ネタ?それともマジ?アジア大リーグ構想

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
電波ネタか、それともマジ情報なのか?
視聴率低下に危機感を抱いた巨人経営側が以下のようなアジア大リーグ
構想を目論んでるという噂が流れてます。
・チームは全部で8チーム。巨人を中心に日本から5球団、韓国から
2球団、台湾から1球団が参加
・メジャーリーグと提携し、優勝チームはどちらかのリーグの地区プレ
ーオフへの参加権が得られる

この壮大な構想について語りましょう。噂元の書き込みは>>2を参照。
2代打名無し:2001/05/30(水) 19:37
380 名前:リーク情報 投稿日:2001/05/30(水) 14:43
ダイジョーブです。巨人は永遠に不滅です★
巨人の最高経営会議のメンバーも馬鹿じゃありません。
このまま落ち目の日本プロ野球と一緒に大巨人軍が沈んじゃわないよう
に、ちゃんと隠し球をちゃんと用意してます。リークしちゃうぞ♪
その名も「大アジアリーグ構想(仮称)」といいます。

これは巨人、阪神、中日、横浜、ダイエーの5球団に韓国2球団、台湾
1球団を加えた8球団でメージャーリーグと提携した新リーグを設立し
ようというものです。
優勝したチームはメジャーのプレーオフへ出場可能になるそうです。
現時点ではどちらかのリーグの地区プレーオフのワイルドカード出場
チームの代わりに出る形式が有力です。

というわけで、巨人ファンのみんな、安心してね♪


399 名前:リーク情報 投稿日:2001/05/30(水) 15:05
ちなみに>>380の策を練っているのは読売+中日のメディア親会社枢軸
です。読売が国内対策と対メジャー交渉を主に行い、韓日野球を主催し
たり、台湾選手のコネクションがある中日が韓国・台湾への根回しを行っ
ているようです。

この策を成功させるには、日本のプロ野球は危ないと危機感を持たせる
ことが大切です。選手流出と、視聴率低下で危機感を煽って、その対策
としてこの案を大々的に発表し、世論の後押しを受けて改革する予定な
んです。

というわけで、巨人も阪神も中日も不滅ですので皆さん安心してくださいね。
3代打名無し:2001/05/30(水) 19:38

447 名前:代打名無し 投稿日:2001/05/30(水) 15:43
>>426
構想自体は面白いけど欠点多すぎ。
韓国2球団だけど韓国人はスポーツでは日本人に負けないって
本気で思っているから球団数が少ないってごねる。
それと何故横浜?横浜に体力あるとは思えないが
西武堤の力を侮ってると痛い目にあうぞ。
韓国巻き込むくせにロッテ入れてないのも大きなマイナス
ロッテはもともと韓国資本のはず、つか出戻り。
しかもそうなると日本野球機構の力は働かなくなるから
近鉄にマードックの資本投入も簡単に出来るし
敵の勢力を強くすると言う最大の愚作だと思う。
プレーオフだってメジャールールでやるだろうから
そうなるとルールの大幅な改正を至急行わなくてはならない。
間に合うのか?
西武、ロッテ、マードック近鉄、本気のオリ、ヤクルト、公、広島
メジャーも西武マードック繋がりでこっちに興味持つのでは?
今まで球団持ちたがっていた企業も巨人いなくなったことだし
こちらの球団に興味示すだろう。
死に体のダイエーしか味方にいないし、対抗するために協力な
企業を入れようなんて考えは何でも一番じゃなきゃ気がすまない
ナベツネの発想からして無理っぽい、この構想はつぶれるのがオチ

ん〜、巨人ファンであっても別にかまわないと思うが?
やめなきゃならない理由なんて無い。
球団は罪を犯してきたけど、ファンに罪をかぶれ=巨人ファンやめろ
と言うのはお門違い。
こんなやつが巨人オタは、とかぬかしてるんだからなあ、なんともはや

長文スマソ
4代打名無し:2001/05/30(水) 19:38
456 名前:リーク情報 投稿日:2001/05/30(水) 15:49
>>447
だから〜これってマードック対策のカウンタープランなんですよ(笑)
基本的には防御的発想から転がった策みたいですねー。

あと、ロッテは韓国メインで球団を運営するみたいですよー。

信じないならいいけどね〜
ストーブリーグをお楽しみに★


470 名前:リーク情報 投稿日:2001/05/30(水) 16:04
>>447
ただね、本当のこと言っちゃうと2リーグ分立のまま、大リーグ提携が
行われる可能性も実は高いんですよー。
そのほうが、プレーオフへの組み込みもやりやすいですしね。

あれって結局メジャーからのパリーグへのアプローチに対するカウン
タープランなんです。
この視聴率低下をチャンスだと思って蠢いている企画屋さんが何人も
いるらしいですよ〜

わたしの書き込みもその工作の一環かもね(笑


491 名前:真のリーク情報 投稿日:2001/05/30(水) 16:43
去る前に最後に言いますけど、>>447さんの突っ込みかなり的確で驚きました。
当確は巨人、中日だけです。
阪神、ダイエー、ロッテ(韓メイン)は工作中です。
「横浜」は僕が員数あわせに私が勝手に書いただけです。

447さんの言うとおり、下手に大企業に関わられて、読売のイニシアティブを
否定されたらヤバイという考えから、カネをどこから引っ張ってくるかが課題
なのも本当です。

