東京ドームではエアコンで風調整してるんだって。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東京ドーム関係者と付き合いのある人。
 今日(8月17日)もG打線ってよく打ちますよね。
最近、ある東京ドームの関係者と幼馴染の関係で水道橋の飲み屋さん
の店で飲んでいた時の話なのですが、ホームチーム(巨人と日ハム)
の攻撃の時はドーム内の空調は内野側から風を出し、ビジターチーム
の攻撃の時はドーム内の空調は外野側から風を出すんですって。
 つまり、巨人と日ハムが何で東京ドームでホームランを打つ理由は、
確かにバッターもいい人がいるのは分かりますが、普通なら神宮球場
のまず入らないはずのホームランが伸びて入るらしいです。わざと風を
起こしてホームランを作ってるらしいです。
 ドーム関係者の人が笑いながら「この前の江藤のドンずまりのフライを
ホームランにしてやったのは俺だよ。」といっていたのはGファンの俺か
らいうとちょっと残念な気もするけど、まあ、そんなことしなくても勝て
ると思うんだけどな。ただ、子供にはあんまり話せる話ではないなと思う
んだけど。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 21:06
 まじで・・・??
3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 21:10
ひどいな・・・選手の才能を冒涜する好意だ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 21:10
客が気づくだろ・・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 21:11
ドームランだろ?
有名な話じゃないの。

ついでに言えば、先発投手によって試合中、暑いのが好き、涼しいのが好きと好みがあります。
その投手の好みによって、エアコンの温度を変えているのは公式に認めています。
東京ドームが暑かったり、涼しかったりするのは、巨人、日本ハムの投手の好みによって変わってるらしい。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 21:12
 プロ野球ファンのみんなはもう知っています。プロ野球界の合法なる八百長だと俺は
思うんだけど。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 21:13
>4
気付くわけ無いじゃん。
エアコンの風は客に直接当たるわけじゃなく、ドーム上空に吹いてるんだから。
ちょっと暑くなったな、ちょっと涼しくなったな、程度しか客にはわからないよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 21:13
巨人板でやれ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 21:13
巨人の選手が打った時はドームの壁が5m前に動きます。
相手の場合その逆
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 21:15
ニュースソースを明らかにして社会的に糾弾すべきです。
事実なら一生をかけても追及していきたい。
11>10:2000/08/17(木) 21:18
がーんーばーれーよー
12名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 21:22
俺も、報知新聞のある記者から同じような話は聞いたことはあるよ。結構身内の記者からも疑問は持ってる
らしい。もしかしたら、神宮よりもホームランが出やすいんではないかって。選手の人もベンチ内では神風
が吹いたなって冷やかされるような会話が多いって。その時は冗談だと思ってけどこの話を聞いたらほんと
だったのかなーって思ってしまう。実際はどうなんだろう??
13名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 21:27
 以前、関西の番組でタレントの山田雅人が東京ドームの試合を見に行った
時に、松井と高橋がバッターボックスに入ったときにバックネットの後ろか
ら急にエアコンの風が吹いてきたって言ってたな。テレビで。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 21:29
どこか大々的に追求しまくる局はないのか?
ないか・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 21:31
じゃ松井なんて本当は20本前後のホームランしか
打てないヘボ打者なんだな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 21:35
確かに、8回の江藤のホームランって怪しいよな。広島球場でもあんな打球なら
入らないんじゃないか。打球を上げれば上げるほど伸びるような気がするんだが。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 21:37
>16
もしヤオだとしても、そう簡単にホ−ムラン打てないよ
今、何を言ってもあとの祭り
18名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 21:39
清水のホームランって弾道低くない?
なんか途中から急に伸びてる気がする。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 21:41
@16番さん
広島でも入っているよ。多分。神宮なら分からんけど。甲子園なら絶対むり。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 21:43
どういう意図で言ったのか知らないが、以前、仙一が、
「巨人で恐いのは、ドームの風だけだな」
っていったコメントが載っていた。
一般紙に載っていたので、本人が本当にそう言ったのかは、
かなり真実味はあると思う。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 21:45
今日の試合。長島がハンセルの投球に文句言ったときに、野村はドームの風
について言って欲しかった。(笑)
22名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 21:47
風が吹いてたら、まず阪神のヘッポコ内野陣がフライの目測を
誤りまくるだろうな(笑)
23名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 21:47
>>20
ドームランが大っぴらに囁かれだしたのは、星野のそのコメントが原因だったと思う。
関係者は前々から噂してたらしいけど・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 21:49
ドームって狭くないはずなのにHR多いよな
何か冷静に考えてもおかしい気がしてきた
25名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 21:50
東京ドーム関係者の話といい、報知新聞記者の話といい、星野の話といいこの話には
かなりの信憑性がある話ではないかな。資料がないから分からんけど、夏の暑い時期
に冷房をきつくするときはジャイアンツのホームラン数って増えてるんじゃないかな。
誰か調べてー。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 21:50
今日は珍しくあの新庄がボールの落下点を誤ってたよ
あの新庄がだよ?(笑)
27名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 21:52
取りあえず妄想で傷を癒せ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 21:55
信憑性もなにも、既に周知の事実じゃないですか。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 21:56
>ニュースソースを明らかにして社会的に糾弾すべきです。

