【バスケがしたい!】bjリーグ【地域密着】その6
だからさ、ショーアップしてダンク連発して派手なゲイムやれば、
観客増えるってのは幻想。
すごい助っ人呼んで連戦連勝しても、それがどんなにレベルの高いバスケでも
観客は何度もこない。
>>945 いや、ひねくれてないと思う。
ただレベルの高い試合を見たいだけだったら、家でスカパーでも
見てればいいと思う。
参加する、勝たす。そういう意識の高さはすごく大事。
ただ、ここで言われてるのはスポーツによるアプローチの違い、
ハコや設備による環境の違いだよ。
例えば新潟は盛り上がってるけど、東総合や鳥屋野の観客の中に、
サッカーで言うとこのウルトラみたいな存在があるわけじゃない。
でも、実際行ってみるとお客さん一人一人にはしっかりと『参戦してる、
俺たちが勝たせてる』っていう意識はすごく高いんだよ。 無軌道に
楽しんでるようにも見えるけど、その実あのスタイルでベクトルは
同じ方向に向いてるんだよ。だからそう心配することもないかなぁと。
ついでに言うと、会場内でおおっぴらにBGMを掛けられるという利点を
生かしてほしい。今の新潟の選曲って、実はサポ持込のものもいくつか
あったりするからね。
955 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/05 01:29:52 ID:xD0LTCxJ
仙台と山形はJリーグ、プロ野球、Vリーグ、bjリーグと全国有数のスポーツ密集地域になるため両市が合同で「仙山カレッジ」というのを開いてもっと地域密着を広めていくようです、bjリーグも入れてくれるのは嬉しいですね
>>873 JLBの外人なんて完全ではないがほぼフリーでダンク失敗してたしw
2mあってもNBAの選手とは根本的に身体能力が違うから無理
紙ふぶきやってもいいけど後片付けもちゃんとしろよ。
あちこち撒き散らしといてほったらかしで帰るなよ。
あとは試合中にやるならコートに落とさない事だな。
ほぼフリーでダンク失敗したのはオールスターでのMJ
その後奥野さん号泣w
プロ野球が、どれだけ地域密着する気があるか、激しく疑問だが。
まぁ、参加しただけでも進歩か。
>>954 > 例えば新潟は盛り上がってるけど、東総合や鳥屋野の観客の中に、
> サッカーで言うとこのウルトラみたいな存在があるわけじゃない。
バスケは会場が狭いしウルトラ気取りのノサバリだけは勘弁して欲しいな。
あとミュージックをかけても負けないスピードと密室感がバスケの魅力だけどな。
>>954 そうだね。俺は新潟の会場に行った事がないけど、
行ってみたいなって思ってる。
会場の雰囲気ってやっぱり、お客さんなりファンなりブースターなりが
作るもんだと思う。
一人一人がどれだけ真剣に試合を見ているか。
どれだけ応援してるチームの事を知ってるか。
どれだけ盛り上がっってる場面で拍手をしたり、歓声を
恥ずかしがらずにあげるか。
それはやはりリピーターが多いからこそ出来るモノ。
それが初めてきた人に排他的に感じさせるのではなく
日常とは違う空間に来たと感じさせることに繋がる。
バスケならでは会場とDJとかの音楽を通しての一体感
を演出して欲しいな。サッカーはもうサッカーで飽き飽きしてるし。
>DJとかの音楽を通しての一体感
ウワッ、最悪!!
受身な姿勢がやだね
>>945 > 激しく邪道だけど、試合が面白くなくても応援で楽しければいいみたいな。
> それで客を集めてるとこもある。
邪道って問題ではなくてリーグが発展して大きくなるにはクオリティーが必要になる。
会場を埋めるだけなら人数だって限られるけど。TV放映を売るとなると無理な部分がでてくるとかさ。
より多くの人に興味を抱かせるには試合以外でも品質を求められてくる。
スポーツ観戦は受身の快楽ですけど。
受身好きなやつらが積極的に未知のプロリーグの会場にくるとは思えん。
積極的な主体的なやつらは最初観にくるが、メリケンスタイルにゲンナリして帰っていき、
二度とこないだろうな。
受身のレベルが低いのね。
受身を単純に否定していては見る行為に意味は見出せないのに。
パッションって元々受動って意味だぜ。
それとウルトラにのって応援するサッカーが受動的でないなんて笑える。
高いレベルの受身ってなんですか?
