マリナーズ イチロー&大魔神スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
マリナーズのイチロー選手、佐々木投手の話題を中心に
盛り上がりましょう。前スレ、関連リンクは>>2-3
★試合中の実況は実況板で
http://pbrealtime.hypermart.net/realtime/index.html
2代打名無し:2001/03/13(火) 08:02
前々スレッド http://salad.2ch.net/base/kako/983/983444962.html
前スレッド http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=983657637&ls=50

【公式サイト】
■シアトルマリナーズ
http://mariners.mlb.com/ (英語)
http://209.43.214.199/kanji/default_new.html(日本語)

【総合情報】
■ライコス イチロー
http://news.lycos.co.jp/topics/sports/ichiro.html
■ライコス 佐々木
http://news.lycos.co.jp/topics/sports/sasaki.html
■ヤフー・シアトルマリナーズ
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/seattle_mariners
■イサイズ・MLB(パンチョの小ネタ付き)
http://www.isize.com/sports/mlb/
■日刊スポーツ・MLB
http://www.nikkansports.com/news/baseball/topics2/menu-bb.html
■スポニチ・USA
http://www.sponichi.co.jp/usa/
■サンスポ イチロー
http://www.sanspo.com/baseball/ichiro/fr_ichiro.html
■サンスポ メジャーリーグ
http://www.sanspo.com/baseball/major/fr_major01.html

【総合情報(英語)】
■Seattle P-I
http://seattlep-i.nwsource.com/baseball/
■Yahoo!Sports MLB
http://baseball.yahoo.com/mlb/
■ESPN MLB
http://espn.go.com/mlb/
■MLB.com
http://www.mlb.com
■SeattleTimes MLB-Mariners
http://seattletimes.nwsource.com/cgi-bin/WebObjects/SeattleTimes.woa/wa/gotoSection?zsection_name=Mariners
■CBS SportsLine MLB
http://cbs.sportsline.com/mlb/

3代打名無し:2001/03/13(火) 08:02
【放送関連】
■BS1 番組表(一週間)
http://www.nhk.or.jp/hensei/bs1/week_main.html

■KIRO710(ラジオ・英語)
http://www.kiro710.com/mariners.jsp?JServSessionId710kiro=sednhjwi0w
ページ上側に出てくる「Listen Live」(青色)を押します。
メールアドレスと郵便番号を入れる必要があるので、
郵便番号は「98001」とでもいれてください。 24時間聞けます。

■米ヤフー リアルタイム中継
http://baseball.yahoo.com/mlb/
で毎日リアルタイム中継やってるす。
今はオープン戦なので情報は少な目だけど、シーズン中は重宝。

【画像】
■ヤフー
http://sports.yahoo.com/mlb/gallery/
■CBS
http://www.sportsline.com/u/reuters/menu_of_MLB.htm

【掲示板(英語)】
■ESPN
http://boards.espn.go.com/cgi/mlb/request.dll?LIST&room=mlb_sea&topics=1
■FANHOME
http://baseball.fanhome.com/forums/forumdisplay.php?forumid=17
■米ヤフー
http://messages.yahoo.com/bbs?action=topics&board=7737313&sid=7737313&type=r
■RIVALS.COM
http://boards.rivals.com/default.asp?sid=723&p=16&style=undefined&forumId=2181&action=0
4名無し代打:2001/03/13(火) 11:12
見苦しい
5名無し:2001/03/13(火) 11:17
明日は休みか
6代打名無し@r:2001/03/13(火) 11:34
1さん、凄い。
よく纏めましたねぇ。見やすいよー
おつかれさまです。
7代打名無し:2001/03/13(火) 13:12
俺はここを本拠にする。
リンクはたどらないが。
8代打名無し:2001/03/13(火) 14:22
メジャースレで日本人選手の話題が出ると、真性メジャーファンの人に悪い気がする
9代打名無し:2001/03/14(水) 00:04
あげ
10代打名無し:2001/03/14(水) 00:17
いざ大リーグへ!ってタイトル好きだったのに
11:2001/03/14(水) 00:24
>>4
スマソ
>>10
スマソ
12代打名無し:2001/03/14(水) 00:30
明日は佐々木は出るの?
いちろーは休みの日らしい。

BS放送はあるのに
13代打名無し:2001/03/14(水) 00:34
イチローは親分sasakiに感謝する日がくるだろう。
14代打名無し:2001/03/14(水) 00:39
15代打名無し:2001/03/14(水) 00:54
悶えるイチロー
http://www.sportsline.com/u/reuters/bldphoto.cgi?EMT108031219

シリーズ初心者の為の野球用語教室(続くのか?)
(being) hit by a pitch =死球
16代打名無し:2001/03/14(水) 00:55
よく見たら半袖に衣替えしてるじゃん
17代打名無し:2001/03/14(水) 01:46
 今年は、シアトルで オールスターゲームもあるし、
 是非二人に、出て欲しいモンダ
18代打名無し:2001/03/14(水) 01:50
これって マリナーズ 応援 スレにしてもいいよね
 個人的には  BORNや、オルルッドも
 応援しているんだけど

19代打名無し@r:2001/03/14(水) 02:40
ホワイトソックス戦後のSportsTalkにて…NY Vinnie(おっちゃん)は
「ホワイトソックス戦は良くなかった。ファンはああいう試合は見たくないだろう・・・」
「イチロー、今日はヒットなし…。だがイチローはいい選手だ。見ればわかるが、速いんだ。彼を見てるのはinteresting(興味深い)、いやfan(楽しみ)だな。足が速くて、一塁までぶーーーんって飛んでくみたいなんだ。あれを見たら、みんなわくわくするぞ。」
http://www.kiro710.com/show_details.jsp?iShowId=412&JServSessionId710kiro=tlzwfrnca7
と感想をいってました。リンク先には佐々木をゲストに呼んだ時の写真が掲載されてます。

今日の放送は、ダイアモンドバックスと午後6時(日本時間で午前11時)からですね。
Tue  3/13/01  at Diamondbacks 5:55 pm 6:05 pm
今日は時間的に都合が付かないので参加できません。
それではー

>>8
自分はメジャースレではROMしてます。
イチロー、佐々木に関してはここで盛り上がりましょう。

>>18
その通りです。わいわいやりましょう。
20代打名無し:2001/03/14(水) 02:55
今度のベースボールウィークリー、この2人を特集している
らしいけど読んでみたいな。洋書扱う店ならあるだろうか。
21代打名無し:2001/03/14(水) 03:13
あげ
22代打名無し@r:2001/03/14(水) 05:08
マリナーズは新しく外野手を獲得するそうです。
レフトフィールドを守るということですが、名前を聞き逃しました。
スマソ…
23みーはー:2001/03/14(水) 05:18
世間的注目と野球板的注目はこうも違うのね。
日本人メジャースレッドって、もっと盛り上がってるかと思ってた。
24代打名無し:2001/03/14(水) 05:33
試合のある日は盛り上がるよ。
25代打名無し:2001/03/14(水) 05:36
みんなイチローが嫌いなんだよ
26代打名無し:2001/03/14(水) 05:47
>>23
イチローが試合でてるときにこいよ。
27代打名無し:2001/03/14(水) 07:50
>>23
過去ログ読めよな
28代打名無し:2001/03/14(水) 07:53
>>23
情報量が少ないのに贅沢ゆうな。
野球はチームを応援するものだろ、個人限定の応援スレなんてこんなもんだぞ普通。
統一したばっかりなのに…

というか今はこちらの方が旬!
現在、第二回
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=984502522
29代打名無し:2001/03/14(水) 08:50
30代打名無し:2001/03/14(水) 13:25
今日はヒット打ったんですか?
31代打名無し:2001/03/14(水) 14:31
あげ
32代打名無し:2001/03/14(水) 14:55
雨でキャンセル
33代打名無し:2001/03/14(水) 16:06
だからイチローはブラックリストなんだね。


退場宣告の基準は大まかに分けて3つあります。

1、You ○○○! と審判個人に対して、汚い英語を投げかけた時
2、故意的に、審判に対して暴力や肉体的接触を試みた時
3、ストライクとボールの判定への抗議
34代打名無し:2001/03/14(水) 16:12
35代打名無し:2001/03/14(水) 16:28
>>34
佐々木は「Marketing Guru」と「Behind the Mojo」に
「First Names」にイチローが登場です。
36代打名無し@r:2001/03/14(水) 18:20
次のホワイトソックス戦は実況参加します。

Wed 3/14/01 at White Sox * 12:05 pm

>>34のCMはローカルニュースでも紹介してました。
相変わらず微笑ましいのが多くて良いです。
イチローのたどたどしい英語も聞けます。
”Good job. Nice!”
”Thadeuz?”
喋り好きそうだから一年後にはかなり上達するはず。
37代打名無し:2001/03/14(水) 18:42
>>36
いま見た、フジテレビ。
38代打名無し:2001/03/14(水) 23:56
39代打名無し:2001/03/15(木) 00:05
教えてください。
イチローは次、いつ出ますか?
40代打名無し:2001/03/15(木) 00:13
>39
明日のホワイトソックス戦。
http://www.kiro710.com/mariners.jsp?JServSessionId710kiro=sednhjwi0w
http://pbrealtime.hypermart.net/realtime/index.html
そろそろ爆発しそう。今日は実況に参加しようかな。
4139:2001/03/15(木) 00:19
いろいろ初心者なもので。
ありがとうございます>>40
42代打名無し:2001/03/15(木) 01:00
テレビやりますか?
43代打名無し:2001/03/15(木) 01:01
44代打名無し:2001/03/15(木) 01:24
>>43
おもしろかった  感謝、感謝
ところで、イチローは最後になんて言ってるの
45代打名無し:2001/03/15(木) 01:39
”Good job. Nice!”

46代打名無し:2001/03/15(木) 01:39
>>44
36で説明されてるよ。
47代打名無し:2001/03/15(木) 01:50
ライトに打つのは開幕まで隠すつもりだったとか

ポップフライがほとんどないのも有言実行だし
48代打名無し@r:2001/03/15(木) 02:51
moyer starts. ichiro will be back in lineup
ESPN BBSより。
http://boards.espn.go.com/cgi/mlb/request.dll?MESSAGE&room=mlb_sea&id=327859
今日はピッチャーはモイヤーから、イチローも出るということです。


WMVP - 1000 AMが放送するのかな?
ヤフーのラジオ、繋がらないです・・・
http://search.radio.yahoo.com/rs?p=IL+em%3A1&type=embedded&s=name
96年か・・・古い情報ですね。やりそうなんだけどな…
http://web2.sportsline.com/u/radio/wmvp/sox.htm
http://web2.sportsline.com/u/radio/wmvp/

出掛けてきます。それでは、また。
49代打名無し:2001/03/15(木) 03:12
BSはないよね
50代打名無し:2001/03/15(木) 03:26
>44
どういたしまして。
51代打名無し:2001/03/15(木) 04:14
試合開始前キャッチボールあげ
52代打名無し:2001/03/15(木) 04:54
試合開始前国歌斉唱あげ
53代打名無し:2001/03/15(木) 04:55
情報はどこからですか?
KIRO?
54代打名無し@r:2001/03/15(木) 04:59
まにあった。ラジオはKIROありません。
文字だけになりますが、やります。
http://pbrealtime.hypermart.net/realtime/index.html
55代打名無し:2001/03/15(木) 05:08
イチローホームラン!
56代打名無し:2001/03/15(木) 05:09
まじすか?
57代打名無し:2001/03/15(木) 05:10
ヒットだす
58代打名無し:2001/03/15(木) 05:11
まじすか?

(ここ、3人くらいしかいないのか?)
59代打名無し:2001/03/15(木) 05:11
嘘はつくな
どれがほんまやねん
60代打名無し:2001/03/15(木) 05:12
ウソついたら飲ますぞゴルァ!
61代打名無し:2001/03/15(木) 05:16
>>58
実況板には14人いるよ
62代打名無し:2001/03/15(木) 05:16
イチローが引っ張れない云々という話題を聞いて思い出したが、例の草野進が右打者のライト線への打球は攻撃的な印象を与えるのに対し、左打者のレフト線への打球はしょぼくれて見えるという趣旨のことを書いていた。これは打者が常に一塁ベースへと走る野球というゲームの特性に由来するというのが彼の意見だった。まあ、どうでもいいことだけどね。
63代打名無し:2001/03/15(木) 05:16
20人だ!
64代打名無し:2001/03/15(木) 05:33
65代打名無し:2001/03/15(木) 05:34
ほんまか?
66代打名無し:2001/03/15(木) 05:47
67代打名無し:2001/03/15(木) 07:30
レフト前にポトリとヒット一本。まだ強い当たりはないね。
最後に背中にぶつけられた。
68代打名無し@r:2001/03/15(木) 07:32
もう、ニュース出ててるのか。
69代打名無し@r:2001/03/15(木) 07:56
今日のイチローの成績は3打数、1安打、1死球。
チームは現在。。。
8回裏で
マリナーズ11−6ホワイトソックス
イチローが死球を受けた回に、当てたバロル(cwsピッチャー)が大荒れでした。
サンダースの満塁HR、打順も一巡して7回表に9点。
このまま終わるでしょう。実況板を抜けて来ました。

イチロー、33打数11安打で打率は.333と変わりません。
今日は佐々木、出ないようですね。
それでは。。。
70代打名無し:2001/03/15(木) 10:04
イチローがさらに進化しました。
次の試合をお楽しみに。
71代打名無し:2001/03/15(木) 10:12
2試合連続デットボールかよ
72金森:2001/03/15(木) 10:45
まだ甘い
73代打名無し:2001/03/15(木) 11:06
イチロー内角打ちうまいはずなのに。まだ本調子じゃないな。
74代打名無し:2001/03/15(木) 14:11
外角に意識がいってるんだから、しばらく内角打ちは無理だろ。
シーズン当初から怪我する可能性は高い。
75代打名無し:2001/03/15(木) 15:49
イチローにしても新庄にしても、日本に居たらそろそろベテランと呼ばれる時期に差し掛かるはずが・・・
メジャー行って新人扱いだもんなぁ・・・また新鮮な気持ちで野球を楽しめて嬉しいだろうな。
しつこい報道陣のことは別として・・・
怪我だけ気をつけて、思う存分やって欲しい。
76代打名無し:2001/03/15(木) 17:19
ところで佐々木とイチローって対戦したことあるの?
77代打名無し:2001/03/15(木) 17:38
佐々木vsイチロー
http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/95/95p1d1.htm

 大舞台でだれよりも、注目されていることは、肌で感じとっていたことだろう。
それでも、イチローに気負いはなかった。逆に、相手に重圧を与えてしまう。球
宴初出場から一年。イチローは、そんな打者に成長していた。

 プレーボール早々、ファンのだれもが、待ち望んだ場面がやってきた。セを代
表するストッパー、佐々木との対決。初球、速球がボールになった後、2球目は
フォークが抜けてカウント0―2。佐々木に明らかに力みが見えた。3球目は内
角へ142キロのストレート。力が入った分、ふだんより球速が出ない。打球は
一塁線を鮮やかに抜けた。
78代打名無し:2001/03/15(木) 17:40
>打球は
>一塁線を鮮やかに抜けた。

ボテボテのあたりだったぞ(糞
79代打名無し:2001/03/15(木) 18:09
FANHOMEで質問してる人がいる
Suzuki Vs. Sasaki
http://baseball.fanhome.com/forums/forumdisplay.php?forumid=17
80代打名無し:2001/03/15(木) 18:10
81代打名無し:2001/03/15(木) 23:42
2試合連続の死球は、頂けない。。
でもイチローが乱闘するシーンは想像できない。
82代打名無し:2001/03/16(金) 00:55
佐々木vsイチロー

99年のASでもライト前ヒットを打っているはず
83代打名無し:2001/03/16(金) 01:31
今週のBaseball Weeklyになかなか興味深い記事が
掲載されてます。英語を苦にしてない人はどうぞ。
http://www.usatoday.com/sports/bbw/2001-03-14/2001-03-14-specialichiro.htm

あと、これはFantasy Baseballで使っている2001シーズンの予想です。
http://www.usatoday.com/sports/bbw/2001-03-14/2001-03-14-allead.htm
http://www.usatoday.com/sports/bbw/2001-03-14/2001-03-14-alhitters.htm
84代打名無し:2001/03/16(金) 01:45
85代打名無し:2001/03/16(金) 01:46
イチロー首位打者!ギニャース!!!
スゲエ予想だな。ガルシアパーラの上にイチロー…?
86代打名無し:2001/03/16(金) 02:02
>>83
イチロー 打率.347 HR17 打点80 盗塁31で首位打者ですか。
期待の大きさがわかる数字だね。佐々木も42セーブか。。
87代走名無し:2001/03/16(金) 02:05
開幕日はいつですか?
88代打名無し:2001/03/16(金) 02:26
89代打名無し:2001/03/16(金) 02:30
アスレチックスの先発は、ティム・ハドソン でしょ
いきなり、昨年 20勝投手、勝率No.1との対戦で、
1回の裏、がいまから待ち遠しい
90代打名無し@r:2001/03/16(金) 02:35
>>87
これによると4月2日の午後7:05からです。
日本時間だと4月3日の午前11:05からです。
http://mariners.mlb.com/NASApp/mlb/sea/schedule/sea_schedule_calendar.jsp?GXHC_gx_session_id_=84bfa0f5928023d4&GXHC_servergroup=973

時差の計算は。。。
上のカレンダー表記にある日付を1日戻し、時間を8時間引いてください。
http://www.junglecity.com/ssg/basic/daylightsaving.htm
現在は7時間戻せば良いのですが、アメリカには夏時間(デイライトセービングタイム)というのがあります。
今年は4月1日から夏時間に変わります。
今月末までは7時間引くのですが、夏時間適用後は8時間引いて日本時間に直してください。
9188:2001/03/16(金) 02:37
>>90
そうでした・・・時差を忘れてました。
92代打名無し@r:2001/03/16(金) 03:13
>>83
読みました。日本でのスーパースターぶりについてかなり書いてありましたが、比較対照に他の誰か名前をみてもピンとこないのは日本人だからなのかなぁ。
記録データについては他の記事でも取り上げられていてわかっていたのですが。。。
興味深かったのは、英語習得を苦にしてないところ。
チーム内でも楽しくやっているという証拠。ビューナーにも教えて貰ってるらしいし。
5分あればモノマネできるくらいの吸収力と柔軟性を持っているというのも面白かった。

言語習得について〜
実際に会話として言語を習得するスピードは、英語の成績よりもその人の性格がかなり影響します。
喋り好きで気兼ねなくわいわいやれるタイプは、喋りの習得がかなり早いです。
しかしながら正確な英語を誇るには時間と労力が掛かります。やっぱり積み重ねですねぇ〜やば。。。

「イチローは来シーズンには通訳いらなくなるだろう。」と書いてあったけど、無理はしないように。
でも、彼はやりそうな気がする。

今日は実況参加します。ローカルでしか聞けないから、また一人になるかも。
http://pbrealtime.hypermart.net/realtime/index.html
93代走名無し背番号87:2001/03/16(金) 03:13
みなさんありがとう。
94代打名無し:2001/03/16(金) 04:36
>>83 の記事、読みごたえあるね。
しかし、マイケルジョーダンだとかエルヴィスだとか、それをしのぐ存在とか、
そんなことが書いてあっても、マスゴミのイチローやパリーグに対する冷たさと
巨人偏重ぶりをイヤというほど見せつけられていたから、なんか違和感があるん
だよなぁ。。
向こうの記事でよく引き合いに出される「有名人、1位イチロー、2位天皇陛下」
って何のアンケート?
95代打名無し@r:2001/03/16(金) 04:53
インターネット放送ないみたいですが、実況板やります。

Thu 3/15/01 vs. Padres * 11:55 am
http://pbrealtime.hypermart.net/cgi-bin/bbs.cgi?thp=984044524&ls=50
96代打名無し@r:2001/03/16(金) 05:21
イチロー出てませーん。
日本でこの情報あった?
97代打名無し:2001/03/16(金) 05:29
イチロー昨日の死球が響いてるらしい
98代打名無し@r:2001/03/16(金) 05:39
反応が無くなり、判断してやめましたー
「でてないの、それじゃ」とか言って貰えるとあり難いです。

実況板って実はリロード押すたびに人数増えるので正確な人数分からないんですよね。
120秒の間にリロード押した回数が出てくるから。。。
一人で連打すれば、10人でもなるようで。。。

イチロー・佐々木情報、求む!