ダイエーのサイン盗み撮りが問題になっているとき、夕刊フジでは
ドームの風ホームランを大々的にとりあげていたよ。事例もあげて
ね。確か、高橋のホームランとかは槍玉にあがっていた。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 22:00
公然の秘密、ってやつか。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 22:01
どっちかというと、審判の巨人贔屓をいっぺん大真面目に
論じて欲しい
32技術者:2000/08/17(木) 22:01
今日は間違えてタラスコの時に吹かしちゃいました。テヘッ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 22:02
小林タケジ、氏ね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 22:02
>>32
昨日のカツノリもだろ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 22:02
この前甲子園で江藤の打ったふらふら上がったレフトフライがホームランになった
アリャー浜風か(藁
あと巨人はナゴヤドームでよくホームラン打つけどあれもドームラン?
因みに松井は東京ドームで8本、他球場で24本のHRで以外と
狭いはず(左右中間の膨らみは神宮並み)の東京ドームでHR打っていない。
36>26:2000/08/17(木) 22:03
そんなの、しょっちゅうだよ。
もっと普段から集中して見とけ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 22:07
杉永も逝け
38>35:2000/08/17(木) 22:07
まともに反論しなくてもいいんじゃないでしょうかね。
こんなの妄想以外の何者でもないし、議論する価値無し。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 22:08
>35
松井は別格。
だが東京ドームの高橋、江藤、ニ岡、清原、仁志などは
ドームでのホームランの三分の二をカットするべきだ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 22:08
@35ばんさん
たぶん、松井に関してはどこの球場でも関係ないぐらい打ちます。
でも、本来ホームランバッターではない打者がドームになると打つと
思うんですよ。実際、去年の二岡が19本(?)ぐらい打ったと思う
んですが、本来はその半分ぐらいだと思うんです。飛距離を測定した
ら分かると思うんですが・・・。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 22:09
火の無いところに煙は立たない
42名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 22:10
巨人ならやりそうだわ
おとといの大豊のバックスクリーンHRも本当ならもっと伸びそうなのに
バックスクリーン手前で勢いがやけに鈍くなった気がするし
昨日の二岡のバックスクリーンHRはやけにスムーズに伸びていくし

誰か何とかしてドームの風速のデータ取ってくれ
それが無理ならせめて、ホームランとドームランの呼び名を使い分けてくれ
アナウンサー達よ
例1)アナウンサー:大豊いったいったー大きーいセンターバックスクリーンへのホームラーン!
   解説者:よく行きましたねードーム内の空調を押しのけても飛ばすとは さすが大豊 パワーがありますね。
   アナウンサー:ドームの風圧も大豊のパワーにはかないませんねー

例2) アナウンサー:二岡打ったぁー 大きいがこれはもう一歩伸びませ お 伸びてる伸びてる伸びてるぞー
         いったぁー 二岡入りましたー ドームラーン!
   解説者:さすが二岡ですねぇ 状況に合わしたバッティング
       ゴロを打たずに上に上げるだけでも素人では難しいですからねー
   アナウンサー:この回は外野への空調がアップしてますからねー
         美しい伸びを見せました 二岡ナイスなドームランです!
         これで今期二岡のドームランは5本目ですねぇ ホームランは4本打ってますから
         合わして今期第9号 二岡やりました!

