【March】ひそやかにNCAAを語るスレ【Madness】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ディック
22:04/03/05 01:15 ID:???
2でしょー。
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 01:19 ID:???
スポ板の稼働スレ

ひっそりとNCAAバスケを語るスレ
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sports/1076794494/
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 01:22 ID:???
イスマエル・ムハマド萌え
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 01:34 ID:???
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 13:23 ID:X2fnMgZG
そろそろトーナメントか。うー久々に観たい
BSじゃ放送してない?やっぱスカパー必要?
7UCONN Fan:04/03/05 15:56 ID:RiiBNHMr
今年活躍中のルーキーDuke大のDeng・・・
なんかアフリカからロンドンに行ってアメリカに来たみたいだけど、
昔UCONNにAjou Dengっていた子の親族!?
マニアック過ぎてすまん。。。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 16:01 ID:???
>>7
弟。
兄貴のようにならないことを祈る…
9UCONN Fan:04/03/05 17:37 ID:WpYqbkGu
>8
マジか!?かなり驚いてしまったぞ・・・
確かに兄貴もUCONNの注目ルーキーとして入学したが、
線が細いままで、手先もイマイチのまま、
最後はどっかのマイナー大学に転向してしまったような・・・
とにかく頑張ってもらいたいね!!
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 17:54 ID:???
スダンフォード危なかったな
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 17:56 ID:???
×スダンフォード
○スタンフォード

失礼
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 03:00 ID:???
ゴンザガつええな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 15:15 ID:???
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 18:32 ID:???
ライアン・ゴメスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
だけどデュホンはそんなに良かったか?
15Pitts fan:04/03/07 10:26 ID:xy3d9HvR
St. Joe'sランキング1位キター!いや、まだ出てないけどね。確定だろうし。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 10:43 ID:???
セントジョンズと間違えそうな大学名
17Pitts fan:04/03/08 04:59 ID:qnh3P6h3
UCONNとSYRACUSEがいい試合してるね。Okaforの前半0点が気になるとこ。
後半爆発ってパターンかな?
18Pitts fan:04/03/08 05:53 ID:qnh3P6h3
あらら。。Okafor不発で終わりかな。TO多すぎ。
19UCONN Fan:04/03/08 19:49 ID:ZH+iPkUr
今年はなんかよくチョコチョコ負けているね・・・
シーズン前の全体のランキング予想も今年は全体的に大ハズレじゃない?
MSUもFloridaもダメ・・・StanfordやSt.Joseph'sが上位だもんね(@_@)
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 22:06 ID:???
フロリダは最近、前評判だけのような?
MSUにはガカーリ・・・・

ジャマ・ネルソンてティムに似てね?
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 05:26 ID:???
NBAの高校生ドラフトの悪影響がもろに出てるよね>NCAA
高校バスケをテレビ放送したほうが面白いかも
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 13:27 ID:tG3l6RtG
21は高校バスケ見に行ったことあるの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 22:15 ID:wADn3ZKX
>>19-20
前評判良くてもケミストリーが合わないとうまくいかないね。
やっぱりチームスポーツだからね。

しかし今週のランキングはハァ?galoreですね。いやね、天下のACCに
Duke様なのはわかるけど、ここんとこ7戦して4勝3敗のチームが
二つも1st place voteをゲットしていいんですか?
確かに負けた相手は全部ランク入りしてるチームですけどね。
St. Joe'sやスタンフォードが同じ相手に同じスコアで負けてたら
絶対トップ10落ちだと思う。我がBadgersなんてMSUとインディアナ
に勝っただけで7位ランクを上げてトップ10入りでっせ。
まあその間のチームが総コケしたのはわかってるけどさ。
あとは久々のミリタリーアカデミーがランクインしたね。Air Forceおめ。

24名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 00:45 ID:???
AirForceは良いらしいね
プリンストンを採用しているとか
トーナメントで残ってくれれば見られるかな
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 10:21 ID:???
>>23
天下のACCだもんな。
そこらのカンファレンスとは比較の対象にはならない。
ACC所属校のアウェーで戦うという意味がわかっているのか?
まあDukeホームで負けたが。
26Pitts fan:04/03/10 20:54 ID:5gcSbpoY
>>25
今年はどんぐりの背比べで星の取り合いしてるけど、VriginiaとかClemson相手に
星を落とすのはいかがなものかと。確かDukeもPittsもホーム41連勝で
止まったんだっけかな?
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 21:19 ID:???
DUKEがトーナメント制したら、デゥホンは二回目だな。
今現在、NBAのWASはバクスター、ブレイク、ディクソンがチームメイトだ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 08:32 ID:???
>27
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
29sage:04/03/11 09:40 ID:???
>>26
DukeはUVAとClemsonには負けてねーだろ
最近のACCはDukeとMDが飛びぬけてて他のチームは今一だったけど
今年の全体的なレベルの高さはすごい。UNCで5位だぜ?
その中で13-3のDukeは悔しいがやっぱり強い。
ACCトーナメントはどーなるかな?
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 14:17 ID:???
UNCはトーナメント二年ぶり?
あまりいいところまで行きそうにないね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 16:33 ID:YzEY1Ep+
ひそやかにACCを語るスレ、はここですか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 04:06 ID:AvK7LeGW
St. Joe's撃沈!
33Pitts fan:04/03/12 07:37 ID:3H6I2SsK
>>29
さすがにその2チームに負けていたらTOP10落ちだったでしょう。
あ、でもDukeってシーズン序盤にPurdueに負けたな。今のPurdue相手だと
ありえないw試合内容がよくても尻すぼみシーズンは気になるところだけどね。
疲れが溜まっているなら、いっそ今週はさっさと負けるのも一つの手だけどね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 14:42 ID:???
Syracuse, Air Force, Colorado St., Memphis,
そろってランク校が負けたな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 01:19 ID:???
ttp://www.foxsports.com/content/view?contentId=2221364
トニーアレンが評価高いな
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 07:10 ID:???
Georgia TechとUNCの試合すごかったな。
チケットあったから友達にあげないで行けばよかった。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 22:44 ID:DkCNuIaE
トーナメント本当に楽しみです。個人的にGONZAGA応援してます。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 22:46 ID:TdCYzrpq
かーめろあんそにー
39Pitts fan:04/03/14 08:06 ID:W22w8uKu
Badgersキター!Big10は順当だな。BigEastも順当でおながいします。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 10:02 ID:???
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 22:54 ID:???
UCONN勝ったと思ったらオカフォ復帰してたのか
ご愁傷さま>Pitts fan
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 05:41 ID:???
Maryland、Dukeに勝つか?
今年ACCからトーナメントに出る学校は六校か。
43Pitts fan:04/03/15 14:33 ID:9bxeyw2P
必要に応じてダウソどうぞ。FYI
トーナメント表
ttp://www.ncaasports.com/images/ncaasports/brackets/d1_bkc_bracket_2004.pdf
虎の巻ダウンロード
ttp://www.ncaa.org/library/records.html

Okafor出てきたら3点差で負けか。って進歩してねえぇぇぇ!後半失速はディフェンス疲れだろうな。
でもディフェンスが持ち味だからしょうがないって言えばしょうがないけど。連戦になったら負けそうだ。
つまりトーナメントには向いてないのかも。。
まあそれはどうでもいいとして、Big10champのシード#6を説明してもらおうか。Illinoisに圧勝したんだけど???
ランキング10位なんですけど???選考会のヤシらってテレビ見てたのか???
いやね、レギュラーシーズンの最終ランキング6位と10位が2回戦で当たるって何???
St. Joe'sみたいに1回戦で惨敗してませんが?両チームともファイナルまで進んでますが?
絶対俺に対するあてつけだろぉぉぉぉぉぉ選考会go to hell!

44名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 14:44 ID:???
>>43
モチつけ
ってかひとりで熱くなっててUzeeYO
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 16:53 ID:???
>>43
今年のBig10がレベル低かったんだからしょうがないだろ
毎年ブラケットはどっかに歪が出るもんだからいちいち熱くなっちゃいかんよ

自分の応援チームが2nd Rdで当たっちゃうってのが切ないのはわかるけどな
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 17:53 ID:???
よく見りゃイリノイはウィスコンシンにボロ負けしたのに#5シードなんだ
わけわからんな
>>43の気持ちもわからんでもない
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 22:30 ID:???
先生!Airforce対Princetonが見たいです。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 00:50 ID:???
49UCONN Fan:04/03/17 00:10 ID:FqFw8C0E
良かった♪良かった♪良かった♪♪
勝ち上がるとまずはStanford・・・フィジカルでいければ☆☆☆
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 00:33 ID:???
アップセット喰らいそうなのはどこでつか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 03:51 ID:???
ククククク・・・
みごと〜にランク外に消えた鳥さんチームの逆襲が始まる。
ワクワク・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 11:21 ID:???
アップセットくらいそうなのはまずACC勢だな。
NC St.あたり一回戦で負けそう。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 06:57 ID:ClP60X75
Florida撃沈か。。。ちゅうことでKentuckyも怪しくなってきたな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 10:27 ID:???
なんでフロリダが負けるとUKが怪しくなるねん…

プリンストンがテキサスをリードしてるな
まだハーフタイムだけど
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 12:34 ID:???
UNC, Air Forceに負けたりして。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 16:00 ID:2GUbwfDL
GONZAGA圧勝!次ぎの相手はMichigan Stと思っていたけど、Nevadaの勝ちあがりで
Sweet16には行けそう。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 16:21 ID:wNCBEdq4
ACC勢はしぶとく勝ち残ったね!
5857:04/03/19 16:26 ID:wNCBEdq4
Princeton、Air Forceとも善戦。いい試合だった。
外から入らなくなると、力の差が徐々に出た感じ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 18:40 ID:???
マクナマラ、43点ってなんだよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 23:56 ID:???
UCONNうざいからまけろ
DUKEがんば!!
チルドレス優勝たのむで〜
6157:04/03/20 04:56 ID:QtdaNrZ8
NCStateも一回戦を突破!
あとはGeorgia Techか・・・。
62UCONN Fan:04/03/20 06:47 ID:aO/J+G3g
良かった♪良かった♪良かった♪♪
この勝ち上がれ☆☆☆
6357:04/03/20 09:43 ID:1+AV0GZI
Georgia Techも勝ち上がり、ACCは全部Surviveしました。
これでカンファレンスの枠(6)だけの責任?は果たしたかな・・・。
あとは運と実力次第。引き続きACC勢を応援しまーす。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 10:30 ID:???
まだバスケのルールも知らなかった消防の頃、スポーツ@か何かで
放送されてたNCAAトーナメントであの水色のジャージに惹かれた
のか訳も分からずノースカロライナ大を応援してた。
あとから分かったけど決勝でウェバーがヘマを犯したミシガンを
倒したときの年ね。もちろんジョーダンの母校ということも当時は露知らず。

てことでターヒールズがんがれ!
65Pitts fan:04/03/20 10:36 ID:???
>>50
Wisconsin...homeに近いから良かったじゃねーだろ>ハリス
PF3で0PTって恥を晒しに逝ったのかよ。。蜘蛛に負けてます。ヤヴァイです。
66Pitts fan:04/03/20 11:02 ID:FE70zFh2
(゚∀゚)アヒャヒャcome backキター!
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 11:15 ID:???
タフトたん(;´Д`)ハァハァ
68Pitts fan:04/03/20 11:27 ID:FE70zFh2
Wisconsin 76, Richmond 64
Badgersカター!後半で13点差ついてたのが信じられない追い込みですた。
6957:04/03/20 11:30 ID:1+AV0GZI
Badgersも終わってみれば順当でしたね!(ちょっと手こずったけど)
70Pitts fan:04/03/20 11:39 ID:FE70zFh2
>>69
しかしスコアでは語れない試合だったけどね。とりあえず今日初のupsetは
Pacific 66, Providence 58だね。ケロッグも胸をなで下ろしてることだろうw
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 12:08 ID:???
>>70 ゴメス見たかったのに_| ̄|○
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 12:19 ID:GiT0n2j0
オマイラの場所では、今どの試合やってるの?
オレのところはワシントンvs.UABだが、全国同じじゃないよな?
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 12:31 ID:GiT0n2j0
これがUAB自慢の"fastest 40 minutes"か。
10年くらい前のアーカンソーの"40 minutes of hell"と同様の
プレスディフェンスらしいけど、相手が悪すぎたな。
ワシントンもスピードと運動能力はかなりハイレベルだからね。
7457:04/03/20 12:32 ID:1+AV0GZI
>>72
Louisville vs. Xavier
75Pitts fan:04/03/20 12:50 ID:FE70zFh2
>>72
March Madness on Demandがあるからbroadband接続できれば世界中どこでも
live映像見られるようにはなったけどね。
76Pitts fan:04/03/20 13:05 ID:FE70zFh2
>>71
そう言えばBigEast初負けか。。ゴメス良かったけど他が悪かったね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 13:11 ID:GiT0n2j0
プッ プレスのチームがゾーンやってるよ>UAB
よっぽどゲームプラン通りいってないんだろうな
78Pitts fan:04/03/20 13:14 ID:FE70zFh2
ハスキーズ恐ろしいFG率だなw Pittsの倍だ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 13:18 ID:GiT0n2j0
>>78 ちなみにUConn? Washington? どっちもハスキーズだぜ。

ま、今試合してるからWashingtonだとは思うが、念のため確認。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 13:24 ID:GiT0n2j0
ところで1は元気にしてるの?
81Pitts fan:04/03/20 13:24 ID:FE70zFh2
今やってる試合ね。確かにUCONNもハスキーズなんだけど、なんかそう呼ぶ気しないw
8257:04/03/20 13:39 ID:1+AV0GZI
>>81
たしかに。UCONNはUCONNでいいよね(笑)。
83Pitts fan:04/03/20 13:55 ID:FE70zFh2
Louisville負けかよ。。2nd halfの失速はMSUみたいだな。
シーズン後半からほんと負け癖ついたね。来シーズン?からBigEast入りで
古豪Louisvilleの復活を期待するか。
84Pitts fan:04/03/20 14:06 ID:FE70zFh2
Pittsburgh 53, UCF 44 順当でした。今日はほぼ順当なゲームばっかだな。
8557:04/03/20 14:30 ID:1+AV0GZI
>>84
Congratulations!
けっこう接戦だったけど、残り3分はPitts fanとしては安心して観れたのでは?
途中でシューズが脱げたのには笑ったでしょ?

明日はわがUMD/Terpsの2nd round。
今年はNCAA出場さえ危うかったので、post seasonに試合が観れること自体、嬉しい。
といいつつ、ACCトーナメントで優勝した勢いもあり、けっこう期待もしています・・・。
Go! Terps!
86UCONN Fan:04/03/20 14:50 ID:GgfG60GI
優勝した前の年にUCONNvsWashingtonって
組み合わせがトーナメントの3回戦くらいであったような・・・
ハミルトンがちょっと胡散臭いブザービーターで勝ったよ♪♪
そうしたら、次の年のGreat8でまた同じ組み合わせがあって、
これまたUCONNが圧勝して、その年に優勝したよ♪♪
87Pitts fan:04/03/20 15:01 ID:FE70zFh2
>>85
ああ、Pageだったかな?今日みたいな試合も結構Pittsらしいけど、
見ていてハラハラするから心臓には悪いね。terpsはさすがACCっつーか
ACCトーナメント勝ったらNRから一気に19位だねw基本的にシーズンは
尻上がりの方がいいから期待できるかもね。まあマクナマラがonになったら
苦戦しそうだな。トーナメントでああいう活躍が出来るのはやっぱ経験者だからだね。
88Washington OB:04/03/20 15:03 ID:GiT0n2j0
いや、それは記憶違いでは?
UConn優勝した年にはWashingtonは1回戦負けのはず。
89Pitts fan:04/03/20 15:07 ID:FE70zFh2
>>88
お疲れさん。NBA並みのスコアだったけど、残念だったね。
ちなみに従姉がalumniだからハスキーズのスエットとキャップを持ってたりするw
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 03:48 ID:KxJdjAID
Duke 強いな
9157:04/03/21 05:15 ID:Mzvk3Q+b
>>87
たしかにACCトーナメントはミラクルでした!
今年のUMD・TerpsはNCAAに出場できてよかったという感じです。
シーズン中は低迷していたので、学内新聞に、
Conference strong enough to send 7? という記事が出たくらいです(笑)。
(ちなみにACCの所属チームはすべてランキング72位以内に入っているそうです)。
9257:04/03/21 05:16 ID:Mzvk3Q+b
>>87
今日のUMD vs. Syracuse、McNamaraをどう抑えるかだね。

Pittsの次の相手はWisconsinですね。好試合を期待しております。
9357:04/03/21 05:19 ID:Mzvk3Q+b
Washingtonはいい試合でした・・・。
100点目となった3 pointは、意地でねじ込んだって感じでよかったです。
9457:04/03/21 05:44 ID:Mzvk3Q+b
Gonzagaがいま大変なことになってる・・・。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 06:20 ID:KxJdjAID
>>94
負けそうな気配。
ロニー・トゥリアフのファウルトラブルが痛い(すでに3つ)。

今年のゴンザガは生観戦も含めてチョクチョク見てたけど
負けるとしたらインサイドの選手のファウルトラブルだと思ってた。
ロニーもコーリー・バイオレットもかなりアグレッシブだから。
で、頼れるはずのバックアップのフォックスは負傷してる
(今日は少しは出場してるけど)。
もう1人のインサイドの控えは1年生のマロンで
上記3人よりはけっこう落ちる。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 06:21 ID:KxJdjAID
>>95

すでに3つは前半残り11分で3つ、です。
9757:04/03/21 06:39 ID:6twn0Jgh
>>95 負けるとしたらインサイドの選手のファウルトラブルだと思ってた。

す、するどい。その通りの展開になってますね。
前半、審判のオフェンスファウルの取り方がけっこう厳しかった・・・。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 06:55 ID:KxJdjAID
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 06:55 ID:KxJdjAID
ああ何を思うか ストックトン
(見に来てますね)
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 06:58 ID:???
実況は止めれよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 07:23 ID:???
実況板にスレ立てたよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 07:42 ID:IrQwAQz2
Zagsファンの僕にとっては、今年のNCAAは終わりました。トーナメントに
入ってから、ステップの3Pがまったく入らなくなったり、ロニ−のファウル
などあって、本来の力が出せなかったと思うけど、テレビで見ていて、
Nevadaはすばらしいチームだったと思う。Gonzagaは1年のモリソン、
マローン、フラビオ。2年のナイトなどまだこれからのチームなので、今後
に期待が持てると思います。あと、ロニ−は今すぐNBAを目指すのではなく、
来年もチームに残ってほしい。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 07:46 ID:???
ぜんぜん関係ないけど東だとWolfpack、西ではWolf Packなんだよな。
10457:04/03/21 07:48 ID:6twn0Jgh
>>101
実況版をたててくれてありがとう!(my書き込み94のせいで・・・すみません)
リアルタイムでバンバンではなくて、たまに書き込みたいと思います。

>>99
Gonzaga、残念でした。Stocktonは1st roundも応援に来てましたね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 07:50 ID:IrQwAQz2
Zagsファンの僕にとって今年のNCAAは終わりました。トーナメントに入り、
ステップの3Pがまったく入らなかったり、ファウルトラブルなどで、本来の
力を発揮できなかったと思うが、テレビで見ていて、Nevadaはすばらしい
チームだと思った。Gonzagaは1年のモリソン、マロン、ファビオ。2年の
ナイトなどいてこれからのチームだと思う。最後に、ロニ−はNBAを目指さ
すのではなく、来年もチームに残ってほしい。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 07:51 ID:IrQwAQz2
同じような内容を2回もかいてしまってごめんなさい。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 09:27 ID:???
Marylandもうだめかな。
同じような点差ではじまったNC St.との追い上げはものすごかったけど。
10857:04/03/21 10:17 ID:6twn0Jgh
UMD vs. Syracuse、いい試合でした(泣)。
終わってみればワンゴール差。Gilchristをファウルで欠いたのが残念でした。
ただTerpsのもの凄い追い上げに感動でした(身内びいきですが・・・)。
今年の私のNCAAは終了。Terpsは若いチームなので来年も期待です!

>>102
お互いのひいきチームが来年活躍するといいですね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 10:53 ID:???
終わったって、みんなもう見ないの?

NBAよりもカレッジバスケ好きのオレにとっては
自分の大学が出なかろうが負けようがNCAAは終わらない。
でも応援するチームって意味では、Pac-10のチームが消えたら
あとはどこでも同じなんだよね。

今年はたった3校しか選ばれなかったけど
どうやら妥当だったようです。
3日目までにすべて消えました。
スタンフォードもアリゾナもバカヤロー!
ワシントンには最初からそれほど期待してなかったのでまあいいや。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 11:31 ID:???
アプセトキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
11157:04/03/21 13:40 ID:8DpYb8Mk
>>109
もちろん、観てますよ!!
ただ109さんと同様、僕の場合はACC勢が消えたら・・・もう意気消沈です。
力の入れ方が違うというか、ひいきチームが負けてしまうと(残念ながら)落ち着いて観戦できます。
peer groupのチームも応援してます(例えば州立つながりだとか)。

UNC、善戦及ばずでした。いい試合でした。
Stanford, Arizonaの結果には驚きましたね・・・。
112名無しさん:04/03/21 16:29 ID:???
この間初めて試合見たんだが。
ルークジャクソン上手いと思った。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 17:36 ID:???
>>112
なかなかお目が高い!
オレゴンがNCAAに出てないのは残念ですな。
114名無しさん:04/03/21 19:24 ID:???
NCAA出れないんだ〜>オレゴン
残念。。いまいちNCAAのシステムが分からないんだよね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 04:17 ID:???
第2シードがまた沈んだぜ。。
ミシシッピステイトよ、さようなら。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 04:58 ID:???
ことしはやっぱりDukeか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 05:31 ID:???
意外にTexasかも。
118Pitts fan:04/03/22 09:08 ID:0vgcIF0w
>>108
UMD残念だったね。マクナマラはオフだったけど、ワーリックは止められなかったか。
でもあいつはマクナマラみたいに波が無いからある程度点を取られるのはしょうがないけど。
シラキュースはカーメロが残っていたら3ピート可能性もあっただろうな。
主力メンバー若っ!
Pittsは順当勝ちだけど、シーズン終盤からトーナメントにかけてオフェンスが不調気味。
まあディフェンスで勝つチームだけど、今季安心して見られたゲームは無いな。。
自分がテレビで見るのは接戦ばかり。次もどきどき間違い無しか。
ケンタッキーピーンチ!残り12秒で1点差。
119Pitts fan:04/03/22 09:09 ID:???
負けちゃったよ。オーバーオール#1シードw
120UCONN Fan:04/03/22 09:19 ID:jiRJy4Zr
オカフォー次第だがUCONN!!
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 12:05 ID:???
>>105
ステップはオレも好きな選手だけにステップは不調は残念だった。
もともとメジャーカンファレンス行く予定だったのが、
ステップのオヤジと知り合いだとかでフューが強引に連れてきたんだよな。
でも昔ディカウの隣でプレーしてた頃に比べれば、見違えるほどよくなったよ。
3ptは波があるけどあの身長でPGできれば、きっとこのあともどっかでやってけるよ
12257:04/03/22 12:12 ID:YSoHt3fd
>>118
Pittsは主力が満遍なく得点しての順当勝ちでしたね。
次ぎはOklahoma St. 好ゲームを期待しております!

Kentucky、前半のbehindを跳ね返せず。
最初に勢いに乗れたかどうかが、最後になって効いてくるんですね・・・。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 12:17 ID:???
>>114
オレゴンはNITのほうに出てたと思う。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 12:26 ID:???
同じSECでもVanderbiltは勝ってるっすね。
定期的に優秀な白人ビッグマンを輩出してくるチームだけど、
今年のエースもかなりすごいな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 18:13 ID:???
>>88
NCAAトーナメントのElite8ではなく、シーズンはじめにやるGreat8って言う
招待試合であたったんよ>ハスキーズvsハスキーズ
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 21:24 ID:???
ヽ(゚∀゚)ノ   スパイラルアップセットキター!
ヽ゚∀゚)
 (ヽ゚∀)
 ( ヽ゚)
 (  ヽ
ヽ(   )ノ
ヽ   )
 (ヽ  )
 (゚ヽ )
 (∀゚ヽ
ヽ(゚∀゚)ノ
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 03:29 ID:???
なかなか楽しくなってきたな
G-Tech、「リーサルウェポン3」以来のファイナル4もありえる!
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 22:44 ID:???
双子って凄いな…
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 06:38 ID:???
おい、今日からまた始まるぞ。
ちっとは盛り上がろうぜ。
130Pitts fan:04/03/26 09:28 ID:+nMM1OLI
さぁー行こうか!
131Pitts fan:04/03/26 09:47 ID:+nMM1OLI
しかし胃が痛くなるオフェンスだ。。UCONNとは対照的だなw
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 10:08 ID:???
今日の予定

6 Vanderbilt
2 Connecticut

3 Pittsburgh
2 Oklahoma State

8 Alabama 
5 Syracuse 

4 Wake Forest 
1 St. Joseph's 



133名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 10:19 ID:???
UConnつえーな
134Pitts fan:04/03/26 10:22 ID:SWJ3kcMx
正直Okaforの背中の調子が良ければUCONNに負ける要素は無いよな。
今のUCONNとやったらPittsは絶対負けるね。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 11:06 ID:???
PittとOK St、良い試合してる
Pittは外から入らないときついな
136Pitts fan:04/03/26 11:31 ID:SWJ3kcMx
はぁー今年もだめかよ。シーズン尻すぼみだとだめだなぁ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 11:35 ID:???
Oklahoma St ってBig XIIのチャンピオンだよな?

138Pitts fan:04/03/26 11:40 ID:SWJ3kcMx
そう、レギュラーシーズン&トーナメントチャンプ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 11:42 ID:???
UConnの相手はSyracuseかAlabamaか。

同じカンファレンスの対決じゃおもしろくないから
Bamaを応援するとするか。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 14:18 ID:???
今日の結果 (SWEET 16)

●6 Vanderbilt  27 26 53
○2 Connecticut 45 28 73

○8 Alabama 38 42 80
●5 Syracuse 36 35 71

●3 Pittsburgh     28 23 51
○2 Oklahoma State 26 37 63

●4 Wake Forest 38 42 80
○1 St. Joseph´s 37 47 84  




141名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 14:21 ID:???
明日の予定 (SWEET 16)

9 UAB
4 Kansas

7 Xavier
3 Texas

10 Nevada
3 Georgia Tech

5 Illinois
1 Duke  
14257:04/03/26 14:38 ID:oLT46itt
>>136
それを決めていればシーソーゲームを維持できた・・・とはいいきれないけど、
Pitts44-48で場面でフリースローを2本外したのが印象的でした(たぶん)。
厳しい戦い、low scoreながらも好ゲームでしたね。

Wake Forest、後半リバウンドが拾えなさすぎだぁ〜。
勝てない相手ではなかっただけに残念です・・・。
143Pitts fan:04/03/26 15:27 ID:SWJ3kcMx
>>142
結局肝心なとこで決めないと勝てないんだよね。シーズンFG率48%って
嘘だろって感じw俺が見た試合はみんな30%台だったしな。
UCONNはマジで調子にのってる。負けるとすれば自滅しかなさそう。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 16:45 ID:???
オレもWake Forest勝てると思ってたんだが。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 17:27 ID:???
Chris PaulがJameer Nelsonにあしらわれてたな
経験の差が出たってことか
Wakeは主力にシニアいないし、来年に期待
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 17:29 ID:???
>>143
その自滅が多いのが近年のUConnです
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 19:41 ID:???
もしさ、今年のファイナルが熊vs鹿とかになっちゃったらどうする?
まぁ有り得ないと思うけどさw
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 19:43 ID:???
ごめん、NBA本スレと誤爆った
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 01:51 ID:???
ユーコン負けろ!ヴォケ!!
150 :04/03/27 06:30 ID:???
'Bamaに任せろ!
151UCONN Fan:04/03/27 09:01 ID:HuOZqZLN
確かに自滅っていうのが近年のパターンだけど、
いい加減にそれを無くしていかないとオカフォーにしても
ベン・ゴードンにしてもドラフトでの評価が下がるから、
マジにやるんじゃないの!?
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 11:14 ID:???
またまたアップセットの予感(・∀・)ニヤニヤ
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 12:45 ID:???
テキサス、ムートンの退場が痛かった。。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 14:32 ID:???
デューク手堅い。イリノイもよかったけど。
15557:04/03/27 14:42 ID:J3sd7qYF
>>154
DUKE vs. ILL (72-62)
後半残り時間3分のRedick(Duke)の3pointsが決定的でしたね。
それまでは、どっちに転ぶかわからない感じでした。
最終的な得点差以上に接戦のいいゲームだったと思います。
要所でDukeの各選手が持ち味を発揮しましたね。
15657:04/03/27 14:43 ID:J3sd7qYF
GEORGIA TECH vs. NEVADA (72-67)
GEORGIA TECH 辛勝。
NEVADAは1st,2nd roundでみせたような前半からの押せ押せムードがつくれなかった・・・。
個人的には、ACC勢が勝ってくれてよかったです。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 15:19 ID:???
今日の結果 (SWEET 16)

●9 UAB   41 33  74
○4 Kansas 56 44 100

●10 Nevada    39 28 67
○3 Georgia Tech 34 38 72

○7 Xavier 44 35 79
●3 Texas 41 30 71

●5 Illinois 30 32 62
○1 Duke  31 41 72

明日の予定 (ELITE EIGHT)

8 Alabama
2 Connecticut

2 Oklahoma State
1 St. Joseph's

明後日の予定 (ELITE EIGHT)

4 Kansas
3 Georgia Tech

7 Xavier
1 Duke
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 17:19 ID:???
8 Alabama
2 Connecticut ○

2 Oklahoma State ○
1 St. Joseph's

4 Kansas
3 Georgia Tech ○

7 Xavier
1 Duke ○

つまらん予想でスマソ
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 17:44 ID:FAjwN05e
4 Kansas ○
3 Georgia Tech

かもしれません。Kansasはけっこう勢いがあるが、
Georgia Techはなんとなく順当に勝ち上がってきただけのような・・・。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 18:37 ID:nUJbxTRy
NCAAの情報雑誌って日本にあるの?
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 08:26 ID:???
UCONNはやはり強い。
ファイナル4まではかならず行くな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 09:56 ID:???
シーズン前の予想のように
男女ともUConnって可能性出てきた。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 10:41 ID:???
男女とも決勝でUConn-Duke、は無理か。
どっちも準決勝でぶつかるのか。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 11:25 ID:???
>>161
かならず行くなってまだ2回目だぞ
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 13:52 ID:???
>>164
たぶん「(今大会は)かならず行く」て意味だとおもう
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 14:06 ID:???
今日の結果 (ELITE EIGHT)

●8 Alabama   29 42 71
○2 Connecticut 53 34 87

○2 Oklahoma State 27 37 64
●1 St. Joseph´s   33 29 62

明日の予定 (ELITE EIGHT)

4 Kansas
3 Georgia Tech

7 Xavier
1 Duke
16757:04/03/28 18:14 ID:+ycw3Wxm
>>157, 166
いつもsummaryをありがとうございます。

Oklahoma StateとSt. Joseph's。劇的な3点シュート。
Oklahoma Stateは攻守ともに変幻自在な感じがしました。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 08:08 ID:???
さ、ACCから2チームになるかな
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 09:40 ID:???
なんかデューク見てると初優勝した年を思い出すな。
デュホンがボビー・ハーリーで、デンがグラント・ヒル、みたいな。
レトナーが見当たらないけど 笑
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 10:28 ID:???
今日の結果 (ELITE EIGHT)

●4 Kansas     31 35 5 71
○3 Georgia Tech 36 30 13 79

●7 Xavier 30 33 63
○1 Duke  28 38 66

4/3(日本時間4/4朝)の予定 (FINAL FOUR)

3 Georgia Tech
2 Oklahoma State

2 Connecticut
1 Duke

17157:04/03/29 11:52 ID:+t4kGsmI
>>170 Summaryをありがとう!

