何で、西武って若手野手がどんどん出てくるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
抜けても抜けても良いバッターが出てくる。
中日ファンとしては、不思議でたまらない。
2代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/27(土) 12:53:38.01 ID:iZU8p5hXO
阪神ファンのわたしも
3代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/27(土) 20:47:47.90 ID:mz1gW6P60
2軍コーチがいいのかね?
4代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/27(土) 23:22:44.57 ID:vlPjwNy+0
身体能力高い奴を優先して取ってるイメージ
で、そういうタイプは技術が身に付かないことが
よくあるけど西武は技術も身に付けさせる
ノウハウが他球団より優れてるのだろう
5代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/27(土) 23:48:51.46 ID:jGroMR1Y0
ポコポコ出るのがすごい
6代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/27(土) 23:57:39.50 ID:8QEseVKXO
× ポコポコ出てくる
○ ポコポコ出ていく

どんどん出さないと野球がでけへん
7代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 00:02:53.29 ID:YYepySQF0
>>6
それができるのがすごいっつーの
8代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 04:01:12.86 ID:AiPMbknx0
中日や阪神はチームを将来的にどうするかという長期的な視点がまるでない。

だから、ベテランがとっくに峠過ぎていても
かわりになるような選手が誰もいない。
育てていないんだから当り前。
9代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 15:21:17.62 ID:yhmUsM7FO
簡単にいえば、西武はそもそもベテランがいないからね。
レギュラーがFAで出て行くから自然に新陳代謝が出来ている。
それと意識の違いだな。
中島いる時から浅村などは中島からショートのレギュラーを奪うとか言ってたからね。
皆レギュラー取る気でいる。
だから選手流出がピンチじゃなくチャンスと思っている選手が多い。
10代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 15:24:10.59 ID:KyStZX+Y0
ベテランを積極的に?放出していて若手が出てきやすい雰囲気があるというのはあるね。
あとドラフトで西武はとにかく野手は身体能力を重視する。
技術はプロに入ってから教えられるけど、足が速いとか肩が強いとか長打力があるとかは先天的なものだから。
捕球技術とか送球方法とか盗塁技術なんかはあとから教えられると割り切っている。
11代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 15:24:36.37 ID:D1eDzZQh0
中日はずーっとオッサンに頼ってろよ
12代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 15:27:14.39 ID:KyStZX+Y0
中日は2千本安打5人衆が引退するまで無理だろw
荒木・井端・和田・谷繁・山崎と5人も候補がいる。
この5人が残っている限り若手に出番はないよ。
13代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 16:18:04.17 ID:pWCeiJX70
なお、先発投手もどんどん育っている模様
14代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 16:39:29.24 ID:m/L5ualV0
その分通算記録的な楽しみは少ないな。戻ってくる選手もそういうのに縁のない微妙なレベルのが多いし
15代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 17:49:43.41 ID:yhmUsM7FO
もう1つはコーチは現役の成績は一切関係ない。明らかに指導力って観点から選んでると思うね。
西武コーチは地味だけど優秀なコーチが多いと思う。
田辺とか、宮地、横田コーチなんか典型的と思うよ。
16代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 18:13:08.11 ID:KyStZX+Y0
伊原なんかも典型だからな。
監督だけはさすがに現役時代の実績を考慮するけど、
コーチは黒田が打撃コーチやっていたり現役時代の成績は無視だな。
17代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 18:24:02.05 ID:qLe4PllL0
西武のスタメン

 金子 23歳
 秋山 25歳
 栗山 30歳
 スピリー 34歳
 ヘルマン 35歳
 浅村 23歳
 熊代 24歳
 炭谷 26歳
 永江 20歳
 
18代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 18:27:19.00 ID:KyStZX+Y0
>>17
日本人で最年長が30歳だからな・・・。
中日とか阪神行けば30歳なんて若造扱いだぞw
19代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 18:28:11.57 ID:Dd3Qz/a30
貧乏不人気でセの広島のように活躍した主力がFAでどんどん抜ける運命の球団だからね。

その分下の選手にどんどんチャンスが回ってくるのがわかってて風通しがいいから、
老害がのさばって閉塞感がある阪神なんかと違って将来有望な若い選手のモチベーションが高い。
20代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 18:37:10.74 ID:9FCM3LBn0
打撃陣、投手陣に加え、監督も若い(12球団中2番目の若さ。1位は広島のノムケン)

>>17,18
細かいけど栗山はまだ29歳。永江は19歳。(今年まだ誕生日を迎えていない)
21代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 18:43:12.47 ID:9ap5rmVo0
>>19
陸の孤島の西武球場だから観客動員数は
12球団で6〜7番ぐらいだが全国に潜在的ファンは多い。
不人気と言うほどでもないだろう。
22代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 18:54:05.52 ID:Mv72ztIf0
新人の坂田って外野手を今日見たが、振りが鋭いし形が崩れない
守備走塁はよく分からんが、打撃だけなら1年目にして立派にレギュラーレベルのスイングしてる
23代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 18:54:37.87 ID:yhmUsM7FO
西武はドラフト選手を獲得する時に野球選手を指名するって感覚で指名していると思う。
投手、野手、内野手、捕手の区分はほとんど無視しているように思うね。
松井、中島、小関は投手だし、和田、高木大成、貝塚は捕手。木村もコンバートしているし、戦力外になった田沢や長見もコンバートしている。取った選手はあらゆる分野で可能性試してボロボロになるまで使いきるって感じだね。
だからチームが若い割りに戦力外通告は遅い。
24代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 19:15:38.06 ID:89bk4BpO0
同世代で同じポジションの選手を獲得するらしい
西武の練習は割と緩いらしいけど選手それぞれが上手くなろうって意識が強いみたい
あと二軍が近くて一軍の試合の歓声が聞こえてきてそれが刺激になってるらしい

ってのを何かの雑誌でみた
25代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 19:19:08.04 ID:YYepySQF0
>>22
新人じゃない
26代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 19:22:34.62 ID:gfya52/GO
>>17
後半戦はスピリー→中村で完璧だなあ
今年はリリーフもウィリアムスサファテ大石で形は出来てきたしな
27代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 19:35:13.72 ID:P1hjjX4P0
>>17
中日のスタメン
 大島 28歳
 井端 38歳
 和田 41歳
 ルナ 33歳
 森野 35歳
 藤井 32歳
 谷繁 43歳
 荒木 36歳
28代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 19:57:50.96 ID:89bk4BpO0
>>27
逆に凄いw
29代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 19:58:01.28 ID:KyStZX+Y0
>>27
平均年齢がすごいな・・・。西武と10歳ぐらい差があるんじゃないかw
どちらのチームに夢を持つかというとやはり若い西武の方だよなぁ。
30代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 19:59:33.73 ID:eA6UeECm0
金子はこのままいくかね?
31代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 20:03:58.34 ID:yhmUsM7FO
金子はこのままいくんじゃない。
秋山コースになりそうだよね。
盗塁が上手くなれば来年はもっと走れるだろう。
いいお手本、片岡、ヘルマンがいるし、中島抜けてピッタリのチームに入ったな。
32代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 23:00:14.83 ID:jlgRClim0
1軍と2軍の球場及び選手寮が隣接
 いつでも練習できる
 2軍で練習してても1軍を見に来たファンを見かけたり応援が聞こえたりでモチベに
立地が山中
 遊びに行くには車でちょっと走る、毎夜遊びに行くのは難しい
貧乏
 30超えて5千万くらいの選手だとすぐに放出、成果を出せばチャンスを貰える可能性大

こんなとこじゃね
33代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 23:24:25.56 ID:khNA++uk0
根本的に西武は野手は若いのは見慣れた光景だが、今年は先発スタッフの若がえりに成功している
34代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 01:28:59.16 ID:5Qpovzqx0
あとは「俺達」がなんとかなればふたたび常勝軍団と言われるようになるんだけど
>>22
ちなみに坂田は5年目な
35代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 01:38:05.33 ID:uxnOCTED0
性豚やけど
よくわからんなあ
浅村秋山金子なんか急に出てきたし・・・
宝くじがめっちゃ当たる人みたいな感じやろ
36代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 01:40:40.25 ID:uxnOCTED0
あ〜、あと
西武ドームはマウンドの傾斜があまりなくて
打者有利な球場なんや
それがデカいと思う、俺達量産してるのも納得できる
37代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 03:54:22.76 ID:fYErJr4c0
>>35
よう便器
成り済ましはチョンの得意技だな

浅村がどれだけ計画的に育てられてきたか、パファンなら誰でもわかる
38代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 07:27:25.23 ID:ur9NdSgg0
>>35

本物の猫ファンは自ら性豚なんて名乗らないぞ。
39代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 08:55:19.82 ID:FvWInsM40
西武のドラフトは雑誌の評価とか基本的に無視だから見てると楽しい
評価が低い選手を指名しては見事に育て上げる
40代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 09:33:45.27 ID:O7tB7LFx0
迷スカウトの蔵建て男は西武の昨年のドラフトを最低評価していたが大外れだな。
金子一人だけでもすでにお釣りが来る成功ドラフト。
41代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 09:45:52.42 ID:SDiJdcEm0
昔からそういう球団だったよね
主力野手だと、秋山(現ソフバン監督のほう)が抜けても鈴木健が出てきたりとか
次に清原がFAで抜けても松井稼、松井稼がメジャー行きで抜けても中島、おかわりなど
そして中島がメジャーで抜ける頃には、浅村が1人立ち、さらに秋山も定着、熊代や金子も出てきてる

やっぱ1つくらいは空きを作って競争次第でいつでもレギュラーのチャンスがあるってのがいいんじゃないのかな
あと、ガマンして使ってるよ。秋山なんて1年目あんだけ打てなくてもガマンして使ってたし
42代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 09:47:41.24 ID:M42K7+Ym0
ショートひとつとってみても石毛→田辺→稼頭央→中島→金子と5人の世代交代に成功している
43隣の芝は・・・の典型例:2013/04/29(月) 09:55:09.42 ID:Og5LELDm0
現実を見ると長打を期待できるような次世代の強打者が全くいないし育っていない
秋山浅村は中距離打者だし>>22が「新人」と評している坂田かコンバートの木村がモノにならなきゃおかわりもあの体型じゃあと3,4年でダメになるだろうしHR打者不在の球団になりそう
永江の打撃もいくら若いと言ってもさすがに「慣れたら(鍛えたら)いつか打てるようになる」と言ってられないほど酷いレベルだし
44代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 10:04:13.68 ID:SDiJdcEm0
>>43
そりゃアンタ、おかわりクラスはそうそう出てこないよ
12球団見渡して見ても、日本人で毎年HR王狙えそうなのおかわりくらいしか居ないのに
気長に若手の成長を楽しみにするしかないよ
45代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 10:04:47.14 ID:O7tB7LFx0
でも西武の強みは育てながら勝つことができていることだよね。
これだけ若い選手主体なのに首位を独走しているのがすごい。
どこのチームも育てながら勝つというのが一番難しいからな・・・。
46代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 10:40:20.55 ID:s8ueA62mO
>>43
次世代の長距離が育ってるのって中田翔しかいなくね?坂田がいるだけ西武はましだと思うよ。秋山浅村金子とかレベル高いし。秋山に至っては去年も打ってるし、ここまでの試合だけで5HR+打率3割近いし+足も速いし守も上手い。どこまで成長するか本当に楽しみ。
47代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 12:00:05.48 ID:Qsc3kuzh0
>>27
ワロタ
48代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 12:39:27.19 ID:FvWInsM40
大島は若手になるんかな
49代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 12:42:40.20 ID:grBe4iQb0
若手の平尾もチャラチャラしてる割に勝負強いよな
50代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 13:40:58.27 ID:rU9WIn0NO
逆に中日は、野手も育ってなければ、先発投手も育ってない。阪神ですら先発は若手が育ってきてるのに。
よく中日は、投手王国と呼ばれるが、実は中継ぎしか育てられない。その中継ぎは先発に完投能力ないから毎年重い負担を強いられる。結果、1、2年で優秀な中継ぎを壊す。
西武と対照的なダメ球団ですわ。そりゃ、リーグ優勝日本一を半世紀も果たせないわけだ。
51代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 14:06:29.98 ID:IqwSvhlP0
中日のスタメン平均年齢35歳w
52代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 14:07:41.66 ID:6midlA3x0
>>50
大島は?大野は?

