【黄金】東浜 巨【ルーキー】PART2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
応援しよう
2代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 08:52:25.87 ID:fcuM4gSiO
とりあえず西浜鷹に名前かえろ

名前からむかつく
地雷だどかん
とっちゃんぼうや
3代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 08:56:42.93 ID:ToHwrcQ50
東浜を負け犬王と王さんが命名した!
4代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 12:56:53.80 ID:oO1WkBts0
東浜(苦笑)
5代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 13:09:42.65 ID:6uFIeuhYP
南浜孫正義に改名すればジャンジャンバリバリ勝てるぞウハウハ
6代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 19:36:21.68 ID:ToHwrcQ50
2軍の星、巨君を応援しよう!!
7代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 19:38:59.99 ID:3a7DVZWn0
東浜は自室でビールをガブ飲みでホークス対西武戦を鑑賞中。
ビール腹ルーキー。
8代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 20:04:16.98 ID:2pIWvXTB0
最強のルーキー
9代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 20:51:28.80 ID:TIYMlBDa0
最初から言われてたけど東都の不沈艦と呼ばれた高市2世だよね
10代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 21:35:02.06 ID:+dtU0WDE0
二軍でもホームラン打たれたのか
11代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 22:31:11.24 ID:uWCUP9nA0
age
12代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 23:04:16.06 ID:DV0Gc+rDO
もはやゴルフ詐欺師石川終了レベル
13代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 23:22:37.18 ID:Fw2HP6LY0
hage
14代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/06(月) 00:47:21.04 ID:IjhlV3LW0
東浜は一軍昇格の見込みゼロか

担当スカウトは顔面蒼白だろうな
15代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/06(月) 01:16:26.53 ID:CV9M4xY60
王さんは大谷推しだったんだっけ
16代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/06(月) 01:32:13.76 ID:R4HLjoVG0
大学時代の監督も、プロでは通用しないタイプという評価を下してたんだろ。
取った方が悪いだけのようにしか思えん。
17代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/06(月) 06:42:41.87 ID:aV5hOBXg0
夢の中で新人賞を取りにやけ顔でよだれを垂らしている東浜はしあわせルーキー
18代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/06(月) 12:32:40.95 ID:mAn+HWCp0
今のままでは将来バッピだな
19代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/06(月) 14:32:17.96 ID:ql72CZMu0
まあ、唐川とか野村がいるから絶対に通用しないとは言い切れない
斎藤、三澤、高市、織田、その他もろもろと大卒右腕で球威ないタイプはプロで全く通用してないほうが断然多いけど
20代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/06(月) 14:41:51.09 ID:MboiF+jn0
東浜は唐川と野村を足して2で割ったイメージ
唐川並みの伸びて打者を差し込むストレートと
野村並みのコントロール、変化球のキレがあると
期待されていたんだが残念なことになってしまった
鍛え直してくれ
21代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/06(月) 17:07:26.67 ID:IjhlV3LW0
まさかハンカチーフ・ガイより下とは予想していなかったわwww
体も小さくて筋力も弱そうだから、プロレベルに鍛え直そうとしても時間がかかるぞ。
22代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/06(月) 17:58:11.93 ID:CV9M4xY60
>>19
そのメンツで三澤を全く活躍してないと言い切るのはちょっと
評価がそんなに高くなかった割には働いた部類だと思うけど
23代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/06(月) 19:11:25.28 ID:ql72CZMu0
三澤は大学の実績を見ると斎藤よりずっと上だからね(奪三振、防御率等で) 評価は低くはなかった
斎藤ほど注目されてなかっただけで 結果が人寄せパンダだったと言われている荒木以下じゃしょぼいと言われてもしょうがない
織田や高市を基準にすればよくやったほうだけど、ハズレ度では一場、那須野、野間口と変わらんだろ
24代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/06(月) 19:38:22.52 ID:MboiF+jn0
東浜は高卒時点で12球団が狙っていたといわれたよね
大学も早慶含め20校以上が声をかけたと聞いた
ハンカチ斎藤もそうだけど高校時代のインパクトがあまりに大きいし
大学下級生時代に記録を作る勢いで実績を残したから
上級生時代に劣化しても復活を期待されちゃったんだろうな
25代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/06(月) 21:24:16.53 ID:Qsm9c1lt0
何で東浜を斎藤と比較してるのか分からない
ネタで言ってるのか
斎藤の足元にも及ばないだろ
プロ未勝利のまま引退した高市レベル
26代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/06(月) 21:42:12.81 ID:ql72CZMu0
斎藤は今後1勝もしない可能性があるが、東浜はもう少し可能性高いだろう
斎藤の数字は通算二桁勝てたのが奇跡的だぞ 外すに外せない事情があったからそうなっただけだが
通常なら先発ローテで回してはいけない投手という点で東浜と変わらない
27代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 00:31:58.55 ID:lTNFyS1y0
三澤は巨人以外なら社会人と言ってたからスルーされただけで
それがなければドラ1だよ
ただこの世代で活躍した投手は社会人経由の岩瀬と小林雅くらいだが
28代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 00:38:19.42 ID:5By4DiEq0
似たタイプの二保も二軍では無双したけど一軍だと苦労してるんだよな
右腕は何か武器がないと相当きついと思うわ
29代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/08(水) 17:35:26.58 ID:QLBmsPt00
社会人野球に放流する方が良いんじゃないかな
30代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/08(水) 20:22:00.93 ID:GXx2P6h70
やっぱり決め球が無いのが痛いな。
そうだナックルボーラーになれば、この貧弱なフィジカルでも何とかなるかも知れない。
ナックルボーラーとして45才まで、プロの一線で活躍する男の門出であった。w
31代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/08(水) 20:24:58.88 ID:8LqKEbp00
巨人
32代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/08(水) 22:51:55.68 ID:SMnz9qLj0
今日も一日いっぱい汗かいた。お風呂でゆっくり鼻唄を歌ってる東浜は清潔好きルーキー。
33代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/09(木) 00:52:14.88 ID:8n7D+2Zf0
惜しいよな
あと5〜6km平均球速が速ければミニ岩隈くらいにはなれるかもしれないのに
34代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/09(木) 11:56:02.49 ID:SCmSXNO70
こんなゴミだけど向こう15年は一軍の支配下枠を占有するんだからホークスは可哀想だな
35代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/11(土) 20:59:28.95 ID:fTNIMvil0
もうそろそろウエスタンで投げるかな?
36代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 14:39:38.31 ID:lxq9ia8X0
【4回表】投手東浜 サード亀澤 セカンド塚田

一二三→中2ベース
中谷→中飛
清水→四球
北條→右安打
柴田→右タイムリー
緒方→右タイムリー
西田→中犠飛

投手東浜→川原

森田→三振

4回途中3失点で降板
37代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 14:44:40.29 ID:sCKrzLwx0
>>36
今の実力では二軍ですら通用しないか。
と言うか、プロレベルには達していないのか。
38代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 14:54:39.31 ID:c/1OWD2g0
東浜 二軍で4回途中被安打7の3失点KO

4回表終了 阪神3-3福岡ソフトバンク
【神】:000 3 【ソ】:012
【神】岩本輝 【ソ】東浜巨(3.2)→川原弘之(0.1)
東浜投手が4回途中3失点で無念のノックアウト…被安打7、奪三振3、与四球2
39代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 15:06:37.92 ID:c/1OWD2g0
ちなみに阪神二軍打線は打率ワーストの二軍でも最低の打線
40代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 15:23:45.71 ID:J+4d2ps00
2軍ですら通用せんのが東都で圧勝してきた投手w
41代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 17:53:27.47 ID:qaJ/ZqTO0
変だなw

東浜が二軍で三嶋が一軍で好投とかありえないw
リーグのレベルの差か?w
42代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 18:13:51.09 ID:uml4gvIO0
東都の不沈艦壱号機・高市
東都の不沈艦弐号機・東浜
43代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/13(月) 00:43:43.77 ID:Nnx1LEcx0
なんだかんだ、野村の方はしっかり調整して、
6回自責点2で復活しつつあるからな

野村のような制球力が無いし
ハンカチの強運()も無い東浜ではどうしようもない
44代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/13(月) 13:38:35.24 ID:UArmrcE40
今日も暑い一日。冷たいアイスを舐めながら同僚と下ネタに興じる東浜はお茶目なルーキー。
45代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/13(月) 21:17:16.19 ID:qIa/GuX/0
>>43
()
46代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/15(水) 18:26:51.85 ID:9gMiIKyG0
球威・コントロール・将来性共に無い3拍子揃った素晴らしい黄金ルーキーだなw
ウンコのオーラがハンパ無いわwww
47代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/15(水) 23:17:59.49 ID:jvVKT6I10
しかし二軍でも酷いなw
48代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/15(水) 23:20:36.56 ID:8cYzC6zz0
二軍で投げたの?
49代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/15(水) 23:43:19.90 ID:r3j075b40
阪神二軍に打ち込まれた
50代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/16(木) 00:17:38.00 ID:eU/3NmUj0
もう大学野球は金属バット使用可にしないといけないな。
こんな似非好投手が出てこないように。
51代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/16(木) 07:31:13.43 ID:0aXIbGPQ0
トレードで巨人入りが実現するか?
52代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/16(木) 13:56:44.33 ID:eOAzOEvL0
誰と交換してくれるんだよこんなカスwww
53代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/16(木) 14:09:18.72 ID:UeBzNivR0
辻内
54代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/16(木) 14:22:37.59 ID:3l1SHU0c0
東浜引いて狂喜乱舞してたホークスヲタは自分とこのスカウトを馬鹿にする資格ないわ
55代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/16(木) 16:24:02.08 ID:eOAzOEvL0
>>53
巨人も辻内は要らん選手だろうが、東浜はもっと要らん子だろ。
少なくとも辻内には球威だけはあるし、給料安いぞ。
56代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/16(木) 16:33:47.30 ID:5ueg9nYH0
今年は1年目から活躍してる新人が多いなか東浜は見事な外れだな
ドラ2の投手って行方不明なのだが故障中?
57代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/17(金) 23:05:54.28 ID:mCi8ozrJP
野村はきっちり復活、完投勝利

ストレートの力は同じぐらいだけど
制球力と変化球のキレが違い過ぎるんだな
58代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/18(土) 09:17:12.39 ID:9p1Cdkoi0
ソフトB東浜、脱スマートへ大改造中

ドラフト1位右腕は今…。4月18日楽天戦で6失点KOされてから約1カ月、
ソフトバンク東浜巨投手(22)は、雁の巣で大改造中だ。

「真っすぐの力が…。遅いですし自分のボールが投げられていない。
甘い所に行ってもファウルになったり打ち損じてフライになったりする直球を投げたい」

真っ黒に日焼けした顔で本音をもらした。亜大では東都リーグ35勝。
期待のプロ入りで、勝利を求めるあまり小さくまとまっていたのかもしれない。
バーベル、ティー打撃、走り込み。プロでも通用する直球を求め、体幹と下半身を徹底的にいじめている。

ブルペン投球前には、助走をつけミットへ力いっぱい投げ込む練習を取り入れた。
加藤2軍投手コーチは「腰、尻、足と体全体で投げることを覚えさせてます。
荒々しさを求めて。性格も投げ方もスマート過ぎる」と説明。
最速152キロを出せる身体能力。
日本ハム大谷らルーキーの活躍を「見ないですね。すごく悔しい」という負けず嫌いな性格を、もっと掘り起こす。
2軍降格後、2試合に先発し、次回は19日オリックス戦の予定。
結果は重視せず「交流戦明けには戻りたい」。荒々しい東浜になって1軍に帰ってくる。【石橋隆雄】

http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20130517-1128440.htm
59代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/18(土) 10:40:29.61 ID:txzU7qz2P
体を鍛えるのはいいけど、
本来なら大学時代に済ませておくべきことなんだよな

やはり、高卒でプロ入りすべきだったな
60代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/18(土) 15:39:42.43 ID:g2c3Rrbh0
元々身体能力は低いから鍛えても限度があるだろう。
しかも僅か数カ月鍛えただけで、一軍で通用するレベルになるなら誰も苦労しないわな。
鳴り物入りの即戦力ドラ1黄金ルーキーとして現状に焦りがあるだろうが、ここはグッと
我慢して今年1年は体とメンタル強化に専念して、来年に活躍を期す方が良い。
巨人の大活躍新人の菅野も1年浪人した上での活躍だし、プロ野球人としては始まったば
かりなので焦る必要はない。
61代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/18(土) 17:46:55.50 ID:0iF2ENCe0
元々高校や大学時代から投げてる球はずっとショボくてレベルが低い打者が相手だから通用してただけだからな
監督にまであんなショぼい球じゃ絶対に通用しないとお墨付きを貰ってる
大学で劣化したわけじゃなく最初からダメ
62代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/18(土) 18:15:33.20 ID:capE0aN20
球威ショボい 変化球たいしたことない コントロール並み

これじゃ通用するわけないわあ
63代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/18(土) 19:00:38.70 ID:omz7rlU/0
ツーシームはプロで飯が食えるレベルと言われていたのに
64代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/18(土) 23:44:27.52 ID:omz7rlU/0
東浜は考え方を変える必要があると思う
65代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 00:15:55.57 ID:y7+c8Hj40
>>64
「真っすぐの力が…。遅いですし自分のボールが投げられていない。
甘い所に行ってもファウルになったり打ち損じてフライになったりする直球を投げたい」

この考え方がよくないような。
球威が足りないことを自覚してるくせに、甘いところ行っても
打ち損じてくれる球を投げたいとは。
大学時代は現にそれでも抑えられたらしいが、プロに入ったら、
そういうのは球威のある投手だからできることであって、
現状の東浜ではそれよりも、球威が足りない分もっとバッターの
嫌がるところを突くコントロールを磨いたほうがいい気が。

それと二軍でも打たれてるのに「交流戦明けには戻りたい」なんて
言える立場ではない。
少なくとも現状では本来ならば一軍にいるべき選手という位置づけではない。
仮に今日の試合では結果を残したとしてもまだまだ。
まあ、同期入団の目玉選手はそれなりに結果残しているから、
総統は焦ってはいるんだろうが。
66代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 01:07:59.95 ID:JfP69Gct0
俺わかっちゃった プロに入れたのにわざわざ大学行こうとするそういう根性の野郎は全部駄目
成功しない
67代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 09:10:31.41 ID:UhQDvul/0
>>66
そういうこと。
本当にいい素材なら大谷のように特攻指名される。
ハンカチ、東浜、島袋。
68代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 11:28:12.14 ID:cQXR3fT00
志望届があるんだから特攻云々は関係ないと思う
69代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 13:45:07.70 ID:4fXOXVFs0
背が高いわけでもないのに体がまるで出来てないなんて何をしてきたんだ。
プロとは雲泥の差がある東都ごときで圧巻の成績を収めたが故に生じた慢心
のおかげで遊んで暮らしたね。
70代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 19:37:41.11 ID:++YHwSDz0
澤村とか藤岡と投げ合ってたから
この二人くらいはやれるはず・・・と思ったのかね
とにかく開幕前まで自信満々だったのは間違いない
71代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 19:49:33.39 ID:oRT7xS9B0
ここまでダメとは思わなかったよ
72代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 22:54:40.26 ID:M8uOEUpW0
記者のインタビューに得意満面の笑みを浮かべるのは
数ヶ月後の初勝利に取っておこう
と日記に書いてる東浜はメルヘンチックなルーキー。
73代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 23:22:02.51 ID:CiFT7t1H0
テレビで観戦した大学選手権での東浜は、一応抑えているんだけどどの球種も大したキレも
無いし制球も今イチだったから、これが本来の姿だったらプロではメッタ打ちだなと思った。

まさかあれが本来の姿とは思わんかったわ。w
常時張り付いていたプロのスカウトは何を見ていたんだか。
74代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 23:27:28.00 ID:LJTbSwqU0
アンダースローにしろや
75代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/20(月) 00:00:49.46 ID:WEd1pfah0
>>74
オーバースロー以上に体幹の強さ、筋力が求められる訳だが
76代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/20(月) 00:12:06.59 ID:dF+TFVGT0
>>27
亀レスだが、現在、ヤンキースで先発してる投手がいるだろ。
77代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/20(月) 02:33:15.16 ID:Tl++Rowj0
なんか新垣と同じような道たどってるよな
新垣よりさらに活躍してないが・・・
78代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/20(月) 03:35:41.03 ID:Pl37IJJi0
年に1回しか試合のない球場行って
子供1人にしかサインをしない東浜くん
79代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/20(月) 13:33:00.10 ID:ER1dFVPT0
>>67
志願届出してない者を指名することはできない
80代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/20(月) 13:45:03.87 ID:PUgDzgj80
若田部より全然ショボい実績になるだろうな
81代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/21(火) 16:22:47.09 ID:RQBxhM7r0
なんか、
アンチ「球威ないじゃん」
にたいして、

信者
「球速よりキレで勝負するタイプだから大丈夫」
「球の出所が見ずらいから球速関係ねーよ」
「唐川(ロッテ)、野村(広島)が活躍してるから問題ない〜」
↑↑↑

この手の球威無し言い訳タイプは、一時だけ活躍しても長い目で見れば
まず通用しないね。
いやプロ無理レベルばかり。
82代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/21(火) 21:52:57.13 ID:pWKkZlJJO
高市の後継者
83代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/21(火) 23:36:20.85 ID:vz3bWbMx0
今後、唐川や野村はどうなるんだろうね
東浜は一軍に戻ってこられるのだろうか
84代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/22(水) 00:11:34.85 ID:s7k8HyHI0
東浜は高市ルートがかなり濃厚
85代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/22(水) 00:37:04.50 ID:ZGDYoidR0
>>83
前年の新人王、復活して勝ち星あげた野村と
何もしてない東浜とじゃ「どうなるんだろう」の次元が違う
一緒くたに並べるのはおかしい
86代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/22(水) 00:42:34.98 ID:05hXM4AM0
>>81
まだ左投手なら分かるんだけどね、右投手はある程度球速出ないと無理だよな
例外的に唐川とか居るけど、それでも通年通用しないタイプであるしなぁ
87代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/22(水) 13:27:12.98 ID:PPidoP6x0
開幕前の便器ファンの予想は最低二桁
あわよくば沢村賞だったのをよく覚えているわ
88代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/22(水) 17:06:01.50 ID:EpWd6rzu0
>>85
とにかく、1軍で中継ぎでの棚ぼた勝利じゃなく、
先発して何勝か勝ち星を上げないと、比べようがないよね。
89代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/22(水) 21:23:42.50 ID:F5W6eucH0
中日の石井スカウトが野村より良いと言っていたし
正直なところ野村よりやってくれるかと思っていた
主な違いは制球力?
90代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/22(水) 21:40:23.45 ID:WfUt+5LM0
2軍でも炎上wwww
とらなくてよかったー
森と則本で大正解
91代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/22(水) 22:13:46.20 ID:IK8EwbEn0
ここまで通用しないとは意外だった
92代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/22(水) 22:50:47.14 ID:H2F2y1rQ0
次はウエスタンでいつ投げるのだろうか
93代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/22(水) 23:24:41.00 ID:ATW9/ZKe0
>>89
大学時代の成績

【野村】
被安打率7.10、奪三振率8.83、四死球率1.68
【東浜】
被安打率6.07、奪三振率7.99、四死球率2.53

甲子園成績
【野村】
被安打率8.72、奪三振率7.75、四死球率1.94
【東浜】
被安打率7.02、奪三振率5.71、四死球率2.20


東浜が活躍できない理由は、やはり四死球率の高さかなあ
野村は高校時代から、さらに制球力を磨き上げたのが分かるけど
東浜にはそれが見られない
94代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/22(水) 23:34:46.23 ID:i3AS7obK0
単純に東都のレベルが低いだけ
95代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/22(水) 23:41:58.01 ID:ATW9/ZKe0
東浜、息をするように失点
From: hiroshimatoyo18 at: 2013/05/22 18:19:35 JST Re 公式RT

左前 内野安打 四球 遊併 死球 左中2 三振 東浜、2失点
From: hiroshimatoyo18 at: 2013/05/22 18:26:11 JST Re 公式RT

@u224s東浜立ち上がり悪いわ(~_~;)
From: 112937458 at: 2013/05/22 19:11:00 JST Re 公式RT

@112937458東浜君はまだまだ厳しそうね〜
From: u224s at: 2013/05/22 19:30:32 JST Re 公式RT

@get_my_way1990東浜、打たれてます
From: makiumeki0806 at: 2013/05/22 19:38:39 JST Re 公式RT

@furumegu えーん( ノД`)…東浜くん降板…
From: ega43 at: 2013/05/22 19:43:41 JST Re 公式RT
96代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 00:20:59.39 ID:RBFQuIt+0
>>95
これじゃ、本人の言ってた交流戦明けに一軍復帰は絶望的だな。
来年の交流戦明けすら危うい。
97代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 01:06:51.43 ID:H1askdWZ0
教員免許とっていてよかった
98代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 01:19:32.83 ID:IaGjbRXm0
ツーシームが武器というけどあの球ってスピードがある上に変化するから
捕らえにくいのであって、球の遅い投手のツーシームなんてただの変化球だよね…
99代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 02:03:07.33 ID:g5HzfqvY0
統一球も飛ぶようになったし、ますます活躍出来る可能性が低くなった
100代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 11:15:09.95 ID:xoNbJHqR0
東浜は未来のマエケン
101代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 12:44:00.11 ID:Kf3khmW60
マエケンは技巧派でありながら150出るんだが
制球も球速も違いすぎるだろ
102代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 14:45:49.89 ID:oIA4WUDr0
マエケンは制球も良かったがあえて球速を上げにいった。
今はこれができるんだよ。
以前の常識だった「球の速さは才能」ってのは通用しない。
むしろコントロールこそ才能という時代。
103代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 22:40:02.53 ID:QFT+q8nh0
http://orisoku.doorblog.jp/archives/27348958.html

657 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 21:27:42 ID:cXsyknto

経過つまんでいくと、 東浜が初回に2点失うも、
松中のHRで1点返す、檻投手は東野
東浜は5回まで5失点で甲藤に交代
分かる範囲だとこんな所
104代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 22:46:56.65 ID:QFT+q8nh0
野村
http://www.youtube.com/watch?v=AadPSRxhyro
東浜
http://www.youtube.com/watch?v=124xJiuUTdo

コントロールと、ウイニングショットとなる決め球の有無
明らかに違う
105代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 23:40:44.45 ID:sahRwjfI0
雁ノ巣スレより転載

1軍
04/11 対オリ  3.1回 被安打7 被本塁打1 奪三振3 与四球4 与死球1 失点6 自責点1 −
04/18 対楽天 5.0回 被安打8 被本塁打1 奪三振4 与四球2 与死球0 失点6 自責点5 ● 

2軍降格後
05/03 対オリ  5.0回 被安打3 被本塁打1 奪三振4 与四球1 与死球0 失点2 自責点2 −
05/12 対阪神 3.2回 被安打7 被本塁打0 奪三振3 与四球2 与死球0 失点3 自責点3 −
05/22 対オリ  4.0回 被安打9 被本塁打0 奪三振3 与四球1 与死球1 失点5 自責点4 ●


被安打・自責点ともに順調に増えてます・・・
106代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 23:51:43.98 ID:hfWNn8Pf0
>>104
東浜があんなにテンパっているのとノーコンなのにビックリ

>>105
ヤバイ、ハンカチコースじゃん・・・

とはいえ東浜は後から巻き返すと思いたい
107代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 23:57:37.74 ID:Wht2vmGk0
東浜を指名したスカウトはマジでプロ失格と思うぞ
108代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 00:02:18.04 ID:hfWNn8Pf0
正直、即戦力だと思ってた
それこそ去年の野村くらいやると思ってた
109代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 00:05:57.41 ID:198gkJCz0
>>106
ハンカチ以下だろ、現状
110代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 00:19:59.76 ID:SO/Fco6I0
鷹・西武・ベイスのスカウト。

前に、複数球団が競合した大卒1位の投手を調べたら
30年前に、立教大から西武に入った野口って投手が、0勝で
プロから去ってた。
前評判が良くても、そんな投手は昔からいたもんだ。
111代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 00:29:19.34 ID:bSRRA3/p0
ハンカチも援護に助けられてたとこはあったが、ここまで酷くはなかったぞw
112代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 00:29:21.84 ID:jYP0U6y20
東浜の場合は甲子園優勝、高校卒業時点でプロからの評価も高かった
そこから進学して今の結果だからいささか事情が違う
どうしてこうなった感が半端ない
113代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 00:30:29.48 ID:ugiFL0HV0
>>104
野村ですらこれといった決め球がないんで球数が多いって現状なのにな。
野村の場合、どの球でもカウントは取れるが決められる球がない。
球速がないから変化球待ちのストレート対応が可能なのでファールで逃げやすい。
114代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 00:36:43.97 ID:ZDUWVKsh0
松葉・小川・則本など、指名された時点では東浜より
評価の低かった投手達が、既に1軍で先発で勝ち星を上げてるってのが
余計に、東浜の不甲斐なさを感じる。
115代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 00:50:28.56 ID:vGPGqx+T0
大谷もあれだけ不安視されながら、それなりに何とか試合は壊さなかったな。
現状では残念ながら中途半端な調整だった大谷にも劣る。
116代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 01:47:33.23 ID:j3l4652x0
東都は何でこんなに評判倒れする投手が多いんだ
117代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 02:18:06.97 ID:YiXXLm8x0
東都のレベルが低すぎるから
118代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 02:57:11.35 ID:j3l4652x0
松葉や益田や榊原のいた阪神や
則本のいた東海より東都が低いのか?
119代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 03:57:50.07 ID:L/m2gkmX0
うん
全く大したことないだろ
則本もゴミの東浜に比べればはるかに良いけど凄くはない
ゴミの東浜と比べるから過大評価になってるだけ
120代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 07:49:51.33 ID:AclfaSaH0
さいてょよりはやると思ってたがまさかそれ以下だったとは流石に予想外
121代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 09:53:30.97 ID:XNkHRW/G0
全てはソフトバンクの自業自得と理解した
122代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 11:19:37.05 ID:lRnhhcp4O
マジで大谷のほうがいいじゃん。イキイキと投げてたし、マウンドを楽しんでいる感じがしたわ。
二軍で打たれた東浜はどうよって話になる罠w
123代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 12:09:41.77 ID:L/m2gkmX0
最初から言われてるように高市二世だよな
高市二世と見抜けなかった頭が足りない奴は猛省しろ
124代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 18:30:30.20 ID:wVe0nJlz0
今期の目標は二軍初勝利だな!
まずはそこから
125代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 18:32:43.94 ID:ol+JvGAx0
test
126代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 21:25:29.76 ID:ZDUWVKsh0
そういや、田中だの巽(まだ現役かw)だの
大学から1位で入って来て、1つも勝てない投手って過去にもいたな・・
山村も、大金注ぎ込んだ割にはロクに活躍しなかったw
127代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 00:45:45.28 ID:ZfF8gkMV0
>>118
大学野球の野手のレベルの低さはガチ

元々、打者はプロとアマはかなり差が開いてると誰かも指摘してたけどね
128代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 01:22:17.53 ID:zH7WCrUK0
新垣○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
   ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
大嶺○○○○○○○○○○○○
宮國○○○○○○○○
東浜

他に現役の先発いたっけ?
129代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 01:25:59.73 ID:/tQUeev40
>>127
東都の貧打は有名だからな
それに点は取られないがそこそこ打たれてた東浜がプロじゃ通用しないのは当然
130代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 02:55:39.07 ID:3G97cLE40
今は投球フォームが変わっているが
松葉が東北福祉相手に投げていた試合をYOUTUBEで見たが
間違いなく藤岡より上だろうと思ったが
東浜を見て威圧感がなくて打者から見て何か打ちにくい何かがあるのかとも思ったが
現状のところ別に何もなかったな

松葉
http://www.youtube.com/watch?v=DCODUoWP3mM
131代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 11:45:02.46 ID:kBlh7A0k0
大学時代の成績

【野村】
被安打率7.10、奪三振率8.83、四死球率1.68
【東浜】
被安打率6.07、奪三振率7.99、四死球率2.53

>>93さんの参考にすると、
よく野村を引き合いに出して、球威ない野村でも活躍するんだから
東浜でも大丈夫みたいな空気あったけど
制球の良さも目安の四死球率はもとより、
球威、ウイニングショットの目安になる奪三振率も1個近く野村の方が上じゃん
132代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 12:35:06.56 ID:Of1WKoAAP
ちなみに、ハンカチ

【大学時代】
被安打率6.59 奪三振率7.83 四死球率2.64
133代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 14:39:22.18 ID:+SZIFGiy0
>>131
その比較、野村は六大学の対東大分が含まれているからと信じない人が多かったよね
134代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 14:43:13.54 ID:Uz0kqlUw0
キューバにボコボコにされた時点でこうなるのは目に見えてた
少なくとも1軍の先発ローテでバリバリ投げる投手は
今のキューバにあそこまで打たれんからな
135代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 17:40:37.88 ID:8K0ASnjS0
まさか巽以下の奴が現れるなんて想像もしなかった
136代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 18:22:34.07 ID:7k73gq/z0
今は投げれば投げるほど自信を失って、自分を見失っている状態だろうな。
恐らく、お山の大将でいられた大学時代に戻りたいと思ってそう。
137代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 19:54:15.62 ID:QZWYrwuF0
ドラフトでは1年浪人して衰えた菅野よりは、間違いなく上とか言われてたのに。
なぜこうなった?
138代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 20:15:36.36 ID:/wdT2aY20
則本が好投で4勝目。
地方の、閉校になった大学出身の投手が活躍して
野球に力を入れてる有力大学出身の東浜がこの現状で、
ますます東浜の頼りなさが浮き彫りになってる。
139代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 20:25:46.06 ID:CiAH6S240
二軍落ちしてからどんどん悪くなっている
フォームが崩れて右肩関節唇損傷になっていないだろうか、と心配
140代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 22:33:17.73 ID:0uFUSjFb0
こいつは3軍かノースローでいいのにな。体つくりなおさないと話にならない
武田、大場、二保、川原の先発機会も必要だし
巽も軽く三軍抑えたから二軍で投げさせる必要がある
141代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 22:42:46.54 ID:4yEY6jSX0
>>137
府中球場で見た東浜巨の華麗なピッチング
http://www.hb-nippon.com/blog/kosekijunji/archives/48