#イチローは明日のエンジェルス戦に出てくるだろう。
#佐々木も明日。
と話してます。
99代打名無し:2001/03/16(金) 06:00
 
100代打名無し:2001/03/16(金) 06:21
>>83
ジョン・ハントっていうおっさん本気かよ。スカウトの多くが今年のイチローの打率を.280程度と予想してるぞ。
101代打名無し:2001/03/16(金) 06:24
>100
佐々木もそんなこと言ってたな。
102代打名無し@r:2001/03/16(金) 06:39
>>97
死球について、ホワイトソックスがイチローに警告してるみたいです。
Is Ichiro taking a dive?
http://seattlep-i.nwsource.com/baseball/mari1510.shtml
頭と肩がホームプレートに被さるということらしいですが、その事実は無いって。

振り子打法ではデッドボールの回避は難しいのでは。。。
Chicago catcher Sandy Alomar Jr. said as much@` pointing to the front leg as particularly susceptible.
"He's going to get hit a lot@`" Alomar said. "And with his front leg in the air@` it's going to be tough for him to get out of the way."

ということです。その内、ISIZEが訳してくれるはずです。
103代打名無し:2001/03/16(金) 07:15
デッドボールのシーンの映像見た人いるの?それ見れば真相はわかるはず。
104代打名無し:2001/03/16(金) 07:18
105代打名無し:2001/03/16(金) 07:21
今日は出てないのか。
楽しみは明日だな。
106代打名無し@r:2001/03/16(金) 07:33
>>103
監督とかも「それはない」って言ってるみたいだよ。
107代打名無し@r:2001/03/16(金) 08:34
>>77-80
>>82
そのデータ、使わせてもらって書き込みました。
108代打名無し:2001/03/16(金) 12:04
佐々木あと5戦登板
 マリナーズ佐々木のオープン戦残り試合での登板日程が決まった。11日以降、3日連続で100球以上を投げ込んだこともあり、次回4試合目の登板は16日のジャイアンツ戦(スコッツデール)を予定。さらに19日に2イニングを投げ、25、26日で連投テストをする。29日のキャンプ地最終戦にも登板し、総仕上げとする見込みだ。「投げ込みで肩は張ってますが、今のところ、すごくいい感じできてます。とにかく開幕に合わせることが先決ですからね」。首脳陣からは独自の調整法を任されており、余裕たっぷりの表情だった。

明日は2試合ある
http://mariners.mlb.com/NASApp/mlb/sea/schedule/sea_schedule_calendar.jsp?m=3&y=2001&frame=sea
109代打名無し:2001/03/16(金) 13:56
アメ公正々堂々と勝負しろよ。死球攻めなんかきたねーぞ。
http://chicagosports.com/whitesox/content/story/0@`1984@`134320@`00.html
110代打名無し:2001/03/16(金) 14:04
シーズン入っても、イチローの内野安打の映像さんざん観させ
られるのか。。。。
111代打名無し:2001/03/16(金) 14:06
イヤなら見なきゃいいじゃん。
112代打名無し:2001/03/16(金) 14:06
>>110 見なければいいじゃん
113代打名無し:2001/03/16(金) 14:13
マイノリティ(少数派)であり、スーパースターへの嫉妬だろうとマリナーズファンは考えてるようだ。
そして、ラテン系のプレーヤーがそうして来たように、イチローには間違った考えを正させるようなプレーを望んでいるということです。
So far the aliens haven't gone for destroying@` only "probing" the stupid ones.

ESPNの掲示板「Suzuki Haters?」
http://boards.espn.go.com/cgi/mlb/request.dll?LIST&room=mlb_sea&ref=329987
114代打名無し:2001/03/16(金) 14:33
ESPNの掲示板で見た意見だけど、アメリカ人の中にもホワイトソックスの監督や選手のコメントを批判する人はいるね(もちろん彼らはマリナーズファンだけど)。ある人は人種差別の可能性さえ示唆している。それはともかく、日本から鳴り物入りでやってきたイチローのメジャーでの成功を素直に喜べないかわいそうな人たちがいるのは確かなようだ。
115代打名無し:2001/03/16(金) 14:33
ごめん、またかぶってしまった(笑)
116代打名無し:2001/03/16(金) 14:54
117代打名無し:2001/03/16(金) 15:21
>>114
読んでるね。しかもほぼ同じタイミング
118代打名無し:2001/03/16(金) 15:31
スポーツ新聞のサイトに「怒れ、イチロー」とか書いてあったけど、これって数年前もあったよね。
死球を受けても過度に反応せず、一塁に向かうイチロー。

死球返しって、メジャーにもあるよね。
こっちの大事な戦力をやられたんだから、同じのをお前らの打者にもお見舞いしてやるみたいなの。
乱闘騒ぎはイチローには似合わんなぁ。
もうダッシュしてピッチャーに体当たりを食らわすイチロー・・・
そして返り討ちにあうイチロー・・・無いな
119代打名無し:2001/03/16(金) 15:33
あの挑発サムライポーズとってるからだよ。
自業自得だな。
120代打名無し:2001/03/16(金) 15:34
イチローはとにかくファンを味方につけろ。そうすれば向こうもあまり無茶なことはできないはず。
121代打名無し:2001/03/16(金) 15:36
ムリだよ。
向こうじゃ「パールハーバー」大ヒット上映中なんだから・・
122代打名無し:2001/03/16(金) 15:37
>>116
すごい痩せてる。

>>119
そういうのレスも大歓迎。
統一したために、またイチロースレが乱立するようになってるんだよねぇ。
佐々木ファンの反応はどうしたー。
佐々木は順調だからな〜何も騒ぐ必要ないかぁ。
123代打名無し:2001/03/16(金) 15:44
クローザーは出番も少ないし、どうしても地味なんだよね。まあ、公式戦が始まれば佐々木にももっと注目が集まるでしょう。
124代打名無し:2001/03/16(金) 17:39
>>102
夕刊フジだけど、イチロー、「死球警告」に猛反論!
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/fuj/20010316/spo/12100000_fujispo030.html
125代打名無し:2001/03/16(金) 17:46
ホワイトソックスっていうのはろくな球団じゃないな。他のチームが同じレベルじゃないことを祈る。
126代打名無し:2001/03/16(金) 20:19
ある種、脅迫だよな。イチロー、そんなもんに負けるなよ。
127代打名無し:2001/03/16(金) 23:04
Nステあげ
128代打名無し:2001/03/16(金) 23:05
イチロー名古屋特有の喋り方が抜けず・・
129代打名無し:2001/03/16(金) 23:42
>>124
2つとも大きくバッターボックスの中に入った死球だもんな。
M'sのピッチャーに報復してもらえばいいんだよ。
130代打名無し:2001/03/17(土) 00:01
明日は11:00〜中継?
131代打名無し:2001/03/17(土) 00:15
00 MLB・アメリカ大リーグ                 
 − オープン戦 −                   
 
  ▽イチロー情報

  「アナハイム・エンジェルス」対「シアトル・マリナーズ」
                             
            (試合開始 日本時間 前11:05)
                             
                             
                    【解説】 石毛 宏典
                         荒木 大輔
                【アナウンサー】 竹林  宏


  〜アリゾナ ピオリア・スタジアム〜          
                             
                             
<中断>(前11:50)−(11:53) BSニュース
     (後0:50)− (0:53) BSニュース
132代打名無し:2001/03/17(土) 00:35
掛布「イチロー君はメジャーでは通用しないんじゃないかな」
133その通り。:2001/03/17(土) 00:36
134代打名無し:2001/03/17(土) 00:39
>132
えっ、掛布がそんな発言したの。
そういえばイチローが日本にいる時も技術的には前田の方が
上とか言ってたな。
135代打名無し:2001/03/17(土) 00:56
uso
136代打名無し:2001/03/17(土) 01:50
掛布くんの言う事は片寄ってるから放置しなさい。
137代打名無し:2001/03/17(土) 03:13
掛布はイチローの実力を認めたくないだけ。
138代打名無し@r:2001/03/17(土) 03:55
>>108
にある、16日ジャイアンツ戦のラジオ放送ないのかなぁ。
あった。

Friday@` March 16
at San Francisco Giants 1:05 p.m. KIRO と MLB radio
vs Anaheim Angels 7:05 p.m. KIRO と BS1 と FOX(US)

2試合目はケーブルTV(US)でやるのに、契約してないので見れない…
139代打名無し:2001/03/17(土) 04:48
掛布の言ったのは
ストライクゾーンの変化で、高めを攻められると、
対応するのに最初の一年間は苦労するだろう
ということ
140代打名無し:2001/03/17(土) 04:53
イチローに当てたホワイトソックスのマニエル監督って、
あのマニエル?
141代打名無し:2001/03/17(土) 04:56
日本にいたマニエルはインディアンズの監督じゃなかったっけ?
142代打名無し:2001/03/17(土) 05:16
実況さん!至急、実況板に帰ってきて!
143代打名無し@r:2001/03/17(土) 05:22
帰ってるよ。それでラジオ放送、どこでやってるかわからーん。
あtったーー
144代打名無し@r:2001/03/17(土) 05:22
ん。違う。。。あった。
145代打名無し@r:2001/03/17(土) 06:07
ジャイアンツ戦、イチロー出てません。
4裏まで佐々木待ち、たぶん出ないと思う。

日本時間午前11時からのBS生中継に使わない訳ない
4裏まで待ってみます。
BS無し、ラジオで英語聞けないという人は、書き込みお願いします。
それ次第で書き方変わると思うので。。。反応なかったら自分はわいわい参加になるかもしれません。
146代打名無し:2001/03/17(土) 06:16
141が正しい。
147代打名無し@r:2001/03/17(土) 06:19
実況板に居る人、ごめん。
エンゼルス戦まで出かけてきます。
148代打名無し:2001/03/17(土) 07:49
今日の第二試合は現地でも放送されるらしい。多分シアトルのファンがイチローのプレーを見る最初の試合でしょう。
149代打名無し@r:2001/03/17(土) 07:53
ケーブルTVに入ってないので見れない…
いいな〜
150代打名無し:2001/03/17(土) 07:55
今日出てるのか?
151代打名無し@r:2001/03/17(土) 08:00
>>131
だって。エンゼルス戦。
152代打名無し:2001/03/17(土) 11:03
エンズルス戦。11時5分から。

★試合中の実況は実況板で
http://pbrealtime.hypermart.net/realtime/index.html
153代打名無し:2001/03/17(土) 11:24
第1打席初球を打つてショートゴロ。
次に期待だね。それにしても早打ちだな
154代打名無し:2001/03/17(土) 11:26
アリャ
155代打名無し:2001/03/17(土) 11:36
実況するんじゃねー
156代打名無し:2001/03/17(土) 11:58
age
157ななしじゃにー :2001/03/17(土) 12:20
イチローの後ろ姿萌え萌え〜♪
158ダメ人間:2001/03/17(土) 12:23
試合見れる人に嫉妬でむかつきまくる。
159代打名無し@r:2001/03/17(土) 12:30
みたーーーい
160代打名無し@r:2001/03/17(土) 12:30
161名無しさん:2001/03/17(土) 12:33
イチローは3-2
162代打名無し:2001/03/17(土) 12:39
エドガー最高!
163代打名無し@r:2001/03/17(土) 12:45
わらた。えどがーホームにつっこんでるんだもん。
よろしく!
http://pbrealtime.hypermart.net/realtime/index.html
164代打名無し:2001/03/17(土) 12:52
佐々木は、あまり語られないけどコントロールが確かだよね。
微妙なコントロールというわけじゃないけど、大はずしがほとんど無い。
165代打名無し:2001/03/17(土) 13:00
佐々木もイチローも、引っ込みました。
166代打名無し@r:2001/03/17(土) 13:02
えがった。えがった。
167代打名無し:2001/03/17(土) 13:03
今日は4−2か。数字は合格点だけど強い当たりが
あまりないしパワー不足だな。
168代打名無し:2001/03/17(土) 13:09
>167
あれで打率残してるのが不思議なくらいだ。
イチローのクリーンヒットが見たーーい
169代打名無し@r:2001/03/17(土) 13:22
おもしろかったー
170代打名無し:2001/03/17(土) 13:27
レギュラークラスが引っ込んで、試合がぼろぼろになってきたね。
171代打名無し:2001/03/17(土) 13:31
まぁ、イチローは日本でも強い打球がでてくるのは、
四月末〜五月初くらいで、打率がTOPになるのもそれからだからね。

強い打球は、シーズンに入ってからのお楽しみにしよう
172代打名無し:2001/03/17(土) 13:32
佐々木スピードなくなったな〜。水増し表示のメジャーで
90マイルか・・・。
必殺フォークが健在だからそこそこはやるだろうけど。
173代打名無し@r:2001/03/17(土) 13:37
イチロー34打数12安打で打率は.353だそうです
佐々木はいうことない。1回2K

打線も繋がりだしいい感じ。
イチローの守備は今日の放送を聞いていてベタ誉めだったので、大丈夫でしょう。

これでセイフコフィールドに客を呼べそうですな。
4月には観戦しにいくぞ!
174代打名無し@r:2001/03/17(土) 13:39
>>172
そうなんだぁ。
90mph×1.612kph=145km/h
175代打名無し:2001/03/17(土) 13:40
開幕にピークを持ってくるのは開幕メジャーを狙う当落線上の選手だけ
176代打名無し:2001/03/17(土) 13:40
>>172 この時期はそんなもんじゃないか?
177代打名無し:2001/03/17(土) 13:42
これからイチローのことを
内野安打マンと呼びましょう!
178代打名無し:2001/03/17(土) 13:43
故障二回やってりゃそんなもんだろ<佐々木
179代打名無し@r:2001/03/17(土) 13:43
Here's a little article in the Seattle P-I about Ichiro and the affect that he is having already. This guy is going to be a weapon for us.

SPEED TO BURN: Piniella said the one thing about Ichiro that surprised him this spring has been the outfielder's speed.
"We had him in spring training two years ago@` but I don't remember him being as fast as he is@`" Piniella said. "He can fly. We've clocked him from home to first consistently in under 4.0 (seconds)."
The Mariners don't have anyone else under 4.0.
Opposing defenses are spreading the word. When Ichiro comes up@` the infielders are beginning to move closer to the plate. That trend may accelerate@` because Piniella wants to encourage Ichiro to bunt.
"When he does that@` the infield is going to have to come in closer to defense against it@`" the manager said. "And so when he swings away@` he's going to have better chances to get the ball through the infield."
Piniella said that he originally thought Ichiro was good for 15-20 steals this year. Now@` "I think he can do much better@`" Piniella said.

イチローの役割はきまったと…1番確定だね。
180代打名無し:2001/03/17(土) 13:45
>>177 いいんじゃない。おまえひとりでな。
181代打名無し:2001/03/17(土) 13:45
俺も内野安打マンと呼ぶことにするよ
182代打名無し:2001/03/17(土) 13:48
>>177=178
183182:2001/03/17(土) 13:49
まちがえた>>178ごめん

>>177=>>181
184代打名無し:2001/03/17(土) 13:50
試合終わったね 7-4でマリナーズ。
185代打名無し:2001/03/17(土) 13:51
イチローは昔から優秀な内野安打マンだったじゃないか。
何を今更…
186代打名無し:2001/03/17(土) 13:52
日本一の打者は
内野安打専門ということで。内野安打製造機、イチロー!
187代打名無し:2001/03/17(土) 13:55
足のないヤツに内野安打は製造できません。
そんなにホームラン好きならファミコン野球でもやってな。
188代打名無し:2001/03/17(土) 13:55
内野アンダマン諸島。
189名無しさん:2001/03/17(土) 13:57
「マリナーズ 内野安打マン&大魔神スレッド」というタイトルでスレを
作りなおさなきゃね。
190代打名無し:2001/03/17(土) 13:58
でも、正直なところ、内野安打見ても・・・
191代打名無し@r:2001/03/17(土) 14:02
ラジオ放送のハイライトです。
#ふった。いちろー、らいとふぁーるこーなーへ。。。とったーーーー
@バックハンドでとって、スパッと止まったって。
@見てないのでわからーん。想像はできるけど。
#エドガーがホームに突っ込んだシーン
#ダンウィルソンの4−4同点のシーン
#イチローの好走塁で一点を取ったシーン
#キャメロンの打点。7点目。

ピネラへのインタビュー:
エドガーの走塁を見れたのはよかったなぁ(笑)
フランクリンは最初悪かったが、大事なのは経験だ。いいだろう。
ピッチャ陣は本当にいいよ。流れがある(繋いで佐々木まで)、このままシーズンに入れるよ。
イチローのプレー(ファールキャッチ)は凄いよ、あれは。見ててわくわくするね。
おれのイマジネーションを掻き立ててくれたよ。満足してる、足も速いし。
放送中のインタビューでした。

#打率は十分だ。バントもやってくれるだろう。
ピネラはイチローにこう言いたいだろう。
「Give me a preview」なにか見せてくれよー(おねだり)

以上で放送終了。
192代打名無し:2001/03/17(土) 14:03
ちゅうか、普通の内野安打なら別にいいんだ。
振り遅れの内野安打ってのがね。
193代打名無し:2001/03/17(土) 14:04
振り遅れの内野安打で記録を作っても面白い。
194代打名無し:2001/03/17(土) 14:04
>>189
にやにやしながら書き込んでるのが目に浮かぶよ。
自分をもういちど見つめ直してみたらいいと思うなあ。マジで。
195代打名無し:2001/03/17(土) 14:05
>>194
きみ煽られてるよ
196代打名無し:2001/03/17(土) 14:06
いいアタリでも鈍足でアウトの方が萎える。
197落合:2001/03/17(土) 14:07
スイングを始めてから、急きょワザと空振りに切り替えられるのがイチローだぞ。
単なる振り遅れじゃないだろうなって想像をめぐらすのが、普通だが。
198代打名無し:2001/03/17(土) 14:08
まあ、攻・走・守・ルックスと揃った選手によってたかって
まだ注文つけて貶めようとする根性は見上げたもんだと思う。
199代打名無し:2001/03/17(土) 14:08
「アメリカのセンイチ」ピネラがぶち切れる日はいつでしょうか。
200194:2001/03/17(土) 14:09
>>195
いや、そうじゃなくて。
俺も似てるとこあったから、逆に味方してあげたいくらいなんだ。
201代打名無し@r:2001/03/17(土) 14:10
後ラジオ、ニューヨーク・ヴェニーもイチローの守備を誉めてた。
http://www.kiro710.com/show_details.jsp?iShowId=412&JServSessionId710kiro=tlzwfrnca7

