★★★Philadelphia 76ers応援スレII★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:16 ID:+8pkfss2
嗚呼レイカーズにボコられた。。。 
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:26 ID:???
なんかPHIってBSで放送ある時に限って・・・いや、なんでもない。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 19:23 ID:???
何だあのユニフォーム…
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 00:39 ID:???
腹巻きみたい
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 09:22 ID:5s9+YzPA
しかしこの間の試合のアイバーソン最悪。
ファンとしても頭痛いね。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 09:40 ID:8Iu9X4s3
>1
新スレ建て乙です。
板が変わろうともレイープされようとも書き込むぜ、文句あるか。・゚・(ノД`)・゚・。

PHI 88 - 116 LAL
強いLALはここにいた。

オフェンスはアイバーソンがSEA戦で肩を強打した所為か不調、
代わりにアシストを分散させ、ビッグドッグとKトーマスが合わせて41得点と気を吐いた。
ただLALはペイトン、コービー、シャックで70得点、まさにアンストッパブル。
ベンチメンバーも、PHIはいつもどおり低得点の17点に対し、LALは33。
リバウンドも37-52(オフェンスRebは9-22)、必然的にペイント内の得点も36-62と大きく差を開けられた。

シャックがいる所為でインサイドが収縮し、少しでも高いバウンドのボールは保持され、
低いバウンドのボールはシャックの餌食となる、この状態が最後まで続いた。

目立った成績。
ケニー・トーマス:22得点12Reb3Stl
グレン・ロビンソン:19得点6Reb2Stl
シャキール・オニール:29得点13Reb
コービー・ブライアント:28得点5Reb7Ast3Stl2Blk
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 10:40 ID:d42dBjoJ
シアトル戦の時、肩を強打した場面がテレビで再三写ってたけどそのあとも得点アシスト伸ばして好調続いてたから大丈夫かと思いきや、やはり駄目だったか。
試合中の怪我は試合の後に響くなぁ(´Д`)
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 13:08 ID:glVXHuid
今日の試合はAIは欠場。
残りのみんなで笑えるようなFG%を記録ToT
このHCも暫定だから来年はいないだろうね。
ブラウン以上のHCはそうそういないということか。
辞任は避けられなかったと思うけど
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 23:11 ID:???
DET 76 - 66 PHI
ロースコアゲーム再び。

SEA戦でぶつけた右肩の影響は思いの外多かったようで、アイバーソンは欠場。
だがPHIは前回同じ状態でDETにロースコアゲームを挑んで勝利した。
しかし名将であるラリー・ブラウンに同じ手は通じない。
更にPHIにはコールマンがいなく、そしてDETにはRウォレスがいた。
この2戦、どちらも1点差で負けたDETにとっては、
ロード4連戦で弾みをつける意味でも価値のある一勝だったといえる。
PHIは全Q通じて20点以上取れたQがなかった。
屈辱的なことに、PHIはこのゲーム、一度もリードを奪うことなくブザーフォンを4度聞いた。

DETは2人のウォレスで22得点24Reb10Blk。
対してPHIのインサイド陣はKトーマスとダレンバート。
合わせて21得点25RebとDETのインサイド陣に引けを取らない数字を見せた。
この2人のがんばりでペイント内での得点差はそう大きくなく、34-28だった。
ただブロックが重くのしかかる。後述のシュートの悪さも2-14というブロックの差が間違いなく起因する。

だからDETは得点が伸びなかった、ただそれ以上にPHIは得点が伸びない。
外は、スノウ4-13、マキー1-7、グリーン3-11、コーヴァー0-6と
かろうじて良かったといえるのはビッグドッグ、ダレンバート、バックナー。
しかしビッグドッグは肘の痛みのために途中で温存された。

暗い、暗いフィリーの未来。
追い討ちをかけるように、ATL戦とIND戦は同じ理由でアイバーソンが欠場する。

目立った成績。
ケニー・トーマス:10得点(但し3-12)18Reb2Stl
サミュエル・ダレンバート:11得点7Reb2Blk
エリック・スノウ:12得点(但し4-13)9Ast2Stl
ベン・ウォレス:102得点13Reb2Stl6Blk
ラシード・ウォレス:10得点(但し4-13)11Reb4Blk
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 08:38 ID:???
>10
自己レス

>ベン・ウォレス:102得点13Reb2Stl6Blk
何さり気にチェンバレン越えしてんだバカ(;´Д`)
12得点でした…。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 13:40 ID:???
アトランタにも負けた。
しかし両軍の選手のメンバー見てもビッグネームはロビンソン、テリー、スノウぐらい。
トーマスもいないし。

ところで前、地元でKoever使えコールがあったそうですがその日は0/6でしたねー。
思ったようにはいかねーぞっと。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 13:35 ID:SzPLQmSu
ロビンソンもひじ怪我してたのかよToT
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 02:00 ID:K2pmAAHd
だめだめだなぁ・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 17:18 ID:???
PHI 75 - 86 ATL
簡易でゴメン。

アイバーソンは予定通り欠場。
Kトーマスも右親指の痛みで欠場。

チームの得点王とリバウンド王を欠いたこの試合。
自然と期待は、それらに次ぐ成績のビッグドッグとダレンバートにかけられた。
だが、ビッグドッグは2Qに右肘を痛めてそのままゲームに復帰することはなかった。
ダレンバートは自分の仕事だといわんばかりにリバウンドをがんばったが、
得点力に期待することは出来ないし、他にも点数を取るプレイヤーが存在しなかった。

バランスとしては悪くない展開だった。だが爆発力がない。
ATLのテリー、Cクロフォード、Sジャクソンに計70点取られてしまっては、対抗する術がなかった。

このゲームにはでなかったし、直接は関係ないのだが
Kトーマスの平均オフェンスRebの3.5はブランドの4.6ダンピアーの4.5、
Bウォレスの4.3に次ぐ4位タイ(同率はダンカンとイルガウスカス)というのは立派なものなんだね。
やはりフィリーにはいなくてはならない存在と痛感。

目立った成績。
エリック・スノウ:17得点5Reb6Ast
サミュエル・ダレンバート:4得点12Reb5Blk
アーロン・マキー:10得点4Reb4Stl
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 16:35 ID:4axszwsk
>15

乙です。
今日も敗戦ですね。
ロビンソン、AIともに欠場。
残された道はAIのPG転向しかないのだろうか・・・・
早くも話は来期の話になってしまう。
スノウ放出で誰が取れるかわからないんだけどね。
HCは間違いなくかわるだろうね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 16:38 ID:4axszwsk
あ、そういやこの間AIがHCにベンチスタート命じられたけどほかの選手も同じことさせられてたね。
アイバーソンが飛ばして試合ぶち壊すことも多いからゆっくり試合をコントロールするにはこれでもいいと思ったりしたw
最初はみんなにボール回してほしいな。
チームとの不協和音が聞こえるとかいうけどそんなに心配せんでもいいと思う。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 18:01 ID:???
今日の試合しか見たことないけど
グリーンって奴はなかなかの選手だね。
サーモンより使えそう。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 19:18 ID:bQf9uKoL
これは今季はプレイオフ進出はキビシイな
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 19:25 ID:???
しかしリバウンドの弱さは何とかならんか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 19:33 ID:bQf9uKoL
昨晩はリバウンド、ケニー・トーマスとダレンバートがよく取ってたみたいだが。。。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 14:01 ID:???
カイルコーバー!
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 20:12 ID:???
PHI 74 - 81 IND
惨敗。

MIN 74 - 81 PHI
昨日とテレコ。

怪我人が戻り、ベストメンバーになったMIN。
PHIとしてはタイミングが悪いとしか言いようがなかったが、勝負はそれに左右されなかった。

ハーフタイムまでで42-45で、アイバーソン、ビッグドッグ不在のPHIが主戦法としている
ロースコアゲームにMINははまってしまった。
スターターが揃いも揃ってシュートが入らない。それだけ今日のPHIのDが良かった。
いつもは憎らしいくらい入るキャセールやガーネットを抑えこめたのが何よりの勝因だろう。

後半も、特に接戦だった4Qで完全にMINを封殺した。
72-73のラスト1:31でコーヴァーがレイアップを沈めて3点差。
そしてMINの2度に渡る攻撃を抑えてから、そのコーヴァーのアシストでダレンバートのダンクが決まり、試合が決した。
時間がなくなってしまったただ1度のファールゲームも、コーヴァーが落ち着いて決めてMINを振り切った。

マルチな活躍こそなかったものの、ルーキーのグリーンとコーヴァーが10得点。
ベテランバックコート陣のスノウとマキーも合わせて31得点とバランスの良い攻撃を見せた。
Dでがっちり抑えたあとファストブレイクを確実に成功させたのも勝因に上げられるだろう。

ゲームには関係ないがアイバーソンとフォードHCの確執?
オールスターゲームにチームメイトやスタッフを招待したアイバーソンだが、
フォードHCには知らせなかったという話がある模様。

目立った成績。
ケニー・トーマス:11得点(但し4-15)12Reb3Stl
エリック・スノウ:13得点(但し5-14)7Ast
アーロン・マキー:18得点(8-12)6Reb3Ast
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 20:59 ID:t0Pkt/R4
連敗4で止まった
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 21:02 ID:???
大犬はいない方がいいと思う。PHI自慢の熱いハートとディフェンスが損なわれる。

ディフェンスで抑えてアイバの爆発で勝つ、これ最強
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 22:42 ID:???
名前が長い
フィラデルフィアセブンティシクサーズ
見習え
ユタジャズ
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 23:13 ID:???
>25
でも、アイバーソン自身がスコアラーほしがってんだよね。
欲を言えば全盛期のEJみたいな人がいればいいんだけど、、まさに妄想w
ロビンソンもアイバーソンに説教されてるしw
ハートがないって言われてた。
やはりディフェンスしないやつは好きじゃないんだろうね。
ロビンソンはオフェンス面ではFGのアテンプとも増えているので信頼されてるはず。
ひじの怪我がいつまで続くことやら。
PHIのガード陣は背が低い選手ばかりだからやはりPGアイバーソンでいってほしい。
SG,SFは何とか補強できるはず。
あとはディフェンスの得意なHC。


28名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 03:42 ID:???
INDのアルハリなんかベストフィットすると思うんだけどね。
サイズのあるSFでオフェンス良し、ディフェンス良し、さらにハートも熱い。
スノウあたりを出せば取れないことも無いと思うし。

PGアイバ
SGマッキーか誰か
SFアルハリ
PFトーマス
Cダレンバート

得点も適度にばらけるし、サイズ的にも申し分無い
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 11:56 ID:???
そう?むしろどうにかしてグレロビ出して、ケニトーをSFにした方が良いと思うけど。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 12:37 ID:???
ビッグドッグでそこそこのPF10得点Rebくらいのを入れられるとしたら
結構良くなる気がする。もうラヒムは諦めたけどな!ヽ(`Д´)ノ
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 14:52 ID:???
ロビンソン欲しがるチームはないでしょ。
バン・ホーンよりは契約みじかいからよかったようなもので。
はっきりいってハワードクラスで十分。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 18:06 ID:MzTS6Gpq
A.IとDCとビッグドッグが練習再開したらしいっす
復帰も間近かもよー
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 19:04 ID:???
ネタがない。
これ見てハァハァしてくれ
http://sports.yahoo.com/nba/photo?slug=pxc10403010156.timberwolves_76ers_pxc104&prov=ap
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 19:23 ID:???
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 09:05 ID:???
>34
何かバーゲンセールみたい
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 15:26 ID:???
>>34
顔と体のサイズが合っていない・・まるで合成写真のようだw
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 21:23 ID:???
今日も負け。
AIが試合に出てもFG%ひどい状態なら休んでもいいのかと思ってしまう。
恐ろしく不調。
もうこのまま全敗してロッタリーでもいいと思ってしまうような惨状。
PO出れなくても別にいいけど、怪我だけは完治させてやー。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 13:05 ID:???
ロビンソン、ひじ痛悪化で退場でしたね・・・・・
マジでつらいとこ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 17:22 ID:???
PHI 77 - 88 NYK
アイバーソン絶不調、リバウンド取られまくりで負け。

SAC 114 - 105 PHI
地力の差。

1Qから両チームとも快調にシュートを沈めていく。
PHIはアイバーソンが昨日とは打って変わって好調で、このQだけで12得点。
残り7分にはペジャの3Pがベースラインから決まり、10点差をつけられるもその後反撃。
リーグトップの攻撃力を誇るSACに勝るとも劣らず、31-28の3点ビハインドで1Qを終えた。

2Q、PHIが息切れをしている隙にSACは得点を重ねる。
残り10分からたった2分間で3P2本を含む12得点、1点ビハインドから一気に13点ビハインドになってしまう。
ここから反撃したい所だったが、SACも手を緩めることなく結局このゲーム最大の17点ビハインドで折り返した。
それとこのQでビッグドッグが肘の痛みで交代、以後ゲームには戻らなかった。

3Q、今度はPHIの反撃。
ロング、ミドル、ショートと様々なレンジから様々なプレイヤーがバランスよく得点する。
FTの得意ではないウェバーが6本連続決めたのが、SACにとっては不幸中の幸いだっただろう。
しかしその後、SACがスティールをされたりアウトレンジのシュートが入らなかったり
ちぐはぐな攻撃をしている間にPHIは13-0のランを見せてついに72-72の同点に追いついた。

ここからが一進一退、ピーラーが3Pを決めればグリーンが決め返す。
ブラッドミラーがFTを1本外すとサーモンズがAnd 1で3Pプレイ、ついに77-79と逆転した。
しかし相手はSAC、現時点のPHIにとっては最強の相手の一チーム。
ペジャ、ビビーがレイアップを決めると残り1秒にはBミラーに痛恨の3Pを食らい、結局4点ビハインドでラストQを迎えることとなる。

4Q、地力の差が出た(2回目でスマン)
まず飛び出したのはSAC、3分で10-0のランで格が違うと言わんばかりにPHIを突き放す。
しかし今日好調のアイバーソンがすぐに3Pプレイで反撃、PHIは誰も諦めていなかった。

そして9点ビハインドの残り6:35、サーモンズが痛恨のシューティングファール。
しかもペジャに、しかも3Pラインで。個人的にここがゲームの分かれ目だったと思う。
ペジャは当たり前のように3本のFTを決めて12点差。
そして0:11秒、入れば4点になる筈のコーヴァーの6本目の3Pは、6本ともリングに入ることはなかった。

シュートは全体的に好調、ただコーヴァーの0-8(3P0-6)はきつい。
要所要所で3Pを決めて尚且つ9-17という高確率のSACはただただ凄かった。
しかしリバウンドはSACを圧倒したPHI、得た物は多かったと思いたい。
またしても関係ないがKトーマスがアベレージでもダブルダブル達成。超偉い。

つーか最近まちまちでごめんなさい(;´Д`)

目立った成績。
アレン・アイバーソン:32得点(13-22)10Ast2Stl
サミュエル・ダレンバート:20得点(8-12、FT4-4))15Reb2Blk
ケニー・トーマス:15得点(FT7-7)13Reb2Stl
エリック・スノウ:10得点7Reb6Ast
プレドラグ・ストヤコビッチ:27得点(8-16)
クリス・ウェバー:24得点(8-16、FT8-9)6Reb10Ast
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 17:23 ID:???
つーか長すぎた…本当にゴメン_| ̄|○
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 19:35 ID:???
>39
乙です。
ケニーは最近マジでいいです。
ダレンバートもまだかなり若いので成長は期待できそうですね。
あとはやはり、ロビンソンとスノウがどうなるかですね。
今日も画像貼っとく。

http://sports.yahoo.com/nba/photo?slug=pxc10603050239.kings_76ers_pxc106&prov=ap
http://sports.yahoo.com/nba/photo?slug=pxc10703050336.kings_76ers_pxc107&prov=ap
http://sports.yahoo.com/nba/photo?slug=naf10102290218.76ers_pacers_naf101&prov=ap

ダレンバートってハイチの人なんだね。しらなかった。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 21:16 ID:???
最近ダレンバートいいよね
リバウンドでかなり貢献してるし
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 06:53 ID:cBflqTKw
ダレンベアとよべ
俺もダレンバートだと思ってたけどアメリカ来たら実況にダレンベアって呼ばれてた…
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 13:25 ID:hbJ1+149
ところで マ ー ク ジ ャ ク ソ ン は!?
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 13:57 ID:???
>44
骨折やっちゅうねんw
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 00:54 ID:???
よう、プレーオフには来れそうか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 08:59 ID:???
>>46
よう、無理そうじゃ
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 02:07 ID:tRIgc0jv
センターが不幸続きなのは毎シーズンの事だな。
ラトリフ骨折しなきゃ今どーなってたんだろうなぁ
どーなってんだよw
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 17:09 ID:RCBX3RR8
シクサーズ2連勝じゃん!
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 21:58 ID:???
今日も勝ったけど複雑・・・・
はっきり言ってドラフトでいい選手がほしいToT
AI,ロビンソン無しで勝つとはな。
マッキーがんばりすぎ。
トーマスはいつもすごいね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 05:13 ID:fV6rgQbL
とりあえず今年の補強は失敗でしたと。
てかヘッドコーチ探しをまともにしてほしい。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 08:19 ID:???
>51
HC去年は5人ぐらい断られたんだよね。
今年は10人くらい面接するんだろうか・・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 10:31 ID:???
>52
断られた人の中に有名なHC経験者もいたんでつか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 10:48 ID:???
ジョン・カリパリとかモーリス・チークス、ジェフ・ヴァン・ガンディとかには話したみたいね
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 11:48 ID:OzvRQVKv
ヴァンガンディに断られたんか…
レニーウィルキンスキボンヌ
56吟遊変人tommy:04/03/11 16:18 ID:???
ケニートーマス 本当にリバウンド強くなったようですね。HOU時代は微妙だったけど・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 14:03 ID:6BaSj6g5
ベイカー獲得レース始まったね。
ウチは参加しない様子だね。
いてもいいかなと思うし。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 14:28 ID:6BaSj6g5
ロビンソンは手術を受けるそうです。
プレイオフ間に合うのか?
それ以前にでられるのか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 18:19 ID:???
CHI 88 - 97 PHI
Kトーマス大暴れ、27得点11Reb。
Zハミルトンも25分で15得点11Reb2Blk。開花の兆しか!?

PHI 89 - 81 CHI
アイバーソン欠場も今乗りに乗っているKトーマスがチームを牽引。
22得点13Reb2Stl。エース級の活躍を見せる。
マキーも21得点5Reb、いざという時には点を取れるプレイヤーだと再認識。
数字は下げたもののZハミルトンも7得点9Rebとチームに貢献。

って言うか本当に済みませんでした_| ̄|○
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 18:49 ID:???
PHI 99 - 94 NYK(2OT)
死闘。

アイバーソン、ビッグドッグが欠場。
そして相手は今期大補強を敢行したニックス。
どうしても苦しい試合になると予想された、実際そうだった。

1Qにマキーのブザービーターで、2点のリードを奪って2Qに入ったPHIだが点が入らない。
復帰したての所為か、FTがヘタなGより巧いMジャクソンがFTを2本外したり、
NYKのDにTOを誘発されたりなど、実に4:30無得点の時間が続いた。
その間にNYKに逆転されてしまい、一時期4あったリードを12のビハインドに変えてHTを迎えた。

3Qは一転して点の取り合いになる。
残り8:04から7-0のRUNを見せ7点差に迫ったPHIだが、今のNYKはそう容易い相手ではない。
インサイドのモハメドにパスを供給させ確実に点を重ねていく。
しかしPHIは最近好調のサーモンズがミドルショットを確実に成功させ追いすがる。
その後FT合戦が始まって、結構がんばって決めたPHIが7点ビハインドまで差を縮めて4Qへ。

4Q序盤はNYKのものだった。
Kトーマスがテクニカル、オフェンシブファウルと立て続けにオフェンスを止めてしまうと、
テクニカルFTを決めたヒューストンが今度はベースラインからの3Pを決めて15点ビハインド。
このゲームの正念場、このままずるずる行くかと思われたがコーヴァーが気迫の3Pを決める。
そこからPHIの猛反撃が始まり、12-3のRUN、残り4分で3点ビハインドと、
このところ見せている後半の追い上げはフロックではなかったことを証明させた。
しかしこの3点がどうしても縮まらない。残り12秒、マーブリーが2本のFTをきっちり決める。
もう追いつくには3Pしかないが、3Pを打つべき選手はフェイスガードで守られていた。
そして残り1秒未満、Kトーマスがどうしようもないと打った3Pは―――見事リングに吸い込まれた。

続きます(;´Д`) なげえよバーヤ。・゚・(ノД`)・゚・。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 19:09 ID:???
そしてOT、早速マキーがスノウから受けたパスを外角から決めてリードを奪う。
しかしその後全く点が入らないPHI、一方NYKはエースのマーブリーが3Pを含む5得点。
やっと得点したのが0:48のコーヴァーの1本のFTでそれでも2点差。
スノウが打ったミドルシュートもリングに嫌われ万事休すかと思われたその時、
わずか2m1cmのPHIのベストリバウンダー、Kトーマスがオフェンスリバウンドをもぎ取り、そのままレイアップを沈めた。

2OT、ここまで来るとPHIの負け方が思い浮かばない(俺だけ)
このゲームの救世主、Kトーマスが軽快にジャンパーを決めてリードを奪う。
しかしNYKもここまで来て負けられるかとKトーマス(_| ̄|○)がジャンパーを決める。
だが、マーブリーのインバウンドファウルのFTをスノウがきっちり決めると、PHIのDがようやく効果を見せてきた。
ただしPHIの方もNYKのDに苦しむ。
2OTでお互いに100点を超えなかったディフェンシブ・ゲームは、ここに来て最高のパフォーマンスを見せた。
結局最後までシュートが入らなかった両チーム、NYKがファウルゲームを開始した。
スノウが外した2投目のFTに、スノウ自身がリバウンド行き、ボールを保持した時点で試合が決した。
最終スコア99-94、PHIにとってはプレイオフへの希望を繋ぐ、価値ある勝利だった。これで4連勝。

目立った成績。
アーロン・マキー:22得点(7-9)
エリック・スノウ:19得点5Reb7Ast
ケニー・トーマス:25得点16Reb5Blk
ジョン・サーモンズ:16得点6Reb
サミュエル・ダレンベア:4得点11Reb2Blk

つーかMIL戦忘れてるし_| ̄|○
MIL 92 - 97 PHI
Kトーマスが14得点15Reb4Ast、スノウが17得点12Ast。
嬉しい誤算。Zハミルトンが19得点9Reb、バックナーが20得点(3P4-5)
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 19:53 ID:???
ケニーはエルトン・ブランド化してるな
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 15:18 ID:KpJj3Ojo
えらいことだ 四連勝。
エースがいなくなってから…
シクサーズ以外のアイバになったら鬱になるのか、シクサーズ敵にまわすかのどちらかだなぁw
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 17:08 ID:???
フォードはもう気分良くてしょうがないだろうね、内心。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 17:21 ID:???
ここで質問。アイバが今戻ってきたらどうなると思う?
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 18:39 ID:???
>>65
もっと良くなる



と信じたい
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 08:32 ID:Jkl3dkPM
AI復帰もベンチスタートでHCと衝突。
一方DETはNBA記録となるディフェンスで5試合連続で相手を70点以下に抑えた。
アイバーソンがでれば負けるというのがジンクスになりつつあるね。
本人もここから学んでほしい。
得点できるのは他にもいるってことを。
6867:04/03/15 08:48 ID:Jkl3dkPM
BOX SCORE 見たら試合でてねーじゃん。スマン。
怪我なおっても出してもらえないんだな
6967:04/03/15 08:52 ID:Jkl3dkPM
ついでに書くならHCにスタータじゃないといわれてプレイしてないんなんて・・・・
もう意地の張り合いじゃないの。
暫定コーチらしいがどうなるんだろうな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 08:53 ID:???
>>67
アイバーソン今日欠場だよ。
ついでにアイバーソンが30得点以上している試合は一応11-7で勝ち越している(DSより)
でもアイバーソン30得点以上、更にロビンソンが20得点以上している試合は何故か2-4と負け越ししている…。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 08:56 ID:???
ぐは、リロードしてなかった。ごめん…。

でもやっぱりフォードHCとの確執が段々酷くなっているようだね。
どうなることやら…。まぁフロントとしてはアイバーソンを取るか暫定のHCを取るかなんて決まってそうだけど。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 11:54 ID:???
アイバって30得点してもFG%は30%台て試合が多い気がする。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 05:50 ID:???
PHI 69 - 85 DET
I'm not a sixth man!!

スタメンを外されたアイバーソンはこの試合をストライキ。
エース不在のチームは場合によっては奮起するが、
この場合チームが奮起することはほぼありえなかった。

NBA屈指のDを誇るDETにPHIは完全に封殺される。
リバウンドでは勝利を収めたものの、二桁得点のプレイヤーは僅か2人。
しかもベンチから出たグリーンとコールマンだった。

ごめん、コメント思い浮かばない。これから先が心配すぎて(;´Д`)

目立った成績
ウィリー・グリーン:17得点(8-10)
チャウンシー・ビラップス:13得点9Ast
ベン・ウォレス:8得点6Reb4Blk
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 09:53 ID:???
フォードHCってよくわからないなぁ。
こまごまとしたルールを選手に押し付けるという印象が強い。
たとえば練習に遅れる、休むという場合は必ずHCに直接連絡をしなければならないとか。
これでAIと他の人も処罰されてるよね。
今度は怪我の様子を見たいのでスターターではないですか・・・・・
コービーをすぐに使うフィル・ジャクソンとは対照的ですね。
選手の状態についてはドクターと選手がHC世路もよくわかっていると思いますが・・・
AIをコントロールできるHCって果たしているのだろうか・・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 10:09 ID:???
最後から2行目はHCよりもだった・・・・
ESPNにも大きくトレードかって記事でてるね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 10:57 ID:???
>>74
ちゃんとしたチームはみんなそういう決まり作ってるよ。
練習に遅刻したらベンチスタートとか、無断で休んだら罰金とか。
スター選手だから特別扱い、みたいなことをしてチーム内がギスギスすることも良くある話だしね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 13:52 ID:37zF4mha
決まりごととかは置いといて、実際試合見てて(゚д゚)ハァ?って采配ばっかだと個人的におもうんだが…
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 13:52 ID:???
会社を休む時、遅刻する時はボスに電話するのは当たり前ですが?
とESPNで突っ込まれてた。
7974:04/03/16 14:02 ID:???
いままでは代理の人に電話をかけてもらってもよかったんだよ。
スター選手扱いとかそういうことではなくてフォードが忠誠を求める人だといいたいだけ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 14:15 ID:???
HCが話題になってるけど逆に言えばGSのHCなんてほんとに
器量が大きいと思う。
チーム批判をしたPietrusをしっかり、今日も使ってるし
その上いい仕事をしてるって褒めているんだから。
器量の大きさが違うのかもしれない・・・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 00:14 ID:???
実際プレッシャーも大きいんでしょ。ブラウンでさえ手なずけられなかったアイバーソンを指揮下に置くなんて怖すぎる。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 08:56 ID:???
ヤフーのコラム。AI移籍かって。
ただこのおっさんかなりフォードHCに肩入れしているのが文章からわかるね。
no-nonsense HCの Ford らしい。ブラウン以上のコーチなんだろうね。
http://sports.yahoo.com/nba/news;_ylc=X3oDMTBpYTg2ZTBwBF9TAzk1ODYxOTQ4BHNlYwN0bQ

一方スティーブ・カーもコメントしてるけど大人のアドバイスって感じでしたね。
エゴをなくせって。

ところで
いままでにオールスター級の選手のベンチスタートってあったんだろうか?
ましてやMVPホルダーで・・・・・
選手のプライドを傷つけるHCでうまくいくとは思えない・・・・
メンフィス戦はスターター濃厚らしいのですが
騒ぎのおかげでリーグ一の注目チームとなったかもしれません(苦笑
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 10:01 ID:???
ペイサーズは例外なく遅刻するとベンチスタート。

例えばアーテスト、
オールスター後家族と一緒に帰るため、
チームが用意したのとは別の便で帰るとHCに事前に報告。
しかしその便自体が出発に遅れたためチーム練習にはやむえず遅刻。
それでも次の日の試合はベンチスタート。(その試合は負けた!)

