元ロッテ小林至、参院選出馬

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
調子に乗るにも程がある。野球を売名の道具にしか考えて
なかった男、小林至の政界進出を阻止しよう。
2 :2001/04/26(木) 04:04
小林至は純粋な野球バカだよ
3 :2001/04/26(木) 04:08
 だって、江本という先駆者(バカの)が居るからねえ。
4代打名無し:2001/04/26(木) 04:17
何か子連れ狼の元子役とイメージが重なる
5 >4 :2001/04/26(木) 04:31
 元子・役だと、アポー夫人のようでワラたよ。
6 :2001/04/26(木) 06:47
>>2
現役時代は純粋な野球バカと思って応援してたが、引退後に出した
自伝を読んだらそうでもない打算家だとわかって一気に興ざめしたよ。
7代打名無し:2001/04/26(木) 10:46
 
8 :2001/04/26(木) 11:03
遠藤良平はどうなんでしょうか。
9代打名無し:2001/04/26(木) 11:05
>>8
スポーツ平和党から出馬
10代打名無し:2001/04/26(木) 11:19
http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2001/04/26/03.html

自由連合はねえよなあ。無所属のほうがまし。
11代打名無し :2001/04/26(木) 11:30
まあまず落選だろうからそれほど気にすることもなかれ。
12名無し:2001/04/26(木) 12:03
アメリカに適応できずに帰ってきた負け犬だろ
13  :2001/04/26(木) 12:04
本貴下よ〜
この人思い出そうとするとレスリングの金メダル無くした
小さい今ハゲの人浮かんでくるんだけど
14代打名無し:2001/04/26(木) 12:55
「純粋に野球が好きで、東大というステイタスを捨ててまでプロに挑戦した」
という触れ込みだったはずなのに、アメリカではゴルフの解説者になったり
選挙でもスポーツ関係には触れてないみたいだし、引退してからは野球の
ヤの字も見せないね。
15代打名無し:2001/04/26(木) 12:57
>>12
適応できず、っつーか、仕事中にネットで上司の愚痴垂れてるのがバレてクビになっただけっしょ。
ここの住人も気をつけろよ(w
16代打名無し :2001/04/26(木) 13:07
なんか早ければ数年後には強烈にいやなオヤジになりそうな予感が。
ロッテ入りたての頃とイメージ全く違ってないか?
いや、実際昔からそういう奴だったのかもしれんが。
17代打名無し:2001/04/26(木) 13:14
「僕の落第野球人生」って本を古本屋ででも見つけたら
読んでみて欲しい。
成果も上げないで権利ばっか主張したり、古い体質を
批判したりで、自分の夢とかそれに対する努力とかが
まったく語られてない。
本当に野球が好きだったのかどうかも疑わしくなる。
18daida:2001/04/26(木) 13:20
>>17
それ、「僕はアメリカに・・」もまったく同じような内容だよ。
おまえ、なにしにアメリカ行ったの?ってききたくなる。
19代打名無し:2001/04/26(木) 14:47
 イタイ男・・・
 千葉ロッテを退団直後に出版された『僕の落第野球人生』の「遠征先のホテル
のTVの有料アダルトビデオチャンネルを球団が手回しをして観られないようにし
ている。オナニー禁止か!」という一文が私の心に残っている。
 アンタの人生自体がオナニー(自己満足)人生だもんね・・・
20代打名無し:2001/04/26(木) 16:05
誰にかつがれたの?この勘違い野郎。
21 :2001/04/26(木) 16:11
遠藤も10年後にはこんな末路をたどってたりして・・・。
22代打名無し :2001/04/26(木) 16:19
ほんと、この男の勘違いは、見ててイタイにもほどがある。
そもそも、こんな実績(6大学野球で0勝)も潜在能力もない男を、
プロとして採用したロッテが悪い。
A級戦犯=そのときのスカウト部長は、↓
http://www.asahi.com/sports/column/kobayashi/010223b.html

一応、殊勝に

>選手としては、まったくだめで、醍醐氏の「顔に泥を塗った」気持ちが、
>今でも心にわだかまっているのである。

と言ってはいるものの、

> あと何年かプロでやれていれば何かが起こっただろうか。その非科学的な
>練習方法などを含め、不条理なことを見つけても吼えたりするような真似をせず、
>黙ってやっていればもう数年間できたのかもしれない。自分自身の工夫も
>足りなかったかもしれない。