テレビをつけるとCBS「60minutes」が!。間抜けなことに、開始時間を間違えました(涙)。
結果的には、ACC勢が勝ってくれて、ホッとしました。
スコアをみると、Dukeは外からのシュートが多かったんですね。
Kansasはチームファウルに苦しんだのかな?やはり観たかったです・・・。

優勝したチームがみんなでネットをカットして持ち帰る風景はいいですね。
172DUKE 在学中:04/03/29 14:14 ID:DE/EdsCQ
予想以上にXavierに苦しんだけど、DukeはFinal 4にすすみましたね。
つぎはUCONN か。1999年のときのことがあるから、こんどは絶対に
勝ってほしいね。思えばDukeは1999年に男女とも決勝まで進んだんだよな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 14:19 ID:???
もう1つDuke−UCONNと言えばレイトナーのブザービーターが懐かしい…
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 15:04 ID:???
レイトナーのブザービーターならケンタッキーに勝ったヤツの方が有名だろ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 15:14 ID:???
レイトナーは絶対スパースターになると思ったんだけどなー
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 15:16 ID:+bpguj8E
所詮はスパースターよ。
スーパースターにはなれなかったってことさ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 17:19 ID:???
>>174
「Duke−UCONN」がお題だから・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 01:38 ID:???
DUKEリバウンド弱いなー。インディアナに負けたときもそうだったけどCがブーザーだったよね
179UCan't UCan't..Yes,UConn!:04/03/30 16:47 ID:???
UConnはプレシーズンの評判が高かったけど
Big Eastのレギュラーシーズンはいまいちだった。
でもうまい具合にトーナメントに力が出せるようにコンディションを
持ってきたな。さすがコーチJim Calhoun
どうやらキャルフ−ンはBlue Devilsを破る秘策があるらしい。
前回も決勝で破ってるしね。(あの時は‘Rip`Hamiltonがいたっけ・・・)
今年はゴードン、オカファーに注目が集まってるけど
1年生のビラヌーヴァと4年のタリク・ブラウンが勝敗の鍵だと思う。
女子とのアベック優勝なんてことにならないかな・・・。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 00:28 ID:Pa8ModSv
こないだ海外旅行の時にホテルのTVで初めてNCAA観た。
気に入ったチームはピッツバーグで、気に入った選手はピッツバーグのジュリアス・ペイジと
ピッツバーグを土壇場で沈めたコネチカットのシューター・ベンゴードン。2人ともNBAで
頑張ってね
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 01:16 ID:???
ペイジは去年に比べて今年はあまり目立たなかったような・・・・正直難しいと思う
ゴードンは評価高いけどちっちゃい点取り屋なのが不安
182 :04/03/31 03:01 ID:???
ケガしてもがんばってるデュホン、がんばれ!!
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 01:41 ID:???
いちお 予想

× Ga Tech    
○ Oklahoma St 
            ├  UConn
○ UConn
× Duke

下はわかんね〜
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 10:06 ID:???
GT Yellow Jacket勝ちそうだな・・・・。
もうすぐUconn HuskiesとDuke Blue Devilsが始まる・・・・。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 10:16 ID:???
>>184
Not so fast.
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 10:17 ID:???
>185
ホントだ・・・どうなるのかな??
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 10:18 ID:???
一瞬焦ったけど、イエロージャケッツ勝ったね〜。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 10:19 ID:???
Joey Graham...He must have been paid.
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 10:25 ID:???
もしGTにcenterのChris Boshが残っていたらと思うとゾッとするよ・・・。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 10:37 ID:???
Dukeの名将、コーチKはどんな作戦を立ててくるのやら・・・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 10:58 ID:???
The Game キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 11:01 ID:???
Go! Huskies!!
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 11:05 ID:???
DukeのDengは兄貴をつぶしたUConnへの復讐戦でもあるんだね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 11:07 ID:???
オカファー、ペナルティー貰い過ぎだ。
後半に響きそう・・・・・。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 11:13 ID:???
Dukeのプッシュオフをスルーしてオカフォーのあれでファールを取るか?ぁゃιぃ
メイクアップノーコールが普通だろ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 11:29 ID:???
実況はやめれ
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 12:33 ID:???
ファウルが勝敗のカギになるな
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 13:20 ID:???
やった!!UCONN!!
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 13:22 ID:???
あああ Duke....
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 13:24 ID:???
決勝はGa. Tech応援するわ。
UConn好きになれねえ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 13:28 ID:???
.             ,r、
.             l ヽ
.              l  ゙、
            l    \_
            ヽ      `` 、
             ゙、 _ ,...、   ヽ, __ ,
                ll l l ヽ 、 ゙、' -- '
           , - '´ `'' <、,,_ ヽi ヽ',
           i         `` -' i、
         〈             ヽ、
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 13:34 ID:???
↑犬かね?
20357:04/04/04 14:04 ID:siPPXjvQ
Duke、残念でした・・・。

Williams, Randolphのパーソナル・ファウルのために、
インサイドでのプレーが消極的にならざるを得なかったのにもかかわらず、
試合時間残り3分まで、彼らのファウル退場を避けつつも7点の得点差を確保した戦い方は見事でした。
それだけに、彼らの退場後にどうしてズルズルと追いつかれてしまったのか・・・非常に残念です。

最後、Okaforのシュートのリバウンドを彼自身が拾ったところがすべてでした。
Dukeは選手ひとりひとりが個性的で絵になるチームだったなぁ・・・。

決勝は(もちろん)ACC勢の雄Georgia Techを応援します!
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 15:59 ID:???
バイナムよかったね、アリゾナから転校して。
いちおうPac-10つながりでGeorgia Tech応援だ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 16:44 ID:???
UCONNおめ。とりあえず決勝には違うオフィシャルでやって欲しいの一言。
メイクアップコールとメイクアップノーコールがあり過ぎで酷いゲームだった。
前半でのミスジャッジの反省からか後半にUCONNひいきのメイクアップコールは
見てられなかったね。まあその後はいい試合だったけどあいつらは決勝戦にくる資格なし。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 17:41 ID:???
今日の結果 (FINAL FOUR)

○3 Georgia Tech   37 30 67
●2 Oklahoma State  30 35 65

○2 Connecticut 34 45 79
●1 Duke      41 37 78

明後日の予定 (CHAMPIONSHIP)

3 Georgia Tech
2 Connecticut
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 23:04 ID:???
予想
Georgia Tech
Connecticut ○

生放送で見たい・・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 01:15 ID:???
あとは決勝だけか。 
試合後の"One Shining Moment"(歌とシーズンハイライトの映像)が近づいて来たのかと思うと
なんかしみじみしちまうよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 07:58 ID:???
結局今年はプレシーズンNo.1が下馬評通りってことだったわけだね。
じゃあ秋までみんな元気でな。







決勝の結果なんか見なくてもわかってるだろ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 12:27 ID:???
男女ともUConnかね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:15 ID:???
ハミルトンVSマブ
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 10:15 ID:???
日本でも生中継だし、実況も立てました
よろしく
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 12:53 ID:???
あと3分くらい試合時間が長ければなあ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 12:54 ID:???
いよいよ ♪One Shining Moment だ〜
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 13:07 ID:???
Uconnのキャンパス・ラジオも大変なことになってますw
http://whuscast.saup.uconn.edu/highrate
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 13:29 ID:???
Uconnはこれで優勝何回目?
前にハミルトンがいたとき勝ってたような
あまり良く知らないもんですいません。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 13:36 ID:???
>216
これで2回目ですね。前回は仰る通りハミルトンやリッキー・ムーアが
Dukeを決勝で下しました。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 14:13 ID:???
>>217
どうもですm(_ _)m
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 22:32 ID:???
塚ちゃんの「自分で探すのがイイ!」にワロタ
22057:04/04/07 06:12 ID:b71UpWKW
UConn、おめでとう!
NCAAトーナメントで前評判通りの力を発揮するのは難しい。
それをやってみせた堂々たる優勝です。

Georgia Techも決勝までよく残った。がんばった。
決勝の結果は予想通りでしたが・・・。
残り1分からの連続3点シュート攻勢はなかなか(笑)。

やはりDukeの負けが痛かった・・・(僕はACC勢を応援していたので)。
Anyway, See you next year! BYE!
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 11:02 ID:???
Geno!!
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 11:43 ID:???
UConn女子もNCAAタイトル獲得。
史上初の男女アベック優勝になったね。CTは大騒ぎ。
223Pitts fan:04/04/07 11:44 ID:???
UConn男女ともナショナルチャンプって凄すぎる。両方9点差で楽勝ですか。
Pittsも来年こそはFinal Fourへ!>>57氏おつ
224 :04/04/08 01:52 ID:???
女子は楽勝ってほどでもなかったぞ。
残り3分くらいでは4点差くらいだったし。

男子は点差以上に優位な試合展開だったが。
225Pitts fan:04/04/08 08:03 ID:???
>>224
まあでもリードチェンジは無かったからシーソーゲームとは言えなかったし。
テネシーが後半追い上げたって感じだったね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 09:45 ID:???
来年のFinal Fourのチケット販売の抽選に応募してみた。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 14:27 ID:???
たまにはあげよう
セントジョをやっと見たけどガードコンビは見てて面白いね
J-SPORTSももう少し早くやってくれればな
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 11:18 ID:???
ガイシュツネタだったらスマソだが、ゼイビアのロメイン・サトーって日本人の血入ってるの?
見た目は全然そうは見えないけど。
229Pitts fan:04/04/27 11:24 ID:???
>>228
生粋のアフリカ人。中央アフリカ共和国?Central African Republic出身。
高校の時に留学してそのまま奨学金ゲットして大学にすすんだはず。
230228:04/04/27 11:43 ID:???
>>229
サンクス!!
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 18:28 ID:l6zPJUwk
そういや、アメフトのKCチーフスのLBにも日本人みたいな名前の奴がいたけど
日本の血は入っていないらしい

これはバンエクセルにオランダの血が入っていないのと同じ原理か?
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 21:41 ID:???
月刊バスケの表紙の選手が一瞬ウェバーに見えた
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 21:54 ID:???
それが話題のオカフォー君ですよ
23404年ドラフト注目選手:04/05/08 15:31 ID:dXZIfJEw
【石川梨華】 F コネティカット大3年
アフリカ出身で人一倍色が黒い。身体能力、技術とも申し分無いが欠点はよく外す事。
【矢口真里】 G ゴンザガ大 4年
ボーグス、ボイキンスに次ぐスモールガードとして注目されている。小柄だが横幅があり当たり負けしない。トラッシュトーカーとして知られる。
【飯田圭織】 C ミネソタ大 4年
矢口より一歳上だが一年をレッドシャツで干されて過ごしたため、今年のエントリー。7フッターだが不器用。一年早くNBA入りしたライバルの安部に追いつきたい。
【吉澤ひとみ】 C ケンタッキー大 3年
高校時代は石川より評価が高かったが、カレッジで伸び悩んだ。身体能力とサイズに恵まれているが生かしきれていない。
【加護亜依】 G ミシガン大 2年
高校時代から全米で注目されていた選手。最近ややウェートの問題に苦しんでいる。デトロイトのスラム出身。
【辻希美】 G ミシガン大 2年
加護とガードコンビを形成していた。現在のウェートではNBAの一流ガードとのマッチアップは苦しい。
【藤本美貴】 F UNLV 3年
抜群のスピードを誇るスィングマンだがオフコートの問題を抱える。


 
23504年ドラフト注目選手:04/05/08 15:32 ID:dXZIfJEw
【高橋愛】 F オクラホマ州立大 3年
田舎の古豪を久々のファイナルフォーに導いた。技術、身体能力、サイズの全てが申し分無いが派手な世界に適応できるか。
【小川麻琴】 F アイオワ大 2年
潜在能力は高いが、現在のまま体重が増えていけばロバート・トレイラーのようになってしまうだろう
【紺野あさ美】C スタンフォード大 2年
クラシックなタイプの白人センター。身体能力は低いが基本がしっかりしている。
【新垣理沙】 G ノースカロライナ大 1年
強豪校が彼をスカウトしたときには誰もが疑問符を投げかけたが、それなりの選手に成長した。だがNBAで生き残る力があるかは未知数である。
【田中れいな】 G アリゾナ大 1年
1年で全米王者へと導いたビビーの再来と言われていたが、最近はそれほどの素材では無い事が明らかになっていた。努力は認めるが持って生まれた身体能力の低さに足を引っ張られている。
【亀井絵里】 G ジョージア工科大 1年
スター性は無いが渋いベンチメンバーとして長く生き残るタイプだ。
【道重さゆみ】 G ユタ州立大 1年
本人は最高のプレイヤーだと思っているが今の所評価は低い。素材は申し分無いのだが。
【古賀】 C ペパーダイン大 1年
単位を修得できずプレー権を失ったためアーリーエントリーを決めたが、現在の所ルックスだけの選手とみなされている







236名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 17:22 ID:q8p/kHOH
古賀の名前は?
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 17:40 ID:???
もうなにがなんだか
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 17:59 ID:???
田中れいなってもうだめかな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 17:59 ID:???
確か潤一郎。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 11:22 ID:???
去年の今頃からドラフト候補の選手をちょっとずつ紹介してくれた人は
もういないのかな?
すごい参考になったんでよかったら今年もやってもらいたいです
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 16:30 ID:???
オカファー(ってのか?)はNBAでも通用しそう?
見た目はウェバーっぽいけどどーなんでしょ?
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 09:29 ID:???
>>235
下五人が一年でアーリーした理由が見当たらん
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 14:43 ID:???
もちろん学業問題
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 22:34 ID:???
一番下は納得
245ORE(-_-;)☆ ◆p0aZeMSVZg :04/05/19 19:12 ID:???
>>235
一瞬古賀っていうメンバー居たのかと思ったぞい!!
元議員の方か、あえてUCLAにしてないところが彼らしいな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 16:33 ID:fENKnXPs
今年も勘違いアーリーがたくさんいるね。
アリーザは馬鹿か・・・。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 19:13 ID:???
3WGT4
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 00:05 ID:W9uwD4/Q
モンゴメリーありえねぇ・・・・・・・・・
249GSファン:04/05/23 03:00 ID:???
>>248
是非とも詳しく語って下さい
250名無しさん@お腹いっぱい:04/05/29 15:17 ID:aLpnCiDl
今年のカレッジにはロクな人材がいなかっため、
高校生(ベリーズ工房)とヨーロピアン(美少女クラブ21)がロッタリーピックを
独占しました
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 18:37 ID:???
ワケのわからんレスであげるのはカンベンしてくれ

ドラフト候補の紹介マダー?
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) マチクタビレター!!
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:34 ID:???
おまえらハミルトンなめ過ぎUConnにいた時は1年からエースだし
その上NCAAで優勝してるし大舞台には強いんだよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:35 ID:???
げ、誤爆してしまった_| ̄|○スマソ
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 08:41 ID:5grFsSZA
今年、アメリカのCMで流れてたNCAA(WOMEN)のイメージソング
のタイトルと誰が歌っているか教えてください。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 21:51 ID:???
ネバダ大のレプリカユニフォームが欲しいです。
256 ◆MkioTl.EUQ :04/06/11 01:01 ID:???
>>255 リノに行くべし。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 00:06 ID:???
ハギンスさん何やってんだ・・_| ̄|○
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 00:25 ID:???
交通事故か
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 11:40 ID:???
ゴメスのアーリー撤回キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!
ウエストとロバーツも戻ってこい!!ネートもな〜!
260祝・ハミルトンNBA制覇:04/06/18 13:45 ID:???
>>235
新垣は「コネ」ティカット大にしとけばよかったのにな
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 13:46 ID:+iVh1k7W
一昔前、チームのBIG3にファイナル4経験者がいないと、
NBA王者になれない、というジンクスがあった気がする。
ここ5年、この例に当てはまらないスパーズとレイカーズが勝って来たが、
ハミルトンのチームが勝った事はNCAAにとっては良かった。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 15:35 ID:???
>>261
なんか無理矢理なジンクスだな・・・
普通に考えてファイナル4経験者がNBA優勝チームの主力にいる確率はかなり高いと思うのだが・・・
それにスパーズの時はエリオットが3番手にいたしレイカーズの時はグレンライスが3番手にいたじゃん。 
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 19:12 ID:???
ダンカンってNCAA時代のチーム成績はどうだったんですか?
一年目からNBAであれだけ圧倒的な成績残したんで
NCAAでもかなりの怪物っぷりだったとは思うんですけど
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 20:48 ID:???
>>263
3年の時はキャンビーにボコられてたよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:22 ID:XpjwIlu4
>263
最初の年は高さだけでリバウンドがそこそこ取れてブロックがそこそこ。。。
むしろチームメイトのランドルフ・チュルドレスのシュート力が目立っていた!!
(特にスゴかったのはACC決勝戦、対UNC戦でドリブルで相手を揺さぶり、
相手が転んだところに挑発をかけてから余裕の3ポイントを決めていた・・・余談でしたが)
彼が目立つようになったのは福岡ユニバに来てからだと思う。
特に3年・4年生時はスゴかった!!
ただ、4年生時はUNCのダブルorトリプルチームで徹底マークされ、
チームはあまり上まで勝ち上がれなかったような気がする。。。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:36 ID:???
シャックとダンカンは何十年に1人の怪物だった割にはNCAAトーナメント成績はそれほど良くない。
だけどLSU、ウェイクフォレストという中堅大学を毎年NCAAトーナメントに上位シードで導いていた
からやっぱり怪物だったか。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 21:06 ID:???
>>265
ありがとうございました
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 01:35 ID:???
コーチK、頼むからLAだけには行かないでくれ…
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 07:47 ID:urctENlL
しゃ、しゃ、しゃ、しゃ、しゃふすき
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 03:29 ID:???
いまコーチKはいくらくらいDukeからもらってるの?
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 18:15 ID:???
LALが提示している800万ドル×5年はプロスポーツコーチの最高額なのかな
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 06:36 ID:???
http://www.chronicle.duke.edu/vnews/display.v/ART/2004/07/05/40e975261a3c3
まあレイカーズには行かないみたいだが。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 15:47 ID:???
今年マブスにドラフトされたデヴィン・ハリスってどんな選手なの?
ナッシュの代わりに先発PG任されるらしい
もしヲカ系だったら・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 01:29 ID:???
チャンプ取った時のメリラン勢がサマーリーグに集まってる
ホルデン、ランドール、ニコラス、ジャマール・スミス等々
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 10:07 ID:???
どこだっか忘れたが、Satoとかいう黒人選手がいた。日本人と同じ名前じゃん。
彼がNBAに来たら、ここでは「佐藤」とか言われるんだろうな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:17 ID:???
ゼイビアのロメイン・サトーならスパーズに指名されてますよ
6-3だけどウイングスパンは6-11ある
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 22:28 ID:???
>>273 プレイスタイルはフィンリー系らしいが 
てか本来のポジはPGなのか…?
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:35:19 ID:ROFbbbx8
今シーズンのノースカライナはどうですか?なんか選手が小粒になってきた悪寒。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:39:50 ID:???
昔のデューク大のビデオが見たい。
特に、ハーリー、ヒル、レイトナーの頃の。
日本でどこか売っているところはないだろうか。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:58:08 ID:???
>>275
スペインリーグにetoだかitoだかってのがいたな、確か。
281バスケ大好き名無しさん:04/10/16 13:32:06 ID:???
282バスケ大好き名無しさん:04/10/17 04:36:25 ID:ZwXNDiUu
>>281
情報ありがとー

今年こそUNCかArizonaがFinal Four逝きますように
シラキュースのニックネームがOrange menからthe Orange に変更か…残念
283バスケ大好き名無しさん:04/10/27 00:39:41 ID:???
http://sportsillustrated.cnn.com/basketball/ncaa/specials/preview/2004/teams/
各チーム分析。ここが一番見やすそう
やはりACC勢にカンザスあたりがからむのかな
284バスケ大好き名無しさん:04/10/27 12:33:15 ID:???
UNCってここ五年くらい過大評価なチームだよな。
どう見たってDukeより上はありない。
去年accでもいい成績残せなかったんだから、
今年もファイナルフォーには行けないとは思う。
285バスケ大好き名無しさん:04/11/05 12:04:15 ID:???
ケッ、今年こそ鳥さんチームよ。
286バスケ大好き名無しさん:04/11/09 21:43:11 ID:???
今年はタレントだけ見たらUNC>Dukeなんじゃない?
フェルトン、メイ、マカンツってのは強力でしょ、うまくチームがまとまればだけど
逆にDukeはアーリーで何人か抜けてもチーム力で
そこそこ勝っちゃうんだろうな
287バスケ大好き名無しさん:04/11/16 15:03:13 ID:???
↑このところ毎年そう言われているけど、
やはりDukeに負け続けている。
Dukeのライバルって言っているけど、
それならもっといい成績残せって思う。
288バスケ大好き名無しさん:04/11/16 19:32:31 ID:???
>>287
このところ毎年って、言われてないだろ…

ACCのプレシーズンランキングではここ5年くらいずっとDukeが1位だったぞ
今年久しぶりにDuke以外のチームがプレシーズンランキングで1位になって
話題になってたじゃん。カロライナじゃなくてWakeなんだけどさ
289バスケ大好き名無しさん:04/11/16 21:40:53 ID:???
DUKEは本当に危ないポ。インサイド二人がファールトラブルになったら…
4G1FでゾーンDFとかマジでありそう
290バスケ大好き名無しさん:04/11/17 00:09:38 ID:???
また2人ともくだらないファウル多いからな
去年のファイナル4のUConn戦もそのせいで負けたようなもんだし
291バスケ大好き名無しさん:04/11/18 03:59:39 ID:???
>>288
スマン、ランキングじゃなくてタレントのことだ。
292ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :04/11/19 19:20:16 ID:???
ついにこの季節がやってきた。
非常に待ち遠しかったし今年も非常に期待している。
今年は、ウェイクフォレスト大、カンザス大、オクラホマ州立大、
ジョージア工科大が中心になるだろう。
注目選手もたくさんいる、まずはウェイクフォレスト大のクリス・ポールだ。
彼は、まだ二年生だが去年は新人らしからぬ活躍を見せてくれた。
3ポイントはうまいしパッサーとしても優れた能力を持っており
ディフェンスも評価が高く今年も彼に注目したい。
カンザス大のウェイン・シミエンもシューターとしては素晴らしくインサイドも
強くリバウンドが多い彼は来年NBAに行くだろう。
ミシシッピィ州立大のローレンス・ロバーツも去年は大活躍しており
彼は、破壊力がありインサイドからのダンクも良いがシュート力も有る。
今年も毎週見させていただこう3月までの毎日が楽しみだ。
293バスケ大好き名無しさん:04/11/20 12:57:53 ID:???
カロライナがいきなり負けそうですよ
294バスケ大好き名無しさん:04/11/20 19:59:33 ID:???
UNC萎え〜と思ったらフェルトン出てないね
だからといって負けちゃいかんけど

>>292
普通すぎ。4年生のシミエンに来年NBAに行くと言ってもねぇ。
295バスケ大好き名無しさん:04/11/20 22:25:23 ID:???
つーか、シミエンがシューターて…
296バスケ大好き名無しさん:04/11/21 09:53:20 ID:???
スレには関係ないが、
それ以上にすごいニュースは
Santa Claraの女子サッカーが
同じようにUNCを倒したことだ。
297バスケ大好き名無しさん:04/11/21 10:57:52 ID:???
>>292
ヲマイは鳥さんチームのFraciscoGarciaをワザと無視してるからツマラン
298バスケ大好き名無しさん:04/11/23 23:37:47 ID:???
鳥さんてそっちかよ。てっきりKUだとばかり思ってた。
299バスケ大好き名無しさん:04/11/24 09:31:52 ID:???
鳥さんチームいきなりIowaに負けてるやんけ
300バスケ大好き名無しさん:04/11/27 18:09:43 ID:???
J SPORTS 1 12/24 16:00 ノースカロライナ大 vs. USC
放送キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!

唯一のクリスマスプレゼントをありがとう・・_| ̄|○
301バスケ大好き名無しさん:04/12/01 19:31:39 ID:???
ACC BIG TEN CHALLENGE開催中!
ACC勢は前評判通り強いです。
一矢報いたウィスコンシンはハリスが抜けてこれといった選手は居ないけど、やはり良いプログラムを持っていますね。
302バスケ大好き名無しさん:04/12/02 22:07:49 ID:???
ACC Big Ten Challenge、
結果は今年も7-2だったけど、
見ていておもしろい試合がたくさんあった。
っていうか、今年のイリノイは本当に強い!
やばいぞ。
ランク一位のWake Forestとやって、一時は32点差ついてたって・・・。
WFが惨めだった。
303バスケ大好き名無しさん:04/12/06 01:29:52 ID:???
>>297
Garciaは今年が最後だったっけ?Pitinoには久々に大舞台までいってほしいところ。

UNC, Kentucky に圧勝だったね。上級生中心によくまとまっていた気がした。
逆にKentuckyはFreshmenのキープレーヤーが多いだけに、HayesとKeleenaが
ファールやケガで抜けると一気に崩れそうな気配。
KentuckyにはSEC開幕までに整えなおしてほしいな。
304鳥さ〜ん:04/12/06 09:37:10 ID:???
>>303
PitinoはもうGarciaにはCollegeレベルでやることはないと言ってるね。
今年もリクルートこけて怪我人も多いし・・・、
層の薄さは去年以上。
Sweet16が目標かな?
305バスケ大好き名無しさん:04/12/08 00:46:20 ID:???
イリニーは調子良いな、ガード陣が暴れまくってる。
セルフさんが居ない方がよかったのか?