他にベンチに座る位置は年齢順、など規律がしっかりしてる。

フォードのやってる事は正しい。
でも勝たなきゃ不満はでるだろうね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 10:25 ID:???
>>82
蜂でもこの前バロン・デイビスが朝のミーティングをほったらかしてベンチスタートになってた
http://www.nba.com/games/20040307/NOHTOR/recap.html
http://www.nba.com/games/20040307/NOHTOR/boxscore.html
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 10:52 ID:???
みんな勘違いしてるよ。
ベンチスタートの理由は遅刻じゃないんだよ。
遅刻のときはアイバーソンはおとなしくベンチスタートしてた。
今度は怪我が治ってトレーナーと出場しようという段階になってフォードが
ベンチスタートっていったんだよ。
遅刻や本人のミスなら従ってると思う。

似たようなケースは過去にシャックとブライアン・ヒルのケースがあったね。
シャックはかなり怒ってたけど・・・・・
8682:04/03/17 11:16 ID:???
書き方が悪かったね。
遅刻などの正当な理由もないのにHCがベンチスタートを命じるオールスター級の選手ということでした。
8782:04/03/17 12:43 ID:???
なんかよくわからない試合でした・・・・・
コーバーがスティールされて逆転されて
コーバーがスリーはずして・・・・・・
何でスリーなんだろうか?
3点差だったのか?? おれの勘違いなのか?
ルーキーにここまで任せるのかフツー。

これがHCの指示だとしたら・・・・・
フォード不信任に一票
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 12:59 ID:???
冷静に行きたい所だけど・・・・・・・うわわくぁわあwsでrftgyふじこ、
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 15:03 ID:???
フォードは分かってるんだよ。
アイバがいない方が良いチームだってことを。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 21:25 ID:???
さて、そろそろ真剣に来期のHCについてからる時期かな・・・(涙
AIコントロールできる人物としては
チャック・デイリー  高齢でHC無理
アイザイア・トーマス NYにいます
フィル・ジャクソン LAにいます
  という感じになるね(笑)
候補としてあげると
 ジム・オブライエン ←実績あるしね。
 ジョン・ルーカス  ←人格者として知られるから。
 マイク・フラテロ  ←去年は候補だったはず・・・
 リック・ピティーノ ←個人的にスキ。 D重視だし。
 ビル・レインビア ←DETじゃなくうちに
    
   しかし、なんつー寂しさ。ドラフトも楽しみにならないしね。
9190:04/03/19 21:27 ID:???
からる→かたるでした・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 10:33 ID:???
PHI 79 - 82 MEM
ルーキーの苦い体験。

いままで西ではプレイオフなど望むべくもない位置にいたMEM。ただ今年は違った。
西の上位5チームに入ってくるほどのチームになり、PHIの勝敗を逆にしたような成績だった。

1Qから現状の成績を覆すようなオフェンスとディフェンスを見せるPHI。
ここ最近MIPクラスの活躍を見せているKトーマスがチームを牽引して、
ハーフタイムで45-36と9点リードをしてHTを迎える。
3Qも多少もたつきはあったものの、ここまでの展開が崩れるようなことなく、
20点以上の点数を着々と各Qのスコアボードに記した。

4Q、ここまで終盤に強かったPHIが嘘の様に崩壊していく。
MEMのDに苦しめられ、ここまで優位だったリバウンドまで取られて
MEMにセカンドチャンスを献上していった。
そして5:52秒、アウトロウの2発のレイアップをダレンベアが2発のブロックで防いだあと、
ガソルがオフェンスリバウンドをもぎ取ってシュート、
それは外すも20秒で3回目となるオフェンスRebからのティップショットで逆転された。

しかしここからPHIもようやく自らのスタイルを取り戻す。
一進一退の攻防が続き、2:41にスノウがFTをしっかり決めて再び2点リード。
ガソルがFTを1本はずした後にアイバーソンからのアシストで
Kトーマスがレイアップを沈めると1:31で3点のリードを奪う。
その後、ガソルが4本のFTを2本しか決められずに1点リードで残り0:17
ファールゲームされようとも全て決めて3点差、この時点での負けはない、誰もがそう思った。

コーヴァーにボールが渡り、アウトロウの激しいD。
コーヴァーはドリブル突破を図り、アウトロウにクラッチスティールを決められた。
そこからすかさず速攻でポージーがレイアップを沈めて逆転。
残り9秒1点ビハインド、フリーのコーヴァーの3Pが無常にもリングに弾かれる。
ポージーにFTを決められて3点差。
アイバーソンの同点を託した3Pも、彼の不調を表すようにリングから弾かれた。

結局のところ、実際の敗因は、コーヴァーがドリブル突破を図ってスティールされたことではなく、
このQだけで7本のオフェンスRebをとられたペイント内のDなのかもしれない。

目立った成績。
ケニー・トーマス:20得点12Reb
アーロン・マキー:22得点8Reb3Stl
サミュエル・ダレンベア:5得点6Reb6Blk
パウ・ガソル:22得点10Reb2Stl4Blk
ボー・アウトロウ:15得点6Reb "1Stl”
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 11:03 ID:???
NOR 104 - 80 PHI
終盤得点欠乏症、再来。

4連勝のあとの連敗でPOに暗雲が立ち込めるPHI。
序盤はお互いにシュートを確実に決めて行き、
PHIは6割を超えるFG%で前半を折り返した。

だが、得点も、イースタン屈指のフロントコート陣を誇るNORを圧倒したのは前半のみだった。
結局.470のFG%を残したPHIが20点以上の差をつけられた負けたのは、
単純にオフェンスRebを取られてセカンドチャンスを増やされ、
PHIの30%増しのシュートを打たれたのが原因だった。

後半だけで14のオフェンスリバウンドを取られ、そしてセカンドチャンスの失点が16。
ここまでチームを引っ張ってきたKトーマスにも疲れが見えてきたのが原因のようだ。
3Q残り1:24から7-0のRUNで9点差を点けられて最終Qに望んだ。

4Q、デイビスの3Pでいきなり二桁差をつけられる。
アイバーソンがすぐさまジャンパーを決めて10点差に戻すものの、
アームストロングからのパスをテイラーがレイアップ、
グリーンのファールがカウントとなり、一気に13点差にされてしまう。
そのあとダレンベアがダンクを決めて、次のNORの攻撃を24秒バイオレーションで止める。
残り9分、ここからだと意気込むPHIだったが、グリーンがジャンパーをはずした後、
テイラーのパスを受けたデイビスに40度くらいの角度から3Pを決められる。

あとはただ時間が流れていくだけだった。
結局NORはHT後シュートが良くなく、セカンドチャンスも得られないPHIに対して、
9分で12-22のスコアリングを見せてPHIに追撃の機会すら与えなかった。
そしてPHIがTO20に対してNORが9、安定感のあるチームの前には歯が立たない現状だと実感。

近年ずっとハートで補ってきたディフェンシブチームの姿は、
最近のゲームではどこにも見られなかった。
唯一収穫があるとすれば、マキーの復調くらいか。これで3連敗。

目立った成績。
サミュエル・ダレンベア:10得点8Reb3Blk
バロン・デイビス:20得点(但し8-23)9Ast
ジャマール・マグロワ:19得点12Reb
デイヴィット・ウェスト:15得点9Reb2Stl
ロバート・テイラー:18得点10Reb2Stl
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 02:17 ID:xvZRCEDK
もうダメぽ(´・ω・`)
ドラフト期待か…
でも、ボブキャッツの関係でドラフトもいい選手とれなかったりするんかな?
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 02:36 ID:???
ボブ猫は4位が確定してる。
で、現状だとPHIは9位。多分8位か7位まで落ちると読むけど。(つД`)
で、取るならどこのポジションかが問題なわけだが・・・。
どうにかしてグレロビ出して、ケニトーSFでPFを指名するべきか・・・?
ただ9位前後で指名できるPFの即戦力っていないんだよな・・・。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 08:30 ID:???
ロビンソンは今年含めてあと2年で契約切れるからね。
これがKVHならあと一年あったんだよ。
これだけでもトレードは成功だよ。
ケニーはPFでいいと思う。いい数字出してるし。
PFがいないなら
マリオンやラヒムみたいな選手でもいいし、
EJみたいな選手、アーテストみたいな選手でもいいし
アラン・ヒューストンみたいな選手でもいいよ。
こんな選手見つけてくれたら感動なんだけどなぁ
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 09:01 ID:???
4連敗・・・orz
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 10:07 ID:???
(28-42)PHI 69 - 101 MIA(32-37)
3Qまでで十分。

PHIの活躍は1Q6:33までで、
Mジャクソンがシュートを沈めて6点差をつけたのがこのゲームの最高リードだった。
残り2:13から連続8得点で一気に5点ビハインドを背負うPHI。
何とかMジャクソンがジャンパーを決めて3点ビハインドで2Qに望んだ。

2Q、幸先良くKトーマスがジャンパーを決めて1点差まで縮めたものの後が続かない。
1Q後半と同じく連続8得点で差は9点と開いていた。
PHIは単発、MIAは連続で点を取っていく場面が続き、2Qの時点で13点差をつけられた。

3Q、ようやくPHIの反撃が始まる。
7:47までにKトーマスを中心に、7-8という高確率でシュートを沈めて8点差まで追いつく。
その後もMIAがシュートを決めたら入れ返すという展開を続けて、
3:33にKトーマスがスノウからのパスでジャンパーを沈めて5点差まで詰め寄る。
オドムとウェイドに連続得点を決められるも、FTが苦手なダレンベアがきっちり2本を静めて食い下がる。
しかしそんなPHIを黙らせたのがアルストン、1:27に3Pを沈められてしまう。
それを含めて終盤に7-2のRUNで、結局二桁差の12点ビハインドで最終Qを迎えた。

4Q、MIAは手を緩めることなく着実に得点を重ねていく。
アイバーソンが痛恨の3Pファウルで、FTを得たアルストンが3本とも決めて19点差。
その後もラスト7分から17-4のRUNを見せてPHIを一蹴。

4連勝のあと4連敗でいよいよPOよりロッタリーに視線を向ける時期が来たのかもしれない。

目立った成績。
ケニー・トーマス:23得点12Reb
サミュエル・ダレンベア:11得点10Reb3Blk
アレン・アイバーソン:23得点(但し8-22)4Ast3Stl
ラマー・オドム:14得点(但し5-14)10Reb2Blk
ユドニス・ハスレム:12得点10Reb
レイファー・アルストン:12得点4Stl
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 15:19 ID:???
アイバいらね。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 18:37 ID:NGFOJHBB
100ゲト

来期の布陣
  スターター  ベンチ
PG スノウ   サーモン
SG アイバ   マッキー
SF トーマス コバ
PF 15点くらい取れて守れる人募集 コールマン
C  ダレンベア ジャクソン
ロビンソン不要。やっぱディフェンスできないね、この人
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 18:50 ID:???
正直アイバはもうグッズ売上とか、客引きとかのためだけにチームに居させてるようなもんだろ。
あんな迷惑系いらねーよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 19:22 ID:???
>100
サーモンズはガードやれるほどハンドリング良くないぽ。グリーンの方が良いかも。

Kトーマス15〜20得点10Rebはもう不思議でもないレベルになっているから、
ダレンベアがアベレージで10〜15得点10Rebできるようになれば1ランクアップできるんだけどねー。

酷だがロートルのコールマン&ビッグドッグで良いPF取れないかな…。

>101
言い過ぎ。煽りに来た?

イリーガルディフェンス廃止とかゾーン禁止撤廃等の改正により
かつての支配力は薄れていっているのは事実だけどね。
言ってしまえばシャック以上にルール改正の余波を受けた選手の1人かもしれない。
今でも1on1ではアンストッパブルな選手の1人なのは確かなんだが…。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 20:54 ID:???
アイバーソンってオールスターとかアメリカ代表では一歩引いた
良いプレーするのにな。そういう意味でアイバを補佐するプレーヤー
を獲るよりも、彼には自分と同等以上のプレーヤーと一緒にプレー
して欲しい。現実にはほぼ不可能な話だけど。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 21:07 ID:???
ESPNのコラムみたけどやはり切られるのはフォードって見方が大方だね。
HCはモーリス・チークスもありとか。
無難な選択だけどいまいちカリスマにかけますね。

>100
来期の布陣
  スターター  ベンチ
PG AI   サーモン
SG マッキー、ロビンソン
SF ロビンソン、トーマス、 コバ
PF トーマス コールマン
C  ダレンベア ジャクソン

スノウは放出でハワードクラスのPF獲得またはディフェンスのいいSF,SG獲得。
これでいいと思うんだけど。
ロビンソンは多分来年もいると思います。
ホークスが引き取ってくれるといいんだけどねw
コールマン、ロビンソン、マカロックの3人がネックですな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 21:24 ID:???
そういえばエクスパンションドラフトのプロテクトだけど
AI
ト−マス
スノウ
ダレンベァ
ジャクソン
はプロテクト確実なんだよね。
ボブキャッツが誰か持っていく可能性高いね
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 01:22 ID:rZC+h+dE
なんですかそれ?
それとスノウ出したらますますアイバに悪影響出そうな気が…
107100でつ:04/03/22 01:22 ID:???
>>105
漏れ個人としてはコバも守って欲しい
PHIにきた久々のシューターなんで

来期HCはモーリス・チークスを希望
カリスマとかはこの際考えない方向で
あと、みなさんおっしゃるようにアイバのPGもいいね
しかし、有能なPFがいない・・・
MINが血迷ってKGとロビンソンを交換してくれんだろうか
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 01:24 ID:???
>>106
来期から参入のボブキャッツが選手をとるドラフトです
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 01:28 ID:???
AIがいるかぎりPHIが優勝できないと思うの俺だけ?
オフェンスの8割がAIのシュート・・・
AIのAVGが上がってもチームは勝てないよ。
フランシスみたいに我慢しなきゃ
でもそのためにはいいインサイドが必要か〜
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 07:53 ID:???
>106
オールスター直後のAIがPG転向かって噂されたときの試合見たら
納得できると思う。
そのときはアシストは2桁いってたし。
PGは十分できると思う。
それにスノウはDいいけど191cmしかないのよ。
大きいSGにつくときついと思うけどなぁ。
今年は調子落としてて、FG%もかなり下がってるしね。
DのいいSGを獲得するっていうのも条件に入れてるし。
それにインサイド固めただけでもかなり違うと思うよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 08:23 ID:???
スノウ放出はオールスター前後からかなり言われてたね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 10:31 ID:???
久々のホームでみんながんばってるよぉ! 
・・・アイバいないけど( つД`)
つかアイバ居ない方が勝てている最近のPHI・・・・・・
http://sports.yahoo.com/nba/gamechannel?gid=2004032220
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 11:01 ID:???
おいおい、アイバ客席で寝てるよ・・・最悪だなほんと。さっさと解雇でいいよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 11:06 ID:???
アイバーソン欠場の試合は別に勝ち越しているわけじゃないぞ
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 12:42 ID:???
しかし、ここ最近はいないほうがケニーが大暴れしてる。
最近だといないときしか勝ってないような気が・・・・・
エースは変わりつつあるね。
PFはケニー固定でほぼ決まりっぽい。でもセンターなんて人材いないしなぁ。
ケニーと契約したキングGMに拍手するよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 21:04 ID:???
漏れはレイクとのファイナルのアイバとかの活躍見てファンになったからなぁ。
アイバのいないPHIは考えられないな。
アイバには是非残って欲しい。ガンバレ76ers

>>115
確かにK.トーマスすごいね。でもエースはあと3年くらいはアイバであってほしい。
その後は、年齢には勝てないから衰えても仕方なし。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 00:30 ID:???
アイバ不要論が持ち上がってるがまったくもってその通りだな。
トーマス・コーバーで今後の76を支えていってホスイ
そしてダレンバード萌え
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 00:51 ID:???
ダレンベア萌え!禿同
このまま育ってラトリフみたいになってくれ!って感じ
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 06:47 ID:???
も う こ れ は 、 流 れ は 完 全 に
6 : 4 で ア イ バ 不 要 で す ね
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 07:12 ID:???
アイバがいなくなったら赤字になり
選手維持すらできなくなり放出、そしてチームが崩壊

しちゃうよ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 08:09 ID:???
>119
名言スレの河内のネタかよ!
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 09:53 ID:???
>116
ほとんどのシクサーズファンは地元の人以外はアイバーソンファンだと思うよ。
だからやはり放出もないと思うし。エースは彼で行くと思う。
ただ得点とシュートアテンプトはある程度ケニーに譲る必要があるね。
やはりアイバーソンは20ppgぐらいで十分だよな。
ケニーもAIも長期契約だから二人長い付き合いになると思うんだけどね
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 10:37 ID:???
>>122
局長と栗ぐらいのコンビになれれば・・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 10:53 ID:???
.420で25得点、.435で20得点くらいのPPGになってくれればなあ…。
身長のハンデはやっぱでかすぎるっていう感じだ…。
ジャンパーは常にフェイダウェイ気味のシュートを打たざるを得ないし。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 11:06 ID:???
唐突に打つのをやめてくれるだけで大分違うと思うんだけどなぁ
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 11:34 ID:???
>>123
AIのヒーローはMJらしいけど、見習いたいのはストクトンだって。
HOOPか何かにそのように載ってたよ。

>>125
本人的にイケると思って打ってるのだろうけど、
こちらからは唐突に見えてしまうからね。
でも、漏れのバスケうまいツレは昨年あたりから、
シュートを選ぶようになってるといってたよ。
実際、シーズン当初は確率良かった気がするけど?
(それでも.420くらいだけど、たぶん)
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 11:39 ID:???
いや、もう少し良かった。45%くらい。
ていうか、アイバーソンが意識的にパスを回す様と、FGが4割くらいでもチームは勝てるんだがなぁ。
10連勝した時や、去年なんかはその傾向が出てたからやっと理解したのかと思ってたのに・・・。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 18:07 ID:???
それは序盤にKトーマスの成績がまちまちだったり
ロビンソンが欠場して単純にヴァンホーンがいないのと変わらない編成だったりした所為だと思う
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 21:04 ID:???
(44-26)DAL 98 - 107 PHI(29-42)
Go two guys

4連敗で泥沼のPHIの次の対戦相手はDAL。
アイバーソン、ビッグドッグを欠くPHIにとっては、確実に分が悪い相手だった。

1Q、4点先取し、幸先の良いスタートを見せるも、
すぐにノヴィツキーとナッシュの3Pとナハラのレイアップが決まり、リードを奪われる。
だが、PHIはサーモンズとKトーマスを中心にDALに食い下がるどころか圧倒するオフェンスを展開した。
ラスト3分にはサーモンズの3P2本を含む連続8得点でDALからリードを奪う。
惜しくもフィンリーのブザービーターが決まってしまうが3点リードで2Qへ。

2Q、1Qと変わらずお互いに点を取り続ける。
このQではグリーン2本、コーヴァー2本、サーモンズ1本と計5本の3Pと
2つの3Pプレイで点を稼ぎ、DALに決して追いつかせずに逆に4点リードでハーフタイムを迎えた。

3Q、これが本来のスタイルだと言わんばかりにDALにDでプレッシャーを与える。
それにDALが攻めあぐねている間に、3分で8-0のRUNを見せて12点差をつける。
DALが一桁差に詰め寄ると、それを突き放すようにマキー、ダレンベアが点を取って二桁に戻す。
残り16秒でジェイミソンがレイアップを沈めて8点差とするも、
グリーンに残り1秒でジャンパーを沈められて結局10点差で3Qを終えた。

4Qに入ってもPHIの安定感は揺るがない。
お互いに点を取り続けるならば負けるわけがないとシュートを決め続ける。
残り6:45にはこの試合5本目の3Pをサーモンズが決めて15点リード、ほぼ勝ちを決める。
残り49秒に8点差にしたが、KトーマスがFTを外してくれなくては万事休す。
結局リーグ屈指のオフェンス力を誇るDAL相手に殴り合いでPHIは勝利を収めた。

サーモンズはキャリアハイの21得点、チームの3PFG%も.611と信じられない高確率を見せた。
FTも殆ど外さずに、.857という高確率だったのも個人的には嬉しい。
つーかKトーマスのシャック級の活躍(特にアシスト)は一体なんでしょう。嬉しすぎる。

目立った成績
ジョン・サーモンズ:21得点(8-12(3P5-6))
ケニー・トーマス:27得点13Reb7Ast
サミュエル・ダレンベア:6得点9Reb4Blk
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 11:40 ID:???
今日も勝ちますた!! ヤター!!

>129
いつもありがとう、楽しみにしてるよん。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 11:41 ID:???
今日も勝ってるなぁ。
しかもAIなしで。
トーマスはFTもらいまくりだったね。
ダレンベアもいいし。
FTやたら多かったけど笛に助けられたのかな?
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 11:44 ID:???
またAIなしか!
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 13:06 ID:???
AI早く帰ってこい!そしてスティールしまくれ!
4年連続の金字塔をうちたてるのだ!B.デイビスなんかに負けるな!

しかし、今年デイビスは完全に覚醒したね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 13:59 ID:???
ちなみにここんとこAIなしで6−1
ロビンソンもいないと8−2
どういうことやねんなw

今日はダレンパートよかったみたいだけど肘をよく使うみたいで
チームメイトのトーマスも顔面にもらったみたい。

最後にマーク・ジャクソンは足を怪我したようでMRIを受けるそうですが
今期はほぼ絶望だそうです。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 20:44 ID:???
ジャクソンはプロテクトされないな、たぶん。
怪我ばっかじゃん。ボブキャッツ逝きか・・・!?
まっ、どうなるかわからんが。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 21:30 ID:???
話題がないようですがあたたかい話題をひとつ。
ダレンベアが故郷のハイチに赤十字社を通して2万ドルほど医療援助のために
寄付したそうです。
ムトンボが故郷にいろいろしたように彼も成長していろいろしてくれればいいですね。
では。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 11:19 ID:???
ホーム3連勝だよーーーーん!!!
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 11:53 ID:???
またもAI無しで勝ち。
笑えてくる。
スノウはアシストしまくりでみんな均等に得点。
なんかアイバーソンほんとに立場ないよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 14:44 ID:BJprDRKb
アイバがだめなのかな
俺はそもそもフロントのせいだとおもうがなぁ。。。
アイバもテンションさがるっしょw
とりあえずゾーンが彼を今苦しめてるね
ほぼ1対5やもん
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 22:08 ID:???
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 22:39 ID:???
(25-49)PHO 94 - 99 PHI(31-42)
逆転劇。

3QまでPHOのペースで試合が続いた。
現にマリオン、スタウダマイヤー、Jジョンソンが20得点以上を記録するバランスの良いオフェンス。
リバウンドもフロントコート陣で27、PHIを完璧に圧倒した。

ただそれが違ったのがたった1Q、それも6分を切ってからだった。
4Q5:56にKトーマスがジャンパーを決めるとPHIの攻勢は始まりを告げた。
グリーン、コーヴァーの3P、スノウのAnd1と3分で15-2のRUN。
PHOはリードを減らされるどころか逆転されてしまう。

その後お互いにFTを中心に点を取り続ける。
残り1:14、3点リードでKトーマスが打ったジャンパーが外れる。
これでまだ分からないと思ったのも一瞬、
ダレンベアが10本目となるオフェンスRebをもぎ取ってレイアップ。
勝負あり、この試合のプレイオブザゲームだった。

目立った成績。
サミュエル・ダレンベア:23得点(10-15)14Reb(10 OffReb)3Blk
エリック・スノウ:19得点4Reb6Ast
ショーン・マリオン:24得点8Reb
アマレ・スタウダマイヤー:24得点9Reb2Stl2Blk
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 22:54 ID:???
(31-40)CLE 71 - 86 PHI(31-42)
完勝。

どうにも苦手意識が拭えないCLE戦。
イルガウスカスに良いようにやられている感があったPHIだが、このゲームは違った。

ここまであまりどの部門でも目立った活躍が出来ていなかったスノウだが、
このゲームではパスを分散し、1Qだけで5Astを記録。
その所為か、攻撃のバランスが取れたPHIは1QからCLEに9点差をつける。

2Q、CLEの連続得点で4点差まで詰め寄られる場面があったが、
スノウからのパスをコーヴァーが3Pを決めて突き放す。
これで勢いに乗ったか、ダレンベアのAnd1が続いて10点リード。
残り1:15にも、同じくスノウからパスを受けたコーヴァーがミドルシュートを決めて結局11点リードで後半へ。

3Q、Kトーマスとサーモンズを中心に得点を積み重ねていくPHI。
特にサーモンズはここの所確変を続けているかの活躍、このQだけで9得点を見せ、
結局更にリードを広げて19点差で3Qを終える。

4Q、今年はこういう状況の場合、
4Qにもたつくといった場面が見られたが、このゲームはその限りではなかった。
確かに終盤7-0のRUNがあったが、Q単位で見ると3点多くCLEが取っただけだった。
残り2分で12点差、もしかしたらという僅かな望みがあったCLEだが、
サーモンズとマキーの連続得点に打ちのめされたのか、それ以降無得点のままブザーを聞いた。

目立った成績。
サミュエル・ダレンベア:12得点10Reb2Blk
ケニー・トーマス:19得点9Reb4Ast2Stl
ジョン・サーモンズ:22得点(3P3-4)2Stl
エリック・スノウ:5得点4Reb13Ast
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 23:01 ID:???
>141
勝敗間違えた、鬱…済みません。

>136
ダレンベア偉い! 給料上げて欲しいねえ。

しかしKトーマスのここ最近の活躍を見ると複数年結んでほんと良かったね…。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 00:50 ID:???
>>141-142
乙。ありがとう
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 01:24 ID:???
来期のスターター

PG アイバーソン
SG 新加入
SF K・トマース
PF 新加入
C  ダレンベア

控えGサーモンズ、マッキー、グリーン
   Fコーバー、コールマン、ジャクソン

G・ロビンソンとE・スノウを使ってSGとPFを補強
SGは若手の伸び盛りを、PFは29歳くらいの点取れるのをヨロシク
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 10:17 ID:???
アイバは混ぜないほうが……
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 11:03 ID:???
あ〜もうどーしたらいいんだよ。まじで
やっぱアイバ・・・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 15:45 ID:???
GSからE.ダンピアをとってこよう!
リバウンド強いチームになること必至
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 19:26 ID:???
しかし今日のサーモンズすごかったな。

>148
ダンピアーはサラリー800万近くでしょ・・・・
そのためにはロビンソンをボブキャッツに差し出すしかないかな。w
来年コーチが変わるとしてもディフェンスできない選手はかなりAIにうざがられそう。
ロビンソンにはハートが無いらしいからね。
ロビンソンには一年間バッシングに耐えてもらって契約満了でさようならかな?
なんか、引退までかなり悲惨そう。
バン・ホーンみたいに祭りにされる予感。






























150名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 19:35 ID:???
(31-43)PHI 65 - 89 BOS(33-40)
息切れ。

このところチームのバランスが良く、連勝を重ねていたPHI。
だがエース不在は予想以上に精神的な面で負担があったのか、
このゲームでは悪いところばかりが目立ってしまった。

1Q残り4分から全く点が取れない。
ただBOSの方も決して爆発したわけではなく、これはラッキーだったと言える。
しかし点差は開いて14-20の6点ビハインド。

2Q、序盤から点が取れないPHIに対してはBOSは着々と点を重ねる。
9:52にはRデイビスの3Pがヒットし、11点差をつけられてしまう。
7:05秒にコーヴァーがサーモンズからパスを受けて3Pを決めるも、
すぐにJジョーンズがアトキンスからのパスを受けて決め返す。
そこから7分間、FTの2点しか取れないPHIと、チャンスを逃さず11点を積み上げたBOS。
2Q終了時点で19点差、PHIは23点しか取れていなかった。

3Q、攻撃のちぐはぐさはまだ直らない。
3分間無得点があり、一時は25点差をつけられてしまう。
だが、何とか終盤得点を重ねて、変わらず19点ビハインドで最終Qを迎える。

4Q、BOSは序盤から攻勢を仕掛ける。
ブロントの連続得点を皮切りに8-2のRUNで25点差と逆に差を広げられてしまう。
だがここまでエース不在で勝ってきたのはフロックではないと証明するように、
コーヴァーが2本、マキーが1本3Pを決めて9-0のRUNを決め返す。
これで16点差と思ったのも束の間、TO後にBOSが逆襲の7連続得点。
これで完全に息の根を止められた。
このあとコーヴァーが更に2本3Pを決めるも焼き石に水。
結局24点差の惨敗で終わった。

BOSは誰が爆発したわけでもなく、バランスよく得点を取っていった。
ベンチメンバーも二桁得点が2人、8得点が2人とチームを盛り立てた。
一方PHIはシュートが悪すぎた。全員が不調時のアイバーソンのような成績。
一番高いFG%はKトーマスの.400(8-20)とは何事か。

目立った成績。
サミュエル・ダレンベア:4得点(しかも3-10)13Reb4Blk
ケニー・トーマス:18得点(但し8-20)9Reb(7offReb)

目立った成績。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 19:40 ID:???
>144
ありがとうございます。つーか最近書き込むのが遅くて申し訳ない…。

>149
改行しすぎですよ(;´Д`)
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 09:14 ID:???
AIもう今年はだめみたいね。
本人は怪我に関してあまり多くは語らなかったけど相当ひどかったんだろうか?
今シーズンはサーモンズ、ダレンベア、コーバーの3人を使って来期に期待か。
何とかロッタリーピックも欲しいな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 11:47 ID:???
ダレンベア爆発!! 3Qのスコアがえげつないで砂。

>152 ・゚・(ノД`)・゚・ もうこの際しっかり直してくれと願うしか。
チームの奮起に期待したい。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 00:06 ID:/ssg4REj
AI無しで勝っても嬉しくもなんともないやー
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 02:13 ID:???
(32-41)GSW 71 - 95 PHI(32-43)
3Qの明暗。

この試合、注目すべきは3Q。
試合が決まったのがこのQであり、点差もこのQについたもので終わった。

2点リードで迎えた3Q、PHIは快調にシュートを決めていく、
サーモンズのミドルを皮切りにKトーマスが連続得点、
その後ダンピアーにフックショットを決められるが、
ダレンベアが連続でレイアップを沈めてリードを二桁まで広げる。

Aジョンソンにシュートを沈められたあとが圧巻だった。
スノウのジャンパー、KトーマスのFT、ダレンベアのジャンパー、
そしてマキーの8連続得点、Kトーマスとダレンベアのダンク、
PHIは実に4分で18連続得点、GSを完全に封殺した。
これは分単位で区切ることの出来ない1Qを通じた30-6のRUNだった。

この差が全て、GSWはラスト18秒にカーディナルが3Pを決めて70点を超えるのが精一杯だった。

目立った成績。
ケニー・トーマス:13得点(但し4-16)14Reb
サミュエル・ダレンベア:18得点(9-14)13Reb2Stl2Blk
アーロン・マキー:18得点(8-11)6Reb
グレッグ・バックナー:14得点(3P2-3)5Reb
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 02:15 ID:???
アイバーソン今季絶望。
http://sports.espn.go.com/nba/news/story?id=1771962

>154
俺も最初はいわゆるアイバ厨でPHIファンになったタチだけど
最近Kトーマスとかダレンベアとか楽しみな選手を見ているうちに
PHIというチームが好きになって来ました( ´∀`)
いや、それはKトーマス厨とかダレンベア厨なのかも知れない_| ̄|○
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 07:50 ID:???
ヴァンホーンの呪い上げ
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 13:01 ID:???
>>154,156
禿同!
漏れもアイバヲタでPHIを応援するようになったのだが(以前はスターだけ見てた)
スノウやマッキー、コールマンとかにも愛着を感じる。
最近のお気には、ヤパーリトーマス、ダレンベアでつ。

ちなみにPHIを応援し始めたのは、AIの年だった2001年ファイナル
しかも、第1戦!あの試合はかなり良かった!

>>155 ご苦労様でつ
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 14:40 ID:???
でもさー、もしPO進出できたら、その頃にはAI復帰できるんだよ。
現状では非常に微妙ではあるが、チャンスはないことはない。
だから、できればチームにはがんがって欲しいんだな。

しかしながらダレンベアにはマジ萌えです。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 21:04 ID:???
バンホーン加入→チーム成績アップ
バンホーン放出→チーム成績ダウン
これ鉄則
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 22:38 ID:???
今年だめだった原因は
HCの交代
AIの不調と怪我
コールマンの怪我
スノウのFG%の低下
マーク・ジャクソンの怪我
     かな?
これだけ怪我人が多いのはブラウン時代のハードワークのつけなのかと感じる。
KVHはレギュラーシーズンに関してはロビンソンよりよかったと思う。
でもトレードは成功だったと思うな。
ムトンボよりは働いてくれたと思うし、何より契約が来年で終わる。
1000万以上の補強が可能になるので助かるね。
マッカラーもおそらく数年の内にバイアウトになると思うし。

今年は俺はもうロッタリー狙いでいいと思う。長期的な目で見ればこっちのほうが得策に思える。
マジックはPO争いに負けたおかげでウェバーを奇跡的に指名できたし。
8位くらいならマリオンやピペン、EJクラスの選手が運がよければ手に入る。
いまのところ高校生の2mのPG指名が有力なのかもしれないね。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 22:55 ID:???
HCといえばもうすでに来期はチークスではという話が出てきているね。
ポートランドが手放してもいいらしいとか。
去年はPORに断られたしね。
彼が来るとほんとにAIのPG転向が加速するような気が・・・・
PHIの永久欠番だしどうなるんだろうね。

ESPNの記事ではAIがいなくなればスノウ、ロビンソンが大活躍するとまでかかれてたね。
嫌いな記者が多いと実感。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 23:09 ID:???
アイバーソンのケガはオリンピック代表にも起因しているだろうね。
オリンピック代表で選ばれた選手の殆どが今年怪我しているし。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 16:13 ID:???
HOOPやダンクショットの噂の小部屋みたいなとこに
アイバ放出orモーリス・チークス招へいってあったけど、
いつもはどちらも信憑性に乏しい。
漏れの中ではこれらの記事は通常東スポと同レベルなんだが、
しかしながら、今回はどちらかがあたりそうな悪寒。
アイバに残ってほすぃでつ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 17:02 ID:???
早速チークスがコメント。
いきなり不快感を表明しましたね。
PO争いの大事な時期にこんなことで振り回されたらたまらないということでしょうな。
PORはラヒム、マイルズ、ラトリフ獲得で生まれ変わったね。
PORではあまり成績はパッとしないけどいまは気合も入ってノリノリでしょうね。
意地を見せるのだろうか。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 16:56 ID:???
(39-36)POR 88 - 82 PHI(32-44)
またしても簡易で申し訳ない_| ̄|○

1Qに決められた11-0のRUN、そしてそこでついた9点差。
この点差をPORは貯金のように使ってPHIの猛攻を阻止した形になった。

4Q、グリーンが連続得点を決めた後、
自ら出したアシストをダレンベアが受けて豪快なスラムダンク。

これで1点差、残り7分となり試合は全く分からなくなった。
そして5:43にラトリフがFTを1本ミス。
次ぐKトーマスのジャンパーは外れてしまったが、
Gのグリーンがオフェンスリバウンドをもぎ取ってそのままシュート、ついに同点に追いつく。

しかしその後、PORは得点を積み重ねる。
シュートを外してもオフェンスRebをもぎ取ってリングにねじ込んだ。

そして4点差で迎えた1:27、グリーンがジャンパーをミス。
だがダレンベアが今日19本目のリバウンドでセカンドチャンスを得る。
しかしKトーマスが放ったショートレンジジャンパーはラトリフのクラッチブロックで弾かれてしまう。

その後、Dスタウダマイヤーが3Pを外したものの、
チーム総がかりでオフェンスRebを保持したPORが点差を守りきって勝利を収めた。

このところ好調だったサーモンズがまた今日もいいところなし。
Kトーマスも疲れと、好調により逆に相手チームからマークされる存在となり、
リバウンドはともかくとしてシュートの悪さが目立つ試合となってしまった。
3Pが好調だったコーヴァーが4Qに全く入らなかったのも痛かった。

しかしベンチスコアが53点と総得点の6割5分近い数字だったのは、
層の厚さを感じさせる意味でも良い兆候と言えるだろう。

目立った成績。
サミュエル・ダレンベア:11得点(但し5-14)19Reb(5 OffReb)3Blk
ケニー・トーマス:14得点(但し4-15)12Reb(7 OffReb)4Ast
ウィリー・グリーン:22得点(9-18)4Reb3Ast
ダリウス・マイルズ:18得点(7-13)10Reb4Ast4Stl
テオ・ラトリフ:14得点(6-8)6Reb6Blk
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 17:02 ID:???
コバはスリーは巧いけど、それよか短いミドルは苦手だよね
POは無理ぽなんで、来期に備えて負けてもいいかな
ドラ7,8番目くらいイケるんじゃないか
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 17:07 ID:???
>166
おつかれ。
やはりケニー、ダレンベア、サーモンズもマークされるときついのかな?
ダレンベアは伸びそうだねぇ。
今シーズンうちのMIPですね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 07:07 ID:???
(36-41)NYK 86 - 75 PHI(32-45)
起爆剤不足。

1Q、ダレンベアの豪快なダンクで幕開けしたNYK戦。
しかし展開はNYKに握られることとなる。
TトーマスとKトーマスで連続12得点、それにマーブリーのAnd1が続くと流れはNYKへ。
苦しい展開で、途中バックナーが連続得点でがんばるものの、
終盤にマーブリーの3Pを含んで1分で5点取られてしまい、7点ビハインドで2Qへ。

