千葉ロッテ戦満員計画

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 全試合
 どおうしたらいいかな
2 :2001/05/11(金) 23:50
サカヲタ呼んでどんちゃん騒ぎしろ
3名無しさん@弁当:2001/05/11(金) 23:51
前座で宇多田ヒカルのコンサートとか。

つーか、マリンってコンサート以外で満員になった事あるの?
4 :2001/05/11(金) 23:55
優勝するしかあるまい。
5 :2001/05/11(金) 23:57
>>3
確か松坂が1年目に千葉マリン初登場したときは大入り袋が出た気がする。
6名無し:2001/05/11(金) 23:57
こないだ5月4日に黒木が登板した日は満員(3万5千人)だったんじゃないの?
7名無し:2001/05/11(金) 23:58
>>3
松坂VS黒木のいちばんさいしょ。
あと何年か前のオールスター
それとこないだの5月4日。

でも全試合はムリだろ。
てゆうかそんなマリンはなんかイヤだ。
8ある:2001/05/11(金) 23:59
 GWにあったよ。
それと1988年の日本ハム対ロッテ(東京ドーム)開幕戦
53000人の観衆
9:2001/05/11(金) 23:59
かぶった・・・
鬱死
10 :2001/05/11(金) 23:59
ロテファンコワイヨー
11代打名無し:2001/05/12(土) 00:00
福岡ドームのダイエー対ロッテは満員になるね
12あれがいいんだよ:2001/05/12(土) 00:01
 子供の恐怖心をあおるね
13名無しさん@弁当:2001/05/12(土) 00:03
5月4日のオリ戦は行けなかったんだが
内野席もそんなにギッシリ埋まってたの?
レフトまでロッテ応援団が拡大してたとは聞いたが。
14代打名無し:2001/05/12(土) 00:04
移転しろ
15 :2001/05/12(土) 00:11
アリーグ西地区に入れてもらおう
16ななす:2001/05/12(土) 00:43
>>13
年間シート以外は満員だった(一般発売ないからね)。
内野2階は立ち見もいた。
てゆうか、年間シート、かなり売れ残ってるな・・・?
17 :2001/05/12(土) 00:46
石井べんとう無料配布なら見に行く。埼玉から。
18代打名無し:2001/05/14(月) 18:49
 無理でしょ
19代打名無し:2001/05/14(月) 18:55
無理
20代打名無し:2001/05/14(月) 19:34
社員全員動員しろや、ついでにウリナラからも呼んだれやゴルァ
21代打名無し:2001/05/16(水) 18:50
 ロッテ総選挙ってどー?
首脳陣を千葉市民の投票で決めたい
22 代打名無し:2001/05/16(水) 19:08
 6月前半の日ハム対ロッテが満員でしょ。
ありがとうハムよ!外野500円
23 代打名無し:2001/05/17(木) 18:39
 ドームに行くぞ
24ロッテファン:2001/05/17(木) 19:57
せっかくだから久々にドーム行こうかな。
25代打名無し:2001/05/17(木) 23:29
 11時過ぎるとレスがふえるなあ
26代打名無し:2001/05/23(水) 18:40
ではまず今度の東京ドームから
27代打名無し:2001/05/23(水) 18:54
こけら落しはマドンナのライヴだったかな
28代打名無し:2001/05/24(木) 07:02
変に満員になったり,取材が多いと選手が緊張しちゃうだろ!
松坂デビューの時なんか,初芝完全に舞い上がっていたぞ!
29ファンだが:2001/05/24(木) 07:04
な、情けない・・・
30代打名無し:2001/05/24(木) 09:33
BAYFMの番組で千葉マリンの内野席も真っ白に埋め尽くす運動をやっているな
31代打名無し:2001/05/24(木) 10:23
去年ダイエーが優勝に王手をかけた時に満員になったね。
あの時はダイエーファンが多かったんじゃないか?
32代打名無し:2001/05/24(木) 10:24
ボーリックとメイの白黒ショー
33代打名無し:2001/05/24(木) 10:25
売り子さんを全員ノーパンにする。
34代打名無し:2001/05/24(木) 10:34
で、でもお兄ちゃんのはみたくない・・・
35マジレス:2001/05/24(木) 12:08
とりあえず全席自由席にして均一料金にすればよい。