>>303
ガルシアたんは3年生
来年も残ればパジェットが入ってくる(;゚∀゚)=3ハァハァ
306バスケ大好き名無しさん:04/12/08 03:35:04 ID:???
>>305
Illiniはイライナイと読むらしいぞ。
俺も間違えてたんだけどw
307バスケ大好き名無しさん:04/12/09 07:56:32 ID:???
>>305
来年NBA入りは既定路線なんだよ。
Garcia残るとロースター枠オーバー。
308バスケ大好き名無しさん:04/12/10 00:30:30 ID:???
>>306,307
な、なんだってー!!(AA略)
309ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :04/12/11 22:40:28 ID:???
>>300
プッ、たったこれだけかスカパーも苦しいのだな。
とは言えこっちはすでにカレッジバスケも見始めている。
CoachvsCancerの3位決定戦とファイナルを見させていただいた。
三位決定戦は、ミシシッピィ州立大のローレンス・ロバーツはやっぱり凄い。
この試合の前ロバーツはブレイザーズのチーム関係者から金を貰ったことが発覚
一試合の停止となったが、彼はフェイスマスクを付けながらも
インサイドを完全に支配し3ポイントも決めダンクも相変らず迫力ある。
試合も圧勝しこれからも注目したい。
決勝戦は、シラキュース大のゲリー・マクナマラとハキーム・ウォリックが良いプレーを見せてくれた。
マクナマラは、的確なパスと正確な3ポイントでチームの司令塔として大活躍。
ウォリックは、インサイドが強くリバウンドもよく取っており彼もダンクは迫力あるよ。
対戦相手のメンフィス大もロドニー・カーリーの出来は素晴らしかった。
3ポイントをたて続けに成功させぺネトレートも良い彼もNBAへ行ってもおかしくない。
試合は、シラキュース大の勝利に終わった。
相変らずディック・バイタルは頑張っているが、
スタジオの方もスティーブ・ラービンとリック・マジェラスと超豪華だから
凄いもんだよ。
やっぱり本場は違うな。(w
310バスケ大好き名無しさん:04/12/16 12:56:57 ID:???
なくなっても困るだろうage
311ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :04/12/18 08:15:32 ID:???
>>310
別にかまわないさ、俺はスカパーなんかで見ていないから。(w
マウイインビテイション セミファイナルのIowa vs Texas
を見させて頂いたが、この試合も最後の最後まで全くわからなかった。
結果は、62−60でアイオワ大が勝ったが、両ガードジェフ・ホーナーと
ピエリー・ピアースは本当に素晴らしい。
ただし、ピアースは最後のプレーで左足を痛めてしまい非常に心配だが。
ホーナーは、3ポイントを次々に決め的確なパスとゲームメークで本当に見事だった。
ピアースは、ダンクも良いしパスやシュートも良いものがあり調子は良かったが・・・。
インサイドは、グレッグ・バーナーやエリック・ハンセンが良く頑張っていた。
スティーブ・アーフォドHCは、去年NCAAトーナメントに出れなかったが、
今年こそ出て欲しい。
テキサス大もP.J.タッカーは2点と目立たなかったにしろ
F ブラッド・バックマンが良い働きをしていた。
フックシュートも正確でインサイドのリバウンドを取るのにも強く
オフェンス、ディフェンス共に大活躍だった。
新人ではダニエル・ギブソンは経験不足ながらも随所でいいものを見せていた。
このチームもロイヤル・アイビーとブランドン・ムートンは抜けたけど
これからどれくらい成長するか楽しみだ。
312バスケ大好き名無しさん:04/12/18 14:02:16 ID:???
あ、アホーはバスケなかったんだな。
313ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :04/12/18 20:59:20 ID:???
>>312
心配するな、2chではここだけしか来ない。
NITセミファイナル Arizona vs Michiganも良い試合で
OTまで行きこの試合はアリゾナ大が勝った。
注目のアリゾナ大のサリム・スタウドマイヤーは足の怪我思わしくなく
十分な活躍は出来なかったが、出場時間は少ないものの良くやったと思う。
でもこの日大活躍したのはチャニング・フライとイバン・ラデノビックの
2人だった。
前半は、ミシガン大が試合を優位に進めアリゾナ大の攻撃はうまく行かなかった。
しかし、ラデノビックもフライの後半はインサイドを支配しラデノビックは
フックシュートが素晴らしい今年は去年以上の活躍が期待される。
フライは、ダンクも良いがインサイドのぺネトレートも良いインサイドの支配
彼が中心になるのは間違いないだろう。
ミシガン大は、去年のNITチャンピオンでトミー・アマカーHCは
1年間の制裁の後見事チームを立て直してきた。
ダニエル・ホートンはインサイドへのぺネトレートやシュート力もいいが、
パスやドリブルもいい物を持っている彼が中心であるのは間違いない。
レスター・エイブラム、コートニー・シムズもいいものを持っている。
今年こそ久し振りにトーナメントへ出て欲しい。 
314バスケ大好き名無しさん:04/12/20 05:29:17 ID:???
負けた・・・
315バスケ大好き名無しさん:04/12/21 00:56:10 ID:???
>>314
UKに負けると10倍凹むわな。ホームだから20倍か。
316バスケ大好き名無しさん:04/12/21 07:31:58 ID:???
>>315
だな。しかし良くやってるよ今年はあの戦力で。
317Pitts fan:04/12/24 11:12:54 ID:???
Krauser 31ptsキター!
318バスケ大好き名無しさん:04/12/25 00:55:03 ID:???
>> 314-316
結果としてはUKが勝ったけど、底力は鳥さんチームの方が上な気がした。
あの人数でよく持ちこたえたし、今後は取りこぼしがなければ結構いいところまで
行きそうな気がする。逆にUKはSECをどのくらいの成績で乗り切れるかがポイント。
1月の UK vs. KU が今から楽しみ。
319バスケ大好き名無しさん:04/12/25 08:38:32 ID:???
318の冷静な分析はチョー嬉しいけど、
Garcia, Myles, Palacios, O'Bannon
と主力4人も怪我してるんですけど・・・

どうやって戦えと
320ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :04/12/25 22:16:57 ID:???
そんでもって日本でもJスポーツ3での放送が決まったぞ。
とは言え去年同様PAC−10とACCのみだが。
画像は、カレッジフット同様FOXの画像のみですから。
一月は、たった5試合カンファレンス戦が本格化するのにたった5試合ではねえ・・・。
321バスケ大好き名無しさん:04/12/25 22:19:59 ID:hoxu0rFG
>>320
今年のPAC-10なんてどうしようも無いのにorz
322バスケ大好き名無しさん:04/12/25 22:37:01 ID:???
>>カンザス大のウェイン・シミエンもシューターとしては素晴らしく
>>カンザス大のウェイン・シミエンもシューターとしては素晴らしく
>>カンザス大のウェイン・シミエンもシューターとしては素晴らしく
323バスケ大好き名無しさん:04/12/31 12:35:58 ID:???
今年のミシガン州立大はどうなんだろ。
ポール・デービスは活躍してるのかな?
324バスケ大好き名無しさん:05/01/02 18:40:42 ID:???
あけおめ〜
KUがシミエン抜きで勝ったねぇ
325バスケ大好き名無しさん:05/01/02 23:07:35 ID:TqVht6jD
Go Illini! Brown,Williams,Head 最強ガード陣。1/25のWisconsinまで安泰。
326バスケ大好き名無しさん:05/01/02 23:40:19 ID:???
U−CONのルディ・ゲイ?
何かモックドラフト見たら2006年の一位候補になってた
評価を翻訳翻訳してみたら ダンカン以来の大学からの(四年卒業の?)
スーパースターが出るだろうみたいなことかかれてた

どんなやつ?
327ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :05/01/10 09:58:16 ID:???
>>326
彼は、良い選手だよ。
インサイドは強いしオフェンス、ディフェンス共に素晴らしい。
彼のダンクとブロックショットは素晴らしいしシュートなかなかのものだ。
インディアナ大戦とUMass戦を見させていただいたが、
インディアナ大戦は、インディアナ大G ブレーシー・ライトが
外からのペネトレートでのレイアップや3ポイントをたて続けに決め
途中までは大きくリードしていた。
しかし、ラシャード・アンダーソンとゲイの活躍により逆転し
接戦の末勝利した試合だった。
ゲイは、ダンクも決めディフェンスではブロックショットも決め
最初から新人離れしていた。
ライトも素晴らしい選手だディフェンスでも良いところを見せ
彼もNBAに行く可能性は高く一巡目下位までには指名されるだろう。
アンダーソンも優れたシューターだ。
彼は、シュートの正確さも良くフリースローも成功率が高く
ここぞと言うときに頼りになる選手だ。
ディフェンスも悪くは無いので彼も一巡目下位までには消える選手だ。
UMass戦は、F ラショーン・フリーマンが頑張ったものの
最後はチーム力の差で勝った試合だった。
ここでもゲイは、ディフェンスでも良いところを見せ
得意のダンクは言うまでも無くシューターとしても良いところを見せた。
ゲイは、将来ドラフト全体でも5位までには消えるのは間違いないはず。
テキサス大のG ダニエル・ギブソンと並んで要注目の選手だ。
328立命館えへへ:05/01/16 04:12:32 ID:???
参考)
           最近の「高学歴」の実態

     ●2005年度最新河合塾模試難易ランキング【確定済】●

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
★立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
★同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)

番外)
★青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
★関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
★関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む

329バスケ大好き名無しさん:05/01/16 17:59:06 ID:EmcZNCIY
UNC負けたー!
330ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :05/01/18 22:35:09 ID:???
こうしてみるとここも完全に過疎化しているな。(w
当然だ、カレッジバスケなんかほとんど見ているやつなんかいないから。
カンザス大vsジョージア工科大の試合を見たが、素晴らしい試合だった。
ウェイン・シミエンは左手親指を痛め今月下旬までは試合に出られない。
しかし、この試合は両ガードアーロン・マイルズとキース・ラングフォードの出来が素晴らしかった。
マイルズは、優れたパッサーでジャック・ボーンが保持していたアシスト記録を更新した。
シュート力もよく3ポイントもよく決めていたしインサイドへの切り込みもうまい。
ラングフォードもシュート力がよく3ポイントもうまい。
勝利を決めるシュートを決めたのも彼でぺネトレートのレイアップも素晴らしい。
おそらく、この2人はNBAへ行ってもおかしくないと思う。
ただし、1巡目指名は微妙なところだが。
それとジョージア工科大のジャレット・ジャックは本当に素晴らしい選手だ。
彼もぺネトレートでインサイドへの切込みがうまくリバースも難なく決める。
3ポイントは良いはシュートも正確でディフェンスもうまい。
彼は、1巡目上位候補生でNBAに行くのは間違いないだろう。
試合は、OTまでもつれたが本当に良い試合だった。
331バスケ大好き名無しさん:05/01/19 00:29:15 ID:???
誰のせいだよ・・
332バスケ大好き名無しさん:05/01/19 06:08:31 ID:???
つかトーナメント待ちっす。
333バスケ大好き名無しさん:05/01/19 14:31:25 ID:???
俺も知ったかの長文野郎とは絡みたくないんで・・・
334バスケ大好き名無しさん:05/01/20 18:39:57 ID:???
マイルズといえばエリス・マイルズだろうが。
335バスケ大好き名無しさん:05/01/20 19:02:07 ID:???
>>334
いや、ダライ・ラ・マイルズだな。
336バスケ大好き名無しさん:05/01/22 01:17:49 ID:???
>>カンザス大のウェイン・シミエンもシューターとしては素晴らしく
>>カンザス大のウェイン・シミエンもシューターとしては素晴らしく
>>カンザス大のウェイン・シミエンもシューターとしては素晴らしく
337ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :05/01/23 12:28:32 ID:???
結局、NBAでさえろくに放送されていないのにカレッジなんか全然駄目。
しかもNHKは受信料の収入が減ったために韓流、プロ野球、MLB以外は
全てカットの対象にする有様だ。
つまり、スポーツではプロ野球、MLB以外は全てカットの対象となってしまうのです。
悲惨だな、スカパーもかなり経営苦しいし。
税金は、どんどん上がる一方なのに多チャンネルや地上波デジタルなんか最初から無理なのに。
数年後デジタルのみになったところでそんな金誰が払いますか?。
今の日本そんなゆとりのある人は少ないですよ。
338バスケ大好き名無しさん:05/01/25 15:40:56 ID:M0cULNkt
STANFORDのC.HernandezとかWSUのD.Low好きだな。
339バスケ大好き名無しさん:05/01/28 17:32:02 ID:???
アンソニー・メイスンの息子がSt. John’sに行くの??
それとも本人がコーチとかに就任?
ttp://www.e-basket.pl/?news=20975
ポーランド語なんで全然わからんけどw
340バスケ大好き名無しさん:05/01/29 01:55:18 ID:ehzN7n4p
息子はSt.John'sにcommitしてる。

341バスケ大好き名無しさん:05/01/29 09:49:17 ID:wEqN95qK
BULLSのHinrichをHighschoolの時から見てたけど、ここまでNBAでやれるとは思わなかった。
身長6-3で、COMBOGUARDタイプでTruePointguardってわけではなかったしね。
NCAAの組織的なウェイトが高いゲームでこそ力を発揮できる選手だと見てから、
先輩のJ.Boscheeみたくなっちゃうと思ってた。

342ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :05/01/30 08:47:23 ID:???
>>341
そうか?、彼はカンザス大時代から優れたシューターとして
名は知られていた。
ディフェンスも良かったし一目で彼はNBAへいけると思ったよ。
それにしてもデューク大はメリーランド大に負け
全勝はカンザス大、イリノイ大の2校となった。
それにしてもメリーランド大はカメルーンインドアでは本当に強いな。
確か二年前も勝っているしな。
343バスケ大好き名無しさん:05/01/30 09:58:44 ID:NT+Tq/em
WSUcougsがArizonaに勝ったね。D.Bennettのスローテンポバスケは見てて面白いな!
彼は間違いなくNCAA現役のコーチの中でトップ10には入るね。
Wisconsinの時のようにトーナメント出て一暴れしてくれ!

344バスケ大好き名無しさん:05/01/30 13:09:23 ID:EZsnk//s
全勝で残ってるのは、イリノイとボストンカレッジの2校だぞ。
カンザスは一回負けた。
345バスケ大好き名無しさん:05/01/30 13:47:18 ID:???
彼に指摘しても無駄に終わるしなぁ
ちなみにキャメロンをカメルーンって言うのはありなん?
346バスケ大好き名無しさん:05/01/30 16:33:16 ID:1TrvhQS1
なしだろ!あんまり詳しく知らないとみたね。
347バスケ大好き名無しさん:05/01/30 17:03:29 ID:???
ありえねえだろ>カメルーン
348バスケ大好き名無しさん:05/01/30 17:04:01 ID:???
彼は書き逃げオンリーだからスルーで。
カメルーンで分かるように偏った事しか書けないから。

>341に関しては同意。
あそこまで出来るタマとは思わなかったよ。
349ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :05/01/30 18:37:32 ID:???
そうだったな、忘れていたよ。
BCは負け無しだったてっきり忘れていたよ。
最近ここはあまり力を入れていないしな。
こっちも見た試合のことしかかけない有様だ。
確かに最新情報はあまり詳しくない。
なにせ他のこともやらなければならないし試合を見るだけで精一杯だ。
だが、NBAに行く人材はすでにピックアップしてある。
スタッツとにらめっこをするのもいいが、試合を見ればもっと面白いぞ。
Jスポーツは、来月は6試合もやるでも以前よりは減ってしまったな。
350ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :05/01/30 19:10:43 ID:???
>>344
先週ビラノバ大に負けたな、しかも大差で。
だが、左親指を手術していたウェイン・シミエンが帰ってきて
今日の試合21点の大活躍でテキサス大に大勝した。
それとカメルーンはまずかったな正式にはキャメロン・インドアスタジアムだ。
とは言えあそこでビジターチームが勝つのは非常に難しい。
カンザス大のアレンフィールドハウスとラップアリーナもファンの熱狂ぶりは凄い。
ケンタッキー大もカンザス大との直接対決では敗れたものの
その後勝ち続けており非常に楽しみだ。
さあ、今日も試合を見て楽しみましょう。(w
351バスケ大好き名無しさん:05/01/30 19:32:38 ID:???
カメルーンが何言ってもなあ・・・

>343
あの手のバスケがNCAAの醍醐味(の1つ)のような気もする。
教育者としてのスタンスは(・∀・)イイ!! 

ただ現役トップ10と言われると微妙かなぁ。
3521月30日 21時40分〜 NHK衛星第一:05/01/30 20:53:17 ID:???
地球街角アングル

「バスケで道を切り開け・ニュージャージー州ジャージーシティー」

地球街角アングル◇アメリカの高校バスケットボールリーグで毎年のように好成績を挙げている
セントアンソニー高校バスケットボール部に密着する。同校があるのは、ハドソン川沿岸のジャージーシティー。
貧しさと犯罪がまん延する街として知られている。そんな中でセントアンソニー高校は、通算勝率9割を誇る強豪校として
全米にその名をとどろかせている。チームを率いるのはボブ・ハーリー監督。厳しい指導ぶりで知られる彼の使命は、
貧しい家庭で育った選手を一流選手に育て上げ、奨学金で大学に行かせることだという。
353バスケ大好き名無しさん:05/01/30 22:26:01 ID:Ax16BHoZ
ESPNのハイライトで見たんだが
ジェイソン・マキシウェル(?)ってイイね。
トレイラー(体型)とロドニーロジャース(背番号)を足した
感じになりそうで非常に好ましいです
354ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :05/01/31 19:46:47 ID:???
>>351
何だ読んでいたのか、完全無視すればいいのに。
こっちは昨日はその後シラキュース大とプロビデンス大の試合を観戦。
試合は、シラキュース大が勝ったがそれにしてもハキーム・ウォリックは素晴らしい。
この試合でも25得点、14リバウンドの大活躍だったが、
相変らずインサイドは強くフェイドウェーイシュートも素晴らしい。
ダンクも良くブロックショットも素晴らしいが、ただ3ポイントが打てない。
従ってNBAは1巡下位又は2巡上位の指名になるだろう。
ゲーリー・マクナマラも相変らず優れたガードだ。
パスは本当に正確でスピンムーブも素晴らしく3ポイントが強力な武器となる。
むしろ彼の方がNBAで活躍すると思う。
彼は、おそらく1巡目で指名されるだろう。
それとプロビデンス大のライアン・ゴメスも良い選手だ。
彼は、得点だけでなくリバウンド、アシストも優れており優秀な選手だ。
彼もNBAへ行く予定はあったが中止し残留した。
チーム状態は良くないがNBAへ行くのは間違いないだろう。

355ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :05/02/01 07:01:42 ID:???
いずれにしろ、日本でカレッジスポーツの中継がなくなるのは時間の問題。
スポーツiESPNもカレッジバスケの放送は無くなったし
Jスポーツも経営状態は良くない。
事実、週1回では話にならない。
ダンクシュートやHOOPもカレッジの記事は消えたしな。
マッドネスもおそらく今年はファイナル4、ファイナルでおしまいだろう。
356バスケ大好き名無しさん:05/02/01 10:20:42 ID:LnjinRiJ
マクナマラはシュートはあるけど、デフェンスやサイズとか考えればあまり期待はできないですね。
ドラフトはかかると思うけどね。
ウォリックはまだまだ荒削りではあるものの、リーチや運動能力、しなやかな動きを見る限り
ウォリックの方が評価は高いでしょうね!!
357バスケ大好き名無しさん:05/02/01 22:31:46 ID:???
あぼーん推奨
放送うんぬんでなく自分が盛り下げているのに気づけっての
358バスケ大好き名無しさん:05/02/05 17:22:36 ID:???
いやぁ〜、選手が健康ならチームも健全だねぇ。
ここ2,3年の不吉さが雲散霧消。
こりゃ久々EliteEightまで行けそうだ。

それと、リクルートであんまり欲をかくもんじゃないなぁ。
359バスケ大好き名無しさん:05/02/05 23:21:41 ID:???
どこの話しだ
360バスケ大好き名無しさん:05/02/07 17:01:37 ID:???
DUKEのレディックってKU在籍時のハインリックと比べたらどうなんでしょう?
今年からJスポ見られるようになったもので当時の試合見れなかったので自分で比較出来ないんですわ。
つうことで教えてくだせえ。
361バスケ大好き名無しさん:05/02/08 00:09:58 ID:???
>>360
ハインリックとリディックじゃ結構タイプが違うから比較が難しいかと

KU時代からハインリックはオールラウンドなガードって感じだった。
点も取るしPGもする、白人の割には運動能力がありディフェンスの評価も高かった。
リディックはピュアシューターとしては近年にない選手だと思う。
ただ、PGできるほどのボールハンドリングがないし
今シーズンかなり体を絞ってきて動きがよくなっているけど
能力的にはハインリックには及ばないと思う。
362バスケ大好き名無しさん:05/02/08 00:56:32 ID:toY2nmeZ
タイプは別だから何ともいえないけど、運動能力ではハインリックの方が上だね!
レディックは決してクイックネスはないが、常にプレーの先を読める選手だと思う。
プレーの起こる場所にはレディックが既にいるって感じ。
両者ともsoulを感じさせるホントにいいプレヤーだから難しい。
しいて言えばハインリックのほうがNBA向きかな
363360:05/02/08 22:50:31 ID:???
>>361,362
dクス。ハインリックもカレッジ時代はピュアシューターに近いスタイルだったのかと思ってた。
参考になりますた。
364バスケ大好き名無しさん:05/02/10 00:11:10 ID:???
アメリカではマーチマドネスなんかよりはNCAAベースボールのほうが人気あるんですよ。
365バスケ大好き名無しさん:05/02/10 02:11:32 ID:5rX57lN7
聞いたコタない
366バスケ大好き名無しさん:05/02/10 07:25:21 ID:???
江戸コタ
367Catamounts:05/02/10 12:50:44 ID:Dk/SvbcX
VERMONT(かなりローカルなチーム・・。)好きなんです!
America East っていって日本じゃ、イヤ、アメリカでも殆ど名前も聞かないConferenceなんですけど
見た目も田舎臭い感じだし、身長も低くてスタイルも地味なんですけど結構強いんですよ!
T.CoppenrathはNBAでもプレーできる能力を持っている(Birdのようなシュートフォーム)選手がエースで、
T.J.Sorrentineはシュートが堅いPG あとはDFの鬼のD.Hehn
このまま成績伸ばして、MidMajorの星になって欲しいな!
368バスケ大好き名無しさん:05/02/10 23:01:40 ID:???
Duke beat Carolina
369バスケ大好き名無しさん:05/02/11 09:56:06 ID:???
UNC will revenge at home.
Can Duke get NO.1 seed? I do not think they can.

Duke's schedule is more severe. At Maryland,Wake forest at home,
at GT, hosts Miami and at UNC.
They can go through this tough schedule at best,3-2!
370ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :05/02/11 10:46:49 ID:???
>>364
プッ、マッドネスの方が断然人気がある。
それにしてもここも駄目だな。
元々、バスケなんか人気無いし放送も減る一方。
とは言えこっちは毎週2試合きちんと見ている。
それにしてもクリス・ポールは素晴らしいな。
パス、ドリブル、ディフェンス、シュート力どれも良い。
シンシナティ大戦見させていただいたが、
彼はセンターのエリック・ウィリアムズへよくアシストしており
NBAでの活躍が本当に楽しみ。
それとレディクだがシューターとしては申し分ない。
フリースローの成功率も歴代トップだし。
しかし、ディフェンスをもうちょっと頑張らないとNBA行きは厳しい。
371ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :05/02/11 10:56:14 ID:???
>>357
て言うか予想以上に必死じゃない。(w
俺は、あっちの方では高く評価されてている。
こっちでは完全無視されたほうが気は楽。
NCAAの試合を増やしたいのならスカパーに文句を言うことだな。
どのチャンネルも経営は苦しいしいつ潰れてもおかしくは無いはずだ。
372バスケ大好き名無しさん:05/02/11 12:18:41 ID:ouchnc/n
最近UFの試合見たんだけどD.LEE 1.2年の時の方が上手かった気がする。
しかしM.Walshはホントパスうまいねぇ!
UKとの試合はいつも熱くなるから好きだなぁ
373バスケ大好き名無しさん:05/02/11 14:24:22 ID:???
ま、弟子の出世頭と二番手の争いだからな。

とQPさんが言っております。
374バスケ大好き名無しさん:05/02/11 19:43:22 ID:???
Let's go Jayhawks !
375バスケ大好き名無しさん:05/02/11 21:02:48 ID:???
クリスポールてNBAでいうと誰に似てるタイプ?
376バスケ大好き名無しさん:05/02/12 01:01:11 ID:8wUore9t
M.Bibby!普段は周りを活かそうとしているけど、いく時はいくって感じ。
あと選手として完成度が高いのも似てるよ!(取り敢えずバランスがいい)
若い選手にありがちな身体能力に頼ったスタイルではない所とかも
377バスケ大好き名無しさん:05/02/12 14:41:07 ID:???
アリゾナのサリーム・スタウダマイアーって
デーモン・スタウダマイアーの従兄弟なんだ・・・
いいシューターみたいだな
378バスケ大好き名無しさん:05/02/12 23:05:52 ID:???
>>376
Bibbyってのは俺も思った
けどPaulの方が1on1が良いような気がする
379バスケ大好き名無しさん:05/02/13 02:43:45 ID:N4Dxi7B1
大学バスケって大学野球より人気あるの?
380バスケ大好き名無しさん:05/02/13 02:48:27 ID:u3UihEfU
比較になんないよ


381バスケ大好き名無しさん:05/02/13 05:30:40 ID:???
今日はDuke-Marylandが楽しみだな。
382catamounts:05/02/13 12:13:50 ID:GFgCI49s
ライバルのBUにリベンジされてしまった・・・・
15連勝がストップ・・・
GO!CATS!
383バスケ大好き名無しさん:05/02/13 13:16:32 ID:???
>>381
オーバータイム突入
384バスケ大好き名無しさん:05/02/13 15:17:05 ID:???
>>381
N.C.state-Maryland戦解説の塚本には「傷口にワサビ」言われてましたが
どうなったんでしょうね
385375:05/02/13 15:34:16 ID:???
ビビーかー みんなサンクス
黒人さんにしては一歩引けるタイプなのかな
まあNBA入りしてみんとこのへんははっきりしないこと多いよね
とりあえず着たいはしとく

他にも注目選手教えてもらえると嬉しい 今年はあんま情報がない気がするので・・
386バスケ大好き名無しさん:05/02/13 16:03:31 ID:acK010Pm
Washinton N.Robinson   UNC R.McCants
Arizona H.Adams     KANSAS K.Langford,J.R.Giddens
Syracuse H.Warrick providence R.Gomes
らは身体能力が非常に高く、また評価が高い選手ですよ。
387バスケ大好き名無しさん:05/02/13 22:23:43 ID:pb8rdC4V
たまにケーブルTVで見てるんですけど今、強い大学ははどこですか?
ノースカロライナ大やデューク大は強豪っていうのは分かるんですけど。
388バスケ大好き名無しさん:05/02/13 22:39:53 ID:???
389バスケ大好き名無しさん:05/02/14 21:19:11 ID:yDHuko/B
>>388
教えてくれてありがとう!
390sage:05/02/16 12:29:44 ID:fRjLFK4p
カンザス負けた
391バスケ大好き名無しさん:05/02/16 16:04:01 ID:lulsfFPV
アリゾナ大学ファンの方、いますか?
392バスケ大好き名無しさん:05/02/16 16:43:04 ID:???
KUもうすこしだったのに。。。
393バスケ大好き名無しさん:05/02/16 19:22:37 ID:???
Bogutが見たい…
espn放送してくれ
394バスケ大好き名無しさん:05/02/16 20:45:19 ID:GHpeoALM
>>386
一昨年F4観ただけなんだけど、ラングフォード、ウォーリックなつかしい
ウォーリックは去年もNBA入りのチャンスあったけど残ったんだよね?
ネイト・ロビンソンは175cmくらい?NBA入りしたら登録178cmになるのかな
この身長で垂直跳び42インチって結構すごい
395バスケ大好き名無しさん:05/02/16 21:13:24 ID:nL/3yCnz
シラキュースにマクナマラってまだいる?
396バスケ大好き名無しさん:05/02/16 21:45:17 ID:???
>>395
いるよ。
397バスケ大好き名無しさん:05/02/16 22:02:47 ID:nL/3yCnz
どんな感じ?
NBAいけそう?
398バスケ大好き名無しさん:05/02/16 22:13:15 ID:GvtDEdW8
>>394
Robinson登録は5'9”なんだけど、実際はもう少し低いと思うよ。
試合でリバウンドを両手タップダンクしてた。
UWにはアメフトで入ったっていうから驚きだよね!
Warrick腕長すぎ!プレー見ててもこれから伸びるなぁって感じするし。
399バスケ大好き名無しさん:05/02/16 22:22:08 ID:???
ネイトの実測

靴無    靴有 ウィング スタンディング
5' 7.75''   5' 9''   6' 1''   7' 7.5''

172cmってとこか
400バスケ大好き名無しさん:05/02/16 22:32:55 ID:GvtDEdW8
その辺だよね。
401バスケ大好き名無しさん:05/02/16 22:54:16 ID:???
ウォーリックはひろいいみでマリオン系?
402バスケ大好き名無しさん:05/02/16 23:07:47 ID:GvtDEdW8
ひろいいみ?
荒削りってこと?
403バスケ大好き名無しさん:05/02/17 07:54:12 ID:???
>>397
たぶん無理。
404バスケ大好き名無しさん:05/02/17 16:44:26 ID:???
もしかしてロビンソンって背番号2?
405バスケ大好き名無しさん:05/02/17 20:44:32 ID:6pbtPIPR
うん。2番の選手。
406バスケ大好き名無しさん:05/02/17 21:09:03 ID:???
ウォリックはロバートオーリー
407バスケ大好き名無しさん:05/02/17 21:13:14 ID:???
>>405
ありがとピップ!
やっぱりそうだったか。跳躍力半端内なー
408バスケ大好き名無しさん:05/02/17 22:24:19 ID:6pbtPIPR
ウン。
Dも結構いいよ。
クイックネスあるし、ナイスハンズ多いよ
Cのシュート叩き落とすのとか、イージーレイアップを後ろからブロックするの見ると
ビックリ
409バスケ大好き名無しさん:05/02/18 02:33:02 ID:???
>>366
懐かしい…けっこういいガードだと思ってたが今何をしてるのだろう。NBAにはいないよね?
チームが過渡期だったからそれに巻き込まれて能力を発揮できなかった感があるな。
410バスケ大好き名無しさん:05/02/18 20:10:15 ID:???
シュートが入ればねぇ>江戸

シュートが入ればシャモンドみたいなはったりでも上で通用する
411バスケ大好き名無しさん:05/02/19 03:12:30 ID:xwLtmc9B
来年のドラフト1位だれになりそう?
412バスケ大好き名無しさん:05/02/19 03:37:50 ID:???
>>411
Bogutと予想
413バスケ大好き名無しさん:05/02/19 18:09:14 ID:QPEHb9oU
O.J.Mayo  
名前覚えてたほういいよ!
必ずレブロンより上手くなるから!
まだ高校2年だけど
414バスケ大好き名無しさん:05/02/19 18:40:54 ID:???
Mayo 俺も期待してるが、レブロンを超える超えないの話はまだ早いな。
まあ、怪我なく成長したら凄い選手になるはず。
415バスケ大好き名無しさん:05/02/19 19:13:51 ID:QPEHb9oU
あとはD.Caracter君も
14才にしてNIKEのAllAmericanCampに呼ばれた逸材
どこのカレッジ行くんだろう?
416バスケ大好き名無しさん:05/02/19 19:39:34 ID:???
>>413-414
そうして鳥さんファンになりなさい。
417バスケ大好き名無しさん:05/02/19 20:04:58 ID:QPEHb9oU
>>416
Louisville?
ごめんなさい。
おいらずっと好きなチームあるんだ!
Cincy,DUKE,UNC,MSU,GTech,UK辺りも怪しいね。UKには行かないといいね!
418ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :05/02/20 15:05:07 ID:???
ここも相変らず駄目だな試合見ていますと言う感じが全然伝わってこない。
まあ、マッドネスまでもう少しだ十分こっちは楽しまさせていただこう。
ESPNフルコートだったらアメリカ国内だったら多くの試合が見れるよ。
419バスケ大好き名無しさん:05/02/20 18:21:15 ID:???
鳥さんってなに?
420バスケ大好き名無しさん:05/02/20 18:30:24 ID:???
421バスケ大好き名無しさん:05/02/20 18:42:23 ID:???
ピティーノが好きなのでUKだろうと鳥さんだろうと応援するぜ!
422バスケ大好き名無しさん:05/02/21 16:59:13 ID:???
カンファレンスのチャンピオンシップのチケットはどれくらい前に売り切れるもんなの?
big eastのチャンピオンシップを見に行けそうなんだが今のうちに予約しといた方がいいのかな〜
423バスケ大好き名無しさん:05/02/21 17:11:48 ID:???
カンファレンスによって違うけど,
予約はしといたほうがいいよ.