特に9回裏巨人が負けてるor同点の時は外野への空調すごそう
なんかさよならホームラン多そうな気がするし

          
  

43名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 22:10
>松井は東京ドームで8本、他球場で24本のHRで

松井は、顔と違って、へたれだから、球場が広いとそれだけで
びびって打てません。
はじめから狭い広島球場などは、伸び伸びとリラックスして打
てます。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 22:12
>42番
むっちゃ面白い。
45>43:2000/08/17(木) 22:15
一番好きなのは、名古屋と福岡。
まぁ、送風疑惑のあるとこばっか。
46>42:2000/08/17(木) 22:16
例2が聞いてみたい(笑)
47名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 22:19
せめて敗戦を忘れさせてくれ!!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 22:24
>42
センス良い。
誰か長い紐ついた風船持っていって外野の最前列で飛ばしてみればいい。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 22:25
あれだけ大きな空間の空気を動かすのにどれだけの送風機が
必要だと思っているのだろうね。

あと、閉鎖空間での事だから風の流れが起きると循環するでしょ?
下の方の客も気付くくらい。

まあ、みんなまともに議論しているとは思わないけど、中には
半分くらい信じていそうな人がいてこわいね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 22:26
誰か明日の試合に、風船でも飛ばしたら分かるんじゃないかな。
風船が試合中にいったりきたり〜〜〜。でも、ドーム関係者は例えライフルを
使ってでも打ってくるんじゃないかな。ばれたらまずいし。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 22:27
ネタなんだから気にするな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 22:27
>43
いや花火師のいる横浜スタジアムも好きだよ
53>49:2000/08/17(木) 22:27
ナベツネのまわしものか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 22:29
>50
ライフル(笑)
ついに軍隊か、巨人軍は
55名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 22:31
>49
確かに、みんなまともに議論してるわけじゃないだろうな。
だって議論もなにも、事実そうなんだもん(藁
56名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 22:31
>49
そりゃ風速10〜20m位じゃないと効果ないだろー、弁当が飛ぶ位にね(藁

それより各球団花火師が多すぎ、ど真ん中に半速球なげれば打たれて当然。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 22:35
確か、昔NHKでもドームランやっていたな。フェンス際までいったら、
打球が伸びるようにカメラには写っているって。ドームが出来た直後だっ
たと思うけど。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 22:37
東京ドームにはユリゲラーがいるらしい。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 22:38
>56
横浜のことか(藁、なんでこんなに花火師が増えたんだろ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 22:41
>59
意外にヤクルトも打たれてるぞ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 22:43
でも、1の人の話ってなんか信憑性ってあるよね。実際。
6249>55:2000/08/17(木) 22:44
>だって議論もなにも、事実そうなんだもん(藁
ハハハ(苦笑)…、つまんない煽り。

まあ、「ネタ」としてなら面白い方だとおもうけどね→空調
それよりダイエーの福岡ドームでの異常な逆転勝ちの多さの
方が個人的には面白いが。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 22:53
最近、僕も東京ドームはホームランが多いと思っていたんです。
これは多分気圧が高いのと、エアコンのせいで球場の中が乾燥している
のが関係していると思います。

というのが掛布の答え。(本人のHPより)
64>62:2000/08/17(木) 22:55
頑張ってるね、一人で…
65名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:00
>62
つまんない煽りなら煽られるなよ…
まあ本人は煽られてないって否定するだろうけど。
顔真っ赤にしてね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:00
気圧が高けりゃ飛ばんだろ(藁
>63
67名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:03
まあ、今年の松井のホームラン見ても、ドームの効果がわかるな。
(東京ドーム8本、それ以外で合計24本)
68名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:05
掛布ってあほなのか?
>63
69名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:07
>68
今更
70名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:10
空気圧:一定体積における空気分子の数。