ライトスタンドだけ満員とは異常。
36代打名無し:2001/05/24(木) 12:14
>>34
そこをあえて女性ファン獲得のために!
37代打名無し:2001/05/24(木) 12:17
ロッテリア安くしてくれ
38代打名無し:2001/05/24(木) 12:17
毎日半額です
39代打名無し:2001/05/24(木) 12:18
マリンのロッテリアも毎日半額!
40代打名無し:2001/05/24(木) 14:32
入場料無料。
41代打名無し:2001/05/24(木) 14:34
気候が悪い時は入場料をカンパ制にしてロッテリアやビールで
稼ぐ方法もいいかもしれんな。
42代打名無し:2001/05/24(木) 14:37
地域密着型にして、地元の人と共存共栄していくしか
ないだろうね。

というか人気無い、金もないっていう球団はそれしかないっしょ。
43代打名無し:2001/05/24(木) 14:41
やっぱ弱いと飽きられちゃうよね。
せめてAクラス常連になろう!
44代打名無し:2001/05/24(木) 14:52
黒木が全裸で投げると先発予告すればOKだろう
45代打名無し:2001/05/24(木) 14:53
空席に全てぬいぐるみをおく。
46代打名無し:2001/05/24(木) 14:55
必ず大入りを配る!
47代打名無し:2001/05/24(木) 14:57
小坂が笑顔を絶やさない「小坂スマイルデー」をつくる。
物珍しさに満員…にはならんか
48代打名無し:2001/05/24(木) 14:59
監督を本物コージにする
49代打名無し:2001/05/24(木) 14:59
コージ激怒デーも
50代打名無し:2001/05/24(木) 15:01
入場料無料どころか、客を時給で雇う。送迎付き。
51代打名無し:2001/05/24(木) 15:04
カップル用にペアシートを作る。

普通すぎか、、、、、
52代打名無し:2001/05/24(木) 15:05
日ハムに全敗してみよう
53代打名無し:2001/05/24(木) 15:07
ファールボールを、サービス球にするとか
54代打名無し:2001/05/24(木) 15:09
関根先発の試合を遺恨試合として煽る!
55代打名無し:2001/05/24(木) 15:09
>>47>>51>>53
そんなんじゃ満員にはならんだろうが。。。
56代打名無し:2001/05/24(木) 15:11
>>55
そうか…おれは怖いモノみたさで>>47はイイと
思ったが…
57代打ななし:2001/05/24(木) 15:11
>>53
「サービス球」って、観客にあげるってこと?
それだったら、既にやってます。
パリーグはどこでもやってるんじゃないの?
58代打名無し:2001/05/24(木) 15:12
連日ビキニデー開催。もちろん仕込み。協賛イエローキャブ
5955:2001/05/24(木) 15:12
ちなみに俺が書き込んだのは>>45>>50
6055:2001/05/24(木) 15:13
>>40
61代打名無し:2001/05/24(木) 15:14
入場客のうちから抽選で、5人にグラウンドで
選手にサインボールもらえるとか
62代打名無し:2001/05/24(木) 15:14
ロッテの「小林」ばかりをスタメンにして、客も小林は
無料招待の「小林DAY」をつくる
63代打名無し:2001/05/24(木) 15:15
>>59>>60 わざわざ主張しなくてもありきたりッス
64代打名無し:2001/05/24(木) 15:15
>>57

うそん?そうだったのーー?
セリーグしか見ないから、知らなかった。


かいせ(以下略
65代打名無し:2001/05/24(木) 15:16
チアガール娘達が、生パン
66代打ななし:2001/05/24(木) 15:20
まじめに言うと、
ディズニーランド入場券とセットにして、格安の千葉周遊パスにするとか(千葉県民向け)
海浜幕張周辺のショッピングモールで割引入場券を売る。
試合観戦チケットの半券、もしくは観戦数のポイント制にして商品割り引き。

まあ、強くなる事が最大の集客材料だけどね・・・
67代打名無し:2001/05/24(木) 15:20
賭博野球公認
68代打名無し:2001/05/24(木) 15:26
女性・カップル半額
69代打名無し:2001/05/24(木) 15:30
個室あり
70代打名無し:2001/05/24(木) 15:33
>>69
全部個室。休憩あり。
71代打名無し:2001/05/24(木) 15:37
>>70

