???
なれないからダメなんだろ それ以上にだめなのが・・・糞協会
527バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:12:36 ID:???
>>515
【癌】協会氏ねで1000までいくスレ【末期的】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1097596161/l50
528バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:12:48 ID:???
アルビレックス成功してるしあれ目指そうってなるのは普通じゃねーの
529バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:13:08 ID:???
谷沢はプロ野球OBにしては珍しく他の競技にも理解あるバランス感覚の持ち主。
理想を語るにも現実を踏まえられるプロ野球OBはほとんど皆無だからな
エールと受け止めてもばちは当たらんだろう
530バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:13:40 ID:???
>>522
まさにアルビレックスが成功例だからね。
新潟のクソ田舎で絶対成功は無理と言われたアルビレックスが集客ナンバー1を記録した。
地域密着なんて理想論(笑)と言われてたんだよ。
野球の問題でもアルビレックスの例が度々ひきあいにされたし。
531バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:14:54 ID:???
バスケのアルビはタダ券ばらまくのかな?
532バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:15:02 ID:???
冒頭での谷沢の協会も一枚岩ではないという発言がきになった
533バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:15:29 ID:???
アルビとブロンコスの強制脱退に対してJABBAの一部役員が激怒らしい。
つまり取材に応じるどころじゃない。認めてないんだから。
534バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:16:18 ID:???
>>533
関係者キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
535バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:16:23 ID:???
>>446
二宮は川渕の信奉者だから
川渕が言ったのを使ったんだと思う。
536バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:16:47 ID:???
泥沼になりそうだ
537バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:16:48 ID:QbvpwJqi
河内の夢か!?
じじいの意地か!!
538バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:17:49 ID:???
>>531
最初は巻くんじゃない、Jリーグはそれで成功したから。
またじょじょに無料券を減らして有料者を増やしていく作戦。
539バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:18:25 ID:???
愛知にチームないのはトヨタがいつでもこれるようにとの配慮か?

トヨタが寝返ればBJの勝ちが確定するのにな。
540バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:18:37 ID:???
>>497
いま・・・すごく切なくなった orz
河内さんガンガレ!
いつか心の底から笑顔になれるように・・・
541バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:18:55 ID:???
>>533
激怒するくらいなら、仕事シロヨw
542バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:19:01 ID:???
こういう選手にきてほしい
http://www.acb.com/video/200405_J10_garces-rodriguez.avi
543バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:19:49 ID:???
>>533
勝手にキレてろってなもんよ、糞協会の役立たずがw
544バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:20:28 ID:???
シリアの9番すごいらしいから、連れてこいよ
545バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:20:57 ID:???
とりあえずラグビーがプロ化されてない事に驚いた。なんでバレーもラグビーもプロかしなかったんだ?

ま、最初は細々やるんだろーな
546バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:21:52 ID:???
なんでJABBAの糞ジジイ共は死なないんだろうね
547バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:22:34 ID:???
どれだけ協会が糞でもなるべく早く一体化して欲しい。

今現在チームを持ってる企業を如何にプロ化に説得できるかが
問題だよな。

Jリーグの時はトヨタが先導したんだが・・・
548バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:23:50 ID:???
>>546
坊やだからさ
>>547
bjの場合やっぱりアルビレックスでしょ。と言うか既に成功してる訳だし皆目指してほしい
549バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:24:19 ID:???
>>522
JリーグスタイルというよりNBAとかNFLスタイルだろ。

マスコミは勉強してないからプロ野球とJリーグしか知らないんだよ。
どっちかいうとJリーグに近いというだけ。

>>531
バスケのアルビは既に有料でも客は入ってる。
550バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:24:33 ID:???
来年3月のプロ化検討委員会の結果を待つのが筋だろ、という言い分なのかな>JBL及びJABBA側
551バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:24:33 ID:???
>>547
マジレスすると説得する必要なんてないじゃん、
別に6チームでやってくんだし、奇病部活とは別に入りたいとこあるんだし、
石川、横浜、千葉etc
552バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:24:54 ID:???
>>535
リンク先よく嫁
553バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:25:49 ID:uvhVKzTD
不利な報道をされそうなメディアの取材は全部拒否してるよ、協会は。申し込んだらJBLの広報の男に1時間電話口で怒鳴られた。「取材を申し込む神経をうたがいます」だってよ
554バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:26:01 ID:???
良く河内さんみたいなの出てきたね。こういう素晴らしい人はどういう環境で生まれるんだろうか
そして協会の腐ったジジイはどういう環境で生まれるんだろうか
555バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:26:10 ID:???
>>542
そのくらい魅せてくれるなら喜んで行くけどねえ
556バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:26:27 ID:???
おもしろいね、協会って電話番号晒してたよね
557バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:26:44 ID:???
企業チームはプロ化の邪魔さえしなければ別にプロチームにならなくても
いいと思うんだが。
どのみちbjリーグで保有できる選手数には限りがあるんだから、その下の
受け皿リーグ&チームは必要なわけだし。
558バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:26:45 ID:???
>>547
トヨタは対欧米のイメージ戦略だよ
スポーツを含めて文化を支援している企業は、
商談のさいのイメージがめちゃいいらしい
559バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:26:52 ID:???
BJもトヨタがくれば絶対成功する。
アイシンとか系列もくるし。

トヨタBJきたらトヨタ車を買い続けます!
560バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:28:07 ID:???
>>559
トヨタとアイシンが土下座したら入れてやってもいいけどあと2、3年は待ってください。順番だからw
561バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:29:04 ID:???
>>559
トヨタはきっとくるさ
bjもそれがわかってるから東海圏をあけてるんじゃないか。

関が原の合戦で言えばトヨタは・・・・・・ワカンネ。
562バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:29:16 ID:???
さすがトヨタ…商魂たくましいというか…
563バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:29:21 ID:???
>>555
こいつ知ってる。高卒だべさ
564バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:29:37 ID:???
能代にいた畠山、菊池、若月はどこへいったんだ?
bjにきてほしいな〜
565バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:29:51 ID:???
けど この仲良しこよしムードは非常にやばい
もっとチーム増えて 殺伐としなきゃ迫力も出ないしダメ
566バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:29:59 ID:???
>>553
糞だな、協会はwwwwwwww


切れてろwwwwww
567バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:30:11 ID:???
>>556
いくら糞なやつらでも、迷惑電話はやめようやw
568バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:30:47 ID:???
アイシンってホームどこ?
569バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:31:52 ID:???
>>561
小早川か?
イメージ悪いなw
570バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:32:09 ID:???
>>564
能代にいた畠山、菊池、若月

http://kokutai.jabba-net.com/2004/team_d.html?mw=1&teamno=105

ここに全員いるよー。
571バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:33:16 ID:???
協会全体を燃やしたい
572バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:34:30 ID:???
>>564
畑山:ファミリー・テンス(東京のクラブチーム)
若月:JR秋田
菊池は知らね
573バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:34:31 ID:???
>>570
みんな就職しちゃったか・・・ 残念
574バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:35:31 ID:???
でも運営費2億なら人件費一億で二十人いたら一人平均五百万か。

開拓者にはいばらの道がまってるが頑張れ!
575572:04/11/25 00:35:45 ID:???
すまん、畑山じゃなく畠山かorz
576バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:37:23 ID:???
>畠山、菊池、若月

この3人はレベル的にどうなの?高校以来見てないから
全然分からないんだけど。
577バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:38:17 ID:???
8. 「外国人選手の招聘」

ハイレベル・ゲームとエンターテイメント性実現のため、外国人選手を招聘するとともに、試合のレベルアップと日本人選手強化のバランスを考えた外国人枠・競技ルールを工夫する。




ここに期待だな
http://www.amespo.com/sigotonin/kawa/kawa2.html
河内:というよりも、私や島本さん(島本和彦氏:独占インタビュー参照)がNHKの解説を
していて、こんなにバスケットが面白くて世界的なメジャースポーツなのに、どんどん放送が
減っていっているんですよ。みんな、日本人が活躍しているMLBやサッカーの
放送に取られてしまう。だからバスケットも、日本人が一人でいいからNBAに行けば絶対に
変わってくるはずなんです。そのためには一気にいけないから、ステップを踏んでいきたいんです。

☆アメスポ:選手としては、これまでの企業で入ってプレイするのと、
プロとしてやっていくのとでは違いはあるんでしょうか?

★河内:今は選手にプレイする場がないんですよ。関東や関西の大学にたくさんプレイしている人は
いるのに、スーパーリーグに入ってくるのは全体で6人しかいません。あとの人たちは仕方ないから
地元に戻ったり、国体のために借り出されるしかない。それと、我々の現役時代は9割が社員だったけど、
今は7割が契約、つまり嘱託なんですよね。だから仮に休部や廃部になったら、その人たちは行くところが
ない。だから、仕組みをきちんと作らないと日本からバスケットボール自体がなくなってしまいます。
それと子どもたちにとって夢や魅力のあるリーグがなければ、いくら底辺拡大といっても普及していくのは
無理ですよ。そういう意味で田臥勇太君(*6)や森下雄一郎君(*7)がNBAに挑戦していくのはいいこと
だし、それをサポートするような仕組みを作らないと。
579バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:39:24 ID:???
6チームは少ない気がする。8チームでスタートのほうがイイ気もする。
http://www.sponichi.co.jp/others/kiji/2004/09/08/04.html
>日本バスケットボール協会の石川武専務理事は7日、日本リーグ機構(JBL)を脱退して新たなプロリーグ設立を目指している新潟アルビレックスと、
>さいたまブロンコスについて「どんなリーグなのか分からないが、協会としては認められない」と話し、
>新リーグに参加した選手の協会登録や、日本代表入りを拒否する可能性を示唆した。


http://www.sanspo.com/top/am200409/am0903.html
>06年夏には、さいたまスーパーアリーナを中心に日本初開催の、男子世界選手権というビッグイベントが控えている。
>従来の出場16チームが24チームに増え、日本協会はPRやスポンサー集めに躍起になっている最中だ。
>ある関係者は「バスケ界が一丸となるべき時期に、水を差すようで身勝手。
>こんな横車を押すようなやり方では、たとえ発足できたとしても会場の確保、
>審判の派遣など協会の協力を得られるわけがない」と不快感を露にしている。


http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/21/
>日本協会の兼子勲会長は
>「日本のスポーツは企業が支えてきた。それを十分考慮しなければならない」と
>慎重な姿勢で、企業スポーツと簡単には決別できないのが実情だ。

>新潟の河内敏光会長は「こちらは2月ごろから非公式にプロ化を持ちかけたのに聞いてもらえなかった。
>なんで今さらという気はする」と複雑な心境をのぞかせる。
581バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:40:16 ID:???
河内は天才、漢、人格者、反体制派、プゲラ、PJ、秀才、神
582バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:40:44 ID:???
協会がどこまで圧力かけるかだな。
日本代表には選ばない程度か
永久追放(所属選手は2度と協会参加のチームには復帰できない)ぐらいまでやるか?
583 :04/11/25 00:41:49 ID:???
>>545
マジレスすると協会も選手も(コアな)観客も、プロ化なんて望んでない。
ラグビーは大学ラグビーが頂点。あとは惰性で存在するだけ。
584バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:43:13 ID:???
>>581
なんだ変なのが混じってるぞ
585バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:43:24 ID:???
選手は難しい立場。

Jリーグですら引退選手は途方に暮れる。

規模の小さいバスケリーグじゃもっと悲惨なはず。

立ち上げた人も、賛同した選手も、未来の悲劇まで想定しているのか・・・。
586河内:04/11/25 00:44:15 ID:???
俺に任せとけ
587ガウチ:04/11/25 00:45:17 ID:???
俺に任せとけ
588バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:45:31 ID:???
>>585
現状の休部、廃部でどんどん悲惨なことになってるのは無視か?
589バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:45:49 ID:???
>>576
菊池は才能ある。が、大学で遊び人に…。

ストイックな性格ではない。太っちゃったし、いまいち。
590石川:04/11/25 00:46:18 ID:???
俺シラネ
591 :04/11/25 00:46:55 ID:???
>>585
Jではトライアウト制度っつーサッカー辞める選手の就職を斡旋する制度が近年出来た
まぁ選手寿命が短いんだし、年齢的にもなんとかなると思うが。
592バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:47:31 ID:???
まあ現状では問題が山積みだけど、これからの世代には良いニュースなんじゃないかな?
いつしか気づく、バスケにはプロがない→どんなに頑張っても食っていけない(正確には違うけどやっぱプロでないのは大きい)
っていうのがやればプロになれるってのは今後の発展においてかなり大きいんじゃないか?
593バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:48:05 ID:???
>>587
お前はウンコ
594バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:48:15 ID:???
>>589
高校の締め付けから開放されて楽しい事たくさん知っちゃったか
595バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:50:25 ID:???
>>594
入った大学も関係してるよ>菊池
若月はまだいけると思う
596バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:51:46 ID:???
とりあえずだ、アイシンとかトヨタとかスレ違いだから出てけ
597バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:53:13 ID:???
プロになる夢もなければそりゃ遊ぶわ。
598バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:56:49 ID:???
仲良くNBAの解説してたメンツもこれからは対立していくのか
599バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:57:39 ID:???
島本はいまBSで解説してる
600バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:58:30 ID:???
河内・島本vs倉石 他は誰?
601 :04/11/25 00:59:09 ID:???
JBL所属の選手からすりゃこのBJLはどう見えてるんだろうな。
まぁさすがに答えにくい上に、今は様子見って所か。
選手からしたら運営がしっかりしたトコが望ましいだろうし

