☆NO.1の3ptシューターは誰だ?☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スナイパー
現在過去、洋の東西問わずNO.1は誰だ!?
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 18:03 ID:???
バードに決まってんだろ



===========終了==============
3スナイパー:04/03/03 18:06 ID:???
終わりかいっ!
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 18:27 ID:???
全盛期のレジー。留学中に生でプレーを見て惚れた。
ラリーバードはテレビでしか見たことが無いのでとくに思い入れが無い。なのでレジー。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 18:30 ID:???
何を持ってナンバーワンとするかだろ。
正確さなら確率からいってカーだし、
ここ一番ならミラーやバードってことになろうだろう。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 18:44 ID:???
ヲーカー
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 20:20 ID:???
>>☆NO.1の3ptシューターは誰だ?☆

>>現在過去、洋の東西問わずNO.1は誰だ!?

>>ヲーカーに決まってんだろ



>>===========終了==============

>>終わりかいっ!
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 20:20 ID:???
@パクソン
あの大舞台で、あの残り時間で、決める…ほかに何の能力もない選手に見え
た(実際お兄さんのほうがよっぽどいい選手だったね)だけど、自分の役割を
よく知ってる選手だったと思う。
Aプライス
フォーム、タイミング、いろんな意味で、よくゲームを知ってる。けがさえ
なければ、間違いなく歴史に名を残したと思う。後年はただのシューターに
なってしまったのが残念。
Bペトロビッチ
クイックリリース、シュートフォーム。才能だけなら、No.1。(自分でも認
めてたけど)レジーなんか足元にも及ばないよ。
Cバード
実は1試合平均のアテンプト2本未満なのに、とにかく印象に残ってる。大舞
台での、ここ一番に決めてる。プレイオフの対デトロイト、クリスマスの対
IND、OPのアメリカ大陸予選…どれをとっても、ハイライトになる。そして
もちろん、3Ptコンテストでも。
Dレジー
UCLAオフェンス、スクリーンの使い方はピカ一。精神的なタフさ、とくにプ
レイオフでの強さはやっぱり特筆物。14秒間で7点、だっけ?

とりあえず候補は5人。別に順番は関係ないけど。
あえてひとりを選ぶなら、マリン
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 20:47 ID:???
>>8
ワラタ、結局マリンなのかよw
マリンのシュートフォームは本当に綺麗だったなぁ
フォームの美しさなら右ならプライス、左ならマリンが別格だ、俺の中では
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 20:49 ID:???
先生!マリンの後頭部には何が詰まってるのでしょうか?
眠れません!
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 20:56 ID:???
フォームのきれいさはレイアレン
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 22:20 ID:kLdGd5zg
スティーブ・カー
ティム・レグラー
ジョージ・マクラウド
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 22:26 ID:???
そこで、ホナセックですよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 22:31 ID:???
>>10

シ 酉

パーツを教えてやるよ。後は自分で考えな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 22:35 ID:???
JJ
16なげっ厨:04/03/03 22:45 ID:???
デイル・エリスはぁ?
178:04/03/03 22:48 ID:???
>>9
いや、自分左利きなんで… でも本当はマークプライス命
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 22:54 ID:???
バロンの3P試投数は笑っちゃうな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 23:31 ID:???
最近ではスタッツ的には絶頂期のグレンライスが最高だろう。
何しろ3p%がリーグ1位で得点ランクも3位に入ってたんだから。
チーム2位のスコアラーがメイソンだったぐらいで、マークも当然かなりきつかった。
今後得点と3p%で両方ベスト3に入るシューターが出るとは思えん。


…ペジャが今季あっさり達成しちゃうかな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 23:54 ID:???
みんな>>19に釣られるなよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 00:21 ID:???
>>20
どの辺が釣り?
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 00:23 ID:???
レグラーとカーは当時俺にはキャラが被ってるように見えた。
エリスはシュートの回転がやばいな。

ここ一番のいい仕事したのはチャップマンw
あの年俸でよく頑張った!
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 00:28 ID:???
>>22
「生まれたばかりの子供のミルク代稼ぐ為にここに来たんだ」
とレグラーがコンテストの時に言ってたのには正直泣けた。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 00:31 ID:???
3Pだけで飯を食っていた男デニス・スコット
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 00:47 ID:???
>>20
ん?マジで>>19のどこが釣りなの?

1シーズン限定で言えば確かにライスは凄かったけどね
衰えも急だったけど
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 01:07 ID:???
>>25
1シーズン限定と言わずにホーネッツ時代は毎年かなり良い
成績を挙げてたけど96-97シーズンはマジで神懸かってたなあ。
特にオールスター前後ぐらいはすごかった。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 01:10 ID:???
いや、ブルズのホッジスだ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 01:14 ID:???
(小声で)ジャド・ブシュラー
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 01:14 ID:i6CxLMZR
ティム・レス
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 01:48 ID:???
クリス・マリン。
あのボディバランスはやべぇ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 02:14 ID:???
好みだけで言えば、
トレント タッカー
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 02:15 ID:???
意外にピンクパンサーとか、マーリーあたりは名前が挙がらないんだね
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 02:22 ID:???
プライス兄弟、そんなにシュートが入るのは、遺伝子ですか?
染色体の何番目いじれば、あなたのようになれますか?






っていっても、親父さんバスケのコーチなんだよね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 03:48 ID:tTExHe/6
フォームの汚さと成功率の高さの反比例具合
ナンバーワンはストヤコビッチ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 05:26 ID:???
私としては、うつ本数がキチガイのレジー・ミラーかな。
パスをもらって、シュートを打つまでが短い。
マークがスクリーンにちょっとひっかかっていると、
その間にシュート打ち終わってるし。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 06:09 ID:???
体型のヤバさでいえばコールマン
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 12:28 ID:???
>>35
>>8でもでてるけど、それだけを誉めるなら、ミラーより断然ペトロだね
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 12:54 ID:???
意外にもテリー・ミルズ

だが、No.1ではないなw
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 15:32 ID:???
岡里。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 15:38 ID:???
日本人なら 世良 雅輝 か  羽柴 当麻
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 15:55 ID:???
日本人なら俺だけどそれは言わないでおく。

で好みならエインジ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 16:40 ID:???
レジーに一票
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 18:51 ID:???
バロンスコット
カー
ブシュらー
クーこっち
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 19:48 ID:YYUO/UdU
kjこと松井啓十郎
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 19:53 ID:???
紺野麻里
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 22:00 ID:???
みっちー
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 10:46 ID:???
ちみ達、世界最高といえば間違いなく。

シン・ドンパです(漢字失念)
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 15:38 ID:RiiBNHMr
3ポイントラインが短くなった直後のZoに提督、キングコング・・・
とにかく見苦しかった、切なくなった、悲しかった。。。
そんな中、オラジュワンだけは打っていなかったような・・・だから、優勝した!?
話が逸れたが・・・日本人で3ポイントといえば、能代時代の畑山と菊池でしょ?
大学行ってからは・・・やる気の欠片すら
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 16:09 ID:Addr02s+
確率ならスティ−ブ,カ−
勝負強さならレジ−,ミラー
シュートフォームの美しさ+クイックネスなら
ページャ,ストヤコビッチ
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 16:14 ID:???
ページャのフォームが美しいなんてすごい美的感覚だね♪
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 16:16 ID:FDRtEl7V
レジーも凄いが1999のラリージョンソンも神憑りだった
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 16:49 ID:???
>51
んー、思い出せそうで思い出せない。
ファイナルに行ったのって99年だっけ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 16:56 ID:9nFhv0qx
>>52
Yes!
ウォード、ヒューストン、スプリー、LJ、キャンビーでファイナルまで逝ったシーズンです。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 16:59 ID:???
>>49はNBAをろくに知らないね
なんだよ、フォーム+クイックネスでペジャって(プ
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 17:01 ID:???
フォームだったら、散々既出だけど、やっぱり マリン プライス の2人だね。
クイックネス(シュートモーションの速さ)は ペトロ かねぇ
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 17:33 ID:???
レイアレンのフォームはきれいだと思う
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 18:32 ID:+AfOoXnd
先月の月刊バスケットボールに今年の能代工業高校の7番、北向由希が
理想のシュートフォームを持つって書いてあったけどどうよ?
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 19:00 ID:???
俺にはむしろぺジャのフォームが悪いって自身満々に断言してる香具師が痛いんだが
どこかでそんなの読んだからって鵜呑みにする厨房としか思えん
どれが良いフォームかは人それぞれだし入るフォーム=良いフォームだろ
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 19:46 ID:18JiTzv5
>>54
マジレスしてやるから感謝しろよ
オマエ、人を批判するからには代替案を出してみろよ
オマエにとってシュートフォームNO,1シューターは
誰だ?NBAを良く御存知のようだから軽く答えられるだろう?
案も出せないようなクズに批判される筋合いはねーな。。
>>58
確かに貴方の言う通りです。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 19:46 ID:???
振りかぶっているのがダサい(レッド並)
ボールを持つ時、手を広げて時間がかかるのがダサい(=クイックじゃねえ)
右手ごと投げる、そういう硬さがあってダサい(素人投げ)
右手をゴールまで一直線、という意識からか体が斜めになっているのがダサい(コニール並)

よって
彼だけの特別なフォームで、真似してはいけない。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 19:55 ID:18JiTzv5
>>60
細かな御指摘どうも 

だが、代替案を出せと言ってるんだよ
日本語が伝わらないようだから
オマエにはマジレスする必要はなさそうだ。
ドクズが、、日本からの即時退去を望む
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 20:00 ID:???
「ストヤコビッチはシュートを打つときまったくブレませんね
シュートを打ったとき同じ場所に着地してます。ほら・・・ほらね・・・ほら・・・ね、言った通りでしょ」
6360:04/03/05 20:02 ID:???
54じゃないし
同じ時間にレスしたから答えようないし
なんで煽り口調?リアルで嫌な事でも合ったのかい?
しかもageだしマナーのない奴。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 20:07 ID:???
かなり前の3Pコンテストにでたレジーミラーのフォームを
「脚が内側に曲がってるから真似しちゃいけません」って北原が言ってたな
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 20:11 ID:???
バードも変
シューターはみんな変?
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 20:20 ID:???
ピッチャーのフォームと一緒だな
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 20:24 ID:LiFuTk4x
ペジャはフォームの美しさどうこうより結果だしてるしな。
これから怪我なくプレーできればかなりの成績残しそう。
ただ歴史に残るレベルまでいけるかどうか・・・
ペジャって試合中にきついマークのなかで無理に打ってる印象がない。
流れの中でオープンになれたら打つって感じ。クラッチタイムでの
レイ・アレンやレジーに比べてくて印象が薄い。
これからのキングスの浮沈にもよると思う。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 20:34 ID:18JiTzv5
>>67 確かに、、

クラッチシューターとしては、レジ-とレイ,アレン
自分はペニーのシュートフォームも好きだけどな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 20:41 ID:???
>>67
ぺジャたまにもの凄く囲まれて
えいって放って入るよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 20:44 ID:vDhXsQxA
>>68 ペニーも綺麗だと思う 
マグレディーやコービーもシューター並みに
3P入るよな。ようするになんでも出来るわけだ。
レジーとペジャってフォロースルーの手の動きが似てない?
なんか右上から左下に下ろす感じが。
フォームだったらマグレディーに憧れる。
身体能力を活かしまくってビョンって跳ぶやつ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 20:52 ID:18JiTzv5
>>70
そうだね。マグレディは3Pの時もかなり、
高く跳ぶし、良いフォームだと思うよ。
コービー、マグレディはスコアラーでなくピュアシューター
目指してたら3Pの確率凄そう。
72バスケットマン:04/03/05 20:58 ID:cOjNdiqd
俺はやっぱり・・・レイアレンですね!あのキレイなフォーム真似したい!
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 21:00 ID:???
いや、アラソタソもフォーム、確率となかなかたいしたもんだぞ。
こんなこと書くとネタに思われるかもしれんが・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 21:01 ID:???
ホッジスのフォームも綺麗だったな
3Pコンテストの19本連続成功は今見ても鳥肌が立つよ
競技中に観客が総立ちになったのはこの時だけだし
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 21:03 ID:???
NBAストーリーのイメージが強くてプライスはどうしても好きになれん
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 21:06 ID:???
ロバートオーリー

嘘です
レイアレンに1票
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 21:29 ID:???
シューター            ガツガツさん 
レイアレン            コービーブライアント
レジーミラー           マグレディ 
ぺジャストヤコビッチ       ポールピアース      
アランヒューストン        etc
カイルコーバー
etc
恐怖の3Pシューター
                アントワンウォーカー 
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 22:01 ID:ZjJA8RSD
まだ名前出てない3ptシューター

ヒューバート・デイビス
デル・カリー
デイナ・バロス
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 22:10 ID:qn3Ut2xG
サム・パーキンス兄さんのあのいかにもテキトーに打ってる感じの
3ptが大好き。

しかもこれがまたよく入るんだわw
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 22:19 ID:???
相変わらずアンチペジャ多いねー
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 22:27 ID:???
まあ俺に3P語らせりゃトニーデルク萌えなんだけどな
8254:04/03/05 23:39 ID:???
>>58も揚げ足取ったつもりかもしれないけどさ…
>>54>>55なんだけど、俺が言っているのは「美しい」フォームであって、「良い」フォームではない。まぁ、美の基準も主観だけどさ。

あと、俺は ペジャ も名まで見たことあるけど、彼はドライブしてるとき
の身の翻し方に関しては、鳥肌モノのすばらしさを持ってるよ。でも、
シュートフォームは汚い。スローモーでみたら、ヒザからボールに力が一直線
に抜けないんだよ。力が分散しちゃうように見える。だから汚い。その点 
マリン や プライス は本当にきれいに抜ける。ひざの屈伸した力が、そ
のまま放物線になってるんだよ。
8354:04/03/05 23:41 ID:???
俺は個人的に一番「好き」なのはラシードウォレスのシュート。きれいかどう
かは別として、あの手首の柔らかさに萌える。

3Ptシューターじゃないけどさ
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 00:08 ID:???
ぺジャは秋葉原にいそう
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 00:13 ID:???
アンチペジャ多い、つーか、むしろペトロビッチとか見れない世代のヤツラがペジャマンセーしても説得力無い。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 00:49 ID:YRAkkg7M
3ポイントに限らないけどホナセックはサンズの頃からずっと
大事な場面でのジャンプシュートは決めてきたような気がする!!
彼がジャズに入って、ストックトン&ホナセックの
3ポイントコンテスト経験者バックコートスターターが結成されたよね!!
っていうか彼ら以外にこのバックコートコンビはいたっけ?
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 00:50 ID:???
バリー&レイ・アレンとか。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 01:11 ID:???
ずっとよんでみたけどさ、>>59-61ってなんでそんなに荒れてるの?
60は別に悪いことしてなさそうだけど?
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 01:14 ID:???
年頃なんだろ
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 01:16 ID:???
ただの盲目ペジャヲタと予想。もしくは釣り。後者はちょっとあり得ないか。w
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 01:21 ID:???
ペジャってそんな人気あるのか。
やっぱSACは人気高いね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 01:25 ID:???
マジメな話、シュート以外は全てが平均以下のアランタソが20点以上マーク出来るてのはスゴイと思う。
NYにはまともにスクリーンかける選手もいないし、ほとんどが自力で稼いだものだし。
と、いうわけで、アランタソに一票。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 01:30 ID:???
そうだね、ヒューストンは腰がしっかりしてる
DETにいたころは、本当にいいシューターだと思ったよ。

NYKに行ってからは、勘違いと言うか、のぼせ上がりというか……
あんな契約結ばなきゃ良かったのに
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 01:34 ID:???
アントワン・ヲーカー以外考えられない
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 01:35 ID:???
性格良いのにな・・・・。
延長した時は「自分がNBAでベストのSGだって事を分からせてやるよ」とか言ったし、
この前も「地区優勝は我々NYが貰う」とかホザいてたし・・・。
しかもその直後から欠場・・・。キャリアで30試合も欠場してないんだけどね・・・。

でも、そんなアランタソが大好きです(*´Д`)ハァハァ
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 01:46 ID:???
ペジャヲタとかは、92年にクロアチアが銀メダル取ったときのこととか、知らないだろうからね。
ペトロビッチ… 
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 02:10 ID:???
ぺトロビッチ、ダニロビッチ、クーコッチ、ブランコビッチ
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 02:26 ID:???
普通にヲーカーだろ
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 02:45 ID:???
SACの中だったらペジャよりウェバーかビビーの
方が人気あると思う。ペジャはなんか微妙
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 12:07 ID:???
「100本inで上がりね」
101:04/03/06 12:13 ID:???
マイコー レッド に決まってるだろ
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 12:16 ID:???
世良 雅輝
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 12:19 ID:???
>>101
野鹿ファンとしては、嬉しいお言葉
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 15:43 ID:???
エリック・パイカウ(ry

105名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 21:28 ID:???
よくピュアシューターと言う言葉を聞くが、いまいちわからん
純粋なシューター?
はっきり定義するとどういう人の事を言うのだ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 21:35 ID:???
アレンとかペジャ
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 22:11 ID:???
俺はピュアシューターときくとアランたんしかでてこない
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 23:06 ID:KsutDVfv
ピュアシューターってのは、
「オフェンスにおいて外角シュートからの得点を最大唯一の武器にしてる人」だと思うのだが。
ペジャ、レジー、ヒューストン、ウエズリー・パーソン、パイカウスキーとか。
アレンはカットインもあるからピュアシューターというと違和感あるような。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 02:35 ID:???
ペジャもペネトレイトあるよ。ってか、あの人の真骨頂は外郭シュートじゃな
く、ペネトレイションでしょ。
自分的にはヒューストン、チャップマン、レジー、マリン、スコットあたりかな。