というか,今から取れるの?BIGEASTって?
ACCとかBIG10とかしか自分は知らないけど,
それらは今から取ろうなんて無理なもんで.
424バスケ大好き名無しさん:05/02/21 17:48:10 ID:???
>423
どうも!俺もとっくに無理だと思ってたけど調べたらまだあるみたいなんだよね。
今から買っとくべ
425バスケ大好き名無しさん:05/02/22 17:58:30 ID:???
Now I miss Padgett.
426バスケ大好き名無しさん:05/02/22 21:05:30 ID:???
いいじゃん、こっちの鳥さんファンになれば
427バスケ大好き名無しさん:05/02/23 22:49:13 ID:???
バブルヲチが始まってる

http://www.collegesports.com/sports/m-baskbl/2005bubblewatch.html

実はおれは
>>423
なのだが,
これ見ると,BIG10は4校,ACCは7校の予想,
で,BIGEASTはなんとACCと同じかよ!

BIGEASTなめてたよ,すまん(笑)
428423:05/02/23 22:53:28 ID:???
>>409
エドコタはヨーロッパでやってるよ
429バスケ大好き名無しさん:05/02/24 04:42:42 ID:LsecaFtO
バスケが盛んな州ってインディアナとかノースカロライナってイメージあるけど、
実際どこが盛んなの?
430バスケ大好き名無しさん:05/02/24 06:40:59 ID:???
インディアナ,ノースカロライナ,ケンタッキー,あとカンサスあたりは他にすることがないから盛ん(笑)
でも,429への回答としては,「全米全部が盛ん」ってのが正しいだろう.
シカゴでもNYでもLAでも充分盛んだよ.
431バスケ大好き名無しさん:05/02/24 15:39:44 ID:???
>>427
BigEastはバスケットスクールが多いからな。
来季からはもっと大変そう、
Conf.USAからおいしい学校ばかり入ってくるから。
432バスケ大好き名無しさん:05/02/24 15:58:29 ID:???
しかしC.USAって大胆なネーミングだよな。日本で言うなら「日本リーグ」だぜ?
433バスケ大好き名無しさん:05/02/24 18:24:33 ID:???
カンファレンスUSAは
メディアが主体になって作った
新興カンファレンスだからね
実際USAを名乗ってもいいくらい
広い地域にわたってるし

でもそういえばもう出来て十年以上たったんだ、、、
んーーー、NBA昔スレで話があわんはずだわ(笑)
434バスケ大好き名無しさん:05/02/24 19:00:56 ID:???
>>422
Big EastはMSGでしょ。当日MSG前にダフ屋がいぱーいですね。正規に窓口で買えるのはあっても二階席以上。
予約入れるなら販売開始即でないと。MSGは古い建物にしては見易い方だと思うけどそれでも遠い席は遠い。

ダフ屋といってもニックスの試合なんかに比べるとかなりリーズナブルだよ。試合開始までに時間的に余裕を持って行く
(日本人はこれをやりたがる)と高い。当たり前。試合開始したあとでもいい、ぐらいの気持ちだと安く良い席が手に入る。
何人もに聞いてどのダフ屋がいいの持ってるか確かめて、そして買わない。そのままぷらぷら。時間がおしてダフ屋が焦ってくれば向こうから
さっきの値段より安くするからともちかけてくる。そこでさらに10ドル値切る。
脱落校が出て素人の売りが増える二回戦は値切ればかなり値切れる。
試合見に行って、ひいきのチームが買って明日もこよう!ということなら、負けチームの素人から試合終了後にその場でゲトするのがおすすめ。
地元のSt. John'sや準地元のコネチカット、ラトガーズ、シラキュースを含まないセッションは安い。それはカードの流れ次第。

435バスケ大好き名無しさん:05/02/24 19:49:29 ID:???
>>433
ESPNが肝入れしたんだっけ?
俺は母体になったMetroが懐かしい。
436バスケ大好き名無しさん:05/02/24 20:35:02 ID:???
>>435
ESPNかCNNだったけど忘れた(笑)

メトロ,オレも懐かしい!
といっても,当時はルイビルの試合ぐらいしか見れなかったけどね.
そのルイビルにとっては,メトロの時は強かったのに,
拡張の悪影響という感想を当時から持ってます.
437バスケ大好き名無しさん:05/02/24 22:22:28 ID:ceu7dfhH
スタンフォード大のフェルナンデス(ヘルナンデス?)って
将来、NBAに行けそうかな?ちょっと好きなんやけど。
438バスケ大好き名無しさん:05/02/25 14:46:56 ID:???
今日衛星でやってたワシントンとUCLAの試合はなかなか面白かった。
控えのブランドンロイってやつがなかなかうまかったんだけど控えだった。

439バスケ大好き名無しさん:05/02/26 11:15:50 ID:PBgHoOpK
元々スタートの選手でエースだったんだけど、今年から6thManに。
トーナメントでいい成績残したら、ドラフトかかるかもよ。
440ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :05/02/26 19:22:23 ID:???
>>438
衛星じゃないだろうCSのJスポーツだろう。
でもカード的にはパッとしないなFOX製作だから余りカードは期待できない。
441バスケ大好き名無しさん:05/03/01 11:03:36 ID:???
BC弱っ!!!
442ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :05/03/04 20:28:21 ID:???
結局、こいつらは荒らしだけが超一流であってカレッジバスケそのものには全く興味が無いのだよ。
とは言え私がヤフーの方では速報で簡単に書くから心配は要らないけどな。
こっちは今年も2回戦からトーナメントは見させていただくよ。
443バスケ大好き名無しさん:05/03/05 04:30:11 ID:???
おめーはくんなよ....

またウエブ記事の丸写しをだらだら書き込むのがオマエの生き甲斐?
フットボールのときと同じだなおい。ぜひ死んで。
444バスケ大好き名無しさん:05/03/07 04:05:27 ID:???
イリノイまけたー!
445バスケ大好き名無しさん:05/03/07 06:02:02 ID:sV82vSV5
ケンタッキーまで負けたー!うpセットウィークエンドキター!
446バスケ大好き名無しさん:05/03/07 06:40:07 ID:???
今年のアリゾナはどうですか?メンバーあんまり変わってないと思うんだけど。
447バスケ大好き名無しさん:05/03/07 08:50:56 ID:???
カンザスも負けてるな。大荒れの日曜だ。
448バスケ大好き名無しさん:05/03/07 09:07:31 ID:???
シニアデイでスタメン変更したから負けたってことはないの?

実際あるからね
449バスケ大好き名無しさん:05/03/07 09:11:37 ID:???
DUKU73-UNC75
ま,順当だが
この点差なら逆にDUKEは本物
450バスケ大好き名無しさん:05/03/07 11:48:40 ID:???
↑,,,と上に書いたが,
UNCはシニアデイで
おまけにスタッツ見てもマキャンツの名前がないので
その分差し引かないと駄目かな?
マキャンツどうしたのかな?
451バスケ大好き名無しさん:05/03/07 13:06:41 ID:???
レディックってまだいるの?
452バスケ大好き名無しさん:05/03/07 15:44:34 ID:???
まだってどういう意味?
ジュニアだから来年もいるよ
まさかアーリーエントリーしないだろ
453バスケ大好き名無しさん:05/03/07 15:53:21 ID:???
それはトーナメントの結果次第の部分もあるんじゃないか?
今が売り時、と思えばアーリーも無くはないっしょ。
454バスケ大好き名無しさん:05/03/07 22:13:48 ID:???
うぉーい、イリノイ負けたのか
Big Tenトーナメントはどうなるのかな(・∀・)
455バスケ大好き名無しさん:05/03/08 00:11:33 ID:???
>>449
順当どころじゃないぞ。過去の両校の対戦の歴史に恥じない大接戦だったよ。
残り4分ぐらいのこりでDukeが9点リード。そこからUNCが盛り返したんだけど
残り17秒ぐらいで二点差でのUNCのフリースロー、一本目決めて1点差。
二本目が外れて、リバウンドで猛烈な取り合いになってそこからUNCがシュート決めての1点差リード=最終スコア。

DukeはやはりDuke。
456ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :05/03/10 20:03:54 ID:???
>>446
PAC−10優勝を決めている。
それにしてもわからないもんだなこれだけUPセットがあるとはな。
とは言えこっちは楽しむ事に重点を置いている。
そりゃこっちはいろいろやらなければならない事が有るから大変だがな。
コピペや最新情報はここの連中にはかなわないよ。
457バスケ大好き名無しさん:05/03/10 20:58:34 ID:???
何かあったのか?
あんたらしくないが・・・
458ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :05/03/10 21:50:18 ID:???
>>457
徹底的に打ちのめされたよ曙みたいにみじめなもんさ。(w
459バスケ大好き名無しさん:05/03/10 22:13:44 ID:???
しねよナックル

自分の見た試合だけは鬼の首取った見たいに雄弁だな
460バスケ大好き名無しさん:05/03/11 00:50:56 ID:s5aGnWDg
BIGTENのノースウエスタンのスタイルってなかなか面白いんで見てやってください
派手さは全くないんですがね、工夫されてるなって
トーナメントも出れないし放送されないか・・・
461バスケ大好き名無しさん:05/03/11 07:55:10 ID:???
BigTenはバスケでは二流カンファレンスだから全国中継しても視聴率いまいち(インディア除)
462バスケ大好き名無しさん:05/03/11 08:35:06 ID:???
>>461
>(インディア除)
>(インディア除)
>(インディア除)
>(インディア除)
>(インディア除)
おまけにBig Tenは二流かいwにわかって怖いねえ。

463バスケ大好き名無しさん:05/03/11 09:30:17 ID:???
じゃどこが一流なんだよ?w
ACCだけとかいうなよ
464バスケ大好き名無しさん:05/03/11 09:51:05 ID:s5aGnWDg
ILLINIファンには悪いけど、ILLINI優勝できなそう
ファイナルフォーはUNC WF ILLINI KU  あたりかな?
E8は UCONN DUKE UK ZONA
そこにWASHINGTON SYRACUSE LOUISVILLE UTAHが割って入ってくるかも。
みんなはどう?
465バスケ大好き名無しさん:05/03/11 10:18:53 ID:???
E8がその予想だとオレ的には
DUKE>ウェイ区・KUって感じ だな

とりあえずブラケットが決まるまでは予想しないけどw
466バスケ大好き名無しさん:05/03/11 10:19:17 ID:???
>>463
ACCとBig Eastだろうね。

BigTenバスケは二流以外とは考えられないね。>>462くんは一流だって言いたいの?
それとも三流だと言いたいのかい?
467バスケ大好き名無しさん:05/03/11 10:21:34 ID:???
>>464
ブラケット割にもよるけど、いまの様子だとDukeは第2シードでカンザスかイリノイかケンタッキーの
ブラケット行きでしょう?
468バスケ大好き名無しさん:05/03/11 10:29:38 ID:???
一流カンファレンスの定義しだいだろうけど
例えば

全国的に認められる常勝校が1〜2校 プラス
その下のトップ25を狙える学校が3〜5校

って感じだとビッグテンはちょっと苦しいかも
ACCとビッグイーストだけじゃなくて
ビッグ12あたりもかなりいい
SECはちょっと層が薄い感じがする
469バスケ大好き名無しさん:05/03/11 10:47:57 ID:???
ううむ
お前ら厳しいな

オレ的には
BIG12
BIG10
は文句なし一流だろう
ついでにSEC・PAC10も過去の歴史を考えれば一流
CUSAも十分一流

で,アイビーリーグとかサンベルトとかもろもろの
オートマチックでしかエントリされないところが三流

アトランティック10,マウンテンウェスト,WCCあたりは二流

470バスケ大好き名無しさん:05/03/11 11:09:29 ID:N8uXAH9N
>>469と同意
けどメジャーとかマイナー
もしくは、HIGHとかMidMajorでしか言われてないから
一流とか二流、言われてもしっくりこない表現だね
471バスケ大好き名無しさん:05/03/11 12:26:32 ID:???
>>469
C-USAは来季からCincinnati・Louisville・Marquett・South Floridaが抜けるんじゃなかったか?
代わりに入ってくるのはMarshallだったはず。
バスケ的にはほぼ骨抜きだよ
472バスケ大好き名無しさん:05/03/12 00:31:09 ID:???
>>471
DePaulも抜けると聞いたような。
473バスケ大好き名無しさん:05/03/12 15:18:45 ID:???
WF負けました
UCONN×SUはSUの勝ち
474バスケ大好き名無しさん:05/03/12 16:19:24 ID:???
UNC88-Cle81
VT54-GT73
NCS81-WF65
Vir64-DUKE76

ウェイクはこんなもんでしょう
ポストシーズンを勝つには歴史がいるよ
475バスケ大好き名無しさん:05/03/12 23:21:04 ID:???
Wakeはこれで第1シードがなくなったかもな
まあNCAAまでに気持ち切り替えてくれば怖い存在には違いないが
476バスケ大好き名無しさん:05/03/12 23:29:07 ID:???
>>466
Big10よりBig Eastの方が評価高いんだ。まあ、ここ2、3年だけ見ればそうかもな

ACC、Big10、Big12、Big East、SEC、Pac10あたりは一流だろ。
それぞれ浮き沈みの波はあるけどコンスタントにファイナル4にチーム送り込むし。

Big10は歴史もあるし、最近でも1999年、2000年と連続で2チームファイナル4に進出。
2000年にはMSUが優勝もしているわけだが>>466が2流だと思う根拠は?
477バスケ大好き名無しさん:05/03/12 23:47:05 ID:???
要するに466は
にわか
ってことで

すべて解決!

478バスケ大好き名無しさん:05/03/13 11:54:51 ID:???
>>476
カンファレンスとして層が薄い感じが否めない印象>ビッグ10

歴史的に全米トップ校のIndianaにしてもMichigan Stateにしてもそうだけどいい年と悪い年の差が大きすぎる。
リクルートでもかなりビッグイーストやACC、ビッグ12に差をつけられているせいだと思うけど。
479バスケ大好き名無しさん:05/03/13 13:05:10 ID:???
Big 10って大学のレベルがそれなりに高いからなぁ。ミシガンなんか
ウェバーの件があるからしばらくだめかもね。ミシガンって大学の格が
昔と比べてひとつくらい落ちてない?昔はアメフト一流、バスケ一流、
大学も一流だったんだが。つか監督で選ぶリクルートもいるから、
名監督がいなくなって弱くなった大学って結構多いでしょ。
Depaulなんて古豪なんだが、昔の面影無いよ。
480バスケ大好き名無しさん:05/03/13 16:03:53 ID:???
GT×UNCはバイナム爆発でGT勝ち
UWはアリゾナ破り、OSUはカンザス破り
バマス、ユタも負けてる
481バスケ大好き名無しさん:05/03/13 16:38:10 ID:Ur1YKfFn
UNC負けかよ。
482バスケ大好き名無しさん:05/03/13 21:31:18 ID:PrYo5mVP
UNCとカンザスが負けてどこが各Bracketの第一シードになるか
わからなくなってきた。
ちなみに今日は主なところで
OSU vs Texas Tech
Duke vs Georgia Tech
Kentucky vs Florida
の3つのカンファレンスファイナルがあります。

結果によってはDukeの第一シードもあるかも
483バスケ大好き名無しさん:05/03/13 21:48:55 ID:???
UKは勝てば決まりかな
484バスケ大好き名無しさん:05/03/13 22:57:38 ID:???
向こうのサイトの評価を見るとイリノイ、UNCは第1シード決定って感じだけどな。
Wakeも負けたけどChris Paulが出てなかったからって事で評価は落としてない。
残る一つはUKがSECで優勝すればUKかな。UK負けてDukeがACC優勝って事になると
Dukeが第1シードの評価に値するけどACCから3チームってのはさすがにないかな?
485バスケ大好き名無しさん:05/03/13 23:13:53 ID:27Ish2JE
ショーンメイとトーナメント制覇したメリーランドにいたバクスターってどっち↑?
486バスケ大好き名無しさん:05/03/14 01:11:54 ID:???
☆☆USAToday が発表した先週時点でのランキング☆☆
1. Illinois 29-1今日 No. 22 Wisconsin (22-7)とカンファレンスファイナル
2. North Carolina 26-3カンファレンスSFでGeorgia Tech に負け(78-75)
3. Wake Forest 26-4カンファレンスQFでN.C. Stateに負け (81-65)
4. Kentucky 23-4今日 No. 25 Florida (22-7) とカンファレンスファイナル
5. Duke 22-5今日 Georgia Tech (19-10) とカンファレンスファイナル
6. Louisville 26-4カンファレンストーナメント優勝 (Memphis 75-74)
7. Boston College 24-3カンファレンスQFでWest Virginia に負け(78-72)
8. Arizona 90-59 カンファレンスFでNo. 13 Washington に負け(81-72)
9. Kansas 22-5カンファレンスSFでNo. 11 Oklahoma State に負け (78-75)
10.Michigan State 22-5カンファレンスQFでIowa に負け(71-69)

10位以下だと12位のゴンザガ、13位のワシントンと18位のシラキュースが
カンファレンストーナメントを優勝しており、11位のオクラホマステートも
カンファレンスファイナルまで残っています。

この辺がトップ10周辺にまであがってくるのですかね
487バスケ大好き名無しさん:05/03/14 05:29:03 ID:nGWBbvrT
488バスケ大好き名無しさん:05/03/14 16:33:13 ID:ge/5Uqkb
ブラケット発表
Duke1位ぃ

ACCファン的に言うとブラケットへのばらけ方が不足。
UNCとDukeはそれぞれ1位、WFが2位で他ブラケットに行ったのは当然として
GTをIllinoisのブラケットにおくりこまんかい!

ACCでファイナルフォー独占などというような事態は絶対におこさせまいというセレクションコミッティの邪悪な意図を感じる!
489バスケ大好き名無しさん:05/03/14 16:52:18 ID:???
おまえら、ブラケットをプリントアウトして妄想してますか?
490バスケ大好き名無しさん:05/03/14 16:52:54 ID:???
おまえら、ブラケットをプリントアウトして妄想してますか?
491バスケ大好き名無しさん:05/03/14 22:15:50 ID:???
フロリダ勝ったのかよ!
シンシナティはアイオワに負けそうだよ!
GTとルイビル2回戦かよ!
492バスケ大好き名無しさん:05/03/15 00:06:46 ID:???
さっきESPN見てたらバイテールおじさんは
イリノイ、UNC、ウェイクフォーレスト、デューク
のファイナル4を予想してたな。
493バスケ大好き名無しさん:05/03/15 01:20:38 ID:???
うpセットくらいそうなのはどこですか?
494485:05/03/15 01:20:42 ID:???
完全にスルーか・・・

ほとんどがUNCって言ってた気がするな
バイタルとビラスはイリノイって言ってたな。 まあ高校野球より予想しやすいのは確かだな
どうもレディックはマクナマラに負けるそうだ
495バスケ大好き名無しさん:05/03/16 00:03:07 ID:???
>>485
サイズがあるからメイのがNBAへ向けての評価高い
496バスケ大好き名無しさん:05/03/16 06:56:42 ID:egLZx7Fj
>>495
メイは大学だから活躍できてるけど、NBAに入ったらどうしようもないぐらい平凡な選手になると思う。
497バスケ大好き名無しさん:05/03/16 11:20:05 ID:???
>>494
>まあ高校野球より予想しやすいのは確かだな
あたりめーだろw野球なんぞピッチャーの出来でどうにでも転ぶ。
498バスケ大好き名無しさん:05/03/16 12:21:05 ID:???
ネイトのアリウpの人居ますか・・・?
499バスケ大好き名無しさん:05/03/16 13:33:29 ID:???
ACCは結局DUkE優勝だね。生放送見たけどレディック大活躍。そこまでのタレントは揃ってないのにさすがとしか言いようがない。
500バスケ大好き名無しさん:05/03/16 21:59:47 ID:egLZx7Fj
>>499
例年より素材レベルが格段落ちるとさんざんの前評判で
その先入観のせいで前半全勝で乗り切ってもランクも
なかなかあがらなかったけどさすがだわね。

とはいえ他の一般校と比較すれば高校時代のオールアメリカンの
選手が何人もいるわけで、ただ単に前評判が間違っていたというだけ
なのだろう。バスケ評論家連中は全員切腹してコーチKの足でも舐めろ
って感じだね。
501バスケ大好き名無しさん:05/03/17 01:17:03 ID:???
>>496
でも、当時のバクスターの評価よりははるかに上だろ
バクスターがNBAで生き残るなんて思われてなかったし
502485:05/03/17 11:51:35 ID:???
おそレス失礼
なるほど、メイのほうが評価高いがプロでは微妙という事か
顔見てコイツやりそうって思ったんだ

>>497
まあ当たり前だな
ガキノころ知り合いのおっさんが紙になんか競馬みたいに8つの組に分けて
高校の名前書いてあって・・・ってそれって賭(ry??
相性とか、その日のシュートタッチとかにもよるじゃない? でも予想は楽しいよホント
503バスケ大好き名無しさん:05/03/17 12:51:34 ID:???
2ちゃんトトカルチョやりてーなー。でも賭博行為でアボーンされそうだしなぁ。
504バスケ大好き名無しさん:05/03/17 13:37:33 ID:???
モリタポとか賭けたら面白そうだ。
505バスケ大好き名無しさん:05/03/17 20:35:54 ID:???
いよいよ始まるっていうのに雑談かよw
506バスケ大好き名無しさん:05/03/17 21:38:18 ID:???
>>505
嵐の前の静けさだっつーの。でも2ちゃんではNCAAはNBAに比べて
絶対に盛り上がらないけどね。。
507バスケ大好き名無しさん:05/03/17 21:45:16 ID:???
    ∧_∧
    ( ・∀・)ハラハラ
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・)ドキドキ
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)

↑こんな感覚はNCAA>NBAだと思うけどね。ファンの数少ないんだよなぁ

普通だけどUNCが優勝と予想カキコ。ロイおめ
508バスケ大好き名無しさん:05/03/18 00:07:28 ID:???
>>507
UNCは第16シード・オークランドに歴史的敗北!

というのがオモロイんだがなぁ...アリエン
509バスケ大好き名無しさん:05/03/18 00:08:08 ID:???
というかみんなESPNとかのブラケット予想には応募してる?
俺は家族共々やってるぞ。
510バスケ大好き名無しさん:05/03/18 12:04:55 ID:???
>>506
始まってもやっぱり静けさじゃん!w


キターーーーーーっていう試合がないなぁ。確か去年もほとんどなかったんだったかな。
UABがケンタッキーを仕留めたぐらいしか記憶にない。
511バスケ大好き名無しさん:05/03/18 12:14:49 ID:???
俺もUNCが優勝って予想。

てかアラバマがアプセット喰らったね。 俺の予想だとBCに勝つことになってたのに・・・。
512バスケ大好き名無しさん:05/03/18 16:21:29 ID:???
>>510
Sweet 16から。
513バスケ大好き名無しさん:05/03/18 18:47:01 ID:???
やった! Nevada 一勝目。
9 Nevada ?
8 Texas 57
514バスケ大好き名無しさん:05/03/18 20:23:59 ID:???
5位シードはアプセト喰らうことがよくあるんだっけか?
515バスケ大好き名無しさん:05/03/18 20:47:06 ID:???
>>514
過去の歴史では第6シードよりよく負けているよ。
516バスケ大好き名無しさん:05/03/18 22:34:57 ID:???
CLASS分けについて教えてください
ジュニアとか
517バスケ大好き名無しさん:05/03/18 22:37:16 ID:???
パシフィックはPittsに勝ったってことは本物かいな
518バスケ大好き名無しさん:05/03/18 23:58:48 ID:???
>>516

はぁ?

かなり意味不明な質問だけど
もしかしたらこれ↓を知りたいのか?

1年 フレッシュマン
2年 ソフォモア
3年 ジュニア
4年 シニア

リア厨くさいので,あえてカタカナw
519バスケ大好き名無しさん:05/03/19 00:01:04 ID:???
>>517

俺,ファンタジーゲームはsweet16まで勝ち進む予想してるよ.
いける力あると思う.
520バスケ大好き名無しさん:05/03/19 00:08:49 ID:???
>>518
そうそれ!ありがと。質問がめんどうだったんだよ
ばかにするなっ
521バスケ大好き名無しさん:05/03/19 01:54:03 ID:???
トーナメントで盛り上がってるときにナンなんだけどちょっと語らせてくれ

インディアナってNITにまわっちゃったんだね
ナイトを追い出した年は彼の残した選手たちで準優勝できたけど
その後は泣かず飛ばずになっちまったな
片やTTUは今年は順調に一回戦突破
内容的にもいいバスケットしてる

やっぱりバスケットはコーチの指導力がナンボだわな
少々個性が強くて厄介だからって
ナイトみたいな名コーチを追い出したインディアナは
月並みだけど馬鹿なことしたわな

ちなみに次にTTUが当たるゴンザガには
学業不振か素行不良かでナイトがカットして
TTUから転校した選手がいるんだよなw
その選手にとってはこの対戦は気合入るだろうなw
522バスケ大好き名無しさん:05/03/19 02:00:28 ID:???
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 コーチK! コーチK!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
523バスケ大好き名無しさん:05/03/19 05:38:43 ID:???
upset c'mo-------n!!!!!!


このままじゃ退屈じゃ
524バスケ大好き名無しさん:05/03/19 10:50:53 ID:???
SUやばいよやばいよ
525バスケ大好き名無しさん:05/03/19 14:15:00 ID:???
>>523
来ましたよ!カンザス負け(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
526catamounts:05/03/19 17:17:31 ID:PTbhlXO0
我がCATSがORANGE食べちゃた!ロースコアなゲームテンポに持ち込んだのが勝利の要因。
T.Jのmoneyが決まり勝負あり (決まった瞬間泣いてしまった)  
CONGRATS!!Tom!やっと陽の当たるとこに辿り着いたんだ・・・引退せんでくれ 
今日はカメルーン出身のGermainが良くやってくれた。
MichiganStもスローテンポでupsetと行こうよ!
527バスケ大好き名無しさん:05/03/19 17:30:19 ID:???
シミアンもワーウィックも1回戦で終わりってシマラソ。。
528バスケ大好き名無しさん:05/03/19 17:44:39 ID:???
あーーー、ホントだカンザスもシラキュースも負けてる・・・
529バスケ大好き名無しさん:05/03/19 18:01:47 ID:???
蒸し返すが
メジャーカンファレンスはBigEastとACCだけだって?



