権藤監督復活祈願

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雨雨権藤
 自主性重んずる奴も必要だ
2代打名無し:2001/05/13(日) 13:35
 無能と紙一重
3 :2001/05/13(日) 13:36
横浜ファンってホント自分勝手
4とりあえず:2001/05/13(日) 13:38
監督1年目は大目に見れ。
どこもたいてい勝てないんだから。
5 :2001/05/13(日) 13:38
俺も権藤ファンだがまだ立てるには早かろうぞ。
しばし待て。


========9月まで終了==========
6権藤森権藤:2001/05/13(日) 13:46
 頼む権藤
7 :2001/05/13(日) 13:47
今日の醜態ぶりは全部権藤の遺産。
8代打名無し:2001/05/13(日) 13:49
戻ってきたとこで
どうせ阪神をお得意様にしての3位でしょ
9代打名無し:2001/05/13(日) 14:05
梨駄よりはよっぽどマシかと。
近鉄プリーズ。
10代打名無し:2001/05/13(日) 14:16
おまえら昨年は散々権藤のことを罵ってたろ。
11代打名無し:2001/05/13(日) 14:18
権藤はダメでしょ。
長期間監督やらすような人じゃない。
12 :2001/05/13(日) 14:21
>>10
少なくとも俺は罵ってない…とかいうんじゃダメか(笑
13代打名無し:2001/05/13(日) 15:24
コロコロ主張が変わる横浜ファンさらしage
14 :2001/05/13(日) 15:29
来年、公の監督やってもらいたいんですが。
15 :2001/05/13(日) 15:29
実は名監督だったと思う
16代打名無し:2001/05/13(日) 15:30
横浜ファンは犯疹ファンの次に痛いな
17代打名無し:2001/05/13(日) 15:37
くそスレ立てんなよ!
森糾弾スレがたくさん立ってるだろ!
いつも一緒でつまねんだよ!
アラシが!

★★★★★終了★★★★★
18代打名無し:2001/05/13(日) 16:59
我がベイスターズは権藤さんとボビーがいけりゃ
どうにもなりません
19:2001/05/13(日) 17:13
コーチとしては、1竜!
20 代打名無し :2001/05/13(日) 17:14
セコイ野球してんのに負け続けんのがたまらんのだろう>横浜ファン
21代打名無し:2001/05/13(日) 19:51
権藤さんって何の仕事してんの、今?
22代打名無し:2001/05/13(日) 19:57
報知の解説
23 :2001/05/13(日) 20:06
近鉄には本当に必要。
横浜ファンは復帰願う資格無し。
24たしか:2001/05/13(日) 20:20
権藤って東海ラジオの解説やってたよね、むかし。
25代打名無し:2001/05/13(日) 20:25
大矢さん復活してくれ〜
26.:2001/05/13(日) 20:26
>>20 がいい事言った。
27代走名無し:2001/05/13(日) 20:48
しばらくしたら名古屋に戻るのかな。
28権藤博:2001/05/13(日) 22:55
豚ローがいなくなったら復帰してもいいぞ
29Bobby Rose:2001/05/13(日) 22:57
ゴンドウサンガフッキシタラ
ボクモフッキシテモイイデスヨ
30戸叶:2001/05/13(日) 23:03
権藤さんへ
復帰したら僕を呼び戻してください
そしてまた夜の生活を楽しみましょう
グフ、考えただけでたまりません
31阿波野、川村、万永:2001/05/13(日) 23:05
僕らのことも忘れないでください
32 :2001/05/13(日) 23:13
阿波野って巨人の2軍投手コーチやってんだよなー。
33 :2001/05/13(日) 23:32
>>1
あんなに去年たたいていたくせに・・・

勝手なもんだ
34  :2001/05/13(日) 23:34
今の森さんを欲しいといっている人は
横浜の試合を見ていないと思われ。

http://sports.yahoo.co.jp/baseball/cl/stats/rp_gp.html

中継ぎがこうなっちゃいますよ。

35代打名無し:2001/05/13(日) 23:37
今の横浜に戻ってもよけいに悲惨になるだけじゃねーの。
一度監督やって優勝までしちゃうとなかなかコーチとしては
呼びにくいかな?
36中日ファン:2001/05/14(月) 00:02
中日だってドーム完成と同時に方向性を180度変えたとき、
その年は最下位だったけど、翌年は2位、翌々年は優勝したじゃん。
一年目ぐらいは最下位でも我慢しようよ。
まあ、確かに阪神より下だと果てしなく鬱になるけど。

