観衆発表を肴にマターリ語るスレ2013 part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
来場者実数ではなく観衆発表を語るスレです。
sage進行でお願いします。
年間指定席等がカウントされますので、
仮に1人も来場者がなくても、観衆発表は数千人になります。
各球団のファンの方推奨、アンチ不要。煽りは華麗にスルー。
球団叩き(潰れろ、いらないetc)、
野球とJリーグを比べて煽りたい方はアンチ球団板へ。
移転と視聴率について語りたい方は球界改革議論板へ。
実況は12球団本スレ個別実況板 or 野球ch or なんでも実況Jへどうぞ。

>>950を踏んだ方が新スレを立ててください。
できない場合は他の人に依頼するか、
「スレ立て代行依頼スレッド」でお願いしてください。

前スレ
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2013 part5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1377630149/
2代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/01(火) 17:42:31.03 ID:p6ATGwyJ0
ウンコ
3代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/01(火) 17:44:42.45 ID:DDC6hgmP0
日本製紙クリネックススタジアム宮城「28,000増席計画のお知らせ」
http://www.rakuteneagles.jp/news/detail/3535.html
4代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/01(火) 19:18:55.84 ID:WMIZK2y10
なんだとこの野郎!
5代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/01(火) 19:26:46.62 ID:DDC6hgmP0
2013/9/30終了時点平均

*1位 巨人 41,758人
*2位 阪神 38,560人
*3位 ソフトバンク 33,458人
*4位 中日 27,679人
*5位 日本ハム 25,662人
*6位 西武 22,028人
*7位 広島 21,503人
*8位 オリックス 20,032人
*9位 ヤクルト 19,852人
10位 DeNA 19,735人
11位 楽天 17,745人
12位 ロッテ 17,463人
6代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/01(火) 19:31:27.94 ID:DDC6hgmP0
2012年終了 平均観客数
巨人 40,333 人
阪神 37886 人
ソフトバンク 33,993 人
中日 28,896 人
日本ハム 25,813 人
広島 22,079 人
西武 21,195 人
オリックス 18,482 人
ヤクルト 18,371 人
ロッテ 17211 人
楽天 16,358 人
DeNA 16,194 人

本拠地収容人員(必ずしも厳密な数字ではありません)
東京 45,600
ナゴヤ 38,414
神宮 35,133
広島 33,000
甲子園 47,757
横浜 30,000
札幌 40,476
西武 33,921
福岡 38,561
宮城 25,868(10/17から26,965へ増席)
千葉 30,082
大阪 36,477
7代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/01(火) 19:33:19.81 ID:DDC6hgmP0
観衆発表を語ろうpart1
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1110332733/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1112764900/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2006 part1
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1140860118/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2007 part1
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1170594987/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2008 part1
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/base/1203837919/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2009 part1
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1238801431/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2010 part1
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/base/1268235747/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2011 part1
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1299453863/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2012 part1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1330432602/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2013 part1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1359868066/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2013 part2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1367021207/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2013 part3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1370035297/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2013 part4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1372719060/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2013 part5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1377630149/
8代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/01(火) 19:44:40.90 ID:uZZyMRXM0
楽天、球場が小さいから動員が少ないという
言い訳を使えなくなるで
9代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/01(火) 20:32:45.36 ID:VgsuNrS/0
ちんぽ
10代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/01(火) 20:35:02.90 ID:F9U0ylxUO
立ち見自由席(笑)
死ねよ
11代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/01(火) 21:17:09.87 ID:Ztchjf280
なんだ楽天、28000席のうちビジターは123席かよ

北朝鮮でさえサッカーの試合に150人を受け入れたのにな
12代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 08:06:29.93 ID:YipDChIH0
対西武だとちょうどよさそうw
ロッテだと騒ぎになるだろうな
13代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 09:22:14.60 ID:PRKL8bjW0
【公式戦】 (2005年以降)最少観衆  および  最多観衆発表 (ひとケタ発表限定) 
2011/10/20木 神×横 24,688 人 甲子園  【神】 48,576 人 2005/09/29木 神×巨 
2011/10/04火 巨×横 32,584 人 東京D   【巨】 46,831 人 2012/07/12木 巨×広 
2005/04/01金 日×オ. 10,258 人 札幌D   【日】 43,473 人 2006/06/06火 日×神 (合計4試合で記録) 
2010/04/27火 ソ×楽. 22,676 人 福岡YAD .【ソ】 38,561 人 2012/05/26土 ソ×神 (合計18試合で記録) 
2007/04/18水 西×日  5,890 人 西武D   【西】 38,480 人 2006/05/05金 西×ソ 
2010/06/16水 中×日  6,947 人 ナゴヤD .【中】 38,381 人 2012/07/15日 中×巨 
2007/03/28水 オ×日  8,245 人 京セラD・大【オ】 35,904 人 2006/06/18日 オ×神 
2011/09/15木 オ×楽   7,449 人 ほっと神戸【オ】 34,545 人 2010/05/30日 オ×ヤ 
2010/06/14月 ヤ×日  6,202 人 神宮    .【ヤ】 34,162 人 2005/08/20土 ヤ×神 
2011/05/24火 広×ロ. 10,412 人 マツダ   【広】 32,284 人 2010/10/03日 広×神 
2013/09/09月 ロ×西.  6,729 人 千葉・QVC【ロ】 31,024 人 2006/08/19土 ロ×日 
2005/06/10金 横×オ.  2,260 人 横浜    .【横】 30,039 人 2013/08/04日 横×中 (合計2試合で記録) 
2006/04/12水 楽×日  7,275 人 Kスタ宮城.【楽】 22,316 人 2013/09/06金 楽×日 
 
2011/04/15金 楽×オ. 15,562 人 甲子園   51,554 人 1985/10/30水 神×西 日本シリ-ズ第4戦 
2006/04/05水 日×ソ. 11,693 人 東京D    46,671 人 2013/07/01月 ソ×日 (パ球団の主催公式戦、最多) 
2006/08/31木 巨×ヤ 20,087 人 福岡YJD    1976/10/25月 後楽園 47,452 人 巨×急 日本シリーズ 第2戦 
2011/04/22金 楽×日.  5,633 人 ほっと神戸   2010/10/22金 ナゴヤD 38,432 人 中×巨 CS 第2S 第3戦 (翌日も同数) 
2005/09/23金 広×神 30,059 人 倉敷マスカット 1970/07/18土 神宮   38,887 人 セ×パ オールスター第1戦 

最終更新日  2013年09月09日(月) …… 千葉・QVCマリンフィールド 最少更新 
14代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 09:36:32.54 ID:1oYxBhiX0
東京ドーム、4万割れ?
15代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 09:43:07.34 ID:w1zruacT0
        2012年最終結果   →2013年10月2日まで   平均増減  ノルマ  .残
巨人    2,903,947人(40,333人) 2,881,328人(41,758人) (△ 1,425人). 7,540人 3
阪神    2,727,790人(37,886人) 2,724,557人(38,374人) (△  488人). 3,233人 1
ソフトバンク. 2,447,501人(33,993人) 2,408,993人(33,458人) (▼  535人) 到達不可 0
中日    2,080,530人(28,896人) 1,965,217人(27,679人) (▼ 1,217人) 到達不可 1
日本ハム....1,858,524人(25,813人) 1,743,987人(25,647人) (▼  166人) 28,634人 4
西武    1,526,028人(21,195人) 1,519,906人(22,028人) (△  833人). 2,041人 3
広島    1,589,658人(22,079人) 1,483,686人(21,503人) (▼  576人) 到達不可 3
オリックス...1,330,676人(18,482人) 1,418,664人(19,981人) (△ 1,499人) CLEAR! 1
ヤクルト   1,322,678人(18,371人) 1,401,729人(19,743人) (△ 1,372人) CLEAR! 1
DeNA    1,165,933人(16,194人) 1,401,729人(19,735人) (△ 3,541人) CLEAR! 2
楽天    1,177,793人(16,358人) 1,171,194人(17,745人) (△ 1,387人). 1,100人 6
ロッテ...   1,239,168人(17,211人) 1,217,363人(17,391人) (△  180人) 10,903人 2
16代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 14:01:14.23 ID:m5VDLgHf0
17代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 16:20:58.61 ID:w2pZqMzGO
>>11
楽天ホームページの座席表を数えると400席以上あるよ。
18代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 17:33:01.37 ID:YipDChIH0
楽天CS中に公式戦やるのかよwwwwwどんだけ来るのやら
19代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 22:14:12.81 ID:x82bK6OOO
巨人シリーズソフトバンクとやりたいやろ。
20代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 08:31:05.78 ID:aH9pWGl/0
>>16
いや増えてないって(二見も誤解してるっぽいけど)
通常のレギュラーシーズン(オリックス戦とか)だと316席だけど、
クライマックスだと123席、という話だろ?
21代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 09:41:22.65 ID:KLb7MhRw0
ひでーな楽天

欠陥球場の欠陥球団かよ
22代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 09:47:53.07 ID:LMMMU8UI0
巨人290万人じゃあと2試合で300万人はキツいじゃね
23代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 14:00:33.13 ID:42ht5Meo0
学校が西武線沿線にあるせいか、教授も同級生も西武ファンが多いw

昨日は西武ドームに行ったけど、三塁側(西武側)内野指定席は完売で自由席も劇混で立ち見多数の為
一塁側(ソフトバンク側)で、西武ライオンズを応援
鷹ファンは案外少なく、一塁側A指定席に座ったけど周囲もほとんど西武ファンしかいなかった。
試合もライオンズの快勝で、球場全体で盛り上がりました!
24代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 14:09:08.09 ID:CrR0dZyH0
>>22
292万だから残り2試合4万ずつで超える
正確には3万9500人ずつでおkかと
25代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 14:59:36.29 ID:2DHVNZ3v0
24647人で劇混はないだろw
26代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 14:59:40.27 ID:Xu9BOgo6P
今日が昨日と大差ない程度の動員ならば300万はいくだろうね。

まあ、巨人の場合地方試合多いし、今年は地方試合の中止があったから、来年はまた去年程度に戻るだろうが。
27代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 15:23:18.77 ID:+Zchas/10
コテハン 300万人 ◆nn1jwko37s さんは元気にしてるかなぁ〜。

巨人の隆盛の前に かすんではおりますが、
いちおう、阪神の観客数も、前年比 4万人 ほどアップ。277万人くらいでゴールしそうです。

2位につけてる(心配だけど)おかげなのか、藤浪くんが入団した効果なのか。
28代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 15:25:32.21 ID:UOnU0VLa0
5位>2位だし
藤浪フィーバーもあるし
むしろもっと増えてると思ってたな
29代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 15:51:36.03 ID:76wOSW3c0
もともと売り出し直後から売れるわけでもない、9月の試合を前に
大失速したからなあ。
30代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 16:44:22.65 ID:Vqnxs3FB0
東京ドーム大盤振る舞い
先着4400人グローブ貰えた

さすがヤクルトというべきか他のゲートでは終了していたけど11ゲートは入場にも並ばすまだ配ってたwww
チケット引き換えもまだあるし今日は4万切りそう
31代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 17:02:54.07 ID:pys66sn50
>>27
今年は好調だったからね
春先は伸びなかったが好調で交流戦以降稼ぎ、9月の急降下を迎える頃には主催試合はほとんど終わっていた
32代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 17:21:32.24 ID:xPzWyv5p0
>>26
今年はほもフィー、京セラ、新潟とキャパのあるところが多かったしな
33代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 17:27:42.85 ID:2DHVNZ3v0
読売の地方開催は売り興行なんだろうか?
それとも読売主催で協賛を募るやり方?
34代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 17:37:35.24 ID:Xu9BOgo6P
>>30
売れ行きは昨日と変わらない位。
だから多分4万前後だと思う。

>>33
前に巨人の地方主催に行った時、確か主催は読売新聞と報知新聞。
後援が日テレ系の系列局だった記憶がある。なので売り興業ではないと思う。
35代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 19:14:26.82 ID:+Zchas/10
>>33-34
2011年までは、「読売新聞社・報知新聞社 主催」 だったが、

2012年からは、「読売新聞社・日本テレビ 主催」に変わった。

ゆえに、NHKが東京ドーム主催の巨人戦を放映して、
日本テレビの経営を助けている、という側面も有るのだ。

ゆえに、東京ドームのテレビ中継でうつし出されるネット裏の特等席などは、
読売新聞が手配する事はあっても、読売巨人軍の球団会社の人間は直接手出しする事はできないのね。

他の11球団では、プロ野球会社が前面に出て 「主催:阪神タイガース」とか
「主催:楽天野球団」とかになっているのとは、大きく違うね。
3635:2013/10/03(木) 19:33:14.52 ID:+Zchas/10
× 東京ドーム主催の巨人戦
          ↓
○ 東京ドームの巨人主催試合。

しかし、前述のごとく、主催者でもないのに 「巨人主催試合」 って普通に言うよなぁ。
37代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 19:45:10.69 ID:yQQ/VkpI0
巨人て、東京ドームに年間使用料金いくら払ってるの?
阪神の場合は、甲子園の使用料金は阪神グループ内のやり取りだから、ただ同然と聞いたことがある。
38代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 20:08:05.81 ID:bgBac4ug0
阪神は来年激減かも。
39代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 20:43:45.02 ID:eZtRAHyK0
まぁあれだけ金かけて四半世紀以上日本一無しじゃファンも呆れてるからな
40代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 20:51:59.43 ID:+Zchas/10
>>37
阪神がタダ同然というのは、ずいぶんと誤解が有るようだ。

 儲けが出ている限りにおいては、親会社・阪神電気鉄道が必ず資金を吸い上げる構図は30年以上変わらない。
さらには他球団の多くとは違って、「絶対に赤字にはならないように経営すること!」 と、厳命が下されている。

以下は、元・阪神球団社長 野崎勝義氏(現:関西国際大学ま客員教授、球団への影響力はもはや 0 らしい。)
の著書、「ダメ虎を変えた!」(朝日新聞出版) からの引用だが、 (同著 P.246〜247頁)

「阪神グループのせめてものよりどころである阪神タイガースに対しても利益ノルマは厳しく、
 今後、補強などに向けられる資金も限定されてくるだろう。

 背に重い球場使用料、その上に入場券の販販売手数料はタイガースの負担で、
甲子園球場の広告看板、場内の飲食などの売上はすべて球場(=阪神電気鉄道)の収入となり、

タイガースには入ってこない。室内練習場、球場クラブハウスや鳴尾浜2軍施設の家賃などの
球団負担金は膨大で、このような状況下でタイガースへの利益予算は厳しくなるばかり。

球団の運営において、どんどん経費削減を図っていかなければならなくなる。」

――――「儲けは出ているんだけど、家主への賃料支払い義務のプレッシャーは厳しく、選手補強はなかなか思い通りにはならない。」
      という感情が。  FAで有力選手(片岡・金本)を獲得する際には、オーナーが本社の金庫を開けてようやく……、というエピソードも。
41代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 21:06:04.15 ID:ftpVJOtb0
マツダ 32,217人
42代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 21:08:24.01 ID:tPyYwuru0
Kスタ 22254
東京D 40911
43代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 21:10:24.49 ID:nhQzHQ3b0
今年東京ドーム40000割れ、
何回?
44代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 21:23:58.78 ID:SUJDVtIS0
>>43
0
45代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 21:24:29.16 ID:nhQzHQ3b0
mjsk!?
46代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 21:24:56.76 ID:tPyYwuru0
西武 24030
浜スタ 17069
47代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 21:27:30.01 ID:SUJDVtIS0
>>45
昨日の40142人が今季最低
48代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 21:28:26.46 ID:nhQzHQ3b0
巨人、300万6千人くらいになりそうだな。
福井での中止のおかげか。
49代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 21:40:59.49 ID:vHGRNKwW0
>>35
wikiで調べてみたが、
巨人は読売新聞グループ本社の事業会社のうちの1つ。
以前は一応別会社だったが(とは言っても同じ会社が読売新聞の一部地区も管轄)

まあある意味巨人主催試合は全試合が売り興行とも取れるかも。
50代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 21:40:59.58 ID:/xrPggOv0
実際はもっとすくなさそうだけどな東京ドーム
51代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 21:50:36.13 ID:ieSH267gP
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
52代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 22:49:24.12 ID:becH0r/k0
262 名前:バ ◆1HBTTzbYIU [] 投稿日:2013/10/03(木) 22:31:41.40 ID:WX9yTxPk0
セ・リーグ優勝のかかったナイター巨人vs広島試合視聴率5.1%の世代別です。

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*5.1 *0.1 *0.6 *0.8 *3.5 *4.8 *0.7 *3.4 *3.0 13/09/21(土)日テレ 19:00-20:45 ナイター巨人vs広島(優勝が決まるかもしれない試合)

差し替えとなった世界一受けたい授業の1週前(9月14日放送)は14.7%だっただけに日テレバラエティ班は怒り狂っていることでしょう
次は半沢最終回を貼りますね
53代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 23:46:35.53 ID:yQQ/VkpI0
関西人はあきるのもはやいな。岡田監督の頃は、甲子園の1試合観客動員4万4千くらいだったはず。
4万切る試合は、交流戦の予備日か、9月のずれ込んだ試合の予備日ぐらいしかなかったはず。(もし甲子園ドームなら。1年中4万きらないはず)
真弓監督の頃から緩やかに、にわか人気が落ちはじめた。
今年なんて、平日は3万台前半〜中盤ぐらいやし、休日でも札止め滅多にならない。
54代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 23:47:42.13 ID:nhQzHQ3b0
もう、終わりだね
55代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 23:54:13.54 ID:+Zchas/10
>>53
今年、甲子園の満員札止めは 16 試合。(2012年は 19 試合)

そら 30 試合以上満員になっていた2010年以前には及ばないが……、まだまだ、どっこい。

こちらとしては、「よくまぁ、飽きないものだ」 と感心し続けているくらいだが。。
56代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 23:54:37.86 ID:yQQ/VkpI0
巨人、東京ドーム全試合4万以上は初めてかな?
09年も強かったが、優勝後の消化試合で3万あった記憶あり。
10年はどうかな?
11,12年は前半は3万台連発してた記憶アリ。
57代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 00:04:38.33 ID:yQQ/VkpI0
>>55
2010年までの阪神は土日祝はほぼ全試合完売じゃなかった?
05年から10年までで甲子園約60試合で何試合札止め試合がわからないですか?

阪神はそれでも他球団から見たらうらやましい。今年も地方試合除くと、甲子園で平均で4万弱入ってるもん。
阪神は1シーズンで315万入った年あるが、逆算すれば甲子園1試合45000人以上入ってのか?
58代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 00:08:53.11 ID:YH40TPFP0
>>52
若者の野球人気ヤバいね
59代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 00:57:44.64 ID:YG/Vi4+F0
阪神はもうだめだろ。
ブランド力でもソフトバンク以下になったな。
60代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 02:24:27.06 ID:ZWu3p5Np0
なべつねってあれだけど阪神には落合監督にしろとか案外間違ってないなwww
61代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 03:11:34.97 ID:ZzZ7Tqkw0
千葉の最終戦は檻戦か。
それでロッテファンの奴らがバイナムバイナム馬鹿の一つ覚えみたいに騒いでるんだな。
62代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 03:39:52.09 ID:XAlHcwLN0
>>52
毎回思うんだが電通大本営の出す視聴率と実際の球場の客層が違いすぎるんだよね

http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1284367151084/activesqr/common/other/516e020e009.pdf

広島とか60歳以上の割合がわずか15.1%しかいない
人口層の厚い団塊世代を全く取り込めてないのが現場のプロ野球なんだよ
30代以下はもう十分に獲得できているんだからこれからは年金暮らしの高齢者に平日の空席を埋めてもらえるように営業をかけていくべき
63代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 03:58:26.02 ID:qLEwM1Jp0
まあ10代20代の若者は野球なんかテレビでみてないで夜遊びしろと思うけどw
子供が離れたらやばいね
64代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 06:44:49.29 ID:h8F0Fi+80
>>61
最終戦は所沢やで

>>62
年寄りが集まる場所は若い世代に敬遠されて廃れるだけだ
広島は家族での来場を見込んだグループ席が多くてその数字

ロッテは火曜が年寄り内野自由当日\1000の日だけど利用されてる印象はない
年寄りは貰った内野自由新聞屋招待券で来てる
タダで来るのが恒常化した年寄りは\1000でも出し惜しむ
そもそも横着だから当日券売り場に並ぶのも耐えられないだろうよ
65代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 07:11:29.45 ID:q13zGF3n0
西武、最終戦で3万2千入れば年間160万到達か。
66代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 08:02:42.41 ID:T0O/GLln0
>>56
12年は交流戦あたりまで平日の試合はほとんど3万台だった感じ
67代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 09:11:45.64 ID:EZKYuX2x0
マツダは過去最高?
68代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 09:17:45.96 ID:pZheVKKo0
>>67

>>13 表の、2010年10月3日(日) 対阪神戦の、32,284 人には及ばない。
69代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 10:07:49.78 ID:S0p+wKgh0
http://www.giants.jp/G/gnews/news_397602.html

10月8日東京ドーム最終戦は来場者全員にTシャツプレゼント
70代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 10:31:15.95 ID:pZheVKKo0
>>62
この調査。面白いね。
                                         (広島市内を除く) 
    .調査日       入場者数   対戦カード    広島市内  広島県内 他の都道府県から      
2009年9月13日(日) 32,054人 広島−巨人(昼)  34.6%   33.1%   32.4% 
2010年9月 4日(土) 31,620人 広島−阪神(昼)  17.0%   25.8%   57.3% 
2011年9月17日(土) 29,896人 広島−阪神(昼)  17.8%   27.4%   54.8% 
2012年9月15日(土) 28,536人 広島−中日(昼)  33.3%   36.1%   30.6% 

ナイターの調査結果が無いのはむしろ残念なのだけれど、
まぁ、対阪神戦はアレとして。。 広島−中日戦でも、県外からの来場者が3割いる、というのは新鮮かも。
プロ野球が持っているブランド力というヤツかなぁ。

これ、甲子園で調査したら、兵庫県以外から来場ってのも、7割 を超える日もけっこう出るはず。
71:2013/10/04(金) 10:40:18.39 ID:F9MSkgA90
昨日は平日だがお陰様で大入りでした
72代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 10:44:11.26 ID:QzUCZhyT0
ロッテが心配
73代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 10:45:51.52 ID:fy98c5Wr0
今日の神宮は阪神戦だけど、宮本の引退試合だからヤクルトファンが
かなり多くなるだろうな。3塁側内野席は勿論、レフト外野席にまで
ヤクルトファンが雪崩れ込むだろうね。
74代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 10:46:17.82 ID:QzUCZhyT0
関東球団は巨人一極集中だな
関東の球場は全部行ってるが、巨人とその他の差が大きい
75代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 11:11:19.80 ID:XE28L8s90
>>70
阪神戦の県外からの来場者の多さと広島市内からの来場者の少なさが突出しているね
阪神ファンが大挙遠征してきて逆にカープファンは阪神戦を敬遠しているという事か
去年女性の来場者率が一気に上がったのはやはり堂林効果か
76代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 13:07:54.57 ID:IXfUGAyw0
どうやら西武は広島に抜かれずに済みそうだな
CSという制度に感謝だな
77代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 17:50:43.91 ID:ze2eGCsS0
>>75
マツダ阪神戦の場合、阪神ファンだけでなく
「阪神ファンが多い地域のカープファン」の遠征も多い印象

8年前みたいな余程の事(阪神胴上げの可能性+カープ最下位)がない限り
広島では、阪神ファンはどんなに多くても3割が限界
遠征組が増えるような好条件の日程だとカープファンも増えるため
78代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 19:58:54.75 ID:1Zhp4C0s0
阪神は、真弓・久保のくるくるパーコンビに息の根を止められたな。
79代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 20:24:52.54 ID:sRefRkvP0
甲子園行ったことある奴ならわかると思うがあそこで
ビジター応援するのは難しい
ていうか阪神からんだ試合は観に行きたくない
80代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 20:39:45.25 ID:uu0719Pw0
神宮 30966
81代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 20:58:20.43 ID:uu0719Pw0
札幌 23196
82代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 21:21:51.04 ID:uu0719Pw0
Kスタ 16577 
83代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 22:25:27.10 ID:JpPIfG7i0
神宮と浜スタの収容人員の差がほとんど無くなってきてるな
84代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 22:47:03.33 ID:mCzi0iPL0
Kスタって醜いな
85代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 23:16:35.18 ID:0ojfrb5u0
http://www.giants.jp/G/gnews/news_397602.html

10月8日東京ドーム最終戦は来場者全員にTシャツプレゼント
86代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 23:41:43.75 ID:0ojfrb5u0
http://www.giants.jp/G/gnews/news_397602.html

10月8日東京ドーム最終戦は来場者全員にTシャツプレゼント

http://t2.pia.jp/sports/baseball/calendar/giants.jsp
まだチケットあるよ
87代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 23:44:34.90 ID:WlvT0JTJ0
10/8チケット二枚ずつ買うたわw
空席満員祭りや!
でも立ち見でも貰えるなら1000円で済むんだよな
88代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 00:28:20.48 ID:KD33CtpB0
所沢で日本シリーズもあるのかw

ユニクロみたいな薄いダウンじゃさむいのかな?w
89代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 01:07:37.00 ID:Op+x7wJ90
これで福岡が無さそうだから、パの3つは寒さが心配?千葉は前回濃霧コールドだったしw
まあ、寒いっからって客が来ない事は無さそうだが。
今の時点で各球場のビジターエリアは相手チームによって広さを3パターン考えているのかな?
90代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 01:54:50.02 ID:6pyJJk6A0
今年の日シリはパが土日だからデーゲームになると思う
91代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 02:10:36.74 ID:PhCwfwI00
放映権料が安くなるからならんだろ
キャパの小さいKスタならなおさら
92代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 04:04:12.89 ID:H0p1UzOd0
関東は巨人と西武だけでいいな
セパ1球団ずつだし
あとは地方都市に行けば全体の動員は増えるだろう
93代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 04:14:38.51 ID:KD33CtpB0
西武でもいいけど所沢はチョット・・・

とりあえず関東はセパ2ずつ4球団がいいとおもうわ
94代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 08:00:30.42 ID:3kQktO230
>77
まぁ、全員を対象に調査したわけでは無いのだけれど、

対巨人戦や対中日戦では、「平常運転」なカープファンが、

対阪神戦のみ、市内・県内のカープファンは遠慮し、
山口・島根・鳥取・岡山・兵庫・大阪あたりのカープファンが大挙押し寄せる……!?

そんなに、県外のカープファンは、広島vs阪神戦 を生観戦することが大好きなのか???
それは 広島vs巨人戦 など問題にならないくらい、阪神戦が特別なものだと感じるくらいに.....。

ちょっと、強引な解釈に過ぎる気がする。
「どんなに多くても3割が限界」 という根拠が乏しい考え方に引きずられている。だいいち、
岡山・兵庫・大阪あたりは、阪神ファンの数はとても多く、広島ファンの数はかなり少数派なのだし。

2010年や2011年【=の、10月2日(日)まで】は、観衆発表データ的にも
阪神ファンの活動が非常に活発だった時期に該当する。しかも当初日程表で唯一の土曜日の阪神戦。

その2試合に関しては、阪神ファン比率が4割を超えようか? というほど
数年に1回レベルの、例外的に遠方からの来場者が多い日に調査されてしまった。と解釈した方が自然かと。
95代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 10:29:10.65 ID:dfhhvx2x0
>>88
まさかパリーグの候補がKスタQVC猫屋敷と防寒対策必須の屋外半屋外のみになるとはw
96代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 13:32:47.77 ID:c9Cz7X8f0
Tシャツ、オレンジが先になくなるのか?
97代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 14:50:09.14 ID:w6UH0f6X0
過去スレログより・・・

>巨人戦、今シーズン最低視聴率更新
>3日前の巨人×広島 勝ち投手 前田建太 日テレ 5.1% ←最低
>一昨年の広島×巨人 勝ち投手 前田建太 TBS 3.6% ←最低

>なんちゅー不人気なんだ? 広島・・・マエケンwww  低視聴率王か
98代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 15:11:34.73 ID:w6UH0f6X0
>>94
広島県内の野球ファン 広島>>>読売>>>>>中日>その他なんだろ
99代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 15:33:43.99 ID:zToZ7oph0
ナゴド3万超え確定
やはり山崎人気あるなぁ
100代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 16:11:41.28 ID:0gVPtIzU0
>>94
平日ナイターでも同じ統計を取ってみない事には何とも言えない部分はあるな。
実際マツダでの平日ナイター見てると、他の球団はもちろん、
巨人や阪神ですらビジターパフォーマンスはガラガラ。当然内野にもいるが、そんなに多い訳ではない。
なので、広島市内や近郊に住んでいる他球団のファンは限られていると言える。

まあ一口に県外客と言っても、在来線で1時間ちょっとで行ける所でも鹿児島とか北海道でも同じ県外客だからなぁ。
101代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 16:23:29.34 ID:JMvgBNOb0
赤ヘルの昭和の巨人戦すら広島は空席あったのに何をいまさら・・・
中継見ながらマジで広島に引っ越したいと思ってたよ
102代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 17:11:47.36 ID:0gVPtIzU0
>>101
その頃の広島市民球場は冗談抜きでビジター(チームもファンも)には危険な球場だったらしいがな
今の甲子園とは比較にならない危険だったとか…

市民球場も末期近くになってようやく落ち着いてきて、
マツダスタジアムになってからは、逆にビジターファンにとっては安全な球場と言えるから、変われば変わるものだ。
103代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 17:14:23.57 ID:aK8waXcr0
札幌26634人
マリン14043人
Kスタ22581人
104代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 17:26:05.70 ID:b6S07h7L0
マリンは雨中で災難だったね。
Kスタはよく入った。
105代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 17:29:12.08 ID:PTMkQgpt0
仙台千葉所沢

三択なら雨が凌げる所沢か
106代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 17:29:52.67 ID:xFcU6lyRO
パリーグはドーム3チームがBクラス
寒い屋外の3チームがCS進出か
107代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 18:05:11.08 ID:dfhhvx2x0
>>106
夏も暑かったのによく頑張ったよな
108代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 19:05:37.58 ID:dBzvUFa70
名古屋て山崎の引退試合なんでしょう
何なんですか!ガラガラじゃないですか!
楽天で引退すれば良かったのにw
109代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 20:09:47.48 ID:0gVPtIzU0
甲子園 47046

今季最多だそうな
110代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 20:57:00.22 ID:r+9Ud2as0
今日のナゴヤドーム画像UPお願いいたします
111代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 21:07:32.12 ID:qN0ChAdz0
CS中止なんだ

この時期に中止とか・・・やはり野球はドームw
112代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 21:09:12.35 ID:MDikCMYQ0
ナゴド 32971人
113代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 21:37:45.63 ID:Zu8I8dGJ0
今日の天気ならマリン健闘したんじゃね
114代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 22:12:30.41 ID:cFyb4oEi0
>>108
まったくだwww
115代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 22:23:18.20 ID:04lTHlHZO
檜山引退試合スタメンだったんだ。
116代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 22:28:55.79 ID:dfhhvx2x0
ナゴヤドームの最終戦セレモニー雰囲気悪すぎワロタwwwwwww
甲子園の桧山引退セレモニーを見た後だから尚更酷さが際立つwwwwww
117代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 22:32:41.44 ID:hdoS3oFO0
山ア武司は決してファンから絶大に愛されてる選手じゃないしな
あの3ランは凄かったし語り草レベルだとは思うが
118代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 23:12:45.48 ID:eigQIyQq0
>>102
カープが優勝争いに加わるような状況になれば、また殺伐としてくるのでは?
何もカープファンの気質が変わったわけでもなかろうに
119代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 23:24:10.75 ID:sdy5/Yp10
>>118
カープが優勝争いに加わると地元民飽きちゃうんだよ
120代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 00:18:14.68 ID:VOikJfQF0
陽気な関西人とは違う名古屋人の陰湿さがよくわかる引退試合だったな
121代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 00:53:31.21 ID:9Uu2pl/d0
>>102
それは平和台にも言えるな

西鉄〜西武の時の平和台と南海が平和台に移転した当初は
ガラ悪すぎだったが、福岡ドームになって一変した

日生・藤井寺の時と大阪ドームの近鉄ファンもかなり変わったし


不思議だけど
122代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 02:05:34.58 ID:EN0G/ziH0
日付が変わって今日のマツダ
前売完売の試合が中止になってしまったものの
日曜デーゲーム&マエケン先発という事でどこまで挽回できるか
123代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 02:49:08.53 ID:OVHvBP8v0
各球団の動員数の累計(2005〜2012)
1 阪神 24046999人
2 巨人 23124337人
3 中日 18217430人
4 ソフトバンク 17862536人
5 日本ハム 14463147人
6 ロッテ 11427009人
7 広島 11224662人
8 西武 11030803人
9 オリックス 10611441人
10 ヤクルト 10574296人
11 横浜 9169176人
12 楽天 8874187人

セリーグ 578試合
パリーグ 568試合

各球団の平均動員数(2005〜2012)
1 阪神 41604人
2 巨人 40008人
3 中日 31518人
4 ソフトバンク 31448人
5 日本ハム 25463人
6 ロッテ 20118人
7 西武 19420.4人
8 広島 19419.8人
9 オリックス 18682人
10 ヤクルト 18295人
11 横浜 15864人
12 楽天 15624人
124代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 10:06:01.21 ID:ocRBiJhx0
甲子園での引退試合。2009年リニューアル以降、5年間で4度目。さすがに去年の金本の観衆更新はならず。 
 
2009年10月4日(日) 片岡篤史 甲子園 46,853 人 ○神 5−0 中 
2010年9月30日(木) 矢野燿大 甲子園 47,027 人 ●神 3−4 横 
2012年10月9日(火) 金本知憲 甲子園 47,106 人 ○神 3−0 De 
2013年10月5日(土)桧山進次郎 甲子園 47,046 人 ○神 4−3
 
>>120
甲子園、消化試合でも対読売戦なだけに、7回までの完封負けペース下では
いくつも不満爆発手前の「ボヤ」騒ぎは有ったんだよ。

案の定、ライトスタンドでは阪神ファン同士でケンカしてたし.....。
まぁ、「応援が気に入らない」 とか 「そっちが先にけしかけてきた」 いつものタグイ。

それら全て、上本の同点3ランやら、読売のエラー連発、そして何より
桧山の場内”2週目”の演出が、あらゆる鬱憤を遠方へ吹き飛ばしてくれた。虎元選手会長に大変感謝!

