ロッテのルーキー・サブマリン渡邊俊介は絶対来る!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
サブマリン俊介が暴れるよ!
2山本監督:2001/02/04(日) 01:06
『せめて10勝くらいは期待したいなァ』
3代打名無し:2001/02/04(日) 01:07
他スレでフォームがキレイと書かれてたな
はやく生で見てみたいな
4代打名無し:2001/02/04(日) 01:07
常時128キロをマークするストレート。
5代打名無し:2001/02/04(日) 01:09
呂屁須ワーグナーだっけ?
6代打名無し:2001/02/04(日) 01:11
袴田さん、渡辺にスカイフォークを伝授してください。
7代打名無し:2001/02/04(日) 01:11
8代打名無し:2001/02/04(日) 01:27
ぜひ成功して欲しいけど、実際のところ、どこまでやれるかなぁ・・・。
9代打名無し:2001/02/04(日) 01:30
一見の価値ありだな。
10代打名無し:2001/02/04(日) 01:35
人気得そうだな
11代打名無し:2001/02/04(日) 01:40
あんなにスレスレだとそのうち手を地面にぶつけて骨折するだろ
12代打名無し:2001/02/04(日) 02:04
最初のうちはいいけど、攻略された時が恐そう。
13代打名無し:2001/02/04(日) 02:08
>>11
んなこたぁない
14代打名無し:2001/02/04(日) 02:14
真面目な話、渡辺は良くても中継ぎ向きの投手だと思うが・・・
先発を期待するのは酷でしょう。
15代打名無し:2001/02/04(日) 02:36
どこかのサイトにフォーム動画があったよな・・・?
16代打名無し:2001/02/04(日) 02:41
17代打名無し:2001/02/04(日) 02:41
ハアハア
18代打名無し:2001/02/04(日) 02:48
>>12
だいたい同意。
最初はとまどうかもしれんけど、慣れられたらあまりにも球威がないからあっさり
終了すると思う。
19代打名無し:2001/02/04(日) 02:48
20代打名無し:2001/02/04(日) 02:52
かっこいい!
21代打名無し:2001/02/04(日) 02:54
国学院栃木
西武小関といっしょでした
22代打名無し:2001/02/04(日) 03:22
サブマリンというだけで大騒ぎになるとは、時代は変わったなぁ。
23代打名無し:2001/02/04(日) 10:21
余談だけど、宇高(近鉄)も中途半端なサイドじゃなくて、渡辺くらい腕を下げてみたら面白いと思うんだけど
24代打名無し:2001/02/04(日) 10:36
25代打名無し:2001/02/04(日) 12:45
「投げ方悪いと、たまに指を地面にすることもある」と
テレビで言ってたよ>本人
26代打名無し:2001/02/04(日) 13:00
2ちゃんねるは渡邊俊介投手を応援します
27代打名無し:2001/02/04(日) 14:49
元オリックスの星野みたいにならんかな
28代打名無し:2001/02/04(日) 15:06
>近鉄・中村、オリックス・田口、日本ハム・田中との対戦に思いをはせ
松中は無視か!
29代打名無し:2001/02/04(日) 15:07
小関ってピッチャーじゃなかったっけ?
どっちがエースだったんだろう?
30代打名無し:2001/02/04(日) 17:15
サブマリンがブームになる
31代打名無し:2001/02/04(日) 18:53
杉浦、皆川、仁科など思い出せるサブマリンはみんな体を立てて手を下から
出す下手投げ。
体を寝かせるスタイルで大成したのは山田久志くらいしか思い出せない。
ヤクルトの宮本とかもいたけど、引退が早かったような気がする。
このスタイルの投げ方ってベテランになってくるとキツイんじゃないかなあ。
そのへんどうよ。
32代打名無し:2001/02/04(日) 19:03
>>31
松沼の兄やん(元西武)も変則だったが後者だったと思うが。
当時の兄やんの言葉によると、下手投げ投手が長く活躍するには、
普通の投手の倍以上の脚力が無ければならない、と言ってたのが記憶にある。
渡辺も若いいウチに強靭な下半身を作っておかないと短命に終わるかも・・・
33代打名無し:2001/02/04(日) 19:17
山田久志は「しっかり鍛練して下半身を鍛えれば、40歳でも
下から投げれる」と言っていた。
下手にごまかしが利かないだけに、頑張る人だけが活躍できる
フォームなのかも。
34代打名無し:2001/02/04(日) 19:31
下手投げ投手はどうしても膝で踏ん張らなくてはならないので膝がボロボロになって引退する選手が多いらしい。
35代打名無し:2001/02/04(日) 19:34
ダイエーのスレッド立てたがり厨房いい加減にしろ。
36代打名無し:2001/02/04(日) 20:08
ごめん。すれ違いでした。
37代打名無し:2001/02/04(日) 21:21
伝説の仁科の後継者だな(オリオンズ時代)
38相互リンク:2001/02/04(日) 22:51
競馬新語集〜渡辺という語の新しい用法〜5
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=keiba&key=981230669&ls=50
39代打名無し:2001/02/05(月) 01:18
紅白戦、オープン戦が見物
40代打名無し:2001/02/05(月) 03:41
球速がない分、キレで勝負!
41名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/05(月) 04:04
下手投げをへたなげと読んでしまう
42代打名無し:2001/02/05(月) 04:53
>>28
左打者とは対戦したくない……とか