空気分子が多けりゃそれだけ球が空気分子と衝突、
運動エネルギーは損なわれる。

中学生の科学のレベルだろ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:11
なんか笑ったら少し心が軽くなったよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:12
でも、松井は例外として、ほかの選手は間違いなくドームのホームラン
のほうが多いと思うよ。例えば仁志とか江藤とか高橋とか・・・。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:13
つーかライナーなら関係ないだろ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:14
つーか東京ドームって糞狭いだけなんだろ、実は。
それに空気が乾燥しているから飛びやすい>円山球場と同じ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:16
江藤はそうでもなかった気がするぞ。
つーか、元々HRバッターじゃん。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:16
 メジャーで言うところの「コロラドロッキーズ」の本拠地の「クアーズ
フィールド」みたいなもんだろ。高地にあるため気圧が低くそのため打球
がよく飛ぶ。それにもましてエアコンでホームラン風を起こし打球を後押
しする。そういえばホームランが多いというのも理由が出来るよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:16
ビックエックが狭くなるとは時代の流れを感じるね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:16
東京ドームは、ただ単に狭いだけのことやろ?
ホームランぎょうさん出るのも当たり前や。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:18
風だけで飛ぶようになると思ってるバカは逝ってよし。
ドームという密閉された空間では気圧や湿度、その他いろいろな要素が絡んでます。
東京ドームではそれら全ての要素をコントロールできます。
10分もあればかなりの差がでますよ、まじで。
だから、攻撃時と守備時で環境を逆転させる事は可能です。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:19
>76
アホ、東京ドームは天井を内外気圧差で膨らましているから、
内は外より気圧が高いんだよ、74が正しいんじゃない?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:21
ていうか今日のHRの中ではタラスコのが一番
ドームランぽかったぞ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:23
現代の八百長野球・・・かな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:23
確かに日公選手も異常にホームラン多いし、これは臭い。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:23
>81
昨日のカツノリと高橋のもドームランぽかったね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:25
やはり仁志の17本は打ち過ぎだろ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:25
>81
 仮に川崎球場でも、フェンスの一番上に当たって、せいぜい二塁打
止まり!
 広島球場ならライトフライ。
87>81:2000/08/17(木) 23:27
タラスコの打球は神宮では入っていると思う。
江藤のホームランはむちゃくちゃ怪しい。今日の審判と一緒。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:34
今日、東京ドームに行って来ました。よく行くんですが今日は特にエアコン
が効きすぎていたのかいつも以上に涼しいような気がしました。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:35
これが本当ならホームの勝率がむちゃくちゃ上がるはず。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:36
これが本当ならホームの勝率がむちゃくちゃ上がるはず。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:40
この話が本当ならもはや「野球」ではないな。昔、福本選手が走りにくく
するためにわざと塁間に水を多くまいたという話を聞いたことがあるけど
そっちのほうが楽しく思える。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:43
江藤はカープ時代、ホームランキングを獲っているが極狭市民球場で打ったHRがほとんど・・・(無効キング)
ドラ山崎にしても炎上球場で打ったセコイHRばかりなのでHRキングは無効にすべきだな
事実、ナゴヤドームに変わってからというもの、己の限界を悟りHR量産を諦めざるえなくなった(笑) 
93名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:44
ほら、馬鹿がすぐひっかかる。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:45
どっかのあほが阪神の公式BBSにこのすれを直リンしやがった!!
ネタと現実の違いを少しは考えろ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:45
>90
そうなるとはかぎらない。
いくらドームラン打っても投手が打たれりゃ負ける。
96(株)東京ドーム広報課:2000/08/17(木) 23:45
明日から中日戦なので、阪神戦よりもさらにエアコンをMAXにします。
ご来場のお客様。明日はものすごい風が吹きますので何か物につかまって
ご観戦してください。あと、女性の方はスカートは大変危険です。はかな
いで下さい。全国中継の最中にめくれても当方は責任はありませんのでご
了承ください。
97りょう♪♪♪:2000/08/17(木) 23:45
野球解説の佐々木修氏(元近鉄投手)が、数年前に大阪のラジオ(朝日放送)
の朝の番組で「東京ドームでの空調操作は事実ありますよ....、私は空調係を
してる本人から聞きました」...って言ってました。
その場にいた、アナウンサーとアシスタントの女性は思わず絶句.....。
聞いてた、私も、「やっぱり....(ーー;)」...っと。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:45
日ハムの小笠原の一発も
オバンドーの一発も
無効だぞー
99名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:48
なんで誰も最初の自作自演を追求しないんだろうか。
もう少し時間空けてから書きこもうね♪
100名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:49
空調操作なけりゃ気圧コントロールできんだろうが。
常に外の対して内の圧力を高めとかなきゃ潰れるだろ、ドームが。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:50
つーか阪神BBSにコピペして書き込んだ奴あほ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:50
ドームラン

。 。
→ 。
。 。
。 | 。
。 |
103名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:51
本当にしろガセにしろ
そんな事を言われる球団が悪い
104名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:52
つーかドーム自体間違ってる
人工芝もろともやめろ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:52
あーあ、そうだったのか。
それがなけりゃ清水のホームランが逆転スリーランになってたんだね。
4−2で巨人勝利だったのか。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:53
阪神の公式でこのスレッドがリンクされてて
話題になってるぞ。奴らは本気か?ネタか?
わからん....。
107ねーねー:2000/08/17(木) 23:55
エアコンの風なんかでボールの飛距離のびるもんなの?
それと1の人って本当に関係者の知り合いなのかな。。。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:55
ドームラン