うーん
602バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:59:37 ID:???
河内なんて所詮池田の傀儡なんだから、協会がサカー協会の川渕に泣き付いて味方につけたら
川渕が池田に「ゴラァ〜協会の言う事を聞けや!」って一喝して、一発で形勢が逆転しそうだな
603バスケ大好き名無しさん:04/11/25 01:01:22 ID:???
川淵がJABBAに助力する理由がない
604バスケ大好き名無しさん:04/11/25 01:01:28 ID:???
jbファンとNBAファンが罵り合うようになるんだろうか。
605バスケ大好き名無しさん:04/11/25 01:01:32 ID:???
>>602
工作員乙
606バスケ大好き名無しさん:04/11/25 01:01:40 ID:???
6チームでスタートは決定なの?
スタートまでに増える可能性は無し?
607バスケ大好き名無しさん:04/11/25 01:03:06 ID:???
猫を入れてくれ
608バスケ大好き名無しさん:04/11/25 01:07:15 ID:???
>>604
MLBファンとNPBファンが罵りあったりしてるかい?よく知らないけど
609どうぞ:04/11/25 01:07:23 ID:???
野球偏向のスポーツマスコミについて一言Part3
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1096020971/



610バスケ大好き名無しさん:04/11/25 01:07:24 ID:???
開幕まで時間あるし、認知度があがってくれば手をあげるとこもでてくるだろう。
開幕までに8〜10くらいまでは増えるかもね。運営は大変になるけど。
611バスケ大好き名無しさん:04/11/25 01:08:09 ID:QfNqVnzS
ファンが行動起こしたりしないの?
612バスケ大好き名無しさん:04/11/25 01:08:24 ID:???
トヨタとアイシン入れ!それだけで全然違う。ス・リーグも滅ぶし
613バスケ大好き名無しさん:04/11/25 01:11:47 ID:???
>>612
入るわけないじゃん。それにプロリーグはドラフトやるんだよ。
今いる選手もドラフトするかは検討中らしいけど。

ただいくらレベルはスーパーリーグのが上でも企業部活チームの試合見に行くものずきは確実に減るだろうな
614バスケ大好き名無しさん:04/11/25 01:14:42 ID:???
613のつづき

だって考えても見てよ、自分の金払って会場へ足を運ぶんだよ?
レベル高いのがいいならテレビでNBAみりゃいいし。

自分の払ったうん千円が利権に群がるくそ爺の懐に入るより、
プロを応援する気持ちで払いたいじゃん。
615バスケ大好き名無しさん:04/11/25 01:14:58 ID:???
減らないよ
ほとんどが社員でしょ?
616バスケ大好き名無しさん:04/11/25 01:18:33 ID:???
よーく考えろ。
企業がどうして大金使って広告費出してるか。

その国でトップと認識されてるから広告価値があるんよ。

jbリーグできちゃったら実力では上でも世間の注目度は確実に
jbリーグ>>>>>>>>>>>>>>>企業チームのリーグ
だろ?

そんなマイナーなリーグに同額を出し続けるとは思えませんね。
企業の論理は経営があぶなくなれば廃部にするし、
広告価値が高いと思えば、部費にあてるよりプロリーグに広告出したほうがいいじゃない。
617バスケ大好き名無しさん:04/11/25 01:19:39 ID:???
jbリーグじゃなくて、bjリーグな
618バスケ大好き名無しさん:04/11/25 01:19:48 ID:???
どっかのチームがジョーダンとピペンを獲得したら一気に盛り上がるよ
619バスケ大好き名無しさん:04/11/25 01:20:51 ID:???
>>616
それはしかし、怖い事なんじゃないか?

企業チームが手を引いてそれを全部
プロとしてbjで養えるか?

それに注目度がbj>JBLになるっていう保証はある?
620バスケ大好き名無しさん:04/11/25 01:21:27 ID:???
つーか、この2チーム入ったらどっこも勝てねえよ。
決勝はいつもこの2チームになるぞ。
新潟が運良く勝てるくらいだ。

それに企業のチームといっても、やってる選手は普通にバスケやってるだけだからな。
そう考えて観戦すれば企業だろうがプロだろうが面白いものは面白い。
選手達だって、会社のためよりチームのために戦っているのだろうから。
621バスケ大好き名無しさん:04/11/25 01:22:14 ID:???
すでにbj>JBLになってると思うよ。

既存のリーグはもう期待できないじゃん。
これからのリーグは期待できるじゃん。

普通に考えてね。
622バスケ大好き名無しさん:04/11/25 01:23:33 ID:???
>>620
入ったらってさ、まず企業名をチーム名から外すんだよ。
そしたら同じ額の強化費が出ますか?

それにサラリーキャップ制度も導入ですよ。

それで同じ戦力を維持できますか?
623バスケ大好き名無しさん:04/11/25 01:24:45 ID:???
まあ、長期的に見れば企業部活はさびれてくだろうね
それまでbjリーグがふんばれるかだな
624バスケ大好き名無しさん:04/11/25 01:25:46 ID:???
>>619
既に限りなく0に近いから>JBLの注目度。
bjが採算取れる程盛り上がるかどうかはわからないけど
JBLよりは注目度高いと思うよ。
625門外漢:04/11/25 01:29:41 ID:???
んーなんかよくわからんがリーグが分裂してんのか?
最低限一枚岩になんないとどーにもなんねーだろ・・・
メディアから黙殺されるだけだろ。
626 :04/11/25 01:30:32 ID:???
>>623
いやいや、そりゃマズい。
底辺があってこそのプロだし。
627バスケ大好き名無しさん:04/11/25 01:31:11 ID:QfNqVnzS
よーしわかった
バスケ好きなのに、観戦は行った事ない、にわかサポーターとして、bj応援するお金落とす
628バスケ大好き名無しさん:04/11/25 01:31:35 ID:???
BSで島本さんなんかいってた?大分だけにいくなんて、ずるいなー。
629バスケ大好き名無しさん:04/11/25 01:32:04 ID:???
>>625
いわれることはごもっとも。

そろそろまとめサイトつくらないと、せっかく興味もってくれた人が訪れてくれても
そのたびに経緯と状況説明してたらキリないぞ。

明日中には次スレいきそうだから次テンプレにまとめのサイトつくってのせれ
それは無理にしてもよくある質問とかのテンプレだれか頼む。
俺はもう寝る
630バスケ大好き名無しさん:04/11/25 01:33:14 ID:???
>>627
サポーターちがう、ブースター
631 :04/11/25 01:33:28 ID:???
次スレ
ようやくしおらしくなってきたJBL 1
632バスケ大好き名無しさん:04/11/25 01:34:09 ID:???
>>630
ブースターはコアなバスケファンとの定義ですが何か?
633バスケ大好き名無しさん:04/11/25 01:34:44 ID:???
女子はどうするんだろ。
634バスケ大好き名無しさん:04/11/25 01:35:09 ID:QfNqVnzS
>>630
ブースター?なんか妙なネーミングだなぁ
まいいや、bjがんばれ超がんがれ
635バスケ大好き名無しさん:04/11/25 01:36:33 ID:???
フランスでもフィンランドでもどこでもいいからベッカムばりのイケメンスターをつれてこい。
バスケの腕はそんなにすごくなくてもいい。
あと話題性ならイルハンのいとこの親戚の友人とかそーゆー感じでもいいぞ。
とにかく、にわか、ミーハーなファンをとりこまないとダメ。

あとは女性のファンを味方につけるべし、特にバスケのルールも知らないくらいのがいい。
636バスケ大好き名無しさん:04/11/25 01:36:38 ID:QfNqVnzS
とりあえず。住まいが越谷だからブロンコス応援するよ
春日部スタにバスで行ってまったり観戦、今から楽しみですわ
637バスケ大好き名無しさん:04/11/25 01:38:26 ID:???
>>628

スタジオ収録の時点では知らないだろ
638バスケ大好き名無しさん:04/11/25 01:38:39 ID:???
>>622
JBLの選手がいくら金貰ってるかなんて分からんよ。
アイシンの場合はプロ選手が多いからな。
成績によって増えたり減ったりしているかもな。
条件が合えばプロリーグでもいけるんでね?
問題はコーチ、スタッフだが、採算が取れるよう運営できるならば
着いてくるかも。もともとアイシンって何?人多いから名前はずしても
大勢に影響がないかも。

問題はトヨタだが、選手は嘱託社員ばっかだろうから、準プロみたいな感じ?
でも選手は結構金もらってそうだなあ・・・
んートヨタは難しいかもね。
639バスケ大好き名無しさん:04/11/25 01:41:14 ID:???
>>638
あのね基本的な事だけどね、
企業名を外す → 今までと同額で運営 → 今までは広告費として計上できた
→ しかし企業名がない=他組織への贈与 → 贈与税は発生

同額の出資では運営できない

わかる?
640バスケ大好き名無しさん:04/11/25 01:45:24 ID:???
JBLなんて応援する気に全然ならない!
選手というより社員じゃねーか!
bjリーグ頑張れ
641バスケ大好き名無しさん:04/11/25 01:45:27 ID:???
アイシンは海外では有名。
アイシンのATはポルシェも採用してるくらい。
642バスケ大好き名無しさん:04/11/25 01:47:06 ID:???
トヨタはグランパスに注ぎ込んでる無駄金を少しわけてもらえるだけでうれしいのだが
643バスケ大好き名無しさん:04/11/25 01:47:19 ID:???
ってかさ、日本人の優秀な選手たちはBJに流れてくるの?
流れてこなかったら・・・
644バスケ大好き名無しさん:04/11/25 01:48:59 ID:???
ス・リーグには毎年五人くらいしか入団しないんでBJが新人でくろうするこたない
645バスケ大好き名無しさん:04/11/25 01:49:09 ID:???
>>639
わかりやすい説明だね
JBLのチームから企業名を外してプロ化するとしたら、
チームの運営会社を企業の子会社として設立して出資、
とかかなら贈与税は発生しない?

そんなことする企業が今のJBLにあるとは思わんが
646バスケ大好き名無しさん:04/11/25 01:49:45 ID:???
来るわけ無いじゃん。わざわざレベル低いリーグなんかに。
647バスケ大好き名無しさん:04/11/25 01:51:31 ID:???
審判の確保は大丈夫だろうか?
648バスケ大好き名無しさん:04/11/25 01:51:41 ID:???
>>639
企業名外してもユニや看板スポンサーとかつけるだろうから
税務上の広告費計上はできるだろ。
何十億出すわけじゃあるまいし。
経営上認められるかどうかは別の話だけど。
649バスケ大好き名無しさん:04/11/25 01:51:58 ID:???
こういう理念では、大企業1社に養ってもらうなんて考えじゃなくて、
地元のたくさんの企業に出資してもらったり、広告出してもらうという形だろうな。

サッカーのJ2、甲府なんてのはいい例なんじゃないのかな?
地域密着を目指せば、レベルが多少落ちてもファンは獲得できると思うよ。
J2のサッカーが「レベルが高い」ってのを理由に見に来る人はいないだろうし。
それでも何千人って客が見に来てるわけだし。 バスケでも可能だよ。
650バスケ大好き名無しさん:04/11/25 01:52:54 ID:???
ス・リーグは縁故採用だし採用人数が一桁なんでレベル云々いってられません
651バスケ大好き名無しさん:04/11/25 01:53:06 ID:???
ようするに
いすゞが横浜ギガ猫になった時に優秀な選手が全員ついて来た図(佐古とか全員ね)
が望ましいのか?
652バスケ大好き名無しさん:04/11/25 01:55:43 ID:???
とりあえずJのフリューゲルスみたいなチームは出さないようにしてほしい
653バスケ大好き名無しさん:04/11/25 02:00:05 ID:???
Jも10年やってきてようやくビジネスモデルとしての成功例出てきたし、いいとこ取りできてちょうどいいね。
654バスケ大好き名無しさん:04/11/25 02:01:34 ID:???
後進性仮説だね
655バスケ大好き名無しさん:04/11/25 02:15:51 ID:???
>>309
FC(フェミコード)野郎が来たら絶対に排除いたします。
バレーでも見てろよ。バレーでも排除されてるみたいだが。

サッカーの物真似恥ずかし応援が好いなんて田舎物はバスケみるなよ。
656バスケ大好き名無しさん:04/11/25 02:20:46 ID:???
>>655
友人いなさそうなレスですね
657バスケ大好き名無しさん:04/11/25 02:24:30 ID:???
普通にJBLに、でれない でかいやつとか きてくれないかな?

でてない選手で将来はどうにかなるだろうぐらいと思ってる人。
658安西:04/11/25 02:37:01 ID:???
NBAと提携出来ないかね
NFLとNFLユーロみたいな下部組織として
659バスケ大好き名無しさん:04/11/25 02:38:52 ID:???

>>655>>656

なんちゃってボカ、本当にキモいです。
660バスケ大好き名無しさん:04/11/25 02:41:45 ID:???
30後半でもう金には困ってないNBAの大物が新たなプロリーグのために
一肌脱いでくれないかな?
661バスケ大好き名無しさん:04/11/25 02:43:34 ID:???
>>658
提携スポンサー料金ふんだくられるだけだろ。
NBAの出資組織じゃないし、現時点ではNBAに利点がない。

bj出身選手がせめて独立マイナーで活躍でもしないとな。

662バスケ大好き名無しさん:04/11/25 02:56:44 ID:???
質問なんだが、サカはFIFAってのが
一地域一協会一リーグ
ってルールを作ってるらしい。

日本サカ協会が認定しているリーグからじゃないと代表に出れないんだそうな。

FIBAはどうなのよ。
663バスケ大好き名無しさん:04/11/25 02:59:43 ID:???
おんなじ。代表無理ぽ。
664バスケ大好き名無しさん:04/11/25 03:01:16 ID:???
そか...