BigEastなんてここ数年たまたま
カーメロとかオカファーとかの
いい選手がいて勝っただけってことが
今回のトーナメントでは証明されつつあるわ

ACCは今回もさすがだね
530バスケ大好き名無しさん:05/03/19 20:56:24 ID:???
>>529
ACCっつーよりDukeでしょ。DukeがいなけりゃBigEastの方が上だから
Duke様々だよ。NCが復活したのは嬉しいけどね。
531バスケ大好き名無しさん:05/03/19 22:03:30 ID:???
>>530
俺の記憶ではUNCとDukeというのが正しいな。

BigEastはBBじゃいまやNo.1だろ。
来年はさらに強いのが入ってくるし。
532バスケ大好き名無しさん:05/03/19 22:03:36 ID:???
ACCはDUKEだけでなく全チーム一回戦突破してますが?
533バスケ大好き名無しさん:05/03/20 01:14:11 ID:???
>>521
カレッジバスケの場合コーチの指導力に加えてスカウティングが大事だからね。
有名なコーチが入ることですぐに有能な選手が集まったりするし。
Texas TechもそうだしLouisvilleなんかも急に強くなったでしょ。
534バスケ大好き名無しさん:05/03/20 01:32:57 ID:???
ルイビルについて言えば昔(80年代)の方がいい選手いたけどね
NCAA取った86年もそうだし84年もすごかった

言ってることは分かるけど
ナイトの場合は純粋にバスケットの指導力だと思うよ
就任一年目の時のチームの変わりようから言っても

ナイトの後任のデイビスは現地のファンには評判よかったけどね
2002年の世界選手権見に行ったときに聞いた
(ただそれもその年の春に準優勝したからだと思うけど)

逆にショーンメイなんかはナイトさえいなければ素直にインディアナ行ったんじゃない?w
ブルーミントンの生まれで親が76年の時のエースなのになんでUNCなのよと思うが
ナイトのもとではとても辛抱できないと思ってわざわざUNCに行ったと俺は見てるけど
インディアナのときにナイトがいい選手集めてたかというとそういうことはないと思う
535バスケ大好き名無しさん:05/03/20 03:10:06 ID:???
>>533
一行目は正しいが
三行目の結論にはかならずしも結びつかない。
選手の質が上がったのではなくて急に勝ち始めた。

TTもLouisvilleもコーチが代わってその年から勝ち込み始めたのだから。
前任の残りの選手でも勝てるのはコーチの手腕。
どんな素材を揃えてもコーチが愚鈍では勝てないというのは、UNCの前任が証明してくれたね。

もちろん良い選手+名コーチがいいに決まってるけどさ
536バスケ大好き名無しさん:05/03/20 08:22:39 ID:???
20年来のLouisvilleファンの俺から言わせれば、
急に強くなったじゃなく低迷期が少しばかりあったという感じだぞ。
80年代の黄金期はとにかくとして、
90年代半ばまではそこそこ戦えた。

低迷の原因はいくつかあるが、
やはりCrumの老化が大きいよ。
名将は去り際が肝心。

>>533‐534
Pitinoの一年目は散々だったし、
2年目、3年目だって地元のファンは納得しとらんよ。
TTは知らんが、ボビーさんが刺激になってるのは確かだろう。
537バスケ大好き名無しさん:05/03/20 08:35:20 ID:???
536訂正
○ >>533>>535 

>>534
ボビーさんはリクルート悪くなかったよ。
ただあの人の問題はチームに入った後の、
プレーヤーとのトラブルが多すぎた。
よく辞めて行ったもんな。

連投すまん
538534:05/03/20 09:19:26 ID:???
確かに悪くはなかったね
けど抜群でもなかったし,UNCやミシガン他と比較すると
それまでの実績に見合うものでもなかった
理由はあなたの書いたとおりw

ところで,TTUとゴンザガの試合,熱戦だったね
といっても俺は日本在住だからゲームトラッカーで追いかけただけだけど

この時期はたとえ会場には入れなくてもアメリカに滞在してーなー
539バスケ大好き名無しさん:05/03/20 10:09:09 ID:???
Boston College負けたー
540バスケ大好き名無しさん:05/03/20 12:42:59 ID:???
そういえばLouisvilleがNCAAチャンピオンになったときって
パービス・エリソンがエースだったときだっけ?

そういえば明日はLouisvilleとGeorgia Techの試合ですね
541バスケ大好き名無しさん:05/03/20 12:55:25 ID:???
>>538
クレカとBBの環境があればエリート8?まではMarch Madness on Demandで
見れるでしょ。そんな高くない($19.95)しね。
542バスケ大好き名無しさん:05/03/20 12:56:22 ID:???
wake負けるのか?
543バスケ大好き名無しさん:05/03/20 13:09:39 ID:???
たぶん負けるな
やっぱりポストシーズンは勝てないよウェイクじゃ
544バスケ大好き名無しさん:05/03/20 13:10:26 ID:???
>>540
エースっつーか
まだフレッシュマンのときだ
545バスケ大好き名無しさん:05/03/20 13:11:33 ID:???
>>541
すでに見てるってば
でもネットで見てもねぇ...
546バスケ大好き名無しさん:05/03/20 13:14:25 ID:???

俺は別人ね
547バスケ大好き名無しさん:05/03/20 13:15:25 ID:???
>>545
つか欲張りすぎw漏れはネットで見れたときはマジで感動したけどね。
アメリカでBB環境がもっとよくなればもうちょっといい解像度で
配信してくれるでしょ。
やっぱシーズン終盤で上がり調子だと、トーナメントでもいい動きするね>WV
548バスケ大好き名無しさん:05/03/20 13:17:10 ID:???
>>540
FrだったがMVPは取ったね。
エース各はビリー・トンプソンかな。

明日が第一関門だね。
昔はイエロージャケッツと定期戦があって、
勝ったり、負けたりしてたけど・・・
俺はボビー・クレメンスの銀髪おかっぱが妙に眩しくてしかたなかった。

549バスケ大好き名無しさん:05/03/20 13:17:14 ID:???
うーん、4点差だからまだわからんな。
550バスケ大好き名無しさん:05/03/20 13:19:58 ID:???
ある意味Never Nervousは尻すぼみなバスケ人生だったな。
551バスケ大好き名無しさん:05/03/20 13:22:19 ID:???
さよならWake。2回戦で終わりかよ。
552バスケ大好き名無しさん:05/03/20 13:25:24 ID:???
>>550
膝がな、見るからに下半身が弱かったぁ〜。
553バスケ大好き名無しさん:05/03/20 13:26:27 ID:???
Wake終了・・・ここってなんでトーナメントではいつも今一歩なんだろ
これがChris Paulにとって最後のカレッジゲームになるかも
554バスケ大好き名無しさん:05/03/20 13:28:01 ID:???
次のTTUvsWVが面白そうだな
どちらも上り調子だろ
元々ウェイク相手でも食うと俺は予想してるけど
555バスケ大好き名無しさん:05/03/20 13:30:07 ID:???
>>553
ベタだがズバリ
コーチの力量
and
いわゆる伝統がないから

DuncanいたってE8止まりだったんだぜ
556バスケ大好き名無しさん:05/03/20 13:48:14 ID:???
>>538
もうしわけないが、

> けど抜群でもなかったし,UNCやミシガン他と比較すると

なぜにミシガン???
557バスケ大好き名無しさん:05/03/20 13:58:25 ID:???
同じBIG10だから

さてはお前にわかだな?
558バスケ大好き名無しさん:05/03/20 13:59:37 ID:???
あと,
ちゃんと「他」って書いたぞ

UNLVなんかもそうだっただろ
いわゆる反則リクルート気味のチームってことだ
559バスケ大好き名無しさん:05/03/20 14:10:27 ID:???
ま、このスレじゃミシガンには過敏になってるから
560バスケ大好き名無しさん:05/03/20 14:17:33 ID:???
292 名前:ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok [sage] 投稿日:04/11/19 19:20:16 ID:???
ついにこの季節がやってきた。
非常に待ち遠しかったし今年も非常に期待している。
今年は、ウェイクフォレスト大、カンザス大、オクラホマ州立大、
ジョージア工科大が中心になるだろう。
注目選手もたくさんいる、まずはウェイクフォレスト大のクリス・ポールだ。
彼は、まだ二年生だが去年は新人らしからぬ活躍を見せてくれた。
3ポイントはうまいしパッサーとしても優れた能力を持っており
ディフェンスも評価が高く今年も彼に注目したい。
カンザス大のウェイン・シミエンもシューターとしては素晴らしくインサイドも
強くリバウンドが多い彼は来年NBAに行くだろう。
ミシシッピィ州立大のローレンス・ロバーツも去年は大活躍しており
彼は、破壊力がありインサイドからのダンクも良いがシュート力も有る。
今年も毎週見させていただこう3月までの毎日が楽しみだ。
561バスケ大好き名無しさん:05/03/20 14:18:50 ID:???
2校とも見事にアプセット食らったわなw
562バスケ大好き名無しさん:05/03/20 14:21:41 ID:???
つか80年代から見てるヤシと90年代から見てるヤシじゃあ
常識が違って当たり前だな。Louisvilleが急に強くなったには萎えた。。
エリソンとかティスデールとか80年代の大学スター選手は
知らないヤシの方が多いのかもね。。
563バスケ大好き名無しさん:05/03/20 14:33:31 ID:???
確かに
NBAで活躍しなかった名選手の話なんか知らなし

つーか君もおじさんかw?>>562

おれはサンプソンオラジュワンドレクスラーイートン提督・・・
生で見たぞ
サントリーボールで

ま,若い人たちもせめて80年代の情報くらいは調べて欲しいな
70年代となると情報が皆無だったから
島本とかあんたかクラスが相手でないと話できないけどねw
564バスケ大好き名無しさん:05/03/20 15:04:24 ID:???
「無事、これ名馬」 フェルトン・スペンサー談
565バスケ大好き名無しさん:05/03/20 16:06:48 ID:???
>>557
バカ?
566バスケ大好き名無しさん:05/03/20 16:11:52 ID:???
>>565
ミシガン厨
567バスケ大好き名無しさん:05/03/21 01:06:05 ID:rBgvWnXw
あげてみるか。
バック寝る祭期待
568バスケ大好き名無しさん:05/03/21 01:08:47 ID:???
バカさ加減ではミシガン厨とバックアイ厨は双璧。あいつら似合ってる。
569バスケ大好き名無しさん:2005/03/21(月) 05:24:33 ID:???
>>568
> バカさ加減ではミシガン厨とバックアイ厨は双璧。あいつら似合ってる。
誰のこと?
570バスケ大好き名無しさん:2005/03/21(月) 08:23:12 ID:???
おさーんは思考停止するのが好きだな
571バスケ大好き名無しさん:2005/03/21(月) 09:00:34 ID:???
>>563
うむ、オサーンだなwまあ70年代は見てないから良く知らないけど、
UCLAの時代だったことは間違いないだろうw
572バスケ大好き名無しさん:2005/03/21(月) 09:59:43 ID:???
NC Stateも勝ったな。
今年もACCはレベルが高い。
573バスケ大好き名無しさん:2005/03/21(月) 11:29:45 ID:???
☆★☆★☆Sweet 16 対戦カード☆★☆★☆
アルバカーキBracket:
1. (1)Washington vs (4)Louisville
2. (6)Texas Tech vs (7)West Virginia

オースティンBracket:
1. (1)Duke vs (5)Michigan State
2. (2)Kentucky vs (6)Utah

シカゴBracket:
1. (1)Illinois vs (12)Wisconsin-Milwaukee
2. (2)Oklahoma St. vs (3)Arizona

シラキュースBracket:
1. (1)North Carolina vs (5)Villanova
2. (6)Wisconsin vs (10)North Carolina State

上のほうで話題になっていたルイビルがかなり前評判いいようです。
あとUNCもファイナル4は高い確率でいけるだろうとのことで

>>562
すいません、おいらも90年代のちょうどウェーバーのタイムアウト事件
やペニーが背番号25をつけてメンフィスステートでプレーしてたころ
から見始めたヤシです。
574鳥さ〜ん & おさ〜ん:2005/03/21(月) 13:12:54 ID:???
>>573
乙です。

ペニーってトンボめがねのちっこいやつか?
奴にはずいぶんやられた記憶がある。
575バスケ大好き名無しさん:2005/03/21(月) 13:21:16 ID:???
>>572
あれ?二流のBig 10が3チームも残ってますよw
576バスケ大好き名無しさん:2005/03/21(月) 13:40:26 ID:???
>>573 
THX トーナメント表より見やすいす
次にアプセト喰らいそうなのはDUKEかUKあたり?

>>574
オメデト
やっぱガルシアは良いね
577バスケ大好き名無しさん:2005/03/21(月) 13:44:18 ID:???
>>575は根に持つタイプ。つきあいたくないなあ。
578バスケ大好き名無しさん:2005/03/21(月) 13:52:25 ID:???
UWファンの俺としては、#1シードなのにアンダードッグ扱いなハスキーズが可哀想でしょうがないです。
579バスケ大好き名無しさん:2005/03/21(月) 16:31:05 ID:???
あれ、ナックルが注目してた3チーム・・・
580バスケ大好き名無しさん:2005/03/21(月) 16:40:37 ID:???
>>576
どうもです。
ガルシアには悔いを残さないように頑張ってもらいたい。

>>578
お気持ち、お察しします。
実はアルバカーキには2つのNo.1シードがいたんですね。
Louisvilleが隠れNo1とはメディアの話題だったみたいですよ。
581ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2005/03/21(月) 17:26:14 ID:???
>>579
なんだ意識しているじゃない当たらないから面白いのさ。
水戸黄門みたいにワンパターンじゃつまらないよ。
2回戦からはこっちも現地映像で見れる十分楽しまさせて頂くよ。
582ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2005/03/21(月) 17:32:37 ID:???
>>459
プッ、勝手に言ってなこっちは現地映像でじっくり見ますから。(w
いずれにしろ日本での注目度は非常に低い。
お前らが来ないおかげでヤフーでの書き込みは順調だよ。
この調子で最後まで書き続けるさ。
583バスケ大好き名無しさん:2005/03/21(月) 17:57:32 ID:???
>>577
ヲイヲイ図星だったの?スルーすればいいだけじゃないの?
584バスケ大好き名無しさん:2005/03/21(月) 18:16:16 ID:???
スレが腐って参りました
585バスケ大好き名無しさん:2005/03/21(月) 18:26:12 ID:???
正しい知識と認識を持った先輩方が無知で無礼な若輩者を嗜めるのは
いいけど、ナックルは勘弁して頂きたい。攻撃的で皮肉っぽいところが
自分が通ってるジムのステレイジ全開筋肉馬鹿を連想するため吐き気がしてくる。
586バスケ大好き名無しさん:2005/03/21(月) 20:27:41 ID:???
そこら辺は華麗にスルーしましょう
相手しても何も得る物がない

鳥さん・・・というよりピティーノのファンとしては、今季、密かに期待しております
587バスケ大好き名無しさん:2005/03/21(月) 20:41:57 ID:???
>>577
客観的に見て無知を晒したおまえがまた突っ込まれているだけだと思うけどね。
突っ込み入れられて反論できずスルーしたのに皮肉っぽい書き込みに突っ込まれて
今度は逆ギレが正しいんじゃないの?
588バスケ大好き名無しさん:2005/03/21(月) 22:28:48 ID:7DhOqBES
Final 4 予想をしませんか。
自分は、UNC、DUKE、Louisville、Arizona
589バスケ大好き名無しさん:2005/03/21(月) 22:36:41 ID:???
West Virginia, Duke, Illinois, Villanovaかな。半分は願望w
590バスケ大好き名無しさん:2005/03/21(月) 22:56:18 ID:???
Washington Duke Illinois Villanova
全て願望です。
591バスケ大好き名無しさん:2005/03/22(火) 00:07:01 ID:???
UNC
デューク
TTU
イリノイ

そして決勝は師弟対決で師匠が勝つ

おれも願望w
592バスケ大好き名無しさん:2005/03/22(火) 00:09:28 ID:???
上の書き込み
日本のファンはどう思うかシラネけど
アメリカ人は絶対大喜びする
間違いない
593バスケ大好き名無しさん:2005/03/22(火) 00:37:50 ID:???
DUKE、UNC、Illini、OSU
ナイトさんはさすがにあれだけどDUKE×UNCは見たい
594バスケ大好き名無しさん :2005/03/22(火) 01:38:01 ID:???
Louisville, Duke, Illinois, North Carolina State
全部願望、NCSには今年のシンデレラチーム役を演じてほしい

595バスケ大好き名無しさん:2005/03/22(火) 07:49:40 ID:gkNaOH7W
Illinois, Louisville, UNC, UK
UKの4番がいい選手に思える。
596バスケ大好き名無しさん:2005/03/22(火) 12:00:34 ID:???
Novaアボーン。。。Sumpter out for tournament with injured left knee.
597バスケ大好き名無しさん:2005/03/22(火) 13:02:53 ID:???
俺もNCSの番狂わせに期待
598バスケ大好き名無しさん:2005/03/23(水) 11:41:41 ID:???
願望:Illinois, Louisville, Villanova, Duke

>>591
Bobby KnightとCoach Kの師弟対決もかなり見たいけど、自分は
やはりCoach KとPitinoの大舞台でも再戦が見たい。

>>596
NovaはSumpter欠場で相当厳しいけど、ケガで低迷しながらもFlorida戦で
活躍したJason Fraserに期待したい。もとMcDonald's All-Americanの
FraserやNYCのCHSAAで活躍したAllan Rayなどは三年前トップ
リクルーティングクラスと言われたメンツの意地を見せて欲しい。
599バスケ大好き名無しさん:2005/03/23(水) 15:49:11 ID:???
今更だけどなんでLouisvilleが第4シードまで落ちたの?
一時期はランキング6位だったしConf.USAのトーナメントも
相手のFTミスに助けられたのもあるけど優勝したのに
600バスケ大好き名無しさん:2005/03/23(水) 19:02:55 ID:???
>>599
おまいそんなこと言ったらワシントソの第1シードはどう説明するんだ?
601バスケ大好き名無しさん:2005/03/23(水) 20:52:43 ID:???
>>599
選考の週で6位、
トーナメント直前で4位。
602バスケ大好き名無しさん:2005/03/23(水) 21:13:38 ID:???
>>601
それはどこのランキングだ?APとESPNは毎週見ていたけど、
そんな順位は記憶にない。
603バスケ大好き名無しさん:2005/03/23(水) 21:31:36 ID:???
あれ? シードの発表っていつだった?
6位なんてなかったね(ゴメン
9位の週じゃなかった?
604バスケ大好き名無しさん:2005/03/24(木) 01:25:46 ID:jkr64/en
>>600
ワシントンの1シードは
 アリゾナに勝ち越し(2勝1負)
 ウエストのNo1チーム
 ウェイクフォレストのACCトーナメント敗退
 カンザスのBig12トーナメント敗退
によるもの。
でもまさか?と誰もが思ったはず。
605バスケ大好き名無しさん:2005/03/24(木) 06:44:13 ID:???
>>604
俺ワシントンファンだけど、俺もまさか、って感じだったよ。
明日のルイビル戦に勝ってくれれば周りも認めだすと思うんだけどね。
606バスケ大好き名無しさん:2005/03/24(木) 06:52:51 ID:???
いくらなんでも第1シードが第4シードに勝ってUpsetなんて言わないよな(・∀・)
607バスケ大好き名無しさん:2005/03/24(木) 13:09:01 ID:jkr64/en
>>606
でもワシントンがunderdogなんだよね。
同様に、下位シード校がfavoriteになってるのは結構ある。
3シードのアリゾナは2シードのオクラホマ州立より1ポイント有利になっている。
混戦ですね。

頭一つ抜けてるのはUNC。
1年のマービン・ウィリアムスは凄すぎる。あんなのがベンチから出てくる
チームなんて考えられない。今年アーリーエントリーしたら、1位指名確実と
言われている。
ワシントンとアリゾナがあと少しのところで逃した選手。
入学先が変わっていたら、勢力図も変わっていたかもしれない。
608バスケ大好き名無しさん:2005/03/25(金) 11:57:20 ID:???
そして、、、ワシントンは負けました・・・orz
609バスケ大好き名無しさん:2005/03/25(金) 12:00:13 ID:???
前半のロビンソンへのファールのコールに納得がいきません。
あれどっから見たってガルシアのファールだと思うんですけど。
610バスケ大好き名無しさん:2005/03/25(金) 12:36:03 ID:???
>>609
そういうことはいくらでもあるわけだ。
俺もネイトは好きなのであるが、それ以前に今日は完敗。
611バスケ大好き名無しさん:2005/03/25(金) 14:03:48 ID:???
その他の結果もキボンヌ
一日中出先でゲームトラッカーをミレンヌ
612バスケ大好き名無しさん:2005/03/25(金) 14:56:34 ID:???
Cルイビル93-79@ワシントン
Kウィスコンシン63-77@イリノイ
Fウエストヴァージニア65-60Eテキサス工科
Bアリゾナ79-78Aオクラホマ州立
613バスケ大好き名無しさん:2005/03/25(金) 16:28:39 ID:???
今日はうpセットらしいupsetは無かったな。WVがどこまで台風の目で
いられるか?昔のシンデレラNova程の力も勢いも無いかもしれないけれど、
ひょっとしたら?と思ってしまう。ま、Louisvilleの方が好きな学校では
あるんだけどさw
>>612
Wisconsinじゃマディソン校のことになるからちゃんとミルウォーキーって
書かないと。一瞬え?と思ってしまったじゃないかw
614バスケ大好き名無しさん:2005/03/25(金) 19:56:42 ID:???
>>612
サンクス!

ウィスコンシンについてははげどう
615バスケ大好き名無しさん:2005/03/25(金) 22:39:24 ID:???
アリゾナ勝ったのか。おじいちゃんコーチ対決はSweet16ではもったいなかったな。

ウィスコンシンといえばウィルキンソン(;´Д`)…ハァハァ

616バスケ大好き名無しさん:2005/03/25(金) 23:15:32 ID:???
こうやってみるとNCAAって見てるひとが少ないんだなー。いまが盛りなのにカキコこんだけかよ
やっぱり興味持ってるのはみんな元・現留学組?
617バスケ大好き名無しさん:2005/03/25(金) 23:40:04 ID:???
オサーンたちは時期的に忙しい

Louisvilleオメ
618612:2005/03/25(金) 23:48:19 ID:???
ウィスコンシンといえばミルウォーキーって勝手に思い込んでて・・・。ゴメン
619バスケ大好き名無しさん:2005/03/26(土) 00:17:04 ID:???
>>618
Wisconsinの本校が出てないならともかく、本校も生き残ってるのにか?
620バスケ大好き名無しさん:2005/03/26(土) 00:32:44 ID:xPBwfhjZ
>>616
もともと注目してるやつが少ないってのもあるし
熱く応援してる奴程 トーナメントでそのチームが負けた時点で
半ば興味&熱が無くなるってもんだよ
留学組は基本的に留学先以外の大学なんて感心ないし、意外と他のチームの事とか知らないよ。





621バスケ大好き名無しさん:2005/03/26(土) 00:40:17 ID:???
>>619
見てなかったよ。まだ生き残ってたんだね
622バスケ大好き名無しさん:2005/03/26(土) 01:07:12 ID:???
イリノイのディーブラウンってのが凄いらしいよ
みんな知ってた?
623バスケ大好き名無しさん:2005/03/26(土) 01:12:15 ID:???
ハァ?(゚Д゚)y─┛~~
624バスケ大好き名無しさん :2005/03/26(土) 03:21:52 ID:???
Sweet 16 - 今日のCard

Syracuse Bracket:
North Carolina (1) vs Villanova (5) - UNC win
Wisconsin (6) vs North Carolina State (10) - NCS win

Austin Bracket:
Duke (1) vs Michigan State (5) - Duke win
Kentucky (2) vs Utah (6) - Utah win

全て願望。
625バスケ大好き名無しさん:2005/03/26(土) 04:54:59 ID:???
てか、留学生じゃない人ってNCAAバスケにどうやって興味持つの?
ドラフトの有望選手探し?
626バスケ大好き名無しさん:2005/03/26(土) 06:24:25 ID:???
>>616
うん、俺は元留学組。
>>620
んなこと、、あるかもな。俺は高校からあっちだったから、
地元のチームも未だに応援してる。
627バスケ大好き名無しさん:2005/03/26(土) 07:34:33 ID:???
>>625
素人の方
つーか関係者でない人間は
やっぱりこういう発想なんだねー
バスケット関係者なら普通に興味あるよ
ただ誰かも書いてるように
この時期はオサーンは忙しい
ついでに言えば現役のプレーヤーも忙しい時期だね
そもそもが2ちゃんに出てくる部類の人間は
バスケットファンの中ではすくないってことさ

逆に言えば
NBAファンにはヒッキーとかにわかも多いってことかなw
まあ「そういうファンが多くなってこそメジャースポーツ」ということも否定しないが
628バスケ大好き名無しさん:2005/03/26(土) 10:16:39 ID:???
629バスケ大好き名無しさん:2005/03/26(土) 10:23:05 ID:???
>>625
自分は偶然TVつけた時にやってた試合が激しく良ゲームで嵌った
試合終わった瞬間コートに観客が雪崩れ込んでお祭り騒ぎしてたよ
630バスケ大好き名無しさん:2005/03/26(土) 11:14:23 ID:OhgP215+
おい。ちょっと今日はDukeに辛いコールが多すぎないか?
確かにMSUも大健闘ではあるんだが。
残り3分半。どうなる!
631バスケ大好き名無しさん:2005/03/26(土) 11:18:34 ID:???
シェリダン・ウィリアムズ ファールアウト Dukeこれまでか
632バスケ大好き名無しさん:2005/03/26(土) 11:28:49 ID:???
なんか基本的にファールとってないよレフ。
多少激しいあたりとか、際どいオーバーバックなプレイは流してる。

って今のチップすげー
633バスケ大好き名無しさん:2005/03/26(土) 11:33:58 ID:???
アップセットキ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━!!!
634バスケ大好き名無しさん:2005/03/26(土) 11:39:40 ID:???
635バスケ大好き名無しさん:2005/03/26(土) 11:43:01 ID:???
いまCBSの話題
「Big Ten、今年さんざん新聞その他でダメっちって叩かれまくっていたのに3チーム進出。なぜ?」

636バスケ大好き名無しさん:2005/03/26(土) 11:45:15 ID:???
んーACC贔屓が多いだけだよ。ただそれだけ。実力と人気のACCだけど、
過大評価されることもよくあるさ。
637バスケ大好き名無しさん:2005/03/26(土) 12:02:54 ID:???
どうせならUNCも負けてくれないかなあ・・・
別にACC嫌いじゃないよ。NCSはどっちかっていうと応援してた。
638バスケ大好き名無しさん:2005/03/26(土) 12:38:32 ID:???
トーナメントだからなあ。
必ずしも実力がある方が勝つってわけじゃないし。
639バスケ大好き名無しさん:2005/03/26(土) 13:40:38 ID:???
UNC-VILLがすんげーいーしょーぶ。
640バスケ大好き名無しさん:2005/03/26(土) 15:25:39 ID:???
>>635
解説者「ビッグテンはどうみても程度低かった。ただ残った三校だけはよかったってこと。あとはダメだった。」


言い切ったね!
641バスケ大好き名無しさん:2005/03/26(土) 18:48:58 ID:???
クリス=ポールすげーな
642バスケ大好き名無しさん:2005/03/26(土) 22:26:28 ID:???
>>639
この試合のオフィシャルは2度とトーナメントに出て欲しくないな。
UNC贔屓がひどすぎ。
643バスケ大好き名無しさん:2005/03/26(土) 22:42:18 ID:???
>>642
禿同
最後のトラベリングなんだあれ
644バスケ大好き名無しさん:2005/03/26(土) 22:56:01 ID:???
オフィシャルって審判のことか?
たぶんそうだろうな、素人さんが書き込んでるんたから

審判=レフェリー
オフィシャル=テーブルオフシャル
645バスケ大好き名無しさん:2005/03/26(土) 22:56:47 ID:???
×オフシャル
○オフィシャル
646バスケ大好き名無しさん:2005/03/26(土) 23:39:41 ID:???
>>644
オフィシャル=レフリー
つかレフリーはオフィシャルの一人だしw
英語で聞いてればわかることなんだけどねぇ。
647バスケ大好き名無しさん:2005/03/27(日) 00:10:40 ID:???
>>644
恥ずかしいやつ
アメリカじゃ普通にレフリーの事オフィシャルて呼ぶぞ
648バスケ大好き名無しさん:2005/03/27(日) 00:32:47 ID:???
ここは日本語の掲示板ですよw
649バスケ大好き名無しさん:2005/03/27(日) 03:50:03 ID:???
えーっと、人のことを素人呼ばわりしてる以上、>>644は現地放送をよく聴いてるか観てるか
していうと予想されますが、オフィシャルとレフリーの違いが分かってないってのはどうなんでしょう。

人の無知を指摘しようとして、自分の無知をさらけ出すほど惨めなことはないな。
650Cats Fan:2005/03/27(日) 04:37:04 ID:???
話題をNCAAに戻すということで・・・

皆のFinal Four 予想は?
俺はBracketゲームに Illinois, Gonzaga, UNC, Oklahoma と予想したけど
既に2校負けてるし・・・orz
ここまできたら、Illinois, Louisville, UNC, Kentucky が Final Four で
最後は Louisville vs. Kentucky となってほしい。完全に願望のみ。
651バスケ大好き名無しさん:2005/03/27(日) 09:24:37 ID:???
願望ならIllinois vs UWでUW優勝!ありえないけどさ。
652バスケ大好き名無しさん:2005/03/27(日) 10:38:10 ID:???
ルイビル勝った。
>>650のLouisville vs. Kentuckyに一歩前進。ウホッ!!
653Cats Fan:2005/03/27(日) 11:53:46 ID:???
>>651, 652
いやー、来てますよ!Louisville も Illinois も凄すぎ。後半ラスト3分までは
完全に負け試合だったのに、盛り返した。Illinois はもうダメだと諦めかけた
だけに、信じられん。Arizonaは最後バテたっぽかったな。

明日はUNCとUKに期待大。UKファンとしては、Regional Finals でUKがDukeと
ではなくMSUと当たるのが複雑なところ。TubbyにIzzoの自信を潰してほしい。
654バスケ大好き名無しさん:2005/03/27(日) 12:02:15 ID:???
WV、前半20点差つけてたのに。。自力の差ですかね。
655バスケ大好き名無しさん:2005/03/27(日) 12:20:02 ID:R3iGjje+
いやはや。二試合とも最後は実力があると言われていた方が勝ったわけだけど。

WVは3ポイントシュートのすごさで試合をずっとリードしてきたのに、最後に来て
全部、完全に全部中へのドライブ。なにか勘違いしているとしか思えない。
どんなにDがタイトでも自軍の一番の強みを使わないというのはいったい...
コーチの失敗ですね。選手はヨクガンバッタ。

追いつかれたのはまあしかたないとして、Arizonaは最後の攻撃のひどさはなんだあれは。
Arizonaはまだ手持ちのTOがあり、foulも1-and-1、1点差。
つまり早めにシュートを打って入ればリード、入らなくてリバウンドがIllinoisに取られても
即ファールでまだ1-and-1だから最大3点差、最小1点差も望める状況。
早めに打つというオプションがあるのは素人目にもあきらかだろ。
またはワンショットに賭けるならベストプレーヤー=スタッドマイアにボールをさっさとまわさんか。
すばらしいパスワークを試合を通して見せていてさすが常連校、というところをみせていただけに
最後は拍子抜け。良い試合だったけど最後にケチがついたかんじかな〜
656バスケ大好き名無しさん :2005/03/27(日) 13:27:12 ID:???
そういう大事なところで勝負弱いのがアリゾナらしいというか何と言うか・・・
ビビーやマイルス・サイモンを擁して優勝した年もあったけど
以外とアップセット食らったりいいところまで行って競り合いで
負けたりというのが少なくないんだよね、アリゾナって。

あとDukeが昨日負けたけど、どこだったかのサイトでDukeは
手詰まりになるとユーイングとレディックに頼りすぎるのが欠点
と書かれていたけどやっぱりその部分が露見したのかな。
657バスケ大好き名無しさん:2005/03/27(日) 22:52:04 ID:???
残り3分くらいでアリゾナ勝ったなと思って出掛けたらなんでイリノイ勝ってんだよヽ(`Д´)ノ
658バスケ大好き名無しさん:2005/03/28(月) 05:43:28 ID:???
>>655
アリゾナの件は超同意〜!
特にイリノイの方はタイムアウト切れだったから一本入れば、それがブザービーターでなくてもほとんどキマリという状況だったの。
なぜならどういう形でもアリゾナのシュートが入ればイリノイは即インバウンドしなきゃならない状況。
だから最後までショットを待つ必要なんてない。まず一本打って、入ればほぼ勝ち、外れてもまだリバウンドの取り合い。

惜しすぎる
659バスケ大好き名無しさん:2005/03/28(月) 05:44:01 ID:???
いま意外にもウィスコンシンがUNCとハーフで同点。
660バスケ大好き名無しさん:2005/03/28(月) 08:18:00 ID:???
とりあえず今uk37 msu33。
個人的にはありえない奇跡期待でmsu応援してみます。
661バスケ大好き名無しさん:2005/03/28(月) 09:25:38 ID:???
ドラマチックな展開でOT突入!
662バスケ大好き名無しさん:2005/03/28(月) 09:39:36 ID:???
2回目OT!!!!
663バスケ大好き名無しさん:2005/03/28(月) 10:00:47 ID:???
MSU wins!!!
664バスケ大好き名無しさん:2005/03/28(月) 10:18:50 ID:???
ほんとに勝っちゃったね、MSU。。
665バスケ大好き名無しさん:2005/03/28(月) 13:07:51 ID:???
ミシガンステイトかよー。やはりIzzoコーチは優秀なんだなと思い知らされた感じ
666バスケ大好き名無しさん:2005/03/28(月) 13:09:08 ID:???
それにしても今年のリージョナルファイナルは史上初の3試合延長突入ですべて大熱戦。
得した気分だな。
残念ながら来週は旅行中なので見られないが。
667バスケ大好き名無しさん:2005/03/29(火) 03:34:08 ID:???
だれもみてねーのか?
12時間以上経っても俺が最後かよ
668バスケ大好き名無しさん:2005/03/29(火) 06:17:00 ID:???
見てるよ。とりあえずここまでの結果から
Big 10>>>the rest
669バスケ大好き名無しさん:2005/03/29(火) 11:19:01 ID:???
くどさでは世界で誰もBig Tenにかなわないのはよくわかったから去れ
670バスケ大好き名無しさん:2005/03/29(火) 12:22:45 ID:???
ヲイヲイACC厨が釣れてるじゃねえかwでもACCがいまいちだと
盛り上がらないのは事実だけどな。
671バスケ大好き名無しさん:2005/03/29(火) 18:38:27 ID:???
NCAAバスケってNBAと違ってマニアックだから、それなりのレベルの
意見交換が出来ると思っていたんだけど、ここのとこ顎が外れるような
書き込みを自信満々でする人が目立って悲しい。レベルが低い書き込みして
逆ギレするくらいなら、まだナックル星人の方がいいかもしれない。
攻撃的な性格は別として、書き込みのレベルは高いと思うからね。
672バスケ大好き名無しさん:2005/03/29(火) 23:26:35 ID:???
>>671
自賛スンナヨアフォ
ナックルのは英語記事の焼き直し以外のなにものでもないわけで、
あれがマトモに見えるってことは>>671はナックル以下の英語能力ってことでしょ?

