パリーグ何かやってるぞ?HRの数が異常だ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
カブレラだけじゃない。他の選手も例年にないハイペース。
やたらホームランが出まくる。
イチローがいなくなって、更に注目度が下がったパリーグ
関心をひくために絶対なにかやっているとおもいませんか?
ボールとかちょっと軽くしてそうだ!
2 :2001/05/11(金) 03:54
軽くしてもボールは飛びません 
3 :2001/05/11(金) 03:55
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=989329369&ls=50

1はこのスレで新井がどうこうと暴れてるヴァカなので相手にしないよーに。

@@@@@@@@@@@@@@終了@@@@@@@@@@@@@@@@
4代打名無し:2001/05/11(金) 03:56
パリーグは興業ですから。
盛り上がればいいんです。
5代打名無し :2001/05/11(金) 03:56
確実になにかやってるでしょうね。
このまま行ったら30本打つ選手が20人ぐらいでそうな予感。
6でもね:2001/05/11(金) 03:57
反発力を強くしたということはあり得ると思う。
メジャーでも数年前からやってるって話だし。

でも別に悪いこととは言い切れないと思うよ。
7三村マサカズ:2001/05/11(金) 03:59
>>4
興行だよ!!
8 :2001/05/11(金) 04:02
吉本興業みたい
9  :2001/05/11(金) 04:02
パリーグ最悪だな・・
10 :2001/05/11(金) 04:03
飽きもせず頑張るねえ、こんな時間に
ご苦労様
11  :2001/05/11(金) 04:03
ボールじゃなくて審判のせいだろ。
121:2001/05/11(金) 04:03
今日の所はこれぐらいにしといたるか。
13あげ:2001/05/11(金) 04:04
>6
反発とは?詳細きぼんぬ
14代打名無し:2001/05/11(金) 04:04
セ・リーグも江藤たんが打つ時だけ異常です
15 :2001/05/11(金) 04:05
エトーをスターに持ち上げてもしょうがないだろ。
16代打名無し:2001/05/11(金) 04:07
去年この時期江藤が不調でGがあんまり良くなかった
から今年は打たせてんだよ(藁
17代打名無し:2001/05/11(金) 04:09
>>14
激しく同意!
18:2001/05/11(金) 04:10
ボールそのものの反発力のこと。 >>13
反発力が大きいとボールが良く飛ぶ。
バットでいうなら金属バットは木のバットより反発力が大きい。

少し縫い目の深さを変えたりするとずいぶんかわるらしい。
19 :2001/05/11(金) 04:11

1は松井にHRが出ないで焦る日テレ関係者か?
20   :2001/05/11(金) 04:11
なぜによりによって江藤?松井を打たせてくれよ。
216:2001/05/11(金) 04:12
二岡モナー
22 :2001/05/11(金) 04:14
二岡ライト方向の打球飛びすぎ。
23代打名無し:2001/05/11(金) 04:19
縫い目を少し深くしたら、投手の投げる球も
伸びがよくなるんではないかな?

三振率、長打率共にあがってるなら、その可能性あるな。
24 :2001/05/11(金) 04:20
>>1はカブレラに越えられたシゲヲヲタかもしれん。
25代打名無し:2001/05/11(金) 04:23
>>20
ほら、松井たんは実力があるからほっといたって
打つよ。心配するな
26代打名無し:2001/05/11(金) 04:24
>>24
かも?
まんまじゃん。
27セヲタ:2001/05/11(金) 04:26
ピッチャー酷いもん
28小坂:2001/05/11(金) 04:26
どっちでもいいよ。ふん!
29高木タイセイ:2001/05/11(金) 04:28
どうせ僕は打てませんから勘弁してください
30マトヤマ:2001/05/11(金) 04:30
俺は打てるぞ
31 :2001/05/11(金) 04:30
所詮は煽りスレ。つまらん
32代打名無し:2001/05/11(金) 04:31
煽りスレであることは確かなんだが、
実際に今年は本塁打が多いと感じる。
33なしだー:2001/05/11(金) 04:32
おまえはださない。 >> マトヤマ
34 :2001/05/11(金) 04:32
やりすぎだと思うよ俺も。
35きょうすけ:2001/05/11(金) 04:34
監督、明日あたり抜き打ちでバットの検査がありそうですがどうします?
36 :2001/05/11(金) 04:37
ここだけの話。ここだけの話だよ?パリーグうざくない??
37 :2001/05/11(金) 04:38
うざいとまではいわん。
38 :2001/05/11(金) 04:41
>>36
自作自演クン、まだいたのか
39つーか:2001/05/11(金) 04:42
36=38
40パリーグヲタ:2001/05/11(金) 04:42
うざい>37と38
4138:2001/05/11(金) 04:43
???
42セヲタ:2001/05/11(金) 04:43
磯部でさえ5本くらい打ってるなんて衝撃だ
43 :2001/05/11(金) 04:44
カブレラスレで叩かれた厨房が憂さ晴らししてる(w
44代打名無し :2001/05/11(金) 04:45
こんな状況で55本越えてもあんまり価値なさそうだな。
45 :2001/05/11(金) 04:46
日本しね
46代打:2001/05/11(金) 04:49
>>45
何故か笑えた
47 :2001/05/11(金) 04:50
1のオツムが異常だ
48金鉄:2001/05/11(金) 04:52
俺パリーグファンだけど今年はちょっと出過ぎだと思う。
49パリーグマニア:2001/05/11(金) 04:53
僻むな
50代打名無し:2001/05/11(金) 04:53
人気が落ちた大リーグと同じ方法
51代打名無し :2001/05/11(金) 04:54
>>48
ですよね。普通にパの試合みてたら誰だって1みたいなこと思うんじゃ
ないの?
52ミズノ社長:2001/05/11(金) 05:03
ウチの製品に何か不都合でも?
53金鉄:2001/05/11(金) 05:03
>>49
パリーグマニアだったらずっとパリーグ見てきたわけだよね?
だったら尚更おかしいと思わない?
54セヲタ:2001/05/11(金) 05:03
今ならカセがバッターとして10本280は打てる
55江藤:2001/05/11(金) 05:03
僕が破ります!
56 :2001/05/11(金) 05:05
今なら桑田がバッターとして25本320は打てる
57 :2001/05/11(金) 05:08
>>53
何でそんなムキになってんだ?セリーグファン
58セヲタ:2001/05/11(金) 05:08
今なら一茂が15本300は打てる
59代打名無し:2001/05/11(金) 05:09
ボールよりピッチャーの質の低下が…。
60 :2001/05/11(金) 05:10
1=金正男
61代打名無し:2001/05/11(金) 05:11
>>58
通販のおまけ じゃないんだから (藁。
62あげ:2001/05/11(金) 05:54
あげ
63:2001/05/11(金) 06:09
vsdf
64:2001/05/11(金) 06:20
65 :2001/05/11(金) 06:25
今のペースでHR量産したとするとシーズン何本計算になる?
66エトウ:2001/05/11(金) 06:37
俺は、ボールの下を擦るように打って、バックスピンをボールに掛けとるけんのー。
よーホームランが、打てるんじゃ。こりゃ、松井には、真似できんよ、ほんま。
67代打名無し:2001/05/11(金) 06:44
シーズン終盤・・・カブレラ王の記録に近づく→ダイエー敬遠で逃げる
→西武も小久保を敬遠→松中もついでに敬遠→観客激減
68 :2001/05/11(金) 06:49
敬遠合戦か・・・。そりゃ萎えるな。
69代打名無し:2001/05/11(金) 06:55
じっさい王は虚塵の監督の時にバースに敬遠しまくってたからな・・・。
70 :2001/05/11(金) 06:56
その話ばっっかり
71 :2001/05/11(金) 07:06
akujunkan
72 :2001/05/11(金) 07:09
じっさい王は星陵時代の松井への敬遠を養護しまくってたからな・・・。
73代打名無し:2001/05/11(金) 07:10
何やってもいいから、ばれないように頼むよ。
74対セ界:2001/05/11(金) 07:30
目には目を、ヤオにはヤオを。
75代打名無し:2001/05/11(金) 07:35
パリーグを盛りageる、梶A小久保、紀、マンセー
76 :2001/05/11(金) 07:50
セはばれてるのに見て見ぬふりだしな
77 :2001/05/11(金) 08:00
セが例年より低いだけじゃないのか
78 :2001/05/11(金) 08:03
ドームラン
79;:2001/05/11(金) 08:19
セリーグよりパリーグの方が面白いよ。
セリーグなんて1チーム馬鹿なチームが独走しつつあるし。

パリーグは自分のリーグをよくしようと努力してるしね。それがうまくいったかは別にして。
別にパリーグは何もしてないよ。
80だから:2001/05/11(金) 08:57
指名打者制度も、本塁打数をセより多くする要因の一つには
なろう。
他の条件が一緒なら。
81 :2001/05/11(金) 09:31
今年のパリーグの特徴は
審判のストライクボールの判定がめちゃくちゃなこと。
バッテリーはかなり苦労させられてる。
82 :2001/05/11(金) 09:36
なんか使ってるのは去年からなので、
パリーグは何ら恥に感じていないと思います。
83 :2001/05/11(金) 09:37
TVでじっくりストライクボールの判定見る機会が少ないからなんとも言えんが、
高めに辛いのは健著だよな。
ベルトより高ければ全部ボールになってるんだが、セはどうなんだろう。
ローボールヒッターは有利だよな。
84広島、神宮、横浜 :2001/05/11(金) 09:39
クソ狭い球場でやってるクセにガタガタ言ってんじゃねー
85Uncertain:2001/05/11(金) 09:44
5/7まで パ本塁打率 333/ 7216 3.478%  2000年 1288/27197 2.769% 前年比125.6%
     セ本塁打率 241/ 6139 2.965% 2000年 1186/27564 2.968% 前年比 99.9%
86 :2001/05/11(金) 09:45
とりあえず、去年以上に打つようならもう野球じゃねえよ。
去年の「リーグに100打点6人」なんてとんでもねえ状況の時点で
パファンがつっこむべきだったよなあ。
87 :2001/05/11(金) 10:06
セの打者はサラリーマン
パの打者はサムライ
88 :2001/05/11(金) 10:12
>>85
 計算合わねーぞ!?
89 :2001/05/11(金) 10:29
>>86
なんで100打点が6人いると野球じゃないのよ???
90 :2001/05/11(金) 10:36
>>89
100打点6人ってここ二十年生まれてない珍記録のはずだが。
下手すると分裂元年のラビットボールイヤー以来じゃねえの。

そういう作られた野球を見たいというなら止めないけどネ。
91代打名無し:2001/05/11(金) 10:37
近年パのバッターが良く打つって・・・
工藤・星野・小宮山がセ・リーグへ
野茂・伊良部・長谷川がメジャーへ抜けてるんだが
これで打撃成績が上がらない方がおかしいんじゃないか?
92代打名無し:2001/05/11(金) 10:40
それだけスターが育って来たってことだよ。
オリンピック見ただろ?日本代表はパの選手ばっかで
セはゼロ。あれはセが非協力だったからじゃない。
パに勝る選手がいないから協力の要請もあまり熱心に
やらなかっただけのことだ。
93代打名無し:2001/05/11(金) 10:41
作られた野球である巨人戦を見るのが嫌でパ・リーグを見ています。
94 :2001/05/11(金) 10:43
>>90
なんで100打点6人=作られた野球
ぬぅわんですか?
飛ぶホール使って得点多くして客呼ぼうとしてるって事?
95 :2001/05/11(金) 10:43
>それだけスターが育って来たってことだよ。


「作られた」スターがね。
ま、去年今年の急激にすぎる打高投低を
「スターの誕生」とか無邪気に喜んでるんなら、もう何も言えんよ。
9690:2001/05/11(金) 10:44
>>94
そういったんですが、伝わらなかったでしょうか。
97 :2001/05/11(金) 10:46
なんだただの妄想ですか
98  :2001/05/11(金) 10:47
去年の東京ドームでのオールスター前のホームラン競争
10スイング中
小笠原道大5本/中村紀洋 3本
松井秀喜 2本/金本知憲 3本
セを代表する四番打者が5回に1本しか打てなかったのに対し、
パの中堅チームの二番打者は2回に1本打ってます。
これがセパの実力差です。
99 :2001/05/11(金) 10:47
>>97
記録みりゃ飛ぶボール使ってるなんて明らかだと思いますが…?
100 :2001/05/11(金) 10:49
>>98
オールスターを例に出すなら、
セに何連敗か喫してるパのレベルはやばいとしか言いようがないですが。
101  :2001/05/11(金) 10:49
セコイ球場使っても打てないセのバッターがヘボ。
広い球場でも簡単に打たれるパのピッチャーがヘボ。
102名無し:2001/05/11(金) 10:51
しかし、セ・リーグにしか在籍したことのない選手で、
パに移ってすごいバッティングのできそうな選手って、
誰がいるの?
セ・リーグって、(特に和製の)大砲がしょぼいよ。
チーム差はあるけど。
103いいじゃん:2001/05/11(金) 10:53
飛ぶバットで世界記録達成した打者もいるんだから
104:2001/05/11(金) 10:56
>>100
そんなことを言うなら、パがセに圧勝していた時代、
「セはレベルが低下している」などとはほとんど
言われなかったはずだが・・・・・・
105 :2001/05/11(金) 10:56
飛ぶボール×圧縮バット×箱庭球場×ヤオ=世界記録。
106 :2001/05/11(金) 10:57
>>103
彼がパリーグにいるってのはなんかの因縁ですかね。

とりあえず、今年”も”ラビットを使うのは勘弁していただきたいですな。
セは99年一年で止めたが、さて…
107 :2001/05/11(金) 10:59
>>104
「人気のセ・実力のパ」とは言われてましたね。
セが勝ってるならその逆も真なり。
108代打名無し:2001/05/11(金) 11:01
>>100
長打力の話をしてるんだろ?
同じボールを使っても、セ首位の四番打者はパ下位の二番打者
にも勝てないってデータでイカサマは無いとわかる。
試合自体の勝敗は他の要素も入って来るから。
投手陣は残念ながらさすがにセの方が上だよ。
工藤、武田、小宮山、星野・・・。いい投手が揃ってて
そこだけはうらやましいよ。
109 :2001/05/11(金) 11:02
セオタはパリーグの方が上なものがあるのが気に入らないだけだろ。
110代打名無し:2001/05/11(金) 11:04
>>108
たった一度のホームラン競争でそう断言する君は天才
111代打名無し:2001/05/11(金) 11:04
ここ1、2年でラピッドボールを使い始めたと思ってんの?
大昔から使いっぱなしだよ。何を今さら。
近鉄が古くから歌ってる球団歌を聞いてみろよ。」
♪飛ぶ雲、飛ぶ声、飛ぶボール〜
「飛ぶ声」ってのはスパイが見破ったサインを伝える
コーチの声ね。スパイと飛ぶボールは昔も今もパの華だよ。
112代打名無し:2001/05/11(金) 11:05
>>110
天才の言うことは素直に聞き入れた方がいいぞ凡人。
113 :2001/05/11(金) 11:06
>>108
長打力ってのは「簡単な球を以下に遠くに飛ばせるか」だけなんですか。
んじゃパならクルーズはホームラン王ですな。