阪神みたいな育成できない屑球団と一緒にすんな。
53代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 14:12:21.44 ID:TCs4BLPk0
そういえば和田さんは元は西武出身だもんなw
54代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 14:17:14.81 ID:rU9WIn0NO
>>52
榎田、秋山、藤波
若手投手がちゃんと育ってるじゃん。中日よりはるかにマシ。あと大野って。せめて試合作れるようになってから誇れよ(失笑)
55代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 15:12:58.73 ID:6midlA3x0
>>54
とりあえず野手は糞だなwwwwwwwww
上本いるのに西岡強奪とか。

どうせ「大和を育てた育成の阪神はすばらしい!虚塵は阪神を見習え」とか思ってんだろ
馬鹿すぎる。

そもそも藤浪なんか阪神の育成能力云々じゃなくて本人が優秀なだけ。
秋山なんかまだまだだろうが。
56代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 15:17:32.37 ID:i62Wi/Uw0
鳥谷の去就がはっきりしなかったからだろバカ
57代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 15:18:33.53 ID:6midlA3x0
そもそも生え抜きレギュラー野手2人の球団のファンがよくもまあ、他球団を偉そうに言えるもんだ。
ファンも球団も糞だな。
58代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 15:21:03.44 ID:6midlA3x0
>>56
都合のいい見方してるな。
阪神も阪神ファンもプロ野球界の癌だな。
どうぞどうぞ、育成のうまいタイガースを応援してください。
59代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 15:21:44.18 ID:V9J3VgTG0
西武だけじゃない
日ハムだって出てくる
60代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 15:27:46.66 ID:rU9WIn0NO
>>55
うん、阪神は育成下手だよ。でも中日よりはマシだって言ってんだよ。中日も即戦力の新人取ればよかったのに。スカウトもダメなんだな(苦笑)あと、秋山は現時点でも大野よりは上じゃん。
61代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 17:34:49.82 ID:1gULW5dA0
大島って中日や阪神から見れば若手なのかもしれないけど
他の球団から見たら中堅だろ
62代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 18:04:18.94 ID:N9CfCnww0
>>59
ハムの若手野手は1軍半ばっかじゃん。
西川、杉谷、中島、谷口…。
素晴らしい選手とは言え大引を糸井を出してまで取るような現状。
63代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 21:15:30.28 ID:oUYwx/eR0
>>1
マジレスすると、西武の若手はわしが(ry
64代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 23:28:15.09 ID:uxnOCTED0
球場が打高投低だから
65代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 01:59:16.83 ID:lo/nmvbL0
西武はアーセナルやドルトムントに似てる。育成力が国内1で実績も充分だが、国内の
人気と実績がbPの巨人マンUバイエルンにすぐ選手を強奪される。でも強奪されても
すぐに後を継ぐ選手が出て来るからたいして弱くならない。
66代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 02:04:02.81 ID:SZOMrQtu0
何せ犯罪者を入団させたからな
67代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 02:19:26.60 ID:Mql7isBB0
>>1
抜けても抜けてもバッターが出てくる代わりに
何か他のものが、抜けっぱなしになってるのかもね・・・(遠い目)
68代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 02:20:41.30 ID:ZTHRcB+d0
重鎮的な人が少ないから、風通しがいいチーム…ってことはないかな?
69代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 02:29:00.18 ID:8YIOMcbT0
外人抜いたスタメン組は
片岡30 栗山29 坂田26 
炭谷25 秋山24 浅村22 金子22
永江19

ベンチも
嶋*36
山崎32 上本32
星*30 大崎28 星秀26
熊代24

そして嶋と山崎は外様で実質最年長は32の上本だからな
若手はやりやすいやろうね、まだ寮にいるメンバーが半分近くいる感じだし
70代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 02:31:20.27 ID:CsC9blQn0
ただやっぱりベテランも大事で
極端に若い内野手陣の中でいい声がけしてた片岡が離脱気味で心配
しかし>>17>>27見て交流戦楽しみになったわ
71代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 04:46:05.64 ID:iM8GbPXj0
>>64
投手もどんどん育ってるんだけど
72代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 06:37:12.20 ID:7Mb/lzR/0
◆知っての通り、第二球場と若獅子寮のすぐ近くにドームが聳え立っているので、
それが随時目に入るファームの選手は、否が応でも早く1軍に這い上がって、あそこで
プレイしたいという意識が強くなる。
◆そして何よりも、周囲が山と湖に囲まれた秘境なため、早く1軍に上がって、
こんな所からさっさと脱出して都区内に住みたいという欲求が高まる。

以上の理由より若手が成長しやすい。
73代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 15:35:02.33 ID:a2fnhxM+0
q
74代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 15:43:53.10 ID:iZdU+T2a0
04年以降、毎年のように「うちは若いチームで経験が〜」と首脳陣が言い続けてる。

確かに選手の切り替えは驚くほど順調にできてるけど、経験が蓄積されなかったり、
リーダーシップ不在だったりで、決して良いことばかりじゃない。
そこに楔を打てそうな栗山を、複数年契約終了後どう扱うか注目してる。
75代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 15:55:15.91 ID:mso1Wmc30
>>72
1軍行っても山奥じゃん
76代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 16:12:18.90 ID:5C0AAcArO
>>75
一軍に上がればなーキヨさんみたいに都内に高級億ション借りてフェラーリ乗り回して大した距離でもないのに高速使って球場に通えるんじゃい
試合以外では一切西武球場には近付かず休日は都内のジムと屋根付き運動場でバッチング練習、試合が終わればマッハでギロッポンに繰り出す…
西武の若手はみんなこれを夢見てるんだよ
77代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 16:16:14.16 ID:a2fnhxM+0
若手を伸ばすには、、経験を積ませて自ら学ばせる機会を与えることが大事
どんな業界でも、人材育成の基本中の基本事項

西武は偶然か意図的か、若手にチャンスを与え、経験を積ませる

チャンスを与え、試行錯誤して自分のスタイルを自らつかむ
これが若手を伸ばすコツ
頭からどやしつけるような指揮官のもとでは、人材は育たない
78代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 18:21:26.88 ID:PasAHqTd0
マスコミからの微妙な注目度も一役買ってる気がする
人気球団だと若手起用にしてもOBの評論家からあれこれ言われるんだろうが
幸か不幸か西武ライオンズにはOB会が無い
79代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 19:44:36.85 ID:Mql7isBB0
>>76
それなんて涌井?
80代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 21:48:24.83 ID:intgx7/1O
>>76
夢ってお前聞いたのかw

野球選手なんて皆、そー思ってるだろうがw

大体、夢があるから努力するんだろうし
夢が無くなりゃ老い先短い爺さんと同じだろ
81代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 22:59:00.97 ID:7Mb/lzR/0
>>75
1軍レギュラー連中は、大抵は都内に移り住むぞ
82代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 23:15:56.99 ID:jycBOXaW0
>>74
97年以降だろ
83代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 01:21:37.13 ID:kMIjri260
本当にこの伝統の育成力は恐ろしい
選手も最初に西武に入って
プロで通用するように成長して
好きなところpに行けるんだから
選手にとっては、入ると得になる球団だよ
84代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 01:31:26.88 ID:Gq72jbq5P
そりゃここ数年は投手力が糞だったからな
野手が育ってもどうしようもない
85代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 01:33:03.24 ID:VALrtacWO
よく遊びよく学ぶ(練習する)ぽいね。
86代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 01:34:55.77 ID:rx8KGpTEO
清原が去り鈴木健が出てきて
カズオが去り中島が出てきて
中島が去り金子が出てきて
伝統の力やな
羨ましいわ
浅村や秋山や永江等主力が若い
87代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 01:40:28.76 ID:FNa16xi+0
ヒント:裏テスト
88代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 01:42:34.06 ID:bxzVT4qm0
スカウティング力。これが全て。育成なんて幻想
89代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 01:48:17.57 ID:Fqs22PWUO
そりゃ秋山(現SB監督)をトレードに出せる球団だからな。
ベテランが居座れる環境が無いし、
選手もわかっているからさっさと出ていく。
若手はやる気出さなきゃ嘘だし、育成力も上がる。

かつてはドライ過ぎるとの批判もあったが、
FAやポスティング全盛の現状には完全に適応している。
90代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 02:25:40.92 ID:Wgyv4SZW0
そういえば西武って平成に限定すればAクラスの回数1番多いんじゃないのか?
Bクラスになったのって2007年と2009年の2回だけだよな。若手の育成がうまいと
どれだけ主力選手が抜けても安定した強さを見せてるな。
91代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 03:14:37.75 ID:1gCi4Gu2P
2007年のBクラスが25年振りとかだったからなw
92代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 05:16:53.83 ID:S3ghUds+P
スカウトが素晴らしいし編成のバランスも素晴らしい
ちゃんと先を見据えてる
93代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 05:19:28.03 ID:WMSsnOIH0
西武の育成力はまだ管理野球とかしてるのだろうか?
菜食主義で視力の強化とか恐ろしい管理は都市伝説?
94代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 05:28:32.74 ID:EIpTxNKM0
投手は俺達しか生まれてへんがな
95代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 05:30:33.26 ID:0nGcNSCLO
寮飯以外にも間食は自由だから個々の意識によるだろうね
96代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 05:39:11.46 ID:0n1JdiAH0
黄金時代の遺産で他球団に比べてスカウトもコーチも優秀な人材に恵まれているから。
そして他球団でも秋山や伊東らOBが活躍中。

一時生え抜きを他球団に追い出しまくったツケで疫病神デーブを呼ばなきゃいけないほど枯渇した時もあったけど、
奈良原・安倍・杉本など強い時代の野球を知ってるOBをコーチに飛び戻したら若手が育ちまくって今年の見事な快進撃よ。
97代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 06:19:06.21 ID:v2wI971lO
ぶっちゃけ安部はコーチとしては?でしょ
楽天で年々降格された上、契約解除だし
今年の打者が調子いいのは田辺コーチによるもの
栗山、おかわり、中島と育ててきた名伯楽だし
98代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 07:10:30.51 ID:XY9JLd4z0
スカウトの目利きが凄いんだろうね
稼頭央和田中島おかわりは見事だもんな
秋山も守備要員だと思ったら主軸打ちそうし
99代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 07:21:24.76 ID:Hn9i3h9YO
田辺、光山、横田、この3コーチはだよ。
田辺打撃コーチは打撃コーチとして優秀なのは語るまでもない。若手指導にも定評あるし、光山コーチはやはり炭谷成長の功労者。
横田コーチが加入してからやけ野原だった2軍の投手が改善されている。
藤原、岡本様あたりがそうだし、現役時代故障に苦しんだ経験が、故障した松下や大石を見事に再生させたね。
100代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 08:00:43.75 ID:z9Z7Fp3C0
ナカジは石井浩が育てたんじゃなかった?
101代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 08:30:17.53 ID:mTXk6te00
>>97
>今年の打者が調子いいのは田辺コーチによるもの
>栗山、おかわり、中島と育ててきた名伯楽だし