2Q、序盤はPHIの物だった。
ベイカーに早々シュートを決められたものの、すぐにダレンベアが入れ返す。
そしてグリーンから受けたパスを、Zハミルトンがファウルを受けながらも決めてカウント。
そのシュートもきっちり決めて、そのあとそのパスを供給したグリーンがシュートを沈めて2点差まで詰め寄る。
しかしその後、ダレンベアのブロックしたボールが相手ボールになってしまう不運などもあり、NYKに連続得点を決められてしまう。
マーブリーだけでなく、2人のトーマスやモハメドも積極的に点を取っていった。
2Q終わり際にはモハメドにバスケットカウントを与えてしまうが、これをミス。
結局14点ビハインドでHTを迎えることとなった。

3Q、4Q、前回のNYK戦のような激しいディフェンシブゲームを展開。
ダレンベアがこの2Qで5Blkの活躍を見せ、NYKにインサイドを攻めあぐねさせる。
しかし、だったら外から打てば良いとマーブリーが3P3本を含む14得点、
さらにアシストを量産したエースにチームは奮起、
モハメドは自身のAvgの倍以上、16得点をこのゲームであげた。
結局ファウルゲームをするまでもなく、NYKにホームで惨敗してしまった。

PHIは今まで頼っていたはずのサーモンズやマキーがまたも不発。
チームのゲームハイも14得点と寂しいものに終わってしまった。
逆に収穫もある。言わずもがな、ダレンベアの9Blkを含むニアトリプルダブル。
そして最近徐々に伸びてきた得点意識である。
このまま育てば、PHIは平均ダブルダブルのプレイヤーを2人抱えることが出来る。

目立った成績。
サミュエル・ダレンベア:13得点(6-9)14Reb9Blk
ケニー・トーマス:13得点(但し4-15)13Reb
ステファン・マーブリー:20得点12Ast2Stl
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 17:47 ID:???
インサイドは将来性のあるダレンベアとケニーでいいとして
やはり得点ですよね。
チーム総得点およびチームFG%はリーグでもかなり下。
ディフェンスチームと実感。
やはりコールマンの力は大きかった。
ドラフトではSFかSGしか取れなさそう。
サーモンズ、マッキー、ロビンソンの中で誰がスタメンを来期は勝ち取るのだろうか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 18:37 ID:???
サーモンズは思ったほど伸びなかったね。ロビンソンはほぼ固定かと思われ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 19:44 ID:???
得点力のあるPF欲しいね。
あと、コーバーは2pt決めろや、マジで
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 20:35 ID:???
2順目50番目の選手なんだよ
あんまり期待すな
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 23:01 ID:LdhfIJrv
得点はアイバーソンにがんばってもらおう!
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 23:45 ID:???
ダレンベアは本当にすばらしい。
とりあえず光が見えてきたように感じる。
是非とも週間MVPは狙ってほしいね。
スノウなんてもうべた褒めもいいとこ。
グレン・ロビンソンの契約が切れたら彼との契約にかなりとられそうだね。
サーモンズは相変わらずだけど首になるのだろうか?
来期新しいSF,SG指名したらいなくなるような気がする。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 01:56 ID:???
(33-45)PHI 103 - 100 ATL(25-53)−OT
OTが大の苦手。

1Q、序盤からファウルが混んでしまったPHIだが、
Kトーマスとダレンベアのインサイド陣を中心に着実に得点。
一方ATLは3Pの精彩を欠いたものの、
オフェンスRebを保持しセカンドチャンスを増やしながら得点をあげていき、
結局2点リードでATLが1Qを制する。

2Q、ATLのミスもあり、開始からPHIが走り抜ける。
グリーンの連続5得点やコーヴァーの3Pがあり、
10-0のスコアリングランでATLを逆転して8点のリードを奪う。
しかし落ち着きを取り戻してきたATLが逆襲。
7フッターのエンディアイ(確かな読み方分からん_| ̄|○)が、
自ら外したレイアップをティップしたのを皮切りに、5点をもぎ取って3点差まで詰め寄る。

だがこのQは既にPHIのものだった。
グリーンが3Pをヒットさせて9点差、すぐさまスーラが3Pを決め返すものの、
Kトーマスが保持したオフェンスリバウンドからセカンドチャンスを展開。
ボールはマキーから再びグリーンへと回り、このQ3本目の3Pを見事に決めた。
その後も今日はシュートタッチの良いスノウがミドルを決めるなど、10点リードで2Qを終える。

3Q、ATLの怒涛の反撃が始まる。
Sジャクソン、Jテリー、Cクロフォードの3人でこのQ20得点をあげる活躍を見せる。
ラスト1:30から6-0のランも見せて、PHIのリードは僅か1点になってしまう。

4Q、Sジャクソンの連続3PであっさりPHIは逆転されてしまう。
そしてTハンセンにショットを沈められてしまい、7点ビハインドを背負う。
もうPOに出るには1敗も出来ないPHIは、ここでマキーとスノウが奮起、
9:11にマキーがようやく3Pを決めると、Kトーマスがスティールを決めて連続攻撃、
その攻撃もスノウがショットを沈めて2点差まで詰め寄った。
そのあと拡げたり、縮まったりしてなかなか両チーム、決定打が打てない。

だが、マキーがFTを2本決めて3点差にしたあと、
スティールされるといったミスがあったがATLの攻撃を阻止、
そしてスノウからパスを受けたマキーがこのQ2本目の3Pを沈めてついに同点に追いついた。
ATLも今更負けられるかと得点を重ねるがそれはPHIも同じ、負けじと得点を重ねた。
そして2:02、Jテリーがオフェンシブファウルを取られて得た攻撃で、
このQのGo to guy、マキーがジャンパーを沈めて2点のリードを奪うことに成功した。
そのままNBAで最も濃密な時間といわれる4Q残り1分に突入する。
マキーが更にシュートを沈めて4点リード、
しかしCクロフォードがシュートを沈めて2点リード。

その後、両チーム全く点が入らずに残り9秒、スーラがFTを1本外してしまい1点リード。
勿論ファウルゲーム、スノウがスーラを真似たように痛恨のFT一本ミス。
残り1秒にグリーンのシューティングファールから得たFTを、
スーラは今度こそと2本決めて残り1秒にして試合を振り出しに戻した。
TO後にラストショットを託されたコーヴァー、
FG%より3P%の方が高いという希有な選手の3Pは残念ながらリングに入ることはなかった。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 02:11 ID:???
OT、Sジャクソンのジャンパー、KトーマスのAnd1、Sジャクソンの3Pと
両者殴り合いのオフェンスの1Rを制したのはATL。
3点のリードを奪ったATLだが、PHIは連続でオフェンスリバウンドを保持し、
セカンド、サードチャンスを得ることに成功。
そこで得たFTをグリーンがきっちり決めて同点。
その後両チーム2分まで点が入らなかったが、
Tハンセンのシューティングファウルから得たFTをグリーンがきっちり決めて2点リード。

その後TハンセンがFTを1本外して同点に追いつけないでいると、
今日シュートが好調のスノウがジャンパーを沈めて3点リードを奪う。
0:32にはダレンベアが6つ目のファウルで退場してしまう。
FTも決められて僅か1点リードしているのみ。
だが、ATLに傾きかけた流れを再び引き寄せたのは
このところ得点能力がないと囁かれているスノウだった。
0:08にもジャンパーを沈めて再び3点リード。
TO後に同点のラストショットを託されたスーラの3Pジャンパーは、
リングから弾かれてKトーマスの手の中にしまわれた。

ここ2試合、チームハイを記録しているグリーンが今日もチームハイの26得点。
常々思っているがFTを決めるべき所で決められないチームはゲームを落とす。
ガード陣にFTが集中したPHIは5本外した。
Cのコリアーに7本打たされたATLは、コリアーの5本ミスを含めて8本外した。
奇しくもその差がこのゲーム自体の点差になってしまった。

目立った成績。
ウィリー・グリーン:26得点(3P4-5)
サミュエル・ダレンベア:18得点(9-11)18Reb5Blk
ケニー・トーマス:18得点9Reb2Stl
エリック・スノウ:18得点9Ast2Stl
ステフェン・ジャクソン:26得点6Reb7Ast6Stl
クリス・クロフォード:26得点6Reb
ボブ・スーラ:11得点(但し2-11)11Reb7Ast3Stl
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 13:38 ID:???
>177
乙。
グリーン、ダレンベアとここのところ若手が成長してきて来期が楽しみ。
179age:04/04/08 21:49 ID:gSEKayds
PO狙うべきか微妙な感じになってきた。

シクサーズはディフェンスが強いSFがいればかなり強くなりそうだと思う。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 22:23 ID:???
いちいち報告しなくていいよ




ウザイだけ
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 22:51 ID:???
>>180
見なかったらいいじゃん。おまえがウザイ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 00:02 ID:???
>>181
180みたいなやつは無視すれば。
スルーで。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 01:15 ID:???
>>182
だな。でもいつもレポしてくれてる人はコテハンになったらどうかな?
そしたら見たくない奴はあぼーんすればいいだけだし。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 05:06 ID:???
レポさせてもらっている者です。
コテハンもバスケ板になった時に考えていたのですが、
それこそUzeeeeeeeeeeeと思われるかと思い敬遠していました。
ですが今回のは良いきっかけだと思います。
次からレポを書く時はこのスレ限定で名前を「試合結果+トリップ」で書き込ませて頂きますので、
てにをはミスりまくりの糞長文を読みたくない人はトリップあぼーんしてください。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 12:43 ID:???
>>184
毎回乙です。
漏れにとっては読みやすいです。漏れを含め、
楽しみにしている人もいるので、めげずにまたお願いします
186試合結果 ◆IKFr2vUJeQ :04/04/10 17:54 ID:???
(25-54)WAS 83 - 80 PHI(33-46)
強心臓アリーナス。

PHIにとってこの相手は、むしろ相手が誰であろうと勝たなくてはならない。
残り4戦全勝、それがPO出場のための条件だった。

PHIはサーモンズの3P、WASはヘイウッドの連続4得点でゲームの流れを作っていく。
1Q中盤にはZハミルトンとKトーマスの活躍で一時5点リードを奪う。
しかし対PHIで43得点したことのあるヒューズが3Pを沈めて追いすがる。
終盤にはアリーナスが落としたジャンパーを、ジェフリーズがティップで押し込んで4点ビハインドで1Qを終える。

2Q、ヒューズとアリーナスの連続得点を許してしまい8点ビハインド。
ダレンベアが3Pプレイを含む5得点をあげるも、
WASの各プレイヤーがシュートを沈めて8点差が縮まらない。
その後ディクソンとブレイクの競演で差は11にまでひろがってしまう。
2Q終盤にグリーンとマキーの連続得点で何とか6点ビハインドまで追いついた。

3Q、PHIは序盤から猛攻を繰り広げ、2分で10-0のランで一気に4点リードを奪う。
だがすぐさまヒューズの3Pとスタックハウスのダンクで再逆転されてしまう。
その後のヒューズの連続得点で差が開くが、残り1:25秒でグリーンが会心の3P。
Eトーマスに終盤暴れられてしまうも、結局同じ6点ビハインドのまま最終Qへ。

4Q、7:24にバックナーがアリーナスからスティールを決めて、グリーンがシュートを沈めて同点に追いつく。
また、次のオフェンスでもグリーンがシュートを沈めてついに逆転。
その後Eトーマスとバックナーがお互いにシュートを沈めた後、アリーナスのシュートが決まる。
これが幕開けだった。サーモンズがジャンパーを決めるとアリーナスが3Pを決める。
またサーモンズがジャンパーを沈めたが、またアリーナスが若干遠くから3Pを決める。
お互いにシュートを決めていたはずなのに、PHIは2点ビハインドを背負っていた。
その後グリーンのジャンパーで追いつき、お互いにFT1本ずつ決めて同点のまま試合は進む。
お互いにシュートが入らなく、OTに行くかと思われた試合に終止符を打ったのは、
このQ5:49からWASの全ての得点をあげたギルバート・アリーナスだった。
ドリブルからパスか抜くと見せかけたトップからのブザービーター3PでWASに勝利をもたらせた。

目立った成績。
ケニー・トーマス:24得点9Reb4Ast
サミュエル・ダレンベア:11得点9Reb(7 OffReb)2Blk
ジョン・サーモンズ:11得点(但し5-14)10Reb5Ast2Blk
ギルバート・アリーナス:22得点(3P5-11)9Ast2Stl
ラリー・ヒューズ:19得点6Reb
ジャレド・ジェフリーズ:4得点17Reb(7 OffReb)
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 19:26 ID:???
今日の試合もバックコートがさんざんだったね。
もう少し楽に得点できないと勝てないよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 20:34 ID:???
POは今年はもう完全にムリとみた!
漏れは密かにまだ可能と思ってたんだけど、ダメ。。。

ってことで、
ダレンベア、グリーン、コバ等の成長株の若手、
ロビンソン(来期居るの?)、アイバ、スノウ、コールマン等のベテラン、
そして、来るであろう新HC、
来期のシクサーズに関してわくわく妄想しましょう
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 23:45 ID:???
アイバーソンはもう寿命なのかねー。
190試合結果 ◆IKFr2vUJeQ :04/04/11 11:48 ID:???
まとめ。

BOS(35-45):残り2試合(MIA、ATL)
PHI(33-46):残り3試合(NJ、IND、ORL)

PHIがPOに行くための条件はたった1通り。
BOSが2連敗し、PHIが3連勝。
他は勝率が届かないか、もしくは同率でも直接対決で負け越しているので無理。

つまり、ほぼ不可能(;´Д`)
NJに負けたら3連敗して狙えロッタリーって所ですね。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 12:04 ID:???
>>189
寿命ってことはないだろうけど、
プレイスタイルがああいう感じなんで、怪我多いよね。
HOOPだと思うけど、ペニーに関して怪我が彼の多くの才能を
奪ったって載ってたから、アイバにも同様のことが言えるかも。
アイバ怪我しても結構早く復帰するからね

>>190
漏れも同じように調べて、ほぼムリを確信しましたw
来期ですな。アイバやスノウ等の去就も含めて楽しみ。
猫にコバとか、伸び盛りの若手を取られたくないですね。
ダレンベアはプロテクト汁よね?フロントもバカじゃないんだから。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 14:47 ID:???
コバはいらん あんなに2Pはずす奴はいらん 何度も言うが い ら ん
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 15:52 ID:???
エクスパンションドラフト

◎アイバーソン
◎スノウ
◎トーマス
◎ダレンベア
◎ジャクソン
○マッキー
△コールマン
△ロビンソン
△ハミルトン
△コーバー
×サーモンズ
×マカロック
×グリーン

って感じかと思うけどチームにシューターがいない以上は誰か一人はシューターキープでしょうな。
残り時間がないときにいないと困るし。
コバはどうするんだろう?
地元で人気もあるみたいだし。
ロビンソン放出で3pのあるDのいいSFなんてとられるわけ無いなw
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 17:50 ID:???
>193
8人だっけ、プロテクト。
ううむ、MEMクラスとまでは行かないけど全員バスケをやっている今のPHIにとってはタイミング悪すぎ…。

ハミルトンは残さないと思うなあ、Mジャクソンとコールマンが欠場して急遽捕まえた選手だし…。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 20:45 ID:???
>>193
グリーン獲られるよ
それでいいのか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 21:07 ID:???
グリーンは絶対プロテクトじゃないかな。
アイバーソンやスノウがいなくなってもコイツなら・・・って思わせる時がたま〜にある。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 21:40 ID:???
グリーンたまに爆発するけどスリーも確立が高くないし身長も無いので悩んだ末にはずしますた。
サーモンズと比較すると必要な感じもしますね
あと書いていない人もいるけどバックナーとマクスキルは当然プロテクトしません。
×ハミルトン
△コーバー
×サーモンズ
×マカロック
△グリーン
でいいのかな?
ハミルトンはたまーにリバウンドたくさん取ってくれるので
いいかなと思ったけどいらないか?
ロビンソンをプロテクトしなければ話はすむようですねw
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 21:41 ID:???
グリーンは一応NCAAでは3ptの名手として鳴らしたんだけどねぇ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 23:45 ID:???
>194
確か8人。
一人は持っていかれると思う。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 02:53 ID:???
PO逃しましたね。ファン的には残念ですが、
AIが無理してPO出て、また怪我につながる可能性が
ゼロになったわけだからそういう意味ではヨシですね。
来期のAIやダレンベアに期待しましょう。
ダレンベアには来期MIPを狙って欲しい。
そして、AIにはもちろん・・・

果てしない夢(実現したらファイナル逝くでしょう)

シーズンMVP&得点王&AllNBA1st&スティール王  A.アイバーソン
アシスト3rd以内&ディフェンシブ1st             E.スノウ
3pt率1st&平均10pt以上                   A.マッキー
MIP&リバン10th以内&ブロック3rd以内          S.ダレンベア
リバン10th以内&平均15pt以上&DDランク上位     K.トーマス
6thマンアワード                          D.コールマン

来期、Gロビが居たら彼にも是非がんばって欲しい。
ビッグ3の頃とか結構好きだったんで。
長々と失礼しました。
201試合結果 ◆IKFr2vUJeQ :04/04/13 10:44 ID:???
(33-47)PHI 75 - 89 NJ(47-33)
実質的なシーズンエンド。

1Q、バランスの良いオフェンスを見せたPHIがNJを圧倒、
6分までは互角の戦いだったが、そこからNJを突き放す。
スノウのAnd1を皮切りに9-0のランで11点リードを奪う。
だが、キッドがキトルズとマーティンにパスを供給し僅かに点差を縮められて8点リードで1Qを終える。

2Q、序盤こそ互角の打ち合いをしてきたPHIだが、
ラスト3:40からNJのディフェンスの前に苦しみ、全く点が取れない。
その間にNJは4本のFT、そしてキッドの3Pで1点ビハインドまで追いついてHTへ。

3Q、勢いに乗ったNJを止められるチームは多くない。
少なくとも今のPHIではないことは確かだと証明するように連続してシュートを決めていくNJ。
6:18には4本連続でシュートを決めて、PHIから逆に13点のリードを奪った。
そのあとNJのオフェンスを押さえ込んだは良いがこっちのオフェンスもうまく行かない。
そのまま14点ビハインドでラストQを迎えることとなった。

4Q、PHIは幾らシュートを決めようが決め返されてしまう。
最近試合の後半で目立っているバックナーが3Pを決めてもNJは動じない。
結局PHIは一桁差に戻すことすら叶わずにPO出場の明暗を分けるゲームを落とした。

目立った成績。
エリック・スノウ:13得点7Ast
サミュエル・ダレンベア:4得点13Reb5Blk
ケニオン・マーティン:15得点9Reb2Stl
ジェイソン・キッド:5得点(1-5)4Reb8Ast5Stl
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 19:50 ID:???
>200
ロビンソンは評価下がってるけどオフェンスではよくやったと思うよ。
プレイタイムも少なかったし、FGアテンプトも少なかった。
使いこなせてなかったのかも。
むしろアイバーソンが打ちすぎてたしね。
AIと共存するならシューターかインサイドプレーヤー
じゃないと厳しいような気がする。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 22:55 ID:???
ぶっちゃけ、アイバーソンは76人隊に必要なプレイヤーなのか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 00:34 ID:???
必要でしょう…なんだかんだ言っても客の呼べる大スターだし。
個人的にはシクサーズ以外のアイバーソンは考えにくい。

今後はまじでPG転向もありかなあ、とか。
あと、もうそろそろ、ちょっともちついてほしい気もする。
ベンチスタートと言われたからってへそ曲げて出ない、とゆーよーなのは
いくらファンでもちょっと困ったもんだと思ったですよ、正直。
でも落ち着いちゃったらアイバらしくないか〜'`,、('∀`) '`,、
205試合結果 ◆IKFr2vUJeQ :04/04/14 05:59 ID:???
(60-21)IND 107 - 93 PHI(33-48)
フランチャイズ・レコードとキャリアハイ。

PHIにとっては消化試合の感が否めないこのゲーム。
INDにとってはフランチャイズ記録の60勝をかけたこのゲーム。
両者モチベーションの異なったゲーム展開になるかと思いきや、それは半分間違いだった。

1Q、僅か4分でダレンベアが2つ目のファールを取られてしまい、即ベンチへ。
しかし代わりに入ってきたZハミルトンが活躍。Kトーマスの外したレイアップをティップで押し込んだ。
次のオフェンスでも連続得点するなど、好調の兆しを見せたハミルトンや
Kトーマスはもとより、スノウとマキーのベテランバックコート人のシュートも好調。
だがD面で手薄になったインサイドでJオニールに暴れられてしまい、結局1点リードのまま2Qへ。

2Q、アーテストの3Pで逆転したINDだったが、
バックナーの5得点を含む11連続得点で逆に8点のビハインドを背負う。
だがINDは現在NBA勝率トップ、ちょっとやそっとのビハインドでは揺るがない。
FTを丁寧に決める基本的だが大切なプレイを続けて3点ビハインドまで迫った。

3Q、決められたら決め返す。お互いシュート練習のように決め続けていく。
だが、残り4分にはこのQ12得点を挙げたJオニールが、
ダレンベアの4つ目のファールを誘い、FTで2点を挙げると共にダレンベアをコートから追い出した。
残り6秒にはKアンダーソンがバックナーからファールを受けつつシュートを沈める。
もらったカウントも当然のように決めてついに74-73と逆転して第4Qを迎える。

4Q、今日好調のZハミルトンの連続得点ですぐさま3点のリードを奪ったPHIだが
Kアンダーソンが丁寧にパスを捌いて再逆転する。
そのKアンダーソンが自ら連続得点をするとついに均衡が崩れた。
Aハリントンが連続得点で6点のリードと、ダレンベアから5つ目のファールを奪った。
Kトーマスがジャンパーを沈めて残り2分半で8点差にした直後、
ティンズリーの3PでPHIは完全に息の根を絶たれた。

INDはフランチャイズ記録の60勝、おめー。
一方PHIはZハミルトンが絶好調、9-10で21得点のキャリアハイを挙げた。
KトーマスはJオニールと成績を比べても全く恥ずかしくない成績。PTが1Q分違うのはご愛嬌。
スノウ、マキーのシュートの好調さも光るゲームだった。

目立った成績。
ケニー・トーマス:26得点(11-19)11Reb
エリック・スノウ:16得点(8-12)8Ast
ゼンドン・ハミルトン:21得点(9-10)
ジャーメイン・オニール:28得点(13-16)7Reb3Ast3Stl
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 11:15 ID:V67yxC+C
とりあえずAIは来期は残留です。

``My intention is, Allen will be on the roster,'' とキングがコメント。

キングGMは新しいHCをもう探してるようで今年は去年に比べてすぐ見つかるそうです。
ブラウンのあとだとさすがに成績も下がるから引き受ける人はいませんでしたし。
しかし、フォード残留もあるとか。
HCに関してはAIは'Billy, I can play for anybody,''' とコメント。
やる気はあるんでしょうね。
大人になってほしい。
GMは選手を入れ替える前にHCを決めたいらしいので早いうちに決まると思います。

http://sports.yahoo.com/nba;_ylc=X3oDMTBpamdyNDhoBF9TAzk1ODYxOTM2BHNlYwN0bg--
207試合結果 ◆IKFr2vUJeQ :04/04/15 13:29 ID:???
(33-49)PHI 89 - 95 ORL(21-61)
最終戦。

1Q、両チーム順調に点を取って行ったが、4分からPHIが走る。
Kトーマスのレイアップを皮切りに8連続得点、一気に10点のリードを奪う。
だがORLもJハワードのFTとグッデンのフックを決めて6点差まで迫って1Qを終える。

2Q、3Q、じわりじわりとORLが攻め立てる。
PHIがファウルトラブルに陥っている間についに逆転に成功する。
このところ調子の良かったKトーマスのFTタッチが話にならないくらい悪く、
その直後に3Pを食らってしまうなどタイミングの悪い展開が続いた。
グッデンの連続得点があり、一時8点差をつけられてしまったPHIだが
マキーとサーモンズが3Q終盤1:22から8点を取り、何とか3点ビハインドで4Qへ。

4Q、PHIのDが機能し始める。
4分近くORLを無得点に押さえ込んでいる間に7点ビハインドから1点差まで詰め寄る。
しかしこの差がどうしても縮まらない間に、
Jハワードとスティーブンソンの連続得点で8点ビハインドと再び大きく差を開けられてしまう。
0:25秒4点ビハインドの状況でのグリーンの3Pもリングから弾かれて万事休す。

リバウンドで完全に負けてしまったゲームだった。
特にボーガンズとスティーブンソンに合わせて13Rebされたのが
この大きな差の要因になっていると思う(PHI 32 - 45 ORL)

今日TORが勝ったので結局PHIはイースト11位の不名誉な成績で2004年のシーズンを終えた。

目立った成績。
サミュエル・ダレンベア:23得点10Reb2Stl6Blk
アーロン・マキー:17得点(7-10)7Ast
アンドリュー・デクラーク:12得点11Reb(7 OffReb)
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 20:01 ID:???
>207
一年お疲れ様でした。
試合も無く寂しくなりますな。

しかし地元はサム(ダレンベアのこと短いのでこれからこう書きます)
を大評価してますね。
HPの投票で今年の76ersのMVPはってのがあったけどダントツの一位でしたね。
1000万ドルプレーヤーになるのはほぼ間違いないでしょう。
エクスパンションドラフトいろいろ考え直してみてHCがかわるなら
コーバー、グリーンのどちらかあるいは両方が放出されるような気がしてきました。
理由はシューターはエアーズが望んで指名したような気がするからです。
HC決定はフアイナル後かどうか知りませんがよその試合でもゆっくりみますかね
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 20:37 ID:???
>>207
乙カレです
時間があったら来期もお願い致します。

来期はこのスレがガンガン伸びるほど、シクサーズが勝てばいいですね。
Part10くらいまで伸びたら、きっとファ・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 08:12 ID:???
>Part10くらいまで伸びたら、きっとファーーーー

              .
            /
   ,_     /
   oノ   /
    |   )
    ノl ;.

211名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 08:40 ID:???
ストラウンド突破?
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 20:57 ID:???
こういうのはボケを潰してると見るべきなのだろうか?(w
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 10:16 ID:???
うちらヒマやねぇ・・・・・・(´ー`)y-~~

ところでHCはジム・オブライエンに決まったっぽい↓
http://sports.yahoo.com/nba/news;_ylc=X3oDMTBpZmFlcXBpBF9TAzk1ODYxOTQ4BHNlYwN0aA--?slug=ap-76ers-obrien&prov=ap&type=lgns
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 17:28 ID:???
>213
ありがとん。
やはりディフェンス主体のチームにするようですね。
ロビンソン放出はほぼ決まりと感じる。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 18:33 ID:???
守備ができる香具師を獲って欲しいねぇ
NBAのシーズンスレでFAの名前あがってたけど
漏れの見解ではPHIにフィットしそうな香具師はいないっぽかったよ
ロビンソン+???でトレードだろうか
Qバンとか応じてくれそうだが、ヲカが来てもAIとの共存は不可能だろうなぁw
ビッグマンの獲得を目指すんだろうね
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 20:32 ID:???
今日の一言



Iverson is ready to change.

By Billy King General Manager
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 22:40 ID:???
オブライエンの発言ではAI、スノウ、マキーは残留確定ぽいので
やっぱグレロビ、コールマンあたりが出される可能性が高いのかね?
グレロビはくれてやるが、できればコールマンは置いといてほしい。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 22:44 ID:???
でもコールマンて引退じゃ?
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 23:33 ID:???
はっきり言ってコールマンの怪我の状態はよくわからない。
チームの最後のミーティングをすっぽかしたから放出されるかもしれないと思う。
怪我さえ治ればそれなりには活躍できると思う。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 12:07 ID:???
オブライエンって3ptが好きなイメージがあるけど、
PHIでもその戦い方は変わらないのかな?
まぁ、勝てれば何やっても文句言わないけど、
AIに3pt撃たすのはやめてくれw
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 12:16 ID:???
オブライエンってことはやはりディフェンシブチームですね、フィットしそう。
今現状でPHIの3Pシューターはマキー、コーヴァー少し離れてサーモンズ、グリーンかな?
アイバーソンも打てないことはないのでこれ以上増やすことはしなくても良い気が。

Dの良いSFだとしたらマリオンかな、未だにラヒムへの未練が捨てきれない俺ですが…。
でもマリオンはともかくPORがラヒムをベンチで使っている以上まだ希望があるかも…。妄想(;´Д`)
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 12:23 ID:???
セルツ時代はインサイドが薄かったから3P重視になったらしいけど
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 19:34 ID:???
>アイバーソンも打てないことはないので

× 打てないことはないので
○ 万一入ってくれると盛り上がるので
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 22:02 ID:???
入ると盛り上がるのは否めないが
万が一ってのは誇張しすぎw

LAとのファイナルでルーのディフェンスかわして
決めた時は、マジほれぼれしたな
あの頃の輝きが戻ってきて欲しい

漏れNBAはBSで見てるんだけど
今年AIがケガで出てなかったり、不調だったりと
散々な放送ばかりだったよね?
1月下旬くらいの放送楽しみにしてたのに
直前のマジック戦でケガだと_| ̄|○ナンテコッタ
こんな感じの今期のBSだった・・・(涙
来期はいい試合を頼むよ〜
225試合結果 ◆IKFr2vUJeQ :04/04/23 22:11 ID:???
万一ってのはスノウでしょう。
今期2本しか入れてないですよw
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 22:12 ID:???
あああああ、ミスってコテハンで書き込んでしまった…。
済みませんでした、消えます(;´Д`)
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 10:26 ID:???
今年の面子でケガなくフルシーズン戦ったのを見たかった。
グレロビはディフェンスはできないだろうけど、
オフェンスでは役に立つことは間違いない。
AIがはじめの頃に言ってたように、イイメンバーだったのでは?
(たれ・ればは言い出すとキリがなく、意味はないのですが)
だから、漏れはグレロビが来期居てもいいなと思ってる。
選手の入れ替えは最小限でもアリじゃないかな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 12:57 ID:???
>227
同意
アイバーソンが「今までで最高のメンバーだ」みたいなこと開幕前に言ってたからねー。
んでKトーマスの高いレベルのAvgとダレンベアの開花がシーズン中にあったから
フルメンバーが維持できたらマジでファイナルも夢じゃなかったと思います。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 18:21 ID:???
グレン・ロビンソンよかデビッド・ロビンソンがほしい
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 17:13 ID:???
来期のスタメンが
PG スノウ
SG AI
SF ロビンソン
PF トーマス
C  ダレンベア
としたら相変わらずスリーが無いということに。
さらにトーマスをSFにすると余計に外がなくなるんだよね。

一番いい妄想はAIのPGコンバート大成功で外のとDのあるSGの獲得ですな。
これだとトーマスをSFに出来るし、
マーク・ジャクソン、コールマン、ダレンベアの3人もうまく使える。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 21:26 ID:???
レッドってD良かったっけ?
まぁMILが手放すわけないが…。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 13:15 ID:???
アイバは1stどころか3rdすら入れませんでしたね。
残念ですが、欠場があれだけあるから仕方なしです。
しかし、神戸の1st(2ndなら納得)は何か納得いかないのですが・・・
1stのGは孤軍奮闘のTーMACがいいと個人的には思います。
やっぱチームの成績が響いたのでしょうか。
来期のアイバの巻き返しに期待!
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 18:27 ID:nsTatOQb
age
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 22:51 ID:???
神戸のオールNBA&ディフェンシブには俺も正直納得いかない…
てかやはりレッド放出はないでしょうな。
レイ・アレン出してまで将来を期待した男を出すとは思えん。
個人的にはやっぱ外が打てるよりD重視で選手補強すべきだと思う。
ファイナルいった時だって外の選手はいなかったわけだし。

トーマスがジョージリンチみたいになってくれれば良いなぁ

235名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 10:32 ID:???
ゾーンがなければAIのスピードが活きてくるのにな
同様に、T―MACも恐ろしくなるのだが
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 21:36 ID:???
AIがトレーニングすれば……
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:24 ID:wqBmr3pC
保守
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 02:25 ID:???
初めまして、エリック・スノウのファンです・・・(・∀・)ノ

って人がいないな・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 07:38 ID:???
>238
いまの時期は一日に一人書き込みがあればいいほうかも。
まったりしてるので適当に書き込んでください。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 12:01 ID:???
PO出てないし、本格的な補強の時期でないし・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 20:31 ID:???
>>239
そうします。ありがとん。

プレーオフないとほんとに暇だよね。公式HPもマイナーチェンジちょこちょこ
してるだけだし。photo of the yearを決めるくらいしかすることがない(´ー`)
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:30 ID:???
相変わらずうちら暇ですな〜(´ー`)y-~~  ところでこんなのみつけたので貼っとくYO

【NBA】D.ハーター氏が76ersのアシスタントコーチに就任(ISM)
http://sports.yahoo.co.jp/nba/headlines/ism/20040506/spo/14414000_ism_00000302.html
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 01:50 ID:???
暇だね・・・。アシスタントコーチ、オブライエンHCのアシスタントコーチ
だった人だよね。オブライエンHCのこと大好きらしい。
「ディフェンシブなシクサーズ」が戻ってくるよー(・∀・)
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 01:57 ID:???
AIはオブライエンの言うこときくかな〜
いや、たのむからきいてくれ・・・・_| ̄|○
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 02:33 ID:???
大丈夫っぽそうな感じがするんだけど。オブライエンHCは選手との
調和とコミュニケーション取りが自他共に認めるほど大得意(?)みたいだし。
諭すタイプなのかな。でもフォードHCも諭すタイプだけどダメだったね。
ラリブラみたいに押せ押せコーチのほうが(最終的には)良かったりするんだろうか・・・

アイバソンさん誇り高すぎるんだよ。別名意地っ張り。大丈夫でありますように
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 10:51 ID:???
どうだろ?どっちかつーと放任主義で信頼を得るタイプみたいだけど。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 20:33 ID:???
オブライエンにハーターとは中々良いコーチを揃えましたな
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:22 ID:???
AC決まったようですな。
腹心のACみたいなのでよかったんじゃないでしょーか。
今までこの人たちとやってるけど何度もファイナルいったり、リング持ってたりとすごい人みたいね。
Chuck Daly
Jack Ramsey
Pat Riley
P.J. Carlesimo
Larry Bird
O’Brien

オブライエンがだめだったらこの人HCにしたりするのかもねー。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:27 ID:???
すまん。
リングは持ってないみたいだ。
失礼いたしました。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:58 ID:???
なに、76ersで取ればいいのさ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:27 ID:???
>>250
感動しました!