この頃はストレートに力があったんだよね
よく神宮の水増しスピードガンで150キロw、なんて言われているけど
実際に、この頃は140中盤のスピードが出ていたんだろう

このストレートあってのツーシームを決め球にしていたんだけど
今はストレートのMAXが140キロしか出ないのが致命的
さらに制球は高校時代から悪化している

もう一度、体を作り直さない限りは、どうにもならんだろ
142代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 22:55:59.90 ID:Uz0kqlUw0
ホークス往年のエース山内孝も東浜程度のスピードしか無かったけど
それを補えるコントロールの鬼だったからなぁ
143代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 22:59:49.49 ID:CiAH6S240
今年は体を鍛えよう
144代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 23:28:44.61 ID:4yEY6jSX0
蔵の東浜評より
http://members2.jcom.home.ne.jp/kuratateo/08kp-3.htm

>球種は実に多彩なのだが、実はあまり追い込んで仕留められる変化球を持っていない。
>あくまでも、カウントを稼いだり、投球のアクセントには使えるが、ここぞという時に空振りを取れる大きな変化球は持ち合わせていない。

>3年時までのイメージは、投球センス・コントロールで勝る野村 祐輔(明治大−広島1位)投手に近く、総合力で勝負するタイプです。
>逆に彼と同様に、フォームにイヤらしさ、ボールに凄みがないので、その部分をいかに改善して行くのかは今後の課題でしょうか。

>野村の場合、最後の一年間で見違えるほど身体付きを立派にし、球威を増すなど努力を惜しみませんでした。
>そういった自らの欠点をみつめ、それを改善させようという強い意志が感じられました。
>東浜の場合も求められるものは同様ですが、野村は高校〜大学時代でかなり資質を伸ばすことができていますが、
>東浜は非常に高校〜大学での伸び幅は狭い印象を受けます。


心配されていた部分が、大当たりだったな・・・
145代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 23:57:55.00 ID:7k73gq/z0
むしろ、大学よりも高校時代の方がよかった気さえする。
146代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 00:02:16.39 ID:ZfF8gkMV0
>>138
則本の所属リーグなんかは味方の守備のレベルも低いから、自分で頑張らないと数字悪化したらしい
147代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 00:08:44.69 ID:1r6p1GUg0
入団した当初の体力テストで、ヘタな高校生より下回ってる所があると
指摘されてたけど、亜大って、大学野球界でもきつい練習をするって事で
結構、有名なんじゃないのか?
それとも、東浜は1年の時から勝ってたので、特別に練習は俺流のマイペースで
やらせてもらってたのかね。
148代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 00:46:40.54 ID:z3hk0F3a0
その可能性高いんじゃね
149代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 01:06:45.35 ID:c2b5n3yI0
東浜 肩以外はアマレベル
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/84439/

ソフトバンクのドラフト1位・東浜は“逆キン肉マン”だった。
即戦力として期待されながら、メディカルチェックで低数値を記録したことが23日に判明。
フィジカル的にはアマチュアレベルだったことを露呈した。だが、黄金ルーキーはヘコまない。ジョーばりの超プラス志向で“鷹侍”に勝負を挑み、エースへと上り詰める。

鷹の黄金右腕の弱点が暴かれた。この日、福岡市内の西戸崎練習場で行われた新人合同自主トレ第4クールに参加した東浜。
福岡県内の病院で22日に行われたメディカルチェックで、数値が悪かったことを苦笑いまじりに明かした。

触診、エコー検査などで11点満点で筋肉の質をチェックするテストで
「僕は3.5点でした。肩は一流といわれたけど、それ以外(の体の部位)はアマチュア(レベル)と」。
一流選手は9?11点をマークする検査で、まさかの低数値。
育成ドラフト3位の飯田が9点を叩き出したが、181センチ、80キロのエース候補は“軟弱筋肉”だった。

即戦力と期待されながら、その陰で
「ジャージーを脱いだ時に腹の肉がボテッとパンツに乗っかっていた。あの体で大丈夫なのか!?」と主力選手が案ずれば、
スカウト陣からも「線が細い」と課題を指摘する声が漏れていた。その心配が医学的にも証明された格好だ。

だが、当の本人は落ち込むどころか前向きだ。
「そういうふうにズバッと(低数値だと)言われて、逆にやりがいを感じた。」
「柔らかい筋肉をつけろと言っていただいた。春キャンプで鍛えれば9、10…と点数は上がっていくそうなので、やってやりますよ!」



・・・・・・・・・大学時代は、本当に投げ込みしかやってないんだろうなあ
150代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 01:21:31.47 ID:XHuL0THmO
この糞ゴミに特攻してきた西武も横浜も、結局ドラ1はゴミみたいだな
あんだけ熱心に追いかけていて直前で回避したロッテのドラ1が当たりという不条理
さらに言えばロッテのドラ1を外したオリックスのドラ1はもっと当たり
151代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 01:32:24.38 ID:TdtsqL32I
>>137
それはアホがほざいてただけ
菅野はモノが違う
こんなザコと比べたら失礼なレベル
152代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 01:41:16.35 ID:BgblzXA60
ロッテの松永とオリックスの松葉は同一リーグの阪神大学リーグで対戦していたんだな
近年阪神は榊原と益田と新人王を2人出しているけど東都と何が違うんだろうな
153代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 01:45:22.38 ID:BgblzXA60
>>149
今の時代投げ込みだけというのはいくらなんでも時代錯誤だよな
日本の投手コーチにはまだまだ多いから困るんだよな
投げ込みとウエイトもやることで故障が頻発しているような気がする
メジャーのようにウエイト中心にすべきだよな
154代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 06:16:26.86 ID:5cYRh1Zt0
>>153
何か勘違いしてるようだけど、
>今の時代投げ込みだけというのはいくらなんでも時代錯誤だよな
日本の投手コーチにはまだまだ多いから困るんだよな
投げ込みとウエイトもやることで故障が頻発しているような気がする
メジャーのようにウエイト中心にすべきだよな


あんた今までプロ野球見て来なかっただろ。
これほどまでに珍しいぐらい無知と言うか間違え満載なの凄いなw
投げ込みだけ?w
走り込みも全くやらないでウエイト中心なんて怪我多発だろw
>>153
釣り?それともBAKA?
155代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 06:49:03.20 ID:BgblzXA60
>ダル、日本球界を一刀両断「変な固定観念に縛られすぎて野球が伸びていない」

「(日本は)筋肉ついたら体が重くなるとか、訳の分からないことを言う人がいるから抜け出せないですね。
日本はそういう変な固定観念に縛られすぎて、全く野球が伸びていない。ここ何十年も」

 「(メジャーの一流選手は)体がでかいから違うのではなくて、そもそもトレーニングの内容が違う。
日本人は単純にトレーニングをしない。変えられないから、こういう状況になっている」
156代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 09:41:19.83 ID:c2b5n3yI0
東京と東都で、ここ数年、直接プロ入りした野手を並べてみた

東京6大学 
2012・・・杉山(早稲田)、上本(明治)
2011・・・土生(早稲田)、伊藤隼(慶應)、島内(明治)
2010・・・荒木(明治)
2009・・・なし


東都6大学
http://www.tohto-bbl.com/tohto/draft.shtml
2012・・・高田(亜細亜)、白崎(駒沢)、谷内(國學院)、緒方(東洋)
2011・・・鈴木大(東洋)
2010・・・林崎(東洋)、小池(青山)
2009・・・中田(亜細亜)、中原(亜細亜)、松井(東京農)
157代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 18:40:11.96 ID:OXS5gi6G0
2軍ですら通用しないのに最多勝とは発狂してたバカは死んだの?
158代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 21:28:46.54 ID:yftTay5F0
2軍は今日は休みなのかな?
159代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 16:02:12.86 ID:WONE8p1j0
150キロいつ投げるんだよ
160代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 23:52:01.25 ID:jq3ngifO0
入団したSBが悪かったのか? 他球団なら勝てたのか?
それとも指名した3球団がフシアナだったのか?
161代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/28(火) 00:22:48.49 ID:b/4xk92O0
入団前から壊れてるから後者だな
事実、アレだけ熱心に追いかけていたロッテが直前で指名回避して藤浪に乗り換えたからね
162代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/28(火) 05:30:23.25 ID:SuEuv+GD0
>>161
入団前壊れてるというか故障は無い方。むしろ健康体での入団。
どちらかと言うと大学時代に故障しないような緩いトレーニングが原因で
本来、1番鍛えなきゃいけない18歳〜22歳までをのほほんと過ごした結果、
まるで高校時代から進歩(成長)してないのが原因。
163代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/28(火) 14:48:05.94 ID:xuGBn/hR0
単純に元からゴミだったのを見抜けなかっただけ
164代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/28(火) 20:32:54.40 ID:A8ll08j50
大場あたりと基本的には同じなんじゃないの?
早いうちからマークされていろいろと他チームに
把握されているんじゃないの?
そうだったら大場より早かったなかなり
165代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/28(火) 23:24:43.46 ID:xuGBn/hR0
大場は良い球を投げるからロマンがあるけど東浜は球速球威変化球コントロールの全てが悪いから全く違うだろ
166代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/28(火) 23:31:20.37 ID:KkmT9bjB0
>>162
大学3年の時に肘壊してるぞ
167代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 06:30:20.97 ID:9BdcUPek0
>>166
あんなの故障のうちにはいらない。
本当に故障なら1年以上投げられない。今でいう違和感程度。
そんこと言ったらドラフト指名選手ほとんどが故障選手扱い。
現に故障前と投げてる球変わらない。
それとも急激に球速落ちたとでも言うのか?
168代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 15:57:03.62 ID:Bk+6G3guO
東浜も島袋も高卒でプロに行くべきだったな
169代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 22:29:37.88 ID:zsFWak2H0
鷹は東浜を壊したんだな
170代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 23:27:37.37 ID:wSRsC+P90
考えを改めないとプロでは難しい
大学時代から頑張るところとサボるところが極端過ぎる
171代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 23:33:35.10 ID:GqSxIQiV0
二軍防御率が4.40では一軍ローテなんて全体無理だわ
172代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 00:31:28.50 ID:aaQuBAwY0
今頃になって走り込みの大切さを嫌と言うほど思い知らされているだろう。
大学時代は先輩に「そんな練習意味あるんですか?」なんてほざいていたらしいが。
まあ、それを許してしまった当時の環境にも問題ありだが。
173代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 12:22:06.37 ID:3ejRcq/3P
>>170
投げ込みばっかして、
走り込みは全然やってないんだろうな
174代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 12:27:13.32 ID:I4ZfDUIf0
しんどいからやりたくないっす^^
175代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 16:53:57.46 ID:eRLkR+O50
フレッシュオールスター戦メンバー入り
176代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 23:25:25.93 ID:a0dJiIyF0
このスレは素人ばかりだなw

体格がお子様なだけなんだから伸び代が計り知れない。

ウエイトがっつりやってプロテインがっつり採って、2年後は沢村に投球術と頭脳が加わったような投手になるからまあ待て。
177代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 23:45:35.28 ID:Oiwe6fSK0
セ・リーグの球団に入団してたらもっと成績いいんじゃね?
パ相手に投げるのはまだ荷が重い。フルボッコされるし
178代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 23:57:33.44 ID:ruQDog6e0
二軍でさえボコボコにされてるんだから有り得ない
二軍最弱打撃陣の阪神に大炎上KOだからな
179代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 00:04:35.24 ID:sqaQNQcM0
右オーバーハンドであの球威だと唐川くらいコーナーにビシバシ決められる制球力が無いと1軍ローテでは無理だわ
180代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 00:47:44.56 ID:PzFT3wU30
>>179
東浜 『無茶言うな』
181うんこマン:2013/05/31(金) 14:43:50.78 ID:iw+TRPIxO
まさか大場以下とは誰もが思わなかったであろう
182代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 19:59:10.95 ID:xa8PqncL0
いや学習能力がない奴以外は普通に高市二世だと分かってただろ
分からなかった奴は絶望的に頭が悪いだけ
183代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 23:01:09.63 ID:rhHQUqeC0
そういえば、高校卒業時に異常に東浜を持ち上げてる奴いて、
ロジャークレメンスの動画貼って、
東浜と一緒で球の出所は見ずらい、だから球速出なくても大丈夫(キリッ)って、本気で言ってるバカいたな(笑)
今どうしてるんだろうかw
184代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 23:29:05.41 ID:zyoX4Hl90
>>181
鷹ファンだがksドラ1や逆指名には慣れてるよ。

田中総、広田、山田、山村、巽、大場とかな。
185代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 23:36:28.53 ID:WRRP6r7cO
終身名誉地雷とうはまきょwwwwwwww
186うんこマン:2013/06/01(土) 01:16:15.49 ID:gmZ+geb3O
山田山村も真っ青のクソ地雷
187代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 12:30:36.19 ID:xoyioDcM0
>183
島猿なら今は他の沖縄出身投手持ちあげるので忙しいだろw
ついでに宮國、島袋もやばいな
188代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 13:41:31.19 ID:8jsxcH2q0
大学からプロ入る奴は高校からプロ入りたくても芽が出なくて入れなかっただけ
高校からプロ入れたはずなのに大学行くようなのは誰1人活躍しない
189代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 16:24:07.09 ID:NIzSMwOd0
>>188
極端な例(昔の例で悪いけど)は江川卓。
妄想も有るかもしれんが、高卒即プロなら250勝ぐらいしていた?という説があるね。
(実績としては大卒しかも1年浪人により135勝にとどまった)
190代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 16:26:03.91 ID:xoyioDcM0
江川は甲子園で故障してる(本人談)ので250勝は無理だと思う
191代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 19:11:14.34 ID:TKedqWFZO
>>180
コントロールアバウトな唐川なんてw
192代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 05:53:20.47 ID:U+ByIVwk0
むしろ東浜程度が無双できる大学野手のレベル低下の方が深刻かも
193代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 08:59:47.59 ID:mywl82GY0
>>192
東都のレベルは低いだろ。
六大学の野村と同じぐらいの数字、ハンカチより上とか言っても東都のレベル
がゴミなんですということだ。
194代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 09:04:20.88 ID:vwS/Tnic0
ハンカチ斎藤の一年目でも5〜6回を2〜3失点くらいで切り抜けてたのに、コイツは酷すぎるなw
195代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 14:14:15.56 ID:ZY3fbfos0
ハンカチが地雷の代名詞みたいになってるけど、藤岡はそれ以上に酷い
東浜はこいつらと比べものにならんくらい酷い
196代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 23:56:31.20 ID:0cqPXkUCO
視力だけは良いんだっけ?
沖縄人はマサラ族並に遠くはよく見えるw
197代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 22:47:03.97 ID:aVIyBjYH0
マサイ族の視力って8.0とかだぞw
198代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 23:12:30.83 ID:Y/XNcxcC0
145kmまで出るようになったとか?
ほんと?
199代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/06(木) 03:34:18.76 ID:v+uy5DqV0
1軍でもMAX143までは出してたからなぁ・・平均は139くらいだったが
「常時」145を出せる様になったのなら凄いけど
200代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/07(金) 08:23:26.29 ID:ne/rMGt90
wiki見たら慶應→ヤクルトの加藤幹典は大学時代神宮で150km出したらしい
東浜が大学時代152km出した理由が解ったわw
201代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/07(金) 10:49:48.34 ID:77fjjSMk0
大学時代のガンなら東都や六大学限らず153キロぐらいまでなら普通に出てる。
石川151、長谷部152、金刃152、大隣153、岸153、斎藤150、福井152

ほとんどの投手がプロでは技巧派。
沢村や菅野の157キロでようやく並みの速球投手。MAX157キロと言われるほどの速球派のイメージはない。
202代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 08:00:01.64 ID:CoXOFlIlO
契約金詐欺?
203代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 11:29:00.67 ID:PzdpmJRH0
夏以降、去年の武田みたいに活躍するかも
204代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 19:21:44.22 ID:l+vA5ehL0
球威もコントロールも全然ないのに夏以降活躍するわけないだろw
205代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 20:29:11.80 ID:mOT3Soc+0
東浜の一番悪いところは球速や球威や変化球じゃなくコントロールの悪さだから
救いようがない
206代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 20:42:26.24 ID:+BA1lxkI0
体幹を鍛えて145kmが出るようになったとか
今、物凄く鍛えているみたいだけど
下半身が安定すれば制球も良くなるんじゃね?(適当)
207代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 21:32:15.70 ID:mOT3Soc+0
本当に馬鹿だな
そんなに簡単に制球が良くなるなら誰も苦労しないだろ
どうやっても簡単には良くならないから皆が苦しんでユニフォームを脱いでいく投手が沢山いる
メジャーだと球速や球威はトレーニングでどうにか出来ても制球は才能というのが常識になってきてる
208代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 22:55:57.54 ID:l+vA5ehL0
メジャーが重視する才能のもうひとつに身長があるね。
投手なら190cm以上欲しいとされる。
日本でも184ぐらい欲しいね。
東浜のように180だと日本ですら低いほうだしたいして活躍した選手すら
いない。
背が低く、筋肉すらろくにない東浜を指名したスカウトは見る目がないね。
209代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/09(日) 00:56:43.34 ID:u/0wNCaK0
メジャーの言う「コマンド」は才能だよな
ストライク取れるだけでコントロールいいとは言えない
210代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/09(日) 17:32:38.63 ID:Fa0C1tI3P
>>206
つか、大学時代のトレーニングに問題ありじゃね
4年間、何やってたんだ?
211代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/09(日) 20:55:22.73 ID:mtRPTz2H0
せめて2軍で踏みとどまらないと3軍行きになったら、もっと大変だ。
中国四国、更に関西関東までバス移動という過酷さ。
ドラ1のエリートに耐えられるか。
千賀と山田はそこから這上がって来たが。
212代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/10(月) 07:30:15.26 ID:idnat0RW0
東浜厨は、スペック評が20年前だったからねw
何か、東浜どういう投手なの?の問に
「体大きい(180以上)、球速い(東都のイカサマ計器で151キロ、コントロール抜群」wwだからね(笑)
今時、東浜の身長でデカいなんて言わねーしアマチュアのガンでMAX151キロなんてむしろ遅い方。コントロール?あれで抜群なら殆どの投手が「針の穴を通すコントロール」。
213代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/10(月) 19:43:45.29 ID:5f+h8AE30
大谷(193cm)藤浪(197cm)
でかいというならこれくらい必要。今時180でも微妙なのに
214代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/10(月) 20:49:19.73 ID:aYsPQOSH0
セミプロ軍団とも言われる戦国東都でズバ抜けた成績だったし、
東大ボーナスがある6大学の成績からみるに野村や斎藤なんて比較にならないくらいの成績残すだろうと思ってた。

それが何で2軍ですらボコボコ打たれてんだよ…

意味不明。
215代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/10(月) 21:57:04.36 ID:0UoylChX0
>>214
その理屈なら「東大ボーナスがある6大学」より成績が優れてたとしても
何ら実力の証明にはならないはず
つまり貴方の言ってるような比較論自体が成り立たない
ところが東都は「六大学よりOOが上」なのを自分達の優秀さの証明として常に持ち出し、
あまつさえそれを自尊心の最大の拠り所にしている
そしてそれが矛盾だとも思っていない 
とにかく「六大学よりOOが上」と言えば世間が自分達を高評価してくれると思い込んでいる

実際は東大という「ハンデ」を抱えている六大学に東浜は完敗したわけだから
二重の意味で六大学以下、という事になる
東都なんて特別レベルが高くもなんともない
216代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/11(火) 09:18:56.01 ID:AwkQHwCB0
>>205
コントロール抜群と言われてる摂津も制球良いのか悪いのか分からんよな。フルカウントが多く四球が多すぎみたいな。東浜もそんな感じかな?
217代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/11(火) 23:29:19.92 ID:S4KOHlFK0
とにかくぶよぶよの身体なんとかせぇよ
走りこみして普通のプロ野球の選手レベルの肉体にするのが先
投球なんか二の次
218代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/12(水) 19:05:15.07 ID:CtaU10UN0
ボールが悪かったな
219代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 05:55:31.19 ID:Stbdo8mv0
東浜が打たれたのはボールのせい
220代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 15:15:14.83 ID:5T+scMJY0
いや、むしろ昨年のボールを知らないルーキーの方が影響が少なかっただろう。
よく比較される野村がシーズン当初に連続KOされたのは、昨年だったら打ち取ってるコースが
スタンドに入ったり野手の間を抜けていたからであって、それでも復帰してからは対応して
ゲームを作っている。東浜はボール云々よりも単純に通用してない。
221代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 20:17:42.88 ID:NUhcO7gq0
>>220
なら東浜が適応するのも時間の問題だな。

なんせ、ぬるま湯6大学と違ってあの戦国東都でズバ抜けた成績を叩き出した奴だし。
222代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/14(金) 11:33:08.56 ID:kia3TxII0
東浜は適応とかじゃなく絶対的な実力不足が原因
二軍で最弱の阪神打線にすら大炎上KOなんだから
東浜の最大の欠点は球速の遅さや球威の無さや変化球のキレがないことではなく真ん中に集まる絶望的なコントロールの悪さ
最低限のコントロールがあれば二軍阪神打線に大炎上することはない
223代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/14(金) 22:58:17.31 ID:5Cc2gq2Z0
>>221
戦国東都ってどういう意味だ?
才能を潰し合うってことか。
東都からプロに入って活躍した選手なんてほとんどいないもんな。
224代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/14(金) 23:33:55.52 ID:qk0tMnzp0
SBご自慢の体幹トレでMAX145キロくらいまで出るようにはなって来たらしい

週ベに載ってた
225代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/15(土) 09:32:24.44 ID:yZoNMZuD0
180しかないチビが145キロ投げても2軍の中でですら霞んでしまうな。
もう少しマシなコントロールと決め球が欲しい。

こんなことをドラ1の選手が言われるなんて不作の年ぐらいのはずなんだが。
まあ、SBのスカウトの目が節穴だと露呈しただけかw
226代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/15(土) 09:46:00.36 ID:e6Clpb3b0
アマNo.1リーグの東都1部で金字塔を打ち立てたんだから、すぐにプロの水にも慣れるよ。
AS明けを楽しみにしてな〜
227代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/15(土) 14:59:45.39 ID:OgmZ25KV0
現実的な目標は2〜3年以内に二軍で炎上ばかりしないようにするかな
プロ平均レベルのコントロールが欲しいね
228代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/15(土) 16:41:39.89 ID:yrboBCRf0
MAX145キロでも外角低めに出し入れするコントロールと、内角を抉る2シームがあれば投球術で
1軍でも活躍出来る。
プロの投手は制球力こそ命、体幹を鍛えてもコントロールの精度が上がる保障なんて無い。
東浜はプロとしてのフィジカルをまだ備えていないから、今後活躍するにしても来年以降になるだろう。
229代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/15(土) 18:27:05.75 ID:YwR6EnFj0
球も飛ぶボールに戻ってしまったなら、180センチMAX145キロじゃあ並。
過去の一場や野間口、同僚の大場らはもうちょい速い球投げても通用しなかったからな
230代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/15(土) 18:36:57.88 ID:e6Clpb3b0
>>229
は?
投球術、変化球のキレ、メンタルの強さは比較にならんよ。
231代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/15(土) 19:06:06.12 ID:YwR6EnFj0
>>230
は?
ドラフト前の投球術、変化球のキレ、メンタルの強さの評価は
断然、東浜より上だからこの3人書いたわけだが・
232代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/15(土) 22:56:11.37 ID:AOGhwTyZ0
夏から出てくるか?
233代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 00:34:21.96 ID:Cx7Gpd5Q0
>>232
テレビに出るのか?
今年は2軍ですら試合に出番がないからってテレビに出たら終わりだろ。
234代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 00:53:36.36 ID:qtcg9v010
15日は小川三嶋菅野の投球が見れて満足したが東浜はいつ投げるの?
235代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 04:24:09.77 ID:NG6Az9Q60
東都で活躍した投手でプロで一流になったやつが一人も居ないというジンクスは本当だったな
要するに東都はストライクゾーンが広いから多少コントロールがルーズでも
通用しちゃうって事なんだろ
大場にしろ東浜にしろコントロールが雑すぎで通用しない
236代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 06:24:20.91 ID:mDhYLCpCI
低レベル首都リーグで浪人してる菅野より
日本一ハイレベル東都の大エース(爆笑)東浜の方が断然上!

とほざいてたバカ共はまだ生きてんのか?
それとも恥ずかしくて自殺したのか?
237代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 08:37:30.98 ID:x3qZ3toM0
リーグのレベル

日本最高峰リーグ戦国東都>>>東大ボーナス&入れ替え無しのザル6大学>>越えられない壁>>残りカス首都

これは紛れもない事実。

来年は最多勝争いをするだろうよ。
238代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 10:36:27.97 ID:1jVpB9XT0
せめてヒジ痛める前にプロ入りさせたかったねえ。
好調時は常時140`出せていたのに、今じゃ135`前後・・・
239代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 12:15:23.11 ID:Cx7Gpd5Q0
>>237
頭おかしいのか!
ゴミの東都が日本最高峰なわけないだろwww
首都より弱いと言われてる草野球リーグと言われて悔しいのかね。

最高峰なのにプロで活躍した選手がほとんどいないのは何故?
240代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 14:01:53.39 ID:hEr8Ea5C0
241代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 15:37:16.77 ID:pqmlcQKr0
242代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/17(月) 02:21:53.49 ID:0uaSs1gI0
入団に際し、反感を買った選手じゃないので
やっぱ、ソフバンファンが期待が大外れで叩いてるのかな。
243代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/18(火) 00:35:10.09 ID:2hOQoUF+0
ドラフト後のにわかファンだけど普通に期待してるよ
選手叩きが生きがいみたいな人達も多いからしょうがない
244代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/18(火) 08:41:55.50 ID:BNa3jyDC0
〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1544〓☆〓
[364]代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2013/06/17(月) 17:06:21.21 ID:yuxX88PCO
球はおそい
決め球ない
コントロールない
左投手という点と、まだ若いという点しかいいところがない [365]代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2013/06/17(月) 17:19:40.19 ID:9RKyRefr0
育成時代150km投げていたが [366]代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2013/06/17(月) 17:25:05.15 ID:auWV6a1d0
最速何キロって触れ込みで
プロでは一球も投げられない奴なんて
いくらでもいるし [367]代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2013/06/17(月) 17:29:15.22 ID:xcCOn9oV0
球威がない特徴がないからボール球振らせるしか打ち取る方法が無い…
わかりきってる打者はもちろん振らない、四球四球…
プロでやっていくのはもう無理なんでは?

