横浜高校を応援しよう!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いいか
「神奈川代表はどこだ??」の続きです。
200:2001/08/01(水) 14:25
おかをこえてーラララ星のかなたー♪
3名無しさん:2001/08/01(水) 14:32
一回戦敗退なんかしてみろ。桐光ナインから一生恨まれるぜ
4 :2001/08/01(水) 14:32
桐蔭も〜
5畠山って:2001/08/01(水) 14:33
どうなん?連投できるん?
6 :2001/08/01(水) 14:38
>>5
無理
7名無しさn:2001/08/01(水) 14:39
横高の応援っていいよね
8 :2001/08/01(水) 14:40
「スレが立った!スレが立った!」

ハイジの歓喜の声がアルプスの山中にこだました。
遠くから眺めていた家庭教師のロッテンマイヤさんも1の傍へと駆けつけた。
「もう一生、キーボードを叩くことは無理でしょう」
そう医者に宣告されてからというもの、すっかりふさぎこんでしまった1。
その1の指先が今動いている! 動いてキーを打っている!
これはアルプスの雄大な自然の恵みか?
それとも少女の無垢な友情が呼んだ奇跡か?

「もういいだろう・・・」
スタッフの一人がつぶやいた。
1がなぜこのようなスレを立てたのかを探るべく
はるばるアルプス山脈までやってきた我々一行であったが、
目の前で起こった奇跡に比べれば、もはやどうでもいい問題だ。
羊飼いのペーターからお土産に貰った山羊のチーズを手に
我々は帰途へと就いたのだった。
9準決勝では:2001/08/01(水) 14:42
よかったが決勝ではボロボロ。
たしか1年のとき松坂2世って騒がれてたよな(笑)
10 :2001/08/01(水) 14:43
>>9
畠山のことね
119です:2001/08/01(水) 14:44
そうです。
福井次第やな。
12名無しさん:2001/08/01(水) 14:45
北村って全日本の4番だったの?すげえな・・
13 :2001/08/01(水) 14:47
でも畠山と福井だけじゃしんどくない?
14/:2001/08/01(水) 14:49
荒波翔とかいう1年坊が凄い素質があるそうだ。
15 :2001/08/01(水) 14:54
>>14
一年で一番打ってるってのもすごいね
16 :2001/08/01(水) 15:02
横高って1年からよく使うよね。
17 :2001/08/01(水) 15:03
>>16
だね
18でも:2001/08/01(水) 15:06
80回大会、山中。82回大会大西どうなっちゃった?(W
19 :2001/08/01(水) 15:08
ああいういつもアウェイみたいなユニーホーム
いいな。仙台育英とか。
20 :2001/08/01(水) 15:10
元キャプの松岡ってあんまり変わってなかった
214:2001/08/01(水) 15:20
>>12
中学時代、全日本の4番が今は控えor6番。
横浜の選手層はかなり厚いね。
22 :2001/08/01(水) 15:22
北村の出身中学と練習試合したがいなかった。いるわけないな
23:2001/08/01(水) 15:25
>>22
奴はシニアだろ。
24:2001/08/01(水) 15:26
1年でベンチ入りできそうなのって、荒波だけかな??
251919:2001/08/01(水) 15:34
いいとこまでいきそうじゃん。
あんま強いとこ出てきてないし。
26/:2001/08/01(水) 16:42
松坂世代の時は1年では後藤だけがベンチ入りしてた。
一番有望な1年を公式戦で使うのが横浜の伝統じゃなかったっけ。
27 :2001/08/01(水) 17:29
>>24
他の1年はショート守ってた松田がベンチ入りだって
しかしこいつは荒波と違って打てそうにない。
県大会ベンチ入りのメガネ君成瀬は甲子園ベンチ漏れ。
28名無しさん         :2001/08/01(水) 17:38
>>13
長身柳野がいるではないか。
たぶん、甲子園では投げんだろうが。

今年の横高は、いいところまでいきそうだが、
過去にもあったように期待するとものの見事に裏切ってくれるからな。
とにかく頑張ってもらいたいよ。
29 :2001/08/01(水) 21:34
1年といえば2年前の畠山、大河原、松浦はえらい期待されてたよなー
30代打名無し:2001/08/01(水) 21:36
荒波ってシニアですか?
兄ちゃんは野球部でやってたけど。
31 :2001/08/01(水) 22:06
xc
322:2001/08/01(水) 23:20
組み合わせによるな
33今の感じだと:2001/08/01(水) 23:24
期待を持てるのは荒波と杉浦だけだからなぁ。
あとは、ようやく調子が出てきた北村かな。
松浦に本来のアタリが戻れば、相手に取ってもかなりの脅威になるだろうけど。
畠山は決勝戦のショックから、どこまで立ち直れるかだね。
大河原は期待してません。紀田とかぶる。
34>>26:2001/08/01(水) 23:25
山中と大西は、どう説明するんだ?
35大阪@南:2001/08/01(水) 23:29
PLでないから横浜応援しよう。
甲子園まで応援に来る人は
暑さ対策は万全にね!!
36神奈川:2001/08/01(水) 23:34
>>33
大河原はよくなってるよ。紀田は引っ張り一辺倒だったけど
大河原は右方向に大きいのが打てるからね。松浦は手首をやっちゃった
みたいだから厳しいだろうね。
 それから個人的な話で申し訳ないけどショートの円谷は中学の後輩で
弟の友達だし頑張って欲しい。
 横浜は中本牧、緑東、瀬谷シニアと全国でも有名なシニアの主力が
集まるからね、ベンチ入りするだけで大変だよ
37 :2001/08/01(水) 23:42
大河原って三拍子そろった選手で、どうして紀田の名前が出るんだろう?
でもなんか2年前に見た驚きは既にないのも確か。
38名無し:2001/08/01(水) 23:59
弥富には勝てるから心配するな
39ああ:2001/08/02(木) 00:00
横浜VS明徳が見たいよ。
40大河原:2001/08/02(木) 00:02
2年前に、なにか驚くことやったか?
1年で3番打ってたが、守備はザルだし打率は1割台だったぞ?
41.:2001/08/02(木) 02:10
今年は普段は横浜に行く中本牧の主力が横浜商大に
大量流出したらしい。
原因は何?
42 :2001/08/02(木) 02:13
選手のレベルが低かったからじゃないの。
43:2001/08/02(木) 02:15
大河原、円谷と2年連続で逸材を横高がもってたけどな
44秋以降の神奈川:2001/08/02(木) 03:07
>>41
中本牧シニアだけではなく、瀬谷シニアの主力や、泉中央ボーイズ
(ジャイアンツカップ優勝チーム)の主力数人、それから磯子港南
シニア時代130キロ以上の速球を投げていた投手などが入学して
いる。ホントいったいなにがあったのか。本格的に横高に対抗する
つもりか?真相を、どなたかお願いします。
4544:2001/08/02(木) 03:15
>42
去年の中本牧の成績はどうなんだ?
一昨年と去年の中本牧の主力がもし
かして仲悪いのかな?どうなんだ?
46:2001/08/02(木) 03:23
横浜は今後あんま強くなくなるのかね??
4707:2001/08/02(木) 23:20
八頭とやりたい
48 :2001/08/03(金) 12:09
>>16
若手を意図的に使うことによって経験を積ませ、
常にチームの力ををキープする考えもあるらしい。
>>44
A 今まで頭数だけだった商大が本格的に甲子園を目指し始めた。
B レベルの高い横浜をあえて避けて商大に選手が流出。
C そろそろ横浜が渡辺・小倉体制から若手に切り替えようとしていて、その情報が漏れた。
D その他
49代打名無し:2001/08/03(金) 12:14
>43
大河原(と柳野)はド地元の選手だからね。
>44
D。
わからないとも言う(爆
5049:2001/08/03(金) 12:15
>44ではなく>48。
51神奈川球界:2001/08/03(金) 14:11
>>48
そういえば、商大は今年学校創立60周年だっけ、夏はだめだ
ったが春に出れば間に合う、今、新校舎も建設中だし。本格的に
変わろうとしているかもしれない。将来的に共学化といううわさ
もあるし。今秋以降商大に注目だな。
52 :2001/08/03(金) 14:11
国際武道大学を応援しよう。
53名無しさん:2001/08/03(金) 14:15
>>48
Aの頭数だけって…。
商大は全国でも1,2位を争う大所帯だからな。いろいろたいへんだよ。
なにせ無理にやめさせたりしないらしいからな。
俺の野球経験のない友達が入部して3年間きちんとやっていたほどです。
それに商大ってほとんど横浜市内(しかも旭区周辺)でしか選手集めなかったが
そろそろ本腰を入れ始めたのかな。
54  :2001/08/03(金) 15:09
>>51
商大の共学科ってイメージがわかん・・・。
俺が工房の時、あそこの学校校則違反即坊主だったのだが(w
55兵庫熱球君:2001/08/03(金) 15:10
兵庫代表とはあたりませんようにーーー(笑)
56代打名無し:2001/08/03(金) 15:10
>>2
ワイオー、ティーエー、ケイオー、ヨタコー!
5751:2001/08/03(金) 15:12
カリスマライズされた有名監督が退くときはうまく政権
交代しないと人材が他校に流出するケースが多々ある。
Y校しかり、相模しかりである。横高も早く若手の指導者
を育成しないといけないかもしれない。渡辺ー小倉コンビ
もいつまで続く解らないので、今のうちから。商大も金沢
監督は鎌学出身。いつかは母校へ帰るかもしれない。ずっと
いる可能性もあるが。いずれにしても若い指導者を育成しな
いと気がつけばということになるので。
58名無しさん:2001/08/03(金) 15:19
>>56
思わずワラタ。
59 :2001/08/03(金) 15:20
畠山が松坂二世?左だしタイプが違いすぎるぞ。
去年の小沢の間違いじゃないのか?
畠山は今中だ。
60 :2001/08/03(金) 15:23
ゴーゴーレッツゴーレッツゴー横高
ゴーゴーレッツゴーレッツゴー横高
???????????????
燃えろーーーーーー松浦ーーーーーーーーーー

↑の???の部分なんて言ってるのか教えてください。
61 :2001/08/03(金) 23:12
>>60
ゴーゴーレッツゴーカッセ○○
ゴーゴーレッツゴーカッセ○○
カッセカッセカッセカッセ○○
燃えろ、○○。
62^:2001/08/03(金) 23:56
県予選で改めて分かったが畠山はスタミナ全然ないんじゃね
ーか?命運は福井の出来次第。
6360:2001/08/04(土) 00:03
>>61
サンキュー!!!!!
ついでにチャンスのテーマも教えてちょうだい。
64nanashi:2001/08/04(土) 00:10
福井は甲子園でおお化けするかもしれないから
それに期待。
気になるのはやはり松浦。
松浦が4番らしさを発揮すれば打線はかなりのレベルになるから
上位進出の現実感がでるんだけどなぁ〜
65代打名無し:2001/08/04(土) 00:22
>>64
松浦は期待できそうにないな。
松坂の時の後藤といっしょのパターンになりそう。いろんな意味で。
同じ浜松シニア出身だし。
やはり大河原が引っ張っていかねば。
俺は案外、畠山はいい仕事すると思う。
66 :2001/08/04(土) 00:24
松浦はフライばっかり打ち上げてたな
67 :2001/08/04(土) 00:26
畠山のフォームって綺麗だよねぇ。横高のピッチャーって良いフォームだよな。
68/:2001/08/04(土) 00:36
>67
小倉コーチに言わせると、良いピッチャーはみんな似たような
フォームになるんだそうだ。
69代打名無し:2001/08/04(土) 00:41
>>68
そういえば、去年の小沢も松坂と投げ方が似てたね。
70代打名無し:2001/08/04(土) 01:19
小沢は怖いくらい松坂に似てた。
横浜も右投手は結構いいのが多いんだけど
左はどうもパッとしない気がする。
71代打名無し:2001/08/04(土) 01:30
>>65
畠山が似たタイプの正田のようになればV狙える。
72愛甲猛@音信不通:2001/08/04(土) 02:00
>>70
パッとしなくて悪かったな。
73兵庫熱球君:2001/08/04(土) 02:05
千葉はシニア時代騒がれてたけど出遅れてるな。
全国のメンバー外されたし。
74 :2001/08/04(土) 02:08
>72
知ってる人は知っているけど、優勝投手はあなたではないし(w
>73
まぁ、いざとなったら中本牧のエース柳野もいることだし(w
75  :2001/08/04(土) 02:41
愛甲は中日球団と裁判するらしいよ。
76兵庫熱球君:2001/08/04(土) 09:03
これから甲子園練習見にいってくるぞ。

>75
なんで裁判?
77県大会おた:2001/08/04(土) 09:48
俺も甲子園行こう!
78代打名無し:2001/08/04(土) 13:01
>>76
おそらく、春ににぎわせた(というほどではないか)週刊誌の一件でないの?
79兵庫熱球君:2001/08/04(土) 17:20
見に行って来たぞ。めちゃくちゃ暑かった。
選手たちが乗ってるバスは奈良交通だ。
80代打名無し:2001/08/04(土) 17:40
>>79
選手たちはどんな感じだった?
81 :2001/08/04(土) 17:50
組み合わせ抽選会っていつだっけ?
それが決まらんと日帰り甲子園がの計画が出来ない!
82代打名無し:2001/08/04(土) 17:52
>>81
明日じゃなかったけか?
83兵庫熱球君:2001/08/04(土) 18:06
>80
素人目だけどノビノビしてたよ。
やっぱり去年の経験者が多いからかな?

>81
明日の夕方だよ
84県大会おた:2001/08/04(土) 20:16
>76
兵庫熱球君
君はすごいやつだな。
行動が早い!
選手たちは奈良交通に乗っていたのか!?
そ、そうか、、
85w:2001/08/05(日) 07:38
初戦によるな。
あんま強いとこは避けたい。
寺原が横浜との対戦を希望しているみたいだな。
でも、日南学園には勝てそうだな。
86 :2001/08/05(日) 12:56
寺原ってタイムとるの嫌らしいね。
87名無しさん:2001/08/05(日) 14:55
今、スカパーで神奈川大会の決勝やっているぞ。
見るの3回目だ。
88r:2001/08/05(日) 17:08
初戦突破おめでとう!!
島根・開星に決定!!
89兵庫熱球君:2001/08/05(日) 17:09
横浜高校。初戦勝てば常総か太子・・・。
90 :2001/08/05(日) 19:02
大河原ってまさに三拍子揃った選手ジャン。
1年の時はもう一つヘタレだったが去年夏は萌えた。
91茨城出身:2001/08/05(日) 19:17
横浜の皆さん、我が常総学院が上宮太子に敗れたときは、
同じ関東のよしみで何卒リベンジをお願いします。
常総が勝った場合は、・・・・・・おとなしく逝って下さい。
お願いします。
92代打名無し:2001/08/05(日) 19:26
神奈川の皆さん!
上宮太子か横浜戦までに常総学院の春夏連覇を阻止しましょう。
共に野球王国を自負する府県。やれそうな気がします。
もしも太子と対戦することになれば・・かつての横浜-PLのような
好試合を期待したいですね。
93県大会おた:2001/08/05(日) 19:41
島根代表には負けないだろう。
なんせ205校の代表なんだから。
島根って何校あるんだ?
第7日っていつだ?
94なんで??:2001/08/05(日) 19:51
2回戦   6―2川本
3回戦   8―2立正大淞南
準々決勝 11―1大田
準決勝  15―0大社
決勝   21―0出雲工

島根ってのは、上にいけばいく程弱くなるのか。
2回戦が1番の接戦じゃないか。
95県大会おた:2001/08/05(日) 19:55
本当だ。
どんなところなんだ?
96.:2001/08/05(日) 20:16
横浜3回戦でじみーに負けそう
97 :2001/08/05(日) 20:18
二回戦だって100%勝ったと決まったわけではないんだ!
横浜は前評判が高いときでも緒戦でころっと負けることがある。
気を抜かず応援しましょう!
9881:2001/08/05(日) 20:25
>>82,83
遅レスだがThanks

14日の11時か...
この日は神宮に行こうと思っていたのだが...
日帰り直神宮はきついよな...
99代打名無し:2001/08/05(日) 23:24
現在、野球板ではスレ乱立のために半日書きこみがないだけで倉庫行きという状況になっています。
スレッド数節約のため、できれば続きは
関東代表応援スレッド
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=997021187
か、まちBBS神奈川板
http://www.machibbs.com/kanto/kana/
でお願いします。
100県大会おた:2001/08/05(日) 23:24
14日俺も甲子園にいこうと思っているが泊まりだな。
日帰りはきついと思うよ。
101 :2001/08/05(日) 23:30
打線と守備は問題ないけどな・・・・投手が不安
102e:2001/08/06(月) 04:08
2回勝てばベスト8だな。
103横浜太子:2001/08/06(月) 04:24
そうか2回戦からか
1044:2001/08/06(月) 06:38
常総が来た場合、なんか勝てそうだよな。
105代打名無し:2001/08/06(月) 09:52
>>104
ふふっ。
それ言っちゃ駄目。
横高は、あ〜いうのを倒す能力には長けているからな。
例えば、桐蔭とか。
106名無しさん:2001/08/06(月) 22:47
やばっ。
横高特集見逃した。
誰か見た奴いるか?
再放送やるのかな。
107代打名無し:2001/08/06(月) 23:04
●お願い●
現在、野球板はスレ乱立のために半日書き込みがないだけで
倉庫行きという惨状になっております。
スレッド節約のため、単独校のスレは使わずに下記のスレをご利用ください。

