フジTVが野球中継に新技術導入!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1RORO
27日のナイター祭りから
アイビジョンカメラを使って
画期的な新映像を作ると意気込んでるぞ!
2 :2001/07/26(木) 00:23
そうだね、楽しみだよ




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜終わり〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3 :2001/07/26(木) 00:25
視聴率アップのために色々やらなあかんのやろな
4 :2001/07/26(木) 00:25
ワイヤーアクション
5 :2001/07/26(木) 00:26
アイビジョンって、原理は単純なんだね・・・。力技というか。
6 :2001/07/26(木) 00:26
愛ビジョンカメラ
7 :2001/07/26(木) 00:26
中継そのものがCGだったりして。
選手も観客も全部CG
8代打名無し :2001/07/26(木) 00:27
どんな映像?
9 :2001/07/26(木) 00:28
貞子が映りこんでる
10 :2001/07/26(木) 00:28
マトリックスみたいな映像らしい
11 :2001/07/26(木) 00:29
それは怖いね。
12 :2001/07/26(木) 00:29
これから解説が全てパンチョになるってホント?
13 :2001/07/26(木) 00:31
技術完成までの一部始終を「プロジェクトX」で放送
14はげおやじ:2001/07/26(木) 00:34
選手の服が透けて見える。
15 :2001/07/26(木) 00:35
サッカーのヴァーチャルスタジアムの方が・・・
16ツバメ飛べ:2001/07/26(木) 00:35
フジは、ナイター祭りでまたアイドルに始球式させんのか?
17 :2001/07/26(木) 00:38
誰やるの始球式、広末がタクシーでマウンドに・・・来ないか
18G:2001/07/26(木) 00:38
ウゼーネット裏のドキユンを撃てる
19 :2001/07/26(木) 00:39
でくのぼうキヨのマトリクスみてもなあ
20 :2001/07/26(木) 00:41
ホーム付近の映像だけなの?
21 :2001/07/26(木) 00:41
ところで世界水泳でプールの中に国旗とかが浮いてるのはあれどうやってんの?
22 :2001/07/26(木) 00:42
>>21
半透明のCGじゃないの?
23 :2001/07/26(木) 00:42
CG
24代打名無し :2001/07/26(木) 00:43
始球式、去年とかは誰だったけ
深田恭子のセーラー服、江角のOL姿での
始球式は、よく覚えてんだけどな
25 :2001/07/26(木) 00:53
いきなり放送事故・・・とか
26代打名無し :2001/07/26(木) 02:36
一応、首位攻防戦みたいね
27日テレも対抗!!:2001/07/26(木) 02:39
「8時の男」に加え、「9時の男」も!!
28 :2001/07/26(木) 02:39
マジメにすごく期待してるんですけど。
29   :2001/07/26(木) 02:41
ちょっとだけみた。
1つのプレーをいろんな角度から見れるみたいだね。期待。
30  :2001/07/26(木) 02:42
で、どんな映像なの?アイビジョンカメラって
31 :2001/07/26(木) 02:49
今年のスーパーボウルで使われた技術のことか?

えっと、多方向から同時にカメラで同じ地点を撮るわけね。
無論動画ね。コンピュータ制御でバッチリシンクロするようになってるわけ。

で、リプレイなどで、立体的な意味で
いろいろな角度から見ることができるわけですね。

ホームランのインパクトの瞬間でVTRをストップして
止めたままキュルルルーっとカメラ角度がなめらかに変わる、
そんな感じ。
32いまさらだが:2001/07/26(木) 02:53
>>12
だいぶ前からパンチョはCGなんだろ?
33 :2001/07/26(木) 02:53
元木のタックルもいろんな角度で見れるわけですね。
仁志の悪態もいろんな角度で見れるわけですね。
34 :2001/07/26(木) 02:55
>>30
マトリックスのあの避けシーンで使用されたカメラ。
35 :2001/07/26(木) 10:38
スーパーボウルで見る限り、画質がいまいちだったな。
すべてのカメラができるだけ同じポイントをねらって
撮るみたいだけど、使える範囲はかなり小さいようで、
かなり画像が拡大される。
ボールや選手の大きな動きを追うのは難しいと見た。
せいぜいダブルプレイをリプレイしてみせる程度だろ。
オロナミンCのCMみたい。
36 :2001/07/26(木) 10:42
>オロナミンCのCMみたい。

・・・・・・的確。
37 :2001/07/26(木) 10:43
アイビジョンってカーネギーメロン大学の日本人の教授が
開発したと聞きました。
http://www.asahi.com/tech/feature/K2001033101187.html
38 :2001/07/26(木) 13:12
>>31
>ホームランのインパクトの瞬間でVTRをストップして
>止めたままキュルルルーっとカメラ角度がなめらかに変わる、

これはやりそう。投手側から打者側に切り替える間の画質が
視聴者にうけるかどうかの分かれ目だと思う。
39 :2001/07/26(木) 13:14
フジはエライ!
副音声やったりと頑張っている
日テレのアレとは方向が違う
40名無し:2001/07/26(木) 13:18
以前、フジの何かの番組で、古田のマスクにCCDを付けて
キャッチャーの目線でとらえた映像を流していたけど、
それと同じようなことなのかな?
4171:2001/07/26(木) 13:47
全て映像はキャッチャーカメラにすべし
迫力が全然違う。
42代打名無し:2001/07/26(木) 13:51
微妙な判定もはっきりわかりますな
43 :2001/07/26(木) 13:52
>>41
一度オールスターで見たけど凄かったよなあれは
44 :2001/07/26(木) 13:55
バックスクリーンからのカメラにもうちょっと角度付けるだけで
全然変わると思うけどな。
変化球とかが良く解るようになる。
45(゚∀゚)アヒャ:2001/07/26(木) 13:56
>>44
同意(゚∀゚)アヒャ
46代打名無し:2001/07/26(木) 13:57
ファミスタとかパワプロみたいにバックネット側からの映像にすりゃいいのに
47 :2001/07/26(木) 13:57
とりあえず、タレントをゲストに呼ぶよりは、はるかに健全な試みだ。
48 :2001/07/26(木) 13:57
これサッカーとかラグビーに使った方が生きるよな
アメフトで見た感じだと
49 :2001/07/26(木) 13:59
フジは野球好きで色々改革しようとする一派と
とりあえず数字だけ取れればいいっていう一派がいるのかな?
50>46:2001/07/26(木) 13:59
昔はそうだったよ。
キャッチャーの動きが解りにくかったりして、あんまり好きじゃない。
甲子園の地方予選だとバックネットカメラの時が有るよ。
51 :2001/07/26(木) 14:04
神宮に常設するってわけじゃないんだろうな。
できればCSでも使ってほしいけど。
52 :2001/07/26(木) 14:13
そんなに流行らないと思われ…
53代打名無し:2001/07/26(木) 15:20
>>37
のリンクから分かると思うけど、ファールか否か、死角になりそうな
タッチプレイなどで威力を発揮できると思うけど。

単に松井のフォームをぐるりと回って見る・・・みたいな無駄な使い方
すると思われ。
54 :2001/07/26(木) 16:11
いくら金かかってんだろうな
55代打名無し :2001/07/26(木) 23:38
すぽるとで映像でるかな?
56ココナッツボーイズではない:2001/07/26(木) 23:47
昔セカンドベースのなかにCCD仕込んでたよね。
ランナーが滑り込むと土で見えなくなってた。
あれまだやってたかな?
57 :2001/07/26(木) 23:56
テレビ中継で人気選手の
レッド・ブルーゾーン表示やらないかな