[377]代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2013/06/17(月) 18:57:43.43 ID:MazKVT3j0
>>364-367
一瞬、東浜ディスってるのかと思ったぜw
245代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/18(火) 13:52:33.10 ID:/98mnux00
>>225
180 はない
ハンカチと同じように
背がひくい

背の高くない女子アナのインタビュー受けてた画像みたが
よくて175
246代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/18(火) 16:04:08.38 ID:X8REpHZi0
雑誌に183と書いてあって、本人も「183はある」と言ってたけど?
247代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/18(火) 16:42:05.21 ID:CcWNUWkVO
>>246
ない
俺は179 だから
ガタイよくても俺より高い低いはよくわかる

アサデスって番組で女子アナが東浜にペナント前にインタビューしてたが

女子アナのヒールや身長
見上げてた角度からすりゃ
180 は切る

スポーツ選手はほとんどが身長体重ごまかしてる

マラソン選手だった中山竹通が
ほんとに179 ある

絶対にあれより大きくない
248代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/19(水) 20:55:20.74 ID:gSHBH8/n0
>>239
巨人:阿部、村田、長野  ハム:武田久、武田勝
中日:井端、大島     SB:松田、長谷川
ヤク:石川、館山     楽天:聖澤
阪神:新井        ロッテ:井口
ヤンキース:黒田
 
ざっと、これだけ上がるんだが東都出身の活躍選手
249代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/20(木) 00:03:41.88 ID:mEqXrIXR0
年代を制限してないのにこれしかいないのか
東都ってやっぱり地味なんだな
250代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/20(木) 00:38:03.98 ID:Y5IFCnJA0
>>247
俺は身長184だが、東浜からサインをもらったとき、目線がほぼ同じだったから、本人が言うように183はあると思う。
251代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/20(木) 08:01:48.19 ID:1sg0cTHv0
戦国東都で投げる4年間で心身共に消耗されちゃったのかなぁ。

その点はザルリーグ出身の方が良いかもなあ。
252代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/20(木) 16:47:22.12 ID:cJMyg/5Z0
23歳の誕生日おめでとう
253代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/20(木) 20:37:18.57 ID:WOLk1FP10
>>249
他の大学リーグと比較してから書こうね。
254代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/20(木) 21:13:46.73 ID:fo+SGz6m0
「ハンカチ2世」と呼ぼうか。
あの「さいてょ」とどっちが先に解雇されるか?東浜には明日は無いようだ。
255代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/20(木) 22:19:49.68 ID:OdUdroVE0
98年の夏の甲子園で、横浜高・松坂大輔投手(現・インディアンス)と延長17回を
投げあう死闘を演じ、その後、立教大に進学した上重聡投手は、卒業後、プロに
行ったのですか?それとも、社会人野球に進んだのですか?
御存知の方がおられましたら、是非教えてください
よろしくお願いいたします!
256代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/20(木) 22:31:07.75 ID:7NSzQvCXO
大学行ってテレビ局のアナウンサーだろ
257代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/20(木) 22:37:11.12 ID:5VRKrR240
>>248
楽天 嶋も東都出身(國學院)。すごい活躍する選手が多いよね。
258代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/20(木) 23:16:47.18 ID:1sg0cTHv0
>>254
だから戦国東都出身とザル6大学出身を同列で語るなw

6大学の30勝300奪三振なんて何の価値もないことを加藤、カイエン、野村といった失敗例が実証してる。
259代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/20(木) 23:42:10.91 ID:/ak7Eatp0
>>258
ドラフト時の加藤推しはウザかったな
あのとき推してたやつらに「加藤の関係者じゃないのか?」と聞いたら一気にレスが無くなったのをよく覚えている
260代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/20(木) 23:54:33.89 ID:1sg0cTHv0
>>259
みんな大場や長谷部いって結局競合すらしなかったのになw

カイエンは既にオワコンだし野村は統一球限定Pだったし、6大学はスゲ〜やw
261代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/21(金) 00:16:12.35 ID:DgQRyFVfO
>>250
本人か?
でらため書くなよ

KBCアサデスに 187のピッチャーの武田が出たことがあって
女子アナがブログにいっしょに並んだ写真を載せてるぜ

女子アナがヒールはいててもかなり武田より低く身長差が20センチ以上

その同じ女子アナが東浜に立ってインタビューしてたときまったく見上げてなかったから
180はないのがよくわかった

根本的にインチキ野郎だよな
プロで通用しない
262代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/21(金) 00:21:45.18 ID:06slWl9i0
>>261
俺(184)とほぼ同じ目線だったから183ってのはホントだぜ。
263代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/21(金) 07:33:42.91 ID:/SOGrtgaI
画面越しの女子アナを基準にしてるやつw
264代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 10:36:02.60 ID:rna8LIbn0
>>262
それは上げ底だw
スパイクを履いた東浜と183の俺の目線が同じだったから東浜は180以下だ。
265代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 21:15:01.24 ID:nZpbxXI20
大学野球の犠牲になってしまったな
島袋も東浜と同じ運命を辿りそう
やっぱり高校時代に1位指名される力があったら即プロ入りするべきだな
266代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 21:55:53.03 ID:rna8LIbn0
別に大学に行ってもいいんだよ。
でも、東都のようなクズリーグで無双して、おれはすごいと勘違いした
ことが痛いね
しかも大卒として扱われることすら無い亜細亜に入るなんて猛烈に馬鹿!
267代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 22:37:37.89 ID:YVunXCiD0
>>266
野球解雇後に履歴書持って就職活動しても上手くいかないということが見えてる、ということだね。
契約金は1円たりとも使わずに銀行預金として取っておかないと、今後の生活が大変だな。
268代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 22:38:48.48 ID:xL8OYm9I0
>>267
教員免許を持っているから何の問題もない。
269代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/23(日) 06:01:45.59 ID:s5YvxYgj0
大学進学の時点で逃げ道を作ってた
プロで成功しようという気は全く無かったんだろうな
270代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/23(日) 12:27:41.37 ID:/akb+2V10
>>269
その大学で体を作ってない点からプロなんて全く考えてなかったんだろう。
就職時点でアホなスカウトに持ち上げられて、おれはすごいと勘違いしたんだ
ろうな。
やる気のないおバカさんをその気にさせてプロに入れたスカウトは迷惑な連中だ。
バカに祭り上げられて地獄に突き落とされた可愛そうな東浜。
271代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/23(日) 12:35:59.17 ID:afbcZJk00
プロを辞めても教員免許があるからすぐ仕事にはつける。
しかも「甲子園優勝投手」の勲章があるから指導者として迎え入れる学校はいくらでもある。
272代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/23(日) 16:40:24.68 ID:cf/mkCBc0
東浜が2年の時にプロとの壮行試合行って
当時から今となんら変わらん平凡な球投げてたのに
栗山が無責任な持ち上げ方してたからな。
栗山は解説時代は巨人の糞外国人ディロンを首位打者の本命とか大場を15は最低勝つとかいい加減なことばかり言ってた
星野仙一は結構、変化球しか投げない東浜に対して、
「もっと可能性ある球見せて欲しいね、今の投球じゃあよく判らない」と言ってた
273代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/23(日) 20:47:27.93 ID:wqL7zROy0
ディロンの持ち上げの件だけは仕方ないだろ 当時の栗山は巨人に媚びないと解説の仕事があるかどうか怪しい状態だったんだから
274代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/23(日) 23:11:47.25 ID:F4LNP+s/0
>>270
IDがAKB
275代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/24(月) 10:15:38.00 ID:KLuAPS5oO
>>272
栗山擁護するわけじゃないが誰にだってそんなのの一つや2つあるよ

あの落合も解説者時代に苫米地絶賛してたから…
276代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/24(月) 10:38:50.65 ID:ShBHJsOs0
斎藤、東浜、島袋の失敗で今後は大学進学を避ける奴が増えそうだな
高校の時点で上位指名確実なら高校からプロ行った方が正解
277代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/24(月) 15:47:20.10 ID:L3ebRBtA0
島袋はまだプロ入りしてないから失敗とは言えないだろ。
278代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/24(月) 15:54:22.20 ID:bVkaIN110
高卒の時点でプロに入れる投手は大学行くの無駄だもん、
肩も消耗品だし。
279代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/24(月) 16:26:40.54 ID:ShBHJsOs0
今までの酷使された疲労は確実に蓄積されているからな
今後、仮に活躍出来たとしても選手寿命はかなり短いだろう
280代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/24(月) 16:54:21.41 ID:x8FdAdIw0
>>276
大学野球や社会人野球や独立リーグは、
高校での落ちこぼれ(プロのドラフトにかかりそうになかった)投手が行くべきところ、というのがはっきりしつつあるね。
>>277
現状で高校のときより落ち込んでるらしいじゃないか、失敗濃厚だ。
281代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/24(月) 23:06:39.53 ID:ShBHJsOs0
桐光の松井も大学行ったら絶対に潰れる
282代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/24(月) 23:36:34.45 ID:OK3iFsUIO
まだ1年目だし分からんよ、菅野よりは下だが、素材的には三嶋やハンカチより上だから。
ハンカチなんか下手すりゃ2〜3年後はクビだよ。
実績はないわ、早稲田の教育程度では今の時代はニッコマと変わらん。
せめて同志社や上智ならどの会社も余裕で行けるけどさ。
283代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/24(月) 23:38:41.52 ID:HRrbLDFm0
名前に巨なんてついてる時点で人生罰ゲームみたいなもんだ
284代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/24(月) 23:57:11.23 ID:L3ebRBtA0
>>280
島袋は球速が148キロも出るし、左腕でこれだけのスピードが出る投手はそうはいない。
今後150キロ台が出る可能性は十分ある。
285代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/25(火) 00:01:17.01 ID:xhvMHqel0
>>284
大学のガンで148って事はプロでは141くらいだな
286代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/25(火) 00:03:51.39 ID:L3ebRBtA0
>>285
大学のガンではなくプロも使用する神宮やその他の球場での球速表示。
287代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/25(火) 05:53:31.66 ID:19awpr3z0
>>286
プロが使用する球場もなにもヤクルト石川も大学時代に神宮で150キロ計測してる。
それがプロではのらりくらりな軟投派。
288代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/25(火) 06:53:23.21 ID:g7xe9TT+0
>>286
最近野球見始めたの?
そんな常識知らないなんて。
どや顔でそんな事を他で言ったら笑われるぞw
289代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/25(火) 07:19:39.73 ID:ZiYAqPvC0
未だに東浜が高市2世という現実を分からない奴がいるみたいだな
高市は東都の不沈艦と言われたが一度も1軍で勝てずに引退
東浜も目標はプロ生活でせめて1勝することだろう
290代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/25(火) 09:34:26.83 ID:lTaJ61a60
上原や黒田だって高校からプロ行ける実力があれば高校からプロ行ってただろう
でも行きたくても行けなかったからプロに行くためには大学へ行くしか無かった
東浜のように高校で頂点を極めた奴が大学行くメリットは全く無い
291代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/25(火) 13:50:03.10 ID:5+iEJ8As0
>>287
石川がプロで通用するなら石川以上の力がある島袋がプロで通用しないわけがない。

>>288
俺の常識は君の非常識なだけさ。
292代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/25(火) 15:08:21.87 ID:tzUpBERl0
>>291
ある意味割り切れば島袋も通用すると思うよ。
しかし、石川の例を君が出した通り本格派でなく打たせて取るピッチングに徹せればね。
早い話、あの程度のストレートはプロでは遅い方。
293代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/25(火) 15:14:01.54 ID:5+iEJ8As0
>>292
石川の例を出したのは俺ではなく>>287
それと、プロは150キロ台でもホームランを打たれるし、速いだけでは通用しない。
大して速くもない杉内もプロで実績を挙げている。
294代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/25(火) 16:03:53.00 ID:Bu1HG88vO
>>290
結局、東浜も斎藤も勝負を先送りにして大卒資格の保健を掛けたんだよ
その時点で性格がプロ向きじゃない
で、大学の4年間で怪我したり手抜きをしたりで劣化してちゃどうしようもないな
将来プロでやるつもりなら早い方がいい
もしダメでも20代前半ならいくらでもやり直しが効くから
295代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/25(火) 16:14:18.95 ID:5+iEJ8As0
プロ野球選手の寿命は平均7、8年。
ほとんどの選手が30歳前後で引退する。
その後の人生のほうが長いことを考えれば、教員免許など資格を取るというのは賢明な判断であろう。
296代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/25(火) 16:34:32.57 ID:lTaJ61a60
東浜は結局プロとして成功する道を自ら摘んでしまったという事
今後、有望な高校生の進路にも影響を与えるのは間違いない
297代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/25(火) 16:47:46.22 ID:ZiYAqPvC0
そもそも別に高校時代から東浜は大したことないだろ
藤浪や大谷みたいなガタイもなくて高校野球によくいるレベルのピッチャー
298代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/25(火) 21:05:10.84 ID:JP0IOdqH0
高卒プロ入りでダメなら大学行けば良いから。
今は大学に入るのはそんなに難しくない。
高校野球で活躍してプロに行けるレベルの選手は今後はそうすべきだね。
299代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/25(火) 23:22:01.71 ID:k/L1TyMJ0
何か石川やら杉内やら島袋やらの名前出してる人居るけど、彼らは左投手だろ
その時点で東浜と全然違うよ…左投手は制球力さえあればある程度通用する

逆に右投手はある程度の球速球威ないと苦しい
そりゃ例外的に唐川みたいな投手も居るけど、右で球遅いヤツは基本通用しないと思った方がいいね
300代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 05:43:42.59 ID:RrnyYMO30
昨日の内容は良かったその調子で頑張って速く1軍に上がって公式戦、初勝利を
301代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 06:51:41.05 ID:WZV8doHf0
ある意味東浜は反面教師としては最高の教材かもな
302代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 06:54:00.89 ID:bHG4P6Ui0
中継ぎでMAX147出したんだって?
もう先発は諦めてブルペンに活路を見出した方がいいよ
上手くいけばクローザーの地位をゲットできるかもしれないし
303代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 14:16:25.90 ID:z8pVGqQI0
>>302
たかだか147で一喜一憂か。東浜もまだまだだな。
普通さ、どんなに怪我明けでもなぜか?MAX148、149までは結構出るんだよ。
馬原もそうだったし辻内みたいなのもそうだった。
304代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 15:48:30.52 ID:8agRbdmM0
右腕がMAX147でセットアップやクローザーは無理だろ 常時ならともかく
305代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/27(木) 14:02:03.03 ID:4VekoU30O
入団前は攝津ばりの投球術って話だったのなあ…



二軍でがんばって上がってこい!
306代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/27(木) 22:34:19.40 ID:fBnkVMASO
普通の新人は制球の重要性と自身の制球の甘さを感じて球速を落としていく。
今年の菅野や藤浪も結果良し悪し関係なく試行錯誤してるのだろう。アマ時代ほどの球速はない。
そこでプロ仕様の制球を身につけた者だけが、腕をしっかり振る余裕が生まれ球速が再び上がる。

ところが東浜は落とすほどの球速がない為、今は落としてもいいだけの球速を身に付けてる。
つまり上位指名の新人にしては手間がかかってる。下位指名の高卒や育成枠にしかない更に下のステップをやってる段階。
307代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/28(金) 06:37:39.47 ID:xL8N93bG0
今年から飛ぶボールで技巧派には辛いのも不運だったな
去年のままだったら5勝はできていただろう
308代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/28(金) 07:28:41.76 ID:IiogT+IT0
不運というか、まだ何も実績がないだろ
309代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/28(金) 09:36:53.98 ID:NXi3Ik3v0
昨年、一昨年の飛ばないボールがむしろ例外だから
標準的な反発力のボールで勝てないようではどうしようもないよね
310代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/28(金) 11:57:26.68 ID:1pulKmiz0
>>303
147も148も149も大して変わらんよ。
打者にとっては147でも他の投手の150キロより速く感じる場合もある。
単に球速で判断するのではなく、打者がどう感じるかが問題。
311代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/28(金) 12:39:44.56 ID:z9h7HQwT0
既に大学で選手寿命をかなり消耗したから
もう出涸らしになったんじゃないか?
312代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/28(金) 14:41:48.17 ID:GyX4MKG+O
>>298
灘や開成のような超エリート校で東大行けるのに野球も上手くて、
仮にドラフト候補だったとしても高卒プロは無謀だと思うがね。
まあ、そんなケースはごく稀だろうからそれ以外なら確かに、
プロ行けるんなら野球だけ考えれば大学へ行く意味はない。
そこらの大学なら少子化の時代なら楽に入れるし、
勉強は30代だろうがヤル気があれば出来る。
313代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/28(金) 17:59:21.11 ID:k4UCNbNl0
>>312
それに近いのが中日の福谷(慶応大学の研究室に居たそうだ)
福谷はプロ野球クビになっても大学の研究室に戻れるわけで。
314代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/28(金) 22:33:08.34 ID:z9h7HQwT0
福谷の場合は東浜と違って高校からプロとか言われて無かったし
大学行って正解だわな
315 忍法帖【Lv=4,xxxP】(2+0:10) :2013/06/29(土) 10:04:01.05 ID:bskpzRV10
がんば
316代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 17:31:37.28 ID:ehgfGRRT0
大学進学が成功するパターン・・・高校時代はプロに指名されるレベルに達していない場合
大学進学が失敗するパターン・・・高校時代、既にプロで上位指名が確実なレベルに達している場合

東浜は完全に後者
317代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 18:00:18.91 ID:+m5JjcWp0
>>307
本当に馬鹿だな
相手と同じ球を使ってるんだぞ
しかも二軍は去年の球を使ってるしな
それで二軍最弱の阪神打線に大炎上
318代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 18:15:54.10 ID:1zNCPD9D0
>>316
ハンカチも後者
澤村、菅野、藤岡、野村は前者だね
319代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 19:30:14.96 ID:Zoo8F6j/0
ややッ野村は高校の時すでに甲子園準優勝投手でイケてたんでは?スカウトなかっん?

だがこの流れから行くと中大の島袋とかちょっと心配なんだよなw
あの独特の流れるようなトルネードフォームも球の出所が見やすいとかクイック・次動作に遅れるとかの理由で
改造されちゃってるしなあ… 怪我もして一体この先どうなるんだろうなと密かに心配だ
320代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 19:34:53.74 ID:4EUWIa1N0
高三時の野村はプロの評価は高くなかったはず
細くてスライダー頼みのPだった
321代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 19:36:28.21 ID:4EUWIa1N0
島袋と吉永が心配
東浜は鍛え直しているのかな
こ前ウエスタンで中継ぎとして投げた?
322代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 19:43:36.01 ID:478r5jWD0
大学の1年生からフル回転させられてると
4年のうちどこかで怪我する可能性高いし、鍛える暇もないんじゃないかな
323代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 20:09:27.73 ID:OOepi2Ec0
野村は高校時代、球速が足りてなかった。
130キロ台で制球力とスライダー頼みの技巧派投手。
背も低いので、完全に高校野球レベルの好投手だった。
高校野球では勝ち上がりやすいが、プロではどうよ?って感じ。
324代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 20:21:01.29 ID:ehgfGRRT0
東浜の高校時代はドラ1確実なレベルだっただけに遠回りしてしまったな
>>311の指摘通り、大学で酷使されて無駄に消耗した事は返す返すも無念
325代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 20:42:49.27 ID:a1YK2wT1O
>>316 なるほどこれはなかなか鋭いですね。ちなみに高校時代は後者にあたりそうでプロに行った藤浪と投手大谷は成功すると思いますか?
326代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 20:58:32.45 ID:qMW500kF0
藤浪はもう通用してんじゃねーの
327代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 21:02:51.52 ID:2RiG6bpo0
大学1年から即戦力となるのが駄目って事か
328代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 21:08:40.36 ID:HCeAM5T+0
斎藤、東浜、大石、野村、大場、古いとこじゃ辻内、一場とか、皆が話題にしてるその類の選手…つまり高校とか大学とか学生野球でスポット浴びた選手はイコール実力じゃないケースがほとんどだな。

話題性とかカメラ上絵になるとか、要はマスコミが都合のいいように持ち上げてネタ作りしてるってだけ。 本来の選手らの実力はそれ以上でもそれ以下でもない。 マスコミがまるでさも特別なもののように作り上げ、そのイメージだけが先行しちゃうんだな。
結果当人たちもチーム周辺も妙ににスポット当たって実力ないのに勘違いし、チヤホヤされて良い気になって堕落し、成長しないまま鳴り物入りでプロ入り。(自分は菅野もこの類だと思ってた。だから浪人挫折はある意味本人にとっては良い経験だと思う。)

学生時代の選手らは、マスコミに注目された試合当日はカッコつけてノリでチームごと頑張っちゃうんで、いい結果はそれなりに出しちゃう。
しかし、そんなの本来の安定した彼らの実力じゃない。 だからプロ入りしてあんな結果になっているのは当たり前。 劣化じゃなくてもともとの実力が露呈されているだけ。
(マスコミは散々持ち上げた後、利用価値がなくなり飽きてくると、今度は荒探して叩いてまで話題を作る(主にスキャンダルや成績不振)という二重構造。 一粒で二度美味しいが基本ネタ。)虚飾の世界だよ。

しかし、問題はその道プロの(はずの)スカウト! マスコミが持ち上げて作り上げた虚像にだけ張り付いてるのはどうだろうか、と思う。
本来、スカウトはまだ未発掘の逸材を探してくるのが仕事だろうに。 マスコミの取り上げた選手だけに張り付くのは、プロの仕事人のすることじゃない。
駅前の人だかりに何かあったのかと、自分もつま先立ちで輪に割り込むミーハーダメおやじの軍団、野次馬集団と何ら変わりない。

もっとプロスカウトとしての仕事しろよ!って思うの自分だけだろうか?
いい選手なんて全国に五萬といる。 その将来あるダイヤの原石を発掘して日のあたる場所に出すのが本来のスカウトの仕事では?
ついでに、原石を磨いて光輝く宝石に加工するのは球団の仕事。 好き勝手な乱れた私生活で堕落させ選手の使い捨てするのも止めてほしいね、っとも思う。
329代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 21:09:33.85 ID:ehgfGRRT0
>>325
今後どうなるかは判らないけど、藤浪も大谷も現時点では通用してるし
少なくとも大学行った方が良かったとは思わない
高校からプロ入りしたのは正解
330代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 21:13:04.62 ID:qMW500kF0
>>328
それ通用してない投手挙げてるだけじゃねーの。
ダルとか田中とか松坂とか、評価高くて結果出してる奴出さないのはフェアじゃないわ。
331代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 21:32:23.67 ID:HCeAM5T+0
東浜は取敢えず光る石の原石であることは間違いない。 ただの石ころだったらいくら学生野球でもあそこまの記録と成績はのこせない。
その原石が磨いたらダイヤなのサファイヤになるのかエメラルドなのか今のところ定かでなないが、苦しんで経験積んでじっくり自分の武器を磨いて欲しいと願う。
332代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 21:40:28.41 ID:nCIWuktA0
>>330
ケースがほとんど→ ダル松坂田中は特殊なケース ほとんどのダメというカテゴリーにははいっとらん

前スレの皆のダメダメを受けてのレス

スカウトの見る目に対する意見がメインっしょ? 実力ある特殊ケースの三人は話題でてないじゃん? 同じ土俵範疇じゃないってことじゃね?

スレの流れ読んでる奴はわかると思うけど? 

確かにマスコミの報道って偏ってるもんな。 ま、自分もスカウトはもっと見る目持ってもいいって思うよ
333代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 21:41:50.05 ID:nho15lg/0
もしや>>330はマスゴミの人間か?
334代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 21:52:34.22 ID:1bQLegK60
藤浪・大谷は明らかに田中・ダルコースの人間でしょ?大学進学は意味ないから今のとこ正解 「ほとんど駄目なケース」に該当してない
菊池雄星はちょっと「怪しい臭」がしてたがなんとか頑張ってほしいね。
第一問題になってんのって大学経由の選手でしょ? >328は前レスの話題の選手とスカウトについて思ったこと書いてるだけだが
むしろ何でそこにダルとか田中を出さなけりゃ駄目なわけ? そっちのがわけ分からん
335代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 22:02:27.43 ID:rlpomhrO0
>>333>>334 
読解力ねえだけだろうさ KYはほっとけ 語る奴に対して単に噛み付きたいだけだろ 島袋スレにもいたよ危ない奴
それより東浜だがフレッシュオールスターではいいとこ見せてほしいよな
336代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 22:26:52.64 ID:rlpomhrO0
亀レスだが。
東浜は顔が小さいから全体のバランスが良く八頭身体型で、遠くから見ると背がものすごく高く見える。
そのイメージで近くで見ると「あれ案外小さいのか」っとなるが、東都で正式に測定した身長体重を発表してるので
(1p前後の誤差はあるにしても)実際180p以上はゆうにある。

因みに余談だが、同じ東都の澤村は逆に頭がデカかったため、183pあったのにも関わらず
全身の体型バランスから遠目には長身に見えず、こちらも身長水増し疑惑があった。
実際には澤村は近くで見ると「うわッデッカイ」というインパクトを受けるくらい長身だ。
「何頭身」っていう見た目バランスって、印象に大きく影響するんだなって思った。
337代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 23:40:45.22 ID:ehgfGRRT0
高校からプロ入りしてたら今年5年目だよな
まあその場合は最初の2年間くらいは二軍で鍛えて3年目にプロ初勝利
それで今頃はローテーションに定着していたんだろうなと思う
大学の4年間で無駄にした代償が余りにも大き過ぎる
338代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/30(日) 02:28:53.06 ID:4vkrW4CgO
大谷と藤浪は後遺症レベルの怪我とかの不測事態にならん限り大成はしそうな感じはある
上にもあるようにダルビッシュ、田中コースなのは間違いないっしょ

東浜も高卒時点でプロの技術や管理下で育成すりゃそのコースにいけそうなタイプだったが
大学で技術的な遠回りどころか致命的な怪我して球速を落としたのがまずかった
339代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/30(日) 06:03:31.46 ID:dPtPjStk0
その意味で島袋は大学で一度大怪我してしまったから非常に危険だな
島袋も高校からプロ行ってれば順調に行ってたかもな
340代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/30(日) 07:34:11.24 ID:Lcq6/q/s0
>>338
松坂は時代からしてちょっと前なんで除いて、
大谷、藤浪、又は田中マー、ダルビッシュ、ついでに涌井、遊星あたり。
この連中は、みんな、185以上あるからね。
ここらが東浜や島袋と違うところ。
スケール的に東浜、島袋が大学進学せずにプロ入りしたとして、
同じコース行けたと言えばちょっと無理がある。
いや、この2人こそ、>>323さんが野村評で語ってる、
「背も低いので、完全に高校野球レベルの好投手だった。」
だと思うけど。これに今年、松井が仲間入りするとも思う。
341代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/30(日) 09:49:40.78 ID:0lC8BWPL0
東浜が目指すのは野村路線だろうな
大学時代は余裕で野村以上と思ったけどね
野村は故障明けの成績は意外と良くて交流戦防御率は菅野、能見の次だし
飛ぶボールで被弾は少ないし巨人相手でもそこそこまとめる
安定のローテ四番手
342代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/30(日) 12:57:33.13 ID:mLoS9bIK0
1回表

P東浜

西川 二ゴ
武田 三振
川端 遊ゴ
343代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/30(日) 13:01:25.15 ID:mLoS9bIK0
2回表

P東浜

竹原 中飛
ロッティーノ 二飛
縞田 中安
三ツ俣 三振
344代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/30(日) 13:10:55.40 ID:mLoS9bIK0
3回表

P東浜

堤 遊ゴ
原大 右安
西川 遊失(1点)
武田 遊ゴ
川端 遊ゴ
345代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/30(日) 13:39:22.27 ID:f2QRXOeL0
オリ相手か
346代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/30(日) 16:23:43.88 ID:gg/dTjlS0
球威よりコントロール改善しないと通用しない
347代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/30(日) 18:56:19.31 ID:1mS1HF2XO
とりあえず今の所、この世代の投手はライアン小川、則本、三嶋が当たりっぽい?
菅野はひとつ上のノムスケ世代だしな
348代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/30(日) 20:17:12.10 ID:mLoS9bIK0
4回表

P東浜

竹原 中安
ロッティーノ 四球
縞田 投犠
三ツ俣 中安(1点)
堤 遊ゴ(1点)
原大 三振

5回表

P東浜

西川 遊ゴ
武田 遊ゴ
川端 ニゴ
349代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/01(月) 00:23:01.61 ID:bFdyJ2Ca0
全くお話にならないレベルだな
350代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/01(月) 07:47:47.98 ID:6Z2M4egu0
東浜も島袋も、高校時代に最高で148キロ出している。
高校時代は135キロ前後だった野村とは違うよ。
野村は本当に高校野球までの好投手だったから。
351代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/01(月) 07:52:32.06 ID:jx+9SdbQ0
>>350
というか、野村が大学行って延びたんだな。しかし148ぐらいなら毎年何人もいるんだよ。ハンカチも試合終盤に147出してたぐらいだし。
352代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/01(月) 08:03:46.80 ID:QgHhTn1mO
>>351
ハンカチ4年の2010年は神宮のガンのインフレ時代(09〜11春位)。
当時は150台も何人も記録したし、東大のPも145出してた。
藤岡や東浜の150超はその頃に出してる。
ここ数シーズンで150超は六大学で数人、東都は0か1人だ。
353代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/01(月) 08:10:57.18 ID:Rr5JLM0h0
東大のピッチャーが145出す時代じゃあ、最低155出さなきゃ遅い方だな。
354代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/01(月) 08:55:00.39 ID:SZw4WYAV0
球速は遅いより早い方がそりゃいいが、重要なのは打者からみての体感速度。つまり球のキレ。
それと制球力だな。 球威もあれば鬼に金棒だけれど今の体型じゃムリかな。
東浜は投球云々以前に基礎体力と筋力、それと一回り大きい肉体作りが先のような気がするなあ。

大学で酷使され、そのままアマレベル意識でプロ行って即通用しなかった典型的例の気がする。
だが資質も大舞台経験も十分だから是非頑張って欲しいよ。今が踏ん張り時だな。
東浜なら大丈夫だろう。心配なのはむしろ島袋の方かな。なんとかあと5センチ背伸びんかな。笑
高校野球でスポットライト浴びてスター選手扱いだったから、その感覚で慢心とか思い込みで
勘違いして成長もせずプライドだけ高くなったりせんで欲しい。ま、性格いいらしいから大丈夫とは思うが。
355代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/02(火) 00:13:56.32 ID:dMj8FxJNO
>>353
マジな話、神宮のガンがインフレだった09〜11春は、
澤村と菅野が157、三嶋と福谷、大石が155を計測したw
あまりのインフレにガンの位置を訂正したと報道発表した。
その後は藤岡や東浜の平均は140前後になったw
ガン訂正後は澤村や菅野は大学では投げてないが、
三嶋は昨秋も152連発、ガン訂正してもやはり三嶋は速かった。
福谷は148位だったかな、東浜はスピードに関しては平凡以下だった。
356代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/02(火) 02:04:46.89 ID:LMu9QtRzO
菅野がストレートに巨人入りしてたら東浜が巨人のドラ1だったんかな
相変わらず悪運の強い原だわ
357代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/02(火) 05:49:16.78 ID:4dQyYwkE0
テスト
358代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/02(火) 07:44:23.14 ID:SOFobDox0
>>356
かもな
だから勘違い東浜は
シーズン前に菅野意識してた
結局ポンコツつかまされたのが馬鹿鷹軍団
359代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/02(火) 08:25:30.78 ID:uRqdu+V60
東浜のことは各球団のスカウトだけじゃなく多くの解説者が絶賛してたんだけど
みんな節穴過ぎねえか?
360代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/02(火) 08:29:04.59 ID:5eU3ecbRO
今にして思えば、こんなレベルのピッチャーをよく一軍で投げさせたよなw
361代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/02(火) 08:35:14.14 ID:dcDVdWCY0
ドラフト記事では白夜書房でも週ベでも、紹介するだけタダと言わんばかりに
社会人ですら通用しなさそうな選手までプロで成功するかのような扱いだからな。
それで目利きを気取ってるんだから開いた口がふさがらない
362代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/02(火) 08:43:25.07 ID:cmHBhQW7O
東浜が競合ドラ1で三嶋が二位という事実
しかも横浜も指名していて、ハズレは白崎だった事実
363代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/02(火) 19:07:44.61 ID:jOcUQHYr0
もう駄目だ社会人チームに行きなさい