自分の中でのピュアシューターの定義は、
「(スクリーンやモーションで)フリーになり、シュートチャンスを作り出
すことができ、そのときの第一オプションが外郭シュートである選手」だね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 04:39 ID:???
ヒューストンも1on1結構強くない?実はダンコンに出たことがあるほど運動能力が高いし。
イメージほどアウトサイドからのシュート一辺倒ではないと思う。
彼が良い3ptシューターであることに異存は無いけど。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 08:18 ID:???
やはりぺジャは(も)ノーマークしかほとんど排卵ね
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 11:37 ID:???
アランの動きの遅さとガタイの良さはNBA一
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 12:21 ID:totmMfbx
中原が、
「ルーシャスハリスとラモンドマレーは典型的なピュアシュータですね」
って言ってた。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 12:24 ID:???
ラモンドって、いとこいたじゃん? いとこのほうがシューターって幹事して
たよね。でも名前思い出せない。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 12:28 ID:???
>>109のピュアシューターの定義はかなり的を射てると思う。
「自分でフリーになれて、シュートが第一オプション」
これだと思う。
もちろん、NBAで活躍するような選手たちだから、シュ
ートが唯一の武器というのはシューターとしても失格だ
と思うからね。
レジーですらドライブを仕掛けることはあるんだし。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 12:40 ID:HEeG4N3v

きっと何かがちがう!! 覗いて見て!!

hokushin.h.fc2ドットコム 
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 17:57 ID:iMLjkDOG
>>114
トレーシー・マレー
シュートしかない選手。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 18:05 ID:???
デル・カリー好きだったな。ラウーフも。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 19:59 ID:???
ラウーフ・・・(つД`)
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 20:36 ID:???
俺もラウーフはNBA見てきた俺の歴史上一番好きだ。
ああ、なつかしいなあ・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 20:39 ID:???
クリスジャクソン
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 22:14 ID:???
クリスジャクソンってなつかしー なんかかわいらしい名前なのにね
モハメド アブドゥル ラウーフ っていわれるといかついね
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 00:28 ID:???
レジー、アラン、レイ、パイカウスキ、パーソン、ハリス、ピーターソン

3Pシューター
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 00:30 ID:???
ピーラーとかもピュアシューターのイメージ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 01:05 ID:???
デイナ(ダナ)・バロスの名前が出てきていない?
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 01:21 ID:???
NBAの3PTはバードにしかできません。
バードに始まりバードに終わるのが3ポイントシュートです
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 01:30 ID:???
>>126
わけわかめ
つまんね
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 12:29 ID:???
JJ・リディック
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 13:15 ID:n3cSwQzq
ダン・マーリー
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 14:48 ID:ZAfDjlMw
ビラップスはどうですか?
入りだしたら止まらない気がするけど・・・

あと、最近全く見ないけど、エディ・ジョーンズとか
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 20:10 ID:kL54djo/
デイルエリス
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 21:40 ID:mAVSIkOa
昔ブラジル代表にシュミットって点取り屋いたの知らない?
奴は凄かったよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 22:46 ID:???
スティーブ・カー
に一票
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 23:04 ID:???
mitsui
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 00:52 ID:???
>>132
もちろん知ってるよ。
オスカー・シュミットは五輪男子バスケでの通産得点1位だな。
スピードは無いしフォームは変なのに3pt決めまくってた。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 15:38 ID:gVb9R9pS
3ボインシューター では無く 『3ボインが1番上手い』選手といえばやっぱり

プレドラグ・ストヤコビッチ
ジェリー・ウェスト
リック・バリー
桜木・花道
ラリー・バード
レジー・ミラー
ミッチ。リッチモンド

誰だろうな〜 迷う
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 15:43 ID:gVb9R9pS
クラチシューターやピュアシューター 等では無く

技術的、確率的に3ポイントが1番上手い選手を求めようじゃあないか



クラッチシューターなんてその時の興奮度、テンションの高さが総てだしな
いつかのキングスVSウルブズ戦ではケビンガーネットが残り1分くらいで3本連続で3ポイント決めて オーバータイムに持ちこんで勝ってたし
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 15:45 ID:???
桜ファソだが
ペジャは上手いとは思わんが・・・どうせ釣りだろ
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 15:53 ID:x15q2VGW
>138
確率も高く、コンテストでも2連覇してますが
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 16:03 ID:???
>>109
>ペジャもペネトレイトあるよ。ってか、あの人の真骨頂は外郭シュートじゃな
>く、ペネトレイションでしょ。

全然そう思わん。
あくまでもジャンプシュートを基本に、ディフェンスのタイミングをずらすためのドライブだろ

あとペジャのシュートが上手くないつってる奴、意味不明。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 16:11 ID:gVb9R9pS
>>138>>109 

は間違ってない?


ペジャは去年と一昨年で3Pコンテスト優勝

今年は予選ラウンドで最高点の21点を獲得 決勝ラウンドでは6連続失敗が響き16点しか出ず、優勝は18点の奴に決まった

今シーズン初期 ウルブズVSキングスの第3戦放送してたが ラインの2mくらい後ろから3P決めてた
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 16:12 ID:gVb9R9pS
そしてペジャはペネトレイトは決して得意では無い
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 16:15 ID:gVb9R9pS
ペジャは今年優勝してたら
ラリーバード以来の3Pコンテスト3連覇という偉業の一歩手前だったほど

が最後の最後、決勝で精細を欠き 2点差で敗れた


来年はもう出ないと言っている
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 16:31 ID:7VM9DFPQ
>>140
分析力高いね!良くキングスの試合見てる人の意見だと思う。
知らない人も多いと思うけど、リングからむかって左サイドからの
ページャのペネトレイトは相当、鋭い!
でも、最大の武器はセットオフェンスでのハイポストに出た
C,PFからボールを受けた3P、及びペネトレイト&パスだと思う。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 20:06 ID:Ludt35vY
ペジャってターンノーバー少ないし
ファンダメンタルがしっかりしてると思う。
無理なプレーしないし流れをこわさない。
身体能力とかで切り開くタイプじゃないから
弱いチームのエースになってもあまり活躍できなそうだけど
ケミストリーの良い強いチームにいることで良さが十二分に発揮されてると思う。
3Pの力があって他のスキルの質も高くしかもエゴがない。
味方にいたら最高。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 20:07 ID:eUfqo7/3
三井寿。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 20:10 ID:???
最近ファンダメンタルをやたら連呼してるのは同じ人ですか?w
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 20:16 ID:uK52m9JN
>>147
マジレスすっと
このスレぱーっと見直したけど
全然使われてないぞ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 20:21 ID:???
このスレじゃなくて、この板で。最近結構見る気がする。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 20:31 ID:???
まぁ、ペジャに関してどうこう言ってるのは、1人2人だけどね。
しかも、ろくにバスケの分析できないようなDQ(ry
3pコンテストの戦績=シューターとしての実力だと思ってるようで…
ゲーム中に決めてなんぼ。遊びのコンテストで優勝したから、何?
ペジャのドライブのすごさがわからんのはド素人…何をもって「桜の試合見てる」んだか。

>>140を分析力高いとかほざいてるオツム弱いのがいるが、
ジャンプシュートを基本に、ディフェンスのタイミングをずらすためのドライブ

↑これは、ミニバスを始めた子がいちばん最初に習うこと。
「まずシュートを狙って、それがダメならDを崩しなさい」ってね。
分析力……
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 20:34 ID:???
某ライターのところでは「キッドのシュートの上手さはリーグトップレベル」とかホザいてるヤツもいたがな。
ソイツの根拠が「キッドはスキルチャレンジでペイトンを下して優勝した」だし。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 20:36 ID:???
ペジャはペネトレイトは決して得意では無い

↑コレをいってる奴の目は節穴ちゃうんかと…
彼は鳥肌が立つようなドライブを持ってるよ。あの体の捌き方、最高じゃん。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 20:37 ID:???
まぁ、あのシュートの上手さがあるからこそのドライブでもあるけどな。
ナッシュなんかもシュートの上手さを上手く利用してる。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 20:39 ID:t9febg+b
>>150
あんたの主張としてはペジャの

ペネトレイトA級
シュートC級

で最後の答?
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 20:45 ID:???
>>154
どこをどう読んだらそう読めるのか?
シュートマンセーでペネトレイトが得意でないって言ってる 坊や に
そんなことないよ、って教えてあげてるだけだが。
>あんたの主張としてはペジャの
>ペネトレイトA級
>シュートC級
こんな「主張」は何をどう振っても出てこない。

オレはこのスレにペジャの名前を挙げようとは思わない。
確率だけなら(是はNBAのスタッツ見ればわかる)スティーブ・カー
美的感覚から言ったら、クリス・マリン
3pへの執着心でいったら、レジー・ミラー
モーションなら ドラゼン・ペトロビッチ
散々名前が挙がってるが、これがオレのFA
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 20:47 ID:???
>>155
>>154は池沼ぽいので放置を推奨
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 20:55 ID:n3gb0Hfy
            _
    、―'ヽノ`ー''′<,.-‐,_
   ―`           <__     あの・・・
  /              く
  /     v'l/l/VヽハlVヽ.<    何と言うか・・・・・・
  /    N | | lu| l | lu| l | lヽ~
  〉   / ===  u  === |      シュート力があるから…
  |   .〈  ===    ===、 |
  | 「~l | (_゚_ |  | _゚__,)|       ペネトレイトが活きてるってだけの話かと…
-‐| |こ||   u | u |     |
  | ヽ,,l! ┐  し、__,.J ┌ |`ヽ、_
  |  / |、、、 /二ニニニ二ヽ.|   `ヽ、
  |, /  l、、、 `ー――――'、l       ヽ
      ~'''‐-...,,_´´´_..-'''~       
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 21:03 ID:???
ここ十年じゃトータルでレジーミラー、1シーズン単位じゃライスでしょ(96−97)。

やっぱりチームのエースでマーク厳しかった人、数多く打つ人、苦しい体勢でも
打たなきゃならん人は評価してあげなきゃ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 21:07 ID:???
>>150

>>155
では微妙に口調が違う
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 21:22 ID:???
>>157
エイドリアン・ダントリーが思い浮かんだ俺はオサーンですかそうですか
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 21:23 ID:???
ぺジャの場合は身長でミスマッチ作れてるってのもあるよね。
208cmあってあの動き、しかも3P上手すぎだし止めにくいよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 21:32 ID:pNdm2onm
208cmって本気で信じてるの?
ページャの実際の身長は203cmだよ
NHKが錯乱してるだけ。
まあ、ペイサーズのF:ジョナサン,ベンダーの公式身長記録が
213cmってのも大嘘だけどな、実際は206cmぐらい。
208cmは同じサクラメントのクリス,ウェバーの身長と同じ、今度、
ウェバーと並んで立っている時に同じ背丈に見えるか、良く見てみなよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 21:53 ID:???
レイ・アレンはどうかな?
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 22:00 ID:pNdm2onm
>>150 アンタの理論なんてのは基本中の基本だが、セットオフェンスの
時は各プレーヤーに状況に応じた役割期待があるだろ?
ビビーもシューター、クリスティもシューター、ページャもシューターで
ウェバーもハイポスト、に出てきたら相手がアウトサイド警戒するだろう、
いつもいつも、アウトサイドのシュートってのはあり得ない。オフェンスの
バランス考えて時にはシューターでも誰かが、ペネトレイトしなきゃ、
チームオフェンスのバランスが崩れるんだよ。時々、ウェバー、ディバッツが
ローポストでの1対1するけどな(LA等の強豪にはこのパターンが読まれる。)
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 22:53 ID:qUT3GPpE
>>
いや、要するに、アンタが何を言いたいのか分からんわけよ。
なぜか喧嘩腰だし。
要は「ペジャのペネトレイトは下手じゃない」とだけいいたいワケ?
そんなら3ptシュートが上手いか下手かとは直接つながらねーから、
いつまでも粘着して長文書くな。
166165:04/03/10 22:54 ID:qUT3GPpE
失礼
>>155
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 00:05 ID:???
クリスティもシューター

そうなんですか? 隊長!?
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 00:09 ID:???
>>165 >>155じゃないけど、>>155の言いたいことは、
後半の部分じゃん?実際FAて言ってるんだしさ。それ
なのに、『要は「ペジャのペネトレイトは下手じゃな
い」とだけいいたいワケ?』っと読み取ってしまえる
>>165のスンバらしい読解力に乾杯。完敗
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 00:15 ID:???
いや、つか、本人じゃないなら代弁不要。
頼んでないんで。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 00:20 ID:???
要するにペネトレイトが上手い奴はシューターとして認められん
つってんじゃないの。
アフォですね
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 00:46 ID:ziFOJRQD
1対1のオフェンスの選択肢として

シュート→ペネトレイト  ペジャ
ペネトレイト→シュート  コービーとかアイバとか

ペネトレイトって言葉に妙に派手な印象がついてしまっているんではないか?
だからペジャのペネトレイトが下手とかいう話が持ち上がってるんじゃ・・・
あんなに的確で安定感があるのに。
ペジャは3P力もあるし、それを活かしての他のプレーも幅広い。

いい3Pシューターだと思う。

172名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 00:47 ID:???
>>170喪前がな…
書いてないこと勝手に解釈。妄想。最強。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 01:05 ID:???
いやだから、他の奴には聞いてないっつーのよw
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 01:17 ID:c68/tlBT
けんかやめれ。
匿名掲示板で「他のやつには聞いてない」とか「妄想」とか言うなし。
せっかくできたバスケ板を楽しく盛り上げていこうじゃないか。

今日BS見たけどミラータイム健在だね
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 12:29 ID:bYi50+VZ
レジ-,ミラー健在!。パスも上手い。
最高!
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 13:45 ID:PzIZOEqW
密かにブラッド・ミラー
177吟遊変人tommy:04/03/11 15:07 ID:Tyi8cjJj
フェイクの神様アランヒューストンはシューターだが・・・駄目か?
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 15:26 ID:???
Houstonは間違いなくシューターです。
179吟遊変人tommy:04/03/11 15:29 ID:???
83>>ウォレスの場合ターンしてシュートを打つ位置が問題じゃあ無いからね。
たまたまシュート打った位置がラインの外みたいなイメージですが・・・
158>>やっぱりチームのエースでマーク厳しかった人、数多く打つ人、苦しい体勢でも
打たなきゃならん人は評価してあげなきゃ。
>>激しく同意です。スティーブカーはMJやピッペン オフェンスではマッチアップ相手次第じゃ
ピッペンより怖いクーコッチ等が一緒にコートに立っていましたからねえ。
92>>アランヒューストンはワンオンワンではリーグ最高級のフェイクがありますからね。

最近ではスタッツ的には絶頂期のグレンライスが最高だろう。
何しろ3p%がリーグ1位で得点ランクも3位に入ってたんだから。
チーム2位のスコアラーがメイソンだったぐらいで、マークも当然かなりきつかった。
>>衰えたのはリーグのSFSGの位置のスバシッコイ連中がこぞって入って
得意ではないディフェンスで消耗するようになったからでは・・・
スリーなんかメンタリティもあるからにゃあ
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 15:32 ID:???
ライスの奥さんは美人で有名でしたね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 16:26 ID:???
ナンバーワンというならレジーです。

昨日の試合は、アタシのカーター様が絶好調だったのに、
ブザービーターだって間違いなしと思ったのに…のに。
182熱小 ◆p0aZeMSVZg :04/03/11 18:44 ID:???
ぴゅあなシューターといえば、
アンソニー・ピーラー、ルーシャス・ハリス、モリス・ピーターソンだろうよ

3pならペジャ、レジー、レイ、アラン
ちゅーかアランが一番ぽくないか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 21:06 ID:???
シュート以外が全然ダメっていうイメージがあるからね。
でもアランたんのシュートフォーム大好き。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 21:14 ID:???
まぁずっとこのスレを眺めてたんだが、150は最初から155の後半部分
だけを書いておきゃ良かったんだよ。

で、「ゲーム中に決めてなんぼ」って話だけど、ペジャは確率はNo.1では
ないけど 3pt FG Made はNo.1だし、やっぱり1試合25点取ってるのは
スゴいと思う。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 02:13 ID:???
ぺジャは周りがよい。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 23:27 ID:???
アラン様
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 05:21 ID:???
>>185
それを言ったら、NYK時代のヒューストンもそうじゃない?まぁ今のSACほどじゃないけど。
でも、確かにすとやこびっちの確立って、高くて当然かと思う。だって、そのアシスト元がディバッツだったりするんだから。パスの回数を考えてみればいい。本当にシューターを評価できる人なら、←の意味がわかるよね。

シュートアウトにかったことあるけど、名前の挙がってない人もいるね。97年のティム君とか。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 12:41 ID:???
>>187
レグラーだっけ?
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 00:51 ID:ob1r/3qI
藻前らこれ見てみろ。あのロッドマンがなぜか91-92シーズンだけ、3P
打ちまくって0.317(=32/101)も決めてるぞ。
http://www.nba.com/playerfile/dennis_rodman/index.html?nav=page
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 01:04 ID:???
ていうか、ロドマンは別にシュート下手じゃないから。
高校では平均30点も取ってたし、FTはやる気なかっただけ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 01:58 ID:???
>>187
ティム・レグラーは最初の方で思いっきり話題に出てるよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 02:36 ID:???
3ptしか能の無いように言われているアランたんが
若かりし頃ダンコンでリングに頭をぶつけたことが
あるスラムダンカーということを忘れてはならない。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 03:04 ID:???
>>190
別に煽る気はないが上手くもないよ
>>高校では平均30点も取ってたし、FTはやる気なかっただけ。
弱小リーグでな

歴代最高成功率って事でカーに一票
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 09:19 ID:4J6o7HsN
そういえばピッペンもジョーダンが引退した年から急に3Pを
多投するようになったな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 11:05 ID:???
谷口正明だな
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 12:30 ID:dEjJjhan
クラッチタイムの強さと成功数から考えるとレジーミラーだな!!
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 12:36 ID:???
ヲカだろ
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 12:50 ID:???
ハーフラインからだとヲカかもな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 16:06 ID:???
だああああああああもおおおおおおう〜〜〜〜〜〜^^