全部打てなくていいんだって
野球少年が見ても楽しめる
58代打名無し :2001/07/27(金) 00:02
煽ってるね〜フジ♪
明日のために
59代打名無し:2001/07/27(金) 00:03
今フジでやってるけど、サッカーのオフサイドのシーンとかに見たい
60代打名無し:2001/07/27(金) 00:03
今やってたけどなかなかだったね。チョト期待
61  :2001/07/27(金) 00:04
別に全然凄くないんだけど・・・
62ヤクルトファソ:2001/07/27(金) 00:05
見ろ 貴様ら聖戦だ もちヤクルト応援で
63代打名無し:2001/07/27(金) 00:06
距離が結構あるから、なかなか立体的に映すのが難しいと思う。
各画像の間を補間して滑らかな映像に出来れば完璧だね。
64 :2001/07/27(金) 00:09
クロスプレーとかタッチプレーとかきわどいプレーで使うと面白そう。
バッターがホームラン打ったシーンとかはいらない。
65名無し:2001/07/27(金) 00:10
その映像を見て判定が変わるならいいけどな。
66 :2001/07/27(金) 00:13
レースゲームで車選択シーン
67 :2001/07/27(金) 00:14
安ちゃん ハァハァ
68 :2001/07/27(金) 00:15
珍プレー好プレーでも次からそのアイビジョンカメラとやらの映像も出てくるのか
69 :2001/07/27(金) 00:17
やっぱここは静かだね
70爆破:2001/07/27(金) 00:24
関テレは2元中継....
新技術が見れん・・・・
阪神戦の中継やめろ関テレ!!!
71 :2001/07/27(金) 00:39
>>70
8連勝がかかってるんですよぉ  (w
72東京住民の疑問:2001/07/27(金) 00:41
>>70
阪神の試合はサンテレビが全試合完全生中継じゃないの?
73代打名無し:2001/07/27(金) 00:43
>>72
サンテレビとは別に民放も阪神戦中継する。
74 :2001/07/27(金) 00:46
>>72
独占ではありません、サン、関テレ、BS1(NHK)が同じ日に中継したこともありますよ。
75代打名無し :2001/07/27(金) 00:49
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、オールスター中継で使って欲しかった
|| | | |  \ ┃  ┃/   \________
| || | |    ̄  ̄|   
76代打名無し:2001/07/27(金) 00:50
>>75
同意。そうしてればあんなに批判されてなかった。
77 :2001/07/27(金) 00:52
映像イジル前に実況と解説をまともな人に代えて下さい。
ついでに球宴の中継もまともにして。
78代打名無し:2001/07/27(金) 01:02
ストロボアクションみたいに、企画倒れだったりして・・・
79 :2001/07/27(金) 01:04
   /      /    /)  /)
  /     / ピカ /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \      \     | ●_ ●  | < 球宴<G戦 かよ!
   \     \    (〇 Д  〇. |  | 球宴めちゃくちゃにしといて
   /    /     /      |  | なにが新技術だ!天チュウ
  /   /       |    |_/  |  \____________
   \  \  ゴロゴロ
  \从/\从/バシッ!!
     )\)\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /×Д×) < ンギャァァァァ
    ⌒<  )    \_________
       ┛┗
80代打名無し :2001/07/27(金) 01:15
球宴第1戦は福岡ドームだから
諸事情で使えんかったんでしょう
81髪さまー:2001/07/27(金) 01:16
甲子園に雨が降りますように。
82代打名無し :2001/07/27(金) 01:20
元木の卑怯スライディング&セコセコプレーの
徹底検証して欲しい
83 :2001/07/27(金) 01:21
打者をぐるっと囲むようにバックネットにカメラつけて
マトリックスのようなリプレイをしろ
84代打名無し:2001/07/27(金) 01:23
何年か前に、ベースにカメラ埋め込んでたのは
全くの無意味だったけどね
85代打名無し:2001/07/27(金) 01:28
キャッチャーとか主審にカメラつけて欲しいぞ。以前やってたけど。
86 :2001/07/27(金) 01:29
75 矢田亜希子
74 藤原紀香  井川遥
72 松島奈々子  釈由美子
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜東大京大勝ち組みライン〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
71 浜崎あゆみ  深田恭子
70 石川梨華  長谷川京子
69 優香 上原多香子  稲盛いずみ
68 内山理菜 菊川怜  宇多田ヒカル
67 松たか子 田中麗奈  伊藤裕子  持田香織
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜早慶上智理科大勝ち組みライン〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
66 松浦亜弥 柴田あゆみ 菅野美穂  倉木麻衣
64 加藤あい  酒井若菜  遠山景織子  奥菜恵
63 真中瞳 山口もえ 吉本多香美  SAYAKA
61 眞鍋かをり  米倉涼子  鈴木あみ(引退)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜マーチ閑閑同率勝ち組みライン〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
60 山田まりや  ともさかりえ  吉川ひなの 榎本加奈子
59 辺見エミリ 中山エミリ 水野美紀 水野真希  中谷美紀
58 酒井法子 原千晶 松雪泰子  安部なつみ   ビビアン・スー
57 酒井彩名 後藤真希 観月ありさ  西田ひかる
56 山口恵里佳  広末涼子  雛形あきこ  飯田圭織
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ニットウコマセン勝ち組みライン〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
55 細川ふみえ 松下由紀 森高千里  中山エミリ 島袋寛子(今度新曲出すよ)
53 高嶋礼子 武田久美子  藤崎奈々子
52 早見優 原田知世 葉月理緒菜  今井絵理子
51 渡辺真理奈 由美かおる   辺見えみり
50 矢口真里  辻希美  加護亜依
40 中澤裕子   矢井田瞳
25 保田圭  新垣仁絵
0 光浦靖子 叶姉妹
-∞ 篠原ともえ   山田花子
87 :2001/07/27(金) 03:12
スーパーボウルの映像は良かったが、あれはスーパーボウルだったから
良かったのかもね
でもまあ楽しみ
確かに画像はゲーム画面みたいだったけど
88 :2001/07/27(金) 03:22
元木や審判には最大の天敵が現れたな〜(アヒャ
89田代:2001/07/27(金) 04:20
回りから撮っても意味ないんだよ
下からえぐれよ
根性無し!!
90 :2001/07/27(金) 04:21
去年のナイター祭りの大雨には笑った。
91 :2001/07/27(金) 04:24
ボール視点の映像を出せばウケるだろ
92 :2001/07/27(金) 06:53
すぽるとでどんなのかやってたね。
回るのはいいけど映像がカクカクしてるなあ。
93しょうがない:2001/07/27(金) 07:10
マトリックスなんかは一コマずつ修正してコマ補完までやってるからね
94 :2001/07/27(金) 09:59
95 :2001/07/27(金) 10:00
>>79
選手会が講義したらしいね。
96 :2001/07/27(金) 10:01
>>95
鬱だ・・・抗議
97 :2001/07/27(金) 10:13
>>92
見たけどさ、あれってあくまでも例だよね?
本当にあんな風にピッチャーが投げ終わるまで追いかけるワケじゃないよね?
それじゃバッター見れないし。
VTRとかで角度を変えて見るためとか?
イマイチどう使っていくのかわからない・・・
98 :2001/07/27(金) 11:34
俺はアイヴィジョンより明日のうっちーの副音声の方が
楽しみだ・・
しかし倒壊TVは中日戦と2元中継・・・
そんなのテレ東系列にまかせときゃいいんだよ!
99 :2001/07/27(金) 11:47
酔い止め準備しといた方が良いかな?
100 :2001/07/27(金) 12:46
今までは
「さぁ、では先ほどのペタジーニのホームランを
 VTRでご覧頂きましょう」

これからは
「さぁ、では先ほどのペタジーニのホームランを
 アイビジョンでご覧頂きましょう」
101カメラは30台?:2001/07/27(金) 16:35
各カメラの映像の画質調整が大変そうだね、明るさがバラバラだったりして。
102カンテーレ逝ってよし!:2001/07/27(金) 16:38
出たばかりのMPEGムービーのようなカクカクした動きだったなぁ。
おもちゃレベルでしかない。
今後はカメラとカメラの間のすき間画像をいかに速くリアルタイムで
処理するか、かな?
103 :2001/07/27(金) 16:41
神宮だけでしか使えないのか?ハマスタぐらいならどうなの?
104 :2001/07/27(金) 16:42
>>81
今日は倉敷だ。
105 :2001/07/27(金) 16:43
昨日のすぽるとではピッチャーとバッターしかでなかったけど、
塁上のクロスプレーは出せるのかな?

こっちの方が投球よりも回り込みで見たい。
106 :2001/07/27(金) 17:58
さっそくやってるけど全然滑らかじゃない
回線細い時のストリーミング中継みたいにカクカクしてる
ダメだこりゃ
107 :2001/07/27(金) 18:06
うわーこりゃ意味ねえな
これならやらない方がいい
108 :2001/07/27(金) 18:25
元木のスライディングもあれで見れるのか?
なら楽しみだ。
109 :2001/07/27(金) 18:53
ま、GUIもでた頃は重くて使えなかったって言うしな。
新しい技術はなんでも最初はそんなもんだ。今後の改良に期待age。
110代打名無し:2001/07/27(金) 19:07
あまり野球には向いてないような
111 :2001/07/27(金) 19:09
スーパーボウルの時より動きが悪いな
112代打名無し :2001/07/27(金) 19:11
電気をたいせつにしろや
113代打名無し:2001/07/27(金) 19:11
ゲームみてるみたい・・・
114代打名無し:2001/07/27(金) 19:12
でも微妙なクロスプレーを判断することが出来るのはいいな。
115 :2001/07/27(金) 19:12
乱用はよくない
116代打名無し :2001/07/27(金) 19:12
まだ三回で敬遠してんじゃね−よ
117 :2001/07/27(金) 19:12
おもろい。今後更なる発展に期待。
118代打名無し:2001/07/27(金) 19:13
カメラ何台だっけ?
119 :2001/07/27(金) 19:14
敬遠もカッコイイ演出が欲しい、
ほーーーーーーーむらん
120代打名無し:2001/07/27(金) 19:14
やはり各映像間の補間が一番難しいだろうね。
121 :2001/07/27(金) 19:14
ホームランには使う必要ないような
122代打名無し:2001/07/27(金) 19:15
>>118
30台。
123カンテーレ:2001/07/27(金) 19:15
ほへ?

こんなの?
124なんか:2001/07/27(金) 19:15
まだ使い慣れてないね
最初だからかな
まあ>>117の言うとおり今後に期待しよう

どうでもいいが三宅アナ好きになりそうだ(ワラ
125 :2001/07/27(金) 19:18
テレ朝がときどきやる「世界初」の画面分割よりはるかにおもろい
126 :2001/07/27(金) 19:18
はじめて見る人多いのね
127代打名無し:2001/07/27(金) 19:19
アイビジョンに野球界の将来を見た
128 :2001/07/27(金) 19:20
日テレもパクりそうだな、こりゃ。
129ななし:2001/07/27(金) 19:20
しかし、コレって巨人にとって致命的なシステムじゃないか?
さぁコレから審判に勝たせてもらおうって時に、こんなシステムで
見張られたら、審判もやり難いだろうね。
130 :2001/07/27(金) 19:20
名前がね・・・
なんでも【i】つければいいってモンじゃないだろ
131 :2001/07/27(金) 19:21
>>128
パクるも何も初めてじゃないんだよね
野球でははじめてらしいけど
132 :2001/07/27(金) 19:21
>>130
eye
133 :2001/07/27(金) 19:22
>>130eye、だよん
134代打名無し:2001/07/27(金) 19:22
すべてはiマックから始まったな
135 :2001/07/27(金) 19:23
意味の無い映像まで回さんでエエよ…
136 :2001/07/27(金) 19:23
日テレは「8時の男」やっとけ、ワラワラ
137代打名無し:2001/07/27(金) 19:23
ギコがぐるっと一回転 
138 :2001/07/27(金) 19:25
中村ノリを回したらモロ歌舞伎役者だな
139 :2001/07/27(金) 19:26
ちょっと酔った。
140 :2001/07/27(金) 19:27
あへ
141名無しさん:2001/07/27(金) 19:27
毎秒30フレームなのでカメラ1台につき1コマとすれば
計1秒だけどなめらかになるはずだが・・・。
142 :2001/07/27(金) 19:28
日テレは花火三百発をパクリます。
東京ドーム内初の300発打ち上げ花火
143 :2001/07/27(金) 19:28
川相のお手玉もiモードで見たいのだが
144 :2001/07/27(金) 19:29
145 :2001/07/27(金) 19:29
iビューでした。ごめん
146 :2001/07/27(金) 19:29
東京ドームは特殊送風機30台
147ななし:2001/07/27(金) 19:29
面白がって、何でも回すなよ(w
148 :2001/07/27(金) 19:29
目が痛い・・・
149 :2001/07/27(金) 19:29
バットに当たった瞬間、アイヴィジョンにできんのかね。
150名無しさん:2001/07/27(金) 19:29
エラーもやってほしかったなぁ・・・
151 :2001/07/27(金) 19:30
完成度が低すぎ
152哀ビジョン:2001/07/27(金) 19:30
なんか見にくい。
153 :2001/07/27(金) 19:30
PSのクソゲーみたいだ
154 :2001/07/27(金) 19:30
アイ・ビジョンはスーパーボウルの中継を担当するCBSが1999

年の秋から研究開発を行ってきた技術とのこと。開発に投じた費用はおよそ250万ド

ル(約3億円)。フィールドに設置された33台のカメラを駆使して、270度の角度から

選手たちのプレーを3Dで再現する。このために開発されたカメラ1

台あたりのコストは2万ドル、9万本の光ファイバーケーブルを使って作動しているの

だそうだ。
155 :2001/07/27(金) 19:30
156名無しさん:2001/07/27(金) 19:30
157 :2001/07/27(金) 19:31
フレーム?コマ?が足りん
158名無しさん:2001/07/27(金) 19:31
かさなったよ〜ん
159 :2001/07/27(金) 19:32
なんじゃ〜こりゃ〜
160それより:2001/07/27(金) 19:32
穴うんさーの、ベシャリの技術をなんとかして欲しい。
161 :2001/07/27(金) 19:32
ペタの歴史的敬遠をアイヴィジョンで見たい
162 :2001/07/27(金) 19:32
カクカクしすぎ
163 :2001/07/27(金) 19:33
テレビでURL出してから一気にアクセス伸びてる(ワラ
164カンテーレ:2001/07/27(金) 19:33
小画面でみていると、本当にこま落ちムービーだな。
165代打名無し:2001/07/27(金) 19:33
カンテレうぜーよ 阪神戦を小さくしろや
166 :2001/07/27(金) 19:33
>>161
そんなの正面からで充分だろ
167代打名無し:2001/07/27(金) 19:33
俺福岡なのでダイエー戦があってる・・・
168 :2001/07/27(金) 19:33
東大紛争の時にあったら、面白かったろうに。
169ダーテラ:2001/07/27(金) 19:34
このeyeビジョンの技術をぜひAVに取り入れよう!
170 :2001/07/27(金) 19:35
格闘技で使って欲しい
171 :2001/07/27(金) 19:36
ネタスレになってる?
172 :2001/07/27(金) 19:37
>>170
同意
173 :2001/07/27(金) 19:37
>>170
K1のノックアウトシーンとかで見たいな
174代打名無し:2001/07/27(金) 19:37
なんか、まん中らへんのカメラは連動がずれてんじゃないか?
途中フレームアウトしてたりするけど。
175 :2001/07/27(金) 19:38
>mpegファイル、wmvファイルの再生にはWindowsMediaPlayerが必要です。