>>>>>>。>>。
>>>>。>>>>>>。
>>>。>>>>>>>>。
>>。>>>>>>>|
>。>>>>>>>>|
109名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:57
このネタは2chだから許されていたのになー。
ああいう公式BBSにもって行くなよ、ぼけ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:58
阪神ファンには驚くほど野球素人が多いのも事実
111阪神公式BBSから来た人へ:2000/08/17(木) 23:58
まともに受け止めないでくださいね(^^
112こうだろ。:2000/08/17(木) 23:59
ドームラン


>>>>>>。>>。>>>>>>>
>>>>。>>>>>>。>>>>>
>>>。>>>>>>>>>>。>>
>>。>>>>>>>>>>>>>>。
>。>>>>>>>>>>>>>|
113名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:59
せいぜいセガBBS程度で止めておけば
まだ可愛げがあったのだが・・・。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:59
頼むから公式のキチガイ共を呼んでこないでくれ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:59
タラスコのギリギリHRは普通なら平凡なライトフライであったであろう(苦笑)
116名古屋の中日ファン:2000/08/18(金) 00:00
 俺は中日ファンだけど、Gのホームランって尋常ではないよね。確かに
松井、高橋、江藤などホームランバッターがいるのは分かるけど、その他
の選手を見ても明らかにおかしいと思う。実際、セリーグの球場がフェンス
を高くしたりとかして他の球団が本塁打数を減らしてるのに対し巨人だけが
異常に増えているのは明らかにおかしいと思う。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 00:02
誰か讀賣内部にスパイを送りこめ!!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 00:04
風だけではあんなに飛ばない。
東京ドームは重力コントロールされてる。
ナベツネは実はグレイだ。
ナガシマの地球語がおかしいのは宇宙人だからだ。
119うむ:2000/08/18(金) 00:05
空調操作ってのはファンを勢い良く回すことかと
思っていたけど、そうじゃなくて循環を操作することかなと
思い始めた。
外野席上部に排気用(実際は排気では無くて別の送風口へ送る管)の
弁があればファンを動かしたり止めたりするより簡単にホームから
外野に吹く風をコントロール出来ますよね。
要するに空気の循環路を操作する事で打球への追い風、向かい風の
コントロールが出来るのではないかと。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 00:07
阪神公式BBSの人、ここと違って罵倒もストレートで気持ち良いね
叫び声とかそのまんま伝わってくる。
巨人板の腐れアンチに見せてやりたいよ
121巨人がホームラン打つのは:2000/08/18(金) 00:11
実力のあるパワーヒッター揃えてるから。
他のチームが打てないのは、巨人に良いピッチャーが大量に入ったから。

他チームのホームラン数減少なんてあたりまえだろ。
中日は外人が外れ、山崎がホームラン捨てた、福留故障。
横浜は去年のローズが出来すぎ
広島は前田、緒方、野村のケガ
ヤクルトはV戦士の衰え&スミスを首にしてロブロにしたのが大誤算
阪神は外人が大外れ

巨人の選手はたいがいが実績どおりだろう。ホームラン数が実績より増えてる
のは仁志くらいだが、これにしても激増というほどじゃなくもともと
20本以上打つ能力はあった。

べつだん不思議でもなんでもない。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 00:14
>121
ある程度は納得できるが、スパイも合わせ技で使ってるぞ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 00:17
みなさん、121の厨房ちゃんで遊びましょう。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 00:19
「ぶっちぎって優勝だ。つまらなくてもいい。9月は消化試合でいいんだ。困るのは氏家(日本テレビ社長)だけだろう」と、高らかに宣言していたのは、渡辺オーナー。長嶋監督は、オーナー指令通りの大独走をしているわけだが、困っているのは日本テレビだけではない。
「テレビ中継が始まったときにはもう勝負がついているのでは、怒ったアンチ巨人ファンはもちろん、巨人ファンも安心して他にチャンネルを回してしまうのではないか」と、各テレビ局関係者が視聴率低迷を嘆く。
テレビ局泣かせの主役が清原だ。この日の阪神戦もそうだが、1打席目の男、別名・6時半の男。12ホーマー中、8本が第1打席に飛び出している。もちろんテレビ中継は始まっていない。
プロ野球ファンの深刻な巨人離れ。長嶋監督はじめ現場の責任だ。