>>34
こりゃひでえ。岩瀬より酷使されてるピッチャーが4人もいる…
37別に権藤さんを:2001/05/14(月) 01:22
>36
しかも、勝ち負けに関わらず酷使しています。森は、過失致死を狙って
ます。最下位はどーでも良いのですが、投手を消耗死させるのは許せん。
38 :2001/05/14(月) 02:27
権藤さんがコーチ・監督として係わったチームは皆優勝してる。スバラシイ
39代打名無し:2001/05/15(火) 16:29
愚者(権藤)にはそれなりの役割はあるが、賢者を気取ってるつもりでも
とっくの昔に知性が腐ってる愚人(森)は醜悪なだけだ。
40現マリナーズファン:2001/05/15(火) 17:56
権ちゃんが復帰したらハマファンに戻ってもいい♪
41権藤マンセー:2001/05/16(水) 20:40
もし権爺が読売の監督になったら凄いことになるかもしれん。
42代打名無し:2001/05/16(水) 20:44
43代打名無し:2001/05/17(木) 01:57
森が凡将である事に気付いている人は全てこちらへ↓
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=987614493
===============終了===============
44代打名無し:2001/05/20(日) 22:34
もうガマンできないage
45代打名無し:2001/05/20(日) 22:37
今の一発花火師投手を作ったのは権藤です!
46代打名無し:2001/05/20(日) 23:14
>>45
それがどうした?
キャンプ中権藤批判をさんざん繰り返し、
「先発投手にはスタミナを付けさせて
長いイニング投げられるようにする」
って息巻いてた黒酢、蓋を開けてみれば先発陣
大崩壊→中継陣過労死寸前。
これも権藤が悪いのかい?
47代打名無し :2001/05/20(日) 23:24
>>46
あの投手陣の一発グセは一昨年あたりからあった、
去年からかなり目立ちはじめてきたが、それをわかってたはずなのに
権藤はなにもやらんかったな!去年巨人戦勝っても何発打たれたか!
それでも権藤はなんの対策も取らんかったよ!
それと、スタミナなんざ個人差がある今年1年ぐらいでどうにも
なるもんでもない、中継ぎ陣が過労死するのは出す先発陣がいいように
打たれてる責任もある、俺も黒酢達は嫌いだが、この投手陣の病気は
あきらかに権藤の責任もあるがな!
48誌ね! デーブ!:2001/05/20(日) 23:52
その「何もやらんから・・・」と散々権藤を罵倒していた現首脳陣が、
昨年より輪を掛けて無策なのは、言い訳には成らんわな。
 そうそう、打たれても選手のせいばかりにしているのが、今の首脳
どもですよ。ムダに中継ぎ陣を疲労させてるのは、行き当たりばったり
だしね。すぽるとにまで言われちゃ、オシマイだよ。
49代打名無し:2001/05/21(月) 01:06
>>47
あんた馬鹿だね。