QuickTimeでも見られた。
176 :2001/07/27(金) 19:38
画質悪いな。でも面白い。
177代打名無し:2001/07/27(金) 19:38
メジャオタ必至のようですな スレあげまくり
アイビジョンへの対抗意識か
178    :2001/07/27(金) 19:39
見づらい
大した事無い
179 :2001/07/27(金) 19:40
>>165

その通りになったね(w
180代打名無し:2001/07/27(金) 19:41
きわどいプレーをアイビジョンでやれよ・・・
181_:2001/07/27(金) 19:41
見づらいのは慣れてないだけ。
慣れたらこれなしでは観れなくなる。

まるでドラクエ7の(以下自粛)
182代打名無し:2001/07/27(金) 19:41
面白いね、コレ。ただスピード感がイマイチ。
所詮は「マトリックス」レベルって感じなんで、
「グリーン・デスティニー」レベルまで行くのを期待。
183 :2001/07/27(金) 19:42
CSの中継やってる製作会社は真似できないかもね。
良い金の使い方だと思う。
184二岡:2001/07/27(金) 19:42
気持ち悪いよ〜・・・。
看護婦さん、酔いました。
185 :2001/07/27(金) 19:42
>>180
富士と讀賣はさいきん仲がいいので、ちょっと・・・
186 :2001/07/27(金) 19:43
これで審判がさらに叩かれるね。
187 :2001/07/27(金) 19:44
変わった視点で見ることが出来る、ってのは結構いいかも知れない。
そこだけは面白い。
画質は低くしてもコマ数を多く出来ればいいんだが。

つか、カメラ沢山使って映像をつぎはぎするだけのどこが新技術なんだ?
188:2001/07/27(金) 19:45
なんかモヤモヤしいて目が痛てぇし
回転すっから気分が悪くなったよ
ふじへ抗議文送るとするか
189 :2001/07/27(金) 19:46
うわ、阪神だ。
映すなっての。
邪魔。
190 :2001/07/27(金) 19:46
>>187
これだけの角度をカバーしたことがないからね
191 :2001/07/27(金) 19:46
>>181
ドラクエ7の革新的な(?)機能と同じだよね。
192 :2001/07/27(金) 19:46
リアルタイムでできれば新技術なんだがな
193 :2001/07/27(金) 19:48
今後他の競技で使われていくのだろうな
馬鹿な奴が野球の技術をパクるなとか言わなきゃいいけど
194 :2001/07/27(金) 19:49
人が動かす素早いカメラワークに
30台がついてくるだけでも凄いよ
195@@@@@:2001/07/27(金) 19:49
アメフト中継ではかなり使えるが・・・・・・・・・
196 :2001/07/27(金) 19:50
相撲で見てみたい
197 :2001/07/27(金) 19:50
ロゴがうざい
198>193:2001/07/27(金) 19:50
簡単には導入できない気もする。
競馬とか陸上のゴールシーンで使うと面白そうだけど。
199 :2001/07/27(金) 19:50
サカでも見たい
200 :2001/07/27(金) 19:51
>>197
同意!
201 :2001/07/27(金) 19:51
>>198
来年の冬季五輪のアイスホッケーとか
サッカーW杯あたりで見られそう
202 :2001/07/27(金) 19:53
>>196
じじいどもが気分悪くなりそうだな
203代打名無しさん :2001/07/27(金) 19:53
ストロボアクションっていう鳴り物入りの新技術が、
昔あったのを知ってる人は、もういないだろうな
204 :2001/07/27(金) 19:54
花火をアイヴィジョンで見たい
205 :2001/07/27(金) 19:55
まだアメリカでもスーパーボウルでしか使ってないんでしょ
フジかなり金使ったな
206 :2001/07/27(金) 19:55
将棋倒しに注意!
207  :2001/07/27(金) 19:56
これって神宮かつフジでしかやらないの?
208 :2001/07/27(金) 19:57
野村スコープが見たい
209  :2001/07/27(金) 19:57
三人娘って何だ?
吐きそうになった・・・。
210代打名無し:2001/07/27(金) 19:57
遂に、バラエティ番組と野球のセットか。 涙。
211 :2001/07/27(金) 19:57
バッターが三振しても、ピッチャーが投げてからカクカク動いて、バッターの真横に動く。
30台もカメラがあるのに、結局アングルはいつもの見慣れたアングル。
もっと新鮮なアングルからじゃないと意味がない。
212 :2001/07/27(金) 19:58
>>209なんでもない。混線だ。
213 :2001/07/27(金) 19:58
>>207
そのうち他の局でもやるでしょ
フジが開発した訳じゃないし
214>203:2001/07/27(金) 19:58
高速カメラ?今でも使ってるでしょ?
NHKBSの中継なんかで。
215大台場:2001/07/27(金) 19:59
スタジオの中継入ってないぞ
216 :2001/07/27(金) 19:59
神宮の花火をアイビジョンしてほしいもんだ。
217 :2001/07/27(金) 20:00
なんかさっきから意味のない使い方ばっかりしてるな
218 :2001/07/27(金) 20:00
>>205
基本的にアメリカの放送局より日本の放送局の方が金を使える。
スーパーボールとかは別格だけど。
219 :2001/07/27(金) 20:00
馳のジャイアントスイングをアイビジョンで見たい
220代打名無し:2001/07/27(金) 20:01
古田の右目にカメラを移植したそうです。

古田の見た光景が、そのままお茶の間でも楽しめます。
221 :2001/07/27(金) 20:01
まだ甲子園映してやがる、何の意味があるんだ?
222 :2001/07/27(金) 20:01
>>201
冬季五輪で使いそうだな。
アメリカ開催だし。
223 :2001/07/27(金) 20:02

   /■ヽ
   (,,・д・)つ   ワッチョイ ワッチョイ
 (( (⊃  (⌒) ))
    (__ノ 

    / ■ヽ    ワッチョイ ワッチョイ
    (・д・,,)__ ♪
 (( ⊂⊂   _)
     (__ノ ̄ 彡

    / ■ヽ    ワッチョイ ワッチョイ
    (д・*∩ ))
 ((  (⊃ 丿
    (__)し'

       ,一-、
      / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ■■-っ <   ハイハイ、いったんマターリしまーす
     ´∀`/    \__________
    / ■ヽ  \
   (・д・,,)ノ |
    (⊃Ё|_ノ|
    (__)し'
224 :2001/07/27(金) 20:03
アメフトでこの技術初めて使ったとき相当興奮したよ。
野球中継では、あんまりこの技術の恩恵を受けるようなシーンがないのかな?
225 :2001/07/27(金) 20:05
パンチョをアイビジョンで見たい
226nanasi:2001/07/27(金) 20:05
金のない民放は何をやってもダメ。
NHKにやらせろ。
227 :2001/07/27(金) 20:06
ズームインしたまま回り込めないのか?
引いた画では迫力不足のように思うのだが。
228 :2001/07/27(金) 20:06
アイビジョンが一番有効なのはやっぱせくーすなんだろうな。
229 :2001/07/27(金) 20:06
>>224

フジの使い方が下手なだけでしょ・・・
結構見たい場面あるのに、そこでつかわないでどうでもいい場面ばっかで使う(w
使うほうも成熟したら面白そう。
230 :2001/07/27(金) 20:07
>>221
今、甲子園でなにやってるの?
231阪神大本営:2001/07/27(金) 20:09
私立大ばっかりの二流人材の企業なんてこんなもん
232名無しさん:2001/07/27(金) 20:12
フジには野球好きが何人いるのだろうか?
233 :2001/07/27(金) 20:13
>>231
あ、馬鹿が出てきた。
234 :2001/07/27(金) 20:14
>>230
阪神VS横浜
235 :2001/07/27(金) 20:15
>>234
阪神-横浜は倉敷
236>234:2001/07/27(金) 20:15
倉敷でした。
よく見ると球場が綺麗でしょ?
237234:2001/07/27(金) 20:18
>>235
なぬ?ミス。
238 :2001/07/27(金) 20:19
神宮映せ。
239 :2001/07/27(金) 20:19
画面が回転するとき球が消えてわかりにくっ
240阪神大本営 :2001/07/27(金) 20:19
お前とお前の家系とお前の学校もな>>233
241阪神大本営 :2001/07/27(金) 20:20
俯瞰をつないだって意味なし男ちゃん

馬鹿しかいないんだろうな鹿内テレビ
242>233:2001/07/27(金) 20:20
邪魔だから消えて。
お前専用のクソスレは沢山有るんだから。
243230:2001/07/27(金) 20:21
>>234
ま、そゆこと。
プレイそのものにはほとんど関係ないけど、
いつもと違う雰囲気を楽しみませう。
244阪神大本営 :2001/07/27(金) 20:21
よぉ、子分
待ってたか>>242
245 :2001/07/27(金) 20:21
松井打てや
246>阪神大本営:2001/07/27(金) 20:22
何しに出てきたんだ?
お前の居場所なんて無いぞ。
247 :2001/07/27(金) 20:23
選手ばかりでなく、洒落で客席を回り込めないもんかな〜。

お?カーライルのボーク。よし、はよ終われ。
248阪神大本営 :2001/07/27(金) 20:23
俺の居場所しかねぇじゃん
249 :2001/07/27(金) 20:24
神宮映せよ!
新技術以前にクソ中継。
何で二元中継なんだ?金の無駄遣い。
250 :2001/07/27(金) 20:26
>>249
関西人は関西の試合が好きにきまってる、っつー関テレの
あたたかい配慮(ワラ
251 :2001/07/27(金) 20:26
カメラのメンテやってるからその場凌ぎに最下位争い映してるんじゃないの?
調整中とは言いにくいだろうし。
よし、試合が決まった。
糞試合映すのやめろ。
252  :2001/07/27(金) 20:26
三人祭りと勘違いした・・・ウツ
253 :2001/07/27(金) 20:26
横浜だぶるごーーーる!
まんせー!早く終わろう。
254 :2001/07/27(金) 20:27
よし、神宮が映った。
255 :2001/07/27(金) 20:28
神宮なのに、邪卑人がいる。
256 :2001/07/27(金) 20:28
あ、打った・・・
257:2001/07/27(金) 20:28
何で神宮なのにジャビットがいるの?
近いからか?
258 :2001/07/27(金) 20:28
とにかくこれからに期待です。
259 :2001/07/27(金) 20:29
ベースランニングは回さんでええよ(ワラ
260 :2001/07/27(金) 20:29
今、高橋がジャンプしながら引きつけ起こさなかった?
261 :2001/07/27(金) 20:29
ヨシノブのジャンプの時の回り込みは面白かった。
262名無しさん:2001/07/27(金) 20:29
お、早速スレ立ってるなぁ。