その辺がJリグの時とはエライ違いになりそうではあるな。
それと、トヨタが参加してくれないこと。

前途は多難だorz
665バスケ大好き名無しさん :04/11/25 03:14:20 ID:???
>>578-582
う〜〜〜ん・・・河内氏を始めとする情熱は痛いほど伝わるが、状況は非常に不利ではないか。
報ステスルーってのは、もしや2006の独占放送権が関っているのかも知れぬ・・・
今地上波は決勝テレ東だけどインカレ・ウインターカップは朝日が主催後援。JBLのCSは大阪ABC系のsky-A。
南原の番組でもバスケ企画が進行しているし、同年日本開催のバレーはTBS。
2006はドイツだけは物足りないのか世界陸上・水泳の中間年でもある。
近年の陸上・水泳の放送戦略からしても、世陸だって多分織田を2007大阪まで続行するでしょう。
ここはテレ朝が躊躇するってのは考え過ぎか。

協会の想定としては2006までにタブセを落とす。そして北京は勿論予選は中国が抜けるので
アジア枠獲得に全力、ギリギリまで引っ張る。最悪企業スポーツ続行の女子だけでもOK・・・改革はその後だ。
それに名古屋もチームが無いし・・・ローカルメディアとの共存は必須。何故愛知には鯱と竜しかないのか。
三菱・日立・松下がプロ化しても、所詮はJの後追い・・・
666バスケ大好き名無しさん:04/11/25 03:14:25 ID:???
>>664
トヨタってJでも微妙な立場じゃね?
浦和の脱・三菱のような動きもなければ、岡田監督が日産からの話しを断ったとかも聞かない。
ナビスコの社長さんみたいに感動したとかってのも記憶にないもん。
今年の補強は計画的に…ぐらい?
ちょっと後悔してるかもよw
667バスケ大好き名無しさん:04/11/25 03:16:21 ID:???
まぁだいたいバスケでユースが熱くなるとかそんなもん遠い遠い先だし、ひょっとしたら来ないかもしれん。
当分は地味に行くしかないっしょ
668バスケ大好き名無しさん:04/11/25 03:19:53 ID:???
てかトヨタ、松下、日立は部活リーグやめてプロ化しよう、て気おきないのかな?
669バスケ大好き名無しさん:04/11/25 03:20:11 ID:???
代表が若い奴らほど弱いからな。いや別に上も弱いけど。

そんなわけで返って「代表とは無関係です」みたいな感じで行けるんじゃないの

ユースは諦めろ
うちでバスケやってもヤング選ばれないけどどうする?
なんてそんなのガキに通じるとは思えん
670バスケ大好き名無しさん:04/11/25 03:24:32 ID:???
河内さんまじ神だな!
NHKで中継してもらうのもいいが、まずは地元の局に中継してもらって地元での認知度を上げてほしいな。
たとえ全国的な人気チームがなくても地域で成功すりゃJみたいにうまくいくだろうし。
忘れちゃいかんのはJだってここまで来るのに10年かかって、さらに低迷やチームの消滅などいろんなことがあったってこと。
焦らずゆっくり見守っていこうよ。そんでいつか河内さん達がプロジェクトX出れるくらいになってほしいな
671バスケ大好き名無しさん:04/11/25 03:27:50 ID:???
学校スポーツは否定?しないっぽいよ。
新潟はNSGが高校と大学を準備してるから強化しやすい環境になると思う。
でも他が心配だよ。
協会が「bjコーチ陣に指導された学校は出場停止」とかするかもしれん。
672 :04/11/25 03:29:15 ID:???
>>662
当たってるけど外れてる。
エゲレスにはイングランドとウェールズ
中国には、中国と香港が
それぞれFIFA認定の協会。
673バスケ大好き名無しさん:04/11/25 03:32:44 ID:???
一国ではなく一地域一協会って書いてるんだから合ってると思うんだが。

っつうか英連邦には4協会あるんだが。
674バスケ大好き名無しさん:04/11/25 03:36:22 ID:???
>>671
bj側が学校スポーツを否定するんじゃなくて(そんなこと出来ん)、
協会側が、bjと関わりがあるクラブから各年代の代表なんぞ選びませんよ、

ってことなんじゃないの。
協会はやろうと思ったらbj一派全部排除するだろう。
まぁ今とあんまし変わんない、単なるコップの中の嵐なんだろうけど。
675バスケ大好き名無しさん:04/11/25 03:37:27 ID:???
>>672
>>662は「一地域」と書いただろ。「一国家」とは書いてないんだが。
676バスケ大好き名無しさん:04/11/25 03:38:32 ID:???
>>666
グランパス君を生み出した事は賞賛に値する
677バスケ大好き名無しさん:04/11/25 03:43:00 ID:???
>>674
仲良くなったらユースもありってこと?
>>676
個人的に今度はクラブ名にヨタ入れて笑わして欲しいなぁ…。
678バスケ大好き名無しさん:04/11/25 03:46:20 ID:???
学校の否定ってbjはスクールの開催だって予定してるし。
部活の間接援助だって地域貢献の一環でしょう。
ドラフトはそんなアマ選手対象の制度でしょうよ。
679バスケ大好き名無しさん:04/11/25 03:46:27 ID:???
名古屋ヨタジャズ
680バスケ大好き名無しさん:04/11/25 03:50:58 ID:???
>>677
いや、だからさ、俺には、協会が

bjトップリーグを認可承認しない

のに、

bjユースリーグを認可承認する

はずがない、と思うわけさ。

んで、バスケ好きなガキにとっては、
将来ヤングメンとかに入るのって凄い大きい目標だと思うんだよね。

でもbjのクラブ入ってるうちは無条件で年代代表には絶対選ばれない。
もちろんその上の五輪にも出られない。

結論
bjにユースは不可能。

と思うわけ。いや、もちろん俺はこんな悲しい状況を作って欲しくないから、
協会には絶対にbjを認可承認して盛り立てて欲しいと思ってるよ。
bjがトップで、JBLはサカで言うJFLになってくれよ、と思うのよ。
いや入れ替え制とかが良いとは言ってないけどさ。


まぁでも、過去ログを見てるとね・・・正直喧嘩上等で始めるとは思わなかった。
油断してた。
681バスケ大好き名無しさん:04/11/25 03:53:55 ID:hMZJjOBI
オレ、サカヲタだけど大分ヒートデビル見に行くわ!
スラダン→能代、NBAブームとかのバスケ世代(現在の18〜22歳?)なもんで結構バスケ好きなんですよ。
NBAはニワカだけどBSでやってれば見るし。HOOPも立ち読みぐらいはするし。
でも国内はよくわかんないですよ。佐古と田伏と高橋マイケルしか知らない・・・。

でもBJLeagueかなり楽しみっすわ!!!
682バスケ大好き名無しさん:04/11/25 04:04:39 ID:???
>>680
だね。新潟の計画はどう思う?
実質アルビレックスの下部組織みたいな高校をやるらしいのよ。
普通の高校、高校生として扱ってくれんだろうか?
683バスケ大好き名無しさん:04/11/25 04:10:00 ID:???
ドラフトやるってんだから、その時点でユースは不可能だろう。
でも俺は日本バスケにドラフトは厳しいと思うけどね。
ドラフト候補が来やすい環境を作らないと、欠員でヤバイチームが続出するだろう。

その点、同じドラフトでも野球はほとんどプロに入ってくれるんだから、野球は楽なもんだな。
684バスケ大好き名無しさん:04/11/25 04:12:56 ID:???
問題山積だなぁオイ

っつうか協会と喧嘩から始まってるのかよorz
ちょっと正直杉っつうか
不器用っつうか
駆け落ちするんじゃねぇんだから
685バスケ大好き名無しさん:04/11/25 04:34:07 ID:yKOyTLya
協会と喧嘩するなといっても無理でしょう。
プロ化する気はないし、金はふんだくる。協会と仲良くできる接点がない。
686バスケ大好き名無しさん:04/11/25 04:36:02 ID:???
>>682
その学校がいわゆる専修学校(大検取得スクール)って奴だったら、
協会も高体連も味方してくれない。

いわゆる高専だと拾ってくれるが、高専と専修学校は
大学校と大学くらいに全然違うから、
協会から冷ややかな目で見られるだけで、日の目を見ることはないと思う。

現にサッカーの専修学校は高校サッカーにもユースシーンにも登場できない。
彼らどうやって鍛えてるんだろうね。
もちろんサッカーはスカウトが活発な球技だけど・・・
687バスケ大好き名無しさん:04/11/25 04:41:52 ID:yKOyTLya
サッカーの場合。専修は地域リーグに参戦だろうね。
それに新潟のは天皇杯新潟代表になって、J2京都と戦ったよ。
688バスケ大好き名無しさん:04/11/25 04:44:35 ID:???
ああそうか、地域リーグとか天皇杯があったんだ。
高校サッカーよりはレベル高そうじゃんね>地域リーグ

ユースよりは低そうな印象はあるが。
689バスケ大好き名無しさん:04/11/25 04:49:05 ID:???
昇格すればいつかはJFLだよ。
かなり無理だと思うけどそれなりのリーグでは戦えるでしょ。
690バスケ大好き名無しさん:04/11/25 04:53:28 ID:???
俺が協会のエロイ人だったら、
あくまで新潟とさいたまの活動の場はJBLにある、
その他はbjでもなんでもやってチョ、とか言って
いきなり分断させようとするけどな。
691バスケ大好き名無しさん:04/11/25 04:57:14 ID:???
>>686
>>687
今度それの高等部できるじゃん?
で、新潟ユース組(J下部組織)と選手権組(部活)に別れて?一緒に?まぁ、強化するとか言ってるわ。
同じようにバスケでとりあえず部活組だけスタートしても大会には出れないってこと?
ごめんね、俺もあんま理解してなくてさ…。
692バスケ大好き名無しさん:04/11/25 05:02:00 ID:???
>>668
最初この騒動が持ち上がったときにトヨタも松下も否定的だった。
トヨタは元々プロスポーツチームを持つ意向というのがないようだ。
グランパスはあくまで地元への利益返還事業のような感覚らしい。
松下もスタンスは似たようなものだろう。
日立は本業はズタボロでプロチームに資金投入余裕ない。レイソルだって
手放したがっているようだし(来年降格したら手を引くという話がある)。
693バスケ大好き名無しさん:04/11/25 05:04:17 ID:???
とにかくbjを盛り上げて
協会を圧迫しないことには将来はないかもね。
一番の動機が代表を世界で強くすることなのだから。

千葉にもはよできれえ。
694バスケ大好き名無しさん:04/11/25 05:11:14 ID:???
ええいごちゃごちゃ言うない。応援するてめぃらがあれこれ考えて先に参ってしまってどうするよ。
バスケ界の中央突破なんだよ強行突破なんだよファイトアップなわけですよ。

確かにな、学校バスケ大学バスケ、社会人バスケに馬鹿協会、と色々なことはあろうさ。
でもよ、こういうのはベクトルの問題なんじゃねぇのかい。

最初は大変だけどもよ、協会の冷遇に耐えつつ、そりゃレベルも低かろうが、地域に根ざして
「おらが街のバスケクラブ」として応援する。
そういう感情を引き出すべくリーグ側も超がんがる。
そしてチーム数を増やす。一村一バスケクラブ運動だ。

J見てて思うけどよ、J誕生の時、そりゃ日本がまだまだビシバシ好景気だった、ってのも
大きいと思うけどよ、でもみんな、あの川淵の「近い将来ワールドカップに出て世界をぎゃふんと言わす」
って、非現実的な大言壮語に掛けたんじゃねぇのかい。

ヲルトディズニーだって、設計図片手に夢を語ってディズニーランドの融資受けたんだろ。
漏れ達も、夢を語る河内を支えていこうぜ。

代表?五輪?シラネェよ。
レッズとかのJヲタだって、別に代表なんて大して見てねぇんだろ?正直イラネぇんだろ?
だったら漏れ達も代表見なければいいじゃん。

そして近い将来協会を乗っ取る。
非現実的かもしれん、勝負するまでもなくプチッと潰されるかもしれんが、もう喧嘩は始まったんだ、
やらいでかいかい!

東京アパッチ年チケ買っちゃうぞこの野郎
695バスケ大好き名無しさん:04/11/25 05:18:03 ID:Bno3rGjH
とりあえずドラフトはやめて欲しい。
696バスケ大好き名無しさん:04/11/25 05:22:30 ID:???
芸スポ板にあった。下の方。
楽天かよ・・・。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/nov/o20041124_5.htm
697バスケ大好き名無しさん:04/11/25 05:24:20 ID:???
今となってはライブドアってのは結局ありゃなんだったんだ
698バスケ大好き名無しさん:04/11/25 05:26:43 ID:vBjKHE1J
 on the コートに、日本人2人にして、あとは外人おkにしよう。
 JBLより、質のたかいゲームしてくれ。
 JBLレベルのディフェンスでゲームやってても、NBAレベルのディフェンス
 だと、はいってたシュートがはいらいというこになってしまう。
 このレベルの差がなくなるくらいで、やらないと日本人選手は育たない。
 コートに外人3人いたらゲームみてても面白いと思う。
699バスケ大好き名無しさん:04/11/25 05:27:51 ID:???
おいお舞ら!
楽天マネーが入るかもしれませんよ
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/nov/o20041124_5.htm
700バスケ大好き名無しさん:04/11/25 05:29:51 ID:???
三木谷、テレビでアルビレックス(たぶんサッカーのほう)と情報交換してるって言ってたもん。
701バスケ大好き名無しさん:04/11/25 05:36:21 ID:???
>>691
文部省に認可された高校だったら高体連に加盟できるし、当然総体にも
ウインターカップにも参加できるよ。逆に、文部省の認可を受けてなければ
サッカーでも選手権には参加出来ない。大体、アフリカから選手連れてきて
プロ顔負けの強化やってる高校があるんだから、プロクラブと密接な関係を
持つ高校を否定できる根拠はどこにも無い。
702バスケ大好き名無しさん:04/11/25 05:36:26 ID:???
トルシエに6億5千万もだすなら姫路と神戸に参入するチームを作って欲しい
703バスケ大好き名無しさん:04/11/25 05:44:07 ID:???
三木谷は野球系のビジョンぽくて正直微妙・・・