そういや、阪神主催の公式戦最終戦では、監督本人があいさつするのは「かなり例外」なこと。
場内アナウンス嬢が、あたりさわりの無い文面を読み上げるのみ、で監督の肉声は聞けないまま、シーズンを終える。
なので、昨日のナゴヤDのような事態は、消極的に回避されているワケだ。
125代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 10:26:42.56 ID:ocRBiJhx0
あぁ、そして、昨日の甲子園の讀賣…、もとぃ 巨人ファンの皆様。
大半がセレモニーの最後まで付き合っていただいて、おおきに。さんきう。しるぶぷれ。(←意味違うね。)

思うに、「ヤジ合戦」 が成立していた30年前など、言う内容はすでにクソミソでも、ライト←→レフト間には
「相手のヤジに耳を傾ける。」 「敵方のオモロイヤジにはちゃんと笑う。」 「ヤジが滑ったら謝罪する。」 とかいう

冷戦下の外交が成立していたのを思うと、平成以後の外野席テロ活動が跋扈する現状は、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
っつうても、テロリストを消す方法、さっぱり思い当たらないんだけどね。
126代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 11:15:56.39 ID:9nJ/R4eN0
>>124
おいおい、片岡が引退したのは2006年でまだリニューアル前ですよ
127代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 11:17:10.64 ID:JBRxahHr0
>>124
クラッシャー村田を引っ込めて立岡を3塁に置いた原は有能
128代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 11:40:09.23 ID:iuNvIWnA0
さすが阪神は在日朝鮮人や帰化した元朝鮮人に優しいな
在日朝鮮人も阪神みたいな朝鮮気質なチームで引退できてよかったな

ひちょりも阪神に拾ってもらえばいいのに
129代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 11:42:59.18 ID:ocRBiJhx0
>>126
あーすまん、
2009年最終戦の中日戦には、「立浪和義引退に花束を贈る、片岡篤史」だったか。
片岡のトコは訂正します。

>>127
だよねぇ。立岡って選手、たぶん忘れ去られる存在だけに、
原の細かい配慮って、TG戦でも時折垣間見る。
130代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 12:27:26.23 ID:cNyCIXxSO
>>11
どっからの情報か?
楽天のCSの販売状況みてみたら、いつもと同じくらいビジター席取ってあったよ。
2ブロック約440席でいつものライオンズと同じくらい。
マリーンズが進出したら争奪戦になるけど。
131代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 13:32:27.76 ID:oKTotJGU0
桧山って関西じゃそこそこ有名なんだな
132代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 13:53:34.09 ID:Lm8REnCq0
在日の星だからな
133代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 13:57:06.91 ID:JBRxahHr0
>>130
たぶん具体的な数字が出てきたのはここからだと思う
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/t-1tk23/article/499
134代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 14:02:24.40 ID:JBRxahHr0
というかさらに読み進めてみると数えたのはやはりというかなんというかロッテファンのツイッターかw
135代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 14:06:44.88 ID:mhhhzStB0
マツダびっくりするぐらいガラガラ
136代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 14:06:49.33 ID:zsux9CPV0
>>122
マツダは空席目立つ、1万人位は損したね
日曜のデーゲームとはいえさすがに当日売りは厳しい
137代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 14:08:53.79 ID:QnEmrGHO0
>>136
今日はどこも運動会の日だからね
デイゲームは色んな意味でマイナスが大きかっただろうな
138代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 14:10:18.15 ID:ioP6VRjk0
>>124
阪神は引退試合やりすぎやろ。
遡れば、
01年和田
04年八木
06年片岡
10年矢野
12年金本
13年桧山
金本を除くと、通算1000本あたりで、相撲で言うなら、関脇クラスがちやほやされてる感じ。

阪神は大昔は、藤村村山掛府クラスでやっとしてもらえたのに、引退試合のレベルが落ちてるのが気になる。
139138:2013/10/06(日) 14:15:46.80 ID:ioP6VRjk0
多分このままだと、
鳥谷は当然、関本クラスまで引退試合があるのではないか?
2軍までみれば、下柳とか、まさかの田中シュウタまでもが引退試合。
客寄せのための手段といえば、それまでだが
140代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 14:24:48.16 ID:N6hZWg6B0
引退試合をできる優勝争い無縁の順位ゲーム差だし引退商法も企業努力だな
141138:2013/10/06(日) 14:32:23.03 ID:ioP6VRjk0
阪神の引退試合をするレベルは、10年レギュラーならするという方針ではないか?
90年代は、岡田木戸平田真弓の引退試合(セレモニーはなしで、出場のみ)なんて、ガラガラやったのになあ。
掛府は別格だが。

昨日の山崎と桧山、キャパの違いはあるが、観客は桧山>山崎だが、実績はどうみても山崎>桧山だろう。
阪神という球団は、実力よりも人気先行しすぎ。
142代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 14:43:46.96 ID:ocRBiJhx0
>>138-139
藤村氏や村山氏の引退試合は、日本野球機構の公式行事として行われた特別なもの。
時期も春のオープン戦で、その試合の収益金はなんと、藤村氏・村山氏に渡される、という、とても大がかりなものだった。
(長年プロ野球に貢献してくれた名選手へ、せめて慰労金を渡す必要が有る。という考え方で設けられていた制度。現在では廃止されている。)

阪神での、掛布氏以後の「引退試合」は、全然特別な意味など持たされてはいない。言わば、「秋のファンイベントとしての余興」に過ぎない。

なので、引退時永久欠番の2氏を引き合いに出すこと自体、すでに勘違いしてしまっているようなものなのだ。

「余興」に過ぎない引退セレモニー、なのだから、誰だと行い、誰だと行わない、なんて基準もない。

客寄せの手段??、 はい、その通りです。 
偉大な功績……!? に疑問が付きそうな選手でも、これからもどんどん 「引退試合」 は行われますよ。

2011年最多打てん王(セ・リーグ)の選手が、引退試合で完璧な 6-4-3 を披露して下さる事を、今から期待しております。
143138:2013/10/06(日) 15:04:55.14 ID:ioP6VRjk0
>>142
142さんはタイガースファンですが?いつも丁寧なレスを繰り返して人がいるなぁと思ってましたが。
新井もおそらく、引退試合は行われますね、確実に。
 
昭和の時代までは、生え抜きかつ名球界入り(もしくはそれに準ずる者)ぐらいだったのではないか?

鳥谷はこのままだと名球界いくと思うし、生え抜きだから当然です。新井もたぶん2000安打いくでしょう。
だから、新井まではやるのは球団の義理があると思うが、関本まであるとなると、重みがなさすぎでしょう?
いや阪神にきて、片岡があるくらいだから、藤井、日高、福留にもあるかもしれない。
関本、日高、藤井、福留はおそらくあと数年で引退かもしれないから、ちょっと注目してみてますが。

逆に、西武とか日ハム、横浜(田代が最後かな?)あたりは引退試合あまりない印象ですね。
144代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 15:40:51.35 ID:ocRBiJhx0
昨日、桧山選手が、「本当に僕は幸せ者でした。」 と語った内容にも通じます。
もっと大活躍したのに、いろんな理由によりセレモニーが開かれなかった選手の事を、彼も意識しているのでしょう。

ここは、観衆発表スレなので、観衆に関わる話を。

>>141 
1993年10月21日(木) 甲子園 20,000 人 ○神 3―1 広 岡田彰布、退団(オリックスへ移籍)
1994年10月 1日(土) 甲子園 40,000 人 ●神 3−5 広 平田勝男、引退
1995年10月 6日(金) 甲子園 16,000 人 ●神 3−4 横 真弓明信、退団(現役続行希望も、オフに引退。)
1996年10月 9日(水) 甲子園  6,000 人 ○神 9−1 中 木戸克彦、中西清起、引退 

観衆の多寡は、文字通りナマで観た人の多い少ないに直結する。
木戸、中西の最後の試合。きちんと甲子園球場まで観に行った人、このスレには居るかな???
145代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 15:47:17.97 ID:tvg8ziQb0
今日はスカパー開放デーなんだ
広島戦だけ見れないがガラガラなのか?
146代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 15:54:27.46 ID:gpIgUZ9w0
ガラガラ
147代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 15:59:22.65 ID:tO92gP5x0
競馬ワロタw京都堅い言うから買ったら大損www

競馬場の入場者数すごいな
148代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 16:19:23.84 ID:fCk7gTTd0
>>141

>昨日の山崎と桧山、キャパの違いはあるが、観客は桧山>山崎だが、実績はどうみても山崎>桧山だろう。

単に中日が不人気なだけだろ。
149代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 16:27:09.10 ID:EAEsY0iP0
マリン 29033人
150代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 16:41:39.71 ID:JBRxahHr0
>>145
3塁側の一番テレビに映る場所が一番空席があるね
1塁側はこんな感じ
ttps://twitter.com/shunji_sakaue/status/386747419041333248/photo/1
151代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 16:48:16.71 ID:EAEsY0iP0
マツダ 19625人
152代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 16:56:11.02 ID:EAEsY0iP0
札幌 39350人
153代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 17:37:00.67 ID:hnof1rMv0
パの2位が直接対決で決まることになっちゃったね
西武ドームさすがに3万超えるのでは?
154代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 18:07:00.46 ID:JBRxahHr0
火曜日の試合、ライオンズチケットショップは1塁側内野自由席と外野席だけになってるな
イープラスも見てみたがこちらも1塁側の内野自由席とライト、あと1塁側のベンチサイドシートが△になってるだけだな

これは大入りになると思うぞ
155代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 18:08:03.91 ID:hnof1rMv0
160万人いけるかな
156代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 18:40:38.29 ID:ZoH4W+Or0
いろいろおもしろいろいが
首位から最下位になったハムは前年とかわらないくらいなのか?w
マツダは日曜の昼じゃ少ないけど、まあまあか
157代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 18:54:04.22 ID:1sfAs5TW0
【福岡】・・・・人口504万人
福岡ソフトバンクホークス(パ・リーグ)
アビスパ福岡(Jリーグ)
ギラヴァンツ北九州(Jリーグ)
ライジング福岡(bjリーグ)
福岡J・アンクラス(なでしこ2部)
九州電力キューデンヴォルテクス(ラグビートップリーグ)
コカ・コーラウエストレッドスパークス(ラグビートップリーグ)

【北海道】・・・・人口547万人
北海道日本ハムファイターズ(パ・リーグ)
コンサドーレ札幌(Jリーグ)
ノルディーア北海道(北海道女子サッカーリーグ)
エスポラーダ北海道(Fリーグ)
レバンガ北海道(NBL)
王子イーグルス(アジアリーグ)
日本製紙クレインズ(アジアリーグ)

【宮城】・・・・230万人
東北楽天ゴールデンイーグルス(パ・リーグ)
ベガルタ仙台(Jリーグ)
ソニー仙台FC(JFL)
ベガルタ仙台レディース(なでしこリーグ)
ヴォスクオーレ仙台(Fリーグ・準加盟)
仙台89ERS(bjリーグ)
仙台ベルフィーユ(Vチャレンジリーグ)
トヨタ自動車東日本レガロッソ(日本ハンドボールリーグ)
158代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 18:54:50.54 ID:1sfAs5TW0
都市規模を考えれば楽天は検討している
159代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 18:57:12.38 ID:1sfAs5TW0
因みに新潟県の人口は236万人
十分やってけるだけの能力を持っている
160代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 19:03:16.45 ID:cOI7bapt0
        2012年最終結果   →2013年10月6日まで   平均増減  ノルマ  .残
巨人    2,903,947人(40,333人) 2,962,381人(41,724人) (△ 1391人) CLEAR! 1
阪神    2,727,790人(37,886人) 2,771,603人(38,494人) (△  608人) CLEAR! 0
ソフトバンク. 2,447,501人(33,993人) 2,408,993人(33,458人) (▼  535人) 到達不可 0
中日    2,080,530人(28,896人) 1,998,188人(27,753人) (▼ 1,143人) 到達不可 0
日本ハム....1,858,524人(25,813人) 1,855,655人(25,772人) (▼.   41人) 到達不可 0
西武    1,526,028人(21,195人) 1,568,583人(22,093人) (△  898人) CLEAR! 1
広島    1,589,658人(22,079人) 1,565,598人(21,744人) (▼  335人) 到達不可 0
オリックス...1,330,676人(18,482人) 1,418,664人(19,981人) (△ 1,499人) CLEAR! 1
ヤクルト   1,322,678人(18,371人) 1,432,695人(19,899人) (△ 1,528人) CLEAR! 0
DeNA    1,165,933人(16,194人) 1,398,517人(19,697人) (△ 3,503人) CLEAR! 1
楽天    1,177,793人(16,358人) 1,232,606人(17,864人) (△ 1,506人) CLEAR! 3
ロッテ...   1,239,168人(17,211人) 1,260,439人(17,506人) (△  295人) CLEAR! 0
161代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 19:13:54.05 ID:TTJMso9nO
>>140
優勝のかかった大事な試合で矢野の引退試合したぞ
162代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 19:29:45.74 ID:ioP6VRjk0
>>144
20年前の観客数なんて、どこで調べることができるのか?
平田の引退試合(確か打席で、バントしたはず)て、そんな入るのか?岡田や真弓がガラガラなのが昔を感じる。
川藤さんや佐野は引退試合あるのかわかりませんか?

つくづく思うのが、阪神は今40歳前後のファンは85年で、今25〜35歳ぐらいの人は03年でファンになった人が多いのではないか?

この2回の優勝が阪神ファンが増加するきっかけになってる。
次の優勝が2020年だとしたら、また新たに増えるんだろうな?
163代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 19:31:34.52 ID:jURymYME0
>>154
ただその状態でも球場だと三塁側席売ってるんだよね
この前もそうだった
164代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 19:38:07.04 ID:ioP6VRjk0
85年の時は、巨人の年間観客動員と阪神の観客動員どっちが上だったのかな?
05年に実数風観客動員になってからは、阪神が当分の間1位だったけど。
85年のときは東京でも阪神ファンがかなり増加し、夏以降は後楽園の半分が阪神ファンになったと
当時のニュースなどで話題になった記憶ある。
昭和50年代〜昭和末期(後楽園最後まで)までは、巨人は年間250万ぐらいやった気がするけど。
俺が子供の頃やったけど、昭和60年は阪神が年間260万人まで達し、巨人抜いたのかな?記憶がおぼろげやけど。
165代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 21:30:05.66 ID:OcbageYX0
日本ハムは動員は順位関係ないのなw
166代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 21:33:45.59 ID:5xa1m0b90
西武ドームは入れようと思えば外野にいくらでも入るじゃんw
167代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 21:35:15.41 ID:nU+LpMRz0
消防法もしらんバカがこのスレにいることが驚き
168代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 21:37:57.30 ID:OcbageYX0
ネタだろ
中日ファンみたいに陰湿なレスすんなよ
169代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 21:40:25.79 ID:KUgz0hEy0
座席がないからってそんなコンプレックス出さなくてもいいのに
170代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 21:43:41.58 ID:twA4y2xDO
1位 巨人 41,758人 優勝
2位 阪神 38,560人 2位
3位 ソフトバンク 33,458人 4位
4位 中日 27,679人 4位
5位 日本ハム 25,662人 最下位
6位 西武 22,028人 2位or3位
*7位 広島 21,503人 3位
*8位 オリックス 20,032人 最下位
9位 ヤクルト 19,852人 最下位
10位 DeNA 19,735人 5位
11位 楽天 17,745人 優勝
12位 ロッテ 17,463人 2位or3位


順位と動員数は意外と異なるもんだよね
なんか知らんがロッテが一時期より減らしてる
171代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 22:10:07.70 ID:blvUGwA40
実際7割くらいの入りのほうが観戦しやすい
172代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 22:36:27.73 ID:1sfAs5TW0
【福岡】・・・・人口504万人
ソフトバンク、九州電力、コカ・コーラ、
アビスパ、ギラヴァンツ、ライジング、J・アンクラス

【北海道】・・・・人口547万人
日本ハム、王子、日本製紙、
コンサドーレ、ノルディーア、エスポラーダ、レバンガ

【広島】・・・・284万人
JT、大野石油、
広島東洋、サンフレッチェ、エフ・ドゥ

【宮城】・・・・230万人
楽天、ソニー、トヨタ自動車東日本、
ベガルタ、ベガルタレディース、ヴォスクオーレ、89ERS、ベルフィーユ
173代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 23:07:35.04 ID:JBRxahHr0
ロッテはやっぱり立地がなぁ
あそこへ行きやすい所って実質京葉線沿線だけじゃん
総武線沿線なんて下手したら東京ドームの方が短時間で行ける&楽なんてところがほとんどだろ
174代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 23:13:10.91 ID:ToMaBJNt0
>>173
まあ駅前ならまだしも、また列に並んでバスに乗らなあかんからな
175代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 23:26:46.22 ID:mMlR7RG20
船橋に土地があれば柏からも行きやすくなるし、うまくやれば茨城県も取り込める


でも立地は甘えだな、中身が悪いんだよ
176代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 23:53:08.64 ID:yZvP3Ich0
>>173
東京駅から電車一本の一体どこが立地悪いんだよ。めちゃくちゃ恵まれてんじゃないか
177代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 23:55:48.98 ID:N1nlWLVV0
>>175
お前の中身の無さに驚いた
178代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 23:56:42.39 ID:hnof1rMv0
東京より池袋、新宿、渋谷だよ
179代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/07(月) 01:02:30.12 ID:5dEcbz0q0
まぁ今度にするかと思わせる距離だよな
180代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/07(月) 01:05:39.52 ID:EN/pfm0K0
京葉線東京駅は、
ニセ東京駅
181代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/07(月) 01:08:42.88 ID:dCttQ8a40
まぁ今度どころか、もういいかと思うけどな
さすがロッテは在日企業だな
182代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/07(月) 01:09:19.00 ID:EN/pfm0K0
ロッテは東京ドームでもやるべき
183代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/07(月) 01:10:01.79 ID:u3XI7c2j0
指笛とブーイング何とかしないと…
184代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/07(月) 01:10:25.80 ID:tgQ5NlXW0
>>177
さすがロッチョン
中身のあるレスだな()
185代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/07(月) 01:13:29.54 ID:dCttQ8a40
立地が悪いことにしたいファンが悪い

味方からも相手からも球団からも嫌われるマリサポw
186代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/07(月) 01:14:13.02 ID:u3XI7c2j0
本当にロッテはどうしようもないね
187代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/07(月) 01:52:32.82 ID:5dEcbz0q0
マターリ語るスレ
188代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/07(月) 02:11:08.71 ID:BRb/292B0
ロッテは比較的動員が良かった時は幕張のビジネスマン、住民が来てるとかファンサービスで地域密着型だとか語られ
動員が落ちたら立地が悪いだなんだと語られる。

単純に客が呼べる監督かどうかってことでは?
何だか楽しそうでニワカも呼べるバレンタイン
強くても暗くて地味な伊東
189代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/07(月) 02:12:30.10 ID:2FUwa4Na0
同じ関東平野のど真ん中にどかっと腰を据えてる常勝球団をライバルにしなきゃだから大変だろうなあ
190代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/07(月) 04:20:16.46 ID:0Axw/ZwH0
ロッテも中日もファンの質が悪いからな
191代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/07(月) 04:51:32.41 ID:IzgNUpdr0
>>189
お前の中身の無さに驚いた
192代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/07(月) 06:16:24.31 ID:jifu3saCO
東京駅でも何で京葉線はあんな歩かないかんのや。
193代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/07(月) 07:10:35.61 ID:HfY8hdse0
そら後からむりやりくっつけたものだから。
194代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/07(月) 07:36:07.41 ID:T/xjVTjvI
>>176
その東京駅っつーのがだな…。
新幹線から乗り換えで15分で、そこからまた快速でってめちゃくちゃ時間かかったぞ。
195代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/07(月) 08:02:43.11 ID:mUIaOMlX0
監督で客呼べるなら誰も苦労しない
196代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/07(月) 08:42:40.93 ID:cld8uG0K0
【福岡】・・・・人口504万人
福岡ソフトバンクホークス(パ・リーグ) ・・・・ 平均33,458 人
アビスパ福岡(Jリーグ)
ギラヴァンツ北九州(Jリーグ)
ライジング福岡(bjリーグ)
福岡J・アンクラス(なでしこ2部)
九州電力キューデンヴォルテクス(トップリーグ)
コカ・コーラウエストレッドスパークストップリーグ)

【北海道】・・・・人口547万人
北海道日本ハムファイターズ(パ・リーグ) ・・・・ 平均25,582 人
コンサドーレ札幌(Jリーグ)
ノルディーア北海道(北海道女子サッカーリーグ)
エスポラーダ北海道(Fリーグ)
レバンガ北海道(NBL)
王子イーグルス(アジアリーグ)
日本製紙クレインズ(アジアリーグ)

【宮城】・・・・230万人
東北楽天ゴールデンイーグルス(パ・リーグ) ・・・・ 平均17,864 人
ベガルタ仙台(Jリーグ)
ソニー仙台FC(JFL)
ベガルタ仙台レディース(なでしこリーグ)
ヴォスクオーレ仙台(Fリーグ・準加盟)
仙台89ERS(bjリーグ)
仙台ベルフィーユ(Vチャレンジリーグ)
トヨタ自動車東日本レガロッソ(日本ハンドボールリーグ)
197代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/07(月) 08:43:12.56 ID:cld8uG0K0
【広島】・・・・284万人
広島東洋カープ(セ・リーグ) ・・・・ 平均21,774 人
サンフレッチェ広島(Jリーグ)
広島エフ・ドゥ(Fリーグ・準加盟)
JTサンダーズ(Vプレミアリーグ)
大野石油広島オイラーズ(Vチャレンジリーグ女子)

【千葉】・・・・614万人
千葉ロッテマリーンズ(パ・リーグ) ・・・・ 平均17,344 人
柏レイソル(Jリーグ)
ジェフユナイテッド市原・千葉?(Jリーグ)
バルドラール浦安(Fリーグ)
柏TOR’82(Fリーグ・準加盟)
千葉ジェッツ(bjリーグ)
NECグリーンロケッツ(トップリーグ)
NTTコミュニケーションズシャイニングアークス(トップリーグ)
クボタスピアーズ(トップイーストリーグ)
日本IBMビッグブルー(トップイーストリーグ)
オービックシーガルズ(Xリーグ)
柏エンゼルクロス(Vチャレンジリーグ)
JX-ENEOSサンフラワーズ(WJBL)
198代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/07(月) 08:55:17.39 ID:cld8uG0K0
【東北】・・・・910万人
東北楽天ゴールデンイーグルス(パ・リーグ) ・・・・ 平均17,864 人
東北フリーブレイズ(アジアリーグ)
ベガルタ仙台(Jリーグ)
モンテディオ山形(Jリーグ)
ブラウブリッツ秋田(JFL)
福島ユナイテッドFC(JFL)
ソニー仙台FC(JFL)
グルージャ盛岡(東北社会人・J準加盟)
ヴァンラーレ八戸(東北社会人・J準加盟)
ベガルタ仙台レディース(なでしこリーグ)
ヴォスクオーレ仙台(Fリーグ・準加盟)
仙台89ERS(bjリーグ)
青森ワッツ(bjリーグ)
岩手ビッグブルズ(bjリーグ)
秋田ノーザンハピネッツ(bjリーグ)
釜石シーウェイブスRFC(トップイーストリーグ)
秋田ノーザンブレッツR.F.C(トップイーストリーグ)
パイオニアレッドウィングス(Vプレミアリーグ)
仙台ベルフィーユ(Vチャレンジリーグ)
トヨタ自動車東日本レガロッソ(日本ハンドボールリーグ)
199代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/07(月) 09:12:44.36 ID:vpwqyBdK0
>>195
高木守道「せやな」
200代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/07(月) 10:04:25.05 ID:mUIaOMlX0
川崎捨てて自分で千葉選んでおいて
場所が悪いは無いだろw
福岡捨てて所沢選んだ西武も同じ
201代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/07(月) 10:06:53.11 ID:mUIaOMlX0
>>199
「そうだがや」が正解
202代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/07(月) 10:39:01.41 ID:Rl3oP+k20
CSのチケットは今年も瞬殺?
203代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/07(月) 10:41:28.35 ID:Rl3oP+k20
特にKスタは小さいからな
204代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/07(月) 10:51:20.72 ID:GV4gr/+tO
>>203
21、22日はまだあるよ。
205代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/07(月) 11:53:33.66 ID:mUIaOMlX0
パシフィックでポストシーズン通して観衆一杯だったのはSBしかない
206代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/07(月) 12:09:55.11 ID:O/+MIOdR0
>>188>>195
中日の例を見ても不入りの原因を現場に求めたらいかんよ
集客は球団の責任でやらなきゃ

>>192
そりゃ場所がないからな
そもそも最初は京葉線を東京に持って行くなんて計画はなかったし

>>202
東京ドームは2戦目と6戦目が残ってるな
207代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/07(月) 15:10:21.95 ID:3SwaGBNr0
アンチ中日だけど生え抜き監督最後にあのヤジはかわいそうだな
208144:2013/10/07(月) 15:43:00.46 ID:kJwRFUSH0
>>162
1981年(昭和56年)以降は、ベースボール・レコードブック1982 〜 2013 で(全部合わせると 32 冊。)
1軍公式戦の全試合の観衆発表数が掲載されいている。これらの引用は本を見れば割合簡単に調べられる。

って、この観衆発表スレに出入りしているならば、その程度は知っておいて貰わないと……。

そして、図書館に収められている新聞縮刷版。オフに気になる年度をピックアップして (1952年以降が対象)
毎日新聞(スコアデータ表が大昔から見やすい。)を参照しながら、観衆ノートブックを独自に作成したりしている。

平田の最終試合が 甲子園 40,000 人も入ったのは……、実は、この1994年(平成6年)にも、
「阪神優勝」 の期待の予兆の予感程度のモノが有った、甲子園最終戦(=当初日程表にも存在した)の土曜デーゲームだったから。

亀新ブームも3年目でいまだ継続中だったし、9/14(水)時点で貯金 2 でセ・リーグ3位。首位巨人まで3.5ゲーム差。(最終は8ゲーム差)
まぁ、少しは期待が出て来たかな程度にチケットが売れたのだ。1994年(平成6年)の阪神の観衆数は概数発表ながら、270万4000人。
阪神日本一の1985年の数字を3年連続で上回った、最後の年にあたる。中村氏が監督5年目でもなぉ、留任してしまった要因にも挙げられる。
209代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/07(月) 16:10:00.96 ID:mUIaOMlX0
昔の観衆なら
http://www.d7.dion.ne.jp/~xmot/
で大体の数字が判る
210代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/07(月) 16:16:24.27 ID:kJwRFUSH0
>>164
その印象は統計と合致しているとは言えないねぇ。