関東代表応援スレッド
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=997021187
108代打名無し:2001/08/06(月) 23:39
>>106
漏れは偶然見てしまった。チラッとだけどね。
それ程たいした内容ではなかったよ。
決勝戦の映像と監督・部長・主力選手による感想がメイン。
感想は新聞のコメントに毛が生えた程度の話。

ただビックリしたのは、決勝戦横浜スタジアムに向かう移動中の
横浜高校マイクロバス内にまでカメラが密着取材していたこと。
緊張した様子も無くカメラの前で「うおおおおおおお!!」とか選手が叫んでいたけど、
試合前に関係者が取材をよく許したなぁと思った。
(編集で実は試合後なのかもしれないけど)。
でもテレビの感じからするとこのチームは度胸があるというか
案外ノビノビとしたいいチームなのかなぁとも思った。
109県大会おた:2001/08/07(火) 00:30
そんなこといっても、、、、
横浜高校を応援したいんだよな、、、
是非スレ残してください。
このスレいいですよ。
110宣伝:2001/08/07(火) 01:53
111 :2001/08/07(火) 01:59
俺も見逃した!密着取材見たかったなぁ
112 :2001/08/07(火) 02:03
投光と横浜どっちも取材してたんでは
勝った方を放送するということで
113代打名無し:2001/08/07(火) 02:11
>>109
そんなことを言っていたら全ての高校の単独スレの存在を許すことになります。
そして益々dat逝きが早くなり高校野球ファン以外にも迷惑が掛かりますから
スレッド節約のため、単独校のスレは使わずに下記のスレをご利用ください。

関東代表応援スレッド
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=997021187
114 :2001/08/07(火) 02:16
元々は「神奈川代表はどこだ?」の名のスレであった
115兵庫熱球君:2001/08/07(火) 03:09
>113
横浜高校だけ応援してる場合はどうすればいいのでしょうか?
116甲子園:2001/08/07(火) 03:13
>>115
だったら関東スレにいって主張しな。
1178:2001/08/07(火) 13:42
神奈川だけだよな。
準決、決勝で満員になるの
118 :2001/08/07(火) 13:45
くそー、やっぱり試合1時間前じゃないと立ち見になる可能性が高いなぁ
119ななし:2001/08/07(火) 22:38
>>117
確かに。去年は準々決勝から満員ちかかった。
横高頑張れ。
120よこぞう:2001/08/07(火) 23:01
県大会好きが多いもんな。
2年前の桜丘の決勝進出はOBが多かった。
相手が桐蔭だったから満員にはならなかったけど。
今年の決勝は横高の1塁側には30分前に行ったけどいっぱいで
ポールのところまで行ってやっと座れた。
試合開始後30分たったら外野まで満席だった。
すごいよ神奈川は。
頑張れ横浜。
1213:2001/08/08(水) 07:33
今日の第一試合の勝者と3回戦だな。
上宮太子の1年左腕田村はなかなかいいピッチャーだな。
3年のエースより全然良かったぞ。
1224:2001/08/08(水) 11:01
常総かな??
1234:2001/08/08(水) 12:09
3回戦、常総に決まり。
センバツで優勝しただけあっていいチームだな。
124名無しさん:2001/08/08(水) 22:26
あげとくよ。
125神奈川最高:2001/08/08(水) 22:47
>>120
入りの違いは
平日(2年前)と休日(今年)の差だと思われ
126常総消えろ:2001/08/08(水) 22:48
渡辺さん頼む、汚い木内ボコボコにしてくれ
127よこぞう:2001/08/09(木) 00:29
>125
そうでしたか。
2年前は平日でしたか。
こりゃまた失礼。

しかし常総強いぞ。
横高大丈夫か?
128 :2001/08/09(木) 00:31
ハマ高頑張れ!!
129常総消えろ:2001/08/09(木) 03:57
去年も前評判の高かった鳥羽を倒したんだ。
常総も充分消せるはず。がんばれ横高
1306:2001/08/09(木) 06:22
なんかおもしろいね。
もう完全に開星に勝った事になってる。
まーよっぽっどのことがない限り勝てると思うけどね。
131 :2001/08/09(木) 06:25
他地域の人によくY高と勘違いされるよね。
132Y:2001/08/09(木) 06:42
Y高じゃないって、Y校だよ。
ハマ高じゃない、横高、
これじゃ浜松や島根の浜田
高校だよ。きっと、アナ、解説者
必ず間違えるぞ。
133131:2001/08/09(木) 06:47
>>132
スマソ!ややこしくしてしまった。
134よこぞう:2001/08/09(木) 07:34
最近のY校の低迷も我々としてはちょっと悲しい、、、、
135  :2001/08/09(木) 07:37
>>134
Y校ってスポ薦枠あるっけ?
136がるべす:2001/08/09(木) 08:35
常総は東北代表です
137 :2001/08/09(木) 08:58
松浦って7死四球選んでるみたいだね。ボールが見えていないわけじゃないみたいだから
まだ終わってるというわけではないのでは?
138Y校復活しろ。:2001/08/09(木) 09:17
公立入試で始まった一般推薦はあります。平成15年には
Y校には国際学科という科が新設されます。これがきな臭い
ですね。おそらく男子の商業科離れを見込んでの進学専門
の科でしょう。野球部(スポーツ系もここに組み込まれるのか?)
も大半がここに流れるのか?昔はY校にも普通科があったんで。
3年後くらいには復活なるか?見ものだ。どうせなら堂々と
スポーツコース作ったほうが良い。
139神奈さん:2001/08/09(木) 09:29
>132
横高の呼び名は偉大な小泉総理を生んだ、横須賀高校のものです。
横浜高校は横高を僭称しない下さい。
140一中:2001/08/09(木) 09:34
>139
高校野球界においては立場は逆です。とりあえず
甲子園にでてから言いましょう。
141船越太郎:2001/08/09(木) 10:25
>>135
セレクションをやってるから、実質ありといってよい。
>>138
制度改革の流れからして、
総合学科の新設はあっても普通科の復活はないだろうね。
国際はY校の看板にするらしいから野球部は組み込まないはず。
>>139
つーか、横高といって横須賀高校を指すのは横須賀市内だけだわ。
市内でも追浜の方じゃ、横浜高校の方を指すし(爆
142:2001/08/09(木) 15:46
小泉や窪塚が出てきてからでしょ、県立横須賀高校が有名になったのは。
「横高」で通っているのは横須賀市民だけだしね。
しかし、横浜とちがうのは進学校だということだね。
143:2001/08/09(木) 19:42
あと5日だな
144 :2001/08/09(木) 19:48
神奈川代表って弱いくせにイキがっていて激ウザイよねぇ、
甲子園に来ないで神奈川県内だけでやってれば? 田舎臭いねぇ。
145ちなみに:2001/08/09(木) 20:29
横浜北部地方では横須賀高校を「須賀高」と呼んでました。
146YYYYYYYYYYYYYhんjhksjksdfjkkYKOU:2001/08/09(木) 21:47
>141
いや、明らかに国際に野球部志望は増えるよ。いまや商業科に
逸材はいかない時代だよ。Y校には普通科は復活しないのは当然
今は多分商業学校に普通科は作れないはず。国際が実質昔の普通科
推薦枠もあるだろうし、多分、かなり難化するはず。希望はやはり
スポーツのための専門の科がほしい。
147Y専:2001/08/09(木) 21:48
>141
いや、明らかに国際に野球部志望は増えるよ。いまや商業科に
逸材はいかない時代だよ。Y校には普通科は復活しないのは当然
今は多分商業学校に普通科は作れないはず。国際が実質昔の普通科
推薦枠もあるだろうし、多分、かなり難化するはず。希望はやはり
スポーツのための専門の科がほしい。
148 :2001/08/09(木) 21:48
>>95
氏ね
149146,147:2001/08/09(木) 21:49
ダブったすまん。
150 :2001/08/09(木) 21:51
横浜高校のことを横高なんて言わないよ。
ヨタ高が古くからの横浜住民の常識。
151代打名無し:2001/08/09(木) 21:51
>>150
古くからというか、古い認識だと思われ。

それから、今はageない方がいい。
152与太ハマ高校:2001/08/09(木) 21:57
今は周りの県立が与太ってるよ。
野球部員見ろよ、昔の恩影まるで無し。
愛甲のころはまさしく与太高そのもの。
今は大学進学でもその辺の公立負けてるもの。
153ホントなの?:2001/08/09(木) 22:01
横浜高=ヨタ高っていうのは知っていたけど、
地元のある一部では「ポン高」って言うらしい。
なぜ?って聞いたら、なんでも定期テストの時
「はじめ!!」の声と同時に生徒の脳みそが、
「ポンッポンッ」とはじける音がするらしい、
と友人がウソか誠か話してくれた。
154 :2001/08/09(木) 22:11
今日の弥富を見たあとじゃインパクトねえな。
155名無し:2001/08/09(木) 23:05
≫153 ワラ
156_:2001/08/10(金) 05:46
甲子園に出場して何回勝てば良くやったっていわれるのかな?
157 :2001/08/10(金) 07:59
>>152
釜利谷、東金沢、横浜商工。
そういえば金沢区には3バカ校が揃い踏み(爆
1585:2001/08/10(金) 10:07
たしかにおたくが増えたよな。
159進学状況:2001/08/10(金) 10:13
金沢高と比較してみてくれ。
1603:2001/08/10(金) 11:01
今年は一方的な試合が多いな。
ここまで接戦が1試合もない。
161 :2001/08/10(金) 12:12
>>158
桐光みたいに、全校がおたくみたいにはならないでくれよな。
応援席がテレビにでも映ったら、神奈川の恥だから。
162 :2001/08/10(金) 12:52
>>158
http://www.iijnet.or.jp/yokohama/senior/goukaku/g_frame.html
金沢高はネット上にデータが見あたらない。
ただ、本屋の高校案内を見た限り、明大法大神大が多い。
公立3番手高(この学区だと立野&氷取沢)になると明学・神大・関東が中心)
>>160
渋い投手戦も見たいんだけどね・・・。
163162:2001/08/10(金) 12:54
上記レスは>>159だった。
ま、学歴ネタは荒れる原因になるのでほっといていいわ(爆
164代打名無し:2001/08/10(金) 22:17
試合まだかよ。
なげーな、おい。
165よこぞう:2001/08/10(金) 22:24
横高の応援指導部について知りたい!
166長野人:2001/08/10(金) 22:38
あのー、長野から桐蔭に行った深沢くんは、今年どうでしたか?
プロを目指して桐蔭に行ったらしいですが、どうでしょうか?
167神奈川人:2001/08/11(土) 01:39
>>166
桐蔭のエースナンバー背負ってましたよ。
速球派ですな。桐蔭は打線のイメージが強いので、
あまり目立たないかもしれんが、かなり注目度は高かったです。
最後は横浜に負けたけど、
5回くらいからリリーフで登場し、前の投手が背負ったランナーを
ワイルドピッチで返して1点を献上したけど、失点はその一点のみ。

プロはちとまだ厳しいかな。六大学入って磨きかければドラフト期待ありだと思います。
168166:2001/08/11(土) 02:29
>>167
ありがとう。
結局、甲子園、1年の時に一回行っただけか・・。
深沢、これからもがんばれ
169代打名無し:2001/08/11(土) 04:20
深沢といえば、ヨタ高戦直前の故障が悔やまれるな・・・
170神奈川人:2001/08/11(土) 04:26
そうだったんだ。
にしてはいいピッチングしてたけどね。
故障なけりゃ先発だったのかな。
残念。
深沢が万全として、桐蔭vs桐光だったら
どっちだったんだろうね。
やっぱり準決の横浜vs桐蔭が事実上の決勝戦だったかな。
171自己満足:2001/08/11(土) 05:14
横浜最強メンバー。(現役当時の実力で、最近10年間の中から)
1中島周二(中)97 →東海大
2池浦聡 (二)96 →関東学院大→知らん
3後藤武敏(一)98 →法政大
4紀田彰一(三)94 →横浜ベイスターズ→知らん
5小池正晃(右)98 →横浜ベイスターズ
6斉藤宜之(左)94 →読売ジャイアンツ
7松坂大輔(投)98 →西武ライオンズ
8阿部真宏(遊)96 →法政大→大阪近鉄バッファローズ
9小山良男(捕)98 →亜細亜大
10矢野英司(控)94 →法政大→横浜ベイスターズ
11小沢晃弘(〃)00 →亜細亜大
12横山道哉(〃)95 →横浜ベイスターズ
13土屋俊介(〃)00 →知らん
14平馬淳 (〃)93 →法政大→知らん
15松浦健介(〃)01 現役
16常盤良太(〃)98 →知らん
17柴武志 (〃)98 →知らん
18多村仁 (〃)94 →横浜ベイスターズ
19加藤重之(〃)98 →日本大
20幕田賢治(〃)96 →中日ドラゴンズ
172 :2001/08/11(土) 11:19
>171
セカンドには鈴木章仁(92)法政大を希望。
高校通算打率はべらぼうに高い。
173gt;171:2001/08/11(土) 13:22
>14平馬淳 (〃)93 →法政大→知らん

社会人野球に興味ないやっちゃなあ。
東芝府中→東芝で、昨年のオリンピックメンバーだよん。
174  :2001/08/11(土) 17:10
>>171
現役当時の実力が基準なら横山→丹波慎也だろう。
知ってる範囲で補足すると
紀田 横浜→西武→知らん
常盤 →東海大
柴  →関東学院大
175:2001/08/11(土) 21:13
>>171
高橋光信(国際武道大ー中日)はだめ??
176代打名無し:2001/08/12(日) 01:09
松井光介?も入れとけ。
177 :2001/08/12(日) 01:31
日大三とあたる前に負けると思うが
もし来れたら首都圏対決とかいってマスコミも盛り上がるだろうし
楽しみにしてるよ(w
178171():2001/08/12(日) 01:55
訂正
1平馬淳 (遊)  93 →法政大→東芝府中→東芝
2鈴木章仁(二)  92 →法政大→知らん
3後藤武敏(一)  98 →法政大
4紀田彰一(三)  94 →横浜ベイスターズ→西武ライオンズ→知らん
5小池正晃(右)  98 →横浜ベイスターズ
6斉藤宜之(左)  94 →読売ジャイアンツ
7松坂大輔(投)  98 →西武ライオンズ
8多村仁 (中)  94 →横浜ベイスターズ
9小山良男(捕)  98 →亜細亜大
10矢野英司(投控) 94 →法政大→横浜ベイスターズ
11丹波慎也(投〃) 96
12横山道哉(投〃) 95 →横浜ベイスターズ
13小沢晃弘(投〃) 00 →亜細亜大
14土屋俊介(捕〃) 00 →知らん
15阿部真宏(内〃) 96 →法政大→大阪近鉄バッファローズ
16松浦健介(内〃) 01 現役
17高橋光信(内〃) 93 →国際武道大→中日ドラゴンズ
18大河原正人(外〃) 01 現役
19加藤重之(外〃) 98 →日本大
20幕田賢治(外〃) 96 →中日ドラゴンズ

>>172>>173>>174>>175
サンクス!
松坂−小山の黄金バッテリー、平馬−鈴木の最強二遊間、
94年のプロトリオを入れて、完璧かな。
>>176
松井は普通に入らない。ファンだったけど。
亜大4年の時に神宮大会制した時の小山とのバッテリーをテレビで観戦したが、
高校時代とはおそろしくフォームが変わってた。今は松下電器かな?頑張ってくれ!
179代打名無し:2001/08/12(日) 03:05
>>178
鈴木章仁 法政大→三菱自動車川崎(既に引退)
松井光介 亜細亜大→JR東日本
180ぷ〜:2001/08/12(日) 03:26
名前:>139 投稿日:2001/08/11(土) 21:01
実力だけで査定すれば、文句なく日南がナンバーワンだよ。
あとは、あんたの言うように運に恵まれるかどうかだな。
トーナメントのコワイところはそこ。
松坂のいた横浜は、今日見た日南より実力は落ちたけど何よりその運
に恵まれて優勝できた。競り合った場合にはこの運なしでは優勝はできん。

>松坂のいた横浜は、今日見た日南より実力は落ちたけど何よりその運
に恵まれて優勝できた。

 ワラタ
181川崎:2001/08/12(日) 07:55
紀田は春先アメリカでやることを考えていたが、どうなったか?
182そろそろ:2001/08/12(日) 10:21
このスレなかなか上がらないねぇ。
あさって登場なのに。
ということでage
183 :2001/08/12(日) 21:21
>>176  ワラタ
184 :2001/08/13(月) 00:35
鈴木章仁は最近までタコノリの
所に居候してたらしい(w
185 :2001/08/13(月) 00:39
>>178

なんでタコノリがはいってないの?
高校時代たいしたことなかったの?
186ななし:2001/08/13(月) 00:44
>>185
最近10年て書いてある>>171

でも10年だとややこしくなるからALLでいいんじゃないかな。
187代打名無し:2001/08/13(月) 00:47
愛甲の頃なんて知らんぞ。
188ピッチャー川戸:2001/08/13(月) 01:57
>>187
愛甲の頃を知らずにこの学校ヤ監督のことを語ってはいけない。
とりあえず「立ち上がれ振り向くな」からちゃんと本を読むように。
189.:2001/08/13(月) 02:53
http://cat.zero.ad.jp/~zak87581/sinia01.html
中学時代の松坂君について
190松坂のコメント:2001/08/13(月) 04:14
寺原と常総打線の対決を見てみたい。
これって横浜に3回戦で負けろって意味ですか?
191 :2001/08/13(月) 04:59
>>178のメンバーを見て、改めて丹波慎也君を
生で観てみたかったと思った・・・・・・合掌
1926:2001/08/13(月) 07:08
常総が2回戦で負けるのを祈る
193:2001/08/13(月) 07:11
松浦、甲子園入りしてから調子はどうなの??
彼が打てば打線に更に厚みがでるけどね。
194チャンスに弱い??:2001/08/13(月) 07:17
横浜 ・ 学校紹介