しかもたった10球で判断できるとは思えませんが。
114 :2001/05/11(金) 11:08
>>111
これこれ。99年のパはつかっとらんぞ。
「使いっぱなし」なわけないでしょうよ。
有名なラビットイヤーの79・80年もそれ以降は揺り返しが来たしね。
115 :2001/05/11(金) 11:09
>>113
じゃあもうホームラン競争は廃止しようぜ
116代打名無し:2001/05/11(金) 11:10
>>115
別に長打力を判断するために行ってる訳ではなかろうに(w
117代打名無し:2001/05/11(金) 11:11
>>116
じゃあ何のためにやってるの
118 :2001/05/11(金) 11:12
>工藤、武田、小宮山、星野・・・。


誰だっけこいつら。
119 :2001/05/11(金) 11:12
ただのお遊びでしょ、選手も笑顔でやってるし
120代打名無し:2001/05/11(金) 11:13
ボールって主催球団が準備するんでしょ。
何でロッテは千葉マリンで日ハムにあんなにホームラン
ばっか打たれてるの?逆にロッテは日ハム相手に全然
ホームランを打たないよ。そもそも長打型の打者も
いないし。
その日ハムも東京ドームでずいぶん中村紀やカブレラに
ホームランを献上してるよ。
121 :2001/05/11(金) 11:13
カブレラ以外それ程無茶苦茶なペースで打ってるようには見えんのだが
パの2・3位の小久保、中村が36試合と34試合でで15本と12本
セの1・2位のペタジーニと江藤が30試合と33試合で12本と11本
大差と言う程無いと思うが、第一セは巨人以外大砲不足のチームばっかりだし
122  :2001/05/11(金) 11:14
松井とノリをトレードすりゃ答えが出るだろ
123  :2001/05/11(金) 11:14
>>119
じゃあオールスターの勝敗もお遊びだな。
パが連敗してるのも関係無いわけだ。
124U-名無しさん:2001/05/11(金) 11:16
だからこういう疑惑を晴らすためにも交流試合を導入しようぜ
125 :2001/05/11(金) 11:16
>>121
まあセは今のところインチキ大砲をつくろうって意識はないしね。
昔はやりまくってたが(笑
126  :2001/05/11(金) 11:16
ダイエー主催ゲームは明らかに怪しい。
ドーム元年のホームラン数なんて100本未満だったのに。
絶対飛び過ぎ。ついでにクスリも。
127代打名無し:2001/05/11(金) 11:17
工藤はともかく、武田、小宮山、星野は歳のせいもあるかもしれんが、セではあまりいい成績は残せてませんな。そのくせ、ホームラン競争の結果なんか持ち出して、セよりパのほうが打力が高いってのはどうかと思うがね。
128 :2001/05/11(金) 11:17
とりあえず、「飛ぶボール使ってない」とか言えるやつは
おめでたいとしか言いようがないわ。
129代打名無し:2001/05/11(金) 11:17
>>125
その代わりインチキ盟主チームがのさばってますが。
130  :2001/05/11(金) 11:19
阪神とか中日のレベルが低過ぎるだけだろ
131代打:2001/05/11(金) 11:19
>>107
だからといって、マスコミがそれを前提に記事を書くという
風潮には、まずお目にかかれなかった。
王なんかも「セにいるから打てる」という雑音なんかには
全くといっていいほど苦しまなかったし、「どうする!
セのレベルダウン」みたいな論調すらなかったし。
132 :2001/05/11(金) 11:19
>>129
なんでも巨人さえ叩きゃいいと思ってるあたりはさすがですな。
で?飛ぶボール使ってるんでしょ?
133 :2001/05/11(金) 11:20
>>125
そんなこと言ってたら、狭い球場でHR量産してる選手もインチキ大砲になるだろうが
狭いホーム球場でやってる選手を遠回しにバカにしてるのか?
134  :2001/05/11(金) 11:21
リーグ全体でヤオってるクセに何をイチャモンつけてんだか。
135  :2001/05/11(金) 11:21
>>127
武田・小宮山・星野なんてパリーグの頃の晩年とたいして成績変わらないじゃん。
武田は最多勝取ったけど内容はねえ。
絶頂期と比べたら落ちるに決まってるよ。
136代打名無し:2001/05/11(金) 11:22
>>132
使ってません。
137 :2001/05/11(金) 11:22
>>133
まあ100打点6人も生み出すような恥知らずは
セリーグにはいませんよ。
99年も三人でとまったし、85年ですら5人どまりだったし。
138 代打ななす:2001/05/11(金) 11:22
メジャーは筋肉増強剤使ってる時点でヤオっぽいけどな。
139代打名無し:2001/05/11(金) 11:23
プッ・・・セ・リーグにまともなバッターがいないだけだろ(藁
140現在:2001/05/11(金) 11:23
セ202試合191本
パ222試合267本
141 :2001/05/11(金) 11:23
>>136
まあそう信じ込んで頑張ってくださいね。
142 :2001/05/11(金) 11:24
今年のセリーグは100打点が6人出るだろ
143 :2001/05/11(金) 11:24
それじゃあ、85年の阪神も飛ぶボールのインチキ強打線って事で良いですか?
144代打名無し:2001/05/11(金) 11:24
>>139
パの投手に比べれば・・・
パを代表するピッチャーって岩本だっけ?
145  :2001/05/11(金) 11:25
打てねーコトを自慢してんじゃねー、このクソヲタ。
146代打名無し:2001/05/11(金) 11:25
スター続出のパ・リーグがうらやましいのはわかるが、
そうやって言いがかりで足を引っ張るより、自前のスターを
育てる努力を考えないとセはいつか潰れるよ。
147 :2001/05/11(金) 11:26
>スター続出のパ・リーグ

「流出」の間違いでしょう。
何か勘違いしているのでは。
148代打名無し:2001/05/11(金) 11:27
イチローも野茂もパ・リーグ出身。
足を引っ張るような不粋な輩がいない環境で大きく育ちました。
149 :2001/05/11(金) 11:27
今年のパリーグのピッチャーがダメダメなだけだよ。
150 :2001/05/11(金) 11:27
パにはDHがあるから”打者”が一人多い。
でも、いくら仰木マジックだからってBWが2位っていうのはレベル落ちてることは
落ちてると思うけどね。
151 :2001/05/11(金) 11:28
>今年のセリーグは100打点が6人出るだろ

そんなにでませんよ。パリーグとは違う。

152 :2001/05/11(金) 11:28
つーかなんでセヲタはこんなスレに移動してんのよ?
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=989329369&ls=50
レベル議論はここでやってあらかた答えが出尽くしただろ?
旗色が悪くなったらコピペで荒らしてスレごと潰して、別のスレでまたおんなじ
論を繰り返すのか?
根性腐ってるな。
153代打名無し:2001/05/11(金) 11:29
>>147
同じことなんじゃないの。
パから続出するスターをセやメジャーが搾取してるんでしょ。
154 :2001/05/11(金) 11:30
>>151
ペタ、ロペス、松井、清原、江藤、高橋
155 :2001/05/11(金) 11:30
>>152
とぶぼーる使ってるのは事実なんで、別にいいのではないかと。
156   :2001/05/11(金) 11:30
己等の贔屓リーグが打てない事を正当化する為に、実力のあるリーグを誹謗中傷
するなんてのは僻み根性以外の何物でも無いね。
言ってて情けなくならないか?
ならないだろうな、ヴァカだから。
157 :2001/05/11(金) 11:30
セオタはセリーグが何でも一番じゃないとすまないんだろう。
158 :2001/05/11(金) 11:31
>>152
と言うより虚塵不安だろ、メジャーだろうがパだろうが取りあえず貶しておかないと気が済まないらしい
159代打名無し:2001/05/11(金) 11:31
サッカーに例えると
パ・リーグ=ブラジル
メジャー=セリエA
セ・リーグ=Jリーグ
巨人と中日=Kリーグ
160 :2001/05/11(金) 11:31
>>154
そのていどでも100打点というなら、
パは福浦程度でも100打点行きますな。
161 :2001/05/11(金) 11:32
別に誹謗中傷なんてしてないし。
事実言ってるだけなのに。
162代打尾へ外:2001/05/11(金) 11:32
>>127
たぶん、トシのせいだな。

大体、著しい格差なんて、いくら交流試合がないからといっても、そうそう生じるものではない。あのクラ
スの野球ともなれば。
163  :2001/05/11(金) 11:32
黄泉だけでリーグ作りやがれ。
164 :2001/05/11(金) 11:33
カブレラは55本が近づくにつれ、全打席敬遠や露骨なデッドボールで潰されます。
王カントクの記録を助っ人外人なんかに更新されることは日本球界のメンツにかけて
阻止するでしょう・・・・
165代打名無し:2001/05/11(金) 11:33
俺はむしろパヲタの言う パ>セ の根拠の方が分からんのだが・・・
166  :2001/05/11(金) 11:34
>>161
それがヴァカの証拠だよ
167 :2001/05/11(金) 11:34
パ・リーグ=リーガ
メジャー=プレミア
セ・リーグ=セリエ
168 :2001/05/11(金) 11:35
>>166
で、飛ぶボール使ってるんでしょ?
使ってないなんて思ってるわけないよね。
169 :2001/05/11(金) 11:35
>>165
そんなこと言ってるのにはそうそうお目にかかれんがな。
売り言葉に買い言葉で書き散らす奴もいるが、恥知らずなセヲタみたいに
いちいちスレ立てたりして論争始めるヴァカはいないよ。
170:2001/05/11(金) 11:35
大澤親分は使ったことあるってさ
171代打名無し:2001/05/11(金) 11:36
>>168
使ってないよ。
172 :2001/05/11(金) 11:37
>>168
ここで聴いてもしょうがないよ、球場に行ってファールボール持って帰って試してみたら?
173  :2001/05/11(金) 11:37
>>168
だからさー、実力が無いんだから素直に認めなよ。ヴァカには出来ない?
174代打名無し:2001/05/11(金) 11:38
レベルの格差とか作りかガチンコかとかよくわかんないけど、
単純に見たいと思えるのはパだな。
面白い方がいいじゃん。金出して見るんだし。
175 :2001/05/11(金) 11:38
>>160=無知
176  :2001/05/11(金) 11:38
>>168
オマエの頭にブチ当てて試してやろーか?
177 :2001/05/11(金) 11:38
>>168
何を根拠にそうまで思いこんでるのか分からんが、
少なくとも東京ドームの日公戦で使ってるとしたら、セの読売戦でも使ってる事になるぞ?
試合に合わせてボール丸々入れ替えることなんざできないから。
178 :2001/05/11(金) 11:39
やきう板を荒らすなボケぇ
179 :2001/05/11(金) 11:39
「飛ぶボール」を使ったときの特徴は、

・よくわかんねえ二流打者のホームランが増える
・それよりも打点が無茶苦茶増える(去年の野口や松井の打点はなんじゃい!)

80年の近鉄フィーバーを思い出すわ。
よって、今年も去年も使ってるな。
180  :2001/05/11(金) 11:40
>>168
お前こそ脳が飛ぶ薬とか使ってるんじゃねえの
181けむんぱす:2001/05/11(金) 11:41
そんなに差はない感じがするなあ。先入観じゃあないの。
182 :2001/05/11(金) 11:41
>>172
ああ、それが良いな。
ファールボールぐらい取ってこれるだろ。
球場行ってボール取ってこいよ。んで飛ぶボールかどうか調べて報告してくれ。
そんなに熱心に主張するんならそれぐらいの行動起こせるだろ?
183代打名無し:2001/05/11(金) 11:41
単に逆指名の弊害でパリーグに良い投手がいなくなったからだろ。
リーグトップの前川でもセリーグじゃ中継ぎにも使ってもらえないよ。
184日テレ:2001/05/11(金) 11:42
松井の打席だけ飛ぶボール使ってんのに
アイツ打てなくってね・・・弱ってます
185 :2001/05/11(金) 11:42
>>179
>よくわかんねえ二流打者のホームランが増える
そのへんはパリーグへの無知から来る偏見ですな。
186代打名無し:2001/05/11(金) 11:42
誰だよよくわかんねえ二流打者って。
パを見てないから知らねえだけだろ。
187 :2001/05/11(金) 11:42
>>172
そうそう、2ちゃんでクソスレ立てて不毛な議論するより有意義だよ
188 :2001/05/11(金) 11:43
2流打者の名前挙げてみて
189 :2001/05/11(金) 11:43
個人的には
「飛ぶボール使ってる」なんていわれて
本気で反論するファンってのは純真だとは思う。
190;:2001/05/11(金) 11:43
パリーグの選手は努力してます。
努力していい成績残さないと注目されないから。