球団別の年間観客数については、少し検索をかければ容易に探し出せる。
tp://www.d7.dion.ne.jp/~xmot/kankyaku.htm
(2010年になって約40年前の数年間に訂正が入ったため、一部のデータが公式の数字とは異なる。)

結論から言うと、1952年〜2004年までの53年間、阪神が観衆発表数の1位となった事は一度も無い。(中日には有る。)

阪急・オリックスや近鉄よりも下になった事は1度も無いが、南海には及ばない状態が、1963年以前はほぼ毎年の事だった。
また、平成に入ってからでも、阪神よりもダイエー、中日の方が上位となった年は何度でも有る。万年2位とすら言えないのが阪神だ。
211代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/07(月) 16:22:03.39 ID:XCSXcE4g0
監督で客が呼べるか?と言われたら、
監督で客は呼べるよ。
不人気球団が客を呼べる監督をとれないだけだな
212代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/07(月) 16:23:50.97 ID:+1MAuzOj0
客を呼べる監督なんて団塊世代の王長嶋までだな
213代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/07(月) 16:27:43.25 ID:mUIaOMlX0
監督で客呼んだんじゃなくて
球団が集客頑張ったが正解
214代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/07(月) 16:52:26.79 ID:kJwRFUSH0
人気の監督が観客を引きつける 「こともある」 し、
名選手が名監督となる 「こともある」。

しかし、高木守道 > 落合博満 とか目論むのが本気だったとしたら、
そらもぅ滅茶苦茶でごじゃりまするがな……。、

藤田平(186万0000)→吉田義男(第3次)(226万8000)→
→野村克也(260万1000)→星野仙一(267万8000)→岡田彰布(352万3000)

↑監督1年目の観衆発表数(藤田平は途中交代なので、2年目。) うまくやったモンよ。
215代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/07(月) 17:23:44.06 ID:O/+MIOdR0
>>210
今考えてみると昔のパリーグ球団って大阪(関西ではない)に集中しまくってたんだな

>>212
でも2000年の優勝シーンとか見ると(たまにG+でやってる)2階席とかぎっしり満員じゃないんだよな
ここ数年の優勝決定試合から考えると「なにこれ?」って印象
216代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/07(月) 18:30:08.35 ID:SG2+Qc990
監督で客は呼べるというのはいろんな意味があるだろ
単に人気だけとは限らないな。
217代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/07(月) 19:36:41.19 ID:7AXOLvTw0
>>56
ある
218代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/07(月) 20:41:33.97 ID:ViYw1vAY0
明日のハマスタ 当日券は立見席のみ
発表は30000人超えかな
219代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/07(月) 21:11:46.26 ID:oKEFwIeX0
京セラ 19803人
220代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/07(月) 23:03:02.16 ID:b+bJg7mM0
>>192

もともと成田新幹線のためのスペースを京葉線に転用したから。
221代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/07(月) 23:21:19.18 ID:FQ+hmyYH0
>>209
昔て、日本シリーズでも満員ならないのだな。昭和の末期ぐらいから、シリーズは
満員てなったんだな。
意外に思ったのが、昭和50年以前の巨人がでる日本シリーズでも、後楽園3万台前半がほとんどが驚いた。
後楽園て、満員で45000ぐらい入るんちゃうかった?
日本シリーズが満員なるのは、昭和50年代後半ぐらいからなんやね。
阪神なんて、昭和37年、39年の日本シリーズなんて半分ぐらいやん。
222代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/07(月) 23:57:26.25 ID:S0O5YPx60
>>221
>阪神なんて、昭和37年、39年の日本シリーズなんて半分ぐらいやん。

阪神が人気が出たのは関西で唯一巨人と対戦出来るから
昔は全然人気なかったと高田繁が言ってる
223代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/07(月) 23:58:11.30 ID:HzcBdI3Ii
>>221
昭和59年は悲惨でした。
その前後は人気だったのに
224代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 00:23:09.60 ID:USICInUA0
関東には5球団
地方のチームと同列に語るなよwww

田舎者は世間知らずだからしょうがないけど・・・
225代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 00:34:57.15 ID:mGmTEYg20
関東に5球団もいらんやろ
ロッテは論外やし
ヤクルト、横浜もビジター頼りやし
226代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 01:32:39.20 ID:BSTK80kI0
四国に来てください
227代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 01:48:48.59 ID:lr+PTqsH0
っ独立リーグ

横浜はホームの集客増えつつある。
ヤクルトはいろいろやってるけど厳しいな。通販といい球団運営が前時代的。
228代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 02:13:07.84 ID:0XMsDeZ/0
ロッテはいらんだろ
千葉なんて巨人ファンばかりだ
229代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 02:25:02.68 ID:zSOEznDEO
日テレの巨人戦放送は罪深いな
230代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 07:16:15.89 ID:OPPl7e8E0
>>222
阪神の人気はサンテレビ開局の1969年、昭和44年以降。巨人が関係あるの
だったら、もっと前から人気あるでしょ。

>>228
ロッテ以前、千葉テレビがサンテレビの阪神戦をネットしていた関係で、
案外阪神ファンが多くないか?
231代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 07:58:18.61 ID:VIB+DXro0
>>224
自己紹介乙
232代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 09:24:36.16 ID:EUR/sQVNO
千葉に限らず関東どこだって一番多いのは巨人ファンだし…
233代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 10:52:28.67 ID:USICInUA0
「地方球団は同じ球場でしか野球が見れない」

観客が来ない方がおかしいwww
234代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 10:57:06.39 ID:USICInUA0
地方出身者の関東移住の野球ファンは、
「関東は5つの球場でプロ野球が見られる(対戦カードも豊富)」

外野応援席専門の地方遠征組も羨ましがってるのは事実
235代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 12:06:21.23 ID:qXslJq+NO
いま関西に南海や近鉄、阪急が健在なら交流戦で阪神と熾烈なライバルシリーズ煽れたのにね
236代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 13:12:42.18 ID:QvNH92ep0
檻「お、おぅ・・・」
237代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 13:17:22.82 ID:cRnAhCRg0
>>235
阪急阪神グループが誕生した際に、阪急球団か、阪神球団のどちらかを、
グループ外に出す選択を迫られた事だろう。

甲子園駅や(京セラ)ドーム前駅で、近鉄車両に乗るか、阪神車両に乗るか、
車両の所属社を吟味するファンが続出する。
238代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 13:29:44.15 ID:QvNH92ep0
まあたしかに巨人がなければ阪神は人気がでなかったのはたしかだな

巨人人気というかアンチ巨人人気
韓国で言う反日みたいなもの
韓国が発展できたのは日本のおかげと認めたくないように
はんしんは巨人のおかげと認めたくないのだろう
239代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 13:33:43.03 ID:/UjAANSZ0
千葉に阪神ファン?

関西から来たひとはいるだろうがヤクルトファン以下だよ
240代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 14:04:38.57 ID:8ph1EeS00
Kスタはマー君登板、6000名に選手人形プレゼント
大入り確実
241代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 16:23:26.87 ID:oI+qri670
>>238

ウリナラマンセーはそのぐらいにしておけよ。
242代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 16:40:07.77 ID:A4QXnJyb0
西武公式HP、チケット全席完売アナウンス。
243代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 17:07:05.44 ID:7nZu4TVr0
まぁ今日の完売は当然ですな
244代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 17:07:46.14 ID:+1HTEPao0
そうだな
阪神まんせーウリナラマンセーはほどほどにな
245代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 17:23:03.47 ID:Rhd+hLHx0
虚カスはクズだな

阪神様に立てつくなよバカチョン虚カス
246代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 17:40:23.07 ID:oI+qri670
>>244

>>238のどこが阪神マンせーなんだ?日本語が理解できないのか?
あ、朝鮮人なのかwごめんごめん。
247代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 20:57:07.46 ID:bqUkHl0JO
西武ドーム 32258人
年間160万人突破
248代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 21:05:15.85 ID:bgLlp/RI0
広島‐西武の日シリ超見てー
249代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 21:05:16.78 ID:udH3J2ob0
東京D 45816
浜スタ 27211
Kスタ 19433
250代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 21:06:48.02 ID:sJXHpzVs0
阪神ファンは皆キチガイhttp://i.imgur.com/9Qr1mGc.jpg
251代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 21:10:36.26 ID:NXeoIqoW0
>>185
日曜日レフトスタンドに居たけどロッテファンの奴が檻ファンの知り合い居たのか知らないがタオルダンス混ざりに来たりしてて腹立った。
ホームのファンは何してもいいのかい?
252代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 21:17:23.43 ID:4xTrBbsD0
>>240
大入りでましたか?
253代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 21:19:00.01 ID:zSOEznDEO
>>250
面白いじゃないか
お前なんて人を笑わせた事1度もないんだろ?
254代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 22:29:07.21 ID:jgeJkT4aI
>>255
は?
7回裏開始前の闘魂こめてにブーイングする中日、ロッテ=君が代にブーイングするチョンと同じ
だって、チョンは日本以外ではブーイングしとらんしな。
相手にしてないのに、アンチは勝手にストーキングしてくるしw
巨人を叩く為なら、真贋を確認せずに叩く。
じゃあ出て行ってやるよ!って言うと、何故か必死に引き留めるしなw
255254:2013/10/08(火) 22:30:31.17 ID:jgeJkT4aI
安価ミスった。

>>255じゃなくて>>245でした。
256代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 22:52:54.29 ID:kbSFsoJG0
>>249
東京ドームワロタ
糞混雑
サヨナラと胴上げで盛り上がったな
257代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 22:58:08.08 ID:o4qhELDjP
まさか東京ドームはこんな入るとは思わなかった
258代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 23:08:09.22 ID:VQ0qfjVY0
東京ドームは通路に人居すぎだろ
モニターみてたり喫煙所にいたり
ポイント交換の列が40分待ちとか
立ち見でもTシャツもらえたから1000円であのくおりてぃならファンは満足でしょ
259代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 23:22:32.03 ID:5gm2wr+R0
>>257
最終戦だからってのあるんだろうけど消化試合でこれは素直に凄いと思うよね
260代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 23:29:27.15 ID:lzQYv/3h0
西武ドームも熱戦ですごかったみたいだし東京ドームも満員か。
横浜も小池主役試合で横浜ファンもたまらんだろう
261代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 23:29:40.13 ID:l210xuOr0
Tシャツは、オレンジがあたりで黒がハズレだったんですか?
262代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 23:36:25.55 ID:VQ0qfjVY0
>>261
白ユニやそのまま着るならオレンジがきれい
オレンジユニの下に着るなら黒
当たりはビジターの黒のアディダスロゴのみTじゃないw

サイズがLLのみで180cmで65kgでちょうどいいサイズだから
ある意味、女性や子供はどっちもはずれかもねw
263代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/08(火) 23:38:04.09 ID:wevbKxKA0
観客動員は3.5%増=プロ野球セ・リーグ
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo

セ・リーグは8日、レギュラーシーズンが終了し、今季の観客動員数が1220万2009人(1試合平均2万8245人)で、昨年比3.5%増加したと発表した。
球団別ではDeNAが142万5728人(同1万9802人)で22.3%と最も増えた。続いてヤクルトが143万2695人で8.3%増、巨人が300万8197人で3.6%増、阪神が277万1603人で1.6%増となった。
減少したのは2球団で、広島が156万5598人で1.5%減、最も減らした中日が199万8188人で4.0%減。
平均試合時間は、昨年に比べて10分長い3時間20分。今季は節電目的の「3時間半ルール」が撤廃された。 (2013/10/08-23:27)
264代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 00:25:52.95 ID:zCcNyrZf0
265代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 00:49:09.26 ID:JOXkiZtG0
何これ凄いな
コラかと思った
266代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 01:06:58.38 ID:APnDdthN0
アディダスがスポンサーだからアディダス側がこういうのやりたがる
267代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 01:08:00.34 ID:j1ZRDH8O0
ヤクルトにも黒いの配ったはずなのに
協力してないで
268代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 01:09:12.78 ID:GsNeRMYI0
ハマスタでもこんなことやってたな、満員でよかった
http://pbs.twimg.com/media/BWDJKyaCAAA8p2v.jpg
269代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 01:14:32.66 ID:IDPVqlCu0
横浜のはももクロの色?
270代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 01:28:15.86 ID:QrJDnMHS0
>>264>>268
ちゃんと綺麗に出てるな
企画者冥利に尽きるだろうな

ソウルの件でアディダス嫌いだけど
271代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 01:29:34.24 ID:j1ZRDH8O0
肉眼だと、V2とかわかりにくかったが
さすがにうまく撮ってるな
272代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 01:30:25.03 ID:CN8XjmrP0
>>264
これイメージじゃなくて今日の写真?
凄いな
273代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 01:31:59.93 ID:GsNeRMYI0
>>269
こういう企画をやってた
http://www.baystars.co.jp/news/2013/10/1007_02.php
274代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 03:32:36.60 ID:2DkAZOdN0
>>251
すまんなそういうのばっかで。
275代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 04:01:51.25 ID:3EKyN+2c0
何時頃Tシャツ配ったのかな?

それとも始めから座席に置いてあったの?
276代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 06:57:15.52 ID:Ut3OQhslI
>>275
現地報告によると、座席に始めから置いてあった模様。
277代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 09:14:05.54 ID:qyAELfOM0
ビニールに入れられたTシャツがガムテで座席に貼り付けられてる感じだった
278代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 10:07:02.84 ID:sxuw72GA0
>>277
アメリカだったら片っ端からパクられて企画が成立しないなw

http://baseballcontinent.blog.fc2.com/blog-entry-68.html
>ゲートが開くとファンはまず自分の席を確保し、荷物をおいて買い物に出かけていく。
>さてここで、同じ事がアメリカで行われるとどうなるのかを想像してみよう。
279代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 10:40:57.90 ID:qL2HBxtE0
アメリカでなくても日本でもあるかもな
試食品と商品の区別が付かない某所はw
280代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 11:19:17.54 ID:cc3f030R0
>>251
一緒に盛り上げて楽しんでるだけだろ
281代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 12:30:18.30 ID:1LAdeyIt0
ロッテファンは陽気だからな
282代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 12:31:06.24 ID:a9UU69+I0
ロッテファンと阪神ファンはお祭り好き
283代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 13:32:39.31 ID:1LAdeyIt0
いや、阪神ファンは基地外なだけだ
敗退ファンと同列にされるのは侮辱
284代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 13:33:38.60 ID:1LAdeyIt0
敗退に変換されてた

阪神な
285代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 14:24:49.70 ID:m6KCUMDx0
>>282

基地外はお前だよ。
286代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 15:26:39.19 ID:sgEWzGC/0
まぜるな危険
287代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 16:25:48.46 ID:V2C/kzR50
これはさすが、
巨人はこういうのうまいねん

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 00:22:15.04 ID:LtA+ezw5
http://www.giants.jp/photo1008/photo/special_art_1_l.jpg
http://www.giants.jp/photo1008/photo/special_art_2_l.jpg
288代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 16:39:54.70 ID:BuTahQPp0
うーんこの
289代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 16:41:11.78 ID:Y0PxfZ7w0
上手いねって
SBのまんまパクリじゃねーかw
290代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 16:45:02.12 ID:C4s+Vt7M0
パクリとかの意味じゃないべ
291代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 17:03:47.43 ID:df/nKmH+0
応援をパ球団に例えると

阪神→ロッテ
巨人→SB
中日→ハム
広島→?
YS→?
DeNA→?
292代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 17:05:07.70 ID:df/nKmH+0
>>287
またパクリ始まったよわ
293代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 17:10:55.24 ID:Ug46Wbn20
>>170
地方巡業に一番熱心な巨人が動員1位で、その反対のロッテが動員最下位・・・
1年単位では不利な草の根活動が遂に効いて来たのか?
294代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 17:17:15.54 ID:sgEWzGC/0
セ・リーグ終わりか
あと楽天2試合のみで発売中とな
295代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 17:24:57.81 ID:h1CJ/gnZ0
腐れ朝鮮の韓信と
同じにするなや
296代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 18:41:00.35 ID:Eo5fnKMu0
横浜もそうだけど黒に染めるのはむずかしいんだな
297代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 19:51:45.16 ID:UbUuChlj0
【阪神】CSチケット2時間半で全席完売
http://www.nikkansports.com/m/baseball/news/f-bb-tp0-20131009-1201945_m.html
298代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 20:07:16.72 ID:Eo5fnKMu0
すごいな赤いやつら
チケット買占めで球場ジャックか!
299代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 21:00:07.65 ID:goX/nBqA0
試合内容はともかく盛り上がりはセのCS1st史上最高になるだろうな
300代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 21:05:46.12 ID:12dMlixw0
>>299
ファーストは球場以外ほとんどアドバンテージ無いからな(引き分けは有利だが)
甲子園の雰囲気なんていつも通りだし逆にコア層が席取れなくてダウンしてる恐れすら有るわ
301代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 22:33:22.34 ID:Ll/7ZBgo0
>>264
財宝の看板が気になるw
302代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 22:37:43.71 ID:P9oCJ8130
板東英二がCMやってるミネラルウォーター「財宝」
名古屋の中日戦のスポンサーやってたけど脱税事件あったから
303代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 23:20:50.30 ID:GJPb7B6+0
>>300
年間シート組は希望さえすれば手に入るし、ファンクラブ組も
先行抽選で結構楽に手に入ったよ。一般販売の売り切れまでの
時間からしても、コア層がかなり多いはず。
304代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/09(水) 23:45:26.92 ID:zhsuCJMxO
>>283
キチガイはお前だろ
阪神ファンはもうプロ野球に関心ない
305代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 02:52:34.02 ID:N5nZHLzR0
>>302
財宝は初耳だ、というか馴染みがないからわからんかった

財宝ばら撒きキャンペーンとかやれば間違って客がくるかもw
とスレにこじつけてみる
306代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 03:26:15.54 ID:KVQ7W9yY0
財宝は運送屋でバイトしてた時によく流れて来た
重いからかなりウザい
307代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 06:01:50.32 ID:eHOVDRoy0
>>251
兼任か?だったらビジターチケットも買え
308代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 07:50:21.57 ID:XKVg4nVf0
日本シリーズの要項が発表されたね
今回は各球団のファンクラブ向け先行販売やるようで
手数料が普通のプレオーダーより安いのが助かる
309代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 10:47:38.92 ID:quITOgxu0
>>291

ヨミウリがロッチの応援パクってただろw
310代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 10:48:59.80 ID:quITOgxu0
>>297

転売厨がどれぐらい買ってるのかな?
311代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 11:59:19.18 ID:PJx7PIGm0
自作自演w
312代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 12:03:25.00 ID:4gbiEN2Q0
>>287
すごいな
オレンジはちゃんときれいにうつるんだな
313代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 12:21:56.77 ID:kn68ZLun0
>>310阪神ファンがナマポでどれだけ買うかだな
314代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 12:22:46.55 ID:quITOgxu0
やっぱりアンチ阪神は基地外でした
315代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 12:32:59.30 ID:QQQUyCsN0
阪神は安置もファン基地外で終了
316代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 12:36:01.00 ID:b2SZCepp0
阪神ファンってここでは片手で数えるくらいのまともな人もいるけど
多くの阪神ファンは気の違う人だとよくわかる
317代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 12:41:28.54 ID:quITOgxu0
基地外が沸いてきた・・・
318代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 12:45:01.29 ID:t8vDu8Vu0
>>297
4万5千人以上収容のスタジアムなのに2時間半で全席完売とは凄い
319代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 12:45:06.01 ID:IfZ2CgKD0
関西球団がなくなった理由がわかる気がする
まともな関西の野球ファンはいなくなってるんだな
オリックスはファンクラブ等、
球団は頑張ってると思う
320代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 13:26:49.19 ID:b2SZCepp0
>>317
基地外はお前だよ。
321代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 13:32:00.30 ID:NC1dlg4j0
触るな危険
まぜるな危険
322代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 13:53:22.98 ID:quITOgxu0
>>320

自覚がないのかw
323代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 13:54:06.71 ID:quITOgxu0
ロッテの応援パクった、ヨミウリをマンセーしてろよw
324代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 13:59:16.08 ID:b2SZCepp0
ID:quITOgxu0
>基地外が沸いてきた・・・
>自覚がないのかw

自己紹介はいいって
325代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 14:02:19.82 ID:wdr/vCH60
ヨミウリマンセーすると基地外がさわぐw
326代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 14:05:07.43 ID:AYFNE0wY0
>>ID:quITOgxu0
オリジナルはメジャーな訳だが何言ってんだコイツ?
まさか・・・ロッテがオリジナルだと主張しているのか?
韓国の何でも起源説じゃあるまいし幾ら何でもそれは・・・(ry
327代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 14:05:38.66 ID:quITOgxu0
>>324

ロッテの応援パクった、ヨミウリをマンセーしてろよw
328代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 14:07:04.06 ID:quITOgxu0
>>326

巨ヲタすげぇw
329代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 14:12:29.38 ID:4QE35IX30
>>326
その基地君はパクりといいたいだけでロッテは関係ないよ
330代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 14:14:43.02 ID:quITOgxu0
アイゴー!ヨミウリマンセー!
331代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 14:17:35.11 ID:b2SZCepp0
>やっぱりアンチ阪神は基地外でした

逆にID:quITOgxu0がアンチ阪神なのかな
まともな阪神ファンには見えないが
こういう人が数分でチケ完売する原動力のか、すごいな阪神は。

それにヨミウリをマンセーといわれてもな〜好きでも嫌いでもないし
332代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 14:20:28.39 ID:WmF10kpf0
試合が無いから「観衆発表を肴にマターリ語るスレ」から
「痛すぎる>>ID:quITOgxu0を肴にする雑談するスレ」になっちまったぜ
333代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 14:21:58.97 ID:WmF10kpf0
ああー俺日本語おかしすぎorz
「痛すぎる>>ID:quITOgxu0を肴に雑談するスレ」だ
334代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 14:26:12.36 ID:quITOgxu0
パクリ応援のヨミウリヲタが入れ食いですねw
そんなにパクリを指摘されたのが悔しいの?w
335代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 14:40:12.16 ID:b2SZCepp0
>>333
どんまい
336代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 14:43:58.92 ID:mz79DwZ80
阪神巨人は別格
337代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 14:48:01.60 ID:4QE35IX30
施設から逃げ出した患者を数人の係員が捕獲しているスレです
338代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 15:00:41.84 ID:mz79DwZ80
阪神 巨人
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜越えられない壁
ソフトバンク 中日
--------------------------------素晴らしい盛り上がり!
日本ハム 西武 広島
--------------------------------合格点!
オリックス ヤクルト DeNA
--------------------------------がんばりましょう
楽天 ロッテ
339代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 16:01:46.95 ID:XPUR3HyH0
阪神 巨人
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜越えられない壁
ソフトバンク 中日
--------------------------------素晴らしい盛り上がり!
日本ハム 西武 広島
--------------------------------合格点!
オリックス ヤクルト DeNA 楽天 ロッテ
--------------------------------がんばりましょう
340代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 16:10:16.44 ID:J9hT7xnh0
基地外多いランキング
341代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 16:24:25.40 ID:qto6D0gS0
阪神ファンは皆キチガイhttp://i.imgur.com/bcs2f8R.jpg
342代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 16:53:51.52 ID:kjtVkJQB0
>>341民族学校の生徒は下校の時間でもういません。
もう煽るのは辞めましょう!
343代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 17:26:02.80 ID:quITOgxu0
アイゴー!ヨミウリマンセー!
344代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 17:28:06.15 ID:XKVg4nVf0
神戸さんCS前に変な燃料投下するのはやめてください
345代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 17:31:29.84 ID:CzzhK/FU0
自業自得だヽ(・∀・)ノ
346代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 20:51:13.13 ID:SZPpYSdv0
平日の真昼間からこんなところに書き込んでいるやつにキチガイと言われてもなぁw
ID:b2SZCepp0 お前のことだけど
347代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 21:09:54.30 ID:eqm6HswT0
夜学の民族学校の生徒さんが登校ですW
348代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 21:15:49.60 ID:CzzhK/FU0
ID:SZPpYSdv0の基地外を肴にマターリ語るスレか(笑)
349代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 21:18:09.05 ID:/oDXjKR80
>>341
いまどきドカタでもニッカポッカとかはいたないぞw
阪神ファンはオシャレだね
350代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 21:30:35.71 ID:eqm6HswT0
阪神ファンはトラキチガイといわれてるんだから
キチガイでも間違いないだろ
そんなキチガイが4万以上くる甲子園はすごいねって話だな
351代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 21:39:26.17 ID:YL+650j10
余所でやって
他のファンも集まるスレでも煽り合いとか
どうかしてる
352代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 21:59:14.97 ID:eqm6HswT0
都合のいいレスだな〜
353代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 22:05:32.36 ID:f0WX1mtm0
マエケンを殴ってでも倒すと言ってるファン(笑)
354代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 22:32:13.44 ID:Lxg3aA990
阪神ファンって所詮阪神が好きなだけであって決して野球が好きなのではない。
355代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 22:42:44.44 ID:QeG034580
楽天 真の東北球団になる!2軍戦の開催地を募集
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/10/08/kiji/K20131008006767170.html

楽天は7日、来シーズンに東北地方で主催する2軍公式戦の開催地を募集すると発表した。
地域振興への貢献などで真の東北の球団となることを目指す「東北ろっけん活動」の一環。
今シーズンも東北6県の各地で試合を行った。応募方法は球団公式ホームページから入手し
た応募用紙に必要事項を記入し、球団に郵送する。締め切りは31日。詳細や問い合わせは
球団の地域興行グループ=(電)050(5817)8248まで。


東北から巨人と阪神を完全に追い出す作戦始まったなw
356代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 22:46:28.33 ID:1b57fhhN0
敵は味方にあり

さて楽々ファンの中にどれだけ隠れセヲタ(一応3チームな)がいるかだなw
357代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 22:47:38.02 ID:1b57fhhN0
タップミス!
楽々じゃなく楽天だ
358代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 22:53:12.42 ID:GOnwD/HyO
阪神ファンってだけで後ろ指さされるしな
甲子園にどれだけ生活保護不正受給者がいるか調査してほしい
359代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 23:11:50.54 ID:SaXdxYEhO
このスレには阪神ファンに対するヘイトスピーチがあるな
阪神ファンから告訴され、法廷で「阪神タイガースの人気に嫉妬し書き込みました」と理由を話し屈辱を味わえばよかろう
360代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 23:33:35.46 ID:6LVLeVgE0
キチ参上か
361代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/10(木) 23:48:03.60 ID:6gDO5HIg0
名将和田監督続投で来年も甲子園は右肩上がりの増加だな
362代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/11(金) 00:19:28.18 ID:OhaFXUEG0
本当にアンチ阪神って、精神異常者が多いよねw
363代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/11(金) 00:21:23.71 ID:qocFwwrh0
>>354それオバマがカブスファンにも言ってたな
364代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/11(金) 00:37:56.47 ID:BgIDbgtZ0
オバマという文字を見て巨人の星のオズマが頭に浮かんだおっさんは誰だw

おれだおれだ!
365代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/11(金) 00:45:08.39 ID:FBirjE/k0
http://www.giants.jp/photo1008/photo/special_art_2_l.jpg

すごいなこれ、年間300万突破するだけはあるな
巨人の応援は盛り上がるし楽しいだろう
366代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/11(金) 00:47:33.77 ID:BgIDbgtZ0
また面白いえさで釣り遊びかよw
ここはハゼしか釣れんぞw
367代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/11(金) 01:38:17.47 ID:PeD3TZCr0
視聴率スレが戻ってきたから案の定
368代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/11(金) 09:04:10.89 ID:y7dwwmog0
巨人w
阪神ww
5.1%www
369代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/11(金) 20:28:54.25 ID:4gQ+J/B6O
ロッテは千葉から出ていくしかないな
神戸の件で千葉市長にまで嫌われてるんだから
370代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/11(金) 20:36:24.67 ID:4ZN5/U6K0
殺人犯をOBに持つ球団なのになにを今更
殺人犯の背番号はファンの番号になって永久欠番というオマケつき
371代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/11(金) 20:43:50.21 ID:hbgy4FYS0
じゃあ、55も永久欠番で
372代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/11(金) 20:50:20.60 ID:L0gn/KFz0
中央調査社の人気スポーツの結果が出たがカープの人気上昇が証明されたな
俺が見始めて以降初めて中国地方で1位になったしその他数値は低いが関西と九州で3位にランクイン
373代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/11(金) 22:23:05.85 ID:AqfDZ7WF0
調査地域 全 国
. 調査対象 20歳以上の男女個人
. 標本数 4,000
. 抽出方法 層化三段無作為抽出法(住宅地図)
. 調査方法 調査員による個別面接聴取法
. 調査時期 2013年7月5日(金)〜15日(月)
. 有効回収数 1,204

うーん
374代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/11(金) 23:09:43.07 ID:RKm1j5qx0
消費増税5割以上賛成みたいな八百長調査だよw
375代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/11(金) 23:19:09.90 ID:AqfDZ7WF0
プロ野球ファン国勢調査とかNPBがやりゃ面白いのにな
金無いですかそうですか
376代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 00:14:25.72 ID:q3ge8IMP0
ロッテはどうしようもないね
ますますファンが離れそう
377代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 09:02:52.54 ID:TOpJ2pqr0
>>374
八百長調査する理由がないだろ
SBとかならともかく広島だぞ?
378代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 10:32:17.51 ID:D+IWsU390
何でそんな調査に介入する必要がある
アホだろw
379代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 11:09:32.32 ID:itn+JXXG0
あほに決まってるだろ!
380代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 13:37:52.45 ID:G32fydDT0
甲子園今日のチケットがヤフオクで1000円割ってるwww
土曜日で絶好の天気なのに人気落ちすぎてヤバいな
そらあれだけ甲子園で弱かったら見る気にならんだろう
381代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 13:38:16.42 ID:bBNcA/xQ0
レフトスタンドの広島ファンがめちゃめちゃ多い。
甲子園でこんなにビジターファンが多かったのは見た事がない。
382代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 13:41:28.57 ID:G32fydDT0
月曜日のチケットもまだあまってる
阪神人気大暴落だな
383代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 13:57:44.75 ID:rPLQAOEx0
金儲けしようと買い占める奴いるからこんな事になるんだよ
384代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 14:13:50.02 ID:YN+GOb1J0
甲子園、赤と黄色のグラデーションがきれいだな
385代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 14:53:54.80 ID:CG76FcHf0
甲子園はいつも一色だから分かりやすい色違いだと新鮮だね
386代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 14:54:09.00 ID:itn+JXXG0
>>381

たぶん、最初で最後のCSになるだろうからね。
387代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 14:57:22.94 ID:1QO+ppCv0
甲子園のレフトがほとんどビジターファンで埋まってるなんて初めて見た
ビジターゾーンが拡張されたの?
388代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 15:04:55.07 ID:RUByrcCH0
甲子園広島ファン真っ赤すげえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