でも73歳ってかなりご高齢だよね。お体が心配だよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 11:33 ID:???
>250 (・∀・)イイ!  
AIにもリングとらせてやりてーなぁ。
スタイル的にあんまし高齢までプレイできなさそうだし、
怪我も多いし、これから数年が正念場って気がする。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 01:43 ID:???
>>252
そうだね。でもなんとか東で優勝できても西の上位と張り合うには・・・
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 14:57 ID:???
>>252
禿同!
但し、優勝ってキーワードにこだわらなければ、
ここまでも正念場だったと思う。
今年とか特にそうだったんじゃない?
ラリブラいなくなったし、グレロビ獲ったし。
今年こけたのは痛いのではないだろうか。

メディアからの情報がソースで、推測だけど、
アイバは筋トレしてないらしいから、身体能力落ちるのも早そうだよね(涙
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 18:42 ID:???
>>254
>アイバは筋トレしてないらしい
それって今?ずっと?ずっと筋トレしてないわけじゃないよねまさか。
メディアって何でも大げさに書き立てるからそのへん信用ならない気がする
まったく筋トレしないわけがないだろさすがに。アイバーソンは誰よりも
勝ちたがってるんだから、自分の身体能力みすみす落とすような真似するほど
愚かじゃない。と、思う
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 21:12 ID:???
昨PO終了後に筋トレ宣言して、オリンピック予選で再会した
ラリブラたんにその成果を褒められてなかったっけ?
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 21:39 ID:???
筋トレ無しであの活躍だったのか…
ファイナルもったいねぇ(´Д`)
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 04:18 ID:???
>>255
バスケじゃないけど、野球のケン・グリフィーやペドロ・マルティネスは
全盛期に全く筋トレをしていなかったらしいからありえない話じゃないと思うよ。
抜群の身体能力と才能を持つ選手ならではだけど、グリフィーは今や怪我がちの半不良債権。
ペドロはまだ一流投手だけどここ数年で急激に球速が落ちてきてる。
アイバが本当に筋トレをやってなかったらやっぱり急に衰えそうでこわい…。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 15:05 ID:???
グリフィーは走り込みだけであの美しいからだを作ったらしい。

で、グリフィーもペドロも筋トレしだしてから怪我したよ・・・
たまたまかもしれないけど。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 21:52 ID:???
オフに筋トレ(まで行くかわからないけどダンベル)してる写真公式HPにあったような。
でも筋トレ以前にリハビリはどうなってるんだろう、オリンピックでまた怪我したら
どうなるんだろう、とかそっちが心配だよ・・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 13:35 ID:???
五輪は怪我よりテロが怖い
アテネのいいかげんさは最悪。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 01:43 ID:???
ああ、書き込みがない・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 02:04 ID:???
あるじゃないか
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 16:48 ID:???
それじゃあORLスレみたいに来期のチーム構想を妄想していこうぜ。
あちらさんよりはコマが揃ってると思うんだけど。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 20:54 ID:???
マジックスレすごい盛り上がってるよね。
とりあえず、マッキーアイバーソンスノウはHCのお気に入りだからトレードないよね

グレンロビンソンは・・・。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 20:56 ID:???
正直「アンタッチャブルな選手」なんていないと思う。
上で上がってる3人も愛着あるし主軸だけど、契約が高い&長い。
もしそれなりの条件でオファー来たら受けるべきだと思う
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 22:17 ID:???
んじゃ、とりあえず現状のロースターを評価つきで。
完全に個人的見解なので指摘よろです。

G
エリック・スノウ:190cm/90kg/PG/30歳
堅実なパスとしつこいDでマッチアップ相手から嫌がられる存在。得点力の無さがマズー。

アレン・アイバーソン:183cm/74kg/SG/27歳
ご存知リーグ屈指の点取り屋。スティールも巧く、Dも身長のハンデを除けば巧い部類。
ただゾーン廃止以降支配力は薄れており、プレイスタイルの改善も今季は見られた。
FG%の悪さと最近の怪我がちな現状が心配される。

ウィリー・グリーン:193cm/91kg/SG/22歳
身体能力が高く、シュートもそこそこの新人。
ボールハンドリングもそこそこでバックアップPGを勤めることも可能。

グレッグ・バックナー:193cm/95kg/SG/27歳
SGだがSFもこなすことのできるプレイヤー。また、PHIらしく良いディフェンダーでもある。
今年は3Pが爆発した試合もあったので、これからは安定性も欲しい。

アーロン・マキー:195cm/94kg/GF/31歳
貴重なシックスマン。今季は3Pの確率も高く、アイバーソンが居ない時にスコアリーダーを勤めることも。
Dも魅力の一つでチームには欠かすことの出来ない存在。

ジョン・サーモンズ:201cm/95kg/GF/24歳
サマーリーグではMVPを受賞。今季は期待されたのだが、MVPを裏打ちするほどの活躍は見せられず終い。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 22:29 ID:???
F
グレン・ロビンソン:201cm/108kg/SF/30歳
クイックネスはないものの、シューターとしては一線級の実力を誇るプレイヤー。
PHIのスタイルとは世辞にも合うとはいえないDが難か。アイバーソンと同じくTOも多い。
Rebはキャリアで6.1本となかなかの方なので来年は期待したい。

カイル・コーヴァー:201cm/95kg/SF/22歳
ピュア3Pシューター。今季はタナボタもあったが3Pコンテストに出場、総合3位を収めた。
3PFG%の方がFG%より高いプレイヤーであり、一時期はマキーと並び3PFG%のベスト3に入った。
ただ、対策されてからはその3Pには波が出てきてしまった。フリーでの確率はさすがだが。

ケニー・トーマス:201cm/111kg/PF/25歳
サイズ的にはSF、だが成績はPFそのもの。今季Avgでダブルダブルの成績を残した。
クイックネスもPFでは早く、アイバーソン不在時のPHIのエースは間違いなく彼だった。
まだまだ伸び盛りの25歳、もっとも期待できるプレイヤーの一人。

ゼンドン・ハミルトン:211cm/113kg/PF/28歳
シーズン途中に加入→カット→センター陣のケガ→再加入で契約したラッキーボーイ。
時たま狂い咲きとも見れる活躍を見せるも来年は残っていない可能性がある…(;´Д`)
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 22:42 ID:???
C
デリック・コールマン:208cm/122kg/FC/36歳
かつてのドラ1、プレイスタイルはまったく変わって、今はチームのためにプレイしてくれている。
ケガさえなければチームの頼れる大黒柱として君臨できるだろう。
たまに決まる3Pは相手チームには大打撃だと思われる。

サミュエル・ダレンベア:211cm/113kg/FC/23歳
超オキニ。個人的には今季のPHIのMIP。
長い手と類稀な身体能力によるリバウンドとブロックは圧巻。
これに得点力がつけばリーグ屈指のプレイヤーも夢ではないだろう。
味方がシュートを打ったあとにリングに突っ込む堅実なプレイもポイント。

マーク・ジャクソン:208cm/122kg/FC/29歳
ミドルレンジのシュートやFTが得意なビッグマン。
Rebは身長のわりに少ないので、ここが成長してくれればPHIのバックコート陣は厚みを増す。

アマール・マキャスキル:211cm/106kg/C/30歳
どうにも身長以外にとりえがなさそうに見える。あんまコメントが思い浮かばない。

トッド・マカロック(?):213cm/127kg(?)/C/28歳
PHI唯一の7フッター。CMT病で現役を危ぶまれている悲惨なプレイヤー。
とにかく病気の治療に専念して欲しい。

こんなとこかな?
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 01:03 ID:???
ひとつだけ突っ込ませてもらうとマーク・ジャクソンのトコ。
バックコートじゃなくてフロントコートだと思われ
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 09:16 ID:???
ケニーって77年生まれだからもう少し年いってんやないか?
ダレンベアがいまの調子維持してどれだけできるかは興味あるよなぁ。
最近は風貌だけでも大物感を維持しているねぇ。
ESPNの評論家の中にはリーグ全体の後半のMIPは彼って言う意見もあったし。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 09:32 ID:???
んー、こうしてあらためて見ると決して悪くない面子なんだよなー。

グレロビのシュート力は認めるが、やはりDへの姿勢がな…。
巧くなくてもいいからやる気を見せろと。できないのとやらないのでは大違い。
コバは練習して確率を上げてくれさえすれば個人的にはマンセー。ガンガレ。
ケニーとダレンベアはシーズン後半の大活躍が主にAIがいない時だったのが
ちょっと心配。AIが中心となった時にもうまく機能するかどうか。
つかこれはむしろAIの問題かもなー。今年のAIはさらにアシストが増えると予想。
というかお願い(;´Д`)

まあとにかく今季のようにやたら怪我しないように祈ってます。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 09:36 ID:???
来季のアイバには23〜25点で7〜8Aくらいを目指してもらいたい。FGは低くても42%くらいでさ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 12:55 ID:???
Kトーマスは26歳でMジャクソンのとこはフロントコート陣でした_| ̄|○
ご指摘ありがとうございます、失礼しました…。

見るとやはりDが良いプレイヤーが多いですな。
やはりSF-PFに穴があるってとこかな。
Kトーマスはやはりインサイドプレイヤーなので
一昨年やっていた2G3PFみたいな形がPHIに一番マッチするかな?
275他チームおた:04/05/22 13:05 ID:???
ハミルトンはいいロールプレーヤーになるぞ
使えばなー
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 19:30 ID:???
コーバーってほとんどフリーでしか3P打てなくなかったか?あとアグレッシブさが
足りないよね。ルーキーだからしょうがないけど。
あと、スノウは4月に31歳になったよ(・∀・)

Dalambert(だっけ?)ってダレンベアって読むのか。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 22:49 ID:???
>276
ソースは>43氏の書き込みですが、ダレンベアで通すことに。
今ダレンベアで検索してみたらネッツスレで欲しがっている書き込みがあってちょっと嬉しい(*´Д`)
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 23:13 ID:???
ダレンベア、ケニトーは死守でおながいします。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 23:27 ID:???
プロテクトは八人だよね。

>105氏の書き込みによると
スノウ、アイバーソン、Kトーマス、ダレンベア、Mジャクソンは確実の模様。
残り三人…。
コーヴァー、マキー、グリーン、バックナー、コールマン、ロビンソン辺りからかな。

ああああああ、これ決めるの相当大変だろうなぁ…。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 03:20 ID:???
なんだ確実なのか。良かった! 
トーマスとダレンベア(サミーと呼びたい)が確定てのは嬉しいね
グリーンも残ってほしい。マッキーも。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 00:15 ID:pqO4cSNE
age。
http://nbadraft.net/index.asp
のモックドラフトですがPHIは順当に行って1順目11位指名を貰えたら
Andris Biedrinsという6-11(6-10?)のPFを指名するという予想をされているようです。
アンドリス…なんて読むんだ_| ̄|○
ラトビアの出身みたいですね。

ちょっと調べた感じだとリバウンダー&ショットブロッカーとして期待が持てそうです。
インサイドでゴリゴリやってくれそうなのでPHIにはフィットするんじゃないかなー。
282試合結果 ◆IKFr2vUJeQ :04/05/26 00:17 ID:???
ウワァァァァン、9位指名権をもらえると予想されているようです、の間違いでした…。
何を見ていたんだ、俺は…_| ̄|○
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 00:25 ID:???
もうだめぽ。再度済みませんでした。

ついでにもう一つ話題。
大本営PHIのページのロッタリー予想投票だと
1位は38%で9位指名ですが、2位が27%で3位指名、3位が19%で1位指名でした。
そのあと6%で11位指名、5%が2つで2位指名と10位指名なんですが
1位指名権or3位指名権を取れる確率はどれくらいあるんですかね?
284ドラフト厨:04/05/26 01:34 ID:???
>>283
PHIファンではないけど失礼します。
えと、PHIが1位指名権獲得の可能性は3,6%です。次いで2位指名権が4,17%、3位指名権が4,93%。
で、9位指名権が72,12%で10位が14,6%、11位が0.57%となってます。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 22:03 ID:???
>284
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
ありがとうございます。
順当どころか7割強は9位なのですね。
仕組みが分からないから11位指名権よりトップ3指名権の確率の方が高いのは驚きです。

PHIファンの心理は「基本は9位だけどオカファー欲しいから1位キボン、つーか15%引いたら氏なす」
って所でしょうかw
3位予想のショーン・リヴィングストンは6-7でPGですか…Kトーマスと同じ身長だし_| ̄|○
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 22:06 ID:???
お守りに蹄鉄持ってくらしいね。時差を考えて明日か、ビリーキング。
がんばって当ててこーい・∀・)ノシ
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 22:07 ID:???
違った、明日じゃなかった。・・・まあとにかくがんがれ、と!
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 17:58 ID:???
確率通りの9位指名ですね。
さて、いい選手は残っているのか…。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 22:39 ID:???
9位ならきっと残ってるさ!キング乙
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 05:05 ID:???
ムトンボとラトリフの
トレードは酔狂が過ぎたな
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 06:42 ID:???
全ては結果論だがなー!
後のことを考えたら若いラトリフを残した方が良かったが、
あのシーズンに全てを賭けたわけだから骨折したラトリフを切って
オールスターで活躍したムトンボを獲った判断は間違ってなかったよ。
その賭けには失敗したわけだが…。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 08:34 ID:???
ムトンボとラトリフのトレードはいまだにわからん。
失敗はその後の長期契約。
ブラウンもファイナルだけ行って次の年からもう辞めたい発言連発しまくってたし、
ある意味ヒートのグラント、EJ獲得と同じだったよね。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 17:44 ID:???
2001年あのメンバーからムトンボ抜きでFINAL行けなかっただろうというのは
みんな同意だろうし、今ラトリフが残ったままだと仮定して2002年以降
FINALに行けたかどうかってのも微妙なとこじゃない?

たった一瞬の栄光に終わったけどあのときのあのトレードはありだったと自分は思ってる

長期契約に関してはやり過ぎだったと思うけどPLAYOFFの功労者だったんだし
仕方なかったかなあとも
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 19:34 ID:???
遅れ馳せながら9位キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
ドラフトスレを見たところラトヴィア人PFはもっと上位でピックされる予感…。
テルフェアも面白いかと思った今日この頃ですが更にG陣がチビになるのは危険_| ̄|○

ムトンボに関しては漏れもアリだと思います。
ただあの状態のLALと対戦したことを運が悪かったとしか言えないかと…。
たらればですがLAL以外なら十分チャンピオンを狙えるチームだったと思いますし。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 01:13 ID:???
うん、あのムトンボがいたからこそファイナルまで行けたんだよ。
・・・(´ー`)
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 01:23 ID:???
つーかラトリフそのシーズン絶望だったし・・・。あの年を捨ててたらPHIがファイナルに行くことは無かった。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 11:44 ID:???
俺も有り派だ
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 17:52 ID:???
いや俺もだ
299From ESPN:04/06/01 08:29 ID:???
. Philadelphia: Ben Gordon, PG, Connecticut.
Local PG Jameer Nelson will be tempting,
but Gordon is a tough combo guard who would fit much better with 76ers SG Allen Iverson.
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 20:13 ID:???
>>299
訳しとけ、めんどくせ〜から。


とカスに説教しつつ300げっと。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 08:26 ID:???
>>300
斜め読みで理解できる文章だろ・・・
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 08:24 ID:???
つーかさ、アイバーソンに合うか合わないかってさ・・
素朴な質問として、常にアイバーソンをアイソレーションさせていく
システムにすればウマーですか?
今アイバーソンを止められる人は誰と誰と誰ですか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 09:17 ID:???
多くの人が知らんと思うけど、フレッドジョーンズ
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 09:52 ID:???
>>302
個人で止める必要が全く無い、ゾーンDで身長の低さでモロ不利になってる
。後、度重なる怪我のせいか外のシュートが増えた
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 12:46 ID:???
でその確率はきわめて低いと、悪循環だな。
ラリブラのイリーガル廃止そして逃亡という策にまんまとはまったわけだが。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 23:23 ID:???
ラリブラのあれは逃亡だったのか・・・ orz
ゾーン廃止にならないかね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 21:16 ID:???
INDスレでなんだか好き勝手言われてるよう・・・
ダレンベアもAIもうちの希望なんだから妄想やめれヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!

でもINDスレの45のラインナップはちょっとだけ見てみたいと思わなくもうわなにをするやめ(ry
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 21:47 ID:???
ブラウンはたしかファイナルの次の年から辞めたいってしょっちゅういってた。
んで、キングGMは休養するように言ってたんだけどそのまま続けてKVHとって
んで、またやめたい発言を繰り返しっぱなし。
つーか何のためにムトンボと再契約したのかわからなかったよ。
個人的にはファイナル進出後に休んで欲しかった。
やめたいって言いまくってたので現地のファンもかなりうんざりしてたよ。
しかし、ブラウンさんご苦労さんでした。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 12:50 ID:???
ブラウンさん好きだけど、移籍していきなりリング獲ってもらっては・・・
PHIファンとして、アイバファンとして、今年だけは大嫌いなレイクを応援してます。
レイパーの3ptはすごいね。でも、アイバがファイナルのときに
ルーかわして決めたショットの方が、もっと凄かったね←完全な私見ですが
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 15:46 ID:???
わしはフィルジャクソンよりはラリブラのが好きだなー
今年のピストンズはいいチームだと思うYO、がんがってリングとって欲しい
…しかし来年は簡単にファイナルへは行かせないので、首洗って待ってろっ
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 22:27 ID:???
PHIから出て行ったのは悲しいがLALを応援する気はさらさらないな
ラリブラがんがれ(・∀・)!
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 15:57 ID:HHoz+SZs
アーロン・マッキーがプロテクトされてないんですが・・・?
本当ですか?

http://sports.yahoo.co.jp/nba/headlines/ism/20040615/spo/13245500_ism_00000301.html
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 16:43 ID:???
3年前のファイナルに現地で燃え尽きてからしばらくNBA離れてたんだけど
なんでDETでラリブラが頑張ってんですか?!

そして  ボ ブ キ ャ ッ ツ っ て な に ?

ちょっと勉強し直してくるわw
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 20:40 ID:???
>>312
コールマンもかよ・・・orz
ていうかもの悲しいリストだな、他のチーム見ても。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:21 ID:???
逆にこれでドラフトでショーン・リヴィングストンを取るのが確定したってことかな…。
それにしてもマキー…コールマン…。
オブライエンはPHIを若返らせるつもりか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:46 ID:???
マッキーもコールマンもロビンソンも高給取りだもんなぁ。
ルーキー二人残してますね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 09:29 ID:???
マッキーほど便利いい選手いねぇのに…
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 14:33 ID:???
世界一のコーチを放出したようだったな。
でも本人がいたくないなら仕方ない。
今日はすんげー感動したよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 02:26 ID:???
ええええ(゚Д゚)えええええ

マッキー外すのかYO!!信じられない・・・
コールマンはまだわかるが・・・
そんな・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 02:41 ID:???
そういえば、ドラフトワークアウト見てもPGたくさん連れてきてるよね。
あれってマッキー出してピチピチの控えガードをゲトしようという
心積もりがあるからなのか・・・?
マッキー・・・
(´・ω・`)
オブライエンHC、マッキー・スノウ・アイバーソンは来季もがんばろう的な
こと言ってたのに。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 10:30 ID:???
マッキー、契約が長いからかなぁ。
ボブキャッツも長期、高額の契約の選手は取りたがらないとは思うけど・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 11:48 ID:???
猫が獲らないとふんでるじゃね?
獲られないことを祈る・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 22:33 ID:???
マッキーは以前から長期高額契約が問題だとメディアに言われてましたよね。
今シーズン不調気味だったし・・・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 22:36 ID:???
ボブ猫的にも取る価値があまり無いかと。
スターターにはもっと派手な若手置きたいだろうし、控えにするにはちと高すぎる。
強豪のバックアップコンボガードとしてプレイするのが似合う選手だよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 08:27 ID:???
9. Philadelphia 76ers: Andre Iguodala, G/F, Arizona
The 76ers would love to see Iguodala drop to them here.
Rumor has it that general manager Billy King wants to trade up to get the one guy he loves (likely Deng),
but Iguodala is a great fit for them.
Andre will be an immediate defensive presence for them, and some project him to be a point-forward in the future,
which would make him a great compliment to Allen Iverson.

MOCK DRAFTのESPNからのコピペ。ポイントフォワードも出来るらしい。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 11:14 ID:???
ドラフトはベン・ゴードンという説もあるけど、アイバーソンと共存できそうに
ないからトレードを考えるんじゃなければ止めた方が良さそうかな?
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 17:46 ID:???
プロテクトされた選手。
アイバーソン、スノウ、サーモンズ、Kトーマス、ダレンベア
Mジャクソン、コーヴァー、グリーン。

プロテクトされなかった選手
コールマン、バックナー、マッキー
Gロビンソン、マカロック(正しい発音教えて下さい_| ̄|○)

FA
マカロック、マキャスキル。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:17 ID:???
マッキーは多分獲られないだろから安心汁。
ただ彼のプライドやPHIのためにプレーするモチベーションには傷を付けたかも。
でも残留の場合はプロとしてしっかり仕事してくれると信じている。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 05:04 ID:???
>>327
これってどこの情報?マークジャクソンはプロテクトされてないし
グレロビはプロテクトされてるみたいだが
(philly.comより)
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 05:53 ID:???
>>329
ttp://www.hoopsworld.com/article_8579.shtml
ボブ猫スレから持ってきた。多分これが正しいかと。
大犬も指名されないんじゃないかと思うけど。

しかし大犬、マッキー、スノウのうち最低一人はこのオフでいなくなるような気がする。
補強のポイントは愛馬PG再転向ならSG、それ以外ならPGかSFかな?
外のシュートとサイズ、Dがあること前提だけどそういい人材が転がってるわけないが。

ドラフトは本当に読めないな。残ってれば個人的には見た目のインパクトで
チルドレス取ってほしいけど線が細いしプロだと壁に当たりそうな気がしなくもない。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 17:42 ID:???
あんまり話題が無いな…。

ORLやTORのスレみたいに現地在住のコテがいるといいんだけどなあ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 22:50 ID:???
ORLスレのコテ?
651って現地在住なのか?初耳
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 22:56 ID:???
現地在住だったのか!めちゃくちゃ詳しいよねあの人。
(゚Д゚)スンゲ と思ってロムってますが・・・

チャイルドレスはあの髪型がすてきー。実際シクサーズ側も誰取るか
はっきりさせてないけど、ベン・ゴードンあたりが有力らしい
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 06:33 ID:???
あれ、六伍壱って現地在住じゃないのか?
そんなことチラっと聞いた気がしないでもなかったが。
TTCは最近見ないな。

ゴードン指名は止めた方がいいと思うけどなあ。
勝負強そうな感じだけどデルクみたいなサイズはPG、動きはSG的な半端者っぽい。
チルドレスのアフロはインパクトあるし人気出そうだね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 23:18 ID:???
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 07:38 ID:???
http://sports.yahoo.com/nba/news?slug=knight-sixersenterdraftweekwitht&prov=knight&type=lgns
米ヤフーよりトレードの噂。

PHI アレン・アイバーソン ⇔ ヴィンス・カーター TOR

または

PHI アレン・アイバーソン&サミュエル・ダレンベア ⇔ タイソン・チャンドラー&3位指名権 CHI

ビリー・キングは“I wont comment on trade rumors,”とコメント。
いや、否定してくれよ…_| ̄|○
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 12:33 ID:???
>>336
アイバーソンにトレードの噂が出ても驚きはしないけど。
これはメリット無しだろ・・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 13:37 ID:???
>336
コメントするのもうざかったと拡大解釈しとく。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 14:46 ID:???
もしフロントがCHIとのトレード実行したら、
来期からPHLファンやめてボブキャッツ応援する。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 20:11 ID:???
>>336
上はまだともかく下は明らかに無しだろ
でもPHI以外のジャージを着るアイバは見たくないから上も無し。

ドラフト終わるまで具体的な補強の話は出てこないかな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 22:12 ID:???
>>336
上のはガセってことで話ついてるはず。
ttp://www.thestar.com/NASApp/cs/ContentServer?pagename=thestar/Layout/Article_Type1&c=Article&cid=1087855809986&call_pageid=968867503640&col=970081593064

下のはありえないだろ、スター選手のアイバーソンと成長株のサミーで
それじゃ条件折り合わないし。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 09:28 ID:???
(9) Philadelphia Andre Iguodala

個人的にはチルドレスの方が良かったけど先に獲られちゃったしね。
いい指名なのでは?ロビンソンかマッキーは放出かな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 09:36 ID:???
イグオの身長6-6だからな。SFだと微妙な気も。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 15:45 ID:???
プライベートワークアウトまでしてたし相思相愛みたいだね。
オブライエンもディフェンスできる選手が欲しかったみたいだし。
俺的には今回のドラフトは文句なしです。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 21:02 ID:???
e-gu-doll-a・・・エグドラって読むのかな?
いらさーい(・∀・)Fにしちゃちっさいが・・・。
12.9 pts, 8.4 reb (fourth in the Pac-10) 4.9 assists (third).

期待してるよ!!  
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 21:27 ID:???
もうちょっとでデン指名できそうだったんだけどねえ。
でもイグオダラもすぐには活躍できないかもしれないけど
このチームに必要な才能を持ってる気がするよ。期待!
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 20:52 ID:???
昨日ESPNのスポーツセンターUSAみてたら
イグオダラのダンクシーン満載だったぞ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 01:08 ID:???
誰もいないけどサマーリーグミネソタ戦勝利おめ!
エグドーラ、イイヨイイヨー
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 07:02 ID:???
本スレにスキナー復帰とか書いてたな。
インサイドの選手の復帰はうれしいです。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 07:16 ID:???
>>349
サラリーも安いしいいよね。
Mブラウントは獲れなくても良かったと思う。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 00:45 ID:???
おかえりスキナー
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 02:49 ID:???
5年はチト長い気もするけどスキナー復帰で
インサイドの控えも補強できたわけだ。ヨカタヨカタ
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 10:26 ID:???
地味にいいチームになってきてるポ。
来期は期待できそうだなあ。
あとはアイバーソンとビッグドッグ次第かな?
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 10:47 ID:???
つーか、金満チームの仲間入りを果たしたわけだが。
儲かってるなぁとしみじみ思う。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 23:22 ID:???
実際かなりお金持ちぽいね。

サマーリーグは1勝3敗だが
エグドーラのスタッツは安定している模様
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 19:03 ID:s+db6p81
沈みっぱなしは縁起が良くないので一発ageさせていただきます。

エグドーラ?イグドーラ?の身体能力は半端無いみたいね。
ポテンシャル型だと思ってたけど意外と早くから活躍してくれるかも!
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 19:52 ID:???
とりあえず、オールルーキー1stでよろしく
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 21:35 ID:???
得点力にはまだ課題が残るけど、あの身長でリバウンドガンガン獲ってるのは
すごいね。あと公式サイトのダンクも迫力あってヨカタ。
ダンクコンテスト出るかな・・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:54 ID:???
イメージ的にはマリオンみたいな感じなのかなあ?
てか久々に期待が大きいルーキーですね。
怪我しないように大きく育てよ…!
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 09:45 ID:???
スノウ出たっぽいが、PGどうすんの?
グリーン?トレードで来たオリー?
それともイグドラSGでAIがPG復活?
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 11:03 ID:???
SGがグリーンでAIがPG復帰のようです。
オブライエンはオフェンスではコンボガードをよく使うみたい。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 11:03 ID:???
>それともイグドラSGでAIがPG復活?

これあるかも。オリーってスタメン任せるには微妙じゃない?
なんでこんなトレードしたんだろ。せめてマキニスもらっておけよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 11:34 ID:???
hoops.com見たけど、
シクサーズ的には若い選手に時間を与えたいみたいだね。
スノウのファンな漏れとしては、凄く悲しいけど・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 11:49 ID:???
ニューススレ見て慌てて飛んできたんだが、
マジですか……? >スノウのトレード

アイバーソンのPG復帰は嬉しいけど、ショックだ ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 11:51 ID:???
アイバーソンがPG復帰するとは決まってないのでは?
てかオリーとブラウンて・・・もうね(ry
366From ESPN:04/07/21 12:27 ID:???
Philadelphia, though, was looking to save money,
get blossoming second-year guard Willie Green into the starting lineup and
shift Allen Iverson to point guard.
Also, Philadelphia coach Jim O'Brien had little use for a true point guard i
n his up-tempo offense, w
hich seemed ill-suited for Snow who thrives more with set plays.

367名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 18:52 ID:???
何故か本スレでは散々な言われようです・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 19:15 ID:???
・゚・(つД`)・゚・
スノウ・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 21:48 ID:???
アイバーソンのPG復帰はオブライエンHCがはっきり「イエス」と
言い切ってたから本当かと。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 15:32 ID:???
アホトレード…(´Д`)
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 17:51 ID:???
つーか、スキナー獲った時点でインサイド強くしてスノウはいらないって
考えてたんでしょうな・・・・
マッキー、ロビンソンは使えないし。
これだけサラリー総額が多いと今回の放出はある程度やむおえないんでしょうな。
まだ、コールマン、マカロックとさらにいますからねぇ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:11 ID:???
雪がいない76ersなんて・・・゚・(つД`)・゚・
AIと雪ってすげー仲良かったよな?そのへんのバランスも心配。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:07 ID:???
コールマンはともかくマカロックを放出する気はないのか?プレーできるか
どうかもあやういレベルなのに。
グレロビは?