タイムスライスだ!と感動したけど確かにさほど意味はないな。
263 :2001/07/27(金) 20:29
ヨシノブがファーストを回るところはいらない
264阪神大本営 :2001/07/27(金) 20:29
TV朝日が水泳と二元しねぇかな
265 :2001/07/27(金) 20:29
絶対使い方間違えてるよな。
ホームランで一塁ベース回るところで視点変えてどうする。
266 :2001/07/27(金) 20:29
なんちゅう使い方だ・・
267 :2001/07/27(金) 20:29
1塁で回すなって(藁
268名無しさん:2001/07/27(金) 20:30
意味なし
269阪神大本営 :2001/07/27(金) 20:30
甲子園ならライトフライ
あ、石井の来年いくメジャーもね
270ななしさん:2001/07/27(金) 20:30
しかし、ネタと考えれば面白い
271 :2001/07/27(金) 20:31
余りに滑稽で爆笑してしもたよ
超高価な機材を用いた渾身のギャグだ。
272阪神大本営 :2001/07/27(金) 20:31
パワーのないPCでフラッシュアニメみてるみたいだな
273 :2001/07/27(金) 20:32
名古屋はうつさんでよい
274 :2001/07/27(金) 20:33
みんな大受け。大成功、フジ!(苦ワラ
275レオ党:2001/07/27(金) 20:33
これから桑田?ヨシいいぞ!打たれるから面白い!
投げる不動産屋!打たれる不動産屋!
276 :2001/07/27(金) 20:34
あ、ひきつけリプレイした。コワ
277 :2001/07/27(金) 20:34
またやってるぞ(藁
腹イテエ・・・
278 :2001/07/27(金) 20:34
倉敷、また交代かよ。はよ終われ〜。

SUPER CHU-HI ROBOか....。
胸に広告の入ったモビルスーツには乗りたくないな....。
279 :2001/07/27(金) 20:35
>>225
ワラタ
280 :2001/07/27(金) 20:35
この画面は目が疲れる感じ。
この程度なら普通のTVでハイビジョン並の画質きぼん。
281名無し募集中。。。:2001/07/27(金) 20:35
ジャニーズ死ね!
http://saki.2ch.net/jan/index2.html
ジャニーズ死ね!
http://curry.2ch.net/smap/index2.html
ジャニーズ死ね!
http://saki.2ch.net/jan/index2.html
ジャニーズ死ね!
http://curry.2ch.net/smap/index2.html
ジャニーズ死ね!
http://saki.2ch.net/jan/index2.html
ジャニーズ死ね!
http://curry.2ch.net/smap/index2.html
ジャニーズ死ね!
http://saki.2ch.net/jan/index2.html
ジャニーズ死ね!
http://curry.2ch.net/smap/index2.html
282阪神大本営 :2001/07/27(金) 20:35
アイス買いにいっていい?
今夜は涼しいけど
283 :2001/07/27(金) 20:36
ドラ&タカマサばっかだよ… 神宮見たい…
284 :2001/07/27(金) 20:36
>>275
もうそろそろ止めてやれ(w
285 :2001/07/27(金) 20:37
フジが生かしきれてないのか
野球中継には向いてないのか
286 :2001/07/27(金) 20:37
引いた画像でも少しブレがあるようだから、
ズームインしたまま回り込むのはまだ不可能かな。
287    :2001/07/27(金) 20:37
もしかして珍プレーをiビジョンすれば絶大な効果がえられるのではないか?
288 :2001/07/27(金) 20:38
マンガかこの試合?
こんな最悪なホームラン見たことない。
289 :2001/07/27(金) 20:38
キャ〜ッチ!!
290nanashi:2001/07/27(金) 20:38
ギャハハハハハハハハハ
291 :2001/07/27(金) 20:38
回すタイミングが違うよ
292 :2001/07/27(金) 20:38
ェdのdだ姿はいらない
293 :2001/07/27(金) 20:38
江藤ファインプレー?逝ってヨシ!
アイビジョンで宙に浮いた江藤は空飛ぶ豚
294 :2001/07/27(金) 20:39
今日はアイヴィジョンの為に選手が動いてるな(ワラ
295代打名無し:2001/07/27(金) 20:39
豚がくるくる回ってたyo!
296:2001/07/27(金) 20:39
まわるかな?
297 :2001/07/27(金) 20:39
飛ばない豚はタダの江藤だ
298 :2001/07/27(金) 20:39
omosire- na
299  :2001/07/27(金) 20:39
飯田カッコイイ!
300 :2001/07/27(金) 20:39
解像度低いな
301 :2001/07/27(金) 20:40
ひきつけリプレイ
302 :2001/07/27(金) 20:40
江藤たんカコイイ!

んなこたぁない
303 :2001/07/27(金) 20:40
江藤、飯田のはけっこういい感じ。俺的にはおっけー。
304 :2001/07/27(金) 20:40
どうもアイビジョンの使い方が違うような気が・・・
305 :2001/07/27(金) 20:40
三宅うるせー
306 :2001/07/27(金) 20:40
あ〜あ、三浦触っちゃった・・・・
307 :2001/07/27(金) 20:40
エラーこそ回してほしい。二重エラーぐるぐるるん
308名手川相もエラー:2001/07/27(金) 20:41
>>297

ワラタ
309 :2001/07/27(金) 20:41
川相のエラーを5回くらい回転させろ
310  :2001/07/27(金) 20:41
川相も回り込め〜!
311:2001/07/27(金) 20:41
プレイヤーの視線はこういう感じの残像で残ると思う。臨場感
があっていいと思うぞ。
312 :2001/07/27(金) 20:41
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、野球には向いてないような?
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
313 :2001/07/27(金) 20:41
三宅黙れ・・・
314 :2001/07/27(金) 20:41
ネタとして面白い(ワラ
315 :2001/07/27(金) 20:41
カクカクして見辛い
カメラ300台に増やしてくれ
316阪神大本営 :2001/07/27(金) 20:42
ビデオ使った一人漫才が失敗したのに似てるな
臨場感に対するメディア介入がミスマッチや
317 :2001/07/27(金) 20:42
ハギトモのスタート前に使ってくれ
318 :2001/07/27(金) 20:42
宮田コーチを7回くらい回転させても(・∀・)イイ!
319代打名無し:2001/07/27(金) 20:42
笑えるからok!
320 :2001/07/27(金) 20:42
あぐ〜、関西組は倉敷に引き戻された。しくしく。
321 :2001/07/27(金) 20:43
糞、また最下位争いになった。
322 :2001/07/27(金) 20:43
何でもかんでも回せばいいと思ってるのね不治
323阪神大本営 :2001/07/27(金) 20:43
静止画まわしてもしょうがねぇよ
文脈がないんだからよ
324 :2001/07/27(金) 20:43
>>317
寺川綾の方がいい
325 :2001/07/27(金) 20:43
飯田を回すな(w
326 :2001/07/27(金) 20:44
ベンチの長嶋回せ
327 :2001/07/27(金) 20:44
動きながら回れ。ムリか・・・。
328 :2001/07/27(金) 20:45
全くそのぐるぐる映らない 面白そうなのに…
子画面すら出ない 1元中継かよ東海テレビ
329 :2001/07/27(金) 20:45
これはフィギュア鑑賞カメラですか?
330名無:2001/07/27(金) 20:45
こういうのが金の使い方としては一番勿体無い。
しかも無駄に金かかってそうだしよ、ホントくだらねえ、ムカムカする。
331 :2001/07/27(金) 20:46
ヤクルトの1塁ベースコーチ、誰?
良い顔してるね。
332 :2001/07/27(金) 20:46

     彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))
    ((彡ミミミミ)(彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙" """"ヾ彡彡))
   ミ彡゙ .._    _   ミミ彡
  ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミ)))
  ミ彡  ' ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ))
  ((彡|      | | `    |ミ彡
   (彡|    ´-し`)\  |ミミ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|      、,!  」  |ソ  / フジテレビの挑戦に力を!小泉の自民党です。
     ヽ '´ ̄ ̄ ̄'ノ /       \_________________
   /⌒ \____/ ⌒\
\ /     ¬         \            / ̄ ̄ヽ
  \            /⌒⌒ヽ         /      \
   \   ・  | \ (   人  )       /        ヽ
     \   /     ゝ    ヽ \   /          |
      \        |;;    |   \/    |       |
        \     l  |;;  ;;;  |\__/      |      |
         \ ̄  ―|;;  ;;;  |-/        |      |
          \   |;;  ;;;  |/         |     |
           \  |;;   | |/          |     |
             | |;   ;; ;;|          /|    |
                ;;            /  |
\          /    ;;
333 :2001/07/27(金) 20:46
生かしきれてないねえ〜
334阪神大本営 :2001/07/27(金) 20:47
アメフトのように選手の配置やキャッチングの瞬間が重要なスポーツなら
意味あるが、野球のような流れのスポーツでは意味なし男ちゃん
335 :2001/07/27(金) 20:47
332って大本営?
無視されてるからってコピペかよ…
336 :2001/07/27(金) 20:47
QuickTimeにこんな風に回す機能なかったっけ。
ストリームビデオ+QuickTimeで同じように楽しめそう。
337代打名無し:2001/07/27(金) 20:47
正直、アイビジョンはおもしろい。
338 :2001/07/27(金) 20:48
試みとしては面白いんだけどな〜
339阪神大本営 :2001/07/27(金) 20:48
他の人が書いてるようにズームとの併用の方が効果的。
野球は極小と極大が並列するスポーツなんだからよー
340 :2001/07/27(金) 20:48
クロスプレーとかダイビングキャッチだけでいいや
341 :2001/07/27(金) 20:49
柔道で使え
342阪神大本営 :2001/07/27(金) 20:49
>>335自供すんなよ
343 :2001/07/27(金) 20:49
野球でiビジョンが活きる瞬間ってどこだろ?
344 :2001/07/27(金) 20:49
ベース上でのきわどい判定の時は使えるかも
345 :2001/07/27(金) 20:49
ちょっと使いすぎ
346カンテーレ:2001/07/27(金) 20:50
明日、明後日は二元じゃない、マンセー!
っつーか、そっちの方が普通だ!!
347 :2001/07/27(金) 20:50
サッカーとかの方が生かせそうだな
348>343:2001/07/27(金) 20:51
外野手のファインプレー→内野への送球なんて良さそう。
2塁上でクロスプレーだとなおよし。
349:2001/07/27(金) 20:51
審判全員リストラしろ
350 :2001/07/27(金) 20:51
>>343
胴上げ
351>346:2001/07/27(金) 20:52
そっちに期待しようかな。
最下位決戦との二元中継ウザ過ぎ。
352 :2001/07/27(金) 20:52
茂雄がベンチで鼻クソ掘ってるのを、回す
353 :2001/07/27(金) 20:53
やっぱ、セクースしかないでしょ
354 :2001/07/27(金) 20:54
>>343
グラウンド内に乱入したファンを警備員が捕らえるのとか
355 :2001/07/27(金) 20:54
>>347
カメラを野球場よりは高さなどの変化の少ないところに
置くことができそうで、活かせそうだね。
356 :2001/07/27(金) 20:55
>>343
元木の卑怯なプレー
357 :2001/07/27(金) 20:56
さっきの川相のエラー、実は撮影済で、
珍プレー特番の時に流されそうな予感。
358 :2001/07/27(金) 20:56
   ___
  /. ――┤
 ./(.  * ,* | <正直、目がチカチカする。
 |||\┏┓/
359 :2001/07/27(金) 20:57
ファウルボールで回すか〜。
360 :2001/07/27(金) 20:57
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、ノーザンライトの時に使って欲しい
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
361 :2001/07/27(金) 20:58
>>358
カワイイ。萌エ。
362 :2001/07/27(金) 20:59
アイビジョンうぜー
363 :2001/07/27(金) 21:01
まあ初めはこんなもんだろ。
364 :2001/07/27(金) 21:02
必要も無いのに使うなバカ。見づれーよ、ガキ。
365 :2001/07/27(金) 21:02
とりあえず、台数増やせ
366 :2001/07/27(金) 21:04
古田の髪型あんなんだったけ?
367 :2001/07/27(金) 21:05
いくらしたんだ、このおもちゃ。
368 :2001/07/27(金) 21:05
フジテレビのヤクルト線限定?
369 :2001/07/27(金) 21:07
いまのは回らないの?・・・あ、回った
よくわからんが
370 :2001/07/27(金) 21:07
無意味な技術だ……
371 :2001/07/27(金) 21:07
今のはわかりやすかったね
372トウカイテレ:2001/07/27(金) 21:07
明日も2元(現実には1.2元ぐらい)だよ…
やっと名古屋終わりやがった。
373 :2001/07/27(金) 21:07
桑田登場をアイビジョンで見てみましょう。
374 :2001/07/27(金) 21:08
桑田真須美  防御率:10.45
375 :2001/07/27(金) 21:09
桑田の周りをランナーがぐるぐる回ります
376 :2001/07/27(金) 21:09
新技術だからって使い過ぎ。
よっぽどのクロスプレー時のみ使用を希望。
377代打名無し :2001/07/27(金) 21:09
試合3 0勝 3敗
378 :2001/07/27(金) 21:09
オーストラリア強いわ
379 :2001/07/27(金) 21:09
>>375ひええ〜
380代打名無し:2001/07/27(金) 21:11
ソープ(・∀・)カコイイ!
381ななし:2001/07/27(金) 21:12
下らんテレビばっか作って金を巻き上げてるTVはいいねえ。
こんなくだらないことに金掛けられるんだもんな・・・・
382 :2001/07/27(金) 21:12
>>375
オモシロイ!
383阪神大本営 :2001/07/27(金) 21:15
加藤て風邪ひいた中畑か?
384はは:2001/07/27(金) 21:16
五十嵐のキャッチフレーズ「勝利の女神が萌えた男」だって
385 :2001/07/27(金) 21:16
五十嵐・・・
386 :2001/07/27(金) 21:16
フジテレビアホだな
387 :2001/07/27(金) 21:17
投球のリリース時に廻すのはなかなかよかったなんて思う
388 :2001/07/27(金) 21:18
清水に余裕で盗塁された?どうした古田!
389 :2001/07/27(金) 21:19
ファウルフライ回してたくせになぜクロスプレーで回さない?
390 :2001/07/27(金) 21:19
>>384
2ちゃんねるで考えるほうが面白いのができそうだね。
決して採用されないこと間違いなしだけど。
391 :2001/07/27(金) 21:20
>>389
危ない場面はちょっと・・・
392 :2001/07/27(金) 21:20
CX739のリレー待ち番組のビデオでは回ってないな.....。ちと不安。
393 :2001/07/27(金) 21:21
>>391
なるほど。解説者もコメントに困るもんな(W
394名無し:2001/07/27(金) 21:21
TBSの連中が馬鹿にしてるよ・・。
でもさ、やる事に意味があるのに揶揄するだけでは
チミ達オイテキボリだよ。野次はサルでも出来るよ。
要するにただの面倒くさがり屋の集団で何の向上心も
ない腐れ電視台なのだな(藁
395 :2001/07/27(金) 21:23
いつもより余計に回していますゥ。
396  :2001/07/27(金) 21:23
途中で終了・・・。
397 :2001/07/27(金) 21:24
>>391
あの盗塁は特にきわどいって感じでもなかったけど。
398 :2001/07/27(金) 21:25
ここまでのハイライトなのに、解説なし。
399 :2001/07/27(金) 21:27
マトリックス風にデッドボールを避けて欲しいな
400副音声:2001/07/27(金) 21:27
ttp://news.yahoo.co.jp/headlines/jij/010727/spo/19500000_jijspof706.html
テレビでお遊びもいいけど、選手たち切れてるっちゅうねん。
401代打名無し:2001/07/27(金) 21:28
ガッチャフジTVのCM見て石井が打たれた理由がわかったよ
気になってたんだね・・・・・
402 :2001/07/27(金) 21:29
>>400
逆に中継無くなったりして
403 :2001/07/27(金) 21:29
回らないな〜。契約で回すのは地上波中継のみ、なんてなってるのかな?
404 :2001/07/27(金) 21:30
結局衛星では試合終了まで回らず、か。とほほ。
405>403:2001/07/27(金) 21:31
リースだろうから地上波の時間しか借りてないんじゃないの?
406 :2001/07/27(金) 21:32
次はライナーをのけぞるしか!!
407 :2001/07/27(金) 21:34
お、ヤクルトに入りたかった高梁の一塁周り&ジャンプの
回り込みビデオは映ったぞ。
ジャンプ中に足がピクピクして、変。
カメラの撮影タイミングが微妙にズレてるんだろうな。
408 :2001/07/27(金) 21:53
>>403

トップ放送(6:00〜7:00)はぐるぐるまわってたよ
409代打名無し:2001/07/27(金) 21:56
33台でやってたことを30台でやったから無理あったのか?
コンピューターの問題なのか?
スーパーボウルで見た時よりスムーズさに欠けてたよ。

アイビジョンの威力発揮するプレーが少なかったというのもあるけど、
イマイチだったなぁ。
あと・・・スーパーボウルじゃもっと寄りの画があったと思うけど。
410 :2001/07/27(金) 22:00
しかし、ブレまくりだったな。
桑田の投球シーン回したとき、桑田の手が高速にオナーニしてるかと思った。
411むかつく見にくい:2001/07/27(金) 22:08
二元中継関西TV氏ね。
412 :2001/07/27(金) 22:11
いまいちage
413 :2001/07/27(金) 22:14
期待はずれだったね
何がマトリックスじゃ
414代打名無し:2001/07/27(金) 22:24
マトリックスはちゃんと画像処理して滑らかな映像にしてるからね。
ライブなんだからまあしょうがないよ。今後に期待。
415 :2001/07/27(金) 22:25
明後日までには幾分見やすくなってたりするかな?
結構期待。
416教えて君でスマソ:2001/07/27(金) 22:43
誰かフジのナイター中継に意見送れるとこ知らない?
あと、送られた意見よめるとこ。
417 :2001/07/27(金) 23:13
K1とかで使わないかな?
418 :2001/07/27(金) 23:56
該当スレあげ
419 :2001/07/27(金) 23:58
格闘技系は面白いだろうな

大相撲に導入されたら
若者の視聴率が上がりそう
420 松井秀○:2001/07/28(土) 00:02
アダルトビデオで是非!
421 :2001/07/28(土) 00:05
>>420
ホームラン打つたびに1分間みせてあげるよ
422 :2001/07/28(土) 00:05
>>417
同意 アレって格闘技で使ったほうが言いと思う
でもまず集客率の高い野球で試してるんじゃないのかな
で なじんできたらKー1とかに使う
423 :2001/07/28(土) 00:06
>>416
ttp://www.fujitv.co.jp/jp/sports/sporut/index2.html
ナイター中継そのものではないんだが、ここでいいんじゃないかな?
424真弓命:2001/07/28(土) 00:12
別に感動が増すということは期待でき無そうだけど
これによって疑惑のプレーが無くなること希望。

審判が刺激を受けて変わってくれ!!
425 :2001/07/28(土) 00:30
該当スレあげ
426 :2001/07/28(土) 00:32
結構単純な技術のような気がしたのは俺だけ?
427416:2001/07/28(土) 00:35
>>423
ドモアリガトネ
428 :2001/07/28(土) 00:39
マトリックスは100台以上使ってたよな
429e:2001/07/28(土) 00:41
 整形した奴に送る


整形は自分を偽る全身詐欺みたいなモノ
   
わかるんだよ 気付いているよ

ブ厚くなった自我では、周囲に気を利かさせている事に気付かぬか。哀れみの嘲笑にさえ鈍感になったか。

わかっているだろ?
偽った自分の皮の裏には、醜いむき出しの厚かましい欲望と
恥じらいを捨てた陰湿な願望の暗い本性が渦巻いている事。


いつか自分が産み落とす新しい命、
忘れ去った事にしておいた都合のいい「痛み」が形を変えて襲いかかるだろう!!
430 :2001/07/28(土) 01:19
ヨシノブがホームラン打って1塁回ってジャンプした瞬間のマトリクス映像めちゃカコワルカタヨ・・・
431ジョン・マデン:2001/07/28(土) 01:27
新聞の番組表見たら、
”世界初挑戦”って書いてあったぜ。

思いっきりスーパーボウルを
パクったくせに、盗人猛々しいな(w
432代打名無し:2001/07/28(土) 01:28
このカメラいらない。すぐ処分してくれ
433 :2001/07/28(土) 01:30
野球では流行らないと思われ…
434 :2001/07/28(土) 01:32
多用はうぜえな
凡退して1塁駆け抜けるシーンにまでいちいち使う必要ない
435代打名無し :2001/07/28(土) 01:38
再生しながら回ると最高なんだが
436 :2001/07/28(土) 01:42
ちょっと酔いそうになったけど試みはよし。
んでも全然楽しくない。野球の心理戦が楽しいのに、
他の放送局でもやってる配球の表示がないし、
ランナーが盗塁する瞬間が見れないのもねー。
437436:2001/07/28(土) 01:44
>>435
巨人のマルちゃんが打席にたったとき、
再生しながら回ってたよ。
さすがにブレてたが。
438 :2001/07/28(土) 01:45
どっちかっつーと無用だよなぁ・・すぐ飽きそう
ランナーとか守備位置とか映したりそういうほうが
意味があるっつーか・・
439 :2001/07/28(土) 01:48
どうでもいい場面で使いすぎ
気分悪くなった
440代打名無し:2001/07/28(土) 08:48
>>410