努力を認めなさい。
パリーグは侍です。
191 :2001/05/11(金) 11:43
>>183
去年の逆指名の目玉は二人ともダイエー。
どっちも出遅れてるけどね。
192高木タイセイ:2001/05/11(金) 11:44
あのう僕が打ってもボールが飛ばないんですが...
193  :2001/05/11(金) 11:44
>>183
阪神、横浜なら間違い無くエースだよ!この無知蒙昧が。
194 :2001/05/11(金) 11:44
>>192
3流だからです
195 :2001/05/11(金) 11:44
>>179
よくわからん二流って誰だよ
やっぱ見もせずにあれこれ言ってるだけか…
まあ、だから何時も堂々巡りなんだけどな、わかってて相手してしまう俺もナンだな
196 :2001/05/11(金) 11:45
>>192
お前はどこか遠いところに飛んで毛
197代打名無し:2001/05/11(金) 11:45
ていうか讀賣の皆さん使ってらっしゃいますよ?ステロイドを。
見てお分かりとは思いますが。
198 :2001/05/11(金) 11:46
まあパリーグはドームランばっかりだしな
199代打名無し:2001/05/11(金) 11:46
俺らの初芝を「よくわからない二流打者」とは何事だゴルァ!
200代打名無し:2001/05/11(金) 11:46
去年松中がブレイクすると、薬使ってるとか言い出すしな。
薬使ってたら、五輪でれるわけないのに。
201鳥越:2001/05/11(金) 11:46
僕も全然打率が延びないんです、HRも打てないし
202代打名無し:2001/05/11(金) 11:46
>>193
いや、井川、三浦の方が前川より断然上でしょ。
前川はスクリューを投げれない高橋尚のようなもの。
203 :2001/05/11(金) 11:47
>>183
そんなパリーグでさえ打ちこまれて、あげく中継ぎにも使ってもらえなくなったクソ投手もいるからねえ。
前田浩継とか西川慎一とか。こいつらなんかセリーグ行ったみたいだけど
パリーグでさえ通用してないんだからセの打者を抑えられるわきゃないよなあ。
今どうしてるか知らない?
204 :2001/05/11(金) 11:47
>>198
ドームランは東京ドームだけじゃなかったっけ?
205  :2001/05/11(金) 11:47
だったらセの「一流」って誰よ?
206 :2001/05/11(金) 11:47
大村がこの時期に5号とか
福浦がもうキャリアハイ(だっけか)の7号とかいうのは
何か違うんでは?
207 :2001/05/11(金) 11:47
>>201
あなたは5流くらい。
後、的山も。
208;:2001/05/11(金) 11:48
ドームは止めたほうがいいね

天然芝にならないかなー
209 :2001/05/11(金) 11:48
>>206
ディアスの量産体制は良いわけだ。
210的山:2001/05/11(金) 11:49
お蔭様でようやく打率が1割台になりました.
211鳥越:2001/05/11(金) 11:49
>>210
おめでとう、次は身長越えだ
212代打名無し:2001/05/11(金) 11:50
>>206
大村は頑張ってるね。
福浦はそのくらいやってくれる選手だよ。今まで出場機会に
恵まれ無さ過ぎた。
213ディアス:2001/05/11(金) 11:50
カブレラさんの電話アドバイスのお蔭です
あの人は凄い人です
214  :2001/05/11(金) 11:50
>>206
下半身を鍛えこんだ賜物。努力の結果を汚すのはカスのやる事。
215パのピッチャーはヘボ:2001/05/11(金) 11:51
パからセに来て成功したピッチャーなんてほとんどいない。逆は腐るほどいるけど。
216 :2001/05/11(金) 11:51
セヲタ沈黙
217 :2001/05/11(金) 11:51
磯部の5号もキャリアハイか。

>>209
ディアス一人以外に、だれか量産してる人いる?
218代打名無し:2001/05/11(金) 11:52
>>214
やはり江藤の下半身の鍛え方は一方ならぬものがあるというわけか
219 :2001/05/11(金) 11:52
カブレラ・小久保・中村以上に熱い、鳥越・的山の戦い!
220代打名無し:2001/05/11(金) 11:52
片岡がFA権を取得したそうだけど、またセに持って行かれるんじゃ
ねえの?まったくセは人材育成の努力もしないで金で選手を
集めっぱなしだからな。
221 :2001/05/11(金) 11:52
>>215
腐るほどいる逆って誰?
222 :2001/05/11(金) 11:52
パヲタひっし
223工藤、小宮山、星野伸:2001/05/11(金) 11:53
僕らはもうトシですから余り期待しないでね
224 :2001/05/11(金) 11:53
>>219
目が離せないな
225 :2001/05/11(金) 11:53
おまえらもうやめれ〜〜〜〜〜〜〜
226 :2001/05/11(金) 11:53
>>220
初芝だけは絶対に巨人に行くかせないぞ!
227 :2001/05/11(金) 11:54
>>222
216に必死に対抗
228 :2001/05/11(金) 11:54
ぶっちゃけた話セリーグ面白くないじゃん。
229  :2001/05/11(金) 11:54
>>215
入来(兄)が通用するリーグなんて・・・・・(ププ
230 :2001/05/11(金) 11:55
東出が2本も打ってるぞ!
量産体制だ。
231 :2001/05/11(金) 11:55
>>228
虚塵抜いたら面白そうなんだけどね〜、追放しちゃえば?
パだってあの悲惨な時代を越えてきたんだし
232田畑一也:2001/05/11(金) 11:55
>>215的にはブロス>工藤
233 :2001/05/11(金) 11:55
>>228お前はセリーグの試合よく見てるの?
234 :2001/05/11(金) 11:56
>>228
シッ!そんな確信突いたらダメだよ。
面白い試合やってたらこんなスレ立てて、パリーグ叩いて憂さを晴らそうなんて考えません。
235代打名無し:2001/05/11(金) 11:56
セに行けば南(Bu→G)でも人気者
236  :2001/05/11(金) 11:56
だから虚塵リーグの一流打者って誰よ?教えてよ。
237 :2001/05/11(金) 11:56
パのチーム防御率、3点台がロッテしかおらんぞ。
ひどいもんだ。
238 :2001/05/11(金) 11:57
巨人のおかげでしらけムード
239 :2001/05/11(金) 11:58
こういう話題になると、少々分が悪くても、パファンの方が団結力が強いから、議論としては負けないんだよね。
240 :2001/05/11(金) 11:59
>>236
マジレス 新井
241 :2001/05/11(金) 11:59
>>229
そりゃ爆笑モンだわ。
そういやこの前なんと前田浩継と前田幸長が投げ合ったらしいよ。
セリーグってパのお下がりで野球やってんだね。
242 :2001/05/11(金) 11:59
>>238
チーム打率5位、防御率6位で首位独走されちゃしらけるよなぁ
他のチームは何のために選手育成してるんだかわからなくなるぜ
243 :2001/05/11(金) 11:59
横浜のチームホームラン数ってカブレラ一人に負けてる(w
244 :2001/05/11(金) 11:59
ホームランバッターじゃなくてもホームラン打てるパリーグ
245 :2001/05/11(金) 12:00
>>239
セのまともなファンとならそもそもこういう議論すら起こらないだろう
246 :2001/05/11(金) 12:01
>>233
結構観るけど結局観る機会あるの巨人戦だし?
他のカードなら面白いのかもしれないけど
チームカラーがどこもハンパでつまんね。
247 :2001/05/11(金) 12:01
>>245
こういう難癖をつけてくるのは、セの異常なファンってことですね。
248星野仙一:2001/05/11(金) 12:02
中日のHR数がカブレラと同じじゃないか!
249 :2001/05/11(金) 12:02
>>244の頭の中では金城も東出もホームランバッターのようです。
250代打名無し:2001/05/11(金) 12:02
G戦は結果だけわかれば十分という事実
251233:2001/05/11(金) 12:02
なるほど。すみませんでした。
252   :2001/05/11(金) 12:03
>>240
そうですか。とかしか言い様の無い選手ですね。
毎食後忘れずお薬を飲めば一流選手の出来あがりですか。
253 :2001/05/11(金) 12:03
>>250
正解。
254代打名無し:2001/05/11(金) 12:03
まぁ、パのレベルが低いのは周知の事実だから
セファンは余裕だよ。
255 :2001/05/11(金) 12:04
和田の4号とか川口の5号とか言うのもあるな。
北川は打ってるし。すごいな。
256代打名無し:2001/05/11(金) 12:05
   ┌───────┐
   │真性の上に粘着│
   └───────┘
  三 (゚Д゚)ノノ
 三  ( )
  三 ノ>
257代打名無し:2001/05/11(金) 12:05
ヤクルト3本柱崩壊、横浜マシンガン崩壊で
セは一気にチームカラーが薄くなったな。
258代打名無し:2001/05/11(金) 12:05
江藤と新井はセリーグの恥部
259代打名無し:2001/05/11(金) 12:06
巨人戦の視聴率が低いのは周知の事実だから
パファンは余裕だよ
260  :2001/05/11(金) 12:06
北川なんて使わなかったノムがバカなだけだろ
261代打名無し:2001/05/11(金) 12:06
別に北川がめちゃくちゃ打ってるわけじゃあるまいに。
しょせん代打じゃん。
262 :2001/05/11(金) 12:07
人気も実力もセ お荷物のパ
263 :2001/05/11(金) 12:07
チームカラーがパで一番薄いのはどこだ?
264 :2001/05/11(金) 12:07
なんでこのスレにいるセヲタはパ側の言動にいちいち突っ込んでくるくせに、
それに対する返答、都合の悪い質問には一切答えずに勝手に話を進めてるの?痴呆症ですか?
265 :2001/05/11(金) 12:07
>大村は頑張ってるね。
>福浦はそのくらいやってくれる選手だよ。

なんでも「頑張ってる」で説明できるとはうらやましい。
266無し駄:2001/05/11(金) 12:07
>>259え?パリーグの試合ってゴールデンに放映して視聴率二桁余裕で取れてるんだ?
267笑止:2001/05/11(金) 12:08
一流選手は新井一人のセリーグ
268 :2001/05/11(金) 12:08
>>266
そもそも放送自体少ない気が、あったら見るけど
269 :2001/05/11(金) 12:09
>>266
なんで無し駄なんだ?
ちなみに他は知らないけどダイエー戦はゴールデンで20%近く取ってるぞ
福岡ローカルだけど。
270代打名無し:2001/05/11(金) 12:09
新人の三浦に抑え込まれるレベル
271  :2001/05/11(金) 12:09
>>266
マスコミに洗脳されたセオタ発見。
272 :2001/05/11(金) 12:10
セリーグの試合なんかより、カブレラの打席見てーよ。
273 :2001/05/11(金) 12:10
だから>>215の言ってる腐るほどいるパリーグ行って活躍してる選手って誰だよ。
274高木タイセイ:2001/05/11(金) 12:10
僕も頑張っているんですが...
275 :2001/05/11(金) 12:11
>>274
ファームでもっかい頑張って来い
276 :2001/05/11(金) 12:11
>>270
「戎三点台で防御率一位」には負けますな。
277若田部:2001/05/11(金) 12:12
俺も頑張ってるんだけどなぁ、おかしいなぁ…
278代打名無し:2001/05/11(金) 12:12
パのレベルも低いけど、こっちの讀賣のレベルも低いよ。
いい投手、いい打者かき集めて。ただ打たせてるだけ。
ただ投げさせてるだけだもん。
279的山:2001/05/11(金) 12:12
僕も頑張って打率1割ジャストまで上げました.
280 :2001/05/11(金) 12:12
>>263
西武かもしれんな、
ちょい前は200盗塁したり足使ってるなって言う印象あったけど
今はなんか中途半端だしね
281  :2001/05/11(金) 12:12
無口になったセヲタ(自作自演
282代打名無し:2001/05/11(金) 12:12
>>266
讀賣以外のセリーグも同じなので言わない方が身のためです。
自ら寄生虫といってるようなものなので。
283 :2001/05/11(金) 12:13
>>278
確かに、何度も言うがチーム打率5位、防御率6位で貯金あんなに作られちゃやってられんよ
284マジレスさん :2001/05/11(金) 12:13
マジな話、パのレベルは低いと思う。特に審判のレベルが。
あんな滅茶苦茶なストライクゾーンじゃホームラン多くなって防御率が下がるのも当然
285 :2001/05/11(金) 12:13
前にも書いたが、
「100打点6人」のリーグなんて見る気しないや。
ひどいもんだ。
286代打名無し:2001/05/11(金) 12:14
セ・リーグってあれだろ?高橋由が高めに強いのしってて
投げて打たれたり。二死がプルヒッターだってしってて
ひっぱれるコースに投げたり。清水がインコースの変化球
に強いの知ってて投げて打たれるようなバカリーグだろ?
パリーグとそんなに変わらないと思うけど?
287 :2001/05/11(金) 12:14
>>285
「一チームに元四番打者が五人」って言うのとどっちがマシ?
288 :2001/05/11(金) 12:15
>>284
激同意、審判もプロなんだからしっかり仕事しろ
289 :2001/05/11(金) 12:15
>>285
じゃあ巨人のオナニーリーグ見てろよ(w
290代打名無し:2001/05/11(金) 12:15
>>284
> 特に審判のレベルが。

G(以下略
291 :2001/05/11(金) 12:16
>>287
打の水増しがないぶんセのほうがましかなあ。
292  :2001/05/11(金) 12:16
セの審判はいーやね、黄泉ビイキしてりゃいいんから。
293 :2001/05/11(金) 12:16
>>280
今年はかなり走ってるけどね。
横浜とヤクルトが薄すぎ。
阪神は弱さがチームカラー?
294代打名無し:2001/05/11(金) 12:17
セよりパのレベルの方が高い!って周りに言ってみな。
キチガイ扱いされるぞ(ププ
295 :2001/05/11(金) 12:18
12球団でペナントレースやったらどうなると思うよ?
296代打名無し:2001/05/11(金) 12:18
セリーグ=讀賣とその犬たちということでOK?
297 :2001/05/11(金) 12:19
>>291
打の水増し。
日本語が壊れてますよ?
298名無し:2001/05/11(金) 12:19
セは読売と5人のおメカケさんの痴話ゲンカだもんね
犬も喰わない?
299 :2001/05/11(金) 12:19
>>293
その3チームは確かにチームカラーねえなぁ
阪神は弱さがチームカラーでしょ(w
300チームカラー:2001/05/11(金) 12:19
読売=金満
中日=暴力
広島=清貧
301代打名無し:2001/05/11(金) 12:19
パリーグってスパイ野球だろが。
302 :2001/05/11(金) 12:19
>>295
11球団のほうが楽しそう。外れる一つは言う必要無いよね。
303  :2001/05/11(金) 12:20
>>294
開戦直前の大日本帝国陸軍の方ですか?
304 :2001/05/11(金) 12:20
>>294
読売はメジャーでは通用しない、シゲヲは人格者じゃない。って
言っても鼻に笑われる環境で育ってきたんだろうなあ・・・
305代打:2001/05/11(金) 12:20
sage
306 :2001/05/11(金) 12:21
>>301
でた!スパイ野球!ワンパターンだね(w
307 :2001/05/11(金) 12:21
>>304
鼻に笑われるって・・・
揚げ足とりゴメソ
308  :2001/05/11(金) 12:21
>>294
マスコミ、教育の怖さを感じます。
309代打名無し:2001/05/11(金) 12:21
>>302
阪s…オホッ…オホーン
310 :2001/05/11(金) 12:21
全チーム防御率4点台とか言う事態になったら
さすがにバカでも目が覚めるかな。