なんかハングリー精神がない感じだな
364代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/03(水) 23:09:26.99 ID:C8r5SQh/O
ハンケティーフもようやく危機感が出てきたようだし東浜もまずは現実を受け入れるところからスタートだな
365代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/04(木) 17:49:50.58 ID:YeJ480+50
現実を受け入れて、先ずは一軍帯同で打撃投手役をするとか。
往年の稲尾和久さんは打撃投手から認められてあれだけの大投手になったそうだし
366代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/04(木) 22:30:53.63 ID:IvaKF+CGO
このままじゃ総合力(笑)やな
センスとパワーがあれば荒削りでも通用することを大谷が証明してる
まあ大谷のセンスは別格だが
367代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/06(土) 08:19:53.51 ID:nr86neib0
もともと将来性は大谷、藤浪に負けるけど
こと即戦力度では東浜と菅野、しかし菅野は1年浪人してるから
即戦力ナンバー1は東浜言われてたけど、結局1番即戦力じゃなかったね。
368代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/06(土) 09:37:09.48 ID:J6tlRULl0
即戦力評価って裏返すともう完成されててさほど伸びないだろうという意味合いもあるから、通用しないとキツい
369代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/08(月) 20:42:30.72 ID:pOxN6x3d0
とりあえず今季年俸いくらだ?
来期は育成選手並みの年俸に下げてやれ
370代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/09(火) 09:37:34.41 ID:6Rjn0rQA0
>>367
即戦力が完全素材型に負けてるもんな
371代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/09(火) 11:19:29.50 ID:ARvlK3TnO
まぁ藤浪、大谷が別格なのもあるけど
372代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/09(火) 21:14:53.97 ID:ncxCZ4ZG0
どう見ても181cmもないし175cmくらいだろ身長鯖読む奴は伸びない
373代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/09(火) 21:28:09.51 ID:begFzkpN0
サイドにしろや
374代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/09(火) 23:03:18.17 ID:Bug644CQ0
サバ読んでるのも多いけど藤浪と大谷はほぼ実寸だろうな
他の選手と並んでも明らかにでかいし
375代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/10(水) 06:22:06.86 ID:0W4PXDdv0
ツーシームが最大の武器なら王建民や西本聖みたいにそればっかり投げるという手もあるかと
376代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/10(水) 10:14:57.25 ID:+kppdURc0
>>375
それで通用するなら苦労しない。
王も西本もそればかりじゃ無かったぞ。
377代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/10(水) 10:17:41.23 ID:Fq1GNK5g0
三嶋にすら負けとる
378代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/11(木) 00:08:04.33 ID:mrOJIfjKO
4年前高卒No.1評価だった大田もあれだな
東浜は即プロ入りで、大田が大学経由だったらどっちもそこそこ大成してた気がする
379代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/12(金) 21:37:21.68 ID:rQfPMONZ0
昨日は良かったなその調子だぜ
380代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/13(土) 20:37:23.01 ID:jFvTVo2z0
こんなカス以下なのがドラフトの目玉扱いされるとろがプロ野球の不思議な
ところ。
スカウトとかいう職業は野球界とは縁がない人しか就けない職業なの?
381代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/14(日) 07:45:20.05 ID:J+7ojLbb0
>>380
こいつについてはスカウトまともな球団はしっかり回避してる
382代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/14(日) 11:33:37.87 ID:ewwkS5e20
中日のスカウトが絶賛してたけどあれは他球団のスカウトを騙すための
ウソだね。
こんなノーコンは中日の査定基準からしたら論外なはず。

甲子園の優勝投手だし、スカウト界の大御所が絶賛してたら、先入観で
いい選手かと思ってしまうのが人間というおかしなところだ。
383代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/14(日) 22:34:55.46 ID:Em/OO7nU0
中日の裏方さんは褒め殺しも業務の一環ですから
スコアラーも凄いよね、阪神のコンラッドをわざと警戒してみせたり
384代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/14(日) 23:22:04.89 ID:ewwkS5e20
中日の何がすごいかというとやはり裏方だね。
ドラフトの戦術や外人選手を探してくるのが上手い。
最近ようやくわかってきた。
385代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/15(月) 07:06:50.83 ID:/iOyAKxT0
スレチの話は他でやれよ
386代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/15(月) 10:53:23.80 ID:s3o3n+kJ0
何故SBのスカウトが素人以下のミスを犯して東浜なんか指名したか
という問題はスレ違いじゃない。

すでにSBのスカウトの無能ぶりが叩かれ、球団の人事がコネや親族
関係者で固められているという噂すらある中で真相を究明することに
むしろ意味はあるのではないか?
387代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/15(月) 11:05:23.33 ID:qiKE4gRE0
ホークスが地元という理由で指名したのは解るんだが
他の2チームはどういう意図で指名したんだろうか?
388代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/15(月) 11:58:54.53 ID:s3o3n+kJ0
西武は右投手という選択肢の中の一人でスカウトの一押し。
DeNAは親会社の名のある選手を採れという方針に従って失敗した。

東浜を一番過大評価していたのは西武のスカウトで、こいつの発言が球界の
東浜評を上げ、架空の東浜伝説を作っていたのではないかと思う。
389代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/15(月) 16:21:43.34 ID:NZQiv3qY0
西武も何の特徴もない長田秀一郎とかに自由枠使ってたからな。
390代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/15(月) 23:33:05.79 ID:5FqjWPUL0
しかし、ここでは野村は統一球でしか通用しないから
東浜も同様だ、みたいに言われていたが
野村はしっかりと立て直して、本日5勝目

もう東浜なんかと同列に語るなよw
391代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/16(火) 00:53:17.66 ID:4jB1/3WM0
大谷と藤浪は将来性は比べようもない器だが
高卒新人らしく即戦力じゃないとかいう評価だったはずだが
完全に即戦力だからビックリしたわ

最近の高卒は凄い

過去和田や杉内に味しめて大卒社会人のドラ1狙う傾向だったけど
高卒のドラ1狙った方がいいな

最近ガタイのいい高卒多いし、即戦力じゃなかったとしても
通常通り将来性に期待を掛けられる

大卒社会人で一番困るのは使えないと分かった後将来性にも期待薄というどうしようもない状態になる事
392代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/16(火) 09:30:18.93 ID:zCNwv0xI0
東浜、以外の事は別スレでやれ2軍で頑張ってるから
393代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/16(火) 16:30:06.99 ID:TAeHVpn60
ドラフトの時
何故かこいつが大谷、藤浪、菅野と同列に扱われてたよな
当時から違和感ありまくりだった
394代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/16(火) 16:31:31.02 ID:xO96QOd+0
今からでも横浜においで
395代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/17(水) 00:35:26.33 ID:sIOzo3F40
横浜なら見切りが早いから3年で解雇してくれ、野球からおさらばできるな。
巨人みたいな金満球団なら使えなくても辻内にように10年ぐらい2軍で
飼い殺しにされる可能性もあるから地獄だ。
396代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/17(水) 03:57:00.66 ID:ZxkNgMwwO
巨人に入団してたら面白かったのになあああ
397代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/17(水) 06:02:27.21 ID:pk8Ch7040
過剰評価のマスゴミと診る目の無いスカウト人が悪い
398代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/17(水) 07:19:55.21 ID:6JdvnB3D0
>>395
飼い殺し?自ら長田のように引退を選ぶ道もあるんだぞ。
飼い殺しwお前NPBの事何も知らないだろw
選手会の労金とかいろいろその他の関係で
実績無くともプロ在籍10年と2,3年じゃあ〜雲泥の差、天と地ほど
NPB年金制度、つまろは引退後の待遇が違う。
巨人は何だかんだ言って指名選手には面倒見いいんだよ。
一時期、オリックスが契約金0でプロ入りさせてたが、あれ親会社同様の
詐欺みたいなもん。それで最後まで面倒見ないから余計に始末悪い。

そういうのお前判ってないだろ。
399代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/17(水) 07:23:31.77 ID:6JdvnB3D0
金の無い球団に限って、いや球団に選手に金かけたくない球団に限って
横浜とかオリックスとかヤクルトとか、
見切りが早い。これを美徳と勘違いする ID:sIOzo3F40 は大馬鹿w
400代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/17(水) 13:48:37.46 ID:YfmqEy9B0
巨って変な名前、中国人みたい
401代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/17(水) 14:38:18.47 ID:b7Yy/GaL0
東浜以下の評価の新人たちが多数1軍のオールスターでるなか
明日2軍のオールスターで投げるぜ
402代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/17(水) 16:32:05.97 ID:nPFWxYkS0
>>400
中国人なら東 浜巨になるだろ
403代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/17(水) 22:52:35.67 ID:sIOzo3F40
フレッシュオールスターに打たれ役として登板か?
プロレスやボクシングにはお約束で負ける悪役がいるもんだがそんなところだ。
404代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/17(水) 23:43:24.49 ID:HawwSBX10
まあ沖縄だから名前は独特だよな
405代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/18(木) 05:29:13.74 ID:4hStjn4aO
名字ならわかるけど名前で巨はねーだろ
よっぽどの巨人ファンの親だったんだろうな
406代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/18(木) 05:40:02.39 ID:ehRdrACTO
まさかハンカチ以下の超雑魚だったとは…
407代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/18(木) 09:27:19.47 ID:44/5AaVg0
今年は1軍では投げられないかな
408代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/18(木) 11:11:11.82 ID:sjwtqB9x0
野球界にも剛力みたいなのがいるんだな。
ごり押しされてるけど期待通りの数値が全く残せてないところが。
409代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/18(木) 14:46:42.93 ID:Z4rZxU9t0
>>408
その例えはハンカチのほうだろ
東浜はごり押しなんかされてない
410代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/18(木) 18:07:03.58 ID:yBUOLTBF0
>>403
ジョバーにも才能と演技力が必要

東浜もホームラン打たれたあとのリアクション芸でも練習するか
411代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/18(木) 18:26:36.37 ID:yBUOLTBF0
とりあえず無難に抑えたか
実況スレではしょぼいしょぼいの連呼だったが
412代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/18(木) 20:37:52.95 ID:ByAWkeQb0
東浜って大学時代よりスピード落ちてるな
今日投げた投手の中でかなり遅いほう130後半が限界の投手じゃなかったぞ
413代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/18(木) 20:42:47.11 ID:yBUOLTBF0
謎のFAS先発投手
謎の優秀選手受賞
まあ剛力みたいと言いたくなる気持ちはわかる
414代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/18(木) 23:30:49.55 ID:4MvGRkpr0
東浜は大学で酷使されてプロで使い物にならなくなった典型的な例だな
もともと体もそんなに強そうじゃないし。。球威が1軍で通用するレベルじゃない
415代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/19(金) 08:17:35.44 ID:q9UTV2ro0
ままま次の1軍昇格での結果まで見ようや
416代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/19(金) 08:27:56.40 ID:o5diwsWR0
球速以上の切れのある球だったよ
93年の桑田を彷彿とさせる
417代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/19(金) 08:32:14.48 ID:IFLp6PqF0
あの当時の桑田は常時145、MAXで153出してたぞ
418代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/19(金) 08:37:24.25 ID:o9Mxw1nhO
どうしても東浜が嫌いな人がいるんだな
419代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/19(金) 09:07:44.62 ID:q9UTV2ro0
次の1軍の結果、次第ではもう見限る

次こそ結果を残せ

プロでは結果すべてと言い切ったんだからな

オールスター明け昇格お願いします
420代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/19(金) 09:12:30.74 ID:A+XgkTMw0
うちは三嶋獲ってよかったわ
421地方競馬の馬鹿:2013/07/19(金) 09:41:29.54 ID:q9UTV2ro0
昨日、貰った賞金はチームの皆に奢りたいて書いてたぞ

いい子やん
苦労したぶん報われるから頑張りや
422代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/19(金) 17:47:39.63 ID:2cIJjK9h0
いつも思うけど、何であんなに大量の汗かくの?
423代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/20(土) 09:28:53.61 ID:F+ZhIoX90
新陳代謝がええからやろ
速い1軍昇格来い
424代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/20(土) 10:12:46.88 ID:MCwmtYr90
全く同じタイプの高市に引退後の話を色々聞けば良いんじゃないか
全く望みがない野球を続けるより現実的
425代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/20(土) 12:08:30.13 ID:F+ZhIoX90
↑お前よりは望みあるけどな
426代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/20(土) 12:46:39.49 ID:gtoFr936I
あの量は体質というより多汗症だろ
手術や薬で症状は軽くなるけど副作用も大きい。
427代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/20(土) 13:57:28.23 ID:DD2F68ER0
>>425
東浜はそこらの素人と比べられる程度の器なんですねw
428代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/20(土) 14:53:23.80 ID:zK7b0C0s0
このスレも段々ハンカチっぽくなってきた
429代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/20(土) 15:35:09.42 ID:F+ZhIoX90
ゴミのアンチが多い
430代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/20(土) 17:13:03.09 ID:DD2F68ER0
>>428
ハンカチは1軍で勝ち負けが同じ程度の並の投手
東浜は2軍でフルボッコされる球界最低の投手

全然違う
431代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/20(土) 19:43:00.56 ID:MCwmtYr90
ハンカチは11勝したけど東浜は通算1勝できるか怪しいレベルだからな
二軍最弱阪神打線にボコボコにされても未だに現実を見れない
432代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/21(日) 00:00:01.07 ID:E94iBiay0
フレッシュオールスター

東浜のストレート130キロ台連発 

SBヲタ「ガン辛過ぎ!」↓
他球団左腕投手140中盤連発

SBヲタ「左には甘いなw」

戸田(檻)150キロ

SBヲタ「・・・・・」 SBヲタ「ほ、本気で投げてないし疲れてるだけ」
433代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/21(日) 00:04:02.84 ID:LoWWmCHP0
去年のドラフトのときは1年浪人した菅野よりは上と言われていたのに。
なんでこうなったの?
434代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/21(日) 00:07:21.48 ID:r90y3hEB0
これから巻き返せるかね?
斎藤<野村<東浜と言われていたが
435代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/21(日) 06:27:32.26 ID:aaAH88Mr0
だから次の1軍昇格後の結果までみてやれよ

まだ公式戦2回しか投げてないんだから
本人も反省して身体作りしてるから
436代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/21(日) 08:26:21.13 ID:HZEew6M+0
これから活躍してみんな土下座だーっとなりそうな気もする
437代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/21(日) 09:01:46.65 ID:v06+cL040
そこらのおっさんと同じ程度の筋力しかないのに1軍に上がってどうする?
活躍というレベルに達するまでに2年はっかるぞ。

それより新人王とか20勝と言ってたキチガイは土下座しろよ!!
438代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/21(日) 11:49:51.38 ID:aaAH88Mr0
↑口臭いから黙ってろ
439代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/21(日) 11:52:19.94 ID:v06+cL040
      ,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
    /               \
   ./                 .\
   {                   }
   .|   / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\  |
   .l,  .(  ,. - ' .、     ,. - ,  .} |
   l   > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
  /~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
  l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r  } ! i l    国賊1001に日本国政府から
  { {(l {      ノ | | ヽ   ::  }| ソ/  狙撃依頼がありましたわ
  ヽヽ|.{    /  | |  \    i.|//
   \|.i   /  ,,.. | l._,, . \  i !/  こんな間抜けなオッサンに騙される
    乂i  /    - (__,)-゛   ' {丿    方が間抜けやと思い・・・
    .l .!、.      ,. !.,  .,   / |
    人 \   .!''''" ̄~ ̄`''!  / 人
   ./ | .\ ,\  '-"" ゛-'  / / | .ヽ
  ノ  .{  \ .ヽ,.,   .:   ,イ /  }  ヽ
-'″  l    `' 、`.───″    .}    ヽ
440代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/21(日) 18:21:31.04 ID:v06+cL040
東浜が10勝確実とか言ってたアホは東京駅改札で土下座な。
441代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/22(月) 23:59:49.17 ID:XOShfNVs0
新人王スレでこいつが新人王とか暴れてたヲタは恥ずかしくてもう生きてないだろうなぁ
更に山中も新人王とか言ってたし高田とか推してうざかったわ
442代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/23(火) 00:01:39.07 ID:ZafOuav10
>>435
大学で4年間サボッてたツケ取り戻すのって相当時間掛かるよ
443代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/23(火) 00:21:32.06 ID:d23tT8mg0
>>441
まだ生きてるじゃん。
ウザいから東京駅で土下座と書いたら少し大人しくなったようだがw

ID:F+ZhIoX90は関西人のお仲間グループと日本社会のルールが違うことを
理解しような。
関西から一歩出たら自己主張を押さえろ。
444代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/23(火) 04:11:11.54 ID:g1eXoPolO
ベイの藤井を見本に頑張れ
445代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/23(火) 04:46:09.49 ID:Qte/fD+NO
>>443
自己主張した方がいいと思うぞ
野球もサッカーも代表、海外と関西人中心な訳だし
ビジネスも同じ
目の前のヒントを捉えず閉鎖的になるからお前のように成功しない
446代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/23(火) 10:59:10.64 ID:eo1XuVk10
コンビニでぶっこみプロ野球という雑誌立ち読みしたんだけど亜大の監督が去年の取材中に「木佐貫や松田は安心してプロに送り出せたけど東浜が本当にプロでやれると思いますか?」と記者に逆質問してきたと載っていた
447代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/23(火) 12:21:34.01 ID:IUfQyvK2O
和製マダックス
448代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/23(火) 12:55:38.74 ID:kaZczOXEO
ハンカチよりひどいですね
449代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/23(火) 20:05:19.21 ID:zOULRu+A0
ひでえもんだ
450代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/24(水) 10:23:38.12 ID:WSaJEPAxO
右の制球派でお手本と言えば三浦、野村あたりじゃね?
451代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/24(水) 10:49:05.87 ID:WA0OsUFJ0
現役最高の制球派は黒田&岩隈だろ
452代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/24(水) 16:07:15.11 ID:Hf7PHWLd0
先発が崩壊してるから秋には1軍でまた投げるだろう
東浜といい2位の伊藤といい即戦力の噂大外れだな
453代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/24(水) 16:58:24.12 ID:228l6JwD0
>>446
だから酷使したのか?
それなら酷いな
454代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/24(水) 23:08:50.87 ID:2OpXnCF50
そもそも大学野球で考えれば別に言うほど東浜は酷使されてない
455代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/26(金) 09:53:58.72 ID:dwBIFAna0
大学進学が成功するパターン・・・高校時代はプロに指名されるレベルに達していない場合 (成功例・・・上原、黒田、和田、小川、浅尾、益田、澤村など)
大学進学が失敗するパターン・・・高校時代、既にプロで上位指名が確実なレベルに達している場合 (失敗例・・・斎藤、東浜、島袋など)
456代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/26(金) 12:09:03.56 ID:qsaKqxce0
上のは成功するというか失敗しても目立たんだけじゃ……
457代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/26(金) 18:51:20.92 ID:LvBcsMuN0
高校で雑魚、大学社会人でも雑魚というのがノンプロ投手の8割以上だわな
458代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/27(土) 10:27:27.24 ID:FvbZZ2pB0
横浜も欲しがった投手だからな
当たりなわけないわな
459代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/28(日) 05:59:18.48 ID:QL9K1YKJ0
a
460代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/28(日) 10:42:02.90 ID:kHwkja140
b
461代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/28(日) 12:45:16.58 ID:tVuAQrHE0
立岡2世だな。
 
巨人で花が咲きそうだ。
462代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/28(日) 17:31:17.76 ID:gc80+a0D0
>>461
立岡同様、左に替えないとなw
463代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/28(日) 20:22:25.15 ID:OtI/vXM20
小川、三嶋、則本宮川、松葉 同じ大学からの入団組で差が開いたな
464代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/29(月) 21:44:20.24 ID:dc2Ti+ob0
だから去年から口が酸っぱくなる程俺がアドバイスしてやったろ?
東都出身の投手はたったの一人も大物に成長した奴が居ないんだよって
465代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/29(月) 23:06:06.49 ID:7giNvhhu0
>>463
そこに挙げてる面子は高校時代にはプロを意識できるレベルでは無かったから大学行ったのは正解
しかし東浜の場合は既に高校で頂点を極めたにも関わらず大学へ行ったから劣化してしまった
466代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/30(火) 12:09:43.87 ID:eoXQwhIw0
東浜は斎藤の影響を受けて大学進学を選んだんだよな
しかし現実には2人とも共倒れ
一方、大谷と藤浪はどちらも1年目から戦力になっている
467代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/31(水) 06:29:01.27 ID:N+MznwDL0
やっぱりここ最近の傾向を見ると高校からプロ行きの方が成功してるな
まあ高校からプロ行ける実力があれば回り道する必要無いもんな
浅尾や益田は高校時代は全くの無名だし投手でも無かった
そんな状況でプロ入りは無謀だから大学で実力を付けようとしたのは間違っていない
468代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/01(木) 02:02:17.66 ID:HNvVfT8b0
そういう意味では吉永や島袋の今後にも注目したい
469代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/01(木) 10:40:21.03 ID:08ZnmVh40
吉永はまだわからんが、島袋は一回大きい故障したから微妙だな
470代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/01(木) 18:47:26.89 ID:cBliBauk0
島袋は大丈夫だ 前回の怪我から学んだことは大きい 
自分の体力や身体能力を必要以上に過信しなくなったしケアーもしっかり心がけてる
徐々に本来の投球に戻りつつもある あとは心身面など全てにおいてバランス配分を考えることだ
471代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/01(木) 21:02:01.00 ID:CN+M8EG70
東浜の後輩の九里と山崎はどうだ?
プロには程遠くせいぜい社会人か?
472代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/02(金) 00:49:42.72 ID:Q9SNw6+70
>>471 二人とも順調に成長してる 
東浜抜けて九里がエースかと思いきや山崎の成長著しく第一戦目先発のエース格で勝ち星を挙げている
九里は何故か二戦目先発が多かったが、後半は本領発揮といったところか 一戦目先発を取り返した場面もあり
二人いい意味でライバル同士 刺激し合って成長してる
九里は四年生であとがないからこの夏必死で練習して秋に好調を維持すればドラフトは上位でかかる
山崎はもう1年あるから今は何ともいえない 秋も見てみないとな 
変な女に引っ掛からずに真面目に野球に集中して 怪我さえしなければ ドラフトはありだな
473代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/04(日) 06:34:13.14 ID:0PNjdC+l0
旬の時期を逃すと、どんな逸材であっても活躍は難しくなる
斎藤や東浜はその典型例
474代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/04(日) 12:01:59.84 ID:u3/ChkLy0
>>473
プロはそんなに甘くないぞ。
高卒でプロに入ったとしてもやはり現状は変わりないだろう。
なんだかんだ言われても斎藤は並の投手で東浜は2軍ですら通用しない。
475代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/04(日) 12:17:01.22 ID:FvkEZcXg0
>>474
んなことは無い。
斎藤の場合、早稲田がプロ球団並に多数のドラフト候補を入学させたのに
監督の育成能力皆無でほとんど伸びなかった影響を受けている。
東浜の場合、前日完投中一日でまた先発とか、プロならあり得ん使われ方で
肘を故障したのが大きい。高卒でプロ入りしていたらこうはならなかった。
476代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/04(日) 14:46:01.34 ID:u3/ChkLy0
>>475
肘を壊したせいにしてるけど東浜が高校出てもプロで通用するレベルじゃない。
ダメな理由を大学に行ったせいにしたい気持ちはわかる。
477代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/04(日) 16:19:23.09 ID:u3/ChkLy0
http://www.youtube.com/watch?v=oPrMQE1DHHY

一見するとすごい三振ショーのようで実は相手がことごとくボール球を
振ってくれてるだけで球の見極めができるプロの2軍でも通用せんでし
ょうな。
高校レベルで勝つ技術は持ってるけどストライク投げたら打たれる程度
の球ではプロでは話にならん。
478代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/05(月) 05:58:11.87 ID:EZyNsv9/0
では何故「プロ選手」をスカウトするはずの「プロのスカウト」が、他球団と競合してまでそんな東浜を獲得しようとしたのだろうか?
大学野球時代、何度も球場に足を運び何年もかけて見極めてきただろうに… 
まあ、斎藤も同様のことがいえるのだが…
479代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/05(月) 06:04:55.83 ID:pGHfL6H80
難しいね
創価の小川なんかはいくら抑えてもリーグレベル低いと思われて2位までスルーされたけどプロも打てないし
480代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/05(月) 06:05:34.52 ID:EZyNsv9/0
ついでに言えば、早稲田時代の斎藤の投球も何度もみたが、どう見ても何度みても平凡で並のピッチャーにしか思えなかった
なんで世間やマスコミ・スポーツ界が斎藤を特別扱いしていたのか、いつも疑問に思っていた

東浜を庇うわけではないが、大学4年間の中で確かに不調や怪我はあったかもしらんが、四年生秋季での投球は素晴らしいといえるものだった
今がどうなってるのかはわからんが…
481代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/05(月) 06:09:52.19 ID:GRZL7aXj0
定岡・荒木がD1で指名されたのと同じ理由だろ
482代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/05(月) 06:21:35.50 ID:EZyNsv9/0
>>481
なるほどそんな理由か 納得だ 野球も人気商売だしなあ
しかも見に来てる観客も目が肥えてる訳でも野球詳しいわけでもなくただ騒いでる輩がほとんどだからなあ
有る意味、ミーハー客獲得枠 グッズ売りつけ作戦枠か…

自分としては、もっとスポーツとしての野球の素晴らしさやプレイを楽しんで欲しいものだが… 無理なのかなあ…
プロ選手のほとんだは「アレ」だしな 夢も希望も感じさせる前に、人間として社会人としてどうよ…ってのが多いからなあ
483代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/05(月) 08:47:57.35 ID:eOYpRhHN0
もし東浜が高校時代にプロで指名される実力も無く、甲子園出場も無かったら大学行っても正解だったかもしれんけどな
>>455で挙げた成功例、失敗例で共通しているのは高校の時点での肩や肘の消耗度の違い

成功例の投手は高校時代には控え(黒田、上原)あるいは投手では無かった(浅尾、益田)のが殆ど
失敗例の投手は高校時代にエースで甲子園優勝して肩や肘の消耗度も相当な物になった
そんな甲子園の優勝投手が大学に行けば1年目から酷使されるのは火を見るより明白だった
484代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/05(月) 20:51:29.64 ID:1YgXcojO0
なるほど。
そういえば野手でもいたな。進学失敗例。
甲子園で捕手打者として活躍。高校卒業時に複数球団からスカウトがあったが大学進学。
一年からレギュラーはとったものの、高校時代の知名度や活躍で勘違いと慢心から努力足りず結果も出せず。
挙句に女に入れ込んで振り回され遊びまくり。チームの雰囲気もブチ壊したあげく結果ドラ洩れっていうヤツ…。
旬を逃して女に駄目にされた例だな。
485代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/05(月) 23:35:24.06 ID:Bx23sMSU0
>>484
なるほどね。
プロに入って1軍にすら上がれないのに違いと慢心から努力足りず結果も出せず。
世間から注目すらされずに辞めていく多数のやつよりカッコいいですわな。
東浜も低レベルの東都で有名になれて良かったじゃないか。
486代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/06(火) 05:30:05.31 ID:Q5sbJjff0
でもまあ、東浜は大学時代真面目に野球やってたじゃん?
野手のそいつってもしや東都のライバル大の九州の奴のことじゃね?
ソイツの女、亜大と対戦したときマナー悪くてスタンド全体から大顰蹙かってなかったか?
本人は女と遊びまくって既にドラレベルでもないくせに知名度だけで一億貰ってプロ入りする気満々だったらしい 
高校がピークだっのにな 
487代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/06(火) 11:20:49.72 ID:3VqCG4iCO
>>486
いかにも馬鹿そうな女が東浜くんから初先発のチケットもらえるなんちゃらって騒いでなかったか?
488代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/06(火) 12:49:12.85 ID:te8LHQIhO
プロ入ると大抵の選手は周りの関係者に紹介された女に溺れて野球人生
を自から駄目にしてしまうと中日スカウトが嘆いてたな
489代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/06(火) 13:11:17.06 ID:udVzMOu50
どっちでも一緒やないか
490代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/06(火) 13:41:00.19 ID:CYtPW0gK0
>>483
そういう意味では安楽は早めに消えてほしいな。
選抜であれだけ酷使されてなおかつ今夏の予選であの内容。
プロのスカウト連中は内心もう投げなくていいと思っているだろうなwww