こんなこと甲子園で出来るのか
389代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 15:45:12.92 ID:meyzYE5g0
ライトスタンドにも赤ユニ居たんだけどww
390代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 16:53:12.87 ID:drdOWBEf0
甲子園 46923
西武 32880
Kスタ 12082
391代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 16:54:59.21 ID:sgDuE8MB0
甲子園ジャックじゃ〜〜〜〜〜
392代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 17:03:08.25 ID:oAkBL6W20
一塁側にもカープファン多数
甲子園ジャックは98年の横浜以来かな?
393代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 17:05:47.20 ID:itn+JXXG0
阪神は1つ勝って3戦目までいけば大もうけですね。
394代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 17:24:23.06 ID:EtlM4Nqr0
甲子園真っ赤だったな。
どっちのホームかわからん。
395代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 17:31:07.49 ID:hgu9Ee0w0
まぁ膨張色だから
396代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 17:40:10.54 ID:sgDuE8MB0
このまま
箱庭ドームもジャックしちゃえ!!
397代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 17:43:53.39 ID:Bonf5nsZ0
甲子園でこんなにビジターチームが客入ったのって
阪神が超暗黒期以来かも
ブロック売りしてるんじゃなかったの甲子園ってビジターは
398代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 17:52:44.30 ID:Bonf5nsZ0
http://i.imgur.com/hFOX3yy.jpg
http://i.imgur.com/25mHaBU.jpg

ひろいものだがなんだろうこれ…
カルチャーショックレベルなんだが
399代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 18:02:17.36 ID:TOpJ2pqr0
夕陽があたって綺麗だな(こn

三塁側、黄と赤が混ざってるけど仲良くできたんか?
400代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 18:05:22.54 ID:FCj5XIjJ0
甲子園が神宮みたいになっちゃったなw
401代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 18:06:34.10 ID:VavhuVNW0
>>399
広島と阪神ファンは喧嘩しない
今日は土曜日昼間ってことで広島遠征組が多かったな・・・7対3の割合だったな

別に広島ファンが騒ぐほどの多さでもないよwww
必死すぎるやろ
402代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 18:09:08.43 ID:VavhuVNW0
>>398
レフト応援席だけ写して、カルチャーショックですか・・・
恥ずかしいな、広島ファンは・・・

なにがそんなに嬉しいのかよくわからんwww
403代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 18:10:45.88 ID:Bonf5nsZ0
>>402
嬉しいんじゃなくて驚いてるんだが
甲子園のビジターチームでこんなに入ったの記憶にない
阪神の超暗黒時代でもここまではそうはなかったと思うけど
そもそもビジターブロック普通に売ってこれだったんでしょ?
404代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 18:11:27.04 ID:RcNQkTWC0
>>403
いいから黙って首でも吊っとけよw
405代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 18:11:30.38 ID:FCj5XIjJ0
GAORAもNHKもびっくりしてたけどな
というか甲子園のレフトスタンドほぼ全域にわたって二次会やってる風景なんてちょっと見た事ないぞ
406代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 18:18:03.07 ID:YN+GOb1J0
今回に関してはカープファンすげえと思ったけどな
阪神ファンの情熱がそれだけなくなったってことか?
407代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 18:19:00.88 ID:TOpJ2pqr0
>>400>>401>>404
憂さ晴らしならネット以外でやりゃーいいのに
少なくともこんなまったり進行のスレでやんな
408代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 18:21:13.87 ID:Qc7dekFR0
>>406
3位で号外出るチームとオクで競り合ったらそりゃ負けるよ
409代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 18:30:17.27 ID:VavhuVNW0
紅しょうがを、甲子園にちょっと多く入れすぎた程度やろwww

田舎者の広島県人は大げさやwww
410代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 18:34:17.77 ID:VavhuVNW0
カラクリでは3割広島ファンは無理やろなw
遠征には金かかるし、チケット代も一番高い

上京してる広島県人会でアコムして総動員するか
411代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 18:36:41.77 ID:VavhuVNW0
つーか、
今日のこのスレ、広島ファンしかおらんやんw
甲子園の広島ファンを見て、相当嬉しかったんやなw

それ、地方の田舎者の特性やでwww
412代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 18:36:59.30 ID:q3ge8IMP0
あんまりいいことじゃないだろ
所詮借金持ちの3位のチームだぞ?
プロ野球の将来を考えたらCSはやっぱ邪道だな
413代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 18:39:16.52 ID:FCj5XIjJ0
>>410
金よりも既にチケット販売は開始されていて
下位から勝ち上がりのチームのファンは既にある程度売れた席の残りを漁ることしかできない方が大きい
勝ち上がりに賭けて特攻するというギャンブルもあるといえばあるが
414代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 18:40:05.28 ID:ngsJ/bW50
3塁側買ったら赤い連中に囲まれた阪神ファンは悲惨だったなw
これが東京ドームだとわざわざ1塁側に来て騒ぐ迷惑千万な阪神ファンがいるから耐性は出来てるけどw
415代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 18:41:04.83 ID:nYM+RsZN0
地方の田舎ファンがここまでやる、ってとこが痛快なんだよ。
416代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 18:43:57.79 ID:FCj5XIjJ0
神宮をジャックして誇らしげに自慢する阪神ファン→何もなし、むしろマンセー
甲子園をジャックして誇らしげに自慢する広島ファン→叩かれる
417代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 18:48:06.93 ID:wJdKtX7m0
万年Bクラスの広島がAクラス入りし、初のCS出場。
今、騒がずにいつ騒ぐ!
3連休やし、甲子園に遠征に行くのは当然。
で、対する阪神は首位から相当離された2位。
ファンのテンションは真反対。
418代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 18:50:31.42 ID:wJdKtX7m0
>>416
甲子園をジャックって(笑)
少なくとも、ジャックという例えをするなら、
ホームファンよりビジターファンが上回ってからやろ。
いつもと比べて多く入ったからと言って甲子園をジャックとは言わない。
419代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 18:53:23.79 ID:rPLQAOEx0
甲子園のビジ席カープ戦ほんと少ないからなぁ
今日みたいな客の入りは予想してなかったわ
420代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 19:04:08.96 ID:ngsJ/bW50
75年の初優勝赤ヘルブームの頃は、甲子園や「中日球場(この年まで)」は半々、優勝決定の後楽園は巨人が
最下位消化試合だったから、9割は占有してたな。日本シリーズの西宮は7割占めてたが、阪急は灰色のチーム
だったから味方の客が少なくても動じる事は無かった。
広島での日本シリーズでは、75年阪急は自社の音楽隊100名ほどが来ていた。カープの応援歌を演奏するとか
雰囲気は良かったらしい。79、80年の近鉄も自社の社員応援団が100名くらい広島に派遣されていた。82ナゴヤ
83後楽園の日本シリーズでも社員応援団らしき一団がいた。
421代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 19:05:18.98 ID:ngsJ/bW50
追記 82、83は西武の社員応援団ね。
422代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 19:05:59.02 ID:EtlM4Nqr0
広島、岡山からもカープファンが詰めかけたんだろな。。
423代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 19:06:46.35 ID:wJdKtX7m0
これを機に、広島戦のビジター席を増やせ!という奴が出そうだが、
甲子園の営業担当もバカじゃない。
平日埋まらないビジターを増やしてどうする?
増やして欲しかったら1年通じてビジター席を前売完売してから言えって感じ。
424代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 19:16:47.73 ID:zvvf/yUt0
>>423
妄想で罵倒するとかストレスたまり過ぎじゃねーの
425代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 19:16:54.29 ID:BPrNgCIl0
誰だよスイカに黄色いカラシ入れたのは(笑)
426代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 19:18:01.10 ID:bxKmnRlI0
紅しょうが調子に乗るなよ
427代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 19:50:32.94 ID:bBNcA/xQ0
広島は仮に来年優勝ならどうなるんだ。
今年は神宮、浜スタはもちろんヤフオクと京セラ(オリとの交流戦)で左半分が真っ赤に染まった。
ヤフオクに関しては福岡県民も驚いていたそうだ。
428代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 19:53:23.17 ID:rPLQAOEx0
ヤフオクはレフト、3塁は真っ赤に染まってない
429代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 19:54:18.52 ID:G4prvR7A0
>>427
絶対に優勝は無いと断言できる戦力なので妄想は専スレで・・・
430代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 20:01:04.64 ID:Nxjqp5U1O
阪神ファンは普段してる事を逆にやられたら顔真っ赤にして逆ギレするからなw
在阪ビジターファンからすれば今日のカープファンはホントに頼もしかったわ
431代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 20:17:11.84 ID:vj8bFWrV0
98年ベイ優勝時
観衆3万
ベイ党1万8千
虎党1万2千

本日
観衆4万6千
鯉党1万6千
虎党3万

いくら鯉党が多かったとはいえレフト、三塁にも虎党かなりいたしな(風船飛ばしでよくわかる)

98年は観客はそれほどでもないがレフト、三塁は100%に近くベイ党で埋め尽くされてた
432代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 20:19:41.35 ID:itn+JXXG0
まぁいいじゃないの。
最初で最後のCSなんだから。
433代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 20:27:19.20 ID:wJdKtX7m0
今日の凄かったところは、いつものカープファンと比べると
比較にならないくらいの動員があったってこと。
全体(約47,000人)に占めるカープファン率は他球場とそんなに変わらない。
ただ、「甲子園」であれだけ入ったのはビックリした。
甲子園ジャックは言い過ぎやけど・・・。
434代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 20:37:17.41 ID:tVrDpQG4O
今全国アンケート取ると阪神よりカープのが人気あるだろ
435代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 20:38:37.12 ID:HXV/I/kV0
>>434
んなこたない
436代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 20:45:36.97 ID:KgFPJwFv0
>>406
こんな糞チームを見に球場に行く珍走団なんて、そんなにいないだろ
いたらただの馬鹿
437代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 20:52:48.53 ID:itn+JXXG0
>>406

2位や3位で出るCSなんて、たいした意味が無いからね。
438代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 20:55:49.25 ID:zvvf/yUt0
クールに言い放つほど優勝してないよ
439代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 20:58:55.80 ID:lXc1Q/Hk0
広島の人気にアンチとサカ豚が嫉妬してるなw
440代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 21:14:02.67 ID:4YTWRA7y0
>>427
そういや阪神ファンは関東での試合の時は広島ほど客が行かないな。
甲子園限定というか。
441代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 21:23:28.42 ID:sgDuE8MB0
カプファンの動員自慢と言えば
(猫屋敷など)交流戦のビジター動員を自慢するのが当スレのお約束だが
ついに甲子園ビジター動員まで・・シミジミ

もともと大昔は、G戦の次に観客の多いのはC戦だった>甲子園
442代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 21:26:14.97 ID:T/mln/s60
赤い奴らスゲエーよ!

野球ファンも喜んでるわ
443代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 21:26:39.64 ID:XPjm0s/h0
カープファン多すぎワロタ
一塁側にも赤い連中ちらほらいたな
444代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 21:29:58.92 ID:itn+JXXG0
>>438

最初で最後のCSを存分に楽しめよw
445代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 21:30:12.20 ID:TOpJ2pqr0
>>440
関東の広島ファンは文字通り現地のファンであって広島からの遠征組が多いわけじゃないだろう
そもそも広島のズムスタ動員が微妙と言われるが
都市の人口規模を考えればあんなもんだと思う

関東での人気が高い球団は、首都圏の人口に比例するわけだから
その分動員も跳ね上がりやすい
もっとも、ファン球団の利益には基本的に繋がらないわけだが
446代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 21:40:04.41 ID:4YTWRA7y0
>>445
つまり阪神は関東では人気がないと。
447代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 21:40:31.46 ID:JE/KqQvH0
>>445
ズムスタは去年より減ったからなあ・・・
広島人はようわからんわ
448代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 21:42:08.34 ID:/ywaLYahO
正直単にカープファンの席を多めにしてあげた結果なだけだよな?
449代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 21:45:14.88 ID:Nxjqp5U1O
ヤフオクドームで広島ファンが多いのは今に始まった事じゃないだろ。
甲子園は阪神が今の状態になってからは初のジャック
450代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 21:56:56.37 ID:XPjm0s/h0
ID:4YTWRA7y0
お前バカだろ?
451代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 22:35:30.73 ID:nYM+RsZN0
>>447
昨年までの低迷からくる監督の不人気と新球場効果の薄れから年々動員が減るのは当然だ。今年も前半は弱かったわけだし。
そもそも人口わずか100万人規模の田舎都市で毎年150万人超えなんだから広島人のカープ観戦率てのは実はめちゃくちゃ高い。
452代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 22:47:31.32 ID:TOpJ2pqr0
>>451
結局マツダの動員って去年より落ちたの?
453代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 22:50:07.03 ID:iHrQ/aqp0
広島人はよう分からんってw
周辺部を滅茶苦茶合併して無理やり100万都市にした広島と東京大阪を
ホームにするチームの動員を単純に比べるほうがよう分からん
一人当たりの球場に行ってる回数は遥かに広島の人のほうが多いと思うが
454代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 23:02:22.74 ID:Pxr8h7mm0
>>452
落ちた・・・と言っても
158.9万→156.5万なんて微減なので事実上誤差の範囲かと

今年は何故か、週末の度に天候が悪化する事が多かった
前売完売のホーム最終戦が雨天中止翌日順延で1万以上減らしたし
455代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 23:05:35.13 ID:4YTWRA7y0
>>450
甲子園以外で客を埋めてから言って
456代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 23:07:45.09 ID:AB4U+cts0
ID:XPjm0s/h0
カリカリしてんの?
マターリ語るスレだぜw
457代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/12(土) 23:45:03.98 ID:Pxr8h7mm0
>>448
レフトビジター席は公式戦と全く同じ割当
にもかかわらずああなったからカープファンも驚いている次第

皆、阪神ファンに囲まれると思いつつも
“仕方なく”レフトビジター席以外のチケットを買ったところ
そういうのが尋常でない数だった訳で・・・
458代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/13(日) 02:15:32.51 ID:os6SW84dO
阪神ファンはもう阪神、プロ野球にシラケてる
セリーグの凋落が始まったといっていいだろう
開幕1ヶ月で消化試合にした下位4チームの責任は大きい
459代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/13(日) 03:07:45.70 ID:V9CvD5bN0
ライト指定席にも僅かだけど赤いユニ着てるカープファンいたなw

あれ喧嘩とかにならなかったのか?
巨人ファンじゃないから別にいいのか、
広島だから珍ファンは大目に見てやってるのか、
それとも、もう今年の阪神ファンは和田の野球に白けきっているのかも。
460代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/13(日) 03:41:30.22 ID:VaWlZuic0
また蔑称を使う基地外がきたか。
例によってアンチ阪神のようだ。
やっぱりアンチ阪神は基地外なんだな。
461代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/13(日) 03:46:56.53 ID:57dKOqi10
>>422
広島、岡山出身、大阪で仕事してそのまま居着いたみたいな人も多いぞ。
462代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/13(日) 06:09:36.99 ID:8yZ3nkbV0
>>430
試合後からのレス見返すと酷いもんだな
まぁいろいろと屈辱まみれの試合だったのは間違いないから気持ちはわかるがw

ジャックじゃない(震え声)とか必死に書き込んでるのがいるが
星野以降のニワカファンからしたら信じられない光景だったろ
463代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/13(日) 06:10:10.64 ID:EJNGD2xD0
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
11.5 *9.7 *1.3 *3.3 *5.8 *8.7 *8.3 *9.0 *7.4 13/09/21(土)日テレ 18:30-19:00 満天青空レストラン
*5.1 *0.1 *0.6 *0.8 *3.5 *4.8 *0.7 *3.4 *3.0 13/09/21(土)日テレ 19:00-20:45 ナイター巨人vs広島
*4.8 *0.9 *0.3 *0.2 *3.6 *5.3 *0.9 *2.8 *2.5 13/09/21(土)日テレ 20:45-20:54 ダッグアウト
*7.0 *4.7 *2.4 *0.9 *6.1 *4.6 *1.2 *5.1 *4.1 13/09/21(土)日テレ 20:54-21:00 ワーズハウスへようこそ
12.9 15.1 *6.4 *2.7 *8.2 *6.6 *3.9 10.1 *8.4 13/09/21(土)日テレ 21:00-21:54 斉藤さん2最終回

http://i.imgur.com/tdvQ3oA.jpg
464代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/13(日) 06:12:02.08 ID:8yZ3nkbV0
>>448>>457
2時間ちょっとで完売のニュースを聞いた時にもしかしたらこれは…と思ったがまさか本当にこうなるとは思わなかった
465代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/13(日) 07:02:14.57 ID:8yZ3nkbV0
それにしても去年の1stステージからしたらいい盛り上がりだよなぁ
去年のセ1stは試合自体が野球へのネガティブキャンペーンになってたし
466代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/13(日) 07:45:58.08 ID:GNE5ILWA0
>>445
ビジターチームの動員に対して主催者がマージン払うようなシステムができればエエのに

そうしたら多分、カープはセリーグでも3位くらいの金満球団になるはず
ヤクルト・中日あたりは極貧化しそうだけどな
467代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/13(日) 08:55:44.56 ID:bCfV4AWN0
>>458
阪神7月に一瞬だけ首位にたったやん
8月の3連敗までは結構ペナントだったよ
あれを機に坂を滑り落ちるように落ちて行った
468代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/13(日) 09:36:23.48 ID:bCfV4AWN0
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/10/13/kiji/K20131013006801570.html

>>448
そうではないらしい
カープファンの殺到が原因とのこと
甲子園球場や阪神が嘘つく理由ないし
469代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/13(日) 09:42:30.87 ID:3h1IGX4G0
広島から大阪への新幹線がカープの応援シャツ着てるやつが多くてパンパンらしいw
470代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/13(日) 09:58:13.23 ID:7IYIC5C20
関東組も西宮ってるらしいけど?
471代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/13(日) 10:07:04.31 ID:0Sp7NanU0
東京ドームも赤く染め上げたれ
472代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/13(日) 10:10:18.63 ID:0Sp7NanU0
連投すまん
CSの影でひっそりとKスタガラガラじゃねーか
473代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/13(日) 12:15:00.28 ID:GNE5ILWA0
>>471
ドームは巨人向けに9割以上の席を売っちゃっているから無理
474代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/13(日) 12:29:46.84 ID:Hb+SG9TW0
>>472
そらしょうがないようなそうでもないような
こういう試合こそ何かサービスつけてやればいいのにな
475代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/13(日) 13:40:39.95 ID:WT+0WOUj0
今日も真っ赤だなレフトと3塁アルプス
476代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/13(日) 13:41:49.02 ID:WT+0WOUj0
>>473
さすがに1つめ勝ち抜け信じて買うやつ多くはいないわな
477代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/13(日) 13:43:42.83 ID:oo8N9fCS0
阪神ファンもたいしたことないな
478代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/13(日) 13:50:09.47 ID:AzKjG59M0
>>448
昨日テレビでビジター側応援席を今回は開放したって言ってた
479代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/13(日) 14:15:22.98 ID:eiKo1S0E0
いずれ中国地方に巨人ファンは居なくなる。広島への愛着が濃くなる。
480代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/13(日) 15:28:47.19 ID:rFGbsZpy0
>>466
ビジターが埋めるような席は所詮外野の一番安い席
481代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/13(日) 15:32:58.60 ID:rFGbsZpy0
それにナゴヤドームにビジターファンなんて殆ど来ないから影響無い。
困るのは横浜ヤクルトだけど困ったらこの辺は読売に泣きつくから。つまりそんなシステムはありえない
482代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/13(日) 16:12:25.49 ID:qkuJRM6J0
甲子園 46902
Kスタ 16966
483代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/13(日) 16:21:33.48 ID:qkuJRM6J0
西武 33914
484代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/13(日) 17:18:05.59 ID:53oJKAWh0
まともな野球ファンの日本人が盛り上がってなりよりだ
485代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/13(日) 17:34:32.57 ID:0Sp7NanU0
次にCS1stで盛り上がりそうなのは、広島とDeNAが2位通過した時かな
486代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/13(日) 17:57:54.74 ID:xlI1ba1U0
セリーグはもう少しレギュラーシーズン均衡しないと面白くないな
487C:2013/10/13(日) 18:29:24.23 ID:qJDyCHSy0
甲子園に紅ショウガ?
ちゃうちゃうこれからは黄色いタクアンや
488代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/13(日) 18:37:50.92 ID:VaWlZuic0
>>485

2位や3位でCSに出て喜べるのは、その辺のチームだけだろうからね。
489代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/13(日) 18:51:07.82 ID:bqA8pcyZ0
>>479
いや、それは絶対にない。
広島県以外の中国地方はは広島の試合やニュースなんて放送されないしファンが増えようがない。
むしろなんで関東の人間がそんなに広島に興味持ってんの?って感じ

少なくとも岡山とか鳥取は
阪神>>>巨人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>広島
広島が阪神や巨人より上になることは100%あり得ません。
490代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/13(日) 18:52:56.81 ID:Hb+SG9TW0
>>489
これって長年の地上波の結果だから(地方は巨人戦ばかり)
これからはどうなるか分からないけどな
野球人気がどうなっていくかの不安自体がそもそもあるし
491代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/13(日) 18:59:11.55 ID:YERW4hpw0
関東で増客しても選手の給料を上げられないからな
492代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/13(日) 19:04:23.04 ID:2rZIz/On0
>>489
広島ってホームよりビジターの方が熱い感じがする。
あれは在住なのか遠征組なのか謎だな。
493代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/13(日) 19:41:57.65 ID:7IYIC5C20
岡山や山口でも中国地方外の他府県と比較するとカープファン率は高いよ。
一度でも球場で応援すると一体感あって嵌るんだよな。
おれの堅物教師のクソ親父も市民球場でウエーブしてたぐらいだしw今は無いけど。
494代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/13(日) 20:21:11.05 ID:8yZ3nkbV0
>>467
首位になったのは交流戦でしょ、6月だよ
495代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/13(日) 20:24:25.50 ID:8yZ3nkbV0
>>478
それは阪神ファンへのインタビューで阪神ファンが言ったことだろwwww
496代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/13(日) 20:59:09.63 ID:1xQk0wj10
甲子園46000人のうち
3万阪神ファン残り広島ファンの割合なのが奇蹟
497代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/13(日) 21:06:18.82 ID:ikbOYIkb0
正義が勝って満員の観衆も満足やろ
498代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/13(日) 21:06:19.83 ID:GuiZpf/w0
>>492
実際にビジターの方が熱いだろうね。
CSなど特別な場合は遠征組が多いけど、基本ビジターは在住が中心だ。

いつでも気軽に試合を観に行けるホームと、そうはいかないビジターの違いとか、
ファン層についても家族連れも多いホームと、若者中心のビジターとか、
いくつか要因があると思われる。
499代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/13(日) 22:33:52.74 ID:IVx9mEyTi
でも、ビジターじゃあ球団は儲からない
500代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/13(日) 22:52:08.24 ID:/Af1F7TPP
ビジターは熱いというか騒ぎたいだけの若い基地外が多いだけ
501代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 00:14:20.76 ID:9dLMqZei0
まさに神宮とかそんな感じだな
502代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 01:45:20.96 ID:GXtaavwW0
今年2月4日段階「カープファン倶楽部」都道府県別会員数
※全会員15000人中7004人のデータ
1.広島 2473
2.東京 725
3.神奈川 422
4.大阪 387
5.山口 314
6.埼玉 251
7.兵庫 245
8.千葉 215
9.岡山 214
10.愛知 206
503代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 01:55:30.19 ID:tQZwbil10
広島のやつが都会に出ているという数字だな。
504502:2013/10/14(月) 02:01:38.69 ID:GXtaavwW0
FC会員中、球団所在地都道府県在住者の割合が
ここまで低いのは異例(全員調べても半分行かないらしい)

そもそも地元の球場でさえなかなか行かないと言われるくらいだから
遠征なんて尚更しないのが通例>広島在住カープファン
さすがに今回は初のCSという事で
いつもは敬遠している甲子園に“嫌々”集結した訳で・・・
505代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 02:17:56.32 ID:3S7SyC9V0
てか15000しか会員がいないのに驚いた
少ないよな?
506代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 02:22:48.00 ID:lhNPKDpF0
507代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 02:28:14.94 ID:lhNPKDpF0
508代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 02:29:05.47 ID:lhNPKDpF0
509代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 03:03:08.00 ID:lhNPKDpF0
510代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 03:35:36.92 ID:GXtaavwW0
>>505
カープFCは全て定員制
「倶楽部」15000人以外に、倶楽部と重複入会可能で
「ジュニア」5000人「レディース」5000人「シニア」3000人

加えて「倶楽部」は他球団だとよくあるチケット割引が一切ないため
定員が無かった頃も15000人までは行ってないはず
511代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 03:57:43.31 ID:3S7SyC9V0
なるほど
それくらいじゃないとサービスも中々行き渡らないか
512代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 05:10:51.66 ID:pgHOsprc0
>>481
味噌カスファン、涙ふけよ
513代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 10:54:11.41 ID:mgv59BsD0
西武は3試合で約10万人の動員か。
入場料で3億円、売店・グッズ収入で約1億円、テレビ放映権料で1億円。
合計5億円の増収で、純益は2億円ぐらいか。
石井・涌井が抜けて4億円浮くから、収支的には今季から来季にかけて好転が見込まれる。
そのうちどれだけ補強費に回せるかで来季が決まる。
514代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 11:15:29.37 ID:HT4uYl2s0
放映権料は高額なNHKで1試合2千万くらいだよ
CS放送は大体が年間契約でCS込み
515代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 13:29:43.67 ID:CPagLltl0
あれ?セリーグは第三戦が無いのか

せっかくの祝日なのに試合ができないなんてもったいないな
516代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 14:39:31.65 ID:6A9yYn1Y0
岡山にプロ野球作ったらいいのに
517代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 15:21:36.58 ID:e1qHfB2Y0
>>513
きょう負けるか日本シリーズまで行くのが球団的に一番おいしいね。
518代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 15:26:07.67 ID:D9+jWm6o0
まぁそんな皮算用するチームはたいてい負けるw
幾らビジターだと経費掛かるといってもたかが知れてるし
519代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 16:24:36.72 ID:mgv59BsD0
西武33832人
3試合で10万人超え
520代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 17:15:26.95 ID:k7pdcPuy0
ビジターの経費はホーム側が持つってどっかでちらっと見たけどな
521代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 18:36:27.67 ID:T6HGhTjf0
パ観客動員は2・8%増 
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/131013/bbl13101318370016-n1.htm

パ・リーグはレギュラーシーズンが終了した13日、交流戦を含む今季の観客動員数を発表し、
総観客数は984万5482人で、1試合平均は前年比2・8%増の2万2790人だった。

1試合平均の最多はソフトバンクで、1・6%減の3万3458人。
前年比で最も増えたのは初優勝した楽天で8・8%増、球団史上最多の1万7793人となった。
522代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 20:39:45.83 ID:BTLPgUTd0
甲子園の報告が無いが昨日と同じ46000くらいか?
523代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 20:53:30.50 ID:BXGoT0LIO
>>522
今日、甲子園なんかやってるの?
524代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 20:54:35.40 ID:xPJNJo5ti
煽りのつもりか、無知なだけ
525代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 20:55:10.04 ID:69U6wqoa0
急遽、草野球でもやってんじゃない?
観衆5人
526代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 21:16:46.57 ID:FFLYI9CI0
2013年の公式戦終了。前年比 △ 3.2%UP したのみならず、震災前の 2010年 の水準に近づくまで 
回復(→あと約 9万4千人)できました。 プロ野球ファンの皆様、沢山のご来場、ありがとうございました。 
 
【各72試合】 2012年 公式戦観客数 (平均) → 2013年 公式戦観客数 (平均)   (平均増減) 
巨人     10/07日 290万3947人 (40333人)  10/08火 300万8197人 (41781人)  (△ 1448人) 
阪神     10/09火 272万7790人 (37886人)  10/05土 277万1603人 (38494人)  (△ 608人) 
ソフトバンク 10/08月 244万7501人 (33993人)  09/29日 240万8993人 (33458人)  (▼ 535人) 
中日     10/05金 208万0530人 (28896人)  10/05土 199万8188人 (27753人)  (▼ 1143人) 
日本ハム  10/05金 185万8524人 (25813人)  10/06日 185万5655人 (25773人)  (▼  40人) 
西武     10/06土 152万6028人 (21195人)  10/08火 160万0841人 (22234人)  (△ 1039人) 
広島     10/04木 158万9658人 (22079人)  10/06日 156万5598人 (21744人)  (▼ 335人) 
オリックス  10/07日 133万0676人 (18482人)  10/07月 143万8467人 (19979人)  (△ 1497人) 
ヤクルト.   10/07日 132万2678人 (18371人)  10/04金 143万2695人 (19899人)  (△ 1528人) 
DeNA.    10/08月 116万5933人 (16194人)  10/08火 142万5728人 (19802人)  (△ 3608人) 
楽天     10/06土 117万7793人 (16358人)  10/13日 128万1087人 (17793人)  (△ 1435人) 
ロッテ.    10/09火 123万9168人 (17211人)  10/06日 126万0439人 (17506人)  (△ 295人) 
       公式戦終了 
セ・リーグ 432 試合 1179万0536人 (27293人)→【△3.5%】. 1220万2009人 (28245人) (△ 952人) 
パ・リーグ 432 試合.  957万9690人 (22175人)→【△2.8%】. 984万5482人 (22790人) (△ 615人) 
NPB 計. 864 試合 2137万0226人 (24734人)→【△3.2%】 2204万7491人 (25518人) (△ 784人) 
527代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 21:42:10.97 ID:FFLYI9CI0
         NPB        セ         パ 
2005年  1992万4613人  1167万2571人  825万2042人 
2006年  2040万6958人  1187万7677人  852万9281人 
2007年  2118万7029人  1214万0359人  904万6670人 
2008年  2163万8197人  1208万3181人  955万5016人 
2009年  2239万9679人  1269万2228人  970万7451人 
2010年  2214万1003人▼ 1230万8022人▼ 983万2981人 
2011年  2157万0196人▼ 1179万2344人▼ 977万7852人▼ 
2012年  2137万0226人▼ 1179万0536人▼ 957万9690人▼ 
2013年  2204万7491人  1220万2009人  984万5482人 

プロ野球観衆発表 前年比プラスは、NPB全体で 4年ぶり。 
セ・リーグ合計も 4年ぶりで、パ・リーグ合計では 3年ぶり。  >>526 
528代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 22:07:16.46 ID:6NhyMnC90
二位の阪神が一勝もできずに二連敗でCS第三戦はないから
今日は西武ロッテ戦のみか
529代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/15(火) 01:23:11.91 ID:icFOvrdb0
>>528