>>694
俺も同意。
プロリーグの繁栄を目指せばいいんじゃないの?
バスケが日本に溢れる方がずっと価値があると思うけどね。
その結果の一つが代表の好成績ってだけであって代表のためのプロチームなんて(゚听)イラネ
704バスケ大好き名無しさん:04/11/25 05:44:24 ID:???
マイケルジョーダンこねぇかなぁ・・・
705バスケ大好き名無しさん:04/11/25 05:51:31 ID:???
>>701
ありがと、勉強になったよ。
新潟にとってはプロ化も大事だけどさ、行きたい高校も必要なんだ。
サッカーもバスケも上を目指す子は中学を卒業したら県外に出てしまう悲しい環境なのよ…。
706バスケ大好き名無しさん:04/11/25 06:00:12 ID:???
プロリーグキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
バスケの時代がきたぜ
707バスケ大好き名無しさん:04/11/25 06:01:35 ID:???
>>694
Jの場合はレベルが低い高いが「代表」という世界との対決の場によって
露わになりますし、しかも代表が結構強くなってきつつあるので(・∀・)イイ!!
んですが、

bjの場合は代表は出せないわ明らかにJBLよりレベルが低くなるわ
しかも代表自体しっちゃかめっちゃかに弱いしみんなNBAしか見てないし、
ってそんな感じなので、Jとはだいぶ違うと思いますが、

こんなこと言っててもノリが悪い童貞みたいでナンなので、
俺も安かったら年チケ買おうかなと思ってるんですが、なんでギガキャッツ参加しないですか。
もう許さんです。
708バスケ大好き名無しさん:04/11/25 06:08:09 ID:ZdslUJPe
しかしbjって・・・、外人が見たら何の略だと思うだろうな。w
709バスケ大好き名無しさん:04/11/25 06:32:48 ID:???
今朝の朝日新聞読んだ。
あいかわらず、ある関係者の証言、とかいうのが引用されててうさんくさい。
匿名情報を元に新聞かける時代はもう終わりにしてほしい。

そんなんソースと言えんのか?
710バスケ大好き名無しさん:04/11/25 06:55:50 ID:???
>>704
確かに奴はbjのzicoたり得る男だな
711バスケ大好き名無しさん:04/11/25 06:59:57 ID:???
>>709
日本では立派なソースw

>>707
レベルの確認はむしろ海外チームとの対戦の方が効果がある。
最近のJだってデポルとゲームした東京、ボカとゲームした浦和(マンUとは中止)はかなり意識が高かった。
資金面の難しさはあるけど、レベルを上げるなら代表戦よりもシーズン前の海外キャンプ。
712バスケ大好き名無しさん:04/11/25 07:34:53 ID:???
サカオタだが応援する。
ブロンコス観に行くかな。
正直言って、所沢はヨソの土地だけど。

たぶん、サポ、じゃなくてブースターの支持が
正否を分けると思う。客が入れば協会も無視できない。

大変だと思うがガンバレ!
713バスケ大好き名無しさん:04/11/25 07:38:59 ID:???
>>712
サンクス。
714バスケ大好き名無しさん:04/11/25 08:42:45 ID:???
ただ、bjリーグは名称的にマズイと思う。
思い切りスラングなんだが。
715バスケ大好き名無しさん:04/11/25 08:44:44 ID:???
河北新報Webから抜粋

> 日本バスケットボール協会はbjリーグと別にプロ化を検討中だが、
>県協会の高橋東衛会長は「プロ誕生はアマチュアの刺激にもなり、
>地元協会として応援したい。選手の構成など未確定な部分も多く、
>開幕までに調整してほしい」と話している。

参加の6チームは地元の協会の切り崩しに成功したってことかな。
716バスケ大好き名無しさん:04/11/25 09:17:31 ID:???
現時点ではスーパーリーグの方が環境面や収入面で有利なので、選手が集まるかどうかが
焦点だな。有力選手が集まれば、協会とbjリーグの立場は逆転すると思うのだが。

あと、放映権でNHK(主にBSだろうけど)とスカパーあたりの協力が得られるかどうか。
地域密着でチーム数が少ないから、全国放送には不向きに見られそう。
Jリーグも興行開始当初は、認知度や経済面でTV放映の力は大きかった。

とりあえず、試合は見に行くよ。がんがれ。
717バスケ大好き名無しさん:04/11/25 09:18:58 ID:???
とりあえず全部の地域にJリーグチームがあるんだから試合終わった後ビラ配りまくれ
若い人でスポーツ好きが集まる訳だし それなりに来てくれるっしょ
もしかしたら平均4000人逝けるかもしれん
718バスケ大好き名無しさん:04/11/25 09:31:26 ID:???
>>717
新潟があることでバスケのプロリーグには親近感をおぼえる人が多いしね。
まぁサッカーだけじゃなくて、当然野球やその他スポーツの会場とか
とにかく社員じゃない、バスケファンでも無いバスケを生で見たことの無い人達に

「なんか面白そうなのが始まるから見に行ってみようか?」ってこの一年間で
どれだけ多くの人に思わせるかが勝負。

リーグ開幕前のプレトーナメントもやってもいいと思うし、開幕戦にはそれなりの
キャパある会場で人気カードでの対戦で会場を満員にすることが絶対に必要。
開幕戦の地上波生中継もなんとか頑張ってやって欲しい。
開幕戦の雰囲気はその後のリーグの行方を左右する大事なモノ。

初めて来た人にどれだけ満足してもらえるか。
ブースター主義ってのはこれが核になる。

719バスケ大好き名無しさん:04/11/25 09:38:23 ID:???
名前が二番煎じだと思った香具師

 882 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 04/11/25 08:54:23 ID:tcDIhy4S
 ああ、名前が・・・
 93年のJリーグ開幕後

 海外サッカー
 Kリーグ 朝鮮
 Cリーグ 支那
 Mリーグ マレーシア
 Sリーグ シンガポール
 Pリーグ フィリピン

 国内スポーツ
 Vリーグ バレー
 トップリーグ ラグビー
 スーパーリーグ バスケ

 真似た、パクった、参考にした、ウリナラが起源・・・
 の判断は兎も角

 どうよ?

「二番」どころの話じゃないらしいなw
720バスケ大好き名無しさん:04/11/25 09:38:37 ID:???
アルビブースター
アパッチブースター
エンティナイナイーズブースター
ブロンコスブースター
ディノニクスブースター
ヒートデビルズブースター

言い難い・・・
略すならブス?
721バスケ大好き名無しさん:04/11/25 09:57:13 ID:???
キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ━!!
722バスケ大好き名無しさん:04/11/25 10:09:54 ID:???
ある程度メディアがとりあげてるのが意外。

やっぱプロは違うのか。プロモ戦略ならやり手なんだが。

楽天マネーは大歓迎。急に楽天すきになったw
とにかくがんばれ!
ABAみたいにならずに頑張れ!
723バスケ大好き名無しさん:04/11/25 10:20:45 ID:???
取り上げてねぇよ_| ̄|○
724バスケ大好き名無しさん:04/11/25 10:21:00 ID:???
>>722
グッズ&チケット通販は楽天サイトからよろしく、ってことになるな多分。
725バスケ大好き名無しさん:04/11/25 10:21:33 ID:???
そのうちアパヲタとかヒーヲタとか
罵りあいが始まるのかね。
726バスケ大好き名無しさん:04/11/25 10:27:42 ID:???
なんのことはない。ただのJリーグのパクリ。
ネーミングからして、まんま。
727バスケ大好き名無しさん:04/11/25 10:30:05 ID:???
ブースターってのはどう略せばいいのか?
これは結構重大な問題だ。
728バスケ大好き名無しさん:04/11/25 10:34:13 ID:???
>>719
ベトナムのサッカ-リーグも実はVリーグだったりする
729バスケ大好き名無しさん:04/11/25 10:34:35 ID:???
禿同 ブースターなんていってられない
ファンかサポになりそう アパッチブス
730バスケ大好き名無しさん:04/11/25 10:35:29 ID:???
トヨタも若者への販売促進したいならここで人肌脱いで英雄になればいいのにな
731バスケ大好き名無しさん:04/11/25 10:36:59 ID:???
ブースター。
豚(ブタ)と略されそうでこわいな
732バスケ大好き名無しさん:04/11/25 10:37:27 ID:???
バスケにあってるかどうかわからんけど「サポ」が無難だと思うんだが…
「ブス」「ブタ」「スタ」 全部ダメだ(;´Д`)
733バスケ大好き名無しさん:04/11/25 10:38:54 ID:???
671 名前: 名無し@チャチャチャ [sage] 投稿日: 04/11/25 07:27:24 ID:nmFF3zKV
アマチュアよりレベルが低いプロリーグになりそうだな。>バスケ
バスケ界はバレー界より腐っていて
実力があってもコネがなければ企業チームに就職でいなかったりするから
いいんじゃねーの?

673 名前: 名無し@チャチャチャ [sage] 投稿日: 04/11/25 07:58:56 ID:hqe/TLvK
わ〜たしバレーファン
ジャニーズ大好きバレーファン
バスケは組織が腐ってるって言うじゃな〜い

でも、腐ってんのはバレーも同じですから!残念!

 ド ン グ リ の 背 比 べ 斬 り !
734バスケ大好き名無しさん:04/11/25 10:43:07 ID:???
サポーターなんて呼ばれるようになったら、
まんまサッカーのパクリだな。
735バスケ大好き名無しさん:04/11/25 10:44:40 ID:???
マイナーバスケがサポーターを名乗るな!
ブタで十分だろ。アメスポなんか流行るかよ!
736バスケ大好き名無しさん:04/11/25 10:47:24 ID:???
別にいいんじゃね?
シーズン違うし、サッカー終わってバスケ観る奴だっているはずだし、
今は「サポーター」って言葉は市民権得てるよ。
737バスケ大好き名無しさん:04/11/25 10:52:17 ID:j1jWvpEX
>>732
ほんとだw

どんなふうに略されて呼ばれるかって事考えてないってのはヤバいね……
「bj」も語呂が悪いし……

ちゃんとファンのほう向いて提案してるか? 大丈夫か? bjリーグ!
738バスケ大好き名無しさん:04/11/25 10:52:30 ID:???
>>719
実は、カタールもQリーグというんだな。
739バスケ大好き名無しさん:04/11/25 10:55:46 ID:???
そう言えば女子サッカーはLリーグか
マジで「何番煎じ」だよ
740バスケ大好き名無しさん:04/11/25 10:56:54 ID:???
>>716
協会と和解しない限り、NHKが新リーグを放映する事は120lありえない
741_:04/11/25 10:58:37 ID:???
その間に民放に放送権とられたりして。
742バスケ大好き名無しさん:04/11/25 10:59:21 ID:???
新潟は今までどう読んでたの?
サポとは呼んでないのか?

アパッチブースターってそのうち慣れるんだろうけど
ますます兵器みたいに感じるなw
743バスケ大好き名無しさん:04/11/25 10:59:39 ID:???
英語3文字の方がカッコエエよな。
744バスケ大好き名無しさん:04/11/25 10:59:52 ID:6Huv2oH8
そんなもんサポが署名運動しればいいじゃないの
NHKがやってくれるかどうかは別として
745バスケ大好き名無しさん:04/11/25 11:00:48 ID:???
なんかもうだめぽ・・・・・・・・・・・・・
不安材料ばっかり
746バスケ大好き名無しさん:04/11/25 11:00:52 ID:???
市民権得るまでブースターって言いまくるしかないな。
747バスケ大好き名無しさん:04/11/25 11:01:14 ID:???
ブースターってやめてくれ。
サポーターって初めて聞いたときより、何倍も気持ち悪い。
748バスケ大好き名無しさん:04/11/25 11:01:48 ID:6Huv2oH8
>>745
諦めたらそこで試合終了だよ、君
749バスケ大好き名無しさん:04/11/25 11:02:34 ID:???
サポーターも今 完璧に溶け込んでるし
ブースターも言い続ければ・・・
750バスケ大好き名無しさん:04/11/25 11:05:00 ID:???
「バスケがしたい」ってのリーグのキャッチフレーズ?
なんかいまいちぴんとこないんだけど
751バスケ大好き名無しさん:04/11/25 11:05:11 ID:???
近い将来に「アパ豚ども哀れ( ´_ゝ`)」とか罵りあいがおこるのだろうか…
それぐらいに盛り上がれば、嬉しい話ではあるのだが。
752バスケ大好き名無しさん:04/11/25 11:05:20 ID:???
NHK-BSでもいいけどJスポを味方につけることも忘れるなよ。
Jスポは優良な番組が制作できる能力を持っているのだから。
リーグを助けると思ってみなさんスカパに加入してください。
753バスケ大好き名無しさん:04/11/25 11:05:46 ID:???
サポーターはサポートで判るが
ブースターは・・・どんな意味?
754バスケ大好き名無しさん:04/11/25 11:06:37 ID:???
サポーターって今はサッカー以外でも使われてるからな。
ブースターがそういう存在になればいいなぁ。

ブースター、ブースター、ブースター、ブースター、ブースター
ブースター、ブースター、ブースター、ブースター、ブースター
ブースター、ブースター、ブースター、ブースター、ブースター
755バスケ大好き名無しさん:04/11/25 11:07:12 ID:???
アパッチブスの俺としては
756バスケ大好き名無しさん:04/11/25 11:08:23 ID:???
名前からしてアパッチブースターは凶悪
757バスケ大好き名無しさん:04/11/25 11:08:25 ID:???
bjとかブースターとかアパッチとか素晴らしいネーミングセンスですね
758バスケ大好き名無しさん:04/11/25 11:08:41 ID:???
>>753

boost・er

━━ n. 後援者; 昇圧器; 増幅器; (薬の)効能促進剤.
boost・er・ism n. 熱狂的支持; 〔米〕 (観光地などの)宣伝, 売り込み.
booster rocket (発射推進)補助ロケット.
booster shot [injection] 【医】2回目の予防注射.
759バスケ大好き名無しさん:04/11/25 11:08:52 ID:6Huv2oH8
ブロンコブスの私は悲惨だよ
760バスケ大好き名無しさん:04/11/25 11:09:54 ID:???
仙台なんて「89orz」ですが何か?
761バスケ大好き名無しさん:04/11/25 11:10:21 ID:6Huv2oH8
>>758
正直、後援者ってびみょーじゃないか?
762バスケ大好き名無しさん:04/11/25 11:10:25 ID:???
何語?ブースターって
763バスケ大好き名無しさん:04/11/25 11:10:42 ID:???
ナイナブス
アルビブス
ロンコブス
パチブス
ディノブス
デビルブス
764バスケ大好き名無しさん:04/11/25 11:11:54 ID:???
JBLとbjで分裂して日本バスケの終焉・・・
765バスケ大好き名無しさん:04/11/25 11:12:30 ID:???
>デビルブス

ワロタ
どれだけ不細工な女なんだ。
766バスケ大好き名無しさん:04/11/25 11:13:40 ID:???
>>761
金出せってことじゃねーの?
767バスケ大好き名無しさん:04/11/25 11:14:43 ID:???
「サポーター」を「サポ」って略すことくらいすぐ分かるだろうに
「ブースター」だもんなぁ……救いようがないよ、bj
768バスケ大好き名無しさん:04/11/25 11:15:35 ID:???
パチブスは悲惨だなw
769バスケ大好き名無しさん:04/11/25 11:16:48 ID:???
なぜみんなスタって略さないw
770バスケ大好き名無しさん:04/11/25 11:18:14 ID:???
>>769
おもしろくないから、普通だから
771バスケ大好き名無しさん:04/11/25 11:18:15 ID:???
bj・リーグ
B&J・リーグ
b+j・リーグ
バスケだJ・リーグ

うーんピンとこない
772バスケ大好き名無しさん:04/11/25 11:18:18 ID:???
ブースターってのはアメリカからの流れで、
サポーターってのがサッカーを中心にヨーロッパからの流れなのかな?