ただ高校生レベルであの球を攻略するのは至難の業だろうから残念ながらかなり最後まで残るんだろうな…。
今夏が安楽の最高値にならないことだけを願っている。
491代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/06(火) 14:08:00.80 ID:6f8rQol90
一方高卒の阪神藤浪は、巨人に完封で7勝目をあげていた
492代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/06(火) 14:10:11.48 ID:udVzMOu50
6回しか投げてなくね
493代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/06(火) 16:00:54.19 ID:AhO8vw+a0
>>488
その関係者って奴ら出入り禁止にしろ! てかホント男って莫迦な女に弱いよなww 自分も含めて…笑
494代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/06(火) 18:07:50.48 ID:OhSqniuN0
>>488
どうせ女が「ちょうだ〜い、ちょうだ〜い」ってせがんだんだろ?
基本男は女から甘えられるとノーとは言えない笑
ハマーが自ら「来てください」と渡したとは思えねえな笑
495代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/06(火) 19:27:50.94 ID:Bd9vIhZP0
>>494
友達っぽかったけどね
外を一緒に歩こうといったら拒否されたとか
あの人、一生のお願いを使ったとか
いろいろつぶやかれていた
496代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/06(火) 23:44:03.85 ID:jNLq3Z1E0
東浜は大学野球の犠牲者
497代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/07(水) 23:34:27.61 ID:iX9fJpAj0
>>416
球速以上の切れのある球だったよ
93年の桑田を彷彿とさせる
498代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/08(木) 09:27:38.17 ID:AJ5ETspK0
今日は先発だろ勝てよ
499代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/08(木) 22:40:56.21 ID:0CR6ibvh0
>>495
自演女 ご苦労 大概にしておけ
500代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/09(金) 00:27:59.51 ID:twRKP6fy0
東浜を酷使と言ったら大抵の大卒投手は皆酷使になるな
元々大したことないピッチャーだっただけだろ
501代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/10(土) 00:51:22.77 ID:6aZEhi5B0
また2軍でフルボッコされたな。
こいつは野球選手には向かない。
502代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/10(土) 23:43:04.16 ID:o5SilIq90
大学で選手寿命を削られて終わったな
ハンカチと同じく高校で頂点を極めた奴が大学行くべきでは無い事を証明してしまった
503代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/11(日) 02:22:45.76 ID:BZqVtBsD0
さっさと引退して沖縄で教師になれば良いよ
504代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/11(日) 05:11:00.38 ID:w84OHeFm0
>>501嘘はいかんぞゴミ
毎日2軍の試合チェックしてるんだが今週はまだ出てないぞ
505代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/11(日) 12:43:46.78 ID:0bm+7v7L0
>>504
東浜がゴミだなんて言い過ぎだ。
確かに2軍でも勝てない投手だけど。
506代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/11(日) 18:42:56.21 ID:AfUK+CJr0
元々相手打者のレベルが低いだけで大した球投げてない
507代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/12(月) 20:44:34.81 ID:sp0AMC9G0
メディカルチェックで肩以外が全てアマチュアレベルと診断されたのには驚いた
大学でどれだけ効率の悪い、身に入っていない練習をしてきたか
その意味でも東浜が大学へ行く意味は皆無だった
508代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/13(火) 15:14:40.94 ID:9nB1Pz6u0
高卒の藤浪が9回投げ切って8勝なのにな
こいつ指名回避して藤浪に走ったロッテの頭の良さ
509代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/13(火) 16:16:41.48 ID:yZLeSh9o0
4回5失点
危険球退場
プロ野球からも退場して教師になった方が良いと思う
510代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/13(火) 16:20:21.56 ID:ies2j/6L0
DRAGONS FARM@dragons_farm 2013/08/13 14:37:30
2013年ウエスタン・リーグ
8月13日(火) ナゴヤ球場
中日−ソフトバンク(12:30)
ソ 102 05
中 000 22
5回先頭の谷が右越3塁打、野本が四球、柳田が死球(東浜は危険球で退場)
無死満塁で代わった有馬から中田亮が左線へ2塁打Aで2得点。
#dragons
via web
511代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/13(火) 16:34:44.75 ID:DE1O5X+80
また危険球退場やったのか
大学で全て壊されたな
512代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/13(火) 16:36:20.24 ID:Xq136wir0
137kmの直球か・・竹田思い出すな
513代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/13(火) 16:46:05.79 ID:5xZ8oFLQ0
危険球で退場wwww
514代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/13(火) 16:53:53.75 ID:vtKJV4tsO
こんな抽選で勝って無駄に運を浪費したな
外したほうがましだった
515代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/14(水) 03:02:36.68 ID:/VjmzPrK0
きょっすんの現状みてると
フォク・アン投手みたいな末路?

島袋とか松井とか大丈夫かなぁ・・・
516代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/14(水) 15:37:08.40 ID:Lfh0lyT30
貧打中日打線にボコボコにされるとかプロでは無理だろ。
そこらのおっさんより貧弱な筋力なのにプロでやって行けるはずがない。
517代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/14(水) 15:44:34.15 ID:sh8tC3jH0
まさかハンカチ以下とは
518代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/14(水) 17:37:49.78 ID:Lfh0lyT30
ハンカチは1軍で11勝上げてる投手。
東浜は2軍ですら通用せず1軍で勝つ見込みがない選手。
いっしょにしてはいけない。
519代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/14(水) 17:51:33.35 ID:HgKby7Rj0
東浜は高市や巽それに宮本、加藤、松崎あたりと比較されるべき投手
ハンカチと比較されるべき域には達していない
520代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/15(木) 02:10:58.93 ID:wTXw5o8b0
よく言われてるけど高市二世って表現がピッタリだよね
高市は東都の不沈艦と言われたけどプロでは結局未勝利で解雇された
521代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/15(木) 04:38:14.51 ID:AcuS0Hkt0
高市って誰だよw
東都ヲタしか知らないような選手と同じレベルなのか?
522代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/15(木) 11:27:42.08 ID:RFoa4jaHI
禿中に連れられたとはいえクラブに行ってる場合じゃないよーw
523代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/15(木) 15:02:09.74 ID:AcuS0Hkt0
そういえば高市とかいうのがいたな。
希望入団枠でめぼしい選手が採れないヤクルトが苦肉の策として青学の
エースを獲得したんだっけな。
単なる奇策で高市は東都ですら9勝8敗の並の投手。
プロで1勝も上げられないのは当然じゃないか。
524代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/15(木) 16:15:15.40 ID:6zy7BpDo0
25勝9敗だが
525代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/15(木) 16:59:57.54 ID:6zy7BpDo0
ああ、すまん。
順調に行かなくなってから、9勝8敗か。
526代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/15(木) 21:34:17.77 ID:wTXw5o8b0
コピペだけど高市はこんな選手
3年春から4年春にかけて同大学のリーグ3連覇に貢献し、東都大学リーグ史上初となる3季連続でのMVP、最優秀投手、ベストナインの三冠に輝いた
2005年の全日本大学野球選手権大会では優勝(翌年も準優勝)。秋にはリーグ新記録の11連勝を達成
東都リーグ通算45試合登板25勝9敗、防御率1.82、275奪三振
ドラフト1位希望枠
527代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/15(木) 22:20:17.05 ID:AcuS0Hkt0
>>526
それは別人だろw
ドラフト時のデーターだと9勝8敗の並の投手。
しかも打線におんぶの青学でこの成績じゃ東浜以下どころじゃなくて縁故
採用枠だ。
528代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/15(木) 22:34:08.25 ID:ViGa9fwy0
4年の春秋が9勝8敗で、それまでは16勝1敗だったんじゃないか
それなら、11連勝した事があるのも辻褄が合う。
529代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/16(金) 00:38:43.18 ID:2NEbTYEo0
>>527
ネタで言ってるのか本気で馬鹿なのか取り扱いに悩む
530代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/16(金) 15:19:55.18 ID:uyb09BSDO
クビを宣告された男たち…いつ出演になるかね…
531代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/16(金) 17:46:26.23 ID:QjOYQ6hZ0
中継ぎで投げたら、所謂タナボタで
勝ちが転がり込んで来る・・かもしれんw
532代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/16(金) 18:09:42.98 ID:sl8irfbE0
あの球威では先発無理だし生きる道はブルペンしかないだろうからその可能性はあるな
533代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/16(金) 21:42:22.48 ID:W3mIGDSD0
>>530
それはプロで過去に輝かしい成績を残した選手が出る番組だ。
プロで1勝もできず引退する選手などたくさんいるから東浜など話題にすら
ならん。
534代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/16(金) 23:04:07.37 ID:QjOYQ6hZ0
確かに、大学から1位で入って来て、0勝で消えて行った投手は
過去にそれなりにいるけど、それらとの違いは
東浜の場合、複数競合の1位だという事。
535代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/17(土) 01:22:26.02 ID:FZZUbZW/0
複数競合1位0勝って高卒だけどオリの川口は勝ててないと思ったけど
川口は番組で取り上げられていたなwwww
536代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/17(土) 08:35:29.32 ID:Z43DPm3E0
斎藤、東浜の失敗を見て高校時点でドラ1指名が確実な奴の大学進学は無くなるだろうな
2人とも高校球児達の反面教師としては最高の教材
537代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/17(土) 09:42:31.13 ID:kydi+/bR0
>>536
野球知らないのかw
東浜など高卒でプロ入りしてもやっぱり2軍の星程度の選手じゃないか。
辻内のようにノーコンなのに打者が勝手に三振してくれるタイプの東浜は
プロでは2軍ですら通用しない。
538代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/17(土) 13:16:04.40 ID:kydi+/bR0
ハンカチも東浜も高校を出てすぐにプロに入って通用するレベルじゃなかった
という点では大学進学は間違いではない。

あえて言えば東浜は進学先を間違えた。
低レベルの東都で無双することで目標すら持たずに野球をしていたことが
失敗だ。
せめて東京六大学ならライバルが存在し、競うことで己の向上をはかるこ
とができたはずだ。
539代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/17(土) 16:45:37.38 ID:7zLwKlGJ0
数年前に見た時はミット通りに投げてたがたまたま調子良い日だったのかな
540代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/17(土) 16:49:58.73 ID:9lczyBMp0
時々素晴らしいコントロールで投げることはあった
541代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/17(土) 18:24:18.98 ID:UUfwmCwM0
それは相手打者が非力だからだろ>ミット通りに投げてた
松坂だってNPB時代はそれほど制球に難があった訳じゃないのに
MLB(しかもステ全盛)時代は長打を恐れてストライクが入らなかった
それと同じ理由だよ
542代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/17(土) 19:07:38.31 ID:BKPDz3zH0
そういうのあるよね。
巨人にいた三澤もコントロールはナンバーワンとか言われながら
球威無いからしょっちゅう四球出してた。
そして当時の解説の江本や豊田らは
今1番コントロールいいのは大魔神佐々木と。
打者は追い込まれてからあのフォーク投げられたら終わりだから
早めにみんな振ってくるから四球が少ない。
プロでコントロールいいってのはこういう事。三澤の場合、
アマチュアレベルなら絶賛でコントロールいいですよと。
543代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/17(土) 21:58:13.23 ID:kydi+/bR0
そういえば三沢も学生時代は奪三振マシンだったんだねw
ボール球を振らせるのは上手かったけどストレートの切れも変化球も
イマイチだという点では東浜に似たタイプか。
544代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/18(日) 02:17:22.57 ID:gfpSlFVd0
東浜は大学一年から四年までのほぼ全試合みた。
不調の時も当然あったが、素晴らしい投球がほとんどだった。
ただし、大学とプロではレベルが違う、そして向き不向きがあるということかなと思う。
生田さんが心配していた通りの展開で、見てる方も心配だ。 なんとか頑張って欲しい。
545代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/18(日) 05:50:43.17 ID:OSTyDpTc0
>>538
六大学のレベルも今は相当低くなってるけどな(細山田ごときが首位打者取れるレベル)
最近は六大学、東都以外の大学出身者の活躍が目立つ
浅尾、益田は言うに及ばずの活躍で今年のルーキーの小川、菅野、則本はいずれも六大学、東都出身では無い
546代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/18(日) 09:27:06.05 ID:wk1aIzbV0
近年では東都は澤村、六大学は野村くらいか
早稲田三羽烏や藤岡、東浜が残念な感じ
547代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/18(日) 13:59:13.94 ID:i2zrKlGY0
各球団のドラフト前の東浜評を見てみよう
http://pospelove.com/blognplus2100/index.php?e=95

DeNAは高田GMが東浜にぞっこん、中畑監督も高評価
総じてスカウトからの評価を見事に読み間違えてる

SBはスカウト部長が異常に東浜を褒め、絶賛している。
こいつがバカの張本人で東浜がすごいという架空の話はソフトバンク・永山スカウト部長
によって作り出された笑い話であることがわかる。

中日も褒めているが中日は関心すらない選手でも褒める。
褒めるのは必ずしも本心じゃないんだから騙されたらいかん。

他の球団は過大評価はしていないと思う。
548代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/18(日) 14:29:35.71 ID:qKYx3rl60
東都では、地味だが鍵谷・美馬が頑張っている。
あと、高木も頑張ってる。野手だが嶋なんかは楽天の要。聖沢もいる。

六大はもともとマスコミタイアップでの人気先行型で、実力はアレだからな…。

つまりはマスコミの都合いい記事で右往左往させられた話題の選手は使えないってだけで、
真面目で地道な選手はマスコミ表面には悪い意味で浮上していない。
慎重に応対してるから踊らされないってことかもしれない。

だが、確かに則本は本物だ。安定してる。ブレがない。 
自分は菅野は個人的に好まない。評価対象外。縁故者雇用丸出し。野手が監督圧力で無理に勝ち星付けさせてる感がありあり。
緩いリーグで酷使消耗もされてない分ハンカチよりは使える。実力は斎藤より多少上かもしれんがハンカチ臭プンプン。
そのうち、メッキが剥げるだろ?って関係者や野球精通者は皆思ってる。
ま、そこそこ球界にのこるとは思う。実力ではなくてね。
ま、カズシゲよりはマシか…
549代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/18(日) 14:32:06.10 ID:E/gRduTv0
東浜東浜ってあんだけ騒いでたロッテが何で降りたのか聞いてみたい。
550代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/18(日) 14:35:25.29 ID:FA0nlXGi0
>>549
2軍との交流戦に東浜が出てきてボカスカ打たれてたから見限ったんじゃなかったっけ
551代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/18(日) 14:41:02.63 ID:wk1aIzbV0
ロッテ二軍との交流戦はストレートしか投げていなかったと聞いたが
監督に課題を課せられたのだろうか
552代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/18(日) 15:00:32.21 ID:6J/UtQOo0
>>549
東浜は二度二軍と練習試合して両方とも打たれた
因みに前年のドラ1の藤岡は同じ形式の練習試合でほぼ完璧に抑えた
この差かと
553代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/18(日) 21:45:02.73 ID:rYzYwoyi0
思うに東浜の出来にムラがありすぎる気がする。
東都時代は澤村に投げ勝ってた試合は多かった。
相手の情報がないと、武器のない戦士みたいな負け方をする。
あとモチベーションないと、やる気なさげな投球するのも気になる。
554代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/18(日) 22:37:07.44 ID:wk1aIzbV0
このまま通用せずに終わってしまうとは思えない
555代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/19(月) 08:44:35.72 ID:98AD2SyU0
>>553
簡単に言えば、そのリーグ、レベル低ければ低い程、技巧派天国ってこと。
プロでも2軍は制球さえまともなら球威無くともタイトルホルダー。
高校野球も身長160センチ台の投手が好投。
いや、レベルが低いと言うより短期決戦では技巧派有利。

とりあえず何度も何度も同じ相手と対戦するNPB以上のメジャーも含めてた
リーグでは球威がないのは致命傷。
556代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/19(月) 08:45:38.86 ID:4s4O39JO0
これから活躍する事があっても燃え尽きるのが早く短命で終わりそう
大学でのダメージが大き過ぎる
557代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/19(月) 09:01:30.48 ID:CHye/pwu0
>>555
MLBもALでは速球派しか通用しないと言われていたよね
だからNLを無双した技巧派がALに移籍してきても大抵は
558代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/19(月) 09:02:45.34 ID:CHye/pwu0
何故か途中で送信されてしまったが、
〜大抵は雑魚化すると言われてた
559代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/20(火) 11:36:29.48 ID:rrpDLEpK0
>>555
ということは、東浜がこの先プロで通用していくにはまずは肉体改造だな。
球威を求めるなら、今のへなちょこ肉体では到底無理。
しかし、上背は十分すぎるほどあるから、下半身を鍛え(腹をひっこめ笑)腹筋を割り、
身体全体をもっと鍛えて筋肉つければ、まだ望みはあるという事か…。

ま、今の状態見とると、ぜんぜん肉体いじめてない感じだがッ…。
560代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/20(火) 12:29:21.34 ID:5BdHjQWeP
東浜は体を鍛えて、球速が140キロ超えても、
決め球がないからなあ
コントロールもアバウトだし

大学でツーシームに頼ったピッチングを覚えてしまったのは失敗
本当に取り返しが付かない
561代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/20(火) 19:31:24.53 ID:rjYdlG6L0
球速上がったけどノーコンは変わらず?
ツーシームに頼り過ぎ、プロ入りの準備を怠ったか、トレーニング方法が偏り過ぎたか
562代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/20(火) 20:06:05.39 ID:EqoIp5OT0
そういえば、ハンカチも大学時代ツーシーム覚えて得意気に多用多投してたような…
だが、奴の場合は体重移動とフォームの方が問題か…
563代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/20(火) 20:18:03.37 ID:hG3UVkDA0
31日に亜細亜とS B オープン戦やるみたいけど東浜来るのかな。
564代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/20(火) 20:30:04.06 ID:EqoIp5OT0
>>561
ノーコンでも球威でストレート押しまくり、何とかしてるのは澤村だが、巨の場合はなあ…
学生時代、試合中にカーブを多投して体の軸ブレを修正しつつ三振を取りまくってたから、
より球種を増やして組み立てるのはどうだろうか。
この際、球威のないストレートは捨てる覚悟でさ。
565代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/20(火) 20:34:05.98 ID:bn5xH0En0
もうナックルボーラーに転向するしかないな
566代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/20(火) 20:34:28.14 ID:rjYdlG6L0
>>564
球種少ないんだっけ?
東浜の持ち味はストレートのキレ、唐川タイプと言われていたけどダメか
567代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/20(火) 20:39:50.85 ID:Y7rZqBqH0
>>563
なにww\(◎o◎)/! Σそれはホンマか!
568代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/20(火) 20:50:03.77 ID:Y7rZqBqH0
>>565
ハマーの握力が人並み以上でなけりゃそりゃ無理であろう 笑(>_<)

>>566
学生時代の試合ほぼ見とったが、キレッキレのストレートってのは見た事ないなあ
な〜んかプレイの印象薄いんだよな 何となく打者は打てず三振みたいな…
気が付いたら澤村負けてハマー勝ってた〜!みたいな試合が多かった気がする
569代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/20(火) 21:05:31.05 ID:w/eUI1740
>>566
球種は多彩だが、カウントを稼いだり、投球のアクセントには使えるが、
追い込んで仕留められる変化球を持っていない。
ここぞという時に空振りを取れる大きな変化球は持ち合わせていない。


ここがチェンジアップを使う野村と違うところ
あと制球力ね
570代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/21(水) 06:02:00.30 ID:6/nHC51/0
斎藤と同じく大学の4年間で失った物は大きいな
正直もう取り返しがつかないかも
571代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/21(水) 09:27:03.49 ID:CE9f/SVm0
定岡だか東尾かな?誰かが言ってたけど昔でいう、僕が得意にしてたスライダー、
今では、カットボールかな?ツーシームか?
どっちにしてもここら辺のストレートとさほど変化ない球で打ち取ると快感で癖になると。
そして本来ストレートを磨かなきゃいけない年齢でそのスライダーなりで簡単に打者打ち取るから
ストレート磨かなくなると。
そして若い頃の投手としてそこで成長が終わってしまいことに気が付かず、
と同時に麻薬や覚醒剤と同じで簡単に打者を打ち取れるスライダーが癖になりストレートで打者を押すのが馬鹿らしくなると。
572代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/21(水) 10:12:36.59 ID:wanBlKGMP
あと、やっぱり基礎体力つけるのを怠ったツケが大きいかな

大好きな投げ込みばかりやって練習した気になって
不得手な練習(走り込み)はやってなかったのが痛い

プロ入り前の体力測定値が高校生並み、って普通じゃない
573代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/21(水) 15:12:42.07 ID:Vqvyc1cX0
>>571
それ定岡だな、サダも先発してた頃は直球が135くらいしか出なかった
20代後半の頃、83年の5月末まで7-1でハーラートップだったがそこから翌年6月まで10連敗くらいしてたな
で、現役最終年にブルペンに降格させられたが、そこでは常時142くらい出してそこそこやってた
574代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/21(水) 20:05:57.04 ID:o6+8BD4v0
>>567
ホンマだよ。
8月31日(土)12:30〜 亜大 日の出グランド
亜大1軍vsS B 3軍
東浜は現在3軍なのか?3軍なら来るかもね。
575代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/21(水) 23:53:29.12 ID:b63bG8rP0
>>571
槙原も誰かに似たようなこと言われていたな。
せっかく速いストレートがあるのに、スライダーで楽して打ち取るピッチングばかりしているから
勝ち星が延びないと。

ただ、スライダーで思うように打ち取れると、ピッチャーにとってこんなにおいしいことはないとも。
576代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/22(木) 17:45:44.28 ID:NBIFKDr+0
>>574 TNKS 2軍じゃないんか? 3軍なんか? 亜大戦投げるだろか?

>>575 なるほど  しかしてハマーはストレート磨かず楽しちゃったクチか…
577代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/24(土) 12:03:49.70 ID:pAQWd2AG0
次はいつ投げるのかな
578代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/25(日) 06:47:25.36 ID:EIiLZpKl0
大学で高校時代の良かった部分も失われたな
どんだけ効率の悪い身に付かない練習をしてきたんだか
579代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/25(日) 11:46:27.32 ID:TlHid5wg0
東浜の振りかぶらないコンパクトな投球フォームはアマチュア相手なら
打者が間合い(タイミング)を取れないから、ショボイ変化球が1つある
だけでも無双する。

でも、プロ野球選手は天性の反能力がすばらしいから見切れるし、打てる。
これ、ショボい球で無双してきたアマチュア野球で名も無き野球選手たる
俺の意見ね。
580代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/26(月) 19:38:48.70 ID:iSvvL6cE0
>>578
プロで成功しようと思わなかったから大学行ったんだろうな
プロで成功しようと思う覚悟があったら高校から行ってる
581代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/28(水) 09:11:09.07 ID:JwNz2O4O0
>>545 >>548
早稲田に完封負けした東都がレベルがどうとか言う資格はない
ハンカチはなんだかんだで東浜より勝ってるし
東浜は現時点で三嶋以下じゃないか
その東浜が大エースとして君臨してたのが東都だよ
実際、全国大会でも勝てなくなってる
582代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/28(水) 17:28:05.38 ID:U1zdX/tR0
今は六大学、東都のどっちも低レベル
583代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/28(水) 19:18:31.16 ID:9Zvx6kyg0
まあ甲子園を騒がせても、プロ志望届出さなかった選手は、
たいてい、セレクションは東都ではなく東京を選ぶからな

ここ最近は特に顕著だわ
584代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/29(木) 02:29:09.92 ID:4ZqJB4Sx0
就職とか卒業後に野球以外の道に行くにも六大学じゃなくわざわざ東都に行くメリットがない
585代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/29(木) 07:42:55.31 ID:Ve3+d+G50
最近に限らず大昔からずっとだよね。東都は6大学落ちた人間の行くところ。

一時期に比べて選考基準甘くなってるからDQN校出身でも早大とか
いけるようになってるから尚更一生野球で生きていけるならともかく。
巨の大学とか未だにけんだまのイメージだしw

新庄の後輩の夏の優勝投手とか大学進学表明して慶応落とされて新日鉄いってたし
慶応あたりは今でも選考厳しい。
586代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/29(木) 08:49:17.58 ID:s/RYrLvQ0
春夏連覇優勝投手とかは東都進学してるよ
587代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/29(木) 09:17:56.56 ID:dVPTwBkE0
>>586
その投手は酷使で壊されましたけどね
高校からプロ入りしてれば1位指名間違いなしだったのに
588代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/29(木) 13:05:55.95 ID:5v7ZJtqf0
島袋はもうだめなん?
589代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/29(木) 15:29:22.98 ID:pma2pP//0
いや、がんばってるよ
本来の投球になりつつある
問題はスタミナ あと知名度あるから相手チームからマークされ研究されつくされてる
590代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/29(木) 15:30:49.62 ID:fZt0x8TX0
先発が投壊しているソフバンなのに出番どころか名前さえ上がらない地雷投手元気?
591代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/29(木) 18:12:23.90 ID:dVPTwBkE0
>>588
肩やっちゃったからな
どこかでまた再発すると思うよ
592代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/29(木) 23:09:21.46 ID:5OhMO2Na0
本みたけど、ドラフト前から大学の監督は東浜については
プロのレベルではないのではないかと心配してたってな
593代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/29(木) 23:10:00.15 ID:/6o3c3/O0
【名無専】今一人で飲んでる人一緒に飲まない?4762
14 :呑んべぇさん:2013/08/29(木) 22:42:20.22
野球うんこって何故、野球スレで語らないのか不思議だ 何か分けがあるのかな
594代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/29(木) 23:23:52.57 ID:x1NBCl410
斎藤、東浜、島袋
大学野球の犠牲者をこれ以上増やしてはならない
595代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/29(木) 23:30:50.19 ID:62Q16RWA0
永山スカウト部長はとっくに解雇されてるんだろうか?
亜細亜の監督ですら東浜はプロどころのレベルじゃないと判断しているのに
絶賛して獲得するなんて間抜けどころじゃなくて生きてるのが恥ずかしい人
だ。
596代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/29(木) 23:42:28.24 ID:MT00lu+n0
今日投げると思ったんだけどなあ
597代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/29(木) 23:54:36.49 ID:tmQLLwYni
>>594
みんな甲子園優勝投手で高校時代から完成度の高い実践派ばかりだね。

この手の投手は下手に回り道しない方がイイよな。今なら日大三→早稲田の吉永とか。

ぶっちゃけアマで得られるモノなどなく楽すること覚えて成長どころか劣化してプロに来ちゃうんだから…
598代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/29(木) 23:59:40.71 ID:3LWPTF7I0
>>592
監督がプロを勧めなかったのは、他には投手じゃないが岩本を思い出すわw
岩本も箸にも棒にもって訳じゃないけどレギュラーにはなれてない。
599代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/30(金) 00:20:35.01 ID:AzlIeq4R0
>>595
まあ酷使してつぶした張本人がいうなって話だがw

マヌケなのは一位指名した連中もそうだが
ドラフトスレとかで東浜指名しろと騒いだ挙句、回避したら逃げたとか文句つけてた
東浜厨がもっとも間抜け。
600代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/30(金) 12:08:14.82 ID:sPlLl1Mv0
>>597
大学する意味が無い事を証明してしまったな
601代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/30(金) 12:14:24.06 ID:AzlIeq4R0
>>600
東浜はあれだけど腐っても早慶あたりにスポーツ推薦と馬鹿にされても
入ってれば意味がないってことはないかと。

高卒でプロ入って2年以内にクビにするようなろくでもない球団があるし
どことは言わないけどw
ドラ1でも5年目が出なくて24前後で放り出されるなら一応大卒もありかと。
昔から大卒といいながら実は単位足らずに中退って東都やらの出身者には多いらしいが。
602代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/30(金) 12:48:44.53 ID:1r8BfFGi0
村田にしろ長野にしろボウカーにしろ成績悪い時はボロクソに煽られて
活躍し出したらやれ強奪だの囲い込みだの言われるんだからこんなん話すだけ無駄やろ
結局理由付けて巨人に突っかかりたいだけや
603代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/30(金) 12:51:16.55 ID:1r8BfFGi0
誤爆
604代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/30(金) 13:26:19.76 ID:p/vTYBlP0
今年の大卒ルーキーで活躍している小川、菅野、則本の共通点は六大学、東都出身では無い点
この傾向はこれからも続いて行くだろうな
605代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/30(金) 21:32:32.52 ID:IdmveVPti
高市、大場、藤岡、東浜…
東都で無双してきた連中のハズレ率が高いなw

戦国東都って何だよ!!
606代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/30(金) 23:57:57.92 ID:sPlLl1Mv0
東都も六大学も大した事無いよ
607代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/31(土) 00:49:31.56 ID:mU3Y6sghi
6大学は野村や三嶋が即戦力の期待に応えてるからな〜

東都の方が酷いだろw
608代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/31(土) 00:57:20.74 ID:qrwIRzF00
東都は伝統等含めてブランドとしては6大学には決して勝てないから
実力のパみたいなのりでよりどころにしたかっただけかと。
実際は虚名でしかなかったわけで。
609代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/31(土) 10:08:43.06 ID:qa/0d6B+0
>>605
何故野手の鈴木大地はうまくいったんだろ
610代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/31(土) 18:30:24.64 ID:c910pfWY0
もうシーズンも終盤だから一回ぐらい使ってみませんか秋山さん?
611代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/31(土) 23:14:07.67 ID:06Ah7YLz0
高校時点で自分の能力を過小評価しなきゃ
そのままプロ行って活躍してたんだろうな
612代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/01(日) 00:22:13.32 ID:jjTrP39C0
613代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/01(日) 00:34:40.76 ID:pfzzrlqc0
東都で無双してたとかいうのが幻想なんだろうな。