ドーム時代にこんな事になろうとは思わなかったね。

311 :2001/05/11(金) 12:22
パはチームカラー濃くて対戦カード見るだけで楽し。
巨人絡みでしか輝けないセには同情するが。
312 :2001/05/11(金) 12:22
304>>307
ぐう。寝てないんだよ・・・大目に見てくれ。
313 :2001/05/11(金) 12:23
関係無いんだけど、ダイエーファンをスパイとか脱税って言って煽ってる奴って、
何も反応してくれないのに煽り続けるのはなんでだろ?
314 :2001/05/11(金) 12:23
セヲタの人って殺人犯しても無罪なんだってね。
315307:2001/05/11(金) 12:23
>>312
気になったんでつい。ごめんね
316代打名無し:2001/05/11(金) 12:24
セ・リーグだってたいしたレベルじゃないじゃん
セ・ファンだって気がついてるだろ?観てて
そんなとこに投げりゃ打たれるだろ?バカとか思って
観てるんでしょ?おなじようなもんじゃん
317 :2001/05/11(金) 12:24
>>301
スパイ野球?
横浜時代の佐々木が腹に据えかねて
ヤクルトベンチに向かって「バーカ、ターコ」って言って表沙汰になった奴?
318 :2001/05/11(金) 12:24
いいなぁ、知能の低いヤツらは人生気楽で・・・・
319 :2001/05/11(金) 12:24
>>304
読売はメジャーでもかなりいけるって
320代打名無し:2001/05/11(金) 12:24
>>310
特定チームだけホームラン200本とかいう方が異常という気もしますが。
もちろん八百長抜きであるならの話ですけどね。
321 :2001/05/11(金) 12:24
淫行しても無罪
322 :2001/05/11(金) 12:25
メジャーはチーム防御率4点台ですが・・・
323広島ファン:2001/05/11(金) 12:25
うちも急に強くなった頃、スパイ野球とさんざん言われたもんじゃのう.
324 :2001/05/11(金) 12:25
人轢いてもおとがめ無し
325 :2001/05/11(金) 12:26
>>313
っておまえが反応してるじゃん(w
326 :2001/05/11(金) 12:26
12球団でペナントやっても
巨人以外のセチームが上位に食い込めるかは疑問。
どこが来るわけ?
327 :2001/05/11(金) 12:27
>>323
今年も主力ゴッソリ逝かれて、ご愁傷さまです
328名無し:2001/05/11(金) 12:27
西武=常勝 松坂 パの象徴
ダイエー=スパイ
ロッテ=弱小 ジョニー
オリックス=超不人気球団 イチローがいたところ
近鉄=なにわ
329代打名無し:2001/05/11(金) 12:27
江藤って女やっちゃったんでしょ?
なんでノウノウと野球やってられんの?
330 :2001/05/11(金) 12:27
去年の日ハムが「ドームラン」とか言われなかったのは
巨人じゃないからでしょーな。得してるわ。

00年日ハムの得点771は、
上に50年松竹・80年近鉄という
ラビットボール使った事で有名な二チームに次ぐ大記録でした。
おめでとー!
331山頭火:2001/05/11(金) 12:27
>>321
尾崎放哉発見!
332 :2001/05/11(金) 12:27
>>326
とりあえず最下位阪神は決定事項でよい?
あとは想像できないけど。
333 :2001/05/11(金) 12:27
助っ人がどれだけ通用するかでレベルが分かるな
334 :2001/05/11(金) 12:28
>>333
まさかメジャーで実績の有った選手が通用しなかったからセ>メジャーとでも言うのですか?
335 :2001/05/11(金) 12:28
>特定チームだけホームラン200本とかいう方が異常という気もしますが。


あれだけの打者集めりゃそうなると思うので、特に気にせず。
336 :2001/05/11(金) 12:28
>>326
セリーグNo2の中日も
あの貧打で上位にいけるとは思えん。
337 :2001/05/11(金) 12:28
単にパの投手レベルがこの2、3年でがた落ちしてるだけでしょ?
実際、小久保も西武の主力級や黒木なんかはまるで打てないし。
悪いけど、前川あたりが左腕の代表格ではたかが知れてる。
338代打名無し:2001/05/11(金) 12:29
>>317
ダイエーの灰色のスパイだろ(ゲラ
うちの周りではスパイ球団って言っだけで通じるし。
339名無し:2001/05/11(金) 12:29
助っ人のレベルでスカウトの眼力が判るな
340 :2001/05/11(金) 12:29
>>330
だから日公が飛ぶボール使ってるなら必然的に読売も使ってる事になるんだがOK?
2回目だよこれ。
341 :2001/05/11(金) 12:30
>>328
ハムは虫ですか・・・
342 :2001/05/11(金) 12:30
>>333
同じ助っ人が二人いて同じ年にどっちが通用したか、ならレベルもわかるが、
1人1人レベルが違うんだからそんな事は言えないだろう。
ペタジーニとガルシアを比べるのもアレだし、
カブレラとズーバーを比べるのもアレだ。
343  :2001/05/11(金) 12:30
セ・リーグだってたいしたピッチャーいないじゃね〜か
どっこいどっこいだよ。パ・リーグと
344 :2001/05/11(金) 12:30
カブレラ、マクレーン、クルーズ、ペレスを見れば分かる
345代打名無し:2001/05/11(金) 12:30
パファンはダイエーのスパイ認めてないの?
あんな卑劣な球団に優勝させてんなよ。
情けねー
346無し駄:2001/05/11(金) 12:30
巨人、中日、阪神を見るだけでセのレベルの低さが分かるね
347 :2001/05/11(金) 12:31
>>340
俺巨人ファンじゃないからオッケーですよ。
「日ハムは巨人レベルの球団」ってことで。
348代打名無し:2001/05/11(金) 12:31
>>340
だから使ってるんでしょ。薬と共に(w
349代打名無し:2001/05/11(金) 12:31
>>330
その前2チームがもし本当に飛ぶボールを使ってたのなら、
去年の日ハムは実質歴代一位と見てもいいでしょうね。
レベルの向上はひとえに選手たちの努力の結果です。
350 :2001/05/11(金) 12:31
>>340
うん。でもハムは何も言われないね
351 :2001/05/11(金) 12:32
>>349
そう信じられるなんておめでたいですね。
352  :2001/05/11(金) 12:32
>>328
セヲタから見たらそうゆう風に見えるのか・・・
西武がパの象徴ってのが最高だね。
権威主義の虚塵リーグファンらしいや。
353代打名無し:2001/05/11(金) 12:32
カブレラは素直に凄い選手だよ。
もはや歴代レオ助っ人の中でもジンターを超えたね。
354代打名無し:2001/05/11(金) 12:33
激しくかぶってるな
日本ハム=巨人
355 :2001/05/11(金) 12:33
>>350
まあ日ハムとか言う球団に
嫉妬する奴もいないからね。
356代打名無し:2001/05/11(金) 12:33
スパイなんてセ・リーグだってやってるよ。
野村のIDはスパイなんじゃね〜の?(藁
357 :2001/05/11(金) 12:33
>>345
読売に無抵抗で優勝街道驀進させてるクソ共よか良いんじゃない?
358 :2001/05/11(金) 12:33
ちょい前は象徴だったが今は・・・
359代打名無し:2001/05/11(金) 12:34
見苦しいよ。どっちも。
360代打名無し:2001/05/11(金) 12:34
全然つまんないからもう書き込むのやめたら?お互い
361代打名無し :2001/05/11(金) 12:35
カブレラは長嶋を多少上回る程度の選手だろ
362名無し:2001/05/11(金) 12:35
野村は南海の頃からスパイやってるぞ
363 :2001/05/11(金) 12:35
>>347
じゃあセリーグも飛ぶボール使ってるんだね。
パリーグが飛ぶボール使ってるならセも使ってる。両方詐欺野球ってことになる。
あー、話が通じて嬉しいよ。
364  :2001/05/11(金) 12:35
このスレ読んでるだけでセのレベルの低さが良く解ったよ。ありがと。
365 :2001/05/11(金) 12:35
去年はともかく、今年も
「最優秀防御率3点台でミンチーが獲得」
とかいうのは無しね。

そこまでパが恥知らずでない事を祈ろう。
366 :2001/05/11(金) 12:35
オープン戦でクルーズが打てたのはパリーグと当たることが多かったから。
カブレラがオープン戦打てなかったのはセリーグと当たることが多かったから。
これでパリーグがレベル低いことが分かった
367代打名無し:2001/05/11(金) 12:35
2000年版・いちばん面白いカード=日ハム×近鉄。
今年はハムが後退してるからそうでもないが。
何の細工をしてるわけでもないから選手の調子が落ちちゃうと
つらいよね。
368代打名無し:2001/05/11(金) 12:36
>>352
そうだよ。足を使ってかき回す、細かくて個性的な野球って感じがする。
黄金時代のイメージもあるしね。パで強いのは何処って聞いたら
大体の人は西武って答えるんじゃないかなあ。
369代打名無し:2001/05/11(金) 12:36
>>356
機能してないので別にいいです
370パファン:2001/05/11(金) 12:36
西武=投手王国 貧打 カブレラ ドームが変 自虐
ダイエー=打線が怖い 投手がショボイ ドームが広い 城島ウザイ
ロッテ=ジョニ− 初芝 弁当
近鉄=いてまえ ときめき ノリ 前川
日ハム=打線強力だったはずなのに・・・ まいどが偽エース
オリックス=地味に強い 不人気
371代打名無し:2001/05/11(金) 12:36
本気でパの方がレベル高いなんて思ってる人はいないよ。
372 :2001/05/11(金) 12:37
>>363
セは100打点6人も生み出さない程度には恥を知ってますから。
373代打名無し:2001/05/11(金) 12:37
>>353
まだ5月だから結論を出すのは早い。
ジンターを超えたなんて軽々しく言うな。
374代打名無し:2001/05/11(金) 12:37
セリーグが投高打低
パリーグが投低打高なだけ
375 :2001/05/11(金) 12:38
中日vsダイエーで不振の小久保に松中覚醒前で
チーム打率最低クラスだったダイエーが
最高の状態でセリーグ最強だった中日投手陣を打った。
今のダイエー打線とやったらさらに一方的な結果になるだろうね。
376ヽ(´ー`)ノ:2001/05/11(金) 12:38
平日真昼間から30分で100レス。
漏れらもヒマじゃのォ…(;´Д`)
377 :2001/05/11(金) 12:38
>>366
カブレラオープン戦無茶苦茶打ってたがな。
開幕して少しの間打てなくなってたけど.
378代打名無し:2001/05/11(金) 12:38
あれで投高なの?
379 :2001/05/11(金) 12:38
>>370
俺とほとんど一緒だ
380セヲタ:2001/05/11(金) 12:39
俺のイメージでは、西武は投手が良く、最近は打者(長距離打者)が
いないため苦戦してるってイメージ。
そこにカブレラが入ったんだから今年は結構強いんじゃないか?と
思ったんだけど、ダイエーが相変わらず走ってるんで、ダイエーは
そんな強かったんだな〜という印象。
381 :2001/05/11(金) 12:39
パファンの俺だけど、巨人とダイエーの野球って同じ!
ホームランバカバカ打って勝つ野球。
382名無し:2001/05/11(金) 12:39
おまえら無職か?
383 :2001/05/11(金) 12:39
>>374パの場合はあまりにも打高すぎるのでちょっと。
99年と00年の変化なんて劇的だよなー。段階踏めよ。
384代打名無し:2001/05/11(金) 12:39
人気・知名度に欠け集客力にも劣るパが何故つぶれずに存続できてるのか。
それはパに行けば本物の野球が見れるからです。
実力を追求しすぎるとなかなか一般層の客を掴みにくいのが難しいところで。
パ・リーグ=U系
セ・リーグ=新日
385 :2001/05/11(金) 12:40
>>382
俺は無職。っていうか浪人生。
塾に行く前の一時の息抜き
386代打名無し:2001/05/11(金) 12:41
今年の中日の投手力は反則だろ・・・
あれで優勝できなかったら「野球は投手力」が大嘘だと証明されるよ。
387代打名無し:2001/05/11(金) 12:41
学校サボっちまったよ・・・
388 :2001/05/11(金) 12:41
>>381
ダイエーは打線よりも継投で勝ってるんだよ。
389 :2001/05/11(金) 12:42
>>384
U系を今更持ち出すなよ。PRIDEかZERO-ONEにしろ
390お前らいい加減にしとけや:2001/05/11(金) 12:42
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□■■
■■■■□■■■□■■■■■■■■□■■■■■■■■■□■■■■■■■■■
■■■■□■■■□■■■■■■■□■■■■■■■■■■□□□□□□□■■■
■■■■□■■■□■■■■■□□□□□□□□□■■■■□■■■■■■■■■
■■■■□■■■□■■■■■□■■■■■■■□■■■■□□□□□□□■■■
■■■□■■■■■□■■■■□■■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■
■■■□■■■■■□■■■■□■■■■■■■□■■■■□■■□■■■□■■
■■□■■■■■■■□■■■□■■■■■■■□■■■■□■■■□■□■■■
■■□■■■■■■■□■■■□■■■■■■■□■■■■□□□■■□■■■■
■□■■■■■■■■■□■■□□□□□□□□□■■□□□■■■■■□□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□■■■■■■□□□□□■□□□□□■
■■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■■■□■
■■■■□■■■□■■■■□□□□□■□□□□□■
■■■□■■■■■□■■■□■■■□■□■■■□■
■□□■□□□□□■□□■□□□□□■□□□□□■
■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■■■■□■
■■■■■■□■■■■■■□■■□□□□□■■□■
■■■□□□□□□□■■■□■■■□■□■■■□■
■■■■■■□■■■■■■□■■□□□□□■■□■
■■■■■■□■■■■■■□■■■□■□■■■□■
■■□□□□□□□□□■■□■■□■■□■■□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
391代打名無し:2001/05/11(金) 12:42
打つ方が弱すぎんだよ>中日
392代打名無し:2001/05/11(金) 12:42
>>382
GW中全部出勤してた。うちの会社は平日休み。
393ひっきーの生きがい:2001/05/11(金) 12:42
2ちゃんねる
394 :2001/05/11(金) 12:43
>>384
君の言う「実力」とはえびすがタイトル獲ったリーグの事かい?
395代打名無し:2001/05/11(金) 12:43
>>389
PRIDEもZERO-ONEも新日の息がかかってるからダメだよ。
396 EE JAMP:2001/05/11(金) 12:44
お前ら昼飯食えよ
397 :2001/05/11(金) 12:44
中日の投手で怖いのは岩瀬と野口ぐらい。
他は適度に打てる気がする・・・
398ポルポル:2001/05/11(金) 12:44
>>386
オホッ オホッ オホホーン ヤオチョウ オホッ オホーン
399代打名無し:2001/05/11(金) 12:45
無職を指摘されてからレスが止まったな・・・
400代打名無し:2001/05/11(金) 12:45
金城がタイトル取ることもあれば、戎がタイトル取ることもあるし。
少なくともドラフト制度があり、しかもプロが12球団しかない
日本ではそんなに力の差は無いよ。
主力に怪我人の2・3人でも出れば順位は変わる。
401 :2001/05/11(金) 12:46
オープン戦ではクルーズの方がホームラン打ってたのに
こりゃパリーグのレベルを疑っちまうな
402 川柳で:2001/05/11(金) 12:46
カブレラが