上記の選手は土井さん、大久保が育てたんだろ。
田辺は2007年から2軍の総合コーチでその頃は中島は1軍主力。
栗山はほぼレギュラーで、中村は翌年に大久保の指導で覚醒したんだぞ
102代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 08:50:07.39 ID:kMIjri260
若手を伸ばすには、、経験を積ませて自ら学ばせる機会を与えることが大事
どんな業界でも、人材育成の基本中の基本事項

西武は偶然か意図的か、若手にチャンスを与え、経験を積ませる

チャンスを与え、実戦の中でもがき試行錯誤して自分のスタイルを自らつかむ
これが若手を伸ばすコツ

頭からどやしつけるような指揮官のもとでは、人材は育たない

管理教育ではなく、獅子は千尋の谷に子供を突き落す
実力のある奴は、自分で悩み考え、
自らの力で這い上がる、その過程で力が付く
育てるとは本来そういうこと 
過保護やゆとりでは育たない

西武は若手にとってまさに千尋の谷底の獅子の教育道場!
103代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 09:17:10.75 ID:CDsIsoKN0
ドンドン出て来るって事はンドン消えるって事だから
長く活躍する選手が少ない
104代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 09:45:08.98 ID:kMIjri260
将来が不確定な選手からみたら
プロの基礎を学べて、
そのうえ一軍でのチャンスが与えられやすくて
そのチャンスを生かせれば、プロで有名になり、
自己ブランドが形成しやすいチャンスが豊富ってこと
そのあとは、若いうちに好きな球団や、メジャーに挑戦できる

とすれば、プロ野球の最初の就職口として
こんなに良い球団は、ほかにはないだろう
105代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 10:29:57.11 ID:AgWP5TJE0
>>103
というかいなくなるのはどこも一緒だが、
西武はほとんど叩き上げの自前だからなぁ。
106代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 12:25:46.21 ID:kMIjri260
プロで成功したいなら
育つ可能性の高い西武にまずはどうぞ〜
ってことか

憧れの球団でも、入っただけで目標は終わり
芽が出せず、2軍に埋もれて無名のまま
引退したら意味がないわな
107代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 12:54:15.77 ID:rx8KGpTEO
スカウティングがやっぱり優秀なんだね
スカウトごっそり強奪したい
108代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 12:59:18.21 ID:kMIjri260
プロ野球キャリア形成の登竜門ー西武
109代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 13:14:40.29 ID:pS/pyeyy0
チームカラーがあるんじゃね
110代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 13:23:46.90 ID:/675IV4e0
野手だけじゃない。どら1で取った菊池も大石など
投手もきちんの戦力にしている。そういう点は
すごい。
111代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 13:39:04.47 ID:NnYpL9mh0
菊池は羨ましいな
普通にエース級の活躍してるし
112代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 15:45:56.52 ID:v2wI971lO
>>101
田辺は2002年から二軍打撃コーチだし
中村はともかく中島、栗山、G.G.佐藤らのドラフト下位入団選手の打力あげたのはその手腕によるものが大きいと思う

銀仁朗なんかはよく二軍落ちて田辺とフォーム修正すると確変してたりしたし
113代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 16:06:02.41 ID:lKWuuwJb0
野上(2008年ドラ2)
浅村(2008年ドラ3)
菊池(2009年ドラ1)
大石(2010年ドラ1)
牧田(2010年ドラ2)
秋山(2010年ドラ3)
十亀(2011年ドラ1)
金子(2012年ドラ3)

ここ4年間だけ見ても、西武って良い取り方してるな
114代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 16:08:21.41 ID:lKWuuwJb0
×4年
○5年

失礼
115代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 16:08:52.82 ID:kMIjri260
プロで成功したいなら
育つ可能性の高い西武にまずはどうぞ〜
116代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 16:16:53.38 ID:ivUxvS/R0
>>113
下位成績球団ならともかく常々優勝争いしながらこの指名は凄い
ウェーバーのハンデも関係ないな
117代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 16:38:18.58 ID:FtGvEUl10
金子【立命館宇治→立命館大】
栗山【育英】
浅村【大阪桐蔭】
炭谷【平安】
------------------
中村【大阪桐蔭】
------------------
中島【伊丹北】
清原【PL学園】
松井稼【PL学園】

高卒野手に関しては地元の球団が育成放棄して獲らないからねぇ。
そこに目をつけてるだけのハナシでしょw
ある意味阪神オリックス様々だわ。

ちなみに現在大阪出身70人、兵庫36人、京都27人合計133人
プロ野球選手793人中16.7%が3府県出身らしい。

もう一度。
阪神オリックス様々だわwww
118代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 16:39:51.04 ID:pS/pyeyy0
昔の阪神は育成方針を打ち出してたんだけどな
どこでどう道を誤ったのか・・・
119代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 16:48:29.18 ID:ivUxvS/R0
北條が心配です
120代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 16:56:24.75 ID:lKWuuwJb0
北條は18U見る限り、金属バッターな臭いしたからなあ
しかも今の阪神となると育成もちょっと・・・
121代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 18:12:42.70 ID:7AVGQutjO
>>117
他球団の隙をつくのも実力の内
虎とオリの現状はなるべくしてなったって感じだわ
122代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 18:12:48.93 ID:IRFc+wlw0
阪神ってだけで絶望的だろ
・周りがもちあげるので天狗になり努力しなくなる
・旧態依然とした球団なので1軍に若手を抜擢するという事自体が少ないしそもそもベテラン偏重なのでお呼びがかからない
 声がかかっても数試合、酷い時は1試合で落とされる

こんなんで育つわけ無い
123代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 19:01:01.65 ID:1H6FWe3a0
藤浪育てたろ!
124代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 19:28:47.65 ID:Fqs22PWUO
ハム→ロッテ→巨人の高口あたりも西武に入団してたら伸びた気がするな。
西武は創価は取らないんだっけ?
125代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 19:39:25.49 ID:/+stJDgkO
なんだかんだで高山なんかも使えたし
126代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 23:27:26.22 ID:kMIjri260
藤波ゅて新人だろ
育てたって馬鹿じゃないのか?
レベル低いんだね
127代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 01:26:52.26 ID:qq4x5zf00
報ステ観てたら、ナベQのコミュニケーション力が
選手のモチベーションアップに貢献してるな。
打者は長い目で見ながらノビノビやらせる。
投手は完投を意識させして大きく育てる。
なんか藤田さんみたいだ。
128代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 01:49:15.77 ID:6SWhD2Xq0
>>127
ないわ
129代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 07:30:20.28 ID:TcoAONPo0
次世代の若手が出てきて
次の体制がつねに見えてるのは
強いチームとしては大事なことだよね
本当の強さはやはり育成力
大崩れしなくなる
130代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 07:36:34.07 ID:f6VwandhO
虎ファンだが昨日の報ステでナベQとスパイスの絶望的な器の差を感じたわ。

ウチなんて若手がミスして負けたら翌日には即懲罰二軍だもんな。
ベテランのミスは全力で擁護するくせに。
131代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 07:38:14.20 ID:TcoAONPo0
渡辺って、短期戦的な采配では、色々疑問が多いしアンチも多いが、
5年以上やってて、この親会社を含む金欠のチーム事情の中で

これだけの数の若い選手を育ててきていたら
育成の面では、評価してもいいんじゃないかと思うようになってきた

なかなかできることじゃないと思う
目先ばかりの勝敗にこだわる監督ばかりが横行しているが
渡辺はある意味で貴重な存在かも
132代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 07:50:07.92 ID:Kl/N75oc0
>>130
監督の差ももちろんだが周辺環境の違いが一番の差だろう
ファンやOBなどクソやかましい連中が一番の癌
133代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 10:53:44.02 ID:TcoAONPo0
名将ナベQ
134代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 11:16:56.37 ID:6uFIeuhYP
>>1
抜けても抜けても

福留「じゃかましい」
川上「なんだと?」
和田「ワシは別になんてことおまへん」
135代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 14:46:07.99 ID:bcRmNuZu0
日本一回数が二番目に多くて育成力bPの西武が田舎の不人気弱小球団と言われ
日本一回数が二番目に少なくて育成力皆無の阪神は大人気の名門球団と言われる。

この風潮はおかC
136代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 14:57:05.17 ID:zgwxsm620
ただし毎年どんどん出てくるということは、じゃあ去年の人はどこいったということも考えた方がいい
30歳くらいでなぜかみんな消えていく、将来のために育ててるんじゃなくてなぜか毎年育成の年とかちょっとおかしいのは確か
若いチームは勢いも出やすいがダメなときに歯止めがきかないから近年大型連敗も多い
やっぱりチーム内の年齢バランスは大事だよ
137代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 15:14:01.08 ID:ToHwrcQ50
今の西武の育成が手放しで喜べるレベルなわけでもあるまい。
中島やおかわりを見てみよう。
二人共守備が下手で故障が多いという点では短所を放置して長所を伸ばした
だけ。

おかわり君に至っては失策王、三振王、おまけに超低打率と1芸ある2軍選手
を無理して1軍の公式戦で使ってるようなもの。
2軍程度の選手を使いこなすところはすごい。
138代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 15:14:05.85 ID:+vuivAXi0
今までは主力に対しては出て行きたければどうぞの姿勢だったが、
今は選手のケア、Fa認めて複数年で引き止め等色々やっているからね。
139代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 15:18:22.29 ID:+vuivAXi0
>>137
ツッコミどころ多すぎw
140代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 15:27:18.30 ID:bcRmNuZu0
>>137
2軍レベルの選手が1軍で4回も本塁打王取るのかよw
1軍ってレベル低いんだなw
141代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 17:14:52.59 ID:oh2z3hKeO
>>137
おかわりのOPSみたことないんかいな

三振王はホームラン王の代名詞みたいなもんだし

おまけに低打率いうけど昨年なんかは
シーズンの半分は膝に異常あったから参考にならんし
142代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 17:18:11.43 ID:rUCbiZ6sO
伝統なんだろうなあ…
本当に羨ましい限り
143代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 17:21:58.13 ID:rUCbiZ6sO
投手育成は賛否両論あるけど野手育成に関しては名将といっていいと思う
144代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 18:24:01.36 ID:J4JjOz9k0
>>131
良くも悪くも真っ向勝負一辺倒な男だからな