シャックでいいじゃん




OK?
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 16:49 ID:???
200以外の何者でもない
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 21:51 ID:TrelkuV7
センターでNO.1はレインビアで間違いないな。
確かファイナルで1試合8本の最多タイ記録まで持っていたはず。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 23:16 ID:???
テリー・ミルズやサム・パーキンスは?
そしてセンターである意味最高のスリーポインターはマヌート・ボル
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 01:22 ID:xrjmji/5
センターならブラミも
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 01:22 ID:???
マイケル・レッドでしょ。
1Qでスリー8本成功だっけ?
たしかNBA記録だったような
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 01:37 ID:???
今季はたったの35%だけどな・・・。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 20:43 ID:???
デイルエリスに決まってるだろ
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 22:14 ID:MPiSy2Yf
マイケル・レッド→ガード、デイル・エリス→フォワードじゃないのか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 00:16 ID:???
今はターコルーだっけ。なんか意外。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 00:18 ID:???
3年連続でSASの選手が受賞か・・・?
昔SASにヒューストンやレイ・アレンがいたら面白いだろうなと想像した事はあったが
大して名のあるシューターでもない3人がここまで成績を上げると実績ある選手じゃ凄まじいことになりそうだ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 01:38 ID:/otMLZem
ジャンプシュートとセットシュート
どちらがいいの?
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 02:33 ID:???
シュートフォームならヒューストンかノウィツキーが格好いいと思う。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 13:13 ID:???
>>211
ノウィツキーって言うな
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 14:08 ID:5YPInw1n
矢野良子
214名無し募集中。。。:04/03/18 14:10 ID:uQkHoHny
ジャンプシュートだけで大学時代平均44点を叩き出したマラビッチ
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 14:35 ID:???
>>209
それはかなりダンカンの恩恵があるような。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 15:18 ID:???
現役でならレイアレンかぺジャだな
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 00:45 ID:???
レイアレン アランヒューストン 双璧だな
つーかなんでハープリングてあんなにシュートフォーム変なんだろう
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 20:31 ID:???
ノビツキーもわりと変な気がする。何であれで入るんだろうと思っていたら
今年は入らなくなっていた。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 00:00 ID:???
わりと、つーか普通に変だな。打つの遅すぎ。去年のPOではその弱点をつかれて結構抑えられてた。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 01:42 ID:???
シュートフォームが綺麗なのはは断然レイ・アレンだと思う。
つぎがヒューストンかな
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 11:46 ID:???
アレンはからだの流れはきれいなんだけど、右手のグリップが結構面白い。

まねして打ってみたら、その日はものすごく調子が良かったんだが、
次からはまるではいらなくなり、元のグリップに戻した…
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 11:47 ID:???
連投スマソ
↑のアレンのグリップだけど、手が大きい人にはオススメ。
どういうグリップかは自分で研究してくれ
223全盛期のレジーミラー最高:04/03/21 16:31 ID:???
成功率とかフォームとかはどうでもいい。
ここで来い!って時に決める選手が1番。
224名無しさん:04/03/21 17:05 ID:???
シューター色々NO1
勝負強い:レジー
フォームキレイ:ヒューストン、Rアレン、Gロビンソン
確率凄い:ストヤコビッチ
打ちすぎ:ウォーカー
でかいのに上手い:ノヴィツキー
新星:Kコーバー
引退した人:パクソン、バード、マーリー
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 17:50 ID:???
完全に忘れ去られたB.Jアームストロング
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 21:36 ID:???
シューターといえるのかどうかも怪しいアームストロング
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 22:07 ID:???
エクスパンションでプロテクトされなかったアームストロング。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 22:42 ID:???
ランス・アームストロング
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 23:30 ID:???
>227
まじで?いい選手だと思うんだけどな、アームストロング
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 00:02 ID:???
BJをプロテクトしなかったのはサラリー上の問題と聞いた事があるけどな
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 02:54 ID:???
>>230
え、フィルは彼をまるっきり評価して無かったよ、選手としては
『彼にバスケットボールができるのかい?』って発言してたもん。
たしかHoopかなんかのインタヴュー
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 04:26 ID:lFUouR72
レジー・ミラーのように、
相手も百も承知で必死で止めに来てるところを
それでも3Pを狙いにいってきめる(しかも本数が多い)
チームスコアラーとしての3Pシューターと、
ダブルチームなんかでノーマークになったときに
きちんと決める3Pシューターとは
やはり別扱いにしたいよ。

レジーの、あのNY戦第4Qは、
たまたまビデオにとってあったのだが、
神懸かり的だったよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 05:22 ID:???
ライフルマンって呼ばれていたのはチャックパーソンだっけ
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 10:26 ID:???
>224
勝負強いにチャップマンも入れてやってくれ、好きなんだよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 11:01 ID:xmUd+FYR
みつい
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 12:02 ID:???
いるか
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 14:25 ID:???
かつみ
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 14:27 ID:???
>>222
教えてよー
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 19:18 ID:???
全盛期のデニス・スコットはうまかったよな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 19:46 ID:???
>>239
デニス・スコットは3Pラインの距離が短くなるとともに現れて、
元に戻ると同時に消え去っていったイメージ・・・。

マジックにいた頃はほんとにスパスパ決めてたね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 17:28 ID:???
大学レベルのラインだったら得意だけどNBAラインになる途端に入らなくなるヤシって結構いる。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 09:21 ID:KNmB8x+h
現役No.1はペジャ・ストヤコビッチだとおもふ。
レジー・ミラー型のシューターに育ってくれるのを期待。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 10:40 ID:???
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 13:21 ID:???
カーター
ダンクが凄い





スマソ
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 13:27 ID:???
オイラ












と言いたくなるくらい、入る日もある。昨日は本当に良く入った(11/12本成功)
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 21:27 ID:???
>245 オメ。

ブザービーターで3P決めた後のフィンリーの仁王立ちが個人的なNo1。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 00:13 ID:???
松下の田中竜二
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 17:25 ID:???
元松下の安田
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 18:13 ID:hmAx3NoW
キングスのペジャだってば
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 18:19 ID:k1B/A/dx
俺のシュートの打ちかたってニック・アンダーソンに似てるんだよなー
アーチがかかってなくてリングに向かってるって感じ デメリットはブロックされやすいってとこ
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 20:26 ID:???
自分はNYK時代のトレントタッカー萌えだな
あのループがなんとも言えん。しかも勝負強い。最高。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 20:38 ID:???
ナンバーワンとは言えんと思うけど、ブルズのパクソン大好きだったなぁ。
当時はブルズの試合が圧倒的に多くて、
やっぱりジョーダンやピッペンに目がいってたわけ。
そこで、彼等がDを引きつけてパクソンがばんばんスリー決めるんだよね。
ノーマークに近い状態とはいえプロってやっぱすげえなぁと思ったもんですよ。
253T-MAC:04/03/25 21:59 ID:t8tuR0eN
レイ・アレン。フォームきれい過ぎ
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 03:09 ID:6hcalrSQ
3Pシューターって結構変なフォームの人多いと思う。
例えばレジーミラーとかマイケルレッドとかって
部活で教わったフォームとは全然違うし、
パッと見で変、写真でも変って感じるんだよなぁ。
彼らを見てるとフォームうんぬんではなく
努力や練習の積み重ねが大事って気がする。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 03:54 ID:???
レジーは今でもアリーナに一番に現れて、試合前に何百本もシュート練習してるらしいね
256TOMMY:04/03/26 04:01 ID:???
うーんスリーかあ
タイプ的に分けると
まず高さありきが>ノビ太 サムパーキンス クリロビ Rウォレスが代表的ですね
Rバード ペジャも高さは水準以上ってのは大きいと思うよ

ターンの切れが成功率を底上げするのが>晩年のMJ 晩年のLJ Rウォレス
それに派生するのがフェイダウェイの切れやっぱり後半三連覇のMJ

跳躍力でスリーの成功率を後押ししているのはレイアレンとカーター Rウォレスも恩恵

スクリーンで逃げ回るのが成功率を後押ししているのは レジーミラー

別のプレイヤーが相手ディフェンスの注意を引き付けているスキに突然パスを受けて決めるのが
Sカー ホナセック(パス回しの中で相手ディフェンスのリズムがずれた瞬間に不意打ちもある)
一芸系はこれに属するのが多い
フェイク一撃でシュートを決めるのがアランたん

入る入らないは別にしてバークレーにシュートタッチがあれば3pライン沿いでケツで相手を押してフェイダウェイってのもありか?
そんな奴いないか?最近の選手でこのやり方で3p決めてる奴

クイックリリース>昔ペトロビッチ
チョイ昔デルカリー 入る入らないは別にしてアントワンウォーカー
 
多彩なスキルありきでプレイの選択肢でディフェンスがやり難い成功率底上げMJ Rバード ペジャ等エース系

シュートフォームが神がかり マークプライス マリン等

クラッチタイム確変まず精神力ありき>Rオリー Rミラー等

無理やり決める>グレンライス全盛期 Rチャップマン



257名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 07:07 ID:???
バードはRじゃなくてLな
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 18:52 ID:???
フェイダウェイの3ポイントでつか?

>スクリーンで逃げ回るのが成功率を後押ししているのは レジーミラー
これは違うだろ。奴はUCLAオフェンスを駆使して、速いターンを利用して決
める。これは強靭な足腰と、がむしゃらなシュートフォームがないとできな
い。つまり、逃げてるんじゃなくて、攻めてるんだよ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 18:56 ID:???
>跳躍力でスリーの成功率を後押ししているのは
意味不明
強靭な脚力で安定したフォーム〜 なら分かるけど・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 19:06 ID:/e5MoGZb
ハーシーホーキンス
テリーポーター
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 19:31 ID:???
と来れば ケニー・スミス
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 20:55 ID:???
様々な選手がシュート技術を磨いてきた背後には様々な物語がある。例えばジェフ・ホーナセック(最終在籍ユタ
ジャズ)の高い弧を描くシュートは、彼の裏庭に電線があったのが理由である。

さて、レイ・アレン(シアトルスーパーソニックス)とペジャ・ストヤコビッチ(サクラメントキングス)である。彼らをシュー
ティングコーチのいるジムへ連れて行ってみよう。きっとコーチはすぐに言うであろう。「違う、違う。基本がなってない。
全部間違ってる」

まずは、論議はリリース後のボールの回転に向かう。アレンのシュートはほとんど回転しない。たぶん3ポイントシュート
の場合、彼のボールは彼の手を離れてからバスケットに達するまで1回転か1回転半だろう。
このように指摘した人がいる。より回転しているシュートの方が、もしボールがリム(バスケットのふち)に当たった時に
よく跳ねる可能性が高い、そうすればバックボードに当たって入る確率もより増えるじゃないかと。 無表情に、間髪
いれずアレンは答えた、「そのとおりだね、でもそもそもリムにボールを当てちゃだめなんだよ。」

彼のボールは彼の手を離れる時じっとしていない。彼のボールはバスケットまでの途中でまるでナックルボールのよう
に揺れる。 しかし彼は弁解がましく言うだろう、「それは俺のシュートがダメってことかい?」 しかし結局、彼は生涯で
1195本の3ポイントを決めている、バスケットボールの最も優れたシューターの1人である。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 20:56 ID:???
アレンはこのように語っている。「俺のシュートは昔は本当に風変わりだったんだ。俺のコーチは俺が成長していく時、
フリースローを録画していったんだけどね、俺はその頃、フリースローでもジャンプシュートをしてたんだよ。それでフォ
ロースルーをしないから、ボールにも回転はかからないってワケさ。きっと彼がそれがどんなもんだったか事細かに
見せてくれると思うよ。」

ストヤコビッチのシュートする姿は、たまたまボールをゴールに向かって投げる羽目になった酔っ払いが倒れこんでいく
かのようだ。彼の腕と足はてんでばらばらで、まるで3ばか大将(アメリカの古いコメディ)の1人のようだ。体は左に
傾いているし、ボールは左から右への軌道を描いて飛んでいく。

「きれいなシュートじゃないってみんな言うんだよ。」ストヤコビッチは言う。「見た感じ奇妙だよね。体は左側に傾いて、
手は完全に右を向いて、指だけまっすぐなんだから。でもシュートっていうのは頭の良さと、シュートが入るってどの位
確信しているかにかかってると思うよ。ボールはスクリューボールのように回転するけど、僕はリムとバスケットだけに
集中するんだ。それが入るって確信につながるんだ。」
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 20:57 ID:???

ストヤコビッチはこう続ける。「練習はたくさんするよ。僕が14の時、1日2回の練習を始めたんだ。僕のコーチは1日
500本から800本のシュート練習に執拗にこだわったんだ。だからとにかく素早いリリースをいつも心がけていたん
だよ。でも彼らが僕のシュートを変えようとはしたことは1度もなかったね。」

一応いっておくと、ストヤコビッチとアレンは、お互いをリーグのトップ5シューターに含めている。− お互いを偉大な
求道者として引き合いに出す彼らが意味するのは、実際のところ2人がトップ2である。

両方が3番目として挙げたのは、ニューヨーク(ニックス)のアラン・ヒューストンである。彼は完璧なまでに基本に忠実な
シュートを持っており、ボールの回転、リリース、結果の3R(rotation, release, result)を完全に兼ね備えている。

ストヤコビッチはインディアナ(ペイサーズ)の(レジー)・ミラーとミルウォーキー(バックス)のマイケル・レッドも挙げて
いる。アレンはミラーとダーク・ノビツキ(ダラスマブス)を現在バスケットボール界の他の偉大なシューターとして挙げ
ている。

「シューターはフォームで決まるんじゃないよ。偉大なシューターはとにかくシュートを入れればいいんだよ。」
アレンは述べた。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 21:04 ID:???
全盛期のグレンライス>ペジャ
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 21:37 ID:???
ヤ     オ      ミ          ン
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 22:01 ID:???
そこでシャキールですよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 22:06 ID:???
で、>>262-264は、ずいぶんとウザイコピペ(?)をしてるわけだが…
フォームが汚くてもはいりゃ良いんだよ、というだけのことかい?
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 22:08 ID:a5cdNBRJ
ヤオミン>シャック
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 22:09 ID:???
そもそも、このスレでは散々言われてるが、フォームマンセーはマリンとプライスの双璧で決まりなわけで。
ペジャだのアレンのフォームなんて、何をいまさら。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 22:12 ID:???
このスレにテーマにあったコピペ?なんだから
別にうざくないよ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 22:14 ID:???
ホナセックも綺麗だったな
カレッジだけどデュークのレディックは教科書どおりだと思う
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 22:15 ID:???
ボールが回転しなくて悩んだもんだけど悩まなくて良かったんだな
回転かけようとして確率下がったーちゅーに
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 23:59 ID:???
リングの真ん中をくぐったら(ナッシングバットネット)
5点とかいうルールがあったらラウーフが毎年得点王だったろう
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 00:32 ID:???
ラウーフのスパッ!って入るシュートはほんと気持ちよかったねえ。
276あぶ:04/03/27 01:36 ID:WuwiRJoS
ラウーフのシュートこそ、まさに時が止まるって感じだったよね。ただ彼が神経症で、リングに当たらずに10回連続シュートを決めないと練習をやめられないという脅迫観念の下、泣きながら練習したと聞いてショック。
277コートサイドの名無し:04/03/27 02:23 ID:???
>>276
試合中、首を振り続けているあたりが神経症だね。
宗教に入れ込んで名前変えたし、
信仰に反するとか言ってアメリカの国家斉唱を拒否してた。
同じ宗教のオラジュワンは斉唱してたのに(笑)。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 05:49 ID:sNITo2kT
参河紀久子
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 06:26 ID:???
ミラーの内股シュートって、小さい頃、足に矯正器具付けてた影響だって。
オレも付けときゃ今頃...。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 08:10 ID:sNITo2kT
>135

あのソウル五輪のブラジルチームはすごかったなー。

とにかく、チームのシステムオフェンスは全く無し。全くのゼロ。
オフェンスは完全に個人技のみ。とにかく持ったら打つか抜く、って感じ。
3Pの成功率は驚異的だし、何より、もうどんな体勢で打っても
入れるんじゃないか、ってのがシュミットをはじめ数人いた。
守りのほうもほとんど1対1とリバウンドをちょっとまじめにやるぐらいで、
外からは自由に打たせる。そして超ハイスコアリングゲームで勝つ。
ソウル五輪の直前の国際大会で、この3Pガンガンのゲーム運びで
アメリカに120-115で勝って、アメリカのHCが頭抱えたそうだ。
(五輪ではきっちり対策してきた)

シュミットは204cmもあって3Pシューターだが、アメリカ戦以外では
1ゲームあたり40点前後取ってたんじゃないかな。
準々決勝でソ連に負けて5位だったが、100点取れなかったゲームは
たぶんアメリカ戦だけだったろう。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 10:21 ID:???
>>279
ミラーは子供の頃虚弱体質でまともに立つことするら出来なかったとか。

282名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 10:25 ID:???
栄養補強のためレバーをたくさん食わされ
今は大嫌いらしい
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 10:37 ID:???
ミラーはしかし、姉ちゃんの影響がでかいよな。姉ちゃんが偉大すぎて、コン
プレックスの塊だったていうし。それを克服するための3Pなんだろうな、と
思ったことがある。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 10:42 ID:???
試合前には奥さんの手作りのなんだかを食ってたらしいな。
今は離婚したみたいだが。w
そういや先月のDSに載ってたバークレーとのやり取りワロタ
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 10:43 ID:???
>>283
スマソ初耳なんだが、どのように偉大だったのか教えてもらえますか。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 10:47 ID:???
>>285
シェリル・ミラーを知らんのか?
WNBAのスーパースターだぞ。既に引退してるが。WNBAのHCもやってたことがある。
女性初のNBAのHCになるなんて話もあった。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 10:57 ID:???
>>286
どうもありがとうございます。
WNBAはほとんど知らないもんで、女性初のNBAのHCの話は聞いたことがありましたが
ミラーの姉さんだとは知りませんでした。
288TOMMY:04/03/27 12:44 ID:A9vhvgWL
レジーミラー曰く今までマッチアップした奴で一番凄かった奴は・・・
ミラー>お姉さん。
女子バスケ界の神・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 12:51 ID:???
ミラーが試合で30点ぐらいとって、家族に自慢しようとしていたら
シェリルは100点とって帰宅していたという話がどこかにのってた。
290TOMMY:04/03/27 12:53 ID:???
259>>跳躍力でスリーの成功率を後押ししているのは>>レイアレンの場合カーターもそうだが
跳躍力があるから高い位置打点が高い> ディフェンスの圧迫感を減らす
って解釈していたが・・・ 
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 12:54 ID:???
たまにNBA中継で出るじゃん
シェリル姉
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 12:55 ID:TOXKhQ38
そういえば昔、週刊少年ジャンプにレジー・ミラー物語みたいの
出てたよね。既出?
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 13:23 ID:???
俺はそれを読んでレジーミラーファンになった
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 15:02 ID:???
ミラー姉はWNBAのずっと前のUSC時代から女子の世界では大スターだったよ
ロス五輪でも金メダリスト。母校のコーチもやってた。
WNBAのフェニックスのコーチやってたときは、チームに元ジャパンエナジーの
萩原美樹子が入ってきたんじゃないかな。チームには1年しかいなかったけど。
その後、テレビで解説やレポーターやってたけど、今何してんのかね

http://www.hoophall.com/halloffamers/MillerC.htm
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 15:37 ID:???
まだTNTのレポーターしてるよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 15:41 ID:OyjUaoBP
スティーブ・カーだろ
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 15:42 ID:???
カーは解説
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 16:33 ID:TOXKhQ38
じゃあ、元ジャズのカーは?
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 17:08 ID:???
>>298
顔が怖い。
グラサンとるとあらステキ!
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 17:41 ID:???
>295