ヨミウリマンセーしとけよw
530代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/15(火) 12:48:24.77 ID:isVz+RQl0
531代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/15(火) 12:54:05.78 ID:DY69AsDM0
台風がきてるからまじ中止にかりそう
532代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/15(火) 12:59:20.87 ID:kk80Ue1M0
         巨人        阪神       中日        広島       ヤクルト     横浜・DeNA 
2005年  292万2093人▼ 313万2224人▼ 228万4400人▼ 105万0119人△ 130万7731人▼.  97万6004人■ 
2006年  289万2695人▼ 315万4903人◎ 239万8698人△ 100万9481人■ 131万5389人△ 110万6511人△ 
2007年  291万1358人△ 314万4180人▼ 239万0532人▼ 112万9061人△ 133万3231人△ 123万1997人△ 
2008年  287万6274人▼ 297万6754人▼ 242万7805人◎ 139万0680人△ 128万1714人■ 112万9954人▼ 
2009年  293万4370人△ 300万7074人△ 229万8405人▼ 187万3046人◎ 133万2366人△ 124万6967人△ 
2010年  296万6626人△ 300万5633人▼ 219万3124人▼ 160万0093人▼ 133万2928人△ 120万9618人▼ 
2011年  271万6974人■ 289万8432人▼ 214万3963人▼ 158万2524人▼ 134万8259人△ 110万2192人▼ 
2012年  290万3947人△ 272万7790人■ 208万0530人▼ 158万9658人△ 132万2678人▼ 116万5933人△ 
2013年  300万8197人◎ 277万1603人△ 199万8188人■ 156万5598人▼ 143万2695人◎ 142万5728人◎ 
 
         巨人        阪神       中日        広島       ヤクルト     横浜・DeNA 
9年間計 2613万2534人  2681万8593人 2021万5645人   1279万0260人 1200万6991人   1059万4904人 
 
◎=9年間で最多の年   △=前年を上回った年   ▼=前年を下回った年   ■=9年間で最少の年 
533代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/15(火) 13:00:52.69 ID:kk80Ue1M0
       ソフトバンク    日本ハム      ロッテ       西武      オリックス       楽天 
2005年  211万5977人▼ 136万5643人■ 133万4014人▼ 110万3148人▼ 135万6156人▼.  97万7104人(新規参入) 
2006年  203万7556人■ 160万3541人△ 134万9656人△ 119万6574人△ 139万0231人△.  95万1723人■ 
2007年  230万7160人△ 183万3054人△ 155万8430人△ 109万3471人■ 113万7186人■ 111万7369人△ 
2008年  225万0044人▼ 187万3931人△ 160万1632人◎ 141万3583人△ 126万6765人△ 114万9061人△ 
2009年  224万5969人▼ 199万2172人◎ 146万5189人▼ 151万5045人△ 128万5907人△ 120万3169人△ 
2010年  216万4430人▼ 194万5944人▼ 154万6105人△ 159万1303人△ 144万3559人◎ 114万1640人▼ 
2011年  229万3899人△ 199万0338人△ 133万2815人▼ 159万1651人△ 140万0961人▼ 116万8188人△ 
2012年  244万7501人◎ 185万8524人▼ 123万9168人■ 152万6028人▼ 133万0676人▼ 117万7793人△ 
2013年  240万8993人▼ 185万5655人▼ 126万0439人△ 160万0841人◎ 143万8467人△ 128万1087人◎ 
 
       ソフトバンク    日本ハム      ロッテ       西武      オリックス       楽天 
9年間計 2027万1529人  1631万8802人 1268万7448人   1263万1644人 1204万9908人   1016万7134人 
 
◎=9年間で最多の年   △=前年を上回った年   ▼=前年を下回った年   ■=9年間で最少の年 
534代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/15(火) 14:15:21.76 ID:AeuJWjen0
西武はCSも含めると170万人を超える観客数だね。
もう少し補強に注力してもいいんじゃないかなあ。
535代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/15(火) 14:49:10.72 ID:IfrfGosM0
寒い蒸し暑い元凶の屋根外せばさらに増える
536代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/15(火) 15:07:40.49 ID:UC3Iy2uA0
西武は東京ドームでやれば250万はいくよくるよ
537代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/15(火) 15:26:45.20 ID:oJsly3fq0
無理無理
538代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/15(火) 16:13:20.83 ID:mXOp/a3G0
明日は午前中には通り過ぎるから普通にやるんじゃないかな
539代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/15(火) 16:19:33.91 ID:icFOvrdb0
巨人、今年から水増ししてるの?
540代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/15(火) 17:48:29.52 ID:3pbxWVMn0
阪神ファン冷めてるなぁ
CS1st1日目、関西視聴率10%だって
541代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/15(火) 17:53:44.98 ID:Lq4x8qgm0
昼間だししゃーない
542代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/15(火) 18:12:24.72 ID:oJsly3fq0
CSは興行的にって書いてるが、さほど増えてない
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2013 part6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1380615942/
で見てきたらいいよ
543代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/15(火) 18:33:41.64 ID:w2lU+MlX0
↑何やってんだこいつ
視豚死ねよ
544代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/15(火) 22:28:13.96 ID:QQVNidp8O
中日や阪神は来シーズンはホームチームの観客動員が期待できそうもないから、ビジター応援席を増やすかな?
545代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/15(火) 23:27:29.69 ID:fDjpQBeb0
阪神はファンクラブ割引を始めるので、さらにビジター拡大まではやらんのではないか。
546代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/15(火) 23:38:52.14 ID:p+WbUCmY0
レフトはビジターファンが使えるけどビジターはレフト(中日、阪神ファン)として使えない
まぁ実績次第
547代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/15(火) 23:43:08.24 ID:Sekkm8VIi
土日の甲子園鷹戦限定でいいから、ビジター席を広島なみに広げて欲しい
発売後、数日以内で毎年完売してる
548代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 01:44:06.35 ID:XZtxQZ6c0
>>544
甲子園の広島戦、CSのあの状況を受けて
来年どうするんだろう
むしろ何もしない可能性もそれなりに高いが
549代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 08:00:14.27 ID:8ltsVUPs0
今日の中止はさすがにないだろうな
550代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 08:22:20.34 ID:23xVL7vS0
>>499
グッズ販売とかの収入あるんじゃない?
それにホームで観戦したいという人もいるだろうから
そういう人が増えれば広島的においしいだろうし
それにしてもあの不人気球団の代表だった広島がねぇ
地道にファン増やす努力したんだろうなぁ
551代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 09:15:24.86 ID:8ltsVUPs0
https://twitter.com/fukudasun/status/390266287508570112
日刊スポーツ東京本社版社会面で「カープ女子急増中」の特集記事。
「阪神からファンが流れていると聞いている。阪神が巨人のようにお金を使う球団になってしまったが、
広島はいまだに貧乏球団なのに頑張っている。母性本能みたいなもの」と30代女性ファン #npb


こいつら絶対に金本や新井が移籍してきたあたりから阪神ファンになりましたって連中だろw
552代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 09:52:35.61 ID:kgXCHppV0
689 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2013/10/16(水) 09:51:36.69 ID:RfQPTsN90
巨人広島戦は 過去最低視聴率ばっかりだからなwww

野球史上最低 3.6% 今年最低 5.1%

いずれも、広島の前田投手が勝ったゲーム
553代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 09:58:59.39 ID:fLx1/DryO
関東広島に珍流れが居るってのは本当だったんだな
554代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 15:05:41.85 ID:HQL0b9zg0
>>550
カープ強かった時ホームガラガラでどうしようもなかったけどね
ビジターファンはちょっとずつ増えたんだろ
80年代の視聴率は常に巨人ー広島戦が高視聴率で後楽園で一番食いモノで
売上が多いカードは広島戦って業者が言ってたから間違いないし
90年代はビッグレッドマシーンで打ちまくってたし

やっぱ逆指名、FAが広島ダメにしたわ
マネーゲームで貧乏球団が勝てるわけない
ただ最近貧乏が魅力とか訳の分からんファンがついてきたのは理解に苦しむ
555代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 15:13:02.03 ID:HDzIdL6B0
金の否定はプロの否定
556代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 15:21:31.86 ID:w7C5OXDs0
>>554
>ただ最近貧乏が魅力とか訳の分からんファンがついてきたのは理解に苦しむ
もっともらしい理由がそれだっただけで、大多数は
・若手が多くてイケメンが魅力
・応援いってみたら集団でする応援の一体感が楽しかった
ここらへんだろ

廣瀬とか石原にまで若い子のファンがいるのは俺も意味が分からんが
ぶっちゃけおっさんのみの軍団ならこんな感じになってねーよ
557代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 16:02:35.33 ID:XZtxQZ6c0
>>550
黄金時代中盤まではファンサービスなんて皆無>カープ
単に強いだけで客が入ったが、ある程度の所で限界が来る
中日や西武よりもはるか昔に「強いだけでは客が来ない」を認識した

地理的条件やマスコミの関係もありファン拡大なんて絶望的
タダ券なんかバラ撒くとタダ券でしか来なくなる土地柄
なりふり構わず球場に呼ぶのではなく「まず来たヤツが楽しむ」第一の印象

関東でのファン拡大は球団も想定外だっただろう
近年は関東限定イベントをするようになるという劇的変化
558代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 16:18:43.38 ID:HQL0b9zg0
西武ドームがあれだけ入るのが不思議だよなぁ
土日開催とはいえ完全に半分入っちゃってるからなぁ
なんでだろう?
559代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 16:21:25.82 ID:0aOYDd8j0
>関東でのファン拡大

何の根拠もない妄想だr。
560代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 16:22:57.78 ID:w7C5OXDs0
このスレにいるんなら
妄想とか捏造とかいう前に数字を出して反論することをお勧めするが
561代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 16:25:33.87 ID:XZtxQZ6c0
>>558
交流戦の時期は
関東での試合が少ない(間が空く)のも影響
>>559
拡大が妄想なら
元々少なくなかったのが今まで表に出なかっただけという事になるけど
562代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 17:23:12.04 ID:sMOHUXNe0
>>558
西武ドームは屋根付きだから交通機関がストップする程の悪天候でも無い限り中止の心配がまず無い。
故に、かなり前から観戦予定を立てても空振りになるリスクが低い。
交流戦日程が発表になったら直ちにあらゆる手段を使って仕事や用事を入れないよう調整する。
平日開催の年は特に念入りに調整。
東京ドームも屋根付きだけど、ビジター応援席以外では応援しづらく苦手。
西武ドームは一塁側全域でノビノビ観戦出来る。
西武ファンが少ないという訳では無く、応援しててもアウェー感を感じない暖かい雰囲気がある。
外野がイス席で無いので、スクワットやるとなんか新鮮w
最初に書いた屋根付きに関連するけど、観戦中の雨具の心配が要らない。
レインコート着たりするのは出来れば避けたい。

等々、ソースはいつの間にか三十路になってた俺の妹。

>>561の試合間隔の話もしてた気がする。
563代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 17:38:46.10 ID:kgXCHppV0
視聴率予想(前年より下がると予想)

巨人勝ちゲーム 10%
巨人負けゲーム  6%

いつもと変わらんと思うwww
564代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 17:40:02.00 ID:HQL0b9zg0
西武ドームネタでのレス返信ありがとね
565300万人 ◆nn1jwko37s :2013/10/16(水) 19:23:43.76 ID:FJOhH2yq0
阪神のチケット人気は昨年の成績に比例する所もあるから
来年は今年よりかは売れるやろ
割引も始まるし
566代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 20:38:00.79 ID:fv8TFgai0
東京D 45107
567代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 20:53:05.66 ID:RrSj7Zkm0
MARはCSでも黒星つかないのかな
568代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 21:46:25.89 ID:ltPOAeA40
今日、ドームのそばで帽子はファイターズでユニはホークス(南海時代のやつ)の
おっさん見かけたわ
569代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 22:00:17.35 ID:ZgmKYSsh0
南海に日ハムで広島戦の日か・・・

そのおっさんは江夏ファンだなw
570ワロタwww:2013/10/16(水) 22:00:25.60 ID:kgXCHppV0
15: 風吹けば名無し 2013/10/16 08:25:26 ID:6BRddE2M
巨人に勝つのは絶望的なのに、チケットを高値で買ってる広島ファンwww

クライマックスシリーズ ファイナルステージ第4戦
10月19日(土) 18:00巨人vs広島東京ド-ム外野ビジターチーム応援席6列?8列2枚(連番)ペア
開始価格4,000 円
落札価格26,000 円
571代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 22:04:13.04 ID:sTC7C/+y0
572代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 22:55:52.38 ID:mi5RaWZT0
さて、明日はKスタがどれだけ黒くなるか見ものだな。このシステムはファイナルにビジターサポが来るのはかなりの
至難の業
573代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 22:56:30.63 ID:8ErgoADQI
>>572
巨人ファンにして見れば、通常のレフト外野席エリアもレフト巨人応援席にして欲しい位だわ。
574代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 22:57:35.12 ID:8ErgoADQI
安価ミス

>>572>>571
575代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 00:01:41.73 ID:dhw65cck0
カープ女子急増 頑張る姿にコイ
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20131016-1204851.html
>カープ女子については「阪神からファンが流れてきていると聞いています。」
576代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 00:44:07.61 ID:WOmc/4OI0
■グループ
巨人→スポーツ報知
中日→中日スポーツ(トウチュウ)
■関連企業
ヤクルト→サンケイスポーツ(フジHD関連)
■関係深い
DeNA→スポーツニッポン(TBSつながり)
■一推し
阪神→デイリースポーツ
■消去法
広島→日刊スポーツ
577代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 01:24:39.09 ID:BuLcl2aJP
>>576
その流れでいくと、広島はこう見えて実の所デイリースポーツだったりする。
とは言っても広島地区限定での話だが。

報知だと関西だろうがどこだろうが基本巨人中心の紙面だが、
広島に行くとあの阪神の機関紙と言っていいデイリーが普通にカープ1面になってたりする。

逆に日刊は特に思いつかないなぁ。
578代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 01:32:34.01 ID:53akNT7O0
クライマックスシリーズ ファイナルステージ第4戦
10月19日(土) 18:00巨人vs広島東京ド-ム外野ビジターチーム応援席6列?8列2枚(連番)ペア
開始価格4,000 円
落札価格26,000 円
579代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 02:36:57.57 ID:qu2HpUy10
さて、セリーグはヨミウリの勝ちぬけが決まったわけですが・・・
580代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 02:52:31.93 ID:nhMmqdIp0
>>577に付け足し
広島のスポーツ紙で他所のデイリー的役割なのはサンスポ
CS決めた日&ファーストステージ突破の翌日は
報知や九スポ(広島県西部の東スポ系は九スポ)までカープ1面だったが
サンスポだけ阪神
デイリー&ニッカンの広島版は中国新聞の工場で印刷されている

マツダPV、ナイターはさすがに寒いので大入り2軍戦程度
581代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 02:57:43.31 ID:BDvvtiaM0
CS3連勝だと土日ないのが痛いな
去年はナベツネの願望通りの6試合で大喜びだったが
582代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 04:17:31.29 ID:BDvvtiaM0
583代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 08:50:46.13 ID:ddEDe2F00
>>553
こういうのはマジでお断りすべき存在だろ

>>556
・Aクラスになった
↑これ重要ね。それなりに勝てることは絶対よ

>>562
西武ドームは1・3塁側が完全に分離してるからね
西武ファンからしたら逆に1塁側に入りづらいという悲しい状況になのだ

>>571
こういうのがいると逆に狭くしてやりたくなるwwwwww
なんとなくこういうの珍流れの気がするなw
584代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 11:31:05.10 ID:Dea6UBF50
広島、中日、ロッテ、SB戦はレフト全面開放するべきだな
585代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 11:45:00.66 ID:5l0yF8Ey0
>>584
07年はレフト全面解放だったよね
阪神が勝ち上がってくる可能性を見越して
まぁCS初年度だったから不自由だったんだろう
初戦は若干空席があったが、2戦3戦目は中日ファンで大入りだった
対阪神以外ではあれが最初で最後のレフト全面解放やろうなぁ
586代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 11:46:02.25 ID:5l0yF8Ey0
×解放
○開放
587代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 13:35:34.82 ID:Z6pTaql0I
>>584
阪神方式(ビジター及びレフト巨人なし)にしたらライトが買えなかった巨人ファンが雪崩れ込むし、
下手すりゃビジター応援団の前で巨人ファンが応援する光景が見られますね。
588代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 14:31:47.84 ID:NcqO5B/T0
マナーのいい巨人ファンがビジター席に行かないだろ
589代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 14:59:11.82 ID:zGQGmm1c0
ぶっちゃけ横浜って人気あるの?
590代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 15:08:41.55 ID:05+wirxh0
>>587
多分ねw
レフト巨人応援席しか買わない奴がたくさんいるらしい

今日の視聴率予想
巨人勝ち 13%
巨人負け  6%
591:2013/10/17(木) 15:39:18.80 ID:TIP/iq/Q0
お陰様で本日のCS第1戦は完売しました!
592代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 16:01:50.21 ID:qu2HpUy10
宮城が満員で何人になったの?
593代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 18:00:21.43 ID:cmz6VCLNI
対阪神の時は、ビジター席の設定がないんだけどな。
594代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 18:02:06.57 ID:7G8O4FUR0
去年ナゴヤドームが試験的にレフト中日席作った時は好評だったのに今年はやらなかったな
595代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 18:13:22.13 ID:cmz6VCLNI
>>594
中日ファンにも結構好評だったから本格導入すると思ってたがやらないんだな。

あと、ニュース速報プラスでロッテ叩かれまくり。
【話題】 みのもんたの番組のスポンサー、ロッテと明治がCM放送を自粛・・・「商品不買運動や電話でのクレーム攻撃」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381897851/

セクハラ等犯罪行為を支援する在日企業には用はないわ。
596代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 18:38:49.98 ID:G4PxKNNii
■J1リーグの市場

ベガルタ=仙台市106万人
アントラーズ=鹿嶋市、神栖市、潮来市、鉾田市、行方市 30万人
レイソル=柏市40万人
FC東京=東京都1300万人
マリノス=横浜市370万人
フロンターレ=川崎市144万人
レッズ=さいたま市124万人
アルディージャ=さいたま市124万人
アルビレックス=新潟市 聖籠町 82万人
ヴァンホーレ=甲府市20万人
エスパルス=静岡市70万人
ジュビロ=磐田市17万人人
グランパス=名古屋市227万人
セレッソ=大阪市268万人
サンフレッチェ=広島市118万人
トリニータ=大分市48万人
サガン=鳥栖市7万人

合計2971万人 日本の総人口1億2000万人
597代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 18:39:53.06 ID:G4PxKNNii
■プロ野球の市場

巨人=全国区1億2000万人

阪神=関西地方2000万人
中日=東海地方1500万人

日本ハム=北海道545万人
楽天=宮城県232万人
広島カープ=広島県284万人
ソフトバンク=福岡県509万人

西武=埼玉県722万人
ロッテ=千葉県619万人
ヤクルト=東京都1300万人
オリックス=大阪府886万人

DeNA=横浜市370万人
598代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 19:32:34.31 ID:qu2HpUy10
>>597

マンセーマンセーヨミウリマンセー!
599代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 20:03:35.35 ID:+WbBfIY60
東京D 45316
600代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 20:09:20.44 ID:UJqh7LVE0
>>596-597
ベガルタ=宮城
楽天=東北

だぜ?
601代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 20:38:53.71 ID:qdpT7Oa30
ヤバイ!セCS両ステージ共に最少試合数の危機w
602代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 20:42:01.47 ID:+WbBfIY60
Kスタ 24332
603代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 20:59:25.77 ID:zfvo1Ree0
結局Kスタのビジターエリアってどうなった?
ロッテファンどれくらいいる?
604代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 21:03:59.85 ID:kmEf46fY0
あれっ増設して
チケット売り切れで24000程度なの?
605代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 21:18:46.78 ID:cmz6VCLNI
この分じゃ、セリーグは土曜日試合ないな。
606代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 21:38:50.22 ID:BqrWdY9g0
>>580
サンスポはしなかったというよりも出来なかったが本音なんじゃないか
607代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 21:47:12.24 ID:ajix4Vff0
広島は何をやってるんだ
せめて日曜までは稼がせろ
ウチは去年の中日でおいしい思いしてるんだ
平日3試合で終わるとか許さないよ
608代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 22:00:30.57 ID:LExT8nsf0
このスレ最近頭のおかしい巨人ファンが常駐するようになったけど何でだろ
609代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 22:02:03.31 ID:LYufN0eY0
2012年10月14日

巨人・渡辺恒雄球団会長(86)が望む対戦相手は中日

ファイナルステージの相手は中日か、ヤクルトか。
渡辺会長は「中日と堂々と対戦した上で、4勝3敗で勝つのが一番いいんじゃないか?ハハハ…」
と声を上げて笑った。

ファイナルステージは何試合やっても、全戦がリーグ優勝した巨人の主催試合。
ならば無傷の3連勝で終わる より、4勝3敗(巨人に1勝のアドバンテージ)で
最大限の6試合を戦った方が収入は増えるというわけ。
610代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 22:05:55.11 ID:r/B0iLrB0
アドバンテージ返上すれば、もう一試合できるのにな
611代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 22:22:03.24 ID:Z2EhBWLji
まあ、俺竜GMが、ナベツネの寿命を縮めてくれるさ
612代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 22:35:23.64 ID:I2YKpVa40
ナベツネは落合就任喜んでたよ
ライバル的に話題提供してくれる上に中日本社に混乱もたらしてくれるスパイみたいなもんだし
613代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 22:41:09.31 ID:Z2EhBWLji
まあ、笑っていられるのもいまのうちさ
614代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 22:46:56.78 ID:9lA2cMd80
陰湿だなw
615代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 22:50:00.15 ID:tytTYhIa0
ミックビルナーがいるぞ
616代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/17(木) 23:49:28.05 ID:ddEDe2F00
>>599
CSファイナル2戦目なんてレギュラーシーズンより少なかったりするんだが
今日はよく入ったな
617代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 00:21:48.46 ID:pghDW0rc0
10月18日(金)に行われる「2013 アットホーム クライマックスシリーズ セ ファイナルステージ」の第3戦「巨人対広島」(東京ドーム 午後6時試合開始)の入場券は、指定席および立ち見ともに当日、東京ドーム窓口での販売は実施しません。
618代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 00:27:01.80 ID:hKS0bzra0
立ち見がすごかった
二階一塁側に座ってたから一塁側一階は見えないが三塁側は三列くらいになってた。
広島ファンの多さにビックリだわ
619代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 00:37:28.07 ID:Lw+YuqVY0
>>618
立ち見はチケット安いからな  1000円www

3列? 土日祝日の阪神、中日戦、交流戦のロッテ戦もそのくらいになる  
広島ファンは大げさだなw
620代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 00:37:31.30 ID:JtrOxuTr0
>>618
タクローがブログでも書いてたね
立ち見の人多かったからせめてレフト全開放してほしいって
でも読売はしないだろうな
CS初めたころ中日戦でそれやって負けたからね
621代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 00:46:20.22 ID:JtrOxuTr0
>>619
甲子園前売りと同じ時期に読売2ndステージ前売り始めちゃったから
巨人ファン、転売屋に三塁内野、レフト外野買い占められちゃった
622代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 01:01:24.45 ID:yl8zE0sB0
>>604
その分を被災者から高値で売り補うわけです
623代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 01:22:13.51 ID:JtrOxuTr0
楽天盛り上がってるのかなぁ
広島借金持ちCS出場で2ndステージ地元視聴率40%だろ?
温度差感じるなぁ
624代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 01:56:28.83 ID:GHe7fz950
楽天地元も何も巨人ファンの方が多いですから
625代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 01:58:34.91 ID:oh9Ajige0
まぁ東北の巨人ファンもいずれ北海道の巨人ファンみたいに諦めるようになるから
626代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 02:19:54.62 ID:J6umoGZv0
>>620
中居が「ホームの利点がない」ってご立腹だったなw
627代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 05:30:49.10 ID:ckXEpDD20
だったらペナントレース優勝しなさいタクローさん
628代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 07:57:51.84 ID:vUtn3usx0
>>620
神宮やハマスタで感覚が麻痺してますね
でも本来はあっちの方が異常なんですよ?わかりますか?
629代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 08:03:19.60 ID:vUtn3usx0
昨日は内野席にもかなりの広島ファンがいたんだろうが
オレンジと赤だといまいちわかりにくいよなw
630代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 08:25:15.50 ID:yb3+g+RTO
立ち見タイガース戦のGWなら5列くらい
631代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 08:37:18.28 ID:Q869SyzO0
>>629
9回に内野にすごい数のファンが居たのを気付いたw
たしかにわかりづらいけど、ちゃんと選手を応援してるんだよな・・
すごいわカープファンは。
632代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 08:47:35.87 ID:vUtn3usx0
>>631
盛り上がりどころがあそこしかなかったからね
633代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 09:20:49.10 ID:Lw+YuqVY0
前田健太 日本テレビ地上波登板ゲーム

3.6%→5.1%→CS9.0%

上がってるやんwww
634代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 12:12:10.55 ID:vUtn3usx0
去年の2戦目よりいい。さすが不人気中日とは違う(BOW)
*8.1% 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第2戦・巨人×中日
635代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 13:11:13.98 ID:p26zdxQj0
マエケンはいい投手だし中日は陰湿で不人気だが視聴率はスレチだしどうでもいいよ
636代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 16:26:04.46 ID:fRnCkAHQ0
広島地区のCSファイナル視聴率は第1戦40.2%、第2戦20.6%
広テレ(日テレ系)の数字

地上波でやってるし、寒い中でのマツダPVはさすがに大入りとはいかない
ただネット裏とその周辺が外野のノリだから違和感ありまくりw
637代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 18:13:23.46 ID:DTw8ylRp0
>>636

最初で最後のCSだもんね。
そらそうなるわな。
638代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 18:23:06.82 ID:m7NI0avr0
視スレ絡みなのか、どうも最近変な煽りがこんなマイナースレに湧くな
639代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 20:10:01.54 ID:9Bn0tN8e0
たまに集客を競うスレと勘違いして迷い込んでくる奴がいるからね
2chまとめサイトとかの影響か
640代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 20:40:49.88 ID:wVIG1IWp0
東京ドーム46081人
641代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 20:47:49.02 ID:mwezHO1K0
東京ドーム、4万6千×3試合の観客予定の皆さん、幽霊に終わって御愁傷様でした!
642代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 21:16:59.05 ID:vBCF7l0w0
月曜組は別にショックないだろ
土曜組はガッカリだな
643代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 21:20:58.47 ID:Lw+YuqVY0
広島ファンは東京ドームでは、紅しょうがだったなw

ゲーム終了後、ぽつんとレフトに狭いスペースが空いてただけだったwww
644代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 21:45:30.64 ID:CFaU8AX+0
遠目じゃ赤もオレンジも区別つかないよw
645代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 21:50:43.17 ID:Lw+YuqVY0
>>644
無理すんな  地上波全国中継で、不人気広島が晒されたからwww

497 :東京飛燕軍 ◆STAR/S27.k :2013/10/18(金) 21:12:00.12 ID:bkEfzwQ8O
【セリーガーFAQ(フリーケントリー・アスクト・クエスチョンズ)】

Q.カープファンはゴミウリにレイープされる男芸者っぷりに満足なの?
A.だから変形ゴミヲタだっての。そもそもレイープされてる被害者意識が無い

「二番目に好きな球団はゴミウリ」とか言っちゃう頭弱い集団
646代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 21:54:38.00 ID:wSuFJPBs0
647代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 22:37:44.56 ID:qQ89GvK50
648代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 22:42:41.76 ID:XAy/6f0g0
>>647
これはひどい
649代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 22:47:30.30 ID:WZVoaxqJ0
東京ドームが一番リーズナブルってw
650代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 22:52:06.60 ID:NL/wxBhR0
被災地の人たちって金持ちなんだな
651代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 22:55:26.18 ID:UWJhCuqt0
楽天ってレギュラーシーズンもこんなに細かく分けてるの?
652代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 23:06:42.83 ID:vUtn3usx0
外野自由レフト(芝) 3000円
653代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 23:13:42.63 ID:OSvydJLT0
車いす席(5階クラブシート)
8,500円
車いす席内野
6,500円
車いす席外野
5,500円

いい値段するんだなw
654代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 23:21:36.44 ID:Y/POXVhH0
まぁでも楽天のチケットの売り方はこれからのスタンダードになりそうだけど
655代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/18(金) 23:28:07.54 ID:fRnCkAHQ0
>>651
元々12球団の中では細かい方たけど
席数が少ない事を各方面から叩かれたのを受けて
仮説スタンド等色々つくった結果、こんな事になった

レギュラーシーズンも継続するなら
マツダスタジアム(21券種32区分)を余裕で上回る細かさとなる
656代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/19(土) 09:25:09.27 ID:MVUTC8P10
レフトスタンドや3塁側内野席後方の大きい所はそのまま使うだろうけど
他の細かい増設席は使わないだろう
657300万人 ◆nn1jwko37s :2013/10/19(土) 09:46:43.10 ID:9ojooQII0
カープは赤で統一するし目立つけど
阪神ファンは統一せえへんからな
甲子園も多く見えるけど赤の間に阪神ファンおったんやで目立たんだけで
658代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/19(土) 10:51:18.82 ID:0SOfuK4S0
阪神の応援グッズには、ユニもメガホンも真っ赤真っ赤な色の物が有って
それらに 「RED STER」 とかタイガースキャラのロゴとかをあしらったモノを現在でも毎度着用してるヒトが何人もおる。

「甲子園のライトスタンドにもカープファンがおる!」 とか思われたケースのほとんどは、それの見間違いやな。

阪神ファン向けのジェット風船にも、真っ赤な色地に、「阪神タイガースロゴ」 (他にピンク・青・黄色の4本セット)
っていうのも、阪神電車売店・付近のコンビニ・百貨店・球場ショップで当たり前のように売られているし。

まぁ、それらを割り引いても、「甲子園にカープファンが1万人以上来た!」のは事実。これは否定のしようが無い。
また、半分以上がカープとかいうのは大ウソ。それはレフトスタンドのセンター寄りあたりの黄色の多さ見れば、一目瞭然な事だ。

しかし、甲子園のレフトヒジターの座席枠が、「巨人・ロッテ・広島」 と最大化されるのは確実じゃないか??? 