>スタミナなんざ個人差がある今年1年ぐらいでどうにも
>なるもんでもない、中継ぎ陣が過労死するのは出す先発陣がいいように
>打たれてる責任もある
・・・言ってることが矛盾してるの自分で気付かないかい?
50代打名無し:2001/05/21(月) 01:31
>>45
>>47
「逃げて四球出すくらいなら真ん中に思いっきり投げなさい」
っていうのが権藤流指導。横浜投手陣と巨人打線を考えれば
花火大会になるのは必然。でもだからといって
今日の杉山みたいに対左打者要員として登板して
いきなり松井にストレートの四球っていうのも・・・
51manU:2001/05/21(月) 01:33
今期権藤なら(不毛を承知でシミュレート)
1 権藤続投なら三浦らが張り切ってキャンプ中から投げ込んで肩を壊すことなど
なかったため、そもそもはじめから投壊はなかった。
2 権藤続投なら島田は残った。
3 阿波野が2軍コーチに、堀井昇格で戦犯遠藤はとっととクビに。
4 大谷は残った。
5 新庄が来た。
6 隆抑え、河原先発などという素敵なことは思いつかないので抑えは木塚。
ササキよろしく原則セーブがつく一イニング限定投球で新魔神に。
7 投手13人枠で、今年の中継陣(森中、中野渡、竹下、河原、谷口)なら
中継ローテ復活。
8 先発はよほど悪くなければ打たれても5回まで晒し投げ。
9 花火師ぶりは相変わらずだが全然気にしない。
10ニューフェイスの起用は消極的なので谷口先発はなかろう。
打者は仕方なく義人か、シーレで面白打法を身に付けた一徳の尻を気に入って抜擢
してみるかも。以下福本>宮内>内川>多村>小池>古木の順で抜擢。
しかし彼らよりも万永の方が相変わらずヒエラルキーが上。
11打撃には相変わらず無関心だが守備は重視。古木はどちらにしろ使われない。
12とりあえず4番は他に該当者なしで暫定タコだが、タコに4番としての役割を
要求せざるを得ない森の「普通の野球」と違い、きっと3番のつもりで気楽に
いけって感じのアドバイスをしそう。また、4番という打順にこだわりが無いので、
悪かったらさっさと3番にもどしそう。
13クリーンナップは佐伯、中根をタコの回りに配すという全く能のない起用か、
高木豊の進言を入れたハル3番のスーパーカーのどちらか。
14ダメ外人はけっこう冷たく見切る。
15四年目権藤のためにはフロントは開幕後トレードも、フランクリン三ダース獲得
もしない。
16バントとか余計なことを考えない金城は去年ほどではないが3割維持。
17タクローら反権藤派はやる気ゼロだが、自分の給料分の仕事はする奴らなので、
チーム打率は今年よりは上がる。
18残塁、併殺の山は相変わらずだが、これは現状と変わりない。
19サイアクの場合でも中継陣が元気なので、後藤、矢野、吉見、稲峰が投げられる
頃には反撃が期待できるんじゃない?
で、どうよ?
52manU:2001/05/21(月) 01:34
5をオチにすべきだったな。
53>>51:2001/05/21(月) 01:50
激しく同意age
54代打名無し:2001/05/21(月) 01:51
kononakanodarekaga
「シゲオ>森」で煽られてポシャッタ奴(藁
55代打名無し:2001/05/21(月) 02:06
>>51
そもそもローズも辞めなかったかもしれない
56代打名無し :2001/05/21(月) 02:12
>>55
ローズは凄い権藤信者やったからな。
一昨年の騒動では権藤が監督であるうちは横浜に残ると言ってたし
権藤が説得すれば今年も辞めなかった可能性は高いやろうね
57代打名無し :2001/05/21(月) 02:16
>>51
そこまでゆうなら、今の状態で権藤でやらせてみるんだな
そう上手くいかねぇと思うけどね!
58逝って良し:2001/05/21(月) 02:19
47=57
59代打名無し :2001/05/21(月) 02:22
ローズか森かなら悩むことなくローズを取るな。
60代打名無し:2001/05/21(月) 02:24
森ってローズが阪神に行くと噂されたとき妨害してくれと横浜フロントに頼んだんじゃなかったっけ?
61代打名無し:2001/05/21(月) 02:24
>>51
恐れ入りました。当たってると思う。
62 :2001/05/21(月) 02:26
>>57
うまくいかなくても
せこい野球で負けつづけるよりはましなのさヽ(´ー`)ノ
63無名打者:2001/05/21(月) 02:44
>>51
同意です。
だいたい言いたいことはそんな感じ。
一発病の種は権藤さんが蒔いていったものかもしれないよね。
「逃げるな。思い切って投げろ」が口癖だった人だから。
でも、「それで打たれたら、使った俺が悪いんだ。気にするな」
というのもあったから、結果的に生きた球が投げられたのでは?
今の監督では、「考えた投げないと監督に怒られるしな。だけど、バッター怖いし」
と思って投げてるから、四球乱発して自滅するか、死んだ球をスタンドに運ばれてる気がします。
6451じゃないけど:2001/05/21(月) 02:55
>57
権藤だったらどう上手く行かないのかシュミレートしてください。
あなただったらどうせ、白痴のシュミレートなんかしたくねーとか
言い捨てるだけだな。
65代打名無し:2001/05/21(月) 21:28
上に参ります
66代打名無し:2001/05/21(月) 21:40
次の監督は近藤さんです。
67もり:2001/05/21(月) 21:43
また真ん中投げやがったな!なんで同じ球種続けるんじゃ?、ぼけ!
今度はフォアボールかよっ!
68代打名無し:2001/05/21(月) 21:45
権藤の野球は観てて楽しかったなー。
というか、監督が余計な手出しをせずに
選手が自由に暴れまくってたあの頃が懐かしい。
69代打名無し:2001/05/21(月) 21:47
そういえば森が横浜の監督を引き受ける条件は
“ローズが残留する事”って噂があったよね、
よく引き受けたな・・・
70 :2001/05/21(月) 22:00
>>51
同意。貴殿に名誉ベイファンの称号を授与する。
71代打名無し :2001/05/21(月) 22:08
ローズ「権藤居なくなったら、退団するよ」