ああ、そうですか thx
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 23:40 ID:???
シェリルミラーの顔
弟に怖いくらいそっくりだよな
302桜木:04/03/28 20:01 ID:8/v95YD4
ストヤコビッチ。キングスの。もぅ、最高!
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 20:03 ID:8/v95YD4
ストヤコビッチ。キングス。すごすぎ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 20:20 ID:???
>>303
一度でいいよ。
305T-MAC:04/03/28 20:23 ID:AvL2kvkw
>302、303
同じ人じゃんw
306ORE(-_-;)☆ ◆p0aZeMSVZg :04/03/28 20:42 ID:???
あーら、かわいーじゃなーいの♪ プリン♪
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 23:08 ID:???
あと、ミラー姉は、毎年のように名誉の殿堂入り候補に上がってる。
いまでもレポーターしてるね。ベンチからのレポートしてる。弟とちがっ
て、だいぶ聞きやすい英語を話す。
まだ殿堂入りは果たしてないが。たぶん数年以内にはいるでしょう。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 08:09 ID:???
>>289
スーパースターに並ぶバスケットボール。
309308:04/03/29 08:15 ID:???
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 12:54 ID:ikuvSLmi
現役ではアレン、ぺジャが双璧
歴代最高はレジー

グレンライスもかなりのモンだと思うんだがどうよ?
311名無しさん@お腹いっぱい:04/03/29 13:05 ID:iyRyRf96
クリス・マリンってドコのチーム?
312名無しさん@お腹いっぱい:04/03/29 13:07 ID:iyRyRf96
クリス・マリンってドリームチーム入ってたよな?いつだったかわかる人いる?
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 13:07 ID:mv1hpdnL
>312
バルセロナ五輪だよ。
初代のチーム(1992年)
314名無しさん@お腹いっぱい:04/03/29 13:18 ID:iyRyRf96
>>313
もう引退してるよね?ドコのチームにいたか覚えてる?
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 13:22 ID:gJAfdI/j
>>314
ウォリアーズ、ペイサーズ、あとは知らん
316名無しさん@お腹いっぱい:04/03/29 13:29 ID:iyRyRf96
>>315
謝謝m(_ _)m

初代ドリームチームって3Pうまい人多すぎない?
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 14:09 ID:???
最近のアレンは数字落としてるよなぁ。なんか乱打っぽくなって個人的には残念。
シュート技術って点だけならアレンよりアランの気がする。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 14:16 ID:???
>>317
チームが悪い。ブランドあたりと組めば面白いと思うんだけどね
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 15:01 ID:???
ただ、アレンって、入り始めると止まらないが、何本か続けてはずすと、もう
その日は全然だめになることが多かった印象がある。

あくまでもBig3のバックス時代の印象だが。成長してる?
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 15:03 ID:???
シューターは大体そんなもんじゃね?
ミラーもヒューストンもペジャも。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 15:16 ID:???
SEAの試合はあまり見てないが、多分レイ・アレンのシュートは
速攻か、自分で持ってチャンス作るかどっちかだろうな・・・
インサイド弱いから。

これだと速攻があまり出ない日は確率悪くなるだろうな・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 15:21 ID:???
アレンは速攻で一人で切り込んで言ったときに打つ3Pがうまい。
セットだとさりげなくサイドラインにいって振り向いてシュートってのが目立つかも。

での安定感だと明らかにぺジャが飛びぬけてると思うよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 20:36 ID:???
>>316
う〜ん、普通だと思うがな。
別格で上手いのがマリンとバード、まぁまぁ上手いのがストックトン、
あとはマジック、ドレクスラーあたりが普通といったところか。
バルセロナ本番ではバークレーがバシバシ決めてたけどなw
ラインが近かったせいかな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 23:22 ID:???
マリン
=======厚い壁
バード
=======
=======さらに暑い壁
ストックトン
ドレクスラー
ジョーダン
マジック
ピッペン
=======
=======
=======越えられない壁
レイトナー
バークレー
ロビンソン
マローン(この当時は大してシュートうまくなかった)
ユーイング

かな。いや、下のほうはよくわからないや。
ただ、数字だけで言ったら、バードはこんな上位じゃない。彼は、存在感と、決めるべきポイントで決めてたってことで。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 23:41 ID:???
ユーイングはピュアシューターですが何か?
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 11:57 ID:???
>>324
存在感も基準にいれてるんだったら、ジョーダンはもっと上じゃない?
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 12:42 ID:???
3Pシュータースレなのに>>324は何の順位?
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 18:14 ID:???
>>327
ドリームチームで3ポイントの巧い順だろ
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 18:57 ID:???
>>326 3Pシューターとしての存在感じゃない?イマイチよくわかんないけど。
3うまい順なら、妥当かな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 23:56 ID:HRyRL4Fj
クリス・マリンといえばつい最近ヤフオクで
「元ドリームチームメンバー!!ミューレンのサイン入り〜〜」
て商品が出品されてて「ミューレンて誰だよ?」と思って閲覧したら
クリスマリンだったつーのがあったが別にどうでもいいや
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 02:17 ID:LtpIa5pf
デニス・スコットに決まってんじゃん。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 11:19 ID:???
デニス・スコットは、国際ルールの短い3Pラインじゃないと確率低いよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 23:30 ID:VGzJf1rq
ピペンて3Pやフリースローをやたらと外してるイメージがある
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 23:54 ID:UUCJP2Vg
お前等歴代確立で言ったらカーがNO.1だ。

















終了
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 23:58 ID:???
カーは上手いけど
フリーでしか打っとらんがな
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 11:08 ID:???
>>335
だめか、だめなのか。フリーじゃいかんのか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 11:35 ID:???
>フリーでしか打っとらんがな
バスケ素人の発言。
たとえ味方にどんなに優れた選手がいようと、フリーになれない、
フリーになってもシュートが打てない、シュートが入らない選手
ってのもいる。

ただカーは…確率はすごいし、バスケも良くわかってる頼れるシ
ューターだとは思うが、シューターの資質って、確率だけじゃな
いよな、と思わせるものがあるから、ここでいろんな名前が挙が
る。バード、ミラー、マリン、チャップマン…いろいろね
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 11:56 ID:???
全部読んでないけど、ここまでデイル・エリスは出てきたか?
もちろんシアトル時代ね。変則フォームから放たれる3ポイントを連発し、
全盛期は平均27点とか取ってたな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 12:45 ID:???
カーは他に名前の挙がっている連中とはシュートの本数が違うからな。
また別タイプのシューターということだろう。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 12:46 ID:???
スレンプは?
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 13:04 ID:???
>339
得点を期待されているかどうかですな?
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 13:07 ID:uQA1U5PQ
アレン=ライス
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 13:12 ID:???
マーク・アグアイア
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 15:13 ID:???
マーク・priceless
345 :04/04/05 16:36 ID:???
サンダー!ダン!
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 20:22 ID:PlascmJB
スティーブ,カ-は自分からドリブルとか、フェイント
入れてシュートと言うよりも、味方のプレーヤーが
ペネトレイトしたり、ポストしたりして相手を引き付けて、
マークが甘くなってからのシュートってのが多い。

レジ-,ミラーはスクリーン使って、マークを振切ったり、自分で
マーク外したりして、打ってた。しかも、誰が考えてもミラーが
シュートするだろうとわかっていて、成功させるから凄い。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 20:36 ID:???
ミラーは記録より記憶に残るタイプ
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 20:58 ID:???
言わんとすることは分かるが、記録もしっかり残してるよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 21:33 ID:???
ちょっと目を離した隙にピーが1位になっていた。相変わらず地味な子だ…。
そこがいいんだけど。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:58 ID:???
最近の3p王を見てるとチームのエースと呼べるのはライスぐらいだろう。
よってライスがNO.1
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:00 ID:???
ライスはすげーな。今のペジャよりも上じゃないだろうか。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 13:32 ID:KUbrPdSb
全盛期はね、ASの時とか化け物的だったな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 14:33 ID:5kH6x4VL
ライスのシュートタッチは天才的だろ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 15:14 ID:???
ストジャコと言いたいがカーに一票
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 16:19 ID:9fRsEx+p
もちろんマリン
個人的には一番シュートフォームの綺麗な人だったと思う
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 16:45 ID:???
アントワン・カーでいいよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 16:48 ID:9fRsEx+p
パッと見スティーブ・スミスが入ってなかったなあ
この人のフォームも相当綺麗だと思うが
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 16:53 ID:???
え?アンソニー・ピーラーでしょ?
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 20:11 ID:???
>358
パイコースキーだよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 20:43 ID:???
DAやRIPのフォームが好き
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 23:54 ID:v4bGP6ll
ジェフ・ホーナセック最高!!!!!!!!!
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 19:04 ID:???
相手に3P入れられた直後の3P%がやたら高い気がするナッシュ
そんなムキにならんでもw
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 16:39 ID:???
確変時のロドニーロジャース
笑える程すごかった
あれはミラータイムの先駆け

とある年のユタ戦だけだけど
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 23:37 ID:???
>>363 あれな。
ロドニーロジャースは今でも年に5回くらいは確変する。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 19:18 ID:???
それがOKなら確変時の神戸が最高になるな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 03:50 ID:qFrl2FPh
トロイ・ハドソンの確変もスゴイぞ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:19 ID:???
マジレスで倉石平
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 14:10 ID:kCu4IzTV
昔、ボビーフィルズというヤツがいて、ヤツのフォームが綺麗だった。
3点撃つヤツはペジャみたくパチャパチャシュートが入っても、フォームが汚いのは個人的にはアウト。
そういう点から行けば、ケンドールギルなんかは素晴らしかった。ヒューストンやアレンが
うまいとされているが、ヤツらのフォームは決してよくない。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 15:55 ID:eCeEyF1V
マッカーティーのフォームは個人的に好き。

最強はピストルピート
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 19:57 ID:???
汚くて入る奴>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>綺麗で入らない奴
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 21:43 ID:???
サムパーキンスの単純に汚いとはいえない独特なシュートフォームが好きだった
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 00:43 ID:b37DgM8+
そういえばマジックのシュートフォームもちょっと独特だったような気がする。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 16:12 ID:???
>>370
それは間違いないね。逆にフォームがきれいなのに%が低い選手といえば?
ジョーダンも含まれるかな?
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 16:19 ID:???
そういうのはマークされる度合いにもよるからな・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 00:18 ID:0s15eq7/
確かにジョーダンは綺麗だな。やっぱ要は入ればいいってことけ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 00:39 ID:???
カーのフォームは汚い
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 00:51 ID:dI21gM5v
>>375
ジョーダンプププ。
378亜蓮 ◆RayWorldTo :04/05/15 01:22 ID:???
レイアレン
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 01:28 ID:REumIoPW
結構挙がってるけどサム・パーキンス、マークプライス
この二人は何でか凄く印象に残ってる
特にパーキンスは体がデカイから動きが遅く見えるけど
実はリリースまでが意外と素早いのよね
レジーはとにかくスクリーンを駆け抜けての3P打つのが印象的だね
勿論凄い奴だと思うよ

もっと古めで言えばマリンは外せないな
あいつの上手さは何か・・別格な気がする。美化し過ぎかなあ
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 04:43 ID:???
>>363
カルロスロジャースの間違いだろ
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 09:24 ID:???
>>379
腕を伸ばしきらずに手首で打ってるね。昔のダイジェストでみた、ボール受け取
り様に降り返って決めた3Pブザービーターがとても印象的
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 19:32 ID:???
パーキンスはシュートというよりも放ってると言った方が正解
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 21:29 ID:???
ホーキンスはうまかった
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 02:42 ID:kA1zpVKE
おおおおっ!ハーシーホーキンス!懐かしい!
最高。383さん、ナイスチョイッス。
カーのフォームは汚いかもしれないなぁ。
腕を伸ばす前に手首を返すって書き込みがあったけど、
ジャンプシュートで手首だけで打つリストの強いシューターが
やっぱいい!日本選手では後藤とかがいいシューターだったかも。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 13:48 ID:1ntQpnWf
スタークス
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 14:14 ID:n1+/1Y7W
レジーミラーでいいじゃん。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 14:58 ID:???
じゃあレ爺ミラーにケテーイ!

糸冬了
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 15:22 ID:???
は? レジーなんて…
マリン、プライス、ペトロが3大才能だろ。
あとはカー、ペジャ、一時のGライスあたりのほうが上じゃないか?

役割が全然違うとはいえ、ある視点から見れば、「NBAファイナリスト史上
最低のPG」と言われたジョン・パクソンのほうが、レジーより偉大。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 15:24 ID:???
>>388
スレ最初から読み直せ
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 23:29 ID:???
>>389 なんで?
才能でレジーがペトロにかなうと思ってるの?マリンより美しいとでも?
プライスよりすごいとでも?
確率で言ったらカー。ペジャは俺は認めてないが、まぁ今のスタッツ見て文
句はない。ライスは一時はすごかったし、チームの中心でもある。

パクソンは、一番大事な場面で、一番大事なショットを決めたんだよ?
ミラーは10数秒で7ポイントだか決めたとか、ブザービーター決めたって
言っても、パクソンには及ばない理由があるじゃん。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 02:35 ID:???
俺はミラーかな。
ミラータイム炸裂は鳥肌たつし。
確か8秒?だか6秒で5点差だか何点差逆転したんだよな。1995年のプレーオフだっけか
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 03:21 ID:SeNvD6WG
まあ、どっちが凄いか、なんて答えが無いわけだが
オニールが一番凄いとか言い出さない限りね
ココに挙がってる選手は殆ど凄い奴ばっかだし
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 03:53 ID:???
フォームが綺麗か汚いかで、シューターの優劣を判断する前に
元オリックスの星野とか、中日の山本昌の
若かりし頃のフォームを見て欲しいな(´ー`)
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 11:24 ID:???
マリンは顔が(以下略
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 23:05 ID:???
フォームのキレイ汚いで優劣は決まらないわな。
ただ、フォームが汚くても入る選手は、ただのシューターでしかないけど、
マリンやプライスのフォームであそこまで決めれる選手は、もう3Pを芸術
のレベルにまで昇華させていると思う。よって特異だと思う。

くさい?
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 00:05 ID:FienyXfE
やっぱマリンかな〜?けどマリンのフォーム真似するとあまりに力感が無くて笑えてくる
おススメは個人的にプライス あれなら日本人が真似しても無理なフォームにはならない
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 00:36 ID:???
ナッシュのフォームってどうなんでしょう専門家の皆様。
どうも「よっこらせ」って掛け声かけたくなるんですが。腕が短くて手が小さいから?
何か大変そうなんだけど結構入りますね。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 01:21 ID:???
結構どころかNBA史上6位の成功率だな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 01:50 ID:???
・1stオプションである
・スクリーン等を使って自力でノーマークを作り出せる
・長期にわたって活躍してる
・的確な場面で3Pが打てる
等々の理由でレジー

でも理由なんてなくても、今までのスーパープレイの数々を見たら
俺はレジーしか選べない。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 02:04 ID:???
>398 史上6位ってナッシュがですか?
最高でもシーズンで.45くらいじゃなかったでしたっけ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 02:33 ID:???
>>400
0.45ぐらいって・・・
ナッシュはキャリア通算で0.418。
これってある程度数打つ選手としてはかなり高確率だとおもうぞ。
調べてないからわからないですけど試投数○○以上って条件なら
6位でもおかしくなさそう
参考までにキャリア通算
アレン 0.401
ペジャ 0.398
レジー 0.398
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 07:31 ID:eZ8h4DnS
先生!マリンって関根勤のことですよね!
403400:04/05/19 07:36 ID:???
>>401
今見てきたら01-02シーズンが0.455でしたナッシュ。
3P%ランキング見たらピーラーが0.482だったし、歴代だともっと凄いのかと
思ってたので失礼しました。6位って何の数字だろう、探してみます。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 13:32 ID:???
ナッシュのフォームってそんな変なんだったっけ?思い出せない。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 16:39 ID:???
関根はラビットでつ
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 16:48 ID:???
>>399
レジーを選ぶかどうかは別として、概ね賛成。
ただ、
>>・的確な場面で3Pが打てる
はどうかと。むしろレジーは3P一辺倒過ぎ。まぁシューターだか
らいいといわれれば、それまでだが。