学校正式名称 私立 横浜高等学校
住所 横浜市金沢区能見台通46-1
学校創立 1942年4月
学校生徒数 男子 1668名
女子 0名
 計 1668名

監督名 渡辺元智
部員数
(マネージャーも) 【選手】
  1年 32名
  2年 28名
  3年 25名
【マネージャー】
  男 1名・女 0名
  計 86名
野球部創部 1946年4月
OB・OG ミッキー安川(タレント) 横溝三郎(陸上)
松坂大輔(西武) 鈴木尚典(ベイスターズ)
高橋健(広島)
チームの特色 全体的にまとまったチームだが、チャンスに打てない打者が多い。
1年生のトップ打者。
応援団について 応援団も部員が少ないので大変
195 :2001/08/13(月) 07:17
>>1
ヤダ
196 :2001/08/13(月) 09:23
>>194
思ってたより部員少ないな。
197178:2001/08/13(月) 09:27
>>185
むしろ鈴木尚典をはずすために10年間に絞った。
>>186
俺が横浜に興味を持ち始めたのは、横浜が3年連続決勝敗退した時。
というか、年代を限定しないと余計わかりづらい。
愛甲、永川と言われても・・・ 知らん。
10年というのは、鈴木尚典は入りませんよという意味。
記憶も新しいということで。
>>188
おっしゃる通りです。
>>191
ちなみに俺は丹波と同じ年でした。
一応、弱小公立校でしたが、実際高校野球を経験してみると、
横浜の強さに改めて驚愕する。俺も丹波見たかった。
俺の考えだと、横浜の緻密野球が精度を増したのは、
彼の意志を継いだ松井光介がエースになってからだと思っている。

夢がかなうなら、94年横浜vs98年横浜の対決を見てみたい。
打線は94の紀田、斉藤、多村がいた頃が断然上、ピッチャーも、
矢野−横山と本格派ぞろい。
一方、98は松坂−小山の黄金バッテリーと、打線は94年ほどの破壊力は
ないが、何より勝負強い。
渡辺監督は、98年が横浜史上最強というが、見てみたいなぁ。

一応、横浜のベストメンバーの投票が行われたサイトを発見しました。
http://www.interq.or.jp/great/tujichan/enquetekekka.htm
198 :2001/08/13(月) 09:32
丹波の兄貴は何してんじゃ。早く一軍に上がってほしいものだ。
199 :2001/08/13(月) 09:40
>>197
3年連続か。
桐蔭に2年連続、翌年商大に敗退。
う〜ん。懐かしい。メンバーがそろっていただけに…。
ようやく甲子園にでたかと思えば、たしか勝てた試合に負けたんだよな。
暴投だったかな?
200 :2001/08/13(月) 09:43
リベンジできてよかったぜ
201197:2001/08/13(月) 10:15
>>199
94年にようやく出場した時は、那覇商に2-4で負け。
この年は、メチャクチャ期待していて、横浜の試合を待ちきれなかった
のを覚えてます。ダントツの優勝候補でしたからね。
暴投かどうかは忘れたけど、那覇商のピッチャーを打ちあぐねて、
不完全燃焼の試合だった。

松坂以降、神奈川の評価が上がったけど、その前は、
91、92の桐蔭、93の商大、94の横浜とか、
期待できるチームがせっかく出場したのに、あっさり負けて帰ってくるので、
神奈川の高校野球ファンはしびれをきらしていましたね。
なんてたって神奈川はファンが多いですから。

その時に、甲子園では勝てないというジレンマに陥った人は、
正直、神奈川はレベルが高いという評価に今でも首をひねるでしょう。
202456:2001/08/13(月) 10:33
>>201
94年のチームはめちゃめちゃ強いと思ってた。
しかし、春は智弁和歌山に、夏は那覇商に負けた時はがっかりしたよ。
前年も優勝候補筆頭ながら、商大に負けたよな。
甲子園では全然勝てなかったよな、その頃は。
やっと勝つようになったのは、98年の松坂の時だね。
去年もベスト8。
松坂以前の90年代はほとんどが、1回戦負けというイメージが強いね。
203201:2001/08/13(月) 10:42
>>202
あの時、信じてたこと。
横浜は県大会、関東大会だけに強い。
横浜は他県強豪に甲子園では勝てないが、
他県強豪が神奈川大会に参加すれば絶対横浜には勝てない。
204若者が:2001/08/13(月) 12:30
多いのう。
東海大相模・桐蔭が連覇して「神奈川を征するものは全国を制す」と言われ
その後10年周期で神奈川は全国制覇してきたんぢゃよ。

しかし確かに松坂以前の90年代は、神奈川県民は歯がゆい思いをしてきたのう。
2053:2001/08/13(月) 14:40
常総って神奈川で言うと、どれくらい強い??
桐蔭、桐光くらいか??
206横浜:2001/08/13(月) 14:48
平成に入ってからの春の関東大会の成績

平成元年 優勝
  2年 ベスト4
  3年 県大会敗退
  4年 優勝
  5年 ベスト4
  6年 2回戦敗退(シードのため2回戦から登場)
  7年 県大会敗退
  8年 準優勝
  9年 優勝
 10年 優勝
 11年 県大会敗退
 12年 2回戦敗退
 13年 県大会敗退

平成に入ってから、4回も優勝してる。
20767:2001/08/13(月) 15:02
平成に入ってからの甲子園出場回数(春夏)
横浜 12回
桐蔭  6回
横浜商 3回
日藤  3回
商大  2回
平学  1回
桐光  1回

26回のチャンスで12回出場は驚異的だな。
しかもレベルの高い神奈川で。
かなり価値があるね。
プロ野球選手が多いのにも納得できるね。
20867:2001/08/13(月) 15:06
その他の県
宮城 仙台育英 16回
   東北    7回
2校以外の出場は、仙台高校のみ。しかも1回だけ。
宮城はこの2校に行かないと甲子園にはいけないね。
209^^:2001/08/13(月) 15:08
>>207

常総ですら平成に入ってからは9回。
神奈川で12回はかなり価値があるね。
21009:2001/08/13(月) 15:10
>>207
帝京は11回。
211:;:2001/08/13(月) 15:11
>>207
宇和島東は9回。
明徳も12回。
212:2001/08/13(月) 15:14
しかし、春夏連覇以外はほとんど勝ってないよな。
213:2001/08/13(月) 15:15
甲子園では滅法弱い。
214最近:2001/08/13(月) 15:16
>>213
最近はそうでもないよ
215890:2001/08/13(月) 15:17
>>213
今年は1回は確実に勝てるだろ。
216ーー:2001/08/13(月) 15:18
今年はいけるよ
217 :2001/08/13(月) 15:20
横浜は時々、ドキュン校にあっさり負ける
木田(現横浜)がいたとき、那覇商に初戦敗退したのは犯罪に近い
2184−2:2001/08/13(月) 15:23
>>217
誤・木田(現横浜)
正・紀田(横浜ー西武ー退団ー??)
21945:2001/08/13(月) 15:26
>>217
激しく同意。
優勝候補筆頭だったのにな。
その年の優勝校が佐賀商だぜ。
絶好のチャンスだったのにな。
22067:2001/08/13(月) 15:26
>>219
春も2回戦で、智弁和歌山に11−2で大敗。
22145:2001/08/13(月) 15:27
今年は1回戦で負けることはないだろ。
開星だからな。
222;p:2001/08/13(月) 15:28
松坂が変えてくれたよな。
223東京:2001/08/13(月) 15:29
松坂は帝京に行かなくてまじで良かったよな。
224^−:2001/08/13(月) 15:31
日本航空のエースって神奈川出身だな。
なんで山梨なんか行ったんだろうな??
神奈川から山梨なんて珍しいよな。
逆ならありそうだけど・・・
225  :2001/08/13(月) 15:33
松坂がいたとき山の井がけがしてなかったらもっと強かった
226」「:2001/08/13(月) 15:34
>>224
宇都宮学園の泉も横浜市の中学出身だけど、素行の悪さに
横浜も獲得に断念しったって聞いたことあるんだけど・・・
227pp:2001/08/13(月) 15:35
>>225
国際武道大で首位打者とってたな
228:2001/08/13(月) 15:59
>>205
例年の感じだと、おそらくベスト4、8くらいの強さじゃないかな。
5年に1回は出場。
それと、横浜スタジアムでの戦い方を知らないといたい。
すさまじくボールがはねるから、守備がもろいと内野安打だらけになる。

まぁ、常総が神奈川大会参加となると、桐蔭クラスかな。
桐光は相手じゃないね。
229 :2001/08/13(月) 16:18
問題は日南をどう崩すかだろう
230横浜:2001/08/13(月) 16:25
日南にも勝てる
231 :2001/08/13(月) 16:25
しかし一回戦最終日ってだるいなあ。
早くやってほしい。
232 :2001/08/13(月) 16:25
今年は島根が強いらしい
233456:2001/08/13(月) 16:28
>>232
2回戦   6―2川本
3回戦   8―2立正大淞南
準々決勝 11―1大田
準決勝  15―0大社
決勝   21―0出雲工
この調子だからな。
このままいくと、かなりの大差で負けることになるな。
234 :2001/08/13(月) 16:29
>>217
あのチームはメンパーがお山の大将の集まりでまとまりがなかったそうだよ。
235:2001/08/13(月) 16:31
>>234
派閥ができてたらしいな。
松坂の時は非常に仲が良かったらしい
236  :2001/08/13(月) 16:33
開星・・・神奈川の3回戦クラスと同程度でしょ
237 :2001/08/13(月) 16:36
開星が強いとか弱いとかじゃなくて
もし島根代表に負ければここが荒らされそうなのが怖い
「島根>>>>>神奈川だった」とか
アンチ神奈川の奴がスレをたてそう。
238:2001/08/13(月) 16:36
>>236
藤沢翔陵くらい?
239  :2001/08/13(月) 16:55
>>237
そんな心配はいらん。負けるわけがない。俺は島根の決勝を見たからわかる
>>238
それよりも少し弱い
   
240lo:2001/08/13(月) 16:56
>>238
神奈川工業くらいの強さはあるだろ。
でも、Y校よりは弱いだろ。
24176:2001/08/13(月) 16:57
「週刊朝日緊急増刊・甲子園」の表紙の女子高生かわいいよな。
242 :2001/08/13(月) 17:01
>>236
地区は違うが、開成くらい?
243:2001/08/13(月) 17:07
>>242
???
244あほ:2001/08/13(月) 17:15
241へ あんなんどこがかわいいねん 氏ね
245 :2001/08/13(月) 17:19
高校が金集めて、選手あつめんな!!
くそが!
24633:2001/08/13(月) 17:26
>>244
かわいいから、表紙になってるんだろ。
247  :2001/08/13(月) 18:27
横浜高校最高でーす!
選手厚めにつかてる金が!!
SINE!!!
248qw:2001/08/13(月) 20:48
秀岳館が勝ってくれたらラッキーだよな。
249 :2001/08/13(月) 21:49
大河原マンセーあげ
250 :2001/08/13(月) 23:04
神奈川県民喧嘩せず。
251選挙地盤は大切に:2001/08/13(月) 23:17
彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))
  , ((彡ミミミミ)(彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙" """"ヾ彡彡))
   ミ彡゙ .._    _   ミミ彡
  ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミ)))
  ミ彡  ' ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ))
  ((彡|      | | `    |ミ彡
   (彡|    ´-し`)\  |ミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|      、,!  」  |ソ   < 神奈川代表に、力を。
     ヽ '´ ̄ ̄ ̄'ノ /      \________
     ,.|\、    '  /|、
   / ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄\
   |  | \ |\ /| / |  |
   |  | / | ハ | \ |  |
   | | \ \ / /  |  |
   \|   \ ヽ  /   |/
     |___/ヽ___ |
     |          |
    _|___Λ___|_
  <____|  |____>
252谷津坂:2001/08/14(火) 00:37
>251
消えろ。横高勝てよ。
253:2001/08/14(火) 00:53
開星が大阪人の集まりだったら・・やばいぞ
254代打名無し:2001/08/14(火) 00:58
>>253
県外は4人らしい。
255/:2001/08/14(火) 01:20
横浜が開星に負けたら荒れるだろーなー(多分大丈夫だけど)
畠山は桐蔭戦は良かったけど、個人的にはまだ完璧に信用できない。
今まで出てきた甲子園投手の中では中の上くらいの実力か?
256七資産:2001/08/14(火) 01:34
>>255
そのくらいだね。ただやっぱり日南が1つ抜けてるな。
今年の横浜は、序盤で大量リードされるとチョときついよね。
だから常に先手を取って最小失点で切り抜けるしかないよね。
その意味でも畠山の好投は絶対条件だ。
 ちなみに打順はどうなるんだ?やはり4番は松浦か?個人的には
柳野がコンディション上がってきてるから上位にもってきて
1、荒波 2、円谷 3、大河原 4、杉浦 5、柳野 6、松浦
で松浦は下位で気楽に打たせた方がイイと思う。
257代打名無し:2001/08/14(火) 03:02
>>254
なんだ4人か・・・。大阪オールスターじゃないんだね。
しかしそうなると、あの予選スコアは謎だ・・・。
島根のレベルは俺達の想像を遥かに超えたものなのか?
258  :2001/08/14(火) 04:34
円谷の守備に期待
259 :2001/08/14(火) 04:37
荒波が心の拠りどころ
がんがれ荒波!!
2604:2001/08/14(火) 07:59
松浦復活に期待!!!
261:2001/08/14(火) 08:02
日本航空の西谷中出身のエース・八木はなぜ商大に来なかったんだ??
なんでよりによって山梨なんだ??
日本航空も大阪出身が多いよな。
262−0:2001/08/14(火) 08:08
大阪からの野球留学生が多いとこってそんなに強くないよな。
酒田南、塚原青雲、初芝橋本、尽誠など。
やっぱ大阪の有望選手は地元に行くのかな??
263:2001/08/14(火) 08:10
日大三高の3番センターの内田って釜利谷中出身だろ。
なんで横浜に来なかったんだろうな??
264もっと詳しく:2001/08/14(火) 08:20
選手のプロフィールにちゃんと出身中学入れろ(例:世田谷区立
八幡中学、みたいに)それから中学の時に所属していたチーム
尾山台中学野球部とか中本牧シニアとか泉中央ボーイズとかちゃんと
固有名詞も入れろ。NHKさんよ、そのほうが面白いんだよ。
265 :2001/08/14(火) 08:43
>>262
去年の和智弁は大阪人の集まりだったよ
26665:2001/08/14(火) 08:54
>>264
激しく同意。
ある程度のマニアはその辺まで知りたいよな。
267 :2001/08/14(火) 10:55
試合開始あげ
268 :2001/08/14(火) 10:55
アサーリサンボン
269 :2001/08/14(火) 11:04
270 :2001/08/14(火) 11:04
( ̄□ ̄;)!!
271 :2001/08/14(火) 11:07
横浜は島根県代表に負けるのか?(w
272 :2001/08/14(火) 11:07
負ける確率40%
273ヨタ高:2001/08/14(火) 11:08
いまだにアトムやってるのか
古いな
愛甲の時代のときもやってたぞ
274 :2001/08/14(火) 11:09
( ̄□ ̄;)ちょっと、横浜ダイジョウブ??
275大河原:2001/08/14(火) 11:10
何で5番なの
調子悪いのか
276.:2001/08/14(火) 11:12
やばいよ・・・・
277 :2001/08/14(火) 11:12
反撃開始!
今2ベース打った選手が本来の4番なの?
278 :2001/08/14(火) 11:14
もうすぐ晒されるね(w
279 :2001/08/14(火) 11:14
おぃおぃ・・・
280ヨタ:2001/08/14(火) 11:14
基本的に3番が最強じゃなかった?
281 :2001/08/14(火) 11:15
あんな低い球ストライクにすんなやゴルァ!
282 :2001/08/14(火) 11:15
あと1時間ちょいでコピペの嵐だろうな(w
283:2001/08/14(火) 11:15
何か全体的に雰囲気に飲まれてるな。
リードされても大人しいし
284 :2001/08/14(火) 11:21
男子校だもんな・・・
男の図太い声ばっかより、やはり黄色い声援のほうが
選手もやる気でるだろうに
285 :2001/08/14(火) 11:21
チャンスだ!
これは同点は固いだろう。
286 :2001/08/14(火) 11:22
痛い
287キノコ:2001/08/14(火) 11:23
ファンファーレいい加減ウザい
288 :2001/08/14(火) 11:24
動きが固いな
289 :2001/08/14(火) 11:25
ヲイヲイ・・・・・
290 :2001/08/14(火) 11:25
ヘヴォイ
291 :2001/08/14(火) 11:25
ぎゃははははははははははははははっ
292ABC:2001/08/14(火) 11:25
ヨタ応援席は写さなくてヨシ