別に俺は「サポーター」と言っても何の問題も無いと思うんだけどね。
そんなにブースターが好きなら別に文句は言わないけどw
773バスケ大好き名無しさん:04/11/25 11:20:03 ID:???
仙台ブス
新潟ブス
さいたまブス
東京ブス
大阪ブス
大分ブス

地域名で呼べばまだなんとか・・・・えっ、なってない?
774バスケ大好き名無しさん:04/11/25 11:20:56 ID:???
女のファンが来なくなる。だって、ブス、ブス言われるだから・・・
775バスケ大好き名無しさん:04/11/25 11:21:26 ID:???
>>769
「スタジアム」の略称として定着しとる
776バスケ大好き名無しさん:04/11/25 11:21:41 ID:???
>>773
やはり「さいたまブス」が異彩を放ってるなw
777バスケ大好き名無しさん:04/11/25 11:22:35 ID:???
スタとかマジに言った俺は流れを切ったわけか。
スマソ
778バスケ大好き名無しさん:04/11/25 11:22:38 ID:???
>>764
JBLがアマのままなら国内バスケファンは概ねbjに鞍替えするはず。
JBLがプロ化しても結局はbjの理念の後追いになるので
近いうちの統一リーグ発足になるだろ。
bj側は元々協会には残りたいといっていたくらいだし。
おそらく4−5年後にはbj−JBL−地方リーグくらいのピラミッドに
落ち着いてるとみるが。
779バスケ大好き名無しさん:04/11/25 11:23:34 ID:???
しかし、こういう話が2chで出来るだけで俺は楽しくて仕方ないんだが。
780バスケ大好き名無しさん:04/11/25 11:24:01 ID:???
>>773

あ〜 それカンベンね。
仙台ブ(ry
781バスケ大好き名無しさん:04/11/25 11:26:04 ID:???
>>779
( ・∀・)人(・∀・ )
782バスケ大好き名無しさん:04/11/25 11:26:56 ID:???
サポがいいよ。特に”ポ”の響きががいいんじゃない?
サッカーと同じというイメージをつけよう。
783バスケ大好き名無しさん:04/11/25 11:26:57 ID:???
>>778
そうだねぇ。JBLの中からプロ化を希望するチームがbjへ行き、
企業チームとして続けるチームがJBLに残るという形になるのかな?
この流れは出来れば早いほうがいいとは思うが…

>>779
>>781
( ・∀・)人(・∀・)人(・∀・ )
784バスケ大好き名無しさん:04/11/25 11:31:59 ID:???
前途多難
785バスケ大好き名無しさん:04/11/25 11:32:56 ID:???
で、いつ開幕?ごめん・・にわかで
786バスケ大好き名無しさん:04/11/25 11:33:15 ID:???
来年11月 無理かも
787バスケ大好き名無しさん:04/11/25 11:33:56 ID:???
>>778
選手的にも微妙なところだよな
bjのが希望があるのは分かるけど万が一失敗したときのことを考えると
でもココは早い段階で移籍して盛り上げて欲しいなあ
( ・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・ )
788バスケ大好き名無しさん:04/11/25 11:34:44 ID:???
>>778
けどそれは希望でそ、JBLの糞ジジイのプライドを甘く見るな
789バスケ大好き名無しさん:04/11/25 11:39:28 ID:???
楽しみじゃんか、みんなでブタwになって応援しようぜ!
ちなみに俺はアパブタだ、早くHP見たいぞ!

ホームコートはとりあえず東京体育館、テーマソングはバスケ好きの岡村靖幸大先生にお任せする、
FC東京のユルネバに負けないような「オリジナル」の応援歌を作ります。
俺的には「あの娘ぼくがロング〜(りゃ」にしたいのだが負けがこみそうなんでやめておくw
プレイオフに進出できなかった時には「カルアミルク」を歌って六本木で自棄酒だ!
790バスケ大好き名無しさん:04/11/25 11:40:11 ID:???
ジジイは頭固いし、自分の地位を守る事に躍起だからな。
791バスケ大好き名無しさん:04/11/25 11:41:49 ID:6Huv2oH8
来年11月か遠いな。それまでにブロンコス初観戦経験して来よう
( ・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・ ) 人( ;´Д`)
792バスケ大好き名無しさん:04/11/25 11:45:04 ID:???
〜ブスタでいいじゃん

協会の拠り所は「代表」だろう。
食い扶持として期待できるなら別に代表に固執する必要ないわけで。
793仙台市民:04/11/25 11:47:54 ID:???
「○○ブス〜」は断固拒否!
794バスケ大好き名無しさん:04/11/25 11:49:19 ID:???
トップの選手は「代表」と「bj」どちらを優先として見ているのだろう?
795バスケ大好き名無しさん:04/11/25 11:50:16 ID:???
やっぱホーム会場選びは大切だよな。

そこに行くまでの雰囲気や会場作りも大切。
796バスケ大好き名無しさん:04/11/25 11:55:52 ID:???
>794
プロにこだわる長谷川はすぐにアルビに入った。
同じくプロ契約の後藤や佐古、キャリアも終盤にさしかかっている折茂なんかも興味あると思うけどな。

彼らのうち一人でもbj入りしたら、一気に流れが傾きそう。

今の全日本組の若手から一人でもbj入りしてくれたら・・・

逆に松下や三菱、東芝といったガチの企業チームからは期待出来なそう。
797バスケ大好き名無しさん:04/11/25 11:56:05 ID:vQe+04G1
協会が新しくプロ新リーグ作って発表したら どうすんの?

2リーグ制? プレーオフ?

交流無しの2リーグ制? さぶいよ
798バスケ大好き名無しさん:04/11/25 11:58:07 ID:???
川淵を掻っ攫え
799バスケ大好き名無しさん:04/11/25 11:59:28 ID:???
読売の記事見たけど、なんかヤバイ感じがする。協会と対立してそうという所が特に。
日本代表チームに選ばれるのは国内ではJBL所属の選手のみという規約を協会が
作れば、新潟や埼玉のトップ選手は流出するだろうし、有望な若手は新リーグには
来ないんじゃないか?JBLチームの新リーグ参加も楽観はできんと思う。
800バスケ大好き名無しさん:04/11/25 12:00:06 ID:???
河内さんは糞ジジイを叩き潰してくれ
801バスケ大好き名無しさん:04/11/25 12:02:23 ID:???
とにかくもう一年か、まだ一年かわからんが時間があるんだから
協会とbjは最後の最後まで話し合って欲しい。
真剣に。
802 :04/11/25 12:04:28 ID:KL0aPwrW
島本和彦氏
なんてったってこれからバスケットボールもプロリーグが出来るのですからね。
http://www.itplanning.co.jp/images/what/nan/050/nan.html
803バスケ大好き名無しさん:04/11/25 12:06:12 ID:???
まぁバスケは選手の中では代表の価値が異常にひくいわけだが。
804バスケ大好き名無しさん:04/11/25 12:06:36 ID:???
仙台ブ☆彡
新潟☆彡
さいたま☆彡
東京☆彡
大阪☆彡
大分☆彡

思いつきを書くのはチラシの裏(ry

805バスケ大好き名無しさん:04/11/25 12:07:29 ID:vQe+04G1
協会の方が圧倒的な力が有りそうだから

プロリーグ並立断裂状態は無いわけだな…よかった・かも
806バスケ大好き名無しさん:04/11/25 12:08:45 ID:???
AND1のやつに出てきてるよーなやつら呼んだら、人気にはなると思われ。
807バスケ大好き名無しさん:04/11/25 12:16:59 ID:???
>>799
そんなことにはならないだろ。サッカーとバスケの違いはそこ。
803が言うように食い扶持>代表だよ。
代表に選ばれるためにチームを選ぶことはバスケではないと思うけどな。
808バスケ大好き名無しさん:04/11/25 12:21:53 ID:???
bj って何て読むの?
ビージェーで良いの?
809バスケ大好き名無しさん:04/11/25 12:41:07 ID:???
「「プロ化の是非を検討」  日本バスケットボール協会」っていう(たぶん共同の)記事があるんだけど
ほとんどのメディアで後から削除されてるな

http://news.google.co.jp/nwshp?hl=ja&gl=jp&ncl=http://mytown.asahi.com/saitama/news.asp%3Fkiji%3D6099&filter=0
810バスケ大好き名無しさん:04/11/25 12:49:41 ID:???
別に無理矢理ブースターつけなくてもいいじゃん。
ブロンコス+マニア=ブロンコニア、とか
アルビレニスタとか、アパッチャーみたいに愛称で呼ばれるようになれば
811バスケ大好き名無しさん:04/11/25 12:51:22 ID:???
まるで中の人みたいな意見だな
812バスケ大好き名無しさん:04/11/25 12:52:59 ID:???
>>798
遠慮なく持って行ってくれ。
リーグのスタート時にゃ向いてる。ワンマン豪腕だから。
安定期だと独裁になっちまう、諸刃の剣だが。
813バスケ大好き名無しさん:04/11/25 13:00:30 ID:???
協会のジジイイキロ
814バスケ大好き名無しさん:04/11/25 13:01:42 ID:???
インテリスタとかバルセロニスタみたいでかっこいい

アルビスタ
ブロンキスタ
アパチスタ
ディノニキスタ
デビリスタ

仙台は適当に
815バスケ大好き名無しさん:04/11/25 13:07:49 ID:???
ナイティナイナーズって所がなんちゃってNBA風味がしてさ無為
816バスケ大好き名無しさん:04/11/25 13:16:12 ID:???
エンティな
817バスケ大好き名無しさん:04/11/25 13:19:52 ID:???
>>809
ttp://www.jabba-net.com/jabba/news/news2004101201.pdf
ここに協会・JBLの少しつっこんだ姿勢が出てる
818バスケ大好き名無しさん:04/11/25 13:31:32 ID:???
エインティな
819バスケ大好き名無しさん:04/11/25 13:41:55 ID:???
まず、来年の開幕時までに必ずある、協会側の巻き返し、
切り崩し工作をどうしのぐか、だな。

そして、開幕前にやるだろうプレシーズンマッチに
どれだけ客が入るか。

できればマスコミを味方につけときたいトコなんだが。
せめて地元局だけでも。
820バスケ大好き名無しさん:04/11/25 13:43:30 ID:???
>>817
具体的なことは何一つ書いてないな
821バスケ大好き名無しさん:04/11/25 13:56:06 ID:???
マスコミっていうのは権力がある物に従う存在
だからマスコミの後ろ盾は大して頼らない方が良い
欧州サッカーやJリーグの扱いが少ないのもプロ野球 MLBが強すぎるから
期待できないよ
822バスケ大好き名無しさん:04/11/25 13:59:18 ID:???
>>821
妄想乙
823バスケ大好き名無しさん:04/11/25 14:07:03 ID:???
代理店はどこが入ってるのかな?
Jリーグノウハウだと博報堂だけどJBLにも役員入ってるから
電通かな?
824バスケ大好き名無しさん:04/11/25 14:09:59 ID:4D7INIOA
>>799
完全な分裂だと思うが、バレーボールやラグビーのように
Vリーグとかトップリーグとか名前だけ変えても所詮実業団リーグと
変わらず、さらにバレーの栗原が移籍したけど移籍してもそのシーズン
試合に出られないという旧態依然の現状見たら...
これからは
野球&バレーボールvsサッカー&バスケットボール
という対立構図になっていくんだろう。
825バスケ大好き名無しさん:04/11/25 14:13:43 ID:???
>817
この文章出たときによく読んだけど、中身のない文章ばかり。
結論のないお役所の文書みたいだよ。
826バスケ大好き名無しさん:04/11/25 14:14:30 ID:???
>>823
バスケット ボール協会の事業部長(プロモーション、プロ化計画の実質的な責任者)は
元々博報堂でJリーグの立ち上げにずーっと関わってた人物。
Jリーグ立ち上げのノウハウが協会でなかなか発揮できなくて
苦労してるところだろう
この人を引っ張ってきたいところだ
827バスケ大好き名無しさん:04/11/25 14:18:19 ID:???
828バスケ大好き名無しさん:04/11/25 14:21:18 ID:???
>>826
引っ張れるのか?
829バスケ大好き名無しさん:04/11/25 14:23:27 ID:???
>>828
2006年の世界選手権が終わるまでは無理だな
830バスケ大好き名無しさん:04/11/25 14:25:43 ID:???
広瀬って人を引っ張れ
831バスケ大好き名無しさん:04/11/25 14:25:58 ID:???
これから予想される課題

