煽りなしでサッカーを見習おう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1改革の時
やっぱり、組織、運営、理念、
全てサッカーの方が優れていると思う。
取りあえず、日本野球復活のため、
サカヲタだのなんだのケンカしてばっかいないで、
サッカーのいい所を見習っていこうぜ!
2 :2001/05/10(木) 18:16
でも現実問題として興行としてあまり成功してないじゃんサッカー。
ロートル選手の年俸が500〜600万というような状況に
野球選手が耐えられるのか?
3名無しさん:2001/05/10(木) 18:19
見習っていこうぜ!とかいわれても俺はプロ野球機構に携わってる人間じゃないからなぁ
4代打名無し:2001/05/10(木) 18:20
たしかにサッカーの運営は優れているかもしれん。
サッカーという球技自体が糞つまらんのでその良さがかき消されているが
5代打名無し:2001/05/10(木) 18:23
totoみたいなんやるの?
6代打名無し:2001/05/10(木) 18:26
>>5
あー、それいえるね。ドイツやスペインのリーグ戦見ると
Jはちょっと見れないもんな。
7:2001/05/10(木) 18:27
>>5
>>4=○
8代打名無し :2001/05/10(木) 18:29
リーグのトップが一つのチームの言いなりにならないのはいいことだ
9こんなスレは:2001/05/10(木) 18:31
ヤフーで立てなさい

アッチの方がバカが多いから
10代打名無し:2001/05/10(木) 18:32
とりあえず、正しい観客数発表しろや。
今のままじゃ野球が興業として成功してるかどうかもわからん。

観客数の俺調べでは、
代表>>巨人>>J1=セリーグ>>J2=パリーグ
決してサッカーは興行的に失敗してないと思うが。
といってもデータがないから説得力は0だが。
11代打名無し:2001/05/10(木) 18:35
う〜ん、サッカーは子供を取り込む努力を
しっかりしてるからなぁ。野球もそういうことやらんと。
12 :2001/05/10(木) 18:37
ここでいうサッカーってJリーグのこと?海外?
13代打名無し:2001/05/10(木) 18:44
>日本野球復活のため、
だってさ。
14:2001/05/10(木) 18:45
>>12
どっちでも一緒だろ。
サッカーは全世界のリーグがピラミッド構造だから。

Jリーグは世界のリーグの中じゃレベルは高い方だよ。
欧州でもベルギーとかスイスとかオーストリアとかレベル低い。
でも圧倒的人気があるけど。
15代打名無し:2001/05/10(木) 18:46
一番欲しいのは日本代表だな。
野球でW杯。めちゃくちゃ既出だけど。
16朝日マンセー:2001/05/10(木) 18:48
戦前・・・
 ∧_∧    ビビビビ
/ 軍 \  。)))))))) ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/        (-@∀@)< 英米鬼畜ヲ殲滅セヨ、、、大東亜共栄圏バンザイ !
( つ二/)          (φ 朝 )  \_________
| | |           | | |
(__)_)          (__)_)

戦後(占領下)
  __    ビビビビ
/GHQ\  。)))))))) ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・⊇・)/        (-@∀@)< 一億総懺悔、、、新憲法バンザイ !
(☆つ二/)         (φ 朝 )  \_________
| | |           | | |
(__)_)          (__)_)

現在
 ∧_∧    ビビビビ
/ 中\  。))))))))  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( `ハ´)/        (-@∀@)< 南京大虐殺、、、謝罪セヨ、賠償金払エ !
( つ二/)         (φ 朝 )  \_________
| | |           | | |
(__)_)          (__)_)


17代打名無し:2001/05/10(木) 18:52
野球にもユースが欲しい
18代々名無し:2001/05/10(木) 18:55
おお、ユースは欲しいな。
でも、高野連が猛反対するだろうな…。
19代打名無し:2001/05/10(木) 18:56
ユースは要らん。ファーム制度を改革せよ。
20 :2001/05/10(木) 18:58
むかつくよな。たかのれん
21代打名無し:2001/05/10(木) 18:59
>>19
どう改革する?
俺はむしろサッカーみたいに自由な選手の移動をきぼん。
今のシステムじゃ、ほされてる選手が可哀想だと思う。
22 :2001/05/10(木) 19:02
2軍FAがいいな。
在籍5年以上、過去3年間で1軍登録○試合以下は移籍自由の権利とか。
23代打名無し:2001/05/10(木) 19:03
ヴェルディの時みたいにナベツネ追い出してくれ
24代打名無し:2001/05/10(木) 19:04
まず、チーム名から企業名をはずせ。
Jを見てしまうと野球は応援する気にならん。
読売、ヤクルト、ロッテ、ダイエー・・・
俺たちは新聞屋やスーパー応援してんじゃないっーの!!

それで身売りをほのめかすチームがあったら所詮
ファンの事なんて全く考えてないそれだけのチームだったってこと。
その企業のイメージは著しく低下するはずだしな。
25代打名無し:2001/05/10(木) 19:08
>>21
自由な選手の移籍を認めるとなると、年俸が高騰するね。
そうするならダウン率の制限を無くして、球団側も保護して
あげないと。
26代打名無し:2001/05/10(木) 19:08
結局、代表戦がなければ、どうしたらレベルの高い選手を輩出
できるのか?という議論は起こらないだろう。
Wカップが開催されれば、どうやって世界で勝ち抜くか、球界全体
で真剣に考えるようになるだろう。(世論の後押しもあるはず)
ファーム制度、ユース等も議題になるはず。
ワールドカップの開催から全ては始まる。
この国の野球関係者は自発的に動くことはないのだから。
27代打名無し:2001/05/10(木) 19:14
俺は球団の保有権なんというものを廃止したらいいと思う。
それで入団時に契約金とのバランスを考えて契約年数を交渉。
契約が切れたら更新するか移籍するかは選手の自由。
これは契約が切れる前に球団側からの破棄=自由契約は認められる。
もちろん任意引退などというものは廃止。
28代打名無し:2001/05/10(木) 19:14
>>26
鍋常は讀賣さえ売れれば野球界の発展なんざどうでもいいのです。
29代打名無し:2001/05/10(木) 19:19
>>27
それがまさに、今の欧州サッカーの仕組みだね。
ただし契約金なんてものはいらないのでは?
契約年数にインセンティブをつければいいだけの話しだと思う。
30  :2001/05/10(木) 19:20
手始めに日本野球協会を設立しよう。
今みたいにプロとアマが勝手やってる状況じゃ、何もできねーよ。
31 :2001/05/10(木) 19:21
>>26
プロが出られるワールドカップなら3年前にイタリアであったし、今年もやるよ。
ついでに、野球を五輪競技化には山本英一郎氏も大きく貢献した。
そんなに自虐的になることはない。
32 代打名無し:2001/05/10(木) 19:25
>>30
キミは自分の領地へお帰り。
33代打名無し:2001/05/10(木) 19:31
>>32
30ではないが、日本野球協会設立こそ、
野球界の悲願だと思うけど?
34代打名無し:2001/05/10(木) 19:31
とりあえず客が入ってない状態でファームの試合
をするのを止めさせたらどうだろう?
彼らだってプロなんだし、球団ももっと考えたらいいのに
35代打名無し:2001/05/10(木) 20:10
アジアクラブ選手権やってほしい。
韓国リーグと台湾リーグの優勝チーム集めて、
セリーグ優勝とパリーグ優勝の4チームで対抗戦。
盛り上がると思うが。
36スポーツ省:2001/05/10(木) 20:23
FIFA−AFC−JFA−J1
             −J2
              −JFL
.................−永田町FC,,,
37 :2001/05/10(木) 23:22
「企業名つけるのやめい」とか言ってる人がいるけど、
名前の分金を出してくれるなら一向に構わんのじゃなかろうか。
MLBによくある「球場に企業名(個人名)をつけさせて
そのぶん建設資金をもらう」やり方ならオッケーだろうし。
38代打名無し:2001/05/10(木) 23:50
企業名はそれほど関係ないのでは?
ダイエーなんかは福岡では問題なく受け入れられてる。
企業名をはずしたとしても実質がともなわないと意味がないし。
39ERROR:名前いれてちょ:2001/05/11(金) 00:02
野球の企業名はそんなに気にならないと思うけどなあ。中日やヤクルトみたいなのはチーム名として浸透しきってるし。

それよかサッカーのユニフォームにベタベタと付いているスポンサーのロゴの方がどうかと思うけど。広告塔みたいな感じがする。
40 :2001/05/11(金) 00:07
企業名が入っていることに慣れきってるからそんなこと言うんだよ。
企業名入りだったら、2部に落ちたレッズ、上がるのに2年かかった
コンサドーレらが生き延びたとは思えない。
41 :2001/05/11(金) 00:14
>>40
詳しく説明して。さっかー知らないから。
42 :2001/05/11(金) 00:20
サッカー板の方で「野球は国内だけのスポーツ。世界でまともに野球をやっているのはアメリカと日本だけ」とかって事がよく言われるけど、ワールドカップが始まればそういうことも言われなくなると思う。そういう大会が始まればアフリカなんかでも野球が盛んになることだろうし、そういうところの人間は身体能力は高いんだからすぐに上手くなるはず。野球道具が高いという問題はあるけど・・・。
43>42:2001/05/11(金) 00:23
そんなに簡単じゃぁないだろうよ。
アフリカに住んでる人にしたら野球なんて名前も知らないんじゃないか?
W杯が行なわれれば・・・・ってのは安易でしょう。
44 :2001/05/11(金) 00:25
アメリカと日本はいってりゃ十分でしょ。
45代打名無し :2001/05/11(金) 00:28
野球のファンもアンチも巨人巨人よりかはマシだな。
巨人戦の中継なんか地上波からなくなればいいのに。
46 :2001/05/11(金) 00:31
でもワールドカップで活躍してアメリカ、日本からスカウトされて稼ぐという夢を見るアフリカ人は出てくるんじゃないかな。現時点での野球人口を考えれば、サッカーで海外挑戦するより簡単だろうし。
47 :2001/05/11(金) 00:31
企業名が入ってると、どうしても無意識に企業の持ち物っていう感が強くなる。
だからロッテや南海が移転するのも認めてしまう。企業の子会社だっていう
意識だから身売りすればチャラになる、という感覚。それに、複数企業や
自治体の出資が得られにくいから1親会社の本業に大きく左右されるしね。
48代打名無し:2001/05/11(金) 00:33
>>39
サッカーのユニフォームはあれ自体「広告塔みたいな」じゃなくて「広告塔」そのものですよ。
サッカーでは世界中で当たり前のこと。
翻って野球は1チーム1企業がスポンサーってのがよくないと思う。
金がないところは数社で共同出資してもいいんじゃないか?
そうすると、企業名じゃなくて地域密着&ユニフォームロゴが前提になってくるんだけど。
49 :2001/05/11(金) 00:33
>>42
それじゃぁ、クリケットのWカップが日本で中継されると、
日本もクリケット大ブームだな。
50名無しさん:2001/05/11(金) 00:34
はぁ?
組織、運営、理念、 すべてJのチームが優れていると本気で
おもってんの?お笑いだね。ほとんど客入らないくせに。
野球を見習いなさいよ
51野球に限らず:2001/05/11(金) 00:34
企業名が気になる以前に、応援する気になれない。
そもそもスポーツというのはクラブにあるもの。
企業はスポンサーで、チーム名がオリックスとかヤクルトとかいうのは本来はあり得ない。
企業名を外す、外さないと言ってるうちは実質クラブではなく中身は企業チームのままであるのを表してる。
Jクラブの多くも未だにそう。FCバイエルンがOPELミュンヘンになるはずないし。
52 :2001/05/11(金) 00:36
>49
かもね。五輪の時のソフトボール人気はなかなか凄かったからね。
53 :2001/05/11(金) 00:38
個人的には、企業は金さえ出してくれれば
あとは何してもオールオーケーなんですけどね。

「金出さずに口出す」のが一番最悪なんでは。
54 :2001/05/11(金) 00:39
ほとんど客はいらないって言っても、今年は平均で1万6千人入っているわけで、
確実に負けてる球団は何チームもある。
それにサッカーのスタジアムキャパ考えたら、1万6千人って十分だと思うぞ。
55 :2001/05/11(金) 00:40
52はチトずれてる。
56 :2001/05/11(金) 00:41
>>54
試合数をお忘れでは。
57代打名無し:2001/05/11(金) 00:44
企業名は関係無し。サカーだって企業名つけてるチームは海外にたくさんあるし。
ただ野球(というか日本のスポーツ全般)で問題なのは親企業丸抱え状態なこと。
チームが独立して存在し、企業宣伝の役割を果たすことによって
活動強化費を得るのならなんの問題も無い。
でも日本ではチームが企業の持ち物の為、
企業宣伝が第一の目的でチームの存在そのものが手段となっている。
つまり宣伝=手段、チーム(の存続、魅力UP、人気獲得)=目的ではなく
チーム=手段、宣伝=目的と全く逆になってるのよね。
これではいつまでたっても野球を始め日本のスポーツは良くならない。
Jリーグはこれを恐れて発足時から現在まで企業名を廃していると思う
58>56:2001/05/11(金) 00:44
年俸をお忘れでは。
59 :2001/05/11(金) 00:45
>>56
チーム数をお忘れでは。
60 :2001/05/11(金) 00:46
>>58
Jリーグ=客はいってない=年俸安い
プロ野球=客はいってる=年俸高い

ってことを言いたいんですか?
61 :2001/05/11(金) 00:48
>56
話しの流れでは、興行的に成功、とあったもので。
選手にかかる費用も、スタジアム使用にかかるお金も、
パリーグの場合やればやるほど赤字。
62  :2001/05/11(金) 00:48
あと天皇杯やナビスコもある。
J2の下のJFLもカネ払って客は入ってる。
63 :2001/05/11(金) 00:50
>60
前園が年俸400万になっても槙原は何億ももらってるわけだからなぁ。
64 :2001/05/11(金) 00:52
ま、野球の年俸もこれからは急激に下がるね。
65代打名無し:2001/05/11(金) 00:54
もう一度確認しよう。
ここは「煽り無しでプロ野球がJリーグを見習うべき箇所を探してみよう」と言うスレ。
見習うべき、見習わなくてもいい、で議論するならいいが、
野球とサッカーの比較論は水の掛け合いになって不毛だぞ。
66 :2001/05/11(金) 00:54
4年間のシカゴ生活から帰国した友人に聞いた話だが、シカゴのリトルリーグはチーム力が偏らないように毎月地域社会のボランティアが調整してメンバーを編成し、全員が試合に出場できるように1チーム15人以内と決められている。だから、チーム数はものすごく多い。しかし球場も数多くあり、家族やボランティアの協力でスムーズに運営されているという。球場の整備役、チームの指導役、サンドイッチを準備する役など、順番を決めて家族ぐるみでサポートする。週2回の夕方からの練習には、会社帰りのお父さんがよく顔を出す。ユニフォームは地域の企業が寄附をしてくれているが、その代わりユニフォームの胸には会社名が入っている。友人の子供のユニフォームには葬儀屋の名前がついているそうだ。
67 :2001/05/11(金) 00:55
>>64
下がらんと思うけど…?
何故下がるのだろう。
68 :2001/05/11(金) 00:57
65はいまいいこといった
69 :2001/05/11(金) 00:59
FCバルセロナのユニフォームにはスポンサーの企業名がついていない。
80億円の価値があるということだが、「どうして付けないのか」という質問に対して会長は、
「クラブのプライドが許さない。仮に経済的に行き詰まっても、
資金が必要なときは11万の会員が喜んで我々を支えてくれる」と明言していた。
70 :2001/05/11(金) 00:59
>>67
だってプロ野球自体の宣伝効果が下がるでしょ。
まず巨人戦の放映権料から。
71代打名無し:2001/05/11(金) 01:00
>全員が試合に出場できるように1チーム15人以内と決められている。
某ブラジル人サッカー評論家も、日本の部活を見て、
「100人の部員はおかしい。それよりも5チームぐらい作って競わせた
ほうが良い」
って言ってました。
72 :2001/05/11(金) 01:01
まぁサカオタも野球のあらばかり探さずに、
斜陽のスポーツ野球を応援してやってくれよ。
73代打名無し:2001/05/11(金) 01:02
>>1
サッカーに見習うと言うより川渕チェアマンの積極的に改善していこうとする態度はすばらしいと思う。
それに引き替え川嶋ときたら。
74代打名無し:2001/05/11(金) 01:02
FCバルセロナは「ソシオ精度」だよね。サポーターが金を出資してる。
Jリーグだと横浜FCと、あとどこかやってるっけ?
75 :2001/05/11(金) 01:03
たしか、市船のサッカー部がレギュラー取れなかった選手でチーム作って、
地域リーグに参加してるらしいけど。。
76 :2001/05/11(金) 01:03
横浜FCだけじゃない?
77名無し:2001/05/11(金) 01:04
>>73
川嶋さんはツネのいいなりです。
78 :2001/05/11(金) 01:04
横浜FCのやつをソシオと呼んだら、みんなに笑われますぞ。
79  :2001/05/11(金) 01:05
コンサもサポ株主制度みたいなのがある。
80代打名無し:2001/05/11(金) 01:08
サカーもやきゅうも海外ではそれぞれの方法で地域に根付いてる。
野球はメジャーを頂点に充実したマイナーリーグもある。
サカー(を中心とするスポーツクラブ)も欧州ではどんな田舎にもクラブがある。
つまり単なる興行ではなく文化なんだよね。
Jリーグは発足から欧州のクラブシステムを目指して作られた。
(運営面に関してはアメリカンスポーツの影響が大きい)
Jに見習うべきなのは制度や運営ではなくこの姿勢。
制度的には野球とサッカーの特性の違いを踏まえるとMLBを範にした方がいいでしょう。
81代打名無し :2001/05/11(金) 01:08
>78
手元にあるサッカー名鑑の横浜FCチーム紹介欄に「日本で初めてとなるソシオ制度を導入し・・・・」って書いてあるけど、笑ってもいいですか?
8274:2001/05/11(金) 01:09
>>78
「ソシオ」って限定したのがいけなかったかな。
要するにファンやサポーターが運営費を出資するような制度のあるチーム
って横浜FCの他に何処かあったっけ?って訂正しよう。
83>81:2001/05/11(金) 01:10
藁ってやッてください。
84代打名無し:2001/05/11(金) 01:11
ナベツネの言ってる事も間違いではない
http://www.tfcc.or.jp/media/watanabe.html
85代打名無し:2001/05/11(金) 01:12
サカ板では川渕の横暴さと無見識に怒りを感じるが、
野球板に来るたびに偉大なリーダーを持てて良かったと思う。
こう感じるのは俺だけではないはずだ。
サカーが優秀なのか、野球を初めと他のスポーツが馬鹿なのか・・
86あえてどの球団とは言わんが:2001/05/11(金) 01:14
実際、広告効果と赤字補填額を天秤に掛けてみると、もうどこかに
球団を売り払いたいというのがホンネの会社もあるだろうね。
ただ、それをやると、かなり親会社の経営が厳しい状況なんじゃないか
と思われてイメージダウンになって、なかなか踏み切れないという
感じじゃないだろうか。
なまじ球団名に企業名があるばっかりにというかなんというか・・・
8774:2001/05/11(金) 01:15
>>78 >>81
横浜FCとFCバルセロナの「ソシオ」を厳密に比べると、
横浜のは完全な「ソシオ」じゃないってのは知ってる。
規模も歴史も違うし(将来的に同じようになればいいとは思う)色々ゴタゴタもあったしね。
で、まあこんなのはサッカーの板でいくらでも既出だったので止めとくとして、
提案したいのはその「ソシオみたいな制度」は
野球界ではここれから成り立ち得るのか?って事だね。
88代打名無し:2001/05/11(金) 01:16
>>86
金貸し球団のことかいな?(w
89 :2001/05/11(金) 01:19
というか、「ソシオみたいな制度」で集まった金で、どうしたいの?
松井一人も雇えないでしょう。
90代打名無し:2001/05/11(金) 01:19
>>87
無理だと思う。サカーでも野球でも。
補助的にはともかく、ソシオ制度を主用財源にするのは。
日本と欧州では状況が違いすぎる。
横浜FCが曲がりなりにもやってける(いつまで?)は
特殊な状況だったからだし。
91代打名無し:2001/05/11(金) 01:22
>>86
しかも売っぱらおうにも新規参入するには何十億も上納金がいるから
簡単に買い手も見つからん。異常な状態だよ。
もっと資本参加しやすいカタチにしないと自滅だな。
92 :2001/05/11(金) 01:22
とにかくヴェルディの巨人化が防げただけでも川渕の功績。
93代打名無し :2001/05/11(金) 01:24
プロ野球潰れるor再編成 = 喜ぶ親会社
94地元密着:2001/05/11(金) 01:25
「ソシオ」では無理でも、地元企業が複数、会社の株主になって
サッカーチームを株式会社形態で運営しているのは可能な形かもね。
現にJの某球団なんて、持ち株比率が1〜5%ぐらいで株式を持っている
地元企業株主っていう形になっているしね。そこは確か法人株主数
が30社ぐらいあったんじゃないかな?
95代打名無し:2001/05/11(金) 01:26
一番問題なのは野球のリーグ制が閉鎖的なこと。
制度的にも環境的にも。具体的には新規参入できない、拡大しない。
また新しいチームを作るには負担が大きすぎる。
その癖ニ軍を有効活用しない、マイナーリーグを充実させない。

Jリーグのチーム数はどんどん増えるからシュア食われまくり。
96代打名無し:2001/05/11(金) 01:26
>>89
気に入らないフロントをファンが更迭できるようにしたい(あくまでも希望)
97代打名無し:2001/05/11(金) 01:28
札幌、仙台・・・
後どこ残ってるかな?
98 :2001/05/11(金) 01:28
放送権料を分配しなけりゃ基盤は弱まるだけ。
99代打は無し :2001/05/11(金) 01:31
>>98
すべての問題はそこからな気がする。
これがあるからセの5球団も読売に逆らえない。
100代打名無し:2001/05/11(金) 01:40
サッカーの見習うべきところはプロとアマチュアが完全なヒエラルキー(階層組織)
だって事かな。それこそアマ地域チームのまで含めて。
野球は組織が分立のしすぎ。
コレって既得権がある限り永久に無くならんのかな・・・。
101 :2001/05/11(金) 01:46
スペインのソシオの数(かっこ内部は市の人口)
FCバルセロナ:10万5千人(175万)
レアル・マドリード:6万6千人(330万人)

この2チームは例外だけどな。
102 :2001/05/11(金) 01:48
広島カープってどういう出資の形になってるの?
103代打名無し:2001/05/11(金) 01:50
権力と責任の所在が良くわからんってことか。
コミッショナーはヘタレだし、プロアマの関係も悪い。
横暴球団に腰巾着のセ5球団・・創設以来放置されたパリーグ
W杯など世界に挑戦する組織と国内で引きこもる組織の違いか?
メジャーに追いつき負い越すはずだったのだが・・

実力はだいぶ伸びたけど環境はかえって悪くなった気が・・
104 :2001/05/11(金) 01:52
一番ビンボなんでしょ>かぷ
105 :2001/05/11(金) 01:58
今の巨人以外は弱くなるばっかりの枠組みは長持ちしないだろ。
問題意識をもったセリーグの球団がパリーグとアマと協力して
新しい機構を作れば良いんだよ。
どうせ読売はメジャーのチームには移行出来ないんだし、5チーム以下の
リーグじゃ人気は保てないから頭下げてくるよ。
中日、カープあたりがそういう動き方しても不思議は無いんじゃない?
106 :2001/05/11(金) 02:03
でもカープが一番、特定企業の影響を受けない出資形態じゃ
なかったっけ?
マツダの持分比率ってどれぐらいなんだろ?
107 :2001/05/11(金) 02:19
見習うなら、J1・J2といった昇格・降格制度を行って欲しい。
一昨年は人気チームのレッズが容赦なく下部リーグに落とされたり、
現在、かつての名門であるヴェルディやマリノスが苦しんでいたりする
さまは、結構、面白い。
人気や伝統が一切通じず、勝負に徹せざるを得ないシステムは、
見習うべきだと思う。

どことはいわないけど、金も人気も伝統もあるのに、フロントに勝つ気が
まったく感じられない球団を見ると、特に感じる。
108代打名無し:2001/05/11(金) 02:25
>>105
中日、阪神、広島あたりは巨人の腰巾着なので期待が持てません。
アンチを気取ってる球団の方が経営的には言いなりだったりするんだよな・・
109 :2001/05/11(金) 02:29
もうちょっと野球人気が下がって死活問題にならないと何にも変わらないだろうね。
でもその時は手遅れ。競技人口はもう増えないし。
 そのうちキャッチボール出来ない世代が社会人になるよ。
勿論その子供も野球なんて知らない。
110 :2001/05/11(金) 02:31
広島はJリーグ以前から市民球団でしたね。
時代を先取りしていたと思います。
アメリカ人監督を初めて連れてきたのも広島でしたね。
何事も時代を先取りニューパワーでした。
111 :2001/05/11(金) 02:34
>どことはいわないけど、金も人気も伝統もあるのに、フロントに勝つ気が
>まったく感じられない球団を見ると、特に感じる。

そういう球団にも関わらず、あいも変わらず熱狂的ファンが球場に
ちゃんと足を運び、TV中継を欠かさず見ている限り、な〜んも
変わらん。サッカーを見習うべき点で一番重要なのは、あんまり
ファンを舐めてると、もう応援してやらんぞという緊張感。
あのレッズですら、球団側はそういう緊張感は強く持っている。
一番変わらなければならないのはプロ野球ファンの姿勢。
ナベツネのやり方には反感を感じながらも、高いチケットを
買って球場に足を運び、テレビ中継は欠かさず見る読売ファン。
「フロントに勝つ気がまったく感じられない」某在阪球団の
熱心なファンも同様。
112代打名無し:2001/05/11(金) 02:35
結局は子供の野球人口をいかにして確保するか、この一点だね。
113 :2001/05/11(金) 02:40
阪神が読売戦甲子園で1万人切る、中日が読売戦名古屋ドームで
1万人切るってことになれば、緊張感や危機感が本気で出てくる
んだけどなあ。
114 :2001/05/11(金) 02:41
小学生の将来なりたい職業はプロ野球選手が圧倒的でしたけどね。
115代打名無し :2001/05/11(金) 02:43
阪神ファンはなかなか減らないからな。
新庄いなくなっても球場にわんさか来るし。
116代打名無し:2001/05/11(金) 02:43
イチローが現れなかったら時代はサッカーだ
それぐらいJリーグの方がプロ野球より優れている
117 :2001/05/11(金) 02:45
>>114
どこのデータ?
調査の母集団数はどれぐらい?