なにしてんねん 1塁ランナー
293 :2001/08/14(火) 11:25
野球板での試合中の試合内容に関する書きこみは禁止です。
横浜 vs 開星に関する書き込みはこちらでお願いします。
http://vzkzkq.virtualave.net/test/read.cgi?bbs=koukoyakyu&key=997753037
294 :2001/08/14(火) 11:26
ちっ・・・
295 :2001/08/14(火) 11:26
同点上げ
296 :2001/08/14(火) 11:28
円谷打撃はショボイ。
297OIOI:2001/08/14(火) 11:31
ファンとアンチが五分五分くらいだな。
とりあえず逆転おめ。
298as:2001/08/14(火) 11:45
勝てるだろ
299 :2001/08/14(火) 11:46
大河原のホームランが見たい
3005:2001/08/14(火) 11:47
柳野、ボンヘッドしやがったな。
301 :2001/08/14(火) 11:49
こういっちゃ何だが
島根県勢に負けるわけにはいかないしな。
302はに〜:2001/08/14(火) 11:49
四点目
303 :2001/08/14(火) 11:50
欲張りすぎだぞゴルァ
304はに〜:2001/08/14(火) 11:50
そして六点目
305 :2001/08/14(火) 11:50
6点目
306 :2001/08/14(火) 11:51
荒波も円谷もスイングがちちこましい
これじゃ大成できんな
307 :2001/08/14(火) 11:51
野球板での試合中の試合内容に関する書きこみは禁止です。

【高校野球実況板】
http://vzkzkq.virtualave.net/koukoyakyu/index2.html

横浜 vs 開星
http://vzkzkq.virtualave.net/test/read.cgi?bbs=koukoyakyu&key=997753037

○実況板のウィンドウが気になる人は次のような解決策があります。

●ブラウザの設定を変更する

※IEの場合
「ツール」→「インターネットオプション」→「セキュリティ」→
「レベルのカスタマイズ」でスクリプト関連を無効にする

※NNの場合
「編集」→「設定」→「詳細」でJava、Java Script関連を無効にする

●「かちゅーしゃ」最新版をダウンロードしてきて使う
http://members.jcom.home.ne.jp/katjusha/

●proxomitronというツールを入れる
http://www.pluto.dti.ne.jp/~tengu/proxomitron/
308^−0:2001/08/14(火) 12:01
この調子だと常総戦はやばいな。
30998:2001/08/14(火) 12:02
下位打線が弱すぎる
310 :2001/08/14(火) 12:03
ヲイヲイ・・・・つまらんミスが多いなあ
311 :2001/08/14(火) 12:04
おぃおぃ、横浜相手をなめてんのかぁ?
ムカツクぜ、山陰だからって手を抜くなよ。
312点数は:2001/08/14(火) 12:16
入ってるけど走塁が粗いねえ。
こりゃ勝っても小倉さんから雷を落とされるな。
313ねぇねぇ:2001/08/14(火) 12:21
横浜のベンチ小倉いる?
314 :2001/08/14(火) 12:29
横浜の選手は気い抜きすぎ
315自分の:2001/08/14(火) 13:10
母校の校歌は忘れても、横高の校歌は歌えるんだよなー。
316 :2001/08/14(火) 13:12
監督のインタビューが楽しみ。
317常総消えろ:2001/08/14(火) 13:20
渡辺さんって相手の健闘を讃えるところがいいよね。
相手を讃える事を知らない木内のボケには負けて欲しくないな。
318 :2001/08/14(火) 13:22
常総負けると思うわよ
3197743:2001/08/14(火) 13:25
しかし下位生って神奈川なら2、3回戦レベルだな。県横工とか湘南の方が強いぞ。 まー次も畠山と福井が5点以内に抑えてくれないときついな
320横高OB:2001/08/14(火) 13:26
5回あたりから
あきらかに手を抜いていたよな。
321 :2001/08/14(火) 13:27
常総、負けてくれ
神奈川は甲子園で、関東と沖縄にはめちゃ弱いからな
322常総消えろ:2001/08/14(火) 13:28
村上、平沢、どちらも去年の横浜の対戦投手の北園(佐賀北)、谷口(鳥羽)、浜名(東海大浦安)
より遥かに劣る投手だから滅多打ちにしてくれる事を願う。
323 :2001/08/14(火) 13:31
去年は7番柳野、8番築谷、9番小沢、そして3番浜口がヘタレすぎて8強止まりだったけど
今年も同じ事の繰り返し?

でも大河原マンセー。
324代打花形満:2001/08/14(火) 13:32
かつてドン・ブレイザーが監督したこともあるし、あながちありえない話ではないわな。
325しかし:2001/08/14(火) 13:45
昨日の塚原の手の抜き方は凄かった。
3263回までは:2001/08/14(火) 13:47
手に汗握って見てたんだが。
終わってみれば何のことはない快勝だったね。
↓実況板のこれにワロタ。

395 名前:名無しさん 投稿日:2001/08/14(火) 13:06
横浜の公開練習が終了しました。
327 :2001/08/14(火) 13:51
2回戦も頑張れよ!!
328これで:2001/08/14(火) 13:52
今夜のダイエー戦で松坂も勝つといいなあ。
329ki:2001/08/14(火) 13:55
そーいやー、桐光ってセンバツで智弁に勝ったんだよな。
智弁って秦ってドラ1候補がエースだろ。
初出場でよくやったよな。
やっぱ神奈川はレベル高いよな。
330ty:2001/08/14(火) 13:56
智弁って今大会も優勝候補だろ。
331神奈川県人 :2001/08/14(火) 13:59
ほとんどの選手が 県外のひとだから、
素直に応援できないYO!
\校! 
332768:2001/08/14(火) 14:00
なんで今まで鎌学なんかに負けてたんだ。
33398:2001/08/14(火) 14:02
>>331
16人中9人が神奈川出身だよ。
334 :2001/08/14(火) 14:03
>>333
横浜市は何人?
335つーか:2001/08/14(火) 14:05
神奈川は元々人材はあるんだから
よそからたくさん連れてくる必要ないだろ。
336 :2001/08/14(火) 14:12
¥校は、巨人みたいで、嫌。
金で集めた選手ばかりなので、勝っても素直に喜べない。
337神奈川人:2001/08/14(火) 14:12
常総のこのピッチャーって、
なんか桐光の猪原?に似てない?
猪原をちょいヘボくした感じで。

常総もなんかこの試合覇気を感じない。
3回戦の対決は両校とも本気で戦うとして、
打撃戦になりそうだ。
338 :2001/08/14(火) 14:16
横浜ー秀岳館
339689:2001/08/14(火) 14:19
秀岳館 なめちゃいかんよ。
熊工に勝ってるからな。
340神奈川人:2001/08/14(火) 14:21
相手は秀岳館の方がうれしい気もするが、
ここはやっぱり横浜VS常総見たいだろ?
なぁ?
341 :2001/08/14(火) 14:24
最後には勝ってるだろ<常総
342            :2001/08/14(火) 14:27
ううー常総負けるな頑張れ。
343 :2001/08/14(火) 14:29
>>323
小沢は投手としてがんばってたから別にいいでしょ
344神奈川人:2001/08/14(火) 14:34
横浜VS常総予想スコア。
神奈川大会決勝のような試合展開になった場合。
横9−7常

5点はとれたものの、やっぱり畠山が打たれまくった場合。
横5−10常

いずれにしても打撃戦。
34598年:2001/08/14(火) 14:34
選抜は18−2で大敗、選手権では史上初の決勝戦ノーヒットノーランされた京都の恥京都成章にボロ負けした常総逝ってよし!
346 :2001/08/14(火) 14:36
秀岳館の山田打てるかな?
347 :2001/08/14(火) 14:38
秀岳館打線ヘボッ!
348 :2001/08/14(火) 14:39
シュウガクカンつえーぞ(ワラ
349 :2001/08/14(火) 14:55
ううほほ
350横浜高校ファン:2001/08/14(火) 14:56
松坂の横浜に連覇されたならうなずけるけど今年の常総程度に連覇されたらムカつくな
351-09:2001/08/14(火) 15:15
秀岳館のエース、桐光の猪原に似てないか??
352  :2001/08/14(火) 15:29
県外の選手ばかりで、郷土意識なんかまったくない横浜高校に、
必死で応援するかわいそうな神奈川けんじん(w
3535678:2001/08/14(火) 15:32
>>352
16人中9人が神奈川出身だって。
354代打名無し:2001/08/14(火) 15:34
>>334
半数強。
大河原とか柳野は地元金沢区民。
355 :2001/08/14(火) 15:34
主力はほとんど神奈川でしょ
356^−0:2001/08/14(火) 15:37
桐蔭なんかに比べれば、かなりましだよ。
県外って言っても、静岡と東京だけだからな。
静岡は監督の教え子が監督やっているシニアが静岡にありから
毎年何人か静岡から来てるだけの話。
監督としても、信頼できる指導者のとこに選手を送りたいだろ。
357代打名無し:2001/08/14(火) 15:38
>356
エースは栃木だよ(w
もっとも200校近くから勧誘があったPだが。
あとは隣県。
35823:2001/08/14(火) 15:39
>>357
たまに栃木や群馬の奴がいるよな。
359 :2001/08/14(火) 15:47
3回戦は秀岳館かあ・・・・
36076:2001/08/14(火) 15:49
>>359
勝てるだろ。
361:2001/08/14(火) 15:51
秀岳館も大変だな。
常総に勝ったら、次は横浜だからな。
362:2001/08/14(火) 15:54
ここのみんなは大河原についてどう思ってんの?
個人的にはあれだけ三拍子揃った選手も珍しいと思う。
363 :2001/08/14(火) 15:54
横浜は本当に強いチーム。
常総よりやりやすい。
364899:2001/08/14(火) 15:56
>>362
そうだね。
なんでドラフト上位候補じゃないんだろうな。
打順が5番というのもな・・・????
365 :2001/08/14(火) 15:56
横浜なら勝てると思う
366いい:2001/08/14(火) 15:57
秀学館なら勝てると思う。
367 :2001/08/14(火) 15:58
>>362
なんかスケールが小さくなった?
昔はフルスイングで強い打球打ってた気がするんだけど
今は当てるだけの打者になってる気がする・・・・
368 :2001/08/14(火) 15:58
いい勝負になるな。楽しみ。
369代打名無し:2001/08/14(火) 15:59
>>362
体のバネとバッティングは(・∀・)イイ! と思ったけど、何でレフトなんだろ?
そこがどうも引っかかるんだが・・・。
370代打名無し:2001/08/14(火) 15:59
>364
1番の1年荒波、3番の杉浦が大河原以上に県大会で結果残しているから、
現状では妥当な打順。
4番の松浦が不調だから、大河原のそのあとにおいて
松浦のプレッシャーを軽くする渡辺監督の配慮もあるかもしれないが。
371 :2001/08/14(火) 16:00
山田は打てない投手じゃない。
372 :2001/08/14(火) 16:02
荒波、次もがんがれよ!
373 :2001/08/14(火) 16:07
>>362
足は意外に速くないという話を聞いたことがある。
あと守備も何故か外野に回されてるとこを見ると同僚に劣っているということか?
まあそれでもいい選手だとは思う。
上位候補に上がってこない理由を理解しようとするとどうしてもこうなる。
個人的には指名して欲しい選手。
374456:2001/08/14(火) 16:09
ノーヒットは杉浦だけか??
予選では1番打ってたのにな。
375 :2001/08/14(火) 16:11
>263 名前:5 投稿日:2001/08/14(火) 08:10
>日大三高の3番センターの内田って釜利谷中出身だろ。
>なんで横浜に来なかったんだろうな??

「他校が口説くのは簡単ですよ。
横高じゃレギュラーになれないよって言えばいいんです」
小倉部長余裕の弁。元ネタは地元紙ね。
376 :2001/08/14(火) 16:16
山口の荒れ球がなんかヤな感じ
377:2001/08/14(火) 16:16
松浦って予選では二割五分しか打ってないでしょ
378秀学館:2001/08/14(火) 16:23
横浜さん、内心喜んでるでしょ
379ハカセ:2001/08/14(火) 16:29
畑山!
132k以上でねえのか?
380 :2001/08/14(火) 16:39
今日の畠山は速いほうじゃないかな。
381代打名無し:2001/08/14(火) 16:47
畠山の持ち味は球の速さじゃなくて変化球とのコンビネーションだよ。
もっともラジオの解説者(山形のスポーツアドバイザー、名前失念)は
今日は球威あるといってたが。
控えの福井は制球力が最大の武器。
382 :2001/08/14(火) 16:52
大河原は去年は1番で中堅じゃなかったっけ?
383地元横浜結構多い:2001/08/14(火) 17:01
横浜高校登録選手と出身中学
 
(投)畠 山B栃木・間々田中
(捕)平 田B横浜市立戸塚中
(一)松 浦B静岡・北中
(二)杉 浦B東京・関中
(三)柳 野B横浜市立富岡中
(遊)円 谷A横浜市立洋光台一中
(左)北 村B横浜市立都田中
(中)荒 波@横浜市立原中
(右)大河原B横浜市立並木中
(控)福 井A横浜市立秋葉中
(控)大 塚A静岡・静岡南中
(控)田 仲A東京・東大和一中
(控)清 田B平塚市立太洋中
(控)松 田@東京・青山中
(控)長 嶋B鎌倉市立玉縄中
(控)中 山B静岡・沼津三中

こんなもんでしょう、静岡はシニアでは南関東ブロック
したがって静岡の人間はあまり気にしないだろう。ただし
軟式出身者は県内の高校に進むんだろうな。
384 :2001/08/14(火) 17:06
袴塚マンセー
385  :2001/08/14(火) 17:12
横静高校=¥校
386地元の:2001/08/14(火) 17:15
選手うんぬんなんて煽りは気にすんな。>ALL

↓亀レスだけど。ねえねえ、東海大相模が抜けてない?

207 名前:67 投稿日:2001/08/13(月) 15:02
平成に入ってからの甲子園出場回数(春夏)
横浜 12回
桐蔭  6回
横浜商 3回
日藤  3回
商大  2回
平学  1回
桐光  1回
387  :2001/08/14(火) 17:21
¥校 選手集めの投資額をP校よりあげたらしい・・
いやらしいね!
388 :2001/08/14(火) 18:14
畠山は爽やか好青年
389神奈川グラフ調べ:2001/08/14(火) 20:04
横浜の今年の新入生33人中県外は4人だった。
静岡出身はいなかったなー。
浜松シニアの現1年の代は出来が悪かったのか???
390 :2001/08/14(火) 20:51
2年後は だいたい横浜人高校に変名!
391横高の:2001/08/14(火) 21:12
勝利に感化されたのか、松坂のピッチング今日は気合いが入ってたなあ。
途中まで10−1で勝ってたのにはワロタ。横高と同じスコアじゃん。
#21:10現在は、西武11−5ダイエー
392383:2001/08/14(火) 21:17
1年の成瀬はベンチ入りしているのかな?
試合見てなかったんだけど。
この記事は大会前の朝日の記事から
抜粋しました。
一応、成瀬は栃木・桑中出身です。
393 :2001/08/14(火) 23:38
>>391
>松坂のピッチング今日は気合がはいってたなあ。

ぎゃははははははははははははは!!
気合はいっても、うちこまれてるやんか!!!
394 :2001/08/14(火) 23:49
松坂はもう駄目かな・・
なんか高校の時と雰囲気ちがうし・・
3957743:2001/08/14(火) 23:56
オレ的には松坂のベストピッチは2年時の夏準々決勝の東海相模戦の
7回までと3年時の夏甲子園の星陵戦だと思う。
後は、落ちていく一方・・・・・・・・
396 :2001/08/14(火) 23:57
   @ノハ@
   ( ‘д‘)つ   かっせ!
 (( (⊃  (⌒) ))
    (__ノ

    @ノハ@
    (‘д‘ )__ かっせ!
 (( ⊂⊂   _)
     (__ノ ̄ 彡

   @ノハ@
   (‘д‘ ∩ )) かっせっ!
 ((  (⊃ 丿
    (__)し'

  @ノハ@
((( ‘ д‘)つ    横高♪
  (つ  (⌒) )) )
  (_ノ⌒!!
397ナベ:2001/08/15(水) 00:04
開星を東海大相模と勘違いして本気だして10点も取ってしまいました。
大人げなかったです。
秀岳館も胸にYのマークを入れてくれればY校と勘違いして本気出します
398 :2001/08/15(水) 00:06
¥校の選手ってプロで伸びないよねー。
まったく。。
399 :2001/08/15(水) 00:18
¥校 がんばれ!
400 :2001/08/15(水) 00:29
age
401 :2001/08/15(水) 00:31
秀岳館-常総は10回やればおそらく8回は常総が勝つ
横浜は運がいいな
402 :2001/08/15(水) 00:33
今日見たかんじだと就学館打線は畠山は打てない
終盤まで投手戦か、横浜のワンサイドだろう
403 :2001/08/15(水) 00:34
今年はドラフトかかるやついなそうだな
404渡辺元智:2001/08/15(水) 00:57
熊工、常総に勝った学校だから侮ることはできん。
405 :2001/08/15(水) 01:19
煽りに誰ものらない。みんな大人だね。
406ナベ:2001/08/15(水) 02:33
次は楽勝なので、今大会の目的のユニバーサルスタジオ見学を決行しようと思う
407 :2001/08/15(水) 04:55
松坂ってもうダメっぽいね・・・
直球がヨレヨレ。変化球頼りの投手になっちゃった。
408 :2001/08/15(水) 06:24
横浜×秀岳館は3年前の横浜×鹿実の試合みたいになるのではないだろうか。
いくら横浜打線とは言え山田からそうそう点が取れるとは思えない。
かといって今日の秀岳館の打線を見た限りでは畠山攻略は至難の技だと見える。