とある雑誌上で
ローズ「約束は守った」
72代打名無し:2001/05/21(月) 22:16
監督うんぬんじゃないだろ
73スワローズファン:2001/05/21(月) 22:18
去年まではベイとの試合は、見てて一番楽しかった。

しかし・・・
今年は・・・なんだ、ありゃ?
他チームのファンから見ても同情しちゃうよ。
打てないし、ピッチャーダメダメだし、何より、見ててつまらない。

どうにかならんかなぁ・・・
74代打名無し:2001/05/21(月) 22:23
>72
現状の故障者数と監督は無関係では有りません。
75代打名無し:2001/05/21(月) 22:24
今は森カラーにしてる最中だからな。横浜は今。
いずれにせよ後半戦で吉兆が見えないなら、森野球は今後厳しいな
76代打名無し:2001/05/21(月) 22:28
ベイは、長島造語なので、横浜と言ってください。
77代打名無し:2001/05/21(月) 22:32
権藤監督のときに比べて四球が圧倒的に増えたね
野手がだれる一つの原因
78代打名無し:2001/05/21(月) 22:33
>>51
権藤が監督なら阿波野も残っただろ。
で、中野渡や竹下は抜擢されないはず。特に中野渡は昨年も干された。
多分五十嵐が上がってるだろうな。「気持ちで投げるタイプ」とか言って。
河原先発はないだろうが、阿波野はきっとあるぞ。

4番にこだわらないなんてとんでもない。
ローズ不在の時は「名前で勝負できる」といって駒田を4番にしてたくらいなんだから、
独自の4番打者論があるはず。

巨人には序盤で8失点・10失点当たり前で、結局勝ち負け数は今と変わらない。
中継ぎ陣の酷使はなくなるが。
長嶋監督談「ベイとやるとウチの打線は調子が戻るから、ありがたいですねェ」
79代打名無し:2001/05/21(月) 22:36
森野球はつまらない・・・
たとえ森で首位になったとしても、
俺は権藤のほうがよかったと胸を張って言える
80代打名無し:2001/05/21(月) 22:39
>>77
投手陣のメンツがかなり違うから、それはさすがに監督のせいとは言い切れんだろ。
81代打名無し:2001/05/21(月) 22:39
>>73
訪問サンクス。
以前別のスレでだけど、巨人ファンの人も
あなたと同じ事言ってたよ…(トホホ
82代打名無し:2001/05/21(月) 22:40
>>51
2は、権藤は島田を評価していたかは疑問。
上にいて成績的にはそんなに悪くなかったが、全然つかってもらえない
時期があった。そしてちょっと使って成績が悪かったら落としたし。

3は、阿波野はまだ現役の可能性あり。そして何故か先発に。
ファームのコーチに残る可能性はあるが生え抜き遠藤がクビってことはない。

4は、大谷が残ったが、本当に能力があるのかは未知数。
優勝したとしは怪我人が奇跡的にでなかったがその後は・・・

6は、木塚になってもたぶん隆よりはマシ程度。去年よりは打たれる。

12は、タコノリ4番にするが森ほどではないがそれなりにはコダワル。
去年前半不調の駒田を打順も下げずにずっと起用しつづけた。
そのせいでローズが不調に陥ったりそれなりにつながりが悪くなった。
もうちょっと動いてもよかった。