クラレの調査データでは、とても圧倒的とは言えない結果だった
と思ったが・・
118 :2001/05/11(金) 02:45
>>114
そのアンケートが正しければ、十年後はお菓子屋さんでいっぱいになるな。
119まあ:2001/05/11(金) 02:46
日本のとは言ってないけどね
120 :2001/05/11(金) 02:47
114じゃないけど圧倒的かどうかはともかく野球選手が1位に
返り咲いたって話は数日前に聞いたよ。
121 :2001/05/11(金) 02:48
なりたくてもなれないのがプロ野球選手でしょ。
今でもプロ野球目指す子供が一番多いのは確かだぞ。
122なりたい職業はプロ野球選手:2001/05/11(金) 02:48
プロパガンダだろう。それくらいの事はやるよ。
123 :2001/05/11(金) 02:51
>>120
それは知ってる。ただ114は「圧倒的」と言ったから、それならば
じっくりそのデータを検証してみたいと思う。

>>121
「確か」というからには、何か客観的で有意性の高い調査データを
示してくれるとうれしいです。
124総研:2001/05/11(金) 02:52
Jリーグ見てる子供なんかマニアですよ。
テレビでやってないのは大きいですね。
今の15〜25歳くらいのサッカー世代はこの先
マイノリティになっていくと考えるのが普通です。
125 :2001/05/11(金) 02:56
>>124
Jリーグよくやってるじゃん
126 :2001/05/11(金) 02:58
>>124
まあそうだが、球場にはオヤジが大半の野球はもっと深刻だ。
ちなみにテレビで野球をやっていても、子供が野球を見ている
とは限らない。むしろプレステなんかやっていてテレビなぞ
ロクに見ていない可能性が高い。
Jリーグの中継を観客席に注目して見ていたが、観客席は、少なくとも
プロ野球よりはかなり子供が占める比率は高いふうに見えた。
127 :2001/05/11(金) 02:58
近所の公園で子供がやってるのはサッカーだな。野球も出来る所だけど。
因みに野球王国大阪での話。
128 :2001/05/11(金) 03:00
BSは今ではかなり普及しているようだから、Jリーグが
テレビでやっていないと思う人はあまり多くないだろう。
129 :2001/05/11(金) 03:06
>>127
校庭で野球やってるからね。
追い出されたんでしょ。
130 :2001/05/11(金) 03:06
>>125
民放じゃあまりやってないでしょ。
サッカーってCM入れづらいから
衛星放送向きの番組なんだよね。
ただ124の言ってることはおかしい。
今どきテレビの巨人戦見てるのはオヤジだけ。
BS、CSがこれだけ普及してきたら
Jだけでなくセリエ、リーガを見るサッカーファンは増えてる。
131 :2001/05/11(金) 03:07
むしろ地上波はそれでも野球マンセーなのに
サッカーが二位ってのが怖い。

132 :2001/05/11(金) 03:07
>>129
校庭でやってるのはサッカーだったりする。
133U-名無しさん :2001/05/11(金) 03:10
日本のファン、スタジアムに回帰

by Jeremy Walker

TOKYO, May 10 - 日本のファンがJリーグに戻ってきている。今シーズンの平均観客数はこの6年間で最高の数字を記録した。

1stステージの8節を終えた時点で100万人を超える観客がスタジアムに訪れており平均では16,702人となっている。これはJリーグ3年目の1995年以来最高のスタートで、その時は最終的に総観客数が史上唯一600万人を超え1試合平均で16,922人が入った。チェアマンの川渕が設定した今シーズンの目標15,000人を現在まではクリアする数字が出ている。川渕によればこの主な要因は日本で最も人気のある浦和と札幌のJ1への昇格と、人の集まる新宿からアクセスしやすい調布の東京スタジアムのオープンということだ。新たにスタートしたサッカークジ”toto”もJリーグへの関心を喚起しており2002年へのパブリシティーという点でも多いに貢献している。 「しかし全体の状況を見るとサッカーが日本でだいぶ一般的になってきた。」

確かにゴールデンウィーク中の第7節などはかなり人気があってJ1全8試合の平均は20,829人にも上った。このかなりの部分は国立の浦和-磐田戦に依る所が大きく、木曜日の夜の試合には53,000人を超える人々が詰めかけた。1993年にJリーグが鳴り物入りでスタートしたとき、選手達は叫び声を上げる若い女性たちの集団にまるでポップスターのように扱われた。中年の男性たちでさえビールと野球を一時止めてJリーグを見ていた。しかしこうした傾向は世界で最も流行に左右されやすい人間の多い日本では消え去っていった。

最初の3年間の後1996年からは冬の時代となったが、1998年に平均観客数の低下はほぼ止まりそしてまた今年から増加が始まったことになる。

これからの2,3週間は更にワールドカップスタジアムがオープンする。特に土曜日の静岡、そして更に翌週鹿島の新スタジアムがオープンすることで関係者は観客増の維持に自信を持っている。

サッカーは日本で過去のものではない。これからだ。

Jリーグの平均観客数
1993 - 17,976
1994 - 19,598
1995 - 16,922
1996 - 13,353
1997 - 10,131
1998 - 11,982
1999 - 11,658
2000 - 11,065
2001 (after eight rounds) - 16,702.
134 :2001/05/11(金) 03:10
野球場は観客はホントに見事なぐらいオヤジばっかりだよ。
テレビ中継を見る限り、サッカー場のほうが観客の年齢性別
はバランスが取れていると思う。
135野球復権のために:2001/05/11(金) 03:10
「キャプテン翼」を人種的偏見に満ちた有害図書だという事にして
メディアを使ってバッシングしろ。
民放しか見ないような奴には通用する手だぞ。
136ネタだろうけど:2001/05/11(金) 03:12
>135
今どきそんな手が通用する訳ないだろ。
137 :2001/05/11(金) 03:13
>>135
野球復権のためには、Jリーグの見習うべき点を素直に見習うことも
重要だが、135みたいな発想しかできないアホ野球ファンを
駆逐することも、もっと重要。
138>136:2001/05/11(金) 03:14
いや、思ってるより民意ってのは低いものだぞ。
139 :2001/05/11(金) 03:15
Jリーグクラブの半数以上は
独立採算で黒字を出している
プロは親会社の宣伝費という名の損失補填が無ければ
すべて潰れているだろう
年俸の話が出てたけど
野球選手の年俸とサッカー選手の年俸の
どちらが適正で健全なのかは語るまでも無いだう
140 :2001/05/11(金) 03:16
>>136
野球至上主義の頭の硬いオヤジは、野球復権のためにJリーグなどの
ライバルスポーツの足を引っ張ることしか考えていないヤツが
多い。135がネタで書いていると断言するには躊躇があるな。
141代打名無し:2001/05/11(金) 03:17
>>134
パの西武ドームとか東京ドームとかだと子供も結構見るよ。
142 :2001/05/11(金) 03:17
だいたい親会社に損失補填してもらわなきゃ
成り立たないなんて
事業として成り立ってない
独立採算にすればブルーウェーブなんて
平均年俸300万くらいじゃないか?
143 :2001/05/11(金) 03:18
サッカーの試合は観客が少ないからね。
野球はおやじ層にも支持されてるからそちらに目が行きがちだけど
実質若いのもサッカーファンより多いんだよね。
週2回のサッカーと違って毎日試合あるしね。
144 :2001/05/11(金) 03:19
>>142
どことはいわないけど、独立採算性にすると困る球団もあるな。
145 :2001/05/11(金) 03:19
>>141
野球場に子供が0人とは俺も言っていない。そりゃ子供もいるだろう。
「結構」という言葉が適切かどうか、141さんと私と意見が異なる
だろうけどね。
146 :2001/05/11(金) 03:22
>>143
読売以外は、案外観客差は少ないんじゃないかな。
プロ野球の主催者発表の公式入場者数でも、ロクに入っていない
んだから、実数でみるとJよりも動員力がないチームも沢山あり
そう。
147でも実際:2001/05/11(金) 03:23
地方じゃ野球強いんだよねー。
俺4月から某地方都市に引っ越したんだけど
タクシーの運ちゃん地元チームの話しかしないんだ。
鬱陶しいんで「野球興味ないんで」とか言ったら
途端に不機嫌になりやがるし。
野球以外話すことないのか全く。
148 :2001/05/11(金) 03:23
>>144
パリーグなんか困らない球団を探すほうが早かったりして。
149  :2001/05/11(金) 03:26
>>147
野球チームのある地方都市(名古屋や広島など)のタクシーの
運ちゃんが野球の話をしなくなったら、もうプロ野球の終焉は
すぐそこまで迫っているぞ。
150 :2001/05/11(金) 03:30
阪神や浦和なんて
成績が大して良い訳じゃないのに
ファンがついてる
反対に無敵時代の西部にはファンがそんなにつかなかった
チームの成績が良ければファンが増える訳でも無い
レベルの高い試合をすればファンがつく訳でも無い
ファンが応援しているチームの勝利を望むのは当然だが
成績以外の他の要素が重要だという事を
巨人は忘れてしまったんじゃないか?
151そりゃそうだけど:2001/05/11(金) 03:37
>>149
乗車したらいきなり
「今日勝ちましたね〜!」は勘弁してほしいな(w
152 :2001/05/11(金) 03:41
>>151
きみ野球嫌いなの_?
153さげ:2001/05/11(金) 03:41
もういい加減似たような煽りスレ止めなよ?疲れないのかな・・
154代打名無し:2001/05/11(金) 03:52
途中までは良い議論してたのに、
ものすごく不毛なスレになりつつある....。
155名無しさん:2001/05/11(金) 03:55
156名無しさん:2001/05/11(金) 03:56
15765だが:2001/05/11(金) 05:05
そろそろ過去ログ読まない煽りも増えてきた(この手のスレの宿命)ので、
再度度確認しよう。
ここは「煽り無しでプロ野球がJリーグを見習うべき箇所を探してみよう」と言うスレ。
見習うべき、見習わなくてもいい、で議論するならいいが、
野球とサッカーの比較論は水の掛け合いになって不毛だぞ。
158代打:2001/05/11(金) 05:06
サッカーみたいに地方に根付くことは良いと思うが経営は成り立たない
だろうね
仙台スワローズや高知ファイターズがミタイ気もする
159代打名無し:2001/05/11(金) 05:18
>>155ー156
だからね。このスレでは野球とサッカーどっちが子供に人気があるかなんて
いい加減どうでも良いんだよ。他のスレで禿しく既出なんだから。
サッカーが子供達にサッカーを見て貰う為の努力をどうやってしているか、
対してプロ野球がが子供にプロ野球を見て貰う為にどんな努力してるか、
お互いに見習うべきところはないか?それが論点だろう?
160代打名無し:2001/05/11(金) 05:47
一軍はキツイにしても、
二軍のマイナー化して地方移転って手はあるだろう。(湘南みたいに)
どうせ今の二軍で客呼べるのは巨人ぐらいだろうし。

でも最初の話に戻っちゃうけど、無理だろうね。
今の球界の構造では野球の普及、発展を目指す必要が無い。
極端に言えば観客動員すら関係ないんだから。
161:2001/05/11(金) 06:08
2010年にはどうなっているか?
ナベツネ、シゲヲ、ヲカノ、カワブチ彼らが逝ってからどうなるか?
162代打名無し:2001/05/11(金) 06:29
>>160
湘南を地方移転と云って良いモノかどうか……日本ハムの千葉ファイ
ターズタウン建設なんて構想もあったと思うけど……。地方移転その
ものに反対するわけじゃないよ、念のため。
163代打名無し:2001/05/11(金) 06:35
>>160
賛成。でもそれならアメリカみたいに2軍選手の
給料を下げないとね。
164代打名無し:2001/05/11(金) 07:18
>>114
プロ野球というよりメジャーリーガーになりたいということだろ。
165 :2001/05/11(金) 07:40
どっちにしても虚人が日本野球の命運を握ってる事自体がオワリ。
166   :2001/05/11(金) 15:10
よく子供のアンケートが云々とか出るけど、こんなアテに
ならないものはないね。
自分がガキの頃を思い出してみれば分かると思いますが。
サカーやってて中学高校でヤキウに転向するヤツもいるし
その逆も又しかり。
あと年俸が高いからヤキウっつーのもビンボな国ならともかく
今の日本では 夢>カネでしょ、普通。
そもそも年俸が高いから野球を始めるなんつーガキは
大成しないよね、この国では。

ただ、ここ十年位で高校ヤキウの選手は小型化して、高校サカーの
選手は大型化してきた。

167代打名無し:2001/05/11(金) 15:53
昨日BSの番組でやってたけどMLS(メジャーリーグサッカー?)は
アメリカの他の4大スポーツに割り込もうと頑張っているらしいが
観客数が伸びずに苦しんでいるらしい。でも15年先くらいには
4大スポーツに割り込めるように努力しているようだ。

日本はプロリーグが始まってまだ10年くらいしか経ってないが
間違いなく日本のプロスポーツ界で2番目くらいにメジャーになってる。
まあ選手の年俸面とか考えるとその順位にはならないが、
一般的な認知度でいったら2番目のスポーツ。(スポーツ新聞での
扱い等)
まあ見習うべきところもあるかもね。
少なくとも読売に好き勝手やらしてたら数年後には間違いなく抜かれるよ。
年俸面以外は。
168代打名無し:2001/05/11(金) 16:10
>>166
確かにちょい前の方が高校球児のガタイは立派だった気がするぞ。
今の高校野球に清原とか伊良部級のスーパーな奴はなかなか出てこない。
(注;あくまでも高校の時な<清原・伊良部)
169 :2001/05/11(金) 16:22
>>168その2人は例外だろ・・
170 :2001/05/11(金) 16:43
>>154
これでもサッカー板のほうにある、似たようなスレよりもずっといいよ。中身がある。
『サッカーファンから見た野球』
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=soccer&key=989224475&ls=50
171代打名無し:2001/05/11(金) 16:53
考えてみりゃJリーグの真似してプロ化したVリーグって
まじで悲惨だよな。
172代打名無し:2001/05/11(金) 17:10
>>171
完全なパクリだったら結果は違ってたかもよ。
中途半端にマネしたのがまずかった。
だいたいバレー関係者はJが出来た頃、野球関係者と同じくらい
Jの地域密着etcを馬鹿にしてた団体だから。
テレビに出てくる元全日本女子バレーの選手なんか言いたい放題
だったからなー、一応Jの理事に名を連ねてたはずなのに。

173日本は謝罪するニダ!:2001/05/11(金) 17:27

                     .  ) (  、
                    ; (    )  '
            o___, . (、. ' ⌒   `  )
            /      ~ヽ (. : ) ,  ( '
           /    / ̄ ̄; ) ( . ⌒ )
           /    /     `‘| ' ` ”, )
          /    |      /    /
          /     \__/    /
         /              /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  /
 ( `∀´) /
 (    )つ
 | | |
 (__)_)


174代打名無し :2001/05/11(金) 17:33
ていうか社会人野球がヤバいような気がするんだけど、こういう状況って地盤的にキツいと思う。
サカーは力の落ちたベテラン選手でもJFLや地域リーグで、それぞれのチームのためにがんば
ってたりするんだけど、野球って一度やめたらなかなか戻れない(最近はわりと良くなってきたけど)。
高卒で20台前半でクビになった野球選手とか正直かわいそう。
これまで野球しかやってこなかったのに、一度プロに入ってやめたってだけで、野球をあきらめざる
を得ないみたいな状況になっちゃうんだから。

そういう点も解決してかないと。
これまでの社会人クラブチームではなく、地域のクラブチームがも少し盛んにならんとね(最近は
だいぶ目立つようになってきたが)。
175代打名無し:2001/05/11(金) 17:42
>>174
今年は自由契約になった選手に各球団と社会人野球の関係者を集めて
セレクションみたいなものをやるみたいだね。これはいいことだな。
176代打名無し :2001/05/11(金) 18:10
あと野球は世代超えの試合ってないよね。
高校生は高校生と、大学生は大学生と、社会人は社会人としかやらない。
サカーはいちおう天皇杯でJのチームと高校生がやったりもするし、JFLには
大学のチームも参加してたりする。
こういうシステムだと若い選手は上の世代のレベルが知れて目標ができるし、
プロもうかうかできなくなるし活性化になると思う。
野球も最近二軍が社会人チームと対戦するようになってちょっと楽しくなって
きたけど、もっともっとやってほしい。
オープン戦の時期のわけわからんカップ戦とか、手抜きバリバリのオールスター、
東西対抗なんかよりも、プロ・アマ混成のカップ戦やってくれんかな。
サカーの天皇杯みたいな奴。
ドラフト候補の実力診断の場としても貴重だしおもろいと思うんだが。
177代打名無し:2001/05/11(金) 19:13
何と言ってもサカーはプロアマの境がないのが魅力。
昔、南海の山本カズがバッティングセンターのコーチからプロ入りして、
これはもちろんすごいイイ話だと思うけど、
サッカー界なら、地域のアマリーグからプロへ、またその逆、
ってケースはワリとよくある。
誰だっけ、確か今の東京ヴェルディでもJFLから来た選手が前節デビューした。
こういうそれぞれのレベルにあったそれぞれのリーグがある、
ってのはいい話だと思う。興業に限らず、文化として考えれば。
178代打名無し :2001/05/11(金) 19:20
そういえば元日本代表の遠藤がその後力が落ちてもうダメかなと
思っていたら、横浜FCの初代キャプテンになってそこでの活躍が
認められヴェルディに移籍。その後、ジュビロを経由してベルギー
リーグ移籍なんてのもあったね。

野球でいえばオールスター出場クラスの選手が二軍落ち、その後
社会人野球に行き、都市対抗での活躍が認められてプロ入りしな
おして3Aあたりに挑戦みたいなもんだと思うんだけど、そういうこと
がホントにできたら面白いと思うよ。
179裁判官:2001/05/11(金) 19:27
まずは、牧野とナベツネが最大の悪だな
だいたい牧野なんて何年会長やっているんだ

小学校、中学校クラスはリトル、ポニー、シニア等の
下部組織(もちろんプロと直結はしていないが)の枠組みが
あるのに、高校からはその管理が1本化されてしまう

いまや高校野球は3K(キツイ、クサイ、キタナイ)
というイメージをもたれてしまっている傾向もあるし
180 :2001/05/11(金) 21:57
>>176
ご存知かも知れませんが、一応。
大学と社会人を混ぜての大会ってのは、結構あちこちでやってます。
位置付けが低いので、あんまり重要視されてませんが。
181高野連tって・・・:2001/05/11(金) 22:12
たかのれん?
こうやれん?
182 :2001/05/11(金) 22:18
高校野球連盟じゃなかったか
183 :2001/05/11(金) 22:19
プロアマ規定が無くなったら益々金満球団の
青田買いやらコネ作りが激しくなりそう
184>182:2001/05/11(金) 22:26
じゃあ“こうやれん”?
185ななし:2001/05/11(金) 22:34
野球にはやはりルールの統一をして欲しい。
危険球にしろ、DHにしろ、順位付けの方法にしろ。
ボールの大きさとかストライクゾーンも世界的に統一して欲しい。
できれば球場の大きさも。
サッカーだと、FIFAに従って、ほぼ全世界のどの年代に至るまでルールは統一される。
まあ日本はリーグ戦で延長戦するという独自のことはしているけど。これも廃止の方向。
186シロマニヨン人:2001/05/11(金) 23:23
サッカーから学ぶなら、天皇杯。ただ、サッカーとちがって、レベル差の激しいチームの対戦は間延びするし、危険が伴う。だから高校はその県下の有望選手のオールスターでいいし、大学、企業、くらぶ、プロチームは単独。
学生も公式の試合でプロとやれたら(たとえプロがオープン戦感覚で戦っても)、励みになるし、アマチュアの大物に対し、過大な幻想を抱かなくなり、その結果高すぎる契約金もさがっていくだろう。逆にアマにプロが負けても、そんなに驚くこともないし。
現実として、野球の天皇杯は限りなく不可能に近いけども、野球界にも「変人」が現れて根本から改革してほしいですね。
187  :2001/05/11(金) 23:24
読売をヨイショしなくてもいいサッカー萌え
188 :2001/05/11(金) 23:40
>>187
烈しく胴衣!!
189 :2001/05/11(金) 23:56
>>174も言ってるけど社会人野球は今のままじゃ
先細りになってくだけだ。
J2やJFLを見習って
地方ごとに独立リーグ作って
社会人チームを市民球団とするってのはできないものかな。
それで秋に各地域の1位チーム同士でトーナメント。
プロの2軍なんかも参加してほしいところだがそれは無理だろうな。
190名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/12(土) 00:51
いままで日本の殆どの都市ではスポーツといえばブラウン管に映し出される
巨人しかなかった。
そんなところに、これからどんどん「おらが町のクラブ」が出来てくる。
例えば仙台や札幌、山形とかね。
当然そこの人たちの意識も変わってくるだろう。
悲しいかな、日本プロ野球にはそんな仕組みはない。

そうなった時マスコミの露出に頼り切りで、実は強固な土台を持ちえていない
プロ野球がどうなるのかってのは興味があるね。

2軍の移転というのは、結局どこまで逝ってもそれが2軍である。
という時点である程度以上のものにはなれないように思う。
たとえどんなに素晴らしい成績を残そうが、決して1軍にはなれないんだからね。
191ナベツネ:2001/05/12(土) 00:57
ようするに俺が死ねば野球界の問題点はすべて解決するってわけだろ。ガッハッハ!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 01:22
>>190
野球自体は面白いスポーツだと思うから、そうなったほうがもっと活性化すると信じる。
読売は止めようとするだろうが。

世界のスポーツクラブの規模って1位がヤンキースで二位がマンUだっけ?
その2者が提携するみたいだけど、彼らの原点もそれぞれニューヨーク、マンチェスターに根ざしたクラブだからね。
今のプロ野球に象徴される企業スポーツのままでは世界の流れから完全に取り残される気がする。
193 :2001/05/12(土) 01:26
熱しやすく冷めやすくかつ周りに影響されやすい日本人には色々と厳しそうではあるな
194代打名無し:2001/05/12(土) 01:40
>>190
サカーがそれできるのもやっぱTV放映なんかの分配金が均一化されている
ってのが大きいと思うんだよね。
やっぱ企業としては人口少なかったりして集客量すくなさそうだったら
(あくまで企業の考え方ね。実際に集客出来るかは別として)
地方にチームを置くのをためらうのも不思議はないと思われ。

やっぱ報道の偏りが生んだ歪みのつけが回ってきてるんじゃないかなぁ。
195 :2001/05/12(土) 01:45
>>192
1位はNFLのチーム
2位がマンU
ヤンキースはもっと下
196 :2001/05/12(土) 01:51
実際、コンサドーレ札幌やベガルタ仙台はかなり観客動員力があるよな。
下部リーグから苦労してトップステージに上り詰める過程を見ると、
ファンの思い入れもひとしおなんだろうな。札幌も1回落ちて、
再度上がったのが今となっては良かったのかもしれない。
197 :2001/05/12(土) 01:55
マスコミに冷遇され続けてもしぶとく広がりつつあるサカー
マスコミにヨイショされ続けても徐々にジリ貧なヤキウ
198 :2001/05/12(土) 01:58
ベガルタ仙台がJ1に上がったら、浦和レッズに匹敵するぐらいの
観客動員を集めることができると思う。
199 :2001/05/12(土) 02:07
以前から何度も言われてるし
もう今さらなんだけど
チームが一部地域に偏りすぎなんだよ。
観客数がどうとか気候がとか言い訳よく聞くけど
地方バカにしすぎだ。
サッカーのことなんてわからなくても
そりゃ地元のチーム応援するさ。
200 :2001/05/12(土) 02:11
>>199
俺もそう思うんだが、広島球場の不入りぶりを見ると、それを
自信を持って主張するのを躊躇してしまう。
201 :2001/05/12(土) 02:33
つか不入りでも身の丈経営が出来ればいいんでしょ。
今のプロ野球の年俸はどう考えても高すぎ。
202 :2001/05/12(土) 02:49
>>201
それは言うのは簡単だけど、現実はねえ・・・。
例えば、個人成績で見るとほとんど同じような成績を残している
のに、かたや読売の選手は数億円、かたや不人気球団の選手は
数千万円っていうんじゃ、やっぱり何かと上手くいかないんじゃ
ない?
203 :2001/05/12(土) 02:55
>>197
ひょっとして、マスコミって貧乏神?
204 :2001/05/12(土) 02:56
>>202
そりゃそうだね。
でもこのままじゃ自滅すると思う。
205 :2001/05/12(土) 02:59
そういう年俸などの不均衡、不公平に嫌気を差して、メジャーに
もっと人材が流れれば良いと思う。松井か、松坂、石井一などと
いう一流どころだけじゃなく、もうちょっと落ちる年俸5千万円
クラスがじゃんじゃんメジャーに行けば、少しはNPBも変わる
だろう。
206名無し:2001/05/12(土) 02:59
>>202
ほとんど同じ成績なのに年俸が極端に違う
選手の実例を教えてください.
207代打名無し:2001/05/12(土) 03:01
かといって、読売がもうちょっと渋チンになればいいかと言うと、
それもちょっと違う気がするしなぁ。
MBLと同じように年俸問題は難しいな。
208 :2001/05/12(土) 03:17
>>205
メジャーは年金制度もちゃんとしてるらしいし。
209名無しさん@揉んで〜る便座:2001/05/12(土) 03:23
メジャーの3A以下クラスの集団が年俸億単位で金貰えるんだからな。
日本人はマジで恵まれてるわ。
210パリーグファンなんだけど:2001/05/12(土) 03:23
いっそ観客席を少なくしてしまってはどうかと思う
サッカーみたいに2〜3万入るとビッシリって方がすき
211 :2001/05/12(土) 03:24
今のプロ野球を橋本派経世会支配の自民党、Jリーグを民主党に
かぶって見えるな。今のプロ野球に小泉純一郎みたいな人材が
いるかなあ。政治の世界もプロ野球の世界も既得権益を守る
人間と戦うのは容易じゃない。政治の世界では小泉自民党が
復権できそうな勢いだけど、プロ野球はヘタするとJリーグに
政権を奪われるかもしれないな。既に奪われているかも。
212 :2001/05/12(土) 03:27
俺は空いている方がいいなぁ。
満員電車を降りてから、空いてる席でマターリとビールを飲みながら野球観戦。

エラクなった気分だよ。
213代打名無し:2001/05/12(土) 03:29
>>211
電波も程々にな。
214 :2001/05/12(土) 03:29
>>210
「本当」に3万入ればほとんどの野球場はビッシリだよ。
215cべ:2001/05/12(土) 03:31
制度や運営うんぬんはともかく、J○ーグ応援してる連中はかわいそうだよ。
日本のプロ野球の場合、確かに大リーグから比べればレベル低いけど
ポイントによっては大リーグよりレベルがたかいところもあるでの
見てるファンもある程度は納得出来る。

でもJ○ーグはセリエAなんかと比較して勝ってる部分は1つも無い。
216@@:2001/05/12(土) 03:31
日本サッカーなんて世界で一生勝てないね
217 :2001/05/12(土) 03:32
ガッチガチの既得権益擁護、田舎の年寄りにしか支持されていない、
今年になって表立って地すべり的衰退があらわになった。自民党
経世会と某球団はそっくりじゃないか、
218>215:2001/05/12(土) 03:36
そんなJリーグよりもお客さんが入っていない、読売以外のプロ
野球球団はどうしたら良いのでしょうか?
219@@:2001/05/12(土) 03:42
いいんじゃないの?大リ−グもヤンキ−ス以外はスタンドあんまり
埋まってないみたいだし、日本のスポ−ツ界が多様化してるんじやないかな?
220某上場企業管理職:2001/05/12(土) 03:43
>218
俺にもわからん。
第一何故あんな低レベルの国○サッカー金払って見てるのか理解
出来ないし。

全部選手のデータが数字に表れる野球の方が、常に部下の
営業成績を数字で判断してる俺は好きだな。
221代打名無し:2001/05/12(土) 03:46
>>220こういう小手半の奴ってたまに見るけど
総じて頭悪そうだ(ワラ
222 :2001/05/12(土) 03:47
レベル低くてもサッカー自体に魅力があるから見るんだよ
日本より弱いのにサッカーが盛んな国なんて腐る程あるよ
223代打名無し:2001/05/12(土) 03:48
>>220
怖いよ〜〜。
リストラしないで〜〜。
224名無し募集中。。。:2001/05/12(土) 03:48
レベルが高い低いよりは地元意識なんじゃないの?
高校野球で地元のチームを応援する感覚に近いんじゃないか。
それにレベルが高いから見る、低いから見ないっていうのもどうかと思うよ
225 :2001/05/12(土) 03:49
>>220
明日は学校休みか?
早く寝ろよ(w
226 :2001/05/12(土) 03:49
Jリーグって週2回しかないのに満員になんないね。
227220:2001/05/12(土) 03:50
みんなウソついてすまん。
実は単なる平社員だった。課長にいつもノルマで追いたてられてて
せめてここでは偉くなりたかったんだ。
228代打名無し:2001/05/12(土) 03:52
ワラタ 許す
229 :2001/05/12(土) 03:53
>>226
今はほとんど週1回だよ
230代打名無し :2001/05/12(土) 03:54
寄るな!吐き気がする!
231 >226:2001/05/12(土) 03:55
そんなJリーグよりもお客さんが入っていない、読売以外のプロ
野球球団はどうしたら良いのでしょうか?
232代打名無し:2001/05/12(土) 03:57
もうそろそろ貶し合いはやめましょう。
とてつもなく不毛ですよ。
スレタイトルに合った話題をして、建設的に。
233 :2001/05/12(土) 03:58
>>231
毎日試合があるからじゃない?

234 :2001/05/12(土) 03:59
え?Jリーグって週に1回しか試合ないの?
235バカ:2001/05/12(土) 04:00
つーか俺野球好きだけど、平日の特にパ・リーグの試合に
少ないとは言っても数千人集まってる方が逆にスゴイと思うが。
236 :2001/05/12(土) 04:01
週1試合や2試合になったからといって、オリックスや日ハムが
一試合での観客をそんなにいっぱい集めるとは思えないな。また仮に
Jリーグが隔日ぐらいのペースになっても、一試合での観客が
半減するとも思えないな。
237 :2001/05/12(土) 04:01
>>234
たま〜に週2回だけど
大体が週1回
これ世界の常識。
238ななし:2001/05/12(土) 04:02
サッカーの場合なんだかんだ言って世界への道が開かれてるからなあ。

普及活動についてもFIFAは熱心に行っている
その成果か、ここ数年は世界中、特にアジア地域でサッカーブームで、アメリカでも人気はあがってきている
こういう普及活動は見習って欲しい。

サッカーを見習ったかどうか知らんが、最近野球でビジターのことを「アウエィ」って言う人が増えてきたな。
選手会長の古田まで言ってた。
ビジターはビジターでいいと思うんだが。
239 :2001/05/12(土) 04:04
まず何より入場者数をJリーグみたく実数で発表すべし。
今のような水増し発表だったら、発表しないほうがずっとマシ。
240 :2001/05/12(土) 04:07
別にサッカーを見習うようなところは何もない。
別のスポーツだし。
改革する手本ならメジャーがあるだろ。
メジャーで悪い所があれば反面教師にすればい。
241名無しさん:2001/05/12(土) 04:08
1度サッカーの試合やってみな。
多分15分くらいで動けなくなるから。
プロだとその上足蹴られたりするからね。

野球とフットボール系では実質活動時間が全然違う。

242 :2001/05/12(土) 04:08
週1回の割に観客少ないなJリーグ。
まあ、日本リーグ時代に比べれば全然マシだろうが。
243 :2001/05/12(土) 04:09
totoがなんで週に1回しかやらないのかと思ったら、試合が週に1回しかなかったのか。
サッカーのこと全然知らんわ。
あとの6日はずっと練習なの?
244代打名無し:2001/05/12(土) 04:12
サッカーのこと語るならサッカー板逝けよ。
245____:2001/05/12(土) 04:13
>>240
野球もサッカーも好きな人間として見習うべきとこはたくさんあると思うよ。

ちなみにメジャーもサッカーも組織はピラミッド型にしてるし、チーム名に企業名はつけてないね。
あるチームがエゴでルールを変えようとすることはないし。
メジャーと欧州サッカーは結構似た面も多いよ。
世界から取り残されたのは日本野球界だけとも言えるかな?
246  :2001/05/12(土) 04:13
プロ野球は12チーム。Jリーグは1と2合わせて28チーム。
247ななし:2001/05/12(土) 04:17
>>243
試合終わった後の日はOFF
あとは練習なり調整なり治療。
90分も走りまわったら、普通動けなくなります。
運動量は野球の比ではありません。
ピッチャーだって高校野球でもない限りとくに先発ピッチャーが連投することなんてないでしょ?
248 :2001/05/12(土) 04:19
>>245
お見事。
249 :2001/05/12(土) 04:19
走ってばっかの割に給料低くて可哀想だよなJの選手って。
でも週1回しか仕事無いんだから割はいいのかな。
250 :2001/05/12(土) 04:20
練習したりバーベキューしたり
251 :2001/05/12(土) 04:20
>>247
昔はあったよ。連投連投。
疲労というより肩の問題。
252代打名無し:2001/05/12(土) 04:22
>>245
広島カープもその中に加えてくれ。
253 :2001/05/12(土) 04:23
大学の教授しながら選手やってるのもいたなサッカーには。
基本的に暇なんだろうな。
254 :2001/05/12(土) 04:24
それにしても週1は少なくないか?せめて隔日でいけるだろ。
野球が週1でやってたらファンやめるぞ。
255 :2001/05/12(土) 04:27
>>245
メジャーも欧州サッカーも終わりかけてんじゃないの?
日本より深刻だと思う。
256代打名無し:2001/05/12(土) 04:40
>>254
サッカーが隔日でリーグ戦をこなせるなら、ピッチャーもリーグ戦で
隔日で先発出来るということになるが、よろしいか?
257 :2001/05/12(土) 04:42
うぜぇよ、サカヲタ。
くだらねぇ話してねぇでサカ板に戻れよ
258U-名無しさん :2001/05/12(土) 04:44
野球って必ず中高時代に禿にされるよな?
昭和の文化だね。(藁
259U-名無しさん :2001/05/12(土) 04:49
部活動の違い