マリナーズ2−12ジャイアンツ
エンゼルス6−7マリナーズ
でした。
http://baseball.yahoo.com/mlb/

あ、chaco-lab@`thnx.(私信)
ここ見てるだろう。
202195:2001/03/17(土) 14:10
>>200
じゃ、おれの味方もしてくれ。
203代打名無し:2001/03/17(土) 14:11
本人は引っ張ってるつもりなんだよなあ
悲しいねえ
204代打名無し:2001/03/17(土) 14:13
確かに、ふだん打たないコースに手を出してはいるね。
四球で出塁というのが、オープン戦では意味ないからなんだろうね。
とにかく、イチローなりの考え方だとは思う。
205代打名無し:2001/03/17(土) 14:14
イチロープロテクターつけてたねえ…。

イチローが塁にでた時の投手の警戒ぶりはすごかったよ。
パスボールですかさず3塁突いてたし。
206代打名無し:2001/03/17(土) 14:19
>>205
あの三塁走塁はアウトだったと思う(笑
第二打席の二塁憤死の帳尻あわせだったのかな。
207代打名無し:2001/03/17(土) 14:21
結果セーフでしょ?
ここの人って本当に悪意の固まりだねえ。
208代打名無し:2001/03/17(土) 14:22
>>206
いや、超スロー再生してみたら(ヒマ)、足が早かった。
でも、帳尻合わせってのはあったかも。
あのタイミングだと、普通アウトの宣告だからね。
209代打名無し:2001/03/17(土) 14:23
>>207
悪意って言われても困るよん。
俺イチローファンだし…とか言ってもダメ?
210代打名無し:2001/03/17(土) 14:30
>>207
206から悪意は感じられないよ。
「今のはファンから見てもアウトだよな、ラッキー」って、割と普通のファンの心理じゃない?
211代打名無し:2001/03/17(土) 14:37
>>201
「視聴者の皆さん、サフェコフィールドへイチローのプレーを見に来てください」
212代打名無し:2001/03/17(土) 14:49
あるファンの声
「イチローの肩はゲレーロよりも上だ!」
213代打名無し@r:2001/03/17(土) 14:49
>>206
そういうのある。見てないからわからないけど。
>>208
際どいタッチアウトは、追いタッチ(セーフ)と迎えタッチ(アウト)で判断される場合が多い。
でも守備側が劣勢と見られた場合、特にエラー後のプレーは間に合ってもセーフになることが多いよ。
捕球時に野手がジャンプした時とかもそう。
214代打名無し:2001/03/17(土) 15:17
新庄スレが上がってるのでこっちもage
215代打名無し:2001/03/17(土) 15:37
age
216代打名無し:2001/03/17(土) 16:41
実は両方参加してる奴は多い
217代打名無し:2001/03/17(土) 17:24
>>206
ベースとイチローのつま先の間にグラブが挟まっていればアウトだった。
あの場面、サードがつま先ではなくスネにタッチしていればアウトの可能性もあったが
つま先タッチだったために、サードの狙いが一行目の行為だったと見なされイチローの足が速かったと判断されたわけです。
二塁憤死は、ショートの体勢が有利で追いタッチではなかった為アウトになりました。
218代打名無し:2001/03/17(土) 18:24
相撲みたいな話だな。
219代打名無し:2001/03/17(土) 21:58
そろそろニュースが始まる時間なのでage
220代打名無し:2001/03/18(日) 00:04
テレ東系 スポーツTODAYで、そろそろ
221代打名無し:2001/03/18(日) 00:21
明日は、A's 戦だったかな
222代打名無し:2001/03/18(日) 00:24
○イチローのオープン戦全打席

3/1 パドレス (1)中前ヒット
(チャリティー参考) (2)遊撃ゴロ
          (3)遊撃ゴロ
3/2 パドレス (1)中前ヒット
          (2)捕ゴロ
          (3)右中間3ベースヒット
3/3 パドレス (1)二ゴロ
          (2)二ゴロ
          (3)内野ゴロ
          (4)内野ゴロ
3/5 カブス   (1)三 振
          (2)三塁線2ベースヒット
          (3)三ゴロ
3/6 Dバックス(1)左 直
          (2)一ゴロ
          (3)左 飛
          (4)遊 直
3/8 ジャイアンツ (1)投ゴロ
          (2)二 飛
          (3)三塁線2ベースヒット
3/10ブリュワーズ(1)左前ヒット
          (2)三内野安打
          (3)一ゴロ
3/11エンジェルス(1)一ゴロ
          (2)右前ヒット
          (3)二内野安打
          (4)中前ヒット
3/12Wソックス (1)投ゴロ
          (2)死球
          (3)二ゴロ
          (4)投ゴロ
3/14Wソックス (1)左前ヒット
          (2)遊撃ゴロ
          (3)一ゴロ
          (4)死球
3/16エンジェルス(1)遊撃ゴロ
          (2)左前ヒット
          (3)中前ヒット
          (4)遊飛

※通算成績は34打数12安打3打点、打率.353
223不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 00:36
イチローは強い当たりじゃなくたっていいんだよ。
転がされたほうが相手は嫌なんだから。
224名無しさん:2001/03/18(日) 00:44
ミスターゴロと呼んであげる。
225代打名無し:2001/03/18(日) 00:45
三振が一回しかしてないのはスゴイ。。
226代打名無し:2001/03/18(日) 00:49
その1三振てのも、ケリー・ウッド だからな
シーズンで当たることはないしな
227代打名無し:2001/03/18(日) 01:26
三振一個って向こうではどう評価されてます?あと日本で良くやってた外野での
キャッチボール(背面キャッチするやつ)やってます?
228代打名無し:2001/03/18(日) 01:28
ロケット弾のように速く、機械のようにヒットを大量生産。守備も達人で、肩の強さもミサイル並み
229代打名無し:2001/03/18(日) 01:30
今日は試合有り?
230代打名無し:2001/03/18(日) 01:41
今日は アスレチック戦です
231代打名無し:2001/03/18(日) 02:11
出塁率はどうなってる?
232代打名無し:2001/03/18(日) 02:31
出塁率の計算ってエラーも出塁に入れるの?
233代打名無し:2001/03/18(日) 02:36
エラーも入れるとしたら、確か敵失2のはずだから、
12安打+2死球+2敵失/36打席=0.4444444444…
234代打名無し:2001/03/18(日) 02:38
それにしてもよく内野安打打つよね
235代打名無し:2001/03/18(日) 02:44
今日も出るんか?
236代打名無し:2001/03/18(日) 02:44
>>234
 話が、リ・インカネーション してるよ
237代打名無し:2001/03/18(日) 02:48
内野安打でもええやん
ピッチャーにすりゃクリーンヒットより
ボテボテの内野安打のほうが堪えるんちゃうの?
ピッチャー経験のある人どうさ?
238代打名無し:2001/03/18(日) 02:52
しかも今日の試合は内野安打じゃないし

それよりコンマレベルのアグレッシブな走塁がいいね!
239代打名無し:2001/03/18(日) 02:54
>>235
2勤1休だから多分出るんじゃないの?でも18日からマイナーのオープン戦も
出場するらしいから、その辺の調整はどうなるかわからん。
http://www.isize.com/sports/mlb/news/news_20010311_002.html
240代打名無し:2001/03/18(日) 02:56
なーに、イチローの打つ打球が少し寂しく感じただけさ・・・
241代打名無し:2001/03/18(日) 03:02
●荒らし・煽りに直接反応することは荒らしへの加担にしかなりません。
242代打名無し:2001/03/18(日) 03:05
高めの弾を、ホームランしてほしい>イチロー
243代打名無し:2001/03/18(日) 03:08
イチロー外野フライも打ってないだろ。
パワー無さ過ぎ。
244代打名無し:2001/03/18(日) 03:10
カートシリングからレフトライナー
245代打名無し:2001/03/18(日) 03:17
当たりそこないばっかじゃん
246とりあえず申し込んでおこう:2001/03/18(日) 03:22
朝日新聞のメルマガ
http://mail.clubaa.com/magazine/sample/2002.html

●MLB イチローCHECK
本場での評価を毎週「定点観測」 発行【金】
イチロー選手の米国での評価を毎週細かくチェック。
各新聞・雑誌の評価を一覧でお届けするとともに、
NY在住のスポーツライター・渡辺史敏さんが解説します。
もちろん、もう1人の今年の主役・新庄選手や他の日本人選手も随時取り上げます。
247代打名無し:2001/03/18(日) 03:30
248代打名無し:2001/03/18(日) 03:37
>>247
そうです。朝の5:05。つらい…
249代打名無し:2001/03/18(日) 03:50
BSは?
250代打名無し:2001/03/18(日) 03:59
昨日の試合、テレビで見たけど両選手とももう完璧に中心選手って
感じた。佐々木はもちろん、イチロ−もあの逆転した場面では
特にそう感じた。マリナ−ズの攻撃パタ−ンがはっきり見えてきたね。
251代打名無し:2001/03/18(日) 04:30
イチロ−が出て足で引っかきまわして3、4番で返すのが今年の攻撃パタ−ンだね。
252鞠ナーズが:2001/03/18(日) 04:33
ワールドシリーズに出て欲しいな。
そして、来年の開幕戦は日本で!
253代打名無し:2001/03/18(日) 04:35
メジャーを見てると、日本のプロ野球ってショボイな。
254代打名無し:2001/03/18(日) 04:39
確かにマルティネスみたいな野手を見たら、日本に来てる
外国人野手しょぼいね。
255代打名無し:2001/03/18(日) 04:42
佐々木には2年目のジンクスとか無いかも。
もっともMLBでの2年目であって、プロの生活
は長いのでも、ともと関係ないのかもしれないが。
>>253
確かにショボいけど、それなりに面白いよ。
256代打名無し:2001/03/18(日) 04:44
向こうの中継のカタカナ表記にはわろた。佐々木はまともだった。

イチ口―

257代打名無し@r:2001/03/18(日) 05:00
258253:2001/03/18(日) 05:00
>>255
そうだけど。
新庄とかイチローとか見てると、良い意味でうらやましい。

蛇足だが、オレは横浜ファンだ。
屋根なし球場でのデイゲームが好きだ(土日の)。
259代打名無し@r:2001/03/18(日) 05:05
横浜の球場にはよく行ったよ。
買い物して中華街寄って、それで当日券かってみた。
260夢の中ではイツもヒーロー。やせっぽちのヒーロー。:2001/03/18(日) 05:08
サッカーもイイけど、
メジャーを見てると野球ってイイね。

アメリカっていいなぁ(これが戦略なのかな・・・・)。
261代打名無し:2001/03/18(日) 05:49
何気にあげ。
262代打名無し:2001/03/18(日) 05:53
新聞によりゃボー・ジャクソンも何試合か前見に来てた。
脚はやいねーだって。
263代打名無し:2001/03/18(日) 06:10
264代打名無し:2001/03/18(日) 07:11
今日は3打数1安打だそうですね。
265代打名無し@r:2001/03/18(日) 07:11
イチロー今日は3の1
37打数13安打 打率.351

#No.1…ライトフィールド、リーディングヒッター
#いしろー(噛み...)、イチロー!

ショート前に大きくバウンド。
ショットはジャンプして捕球したが、投げるのを諦めた。
本当に内野安打製造機といわれるかも。
守る側は嫌だよ、ねちねちヒットとか言われるかもしれんが。。。
1番として適任だと思う。「イチローなら何とかして出るだろう」って。

それにしても意識して上に飛ばさないようにしてるよ、彼は。
オープン戦だけなのか、今年はその方針でいくのかは知らないが。
力負けした場合は、普通はポップフライになります。
バットコントロールで無駄なフライを打たないようにしてる。
評価が一番低いのは、凡フライ打者。1番確定。
266代打名無し:2001/03/18(日) 07:14
外野に打球が飛ばないな〜
非力なのは明らか
267代打名無し:2001/03/18(日) 07:24
パワーが足りなきゃセコさで勝負
それが理想の一番打者よ
268代打名無し:2001/03/18(日) 07:30
日本一セコイ男
269代打名無し:2001/03/18(日) 07:39
>パワーが足りなきゃセコさで勝負

だから日本人は駄目なんだよ
270代打名無し@r:2001/03/18(日) 07:44
>>264
かぶった。

>>266
向き不向きがあるからな。
非力で外野に飛ばないといってる時点で、野球経験(特に硬式)が無いことが…(省略)

>>268
いいね。そういうレス。
集まってくるね。乱立スレタイトル用っぽいけど。

大量交代、終盤に差し掛かりベルのHRでマ6−5ア。これで負けたとしてもいい感じ。
シーズンではここで佐々木が出てくる。cfサンダースは注目株ですな。
http://mariners.mlb.com/NASApp/mlb/sea/team/sea_player_highlights.jsp?playerid=150483&year=1999&frame=sea

2時間半ちょいのゲーム。
6回以降に両チーム大量交代あり、その後はホームランによるシーソーゲーム。
終盤に2ランが出て逆転せれ、マリナーズ 6−7 アスレチックス。
でした。
271代打名無し:2001/03/18(日) 08:00
>>266
イチロー自身が「今はボールを上から叩くことを心がけています」と言っていた。イチローが非力だとか外野に飛ばせないとか言っている人たちは彼のプレーをまともに見たことが無いんじゃないの。
272代打名無し@r:2001/03/18(日) 08:05
ピネラ、ラジオ放送用のインタビュー:
勝つのが一番楽しいのだが、オープン戦だから気にはしていない。
誰がどのくらいできるか見てるところだからな。
ベルの力(HR)と見せてくれた。
ピッチは月曜からローティション固定でやってみようと思ってる。
273代打名無し@r:2001/03/18(日) 08:06
(訂正)ベルは力を見せてくれた。
274代打名無し:2001/03/18(日) 08:08
>>271
辻のことを非力な選手だったと思っている人もいるだろうしねぇ。
275乗ってみる:2001/03/18(日) 08:55
>>269
何がどうダメなのか教えれ
あと何人がいいのか教えれ
276代打名無し:2001/03/18(日) 09:33
日本チマチマ野球の申し子、イチローは
我々日本人の誇りですね!
277代打名無し:2001/03/18(日) 09:46
いちろーまんせー
ぼてぼてのひっとまんせー
278代打名無し:2001/03/18(日) 10:00
クリーンヒット>>>ボテボテのヒット

と思ってる時点で終わってる
279代打名無し:2001/03/18(日) 10:14
ボテボテのヒット だけじゃ3割打てんだろう。
280代打名無し:2001/03/18(日) 10:15
ポップフライのアウトがない方が凄い
281代打名無し:2001/03/18(日) 11:00
日刊によれば
 ◆山下氏 今は安打にしてもゴロが目立つがバット自体は振れている。
      インパクトでヘッドは走っているし何の心配もない。
      それよりもイチローが意識的にボールの上をたたいてゴロを打っている
      なら、それはすごいこと。
      あれだけボールにコンタクトできる上に広角に打てて、しかも足が速い
      となれば相手内野は前進守備を敷いてくる。
      だが、そうなればしめたもの。安打ゾーンはさらに広がるからだ。
      常に次元の高いレベルを求める彼ならオープン戦の段階でそこまで考えていて
      も不思議ではない。

 
282代打名無し:2001/03/18(日) 11:06
まあ、ここに恐る恐る書き込んでる野球初心者たちも
おいおいわかってくるでしょう。
野球見始めは、そんなもんです。
283代打名無し:2001/03/18(日) 11:11
いい当たりでアウトになっていたら、結果だけ見て、イチローは通用しない
て書き込みが増えてるだろうしな
1番バッターの役割は、とにかく塁に出て、相手にプレッシャーを与えることだから
その役割は十分にこなしてるだろな
284代打名無し:2001/03/18(日) 11:33
日本でNumber oneの打者が実はリトルリ-グ並みの選手だってことが
ばれてしまったわけか。今ごろメジャー側も笑ってだろうよ。

285代打名無し:2001/03/18(日) 11:39
映画「走れイチロー」って、本人はセリフしゃべったりするのかな?
286代打名無し:2001/03/18(日) 11:42
>>285
これまでの試合の映像を使用するだけで、セリフはないらしいです。
神戸の人たちのドラマ。
287代打名無し:2001/03/18(日) 11:50
>>284
煽りにしてはイマイチ   
もっと、勉強してから、書き込もう
288代打名無し:2001/03/18(日) 12:43
ESPNの投手ランキング。佐々木はALで11位にランクされている。
http://games.espn.go.com/cgi/flb/Request.dll?LIVEDRAFTRESULTS&Param0=1&Param1=1&Param2=0
289代打名無し:2001/03/18(日) 12:49
サセイキは、今年 新球 ツーシームとチェンジアップがどこまで使えるかだろな
この球って、バッターの打ち損じを誘って、ファウルでカウントを稼ぐボールだよな
フォークボールまで、どうやって持っていくか、で今年の活躍は決まるだろ

 
290代打名無し:2001/03/18(日) 13:26
明日から、カブス戦だけど、
イチロー vs ウッズ  また、見たいな
今度は、ピシッと打って欲しいね
291代打名無し:2001/03/18(日) 13:47
292代打名無し:2001/03/18(日) 14:01
明日イチローは出場予定なの?
293代打名無し:2001/03/18(日) 14:10
どうだろう  2勤1休  ていってたからな
それで行くと出ないのかな
それに、カブスはシーズン中試合することないから、相手ピッチャーを
見るってメリットもないしな
294代打名無し:2001/03/18(日) 14:13
>>279
最近のホームラン競争しか見てないヤツは知らんだろうけど、
リッチー・アシュバーンという殿堂入りした選手は「バットで
1割、足で2割」と言われていた。
それも'19年以前じゃなくて50〜60年代の選手で。
295代打名無し:2001/03/18(日) 14:19
>>288
 Ichiro Suzuki は、メジャーで実績ZEROなのに
 OF(外野手)で 14位になってるね やっぱ、評価は高い
 個人的には、Kenny Lofton 以上と思うから、10位以内も可能だね
296代打名無し@r:2001/03/18(日) 15:16
何だか批判的な意見があると盛り上がるね〜

>>291
それ、おれが書き込んだところだ…

日本語環境にするやり方と、翻訳サイトを教えてあげたらここも見に来るかなぁ。
あそこを荒らされるよりも、ここやヤフーを見てもらったほうが早い気がするので。
「イチローは日本のスーパースター!」みたいに取り上げられてるのみると、嫌な気分になるんだよね。なんというか寒気がする。
それを伝えたいのだけど、止めた方がいいかなぁなんて思うね。

英語書けない人であそこ書き込んでみたいという人は、
http://www.excite.co.jp/world/text/
で簡素で分かりやすい日本語文を訳させれば、それなりの英語になるので試してみてね。

こんな感じ。
イチローのプレーはけちなので、日本人の恥です。
>>>
Since Ichiro's play is stingy@` it is Japanese shame.