【選手の確保】
トライアウトだけで足りるのか?外国人選手は問題ないだろう。
しかし新潟・さいたま以外で少なくとも50人前後が必要になる(12×4)。
これには「分配ドラフト」をやるかどうかによって大きく変わる。
やはり各チーム外国人だけでなく「顔」になる選手は欲しい。新潟の庄司とか、長谷川クラス。
このためにもJBLからのビッグネーム移籍を期待したいが、とりあえず最初はガマンかな。

【審判】
専属の審判による、という記載があったから問題なし。

【会場】
新潟の朱鷺メッセを始め、仙台市体育館など、各地でメイン会場の目星はついている模様。

【メディア】
記者会見に100人近い記者が集まるなど、コンテンツとしての注目は高い。
NHK-BSはJBLのプロ化を期待していたが、JBLやる気なし→放送激減したのが現状。だって今季3試合よ(w
コミッショナーに河内氏、また島本・塚ちゃんなどおなじみの顔ぶれも多く、
立ち上げまでのプロモーション次第では期待出来そう。またスカパーはなんとしても押さえたい。
ただし、とりあえずは地元メディアを中心とした活動になるだろうね。

新潟も最初はガラガラだったようだが、今はとりあえず満員になってしまう(うっちーによれば)。
各チーム最初は苦戦するだろうが、最初の1年である程度勝負かけちゃったほうがいいかもね。
832バスケ大好き名無しさん:04/11/25 14:32:23 ID:???
【協会との対立】
協会の出来る手段は、「全日本に選ばない」「オールジャパントーナメントに出さない」これくらいか?
これは協会のトップ、いわゆる老害の連中が居残る限りはあきらめるしかないんじゃねーの?
間違っても頭下げてくることはないだろうし。

もし全日本やトップクラスの選手がネ申となってbjリーグ入りを決断してくれれば・・・

【JBLのその後】
忘れてはならないが、JBLも来期以降は続く。集客力抜群の新潟を失うのはJBLにとって痛手だろう。
またこれだけチーム数が減っている現状で、スーパーリーグは7チーム、日本リーグは5チームになってしまう。
日本リーグにはスーパーリーグの実力に相当するチームはないし、実業団リーグから日本リーグに上がるのも
対象チームが辞退しているのが現状。WJBL並に変則リーグになるかもしれん。

メディアがbjリーグに目を奪われれば、タダでさえ少ないJBLの露出が減ることは間違いなし。
ヘタすっとJBLもあっという間かもよ。
833仙台市民:04/11/25 14:34:36 ID:???
仙台は仙台市体育館の優先使用権もうゲトしてるから会場は無問題だよ。
834バスケ大好き名無しさん:04/11/25 14:44:20 ID:O4KU9Dy8
サカ好きですが、
代表はいれない&協会と対立は確かに厳しい。
サカでもナベツネの独立リーグは同じ理由で無理だった。

だけど、サカでもけっきょくサポがいるかいないかが成否をわけるわけで。
視聴率とかは全般的に低いが、観客動員底上げされてきてるチームは
経営的に安定してきている。浦和を筆頭に。

最初苦しくてもサポがつけばいけると信じたいな。
サポとクラブが協力して地道に動員増やす企画うっていくしかないっしょ。
おれは近所orサカついでにいける日程なら見にいくぜ。
がんがれ超がんがれ。
835バスケ大好き名無しさん:04/11/25 14:48:00 ID:???
>>831
NHK以外のメディアは、とにかくNHKの一人勝ち状態を何とか打破したいと思っているはず
bjの人たちも、そこを突いて他のメディアとともに育てていきましょう、という提案をすると思うから
NHKはとりあえず無いと思われ
地元の民放メディア(&そのキー局)+スカパー!というのはいいコンビネーションだと思うよ
836バスケ大好き名無しさん:04/11/25 15:00:55 ID:???
>>835
絶対無理
837バスケ大好き名無しさん:04/11/25 15:10:39 ID:???
>>835

どんなに小さくても御上の力を甘く見ちゃいかん、
プロボクシングの話だが日本ボクシングコミッションが正式に世界タイトルと認めているのは
WBA・WBCの2つの組織だけで、規模では決して劣らないIBFって団体のタイトルは
日本人が王者になったにもかかわらず。専門誌以外ではテレビ新聞とも全く無視して
日本ではタイトルマッチを開催できず、やむえなく海外で防衛戦をやらざるをえなかった
もちろんそいつは歴代日本人チャンピオンにはカウントされず、専門誌では辛うじて*マーク
つきで載ってるだけだ
838バスケ大好き名無しさん:04/11/25 15:11:33 ID:???
籠球やってた老人達がプロ化に動かない
ってのが今回の事件の原因なのか?

その老人達も動いているつもりなのではないのか
遅いだけで

仲良くやってもらいたいもんだね
 
839バスケ大好き名無しさん:04/11/25 15:13:43 ID:???
日本のバスケにレベルの高さはそれほど望んでないよ〜ん。
JBLはとっととつぶれてよし。地域密着歓迎。
企業リーグ見に行くくらいならテレビでNBA見ます。
840バスケ大好き名無しさん:04/11/25 15:14:39 ID:???
「プロ化になると経費がかかるということで企業が反対するから。」
というのがプロ化時期尚早軍の言い分
841バスケ大好き名無しさん:04/11/25 15:24:27 ID:???
大阪人ですけど
大阪ディノニクスって松下電器に引き受けて貰いたいの?
母体も無いのにチームだけ作って何やりたいのって感じがする
842バスケ大好き名無しさん:04/11/25 15:24:35 ID:r1K6XlYo
しかしJBLとBJLか...
Jは無理にいれたってこと?
843バスケ大好き名無しさん:04/11/25 15:27:53 ID:O4KU9Dy8
bjってblow job?ってのとか、
ブースターの略語がブスかブタになっちゃうとか、、、

がんばれ広報。
844バスケ大好き名無しさん:04/11/25 15:28:19 ID:???
無理にって?意味がよくわからんが。
845バスケ大好き名無しさん:04/11/25 15:28:54 ID:???
>>841
松下社員キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノヨォ━━━!!!!
良く読め
http://www.bj-league.com/declaration.html
846バスケ大好き名無しさん:04/11/25 15:30:47 ID:???
でもね、企業の城下町にいる人をブースターにしない手はないと思うんだけど
847バスケ大好き名無しさん:04/11/25 15:30:48 ID:???
>>841
大阪は大阪府内の小学生にバスケを教えるNPOが母体。
サッカー風に言うとトップチームが活動していて、オールジャパンの
予選などに参加していた。
848バスケ大好き名無しさん:04/11/25 15:35:38 ID:???
ジュビサポのオイラだが 地元にbjのチームが出来たら応援するよ
将来は入れ替え戦もやるんだろ?
849バスケ大好き名無しさん:04/11/25 15:37:04 ID:???
アルビの選手はスポルト出た時うちのサポーター云々言ってたから
サポで言いんでないの?
850バスケ大好き名無しさん:04/11/25 15:38:46 ID:???
bjはいいけどブースターは変えるべきだな。
851バスケ大好き名無しさん:04/11/25 15:39:22 ID:???
入れ替え戦ではなく、リーグを増やすと思う
852バスケ大好き名無しさん:04/11/25 15:39:31 ID:???
バスケ界には最強の漫画家がバックについてるから
ブームを起こすのは他競技よりは断然有利な気がする。
彼には死ぬ気でやってもらわないといけないが、「リアル」「バカボンド」と平行して
Bjリーグの漫画をスラムダンクの延長で描いてもらえれば、ドカンと景気はつくと思う。
わし、サッカーファンだが、バスケも時々観にいくのでマジで頑張ってほしい。
853バスケ大好き名無しさん:04/11/25 15:42:01 ID:???
bjの漫画じゃなくてもスラダンの続き書いてくれればOK
854バスケ大好き名無しさん:04/11/25 15:43:43 ID:???
ヨーロッパのプロバスケは入れ替えなんてやってるのか?
855バスケ大好き名無しさん:04/11/25 15:43:47 ID:???
ここで意表をついてマガジンのバスケ漫画(なんだっけ?)ですよ。
856バスケ大好き名無しさん:04/11/25 15:46:10 ID:???
>>852
そんな安易なものではない。
857バスケ大好き名無しさん:04/11/25 15:48:02 ID:???
>841

>大阪ディノニクスって松下電器に引き受けて貰いたいの?

なんでそうなるのかね?

>母体も無いのにチームだけ作って何やりたいのって感じがする

そりゃサラリーマンには分からないでしょう
858バスケ大好き名無しさん:04/11/25 15:49:43 ID:???
>>855
あれがどの程度流行ってるのかは知らないが、まぁ流行ってるなら高校バスケの人口UPには良いでしょ。
やっぱきちんと日本国内でのプロリーグを舞台にしてもらわんと、NBAに目がいくのは止まらない。
まぁ俺もNBAはよく見るんだけど…。
なんか日本の国内で地域に密着しながら頑張る漫画が良いなぁと。
わしサッカーファンだからかもしれんが、昔チャンピオンで連載してた「オレンジ」っていう
2部リーグから昇格する貧乏クラブの漫画見て良いなぁと思ってたもんで。
859バスケ大好き名無しさん:04/11/25 15:51:17 ID:???
>>856
影響はでかいと思うが。
みんなスラダン用語使ってたし。
860バスケ大好き名無しさん:04/11/25 15:51:17 ID:???
>>857
bjリーグを応援するのにサラーリーマンは削除ですか?
じゃあ誰が応援するの?
861バスケ大好き名無しさん:04/11/25 15:51:48 ID:vQe+04G1
日本(+他アジア)にNBA極東地区リーグ(8チーム、強制日本人枠4割)作って、上位4チームを本国でのプレーオフ参加なら盛り上がると思う。

ミーハーには。
862バスケ大好き名無しさん:04/11/25 15:53:56 ID:???
NBAの配下になったら負け
863バスケ大好き名無しさん:04/11/25 15:54:02 ID:???
井上に描いて貰うのはJBLもプロ化で統一できた時でいいよ
今じゃ状況も半端すぎる
864バスケ大好き名無しさん:04/11/25 15:54:52 ID:???
ライブドアの堀江社長が野球に見切りつけてバスケにきてくれないかのー

865バスケ大好き名無しさん:04/11/25 15:58:17 ID:???
>>863
それもそうですな。
下手打って見切り発車したら、今のあぶさんみたいになってしまうw
まぁなんにせよバスケはきっちり最終兵器、伝家の宝刀は持ってるから、今は地道に頑張ってほしい。

この活動を援護射撃するのって具体的には何したら良いんだろう?
俺みたいなミーハー、ライトファンは何したらいいんでしょう?
866バスケ大好き名無しさん:04/11/25 16:00:24 ID:???
>>864
チーム名がライブドアでもOKなら別だけど
試合ネット配信する価値もあんまり無さそうだし・・・
867バスケ大好き名無しさん:04/11/25 16:00:57 ID:???
>864
ライブドアってのもなんか違うよな。とってつけたような感じだし。
868バスケ大好き名無しさん:04/11/25 16:02:29 ID:???
>860
サラリーマンは別に構わないが、>841のような発想しか出来ない人はJBLでも見ていて下さい。

枚方近いでしょ?
869バスケ大好き名無しさん:04/11/25 16:03:07 ID:???
日本協会と絶縁、ていうことは、協会傘下の県協会、高校連盟、中学連盟等々
からも距離を置かれる訳で、そうなると地域密着なんてやりようが無いと思うが。

「bjクラブが貴方の学校に教えに行きます!」→「いえ結構です」
870バスケ大好き名無しさん:04/11/25 16:05:00 ID:???
>>858
「オレンジ」は面白かったなー。
ああいう地元密着型のチームを描いた漫画をバスケ版でもやってほしいね。

>>865
俺的には今バスケ漫画を書いてもらってプロ化を加速させて欲しいな。
プロ化の話なんてやはりバスケファンしか興味ない事だろうけど
井上先生が書けば一気に注目が集まるような気がする。

でも、ないか
871バスケ大好き名無しさん:04/11/25 16:07:40 ID:???
ライブドアはチームのスポンサーではなく、大会スポンサーならいいかも
872バスケ大好き名無しさん:04/11/25 16:08:04 ID:vQe+04G1
bjクラブ 名前やばすぎ
873バスケ大好き名無しさん:04/11/25 16:08:18 ID:???
>>870
一般紙、スポーツ紙は軒並み大きく取り上げて無いよな。
野球の四国リーグなんかは一瞬だったけど凄い扱いだったのに…。
でも俺の周りは結構話題にはなってる。まぁバスケ好きが多いってのもあるけど。
874バスケ大好き名無しさん:04/11/25 16:09:26 ID:???
ズラタン
875仙台市民:04/11/25 16:09:38 ID:???
>>869

仙台は無問題っぽい。
>>715
876バスケ大好き名無しさん:04/11/25 16:12:50 ID:???
>>871
大会スポンサーか。いいですね。
ライブドア主催 ブログ杯か。

>>873
うちの周りはあまり話題になってませんですね。
昨日クラブチームの練習があったけど、プロ化の話全然上がらなかった
877バスケ大好き名無しさん:04/11/25 16:13:03 ID:???
>>869
いまどきは
「bjクラブが貴方の学校に教えに行きます!」→「いえ結構です」
じゃあなくて、
「bjクラブが貴方の学校に教えに行きます!」→「うちにはバスケ部はありません。残念!」
っていう学校が多い。だからしがらみは関係ない。
理念の中にクラブチームの育成っていうのは書いてあったっけ?
今の子どもたちって、バスケをしたくてもやれない子って意外と多いんだよ
878バスケ大好き名無しさん:04/11/25 16:14:47 ID:???
879バスケ大好き名無しさん:04/11/25 16:14:47 ID:???
>>865
> この活動を援護射撃するのって具体的には何したら良いんだろう?
> 俺みたいなミーハー、ライトファンは何したらいいんでしょう?