選手のレベル上げ一辺倒のND(No Data)野球だから選手スペックで圧倒して勝ちに行くのが基本

だから能力上げるのはうまいが脳力上げるのは下手
145代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 20:04:19.89 ID:9BlQxckTO
まあ、邪魔するベテランがいないのも一つの要因だな。
ソフトバンクなんかは西武以上に素質のある若手いるのに、必要ないベテランをFAや補強で獲得して使わずむしろ弱くなっている。
リリーフでの千賀もだが、2軍の川原、二保、星野と魅力的な投手いっぱいいるけどな。
帆足、寺原のどこがいいんだろうと西武側からの見方だが。
146代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 21:34:24.89 ID:dek+m6ZC0
1軍と2軍が近いってのは結構でかいかもな前は第三球場まで隣接してたし
巨人なんか読売ランドにいると東京ドームが遥か遠くの異国に感じるだろうなと思う
147代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 23:20:14.47 ID:bcRmNuZu0
育成力に関してはナベさんは大石先発にしようとしてたこと以外は
優秀だと思う。
148代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 23:21:46.16 ID:DYfuqa020
大石だって成長していけば、トップクラスのクローザーは無理でも
全盛の豊田程度にはなれるんじゃねーの?
149代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 23:25:55.62 ID:ToHwrcQ50
>>140-141
おかわり君ってホームランを打つことにかけては天才だけど野球人
としては失格。
こんな守備が下手でプロとは言えない。
打率も1軍の選手としては使いものにならないレベルだろw
150代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 23:26:24.16 ID:9BlQxckTO
豊田程度って豊田はトップクラスのクローザだったけどな。
151代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 23:33:05.96 ID:dek+m6ZC0
>>149
おまえは野球見ないほうがいいよ
152代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 23:34:14.73 ID:ZH121qQi0
>>149
通算打率.250あるよ
この打率で本塁打王なら十分だけど
153代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 23:34:18.27 ID:9BlQxckTO
あの〜おかわり君は守備上手いんですけど。
今のヘルマンより上手いし。
それと打率低いと言っても一昨年は2割8分打ってますがな。
膝の故障だからこれからは守備難しいだろうから指名打者専門になりそうだけど、逆にFAで出る心配がなくなったのは朗報。
まあ危惧は涌井だけだが、今年の成績じゃFAしても手を上げる球団があるかね。
横浜は逆にプロテクトが難しいな。若手多いから。巨人も同様に。
154代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 23:44:21.16 ID:JAE1MLT40
>>153
西武弱体化のためだけにFAに手を挙げるチームの存在
155代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 23:56:45.82 ID:9BlQxckTO
そのチームは逆に西武強くして自軍を弱体化している球団ですね。
まあ取る選手間違えてますな。
うちを弱体化したいなら狙うのは栗山だよ。
他の選手への影響が大きい。
問題児を獲得しても和を乱すだけですけどね。
156代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 00:08:14.00 ID:rr27zEqf0
堤帝国の時代はインチキ囲い込みだと思ってたけど
それが完全に崩壊した後も変わらずに若手がポコポコ出てくるのが凄い

もうじきある、中日-西武戦だと「スタメン合計年齢が最も離れたチーム同士の対戦」っていう
日本記録作れるんじゃねw
先発山本昌DH山崎の布陣で頼むわ
157代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 19:26:04.84 ID:o489/kYF0
「西武は若手野手が出てくる」これ自体を否定する気が無いけど、
「若手野手がでてくる=西武は育成がうまい」と思ってる奴がいたら全力でNOと答えます。
ここ最近の西武は才能ある選手を積極的に1軍で起用しているだけで、
元々微妙な選手が監督やコーチの指導によって伸びた事なんてほとんどありません。特に野手。
(ナカジが指導でうまくなったとか言ってる人がいますが、
 あれは意識を変えただけで、ドヘタがヘタにランクアップしただけ)
また、ここ数年の二軍が酷い状況を猫ファンなら知らないはずがないでしょう。
今日、イースタンを観戦(L 1-14 M)しましたが目も当てられない試合でした。
岡本洋・宮田は四球や会心の当たりばかり(佐藤はこれからなので除外)。
一軍の中継ぎがご覧の有様なのに入れ替えが起こらないのは、灰燼に帰した二軍のせい。
打撃陣も若獅子とは程遠い老けた選手やバントやタイムリーもできない残念若手ばかりで、
とても育成の上手い球団とは思えません。

つまり、才能ある選手を拾いに行ってるスカウトやドラフトがうまくいってるだけの話。
158代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 19:38:01.48 ID:Tfi7g1xMO
>>153
一昨年二割八分も打って無い。
嘘いくない。
159代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 19:44:00.76 ID:pFapni5z0
2割8分打つより40本打つほうが価値があるからな
160代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 20:13:06.18 ID:zVQv+lm00
>>148
豊田の投球動画みてこい
あんなコントロールされた投球出来るんか?
小野寺の全盛期なら異論はない 大学時代から小野寺にしかなれないと思ってたから
161代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 23:40:26.30 ID:2ezayngJ0
>>157
だから伸び代がないんだよね
ある程度で頭打ちになって、大きな怪我とかして若いうちに衰えてくる
162代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 00:40:11.94 ID:NMF5xBHEO
それは関係ないでしょ
巨人の阿部もプロで一年目から一軍で試合に出て今では超一流打者だもん
163代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 01:02:42.54 ID:7F02Pn6+0
>>157
才能のある打者を取れば、こんなに出てくるならどこも苦労しないわ。
ドラフト、育成両方うまくいってるからに決まってんだろ。
164代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 01:21:14.09 ID:vLlguGCM0
才能だけなら大田とかすごいとか言われてたしな
165代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 07:08:00.11 ID:+52jHYAf0
育成成功はドラフト3位以下で入団した選手が活躍した場合だろ、12球団のどこでも獲得できた選手が活躍して成功だと思う
ドラ1は仕事する前から大金貰ってるので活躍して当然。
166代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 07:51:03.76 ID:eJByqFwhO
穴馬持ってくるのが巧い騎手/本命を確実に勝たせる騎手こそ巧い騎手
みたいな話になってきたな
167代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 12:51:08.37 ID:W0CkcXDb0
開花のタイミングの問題だわな
最初から開花してれば、その開花させた功績はプロ入り後
のチームではなくアマの指導者の手柄になるのは当然では?
168代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 12:58:46.95 ID:vLlguGCM0
西武のスタメン野手って3位以下ばっかじゃないの?
1位2位って大体投手だし
169代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 14:55:44.40 ID:wfTBpwNz0
今見たら坂田は足も速い
鈍足の中村剛也と違ってこれも強み
170代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 14:57:08.81 ID:CxQfipCdO
中村が鈍足とかw絶対西武ファンじゃねぇwww
171代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 15:28:19.37 ID:bTuELZwQ0
坂田は同じ西武の嶋をも超えたんじゃね?
172代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 16:46:36.78 ID:KN9A0reiO
関西の選手を優先して獲ってるだけだがそれは言われたくないようだな
173代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 17:44:02.01 ID:mGmOWIB6i
>>22
新人じゃねーよks

>>43
長距離砲は滅多に育たないからな
近年だと清原おかわりとかしか思いつかない
174代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 18:13:01.56 ID:AJcDpVt/0
>>172
他球団は関西からはとってないの?
175代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 18:25:55.68 ID:XjZYs31C0
どこの球団でも関西人が主力ですから
176代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 22:24:02.14 ID:btSYa4nU0
関西の逸材は関西の球団がオールスルーしますから
177代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 13:25:53.68 ID:uGSgLnIt0
178代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 20:09:16.34 ID:TqPKvWPyO
>>177
一番の理由のはずなのに1レスしか無い
179代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/09(木) 23:15:48.52 ID:PBEk6sBo0
>>176
そもそも関西人は、阪神の野次やオリックスの不人気を見てるからな…
それに地方の若い子の東京への憧れを侮ってはこまるw
180代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/10(金) 16:50:10.66 ID:cxNwR39d0
>>149って恥ずかしいよねwwww
なんだこいつww
181代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/11(土) 13:34:23.73 ID:7tSSdMLJ0
坂田とかあっさり出てきたな
182代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/11(土) 13:41:06.02 ID:676bdBW1O
坂田は故障なきゃもっと早くにでてきたろうけどな


つかよく函館大から、こんなアッパースイングのバッターをスカウトしたとおもうわ
183代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/11(土) 20:06:47.83 ID:9LRXlyQWO
坂田はエース級からもホームラン打てるのがいいね
184代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 00:21:22.52 ID:isl6mH78O
バッタもんドームとはいえドームとしてはフェンスが低すぎる
185代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/14(火) 16:04:53.45 ID:NCeJc6tZ0
あの福地を打てる選手にした育成力はさすがだろ
西武はとにかく振らせるところがいいね
186代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/14(火) 21:21:57.42 ID:NKRkl6JzO
そのすごい育成コーチてたとえば誰?
187代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/14(火) 21:33:14.40 ID:8XQKU7g00
昔からスカウト力はピカ一やで
188代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/14(火) 22:44:25.60 ID:q/bsen7F0
>>186
田辺だろ
二軍コーチ就任前と後で明らかに打力の伸び方が変わった
189代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/14(火) 23:03:09.78 ID:d3CaStV4O
ライオンズファンには田辺は名伯楽でお馴染みだけど
外からみたら黄金期メンバーとはいえ
レギュラー随一の地味っぷりだから想像つかんよな
190代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/16(木) 20:26:39.17 ID:5Muya7QQ0
>>185
中日は、堂上、高橋周平と当てるだけの選手に育てちゃうんだよな…
191代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/18(土) 15:32:50.81 ID:ZdjhozSqO
高橋はもったいないよな。長距離砲になる逸材だったのに。
192代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/18(土) 21:38:48.32 ID:MUm2VAftO
中日はいい意味でも悪い意味でも選手の統率とれてんだな

西武なんか選手の自主性まかせだから
いいとこもある反面
浅村のサヨナラエラーみたいなのも我慢せにゃならん
193代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/18(土) 21:40:21.48 ID:qVbraUcq0
高橋ってもう終わった存在なの?見切りが早いね
194代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/18(土) 21:46:03.33 ID:R6SAzgPkP
今の打撃コーチでは育成無理ってことでしょ
宇野やゴリラさんでもダメか
195代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 09:18:45.12 ID:7HEf1d3wO
高橋は終わった存在ではないが、平田のようになっていく気がするな。
196代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 11:16:21.68 ID:cKJ30OCp0
西武は実質「西東京」という立地が良いんだろうな!
普段は練習に専念できるし電車でちょうど良い時間で都会に繰り出せる。
これはロッテにも言えるし逆に在京セリーグ3球団だと立地が良すぎて遊びすぎてしまう

ソフトバンクと日ハムも繁華街で遊べるから育成はあまり巧くない

あとは「埼玉」を球団名から外すのとやはり渡辺はコーチの方が良い!
渡辺が3、4年で辞任してたら今年は西武がダントツだったかも
197代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 11:49:42.88 ID:xSABCRkNO
まずは1番か7番で好きに打たせる方針を感じる
7番はともかく1番打者に好きに打たせること自体東尾期以降の西武らしさだとも思うが
198代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 13:01:49.08 ID:ED39wtdIO
>>196
なべは台湾や二軍の投手コーチ時に焼け野はらにしてるから投手コーチ能力はないよ
身体能力だけで100勝以上してるような人だから
親分肌なんで、まだ監督しての能力がある