そして、火曜〜金曜の試合では、レフトビジターは完売もせず売れ残る試合が続出するの「確実」だが、
それは、阪神ファンも購入する普通のレフト指定席でも同じ事だから、たいした問題ではあるまい。
659代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/19(土) 13:44:16.09 ID:RLmFyXWN0
赤ヘル時代でも広島以外の中国地方は巨人ファンと広島ファンは半々?
660代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/19(土) 15:01:56.88 ID:T6jtpPxC0
>>659

岡山は阪神ファンが一番。
カープファンはそんなに多くない。
661代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/19(土) 16:32:30.70 ID:RLmFyXWN0
>>660
意外にカープファン少ないな
同じ中国地方でも広島県内と県外じやカープファンの比率の差が
大きいよな
662代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/19(土) 16:56:16.15 ID:oK6PafHRi
山口県下関あたりはもう、福岡のテレビが見れるから、鷹ファンが多い
663代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/19(土) 17:48:01.66 ID:sK79RKr20
千葉のPVはどれくらい入ってるんだろうか

とりあえず広島(判明分)
10/12 約7700
10/13 約9000
昨日 6468
664代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/19(土) 17:51:38.55 ID:oK6PafHRi
12球団最下位のホーム観客数の千葉に
何を期待してるんだ?
665代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/19(土) 18:46:37.84 ID:5RmPwnd80
>>657
ホームはどこも統一し切れないんだよな
白装束軍団みたいなのはビジターだけ
シーズンシートの背広客に毎試合オレンジのタオル配る読売は上手いね
666代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/19(土) 19:13:07.92 ID:w/2fZqHa0
北朝鮮のマスゲームじゃないんだから
色統一とか気持ち悪いわw
667代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/19(土) 19:29:09.63 ID:XDi0rQ/JO
>>653
Kスタの場合、車椅子席は付添人のチケットと駐車券1500円が付くから
それぞれの近くの席よりかなり安いんだよ。
今回のCSも外野の車椅子席で身障者の友人とみたが、
外野指定席一席分の料金で2人見れる計算になったよ。
668代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/19(土) 19:38:19.60 ID:QXZb5zI80
>>661
広島を中心とした纏まりなんて無いんだよ。中国地方と言っても山で区切られていて、それぞれテレビ局も
違い、交通の要衝は岡山のはずだけれどそこはパッとしない。その岡山は現代の交通のおかげで近畿の外れ
みたいな感じになり、山陰側は元々北前船の影響がある。山口は西部になれば昔からほぼ福岡だ。海の対岸
愛媛に救いを求めようにも、遥か昔から京阪式アクセントの地域、住友の国。これも海運の影響。
669代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/19(土) 21:02:35.43 ID:MVUTC8P10
>>665
タオル配るようになってから一体感みたいなのが出てきた感じはするな
670代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/19(土) 23:05:56.57 ID:5RmPwnd80
>>666
高画質の野球中継が快適に自宅で楽しめる時代にわざわざ球場行く理由なんて一体感ありきだろう
671代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/20(日) 01:08:08.47 ID:RpHmoSb40
今日中止だとチケットはスライド?日→月スライドはかなりキツイ。月曜は空席祭り?
672代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/20(日) 01:56:33.59 ID:w/DNCbrR0
>>671
CSや日本シリーズのチケットには、「第○戦」とは印字されてても、
「10月○○日」とは印字されていない。曜日の土・日→平日関係なしにスライド方式。 

(購入する時点での案内には、親切に日付や曜日が書かれていたりするが、
 当然ながら、中止の場合は順延された第○戦試合日に有効、とか書かれている。)

シリーズ勝者決定の場合以外、「払い戻しはいたしせん!」
順延したらナイターなので、チケットを買っちゃった人々は、9割以上問題なく来場する。来なくても観衆数にはカウントされる。
673代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/20(日) 02:32:32.21 ID:QFxLKS+x0
>>671 >>672
ヤフオクで見たらチケットに「雨天中止の場合は14日以内に払い戻し」
と記載されている。他のチケットも見たが巨人・阪神は「第○戦」、
楽天・西武は日付だよ。楽天は平日ダブルヘッダーもあるらしいしね
球団主催だから球団のやりたいようにできるのだろう
674代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/20(日) 10:52:52.91 ID:FFNnAjem0
>>664
まったくだ。そもそもCSを千葉でやってて満員になるかも怪しい。
675代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/20(日) 12:06:53.39 ID:iz4slwhzO
>>670

球場によく行くけど、
別に一体感なんて求めたことはないわw
676代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/20(日) 12:09:58.64 ID:/KJIkh/Ni
試合にいくのは、臨場感を楽しむためだろ
あとの理由は個人差がある
677代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/20(日) 12:21:46.79 ID:hHY84iRy0
試合そっちのけで飲み食いメインの奴もいるしな
678代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/20(日) 12:35:59.45 ID:4OMS2FuM0
雨天中止
679672:2013/10/20(日) 13:29:56.36 ID:w/DNCbrR0
>>673
おー、楽天球団、他の件では何かと雑音・批判が多いと聞くが、
雨天中止→その日のチケットは払い戻し、とは、合理的で いさぎよいな。

試合中止でチケット有効日までスライドさせる方式は、当然ながら評判が悪い。
始末が悪いのは、第1戦が中止になると、そのシリーズの全試合のチケット有効日が
購入時に考えていた日付より後ろにズレてしまうこと。

2003年・2004年の日本シリーズに至っては、2年連続で
「ドーム球場(福岡D・ナゴヤD)の試合が、日曜→月曜に変更」 という事態を巻き起こした。

放映権を獲得したテレビ局系列も、曜日スライドした試合毎にてんやわんや。
(ゆえに、現在の日本シリーズでは、中止が入っても、不可能な場合以外は当日移動で対応、
「金曜日に移動するはずだったのがスライドして土曜日に移動するので、土曜日は試合なし」、
なんて事にはならないように、規定されるようになった。) 
680代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/20(日) 13:36:51.32 ID:0WT+emwR0
いずれにせよ楽天は大儲け。
681代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/20(日) 15:53:14.59 ID:fA2FpTlD0
大した儲けには並んだろ
24000程度では
682代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/20(日) 20:55:35.91 ID:vwYy7OZF0
野球はドームだなw
683代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/21(月) 03:32:40.36 ID:VpuMudK/0
ロッテヲタが今回のKスタのCSがビジター席狭いことで不満あるみたいだけどマリンで同じ設定だとしてロッテファンで埋まるかね?
684代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/21(月) 08:38:23.89 ID:KHvZODc90
2位で千葉開催した時に満員になってないし
聞くだけ無駄
685代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/21(月) 15:55:02.63 ID:61frPxpU0
>>551>>556
冷静にデータ見ると、NPB全体で観客動員増えてる中でカープは動員減らしてるだろ
16年ぶりのAクラスにもかかわらず
カープガールズとかに代表されるような、今時M1F1層のファッション感覚に媚びたようなマーケティングしてるとトータルで見て客は減るよ
686代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/21(月) 16:02:18.10 ID:p3hWBJ590
>>685
AクラスといってもAクラスらしい戦いができたのって本当に9月だけだから
そりゃ増えるのは難しいよ。新球場効果から基本的には下がっていくもんだし
687代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/21(月) 17:07:48.48 ID:fOcnZArQ0
広島の不人気が露呈されたな
去年の中日の視聴率は高かった
でも、日シリは巨人×楽天になりそうでよかったやんwww

広島×ロッテだったら悲惨だったと思うぞ
688代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/21(月) 18:08:11.20 ID:u46cABWf0
>>685
チケット完売していた最終戦が雨天中止(順延)になり
それが無ければ1万以上増えて昨年・一昨年比1%も変わらない
減ったと言ってももう誤差の範囲かと

「カープ女子」は球団がマーケティングしてる訳じゃなく
マスコミが勝手に持ち上げているだけ
689代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/21(月) 19:33:28.37 ID:KzZkyLHW0
今夜の夕刊フジより
21日(つまり今日)現在Kスタ収容人員2万6965人
CS終了後、更に1155席増席で26日には2万8120人にする予定。工事日程がキツキツで台風に邪魔されないか
心配とか。
3階コンコースに立ち見席、右翼側にも席を作るらしい。
東電の原発並みの泥縄工事恐るべし!
690代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/21(月) 19:48:10.74 ID:+MJ00JCr0
東北地方はさすがにドームないと寒いやろ
選手怪我するで
691代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/21(月) 21:56:05.93 ID:aQAcOjFY0
そもそもカープガールって関東の話じゃん
本拠の人入りにはそこまで関係ないんだろ

あと>>688が言うように誤差レベルで
広島の場合は、実際は新球場バブルが萎んでいる方が効果でかいんだろ
692代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/21(月) 22:57:48.13 ID:1jbR/Sp+0
>>689
スタンド崩れたりしないだろうなw
693代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/21(月) 23:36:36.56 ID:p3hWBJ590
>>692
そんなのが起こったら日本シリーズそのものが中止になるわ
694代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/22(火) 12:01:21.10 ID:pXO3SkC90
楽天×ロッテ 視聴率8.8%

8.8%って巨人ファンしか見てなかっただけじゃんw

上積みが全くない
695代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/22(火) 13:28:33.90 ID:iNZtXU1A0
>>694
地元の視聴率見たいんだが
696代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/22(火) 16:31:49.35 ID:bXQdTmM70
なんだ、Kスタは客席増やせんじゃないか
造るスペースがないから増やせないと必死に言い訳している楽天ファンがいたなw
697代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/22(火) 16:35:06.52 ID:bXQdTmM70
698代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/22(火) 16:48:12.34 ID:Nz5+89h90
>>689
仙台の工事した仮設席が週末の台風で壊れないかという不安も。
699代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/22(火) 19:30:12.67 ID:2e2BRAtU0
>>697
怖くて座れねぇよw
700代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/22(火) 19:37:44.89 ID:3t9OoFuH0
TBSのサスケでももっといいセット組むぞw
701代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/22(火) 19:51:45.43 ID:BiZl/q320
被災地だから仮設スタンドか
702代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/22(火) 20:18:39.08 ID:xHCwg65H0
またウエーブで自虐ネタかますんだろうな
703代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/22(火) 21:56:41.74 ID:bXQdTmM70
>>697
今日から、また新たな増設工事始まりました
遅くても木曜日までには完成するらしい
704代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/22(火) 22:07:05.14 ID:q200Cn6y0
>>697 を見たら
>>692 心配もわかるw
705代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/22(火) 22:16:57.32 ID:AAN7RhuR0
Kスタごちゃごちゃ過ぎるな
とてもプロ野球の球場とは思えないよ
ちゃんとスタジアム作らないと
706代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/22(火) 22:32:06.69 ID:4FRxm9pv0
仮説スタンドって財布とか落としたら、隙間から遥か下に落ちるのか?
707代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/22(火) 23:39:12.47 ID:UXyvThDF0
仮設スタンド
壊す気満々
708代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/23(水) 04:13:56.28 ID:LjauZjeZ0
仮設は情けない姿だ
709代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/23(水) 08:45:27.69 ID:wXfRsKaM0
>>696
都市公園法だとばっかり思ってたけどな。
けど、仮設ならええんやねw
710代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/23(水) 09:18:22.30 ID:HbcRwef+0
>>709
仮設じゃなくてもOKだよ
その条件をクリアできたからこそ、楽天はプロ野球参入できたわけだし
711代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/23(水) 10:36:10.06 ID:ZWW+HA6KO
>>710
仮設じゃなければダメと聞いたが。
日本シリーズ終了後に壊すことで許可がでたと。
712代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/23(水) 10:38:43.25 ID:wXfRsKaM0
>>710
がOKというのはNPBが言ってる話で

>>709 >>711
問題なのは都市公園法?の方の話だろうと
713代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/23(水) 10:58:55.79 ID:HbcRwef+0
>>711
どこから聞いたの?

それが本当だとすれば、楽天はまた嘘ついたわけじゃん・・・
いい加減にしてくれよ
714代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/23(水) 11:03:00.41 ID:HbcRwef+0
>>711
でも、地元宮城の新聞で楽天球団社長がコメントしていたけど
観客が順調に入れば来年以降も継続して仮設スタンドを使用すると言ったよ
空席が多く、観客が見込めない場合は取り壊すとのこと
715代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/23(水) 11:12:52.94 ID:K6WBMN6b0
読売・・ヤクザ交際
阪神・・産地偽装
広島・・赤貧
中日・・発行部数減
DeNA・・ソーシャゲーオワコン
ヤクルト・・ダノン買収問題
楽天・・・ヤフー無料化
西武・・サーベラス問題
ロッテ・・三鷹殺人事件中傷
ソフトバンク・・借金6兆
オリックス・・太陽光税金泥棒
日本ハム・・2億申告漏れ

不景気な話題しか無いな
716代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/23(水) 12:06:34.89 ID:wXfRsKaM0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131023-00000008-nkgendai-base
楽天 マー君の巨額移籍金で「開閉式ドーム球場」建設プラン(ゲンダイ)

「県が条例化した都市公園法には、敷地面積に対する建物の制限があります。建ぺい率
(敷地面積に対する建築面積の割合)というのですが、原則は2%と定められています。
しかし運動施設には特例措置があり、割合は12%の制限になります。宮城球場がある公
園の面積は約21万平方メートル。球場だけでなく他の建物、例えば陸上競技場のスタン
ドや小さい管理小屋なども含めて12%以内に収めなければなりません。実際に開閉式の
屋根を付けられるかどうかは計算しないと分かりませんし、球場自体を造り直すことも可能
ですので、それによって(建ぺい率と屋根を付けられるかどうかは)変わってくる。12%とい
う数字を変えるためには地元市民の理解を得るなどという方法がありますが、現実的には
変更は難しいと思われます」(宮城県スポーツ振興課)


 天然芝の張り替えはできる限り早くやりたいところですが、来季からというのは無理ですね。
具体的に『いつ』とも言えないのが現状です。金銭的な問題? いや、それよりも関係各所と話
をしないといけませんから。ドーム化や球場の屋根に関しても、いずれは、という願望はありま
すが、まだ数年後とかそういう段階でもないんです。そもそも、こちら側(楽天)がまだ具体的に
どういう形にするとか、どういう球場をモデルにするとかを詰めていないので。その辺をもう少し、
詰めてからでないと関係各所との話し合いができませんからね(立花社長)

え、都市公園法って「宮城県の条例」なの?!
717代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/23(水) 12:32:41.82 ID:8T/zYxJP0
楽天球団はお金出したくないって、はっきり言えばいいのに
718代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/23(水) 14:22:22.05 ID:gUa8ag5s0
芝の張替えに関係各位と調整で1年以上掛かるってのはどういうことだろう
人工芝と複数年契約でもしていたのか()
まあ、楽天単体で天然芝開閉式ドーム球場なんてめっさ金の掛かるもん作るとも思えないし
このご時世で県が簡単に金を出してくれるとも思えん
Kスタにあそこまで手入れてんだから、あとは天然芝になれば御の字くらいだろう

それよりもゲンダイの記事にしちゃ色々具体的でそこが一番ツボだった
719代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/23(水) 18:09:57.91 ID:ns6QKs5D0
一番の問題は採算性だから
720代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/23(水) 18:52:48.79 ID:0/nA8lI70
>>123に今年の分を追加

各球団の動員数の累計(2005〜2012)
1 阪神 26818602人
2 巨人 26132534人
3 ソフトバンク 20271529人
4 中日 20215618人
5 日本ハム 16318802人
6 広島 12790260人
7 ロッテ 12687448人
8 西武 12631644人
9 オリックス 12049908人
10 ヤクルト 12006991人
11 DeNA 10594904人
12 楽天 10155274人

セリーグ 650試合
パリーグ 640試合

各球団の平均動員数(2005〜2012)
1 阪神 41259人
2 巨人 40204人
3 ソフトバンク 31674人
4 中日 31101人
5 日本ハム 25498人
6 ロッテ 19824人
7 西武 19737人
8 広島 19677人
9 オリックス 18828人
10 ヤクルト 18472人
11 DeNA 16300人
12 楽天 15868人
721代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/23(水) 18:59:50.23 ID:0/nA8lI70
>>720訂正
(2005〜2012)じゃなくて(2005〜2013)
722代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/23(水) 21:23:02.98 ID:77gmAdIw0
幼稚園児じゃないんだから
累計はCS日シリ
平均はホーム
くらい入れろよ
723代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/23(水) 22:10:19.60 ID:8T/zYxJP0
わざわざやってくれてる方に文句つける暇合ったら自分でやれよ
724代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/23(水) 22:26:48.08 ID:77gmAdIw0
的外れでありがちなツッコミ乙w
725代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/23(水) 22:32:16.92 ID:+eDzM2nN0
いや、文句があるならお前がやれよ。
726722:2013/10/23(水) 22:56:12.41 ID:agiMAORO0
受け答えになってねぇんだよ
小学校の国語からやり直せよ
727代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/23(水) 23:25:31.76 ID:+9hSzQGf0
>>720
もうすぐ10年分のデータがそろうな
728代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/24(木) 13:30:16.34 ID:q1+demFP0
>>697
震災クラスに耐えられるのかな。
729代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/24(木) 15:38:26.65 ID:v/NKezMq0
>>720-721
 
>>532
>>533  のデータと 阪神・中日・楽天 のデータが違っている。 
 
根拠となるデータ( >>730 )共々、再点検した結果は、>>532-533 の方が正解だった。
 
ついでに、見やすいように最構成してみた。 
 
球団別・動員数の累計(平均) 2005年〜2013年 
..1 2681万8593人 (41259人) 阪神 
..2 2613万2534人 (40204人) 巨人 
..3 2027万1529人 (31674人) ソフトバンク 
..4 2021万5645人 (31101人) 中日 
..5 1631万8802人 (25498人) 日本ハム 
..6 1268万7448人 (19824人) ロッテ 
..7 1263万1644人 (19737人) 西武 
..8 1279万0260人 (19677人) 広島 
..9 1204万9908人 (18828人) オリックス 
10 1200万6991人 (18472人) ヤクルト 
11 1059万4904人 (16300人) 横浜→DeNA 
12 1016万7134人 (15886人) 楽天 
 
セ・リーグ 650 試合   パ・リーグ 640 試合
 
NPB 9年間の全公式戦 7740 試合 
1億9268万5392人  (1試合平均 : 24895人) 
730代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/24(木) 15:40:01.13 ID:v/NKezMq0
         阪神        中日        楽天     
2005年  313万2224人▼ 228万4400人▼.  97万7104人(新規参入) 
2006年  315万4903人◎ 239万8698人△.  95万1723人■ 
2007年  314万4180人▼ 239万0532人▼ 111万7369人△ 
2008年  297万6754人▼ 242万7805人◎ 114万9061人△ 
2009年  300万7074人△ 229万8405人▼ 120万3169人△ 
2010年  300万5633人▼ 219万3124人▼ 114万1640人▼ 
2011年  289万8432人▼ 214万3963人▼ 116万8188人△ 
2012年  272万7790人■ 208万0530人▼ 117万7793人△ 
2013年  277万1603人△ 199万8188人■ 128万1087人◎ 
 
         阪神        中日         楽天
9年間計 2681万8593人  2021万5645人   1016万7134人 
 
◎=9年間で最多の年   △=前年を上回った年   ▼=前年を下回った年   ■=9年間で最少の年 
731代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/26(土) 08:15:02.11 ID:zrlzE7EP0
地震で崩れてないのか?w
732代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/26(土) 10:06:14.09 ID:Yxwtv9IH0
地震があったら自信がない
733代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/26(土) 12:30:01.60 ID:uxjQWXNP0
楽天は巨人ファンにチケットをどれだけ割り当てたか知らんけど巨人ファンを多く入れ過ぎると楽天が負けた時に批判が大きくなるかも。
734代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/26(土) 12:36:29.41 ID:OmpZr+O/0
>>733
CSの時みたいにあまりにも少ないとさらに非難轟々になるけどな。
735代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/26(土) 12:41:10.67 ID:Ji39bP1C0
CSは相手側(広島)の動員数が多いっていう特殊事例だし
そもそもファイナルだとビジター側が少なくなるのは、システム的に仕方ない気がする
勝ち抜けが決まってないから買いにくいし
736代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/26(土) 20:25:46.81 ID:hzf/FJYa0
いくらなんでも巨人ファン少なすぎる
もう少し球場に行ってよ
737代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/26(土) 20:57:54.71 ID:rMBaojBMP
まあ球団がどの位ビジター席用意するかにもよるからな。

しかし、巨人ファンの方が声の通りがいいような気がするが。
738代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/26(土) 21:20:00.92 ID:UabKdV/r0
自分で埋めろよw
流石にこの金額じゃ楽天ファンは厳しいか
739代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/26(土) 22:06:11.78 ID:P1hEZBoY0
むしろジャイアンツファン多かったって思ったけどな
740代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/26(土) 22:34:06.84 ID:VFK2DJhv0
やっぱ日本の野球場は鳴り物ないと雰囲気出ないな
テレビ画面を通じてあまり盛り上がりを感じられなかった
741代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/26(土) 22:48:13.02 ID:Yxwtv9IH0
いや、ロッテみたいに指笛でうるさいのより、はるかにいいよ
742代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/26(土) 23:27:32.81 ID:lAaqDSS40
>>737
戦犯:スティックバルーン
743代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/26(土) 23:47:24.30 ID:EDtBhBdK0
先行締切日には巨人のシリーズ進出が決定してたから、巨人比率が結構高くなるとは思ったけど、比率どのくらい?
744代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/26(土) 23:52:39.73 ID:rMBaojBMP
>>743
見た感じライト上段全部と下段の半分位。内野一塁側にポツポツって所だから、
1割〜2割の間って所かなぁ…
745代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 00:25:27.85 ID:d8ynzodj0
10/26 Kスタ宮城 25209人
746代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 00:28:24.17 ID:2nNdgfwO0
3000人は、どこ行ったんだ?
747代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 00:56:16.77 ID:ivXcrGgW0
とにかくあの年代物の照明塔を改築すれば座席スペースも確保できるのに。
甲子園やマツダみたいにスリムにできるはず。ほっともっとの照明塔は阪神淡路大震災にも耐えたんだし。
748代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 01:28:01.62 ID:fy+m9sA50
>>746
有料観客数だろうから招待客は含まれてないのでは?
749代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 02:08:36.00 ID:nQFJxTXDO
>>748
3000人も招待がいるか?
750代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 02:12:53.53 ID:PlGAZ+axO
テレビ、ラジオ、新聞などの報道用に使われる席もあるし、
スポンサーや選手家族への割り当てもある。
751代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 04:09:24.11 ID:yEQH6LVDi
>>744
NHKラジオ実況の伊藤慶太も同じ見方をしていた。
「スタンドの8〜9割は楽天ファン、巨人ファンは1〜2割といったところでしょうか」
752代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 04:15:14.68 ID:M4LZACJ/0
パワプロの招待客はどの位なんだろうか?
753代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 08:51:53.80 ID:VTav9axm0
>>748-749
2006年以降、日本シリーズの観客数は、
有料入場者+それ以外 という意味で、「入場者」 を発表している。25,209 人 の中に、招待客も含まれている。

「オフィシャル・ベースボール・ガイド」の、来年2月に発売される 2014年版には、
入場者 と 有料入場者 の、2種類の違った数字が掲載される事になる。

ただし、残念なことに、「有料」の数字はシリーズ全試合の合計観客数のみの掲載なのであるが……
754753:2013/10/27(日) 08:56:29.17 ID:VTav9axm0
具体的には、(↓) こんな感じ。 ちょっとデータが3〜4年前で恐縮だが……

2009・日本シリーズ収支 6試合で決着 【巨人が4勝2敗で勝利】 
(1) 入場料     12億8169万6000 円       内.. テレビ   5億6700万0000 円 
(2) 放送収入合計.. 6億1504万0650 円  ……  訳.. ラジオ..     4804万0650 円 
                                  (合計金額のうち20%を出場2球団に分配) 
(3) 共通経費..    2億2105万0393 円 
巨人選手資金     1億1931万8601 円    北海道日本ハム選手資金..    7954万5734 円 
巨人球団資金     2億8083万6134 円    北海道日本ハム球団資金  2億8083万6134 円 
日本野球機構資金  3億0010万9005 円 
入 場 者 ……… 25万7525 人 
有料入場者 …….. 25万4134 人 
ここまで、出典は、【オフィシャル・ベースボール・ガイド2010】 P.186 の下部 
------------------------------------------------------------------------ 
2010・日本シリーズ収支 7試合で決着 【千葉ロッテが4勝2敗1分で勝利】 
(1) 入場料     12億5457万0000 円 
(2) 放送収入合計.. 5億6284万7250 円 (テレビ、ラジオ合計) …… ※詳細な内訳の記載無し 
                                   ※合計金額のうち20%を出場2球団に分配。 
(3) 共通経費..    1億9906万8844 円 
千葉ロッテ選手資金.    9877万4884 円    中日選手資金     6584万9923 円 
千葉ロッテ球団資金. 2億8838万6934 円    中日球団資金  2億8838万6934 円 
日本野球機構 資.金. 3億1410万2482 円 
入 場 者 ……… 23万3629 人 
有料入場者 …….. 23万0267 人 
ここまで、出典は、【オフィシャル・ベースボール・ガイド2011】 P.186 の下部  社団法人日本野球機構 編 
755代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 11:14:31.83 ID:n4lrkQiYO
昨日のKスタの一塁側、100席くらい最後まで、きれいに2ブロックに渡って空いていた。
あーゆうの何なんだろうね。
756代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 14:14:59.66 ID:nHb2Bm1d0
>>745-746
昨日は天候が影響したと思う
寒かったし、午前中は台風の影響が残り、少し雨も降った
757代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 14:45:18.44 ID:IS/hD39E0
今日は昼駅伝夜ナイターのはしごの人多いんだろうね
758代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 15:46:43.76 ID:n4lrkQiYO
>>757
仙台ガールズプロレスを見てからって奴もいるよ
759代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 16:20:06.18 ID:d8ynzodj0
>>755
あー、あったね。ほとんどテレビには映らなかったけど
たまーに画面に入ってた。チケット取れなかった人からしたらなんやねんあれって感じだろうなぁ
760代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 17:08:59.27 ID:IOT9G2yh0
昨日巨人ファンはライト中段から上にいたくらいで一塁側内野席もほとんどが楽天ファンだったけど地域密着が完全定着した今の時代ではあれが普通だと思う。
甲子園にもあれだけ押し寄せた広島ファンは一体なんだったんだ?
761代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 17:55:14.49 ID:+uykAELG0
キモイ
762代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 18:16:39.25 ID:6KVnjdzeP
>>760
CSや日本シリーズのようなポストシーズンは基本的にビジター動員は不利。
基本的に予定は立てにくい上、ホーム側のファンが大半のチケット押さえてしまうからな。

ただ今年のファーストステージみたいに、順位決定がほぼ同時だとホームビジターのどちらも条件が同じになるから、
後はビジター側のやる気次第とも言える。
763代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 19:13:42.50 ID:46Xyxd9P0
>>760
05年の日本シリーズの千葉マリンは左半分が阪神ファンだったんだぞ(涙)。
一方、10年の時は相手が中日だったから、普通のレフト指定にもロッテファンが結構混ざってた。
で、試合前にそれぞれのファンが固まるように球団が座席交換してた。
764代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 19:14:54.19 ID:46Xyxd9P0
>>760
05年の日本シリーズの千葉マリンは左半分が阪神ファンだったんだぞ(涙)。
一方、10年の時は相手が中日だったから、普通のレフト指定にもロッテファンが結構混ざってた。
で、試合前にそれぞれのファンが固まるように球団が座席交換してた。
765代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 19:31:56.53 ID:CV/V1M5G0
>>760
そもそも広島の街はミニ東京状態>転勤族・支店経済の街
プロ野球とは縁の薄い地域から広島に来てカープファンになり
やがて全国へ散っていく・・・という具合に、数こそ少ないものの
着実に全国展開する下地が存在している

広島の人間が基本的に“出て行きたがり”なのも影響あるし
「ファン倶楽部」会員は過半数(6割らしい)が広島県外在住
人気球団では全国区と言いつつ球団所在地在住のFC会員が多数との事
12球団で最も地域限定になっていそうなカープがそうでないのは面白い
766代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 20:11:42.66 ID:SKZ6YUug0
地域密着といっても広島市と周辺部だけじゃ
元々のパイはものすごく小さいしな
767代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 20:22:53.54 ID:qwosNXrl0
>>743

巨人のビジター動員力は弱いね。

阪神ならもっと入っているかもしれない。
768代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 21:04:23.86 ID:zf2A1T06O
だいたいビジターチームはCSで勝ち上がる保障もないから、
遠い所からスケジュールたてて、野球見に来れんわな。
千葉と東京ぐらいなら出来るけど。
769代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 00:15:39.84 ID:QOVrWOTj0
>>763
そりゃその頃はパリーグだけプレーオフやってたからな
当時の阪神ファンは余裕で予定立ててプレオーダーからチケット確保できるだろ
770代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 00:29:22.83 ID:JI3Yq+oA0
日本シリーズは
雨天中止だと試合自体だけでなくチケットも順延する
今年は全日程丸々順延もありえる気象状況だったから
遠方から行こうとする客は尚更買いにくい
771代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 11:46:09.51 ID:eMCbI1XV0
パシフィックで阪神ファン相手に何とかなるのはSBだけだよ
772代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 12:47:57.15 ID:QOVrWOTj0
加えて仙台近郊のホテルがほとんど取れない状態だという
俺は10月初旬のころに手配してたからとりあえず確保はできているが
773代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 14:31:31.04 ID:QOVrWOTj0
日本シリーズ マー君完投で瞬間最高30%超!第1戦も最高36・7%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131028-00000029-dal-base

すげーなおい
774代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 15:51:41.79 ID:kUX7iHz60
すげーな
中日の日本シリーズは6%なのにまーくん30%超えかよw
775代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 16:29:46.78 ID:HZKv1LTFO
甲子園の広島は確定後の発売開始だったからだろ
776代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 17:05:41.86 ID:0j2tVSqi0
日本シリーズ 第2戦 の観衆数が無いな。

第1戦 Kスタ宮城 25,209 人 試合開始18:35 試合時間3:20 ●楽天0−2巨人○ 
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2013/ns2013102601.html

第2戦 Kスタ宮城 25,219 人 試合開始18:33 試合時間3:16 ○楽天2−1巨人● 
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2013/ns2013102701.html
777代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 17:35:48.40 ID:0j2tVSqi0
増席計画の概要をまとめてみた。

日本製紙クリネックススタジアム宮城「増席計画のお知らせ」 (8月12日(月))
http://www.rakuteneagles.jp/news/detail/3394.html

Kスタ宮城の収容人員
・2012年.          :23,026人 
・2013年[1月時点]   :23,451人 
・2013年[4月時点]   :23,466人 
・2013年9月03日(火)〜:24,402人 内野3塁側後方に +936席 【蔵王スタンド】 増設 
・2013年9月13日(金)〜:25,651人 外野レフト後方に +1,249席 【栗駒スタンド】 増設 