あの気狂ナックルより能力が下であるという事実を噛みしめることをお薦めするよw>>671
673バスケ大好き名無しさん:2005/03/29(火) 23:42:11 ID:???
C-USAからFinal4ってはじめてか?
674バスケ大好き名無しさん:2005/03/30(水) 00:24:08 ID:???
>>669
bigtenというよりはミシガンとかOSUのひとでしょ。
それは英語サイトでもさんざん言われている常識です。
675バスケ大好き名無しさん:2005/03/30(水) 00:25:10 ID:???
>>672
夏狂より下だなんて。俺だったら死ぬね。
676バスケ大好き名無しさん:2005/03/30(水) 09:30:20 ID:???
>>673
Cincy, Marquette(これでいいかな?)あたりは行ってないか?
677バスケ大好き名無しさん:2005/03/30(水) 12:02:00 ID:???
>>672
ってことは少なくとも事実に基づいてるな。俺が言ってるのは
Big 10が二流だの、Louisvilleが急に強くなっただの、
レフリーはオフィシャルじゃないだのの類の書き込みだけど?
先輩は在米期間が長すぎて、日本語の読解力がおかしくなってませんか?
義務教育で日本語を学びなおすことをお薦めしますよw
>>673
。。頼むよ、ほんとに。Louisville, Marquette, Cincinatti, Houston,
Depaul, Memphis, CharlotteはFinal 4の経験あり。最初に挙げた
3チームは優勝してるし。ハキームのHoustonは結局優勝できなかった。
678バスケ大好き名無しさん:2005/03/30(水) 13:24:39 ID:???
レベルの低い人たちの相手してないで、ナックルと一緒に語らってくれば?
679バスケ大好き名無しさん:2005/03/30(水) 14:16:55 ID:???
ボガットがエントリーを名言したらしいね。
680バスケ大好き名無しさん:2005/03/30(水) 14:25:28 ID:???
>>679
UTAHが頂きます。
681バスケ大好き名無しさん:2005/03/30(水) 14:55:07 ID:???
Seattleくれば活躍できそうじゃないか、あのセンター。
パス出せるし、シューターが豊富なチームのが彼も動きやすいだろう。
682バスケ大好き名無しさん:2005/03/30(水) 16:58:31 ID:???
とりあえずボガットはロッタリーピック間違いなしとESPNで言われているよ。
683バスケ大好き名無しさん:2005/03/30(水) 19:12:58 ID:???
>>677
おまいさんが留学してる間に
日本の義務教育国語課程が崩壊してしまったのでこのザマです
684バスケ大好き名無しさん:2005/03/31(木) 08:21:19 ID:???
>>677
Final4の経験じゃなくてC-USAが出来てからの話しじゃねーの?
確か2年前のMarquetteと今年のLouisvilleだけだったような。
685バスケ大好き名無しさん:2005/03/31(木) 08:51:53 ID:???
そうか。C-USAが出来てから10年くらいしかたってなかったっけ?
686バスケ大好き名無しさん:2005/03/31(木) 08:57:15 ID:???
その前はMETROだったかな。最近記憶が曖昧になったきたぞw
687バスケ大好き名無しさん:2005/03/31(木) 09:11:23 ID:???
そういやLouisvilleは来年からBig Eastだったな。バスケ的に見れば、
ACCに持ってかれた分は補充できたと言えるかもね。
他に加盟するのはCincinnati, DePaul, MarquetteにUSFだな。
688バスケ大好き名無しさん:2005/03/31(木) 15:14:37 ID:???
そのかわりBoston CollegeがACCに移動するんだね。

ACCのほかのチームは南東部に集中してるのになんかヘン
689バスケ大好き名無しさん:2005/03/31(木) 20:00:46 ID:???
全てはシャララ女史の陰謀。
690バスケ大好き名無しさん:2005/03/31(木) 20:49:21 ID:???
>>687
LouisvilleはFootballも今年は6位でさぁ。
691バスケ大好き名無しさん:2005/03/31(木) 21:16:37 ID:???
>>690
あれは出来過ぎだよな。つかADの株が上がっただろうね。
アメフト的にはMiamiが抜けた穴は永遠に埋まらないなぁ。
692バスケ大好き名無しさん:NBA発足59年,2005/04/03(日) 09:48:07 ID:???
だんだん地力の差が出てきたかな。。Illinoisが勝ちそう。
693バスケ大好き名無しさん:NBA発足59年,2005/04/03(日) 10:20:21 ID:???
Illinois72-57で快勝。できればUNCが勝ってNo.1 vs No.2の組み合わせでおながいします。
694バスケ大好き名無しさん:NBA発足59年,2005/04/03(日) 12:05:49 ID:???
残念だったが、今年のFinalFour進出はおまけみたいなもんだ。
弱点だったHeightの問題点が出たね。
来季以降はもっと期待できるだろ>鳥さん
695バスケ大好き名無しさん:NBA発足59年,2005/04/04(月) 06:42:43 ID:/BOijOck
ESPN がUNC寄りの書き方ばっかりするのには腹が立つ。やっぱ東海岸よりなんだな。
ILLINIが勝てばなんて言うんだろ、あの人たち。いつHP見てもUNCのトップ記事ばっかだしさ。
誰かが言ってたけど、名前をECBN(ECBN---East Coast Biass NETWORK)に変えるべきだ。
明日はILLINI 勝ちます。ILL-INI!!!!
696バスケ大好き名無しさん:NBA発足59年,2005/04/04(月) 07:42:53 ID:???
>>695
ちげーよ、ACC寄りの間違いだろ。ま、UNCはネタが揃ってるから
しゃーねーな。完全復活とロイの挑戦がかかってるし。
697バスケ大好き名無しさん:NBA発足59年,2005/04/04(月) 23:02:30 ID:???
自分がNCAAに興味を持ったのは、NBAのドラフトにどんな選手が入ってくるのかナー?
という青田買いのためだった。
おそらく純粋なNCAAファンからは最も嫌われるタイプだろうなぁ

UNCガンガレ (`・ω・´)
698バスケ大好き名無しさん:NBA発足59年,2005/04/05(火) 00:07:41 ID:???
最初はみんなそんなもんですよ。本国以外ではしゃーないしゃーない

なんとなくIlliniガンガレ( ´ ▽ ` )ノ
699バスケ大好き名無しさん:2005/04/05(火) 10:11:48 ID:???
すげえ、ジョーダンだーーー!
700バスケ大好き名無しさん:2005/04/05(火) 10:33:32 ID:???
ケンドール・ギルはいないの?
701バスケ大好き名無しさん:2005/04/05(火) 11:14:16 ID:???
すげえ、ブルース・ウェバーのジャケット!!
702バスケ大好き名無しさん:2005/04/05(火) 12:38:19 ID:???
UNCキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
703バスケ大好き名無しさん:2005/04/05(火) 13:37:00 ID:???
うむ、いい試合だったね。とりあえずロイおめ、無冠の帝王を卒業できてよかったな。
704バスケ大好き名無しさん:2005/04/05(火) 14:09:42 ID:???
ジェームス・オーガスティンにとっては辛い夜だったろうね
705バスケ大好き名無しさん:2005/04/05(火) 14:39:59 ID:???
UNCの優勝って例のウヮバーのタイムアウト事件以来だよね?
もう10年もたってるのか・・・
706バスケ大好き名無しさん:2005/04/05(火) 14:53:08 ID:???
ウヮバー
なんかウーパールーパーみたいだな

ところでそのタイムアウト事件、CBSのビデオではウェバーの後ろに見えるベンチメンバーの中に
ウェバー同様「タイムアウトを取れ」と手をTの字にする選手(顔は見えない)がいるのを写し、
「間違っていたのはウェバーだけじゃなかった」となぜかフォロー。
どー考えてもウェバーが悪いんだって(プ
707バスケ大好き名無しさん:2005/04/05(火) 15:33:16 ID:???
>>704
9分で0点、fouled outってシャレになっとらんよな。。イ`>オーガスティン
708バスケ大好き名無しさん:2005/04/05(火) 20:13:59 ID:???
オーガスティンは髪伸ばして迫力無くなったね
ということでロイやっとだね。オメ
709バスケ大好き名無しさん:2005/04/06(水) 09:42:44 ID:???
今年のドラフトは、どうなるのかなぁ・・・
上位指名が誰になるのか分からなくなってきたな
710バスケ大好き名無しさん:2005/04/09(土) 04:16:54 ID:???
>>706
なにをうだうだ言ってもあのころのミシガンのすべての勝利は記録から抹消されているんだからどうでもいいんだよ
711バスケ大好き名無しさん:2005/05/18(水) 17:30:23 ID:lrpLsQXz
ふと疑問に思ったんでけどさー
カレッジプレーヤーんなかでもバスケットボール選手として生活していけるの
ってホンの一握りじゃない。しかもコーチめざして院いく学生もほんの一握り。
そうなると、プロいけなかった選手らって、みんなどんな職業についてるのかなぁって?
日本だったら、教員やスポーツ団体なんかや体育会のコネなんかで企業に就職したりするのは聞くけど。
NCAAのアスリートの卒業率はかなり低くて問題になってるし、バスケとアメフトがワースト争ってるんだって。
運動選手で卒業できなくて、プロにもなれなかった選手って・・・・

712バスケ大好き名無しさん:2005/05/18(水) 19:16:52 ID:???
えらく否定的な意見ですが、俺はその前段を逆に評価する。
つまりバスケットをやってるからこそ入れないはずの大学に入れた、と。
あと元々大学に行ける学力のやつらはやつらで、
それこそ普通の学生ではなれないコーチへの道が開けたり
バスケのコネのおかげで一般学生よりいい企業に就職できてる、と。

卒業もで出来なくて、プロにもなれないやつらは
もしカレッジに入れなかったらその時点で
それこそアメリカ社会の底辺から抜け出せないわけで、
青春の一時期に少しでも世間の注目を浴びた
というだけでもいいんではないかい?

(ま、すべてがそうではないということはわかってるけどね。念のため。)

713バスケ大好き名無しさん:2005/05/18(水) 19:56:17 ID:???
>>711
それなりに仕事持って生活してるよ。
中には窮して犯罪に走るのもいるけど・・・
向上心あるのは大学に戻って学位取るのも結構いる。
714711:2005/05/18(水) 20:44:13 ID:lrpLsQXz
レスありがと!けど、一番聞きたかったのは
卒業できてプロいけなかった選手の進路が聞きたかったんだ。


715バスケ大好き名無しさん:2005/05/18(水) 20:56:07 ID:???
卒業できる選手は,人並み以上の就職を果たし
人並み以上の生活をしております.

あんた,アメリカの大学をなめたらいかんよ.
日本の大学みたいに入学後に遊んでちゃ卒業できないし,
それだけに卒業しただけでそれなりの職はあるさ.
716バスケ大好き名無しさん:2005/05/18(水) 21:10:04 ID:lrpLsQXz
全くもってナメテないけどね!
こういう面って話に上がらないし・・・
不透明な感じだったから知りたかったんだよ!
結構日本の大学の体育会の進路と似てるんだなぁって。
レスサンクス!

717バスケ大好き名無しさん:2005/05/18(水) 21:16:05 ID:???
>>711
>>714
卒業できて?できなくて?どっち?
ちゃんと学位をとって卒業してるやつは
一般的に日本で大学まで一流アスリートでプロになれなくて就職したやつらよりいい仕事に就いてるだろうな
専攻にもよるが弁護士や医者になってるやつらもいるだろう
文武両道の考えはアメリカのほうがしっかりしてると感じる
718バスケ大好き名無しさん:2005/05/18(水) 21:28:12 ID:???
スラムの貧困から大学に行けただけでも大成功。
日本とは全然違います。
719バスケ大好き名無しさん:2005/05/18(水) 21:34:49 ID:???
無知なやつほどスラムとかいう言葉を使いたがる
720バスケ大好き名無しさん:2005/05/18(水) 22:01:11 ID:lrpLsQXz
>>717,718 レスサンクス!
日本の大学のスポーツ界もスポーツを武器として、大学に進めないような生徒が
学力の高い名門大学やそれなりの大学に進学できて、大学のネームバリュー、体育会のコネ、選手時代の戦績などを評価されて
いい企業・それなりの企業に進むっていう構造図は、日米似てるんじゃないかな?
ただ、スポーツ学生が卒業して、就職するって事の重みが違うってことなんだね?
あとは、米のほうが全体的にいい職業に就いてるって事って感じなんだね?
721バスケ大好き名無しさん:2005/05/19(木) 00:20:11 ID:vyjtUAYr
あとね、大学のコーチってプロなのは知ってるんだが
みんな院に数年通ってマスター・ドクターとってるでしょ。
しかも、大学のアシスタントや高校のコーチやってきちんと下積みするじゃない
大学のコーチになるのってどのくらい大変な事なの?(学力やバスケの知識)
日本の大学のコーチって考えさせるよね。優れていた選手=コーチって・
722バスケ大好き名無しさん:2005/05/19(木) 07:22:05 ID:???
もうちっと自分で調べてから書き込みな
723バスケ大好き名無しさん:2005/05/19(木) 08:13:00 ID:???
722に禿同
板違いぎみだしな

721は留学希望者かよ?
だったらそっちの板に行きなよ
724バスケ大好き名無しさん :2005/05/19(木) 19:32:36 ID:???
>>711
ちゃんと卒業できた奴はそれなりのところに就職できるだろ。
以前某監査法人のジョブトレーニングでシカゴの郊外に行ったとき
も元NCAAバスケ選手やゴルフで大学から奨学金もらっていた人
とかいたしね。

なかにはバスケ選手としてのキャリアが終わってから学校の戻って
単位とる人もいるだろうけどそのころには奨学金もないし
特に私立大学だと学費だけで年間$20,000とかザラだから
奨学金もらってる間に勉強をしっかりやっておかないと卒業も
できないし、卒業できなかったら年収$30000前後またはそれ以下の
貧乏くらしになる可能性が高いよね。
725バスケ大好き名無しさん:2005/05/19(木) 20:24:37 ID:???
たとえ年収3万ドルでも
カレッジにすら入れなかったプレイヤーに比べれば
かなりいい暮らしだよ
年収1万でも暮らそうと思えば暮らせるし
それどころじゃない悲惨な底辺層が居るのがアメリカ

そこらへんのことを書いておかないと
アメリカ社会を全く知らない厨房たちは誤解する
726725:2005/05/19(木) 20:28:40 ID:???
まあ中退者の仕事の内容は
当然ブルーカラーが多いけどね
それでも仕事がないよりゃ数段まし
727バスケ大好き名無しさん:2005/05/19(木) 21:25:14 ID:???
独りものならブルーカラーで時給6ドルとかの仕事でもやっていける
だろうけど子連れだったら大変だよね。
実際結構いるんだよ、在学中に取り巻きの女の子との間に子供つくって
しまう選手がね。こういうの見ると低所得層の人がなかなかそこから
抜け出せないのもわかる気がする。
728バスケ大好き名無しさん:2005/05/19(木) 21:53:56 ID:???
ブルーカラーなのに時給6ドルって移民より安いじゃねえか
729バスケ大好き名無しさん:2005/05/20(金) 08:25:14 ID:???
>>728
>ブルーカラーなのに時給6ドルって移民より安いじゃねえか
>ブルーカラーなのに時給6ドルって移民より安いじゃねえか
>ブルーカラーなのに時給6ドルって移民より安いじゃねえか
>ブルーカラーなのに時給6ドルって移民より安いじゃねえか
ブルーカラーってさぁ、意味わかる?仕事っつーのは大きく二つにわけて
ブルーカラーとホワイトカラーになるわけよ。移民とか自国民の要素は
全然関係無いわけ。厨房はROMに徹しておけよ。
730725=726:2005/05/20(金) 09:18:56 ID:???
うん、ブルーカラーでもそれなりの高給取りはいるよね
もちろん年収ン千万円とかは非現実的だけどね

ま、要するにこのスレも
雨社会をしらない厨房が出入りし始めたってことで
以前以上に寒くなるかな・・・
このオサーンは今度はどこのスレに出入りすりゃいいんだろ?w
731バスケ大好き名無しさん:2005/05/20(金) 11:37:07 ID:???
こうやって良スレが死んでいくんだな
732バスケ大好き名無しさん:2005/05/20(金) 20:34:20 ID:???
ブルーカラー=低賃金
は間違ってるぞ
肉体労働だとかなり稼げる
それに移民とアメリカ人では時給が全然違うぞ
アメリカだと移民は違法で働いてる場合があるから州で決められた最低賃金より安いことが多い
733バスケ大好き名無しさん:2005/05/20(金) 21:37:57 ID:???
今度は移民の意味までわからないヤシが、、
immigrantってことだけでアメリカ国籍を持っているヤシより
賃金低かったら、即裁判沙汰になるっつーのw
なんか移民と密入国者をごっちゃにしてね?
移民の時点で永住権かアメリカ国籍をゲットしてるって
考えればわかりそうなもんだが。。under the tableで
tax払ってないなら移民じゃなくてもやってるし、
おまえが言ってること移民わかんねー!
734バスケ大好き名無しさん:2005/05/20(金) 21:51:34 ID:???

               ◇
===================================================-
               ||
               ||   .-──- 、
               ||  /. : : : : : : : : \  
  |  ̄\          || /: .: : : : : : : : : : : :ヽ
  |(*)\         ||,: :: : : :,-…-…-ミ: ::',  
 │    \        || : : : :i  '⌒' '⌒'i:: :}
  \    \_____凸 : : |  ェェ  ェェ..|: :} / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \         |\: : ::: |   ..,.、  |::;!< おまえらツマラン
      \       |  \:: :i ..r‐-ニ-┐|:ノ \______
         \    \___\ ヽ 二゙ノイゞ'
  _______/      \  ̄ ̄ ̄\_____        
 // ̄\ ̄ ̄ ̄\ ̄\      \__  \  ̄\ ̄\\       
  ̄ \((器)) \((器))  \      |     |\((器)) \((器))             ,、人人
                  \__ |_____|                      /ヽ   ``ヽ  
      \\\ \\\ ドシュ ドシュ!!        \\\ \\\ドシュ!!      //'・゚。;ヽ.\人
        \\\ \\\ドシュ ドシュ!!          \\\ \\\ドシュ    |,_, ,_,、 i .>
          \\\ \\\ ドシュ ドシュ!!         \\\ \\\ドシュ  '・゚。;:∵'・゚。;:∵
            \\\ ;`(´⌒;;:⌒∵ (´:(´⌒; ・.∵∴⌒`〜;、∴人;;ノ;⌒(´⌒; ・ .∵∴ 
              ;`(´⌒;;:⌒;ミ;:人;;:.`)"; `人;;ト|i;xi/ヽ:L:|:;'ー!イ;;゙;⌒;(´∴人;;ノ;: ・∵゚ `;⌒ ;;;人
             `(´⌒;;:⌒∵゚ ;(´∴人;;ノ;⌒`)"| ̄,.:::J.、人;)7ミ;ミ;:人;;:.`)"; `人;;ノ;⌒` ;;人;
            ;:(´⌒;人(´⌒;(´∴人;;ノ;: ・∵゚;ノ゙! ;:::;:)=i  /'・゚。;:∵ (´⌒;(´∴人;;ノ;:;;⌒`)∵
          (´⌒;;:(´⌒;人 ;从;;人;ミ人;;ノ;;: |;从;;人ヽ `! !' ,/  人;;ノ;⌒`)";ミ;:人;;:.`)"; `人;;ノ;⌒`.;・/
           (´(´⌒;;从;;彡 ;";⌒`)`)人;;ノ;⌒`);;ノ;⌒`)"( ;";⌒`)`)人;;ノ;⌒`);";⌒`)`)人;;ノ;⌒`)".;・/
735バスケ大好き名無しさん:2005/05/20(金) 22:01:50 ID:???
関係ないけどまだ「ヤシ」使ってるやついるんだなw
736バスケ大好き名無しさん:2005/05/21(土) 06:09:55 ID:???
>>735
巡回板が少ないようだなw
737バスケ大好き名無しさん:2005/05/21(土) 08:56:59 ID:???
>>733ですか?顔が赤いですよ
738バスケ大好き名無しさん:2005/05/21(土) 12:58:08 ID:???
>>737
短小カスレスしか返せないで顔が赤いと言われてもなぁw
1行レスは敗北の証って2ちゃんの諸先輩方に教わらなかったの?
もうちょっと頑張れるだろ?ちゃんとヒネりも考えてねw
739バスケ大好き名無しさん:2005/05/24(火) 21:36:03 ID:???
>>738
顔が赤いですよw
740バスケ大好き名無しさん:2005/06/23(木) 20:12:35 ID:???
ランドルフのバカ...orz
741バスケ大好き名無しさん:2005/06/24(金) 15:17:39 ID:???
>>740
Dukeのランドルフのことか?
742バスケ大好き名無しさん:2005/06/24(金) 19:04:34 ID:???
UKのモリスだろ
743バスケ大好き名無しさん:2005/06/24(金) 19:46:14 ID:???
とりあえず来年からNBAクラスの高校生が入ってきてよかった
744バスケ大好き名無しさん:2005/06/24(金) 21:38:11 ID:???
Dukeのです。
JJもシェルデンも残ってマクロバーツもキタ━(゚∀゚)━ッ!ってときになんで...orz
745バスケ大好き名無しさん:2005/06/25(土) 00:01:05 ID:???
アーリーエントリーしたの?
746バスケ大好き名無しさん:2005/06/25(土) 00:05:23 ID:???
Shavlik Randolphか、、、2巡目で指名されるかな・・・?
747バスケ大好き名無しさん:2005/06/25(土) 00:24:55 ID:???
でももう一年残ってもスタートとられてたんじゃない
マクロバーツに
しかもあと一人センターとってたしエントリーする気持ちが痛いほどわかる
748バスケ大好き名無しさん:2005/06/25(土) 00:27:54 ID:???
Duke的にはランドルフがいなくても痛くない
マクロバーツが自由にやれてかえっていーんじゃねーの?
749バスケ大好き名無しさん:2005/07/01(金) 23:28:29 ID:???
ランドルフは昔でいうとクリス・バージェス見たいになっちゃったな。
バージェスは結局転校したけど、
ランドルフも2年目のシーズンが終わった後に別の大学行ってたほうが活躍できたかも。
750バスケ大好き名無しさん:2005/07/01(金) 23:47:07 ID:???
バージェスのFTはなかなかだったからな


なんかハゲも進行して痛々しかった
751バスケ大好き名無しさん:2005/07/02(土) 00:25:43 ID:???
ランドルフ選ばれてない
かわいそ・・・
752バスケ大好き名無しさん:2005/07/10(日) 23:08:22 ID:6KHC7FRk
メンフィス大学ってある?
そこの10番の選手の名前がしりたいです
753バスケ大好き名無しさん:2005/07/10(日) 23:18:27 ID:6KHC7FRk
1stが青で、2ndが白のユニフォームかな
MEMってテレビ画面に書いてある
SMCとPROVとPURってチームと対戦してるっぽい
10番の選手のダンクがかっこいい。空中を歩いてるみたい
名前がしりたいです
754バスケ大好き名無しさん:2005/07/10(日) 23:21:48 ID:6KHC7FRk
ttp://www.nbadraft.net/profiles/rodneycarney.asp

わかりましたこいつです。片足のダンクがすごい。
755バスケ大好き名無しさん:2005/08/02(火) 09:20:46 ID:BE2aa9dp
NCAAトーナメント存続の危機かも
756バスケ大好き名無しさん:2005/08/19(金) 00:14:12 ID:???
NITがNCAAに買収される結果に
757名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:40:53 ID:rseYZpRx
みんなはどこの大学好きなん?
758バスケ大好き名無しさん:2005/09/11(日) 23:55:47 ID:???
もうすぐケーブル入るかも。そしたらずっと観れるぞ〜(期待薄。)