それなら全席5000円くらい取れそうだな。
TV中継は無くなるだろうが(藁
72代打名無し:2001/05/24(木) 15:38
毎試合必ず1億円が当る抽選会を開く。
全席5000円にしても間違いなく満員。
勿論収支も合う。
7370:2001/05/24(木) 15:43
>>71
マジックミラーで室内からは野球が見られ、中は見られないようにします。
ただ、逆にした方が観客が増えると思われ。
74代打名無し:2001/05/24(木) 15:47
>>73
見られると燃えるカップルも多いだろうしな
75代打名無し:2001/05/24(木) 15:48
>>73
選手も試合放棄して、観戦に夢中なると思われ
7670:2001/05/24(木) 15:50
オーロラビジョンでリプレイとかします。
77553:2001/05/24(木) 16:00
>>76
日本初の18禁球場になると思われ。
中継はアダルトチャンネル
78代打名無し:2001/05/24(木) 16:12
審判を女性にして、誤審したり、きわどい判定のときは、
口や暴力の代わりにセクハラで抗議。
度が過ぎた場合は退場。
79代打名無し:2001/05/24(木) 16:17
>>78
たまにやらせの、わざと誤審したりする審判を
まぜると、より効果的と思われ
8078:2001/05/24(木) 16:24
>>79
そうそう、ある程度仕込みしとかないと。
81代打名無し:2001/05/24(木) 16:32
あご足、球場もち
82代打名無し:2001/05/24(木) 16:36
なんでロッテ関係のスレはエロエロにいつもなるんだ…
83代打名無し:2001/05/24(木) 16:38
>>82
売れないゲーム会社が、最後にエロに走るのと一緒です。
84代打名無し:2001/05/24(木) 16:39
>>83
ロテファンだが感心するほど納得したわ
85代打名無し:2001/05/24(木) 16:39
>>83
日活もそうだった。。。
86代打名無し:2001/05/24(木) 16:44
習志野に帰りの臨時バス
87代打名無し:2001/05/24(木) 16:47
>>86
ひっそりとマジレス。。。
でも習志野ってどこ?新京成電車の習志野(全然違う場所にある)(笑)?
88代打名無し:2001/05/24(木) 16:55
場内で売る弁当を各地の名産品にするとか?

エロが駄目なら食い物で釣ろう!
89代打名無し:2001/05/24(木) 16:56
>>88
スーパー・デパートに行けば済むじゃん。
90代打名無し:2001/05/24(木) 16:59
>>89
美味いものくいながら野球見るのがいいんだよ。
特にこれから熱くなるし、デートスポットにも
なるっしょ。
91代打名無し:2001/05/24(木) 17:01
ガラガラのスタンド、風情が有ってよろし。
92代打名無し:2001/05/24(木) 17:05
>>90
その程度じゃほんの”ちょこっ”としか客が増えないと思われ。
同じカップル誘致なら、>>70の・・・(エンドレス)
93代打名無し:2001/05/24(木) 17:07
やっぱりエロかい
94代打名無し:2001/05/24(木) 17:07
>>92

まあそうなんだけど(w
種類多くしとけば、次はあれたべよー!って感じで
リピーター増えるかとオモタのよ。
95代打名無し:2001/05/24(木) 17:10
プールでもつくってそこから観戦できないかな?
96代打名無し:2001/05/24(木) 17:11
バカップル誘致反対!
97代打名無し:2001/05/24(木) 17:13
バカップルほど金落とすんだよ!
98習志野人:2001/05/24(木) 17:19
>>87
ヒドイ!ヒドイわ!!
99代打名無し:2001/05/24(木) 17:19
日公みたいにうまくバカップルをあやしいところに隔離できればよいと思われ園
10087:2001/05/24(木) 17:22
>>98
今、習志野市から書き込んでます。
101代打名無し:2001/05/24(木) 18:07
蘇我からバスへ
102代打名無し:2001/05/25(金) 13:21
大手宗教団体に身売りします。
103:2001/05/28(月) 11:52
きょうは満員まちがいなし!
・・・だといいが、5割くらいの入りかな
104 :2001/05/28(月) 13:28
6連戦中の夏場のライトスタンドは、ファンクラブ景品のホームユニを
着ている連中が臭くて近寄れません。たまには洗えよ。
105代打名無し:2001/05/28(月) 13:32
ゴールデンに全国ネットでテレビ放送。
千葉マリンをドーム球場にする。
マスコミを使って、千葉ロッテを応援するのがオサレなイメージをつくる。
あと、交通網の整備。
106代打名無し:2001/05/28(月) 13:45
交通網は整ってると思うけど・・・
http://www.marines.co.jp/2001/stadium/access.htm
107代打モロ:2001/05/28(月) 14:05
マリンの裏の埋立地みたいなところにプライベートビーチ作って、
巨大オーロラビジョン立てて観戦できるようにする。
んで三角ビキニネーチャン満載。