とにかく、試合を観に行くコトだろうな。
客が付けば、なんとかなるだろうから。
リーグが始まるまでは、出来ることはたいして無い。
まぁ、マスコミへの真面目なメール、投書ぐらいか。
880バスケ大好き名無しさん:04/11/25 16:17:58 ID:???
>>865
友達を洗脳することだな。
881バスケ大好き名無しさん:04/11/25 16:18:25 ID:???
>>877
素人意見ですまんが。とりあえず日本中の公園にゴールを設置するだけで全然変わってくると思う。
時々見かけるけど、やっぱまだまだ少ないよ。
別にコンクリートでもできるんだからさ。
友達にもらったアメリカの3オン3大会のビデオ見たけど、マジであれって面白い。
サッカーで全国に芝のグランド作るよりもっと現実的で有効な手段だと思うですが。
882バスケ大好き名無しさん:04/11/25 16:19:51 ID:???
>>841
>母体も無いのにチームだけ作って何やりたいのって感じがする

母体が無いと何もできないと思っている人って何やりたいのって感じがする
883バスケ大好き名無しさん:04/11/25 16:20:13 ID:???
>>880
俺の周りは大概バスケファンor経験者。
つーか友達に洗脳されてバスケ好きになった。で、俺の洗脳(TVゲーム、観戦)で友達をサッカー好きにした。
っていう感じだから、今更洗脳は難しい。
884バスケ大好き名無しさん:04/11/25 16:21:18 ID:???
>>877
>「うちにはバスケ部はありません。残念!」っていう学校が多い
ソースは?
885バスケ大好き名無しさん:04/11/25 16:21:21 ID:???
なんか世界の共通語の人たちがたくさんレスしてるな。
たかがの人たちは興味なしか。
886バスケ大好き名無しさん:04/11/25 16:22:29 ID:???
押し付けがましいからな、共通語の人間は
887バスケ大好き名無しさん:04/11/25 16:27:35 ID:???
>>886
確かに国内サッカーファン(俺もだけど)の理想って
色んなスポーツチームを持つクラブになりたいってとこあるかもしれんからな。

まぁうまく利用すれば良いと思うんだ。
888バスケ大好き名無しさん:04/11/25 16:29:45 ID:4D7INIOA
>>873
一般紙は取り上げていたけど、スポーツ紙は
大して...日本のスポーツ紙は野球・競馬・芸能・パチンコ
エロが主流だからw
889バスケ大好き名無しさん:04/11/25 16:29:46 ID:???
まあJBLやWリーグの入場料が地方協会の実入りになるって構造があるからな
地方協会にも何らかのメリットがあるような興業スタイルを取れれば
切り崩しができそうだ
890バスケ大好き名無しさん:04/11/25 16:33:56 ID:???
>869
いや、そうでもないんだな。
各地の協会はJBLやWJBLの運営を押しつけ垂れ、やむにやまれず学生動員とかでしのいでいる。
さらに選手の登録料やコーチライセンス等々で何かと金を巻き上げる協会にうんざりしている。
次はミニバスの登録料2倍だっけ?

だいたい協会・JBL自体が運営のための努力を何もせずに、手短な所から金取っているんだから。

で、協会やJBLが地方協会に何か与えるか?というと特にない。
年に1回、場所によっては数年に1回、チームが来て試合をするくらい。多少のクリニック等はあるが。
891バスケ大好き名無しさん:04/11/25 16:34:12 ID:???
>>868
沖縄のビーチの公園には 3on3 のコートがあって、毎日すごい賑わいだぞ
週末になると米軍基地からも2mちかい黒人スキンヘッドのプレーヤーたちが
来たりして結構レベルの高い3on3やってる
ああいうの見たり一緒にプレーしてスキル上げてる中高生のプレーヤーも
多いよ
892バスケ大好き名無しさん:04/11/25 16:34:29 ID:???
>>888
一般紙も記事小さすぎるだろ
893仙台市民:04/11/25 16:35:11 ID:???
何か89ersの意気込みが伺われて嬉しい
894バスケ大好き名無しさん:04/11/25 16:36:37 ID:???
>>890
じゃあ地方協会は日本協会の参加であるにもかかわらずプロリーグを応援するということですか?
バスケ界の三位一体構造改革ですね?
ありえるの? そんな話?
895バスケ大好き名無しさん:04/11/25 16:37:28 ID:???
>>893
仙台市民乙!来年大変だなw
牛タン目当てのブースターが沢山行くようになるといいね。
896バスケ大好き名無しさん:04/11/25 16:37:39 ID:???
>>877
C級地域スポーツ指導員の更新にかかる費用(4年に一度)

共通科目受講料・教材費   21000円
専門科目受講料       10500円
登録料           13000円
897バスケ大好き名無しさん:04/11/25 16:39:11 ID:???
>>891
なんか横須賀あたりも盛り上がってるイメージはある。勝手なイメージだけど。
そういうコートをたくさん作ればもっと競技人口増えると思うんだ。
今年旅した新潟の公園で数人の若いあんちゃん達がバスケに興じていたんだが、ゴールは人が手を丸く囲ってた…。
小さな公園でもそんなに費用はかからないだろうから是非増やしてほしいんだがなぁ。
>>892
家でとってる一般紙は4分の1にも満たない記事だった…。
898バスケ大好き名無しさん:04/11/25 16:52:14 ID:???
サカオタだけど プロリーグ設立オメ
899バスケ大好き名無しさん:04/11/25 16:59:41 ID:???
>>898
ありがとん
900バスケ大好き名無しさん:04/11/25 17:04:33 ID:???
このスレにかかわらず「お上にはかなわないからやめとけ!」というのが必ずいるな。

年功序列で上司の言うことだけ聞いて仕事してきたんだろうな。

オレの上司もそうだったよ。自分じゃ何一つ決められねーの。んで文句は言う。

去年リストラされたけどな(w
901バスケ大好き名無しさん:04/11/25 17:07:01 ID:???
>>894
極論を言えば、日本協会などなくてもバスケは出来る。市内の大会なら
地元の先生とか指導者達だけで出来るし、県大会だって似たようなもの。
困るのは全国大会に出るときくらいだけど、そこまで進める選手・チームは
極一部だからね。

最新のバスケ理論を指導してくれるとか、市内大会の援助をしてくれるとか、
あるいは大事に育ててきた選手の行き先(代表でもプロでもいいけど)を
整備してくれるとか、とにかく日本協会が地方の指導者たちの上に立てるだけの
権威と価値を示してくれなければ、地方は協会に従えないのだよ。

サッカーやバレーでは代表に権威があるしVリーグなりJリーグなりが
子供たちの目標になってるから協会は力を持てる。でも、JBLが子供たちの
目標になっていない以上、JABBAが軽く見られても仕方ない。誰だって
なにもしてくれない協会やJBLよりも、自分たちにバスケ教えてくれる
プロのほうが親しみあるでしょ?
902バスケ大好き名無しさん:04/11/25 17:07:12 ID:???
媚びる人間を貶す奴は糞
903バスケ大好き名無しさん:04/11/25 17:08:47 ID:???
協会ってのは官僚の天下り先って側面もあるだろうからなあ

>>894
メリットがないなら傘下に収まる必要なんてまったくないよ
904バスケ大好き名無しさん:04/11/25 17:15:08 ID:???
>901
その点新潟は地道にやってきたからなぁ(伝聞)
各地にスクール作って選手が廻ったり、クリニックやったり。
あとJBLの公式戦が始まる前のプレシーズンマッチを県内各地で開催。

いろんなイベントに顔出したりしてるし。
去年は「アルビに年賀状を出そう!」キャンペーンを郵便局と一緒にやってた。
アルビに年賀状を出すとサイン入りグッズとかが当たるの。
郵便局は年賀状のPRにもなるし、チームもアピールになるし、お互い(゚д゚)ウマー
905バスケ大好き名無しさん:04/11/25 17:16:55 ID:???
>>904
そういう話さいたまで聞かないんだよね
906バスケ大好き名無しさん:04/11/25 17:19:49 ID:???
907バスケ大好き名無しさん:04/11/25 17:20:04 ID:???
>>904
今日、郵便局でそのチラシもらってきたよw
908バスケ大好き名無しさん:04/11/25 17:20:39 ID:???
>>905
さいたまは地元意識が低いからな
いや、コンプレックスを(ry
909 :04/11/25 17:24:39 ID:rtISZRBT
bjリーグがんばってほしいね

野球
ラグビー
サッカー
バスケ

はがんばってほしい。日本の4大スポーツとなってほしい
910バスケ大好き名無しさん:04/11/25 17:25:33 ID:???
新潟は5年間も孤立無援の中頑張ってきたからね。

設立当初は河内GM、今は中野氏がアルビの社長をやってる。
この人10年くらい前に小千谷の体育館オープン記念でNBA選手のチーム呼んで
当時の日本リーグのチームと記念大会開催したんだよね。
たしかウォージーとかイングリッシュとかサリーとか来てた。

田舎にそんな大それた事出来るわけがない、と言われたのに見事成功させちゃった。
当時の月バスにも記事が出てたのを覚えてる。

アルビも同じ、bjリーグも同じ。成功を信じる人がいなきゃ、何も始まらない。
911バスケ大好き名無しさん:04/11/25 17:28:33 ID:???
>907
年賀状キャンペーン、今年はサッカーと一緒にやるみたいだね。
郵便局にとったらウハウハだろう。いやマジで。
912バスケ大好き名無しさん:04/11/25 17:29:03 ID:???
まぁ、アルビがいろいろ仕掛けられるのは生臭神主(いや、生臭じゃないのかも)が
必要な金を出してくれるからだけどね。同じことを金なさそうなブロンコスが
するのは難しかろう。

あと、ブロンコスの場合は埼玉県のどこに本拠があるか分かりにくい気がする。
アルビはあくまでも新潟市のチームで県内各地に出張してるって感じだけど、
ブロンコスはどこが本拠なのかな?ただでさえ、埼玉県は西武沿線と浦和・大宮は
別物って感じがするからなぁ。
913バスケ大好き名無しさん:04/11/25 17:30:06 ID:1g40dMSy
バスケネタでこんなに盛り上がってるのが本当にうれしい
時間かかったが全部レス読んだよ
>>694読んで熱くなったし、
>>742-776の流れはマジで笑った
学校のパソコンルームだから白い目で見られたけど気にしねーよ
アパッチの年間チケット、高くても買っちゃうぜ!
914バスケ大好き名無しさん:04/11/25 17:38:43 ID:QbvpwJqi
>>910 そういえばマジックジョンソンとかきてたような気がする
915バスケ大好き名無しさん:04/11/25 17:42:11 ID:MJIrF5/m
つーか、JBLも近くプロ化するのは確実だし、レベルの低いプロなぞ、最初の最初だけはチヤホヤされても、1年、2年、3年と過ぎていくうちに、無視されて自然消滅じゃないの?
916バスケ大好き名無しさん:04/11/25 17:43:35 ID:???
JBLは「まずプロ化ありきではない」と明言してますよ、協会の方。

ついでにWJBLもプロ化に反対姿勢を明確化しているし。

さようなら、協会。
917バスケ大好き名無しさん:04/11/25 17:44:02 ID:???
バスケ(笑)
918バスケ大好き名無しさん:04/11/25 17:44:50 ID:MJIrF5/m
根性でがんばれば鬼畜米英に勝てると妄想していたどこぞやの島国政府を思い出すな。
当該島国のバカ政府のせいで国土も国民も滅茶苦茶にされたわけだが
919バスケ大好き名無しさん:04/11/25 17:46:01 ID:MJIrF5/m
>>916
適切な順序を踏んでプロ化するって意味だと思いますが
920バスケ大好き名無しさん:04/11/25 17:48:41 ID:MJIrF5/m
要するに、経営者さんが
「オレがプロリーグを作ったんだ、オレが創設者だ」

それだけ

選手がプロになる以前に、経営者さんがプロになって欲しかったね。
921バスケ大好き名無しさん:04/11/25 17:50:09 ID:???
また変なのが湧いてきたなw

当時の敵国ほど糞協会は有能でも強力でもありませんからw
そのバカ政府が仕掛けた戦争は本当に必要ではなかったけれど、
プロ化が今必要なのはわかりきったことですからw
922バスケ大好き名無しさん:04/11/25 17:50:22 ID:???
JBLは大御所トヨタがプロ化しないって言ってるから、
段階的もへったくれもないよ。

ID:MJIrF5/m 透明あぼーん、と。

じゃあね!
923バスケ大好き名無しさん:04/11/25 17:50:35 ID:???
何言ってるかわかんないや〜

適切な順序って何年かかるんだろうな〜
924バスケ大好き名無しさん:04/11/25 17:52:22 ID:sirUipGQ
サッカー(笑)
925バスケ大好き名無しさん:04/11/25 17:55:05 ID:???
東京アパッチって最初

(´-`).。oO(なんでだろ?)