日本新なら

八百長だ
403名無し:2001/05/11(金) 12:47
セは読売が必ず勝つようになっているけど
これは八百長なんでしょ?
404代打名無し:2001/05/11(金) 12:47
野球は投手力?誰が言ったの?
野球は投打のバランスがよくて、総合力がある
チームが勝つのなんて誰でもしってる常識だろ?
405代打名無し:2001/05/11(金) 12:47
金城は天才だから

って田代が言ってた。
406 :2001/05/11(金) 12:47
その中日投手陣もパのストライクゾーンでやったら
能力30%減でしょう。
407 :2001/05/11(金) 12:48
さあ〜出かけよう♪
408 :2001/05/11(金) 12:48
>必ず勝つようになっているけど


この前の読売の優勝って何年ぶりでしたっけか。
んじゃ森西武は八百長で勝ってたわけですな。
409代打名無し:2001/05/11(金) 12:48
中日の投手陣はやっぱり層は厚いと思う。
結局巨人にしろ中日にしろ、ペナントで勝つにはずば抜けた選手が
何人いるか、より層の厚さが重要なんだよな。
谷間が無く、敗戦処理級もかなりの力を持つ中日投手陣は怖い。
410 :2001/05/11(金) 12:50
>>401
カブレラはコーチの言う事を良く聞き、研究熱心で次の投手の決め球を常に聞いてくる。
打てなくなったら良かった時のビデオを見て自主的にフォームチェックに取り組む。(マスコミ情報)
クルーズは監督、コーチの言う事を聞かず、ノムがフォームの欠点を指摘しても
「これがオレのスタイルだから」と考え方を改めようとしない。(マスコミ情報)
その差。
411 :2001/05/11(金) 12:50
もうすぐ昼休み終わるよ
412代打名無し:2001/05/11(金) 12:50
ピッチャーよくても打線が弱かった勝てないよ
413名無し:2001/05/11(金) 12:50
>>408
読売が必ず勝つってのは去年、今年のことなんですけど
414 :2001/05/11(金) 12:51
ニエベスがOP戦でセの投手からやたら打って
小久保、松中差し置いて開幕4番だったっけな。
415予言:2001/05/11(金) 12:51
カブレラ55本に近づく
 ↓
敬遠される
 ↓
怒ってメジャー行く
 ↓
中村紀洋が55本に近づく
 ↓
敬遠される
 ↓
ノリもメジャー行く
 ↓
ライバルのいなくなった松坂黒木もメジャー行く
 ↓
人気落ちる客減る
 ↓
ゆったり観戦できる
 ↓
(゚д゚)ウマ―
416代打名無し:2001/05/11(金) 12:52
セリーグでは出番の無い野口、北川、吉原らが活躍してるのを見ればわかるでしょ。
パリーグで本塁打が多いのは、捕手が低能揃いだからだよ。
417 :2001/05/11(金) 12:53
>>416
活躍してねー
418代打名無し:2001/05/11(金) 12:53
吉永を捕手に起用し首位がため
419クルーズ:2001/05/11(金) 12:53
パリーグダッタラ、モウ30本ウッテルYO!
420代打名無し:2001/05/11(金) 12:54
俺は悪いけど中日の中村のリードがいいとは決して
思えないんだけど・・・。どうみてもクソだろ
421 :2001/05/11(金) 12:54
>>416
腹いて。
野口はスタメン落ちで北川は代打。吉原は出番なしだよ。
422 デアス:2001/05/11(金) 12:55
デアス打ちヤス
423代打名無し:2001/05/11(金) 12:56
マスコミが煽るほど巨人は強くないよ。冷静に戦力見てみたら分かる。
90年代優勝時のヤクルトの方がなんか強く感じる。
去年は他の5球団が(特に中日とか)がだらしなさ過ぎた。
今年もあんまり調子に乗ってると危ないと思う。
424代打名無し:2001/05/11(金) 12:56
>>421  
北川はスタメン多いぞ。
正捕手とまでは言わんが・・・
425的山:2001/05/11(金) 12:56
低能で済みません.打率も頑張ってやっと1割です.
うちの監督もキャッチャー出身ですが低能との定評があります.
426代打名無し:2001/05/11(金) 12:57
>>416
つーか、スマン。
北川とか吉原ってどこのキャッチャーやってんのよ?
427高木タイセイ:2001/05/11(金) 12:57
僕も低能のキャッチャー出身です
428代打名無し:2001/05/11(金) 12:58
・・・しかしここの住人は煽りに弱いな。
429 阿部しんのすけ:2001/05/11(金) 12:59
すいません、僕ルーキーで活躍しちゃってすいません。
430 :2001/05/11(金) 13:00
>>428
煽りに弱い西武ヲタがカブレラ擁護に頑張っているためと思われ
431代打名無し:2001/05/11(金) 13:01
明らかに吉永の方が活躍しちゃってるもんなぁ…
北川とか吉原とかより。
432代打名無し:2001/05/11(金) 13:02
>>431
その吉永を使ってる巨人投手陣の成績しってる?
433  :2001/05/11(金) 13:03
パの野球=初代ファミスタ
セの野球=ファミスタ’87
434 :2001/05/11(金) 13:03
>>432
ということはセは投手もクソということですな。
435代打名無し:2001/05/11(金) 13:05
>>432
北川とか吉原とかを(以下略)
436代打名無し:2001/05/11(金) 13:05
お前ら煽りに乗りすぎ。
荒らしが寄ってきて板全体が荒れるから擁護意見はもう止めろってば。
437代打名無し:2001/05/11(金) 13:05
結論。

パ は ク サ イ
438名無し:2001/05/11(金) 13:06
吉永がキャッチャーやってるって本当?
ダイエーではDH専門だったのに
439代打名無し:2001/05/11(金) 13:06
>>434
クソに決まってんじゃん。江藤がすでに11本?HR打ってんだよ
うんこ決定だね。
440 :2001/05/11(金) 13:07
吉永ゴールドグラブ取ったことあったね
441代打名無し:2001/05/11(金) 13:08
結論。

イ パ ク サ
442代打名無し:2001/05/11(金) 13:08
キャッチャーやってるけど
打てない守れないで、最近はしんのすけばかり
443代打名無し:2001/05/11(金) 13:10
吉永って捕手でベストナイン取った事あるって本当?
あんなクソ選手が取れるなんてビックリだね!
444 :2001/05/11(金) 13:10
パの野球=ファミスタ
セの野球=パワプロ

コナミ氏ね
445代打名無し:2001/05/11(金) 13:12
セの選手がパに行って活躍しないのは、
あまりの人気の無さに失望してやる気を無くすからです。
446リンク:2001/05/11(金) 13:12
447 :2001/05/11(金) 13:13
マジで12球団ペナントやったら
パの広い球場にセのヘタレ外野じゃ対応できんと思うぞ。
つーか、中日ってなんであんな外野で勝てるのよ?
ナゴヤドームも広いってのに。
448ヽ(´ー`)ノ:2001/05/11(金) 13:15
ジェリーが大人になった頃トムはもうこの世にいませんでした。トムは自分の
命の終わりがすぐ傍まで来ているのを知ったとき、こっそりジェリーの前から
姿を消しました。ジェリーの前で弱って涙もろくなった自分を見せたくなかった
のです。
トムはジェリーの心の中ではずっと喧嘩相手として生きつづけたかったのです。
トムがいなくなったのに気づいたときジェリーは悲しみはしませんでしたが、
退屈になるなと思いました。
トムとの喧嘩は最高にスリルのあるゲームでしたから。胸の奥が不思議に
チクチクはするのですが、それが何なのか、 ジェリーにはよくはわかりません
でした。トムの願い通り、ジェリーの心の中でトムはいつまでも仲の悪い喧嘩
相手でした。
そんなある日ジェリーの前に一匹の猫が現れました。トムよりのろまで体も
小さい猫です。喧嘩相手のトムがいなくなって寂しかったジェリーは、今度は
この猫を喧嘩相手にしようと考えました。そこでジェリーは、穴のあいた三角
チーズが仕掛けられたねずみ取りを利用して、その猫に罠をかけることに
しました。いつもトムにしていたように。
ジェリーは物陰に隠れて、ねずみを求めて猫がねずみ取りの近くに来るのを
待っていました。そして思惑通り猫が罠に向かって近づいてきます。
ジェリーはしめしめと思いました。いつものように、自分がねずみ取りにひっ
かかるふりをして、逆に猫をねずみ取りにかけてやるんだ。
うふふ。手か尻尾を挟んだ猫の飛び上がる姿が頭に浮かび愉快です。
でも、その猫はトムではありません。猫はチーズの近くまで来たとき、ジェリ
ーが出てくるより早く美味しそうなねずみの匂いに気づき、目にもとまらぬ速
さで隠れていたジェリーに襲いかかってきました。ジェリーはいつもトムから
逃げていたように逃げましたが、トムよりのろまなはずの猫にすぐに追いつか
れてしまい、体をガブリと噛まれました。ジェリーも噛みつき返しましたが、
トムより体が小さいはずの猫は平気です。
血まみれのジェリーは薄れ行く意識の中で、本当は鼠が猫と喧嘩して勝てる
わけがないことと、いつもトムはジェリーに「してやられた」ふりをして、わざと
ジェリーを捕まえないでいたことを、そのとき始めて知ったのです。トムの
大きな優しさと友情に気づいたのです。
そしてトムがいなくなった時の胸の奥のチクチクの正体にも気づきました。
かけがえのない友を無くした悲しみでした。
ジェリーの魂が体を抜けた時、空の上には優しく微笑みジェリーを待っている
トムがいました。
「また喧嘩ができるね」
「のぞむところさ、今度こそは捕まえてやるぞ」
449名無し:2001/05/11(金) 13:16
>>445
こういう論調は関西のマスコミに特に多いね
阪神出身の選手がパで活躍できない言い訳のように聞こえるが
田淵や江夏はパでも活躍できたんだがなあ
450代打名無し:2001/05/11(金) 13:20
吉永は94、96と2回ゴールデングラブ・・・
451代打名無し:2001/05/11(金) 13:22
>>445
例えば加藤英司はどうなのか?
452 :2001/05/11(金) 13:24
パファンだが吉永のゴールデングラブは未だに謎。
453名無し:2001/05/11(金) 13:24
中日を出されてからの田尾は西武でも阪神でも大して活躍しなかったな
454代打名無し:2001/05/11(金) 13:25
吉永はゴールデングラブ取ってないよ。
94、96ベストナインだよ。
455代打名無し:2001/05/11(金) 13:25
落合と交換でロッテに来た牛島は頑張っていたな
456代打名無し:2001/05/11(金) 13:26
つーか、近鉄のあのセの選手の多さは何なんだ?
ある意味、巨人より酷くないか?
457代打名無し:2001/05/11(金) 13:27
落合@ハムはなんだったのだろう…
458 :2001/05/11(金) 13:27
>>452
とにかく優勝したかどうかがMVPに影響したり
打撃成績がゴールデングラブ賞に影響したりするケッタイな国だからね。

この日本という島国は。
459452:2001/05/11(金) 13:27
>>454
取ってなかったっけ?間違った事書いてすまん。
記憶が混乱しているらしい。
460代打名無し:2001/05/11(金) 13:28
>>456
セの選手じゃなくて、ウエスタンの選手だと思われ(藁
461代打名無し:2001/05/11(金) 13:28
お前ら板飛ばす気か!
ひろゆきに板潰されるぞ!
板存続を望むなら、チャットみたいな即レスは止めろ!!
462 :2001/05/11(金) 13:28
>>456
トレードで集めたんだから、非難するようなものじゃないだろう。
463名無し:2001/05/11(金) 13:29
>>456
近鉄はどうやってあんなにセの選手を集めたんだ?
そんなに交換要員がいたっけ?
464代打名無し:2001/05/11(金) 13:30
456>>462
避難するとかじゃなく、あんなに外様の選手ばかりになって、
ファンはどう思ってるのかな、と思ってな。
巨人ファンでも、他所の選手ばかりで嫌になったと言う人が少なからずいるし、
近鉄ファンも似たような思いは無いのかと思ってな。
465代打名無し:2001/05/11(金) 13:30
>>458
> とにかく優勝したかどうかがMVPに影響したり