4−0くらいで横浜
409 :2001/08/15(水) 06:33
\高校が勝つに決まってるだろうが!!
金金金金!!
相手チームに金つめば飛びついてくるわ!!
貧乏人が!!
410 :2001/08/15(水) 06:54
age
411代打名無し:2001/08/15(水) 08:21
なんと1年の荒波は作家の軍司貞則の甥にあたるそうだ。
軍司氏はかつて去年のキャプテン松岡の父が在籍していた当時の
横浜高校野球部を題材にした「落ちこぼれの甲子園」(横浜市図書館に蔵書あり)の著者。
なんという奇遇だろうか。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/ama/2001summer/83koshien/kiji/0814.htm
412 :2001/08/15(水) 08:57
松浦って予選で7死四球なんだよね。ひそかにボールは見えている。
昨日も2四球。そんなに心配しなくてもいいんじゃないの?
413 :2001/08/15(水) 09:25
松浦君談
どうせ 打てないから振るな!って監督に言われてます・・・・・・(涙
414>>411:2001/08/15(水) 14:14
軍司氏って神奈川の野球に造詣深いよね。
以前、神奈川の社会人野球・ウィーンベースボールクラブの監督やってたし。
彼の子息も横高じゃなかったっけか。

今朝の神奈川新聞を読んだら、あの荒波本塁突入暴走の理由がわかった(ワラ
41567:2001/08/15(水) 14:17
>>414
荒波の暴走理由って何??
416名無し:2001/08/15(水) 15:33
成瀬来年エースだろ
417 :2001/08/15(水) 16:59
次はどこだっけ?
418 :2001/08/15(水) 19:36
>>415
3塁コーチは、試合当初に相手左翼手がファンブルしたのを見ていたのだそうだ。
だからあの回はオーバーラン気味で荒波を止めて
何かあったら行かせるつもりでいたんだって。
でも荒波の性格が出たのか、突っ込んでしまったとか。

積極果敢な走塁と暴走は紙一重だね。
419 :2001/08/15(水) 21:34
やっぱ横高は奥が深い。
420567:2001/08/16(木) 06:25
明日の第四試合だな。
421ななし:2001/08/16(木) 06:48
松坂の大の件大会の準決勝はすごかったな。
25−0だったけ。コールドがないって
実況穴が連呼してたよね
422 :2001/08/16(木) 08:33
昔は強かったなあ・・・・・・・
423erty:2001/08/16(木) 09:49
>>421
商大だっけ??
424678:2001/08/16(木) 09:50
>>421
神奈川大会は余裕だったな。
相手になるとこがなかった。
4250−:2001/08/16(木) 09:52
やっぱ神奈川は東西に分けるべきだね。
西の代表の平塚学園もそこそこ全国でも通用したからな。
426ぽいう:2001/08/16(木) 09:54
去年も東海大相模、優勝してるしな。
夏の横浜も8強だろ。
東海、日藤、桐蔭、横浜が出れば毎年そこそこいけるだろ。
427567:2001/08/16(木) 09:57
春・秋の関東大会でも神奈川代表は上のほうまで行くからな。
関東では明らかに1番レベルが高いだろ。
城東なんか出るなら、桐光、桐蔭の方がよっぽど強いね。
城東なんか神奈川だったら、よくて8強だろ。
428@「:2001/08/16(木) 09:59
桐蔭、桐光>>>前工、佐野日大
429ちゅい:2001/08/16(木) 10:00
来年はどこが強いんだ??
横浜、東海大相模、桐蔭の争いか??
430loi:2001/08/16(木) 12:20
桐蔭、桐光>>>日本航空
431来年の話をすると:2001/08/16(木) 12:26
鬼が笑うと申します。まずは明日の試合の話をしましょうよ。
4試合目って待ち時間が長くてイヤね。

#渡辺監督ももう孫ができる歳なんだねえ、、、。しみじみ。
432代打名無し:2001/08/16(木) 15:04
>>431
渡辺監督もそろそろ後進の監督育てたいんじゃないかな?
退くとしたら、体調崩して現平学の上野さんに監督を譲ったときのように
部長格に収まるのかな。
小倉さんはコーチ兼スカウトということにして。
433;p@:2001/08/16(木) 15:04
日南学園には勝てそうだな。
434 :2001/08/16(木) 15:06
あげ
435でもさ:2001/08/16(木) 16:00
>>432
東海相模も原監督がいなくなってから色々大変じゃん。
渡辺監督ナシの横高って想像つかないな。
高校野球ってやっぱり監督のカラーがものをいうよね。
436yui:2001/08/16(木) 17:05
>>435
村中は甲府に飛ばされたのは、夏に勝てなかったからなんですか??
437らいおん:2001/08/16(木) 17:08
日大三高と横浜ならいい勝負するだろな。
438今日は:2001/08/16(木) 17:16
松坂と日南・寺原を比較するスレが異常に盛り上がってるね。

しかし地元紙の渡辺監督連載を読むと、松坂は入学当初、戦力外だったそうで。
今の肥満をまた小倉部長に絞りなおしてもらってこい>松坂

横高の強さは、1・3塁コーチやベンチまでが全員
試合に参加してるところじゃないのか。
ブルペンキャッチャーの選手がプロでコーチになった例も
愛甲の代にあったような気がしたが。
439かもね。:2001/08/16(木) 17:29
>>436
東海大が一番力を入れてるのは相模だから。
440678:2001/08/16(木) 17:41
>>439
そのわりには暴力事件があったりするね。
監督も1年間謹慎だろ。
村中ってそこそこいい監督だったような気もするんだけどな・・・
441勝てる:2001/08/16(木) 17:44
苦戦するの日大三、日南、智弁くらいじゃん。
あとは勝てそう。
44287:2001/08/16(木) 17:48
松坂>>>>>>>>>寺原。
松坂は玉野光南相手にあんなに打たれません。
余裕で完封です。
443おいう:2001/08/16(木) 17:49
寺原=新垣くらいなもんだろ。
444:2001/08/16(木) 17:50
寺原=朝倉くらいだろ。
445ぽぽ:2001/08/16(木) 17:52
明日はどれくらいで勝てるのかな??
6−3くらいかな。
446今後:2001/08/16(木) 17:53
【3回戦】
10日目
第1試合 金沢(石川)−平安(京都)
第2試合 近江(滋賀)−塚原青雲(長野)
第3試合 光星学院(青森)−神崎(佐賀)
第4試合 横浜(神奈川)−秀岳館(熊本)

11日目
第1試合 日大三(西東京)−日本航空(山梨)
<ここで準々決勝抽選>
第2試合 松山商(愛媛)−智弁学園(奈良)
第3試合 習志野(千葉)−明豊(大分)
第4試合 日南学園(宮崎)−東洋大姫路(兵庫)
447予想:2001/08/16(木) 17:55
平安、塚原青雲、神崎、横浜、日大三、智弁、習志野、東洋
4484強:2001/08/16(木) 17:56
横浜、智弁、日大三、東洋
44916:2001/08/16(木) 17:57
16強に残ってる相手を見渡すと、桐蔭、桐光の方が強そうだな。
45090:2001/08/16(木) 17:58
名前だけなら1番強いな。
451 :2001/08/16(木) 17:59
>>448
 組み合わせで変わってくるよ
452戦力:2001/08/16(木) 18:05
平安=日藤
金沢、秀学館=平学
近江、塚原青雲=神奈川工業
神崎、光星、明豊、日本航空=東海大相模
日大三高、智弁、東洋大姫路、日南=桐蔭、桐光
松山商、習志野=横浜商

こんなとこかな
453lぽ:2001/08/16(木) 18:08
桐光ってセンバツで優勝候補だった??
454センバツ:2001/08/16(木) 18:10
センバツで桐光って智弁に勝ったよな。
455代打名無し:2001/08/16(木) 18:10
>>453
一応、ダークホース的な扱われ方してたね
456:2001/08/16(木) 18:15
第5日第1試合 2回戦
桐光学園(神奈川)vs 智弁学園(奈良)

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
桐光学園 0 0 0 0 0 0 5 0 0 5
智弁学園 0 0 0 0 0 0 1 0 1 2

▽バッテリー(桐光学園) 猪原−天野
▽バッテリー(智弁学園) 秦−岡崎
▽本塁打 岡崎(猪原)
457チヨノフG:2001/08/16(木) 18:18
>>455

宜野座に惜しくも敗れる
4584567890:2001/08/16(木) 18:27
>>457
宜野座には勝てると思ったんだけどな。
宜野座は正に甲子園が成長させたチームだよな。
459大河原:2001/08/16(木) 18:59
試合が終わったあとの監督が怖いんですよ、、、、
460 :2001/08/16(木) 20:32
やぁまだ打てるか心配だな。
461.:2001/08/16(木) 20:48
何だかんだいって桐光はセンバツでもあの
秦のいる智弁学園に勝ってたんだね。
当時は21世紀枠の宜野座に負けたのでショッキングだったが。
宜野座は予想よりはるかに強かったってことか。
462 :2001/08/16(木) 20:50
優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!
優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!
優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!
優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!
優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!
優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!
優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!
優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!
優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!
優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!
優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!
優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!
優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!
優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!
優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!
優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!
優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!
優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!
優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!
優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!
優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!
優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!優勝は松山商業!
463代打名無し :2001/08/16(木) 20:51
>>425
東西に分けるとしたらどこら辺で分けるのが妥当なの?
で、東西それぞれの勢力地図予想はどんなかんじになる?
464:2001/08/16(木) 21:00
西は日大藤沢、平塚学園、東海大相模ってとこかな?
どちらかっつーと神奈川の場合、東の方が強いから第一代表と第二代表にした方が
良いような気もするね。
南北に分けるのは無理だろうし(藁
465 :2001/08/16(木) 21:02
日大藤沢って甲子園出場経験どれくらいあるの?
466代打名無し:2001/08/16(木) 21:15
でも、東って最近じゃ横浜と桐蔭学園と桐光学園だけじゃない?
467代打名無し:2001/08/16(木) 21:21
>>465
H2春(優勝近大付、準優勝新田)
○日大藤沢14−0高知●
●日大藤沢4−5新田○

H7夏(優勝帝京)
○日大藤沢4−1比叡山
○日大藤沢4−3観音寺中央
●日大藤沢5−10PL学園(3回戦)

H10春(ベスト4:優勝は横浜)
○日大藤沢6−3近江
○日大藤沢4−2豊田西
○日大藤沢4−3高鍋
●日大藤沢3−5関大一
468藤沢:2001/08/16(木) 22:03
日藤、次出れば4回勝つな。
469rt:2001/08/16(木) 22:10
西が代表になることが少ないのが、東西に分けられない
理由なのかな??
470二校が良いけど:2001/08/16(木) 22:13
でも公立の統廃合でいずれ200校も割るぜ。やっぱり
一校にとどまるんだろうな。
471ちゅ:2001/08/16(木) 22:14
文句なしの全国レベルの日藤でもまだ春夏合わせて3回しか
出てないのか。
神奈川を勝ち抜くのは大変だな。
472ふじ:2001/08/16(木) 22:15
>>471
日藤はいいとこで横浜にいつも負けるよな。
473:2001/08/16(木) 22:42
なんで80回大会の時神奈川は東西にわかれてたの?
474おもろすぎ:2001/08/16(木) 22:43
北村幸亮 将来の夢 およめさん
荒波翔 将来の夢 FBI
475 :2001/08/16(木) 22:45
松坂のときはまっすぐ線引いて東西に分けたんじゃなかったよね?
横浜・川崎が東でその他の地域が西っていう、
みもふたもない分け方だったような気が。
476代打名無し:2001/08/16(木) 23:04
>>438
小倉部長は小倉部長で絞った方がいいように思うが(w
477 :2001/08/16(木) 23:44
>>473
記念大会だったから。
確か大阪も2代表。
47867:2001/08/17(金) 00:10
>>477
兵庫、愛知、埼玉、千葉もね。
479 :2001/08/17(金) 00:12
春に桐光に負けた秦と今の秦は全然違う
480。、l:2001/08/17(金) 00:15
>>479
でも、横浜が打てないピッチャーじゃない。
3,4点は取れる。
48145:2001/08/17(金) 00:16
>>479
桐蔭の栂野の方が上だね。
482代打名無し:2001/08/17(金) 00:21
>>479
昨日の秦ならある程度点は取れる。
球が真ん中に集まっていたからね。
>>481
走り込んで下半身鍛えて
もっと制球力つけないと・・・。
483 :2001/08/17(金) 00:22
>>432
前に何かの記事で読んだけど、98年主将の小山がプロに入らなければ、
監督を譲りたいて渡辺監督が言っていたような気がするが本当だろうか?

>>475
そのとおり。
でも、東が90代で西が100代でうまく分けることができた。

西で優勝した平学は甲子園で勝利したものの、
優勝した当時は何で東海や日藤じゃなくて平学だと嘆いていた。
484 :2001/08/17(金) 01:06
日南より智弁のほうが試合巧者
横浜ごときでは勝てない!
むしろ、しぶとい習志野のが優勝に近い
485代打名無し:2001/08/17(金) 01:35
17日は丹波弟の命日。
絶対勝てよ、横浜ナイン!
486 :2001/08/17(金) 01:44
なんとなく山田にやられそうな気がするよ
487 :2001/08/17(金) 01:50
常総の左打者は手元に食い込んでくるスライダーにやられてた様な気がする。
左が多いからそれで抑えられてた。横浜も左ばっかなんだよね・・・
488代打名無し:2001/08/17(金) 01:54
>>487
キーマンは大河原かな?
でも常総と違って機動力で揺さぶれるから、
ランナー出せればって気もするけどな。
489清原:2001/08/17(金) 01:59
ベスト16も決まったので、我がサイトにて甲子園優勝校投票を始めました。
宜しければ、投票しに来てください。

http://i.tosp.co.jp/TH/TosTH100.asp?I=addictmind&P=0
490 :2001/08/17(金) 02:00
大河原が打てば勝てる
491七資産:2001/08/17(金) 02:06
そういえば去年も浜名のシュート対策で右打者が
ベースから離れた位置に立つとかやってけど結局
意味なかったね。そんな神経質になる必要はないでしょ
492教師の息子:2001/08/17(金) 02:10
高校野球は守備が命。
その点横浜は期待できる。
優勝は無いと思うが・・・
493 :2001/08/17(金) 11:58
>>491
あれかっこわるかった
494 :2001/08/17(金) 11:59
>>491
あー、良い策だったけどね
495 :2001/08/17(金) 15:13
確か、あえてベースの近めに立ってシュートを誘い込んで
投げた瞬間にスタンスを変えてたんじゃなかった?
496 :2001/08/17(金) 15:26
>>495
その通り。
497ghj:2001/08/17(金) 16:09
なんでいつも先攻なの??
じゃんけんに負けて先攻なのか??
それとも勝って先攻にしてるのか??
498 :2001/08/17(金) 16:11
横浜のバッターはボックスのなかで歩きます。
499ko:2001/08/17(金) 16:14
桐光の猪原みたいだね。
山田。
500 :2001/08/17(金) 16:15
一年が一番かぁ
501ちゃんす:2001/08/17(金) 16:23
大河原ってチャンスに弱くないか
502:2001/08/17(金) 16:26
>>501
一回打てなかっただけで・・・・・
503 :2001/08/17(金) 16:32
先制上げ
504 :2001/08/17(金) 16:35
すげぇ・・・簡単に一点入った
505 :2001/08/17(金) 16:37
名前負けしすぎ。
506:2001/08/17(金) 16:39
あと1本だな。
507:2001/08/17(金) 16:39
508横高は:2001/08/17(金) 16:40
>>497
ジャンケンに勝つと伝統的に先攻を選びます。
509rt:2001/08/17(金) 16:43
2回で残塁5か。
杉浦絶不調だな。
510:2001/08/17(金) 16:44
>>509
確かに。予選終盤は絶好調だったのに
511 :2001/08/17(金) 16:45
キャッチャーのリードは良いね!
512 :2001/08/17(金) 16:46
畠山いいわ
513:2001/08/17(金) 16:47
>>510

桐光戦はいいとこで打ったのにな。
514 :2001/08/17(金) 16:47
がんがれ!秀岳館。横浜倒せ!オゥ-
515:2001/08/17(金) 16:48
畠山は立ち上がりさえ乗り切れば安心して観てられるね。
516 :2001/08/17(金) 16:48
意外と凄いな畠山。
517 :2001/08/17(金) 16:48
うむ
518 :2001/08/17(金) 16:49
おー、通用するじゃん
519:2001/08/17(金) 16:49
 杉浦ってベースよりに立ってスライダーを誘っておいて
投げる直前に外に動いてたな。去年の失敗を繰り返すつもりか
520ヲイヲイ:2001/08/17(金) 16:50

スタンドにいるジジィ大丈夫か?(w
521 :2001/08/17(金) 16:50
手ぇ出てしもた。
522:2001/08/17(金) 16:51
大河原、全日本入り決定だな。
523:2001/08/17(金) 16:52
 3、4番が不調だな。柳野を上位にもってきたほうが
イイんじゃないか
524:2001/08/17(金) 16:54
まじであと1本が出ないな。
終盤になって響いてきそうだな
525:2001/08/17(金) 16:54
 畠山は尻上がりに調子あげてくタイプだからな。
横高は4点とりゃ勝てるだろ
526:2001/08/17(金) 16:56
早いとこ捕まえないと、あとあとやばいことになるね。
527rt:2001/08/17(金) 16:58
3回で7残塁かー。
528hoge:2001/08/17(金) 16:58
あっちゃ〜
529:2001/08/17(金) 16:59
応援のコールを教えて下さい>よこはま
530がんがれ:2001/08/17(金) 17:01