サッカー 朝の練習1時間  午後の練習2時間

野球   朝の練習2時間  午後の練習4時間

260U-名無しさん :2001/05/12(土) 04:52
高校時代に野球やってる奴ってクラスに1人は嫌われてる奴いるよね?
禿げでワキガだから。
261__:2001/05/12(土) 04:53
>>255
日本よりマシ。かなり努力してるし。
ヤンキースなんて戦力が偏りすぎて面白くなくならないように、って選手の配分みたいなことしてるでしょ。

あと1週間に1度は少なすぎとか言うやつは一度でいいから真剣にサッカーの試合してみろよ。
30分ハーフくらいのを真面目にやったら次の日筋肉痛で動けなくなるよ。
その前に試合中に足つって動けなくなるかもね。

スポーツ=野球って考え捨てていろんなスポーツあるの理解しろよ。
日本ほど野球ONLYなやつの多い国もないぞ。
262代打名無し:2001/05/12(土) 04:57
>>258
でも高校サッカー日本一の国見だって禿にされてるよ?
263代打名無し:2001/05/12(土) 04:58
鹿島と巨人応援してますが何か?
264U-名無しさん :2001/05/12(土) 05:00
>263

最悪だな。
265U-名無しさん :2001/05/12(土) 05:02
国見は意図的にだろ!ってゆーか、伝統!
野球は先輩からの命令!!!
266代打名無し:2001/05/12(土) 05:08
代表戦・クラブチームの世界最強決定戦はやんなきゃ駄目でしょ。
267__:2001/05/12(土) 05:12
>>266
ジュビロがレアルに勝つよりは巨人がヤンキースに勝つ可能性のほうがまだありそうだ。
見てみたい。
268代打名無し:2001/05/12(土) 05:16
以前、日本シリーズで勝ったチームと、
ワールドシリーズで勝ったチームが勝負する、
とかいう話があったけど、やっぱ無しになったの?
結構盛り上がると思うけどなあ。
269 :2001/05/12(土) 05:20
>>268
1試合だけやって欲しいねぇ。
豪華投手リレーになって緊迫した試合になるだろ。
9番を代打枠にするために非DHでお願いしたいね。
270代打名無し:2001/05/12(土) 05:22
>>268
それじゃトヨタカップみたいでつまらんと思う。
東アジア代表チームがプレーオフから参戦するのが妥当でしょ。
中南米枠なんかも加えて。
271代打名無し:2001/05/12(土) 05:22
ロッテと市原応援してますがなにか?
両方とも以外と強かったけど、やっぱり落ちてきてしまいましたね。
272代打名無し:2001/05/12(土) 05:22
>>269
1試合だけだと、どこでやるかが重要な問題ではないかと。
んだから、中立地のハワイとかで。
あるいはH&Aで。
273代打名無し:2001/05/12(土) 05:25
>>270
欧州CL形式でいいじゃん。
いつやるのかが問題となるが。
274代打名無し:2001/05/12(土) 05:34
野球の決着って1試合で決めるもんじゃないでしょ。
オリンピック見てても思ったけど。
やっぱり何試合か先取でやって欲しい。
総合力って意味でも。
275代打名無し :2001/05/12(土) 07:26
サカーはサカーで面白いが、Jリーグの何を見習えと?
totoの野球版でもやれってか?。つーか、やれ。
276 :2001/05/12(土) 07:59
>>275
ユースとか地元密着とかプロとアマとか。
277代打名無し:2001/05/12(土) 08:29
何よりも地元密着がイイ。
札幌では地元の民放総てがコンサドーレの番組を持っている。
道民みんなで応援しているという雰囲気があって気に入っている。
278代打名無し:2001/05/12(土) 08:46
ユースは作ってもらいたいけど、如何せん高野連がある限り・…
どうにかならないものかね高野連は
279  :2001/05/12(土) 09:19
確かにサッカーの試合は少ないですね。
でも欧州なんかだとオトーサンは平日の夜にTVはほとんど見ません。
「家族でお喋り」、「友人とか呼んで食事」なんかです。
土曜日だけ家族でサッカーに激しくのめり込むんです。(TVor観戦)
もちろん昔は日本でもTVでナイターが「家族団らん」だったんですけどね。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/12(土) 11:30
「サッカーを見習おう」っていうけど、ほとんど終わってるような選手に何億も払うことができるというのは興行的に野球が成功していないとできないことだよ。
281 :2001/05/12(土) 11:34
”興業的に成り立っている”んじゃなくて”企業の宣伝部として成り立っていた”
に過ぎない。
282 :2001/05/12(土) 11:37
サカーが野球を意識するのは
韓国が日本を意識するのと似てるな
283ヲ多d:2001/05/12(土) 11:50
>サッカーだと、FIFAに従って、ほぼ全世界のどの年代に至るまでルールは統一される。
そうか?結構サッカーもローカルルールあるし、第一オフサイドについても
今だに流動的だし。
アメリカなんかじゃペナルティーエリア外からのシュートは点数が違うらしいじゃないか。
284代打名無し:2001/05/12(土) 12:10
>>277
地域密着って阪神、中日、横浜、ダイエーとかはダメなの?
共に地元じゃ物凄い人気チームだと思うけど。
285 :2001/05/12(土) 12:18
サッカーの地元密着って具体的にどういう事?
単に企業とかと繋がりが薄いから結果的に
地元密着に見えるって訳じゃなくて?
286代打名無し jn:2001/05/12(土) 12:20
>284
全部ある程度の都市部じゃん。
287オレはコテハン:2001/05/12(土) 12:21
>>283
ローカルルールにする場合は、必ずFIFAの許可が必要。
Jリーグの延長&PKはむしろ実験として、FIFAと協議した結果。
オフサイドは別にローカルルールが流動的なんじゃない。
審判の解釈に任せる部分が大きいルールだから試合によって異なるだけ。
アメリカの話はいったいなんだ、それ?デマを流すな。
ただ、MLSはPKの代わりにシュートアウトってのやってるけどね。
試合をPKで決めるのがそもそもローカルルールなんで、
FIFAもこれもひとつの演出と思って決めたんだろう。

ちなみに、FIFAの言うこと聞かないとW杯や五輪への出場を禁止される。
また国内に統一団体ができてない場合、FIFAに加盟すらできない。
かなりコントロールは厳しいよ。
288あれ?:2001/05/12(土) 12:25
アメリカの話は結構サッカー詳しいヤツから聞いたんだけどな〜
ガセだったのかな〜

いずれにしてもサッカーは実験的なルールが多過ぎる。
完成されてないスポーツって証拠じゃないかな。
289代打名無し:2001/05/12(土) 12:35
完成されてるわけないだろ
常に進化してるんだよ

ルールで思い出したけど
野球の乱闘ってどうにかならんかな…
290もしかs:2001/05/12(土) 12:38
乱闘はヘタにデッドボールが投げられないって抑制効果になってんじゃないかな〜
291U-名無しさん :2001/05/12(土) 12:44
ダイエーとアビスパはお互いに意見交換や努力してるらしい
ダイエーの試合にアビスパのマスコットが出てきたりするらしい。
292代打名無し:2001/05/12(土) 12:45
アビスパのマスコットって蜂か。
名前知らんけど。
293名無し:2001/05/12(土) 13:00
今後、プロ野球で最大の危機が訪れるとしたら、それは
税制が改正されてプロ野球の運営費が宣伝費として計上
することが認められなくなる時だろう。

 現在の税改正のトレンドを考えると十分にありえす。
皮肉にもナベツネが影響力をもっている限りそれは阻止
されるだろうけど。
294代打名無し:2001/05/12(土) 13:18
>>290
すまん野球ファンなんだが。それ言っちゃうと、ドラフトやらFAやら
危険球やら1チームの利権でコロコロルール変えちゃうプロ野球の首を自ら絞めることになるので、
野球ファンだったらそれは言わんでほしい。
295代打名無し:2001/05/12(土) 13:28
段々またサカオタがサカ自慢してそれを野球オタが蔑むって構図になってきてるぞ。
ここはサッカーの見習うべき点を野球が見習うか見習わないかを議論するスレで
どっちが優れてるか自慢し合って煽るスレではありません。

以下のリンクはコンサドーレ札幌の記事なんだが、
このようなファンと一緒に盛り上がるような企画を
プロ野球の各チームや地方新聞はもっともっと盛り上げて欲しいと思う。
野球ファンだがこういう形はいいなーと思うよ。
http://www.hokkaido-np.co.jp/News/general/0036/0036.article.shtml
296294だが:2001/05/12(土) 13:30
>>294
すまそ。>>290にじゃなくて>>289にだったね。
297再度294だが:2001/05/12(土) 13:37
ぐは。なにやってんだ俺。
>>294のは>>288にだった。訂正した訂正先も間違えてるよ。
禿しく鬱だ。昨日寝てないんで数字がマトモに見えてないらしい。
逝ってきます。スマソ。
298名無し:2001/05/12(土) 13:47
プロ野球は全然努力してないとか言うけど結構努力してんじゃないの
299代打名無し :2001/05/12(土) 13:49
セ・パ交流戦すらしないようでは、努力しているとは認めません
300代打名無し:2001/05/12(土) 14:45
一部の巨人ヲタ除いては、地元にチームできれば応援するもんじゃないの?
高校野球みたいに。
今北海道でコンサドーレ応援してるけど、札幌にプロ野球も欲しいし。
試合数の絶対数はサッカーはすくないので、ドームの採算はプロ野球チームでもなきゃとれん。
飲食店のオヤジが皆巨人応援してるの見るとむかつくし。
301代打名無し:2001/05/12(土) 17:07
1993 - 17,976
1994 - 19,598
1995 - 16,922
1996 - 13,353
1997 - 10,131
1998 - 11,982
1999 - 11,658
2000 - 11,065
2001 (8節まで) - 16,702
この上がり方怖い
302代打名無し:2001/05/12(土) 17:21
週一回ペースでも、3月から12月まで長期間やってるし、
試合数としてはちょうど良いくらいなんじゃないの。>J

顧客側からみても、週一は観戦しやすいペースだし。
一月あたりに取れる予算的にも、時間的にも。

逆に、プロ野球のように、集客の見込めず営業的に苦しい
平日に試合の大半を消化するっていうのも、頭悪い気がする。
まあ、寒い季節に試合できず、短期間で消化しなきゃいけ
ないのがつらいとこだが。

Jを見習うとしたら、試合数を減らしして、経営規模を適正化し
て、ビジネスモデルを見直すべきなのじゃ。需要も考えずに大
量生産して、不良在庫抱えて倒産するパターンだよ。このままじゃ。
303 :2001/05/12(土) 17:29
「サッカーは、日本代表の試合は視聴率が取れるが、Jリーグは散々な数字。来年のサッカーワールドカップが終わったら、どうなるんだろうとJリーグ首脳も頭を抱えている。一時は人気爆発したラグビー界なども見る影がないし、相撲人気の凋落も歯止めが利かない」
 核心をついた指摘といえる。26日早朝に放送されたサッカー日本代表vsスペイン戦が注目を集めるのも、サッカー人気とは無縁だ。テレビ局関係者がこう証言する。
 「サッカー日本代表が支持されるのは、要は、オリンピックで日本人選手に声援を送るのと同じこと。ナショナリティーの問題だ。それをサッカー人気と勘違いしたら、とんでもないことになる。それが証拠にJリーグの視聴率などひどい数字になっている。それでも放送しているのは、日本代表チームの試合の放映権が欲しいから、義理でやっているようなもの」
 来年こそ日韓共催のワールドカップ景気に沸くサッカー界だが、その後の反動に戦々恐々としているのだ。最悪の場合、Jリーグが存続の危機にさらされかねない。
304 :2001/05/12(土) 17:30
>>298
してないわけじゃないけど、努力のベクトルが間違ってる気がする。
305名無しさん:2001/05/12(土) 18:16
>>220
あんたは数字でしかものを測ることしかできん会社人間の社畜中年オヤジか・・・?
306 :2001/05/12(土) 18:23
煽りなしでサッカーはクソ
307 :2001/05/12(土) 18:27
Jリーグ、今年もちょっとバブリ〜ぽくて怖い。
また4年後くらいには1万人で落ち着いてると思われ。
308代打名無し:2001/05/12(土) 18:29
民放から無視されるJリーグ、地域密着は素晴らしいが、日程の組み方
などがメチャクチャ。読売に敵意剥き出しにしたた為にビックスポンサー
から敬遠されてしまったJリーグ。巨額の資本提携をしてきたスポンサー
はどこもない・・あえて言えばトステムとネスレぐらいか?
不景気だけとは考えにくい

外国人の質が落ちたと嘆くジーコ、ドゥンガ、ピクシー
ビックマネーが飛び交う新リーグ設立してほうがいいかも
別に磐田、柏が国立ホームにしたっていいじゃん儲かるんだから・・ちょっと昔だけど
べつにチームが合併したっていいじゃん儲かるんだから
大スポンサーにそっぽを向かれまで信念を曲げなかった功罪は大きい。
決して民放はサッカーが嫌なんじゃなくJが嫌いなんだよな
やはり金を出してくれる大スポンサー様は大事にしなきゃいかんよ
エスパルスも前はサンケイグループが金出してくれたが今はねぇー
JALはただのユニスポンサーだけだしね

サントリー、ニコス、コダックという大金を出してくれた
スポンサーを失ったのは大きい。
名古屋もトヨタ色をなかなか出せないから親会社から予算を削られるし
鹿島も同じだな。
別にチーム名に企業の名が出たっていいじゃん、そうすれば広告塔になり
チーム自ら専用スタジアム建設できるし。
309代打名無し:2001/05/12(土) 18:31
今日の札幌は凄かった。ファンとの密着度は遥にJのほうが濃い。
そろそろ、野球も本格的に対策を打たんといけんな。
310 :2001/05/12(土) 18:34
サッポロサッポロって
311 :2001/05/12(土) 18:37
誰がいるかわからない札幌が人気なら
野球もそこそこの社会人そのままプロにしちゃえば?
312U-名無しさん:2001/05/12(土) 18:43
札幌はプロスポーツ無縁だったからね
北海道新聞が二日遅れで読めるんだけど、昇格したとき一面だったしなー
あそこはちょっと毛色が違うのでは
313代打名無し:2001/05/12(土) 18:49
>>312
う〜ん、だったら野球も東北・北陸・四国に球団作ればいいのにな。
314 :2001/05/12(土) 18:51
レベルが低くても盛り上がるなら8球団くらい増やしたら
315ななし:2001/05/12(土) 19:42
>>313
野球が行ってもダメだろう。
昔、ロッテが仙台に本拠地を置いていたが散々だった。

やはり野球=企業スポーツ、サカ=地域クラブという
色分けが浸透してきた結果だろうな。
316  :2001/05/12(土) 19:58
コンサドーレの成功は地元企業(白い恋人作ってるとこ等)を抜きにしては語れないよ。
採算度外視で我が子を支援するかのように必死になって出資&応援してる。
まー、サッカーの方が金かからないからできるんだろうけどさ。
317代打名無し:2001/05/12(土) 20:13
サッカーを見習うといっても、協会や球団運営、下部組織などシステムが
違い過ぎて「ああだったらいいね」と思うところがあるぐらいで、とても
同じようには出来ない。見習うとしたらMLBとかの方がいいのでは・・・?
向こうも学校からドラフトだし

見てて感心するのはファンや評論家など業界の人の目線かなあ。
なんかすごく一生懸命(笑
ときどき明治期の西欧に追いつけ追い越せの「富国強兵」への強迫観念に
近いものを感じるが、サッカーを知ろう、勉強しよう、日本代表やJをよく
しよう、という気持ちや問題意識がすごく強い。
長嶋フィーバーとか「管理野球是か非か」みたいな野球の現場から離れた
飲み屋のおっさんのネタでしかメディアに露出されないような野球の現状
と違って、初期のフィーバー以降、メディアがいくら煽っても単なる話題性では
なかなかファンが盛り上がらない(そこを勘違いしてTV業界ではサッカー
は人気ないと思われてるみたいだけど)、海外の情報が入ってくるせいか
選手などの評価もなかなかシビアだし、問題意識がサッカーそのものへの
評価へストレートにいっている感じ。ファンの教育はどんどん進むんじゃ
ないのかな。

野球は伝統があるだけあって、「見る眼」を持ったファンは沢山いるはず
だけど伝統として死に掛けている気がする。昔のプロ野球ニュースみたいな
番組はないし、インターネットでも議論系のサイトはあまり活況じゃないし。
318 :2001/05/12(土) 20:41
開催地     対戦カード   今週の動員 収容人数 集客率
札幌厚   札  幌−鹿  島  19920人  20005人  99%  (12910人)
  柏       柏  −FC東京.  12291人  15900人  77%  (10037人)
東  京   東京V −市  原  12366人  50000人  25%  ( 7609人)
静  岡   清  水−磐  田  52959人  51349人  103%  (12422人)
万  博   G大阪 −名古屋  21285人  23000人  93%  ( 9794人)
神戸ユ.   神  戸−浦  和  16392人.  60000人  27%  ( 7512人)
広島ス.   広  島−C大阪   6874人  15409人  45%  ( 8865人)
博多球   福  岡−横  浜  16402人  22563人  73%  (13612人)
今節の平均.            19811人         61%
前節の平均.            15634人         43%
今年の平均.            17048人(今週含む).  49%
去年の平均.            11065人
*集客率は動員数でキャパを割ったもの
*右のカッコ内はホームチームの去年の平均観客動員数
319U-名無しさん:2001/05/12(土) 20:52
札幌、福岡って人気あるんだよね
広島もなにげにお客さんが
ガンバは入るようになったなあ

320代打名無し:2001/05/12(土) 21:55
意外と大変な事態だな
321ところで:2001/05/12(土) 21:59
サカ板のほうはスレッドストップされちゃったけど
こっちはレベル高くやってらっしゃいますね・・・・
うらやましいです。
嫌われてるサッカーにも愛の手を。
322三重苦:2001/05/12(土) 22:01
こんなことがサカーであったら大変だよね。
323代打名無し:2001/05/12(土) 23:00
向こうの観客動員スレ、盛り上がってるなあ
こっちはスレつくっても全然意味がないもんな
324 :2001/05/12(土) 23:02
>>323
実動員数を調べてみたら?難しそうだけど
325 :2001/05/12(土) 23:18
93年や94年のころは、Jリーグの人気もバブルだなあと感じたものだが、
今年の盛り上がりは、しっかりと地に足がついたサッカー人気の
ような気がする。地道な企業努力や身の丈にあった球団経営など、
今のプロ野球に欠けている部分が多々ある気がする。
326 :2001/05/12(土) 23:22
ファンに支えられているJリーグ
カビの生えたような既得権益に支えられているプロ野球
327名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 23:42
とりあえず今のセパ12球団を、セリーグ・パリーグで分けるのでは
なく、サッカー風に1部、2部で分けてみては。

入れ替えは毎年ごっそり3チーム(笑)

2部常連球団が目に見えてしまう・・・
328代打名無し :2001/05/12(土) 23:49
屋風でも「問題提起的トピ」でレスが多い(玉石混合だが)のは
ダントツでサカーカテ。
まあ野球トピはまだマシで、相撲、ラグビ、バレボなんかは「クサイ物には蓋」
っつー感じで、ひたすら現実逃避のオンパレード。
329 :2001/05/13(日) 00:04
さぁって、スーパーサッカーでも見るか。
330 :2001/05/13(日) 00:21
ダイエーとアビスパはお互いに意見交換や努力してるらしい
ダイエーの試合にアビスパのマスコットが出てきたりするらしい。
331 :2001/05/13(日) 00:30
巨人とヴェルディはお互いに意見交換や努力してるらしい
巨人の始球式にヴェルディのOBが出てきたりするらしい。
332 :2001/05/13(日) 00:32
2部制が成り立つためには、2部落ちしたチームが経営を続けれられる
という条件が必要。そのためには2部でも応援してくれる「地域」の
ファン、と活発なトレード、総年俸の縮小がなければならない。
つまり、1企業丸抱えの現状では不可能。
333 :2001/05/13(日) 00:36
もう救いようがないってことでいいですか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 00:39
1部とか2部ってのが成り立つにはまず、

1部に絶対的な価値があること

2部は2部で、落ち着いてプレイできる環境があること

が条件として必要。
あくまで1部>>2部ではあるが、相互補完しているような
状況が望ましい。
335代打名無し:2001/05/13(日) 00:39
いやそれは困る
336dai:2001/05/13(日) 00:39
「プロ野球は、巨人の試合は視聴率が取れるが、その他はセリーグでも散々な数字。
長島監督が引退したら、どうなるんだろうとプロ野球首脳も頭を抱えている。一時は人
気爆発したラグビー界なども見る影がないし、相撲人気の凋落も歯止めが利かない」

核心をついた指摘といえる。大リーグに移籍したイチロー、新庄らが注目を集めるのも、
プロ野球人気とは無縁だ。テレビ局関係者がこう証言する。

 まったく末期的である。

337 :2001/05/13(日) 00:39
サッカーはね。
338代打名無し :2001/05/13(日) 00:40

野球って、1点の価値も軽いけど、1試合の価値も軽いよね。
チケットはほとんどタダで手に入るからいいけど、電車賃と
自分の時間がもったいなよね。

339代打名無し:2001/05/13(日) 00:51
>>308
サントリー・ニコス・コダックどれもまだJのスポンサーだぞ。
トヨタが出資額を減らした? 増やしたの間違いだろ?
どこでそんなデマ拾ってきたんだ?
340 :2001/05/13(日) 01:56
93年や94年のころは、Jリーグの人気もバブルだなあと感じたものだが、
今年の盛り上がりは、しっかりと地に足がついたサッカー人気の
ような気がする。地道な企業努力や身の丈にあった球団経営など、
今のプロ野球に欠けている部分が多々ある気がする。

341代打名無し:2001/05/13(日) 01:59
>>340
93年のころはマスメディア主導の盛り上がりなのに対して、
今回はひたすらメディアに無視されてここまで来てますからね。

342 :2001/05/13(日) 02:14
マスゴミの煽り(ネガもポジも)って実際には影響あんまり
無いのカモね。
343666:2001/05/13(日) 02:17
確かに今年Jの観客動員数って増えているけど、この状態は、福岡に代表されるような、
今までの地道な努力の結果であるとともに、なんといっても浦和と札幌
という人気チームの一部復帰というのが、凄く大きな要因だと思う。これで
来年、ヴェルディが二部に落ちて、仙台あたりが一部に上がってきたら、観客動員数は
平均で2万人を超えるんじゃないかなぁ。
344 :2001/05/13(日) 02:23
 
345zzz:2001/05/13(日) 02:34
 野球の試合数増って球団の利益になってるの?
346代打名無し:2001/05/13(日) 02:36
>>340
Jリーグに対して日本代表のメディア露出は多く、
totoも1億が出たときに大々的に報道され、来年にはW杯も控えている。
そんな中、Jの試合中継自体はメディア露出が抑えられてるから、
必然的にスタジアムに足を運ぶ人の方が徐々にだが増えてる、とは考えられないだろうか?

毎日TV中継されている巨人戦よりは、
興味が出た人間が試合場に足を運ぼうとするだろうな。
347 :2001/05/13(日) 02:41
>>346
じゃパリーグも観客増えてるの?
348>347:2001/05/13(日) 02:43
特殊な事情のあるオリックスを度外視すれば凄く増えてる。
349名前いれてちょ:2001/05/13(日) 02:44
Jリーグってサッカーだけじゃないよ。
サッカーを中心にして地元の人がスポーツをする環境を提供するって
目的がある。地元に密着したチームはすでに次の段階に進んでるよ。
350名前いれてちょ:2001/05/13(日) 02:46
ちょっと言葉が足りなかったな・・・・
Jリーグは野球を否定してるわけじゃないんだから、
Jリーグの傘下に野球が入ってもいいし、
べつに企業が外れたなら野球をJリーグの中心にしたっていいやん
351 :2001/05/13(日) 02:51
>>349
次の段階に進んでどうで最終的にどの段階でどうなろうが知ったこっちゃないので、
続きはサッカー板でやってください。
352代打名無し:2001/05/13(日) 03:08
>>347
メジャー矢日本代表やtoto並に(とはあまり言いたくないが)一般の興味を引けば、
見に行く奴は徐々に増えると思うぞ。
むしろ中継のマンネリなセリーグより、今俺の興味はパリーグ寄りだ。
カブレラとか、ダイエーの地元人気とか、ロッテ首位(希望)とか
観衆の気を引く話題性が有れば、中継が少ない分球場に足を運ぶ人は微増するとは思う。

ただいかんせんその興味を引く話題自体が、
TV露出や新聞報道の量に大きく左右されてしまい、
現状パリーグはその話題がトップになり得ないってのが痛いトコだな。
353 :2001/05/13(日) 03:15
だいたいパリーグのチームの業績って黒字なの?
親会社に広告宣伝費の名目で、赤字補填してもらわなければ
ならないようじゃ、スポーツ興行としてはどうかと思うぞ。
354名無し:2001/05/13(日) 03:19
>>353
セにしてもテレビの放映権料があるからどうにかもっているだけ.
巨人戦中継におんぶにだっこではまともな経営とは言えない.
355 :2001/05/13(日) 03:20
みんな給料高いし、大赤字に決まっているじゃん。
でもパリーグの親会社は大企業ばかりだからなんとかもっているだけだよ。
356代打名無し:2001/05/13(日) 03:20
>>351
決して野球と無関係と言うわけではないぞ。
野球は金がかかるのでクラブ化されたチームを持ってるとこはないが、
野球教室なんかをやってるクラブチームはすでにある。
あれだけ野球に敵視されていながら、Jのクラブには野球教えてるとこ
があるなんて、お涙もんだろ?
新潟のバスケはすでに実業団リーグ、ヴェルディのバレーもVリーグを
目指してる。
レイソルのママさんバレーは全国の強豪だ。
アントラーズはテニスのデビス杯に協力してたね。サポがもぎりのボラン
ティアをしてたそうな。
将来的にはJのクラブに野球の社会人チームが出来て、そこからドラフト
でプロ入りなんてこともあるかもしれんぞ。
357代打名無し :2001/05/13(日) 03:23
俺なんかパリーグの試合金出して観たことねーぞ。
でもTドームの日ハム戦なんかガラガーラだけどね(w
本当に大丈夫か?と思うよ。
358ずれてる:2001/05/13(日) 03:23
言い出すと健全な経営してるプロスポーツなんて無くなるぞ。
スポンサーの損失補填は健全な内だろ?
359 :2001/05/13(日) 03:24
親会社の知名度UP他の効果が球団の赤字を上回れば何も問題ないだろ?
360 :2001/05/13(日) 03:26
だって日本のプロ野球は企業の広告塔なんだから、公告宣伝費
と思えばいーんじゃないの?
361代打名無し :2001/05/13(日) 03:29
てっことは、公告効果がなければ&企業の業績不振等ですぐ切られる
運命にあるってことだね、他の社会人スポーツと一緒じゃん。
362>361:2001/05/13(日) 03:31
世界中のどのプロスポーツもね。ソシオも例外じゃない。
363 :2001/05/13(日) 03:32
>>358
それも程度問題。参入障壁も撤退障壁も高いプロ野球、しかも
親会社1社による経営は、とかくコストと効果のバランスから
完全に逸脱したものになりがち。

>>359
それらの効果が赤字額を上回っているから、親会社が球団を持ち続けて
いると思っているの?
364代打名無し :2001/05/13(日) 03:35
Jは損失補填があったとしても身の丈の経営をしてるけど
プロ野球の損失補填は酷いじゃん、観客ガラガーラで選手は
高年俸、大赤字になるのは当たり前、非常にやばいね
365 :2001/05/13(日) 03:36
なまじ会社名が球団名になっているばっかりに、撤退したくても
それができにくい。一方Jリーグは、一般に親会社はそこまで
球団に責任は持たないケースのほうが多い。
だいたいJリーグでは、そもそも商法上の親会社(株式50%超)
となる企業などないチームも意外と多かったような気がする。
366なんだ:2001/05/13(日) 03:38
程度の問題か。建設的じゃねえや。アホクサ。
367 :2001/05/13(日) 03:42
>>366
お前の発言が一番建設的じゃないし、話にならないタワゴトこい
てるだけだ。ば〜か
368代打名無し:2001/05/13(日) 03:43
建設会社の方がヤバいんだよなー
369 :2001/05/13(日) 03:44
いえてる、今やばいのは建設、デパート関係だよね
370気がする:2001/05/13(日) 03:45
って何だ?
371あのな:2001/05/13(日) 03:46
程度の問題なら改革できるわけ無いんだよ。
スレタイトル見てみ。
372代打名無し :2001/05/13(日) 03:51
でもJも大企業がスポンサーだっていうのは周知の事実だよ
(元々は社会人スポーツ)
ただJは一度酷い目にあって身の丈の経営をするようになったんだよ
だから選手の雇用も非常にシビヤだね、過去の実績ある選手でも
怪我したただ飯食らいなんか即首だよ。
373 :2001/05/13(日) 04:00
高給取りのただ飯食らいの今中、前田なんかJだったら即首だな
あと桑田とか槙原なんかも
サカは昔実績あってチームの顔でも現在役に立たなければ直ぐ放出だもんな。
>井原、カズ
374 :2001/05/13(日) 04:00
>>372
Jの場合、広告宣伝費としてスポンサー企業が支出する金額が、
ちょっとでも効果に比べて高いと思われる場合、税務的に簡単に
寄付金として認定され修正申告を要されがち。だから、例えば
ユニフォームのロゴだったらつける場所によりいくらというのは
きっちり明示されるし税務署をそういう資料を持っている。
それによって定められた金額を上回る金額が広告宣伝費として
支出されていれば、税務上まず通らない。むろん親会社でも同じ。

ところが、プロ野球の場合、税務上、広告宣伝費として損金参入
できる金額がJリーグより圧倒的に大きい。
375 :2001/05/13(日) 04:05
>>372
つまりだ、スポンサー企業とは言っても、Jの場合広告宣伝効果
を著しく超過した法外な金銭援助はしにくい構造になっている。
むろん税務上自己否認して有税で金銭援助をすることも可能だが、
このご時世、そこまでやる企業は、親会社でもまずないといって
良いだろう。
そこがJとプロ野球の大きな違い。
376 代打名無し :2001/05/13(日) 04:07
じゃあなんでフリューゲルスは天皇杯で優勝したチームなのに潰れて
JFLに落ちたの?
377 :2001/05/13(日) 04:09
>>376
それよりまず、374や375に書いたことが理解できてる?
378代打名無し :2001/05/13(日) 04:09
マリノスと合併したんだろ?横浜Fマリノスじゃん。
まあ親会社の都合&業績不振が原因だが。
379 :2001/05/13(日) 04:11
そりゃスポンサーが金出せなくなったからだろー。
当たり前のこときくなYO
380 :2001/05/13(日) 04:15
スポンサーが金ださくなったら即合併、解散か。
素晴らしい制度だな(藁
381 :2001/05/13(日) 04:20

プロ野球の広告宣伝額がJと比べ大きく認められている理由は
やっぱりチーム名=企業名ということからなんですか?
じゃあ横浜とか広島の場合は赤字になったら
広告宣伝費としてJリーグ程度の規模しか投下できなくなるんですか?