ワラタ。

今日が楽しみ。多昌は修正されているだろう。
441 :2001/07/28(土) 08:54
元木のいんちきスライディングを360度でお楽しみ頂けます
442代打名無し:2001/07/28(土) 11:01
これが多用されるようになったら珍プレーはきっと面白いぞー。
443名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/28(土) 11:14
自己満足
444 :2001/07/28(土) 17:06
あげ
445代打名無し:2001/07/28(土) 17:13
GLAYのサバイバルとおんなじじゃん
446 :2001/07/28(土) 17:13
447代打名無し:2001/07/28(土) 17:14
448代打名無し:2001/07/28(土) 19:13
クロスプレイも遠目だから何の意味も成していないな・・・
449 :2001/07/28(土) 19:14
フジのオナニー
450名無し:2001/07/28(土) 19:16
この機能は、野球より格闘技に向いているんじゃないかな。
ちょっとフジも押し付けがましいね。大金かけてるから宣伝したいんだろうが。
ここぞという場面だけでいいよ。マトリックス君は。
451 :2001/07/28(土) 19:16
必要以上に使うな
452 :2001/07/28(土) 19:17
>>450
同意
K1とかで見たい
453代打名無し:2001/07/28(土) 19:17
でも、今日はちゃんと意味がある所で使っているので今のところ可。
昨日なんか神宮球場自体をグリグリ回していたもんな。
454代打名無し:2001/07/28(土) 19:17
できの悪いゲームみたいだ。
455代打名無し:2001/07/28(土) 19:17
これって、ランサーセディアのCMでも使っている技術かい?
456 :2001/07/28(土) 19:18
昨日も書いたが、
馳浩のジャイアントスイングで見てみたい
457 :2001/07/28(土) 19:18
調整がいい加減だから、映像がカクカク。
あるいは、試合前に元木がずらしたんだろうな。
458 :2001/07/28(土) 19:19
どうも野球では活きるシーンが少ないな
459 :2001/07/28(土) 19:22
結構いいんじゃないか
もちろんもっと台数増やしてスムーズな方がいいが
しかしホントにマトリックスのようにやるとはな
460 :2001/07/28(土) 19:24
レールの上をカメラが移動するのではまず不可能な技術だなぁ。
おもしろい。
461 :2001/07/28(土) 19:27
使い方が下手…というか慣れてないね。
ただ回せば良い訳じゃないよ、コレ。

見やすいシーンで止めてから動かなきゃダメ。

# NFLスーパーボウルの方が使い方がうまかったヨ〜。
462名無し:2001/07/28(土) 19:28
この技術は、黒澤明が昭和38年の「天国と地獄」ではじめて使った
マルチカメラシステムの発想を進化させたものだろうが、
黒澤監督も生存されていたらこの技術で映画を撮りたいと思うだろうね。
松井・清原なんかより三船敏郎、仲代達矢の方が映像が栄えそうだ。
463代打名無し:2001/07/28(土) 19:29
野球ではクロスプレイくらいしか使えそうなところがない。あとははっきり言って無意味だ。
クロスプレイにしたってもうちょっと近寄ることができないと結局どうなのかさっぱりわからないんだがどうも無理っぽい
あれじゃただの金の無駄遣い
464 :2001/07/28(土) 19:29
使い方はこれからだろ
フジの努力は買い
465代打名無し:2001/07/28(土) 19:31
フジテレビの社員が何人かいるな・・・
466 :2001/07/28(土) 19:33
つまらない視聴者参加企画とかよりはずっとありがたい。
467代打名無し:2001/07/28(土) 19:36
投球のリプレイは素直にカメラ切り替えただけのほうがよさげ
468代打名無し :2001/07/28(土) 19:40
アイ・ビジョン(・∀・)イイ
469代打名無し:2001/07/28(土) 19:41
三菱の社員うざい
470  :2001/07/28(土) 19:42
人間の屑ゴミ売りファンを2ちゃんから追放しよう!
471 :2001/07/28(土) 19:42
打った瞬間、バットとボールのインパクトの瞬間で
回さない?投球途中で回してもな〜
472代打名無し:2001/07/28(土) 19:43
江藤の捕球を270度回転されても何もうれしくない
473 :2001/07/28(土) 19:43
種田のガニマタをこれで見たい。
474代打名無し:2001/07/28(土) 19:43
三菱重工もリストラの半面でこのマトリックスにいくら使ったんだろうか・・
工場のおじさんたちの恨み節が聞こえる。
475代打名無し:2001/07/28(土) 19:46
球場って楕円形だから、距離的な問題で不格好に写るのかなぁ?
476代打名無し:2001/07/28(土) 19:46
いまの見たか?
2塁の審判フライを取る前にアウトのポーズしてたぞ(w
早えーよ!!
477 :2001/07/28(土) 19:47
>>476 ネタですか?
478代打名無し:2001/07/28(土) 19:48
岩村の打席のときアイビジョンはなぜか左側を回って後ろから写してた(右側回ればいいのに・・・)から
右側は写せないのかなと思ったら江藤の捕球は後ろ側も写してた。
どうなってんだ?
479 :2001/07/28(土) 19:48
>>473
見たい。ぐぐーっと回り込んで。
480 :2001/07/28(土) 19:48
インフィールドフライを知らんのか
これ絶対かぶるな
481代打名無し:2001/07/28(土) 19:50
>>476
アイビジョンによる、同一画面内の時間のズレです。 w
482代打名無し:2001/07/28(土) 19:51
アイビジョンの投球リプレイで球が前後するのはどうしてですか?
483 :2001/07/28(土) 19:53
>>480
だれか突っ込むと思って放置。
48455:2001/07/28(土) 19:54
花火もアイビジョンでお・ね・が・い!
485 :2001/07/28(土) 19:54
ジャビ&ツバメを回せや!
486代打名無し:2001/07/28(土) 19:55
けっこう長いな、花火。
487代打名無し:2001/07/28(土) 19:56
代打ガチャピン。
488 :2001/07/28(土) 19:56
水泳でアイビジョン
489代打名無し:2001/07/28(土) 19:56
ガチャピンまでアイビジョン・・・
490 :2001/07/28(土) 19:56
ガチャピンも回ってる!!
491 :2001/07/28(土) 19:56
ガチャピン回してるよ。
492 :2001/07/28(土) 19:57
イチバン受けた>ガチャピン
493 :2001/07/28(土) 19:59
松井が外の逃げる球を腰砕けスイングするところで回せー
494 :2001/07/28(土) 20:01
>>479

地上対して水平に回るんじゃなくて、垂直に回転な。
495 :2001/07/28(土) 20:04
>>494
う、想像したらハラが捩れる・・・
サカツクみてえだ
496 :2001/07/28(土) 20:07
う。風呂入っててガチャピン見そこねた。鬱。
497???:2001/07/28(土) 20:08
アイビジョン酔います。普通に見させてくれ〜。
目が回るゥゥゥゥ…。
選手の尻を写して何が楽しいんだよーぉ!
…って思うのは私だけか?
498 :2001/07/28(土) 20:08
アイビジョンにするタイミングが
間違っていると思うのだが…

ちょうど良いシーンが終ってから回ってるような
499 :2001/07/28(土) 20:09
ガチャピンリプレイきぼーん
500 :2001/07/28(土) 20:10
501 :2001/07/28(土) 20:10
明日は周防監督が回るんかなあ。
502 :2001/07/28(土) 20:11
>>500
大活躍だな、それ(w
めっちゃ回してほしいですぅ〜
503 :2001/07/28(土) 20:11
>>500
うおっ
こんな所にまで水ゴリラ
504代打名無し:2001/07/28(土) 20:15
>>502
誰も輪姦(マワ)さないって(w
505 :2001/07/28(土) 20:20
アイ
506阪神大本営 :2001/07/28(土) 20:21
日体大か
やりまんだな
507 :2001/07/28(土) 20:27
>>500
ハァハァ・・・
508:2001/07/28(土) 20:29
あべが余計なことを・・・
509 :2001/07/28(土) 20:31
稲葉のファインプレーはアイビジョン様々だった
510ななし:2001/07/28(土) 20:33
今日初めて観たが、昔のストロボアクションみたいに、
思いっきり 企画だおれになりそうだ。
511代打名無し:2001/07/28(土) 20:38
キャッチャーカメラが良かったなあ。
512 :2001/07/28(土) 20:39
>>511
ベースにカメラつけたやつは?
513阪神大本営 :2001/07/28(土) 20:40
マトリックス効果出したいんだったら、
投手ー打者を横からとって、打つ瞬間にスロー、
一塁にいくまで早回し、ベースにつく瞬間静止じゃないと意味ないよな
514代打名無し:2001/07/28(土) 20:41
加藤ヒロカズの帽子にマイクを隠したことがあったよね。オープン戦で。
あれには笑った。

守りの合間に外野の子供と話ししてんの。
「あと何点取られると思う?」とか。
515 :2001/07/28(土) 20:42
ボールにセンサー埋め込もう
516阪神大本営 :2001/07/28(土) 20:44
古田のキャッチャーマスクのアゴのぶらさがりにカメラつけろ
517代打名無し:2001/07/28(土) 20:45
>>512
スライディングで汚れてブラックアウト‥‥その後、誰が拭いているんだろう。審判? 2塁手?
518  :2001/07/28(土) 20:45
>>516
酔うって。チョロチョロキョロキョロしっぱなしだから。
519 :2001/07/28(土) 20:46
>>517
審判がブラシで払うよ。
普段ベースを綺麗にするのと一緒。
520_:2001/07/28(土) 20:47
できるだけなめらかになるようにコマ単位で編集してみた
www.geocities.com/rsljwhkmt/capture/eyevision000.avi
MS-MPEG4 V3 形式、 1.3MB
521代打名無し:2001/07/28(土) 20:48
>>519
あ、そうなんだ。
TV局から何がしかのバイト料もらってたりするのかな。
522 :2001/07/28(土) 20:49
>>520
目が回った
523 :2001/07/28(土) 20:49
>>514
いいな、それ。

仙一’Sアイは?誰を殴ろうかな〜?
524 :2001/07/28(土) 20:53
>>514
それ確か映画「プロ野球を10倍楽しく見る方法」の1だか2だかで観たおぼえがある。
また、レンタル屋で探してみようかな。
525520:2001/07/28(土) 20:53
私がPならこの完成度のeyevisionを採用しないでしょう。
526 :2001/07/28(土) 20:56
ほ、堀田・・・?ハァ?
527 :2001/07/28(土) 20:57
大西おめでとう
528 :2001/07/28(土) 20:58
>>521
バイト料なんて貰わなくても、綺麗にしとかなきゃ
判定に支障が出るでしょ。
確かにカメラ部分はどうでもいいけどさ、ついでだから。
529 :2001/07/28(土) 20:59
>>520
目が回った
530520:2001/07/28(土) 21:00
目が回るというか、、、
やっぱがくがくしてると目が疲れちゃうよね。
531 :2001/07/28(土) 21:08
カメラの視野が広すぎだ
視聴者はダイナミックな映像を期待してるから
カメラの台数を増やすしかないな

格闘技なら見所満載は間違い無し
相撲なら、まわしに手が入る瞬間だけでもファンは感動する
プロレスなら大技をゆっくり堪能したい
532 :2001/07/28(土) 23:25
角度が変わったときに少しだけ巻き(?)戻されるのはなぜ?
533 :2001/07/28(土) 23:39
>>532
>>532
同期がとれてないのかね。
なんか珍プレー好プレー風味で妙に笑えるんですけど。