>>29
小関
43代打名無し:2001/02/05(月) 11:53
期待は大きい
44代打名無し:2001/02/05(月) 11:57
社会人でいくら活躍しても、さっぱり話題にならなかったのに...。
やっぱプロって目立つのね。
45代打名無し:2001/02/05(月) 12:21
ロッテの投手コーチって仁科がやってたんだね。
昨日のプロ野球ニュースで知った。
46代打名無し:2001/02/05(月) 12:25
阪神に来てください。
サブマリンの宝庫です。
47代打名無し:2001/02/05(月) 12:31
>>46
チーム状態自体が長いことサブマリンだしな
48代打名無し:2001/02/05(月) 12:44
ヤクルト宮本の大ファンだったから「本格派サブマリン」に
期待。
チームがロッテってのもポイント。
49代打名無し :2001/02/05(月) 12:48
もって2ヶ月だろ
50代打名無し:2001/02/05(月) 12:59
>>46
アホか。
同タイプの投手が大勢いるチームじゃ出番が無いだろうが。

元巨人の鹿取も、同タイプの小林繁が移籍してくれたんで起用されたんだし。
51代打名無し:2001/02/05(月) 15:50
1999年の秋、高橋尚成、清水直行が投げた東芝と対戦して、見事投げ勝ちました。
よって、渡辺俊介>高橋尚成、清水直行
52代打名無し:2001/02/05(月) 16:11
仁科の投げ方も受け継いでほしいなあ。
あのよっこらせっとした感じのアンダー。
53代打名無し:2001/02/05(月) 16:34
多分、盗塁攻めにあいそう。
それをどう攻略するかが鍵だと思います。
54代打名無し:2001/02/05(月) 17:59
化ければおもしろ存在
55代打名無し:2001/02/05(月) 18:07
12年前、日ハムの上岡がやはり変則下手投げで期待された。
でもランナーにかきまわされ、クィックで投げると極端に
球威が落ちて、結局プロでは通用しなかった。
なんかそれを思い出す。
56代打名無し:2001/02/06(火) 00:33
薩摩焼あげ
57代打名無し:2001/02/06(火) 00:35
ごじゃる上岡age
58代打名無し:2001/02/07(水) 01:05
あげな
59代打名無し:2001/02/08(木) 01:31
ルーキーじゃ注目株
60代打名無し:2001/02/08(木) 01:36
哲学科卒
61代打名無し:2001/02/08(木) 01:46
万が一プロで通用しなくても、あの投球フォームだけで
記憶に残る投手になることでしょう
62代打名無し:2001/02/08(木) 03:34
30才まで現役を続けて、通算20勝もしてくれれば大満足。
今の時代に本格的なフォームの下手投げがいるってだけで嬉しい。
63代打名無し:2001/02/08(木) 10:47
>>61
ロッテじゃ多くの人の目に止まらないから無理だろ。
64代打名無し:2001/02/08(木) 11:05
仁科って、ノーヒットノーラン寸前までいったこと、
2回もあったけど、2回とも出来なかったんだよね。
あの頃のロッテ、大好きだったな。
65代打名無し:2001/02/08(木) 17:55
age
66代打名無し:2001/02/08(木) 18:00
>>61
アンダースローなんて今でもたくさんいるんだから、
それだけじゃあいちいち記憶に残らないに1票。
やっぱ、結果残さないとね。
67代打名無し:2001/02/08(木) 23:51
全日本代表
68代打名無し:2001/02/09(金) 00:54
age
69代打名無し:2001/02/09(金) 08:03
>>66
どこにいる?教えてくれ、まじで。
伊藤敦(T)とか言うなよ。
70代打名無し:2001/02/09(金) 09:14
>>69
とりあえず社会人の主力級だけでも、以下の選手が思い付きます。