■日本製紙クリネックススタジアム宮城「増席計画」 概要 (10月1日(火))
http://www.rakuteneagles.jp/news/detail/3535.html

09月13日(金)〜 →【収容人員:25,651人】(+2,185席) (蔵王・栗駒スタンドの合計)
10月03日(木)〜 →【収容人員:25,868人】(+ 217席) 
10月17日(木)〜 →【収容人員:26,965人】(+1,097席) クライマックスシリーズ
10月26日(土)〜 →【収容人員:28,120人】(+1,155席) 日本シリーズ 
778代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 19:30:46.19 ID:fvLyq3DnO
Kスタ、芝生席入れなさ過ぎ
779代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 20:20:49.14 ID:HgRTjQjT0
>>774
まーくん×
巨人○
780代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 21:03:29.69 ID:7ibYUUTv0
まーくん、って
たーくんのこと?
781代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/28(月) 23:45:52.03 ID:yM2LDk320
たっくんです
782代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 02:04:24.59 ID:CiO3WB0d0
>>777
今ある増設スタンドはあくまでも仮設なんだってね
日本シリーズ終わったら撤去するらしいね
783代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 02:33:35.60 ID:na3d2dWR0
>>782
仮設スタンドだと都市公園法に引っかからないからね

「蔵王」「栗駒」なんて名前を付けたのは
仮設のマイナスイメージを緩和する効果がある
784代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 03:10:54.26 ID:2nGBM8CZ0
正直Kスタは球場作り直して移転した方がいいと思うけどね。

場所柄ドーム球場の方がいいと思うし、鳴り物がないのもどこか違和感がある。
それにいちいち増設スタンドを撤去しては必要に応じて作り直すのも非効率この上ないし。
785代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 06:47:02.57 ID:Rg0890ZV0
日本シリーズ第3、4、5戦 当日券の販売は無し
786代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 21:55:27.43 ID:Um3JNBkH0
これで仙台に戻れるんだな
正直、ドームではフルボッコにされて一気に決められると思ってたわ
787代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 22:00:37.80 ID:qOtjaV6B0
楽天がこのまま連勝して終わる可能性もなきにしもあらず
788代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/29(火) 23:30:53.04 ID:9qT0PN3f0
>>784
楽天・宮城県「維持費は?」
実際のところ普段から日本シリーズのチケット料金じゃないと維持できん
それで動員が落ちないのならね。コンサートなんて無理無理
789代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 00:52:16.67 ID:Bmc0wWPF0
>>788
サッカー場なんて、野球場よりはるかに稼働率低くても維持できてるじゃないか。
同じ宮城県にもあるな。
790代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 01:25:19.38 ID:Bv4BOnG30
宮城スタジアムの維持費3億、広島市によるドーム球場の維持費試算20億
宮城スタジアムの建設動機を考えるとプレミア12を誘致すりゃあいいのか
791代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 01:25:49.94 ID:LPMiAMLq0
利府に宮城スタジアムが出来たから、仙台市陸上競技場のスタンドを縮小してKスタの建蔽率を上げる話も
あったが、市が応じてくれなかったらしい。
792代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 04:54:19.17 ID:E6NnjJ410
仙台と広島で似たような問題があるんだな

カープの当初の本拠地・県営球場(コカウエスト)と
サンフレの当初の本拠地・広島スタジアムが同じ敷地に隣接
県営球場は思いきり狭いし、広スタはJ基準(15000収容)を満たさない
建蔽率の関係もありどちらかを潰さないと満足な改修は不可能だけど
どちらも稼働率が高く(広スタは陸上競技場)そんな事は論外
サンフレホームをビッグアーチ(エディオンスタ)に移した要因のひとつ
2年前、広スタでサンフレの試合を開催した際は仮設スタンドで対応

ここにはラグビー場もあるが、ラグビー専用グラウンドの存在は貴重で
潰すわけにもいかず、全施設現状維持しかないという八方塞がり状態
793代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 08:11:35.00 ID:Y6noPJir0
>>791
陸上の関係者から反発されたんだっけ?
それは別の場所か?
794代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 12:25:49.70 ID:xzO7yVXa0
>>792
>カープの当初の本拠地・県営球場(コカウエスト)
これいつの話かしらんが
あったとしても樽募金とかの旧市民球場より前、つまり大昔の話だ

>サンフレの当初の本拠地・広島スタジアム
これはあっているが、Jリーグ発足は1993年
広島のビッグアーチは1994年のアジア大会の為に作られたもので
その後は国体開催を除き特に用途がなかったため、移行はそう特別な話ではないと思う

2年前のサンフレ試合開催は、わけありで急遽使うはめになったためで相当特殊例
(ビッグアーチが、管理者の不手際?でミスチルのコンサートとバッティングした)

ちなみに件の場所(コカウェスト)は広島陸上の聖地ではあるらしい
がKスタの話と違って、時代が全然ズレててそもそもの話がおかしい
795代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 16:58:07.79 ID:E6NnjJ410
>>794
広島県営球場は現存
プロはもちろんアマもちょっとどうかと思うくらい貧相な球場だが
広島市内でマツダ以外にアマ公式戦開催可能なのはここだけ

県営球場・広島スタジアム・ラグビー場を総称して
「総合グランド」と呼び、ネーミングライツが「コカウエスト」
昭和16年完成なのでどの施設も手狭

現在進行中のサッカー専用スタジアム問題に関連して
広島スタジアム改修案も出たが、ネックのひとつが建蔽率
当然ながら陸上関係者の反発もある
796代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 17:10:41.30 ID:vuvlxFHK0
巨人が負けたから予想どおり下がったなw
今日の予想

川上ジジイ死去+巨人勝ち 22.8%
川上ジジイ死去+巨人負け 16.8%
797代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 17:16:07.01 ID:vuvlxFHK0
巨人負けたから予想どおり下がったなw
今日の予想

川上ジジイ死去+巨人勝ち 22.8%
川上ジジイ死去+巨人負け 16.8%
798不人気広島が出てたら・・・・:2013/10/30(水) 17:19:13.59 ID:vuvlxFHK0
3日前の巨人×広島 勝ち投手 前田建太 日テレ 5.1%
一昨年の広島×巨人 勝ち投手 前田建太 TBS 3.6%

なんちゅー不人気なんだ?マエケンwww  低視聴率王か

3日前の巨人×広島 勝ち投手 前田建太 日テレ 5.1%
一昨年の広島×巨人 勝ち投手 前田建太 TBS 3.6%

なんちゅー不人気なんだ? 広島・・・マエケンwww  低視聴率王か
799代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 17:30:39.91 ID:Dp5KaJRP0
G+あるから 優勝決定掛かってないと20は無理だと思うよ
マー君の2戦目より1戦目が高かったのも BSの有無だろうし
800代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 21:43:42.04 ID:BD48h5eq0
日本シリーズ2013

【第1戦】25209人 Kスタ
【第2戦】25219人 Kスタ
【第3戦】44940人 東京ドーム
【第4戦】44968人 東京ドーム
801代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/30(水) 23:03:09.53 ID:vuvlxFHK0
予想

野球 24.8
リーガル 15.5%
労働基準なんとか 5.6%
802代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 00:26:47.77 ID:p28QqpXt0
東京ドーム、公式戦の46xxxって数字にはならないね、完売でも。
あの数字は招待券で立ち見1000くらい余計に入れているって事か。シリーズだと立ち見でも全部金取ってるし。
803代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 00:38:10.59 ID:MtxBDNhkO
>>802

一般席をカメラマンや報道関係エリアとしても使うから
公式戦よりは少なくなる。
804代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 00:47:38.09 ID:KfLJK/OX0
>>802
俺が行った試合だと優勝の可能性が有った9月21日の試合(46,176人)の方が
一昨日の日本シリーズ第3戦(44,940人)より随分客が多く見えた
あの時は立ち見客?が売店の直ぐ側で観戦してる様な状態で洒落にならなかった
日本シリーズの数字が来客実数に近いなら
東京ドームは立ち見客をある程度までしかカウントしていないのかもしれない
805代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 01:08:17.61 ID:/8CHk7aP0
今日右中間の一画に背広組おったよな?
806代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 01:28:25.42 ID:cPcVkjTQ0
しかも、6回くらいでかなり帰っていった
807代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 01:45:08.34 ID:n/Y61gZl0
>>802
日本シリーズは

・根本的に立ち見券の数が控えめ
・カメラ、広告などでデッドスペースが公式戦より多い
 (バックネットに広告、ポール際ブロックに2列カメラ)
808代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 02:22:14.00 ID:jisDT+jX0
立ち見の人少なかった感じだね
809代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 03:57:22.98 ID:Yu9Y8+w00
大量の立ち見券、消防法とか問題ないの?
810代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 09:20:00.17 ID:n/Y61gZl0
ライブなんかでグラウンド開放すればさらに+10000人くらいなるわけだし
単純に人数だけで言えばそれほど問題はないのか?
811代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 09:46:20.62 ID:POweftfN0
>>157は世間知らずの田舎者

■2012年 巨人戦以外視聴率
*4.7% 2012/04/07(土)13:55-16:30 EX* 西武×ソフトバンク(工藤公康引退セレモニー)
*4.4% 2012/04/14(土)15:05-17:45 NHK 阪神×中日
*5.0% 2012/04/21(土)15:05-17:40 NHK DeNA×阪神
*2.6% 2012/04/30『月』14:00-15:00=*2.6% 15:04-17:05=*2.2% 加重平均*2.3% NHK 中日×DeNA
*2.7% 2012/05/04『金』14:00-15:15=*2.7% 15:18-17:30=*2.5% 加重平均*2.6% NHK 日本ハム×オリックス
*2.8% 2012/05/12(土)15:00-16:54 TBS DeNA×阪神
*2.0% 2012/05/26(土)15:05-16:55 NHK 西武×ヤクルト
*1.5% 2012/06/09(土)15:05-17:30 NHK 広島×ソフトバンク
*2.8% 2012/06/16(土)15:05-18:00 NHK オリックス×中日
*2.8% 2012/06/17(日)13:05-15:07=*1.5% 15:10-16:20=*2.8% 加重平均*2.0% NHK ソフトバンク×DeNA
*1.6% 2012/06/30(土)15:05-17:25 NHK 楽天×ソフトバンク
*2.7% 2012/07/07(土)15:05-17:30 NHK ロッテ×オリックス
*3.2% 2012/07/16『月』14:00-15:30 EX* 日本ハム×西武、ソフトバンク×オリックス 2元中継

加重平均 *2.89% (5691.4/1969)
812代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 10:06:30.54 ID:rZFW6yDG0
裏で巨人戦やってんだろ
813代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 10:08:09.04 ID:4db2s4HuO
>>791
縮小じゃなく廃止撤去だったと思うが。
しかし、主に利用する仙台市の小中学校やPTA、教育委員会より
宮城スタジアムでは、遠い・足がない等を理由に反対された。
そこで財政が逼迫していて管理、維持費もままならない宮城県は仙台市に無償譲渡することになった。
これにより、Kスタ(県営宮城)のスタンド増設を見込んでいた宮城県と楽天の計画は頓挫してしまった
日本シリーズ開催となり急遽増設した仮設スタンドは宮城県も費用を出しているとの事
814代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/31(木) 20:15:29.83 ID:bShKut+y0
>>809
普段から消防が確認に入ってるから大丈夫なのだろう。集客施設の安全
指導も消防の仕事の一つ。福岡Dの定員越えも消防がすぐツッコンでた
815代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/01(金) 00:22:32.25 ID:x2VSb9+L0
つーか普通に消防局の人いたし
816代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/01(金) 00:32:20.01 ID:vwEv4KYU0
日本シリーズ2013

【第1戦】25209人 Kスタ
【第2戦】25219人 Kスタ
【第3戦】44940人 東京ドーム
【第4戦】44968人 東京ドーム
【第5戦】44995人 東京ドーム
817代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/01(金) 12:43:12.08 ID:8lfswh8N0
「Kスタ」名称、今年限り=日本製紙が契約更新せず
818代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/01(金) 15:14:25.92 ID:InlKvYJG0
ファミリーマートに命名権買って欲しい。

――――― そしたら「ファミスタ」?

(ヤフーニュース、コメント欄より。)


ニュースソースは、サンスポのを。

楽天の本拠地「Kスタ」名称変更へ 日本製紙が契約更新せず
http://www.sanspo.com/baseball/news/20131101/gol13110112480008-n1.html
819代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/01(金) 15:44:09.24 ID:Js53R2TM0
楽天×巨人でよかったなw
視聴率いいし

広島とか阪神とかロッテだったら、悲惨な数字だっただろう
820代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/01(金) 15:54:01.86 ID:ZVCAwB+V0
阪神ってもう人気ないの?
821代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/01(金) 16:06:23.06 ID:1c6MHIC0P
>>820
確かに一時期よりは人気は多少落ちてるとは思うが、
それ以上に数字が取れないって意味だろ
822代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/01(金) 16:17:59.08 ID:B40y9IEt0
>>820
阪神選手が育つ楽しみ味わえないから観客減るわ
823代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/01(金) 17:41:56.63 ID:iOCmqOxU0
そらトンキンの数字はヨミウリより落ちるだろ
824代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/01(金) 18:06:02.91 ID:Js53R2TM0
関西地方の阪神×巨人戦の平均視聴率は高いのは事実だが

その他のゲームは・・・
825代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/01(金) 18:15:37.47 ID:ZVCAwB+V0
一時期、阪神ファンの数が巨人ファンを超えた!とか騒いでたのは何だったんだろ?
826代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/01(金) 23:14:46.18 ID:InlKvYJG0
>>825

>>532 に、その論理の証拠のひとつが示されている。
2005年〜2011年の7年連続、阪神の観客数は巨人を上回っていた。

ここではスレ違いだが、テレビの数字の方も、関東地区の数字は
2003年の方が今年より高い。

2003年のダイエー・阪神 >> 2013年の楽天・巨人 
とかいう論理ならば現在でも成り立つ事になる。
827代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/02(土) 00:10:47.42 ID:sIui+2ux0
>>806
もっとも、2005年頃から巨人はキャパの小さい地方試合を増やし始めてるし、
元々のキャパも甲子園の方が大きいから、観客動員は阪神がどうしたって有利だけどな。

それと比較するならば最も最近シリーズに出た2005年の方が適当だろ。
まあ今でもたまにネタにされる334の年だから忘却したいだろうけどなw
828代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/02(土) 00:26:24.41 ID:cX/guz4W0
>>827
2005年のロッテ・阪神と比較したいなら、2008・2009・2012年あたりが適当。
2008年の西武・巨人には及ばないが、2009年の巨人・日本ハムとはいい勝負。・2012年の巨人・日本ハムならば、2005年の方が上。

2003年と2013年には、両方とも、星野仙一が出ているから共通するでしょ。

あの人は本当に世間の関心を自身に引きつけるのが上手い。2005年の阪神の事は覚えていても、2008年の星野氏の事はすっかり忘れそうだ……W
829代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/02(土) 00:33:54.80 ID:v1Pwu6+U0
>>826
そら2003年はまだゴールデンで100試合は野球中継があって、視聴率もそこそこ良かったからな。
この10年で野球ファンそのものの数が激減している。星野だって阪神監督の時の方が遥かにスター性があった。
830代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/02(土) 03:13:51.11 ID:wlzLph4Z0
>>827

その年のヨミウリは阪神にボッコボコのフルボッコにされて、ぼろ雑巾のようになって
5位だったということは、都合よく忘れるアホの虚カスw
831代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/02(土) 03:37:55.14 ID:O8sFdSYe0
そういえば阪神も2005年を最後に優勝なしか・・・
投手偏重のドラフトで毎日出場する野手の育成完全放棄しても動員2位ってスゲーわ
普通ならとっくにファンが見捨てて客なんて来ないもん
832代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/02(土) 04:22:50.40 ID:wlzLph4Z0
>>831

貧乏球団丸出しの発想だなw
833代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/02(土) 06:35:01.42 ID:uc+yOiw90
珍カスは散々巨人を強奪球団強奪球団と騒いでたのに、今や絶対そんなこと口に出来ないもんなw
何だかんだ巨人は若手育成に優れてる。
珍は補強にしても育成にしても何のビジョンも美学もない糞球団w
834代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/02(土) 06:53:42.96 ID:wlzLph4Z0
ヨミウリは強奪球団以外の何者でもないだろ。
何を言ってるの?この馬鹿。
835代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/02(土) 07:21:04.76 ID:D8hUZM/vi
村田がいなけりゃ、もう、楽天が日本一になってるのに、何を寝言を言ってるんだ?
836代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/02(土) 07:38:12.18 ID:ZmdIkvwj0
そんなヨミウリは広島をフルボッコにしてCSを制しました。
その広島にCSでフルボッコにされたのが、珍とかいう強奪弱小球団であります。
837代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/02(土) 09:30:18.72 ID:wlzLph4Z0
ヨミウリが強奪球団である事実をごまかせなくなったから、話を摩り替える哀れな虚カス。
838代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/02(土) 10:13:23.58 ID:r7F+nrEK0
>>1も読めない理解する頭も無い真性のゴミはアンチ板でも行けよ
839代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/02(土) 10:26:41.34 ID:HiRtQ3n80
お前も一緒
観衆と何の関係もない
840代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/02(土) 11:55:05.81 ID:9r9At7dP0
↑お前も一緒
観衆と何の関係もない
841代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/02(土) 14:35:09.32 ID:9RRrmLqz0
419 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 09:37:57.74 ID:5EavgVut0
地方開催全ゲーム含む

巨人 40333→41517人△ 
阪神 37886→38735人△
福岡 33993→33376人▼
中日 28896→28212人▼
札幌 25813→25603人▼
西武 21195→21912人△
広島 22079→21061人▼
大阪 18482→19850人△
東京 18371→19822人△
横浜 16194→19629人△
楽天 16358→17732人△
千葉 17211→17481人△
842代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/02(土) 17:30:28.00 ID:v1Pwu6+U0
中日が平均28000人とか嘘でしょ。
今年は壮絶ガラガラな試合ばっかだった。
843代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/02(土) 17:49:33.22 ID:IUmV8SZb0
>>842
入場者実数じゃないからね
844代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/03(日) 00:19:06.02 ID:LjjHs1ze0
日本シリーズ2013

【第1戦】25209人 Kスタ
【第2戦】25219人 Kスタ
【第3戦】44940人 東京ドーム
【第4戦】44968人 東京ドーム
【第5戦】44995人 東京ドーム
【第6戦】25271人 Kスタ
845代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/03(日) 01:09:19.70 ID:ReP2qdmF0
Kスタは厳しかっただろうけど 7戦まで行きゃNPBも万々歳だな
人気カードとはいえ視聴率も良さそうだし 来季の日本シリーズの放映権交渉にもプラス材料だろう
846代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/03(日) 01:31:38.86 ID:bfbPNJNC0
538 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/11/02(土) 22:28:37.63 ID:xqdE17ub0
■2013年コナミ日本シリーズ
【札幌地区】
25.3%(瞬間最高**.*%)10月26日(土) 楽天×巨人 [第1戦]
29.7%(瞬間最高**.*%)10月27日(日) 楽天×巨人 [第2戦]
【仙台地区】
41.2%(瞬間最高51.8%)10月26日(土) 楽天×巨人 [第1戦]
40.2%(瞬間最高50.3%)10月27日(日) 楽天×巨人 [第2戦]
32.6%(瞬間最高43.7%)10月29日(火) 巨人×楽天 [第3戦]
40.3%(瞬間最高49.5%)10月30日(水) 巨人×楽天 [第4戦]
44.1%(瞬間最高57.8%)10月31日(木) 巨人×楽天 [第5戦]
【関東地区】
22.5%(瞬間最高36.7%)10月26日(土) 楽天×巨人 [第1戦]
20.3%(瞬間最高30.7%)10月27日(日) 楽天×巨人 [第2戦]
16.3%(瞬間最高25.3%)10月29日(火) 巨人×楽天 [第3戦]
20.3%(瞬間最高30.1%)10月30日(水) 巨人×楽天 [第4戦]
23.6%(瞬間最高37.5%)10月31日(木) 巨人×楽天 [第5戦]
【名古屋地区】
23.5%(瞬間最高**.*%)10月26日(土) 楽天×巨人 [第1戦]
23.7%(瞬間最高**.*%)10月27日(日) 楽天×巨人 [第2戦]
【関西地区】
20.0%(瞬間最高**.*%)10月26日(土) 楽天×巨人 [第1戦]
21.3%(瞬間最高**.*%)10月27日(日) 楽天×巨人 [第2戦]
17%超え(瞬間最高**.*%)10月29日(火) 巨人×楽天 [第3戦]
19%超え(瞬間最高**.*%)10月30日(水) 巨人×楽天 [第4戦]
21.6%(瞬間最高35.8%)10月31日(木) 巨人×楽天 [第5戦]
【九州地区】
18.3%(瞬間最高**.*%)10月26日(土) 楽天×巨人 [第1戦]
24.2%(瞬間最高**.*%)10月27日(日) 楽天×巨人 [第2戦]
847代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/03(日) 01:35:04.98 ID:bfbPNJNC0
自己レスだが・・・

3戦目の視聴率が、どこも低いwww
848代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/03(日) 01:57:21.57 ID:jMJKWJ6P0
6%叩き出した中日は何戦目だっけかww
849代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/03(日) 01:58:51.88 ID:jMJKWJ6P0
つーか、このスレ視聴率かんけーね〜じゃんwwww
850代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/03(日) 03:00:41.08 ID:GZpFvt7C0
Kスタでも日シリなら4万人でも普通に入りそうだな
外の広場に1万人以上来てたとか
相当寒くて試合も直に見れないのに凄いなぁと思ったよ
851代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/03(日) 09:11:22.09 ID:UNqJeRaJ0
今年のようにパ主催が土日でセ主催が平日なのが理想的だな
852代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/03(日) 10:28:33.66 ID:61A2X+eA0
MLBはオールスターでワールドシリーズ開幕権を決めているけど平日なんだよな
853代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/03(日) 12:12:42.77 ID:UFyT5OcUO
>>851
セが巨人や阪神ならな。
中日対ソフトバンクとかなら中日週末にしないと客入らんぞw
854代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/03(日) 13:05:24.43 ID:2N3udf4f0
中日でも大丈夫だろ
2004の西武、2011のSBと名古屋Dは一杯だったぞ
2004の所沢はそうならなかったけど
855代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/03(日) 14:45:14.99 ID:hRJCY7Dt0
1、2戦のライトビジターはウィング型ブロックの上半分くらいにしか見えなかったが、昨日はかなり下の方まであった
様に見えたが。
856代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/03(日) 22:09:21.81 ID:QmeZJ8vE0
まー無事終わって仮説スタンドが壊れなくてよかったなw
857代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/03(日) 23:01:24.88 ID:PQjHHGN30
>>854
3戦目23000人やっけか?w
858代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/04(月) 00:05:53.63 ID:JNZrRTQ40
>>729訂正しときます

各球団の動員数の累計(2005〜2013)
1 阪神 26818593人
2 巨人 26132534人
3 ソフトバンク 20271529人
4 中日 20215645人
5 日本ハム 16318802人
6 広島 12790260人
7 ロッテ 12687448人
8 西武 12631644人
9 オリックス 12049908人
10 ヤクルト 12006991人
11 DeNA 10594904人
12 楽天 10167134人

セリーグ 650試合
パリーグ 640試合

各球団の平均動員数(2005〜2013)
1 阪神 41259人
2 巨人 40204人
3 ソフトバンク 31674人
4 中日 31101人
5 日本ハム 25498人
6 ロッテ 19824人
7 西武 19737人
8 広島 19677人
9 オリックス 18828人
10 ヤクルト 18472人
11 DeNA 16300人
12 楽天 15886人
859代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/04(月) 08:42:49.75 ID:u7Qj0GVF0
西武は今だったら平日の日シリでも埋まるだろうな
2008年は巨人相手でも満員にならなかったからな
860代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/04(月) 10:19:20.84 ID:gnWgpnVR0
Kスタ(この名称も昨日までか)、仮設スタンドは全部撤去するのかな。あえて新規増築はしないのだろうか。
861代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/04(月) 10:29:17.98 ID:lcDSxFFE0
全国的に人気のある巨人が優勝じゃないと盛り上がらないな
名古屋と北海道みたいな地域密着同士だとしらけるからな
862代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/04(月) 22:34:58.44 ID:pMqBKHeQ0
オリックスはファンサービスに金かけまくってるが
いつまで金が持つのか不安だ
863代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 00:07:20.02 ID:OFp5tR+00
来年は史上最悪政策の消費税増税だからなあ。当然入場料アップで客も減るのが確実。
864300万人 ◆nn1jwko37s :2013/11/05(火) 12:11:47.25 ID:2td8lM4X0
阪神はファンクラブ限定でチケットの割引が始まる
チケット発売は3ヶ月後の2月
865代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 23:07:55.39 ID:KeyBOYdR0
交流戦の日程が発表されたけどオリックスのほっともっとは
広島戦の二試合だけ
京セラとかまともに試合見れないんだからやめてほしい
866代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 23:23:41.29 ID:tP0nwQpx0
交流戦、宮城球場(あえてこう呼ぶ)は阪神戦は平日で巨人戦は土日。まーた泥縄式に仮設スタンド作るかな?
867代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 01:37:20.61 ID:QULRWTAPO
>>865

交流戦は、
中止→翌(々)日に振替になる可能性がありチケットの売上の影響が非常に大きい。
また、オリックスが京セラを使うことで、
オリックスはもちろん対戦相手のセリーグチームも最終週の振替試合に余裕が出来る。

来年の広島戦は金・土だが、
週末に京セラでライブでもあるのではないだろうか?
868代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 07:20:20.96 ID:FlqqPyUy0
アクセスがイマイチなほっともっとでも
広島戦なら比較的動員が期待できるんじゃないかという思惑もある?

なんせ毎年スタンドの半分が赤色になるくらいだもんな。
869代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 11:25:54.18 ID:qf+p3pGm0
そもそも新幹線前提なら、大阪ドームより楽だからね。
870代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 12:31:28.01 ID:qm+0R+ifi
甲子園では観戦しづらいから
オリ戦でのびのびと観戦したいという
広島ファンが多いんだろう。

気持ちはよくわかる。
871代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 19:39:03.51 ID:xGLSdfZx0
来年の日程見たけど広島の地方開催は呉、尾道と阪神戦の米子だけ
人気がある今こそ中国四国各県から来てもらえるよう営業すればいいのに
872代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 20:03:44.47 ID:xiKvb0IW0
QVCのロッテー広島は来年土日だからチケット完売の可能性が高まった。
873代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 20:04:30.85 ID:dkPhbuzX0
中国四国なんてくくりが余所者の発想で、話にならんね。
今も昔も交通の要衝ではない広島は、地域の中心にはなれないんだよ。
874代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 20:07:38.94 ID:Mh5jcT6S0
相変わらず巨人の地方開催多いな
全国人気のチームだからしゃーないか
875代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 20:45:12.02 ID:I/spbkRO0
>>871>>873
交通の要衝の岡山ならチームの中心になれるか、というとそれも違う
単純にくくれるほど単一の都市圏じゃないってだけだろう
876代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 20:55:11.35 ID:tZ8vqcdV0
そういや来年はSBは完全に福岡引き籠りだな。
東京ドームや九州新幹線シリーズはおろか、北九州すらない。
877代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 21:09:22.80 ID:tZ8vqcdV0
SBの地方開催は未定だった模様で何試合かはあるみたいだ。
しかし、何故SBだけ調整が遅れるかは謎だが。

ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/11/06/kiji/K20131106006959870.html
878代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 21:09:42.93 ID:B9yGcpZt0
福岡以外の場所が決まってないだけって公式ツイッターに載ったらしいよ
879代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 21:10:11.13 ID:efQDD7Wri
>>875
広島と岡山は戦国時代から犬猿の仲
880代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 21:12:01.27 ID:B9yGcpZt0
>>877
売り興行で話持ちかけてるのが決まってないからでしょ
881代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/06(水) 21:35:21.49 ID:xiKvb0IW0
広島って本拠地の日本ハムとの交流戦が土日だといつもチケットが完売に近い状態になる。
試合はいつも中田にホームラン打たれてるけど。
882代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 07:45:00.91 ID:ZukbPKWW0
>>874

ヨミウリ新聞販促のためだろ。
883代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 11:34:38.71 ID:vmEvpHZz0
ヤフコメって、このスレと同じでアンチ巨人しかいねーな
SB、中日、ベイスその他のチームの補強は「いいね!」
巨人の補強は「強奪!」

どこがどう違うんだよwww
884代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 11:51:38.26 ID:NvDvGuDAO
>>833
巨人を嫌いでなければならないという洗脳
885代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 12:44:16.11 ID:ZukbPKWW0
ヨミウリの今までやってきた悪事を知って尚、ヨミウリのファンをやれるほうがどうかしている。
886代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 16:40:29.98 ID:UaEhWNA20
しかも>>883はマルチ
どんだけ悔しかったのか

ぶっちゃけ今のヤフコメだと一番補強関連で笑われてるのは阪神だと思うがな
当の阪神ファンにまでネガティブコメを残されるんだから
887代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 17:31:19.40 ID:UirfGZf70
>>871
尾道ではなく三次>来年のカープ主催地方試合

広島県以外の中四国のカープ人気は低い(唯一の例外が山口県岩国市)
そんな土地で試合するよりマツダに来てもらう方がいいという判断だろう
阪神戦でないと興行権がなかなか売れないのだが
県外どこで開催しても確実に阪神ファンの方が多く入るし、難しいところ
888代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 21:51:34.03 ID:QiNXL2OPO
いつも不思議に思うのだが広島はなぜ阪神戦の興行権ばかり売りに出して、巨人戦を一切売りに出さないのか?本拠地で阪神戦の方が観客は入るし、巨人戦の興行権の方が高値がつくと思うのにな…
889代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 23:17:19.62 ID:ZukbPKWW0
テレビの都合では?
890代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 23:31:15.62 ID:XBRa/5PuO
>>888

阪神ファン>巨人ファン
だけど
巨人戦に行きたい広島ファン>>>>阪神戦に行きたい広島ファン

阪神戦は外野や内野自由席の金額が安い場所が売れるが、
巨人戦は内野指定席の金額が高い場所が売れる。
891代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/08(金) 00:17:36.21 ID:TAoAzdNQI
>>888
>>890氏が書いてくれているが、
平日だと阪神でもあまり入らないよ。(特殊な試合除く)
巨人か阪神のどちらを地方に回すか?って聞かれたら、
ビジターが大目の阪神を回す。
892代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/08(金) 04:11:16.40 ID:gInlUke80
阪神戦@広島の阪神ファンが多くなったのは近年の現象
巨人戦は昔も今も人気で儲かるから、売るなんて馬鹿な事はできない
まさに>>890