>>757
おれの中で、アリゾナはなぜか悪役になってる。
759バスケ大好き名無しさん:2005/09/12(月) 01:06:11 ID:WiaLmgPV
なぜだ?
野性味溢れすぎてるからとか?
760バスケ大好き名無しさん:2005/09/12(月) 09:04:55 ID:???
基本的にあまのじゃくなんでUNCとDUKEは嫌い。
で、なぜかNCSが好きになってしまった・・・
761バスケ大好き名無しさん:2005/09/12(月) 09:18:58 ID:???
>758
オレもアリゾナ嫌い
つーかPAC10嫌い
762バスケ大好き名無しさん:2005/09/15(木) 22:08:29 ID:???
>>760
NCSってNC State?
一応二回優勝している大学だけど....
763バスケ大好き名無しさん:2005/09/26(月) 02:37:17 ID:g7fZyy7N
おまいらマジでNCAA好き?
764Wildcats:2005/09/26(月) 03:05:52 ID:g7fZyy7N
因みに俺はDavidsonだけどね。
松井君をリクルートしてたらしいけど、嫌われたみたいだね。
彼クラスはゴロゴロいるんでまぁいいけど、
応援してるチームに日本人選手いたら、より応援してた。
Bobはいいコーチだし、息子はSrだから今年は必ずトーナメント行くよ。
って言っても大学自体知らないかぁ・・
何せマイナーカンファレンスに属すこじんまりとしたリベラルアーツだからねw
地元じゃ規模の割りに強いって有名なんだけど
765バスケ大好き名無しさん:2005/09/26(月) 17:54:21 ID:???
昔からDavidsonは名前通ってるよ。
よくNCAAトーナメントに出てくるから。
いつかはゴンザガってのがポジション的には目標?
766Wildcats:2005/09/26(月) 20:57:17 ID:r/4Bi65n
おお名前知ってる人いた!
ゴンザガみたいになれたら言う事ない!けど・・道のりはダイブ険しいね。
まずは毎年トーナメント出れるようなチームになって欲しい。
しかしゴンザガはここ数年で様変わりしたね。羨ましい。あやかりたいw
767バスケ大好き名無しさん:2005/09/27(火) 19:47:42 ID:???
>>766
ここ数年???man, check out the facts!
768Wildcats:2005/09/27(火) 21:23:17 ID:xXga6Rwt0
様変わりの意味ってのはね・・
確かに結果だけ見てもここ6,7年で
E8、S16常連になりつつあるって事ぐらい知ってるのは基本なんですよ!
俺がここで言いたいのは、リクルート面!!
明らかに入ってきてる選手の質が明らかに違うんだよ〜E8入りしてからは。
しかもランキングにしてもね・・・
>>766 check out the facts!
769Wildcats:2005/09/27(火) 21:38:35 ID:xXga6Rwt0
>>767 check out the facts!
770バスケ大好き名無しさん:2005/09/30(金) 23:05:16 ID:DByPfI3O
アリゾナの発散すごいね
あとはメンタル
771WSU COUGS:2005/10/03(月) 14:17:55 ID:J8HSBHoy
今年はまずNIT目指す! JCから入ってきたみたいだけど、なんだかみんな転校しそう・・・ベネットの最後の采配に期待 ハワイアンLOWはさすがコーチの息子、玄人ウケするプレーがいいね。
772バスケ大好き名無しさん:2005/10/09(日) 23:01:10 ID:???
ペトウェイや
ああ、ペトウェイや
ペトウェイや…orz
773バスケ大好き名無しさん:2005/10/12(水) 21:08:18 ID:zV97rNcX
あと一ヶ月かぁ
待ちどうしい・・今年はチケット買えたから一安心
今年はどんなドラマがまってるんだろう?
DUKEは?UNCは?Stanfordは?
しかし日本ではオフシーズンは静まりかえってるんだね…
ホントにみんなマジ好きなのかな〜??って思うよww
774バスケ大好き名無しさん:2005/10/13(木) 19:37:14 ID:???
俺はフットボールも好きになれたよ。
775バスケ大好き名無しさん:2005/10/14(金) 12:26:24 ID:QKOn1LWB
明日はミッドナイトマッドネスだね!
準備はできた?
776バスケ大好き名無しさん:2005/10/15(土) 00:10:16 ID:2qcbgrqN
ルディゲイて凄いのか?
777バスケ大好き名無しさん:2005/10/15(土) 11:55:10 ID:4AXB4amX
DRAFT NETの予想で来年1位だった気が
778バスケ大好き名無しさん:2005/10/15(土) 12:11:08 ID:???
>>776-777
ここはNCAAスレ。来るとこ間違えてますよ

Midnight Madnessキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
779uvm catamounts:2005/10/16(日) 00:05:15 ID:J/S7j0dK
>>757 
俺はVERMONT CATAMOUNTS
昨年は近年になく素晴らしいシーズンだった!
TaylorとTJそしてCoach Brenannが抜けた穴はとてつもなく大きい思う
新コーチ Mike LonerganはDiv,3で優勝した経歴の持ち主。(最近その大学で殿堂入りを果たした)
その後はメリーランドでアシスタントをしていたそうな
ClassOf2005,2006のリクルートは昨年の戦績&新コーチのコネクション
などもあり、全米トップクラスの高校DeMathaからも加入してくれるようになった

780バスケ大好き名無しさん:2005/10/16(日) 01:35:31 ID:???
ATLのジェイソン・コリアーが亡くなったらしい、享年28歳
インディアナ→ジョージア工らしいが、どのような選手だったのかい?
781uvm catamounts:2005/10/16(日) 02:30:20 ID:KHQu7tvv
ニールリード首絞め事件あたりにいたね
確か彼もナイトを批判して転校した
転校は彼にとってもいいチャンスだった
高校時代はかのマクドルドゲームに選出される程凄い選手
ビッグマンらしからぬ外のシュートが得意
しいていえばトロイマーフィーと似たタイプ
782バスケ大好き名無しさん:2005/10/16(日) 02:33:47 ID:???
>>781
詳しくdです
NBAではなかなかうまくいかなくて、やっとATLで活躍できるかもの矢先でした・・・
783バスケ大好き名無しさん:2005/10/16(日) 02:37:51 ID:???
Jason Jeffrey Collier 享年28歳
213cm 117.9kg
1977年9月8日 オハイオ州スプリングフィールド生まれ
カトリックセントラル高校→インディアナ大(96-98)→ジョージア工大(98-00)
2000年ドラフト1順目15位でHOUに指名される
HOUでの3年間は出番が少なく苦しんだが03-04のシーズン途中ATLと契約、さらに05-06までの契約も結んだ

謹んでお悔やみ申し上げます
784バスケ大好き名無しさん:2005/10/16(日) 02:44:37 ID:???
コリアーは最初インディアナ大に入学したが、その後ジョージアテックに転校。
理由は確かナイトのスパルタな指導方法にうんざりしたから。
ルーク・レッカーとかも同じ頃インディアナを退学してて、
ナイトの指導方法が現代に合わないのではとか議論になってた気がする。
(ただしその数年後、ジェフリーズがいた頃にインディアナはNCAAファイナルまで行くが)

ジョージアテックでは元シクサーズのアルビン・ジョーンズ(6-11)とツインタワー。
プレイスタイル的にバリバリのセンターでなくてちょっと器用な感じだったので、
ジョーンズがセンターでコリアーはPFやってたと思うが。

ロケッツではダン・ランギと同期で、二人とも全く活躍しなかったな。
昔からサイズの割にインサイドでむちゃくちゃ強いというわけではなかったが、
ホークスに行ってからは結構活躍してただけに残念だな。
785バスケ大好き名無しさん:2005/10/16(日) 11:03:29 ID:???
そういえば、インディアナがファイナルに行った時はHC変わってたね。
コーチが変わってからは黒人も増えた。
786UVM Catamounts:2005/10/16(日) 19:28:02 ID:9hGmhOoH
奨学金の数が
マイナーカンファレンスのカレッジの中には
2〜3人分は少ない大学もあるんだってさぁ
これ実情らしいよ
ホントに元NCAAプレーヤーから聞きました。
787バスケ大好き名無しさん:2005/10/16(日) 21:19:55 ID:???
コリアーは何で死んだの?
788バスケ大好き名無しさん:2005/10/16(日) 22:03:29 ID:???
>>783
指名されたのはMILで
9位のプリズビラと交換でHOUですよ
789バスケ大好き名無しさん:2005/10/23(日) 01:01:18 ID:???
グラハム兄弟について教えてくれくれ
790UVM Catamounts:2005/10/28(金) 06:34:35 ID:gURYk9il
土曜が待ち遠しい
791バスケ大好き名無しさん:2005/10/28(金) 19:53:49 ID:???
CBSランク ttp://www.sportsline.com/collegebasketball/story/8593178
ESPNランク ttp://sports.espn.go.com/ncb/news/story?id=2190839
SIプレビュー ttp://sportsillustrated.cnn.com/basketball/ncaa/specials/preview/2005/teams/

以下チラ裏

◎DUKE コーチKのコメントも自信有りげ
○テキサス オルドリッジに期待
 オクラホマ グレイ&ブックアウトのインサイドは固い
△UCONN とりあえず反省しる!
 ビラノバ 面子は残っているけどサンプターの膝が・・(´・ω・`)ショボーン
×メンフィス ワシントンJr.とカーニーのコンビは面白い

我ながら浅いなぁ・・
792UVM catamounts:2005/10/28(金) 20:30:47 ID:sZPYZV1S
今年もどっか食うよぉ〜
PITTS,Providenceもね。あとネバダに借りあるからそれ返しとこ−かな。
そういえば、何処もトーナメントに進めると予想してなかったけどそんなに気にならないかな・・
皆は、自分の好きなチームの前評判どんな感じ?リクルートはどうだった?
チーム練習始まったみたいだよね!
わがCatamountsは、ルーキーが期待できるよ!
数日前一番期待できるルーキーが怪我したみたいだけど・・
二人とも大丈夫だったかのかな〜
GO Cats!
793UVM catamounts:2005/11/05(土) 13:38:42 ID:cM/CH9n9
スタメン予想は
Trimboli
Kyle
Martin
Schneider
Josh
にKeyroleが
Green
Rob
Holm
Colinと予想
これでSWEET16目指すぜ! GO CATS!
みんなの好きなチームのスタメンは?
794UVM catamounts:2005/11/06(日) 04:11:20 ID:dM1HQFUM
プレシーズンだけど大興奮です。
現在、前半終了時点で大差をつけてリード!
D2相手だから余裕の展開です!
795バスケ大好き名無しさん:2005/11/06(日) 05:05:51 ID:???
開幕楽しみ!
796UVM catamounts:2005/11/06(日) 06:00:16 ID:dM1HQFUM
MikeTの衝撃的なデビュー戦でした。
一番のお気に入りのKyleもいいパス出してたし満足、満足。
蓋を開けてみれば今年UVM面白いチームになるかも!
今日はいい眠りにつけるわ。

797バスケ大好き名無しさん:2005/11/06(日) 23:04:27 ID:???
テレビ放送いつから?
798UVM catamounts:2005/11/11(金) 23:55:49 ID:DIZogIZF
練習見てしまったのだ.
やっぱ迫力あるわw
799UVM catamounts:2005/11/12(土) 23:07:09 ID:Tun8eb12
また試合見に行こう
もちろん皆で一杯やってから
800バスケットマン:2005/11/17(木) 11:58:32 ID:8/NPLUV7
800ゲット
801バスケ大好き名無しさん:2005/11/17(木) 18:35:54 ID:???
UVMってヴァージニア・ミリタリーかい?
カンファレンス、どこ?
802:UVM catamounts:2005/11/17(木) 23:59:31 ID:l9RBDcMU
ハーバード戦は余裕でしょうね!
もう次のプロビデンス戦で頭がいっぱいなんですよ
803ZagsBum:2005/11/18(金) 13:09:59 ID:l6XjByaE
UVMって
AMERICA EAST カンファレンスのバーモントじゃない?!
804:UVM catamounts:2005/11/19(土) 23:47:12 ID:n7nqYM0J
>>803
そうだよ
あなたはゴンザガファンなのかな?
805ZagsBum:2005/11/20(日) 08:41:48 ID:lmwsV+BT
私は20年以上ゴンザガファンしています。
現役さんのようですね。
2005シーズンもお互いがんばりましょうね!
ここがゴンザガ板です。
sports9.2ch.net/test/read.cgi/basket/1078397241/l50
806UVM catamounts:2005/11/20(日) 11:20:54 ID:eijm5Tlw
ハーバードに負けるなんて正直落ち込んでます。
みんな落胆してました。雲行き怪しい・・・
帰りはすごい寒く感じた
807ZagsBum:2005/11/20(日) 11:48:54 ID:lmwsV+BT
D1なんてどこも紙一重ですよ!
ミシガン・ステートもスタンフォード
も今日アップセット食らってるし、ZAGSも昨日は危なかった。
がんばって応援しましょう!
808UVM catamounts:2005/11/20(日) 19:27:08 ID:Dc3Kq3Vw
そうですね。次のプロビデンス戦は勝ってほしいです。
恐らくボストン辺りまでならチームについて行きますよw
ライバルのBU戦は私たちの声援が絶対必要ですから!

809UVM catamounts:2005/11/27(日) 12:09:51 ID:JeRB1gsF
三連敗のスタート
チーム再建の道は険しい
みんな必死なので頑張って欲しい
このまま暖かく見守ってくよ
go catamounts!
810UVM catamounts:2005/11/28(月) 20:51:13 ID:ffGBNyfO
やっと初勝利!
いかに昨年は選手に恵まれていたかを思い知らされました。
2本の柱を中心に大人の成熟したチームでした。
エゴは捨て、周りはそれぞれの役割をこなしました。
今年はポテンシャルは高いんだけどまだまだみたいね。
811UVM catamounts:2005/12/01(木) 09:13:34 ID:baoGpbpi
強豪Holy Cross相手に以外?に善戦し勝利
やればできるじゃないか!
ルーキーのMikeは少しセルフィッシュなプレーが多いのが気になる。
控えのChadの活躍は誤算でした。
GO Catamounts!
812UVM catamounts:2005/12/03(土) 00:57:53 ID:3Quu8Sbp
パトリックジムは3000人余りを収容できる体育館
かなり規模としては小さいスタジアムみたい。
下手したらバスケが盛んな高校より小さいのかも・・
1万5千人入れるようなスタジアムも確かに羨ましいけど、
こじんまりしてる方がいいかもねw
813UVM catamounts:2005/12/03(土) 22:39:14 ID:8gg5tAls
IONA戦はどうなるのでしょう?
油断禁物です。
814UVM catamounts:2005/12/08(木) 22:37:21 ID:3h8Mvv1n
IONA戦はラジオ観戦
やっぱり生で見たいw
815バスケ大好き名無しさん:2005/12/09(金) 21:24:54 ID:???
IONAとくりゃシャンソンだろ?
816UVM catamounts:2005/12/11(日) 18:55:30 ID:YwALmaPr
New Hampshire戦は無難に勝てたね
ルーキーのTrimは段々良くなってきてるし、Joshの復帰など
名門PITTS戦を前にチームは修正できてるようだし、期待できるかもね。
しかし、Chadの躍進は誤算だった。
昨年のプレータイムを現在の時点で越えたんじゃないかな
817バスケ大好き名無しさん:2005/12/18(日) 19:21:46 ID:???
>>816
ごめん、楽勝で勝った。
818UVM catamounts:2005/12/18(日) 22:08:38 ID:PnhcdJNL
謝るほどでもないよ
今年のチームにその程度の内容だとPITTSも大した事ないんでw
ところであなたちゃんと試合見たの?ただボックススコアだけ見たのかな?ww
負けたけど、十分手応えを感じられたゲームであったし大丈夫だね
819Cats fan:2005/12/24(土) 11:11:58 ID:???
今Ionaとの試合が終わった。うちが未熟だというのもあるけど(でも一応勝った)、
Iona結構いいチームじゃん。4年が多いし、リーグで勝ち進めばトーナメントまで来るかもね。

それにしても、シーズン始まったのに過疎すぎじゃない、ここ?
GonzagaのMorrisonとかUConnとかについてもっと知りたいんだけど。
てか、皆 UVM catamounts がぐだぐだ書いているのをみて
ここでの書き込みを敬遠しているだけ?
820バスケ大好き名無しさん:2005/12/24(土) 14:18:34 ID:???
最後の2行については
自分にとって図星であった
821バスケ大好き名無しさん:2005/12/24(土) 15:18:49 ID:???
今年のゴンザガ&モリソンは話題にする価値大だね
コネチカットは今年はたいしたことないよ

他にはやっぱりデューク&JJ
最後絶対負けると覚悟したヴァージニアテック戦でも
勝てちゃうんだから、もしかしたら無敗でNCAA取るかも?
JJのシュートは昨年までに増して切れ味鋭い

UNCはさすがロイウィリアムスだね
でもこの前USCに負けちゃったね
やっぱりまだ若いな
822UVM catamounts:2005/12/24(土) 23:01:29 ID:SWgmIr6S
DUKEやGONZAGAどちらも凄いチームだけど、
やっぱUVMだね

MorrisonよりJJの方が評価高いよw
823バスケ大好き名無しさん:2005/12/25(日) 04:31:28 ID:???
>>822

>>819
(最後の2行)
824UVM catamounts:2005/12/25(日) 11:26:17 ID:4jAYrPqg
プッ
気にしないよ
みんな語る前に最低ゲーム見ような
生は無理かもしれんが、DVDとかPCでな
825バスケ大好き名無しさん:2005/12/25(日) 11:45:06 ID:???
あーあ
良スレだったのになぁ

ちなみに「生」ってもちろん会場でってことだよね?
まさかテレビ中継で見て生っていってるんじゃないだろな?
俺は毎週どこかの試合見に行ってるし
テレビではもちろん見てるけどね
826バスケ大好き名無しさん:2005/12/25(日) 12:05:22 ID:???
>>824
単独スレ建てたら?
特定ファンは多いけど、一応ここはNCAA全体を話すトコだから。
強豪校とかの話ならまだしも、正直コッペンラスも居なくなったバーモントではついていけないです。
827バスケ大好き名無しさん:2005/12/25(日) 12:40:07 ID:???
>>826
自分も単独スレ立ててほしいと思う。ここはNBAの本スレみたいなもので特定チームを語るところじゃない。
シーズン始まった頃にNCAA全体のことを話したいと思った覗いてみたが、なんか雰囲気的に書き込めなかった。
828UVM catamounts:2005/12/25(日) 22:29:44 ID:ReIlVEWX
もちスタジアムなwww
テレビで生だなんてそんな甘っちょろい事言わないよ
基本的にホームでの試合は行ってるよ

一人二役乙
829バスケ大好き名無しさん:2005/12/25(日) 22:34:31 ID:???
分かったから失せろ
830UVM catamounts:2005/12/25(日) 23:29:26 ID:ReIlVEWX
ここは強豪しか出入りできないんだなww
ヤダヤダ
D1と言ったら、ACCだのBIGTENだのPAC10やらしか認めてないんだろな
831バスケ大好き名無しさん:2005/12/26(月) 00:47:00 ID:???
>>821
今年のACCはそんなにレベル高くないし、
Dukeは無敗でトーナメントに突入できるでしょう。
今年のUNCは過大評価だし。
832Cats fan:2005/12/26(月) 05:30:18 ID:???
一応言いだしっぺなので・・・

> UVM catamounts
> D1と言ったら、ACCだのBIGTENだのPAC10やらしか認めてないんだろな

別に誰もそうはいっていないでしょう。他の人が書いていることを読めば
わかるだろうけど、良いチームや良いプレーヤーがいれば、素直に認めて
自然と話題に上るはず。Morrisonしかり、Redickしかり。個人的には
インディアナの Killingsworth に注目しているし、UNCの今後の成長も気になる。

皆住んでいる地域が違えば守備範囲としている試合やリーグに差があるのは当たり前。
俺の場合はKYとSEC、ルイビルが中心だし、君の場合は America East が中心なんでしょ。
だからといって皆が皆特定チームの話だけを聞きたがっていると思ったら、それは間違い。
君がUVM catamountsの話を続けたいのなら、826や827のいうようにそれ相応の
別スレを立てて語るべしと指摘しているわけ。

あと、生で見られているのは羨ましいけど、有力校や都市によってはチケット確保が
非常に困難で誰もが生で見られる環境にあるわけではないことを理解するべし。

ところで、今年のカンザスはどうなん?成績どおりかなり悪いの?
うちもSECが始まってMorrisが戻っても立ち直れるかはわからんのだが・・・
833バスケ大好き名無しさん:2005/12/26(月) 20:04:36 ID:???
カンザスはリクルート成功したとはいえギデンスもtransferしちゃったし来年以降じゃない?見てないけど
しかしこのスレは鳥さんファンとCatsファンが同居してるのか…
834バスケ大好き名無しさん:2005/12/27(火) 08:59:24 ID:???
一応ここがNCAAの本スレなんだから、どこのファンが同居してマターリしててもおかしくない。
なんだかんだいって日本在住のスレ住人の方が多いんだろうし、現地並みのライバル意識や
殺伐とした空気にはなりにくいっしょ?

要は、UVMのカキコで埋め尽くされるのがいやなら常に今くらいの賑わいはキープしとけ、
っつうだけの話だと、普段ROMの俺は思うよ。
835バスケ大好き名無しさん:2005/12/27(火) 09:52:30 ID:???
と、UVMの基地害が涙目になりながら言っています
836UVM catamounts:2005/12/27(火) 20:49:04 ID:wqKlWFke
理解に苦しむ奴らだ
お前らホントにカレッジスポーツ好きか?
ハァ・・・
837バスケ大好き名無しさん:2005/12/27(火) 22:43:34 ID:???
ブログで語ってれば?
838Cats fan:2005/12/28(水) 14:41:07 ID:???
Gonzaga vs. Memphis, 仕事中断して帰ってみましたよ、テレビでw

>>821
ありがと、Morrisonは見る価値あるね。あのピボットはダブルチームでも抑えるのは難しそう。
常に「パスくれ」って感じの動きで、スラムダンクの流川を思い出してしまった。
でもチーム全体の総合力はイマイチ。ロードだったからかもしれんけど、特にハーフコートオフェンスがちぐはぐ。
Morrison無しでは勝つのが難しそう。ゾーンを何種類か持っているみたいだから、今後伸びていくと面白いかも。

逆にMemphisはすごくまとまったいいチームだったね。上位ランクなのも納得。
ルイビルがいなくなった今、Conf-USAでは一気に勝ち進みそうな気がする。
839ZagsBum:2005/12/28(水) 16:35:45 ID:nzZ7/grf
ここ最近のゲームで、JP,Derekの出来が良くないので
善戦できればと思っていましたが、やはりチームとしてはまだまだですね。
ゴンザガにとってJosh,Errolの怪我は本当に痛いです。

しかし、仕事中断して見れる環境が羨ましいです。
自分なんか、Gametrackerを3つ開いて仕事?していました。

ポンテルに期待!

840CardsFan:2005/12/29(木) 16:40:22 ID:???
>>838
お、今年はCatsFanがいるのか。
遅ればせながら、
2年連続の勝利オメ。
バスケットくらい負けてやらなきゃな^^

にしてもRajonを獲らなかったのが、
今になってひびくね〜><

Morrisはいつから出るの?
841バスケ大好き名無しさん:2006/01/03(火) 14:34:08 ID:NeOGngyf
Happy New Year!
Bowlシーズンも大詰め、これからはFoopsですね。
842UVM catamounts:2006/01/04(水) 14:12:16 ID:OY2PQ5HS
Happy New Year!
カレッジバスケットボール狂の皆さん!
843バスケ大好き名無しさん:2006/01/04(水) 15:28:09 ID:???
UCONN負けたか
ノバックのスリー爆弾コワス
844バスケ大好き名無しさん:2006/01/08(日) 12:15:25 ID:???
ESPNで動画配信のお試し期間中ですが見ましたか?
http://espnch.feedroom.com/
もう少しクオリティ高くしてくれい。
845バスケ大好き名無しさん:2006/01/08(日) 17:06:23 ID:/CNdTfO2
そうですね画質は最悪だけど取り合えずミッドシーズンパス購入してみました。
$75なら安いし仕事中密かに見るならちょうど良い大きさかも。
本日のアップセットは
イリノイ、ワシントン、メリーランド、オクラホマ
ユーコン,ルイビル、ゴンザガも危なかった。

明日も楽しみなゲームが多いですね。

Go Zags
846バスケ大好き名無しさん:2006/01/09(月) 01:17:52 ID:???
お、チャレンジャーですね
自分は選手の区別もつき辛いんで二の足踏んでます。320x240って小さい・・・

ちなみにZagsではラヴィオ好き
847バスケ大好き名無しさん:2006/01/09(月) 13:46:04 ID:???
Go KU
848ZagsBum:2006/01/11(水) 09:36:06 ID:oBhFeq1D
ラウ゛ィオはUccon戦前夜に親友が亡くなり精神的に辛い日々が続いている上
UW戦の怪我で大スランプ状態でしたが、徐々に良くなってきていますね。
モリソンは当然として、彼がZagsのキープレーヤーだと思っています。
私はナイトが好きです。

画面が小さいので、目がしょぼしょぼしましたがノバ対WV戦は面白かった!
前半のNBA張りのマン・ツー・マン デイフェンスには感動。
849バスケ大好き名無しさん:2006/01/15(日) 10:13:03 ID:???
ことしUNCはだめだなー。
もうDukeをとめられるチームはないね。
850バスケ大好き名無しさん:2006/01/15(日) 16:40:05 ID:???
>>849
それは誰にでも予想できたことでしょ?スタメン全員と6マンが抜けたんだから・・・
むしろ予想以上によくやってるという評価が適切だと思うよ
851Cats fan:2006/01/16(月) 11:37:54 ID:???
>>840
レスが遅れてゴメン。もう見たかもしれないけど、MorrisはVandy戦から復帰したよ。
でもチームは目下三連敗中、今年はマジでNCAA本戦出場もヤバイかも。
SECで初勝利すれば、少しずつリズムをつかむと思うんだけど・・・。

鳥さんチームとしては、たしかにRondoを取らなかったのは痛かっただろうね。
プレースタイルもTubbyよりPitinoのもとでプレーした方が合っていた気がするし。

ところで、WV vs. Marquette の試合をテレビで見たけど、WV面白いね。
こういうチームが勝ちあがってくるとトーナメントが面白くなると思う。
852バスケ大好き名無しさん:2006/01/22(日) 11:23:08 ID:y9YW1KMs
アップセットキタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━━ !!!
853バスケ大好き名無しさん:2006/01/22(日) 11:23:34 ID:WHV/EXF0
今日unbeatenが揃い踏みで負けてワラタ。てかマジで有りえない展開だw
みんなランク外のチームに負けてんですけどwww
854バスケ大好き名無しさん:2006/01/24(火) 08:46:52 ID:???
UNCのタイラー・ハンズブローってどう?
久しぶりにアメリカ白人の使えるビッグマンになれそうかな。
スタッツだけ見てるとフレッシュマンなのに凄いんだけど。
ESPNぐらいしか見る機会ないので、ゲーム見た人感想教えて〜
855UVM catamounts:2006/01/25(水) 18:34:04 ID:k+bHG5Hm
ラングやモントロスとどうしても被って見える。
NBA行けたとしてもロールプレーヤ−として生き残れるどうか
カレッジで活躍できるタイプだな
856バスケ大好き名無しさん:2006/01/26(木) 23:08:58 ID:???
>>855
サンクス。やっぱカレッジプレーヤーどまりなのかぁ・・・。
モントロスなんか、スポイラのイヤーブックの表紙にまでなったけど
NBAじゃボロボロだったもんね
857バスケ大好き名無しさん:2006/01/30(月) 00:58:59 ID:???
モリソン、レディックもNBAじゃきつそうだなあ。
レディックはスポットシューターとして良い活躍しそうだけど、
モリソンをエースに据えるチームはないだろうし、
ロールプレーヤ的な使い方だと彼の持ち味は活きそうにない。
858UVM catamounts:2006/01/30(月) 19:41:39 ID:88CgFjOI
カレッジで最も名前の売れている二人だが、NBAでは??と予想するのも無理もないか
オールスター級の選手にはなれないかも
でもそこそこのキャリアは築けるとみてるよ
859UVM catamounts:2006/01/30(月) 19:47:50 ID:88CgFjOI
例えるなら、スパーズにいたデルネグロくらいの成績は残せると思う。
860バスケ大好き名無しさん:2006/01/30(月) 22:34:57 ID:???
ハッサン・アダムスってどんな選手ですか?
あとドラフトだとどのへんで指名されそうですか?
861バスケ大好き名無しさん:2006/01/30(月) 23:24:08 ID:???
パターソンとかメイスンとかのパワーガード系か。詳しくはアリゾナ大を見てください
それと勘違いされると困るけどここはNBAドラフトスレではないので
862バスケ大好き名無しさん:2006/01/30(月) 23:36:21 ID:???
NBAじゃスーパースターにはなれないかもしれないけど、
カレッジでは久々のスペシャルな選手だよね。モリソンは。
レディックにしても、デュークでこんなにスコアする選手は久々だから見ていて面白い。

863バスケ大好き名無しさん:2006/01/30(月) 23:50:28 ID:???
ビラスはマジック対バードに例えてたけどトーナメントで当たったら盛り上がりそう
その当時はどんなんだったんだろう
864バスケ大好き名無しさん:2006/01/31(火) 12:23:02 ID:???
鳥さん(ノ∀`)アチャー
しかしビラノバは4ガードでよくもつな
865バスケ大好き名無しさん:2006/02/09(木) 01:15:39 ID:iqN1N61C
ここのひとが在米らしく昨日のデューク@ノースカロライナの試合経過なんかも書いてる。
http://blog.drecom.jp/drbcs
866バスケ大好き名無しさん:2006/02/09(木) 08:59:43 ID:???
本人乙
867バスケ大好き名無しさん:2006/02/09(木) 10:10:58 ID:???
読んでみたけどRedickがドラフトの超目玉とか書いてありますな
868バスケ大好き名無しさん:2006/02/09(木) 10:21:22 ID:???
(´・∀・`)ヘー
869バスケ大好き名無しさん:2006/02/09(木) 14:05:18 ID:???
まあNBAのドラフト上位と言ってもそのままスーパースター行きの選手とは限らんからね。
デュークの最近の上位指名の選手だとエルトン・ブランドが成功例だけどあれもブルズにいたころは失敗?って感じだった。
870バスケ大好き名無しさん:2006/02/09(木) 14:09:42 ID:???
ああ、送る気ないときに行ってしまった。
ほかデューク出身だとベティエがタイプ的にはレディックに近いと思うけど、性能はレディックのほうが間違いなく上。
ベディエであれだけできるならレディックでもそこそこいけるのではないかとか思う俺は素人?
871バスケ大好き名無しさん:2006/02/09(木) 14:19:00 ID:???
うーん、、、、
素人とは言わないがバティエと比べるには無理がある

JJのような「ピュアシューター」で
今年のJJほど評価の高かった選手は
過去のデュークにはいないですね
872バスケ大好き名無しさん:2006/02/09(木) 14:42:34 ID:???
ブランドが失敗て…バティエに近いて…

比べるなら”Alaskan Assassin”だと思うけど、こんなには点を取って無かったな
873バスケ大好き名無しさん:2006/02/09(木) 20:30:34 ID:???
バティエとJJはまったくタイプが違うでしょ。
draft.netの比較対象がスティーブ・カーなのは笑うが。