広島つぶれるじゃん。
382代打名無し :2001/05/13(日) 04:22
その代わり巨の膨大な放映権があるからねー、なくなったらやばいね。
でも横浜はマルハがまだスポンサーなんだろ?
江藤とるときマルハが金だすって逝ってなかった?
383 :2001/05/13(日) 04:34
このへんの税務の理屈が理解できれば、読売側がなぜあんなに
読売ベルディという名称にこだわったか、その意図が分かる
よね。

>>381さんの質問は鋭いところを突いているね。これは国税庁が
どのような見解で実務に当たるか興味があるところ。もし
Jと同じ扱いになったら、マルハだったら、多分、税金を払って
でも損失を埋めてくると思うがどうだろうか?
384 :2001/05/13(日) 04:37
>>383
マルハよりもパリーグが凄く心配。
385 代打名無し :2001/05/13(日) 04:37
ナベツネが盛んに逝ってた奴だろ?サカ板でもなんか同じような内容
のカキコがあったな(w
386これか?_:2001/05/13(日) 04:45
97 名前:U-名無しさん 投稿日:2001/05/07(月) 23:30
>>86
>>税制の問題の方が大きいと思われ。

税制はそんなに問題か?
別に、企業名出さなくても5億程度くらいまでならOKでしょ。(税制的には)
トヨタが単年で8億出したことあるし。

もっとも、どこかの新聞社みたいに、20億と30億とかを、赤字補填にかこつけて
脱税まがいの処理をしようとすれば、当局から注意うけるだろうけど。
98 名前:U-名無しさん 投稿日:2001/05/07(月) 23:32

逆に、Jの場合、企業が極端なお金を出せないことが戦力の均等化に役だって
いる面もある。よく出来たサラリーキャップみたいなもんか。

ドラフトのように、選手の出入りをあからさまに規制するのではなく、資金の流入
を自然に抑制してバランスをとるよく出来たシステム。

チーム強化費の基本はあくまでサポータ(観客)から。この関係が明確になれば
サポータのモチベーションもあがるし、仙台のような大きな企業のバックアップの
ないチームでも上を狙える。99 名前:U-名無しさん 投稿日:2001/05/07(月) 23:33
>>なんで民放から無視されるの?代表は熱心だがJとなると・・
>>キャスターがJのこと興味ないみたいだし

まあ、それはG以外のプロ野球も一緒だし100 名前:U-名無しさん 投稿日:2001/05/07(月) 23:36
>>97
税制じゃなくて株主代表訴訟の問題がある。
サッカー嫌い(サッカーじゃなくて他のスポーツでも同じ)が
何でスポーツチームに何億も出してるんだと訴えられた時に
企業名が出てると反論しやすい(テレビの下手な広告より
マスコミへの露出が大きいとか)が、企業名が出てないと厳しい。101 名前:U-名無しさん 投稿日:2001/05/07(月) 23:47
>>税制じゃなくて株主代表訴訟の問題がある。
これもナベツネの単なるブラフだろ。
実際、株主の発言権なんてものすごく限定されてるよ。
特に日本では。


387これか?_:2001/05/13(日) 04:45
97 名前:U-名無しさん 投稿日:2001/05/07(月) 23:30
>>86
>>税制の問題の方が大きいと思われ。

税制はそんなに問題か?
別に、企業名出さなくても5億程度くらいまでならOKでしょ。(税制的には)
トヨタが単年で8億出したことあるし。

もっとも、どこかの新聞社みたいに、20億と30億とかを、赤字補填にかこつけて
脱税まがいの処理をしようとすれば、当局から注意うけるだろうけど。
98 名前:U-名無しさん 投稿日:2001/05/07(月) 23:32

逆に、Jの場合、企業が極端なお金を出せないことが戦力の均等化に役だって
いる面もある。よく出来たサラリーキャップみたいなもんか。

ドラフトのように、選手の出入りをあからさまに規制するのではなく、資金の流入
を自然に抑制してバランスをとるよく出来たシステム。

チーム強化費の基本はあくまでサポータ(観客)から。この関係が明確になれば
サポータのモチベーションもあがるし、仙台のような大きな企業のバックアップの
ないチームでも上を狙える。99 名前:U-名無しさん 投稿日:2001/05/07(月) 23:33
>>なんで民放から無視されるの?代表は熱心だがJとなると・・
>>キャスターがJのこと興味ないみたいだし

まあ、それはG以外のプロ野球も一緒だし100 名前:U-名無しさん 投稿日:2001/05/07(月) 23:36
>>97
税制じゃなくて株主代表訴訟の問題がある。
サッカー嫌い(サッカーじゃなくて他のスポーツでも同じ)が
何でスポーツチームに何億も出してるんだと訴えられた時に
企業名が出てると反論しやすい(テレビの下手な広告より
マスコミへの露出が大きいとか)が、企業名が出てないと厳しい。101 名前:U-名無しさん 投稿日:2001/05/07(月) 23:47
>>税制じゃなくて株主代表訴訟の問題がある。
これもナベツネの単なるブラフだろ。
実際、株主の発言権なんてものすごく限定されてるよ。
特に日本では。


388 :2001/05/13(日) 04:46
すばらしい!
長年、意味不明だった「赤字補填」を初めて理解できた!
わかりやすい解説ありがとー>374,375どの
389 :2001/05/13(日) 04:49
>>387
これどのスレ?
ちょっと読んでみたいので、リンクしてくれるとうれしい。
390 :2001/05/13(日) 04:53
「脱税まがいの20億の赤字補填」って
たしかに胡散臭いな。
しっかし、Jリーグがそれだけ厳しくチェックされるのに
「水増し発表」なんてのが通用するってのが信じられないぞ。
税務署甘すぎじゃねーか??
391 :2001/05/13(日) 04:57
ぷぷぷ、わかりやすいやつがいるな(藁
392ここだよ:2001/05/13(日) 05:04
393花と名無しさん:2001/05/13(日) 05:08
試合内容はどう?
今日の巨中とか見るとレベル低下が著しいように思われ>野球
Jはとりあえず右肩上がりが続くし
394 :2001/05/13(日) 05:08
煽りなしでサッカーはクソ
395 :2001/05/13(日) 05:12
>>392
ありがとう、読んでみる。
396代打名無し:2001/05/13(日) 06:10
こうしてみるとプロ野球ってほとんど展望ないじゃん(w
どうしよう
巨人はメジャー志向してナショナルチーム化を目指すんだろうなあ
397>396:2001/05/13(日) 06:12
巨人は成り立ち上絶対メジャー球団になれないんだってば。
398 :2001/05/13(日) 06:36
近い将来必ず来るプロ野球の転換は「今の」巨人の危機であって、
プロ野球そのものの危機じゃない。
399 :2001/05/13(日) 06:37
サッカーはこないよ。うん。
400阪神ファン:2001/05/13(日) 06:39
>>398
そうかなー。
地上波から日本野球が消えたら、結構痛いぞ。

あーでも、地元球団の中継は地元なら見れてるから
地元密着度が増して、それでもいいかもしれんなぁ。
それでもセに限るんだよなー。パはどうしたもんか。
401 :2001/05/13(日) 06:46
6球団1リーグだとプロ野球は衰退するだけ。
プロ野球が食えるパイが小さくなってるんだから
それに見合った形で面白いペナントレースが維持
できるような形に機構を組替えるしかなくなる。
 プロ野球の消滅か巨人の既得権の分配か。
二者択一を近い内に迫られるよ。
402阪神ファン:2001/05/13(日) 06:46
放送局とか新聞社の地域網を考えて、
地域別に球団を割り振ったらどない?

九州沖縄1・中国1・四国1・近畿2・中部北陸2
関東3・東北1・北海道1  これでちょうど12。

中継はそれぞれの地域で地元球団のみ中継。
リーグ問題はややっこしいので全部まとめて1リーグでさ。
403 :2001/05/13(日) 06:48
放送権料は全球団に分配が基本だよ。
サッカーに見習うのはそこだな。
404 :2001/05/13(日) 06:52
野球がダメになったらスポーツ紙もメシの種に困るだろ。
野球の代わりに何かが来てるわけでもなし。
もっと盛り上げろ。
405代打名無し:2001/05/13(日) 06:54
>404
そういう考え方が野球をダメにしてるっちゅうの。
406代打名無し:2001/05/13(日) 06:56
>>404
そのやり方できて駄目になってるんだろ。
407 :2001/05/13(日) 07:01
野球は野球でもマスコミはメジャーにご執心。
408 :2001/05/13(日) 07:02
まあ巨人と一緒に沈んでいく野球に夢を見るか、
新しい枠組みに夢を見るか。それぞれの自由だわな。
409  :2001/05/13(日) 07:05
逆指名廃止、放映権分配、補填金制度の確立。
これがなけりゃ見てるうちにプロ野球は縮小していくよ。
410代打名無し:2001/05/13(日) 07:11
逆指名は即刻廃止してもらいたいな
くじ無しウェーバー方式がいいな

そのかわりドラフト指名権利もトレード可にしたらいいのに
411代打名無し:2001/05/13(日) 07:12
ここはサカスレなんだからドラフトの話してもしゃーないやろ。
412 :2001/05/13(日) 07:14
サカスレならサカ板でやれドアホ
413代打名無し:2001/05/13(日) 07:16
40代以上の盲目的巨人ファンが淘汰されれば変わるか?
それまで持たないかな。
414代打名無し:2001/05/13(日) 07:17
サッカー見習うならドラフト廃止ちゃうんかい?
415代打名無し :2001/05/13(日) 07:17
構造改革スレ
416>413:2001/05/13(日) 07:20
それまで持たないからこそ>>401みたいな選択を本当に近い将来
迫られる。どう出るかは解らないけど折衷案みたいな解決策なら
プロ野球に未来無し。
417代打名無し:2001/05/13(日) 07:21
>>415
それなら自由化→弱小球団淘汰が本道やろ。Jの護送船団方式
は逆効果違う?
418 :2001/05/13(日) 07:23
>>414
だね。
裏金使って取り放題。
ブワハハハハハッ!!
419>417:2001/05/13(日) 07:24
何処のチームにもチャンスが無ければリーグ戦は成り立たないんだよ。
何でドラフト会議が出来たか知ってる?
自由化→弱小球団淘汰→2リーグ制崩壊→プロ野球滅亡だよ。
420代打名無し:2001/05/13(日) 07:27
>>418
そうはいかんやろ。逆指名始まってもう10年近く、新人選
手の相場はもう殆ど出来上がってるだろうから、自由化した
方が結果的に契約金の高騰が抑えられるだろうね。完全ウェ
ーバーは戦力均衡の効果は確実としても、それが契約金の抑
制に繋がるかどうかは疑問。ってだから、川渕リスペクトス
レでドラフトの話しても仕方ないんだってば(w
421名前いれてちょ:2001/05/13(日) 07:28
>>414
野球って必要な能力が限られてるから
サッカーのようにすると失敗するよ。
って言うか今の巨人みたいになる
422代打名無し:2001/05/13(日) 07:31
期限付き移籍はダメ?
423ドキュソ:2001/05/13(日) 07:32
>>421
当方素人のため「野球って必要な能力が限られてるから」の意味
がよく分からないんだけど・・。サッカーにしても、近代・戦術
サッカーというのは、選手の専門化=能力の限定ってことじゃな
いんかな? 詳しい方、教えて(ハート)
424 :2001/05/13(日) 07:33
>>422
ブライアント?
425>420:2001/05/13(日) 07:34
星野とかがドラフト会議のことで話してるの聞いたこと無い?
426名前いれてちょ:2001/05/13(日) 07:34
>>422
たとえば巨人の二軍は試合に出られるだろうが、
レンタルしたたとえば広島の二軍は・・・・・・

野球のポジションは9種あるけど役目は似たり寄ったりだから、
あまり良い方向に機能するとは思えないな
427ななしさん:2001/05/13(日) 07:39
>名前いれてちょ
意味不明すぎる。
428名前いれてちょ:2001/05/13(日) 07:39
>>423
結局は野球に必要な要素は走攻守
選手を見るときはこの3っつの比較だから
使える選手と使えない選手がはっきりわかる。
ドラフトがなければ優秀な選手を根こそぎ持っていくことが可能になる
429代打名無し:2001/05/13(日) 07:39
>>422
そういうのは本来選手会が取り組むべきなんだけど・・・
結局あそこは代理人しか興味ないようだから、どうしようもない。
430名前いれてちょ:2001/05/13(日) 07:41
>>427
ごめん。
面倒だからできるだけはしょってる
説明できるかぎりするからわからないとこは聞いて
431代打名無し:2001/05/13(日) 07:43
>>428
ここは川渕デフレ政策マンセースレらしいからドラフト廃止の
論調で逝くけど、
「優秀な選手を根こそぎ」が可能かどうかは契約金やドラフト
の問題じゃなくて選手の保有枠の問題。いくらお金があっても
保有枠以上に選手を獲得できないんじゃない?
432 :2001/05/13(日) 07:44
>名前いれてちょ
428見て言いたいことはわかった。
気にしないでくれ。
俺もそう思うから。
433代打名無し:2001/05/13(日) 07:46
サッカーの新人の契約金は野球とは比較にならんくらい安い
野球が今の相場で自由競争など始めたら間違いなく財政破綻する
434代打名無し:2001/05/13(日) 07:48
>>433
それは間違い。契約金が高騰すれば、弱小球団は新人選手を獲
得せず安価な外国人選手の獲得に力を入れるようになる・・・
それだけのこと。良いか悪いかは別にしてね。
435名前いれてちょ:2001/05/13(日) 07:49
>>431
かりに優秀な選手が12球団にあまってるなら
私の考えは杞憂ですね。
あるいは5年に一人とか10年に一人とか言われる逸材だけ
抑えるだけでも十分なのかも
436代打名無し:2001/05/13(日) 07:49
>>431
一年に6人程度しか選手取らなくても、それが全員ドラフトの目玉だったら
根こそぎやられたに等しい。
437代打名無し:2001/05/13(日) 07:50
>>431
選手枠の問題はクビ、移籍で余裕で解決。
読売みてみればわかる。
ドラフトを廃止するってことは全員が逆指名状態。

ダイエー、読売ウッハウハ。
カープ、ロッテ、近鉄、オリ、ハムなどは無名選手のおおばけに期待と
いらなくなった選手の墓場になるしかない。
438代打名無し:2001/05/13(日) 07:51
>>434
外人枠があるのを知ってるか?
439 :2001/05/13(日) 07:51
戦力均衡化の努力こそされるべき。
4404:2001/05/13(日) 07:53
>>438
煽り合いになるのは困るが、
外人枠の緩和が俎上に上がってるのを知らないのかい?
ちゃんとリンクしているんだよ。
441代打名無し :2001/05/13(日) 07:58
>>440
緩和しても日本人主体というのはかわらんだろうが。
MLBでさえ外国人の枠は何割かに決まっていて
やはりドラフトが戦力獲得の最大の手段だ。
いくら緩和しても自由競争など導入すればどうなるか分かるだろう
442代打名無し:2001/05/13(日) 08:00
>>441
スマソ続きは、明日のテレホタイムで(w
443 :2001/05/13(日) 08:02
外国人枠を緩和すれば金で補強できるポイントが増えるだけ。
補填金制度が有ればある程度戦力の均衡は保てるけどね。
444>442:2001/05/13(日) 08:03
フレッツぐらい入れないのか?田舎者は言うことが違う。
445代打名無し:2001/05/13(日) 09:10
>>444 スマソなぁ・・来週ADSLの工事なんだ(w

ってまあ、そんなワケで書き逃げになっちゃうんだが、
>>441
だからね「日本人主体」に拘らなくてもいいよ、というのが自由化。
「古田式」で古田が暴露してるけど、現実にそういう考え方のオ
ーナーは居るみたい。そんなチーム見に行きたいとオレは思わな
いけど、だからといって頭から否定しなくたって良いと思う。

>>436-437
巨人だって資金が無限にあるわけじゃないんだから、契約金の相
場を上げ続ければ、そのせいで独り占めできなくなる、というの
が道理。漏れはダイエーファンじゃないけど、あそこのように野
球で儲けた金を野球に投資して文句を言われる筋合いはないと思
うな。黒字転換の努力もしないで戦力だけ均等に、と云われても
ムシが良すぎないか? それって選手にとっても不幸な話だぞ。
446代打名無し:2001/05/13(日) 09:30
サカ板のリンクからここ覗いたんだけど、議論が冷静でいいね。
まさに、>>415構造改革スレ。
野球のことも勉強になるな〜
447代打名無し:2001/05/13(日) 09:48
駄目だ、445はあまりにレベルが低すぎる。
日本の野球がどうなのかまるでわかってない。
448代打名無し:2001/05/13(日) 10:37
オマエモナー
449代打名無し:2001/05/13(日) 11:26
>>401
Jのようにデフレ政策→縮小均衡を取るのか、日刊で元ダイエー球
団幹部の坂井氏が書いてるような、意欲のない球団を切り捨てても
拡大均衡を図るのか、球界の選択肢はこの二つでしょ。巨人戦放映
権の分配はその手段に過ぎないし、プロ野球消滅なんてのは被害妄
想でしかない。このスレの趣旨からすれば縮小均衡を望むヒトが圧
倒的に多いようですな。僕は後者の方がまだマシだと思う。

外人枠の話が出ているが、なまじ枠なんかあるから助っ人外人への
依存度が、チーム編成の下手なチームを中心に、いつまでたっても
下がってこない。いっそ外人枠撤廃して、各チームのフロントの主
体性に任せた方が、大リーグのAA〜AAA球から純血主義チームまで
バラエティに富んでおもしろくなるんじゃないか。で、フロントの
主体性が高くなれば編成担当の専門化が求められてGM制のような
球団経営の近代化へも繋がっていくだろうし。
450代打名無し:2001/05/13(日) 12:35
>>449
いっとくが外人枠の無いプロスポーツってどこの国でもほとんど無いぞ
ここの連中の言ってるのは夢想に近いな
451代打名無し:2001/05/13(日) 13:19
野球界全体の利益が実質的に寡占なのはヤバいよね。
一部球団は確かに金持ってるけど、ほかんとこはからきしでしょ。
しかも地元還元やアマチュアへの投資って全然やってないよね。

例えばJだってtotoの利益をもっとクラブに配分するなんてこともできる。
でもあえて地域スポーツの振興のための資金に大部分を割いちゃってる。
考えてみると、その利益が例えば野球場のメンテに使われるってことだって
あり得るわけで、あれだけヤバいとかいわれてたサッカー界の収益の恩恵に
野球界が与かるみたいなこともこれからはあるんだろう。

前、オリンピック前に読んだ記事で、五輪代表チームの派遣費用が足りなくて
アマ協会が苦しんでるというのを見た記憶があるんだけど、その金額がいくら
かと思ったら7000万なんだよね。コレって巨人の開幕ベンチ入り選手の平均
年棒より低いんだけど、野球はこの程度の費用でさえ捻出に苦労している。
野球協会がプロアマ一本化されてればこんなことないはずなんだけど。

こういう問題点があるのに打つ手がないってのはやっぱもどかしいよ。
452 :2001/05/13(日) 13:33
壊れてるが
サッカーファンから見た野球スレッド
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=soccer&key=989224475&ls=100
参考までに
453代打名無し :2001/05/13(日) 13:43
>>452
うわ、阪神評判わる〜
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/13(日) 14:57
サッカーの勝敗当てはtoto
野球の勝敗当ては野球賭博

455 :2001/05/13(日) 16:23
関西のサカヲタは阪神嫌いなのがよくわかった。当たり前か。
456代打名無し:2001/05/13(日) 17:41
>>455
しかし、浦和ファンには阪神ファンが多い。
457 :2001/05/13(日) 17:46
煽りなしでサッカーはクソ
458代打名無し:2001/05/13(日) 19:21
煽りがあろうとなかろうと>>457はクソ
459代打名無し:2001/05/13(日) 19:25
>>458
おれは457ではないがおまえが一番クソだよ。
サカオタは来るんじゃねえよ。
460代打名無し:2001/05/13(日) 19:27
>>459
まあ>>458はともかくサカオタの意見も一つの意見として聞けるくらい
の度量はあったほうがいいと思うよ、マジな話。
461459:2001/05/13(日) 19:32
>>460
そうだな・・・参考になる話しは多いしね。
ただヴァカなサカオタは逝っていい。

462代打名無し:2001/05/13(日) 19:43
何だかんだ逝って、赤字補填の話は勉強になった。
463偽マリサポだゴルァ:2001/05/13(日) 22:58
野球はエラーしたときってブーイング出るんかな?
464代打名無し:2001/05/13(日) 23:45
ガイシュツかもしれんが、サッカーが「サッカー界、スポーツ全体」考えてるのに対して、野球は自分のことしか考えてない感が強い。
スポーツ=野球=巨人の方程式ができてるかわいそうなオヤジが多いのは確か。
そういうオヤジが消えたとき、野球は生き残れる努力してるかな?
465 :2001/05/13(日) 23:49
>>456

激しくドゥイエ
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/13(日) 23:54
>>463
実際に見に行っていたが、昨日の3重殺のときの罵声は凄かったぞ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 23:55
学校のクラブ活動から変えていかないと駄目だと思うよ、最終的には・・・
勉強からしつけからクラブから、学校が全部面倒見るってシステムは
そろそろ変革していくべきだと思う。話が広がりすぎちゃうけど。

学校、クラブチーム、教会、地域コミュニティ、そして家庭などと
子供の教育が分散しているからねえ、欧州は。
もちろん弊害も多いんだけどね。
468代打名無し:2001/05/13(日) 23:58
とりあえず、野球ファンもサカーファンも

ナベツネ、巨人、ヨミウリは嫌い
それを過剰報道するメディアも嫌い
徳光も嫌い
阪神の球団体質は異常
関西のメディアは異常
高野連は嫌い

ということでよろしいか?
469名無しさん:2001/05/14(月) 00:01
>>417
>>それなら自由化→弱小球団淘汰が本道やろ。
>>Jの護送船団方式 は逆効果違う?

そうか?
どちらかといえば、Jの方が自由競争がし易い状況を作り出しているんじゃない?
努力をした者が報われるのはもちろん必要なのだが、出来た格差が固定してし
まうことが、一番自由競争を妨げる。

なぜ、資本主義の社会には、独占禁止法があるか理解している?
なぜ、マイクロソフトは分割命令を受けたのだとおもう?

470名無しさん :2001/05/14(月) 00:02
>>それなら自由化→弱小球団淘汰が本道やろ。

あまりにも現状認識が甘いんじゃない?
事態の本質が見えていないとでも言おうか。

確かに、立ち行かなくなった組織が解散して、リソースを放出するのは
意味健全なことだけど、淘汰による発展には、大前提として『多産多死』
が許されることが必要だからね。プロ野球には、『死』はともかく、『多産』
を生み出す状況がまだ確立されてないからね。絶滅危惧種に安易に淘
汰圧をかけるのもどうかと思うぞ。
471 :2001/05/14(月) 00:03

>>375
>>つまりだ、スポンサー企業とは言っても、Jの場合広告宣伝効果
>>を著しく超過した法外な金銭援助はしにくい構造になっている。

著しく超過しなければ出せるんだから別に問題ないんじゃない(笑)
ユニホームとかに名前出さなくても5億円程度くらいまでなら出せる
んだし、支援企業200社くらいから集めれば1000億円じゃない(笑)。

まあ、冗談は置いといて、マジメな話、FC東京とかそうそうたる大
企業が200社あまりついてるんだから、ロゴ使用料とかの名目で
1社平均1000万円程度でも集めれば、すぐ20億円くらい工面で
きるんだろうな。まあ、チームの強化方針で地道にやっていくみた
いだけど。

472代打名無し:2001/05/14(月) 00:12
Jリーグは、今後数十年続く?ことを考えると、初期に痛い目を
見たことはかなりプラスだったんじゃないかと思う。
天国から地獄に落ちたようなもんだから、真剣度が違うよ、クラブもファンも。
バブルを強く警戒する今の経済界みたいなもんだろうな。

FC東京も、ホント地道に頑張ろうって感じだもんなあ>>471
浦和レッズは、ああ見えても、すごく地道にファン獲得の努力を
してきたわけだしな。福岡や仙台も同類。


野球は、どうしたら変革の風を強くできるだろうか。
ナベツネはいずれ死ぬだろうが、それは転機になり得そうもない。
パリーグに期待したいんだが、まだまだ腰抜けもいいところだと思う。
既得権益とマスコミの壁。日本の問題ってこんなもんだよな。
473 :2001/05/14(月) 00:36
>>471
冗談の部分にマジレスするのはちょっと気が引けるが・・

>ユニホームとかに名前出さなくても5億円程度くらいまでなら出せるんだし

これって案外そうでもないみたいよ。某大企業がだいたいそれぐらいの
広告宣伝費が税務否認されて、国税不服審判所までいって争ったなどという
風の噂も聞いたことがあるし。結果どうなったかまでは知らないけど。

それと確かにFC東京の場合、おっしゃる通りだけど、Jのなかには
その20億すら工面するのに苦労するところも多いんでないかな。
474代打名無し:2001/05/14(月) 00:39
海外の場合ってどうなんだろ?
ヤンキースとか人気球団は地元だけじゃなくて、全国的なものなのかな?
巨人までにはいかなくとも。
イタリアではイタリア人の5人に1人はユベンティーノ(ユベントスファン)って聞いたことあるが。

こういうこというとなんだが、野球の場合、スポンサーが新聞とか電車とか現状維持型の企業が多い気もする。
サッカーのスポンサーになってるのって自動車やら電器やら、海外も含めた競争にさらされてるところが多い。
そういうことも姿勢に現れてる気がする。
でも小売店は十分競争やってるかな。
475代打名無し:2001/05/14(月) 00:39
Jリーグを見習うのは激しく同意だが、ロッテを中心とする
サッカーの応援パクリはやめてほしい。見ててこっぱずかしい。

476代打名無し:2001/05/14(月) 01:02
>>475
野球にはハッピにメガホンがお似合いってか?(w
477代走名無し:2001/05/14(月) 01:17
応援については?
巨人とか阪神くらい客入ってれば、鳴り物での集団応援?もありかなと。
でもストライク入っただけで(サカなら枠外シュートあたりか?)
声出すのも好きだな。MLB風の。
少年やきうしてたころを思い出す。
478代打名無し:2001/05/14(月) 02:00
>>472
>野球は、どうしたら変革の風を強くできるだろうか。

しばらくこのままほっとくのがいいと思う。
視聴率がどんどん落ちて、いっぺん真剣にヤバい時期を経由
しないと現在の枠組みの微調整で終わっちゃうような気がする。
一度リーグがぶっつぶれるくらいしたほうがいいんじゃないかな。

プロ野球だって最初っからこんなふうじゃなくて、昔はアマのほう
が人気あったわけだけどそこから今の地位を築いてきた。
個人的には89〜90年の、10・19近辺でパ・リーグ人気が高まった
あたりがピークだったと思う。
一回落ちるだけ落ちた後の反発力に期待したい。
それで立ち直れなかったらそれまでのものだったということ。

なんにせよ今のプロ野球については多かれ少なかれみんな
不満を抱いているのは事実。一部の儲かっている球団以外の
チームがこの先10年とかいうスパンできちんとやっていけるか
っていうとちょっと難しいと思う。社会人野球もそうだけど。
そういった根本的な枠組みが揺らげば良かれ悪しかれ変革
せざるを得なくなるだろう。ファンとしては良い方向に向かうこと
を願い、自分にできることを実行するのみだーね。
479代打名無し:2001/05/14(月) 02:05
そういえば地味なことなんだけどさ。
サッカーって試合前と試合後に全選手が整列して観客に挨拶するよね。
アレ、プロ野球でもやってくんないかなあ。
W杯の国歌斉唱のシーンとか、俺見るたびに感動するんだけど。
ああいうの見ると、スタジアム行ってホント良かったなあって思う。

今の野球って、練習のときから選手はファンそっちのけで投げたり
打ったりして、終わった後もなんにもいわず引き揚げてくでしょ。
アレっていつも寂しいなって思う。
480代打名無し:2001/05/14(月) 02:14
>>479
野球のW杯が近い将来開催されるから
そこで見られるでしょう。
481代打名無し:2001/05/14(月) 02:17
>>480
うーん、でも試合前後の整列はリーグ戦でもやってほしいな。
サカーでは行われていることだし、高校野球だって試合前の
整列はやってる。それにやろうと思えばすぐできることだし。
そういったちょっとしたことでも「ファンを大事にしている」という
姿勢はアピールできると思う。
482代打名無し:2001/05/14(月) 02:20
巨人戦の視聴率低下・観客動員減少を語るスレ9からのコピペ
ちょっと考えさせられた
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

449 名前:サッカー板住人 投稿日:2001/05/14(月) 01:59
http://www.isize.com/sports/football/column/etoh_C20010507002.html