これは洋の東西を問わない気が。
466代打名無し:2001/05/11(金) 13:31
>>461
この程度じゃ飛ばないよ
467代打名無し:2001/05/11(金) 13:31
>>404
はにゃ? 総合力ってな〜に? おいしいの?
468 :2001/05/11(金) 13:31
>>458
大リーグもMVPにチーム成績が関係するじゃん。
ソーサとマグワイアのように。
469uncertain:2001/05/11(金) 13:33
>>468
それだけじゃないよ。アメリカだからね。
470代打名無し:2001/05/11(金) 13:35
何でも良いけど、このスレ1000逝ったら止めろよ?
471 :2001/05/11(金) 13:36
>>470
1000までやる気かよ
472 :2001/05/11(金) 13:37
850踏んだ人が新スレね。
473 :2001/05/11(金) 13:45
去年のオールスターは
黒木、西口、豊田、川越、金村なんかが
軒並み故障してたんだよね。
474 :2001/05/11(金) 19:21
パリーグがインチキを続ける限り
我々は断固たたかう!
475  :2001/05/11(金) 19:24
セヲタってプロレス板の辛日ヲタとそっくりだね。
476 :2001/05/11(金) 19:27
474=475
こういうのに煽られるバカがいっぱいいるな
477 :2001/05/11(金) 19:30
>>474
闘うって。。。たかが2chで吼えてるだけじゃん(w
478475:2001/05/11(金) 20:09
>>476
ヴォケ、こんなカスと一緒にすんなドアホ!
そんなレスつけるオドレがクソじゃ!
479 :2001/05/11(金) 20:25
こういう言い争いで盛り上がれるんだから、セパ交流戦(公式戦)やってほしいな
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/11(金) 21:08
パリーグはクソ
481 :2001/05/11(金) 21:17
パの方がレベル低いに決まってんじゃん・・・・何を今更
482:2001/05/11(金) 21:19
セパでつまらぬ争いしてる場合じゃないぞ
483 :2001/05/11(金) 21:20
パのオールスター8連敗ってかなりダサいね。
484 :2001/05/11(金) 21:21
イチロー見ればパリーガーが世界に通用しないってわかるよ。
485代打名無し:2001/05/11(金) 21:22
セリーグはつまらんからパリーグの勝ち
よって


<<<<<<<<<<<<<<終了>>>>>>>>>>>>>>>
486代打名無し:2001/05/11(金) 21:22
日本の野球自体がレベル低い。所詮クソスポーツ。
487代打名無し:2001/05/11(金) 21:26
結論

カブレラ>>>>>>>>>>>>ペタ>>>>ディアス>>>松井
488代打名無し:2001/05/11(金) 21:28
結論

ミッチェル>>ビティエロ>ガルシア>>>鳥越>=的山
489 :2001/05/11(金) 21:32
>>488
鳥越=的山は定説。
490代打名無し:2001/05/11(金) 21:38
結論

オメコ>>>>>オパーイ>>>>ムネ>>>>顔>>>首筋=尻
491 :2001/05/11(金) 21:38
>>490
オパーイとムネは別物なのかよ!
492486:2001/05/11(金) 21:40
にわかメジャーヲタだろ?どうせ
493代打名無し :2001/05/11(金) 21:46
>>491
にわかオパーイオタだろ?どうせ
494代打名無し:2001/05/11(金) 21:50
結論

490=491=493
495代打名無し:2001/05/11(金) 22:00
マァマァ マラーリしようよ♪
496あg:2001/05/11(金) 22:08
497 :2001/05/11(金) 22:09
[ここ壊れてます]
498 :2001/05/11(金) 22:10
うそつけ
499 :2001/05/11(金) 22:13
「パリーグ本塁打出すぎ」という1のつかみから
なんでこんな状態になったんだ?
500このへんから:2001/05/11(金) 22:16
490 名前:代打名無し 投稿日:2001/05/11(金) 21:38
結論

オメコ>>>>>オパーイ>>>>ムネ>>>>顔>>>首筋=尻491 名前:  投稿日:2001/05/11(金) 21:38
>>490
オパーイとムネは別物なのかよ!


492 名前:486 投稿日:2001/05/11(金) 21:40
にわかメジャーヲタだろ?どうせ


493 名前:代打名無し 投稿日:2001/05/11(金) 21:46
>>491
にわかオパーイオタだろ?どうせ


494 名前:代打名無し 投稿日:2001/05/11(金) 21:50
結論

490=491=493


495 名前:代打名無し 投稿日:2001/05/11(金) 22:00
マァマァ マラーリしようよ♪
501 :2001/05/11(金) 22:17
パリーグ何かやってたぞ?HRの数が今まで異常に少なかった
 これでもいいんとちゃう
502代打名無し:2001/05/11(金) 22:18
パvsセ ファンの対立の根は浅かったな。

レヴェルがどうこう、巨人の妾がどうこう
っていう話で終わってしまった。
もっちょっと目新しい議論がでるのかと思ったが。

対立するよりも相互繁栄をめざしたほうが、
結果がでそうなきがするんだけどね。
せっかく2リーグあるんだから、1リーグにしちゃうなんてもったいない。
そんなことしたら、みずから、衰退への扉を全開にするようなもんだよ。
503 :2001/05/11(金) 22:31
まげ
504結論:2001/05/11(金) 22:33
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=989076332&ls=50
パの悲惨なストライクゾーンについて語るスレ

●○●○●○●○● 終 了 ●○●○●○●○●
505 :2001/05/11(金) 22:34
5リーグぐらいにしよう
セリーグとパリーグにそれぞれ東地区と西地区、
そして巨人だけの巨リーグ
506代打名無し:2001/05/11(金) 22:38
阪神だけのタリーグもつくってほしいな。
507代打名無し:2001/05/11(金) 22:45
結論

クスリやってます
508代打名無し:2001/05/11(金) 22:49
まぁまぁ、オクスリしようよ。
509:2001/05/11(金) 22:50
巨人 金満 強力打線 大味
中日 強力投手陣 貧打 暴力
横浜 マシンガン(崩壊?) 佐々木がいた
ヤク 古田
広島 猛練習 ケガ
阪神 超貧打 とにかく弱い

510 :2001/05/11(金) 23:42
名スレあげ
511 :2001/05/11(金) 23:44
広島 猛練習 ケガ いじめ
512高木タイセイ:2001/05/11(金) 23:55
僕が打てないのはボールのせいだという結論でいいですか?
513 :2001/05/12(土) 00:12
>>512
失せろ
514代打名無し:2001/05/12(土) 00:26
野球ヲタって、セ・パの間でも煽り合いするんだね・・

515dage:2001/05/12(土) 01:26
dage
516的山:2001/05/12(土) 01:28
僕もクスリをやれば2割を打てるようになりますかね?
517代打名無し :2001/05/12(土) 01:36
昨日のスカイAの解説者も最近ホームラン出過ぎって言ってたな。
投手戦の方が好きな自分にとっては大味な試合はあんまり・・・・。
518代打名無し:2001/05/12(土) 01:55
>>1
パの投手がスカなだけ
高校生レベルです
519 :2001/05/12(土) 02:09
的やんは最近薬のおかげで1割台になりました 
520 :2001/05/12(土) 02:13
いやーパのバッターのレベルは凄いねえ
521名無し:2001/05/12(土) 02:20
セの投手のレベルが高いので打者はスカに見えるんだな.
でもカブレラにアドバイスされただけでディアスは爆発してしまったな.やっぱりセの投手も大したことはないんだよね.
522 :2001/05/12(土) 02:22
では、結論は飛ぶボール使ってるということでよろしいですか?
523高木タイセイ:2001/05/12(土) 02:24
>>522
僕が打ってもボールが飛ばないんですが
524代打名無し:2001/05/12(土) 02:24
>>521
ラビットボール?
525代打名無し:2001/05/12(土) 02:26
>>524
521→522
526代打名無し:2001/05/12(土) 02:29
パのボケ共はデータって言葉を知らんのか?
アホみたいにホームラン打たれやがって
527名無し:2001/05/12(土) 02:33
>>526
一度でもいいから西武戦を見てからコメントしてね
528代打名無し:2001/05/12(土) 02:34
セのクソ共はデータって言葉を知らんのか?
アホみたいに読売に同じ様に打たれやがって
529根本:2001/05/12(土) 02:35
>>526
IDなんて古いですよ(笑
530:2001/05/12(土) 02:39
531タカタ馬社長:2001/05/12(土) 02:43
セはパに打者に比べて打者のレベルが低い。投手は逆かな
ていうか今年のセリーグマジでつまらん
532代打名無し:2001/05/12(土) 02:45
パリーグはマジでずっとつまらん
533みゅーぜる:2001/05/12(土) 02:49
>>532 テレビ巨人戦しか映らないんだね・・かわいそうに(w
534 :2001/05/12(土) 03:02
とりあえず現時点でオールスターを想定してみる。
セ投手陣:野口、井川、入来、藤井、高橋KEN、斎藤
パ投手陣:黒木、松坂、関根、ラジオ、前川、小倉

セ>パ
535代打名無し:2001/05/12(土) 03:05
ていうか
ロペスを見る限りでは、
セの方がピッチャー良さそうな気はする。
加藤を見る限りでは
パの方がバッター良さそうな気がする。
全て広島を中心に考える人間です、それじゃ。
536代打名無し:2001/05/12(土) 03:05
>>534
セもそのメンツだとあんまり怖く見えないぞ。
今年の調子だけで実績がある投手が少ないからな。
名前だけ見たらパの方が怖い。
537代打名無し:2001/05/12(土) 03:06
>>534
それを見る限りはかなり互角だと思うが。
538代打名無し:2001/05/12(土) 03:09
野口がいいとか言っても、99年の日本シリーズではダイエーにあっさり打ち込まれてしまった印象が強くて、それほどの好投手とも思えないんだよな.あの時の中日投手陣で印象に残ったのは川上と岩瀬ぐらいだった.
539代打名無し:2001/05/12(土) 04:14
セリーグの良いピッチャーは対巨人専用になっているので、
対他のチームでは並のピッチャー以下です。
540代打名無し:2001/05/12(土) 04:21
>>539 すいません、あなたの電波が受信できないので、周波数を教えてください。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/12(土) 04:26
dage
542>>539:2001/05/12(土) 04:37
なるほどそういう事だったのか
543代打名無し:2001/05/12(土) 04:39
>>535
その考え方は同意はできないが敬意は表する。
544パ氏ね:2001/05/12(土) 04:39
>>538

6回まで0だったジャン
545dage:2001/05/12(土) 04:49
dage
546ぐぁ:2001/05/12(土) 05:04
わは
547:2001/05/12(土) 08:32
あが
548 :2001/05/12(土) 10:16
>>538
ダイエーをあっさり抑えた高橋尚はどうなるんでしょう?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/12(土) 11:58
daga
550代打名無し:2001/05/12(土) 12:02
>>548
初当たりで打つのが難しい投手ではある。
551お腹いっぱい:2001/05/12(土) 12:41
カブレラだけが爆走かと思いきや
小久保、中村、ローズ、マクレーン、アリアスと
優に50本を超えるペースがゴロゴロいる。
打点にしても、カブレラの50が爆走と思いきや
中村も41打点としっかりついていってる。
数年前は松坂がデビュー戦、それも初回でいきなり155KMという
スピードメーター細工バレバレの行為でパリーグに注目を集めさせたり。
最悪だな。パリーグは。
552 :2001/05/12(土) 12:43
>>551
松坂の投げる試合はスピードメーターが5キロほど多くでるように設定されてんだよね。
イースタンの選手は、午前中になげるから
松坂が登板前の球場で投げる日は自己ベストを5.6キロ余裕で超えるらしいもんな
553王子:2001/05/12(土) 12:44
パリーグは犯罪
554代打名無し:2001/05/12(土) 12:45
最悪なのはパの試合を見もしないのに
パに話題が出て盛り上がるとすかさず
白けさせようとする連中だと思う.
共存共栄という発想はないのだろうか?
555だげ:2001/05/12(土) 13:18
だげ
556 :2001/05/12(土) 13:20
>>554激しく同意!!
こーゆースレたてる人って、ちゃんとパリーグ見てない人ばっかだ。
557 :2001/05/12(土) 13:20
飛ぶボール使っているだけだろ?前科があるじゃん
558代打名無し:2001/05/12(土) 13:22
パの審判のストライク判定が酷いからな。
ピッチャーも打たれるコースに投げざるをえないと思われ
559 :2001/05/12(土) 13:22
>>557
あのさ。
セリーグもパリーグも連盟の公式ボールを使ってるの。
同じボールだよ。
560 :2001/05/12(土) 13:24
>>558
インサイドワークで相手の弱点をつくような野球はつまらないので
ピッチャーの得意なボールを投げるようにとの、非公式の申し合わせが
パリーグ内であったのです。
561代打名無:2001/05/12(土) 13:25
球を乾燥させると空気抵抗が小さくなりえらく飛ぶらしい
562 :2001/05/12(土) 13:27
>>559
>同じボールだよ。

冷蔵庫にでも入れてるんですかね。
563 :2001/05/12(土) 13:29
>>562
客観的に見て、ドームが多いってのが理由かな。
西武ドームなんて、上昇気流があるんじゃないの?構造的に。
564 :2001/05/12(土) 13:29

近鉄が飛ぶボール使っていたのはあまりにも有名。
565 :2001/05/12(土) 13:30
過去のラビットイヤーも「同じボールだった」というなら
バカとしか言いようがないけど…
566 :2001/05/12(土) 13:38
井口:37試合で34打点
小久保:37試合で41打点
城島:37試合で31打点
松中:27試合で25打点
カブ:37試合で50打点
アリアス:36試合で31打点
メイ:37試合で29打点
中村:37試合で41打点
ローズ:37試合で30打点


去年の「100打点6人」を超えそうですな。おおコワ。
567  :2001/05/12(土) 13:39
投手がヘボいのは認めざるを得ないな>パリーグ
568 :2001/05/12(土) 13:39
>>565
いや、年ごとに違うことはあるだろうな。
ただセパが違うボールって事は無い。
569 :2001/05/12(土) 13:41
>>568
ラビットボールってのは大体一球団が使い出して、
それが派生するんですが。
(80年近鉄・85年阪神・99年横浜…)
570 :2001/05/12(土) 13:46
>>569
そんな事実は確認されていません。
571代打名無し:2001/05/12(土) 13:48
>>569
使うボールは球団が選定できるわけじゃないだろう。
572 :2001/05/12(土) 13:51
>>571
もしそうなら飛ぶボール疑惑なんて永久に起きないはずだが。
573代打名無し :2001/05/12(土) 13:52
ホームじゃいくらでも細工できるんじゃないか?スパイとか
574 :2001/05/12(土) 13:53
でも外人さえなんであんなに球が飛ぶのか首をかしげていたぞ!
575名無しさん:2001/05/12(土) 13:54
今年のパのホームラン数は2で割って下さい。
576 :2001/05/12(土) 13:56
>>572
お前みたいな阿呆が言いがかりつけてるだけだからだろ?
前に書いてる人もいたが、飛ぶボールなんざ観客にファールボールの一つでも持って帰られて
調べられたら一発でバレル。
お前もうだってないで球場行ってボール取ってきたらどうだ?
577 :2001/05/12(土) 13:59
>>576
それ以前に記録をみりゃバレバレだと思いますが。
まあ巨人以上に巨人的な野球で頑張ってくださいね!
578名無しさん :2001/05/12(土) 14:00
このスレがココまで盛り上がるのは、
セ・リーグの人気下降に危機感を持ち始めた
ファンが多いって事。