自分的には、シューターってのは1stオプションである必要は
ないと思ってる。正確には、シューターが1stオプションなの
はいいが、3Pシュートが1stチョイスってのは、賛成しかねる。
その点では、アレン、プライスとか、ホーナセックあたりが好きだ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 20:02 ID:???
>404 変というか、なんだか他の選手より大変そうに見える。
ボールを持て余し気味というか。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 22:24 ID:???
>>406
レジーは3P一辺倒じゃないぞ。
奴の真骨頂はファウルを貰うプレイと9割決まるフリースローだ。
あとゴール下でいつの間にかフリーになってレイアップ決めたりするのも上手い。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 22:54 ID:FQJgBEXt
ファイナルの時のアイザイアもすごい
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 23:42 ID:???
水もののアウトサイドシュートを1stオプションにしてるチームが
プレイオフを勝ち抜けるわけがない
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 23:50 ID:???
昔のロケッツはスリーピー、ケニースミス、マッドマックスで3pt打ちまくってて凄かった

ただ当然安定しなかったけど
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 00:06 ID:???
マックスウェルって、それでも入りだしたら止まらないやばさがあったよね。
スタークスに通ずるモノがあったよ
スミスもなんだかんだ言ってファイナル出まくってるしなぁ

キャセールがルーキーの年も結構好きだったな
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 00:24 ID:???
入りだしたら止まらない選手は外れだしても止まらない
ニックスがファイナル7戦を落としたのはスタークスのせい
でも7戦までもつれたのはスタークスのおかげ
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 04:07 ID:???
>>403
これじゃないの?
歴代キャリア3P%ランキング
http://www.nba.com/statistics/default_all_time_leaders/AllTimeLeadersFG3PQuery.html
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 04:53 ID:WefjAqvj
マークプライスについて一言。昔ドリームチームUの練習を見る機会があって、
最後に選手が皆でシューティングをしているんだけど、左サイドからプライス、
右からマーリーが3Pを撃っていた。連続して100本以上撃っていたけど、
マーリーはポロポロ落として・・・でも、練習なら7割ぐらい。
プライスは少なくとも自分が見た限りでは落としていない。ジャンプシュート
ではなくセットシュートだったけど。ありゃ機械だ。あくまで練習だったけど
ね。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 20:40 ID:???
>414 ご親切ありがとうございます! 
いつも「打ちすぎ」「早すぎ」とばかり聞いていたので、現役トップクラスだなんて
思いませんでした。試合見てるとノビの方が入れてるイメージがありましたし。
それにしてもレジーの記録が恐ろしいですねぇ。ろ、ろくせん…。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 20:40 ID:???
そう、プライスは凄かった。でも、膝を壊さなかったら、ただのシューターで
は終わらなかったろうに、と思う。

やっぱりあれは遺伝子かね
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 22:18 ID:???
まぁ、PGは自分の好きなタイミングで打てるし、Dきつかったらパス回せるから多少確率は上がるんじゃないか?
ボール運びの負担とかも考えると+-ゼロかもしれんが。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 23:28 ID:???
おまえ、プライスのプレイ見たことないだろ。
420418:04/05/20 23:37 ID:???
見たこと無い。つーかプライスの事言ったわけじゃないし。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 14:39 ID:???
そーなのか
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 15:48 ID:???
全盛のデイナ・バロスを推すが、
ただのレギュラーシーズンの試合で決めるのと、POの大事な試合で決めるのとでは
本当のシューターという意味で大きな差があると思う、
のでレジーミラーだろうな、やっぱ。ペジャはPOで大活躍したタメシがないし...
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 16:08 ID:OU8RgKaT
個人的にパーソン
けどポートランド逝ってからはあんま活躍しないね
やっぱクリーヴのほうがよかったね
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 22:17 ID:Xx98GC5M
モックムード・アブドゥル・ラヒム・・だっけ?あいつはシュートの入り方が尋常じゃなかった!
確率って言うよりも全部ネットにしか触れない入り方。スウッシュっていうのかなああいうの。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 22:40 ID:???
>>424
病気だったからね
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 22:56 ID:???
クリス・ジャクソン! クリス・ジャクソン!
BYペイd
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 03:05 ID:GsFs9mrI
>>422
イイねえ〜ディナ・バロス
アイツの手首おかしいんじゃねえの?ってくらい
かるーく投げてるように見えるんだけどちゃんと届くし
また入るんだよな
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 16:11 ID:???
>>426
グローブやり過ぎ・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 16:43 ID:RbclAtks
テリーポーター
リリース後の手の向きが好き・・・。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 02:01 ID:bHvo4eQA
ニック・アンダーソン
直線的だね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 06:18 ID:kxOtErys
ミラーと言いたいが
一人でも決めれる カーターかな
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 06:31 ID:F4yBex+R
俺だな!もしくは俺の弟
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 00:45 ID:q3x7NH0B
これからならマイケル・レッド。
確か1Qでの3P記録を持ってるはず。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 12:24 ID:pX3p+pEi
ホナセック
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 13:28 ID:???
リッチモンド先生
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 14:20 ID:???
シューターとしてどのようにNo.1なのかが…
他がダメだけど突出した3ptsで活躍してるってんなら
ドライブの得意な選手は除外?

レジーはシュートフォームが独特だと思う。
ちなみに漏れはフォームだけならペニーが好き。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 21:02 ID:???
アルフィーのヒゲはやしてる奴が最強

438名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 09:57 ID:???
ハーシー・ホーキンスもいいシューターだったな
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 16:00 ID:???
ダニー・エインジ
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 10:38 ID:???
>>4
個人の主入れだけで決めてるアフォハケーン
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 13:00 ID:CSx4BxT9
オフノコフがナンバーワンだろ
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 13:04 ID:???
>>440
は馬鹿。
俺でも分かる。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 13:35 ID:???
独特なフォームといえばTIM-BUGことティム・ハーダウェイ
漏れの好きな選手BEST5に入るな

フォームでいうならMJを超えるヤシはいないだろう・・

んで肝心の3Pシューター選ぶならペトロビッチだろうな〜
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 13:35 ID:???
俺にもわかる>>440は知障
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 13:35 ID:???
ティムはパチモン。
ペニーが本物。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 18:00 ID:ZwOXZmGK
バスケ下手糞なくせに批評家ぶってるアホ野郎たち
マジでUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
運動神経ないから理論でしかバスケ語れねー奴ら
マジでUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE  
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 18:28 ID:Kxxd8njo
┐(゚〜゚)┌ 
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 18:37 ID:9G0oZdJD
マイケルー・クーパーが最強
凄い嫌なタイミングで3Pを決めて場内に観衆によるクゥープの叫び声がコダマするのが最高!
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 18:47 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 22:46 ID:???
デル・カリー
クレイグ・イーロー
イーローのシュートフォームが好きだった
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 12:56 ID:???
ラウーフだろ。
奴に上背さえあればシューターとして力を最大限発揮できたはず。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 22:12 ID:G+C6TfKy
>>451
そんなこといったらきりがない。クリスマリンやバード、ぺジャ、ミラーにジョーダンのぺネトレイト力があったらとか
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 22:30 ID:???
神さん
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 02:54 ID:Cui+K4MN
現役だったらミラーとアレンだと思う

ミラーのあの妙なフォームは、姉ちゃんと毎日1on1してたときに
ブロックされにくいように自然にあーなったらしい

ラウーフはシュートフォームだけじゃなくて、それにつながる
フットワークとバランスが化け物じみてた
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 03:37 ID:KbZ2Q+Oo
ホーナセック最強
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 03:52 ID:???
スタンディングで打つよりムービングから打つほうが難しいからね。
そういう意味からするとミラーかな。ミラータイムの印象も強いし。
でもスタンディングの土俵ではアブドゥルラウーフがNo1じゃないかな。

いいシューターっていっぱいいすぎて本当のことはよくわかんない。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 06:02 ID:???
つーか漏れは根っからのラウーフヲタだけど、こんなに2chにラウーフを
評価してくれる人間が多いなんて知らなかったからうれしいでつ。
でもNo.1つったらペトロかマリンだと思うけどねw
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 10:01 ID:uMHsFq45
マリン ぺジャ ホーナセック プライス 

こいつらが活躍できて日本人ができないのはただ単に技術が低すぎるだけ
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 15:46 ID:???
ペジャはほぼ210cm近くあるから例外
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 19:21 ID:???
三つ子を作成すれば3Pシューターと認定
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 12:58 ID:???
フォームが好きで、真似したことあるのは、
虻ドゥルラウーフ、マーリー、ホナセックス、MJ、デイルエリス、マックスウェル、スタークス
スティーブスミス、レインビアくらいか。他にもいるだろうが思い出せない。

今は全部混じった自分流のフォームでプレーしてます。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 15:23 ID:???
>>458
はなんにもわかってないだろ。
お前が名前挙げたの、NBAの歴史の
なかで、もっともバスケIQ高い連中
じゃん。特に、マリン、プライス
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 07:41 ID:YH3MrGuW
ラウーフもだけどデル凄いクもタッパがあればフラビル級だったと思う。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 10:37 ID:???
何度も言うがそれは 無 意 味 な 仮 定

田臥にもう少し(ry

と同じレベルだと何度・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 10:41 ID:zPGKkbjt
ぺジャが現役No1だな。プライスやマリン、ホーナセックのような理想的なシュートフォームもってる3pシューターと対極だが
シュートはフォームじゃないということがわかる。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:06 ID:???
>>465
よくあんなフォームで入るよな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 15:48 ID:???
現役でフォームNO.1はアレンでしょ
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 17:02 ID:???
アレンまじ好きだ
シドニーオリンピックの決勝で連続3P決めた時に惚れた
469名無しさん@お腹いっぱい:04/08/10 21:33 ID:JEoxOkQ4
矢野優子!足があがっていいかんじ〜
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 22:41 ID:zPGKkbjt
アレンは動作のすべてがかっこいいな。センスがにじみでている。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 22:52 ID:lFOeNsvU
ポイジャストヤコビック
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 00:56 ID:???
>>424
とりあえずシャリーフ・アブドゥル・ラヒムと
ラウーフが混じってしまってるぞ、と。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 03:55 ID:???
1位 レジー・ミラー
2位 ストジャコビッチ
3位 ノビツキー
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:11 ID:???
誰がなんと言おうと俺の中のシュートフォームNo.1はアランたん
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 01:58 ID:z/g2YTjO
レックス・チャップマン。97年のP0でソニックスと当たったときは凄かった。

あとはニックスとマブスにいた時のヒューバート・ディビス。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 21:38 ID:???
元・仙台高校で順天堂大学にいた村山。ヤングメンで見たときビビッタ・・・。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 12:50 ID:???
やっぱりラウーフだな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:00 ID:IPYwQjEM
ソウルオリンピックの時の米代表
インデイアナ大 ステイーブ・アルフォードだな。
古すぎる?
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:18 ID:z8OilStZ
マーブリー
フェイダウェイで4連発は凄かった。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:35 ID:wEWt9w8b
481バスケ大好き名無しさん:04/10/08 08:18:26 ID:???
ペジャのオールスター数日前の練習が最強!
50本連続で入れて、1本はずしたと思ったら、また連続で47本入れてた

って去年のダンクシュートかHOOPに書いてあった

482バスケ大好き名無しさん:04/10/08 12:40:44 ID:fIOM0o/Q
レジーの姉ちゃん
483バスケ大好き名無しさん:04/10/08 12:44:06 ID:GQh8G33D
パスをもらってからシュートまでの動作がきれいなアレン
484バスケ大好き名無しさん:04/10/08 20:14:30 ID:jN0ZSRTm
マックスウェルにきまってる
485バスケ大好き名無しさん:04/10/08 22:42:38 ID:Q7ehYHgO
シュートだけならクリス・マリン!!
486バスケ大好き名無しさん:04/10/09 00:43:41 ID:???
ベルカンプ
487バスケ大好き名無しさん:04/10/09 02:52:23 ID:???
キエーザ
488バスケ大好き名無しさん:04/10/09 03:30:59 ID:iV0qPspq
はずしても気にしないことにかんしてはA ウォーカー
489バスケ大好き名無しさん:04/10/09 04:08:46 ID:???
アンリだと思う
490バスケ大好き名無しさん:04/10/10 21:04:24 ID:???
100%ミラー ミラーには経験があるから
491バスケ大好き名無しさん:04/10/11 23:24:02 ID:nXvu3Wyu
能代にいた北向で決まり
492バスケ大好き名無しさん:04/10/11 23:30:57 ID:bcFW3VeZ
田伏でいいじゃん?
493バスケ大好き名無しさん:04/10/12 03:19:17 ID:5UyE3E0i
歴代ではミラー でも全盛期に目の上の大怪我 ストライキが痛かった
494バスケ大好き名無しさん:04/10/12 16:20:40 ID:Ni6DgrxC
パイカウスキー
495バスケ大好き名無しさん:04/10/12 16:39:29 ID:5IQnjDFf
いやなところであっさり決める深津一成
496バスケ大好き名無しさん:04/10/13 17:22:49 ID:???
すいません、わからないことがあるので教えてください。
-n と指定された時は出力内容の行数を表示
-c     〃   小文字英数字を大文字に変換
するプログラムの一部(main関数の一部)なのですが6行目のWhileの行は何故'-'と比較されるのでしょう。
**argvといえば文字列じゃないのでしょうか?  「実行名.exe」 や「-c」 や「file名」みたいに・・
for文の s = *argv + 1 というのも意味がわかりません。


main(int argc, char **argv)
{
FILE *fp;
char *s;

while (--argc > 0 && **++argv == '-') {
for (s = *argv + 1; *s != '\0'; s++) {
switch (*s) {
case 'c':
c_flag = YES;
break;
case 'n':
n_flag = YES;
break;
}
}


/* 板違いなら別の板を用意しますが・・・ */
497バスケ大好き名無しさん:04/10/17 01:07:22 ID:???
シャックシャック
498バスケ大好き名無しさん:04/10/19 21:53:10 ID:???
パットギャリティ・・・
499バスケ大好き名無しさん:04/10/25 22:19:39 ID:pNvsl6nb
コーbw−
500バスケ大好き名無しさん:04/11/22 20:54:51 ID:TwEoR93N
田臥の3Pの成功率はNBAの歴代でもトップタイの100%
501バスケ大好き名無しさん:04/11/23 00:21:57 ID:gWLYvQvr
Mike Bibby
502バスケ大好き名無しさん:04/11/23 00:34:27 ID:mi0g1JrH
能代時代の新井。能代選手のその後をみると、加藤監督が優秀だったことがわかる。
503バスケ大好き名無しさん:04/11/23 00:48:20 ID:???
マフムード・アブドゥル・ラウーフ
504すいません:04/11/23 01:08:58 ID:zM13gnq1
スティーブン・ジャクソン
505バスケ大好き名無しさん:04/11/24 15:06:06 ID:???
ギャリティーだな。
506バスケ大好き名無しさん:04/11/24 16:39:26 ID:OQyDuIDp
ミラーだろ。AIの3とか、単発。数字的にはやっぱ田臥(ぇ
507バスケ大好き名無しさん:04/11/24 16:41:50 ID:???
マイケルレッド
508バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:36:20 ID:zHAU4un6
田ぶせと組んでた菊地くんでないの 狂ったように撃ちまくってたよ
509バスケ大好き名無しさん:04/11/24 20:49:37 ID:???
それはきっと狂ってたんだよ
510バスケ大好き名無しさん:04/11/24 21:10:36 ID:???
なんだかんだで ベンウォーレス
511バスケ大好き名無しさん:04/11/25 00:07:41 ID:d7M71Da6
先日昔撮ったオールスター(ピッペンがMVP取った時)のビデオ見てたんだけど
スリーポイントコンテストでのプライスが素晴らしいな
プライスの特徴としてはやや前目でセットしてクイックモーションで打つんだな 
だから打点としては結構低いんだわ 
クリス マリンほど低い打点ではないけどそれは二人のサイズが違うからだろうな
あと打ってみて思ったんだがボールが飛びやすいんだわ 
打点が低いから力が入りやすいのかも知れないけど 
漏れはまだそのフォームで打ち出して2〜3週間だけどタイミングさえ良ければ
90lくらいで入れる自信付いたよ 
ただまだちゃんと固まってないせいかタイミングズレで打つとエアることがあるな
512バスケ大好き名無しさん:04/11/25 03:22:51 ID:???
デル・カリーに1票。
513バスケ大好き名無しさん:04/11/25 13:54:28 ID:0lXgiTLw
南 烈
514バスケ大好き名無しさん:04/11/25 14:17:16 ID:SgHFsEgM
ロングリー
515バスケ大好き名無しさん:04/11/25 14:25:13 ID:qNH33lSK
将来性だったら
日体大の新井靖明、法政大の末廣潤、海南大附高の神。
516バスケ大好き名無しさん:04/11/25 15:18:15 ID:???
神は相当な練習で既にできあがってるからダメだな。伸びない。
才能は世代最高で、練習無しで神と同じだけやれる天才三井が
本気でバスケに取り組めば恐らく世界一のスリーポインター。
517バスケ大好き名無しさん:04/11/27 16:18:42 ID:???
神はCとしての才能がないだけで、シューターとしての才能は凄いだろ。
綾子がゾッとするほどの綺麗なシュートフォームの持ち主だし。
シューターに転向して1年ぐらいで海南の中心選手になってるし。
518バスケ大好き名無しさん:04/12/03 11:29:44 ID:???
HOOP2005年1月号104Pのミラーのシュートフォーム見て凄さを知った
やっぱ職人だあの人
519バスケ大好き名無しさん:04/12/03 13:45:03 ID:???
ミラーのフォームはミラーが注目されだしたときから語り継がれてる
520バスケ大好き名無しさん:04/12/04 00:00:09 ID:???
初期のレジーは軸ズレの汚ないフォームだったよ
521バスケ大好き名無しさん:04/12/10 02:27:35 ID:???
ストヤコビッチとアレンはどちらがシュート上手いだろうか?
522バスケ大好き名無しさん:04/12/11 09:32:14 ID:???
シューターとしてどっちが上かはわからんけど
単純にシュートタッチや感覚ではペジャのがすごいと思う。
ちゃんと狙って打ってんの?って感じでたかーく放り投げただけに見えるシュートが入るからなぁ。
523バスケ大好き名無しさん:04/12/11 09:37:20 ID:???
そう…俺は三井寿…諦めの悪い男…
524バスケ大好き名無しさん:04/12/18 15:05:35 ID:???
今日のところはアランタンに一票
525バスケ大好き名無しさん:05/01/10 19:07:39 ID:???
PGアイザイア
SGジョーダン
SFバード
PFオラジュワン
C シャック