ただ、なべが監督ならなかったとしても
金がないから有能な監督を外部招聘できないのが西武ファンの悩みの種
199代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 13:17:14.27 ID:bquIo2hwO
だから継続して強いんだよ
優勝回数やAクラス回数異常
200代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 19:55:50.17 ID:W4Ml50mx0
>>199
そんな球団を不人気だから潰れてもいいとかいう馬鹿が居るんだよな。平成になって
からのBクラスは2007年と2009年だけなのに弱小球団と思ってる奴までいるし。
201代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 20:27:32.99 ID:go/5FAM1P
西武になっての初優勝の1982年から32年間でBクラス2回だけってことかい?
202代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 21:14:32.50 ID:W4Ml50mx0
>>201
パリーグのウィキペディアみたら歴代の順位が載ってるよ。
203代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/20(月) 10:33:46.46 ID:OO0hrG1E0
>>200

それでも「埼玉」じゃなくて07年までみたいに西東京をメインにすべきだよ!
埼玉を名乗るなら大宮か浦和に本拠地作るべきだし所沢のままならもっと池袋方面からもお客さんを呼びこまないと

23区は巨人ファンで西東京の郊外は西武ファンみたいな構図が理想
204代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/20(月) 10:55:23.27 ID:+NH5r4z9O
もういい加減アライバ、和田、谷繁は飽きた。
歳の割には頑張ってるのは認めるけど、落合政権と一緒に引退しても良かった。
205代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/20(月) 11:54:28.07 ID:tNsx5eeh0
結局よそは贔屓されてる奴以外に若いの使わないし、
そこそこ程度の活躍でも簡単に下げられたり二軍に送り返される

とにかく若いの使うか使わないの差と選手のモチベーションの差であろう…
206代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/20(月) 12:17:28.66 ID:QHRReVse0
>>201
根本政権期が6、4、4位。35年間でBクラス5回と換算しても「弱小」ではないだろ。

>>203
楽天が「東北」を名乗るんだったら「武蔵野」でもいいと思うんだけどね。
「武」が重なるとの言い分はあるが「武蔵野西武ライオンズ」決して悪くないと思うが。
まぁ、「埼玉」もベターチョイスだと思う。
207代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/20(月) 13:09:25.93 ID:Fx3cHbvJ0
来年は西武対中日の日本シリーズで頼む。
若獅子vs老竜の対決を見てみたい。
208代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/20(月) 13:09:53.14 ID:OO0hrG1E0
>>204

和田、井端は引退までレギュラーでも良いんじゃね?
でも荒木、森野はいい加減若手がレギュラー奪わないと駄目だよ

谷繁に関しては立浪中日の次の指揮官候補だから来年で引退してもらいたいな。
今年のドラフトはキャッチャーに有望な選手が集まってるから楽しみ
209代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/20(月) 19:38:24.36 ID:aXnjA6I1P
西武もスゴイが禿バンク球団もよーけ若いのが出てくるな
210代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/20(月) 20:59:02.31 ID:yhjMcFFTO
西武の野手育成は凄いが、投手も一時期ダメだと思われてた菊池や大石を
何だかんだ言いながら育ててるもんな。
211代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/20(月) 21:01:00.58 ID:aWOiWYEr0
もともといい素材を見極めて獲ってくるのがうまいんだろ?
212代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/20(月) 23:50:14.27 ID:o2gj4kHbO
>>187
>>188
中村と浅村は田辺wが育てたって大阪桐蔭に行って言ってこいよ
213代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/21(火) 00:08:30.22 ID:mR/WdiQ90
>>212
いきなりどうしたw
何が気に障ったんだ?
214代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 08:06:23.56 ID:2U125IbN0
>>200
東京都の西端はあまりにもアレなので西東京の呼称には抵抗がある。
215代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 08:11:23.73 ID:irTn8zKvO
若手が出て来るのは凄いが、長く一軍に定着しない印象
216代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 06:40:14.46 ID:cr7RrL7bO
中島おかわり栗山片岡
思いっきり定着してるやん
多少の怪我はありつつも
西武は若手がでて継続して活躍するんだよな
それが凄い
217代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 06:58:23.44 ID:HiAlw8eS0
美沢だけはどうしてもでてこないな
西武にしては珍しい
218代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 10:16:03.88 ID:dxbGNDoE0
西武は育成以前に籤運もいいんだけどな。
219代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 11:55:21.30 ID:/0wuFVr2O
>>218
野手がドラ一で競合って殆ど無いから関係ないな
220代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 12:42:38.16 ID:kcWdn0wS0
中島おかわり以降シーズン20発期待できる奴はだれもでてきてないじゃん。
今シーズンも一発不足だし
221代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 14:11:50.91 ID:k3lodYJuO
>>220
若い選手でシーズン20発って12球団で中田翔と坂本位しかいないじゃん。

今シーズンも一発不足って去年まで一発リーグ上位じゃん。

あと一発不足って西武は中村剛が怪我でいないんだよ?しかも他球団は外国人がHRを打ちまくってるのに西武の外国人は全選手合わせて一本しかHR打ってないし

一応現時点の日本人選手のHR数
西武22
楽天15
千葉23
大阪21
福岡26
ハム26
で今シーズン一発が他球団に比べてやや少ないのは外国人のせいだし。

浅村秋山坂田はそれぞれ5本打ちつつ打率も残してるし他球団と比べると若手野手は育ってるぞ。
222代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 14:19:04.35 ID:5dNHggBI0
大田や筒香も西武なら育ったかなー。
223代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 14:30:27.21 ID:J86J0y6L0
00年中盤から、投手王国から打撃型チームに変わったよな。
00年前半の貧打っぷりからドラフトも、大砲候補の指名が多い気がする
224代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 12:03:49.96 ID:SHkrin8R0
永江と木村が1軍で打てるようになるかどうかじゃないかな
それが実現すれば西武の野手育成力はすごいと胸張って言えるレベルだと思う
守備力を鍛えるのはヘタな球団だけど打つ方を伸ばすのは上手い
でもおかわりの次の4番を打つ日本人選手ってその可能性を感じる選手すら現状はいないからなぁ
強打者が減ったのは事実でしょ
GG中島ベンちゃんなど生え抜きの主軸を失っている結果でもあるけど

でももっとヤバいのは投手育成力のなさなんだよね
中継ぎとか抑えにまともな生え抜き日本人が全然出てこない
球威もないし奪三振率も低いし制球も悪い投手ばかりだし投手コーチに力入れた方が良いかもね
中崎をモノにできるかじゃないかな
素材は間違いなく良かったんだから
225代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 19:13:52.54 ID:RnUxtPHfO
今は強打者は明らかに人材不足だからね
統一球とか球の問題もあるけど
ベンちゃんや小笠原や松中やノリがいた時代は凄かったよ
外人はカブレラやローズいたし
今のボールでも遜色ないと思う
好打者はいるけど
226代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/28(火) 21:33:05.06 ID:94UJN/0cP
昨年秋に打者転校だと?
またひとり若いのが出てきた
227代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/28(火) 23:00:15.26 ID:6huezdmkO
また1人強打者をそだててもうた
って、まだまだ物になるかはわからないけど
木村が右の大砲に育ったら嬉しい誤算

てか、木村は育成力よか本人の才能のせいだと思う
中日スカウトなんかはドラフト時、関東No.1のバッターと評価してたし
ただ、ものにできたら西武の野手育成力は本物だ
228代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/28(火) 23:09:58.25 ID:l8LXbixa0
いやー育成力はマジですごいわ
木村、坂田、浅村は大物打ちっぽいし
秋山、金子、熊代はシュアでしぶとい打者になりそう
永江も打で一皮むけたら、一流打者になる素材
菊池も完全に大化けしたし
育成力の西武はすげえわマジで

ハゲQの采配は下手くそだけど
229代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 12:09:43.72 ID:v3nukYIe0
永江は守備走塁を極めればいい
流石に打撃はセンスがなさすぎる
金属バットじゃないと打てないタイプ

別に打撃で1流にならなくても、.250〜.280打って
守備走塁を磨けば十分だ
230代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 19:44:29.57 ID:3Kh8aRYAO
次の育成の目玉はドミニカンのアブレイユ
231代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 23:25:07.83 ID:PPLeTud70
浅村が育った
232代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 23:31:45.69 ID:HK8gOa/w0
ここは昔から高校通算何発みたいに騒がれてるの
よく獲るよな
それが徹底されてる
平尾とか中村は1位だけど小さいのもあって他球団は
1位でなんて考えてたチームはなかったはず
233代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 23:50:47.35 ID:pUlJepKN0
おかわりは2位で平尾は阪神からトレードだが
234代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 01:31:13.76 ID:M7IWLCxI0
浅村、秋山、坂田、栗山、木村、熊代、金子、永江、大崎、か・・・
菊池、野上、十亀、牧田、武隈、岸、涌井、・・・
確かに・・
235代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 10:00:14.23 ID:aZWnSloF0
までもそいつらが主力として出てきても
その間優勝一回しかしてないんだよな
若手がいっぱい出てくるけど優勝できない西武がいいのか
若手はなかなか出てこないが優勝が多い中日巨人がいいのか
236代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 10:26:27.90 ID:/m/QAph80
西武は余所からとった選手を差別しないところが結果、育成にもつながってるんだろうな
巨人みたいに生え抜きだなんだなんてこと言ってるようじゃだめだわ
237代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 10:40:11.95 ID:aZWnSloF0
>>235の中で一番古い栗山がレギュラークラスになったのが2005年
そこには載っていないがおかわりも2005年
それ以降優勝回数は1回

その間巨人は4回、中日3回
パに目を移しても日ハム4回、ソフバン2回

若手が育っても優勝できないならゴミだわw
238代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 10:41:21.77 ID:aZWnSloF0
つかw
木村、熊代、永江、武隈あたりは育ったうちに入らんだろw
239代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 10:43:27.32 ID:OQIgzdV1O
>>235
西武は明確な弱点あっても金欠で充分に補強できないからな
野手は自前でなんとか補えてるけど

中日はともかく読売は補強と育成のバランスとれてると思う
ややほころんできてるけど
240代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 10:44:50.08 ID:ceje4M/5O
>>229
永江が2割8分も打つ姿が想像つかないんだが…
241代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 15:22:32.89 ID:E5vAmueJ0
>>239
とはいえ、他のチームは中継ぎなら安い選手でも戦力になってるケースも多い
金額だけの問題じゃないような気がする
むしろ西武が大金かけて獲った即戦力投手がモノになってないようなw
242代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 16:27:45.37 ID:OQIgzdV1O
>>241
近年のどら1はなんとかものになってるけど
なべが先発至上主義だからね

今年の増田はリリーバーとしてとったが、いまんとこ外れだけど

先発過剰気味だから十亀あたりは中継ぎでいいとおもうけど
243代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 17:36:45.48 ID:0Z4WXpxF0
守備凡人程度の、からっきし打てねえカスクズ自衛隊打線www最下位確定だろw
244代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 17:43:15.12 ID:OQIgzdV1O
全く意味不明
245代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 18:22:08.93 ID:Zjkzfx4v0
浅村選手の送球は、逸れるミスが多い。
東出選手のショート守備を想い出す。