前回阪神が優勝した8年前
カープのチケットがコンビニ=チケ業者でも買えるようになり
秋の土日デーゲームで胴上げの可能性があった
その際、広島は遠征で行き易いのが阪神ファンにバレてしまった格好w
893代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/08(金) 09:41:30.69 ID:/aK7Zm3C0
>>892
あんた同じこと何回書いてんだよw
894代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/08(金) 13:41:30.03 ID:6aDokHXp0
>>883
ヤフコメの意見なんて真理の逆だから
否定された方が喜ばしいんじゃないの?
895代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/08(金) 16:37:49.58 ID:qT0zK4EK0
動物は恐怖を感じたり、近寄って欲しくない時に威嚇して吠える(弱いから)

田中って田舎の高卒だよな

やっぱり、、、まだ子供なんだね

25歳で、まだ反抗期wwwwwww  ださあああああああ
896代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/08(金) 17:32:50.97 ID:qT0zK4EK0
「視聴率6%????????」

>594 名前:名無しさん@恐縮です :2013/11/08(金) 17:30:46.11 ID:m6ZVuULM0
>対戦相手が田舎の不人気チームの 広島・・・・

>前田健太とか都会の一般人は誰も興味ないし
897代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/08(金) 21:43:20.97 ID:+eKS/nmi0
>>892
その真逆をカープファンがCSで実践したんだな
898代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/08(金) 21:59:46.86 ID:W5MwAuBq0
読売、阪神戦に引き続き、広島戦も別料金

http://www.buffaloes.co.jp/fanclub/benefit.php#ticket
899代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/08(金) 23:15:21.16 ID:hSWBqJy10
セコw来年の神戸でまた広島ファンにライトスタンドにまで
来られるの見越してやったな
900代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/09(土) 10:20:23.01 ID:smhgoilO0
値上げしても広島ファンが来ると見越してだろ
たった2試合でどっちのファンの比率が高いかなんて球団が気にするかいw
売上増が全てです
901代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/09(土) 12:55:21.95 ID:6bpyCtqa0
>>898
たぶんロッテ、ソフバンも広島戦は別料金になる。
902代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/09(土) 13:02:13.11 ID:6bpyCtqa0
甲子園も来年は広島戦のビジターエリアが大幅に拡大されるんじゃないかと予想する阪神ファンがいるな。
903代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/09(土) 14:50:34.52 ID:jUVjXaXA0
>>902
日程が発表されて、阪神球団としては結構悩ましい状態かと思われ。

2014年の、阪神主催×広島戦は、甲子園 9 試合、京セラD 3 試合。

4/29(火祝)・4/30(水)・5/1(木)……… 4/30(水)・5/1(木)のビジターは大して期待できない。
7/ 8(火) ・7/ 9(水) ・7/10(木)………3連戦とも、ビジター動員は大して期待できない。
9/12(金)・9/13(土)・9/14(日)…………カープの成績が、5位・6位低迷の場合は期待できない。

京セラDは、8/8(金)・8/9(土)・8/10(日)……こちらのビジター席拡大は、大いに集客が期待できる。

甲子園の9試合については、特別な対応を取って 期待外れに終わるくらいなら、2013年のまんまのにしておいて、
ビジターエリア以外でも、普通にレフト指定や3塁側指定席を買ってもらえるなら、それに越したことはない。
という風にとどめておくやり方も無いわけではない。

変にカープファンに配慮する姿勢を打ち出して、
当日券買いの阪神ファンの出足を遠ざけるイメージを持たれては元も子も無いワケで……
904代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/09(土) 15:04:06.49 ID:40RtIKwfO
甲子園のビジターエリアに関しては、
阪神も試行錯誤のようですな。

そんなに厳密にしないで、
1.ビジターエリア周辺ブロックを最初は発売しないで、
ビジターエリアの売れ行きでビジターエリアとするか阪神エリアにするか決める。
2.ビジターエリア周辺ブロックは、座席を指定しないブロック引換券として発売して、
当日ビジターファンは上から、阪神ファンは下から、発券する。
905代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/09(土) 15:07:52.46 ID:W/o+5a/W0
昨日の台北は7割くらいかな。今日は土曜でもっと入る?
906代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/09(土) 17:49:15.08 ID:DCMIkgzs0
>>897
オリックス主催試合を見て分かるように
関西でカープファン席の需要自体が少ない訳ではないからなぁ
>>898
昨年の広島戦席割(B指定拡大&1階自由席縮小)は
明らかに失敗だったのに(B指定ガラガラ&1階自由席大入り)
それ以上の事をするのか・・・
907代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/10(日) 00:09:35.87 ID:6zd49h5M0
台湾戦・・・出てる選手を誰も知らないw

一般人で認知されてるのは監督の小久保くらいかな?
908代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/10(日) 09:26:31.92 ID:idxn5Rwr0
藤浪君出るんじゃなかったの?
909代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/10(日) 09:30:42.52 ID:55rQlOAiO
今だったら日本一であれだけ露出していた
嶋のほうが認知されていないか。
910代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/10(日) 12:37:48.99 ID:mWPcZ47l0
昨日はほとんど空席は見えなかった。台湾サイドの3塁側のみならず1塁側も。
911代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/10(日) 17:51:17.39 ID:6zd49h5M0
空席あったね
外野、内野共「テレビの映り悪いんじゃない?」(脇谷風)

ところで田舎者の広島ファンが必死なようだが・・・広島って普通に不人気球団w
(都会のトンキンの視聴率悪いし、見に来るファンは同じ顔ばっかりやし、チケット安いくせに週末しか客入らない)
Jリーグと同じ
912代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/10(日) 17:52:55.75 ID:6zd49h5M0
楽天×巨人 20%超え連発(田中)

巨人×広島 CS 6%(前田)
913代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/10(日) 18:17:05.36 ID:QSqdPI1k0
じゃオリックス球団の勘違いってことで
914代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/10(日) 18:33:45.44 ID:Th5iVzg20
>>911
広島に限らず、ヤクルトもロッテも平日はそんなもんやで。
915代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/10(日) 20:01:49.63 ID:pVEyTkvW0
>>913
あそこは新幹線からのアクセスが良いから、一般論では語れないよ。
916代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/11(月) 20:48:35.12 ID:BNlzcEjL0
>>860
あの仮設スタンドは怖いな
917代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/11(月) 20:50:53.25 ID:yvm/w/bp0
>>911
>見に来るファンは同じ顔ばっかりやし

球場に来ない似非ファンばっかりの球団よりマシ
918代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/11(月) 21:29:33.37 ID:XHMfUnyi0
>>858
もうすぐ巨人と阪神が逆転しそう
919代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/11(月) 22:51:46.04 ID:we/H4dlq0
>>917
不人気楽天のことですか
920代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/12(火) 10:39:11.14 ID:LMH8rgkp0
巨人の選手が出てなかったんだろ?
菅野とか坂本とか阿部とか

なら視聴率が悪いのは仕方ないんじゃないか
921代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/12(火) 15:23:43.73 ID:bBoxCzIuO
>>916
大丈夫。
もう解体工事始まったから。
922代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/13(水) 11:06:03.52 ID:Yka5TGm00
ネオマーケティングは全国の20歳〜59歳の野球好きな男女を対象に、
「野球」をテーマにしたインターネットリサーチを実施した。
調査は10月24日・25日の2日間行い、400名から有効回答を得た。

応援しているプロ野球チームについて聞くと、1位は「読売ジャイアンツ」(29.8%)、
2位は「阪神タイガース」(19.4%)だった。
今年日本シリーズを制した「東北楽天ゴールデンイーグルス」(18.1%)は3位にランクインし、
パ・リーグで最も多く票を集めた。一方、「特にない」と回答した”無党派”も多く10.6%と約1割を占めている。

次に、知っている球団マスコットと好きな球団マスコットについて尋ねた。
知名度1位は「ジャビット」(83.8%)、2位は「ドアラ」(68.3%)。
一方、好きなマスコットの1位は「ドアラ」(20.0%)、2位は僅差で「ジャビット」(19.3%)だった。
知名度・好感度とも上位5位中4つがセ・リーグのマスコットが占めている。
923代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/14(木) 10:28:38.41 ID:6CYvuSAG0
応援しているチームの世論調査のパーセンテージと
球場の観客動員/ホームとビジターファンの球場内の比率って比例しないよね
924代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/14(木) 15:09:11.77 ID:JK7NSu9d0
ファン≠客
金にならないファン多くても意味ない
925代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/14(木) 18:47:57.35 ID:9RkPNp1x0
中日の契約更改を見てると予想通りというか想像以上に客が入ってないんだな
>>526>>532 なんかテレビで見たらネタレベルの話だっが実際は平均2万割れしてたんじゃないか?
926代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/14(木) 20:33:49.25 ID:qMeW124d0
阪神主催公式戦の入場料金改定
http://www.daily.co.jp/newsflash/tigers/2013/11/14/0006496755.shtml
927代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/14(木) 21:19:23.77 ID:eS5FVKU10
観客の飽和状態がなくなったところで子供料金を設定してファンの
開拓をしようというのはわかるけれど、そのぶんをまさかアイビー
組から搾り取る作戦に出るとは…
928代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/15(金) 10:59:17.63 ID:sJ8cL6NA0
2014年主催公式戦の入場券料金の変更およびFC会員への入場券割引販売について 
(阪神タイガース公式サイト→)  http://hanshintigers.jp/news/topics/info_3057.html

消費税UPのための価格改定ならば、
4,000円(5%税別価格だと 3,800円 )→4,200円(8%税別価格だと 3,864 円)
の所を、平日4,500円、土日祝4,800円だもんな。

現実に行われる「便乗値上げ」のニュース、ほぼ第1号だ。

平日のアルプス(1・3塁両方)と外野席(ライト、レフト、レフトビジター)は、平日がお値段据え置きで
主催者の取り分は、外野席チケット1枚あたり 57円 減り、アルプス席は1枚あたり 75円 減る。

土日祝は外野席は 300円 UP。 外野席  の主催者の取り分は 1枚あたり 219円 増える。遠征客には厳しいネ。
同じくアルプス席は 200円 UP。アルプス席の主催者の取り分は 1枚あたり109 円 増える。

=平均すると、阪神主催試合での、主催者側の取り分は、はっきりと便乗値上げされている。
 年間予約席(継続)で早期購入割引(申し込み期限は9月なので、とっくに終了)の人々以外は……、と結論できる。
929代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/15(金) 12:47:12.99 ID:TWKB+JYo0
関西人は値上げに関しては敏感だから
来シーズンどうなるか楽しみだな
930代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/15(金) 14:28:53.78 ID:lpZJk1qt0
何を根拠に言ってるんだ?この馬鹿。
931代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/16(土) 02:03:14.20 ID:UYRZ+/JH0
>>928
ちょっとその計算、変。

4000円の商品の5%税別価格は、3810円。
この3810円を得るために税率8%にスライド転嫁した場合の商品価格は、4115円。

1900円の商品の5%税別価格は、1810円。
税率8%となっても1900円の商品価格を維持した場合、税別価格は、1759円。チケット1枚あたり 51円の収入減。
税率8%となって商品価格を2200円に値上げした場合、税別価格は、2037円。チケット1枚あたり227円の価格UP。

2500円の商品の5%税別価格は、2381円。
税率8%となっても2500円の商品価格を維持した場合、税別価格は、2315円。チケット1枚あたり 66円の収入減。
税率8%となって商品価格を2700円に値上げした場合、税別価格は、2500円。チケット1枚あたり119円の価格UP。

まぁ、阪神公式戦の主催者からすれば、平日値下げ、土日祝でもほぼ価格据え置きである=「公式ファンクラブ割引価格」購入が
圧倒的多数と考えて、「ウチの取り分が圧倒的に増えるワケでは無く、便乗値上げとも考えておりません。」とか言いたいんだろうか?

あと、京セラドーム大阪での9試合では、5800円以下の座席は今年と同額かそれ以下。FC割引だとほとんど値下げに変更されたね。
こちらは、火水木と金・土日も共通の一本価格だし。
932代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/16(土) 03:07:32.67 ID:PrdvH/jT0
>>576
遅スレですまんが、広島のデイリーって阪神びいきじゃないの?
933代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/16(土) 03:48:18.86 ID:rpx8uqGs0
>>932
ひいきと言っても基本的に1面だけで1面以外の阪神面は関西と共通
なお、デイリー本社は阪神ファンの次にカープファンが多い模様

広島のスポーツ紙で
関西におけるデイリー的役割(常時阪神1面)なのはサンスポ
934代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/16(土) 04:49:20.51 ID:UYRZ+/JH0
関西でも、デイリースポーツが圧倒的優位なんて事は全く無い。

デイリースポーツのPDFファイルには、(大阪版)「中四国のシェアNo.1」 と強調されている事からも、
スポーツ紙購読の二大主戦場、南関東地区はもちろん、京阪神地区でも2位以下に甘んじているのは確実。

ステレオタイプ的なタイガース論で、「阪神ファンは負けてもデイリースポーツを買って楽しむ。」
なんてのは、とんでもない事実誤認、か、押し付け誘導的な文化論である。

(【注意】 リンク先は、すべてPDFファイル)

57万0818部 スポーツニッポン (大阪本社版・2009年調査)
http://www.sponichi.co.jp/company/advertisement/pdf/MG_P01_02_new.pdf

51万3874部 サンケイスポーツ (大阪本社版・2007年調査)
http://www.sanspo.com/ad/sanspo_ad/200904_sanspo.pdf

46万9940部 スポーツ報知 (大阪発行版・2010年調査) 
http://hochi.yomiuri.co.jp/contents/ad/  →から「報知新聞媒体資料」へ

45万7228部 日刊スポーツ (大阪本社版・2013年調査)
http://www.nikkansports.com/advertising/ad_guide_2013.pdf

39万4939部 デイリースポーツ (大阪版・2012年調査)
http://www.daily.co.jp/ad/paper/pdf/shiryou.pdf#search='%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84+%E5%A4%A7%E9%98%AA+%E7%99%BA%E8%A1%8C%E9%83%A8%E6%95%B0'
935代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/16(土) 05:56:51.63 ID:UYRZ+/JH0
デイリースポーツのPDFファイル、細かく見てたら
とある大きな事実に気付かされた。
(北海道・東北・甲信越・富山・愛知・九州・沖縄の21道県では宅配販売を行わず。)

26都府県別の発行部数に着目すと……

南関東4都県での購読数(27万1041部)は、近畿の2府5県の合計(26万0029部)よりも多い。

これじゃあ、デイリースポーツは、関東42:関西39:中四国(六県)12:広島版(二県)7という事になるね。
関東虎党への存在感の大きさが、誤ったイメージを増殖させる一因にもなってるわけだわ。これは。

1位… 東京 12万9481部  2位…大阪 12万5853部  広島カープの記事が一面 
4位…神奈川 5万8289部  3位…兵庫  8万6164部     ↓  (2県のみ) 
5位… 千葉  4万4985部  8位…京都  3万2925部   6位…広島 4万2037部 
7位… 埼玉  3万8286部  9位…岡山  2万3436部  15位…山口    4789部 
17位…茨城    5652部 10位…愛媛  1万9630部 
  ↑               11位…徳島  1万3158部 14位…滋賀  6563部 
  ↑阪神の記事が一面→  12位…香川  1万2540部 16位…和歌山 4233部 
    の地域(24都府県)  13位…高知  1万1250部 18位…奈良  4094部 (以下8県はPDFファイルを見てね。) 
936代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/16(土) 07:47:23.37 ID:GAboc5JK0
去年の釜山でのアジアシリーズは巨人の応援団が3人いたが、昨日は日の丸振っててどうも現地の人っぽくて
楽天の応援団は皆無に見えた。まだ試合があるし、これから来る可能性もあるが。
一昨年のソフトバンクだともう少し個人で行ってるっぽい人も見えた。九州から近いし。次の日本開催は福岡で
やって欲しい。
937代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/16(土) 09:45:35.08 ID:DaUCg0p20
国際大会の福岡開催は今年のWBCでもう懲り懲り
938代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/16(土) 14:07:48.44 ID:wtr/0lpD0
福岡で楽天ファンがどれだけ来るのか見たかったw
あと地元枠で出場のSB戦もどれだけ入るか
939代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/16(土) 15:25:00.70 ID:/VMLg9km0
ハムは前年から動員数約3000人減(1試合平均40人減)
940代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/16(土) 17:35:45.23 ID:iaga/81n0
>>934
むしろ関西だからこそデイリーのメリットがない

報知以外どこもデイリーみたいな紙面なんだから読者側に選択権など無いに等しい
中日スポーツの取り扱いがある地域すら珍しいし
941代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/16(土) 19:04:46.29 ID:UYRZ+/JH0
調査年度は異なるものの、各スポーツ紙の都道府県別データが存在したので、まとめてみた。

     (2009年) (2009年) (2010年) (2013年)  (2012年) 
     サンスポ スポニチ   報知   ニッカン  デイリー 他の主要紙
大阪.  298381 . 257824 . 223924 . 208955 . 125853
兵庫   66019   60161   81668   83495   86164
京都   32374   38406   49933   43739   32925
滋賀   12811   12901   19629   11725 .   6563 .    1994
奈良   23937   17736   20610   16383 .   4094   (中日スポ)
和歌   20394   17815   16309   12281 .   4233

広島   13464   21352 .   8232   27605   42037
山口     119   58063   17734   15181 .   4789
岡山   13087   18982   10515   12868   23436
徳島.    2291 .   8210 .   5487 .   5095   13158
香川.    5534   12193 .   8838 .   5233   12540
愛媛.    4495 .   8638 .   6066 .   3816   19630
高知.    1155 .   6945 .   3085 .   1853   11250
                                      1都6県合計で
東京.  303857 . 191544 . 243810 . 238089 . 129481 ※171360(トーチュウ) 
北海.     10   60805   23401 . 104234  宅配なし   57960(道新スポ・2008年) 
宮城   20848   19553   13010   28931  宅配なし 
愛知.    1857   42784   40987   49629  宅配なし   336022(中日スポ) 
福岡  (296以下).134075   80997   95308  宅配なし   186616(西日本スポ・2008年) 
942代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/16(土) 22:29:20.33 ID:3+IRxZ2j0
中日系って愛知・滋賀と関東のトウチュウしかないんだ?
関西にはないんだな。
943代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/17(日) 04:10:39.64 ID:MCHSgkMW0
中スポなら京都市内でも売ってる所はあるけどな
944代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/17(日) 06:20:58.72 ID:SMlGdAh30
良スレのふいんきが帰ってきたな

他地域の他ファンだけど
デイリー=虎=大阪のイメージは確かにあるわ
見出しとか記事のインパクトと
あとはヤフーをはじめとしてネットニュースでの存在の大きさもあるかも

主要スポーツ紙のコメ欄つきのヤフー配信記事って
デイリーと日刊くらいじゃなかったっけ
(東スポ、フジ、ゲンダイ除く)
945代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/17(日) 08:52:18.93 ID:fD5Ih6gO0
ベルギーのサッカーでもあんなに青のサポーターがいるんだね。今日日曜のデーゲームでどれだけ来るかね。
今日だけ首都台北だし。
946941:2013/11/17(日) 09:12:45.97 ID:u4OB3BzX0
>>942-943

中日スポーツ  http://www.tokyo-np.co.jp/approach/media/pdf_data/chunichi_sports.pdf
東京中日スポーツ http://www.tokyo-np.co.jp/approach/media/pdf_data/tochu.pdf

上の2つのPDFファイルのメディアデータ(2011年)では、これら中スポの購読部数は、

中日スポーツ 合計 49万2872部、
愛知(336022)、岐阜(61417)、三重(49176)、静岡(21430)、石川(6762)、富山(3305)、長野(2841)、福井(2189)、滋賀(1994)
東京中日スポーツ合計17万1360部 (東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬の1都6県、県別のデータ無し) 

2紙合わせると、1都14県が販売エリア と紹介されている。 

JR京都駅などで販売されているのは自分も知っている。しかし、京都は中日新聞グループの宅配地域では無いので、
そういった主要駅特別販売分は、輸送拠点のある他県での発行部数として計上されているのだと思う。

沖縄・那覇空港で 空輸されたデイリースポーツ(東京版)が、ほんの僅かだけ売られたり。180円だった。重宝した。
947代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/17(日) 14:37:31.94 ID:PKy93X360
>>945

ドイツとかに駐在してる日本人が集まったらしいね。
948代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/17(日) 21:17:19.91 ID:Su2iirFG0
>>945
サカ豚は苦しみながらしねばいいのに
949代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/18(月) 16:41:14.80 ID:chsnj7UE0
>>941
これ見たら、デイリースポーツの本拠地って、広島なのか? とか思うなぁ。
四国でも1位ではあるが。

そして、スポーツ紙として、都道府県別で最も高い割合で読まれているスポーツ紙は、
愛知県での中日スポーツ、という事になる。シェア7割以上だもんな。
950代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/18(月) 18:34:49.21 ID:CiqBIaUz0
>>949

>これ見たら、デイリースポーツの本拠地って、広島なのか? とか思うなぁ。


桁を見間違ってないか?
951代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/18(月) 19:35:38.53 ID:/noCICLx0
>>946
博多駅等におけるサンスポやデイリーと同じようなものなんだな。
九州に住んでいるとサンスポやデイリーはある意味レア。

ちなみに報知は西部本社が出来て発刊するまでは、九州では見かける事すらなかったが。
952代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/18(月) 19:40:45.90 ID:bFjRAKca0
>>950
部数ではなくシェアを見ての話だろう

デイリー広島版は中国新聞の工場(カープ2軍寮の近所)で印刷され
中国新聞の販売網で販売(宅配)している
マツダスタジアムでは中国新聞朝刊&夕刊とデイリーの3紙(だけ)が
グッズショップと中国新聞ボールパークステーションで販売されている
953代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/18(月) 21:06:13.26 ID:0zac1TZS0
サンケイは、ほんのちょっぴりだけスワローズびいきだと
思っているのは俺だけか?
954代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/18(月) 21:30:43.02 ID:oy2v1SOI0
>>953
元々は親会社だからな
955代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/18(月) 22:23:55.83 ID:oLzKUzXh0
今もグループ会社が株保有してるよ
横浜も持っていたが売ったんだろうか?
956代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/18(月) 22:29:34.01 ID:cAEI5SbW0
騒動があって売っただろ。
957代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/19(火) 01:02:48.59 ID:i0RZUIMs0
>>953
関東以外もそうなの?
958代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/19(火) 14:17:09.79 ID:Gj0M7clN0
日本野球機構は18日、2012年度決算(12年10月〜13年9月)が、
10億2700万円の黒字になったと発表した。黒字は2年連続。

日本代表「侍ジャパン」が台湾・台北で行った強化試合(8〜10日)の収支は、
2億4000万円の黒字だった。
959代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/19(火) 17:12:16.80 ID:sfHxoZm50
>>958
2年連続って事は 一昨年は赤字か?
960代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/19(火) 19:00:10.47 ID:36MqRP0i0
2010は日本Sの放映権が売れ残った年で赤字になり各球団からの協賛金を値上げした
961代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/19(火) 19:54:52.64 ID:3/C4siEN0
>>936
ソフトバンクの時も2〜3人応援団員はいたと記憶している。
962代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/19(火) 22:44:32.51 ID:/wgDDJox0
>>955
ニッポン放送か?サンケイ時代よりは薄いな
963代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/20(水) 21:37:29.93 ID:dke2lmKA0
「人気」 「ブランド」 「大都会」

巨人、SB、楽天か

うーーーん 大竹は普通に巨人に決まりそうですな
964代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/21(木) 13:58:38.37 ID:dGyGLzMa0
【楽天】Kスタ仮設スタンドを再建設へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131120-00000191-sph-base
965代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/22(金) 21:17:37.30 ID:VHO0rXv60
ビデオリサーチが日本シリーズ調査 1試合でも見た人の割合は59・9%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131122-00000045-dal-base
966代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/22(金) 22:56:42.39 ID:zRGbfsWe0
巨人
1試合 宮崎 鹿児島 いわき ひたちなか 長野 前橋 宇都宮
2試合 京セラ 

阪神 
1試合 倉敷
9試合 京セラ

広島 
1試合 三次 呉
2試合 米子

中日
1試合 浜松 石川 富山 豊橋 長良川

横浜
1試合 平塚 郡山 静岡 新潟

ヤクルト
1試合 静岡 鹿児島
2試合 秋田 松山
967代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/22(金) 22:57:42.69 ID:zRGbfsWe0
訂正

巨人
1試合 宮崎 鹿児島 いわき ひたちなか 長野 前橋 宇都宮
2試合 京セラ 

阪神 
1試合 倉敷
9試合 京セラ

広島 
1試合 三次 呉
2試合 米子

中日
1試合 浜松 石川 富山 豊橋 長良川

横浜
1試合 平塚 郡山 静岡 新潟
2試合 那覇

ヤクルト
1試合 静岡 鹿児島
2試合 秋田 松山
968代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/22(金) 23:01:50.51 ID:zRGbfsWe0
楽天 
1試合 秋田 盛岡 郡山 山形 東京ドーム

西武
3試合 大宮

ロッテ
なし

ソフトバンク
未定

オリックス
15試合 ほっと神戸

日ハム 
1試合 函館
2試合 帯広
4試合 旭川
8試合 東京ドーム
969代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/22(金) 23:53:32.81 ID:cXNI+t9u0
>>967
巨人長良川なくなったんだ
970代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/23(土) 00:15:33.72 ID:n22jErd50
神戸増えた?
971代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/23(土) 19:42:54.38 ID:Yv1oporl0
>>970
ここ数年はずっと15だよ。ただし雨天中止の振り替えは京セラだから実績として15やった年はほとんどないと思う。
972代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/23(土) 19:51:15.43 ID:Z4M8+x0W0
【サッカー/野球】三木谷浩史氏、11/24はヴィッセル神戸戦観戦へ…楽天イーグルス優勝パレードには不参加
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385201088/
973代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/23(土) 20:39:42.95 ID:dY4yNWp90
>>971
一時期撤退なんて話あったけど結局減らなかったな
974代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/24(日) 06:44:42.32 ID:/hkAeCtJ0
何だかんだで神戸は試合の日程や企画さえ練れば大阪より集客するぐらいだし
夏休み以外の平日ナイターが全く入らないだけだからな

それで神戸のファンやら少年野球チームやらを完全に捨てるほどじゃない
975代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/24(日) 11:24:59.77 ID:HptHFzzOO
−オリックスからみる神戸開催−
京セラを儲けの出るライブ等に貸し出す。
→近場、3万人以上収容、ファンがそれなりにいる。

−神戸市からみる神戸開催−
1試合でも多く開催したら、球場使用量、地下鉄の運賃が儲かる。
保護地域の阪神はほとんど開催してくれないからオリックスに頼むしかない。
976代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/24(日) 13:49:24.78 ID:B/d83CIv0
【楽天】仙台で21万人日本一パレード

エース田中将大投手ら1、2軍の選手、三木谷浩史オーナーら約200人が
オープンカーやバスに乗り、仙台市中心部を南北に走る「東二番丁通」の約1・5キロをパレード。

沿道には予想を上回る21万4000人が集まった。
977代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/24(日) 15:13:01.90 ID:kCqrn6tm0
>>976
地味に改ざんしてんじゃねぇよ
三木谷は出てねぇだろ
神戸でサッカー観戦だ
978代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/24(日) 15:21:39.82 ID:ZVYeokjk0
979代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/24(日) 21:04:17.25 ID:XOy+Cdjp0
980代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/24(日) 23:04:40.29 ID:fJO2ykDq0
>>969
09 10中止 12 13 毎年やるわけではない
09なんて58年ぶりだから次に58年開催無い場合もある。
981代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/25(月) 00:19:25.38 ID:jOrbfBAn0
J2史上最多観客動員おめでとうございます
      J2      J1     合計
2004 1904172  4551695  6455867
2005 1975340  5742233  7717573
2006 1998648  5597408  7596056
2007 2034543  5834081  7868624
2008 2227570  5875865  8103435
2009 2903607  5809516  8713123
2010 2290082  5638894  7928976
2011 2440695  4833782  7274477
2012 2681881  5375300  8057181
2013 3079181  5143613 8222794(※予想)

※2013年はJ1残り試合の観客数を
  「今節までの1試合あたりの平均観客数×残り試合数」で計算



今年はJリーグ史上歴代2位の動員はほぼ確定。
982代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/25(月) 00:53:55.11 ID:4wZIF9ut0
>>981
同じチームでやってないから無意味
983代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/25(月) 02:45:34.57 ID:Uoup6Cqb0
今年はガンバのおかげで、J2がすごく伸びたね。
984代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/25(月) 07:34:09.57 ID:arIATOyD0
ガンバヴィッセルと言う関西圏の平均1万超マークの2チームで引っ張った
来年はジュビロで動員引っ張れるか
985代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/25(月) 10:27:33.94 ID:06qQQgiE0
巨人が選ばれる理由

全国人気 NO1
主要マスメディア
観客数
大都会東京
プロ野球創設
設備充実度
金持ち(チケットが12球団で一番高い)
引退後の肩書き
986代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/25(月) 13:08:55.25 ID:EiKBODmw0
>>957
大阪版は阪神一色
1、2、3面が確実に阪神記事 監督を替える力も持ってる
987代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/25(月) 14:25:54.54 ID:aOP8x6WKP
>>981
J2の動員が良くても肝心のJ1の動員が落ちては無意味な気が…
988代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/25(月) 17:32:15.36 ID:5oBT78eh0
>>987
J2もJ1も含めてJリーグだからな。
まあ来年はガンバ効果がJ1に移るから普通にJ1の客が増えるでしょ。
989代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/25(月) 20:13:44.24 ID:1ChrHk/i0
Jリーグとかどうでもいい
990代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/25(月) 20:53:18.70 ID:vxF31n4j0
宮城県知事、Kスタのドーム化に前向き…具体案にも言及
http://www.daily.co.jp/baseball/2013/11/25/0006523473.shtml
991代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/25(月) 22:58:52.06 ID:sP0iMwW70
>>985
チケットは年間?一般発売は巨人より高値の所があるぞ
992代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/26(火) 00:08:48.62 ID:Si9rI/Di0
巨人は本来高い席が全部年間で潰れているからね。阪神もそうだけれどね。
二階席はともかく、一階席は割高感あるね。
993代打名無し@実況は野球ch板で
>>981>>983-984>>988
ゴミカスはさっさとしんでねw

>>989
完全同意!