わいおーけーおーけーおーよここー
531v:2001/08/17(金) 17:02
ありがと
532 :2001/08/17(金) 17:02
畠山って




平凡だね。
533  :2001/08/17(金) 17:02
534 :2001/08/17(金) 17:02
すげー
535 :2001/08/17(金) 17:02
畠山4者連続三振
536:2001/08/17(金) 17:02
しびれるわあ、畠山。
537:2001/08/17(金) 17:03
横高の応援行ってる人達は夜行バスとかでいってるの?
538:2001/08/17(金) 17:03
横高の応援行ってる人達は夜行バスとかでいってるの?
539 :2001/08/17(金) 17:03
ちょこっとLOVEが流れとる
540 :2001/08/17(金) 17:03
誘拐犯逮捕
541何か:2001/08/17(金) 17:04
点が取れそうで取れないね。でも畠山も絶好調だし。
マターリした試合展開になってきた。
542:2001/08/17(金) 17:06

>>538
俺、一回戦車で行ったよ!!往復1100km!!マジ死んだ!
543XX:2001/08/17(金) 17:07
タカノリさんの応援に行ったときは夜行バスで行きましたよ。
>537
あの時は第一試合でしたが。。。
544542:2001/08/17(金) 17:08

戦車じゃないよ…
545 :2001/08/17(金) 17:08
よっしゃあぁぁ!
546 :2001/08/17(金) 17:08
ここらで3点キボーン
といってる間に2点追加。
547 :2001/08/17(金) 17:08
ふぅ・・・
548 :2001/08/17(金) 17:08
ビックイニング誕生
549546:2001/08/17(金) 17:09
1点だった
550:2001/08/17(金) 17:10
杉浦重症だな。
551 :2001/08/17(金) 17:12
杉浦がまともなら6点ぐらい入っているぞ。
552 :2001/08/17(金) 17:12
今流れてる曲はなんて言う名前なの?
オリジナル?
553:2001/08/17(金) 17:13
そーなんだ。夜行バスはどこから乗ってくの?それって在校生とかと同じバス?
554 :2001/08/17(金) 17:13
いいカーブだ
555県大会よりも:2001/08/17(金) 17:13
甲子園の方が安心して見ていられる、、、
556 :2001/08/17(金) 17:14
おい!!何やってんだよ
557 :2001/08/17(金) 17:14
おてだま
558XX:2001/08/17(金) 17:15
学校から乗っていきました。
もう10年以上前の話ですけど・・・
559 :2001/08/17(金) 17:15
アウト一つ損した
560ko:2001/08/17(金) 17:15
4回で7残塁かー
561^:2001/08/17(金) 17:15
>>555
間違いない(w
562 :2001/08/17(金) 17:15
夜行バスは横浜駅東口から出てる
563ぽぽぽ:2001/08/17(金) 17:17
この試合に勝っても、3,4番がこの調子なら勝ち抜けないね。
564:2001/08/17(金) 17:18
秀岳館=Y校
565 :2001/08/17(金) 17:19
5番打者ってドラフト候補?
566:2001/08/17(金) 17:19
何度もすいませんが夜行バスはお金いくらくらいかかりますか?予約必要ですか?
567 :2001/08/17(金) 17:20
いい感じ
568gy:2001/08/17(金) 17:23
>>565
そうだよ。
地元の横浜ベイがリストアップしているみたいだね。
569 :2001/08/17(金) 17:24
柳野バッターボックスで笑うなよ
570残塁:2001/08/17(金) 17:26
9残塁かー
571^^:2001/08/17(金) 17:26
>>566
往復一万五千円位。相鉄高速バスのHPいってみ。
572 :2001/08/17(金) 17:26
残塁多すぎ、、、
573:2001/08/17(金) 17:28
 今のはボールだけど手ださないと
574 :2001/08/17(金) 17:29
>>568
なるほど、イイ選手だね。
575 :2001/08/17(金) 17:30
たしか片道7500円位だったような。(10年前位)
予約は必要。キャンセル待ちもあったと思う。多分京急バス。
帰省客もいるし閉店時間は19時だかいますぐTELしよう!
576:2001/08/17(金) 17:31
 杉内がノーヒットノーランやった時みたいだな
打たれる気配がない
577 :2001/08/17(金) 17:31
常識的に考えたら2点差はヒヤヒヤものなんだろうが
今日の畠山を見てると負ける気がしない。
578 :2001/08/17(金) 17:31
今日の畠山の出来ならこの2点で勝てそうだな。
579 :2001/08/17(金) 17:31
畠山すげー
580@ぽ:2001/08/17(金) 17:32
畠山頑張ってるだから、もっと点とってやんないなとな。
581 :2001/08/17(金) 17:33
>>576-578
かぶっとる
582 :2001/08/17(金) 17:33
横浜の貧打はもはや伝統か?
583 :2001/08/17(金) 17:36
怒られるぞ(藁
584 :2001/08/17(金) 17:36
危うくライトゴロ(藁。
585 :2001/08/17(金) 17:36
>>582
そうか?
586 :2001/08/17(金) 17:37
渡辺さん怒っとる
587 :2001/08/17(金) 17:38
拙攻全開。まるでベイスターズみたいだ(w
588こい:2001/08/17(金) 17:39
流れが傾きそうだな
589:2001/08/17(金) 17:42
西日がまぶしそうだ!
590 :2001/08/17(金) 17:43
やばし・・・頑張れ
591 :2001/08/17(金) 17:44
最低ベスト8に・・・・・・
592 :2001/08/17(金) 17:44
一点入ると流れ変わりそうだな
593 :2001/08/17(金) 17:45
この回がヤマだな
594 :2001/08/17(金) 17:45
スクイズするか
595 :2001/08/17(金) 17:46
よっしゃあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
596 :2001/08/17(金) 17:46
ふぅ。。。
597 :2001/08/17(金) 17:46
よし!!よく外した!
598XX:2001/08/17(金) 17:46
うまい!!
599:2001/08/17(金) 17:47
すごいすごい
600 :2001/08/17(金) 17:47
勝ったな・・・
601  :2001/08/17(金) 17:47
ナイス!畠山!
602 :2001/08/17(金) 17:47
あーれあれ
603 :2001/08/17(金) 17:47
すげーーー
604 :2001/08/17(金) 17:47
所詮秀岳館では渡辺監督には勝てない
605ty:2001/08/17(金) 17:47
こんな拙攻するチームだったっけ??
神奈川大会ではソツがなかったのにな。
606 :2001/08/17(金) 17:48
dそmjふぁお
607 :2001/08/17(金) 17:48
あの場面で笑ってるんだから畠山余裕だな。
608 :2001/08/17(金) 17:48
さあこの回、点を取ろう
609 :2001/08/17(金) 17:49
横浜の最大の武器は渡辺監督の経験だな
610 :2001/08/17(金) 17:49
ハマはやる気なし
臭顎姦は気合空回り
あまり面白くない試合
まあよくあることだけど
611 :2001/08/17(金) 17:49
松浦だめじゃん
612 :2001/08/17(金) 17:49
>>609
今年はそれが目玉
613 :2001/08/17(金) 17:50
大河原いいねー
614 :2001/08/17(金) 17:50
3塁コーチャーバカか?
615 :2001/08/17(金) 17:50
惜しいっ!!!くそったれが
616 :2001/08/17(金) 17:50
おもしれー
これぞ高校野球。
617:2001/08/17(金) 17:50
おしー
618 :2001/08/17(金) 17:50
調子に乗ってしまったな(藁
これから先は流れを考えてあほな事は避けないといけないぞ。
619 :2001/08/17(金) 17:51
ピンチの後にチャンスあり。しかし、、、ああー暴走じゃ。
620  :2001/08/17(金) 17:51
また流れが・・・
621 :2001/08/17(金) 17:51
ヘッドスライディングしたらすり抜けられたかも。
結果論だが。
622 :2001/08/17(金) 17:51
何やってんだよ・・・三塁コーチャー
623:2001/08/17(金) 17:51
杉浦、松浦が大ブレーキだな。
624  :2001/08/17(金) 17:52
あーあ、せっかくの流れが
625 :2001/08/17(金) 17:52
やっぱ三・四番が不調だと全体的にヘタレになるんだよ。
どっかのプロ野球チームみたいにな。
626 :2001/08/17(金) 17:53
渡辺監督も3冠を達成してだいぶ余裕ができたらしい。
627 :2001/08/17(金) 17:53
あうぅ・・・・
628 :2001/08/17(金) 17:54
ラッキーセブン
629 :2001/08/17(金) 17:55
危なっかしくてチャンネル変えられん
630 :2001/08/17(金) 17:55
あぶないなー
631 :2001/08/17(金) 17:56
アナウンサー まちがえっぱなし・・・
632 :2001/08/17(金) 17:56
実況『最後はボール球』『失礼2ストライクです』
633 :2001/08/17(金) 17:56
今年の横浜は雑だな
634 :2001/08/17(金) 17:56
森中は大リーグばかりで日本の中継には慣れてません
635 :2001/08/17(金) 17:57
3人で斬れ
636 :2001/08/17(金) 17:57
一塁手感じ悪い
637 :2001/08/17(金) 17:58
アウトだろっ!!!
638 :2001/08/17(金) 17:58
今のは微妙
639 :2001/08/17(金) 17:58
頑張れ
640 :2001/08/17(金) 17:59
同時の場合は99%セーフだからな
641  :2001/08/17(金) 17:59
大河原4番にしてくれ・・・大河原しか期待できない。
642 :2001/08/17(金) 18:00
ふぅ〜〜〜あぶねぇ
643:2001/08/17(金) 18:00
四方 六方 八方 手裏剣 四方 六方 八方やーぶれ
644 :2001/08/17(金) 18:01
畠山>>>>ホージマー
645 :2001/08/17(金) 18:02
マネージャーは性欲処理係。
646:2001/08/17(金) 18:03
なんでベイの選手なん?しかし8本で2点って…大河原頑張ってくれ
647 :2001/08/17(金) 18:04
この回決め手しまえ
648 :2001/08/17(金) 18:04
ヨコハメ
タテハメ
ホテルの小部屋〜
649 :2001/08/17(金) 18:04
あーーーなんだよ・
650 :2001/08/17(金) 18:05
緊張感のない試合だにゃ。でも面白い。
651 :2001/08/17(金) 18:06
地元だから
652 :2001/08/17(金) 18:06
しっかりバントしろって
653 :2001/08/17(金) 18:07
今日は田仲がキーマンでした
654 :2001/08/17(金) 18:08
締まらない試合だな
655 :2001/08/17(金) 18:08
勝ったな
656 :2001/08/17(金) 18:08
セーフティースクイズ
657 :2001/08/17(金) 18:08
おお。やっと追加点だ。
658:2001/08/17(金) 18:08
659 :2001/08/17(金) 18:09
泣くな!
660:2001/08/17(金) 18:10
横高はここからが凄いんです。予想ではあと5点はとるよ9回までに。
661:2001/08/17(金) 18:11
いい笑顔だ
662 :2001/08/17(金) 18:12
性欲処理??
663アオモリケンジン:2001/08/17(金) 18:15
ヨコハメ
タテハメ
ホテルの小部屋です。
>>662
664ななし:2001/08/17(金) 18:18
畠山が1年生の時の神奈川県予選見てたけど、
1〜2年生の時のほうがストレートの威力あったように思うんだがな…
今よりコントロールは悪かったが。

それでも、ピッチャーとしての才能・資質は相当なものを感じるが。
665 :2001/08/17(金) 18:18
これを乗り越えれば
666とみこ:2001/08/17(金) 18:19
666GETv(^_^)v
667 :2001/08/17(金) 18:19
140キロ出りゃスカウトも注目したろうに
668:2001/08/17(金) 18:19
いいね〜
669 :2001/08/17(金) 18:20
おー、カーブのコントロール最強
670 :2001/08/17(金) 18:20
今のはちょっと審判に救われた感じだな。
まあ向こうも救われてるんだからいいか。
671 :2001/08/17(金) 18:20
畠山、2試合連続二桁三振
672 :2001/08/17(金) 18:21
桐光打線の方が全然レベル高いな
673 :2001/08/17(金) 18:22
>>672
いや、桐蔭の方が上じゃないか?
674 :2001/08/17(金) 18:23
>>671
すげぇ・・・あのストレートで
675 :2001/08/17(金) 18:24
大河原のホームランきぼーん
676 :2001/08/17(金) 18:27
大河原あとホームランでサイクルだな
677 :2001/08/17(金) 18:27
さっすが全日本の四番だぜぃ!!
678  :2001/08/17(金) 18:28
北村ナイスバッティング
679 :2001/08/17(金) 18:29
>>660
正解!!
680:2001/08/17(金) 18:29
これが横高の強さです。
681 :2001/08/17(金) 18:29
>>667
141でてるよ。1回戦で。
682 :2001/08/17(金) 18:29
これで目標のベスト8は確保かな
683 :2001/08/17(金) 18:30
>>681
計測ミスじゃないの?
684代打名無し:2001/08/17(金) 18:32

スゴイな。

PL学園並の強さだ。
685:2001/08/17(金) 18:32
大河原って中学のとき区民栄誉賞とらなかったっけ
686 :2001/08/17(金) 18:32
135q普通に出てるから、141q出てもおかしくはないだろ
687横浜市民:2001/08/17(金) 18:33

本当、打線がよく繋がるよね>横浜
畠山、完封おめでとう!!
688畠山:2001/08/17(金) 18:34
決勝に備えて力を抑えてるだけですよ。
689:2001/08/17(金) 18:34
畠山>>>>>>>>>>>>寺原
690 :2001/08/17(金) 18:34
絶対に次は日南学園とやって欲しい
691 :2001/08/17(金) 18:35
更正>横浜
692代打名無し:2001/08/17(金) 18:35

スゴイな。

PL学園並の強さだ。
693 :2001/08/17(金) 18:35
決勝戦まで逝けるのかよ(藁
694 :2001/08/17(金) 18:36
あぶねーーーーー!!!!!
695横浜市民:2001/08/17(金) 18:36

きっちり頼むよぉ〜、きっちりぃ〜(汗
696 :2001/08/17(金) 18:37
日南学園は、次負けます。

占いにでてます。
697 :2001/08/17(金) 18:37
ナイスキャッチ
試合終了!
698:2001/08/17(金) 18:37
大河原すげー
699 :2001/08/17(金) 18:37
大河原は神!
700 :2001/08/17(金) 18:37
完勝
701 :2001/08/17(金) 18:37
余っ社あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!
702終幕完:2001/08/17(金) 18:37
締め方も最高だったね!
703  :2001/08/17(金) 18:37
ナイスプレーだ!!
704 :2001/08/17(金) 18:37
さあ歌うか
705 :2001/08/17(金) 18:38
すげープレイだ・・・
706 :2001/08/17(金) 18:38
ハマ高、万歳!!
707横浜市民:2001/08/17(金) 18:38

大河原、好きだーっ!
708代打名無し:2001/08/17(金) 18:38

スゴイな。

PL学園並の強さだ。
709 :2001/08/17(金) 18:39
もっとちゃんと歌えよ
710 :2001/08/17(金) 18:39
横浜高校>>>>>横浜F・マリノス>>>>>横浜ベイスターズ
711 :2001/08/17(金) 18:39
だせー校歌だな
712 :2001/08/17(金) 18:39
横浜高校〜横浜高校〜
713 :2001/08/17(金) 18:39
楽勝でした
714 :2001/08/17(金) 18:39
よくやった
神奈川県のノルマは果たした
715 :2001/08/17(金) 18:40
泣くなよ・・・心が痛むぜ・・
716 :2001/08/17(金) 18:40
もう負けていいっす!
717 :2001/08/17(金) 18:40
>>710
横浜高校>>横浜B>>>横浜FC>横浜FM
718女子高生:2001/08/17(金) 18:41
パカ パカ パカ パカ パカ
719 :2001/08/17(金) 18:41
次は強いところとやって、いい試合をしてくれ!
720 :2001/08/17(金) 18:41
秀岳館は桐蔭レベルかな?
721 :2001/08/17(金) 18:41
智弁とやれやゴルァ
722(-_-)さん:2001/08/17(金) 18:42
横浜高校VS横浜ベイ の試合を見てみたいのですが。
723:2001/08/17(金) 18:42
勝ったんじゃなくて、勝たせてもらったな。
724 :2001/08/17(金) 18:42
勝つのも気分悪い・・
725 :2001/08/17(金) 18:42
>>720
大体、それぐらいかも
あと東海大相模とか
726 :2001/08/17(金) 18:43
横浜は来年に期待か?
727 :2001/08/17(金) 18:43
完封いやまさに完敗。横浜が強いのか秀岳館が弱いのか。

もはやどっちでもいいっす。
728 :2001/08/17(金) 18:44
横浜は智弁とやると面白そうだな。
729代打名無し:2001/08/17(金) 18:44
横浜高校>>>>>>>>>>>>>>>シーレックソ>>>>>>>>>>>>>>>横国大
730:2001/08/17(金) 18:45
監督が凄いんです。
731 :2001/08/17(金) 18:45
いいね、どうせなら智弁、日南とやりたい
732 :2001/08/17(金) 18:45
渡辺ありがとう
733国大OB:2001/08/17(金) 18:45
>>729
そこで国大の名前を出すな。頼むから。
734OB:2001/08/17(金) 18:46
渡辺監督に殴られたことがあったなあ。野球部員じゃないのに。
さて、酒でも差し入れにいくか。
735 :2001/08/17(金) 18:46
>>727
いや、秀岳館は強かったよ。
アレなら常総に勝ってもおかしくはない。(負けてもおかしくないけど)
736 :2001/08/17(金) 18:46
松坂松坂うぜえ
737 :2001/08/17(金) 18:46
>>729
まあその通りだが・・
738 :2001/08/17(金) 18:47
日南は次で負けるよ。
739 :2001/08/17(金) 18:47
松坂はもう関係ねえんだよっ!!!
740 :2001/08/17(金) 18:47
浜校は松坂のワンマンチームでした(´∀`)
741 :2001/08/17(金) 18:47
あとはクジ次第か
742 :2001/08/17(金) 18:48
正直な話、相手が常総だったら勝てたかな?
743 :2001/08/17(金) 18:48
>>740
んなこたーない
744 :2001/08/17(金) 18:48
>>742
かなり危なかったと思う
745代打名無し:2001/08/17(金) 18:48
>>734

マジ?