その点、ラブリー山崎選手の守備は安心して見れるw
巨人戦以来の隠し球に期待してる☆
246代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 18:52:36.70 ID:95MW0bMb0
急に打てなくなったね
しかもかなり深刻な
247代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 19:43:52.65 ID:6zJTHL5Y0
今日なんかはアレだけどコンスタントにヒットは出てるから
単打を積み重ねるチームとしてはたまにある不調期って言うだけではあると思う
良くも悪くもこの時期も含めてが今の実力
248代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/09(日) 08:55:09.31 ID:csGIc0zz0
いつのまに貧乏球団になったんや
ずっと金満球団のイメージがあったけど。
金は出すけど口は出さん 的な
249代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/09(日) 12:37:04.15 ID:UDHiCxMaO
>>248
金も口も出してましたけどね
その絶対的なオーナーが退いてからは毎年身売りの危機です
250代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/09(日) 13:57:17.82 ID:5/uhiCYr0
オーナーって持ち株全て手放したの?
上場廃止になったとはいえ、保持し続ける権利はあるよな?
251代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/09(日) 19:37:27.42 ID:PyMJPKb0P
こんだけ若手がいて中日並みのスーパー貧打に陥るなよ
252代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/09(日) 23:12:05.02 ID:UDHiCxMaO
>>251
ルナみたいな助っ人おらんし
ベテランおらんから若手の勢いとまったらからっきし
253代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/10(月) 00:10:51.34 ID:tD28jIkaP
ヘルマンと栗山が引っ張らなくちゃいかんの?
254代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/10(月) 12:16:09.38 ID:qHYMhHGdO
ヘルマンは単打マニアだし
栗山、片岡が引っ張るべきだけど
スペ気味で疲労困憊だからねえ
255代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/10(月) 16:03:25.21 ID:17tnlT5F0
以前、横浜スタジアムで観戦した横浜対広島戦

カープの内野守備(広島カープの監督はミスター赤ヘル山本浩二氏)
ファースト 浅井選手
セカンド 東出選手
サード 栗原選手
ショート 山崎選手

打順
7番キャッチャー 倉選手
8番ショート ラブリー山崎選手
9番ピッチャー 大竹選手

いくらなんでも、ラブリーの6番起用はあり得ないw
永江も鬼塚も打撃は迫力不足で、遊撃手ナカジの穴は簡単には埋められない
てか西武は、カープ戦にサファテ起用しろ!!
256代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/10(月) 17:36:53.01 ID:/kGXNkdp0
基本的に育てたって自慢するのは3位以下の指名じゃないと認めねえわ
上位は育てたってより元々ポテンシャルあるの獲ってるんだから育てたって
自慢されてもねえ。そんなもん他に行ってても出てきてたわ。
近年では中島栗山ぐらいだろう育てたって自慢出来るのは
257代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/11(火) 03:43:57.63 ID:x5Gu0OKd0
秋山も浅村も3位以下じゃね
むしろ1位でとった銀仁朗の打撃が全く育ってないのが…
258代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/11(火) 18:00:15.72 ID:dqzcfWbwO
だいたい1,2位は投手指名するから、野手はほとんど3位以下だな
259代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/14(金) 18:02:38.80 ID:ZqJTCnY60
おかわり、炭谷以外スタメン全員下位指名ですなw
260代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/23(日) 19:42:42.96 ID:79cicwjH0
それ以前に「若手野手がどんどん出てくる」ってハァ?
浅村秋山以外は年間通して使えるかどうかも怪しいし長打力もないチビばっかりだが
カタクリナカナカが若手だった大昔の話でもしてんのかこのスレは
261代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/23(日) 20:34:04.58 ID:Ok92ldpj0
実際これから活躍するかどうかはともかく
出てきていきなり年間通して使える目処が建つことはないだろうよ
あれだろ去年の始め頃は秋山と浅村にも同じ事言ってたんだろ
262代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 22:02:59.60 ID:M0/mmgViO
出てくるけどすぐ壁にぶち当たるよね
期待されていたマツケンはどうしてあんなことに…
263代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/30(日) 02:54:11.22 ID:FzjC+mC1O
主戦力抜けて端境期迎えるとある程度横並びで競争させないとね
ハムだってようやくドングリーズの見極め終えて、今年から優先起用の序列決まったばかり
猫は今年からなんだからある程度見守ってやんないと
264代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/03(水) 19:45:45.04 ID:yBldgUyKP
菊池獣星
265代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/15(木) 08:34:39.76 ID:9vFNXF0P0
若手がどんどん出てくるけど勝てない球団より
若手が全然出てこないけど勝てる球団の方が数十倍マシ
266代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/15(木) 16:15:26.29 ID:lWtM3RPWO
>>265
金がないから若手育成の1択のみよ
267代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/15(木) 17:01:14.81 ID:uB7ppfk50
理由は簡単
そうじゃなければ弱くなるし
あとすぐトレードやFAなどがあるため、あとドラ1が成功しやすい
268代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/15(木) 17:15:16.74 ID:qEa8qvto0
>>265
若手全然出てこないし、なおかつ勝てない球団もある
269代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/15(木) 17:31:56.11 ID:GG5/LPOZ0
今はもう若手育成能力無いよ
親会社に金が無いからFA参戦もできないし
ダメな球団に成り下がった。
270代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/17(土) 07:57:32.49 ID:5f8ssdN00
ダメと思われた美沢まで出てきたみたいじゃないか
271代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/09(月) 12:58:29.63 ID:UOvvXmT/0
>>270
その時点での内野手の候補者が梅田と美沢の二択だからな

そりゃ美沢になる
272代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/11(水) 21:26:43.17 ID:tWtf/qs10
おい、>>1出てこいよ

若手しかいないチームがボロボロに負けて
「マダワカイカラー」「ケイケンアサイカラー」で今季Bクラ決定必至じゃん

それでまた和田帆足細川のような脱走者増やして
若手増やしたフリして若獅子と誤魔化すわけか
273代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/02(水) 22:21:18.87 ID:3Xpys46gO
274代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 05:48:31.72 ID:h8EZhQXVi
野手の育成が絶望的で外様だらけで勝てない阪神ファンからしたら羨ましい。
野手の育成方法教えてほしいくらい
275代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 15:22:46.45 ID:zYy4wgE70
西岡や福留みたいなのを獲得するのをやめれば自前で育てるしかなくなる
あとは競争させ辛抱強く起用し続ければ、そのうち育つ
276代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/03(木) 23:44:09.13 ID:HrDVgFWjO
277代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 15:14:46.41 ID:lLVMiZdSO
278代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 16:05:25.51 ID:qwO3/pRli
阪神はベテランを育成中なんや!
279代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 16:10:43.74 ID:MU7hrydG0
若手が出てくるんじゃなくて出てくるような若手が入団してるだけ
280代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 16:16:42.75 ID:7BTXGhQm0
>>279
つまりスカウトが優秀ということだな
281代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 17:28:06.95 ID:MLedUveS0
阪神は西武を見習え!
阪神の野手ってなかなか出てこないよね??
スカウトの見る目がないのかコーチが悪いのかどっちなの?
282代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 17:42:14.23 ID:DJbmaLMy0
>>281
1位クジ外しまくってるせいじゃない?
ちゃんとクジ引き当てたら藤浪みたいに大当たりを引けるし、2位以下のドラフトも順調に指名できるだろう。
クジ外したら補強ポジションの関係で候補繰り上げとかやらないといけないから
本来なら中位の選手を上位で確保しないといけないってケース出てくる。

だから、阪神は優先指名する投手は充実してるけど、野手の生え抜きは出てこないって流れになってる。
283代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 17:46:52.49 ID:l2BLpGEe0
巨人も坂本以降は即戦力ぐらいだな。
大田を贔屓したり
中井を破壊したり
284代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 22:53:29.46 ID:+WyGRKirO
浅村から猛虎魂を感じる。
285代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 22:58:00.89 ID:lLVMiZdSO
>>284
おかわりくんとのダブル大阪桐蔭は、猫の宝やで〜////
286代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 23:12:40.99 ID:0DZkWAgy0
田淵を奪われたお返しが必要や
287代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 23:18:38.69 ID:lLVMiZdSO
…高山久はどこいったんや////
288代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 23:23:08.13 ID:lLVMiZdSO
ナベQは毛根と引き換えに、当たりくじを引いてるんやで〜


生え抜けだけに////



…でも中継ぎは何年たっても一向に育たんのやで〜//
289代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 23:25:07.22 ID:lLVMiZdSO
…阪神はんは、金本さんや辛いさんや福留さんや西岡さんを連れてくるから育たんのやで〜////


せやろ?
290代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/04(金) 23:32:24.96 ID:p3Z0ZxHC0
>>281
阪神は無理。桧山浅井関本新井兄弟が成績悪くても一軍に居続けるから、若手が一軍に上がる枠自体が少ない狭き門
291代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 00:53:37.28 ID:X2A+288wO
292代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 01:16:08.92 ID:30pq7XUJ0
阪神がドラフト下手なのは、まず阪神に入りたい学生が少ないのが原因だろう。
去年なんか北条は阪神入り希望してなかっただろ、確か。
でも木製バットに適応できてなくて評価を落とす→2位で指名。
これも疑問が残る
293代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 01:24:19.46 ID:30pq7XUJ0
巨人はオガラミなんかを補強している間に06〜09年までの4年間、上位と下位で高校生を指名して
2軍で育てていた。
坂本と田中、藤村と中井、大田と橋本、鬼屋敷と河野という具合に。
その2軍の主力メンバーが徐々に補強組と入れ替えに1軍に顔を見せている、という段階。
これは日ハムとロッテをモデルにしてる。特に日ハムの新庄、稲葉など→小谷野、田中賢、糸井などの世代交代は見事だった。
関係ない話すまん
294代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 02:00:42.84 ID:c/wJK6V40
>>286
代わりに真弓さんをあげたじゃないか
つか放出したのそっちやろw
295272:2013/10/05(土) 02:28:10.25 ID:9kPHYSUc0
SBが馬鹿やってBクラ回避寸前だけど、
結局若手野手の活躍を潰すいつもの面子が活躍してるだけ。
何にも解決してないじゃん。
投手陣は高橋がいいセンスだけど、育成とはちと違うよね。
大石を育成できなかったことについて意見ください。

あと、無言報復レス?してるつもりだろうけど、
図星で言い返せずウジウジageてるだけにしか見えませんよ?
自分の書いてることが間違ってるのなら納得できるレスください。
296代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 06:50:07.74 ID:CpP1giii0
スレタイ、若手野手
なんだけど 大石関係ないじゃんw
巨人の太田、T岡田は西武に来たらブレークする
297代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 08:07:07.14 ID:f9JZkiPf0
虎ノ門って狭いんだな…
298代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/05(土) 08:07:59.87 ID:f9JZkiPf0
アンカ忘れスマソ
>>290へのレスだ。
299代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 07:58:17.91 ID:CstZgOEO0
>>272
おい出てこいやwwwww
300代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 09:27:41.90 ID:JmWWQUeL0
>>295
ソフトバンクが馬鹿やったんじゃなくどう見ても西武の地力が勝ったんだろ。
今の西武は強いよ。大石も球速戻ってしっかりセットアッパーしてる。
片岡、栗山、中村の優勝経験組みに浅村、秋山、坂田、炭谷の若手がいて助っ人ヘルマンがしっかり働いてる。客観的に見ても強いよ
301代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/06(日) 14:23:00.02 ID:Upx+sjgM0
>>256
中島は高校時代、スカウトがショートにコンバートさせて指導してることがわかってる
そして相思相愛だから順位を落として指導してる。だから下位の無名選手ではない
あのへんの年代の西武のスカウト活動は相当黒いよ。栗山、片岡についてもありそう
裏金騒動の後は是正されたらしいからそれ以降の選手はまともらしいけどね
302代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/07(月) 05:48:28.48 ID:OChVzIhJO
303代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/07(月) 07:03:15.68 ID:pstpF61RO
>>300
中島は解雇された鈴木スカウトだったから指導に口出ししたりはあったが
実際、無名だったのは事実じゃない?