なんかもうね、スノウいないシクサーズなんて・・・(´・ω・`)
公式HPの投票でもトレード反対派が6割近いし。愛されてたのね
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:50 ID:???
今こそ言おう
鬱だスノウ
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:17 ID:???
ふ、不覚にもワロタ・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 05:28 ID:???
PHIはこれ以上動く気ないのかな・・・
現段階じゃそんなに成績変わらなさそう。
エグドーラに過剰な期待を寄せるのもアレだし。

なんかベンチ陣ばかり補強してないか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:47 ID:???
補強……になってるのかどうか、微妙…
実際はスノウに未練ありまくりだが、よくよく考えるとアリかもしれんと
思うようになってきた…>今回のトレード
スノウがいなくなって、名実ともにアイバーソンがチームリーダーになる。
PG復帰とあわせて、そろそろチームのまとめ役として、精神的に成長して
くれることを期待してる。
つか、スノウいなくなったからって拗ねてないことを切に祈るよ……
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:50 ID:???
まぁ、アイバーソンの年齢的にも転換期に来てるのは間違いないからね。
これで拗ねたり、若い頃みたいに打ちまくりになったらもう(ry
ここで成長すればまた一段上にいけるんじゃないかな
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:01 ID:???
スノウの移籍はありだったかもしれんが、代わりに入ってきた
選手が微妙すぎる・・・使えんのかな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:30 ID:???
>374は何回読んでも笑える(笑)
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:19 ID:???
ヲカとのトレードの噂も出てるね。
グリーン+ダレンベアは絶対ダメ、大反対。グレロビ+α(マキーとかコバとか)ならまあ。
スノウ出た時点でなんかもう、いっそどんどん変えてしまえという気分になってきた。
でもアイバーソン、ケニトー、ダレンベアはアンタッチャブルで。
グリーンやコバなどの若手も、出来ればもう少し成長を見守りたい気もするな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 19:58 ID:???
グリーンはスタメンにするといわれてるんだし、サミーなんて一試合に10BLKできそうなのに・・・
ヲカはグレロビとならいいです。
来期はグレロビももう少しPTもらえてシュートアテンプト増えそうなんだけどね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 21:10 ID:???
まさかダレンベア出すなんて愚行はしないだろう。
でもグレロビもアレだがヲカかよ・・・
セルツで扱いわかってるからやりやすいのかな<HC
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 21:11 ID:???
スノウ出した理由に「若手選手(グリーン)にプレータイムを与えるため」
てのがあった以上グリーンは出さないよ、ね、、

じゃないとスノウ出たのが本当にただの金銭的理由てことに・・・orz
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 21:17 ID:???
ヲカがセルツ時代のようにリーダーシップを発揮すれば

アイバがふてくされるな
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 08:14 ID:???
オカなんてFT下手糞だからいらんよ…ダレンベア一人で十分。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 23:42 ID:???
Basketball Without Borders Europe
http://www.nba.com/bwb/europe04_blog.html
ダレンベアが参加してるね(あと、うちからは新しいACのハーターじいちゃんも)
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 11:53 ID:???
すのーいないうえにヲカ取ったら真剣にシクサーズファンをやめようかと考え出してしまうかもしれない。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:21 ID:???
でもHCはオブライエンだよ?と少しでも希望を持ってみる
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:49 ID:???
オブライエンとヲカは親密だけに・・・w
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 22:20 ID:???
仕事から帰ってきて、本スレのこれ見たら泣けた・・・

>757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/28 01:52 ID:???
>>>743続きの中の
>「俺は授賞式を見ることはできなかった。シャンパンのも、だって
>俺がやりたかったんだ、セルフィッシュな理由じゃなくて、俺が彼(ラリブラ)に
>シャンパンかけてあげたかったし、彼にかけてほしかったんだ。
>でも俺にはできなかった」
>
>(つД`)クッ・・・

やっぱAIはラリブラたんが大好きなんだな・・・。そんで、なんだかんだ言っても
やっぱ俺もDQNながらも自分の感情に素直なAIが大好きなんだなー。
アテネでがんがれよー!(でも怪我すんなよー)
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 23:02 ID:???
l∀`)<喜んでいただけて光栄

キャプテンにもなったことだし、若手をうまく統制してくれますように・・・
若さゆえの暴走がありそうで怖いよあのチーム
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 23:14 ID:???
いきなりメロが飛ばしてるしなw
いや、メロ去年のルーキーの中では一番好きなんだけど。
しかし誰が暴走しやすいかって、そりゃアイ・・・・・・いやいやいや! えーと、まあ、がんがれよ、と。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 23:27 ID:???
オリンピックはブラウンとの思い出作りみたいなもんでしょ?
個人的には出て欲しくなかったけど、これがきっかけで3年後にブラウン復帰したりして。
そのころには不良債権もないだろうし・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 23:38 ID:???
アイバーソンは張り切るだろうけどラリブラの言うことには従うだろうし、
キャプテンになって喜んでるからまとめようと頑張ると思われ。
マーブリーやメロが暴走、つられてウェイド暴走、とかになって
チームがばらばらにならないといいけどねえ。
オカフォーも捻挫したとか。貴重なビッグマンが・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 01:16 ID:???
Iverson at peace with Brown
http://sports.yahoo.com/oly/basketball/news;_ylc=X3oDMTBpa2NlMmlrBF9TAzk2NjUxNzI1BHNlYwN0bQ--?slug=knight-iversonatpeacewithbrown&prov=knight&type=lgns
「私の仕事をアレンがリスペクトしないなんて思ったことは決してないよ。
タフな日もあったけれど、私が彼を助けようとしているのに理解していないなんて思ったことは
一度もない。私は彼をとても気にかけているし、昨シーズンは彼が恋しかったよ」

相思相愛やん('A`) つーか、まじそのうちラリブラ復帰すんじゃねーのか。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 04:38 ID:???
>昨シーズンは彼が恋しかったよ

おおお!でも優勝してそれも忘れたかもw
ラリブラもいいけど、でもとりあえずはオブライエンHCの手腕も見てみたいな
それでだめなら・・・ラリブラよろ!
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 11:47 ID:???
まあ… >391 みたいな可愛いこと言われりゃ、実際ほだされるわな。
手のかかる子ほど可愛いってのはほんとだと思うし。
アイバーソンがコーチブラウン・ラブなのは、それはそれでいいんだけど
俺が恐いのはアイバーソンがブラウン以外のコーチを軽視すること。
本人もブラウンも以前よりは成長したと思ってるようだが、昨シーズン
フォードHCと揉めたことを考えても、どうだかなーと思うし。
対ブラウン限定での成長では意味が無い。オブライエンに対しても昨年の
ようなことになるんじゃないかという不安が残る。ちょっと悲観的すぎ?

チームUSAでのキャプテンの経験が、来シーズンのシクサーズで活かせる
ようなものになればベストなんだけどね。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 00:40 ID:???
いやあ、オブライエンHCもかなりの老齢で実績を持ってるタイプだから
軽視することはないんじゃないの?ただ信頼関係が築けるかはわからんね
とにかく厳しくすればすねるし甘やかすと野放し状態になるからな・・・
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 14:41 ID:???
アイバはともかくラリブラのはただのリップサービスだろ
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 04:44 ID:???
アイバーソン、キャプテンなのにチームミーティングに参加せず
レブロン、アマレと共にプエルトリコとの前哨戦に出場させてもらえず。
どんな理由だが知らんがもう、、

(つД`)頼むから口だけなんて言われないようにちゃんとやってくれ・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 08:28 ID:???
_| ̄|○ だめだこりゃ。
403あいばそん:04/08/01 12:42 ID:???
サボったんじゃねーよ、遅れただけだよ、しかも5分かそこら。いや多分2分くらい。
出られないなんて思わなかったんだもん。そんなん聞いてなかったし。
でも俺が遅れたのが悪いんだろ、わかってるよ、俺が悪いんだよ。
(でも俺キャプテンなのに・・・キャプテンなのにー!)
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 12:54 ID:???
だからダンカンがもう一人のキャプテンなのか
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 15:44 ID:???
スターター予想でもしますか。
PG アイバ(当然SGもするでしょうが)
SG グリーン
SF イグオ
PF ケニトー
C  ダレンベア

こんな感じで思いきった決断を!
現実にはグレロビ使うんだろうなぁ
アイバが5輪でケガしないことを祈る!
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 21:16 ID:???
>405
おそらく、SGがアンドレイ(SF併用)とグリーン、マッキーの競争かと。
SFも競争だけどロビンソンのオフェンス能力はいかした方がよいのかなぁ?
PFも激戦で、ケニーとスキナー、サミー(C併用)
サミーは細いからセンターとのマッチアップはかなりきつそう。
かなりポジション争いがあると思います。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 00:31 ID:???
http://www.nba.com/sixers/schedule/
04-05スケジュール発表されてるが、いきなり一発目に
オブライエン新HC因縁のセルツ・・・('A`)
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 11:03 ID:???
DETのウィリアムソン ←→コールマン+マキャスキル
ついにコールマンともお別れか…(´-ω-`)
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 13:26 ID:???
あれっ?何かビッグマンが少ない気が・・・
PFイイのを引っ張ってこようYO!
ダンピアがいいなぁ
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 17:38 ID:???
コールマン去年はさんざんだったけどどうなんだろうか?
SF イグオダラ、コーリス、ロビンソン
PF スキナー、ケニー、サミー、コーリス
C  サミー、ジャクソン
でいくんでないの?
コーリスは安定性はあるんだけどいまいち目的がわからん。
ジャクソンはフルシーズンみてみたい。
これで6th Man Award受賞者が二人いるな
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 18:05 ID:???
スキナースタメンは無いだろう
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 20:58 ID:???
>411
誰もスタメンとは書いてないんだが。みにくくてスマンね。
サミーがいつの間にか登録はセンターでした。
スキナー、ジャクソン、がPFとCで登録
ハミルトンがCで登録だけどまだFAのまま。ハミルトン話題にさえならないね

結局コーリスは得点力不足を補うためみたいですね。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 21:12 ID:???
コーリスかー、ベテラン来たね。シャック対策なのかと・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 09:17 ID:???
シャック対策ならファイナルを見た限りだとキャンベルの方が良かったね。
だからこそDETはキャンベルを出さなかったんだろうけどね…。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 12:17 ID:???
コーリスでシャック対策になるわけないだろ・・・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 19:11 ID:???
ファイナルではうまくシャック抑えてたと思うがまあ直接対策になるわけでは
なさそう。経験あるし得点力あるから来てもいい、てかもう来たわけだが。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 21:44 ID:???
正直、サミーの細い体じゃシャックは抑えられんわな
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:36 ID:Byh68Vou
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:43 ID:???
コーリス獲得の理由はインサイドのオフェンスを強化して

アイバーソンの負担を減らすこと
3pを打ちやすくすること

だそうで、こうなるとスノウはやはり必要なかったのかと思われますな。

ニックネームはBig Nastyだそうです。
多分ほとんどの人が知らないんだろうな。俺も今知ったよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 19:42 ID:9u7Zhenc
>>419
>ニックネームはBig Nastyだそうです。
多分ほとんどの人が知らないんだろうな。俺も今知ったよ。


うんなこたない・・NBAスレで軽くこういう発言しないほいがいいぽ(´・ω・`)
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 20:26 ID:???
>420
気にさわったのならスマンね。
ニックネームスレにも出てないし、10人に一人ぐらいしか知らないと思ったんだけど・・
そんなに有名なの?
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:53 ID:???
俺の周りでも誰もしらなかった・・・現地では有名なのかもね
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:36 ID:???
自慢するわけじゃないが俺は知ってた。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 13:04 ID:???
ほしゅ!
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:47 ID:IxOSo5de
バランスが悪すぎる。コーリス・ウィリアムソンはSFだろう。
ガタイが良くても高さが無い。
スタメンも謎。過去の実績と経験で言うと。
SF G.ロビンソン      控え G:K.オーリー K.ブラウン
PF K.トーマス            サーモンズ W.グリーン
C D.マカロック          F: コーバー ウィリアムソン 
PG A.マッキー          C:M.ジャクソン S.ダレンバート
SG A.アイバーソン      
                 
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:48 ID:IxOSo5de
一人忘れてた。 

控えC: B.スキナー
427名無しさん@お腹いっぱい:04/08/28 01:36 ID:???

名無しを決める企画です。
バスケ板の皆さん投票お願いします。
詳細は46、170、172、173を見てください

そろそろ名無し決めないか?
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1092897674/l50
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 03:10 ID:???
BIG NASTYって普通に有名だと思ってた、結構マイナーだったのか。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 12:44 ID:???
>>428
結構有名だよな。今年のBSのファイナルでも解説者が言ってたし
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 05:25 ID:???
マカロックの復活を信じてます。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 15:51 ID:???
>>425
マカロックはもう無理ってかCのスタメンはダレンベアだろ。
しかもイグドーラも忘れてる。
マッキーもたぶん控え。
過去の実績より新しい血の方が必要な気がす。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 14:50 ID:???
動きがあまりにもないようので地味ニュースでもひとつ。
バックナーがPHIを出て行きたがっているモヨリ。

In the PHILADELPHIA DAILY NEWS, Phil Jasner writes that "agent Steve Kauffman is hoping
discussions with 76ers president/general manager Billy King might lead to a buyout or trade
for Sixers backup guard Greg Buckner." Buckner has "4 years and $12.9 million remaining on
a 6-year, $18 million guaranteed contract signed in 2002." The Denver Nuggets may have
an "interest" in Buckner if he's available.
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 09:00 ID:???
バックナーカイーコ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
434XXX:04/09/09 09:44 ID:DBS74rHC
やっぱりシクサーズの試合は最高だね!!!
アイバーソンの目がかわいい!
さて、極秘情報!
Walnutと12THに葵って日本食レストランがあるんだけど
あそこの名物のすしを月に一度は食べに来るらしい。
しかもチップは100%!!!さすがに金を持っていると良く分からないことをするね。
一番いいのが、そこのトイレにサインがあるということ!!!

これはかなり大穴のNewsですぞ!!!
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 10:22 ID:???
バックナーは出番ないでしょうな。
ま、しかたない
300万なら放出してもいいとおもう。

ハミルトンはどうなった?
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 13:07 ID:???
そもそもバックナーとなんで長期契約を結んだのかが疑問だ。
いくらお金があるからといってもねえ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 15:04 ID:???
バックナーカイーコかー。元気でね・・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 17:28:30 ID:???
最近賑わってないので、独り言。

早くシーズン始まんねーかな。
タブセがNBAの放送枠増やしてくんねぇかな。
アイバ見てぇな。
どっかのチームが、グレロビ引き取ってくれないかな。
まぁ、居てもいいんだけどね・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 08:15:42 ID:???
GMビリー・キングのQ&A
http://www.nba.com/sixers/features/king_040913.html
来季についていろいろ話してる。スターティングラインナップの予定はやっぱり
PG アイバーソン、SG グリーン、SF グレロビ、PF ケニトー、C  ダレンベア
でいくみたい。

NFLも開幕したし(こないだBSでやってたPHIは強かったー!)うちらももうすぐだね!
スノウが出て行ったりスキナーが帰ってきたり色々あったけど、今は純粋にどういう
チームを見せてくれるのか楽しみだ。オブライエン、期待してまっせ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 09:58:42 ID:???
いろいろよんでみたけど、
今年はより若く、より運動能力を高く、タフなディフェンスへの回帰というのがテーマか。

マカロックは本人はプレイしたがっているがキングは無理と見てますね。
バックナーはバイアウトの可能性もあったらしく話がまとまってよかった。 
肝心のアイバーソンはオフェンスに関しては
スコアリングはあまり求められてないみたいなので
若手が伸びるのが楽しみ。
去年の前半に28 points、11 assistsしてたころの
アイバーソンを期待しているみたいね。
アイバーソンとキング二人ともグリーンの得点に期待しているみたい。
スノウ放出は痛かったけどアイバーソンのプレッシャーは減るなら歓迎。
グレロビもかなり期待されているみたいで、
ここの人たちはどう思うんだろう?
20得点ぐらいしてくれると助かるんだが。
441バスケ大好き名無しさん:04/09/23 08:45:16 ID:???
http://sports.yahoo.com/nba/news;_ylc=X3oDMTBpZmFlcXBpBF9TAzk1ODYxOTQ4BHNlYwN0aA--?slug=ap-76ers-maccullochretires&prov=ap&type=lgns

さらばマカロック・・・・
本当にお疲れ様。ファイナルではありがとう。
地元のラジオ局でがんばるそうで。

チームはこれでまた動きやすくなるね。
442バスケ大好き名無しさん:04/09/24 00:17:22 ID:???
マカロックお疲れ様…(´・ω・`)
443バスケ大好き名無しさん:04/09/24 23:36:22 ID:???
。。・゚・(ノД`)・゚・。乙ですた
若かったのに急成長してたのにこればっかりはしょうがないね
残念だけどこれからもガンガレヨ
444バスケ大好き名無しさん:04/09/30 12:16:05 ID:???
ESPNではカー大先生がなんとキャブスを4位に予想。
76ersはスノウの放出を惜しむであろうとコメントしてマスタ_| ̄|○
445バスケ大好き名無しさん:04/10/04 22:33:27 ID:???
ヤフーのトップ記事がオブライエンだった。
やはり注目チームみたいでうれしい。
ただugly defenseと書かれていたからかなり、汚いこともするようになるんだろうか?
やはりGlenn Robinsonは期待されていた。
Big Nastyはインサイドで安定したスコアリングを残すだろうとも。
アイバーソンは怪我の心配もなさそうなので早く試合を見たい。

けど、今年はイーグルス絶好調なのでそっちも見逃せない。
446バスケ大好き名無しさん:04/10/05 20:46:34 ID:???
そういう意味のuglyじゃないんじゃ?がむしゃらに、ハードに、タイトに
ディフェンスするって意味だと取ったが。オブさんグリーンにかなり
期待かけてるね。サマーリーグでも頑張ってたもんね。ガンガレヨ!
447バスケ大好き名無しさん:04/10/05 23:03:15 ID:???
>446
セルツ時代のオブライエンのディフェンスってあまり知らないんだよ。
とりあえず期待しとく。
グリーンはどこの記事でもスターター確定みたいに書かれてるし、
これでイグーダラとグレロビが競い合ってくれると最高。

本日もまたヤフーにアイバーソンの記事が出てて調子は最高みたいね。
次のオリンピックも出るとか。
今年のオリンピックは今シーズンの意気込みの表れと信じたい。
448バスケ大好き名無しさん:04/10/06 09:40:21 ID:???
ESPNのランキングなんだあれは。。。。_| ̄|○
449バスケ大好き名無しさん:04/10/06 12:08:26 ID:???
PGはグリーンがスタート起用だって。
450バスケ大好き名無しさん:04/10/06 14:53:25 ID:???
そうなの?>449
まあオブライエンHCはAIに関しても純PGとゆーよりコンボGとして
使うみたいだから、そこらへんはかなり流動的かもね。

↓メディアデーのAIインタビューとか含めた記事みっけたので貼っとく。
PG転向についてもかなり前向きな感じで、期待を持たせま砂。
http://www.courierpostonline.com/news/sports/s100504b.htm

しかし今季のイーグルスはほんと強いねえ。シクサーズも頑張れ〜
451バスケ大好き名無しさん:04/10/07 09:11:23 ID:???
ロビンソン夏の間はものすごくがんばったみたい。
写真でもすごくやせているのがわかる。
http://sports.yahoo.com/nba/photo?slug=ncjg10210061858.76ers_training_camp_ncjg102&prov=ap

夏の間にここまで準備したのははじめてらしく、オブライエンは相変わらず期待している。
去年はひどかったけど、ここまでやったなら結果のこしてほしい。
応援してます。
Dがない分イグーダラにスタメン奪われるかもしれないんだし。
いい競争になりそう。
452バスケ大好き名無しさん:04/10/08 02:30:30 ID:???
アイバーソン、PGにまだちょっと戸惑ってるぽいね。まだ2日目だし
トレーニングキャンプ終わるころには慣れるだろうけど。記事読んでると
みんなすごくやる気あって充実したキャンプを行ってるみたいだから
期待しちゃうよほんと
453バスケ大好き名無しさん:04/10/08 13:27:46 ID:???
>452
どこのチームも今は、やる気はあるだろw
今年もダメぽと言われているブルズでさえ
「ぜってぇー見返してやる!」とか、今はそう思ってるはず

漏れも期待したい・・・が、ファイナル進出以降3年裏切られてるからな
過剰な期待はしていない
でも、期待したいなぁ、アイバに
そう思わずにはいられない魅力が、アイバには確かに在る

スノウの抜けた穴が心配でつ
454バスケ大好き名無しさん:04/10/08 13:42:03 ID:???
ハリケーンの影響でダレンベアの故郷ハイチもかなり大変みたいだ。
彼はすぐ援助金を送ったらしい(オブライエンも1000j援助したらしい、いい奴)
前にダレンベアの略歴みた時、少年時代に家族でカナダへ移ったってあったから
ハイチ出身といってももうあまり深い関わりはないのかなーと思ってたんだけど
おばあちゃんがまだハイチにいるんだそうだ。あと当然他の親類とか友達とかも。

以前BSでハイチのストリートチルドレンの成長を追ったドキュメンタリーをやってた
のを見たけど、あの国は本当に政情不安定で大変みたい(´・ω・`)
455バスケ大好き名無しさん:04/10/08 19:51:27 ID:???
ハイチ関連のことにダレンベアはかなり熱心と思いまつ。
国境を越えたバスケット?だったかに出てるはずだし、
募金をチームのみんなにも協力して送り続けているはず。
かなりパフォーマンスも得意みたいでアイバーソンがいないときでも
マイク片手に観客を盛り上げていたかなりおもろい香具師ですw
なんかカリスマ性も感じさせてくれるんだよね。

スノウの抜けた穴はかなりきついみたいでケニーも彼は俺たちのフロアーの総帥
といってますたね。

最後にロビンソン、意地を見せろ!!
456バスケ大好き名無しさん:04/10/08 21:50:17 ID:???
サミーってパキパキした英語話すよね。しっかり者ぽそうで好きだ
オブライエンさんもハイチ寄付に協力したらしいYO
457バスケ大好き名無しさん:04/10/16 09:23:55 ID:0eHhrkG5
プレシーズンWASにはかったみたいだけど相手の控えやカットされそうな選手を相手に
かなり得点したみたいね。
センターはスキナーとサミーの争いみたいでポジション争いがあるので楽しみ。
458バスケ大好き名無しさん:04/10/16 12:25:15 ID:???
コバー、グリーンともにだめっすね。
イグオダラにやられるぞよ。
459バスケ大好き名無しさん:04/10/16 20:04:15 ID:???
アイバ活躍age
信じてるぞ・・・
460バスケ大好き名無しさん:04/10/17 00:27:11 ID:???
トロント戦も勝ち!アイバ活躍 サミーイイヨイイヨー
461バスケ大好き名無しさん:04/10/17 21:30:57 ID:???
もうけが人がでてるみたいだね
今季も怪我で苦労しそう
462バスケ大好き名無しさん:04/10/20 20:43:26 ID:???
http://sports.yahoo.com/nba/news?slug=fanball-cavalierssnowmovingt&prov=fanball&type=lgns

トレードしないで
アイバーソンとコンバートすれば
よかったんじゃ・・・
463バスケ大好き名無しさん:04/10/20 23:23:38 ID:???
>>462
うーん、スノウにSGを任せられるかは疑問。
元々シューティング能力は決して高くないからねぇ。
464バスケ大好き名無しさん:04/10/21 20:48:44 ID:???
>>462
ポッカーーーーーーーーーン
465バスケ大好き名無しさん:04/10/22 20:31:18 ID:???
スノウがSGとは
キャヴスもなかなか香ばしい
466バスケ大好き名無しさん:04/10/22 22:15:37 ID:???
イグオダラ大ブレイクの予感!!
467バスケ大好き名無しさん:04/10/25 23:52:44 ID:???
今年のアイバにちょっと期待。
468バスケ大好き名無しさん:04/10/27 15:37:26 ID:???
age
469バスケ大好き名無しさん:04/10/27 20:27:22 ID:???
オブライエンさん、グリーンやロビンソンやサミーをベンチスタートにして
マッキーやジャクソンをスタメンに入れることに決めたみたいだね。
選手の不満が出なきゃいいが・・・
470バスケ大好き名無しさん:04/10/28 07:48:25 ID:???
>469
ロビンソンは仕方ないだろうね。
サミーはPT自体はジャクソンより多かったはず。
いろいろなメンバーで試したいんでしょうね。
しかしプレシーズン強すぎ。
今年は頼みますよー。
471バスケ大好き名無しさん:04/11/02 14:45:01 ID:???
ほんと今年は頼みますよー
スノウ出したんだし。
472バスケ大好き名無しさん:04/11/02 15:02:43 ID:???
正直PHIはダメだと思う
473バスケ大好き名無しさん:04/11/02 22:17:10 ID:???
ヽ(`Д´)ノ
474バスケ大好き名無しさん:04/11/02 22:39:26 ID:???
まぁ現実を見るとPO争い周辺で、東のトップを狙える戦力ではないね。
サイズがないし、まぁダレンベアが肉付けて、ジャクソンがしっかり働いてくれればそこそこだけど。

あとは結構入れ替えの激しいチームがどれだけのケミストリーを見せられるか、って感じかなぁ。
って俺偉そうですね_| ̄|○
475バスケ大好き名無しさん:04/11/04 12:09:58 ID:???
勝ってるね。
ダレンバードの12分10リバウンド5ファールって一体・・・。
476バスケ大好き名無しさん:04/11/04 13:45:45 ID:???
サンズの次の試合予定で
サンズ対76ers
って出たから
キターって思ったのに放送しないのかよ…<NHK
477バスケ大好き名無しさん:04/11/04 21:48:25 ID:???
BSで放送はいつよ?
サミーはプレからファールアウト多すぎ。
なぜか契約延長してないし。来年どっかにとられるとかESPNでかかれてた。

でも勝ってホンマうれしいわー。
478バスケ大好き名無しさん:04/11/05 01:51:32 ID:???
プレシーズンから、コーバーが渋い活躍してるね
大事な場面でちゃんと3ptショット決めてる。シクサーズ唯一の
ピュアシューターだしがんがっとるな
479バスケ大好き名無しさん:04/11/05 08:24:55 ID:???
FG4-8で3PFG4-8ってもうコーヴァー最高。
480バスケ大好き名無しさん:04/11/05 12:16:38 ID:???
カー2世?
481バスケ大好き名無しさん:04/11/05 18:21:37 ID:???
身体能力がたりずNBAでは苦労するだろうと某雑誌に書かれてたがまぁ頑張ってますな〜
482バスケ大好き名無しさん:04/11/05 18:31:14 ID:YdbDu6Wk
後はミルウォーキー、オーランド、ボストン、トロント以外勝率5割
切るのが目に見えてる。フィラデルフィアには頑張って欲しい。

なんだかんだでグレン・ロビンソンの爆発次第だろ、(アイバーソンが
25点以上、K・トーマスが15点以上取るのが最低条件、)
483バスケ大好き名無しさん:04/11/05 18:36:10 ID:YdbDu6Wk
このチームは終わった 最近のイースタンの没落を象徴したチーム
現在のイースタンはデトロイト、インディアナ、マイアミの3強の時代
カイル・コーバーはパスをしてもらってからしかリズム良く
シュートが決まらない選手、身体能力が高いとは言えない
484バスケ大好き名無しさん:04/11/05 18:37:44 ID:YdbDu6Wk
チームメートからのいわゆる「お膳立て」が無いと
駄目な選手。
485バスケ大好き名無しさん:04/11/05 19:24:35 ID:???
>>483
>身体能力が高いとは言えない

んなもんドラフト当時から一貫して言われてたやん。
今更「俺様の卓見の見せてやる!!」みたいの書かれても。
486バスケ大好き名無しさん:04/11/05 20:09:30 ID:???
>>483
でもピュアシューターがいるにこしたことわない
3PTを4割で決める選手は貴重だと思われる
487バスケ大好き名無しさん:04/11/05 20:18:59 ID:???
>>483-484 はフィリーファンなのかファンじゃないけどベンチまで
知ってる通な俺を表現したかったのかどっちなのだろうなあ
コーヴァーは4Qに強い
488バスケ大好き名無しさん:04/11/05 22:45:35 ID:???
>>487
強いけど去年はスリー決めても勝てなかったよなあ。
やっぱある程度の戦力がないとクラッチシューターも生きてこない。
HCもメンバーの顔ぶれも多少良くなった今年こそが本番。
489バスケ大好き名無しさん:04/11/06 01:46:04 ID:???
むしろあのドラフト順位でそこまで求める奴の気が知れない。
何より良いじゃないか、あいつにパスしたら決めてくれると頼りがいがあってさ。
得点が上がる、アシストが上がる、ほら、もう良い仕事してるじゃない。
490バスケ大好き名無しさん:04/11/06 01:47:32 ID:???
>>489
ていうかシューターがチームに一人いるってのは大きいと思うよな
オリンピックのアメリカでいわれてたのはそれだし
491バスケ大好き名無しさん:04/11/06 10:57:51 ID:???
コーバー、グリーンは一皮剥けたね。
492バスケ大好き名無しさん:04/11/07 13:16:05 ID:???
連敗(´・ω・`)
しかしイグオダラはなかなかよろしいのではないかと
493バスケ大好き名無しさん:04/11/07 13:17:07 ID:???
>>492
結局ビックドッグが帰ってきたらうもれる選手
ビッグドッグいらないよまじ
494バスケ大好き名無しさん:04/11/07 15:38:07 ID:???
ダレンバートどうしたよ。。ホンスレで反応なし
495バスケ大好き名無しさん:04/11/07 18:13:04 ID:???
>494
ふともののうらの筋肉のハムストリングの筋違い。
あまり詳しいことは書いてなかった。
496バスケ大好き名無しさん:04/11/12 03:29:09 ID:???
開幕したのに人いないねぇ…。
497バスケ大好き名無しさん:04/11/12 17:12:18 ID:???
期待してただけに落胆が大きいよな。
次だ。次。
コーバーはほんまに最近すごいよ。
498バスケ大好き名無しさん:04/11/12 17:48:35 ID:???
コーバーにイグオダラー、若手育てた方が良い
ビックドッグいらないんじゃないの
499バスケ大好き名無しさん:04/11/12 19:24:30 ID:???
>>498
けど、グリーンら AI以外の選手のシュートが入らない時とか
ビッグドッグみたいな得点力のある選手がいたらなあって思う
500バスケ大好き名無しさん:04/11/12 20:21:02 ID:???
>>499
いや、そこでコーバーだせばいいんちゃう?
501バスケ大好き名無しさん:04/11/12 21:37:23 ID:???
去年のイメージがまだ残ってるせいか
コーバーじゃまだ、力不足な気がする。
ビッグドッグはディフェンスは頼りないけどオフェンス面じゃ頼りになるし
オフェンスが手詰まりになったり得点欲しい時とかに
控えから出てきてくれりゃあ、結構いい気がする。
(本人がそれで納得するかどうかは別として)
個人的にコーバーと一緒に出たら面白くなりそう
502バスケ大好き名無しさん:04/11/12 23:19:45 ID:???
コーバーってDFどうなの?
イグはDFが良いからスタメン勝ち取ったらしいけど
503バスケ大好き名無しさん:04/11/13 12:25:43 ID:???
コーバー
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!

レジーも真っ青だね。3pt 7/10だって!
504バスケ大好き名無しさん:04/11/13 12:26:40 ID:???
次世代の3PTシューター
というか久々のピュアシューターだね
ペジャよりもシューターとしては純粋
505バスケ大好き名無しさん:04/11/13 12:36:18 ID:???
シーズン本スレ見てきたけど、
アイバが、ブザービーター決めて、OT勝利につながったらしい。
FG5/23と散々だけど、クラッチだけは決めたみたい。
今から、76公式サイトでも見る予定。英語苦手だけど。
いやー、この調子で頑張って欲しいものです。
506バスケ大好き名無しさん:04/11/13 15:34:18 ID:???
コーバーは契約今シーズンでおわりだっけ?
ジャクソンにダレンバートも切れるんよね?
もう無茶苦茶だよ。
507バスケ大好き名無しさん:04/11/13 16:21:59 ID:???
笛が、こっちに有利な笛だったとしても、見ていて良い気分になるものではなかったねぇ。
こういう誤審みたいな物はなくして欲しいね、NBA全体のためにも。

まぁしかし今期のPHIは、まだ6試合のみだけど4Qで相手チームより少ない得点だったことがないんだね。
これは試合終盤に強くなったと見ても良いんだろうか…。
508バスケ大好き名無しさん:04/11/13 17:10:36 ID:???
INDファンですが・・・、
OTに突入したのは文句なしのコーバーの遠めのクラッチスリーだし
試合を決めたのは文句なしのアイバーソンのクラッチシュートですよ!