あ、これじゃみんなビーチ行っちゃうか。
108代打信原:2001/05/28(月) 14:12
>>105
マリンは屋外だからこそいい球場だと思うが。
夏の花火なんかいい感じ。
109代打名無し:2001/05/28(月) 15:28
外野&内野自由を入場料無料、
収支は場内仮設売店、ジョニーが出演していたビールメーカーなどとタイアップしてビール無料なんかにしてみる。
(人員は自社系ファーストフードからを派遣して対応、
人員を増加して販売促進対応を図る)
有料入場者には抽選で試合前に選手とキャッチボール
ができるとか試球式ができるとか付加価値をつける!

千葉県民デー(千葉県民、通勤、通学者は無料)
女性、子供は無料
など。
相手は週末のダイエー、西武
110奈々資産:2001/05/28(月) 17:28
予告先発;センター初芝。これだけで満員確実。

交通の便に関しては、もうちょっと遠くの駅から直通バスを出してはどうか。
京葉の新習志野、稲毛海岸、総武の津田沼、稲毛。
京成の八千代台からってのは遠すぎか。でも内陸の方の客見込めそうだ。
111代打名無し:2001/05/28(月) 20:18
>>103
1万7千人との発表。
予想的中だね。
112代打名無し:2001/05/28(月) 20:23
マンデーパリーグ、BSで見たけど思ったより入ってんね
ロッテ-ダイエー戦。
113dainanasi:2001/05/29(火) 18:09
デフレ
114 :2001/05/31(木) 11:25
>>3
ボビー政権時、何度かあったよ。
特に8月のオリックス戦。あの頃は強かったなぁ。
115fu-nn:2001/06/02(土) 13:16
bobi-
116代打名無し:2001/06/02(土) 13:31
>>110
八千代台〜海浜幕張っていうのはありますね。>バス
117代打名無し:2001/06/03(日) 01:18
昔はロッテの新製品のお菓子を配ったりしてたのにな。
118代打名無し:2001/06/03(日) 01:54
イラブーvsイチローの時なんかすっごい入ってたよ
119代打名無し:2001/06/03(日) 02:50
>>108
マリンの花火?
外野席からは何がなんだか判らないよ。
120代打名無し:2001/06/03(日) 13:53
川崎時代と比べると人気球団になったよな〜
121代打名無し:2001/06/03(日) 14:01
外野席から花火とスコアボードが見えにくい。改装工事しよう。
屋根は晴天の日は引っ込める作りには出来ないだろうか。
無理ならせめて東京ドームの屋根の素材で、花火がおぼろげに
見えるくらいに。
スコアボードはもうちょっと後ろへ下げて、更にレフト側に
ずれた位置に移動させよう。混雑するロッテ側外野席を広く。
ビジター席は狭くても何とかなる。
あと工事ついでに天然芝ね。
122代打名無し:2001/06/04(月) 00:20
スコアボード、ピーカンのデーゲームだとちょっと見にくい。
123代打名無し:2001/06/04(月) 00:41
>>106
西船橋での接続が最悪。
西船で20分、次の南船橋で20分とか待たされたら
そりゃ切れるって
124東京駅:2001/06/04(月) 01:34
東京駅,池袋,新宿,新大久保,浦和,渋谷,横浜の直通バス
が必要!マリンへ
125今暑い:2001/06/04(月) 01:46
 ロッテ
126無理:2001/06/04(月) 01:53
無理
127代打名無し :2001/06/04(月) 01:53
弱小球団の悲哀はネタとジョークで紛らわす。
いいなあ。
好きだぞ!>マリーンズ&マリーンズファン
128阪神:2001/06/04(月) 01:57
との日本シリーズキボー
甲子園のレフとが真っ黒
129これしか:2001/06/04(月) 02:01
ない
130代打名無し:2001/06/04(月) 02:03
やっぱマリンっつー位だから売り子さんが水着になるのは当然でわ?
夏季限定でいいからさ。
131首位:2001/06/04(月) 02:25
祝い
132代打名無し:2001/06/04(月) 02:35
>>130
あすかたんの水着…ハァハァ(;´Д`)
133代打名無し:2001/06/04(月) 07:12
どのビールメーカーでも、売り子はマリンスタジアムのユニフォーム着るんだね。
ちょっと見分けにくい
134ボビー:2001/06/04(月) 07:15
来年はヨロシク
135代打名無し:2001/06/04(月) 18:09
千葉
136代打名無し:2001/06/05(火) 07:20
直通のバス、臨時増やして〜
137  :2001/06/05(火) 07:22
>>127