オレはこのコラムを読んで、かなり感動した。
ようやく日本にも地域密着スポーツが出てきた。
Jの観客動員数も上がってきたし、いいことだ。

ひとつの球団で、ファンを独占できると考えてる巨人は逝ってよし!
483 :2001/05/14(月) 02:32
札幌、仙台、山形、新潟
北はJに制圧されたな。
残るは四国ぐらいか・・・
484 :2001/05/14(月) 02:38
四国は無理でしょう人口密度が低すぎる。
Jに制圧されていない所はJが進出してないんじゃなくて
進出できないと考えた方がいいのでは?
485いいや:2001/05/14(月) 02:45
愛媛FCが近い将来J2に昇格するだろう。
つまりプロ化。
今Jリーグが一番気にかけてるのが四国だよ。
486代打名無し :2001/05/14(月) 02:47
愛媛FCだったと思うけど今年JFLに昇格して
Jを狙ってるらしい。
487486:2001/05/14(月) 02:48
>>485
かぶった、スマソ
488代打名無し:2001/05/14(月) 02:51
>>486 大塚製薬もホームは徳島じゃなかったっけ。
489代打名無し:2001/05/14(月) 02:53
プロ傘下のユースを作って、坊主制度を無くせば、野球も発展するよ
490代打名無し :2001/05/14(月) 02:56
大塚製薬は確かあんまりやる気ないみたいな
491485:2001/05/14(月) 02:57
>>488
大塚はプロ化J昇格諦めた。
でも愛媛FCがプロ化したり、
高知の知事がJの試合誘致に熱心なことを考えると、
今後プロ化を再検討する展開もあるかもしれない。
492代打名無し:2001/05/14(月) 02:58
>>490
http://www.nikkansports.com/news/soccer/j/jfl-standings.html
いちおう4位みたいね。>大塚製薬
493代打名無し:2001/05/14(月) 03:02
現在J2のチームやJ参入を狙ってるチームのいくつかは、ユースの他
に地元のサッカー有力高校との提携を考えてるとこがあり、Jもこれを
認めているそうな。
四国にはサッカーの古豪・強豪として愛媛の南宇和、徳島の徳島市立が
ある。現在JFLの愛媛FCはJ昇格を目指しているが、昇格したら南
宇和との提携があるかもしれない。
愛媛FCが盛り上がろうものなら、以前Jを狙っていたヴォルテス徳島
が再びJを考えることもあるかもしれない。
川渕チェアマンの目標の一つに、今年なんとか四国にJを誕生させる目
処を立てたいというのがある。
九州は全県にJを狙ってるクラブがある。山陰地方の鳥取にすらSC鳥
取がある。
せめて2軍を地方展開させるなりしないと、東京・大阪以外は全てJに
染まることも考えられる。
494 :2001/05/14(月) 03:03
四国って沖縄並にサッカー不毛地帯だよね。
495代打名無し:2001/05/14(月) 03:05
>>494 アマチュアはそうでもないんじゃ。
高校はけっこう強いよね。丸亀とか。

沖縄は暑いからサッカーには向かないと思う。
496代打名無し:2001/05/14(月) 03:10
沖縄にはラモスが総監督やってるカシユリホテルFCっていう地域リーグ
のチームがあるよ。ここは、かなり気合入れてるみたい。
地域リーグでブラジル人助っ人入れたりして、すでに地域リーグレベルで
はないそうです。
2〜3年でJというわけにはいかないだろうが、北海道の札幌みたいに
できたら沖縄のクラブということで盛り上がる可能性はあると思う。
497代打名無し:2001/05/14(月) 03:13
>>496 なるほど〜。そこらへんがJFLあたりに上がってくると面白いな。
ただそうなると遠征費用がたいへんになっちゃうから,JFL2分割というのも考えたほうがいいかもしらんね。


……う、そろそろ野球と関係ない話になりつつあるな。スマソ。
でもこういう下部リーグが野球にもあると楽しいことは確かだよね。
498かりゆしは:2001/05/14(月) 03:26
沖縄かりゆしFCっていう名前になったんだっけ?
日本のカナリア諸島を目指せ。

新球団創設ができないように、参入規制がある。
そのため裾野であるプロ野球空白地帯=日本のほとんどが、
Jに切り崩されつつある。(Jクラブが野球部持てばまた話は変わるけど)
一方頂上はMLBに削ぎ落とされる。
だんだんプロ野球という山が細くなってる。そんな感じ?
499代打名無し:2001/05/14(月) 03:50
>>474

ユヴェントスは本当にイタリア一の名門。
実質オーナーはイタリア経済界のドンであるジャンニ・アニエッリ(フィアット会長)
イタリアでは人気は全国区。だが逆に地元のトリノだと不人気。
経営はかなりしっかりしている。

ヤンキースは全国区ですが、やはり地元NYでの支持が
基盤。メッツとは良きライバル関係のようです。


気になることがあるんですが、野球ってサプライヤー(ユニフォーム提供のスポーツメーカー)
っているんですか?
サッカーでは各チームにそれぞれついていて、資金提供するとともにユニフォームを製作し提供、
そのかわりユニフォームにメーカーのロゴを入れ、レプリカの販売も行う、と。

日本代表だとアディダスがついていますが。Jの各クラブ、また高校のチームにいたるまで
プーマやナイキなどサプライヤーがついています。
98年Wカップ決勝のブラジルvsフランスは、ナイキvsアディダスの代理戦争とまで
言われたんですけど。


500名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 03:58
たとえば

愛媛スポーツクラブ(ださ・・)、っていうクラブチームが
Jリーグでも戦い、また、NPBでも戦い、バスケットのリーグでも戦い・・・
みたいな状況が生まれればいいなあ
それぞれ共通したユニフォームデザインで。
で、なるべく地元の選手主体で。


ヨーロッパって何気にバスケットが人気っぽいね。
スペインの名門のレアル・マドリードやバルセロナも、強いバスケの
チームを抱えてるようだし。
501代打名無し:2001/05/14(月) 04:12
バブルの頃だったかな?江本が言ってたよね
「社会人野球なんてやめて、みんなプロ野球にしたらいいんだ」
502代打名無し:2001/05/14(月) 05:19 ID:4/cmLmvI
age
503 :2001/05/14(月) 05:19 ID:.WkrSfTw
age
504代打名無し:2001/05/14(月) 06:56
>>499
あるんじゃないの?
最近では西武のユニにナイキのマークついてるし。
ただ、巨人とかはそういうことしそうにないね。

>>500
ACミランはバレーも結構強くなかった?
リーグ名のサッカーと同じく「セリエA」
たしか日本人の女子選手も少し前に行ってた。
イタリア自体、バレーは世界のトップレベルだし。
卓球の松下も卓球の『ブンデスリーガ』に行ってたね。

日本では
アルビレックス新潟(サッカー)
新潟アルビレックス(バスケ)

いろんなスポーツがあることを野球版の人に分って欲しい。
プロスポーツをリードして発展させるくらいの気持ちをプロ野球は持つべきでは?
505 :2001/05/14(月) 07:57
まずはツネを殺れ・・・
506ゴルゴです:2001/05/14(月) 08:13
>>505
スイス銀行の口座に金が振り込まれ次第.....
507代打名無し :2001/05/14(月) 15:36
>>504
>いろんなスポーツがあることを野球版の人に分って欲しい。
>プロスポーツをリードして発展させるくらいの気持ちをプロ野球は持つべきでは?

あのさぁ、「サッカー専用競技場を税金をもっと投入して造れ!!!他競技との兼用
競技場じゃ、スポーツ文化は発展しない!」だの、スポーツ全体の振興を目的としている
正式名称「スポーツ振興くじ」を、サッカーが対象試合になってると言うだけで、
「TOTOの収益金はサッカーに優先的に回させる様にしろ!」って、てめえらの応援競技以外
の事は全く無視したエゴ丸出しな事を一番ほざいてるのは君ら、球蹴りヲタども
なんだよ。「天に向かって唾を吐く」と言うことわざは、君のような、人間の為に有る
言葉だよな(w
508 :2001/05/14(月) 15:59
>>504

それはアホオタが勝手に言ってること。
というか、そんなこといってるオタはほとんどいない。勝手に野球ヲタが
作り出した幻想にすぎない。ごく少数の意見をあたかも全員が言ってる
ような誇張はやめれ。

totoの収益金は一円も入ってきません。本当に他のスポーツの振興に
使われます。ただ、選手の警備の費用ぐらいはその収益金から出して
もいいんじゃないの?というのが今の本当のオタの意見だよ。
509代打名無し :2001/05/14(月) 16:03
>>507
たとえあなたのいうことが正しくサッカーがエゴ丸出しだったとしても、
「プロスポーツをリードして発展させるくらいの気持ち」
をプロ野球が持ってもいいとは思うけどね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 16:06
つーか、サッカー界が、収益金をまわしてほしいという意見を述べて何が悪いのかな?実際収益金は、ほとんどサッカー界には入ってこないんだし。なんか妬み混じりでまぬけ
511代打名無し:2001/05/14(月) 17:20
toto反対の理由が「野球人気がヤバくなるから」だった野球界には
何も言う資格はない
512代打名無し:2001/05/14(月) 17:41
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=soccer&key=989100634&ls=50
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=soccer&key=986549261&ls=50
>>508-509
このスレをよ〜く読んで見たら???(w

>>510-511
球蹴り外気地ヲタが、「エゴ丸出し」である事を開き直ってますねぇ(w
で、おのれのエゴ丸出しで何が悪い!!!って開き直る連中の何処が
日本のスポーツ全体を考えてるのぉ〜???、いったい、こういう自分たちのエゴ
以外何も考えてない連中の何処を見習えばいいのぉ〜???(w
513代打名無し:2001/05/14(月) 17:53
>512
オマエもう見苦しいからやめろよ
514代打名無し:2001/05/14(月) 17:56
\いろんな人が使う掲示板だから、意見や考え方の/
  \相違があるのは仕方ないけど、だからこそ  /
   \マターリすることが大切だと思うんだ。   /

      ∧_∧ ∩_∩ ∩_∩ ∧_∧
      (・∀・ )(´∀` )(・∀・ )( ´∀`)
 |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|\
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
515代打名無し:2001/05/14(月) 18:10
>>513
まともな反論もできないから、こういうレスで逃げる訳か(プ
頭の足りない球蹴りヲタらしいね(爆藁
516代打名無し:2001/05/14(月) 18:16
>>512どーでもいいがまともなリンクの張り方してくれ。みてやろうかと思ったが見れないじゃないか。
517509:2001/05/14(月) 18:21
>>515
だからさ。
別に「サッカー見習え」とはいわん。
でも「野球が手本を示すくらいの気概があってもいいんじゃない?」っていってんの。

そのくらいの論理展開くらいは読もうや。
あ,ごめん。「論理展開」←これって「ろんりてんかい」って読むんだ。
あと「気概」←これは「きがい」ね。
518509:2001/05/14(月) 18:25
>>517 あっそうそう。

>別に「サッカー見習え」とはいわん。

これは「>>515の人にはいわない」って意味ね。
野球がサッカーを見習うべきところはあるし、逆もまた然り。
いいところは見習って、両方ともそれぞれ発展していくよう心がければ
よろし。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 18:29
>煽りなしでサッカーを見習おう
所詮野球ヲタには無理だったか…ハァ
520代打名無し :2001/05/14(月) 18:33
>>519 できる人とできない人がいるようだ。
521代打名無し:2001/05/14(月) 18:36
なにせ(爆藁とか使う奴がいるし
522代打名無し:2001/05/14(月) 18:50
で、結論は見習おうにももはや時すでに遅しでいいの
523代打名無し:2001/05/14(月) 18:59
確かにここでサカーの文句言ってる野球オタは痛い。
俺はどっちも好きだがどっちかっていうとここはサカオタの勝ち。
524代打名無し:2001/05/14(月) 19:01
コピペするね。

もう一度確認しよう。
ここは「煽り無しでプロ野球がJリーグを見習うべき箇所を探してみよう」と言うスレ。
見習うべき、見習わなくてもいい、で議論するならいいが、
野球とサッカーの比較論は水の掛け合いになって不毛だぞ。
525代打名無し:2001/05/14(月) 19:03
サカヲタは帰れ
526代打名無し:2001/05/14(月) 19:09
525 おまえみたいな奴が多いからサカオタが増長するんだよ。
527代打名無し:2001/05/14(月) 19:24
>>526
お前サカオタだろ?(プ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 19:27
やっぱり巨人が強くないと。。。
日本国民8000万人ぐらいは巨人ファンだろ?
巨人が100勝ぐらいで優勝すれば、他の11球団が
低迷したって、プロ野球は繁栄する。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 19:36
>>512
お前がよ〜く読めよ(w
嫌いなサカオタのスレよく読めるな(w
どう見たってエゴ丸出しじゃねぇだろ?
こういうスタジアムがあったらいいなぁといってるだけだろ?
まともな反論ができてないのはお前だろ?
煽りしかできないのか?また、煽るんだろ?(藁
530代打名無し:2001/05/14(月) 19:50
…………これが2ちゃんの限界か…。
531代打名無し:2001/05/14(月) 20:22
>>529
どう読んでも、お前ら基地外球蹴りヲタの「専用スタジアムを税金使って造れ!
TOTOの収益金はサッカーに優先的に回せ!!!」って投稿ばっかなんだけど(プププ
まともな反論も出来ずに、痛いとこ突かれると、こういう煽りレスしか返せない
球蹴りヲタって本当に見苦しいねぇ(プププ
532代打名無し:2001/05/14(月) 20:38
せっかくいいスレに育っているんで、これで荒れるのは本当にもったいない。
皆さん、>>531 はひとまず無視しませう。
533代打名無し:2001/05/14(月) 20:40
基地外球蹴りヲタと言うことは煽りじゃないのか?これ以後レスつけないが、(あまりに
かわいそうで)、文字も読めない人に話すことはない。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 20:59
>基地外球蹴りヲタと言うことは煽りじゃないのか?
煽りじゃない。スレを読んだ上での事実認識。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 21:14
見習えよ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 22:06
>>531
>専用スタジアムを税金使って造れ!
これは賛同しかねる(専用スタジアムが欲しいのは分かる)が、
>TOTOの収益金はサッカーに優先的に回せ!!!
こう思うのは全く不思議なことではないと思うが。
君は
>サッカーが対象試合になってると言うだけで
というが、それが一番重要事項じゃないか。
537代打名無し :2001/05/14(月) 22:13
>>536
まあまあ。ほっといてあげようよ。
あの人はかわいそうな人なんだ。
538代打名無し:2001/05/14(月) 22:15
>>531
貴重な税金を使って無駄とも思えるような陸上競技場や
野球場造るなら球技場造ってくれって言ってるだけだが。
陸上競技場や野球場は各地にあってこれ以上造る必要性は感じないし。
それに専用スタ造れ、とまでは言いません。
それはあくまでも理想です。
現実的に考えて、サカー、ラグビー、アメフト等が出来る球技場ぐらいは
せめて造って欲しい、と思っている人が多いでしょう。
2chで専スタ造れ、って言ってる人は理想を言っているのであって、
理想を口にすることまで間違っている、と言うのもどうかと思いますが。
それにtotoはサカー人気の上に成り立っているはず
チームに収益金のいくらかでも入って来れば、優秀な選手を呼べるし
サカー人気を増やすことにも役立つと思うが?
必要経費でさえまわしてくれないんだから、愚痴ぐらい言いたくなりますよ。
539代打名無し:2001/05/14(月) 23:24
>>538
ラグビー兼用だと芝があれるからヤダって人の方が多くなかった?
サッカーのことは良く知らないから、それに対して何か言うつもりは無いけど。

球場もそうだけど、専用だと収益の面でキツイってのはあるよな。
540代打名無し:2001/05/14(月) 23:40
煽りになってたらスマソ

サカ好きなんだけど、オタになるほどの知識はないです。
当然、欧州南米のことなどよくわからん。日本代表ぐらいかな。
応援してるのはJ1下位チームだし。
でも、totoやるようになって、J2の試合とかも目にするようになり、
選手のことまでは分からないけれど、J2チームの雰囲気は掴みつつある。
関心が向いたってことだね。
あまり中継がないので、自然ホームの試合には足を運ぶことになるけど(結構入ってる)、
totoで広く日本サカーチームのことを知るからどの対戦も面白い、
TV中継が無いためにスタジアムに行くことになる、と、アタマの悪い俺でも、
な〜んかいいようにまわっているように思える。
勿論、サカーにもいろんな問題がいっぱいあるのだろうけど。
地元チームだから温度の低い俺でも応援する、
541代打名無し:2001/05/14(月) 23:42
うわ、文章が前後してる・・・・ゴメソ
542代打名無し:2001/05/14(月) 23:44
つか、良くない部分を取り上げて、
「野球は○○だからダメ」とか
「××なサッカーファンの言うことなんて聴く必要ない」なんて言うのは、
了見の狭いやつのすることだな。情けないったらない。
お互いが良い所を認め合って進歩してかなきゃ野球もサッカーも終わりだよ。
543代打名無し:2001/05/14(月) 23:49
ようするに野球ファンはtotoの影響でほんの少しでも
Jリーグの人気が上がるのが気に食わないって事だろ
つーかプロサッカーリーグが出来た事自体
野球ファンにとってはイヤらしいのに。
野球にマイナスの影響があると思ってるのかな?
まぁどうでもいいけど・・・
544代打名無し:2001/05/14(月) 23:51
システム的に野球がサッカーより勝ってる部分ってなんだろう?
煽るつもりはないが、マジでないような気がする、、、
545代打名無し:2001/05/14(月) 23:56
>>542は今いいこと言った。
546代打名無し:2001/05/15(火) 00:06
>>544
さんざん既出だが、親会社による赤字補填。
球団を手放すに手放せないという皮肉な結果になっているが、
ファンの署名嘆願でチーム存続を!なんてことは無いね。
547代打名無し:2001/05/15(火) 00:12
>>546
でも社会人チームはぼんぼこなくなってるよ。
それはかなり問題だと思うんだけど。
548代打名無し:2001/05/15(火) 00:15
>>546
でもそれで存続できたチームのサポーターって一体感が生まれないか?
どうですかね?清水とか横浜FCとか鳥栖のファンの人いたら教えて。
赤字補填も問題点を浮き彫りに出来ないと言う点では善し悪しかと。
549代打名無し:2001/05/15(火) 00:20
>>542
球界の最大の問題はそれができないヴァカが多すぎることなんだよ…
550代打名無し:2001/05/15(火) 00:24
>>549
激しく同意。野球ファンとして情けなくなってくるよ…
551代打名無し:2001/05/15(火) 00:27
>>548
別に一体感を出す方法はいくらでもあると思うが…。
基本的に、チームが潰れるなんて無い方がいいんだから。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 00:28
549=550
553代打名無し:2001/05/15(火) 00:31
>>546
その方が問題なのでは。。。
554代打名無し@浦和ちゃん:2001/05/15(火) 00:39
チーム消滅は論外だけど。

いまとなっては2部落ちはよかった。
サポは、より恐ろしくも厳しくチームを愛するようになったし、
チーム全体(サポ含)で結果を出すことの重要さや重圧を
乗り越える術を1年間たたき込まれた。
こういう体験があると、もうチームから心は離れられない。
555名前いれてちょ:2001/05/15(火) 00:55
子供が問題起こしだときにポーンと金出して解決しよう親=讀賣
556代打名無し:2001/05/15(火) 01:06
あ、そうだ。
これはぜひ見習うべきっていうのでコーチのライセンスシステムとか
はどうかな。
最低限の指導者育成メソッドは野球界全体で作っていったほうがいい
と思う。
557代打名無し:2001/05/15(火) 01:11
大学野球が統一されてないのは大問題
東京6大学、首都、東都などやめて、関東野球リーグ1部2部3部にしないと、
どんどんレベルが下がってく。
558代打名無し:2001/05/15(火) 01:13
>>556
激しく同意
ベースボールクリニック定期購読したってどうにもならん
ていうか、あれレベル低すぎ
559代打名無し:2001/05/15(火) 01:19
元スター選手ばっかり監督やってるのはおかしいな。
560代打名無し:2001/05/15(火) 01:20
>>557
それ良い案だ。
六大学幻想ってあるからな。
561 :2001/05/15(火) 01:22
つかメディアの扱いが監督>>>>選手だもんな。
こんなリーグって世界でもめずらしいんじゃない。
562代打名無し:2001/05/15(火) 01:25
>>561
シゲヲが映ったら視聴率3%アップするってデータがあるらしいからなー。
見る方が馬鹿ってことだが、、、
563代打名無し:2001/05/15(火) 01:26
>>560 いっそのこと社会人クラブチームも一緒くたにして
一つの地域リーグにしちゃうって手もあるね。
もちろん全部の大学にそれやれとはいわないけど。
地域リーグに参加するチームもあれば、大学リーグに参加
するチームもあり、ってのは面白いんじゃないかな。
564代打名無し:2001/05/15(火) 01:29
なんにせよアマチュアの育成では水を開けられてるよな。
高校野球も一回ブッ壊さんといかん。
565代打名無し:2001/05/15(火) 01:30
>>564 サカーは最近高校選手権の人気がガタ落ちらしいけど
これはいいことなんかな、悪いことなんかな。
566代打名無し:2001/05/15(火) 01:37
>>565
いいこと。
567代打名無し:2001/05/15(火) 01:41
>>565
今は完全にユースの方が人気があるね。
一貫した指導が受けられるし、力量がずば抜けてればトップデビュー
も出来る。トップチームと同じユニフォームでやれるってのは、
子供たちにとって魅力の一つだろうね。
個人では高校サッカーとユースはもう逆転したかもしれん。
U−17日本代表とか見るとほとんどユースの選手だし。
568代打名無し:2001/05/15(火) 01:44
高校生プレーレベルで騒いでるのは
世界でみても高校野球ぐらいじゃない?
高校サカーなんて低レベルは人気なくて当然と思うけどね。
それなら世界ユースのほうがおもろいし。
569代打名無し:2001/05/15(火) 01:44
ということはサカー的なアマチュアシステムを作ったら、高校野球、
大学野球は必然的に盛り下がるような気がするんだけどどうかな。
まあ個人的に前からすげーうさんくさいと思っていた、アマチュア
指導者の影響力(つまり裏金とったりとかそういうことね)が軽減さ
れそうな気はするけど。
570代打名無し:2001/05/15(火) 01:52
夏の甲子園は野球人気には貢献してるけど、選手をつぶしてるからなぁ。
どっちがいいかはわからないけど。
571代打名無し:2001/05/15(火) 01:52
本来、高校野球とか高校サッカーなんて盛り上がる必要がないよね。
育成でなければいけないんだから。
ユースはもちろん、高校サッカーでも勝利至上主義ではなく、将来
上のレベルで通用する選手作りを念頭に置いてるところが結構ある。
甲子園は考え直した方が良い。
572代打名無し:2001/05/15(火) 01:53
>>570
甲子園って片方だけでいいんじゃないかなあっていつも思うんだけど。
とくに春のほうは選考基準がインチキくさくていまいち燃えぬ。
573 :2001/05/15(火) 01:54
高校野球も昔に比べたら存在感薄くなった。
当然のことで悪いことじゃない。
そろそろ改革時期じゃねーのかな。
574名前いれてちょ:2001/05/15(火) 01:58
プロ野球も高校野球も似たり寄ったりだよね。
どこかの球団が有能な選手集めまくって制覇、だから
575代打名無し:2001/05/15(火) 02:01
>>574 たぶん経済効果ありすぎるんだろね>甲子園
旨味がありすぎるもんだから金使ってでも選手をガサ
ガサ集めるし、ドラフト候補が出たときには裏金をガポ
ガポいわす。
も少し営利抜きでやってほしいですわい。
576代打名無し:2001/05/15(火) 02:03
サカーは来年から全国のJクラブのユースシステムを
NPO化して、現行は各2チーム(x28)だったユースチームが
7才〜17才までの年代別チーム(各10チームx28)にするそうだ。
その為の予算(各年間1億円)はtotoのスポーツ助成金として
申請して、通るそうだ・・・。

これで子供部門はサカーに制圧されるぞ・・・。
577代打名無し:2001/05/15(火) 02:03
夏の甲子園は、札幌ドームで開催するべき。
578代打名無し:2001/05/15(火) 02:04
>>572
一年かけて予選をやり、春に甲子園で各地区代表高がトーナメントで
優勝を争うってのがいいんじゃない?
夏場の連戦はほんと、イミないよ。軍隊教育へのノスタルジーだよ。
とにかく甲子園も朝日と毎日の販促イベントから脱却せんといかんね。
プロも読売の宣伝だし、野球って興業って感じだなあ。
日本野球協会がないのも当然か。
579  :2001/05/15(火) 02:05
しかしま、どんどん置いてかれるね>野球界
580名前いれてちょ:2001/05/15(火) 02:07
プロスポーツは見ている人間に夢と感動を与えるものだとばかり思っていたが、
プロ野球に関しては「金が全て」という現実を思い知らされる。
故に見る気もしない・・・。
581代打名無し:2001/05/15(火) 02:08
>>577 高校野球選手権どっちか片方、もしくは都市対抗は
会場毎年変えるってのはどう?
プロの本拠地がない地域の野球振興に一役買ってみるとか。
582代打名無し:2001/05/15(火) 02:08
>>576
凹む程うらやましいぞ!
583代打名無し:2001/05/15(火) 02:10
>>580
それって昨今の人心の荒廃にも影響してるんじゃないかなあ
584代打名無し:2001/05/15(火) 02:14
たしか中田とか柳沢が日本サカー育成システムで創られた
作品だっけ?
まあ中田見てると、どんな優良な育成システムがあろうと
「個人次第」という気がしてくるが。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 02:18
たしかに個人の才能も大事だが、甲子園は才能をつぶしているだろ。
サッカーにくらべると、野球界はもったいなことしてると思うな。
586オリファン:2001/05/15(火) 02:18
>>580
選手年俸総額最低のオリックスがリーグ優勝、
日本シリーズで巨人を破って日本一!という
展開ならいかがでしょうか……ムリか。
587代打名無し:2001/05/15(火) 02:22
>>584
中田も柳沢も高校サッカーだよ。
日本サカー育成システム(ユースのことか?)だったら、ガンバの
稲本とか今パラグアイで活躍してる広山なんかがそう。
U−17、U−20の代表はユースだらけ。
588代打名無し:2001/05/15(火) 02:24
>>587 でもまあ代表には何度も呼ばれてたわけで、そこまで含めて
育成システムっていっちゃってもいいような気はする。
589代打名無し:2001/05/15(火) 02:26
トレセンのことでしょ>中田、へなぎ
590代打名無し:2001/05/15(火) 02:28
>>588
確かに中田は各年代のユースを経験して世界をいち早く知ってるわな。
五輪にも結構こだわりを持ってたし、、、
591代打名無し:2001/05/15(火) 02:30
中田の時にはまだトレセン制度は確立されてなかった
592元高校球児:2001/05/15(火) 02:30
別に高校野球はプロになるためだけにやっているわけではないぞ?
甲子園のよさを説明してもわからんだろうが。
死にもの狂いで練習して甲子園目指すのもいいもんだぞ。
俺はいけなかったけど。

勿論投手の肩の問題や囲い込みの問題とかは改善すべきだけどね。
593代打名無し:2001/05/15(火) 02:31
ちょうど日本は、アメリカ発祥の学校による選手育成システムと、ヨーロッパのクラブによる選手育成がぶつかってるね。
学校対抗による全国大会ってのは日本独自だけど。
ヨーロッパのクラブによる育成だと、金のないクラブは育てた選手を(言葉は悪いが)売ってクラブの資金にしたりして、そのやり方が人身売買的であると問題になってる現実もあるが。

今の日本のサッカーは「世界レベルに追いつくにはどうしたらいいか」「サッカー人気を上昇させるにはどうしたらいいか」
という命題があり、その達成のためにいろいろなことが思考錯誤しながら行なわれている。
既得権益にとらわれすぎてる日本野球界との差が縮まるのは当然だと思うよ。
プロ野球も数十年前は同じように努力してた時代があったはずで、もう一度危機感をもって盛り上げていくべきだと思う。

ただプロ野球はファンサービスなんかはさすがだと思う。
サッカー(特にJ)のマスコミへの露出が少ないのは、マスコミの興味の問題だけはないみたい。
その辺、見習うべきだと思う。
594代打名無し:2001/05/15(火) 02:32
>>592 それは分かる。
でも弊害が多すぎなのが明白になりすぎちゃってるのがツライとこだね。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 02:32
ていうかいつまで虐待をしてんだか野球は。

高校で潰れても自然淘汰とかいう糞がいるからこうなんだよ。
チョンに抜かれるぞ、もうすぐ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 02:33
ヤキュウのファンサービスってどこがさすがなの?
ずっと変ってないような
597代打名無し:2001/05/15(火) 02:34
>>587
広山は習志野高校だよ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 02:34
>>597
ジェフユース兼じゃないの?
599代打名無し:2001/05/15(火) 02:37
>>593
Jのファンサービスより勝ってるプロ野球のファンサービスって
オフにバラエティなんかに出て、笑いを取ること?
600代打名無し:2001/05/15(火) 02:40
>>598
部活とクラブの兼任は禁止されてるはず。
矢野隼人のように強化指定選手は例外だけど。
でも、練習には参加できるからね。
野球界では考えられないことだけど。
601代打名無し:2001/05/15(火) 02:42
広山は高校は習志野かもしれんが、ジェフユース生え抜きだよ
602:2001/05/15(火) 02:58
プロ野球はプロの歴史が長いだけあって解説者、評論家、タレント
などが大勢いるしメディアに人脈もあるからね。
603代打名無し:2001/05/15(火) 03:04
監督>選手って出ていたけどこれはマジで何とかして欲しいよな。
野球にしろサカーにしろ
トルシエジャパン、長島巨人、野村阪神
実際に試合するのは選手だっつーの
それと、夏の甲子園優勝投手はプロで150勝出来ない
つージンクスあるの知ってる?
桑田はジンクス破ると思っていたんだが現在148勝
この前も2回持たずにノックアウト、ジンクス継続だな。
長い歴史があっていまだにこのジンクス破ったやつがいない
って甲子園はやっぱ問題あると思うぞ
604代打名無し:2001/05/15(火) 03:07
>>603
夏の甲子園優勝投手はプロでほとんど活躍出来ない。
ただし野手に転校すれば別。  って感じじゃないの?
605ああ:2001/05/15(火) 03:24
野球板とサッカー板はどっちがいいと思う?
606代打名無し:2001/05/15(火) 03:27
>>603-604
夏の、って限定するところに情報操作を感じるぞ。
607603:2001/05/15(火) 03:46
別に操作するつもり無いよ
でも春に比べて夏の方が負担でかいと思わん?
これ知った時俺は納得したよ
あと予選から一度も負けちゃいけないから、優勝してしまったら
そこで燃え尽きてしまう、てこともあるんじゃないかな
608代打名無し:2001/05/15(火) 03:56
ユースチームなんていますぐにでもつくれるじゃん。
なんでやらないのかな?
いつまでもあると思うな高校野球
609代打名無し:2001/05/15(火) 04:00
>>608 すぐは無理だろ。場所必要だし。ちゃんと指導できる人間もももちろん足らん。
それにユースとか若年層相手の者は、それこそ全国にないと意味ない。
今のプロ野球本拠地レベルの数じゃ少なすぎる。
ただでさえ子供の数は減ってるんだから、空白地を作ることによる取りこぼしは致命的だよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 04:00
たいかにユース作って現役高校生とかが
プロに出たら話題になるだろうな。
結局それか?
611代打名無し:2001/05/15(火) 04:01
高校野球に嫌われたくないからな。
ウチの選手はユース持たないチームにしかやらん!とか言われるぞ。
612代打名無し:2001/05/15(火) 04:02
つか、プロ尼規定でユースなんか作れないだろうが!
613代打名無し:2001/05/15(火) 04:03
とりあえず今すぐやることとしてはアマチュアとの関係改善だろうね。
これは将来の統一野球連盟を作るための布石なのはいうまでもなし。
例えば社会人野球の大会に対する資金援助、練習場所の提供、
指導者の派遣などなど。
そういったことを地道に積み重ねてってアマチュアとプロが一枚岩に
なれるような土壌を整えていくのが大事。
すぐに一枚岩になれったってそりゃ無理なわけだから、ちょっとずつ
でも今やれることをやってくのが大事。
614代打名無し:2001/05/15(火) 04:04
どっかの地方に町おこし事業として野球版ナショナルセンターと
野球殿堂セットで建設してもらうってのは?
615代打名無し:2001/05/15(火) 04:05
>>614 それよりもバッティングセンター作ろうよ。プロ野球が援助してさ。
616代打名無し:2001/05/15(火) 04:06
>>614
落合記念館の横に作れば?
617代打名無し:2001/05/15(火) 04:07
>>616 フクシくんがウザくて練習にならんよ。
618代打名無し:2001/05/15(火) 04:10
せやけど、高校生で甲子園で優勝したら、投手は壊れるやろ。
アメリカは、ゲームのイニング数を中学生は5回、高校生は7回、とかに制限してるやろ。
日本は、高校生の体のことは、なにも考えとおへんな。
投手は、地区大会から連投したり、むちゃくちゃや。
619代打名無し:2001/05/15(火) 04:14
>>613
現在の野球機構とは別に、アマに好意的で相互に理解のある
プロ野球団体が出来たら面白いな。
いまあるセにもパにもろくな選手が流れてこなくなって息絶えるかも。
620代打名無し:2001/05/15(火) 04:15
プロ球団のコーチや監督が人脈で決まって才能や適正で
評価されない(というかするシステムがない)というの
は大いに問題あり。
選手供給元の高校野球もほとんど学校の先生が片手間に
指導していて甲子園常連校の監督でも結局セミプロにす
ぎない。
国内だけでやってれば関係ないけど、今はメジャーと技術
が比較される時代だよ。
621代打名無し:2001/05/15(火) 04:16
>>618
そりゃ興業だから
本宮ピロ志「たかされ」参照
622代打名無し:2001/05/15(火) 04:18
サッカーも野球も好きだ!!!!!!!
と言う事でキックベースをします!夢がモリモリ
623名前いれてちょ:2001/05/15(火) 04:19
>>618
サカーは
小学生:20分ハーフ
中学生:30分ハーフ
高校生:40分ハーフ
プロとか:45分ハーフ、としっかりしてるのにね。
624代だ:2001/05/15(火) 04:19
うーん野球テンドウが出来たら何時間かけても俺は行くよ
625代打名無し:2001/05/15(火) 04:20
ユースサッカーの練習方法の基本は
7〜8割の練習量でやめること。
考える体力を残し、もう少しやりたいと思わせる練習でやめて、
常に選手をサッカーに飢えさせた状態にさせることが大事。
そうすることによって、練習後に選手のイメージする力を
養い、自主練習などの自発的効果をもたらす。