あとはそのとおりだと思う。
83代打名無し:2001/05/21(月) 22:44
何を今更(藁
84代打名無し:2001/05/21(月) 22:46
>>83
確かに(w
85代打名無し:2001/05/21(月) 22:55
ただ、大昔に権藤さんは仰木氏に
「権藤はコーチとしては文句なく1流だが、情を重視しすぎる。
 情を捨てて勝利を優先するより、選手に良い顔をしすぎる傾向がある、
 監督になれば一部の選手やフロントから反発を受けるだろう。」
と予言されていたのが懸念材料だな。
86代打名無し:2001/05/21(月) 22:57
  (・ε  ・)ペッ ペッ
,。´´
87代打名無し:2001/05/21(月) 23:31
5回までは、権藤、
6回から、森で良い(一点差負け限定)
88代打名無し:2001/05/21(月) 23:32
ペッペッ(`ε ´≡` з´)ペッペッ
 。。´´       `` 。。
89代打名無し:2001/05/21(月) 23:44
>>87
それだな。
でも、6回まで権藤、7回から延長を含めて終了まで、森がベター。
90無名打者:2001/05/22(火) 00:13
>>85
なんか凄い的を射た予言だね。
91代打名無し:2001/05/22(火) 00:40
>>85
そんな權藤がス・キ♪(はぁと

>打者は仕方なく義人か、シーレで面白打法を身に付けた一徳の尻を気に入って
>抜擢
>してみるかも。以下福本>宮内>内川>多村>小池>古木の順で抜擢。
>しかし彼らよりも万永の方が相変わらずヒエラルキーが上。

ワラた。
特に「一徳の尻を気に入って抜擢」と「万永の方が相変わらず
ヒエラルキーが上」が。
92代打名無し:2001/05/22(火) 00:51
>>85
権藤・・・(ポッ♥
93代打名無し:2001/05/22(火) 01:03
>>78.83
2 島田をオールスターにまで推薦してるし、評価は高かったはず。
3 確かに本人が現役続行を期待していたから、権藤なら使ったろうが、
島田ももし引き止めた場合、選手枠が埋まってしまう。
河原、森中両左腕が逞しくなった去年末なら、疲弊した阿波野お役御免はありえる。
阿波野が消えた場合、ルーキーながら使わぬと後の無い竹下は抜擢したろうが、
確かに去年かたくなに中野渡を使わなかった理由だけは不明だな。
4 昨年の怪我人は矢野以外はベテランか大矢時代に故障経験のある選手ばかりだし、
どちらにしろ現状よりはましだと思う。
6 勝ち試合一イニング限定というところが重要。モチベーションが上げやすく
無駄な投球練習をしなくて済む。ただ1打逆転の場面などでの木塚起用は確かに
不安が残るね。
12権藤は変な年功序列意識があるからね。またタカノリ降格の場合、誰を4番
にするかはどうも、想像がつかない。明らかに格上でタカノリも納得し得る人選
は中根かなあ。で、中根がときどきお休みをとる合間にタカノリに徐々に4番に
慣れさす。相手投手によって、中根、佐伯の日替わり4番だったりして(w