未だに弱小球団だと思っている馬鹿八件
138 :2001/06/05(火) 07:51
今の調子ならほっといても入るでしょ
139代打名無し:2001/06/05(火) 07:59
>>138
自由席は満員だが指定席がまだ閑散
140千葉マリンへ行こう:2001/06/05(火) 09:37
『指定席割引デー』みたいなの作ったりしたらどうかな?
141代打名無し:2001/06/05(火) 09:52
A指定2000円とかやったことあったよね
142それよりも:2001/06/05(火) 19:18
全席自由席にしてホーム用白ユニフォーム着用なら割引
これで球場がレッズ戦並にチームカラーになる
143 :2001/06/06(水) 15:59
本日中止 age
144代打名無し:2001/06/06(水) 18:10
もっとあげ
145  :2001/06/06(水) 18:48
全席外野と同じ料金にすれば満員だろ。
146あげ:2001/06/06(水) 18:56
全席ホワイト計画
147あげ:2001/06/06(水) 18:58
アクセス悪い
148代打ダイ:2001/06/06(水) 19:51
サカって席によって料金違うの?それすら知らん。
149代走ハツ:2001/06/07(木) 09:34
本日晴れage
150 :2001/06/07(木) 09:48
>>148
コンサートみたいにSS券、S券、・・・といった感じで料金分けあり。
通常一番料金高い場所はメインスタンドの中央。逆に安いのはゴールネット裏などのサイドの席。
151 :2001/06/07(木) 09:53
●Jサカの国立競技場の例
 場  所     席 種 会員価格 一般前売価格 当日価格
メイン中央     SS席 \4,500  \5,000  \5,000
バック中央     S席 \3,500  \4,000  \4,000
メイン・バック両端  SA席 \2,500  \3,000  \3,000
ゴール裏  自由席(大人) \1,500  \2,000  \2,000
自由席(小中)       \500   \1,000  \1,000
152代打ダイ:2001/06/07(木) 10:19
うう〜親切にありがとね〜。
サカはサポタ達はネット裏に行くんだね。
153 :2001/06/07(木) 10:57
負けた試合の入場料は10%返金
敗因選手の年棒より捻出
154代打名無し:2001/06/07(木) 18:07
競技違えどサポーター同士
野球のマリーンズファンクラブについて詳しく教えて
ユニフォームくれるの?
155   :2001/06/07(木) 18:09
料金の値下げと、選手のファンサービス向上。
あとロッテの独断で外国球団とガチ勝負。
156千葉マリンへ行こう:2001/06/07(木) 18:37
>>154
ファンクラブに入ると貰えるプレゼントあるんだけど、
ユニフォームとか、バッグとか、タオルとかあって、
その中から好きなのを一つ選べる。
157マリンサポになりたい:2001/06/07(木) 19:13
ブラックと白を両方もらえるの?
千葉マリンでブラックマリーンズDAY
東京ドーム,西武ドームでホワイトマリーンズDAY
あったらいいなあ
それと吸音を楽しむ日があったらサポは気が狂うだろう
158代打名無し:2001/06/07(木) 21:12
>>157
白か黒、どっちか片方だけ。
159マリンサポになりたい:2001/06/07(木) 21:17

  \  ぼ〜りっく       /  \  ぼ〜りっく       /
   \      ぼ〜りっく /    \      ぼ〜りっく /
    \ぼ〜りっく     /      \ぼ〜りっく     /
  