宮田仁(日産自動車:1997インターコンチ日本代表、上原とともにキューバ152連勝をストップ)
森憲久(三菱自動車京都:1999シドニー五輪日本代表)
藤田貢(王子製紙:1995@`1999年に日本代表に招集)
宝島克明(JR東海でエース級)
松崎知則(日本新薬)

去年はこの中に渡辺も入っていたわけですが。
71代打名無し:2001/02/09(金) 12:47
彼は新人王!
72代打名無し:2001/02/09(金) 13:10
去年あんなに活躍したのに、まるで働かなかった長崎伸一よりもドラフト順位が下というのが気の毒ですな。
73代打名無し:2001/02/09(金) 18:10
大丈夫だって
74代打名無し:2001/02/10(土) 01:32
砂蒸しあげ
75代打名無し:2001/02/10(土) 11:51
潜水艦
76代打名無し:2001/02/10(土) 17:49
ネタ切れ
77代打名無し:2001/02/10(土) 19:33
無理矢理上げなくても、シーズンに入ったらきっとPart10まで
行くような人気スレになるよ(w
78代打名無し:2001/02/10(土) 20:14
中継ぎか・・・
79代打名無し:2001/02/11(日) 00:22
途中で先発回りそう
80代打名無し:2001/02/11(日) 10:14
「イエロー」サブマリン・「イエロー」サブマリン
81代打名無し:2001/02/11(日) 12:46
なんか活躍しそうな雰囲気が有る
82代打名無し:2001/02/11(日) 17:28
下手投げ
83代打名無し:2001/02/12(月) 00:25
注目されてるね
84代打名無し:2001/02/12(月) 11:54
地面に手がつきそう
85代打名無し:2001/02/12(月) 12:39
ロッテなら中継ぎエース。ロッテなら。
86代打名無し:2001/02/12(月) 17:39
先発して欲しいな
87代打名無し:2001/02/13(火) 01:16
彼はやってくれるよ
88代打名無し:2001/02/13(火) 02:11
右のワンポイントぐらいかね。
でも、パリーグの右の大砲は中村ノリと小久保ぐらいか。
89代打名無し:2001/02/13(火) 11:49
オバンドーがいる
90代打名無し:2001/02/13(火) 12:44
>>85
阪神でもね。
91代打名無し:2001/02/13(火) 15:31
頑張って欲しいので上げ。
子供の頃西武ファンで、松沼の真似してたのを思い出す。
92代打名無し:2001/02/13(火) 17:53
山本監督誉めてたね
93代打名無し:2001/02/13(火) 22:56
いただきま〜〜す♪
94代打名無し:2001/02/13(火) 23:08
五輪でもそうだったが、コントロールはあまりよくない気がする。
荒れ球で勝負とするとパ向きかもな
95代打名無し:2001/02/14(水) 00:43
意外にやるぜ
96代打名無し:2001/02/14(水) 11:25
あげる
97代打名無し:2001/02/15(木) 00:33
あげなきゃ
98代打名無し:2001/02/15(木) 01:11
ネタがないのに必死に上げようとしている奴がいるな。
気の毒だから、社会人2大大会での成績を書いておくか。