次の試合に楽しみ持ち込みということで。では乙!
509バスケ大好き名無しさん:04/11/13 17:34:56 ID:???
確かにあまり気分はよくないなぁ。
ペイサーズファンもさすがに納得はいかんだろう。
プレシーズンの退場といい今回のファールといいアイバーソンなんか必死すぎだなぁ。
510バスケ大好き名無しさん:04/11/13 20:19:58 ID:???
>>508
はいはい
いちいちINDファンと偽るなよ
無駄な波紋を呼ぶことになるぞ
511バスケ大好き名無しさん:04/11/13 23:11:03 ID:???
コーバー・・・イケメソ面にこの活躍、ファンも喜ぶな(´∀`)
512バスケ大好き名無しさん:04/11/14 09:06:56 ID:???
白人3PTシューターといえば現役でペジャとかザービアック、バリーなんかが思い浮かぶけど
こんなにも3PT一辺倒の選手なんて久々じゃないw
ピュアシューターとして非常に期待出来る
あとはDFが良ければ文句ないんだけどなぁ
白人シューターってDFが良くない選手ばかりなんだよな_| ̄|○
513バスケ大好き名無しさん:04/11/14 21:57:33 ID:???
ディフェンス悪くとも終盤の競った場面でいるといないじゃえらい違いだ。
ずっとスリーポイントがないチームということは指摘されていたわけだし。
514バスケ大好き名無しさん:04/11/15 06:48:41 ID:???
イグまじいいね、3STL3BLK、12PPG!立派
コーバーはまた3PTだけか、こっちもさすが!w
515バスケ大好き名無しさん:04/11/18 11:22:28 ID:???
イグがマルチな活躍を見せてくれるのは良いけど
肝心のKトーマスとダレンベアがパッとしないねぇ。
開幕したばかりで早計だけどこのままだとまた我慢の一年なのか…。
516バスケ大好き名無しさん:04/11/18 11:42:15 ID:???
ダレンバートは怪我してたみたいだし、SEA戦はそれなりだったから
OKかな
ケニートーマスは去年の成績から考えるとちょっと不満
スキナーに関してはそもそも出場時間が少ないから
どうなのか よくわからん
何にしろ明日の放送が楽しみです
517バスケ大好き名無しさん:04/11/19 03:56:08 ID:???
コーバーまじ格好良い
PHI対ORLやっとみれたんだけど
コーバーのドライブがみられて鼻血もんです(FTもらって入れてないけど)
518バスケ大好き名無しさん:04/11/20 00:34:37 ID:???
第1Qにたった6点かよ
519バスケ大好き名無しさん:04/11/21 00:04:49 ID:???
気がついたらディビジョンのトップになっとるよ・・・
520バスケ大好き名無しさん:04/11/21 00:07:14 ID:???
オールスターの投票ページの表記、ダレンベアーってなってた。
まだ投票してないけど。Cはシャックに負けそうなベンに入れたい気も。
521バスケ大好き名無しさん:04/11/21 01:50:46 ID:???
レベルの低いディヴィジョン乙(プゲラ

って言われそうで嫌だ、まぁ事実なのが更に情けないけど('A`)
522バスケ大好き名無しさん:04/11/21 09:16:59 ID:???
トップなのかYO!
523バスケ大好き名無しさん:04/11/21 23:09:46 ID:???
ベンがシャックに負けるのなんて嫌だ(´・ω・`)

負けこいてんのにディヴィジョン首位って恥ずかしい・・・でもちょぴり嬉しい
524バスケ大好き名無しさん:04/11/22 03:23:15 ID:???
コーバーって純粋な3PTシューターという感じの印象だったけど
ここ何試合か見てると、
リバウンドがんばったり味方にスクリーンかけたり、動く選手だね
3PTシュート多いけど、いがいにドライブが鋭い。ハンドリング良いみたい
成績みると、プレイ時間に対してスティールが以外に多い。
去年まではシュート一辺倒ってイメージだったけど、違うみたいね
525バスケ大好き名無しさん:04/11/22 18:04:05 ID:???
アイバーソン試合出てないけど、ケガ?
526バスケ大好き名無しさん:04/11/23 23:22:41 ID:???
肘の
527バスケ大好き名無しさん:04/11/24 01:03:36 ID:???
それってSA戦の最後の方でコバとぶつかった時にやったのかな?
なんかすぐに起きれなかったみたいだったから。
精神的ダメージかと思ってたんだけど、違うのかも・・・

ところで昨シーズン試合レポしてくれた方は今いずこ。
528バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:03:08 ID:???
GSスレに転向されたかも
529バスケ大好き名無しさん:04/11/24 23:37:15 ID:???
GSスレの人とはなんか違う感じがする……文章のノリとゆうか、なんかそーゆーのが。
530バスケ大好き名無しさん:04/11/25 01:43:27 ID:???
コーバーってアランタンみたくなりそう
不良債権化だけは勘弁
531バスケ大好き名無しさん:04/11/25 02:14:46 ID:???
>>530
?不良債権化の意味わかってる
素人かな
532バスケ大好き名無しさん:04/11/25 09:16:37 ID:???
という↑が素人
533バスケ大好き名無しさん:04/11/25 09:36:30 ID:???
>>532
何歳だと思ってんだよ、新人だろ
サラリーだってたいしてもらってない
なんで不良債権とかいう話になるのかまったくわからない
意味不、シューター=不良債権と思ってるやつがいるのかw
534バスケ大好き名無しさん:04/11/25 14:29:19 ID:???
アラン化っていったら若い頃に名シューターとして名を馳せた後に、大金手にしてヘタレ化・怪我するって事だろ
別に今の時点でヘタレようがどうでもいいが、今の時点ではシュート好調だからこの後大型契約結びやすいだろ
そうなった途端へタレ化する可能性もあるって事を考えておかねばならない
535バスケ大好き名無しさん:04/11/25 16:52:15 ID:???
おまいらせっかく勝ったんだからよろこべ。
AI戻ってきたけどコーバーそのままスターター固定みたいだな。
536バスケ大好き名無しさん:04/11/26 05:42:04 ID:???
>>534
そんなんシューター以外にもいえるじゃん
なんでシューターに限ってるのかおしえてほしいね
アランだけじゃないんだよ不良債権、わかってるのかね
537バスケ大好き名無しさん:04/11/26 10:00:47 ID:???
>>536
まあわれらがビッグドッグもなかなかの不良債権だわな。
実力はそこそこあってもチームに全然あわなくてつかえねー。
538バスケ大好き名無しさん:04/11/26 10:37:58 ID:???
合わんというか合わせようと努力していない
539バスケ大好き名無しさん:04/11/26 18:43:04 ID:???
>>536
日本語通じない人なのね
540バスケ大好き名無しさん:04/11/26 21:06:13 ID:???
>>539
>>534の投稿のせいだわな
ちんぷんかんぷんでわけわからん
おまえがいってる論理だと
コーバーなんかより数倍レブロンやカーメロ、ウェイドのほうが心配だわな
541バスケ大好き名無しさん:04/11/27 08:00:23 ID:???
得てしてシューターは過大評価になりやすいって事だろ>>534の言いたいことは
特にアランやコーバーみたいな外角一辺倒の奴は(波が大きいからね)
そりゃレジーみたいな例外はいるけど
542バスケ大好き名無しさん:04/11/27 08:02:08 ID:???
それにしても今年のケニーはひどいね。去年のシクサーズを支えた
選手とは思えないていたらくっぷりだよなー。
543バスケ大好き名無しさん:04/11/27 08:44:02 ID:???
アイバーソンのブザービーターで勝利らしいね。
グリーンをスタメンからはずして好調のようですな。
コーバーは好調だし、ダレンベアの出場時間も増えてるし。
ケニーはシュートがまったく入ってないのがね・・・・
544バスケ大好き名無しさん:04/11/27 08:50:45 ID:???
>>541
おれはウェイドのほうが心配だな
あのスタイルだと、スピード衰えたり、怪我しやすいし
545バスケ大好き名無しさん:04/11/27 09:03:56 ID:???
コーバーって評価されてもマイク・ミラーぐらいだろ?
546バスケ大好き名無しさん:04/11/27 10:43:12 ID:???
ウェイドは二年後ぐらいには叩かれまくってると思う
547バスケ大好き名無しさん:04/11/27 11:35:44 ID:???
哀馬よりは数倍マシだとは思うがな
548バスケ大好き名無しさん:04/11/27 12:02:24 ID:???
イグはSGか・・・あんまPTもらえてないようだ_| ̄|○
おれはコーバーだけじゃなくイグも期待してる
ダンク迫力あるんだよなこいつ
549バスケ大好き名無しさん:04/11/27 12:13:54 ID:???
>548
イグオダラは本日はファールトラブル。
その前の試合は42分で7pts 9reb 5ast 5stlとキリレンコを思わせる活躍。
スティールはタイトル狙えるかもよ。
550バスケ大好き名無しさん:04/11/27 13:26:24 ID:e3XeSKPC
ケニトーはもうだめなのか
551バスケ大好き名無しさん:04/11/27 16:33:06 ID:???
長期契約でへたれました、の一員になっちゃうのか、勘弁して欲しいよヽ(`Д´)ノ
552バスケ大好き名無しさん:04/11/27 20:41:30 ID:???
トーマスは出番もらえないしショット不調だし、で最近愚痴ってるよ
ビグ犬もトレードされなかったことに対して不満らしい
グリーンもショットスランプなかなか抜けられないし
コーバーの好調は明るい話題で(・∀・)イイネ

553バスケ大好き名無しさん:04/11/27 21:36:49 ID:???
スカパーのデイリーハイライトみたが、
AIの最後のスティール&レイアップはカコ(・∀・)イイ!
554バスケ大好き名無しさん:04/11/28 01:05:38 ID:???
コーバーはこのまま順調に成長して
契約は600からスタートの4年ぐらいで何とか・・・
555バスケ大好き名無しさん:04/11/28 01:13:03 ID:???
600?そんな行く?
300か400で三年が上限くらいかと思ってた・・・
それ以上じゃあさすがに・・・
556バスケ大好き名無しさん:04/11/28 02:48:51 ID:???
最近のバブルを考えると、ある程度の結果を残してしまったら
当然のようにミドル以上は要求してくるでしょ、下手したらそれ以上かも。
557バスケ大好き名無しさん:04/12/01 23:27:28 ID:???
なんかパッとしないですな。
期待は相変わらずしているんだけど。
イグオダラは相変わらずAIと同じぐらいプレイタイムもらってるね。
この前の試合はAIのはずしまくりが痛かった。
次頼むよ。
558バスケ大好き名無しさん:04/12/02 21:58:29 ID:???
ぱっとしないどころかsasに完敗orz
559バスケ大好き名無しさん:04/12/03 09:45:40 ID:???
長いシーズンそういうこともある。
ケミストリが良くなるであろう、後半に期待!
560バスケ大好き名無しさん:04/12/03 23:40:40 ID:???
今月はスカパーとBS合わせて3回シクサーズが放送されるYO!
快挙です・∀・)ノ
561バスケ大好き名無しさん:04/12/04 09:40:01 ID:???
放送の日は勝つように期待してます!
562バスケ大好き名無しさん:04/12/04 13:18:12 ID:???
>>560
サンクス!久しぶりだねー、放送。
昨年はBSで放送の度に、アイバ怪我で出てなかったから今年は出て欲しい。
ウチはBSだけなんで1回です。
メロ嫌いなんでボコボコにやっつけて欲しい。
563バスケ大好き名無しさん:04/12/05 12:40:19 ID:???
勝てそうだ
564バスケ大好き名無しさん:04/12/05 12:57:56 ID:???
負けますた・・・
565バスケ大好き名無しさん:04/12/05 18:42:00 ID:???
ネットで文字観戦。負け。残念。
最後、PHIが撃ちまくってたから、1本くらい入れー
って応援してますた。。。
566バスケ大好き名無しさん:04/12/06 00:01:09 ID:???
やっぱトーマスはPTあげればあのくらいはやるんだよなぁ。
オブライエンは去年の活躍よりサイズの方を優先してしまうのか…。
567バスケ大好き名無しさん:04/12/09 21:56:01 ID:???
去年の終わりかけと同じような感じになってきたね。今年も5割勝てるってことはなさそうだ。
最近はINSIDE TICKET見る気もしないよ。
568バスケ大好き名無しさん:04/12/09 23:21:22 ID:???
ひどい試合だった・・・
569バスケ大好き名無しさん:04/12/09 23:45:58 ID:???
グレン出した方が良くない?
って最近すごく思う・・・
570バスケ大好き名無しさん:04/12/11 21:56:11 ID:???
シクサーズG.ロビンソン、今季はプレーしない!?
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=nba&a=20041211-00000306-ism-spo
571バスケ大好き名無しさん:04/12/13 10:45:53 ID:???
グレロビに期待するより、イグオダラやコバを育てた方がいいような。
あの人、なんかもうやる気なさそうだし…
572バスケ大好き名無しさん:04/12/13 18:41:01 ID:???
最近調子いいみたいですな
水曜深夜のBSまで好調を保って欲すぃ

グレロビどっかのチームが引き取ってくれないかな
って感じですね
PFと交換したいですね
573バスケ大好き名無しさん:04/12/13 20:37:14 ID:???
この素行でさらに引き取り手はないよね。
コーリスがいないんで得点力不足の今は必要な戦力と思うけどね。
トレード出すことよりも来年のキャップのこと考えてるだから我慢してくれ。
アイザイア・ライダーみたいだ・・・
574バスケ大好き名無しさん:04/12/16 00:59:26 ID:???
本日のBSの解説、奥野じゃなくてよかった!
575バスケ大好き名無しさん:04/12/16 03:39:08 ID:???
今日の解説、YAZAWAみたいな喋りじゃなかった?
ほんとに?もう、マーティンが? みたいな、やけに語尾上がるの気になった。

それにしてもAI to AIは超カコ(・∀・)イイ!!
576バスケ大好き名無しさん:04/12/16 22:47:17 ID:???
イグオダラ(放送ではイグドラだっけ?)のアリウープにホレボレ。
身長のわりに豪快なダンクもかますし、前評判どおりディフェンスもいいしね。
昨日の試合ではコーバーはいまいちだったが、前の試合では AI to コーバーも
なかなかいい感じだった。ダレンベアも相変わらずブロック、リバウンド頑張ってるし
フランチャイズプレイヤーがみんな好調だとなんか嬉しい。
みんなこのままPHIにずっといてほしい。……無理かなあ。

オールスターの東Cは結局ダレンベアに入れますた!
577バスケ大好き名無しさん:04/12/17 04:20:06 ID:???
サミュエルはスタメン復帰したの?
おれ期待してたんだけどスタメンにさえなれなかったから_| ̄|○って感じだったんだけど
それにしてもAIももう司令塔になる年なんだよなぁ
精神的に大人になれるか、若手を育てていけるか
AIはもう蚊帳の外の選手って感じだけど、
まだまだ高い能力を得点じゃなくゲームメイクに活かしたら
PHIはファイナル出場も夢ではない気がする
といっても今年は無理だろうけど。。。
578バスケ大好き名無しさん:04/12/17 19:40:32 ID:???
Iguodalaだっけ、本人がe-g-doll-aと読むって言ってたから
イグドーラかエグドーラだと思われ。実況だとイグドーラと聞こえる。
>AIはもう蚊帳の外の選手って感じだけど
そう?やっぱりまだPHIはアイバーソンのチームだと思うけどね
実際の活躍はどうあれ彼がコートにいるといないでは他の選手の
精神面を大きく左右してると思う。
579バスケ大好き名無しさん:04/12/17 22:11:19 ID:???
>>578
いやそうじゃなくて、NBA全体のなかでさ
格がマーブリーLVまで落ちてきてるってこと
実力でASクラスにはなれないLVってことかな
580バスケ大好き名無しさん:04/12/19 13:03:03 ID:???
>>579
今日の試合を見る限りそんなこともない。
むしろPGやってるから実力出し切れてないのでは。
581バスケ大好き名無しさん:04/12/19 13:17:07 ID:???
今日すごいね、一人で54点とってる。
…でもアシスト少ない。PGとしてはどうなんだろな。
582バスケ大好き名無しさん:04/12/21 17:52:25 ID:???
二試合連続の50得点もチームは敗戦。
故障やら退場やらが響いたみたいだけどTO7個だしやっぱり彼には点取るのに専念させたほうが良いのではと思うこのごろ…
何気に今得点王だし。
583バスケ大好き名無しさん:04/12/21 18:50:14 ID:???
アイバーソンの得点どうこうとかじゃなくて問題はディフェンス。
毎試合100点とられて勝てるわけないよ。
584バスケ大好き名無しさん:04/12/21 20:24:19 ID:???
アイバーソンはPGでもSGでも何だかんだでプレースタイル変えてないよね。
まーなんでも勝てりゃいいんだけど勝てりゃ。
勝てないんだよな・・・orz
585バスケ大好き名無しさん:04/12/22 15:00:23 ID:???
アウトサイド弱いんだしプレースタイル変えてもしょうがないかと…
PG起用を考え直したほうが良いかと。
しかしオブライエンは何してんだか…
ぜんぜんD得意なコーチらしくないチーム成績w
586バスケ大好き名無しさん:04/12/22 18:07:43 ID:???
第4クォーターでの勝負弱ささえ何とかすりゃあ勝てるようになる。
587バスケ大好き名無しさん:04/12/22 23:09:13 ID:???
アイバが一人がんがっても他の選手のヘルプが足りてない部分もあると
思う。あと前半に足が動かなくてオフェンスディフェンス両方へぼへぼで
TOとられまくりりバウンド取れず引き離されることが多い
588バスケ大好き名無しさん:04/12/25 14:52:08 ID:???
586-587の話を総合すると雑魚と…
どうにかしてくれよオブライエン…
589バスケ大好き名無しさん:04/12/25 18:07:46 ID:???
>>588
今年の76ersはPGにもどされたアイバーソンと成長中のルーキーたちのチームなんだから。
まずはそういうチームだってこを理解しろよ。
590バスケ大好き名無しさん:04/12/25 19:13:48 ID:???
勝ち試合を落としてるのが問題。
10点以上リードして最終クォーターに入った試合で5回ぐらい負けてる。
591バスケ大好き名無しさん:04/12/25 22:18:11 ID:???
>>590
そう、拾える試合をものすごく落としているのよね。
なんかもう頼むよって感じ。
けどコーバーはほんとに一皮向けてきた。
グリーンはFG%なんとかしろよ。
あれだとスタメンはありえんぞw
592バスケ大好き名無しさん:04/12/25 22:59:30 ID:???
コーバーは将来どんな選手になってほしい?
593バスケ大好き名無しさん:04/12/25 23:11:21 ID:???
スティーブ・カーは6th Manだから無理。
ティム・レグラーは超えてほしい。
クリス・マリンのレベルまでは厳しいと思う。
ペジャのレベルは厳しい。
ブレント・バリーみたいにはいかないと思う。
シュレンプみたいにも無理そう。

結論 クラッチはスティーブ・カー並みでアラン・ヒューストン並みの得点力。

かなり厳しいね。 これだとオールスターだよ。
男前だからザービアックの3pt特化版でもよい。
594バスケ大好き名無しさん:04/12/25 23:15:19 ID:???
そーだ、今年の3pt コンテストはコーバー絶対出ると思うので、
まずはそこでペジャを倒してくれ〜。
ってペジャまだ出られんのかな?
595バスケ大好き名無しさん:04/12/25 23:28:42 ID:???
コーバーの顔ってあんまみかけない顔だよね
カポノとかジェイコブセンとかの顔の系統のシューターはよくみかけるんだけどさw
596バスケ大好き名無しさん:04/12/25 23:38:38 ID:???
イケメソ
597バスケ大好き名無しさん:04/12/26 20:03:58 ID:???
うん、コーバーはイケメソw 
何しろイケメソ俳優アシュトン・カッチャー本人だとシャックが思ったくらいですから
598バスケ大好き名無しさん:04/12/29 15:14:58 ID:???
せっかく連勝したのに人いないな。
グリーンついに復調か?
599バスケ大好き名無しさん:04/12/31 20:12:55 ID:0yLqAMyR
先月だったか今月だったか忘れたけど
76ersとナゲッツの試合で
放送中何回か観客席に映ってた
ナイスバディなねーちゃんは誰なんだ?
600バスケ大好き名無しさん:05/01/01 00:18:32 ID:???
アケオメ(・∀・)ノ
601バスケ大好き名無しさん:05/01/01 12:04:57 ID:???
アケオメ
ケニトーもなかなか調子良くなってきてるじゃん
602バスケ大好き名無しさん:05/01/01 18:51:02 ID:???
負けとるじゃないかw
603バスケ大好き名無しさん:05/01/01 20:35:23 ID:???
負けとるね。
604バスケ大好き名無しさん:05/01/02 12:33:32 ID:???
去年同様さぁここからだってとこで負けるよな・・・
連勝してくれよ〜
605バスケ大好き名無しさん:05/01/05 17:28:11 ID:ZB0g4Q8Z
最近のアイバーソンは割と調子が良いと見る、
ここ数年怪我や問題が多くて本調子じゃなかったけど
最近は以前の得点力に加えアシストも増えている、
ポイントガードに戻ったからなのだろうがアシストが7本を超えているのは評価できる。
欲を言えばやはりもう少しFG%をあげてほしい
コーバー、グリーン、イグダーラ、などが成長していけばイイチームになるかもね。
今年もプレーオフにいけるかいけないかの戦いになると思うが頑張れシクサーズ!!!
606バスケ大好き名無しさん:05/01/06 13:22:27 ID:???
グリーンはもう完全に駄目だしされたみたいね。
あれだと仕方ないとは思うけど。
今シーズンはアイバーソン以外スタメンは代わりまくってるな。
607バスケ大好き名無しさん:05/01/06 23:48:41 ID:???
イグドーラは全試合スタメンじゃない?
総合成績だと全ルーキー中トップらしいぞ
608バスケ大好き名無しさん:05/01/06 23:56:57 ID:???
イグダーラタンはイイよな〜
2連勝オメ
609バスケ大好き名無しさん:05/01/07 00:38:27 ID:q4B0qGO4
おもってたよりイイよね、
グレンがいないほうがチーム的にはイイんじゃない?
610バスケ大好き名無しさん:05/01/07 13:13:11 ID:???
↑仰る通り!
アイバのプレイタイムが気になるところ。
611バスケ大好き名無しさん:05/01/07 13:54:53 ID:???
引き受け手がないからしかたなしに保有してる形だよね<<グレロビ
612バスケ大好き名無しさん:05/01/08 04:50:56 ID:w/hVT0Dj
インサイドで点が取れる選手が欲しい。
613バスケ大好き名無しさん:05/01/08 09:03:38 ID:???
マッキーとかスキナーとか
使わないのならトレードに出せば良いのに
大犬はこのまま一年飼い殺しかね
614バスケ大好き名無しさん:05/01/08 22:26:28 ID:???
ケガが長引いてるってのはあくまで表の話?
615バスケ大好き名無しさん:05/01/09 07:03:56 ID:DOSnWPU7
グレンはベテランのクセに性格が良くないトコがあるからな、
ベテランらしいプレイができるのなら早く怪我を治して
プレーして欲しい。
616バスケ大好き名無しさん:05/01/13 13:14:02 ID:???
連敗ですよ
しかもブルズに110-78の大敗…
617バスケ大好き名無しさん:05/01/13 13:17:04 ID:???
忘れろ。次だ。
618バスケ大好き名無しさん:05/01/14 11:00:35 ID:???
しかしダレンベアのケツはどんな状況?
ケツ痛めて欠場とは…w
619バスケ大好き名無しさん:05/01/14 11:33:03 ID:???
ケツじゃなくて股関節だよw
辞書読め。
620バスケ大好き名無しさん:05/01/14 17:33:35 ID:???
日本のスポーツアイのページにそう書いてあったんだよw
俺に言うな(`Д´)
621バスケ大好き名無しさん:05/01/14 18:17:20 ID:???
昔CBが臀部の故障で欠場ってのはあった気が。
622バスケ大好き名無しさん:05/01/14 22:50:37 ID:???
hip sprain=ケツの痛みじゃないのか
アイバーソンも前同じ理由で欠場してたな
623バスケ大好き名無しさん:05/01/15 16:40:10 ID:???
>>619はどこの文見たんだ?
624バスケ大好き名無しさん:05/01/18 17:12:36 ID:z6rr/iyz
ケニトー復活?
625バスケ大好き名無しさん:05/01/18 17:51:28 ID:z6rr/iyz
エグドーラの活躍に感動。
マーシャル・TORをとるという情報があった。
マーシャルならとってもいい・Gロビト交換で
ケニトーはこのままいけば
平均16P12R{OR4}くらいはいける。
626バスケ大好き名無しさん:05/01/18 23:39:45 ID:???
ケニトーが調子良さそうなのはいいね。
でも、アイバが48分出てる。。。この前もだったけど。
PO前に力尽きてしまう悪寒。
ダレンベアも返ってこないと、ケニトー等にも負担が。。。
まぁ、そこらヘンの心配を吹き飛ばすのがプロ!
(素人がプロを心配しても仕方ないのだが)
627バスケ大好き名無しさん:05/01/18 23:47:28 ID:???
ケニトーに限らず脇役の成績はアイバーソンのパス次第な希ガス
628バスケ大好き名無しさん:05/01/19 17:37:37 ID:aOs8+jdc
マーシャルの獲得に動くと思う。
629バスケ大好き名無しさん:05/01/19 17:49:34 ID:aOs8+jdc
ダレンベアの復活は絶対必要だね。
彼がファール多いからと言っても、
いるといないでは全然違うからね。
ところで、


マーシャルの獲得に動くかな?
630バスケ大好き名無しさん:05/01/20 13:57:56 ID:???
ボブ猫相手に苦戦。
こういった接戦を機に
若手が伸びてくれればいいのだが。
ガンガレPHI
631バスケ大好き名無しさん:05/01/21 00:03:19 ID:miJ4FBvQ
若手といえばカイル・コーバー
最近は3Pだけでなく 
オールラウンダー的な活躍をしている。
オールラウンドといったらエグドーラ。
コノ2人がスタメンに定着すれば
かなりいいと思うのダガ。
632バスケ大好き名無しさん:05/01/21 00:04:51 ID:???
アイバーソンはチームプランで無茶なシュートも打ってるんですかね?
633バスケ大好き名無しさん:05/01/21 07:47:48 ID:???
24秒以内にうたないといけないんだから誰かが無茶しないといけない時があるんだよw
634バスケ大好き名無しさん:05/01/21 20:59:51 ID:JCGXaW2J
そうだ。
635バスケ大好き名無しさん:05/01/21 21:10:13 ID:JCGXaW2J
スキナーは出場時間が少ないからBUCKSに
行ってプレータイムがあるていどもらえるってことで
76ERSに戻ってきたのに、全然出てないから
ちょっと可哀想な気がする。
636バスケ大好き名無しさん:05/01/21 23:08:37 ID:???
うん。かわいそう。まあしょうがないしょ
637バスケ大好き名無しさん:05/01/22 08:41:32 ID:???
下のほうにジョー・ジョンソンとダレンバートを交換という話が出てる。
ttp://sports.espn.go.com/nba/news/story?id=1972196
638バスケ大好き名無しさん:05/01/22 17:13:30 ID:yTQRQOCO
ソンナ。バカトレードシタラ。<・_;>
Gはいらないでしょー。
盗るとしたらTORのマーシャル{ムリカモ}クライカナー?
大犬とトレードで。
639バスケ大好き名無しさん:05/01/22 21:16:11 ID:???
おまいらアトランティックの首位にたちましたよ!!
てかJJとってどうすんだw
欲しいのはインサイドだっての・・・
640バスケ大好き名無しさん:05/01/23 08:49:20 ID:YbaXWOsc
もう忘れてるけど2シーズンくらい前調子良かったのにマカロックとかがいなくなったからな、
ガイガーも怪我で引退したし、シクサーズのインサイドは怪我多いな。
ラトリフも調子良かったとき怪我してトレードだったし。
今はダレンベアとジャクソンだけどたよりないな、
ケニーはサイズないし、できればラヒームとかとってほしかった。
641バスケ大好き名無しさん:05/01/23 10:24:41 ID:+0lYZCN4
トレードは確定的なの?
642バスケ大好き名無しさん:05/01/23 10:27:26 ID:???
639 ププ
643バスケ大好き名無しさん:05/01/23 10:58:41 ID:+0lYZCN4
ORLANDO戦見てます。{文字観戦}
ヤッパリ、サミーはイイ。
サンズに行っちゃダメダ。
644バスケ大好き名無しさん:05/01/23 11:45:29 ID:+0lYZCN4
マケタ
645バスケ大好き名無しさん:05/01/23 15:21:24 ID:???
負けた
愛馬36得点10アシストで負けだなんてw
機能してないんかね
646バスケ大好き名無しさん:05/01/23 15:28:59 ID:???
TOが9ですよ。ガックシ。
647バスケ大好き名無しさん:05/01/23 15:33:27 ID:1hT+xM4y
負けたけど
サミーはヤッパリイイ。
FG{11−13}リバウンド16{6−10}ブロック4 
得点24ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コレワ最強じゃん。
毎日こんくらいヤッテクレレバ。
648バスケ大好き名無しさん:05/01/23 15:36:39 ID:???
間違いなくオールスターに一直線ですな。
649バスケ大好き名無しさん:05/01/23 15:42:26 ID:???
セルツも負けてるからまだ首位だよね?
こんな勝率でも首位ならプレイオフだからがんがってほしいな
650バスケ大好き名無しさん:05/01/23 20:37:23 ID:asjAxvWY
プレイオフにアトランティックで1位で
行けば、相手がヒートとピストンズは
あたらないと思うので、76ERSの、
若手が奮起すれば、カナリイイとこまで
いけるとおもう。
651バスケ大好き名無しさん:05/01/23 21:39:11 ID:???
ディフェンスのひどさがやばい。今日は普通に勝てたのに。ぐだぐだ。
652バスケ大好き名無しさん:05/01/23 21:51:09 ID:???
はっきり言ってヒドイ。アイバーソン外れの日とコーバー不発の日は勝てそうな感じがしない。
ダレンベア相変わらずレンジ狭すぎ。ケニトマ頼りにならねえ。
Kブラウンとかもっと使って走りまくった方がいいんじゃないのかな。Dリバン取れないから無理か。
653バスケ大好き名無しさん:05/01/23 23:58:48 ID:oLxRCA4q
マイアミ戦はTHE.ANSWERが50点オーバーで勝ってください。
答えを出してくれ、アイバーソン!
頼みます、師匠!
654バスケ大好き名無しさん:05/01/24 00:16:41 ID:???
sage方が分からない奴がいるな
655バスケ大好き名無しさん:05/01/24 00:18:45 ID:???
ケニートーマスって数字だけ見るといい選手だけど、
PFだと小さいし、SFだとスキルが欠ける感じで悩ましい選手だなあ。
今のうちが売り時では?でも高いからいい取引はできないか。
同じKトーマスならカートがいいなあ。
656NYヲタ:05/01/24 00:24:49 ID:???
>同じKトーマスならカートがいいなあ。
そう?俺はケニーのがいいなぁ。
ケニトーはシュートレンジ広いし(去年NY戦でブザビ3pt決められた・・・)、
ゴール下のプレイも出来る、おまけにSFも出来る速さとPFを出来るパワーを兼ね備えてる。

カートは良い選手だけど、得点はミドルレンジからのジャンパーが主体だし。
ディフェンスではカートのが良いけどさ・・・
657バスケ大好き名無しさん:05/01/24 00:53:41 ID:???
ケニーは速さもパワーも半端なんだよ…
658バスケ大好き名無しさん:05/01/24 00:56:15 ID:???
ティムがいい
659バスケ大好き名無しさん:05/01/24 00:57:03 ID:???
いやイタンが
660バスケ大好き名無しさん:05/01/24 02:12:09 ID:???
アイザイア最狂
661バスケ大好き名無しさん:05/01/24 08:16:42 ID:???
サミー対シャック。
新旧ペイント対決をWatch Out!
662バスケ大好き名無しさん:05/01/24 12:16:52 ID:???
DATE CHANGE
76ers vs. Miami, Mon., Jan. 24 at 7pm on CSN and 610 WIP

とのこと。
663バスケ大好き名無しさん:05/01/24 23:21:17 ID:Ab2kR+mP
ゼッテー勝つ。
664バスケ大好き名無しさん:05/01/24 23:28:38 ID:Ab2kR+mP
ESPNでいま試合結果みたいのが、
・・????????????
7・00PMからじゃなかったけ。
665バスケ大好き名無しさん:05/01/25 02:02:11 ID:???
>>664
イーグルスの試合があるので日程変更になりますた。
要は「シクサーズの試合が目立たなくなる」から。
666バスケ大好き名無しさん:05/01/25 02:40:02 ID:???
久し振りにPHIのゲーム見たけどチーム状態は悪くはなさそうだね。
ハワード&ケイト相手にペイント内の得点で圧倒できたのは好材料ではないかな。
ただアイバーソンを筆頭に無駄なTOなくして欲しいですねぇ。

ってかラスト2分で12-2のランされたら勝てるかヽ(`Д´)ノ

あーあと去年レポしてた者です、覚えている方お久し振りです。
去年はPCぶっ壊れた上に今年は忙しくて試合を見れる機会が少ないのでレポできません、ごめんなさい(´Д`;)

それにしてもオブライエン迎えてディフェンシブチーム復活ウヒャハーって思っていたのに蓋を開けると殴りあいスタイルになってるorz
失点リーグ6位タイだよ…。
667バスケ大好き名無しさん:05/01/25 14:31:31 ID:???
おお! おかいりなさーい>666 悪魔のキリ番おめw
去年は楽しませていただきました、ありがとう。
レポは構わないので、たまにはマターリここで一緒に応援してください。

今日は正直負けると思ってた(ごめん)ヒート相手に快勝!
念願のSB進出を決めたイーグルスの面々が応援にきていたモヨリ。
がんばれマクナブ、NEに勝ってくれ(板違い)
668バスケ大好き名無しさん:05/01/25 17:10:34 ID:???
まぐれでも勝ちは勝ち!
アンサー最高!!!!!!!!!!!!
669バスケ大好き名無しさん:05/01/25 17:42:05 ID:???
>>668
マグレじゃないよ。
サミー使えば勝てる。

>>666
たまには書き込みせんとGSスレの人と間違えられるよ。
おかえりー。

670バスケ大好き名無しさん:05/01/25 19:42:08 ID:1C1FXcHU
666の方、レポお願いしますよー。
こくとうぱん通信が今、更新出来ないようなので、
{穴埋めってワケではなく}お願いします。