こういう意見が書き込まれたら面白いだろうなぁと思ってる。
向こうの人達がどういう反応をするかってね。
やっぱりおれって2ちゃんねら〜
297代打名無し:2001/03/18(日) 15:33
>>294
40〜50年前の選手を出されてもね〜。
野球は進歩してるんだからあんまり参考にならんと
思うよ。
298代打名無し:2001/03/18(日) 16:12
佐々木のチェンジアップはかなり良かった。
あんなすぐ球習得するとは。
イチローはシリング、ウッドとの方が当たりそのものは強かったな。
やっぱ意識して叩きつけてるんかな。
299代打名無し:2001/03/18(日) 16:20
>>298
ラジオの中継はフォーク(スプリット)と言っていた。球筋が似てるのかな。
300代打名無し:2001/03/18(日) 16:26
フォーク並にムチャクチャ落ちてた。
でも日本のTVが新球のチェンジアップって
いってただけだから本当はフォークだったりしてなあ。
301代打名無し:2001/03/18(日) 16:40
マリナーズにとって、佐々木は心強いなぁ
302代打名無し:2001/03/18(日) 19:20
"In his perfect inning Friday night@` Kazu Sasaki threw several change-ups@` which he did not throw at all last year. "It's a new pitch I've been working on@`" he said through interpreter Allen Turner.
Since Sasaki has also developed a two-seam fastball for this season@` he was asked if Mariner fans will see a new Kazu. Without waiting for Turner@` he replied: "Yep."
http://boards.espn.go.com/cgi/mlb/request.dll?LIST&room=mlb_sea&ref=332196
チェンジアップ投げてたってよ。

インタビューア「今シーズンは、新しい佐々木を見せてくれるのか?」
佐々木「そういうことです。」
303代打名無し:2001/03/18(日) 22:26

振り遅れの内野あんだまん、一漏
ぐぅわんばれー!
304代打名無し:2001/03/18(日) 23:10
>>303
だからさ、意識的にボールの上を叩いてるんだって。
公式戦になったら、高めの玉を外野にライナーで弾き返す。
305代打名無し:2001/03/18(日) 23:14
ヤフーのイチロースレを最初から読んだのだけど・・・
これ本当なの?
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=1834743&tid=a5a4a5aa5ma1bca4r1fe1ga47a4ha1aa&sid=1834743&mid=21
306代打名無し:2001/03/18(日) 23:17
有名な話だよ
307代打名無し:2001/03/18(日) 23:20
週べに載ってた。
308代打名無し:2001/03/18(日) 23:25
すご…
309305@r:2001/03/19(月) 00:11
思い出したので一つ…
数年前、東京ドームへ日韓交流戦を観に行った。
早めに着いたので選手達の練習を観ることが出来たんだ。

そこでやっていたイチローの打撃練習を今でも覚えてる。
練習してたのは10球ちょっとだったかな・・・
その時にHRの固め打ちしたんだよね。5発連続とも飛距離たっぷりのスタンドイン。
東京ドームのライトスタンドの看板あるでしょ。そのスタンドイン5本中3本を看板に当ててたよ。
早めに来て見てた観客は「わぁ・・・」って、アトラクションでも見せられてる感じだった。
そこでパッタリやめちゃって、その後は何球かライナー打って引いたと思う。
その5本のことしか覚えてないから、どうしてたか忘れたのが正直なところなのだけど…

他の選手の練習もみたけど、強打者と言われる選手でもスタンドインは疎らだった。
全て狙っていても入らないものらしい…

まあ実際のところ野球は真剣勝負な訳で…上記のようなことは絶対に起こらない。
イチローの練習を見たのは、それ一度キリなんだけどね。
305に貼ったリンク先の情報をみて、そういうことなのかと納得したよ。


えっと、ここ数日は実況参加できない可能性高いです。
4月からはリアルタイム情報が見れるようになるということなので
暫らくは辛抱ですな…
310代打名無し:2001/03/19(月) 00:28
またそのうち実況お願いね。
311(*´ー`)イイネ♪:2001/03/19(月) 00:40
312名無しさん:2001/03/19(月) 00:58
"Yokoso Ichiro" イベントが開催されるそうだ…
イチロー内心嫌がってるだろうな。
313代打名無し:2001/03/19(月) 01:01
314代打名無し:2001/03/19(月) 01:02
(当日止むをえず内容変更のある場合はご了承ください)
だってさ。
315名無しさん:2001/03/19(月) 01:05
嫌がってはないだろうが、結果を出してからにして欲しいとは思ってるだろ
316代打名無し:2001/03/19(月) 01:22
イチロー語録ってかなり面白いよね(わざと三振した、とか)
もっとない?
317代打名無し:2001/03/19(月) 02:04
新庄と伊良部の対決が実現へ 日本人の投手対野手は初
新庄と伊良部の対決が実現へ 日本人の投手対野手は初
新庄と伊良部の対決が実現へ 日本人の投手対野手は初
新庄と伊良部の対決が実現へ 日本人の投手対野手は初
新庄と伊良部の対決が実現へ 日本人の投手対野手は初
新庄と伊良部の対決が実現へ 日本人の投手対野手は初
新庄と伊良部の対決が実現へ 日本人の投手対野手は初
新庄と伊良部の対決が実現へ 日本人の投手対野手は初
318代打名無し:2001/03/19(月) 02:08
>>317
だから何だよ関西人
319代打名無し:2001/03/19(月) 02:16
いいじゃん、今年最初で最後の対戦かもシンナイし
320代打名無し:2001/03/19(月) 02:21
メジャーのチームってやっぱ凄い(資金的にも)よな・・・
日本の史上最高野手・クローザー同時に取るんだから。
マリナーズはメジャーの中じゃどれくらいの実力なんだろ?


321代打名無し:2001/03/19(月) 02:23
A(優勝候補)
ヤンキース ブレーブス メッツ レッズ ダイヤモンドバックス

B(優勝・ワイルドカード候補)
アストロズ レッドソックス 巨人 ホワイトソックス
インディアンズ ブルージェイズ ジャイアンツ

C(上位候補)
マリナーズ エクスポズ アスレチックス レンジャース
オリオールズ パイレーツ カージナルス ドジャース

322代打名無し:2001/03/19(月) 02:33
巨人っていうのが変。
323代打名無し:2001/03/19(月) 02:36
まあ、優勝候補には違いない。
日本の。
324代打名無し:2001/03/19(月) 02:38
メッツ は A じゃないだろ
 ハンプトンもいなくなったし、Cだろ

325代打名無し:2001/03/19(月) 02:41
マリナーズとエクスポズとカージナルスが同じランクって時点でもうダメだと思います。
326野球人:2001/03/19(月) 02:42
結局アスレチックスにテキサスがいるこの絶望的な地区では
プレーオフは不可能なんだろうか?

佐々木はプロ野球ニュースかなんかで
ロッドのテキサス入りで堪忍してくれ〜〜
さらにあそこガララーガまでとりよるやんけ〜〜
とか泣き叫んでた。

でも、個人的には
ロッド<ネルソン+イチロー
と思ってみたり。
327代打名無し:2001/03/19(月) 02:46
ガララーガ日本にこねえかな。
あのツラが素敵すぎる。智兄さんなんて目じゃないのに。
328代打名無し:2001/03/19(月) 02:49
テキサスは、ピッチャーがざるだからな
点をとったて、すぐ取り返せるさ、AL WEST はやっぱ、エーズ だろ
329(*´ー`)イイネ♪:2001/03/19(月) 03:12
なにげにアリーグ西地区は混戦模様?
330代打名無し:2001/03/19(月) 03:31
321はアリーグ西地区のチームがどこにもBランクにすら
入ってない時点で駄目。
331代打名無し:2001/03/19(月) 03:49
332代打名無し:2001/03/19(月) 03:51
>>331 ナガイヨ
333代打名無し:2001/03/19(月) 05:09
今日は試合あり?
334代打名無し:2001/03/19(月) 05:19
http://www.kiro710.com/mariners.jsp?JServSessionId710kiro=sednhjwi0w
今やってるけど、イチローは不明

夜にBS中継はあるのにね
335代打名無し:2001/03/19(月) 05:37
イチロー、三振だって。
336代打名無し:2001/03/19(月) 05:37
出てるみたいだ
337代打名無し:2001/03/19(月) 05:58
そんだけ?
338代打名無し:2001/03/19(月) 06:01
イチロー強肩でホーム憤死させた!!
339代打名無し:2001/03/19(月) 06:01
すご!解説の人興奮しすぎっ
340代打名無し:2001/03/19(月) 06:02
無死満塁からライトフライ、3塁走者サミソーサをホームで刺した。
341代打名無し:2001/03/19(月) 06:03
イチローとソーサが。。実況者絶叫
342代打名無し:2001/03/19(月) 06:03
つか、英語がわからんので適当
343代打名無し:2001/03/19(月) 06:04
うぉぉっぉぉ、見てぇーーー
344代打名無し:2001/03/19(月) 06:05
>340
あなたもっと頑張って
345代打名無し:2001/03/19(月) 06:07
346代打名無し:2001/03/19(月) 06:15
5回終了 カブス4−2マリナーズ
6回裏はイチローからかな?たぶん。。
347代打名無し:2001/03/19(月) 06:24
5回裏だった・・・
イチロー登場。
348代打名無し:2001/03/19(月) 06:25
0−1からセンターフライ
349代打名無し:2001/03/19(月) 06:29
壱ローの長打がみたいなあ
350代打名無し:2001/03/19(月) 06:34
>>340
ほんとうか? スゲー!
見てー。
7時過ぎのテレビでやんないかなあ。
351代打名無し:2001/03/19(月) 06:34
>>345のサイト、どうやって使うの?>>345
352代打名無し:2001/03/19(月) 06:41
8 名前:@r 投稿日:2001年03月17日(土)10時54分41秒
BS見れない人は。
■KIRO710(ラジオ・英語)
http://www.kiro710.com/mariners.jsp?JServSessionId710kiro=sednhjwi0w
ページ上側に出てくる「Listen Live」(青色)を押します。
メールアドレスと郵便番号を入れる必要があるので、
郵便番号は「98001」とでもいれてください。 24時間聞けます
353代打名無し:2001/03/19(月) 06:53
ソサがなんかやったみたい
354代打名無し:2001/03/19(月) 06:54
ホームラン
355代打名無し:2001/03/19(月) 07:00
7回裏YMCA。次の打者がイチローかな。
356代打名無し:2001/03/19(月) 07:00
イチロー登場
357代打名無し:2001/03/19(月) 07:01
初球打ちレフトフライ
358代打名無し:2001/03/19(月) 07:02
多分これでイチロー交代かな。
359代打名無し:2001/03/19(月) 07:02
>>340
そのシーン見たよ。ソーサがきょとんとした顔してたね。
360代打名無し:2001/03/19(月) 07:03
hit! hit! ichiro.
361代打名無し:2001/03/19(月) 07:08
イチローは元々2割8分の打者
残りの打率は当たりそこないの内野安打で
稼いだもの。

362代打名無し:2001/03/19(月) 07:10
じゃあたいしたことないんじゃん
363代打名無し:2001/03/19(月) 07:13
>>361
そういう意味ではバースや落合は凄いよね
多分、内野安打なんてなかったんじゃないの
364代打名無し:2001/03/19(月) 07:13
レフトフライは結構大きかったらしい。これで一歩前進か?
365代打名無し:2001/03/19(月) 07:14
アンチイチローって在日チョンコ?
366代打名無し:2001/03/19(月) 07:15
ホームラン打ってくれ
367代打名無し:2001/03/19(月) 07:15
つーかイチローが川崎や名古屋でやってれば
落合並の成績は余裕で残していたと思う。
368代打名無し:2001/03/19(月) 07:16
フジでニュースやらないかな。伊良部・新庄は今やるみたい。
369代打名無し:2001/03/19(月) 07:19
イチローファンって基地害似非ウヨ?
370代打名無し:2001/03/19(月) 07:20
見事なバックホーム
371代打名無し:2001/03/19(月) 07:20
NHKでやってたよ
372代打名無し:2001/03/19(月) 07:21
アンチイチロー=あっくそ、のようですな(藁
373代打名無し:2001/03/19(月) 07:24
NHK? みのがしたー(ToT)>>371
374代打名無し:2001/03/19(月) 07:29
>>373
放送されたのは、ファーストゴロ・三振・捕殺だけ。
レフトフライは見れなかった。残念。
捕殺(結構浅め)もちょっと右にずれてたし
完璧というほどでもなかったよ。
375代打名無し:2001/03/19(月) 07:35
イチロー「見逃し三振の時はボールだと思った球を
ストライクと言われた時だけです。」
376代打名無し:2001/03/19(月) 07:37
>>375
マジでそんな事を言ったのですか?
もし言ったとしたら救い様のない馬鹿
377代打名無し:2001/03/19(月) 07:45
すげー興奮してるぞ、アナウンサー
「イチロー!・・・・サミーソーサ!・・・」だって。
378代打名無し:2001/03/19(月) 07:49
375=376=あっくそ
379代打名無し:2001/03/19(月) 07:51
あっくそってなに?
380代打名無し:2001/03/19(月) 07:52
>>365
そうだよ。
381代打名無し:2001/03/19(月) 07:54
今日は3打数0安打?
382代打名無し:2001/03/19(月) 07:55
4タコです。
383代打名無し:2001/03/19(月) 07:55
>>365
>>284は日本人ではなさそう。
特定はできないけどね。
3841番右翼:2001/03/19(月) 07:56
日本人ならイチローを応援するのは義務だよね。
385代打名無し:2001/03/19(月) 07:58
>>384
誰もそんなことは言っていない。
日本語不慣れなの?
386代打名無し:2001/03/19(月) 08:01
イチロー昨日は3の1
37打数13安打 打率.351

で?4タコなの?
なら41打数13安打で
オープン戦打率は現在.317だね。

明日からはマイナーでも調整するんだったよなぁ。
一日に7〜9打席は、実戦で打つらしいね。
387代打名無し:2001/03/19(月) 08:02
>>384
ヘンな煽りだ。。。
388解説:2001/03/19(月) 08:30
4タコで頭に血が上ったイチロー信者がマジギレ
389ホントかな?:2001/03/19(月) 08:31
『週刊ポスト』
イチローと佐々木は「一触即発」の危険な関係
390日刊スポ:2001/03/19(月) 08:39
イチロー無安打も初捕殺/MLB
<MLBオープン戦:マリナーズ−カブス>◇18日(日本時間19日)◇米アリゾナ州ピオリア
マリナーズのイチロー外野手(27)は18日、ソーサの所属するカブスとのオープン戦に1番ライト出場し、
初捕殺をマークした。第1打席は遊撃ゴロ、第2打席は3球三振と打撃では、奮わなかった。が、イチローは守備で魅せた。
2回無死満塁からのライトフライをキャッチするとワンバウンドでキャッチャーにストライク返球し、
タッチアップを狙った3塁走者のソーサを本塁で刺した。
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-bb-tp0-010319-12.html
391代打名無し:2001/03/19(月) 08:39
>>386
Seattle right fielder Ichiro Suzuki went 0-for-4@`
but atoned for that by throwing out Sosa at the plate
in the fourth when Sosa tried to come in from third
base on Julio Zuleta's fly ball. It was Suzuki's first
outfield assist of the spring.

4タコです。
392代打名無し:2001/03/19(月) 10:01
>>365
例の「キムチくせー」発言以来、朝鮮人はイチローを嫌ってるらしいからね。
393代打名無し:2001/03/19(月) 11:31
イチロー3の1「考えさせる足」だ
ここまで頑固にゴロを打っているのは、日本でも見たことがない。
http://www.nikkansports.com/news/baseball/topics2/p-bb-tp2-010319-16.html
394代打名無し:2001/03/19(月) 11:34
>>386
イチローの打率は、44打数14安打で3割1分8厘となった。
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-bb-tp0-010319-12.html
計算の仕方、どこか間違ってる…
395代打名無し:2001/03/19(月) 11:34
>>384
かわいそうな人
396代打名無し:2001/03/19(月) 11:38
>>394
日刊スポーツは、3/1のチャリティーゲーム(対パドレス戦・3打数1安打)
も計算に入れてるんだよ。
オープン戦の公式記録には入らないんだけどね。
397代打名無し:2001/03/19(月) 11:47
マルダーってなんか厭。。。
398代打名無し:2001/03/19(月) 12:01
>>396
へーありがとう
399代打名無し:2001/03/19(月) 12:57
>>390
あのシーンテレビで見ていてイチローにしては勢いの無い返球だと思ったら、イチロー自身がまだ本調子ではないと言ってたみたいだね。
400代打名無し:2001/03/19(月) 14:07
イチローが出場した試合の勝率ってどんなもん?
401代打名無し:2001/03/19(月) 15:24
よくわからないけど、マリナーズ自体の勝率が悪いから悪いんじゃないの。
402代打名無し:2001/03/19(月) 22:26
>>400
それ聞いてどうするの?
イチローが試合出ると、勝つとか負けるとかいう気じゃ・・・
403代打名無し:2001/03/19(月) 23:18
平和すぎる
404代打名無し:2001/03/19(月) 23:27
平和すぎる2
405代打名無し:2001/03/19(月) 23:43
戦争だ!
406代打名無し:2001/03/19(月) 23:43
平和すぎるB
407代打名無し:2001/03/19(月) 23:43
戦争だ!2
408代打名無し:2001/03/19(月) 23:44
戦争だ!B
409代打名無し:2001/03/19(月) 23:45
ある意味挑戦1
410代打名無し:2001/03/19(月) 23:45
>例の「キムチくせー」発言以来

詳細求む。
確かにイチローがどんなに活躍しても、在日認定
されることが無かったから不思議だったんだよ。
411代打名無し:2001/03/19(月) 23:47
気付かれるまで27分でした。
412代打名無し:2001/03/19(月) 23:51
>>410
鈴木さんだから?
413代打名無し:2001/03/19(月) 23:51
>>400-402
イチローの結果ばかりでチームの姿が見えてこないから
何か測りづらいところがあるのでは?