東都の優秀投手の記録
http://www.tohto-bbl.com/history/record/pitcher.shtml

【通算奪三振】のみにランキングしている。
しかし。奪三振率すら高くない東浜がこれだけ三振を多く取れたのは1年時
からレギュラーとして試合に出ていただけが原因なんだろう。

逆に登板数が多いのに最多勝利でランキングに入っていないということから
たいした選手ではなかったということだ。
614代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/01(日) 00:47:07.64 ID:pfzzrlqc0
東都のかつてのOBで活躍した選手の注目すべき点

上記のランキングで 【シーズン最多奪三振】、 【シーズン最多勝利】で
名前が出ている投手はだいたいプロでも活躍している。

むしろ1年時に登板の機会すらなく、その間に必死になって練習したり持ち球
を磨いて上級生になってレベルが上がった選手がプロでも活躍している。

大学進学もダメってわけじゃなくてしっかりと目標を持てば良いのであって、
東浜のように大学入学直後から使ってもらい、楽をすることしか考えなかった
ような選手はダメなんだろう。
615代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/01(日) 01:38:35.19 ID:QM2r117P0
藤浪10勝
616代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/01(日) 02:22:47.72 ID:h1ypVZ7W0
若田部レベルも無理か?
617代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/01(日) 04:41:10.99 ID:xNQRy4NF0
若田部は東浜より平均球速が4kmほど速かったからね
618代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/01(日) 05:40:54.93 ID:1V02ORLS0
東浜も統一球時代ならハンカチくらいやれたんじゃなかろうか
619代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/01(日) 06:13:46.82 ID:wib5tU2m0
高校時代に1、2位指名確実なレベルの投手が大学進学しない方がいい理由の一つに
高校時点で完成度が高いと大学では即戦力になってしまう為、1年目から積極的に起用されて結局酷使に繋がる
それに加えて選手の将来を考えない監督や無能OB達の酷使は当然という間違った考えが未だに蔓延している

正直言ってデメリットしかない、斎藤や東浜を見てると尚更そう思う
620代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/01(日) 09:18:07.16 ID:UhPPAfIGi
>>619
うむ。
早稲田の吉永くんも既に劣化が始まってるしね。
621代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/01(日) 09:22:13.94 ID:pfzzrlqc0
>>619
ブロで11勝上げたハンカチと2軍ですら大炎上してる東浜をいっしょに
するなよw

東浜は進学先を間違えた。
低レベルでろくな打者しかいない東都、体も鍛えなくても誰も正しい指導を
しない亜細亜のような程度の低い大学が六大学にはない。
622代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/01(日) 09:27:42.51 ID:CmxbH15D0
東浜にとって最善の選択は高校からプロ入りする以外に方法は無かった
623代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/01(日) 09:54:13.45 ID:ZtUR3Ftr0
624代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/01(日) 11:53:24.89 ID:3wLr1XK60
>>618
すぐ、統一球、統一球なら活躍出来たとさえ判を押したかのうように語るが
統一球限定でも活躍出来る投手さえ少ないこと少ないこと・・
625代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/01(日) 12:41:31.66 ID:sjPYPd5S0
東浜の予想勝ち星が多い
評論家は東浜のどこを評価していたんだっけ?
626代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/01(日) 12:49:07.72 ID:4lL9lr9r0
専門家の予想も球が飛ばない前提だから勘弁してやれ
飛ばない球なら斎藤佑樹でも何回負けてもいい使い方なら6~8勝できるわけだしな
627代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/01(日) 12:56:21.78 ID:xNQRy4NF0
ロッテの大谷とかも違反統一球では通用したからな
違反統一球は球威のない技巧派には非常に有利に働いたよね
628代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/01(日) 12:57:53.27 ID:HrvT/sri0
大学2年時で150キロ投げてたのが、大学4年時では140キロぐらいになってた。
アベレージで計ったら130キロ後半かもしれない。135キロのストレートとかあったしw
しかもガンが割りと甘めの神宮で。
数字では地雷確定だった。
629代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/01(日) 13:02:13.40 ID:CmxbH15D0
>>628
選手寿命をすり減らしたんだよな
高校時代に良かった部分が1年ごとに失われて今は何も残らなくなった
630代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/01(日) 13:44:49.44 ID:pfzzrlqc0
>>623
東浜に触れてる解説者がほとんど皆無なのに予想される勝ち星は一番多い。
自分で見てないけど他人の評価が高いから俺も高く評価しておこうとかいう
適当な評価ばかりなのが笑える。

SBの永山の一言が球界全体に伝わっただけで誰もその実態を見てない
んだねw
631代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/01(日) 13:57:43.58 ID:pfzzrlqc0
永山:東浜ええで、10年来の大物や!

中日:確かに最高や!(リップサービスで本心ではない)

高田:それならうちが欲しいわ
東都のエースやろ!

他のスカウト:すごいらしいわ
防御率もええんや

スポーツ新聞:各球団のスカウトが東浜を大絶賛

野球評論家:東浜って誰?
評判がいいみたいだがら俺も高評価にしておくわ
でも、俺は関心ない
632代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/02(月) 00:34:16.57 ID:NgNqF+KC0
>>626
本当に無知なんだな
東浜がボコボコにされてる二軍は去年の統一球をお古で使ってる
統一球なら〜は二軍でも通用しない
633代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/03(火) 11:21:23.54 ID:zrA/PTj80
高校で完成度の高かった奴が大学行って成功した試しなんて無いからな
634代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/03(火) 22:57:17.79 ID:qDdDPDgP0
>>633
そうだな。
松坂世代以降で完成度が高い投手はひとりも大学に行ってないんだから成功
するわけないよなw
635代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/03(火) 23:10:18.37 ID:Eanus55x0
>>633
特に投手にとっては劣悪な環境だよな
大学野球は素質を潰してしまう墓場
636代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/04(水) 06:47:16.59 ID:mgqEjPVu0
東浜みたいに安易に進学を選ぶ奴は今後少なくなっていくだろうな
637代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/04(水) 13:13:56.69 ID:xzoRVokA0
そもそも高卒で競合ドラフト1位確実なのに大学に行ったのは江川と斎藤くらいだろ
東浜は高卒で競合ドラ1レベルではなかったからプラスだったと思う
大したことない選手なのに野球を知らない馬鹿達を騙せたんだから
今でも騙されてる馬鹿が多いけど
638代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/04(水) 15:07:15.72 ID:5LSBn41F0
今は2軍でも干されてるのか…

試合に出てないよな
ソフトバンクまだ諦めてないのか?優勝争い消化試合になったら1軍でもう一度だけ使って下さい
639代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/04(水) 15:45:13.90 ID:9yHk22D60
そもそも高卒で競合ドラフト1位確実なのに大学に行ったのは江川と斎藤くらいだろ
そもそも高卒で競合ドラフト1位確実なのに大学に行ったのは江川と斎藤くらいだろ
そもそも高卒で競合ドラフト1位確実なのに大学に行ったのは江川と斎藤くらいだろ
そもそも高卒で競合ドラフト1位確実なのに大学に行ったのは江川と斎藤くらいだろ
そもそも高卒で競合ドラフト1位確実なのに大学に行ったのは江川と斎藤くらいだろ
そもそも高卒で競合ドラフト1位確実なのに大学に行ったのは江川と斎藤くらいだろ
640代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/04(水) 18:03:30.97 ID:8anh42lW0
大学行って人生狂ったと言えば大越だろ
641代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/04(水) 22:53:21.32 ID:rxoWcSi70
>>630
>>547のスカウト評を見てるとおおむね正しく評価してるように見えるが
球威も変化球もたいしたことないが、投球術で打者を抑える投手って評価だろ
問題は球威が戻ると思ってたらぜんぜん戻らなかったってことと
打者を見下ろして投げてたから抑えただけで、思ってたほどコントロールも良くなかったってこと
642代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/04(水) 23:26:43.15 ID:RiDrtTzT0
東浜は大学進学しない方が良かった
643代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/04(水) 23:31:21.58 ID:+Njv2y0a0
>>641
このスレの盲目東浜ヲタの評価と比べると冷静なコメントが目立つものの、
やはりソフトバンクと横浜等が過大評価気味なことは否定できない。

面白いのは中日の評価の仕方が微妙に上手い。
読み手の解釈によって非常に良くも解釈できるし、どうでもいいという風に
も解釈できる。
東浜がすごいと勘違いしてる馬鹿が読んだら中日が絶賛していると解釈する
だろう。
644代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/05(木) 00:20:26.89 ID:eHXkPonv0
東浜の高校時の成績は同じ沖縄出身のロッテの大嶺祐太と同じようなもんだろ。
高校からプロに直接入ったからと言ってプロとして特別にすごい投手になれる
素材なわけじゃない。
645代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/05(木) 02:01:42.69 ID:V66W2s0d0
東浜は昨年一昨年の飛ばなすぎるボールなら1軍で活躍してたろ
最低でも今の5倍は勝ててた
646代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/05(木) 02:21:22.69 ID:s7y4F+2h0
0*5 お、おう
647代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/05(木) 15:45:20.31 ID:jD6B0oRN0
大学進学する意味があるのは黒田、上原みたいに高校時代の完成度が低い奴だよな
648代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/05(木) 22:05:50.39 ID:nR0BpCPm0
>>591 亀レス
島袋 やったのは肘だ 肩じゃない
649代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/05(木) 22:54:14.77 ID:WOEZKKXe0
ソフバンの先発が崩壊してるのに投げないのねえ?
650代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/05(木) 22:57:33.66 ID:eHXkPonv0
大学に行って失敗した投手などいないが、むしろ高校で怪物と騒がれたのに
1軍で1勝も上げられずに辞めていった選手が多いことを考えれは安パイの
大学に行ったことは正解だ。
レベルが低かろうとも東都のエースと言われたんだから辻内よりマシだろw
651代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/05(木) 23:13:55.29 ID:SWGLNRQ50
高校でプロ入りしてたら実力は変わらず契約金も年俸も半分だろ
今頃野球辞めてたかもしれんし大学行って正解やな
652代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/05(木) 23:58:34.12 ID:MeWZDz5s0
プロ野球選手としての成功を考えたら大学行ったのは間違いだな
653代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/06(金) 00:57:03.83 ID:xs8B54hU0
江川みたいな大学の酷使の影響で短命に終わったけど
それでもプロで1流の成績残した奴が高卒でプロ入ってればもっと凄い選手になっただろうと言うならわかるけど
こいつみいたいなそもそもプロで通用する能力のない奴は高卒で入ろうとと大卒で入ろうとなにも変わらんやろ
654代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/06(金) 01:00:52.71 ID:+SBsyBvi0
荒木も定岡も球威は無かったけどコントロールが抜群だったからなぁ
球威もない制球も糞ではどうしようもない
655代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/06(金) 10:44:39.99 ID:aeY20Lgg0
大学で全てを潰された男
656代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/06(金) 11:14:40.55 ID:F2TXdIjY0
9月5日にアイランドリーグとの交流戦に先発して、5 回無失点
http://www.ustream.tv/recorded/38271565
657代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/06(金) 14:10:25.09 ID:dpyvk2HO0
3軍…東浜、今3軍なのか…
658代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/06(金) 14:29:44.10 ID:Ga7scpmG0
実力的に3軍が妥当だろ
659代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/06(金) 16:04:29.99 ID:wRTL8zZW0
3軍なら大学時代のように見下して抑えそうだな
660代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/06(金) 16:44:11.91 ID:xf90qxVQ0
プロアマ交流の時って菅野と共にハンカチ世代より上って評価されてなかったか?
661代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/06(金) 17:11:09.04 ID:KVvHqZDk0
新人王取れそうなの?
662代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/06(金) 18:11:32.24 ID:Iuo9pwtUi
藤浪は疲れが見え始める&研究されてくる夏場に月間MVP取ってんのに、なんだかなぁ…

藤波は地雷、東浜こそ即戦力と思ったのに!
663代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/06(金) 19:42:18.94 ID:x+grVcds0
大学行った時点で詰みだったな
664代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/06(金) 22:41:11.77 ID:Ga7scpmG0
最初から東浜はゴミだっただけ
665代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/07(土) 06:42:30.74 ID:MbWR9xuTi
大学進学を頭ごなしに否定する奴は本人の学歴コンプじゃねえのって疑う事あるなあ
そういや東浜が亜大に決まったときも「早稲田(六大学)じゃなくて東都なんて素晴らしい!」
って気持ち悪いぐらい絶賛してる奴がいて引いた記憶あるわ
666代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/07(土) 08:14:24.59 ID:fJi3an/00
もし東浜が高校の時点で浅尾や益田のように全くの無名だったら大学行った意味はあったと思う
ところが高校で頂点を極めてしまったのにわざわざ遠回りする意味があったのか?
きっとハンカチに影響されたんだな
結局田中、マエケンコースを選ばなかったが為に失敗した典型的な例
667代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/07(土) 09:04:38.60 ID:KqLWMTOCi
斎藤、東浜は似てるわ。

実績面は高校で頂点を極め、実力面もちょっとファームで鍛えたらすぐに一軍ローテ入れるレベルに達してる。

そんな選手が大学いったら、すぐ使われて肩消耗して、打者のレベルも低いから楽して打ち取ること覚えたり、変な色気を出して自分を見失って変にフォーム改造しだしたりしちまう。

早稲田いった吉永も多分ダメになるだろうな。
668代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/07(土) 09:23:30.94 ID:W4WB5b+o0
>>667
似てるどころか東浜は格下。
東浜は高校を出てプロに行ったところでやっぱり1勝もできないレベルだろ。
辻内みたいなノーコン荒れ球だったから結局プロでは通用せんのさ。
669代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/07(土) 10:06:48.51 ID:NWixER8r0
高校時代に現時点での完成度を自己分析する能力が斎藤や東浜には無かったという事
逆に田中、前田健、藤浪、大谷にはそれがあった
670代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/07(土) 10:44:00.15 ID:uQxSBtTii
ドラフト前の雑誌の記事を読んだが、東浜が大学を決めた理由は、監督の人柄に惹かれたからで、
金金とかでないいい子やなぁと思ったので頑張ってほしい。
ただ、その監督もドラフト前にプロの実力はないから心配と言っていたので??と思ったのを覚えている。
671代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/07(土) 10:46:27.38 ID:a1MpplTS0
>>656
この動画で使ってる球種ってストレートとツーシームとフォーク?
672代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/07(土) 13:17:35.28 ID:geGJ7Txh0
>>670
その事実を島袋スレで書いたら、盲信信者がめちゃくちゃ亜大監督の悪口書いて噛み付いてきた

東浜の場合、資質は十分あるのにプロに行く基礎体力作りを怠っちゃったとこが敗因のような気がする

大学のリーグは短期決戦 しかしプロは年間を通して試合があり、しかも試合数は断然多い
年間を乗り切る体力がないんだな  開幕前後の発進時で飛ばしすぎ、その後体力続かず萎んじゃう新人選手は多い
体調が万全な状況で投げれば制球も良いのだろうが、それではプロとして年間通して戦えない
つまり現段階では身体がプロのレベルではないっちゅうことだ 
慎重ある分下半身ががっしりしていないと、踏ん張りもきかないから体の軸がすぐにブレて制球難になる 東浜がこれだ
学生の時から度々課題だった点だ アマでも問題だったのにプロの厳しいステージではもっと問題点になるは容易に予測出来た
それがもろに現時点で露呈してるだけ 根本的な基礎体力や肉体鍛錬をしない限り、同じ状態が続くとみられる

しかし、東浜の本来の投球を見てきた多くのファンは期待してると思う 早く問題点に気がついて改善し頑張ってほしい
673代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/07(土) 14:28:28.74 ID:sNDu1GYX0
>>640
武田じゃないの?
674代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/07(土) 16:08:36.91 ID:eV26G4pp0
でも横浜なら使ってもらえる
今からでもおいで
675代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/07(土) 16:20:29.22 ID:GfKxaZhX0
>>672
東浜の制球難は球威不足ゆえゾーンに入れると打たれるから逃げる投球しての結果だしなぁ
大学時代はゾーンに入れても打ち損じてくれたりファウルを稼げたりしたんだろうけどさ
676代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/07(土) 16:29:58.20 ID:W8LtDPzt0
>>670
そういうインタビューや取材で「金で選びました〜」とか
「監督同士が癒着して勝手に決められました〜」とかあっても普通言えないだろw
聞こえの良い適当な表向きの理由を言ってるのが大半
677代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/07(土) 23:10:08.25 ID:2y10kDgn0
意思が弱かったんだろうな
周囲の意見に流されて楽な道を選んだツケがこういう形で表れた
678代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/07(土) 23:51:19.09 ID:CHjDK7XM0
>>675
悪循環だよなぁ 
体躯が出来上がってて上半身下半身を上手く使えてれば、体重移動もスムーズで球威も出るだろうに…
大学時代の東浜の絶好調投球見た事あるか? 派手な投球スタイルじゃないけど、球威も制球も十分だったんだぜ 残念だなぁ
誰か球団で上手く東浜育ててくれんかなぁ このままじゃ惜しいぜ
679代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/07(土) 23:58:23.88 ID:UnWZVe7Q0
残念ながら大学で使い潰れて出涸らしになった状態ではどうしようもない
680代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/08(日) 00:04:40.41 ID:CHjDK7XM0
んだが、彼の問題は気持ちのような気がするのオ
プロに指名された段階で、「燃え尽き症候群」みたいになっちゃったんじゃないかのオ
681代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/08(日) 00:21:13.81 ID:lGNj8ImA0
本当は肘が不安で東芝に行っていたが、2年間はプロに入れなくなるため、プロを選んだ。
つまり、今年は肘の休養の1年。来年が実質ルーキー。
682代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/08(日) 00:36:33.16 ID:eijcEmuq0
なるほど
683代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/08(日) 05:49:19.58 ID:k4EHBa0r0
そんな悠長な事を言ってる場合じゃ無いと思うけどなぁ
684代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/08(日) 10:03:55.77 ID:1O6brb4s0
>>681
それ、大学時代は、プロでも滅多にいない、先発で150キロ連発とかなら解るが、
当時からアマチュア、大学生の中ではそこそこいい球放ってたけど、プロでは平均点以下。

すなわち、今と変わらないからね。
685代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/08(日) 10:50:18.03 ID:4EwmetNL0
向上心すらない東浜は来年がんばればいいと思って今シーズンは閉めに入ってる。
こんな間抜けなのをプロに入れたのは失敗だよ。
686代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/09(月) 07:24:22.00 ID:0fVfVy+U0
>>211
おーい 3軍に落ちたぞwww
687代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/09(月) 13:23:47.08 ID:cYUWAFwZ0
マジかwww?
688代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/09(月) 13:44:50.34 ID:POYcBmNwO
西武大石と一緒か…
689代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/09(月) 13:53:36.10 ID:e8l8YhwNO
この人東都で完封しまくってたよね
プロでどれだけ完封勝利できるのか楽しみ
690代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/09(月) 16:01:59.04 ID:iZwSob2wO
大学の審判だったら無双できそう(笑)
691代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/09(月) 21:19:25.02 ID:eXLEut9U0
>>131
首都のレベルが東都と比べてどうなのかは分からんが
気になって菅野の大学時代の成績を調べてみた

【菅野】
被安打率4.68 奪三振率9.36 四死球率1.35

……
692代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/09(月) 21:19:28.45 ID:hWmBrWNI0
素人質問なんだけど、東浜って大卒1位で契約金〇億+出来高〇千万で契約したんでしょ?
一年目の実績が今のままだったら出来高の〇千万って一円も貰えないの?
693代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/09(月) 21:30:05.87 ID:0OseL48d0
>>690
もしドラ1の選手が大学の審判になったとか聞くと悲しいよな
プロの審判でもほぼ0人なのに・・・

やっぱり高校卒業してすぐドラフト指名のほうがいい2軍暮らしは2、3年かかっても問題ないし
大抵大学行くとダメになる選手(特に投手)が多い
694代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/10(火) 00:16:57.12 ID:XUsQw1m40
大石とか他の名前出して
必死に相対化しようとしてるのがアワレ
こっちは仮にも甲子園優勝投手だぞ
その分劣化ぶりはインパクト大
695代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/10(火) 00:41:32.97 ID:3Sr7fAbz0
劣化なんかしてないだろ。
高校ではノーコン荒れ球だったのが大学で軟投派に変わっただけだ。
どっちにしてもプロのレベルから見れば赤子同然だ。
696代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/10(火) 00:53:51.27 ID:9DnTmzWk0
大学行くと劣化と書いてる人いるけどそもそもプロから上位で誘いがくる選手があえてレベルの低い大学を選択するというメンタルや考え方に問題があるんだと思うぞ
要するに心のどこかにプロ行けなくても一流企業に入社できればいいわという心の隙が練習で手を抜くことに繋がるんだろう
697代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/10(火) 01:24:01.43 ID:7u+jNcfJ0
大学行く意味があるのは高校時代に完成度が低い奴だけ
東浜みたいに完成度の高い奴が行ったら潰されるのは明らか
698代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/10(火) 01:35:26.28 ID:KVTTlJJji
>>681
肘って年数あけると、良くなるのか?
699代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/10(火) 01:35:50.45 ID:niL7KTwzI
上原なんかメジャーで凄い事になってるのになぁ
大学に行くいかないは関係なく成長しない奴はダメなんだろう
700代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/10(火) 01:41:50.16 ID:7u+jNcfJ0
>>699
上原は東浜とは真逆で大学行ったからプロで成功出来た
何故なら高校時代には完成度が低く、プロ入りしたければ大学へ行くしか方法が無かった
701代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/10(火) 01:58:29.33 ID:4hvjRAGN0
大学で成長する奴もいるんだから大学進学が悪いんじゃなく東浜が悪いという当たり前の結論になるだけやな
プロでやれる才能がなかったのか努力しなかったのかは知らんけど
702代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/10(火) 08:33:28.54 ID:npwt6ssl0
自分の能力をきちんと見極める事が出来なかったんだよ
周囲の意見に流されるまま大学行ったからこうなった
まあ大学は高校で頂点に達した奴が行く場所じゃ無いけどな
703代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/10(火) 11:43:36.49 ID:iRHnmtwY0
東浜ってウエイトトレーニングやっているって話だけどユニフォーム姿でも腹がでっぱなし
大学同様全然真剣にやっていないんじゃないか
704代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/10(火) 13:54:39.37 ID:dyTBG9hH0
腹の出てる野球選手(投手)なんて沢山いる 
メジャーの選手なんてほとんどデブ 腹出てる

投手は下半身を鍛えるのがセオリー
ま、腹出てない方が断然カッコいいけどな
あんだけ運動してて俺達一般ピーと同じ腹じゃ笑えねえだろ?
705代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/10(火) 22:21:03.70 ID:3Sr7fAbz0
ソフトバンクなら腹が出た俺を1位で指名してくれるだろうな。
契約金は東浜より高くないと許してやらない。
706代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/10(火) 23:19:44.60 ID:73HE9DMK0
14日に斎藤が投げるみたいだしソフトバンクも結果を度外視に東浜を14日に先発で投げさせて盛り上がらせろよ
このまま何の活躍も何のネタもないままルーキーシーズンを終えるのはつまらないだろ
707代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/11(水) 00:26:57.13 ID:lMdLIjAHi
>>706
既に終戦を迎え、集客のための話題作りに走ってるチームと一緒にすんな。

東浜先発とか最初から捨てゲームじゃねーか。
708代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/11(水) 07:09:26.40 ID:Qqvh33gw0
>>706
スレを盛り上げるために1軍で炎症祭りをやれなんてひどいわ。
球団上層部に信頼の厚い東浜なら1軍で投げなければ辻内のように長生き
できるのに。
709代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/11(水) 07:28:28.79 ID:YBG02slUO
>>704
東ハマの最近の映像テレビでみたら下半身鍛えてないのがよくわかるよ
710代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/11(水) 09:37:40.73 ID:jb53oNWJ0
二軍で体鍛えて球速上がったんじゃなかったっけ?
まだダメか
オフの過ごし方が大事だな
711代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/11(水) 13:15:31.44 ID:lgLHDdHp0
メジャーでベテランになってもやれてた斎藤、上原、黒田は高校時代無名。
斎藤なんて投手になったの大学2年じゃなかったか。
甲子園で活躍するような投手は早熟で投球過多だからはっきりと短命傾向。
東浜の問題は投げ込み過多と筋トレ軽視だろ。昭和脳の弊害だと思うわ。
島袋や日大三高から早稲田に行った子も心配だ。
712代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/11(水) 16:03:01.15 ID:UKSDM3e30
亜細亜大学の後輩で、今年のドラフト候補の九里は、去年までは東浜の投球フォームをほぼ真似ていたけど、
今年になってフォームのマイナーチェンジ繰り返して、
現在は野茂そっくりのトルネードになってるからなw

東浜の低迷が東都に与えた衝撃は大きいだろうなあ
713代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/11(水) 16:11:51.89 ID:18ZTswXY0
つうか、東都って昨年大阪桐蔭にいて18Uで打率二割しか打てない水本が
春のリーグでいきなりベスト9に選ばれるぐらいレベルが低いw
714代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/11(水) 17:54:50.90 ID:xxdkXFEb0
>>711
投げ込み過多と筋トレ軽視は自業自得だよ
2年の時だったか、シーズン中に一日600球投げ込んで
監督が「やり過ぎじゃ・・・」と心配したという記事が出てた
実績がある選手には指導者もおいそれと注意出来ないよ
もし失敗したらそれこそ「プロに行ける逸材を潰しやがって!」と叩かれるし

明らかに昭和脳で壊されたのは島袋 
昨春の開幕戦で200球以上投げて、中一日でまた先発
その後もローテに入れられて、とうとうシーズン中に
「今まで感じた事がない違和感」を肘に覚えて離脱した
ちなみに中央の監督はプロ出身

>>713
打のレベルは低いね 伊藤ハヤタはプロでボロボロだけど、
同期で東都を代表するスラッガーだった中大・井上はプロ入りすら出来なかった
鈴木大地が頑張ってるけど一人二人活躍する程度なら特別凄くはない
地方リーグ出身で活躍する選手もいるし
リーグで無双してた東浜が早稲田の1年にタイムリー(しかも初回)打たれちゃショックだよ
715代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/11(水) 18:56:17.32 ID:E9TSnkV20
>>712
東都どころか未来の高校球児達に与えた影響も大きい
ハンカチ、東浜、島袋、吉永と近年の甲子園優勝投手が大学で故障している事実
プロへは行ける時に行った方がいいという結論
716代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/11(水) 19:41:14.64 ID:dTO7HT2ni
>>715
ハンカチ、東浜、島袋、吉永。

みんな総合力が高くて即プロへ行った方が良かった連中ばっかだな。

大学いったら一年から使い潰されるだけだし、打者のレベルが低いから楽して抑えることを覚えて成長しないんだよなぁ…
717代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/11(水) 23:17:12.31 ID:Zda7ObSCi
東浜は大学でレベルの低い打者を覚える投球術を覚えてしまったわけだけど、少なくとも2年までは完封はできなくてもレベルの低い打者なら球威だけでも抑えられるボリュームを身につける鍛え方をするべきだったね。
完全に結果論だけど。
718代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/12(木) 05:03:18.70 ID:NsA9uBdx0
今なん軍に居るんだ?
2軍の試合全然出てないみたいだけど
719代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/12(木) 05:35:56.30 ID:wOvwYElv0
>>716
東浜は高卒でプロに入ってもやっぱりダメでしょ。
高校時代のノーコン荒れ球ではプロでは1勝もできずに辞めてゆくタイプ。
中日のスカウトが言ってるけど、ノーコン速球派はいかにプロでも鍛えようが
無いから採らないとか。
720代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/12(木) 07:45:30.51 ID:EUx1VYDW0
甲子園で頂点に達した奴が大学行ってモチベーションが上がるはずが無い

俺は甲子園の優勝投手だぞという慢心や傲り昂りが生まれて練習や試合でも真剣にやらなくなってしまう

周囲からも特別扱いされていただろうからな
721代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/12(木) 07:53:26.80 ID:DmWHI/XzO
たしかに高校時代もノーコンだった
722代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/12(木) 11:42:32.94 ID:C9FTej2f0
東浜に同情するのは早稲田とかから誘われていたのに蹴ったってところだね
723代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/12(木) 16:47:03.68 ID:BwFMIg0I0
進路は良く考えて決めないとな
大学野球の酷使を甘く見た結果がこれ
724代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/12(木) 21:48:55.26 ID:wgZr4jKr0
>>719
http://www.youtube.com/watch?v=oPrMQE1DHHY
速球派って言っても、このいいとこ取りでも東浜の高校時代も131、133と結構130台があるから速球の平均球速はプロでは遅い方
プロでは武器になる飛び抜けた変化球がなかったからそれでノーコンだから、そのままプロに行っても厳しかったと思う
水野が言ってたけど「アマチュアがドラフトでよくマックス150`右腕とか
言われたりするじゃないですか?入ってきたら聞いていたのと違ったっていうパターン。あれってあらるゆフォームのタイミングがたまたま噛み合った時出た数字なんですよ
プロはあれを安定してずっと出し続けなければならない。そこがプロとの違い」
東浜は確実にこのタイプだと思う