サミー復調の予感。
そう,コノ勝利はマグレではなく実力だ。
{オレもマケルトーーーイヤない}
サミーの成績16点{6−11}11リバウンド{3−8}ブロック3
デター、オールスター級のかつやく。
これからもガンバレ 76ERS
671バスケ大好き名無しさん:05/01/25 20:58:29 ID:???
勝ちましたねおまいら!
記念おめおめAGE
672バスケ大好き名無しさん:05/01/25 22:37:09 ID:75W82Kzl
サミーのこの状態が続きますように・・・。
イグドラもっとシュート打ってもいいような気がします
673バスケ大好き名無しさん:05/01/25 23:28:24 ID:EFMTJetw
今日のゲーム30日の深夜にハイビジョンで放送するみたいだね。
674バスケ大好き名無しさん:05/01/26 11:13:04 ID:???
ま・ぢ!?
675バスケ大好き名無しさん:05/01/26 20:05:46 ID:XWuAvr9Z
BSハイビジョン見れないし。
ウウウウウウウウウウウウウ
ウウウウウウウーーーーーー。
676バスケ大好き名無しさん:05/01/27 13:35:33 ID:???
マケタ
神戸不在の湖と違ってうちは愛馬いないと勝てないのかね…
677バスケ大好き名無しさん:05/01/27 13:49:48 ID:???
ワンマンチームだからな
678バスケ大好き名無しさん:05/01/27 18:10:26 ID:???
また肩か…。次は出るのかね
679バスケ大好き名無しさん:05/01/27 21:47:13 ID:???
グリーンキャリアハイ
680バスケ大好き名無しさん:05/01/27 23:36:30 ID:2wdtQ/D9
若手がなかなかイイのでは?
まだ荒削りで波があるがグリーンが32点
オールラウンダーヘ歩み始めたコーバーが3P4/4
オールラウンダーな期待のルーキーエグドーラが
9点6リバウンド6アシスト2スティール
復調したトーマスが17点7R3スティール
期待のセンター・サミーが11R{OR6}
サーモンズもいいし
76ERSはこれからだと思うよ。{得に2月}
問題はディフェンスかー。
681バスケ大好き名無しさん:05/01/28 01:12:39 ID:???
イグドーラってディナイ結構うまくね!?
ダレンベアはブロックとかはいーんだがなー。。ヘルプにいくときに、あと一歩遅い気がするんだよね〜。
682バスケ大好き名無しさん:05/01/28 01:53:50 ID:???
イゴーダラは大学の頃からディフェンスよかったよ。きっともっとうまくなる!
683バスケ大好き名無しさん:05/01/28 20:19:13 ID:5MxF1Wix
      ・祝・  


エグドーラとコーバーがルーキーチャレンジ
出場が決定。オメデト
モチロン、アレンは出るけどね。

681の人の意見 ワカル
遅いかもね{DEN戦を見ただけだけどね。}
だから,ファールおおくなるんかもね。
オブHCディフェンス強化してくれー。
中をサミー中心で外をアレンとエグドーラを
中心に固めてくれ。
{ダカラ、サミーはトレードしちゃダメダ}
684コーバーマニア:05/01/28 21:37:42 ID:v1HbuGwT
コーバーのあだ名は、キャエルマンだよ。
メールマンみたいなもん。
てゆ〜〜か、あだ名というかNBA友達と話すときは、そう呼んでるよ。
みんなも、“キャエルマン”って呼ぼう!
685バスケ大好き名無しさん:05/01/28 22:18:49 ID:???
由来きぼん
686バスケ大好き名無しさん:05/01/28 22:24:34 ID:???
で、明日の試合AIは出れるのか?
このままずるずる負けるのだけは勘弁
687バスケ大好き名無しさん:05/01/28 22:36:11 ID:???
>>683
同意。AI二人とダレンベアは動かして欲しくない。あとコーバーも。
逆にケニトーはいい話があったら出してもいいかも…。

大犬はこのまま塩漬けかな?ほっといても契約切れるからいいけど。
688コーバーマニア:05/01/28 22:54:19 ID:v1HbuGwT
685
アイバーソンからのパスで、3Ptを淡々と決めていくから。
マローンがメールマンなら、キャエル・コーバーは“キャエルマン”!
689AItoAI:05/01/28 23:53:21 ID:AhgWjnk0
687の人同意アリガト。
WAIにサミー、キャエルマン{知らなかった}も
絶対必要だけど、
K・トーマスも必要なはずだよ。
走れてリバウンドも取れて得点力もあるPFは
76ERSにとって貴重だよ。{目指してるスタイルにあうし}
でも、高さが無いからなー。
K・トーをSIXMANで使えないかなー
かなりいいと思うんだけどなー。
サミーとマークかスキナーの併用は無理か?
これはA月に何か起きそうダ。
690バスケ大好き名無しさん:05/01/29 00:11:10 ID:???
>コーバーマニア
コーバーってカイルって発音じゃないのね。
691コーバーマニア:05/01/29 01:19:52 ID:o9hlRz7y
690
友達とはキャエルって呼んでます。
カイルかも知れません。
話は変わるけど、たぶんアイバーソンもよくてあと5年くらいしか前線でプレーできないと思うからあと2、3年でチームをまとめていかないとファイナルにはもういけないと思う。
そのためにもキャエルマン、イグダーラ、ダレンベアには期待。
今シーズンかなりいい感じでプレイオフにいけば、一波乱起こせそうな感じ。
ともかくジアンサーは怪我には注意してほしい!
オールスター後が山だな。
オールスター後に期待!
長文わりー!
692バスケ大好き名無しさん:05/01/29 09:59:10 ID:???
現地で呼ばれているわけじゃないんかいΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
693バスケ大好き名無しさん:05/01/29 12:34:42 ID:???
コーバー3PブザビでOT突入。
でも蜂相手に接戦なあたり、喜んでいいのかどうか
694バスケ大好き名無しさん:05/01/29 13:56:19 ID:???
キャエルマン呼びにくいからおいらはコバ男でええやw
695バスケ大好き名無しさん:05/01/29 13:58:23 ID:???
コーバークラッチ強いよね
今年何本か同点スリー決めてるでしょ?
しかし今季の蜂に負けるとは…
696バスケ大好き名無しさん:05/01/29 14:06:49 ID:???
やっぱ弱いな
697バスケ大好き名無しさん:05/01/29 14:16:20 ID:???
腐女子の予感
698AItoAI:05/01/29 15:19:30 ID:rEDFcqka
アレンいなきゃNOHにも
勝てないのかよー。
K・トーも波があるんだ。
でも、キャエルマン、エグドーラ、グリーンの成積を
見るとかなりいいね。
グリーンは先発じゃないとだめなのかな?
ベンチじゃ気合はいんないのかなー。
699バスケ大好き名無しさん:05/01/29 15:23:55 ID:???
レス見る限りキャエルマンって
現地で呼ばれてるわけじゃないんじゃん?
700バスケ大好き名無しさん:05/01/29 15:38:23 ID:???
ビッグナスティが超有名ってことだけは現地放送聴いてわかった。
701AItoAI:05/01/29 20:51:22 ID:Zgm4duxt
キャエルマン 使うのやめますか?

アトランティクDIVヤバクね。
NY BOS PHI の首位争いかと
思っていたら、ネッツ戦いまみてるけど
カーターがスゲー。
しかも首位のセルツとビリのネッツのゲーム差が
たったの3ですよ。
702バスケ大好き名無しさん:05/01/30 03:06:19 ID:???
残念ながら却下でw
やっぱ言いにくいよ…

それはそうとNHKさんよくもやってくれましたね。
76ers対Heat戦をRockets対Knics戦に差し替えなど…
許さん、許さんぞっ!!
703バスケ大好き名無しさん:05/01/30 13:18:04 ID:???
いや〜、ダラスに勝つんだったら蜂なんかに負けるなよ〜。まあ勝って良かったよ
704バスケ大好き名無しさん:05/01/30 15:02:15 ID:???
勝ってびっくり
ニックス多くねぇか?BS
705AItoAI:05/01/30 16:29:44 ID:6r6iJ6fQ
アレン無しで初勝利. オメデトー
コーバーがダブルダブル{!}
サルモンズ19点6A4R{サル結構好きです。}
ケニトー12点9R{DOR}4A{イイネー}
ホントなんでNOHに勝てなくて
マブスにかっちゃうんだろう。
波があるのかな?
706AItoAI:05/02/01 00:21:19 ID:yWt8IieS
次の試合アレン出れたら
2月はホームが多いので
まず9連勝すると予想。
707バスケ大好き名無しさん:05/02/01 11:44:55 ID:???
こっそりとインディアナ戦勝利です。
708バスケ大好き名無しさん:05/02/01 11:45:04 ID:???
よっしゃ!!ペイに勝った!!
709AItoAI:05/02/01 16:11:48 ID:3zfOiJ3Q
ヤッパリ、アレンがいると
チームが安定しているね。
通過点の9連勝まで
あと、8連勝。
がんばれ76ERS
710バスケ大好き名無しさん:05/02/01 19:31:21 ID:???
今乗ってるネッツに負けると予想
711AItoAI:05/02/01 21:26:23 ID:4jCH53hi
キャンベル獲ったしね。
なんかもう今シーズンは
BOSやNYが敵ではなく{ディビジョンで}
ネッツが敵ですね。
しかも、RJがいないのに。
また、一人で抜け出すなんてコト
いや、抜け出すのは、76ERSだ。
712バスケ大好き名無しさん:05/02/01 21:29:46 ID:6XLUarMm
コーバー成長したなぁ、
アレンが怪我しなきゃディビジョン制覇も余裕でしょ。
ネッツは強くなるだろうけど怪我人多いし。
713バスケ大好き名無しさん:05/02/02 11:46:25 ID:???
ネッツこのまえ8人で試合やってたよな
キャンベルとった矢先にビュフォード怪我したらしいからまた8人なんじゃね?
しかしビュフォードもBIGになったもんだ
714AItoAI:05/02/02 20:11:37 ID:qCe7UkV2
706を訂正いたします。
予想 9連勝ではなく、
 
予想17連勝といたします。
それが出来ない相手でないので

あと17連勝まで
15連勝。
715バスケ大好き名無しさん:05/02/02 20:24:07 ID:tnRfJt1L
いや区切りよく20連勝と行きましょう!!!!!!!!!!!!!
アンサーならやってくれると思います!!!!!
716バスケ大好き名無しさん:05/02/03 13:16:15 ID:???
orzだよ
717AItoAI:05/02/03 23:07:36 ID:4iLGBQOk
もうマケタ。

スイマセン。適当な予想で。
やってくれると思ったのに。

皆さん、何が悪いと思いますか?
718バスケ大好き名無しさん:05/02/03 23:10:42 ID:???
今日はロケッツのできがよかったからしゃあないっしょ
719バスケ大好き名無しさん:05/02/04 00:02:24 ID:???
そうだね!
運が悪かっただけ!!!!
次から連勝して欲しい!
720バスケ大好き名無しさん :05/02/04 03:24:48 ID:???
運が悪かっただけってあんなザル守備で?
ヤオ程度にやられてりゃ世話ないよ
721バスケ大好き名無しさん:05/02/04 10:14:32 ID:???
ヤオってかt-macとハワードだがな
722バスケ大好き名無しさん:05/02/04 14:08:02 ID:???
ディフェンスのよいシクサーズが懐かしい
ピストンズかなりいい試合してやがったし(´Д`)
723バスケ大好き名無しさん:05/02/04 19:32:25 ID:wAhd4ZGA
ダレンベアが成長してもうちょっとインサイドが支配できればなぁ、
トーマスはディフェンスはやっぱサイズ不足だしなぁ、
やべーよインサイド、点取れねーし守れねーし。
誰かつれてこねーと。
724バスケ大好き名無しさん:05/02/04 19:39:16 ID:???
グレロビをトレードすれば良いじゃない!
725バスケ大好き名無しさん:05/02/04 19:40:29 ID:MpJB5xYf
726バスケ大好き名無しさん:05/02/04 19:41:15 ID:MpJB5xYf
727AItoAI:05/02/04 21:20:17 ID:9eVL3Tv9
それは、かなり厳しいかも
G・ロビを欲しいチームなんて
{キャンプではかなりイイとか言ってたから
 カナリ期待してたのに}
もしかしたら・・・・・・・・・
ダメダ思いつかん。
724の人、そんな簡単じゃないと思うよ。
728バスケ大好き名無しさん:05/02/04 21:38:08 ID:wAhd4ZGA
ラヒームとか欲しかったのにな、
ブレイザーズはトレードするきなくなったのかな?
つーかシクサーズがトレードできる選手いなかな。
729AItoAI:05/02/04 21:41:29 ID:9eVL3Tv9
もう一つ。
みんな忘れてないか?
  彼を


そう
B・スキナーを
MIL時代の活躍を見せてくれ。
だから、キングかオブ、頼む
INJからだして、試合に出してくれ。
{結構好きなんです。}
730バスケ大好き名無しさん:05/02/05 00:20:56 ID:???
なんでスキナーのPT短いのかな
731バスケ大好き名無しさん:05/02/05 02:31:34 ID:???
戻ってきてもやっぱりPT激短くてかわいそう
ポジション上の問題なんだろうけど
732バスケ大好き名無しさん:05/02/05 14:06:42 ID:lNhWCI+z
トーマスよりスキナーの方が良さそう@
トーマス身長低めだからいまいち信用
できないんだよなぁ。

ラシード・ウォレスに来てほしかった

733AItoAI:05/02/05 14:18:02 ID:FShT+iae
ホークスに勝った。{22W24L}
相手弱小ながら、かなりいいできですね。
コーバー、サミー、ケニトーはPT少ないのに
かなりいい活躍なのでは?
アレンも36分だけだし。
早く、五割復帰してくれー!
734ロリブラ:05/02/05 14:25:17 ID:???
あげないよ
735バスケ大好き名無しさん:05/02/05 18:49:27 ID:???
>AI to AI
前から思ってたんだが何故コテ使ってるんだ?
736AItoAI:05/02/05 19:50:21 ID:QL3+LAsI
スイマセンが、
コテって何ですか?
737バスケ大好き名無しさん:05/02/05 20:35:25 ID:???
Iggy、ダンクコンテスト出ないかな〜( ´∀`)

>>736
コテハンのことだよ
738バスケ大好き名無しさん:05/02/05 20:47:22 ID:???
ルーキーチャレンジでコーバーとのマッチアップはあるかも
739AItoAI:05/02/06 00:24:58 ID:jKrx4yAj
本当にスイマセンが
コテハン、て何ですか?
740バスケ大好き名無しさん:05/02/06 00:38:19 ID:???
こいつにコテなんてわかるわけないだろう

sage方もわからないんだからな
741IVERSON最高!!:05/02/06 00:38:59 ID:H8+XM56v
今季リーグでは、アイバーソンは得点王になれそうですかね??
742AItoAI:05/02/06 00:53:51 ID:jKrx4yAj
740

そんなの知らなくたって
書き込めるなら
それでいいんだよ!
743バスケ大好き名無しさん:05/02/06 01:50:39 ID:???
勘弁してくれ
744バスケ大好き名無しさん:05/02/06 12:01:04 ID:???
sage方ってなんや?
745バスケ大好き名無しさん:05/02/06 13:08:37 ID:???
やっぱアイバファンは厨房ばっかだな
746AItoAI:05/02/06 16:56:34 ID:???
俺は、アレンじゃなくて
76ERSが好きだ。
{エグドラとかコーバー、サミーにケニトーなんかが。}
 アレンも好きだけどね。
747AItoAI:05/02/06 17:18:58 ID:???
では、AItoAIを辞めます。

お騒がせしてスイマセンでした。
心あらたに、また今度書き込ませていただきます。

>>745の人
アレンファンにも
真剣なNBAファンもいる
ということを、忘れないでください。
748バスケ大好き名無しさん:05/02/06 18:13:06 ID:???
コテで良いよ。マジックスレだってコテが主じゃん。
749バスケ大好き名無しさん:05/02/06 19:51:40 ID:???
AItoAIさんのおかげで今までないぐらい書き込みがあったことだけは
書いておこう。
750バスケ大好き名無しさん:05/02/06 20:50:17 ID:???
マジックスレのコテは知識と情報を持っている
ここのコテは(ry
751バスケ大好き名無しさん:05/02/06 21:38:48 ID:???
>>750
レベルが違い過ぎるな
752バスケ大好き名無しさん:05/02/06 22:06:48 ID:???
PHIファンではない俺がいうと

痛いコテハンがいるチームスレには近寄ろうとは思わない
753バスケ大好き名無しさん:05/02/06 22:19:35 ID:???
AItoAIさんは、コテでは
ないと思うんだけど。
コテの意味知らなかったワケだし
内容不十分だし、
まあ、脇役として、
また、来いよ。
754バスケ大好き名無しさん:05/02/06 22:38:02 ID:???
AItoAIは厨房だろ。
そんなにムキになんなって
厨房にしたら、合格点だな。

753の意見の
脇役。それならいい。
755バスケ大好き名無しさん:05/02/06 23:23:12 ID:???
起きたときにLACに勝ってますように
756バスケ大好き名無しさん:05/02/06 23:47:00 ID:???
マジレスするとAItoAIは別にコテでもいいんじゃないか?
トミーとかに比べれば数億倍マシ。
コテやるならある程度の批判は覚悟してやらないと。
757バスケ大好き名無しさん:05/02/07 00:08:19 ID:???
マジレスする6とAItoAIはコテでなくてもいいんじゃないか?
AItoAIは単純にコテの何たるかを知らなかっただけなんだろ。
758バスケ大好き名無しさん:05/02/07 00:16:27 ID:???
AItoAI=753=754?
メール欄が・・・
759バスケ大好き名無しさん:05/02/07 00:18:42 ID:???
なんだ自演かよ
AItoAI乙
760バスケ大好き名無しさん:05/02/07 00:30:26 ID:???
同じファンとしてイタすぎだわ、、もうちょい勉強してから来いや。
761バスケ大好き名無しさん:05/02/07 00:41:06 ID:???
コテは知らずに自演は知ってる
だけどあんよが見えてるよ

人呼んで銭形mAI
762バスケ大好き名無しさん:05/02/07 00:41:37 ID:???
オモシロイカライインデナイ???
763バスケ大好き名無しさん:05/02/07 01:03:31 ID:???
コテとsageを知らずに厨と自演を知っているとは変わってるな
764バスケ大好き名無しさん:05/02/07 22:44:50 ID:???
イーグルスは負けたが76は見事勝利
明日はアウェイで好調ネッツ戦
勝って5割到達してほしい
765AItoAIの後継者:05/02/07 23:28:45 ID:???
ココロあらたに戻ってまいりました。

753や754の意見
脇役として戻ってこいよ、のおかげです。
{アーーそれは俺の意見か!}
まあ、あんまおこらんといて

766バスケ大好き名無しさん:05/02/07 23:45:22 ID:???
おもろすぎw
767バスケ大好き名無しさん:05/02/07 23:55:34 ID:???
変なヤツは放置汁
768バスケ大好き名無しさん:05/02/08 13:11:33 ID:???
放置汁
そしてわれらがシクサーズはカーターにぼこられたw
アイバ出てねぇし
769バスケ大好き名無しさん:05/02/08 14:37:00 ID:???
とりあえずAItoAIのレスはスルーで行こうぜ。
770AItoAIの後継者:05/02/08 19:27:38 ID:???
同意

スルーで行こう。
771バスケ大好き名無しさん:05/02/08 19:37:48 ID:???
ハハハハ
もう最高。
772バスケ大好き名無しさん:05/02/08 19:53:26 ID:???
K・コーバー 3Pコンテスト出場決定。
A・アイバーソン オールスターゲーム、スタメン
コバ、イグはルーキーチャレンジ出場決定。
すごいな
あとは、イグがダンクコンテストに出れれば
もう、最高!
773バスケ大好き名無しさん:05/02/08 22:07:20 ID:HfhSbpRr
晒しあげ
774バスケ大好き名無しさん:05/02/08 23:31:35 ID:???
ぼこられたって言ってもOTまでは全員バスケみたいな感じで
がんがってたと思う。でもエース不在が響いたね・・・
775バスケ大好き名無しさん:05/02/08 23:33:35 ID:???
本人じゃねーだろ
気付け
776バスケ大好き名無しさん:05/02/09 13:57:14 ID:???
>>774いや、カーヤーにやられたと言いたかっただけだよw
777バスケ大好き名無しさん:05/02/09 14:15:05 ID:JyfXx0Lp
厨房
778バスケ大好き名無しさん:05/02/09 14:17:14 ID:???
↑消防
779バスケ大好き名無しさん:05/02/09 14:23:03 ID:???
PHIスレらしい展開www
780バスケ大好き名無しさん:05/02/09 14:24:44 ID:???
スレごとヤホに移籍すればぁ?
781バスケ大好き名無しさん:05/02/09 14:30:40 ID:???
スルー汁
782バスケ大好き名無しさん:05/02/10 16:27:53 ID:???
ガソルのいない熊に負けたよ・・・orz
783バスケ大好き名無しさん:05/02/11 00:08:27 ID:???
最悪{最も悪い}

また、借金3じゃん。
ここぞと言うときに
784バスケ大好き名無しさん:05/02/11 14:53:12 ID:???
なんか最近暇だなー。
ヤッパリコテハンがいなきゃ
もりあがんねー。
誰かやりませんか。
785バスケ大好き名無しさん:05/02/11 16:11:05 ID:???
そんな言うならお前がやれよ


といわれますよ。
786バスケ大好き名無しさん:05/02/11 16:21:42 ID:???
つーか>>783がAI to AIだろ
コテ付け忘れたか?
787バスケ大好き名無しさん:05/02/11 16:27:31 ID:???
負けという事実について触れようぜ
つまらんなら勝つにはどうしたらいいか考えればよいじゃないか>>784
ファソなら。

788バスケ大好き名無しさん:05/02/11 16:55:05 ID:???
とりあえず、デッドライン前に大犬を放出。
ビッグマン、リバウンダー、3pシューター、のどれかが欲しい。
コバやウィリアムソンとかいるけど、駒はいくらあってもいい。

個人的には、ピアース好きで、来ないかなとか思ったり。
(ありえないのはわかってますが、希望ですので)
AIと仲良くやってくれそうな気がするんだけど。

789バスケ大好き名無しさん:05/02/11 16:58:31 ID:???
大犬なんかいりません<全チーム
790バスケ大好き名無しさん:05/02/11 17:03:13 ID:???
コテといえばコービーマニアとかいうのはどこ行ったんだろ?
791バスケ大好き名無しさん:05/02/11 17:14:34 ID:???
コーバーマニアだろがぃ
792バスケ大好き名無しさん:05/02/11 17:21:21 ID:???
ビッグドッグ⇔KVH
793バスケ大好き名無しさん:05/02/11 17:23:08 ID:???
ひょっとしたらカーターみたいに移籍したら活躍しだすかもな。
794バスケ大好き名無しさん:05/02/11 17:28:00 ID:???
あぁそっかコーベーマニアだったかスマソ
795バスケ大好き名無しさん:05/02/11 17:31:01 ID:???
ぎゃふん
796バスケ大好き名無しさん:05/02/11 17:40:27 ID:???
そいつオールスタースレで却下されたニックネームのCMしてて注意されてたぞ
797バスケ大好き名無しさん:05/02/11 17:41:47 ID:???
AI to AIはコテやるなら何言われても平気なぐらいじゃないとだめだべ。
批判をスルーできないならコテはムリ。

他のすれはコテなしでもりあがってんじゃんよ。
ビッグドッグはイラネ。
KVHもイラネ。
798バスケ大好き名無しさん:05/02/11 17:42:10 ID:???
ビッグドッグのトレードは無理だろな
せいぜい契約終了まで待ってサラリーに余裕持たせてくれるくらいかな
ただ>>793がいうようにチームに合わないだけだから必要とされるチームでは活躍できるだろう
799バスケ大好き名無しさん:05/02/11 18:08:18 ID:???
ビッグドッグはボブキャッツクラスなら需要はあるでしょう。
コーリスは必要だと思う。あのポストプレイはうちにはないタイプだし。
ケニーは愛されているけど動かすとすれば彼しかいない気が・・・・

個人的には若手の成長待ちでいい。
800バスケ大好き名無しさん:05/02/11 18:27:59 ID:???
若手の成長待ち→AIの衰え
801永遠の10番 ◆ZLATAN/c/o :05/02/11 18:42:01 ID:???
もう30だもんなー少なくても後4年が限界かな
802バスケ大好き名無しさん:05/02/12 02:48:42 ID:???
>>761
俺は舞じゃなくて愛(あおい)派
803バスケ大好き名無しさん:05/02/12 11:27:09 ID:???
恐竜粉砕
804AItoAI:05/02/12 12:31:59 ID:???
785 797の人のおかげで
帰ってくることにしました。

批判されても書き込みます。
内容薄いかもしれないが
自分の意見どんどん書き込みます。

一応、受験生ですが勉強より
バスケのほうが大事ですから! 
805バスケ大好き名無しさん:05/02/12 12:37:18 ID:???
中学受験かい?高校受験かい?
AItoAIガンガレ!
806バスケ大好き名無しさん:05/02/12 12:39:11 ID:???
いや、バスケも大事だが勉強も頑張っとけ
俺みたく大学で留年したりしたらえらいことだからな
807AItoAI:05/02/12 12:46:55 ID:???
805の人へ
俺は厨房です。

早速ですが、グレ・ロビについて
798の人の通り
トレード出来ることは出来ると思います。
76ERSはサラリーに余裕を
持たすタメデスよね?
でも、もしかしたら
あるかもね{トレード}
808バスケ大好き名無しさん:05/02/12 12:51:11 ID:???
アンカー(>>809みたいなやつ)とsage(半角)と括弧をちゃんと使おうぜ
使わねーと駄目なわけじゃないけど読みにくい
809AItoAI:05/02/12 12:51:52 ID:???
806のひと
俺、勉強もかなりしていますよ。
タダ、むだなじかんはないように
していますけどね。
馬鹿ではないですよ。
一応8/120位とかあったし。
810AItoAI:05/02/12 12:56:55 ID:???
分かりました。
>>808
811798:05/02/12 13:01:55 ID:???
>>807
トレードはやらねーと思うよ
仮に大犬欲しいチームいたとしても普通にウチと契約切れるまで待つだろ。
サラリー空けるためにこれまで辛抱して大犬抱えてきたチームが安いトレード乗るわけないからね(ウチのフロントがバカじゃない限り)
そうなると不釣合いなトレードやるよりFAなるまで待ったほうが吉でしょう。
どうせ欲しがるチームは今年は捨ててるトコだろうし
812バスケ大好き名無しさん:05/02/12 13:56:23 ID:???
AItoAIは厨房なだけで悪いヤシではなさそうだな
813AItoAI:05/02/12 14:22:41 ID:???
>>811
同意
もしトレード希望するチームがあるとするなら
それは、グレ・ロビをほしいわけじゃないね。
サラリー削減のタメだね。
トレードはしないと思うよ。(B・キングだし)
でも、AIが今年は勝ちたいとかいったら
分かんなくなると思うよ。
9割トレードしないでしょ。
今年は、サミー、コーバー、グリーンがFAだし。
814バスケ大好き名無しさん:05/02/12 16:08:42 ID:???
それならなぜ今までトレードに出さなかったのかと問いたい
去年の時点でチームに合わないのはFAされてたというのに
815AItoAI:05/02/12 16:36:04 ID:???
>>814
多分、それは昨シーズンまでさかのぼると思う。
アレン&グレ・ロビのコンビ。たのしみだった。
しかし、2人はケガをして一緒にプレーする
ことが少なかったから、
まだ、トレードを決断できなかった。ってこと。
そして、オフの間はグレ・ロビが休み中に
かなり、練習してたのと、オブHC就任で
使うかを判断しようとしたら、ケガ
その後は、もうグレ・ロビがグチをいったりで

そんな感じなんじゃないんですか?
816AItoAI:05/02/12 16:43:00 ID:???
あと、ひとつ聞きたいことが
Hoop Hypeの記事で、
ジャマール・サンプソンのことを
なんとかッテかいてあるんですけど
英語で分からないんで
誰か教えてください。
817バスケ大好き名無しさん:05/02/12 17:12:00 ID:???
あれ?
去年の時点でもうトレードがどうのってPHIのスレで言ってた気が…
まぁいいや
818AItoAI:05/02/12 18:24:34 ID:???
エッまじですか?
まあいいか。
>>816
誰かお願いします。
819バスケ大好き名無しさん:05/02/12 20:12:24 ID:???
>>818
そんな暇人はいないかと・・・
他の人も興味ありそうな話題じゃないし。
自分で辞書で調べるのもよいよ。
820バスケ大好き名無しさん:05/02/12 21:09:08 ID:???
>>818
とりあえずお前がその記事ウプしろよ。
821バスケ大好き名無しさん:05/02/13 11:35:19 ID:???
愛馬キャリアハイ記念age
822バスケ大好き名無しさん:05/02/13 11:42:07 ID:???
スカパー契約しててよかったと思う今日。
スイスイディフェンス振り切ってたな。
823バスケ大好き名無しさん:05/02/13 11:59:52 ID:L+Mwi9a/
うおーーー寝坊してたけど今録画した試合を見終わった
AIはまだまだ凄いな。
今期はリーグ全体でハイスコアを記録する選手が多い気がする。
やっぱファールラインの引き下げってのの恩恵なのかなぁ。
824バスケ大好き名無しさん:05/02/13 15:56:04 ID:???
見たかったorz
とにかくキャリアハイ記念あげ
825バスケ大好き名無しさん:05/02/14 00:01:01 ID:???
あああああああああ
明日見ようと思ってたのに流れでこのスレ見てしまったorz
826AItoAI:05/02/14 23:23:52 ID:???
>>825
もったいないッスねー。
俺もたまにあります。
 
3日書き込めなかったぞ?
827AItoAI:05/02/14 23:40:02 ID:???
oioi!
Hoop Hypeで76ERSがらみの
トレードの話がスゲーあるよ!
>>813
で、9割ないでしょとか言ったけど
トレードしそうな勢いダヨ。
スプリーの話はなくなったらしいが
軸はG・ロビだけど、グリーン(?)やスキナーまでも


     
もしかしたら
828バスケ大好き名無しさん:05/02/15 11:54:37 ID:???
HOOS HYPEの地元紙などのトレードをいちいち気にしていたら神経衰弱になるよ。
ESPNレベルで出てきて信頼できるかなって感じ。

グリーンとスキナーは出してもいいんじゃないの?
829バスケ大好き名無しさん:05/02/15 17:40:01 ID:???
5割復帰
830AItoAI:05/02/15 20:27:39 ID:???
>>828
それはそうかも。
トレードデッドラインは2月24日?
やっぱきになる。
831AItoAI:05/02/15 21:24:59 ID:???
iverson週間MVPオメデト!
そして、ニックスに勝利(ジャクソンの逆転シュート)
5割復帰!こっからは貯金生活が待ってる?
>>828
スキナーは出すのはマズイでしょ。
去年見たいに、怪我人続出もまだあり得るし
B・キングは自チームに自信ありげだし
w・グリーンは最近、微妙だけに
危ないと思ったけど
それは、ないらしい。
832バスケ大好き名無しさん:05/02/15 21:40:04 ID:???
とりあえず、ageておこう。
833バスケ大好き名無しさん:05/02/15 23:33:49 ID:TaXwEUZq
アイバ移籍志願
HYPEより
834バスケ大好き名無しさん:05/02/15 23:41:35 ID:/T0ZSqgA

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

835バスケ大好き名無しさん:05/02/16 01:49:59 ID:nC4rTuYs
AIなんかフィラデルフィアから抜けたら商品価値がた落ちだろw
836バスケ大好き名無しさん:05/02/16 07:23:07 ID:???
それを言っちゃあかん
837バスケ大好き名無しさん:05/02/16 07:30:04 ID:???
カーターの例を忘れてはならない・・・
愛馬が成績を落とし始めたら要注意だ
838バスケ大好き名無しさん:05/02/16 16:47:38 ID:???
アレンを放出?それだけはやめてくれ!




ここらでアレンのよさを確認しよう。
去年とは違い
FG%、得点、アシストなどが上昇し
PG復帰で、新しい道を歩み始めた今年
若い選手が多い中(これが問題?)
勝率5割までひっぱて来てくれたじゃないか。

そう一言で言えば
アイバーソンあっての76ERSではないのか?