 「金にあかせてあれだけ選手を取れば勝って当たり前。だれが監督でも優勝する」
125名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 00:20
あれほど言ったのに、まだそんなカキコするですか!もう許さんです!
あんたを許すわけにはいかんです!こんなカキコでレスたくさん付くとでも
思ってるなんて頭おかしーよです!あんたみたいなバカ初めて見たです!
あんたみたいなバカ、ゴキブリ以下です!あんたみたいなバカ、ウジ虫以下です!
死んでほしーです!つーか、死ぬべきです!あんたは絶対に許されないです!
勘違いしたバカを許すわけにはいかんのです!面白半分にいい加減なカキコ
するヤツなど許さんです!キャラメルコーンのピーナッツをケツの穴に詰めて
死ねよです!!!
今まであんたがどんな生き方してきたか知らんけど、どーせひどい生き様
だったと想像出来るです!あんたのカキコから読みとれるです!バカ特有の
匂いがするです!あんたのことが全く理解出来んです!あんたは絶対許さんです!
死んでも許さんです!地獄で苦しめよです!それでも足らんくらいです!
豆腐の角に頭ぶつけて死ねよです!!!
あんたもっと現実を知れよです!いつまでも引きこもってネクラなことしてる
場合じゃないよです!でも、もー手遅れです!あんたは何をやってもダメです!
この世に生まれてきたことを後悔してもダメです!あんたは生まれ変わっても
どうせダメ人間に決まってるです!絞め殺したいけどあんたに触るのが嫌なので
やめるです!でも、あんたみたいなカスは死ねよです!風呂の排水溝に吸い込まれて
死ねよです!!!
絶対許さんです!絶対許さんです!絶対許さんです!あんたみたいなヤツは
絶対許さんです!早く消えろです!さっさとこの世からいなくなれよです!!!
いつまでも勘違いしたまま生きていけると思ったら大間違いだよです!この
まま生きててもお前にはいーことなんにもねーよです!何でもいいからさっさと
死ねよです!!!


126名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 00:21
>121
あんたが不思議
127名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 00:24
おれはむしろ119の厨房で遊びたい。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 00:26
妄想で心の傷を癒すことしかできない哀れなアンチの唯一の心のより所なんだから、
ある程度は話を合わせてあげましょう。
そうでもしないと、きれて犯罪を犯しちゃうから。>121
129名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 00:27
あれほど言ったのに、まだそんなカキコするですか!もう許さんです!
あんたを許すわけにはいかんです!こんなカキコでレスたくさん付くとでも
思ってるなんて頭おかしーよです!あんたみたいなバカ初めて見たです!
あんたみたいなバカ、ゴキブリ以下です!あんたみたいなバカ、ウジ虫以下です!
死んでほしーです!つーか、死ぬべきです!あんたは絶対に許されないです!
勘違いしたバカを許すわけにはいかんのです!面白半分にいい加減なカキコ
するヤツなど許さんです!キャラメルコーンのピーナッツをケツの穴に詰めて
死ねよです!!!
今まであんたがどんな生き方してきたか知らんけど、どーせひどい生き様
だったと想像出来るです!あんたのカキコから読みとれるです!バカ特有の
匂いがするです!あんたのことが全く理解出来んです!あんたは絶対許さんです!
死んでも許さんです!地獄で苦しめよです!それでも足らんくらいです!
豆腐の角に頭ぶつけて死ねよです!!!
あんたもっと現実を知れよです!いつまでも引きこもってネクラなことしてる
場合じゃないよです!でも、もー手遅れです!あんたは何をやってもダメです!
この世に生まれてきたことを後悔してもダメです!あんたは生まれ変わっても
どうせダメ人間に決まってるです!絞め殺したいけどあんたに触るのが嫌なので
やめるです!でも、あんたみたいなカスは死ねよです!風呂の排水溝に吸い込まれて
死ねよです!!!
絶対許さんです!絶対許さんです!絶対許さんです!あんたみたいなヤツは
絶対許さんです!早く消えろです!さっさとこの世からいなくなれよです!!!
いつまでも勘違いしたまま生きていけると思ったら大間違いだよです!この
まま生きててもお前にはいーことなんにもねーよです!何でもいいからさっさと
死ねよです!!!