>>720
菅野は高校時代は1つ年下の東浜より下だったけど巨人で活躍するっていうモチベーションがあったのと
原貢が1年間体作り中心にさせたのが功を奏したんだろうな
725代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/12(木) 22:24:21.84 ID:zX4YEuww0
>>711
黒田が無名とかw豪腕投手として有名だったわ
豪腕投手3人にスラッガー揃いで史上最強といわれた上宮のエース
726代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/13(金) 04:39:43.02 ID:AdcvquSG0
>>723
自分で選んでるじゃないか。
社会人野球は眼中になくて野球をやりたいから大学に行った。
727代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/13(金) 05:33:13.66 ID:dsonStzHO
>>726
馬鹿じゃねーの
大学でチヤホヤされて女の子と遊びたかったからに決まってる
728代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/13(金) 07:47:53.16 ID:Z4v7IHAG0
沖縄人ってカスしかいない
729代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/13(金) 12:02:01.53 ID:F1awr0Bs0
>>726
純粋に野球やりたいなら高校からすぐプロ行けば良かっただろ
730代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/13(金) 23:08:15.27 ID:zdv6KwQP0
即戦力として入ってきてるんだから来年は頭から活躍してもらわないと
731代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/13(金) 23:46:55.23 ID:AdcvquSG0
>>729
はあ?
俺でもプロに行きたいと宣言すれば行けるのか?
そんな世界じゃないだろw』
732代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/14(土) 00:31:21.20 ID:ZCxcmkVvi
ぶっちゃけ摂津以外は五十歩百歩なんだし、一軍上げて欲しいわ。

むしろ、数々の修羅場をくぐり抜けて来たんだから、CS進出のかかった大一番に先発させたら神ピッチしそうじゃね?
733代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/14(土) 07:16:55.77 ID:hsjsCRbg0
>>732
小手先でやってきたから基礎体力がない
地雷だよん

本人菅野がスムーズに巨人にいきゃ次はおれが巨人だ!のつもりだったろうがもちろんプロのレベルには到達しない
734代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/14(土) 09:35:42.70 ID:3Syd26h60
>>732
2軍でさえフルボッコされてる東浜が神ピッチングとか野球を見たこと
ないのか?
球速、コントロール、変化球のすべてがプロの域に達してない東浜が
タナボタでも勝てる要素などないだろ。
735代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/14(土) 10:13:02.27 ID:dUpCs4XX0
そういや東浜のライバル山中は2軍じゃもの凄い成績残してるな
1軍じゃボロボロだけど
736代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/14(土) 13:15:12.55 ID:FCD1ATjh0
ちょっと大学生の地雷が多すぎる
ハンカチや大石はその代表格で藤岡なんかプロでは軽く二桁するとかいわれてたのにイマイチでしょ
東浜はまだこれからって気はするけど大卒だからけしてプロ生活は長くはないと思うし
来年頑張らないと本当に消えるよ
737代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/14(土) 14:16:12.01 ID:B7OZKb4y0
どっちみち選手寿命は長く無い
活躍するしないに関わらず
738代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/14(土) 22:10:23.68 ID:nWKJNSYk0
桐光の松井は、即プロ入りした方がいいだろうな。
大学だと酷使されるよ。
それにしても宮國があそこまでやれるとは思わなかった。大学行かないで良かった例。
739代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/14(土) 22:50:34.79 ID:9AhMWP7y0
>>736
まだこれからってそのメンツと比べても最低の部類だろ
ハンカチはなんだかんだで6勝はしたし野村は新人王
大学時代似たようなタイプと評された中でダントツの地雷じゃん
何がまだこれからだよ
740代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/14(土) 23:06:39.45 ID:P4xe76JQi
>>739
野村なんか統一球の無くなった今シーズンもソコソコ結果だしてるしな。

ぬるま湯の6大学で東大以外には割と打たれてた野村と、アマ最強レベルの戦国東都で4年間無双し続けた東浜。

なぜプロでは逆転現象が起きてんの?
741代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 00:04:32.41 ID:QviWvaMJ0
>>740
野村が六大学で特に打たれていたのは、体力強化や投球フォーム改造など
プロ入りに照準を合わせた取り組みをしていた時期もあったと思う
742代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 00:33:10.16 ID:KCMyJAbTi
>>741
環境の変化に対する敏感さとか適応力の違いか。

アマ→プロ、統一球→飛ぶ球とある程度は対応してきたもんな野村は。

東浜にはそれが無いのかな?
743代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 01:17:27.08 ID:XYoYS7an0
東浜と嘉弥真何故差がついた…

慢心、環境の違い
744代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 01:25:56.32 ID:flEYDin80
ここまで東芝なし
745代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 06:43:56.78 ID:NaX3zbub0
今後は反面教師としての教材にされるな
「高校からプロ行ける力があるのに、大学行くのは勿体無い。東浜みたいになるぞ」と言われるだろう
746代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 06:47:41.27 ID:5c+pYNdI0
島袋もプロ入りできなければそうなる。
747代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 11:06:11.18 ID:XYoYS7an0
東浜って高校時代も球速130km台だったんだろ
それではプロでは通用しない
748代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 11:18:47.48 ID:r/5rul0T0
>>742
野村は大学1年のときは縦スラやチェンジアップでよく空振り三振をとっていたが
2年か3年から芯を外す小さく動くカット系の球を多投し始めた
その結果三振は減ったが、打たせてとることができ球数は減り完投が増えた
プロ選手が手を出して打ち損じるような球をいかに投げるか監督と工夫したそうだ
東浜も努力はしていたんだろうが、無双し過ぎてスタイルを変えるきっかけを失ったのだろうか
749代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/15(日) 12:09:52.73 ID:frA/G3yC0
>>747
当時それ、言ったら、極度の東浜厨に噛み付かれたw

ご丁寧に、クレメンスの動画貼り付けて、「東浜と同じ」とw
球の出所が見えずらいから130km台でも全然問題ないと力説されたw
750代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 07:33:23.84 ID:BhPq+aVZ0
東浜と嘉弥真何故差がついた…

慢心、環境の違い
751代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 07:48:39.83 ID:vdLhGLQeO
大学時代の東浜て大したボール投げてなかったやん。スカウト連中わかっとったやろに。
752代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 09:24:28.14 ID:uAVXkvw60
>>751
ソフトバンクのスカウト部長が絶賛しとったわ。
正直見る目なし。
753代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 09:41:05.04 ID:dXlucciE0
実績だけで判断
754代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 10:57:51.74 ID:/lwj5ky40
斉藤 1年目 6勝6敗 2.69
   2年目 5勝8敗 3.98
   3年目 0勝0敗(登板なし)←現在

野村 1年目 9勝11敗 1.98 ※新人王(防御率リーグ2位)
   2年目 10勝5敗 3.50←現在

東浜 1年目 0勝1敗 6.48←現在

アマチュア時代の実績
ハンカチ>>野村=東浜

プロ入り後の現在…
野村>>ハンカチ=東浜

似た様なタイプで、アマチュア時代活躍(高校野球-大学野球)した
比較的小柄な技巧派右腕だが、どうして差がついた…?
755代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 11:43:45.37 ID:uAVXkvw60
>>754
いや、大学時代の野村とハンカチの成績は似たようなもんだから
何故差が付いたかというネタ振りはできるが東浜は明らかに格下w

東浜は東都の公式サイトでさえ過去の優秀投手としての記載がない。
つまりは登板数の割に勝ちが少ないという評価なんだろう。
756代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 11:47:50.03 ID:TFkA9i9/0
>>754
さすがにハンカチのほうが上じゃね
757代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 12:40:53.19 ID:z09hRmZv0
>>754
プロ入り後の現在でハンカチ=東浜はおかしいだろ
故障した今のハンカチと実力不足の東浜を
現時点で0勝同士だからと同列にするのは詭弁もいいとこ
ルーキーイヤーの成績で比較すべきだろ
「どうして差がついた…?」と問うならハンカチ・野村と東浜じゃなきゃおかしい

東浜「だけ」「全く」通用していないという事実を誤魔化すな
758代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 13:01:48.99 ID:UnXvkobI0
倉野さんの下で球速も140km台だせるようになったらしいし
最近の2軍・3軍の試合結果みると5,6回投げきってだいたい3点以下に抑えて奪三振もいいみたいだけど
期待できるくらいには回復して育ってるのかな?

最近の試合動画みるかぎりコントロールが悪いというより三振狙いの球が多いせいに感じるんだが15日の試合はさすがに四球多すぎやな
2回に3与4級だして無失点ってのは逆にすごいわw
759代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 19:55:06.06 ID:ZmSWCCXQ0
>>754
成績的にはそうなんだけどハンカチが東浜以上の成績を残した1,2年目は飛ばない統一級だから実力的には同じくらいではないかと
あの飛ばない統一級だったら元巨人の三澤でもハンカチ以上の成績を残したんじゃないのか
760代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 21:30:25.44 ID:uAVXkvw60
>>759
毎日カスな東浜の擁護乙。
プロでしっかり勝ち星があるハンカチと2軍ですらフルボッコされてる
東浜をいっしょにするなよw
761代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 22:23:32.94 ID:up90ppwh0
>>758
ホークスの若手ピッチャーは、ほとんど球速がアップしていくよな
筋トレをやらせまくるらしいが


なお、制球力は悪化する
762代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/16(月) 22:44:22.58 ID:Nf1eKwsC0
>>759
本当に馬鹿だな
このスレにあるレスさえ見ないのか
もう数え切れないくらい幾度も言われてきてるけど春先から東浜がボコボコにされてる2軍は去年の統一球のお古を使ってたんだよ
2軍は基本的に1軍のお古を使う
去年の統一球なら〜は2軍でもボコボコにされてるのが現実
763代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/17(火) 01:22:48.01 ID:HoxXkKLt0
http://draft.liblo.jp/archives/4505090.html
おそらく2軍が旧統一球を使っているかもしれないと噂される情報源(6/25 日刊ゲンダイ 某2軍監督証言)

2軍で旧統一球の在庫処分してるんじゃないかってソースによるとウェスタンは新統一球(飛ぶほう)っぽくね?

これ以外に2軍が旧統一球使用してるってどっかで情報でてる?自分ネットでしか調べないから知らんのだけど
764代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/17(火) 09:02:56.47 ID:rhJ95cFa0
>>763
2軍が1軍のお古を使うのはもう何十年も続いてる
1軍が新品を使って2軍が再利用
765代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/17(火) 21:07:50.12 ID:5osatyRc0
そろそろ一軍での出番あっても良いよな。同じレベルの大場、寺原が投げる機会があるぐらいだし。
766代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/17(火) 21:25:25.99 ID:HoxXkKLt0
2軍での充実育成堪能を目を瞑ってもらっている感じはあるな

はっきり言って最近の数ヶ月の2軍試合みると、1軍と2軍行き来してる先輩達よりぜんぜんいい結果
大崩せずに6回なげれる位になってるし奪三振もかなり高いんだからそろそろ1軍に出してもいいと思うんだがな

まあ摂津さんや森福、五十嵐さんが好投してる終盤に悲惨な結果を出したルーキーを出すのもあれだとは思うけど
すくなくとも沖縄の大先ゲフンゲフン、彼よりかは安定しそうなんだがなぁ
767代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/17(火) 23:59:32.41 ID:9yGHWWJq0
馬鹿だなあ。
2軍でがんばってれば期待感十分でクビになることはない。
むしろ1軍で負けを重ねることが解雇につながるんだよ。
東浜のような中途半端な選手は1軍に上がらないほうがプロ野球選手として
長生きできる。
768代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/18(水) 00:24:21.85 ID:7VKDzXxni
もう横浜にくれてやれよ。
769代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/18(水) 05:53:13.35 ID:FeJHaLLX0
沖縄の高校球児達の反面教師
「東浜、島袋みたいに大学で潰されたくない」と思われているだろうな
むしろ宮国の方を目標にしてそう
770代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/18(水) 11:23:05.39 ID:UqmQ1znp0
>>767
大関なら場所平均12勝でよかったのに横綱になったせいで実力変わらなくても引退みたいな話だ
771代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/18(水) 16:06:46.02 ID:3sysCiDo0
東浜の直近5試合(先発限定)

9/15 6回 0失点(自責0) 103球 被安打5 与四球5(三軍)
8/13 4回 5失点(自責5) *94球 被安打6 与四球4(二軍)
8/02 6回 3失点(自責2) 100球 被安打5 与四球2(二軍)
7/11 6回 2失点(自責0) *73球 被安打4 与四球0(二軍)
6/30 5回 3失点(自責2) *70球 被安打5 与四球1(二軍)

1軍を幕の内とすると2軍は十両

今は三段目(3軍)の力士になっているお
772代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/18(水) 16:10:20.49 ID:ro/YFgvN0
カープの2軍にも打たれてんのかな
773代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/18(水) 17:42:14.69 ID:MAvFdSaW0
なぜ三軍にいるの?
774代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/18(水) 19:44:16.40 ID:3sysCiDo0
>>773
危険球投げて自信喪失&ノーコン化して2軍相手に投げるのは危険だから

東浜の直近5試合(先発限定)

9/15 6回 0失点(自責0) 103球 被安打5 与四球5(三軍)
8/13 4回 5失点(自責5) *94球 被安打6 与四球4(二軍)危険球途中退場
8/02 6回 3失点(自責2) 100球 被安打5 与四球2(二軍)
7/11 6回 2失点(自責0) *73球 被安打4 与四球0(二軍)
6/30 5回 3失点(自責2) *70球 被安打5 与四球1(二軍)
775代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/18(水) 23:50:13.37 ID:7HXV+Gke0
>>774
最新の試合が一番下なのかと思ったら一番上かよw
登板する度に四球が増えてやがんの。

来年は年俸100%減か?
776代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/19(木) 00:23:01.23 ID:cdgDZO7Fi
>>775
バーカ。
一軍主力レベルの選手は二軍で色々と試すんだよ。
額面通りに受け取るとか素人かよw
777代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/19(木) 01:24:20.00 ID:LXSrm5zZ0
ファルケンボーグが1回で炎上でそのあと継いで好投してなかった?
778代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/19(木) 04:33:24.03 ID:bHnNM1+j0
>>776
どこの1軍主力レベルの選手がいる?
ここは3軍でも使えない東なんとかさんのスレだっぺ。
779代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/19(木) 12:34:02.15 ID:AW9n8garO
>>778
たぶん、そいつ東浜だわ。
一軍実績がまったく無いのに、悠長に考えてる感じがそっくり。
780代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/19(木) 20:56:01.99 ID:r4bJDrmr0
東浜と嘉弥真何故差がついた…

慢心、環境の違い
781代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/19(木) 23:25:07.91 ID:bHnNM1+j0
3軍でも使えん選手に1500万円もの年俸を払えるソフトバンクって
太っ腹だね。
この基準なら1軍枠にいる選手は全員10億円ぐらい貰ってるんだろうね。
782代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/20(金) 00:22:45.36 ID:3bEbWKvl0
3軍があるって初めて知った…
783代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/20(金) 00:31:20.20 ID:bBZkKxLR0
もう東芝にくれてやれよ。
784代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/20(金) 01:56:44.52 ID:S6RuVe160
今年のドラフトの目玉のJR東日本吉田の直球が140kmしか出てなかったから社会人なら十分やれるよ
785代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/20(金) 12:07:46.99 ID:PrvPtt2A0
東浜にピッタリ当てはまる言葉がある
「二兎を追う者は一兎をも得ず」
大学で教員免許の方ばかりに力を入れて野球の方を疎かにした結果が今の有様
プロで成功しようという気がハナから無かったんじゃないのか?
786代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/20(金) 18:01:59.13 ID:cH085nHWi
>>785
すぐ教師に転向したとして、貯金1億もった一般人とか人生勝ち組過ぎるだろw

って、課税されんだっけ?お世話になった監督だの関係者だのに謝礼として何割か渡すんだっけ?
787代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/20(金) 21:56:32.91 ID:Ks+spcGr0
>>お世話になった監督だの関係者だのに謝礼として何割か渡すんだっけ
そこらへんは球団が何とかしてくれたんじゃね
788代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/20(金) 22:33:40.54 ID:Vi6XoMEI0
東浜の球種って何?

オリーブガイナーズ戦の動画みてたら140km/h前後のストレートとツーシームは何度も投げてるから分かるけど
ちょっと球速の落ちるかわりに下の変化が大きいフォーク?カーブ?
あとよくわからんスライダーみたいなの?
789代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/20(金) 22:42:48.90 ID:0DjhAEFJ0
>>786
プロ野球で負けて一般人になる奴の何が「勝ち組」なのか
金を基準にするならプロでやり続ける奴には敵わない
教師としてのキャリアやスキルだって同年齢の奴よりは積めない
高校・大学と野球一筋だから人生経験だって十分じゃない
これで教師として順調にいくだろうか

そんなに人生上手くいくなら愛甲だって苦労はしなかったろうよ
790代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/20(金) 23:28:58.58 ID:cdrezFQY0
名前キタ━━━━━━(´∀`)━━━━━━ !!
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130920-1192544.html
791代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/20(金) 23:47:34.73 ID:+6FcZHv60
>>790
SBお得意の陰湿ないじめだな。
3軍でも使えない投手が1軍でどうなるかはシロートでもわかるだろう。
792代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/21(土) 00:13:50.94 ID:u+2PJJQp0
>>790
おお、ようやく出番がきたか!

いい結果だして欲しいね
793代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/21(土) 01:13:36.19 ID:tzhdk1F4i
下では変化球とか球の出し入れとか色々試してただけだろ。

すぐにやってくれるハズ。
794代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/21(土) 07:38:06.76 ID:CHuY5oEA0
>>793
プロに入って1度の好投したことすらないのに試してただけとか笑える。
辻内は2軍で何年球種を試してるんだw
795代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/21(土) 16:01:42.17 ID:vhpk6hzl0
おい東浜を1軍の練習に参加させたら
東浜の病が攝津にうつったぞw
796代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/21(土) 16:05:29.08 ID:EG8K16Ts0
CSが決まれば先発させて貰えるかもな
797代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/21(土) 17:22:00.05 ID:u+2PJJQp0
アンチは本当に何でもかんでもイチャモンに結びつけるな
798代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/21(土) 20:19:29.11 ID:CHuY5oEA0
現実を受け入れらず、他人をアンチ呼ばわりしている人が哀れすぎるw
799代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/21(土) 20:22:27.46 ID:u+2PJJQp0
本当哀れだなコイツ
800代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/21(土) 20:28:51.61 ID:bRC3sO0W0
非常に打ちやすそうな投球

今の斎藤と同じでノラリクラリで運良ければ1、2勝できるって感じすらない

打ってくださいって球
801代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/22(日) 09:22:17.22 ID:zGKIRG4Q0
>>800
それじゃいけないと思って速い球を多投するようになったけど、これがストライク
入らないんだよな。
そのせいで登板する度に四球が増え、挙句の果てに危険球退場とは情けない。
802代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/22(日) 09:34:50.68 ID:GVcmJ+5Gi
>>801
素人はこれだから困る。
実践を通してリリースポイントの確認、打者への攻め方の確認など1軍ローテを意識しての準備を行っていただけ。

摂津すら崩れた今、CSを賭けた熾烈な戦いを託せるのは東浜しかいない。

戦国東都で無双した実力を見せるのは今。
803代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/22(日) 11:33:18.45 ID:D4bwKaN20
@fukudasun: ソフトバンク東浜投手が明日23日のロッテ戦に先発する(日刊スポーツ) #npb

/(^o^)\ナンテコッタイ
804代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/22(日) 11:44:16.66 ID:DrI+RAL+i
>>803
いよいよだな。
このスレに巣食うアンチ共が土下座でひれ伏すまで後1日。
805代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/22(日) 12:20:49.30 ID:mU0iwD6u0
9月23日(月)の予告先発投手は下記の通りです。

千葉ロッテマリーンズ 対 福岡ソフトバンクホークス (QVCマリン 1:00)

唐川 侑己 ( 19 ) 東浜  巨 ( 16 )
806代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/22(日) 12:22:38.98 ID:3IrMNnBK0
キター!(・∀・)
807代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/22(日) 12:47:33.26 ID:D6mEZdoC0
相手の投手のほうが球が遅いのは気が楽だね
808代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/22(日) 13:25:15.63 ID:kzLrEtU80
二十年と以上プロ野球を見てるが自身驚くんだがオレの眼力は凄い

球団やスカウトは色々裏事情があり指名せざる場合もあるのかも知れないが

オレはコイツはプロで絶対活躍すると感じた選手は、非常に高い確率で当たるんだ
ただし投手専門だ、打者はよっぽど有名でないと見ないから判らん

誰を指名すべきかオレを覆面アドバイススカウトに雇えば常勝チームになる
何処か雇えよ、年収三千八百万円でまけといたる

安いだろ スカウトより眼力は凄いんだぜ

昨年の話しになるが、スカパーで秋の大学選手権?何回か見た印象だから
偉そうな事言えないんだが、オレの眼力は凄い
809代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/22(日) 13:27:50.03 ID:3IrMNnBK0
>>808
で、東浜はどうなの?
810代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/22(日) 13:54:41.70 ID:kzLrEtU80
>>809

独特のひじの使い方をする投手と感じた、悪い意味で

実は東浜は昨年の秋の大学選手権?で始めてみたんだ
肩を痛めたと聞いていたので肩が使えずあのようなひじの使い方なのかと思ったが
高校時代からも同じだったようだ

球速は140k前後といたって普通に感じた、肩を痛めたと聞いたので気の毒で可哀想に思った
高校大学の酷使は反対だ 絶対やめるべき

しかし力を入れると143、4kのストレートに、スライダーの切れがよく抑えていた
相手は手も足もでなかった、オレはだまされたんだ、相手のレベルが低かったのを見抜けなかった

肩を痛めてスピードが戻ってなくても、優れた投球術を持っている
オレは一位の器、二桁勝つとみた
811代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/22(日) 13:57:19.00 ID:3IrMNnBK0
>>810
ありがとう
812代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/22(日) 14:09:36.89 ID:kzLrEtU80
他の投手でコイツは素晴らしい、東浜以上にプロで活躍すると
絶対指名すべきと感じた投手がいた 藤浪を指名し取れなかった場合に

そいつは則本と三嶋

次点で佐藤峻一 

唯一外れたのがライアン小川、よく子供がプロ野球選の手真似するだろ冗談かと思った
813代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/22(日) 14:14:52.31 ID:oaqedqVoO
>>808
外人ですか?
日本語勉強しろよ
814代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/22(日) 14:19:42.27 ID:BwlpkXkj0
ブルペン90球ってなんだよw、明日投げるんだろ?
815代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/22(日) 14:24:01.21 ID:kzLrEtU80
>> 813

気に障ったらごめんね、片方の目白内障になり手術してレンズ入れてるの
いわゆる片方老眼 手元がボケてキーボードボケ気味


三嶋は使われ方が可哀想だった、最初から先発に使っていれば二桁勝てた
816代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/22(日) 14:58:47.71 ID:Zn/oshTE0
東浜が二桁?
それで本当に眼力あるの?辻内とかも称賛してたようなタイプだろ。
817代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/22(日) 15:20:12.76 ID:zGKIRG4Q0
アマチュア球界無名チームでネ申ピッチャーと言われてる俺からすると
東浜と俺は同じタイプだ。
変則モーションで2シームとチェンジアップを投げ込んで来るから甘い
コースでもタイミングが合わせずらいし、バットの芯で捉えるのが難しい。

でも、これはアマチュア球界に限っての話でもっと威力のあるストレート、
切れのある変化球、そしてコースに決めるコントロールが必要だ。
東浜は俺と同じアマチュアで神ピッチングできるがプロでは話にならん
レベルだということは俺が良く知っている。
818代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/22(日) 15:50:32.66 ID:BwlpkXkj0
リリースポイントが遅く体感速度が速い上に100球投げた後でもかなりノビがあるストレートじゃなくてチェンジアップが武器なのか、へー
空振りはほとんどストレートでとってたように見えたがそれは俺の勘違いか
819代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/22(日) 18:10:12.43 ID:zGKIRG4Q0
>>818
あまり正しくないw
遅い球なのに体感速度が速いからアマチュアとしては打ちにくく、いい投手。
そしてリリースポイントはむしろ速いからプロではたいしたことがない程度。

三振は確かにストレート。
大学時代は遅い球に混ざってたまに投げる速い4シームが有効で三振を取って
たんだが、ストライクゾーンに入らないからプロでは見切られる。
ストレートに見える2シームでも三振を取ってけどプロではただの棒球ねw

大学では三振以上に2シームを引っかけて内野ゴロというケースが多かった。
820代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/22(日) 18:14:33.05 ID:VJ1zbVrx0
大学野球の打撃はホント非力だよねぇ
阪神伊藤レベルで別格扱いだったのだから
821代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/22(日) 18:18:50.95 ID:nj7i6qw+0
東浜も斎藤佑樹も大学進学以降、
スラムダンクの谷沢みたいになっちまったか・・・
822代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/22(日) 18:56:42.80 ID:kzLrEtU80
>>816

子供かお前はあくまで確率だ 少し古いが槙原は凄いと見抜いていた
源五郎丸や浜田を指名した阪神中日はバカだと思ったくらいだ
823代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/22(日) 19:06:34.29 ID:zGKIRG4Q0
>>820
伊藤が大学のレベルを語るには相応しいなw

>>821
ハンカチは大学で少なからず進歩があり、プロでも勝ってる点でショボい
ながらも平均的選手のレベルは超えてる。
チンタラやってて進歩がない東浜とは明らかに違うだろw
824代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/22(日) 19:19:24.45 ID:zGKIRG4Q0
>>822
大成するかどうかの○か×の判定しかできないあんたが10勝以上とか
どうやって判断するんだよw

現実の技量レベルを判断できないのに俺様が正しいとか言えるのか?
825代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/22(日) 19:25:31.72 ID:8YQafgppO
いちいちあげるなよゴミ
826代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/22(日) 19:47:10.23 ID:BwlpkXkj0
明日の対戦相手の唐川の欲しい資格が教員免許ってよwww

明日は白星と交代してこいw
827代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/23(月) 00:11:15.81 ID:ezymv3Of0
おいおい先発とか大丈夫かよ
828代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/23(月) 10:07:27.12 ID:BJkqTy9l0
先発に当たって弾かれろ
829代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/23(月) 11:03:55.07 ID:4DsMtNai0
東山の上位互換の唐川とのマッチアップで何かきっかけを得て欲しいものだ
830代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/23(月) 11:55:33.62 ID:vsHI6qUy0
9月に入って是不調の唐川と3軍選手の東浜の対決なんてどんだけ点が入る
試合なんやw
失点が多くても規定回数を投げ切れば勝てる可能性があるという東浜には大
ハンディー付きの好カードやな。
831代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/23(月) 12:58:24.61 ID:GjjntP/v0
>>824
野球云々以前に目上に対する言葉使い礼節を身につけなさい
坊やはまだネットに書き込んではいけない
832代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/23(月) 13:14:52.04 ID:/RNzYx4l0
東浜ってキャリー☆ぱみゅぱみゅに似てるよね。
833代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/23(月) 13:20:59.68 ID:vsHI6qUy0
>>831
小学生が他人に説教とか笑えるわw
坊やの意味わかっとるんか?
834代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/23(月) 13:32:49.58 ID:uJ5D9uVn0
1回裏みたが意外にしょぼいな
835代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/23(月) 13:34:18.67 ID:r1rMIqwRi
東浜くん頑張れ!
応援してます。
836代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/23(月) 13:34:37.34 ID:Nd6wSBYI0
1回裏みたが完璧に抑えたな
837代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/23(月) 14:04:43.79 ID:uJ5D9uVn0
2回裏見逃したら逆転されてるやん球数多いな
838代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/23(月) 14:26:31.48 ID:4DsMtNai0
東浜は外人のパワーヒッターに必ずHR打たれるよな
839代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/23(月) 14:29:50.37 ID:D/jWIevj0
久々に聞いた名前 とうはま きょ
840代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/23(月) 15:25:38.15 ID:uJ5D9uVn0
345回は見たのにまた見逃したときに失点してたのか
でもSB勝ち越してるから勝利投手の権利はあるな
841代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/23(月) 16:12:48.14 ID:fKXv+zLt0
6回3失点か
まあ即戦力と期待された投手としては物足りないが新人としては十分だろう
842代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/23(月) 16:30:30.71 ID:Kr6Rvn5E0
97球 6回 3安打(2HR) 1四球 3奪三振 3失点 プロ初勝利おめ 防御率5.65
843代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/23(月) 16:34:14.93 ID:uJ5D9uVn0
1勝目おめ
844代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/23(月) 16:38:44.35 ID:vsHI6qUy0
東浜奇跡の大勝利www
これで持ってる運の100%は使い果たした。
845代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/23(月) 16:41:22.18 ID:Dzym7vV0O
なおくんおめでとう!
ずっと信じてるから…
846代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/23(月) 16:43:56.29 ID:R2LNd2K50
オメ♪
これから頼むぜ!
847代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/23(月) 17:01:25.26 ID:uDycBbwl0
これで巽の壁は越えたか
今度はハンカチと藤岡の壁を越えれるかどうか
848代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/23(月) 17:19:37.70 ID:fNPMshGF0
藤岡、斎藤との対決を見たいな
来年の新人王を狙おう
849代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/23(月) 17:24:07.50 ID:c2gip13F0
被弾したのは案の定だけど、6回投げて与四球1は予想すらしなかった
高めの甘い球が多かったわりにはあまり打たれず歩かせずだったね
850代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/23(月) 17:42:50.55 ID:Nd6wSBYI0
もともと東浜は制球力抜群だった。
中学、高校時代は一試合平均与四球は1か2程度。
851代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/23(月) 17:47:56.03 ID:MGQJLLTH0
四死球とホームラン打たれないのが課題かな
852代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/23(月) 18:34:12.54 ID:U3uNomNqi
853代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/23(月) 18:46:37.31 ID:di42dr6h0
悲願の1勝よかったな
来期は今年の課題を克服して飛躍していってくれよ
854代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/23(月) 19:42:21.82 ID:6xZbhnuu0
今日の内容ならローテの谷間は任せられるんじゃない
相手の唐川が酷すぎたのもあるが前評判よりマシに見えた
855代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/23(月) 21:37:22.18 ID:niAkRa6Y0
現地で目ん玉開いて見たが来年は10勝てるよ。ハンカチなんかとはレベルが違う。
856代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/23(月) 21:41:22.23 ID:4DsMtNai0
春先より平均2kmくらいスピードが上がっていたね
やっぱ投手は球威ある速球があるとないとでは大違いだ
857代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/23(月) 21:53:26.60 ID:JHAgpvXS0
なんで球威ある沢村は通用しないんだ?
プロはコントロールだよ
巨はアバウトにストライク取れるけど
出し入れできるほどの制球なくリード
の幅をせばめて捕手を苦しませてる