出場辞退モノじゃん。

今日の勝利、取り消し!!
746 :2001/08/17(金) 18:49
畠山は何三振?
747 :2001/08/17(金) 18:49
あと三回勝てば優勝
748 :2001/08/17(金) 18:49
それにしてもここまでは大健闘だな
749 :2001/08/17(金) 18:50
今日の試合みてると、日南にもサクっと勝ちそう。
と思ったのは俺だけ?
750 :2001/08/17(金) 18:50
>>734
殴られるぐらい悪いことしたんだね(ぷぷ
751 :2001/08/17(金) 18:50
桐光が出なくて良かったよ
752 :2001/08/17(金) 18:51
>>749
寺原が光南戦並みの調子で出てきたら、正直楽勝かな?
753 :2001/08/17(金) 18:51
投稿は2回戦敗退
754:2001/08/17(金) 18:51
畠山

17回 三21 被安打6 四1 失点1  自責点1

すげー
755 :2001/08/17(金) 18:53
>>754
松坂より凄いんじゃない?
756 :2001/08/17(金) 18:53
渡辺監督、甲子園30勝おめでとうでやんす。
757 :2001/08/17(金) 18:54
松坂のような凄さは感じないが、今日の畠山は巧かった。
758 :2001/08/17(金) 18:54
まあ弱い高校と当たったからね
759 :2001/08/17(金) 18:54
松坂よりは・・・凄くはない・・
760 :2001/08/17(金) 18:55
準々決勝の相手は、今日試合を行ったところ
を希望します。
761:2001/08/17(金) 18:55
次は近江とやりたい。
762ひょっとして:2001/08/17(金) 18:55
近鉄あたりが畠山をリストアップするんではなかろうか。
今までは「アマチュアレベルの好投手」と言われていたが…。
763 :2001/08/17(金) 18:56
日大三以外ならどこでもいいっす。
横ハメは今からでも出場辞退しろ!!

横浜高校を応援しよう!!
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=996643434&st=734&to=734&nofirst=true
734 名前:OB 投稿日:2001/08/17(金) 18:46
渡辺監督に殴られたことがあったなあ。野球部員じゃないのに。
さて、酒でも差し入れにいくか。
765OB:2001/08/17(金) 18:56
>>745,750
そうやねえ、悪いことしてたかもね。
でも「殴られるくらい」という前置詞は要らんよ。
大なり小なり悪いことした奴に鉄拳食らわせてたし。
今は体罰体罰ってうるさいからそんなことないかも。
ま、父母会はそういうのを承認(黙認ではない)してたから問題なかったけど。
もう10年以上も前の話。
766 :2001/08/17(金) 18:57
今のままじゃプロはキツそう。
767:2001/08/17(金) 18:57
渡辺監督は甲子園1監督でいいですか?
768 :2001/08/17(金) 18:57
横浜の野村タイプだから意外といけるかもよ。>畠山
769 :2001/08/17(金) 18:58
>>767
中村順司
770 :2001/08/17(金) 18:58
あの渡辺監督は偽者だよ。
本物の渡辺は2年前に暗殺されてるよ。
今日試合に出てたのはダミーです。
771OB:2001/08/17(金) 18:58
お、妙に変な反応する奴がいるなあ。
放置プレイね。
772 :2001/08/17(金) 18:58
>>770
藁。
773 :2001/08/17(金) 18:59
正直、あのストレートじゃ変化球が生きない
774明日:2001/08/17(金) 18:59
8月18日
第1試合 日大三 西東京 − 山 梨 日本航空高
第2試合 松山商 愛 媛 − 奈 良 智弁学園
第3試合 習志野 千 葉 − 大 分 明豊
第4試合 日南学園 宮 崎 − 兵 庫 東洋大姫路
775 :2001/08/17(金) 18:59
>>768
野村は打撃を買われて指名されました
776 :2001/08/17(金) 18:59
今日何球投げた?すごく少なかったんじゃ?
777相手:2001/08/17(金) 19:00
日大三、智弁、平安以外を希望。
778 :2001/08/17(金) 19:00
福井の方がいいよ
779まんこー!:2001/08/17(金) 19:00
畠山はナックルを覚えるといいと思うよ。
780:2001/08/17(金) 19:01
110球ぐらい
781 :2001/08/17(金) 19:02
調子にのんなよハマンコどもが!(ワラ
782 :2001/08/17(金) 19:02
ただ、「ミスター社会人」として長く君臨できそうではある。>畠山
783OB:2001/08/17(金) 19:02
>>770
わはは、ワラた。
確かに松坂擁して甲子園制覇してマスコミに
出るようになったころから温厚になったと恩師が言ってた。
別人のようだと。
784 :2001/08/17(金) 19:03
今のままプロに入って失敗したら人生ピンチ
785 :2001/08/17(金) 19:06
>>777
平安はOKっしょ、平安は弱いよ楽に勝てる。
78611111:2001/08/17(金) 19:06
社会人になってからプロ
787 :2001/08/17(金) 19:07
正田の様に球速が伸びれば余裕
788OB:2001/08/17(金) 19:08
春先から既に某球団関係者が日参してるとかしてないとか・・・<畠山
789 :2001/08/17(金) 19:08
平安だったらラッキー
790 :2001/08/17(金) 19:09
>>788
マジ!?
791 :2001/08/17(金) 19:12
試合前に夜行バスのことを訊いていた人がいたけど。
明日の神奈川新聞にはJTBの応援ツアー広告が載ると思う。
アルプス席券付き往復バスまたは新幹線。
792.:2001/08/17(金) 19:15
これでベスト8か。さすが横高。
でも畠山は桐光戦の滅多打ち状態があったからなあ。
でも恐ろしく強打のチームは出場してないからこのまま
スルスルいってほしい。(そこまで甲子園は甘くないとは
思うが)いずれにしろ、これまでは畠山と大河原の活躍が
あってこそだね。優勝するには組み合わせと
杉浦と松浦の復調次第だな。あともし決勝まで
いったら畠山3連投はキツイから福井の出来にもかかってるかな?
793OB:2001/08/17(金) 19:16
松坂の頃からウチの野球部ってそういう方面とつながりが
あるみたいだね。愛甲の頃にもあったけど、
しばらく不振でとぎれてた。
大学に至ってはセットでどうとかいう話まで・・・
794OB:2001/08/17(金) 19:19
憶測でしかないけど、過去の例からいくと、
ベスト4以上に残れば指名させていただきたいという
話は来てるでしょうね。
決して松坂のような突出した能力はないけれど、
テレビカメラさえなければ安定したピッチングするし。
795 :2001/08/17(金) 19:20
畠山太 〜プロへの道〜
796うひゃ:2001/08/17(金) 19:22
OBさん。どっちかというと大河原の方が指名候補に
挙がってたみたいだけど、ベスト4なら横浜が畠山指名??
797 :2001/08/17(金) 19:26
畠山はプロに指名されるレベルじゃない。
798 :2001/08/17(金) 19:28
畠山は今法政にいる桐蔭出身の松本と同じで、大学でアピールできればプロにいけるタイプだよ。
799 :2001/08/17(金) 19:33
>>792
恐ろしく強打のチーム=日大三ではない?
800横浜市民:2001/08/17(金) 19:35

個人的に1年1番荒波君を応援してます!
同じ中学校卒業なので…。年は全然違うけど、頑張ってください!
801 :2001/08/17(金) 19:39
俺も同じ中学出身だよ・・・うふふ
802 :2001/08/17(金) 19:39
畠山って、なんか毎年指名があるんじゃないか?っていわれながら、指名されずに終わる選手っぽくない?
803 :2001/08/17(金) 19:41
平馬かよっ!
804 :2001/08/17(金) 19:52
しかし今年の横浜が強いと思ってる他都道府県人がいるんだな
805 :2001/08/17(金) 20:19
806 :2001/08/17(金) 20:21
去年の小澤もな
807兵庫熱球君:2001/08/17(金) 20:47
今日は横浜側のアルプスで応援してきました。
近くに松岡、土屋(去年のメンバー)いたよ。
808 :2001/08/17(金) 20:49
畠山は亜細亜大学に進学しそうな予感
809代打名無し:2001/08/17(金) 20:53
習志野とだけは当たってほしくない。
去年の東海大浦安戦の二の舞になりそうな気がする。
負けるとムチャクチャストレスたまりそう。

もし負けるんだったら日大三あたりにスカッと負けたい。
810 :2001/08/17(金) 20:54
だな。ホント去年はムカついたわ
811 :2001/08/17(金) 20:54
つーか、去年は優勝狙えたぜ
812   :2001/08/17(金) 21:04
>>807
兵庫熱球君さん、土屋は茶髪でしたか?
その他、詳細きぼ〜ん。
813相手:2001/08/17(金) 21:19
明豊、光星、近江、平安なら勝てそうだな。
814校歌:2001/08/17(金) 21:23
 朝陽直射す 富岡の阜

 紺碧の波 額に迫る

 屏風が浦の絶崖を隔てて

 東洋一の商港 横浜

 世界を繋ぐ海を朝夕

 目に眺めつつ 勤しみ学ぶ

 希望あれ 輝け

 横浜高校 横浜高校
815 :2001/08/17(金) 21:23
甲子園では、神奈川は関東に滅茶弱い!
816くじでGO:2001/08/17(金) 21:24
準々決勝 平安
準決勝  明豊ー近江の勝者
817 :2001/08/17(金) 21:24
打線が弱いとこがいいな
818 :2001/08/17(金) 21:24
地方と当たってくれ!頼む
819 :2001/08/17(金) 21:26
明豊が習志野を喰ってくれるとありがたいな。
820 :2001/08/17(金) 21:33
智弁なら、勝てるかも。
神奈川県勢は奈良県勢に10連勝中だから。
821:2001/08/17(金) 21:35
大阪相手だと勝ったのは松坂だけ
822 :2001/08/17(金) 21:36
JALが日大三に勝ってくれる事を希望
823:2001/08/17(金) 21:37

「甲子園での盛り上がり」と「マグレ・くじ運のみだけのヘボ校潰し」を
考えれば、近江、光星あたりと当たって欲しい。明豊も潰さなきゃいけない
学校の一つ。ベスト4ぐらいで、智弁・日大三・日南あたりの強豪と
戦いたいところ。

あまり評価高くないけど、今年の横浜は卒が無いと思うよ。
確かに派手さはないけどね・・・。
824 :2001/08/17(金) 21:38
>>821
?年決勝 ○東海大相模 − PL●
825 :2001/08/17(金) 21:39
習志野は佐々木しかいないから、連戦になるとキツイだろうな
826:2001/08/17(金) 21:39
>>824
昭和45年ですね。
827 :2001/08/17(金) 21:43
なんか強そうな学校ばっか残ったなぁ。特に日大三
828 :2001/08/17(金) 21:44
正直日大三は抑えられなそう。
ただ、他のとこはまあそれなりには抑えられそう。
829代打名無し:2001/08/17(金) 21:45
でも、去年も準々決勝が浦安って聞いたら
もー準決勝の組み合わせが気になってた
でもってコケちまったからな
830代打名無し:2001/08/17(金) 21:45
つーか、あんな横浜ベイスターズみたいな攻撃ばっかりしてたら
いつかやられる。
831r:2001/08/17(金) 21:45
やっぱ横浜だろ
832代打名無し:2001/08/17(金) 21:47
日大三打線はC級投手としか試合してない。
少しいい投手と対戦すれば、そんな打てないよ。
833 :2001/08/17(金) 21:47
>>814
校歌、なかなか良い。
3年前に覚えてしまった。
834 :2001/08/17(金) 21:48
だといいが
835 :2001/08/17(金) 21:51
俺もそうだけど、みんなも絶対に勝てるとは言わないね。
横高が、そこそこ強いと思っていてもなぜか不安が付きまとう。
やっぱ、去年のが尾をひいているのか。
今日も、できれば福井を投げさせたかったな。
836 :2001/08/17(金) 21:54
>>833
読めない漢字が結構あります。
朝陽直射す

屏風

なんて読むの?
837 :2001/08/17(金) 21:56
福井ってまだ投げてない?
838 :2001/08/17(金) 21:57
>>837
投げたよ。
839vsd:2001/08/17(金) 21:57
朝陽直射す あさひなさす
阜 おか?
屏風ヶ浦 びょうぶがうら
840 :2001/08/17(金) 21:58
>>838
サンクス。じゃあ大丈夫だ
841836:2001/08/17(金) 22:04
>>839
サンクス。
「とみおかのおか」になるのか。
何かへんだな。
842代打名無し:2001/08/17(金) 22:04
あさひたださす とみおかのおか
こんぺきのなみ ひたいにせまる
びょうぶがうらの がけをへだてて
とうよういちの しょうこうよこはま
せかいをつなぐ うみをあさゆう
めにながめつつ いそしみまなぶ
きぼうあれ かがやけ
よこはまこうこう よこはまこうこう
843836:2001/08/17(金) 22:08
>>842
おおっ。これはすごい。
これで校歌歌うことができます。
ありがと。
844七資産:2001/08/17(金) 22:11
 松浦は重症だな。一年の時に保土ヶ谷で横浜商工の石井から
打った場外ホームランが忘れられないんだけどなぁ。
 大河原は、紀田とかぶるとか書いてる奴いたけど紀田と
違って右方向に大きいのを打てるのが強みだな
845 :2001/08/17(金) 22:11
>>832
花咲のPがC級とは思えなかったな…
846839:2001/08/17(金) 22:11
ずっとあさひなさすだと思って、6年間応援してきた
俺って・・・
847あほあほ:2001/08/17(金) 22:12
なんか横浜高校 準々決勝で光星学院に負けそう
848よこはま:2001/08/17(金) 22:14
横浜のユニフォームで強く見えるだけ。
ごく普通のチームです。
849 :2001/08/17(金) 22:14
 朝陽直射す 富岡の阜(おか)

 紺碧の波 額に迫る

 屏風が浦の絶崖(あず)を隔てて

 東洋一の商港 横浜

 世界を繋ぐ海を朝夕

 目に眺めつつ 勤しみ学ぶ

 希望あれ 輝け

 横浜高校 横浜高校
850:2001/08/17(金) 22:14
>>845
禿げしく同意。関東大会見たけど百合丘の
猪子のストレートがジャストミートされてたからね。
打線は今大会でも文句梨でNO1でしょ
851 :2001/08/17(金) 22:15
たにをへだてて、じゃなかったっけ。
間違ってたら、スマソ。
852:2001/08/17(金) 22:17
絶崖は結局何て読むの?
がけ、かべ、あず?
853代打名無し:2001/08/17(金) 22:19
どっかに校歌載せてるサイトとかないかな。
つーか、試合の時いたらしい横高OBに出てきてもらうのが
一番確実なんだろうけど。
854  :2001/08/17(金) 22:22
花咲の投手はヘボかったでしょ。
855七資産:2001/08/17(金) 22:25
>>853
校歌と応援歌ならココに載ってるけどフリガナをふってない。
http://www.iijnet.or.jp/yokohama/yokochu/baseball/syoukai/kouka/kouka.htm
856校歌:2001/08/17(金) 22:31
「あず」だよ
8572回戦は:2001/08/17(金) 22:33
夕方だから涼しそうだったね。
1回戦のアルプスはめちゃくちゃ暑かった、、、
858 :2001/08/17(金) 22:34
>>812
土屋は金じゃなくて赤髪だったよ。
ところで、あいつ今なにやってるの?大学生?
それにしても杉浦はどうしちゃったんだ??
今年の松浦には最初からあんまり期待してなかったけどさ。
859 :2001/08/17(金) 22:39
日大三は関東大会で百合丘に負けてるんだな。
860 :2001/08/17(金) 22:43
>>859
うちの母校はすっげー弱かったはずなんだけど、
その百合丘に勝ったよ。
もちろん次の桐蔭戦ではコールド負けしたけど。
861七資産:2001/08/17(金) 22:49
>>860
おいおい、今年の○ヶ丘は弱くないよ。
エースの小川は去年も隼人打線を4点に押さえてたし
打線だって一回戦の清水丘のPは130Km台の直球を
コンスタントに投げてたけどそのPから10点以上取ってんだから
862:2001/08/17(金) 23:03
横浜なんて明徳と同レベルg。優秀な中学生をかきあつめるんだから、勝ってあたりまえ。
なんで栃木出身者がエースなんgじゃ。
863:2001/08/17(金) 23:06
>>862
それ以外は神奈川or東京or静岡。