ヒットたくさん打っても、相手投手が不調で試合もボロ勝ちの終盤なんかじゃ
そんなに印象残らないだろうし。

新庄だと周りが打ってるときはなんだかんだで結果残してる。
414代打名無し:2001/03/19(月) 23:53
朝鮮人にかかったら鈴木も佐藤も関係ないよ。
能力が有るか無いかだけ。
有ればウリナラ、なければイルボン。
415代打名無し:2001/03/20(火) 00:00
ウリナラ?イルボン?肯定・否定ってこと?
416代打名無し:2001/03/20(火) 00:17
ウリナラ=朝鮮語で、我が国
イルボン=朝鮮語で、日本

要するに能力のある日本人は、朝鮮人による在日認定を
必ず経験するということですな。
最近ではサッカー日本代表の中村や稲本が在日認定を受けた模様。

ちなみに、〜人は、〜サラムとか言うんじゃなかったかな。
417代打名無し:2001/03/20(火) 00:20
韓国内の日系韓国人は無視か?いっぱいいるのに日本の在日のように
韓国社会では大きく扱われてないね。
418代打名無し:2001/03/20(火) 00:21
ソーサからイチローのコメント聞くのに日本のマスコミは
いくら払ってんだろう?
419代打名無し:2001/03/20(火) 00:24
ソーサ・ヨミウリから印象変わったもんな…
420代打名無し:2001/03/20(火) 02:44
イチローも疲れてるみたいね。
残りのオープン戦でも3割をキープできれば良いが。
421代打名無し:2001/03/20(火) 02:45
そろそろ引っ張れよ
できるなら
422代打名無し:2001/03/20(火) 02:49
ピネラが、「PULL、PULL!」て言ってたな
「PILL、PILL」じゃないから、いいか
423代打名無し:2001/03/20(火) 03:21
新庄はどう見ても在日だよ
424代打名無し:2001/03/20(火) 03:37
新庄は在米
425代打名無し:2001/03/20(火) 03:52
新庄は在地球
426代打名無し:2001/03/20(火) 04:20
>>410
イチローがソウルの空港へ降り立った瞬間「うわ、キムチくせー」と思わずつぶやいたらしい。待ち構えていた韓国の報道陣から当然大顰蹙をかった。それ以来韓国でも在日のあいだでもイチローはえらく嫌われているそうだ。
427代打名無し:2001/03/20(火) 04:57
レフト方向にわざと叩きつけてるね
何回もビデオ見るとやはりそう見える
428代打名無し:2001/03/20(火) 05:15
>>427
ここまで頑固にゴロを打っているのは、日本でも見たことがない。
http://www.nikkansports.com/news/baseball/topics2/p-bb-tp2-010319-16.html
という印象らしいです。
429代打名無し:2001/03/20(火) 05:19
山下大輔の言ってることは多分本当だと思う
去年のイチロをそんなに見たわけでもないが
打ち上げることは結構あったし、
その時は4番のバッティングをしようとしてたんじゃないか
あくまで想像ですけど。
430代打名無し:2001/03/20(火) 05:24
今日のバックホームもちょっと拍子抜けした
ふだんはもっと糸を引くようなライナーが返ってくる
本人もいってるように仕上がりはまだだろうね
431代打名無し:2001/03/20(火) 06:09
今日は試合なし?
432代打名無し:2001/03/20(火) 06:23
>>431
やってるよ
http://play.rbn.com/?url=mlb/mlb/mariners2001/live/sealive.rm&proto=rtsp
もう6回裏。イチローは分かりません。今聴き始めた床。
433代打名無し:2001/03/20(火) 06:24
あげ
434代打名無し:2001/03/20(火) 06:35
佐々木が投げてるね。今ちょうどウォーカーを三振にとった。
435代打名無し:2001/03/20(火) 07:40
436代打名無し:2001/03/20(火) 07:45
437代打名無し:2001/03/20(火) 07:48
機械翻訳だ…
438代打名無し:2001/03/20(火) 09:25
今日の サセイキは ロッキーズ戦で1回を1安打無失点だけど、2K
 ウォーカー、ヘルトンか ていう好打者から連続三振  てことは順調に調整できてるね
 二人とも、バットに当てるのはうまいし、350以上打てるバッターだしね
439名無し:2001/03/20(火) 09:42
イチロー守備では貢献するも打撃は非力で四球も期待できないって
紹介されてたな。
今までの内容じゃ仕方ないか。
440代打名無し:2001/03/20(火) 10:02
これだろ
 “非力イチロー、四球は期待薄…”と、専門誌が分析
 全米スポーツ専門局で、スポーツ専門誌も人気のあるESPNが、17日、シアトル・マリナーズの
 戦力を分析し、イチローや佐々木らのチーム貢献度を予想している。
 イチローに関しては「主砲アレックス・ロドリゲスの穴は埋められないが、守備での貢献は期待できる。
 打撃の方は、ホームランを打てるパワーはなさそう。 短打でも、三塁線沿いや野手間を狙い、俊足で長打に結びつけたい」
 と分析している。
 そして、「チームは、イチローに、日本でのような高い出塁率を期待しているが、大リーグのピッチャーは、簡単に歩かせて
 はくれまい。 激しい内角攻めを覚悟する必要があるだろう。 イチローとしては、バッターボックスでの辛抱強さ、つまり
 好球に的を絞るのが賢明」と説明し、「打撃より、守備面での活躍」を予想している。

まあ、絶対これを見返してくれると、おれは信じてるよ
441代打名無し:2001/03/20(火) 10:03
このオープン戦でしかイチローを見たことが無いアメリカ人は誰でもそう思うだろう。
442代打名無し:2001/03/20(火) 10:09
佐々木については、こうだった
 「昨年は、内角攻めと打者の手元で微妙に変化するスプリッター(=スプリット・フィンガー)が効果的だったが、
  多くの大リーグ専門家は『あの活躍を再現するのは難しい』と予想する。 その根拠は、大活躍した昨シーズン
  でも、コースが少しでも甘ければ、集中打を浴びており、自責点も多い。 今シーズンは、打者の打ち気をそらす
  スプリッターの出来次第。 昨年並みの効果があれば、速球が並みのスピードでも、ある程度効果的なピッチング
  を期待できるが…」と説明している。
去年は、故障あけだったからな、フォークの落ちも日本でやってたほどじゃなかったと思うけど
ストレートのスピードが並といわれるのもちょっと寂しいが・・・


443代打名無し:2001/03/20(火) 10:11
最初から評価が高いより、ある程度低い方が面白みがあるってもんよ。
444代打名無し:2001/03/20(火) 10:19
イチローファンは大人だな それに比べて新庄ファンは(泣)
445代打名無し:2001/03/20(火) 10:28
いいね。楽しみになってきた〜
その記事は保存しておく価値あり

日本での出塁率を期待か…そこまで期待されてるのか、大変だねぇ。
446代打名無し:2001/03/20(火) 10:28
妥当な評価だな<イチロー

韓国からリーが来たようなもんだからな<日本で例えると
447代打名無し:2001/03/20(火) 10:36
>>446
いやいや、台湾からルイスじゃないの?
448名無し:2001/03/20(火) 10:53
二宮がロフトン以上、必ず首位打者争いをするって言ってたのも
記憶に留めておきたいな。
449代打名無し:2001/03/20(火) 11:08
少なくともイチローはここに書き込んでる連中よりは打撃をよく知ってるからな。全打席マリアノ・リベラやペドロ・マルチネスと対戦するわけじゃないんだから、日本のレベルとそう大きな隔たりは無いだろう。
450代打名無し:2001/03/20(火) 12:03
メジャーで3割打ってたフランコやフェルナンデスが同じリーグでやってイチローより打率が低かったのは事実。メジャーで通用しなかったブーマーやバースが三冠王になったりしているから単純な比較はできないが、少なくとも3割は打てるような気がする。
451代打名無し:2001/03/20(火) 12:04
>少なくともイチローはここに書き込んでる連中よりは打撃をよく知ってるからな

当たり前(w
それがどうしたんだ?
452代打名無し:2001/03/20(火) 12:44
このオープン戦と、4月は少し大目に見て欲しいね
理由は 昨年の夏の脇腹痛から、試合に遠ざかってて、生きた球を見ていない
    もともと暑くなってから調子を上げるタイプ、特に今年はシアトル本拠地で、暑くなりにくい地域なので、4月は身体が十分に機能しない
    メジャーのピッチャーの投げるボールにタイミングを微調整するのに、時間と回数が必要
とおもうけどね     
453代打名無し:2001/03/20(火) 13:54
ただ、3割打つってのも結構大変なことだよ。
いくら打高投低とはいっても、去年、アメリカンリーグで3割打ったのは20数人しかいない。
つまり、1チームに一人か二人。
ストライクゾーンが広がること。1年目で、初めて対戦するピッチャーばかりってこと。
などを考えると、イチローがもし3割打ったら、これは凄い事です。
454代打名無し:2001/03/20(火) 13:58
けど、日本のマスコミと、一般素人のファンは、300 行かなかったら
あれこれ言うだろうね  (まあ、ここにもいっぱいいるけど)
結果が数字で現れるってことが、ベースボールの面白みで、厳しいトコとは
思うが
455代打名無し:2001/03/20(火) 14:05
456代打名無し :2001/03/20(火) 14:06
俺は・280も打つたら上出来だと思う。
457代打名無し:2001/03/20(火) 14:09
吉井が逃げ帰るかもしんないんだって
日本球界は、チキン野郎取るの?
458代打名無し:2001/03/20(火) 14:11
中日ドラゴンズは吉井理人を応援してます
459代打名無し:2001/03/20(火) 14:34
>>454
今年からストライクゾーンが変わるから、.300行くのがちょっと難しくなった
460代打名無し:2001/03/20(火) 14:36
>>454
玄人発見!!
461代打名無し:2001/03/20(火) 14:39
2割2分、5本でも十分OKだよ
462代打名無し:2001/03/20(火) 14:40
それじゃ、さすがに外される
463代打名無し:2001/03/20(火) 15:11
でもなぁ・・・・やっぱ3割打って欲しいよ。
オープン戦見てるとやっぱり不安を拭い切れない・・・・。
464代打名無し:2001/03/20(火) 15:14
長打力が無いと見ると四球を出してくれなくなるからねー
ある程度の力強さを見せとくのは必要かも・・・
465代打名無し:2001/03/20(火) 15:20
>>440
>>442
この分析面白いな。
日本でももっとこういうのやりゃいいのに。
466名無しさん:2001/03/20(火) 15:59
そんな分析のできる評論家は国内におりません
467代打名無し:2001/03/20(火) 16:33
いくらゴロを意識して打ってるといっても強い打球が飛ばんことには違いない。
守備走塁要員から、あえなく日本へ送還されるんじゃない?
468代打名無し:2001/03/20(火) 16:43
それは無いだろ。
469代打名無し:2001/03/20(火) 19:53
今まで対戦した中でとてつもない速球や変化球を投げるピッチャーはいなかった(あえていえばウッドか)。それにもかかわらずイチローが左にゴロばかり打っているということは、対戦相手のレベルよりもイチロー自身の調整具合を物語ってるとおもう。
470@r:2001/03/20(火) 20:49
KIROではやらないようだけど、ここで放送しそうな雰囲気です…
アスレチックス戦も、実況参加できないと思います。

Tue 3/20/01 vs. A's * 11:55 am 12:05 pm
KIRO http://www.kiro710.com/mariners.jsp?JServSessionId710kiro=sednhjwi0w

■Oakland Athletics
○KABL http://www.bayinsider.com/partners/kabl/Broadcast/
??KNBR http://www.knbr.com/athletics/index.html

??KNBRの方はジャイアンツがメインの様です。
スプリングトレーニングゲームを放送するかどうか分かりませんが、試合時間に起きていてこのレス見た人は試して見てください。
それでは
471代打名無し:2001/03/20(火) 23:49
今、NHK見てるかい
472代打名無し:2001/03/20(火) 23:52
見てるよ。「あすを読む」。
辛気臭いおっさんが森政権の解説してるね。


473代打名無し:2001/03/20(火) 23:58
>>470
http://mariners.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/radio/mlb_radio_index.jsp
MLBラジオで放送が予定されてるけど、
なぜか試合開始時間から2時間後の3:05PMから。なぜ?
■KNWX
http://play.rbn.com/?url=mlb/mlb/mariners2001/live/sealive.rm&proto=rtsp
■Web cast
http://play.rbn.com/?url=mlb/mlb/athletics2001/live/oaklive8.5.rm&proto=rtsp
474代打名無し:2001/03/21(水) 00:14
475代打名無し:2001/03/21(水) 00:54
476代打名無し:2001/03/21(水) 01:17
今日は、開幕戦と同じカードだから、注目だね
イチローの PULL ーHIT 期待!
477代打名無し:2001/03/21(水) 02:05
今年の佐々木はもしかしてピークかもしれないね。
セーブ王も狙えねえ?
478代打名無し:2001/03/21(水) 02:28
479代打名無し:2001/03/21(水) 03:52
>>478 ハチロー
480代打名無し:2001/03/21(水) 04:38
昨日でてないから今日はでる日か
481@r:2001/03/21(水) 04:46
>>473
KNWXの放送をやってくれるんですね、ありがたい。
いつもはKIROのマリナーズ放送サイトで、赤い星が付いてるやつですね。

あ、発見。普段でも聞けるようです。
KNWX http://www.radio-stations.net/get_radio.php3?id=3716
「KNWX_AM is not sending audio to the servers at this time.
Please try again later」と出て来ました。
聞けない時間帯もあるんですね…
482@r:2001/03/21(水) 04:52
>>473
*all times ET
と書いてあります。

ET-10時間-1日=日本時間
PT-7時間-1日=日本時間
です。
483代打名無し:2001/03/21(水) 05:44
イチローの第一打席は二塁打
484代打名無し:2001/03/21(水) 05:49
マジ?
485代打名無し:2001/03/21(水) 05:52
どっかで聴けるの?だったらおせーて。
486代打名無し:2001/03/21(水) 05:57
過去ログにありますよ。直ぐ上にね。
>>473
から行きましょう。

文字での実況もしてくれる人がいますよ。感謝ー
★試合中の実況は実況板で
http://pbrealtime.hypermart.net/realtime/index.html
487代打名無し:2001/03/21(水) 06:54
イチロ 3打数2安打
2塁打*2
488代打名無し:2001/03/21(水) 07:24
レフトへのツーベースは相手がナメて前進守備を敷いて
いたためだね。
489代打名無し:2001/03/21(水) 07:27
ホーーーーーーーーーーーーームラーーーーーーーーーン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
490代打名無し:2001/03/21(水) 07:27
ゴロしか打てない奴作戦成功
491代打名無し:2001/03/21(水) 07:27
いったっ!!!!!!!!!!!!!!!!
492代打名無し:2001/03/21(水) 07:28
イチロ

4打数3安打
2塁打 2塁打 ホームラン
493代打名無し:2001/03/21(水) 07:30
開幕戦の相手だけに本気出したか?
494代打名無し:2001/03/21(水) 07:34
すっげ
495代打名無し:2001/03/21(水) 07:41
さすが
496代打名無し:2001/03/21(水) 07:51
映像見られないけど、シビレルネ。
497代打名無し:2001/03/21(水) 07:59
フジTVでも言ってたね。イチローホームラン。映像はなかったけど。
498代打名無し:2001/03/21(水) 08:00
いちばん早い映像は、何時ごろかな?
499代打名無し:2001/03/21(水) 08:00
NHKに8時前に出た。
500不明なデバイスさん:2001/03/21(水) 08:01
今NHKで見た。
内閣低めの球(球種わからず)をライトへ。
高く打ち上げるような感じだったよ。
501代打名無し:2001/03/21(水) 08:02
NHKでやってた。内角低めの結構速いストレートだった。相手投手
はヘレイディアと思ってたが違うみたい。
502代打名無し:2001/03/21(水) 08:02
さすがNHKだ。
見逃したけど。
503代打名無し:2001/03/21(水) 08:03
ベールを脱いだんだね。
504代打名無し:2001/03/21(水) 08:06
サヨナラのチャンス?
505代打名無し:2001/03/21(水) 08:33
長打打てないと騒がれ始めたから力出した
506代打名無し:2001/03/21(水) 08:37
>>505 しかたねえな、って感じで。
507あぼーん:あぼーん
あぼーん
508代打名無し:2001/03/21(水) 08:38
イチローのほうが一枚上手だったな
早く映像が見たい
509あぼーん:あぼーん
あぼーん
510代打名無し:2001/03/21(水) 08:48
すべてイチローの思い通りだな。そろそろ実戦モードか?
イチロー萌え〜〜〜〜〜〜。
511代打名無し:2001/03/21(水) 09:00
BSニュースで見たけど
オールスターで五十嵐から打った時のような感じだった
512代打名無し:2001/03/21(水) 09:09
アンチイチローが発狂するほどの快挙だね!!
513代打名無し:2001/03/21(水) 09:14
 米大リーグのオープン戦で20日(日本時間21日)、マリナーズのイチロー
外野手が、アリゾナ州でのアスレチックス戦で七回にオープン戦初本塁打を放っ
た。一回の第1打席に左中間二塁打、五回の第3打席にも左越え二塁打のあと、
七回は二死一塁で、右腕のヒルジス投手から3球目を右越えに高々と打ち込んだ。
【共同】
514代打名無し:2001/03/21(水) 09:17
スカウト達は今ごろ慌ててるんだろうか
それともまだインハイを攻めときゃ大丈夫と
たかをくくってるのかな
515あぼーん:あぼーん
あぼーん
516 :2001/03/21(水) 09:46
イチローってさインコース全然大丈夫だったのに
なんでアメリカいってからだめなの?

あれはわざとやってるわけ?
517代打名無し:2001/03/21(水) 09:48
ビリビリビリッ!(これまでのイチロー対策マニュアルを破る音)
518代打名無し:2001/03/21(水) 09:49
>>516
インコースの方もストライクゾーンが広くなったからだろ。
519代打名無し:2001/03/21(水) 10:07
なんだ、結局強い打球を打とうと思えば打てるのかよ
520代打名無し:2001/03/21(水) 10:13
もし左打ちが計算通りだったら
本当に恐ろしいヤツだよな<イチロー
521代打名無し:2001/03/21(水) 10:18
相手投手はどのぐらいのレベルなんだろう?
522代打名無し:2001/03/21(水) 10:33
11時半からの民放のニュース楽しみ
523代打名無し:2001/03/21(水) 10:36
>520
ほんと。そんな奴今までいねーって
524代打名無し:2001/03/21(水) 10:38
>>521
去年15勝してるってさ
525代打名無し:2001/03/21(水) 10:41
叩きつけてた打球を今度は上げ始めたようにも思える
526代打名無し:2001/03/21(水) 10:52
ほそろしいバッターだ
527代打名無し:2001/03/21(水) 10:55
この板であら探ししていたアンチイチローをあざ笑うかのようだ。
528代打名無し:2001/03/21(水) 10:57
イチローのユニフォ−ムは日本で手に入りますか?
なんか見当たらないんだけど。
529代打名無し:2001/03/21(水) 10:58
イチローホームラン!
だれだ、打てないとかほざいてたの(w
530代打名無し:2001/03/21(水) 10:59
何年かしたら、今年のオープン戦のバッティングについて自ら話をしてくれる日がくるんだろうな。
5年後か10年後か‥‥。
531代打名無し:2001/03/21(水) 11:00
>>529
まあまあ、放っておこうよ。
532代打名無し:2001/03/21(水) 11:16
なにわwebによるとやはり引っ張ることを
意識し始めたようだ
どうも全て計算づくみたい
533代打名無し:2001/03/21(水) 11:48
 7回裏、二死一塁からのイチローの打球はぐんぐん伸びて右翼後方へ。
観客は総立ちでガッツポーズ、拍手でホームインを迎えた。ホームプレー
ト上では、次打者のマーチンがイチローのヘルメットをたたいて祝福し、
ベンチではピネラ監督とがっちり握手を交わした。

いいね。
534代打名無し:2001/03/21(水) 11:48
ニュースで「苦手の内角をせめられて・・・」
とか言っててハァ?ておもたけどな。
535代打名無し:2001/03/21(水) 11:49
ホームに帰ってくるときにアレやった?
536名無し:2001/03/21(水) 11:50
ちょっと足上げてたね。
537代打名無し:2001/03/21(水) 11:54
あっ、俺もそう思った
538代打名無し:2001/03/21(水) 11:59
前進守備の外野を抜ける当たりははなかなか笑えた
539代打名無し:2001/03/21(水) 12:00
>>538 もう相手チームは前進守備も考え直す時期だ
540代打名無し:2001/03/21(水) 12:02
外野への飛球のヒットって初めてじゃなかったっけ?
541代打名無し:2001/03/21(水) 12:05
こうなると、開幕までゴロで通してほしかった。
で、開幕戦で今日のような大爆発を!

‥‥って思うのは贅沢すぎ?