欧州ユース格言
子供を決してサッカーで満腹にしてはいけない。
626代打名無し:2001/05/15(火) 04:28
>>625
新庄が「練習が短い」とメジャーの練習の感想を漏らした
のを思い出すな。広島の選手が聞いたらどう思うだろう。
627代打名無し:2001/05/15(火) 04:38
>>625
練習でバーンアウトさせるのが日本のスポーツだもんな
オレは中学校3年間野球部だったが、子供が街に出て
不良に走らないように、土日祝日も朝から晩まで練習さ
せて遊ぶ体力を残させないようにした(先生達の間で
マジでこういう話し合いが行われた)。
本番の中体連の夏の大会で一回戦負けした時、悔しい
よりもホッとしたことを覚えてる。
628名前いれてちょ:2001/05/15(火) 04:49
プロ野球には涙がない。
一昨年浦和レッズがJ2落ちを決めた試合は非常に悲しい物だった。
勝利のVゴールを決めた福田が泣いていたんだからな。
レッズサポでも無い俺も不覚にも泣いてしまった。

現状ではドラマがあるのは優勝チームのみ。
一位以外は大差無しの現状を打破するためにも2部リーグが欲しいところ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 04:54
>>628
俺が見た中で一番のドラマは10.19。
630名前いれてちょ:2001/05/15(火) 04:56
>>628
ゴメン、日付だけじゃさっぱりわからんので説明していただけますか?
どっか説明してるところへのリンクでも張っていただけたらありがたいです
631名前いれてちょ:2001/05/15(火) 04:57
ごめんなさい、自分で検索して見つけました
632代打名無し:2001/05/15(火) 05:08
>>629 あのころの野球は面白かったんだけどなー。
パ・リーグも下手するとセ・リーグ以上に勢いあったし。
っていうか覇者は西武だったしね。

89〜90年の状況というのは、ドラフトが活発に機能していたから
こそ実現したものだったと思う。
やっぱ逆指名ドラフトはあかんわ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 05:19
>>628
狂おしい程同意!!!
ブライアント4連発とかダブルヘッダーにいくまでの過程、
有藤の抗議とか泣き崩れる羽田、あれより凄まじいドラマは無い。

清原の日本シリーズの涙とか色々野球にもあるよ。

ドーハとかスキーの原田も凄いドラマだけどね。
634代打名無し:2001/05/15(火) 05:23
ガイシュツだが、野球の監督になるには資格制にしたほうがいい。
すこしは学問的なことも勉強しよう、ってことで。
高校あたりから、ずーと野球一筋だし。
それはサッカーも変わらないが、監督やコーチになりたかったら講習受けて試験に受からなきゃいけないから、勉強せざる得ない。
635代打名無し:2001/05/15(火) 05:31
>>633 サッカーのW杯予選ほどビリビリくるものはないね。
野球のオリンピック予選も良かったけど、アレの比じゃない。
今度のW杯は予選がないんでもの足りんよ。
もちろん日本にはW杯に出てほしいけど、あの予選の緊張感
を味わえるんならもし仮に出れなかったとしてもある程度は
満足できる。
まあW杯は日本が出ていようがいまいが面白いし。

野球のW杯はどのくらいやれるもんかな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 05:44
>635
サカーは時間制限があるからビリビリくる。
10.19のドラマもある意味時間制限が作ったものかも
W杯予選は燃えるね
637代打名無し:2001/05/15(火) 05:54
野球は究極のマターリスポーツ。
サッカーは国別代理戦争。
Jは無理に盛り上がってる気がしてならない。
638代打名無し:2001/05/15(火) 05:58
前の方のレスに関係するけど、少年サッカーとかの試合では、
夏の試合とかで20分ハーフのうち、試合を止めて『給水タイム』とらせてるんだよね。
今ではノドが乾いたら軽い脱水症状の兆項というのが常識で、
積極的に水分補給を欠かさないように指導してるんだよな。
そういった細かい身体管理を、少年サカー全体の方針としてやってるのは良いことだと思う。
639代打名無し:2001/05/15(火) 06:21
>>638
半死人と化した選手が無理を押してプレーするのを美学とする
高校野球とは正反対の世界だな
640代打名無し:2001/05/15(火) 06:24
先生板で結構見かけたんだけど、学校のクラブ活動を
今すぐやめてもらいたいって先生多いみたいだね。
ただでさえ忙しいのに、放課後や休みの日まで駆り出されて
そのくせろくに給料もくれない、て不満溜まってる。
顧問の先生がやる気ないのではクラブの内容も推し量れるし。
問題点は山積みだね。
641:2001/05/15(火) 06:35
とりあえずサカオタは、サッカーのシステムとか状況とかを
色々と詳しく教えてくれや。議論のネタになるような。

サカオタが想像する以上に、野球は深刻な問題を抱えまくってるんだよ。
サッカー日本代表がワールドカップで優勝するよりも、この野球の
問題を解決するほうが難しいんだよ。頼むよ。

あ、このスレ、かちゅ〜しゃで見られないんだけど・・・・
あぼ〜んされたか、ログがつまったとか言われるんですが・・・
642代打名無し:2001/05/15(火) 06:41
>>641
ログがつまったら一旦ログを削除、続いてログの再取得でOK。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=989077174&ls=50
上記のようなリンクは、&ls=50の前までコピーして、
URL欄に張りつけ、enterで取得できるよ。
Ver.2.002なり。
643 :2001/05/15(火) 06:53
ゴキゴキゴキ
644代打名無し:2001/05/15(火) 06:53
>>637
Jもある意味地域対抗代理戦争
いい例が磐田VS清水
何ごとかにつけ対抗する
静岡県西部VS中部。
野球でも広島あたりは地域色が強い気もするが。
そいうえばサッカーでも広島って地味だな。
せこい(ファンの方ごめんなさい)勝ち方も似てる気がする。
645代打名無し:2001/05/15(火) 07:03
>>634
高校サッカーで優勝した国見高校の小嶺監督はS級のラインセンスを
持っているます。Jの監督になるにはS級ラインセンスが必須。
つまりあの人は今すぐにでもJの監督になれます。

S級ラインセンスへの道は険しく、学問的な知識も相当に要求されます
(特にバイオメカニクス関係は難しい)が、極端な話、そのへんのおっさんが
挑戦して取ることも可能(ものすごく努力すれば)
C級、B級とステップを踏むわけですが。

詳しくはこちらを
http://www.jfa.or.jp/join_jfa/teach_j.html
http://www2u.biglobe.ne.jp/~h-jin/soccer/c-guide/
ここも参考になります
http://www.yin.or.jp/user/hockey-y/bikusei01.htm

野球は、指導者の育成があまりになおざりにされ過ぎていると思う。
正しい知識をもったよき指導者がいなければ、子供は育たない。


質問ですが、野球にはサッカーで言うところの「フィジカルコーチ」的な
役割をこなす人っていますか?
フィジカルコーチについてはこちらがわかりやすいです。
http://www.jubilo-iwata.co.jp/Ns/ns.htm
646代打名無し:2001/05/15(火) 07:08
>>644
そういった部分にいずれ無理が生じてきそうな気がするんだよね。

日本にここまでしっかりしたサイトが無いのは残念だけど、
http://stats.espn.go.com/mlb/mlb_ss.asp?POS=99&TP=4&LG=1&SB=16&SB2=0&OD=DESC&OD2=ASC&ST=3
野球はデータでものんびり楽しめる。
でかいピッチャーがでかいバッター相手に投げてるだけで迫力のあったMLBも、
日本人、韓国人選手の加入でそこまで極端なレベル差では無い気がしてきた。

サッカーはカンコックにでかい面させんなっ!!!、って
楽しみ方はあるけどさ、クラブ単位だと世界とのレベル違うし。
もし次のワールドカップで恥かいて、その上オラが町のチームって雰囲気から
冷めちゃったら、Jにはなにが残るんだろう。
日本には国内同士に憎しみってあんまり無いしね。
647代打名無し:2001/05/15(火) 07:14
会津と薩長とか吉良と赤穂・・探せば色々ありそうだけど・・
648代打名無し:2001/05/15(火) 07:18
>>642
ありがとうございました。直りました。
やっぱりかちゅ〜しゃは便利です。

>>644
ヨーロッパは歴史的に地域主義が強く(説明は長くなるので端折りますが)
そのせいでクラブ同士の試合が代理戦争的になる場合が多くあります。
特にスペインにその傾向が強い(代表が弱い一因・・・)。
国際Aマッチにおいては説明するまでもありません。
98年のWCでも、ドイツvsユーゴ、アメリカvsイランなど・・・
オランダvsブラジルはいつでも「ウチの国のサッカーの方が強い」という
意地と意地のぶつかりあいになりますね。
南米諸国同士のAマッチはシャレになりません。

日本はどうでしょう。高校野球を見ていると、地域主義的なものは
感じますが、PLvs天理が「大阪vs奈良」と言われることはないですし・・・
Jリーグでは、地域色を出すことが好まれる風潮がありますね。
特に応援などは。
649代打名無し:2001/05/15(火) 07:22
知識のないエスパサポだが、
静岡ダービーは地域の代理戦争という表面的なものが目につきやすいが、
何十年前もから、地元一体となった小学団からの組織改革が実って
サッカーの町になり、Jリーグができたお国柄。
Jのクラブをポンと置いて代理戦争させれば>>646のように続くことはないけど、
もともとの地盤がしっかりしているので必要なし。
今、王国静岡の牙城は崩れているが、それも全国の指導者が静岡をモデルとした、
あるいは指導者同士の交流・勉強会がフィードバックされたもの。
そして最近はユースという学校体育とは別の選択肢が提供されたりもしている。
あぁ文脈が混乱。ごめんね。
無理が生じるとしたら、少年の育成に力を置こうとしないクラブを、
ダービーが盛り上がるから、と「ポン」と作ったりするようなところ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 07:38
>>642
私もかちゅ〜しゃで悩んでいたのでお礼をいっときます〜


別に地域主義はそれほど重要じゃないと思う。
ヨーロッパだって地域主義ばかりじゃないんだし。

>>649でも触れられていますが、むしろ地元出身の選手が
チームにいることがポイントだと思います。
静岡が育てた選手たちがいる静岡のチームvs千葉の(以下略)
みたいな感じで。これだと無理のない対抗意識が沸きますしね。
一人でもクラブ生え抜きの選手がいると思い入れはずいぶん違います。

ローマ市には、ASローマとSSラツィオという2つのビッグクラブがあり
激しいライバル心で対立しています。ローマにはF・トッティ(FW)、ラツィオには
A・ネスタ(DF)という、地元出身で、ユースからクラブで育ったまさに生え抜きの
選手がいて、それぞれチームの中心にしてキャプテンです(しかもまだ若い)
もちろん人気も絶大で「うちらにはトッティがいる!」「ネスタがいる!」という
感じでクラブの象徴となっています。とてもうらやましいです。
651代打名無し:2001/05/15(火) 07:45
誰か、Jリーグのスカウティングとか、入団契約のことについて教えてけれ。
652代打名無し:2001/05/15(火) 07:47
野球はプロの監督が選手としては2流3流ってのが無い気がする。
トルシエなんか選手時代は大森レベルだよ。
653代打名無し:2001/05/15(火) 07:53
野球でもtotoみたいのが欲しいのぉ、でも野球だと八百長が可能だし難しいかも
後は移籍の活性化かな中日種田⇔波留横浜みたいなトレードが多くても良いと思うけど
654代打名無し:2001/05/15(火) 08:02
>>645のリンクは勉強になるな〜
655代打名無し:2001/05/15(火) 08:03
>>651
中田の例
当時のJ11クラブ(12クラブ中)が中田にオファー。
中田が興味のあるクラブをいくつか選択。
実際にJの練習に参加(1クラブにつき3日程度)
色々条件面などを話し合う(欧州への留学とか、実際中田はユベントス
へ短期留学を経験)
中田がチームを決定、契約金は無し。支度金として約500万もらえる。

だいたいこんな感じだと思う。
656代打名無し:2001/05/15(火) 08:03
>>652

野球の監督なんかは、最低でもプロ野球選手っていうのが条件みたいに
なってるよね。

サッカーの場合は、選手経験がない人が一流監督として
名を挙げるなんてよくある話だし。
やはり指導者育成がしっかりしているからでしょう。

選手として一流になれなかった人が、指導者として一流を
めざすべく第二の人生を歩めるような環境を、野球も
つくっていかねばならないでしょうな。
江川ですらTVで「ライセンス制度は必要」とか言ってたしな。
657代打名無し:2001/05/15(火) 08:13
>>655
サンクス。
J11クラブ(12クラブ中)がオファーしてるのに、
契約金無しってのはすげーな。
高校選手(この場合中田だからかもしれないが)側からの条件の提示ってのも。

あと、高校生Jリーガーとか、大学生Jリーガーってどんな契約なんだろ。
学校側との問題の解決とか、青田刈りに対する他球団の態度とか。
あんまりスター選手じゃない場合の入団時の年俸なんかも知りたいな。

バイトに行くんで、返レスできないけど誰か教えてちょ。
658代打名無し:2001/05/15(火) 08:14
「マニアが高じて監督になっちゃいました〜、てへ☆」とか

「選手として落ちこぼれで悔しくて、頑張って
 勉強したからビッグクラブの監督になれました!」

とかみたいなことが普通(?)ですからね、サカーの場合。
「夢」があっていいと思います。


そのぶん競争も苛烈で、また成績が悪いとすぐに首を切られますが。
659代打名無し:2001/05/15(火) 08:14
MLBなんかもメジャー経験がほとんどない監督がいたりしますね。
元ドジャースのラソーダとかは、そうだと聞いたことある。
MLBもライセンス制はないが、1A・2A・3Aで経験を積まなければ
メジャーの監督まで上がってこれないとか・・・
シゲヲみたいなパターンはごめんだね。
660代打名無し:2001/05/15(火) 08:30
>>657

http://flagstown.jusco.co.jp/support/ouen.html よりコピペ

- A契約25人枠
1999年よりJリーグで導入されたクラブと選手との契約制度。プロ契約をA、B、Cの3種類に分け、
1クラブのA契約選手の上限を25人としている。各契約の内容は下記の通りとなっている。

・A契約=年俸制限がなく、リーグ戦、リーグカップ戦、天皇杯決勝トーナメントの試合で、J1は計450分、
 J2は900分以上の出場か、または3年以上の在籍が必要となる。
・B契約=A契約の条件を満たしながらも、上限の25人に入れない選手が該当。
 年俸は480万円未満となる。
・C契約=A契約の条件を満たさない選手が該当。年俸は480万円未満となる。
 したがって新人選手は必ずC契約からスタートすることになる。


あとは下記リンク先も読んでくれ。さらに詳しい。
http://www.so-net.ne.jp/FW/vol_27/4page_sr5.html
http://j-league.mediagalaxy.ne.jp/j-news/J-News46-j.html
http://www.interq.or.jp/football/unksuppo/jway/keiyaku.html


検索で引っかかったついでに。ココもなかなか興味深いです。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~Salvador/fromCOOLTALK2/fromCOOLTALK2-5.htm
661660:2001/05/15(火) 08:38
すまん、>>657の知りたいことに全然答えられてない。
誰か頼むっす。


まぁ>>660は参考なまでに、ってコトで(汗
662代打名無し:2001/05/15(火) 08:49
>>660のリンク先を見てまわったら、↓これが面白かった。
http://www.interq.or.jp/football/unksuppo/jway/tosu.html
663代打名無し:2001/05/15(火) 09:00
コロラド・ロッキーズの地域奉仕
http://j-league.mediagalaxy.ne.jp/j-news/J-News45-j.html

う〜む・・・・
664代打名無し:2001/05/15(火) 09:13
ドイツ・ブンデスリーガのウンターハヒンクってチームは
J2並の予算で昨年度、1部残留を果たした。
665代打名無し:2001/05/15(火) 10:37
日本にも地域主義あるぞ
ただし、ヨーロッパみたいにあそこのチームに負けたくない
と言うのではなく、自分のチームが勝って欲しい
って言う方が強いけど。
つまり、え〜と言いにくいが、相手チームで無く自分のチーム
寄りの考えって感じかな。
だから相手のことはそれほど気にしない。
だから勝った時は相手チームに対して、ざまあみろ、とは考えずに
自分のチームに対して、よく頑張ったと考える。
これが一番の違いじゃないかな
666代打名無し:2001/05/15(火) 11:35
何かの参考に。

サッカー社会学のすすめ
http://www002.tokai.or.jp/s-footballogy/hp2/index.htm
667代打名無し:2001/05/15(火) 13:55
実のところ高校(大学はもほや選手の供給源としては機能しなくなって
きている)から入ってくる選手の場合の、学校とJクラブとの関係って
ハッキリしてないんだよな。契約自体は契約金はなし(リーグによって
定められた一律の支度金だけが認められている)、年俸は全員C契約、
チームの選択は選手に任せられている(各チームの練習に参加したり、
スカウトと打ち合わせをする)ということになってはいるけど、
浦和の小野のときなんかはいろいろきなくさい話も聞こえてきたし、
チームによっては学校の指導者に嫌われているところもあるし
668代打名無し :2001/05/15(火) 14:39
669代打名無し:2001/05/15(火) 16:14
ちなみにサカーで「スカウティング」というと、
相手チームの研究ということを意味するので注意されたし。

今は、サカーはスカウトよりもユースで育てる方が強くなってきた。
大久保なんかは国見に籍を置きつつもアビスパの練習にも参加してたし。
けど大久保がセレッソ行ったのは似たタイプの大先輩、森島がいたから。
オレも大久保の選択は正しいと思う。お涙頂戴で地元行くバカリが能じゃない。
670代打名無し :2001/05/15(火) 17:36
サッカーの話ばかりで申し訳ないがユースと高校サッカーについて少し。

近年Jクラブのユース出身の選手の活躍はめざましいが、やはり高校サッカー
も捨てたものじゃない。
横浜Fマリノスの中村俊輔は、中学時代はマリノスジュニアユースに所属していたが
身体が小さいという理由でユースに上がれなかった。
桐光学園に進学して身体的ハンデを補うべくテクニックに磨きをかけここまでの選手
に成長した。
浦和レッズの城定は中学時代は県選抜などに一度も選ばれない無名選手であったが
高校3年間で一気に実力を開花させワールドユース代表に選ばれた。

この様に、埋もれた才能を高校サッカーで開花させる選手もいる。
ただ戦術理解度に関しては高校サッカーとJクラブユースの選手を比較すると
雲泥の差があるようだ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 17:39
>475
デーブ大久保は、
「FC東京の応援ってロッテに似てますよね〜」
などと言っていた・・・。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 17:44
煽りなしでサッカーはクソ
673代打名無し:2001/05/15(火) 17:48
>>672
それだと議論にならないよ。議論する価値もない、
なんて情けないことは言わないよね?
674代打名無し:2001/05/15(火) 17:52
結局、さかをたのオナニースレか(w

ちなみに、延々とサッカーの話ばかりだけど、何処に見習うとこなんて有るの???
あ、そうか、こういう煽りスレを他の板で延々と続けるしつこさかい???(w
675代打名無し:2001/05/15(火) 18:12
>>674
少しはユースのシステムを研究しようという気にならないか?
それとも野球ファンを隠れ蓑にしたアンチ野球ファン?
このまま何もしなきゃ、野球が潰れるのは確実だからな…
676代打名無し:2001/05/15(火) 18:16
>>674
君、いつも同じ時間に煽りカキコしてるよね。さみしいね。
リストラ?友達いないの?
677代打名無し:2001/05/15(火) 18:19
>>675
問題はプロ野球界のひきこもり体質や企業の広告媒体化だ。
ユースなんてどーでもいいんだよ。
Jリーガーの学生時代の話しなんてのはほんとに
サカオタのオナニーだな。
大体、日本野球界の育成システムに何か問題あるのか?
高校野球での連戦連投などは問題だが
質の高い選手を日米問わず輩出しているだろ。


678名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 18:21
誰も読んでないぜ。
サカヲタはサカ板に帰れ。
679代打名無し :2001/05/15(火) 18:24
>>676 まあまあ。かわいそうな奴だから優しくしてあげようよ。

>>674 I←ほい、おこづかいでもあげるよ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 18:29
目を開いて外を見て声を上げて変わろうとするのか

閉塞感の中で淀んだ空気を吸いながら
既得権益とシゲヲを抱えて墓場に入るか

好きにするがよい
681代打名無し:2001/05/15(火) 18:34
>>676
>>679
関係無い野球板に、一日中延々としつこくオナニーし続ける君らのような
ヒッキー球蹴りファンよりは、世の中のたいがいの人間は幸せな人生を
送ってると思うよ(プププ
682代打名無し:2001/05/15(火) 18:37
>>680
好きにするから、速く、自分たちの本来の居場所のサカー板に帰ってね。
「現状を憂う野球ファン」を装った、球蹴りヲタのオナニーを
見たくもないのに、見せられて迷惑してるんだからさ(w
683代打名無し:2001/05/15(火) 18:39
"中学"で検索しても無かったので書き込むけど、
数年前、ジャイアンツが中学生を対象とした、いわばユースチームみたいなのを
作るってニュースなかったっけ?

その時は、「最終目的は自身のみの繁栄なんだろうけど、
影響力を考えたらいいことを始めたな」と関心したんだけど、
その後まったく聞かない。話だけで潰れたのかな?
684代打名無し:2001/05/15(火) 18:39
別にサカファンの肩を持つわけではないが、野球ファンが
野球のことについてこういうシステムになってる、とか
発言しないのも問題あるのでは?
どうもサカファンってサカー界のシステムが気になって自分で
調べたりしてるけど、野球ファンはあまり気にしない人が
多いのかも?
この手のスレで積極的に発言してるのって大体サカファンで
野球ファンは傍観してる、て感じ。
んで発言しなかったくせにたまに発言したかと思うと、サカオタは
サカ板に帰れ、としか言わない。
もっと野球ファンが積極的に発言すればこんなことにならないとも
思うんだが、所詮相容れない仲なのだろうか。
685代打名無し:2001/05/15(火) 19:29
つか、もともとサッカーでのシステムはどうなんだ?という問いかけが
あってのレスなんだから罵倒するのはどうかしてるぞ
過去ログ読み直してみろ
686代打名無し:2001/05/15(火) 19:48
明らかに煽りなんだから無視しようぜ。
このスレタイトルを見れば分かるだろ、
「煽りなしでサッカーを見習おう」なんだよ。
文句があるなら「サッカーなんか見習うな」スレッドでも建てろ。
誰も書き込まないと思うけど(W
687代打名無し :2001/05/15(火) 20:00
まあたぶん煽りをやってる奴は、学校でサッカー部員のパシリでも
させられてるんだろうね。
688名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/15(火) 20:09
ベッカムって知ってる?
689代打名無し:2001/05/15(火) 20:11
小さいころからテレビつければ大体プロ野球やってるわけだから、サッカーファンも野球に対してはある程度の知識はある。
それにサッカーだって結局日本のプロ球技スポーツって言ったら野球しかなかったわけだから、どうしても意識して見習うとこは見習わざる得ない。
サカオタって言ったって、野球のことは知ってるよ。
逆にサッカーに触れずにすごすことは可能だったから、野球知らない人に比べてサッカーのこと全然知らない人は多い。
違う競技のことも少しは知ろう。
690代打名無し:2001/05/15(火) 20:11
>>688
サカオタを装った煽りかよ。もう反応しないよ
691代打名無し:2001/05/15(火) 20:13
>>688
マンU・そしてイングランドのの貴公子。
692代打名無し:2001/05/15(火) 20:21
>>686
そりゃそうだ、ここに書き込んでるのは、「現状を憂う野球ファン」
を装った球蹴りヲタのオナニーカキコだけだから(w
そんなスレが有っても、書き込む訳がない。球蹴りヲタの大好きな
オナニーにはならないもんね(プププ
693代打名無し :2001/05/15(火) 20:38
>>692
そりゃそうだ、ここで煽ってるのは、「サッカーファンを嫌う野球ファン」
を装ったヒキコ厨房のオナニーカキコだけだから(w
どんなレスが有っても、書き込む訳がない。ヒキコ厨房の大好きな
オナニーにはならないもんね(プププ
694 :2001/05/15(火) 20:44
つまり、野球板は野球ヲタだけじゃここまで盛り上がれないってことだ。
本当の野球ヲタは本当は非常に少なかったりしてな(w
野球板の野球ヲタ<野球板のさかヲタ、、、だったりして・・・
695代打名無し:2001/05/15(火) 21:26
べつにサカオタは野球嫌いじゃないヨ
一部のドキュソは蛇蠍のごとく毛嫌いしてるけどね。

ただやっぱりサッカーの知識が増えてくると、野球に対する
疑問がわいてくるけどねん。


とりあえず今夜もよき議論を期待あげ
696代打名無し:2001/05/15(火) 21:33
>>689

巨人に限らず、野球の情報は日常に氾濫しているから
好き嫌い関係なく、一定の知識はつくよね。
ルール知らない奴はいないし。

サッカーは求めないと情報は入ってこないからねぇ。


野球好きって他のスポーツのことを知らなさ過ぎると思う。
色々なスポーツを知ると、本当に客観的に野球が見えてくる。
サッカーファンも、野球という比較対象をよく知っているからこそ
サッカーを客観視することができる(しすぎてるきらいもあるが・・・)

モータースポーツとかアメリカ4大スポーツとかの運営形態も
調べてみると興味深い。

このスレはとりあえずサカオタさんにとうとうと語ってもらって
議論のたたき台にするといいと思う。

なんにせよ、スポーツ同士を比較するにも知識が要るよ。
697代打名無し:2001/05/15(火) 21:54
議論は当然大事だけど、実際にちょっとでもやってみるのも大事だと思うよ。
俺、元Sファンで今サッカーばっか見てるけど、楽しくサッカーをやったことはなかった。
学校の授業でやっても人数が多いので(一チーム20人くらい)、
滅多にボールなんてこない。サッカーの時間は暇で苦痛だった。

けど、誘われてフットサルをやってみたら面白かった。
ボールに触れなくても、相手プレイヤーの動きを封じるように動いてみようとしたり。
その日以降、サッカーの見方がさらに変わったよ。

ここで議論されているサッカーのいいところを見習おうという趣旨とは若干ずれるかもしれないけど、
実際にサッカーをやってみると、見方が変わるよ。
野球板なので野球をやったことの無い奴は少ないと思うけど、
まだサッカーをやってない奴は、一度球を蹴ってみるといいよ。
いろんなものが見えてくる。メンバーは探したらいくらでも見つかるでしょ、
とんでもない過疎地でない限り。

マジ長文、スマソ。
698代打名無し:2001/05/15(火) 22:06
とりあえず煽りは無視。
(プププ とか (w とか使う人間の知能程度を推し量ってみましょう。
どうも本当に1人だけみたいだし>煽り

野球は、毎日ぼけーっとニュースを聞いてるだけで、野球板の
話題についていけるからね。日常に情報量は多いよ。
サカー板は雑誌よんだり色々なHPチェックしたりしてないと
話についていけない話題が多い。コアな海外ネタも多いし。