以前はパ・リーグの事なんか相手にしてなかったもんねぇ。
579 代打名無し :2001/05/12(土) 14:01
でも公式ボールだって許容範囲があるわけだから、普通は
飛ぶ傾向のあるボールと飛ばない傾向のあるボールが均一に
混ざっているハズなのだが、飛ぶボールだけを選別して使えば
インチキできるよ。万一調べられても公式ボールの反発力の許容範囲内でOKだしね。

580 :2001/05/12(土) 14:02
最近のパリーグスレはすぐにセヲタに荒らされるな
581 :2001/05/12(土) 14:03
>>578
作られた乱打戦を見にいくアホの事なんて誰も気にかけませんよ。
582 :2001/05/12(土) 14:04
>>567
「湿らせる」とか「冷やす」とかやられたら確認なんかできないのでは。
583代打名無し :2001/05/12(土) 14:06
>>581
反応早過ぎっ!!(w
584582:2001/05/12(土) 14:07
>>576ね。
585 :2001/05/12(土) 14:07
>>579
だから球団じゃなく球場が契約してるんだっつーに。
で、東京ドームや広島市民では飛びやすいタイプ、
西武ドームや名古屋ドームでは飛びにくいタイプになってる事は公然の事実。
一つの球場で違うボールを使うことは狭い業者との関わり上あり得ない。
だからこんなとこで無駄な書き込みしてる暇あったらいろんな球場行って
ボール取ってきて反発力の違いを確かめろって。
586 :2001/05/12(土) 14:08
>>581
だだっこは寝ましょう(w
587 :2001/05/12(土) 14:08
よく一人で頑張ってるな
588:2001/05/12(土) 14:08
馬鹿は、相手にしませんよ〜に
板が荒れるだけです
589 :2001/05/12(土) 14:11
連盟が飛ぶボールを用意します。
それに早く気づく球団があります。
他の球団が遅れて気づきます。

それが一連の流れ。
590 :2001/05/12(土) 14:11
でも同じ業者でも完全に均一のものを作るのは無理だろ?
だから使う方で選別すればいくらでも操作できるよ。
591 :2001/05/12(土) 14:12
>>585
まあじゃあ「飛ぶボールは使われている」ことは確かなんですね。
592 :2001/05/12(土) 14:12
>>585
あまりデマを流すと訴えられますよ。
593 :2001/05/12(土) 14:13
パリーグファンってあの打点量産をなんとも思ってないんじゃ…?
594590:2001/05/12(土) 14:15
パリーグヲタって工業製品での公差とか許容範囲とかわかっていないな。
595 :2001/05/12(土) 14:15
>>590
今時そんなアバウトな仕事してる業者なんてねーよ(藁
596代打名無し:2001/05/12(土) 14:16
>>585
抜き打ち調査でもしてから言えよ。
とにかくHRが多い球団はみんな「飛ぶボールだ」って言いがかり
つけてんだろ。
球場の構造まで考慮に入れてるか?
597 :2001/05/12(土) 14:16
>>593
思っているがなぜ飛ぶボールにすぐ結論が行き着くかが謎。
ストライクゾーンが狭いのが一番の原因じゃないかっって
何度も言われているはずなんだが。
598 :2001/05/12(土) 14:19
>>596
疑惑持ってる方が調べに行けよ。普通に考えりゃそうするだろ。
599 :2001/05/12(土) 14:20
パリーグはファールボールくれるから、捕って調査すれば
いいじゃん。
600スパ王:2001/05/12(土) 14:20
スパイはイイガカリデス!
601  :2001/05/12(土) 14:20
そうそう、結論はストライクゾーンが狭いから。というわけで

=============終了==============
602 :2001/05/12(土) 14:21
>>597
量産は去年からだけど、去年からそんな事騒がれてたっけか。
603 :2001/05/12(土) 14:21
審判のストライクゾーンがどれだけ狭いか確かめたい奴は今直ぐ千葉鉄戦見ろ。
凄いぞ。
604 :2001/05/12(土) 14:22
ああ、そういえばセリーグはファールボールくれないんだっけ?
ボールをくれるパとくれないセで、なんで飛ぶボールの疑いがパにかかってるんだ?
605代打名無し:2001/05/12(土) 14:23
パリーグファンはアフォですか?
606カブレラ:2001/05/12(土) 14:23
建前「もっとホームラン打ってチームの勝利に貢献します」
本音「なんで詰まった当たりでもホームランになるんだ?
でも給料上がるからいやウホウホ」
607 :2001/05/12(土) 14:25
>>605
だから理論立てて反論しろって。
608 :2001/05/12(土) 14:26
>>603
だから、そんな事騒がれてたのは去年からだったか?
609名無し:2001/05/12(土) 14:27
ひょっとしてパ絡みの話題を荒らしているのは
読売の関係者ではないだろうか?
非常に営業的な意図が感じられるのだが.
610 :2001/05/12(土) 14:27
>>608
パファンの中では去年から言われてた。パの選手の中でも。
611  :2001/05/12(土) 14:29
>>608
去年は投手陣の慢性的不調は問題になったけどな。
チーム防御率が悪くても辛うじて4点台で収まってたから
疑惑が浮かぶほどでも無かったという感じ。
612 :2001/05/12(土) 14:29
>>610
そーゆースレッドとかソースとかある?
613 :2001/05/12(土) 14:29
つーか読売にとってパなんて眼中にないだろ?
サカじゃないの
614 :2001/05/12(土) 14:29
ほんとにそんなことがあったら飛ばないボールを使ってる球団がもっと
騒いでも良いはずだが。
実は全球団が飛ぶボールを使ってるから誰も言えないのさ。
違いは「飛ぶボール」か「より良く飛ぶボール」かってだけでさ。
615 :2001/05/12(土) 14:30
>>611
去年も十分無茶苦茶だったよ。
疑惑が浮かんでも不思議じゃなかった。
616301:2001/05/12(土) 14:31
セリーグヲタはここに書き込むなよ。ちゃんと両リーグ見てる野球ファン
だけで語ろう
617 :2001/05/12(土) 14:31
>>613
読売は巨人以外の全てに八つ当たりするからな
618 :2001/05/12(土) 14:32
>>610
審判がストライクゾーンを広げるとか話題になった頃の新聞記事に
「今のゾーンは狭すぎ」とのパの投手達のコメントが載ってたが。
残ってるか調べて見たら?
619代打名無し :2001/05/12(土) 14:33
確かに何か原因はあるな、尋常じゃないもん。
作為的とも思えるよね
620 :2001/05/12(土) 14:34
>>618
そんな漠然とした言い方じゃわかんないよ。
いつどこだかオセーテ。

あとついでに、2ちゃんでもそういうスレが立っててもおかしくないから
そのアドレスも。
621  :2001/05/12(土) 14:35
飛ぶボール疑惑なんてここで初めて見たヨ
622 :2001/05/12(土) 14:37
>>619
だから「何か」じゃなくて審判の糞ジャッジのせいだって何度も出てるだろうに。
只でさえ狭すぎるストライクゾーンに加え、同じコースを取ったり取らなかったり
じゃ打者を抑えろって言う方が無理。
ゾーンが無茶苦茶になってから投手の良い西武が勝てなくなって
投手力のないダイエーが優勝、無事ON対決に持ち込めたって意味では作為的かもしれんがな。
623  :2001/05/12(土) 14:38
山崎、山本は逝ってよし
624 :2001/05/12(土) 14:38
>621
http://www.1101.com/torigoe/2000-06-22.html
飛ぶボール疑惑は昔から有名だよ、特に近鉄は
625 :2001/05/12(土) 14:39
>>620
阿呆ですか?
なんで去年末の2chのスレのアドレスなんかわざわざ持ってんだよ。
626 :2001/05/12(土) 14:39
>>618
>「今のゾーンは狭すぎ」とのパの投手達のコメントが載ってたが。


”ピッチャーが”「ゾーンちょうどいい」なんて言う訳なかろうが。
バカか。
627 :2001/05/12(土) 14:40
>>625
んじゃソースないんだね。
628  :2001/05/12(土) 14:41
ソースが無いからといって思い込みだけで議論されても困るヨネ
629 :2001/05/12(土) 14:42
>>624
特に近鉄って・・・・・・
プロ野球全体に対する疑惑であって、特定の球団にたいするもの
じゃありませんよ。
だから何度も言ってるように、公式球を使ってるので、球団にも
球場にも選定権はありません。
630 :2001/05/12(土) 14:42
>>626
じゃあお前は今のゾーン見て「ちょうどいい」と思うのか?
人に難癖つける前にパの試合見ろよ。
見もせずに貶す事ほど愚かしい事は無いぞ。
631 :2001/05/12(土) 14:42
>>622
その審判のクソジャッジは去年から続いていて、
ファンもみんなそれに気付いていて、
打点量産はジャッジのせいだってコンセンサスが
去年の段階でしっかりできていたわけですな。ほんとかよ。
632 :2001/05/12(土) 14:45
その審判のクソジャッジは去年から続いていて、
ファンもみんなそれに気付いていて、
打点量産はジャッジのせいだってコンセンサスが
去年の段階でしっかりできていたわけです。
633 :2001/05/12(土) 14:45
>>630
ファンの目から見るゾーンほど信用ならんものはないはずですが。
俺は何があろうが審判の言う事に服しますよ。

だから、量産体制は去年からなんだけど、
その去年からゾーンがどうしたこうしたなんて言われてたわけ?
634 :2001/05/12(土) 14:46
>>632
で、その根拠はいずこに。
635 :2001/05/12(土) 14:48
去年すでにストライクゾーンについては抗議しているよ。
今年は広げるとか言ってたのに変わってない。
審判もなにやってんだか。
636632:2001/05/12(土) 14:48
え、いや別に。ただ通りすがりのもんです。
微妙なレヴェルでもりあがってんなー、と思ってね(w
637 :2001/05/12(土) 14:50
「審判に抗議した」ていどならセリーグでもやってるけど。
638 :2001/05/12(土) 14:50
すげーたった1日でパリーグ反対派が640にんも
639 HRの数が異常だ:2001/05/12(土) 14:50
私は野球素人なんですが単純に考えて球場の広いパリーグの方が
なんでセリーグよりホームランがよく出るのかとっても不思議です。
640 :2001/05/12(土) 14:52
>>639
選手の質が良いからだよ。
641 :2001/05/12(土) 14:53
近鉄ロッテ戦が凄いことになって
642                    :2001/05/12(土) 14:54
「審判が悪いから」なんて馬鹿なこと言われるよりは
まだ「投手力が落ちたから」のほうが合点が行きます。
643 代打名無し :2001/05/12(土) 14:54
投手がヘタレともいえるな、どっちかだな
644 :2001/05/12(土) 15:00
つーか人気とりの為のホームランの叩き売りだろ?
メジャーも落ち目になってホームランのバーゲンセール
やっていたじゃん。
倒産寸前のデパート&スーパーみたいなもんだろ?
645 :2001/05/12(土) 15:03
ホームラン出れば人気が出ると思うぐらい上層部はアホなのか?
646 :2001/05/12(土) 15:04
>>642
だからテレビででも試合を見ろよ。この問題を持ち出したいならさ。
その上で審判に問題がないと思ったら改めて書きこんでくれ。
647 :2001/05/12(土) 15:05
>>845
まあ実際人気でてるけどな>中村、カブレラ
648代打名無し :2001/05/12(土) 15:07
結局、審判が連盟とグルになって人気とりの為、ホームラン量産させているの
まあ倒産するよりましだが。
649 :2001/05/12(土) 15:07
見てない奴が何言ってもなあ。
見てる人間の意見も信用できないみたいだし。
放置が妥当かと。
650 :2001/05/12(土) 15:07
パリーグの審判はマジでクソ。
カメラ回ってないとおもってあぐらかきすぎ。
早く帰りたい時は試合が早く終わる方に判定したり
651 :2001/05/12(土) 15:07
打率も例年に較べてかなり上がってないか?
パリーグ。
いつもはイチローだけ突出してて
パリーグの打率2位はセの7,8位くらいと同じだったような気がするんだが。
652代打名無し:2001/05/12(土) 15:08
ところで圧縮バットって今も使ってるの?
653:2001/05/12(土) 15:10
パの審判や場過ぎる
654 代打名無し :2001/05/12(土) 15:10
パリーグ倒産したら連盟や審判失業しちゃうからしょうがないよ。
655>650:2001/05/12(土) 15:10
最近はほぼ全試合でカメラ回ってるんだよ。
656 :2001/05/12(土) 15:10
ありゃこんな疑惑でてたんだ。。初めて知った。
自分、中、高と野球やって大でも準硬でやってたから
ちょっとはボール詳しいけど
今年西武ドームでファウルボール獲ってちと使ったけど
普通の硬式ボールぽいよ。
って解剖までしてないから言い切れないけど。
でも、49年、50年に使用されたラビットボールや
79年に近鉄で使用された特定メーカーの飛ぶボール
ではないとおもふ。他の球場のボールはわからないけど
たぶんどこも使ってないとおもふけどなぁ・・・
ってこんな事書いて、西武ドームのボールが飛ぶボール
だったらオレ恥ずかしいな(w

657 :2001/05/12(土) 15:14
パリーグの試合見ると、ジャンパイアで騒いでいた自分が恥ずかしくなるよ。
なんつかスケールが違うね。
658高木タイセイ:2001/05/12(土) 15:15
あのう僕が打ってもちっともボールが飛ばないんですけど.
僕が打つ時はボールが違うってことでいいですか?
659ボギー:2001/05/12(土) 15:16
ラビットボールってなんすか?
最近では何年に使用されたのですか?
660 :2001/05/12(土) 15:17
>>657
黙れ虚塵不安
661ぶた:2001/05/12(土) 15:17
>>658
おまえは喋るな
662>659:2001/05/12(土) 15:18
ちょっとは遡って読め、文盲。
663ボギー:2001/05/12(土) 15:21
お願いします。らびっとぼーるについて教えてください。
本当にきになります
664 :2001/05/12(土) 15:22
>>663
そんなに知りたきゃスレでも立てて訊け<ラビットボールのこと
665ボギー:2001/05/12(土) 15:24
>>664