1999年都市対抗(川鉄千葉の補強選手で出場)
一回戦 中継 勝敗なし 3回2/3 被安4 奪三1 与四死0 自責1 対松下電器

1999年日本選手権
一回戦 先発 敗戦投手 3回2/3 被安4 奪三6 与四死3 自責3 対NKK

2000年都市対抗
一回戦 完了 勝利投手 7回0/3 被安2 奪三8 与四死3 自責1 対三菱重工広島
二回戦 中継 勝敗なし 2回1/3 被安4 奪三2 与四死1 自責4 対トヨタ自動車
準々決 完投 勝利投手 9回0/3 被安11 奪三7 与四死4 自責3 対西濃運輸
準決勝 完了 勝敗なし 0回2/3 被安0 奪三0 与四死1 自責0 対大阪ガス

2001年日本選手権
一回戦 完了 勝利投手 5回0/3 被安打2 自責0 対TDK千曲川
二回戦 完了 勝利投手 4回0/3 被安打3 自責0 対デュプロ
準々決 先発 敗戦投手 4回0/3 被安打8 自責5 対日本生命

合計 4勝2敗 39回1/3 自責点17 防御率3.89

だってさ。(見にくいかな)
99代打名無し:2001/02/15(木) 01:16
>>86
予告先発のパじゃ先発だとずらーっと左打者が並ぶよ。
宇高(Bu)が予告先発の時も。。。
100代打名無し:2001/02/15(木) 01:36
100アンダー
101代打名無し:2001/02/15(木) 02:19
>>90 阪神の中継ぎは層が厚いだろ
102代打名無し:2001/02/15(木) 09:23
>>98
お疲れさま。
103代打名無し:2001/02/15(木) 13:31
なんとかペナント終了までスレを続けたい
104代打名無し:2001/02/15(木) 17:35
頑張るぞ
105代打名無し:2001/02/15(木) 18:53
渡辺が大成したら、他球団でもアンダースロー出てくるんだろうな。
106代打名無し:2001/02/15(木) 19:28
急浮上してもいいから上を確認してからにしろよゴルァ
107代打名無し:2001/02/16(金) 02:16
あげま〜す
108代打名無し:2001/02/16(金) 04:17
オリンピックを見る限り制球力に難があり使えるとはおもえん。話題先行型
109代打名無し:2001/02/16(金) 12:09
制球は問題ないけど球威不足だからプロは難しい、と言われて来たんだけどね。
実際、フォアボールは少ないし。
五輪だけしか見ないのに結論づけられても困る。
110代打名無し:2001/02/16(金) 12:41
オープン戦で判断
111代打名無し:2001/02/16(金) 12:58
渡邊俊介は誰かに似とるんやけど思い出せへんなあ
112代打名無し:2001/02/16(金) 13:05
ダンデライオン
113代打名無し:2001/02/16(金) 13:11
プロ野球ニュースのオープニングの曲か?
(相川七瀬が歌っている。名曲なので是非とも
 買って聞かれたい。といっても私は相川七瀬
 の回し者ではないので注意されたい)
114代打名無し:2001/02/16(金) 18:24
俊介か〜
115代打名無し:2001/02/25(日) 03:33
sage
116代打名無し:2001/02/25(日) 22:03
>>11俺も思った。阪神の松田をもうちょっとマシにした感じか。
117代打名無し:2001/03/02(金) 05:19
sage
118代打名無し:2001/03/03(土) 17:12
コイツはアゲだ!
119代打名無し:2001/03/03(土) 17:20
>57
ところで上岡の「ごじゃる」ってなに?ホントにそんなしゃべり方だったと?
120代打名無し:2001/03/03(土) 17:26
>>47

今更だけど藁た
思わず飲んでたコーヒーコップに噴出した
121代打名無し:2001/03/03(土) 17:30
かっこいいねコイツ!
オープン戦いつ登板するかな?
スカパーでやったらビデオ取ろっと!
122代打名無し:2001/03/03(土) 19:21
注目
123代打名無し:2001/03/03(土) 19:25
>>116
「上岡でゴジャル!」と、常に語尾にゴジャルを付けてた。
ピッチングフォームもバネ仕掛けで跳ね上がるような
変則アンダースローなんで目立った。
しかしそれもキャンプまで。そのフォームの無駄さと
クィックが出来ない不器用さからすぐに消え、ほとんど
一般ファンの耳に「ゴジャル」言葉は聞かれなかった。
124代打名無し:2001/03/03(土) 23:27
ごじゃる
125代打名無し:2001/03/04(日) 18:16
−−−−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−−−−