とにかく、よかったよかった。
542代打名無し:2001/03/21(水) 12:21
これまではボールの上を叩いてゴロを打つことを心がけていたってね。
打撃をわざと不調にしておいて、そこから調子を徐々に上げる方法?
・・・これって正しい調整法?オリックス時代もやってたのかな。

ピネラ監督もイチローの考え方は分からないだろう。
つーか素人もプロも、イチローの打撃論は誰も分からないか。
唯一イチローのフォームの微妙な崩れを分かるのは落合か。
以前テレビでイチローとその辺りを語ってたし。
543代打名無し:2001/03/21(水) 12:35
>>538
ラジオの実況もその点を指摘していましたね。今後は対戦相手は極端な前進守備をとらなくなるでしょう。
二塁打二本を放った相手ヘレデイアのデータ
http://espn.go.com/mlb/profiles/profile/4499.html
実況を聴いていて思ったのは、マリナーズの得点力不足.エドガークラスのスラッガーがもう一人いないと優勝は難しいんじゃないか。
544代打名無し:2001/03/21(水) 12:44
イチローがホームランを打ったのは素直に嬉しい。
公式戦もこの調子でいってもらいたい。打率はそこそこ
の数字が、残せると思う。ホームランは一桁だと思うけど。
野茂とか吉井ですらホームラン打っているから打てるだろうけど。
もうすぐ公式戦が始まるイチローがどの程度活躍するか楽しみ。
打率は、三割はいくだろう。ホームランは162試合中4・5本って
ところかな。
545代打名無し:2001/03/21(水) 13:04
"I don't play baseball for other people@`" he said through interpreter Ted Heid. "I play baseball for myself. They can put on whatever pressure they want@` but I don't feel it.
"I don't have any idea what they expect over here. I'm just going to play the best I can."
546代打名無し:2001/03/21(水) 13:16
二日前の記事

左方向への打球が多いイチローの情報は当然アスレチックスにも入っていた。ア軍のハウ監督は三塁手と遊撃手を極
端に前進させる守備陣形を指示。第2打席では遊撃手のテハダが握り損ねて内野安打を許したが、データに狂いは
なかった。定位置より約3メートル前に守った三塁手のシャベズは
「あの打ち方ではホームランはない。」と断言。1試合を見終えてのアスレチックスの結論は「内野安打さえ抑えれば怖くない」だった。
547代打名無し:2001/03/21(水) 13:18
PEORIA@` Ariz. (AP) _ Ichiro Suzuki proved he does have the power to hit home runs in the majors.

Suzuki had his first home run of the spring when he hit a two-run homer off Erik Hiljus of Oakland in a 7-4 loss by the Seattle Mariners on Tuesday.

The seven-time Japanese batting champion@` who will be the first position player from his country to start in the big leagues this season@` also had a pair of doubles off Athletics starter Gil Heredia@` a 15-game winner last season.

``That's what we've been waiting for@`'' Mariners manager Lou Piniella said after Suzuki's 3-for-4 game. ``It was a real nice day for him offensively.''

The 5-foot-9@` 160-pound Suzuki@` who will be Seattle's starting right fielder@` drove a pitch 370 feet into the Oakland bullpen in the seventh inning. Suzuki@` a left-handed hitter@` has been having trouble pulling the ball this spring.

``He got a low fastball and hit it over the right-field wall@`'' Piniella said. ``He's got a good swing. We've said that and I've told you that we had some adjustments and he had to get acclimated to this league@` to the pitching and just let him play. That's exactly what we're doing.''

Heredia gave up solo home runs to Edgar Martinez and Tom Lampkin. But Heredia limited the Mariners to two runs on six hits and a walk in six innings@` while striking out two.

The A's won their eighth straight spring game.

John Jaha@` Oakland's designated hitter who is trying to come back from shoulder surgery last July@` went 3-for-4@` while Jeremy Giambi was 3-for-3 with two RBIs for the A's.

Ryan Christenson and Robin Jennings each tripled for Oakland@` which beat the Mariners for the second time this spring.

Aaron Sele@` Seattle's starting pitcher@` allowed three runs on nine hits and a walk in four innings.

Notes: ... Seattle optioned RHP Kevin Hodges and LHP Jordan Zimmerman to Triple-A Tacoma Tuesday. They re-assigned SS Antonio Perez@` 2B Willie Bloomquist and C James Horner to minor league camp.

548代打名無し:2001/03/21(水) 13:21
だれか訳して〜
549代打名無し:2001/03/21(水) 13:23
超訳

やつはやりやがったぜ!!
550代打名無し:2001/03/21(水) 13:29
>>549 なるほど〜。
551代打名無し:2001/03/21(水) 13:30
>>546 アスレチックスの3塁手シャベスはさらしあげだね。
552代打名無し:2001/03/21(水) 13:32
アスレチックスのイチロー対策はたった1日で変わりました。
監督もコーチも選手も見る目が全くなかった。アスレチックス逝ってヨシ。
553代打名無し:2001/03/21(水) 13:37
イチローはオープン戦では何もしなくていいよ。
と言ってたアメリカのスポーツ評論家がいたよね。
554代打名無し:2001/03/21(水) 13:53
FanHomeの掲示板に「マリナーズはイチローとエドガーをそれぞれあと2,3人は必要としている」というコメントがあった。ネタだけどある意味でマリナーズファンの本音だろうと思う.
555代打名無し:2001/03/21(水) 14:01
松井カズオがマリナーズに来たら1番打者にして、
イチローを3番で使える。

つーか、カズオはマジでメジャー来るよ。
556代打名無し:2001/03/21(水) 14:03
>>554
そうなったら打線強すぎっ
557代打名無し:2001/03/21(水) 14:04
あ〜、今日は気分がいい。
558名無しさん:2001/03/21(水) 14:07
鈴木イチローは、メジャーで本塁打を打つ力があることを証明してみせた。

この火曜日、鈴木はオークランドのErik Hiljusからこのオープン戦で初と
なる二点本塁打を放った。試合はマリナーズが7-4で敗れた。

日本で七度の首位打者を記録し、今シーズン日本プロ野球から初のメジャー
リーガーとなる男は、昨シーズン15勝を挙げたアスレチックスのGil Heredia
からも二本の二塁打を放った。

鈴木はこの日4打数3安打。
「これを持っていたんだよ。今日の打撃は非常に良かったね。」
とはマリナーズ監督のルー・ピネラ。

5-foot-9・160ポンドでシアトルの開幕右翼手になると見られている鈴木は、
七回に370feetの強打をオークランドのブルペンに叩き込んだ。左打者の鈴木
は、オープン戦でこれまで引っ張る打撃を苦にしていた。

ピネラ「低めの速球を右翼に打ち込んだね。良いスイングだったよ。彼は調
整の段階だし、メジャーとそのピッチング慣れるため、とにかく試合でプレ
イすることだと以前から言ってるだろう。そうしているだけのことさ。」

HerediaはEdger MartinezとTom Lampkinにソロ本塁打を打たれて降板したが、
マリナーズ打線を相手に6回を6安打2点1四球2三振に抑えた。

これでアスレチックスはオープン戦8連勝。
559あぼーん:あぼーん
あぼーん
560あぼーん:あぼーん
あぼーん
561あぼーん:あぼーん
あぼーん
562あぼーん:あぼーん
あぼーん
563あぼーん:あぼーん
あぼーん
564あぼーん:あぼーん
あぼーん
565あぼーん:あぼーん
あぼーん
566あぼーん:あぼーん
あぼーん
567あぼーん:あぼーん
あぼーん
568あぼーん:あぼーん
あぼーん
569あぼーん:あぼーん
あぼーん
570あぼーん:あぼーん
あぼーん
571あぼーん:あぼーん
あぼーん
572あぼーん:あぼーん
あぼーん
573あぼーん:あぼーん
あぼーん
574あぼーん:あぼーん
あぼーん
575あぼーん:あぼーん
あぼーん
576あぼーん:あぼーん
あぼーん
577あぼーん:あぼーん
あぼーん
578あぼーん:あぼーん
あぼーん
579あぼーん:あぼーん
あぼーん
580あぼーん:あぼーん
あぼーん
581あぼーん:あぼーん
あぼーん
582あぼーん:あぼーん
あぼーん
583あぼーん:あぼーん
あぼーん
584名無しのマンコさん@そうだチンポをしゃぶろう:2001/03/21(水) 14:33
ちんぽおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ちんぽおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ちんぽおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ちんぽおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおちんぽおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ちんぽおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ちんぽおおおおおおおおおおおおおおおおおちんぽおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ちんぽおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ちんぽおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ちんぽおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおちんぽおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ちんぽおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ちんぽおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ちんぽおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ちんぽおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお あああ
585代打名無し:2001/03/21(水) 14:34
アホかこいつ・・・・・
586代打名無し:2001/03/21(水) 14:35
いち
587代打名無し:2001/03/21(水) 14:36
やはり来たか(ワラ
来ると思ってたよ。いらっしゃい。
588名無しのマンコさん@そうだチンポをしゃぶろう:2001/03/21(水) 14:38
まんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
589代打名無し:2001/03/21(水) 14:38
自作自演でした。
590あぼーん:あぼーん
あぼーん
591あぼーん:あぼーん
あぼーん
592あぼーん:あぼーん
あぼーん
593あぼーん:あぼーん
あぼーん
594あぼーん:あぼーん
あぼーん
595あぼーん:あぼーん
あぼーん
596あぼーん:あぼーん
あぼーん
597あぼーん:あぼーん
あぼーん
598代打名無し:2001/03/21(水) 14:43
キッツーキッモー
599あぼーん:あぼーん
あぼーん
600代打名無し:2001/03/21(水) 14:44
悲惨すぎる・・・・・・・・・・・・・・(泣
601代打名無し:2001/03/21(水) 14:45
キチガイに文明の利器持たてもロクなことない
602代打名無し:2001/03/21(水) 14:47
イチローがホームラン打った事が相当くやしかったんだろうな。プ)
603代打名無し:2001/03/21(水) 14:47

荒らしは本物のキチガイか

ほかにやるべきことがあるだろうに、かわいそうな奴だ
604あぼーん:あぼーん
あぼーん
605代打名無し:2001/03/21(水) 14:49
オモロイ
かなり笑わせてもらった(藁
606代打名無し:2001/03/21(水) 14:52
今日のホームラン以外
2ベースもうったそーじゃねーか
VTR出さんかい こら
607名無しさん(新規):2001/03/21(水) 14:55
終わった
608代打名無し:2001/03/21(水) 15:06
なんだよ、アンチイチロー在日の煽りか
609代打名無し:2001/03/21(水) 15:08
なんだもうやめたのか。根気のねぇやつだな。
まぁ荒らしなんざするやつはそんなもんか(藁
610あぼーん:あぼーん
あぼーん
611代打名無し:2001/03/21(水) 15:10
ほら、もっと頑張れよっ!
612あぼーん:あぼーん
あぼーん
613代打名無し:2001/03/21(水) 15:12
そーだ!もっと頑張れ!!
614代打名無し:2001/03/21(水) 15:13
荒らしのようで、実はちゃんと悔しさの量を表現してるところが、好感持てます。
かわいい。
615代打名無し:2001/03/21(水) 15:15
gggとかsssssssssのこと??
>>614

616あぼーん:あぼーん
あぼーん
617@r:2001/03/21(水) 15:17
いま現地ニュースみてます。
スポーツコーナーまで、あと20分

ラジオ聞いてました。
実況(若いほう)の人がホームランの後、「いったーーーー」と覚えたての日本語で叫んでました。

今日、KJR950で聞いたCM。
http://www.kjram.com/default.asp
ヒップホップなノリのお兄ちゃん(実は番組パーソナリティ)の録音で、30秒くらいのCMかな…
「イチローは日本から来たロックスターだぜ。セイフコフィールドに来いよ。イチローのワールドツアーを観たくないか?」
「どうだ、イチローはクールだぜ。かっこいいぜっ」というノリだった。

荒らし頑張れ。応援する。
やめるな。統一スレ、パート2まで逝け。
618@r:2001/03/21(水) 15:18
あと、300くらいか…
619代打名無し:2001/03/21(水) 15:19
バンノポリーって誰だ?
620あぼーん:あぼーん
あぼーん
621代打名無し:2001/03/21(水) 15:19
結果的にこのスレが伸びるんだよな。ありがたい。
622代打名無し:2001/03/21(水) 15:19
このスレも潮時。
ぴちぴちのスレだれか作れ。
623代打名無し:2001/03/21(水) 15:20
だんだんシアトル行きたくなってきた。
624代打名無し:2001/03/21(水) 15:20
タイトルは?どうするよ。
625代打名無し:2001/03/21(水) 15:21
「Bunnopolyのちんぽくしゃいくしゃい」とか?
626代打名無し:2001/03/21(水) 15:21
このスレの停滞気分を吹き飛ばすイチローのHRと
ステキな荒らしクン。

一気に使いきって新スレ突入と行きたいね。
627代打名無し:2001/03/21(水) 15:21
あおり坊や、きりがいいところまで、もうちょっとがんばれ!
628代打名無し:2001/03/21(水) 15:23
荒らしのあぼーん待ち秒読み
629代打名無し:2001/03/21(水) 15:23
>>625
マジ笑った(笑)
ヒィーーッ、苦しい・・・・・ハァハァ
630@r:2001/03/21(水) 15:23
シアトル来たら是非、Tim's Cascadeのポテチをご賞味あれ。
固いけど、美味いよ。
631626:2001/03/21(水) 15:24
かぶったですね>>626

× あおり坊や
○ あらし坊や

みんなの総意だ、頼むぞ。
632代打名無し:2001/03/21(水) 15:25
>>630
Tim's Cascade おぼえてきます。

Bunnopolyもおぼえちゃったから、まちがえないようにしないと。
633代打名無し:2001/03/21(水) 15:27
@rさんこんにちわ。DH名無しです。
634@r:2001/03/21(水) 15:31
所要時間、15秒だった…
「今日のマリナーズ情報です。」
「悪いお知らせが…ジェイがマイナーリーグ調整で怪我をし、心配されています。
今日の試合で、イチローが3の4、ホームランも打ちました。
土曜日はマリナーズ1時間特番をやります。お楽しみに。」
以上。映像なし…(涙

そうそう、ジェイ・ビューナー(ニックネームはボーン)の復帰が遅れそうです。
635代打名無し:2001/03/21(水) 15:33
次スレはこれでいきませんか?
今年のBunnopolyのちんぽはくしゃいだろ。普通に考えて
前と後ろに■を入れると字数オーバーなので。
636@r:2001/03/21(水) 15:34
ちはちは。DH名無しさん、みなさん。
明日は参加します。よろしくー
Wed  3/21/01 at Diamondbacks * 12:05 pm

637代打名無し:2001/03/21(水) 15:38
荒らしを煽ってる厨房がいるな
レベルの低いスレだ
638代打名無し:2001/03/21(水) 15:44
>>637 煽ってんじゃなくて、応援。この微妙なニュアンスが君には難しかったかな。

ま、そんなことはどうでもいいが、映像を一刻でも早く見てみたい。
そのために早退する勢いだ。こんな事はひさしぶりだな。
639代打名無し:2001/03/21(水) 15:44
あひゃひゃスレ認定近し。
640代打名無し:2001/03/21(水) 15:46
イチローのおかげで、最近いつもこの時間、ものすごく眠くなる。
641代打名無し:2001/03/21(水) 15:51
ペリー打撃コーチは「きょうはレフト方向へ2本ヒットを放ち、レフトが深く守ったところで、
今度は右へ打った」と、日本の最高技術に舌を巻いた。
642代打名無し:2001/03/21(水) 15:55
シアトルにはスター性のある選手が少ないからね.エドガー、佐々木、イチローが看板選手といっても過言ではないと思う.ただ正直言ってこのメンバーで優勝は厳しいような気がする.
643代打名無し:2001/03/21(水) 16:04
MLB公式ページより
http://www.mlb.com/images/trans.gif
644代打名無し:2001/03/21(水) 16:09
>>643
くだらんぞ
645代打名無し:2001/03/21(水) 16:14
>>642
石井一、松井稼、松坂
これくらいいれば優勝できるか?
646代打名無し:2001/03/21(水) 16:32
ビューナーが2ヵ月ダメだって。
イチロー-マーティン-キャメロン-エドガーーオル-ランプキン-...
しかないかな。
647@r:2001/03/21(水) 17:09
探してみましたが、明日はインターネットラジオは聞けないようです。
イチロー、メジャー公式サイトのトップで写真でかい。
http://www.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/homepage/mlb_homepage.jsp

ビューナー、辛いですね。ファンに人気があり、マリナーズの顔の一人であるのに…
佐々木がメジャー新人として入ってきた頃、新人いじりに遭いそうになったらしい。
でも、ビューナーの一言で助かったとか。
「彼はメジャーでは新人だが、実績のある選手だ。失礼なことはするな!」みたいな事を言ってくれたらしい。

>>632
どこのスーパーでも売ってます。普通のポテトチップスです。
白地に赤い縦線、辛くても平気ならハラペーニョ味がお勧め。

シアトル周辺は観光目的で訪れる人は少ないです。
自然公園は素晴らしいのですが、行くのに2・3時間は掛かる・・・
ですが、見所などの説明があるサイトがあります。
これらを見ておけば、迷うことは無いかも。
ジャングルシティ
http://www.junglecity.com/index.htm
YYplanet
http://www.yyplanet.com/local/us_se/

----下は無駄レスになってしまった…
KIRO710で放送しないときは、KNWX770でやっているということで
そのインターネット放送へのリンクを見つけました。が、しかし…
Wed  3/21/01 at Diamondbacks * 12:05 pm
http://www.radio-stations.net/city.php3?location=Seattle
昨日試した時も駄目だったし、今もエラーメッセージが出て聞けないんですよ。
「現在、ネット放送は提供していません…」って。どういうことなのだろう?

(×ネット放送やってない)(△全部やってなさそう)
■Arizona Diamondbacks の担当局は
×KQNA http://www.kqna.com/
△KTAR http://www.ktar.com/KTAR/sports.html
の2つのようなのですが、スプリングトレーニングを聞けるかどうか分かりません。
特にKQNA、メイン担当局なのにインターネット放送やってないなんて…
-----
648代打名無し:2001/03/21(水) 17:12
イチローが公式のトップ飾るの2回目だね
649代打名無し:2001/03/21(水) 17:22
>>647
多分試合中継のある時間帯しか作動していないと思います.今日も試合開始10分ほど前に試したらエラーメッセージが出ました.
650@r:2001/03/21(水) 17:32
>>649
ということは、聞けるの?
よかった。よかった。
651名無しさん:2001/03/21(水) 18:15
今、NHKでイチローのHRやった。
芯で捉えてるっぽいな。しかし相変わらず低めばかりだ。
652代打名無し:2001/03/21(水) 18:21
653代打名無し:2001/03/21(水) 18:25
http://www.sponichi.co.jp/image/top-photo.jpg
イチローのユニフォーム姿がカッコイイ
(伊良部のユニフォームって変だったね・・・)
654代打名無し:2001/03/21(水) 18:26
そういえば、おれ長谷川大好きになってたよ、いつのまにか。
長谷川と飲みにいったら、最高のひとときが過ごせそうな感じ。
なに言ってんだろうおれは。
655代打名無し:2001/03/21(水) 18:28
652の記事はホームランの数=選手の値打ちと考えている時点ですでにペケ。
656代打名無し:2001/03/21(水) 18:41
美津濃だ…
657代打名無し:2001/03/21(水) 19:00
6時のニュースで3回見たぞ!!!!