高知出身2人(←付属上がりなので怪しいが)
しかいない明徳よりは、全然マシ。
864むかし:2001/08/17(金) 23:10
出身中学:明徳義塾中
出身シニア:八王子シニアってのが居た。
どういうこった?
横高と明徳を一緒に扱うバカは誌ね。
865OB:2001/08/17(金) 23:13
今年の県大会のようなソツの無さを発揮できれば、
残ってる学校のメンツを考えると優勝できる可能性もあると思うね。
というか、サラッと優勝して本質的に身体の強くないナベさん(監督)には
そろそろ後進の指導の方に力を入れてほしいな。

>>844
大河原は野球頭もしっかり持ってるし、
(見た雰囲気は違いが)紀田とはタイプが全然違うよ。
脚もあるしね(笑

校歌に関しては>>849が正解。
866 :2001/08/17(金) 23:15
煽りに乗らない様に。
867 :2001/08/17(金) 23:18
熱闘甲子園見ろage
868 :2001/08/17(金) 23:28
正直、横浜にはもう飽きた
氏んでくれ
869渡辺元智:2001/08/17(金) 23:46
何を考えているのかわからないんだよなあ、、、
もっと喜怒哀楽を出してほしいんだよなあ、、、
870代打名無し:2001/08/17(金) 23:56
>>869
愛甲タンのように喜怒哀楽を出しすぎるよりは良いかと(w
871渡辺元智(本物):2001/08/18(土) 00:41
私の近著である「逝く勢力」、みなさんどうでしたか?
872代打名無し:2001/08/18(土) 00:45
>>871
私は20代半ばにして「逝く精力」状態ですが何か?
873兵庫熱球君:2001/08/18(土) 02:57
チャパツじゃなかったヨー>土屋。専門学校いってるみたいやね。
874 :2001/08/18(土) 10:30
大河原いいね〜昨日もサイクルヒット寸前。
杉浦や松浦の実力って、もしかしてあの程度?
875 :2001/08/18(土) 10:47
おっしゃ〜!!
日南上がってこいや!!!!
8764強:2001/08/18(土) 11:02
光星VS近江は反則だろ。
弱い者同士じゃん。
どっちかがベスト4に行くと思うと非常に腹が立つ。
横浜は日南と東洋の勝者かい。
どっちも手強い相手だな。
寺原は開幕前「横浜とやりたい」って言ってたよな。
ぜひ実現してもらいたいね。
877 :2001/08/18(土) 11:02
寺原の150何キロを横高が打ち砕いてやりたいねー。
878代打名無し:2001/08/18(土) 11:02
日南と東洋大姫路の勝者だね。相手は。
879求む:2001/08/18(土) 11:04
日南勝て。
880長野人:2001/08/18(土) 11:04
横浜 − 日大三 の決勝が見たい
881 :2001/08/18(土) 11:05
まあいいんでないかい。負けてもすっきりする相手のようだし。
日大三と習志野が潰しあってくれるのも助かる。
882いいね:2001/08/18(土) 11:05
日大三は明日勝てば楽だよな。
883:2001/08/18(土) 11:07
明日勝っも、松山商、智弁、平安のどれかだろ。
どれも伝統校だな。
厳しい戦いになりそうだな。
884おこ:2001/08/18(土) 11:09
横浜もここまでは結構くじ運に恵まれてた方だから仕方ないね。
光星、近江はくじ運良すぎだな。
885明日:2001/08/18(土) 11:11
第1試合 日大三 − 明豊、習志野の勝者
第2試合 光星学院 − 近江
第3試合 横浜 − 日南学園、東洋大姫路の勝者
第4試合 智弁学園、松山商の勝者 − 平安
886予想:2001/08/18(土) 11:13
日大三 ー 習志野
横浜  − 日南学園
智弁  − 平安
887予想2:2001/08/18(土) 11:14
日大三 − 光星学院
横浜  − 智弁学園
888予想3:2001/08/18(土) 11:15
日大三 − 横浜
889兵庫熱球君:2001/08/18(土) 11:15
横浜ー東洋大姫路か(汗)
890_:2001/08/18(土) 11:15
何となく、習志野が佐々木をボロボロにしながら勝ち進みそう。
最早千葉県名物って気が。
891予想4:2001/08/18(土) 11:17
日大三
892:2001/08/18(土) 11:24
2001年春季高校野球
各地区大会日程表

地区 開催県 (球場) 期間 (抽選日) 参加校数 優 勝 準優勝
北海道 北海道(円山) 5/31〜7日間 (5/23) 15 北 海 函館工
東 北 宮 城(宮城ほか) 6/8〜4日間 (6/1) 16 専大北上 学法石川
関 東 山 梨(小瀬公園ほか) 5/19〜5日間 (5/7) 19 花咲徳栄 東海大甲府
北信越 新 潟(長岡悠久山ほか) 6/1〜4日間 (5/24) 12 金 沢 長野商
東 海 三 重(四日市霞ヶ浦ほか) 5/25〜3日間 (5/15) 8 春日丘 菰 野
近 畿 奈 良(大和郡山) 5/26、27、6/2、3 (5/22) 8 神戸国際大付 大阪桐蔭
中 国 鳥 取(倉吉市営ほか) 6/2〜3日間 (5/17) 8 早 鞆 広島商
四 国 徳 島(鳴門) 5/3〜4 (5/2) 4 明徳義塾 尽誠学園
九 州 沖 縄(北谷公園ほか) 4/21〜6日間 (4/12) 19 宮崎日大 龍 谷


残ってる高校が1校もないな。
893:2001/08/18(土) 11:25
百合丘は春の関東大会で日大三に10−7で勝っています。
あんま参考にはならないけどね。
894 :2001/08/18(土) 11:27
>>892
甲子園に出場すらしてないところ多いね
895だけ:2001/08/18(土) 11:28
>>894
4校だけだな。
896お生み:2001/08/18(土) 11:35
「近江とやりたかったなー。」
「なんで??」
「あのユニフォームを見ると、弱小Y校を思い出すからだよ。」
「Y校なら楽勝だろ。」
「もっち福井が先発だろ」
「はぁ?、柳野じゃないのか!!」
897 :2001/08/18(土) 13:31
東洋大姫路の打線ってどうなの?
898ft:2001/08/18(土) 15:43
>>897
大物打ちないない。
去年のセンバツでは、東海大相模の負けた。
8998強:2001/08/18(土) 15:49
横浜(松坂)、桐蔭(両松本)、横浜(小沢)、横浜(畠山)で
4年連続のベスト8だな。
900.:2001/08/18(土) 16:02
ひえ〜〜まじでベスト8から日南とか・・・・。
俺的には寺原にノーヒットノーランされなきゃ良し。
それか体調戻らずに寺原リリーフだといいな・・・。
東洋大姫路応援しよっと・・。
901 :2001/08/18(土) 16:13
習志野が負けてくれてよかった。あそこにはなんか負けそうな気がしてたんだ(w
902代打名無し:2001/08/18(土) 16:29
>>901
激しく同意。
903 :2001/08/18(土) 16:31
畠山、ネットスカウトには評判悪いね。
904 :2001/08/18(土) 18:12
寺原を打てるかというより、
畠山(福井)がどこまで頑張れるかだな。
905   :2001/08/18(土) 18:16
寺原はなんかわからんな
案外簡単に打てそうなきもするし
完璧に抑えられるようなきもする
906:2001/08/18(土) 18:16
次の横高の相手はどこですか?日にちと何試合目かも教えてください。
907 :2001/08/18(土) 18:18
横浜は本格派には強いと思われ。
でも、寺原が本格派かどうかはわからん。
908 :2001/08/18(土) 18:20
明日、日南とだろ
909寺原 :2001/08/18(土) 18:57
日南 明日はカタカタブラザーズでいきますよ
910:2001/08/18(土) 19:05
東洋姫しっかり戦え最後までよ、点取られすぎだぞ。
お客は寺原見に来たのに、投げない、がっくり。
明日も投げないのか?投げるよな。
911 :2001/08/18(土) 19:11
日南に勝てば優勝できそう
912 :2001/08/18(土) 19:21
>>911
つーか、負けたら日南に失礼
913 :2001/08/18(土) 19:24
寺原が先発だったらやだなぁ・・
必勝祈願しに神社へ行こうっと
914    :2001/08/18(土) 19:30
160`でも170`でもバックスクリーンに打ち返してやるぜ
915 :2001/08/18(土) 19:40
日南完封。
916 :2001/08/18(土) 20:39
寺原が先発の方が楽しいじゃん?
3冠達成の時だってノーヒットノーランピッチャーを
ガンガン打ち崩した横高だぜ。

そろそろ新スレ?
917???:2001/08/18(土) 20:54
横浜がまじで優勝すると思っているのは俺だけか???
918代打名無し:2001/08/18(土) 20:58
>>917
ここまでの試合運び見てると、そこまで強気にはなれんなあ…
919つまらんぞ横浜:2001/08/18(土) 21:03
スーパースターあっての横浜!
ワンマンショーあっての横浜!
全員野球の横浜には興味なし!
920 :2001/08/18(土) 21:03
負けても、それなりに納得させてくれそうな気がする
921 :2001/08/18(土) 21:04
>>919
畠山、大河原のワンマンショーです
922Y校野球部:2001/08/18(土) 21:05
 はぁ?ざけんなゴルァ!!ゼッテー来年負かしてやっからな。
 >896
923 :2001/08/18(土) 21:06
新スレきぼーん
924 :2001/08/18(土) 21:06
>>911
日南に勝っても日大三がいるでしょ
925 :2001/08/18(土) 21:08
そろそろPart2を・・・。
926 :2001/08/18(土) 21:09
ハマ高最強!!>>>>>マリノス勝った!!>>>>>ベイは逝ってよし!!
927部外者:2001/08/18(土) 21:10
>>922
誰だってバカにされたらムカつくと思う。
この悔しさを忘れずにがんばれ。応援します。
928 :2001/08/18(土) 21:11
足でかき回して欲しいね。
929青眼の白龍:2001/08/18(土) 21:11
横浜高校>>>>>横浜F・マリノスの墓>>>>>横浜ベイスターズ
930日南戦:2001/08/18(土) 21:12
寺原ならある程度は打てると思う(お得意の機動力を含めて)。
ただ、サイドの11番がくるとかなりやばそう。
931とめ:2001/08/18(土) 21:14
甲子園の食堂のおばちゃんの為にも、負けとってくれや。

日南がでると客入るんねん。世の中、不況やしな。たのむわ。
932 :2001/08/18(土) 23:09
このスレから続いてるから、次のスレはPart3でしょう。
【神奈川代表はどこだ??】Part1
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=995648657
【横浜高校を応援しよう】Part2
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=996643434
933 :2001/08/18(土) 23:17
新スレ立てていい?
934    :2001/08/18(土) 23:23
新スレお願いしたい
935 :2001/08/18(土) 23:25
936 :2001/08/19(日) 00:51
937なんで:2001/08/19(日) 07:10
このスレッドのPART1の「神奈川代表はどこだ??」はなぜ見られないの??
938 :2001/08/19(日) 12:28
>>937
dat落ちしたけどまだhtml化してないってこと。
しばらくすれば見られるよ。
939nannde:2001/08/19(日) 12:57
>>938
dat落ちって??
いずれ見られるんだね。
サンクス
940:2001/08/19(日) 13:01
優勝は厳しいな。
今日勝っても、次がな。
反対側はラッキーだな。
いずれにしても、明日が事実上の決勝だろ。
941代打名無し:2001/08/19(日) 13:03
今日勝てば優勝。
負けたら準優勝。  以上
942567:2001/08/19(日) 14:28
寺原、小林幹英タイプだな。
943:2001/08/19(日) 14:29
寺原、前の試合のグローブと違うな。
944:2001/08/19(日) 14:30
畠、いいねぇ。
945:2001/08/19(日) 14:32
>>944
いい感じだな。
946 :2001/08/19(日) 14:33
947:2001/08/19(日) 14:39
勝てるかも。
948:2001/08/19(日) 14:40
横浜、また残塁多そうだな。
949:2001/08/19(日) 14:41
残塁3
950 :2001/08/19(日) 14:41
野球板での試合中の試合内容に関する書きこみは禁止です。
(野球板を止められる危険があります)
横浜 vs 日南学園に関する書き込みはこちらでお願いします。
http://vzkzkq.virtualave.net/test/read.cgi?bbs=koukoyakyu&key=998196517
ウィンドウ対策は実況板のトップに。
http://vzkzkq.virtualave.net/koukoyakyu/index2.html
951 :2001/08/19(日) 14:42
950
952:2001/08/19(日) 14:44
浜風が怖い。
嫌な予感が・・・
953 :2001/08/19(日) 14:47
>>852
浜風というより台風の風
954:2001/08/19(日) 14:47
ショートの円谷ってほんとに守備うまいよな。
安心して観てられるね。
955:2001/08/19(日) 14:57
5残塁かー
956 :2001/08/19(日) 14:58
残塁多すぎだ!!!イライラしてきたわ
957:2001/08/19(日) 14:59
横浜はスロースターターだからもう一点入ったってことは8点はとります。
958また:2001/08/19(日) 14:59
また今日も拙攻だな。
あと1本あと1本。
959 :2001/08/19(日) 15:02
サード氏ね
960:2001/08/19(日) 15:08
6残塁。
またかよ。
961う〜ん:2001/08/19(日) 15:11

早い内に点取らないと畠山にプレッシャーが・・・
962:2001/08/19(日) 15:15
毎回得点圏なのにな。
まだ1点。
んー
963 :2001/08/19(日) 15:17
964:2001/08/19(日) 15:17
杉浦も松浦も去年は結構打ってたのにな。
965:2001/08/19(日) 15:27
秀岳館戦と同じ展開だな。
966 :2001/08/19(日) 15:30
山場到来
967 :2001/08/19(日) 15:31
土門いないのか?
968名無し:2001/08/19(日) 15:32
少し、びびってきたかな?
969 :2001/08/19(日) 15:33
鯖に負担かかるから新スレ行った方がいいと思いますよ?
970:2001/08/19(日) 16:03
また残塁。
これで10残塁。
はぁー
971代打名無し:2001/08/19(日) 16:06
    ┌───┐
    │  横  │
    │  ハメ  │
    │  口  │
    │  交  │
    │  之  │
    │  墓  │
  ┌┴───┴┐
  │          │
┌┴─────┴┐
│  平成十三年  │
│八月十九日永眠│
┴───────┴
972:2001/08/19(日) 16:19
日南は2安打に2点か。
973代打名無し:2001/08/19(日) 16:20

結局、

日南が

勝ちそうだな。

横浜の

逆転負けだろう。

         
974:2001/08/19(日) 16:23
荒波は非力だな。
もう少しパーワーをつけないとね。
975:2001/08/23(木) 07:12
来年もがんばってくれよな。
976 :2001/08/23(木) 10:56
977キリ番ゲッター:2001/08/26(日) 21:30
いったい いつになったら1000とれるの???

パート17 いくぜ!!!!!!!!!

http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=997464840&ls=50
978キリ番ゲッター :2001/08/26(日) 21:31
こんなに1000取れなかったのはじめて!!!!!!

なんでかなーーーーー  ROMが多い ここ?
979キリ番ゲッター :2001/08/26(日) 21:32
こうなったら最終兵器だよーーーーーーーーーん

うぷぷ
980キリ番ゲッター :2001/08/26(日) 21:32
試合終了

横浜1−4ヤクルト

マジック25!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
981 :2001/08/26(日) 21:33
お前が上げてるからだろ。
気持ちの悪いマゾだな。
982キリ番ゲッター :2001/08/26(日) 21:33
阪神はまだ試合をしているな

Yahooでわかる
983キリ番ゲッター :2001/08/26(日) 21:34
俺様の1000取りを邪魔する馬鹿がいるからだ!!!!!

馬鹿め!!!!!!!
984キリ番ゲッター :2001/08/26(日) 21:35
ERROR:2重カキコですか??

名前: キリ番ゲッター
E-mail:
内容:
広沢、甲子園でサヨナラヒットうったら

六甲おろし

うたうってマジ?
985 :2001/08/26(日) 21:36
>>984
マジ
986キリ番ゲッター :2001/08/26(日) 21:36
阪神10回裏攻撃中2アウト1塁

バッター矢野
987キリ番ゲッター :2001/08/26(日) 21:37
ストレートのファーボール
988キリ番ゲッター :2001/08/26(日) 21:37
2アウト1塁2塁

バッター坪井
989 :2001/08/26(日) 21:38
実況するな
990キリ番ゲッター :2001/08/26(日) 21:38
坪井は振り子打法だったけ?
991キリ番ゲッター :2001/08/26(日) 21:38
カウント 2ナッシング
992キリ番ゲッター :2001/08/26(日) 21:39
1000!!!!!!

とったか
993キリ番ゲッター :2001/08/26(日) 21:39
カウント 2−1
994キリ番ゲッター :2001/08/26(日) 21:40
1000ほしい

ファール、カウント2−1のまま
995 :2001/08/26(日) 21:40
1000
996キリ番ゲッター :2001/08/26(日) 21:41
1000取りたい。。。。

空振り三振!!!!!!!!!!! 10回裏終了

4−4の同点だ
997キリ番ゲッター :2001/08/26(日) 21:41
しかし、最下位争いもこれまた面白い!!!!!!

阪神の定位置は6番目だよん
998おま○こ:2001/08/26(日) 21:42
うふ
999 :2001/08/26(日) 21:42
 
1000およよ:2001/08/26(日) 21:42
およよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。