などと、ホザいている。もともと才能ないんだから何も起こんねえよ!
とことんイタい野郎だな。

お前が「元プロ野球選手」を名乗るな!
23代打名無し:2001/04/26(木) 16:44
周囲の反対を押し切って金やんが独断で入団を決めた。
しかしまだ卒業単位を取得してなかったので練習生扱いで
大学に留年。
ちゃんと自分の身支度を整えるとか、親の反対を押し切って
中退してから来るとかしろや。
翌年、監督が交替し、本拠地移転でとりあえず小林という
客寄せパンダはいらなくなったものの、行きがかり上
ロッテは小林を入団させる。
金やんは小林のことを醍醐スカウトに一任。醍醐は
その義理で、チーム内唯一の小林の味方になる。
しかし全体的にはまったく戦力として見られず。
当てにしてないから扱いも適当なのは仕方ないのに、
本人はプロ気分で契約金の交渉とかトレーニング法とか
自己主張しまくり。
24代打名無し:2001/04/26(木) 21:23
 ウチの出身高校からも何人か東大へ入学しているけど、本当に
「おこちゃま体質」の奴が多かった。何人かが大学卒業後に官僚
になった。その中にはとっても(小林 至とタメをはれる程)イタイ
奴もいた。
 こんな奴らが「東大を出た」というだけで国の一端を背負うんだから
日本が良くならないワケだわ・・・
 私は「小林 至落選」に5000点。
 
25代打名無し:2001/04/26(木) 21:28
つーか何気に金田の気まぐれが小林の人生狂わせてない?
26 :2001/04/26(木) 21:28
2ちゃん上での2ちゃんねらーを野球選手として具現化したのが小林至
27代打名無し :2001/04/26(木) 21:38
女を売りにして政界に進出するよりはマシだと思う。
28代打名無し:2001/04/26(木) 21:41
女を売りにして谷をタラしこむタワラよりはマシだと思う
29代打名無し:2001/04/26(木) 22:00
コイツさ、昨年野球板に来てなかったか?
30:2001/04/26(木) 22:48
>19それは凄いうそ臭いね。
31代打名無し:2001/04/27(金) 00:06
>>30
私もあの本県立図書館で借りて読んだ。>>19 の文章は確かにあった。
32:2001/04/27(金) 00:14
あったのは本当だろうが、ネタでしょう
33代打名無し:2001/04/27(金) 00:16
自由連合じゃあ・・・
34代打名無し :2001/04/27(金) 00:24
小泉総理は川崎に似ている
35:2001/04/27(金) 00:26
マシリトににてるぞ。
36徳洲会:2001/04/27(金) 00:28
徳田虎男代表は将来、石原慎太郎と新党を結成します
37代打名無し:2001/04/27(金) 00:31
麻生は権藤を丸くした感じだな。
38小林も:2001/04/27(金) 00:32
水島の呪いを受けていたっけ
39 :2001/04/27(金) 03:52
政治に参加したがる小林には、ロクなヤツが居ない・・・・
40小林しげる:2001/04/27(金) 03:55
>>39
俺のこと?

さわやか新党公認だもんな。
41小林しげる:2001/04/27(金) 04:07
さわやか新党公認じゃなく
さわやか新党所属で立候補してたんだ。
42 :2001/04/27(金) 06:31
誰が見てもダメだとわかってたのにー
43代打名無し :2001/04/27(金) 12:00
>42
今回も誰がみてもダメだろうよ。
つくづく過去の失敗に学ばないやつだな。
ま、今回も笑わせてもらうか。
44代打名無し:2001/04/27(金) 12:02
落選したら選挙の暴露本を書きそう
45  :2001/04/28(土) 20:38
あげ
46代打名無し:2001/04/29(日) 00:10
>>19 >>32
そういう事を本に書く事自体がガキだ。
47代打名無し:2001/04/29(日) 00:24
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/1755/zak40152.html
ゴルフ・チャンネルを首になった原因のJMM投稿文が置いてある。
48代打名無し
>>47
結構まともな事言ってるじゃん。野球はともかくなんとなく学歴には
納得してしまった。でも告発ネタが余計かも。
こんなのほんとの事ならもう少し話膨らませたうえで
裁判所にもってって、無能な上司に不当な解雇されたとかって
民事裁判でもおこしゃいいのに。