内角低めを、腰の回転ですくいあげた感じ。
レフトの頭を越えた2塁打もよかった。
レフトのヤツ、慌ててたぞ。
658代打名無し:2001/03/21(水) 19:02
慌て様を見たかった
659代打名無し:2001/03/21(水) 19:03
シアトルって寒そうだね。北海道より北にある。
大丈夫かな、イチロー。
佐々木は東北生まれだから慣れてるだろうけど。
660代打名無し:2001/03/21(水) 19:10
>>655
そうだな。この記事を書いた奴に、ホームランの数が少ないからジーターはロドリゲスよりも劣った選手だと思うのか訊いてみたい.
661代打名無し:2001/03/21(水) 19:20
(内角)高めをどう打つか、見てみたい。
ライナーでライト前を持っていくのかな。
662代打名無し:2001/03/21(水) 19:23
>>659
試合中はドームだから大丈夫なんじゃない
663代打名無し:2001/03/21(水) 19:30
暑いとバットに塗ってある水性絵具が溶けてしまいます。
664代打名無し:2001/03/21(水) 19:51
マリナーズの監督は内心ホッとしたんじゃないか?
「メジャーでやるにはパワー不足では?」という疑念を持っていたろうから。
665代打名無し:2001/03/21(水) 20:02
あとは試合に勝つだけだ>鞠菜〜ズ監督
666代打名無し:2001/03/21(水) 20:14
あぼん無しの削除きぼん
667代打名無し:2001/03/21(水) 20:37
ホームランは野球の華。
668代打名無し:2001/03/21(水) 20:58
次は三盗が見たいな
669代打名無し:2001/03/21(水) 21:00
次は…
670代打名無し:2001/03/21(水) 21:01
乱闘が…
671代打名無し:2001/03/21(水) 21:02
見たいな…
672代打名無し:2001/03/21(水) 21:20
イチローはもっと自然体でやってほしいなー
威風堂々と見せようとしすぎのような気がするな。
チームに溶け込めるのかちょい心配。

パパラッチにうんざりしてるのもあるかもしれんけど・・・
673代打名無し:2001/03/21(水) 21:30
7回裏、二死一塁。
イチローは新たな決意でバッターボックスに入った。
アスレチックスの守備は流し打ちの内野安打を警戒、外野も浅めの守備だった。
「このまま奴らの思うようにはさせない」イチローはそう思った。
ツーストライク後イチローは、プロ野球で初めてホームランを打った時のことを思い出していた。
四球目、イチローは狙い球をフルスイング。
ピネラ監督の目がきらりと光った。
観客の視線は弧を描く白球に集まった。
イチローの打球はぐんぐん伸びて右翼後方へ。
「これからが本当の勝負だ」
イチローは自分に言い聞かせた。
674代打名無し:2001/03/21(水) 21:33
そんな言い聞かせるようなタマならもうとっくにへばってます!
675代打名無し:2001/03/21(水) 21:35
それにしてもマリナーズのユニフォームが似合う。
オリックスよりもしっくり来るよ。

アメリカの掲示板では今日のHRの評価はどう?
676代打名無し:2001/03/21(水) 21:44
俺のあいつは今日はまだ出てきてないよ
677代打名無し:2001/03/21(水) 22:10
イチロ−はどうして走者になった時は手袋を手に持って走るのか?
678名無しさん:2001/03/21(水) 22:12
秋山の真似
679代打名無し:2001/03/21(水) 22:22
>>677 ものを握ってたほうが、スライディングの際にケガしにくいから。
680代打名無し:2001/03/21(水) 22:49
はい、Nステーションでやりますよ。
681名無しさん:2001/03/21(水) 23:04
今Nステで見たが、2本の二塁打は、外野が前進守備であったからこそ、だな。
682代打名無し:2001/03/21(水) 23:05
>678.679
ありがとう。
683代打名無し:2001/03/21(水) 23:33
684代打名無し:2001/03/21(水) 23:53
メジャーの間合いに馴れてきたのか
すり足から、ちょっとだけ振り子打法に変えてきた感じがする
685代打名無し:2001/03/22(木) 00:02
三遊間にバウンドの高いゴロを打てば、確実に内野安打だ。
高めの玉は左中間へ長打。
インコースはHR。

てな感じで行くといいねー
686代打名無し:2001/03/22(木) 01:25
イチローはすげーよ。内野安打記録も作りそうな予感。
687代打名無し:2001/03/22(木) 02:03
しかしイチローは良いけど
マリナーズ弱いね。
ポストシーズンまでは期待できないね。
688代打名無し:2001/03/22(木) 03:13
ピネラって全然笑わんな
689マグバヤニ:2001/03/22(木) 03:20
おにぎりくれよ
690代打名無し:2001/03/22(木) 03:37
>>689
  ./■\
 ( ´∀` )<おにぎりもな
691シレソ:2001/03/22(木) 03:43
ありがと
692??????:2001/03/22(木) 03:47
大きい打球を一昨日から打ち始めたのは、やはり指示されて
の模様。目撃談。
http://boards.espn.go.com/cgi/mlb/request.dll?MESSAGE&room=mlb_sea&id=335755
693536:2001/03/22(木) 04:13
大リーガーのスピードボールに対応するためには足を上げない方が良いらしく、イチローもある人のアドバイスで、軸になる左足の角度を変えることで、右足を上げなくてもボールにパワーを伝えられる打ち方ができるようになり、大リーグ向けの打法が完成したと言われてたけど、やっぱり昨日のように足上げた打ち方の方がよく飛ぶね。
694代打名無し:2001/03/22(木) 04:20
7回裏、二死一塁。
イチローは新たな決意でバッターボックスに入った。
アスレチックスの守備は流し打ちの内野安打を警戒、外野も浅めの守備だった。
「このまま奴らの思うようにはさせない」イチローはそう思った。
ツーストライク後イチローは、プロ野球で初めてホームランを打った時のことを思い出していた。
四球目、イチローは狙い球をフルスイング。
ピネラ監督の目がきらりと光った。
観客の視線は弧を描く白球に集まった。
イチローの打球はぐんぐん伸びて右翼後方へ。
「これからが本当の勝負だ」
イチローは自分に言い聞かせた。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/22(木) 04:23
ラジオ
1.KNWX
http://play.rbn.com/?url=mlb/mlb/mariners2001/live/sealive.rm&proto=rtsp
2.MLB RADIO
http://play.rbn.com/?url=mlbr/mlbr/live/live.rm&proto=rtsp

実況板
http://pbrealtime.hypermart.net/realtime/index.html

試合開始は5時5分。イチローはでるの?
ちなみに明日は試合なし。
696代打名無し:2001/03/22(木) 04:24
いつも思うが、自分に言い聞かせた言葉をいったいどうやって聞いているのか
697代打名無し:2001/03/22(木) 04:27
まあ、ピネラ監督を安心させてやろうという気はあったんじゃないの?
698代打名無し:2001/03/22(木) 04:27
ピネラもバッティングのことはイチローに任せときゃいいんだよ
無理に引っ張らせてイチローの調整が狂ったらどうすんだ
699代打名無し:2001/03/22(木) 04:29
ビネラの中身は仰木
700代打名無し:2001/03/22(木) 04:30
>>698
日本のマスコミ向けにコメントしてるだけで、あんまり関係ないんじゃないかな
701代打名無し:2001/03/22(木) 04:30
試合後、ピネラは結構さめてたらしいね
702代打名無し:2001/03/22(木) 04:40
あのなんとかいうサードのコメントが聞きたい
703代打名無し:2001/03/22(木) 04:52
ビューナーの方が心配…
704代打名無し:2001/03/22(木) 05:48
あのさあ、、確信したよ。

ホームラン打って黙々と走るいちろーを見て、ああ本当に華がないなってさ。
修行僧とか、侍日本を誰ももとめてないんだよなあ。

ひゅーひゅー言ってるのにさあ、どうもぴんとこなかった人おおいよねえ。
そのうちひゅーひゅーもなくなるぞ。
705代打名無し:2001/03/22(木) 05:55
メジャーでは打っても喜ばない方が尊敬されるんじゃないの?
706代打名無し:2001/03/22(木) 05:57
ホームラン打ってマンセーするのはイチローのキャラじゃないし
707代打名無し:2001/03/22(木) 05:59
ノモのキャッチャーやってたやつも黙々とまわってた
708代打名無し:2001/03/22(木) 06:02
打って当たり前の打者が黙々と回るのは分かるけど、
彼の場合はもっと喜んでもいいだろうよ。
709ななしさん:2001/03/22(木) 06:02
あまり喜んだりすると次の打席でぶつけられます。
710代打名無し:2001/03/22(木) 06:07
メジャーでホームラン打ってガッツポーズしたりするのは、なんか安っぽくていやだな。
711@r:2001/03/22(木) 06:09
似合わないね。
712代打名無し:2001/03/22(木) 06:11
オープン戦でガッツポーズはまずいだろ(笑
優勝決定戦とかでサヨナラ打って、それでも無表情だったらちょっと引くけど。
713@r:2001/03/22(木) 06:11
それは言えるね。
714代打名無し:2001/03/22(木) 06:12
単なる煽りだろ
715代打名無し:2001/03/22(木) 06:12
メジャーでもガッツポーズする奴いるだろ。
716代打名無し:2001/03/22(木) 06:14
イチローがサヨナラヒットで優勝決めた時
グリーンスタジアムの二塁ベースでジャンプしてガッツポーズしたじゃん
あれ以来してないのかな?
717代打名無し:2001/03/22(木) 06:16
日本人『ツーラン』HM第1号だろ、日本人『外野手』HM第1号だろ?
で、ふと考えたんだがどの辺が第1号なの?というより第1号って言うのか。
718代打名無し:2001/03/22(木) 06:17
HRね
719@r:2001/03/22(木) 06:20
ガッツポーズって、拳を握るくらい?
720代打名無し:2001/03/22(木) 06:22
ガッツ石松くらい
721代打名無し:2001/03/22(木) 06:23
日本ではこぶしを握るくらいでもガッツポーズって言うでしょ
722代打名無し:2001/03/22(木) 06:25
今新庄のインタビュー見たけどさ、華が違うね、やっぱ。
華だよ華、古畑で染め五郎の師匠がいってたろ、華がないやつはなにやってもだめって。
723@r:2001/03/22(木) 06:26
両手上げるガッツぽーずもいいよね。
おれはデッドボールでガッツポーズしたことあるけど(笑)
724代打名無し:2001/03/22(木) 06:27
染め五郎って何?そいつ華あるの?
725代打名無し:2001/03/22(木) 06:28
まあ王・張本・金田・野村より、長島のほうが好きだって奴は多いからね。
726代打名無し:2001/03/22(木) 06:29
ガッツポーズの創始者、ガッツ石松のガッツポーズは
両手を上げる奴だったな。
727代打名無し:2001/03/22(木) 06:30
>>725
その中で唯一のセリーグの日本人だからだろ
728@r:2001/03/22(木) 06:31
ガッツ石松なんだよね…
ガッツポーズか。今だったら流行語大賞だね。
国語辞典に載ってるかな。
729代打名無し:2001/03/22(木) 06:32
ガッツポーズって英語では何て言うの?
730代打名無し:2001/03/22(木) 06:34
>華がないやつはなにやってもだめって
で、具体的に何が駄目って?君の主観の中だろ。
731代打名無し:2001/03/22(木) 06:42
でもホームラン打ってあれじゃテンション低すぎねーか?
ベンチ帰っても下向いてるからハイタッチで手を差し出してるのを
何人か無視してたように見えたぞ。
732代打名無し:2001/03/22(木) 06:44
主観ばりばりだ・・・
733代打名無し:2001/03/22(木) 06:44
オープン戦だもん。
734代打名無し:2001/03/22(木) 06:45
ヒット後のベースでにやにやしながらグローブはずす新庄とはえらい違いだね。
まわりの外人も巻き込んで空気つくっちゃうもんね。
735代打名無し:2001/03/22(木) 06:45
日本でもオープン戦やってるけど
ホームラン打っても大して喜んでないよ。
ブスッとしてる選手も多い
736代打名無し:2001/03/22(木) 06:47
もうはやんないよ、そういうの。
737代打名無し:2001/03/22(木) 06:49
>>717
nomo@`@`@`@`@`@`
738代打名無し:2001/03/22(木) 06:49
>>731
イチローは昔からあんな感じだよ
739@r:2001/03/22(木) 06:50
@ビューナーの怪我の報告は今夜あるそうです。
@36歳。本人は今年を最後の年にしたかったということで…
@もしかすると、この怪我が最後になる可能性もあります。
740代打名無し:2001/03/22(木) 06:55
新庄もオープン戦で打っても
ガッツポーズなんかしねーよ
741代打名無し:2001/03/22(木) 07:01
新庄は肩のあたりからハッピーが分かるじゃん。
イチローのランは求道者みたい、違和感ありすぎ。
いわゆる苦労が誉められる野球、したいならそれでもいいけどネ。
742代打名無し:2001/03/22(木) 07:05
肩のあたり?
743代打名無し:2001/03/22(木) 07:06
イチローも腰のあたりからハッピーが分かるじゃん
744代打名無し:2001/03/22(木) 07:07
わけわかんねえよ
745代打名無し:2001/03/22(木) 07:10
タコスに到着!
746代打名無し:2001/03/22(木) 07:11
イチローも全速で走ってるときは良いんだけど、
ゆるーく走ってるときのあの走り方は何とかならんかの?
なんか元気のいい爺さんみたいだ…
747代打名無し:2001/03/22(木) 07:17
みんな寝不足。
日本語おかしいぞ
748@r:2001/03/22(木) 07:25
今日のイチローです。

第1打席、内野ゴロ(マウンド付近に)。1打0安)
P(アンダーソン)
試合開始が早くて放送せず

第2打席、2−2ピッチ。スイング。三振!2打0安
P(アンダーソン)
アウトサイド。0−1
インサイド。1−1
。2−2
スイング。三振!

第3打席、SSゴロ。3打0安
P(デイビット・ハッカミ)
膝もと、s。0−1
ローアウト。1−1
ローアウト。2−1
インサイド、速球。2−2
逃げるスライダー。3−2
ゴロ。SSが送球。アウト。

でした。
749代打名無し:2001/03/22(木) 07:27
やっぱだめじゃん。
750代打名無し:2001/03/22(木) 07:27
今日は3タコ。ま、昨日フィーバーしたからな・・・。
751@r:2001/03/22(木) 07:31
今シーズンで引退を考えていたジェイ・ビューナー、これからの方針を今夜報告するそうです。
どうなるのかなぁ。駄目かもしれないなぁ。

実況参加はやめてます。
試合は締まってません。現在、HRもあって7−11に…
マリナーズは明日は休みだそうです。
752代打名無し:2001/03/22(木) 07:34
750は理由にもなってないね。
753代打名無し:2001/03/22(木) 07:36
隔日での活躍はやっぱ体力不足か?
754代打名無し:2001/03/22(木) 07:40
また調整に戻ったとか…
昨日のHRは明らかに狙ってたでしょ。
755代打名無し:2001/03/22(木) 07:40
小学生のそろばん教室みたい、隔日って・・・。
756代打名無し:2001/03/22(木) 07:51
ichiroはいつもテーマを持ってやる人だからね。昔、オープン戦で
平凡なフライで1塁からタッチアップして驚かせたことがあったと思う。
彼は走攻守すべての可能性を試すんだよね。走るフォームは高野進だったか
伊藤こうじだかに教えてもらったんだよ。確か。
757代打名無し:2001/03/22(木) 07:54
結果を出すときは出して、それ以外のところは
試したいことにトライするという感じか。オープン戦だし。

いまだに結果だけで判断しているやつがいるね。昨日ので懲りないのか。
758代打名無し:2001/03/22(木) 08:43
イチロー、元ヤクルト・ハッカミーに凡退って
あのピッチャーはハッカミーだったんだね。
759代打名無し:2001/03/22(木) 09:08
Bunnopolyのティンティンは小さくて包茎で臭いって本当?
760代打名無し:2001/03/22(木) 10:30
ハッカミーはメジャー挑戦したの?
それとも日本での活躍が評価されてメジャーに呼ばれた?
761代打名無し:2001/03/22(木) 13:48
762代打名無し:2001/03/22(木) 14:14
デイビット?ジョンソン?
まあハッカミーなんだろうけど。
763代打名無し:2001/03/22(木) 14:40
Jacomeなんていう名前の野球選手は世界に一人しかいないよ.こいつに間違い無い.
実際にマリナーズに現地応援にいく人って、
このスレにどの位いるの?
765代打名無し:2001/03/22(木) 14:50
>>756
ワールドウイングの小山先生に教えてもらったはずですが
766代打名無し:2001/03/22(木) 14:58
767@r:2001/03/22(木) 15:02
>>764
は〜い。
センター後ろの席(6j席)で観戦します。
球種も判り易いし好き。金が無い…
http://mariners.mlb.com/NASApp/mlb/sea/ballpark/sea_ballpark_seating.jsp

チケット安〜い
768@r:2001/03/22(木) 15:04
電光掲示板が見えないけど…
769代打名無し:2001/03/22(木) 17:03
イチローの外野守備を見るにはちょうどいい場所だね.
770代打名無し:2001/03/22(木) 18:51
相手が左ピッチャーだとつらいね
771>756:2001/03/22(木) 19:15
伊藤の走法を参考にしてるのは事実だけど
教えてもらったのではない
772代打名無し:2001/03/22(木) 19:19
指導は小山さんやね。
773オーバーテクナナシー:2001/03/22(木) 23:39

グリーンスタジアムでDJやってる谷口さんって
英語の発音へただな。
にしてもああいうアメリカっぽい感覚は嫌いだぜ俺は
774代打名無し:2001/03/22(木) 23:41
>>773
あんたの好みなど関係ない
775代打名無し:2001/03/22(木) 23:54
この前のホームランはマグレだったようだ
776代打名無し:2001/03/22(木) 23:56
4-1 Shinjo >>>>>>>> 3-0 Ichiro
777代打名無し:2001/03/22(木) 23:58
そんな悪い感じでも無かったな。
ショートゴロはセンターぬけそうだったし、三振の球も
ありゃ誰も打つのは無理か。投げた本人がかすったのがショックだったそうだ。
778代打名無し:2001/03/23(金) 00:29
>>775
あれがまぐれ(プ
脂漏とは引き篭もるよろし。
779代打名無し:2001/03/23(金) 00:49
休養日前日のこの日は、ダイヤモンドバックスの先発左腕のアンダーソンに対し、1打席目は投ゴロ。2打席目は、カウント2−2から外角スライダーを必死にバットへかすらせたが、ボールはあえなく捕手のミットに収まって「空振り三振」。
しかし、昨年11勝をあげたアンダーソンは、この三振に仰天した。
「あの最後のスライダーは、ぼくのベストピッチ。他の打者なら、かすりもしない空振りになるはずだ。あれが当てられるなんて…。きょうの彼のアプローチを見て、3割5分を打つバッターだと確信した。違うリーグで良かったよ」
社交辞令、話半分としても、三振して感心されてしまったのだ。アンダーソンは2打席で計11球中6球も投げたスライダーに、最後はイチローの目が慣れてきたことを肌で感じ取ったようだ。
第3打席では、昨年まで2年間ヤクルトに在籍し、昨年8勝を挙げたハッカミーと対戦。遊ゴロに倒れた。
ハッカミーは「日本ではリーグが違って対戦できなかったから、きょうはうれしかった。ぼくの1年目がそうだったように、イチローはホームシックが心配だ。試合に集中できなくなるからね。慣れれば結果を残すだろうが、時間がかかるだろう」と話した。