そんなの怒られますし、面倒ですよ。
お願いします。ラビットボール教えてください
666  :2001/05/12(土) 15:24
>>663
飛距離の出るボールだよ。昔、一時期使われた。
ヤフーとかで「ラビットボール 野球」てな感じとかで
検索すれば詳しくわかるとおもわれ。
667 :2001/05/12(土) 15:25
>>665
うるせーなここで質問される事のほうが迷惑なんだよ!
とっととスレたててこい。
668 :2001/05/12(土) 15:25
>>663
スレ建てたり検索すべし
669 :2001/05/12(土) 15:25
>>665
昔のパリーグはラビットボール使ってたのです。
670名無しん:2001/05/12(土) 15:26
空想の産物だから直言できないのれす
671>669:2001/05/12(土) 15:27
セリーグもだよ
672 :2001/05/12(土) 15:29
85年のセも怪しすぎ
真弓杉浦岡田が生涯唯一の30本台
やしきが15本も打ってる
チーム防御率が軒並み4点台 あの!!江川が5点台
けして阪神の打力が飛びぬけてたわけじゃないしね 他も打ってるし
あの頃の選手に比べて今は異様に筋力発達してるしね
673 :2001/05/12(土) 15:30
>>663
今でもパリーグでは観客動員が減ってくると期間限定でラビットボールが使われます。
パチンコ屋の新装開店みたいなもんです。
674ボギー:2001/05/12(土) 15:31
>673
なるほど・・
みんなに言いふらして自慢しよっと。
675   :2001/05/12(土) 15:32
王が55本打った年もラビットボールだったんだね。がっかりだ
676タモリ:2001/05/12(土) 15:33
>>673
んなこたぁない
677>674:2001/05/12(土) 15:33
文盲に友達なんて居るのか?ボランティアの人相手に言いふらすのか?
678 :2001/05/12(土) 15:34
>>673
ラビットつかってたらもっと飛距離が跳びまくってるなり
679 :2001/05/12(土) 15:34
王の晩年の76〜78
松井の出始め96年も怪しい
故障ながら20本打った落合が翌年パで3本・・
680ポッキー:2001/05/12(土) 15:35
文盲だったら書きこみできないっつーの。
おまえもレスもらえんのわかってっから、そうやって声掛けてくんだろ?
おまえ自信が文盲なんじゃねーのかぁ?(藁)
681代打名無し:2001/05/12(土) 15:36
王はやってたね、薬。
昭和39年というオリンピックイヤーが象徴的。
それと川上スパイ野球と狭い球場と圧縮バットを合わせて55本。
682代打名無し:2001/05/12(土) 15:36
>>673
パリーグは出球の操作しとるって事やな。
なるほどね。
683名無し:2001/05/12(土) 15:36
王の時代は球場そのものが滅茶苦茶に小さかったんだ.
後楽園球場は両翼は公称90mだが、実際には86mしかなかったんだよ.これで日本記録だから笑わせるよな.
684>680:2001/05/12(土) 15:36
最近はViaTalkも良くなったなあ
685>683:2001/05/12(土) 15:37
歩幅で測ったら73Mから78Mの間だったらしいよ。
686 :2001/05/12(土) 15:38
昭和50年代前半は間違い無くやってた 記録を見て前後の年代比較すれば
一目瞭然
687 :2001/05/12(土) 15:38
ちなみにハンクアーロンはどうなの?
あの頃のメジャーの球場って広かったの?せまかったの?
688>687:2001/05/12(土) 15:39
球場によってまちまち。
ライトレフトも無茶苦茶。今より狭かったっていう事は無い。
689 :2001/05/12(土) 15:39
最近日米野球やる時、メジャーのボール使うけど
HR打てるの松井ぐらいだもんな。
690 :2001/05/12(土) 15:40
>688
じゃあ王みたいに、「昔は有利」なんて言われ方はないね。

691 :2001/05/12(土) 15:41
ロッテ堀がまだ川崎だったら35本くらい打っても不思議じゃない
去年の川崎最終戦見ればね
692:2001/05/12(土) 15:43
>>685
本当?80mもなかったの?
狭いと言われる広島市民球場や神宮の方がうんと大きいじゃない.
693 :2001/05/12(土) 15:43
川崎はチョーセマ球場だもんな
694 :2001/05/12(土) 15:45
>692
昔は神宮球場は広い方だったんだよ、もっと狭い球場があったからね。
695 :2001/05/12(土) 15:45
あの川崎東京スタジアムで30本も打てない有藤って・・
696 :2001/05/12(土) 15:45
狭いという事実が露呈する前に壊したかったのか
697代打名無し:2001/05/12(土) 15:45
>>683
後楽園、ラッキーゾーンつきの甲子園、ナゴヤ、川崎、神宮、広島市民か。
今より10〜20mは狭いな。
698 :2001/05/12(土) 15:47
日生、藤井寺も狭かったねー。
まあ後楽園は狭いけどフェンスがたかかったからな
699名無し:2001/05/12(土) 15:47
あげ
700 :2001/05/12(土) 15:48
王の55本宇佐美の記録の本に1本ごとの飛距離が書いたあった
今じゃ入らない100メートル以下が20本くらい・・
それにこの飛距離は目測でしかも両翼90mで考えたものだしね
701上に書てた人とは違うが。:2001/05/12(土) 15:50
702 :2001/05/12(土) 15:56
煽り馬鹿はこのスレに飽きたらしい。
また便乗スレ立ててやがる。
703 :2001/05/12(土) 16:11
パリーグなんて興味あるやついねーだろ
704 :2001/05/12(土) 17:47
>>703あんた今岡ネタ好きの阪神ファンでしょ?
705 :2001/05/12(土) 17:49
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=989650103&ls=100
便乗スレがマジレスに占領されたので必死に煽ってます。
706 :2001/05/12(土) 17:58
セヲタって街宣車転がしていきがってる視野狭窄ウヨと一緒だね。
707:2001/05/12(土) 19:52
708 :2001/05/12(土) 19:59
何かやってても可笑しくねーな、
709?>708:2001/05/12(土) 20:16
クスクスクス?
710代打名無し:2001/05/12(土) 20:47
ディアスが打ってから、このスレ急に静かになったな。
711:2001/05/12(土) 21:18
だが
712 :2001/05/12(土) 21:33


        八百長ワッショイ!!
     \\  八百長 ワッショイ!! //
 +   + \\ 八百長 ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)        八百長ワッショイ!!
     \\  八百長 ワッショイ!! //
 +   + \\ 八百長 ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)        八百長ワッショイ!!
     \\  八百長 ワッショイ!! //
 +   + \\ 八百長 ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
713 あげ:2001/05/12(土) 22:28
あげ
714 :2001/05/12(土) 22:29
「セリーグ何かやってるぞ?アウトの数が異常だ」スレッドきぼーん(藁
715 :2001/05/12(土) 22:32
>>714
笑った。でもこれ以上のスレッド乱立はやめよう。
716@ぱんつ:2001/05/12(土) 22:35
パリーグヲタの自作自演見苦しい>>714−715
717 :2001/05/12(土) 22:37
厨日は走塁も出来ない低脳チーム(ワラ
厨日は走塁も出来ない低脳チーム(ワラ
厨日は走塁も出来ない低脳チーム(ワラ
厨日は走塁も出来ない低脳チーム(ワラ
厨日は走塁も出来ない低脳チーム(ワラ
厨日は走塁も出来ない低脳チーム(ワラ
厨日は走塁も出来ない低脳チーム(ワラ
厨日は走塁も出来ない低脳チーム(ワラ
厨日は走塁も出来ない低脳チーム(ワラ
厨日は走塁も出来ない低脳チーム(ワラ
厨日は走塁も出来ない低脳チーム(ワラ
厨日は走塁も出来ない低脳チーム(ワラ
厨日は走塁も出来ない低脳チーム(ワラ
厨日は走塁も出来ない低脳チーム(ワラ
厨日は走塁も出来ない低脳チーム(ワラ
厨日は走塁も出来ない低脳チーム(ワラ
厨日は走塁も出来ない低脳チーム(ワラ
厨日は走塁も出来ない低脳チーム(ワラ
厨日は走塁も出来ない低脳チーム(ワラ
厨日は走塁も出来ない低脳チーム(ワラ
厨日は走塁も出来ない低脳チーム(ワラ
厨日は走塁も出来ない低脳チーム(ワラ
厨日は走塁も出来ない低脳チーム(ワラ
厨日は走塁も出来ない低脳チーム(ワラ
厨日は走塁も出来ない低脳チーム(ワラ
厨日は走塁も出来ない低脳チーム(ワラ
厨日は走塁も出来ない低脳チーム(ワラ
厨日は走塁も出来ない低脳チーム(ワラ
厨日は走塁も出来ない低脳チーム(ワラ
厨日は走塁も出来ない低脳チーム(ワラ
厨日は走塁も出来ない低脳チーム(ワラ
厨日は走塁も出来ない低脳チーム(ワラ
718 :2001/05/12(土) 22:37
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 先生!カオスです!
      /     /    \______________
     / /|    /
  __| | .|     | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
719毎日が半額:2001/05/12(土) 22:37
阪神優勝した年も「飛ぶボール」を使ったと言われているし・・・。
720代打名無し:2001/05/12(土) 22:38
>>719
それを気にすると言うことはここでいちゃもんつけてる奴はやはり阪神ファンか
721物理は苦手:2001/05/12(土) 22:58
ドーム内の気圧を上げてる、とかは?
72299:2001/05/12(土) 23:04

99
723だげ:2001/05/13(日) 00:33
724166:2001/05/13(日) 00:57
+++
725ねぇ:2001/05/13(日) 01:34
楽しい?
726はsふぁ:2001/05/13(日) 01:41
ここで書いてる奴は野球経験者なのか?
やってみないとわからんことともいっぱいあるぞ
727 :2001/05/13(日) 04:47
ずっと読んでるけど、結局「パの審判のストライクゾーンは異常じゃないよ」
というヤツは居ないんだな
728ddd:2001/05/13(日) 09:16
だふぁ
729100打点ペース!:2001/05/13(日) 09:46
中村(42)・カブレラ(52)・アリアス(33)・城島(32)・
井口(36)・ローズ(30)・メイ(33)・小久保(41)・
ボーリック(29)・田中幸(29)
あと福浦・バルデス・磯部(27)も可能性有り。

ヒデエ。
730七資産:2001/05/13(日) 09:49
イカ様です。
731  :2001/05/13(日) 10:40
セリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイ
セリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイ
セリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイ
セリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイ
セリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイ
セリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイ
セリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイ
セリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイ
セリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイ
セリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイ
セリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイ
セリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイ
セリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイ
セリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイ
セリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイ
セリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイ
セリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイセリーグクサイ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/13(日) 13:39
733 :2001/05/13(日) 13:40
こんな状態が続くとピッチャー潰れちゃうよ…
734 :2001/05/13(日) 13:44
今年ラビットボールだとするとセリーグも飛ぶはずなんだが。
735 :2001/05/13(日) 13:46
>>734
99年はセが飛んでパは飛びませんでした。
736 :2001/05/13(日) 13:46
パリーグのピチャ−へぼい
セリーグのバターへぼい
737:2001/05/13(日) 13:50
738だ」:2001/05/13(日) 23:07
7393:2001/05/14(月) 00:47

74066:2001/05/14(月) 00:48
66
741daga:2001/05/14(月) 12:05
dag
742daga:2001/05/14(月) 14:54
743daga:2001/05/14(月) 17:34
だあああ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 17:40
飛ぶ鯖を使っています
745daga:2001/05/14(月) 21:46
だが
746shikasi:2001/05/14(月) 22:14
しかし
747daga:2001/05/14(月) 23:11
だげ
748daga:2001/05/15(火) 08:20
+6
749hahto:2001/05/15(火) 10:26
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
750  :2001/05/15(火) 10:35
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
751  :2001/05/15(火) 10:36
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
752daga:2001/05/15(火) 12:15
dage
753daga:2001/05/15(火) 13:16
.3
754代打名無し:2001/05/15(火) 22:31
ъ( ゚ー´ )
755代打名無し:2001/05/16(水) 22:13
age
756代打名無し:2001/05/16(水) 22:17
明後日も勝〜つ!!ヽ(。_゚)ノ
757代打名無し:2001/05/16(水) 22:18
オリックスも打っちゃうよぉ〜♪♪
758代打名無し:2001/05/16(水) 22:25
誰か去年と比較してよ。
759名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/17(木) 10:34
222
760代打名無し:2001/05/17(木) 14:19


        八百長ワッショイ!!
     \\  八百長 ワッショイ!! //
 +   + \\ 八百長 ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)        八百長ワッショイ!!
     \\  八百長 ワッショイ!! //
 +   + \\ 八百長 ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)        八百長ワッショイ!!
     \\  八百長 ワッショイ!! //
 +   + \\ 八百長 ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
761代打名無し:2001/05/17(木) 14:20


        八百長ワッショイ!!
     \\  八百長 ワッショイ!! //
 +   + \\ 八百長 ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)        八百長ワッショイ!!
     \\  八百長 ワッショイ!! //
 +   + \\ 八百長 ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)        八百長ワッショイ!!
     \\  八百長 ワッショイ!! //
 +   + \\ 八百長 ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)


名前: E-mail(省略可):

レスを全部読む 最新レス50 レス1−100 掲示板のトップ
762 :2001/05/17(木) 14:35
このAAって、もとは何のAAだったんだろう・・・
763 :2001/05/17(木) 14:35
>>762
おにぎりわっしょい
764代打名無し:2001/05/17(木) 15:08

   ___      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | __Bu)__  < ストライクが決まらんわ!
  ( `∀´)   \____________
 //| \丿|==⊃ ≫≫≫o
// | 28  |
@ ~/ / | |
  ∪ ∪
765代打名無し:2001/05/17(木) 15:57
結論

巨人最強!他は全部糞
766みの:2001/05/17(木) 16:06
>>765
ファイナルアンサー?
767名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/18(金) 04:09
++
768名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/18(金) 11:07
d
769代打名無し:2001/05/20(日) 19:05
パリーグってまだあるんですか?
770  :2001/05/21(月) 00:40
warata
771
あげ