あと、巨人には去年から良くなかったからねえ。ただ、後半先発が揃えば、多少
はお返しができるでしょう。
94代打名無し:2001/05/22(火) 01:25
所で、今のところ観客動員数、何割減だろ?
95代打名無し:2001/05/22(火) 01:31
>>93
でも島田はオールスターに推薦したけど、去年あたりはあんまり使わなかった
んだよなあ。
権藤、島田のこと気に入ってるんじゃないのかよって疑問に思ったほど。
96代打名無し:2001/05/22(火) 01:32
>>93
納得。
97代打名無し:2001/05/22(火) 01:51
>>95
故障してたんじゃないの?
98代打名無し:2001/05/22(火) 01:55
どこかに去年までの、監督権藤に対する森語録が乗っているHPないかな。
「あんな野球じゃ駄目」とかいった・・・
野村礼賛も併せて載っていれば最高なんだけど。
99代打名無し:2001/05/22(火) 02:14
ローズ残留。新庄獲得。波留、進藤、島田も残留。
うちのチームはこんなに金があるのか?
100無名打者 :2001/05/22(火) 02:17
>>98
HPじゃないけど、横浜vs西武の日本シリーズの頃に
週刊文春に載っていた森vs野村の対談は、
お互いの野球観がよく表れていて、なかなかの名対談でした。
権藤監督と東尾監督の予告先発などを挙げて、
野球をつまらなくする現代野球の危機と評して、意気投合してました。
この二人の火花散る戦いが、今年のセリーグで早くも見られるとは思いませんでした。
来年も見られるかはわからないので、ファンとして温かく見守っていきたいと思います。
101代打名無し:2001/05/22(火) 02:21
島田はコントロールが良くて球種も多いけどこれといった決め球がないから、
監督が近藤昭仁の頃から便利屋的存在だった。
チームの勝利とは関係無い時でも黙々と投げてた島田に
報いる方法が無いものかな?
>95
敗戦処理や、先発を引っ張りすぎて傷口が大きくなりすぎた時の
起用が何故か多かった。
102代打名無し:2001/05/22(火) 02:35
なんでタクローは権藤嫌いなの??
103代打名無し:2001/05/22(火) 02:39
>100
2人とも老化が激しいから今が潮時だと思う。
104代打名無し:2001/05/22(火) 02:43
まさか、20世紀を代表する頭脳派の名監督が、
21世紀早々最下位争いを演じるとは思わなかったな。
105代打名無し:2001/05/22(火) 05:40
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

森監督批判中心の話題でしたらこちらに合流願います。

森監督、早く辞めて下さいpart2☆花火師が抑え
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=990172439

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ここはなるべく権藤氏を中心とした話題でいきましょう!
106代打名無し:2001/05/22(火) 20:18
我欲権藤復帰
107代打名無し:2001/05/23(水) 02:51
上に参ります
108代打名無し:2001/05/23(水) 20:45
大ちゃんもカムバック!
109代打名無し:2001/05/23(水) 22:10
 
110 :2001/05/24(木) 00:38
>>100
>この二人の火花散る戦いが、
>今年のセリーグで早くも見られるとは思いませんでした。

最下位争いだけどな(ワラ
111代打名無し:2001/05/24(木) 21:50
あげ
112代打名無しさん:2001/05/24(木) 22:23
横ハメ不安ってほんとに幼稚だね。
今すぐ死滅しろよおまえら。
113代打名無し:2001/05/24(木) 23:10
>>112
広島ファンの方ですか?
114ハァ?:2001/05/24(木) 23:25
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!
115代打名無し:2001/05/25(金) 14:57
投手陣には人望があったようだね。
打撃陣にどうかは別として。
116代打名無し:2001/05/25(金) 21:18
俺が部下なら森より権藤を選ぶな。
117石井タクロー:2001/05/25(金) 21:27
僕は森さんかな!
118春敏夫:2001/05/25(金) 21:33
僕は権藤さんだな
119クロマティ:2001/05/25(金) 21:44
MEハ近藤(昭)サンネー!
120木塚・中野渡・竹下・森中:2001/05/26(土) 14:04
頼むから帰ってきてください
121権藤買え子:2001/05/26(土) 14:27
父はいま、ぷるぷる病の治療で入院しています。
122 :2001/05/26(土) 15:09
なぜ、権藤はナナメ見なの、いつも。
123age:2001/05/27(日) 03:06
age
124 :2001/05/27(日) 03:45
>122
そういえば、頬杖ついた権藤の銅像を立てようって、ここで盛り上がってたな。
125代打名無し:2001/05/27(日) 15:21
>116
プロ野球の監督に理想の上司像を見出す事自体ナンセンス。
所詮水商売だろ。
126名無し:2001/05/27(日) 16:51
反権藤だった選手の名前をおしえて!
127名無し:2001/05/27(日) 18:20
>>126
とりあえずタクローだな。
 「大矢監督や権藤さんには好きにやらせてもらって
  感謝してますよ」とか言ってた1番バッターは
 どこ行っちゃったんだろうな(w
 今秋あたりに何て言ってるか、今から楽しみで仕方ねえや。
128age:2001/05/27(日) 21:28
>>125
2ちゃんねる自体がナンセンス掲示板なんだからいいじゃん
129須藤
森の休養のエックスデーはいつ?