それでは、今日はここまで。
これが電波ネタだったかどうかは、時が経てば明らかになるでしょう。
それでは。
5代走名無し:2001/05/30(水) 19:44
スレのリンク貼ってくれや。
6代打名無し:2001/05/30(水) 19:45
転載元は以下です。
巨人戦の視聴率低下・観客動員減少を語るスレ16
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=991125314
7代打名無し:2001/05/30(水) 19:45
電波にマジレスカコワルイ
8代打名無し:2001/05/30(水) 19:46
>>6
馬鹿か?
そういうのはソースとイワネーンダヨ
9代打名無し:2001/05/30(水) 19:47
10代打名無し:2001/05/30(水) 19:57
黄泉瓜にそんな大胆な改革する根性ある訳ねーだろ。
電波sage。
11代走名無し:2001/05/30(水) 19:57
つーか韓国と日本では給料が違いすぎて同一リーグでやるのは無理ないか?
以前1億円プレーヤーの方が1億ウォンプレーヤーより多いとなんかで読んだよ。
1円≒10ウォンなのに。
12代打名無し:2001/05/30(水) 20:01
>>11
まあ、絶対無理だからアレだけど、もし実現したら、
リーグ参加チームの財政は潤うだろうから、10億
ウォンプレイヤーも出てくるんじゃないかな?
13代打名無し:2001/05/30(水) 20:03
ネタでスレ立てるとわ
14代打名無し:2001/05/30(水) 20:05
しかし、これ、もし実現したらおもろそう。
夢があっていいんじゃないの?こういうスレあっても。
15 :2001/05/30(水) 20:10
でもアンチが主張してるJリーグもどきの理想主義改革案よりは、まだ
ちょっとは現実性高いと思う。
16 :2001/05/30(水) 20:15
つーかアジアリーグ構想は巨人じゃなくてオリクスの構想だろうが。
17阪神ファン:2001/05/30(水) 20:17
Aクラスも夢でなくなるな。
18代打名無し:2001/05/30(水) 20:23
>>16
いや、パにメジャーがアプローチしてきて、具体化しそうになってきたから、それに対抗して読売もぶちあげてるらしい。
19代打各無し:2001/05/30(水) 20:23
何だか30年前にあった
「グローバル・リーグ」みたいだな。
東京ドラゴンズ・・・。
20_:2001/05/30(水) 20:27
結構、業界では前からある噂ですよ。
メジャー参加の研究をしているとか、報道あったですよね?
21アホか:2001/05/30(水) 20:28
韓国や台湾と合併してどうするよ。
22代打名無し:2001/05/30(水) 20:33
韓国野球は日本を抜いちゃったからねえ。
底辺はまだまだ日本の方が広く、経済も韓国に比べれば裕福だから
抜かれた印象が希薄ではあるけど。
23代打名無し:2001/05/30(水) 20:41
>>20
研究したら実現するわけですか・・・
トホホ・・・
24代打名無し:2001/05/30(水) 20:54
まあ、研究つーか机上の空論企画書作り競争とかのネタではあったかも
しれんよな。
25代打名無し:2001/05/30(水) 21:00
>>22
巨人ならチョンごときけちょんけちょんに出来るでしょ。
26代打名無し:2001/05/30(水) 21:14
マジっすか?
実現したらいいですよね。
27代打名無し:2001/05/30(水) 21:21
台湾入れたら日中関係に影響出るんじゃないの?
28代打名無し:2001/05/30(水) 22:59
おもろいじゃん。
age
29代打名無し:2001/05/30(水) 23:23
 問題が通貨の価値の違いだね。
30 :2001/05/30(水) 23:26
試合する場所も問題じゃないのか?
いちいち韓国や台湾まで行くのか?
31 :2001/05/30(水) 23:26
あくまでも巨人を一位にしておきたいからメジャーでなく
アジアなのかな
32 :2001/05/30(水) 23:31
こんなのあるわけないじゃん。
アホか。
33代打名無し:2001/05/31(木) 02:15
>>30
飛行機なら大して移動の手間はかわらんよ。
34代打名無し :2001/05/31(木) 02:20
チョン国にチャータ機は買えないのでムリです。
35代打名無し:2001/05/31(木) 02:23
別に大韓航空のエコノミーでいいじゃん、つかれるけど
36代打名無し:2001/05/31(木) 03:23
やるならパだろうね。
ダイエーが倒産してなしくずし的に
一気に実現したりしないだろうか。。

オリックスの海外興行は大失敗だったんだっけ?
37代打名無し:2001/05/31(木) 03:26
プレイオフをどこでするかが問題だね・ホーム&アウェイかね?
38代打名無し:2001/05/31(木) 03:31
読売がいつも言ってる、
「企業努力しない他の球団(とくにパ)なんか助けてやる必要なんてない」
というのが、そっくりそのまま日本のプロ野球全体に当てはまるよね(w
自分のほうに一方的に都合のいい話を考えるなんてムシが良すぎる。
39代打名無し:2001/05/31(木) 07:43
韓国とは一緒にやるべきではない。後で政府が不当な干渉を行う心配がある。
しかし、台湾には2〜3球団おいて一緒にやっても良いと思う。
40代打名無し:2001/05/31(木) 08:15
環境整備の面で問題ありすぎ。
41代走名無し:2001/05/31(木) 08:28
台湾に球団置くとしたら沖縄にも1個くらい置いてもいいな。
42代打名無し
>>38 そうそう、讀賣に入れないのが人権侵害なら
大リーグに行けないのも人権侵害だよね。