見づらいけどクロスプレーとかのときはわりといいなーと思ったり。
もっと滑らかならねー。
あとはK1にでも導入したれや。
534 :2001/07/28(土) 23:49
AVに使えない?アイビジョンって
535 :2001/07/28(土) 23:53
大体の意見は一緒だな
536 :2001/07/29(日) 00:46
フジ「すぽると」でアイビジョンの舞台裏やるよage
537 :2001/07/29(日) 00:49
ないすage
538代打名無し:2001/07/29(日) 01:06
すぽるとでCM明けにやるそうですage
539 :2001/07/29(日) 01:07
横浜スタジアムには設置しないのかな
540代走名無し:2001/07/29(日) 01:09
こんなもん必要ねえだろ!?
541代打名無し :2001/07/29(日) 01:09
金かかってんな〜
542名無し:2001/07/29(日) 01:10
プロジェクトEYE
543 :2001/07/29(日) 01:10
一塁側にしか設置してないんだ・・・

これじゃ日本の野球中継には効果無いね。
普通のカメラの台数でも十分カバーできるじゃん。
片側10台以上あるんだもの。
544 :2001/07/29(日) 01:10
これこの3連戦だけなのかな?
使い方が精錬されればもっと有効に使えそうな気も
545ななし:2001/07/29(日) 01:11
3試合ともフジの中継だから実施しやすかったのでは?
546 :2001/07/29(日) 01:12
もし3日間雨で中止だったらどうしたんだろ?
547代打名無し:2001/07/29(日) 01:12
CBSに上手く騙されたな(w

ドラマ仕立てにでもして回収しなきゃ
割に合わないんだろ。フジもお気の毒。
548代打名無し:2001/07/29(日) 01:12
30台かぁ。300台設置すれば、非常にスムーズな映像になるんじゃない?
549名無し:2001/07/29(日) 01:12
とりあえず、新しい試みは買い。がんばってくれ
550 :2001/07/29(日) 01:12
>>546
水の泡
551 :2001/07/29(日) 01:13
雨に弱しアイビジョン
552 :2001/07/29(日) 01:14
オナニードキュメント
553 :2001/07/29(日) 01:14
今動いてたの滑らかだったぞ。
554代打名無し:2001/07/29(日) 01:15
なんか計画性の無い人たちだなぁ・・・
3連戦が中止になったらどうする気だったんだ?

現場の技術ヲタは喜んでるんだろうか?この映像で。
技術屋のオナニーだな。
555 :2001/07/29(日) 01:15
自画自賛ウザイよ>CX
556代打名無し:2001/07/29(日) 01:15
由伸カコワルイ
557テスト中・・・:2001/07/29(日) 01:16
はっきり言って
あのアイビジョンとか言うのは、アナウンサーが押しに押してたけど
俺ははっきり言って見づらかったぞ!
っていうか見てて酔った…
558 :2001/07/29(日) 01:16
クロスプレー(・∀・)イイ!
559 :2001/07/29(日) 01:16
ディレクター「はい、回せ!」
560 :2001/07/29(日) 01:16
こら〜手前味噌流すぐらいなら、パリーグ流せ〜
561 :2001/07/29(日) 01:16
ガッツポーズで使うなよ
くだらねー
562 :2001/07/29(日) 01:16
高橋のガッツポーズオモロイ
563_:2001/07/29(日) 01:16
空中で回転するヨシノブ(w
564 :2001/07/29(日) 01:16
Iビジョンのとりこになっていた


あんた達だけです。
565_:2001/07/29(日) 01:17
ガッツポーズ意味ねー。
ホームのクロスプレイはいいね。
566名無し:2001/07/29(日) 01:17
将来カメラが超小型化して1000個とかにできたら面白そう。
567 :2001/07/29(日) 01:17
高橋回すなって(藁
568代打名無し:2001/07/29(日) 01:17
明日の試合、ベースランニング中にジャンプする選手が増えるかも
569 :2001/07/29(日) 01:17
自画自賛マンセー
570代打名無し:2001/07/29(日) 01:17
野球以外で、アイビジョンが活躍できそうな面白いものないかな?
571 :2001/07/29(日) 01:17
これやって後悔してないのか?
572 :2001/07/29(日) 01:17
有効利用→松井や飯田の時の際どいプレー
駄目利用→ヨシノブのガッツポーズ(藁
573 :2001/07/29(日) 01:17
フジの自画自賛うざい
574代打名無し:2001/07/29(日) 01:17
幾ら苦労しても、プロは結果だからね〜。残念だったね。
575名無し:2001/07/29(日) 01:17
>あなたは、どう感じたのか。
下らないと感じました。
576 :2001/07/29(日) 01:17
すんごいオナニー・・・
577まったく日本は・・・:2001/07/29(日) 01:17
こんなシステムいらんな。
メジャーリーグ中継みたいにもっと本質を
中継してくれないかなぁ。

中継なんかシンプルでええんじゃ!
578代打名無し:2001/07/29(日) 01:17
こういうマンセー企画放送までレンタル契約に入ってるんだろ。
579 :2001/07/29(日) 01:17
佐野「明日もやります!」
580 :2001/07/29(日) 01:18
>>570
格闘技
581 :2001/07/29(日) 01:18
野球に合ってないだろゴルァ
582代打名無し:2001/07/29(日) 01:18
映画と違って、全てのカメラを動かさなきゃいけないところが辛い。
583 :2001/07/29(日) 01:18
>>570
AV
584名無し:2001/07/29(日) 01:18
視聴率は上がったの?
585 :2001/07/29(日) 01:18
でも何年かしてもし定着してきたら
これが当たり前になるんだろうね
586 :2001/07/29(日) 01:18
ガッツポーズで使うのはアホだけど
これ見てて楽しかったよ
なんか、「うわ、未来技術?」って感じで
587代打名無し:2001/07/29(日) 01:18
>>570
将棋番組
588 :2001/07/29(日) 01:19
コストパフォーマンス悪すぎ
589代打名無し:2001/07/29(日) 01:19
>>578
そうだね。アイビジョンの宣伝してるもんね。
590代打名無し:2001/07/29(日) 01:19
つーか、この映像って普通は頭のなかで合成できるでしょ?男なら。
591ななし:2001/07/29(日) 01:20
アナウンサーと解説者とプレイ中のCMをなんとかせー
592代打名無し:2001/07/29(日) 01:20
>>590
AVなら
593代打名無し:2001/07/29(日) 01:21
設置に非常に苦労することは判ったが、カメラの台数はこれ以上増やせないのかね。
1塁側だけじゃなく360度ぐるぐる回ったら結構面白いんだが。
594590:2001/07/29(日) 01:21
>>592
そうじゃなくて(w

この程度の空間合成って頭の中で出来るんでしょ?男の人は。
595 :2001/07/29(日) 01:22
>594
意味わかんねーぞ
596 :2001/07/29(日) 01:23
若者に受けようと思ってるのかな、これって
597 :2001/07/29(日) 01:23
>>594
なぜ男限定?
598_:2001/07/29(日) 01:23
>>595
594と別人だが、男性の方が一般的に空間認識能力が優れてるんだよ。
599フジ社員:2001/07/29(日) 01:23
日テレとは違うのだよ!日テレとは!!
600代打名無し:2001/07/29(日) 01:23
>>594
僕の場合は眼が三つあるんでいつでも可能です。
601名無しさん:2001/07/29(日) 01:23
マトリックスは固定されたスチルカメラだったけど
それでもその段階ではガクガクなんだよ。
それをコンピュータで修正して滑らかにする。

可動式カメラでリアルタイムならあれでもしょうがない。
602 :2001/07/29(日) 01:23
>>593
予算的に厳しいんじゃない?
603 :2001/07/29(日) 01:24
>598
そんなの知ってるけど意味わかんねーぞ
604_:2001/07/29(日) 01:24
>597
男女の脳の機能の違いで空間把握能力とかなかったっけ。
俺は590じゃないけど。
605 :2001/07/29(日) 01:25
 ぜひパイルドライバーをこれで見たい
606ごるぁ:2001/07/29(日) 01:26
おいスポルト!特集やっている場合かよ
高校野球やサッカーはよやれやぼけぇ
607代打名無し:2001/07/29(日) 01:26
あれだけ金かけてりゃ、多様したくなるよな・・・・・

高橋のガッツポーズでぐるっとまわすなんて無駄な事を・・・・。
608 :2001/07/29(日) 01:26
今の技術ならアイビジョンはいらない
609  :2001/07/29(日) 01:26
ぜひ人間風車をこれで見たい
610592:2001/07/29(日) 01:26
>>594
他の人や女性のことは知らんけど
出来るよ
611 :2001/07/29(日) 01:27
>>590さんは彼に言われてるんだよ。
顔と顔合わせてHしたいという要求に対して、俺は頭の中で
合成できるから後ろからが(・∀・)イイ! って。
612 :2001/07/29(日) 01:27
高橋のは自信作だったみたいだ
613592:2001/07/29(日) 01:27
AVなら
614代打名無し:2001/07/29(日) 01:27
>>594
 あなた女性?
確かに男性は脳の空間把握能力が女性より優れていると言われていますけどね。
615 :2001/07/29(日) 01:28
ガッツポーズの時に手が左右に揺れてるのが面白かった
616 :2001/07/29(日) 01:28
>>615
カメラの振動に原因アリと見た。
617 :2001/07/29(日) 01:29
NHK大相撲でやってくれ
話はそれからだ
618 :2001/07/29(日) 01:29
胴上げをアイビジョンで
大して変わらんだろうけど
619 :2001/07/29(日) 01:29
高橋をぐるっとまわして大喜びのスタッフに萎え〜。
もっと使いどころがあるだろ。
620 :2001/07/29(日) 01:29
タチバナの顔がそこはかとなくキモイ
621 :2001/07/29(日) 01:30
乱闘をグルッと見たい
622 :2001/07/29(日) 01:30
立花、たいした事話してないのに、偉そうだな。
623 :2001/07/29(日) 01:31
野球中継ではもっと俯瞰の画が見たいなぁ・・・
守備体形とか分かりそうだし。
624 :2001/07/29(日) 01:31
立花をグルッと
625 :2001/07/29(日) 01:31
>>622
栄養士じゃないからね。
626_:2001/07/29(日) 01:32
>>622
立花は、コンディショニングコーチという専門職の市民権を獲得した
だけで偉いよ(w
627 :2001/07/29(日) 01:32
つまらない試合の時は面白いが、あんまり遊ばれてもね・・・・。
シゲヲの胴上げとかでぐるぐるされそうだ・
628 :2001/07/29(日) 01:32
>>601
確かにDVD版のメイキング見るとかなりブレてるよね。
やっぱリアルタイムじゃ限界があるよ、あの技術。
修正してナンボ。
629 :2001/07/29(日) 01:33
>>617
そうだな。相撲に良さそう。
630 :2001/07/29(日) 01:34
ウッチーをある意味まわしてくれ ハァハァ
631 :2001/07/29(日) 01:34
相撲イイ!!
迫力が増しそう フジが相撲をやるかも
632 :2001/07/29(日) 01:35
せっかくだから360℃取り付けて遊園地にあるコーヒーカップみたく
ずっとグルグル回し続ける放送もある意味面白いかも・・・
633左門豊作:2001/07/29(日) 01:36
アイビジョンは雨に弱い!
634  :2001/07/29(日) 01:36
あれ使われるとゲームの画面のようで、迫力がなくなるような・・・・。
慣れか?
635590:2001/07/29(日) 01:37
男の脳は空間把握能力や論理的な構成力に優れていて、
女の脳は言語能力と情報の蓄積取り出しに優れているんでしょ?