以降は新スレ「ロッテのルーキー・サブマリン渡邊俊介がやっぱり来たっ!」で
宜しくお願いします。
126代打名無し:2001/03/04(日) 18:29
右の永射にナって欲しいね
127代打名無し:2001/03/04(日) 19:06
「サブマリンだけに、マリーンズの成績も急浮上ですね!!」
「そのサブマリンじゃねぇだろ!相手チームは奈落の底かよ!!」
「それもこれも操縦桿を民間人に握らせるからですよ!!」
「山本監督は民間人じゃねぇよ!!」
「本物の軍人、金やんが操縦桿を握るべきなんです!」
「金やんも軍人じゃねぇよ!!」
128代打名無し:2001/03/09(金) 05:46
一発打たれちゃったね。
129代打名無し:2001/03/12(月) 20:37
あげ
130代打名無し:2001/03/12(月) 20:53
今年は渡辺見るために千葉マリンにいくさー
131130:2001/03/12(月) 20:54
渡邊だったね…鬱だ
132代打名無し:2001/03/12(月) 20:56
本人はアンダースローってだけで騒がれるのは不本意みたいですね。
注目されるのはうれしいとコメントしつつ、当惑しているようです。
社会人時代はアンダースローってだけで騒がれることはありませんでしたからね。
(他にも下手投げの選手はたくさんいましたから)
133代打名無し:2001/03/13(火) 00:17
盛り上げようぜ
134マサカリ投法:2001/03/13(火) 00:19
バッターの渡辺はどうなったの?上宮の怪物と呼ばれた男は
なんか非力に思えるけど、、、
135代打名無し:2001/03/13(火) 11:31
オープン戦には出てるな
136代打名無し:2001/03/13(火) 17:46
ファンクラブ作りたい
137代打名無し:2001/03/13(火) 17:58
まだプロの公式戦で1球も投げてないというのに、何だこのバカみたいな騒がれようは。
宮田仁や森憲久がかわいそうだ。
138代打名無し:2001/03/13(火) 19:53
次はいつかな。
139代打名無し:2001/03/14(水) 00:20
開幕1軍確定?
140代打名無し:2001/03/14(水) 13:08
応援してるぞ
141代打名無し:2001/03/14(水) 18:19
クルーズに打たれた
142代打名無し:2001/03/15(木) 01:24
元気?
143代打名無し:2001/03/19(月) 00:52
打たれまくってる
144代打名無し:2001/03/19(月) 01:53
age
145代打名無し:2001/03/19(月) 02:00
昨日は全然いいとこなかったね。
こういう投手がエラーしちゃいかんでしょ。
146代打名無し:2001/03/19(月) 02:11
ロッテなら嫌でも出番増えるだろ。
147代打名無し:2001/03/19(月) 02:15
本当に使えるのか?
148代打名無し:2001/03/19(月) 02:34
小林渥とかぶってるよね
149代打名無し:2001/03/19(月) 02:50
初の負け投手か。
いつの間にやら酷い防御率になってるし。
150代打名無し:2001/03/19(月) 02:52
やっぱり、球威なさすぎるなぁ。
ちょっと、苦しいんじゃない?
151代打名無し:2001/03/19(月) 02:56
投打違うが於保の残像が見える
152代打名無し:2001/03/19(月) 02:59
五輪と昨日の試合を見る限りでは、
コントロールもあまり良くないね。
153代打名無し:2001/03/25(日) 18:09
あげ
154代打名無し:2001/03/25(日) 18:44
1軍にいるの?
155代打名無し:2001/03/25(日) 18:44
>>154
ロースターから漏れました。
156代打名無し:2001/03/26(月) 01:47
いつかはあがるでしょ
157代打名無し:2001/03/27(火) 22:49
sae
158代打名無し
はよ上がれ