栗山は微妙な時期の獲得だけど、片岡はすでに不正が明らかになったあとの獲得で
アマチュア球界で有名選手だったよ
304代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/13(日) 16:15:21.75 ID:9752Ut990
スレタイ替えないと
野手だけじゃなくて、投手もどんどん出てくるのが西武
岡本洋介 高橋、増田、野上、十亀、菊池・・・
305代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/13(日) 16:17:53.33 ID:9752Ut990
岡本完封 最高
306代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/13(日) 16:24:18.47 ID:9752Ut990
岡本ヒロインも素晴らしい
307代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/13(日) 20:47:52.49 ID:9752Ut990
実績ある育成の西武
308代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/13(日) 20:52:02.22 ID:Ifa/gxQm0
高橋はよく見つけたね。
去年のドラフト時のコメントみると140ほとんど出してない投手が、
今年良いところはそのままでスピードアップしている。
日本シリーズでも巨人は打てないだろう。
309代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 00:37:30.65 ID:WbUUjU++P
>>304
横浜同様、投手は出てこないはずだったのになまいきだど
310代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 03:24:39.80 ID:AU8yRIvg0
しかしアサムーが打点王獲るとわな
311代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 05:14:00.34 ID:YgykVufQ0
アサムーは、高校時代からセンスは抜群だったからな
もっと華奢ですばしっこいイメージだった
今じゃ、堂々たる体躯の大型選手になっちゃった
やはり育成力か
312代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 05:15:50.74 ID:YgykVufQ0
どんどん出てきて
どんどん出て行く・・・
昔のプロ野球みたいに出て行かなかったら
黄金時代なのかもな
313代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 06:15:29.86 ID:gpqLmqmn0
西武ファン→今年のドラフトで入った選手はいつ頃出てくるかな?

阪神ファン→今年はどこの選手強奪してくるのかなあ…
314代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 06:35:33.50 ID:FwcBYw+50
これはガチで羨ましい
315代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 06:40:36.60 ID:Xn5kjTw9O
ここのとこ投手偏重のドラフトだからなぁ
佐藤、相内もいずれでてくるとして
そろそろ大型野手そだてないと次のタマがない
316代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 06:47:07.19 ID:YgykVufQ0
西武ファン→今年のドラフトで入った選手、ひょっとしたら、全員当りっぽい

阪神ファン→今年のドラフト選手、ひょっとしたら、全員はずれかも・・・
317代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 06:48:37.52 ID:fnUqdICj0
ヤクルトの外国人スカウトマンが加わったら西武最強なの?
318代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 06:54:03.42 ID:fKc0Ic+Y0
若手はよくでてくるが生え抜きは30すぎでの引退が多い
35以上での引退はトレード組ばっか
319代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 07:08:33.56 ID:yxA28H700
 練習場の環境がいい。

 猫の新人が入寮する合宿所って、
20代前半の男子が楽しめるような施設が周りにはなーーーーにも無い僻地www
 だから「早く一流の選手になってここを出ていくんや!」、「そんで、金稼ぎまくって一流マンションに引っ越して、○○さんや××さんみたいに、綺麗なお姉さんを侍らせて、毎晩ヒーヒー言わせてやるタイ!」と、モチベーションがMAXになり、成長も早くなる。
320代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 07:21:11.08 ID:YgykVufQ0
2013年 西武ドラフト入団選手 
◎開幕一軍、○一軍定着、2軍定着△ 期待大↑
1位 増田○↑
2位 相内△↑
3位 金子◎↑
4位 高橋○↑
5位 佐藤△↑
※今年は、小粒か と思いきやこれだもん
321代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 07:35:25.21 ID:yxA28H700
>>320
 相内君は来年期待大でっせ。
 出世街道も「猛スピードで突っ走れ!」w
322代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 07:58:12.90 ID:mgv59BsD0
佐藤は完成度が高い。
来年後半にはリリーフで一軍入りだよ。
相内は・・・・、2〜3年後かなあ。
323代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 08:06:46.68 ID:YgykVufQ0
完成したら、相内の方がスケールデカくないか佐藤より
相内は、渡辺久信の若いときの感じに似ている
324代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 08:52:48.11 ID:Xn5kjTw9O
ファームの横田、橋本両コーチが有能なのかな
どっちも苦労人だし

高橋なんか小柄でキレのある球が橋本とだぶるし
奪三振率は橋本うわまわっているけど
325代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 12:51:34.93 ID:WbUUjU++P
>>319
くだらんイジメは横行してないだろうな?
勃起させた●ン●瓶に差し込むとかしょーもないことやめろよな
326代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/15(火) 18:47:41.48 ID:BbWvGBx20
球場が狭いから
327代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/15(火) 22:51:21.99 ID:dHpArGAA0
調べればすぐわかることだが、パリーグの球場の広さは変わらない
フェンスの高さが若干違うだけ
328代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/15(火) 23:58:04.72 ID:fyfzs2dl0
片岡がバックスクリーンにホームラン打てたりするしほんとしらける球場だわな
329代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 00:03:24.87 ID:HFIXLi2AO
>>318
ナベ監督もそうだったが西武の選手が短命なのは否定できん
菊地、涌井、片岡、中村が来年以降完全復活できるか不確定だし、ソフトバンクに行った帆足と細川も同様
ソフトバンクとしては帆足と細川獲ったのは失敗
330代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 00:10:03.45 ID:J6ucJRWOO
>>329
比率的には西武出身者が短命ばかりってわけじゃないとおもうけどなぁ

稼頭央、和田、西口とまだ現役だし

ベテランが定着しにくい球団ではあるけど
331代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 00:16:30.39 ID:Ekbrpag50
>>328
エース能見が投げて片岡にバックスクリーンにぶち込まれた甲子園の悪口はそこまでだ
332代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 00:48:22.96 ID:aZUx5AXY0
>>320
12球団最低のドラフトだったと言われたけど、
後半になったら皆成長してた
333代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 01:19:50.50 ID:CD6FmJqU0
たのむ、浅村をくれ
334代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 01:27:25.83 ID:l4SvMS9+0
>>330
落ち目の選手に容赦ない点は公も同じだけど
こちらは引退後にコーチや監督として戻れる確率が高いからね
335代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/16(水) 02:54:50.98 ID:/3FGpDba0
>>332
 彼らの努力次第では、2000年のドラフトを超えるかも?
 あんときゃ、「聞いたことねー奴ばっか、フロント市ね」系のブーイングで荒れまくった記憶が。

http://wikiwiki.jp/jivejupiter/?3%B0%CC%C8%C1%C2%AD%A4%C0%A4%A1%A1%AA%A1%AA%A4%D5%A4%B6%A4%B1%A4%F3%A4%CA%A5%B4%A5%EB%A5%A1%A1%AA%A1%AA%A1%AA%A1%AA%A1%AA%A1%AA
336代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 15:21:52.59 ID:YOHWnoqW0
森知哉が来季30試合くらい出そう
ほいでもって2015年からほぼレギュラー
337代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 21:36:38.83 ID:S7w/G//lO
大島、高山、黒瀬、美沢w
とか育ってないから
338代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/27(日) 22:35:16.60 ID:Rdn9M4/u0
育ってる野手じゃなくて、育ってない野手を数えた方が早いぐらい育ってるってことだよ
339代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/02(土) 15:37:07.26 ID:La+ktlTx0
スパルタ伊原じゃしばらく伸び悩む?
340代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/03(日) 22:09:47.93 ID:V07SoJ1R0
伊原は伊東やナベみたいな若手厨じゃないから、伸び悩むかもな
341代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/08(金) 08:17:17.58 ID:m163rBto0
やりくり
342反西武世界連合:2013/11/11(月) 22:49:28.57 ID:ScF1GJn40
性豚は赤ヘルにも劣るゴミカス狂団じゃけぇの!!!
343代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/11(月) 23:16:02.23 ID:8jZ3RXAb0
チョン球団ロッチw
344代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/23(土) 12:49:54.35 ID:Pm9oIfxI0
1軍の隣に2軍のグラウンドと寮があるのが大きいと思う

スカウトやコーチなんて入れ替わるものだし、
これだけ続けて結果が出てるのは、ハード面の影響なのでは?
345代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/24(日) 04:41:42.51 ID:e2AvnUxp0
 西鉄時代から脈々と受け継がれている女遊びが奨励される空気も大きい。
 「しっかり練習して早く一流選手になって、先輩みたく毎日はめまくってやる!」と
モチベーション高く持てる。
 若い男の「やる気」が上手く作用している。
 き、き、清原もカリメロも、みーんな嵌めまくって大きくなった。
346代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/24(日) 16:36:43.55 ID:wJU0H0sL0
チーム内に常に一流選手がいるのも大きいな
347代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/24(日) 16:43:13.35 ID:3ceM9RqS0
片岡なんて血管選手の流出を惜しむなんて感覚を疑うよ。
来季
C:炭谷
1B:中村
2B:金子
3B:浅村
SS:永江
LF:栗山
CF:秋山
RF:坂田
DH:新外国人
これで十分だろう。
巨人からは、投手か二遊間の控えを獲ればいいよ。
348代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/24(日) 19:54:15.01 ID:dhVPEtDH0
阪神ってイジメとかありそう
西武は普通の環境なんだろう
349代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/24(日) 20:04:35.77 ID:VDg3jkbmP
そうか?
栗山とか片岡が威張り散らしてそうなイメージだわ
350代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/24(日) 22:03:39.17 ID:c7Yhkdna0
パリーグの野手育成には「うちにはこういうタイプの選手を育てるノウハウはあるので獲る」ってポリシーを感じる
そこがセとの違いかな。

西武は身体能力系。カズオ、ナカジ、浅村、秋山とか。

ハムも身体能力系大好きだが、「元投手の身体能力高い外野手」に特化してる気がする。
広い札幌ドームとパ球場で補殺能力高い外野手がいるのは有利って考え。

糸井、中田、大谷(現役だが)←ここまではたまたまだが、今年明治で元投手の身体能力高い岡を指名したのは
こいつらで得たノウハウから来る確信犯な気がする。
351代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/24(日) 22:10:59.24 ID:c7Yhkdna0
あと9年って歴史が浅いが楽天の野手育成にもノウハウある気がする。

「左打ちのミートうまい単打マン」好きっていう。草野(生え抜き)と鉄平(外様だが)の成功以降、
銀次、聖澤、岡島、島内だったりその下の同タイプの榎本や北川まで。

広い野外のKスタで長打は出にくいので、確実に戦力になるのはミートうまい左打者って考えありそう。
こういう同タイプばっか育ってるのは非効率的だが、
Kスタで大砲の育成は難易度高いので、合理的だと思う。
352代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/24(日) 22:27:32.24 ID:AyJ/6kmq0
西武は投手も若手主体になってきたよな、涌井とか数年前までダルのライバルだったのにもう西武の先発枠すら入れない。
353代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/25(月) 04:02:26.57 ID:Sw7JgI730
楽天は、中川・西田・榎本・三好といる。
354代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/25(月) 09:40:23.43 ID:cfOhtqyg0
>>351
楽天は楠城がスカウトや編成やってたからなあ
355代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/25(月) 10:08:38.64 ID:LeuNCDDJO
西武は数年先を見たドラフトを展開するからね。実にバランスいい。
今年も他球団が即戦力投手をこぞって取りに行く中で森一本釣り。2位指名も守備に不安はあるものの、社会人含めたオールジャパンの4番山川指名と独特の指名を展開する。
誰それ枠では山口だったけど、昨年も高橋、佐藤勇と見事だね。
356代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/25(月) 10:10:02.71 ID:dgeLNEDx0
>>1
育てて売るために決まってるじゃん。

西武の広島化だよw
357代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/25(月) 10:15:20.35 ID:9+hG5yB/0
若手野手がどんどん出てくる代わりに
若手投手はどんどん俺達化

パークファクターの問題じゃないの?
358代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/25(月) 16:58:22.61 ID:617uN73m0
単純に首脳陣の指導の問題では?