130名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 00:28
119みたいのがいるから野球ファンは電波が多い、ってのが
通説になるんだろうな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 00:28
確かに119も謎だな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 00:31
明日のホームラン予想。
まともな「ホームラン」・・・松井
あやしい「ドームラン」・・・仁志、清水、元木、山崎、種田等
133名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 00:33
松井もドームランだろ?
山崎の方がまともだよ。
134うむ:2000/08/18(金) 00:34
>130
電波が多いってどういう意味?
いや、マジで質問。
ついでに厨房の意味も良かったら教えて下さい。
135121:2000/08/18(金) 00:35
俺阪神ファンなんだけどな(苦笑)
そういえば
「審判のせいだ!」「球場のせいだ!」「スパイのせいだ!」
などと外部に敗因をすりかえるのは阪神ファンの特色と言えるかも。
ここにカキコしてるのも阪神ファンがほとんどだろう。
136>134:2000/08/18(金) 00:36
誉められてんだ。気にすんな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 00:37
東京ドームで風船禁止って本当なの?
138>133:2000/08/18(金) 00:40
松井はドームラン少ないよ。
8本だって・・・
ヤマサキ??(笑)
比較するほどの選手じゃない、以上。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 00:40
風船飛ばしたら、ヤオしてるのがばれてしまいます。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 00:40
風船飛ばしたら、ヤオしてるのがばれてしまいます。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 00:41
阪神ファンといえば自虐だろ?
人のせいにしたりはしない!
142>133:2000/08/18(金) 00:42
ホーム球場が広くなったからホームランを捨ててアベレージバッターになった非力な
山崎の打つホームランこそドームラン。
143>135:2000/08/18(金) 00:42
「ノムラのせいだ!」はないんですか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 00:43
飛ばしたけどばれなかったよ?>140
145名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 00:43
>141
もしもあなたが阪神ファンなのだとしたら
あなたみたいな人を誇りに思います
146名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 00:43
山崎ってだれ?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 00:44
松井はドームランだが
山崎はアベレージヒッターに転向しました。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 00:45
ぼけしとセットで出てくる人です。
>146
149137:2000/08/18(金) 00:45
しゃぼん玉をとばしたら、
係員が顔色かえて飛んできたっていう話もあるけど…
150名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 00:49
一緒に遊びたかったんだよ>149
151名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 00:49
ドームラン


>>>>>>。>>。>>>>>>>
>>>>。>>>>>>。>>>>>
>>>。>>>>>>>>>>。>>
>>。>>>>>>>>>>>>>>。
>。>>>>>>>>>>>>>|
152名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 00:53
糸(4m弱)がついた風船を飛ばして実験してたら係員に没収された・・・。
一応、アウェーの広島の攻撃時の実験結果は、
意外と風が強く、グラウンドがわに向かって風船が吸いこまれていく感じだった。
ちなみにレフトスタンド中断での実験ね。

ヨミ攻撃時のデータが欲しかったな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 00:59
>152
次回頑張って下さい
報告待ってます
154けい:2000/08/18(金) 00:59
本当にドーム風なんて信じている人いないと思うけど。
もしいたら、かなり洗脳されてますね。

ただ、ドームが狭いだけ。
まー、何かのせいにしないと、やってられない性格なんだね。

そういえば149の人。
まさか、阪神の掲示板のたった1人の発言を信じてるのかな?
都合のいいことは、よく信じるよね。
こうしてアンチは洗脳されていくんだなー
155名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 01:01
>154
でも風船禁止は事実です
156名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 01:02
飛んでいって試合の邪魔になるといけないからでしょ?>155
157>154:2000/08/18(金) 01:02
わかったような口きくな!
現実逃避しないでやってられるか!
158名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 01:03
大阪ドームも確か風船禁止だよな
159広島ファン:2000/08/18(金) 01:05
去年まで江藤をよく見てたので、江藤の打球は打った瞬間どこまで飛ぶかわかります。
でも、今年はよく「フライだ」と思った打球がホームランになります。
江藤を1年目から見てるオレの言うことだからまちがいないですよ””
160名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 01:10
確かに公表しているサイズより小さい球場だと思うけど
同じような打球でG側と相手側で飛距離が変わるのはどうしても
おかしい。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 01:18
それはフェンスが動いているからです。
チェンジの間約2分間ですがその間に50cm程度ですが
動いています。