 ∧_∧ ┌〜〜〜 ∧_∧ ┌〜〜〜 ∧_∧ ┌〜〜〜 ∧_∧ ┌〜〜〜
(´∀`)∩〜〜〜(´∀`)∩〜〜〜(´∀`)∩〜〜〜(´∀`)∩〜〜〜
   ∧_∧ ┌〜〜〜 ∧_∧ ┌〜〜〜 ∧_∧ ┌〜〜〜 ∧_∧ ┌〜〜〜
  (´∀`)∩〜〜〜(´∀`)∩〜〜〜(´∀`)∩〜〜〜(´∀`)∩〜〜〜
 ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
160age:2001/06/07(木) 23:40
age
161age:2001/06/07(木) 23:46
age
162ななす:2001/06/07(木) 23:58
>>157
黒白両方のユニと2枚のタダ券とロッテリアのクーポン目当てに2口入ってる奴もいるよ。

それと吸音を楽しむ日をいちばんうまく盛り上げるのは意外とマリサポかもしれぬ。
鳴り物依存がいちばん少ないから。
163代打名無し:2001/06/07(木) 23:59
黒だとサイン書いてもらえない。
読めないから。
164代打名無し:2001/06/08(金) 00:01
>>162
あんなに激しく動き回ってたら、吸音を楽しむどころじゃないと思うが
165 名無し募集中。。。 :2001/06/08(金) 01:02
とりあえず川崎に帰ってこいや
166naruhof:2001/06/08(金) 23:42
naruhodo
167代打名無し:2001/06/09(土) 23:52
今日も空席ありでした
168ぺぺ:2001/06/09(土) 23:55
千葉マリンはJR幕張駅から遠すぎだな。
千葉臨海鉄道の方が近い
169代打遠井:2001/06/09(土) 23:56
明日21時から横浜国際総合競技場で試合をする
170ダイだ:2001/06/09(土) 23:59
>>168
幕張駅?
降りる駅間違ってるような気がするぞ。
171海浜:2001/06/10(日) 00:02
これが政界
172代打名無し:2001/06/10(日) 00:24
幕張駅からだとタクシーか徒歩だけ(20分以上)だぞ。
あえて総武線使うなら幕張本郷からバカ長いバスにのるべし。
173:2001/06/10(日) 15:59
車で幕張までいきたいのだが駐車場は
174 :2001/06/10(日) 16:03
今ネットで見てる 西武はピッチャー調子良いみたいだな
175マリ:2001/06/10(日) 17:35
マリが打てなすぎる
176parking lot:2001/06/11(月) 09:39
>>173
マリンのすぐ脇に600?あるが、すぐ満車。
あとは1kmぐらい歩いた所に6000。
177代打名無し:2001/06/11(月) 10:02
マリン球場、もっとドリーミーにできないか?
殺風景すぎる、CSで見た限りでは。
178代打名無し:2001/06/11(月) 10:17
>>177
あと、緑がほしい。
アメリカに千葉マリン球場と同じスタジアムがあって、イチロー
がそこでプレーしていて、それを日本に衛星中継されたと仮定し
てみよう。萎えないかい?
なにか、「文化果つるところ」に思えて仕方ない。磯臭いだけの。
179代打名無し:2001/06/11(月) 10:27
風が強すぎないか?
限度というものがある。
180代打名無し:2001/06/11(月) 10:34
>>178
サンフランシスコなんか、おしゃれね。
181代打名無し:2001/06/11(月) 10:45
こういうことは大事ですよーーーーーー
182代打名無し :2001/06/11(月) 12:16
>>157
 皇太后が亡くなった日の鉄戦(マリン)。ロッテ応援団は何もしなかったのに、観客が勝手に口ラッパとかコールを始めて、結局ほとんどいつもの風景だった(リーダー不在を除けば)。
 8/17(金)の西武戦(積水)が「球音を楽しむ日」らしいが、結局こうなるのか??
183がし:2001/06/11(月) 12:18
しっかりせえよ
184haro:2001/06/11(月) 12:39
フェンスを低くして、もっとファンと選手の距離を縮めてほしい。そうすれば
みんな行くでしょう。
185吸音:2001/06/12(火) 18:11
楽しむ日だな
186AGE:2001/06/14(木) 19:05
AGE
187代打名無し
千葉マリンはファールグランドが広いからフェンスいらないよな。
まして外野はなおさら。