阿部のクロスプレーだったら、一塁側とバックネット裏からの
映像があれば、その中間の光景は自由に組み立てられる
と思うんだけど。

>>611 ワラタ 今は彼なんて居ないヨーダ宮沢

>>614
女性です。
自分では空間能力に劣ってるとは思わないけど、
それでも男の人と比べると差ははっきり感じるよ。
636名無し:2001/07/29(日) 01:44
選手全員の帽子にちっちゃな発信機をつけてGPSからCG映像きぼーん
637代打名無し:2001/07/29(日) 01:48
>>635
今回のような映像のモデルパターンがあれば、わりかし想像はしやすくなるかもね。
今まではそんなコトしても意味なかったわけだが。

ただあの映像を想像する事と空間把握能力はあまり関係ないような。
空間把握能力を野球で活用する場面て、選手で言うとフライのキャッチングとバットのミートコントロールや
ピッチャーの球筋イメージとかそんな感じかね。

サッカーの中田英はフィールドを上空から見たように空間を把握する能力が他の選手と桁違いだって
TVのドキュメントは見たことあるけど。

イチローのバットコントロールなんかも空間把握能力の差がでているのかも。

でも頭の中でEYEビジョンな映像を想像しても他人と共有出来ないので意味がないけどね。
皆の目で映像として見れる所が面白いのであって。
638代打名無し:2001/07/29(日) 01:49
競馬の馬名に「ハイビジョン」とか言うのが居てタイムリーでワラタ(w
639611:2001/07/29(日) 01:49
>>635
オレ男だけどあるサイトの診断によれば女性脳の持ち主らしいです。

>>611 ワラタ 今は彼なんて居ないヨーダ宮沢
・・・すいません、最後の一言笑えませんでした。
640_:2001/07/29(日) 01:50
ついでに左利きだったら完璧。
サッカーのMFには左利きが多い。
641名無し:2001/07/29(日) 01:57
>>640
98’ブラジル代表は、リバウド、レオナルド、ロベカル、デニウソン、と
珍しいくらい左が多かったね。
俺がサッカー見はじめのころはマラドーナ、ファルカン、ダルデリ、コンティと
左利きが多かったので俺も真似したものです。
ついでにこの野球板の草こと鈴木さんも、もともと右利きだったのを、
野球狂の父が、怪我を幸いに無理やり左投げ左打ちにしたらしい。
俺も「少年野球大辞典」で知って尊敬をしたが、今思うとかなり話に
誇張があった気がしないでもない。(W
642名無し:2001/07/29(日) 01:58
かつて狩猟民族だった西洋の男性の方が、空間能力が長けている
という説もあるね。
獲物と自分との距離を計るために空間能力が発達したとか・・・
スレに関係ない話になってきた・・・
643640:2001/07/29(日) 02:00
>>641
自分はほぼ両利き・・・元々左利きだったのを右利きに矯正され、
中2らへんでまた左に戻した。どのスポーツも両方でこなせるが
有利だと思ったのは野球と卓球ぐらいしかない。
644 :2001/07/29(日) 02:03
というか関係ない話題が多すぎるぞ 女性がどうたらとか
スペース取ってるからよそでやって暮れないか?
645 :2001/07/29(日) 02:11
ぐるぐるぐるぐる♪
646 :2001/07/29(日) 02:13
【 しもつかれ 】

見た目が「ゲロ」みたいだけど味も「ゲロ」そのもの・・・・
名前を聞いただけで疲れそう・・・・
647 :2001/07/29(日) 09:35
選手の皆さんはジョン・ウーを意識してほしいです。
横っ飛びで送球とか。
648 :2001/07/29(日) 19:01
さぁ、今日もまわるぞ!
649代打名無し:2001/07/29(日) 19:02
いいといってる奴が何人かいるけど何がいいのかさっぱりわからん。画質悪いし
650 :2001/07/29(日) 19:04
>>649

今後の発展が楽しみ、ってこと。
今のが悪い悪いと問題にしていたら、WINDOWSなんて使えないべ?
651650:2001/07/29(日) 19:05
あくまでWINDOWSは例なんで、よろしうに。
652代打名無し:2001/07/29(日) 19:06
>>650
うーん、でもクロスプレイくらいしか使いどころがないぞ野球では、あとは遊びにしか見えん。
クロスプレイにしたってあの映像ではないほうがマシ。
改善すればマトモになるかもしれんけど、クロスプレイだけのためにアレを入れるのはなぁ・・・
653代打名無し:2001/07/29(日) 19:08
野球では使い物になってないということで。
654代打名無し:2001/07/29(日) 19:18
バッターから見て右側の映像は写らないんですか
655 :2001/07/29(日) 19:18
がくがくいいね
656 :2001/07/29(日) 19:18
ちかちかする
657 :2001/07/29(日) 19:19
あぁ〜
アイビジョン UZE〜
658 :2001/07/29(日) 19:33
これってポリゴンのゲームが出始めたころと同じ感じだね。
目新しいからおもしろいと一瞬だけ思えるけど
次の瞬間には飽きてしまう

今後に期待
659:2001/07/29(日) 19:35
ホームラン後にダイヤモンド回る時とかに、大活躍しても・・・・
660 :2001/07/29(日) 19:36
(゚Д゚)ハァ?
661 :2001/07/29(日) 19:41
何とか元を取ろうとして無駄遣い。
662 :2001/07/29(日) 19:44
これはスゴイですょと企画したまでは良かったが…。
663 :2001/07/29(日) 19:48
カメラを切り替える人はマトリクスを見たほうがいいよ。
664代打名無し :2001/07/29(日) 19:52
花火を純粋に楽しむヤクルトナインと、たてまえの円陣を組むG。
どちらが優勝するか一目瞭然ですね!
665代打名無し:2001/07/29(日) 19:53
へったくそ・・・
666代打名無し:2001/07/29(日) 19:53
ハイタッチの時に使ってもなぁ・・・
667代打名無し:2001/07/29(日) 19:56
これが最初で最後だろうなぁ・・・
668代打名無し:2001/07/29(日) 19:59
球場内をセスナでグルグル低空飛行しながら観戦している感覚。さすがフジテレビ(w
669 :2001/07/29(日) 20:02
8時の男は小泉純一郎でした。
670 :2001/07/29(日) 20:14
小泉もアイビジョンで回せ
671あほすぎ:2001/07/29(日) 20:17
ガクガクガクガク
金の無駄遣い
672   :2001/07/29(日) 20:36
骨太審判の映像技術の方が(・∀・)イイ!
673 :2001/07/29(日) 20:56
無意味に使われてもただたんに映像が乱れてるようにしか見えんな。
674フジ:2001/07/29(日) 20:59
3億使ったのに。。。
675dd:2001/07/29(日) 21:01
すぽると!あたりの掲示板でアイビジョンの無能さを知らしてあげましょうや=現実逃避のフジに。
676 :2001/07/29(日) 21:03
今日の使い方が3日間でイチバンひどい
アウト後の選手回すなや。元木のはワラタが(ワラ
677 :2001/07/29(日) 21:03
ビーンボールが来たときに、ぐるぐる。
当然、ブリッジをして、左足に当たります。
678代打名無し:2001/07/29(日) 21:03
このカメラうざい
679  :2001/07/29(日) 21:05
亜依美女ん。ハァハァ
680代打名無し:2001/07/29(日) 21:14
もっと精巧で安く仕上がるならビデオ判定で使えそう。
681代打名無し:2001/07/29(日) 21:15
>>674
マジ!?
フジはアホとしか言いようがないな・・・
682 :2001/07/29(日) 21:15
>>675

ここへのリンクはれば泣くだろ
683代打名無し:2001/07/29(日) 21:18
>>682
「この凄さが分からないなんてセンス無いな」
くらいにしか思わんだろ。
テレビ局なんてそんなもんだし、そういう性格じゃなきゃ
仕事してられないよ。同級生もみんな変わっちまった・・・
684 :2001/07/29(日) 21:22
ボーリック! ボーリック!
685送っといた:2001/07/29(日) 21:31
アイビジョンに疑問

私が見た感想ですが、アイビジョンって野球に関してはクロスプレイくらいしか使いどころないな。と思いました。それにしたってあの映像では今までのリプレイ映像の方がはるかにマシですが。
今日の中継ではホームラン後のハイタッチなどでも使っていましたがあんなのは論外です。何の意味があるんですか?
686代打名無し:2001/07/29(日) 21:54
CBSへの交際費なんだってば。
あれが実際に3億分の価値あると思う?
687 :2001/07/29(日) 23:02
乱闘があれば真価が発揮されたのに。
688円広志:2001/07/30(月) 01:00
飛んで飛んで飛んで飛んでとんでぇ
回って回って回ってまわるぅ〜ぅ〜
689 :2001/07/30(月) 01:02
ベンチでハイタッチしてるときグルグルカクカク回るのうぜ〜〜
690 :2001/07/30(月) 03:20
>>686
フジと繋がりあるのはABC。NHKも
TBSがCBS、日テレがNBC、テレ朝がCNN
691代打名無し:2001/07/30(月) 11:56
age
692アイビジョン効果:2001/07/30(月) 13:25
金:13.9
土:12.9
日:13.2

ちゃんちゃん♪
693代打名無し:2001/07/30(月) 13:27
カクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカク
カクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカク
カクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカク
カクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカク
カクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカク
カクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカク
カクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカク
カクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカク
カクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカク
カクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカク
カクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカク
694代打名無し:2001/07/30(月) 13:31
酔った・・・
695代打名無し:2001/07/30(月) 13:37
>>489-492
ガチャピンがぐるぐる廻ったの?
見逃した・・・・見てぇ〜〜
696 :2001/07/30(月) 13:40
やってる方もおもしろがって多用してたけど、ちょっと落ち着けと思った。
697 >696:2001/07/30(月) 13:44
んだね。
金かけたんだから使いかったんだろうが、多用しすぎ。
すぽるとの中継の裏舞台を見たら、スタッフがはしゃいでるのが萎え・・・。
698 :2001/07/30(月) 13:48
アイビジョンっていうものを知らないと何かの映像トラブルかと思うよあのカクカク映像は
699 :2001/07/30(月) 13:50
プレステ(2ではない)の方がきれいだな
700 :2001/07/31(火) 00:56
TVゲームと実写を比べたらいかんざき
701代打名無し:2001/07/31(火) 01:01
>>683
最後の1行、笑った。
702代打名無し:2001/08/01(水) 14:59
次回も使うのか?
何のコメントもなく、もう2度と使わないような気がするぞ
703 :2001/08/01(水) 14:59
野球以外には使わないの?
704台無し技術:2001/08/01(水) 15:07
ネットの「女の子の部屋を全角度から24時間生中継」みたいなトコは?
705:2001/08/01(水) 15:09
見ずらかった
706:2001/08/01(水) 15:11
実用化に向けての試験運用だった、とうことで永遠に闇の中〜
707:2001/08/01(水) 15:20
ずっとグルグルお願い!
708