森・東尾時代はリリーフも良かったよ
359代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/25(月) 22:34:11.54 ID:Qki7Is700
森、東尾時代も育てた感はあまりないけど

鹿取-トレード
潮崎、杉山-即戦力

豊田-配置転換
橋本、デニー-トレード

育てたって森慎二くらいだろ
360代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/25(月) 23:06:56.32 ID:Qki7Is700
広岡時代から大きな傾向は変わってないよ
古くは永射から今の高橋みたいなスペシャリストもでてくるけど
基本はトレードと先発失格の配置転換(豊田、潮崎、牧田除く)
これに外国人が加わっただけ

例外は伊東だが目をかけた小野寺、大沼らがメンタルが弱すぎた。
361代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/26(火) 03:37:23.91 ID:H7yvDfaN0
>>357
来年は違うよ。
高橋・豊田・佐藤勇と揃ってなかなかのものだ。
主力投手に故障がなければかなりいける。
362代打名無し@実況は野球ch板で:2013/12/01(日) 10:00:38.81 ID:A/sGn+RE0
森時代投手が良かったのは、金持ち球団でドラフト勝ち組だっただけ
あの頃は有力選手囲いまくってたのを忘れたのか
363代打名無し@実況は野球ch板で:2013/12/11(水) 09:36:11.40 ID:G3dQxFmI0
狭いからかな
そのぶん投手がでてこない
364代打名無し@実況は野球ch板で:2013/12/12(木) 02:08:38.71 ID:KmudR+GI0
>>363
狭いと若手野手がどんどん出てくるものなの?
365代打名無し@実況は野球ch板で:2013/12/12(木) 06:37:49.70 ID:DlC/q5KXO
スカウトの野手を見る重要ポイントを代々受け継いでそう
366代打名無し@実況は野球ch板で:2013/12/12(木) 16:05:46.66 ID:XjH0Qeb8O
若手が多く出ているのはむやみやたらに補強しないこと。野手も投手も同じ。それに必ず空きを作ってそこに若手をはめて1軍で育てる。
普通永江なんて他球団なら2軍で育成するでしょう。西武は主力に使いたい選手は最初から1軍で使う。たぶん今年の森もシーズン途中ぐらいからまだ力不足でも1軍と思う。
367代打名無し@実況は野球ch板で:2013/12/12(木) 16:11:05.13 ID:y5icKqNB0
来年は炭谷?
368代打名無し@実況は野球ch板で:2013/12/12(木) 18:02:45.28 ID:3il/1iLa0
炭谷邪魔だなぁ
369代打名無し@実況は野球ch板で:2013/12/13(金) 03:06:59.45 ID:CKimgG+i0
 銀って、肩はめっぽう強いんだけど・・・・肝心の・・・。
 何を言いたいかわかりますよね、猫党の皆様。
370代打名無し@実況は野球ch板で:2013/12/13(金) 06:19:27.34 ID:m68ai+qz0
昔の西武のドラフトって意味不明だった
86年のドラフト1位の森山なんか1位ONOフーズ森山ってアナウンス
されてもみんな誰それ?状態。ドラフト外で余裕で獲れた選手だった
371代打名無し@実況は野球ch板で:2013/12/13(金) 13:35:56.40 ID:qZFuHh0gO
>>370
それが寝業師根本さんの誠意だったんでしょ
372代打名無し@実況は野球ch板で:2013/12/13(金) 17:08:24.27 ID:7hQAladQO
西武は目先のドラフトにこだわらず5年先を見据えたドラフトを展開する。
他球団とそこが違うね。
今年の森、山川はその典型。来年を考えたら本来なら即戦力投手2人指名でもおかしくないが、その先の選手を獲得しているから選手が被らない。
373代打名無し@実況は野球ch板で:2013/12/13(金) 19:44:47.16 ID:OgQN6Ubx0
森は阿部二世だね。
山川はプロのスピードについていけるかな?
金子は守備の人というところか。
374代打名無し@実況は野球ch板で:2013/12/14(土) 03:06:05.07 ID:hMte+vzk0
>>370
 「誰それ?」ではなく、「おお、根本がまたやった!」とメディアは概ね絶賛していたと思う。
375代打名無し@実況は野球ch板で:2013/12/14(土) 09:11:12.02 ID:rTXuofXL0
ウナギなんかよりはるかに上だろ
暴走族もやってるから根性あるし人気もでるし
376代打名無し@実況は野球ch板で:2013/12/15(日) 10:10:00.88 ID:b2Yvi1h20
>>375
まあ、5年後の西武の顔だよ森は。
377代打名無し@実況は野球ch板で:2014/01/01(水) 21:38:26.68 ID:niUfndip0
でも投手が出てこない
378代打名無し@実況は野球ch板で:2014/01/01(水) 22:19:38.42 ID:T5+s5ld1O
菊池、高橋、野上、十亀
379代打名無し@実況は野球ch板で:2014/01/03(金) 11:28:52.67 ID:2UAqsF4T0
>>378
それに加えて、来年は佐藤が一軍にいるよ。
それと新人の豊田は今年活躍する。
あとは相内ぐらいかなあ。

中崎・武隈で失敗しているのが響いているね。
それと大石か。
380代打名無し@実況は野球ch板で:2014/01/03(金) 11:38:42.08 ID:R+iB58bEO
>>364
ヤクルト横浜巨人「一理無い」
381西武:2014/01/03(金) 11:58:01.60 ID:ZAtFyLkQ0
イメージ先行というか何つうか
そんな言うほどでもないでしょ
浅村の想定外で下手すりゃキャリアハイみたいな成績
のインパクトがあるんだろうけど
382代打名無し@実況は野球ch板で:2014/01/03(金) 12:10:23.12 ID:ItReHnHTO
西武の場合は冒険しても若手を使うからだろう。
正直、中島ショート他球団なら考えられんわな。普通に三塁か外野だわ。今年も浅村二塁、ショート金子、怖くて使えないでしょう。
ソフトで言ったら松田をショートにして外国人を三塁で起用するようなもの。
383代打名無し@実況は野球ch板で:2014/01/03(金) 13:08:28.57 ID:JzYh786E0
西武は野手が出てくるのは確かだよね。
投手は逆に育成に非常に苦労しているけどさ。
384代打名無し@実況は野球ch板で:2014/01/04(土) 05:39:26.68 ID:/Kxm7NMz0
マスコットのライナちゃんの存在が大きい
 「らいな」の画像
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=actress/id=1019755/
385代打名無し@実況は野球ch板で:2014/01/04(土) 07:24:04.15 ID:/qtDuDWF0
>>382
ナカジは最後まで守備は不安定だった。
今年の金子の方がナカジ初期よりマシ。

>>384
高橋とか佐藤なんかみると、投手も良くなりつつあるような気配はある。
386代打名無し@実況は野球ch板で:2014/01/04(土) 12:06:47.29 ID:brklsamS0
もう打ち止めだろ
いまの2軍はスカスカ
親会社が変わらん限り無理
387代打名無し@実況は野球ch板で:2014/01/04(土) 12:07:18.70 ID:brklsamS0
もはや伝説にすぎない
388代打名無し@実況は野球ch板で:2014/01/04(土) 18:15:18.04 ID:lvWkLorNO
若手育成に親会社はほとんど関係ないね。ドラフト制度が廃止され自由競争にでもならない限りはスカウト能力のあるチームはいい選手を獲得できる。
389代打名無し@実況は野球ch板で:2014/01/05(日) 10:19:59.33 ID:JzZhC1vG0
スカウト能力のあるスカウトも流出する
390代打名無し@実況は野球ch板で:2014/01/05(日) 14:30:13.96 ID:XDxh1HotO
スカウト能力のあるチームは伝統的にスカウトも育つ。
根本管理部長時代から大きくスカウトも変貌したが、今の西武は辣腕楠城スカウトから水沢スカウトへ移行、更に後藤スカウトも辣腕になりつつあり。
391代打名無し@実況は野球ch板で:2014/01/06(月) 01:18:10.75 ID:zUIXkYQW0
使えば伸びる
392代打名無し@実況は野球ch板で:2014/01/06(月) 08:52:15.31 ID:rVwjkRTrP
若手厨ハゲQが去ったから
新顔はもう出てこないと見た
早く伊原を解任しろ
393代打名無し@実況は野球ch板で:2014/01/07(火) 20:15:40.39 ID:RQCYb8v90
はげ伊原はさておきさすがにもう打ち止めでしょ。少なくとも今年は。
相内佐藤や金子の守備永江の打撃が飛躍的に覚醒するとは思えない。

来年は今年のドラフト組が出てくるかもしれんが、
1年契約の伊原が今年育成の年にするとも思えないし。
394代打名無し@実況は野球ch板で:2014/01/07(火) 21:33:49.07 ID:ChKm5kfmO
>>393
伊原は前監督時の伊東へのつなぎと同様、潮崎もしくは田辺へのつなぎって自分わきまえてるっしょ
だから、今年は勝ちを意識しつつも木村、金子、永江、森、山川の育成を主眼においていると思うが
395代打名無し@実況は野球ch板で:2014/01/25(土) 07:32:18.75 ID:ELTKj3id0
金子はショートで固定すべきだろう。
396代打名無し@実況は野球ch板で:2014/01/26(日) 06:12:23.56 ID:4HqY7RgR0
金子、イケメン、ショート。
レギュラー定着すれば、テレ朝の女子アナゲットできるかもしれんぞ。
397代打名無し@実況は野球ch板で:2014/01/28(火) 07:22:48.49 ID:jiGL6hlm0
若手を使わざるを得ないチームと(西武や広島)
使う必要のないチーム(阪神や中日)。
当然、前者の方が育つ環境なのは間違いない。
398代打名無し@実況は野球ch板で:2014/01/28(火) 13:20:05.36 ID:/uohh5Xm0
>>397
晩年の金本は必要だったか?
399反西武世界連合:2014/01/28(火) 15:12:45.85 ID:rz/M2PuM0
埼玉の汚物じゃけぇの!!!
400代打名無し@実況は野球ch板で
>>399
兄貴、数年前いい加減なこと言われて埼玉在住の知人に騙されてましたねw
野球で仰山稼いでるくせに、欲かいちゃいけまへんで。