サカー板とくらべて、問題意識にあふれた議論がないのも気になる。
サカー板はそういう議論ばかりで逆にウザいとも思うけど。
現状は変わらないとあきらめきっているのか、関心がないのか。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 22:07
サッカーよりもバスケを見習え
700名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 22:08
糞同士白熱してるね ウンコプリッ
701代打名無し:2001/05/15(火) 22:11
>>699
バスケは全く知らないんだが、どうなの?
サッカーと同じく、世界的広がりはすごいが、
普及への世界戦略とか若年層の指導方法とかはどう?
702代打名無し :2001/05/15(火) 22:17
>>701
バスケって日本だと高校までは部活の花形ってイメージがあるんだけ
ど、大学以降は一気にマイナースポーツになるような気がする。
ちょっと不思議。
703名前いれてちょ:2001/05/15(火) 22:22
>>702
プロ無いし、身長高い奴じゃないと出来ないっつうイメージもあるんじゃない?
704代打名無し:2001/05/15(火) 22:23
ファンが問題意識を持って議論していかないと、何も変わらない。
煽ってる奴も、今のままじゃヤバイってことには気付いてるでしょ?
1はたまたまサッカーを選んだだけで、野球を貶めているわけじゃ
ない。他のスポーツの良い所を見習っていこう、と当然のことを
言ってるんだよ。まさか、今の日本球界のシステムが完璧だ!なんて
言わないよね?
705代打名無し:2001/05/15(火) 23:11
NBAのシステムとか実態とかのレポきぼーん

日本人にはバスケットは絶望的だな・・・
アマチュアでやるぶんにはいいと思うが。


リトアニアがオリンピックでアメリカに大善戦したときはすごかったね。
706代打名無し:2001/05/15(火) 23:12
週刊ベースボールって

野球をとりまく問題に関して何かレポートしたりしてる?
また、そういう雑誌とかってある?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 23:16
NBAはサラリーキャップが厳密に運用されるように最近なってんだっけ?
あとキャリア年数に応じて年俸に上限があったような気がする。
708代打名無し:2001/05/15(火) 23:18
どんなに危機意識があっても
早く改革していかねば、もう手遅れになるよ。
ここ2〜3年で手術をすれば野球の寿命は永遠かもしれないが
あと10年このままだったらもうご臨終だ。
709 :2001/05/15(火) 23:19
>(プププ とか (w とか使う人間の知能程度を推し量ってみましょう。

了解。
710代打名無し:2001/05/15(火) 23:21
NBAのショーアップには、
プロレスのナントカって団体の手法を取り入れたって話を聞いたことがある。
ま、これは特に参考になるわけではないけど。
711代打名無し :2001/05/15(火) 23:25
コンサドーレの厚別開幕のもよう。(これが360度)
http://www22.cds.ne.jp/~hasi/agressivo/2001/a-kaimaku/010512.htm
712代打名無し:2001/05/15(火) 23:45
>>711
凄かったな。解説の人が感動してたもんな
713代打名無し:2001/05/15(火) 23:50
やはり、地元密着というキーワードが必要なのか。
かといって今地方に球団を立ち上げることはできない。
今ある既存の球団が地元と如何に密着しているか、・・
と書いていて空しくなってきた。。
714代打名無し:2001/05/15(火) 23:53
いかに野球離れをなくすかの問題と、
集客アップを計るにはどうするかというのは、
同じ問題として考えてよいのだろうか?
(虚塵)視聴率スレには視聴率問題が書込まれているが。
715代打名無し:2001/05/15(火) 23:56
広島とか福岡ダイエーとかって密着というか地元と一体の気がするけど。
虚塵を熱心に応援している地域に立ち上げればそれなりに応援するんじゃない?
読売グループ総力あげて反対するだろうけど。
日本の野球のレヴェルはそれなりに高いのだから12球団というのは少なすぎる、とメジャー見てて思ってきた。
人口比的には2倍近くにしてもいい。
716代打名無し:2001/05/15(火) 23:59
そーだよな、「できない」とハナから考えてたらいけないよな。
所詮ここでの話なんて机上の空論なんだから、
大胆な高尚な構想を掲げてもいいんだよな。
なんか、思考がマイナスなんだよな、俺。寝ます。
717:2001/05/16(水) 00:10
プロ野球が始まって50年以上たつのに今更地域密着なんてする必要がない!
野球は我が道を行くしサカーも好きにすればいい。
どうなるかは知らんが。
718代打名無し:2001/05/16(水) 00:18
>>717
でもこないだのプロジェクトXの広島のやつ見て思ったけど、プロ野球の原点も地域密着じゃないの?
プロスポーツで地元に愛されるってのは大事なこと
719 :2001/05/16(水) 00:48
サカーは来年から全国のJクラブのユースシステムを
NPO化して、現行は各2チーム(x28)だったユースチームが
7才〜17才までの年代別チーム(各10チームx28)にするそうだ。
その為の予算(各年間1億円)はtotoのスポーツ助成金として
申請して、通るそうだ・・・。

これで子供部門はサカーに制圧されるぞ・・・。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 00:50
先見性のない企業は潰れるんだよ
721代打名無し:2001/05/16(水) 00:51
検索したぞ、NPO。俺は知らなかった。

NPOとはNon-Profit Organizationの略称で、
直訳すると非営利組織となります。
株式会社などの利益を目的とした『営利法人』や、
政府や地方公共団体などの『公的機関』に対して営利を目的としない
民間の団体を現す言葉です。
ここでいう『非営利』という言葉は事業やサービスの提供を行うが、
その利益を団体の構成員に分配しないという意味です。
また、民間であるということは、
行政の支配下にない独立した存在であるということです
722名無子:2001/05/16(水) 00:59
高校野球は6回までにしない?
あのクソ熱い中9回を連投連投じゃかわいそすぎる。

「それが感動を呼ぶのです」とか言われるだろうけど、教育の一環であるはずの高校野球で
体にダメージを与えるのはどうかと思う。
723 :2001/05/16(水) 01:00
ユースだけでなく、トップチームをNPOでやっているところもあるよ。

ちと眠いので長く書くと混乱するので、短く。SC鳥取。3部だけど、
将来を見据えてNPOで運営しているよ。野球にもあればいいのだけど。
ヴェガ白老ってもう無いんだよね、確か。
あってもNPBへの道は閉ざされているも同然。
724代打名無し:2001/05/16(水) 01:16
社会人野球をJにしてしまえば良い。
クラブ化してJとメインスポンサーが同じとこはクラブ名が同じでも
良い。日産は横浜マリノスで良いでしょ? サカーはF・マリノスでさ。
北海道や東北にもチームはあるだろ?
ベガルタやコンサドーレでも良いよ。1部・2部入れ替えにしてさ。
MLBに行けそうな選手がいたら、快く送り出してやれば良い。
「おらが街の選手がメジャーに挑戦!」ってな具合で。
ジュビロの名波にまたセリエAからオファーがあるらしい。
クラブもサポも快く送り出すそうだ。野球にも出来るはず。
球場なんか市営・県営といくらでもあるし、キャパは2万で十分。
大阪ドームなんて虚しいだけだもんな。
社会人野球はプロ以上にヤバイんだから、これくらいやらなダメだろ。
725代打名無し:2001/05/16(水) 01:31
>>724

それなら、社会人野球じゃないけど、トップス広島について調べてみるといいよ。

Jの百年構想のポスター、いろんな球技スポーツのボールの
パッチワークの写真なんだけど、その中には当然野球も入っている。
ナベツネらが死んだ後の時代にはNPBvsJという対立構図は無くしていこうという
Jの意思を見ることが出来る。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 01:32
いっそのこと地域密着とは正反対の方法はどうだろうか。
今更地域密着とか言っても寒いだけだし。
例えばF-1や相撲のような巡回興行。
まぁ、試合数が激減してしまいそうだが…
727代打名無し:2001/05/16(水) 01:39
巡回しても客が来るだろうか。
企業に配られた券を持った人間が来ても面白くないだろうに。
いや、そこで面白さを発見してくれれば何もいうことはないのだが、
期待はできない。
たとえ満員に埋まった地方の球場で、
自発的に来場しているファンがどれだけいるのだろうか。
728代打名無し:2001/05/16(水) 01:40
>>725
トップス広島の事は聞いたことある。
サンフレッチェと実業団のバレー・バスケ・男女ハンドボールが
いっしょに行動してるやつだよね?
あれ何でカープが入ってないんだろ?って思ったけど、やっぱり
今の体制では色々しがらみがあって無理なんかね?
729代打名無し:2001/05/16(水) 01:46
99年と古いが、 参考に。

J1、2全クラブの今年の各ホームタウンでの主な活動
http://j-league.mediagalaxy.ne.jp/j-news/57/katudou.html#head

この頃はサッカー関連が多いが、
「神戸アスリートタウン構想」などはブル−ウェーブなども参加してる模様。
730代打名無し:2001/05/16(水) 01:52
中年〜高齢者が参加できるベースボールクリニックとかどうだ
それも初心者歓迎で
プロ経験のある指導者が正確な技術を教授してくれるのさ
きちんとした野球の普及になるだろう
731代打名無し:2001/05/16(水) 01:55
>>729
これだけ地域に還元(クリニックなど)してれば、
地元のファンは徐々に増えていくわなぁ。
つーか、鹿島のテニスクリニックはインハイを目指しての育成なんだな。
732代打名無し:2001/05/16(水) 02:03
>>729
プロ野球とは理念が違いすぎだな、見事すぎる。
733代打名無し:2001/05/16(水) 02:15
どこで試合をやるにしろ、練習したりする「本拠地」は必ず
かまえなくてはならないわけで、地域密着はある種、避けられない
問題なんじゃないか。

プロレスやF1型もひとつの道ではあると思うが。
734代打名無し:2001/05/16(水) 02:59
読売もサッカーのユースを一番最初に始めるなどいろいろ功績はあるのになぜこうなったんだろうなあ。
全国紙が「地元密着」などできないってことか?
735 :2001/05/16(水) 03:12
>>729
凄すぎ…

プロ野球じゃ、時々子供教室開いてニュースになるくらいだからなぁ
ただ地域密着は一朝一夕にできるものじゃないだろう。
地道な活動は前提におくとしても、
ここ二・三年で成果を求められるものじゃないだろうし。

特効薬が欲しいのなら、観戦・応援方法に改善を求めるべきでは?
サッカーと比べると、陳腐な言葉だが、
野球には(スタジアムにおける)ファンとの一体感がない。
観戦にくるのは当然該当地域の人間なのだから、
まず、試合を通した地域密着を図るのが先決だと思う。
バックネットに関する議論は勿論、
得点あるいはホームラン後の選手のパフォーマンス、
試合前後のファンとの触れ合い、
などどうしても一方通行の印象を受ける。

この辺の改善はできないものか?
736代打名無し:2001/05/16(水) 03:50
もう少し実況アナに勉強させろ
あまりにも低レベル(いやレベルの問題ではないな)な質問をするから
解説者もそうですねぐらいしか言えん
メディアの役割はファンを育てることだぞ
737名無子:2001/05/16(水) 04:18
>>736
巨人びいきの実況はイヤだね、レベルが高かろうと。
実況よりもアンチ巨人の愚痴聞きながらの方が面白そう。
738657:2001/05/16(水) 06:01
>>660
随分とレス遅れましたが、いろいろ参考になる資料をありがとうございます。
荒れてしまいましたが、あなたのせいではありません。
単純にJリーグの新人の状況を知りたかっただけなんです。
これだけ入団時の年俸が押さえられていれば、人件費の高騰を防げるわけですね。
今のプロ野球は大抵の相場が決まっているので、良い活躍をしたルーキーは、
大きなお金のあるチームにおいては、他の貧乏球団とは歴然とした差のある
昇給を果たし、またそれが相互的に働いて、自球団のトップの選手の
仕事量に見合わない年俸を払うハメになっています。
同じ練習であれば、給料が良く、ブランドのある球団に集まるのは必然。
そうして財力による戦力不均衡と選手年棒の高騰、
スタープレイヤーのいなくなった他球団の集客減少財政ひっ迫ということになってます。
勿論赤字は親会社の補填。
簡単に、お金がかかるのは人件費かな?という素朴な疑問だったのです。
Jリーグもバブルを超えて、身の丈経営ができたって聞いています。
自分は、こうしたらいい!というような頭を持っていませんが、
何か手を打たないと行けない、とは感じています。
739660:2001/05/16(水) 06:23
>>738

うむ、ちょっとズレてたけど少しでも役立ってくれたならうれしい。


あと、サッカーでは、契約交渉の際に代理人をつけることが
海外と同じように常識になっているね。それ以外でも代理人
(エージェント等)の果たす役割は大きい(問題もあるが)

野球でもいよいよか、と思って見ていたけど、結果あんな感じ。
下柳はドキュソだとしても、あの否定的な報道はちょっと・・・
740657:2001/05/16(水) 06:38
どこかのリンクに中田の代理人がFIFAの定める代理人の資格を取った、
との記事が出てました。
選手というものが商品的な側面をもっているにしても、
一人の働く人間としての尊重のされ方はサカーの方が自由な気がします。
MLBに行くこと一つにしても、Jの場合は積極的に移籍を奨励してるように思えます。
その点は、サッカーが世界統一のピラミッド構造と、代表強化という統一目標があるためと思います。
MLB流出を食い止めるため、未来の可能性のある看板選手に日本に残ってくれ、と
ある球団の監督は手記を書く始末。
球界は、いったいなにを目指しているのか、頭の悪い僕にはよくわかりません。
741657:2001/05/16(水) 06:39
MLBに行くこと一つにしても、→
MLBや欧州リーグなど海外に移籍すること一つをとっても、
742657:2001/05/16(水) 06:44
また、昼間の荒しが表れるかもしれませんが、
何か参考になりそうになるものがあればお願いします。
良いものは恥じることなく真似る、ウチと合わないものは参考に留める、
Jの悪い点は反面教師にする、そんな議論を重ねていけば、
少しは野球界にも、手術をする指針になるようなものができると思います。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 07:41
>Jの場合は積極的に移籍を奨励してるように思えます。
奨励してるかどうかは知らんが、W杯という明確な目標のあるサッカー選手より
野球選手の方が海外に行ってる選手は多いよ。
ちなみにそのうち成功した選手となると、野球は簡単に何人かの名前が挙がるが、
サッカーは現役では中田とあと広山ぐらいかな。
744 :2001/05/16(水) 07:56
>>743
「海外」の規模があまりにも違うと思われ
745代打名無し:2001/05/16(水) 08:02
海外奨励しても、欲しいレベルの選手がJリーグにいないってことだろ。
ただ、「海外に逝けるチャンスがあれば逝ってよし!」という姿勢は評価。
746代打名無し:2001/05/16(水) 11:36
何十年もプロとしてやってきたんだから、あのくらい選手が行って当たり前。
むしろ、少なすぎる。Jリーグはそんなに早く世界のレベルには追いつけない。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 12:56
俺はサッカー、F1、野球他色々見てるってまず言っとく。
で、野球界そんなに詳しくないんで質問。今の12球団って実質的に独占禁止法に違反
しないの?新リーグ創ればいいとかってのは現実離れしてるし、少なくともプロ野球ファン
の視点(心情)から見れば独占禁止法に違反してると思うんだが。(新チームが欲しいってこと)
それとさ、ここで色々意見出し合ってるてる人達の年齢層ってどうなのかな?俺は20代前半
だけど、「サッカーは糞」とかしか言えないのはやっぱオッサンから上の連中なのかな?
で、俺の意見は結局、チーム数増やせってこと。スペインのラス・パルマスやマジョルカ
なんかが1部でやってるのは単純に凄いと思うよ。日本はまだまだプロスポーツの需要が
低いから、単純にチーム数増やせって言っても難しいのは解るけど、プロ野球の現状は
酷すぎると思うな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 13:11
遅レスだか巡業制はダメだな。プロレスを見るにつけ、地元の
ヤク座紛いの興行主とか、利権の温床。
749名無し:2001/05/16(水) 14:24
サッカーはクソって言ってるのは、マスコミではスポーツ新聞の記者とか週刊ベースボールとか
が多いんじゃない?
750名無し:2001/05/16(水) 14:30
観客が1000人くらいいたらプロはなんとか成り立つからな
751名無し:2001/05/16(水) 14:33
日本にもプロスポーツのチームが100くらいあっておかしくない
752名無し:2001/05/16(水) 15:28
野球が日本に根付いた時期が悪かった。
サッカーももし明治頃にブームになったら
今ごろ悲惨なことになっていただろう
精神サッカーで、丸坊主で連帯責任を問われる世界に。
ちょっと前までの韓国サッカーみたいに
753名無し:2001/05/16(水) 15:37
順 位 氏 名 職 種 税 額
1(1) イチロー 野球 19,537
2(11) 松坂 大輔 野球 18,888
3(9) 松井 秀喜 野球 16,637
4(5) 高橋 由伸 野球 14,397
5(3) 丸山 茂樹 ゴルフ 13,369
6(6) 桑田 真澄 野球 10,731
7(−) 江藤 智 野球 10,036
8(4) 清原 和博 野球 9,931
9(14) 石井 琢朗 野球 8,835
10(2) 古田 敦也 野球 8,565
11(8) 斎藤 雅樹 野球 7,566
12(15) 工藤 公康 野球 7,125
13(−) 松井 稼頭央 野球 6,628
14(7) 佐々木 主浩 野球 6,494
15(18) 槇原 寛己 野球 6,422
16(−) 市川 哲也 競艇 6,405
17(−) 中村 紀洋 野球 6,295
18(−) 上原 浩治 野球 6,274
754名無し:2001/05/16(水) 17:10
たぶんスポーツご意見番で言うだろうなあ
関口あたりが「20人中野球選手がなんと18人、ところでサッカーは?」
みたいに
755名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 17:16
>>724
今でもMLBや米独立リーグ、台湾球界に挑戦する選手を何人も送り出しています(快くかどうかは知らんが)。
つーか、勝手に辞めて出ていかれたら、プロと違って止める手立てないし。
756代打名無し:2001/05/16(水) 17:33
>>755
その心意気や良し!
757代打名無し:2001/05/16(水) 17:40
高額納税者番付みると、いかに球団の財政を圧迫してるかわかるな。
15(18) 槇原 寛己 野球 6,422
これはいくらなんでも・・・
758U-名無しさん:2001/05/16(水) 18:11
ワラタ
759代打名無し:2001/05/16(水) 18:30
Jがここまで育った理由

勉強しましょう!

http://www.football.gr.jp/jp/monthly/200010/month0010-01.htm
↑韓国の話なのでつまらないかも。

http://www.football.gr.jp/jp/monthly/200010/month0010-02.htm
↑途中からやっとJの話

http://www.football.gr.jp/jp/monthly/200010/month0010-03.htm
↑プロ野球の真似はするな!

http://www.football.gr.jp/jp/monthly/200010/month0010-04.htm
↑在日について
760@@@@@:2001/05/16(水) 18:32
>>759
最大の理由を教えてやるよ!
日本人の欧米コンプレックスと
マスコミに躍らされた人間が多かったからだよ。
761代打名無し:2001/05/16(水) 18:34
>>760
バカ!おれは野球ファンだが
お前の言ってることは思いっきりプロ野球の事じゃねーか。。
さかヲタの煽りか?
762代打名無し:2001/05/16(水) 18:59
>>759

なべ常とJにそんな話があったのか・・・・・・・・
糞だな、あいつは。
763代打名無し:2001/05/16(水) 19:06
>>759

・・・・凄いな・・・・
764代打名無し:2001/05/16(水) 19:06
>>761
760ではないがオマエ何もわかってねえな。
サカヲタほど欧州コンプレックスがある輩はいない。
世界の普及度でスポーツみるようなやつら(w
典型的な自国に自身を持てないクソ日本人。
子供がまったく野球をやらないなんて言っている時点で
マスコミやその他デマに簡単にダマされるアホ(w



765代打名無し:2001/05/16(水) 19:10
>>759
岡野ってバカだね。
進駐軍がきてからアメリカ型のスポーツが盛んになっただって。
ベーブルースが来日したのいつだっけ?
野球が日本人に合っているからこれだけ普及したんだよ。
766代打名無し:2001/05/16(水) 19:13
>>765
激しく同意!
野球は日本人の心だね。
そう思うだけにナベツネや球界のお偉いさんたちから
我々の手に野球を取り戻したい!!
767代打名無し:2001/05/16(水) 19:15
>>764-766
自作自演で煽らないで、議論してください。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 19:17
早稲田の有名な文学者が早稲田に野球部作った頃が起源だな
ウル覚えだけど
明治ごろ?
769代打名無し:2001/05/16(水) 19:20
>>765
だとすれば、視聴率が下がったりするのは今の日本人に合わなくなってきたから、
ということにならんか?
それ以外の要素もあるだろう。
770代打名無し:2001/05/16(水) 19:23
>>769
でも大リーグはみてるからね。
野球そのものは日本人には無くてはならないものなのだろうな。
日常生活でも使う野球用語も多いし。
771名無子:2001/05/16(水) 19:25
>>765
野球という競技そのものに対する興味が失せたのではなく
巨人のあからさまなやり方に嫌気がさした人間が巨人離れを起こしてるだけだと思う。(自分含む)
あと興味がメジャーに向いてるんでしょ。

最近はロッテの試合でも外野スタンドは結構埋まってることない?
テンポ良くピッチャーが投げることさえしたら野球は見るに値するスポーツだと思うぞ
772771:2001/05/16(水) 19:26
ゴメン
>>769 だ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 19:27
全力投球 牽制 ストライクゾーン 変化球
他にある?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 19:31
イギリス領だったジャマイカはサカーだい好き、ボブ・マーレイもサカー
好き。キューバはアメリカの属国だった(革命前)ゆえにベースボール。
支配してる国の影響あるよ、やっぱり。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 19:33
大学野球は投手がどんどん投げるからテンポが良くて、だいたい2時間ちょっとで試合終わるけど、みんな見ないな。
776代打名無し:2001/05/16(水) 19:33
>>774
野球が日本に定着した時点で日本を占領した国あったか?
大正時代にすでに野球は人気競技だったんだぜ?
777代打名無し:2001/05/16(水) 19:35
>>776
と言うことは自然に日本に定着した野球は
日本人にもっとも適したスポーツということか?
778代打名無し:2001/05/16(水) 19:35
正岡子規!
779名無子:2001/05/16(水) 19:38
>>775
言われてみれば確かに・・・。
名も知らぬ大学生が投げても絵にならんのだろ。

試合テンポが良くなったぐらいでは誰も見向きもしないかもね。(自分の意見却下)
780名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 19:39
日常的に触れられる外国文化ってアメリカ経由が多い、今も昔も、てこと
だとおもう。戦後はそれがいっそう顕著になったんじゃない。
781代打名無し:2001/05/16(水) 20:17
実際のところ、野球が今の状態に定着したのっていつから?
今の突出した状態になったのは、長島の学生時代〜巨人V9時代からだと
思ってたたんだけど違うの?
その前はプロレスの方が人気あったとかいうことはないの?
782代打名無し:2001/05/16(水) 20:38
長島虚腎に入る前は六大学のほうが人気有ったって言うのは聞いたことがあるぞ。
プロは職業野球といわれてランク下扱いだったらしい。
783代打名無し:2001/05/16(水) 20:48
>>745
>「海外に逝けるチャンスがあれば逝ってよし!」という姿勢
んなわきゃない。欧州のスカウトを門前払いしたクラブもあるからね。
784代打名無し:2001/05/16(水) 20:52
>>783
そういうことしたのが、企業スポーツ色が強く残ってたクラブなんだよな。
磐田、平塚(現湘南)、C大阪みたいな、下部リーグからあがってきたクラブは
そんなことしなかった。
785代打名無し:2001/05/16(水) 20:55
野球は日本人に合ってない。普及もしていない。
786代打名無し:2001/05/16(水) 21:01
見る側として日本人には合ってると思う。
ただ、野球観戦というより野球見物という方が真実に近いかもしれない。
787代打名無し:2001/05/16(水) 21:03
>>785
kichigai?
788代打名無し:2001/05/16(水) 21:18
ネットウラ以外で見てるとピチャ−の投げる玉よくわかんない。ホームラン
はよくわかる。飯食ってる奴ばかり。花見といい勝負だね。
789代打名無し:2001/05/16(水) 21:19
>>778 そうそう正岡子規 後何人かいたような気がする
 詩にも表現してた 誰か知ってる?
790代打名無し:2001/05/16(水) 21:36
ねじめ正一か?<詩 ウソ

サトウハチローじゃなかったっけ?
791代打名無し:2001/05/16(水) 21:39
野球創世記の話は、井上やすしの本でなにか読んだ気がする。
野球と訳したのは子規じゃなくて、なんとかという人で、とか。
手元に本がないので、あやふやでスマン。
井上やすしは野球好きだよね。
792代打名無し:2001/05/16(水) 21:40
>>791
おい、俺。 井上ひさしだろうが。 バ〜カ
793横山やすし:2001/05/16(水) 23:13
>>792
たのむでホンマに〜〜。
794代打名無し:2001/05/16(水) 23:25
皇太子様も大の野球ファン、雅子さまは元ソフト部。
森前首相は松井秀喜後援会会長、小泉首相も大の野球好き。

やはり野球の国、日本。

これに反論するやつは無条件にバカ決定!
795代打名無し:2001/05/16(水) 23:31
野球は世代を超えて話せるまさに国民的娯楽。
796代打名無し:2001/05/16(水) 23:34
国民的娯楽なのは認めるけど
それを一部の人間の利権の為に悪い方向へ向かっていることに
気がつかないのかなぁ・・・
797代打名無し:2001/05/16(水) 23:46
正岡子規って野球の殿堂入りしてもいいよね。
ほんと日本球界は伝統があるのに歴史を大事にしないよな。
メジャーを見習えよ。
日本人初のプロ野球選手のジャップ・ミカドはすごい昔の選手じゃなかった?
明治時代?
すでに日本の六大学野球はすごい人気だったとか。
798///:2001/05/16(水) 23:53
>世代を超えて話せる
これから先もかぁ?
俺はもう小中学生相手に野球の話はできないけどな。「野球ぅ?」って言われそうで。
799代打名無し:2001/05/17(木) 00:00
↑サカヲタ必死だな(w
800代打名無し:2001/05/17(木) 00:06
小中学生はサカーの話題もしてないよな。
801代打名無し:2001/05/17(木) 00:08
もう時代は変わったんだよ
802代打名無し:2001/05/17(木) 00:09
時代はポケモン?
803代打名無し:2001/05/17(木) 00:13
遊戯王。
804代打名無し:2001/05/17(木) 00:14
>>800
そうか? 代わりにtoto買って来てってウザイほど寄って来るが、、、
塾が終わってから、結構そんな話してるがな。
805代打名無し:2001/05/17(木) 00:16
>799
そのスタンスが嫌われてるんだってば。気づけ。
806代打名無し:2001/05/17(木) 00:16
>>804
サカヲタ必死だな(w
807代打名無し:2001/05/17(木) 00:17
はい、必死なサカヲタがつれました。
808代打名無し:2001/05/17(木) 00:18
おれも子供と接する機会多いけど
サッカー、野球の話ししているところなんて聞いたことないぞ。
唯一聞いたことあるのはイチローの話しだけだな。
809代打名無し:2001/05/17(木) 00:19
>>804
バレバレの嘘だな(w
810代打名無し:2001/05/17(木) 00:22
必死もなにもサカーはこれからも今まで通り地道に努力を続けるので
ヤキウは落ちたいならどうぞ勝手に落ちてください。
811代打名無し:2001/05/17(木) 00:22
サッカーより野球の方が視聴率とれるとか、平均観客数も多いとか、
高所得番付の上位を独占とか、そんなことどうでもいい。
べつにサカヲタとの戦いじゃないんだから。
野球ファンの殆どはサッカーなんて眼中にないんだから、
ムキになって「野球>>>サッカー」のデータを示す必要ないんだよ
(やるならサカ板でやれ)。
サッカーから学べるか学べないかだろ。

今は「野球>>>>>サッカー」だけど、
そのうち「野球>サッカー」くらいになっても
「まだサッカーより上だも〜ん」って笑ってるのか?>煽ってる奴ら
812代打名無し:2001/05/17(木) 00:26
しかしどうしてサカオタって
野球板にこんなにやって来るのだろう?
不思議だ。
813代打名無し:2001/05/17(木) 00:28
>>812
それは野球ヲタも同じ
サカ板によくいる
814代打名無し:2001/05/17(木) 00:30
結局お互いの一部のオタたちが引っ掻き回しているのか?
815代打名無し:2001/05/17(木) 00:30
野球板に来るサカオタのほうがかなり多いと思うが・・・
816代打名無し:2001/05/17(木) 00:31
>>809
うそじゃねーつーの。俺の周りにいる子供は俺がサカーファンだって
知ってるから、話をする時はサカーの話題が多くなるんだ。
817代打名無し :2001/05/17(木) 00:32
何を言っても無駄か。
818代打名無し:2001/05/17(木) 00:33
サカと野球両方好きな奴って結構いるんだな
819代打名無し:2001/05/17(木) 00:36
>>815
野球もサッカーもどっちも好きって人が、現状のNPBの問題を指摘
したら、サカオタ扱いされるってこともあるんじゃないかな?
820代打名無し:2001/05/17(木) 00:39
「他のスポーツのいいところを見習おう」
そんなことさえ受け入れられない?
日本野球の現状は完璧なの?