本当に針の穴をも通すコントロールあれば
直球は135なくても打者を制圧できる
858代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/23(月) 21:59:07.49 ID:7QPuGQcA0
球威がある奴でかつノーコンだと打者は怖くて踏み込めないからなw
859代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/23(月) 22:01:33.39 ID:4DsMtNai0
澤村通用してるじゃん
黒田と一緒でムエンゴなだけでしょ
860代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/23(月) 22:45:44.04 ID:5K/oUUVui
アンチさっさと土下座しろよw
861代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/23(月) 23:03:50.38 ID:zxVcIJ+Ei
報ステ見たが、酷いな
こんなピッチャーじゃ無かったろ
862代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/23(月) 23:36:42.48 ID:u4csMkKd0
なんか妙に球離れが早いフォームだな
863代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/24(火) 01:37:04.20 ID:iOLEV6T/0
誰も知らないと思うけど、東浜巨と大野倫は親戚関係にある。
大野倫は90年夏と91年夏の甲子園で沖縄水産が準優勝したときの主力選手で、
その後、九州共立大を経て巨人からドラフト指名された。
東浜も大野も沖縄県うるま市出身で、東浜と大野は母方の祖母同士が姉妹。
ちなみに、自分もそこの出身で東浜は与勝中が夏の沖縄県大会で優勝する前からよく知っていた。
864代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/24(火) 01:48:51.75 ID:2tHZLGvIO
これ何て読むんや、きょって読むんか
あずま はまきよ か
865代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/24(火) 01:53:01.09 ID:MlWxBW+cO
>>860
通用しないよこいつ
簡単にホームラン
866代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/24(火) 01:53:06.03 ID:2tHZLGvIO
今ウィキみた、ナオって言うんか
867代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/24(火) 01:53:41.52 ID:F5sx/43T0
東浜ですら勝ててしまうプロ野球のレベル…
868代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/24(火) 07:56:01.20 ID:agmYCJ+Li
ロッテの大谷みたいな投手だね。
869代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/24(火) 08:20:43.73 ID:9U4zbdsi0
1勝しただけでみんなにこんなに喜んでもらえるなんてなおくんは幸せものだね
870代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/24(火) 08:51:33.93 ID:WVd/GeW/0
ハンカチBBAの最期の希望
871代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/24(火) 08:51:41.69 ID:ImMR35Dl0
沖縄人は中国系もいる

中国語読みだと
トゥ ヒンンキョ
872代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/24(火) 09:01:28.05 ID:XSEf0zC60
横浜に指名されていたら東芝に逝っていたな
ソフバンで良かった

とりあえず初勝利オメ
873代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/24(火) 09:09:55.60 ID:rucL7FK80
たしかにな
ソフトバンクじゃなきゃ復調してなかったかもしれない可能性高かっただろうなw

チーム的にも2軍球場の場所的にもコーチ陣的にもソフトバンクに指名されて幸運だったなw
874代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/24(火) 10:31:40.44 ID:iOLEV6T/0
>>871
沖縄ではどちらかというと、「東浜」と書いて「ひがしはま」ではなく「あがりはま」と読む名字のほうが多い。
ソフトバンクの東浜の場合は「ひがしはま」だが、もともとは「あがりはま」だったと推測され、何代か前に「ひがしはま」に変えたのではないかと思う。
875代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/24(火) 10:48:28.41 ID:rucL7FK80
というか一般の人が苗字持つようになったのが結構新しい時代からだから両方の読み方がありえるのが当たり前で
むしろ読み方を変える方が珍しいと思うよ

きんじょうもかねしろもいるし
876代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/24(火) 11:24:34.74 ID:iOLEV6T/0
>>875
金城は沖縄で2番目に多い名字だが、沖縄では「きんじょう」という名字しかない。
「かねしろ」と読む金城は沖縄以外の名字。
あと、沖縄は改姓した人が多く、中村や仲村ももともとは「仲村渠(なかんだかり)」だったし、
平山はもともと「平安山(へんざん)」で、平安はもともと「平安名(へんな)」という名字だった。
他にも島袋から島田に改姓した例や新垣から新嘉喜に改姓した例などもある。

参考までに沖縄に多い名字ベスト10は以下の通り。

1位 比嘉
2位 金城
3位 大城
4位 宮城
5位 玉城
6位 新垣
7位 島袋
8位 宮里
9位 上原
10位 知念
877代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/24(火) 11:41:07.63 ID:rucL7FK80
仲村渠や平安山、平安名は和名っぽい苗字を禁止されて変えられた苗字だっけ
和名っぽいのに改姓した人が多いのか、知らんかったわ

でもあがりはまって地名もあるから普通ひがしはまに読みを変えるのか?って疑問はある
やっぱ沖縄人と思われて差別されたくないみたいなので変えたとかかな
878代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/24(火) 11:52:55.80 ID:iOLEV6T/0
>>877
貴方はウチナーンチュ?
戦前から戦後の一時期にかけて沖縄では改姓した人が多いのは事実で、理由はさまざま。
沖縄で改姓した人が多いのは旧勝連町、あるいは旧与那城町あたりで今のうるま市の人たち。
旧勝連町は戦争で役場の戸籍謄本などが焼失して、それを機に新たな名字を名乗る人が多かったといわれている。
879代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/24(火) 12:25:21.73 ID:rucL7FK80
>>878
やんど。へーばるむんやしが
880代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/24(火) 12:26:56.03 ID:d/0Vq1Hw0
>>857
あれでも150イニング以上投げて防御率3.24やで
ソフバンでこれより明確に上の投手って攝津しかいなくね?
881代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/24(火) 12:27:47.77 ID:iOLEV6T/0
>>879
へーばるぬ津嘉山? 宮平? 兼城? 本部?
へーばるんちゅは大城姓、城間姓、神里姓が多いね。
城間は下の名前に「盛」が入る人が多い。
882代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/24(火) 12:36:25.56 ID:rucL7FK80
大城と城間はたしかに多いね。城間は友達の一族がいるからわかる
神里もおおいらしいけど小学校のころ同級生の女子に一人しかいなかったなー

東浜性もあったことなかったな

ちなみに団地の多い津嘉山じゃありません。わりと裕福層が多い地域です(笑)
883代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/24(火) 12:52:35.54 ID:agmYCJ+Li
昨日の二番手も沖縄の人だよね。
884代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/24(火) 13:04:02.77 ID:iOLEV6T/0
>>882
東浜姓は、うるま市(旧勝連町)の名字。
ちなみに東浜と大野倫(沖縄水産→九州共立大→巨人→ダイエー)は母方の祖母が姉妹。

>>883
昨日の二番手は嘉弥真(八重山農林出身)。
885代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/24(火) 15:08:11.91 ID:ImMR35Dl0
ぶっちゃけ、八重山の子は使えるけど、本当の子は使えない
親がタカり精神に満ちていてそれを見て子供が育っているから伸びない
筑豊と同じたい
886代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/24(火) 15:09:44.97 ID:ImMR35Dl0
×本当
○本島
887代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/24(火) 15:31:03.29 ID:GEtk4CkX0
二軍で5ヶ月調整してたから
日に焼けたなあと思ったが、地黒だったw
昨日は比較的良かったが、まだまだ体力不足だね
それがついて来たら噂通りの活躍するでしょ
888代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/24(火) 15:51:43.75 ID:fvLNtXSk0
まあ、使えたら使えたで酷使による故障が怖かったから
よかったんじゃないか?

ルーキーで活躍でも後がさっぱりよりは、細く長く活躍できる方がいい
889代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/24(火) 16:11:12.66 ID:iOLEV6T/0
>>885
沖縄出身のプロ野球選手は宮古出身が多い。
宮国椋丞(現巨人)、伊志嶺翔大(現千葉ロッテ)、川満寛弥(現千葉ロッテ)がその代表例。
伊志嶺忠(現楽天)も先祖が宮古。
渡真利克則(元阪神)、平良幸一(元西武)も宮古出身。
ちなみに、パ・リーグで打点王になった石嶺和彦(現オリックス打撃コーチ)の両親は宮古出身。
デニー友利(現横浜DeNAピッチングコーチ)の母親は宮古出身。
元ニューヨーク・ヤンキースの伊良部秀輝も宮古出身。
890代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/24(火) 16:20:05.32 ID:ImMR35Dl0
>>889
じゃあ嶺井と山川は外れだなw
891代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/24(火) 17:51:50.25 ID:rucL7FK80
本島出身のメンバーもオナシャス
892代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/24(火) 22:12:40.40 ID:wpzNl81gi
>>889
沖縄出身の同級生に東恩納という奴がいたが、小3くらいで東(アズマ)に苗字変えてたのを思い出した。
893代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/24(火) 23:21:42.80 ID:np9uol670
ヒガオンナ
894代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/25(水) 02:09:43.77 ID:6zopvKWR0
>>890
宮古出身以外は外れとは書いてないよ。
895代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/25(水) 08:17:50.07 ID:qn9faiBM0
宮古島以外は糞
896代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/25(水) 11:18:44.88 ID:6zopvKWR0
八重山からもプロ野球選手は何人か輩出している。

前泊哲明(興南→大洋)は石垣島出身初のプロ野球選手で、
他にも森長隆(八重山→ヤクルト)、武内正行(八重山→ヤクルト)、
平良吉照(八重山→日本ハム)、伊禮忠彦(沖縄水産→中日)、
大嶺裕太(八重山商工→千葉ロッテ)、大嶺翔太(八重山商工→千葉ロッテ)ら計7人もいる。
897代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/25(水) 11:43:25.00 ID:6zopvKWR0
訂正

前泊哲明(興南→大洋)は西表島出身初のプロ野球選手。
898代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/27(金) 20:53:17.55 ID:wphdQkZS0
なにこの流れ
899代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/27(金) 22:38:57.35 ID:OBbPS2dW0
遅かれ早かれ故障が再発すると思う
900代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/28(土) 09:00:47.45 ID:b3AXQWdB0
故障しない選手なんているのか?
いるわけないだろ。
901代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/28(土) 11:20:12.15 ID:6KiYPjW40
普通にいるよ吉見とか
902代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/28(土) 15:15:17.29 ID:8NWBMhoL0
9月29日(日)の予告先発投手は下記の通りです。

福岡ソフトバンクホークス 対 東北楽天ゴールデンイーグルス (ヤフオクドーム 6:00)

東浜  巨 ( 16 ) 辛島  航 ( 58 )
903代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/28(土) 18:51:46.11 ID:7J8p2/dW0
楽天がAJマギーを休ませてくれば東山にもチャンスがあるな
904代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/28(土) 19:23:30.66 ID:5x2SGmvJ0
>>902
浦添商によって最後の夏が終わった奴同士の対戦か
この二人に勝った伊波は今何やってるんだろうか
905代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/28(土) 21:20:39.71 ID:LpBeetCQ0
田中の後継になりうる投手だね。
906代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/28(土) 21:44:54.35 ID:sqC5Sv690
>>905
なれる訳が無い
907代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/28(土) 21:58:43.06 ID:6Mk1aKbZ0
>>905
投手が無理だからと言って内野手にはなれない。
田中賢介の後継者になるのは無理w
908代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/29(日) 17:12:34.27 ID:JGRlm9mZi
今日から田中っていう人の作った記録を破る為の連勝がはじまるよ。
909代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/29(日) 19:45:02.27 ID:Ywf7kbS90
伊波はいずこ…。
910代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/29(日) 20:34:24.32 ID:TqY7IZ4x0
さすがだね。
911代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/29(日) 20:46:31.53 ID:DSZiB3bo0
やはり、東浜。
辛島とは高校時代から格が違ったということか。
912代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/29(日) 21:00:24.25 ID:BuvNXCAe0
スター性あるな
913代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/29(日) 21:33:06.35 ID:zDhiUuh00
今まで東浜を叩いていた連中はパ・リーグの覇者の楽天が東浜から1点も取れないのを見て急におとなしくなったな(笑)。
914代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/29(日) 21:47:33.24 ID:S3xk3UeA0
真面目に2014年新人王最有力候補かな
915代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/29(日) 22:51:10.08 ID:vJIhYNrf0
おめでとう東浜
916代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/29(日) 22:56:47.92 ID:SbitSVYe0
>>850
数字だけ見れば立派だけど、単にレベルの差でフルカウントまで縺れることが少なかったんじゃね?
プロに入れるレベルの速球と変化球を持っていてそれなりのコースに投げられれば
アマの高校生が打てるわけない
917代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/29(日) 23:01:18.39 ID:jWuSD7NY0
2勝目おめでとう
最終戦投げられますように
918代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/29(日) 23:13:22.32 ID:7mNvKdVui
最後のかけっこはみごとだったぞ。
919代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/30(月) 01:31:39.02 ID:2frz1T450
>>911
高校時代はどっちも浦添商業にボコボコにされた仲だ。
920代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/30(月) 02:56:38.94 ID:qKZ6DN2P0
>>907
田中浩康の後継者としてヤクルト移籍か?
921代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/30(月) 08:29:53.17 ID:07YHHJ2D0
1年目から二桁確実と言われていたのに出遅れたのが痛い
922代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/30(月) 10:00:16.02 ID:E31As9w4O
決め玉ないのがなあ…
923代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/30(月) 20:38:41.15 ID:u/V4ggnp0
相手が打ち損じてるのか
そうさせてるのか。
どちらにせよ
東都大学リーグで投げてた東浜が
戻りつつあるのか。
924代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/30(月) 21:26:14.11 ID:ldCIZyJy0
相変わらずコントロールは適当だけど、ストレートのキレが素晴らしかったよ。ファームでの数ヶ月間でうまく魔改造が進んだみたいやね。
925代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/30(月) 21:43:25.80 ID:TxM2jGLni
ハンカチみたいなジジ臭い投球だったな。
若いPがやるピッチングじゃねーだろw

まあ戦国東都で無双したんだから高市や大場くらいはやってくれるだろうが。
926代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/30(月) 22:45:54.50 ID:ldCIZyJy0
今シーズンはもう一度先発のチャンスがあるらしいし、そこでも勝てたらいいね。
今日のピッチングは期待を持ってしまう程度にはよかったや。
927代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/30(月) 22:46:54.93 ID:ldCIZyJy0
投げたの昨日だったね、すんません
928代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/30(月) 22:56:18.43 ID:ZXL5j6NY0
>>924
魔改造w
大学時代と全然変わってませんから
元々能力があってオープン戦で結果出したのに干して迷走させただけだよ
929代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/30(月) 23:31:35.52 ID:BlOQLWbz0
東都の時はバックネット裏でよく見てたが、球速よりも全然速く見えるんだよな
タイミングが取りにくいことこの上ない
930代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/30(月) 23:44:53.40 ID:9qvT4FLb0
裏ローテの柱くらいにはなれそうだな
球数多すぎてイニング食えないから表は無理だが
931代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/01(火) 09:16:39.80 ID:j5y46siA0
もの凄い汗っかきのようだけど
手汗とか、投球に影響無いのかな?
932代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/01(火) 10:38:19.72 ID:ftwmRcY20
て汗のせいかわからんけどロージンつけすぎで軽く注意されてたな
前の回は綺麗に抑えてたのに急に制球が悪くなるのは汗のせいでもあったりしてなw
933代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/01(火) 15:10:50.29 ID:qMX69lha0
汗かきつうか代謝がいいんだろうね
とにかく勝てて良かったし無失点で抑えれて良かった。
このオフが勝負だね
あとホークスに入って良かったなやっぱ
即戦力として使われ続けてたらどうなってたかわからない。肘も休めれたと思うし・・
934代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/01(火) 15:13:03.93 ID:qMX69lha0
>>914
次ぎ、もう一試合投げたら新人王は来年とれないよ・・
新人王取りたいなら次の試合投げたら終わり
 
935代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/01(火) 15:13:12.31 ID:ucUneuzG0
ホークスに入って失敗だったよ
ピッチング練習もさせずに練習しとけとかよくやったもんだ
936代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/01(火) 17:48:12.77 ID:u0NaxFms0
最後交代した時にかなり息が上がってたな 一塁に走者と競争した後とは言え大学時代の走りこみが甘かったようだ
937代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/01(火) 18:01:48.64 ID:DNlwGUmN0
>>934
次9回完投してもまだ30イニングに達しないので新人王資格は来年に持ち越し
938代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/01(火) 18:04:51.41 ID:ftwmRcY20
そうは見えなかったな。ほどよい緊張程度だったと思うよ
4ヶ月以上走りこみさせられてトレーニングさせられてるのに大学時代の走りこみがどうのとかこじつけじゃないの?
第一この人大学時代から先発で投げまくってるのにプロで6回投げて息がきれる体力になるってどういうことよ
939代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/01(火) 18:09:11.43 ID:ucUneuzG0
亜大の練習量知らないのか
赤星がプロよりもきつくて二度とやりたくないと言うほどなのに
そこのキャプテンやった東浜がサボってたとかホークスファンっておかしいw
940代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/01(火) 18:45:10.25 ID:5so32MhY0
東浜の場合、練習の種類に偏りがあったり、やり方が独自過ぎた
走り込みすべきときに1日600球投げて慌てて生田監督が止めたりね
同じ頃、寮のトイレ掃除サボって監督に、寮から出ていけと言われたし
取り組みが真面目な部分と抜けている部分が両極端だったと思うよ
今はだいぶ良い方に変わっていると思う
941代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/01(火) 18:49:51.74 ID:5so32MhY0
>>938
アマ相手だと高めのストレートを空振りしてくれたが、プロは軽く打ち返す
今の方が1球1球に気力体力を使う
大学野球のリーグは春と秋、夏は代表チームに呼ばれても
戻ってから秋季リーグ開始まで時間はある
エースが投げるのはオープン戦終盤だしね
春から秋まで同じペースで過ごすプロはコンディション維持も大変
942代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/01(火) 19:00:30.25 ID:ucUneuzG0
>>940
みんなと同じ量やった後で投げ込みやってたんだぞ
寮のトイレのエピソード知ってるって事は本読んだんだろ
それも一回さぼって生田に叱られてそれからは心入れ替えたって話をいかにも東浜が常習犯みたいによく言うね
さすがホークスファン
943代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/01(火) 19:05:57.75 ID:ucUneuzG0
見てきたように嘘を書いて自チームの選手を貶す
そしてホークスに入ってピッチングもさせずにランニングさすというイジメみたいな事を美談にする
単にFA組寺原や帆足を使わないといけないから干したのに
開幕前は首脳陣もファンも先発余ってると増長してた結果投壊とかやっぱりお天道さまよく観てる
944代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/01(火) 19:58:43.19 ID:6fm+umhhI
東浜を逃して悔しい他球団ファンw
945代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/01(火) 19:59:07.63 ID:+JGD7oaq0
田中の後継
946代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/01(火) 22:38:59.69 ID:5so32MhY0
>>942
言い方が悪くて申し訳なかった

トイレ掃除サボりエピソードは当時、記事に載っていたよ
東浜ファンで記事はよくチェックしていたから覚えている
947代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/01(火) 22:52:40.88 ID:zmaaeOe50
綺麗だったから掃除しなかたっら監督の逆鱗に触れ練習もさせて貰えなかったてやつか
たしか当時4年の中日のぶーちゃんや中原恵司が助け舟出したはず
948代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/01(火) 23:58:29.67 ID:tj4cTEu80
相当効率の悪い練習をしてたんだろうな
949代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/01(火) 23:58:59.19 ID:5so32MhY0
>>947
ぶーちゃんにはよく助けてもらっていたみたいね
東浜はマウンド上で声かけられるのがイヤだから
ぶーちゃんは気を遣って声かけないようにしていたとか
950代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 13:32:27.07 ID:E4zclSwu0
東浜はプロの打者に慣れてきたな。
各打者の弱点や癖も頭に入っているだろう。
東都大学リーグであれだけの記録を作ったわけだから、プロでもそれなりの投球ができるはず。
951代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 15:27:30.92 ID:S1WN+fNR0
プロの打者というより強打者の対応の仕方がよくなってる気がする

4月の頃も2軍でも下位打線は普通に抑えてるんだよな東浜は
ただやっぱりプロの強打者には打たれちゃうからそっから崩れていくというのがかなり多かった

9月の試合みると打たれたあとの持ち直しかたや処理がだいぶよくなってる
多分これが本来の大学での投球スタイルなのかもな。10安打0失点って言ってるし

初登板のときもひどい連打くらってもアウトカウント計算で処理してクリアしようという余裕があったのが分かった
ただ動揺が制球に現れて、それをプロは簡単に読んで打ってくるからボロボロにされてた感じ
952代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 19:24:20.03 ID:z24d6khL0
スーパー投手になりうる素材だね
953代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 15:38:19.53 ID:rRzIbbSm0
3勝いけるかな?
954代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 17:32:28.98 ID:hlFItQt40
10月5日(土)の予告先発投手は下記の通りです。

北海道日本ハムファイターズ 対 福岡ソフトバンクホークス (札幌ドーム 2:00)

木佐貫 洋 ( 29 ) 東浜  巨 ( 16 )
955代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 13:43:20.17 ID:oaWP47wl0
がんばれー東浜ー!
956代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 15:45:40.60 ID:45W8AbbT0
寺原パディーヤ帆足武田山中山田を優先して東浜を2軍無期限幽閉した首脳陣
やっぱり流石だったよな・・・・
957代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 16:18:47.62 ID:NVWqy3Uf0
ミスター完封(大学)復活か(笑)
7回で94球なら完投できるペース
958代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 16:46:29.54 ID:oaWP47wl0
やったあああああああああああああ!!!!!!!!!
おめでとおおおおおおおおおお
959代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 16:47:24.61 ID:fx58UwYG0
プロ初完封オメ!
960代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 16:48:19.40 ID:NVWqy3Uf0
記念あげ
9回打者29人、4安打完封!!
球走ってたな
今まで何やってたんだ
来シーズンの新人王最有力候補じゃんw
来シーズンめぼしい新人いなそうだし
961代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 16:48:40.39 ID:S5uajBoX0
132球 4安打 無四球 10奪三振 プロ初完投初完封で3勝目おめ 防御率2.83
962代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 16:53:37.05 ID:Sc/fDFO40
シーズンが終わってみれば勝ち星が上回っていたか。
立派なものだ。
963代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 17:06:45.89 ID:45W8AbbT0
てかうちが育てたって言ってるやつやめろよ
選抜優勝で大学時代記録作りまくったんだぞ
恥ずかしいってwwwww
964代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 17:06:50.05 ID:uC6lYCj00
東浜おめでとう!ストレートが開幕当初から比べると見違えるほど良くなってたねー。
965代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 17:16:16.31 ID:RPfEDnhv0
やっぱ田中の後継だね。
966代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 17:17:49.85 ID:Sc/fDFO40
防御率も2・83まで下がってきたし、何より無四球試合が示すようにコントロールが抜群なのがよかった。
967代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 17:20:03.36 ID:oaWP47wl0
今日は審判が甘かったのもあったけど、8、9回裏でボールカウントになった後にきちんとストライクゾーンに入ってたのはやっぱり制球力もどってきてるのかもねー
968代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 17:23:47.22 ID:Sc/fDFO40
これで前の試合から14イニング連続無失点。
来年が楽しみになってきた。
969代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 17:27:40.03 ID:MlL/yH+QO
最初は壊れてたとか散々言われていたがポテンシャル充分だな
来季は期待してるぞ
970代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 17:43:31.95 ID:Sc/fDFO40
さっそく今日の投球がアップされてた。
http://www.youtube.com/watch?v=Vs8z1m1-A44
971代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 20:37:15.65 ID:hOyEQS/iO
今日の真っ直ぐはキレてた コントロールもよかた
972代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 20:55:04.74 ID:bJt/WJ2M0
すごい手のひら返しだな。
973代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 21:07:05.52 ID:q4nCd2YP0
>>970
これ見てたけど空振り三振は少なかったの?
見逃しばっかなのが気になった
974代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 21:07:12.18 ID:45W8AbbT0
東浜は実力あるし故障してないって書いたら親の敵のように鷹ファンが攻撃してたからね
もう無茶苦茶だったよ
975代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 21:10:41.17 ID:mrUeO/YF0
東浜ならこれくらい開幕からやってくれなきゃって感じ、おせーよ
ただ、どの新人も出始めは実況スレでエースですわ!と連呼されるような圧巻のピッチングだった
東浜は大学時代、開幕戦に合わせて調整できなかったり神宮大会では故障で投げられなかったり
時々ガッカリさせられてるからまだ安心はしてないぞ

でもオメ!
オフはいい気分で過ごせるわ
976代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 21:27:03.92 ID:Vlq3LcNa0
まだ新人王の資格あるよな?
今年のドラフトは不作だからチャンス十分だね。
977代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 21:33:44.64 ID:yApg6bby0
東浜初完封3勝目おめでとう
ただただ嬉しい

<<973
からさんもちゃんとあったよ
978代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 21:35:30.09 ID:J/8a9T0X0
5試合で3勝とか25試合で15勝ペースや!
979代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 21:36:30.99 ID:Sc/fDFO40
>>973
今日の東浜は奪三振10のうち見逃し三振は7で、空振り三振は3。
見逃し三振が多いということは球がキレていたということ。
980代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 22:29:19.51 ID:sbiliVry0
来季に期待するには充分なピッチング
だったね。
汗っかきだから夏場が心配だけどw
981代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 22:30:57.07 ID:b9G9upqK0
最速は145?
982代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 22:36:15.36 ID:45W8AbbT0
>>980
キャンプのストレッチで汗だらだらだから汗かき体質なんじゃね
983代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 02:28:32.66 ID:Jk+exwKH0
球キレてたねww 走ってたし! ストレートの制球も良かった!
やっと本領発揮か 気を緩めずにがんばれよwww
984代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 08:15:16.77 ID:B8qgTZbV0
>>981
昨日は2,3球ほど146投げてた
985代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 10:08:06.43 ID:zPycKy0d0
大学時代の蓄積疲労がとれ
亞大2年時の球の速さと切れが戻ってきた感じ、
来期は更に球速アップする様な気がする。
986代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 10:45:27.18 ID:gJzOV6mJ0
145以上連発してたな(10球近くあったはず)
来年は140後半出るやろ
987代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 10:55:07.17 ID:ZRRSuMk10
やっぱプロでやるには一定の球威は最低限必要だよな
988代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 11:00:51.69 ID:TY5xrJ6J0
こいつが10前後勝っていたら、少なくともAクラスには入っていた。
やっぱり、役立たずだわ。
989代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 11:13:33.59 ID:GNWR2gzf0
巽を越えてハンカチ藤岡の壁も越えそうだな
990代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 12:23:08.32 ID:C5Amz1ge0
>>989
大場の壁を超えるのはなかなか難しいぞ!
991代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 12:42:37.08 ID:fOfa3jBfi
無四球完封勝利おめでとう!
992代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 12:44:49.44 ID:fjVYu1pP0
>>988
そんなのほかの先発にもいえることだろ
一応春の登板はひどい試合だったがこれでも東浜は三勝一敗、試合で言えば四勝だしてるんだぞ、これでチームに貢献してないって言うほうがおかしいだろ
993代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 13:05:16.21 ID:U0E9fFpM0
>>989
さらに澤村野村の壁も超えて!
994代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 13:32:19.27 ID:A929fuMG0
max152kmのふれこみだったはずだが・・・
995代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 13:37:41.29 ID:rjzFHP3Z0
ソフトバンクが嶺井を獲得すれば、また東浜−嶺井の黄金バッテリーが見られる。
高校、大学、プロとバッテリーを組んだ例は過去にないのでは?
996代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 13:43:24.79 ID:FHCm3E7VO
とにかくまずは秋キャンプ、オフシーズン、春キャンプでとう成長するかだろう。そうすれば来年の新人王になる可能性が高くなる!来年こそは頼みます!
997代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 14:22:05.06 ID:Dsr4TtSBO
通用しないって思ってた
下半身強化して頼むぞ東はめきょん
998代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 14:31:19.62 ID:ZzO9MVuD0
来年、新人王と最多勝待ったなし!
999代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 14:32:13.21 ID:ZzO9MVuD0
次スレ、オナシャス!!
1000代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 14:32:59.19 ID:ZzO9MVuD0
1000なら来年沢村賞!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://hayabusa.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://kohada.2ch.net/kyozin/

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] http://awabi.2ch.net/mlb/