って感じだったが、慣れてくるとインディアンアパッチ(・∀・)イイ!!と思えてきた・・・
926バスケ大好き名無しさん:04/11/25 17:56:24 ID:???
>>915,>>918-920=MJIrF5/m
>JBLも近くプロ化するのは確実

どう考えたらこんなこと言えるのか?
俺にもわかるように説明してくれ
927バスケ大好き名無しさん:04/11/25 17:58:15 ID:???
リーグ事務局自体のスタッフにどんな人がいるか気になるねぇ。

河内さんの下に有能なブレーンがいるのは間違いないし。
928バスケ大好き名無しさん:04/11/25 18:00:37 ID:???
> 同検討委(プロ化検討委員会)は新潟などが協会傘下の日本リーグ機構(JBL)に脱退届を提出したことを受け、10月に発足。
>来年3月までに答申を出すとしているが、委員会メンバーは未定となっている。

もう2ヶ月も経つのに、何もやってねーのか。
やる気ねえじゃん。
929バスケ大好き名無しさん:04/11/25 18:01:40 ID:qD1EgNSM
アパッチ!
930バスケ大好き名無しさん:04/11/25 18:02:13 ID:???
アパッチ・・・
931バスケ大好き名無しさん:04/11/25 18:05:12 ID:???
アパーーーーーッチ!!
アララララッ!
932 :04/11/25 18:08:57 ID:MzBZya6r
Jリーグ開幕当初並の華やかさ、スター性が出せるかがカギ。
カズ級の選手が田伏以外にいない。
田伏が帰ってくるとは考えにくいしな・・・
933バスケ大好き名無しさん:04/11/25 18:10:34 ID:xrJ/uRwY
アパッチで悪いか?
934931:04/11/25 18:12:16 ID:???
アパッチかっこいいよアパッチ
935バスケ大好き名無しさん:04/11/25 18:20:54 ID:???
今日は仙台以外の報道は特にないのかな?
まあ、河内さんも今日は仙台みたいだし、これから順番にまわっていくのかな。
936バスケ大好き名無しさん:04/11/25 18:21:05 ID:???
無職
937バスケ大好き名無しさん:04/11/25 18:47:09 ID:???

しかしココまで協会が無能だとやりやすくていいな。擁護のしようがないw
938バスケ大好き名無しさん:04/11/25 19:05:34 ID:???
サカヲタですがご参考まで 他山の石としてください
http://www.ryukyushimpo.co.jp/cgi-bin/challenge/index.cgi/20040928.htm
939バスケ大好き名無しさん:04/11/25 19:14:39 ID:???
すこし気が早いかも知れないけどテンプレ

過去スレ
part1日本のバスケのプロ化を考えるスレ!
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1077461502/
part2【プロ化】新リーグ応援スレ【地域密着】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1091548741/
part3プロリーグ準備室を発足 男子バスケットボール
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1092408979/
part4【プロ化】新リーグ応援スレ part4【地域密着】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1095949056/

bjリーグ公式:http://www.bj-league.com/

仙台89ers:http://www.89ers.jp/
新潟アルビレックス:http://www.albirex.com/bjl/
さいたまブロンコス:http://www.saitamabroncos.com/
東京アパッチ:http://www.apache5.com/
大阪ディノニクス:http://www.osakadeinonychus.com/
大分ヒートデビルズ:http://www.heatdevils.com/


関連スレ

●PROFESSIONAL LEAGUE☆新潟アルビレックス 5Q●
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1096057643/
【プロ】仙台89ers
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1101290324/
【プロ】東京アパッチ【bjリーグ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1101301094/
さいたまブロンコス2
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1077426679/
【プロ】大阪ディノニクス【bjリーグ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1101291755/
【プロチーム】大分ヒートデビルズ【bjリーグ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1101291775/


あと>>831-832も追加したらどうかと思う、結構まとを得てると思うんだけど。
添削案とかあったらよろ
940バスケ大好き名無しさん:04/11/25 19:40:03 ID:???
>>839
過去スレは>>2以降とかに汁
941バスケ大好き名無しさん:04/11/25 20:23:35 ID:???
>>2以降にすればそんな感じでいいんじゃん?
942バスケ大好き名無しさん:04/11/25 20:26:36 ID:???
トライアウトを早めにやらないと、進路決まってない人らも片づいちゃうよ
943 :04/11/25 20:36:45 ID:???
神奈川県には無いのか!
いすず自動車が横浜ギガキャッツになったよな。まだあるのかどうか知らないけど。
あるならbjリーグに参加してほしいな。
神奈川県って比較的バスケの人気あると思うよ。
944バスケ大好き名無しさん:04/11/25 20:41:25 ID:???
>>942
そうだな、早めに決めないと
待ちきれない俺は早めに決めて、プレマッチでもして欲しいな
945バスケ大好き名無しさん:04/11/25 20:41:53 ID:???
サッカー(笑)
946バスケ大好き名無しさん:04/11/25 20:43:07 ID:???
サッカー(幸)
947バスケ大好き名無しさん:04/11/25 20:47:42 ID:???
サッカー(苦笑)
948バスケ大好き名無しさん:04/11/25 21:07:50 ID:???
サッカー(株)
949バスケ大好き名無しさん:04/11/25 21:09:28 ID:???
>>938
なるほど、企業内スポーツとしてやるのか、プロスポーツチームとして経営していくのか
その辺の見極めがきちんとしてないと厳しいみたいだな。

あと地域の人や行政をうまく味方につけるのも大事だということがよく分かる・・・
確かにそのチームのオーナーというか株主が特定の企業経営者であっても
いいわけだけど、あんまり自己都合ばかり主張してると周りの人はついてこないな・・・
950バスケ大好き名無しさん:04/11/25 21:14:31 ID:???
950
951バスケ大好き名無しさん:04/11/25 21:22:14 ID:???
 月バスに記事載ってるってことは、事前にリークされてたのか
952バスケ大好き名無しさん:04/11/25 21:32:33 ID:wOfN1Dlp
>>949
結局、地元の100社くらいのスポンサーも、メインスポンサー企業(ホテル・観光業)の
納入業者が多かったから、そういうのは取引をたてにスポンサードを頼まれたんだろ
ウェブも会社のサイトの中にあるし
953 :04/11/25 21:33:05 ID:q9Qq4gF2
田伏がキッカケで国内バスケに興味もったけど
やっぱりプロリーグがスタートするまでどうしようもないな。
企業スポーツなんか見たくないし。
954バスケ大好き名無しさん:04/11/25 21:51:34 ID:???
>>952
そんなかんじだな。それでも経営者がチーム運営とかに熱心で、
率先してやるのならいいのだが、そうじゃなかったみたいだし。
955バスケ大好き名無しさん:04/11/25 21:55:15 ID:1f7LB60Z
企業スポーツに金払いたくないんだよね
だからプロ化がんばれ。味方はたくさんいる。
956バスケ大好き名無しさん:04/11/25 23:03:48 ID:???
結局JBLと何処が違うの??
957バスケ大好き名無しさん:04/11/25 23:08:43 ID:???
>>956
企業名がちらつかない、ちゃんとしたプロリーグが出来るんだよ
958956:04/11/25 23:11:48 ID:???
>>957
ちゃんとしたって??企業名がちらつかないだけが利点なん??
959バスケ大好き名無しさん:04/11/25 23:12:59 ID:XPq5SEFR
プロ野球って企業名入りまくりなんだけどプロ
960バスケ大好き名無しさん:04/11/25 23:15:44 ID:???
ヨーロッパのサッカーチームも、けっこう企業名入ってるよ
961バスケ大好き名無しさん:04/11/25 23:23:17 ID:???
>>960
実例あげてくれ、サカヲタじゃないからそんなの全然知らん
「けっこう企業名入ってる」なんて言うぐらいだから、複数よろしく

ヨーロッパのバスケとバレーで企業名が入ってるチームはあるな
ベネトン・トレビゾとか
962バスケ大好き名無しさん:04/11/25 23:23:43 ID:???
チーム名には入ってないよ。

JBLは社会人リーグ。
バスケット部は企業の所有物だからそれぞれの企業の方針の中で成立してる。
でもbjリーグのクラブチームはクラブとして存続して企業はスポンサーとしてのみの参入になる。
一部署としてではなく一法人として存在してるから経営的にも主体性をもてる。
プロリーグ、プロスポーツとしては後者の方が健全で継続性もある。野球だってアメリカではクラブだよ。
963バスケ大好き名無しさん:04/11/25 23:29:43 ID:???
ええと
バイエルンミュンヘン
964バスケ大好き名無しさん:04/11/25 23:29:58 ID:???
選手が企業の社員じゃなくて、一人ひとりが
プロプレイヤーってことになるんでしょう?
つーことはうまくいけばCM契約とか副収入で稼げる可能性も
でてくるんでしょう。これは選手にとっては結構重要なことだと
思うけれど。
しかしやっぱり名前を売るのにオリンピックとか世界選手権とかが
使えないとなると相当なマイナスだとも思う。
965バスケ大好き名無しさん:04/11/25 23:39:47 ID:???
>>960=>>963か?
バイエルンはおもいっきり地名ですが何か?
バイエルン州の首都がミュンヘンです
966バスケ大好き名無しさん:04/11/25 23:40:34 ID:???
オリンピックもW杯も期間限定の効果しかないから。
それよりもスポンサー関係なくバスケを見に来る安定した層を開拓した方がメリットがある。
967バスケ大好き名無しさん:04/11/25 23:42:53 ID:eUrQz7Ak
バイヤー・04・レバークーゼン

バイエル製薬
968バスケ大好き名無しさん:04/11/25 23:50:24 ID:???
他にはねーの?
ヨーロッパのサッカーチームはけっこう企業名入ってるんじゃねーのかyo???
969バスケ大好き名無しさん:04/11/25 23:53:07 ID:???
プロ化プロ化って言っている経営者さんは経営のプロと呼べるんですか?
誰がJBLよりもレベルの低い試合に喜んで金を払うんですか?
まさか、「地元を大切に」すると言いさえすれば、「地元のファン」がついてきてくれる、などと甘い期待を勝手に思い描いているんじゃないでしょうねえ?

「プロの選手」に払うお金はどこから出てくるの?
まさか、「プロの選手」に、「他のバイトもしろ」とでも言うの?
970バスケ大好き名無しさん:04/11/25 23:53:20 ID:???
ぱっと思いつくのだとあとはPSVくらいかな。
普通に少ないと思うけどね。
971バスケ大好き名無しさん:04/11/25 23:54:47 ID:DWnl89x2
>>967
どこが企業名だよ
972バスケ大好き名無しさん:04/11/25 23:55:07 ID:???
>>969
大卒初任給並は出るなら問題ないじゃん。
もっと欲しいやつはバイトでもなんでもすればいい。
973バスケ大好き名無しさん:04/11/25 23:57:00 ID:hgf75PYm
なんで新潟って、全部アルビレックス新潟なの?
974バスケ大好き名無しさん:04/11/26 00:00:46 ID:???
これってプレーヤーがバスケがしたいからつくったリーグ?
975バスケ大好き名無しさん:04/11/26 00:01:12 ID:???
新潟に住んでる知り合いもみんな苗字がアルビレックスだった
新潟特有のものなのかもしれない
976965:04/11/26 00:03:55 ID:???
>>970
PSVは正式名称がPhilips Sport Verenigingってことで
フィリップスの頭文字しか表には出てないらしい

>>971
バイエル製薬じゃなくてバイエル薬品だけど、企業名が入ってるよ
977バスケ大好き名無しさん:04/11/26 00:04:05 ID:???
>>971
恥ずかしいからその辺で止めとけ。

ちなみにBAYER製薬はプロバスケチームも持ってます。
ttp://www.sport.bayer.com/index.cfm?PAGE_ID=83
978バスケ大好き名無しさん:04/11/26 00:07:19 ID:???
廃部必至のコクドアイスホッケー部を買い取って
新潟アルビレックスにしちゃえよ
979960:04/11/26 00:07:36 ID:???
すまん。「けっこう」は取り消す
 ドイツのBayer Leverkusen
 オランダのPSV(Philips Sport Verenigingen) Eindhoven
しか知らない
両方、ガイシュツだし orz
980バスケ大好き名無しさん:04/11/26 00:09:36 ID:???
どっちにしろ>970が言うように企業名の入ったチームは少ないってことで終了

そんなことよりNANDA!?は今日もまたバスケレンジャーらしいぞ
981バスケ大好き名無しさん:04/11/26 00:10:45 ID:gszotEUb
いいじゃん、白人の真似ばっかしなくていいよ
982バスケ大好き名無しさん:04/11/26 00:13:30 ID:???
ん?
どこぞの島国のやきう、籠球の真似していまさら企業名いれろってこと?
983バスケ大好き名無しさん:04/11/26 00:21:32 ID:???
プロ化したところで、TVではせいぜい「バスケレンジャー」「フリースロー対決」なんだよなぁ
もうちょいなんとかしてくれよ・・
984バスケ大好き名無しさん:04/11/26 00:22:24 ID:???
豊田市とか日立市なら地名だね
985バスケ大好き名無しさん:04/11/26 00:25:28 ID:gJcdliSC
企業の部活を応援する気にはなれんよ
986バスケ大好き名無しさん:04/11/26 00:26:41 ID:???
それでいいんじゃない?
987バスケ大好き名無しさん:04/11/26 00:27:56 ID:???
>>980
特番の前フリみたいだよ
988バスケ大好き名無しさん:04/11/26 00:28:15 ID:???
>>979
m9(^Д^)プギャーー!
989バスケ大好き名無しさん:04/11/26 00:29:03 ID:???
そろそろ↓次スレ
990バスケ大好き名無しさん:04/11/26 00:30:34 ID:???
豊田レクサス
991バスケ大好き名無しさん:04/11/26 00:32:34 ID:???
そろそろ↓次スレ
992960:04/11/26 00:34:32 ID:???
>>988
いぢわる
993バスケ大好き名無しさん:04/11/26 00:36:28 ID:???
>>939の過去スレを>2にすればOK?
関連スレも>2にする?
スレタイいい案ある?
994バスケ大好き名無しさん:04/11/26 00:39:32 ID:???
【ガンガレ河内】bjリーグ【ブースター】その6
995バスケ大好き名無しさん:04/11/26 00:40:53 ID:???
30時間でようやく1スレ消化か。
996バスケ大好き名無しさん:04/11/26 00:41:22 ID:???
なぜに、その6?
997バスケ大好き名無しさん:04/11/26 00:42:50 ID:???
ああ、このスレがPart5扱いなのか、了解
998バスケ大好き名無しさん:04/11/26 00:55:14 ID:???
999バスケ大好き名無しさん:04/11/26 00:56:19 ID:???
>>998
乙&梅
1000バスケ大好き名無しさん:04/11/26 00:56:56 ID:gJcdliSC
1000(*´Д`)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。