このスレにいるのは過去の栄光にすがる惨めな負け犬ばかりなのか?
20年来の野球マニアの俺でさえ
今のままでいいとは全く思わないし、
サカーからも見習える点は積極的に取り入れることは当然だと思っているのだが・・
821代打名無し:2001/05/17(木) 00:51
老害天国プロ野球まんせー
822代打名無し:2001/05/17(木) 00:51
>野球もサッカーもどっちも好きって人が、現状のNPBの問題を指摘
>したら、サカオタ扱いされるってこともあるんじゃないかな?
大筋同意

現状のNPBの問題を指摘する野球もサッカーもどっちも好きって人を
野球至上主義の視野狭窄オタが「サカオタも煽り」で片づけたがっている。
こう感じる。
自分の好きな物が一番でなきゃいやだっつー幼児嗜好。
823代打名無し:2001/05/17(木) 00:52
別にサカーだけを見習わなくてもいいんじゃない?
メジャーとかの方がいい
サカーヲタは見習わせたいわけ?
824代打名無し:2001/05/17(木) 00:53
サカ板に来るヤキュ於汰は論破するまでも無い煽りばかりですが、ヤキュ板のサカオ汰
は正論言ってる場合が多くないですか。ヤキュ尾他追い詰められて逆切れしてるように
しか見えない。
825代打名無し:2001/05/17(木) 00:53
>自分の好きな物が一番でなきゃいやだっつー幼児嗜好。
そして、一番でありさえすればどうでもいいっつー異常な競争意識。
826代打名無し:2001/05/17(木) 00:54
ハイハイ、サカヲタ哀れな程必死だな
827代打名無し:2001/05/17(木) 00:59
サカオタが正論言ってる?
笑わせるなよ(w
828代打名無し:2001/05/17(木) 01:00
>823
おまえほんとにバカだな。
誰が「メジャーから学ぶな、サッカーから学べ」っつったよ。
「MLBは種目が同じだからいろいろ学べる。
いっぽうサッカー(Jリーグ等)は国が同じだからいろいろ学べる」
って言ってんだよ。
829代打名無し:2001/05/17(木) 01:00
お前ら速報板逝って来い
830代打名無し:2001/05/17(木) 01:01
>>818
野球しか知らない野球ヲタが過去の遺物になってきてる。
「野球が一番日本人にあってる」って言ってサッカー無視って言うのは年寄りの言うことだと思う。
何度も言われているが、サッカーはファンの努力をつかもうと必死で努力しているが、プロ野球、特にセリーグはたいした対策も講じていない。
アメリカだっていまサッカーが徐々に人気をあげている。4つもプロ球技スポーツを共存させてきた国だからもう一つ入ってもおかしくない。
そういう柔軟性が欠いでるんでは?
831代打名無し:2001/05/17(木) 01:02
>>823
激しく同意!!
832代打名無し:2001/05/17(木) 01:03
>827
いや、野球板に来るサカヲタは絶対数が多いから、正論を言う奴の
数も多いぞ。(もちろん低能も多いわけだが、低能は同じことしか
言わないから数がわからん。結果、正論の多さが浮き立つわけだ。
もちろんそれはサカヲタのレベルが高いことを表すわけじゃないが)
833 :2001/05/17(木) 01:04
セリーグが対策講じないのはサカー程ギリギリに追いこまれて
ないからだろう。
834代打名無し:2001/05/17(木) 01:04
>>826
たまには意見を言ってごらんよ。
「サカオタは必死であわれ」ということにして
反論できない自分自身をごまかす姿はひどく惨めだぞ。

>>824
べつに「サッカーだけ」を見習う必要はない。
もっといえば、見習う点がなければサッカーを見習う必要はない。

しかし現状、サッカーが野球と異なる思想・システムで
着実にファンを増やしているのは否定できない事実である。
何が受けているのかを考えるのは決してマイナスにはならないと思うが。
835代打名無し:2001/05/17(木) 01:04
>826
アウェーで優位ならホームじゃ楽勝だからね。
ホームでこんな反論しかできないんじゃあね。
836代打名無し:2001/05/17(木) 01:06
野球は日本人に合ってる
これほど虚しい言葉は無いね。
フィジカル重視の野球がもっと世界でメジャーだったら
日本は弱小国だろう、間違いなく。
マイナー競技でよかったよ。
837代打名無し:2001/05/17(木) 01:07
見習う点はない
838代打名無し:2001/05/17(木) 01:10
サカーは野球を見習うべき点はあるんですか?
839代打名無し:2001/05/17(木) 01:13
>セリーグが対策講じないのはサカー程ギリギリに追いこまれてないからだろう。
それがダメだっつうのに。なんで「サッカーほど追い込まれないうちに考えよう」と思わないの?

>サカーは野球を見習うべき点はあるんですか?
んなことどうでもいい。サッカー板でやれ。
840代打名無し:2001/05/17(木) 01:14
いっぱいあるよ、反面教師としてね。
841代打名無し:2001/05/17(木) 01:15
今夜の分のレスを読むだけでも、野球オンリーオタのレベルの低さばかりが目立つな。

>>838
j設立に際して、かなり研究したのは明らか。
99%が反面教師としてなのが悲しいが。
842代打名無し:2001/05/17(木) 01:16
>>835
オモロイ
843代打名無し:2001/05/17(木) 01:16
ギリギリに追い込まれてるって・・・どこが?
844 :2001/05/17(木) 01:16
サカーを見習って野球くじを導入する
サカーを見習って簡単なルールにする
サカーを見習ってボール1個で遊べるようにする
サカーを見習って地域密着型にする
845代打名無し:2001/05/17(木) 01:16
小学生の将来なりたい職業で今は
1位 プロ野球
2位 Jリーガー
ここ2・3年でプロ野球が逆転しているよ!!
846代打名無し:2001/05/17(木) 01:19
>845
そりゃ「Jリーガー」がセリエAやワールドカップを含まないからだろ。
・・・またサッカーの味方してるよ俺。
847代打名無し:2001/05/17(木) 01:19
>>845
しーーーーーっ!
それを言ってはだ・め!
848代打名無し:2001/05/17(木) 01:22
海外移籍の話が出ていたが、メジャーは外国人の制限がないのに対して、ヨーロッパではEU外選手の制限があることも日本人の欧州移籍がうまくいかない一因。
セリエAだって結局登録は5人までだし。
他の国はたいてい出場3人。
イングランドなんかは代表出場経験も問われる。
849代打名無し:2001/05/17(木) 01:25
サカーヲタはあれだなおせっかいな奴が多いんだな
たまにはJリーグの欠点言えよ
850代打名無し:2001/05/17(木) 01:27
野球でくじ?
引き分けが殆どないことを考えると、すべて当る確率は6試合なので
1/2^6 =1/64(サッカーは1億分の1以下)
しかも八百長はサッカーよりやりやすいぞ。ピッチャー買収するだけでなんとかなるんだから。
851代打名無し:2001/05/17(木) 01:29
ここにはサカOnlyヲタは来ないだろ、話にならないもん。
サカ+ヤキウヲタなんだろ。
852代打名無し:2001/05/17(木) 01:30
>>849
ここで言ったって意味無いだろ。
サカ板で言うべし。
853代打名無し:2001/05/17(木) 01:32
>>845
その日本生命のアンケートを出すと、一気に反撃食らうと思われ、、、
実際アンケート上で14人しか違わないんだから、出さない方が良いよ。
サンプル数の多い他では逆になってるんだから・・・。
854代打名無し:2001/05/17(木) 01:32
>たまにはJリーグの欠点言えよ
どこまでバカなんだ。JリーグとNPBの戦いじゃねえっつうのに。何度言わせる。
855代打名無し:2001/05/17(木) 01:33
将来なりたい職業
男の子はサッカー
女の子もサッカー
http://www.kuraray.co.jp/live/databank/no_23/data2.html
856代打名無し:2001/05/17(木) 01:34
Jりーくの欠点も勉強になりまする
857代打名無し:2001/05/17(木) 01:34
「野球選手!」っていう回答の割合はどうなってるんだろ。やっぱり
10年前の半分とか?
858代打名無し:2001/05/17(木) 01:35
いつまでたってもスレの主旨が理解できないやつがまだいるな。
まあそれはともかく

とりあえず見習うべき点はある程度出揃ったんじゃないの?
勉強になったよ、ここ。
859代打名無し:2001/05/17(木) 01:36
子供がなりたい職業じゃなくて親が子供になってもらいたい職業を刷り込んだ結果
じゃ無いかな。ソース多分ニッセイだし。
今日本で、高卒で億単位の金を手にできる職業って他にある?それ自体相当歪んだ
システムだと思うけど。結果責任無視してるって点で。
860代打名無し:2001/05/17(木) 01:39
サカにはあんま学ぶ点が無かったってことで





0---------------終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
861代打名無し:2001/05/17(木) 01:39
そういえばJの欠点って何だろ?
・客が野球と比べて少ない
・プレーのレベルが低い
・巨人みたいな存在のチームがない
・地域密着を提唱してるから全国放送では数字とれない
862代打名無し:2001/05/17(木) 01:41
なぜ女の子がやりたいスポーツがサッカーやねん
他にあるだろ
863代打名無し:2001/05/17(木) 01:41
野球がサカに学ぶことはない。
だが逆にサカが野球を反面教師にして学んだことはある。
ってことさ。
864代打名無し:2001/05/17(木) 01:44
5万人規模の巨大なスタジアムが無い
試合数が少ない

給料が安い

選手の海外志向が強くなる

下手の個人プレーが多発

特に横浜Fは見苦しい。馬鹿ばっか。
865代打名無し:2001/05/17(木) 01:46
アホのsucker fan が調子に乗りやがって

サカ板に帰れ
866代打名無し :2001/05/17(木) 01:47
ヤキウファンもアフォだろ
867代打名無し:2001/05/17(木) 01:47
>・客が野球と比べて少ない
巨人以外は同等と思われ

>・プレーのレベルが低い
どっちもどっちだ

>・巨人みたいな存在のチームがない
いらない

>・地域密着を提唱してるから全国放送では数字とれない
とる必要もなかろ
868代打名無し:2001/05/17(木) 01:48
頭の悪さ全開だな↑
869代打名無し:2001/05/17(木) 01:48
>>861
・総計するとファンの人数が野球より少ない。知名度が低い、かな。
・選手の年俸が安い。

巨人みたいな存在のチームがないは欠点だとは思えないし、
全国放送では数字が取れないも、もし地元で取れるとしたら欠点じゃない。
870代打名無し:2001/05/17(木) 01:49
>5万人規模の巨大なスタジアムが無い
野球で5万人規模っていくつあったっけ?
871代打名無し:2001/05/17(木) 01:49
数字が取れないのは欠点だろ?
872代打名無し:2001/05/17(木) 01:50
>>862
今女子サッカーってすごい人気あるんだよ。
873代打名無し:2001/05/17(木) 01:51
>>862
小学校入学前の子供限定だからね
分かってないんだよ
参考にもならん
874代打名無し:2001/05/17(木) 01:53
アメリカで今年女子サッカープロリーグ発足

http://www.wusa.com/league/index.html
875代打名無し:2001/05/17(木) 01:53
>>871
サッカーの見ず嫌いを取り込むか必死に努力してる過程。
だんだんあげてきてるし。
魅力がまだまだ足りないというのは欠点かもしれないが、その辺のアピールもやってるよ。
876代打名無し:2001/05/17(木) 01:55
Jの年俸が安いのは確か。
一部J2の選手なんかバイトしながらだったり。
国内で一流と言われる選手でもなかなか一億いかなかったり。
野球程上げる必要はないけどもうちょっと底上げできればいいな。
877代打名無し:2001/05/17(木) 01:57
Jリーグは全国放送で数字取れなくても問題ない
札幌では土曜の昼でも視聴率14%以上とってる
浦和も同じかそれ以上。地域では高視聴率
全国放送は代表戦だけでいい
878代打名無し:2001/05/17(木) 01:57
>>870
甲子園しかありませんな。
スタジアムのキャパ・観客動因の水増しはどうにかせにゃならん。
東京ドームの55000人を信じてる奴は今どれくらいいるのか・・・
GS神戸のスレは他にあるが、1000人未満で9000人発表は虚しい。
879代打名無し:2001/05/17(木) 01:58
>>871
地域密着の球団が全国で視聴率とる必要はないだろ
代表は視聴率とってるしな
880代打名無し:2001/05/17(木) 02:00
>>874

マジに女子プロかあ・・・懐広いね、アメリカは。
881代打名無し:2001/05/17(木) 02:01
Jの欠点はチーム数が少ない事
少なくてもプロ50チーム以上ないとダメ。
882代打名無し:2001/05/17(木) 02:01
アメリカってサッカーのプロもあるけど、どうなの?
883    :2001/05/17(木) 02:03
話が リ・インカーネーションしてるので、
知ったかぶりとか、妻乱話はやめた方がいいよ
884代打名無し:2001/05/17(木) 02:03
>>880
日本にも女子リーグあるよ。
オリンピックでも女子サッカーあるし、女子のW杯もある。
日本でも女子サッカー部ある高校増えているみたいだし。
885代打名無し:2001/05/17(木) 02:03
アメリカは前回の女子サッカー世界大会で優勝したよ。
886代打名無し:2001/05/17(木) 02:04
プロの女子サッカーってちゃんと給料でるんかな?
喰っていけるのか?
887代打名無し:2001/05/17(木) 02:04
>>882
正に地道にやってるってかんじ。
でも女子サッカーの方が人気ある。
888代打名無し:2001/05/17(木) 02:04
>>882 http://www.fireultras.com/usa/galeria%201.htm
ココを見る限りじゃアメリカにも結構な数のサッカーファンを持ってるようだが
889代打名無し:2001/05/17(木) 02:05
>>882
MLSね。徐々に人気は出てきてるらしい。
アメリカの場合は制度的な問題はなく、サッカーという競技を受け入れられるか否かだけだから。
890代打名無し:2001/05/17(木) 02:07
>>886
向こうには女子のプロバスケリーグもあるし、女子のプロ球技スポーツも人気ある。
給料もちゃんとしている。
スポーツの世界でも男女格差をなくそうとしてるし。
891代打名無し:2001/05/17(木) 02:08
北海道では昼のコンサドーレの試合が夜のON対決より視聴率で上回った
らしい。レッズは30%取ったことがあるそうだ。
マリナーズの試合が異例の17〜18%の視聴率を記録したというのは、
全米ではなくシアトルでの話。
これからは、こういう時代になっていくんだろう。
892代打名無し:2001/05/17(木) 02:08
またサッカーオンリーの話になってきたから、話を戻そう。

女子野球チームってちょっと前に出来たでしょ?
大塚製薬がスポンサーで監督が村上雅則で。
あれって今どうなってるの?
女子野球盛り上がらんかなあ。男女問わず競技人口を増やさんといかんと思うよ。
893代打名無し:2001/05/17(木) 02:09
偏見かもしれんが、野球ONLYオタ(特に虚塵オタ)って他のスポーツの実情とか殆どわかってないんじゃない?
894代打名無し:2001/05/17(木) 02:10
>>892
女子=ソフトボールの考えが根強そうだからなあ。
895代打名無し:2001/05/17(木) 02:12
女子の競技見てもつまらん
896代打名無し:2001/05/17(木) 02:12
>>893
わかってたら野球ONLYオタ(特に虚塵オタ)にはなりません。
897代打名無し:2001/05/17(木) 02:19
アメリカには世界最大のマイノリティ、ヒスパニック系が2000万人
いる。MLS誕生当初サカー人気を支えていたのは間違いなく彼ら。
が、さすがと言うかなんと言うかスポーツ大国アメリカはサカーを受け
入れ始めた。白人系もサカーに興味を持ち始め、スタジアムにも足を
運び始めたようだ。今平均で1万6000人以上動因してる。
一番人気のLAギャラクシーは常時2万2000人動員してる。
プレーヤーとして黒人選手がもっと増えてきたら、アメリカはW杯を
取ることも可能なレベルまでいくと思う。
今度アルゼンチンで行われるWユースではアメリカは優勝候補の一つ
として挙げられている。
898代打名無し:2001/05/17(木) 02:22
>892
女子ならではの面白さがないとな。女子テニスとか女子バレーみたいに。
女子ゴルフとか女流将棋とかはダメだ。
899代打名無し:2001/05/17(木) 02:22
今アメリカではアメフトがトップでしょ? 
900代打名無し:2001/05/17(木) 02:23
>>897
野球・アメフト・バスケ・アイスホッケーに加えサッカーも人気スポーツの仲間入りか?
さすが懐が深いな。
901名前いれてちょ:2001/05/17(木) 02:25
今までの巨人人気がバブルみたいなものだったってだけで、これから少しずつ正常化するんっしょ。
今までテレビでやってるスポーツ=巨人、って感じだったから。
松井早くメジャー逝け。
902代打名無し:2001/05/17(木) 02:28
>>899
だんとつトップですね。
でももっと人気あるのがプロレス。WWF?だっけ。
八百長宣言をしてヤラセ満載にしたら逆に人気出たらしい。
903代打名無し:2001/05/17(木) 02:29
>>899
アメフトは別格。
MLBのワールドシリーズですら全米では15%くらいしか視聴率
取れないのに、スーパーボールでは50%とか60%だもん。
904代打名無し:2001/05/17(木) 02:29
>>901
正常化したらNPBは崩壊すると思われる。
まず、セ5球団は消滅だな。
905代打名無し:2001/05/17(木) 02:30
ここまでレスが伸びるとは・・・・・・・1も驚いてるだろう
906代打名無し:2001/05/17(木) 02:30
アメフトのルールってみんな分かるの?
907代打名無し:2001/05/17(木) 02:30
たしかアメリカでは白人がマジョリティから没落して
白も黒もヒスパニックも全てがマイノリティという異常な事態なんだよね。

>897
詳しそうですね。
海外サイトでMLSの動員がわかるとことか知ってたら教えてください。
女子サッカーなら見つけたんだけど。
女子は開幕戦が3万ぐらいで現在は5000前後といったところ。
908代打名無し:2001/05/17(木) 02:31
>>901
WWFってスポーツっていうのか?
あれは一種の演劇だろ。
909代打名無し:2001/05/17(木) 02:31
よしプロレスを見習おう
910代打名無し:2001/05/17(木) 02:32
絶大な人気があるといっても
イチロの年俸>NFLのトップスターの年俸

試合数の少ないアメフトやサカーはこんなもんだろう。
911代打名無し:2001/05/17(木) 02:33
アメフトの面白さが分からん
912代打名無し:2001/05/17(木) 02:33
年俸で考えたらアカンぞ
913代打名無し:2001/05/17(木) 02:33
>>906
マスとりゲームのようなルール。
説明受けてもよく分らんかった。
914代打名無し:2001/05/17(木) 02:33
>>906
BS中継見てれば大体解かるようになるよ
915代打名無し:2001/05/17(木) 02:34
高年俸の選手が球団の首しめてるのに・・・・・・・・MLBもやばいかも
916代打名無し:2001/05/17(木) 02:35
>>907
申し訳ないがサイトはわからない。
この事はスカパーで見たから。
917代打名無し:2001/05/17(木) 02:35
アメフトはルール覚えるまでは試合を観てもよくわからんかった
覚えたら観るのが面白くていいぞ
918名前いれてちょ:2001/05/17(木) 02:35
巨人だけ異常に人気で、
巨人だけ異常に年俸高くて、っつうのが徐々に少なくなって行ってくれればね。
せめて戦力だけでも均等に近くなって欲しいわ。
919代打名無し:2001/05/17(木) 02:35
>>915
そのうち日本に本格的に市場をもとめてくるだろ。
そのときNPBは・・・?
920代打名無し:2001/05/17(木) 02:36
MLBは白人高齢層のタニマチがいっぱいいるから年俸もいい。
けど今がピークだろう。
921代打名無し:2001/05/17(木) 02:36
次スレはいらないんじゃないかな。
ここまでで出尽くしたし、これ以上はループと
不毛な会話なだけになりそう。
922代打名無し:2001/05/17(木) 02:37
>>918
アメリカではヤンキースが戦力の均衡化のためいろいろやってる。
923たぶん。。。:2001/05/17(木) 02:38
4ターン以内にパスかランでボールを20ヤード進めば攻撃継続できる
パスできるのは一回だけ

とかそんなルール
924代打名無し:2001/05/17(木) 02:38
アメリカのサッカー人気って、やはり94年W杯開催の影響が
かなりあるみたい。元々オリジンを辿れば、ほとんどの
アメリカ人の祖国はサッカーが盛んな国だし。それにしても
昔アメリカに誕生したプロサッカーリーグは豪華メンバー
だったんだよね。ペレにクライフにベッケンバウアー・・。
現在のサッカーはあのときの失敗を意識して、かなり地道に
努力しているようだよ。
925代打名無し:2001/05/17(木) 02:42
>>918
巨人の人気が無くなる
 ↓
巨人戦の視聴率が落ちる
 ↓
セ各球団の放送権料(1試合1億?)が下がる
 ↓
セ5球団消滅

破滅のシナリオだと思うぞ。
その前に大改革せにゃあ。
926代打名無し:2001/05/17(木) 02:43
>MLBは白人高齢層のタニマチがいっぱいいるから年俸もいい

結局これにつきるんだよな。なんぼ試合数が多いといっても、
観客数だって日本の大差ないし、チケット収入だってチケット
単価が安いし、放映権料やグッズ収入も知れている。
にも関わらずあれだけの高年俸を払うために、奇特なオーナー
氏が相当自腹で注ぎ込んでいるって話だもんな。
927代打名無し:2001/05/17(木) 02:45
>>923
10ヤード
928代打名無し:2001/05/17(木) 02:45
巨人人気なんて東北だけでしょ。
彼らは球場来ないから関係無いよ。
929代打名無し:2001/05/17(木) 02:46
パスは何回でもできるよ
1プレイでの話なら、前方にはクオーターバックだけが1回だけ可能
930代打名無し:2001/05/17(木) 02:47
>>925
巨人戦中継ありきのセは破綻させるべきだ
えなければNPBの構造改革などあり得ない
931代打名無し:2001/05/17(木) 02:49
アメフトってサインが莫大にあるんでしょ?頭もいるな
932代打名無し:2001/05/17(木) 02:51
それでも異常な黒字を誇るヤンキースの
収入形態って何なんだろうか?
933代打名無し:2001/05/17(木) 02:53
>>932
ヤンキースってそんなに経営収支がいいの?
あれだけ高額年俸プレーヤーをかかえているのに
934代打名無し:2001/05/17(木) 02:54
>>930
良い考えだ
再興に当たってサカーを見習うがよい
935代打名無し:2001/05/17(木) 02:54
フォーメーションはそうだね
コーチからの指示は無線使ってるけど
936代打名無し:2001/05/17(木) 02:54
>>932
そりゃ地域限定人気がすごいからでしょう。
937代打名無し:2001/05/17(木) 02:56
実際改革しても結果が出なかったら・・・・・・・
938代打名無し:2001/05/17(木) 02:56
貧乏チームはヤンキースのおこづかいで生き延びてる乞食。
日本と一緒。
939代打名無し:2001/05/17(木) 02:57
NYキャップで著作権でも取ってるのか?
去年異常に流行ったから
リンプのおかげで
940代打名無し:2001/05/17(木) 02:58
ヤンキースタジアムってあんま客入ってないような
941代打名無し:2001/05/17(木) 02:58
>>938
ヤンキースは他球団におこずかい出したりするの?
942名前いれてちょ:2001/05/17(木) 02:59
>>925
そんな利益に頼り切ってるセなら消えて(・∀・)イイ!!
943代打名無し:2001/05/17(木) 03:02
ヤンキースって、スタインブレナー氏の取り巻き連中や、彼らが
スモースサクルで付き合っているNYのWASPエスタブリッシュ
メント達が物凄いタニマチ集団を作り上げているって話だよ。
1920年代の古き良き時代から、ヤンキースのタニマチ集団に
入ることって、成金の成功者にとって、めちゃくちゃなステイタス
らしい。日本だとどういう集団がそれに近いのかな?
ちょっと思いつかない。 
944代打名無し:2001/05/17(木) 03:02
収益を配分するんだろ?
945代打名無し:2001/05/17(木) 03:03
>>943
大相撲と同じで未来は暗いな
946代打名無し:2001/05/17(木) 03:04
sony とか松下の会長の集団ってかんじかな?
947代打名無し:2001/05/17(木) 03:14
NYって有名な美術館や博物館にも高額の寄付をするタニマチが大勢いるそうだ.ヤンキースもNYの象徴ってことで特別な存在なんだろうね.
948石川発@田舎者:2001/05/17(木) 03:42
地方にもプロ野球球団を!
949代打名無し:2001/05/17(木) 03:55
地方には無理・・・・・・・・・
しかしJリーグみたいな方式を使えば、なんとかなりそう
950代打名無し:2001/05/17(木) 04:01
広島が球団あるわけだから、札幌、仙台、新潟、金沢、静岡、松山、熊本、鹿児島
にも、フランチャイズいるだろう。

ちなみに、マリナーズのシアトルは、人口50万人だぞ。
951代打名無し:2001/05/17(木) 04:03
集客力が問題だな
地域密着型にしないと
952代打名無し :2001/05/17(木) 04:19
>>950
それだけあれば1リーグ作れる
953ああ:2001/05/17(木) 04:33
広島ってスポンサーはどこなの?
954代打名無し:2001/05/17(木) 04:33
>>950
それらの都市に、今ある2軍を置いてみるのは?
米マイナーみたいに。
955代打名無し:2001/05/17(木) 04:36
アメリカみたいに分けるか?
北海道・東北地区・北陸(含む新潟)、関東・東海地区、関西・中国地区、九州・四国地区という風に
956代打名無し :2001/05/17(木) 04:39
列島ビジネス 最終更新日:2001/05/16 【中国】
サンフレッチェ広島、6期ぶり黒字に
 サッカーJリーグのサンフレッチェ広島(広島市、久保允誉社長)は2001年3月期決算で6期ぶりに黒字経営に復帰した。経常損益は前の期の4300万円の赤字から1900万円の黒字に転換。球団経費の削減や、選手の他チームへの移籍に伴う収入、選手の若返りによる年俸の抑制などが寄与した。久保社長は「勝ってくれれば、観客動員も増える」とチームの活躍に期待している。
 観客動員は前年シーズンを下回る約14万人にとどまったが、複数の選手の移籍収入があったため、売上高は17億3000万円と微増。これまでのコスト削減努力が実り、1999年度から3カ年の経営健全化計画に盛り込んだ黒字転換を1年前倒しで達成した。サンフレッチェはJリーグ人気に陰りが見えてきた96年3月期に赤字に転落。98年6月にデオデオ社長の久保氏を迎え、強いチームづくりと企業収益の向上に取り組んできた。
957代打名無し:2001/05/17(木) 05:07
実は野球選手って頭悪い奴多くないか?在日多いし。
958:2001/05/17(木) 05:26
こういうアホが来るとしらけるね。
959代打名無し:2001/05/17(木) 05:27
中田のユーベ戦後のイタリア新聞記事を集めた物(翻訳済み)

http://www.wsdnet.com/from_italy/from_italy.html
960名無子:2001/05/17(木) 06:29
99年の日本シリーズとかで思いっきりエラーして、チームを日本一から遠ざけた内野手いますが
やっぱりエラーしてるの見ると「おいおい」って萎えます。
勝つためには必要なんでしょうけどバントも萎えます。

エラー・バント・非紳士的行為にイエローカードを出して、2枚貯まると退場
通算で3枚たまると次の試合から3試合くらいは出場不可能。
961代打名無し:2001/05/17(木) 06:34
>>960
野球にイエローだのレッドだのは合わないからやめれ。
962代打名無し:2001/05/17(木) 07:21
>>960
なんだそれ?(w
963代打名無し:2001/05/17(木) 07:42
まず審判の威厳が無いからな、、、
964代打名無し:2001/05/17(木) 08:40
スロー再生、審議やり直しってやってたっけ?
誤審って萎えるよね。
965代打名無し:2001/05/17(木) 12:21
NFL方式のReplay Challengeはあっていいかモナー。
966代打名無し:2001/05/17(木) 14:33
問題はこ〜ゆ〜論議をプロ野球関係者がしているのか、またこの様な数々の意見に対して
どう思っているのかだよな〜。これだけ様々な意見がファンの中から出ていても、現状が
こ〜であることを思えば、日本プロ野球に変化を求めるより、ファン自身が変わったほうが
いいのかもね。鍋常なぞここを見たら大笑いするだろうし。本当にプロ野球が好きな人ほど
「もうNPBは見ない」ってことにならざるを得ないんじゃないかな?NPBが無くなっても
メジャーがあるんだしね〜。
967代打名無し:2001/05/17(木) 14:35
>>965
何を賭ける?タイムアウトのかわりに
968代打名無し:2001/05/17(木) 14:37
>本当にプロ野球が好きな人ほど
>「もうNPBは見ない」ってことにならざるを得ないんじゃないかな?NPBが無くなっても
>メジャーがあるんだしね〜。
そういうモンじゃないよ。
969代打名無し:2001/05/17(木) 14:39
>>967
ランナー2塁とか
970代打名無し:2001/05/18(金) 01:02
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=990115301
そろそろ容量ヤバそうなんで新スレ立ててみました↑
971代打名無し:2001/05/18(金) 18:04
↑基地外一人につぶされました。野球オタってマジで逝ってるわ。
972代打名無し:2001/05/23(水) 07:20
潰されなかったその1スレは良スレなのでage
973  :2001/05/23(水) 07:22
サッカー選手は、サッカーボ−ル転がすか 女を転がすかのどちらかです
974代打名無し:2001/05/23(水) 08:46
又、基地外球蹴りヲタが性懲りも無く野球板を荒らしに来てますね(w
975代打名無し :2001/05/23(水) 10:49
結局野球にもアントラーズやジュビロやレッズや
コンサドーレが出来るのかに尽きる。
サポーターのスタイルはさて置き(w
976代打名無し:2001/05/23(水) 11:26
977代打名無し:2001/05/23(水) 11:26
978代打名無し:2001/05/23(水) 11:26
979代打名無し:2001/05/23(水) 11:26
980代打名無し:2001/05/23(水) 16:29
age
981代打名無し :2001/05/24(木) 04:06
ずっと前の方にあった意見で、選手がお客さんに挨拶するってのして
ほしいな。さかー見にいった時、試合後選手が観客に挨拶しにきた。
なんかカルチャーショック。
やきう選手ってお客さんのことどう思っているんだろ。
眼中にない気がする。
982代打名無し:2001/05/24(木) 06:31
>>981
全力疾走する人間をヤジるぐらいだから
お客さんのことなんて、あまり考えてないんじゃないかな
藤井のプレーなんかも
メジャーやサッカーなら拍手で迎えられてもおかしくない行動だからね
あの涙には、日本野球への失望感も含まれていたと思う
983代打名無し:2001/05/24(木) 06:42
少なくとも高校野球や社会人野球では、試合後に選手はお客さんに挨拶しますけど。(客がいれば)
しないのって、プロ野球だけじゃないの?
984代打名無し:2001/05/26(土) 11:16
>>1000を超えると表示できなくなるよ。

do-siyou
985 :2001/05/26(土) 11:27
サ、ガ、レ
986代打名無し:2001/05/26(土) 23:29
>>982
藤井って何したの?
987U-名無しさん :2001/05/27(日) 02:46
見習えよ、クソども。
988アンチサカオタ:2001/05/27(日) 02:53
ふざけんなオラッ!!エーッ!?
おいサカオタども!!オメ−ラ調子に乗ってんじゃねえぞコノヤローオラッ、エーッ!?
ガタガタ言ってんじゃねえ!! 俺が蝶野だ、わかるかコラッ、エーッ!?
見てわかんだろコラッ! こんなクソスレ立ててんじゃねえよテメー!!
ガッチャメラ、エー!?
オメーラなんか2chから出てけ、オラッ!!エーッ!?
3分だ、お前なんか3分だよ。片手で十分だ!!
パーティーは終わったんだオラッ!!
回線切って首吊ってネットに永久に戻ってくんなコラッ!!
オメーラみてえのをドキュンって言うんだよオラッ!!
俺が蝶野だコラッ!! よく覚えとけオラッ!!!
989 :2001/05/27(日) 02:54
MEN'KO
990代打名無し
スレつくって〜