アウトサイド陣は自我が強いタイプで固める
インサイド陣も自我が強いタイプで固める
・・・リーダーシップのぶつかりあいで終わり

調和が大切、つまり・・・
PGストックトン
SGレジー
SFKG
PFロドマン
Cシャック
アウトサイドはクラッチシューターを揃えた、
やはり大事な場面では中を固められるから外にクラッチシューターが必要
ストックトンもレジーもパスアウトを確実に決められるシュート力をもってるのもでかい
SFはスクリーンが絶妙でうごけるナナフッターのKG、レジーやストックトンとのスクリーンプレイは無敵だろう
そしてDFでもOFでもPGからCまでやれるマルチぶりはSFに最適
インサイドにはやはりがんがんいってもらって中にDFを収縮させてもらうためにシャック。
ロドマンには最高のリバウンダーとして、中のポジション取りを制圧してもらう
飛び込んで拾うKGとポジション取りで拾うロドマンのタッグは理にかなってる
そしているだけで驚異のシャック、彼が中にいるだけでぺネトレイトしたくてもまず飛び込めるスペースがない
縁の下の力持ち的存在のストックトン、KG
スペシャリストタイプのレジー、ロドマン
大黒柱のシャック
非常にバランスが良いチームだと思う
ジョーダンやバード、マジック、アイザイアといったGにリーダータイプをもってくると
オラジやシャックとのケミストリーが疑問
526バスケ大好き名無しさん:05/02/19 03:34:16 ID:dcWI6yUC
しょーもねぇ
527バスケ大好き名無しさん:05/02/19 21:21:29 ID:???
やっぱり3ポインターをチームの第一オプションにさせた
レジー・ミラーがなんだかんだで一番かなぁとは思う。
バードにしてもまず3狙ってからってのは無かったと思う。
3ポイントシューターがエースのファイナル候補チーム、
あんまり無いよね。
528バスケ大好き名無しさん:2005/03/21(月) 20:53:43 ID:sGxFTpJJ
パクソン

BJ
529バスケ大好き名無しさん:2005/03/21(月) 23:07:29 ID:???
ボイキンズ
530バスケ大好き名無しさん:2005/03/22(火) 00:54:11 ID:???
既出かもしれんが、リバウンドを捨てたロドマン
531バスケ大好き名無しさん:2005/03/23(水) 01:37:29 ID:gVB7DpL7
レジーとグレン ライスが同じチームだったら
532バスケ大好き名無しさん:2005/03/24(木) 16:55:07 ID:bHp88dVh
533バスケ大好き名無しさん:2005/03/24(木) 21:03:02 ID:???
コ-バ-
534バスケ大好き名無しさん:2005/03/25(金) 00:42:11 ID:diALx5v0
友近
535バスケ大好き名無しさん:NBA発足59年,2005/04/04(月) 04:46:43 ID:9s61wgd/
ドニエル・マーシャルおめでとう!
536バスケ大好き名無しさん:NBA発足59年,2005/04/04(月) 06:37:26 ID:JpJ0RHcj
青木さやか
537バスケ大好き名無しさん:NBA発足59年,2005/04/04(月) 09:02:02 ID:iZPc5m5A
本格派女優松下由樹、なんでも中学時代バスケをやっており伊勢の魔女と呼ばれてたらしい。
538バスケ大好き名無しさん:NBA発足59年,2005/04/04(月) 09:27:45 ID:iIIS+rIe
ポーター
539バスケ大好き名無しさん:NBA発足59年,2005/04/04(月) 13:07:19 ID:Eh5z2y2O
いい場面で決める選手 ジョソ・パクソソ らり・バード 確率(自分のなか) ステーブ・カー
540バスケ大好き名無しさん:NBA発足59年,2005/04/04(月) 13:24:00 ID:XEAZDQc0
NBAの一試合記録を樹立した(コービー・ブライアンと)選手
541ジョーダン:2005/05/07(土) 03:42:49 ID:???
ファイナルでハーフでの3PT成功数の記録持ってますが何か?
542コービー・ブライアンポ:2005/05/07(土) 17:59:28 ID:???
コービー・ブライアンポ
543バスケ大好き名無しさん:2005/05/07(土) 23:42:58 ID:???
ダニーエインジ
544バスケ大好き名無しさん:2005/05/08(日) 02:04:16 ID:6peH7xqK
なんか今の3Pシューターってクラッチシューターっぽくなくてキライ
545バスケ大好き名無しさん:2005/06/11(土) 16:06:32 ID:d9uBkTUG
青学の岡田
546バスケ大好き名無しさん:2005/06/11(土) 18:57:07 ID:Hp5HjpPd
JOMO紺野麻里
547バスケ大好き名無しさん:2005/06/11(土) 20:59:49 ID:emNVUcXL

レジーミラーと言いたいところだが
高さ、クイック、スムーズなシュートフォームなど、総合したら
コービー・ブライアント
548バスケ大好き名無しさん:2005/06/11(土) 21:08:48 ID:???
やっぱある程度の確率も必要じゃないか?
というわけでT-MAC
549バスケ大好き名無しさん:2005/06/11(土) 21:21:16 ID:???
アレンはあと5年でレジーの記録を抜くと見た
550ミラー:2005/06/11(土) 21:49:49 ID:6yNoPg04
やっぱりミラーですかね。
数々の記録が物語ってますよ。
551バスケ大好き名無しさん:2005/06/11(土) 21:51:30 ID:???
でかくてテクニックもあり大した苦もなくポンポン打てるT−MACが最強でつ。
奴が3割5部以上アベレージ残すと誰もが認めるだろう
552バスケ大好き名無しさん:2005/06/11(土) 22:02:16 ID:???
T-MACはスクリーン使ってオープンになってボールもらうよりも、速攻くずれでボール運んで来て急ストップ→3Pとか、1on1からとかのほうが多いんじゃないか?
ほかの選手に比べてお膳立てされてない分難易度が高い
553バスケ大好き名無しさん:2005/06/13(月) 01:05:28 ID:???
T-MACはスリーじゃないとこのほうがすごい
554バスケ大好き名無しさん:2005/06/13(月) 18:30:17 ID:???
3ptシューターというからには、それなりの本数と確率を残してないと話にならん
キャリア通算の4割前後は決めてないとNo.1とは言えんな
まあ現役で候補に挙がるのはアレン、ペジャ、レッドぐらいだな
555バスケ大好き名無しさん:2005/06/13(月) 18:31:46 ID:???
×キャリア通算の
○キャリア通算で

でした
556バスケ大好き名無しさん:2005/06/14(火) 15:37:42 ID:???
全盛期のエリスが好きでね
平均で30点近く取っただけあって、見事なまでのシューター
サイズもあるし、リリースも独特なので止めにくい選手だったね
557バスケ大好き名無しさん:2005/06/21(火) 15:50:44 ID:???
オーリー
558バスケ大好き名無しさん:2005/07/17(日) 03:45:46 ID:???
サム・パーキンス
559バスケ大好き名無しさん:2005/07/19(火) 14:38:09 ID:???
マヌート・ボル
560バスケ大好き名無しさん:2005/09/06(火) 01:54:48 ID:???

561デニス・ロッドマン:2005/09/06(火) 02:02:23 ID:SULgN1LR
グレン・ライス!?
562名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:59:54 ID:97RtTZ5Q
グレン・ライスは自称ピュアシューターらしいよ
563名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:00:25 ID:97RtTZ5Q
やっぱりレジー・ミラー
564名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:33:21 ID:???
ヒューストン
565バスケ大好き名無しさん:2005/10/28(金) 00:14:08 ID:???
age
566バスケ大好き名無しさん:2005/10/28(金) 00:16:31 ID:???
ハーシー・ホーキンス
567バスケ大好き名無しさん:2006/01/05(木) 02:13:55 ID:???
レジー・ミラー。
プレイオフの印象(ニックス戦:8秒で6点だっけ?・ブルズ戦:後期三連覇の
時のカンファレンスファイナルでジョーダン押しのけて決めたやつ)が凄い。
568バスケ大好き名無しさん:2006/01/13(金) 15:04:26 ID:eYVUj8V0
パクソン
569バスケ大好き名無しさん:2006/01/13(金) 15:12:18 ID:Z1sLjJNe
川村に世界・・とは言わないが、アジアでナンバー1のシューターに
なってほすい・・。
570バスケ大好き名無しさん:2006/01/26(木) 11:54:19 ID:f9TQ9y5N
マイケルレッド
571バスケ大好き名無しさん:2006/01/26(木) 12:11:18 ID:???
レジー
572バスケ大好き名無しさん:2006/01/30(月) 20:17:35 ID:QWxEaALe
とーぜんレジー・ミラー
573バスケ大好き名無しさん:2006/01/30(月) 22:28:42 ID:???
スコット・バレル
574バスケ大好き名無しさん:2006/01/30(月) 23:08:40 ID:???
ブレント・バリー
575バスケ大好き名無しさん:2006/01/30(月) 23:15:22 ID:JL3OGInj
川村くんが No1になると めっちゃ嬉しいです!
今 日本で言ったら 折茂さんですか!
576バスケ大好き名無しさん:2006/01/30(月) 23:32:50 ID:ZIVuiKdy
そんなもんレジーミラーやろ!
577バスケ大好き名無しさん:2006/01/31(火) 00:03:01 ID:???
ダン・マーリーって結構印象に残ってるな。
578バスケ大好き名無しさん:2006/01/31(火) 01:25:56 ID:m4BFS/Rv
もちろんレジー

現役ならコーバー
579バスケ大好き名無しさん:2006/01/31(火) 02:45:02 ID:8wzBT1/e
印象@位 レジィ カワィソ度@位 ロバオリ―
580バスケ大好き名無しさん:2006/01/31(火) 06:49:33 ID:LK4w8DHe
レジーさん。
今ならアレン、コーバー、ペジャ。 レッドはシュートフォームが嫌い↓↓
581バスケ大好き名無しさん:2006/01/31(火) 07:05:53 ID:8wzBT1/e
貴様よりうまぃわ糞
582バスケ大好き名無しさん:2006/01/31(火) 09:12:44 ID:???
>>577
ダン・マーリーはすごい遠くから決めてた印象があるね。

やっぱ3pといえばレジーかな。
印象に残るビッグショットが多いし。

6月限定ならオーリーなんだけど。
583バスケ大好き名無しさん:2006/01/31(火) 11:53:22 ID:Hq4ukfEO
フォームは微妙だがテイショーン・プリンス
現役ならコービーかレイ・アレン
歴代ならレジー・ミラー、ラリー・バード
584バスケ大好き名無しさん:2006/01/31(火) 13:55:35 ID:???
カー
585バスケ大好き名無しさん:2006/01/31(火) 15:42:44 ID:???
自分もスティーブ・カーだと思います!出場時間は少ないけどしっかり役割を果たしてます。ピュアシューターですね。
586バスケ大好き名無しさん:2006/01/31(火) 15:50:51 ID:pQokg/Lf
俺はアレンに一票だな
クイックリリースならペジャだけど今年調子わるいかなぁ
587バスケ大好き名無しさん:2006/01/31(火) 20:47:55 ID:???
サムパーキンスが一番嫌だった
588バスケ大好き名無しさん:2006/02/03(金) 02:47:44 ID:???
3Pといっても止まった状態から打つものや
動きながら打つものや、ラインより遠いところから打つものや
1対1のボールを持った状況から打つものなど
いろいろ要素がある。

ラインより遠いところから一番うまく決めるのはマーリー
止まった状態から決めるのは、カーやアブドゥル=ラウーフ
動きながら打って一番うまく決めるのはレジー
1対1のボールを持った状況からうまく決めるのはコービー

トータルではレジーだろうな。
589バスケ大好き名無しさん:2006/04/05(水) 19:35:23 ID:???
同じくレジー!!!!
590バスケ大好き名無しさん:2006/04/12(水) 12:20:04 ID:zD23BEjx
アレンじゃね?
シュートフォームキレイだし。
591バスケ大好き名無しさん:2006/04/12(水) 21:00:38 ID:6wtCCFA5
ミラータイム
592バスケ大好き名無しさん:2006/04/12(水) 22:00:55 ID:lHWNAVd6
コーバーのセルティックス戦のブザビには痺れました
593バスケ大好き名無しさん:2006/04/13(木) 09:33:41 ID:aaFhNK7S
元仙台高校の村山。あのタップ張りのクイックネスとか能代戦でスリーポイントラインとハーフラインの間かちょい後ろからきめたスリーとか半端じゃなかった。
594バスケ大好き名無しさん:2006/04/15(土) 12:36:51 ID:???
アレンだろ。600本以上打って4割以上の成功率は半端じゃない。勝負度胸も満点だし。
595バスケ大好き名無しさん:2006/04/17(月) 18:17:29 ID:???
折茂の
596バスケ大好き名無しさん:2006/04/20(木) 23:41:48 ID:???
ホナセックが出ないorz
597バスケ大好き名無しさん:2006/06/10(土) 19:29:46 ID:HJYoUNXv
NBAライブ95でクリスマリン一人で213点とりました。
598バスケ大好き名無しさん:2006/06/10(土) 19:54:50 ID:sho7kIRR
三井寿だろ
599バスケ大好き名無しさん:2006/06/10(土) 22:32:17 ID:9s7vdioU
ミラーしか思い浮かばん
600バスケ大好き名無しさん:2006/06/10(土) 22:34:25 ID:???
プライス
601バスケ大好き名無しさん:2006/06/10(土) 22:36:48 ID:???
安西先生だろ?
602バスケ大好き名無しさん:2006/06/10(土) 22:39:33 ID:???
アジアナンバー1は、韓国のバンソンユン。

日本人ナンバー1は今後、川村卓也になってくと思う。現段階では、北か折茂かなぁ。今だに。
603バスケ大好き名無しさん:2006/06/10(土) 23:03:57 ID:6V+7IDhV
マイケルレッド
604バスケ大好き名無しさん:2006/06/10(土) 23:54:02 ID:znd/BSw6
神しかいねーべ!?
605バスケ大好き名無しさん:2006/06/11(日) 15:57:26 ID:O4CdGuD3
606バスケ大好き名無しさん:2006/06/11(日) 16:47:31 ID:???
角田
607バスケ大好き名無しさん:2006/06/11(日) 17:07:58 ID:oPavcep1
ミラー
今はレッド
608バスケ大好き名無しさん:2006/06/11(日) 19:18:35 ID:qqeUPgrE
レイアレンでしょ
609バスケ大好き名無しさん:2006/06/18(日) 00:29:25 ID:jGSCJmPm
女子でもいいならシャンソンにいた岡崎
610バスケ大好き名無しさん:2006/06/18(日) 00:31:12 ID:jGSCJmPm
まちがえた 岡里だった
611バスケ大好き名無しさん:2006/06/18(日) 01:02:22 ID:???
ペジャは?
612バスケ大好き名無しさん:2006/07/13(木) 15:21:05 ID:???
3Pシューターのペジャって何番で何処のチームですか?
613みどり:2006/07/28(金) 20:49:27 ID:+RM0eU2r
成田大舗
614バスケ大好き名無しさん:2006/07/29(土) 15:46:39 ID:IrhUP2Ed
ダッシュ勝平!
615バスケ大好き名無しさん:2006/07/29(土) 15:49:20 ID:IrhUP2Ed
朝倉みなみちゃん
616バスケ大好き名無しさん:2006/07/29(土) 16:13:59 ID:???
死んでるんだぜ、これ
617バスケ大好き名無しさん:2006/07/29(土) 21:18:31 ID:coi4m8fP
ジム・レス
プライス
カリー
原田
618バスケ大好き名無しさん:2006/07/29(土) 22:26:48 ID:Q0QZqM82
スティーブ・カー
619バスケ大好き名無しさん:2006/07/30(日) 00:10:13 ID:GEzicznE
文句なしでレジーだろ
620バスケ大好き名無しさん:2006/07/30(日) 02:31:53 ID:7xY4mgkd
>>619 異議なし
621!:2006/07/30(日) 09:16:25 ID:???
はるこさん
622バスケ大好き名無しさん:2006/07/30(日) 12:00:29 ID:HlZEggt/
ペジャは16 KINGS
623バスケ大好き名無しさん:2006/07/30(日) 12:02:00 ID:HlZEggt/
ペイサーズだっけ…
624バスケ大好き名無しさん:2006/07/30(日) 13:18:05 ID:???
ペジャ在籍チーム

キングス

ペイサーズ

ホーネッツ
625バスケ大好き名無しさん:2006/07/30(日) 19:36:55 ID:???
佐々木龍郎
626asdfghj:2006/08/24(木) 12:41:31 ID:zlip6TOx
ダン・マーリー(SUNS)に一票!
627バスケ大好き名無しさん:2006/08/24(木) 13:55:42 ID:4tBIb0/C
すとやこびっち
628バスケ大好き名無しさん:2006/08/24(木) 14:01:05 ID:???