何で知っているかというと僕がその下で一生懸命車輪を
をこいでいるからです。

この情報は秘密ですよ。決してマスコミにばらしてはいけません。
僕の身の危険に関わります。
危険を冒して敢えてここで言ったのは僕が2chのみなさんを
愛しているからです。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 01:18
そうだよなぁ。どうみても今日のタラスコのホームランはドームランだもんねぇ。
163>160:2000/08/18(金) 01:18
そうだよなぁ。どうみても今日のタラスコのホームランはドームランだもんねぇ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 01:19
芝の目が変わらないだけナゴヤドームよりマシでは
165名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 01:20
161拉致。
逝け新聞配達部隊。
166一野球ファン:2000/08/18(金) 01:23
巨人のドームラン疑惑は前から知ってましたけど、いくら風が吹いても
打たないと入りませんからね〜松井なんかはちゃんとしたHRだとアンチ巨人の
私でもみとめざるをえません。けど清原清水etc・・・はみなさんが言うとおり
あやしい時があるかもしれませんね!?
長嶋監督がかわいいかわいい清原のために

「ちょっとそこのおにいちゃん次の回は清原に打席が回ってくるんですよ〜
風の方お願いできるかな?・・・はい、お願いします。」

なんていってるのかも・・・(笑)そんなことあるわけありませんね・・・
ホームで打てるのはあたりまえですよ〜だって「家」なんだもん!!みんなだって
家にかえるとホッとするでしょう?たくさんファンもいるし
選手も気合入るでしょうし・・・
特にタイガースはそれがいえますよ!名古屋ドームでは他の球場にくらべて
タイガースファンが少ないような気がします、で、まっつたく勝てません
が甲子園ではドラゴンズの声をもみ消すぐらいのたくさんのファン!甲子園では
ドラゴンズに同一カード負け越したことないと思いますよ!

話しは変わりますが(非難がくるかもしれませんが)このBBSでカキコされてる方で
正しいことやすばらしいことをカキコされてる方はたくさんいるのですが、
見ている人が不愉快に思うことがカキコされているのもたくさん目につきます!
自分の好きな球団を誉めるのは結構だと思います
(だってファンなんだから)しかしこういういろんなファンがあつまるBBSで
他球団のファンにたいしてあまりにひどいこと(きたない言葉)は控えるべきです!!
そうゆうのは自分のファンのサイトのBBSで思うぞんぶんいってく
ださい

ながくなってすみませんでした。ちょっとひとこといいたくて・・・
167某公式ボードより来たモノ:2000/08/18(金) 01:25
くぅぅぅぅぅ〜
ほんま、阪神の公式サイトにここを教えた奴を恨む。
寝るタイミングをハズしてしまったではないか(笑)
でも、なんというかドームの空調の話を"笑い話"に
してしまうのはどうかと思うけどなぁ。
洗脳とかや無しに、見てて「おかしい」と思うのは
素直な感想やし。
ってことで、はよ寝よっと(笑)
168名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 01:27
>116
ごちゅうこく、どうもありがとうございました
いご、きおつけます
169名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 01:28
いや、1の話はドームができた時から有名な話しだぞ
みんな当然知っていると思ったのだが・・・・
でも風が吹いてても結局打たなけりゃ意味ないからね
ということでビジターのチームのHRはかなり凄いHRなので
もっと評価してあげましょう
170>167:2000/08/18(金) 01:28
なんか、公式の試合中継やってる奴っぽいな…本人か?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 01:30
西武ドームではできない芸当だな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 01:36
ところで公式ボードにカキコしてる美香♪ってやつ!!!・・・ネタさんきう(笑)
これからも際どいのをキボンヌ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 01:37
負け犬がいかに吼えようが、これからもフェンスを越え続けるだろう。
174金森オーナー@大阪ドーム:2000/08/18(金) 01:41
うちでは空調そのものを初めから切ってますさかい、大丈夫でっせ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 01:41
>166
ナゴヤドームでのファン率は巨人に次いで2番目に阪神ファンが多いよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 01:44
>>174
さすが難波の商人!
ケチですな!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 01:44
大阪ドームにも風を!
そして近鉄と阪神でホームに使う
178一野球ファン
>177
すみません他の球場と比べてです!神宮なんかはライトスタンドより
先にレフトがうまるらしいですから・・・タイガース戦での6球場にかぎって
のことです。