あのサイズでPGができない、運動能力も低い、じゃNBAでスターター張るのはきつそう。
874バスケ大好き名無しさん:2006/02/09(木) 23:18:50 ID:???
>>873
レックス・チャップマンとかデルネグロとかいますがな
875バスケ大好き名無しさん:2006/02/09(木) 23:30:24 ID:???
>>872
シカゴ時代は「大学ではあんなに圧倒的存在だったのにNBAだとこんななんだ?」と俺も思ってみてたけどね。
よく巻き返したもんだ。
876バスケ大好き名無しさん:2006/02/10(金) 00:05:25 ID:???
>>874
チャップマンのジャンプ力、バランス感覚は素晴らしかったよ。
「黒人の脚をしている」と言われてた気がする。
JJレディックは、ホーナセックみたいになれれば御の字じゃないの?
877バスケ大好き名無しさん:2006/02/10(金) 01:03:23 ID:???
>>873
あのサイズっていうか低いのかと思って調べたらレディックは6−4で登録されているね。
NBAでSGの6−4は高くはないけど何人もいる背かな。


>>876
ああホーナ節句。そうだねえあれなら一流選手だよね。超一流では決してないが。
あのレベルまで行ければドラフト1〜3位ぐらいでも見合ったと言われるでしょう。

ホナセックは貧乏顔だったけどレディックはハンサム系、チームの看板には
もってこいだし欲しがるオーナーはけっこういると思う。
878バスケ大好き名無しさん:2006/02/10(金) 02:22:08 ID:???
ドラフトが絡んだとたんにこの盛況
普段は過疎ってるのにな
879バスケ大好き名無しさん:2006/02/10(金) 07:28:21 ID:???
まあ大学バスケは日本にいたら情報量がないし、ちょっと覚えても次の年には様変わりだからね。
880バスケ大好き名無しさん:2006/02/10(金) 09:23:30 ID:???
結局NCAAに興味を持ってる奴のほとんど(現地留学生などを除いて)は「NBA予備軍」としての見方しかしてないんだって。(俺もそう)
某サイトの管理人とかもこの現状にいたくご立腹みたいだけど、事実は事実だからしょうがねえべ。
881バスケ大好き名無しさん:2006/02/10(金) 13:44:06 ID:???
俺としてはその方が厨に荒らされなくていいな
にわかバスケファンほどウザいモノはないからなw

アリーナの雰囲気はNCAAがおもしろいし、
ゲーム展開、戦術としてもNCAAの方が
奥の深いものがあるんだけれど
ファイナル4放映からNHKが撤退して以来、
日本のファンにはそれに触れる機会がほとんどないからな


882バスケ大好き名無しさん:2006/02/10(金) 21:06:24 ID:???
メンフィスのRodney Carneyに注目してる。いい選手?
883バスケ大好き名無しさん:2006/02/10(金) 21:16:49 ID:???
いい選手
884バスケ大好き名無しさん:2006/02/10(金) 21:17:37 ID:???
あぁ、いい選手だ
885バスケ大好き名無しさん:2006/02/10(金) 23:40:16 ID:???
タビー・スミスのケンタッキーが優勝した頃まで、
シーズン後に発売される
NCAAトーナメントのハイライトビデオ買ってたんだけどなぁ。
地方にいたらそれもままならんよ・・。
886バスケ大好き名無しさん:2006/02/11(土) 02:57:15 ID:???
留学生でも日本帰っちゃうともうシーズンを追うのがかなりしんどい。
一回はまってるから機微はわかるつもりなんだけど
887バスケ大好き名無しさん:2006/02/12(日) 23:15:37 ID:???
また過疎っているのはオリンピックのせい?日米サッカーのせい?デフォ?
888バスケ大好き名無しさん:2006/02/13(月) 03:53:12 ID:???
残念ながらデフォだね
889バスケ大好き名無しさん:2006/02/13(月) 05:25:07 ID:???
じゃ燃料として毎週火曜日更新(シーズンが煮詰まって来ると毎日更新)のESPNの組み合わせ予想のページを貼ってみる。

http://sports.espn.go.com/ncb/bracketology
890バスケ大好き名無しさん:2006/02/14(火) 21:02:38 ID:???
新ランクが発表されて数時間後に1位UConn撃沈。
次のランキング発表までまる一週間あるからまだわかんないけど2位Dukeの1位復帰か
UConnを沈めた4位Villanovaの一気トップゲトか。


でも正直バスケは1位でも2位でもかわらんしな。アメフトの方がレギュラーシーズンは盛り上がれる。
891バスケ大好き名無しさん:2006/02/14(火) 22:49:06 ID:???
Go Jayhawks !
892バスケ大好き名無しさん:2006/02/15(水) 01:34:25 ID:???
>>891
Bucknellに負けたくせにw¥
893バスケ大好き名無しさん:2006/02/15(水) 19:14:15 ID:???
BucknellはESPNのOEZで特集されてたね。
Iowaも特集されてたけど、両チームとも好調みたいだし見る目があるな。
それともあの番組で取り上げられたチームは良くなるのか。

日本じゃほとんど試合見れないからあの番組が楽しみ。ずっとカレッジバスケ特集しててほしいなあ。
894バスケ大好き名無しさん:2006/02/15(水) 23:31:10 ID:???
確かにシーズン前(ここ重要)にBucknellを推していたあのはげオヤジはすごいと思った。
番組で彼がBucknellを注目校として挙げたとき番組出演の他の解説者から苦笑がでたもんね。
俺もえーーーー?って思ったけど残った。すばらしい。
>>889の予想ブラケットでも第10シード、去年よりずっと評価高い。
895バスケ大好き名無しさん:2006/02/16(木) 23:16:21 ID:???
UConnのMarcus Williamsってどう?
ヒゲがうさんくささを醸し出してるけど
896バスケ大好き名無しさん:2006/02/16(木) 23:33:00 ID:???
マジでうさんくさい
897UVM catamounts:2006/02/17(金) 12:54:49 ID:iYHnPc7d
トーナメント微妙な位置だ
みんなの好きなチームはトーナメント確実だろうだけどね
切実な悩み、、何も手につかない状態
898バスケ大好き名無しさん:2006/02/17(金) 23:15:37 ID:???
ウチも微妙だぞ>Miami-FL
今週末のデュークに勝てば一気に復帰だろうが、たぶん負ける。負けると4連敗...
全部ランク入りの相手とは言えこの時期の連敗は痛い。
899バスケ大好き名無しさん:2006/02/17(金) 23:26:21 ID:???
悪いけど元から無理だろ>マイアミ
900バスケ大好き名無しさん:2006/02/17(金) 23:30:23 ID:???
おぉ、マイアミフロリダファソが居る
ディアスかわいいよディアス
901バスケ大好き名無しさん:2006/02/17(金) 23:56:56 ID:???
>>899
いや。ファンに弱いという印象があるのは理解するが、ESPNの予想Bracketでもずっと入ってるよ。
902UVM catamounts:2006/02/18(土) 00:44:12 ID:HcBqzUhj
MiamiなんてACC加入できるだけ羨ましい
ウチはそんなに強豪でもないし規模も小さいほう
高校みたいなかわいいスタジアムで試合してるし
903バスケ大好き名無しさん:2006/02/18(土) 00:58:17 ID:???
ゴンザガでもそんな環境から育っていったんだ。がんがれ。
究極のアプセットが見られるのがカレッジバスケの魅力!
904バスケ大好き名無しさん:2006/02/18(土) 04:14:23 ID:???
ACCは今年予想で5校しかビッグダンスに行けないという話なんだが、
その5番目のマイアミの負けが込んできたからまだ減るかも。
905バスケ大好き名無しさん:2006/02/18(土) 08:34:58 ID:???
マイアミが5番目なんか
ふーん
今年はウェイ区とGTがめちゃ弱いんでそういう図になるんかな

いずれにしてもDUKE以外は今年はファイナル4厳しそうだね
といっても頂点にはそのDUKEが立つと俺は予想するけど
906バスケ大好き名無しさん:2006/02/18(土) 11:34:51 ID:???
ESPNの予想ブラケット更新されてた。
マイアミは落選予想に落とされてたね。
これでACCたったの4校、近年にない大不振と言って良い。

デューク強いんだけど、かなりあぶない試合もいくつかあったし鉄板ではないな。
907UVM catamounts:2006/02/18(土) 11:39:22 ID:HcBqzUhj
DUKEは皆堅いって言ってた。アイオワ調子いいみたいだけど、恐らくトーナメントは厳しいハズ
ウチのライバルであるボストンとDUKE戦をを見て、ウチと試合したら・・
なんて考えて見ただけでゾッとした。
ボストンってディフェンスは定評のあるチームのはずなのに・・

908バスケ大好き名無しさん:2006/02/18(土) 12:14:09 ID:???
鉄板てw
NCAAトーナメントで近年鉄板だったケースを教えてくれよw
ほんの数えるほどしかないよな
全盛期のUCLAでさえ74年には準決どまりだぜ
909バスケ大好き名無しさん:2006/02/18(土) 13:03:29 ID:???
UCLAは歴史上の別格。連覇しまくってたのに、してない年だけ取り出してどうなるんだ。あれは鉄板であろう。

いまは昔とちがって奨学生の数のしばりもあるし全体のプレーヤーの層が厚くなっている。
そういう中でトーナメントの一発勝負だけにUCLA的鉄板はもうありえないんではないのか。
910バスケ大好き名無しさん:2006/02/18(土) 14:50:33 ID:???
なんか物言いがWOGぽいな
コテで出て来いよw
911バスケ大好き名無しさん:2006/02/19(日) 15:41:45 ID:p9Rm3s3n
ドラフト予想。レディックは1順目中位

http://sports.espn.go.com/nba/draft2006/index
912Cats fan:2006/02/19(日) 16:23:28 ID:???
>> 895, 896
今日初めて試合をみました。
まだ気になるレベルではないかと。うちのCrawfordと比べればだけど・・・
それより、UConnのあのロン毛は今後もスタイルを貫くつもりなのかな?

>897
試合を観る機会がなくてちゃんとしたコメントができないのが申し訳ないけど、
他校がどうのこうのという以前に、勝てないのならトーナメントは難しいのでは?
基本的な質問だけど、U-Connをのぞくと New Englandの各校で一番大事なスポーツって何なん?
資本力は別にしても、チーム成績は推薦入学者の関心に関係するんじゃない?

>>889, 911
リンク紹介ありがとう。ぱっとみた感じでは、BigTen7校とSEC5校の選択は過大評価だと思う。
(Alabama然り、Michigan然り、Kentucky然り・・・今後の上昇に期待したいけど)
かといって、どのConferenceがずば抜けているという印象でもないのだけど。他でいいところある?
AZがトーナメントを逃したら痛いだろうね。連続出場記録が途絶えるんでしょう?

過去に関東大学リーグの某大学(といっても国公立だけど)に在籍した者の個人的な意見としては、
こういった大規模な全国トーナメントで他地域の有名校と戦えることが羨ましい。
例年いいところまで進むMACの大学とか、リクルートのない大学とか、もっと異なった基準での
評価されてもいいんじゃないかと思うけどね・・・。有名人になっちゃうと無理なのかな。
913バスケ大好き名無しさん:2006/02/19(日) 17:06:04 ID:???
> 過去に関東大学リーグの某大学(といっても国公立だけど)に在籍した者の個人的な意見としては、
こういった大規模な全国トーナメントで他地域の有名校と戦えることが羨ましい。

日本にもインカレというものがありますが・・・・
更に言えば日本でインカレに出られないということは、
米国でNCAAトーナメントにもNITに出られないというのに
例えていいと思いますが・・・・

スレチガイですまんがあまりにもおかしなコメントだったので
914バスケ大好き名無しさん:2006/02/19(日) 19:08:25 ID:???
カンザスのギデンズってどこ行きましたか?
915UVM catamounts:2006/02/19(日) 19:13:31 ID:B8GWasxD

イリノイもいいねぇ〜
主力抜けたのに上手く調整できてる。
意外だったなw

916バスケ大好き名無しさん:2006/02/19(日) 19:14:31 ID:???
>>914
ニューメキシコ
917914:2006/02/19(日) 19:18:38 ID:???
>>916
ありがとう
ディッキーがSCで「ハ〜イライザ〜!!」とか言ってたのを不意に思い出して気になりましてね
918バスケ大好き名無しさん:2006/02/20(月) 05:56:15 ID:???
>>911
ドラフトはまずサイズのある選手が先行するのはいつものこと。
そのリンク先でも背の高いGがGではナンバーワンだわね。
実際活躍するかどいうかでいうと背の低い選手で最初に選ばれた選手は
それなりにいい確率で活躍しているように思うが。
919バスケ大好き名無しさん:2006/02/20(月) 05:57:32 ID:???
それはともかくNBAのダンクコンテスト見た人いるかな?
ワシントン大出身、あの173cmネイトロビンソンが勝ったよ。
920Cats fan:2006/02/20(月) 14:23:08 ID:???
飲んだあとに帰ってきて何か書いたなーと思い出してここに来たら、意味不明なこと書いてたようで・・・ゴメン > ALL

>>913 指摘されずとも、インカレは知ってるよ。リーグ戦終了後、毎年見に行っていたからw
言っていることはごもっともなんだけど、リクルートのない関東の国公立ではインカレ出場は遠い話だし、
地区リーグも縦割りで形成されているから、なかなか一定レベルより上に上がって勝負することができない。
(関東トーナメントで一部リーグの連中とやった試合は、ボロ負けだったけど面白かったなぁ・・・)

これに対してアメリカの場合は、各大学の知名度や環境やレベルの異なる中、似通った大学が集まって
様々なリーグが形成され、そこで勝ち抜いたチームがNCAAなりNITなりに出られるという制度は
いいなぁ、と思っていたわけ。そういう意味で実は UVM catamounts も応援したくなる。
そういえば、最近のカレッジで walk-on で大活躍した選手って誰かいる?
TAしているクラスの学生に「俺のチームは皆 walk-on だったぞ」と言うと、必ず怪しまれるよ・・・orz

ともあれ、スレ違いで失礼、Suttonとともにしばらく逝ってきます。
921バスケ大好き名無しさん:2006/02/20(月) 14:50:21 ID:???
>>920
>俺のチームは皆 walk-on だった

言葉の使い方として変なんだよそれは。
walk-onというのはスポーツ奨学生に対しての言葉であって、全員がwalk-onというのは意味がない。
no scholarship was availableとかそういうのが正しいでしょう。
アメリカでもDiv-IIIやIvy Leagueはスポーツ奨学生ないけど、それを全員walk-onという言い方はしない。
922バスケ大好き名無しさん:2006/02/20(月) 20:03:16 ID:???
Big Tenの首位争いがおもしろい。
現在1位はカンファレンスゲーム9-4のIowaで、その後をIllinois、Ohio St、Wisconsinが8-4で追うという団子状態。
どこが1位でレギュラーシーズンを終えるんだろうか。
残り数試合、どのチームも気合入ってるだろうしどうなるか楽しみ。

それから明日のランキング発表も楽しみだ。
923バスケ大好き名無しさん:2006/02/20(月) 23:20:37 ID:???
たくさんNCAAに出るメジャーカンファレンスの順位なんてそこのファンしか興味ないだろ。
924UVM catamounts:2006/02/21(火) 01:03:23 ID:edXYSfJY
cats fan もう逝ってよーし
925バスケ大好き名無しさん:2006/02/21(火) 15:44:44 ID:???
George Washington6位とか見慣れない名前が多いのが楽しいな。
926バスケ大好き名無しさん:2006/02/21(火) 21:59:16 ID:l0oS6nKh
レディックはホーナセックというよりはレイ・アレンなんだろうな
927バスケ大好き名無しさん:2006/02/21(火) 23:20:37 ID:???
Ray Allenだとほぼ背も近いし、確かにタイプは似てるかも。
Allenって黒人にしちゃ瞬発力とか落ちるタイプだし。
ちなみにAllenはドラフト5番目指名でしたな。
928バスケ大好き名無しさん:2006/02/21(火) 23:23:44 ID:???
ドラフトスレでも建ててしてくれ

ビラノバTOPこねーー
929バスケ大好き名無しさん:2006/02/22(水) 00:30:14 ID:???
2位だけど1位票ゼロってのが泣かせるね>nova
Memphisってホントに強いのかな。
良いチームが軒並み出て行っちゃったC-USAで勝ちまくったってあんまり意味ないような。
930バスケ大好き名無しさん:2006/02/23(木) 13:05:06 ID:???
今日のUNC対NC Stateは95対71でUNCの圧勝。
やっぱりUNC強いなorz
931バスケ大好き名無しさん:2006/02/23(木) 20:32:29 ID:???
>>711
アメフトでは不可能だが、
バスケの場合はヨーロッパへ行ってプロになるという手がある
932バスケ大好き名無しさん:2006/02/23(木) 22:18:25 ID:???
>>930
強くなってきたんだよね。シーズン早々はかなり心もとなかった。
それにしてもFG%53%なんて、どういうディフェンスしてたんだろ?
ハンズボロを徹底マークしたらガード連中に虐殺されたってことか?
933バスケ大好き名無しさん:2006/02/23(木) 23:34:09 ID:???
>>932
にわかなんで詳しいことはよくわからないけど、
ゴール下で打たせてもらえない→無理矢理3Pに行くも当然入らない
→リバウンドを確実にとられる→速攻 というパターンが多かった気がする。
しかし、ホームゲームでこの結果って・・・(あ、自分はNC Stateファンです)
934バスケ大好き名無しさん:2006/02/24(金) 00:13:38 ID:???
>>930
UNCにとってはNC Stateなんて
いくら強くても格下だし、NC Stateは
やっぱり緊張してしまう相手でしょう。

NC Stateは本来の強さを出してなかったような感じだったし。
935バスケ大好き名無しさん:2006/02/24(金) 09:17:27 ID:???
UNCの1年生、凄そうだね
936バスケ大好き名無しさん:2006/02/25(土) 01:19:28 ID:???
クリス・ラングみたいなもんだろ。
あの手のセンターはどうも大成しそうにない。
ロイ・ウィリアムス好みの選手ではあるが。
937バスケ大好き名無しさん:2006/02/25(土) 23:43:27 ID:???
ttp://msnbc.msn.com/id/11545489/
こんなん欲しいんか?
938バスケ大好き名無しさん:2006/02/26(日) 05:51:17 ID:???
>>936
フォワードで登録されているけどな。
フォワードだと思えばかなり強烈だよ。
939UVM catamounts:2006/02/26(日) 11:31:49 ID:9S6gdi9w
Catsfan
2度と顔だすんじゃねーぞ
940バスケ大好き名無しさん:2006/02/28(火) 22:25:58 ID:???
君の失敗はだれも気にしていないからもう忘れなさい
941バスケ大好き名無しさん:2006/03/01(水) 00:40:19 ID:???
ゴンザガのランキングが5位ってのはどーなの?
確かにモリソンはとんでもなく素晴らしいけど、チームとしては過大評価だと思う。
942バスケ大好き名無しさん:2006/03/01(水) 07:15:51 ID:TP4cL4+u
いよいよ3月age
943バスケ大好き名無しさん:2006/03/01(水) 23:07:56 ID:???
>>941
何位なら妥当?
944バスケ大好き名無しさん:2006/03/02(木) 09:13:27 ID:???
今期はJスポの放送ないのかよorz
945バスケ大好き名無しさん:2006/03/02(木) 09:41:19 ID:???
Dukeうpセットキター!
946バスケ大好き名無しさん:2006/03/02(木) 10:57:03 ID:???
来ねえだろ
まだ同点だけど
947バスケ大好き名無しさん:2006/03/02(木) 11:12:48 ID:???
>>944
はぁ??
あるよ↓

番組名をクリックすると番組情報がご覧いただけます。
J SPORTS 2 04/02 08:00
J SPORTS HOOP!NCAAバスケットボール トーナメント2006 準決勝
948バスケ大好き名無しさん:2006/03/02(木) 11:17:14 ID:???
もしかして>>945は神?
949バスケ大好き名無しさん:2006/03/02(木) 11:20:52 ID:???
あーほんとに負けちった
FSUには相性悪いみたいね
前回もOTだったし

FSUはこれでNCAAトーナメント出場も見えた?
カンファレンストーナメントの組み合わせが楽しみ
950945:2006/03/02(木) 11:44:01 ID:???
>>948
結果的にそうなったようだw
951バスケ大好き名無しさん:2006/03/02(木) 13:23:37 ID:???
神が降臨したと聞いて飛んできました
952バスケ大好き名無しさん:2006/03/02(木) 23:21:58 ID:???
texasも終了?
953バスケ大好き名無しさん:2006/03/03(金) 10:09:51 ID:???
さーて、優勝予想でもしますか
954バスケ大好き名無しさん:2006/03/03(金) 18:25:50 ID:???
Memphisも負けたのか
955バスケ大好き名無しさん:2006/03/03(金) 18:37:23 ID:???
スポセンでDUKEが負けた試合見たけど、まだ時間が残ってるのにFSUファンがコートになだれ込んだんだなw
upsetはやっぱりおもしろい。トーナメントでもたくさんupsetきぼん。
956バスケ大好き名無しさん:2006/03/03(金) 18:47:34 ID:???
トップシードはDUKE、UCONN、Nova、Memphisで決まり?
Texasも負けてるし、あとはPitts、Illini、Ohio St.とか
Zagasは負けてないけど…
957バスケ大好き名無しさん:2006/03/04(土) 02:26:58 ID:???
>>955
そうそう。去年はアップセットが少なくてつまらんかったもんな。
958バスケ大好き名無しさん:2006/03/04(土) 13:22:25 ID:???
シーズン終盤のうpセットはちょっと萎えるな。
怪我とかで戦力ダウソのケースもあるか。トーナメントうpセットは
文句無しのキター!なんだが。
959バスケ大好き名無しさん:2006/03/04(土) 13:25:17 ID:???
SH勝ったからトーナメント入り確定かな。
960バスケ大好き名無しさん:2006/03/05(日) 12:52:37 ID:???
また負けてるよ>Duke
今日負けたら第一シード無しじゃね?
961バスケ大好き名無しさん:2006/03/05(日) 12:58:56 ID:???
また負けてるよ>Duke
今日負けたら第一シード無しじゃね?
962バスケ大好き名無しさん:2006/03/05(日) 21:01:11 ID:0uYDpl6B
ACCトーナメントで大負けしなければシードは問題なし
963UVM catamounts:2006/03/05(日) 23:00:31 ID:r7LUIP+m
かなりローカルな話になってしまうが、
レギュラーシーズン一度も勝てなかったBOSTONに勝っちまったよ!
嬉しい!
964バスケ大好き名無しさん:2006/03/05(日) 23:09:53 ID:???
あぁ、負けちった
ハンズブロウ>マクロバーツだ・・・
ttp://us.i1.yimg.com/us.yimg.com/p/sp/getty/oly_full.56973094sl017_unc_v_duke.jpg
965UVM catamounts:2006/03/06(月) 11:15:16 ID:uE27nkG/
COMING UP UVM!
966バスケ大好き名無しさん:2006/03/07(火) 21:50:43 ID:???
NCAAトーナメントのアップセットも今の仕組みになってからは
本当に難しいようが気がします。さびしい。

3年ぐらい前、第3シードを取ったメリーランドがモンタナ州のど田舎で
1回戦をやらされて、ファンが少なくて、あっさりこけたけれど、
今思うと、あっちの方が良かったのかな。

今年も Hofstra とか出られたら、楽しみではある。
ただ会場が西海岸になって、対戦相手がワシントン・ゴンザガとかになると
いくらなんでもきびしいか。
967バスケ大好き名無しさん:2006/03/07(火) 23:48:07 ID:???
ファンがいるかいないかぐらいでコケるのは弱い証拠だろ。
968バスケ大好き名無しさん:2006/03/08(水) 12:44:21 ID:???
ふーん
969バスケ大好き名無しさん:2006/03/09(木) 01:14:40 ID:???
>>966
ただ近場ってだけならたいしたメリットでもないが、
家から通える場所が会場とかってのは大変な特典だよな。
今年だとビラノバがそのコース。
970バスケ大好き名無しさん:2006/03/09(木) 08:46:14 ID:J01HDhb8
971バスケ大好き名無しさん:2006/03/09(木) 21:33:10 ID:pG5gOFCf
ゴンザガの試合のビデオかDVDを誰か譲ってくれませんか?
お願いします。
972バスケ大好き名無しさん:2006/03/10(金) 07:02:52 ID:???
UCONN、カンファレンストーナメント初戦で負けたのか
なんか今年は絶対的に強いチームがいない感じだな
973バスケ大好き名無しさん:2006/03/10(金) 07:10:05 ID:???
>>970
スポセンで見た 全治6週間って言ってたな…
あれ見てサザンイリノイ応援したくなった
974バスケ大好き名無しさん:2006/03/10(金) 08:22:39 ID:???
>>971
海外のYahoo のサイトで、Pontel と検索してみて
そちらに当たるのが、速くて、安いと思われ…

ただ、以前もあったけれど、日本のビデオデッキ・DVDでは
テレビの仕組みが違うのか、再生できないので、
リージョンフリーのDVD再生機が必ずいる。

自分もフットボールの試合を見るのに、Pontel とその再生機を利用してる。
自分は兵庫県西宮市の業者さんが開いているサイトを見て、再生機を購入。
1万円しないし、自分の家は西宮に近いので、
かりにいいかげんなものでも返しにいけたので、特に問題なかった。


日本ではカレッジ・フットボールの試合、
カレッジ・バスケットボールの中堅どころ、小さなカンファレンスの試合は
見られないので、1枚2000円ぐらいだし
自分はありがたいと思ってるー。
975バスケ大好き名無しさん:2006/03/10(金) 08:53:09 ID:???
FSU、いきなり負けとる。
しかもACCで3勝しかできなかったチームに。
NCAAトーナメント出場は絶望的だな。
976バスケ大好き名無しさん:2006/03/10(金) 11:08:05 ID:???
昨日のベイハイムの記者会見を見てさすがだと思った。
そしてUCONNうpセットキター!
977バスケ大好き名無しさん:2006/03/10(金) 11:09:37 ID:???
Michiganも1回戦負けでシーズン終了が確定だな
978バスケ大好き名無しさん:2006/03/10(金) 11:44:19 ID:???
>>973
まだ絶望ではなかろう。危険水域に入ったぐらい。
979バスケ大好き名無しさん:2006/03/10(金) 12:22:14 ID:???
シラキュースはこれでトーナメントに出場できるかな?
ジョージタウンにも勝ったら確定だろうけど。

昨日のベーハイムの会見は良かったね。マクナマラを信頼してるんだな。
980バスケ大好き名無しさん:2006/03/11(土) 00:34:41 ID:???
シラキュースのここでの踏ん張りぶりみるとなんとなく昔、ヒューストンロケッツが下位でプレーオフに突入して勝ったときのこととダブる。
Don't underestimate the hearts of the Champions!!
981バスケ大好き名無しさん:2006/03/11(土) 03:42:41 ID:???
Duke苦戦中。ファールトラブルだらけ。一発かましてやってくれMiami!
982バスケ大好き名無しさん:2006/03/11(土) 06:36:10 ID:???
TENNESSEE負けたのか…応援してたのに
DUKEは勝ったね
983バスケ大好き名無しさん:2006/03/11(土) 09:31:17 ID:???
マイアミしょぼーん。NIT行きかな。
984バスケ大好き名無しさん:2006/03/11(土) 10:58:11 ID:???
すげーよ。シラキュース、超感動もんだったよ。ベーハイム&マクナマラ最高!
985バスケ大好き名無しさん:2006/03/12(日) 01:46:28 ID:???
>>982
今日勝ったら本当にすごいけどな。
昨日もすでにへろへろだったからさすがに四連戦はしんどいと予想。
986バスケ大好き名無しさん:2006/03/12(日) 10:17:06 ID:???
ホームでBCに勝てないUNC
相性悪いなー
987バスケ大好き名無しさん:2006/03/12(日) 12:20:10 ID:???
シラキュース、勝利キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
988バスケ大好き名無しさん:2006/03/12(日) 12:23:45 ID:???
PIT負けたorz
まあいいけどさ。シラキュースは尻上がりみたいだからトーナメント期待できるね。
989バスケ大好き名無しさん:2006/03/12(日) 12:41:21 ID:???
明日のBigTen決勝戦はIowa vs Ohio Stか
応援してたIllinois Indiana MSUが全部負けちゃったからつまらん oTL
Indiana惜しかったなあ…

>>988
シラキュースは本当にトーナメント楽しみだね。どこまでいけるだろ。
990バスケ大好き名無しさん:2006/03/12(日) 12:49:20 ID:???
次スレ立ててくる
991バスケ大好き名無しさん:2006/03/12(日) 12:55:00 ID:???
立てた

【March】ひそやかにNCAAを語るスレ2【Madness】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/basket/1142135571/
992バスケ大好き名無しさん:2006/03/12(日) 13:25:11 ID:???
>>991
993バスケ大好き名無しさん:2006/03/12(日) 23:29:15 ID:???
>>987
なんだそりゃ。過去強かったところばかりを応援するってそれって応援って言えるのかよ。
ただの後追い野郎、にわか出身馬鹿じゃないの?
994バスケ大好き名無しさん:2006/03/13(月) 06:20:28 ID:???
>>993
> >>987
> 過去強かったところばかりを応援する
これはにわかとは言えないんじゃ?
995バスケ大好き名無しさん:2006/03/13(月) 09:41:13 ID:???
996バスケ大好き名無しさん:2006/03/13(月) 10:27:30 ID:???
>>991>>995
乙トンウメ
997バスケ大好き名無しさん:2006/03/13(月) 12:38:51 ID:???
埋め
998バスケ大好き名無しさん:2006/03/13(月) 15:23:54 ID:???
鳥さんチームがんばれー。
999バスケ大好き名無しさん:2006/03/13(月) 15:37:31 ID:???
1000ならメンフィスがチャンピオン!
1000バスケ大好き名無しさん:2006/03/13(月) 16:13:03 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。