と言いながら、君かもね
629バスケ大好き名無しさん:2006/08/24(木) 23:57:53 ID:???
ありがとう
今までの努力が報われたきがするよ
630バスケ大好き名無しさん :2006/09/19(火) 01:28:47 ID:l20Gkv3u
好み&シュートフォーム
マリン、プライス、エインジ、リッチモンド
勝負強さ
ミラー、サム・パーキンス
日本人 女子
参河
日本人 男子
宮ノ腰、日向寺、サンダー、折茂
631バスケ大好き名無しさん:2006/09/19(火) 12:49:20 ID:uXJ6UCdW
明治大学。北向
632バスケ大好き名無しさん:2006/09/19(火) 13:11:13 ID:stqD7/cj
PGならナッシュかビラップスかな?
633バスケ大好き名無しさん:2006/09/19(火) 13:49:05 ID:stqD7/cj
海南の高砂一馬
634バスケ大好き名無しさん:2006/09/19(火) 15:23:31 ID:???
馬隆
635バスケ大好き名無しさん:2006/09/19(火) 18:50:01 ID:hG5f3VWw
PGならハインリックだろ
636バスケ大好き名無しさん:2006/09/19(火) 18:55:54 ID:???
>>635
選手権で初めてハインリック見て玄人ぶろうとすんなよwPGなら明らかにナッシュだろwベテランで今の確率を維持してるのはかなりすごいな
637バスケ大好き名無しさん:2006/09/19(火) 19:07:37 ID:nnBxx825
完璧クリス・ジヤクソン!モックムード・アブduル・ラウーフだっけ
638バスケ大好き名無しさん:2006/09/19(火) 20:20:39 ID:stqD7/cj
SGだとやはりアレンかな?
コービーは爆発したらやばいね
639バスケ大好き名無しさん:2006/09/19(火) 20:48:52 ID:???
普通に考えて湊谷安玲久司朱
640バスケ大好き名無しさん:2006/09/19(火) 21:08:07 ID:???
Cロナウド
641バスケ・・・名無し:2006/09/20(水) 22:09:23 ID:/wudhZlb
ミラー!!
ミラータイムに放たれるシュートゎ、入る!!!
642バスケ大好き名無しさん:2006/09/20(水) 22:18:24 ID:arQe/4aZ
レジー・ミラーしか有り得ない…。 グレン・ライスもいいかな。
643バスケ大好き名無しさん:2006/09/20(水) 22:28:12 ID:RGR1djbk
レジーミラーのピーク見たかったな…
644バスケ大好き名無しさん:2006/09/21(木) 01:28:54 ID:ZxK92xy0
なにげにカーターの3pが好き
645バスケ大好き名無しさん:2006/09/22(金) 06:37:04 ID:???
プレイオフのジョーダンすらタメ張れる
いや、時には凌駕する
レジー・ミラーのシュート力に一票
646バスケ大好き名無しさん:2006/09/24(日) 22:45:42 ID:3KewY2cT
だからラウーフだって!!
647バスケ大好き名無しさん:2006/09/27(水) 22:44:32 ID:???
現在は@R・アレン。AM・レッドBK・コーバーCD・ノビツキーDQ・リチャードソン
648バスケ大好き名無しさん:2006/11/27(月) 04:34:11 ID:???
ほっしゅ
649バスケ大好き名無しさん:2006/11/27(月) 05:17:11 ID:2CIR6BZH
ストヤコビッチ
650バスケ大好き名無しさん:2006/11/27(月) 05:20:18 ID:64tWFLfZ
今はレイアレンがシューターとしてTOP3の一人だと思う。
651バスケ大好き名無しさん:2006/11/27(月) 05:36:05 ID:???
単純にシューターってんなら既にコーバーがリーグでトップ
652バスケ大好き名無しさん:2006/11/27(月) 05:51:21 ID:???
デニススコットに決まってるだろ、おまいら何言ってんだ
653バスケ大好き名無しさん:2006/11/27(月) 06:51:10 ID:2hM4Jej9
ボウエンだろ
654バスケ大好き名無しさん:2006/12/11(月) 06:45:00 ID:???
アレン
コーバー
ストヤコビッチ
レッド
あたりがトップのシューターだろうな。
それより若干劣るレベルで
ノビツキー
コービー
あたりかな。
他にもいるだろうけど思いつかない
655バスケ大好き名無しさん:2006/12/12(火) 00:27:50 ID:6zaPLdUe
シャック
656コウビー、体ぷよぷよ ◆umbS18aXAI :2006/12/12(火) 00:47:20 ID:???
JRスミスがもうすぐ一番になるよ
657バスケ大好き名無しさん:2006/12/12(火) 01:10:04 ID:???
デイルエリス
658バスケ大好き名無しさん:2006/12/12(火) 08:01:58 ID:???
おぉ懐かしい。
ラフォンゾエリスと一緒にデンバー居たっけ。
659バスケ大好き名無しさん:2006/12/12(火) 09:54:13 ID:pGmwVtw3
レックス チャップマン
660バスケ大好き名無しさん:2006/12/12(火) 10:50:51 ID:lB3GZiWv
サム パーキンス
661バスケ大好き名無しさん:2006/12/12(火) 12:27:52 ID:???
かーたー
662バスケ大好き名無しさん:2006/12/12(火) 22:31:06 ID:59sKJHFD
ピュアシューターだったら、6thマンながら好成績のコーバーかな
663バスケ大好き名無しさん:2006/12/12(火) 22:37:49 ID:4VkG9Rgv
岡田優w
664バスケ大好き名無しさん:2006/12/12(火) 22:41:38 ID:???
俺だな










あと五年もすればNBAでMVPかっさらってるから下々の愚民たちは間抜けな顔して期待していなさい
665バスケ大好き名無しさん:2006/12/12(火) 22:51:39 ID:???
パイコースキーって今どこのチームにいるんだ
666バスケ大好き名無しさん:2006/12/12(火) 22:53:16 ID:ViqXbhle
ビル・レインビア
667バスケ大好き名無しさん:2006/12/12(火) 23:20:05 ID:HpnDL23J
レジー・ミラーだろwww
668バスケ大好き名無しさん:2006/12/12(火) 23:23:29 ID:???
1992年ファイナルのジョーダン
669バスケ大好き名無しさん:2006/12/12(火) 23:41:25 ID:???
候補
Sカー   ・Mプライス ・Cマリン   ・Rチャップマン
Wパーソン ・Gライス  ・Rミラー   ・Dマーリー
Mジョーダン・Lバード  ・Jホナセック ・Jストックトン
Tレグラー ・Dエリス  ・Tクーコッチ ・Pストヤコビッチ
Dスコット ・Sパーキンス・Hホーキンス ・・・・・・

どう?
670バスケ大好き名無しさん:2006/12/13(水) 00:05:38 ID:???
デルカリー
671バスケ大好き名無しさん:2006/12/13(水) 04:02:37 ID:???
リアルにクロフォード
672バスケ大好き名無しさん:2006/12/13(水) 04:26:40 ID:???
クラッチに強いって言うならジョーダンも入るだろ
3pt専門ではないが
673バスケ大好き名無しさん:2006/12/13(水) 12:33:38 ID:+AChXdlj
レジー ミラー
674バスケ大好き名無しさん:2006/12/13(水) 12:38:28 ID:tiAV2vkg
単純に数字を鵜のみにできんよなあー。
スティーブカーなんかはマイケルジョーダンやピッペンにマークが集中した恩恵 ありきだしなあ。

同じぐらい マークがゆるゆるだったら 神戸やミラーの方が数字上かもね。
675バスケ大好き名無しさん:2006/12/13(水) 20:39:03 ID:8NNR4ndR
クレッグ・ホッジス
676バスケ大好き名無しさん:2006/12/13(水) 20:45:40 ID:JKa6INM9
アラン・ヒューストン!
677バスケ大好き名無しさん:2006/12/13(水) 20:51:36 ID:6uC9NvZ1
’96ナイキのイヴェント来日での3Ptコンテストではジョーダン優勝だったね。
バークリー、フィンリー、キッド、Dスタウダマイヤー・・・このメンツなら当然?
678バスケ大好き名無しさん:2006/12/13(水) 20:51:47 ID:a6kd6WqI
シャック
679バスケ大好き名無しさん:2006/12/13(水) 21:18:34 ID:???
クロフォードは無理矢理うっちゃうから確立低いけどフリーだったらほぼ間違いなく沈める
680バスケ大好き名無しさん:2006/12/14(木) 12:22:35 ID:???
>>672
ジョーダンは3Pうまいのかどうかよく分からんな。
決めなければならない場面では、恐ろしく高確率で決めてくるけど
どうでもいいような場面であまり決める気がないようなときは
リングにわずかにかすっただけみたいなシュートの外し方することもあるし。

ジョーダンは、ピュアシューターの多くのように
感覚だけでシュートして決められるようなシューターではなく
直接リングを狙ってシュートするタイプだな。
個人的には下手ではないが、特別うまくもなく、普通かなと思う。
681バスケ大好き名無しさん:2007/01/21(日) 23:46:16 ID:???
保守あげ
682バスケ大好き名無しさん:2007/01/21(日) 23:57:41 ID:Dcvzc51t
NO.1かどうかは置いといて
3Pでまず思い浮かべるのはレジー・ミラー。
683バスケ大好き名無しさん:2007/01/22(月) 16:00:21 ID:ucIznUqj
やっぱ三井だろ
684てぃーまっく:2007/01/22(月) 16:01:45 ID:GoOLv4nm
レイ・アレン
685バスケ大好き名無しさん:2007/01/22(月) 17:17:19 ID:???
スティーブ・ナッシュ

昨季はシーズンMVP&アシスト王&FT%王だったが、
今期はシーズンMVP&アシスト王&3P王狙いで
686バスケ大好き名無しさん:2007/01/22(月) 18:30:47 ID:1VaBIamf
レイ・アレン
試合前のアップを観たがハーフのラインからスパンスパン入れてた
687バスケ大好き名無しさん:2007/01/22(月) 18:34:21 ID:K0ljAmUp
蘭丸
688バスケ大好き名無しさん:2007/02/14(水) 08:13:22 ID:???
おじゃる丸
689バスケ大好き名無しさん :2007/02/25(日) 22:36:52 ID:???
つるぴかはげまるくん
690バスケ大好き名無しさん:2007/07/13(金) 15:51:46 ID:???
ホシュ
691バスケ大好き名無しさん:2007/07/13(金) 17:32:56 ID:???
ジェリーウェスト
692バスケ大好き名無しさん:2007/07/13(金) 18:00:53 ID:v8yluxXb
もちろんこのオレだ
693バスケ大好き名無しさん:2007/07/13(金) 18:11:05 ID:AJo3udYP
3Pなんだから三人必要だろ!
♂×2、♀×1または、♂×1、♀×2でよろw!
694バスケ大好き名無しさん:2007/07/13(金) 18:11:07 ID:???
禿げてるアレン様
695バスケ大好き名無しさん:2007/07/13(金) 18:12:20 ID:4HZLfdYH
>>1ー600
696バスケ大好き名無しさん:2007/07/13(金) 18:13:36 ID:4HZLfdYH
697バスケ大好き名無しさん:2007/07/13(金) 21:56:11 ID:???
最近の成績だけでいったらカポーノじゃね?
698バスケ大好き名無しさん:2007/07/14(土) 14:41:50 ID:???
歴代ならミラー
現役ならアレン
699バスケ大好き名無しさん:2007/07/30(月) 21:40:01 ID:cBK8QnWF
バード
700バスケ大好き名無しさん:2007/07/31(火) 20:12:14 ID:SmnQIBJh
磯野波平
701バスケ大好き名無しさん:2007/07/31(火) 20:28:47 ID:9n00Vk5Q
神宗一郎
702バスケ大好き名無しさん:2007/07/31(火) 20:49:08 ID:fEC6HIH1
記録保持者のコービー以外に思い当たる選手がいません。
一試合12本の3P成功。
連続9本の3P成功。
3pラインから遠く離れていても、距離に関係なくシュート
きめてくるアンストッパぶるな最強しゅーたー
703バスケ大好き名無しさん:2007/07/31(火) 23:23:53 ID:NCGFkwaG
通算試投数 成功数 共に1位のミラーだろ クラッチシューターでもあるしな

あとはバード カーが印象的だった 3Pコンテストの印象も強い
704:2007/08/01(水) 13:48:00 ID:pEvQJ3fT
北向
705バスケ大好き名無しさん:2007/08/08(水) 17:38:09 ID:j2DZjnr/
ホッジス
706バスケ大好き名無しさん:2007/08/08(水) 18:24:05 ID:???
ショーンリビングストン
707バスケ大好き名無しさん:2007/08/08(水) 19:38:02 ID:I5ZJ7eVG
レイ・アレン
708バスケ大好き名無しさん:2007/08/08(水) 20:09:07 ID:???
グレン・ライス
709バスケ大好き名無しさん:2007/08/23(木) 03:19:01 ID:VbmnTPdP
マーク・プライス
スティーブ・スミス
710バスケ大好き名無しさん:2007/08/23(木) 07:20:21 ID:???
No.1はプライスだろ常識的に考えて
現役ではアリーナスが好きだ
711バスケ大好き名無しさん:2007/08/23(木) 09:19:32 ID:Fy5tyiO2
ライスとかアレンとかカーターみたいにダンクと3pを両立させてる選手って
かっこいいよね
712バスケ大好き名無しさん:2007/08/23(木) 09:35:03 ID:???
>>711 両立の基準は?
713バスケ大好き名無しさん:2007/08/23(木) 15:19:38 ID:8LshEA9T
>>712
3、4割の確率で3P決めてて、ある程度アクロバティックなダンク決めれる選手。


うん、これでいこうか
714バスケ大好き名無しさん:2007/08/23(木) 15:44:29 ID:5gJba2uP
( ´w`)<すばらしいシューターは秀太、ナンチテ
715バスケ大好き名無しさん:2007/08/23(木) 16:36:29 ID:YVka3iDd
あんなくそ遠い距離から3pを平気でコンスタントに
決めてくるこービーはとめようがないのでは。

連続9本とか一試合12本とかすべてNBA記録。
こいつだけはとめられない、
716バスケ大好き名無しさん:2007/08/23(木) 16:37:26 ID:???
岡里
717バスケ大好き名無しさん:2007/08/25(土) 05:06:52 ID:???
>>710
常識的にみてプライス?笑わせるなよこのタコ。

No1はレジーに決まってるだろ。
プライスやアブドゥルラウーフは、止まった状態でボールもらってシュートなら
すごくうまいんだけど、レジーは動いてボールもらってキャッチ&シュートでも決められる。
これってすごい難易度高いんだよ。
レジーはいろんなバリエーションから決められる。クラッチタイムのシュートにも強いし
ラインより遠い位置からでも決められるし、1対1からでも決められる。
もう完璧に最強アウトサイドシューターだよ。

余談だけど1対1からだと、コービーも凄くうまいよね。
コービーってピュアシューターじゃないのにピュアシューター並みに3Pがうまい。
718バスケ大好き名無しさん:2007/08/25(土) 12:21:30 ID:???
ただ単にお前がレジー全盛期を見てただけじゃないのかと
それに1:1それほど決めてないだろ
基本スクリーン使ってフリーなってるし

神戸は同意
719バスケ大好き名無しさん:2007/08/25(土) 13:34:02 ID:???
プライスのシュート精度はNO.1
720バスケ大好き名無しさん:2007/08/25(土) 19:00:44 ID:???
レジーは1対1はそれほどうまくない
ドリブルスキルが高くないからスクリーンで敵を外しきれなかった場合はパスを裁くか
ステップバックしてシュートというのが多かった
721バスケ大好き名無しさん:2007/08/26(日) 04:42:32 ID:???
>>718>>720
ここでの1対1というのは
アウトサイドシュータータイプのガード選手の中での話だよ?
マグレディやアイバーソンのようなスコアラータイプのガードとの
比較ではなく、マリンやプライスやアレンやマーリーのような
ピュアシューターの中での比較。
この中では、1対1でのペリメター3Pや、ステップバックして3Pを
少しでも決めてきた印象があるのはレジーしかいないだろ?
そういうことだよ。
722バスケ大好き名無しさん:2007/08/26(日) 13:14:09 ID:???
>>721
馬鹿ですか?
723バスケ大好き名無しさん:2007/08/29(水) 06:33:56 ID:0EIPI3mZ
ペイサーズ自体がオフェンスオプションの多数を
スクリーンプレーでミラーの為に作ってたからね
スルスルとスクリーンの間を駆け抜けて3p
もはや、芸術かと。
マローン&ストックトンのピック&ロールばりのお約束プレー
てかミラーのシュートフォームは何故あれが入るのか
不思議でならなかった。よい子は真似しちゃいかん
724バスケ大好き名無しさん:2007/08/29(水) 14:14:57 ID:k6ucpIUE
>>723
俺はNBAの歴代でバードが一番好きだけど、実際TVを通してでも
リアルタイムですごさを実感したのはミラーです。スクリーン、特にバード
がコーチの時から芸術の域に達した感じがします。
ニックス相手に残り16秒くらいで8点取ったときも、4Qで20何点か取った
ときも、捻挫していてもMJをどついて逆転した時もみんなすごかった。
725バスケ大好き名無しさん:2007/08/29(水) 14:29:07 ID:???
レジーの1対1で3ポイントってシーンで一番覚えているのは
ファイナル行ったシーズンのCFでのニックス戦で
スプリーをフェイクで横に振り回してのシュート。
たしか、MSGで最終戦だったかな。
726:2007/08/29(水) 15:32:36 ID:8NGzDGK2
そりゃ 試投数 成功数ともに歴代一位のミラーがNo.1だろう
さらにクラッチシューターというかミラータイムって奥義まである訳だしな

純粋な精度だけならカーとかの方が上かもしらんが
727バスケ大好き名無しさん:2007/08/29(水) 18:47:29 ID:???
カーなんかは止まった状態で完全なフリーで打つシュートは
天下一品だな。まぁあいつは、そういうシュートを決めるためだけに存在してるような選手だから。
レジーは、もっとプレーの幅が広く動いてボールをもらってシュートでも決められるから。
それも動いてシュートなのに信じられないほどクイックに
(シューターとしては大柄にもかかわらず)シュートできて、入るからな。
カーなんかが同じようなシュートしたら、上体がブレてまともにシュート決められないと思うよ。
レジーはまるっきり次元の違うシューターだよ。
728バスケ大好き名無しさん:2007/08/29(水) 22:55:57 ID:???
レジーよりアレンのほうがすごいよ
成功数もあと3シーズンくらいで抜くだろう
729バスケ大好き名無しさん:2007/08/30(木) 02:59:58 ID:???
レイ・アレンだろう
一昨季NBA記録作ったし
貧弱な面子でアレンにマークが集中するなかであれだけ決められるのは半端じゃない
ケガがなければ200本は決めるからミラーを抜くのも難しくない
ましてガーネット、ピアースというパートナーを得た今季はマークも甘くなってアレンにとってはさらにおいしい状況
730バスケ大好き名無しさん:2007/10/13(土) 01:28:31 ID:???
NO1シューターのアラヒューが復帰ですよ
731バスケ大好き名無しさん:2007/10/13(土) 14:32:04 ID:???
俺のホーナセックおじさんは余裕の圏外ですか、そうですか。
732バスケ大好き名無しさん:2008/01/24(木) 00:16:38 ID:???
法政にいた末廣潤はいいと思うんだけどな。
733バスケ大好き名無しさん:2008/03/26(水) 21:59:50 ID:???
hosyu
734バスケ大好き名無しさん:2008/03/26(水) 22:08:54 ID:???
M.Reddはイイセンいってると思うんだけどな。
735バスケ大好き名無しさん:2008/04/15(火) 04:15:32 ID:???
岡田優vs岡田優介
どっちが3Pよくはいるの?
736バスケ大好き名無しさん:2008/04/15(火) 04:39:05 ID:5yIOYAyI
レジー・ミラー D・ノビツキー T・クーコッチ
737バスケ大好き名無しさん:2008/04/15(火) 11:37:22 ID:iigLxKpm
マリンは?あんまり名前出てなくない?