多様性を認めない、会場の音楽に従えってのが嫌なんだって。
パッションはもともとラテン語だろ?メリケンとは無縁じゃん。
ウルトラにのって応援するのは何もサッカーだけじゃなし、だいたいバスケにウルトラいるのか?W
音楽かけながら試合してんのか?それはイヤだな。
NBAはインプレーになったら音楽消してるよね。
アメリカって試合を見ることに対してシビアだぞ。
試合前は盛り上げるけど、試合開始になったらプレーに集中するぞ。
オフィシャル以外の試合中の音と言ったら、トランジション時の進軍ラッパや
D#コール呼び起こす音だけじゃないかな。
試合中の雰囲気は観客が作るって言うのはサッカーでもバスケでも野球でも何でも一緒だと思うけどね。
うまく客を乗せるアメリカのスタイルは好きだけど、
日本でよくやる過剰な味付けのメリケンスタイルは折れも矢田よ。
>D#コール呼び起こす音だけじゃないかな。
これが嫌なんだが
>>970 > 音楽かけながら試合してんのか?それはイヤだな。
してないだろ。
しかも誰もそんな話は出してない。
>うまく客を乗せるアメリカのスタイルは好きだけど、
>日本でよくやる過剰な味付けのメリケンスタイルは折れも矢田よ。
NBA風でもNCAA風でもユーロ風どんな形でもいいけど、
まぁ、この辺が落としどころじゃないだろうか。
あとはチームの特色にあわせて上手く組み合わせてくれることを望みたいよね。
・・・ところで次スレは?
>NBA風でもNCAA風でもユーロ風どんな形でもいいけど、
Jリーグ風がいいna
サッカーの先進はヨーロッパと南米だからな。応援もそれっぽいのにしたいってのがあるのは確か。
それに気付かずにサッカーのノリでとか言ってるヤシがいるが、室内スポーツなんだからやり方を同じに考える方が疑問。
サッカーと同じ流れにするならどう考えてもNBA的なノリを目指すことになるし、それならそれでいいと思う。
あそこまでやれというわけじゃないが、970が言ってるけどゲームが動いてる時の姿勢はしっかりしてる。
野球もNHLもNFLも、アメリカのスポーツはそういうところはしっかりしてるよ。
基本路線がNBA的であっても全然構わないと思う。
俺立てる?
いい加減Jリーグを押し付けるのはやめれ。
漏れサカヲタだけど読んでてだんだん腹立ってきた。
埋め
>>969 > 多様性を認めない、会場の音楽に従えってのが嫌なんだって。
別に各自が勝手に叫んでも構わない。
サッカーのコールこそ暴力的なまでに単調で強制がなんだが。
> パッションはもともとラテン語だろ?メリケンとは無縁じゃん。
受身の話題がアメリカ人だけに関係するべきなのか?
> ウルトラにのって応援するのは何もサッカーだけじゃなし、だいたいバスケにウルトラいるのか?W
バスケにウルトラがいないのを願う。
サッカーのウルトラ主導の応援は十分に受動的である資格を満たしてると言っただけだが。
> 受身を単純に否定していては見る行為に意味は見出せないのに。と言ってるじゃない。
映画を見る、音楽を聴く、波に乗る全て受身である事を受け入れてこそ楽しめる。
そこから能動性だって生まれるのですが。ついでに自我と訳されたサブジェクトも服従って意味合いがあるよね。
さっさと寝ろ
Jリーグマンセー梅
Jリーグ風だけはやだna
>>981 ほっとけよ
何でもサッカー的にやりたいって言ってるだけのガキだろ
サッカーを野球的にやられても何とも思わんヤツorそれは嫌だけど
他のスポーツはサッカーのノリでやるべきと思ってるヤツのどちらか
こんな池沼はサカヲタの中でもクズの部類だし相手にすることもないよ
アパッチはJオタが来てハシャグとストバス兄ちゃん連合が倒します。
Jヲタ×
瓦斯サポ○
っていうかストバス兄ちゃん連合ってどうせNBAのレプリカ着てるんだろ?
>>988 残念w
サッカーも974や988みたいなのがいて大変だな
978もがんがれよ
>>991 残念言うなら、♪言うじゃな〜い、とか○○でるから、とか付けろバカ
bjリーグの人気が定着するためには、既存のプロスポーツとは差別化を図る必要があるよね
Jリーグ風味が強すぎれば「サッカーのほうが楽しいじゃん」って一見さんも多くなりそう
独自性を出すためにも、欧州サッカーにあこがれるJサポのノリの「まんま」は危険だと思う
俺はJクラブの応援もおおむね好きだし、NBAの演出スタイルも好き(CM用に長すぎるタイムアウトは萎えるが…)
アテネオリンピックでの地元ギリシャを応援する観客はサッカースタイルに近く感じた
だけど観客がそれを楽しみ、しっかり馴染んでいるようで、ヨーロッパではこれ(=サッカー風)がベースであることが自然なんだなと思えた
日本はヨーロッパにくらべればサッカーの影響力ははるかに小さいわけで、bjの応援もオリジナリティーが出るようになれば最高
俺は身長175だけどゴツイですよ
乗っ取ろうとか考えてるならそれなりの覚悟でお越しください
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。