やっぱり、ハッカミーじゃん。
780代打名無し:2001/03/23(金) 00:54
>>779
情報ありがとう。

でも最後の「やっぱり、ハッカミーじゃん」って?
781780:2001/03/23(金) 00:56
あ、意味わかった、ごめん>>779
782 :2001/03/23(金) 01:06
>>774
773の好みだけでなく、あのアナウンスが
ダサい恥ずかしいというのは、マトモな人間の感覚
783代打名無し:2001/03/23(金) 01:24
内乱だ!
784代打名無し:2001/03/23(金) 02:13
>>782
日テレ男子アナの「まつい ひできぃー」よりはマシ
785代打名無し:2001/03/23(金) 02:54
ゴールデンウィークの、レッドソックス 3連戦のチケットってどっかで手に入りますか
野茂 vs イチロー、大家 vs イチローの可能性もあるけど
ペドロ vs イチロー  が見た〜〜い
786代打名無し:2001/03/23(金) 03:08
今日は試合ある?????????
787代打名無し:2001/03/23(金) 03:10
今日はないよ、完全休養日
前にも書いてあったけど、イチローは練習も禁止らしい
788代打名無し:2001/03/23(金) 03:21
新庄は??????
789代打名無し:2001/03/23(金) 03:23
あるよ、ヒューストン・アストロズ 戦
日本時間 3時からカナ?
790代打名無し:2001/03/23(金) 03:32
しかし、マリナーズ  打てないね
AROD の穴は大きいのかな
791代打名無し:2001/03/23(金) 03:35
アスレティックス戦の前に140マイルのテニスボールで
バッティング練習を行ったらしい。
メジャーではポピュラーみたいだけど、この練習法の
詳しいこと知ってる人がいたら教えて。
792代打名無し:2001/03/23(金) 03:39
イチローに新たな武器?
 イチローの動体視力がさらにアップされる。試合前の室内練習場でイチローがテニスボールを使って打撃練習した。「COE」というマシーンで、空気圧で最速200マイル(321キロ)まで出る球の色や書かれている数字を見分けることで動体視力が強化されるという。すでに大リーグ5球団が導入。マリナーズでは主砲のマルチネスが試合前の目慣らしとして愛用している。イチローの新たな武器になる?
793代打名無し:2001/03/23(金) 03:46
さらに
Hitters like facing new gadget
Its 150-mph pitches teach hand-eye skills
http://www.detnews.com/2000/sports/0006/21/d01-79183.htm

エキサイト翻訳
http://www.excite.co.jp/world/url/
794代打名無し:2001/03/23(金) 03:47
>>792
すごいな。日本の球団ではどこが最初に導入するんだろ。
795代打名無し:2001/03/23(金) 03:49
796代打名無し:2001/03/23(金) 03:52
普段より前にマシンを置くのじゃ駄目か?byおやじ
797代打名無し:2001/03/23(金) 03:53
知らない球団は、挙って購入するだろうな。
798代打名無し:2001/03/23(金) 04:52
空振りしたのってまだ一回だけじゃない?
799代打名無し:2001/03/23(金) 06:42
試合は?
800代打名無し:2001/03/23(金) 06:55
今日は休み
801代打名無し:2001/03/23(金) 15:58
明日は対カブス日本時間5:05試合開始
802代打名無し:2001/03/23(金) 16:32
>>801
KIROで聴けます
803代打名無し:2001/03/23(金) 17:33
あしたイチロー出るのかな?一日休みが入ったから多分出場するか。
804代打名無し:2001/03/23(金) 19:09
805代打名無し:2001/03/23(金) 19:42
(⌒\ ))
  \ \ ------
 (( \/      ヽ
    | ___$_|_
    |。)╋━▲・▲
    し.┃   ゝ(
     へ___ ミ゙゙゙゙゙ヽ
    (   ⌒ // _)
      |51  /⌒

開幕したら打つで、ヨロシクだみゃー!
806代打名無し:2001/03/23(金) 20:09
BSでいつやるのかか全然わかりません。
807代打名無し:2001/03/23(金) 21:08
これのことか?

3 名前:代打名無し投稿日:2001/03/13(火) 08:02
【放送関連】
■BS1 番組表(一週間)
http://www.nhk.or.jp/hensei/bs1/week_main.html
808@r:2001/03/23(金) 22:41
夜更かししてます。@rです。

今日(日本時間)はセイフコフィールドのチケットブースに行き、前に書いた6ドルのチケットを購入しました。
4/20のエンゼルス戦に行ってきます。本当はレンジャーズの試合でA-rod観たかった。
残念だけど、時間の都合が付かない。んーー、本当に残念。
知り合いは今日、120ドルもするチケット(NBAゲーム)を購入し楽しんできた様子。
それがあれば、マリナーズの試合を10回は見に行けるじゃん!羨ましい。

ブースに置いてある小冊子のスケジュール表。
何日だったかは忘れちゃったけど、○月○日のゲーム、先着15000人の子供達にはIchiro Batting Gloveをプレゼントと書いてあった。
その次の週は佐々木のグッズについてもやるみたい。
シーズンに何回かあるんだけど看板選手のみの企画で、イチローは既に看板選手なんだなぁと実感。

車で球場の横を走っていてイチローの写真を見つけたよ。
パネルは公式ページの選手紹介に使われている写真が採用されていた。

夜更かしして今から寝るので、実況参加間に合わない可能性あり!
楽しんでくださいね。ねむ…
809代打名無し:2001/03/24(土) 00:44
810代打名無し:2001/03/24(土) 02:34
あと2、5時間ほどあげ
811代打名無し:2001/03/24(土) 02:51
@rさん、実況またタノムヨ。
812代打名無し:2001/03/24(土) 03:19
6ドルって安いな
813代打名無し:2001/03/24(土) 05:07
g
814代打名無し:2001/03/24(土) 06:00
815代打名無し:2001/03/24(土) 06:00
イチローホームラン?かな?よくわかんねえや
816代打名無し:2001/03/24(土) 06:00
今、聞いていたらまたHR打ったね!!
817代打名無し:2001/03/24(土) 06:01
イチロー  セカンドホームラン  
  ていってる  ライトオーバーみたい  
818代打名無し:2001/03/24(土) 06:06
M's の ピッチャーは、ベネズエラ出身のガルシア みたい
 
819代打名無し:2001/03/24(土) 06:16
NHKでイチローホームランの一報が。
映像は7時のニュースの模様。
820代打名無し:2001/03/24(土) 06:17
2打席目にホームランみたいね。
821代打名無し:2001/03/24(土) 06:18
こら、NHK。何でHRの映像は7時台でお伝えしますなんだよ。
早く見たい。
822代打名無し:2001/03/24(土) 06:25
イチローたん…ハァハァ
823代打名無し:2001/03/24(土) 06:29
ICHIRO  今日は 2打数1安打  1ホーマー
824代打名無し:2001/03/24(土) 06:33
KIROの実況で、 SODO MOJO  て言ってるから、今年のマリナーズの
キャッチフレーズも、  SODO MOJO (ソドー・モジョー) なのかな
 
825代打名無し:2001/03/24(土) 06:36
イチロー   第3打席です
826代打名無し:2001/03/24(土) 06:38
第3打席は、3−1 から フォアボール、バッターは2番のキャメロン
あ、ダブルプレーだ
試合は、マリナーズ 3−6 で負けてるみたい
827代打名無し:2001/03/24(土) 06:39
四球だね。
828代打名無し:2001/03/24(土) 06:41
今日は、ここまで 2打数1安打 1ホームラン、1フォアボール
829代打名無し:2001/03/24(土) 06:49
>>こういう感じの記事はキライ

ネット上で各社の記事を読み比べると、一つの事実でも様々な書き方
ができるんだなあと、感心することしきりです。
それぞれを客観的に評価できるという意味で、ネットの功績は大です。
830代打名無し:2001/03/24(土) 07:06
次の回はイチローからだ、実況聴こう!
831代打名無し:2001/03/24(土) 07:07
実況板
次の回はイチローに回るよ。
http://pbrealtime.hypermart.net/cgi-bin/bbs.cgi?thp=985381187&ls=20
832代打名無し:2001/03/24(土) 07:09
映像見たら、真ん中高めだったね。
完璧に捉えてた。
833代打名無し:2001/03/24(土) 07:14
みたいよ〜
834代打名無し:2001/03/24(土) 07:16
いい感じだったね。
835代打名無し:2001/03/24(土) 07:18
第4打席は、センター前  ヒット!!

836代打名無し:2001/03/24(土) 07:19
ネルソン(YANKSからきたセットアッパー)のインタビューやってって
よくわからなかったけど、多分 センター前ヒット
今日は 3打数2安打 1四球  1ホームラン
837代打名無し:2001/03/24(土) 07:28
NHKのニュースでやってたね
飛距離は1本目のやつよりあったみたい
838代打名無し:2001/03/24(土) 07:32
イチローが、1得点後、マリナーズ打線奮起して 8−7  と逆転
839代打名無し:2001/03/24(土) 07:56
佐々木はもう一つの試合に出ていました。
ラジオ放送では経過しか伝わってこなかったけど、順調な仕上がりです。
840代打名無し:2001/03/24(土) 08:00
8回の守備から、イチロー交代  今日の成績は、3−2 1ホーマー
試合は8回表終わって 8−8  相手のカブスでは、サミーもホームラン(7号)
NHK  BS   中継しろよな
ゴルフなんて、つまんね〜もの ながすんじゃね〜よ
841代打名無し:2001/03/24(土) 08:02
9回 表 マリナーズのピッチャーは  ローズ
サセイキは出てこない模様
842代打名無し:2001/03/24(土) 08:07
やべえ、寝ないとパリーグが開幕しちまう。
843代打名無し:2001/03/24(土) 08:20
今日は 8−9  で マリナーズがカブスに負けました
KIROじゃ、イチローのホームラン 実況をリピートしている
おいおい、 サヨナラ て言ってるけど、違うだろ
どうも、ホームランのことサヨナラ と言うって、カンチしてるみたいだな

844代打名無し:2001/03/24(土) 08:23
俺なんて今日大学の卒業式だよ・・・
2チャンで徹夜明けなのに・・・
パリーグの開幕見れるかな〜
845代打名無し:2001/03/24(土) 08:23
局に電話してホンルイダだと教えてやらねば
846代打名無し:2001/03/24(土) 08:26
卒業おめでとうございます
オレは、もうじき
 朝は MLB
 昼は 甲子園
 夜は プロ野球
てなりそうだよ    いつ寝ようかな
847代打名無し:2001/03/24(土) 08:28
寝なくてもいいクスリくれ・・・・
848代打名無し:2001/03/24(土) 08:30
846>
実は就職決まってないからおめでたくなかった・・(泣
849代打名無し:2001/03/24(土) 08:32
SOHO
850代打名無し:2001/03/24(土) 08:36
それは、申し訳ない オレは大事なのをわすれてた
 朝は MLB
 昼は 甲子園
 夜は プロ野球
 真夜中は 2ちゃんねる    寝る間がない

851代打名無し:2001/03/24(土) 08:40
卒業後は850と同じ生活をきぼんぬ(ワラタ
852代打名無し:2001/03/24(土) 08:40
サセイキも別のゲームで好投したみたいだね
853代打名無し:2001/03/24(土) 08:42
850だけど、じゃ、今から仕事に行くから、振りしてネットするか、寝よ。
854代打名無し:2001/03/24(土) 08:43
>>848
俺は明日卒業式ナリ。
俺も就職決まってないからおめでたくないケド。
855代打名無し:2001/03/24(土) 08:45
いってらっしゃい(^o^)丿
856代打名無し:2001/03/24(土) 08:46
ある意味おめでたいね
857代打名無し:2001/03/24(土) 08:48
スコアノートもう無くなった・・・買って来なきゃ・・・腰いてェ
858848:2001/03/24(土) 08:51
>854
お互い頑張りましょう・・・
・・・って同士に見られたくないって?(藁
859代打名無し:2001/03/24(土) 08:55
848ですが、私も式のためにもう家をでますので
それではみなさんおつかれ〜
860代打名無し:2001/03/24(土) 09:11
さんざん酷評されとったが
次第に評価は上がってるのかね
861代打名無し:2001/03/24(土) 09:22
イチローまたホームランか。スラップヒッターなどとほざいてた「評論家」がどんないい訳を用意するか楽しみだな。
862代打名無し:2001/03/24(土) 09:28
オープン戦の間は内野安打マンでいてもよかったんじゃないか?
まあ内角攻めが減ればいいけど
863代打名無し:2001/03/24(土) 09:36
こういうのもあるというのを見せつけといた方がいいんでないの
しかしイチローというやつは周りが考えるより
はるか先を見て野球してるんだろうね。たいしたもんだ
864代打名無し:2001/03/24(土) 09:44
チチローもアメリカ遠征中か?
865代打名無し:2001/03/24(土) 09:47
>>862
それはそうだけどピネラ監督がマジギレしそうで怖かったんじゃないの?
866代打名無し:2001/03/24(土) 11:07
>>843
ホームランが出たとき、「バイバイ」と言うことがあるんだよね。多分それをもじってるんだと思う。
867代打名無し:2001/03/24(土) 11:49
今は長打をテーマにしてるんだろう。
868代打名無し:2001/03/24(土) 11:59
asahi.com って情報、遅っ!
869代打名無し:2001/03/24(土) 12:00
日本語で言いたいんだね。アナ、カワイイ
870代打名無し:2001/03/24(土) 12:03
英製和語
871代打名無し:2001/03/24(土) 12:06
>>866
そうかもしんないね。
アメリカでは、フィールドの外に飛び出していくボールに対して「バイバイ」って使うけど、
日本では、それで試合が終わってみんな帰れる事に対して「サヨナラ」と使う。
それが混同して、今回の「サヨナラ」なのではないかと。
872代打名無し:2001/03/24(土) 12:42
普通のホームランでも

ごーーーーーーん。
ぐっばーーーーい。べいすぼーーーーる!

て実況してるよね。
873代打名無し:2001/03/24(土) 12:42
イチローをなめてるやつは感性の弱いバカ
874代打名無し:2001/03/24(土) 12:51
>>862
内角攻めが増えると、率は下がるがホームランは増えると思うよ。
これがイチローの怖いとこなんだけど。
875代打名無し:2001/03/24(土) 12:58
>>873
お前はもっとバカ
876弓子:2001/03/24(土) 13:00
イチローをなめてます。
877代打名無し:2001/03/24(土) 13:28
>>876 OK!
878代打名無し:2001/03/24(土) 13:31
明日も日本時間5:05からカブス戦。ウッドが投げれば面白い。
http://www.kiro710.com/mariners.jsp?JServSessionId710kiro=hwbu7apjgp
879代打名無し:2001/03/24(土) 13:32
もしも今年マリナーズが本気で優勝を狙うなら、有望な若手を犠牲にしてでもソーサかシェフィールドを獲るべきだね。あれじゃ打線が弱すぎる。
880代打名無し:2001/03/24(土) 13:35
>>879
そんな金があったら、A・ロドにもっとましなオファー出してる
881代打名無し:2001/03/24(土) 13:38
相手チームは「イチロー誉め殺し作戦」に出たようだ。
今打たせておいて本人をのぼせさせ、日本記者を殺到させて
周りと険悪化させて潰そうとしてるに違いない。
882代打名無し:2001/03/24(土) 13:41
>>880
A-Rodは狭い球場きぼん
883代打名無し:2001/03/24(土) 13:42
おふくろからの電話で知った。
イチロー2号
884代打名無し:2001/03/24(土) 13:45
>>882
本人はシアトルも結構真剣に考えてたらしいよ。でもオファーが
違いすぎたから・・・ 6年で9100万ドルだっけ。
885代打名無し:2001/03/24(土) 15:29
>>884
一応考慮に入れてはいただろうけど、サフェコフィールド改造案まで提出してたくらいだから、本音を言えばホームランの出やすい球場に移りたかったんだと思う。
886代打名無し:2001/03/24(土) 22:20
イチローホームランまた打ったね
887代打名無し:2001/03/24(土) 22:23
プレシーズン成績
バッティング
http://cbs.sportsline.com/u/baseball/mlb/preseason_stats/thSEAtb.htm
ピッチング
http://cbs.sportsline.com/u/baseball/mlb/preseason_stats/tpSEAip.htm

ん〜、佐々木凄い。

シーズン(去年)の成績
バッティング
http://cbs.sportsline.com/u/baseball/mlb/stats/thSEAtb.htm
ピッチング
http://cbs.sportsline.com/u/baseball/mlb/stats/tpSEAip.htm

これも佐々木凄い。
A-Rodは仕方ないけど、Jay Buhner不在は辛いね。
手術はしないけど、完治まで最低6週間掛かるって。
888代打名無し:2001/03/24(土) 22:31
去年の佐々木の防御率凄いね
序盤アレだけ調子悪かったのにね
889代打名無し:2001/03/24(土) 22:40
>>887
バッティングの成績はTBが多い順のランキングになっていますが、
TBというのはなんですか?
890代打名無し:2001/03/24(土) 22:50
トータルベースかな?
バットを振って、ベースを踏んだ数だよ。
得点貢献度と言えるかな。

シングルヒット=1
2塁打=2
3塁打=3
HR=4

の計算のはず。四死球はどうなるんだろう?わからーん。
891代打名無し:2001/03/24(土) 22:54
上のTBとかを押すと、それぞれ昇順で並べることが出来る。
TBが分かりやすいかな〜と思ってね。

粗いけど、#10 アンソニーサンダースは注目株だと思う。
どう使うかな?彼は開幕ベンチに入れないと、他のチームに行っちゃうんだよね。
892代打名無し:2001/03/24(土) 22:56
そろそろ新スレ立てる時期かな?
893代打名無し:2001/03/24(土) 23:01
佐々木さんなら性欲処理子になってあげたいけど、イチロウはなんか
ウンコとか食べそうでやだ。
894代打名無し:2001/03/24(土) 23:04
今日は試合あるの?
895@r:2001/03/24(土) 23:33
今日も実況参加しませ〜ん。
そろそろ、名無しさんに戻る時期かな?
知り合いをバスケ会場(NBA)に連れていかなくては…

Sat 3/24/01 at Cubs 12:05 pm
日付に1を足して、時間を7時間戻す。
つまり、日本時間で
3月25日の日曜 at Cubs 5:05 am開始だよ。
放送は10分前からやってるはず。
http://www.kiro710.com/mariners.jsp?JServSessionId710kiro=sednhjwi0w

カブスのホームで試合をするので、マリナーズの先行。
イチローが出たら、試合開始直ぐ出てきます。
896代打名無し:2001/03/24(土) 23:51
もう 新スレ作るけどいい
897代打名無し:2001/03/24(土) 23:57
898代打名無し:2001/03/25(日) 01:10
>>896
お願いします!
899代打名無し:2001/03/25(日) 01:15
>>897
イチローは目の辺りの感じからして、体重増えたね〜
900代打名無し:2001/03/25(日) 01:37
第一打席のもうまく変化球に対応していた。

シフトひかれてアウトにはなってたけど。
901Seattle 
900行ったし、新スレッド立てました
 M's & ICHIRO & SASAKI 応援スレッド 4
   http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=985456715
マリナーズのイチロー、ササキ を中心に
 ワールドチャンプ目指して盛り上がりましょう。