ミラータイム程のインパクトは無いからかな
738バスケ大好き名無しさん:2008/04/15(火) 13:05:06 ID:???
総合力ではどうか分からんが
リリースからネットを通過するところまでの美しさにおいて、ラウーフがNo.1
739バスケ大好き名無しさん:2008/04/15(火) 21:02:38 ID:+L0VV5Bi
レイ・アレンだろ
NBAで1番男前だし
740バスケ大好き名無しさん:2008/04/15(火) 21:06:44 ID:???
アリーナスはどうかな?
741バスケ大好き名無しさん:2008/04/15(火) 21:08:58 ID:???
アリーナスはクラッチシューターって感じ
742男前なら↑だと思う:2008/04/15(火) 23:10:25 ID:???
>>739
マジレス?
743バスケ大好き名無しさん:2008/04/16(水) 00:05:08 ID:???
>>742
半分マジレスかな
ただ単に顔で判断しただけw
でも実際1番イケメンじゃね?
744バスケ大好き名無しさん:2008/04/16(水) 19:20:08 ID:???
>>735
優介のほうはフォームが硬いし、ダサい。

745バスケ大好き名無しさん:2008/04/17(木) 05:27:44 ID:???
>>743
アレンは眉毛剃ってるから×
746バスケ大好き名無しさん:2008/04/17(木) 08:30:47 ID:???
そうかオレのレッドは対象外か
747バスケ大好き名無しさん:2008/04/17(木) 13:20:00 ID:sid22257
ダンマーリーが出てないな
748バスケ大好き名無しさん:2008/04/17(木) 14:23:15 ID:???
>>746
エースになってからは数字落としてるしな
スコアラーとしては一流だけどシューターとしてはペジャやらに比べると一歩二歩劣る
749バスケ大好き名無しさん:2008/10/03(金) 20:56:22 ID:???
リーグ最高のディープスリーシューターは誰だ!?
750バスケ大好き名無しさん:2008/10/04(土) 07:43:11 ID:myvkqHLM
なんだそれ
751バスケ大好き名無しさん:2008/10/04(土) 08:30:46 ID:???
>>750
多分、ラインより遠くから打つ3Pシューターのことだと思う
もしそうならマイク・ミラーとJRスミスに1票!
752バスケ大好き名無しさん:2008/10/04(土) 09:02:19 ID:???
753バスケ大好き名無しさん:2008/10/04(土) 12:57:25 ID:???
>>751
そう。

>>752
何のリーグ?
何メートルまで打てるよ?
754バスケ大好き名無しさん:2008/10/04(土) 13:01:47 ID:???
90年代ならダンマーリーだな
あいつの長距離砲は長かった
755バスケ大好き名無しさん:2008/10/04(土) 13:09:28 ID:???
>>754
思わず「遠い!!」て叫んでしまうくらいのところから打ってたよな
756バスケ大好き名無しさん:2008/10/04(土) 13:10:50 ID:???
アリーナスかな
757バスケ大好き名無しさん:2008/10/04(土) 13:13:24 ID:???
マーリーはスーツ着ててもすごいぜ
http://jp.youtube.com/watch?v=pIAHrLHJqq4
758バスケ大好き名無しさん:2008/10/04(土) 15:10:41 ID:???
>>751
あまり名前が出なそうなところでいくとブライアン・クック、ビラップス
759バスケ大好き名無しさん:2008/10/06(月) 11:36:55 ID:???
JRかなー遠くから打つことを全く躊躇わないよな
760バスケ大好き名無しさん:2008/10/09(木) 01:16:16 ID:/fo2aKC7
L,バード D,マーリー M,プライス C,ホッジス R,アレン M,リッチモンド
G,ライス J,ホーナセック C,マリン S,パーキンス R,チャップマン
S,カー H,ホーキンス P,ストヤコビッチ S,アブドゥルラヒム S,エリス
J,パクソン S,スミス D,スコット G,アリーナス T,レグラー M,レッド
D,バロス D,ペトロビッチ R,ミラー D,ノビツキー B,レインビア
J,デュマース A,ヒューストン N,アンダーソン M,ジノビリ A,キリレンコ
H,デービス W,パーソン W,ザービアック D,エリス B,デービス ……

昔、SソニックスにいたSF誰やったっけ? ケンプとペイトンがおった時代
やったと思うけどあれもよかった 
 
761バスケ大好き名無しさん:2008/10/11(土) 10:01:19 ID:???
>>756
今年のプレーオフ、キャブズとの第1戦でもすげー距離からスリー決めてたよな

06の第6戦のロングスリーもすごかったけど
762バスケ大好き名無しさん:2008/10/12(日) 15:45:42 ID:???
純粋な正確さだけなら現役でも歴代でもペジャかな
763バスケ大好き名無しさん:2008/10/13(月) 09:03:47 ID:???
変なフォームの中での最高のシューターは現役ではKマーティンだと思う
764バスケ大好き名無しさん:2008/10/15(水) 18:05:26 ID:???
ナッシュが歴代最高の3Pシューターだと思う
765 :2008/10/15(水) 19:04:49 ID:???
残り35秒の時のT-MAC
766バスケ大好き名無しさん:2008/10/15(水) 23:57:20 ID:qXrZ1UJJ
>>760
D・シュレンプ
767バスケ大好き名無しさん:2008/10/31(金) 22:08:47 ID:???
試合はガチ勝負のプレーオフ 一点ビハインドで残り2.9秒
マークマンは鬼のMJ
この状況で3決めれるのはミラーだけだろ

768バスケ大好き名無しさん:2008/11/06(木) 12:45:52 ID:???
このときのジョーダンは、バードの作戦のせいで疲労困憊して受身になっていた。
そんなジョーダンは鬼ではなくぜんぜん怖くないんだよ。
もともとミラーは誰のことも怖がらないんだけどね。
769バスケ大好き名無しさん:2008/11/10(月) 01:23:13 ID:???
あのあとだっけ?
ジョーダンの惜しいシュート
770バスケ大好き名無しさん:2008/11/10(月) 02:18:36 ID:???
結局、寡投で確立だけはは良いってやつは認められないのね

カポノとかはごっちゃんで決めさせてもらってるって感じか・・・
771バスケ大好き名無しさん:2008/11/10(月) 10:22:20 ID:3vK5E4s/
サボニスを初めて見た時(ソウルだったかな)に
こんな巨漢センターなのに3P打つですと…!
って衝撃があったな
772バスケ大好き名無しさん:2008/11/10(月) 10:59:40 ID:???
ミラーは思いっきりジョーダン突き飛ばしてたよね
773バスケ大好き名無しさん:2008/12/05(金) 20:42:47 ID:???
>>768
受身になってたw
お前はジョーダンか?w
774バスケ大好き名無しさん:2008/12/24(水) 16:34:28 ID:???
>>773
聖なる夜にやって参りました、神です
775バスケ大好き名無しさん:2009/01/08(木) 08:15:26 ID:P43IqnVp
レイアレンのエアーを2回くらい見たことがある。
776バスケ大好き名無しさん:2009/01/08(木) 11:19:06 ID:???
やはり俺かな
777バスケ大好き名無しさん:2009/01/08(木) 11:32:46 ID:qWzLLaZf
>>776はヲカ様
778バスケ大好き名無しさん:2009/01/10(土) 13:05:04 ID:???
>>773
なってたよ。
ゲーム見て分からないの?
人間というのは自分の弱みが表面化していて受けに入らないというのはできない。
後半に10点リードを詰められるという
体力がないからリードを保てないという弱みに付け込まれれば
誰でも受けに回る。
それが最初の2戦を勝ちながら、その後に1勝3敗と負けが込み
最終戦まで縺れ込まされた要因になっている。
779バスケ大好き名無しさん:2009/05/02(土) 06:05:16 ID:???
>それが最初の2戦を勝ちながら、その後に1勝3敗と負けが込み
お互いにホームで勝ち合っただけなんだがこう書くと違う印象になるな
780バスケ大好き名無しさん:2009/07/31(金) 19:49:15 ID:???
とりあえず、カーターとマーブリーのシュートレンジは異常

ハーフからも届くなんてね
781バスケ大好き名無しさん:2009/07/31(金) 19:53:37 ID:???
>>780
アリーナスも
782バスケ大好き名無しさん:2009/07/31(金) 19:55:18 ID:???
>>781
アリーナスが打てるのは、ハーフライン1歩内側までだろ?
783バスケ大好き名無しさん:2009/07/31(金) 19:57:44 ID:???
一歩内側なら届くだろ
784782:2009/07/31(金) 19:57:56 ID:???
まあそれでもアリーナスが異常なレンジを誇るのには変わりないがなw
785バスケ大好き名無しさん:2009/07/31(金) 20:00:57 ID:???
レンジはさほど広くないが、現役ナンバーワンの3Pシューターはアレンで間違いないな
786バスケ大好き名無しさん:2009/07/31(金) 21:27:09 ID:???
アレンは簡単そうにシュートするよな。
無駄な力が入っていないというか。
787バスケ大好き名無しさん:2009/07/31(金) 21:43:38 ID:???
アレンはもはや別格だよ

アレン以外なら
誰がNo.1だろ
レッドもモーピーも
なんか微妙なんだが
788バスケ大好き名無しさん:2009/07/31(金) 22:09:37 ID:???
モーピー??
モリスピーターソン??
789バスケ大好き名無しさん:2009/08/01(土) 18:17:20 ID:kmPXe4hu
レジー・ミラー
790バスケ大好き名無しさん:2009/08/01(土) 18:34:51 ID:???
ミラーはスリーだけに特化しすぎてる気も
791バスケ大好き名無しさん:2009/08/01(土) 18:39:43 ID:???
ハイライト厨乙
792バスケ大好き名無しさん:2009/08/01(土) 21:31:36 ID:???
JR・スミス
ベン・ゴードン
ケビン・マーティン
793バスケ大好き名無しさん:2009/08/02(日) 18:28:03 ID:???
つかスレタイ的にはそれでいいんじゃないの
まぁ今更レジーと書いてもなという感じだけど
794バスケ大好き名無しさん:2009/08/02(日) 21:26:51 ID:vm8TSau7
3Pシューターの中で最も広いレンジを持つのはJRスミスだろうな

ラインより遠くから頻繁に打つのに、40%の成功率は立派だよな
795バスケ大好き名無しさん:2009/08/02(日) 21:37:29 ID:???
JRとか相手にしたら嫌だろな

ラインから離れたところから
普通に決めるし
詰めてたらダンク狙ってくるし
爆発力あるし
DQNだし
796バスケ大好き名無しさん:2009/08/02(日) 22:25:42 ID:434DFZIB
間違いなく三井寿っしょ!
797バスケ大好き名無しさん:2009/08/02(日) 22:30:49 ID:???
三井がNBAラインから高確率で決めれるかはわからない。
神も、1本しかロングスリー決めてないから、NBAに来ても高確率を維持できるかはわからない
798バスケ大好き名無しさん:2009/08/03(月) 00:55:14 ID:???
現役ならナッシュ
あれだけ高確率で決められたら守りにくいったらありゃしない
一昨年だかの47%にはふいたw
カポノと違って試投数少なくないしな
799バスケ大好き名無しさん:2009/08/03(月) 11:12:26 ID:???
三井さんより神だろ
確かあのマンガには外している描写がない
800バスケ大好き名無しさん:2009/08/04(火) 08:54:49 ID:???
ブヤチッチが最強
801バスケ大好き名無しさん:2009/08/04(火) 21:00:45 ID:Fpivod+n
ばかか
しね
802バスケ大好き名無しさん:2009/08/04(火) 23:16:53 ID:???
レジー

はい終了

現役限定ならアレン
803バスケ大好き名無しさん:2009/08/05(水) 17:08:49 ID:???
バードだよ
804バスケ大好き名無しさん:2009/08/07(金) 00:14:43 ID:B979vzRQ
リック・バリーでしょ
805バスケ大好き名無しさん:2009/08/07(金) 03:19:10 ID:QipAJDzt
レジーしかおらん

それか本牧東のスリー打つやつ
806バスケ大好き名無しさん:2009/08/07(金) 04:55:40 ID:???
2002能代カップん時の能代工の富田、高橋、内海だろ。

3人でスリー25本くらい入れて外したの2本って試合あったぞ。
807バスケ大好き名無しさん:2009/08/07(金) 08:40:38 ID:???
日本の高校生とNBA選手どっちが凄いと思う?
808バスケ大好き名無しさん:2009/08/07(金) 08:49:01 ID:???
高度な釣りだ・・・
809バスケ大好き名無しさん:2009/08/07(金) 08:58:08 ID:???
川村とかいうヤツは
NBAじゃ全く通用しなかったんですが
810バスケ大好き名無しさん:2009/08/07(金) 11:20:19 ID:???
歴代ではレジーミラーだろうな
現役ではレイアレン?

08-09シーズンのペースでいくと
アレンがレジーの成功本数を越えるのは10-11シーズンか
811バスケ大好き名無しさん:2009/08/07(金) 13:39:49 ID:???
>>809
シュートはNBAスターターレベルらしい
812バスケ大好き名無しさん:2009/08/09(日) 09:12:27 ID:???
試合中でのシュートもらうまでの動きと
接触やディフェンスを交わすときに、多少大勢が崩れていても確率変わらない能力が

圧 倒 的 に 足 り な い !
813バスケ大好き名無しさん:2010/03/12(金) 10:11:18 ID:???
ヲカちゃん!
814バスケ大好き名無しさん:2010/03/12(金) 15:24:04 ID:???
しかもNBAの3Pライン少し遠いし。
815バスケ大好き名無しさん:2010/03/12(金) 17:11:41 ID:???
シュート力でカポノ>>>川村だけど、そのカポノですらシュートに持っていくのが難しいのがNBA

普通にレジーかアレンかバードだろ。3Pシューターの定義によるけど
816バスケ大好き名無しさん:2010/03/16(火) 20:12:13 ID:???
アレンは3凄いのに2がイマイチだよねw体流れてばっかで

その点コービーとかのほうがシューターとしては完成されている
3に特化している選手ほど攻撃に迫力がない
817バスケ大好き名無しさん:2010/03/16(火) 22:17:21 ID:???
いやアレンは2のジャンパーの精度もかなり高い
コービーはディフェンダー背にしても難しいショット決めれるからそういうイメージがあるだけだろ
818バスケ大好き名無しさん:2010/03/16(火) 23:02:57 ID:???
アレンは衰えまくったからなぁ
フリーでもボロボロ外すし
神戸は今年は特に波がありすぎて・・・
819バスケ大好き名無しさん:2010/03/16(火) 23:10:33 ID:???
確率見てもシュートは衰えてないが動きは衰えてる
820バスケ大好き名無しさん:2010/03/16(火) 23:15:32 ID:???
2ptになると急に動きがぎこちなくなる選手って何だろねあれw

練習してんのか?って言いたくなるww
821バスケ大好き名無しさん:2010/03/17(水) 00:23:42 ID:???
スパイ養成機関・朝鮮総連に無許可で突撃してみた。
朝鮮総連に不利なものが映っている為か何度も削除されているので皆さんお早めにご覧ください。
多くの日本人拉致被害者を返さない北朝鮮に怒りの鉄槌を!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9987419
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9987542
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9987731
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9987783
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9999806
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10000115
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9974521
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9974590
(youtube編)
http://www.youtube.com/watch?v=OJjb-Hozk1E
http://www.youtube.com/watch?v=w13PL2T3Oi8
http://www.youtube.com/watch?v=vm-qwbqtxN0
http://www.youtube.com/watch?v=R9479yht3x8
http://www.youtube.com/watch?v=Jonm2SGmu2Y
http://www.youtube.com/watch?v=y52UEKLoanM
http://www.youtube.com/watch?v=3FPGfqjacQg

そして恐ろしいのが、日本テレビお昼2時から全国で放送されている
ミヤネ屋という番組で朝鮮学校無償化問題について取り上げており
京都の朝鮮学校に突撃取材をしていたのですが、上の動画で在特会・
主権関西の抗議活動参加者に暴言・暴力などを浴びせていた朝鮮総連
幹部のお爺さんが朝鮮学校の校長として登場していました。
上の動画と以下のミヤネ屋の報道を見比べてみてください。
http://www.youtube.com/watch?v=V_QTNhSA-PY&feature=player_embedded

主権回復を目指す会
http://www.shukenkaifuku.com/
822:バスケ大好き名無しさん:2010/03/17(水) 21:47:03 ID:UY2MywZR
やっぱメガネ君だろ。
823バスケ大好き名無しさん:2010/03/17(水) 23:08:52 ID:???
は・・・入った・・・
824:バスケ大好き名無しさん:2010/03/20(土) 17:43:08 ID:PY6LmUCM
あーまたあのバイブルが呼んでいる。。。

825バスケ大好き名無しさん:2010/03/20(土) 20:57:19 ID:???
恥ずかしいからバイブルとか言うなよ
826バスケ大好き名無しさん:2010/03/25(木) 21:29:49 ID:???
ここぞって時に決めるのはビラとかナッシュが多くね?
827:バスケ大好き名無しさん
うちの5歳の息子だろ

おもちゃのバスケで百発百中だあ!