839AItoAI:05/02/16 17:14:23 ID:???
>>838は俺です。(名前書き忘れた)
アイバーソン!
あの時、言ったことを忘れたのか?
「76ERSで優勝したい」と
(マローンみたいになりたくないと)
{最後のシーズンね}



でも、それはないでしょう。
アレンも多分若手育成のフインキを
漂わせている76ERSに
「戦力補強しないなら出て行くぞ」
ってことでトレードをしろ!
って要求しているんじゃないかなー。
ところで、いいトレードと言ったら

G・ロビ+C・ウィリアムソン
    と
K・バンフォーン+J・スミス
 なかなかよくね。 
840バスケ大好き名無しさん:05/02/16 19:34:41 ID:???
Iverson says he wants to stay a Sixer
http://sports.yahoo.com/nba/news?slug=ap-76ers-iverson&prov=ap&type=lgns

コーリスとマーク・ジャクソンは結構いい仕事をしていると思われ。
出すならスキナーじゃないか、せっかく戻ってきたけども。
841AItoAI:05/02/16 23:28:18 ID:???
>>840
ホントにもう誰がトレードされるかわからないね。 
(いい仕事してても、今のうちに)ってことも。

アレンは、
「本気で今勝ちたいんだ、気晴らしはイヤダ。」
ってことだろうね。
ホントにいい心がけだけど
チーム事情も考えほしいっていうのもあるし
今を捨てるのも抵抗あるし(捨てるわけでもないが)
まあ

2月24日になれば全てが分かる。
842AItoAI:05/02/17 23:45:15 ID:???
PISにボロ負け

アレンの事も関係あんのかな。
ヤッパリ・・・トレードするべきじゃない?
しかもボロ負けで休暇とは
キツイものがあるだろうね。
 
ヤッパリ高さは必要だからスキナーはだめだね。(Dいいし)
惜しいけどCウィリアムソンがきそうだよ。
オレが推してんのは
>>839のトレード
ホントにいいと思うよ。

キースはプレイオフじゃだめになるけどそろそろ。
D以外ならオブの好みだろうし。
身長もプラスだしね。
843バスケ大好き名無しさん:05/02/18 08:45:57 ID:???
オフェンスで一人で打開できるのは
AI,グリーン、コーリスだけ。
コーリスはAI不調のとき必要。
どう考えてもスキナーのほうを放出したほうがよい。
バン・ホーンはサラリー高いうえにSF,SGにコバ,イグがいるので必要ない。
>>839のトレードなんか必要ないというのが俺の意見。
PFはオールスタークラスでないと必要ない。
844AItoAI:05/02/18 16:40:55 ID:???
>>843
ヤッパC・ウィリアムソンは必要か。
でも、スキナーは出ればそれなり活躍できる!
だからスキナーも出さないかな。

ヤッパリG・ロビだけのトレードかな。
でも、それならPFのオールスターは
確実に取れないな。うん!
そうなると誰かとくっつけてってことか。

ここでいい(理想)トレードを考えよう。
(可能性のあるやつに限る)

・DEN ネネ+ツキティシビリ
     と
 PHIL G・ロビ+グリーン


     無理か。
こんなのはどうだろう?

MIN オロワカンディ+スプリー
     と
PHIL G・ロビ+スキナー


やだな。(特にスプリーが)
845バスケ大好き名無しさん:05/02/19 07:23:33 ID:AG3JeIEy
カート・トーマス+ティム・トーマス
        と
G・ロビンソン+ケニー・トーマス


  まぁサイズは上がるけどだめかな、ニューヨークもこんなのしないだろうし。
846AItoAI:05/02/19 14:58:07 ID:???
>>845
ケニー手放すのは痛いね。
それにカートは今不調だし、シュートは
アウトサイドからだし
このトレードはキツイね。
 
あんまいいトレードないかも
クワミとかどうにか捕れないかねー。
847バスケ大好き名無しさん:05/02/19 19:19:53 ID:8Yd50ceE
ウェバー欲しいよね?どう思う?(゚_゚
848バスケ大好き名無しさん:05/02/19 19:29:20 ID:???
誰でもらうの?
849バスケ大好き名無しさん:05/02/19 20:22:42 ID:8Yd50ceE
G・ロビンソンとグリーンとC・ウィリアムスとか?f^_^;無理でしょうか?
850バスケ大好き名無しさん:05/02/19 20:34:08 ID:???
>>849
キングスにメリットがないから無理かと
851バスケ大好き名無しさん:05/02/19 20:43:17 ID:8Yd50ceE
じゃIverson以外でウェバーと交換できそうな選手いないですかね?アイバーソンとウェバーのコンビ見たくないですか?p(^^)q
852バスケ大好き名無しさん:05/02/19 20:54:19 ID:???
アイバーソンとウェバーのコンビ見たかったら逆にアイバーソンがキングスいったら
853バスケ大好き名無しさん:05/02/19 21:22:05 ID:8Yd50ceE
それは誰と交換するんですか?
854バスケ大好き名無しさん:05/02/19 21:28:15 ID:???
PHIスレらしい展開w
855バスケ大好き名無しさん:05/02/19 21:28:18 ID:???
脳内トレード話はやめれ
856バスケ大好き名無しさん:05/02/19 21:39:48 ID:???
なんかもうこのスレ・・・クソコテのせいだろ
857バスケ大好き名無しさん:05/02/19 21:54:34 ID:???
とりあえず、ありえない話を書くとスレの低レベル化を招きます。
その結果PHIヲタ=イタイという印象を与え、馬鹿にされまくります。
申し訳ありませんが、ありえない話は自分の中で処理してくださいね。
858バスケ大好き名無しさん:05/02/19 21:56:57 ID:???
妄想トレードとか日記みたいなのはこっちに好きなだけ書いていいよ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1107590400/
859バスケ大好き名無しさん:05/02/19 22:45:37 ID:???
本当にシクサーズファンは厨房しかいないな
860バスケ大好き名無しさん:05/02/20 00:01:27 ID:iO4dCCDY
は?なんでシクサーズファンが厨房だけんなるん?バカ?
861バスケ大好き名無しさん:05/02/20 00:08:03 ID:???
お前みたいなのしかいないからだよ
862バスケ大好き名無しさん:05/02/20 00:16:28 ID:???
>>860
とりあえず上げんな
863バスケ大好き名無しさん:05/02/20 00:22:45 ID:iO4dCCDY
馬鹿野郎が!
864バスケ大好き名無しさん:05/02/20 01:09:23 ID:???
>iO4dCCDY

すぐ熱くなるなよ。だから厨って言われるんだよ。
865バスケ大好き名無しさん:05/02/20 02:07:36 ID:???
トレードしてうんぬんよりアイバーソンがいないときでも
もうちょい戦えないとだめだよな。
866バスケ大好き名無しさん:05/02/20 04:07:40 ID:???
スレの盛り上がりはこんなもんですが、ルーキーチャレンジはやばかったよ。
コーバーがルーキー達に3ptの打ち方でも教えてるかのようにスパスパ決めて、
イグダーラはハイライトプレイを見せまくった。
愛馬も尺と一緒に観戦してたんだけど、吼えてたよ。
867バスケ大好き名無しさん:05/02/20 04:16:56 ID:???
>>866
おおルーキーチャレンジ活躍できてよかった!
明日はその愛馬と尺のコンビに期待だな。
868AItoAI:05/02/20 10:50:45 ID:???
>>856
クソコテとは何だ、話題がなっかたから
話題を提供したまでだよ。
>>861
俺もはいってるんすか?
>>867 >>866
つまらない討論している中
わだいかえてくれてアリガト。
コーバーとイグドーラの活躍
テレビでみったかったね。
でも、明日オールスターで
ハイライトされるかな。
楽しみだな。
869AItoAI:05/02/20 15:07:43 ID:???
コーバーが3Pコンテスト  2位



アーーーーー
優勝してほしかったなー。
でも、まあがんばったからいいや。
870バスケ大好き名無しさん:05/02/20 21:50:56 ID:???
ルーキーチャレンジのコーバーすごかったね。
3P、10本中7本決めてる。実況もなんか盛り上がってたし。
イグドラたんはルーキーのわりに落ち着いとるな。ダンクもカコ(・∀・)イイ!  
この二人がウチのチームで、なんつーか誇らしい気分になった。
871AItoAI:05/02/20 23:14:06 ID:???
ヤベー(いい意味で)
早くオールスター観てー
絶対EAST勝つ!(と思う。)
872AItoAI:05/02/20 23:28:59 ID:???
今から(アイバーソン)って
スレに書き込んできます。
内容は
>>857 >>859 >>864
の人たちが言いたい事だと思う。
(俺も)
では、行って来ます。
873バスケ大好き名無しさん:05/02/20 23:39:31 ID:???
>AItoAI

おまえわざわざアイバのスレに何書き込んでんだよ。
その行為は火に油注いでるのと同じだとわからんのか。
874バスケ大好き名無しさん:05/02/21 00:30:04 ID:???
アイバーソンスレから来ましたが
76ersスレってこんな奴に仕切られてんのwww
875バスケ大好き名無しさん:05/02/21 00:45:29 ID:2m2H1kfM
wwwwwww
876バスケ大好き名無しさん:05/02/21 01:20:13 ID:???
仕切られてるって言うか・・・
877バスケ大好き名無しさん:05/02/21 07:01:17 ID:???
>>866 >>870
やはりトレードは必要ないということのようだね。
878バスケ大好き名無しさん:05/02/21 11:08:37 ID:???
オールスター少し見たけどAIのナイスアシストが2つも見られた。
イグもコバもオールスタークラスになれるといいんだけどな〜。

AItoAIさんへ
アイバーソンスレへの書き込みは個人的にはどうかと思います。
ここは公共の場でありあなた個人の場所ではありませんので。
879バスケ大好き名無しさん:05/02/21 13:32:51 ID:???
アイバMVPか、また厨がわくな
880バスケ大好き名無しさん:05/02/21 19:32:14 ID:???
881バスケ大好き名無しさん:05/02/21 21:46:31 ID:???
AItoAIトレードでFAだろ
コテのうつわじゃねぇw
>>765そもそも誰も呼んでねーし
882バスケ大好き名無しさん:05/02/21 21:51:43 ID:???
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1107590400/
AItoAI
ここで好き勝って書き込んでいいぞ
883バスケ大好き名無しさん:05/02/21 21:56:21 ID:???
親切不要だな
アイバスレでとてつもないセリフはいてるしw
真性DQN
884バスケ大好き名無しさん:05/02/21 22:44:12 ID:???
AI to AIは氏ねってことで。もう来るなよ

レギュラーシーズン後半もガンガロウ
885バスケ大好き名無しさん:05/02/21 22:48:53 ID:???
アイバ以外の選手のカスさが露呈した・・・・
886AItoAI:05/02/21 23:20:00 ID:???
>>884
なんかその{氏ね}は迫力ないな。
まあ ちょっとやり過ぎた感はあるんで
謝っときます。 すいません。
 
後半戦
まずは、ニックスに勝って勢いに
乗ってもらいましょう。
887バスケ大好き名無しさん:05/02/22 01:32:36 ID:???
>>886
真性ドキュソには何を言ってもわからないんだな・・・
お前にはふさわしいスレがあるだろ>>882 お前が来ると
スレが荒れる。
888バスケ大好き名無しさん:05/02/22 02:24:23 ID:???
w
889AItoAI:05/02/22 20:14:25 ID:???
>>887
大丈夫です。
もうあんま変なことしないんで
ここにいさせて下さいよ。

それとも、俺AItoAIをやめて
バスケ大好き名無しさんで
ここに出入りするかな。
どうかな?
890バスケ大好き名無しさん:05/02/22 20:18:00 ID:???
>>889
お前には>>882のスレがお似合い
永遠の10番お兄さんにいろいろ教えてもらえよ
891AItoAI:05/02/22 20:30:00 ID:???
>>890
俺あの永遠の10番みたいに
なりたくないんですよ。
他のスレでよく見かけるけど
あいつは公害だね。
俺もあんなんかね?

俺普通にPHILの応援したいんですよ。
892バスケ大好き名無しさん:05/02/22 20:33:45 ID:???
ヤフーいけ
893バスケ大好き名無しさん:05/02/23 18:53:49 ID:???
今っから俺普通に76ERSを応援します。
だから、名無しでいきます。
今後とも、ヨロシク!
894バスケ大好き名無しさん:05/02/24 13:35:16 ID:???
本スレ昨日の分からざーっと目を通してたら
ダレンベア←→TORマーシャルのトレード話なんてのが
出てたんだけど…
お願いだからそんなバカなことはやめてくれ…('A`)
895バスケ大好き名無しさん:05/02/24 14:03:38 ID:???
さあ、ウェバーが来ましたよ
896バスケ大好き名無しさん:05/02/24 14:33:52 ID:???
PHI
C S・ダレンバート
F C・ウェバー
F K・コーバー
G A・イグダーラ
G A・アイバーソン

素敵やん
897バスケ大好き名無しさん:05/02/24 14:53:44 ID:???
えっと、ウェバーとともに俺もこのスレに移籍してきて良いでしょうか
898バスケ大好き名無しさん:05/02/24 14:57:28 ID:???
>>897
どうぞ。
コテハンには優しくしてあげてね。
本スレの永遠よりはいいコだから。
折れも含めて、みんな楽観的な香具師ばかりですが、
よろしく。
899897:05/02/24 14:59:52 ID:???
あー…
雰囲気掴もうとログ読み返してみて、変なコテがいるから常駐し辛いなと思ったところ

みんな大人だな、適度に構ってあげてる
俺には無理だ
900バスケ大好き名無しさん:05/02/24 15:04:39 ID:???
これでロジャース、マッシュ⇔ビッグドッグの可能性も出てきたんですかね?
901バスケ大好き名無しさん:05/02/24 15:09:51 ID:???
ウェバーやマッシュ(今季ダメなんじゃ・・・)
って、すぐに不良債権化する可能性大だよね
こわいです

大犬は要らないけど、マッシュも高給鳥だし不要な希ガス
ウェバーだけで十分だと思うのだが
902バスケ大好き名無しさん:05/02/24 15:11:43 ID:???
マッシュなんか絶対にいらんわいな
903バスケ大好き名無しさん:05/02/24 15:21:25 ID:???
えええええええウヮバー? まじでっ?
ケニトーだけには未練があるが、ウェバーなら文句ない。
どころかSACはほんとにそれでいいのかと小一時間…

いやーこれは先が楽しみになったなー。
904バスケ大好き名無しさん:05/02/24 15:25:49 ID:???
07/08シーズンには、
アイバとウェバーの2人だけで
4000万ドル越えですが何か?
905バスケ大好き名無しさん:05/02/24 15:48:09 ID:64X1++DP
これでチャンピオン狙えそうですね!!!
楽しみ!!!
906バスケ大好き名無しさん:05/02/24 15:52:21 ID:???
はぁはぁ
907バスケ大好き名無しさん:05/02/24 15:55:17 ID:???
ここは2chであってヤホのようなインターネッツですね
908バスケ大好き名無しさん:05/02/24 16:00:43 ID:???
粘着SACオタが早速登場!
909バスケ大好き名無しさん:05/02/24 16:18:55 ID:5bg6/EJ4
はじめまして(ぺこり)。
910バスケ大好き名無しさん:05/02/24 16:20:45 ID:???
おはこんばんちは!
ウェバヲタです!
今日からよろちんこ!
911バスケ大好き名無しさん:05/02/24 16:34:06 ID:???
われらがアイバと共にガンガッって逝きましょう
ファイナル逝くかね?
912バスケ大好き名無しさん:05/02/24 16:36:54 ID:???
ファイナルにはいけない。
プレーオフは出れると思う。
でも1回戦突破するかしないかぐらいじゃないのかな。
913バスケ大好き名無しさん:05/02/24 16:56:32 ID:64X1++DP
個人的にファイナル行けると思います!!
ウェバーがシャックを止められればですけどねf^_^;
早く見たいですね(>_<)
914バスケ大好き名無しさん:05/02/24 17:00:27 ID:???
引越し組の方ですか?
私はアイバヲタですが、
まったり仲良くしてくださいね。
915バスケ大好き名無しさん:05/02/24 17:12:11 ID:64X1++DP
いえシクサーズがファイナル行って以来の大ファンです!!!!!!
916バスケ大好き名無しさん:05/02/24 18:07:12 ID:mXavnhFb
どうも、僕もウェバーファンです!よろしこ
膝の怪我と腰痛が心配です!
あと76ersのユニフォームが似合うのか?はたして・・・
917バスケ大好き名無しさん:05/02/24 18:07:13 ID:???
ウェバーと共にこのスレに来ました。よろしく。
ウェバーヲタの俺が言うのもなんだけどあんまり期待しすぎないほうがいいよ。
プレーオフでヘタレるから。ま、エースはアイバーソンだからいいけど。
918バスケ大好き名無しさん:05/02/24 18:07:24 ID:???
まさかウェバーが来るとは…。好きな選手だから嬉しい。
でもまた層が薄くなったね。故障だけは勘弁な。
それとあのサイズでインサイドで頑張ってくれたケニトーが
サクラメントでもいいキャリアを築けるようにささやかながら祈っておきます。
919バスケ大好き名無しさん:05/02/24 18:50:06 ID:???
>>847からの20レスぐらいを今見返すと面白い。厨の妄想が現実になるとはw
ウェバーは背番号変わるのかな?ワシントン時代に2番付けてたときがあったけど。
920バスケ大好き名無しさん:05/02/24 18:52:33 ID:???
実は>>847がGMなんだけどな
921バスケ大好き名無しさん:05/02/24 20:21:20 ID:iuQ/ik5K
俺が847です!よろぴく!マジ実現して嬉しすぎっす☆今年は無理かもだけん、来年はファイナルだ!!!
922バスケ大好き名無しさん:05/02/24 20:29:13 ID:???
やった
923バスケ大好き名無しさん:05/02/24 20:42:45 ID:64X1++DP
今年ファイナル行けますよ( ̄O ̄;)、今知ったんですけどシャック怪我したみたいですし!
924バスケ大好き名無しさん:05/02/24 21:08:37 ID:???
だからシャックのケガは軽傷だっつーの!
なんで今期絶望みたいな言い方するかなぁ
925バスケ大好き名無しさん:05/02/24 21:40:29 ID:???
おめでとう勝ち組の皆さん
926バスケ大好き名無しさん:05/02/24 21:56:55 ID:???
ありがとう
927バスケ大好き名無しさん:05/02/24 22:44:12 ID:???
まさかペジャが76に移籍とは。
928バスケ大好き名無しさん:05/02/24 23:22:31 ID:???
スゲースゲースゲー

ウェバー来ちゃったよ。
まじでうれしい。でもケニトーが
まあいいやウェバーだし。
これからは76ERS、本スレとも
もりあがっていくコトでしょう。
BYAItoAI
929バスケ大好き名無しさん:05/02/24 23:41:39 ID:???
>>928
名無しになってないじゃんw
930バスケ大好き名無しさん:05/02/24 23:41:59 ID:???
>>928
あのさ、お前携帯だろ
931バスケ大好き名無しさん:05/02/24 23:53:18 ID:???
>>928
どーせわかるからコテつけろよ
932バスケ大好き名無しさん:05/02/24 23:53:19 ID:???
オレ、携帯持ってないよ。
933AItoAI:05/02/24 23:56:28 ID:???
>>931
じゃ、ヤッパ付けるわ
934バスケ大好き名無しさん:05/02/24 23:59:35 ID:???
クリスウェバークリスウェバークリスウェバークリスウェバークリスウェバー
クリスウェバークリスウェバークリスウェバークリスウェバークリスウェバー
クリスウェバークリスウェバークリスウェバークリスウェバークリスウェバー
クリスウェバークリスウェバークリスウェバークリスウェバークリスウェバー
クリスウェバークリスウェバークリスウェバークリスウェバークリスウェバー
935バスケ大好き名無しさん:05/02/25 00:00:41 ID:???
>>933
携帯じゃないなら改行変にしないでくれ
936バスケ大好き名無しさん:05/02/25 00:02:53 ID:???
携帯無いって・・・すげぇな
937バスケ大好き名無しさん:05/02/25 00:32:05 ID:NX3CNEgM
おいおいw
938バスケ大好き名無しさん:05/02/25 08:15:30 ID:???
http://sports.yahoo.com/nba/news;_ylc=X3oDMTBpZmFlcXBpBF9TAzk1ODYxOTQ4BHNlYwN0aA--?slug=ap-hornets-76erstrade&prov=ap&type=lgns
マッシュもきたね。
引退するみたいだけど。
ロジャースはオブライエンとはやりやすいってか。
939バスケ大好き名無しさん:05/02/25 08:19:20 ID:???
ブラウンは解雇で、グリーンはIL入り。
グリーンはおそらくさよならだね
940バスケ大好き名無しさん:05/02/25 08:37:02 ID:53nxdbGM
プルルルルルルッヒィー!
ひゃっほーい!
今年こそリングゲットだぜ!
941バスケ大好き名無しさん:05/02/25 11:26:21 ID:???
まじでここ糞すれ 
942:05/02/25 11:27:19 ID:???
発狂乙
943バスケ大好き名無しさん:05/02/25 11:29:52 ID:???
でも今日は負けそうだな。しゃあないか。
944バスケ大好き名無しさん:05/02/25 11:35:53 ID:???
ベンチ3人しかいないのか。
945バスケ大好き名無しさん:05/02/25 11:38:06 ID:???
ロジャースは早かったが。
946バスケ大好き名無しさん:05/02/25 15:08:46 ID:???
AItoAI
氏ね。
マジアイバいらん。ウェバーのチームになるからココ
947バスケ大好き名無しさん:05/02/25 16:29:53 ID:WiY6Y1UT
AIのチームでもなければウェバーのチームでもありません(`o´)!
AIとウェバーのチームです(`へ´)
948バスケ大好き名無しさん:05/02/25 16:33:44 ID:???
↑激しくキモイ
特に顔文字
949AItoAI:05/02/25 20:41:21 ID:???
>>946>>941 >>948みたいな
76ERSが強くなるからってコトで
変なやつらがたくさんくるな。

特に>>941
コイツはアトランティックのやつだな。
950バスケ大好き名無しさん:05/02/25 20:46:13 ID:???
やっぱAItoAIキモい
951バスケ大好き名無しさん:05/02/25 20:50:48 ID:???
>>949
お前普通に嫌われてんのわかんねーの?
952バスケ大好き名無しさん:05/02/25 20:55:59 ID:???
最初はかわいいもんだったが
最近はなんか傲慢
953バスケ大好き名無しさん:05/02/25 21:52:24 ID:???
マッシュ獲った意図が分からない。
怪我が治らないとみて引退させてキャップ空けるのか、
来シーズン以降怪我が癒えて戦力になると考えてるのかどっち?
954バスケ大好き名無しさん:05/02/25 22:02:06 ID:???
AItoAIさんへ。

荒らしの意見を無視できないならコテハンどころか2CHに来る事自体を
もう少し考えたほうがいいと思います。
昔のログを読んでみてください。
こんなつまらない書き込みが増えたのはいつからですか?

あなたのことを悪いというわけではありません。
一度いわれたことは守りましょう。
荒らしが来ていやな思いをするのはあなた一人ではありません。
コテハン続けてください。
荒らしを無視して大人の対応が出来るなら。
955バスケ大好き名無しさん:05/02/25 22:12:32 ID:???
つーか、コテ付けてもらわないと透明削除出来ない
956バスケ大好き名無しさん:05/02/25 23:10:55 ID:pSEqfrMB
ウェバー加入で最強チームになった。
957バスケ大好き名無しさん:05/02/25 23:19:49 ID:???
今日は負けたけどダレンベアの15リバウンドって凄いなー。がんばってる。
958AItoAI:05/02/25 23:50:38 ID:???
>>954
ほんとに、俺最近変でした。スイマセン。
自分が情けなくなってきました。
あなたには、いつも助けられます。
「大人の対応」それを身につけていきます。


KY戦・・・L101対113
目立った成積 アレン29得点8Ast サミー14得点15Reb(OF6)
今回の負けはしかたないよ。
早く、ウェバーやマッシュ、ロジャースたちのはいった
76ERSを観たいです。
(ちなみに3月にBSで2回試合あるよ!)
959AItoAI:05/02/25 23:55:54 ID:???
>>958の追加

サラリーがヤバイのでは?
グリーンはともかく、サミー、コーバーと
再契約出来なきゃ話になんねーよ。
大丈夫かな?
960バスケ大好き名無しさん:05/02/26 00:11:19 ID:???
キングスファンなのですが
(出てく気はしてたけど一応)今日から恨んでいいですか?
961バスケ大好き名無しさん:05/02/26 00:37:15 ID:???
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     よっしゃ、わかった。ここはひとまず野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /    ヽ
962バスケ大好き名無しさん:05/02/26 00:39:56 ID:???
ロジャースいらね
ウェバーやマッシュほど実力無いのに意外と自己中だし
俺はバーンズに期待してる
963バスケ大好き名無しさん:05/02/26 00:40:25 ID:???
何で大犬を出して3年契約が残る怪物なの?
コーバーはオフにサヨナラ?
964バスケ大好き名無しさん:05/02/26 01:05:14 ID:???
確かにマッシュいらんな。動けるか分からんし。
コーバーやサムの再契約大丈夫か?
965バスケ大好き名無しさん:05/02/26 01:17:23 ID:???
マッシュ復帰しても2番手3番手選手はむいてないと思う
966バスケ大好き名無しさん:05/02/26 06:08:27 ID:rBm09rm4
解雇じゃない?怪物君は

967バスケ大好き名無しさん:05/02/26 06:10:23 ID:???
かーいかいかい、かーいかいかい、
愉快 爽快 怪物くんは〜
怪物ランドのプリ〜ンスだいっ!
968バスケ大好き名無しさん:05/02/26 09:58:12 ID:Quh/cM4w
マッシュは引退するとかなんとか
969AItoAI:05/02/26 15:12:22 ID:???
>>962さん
俺もバーンズに期待してます。(キングススレで重宝されてたし)
でも、何といってもウェバーに期待!
(しかも、明日はキングス戦)

はっきり言ってホーネッツとのトレードは
なにがしたいか分からない。
でもキングGMだから何かたくらみがあるかも
なんたってウェバーをつれてきたからね。
それともロジャースが欲しかっただけ(オブが)

>>965さんの意見みたいにマッシュには
2番手、3番手は無理だろうし。
サラリーは高いし、このままじゃFAが心配だよw
970バスケ大好き名無しさん:05/02/26 15:16:18 ID:???
ウェバーファンです。よろしくお願いします。
土曜(現地時間)はvsKINGS戦ですが、ウェバーは古巣相手に燃える
タイプなのでトリプルダブルをかなーり期待します。
971AItoAI:05/02/26 15:24:41 ID:???
>>969の追加
スイマセン、なんかいもなんかいも

phillyBurbsより
アレンはウェバーが欲しいと頼んでたみたい。

あと、マッシュのサラリーはホーネッツが
ほとんど保障するらしいです。(これでFAも安心かな?)
972バスケ大好き名無しさん:05/02/26 15:28:57 ID:???
>>何がしたいか分からない?

今オフで契約切れるロビンソン ⇔ 今オフで契約切れるロジャース、バイアウト予定のマッシュ。

今季も補強したかったシクサーズの図が見える。
973AItoAI:05/02/26 15:30:13 ID:???
>>970さん
AItoAIです。
みんなにはヘボコテとか言われるけど
これからもコテやってきますんで
よろしくお願いします。
974バスケ大好き名無しさん:05/02/26 15:35:18 ID:8qcGiOhI
頑張って下さいねV(^-^)V
アレンもウェバーも頑張れ!!!!!!!!!!!!!!!
(^з^)
975AItoAI:05/02/26 15:35:33 ID:???
>>972
追加に書いたように(サラリーのこと)
マッシュはバイアウトっぽいね。ホントに
ご指摘ありがとうございます。
PHILは本気で上目指してるね。
976バスケ大好き名無しさん:05/02/26 15:55:20 ID:???
ウェバー4番もらえたようだね!
伊具だーらもさすがにウェバー相手じゃ譲らざるを得なかったか・・
977バスケ大好き名無しさん:05/02/26 15:58:12 ID:???
何だって!
978バスケ大好き名無しさん:05/02/26 15:59:21 ID:???
イグは9
ウェバー4
979バスケ大好き名無しさん:05/02/26 16:59:20 ID:???
誰が見ても、キングスの損であろうと思われる今回のトレード。
不可解なのは、それをおこなったのが現在リーグで最も有能なGMの一人であるジョフ・ペトリーであることだ。
前にも書いたように、筆者のスタイン氏もペトリーの手腕に疑問を持ったことは今まで皆無だったと言う。

この謎を解こうとすると、一つの不気味な答が浮かび上がる。

スタイン氏は他チームの数人の重役に会い、今回のトレードについての意見を聞いた。
彼らも当然、ペトリー氏に対する評価は高い。
彼らが異口同音に言うには

Petrie must know something we don't

ペトリーだけが知っている秘密があるんじゃないかと。
真相は分からないが、そうとでも考えなければ説明がつかないのだろう。
スタイン氏はさらにその秘密の内容として、こういう例を挙げている。

Webber, perhaps, is in worse shape than his numbers suggest.
980バスケ大好き名無しさん:05/02/26 17:17:01 ID:???
どういうこと?教えろ
981AItoAI:05/02/26 17:57:49 ID:???
>>979さん
俺はキングスが、ただ再建する為に、ウェバー放出を決断。
しただけだと思い、ラッキーだと思っていた。
(俺だけでなく、全米中も思っているはず_理由は
nba.comのアンケートみたいので、76ERSが1位だったし)

よくかんがえれば話がうますぎる。
何か裏があるのかな?
あなたはスゴイです。(979の意味を教えてください)

でも、もうとったんだから、ウェバーを
僕は応援して行きます。
982バスケ大好き名無しさん:05/02/26 18:03:27 ID:???
ひょっとしてウェバーはうわなにをあwせdrftgyふじこlp;
983AItoAI:05/02/26 18:07:48 ID:???
>>982
落ち着いてゆっくり考えよう。
984バスケ大好き名無しさん:05/02/26 18:10:09 ID:???
AItoAI

そんなに仕切りたいならお前が訳してみろよボケ
985バスケ大好き名無しさん:05/02/26 18:30:30 ID:???
おっ楽しくなってきたなwwwwww
986バスケ大好き名無しさん:05/02/26 18:38:29 ID:???
PX-W2410TA
987バスケ大好き名無しさん:05/02/26 18:41:28 ID:???
AItoAI がもっと知識あればいいんだが糞すぎる
永遠並み
988バスケ大好き名無しさん:05/02/26 19:49:31 ID:???
Kトーマスorz

引越ししていて情報全然得られなくて
ネット復帰していたらこんなことに…(´・ω・)

ウェバーがオールスタープレイヤーなのは認めるけどちょっと悲しいなぁ…。
ともあれこれからは共存に期待。
Rebは下がりそうだけど安定感は上がりそうですね。
似たタイプ(ミドルが打てる)ではあるけれどチームでアジャストできるかが問題かと。
989バスケ大好き名無しさん:05/02/26 20:31:17 ID:???
アメリカでも4は不吉なのか?
990バスケ大好き名無しさん:05/02/26 20:33:41 ID:???
次スレよろすく。かっこいいスレタイで。
991バスケ大好き名無しさん:05/02/26 20:36:21 ID:???
あれか。
キングスの面々が言うよりもウェバーの状態はオワットル
ってことか?
992AItoAI:05/02/26 20:47:25 ID:???
>>991の言う通り
こないだのサンズ対キングスで、ウェバーはほとんど
ジャンプしていないんだよね。
やっぱ膝と腰はかなりきてるのかなー?
993バスケ大好き名無しさん:05/02/26 21:04:12 ID:???
>>989
むしろラッキーナンバー。
例)四つ葉のクローバー

イグドーラは9番か。でもアイバの3、Dr.Jの6とPHIの3の倍数は験がいいじゃん。
15のハル・グリアー、24のボビー・ジョーンズもいるし。
4と9足すと13でチェンバレンの番号だしな。
994バスケ大好き名無しさん:05/02/26 21:07:05 ID:???
>>992
ウェバーのプレイスタイルはあんな感じだよ
995バスケ大好き名無しさん:05/02/26 21:10:25 ID:???
ウェバー、マッシュバーンを取ったが、ケガが多すぎちゃう。使えるのドジャースだけ?
名前だけ聞けば、うれしいけどね!
996バスケ大好き名無しさん:05/02/26 22:04:18 ID:???
明日のSAC VS PHI どっち勝かな〜?ウキウキ
997AItoAI:05/02/26 23:53:50 ID:???
>>994
あのプレイスタイルはもともとですか。よかった。

>>995
ウェバーは使えると思うよ。

早く明日の試合がみたいなー。(もうウェバー出れるから勝つ!)
998バスケ大好き名無しさん:05/02/27 00:00:56 ID:???
今注目をあびる優れた選手がこの先生きのこるには
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1109424978/
999バスケ大好き名無しさん:05/02/27 00:01:12 ID:???
糞ガキ AItoAI氏ね
1000バスケ大好き名無しさん:05/02/27 00:02:26 ID:???
★★★Philadelphia 76ers応援スレV★★★
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1109424978/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。