観衆発表を肴にマターリ語るスレ2013 part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
来場者実数ではなく観衆発表を語るスレです。
sage進行でお願いします。
年間指定席等がカウントされますので、
仮に1人も来場者がなくても、観衆発表は数千人になります。
各球団のファンの方推奨、アンチ不要。煽りは華麗にスルー。
球団叩き(潰れろ、いらないetc)、
野球とJリーグを比べて煽りたい方はアンチ球団板へ。
移転と視聴率について語りたい方は球界改革議論板へ。
実況は12球団本スレ個別実況板 or 野球ch or なんでも実況Jへどうぞ。

>>950を踏んだ方が新スレを立ててください。
できない場合は他の人に依頼するか、
「スレ立て代行依頼スレッド」でお願いしてください。

前スレ
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2013 part1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1359868066/
2代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/27(土) 09:07:33.31 ID:CS0vmYFk0
2012年終了 平均観客数
巨人 40,333 人
阪神 37886 人
ソフトバンク 33,993 人
中日 28,896 人
日本ハム 25,813 人
広島 22,079 人
西武 21,195 人
オリックス 18,482 人
ヤクルト 18,371 人
ロッテ 17211 人
楽天 16,358 人
DeNA 16,194 人

本拠地収容人員(必ずしも厳密な数字ではありません)
東京 45,600
ナゴヤ 38,414
神宮 35,133
広島 33,000
甲子園 47,757
横浜 30,000
札幌 40,476
西武 33,921
福岡 38,561
宮城 23,451
千葉 30,082
大阪 36,477
3代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/27(土) 09:08:08.00 ID:CS0vmYFk0
観衆発表を語ろうpart1
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1110332733/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1112764900/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2006 part1
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1140860118/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2007 part1
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1170594987/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2008 part1
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/base/1203837919/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2009 part1
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1238801431/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2010 part1
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/base/1268235747/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2011 part1
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1299453863/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2012 part1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1330432602/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2013 part1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1359868066/
4代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/27(土) 09:09:10.30 ID:CS0vmYFk0
各球団の動員数の累計(2005〜2012)
1 阪神 24046999人
2 巨人 23124337人
3 中日 18217430人
4 ソフトバンク 17862536人
5 日本ハム 14463147人
6 ロッテ 11427009人
7 広島 11224662人
8 西武 11030803人
9 オリックス 10611441人
10 ヤクルト 10574296人
11 横浜 9169176人
12 楽天 8874187人

セリーグ 578試合
パリーグ 568試合

各球団の平均動員数(2005〜2012)
1 阪神 41604人
2 巨人 40008人
3 中日 31518人
4 ソフトバンク 31448人
5 日本ハム 25463人
6 ロッテ 20118人
7 西武 19420.4人
8 広島 19419.8人
9 オリックス 18682人
10 ヤクルト 18295人
11 横浜 15864人
12 楽天 15624人
5代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/27(土) 09:09:59.30 ID:CS0vmYFk0
        主催 2012年の同様の試合を同数抽出→2013年4月14日(日)現在 (平均増減)
巨人     9 試合   37万8167人 (42019人)    39万2142人 (43571人)  (△ 1552人)
阪神     9 試合   35万4722人 (39414人)    32万1563人 (35729人)  (▼ 3685人)
ソフトバンク 9 試合   28万0802人 (31200人)    27万4179人 (30464人)  (▼ 736人)
中日     9 試合   27万1334人 (30148人)    23万6234人 (26248人)  (▼ 3900人)
日本ハム  6 試合   14万6411人 (24402人)    14万6213人 (24369人)  (▼  33人)
オリックス. 6 試合   10万5320人 (17553人)    13万5736人 (22623人)  (△ 5070人)
ヤクルト.  6 試合.    8万9642人 (14940人)    12万5640人 (20940人)  (△ 6000人)
西武     6 試合   11万8691人 (19782人)    11万0743人 (18457人)  (▼ 1325人)
広島     5 試合.    7万8114人 (15623人).     8万8852人 (17770人)  (△ 2147人)
DeNA.    5 試合.    7万5597人 (15119人).     8万6290人 (17258人)  (△ 2139人)
楽天     8 試合   12万1777人 (15222人)    11万9389人 (14924人)  (▼ 298人)
ロッテ.    8 試合   10万7757人 (13470人)    10万7502人 (13438人)  (▼.  32人)

セ・リーグ  43 試合. 124万7576人 (29013人)   125万0721人 (29087人)  (△  74人)
パ・リーグ. 43 試合.  88万0758人 (20483人)    89万3762人 (20785人)  (△ 302人)
NPB 計.  86 試合. 212万8334人 (24748人)   214万4483人 (24936人)  (△ 188人)
6代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/27(土) 09:10:35.53 ID:CS0vmYFk0
【公式戦】 (2005年以降)最少観衆  および  最多観衆発表 (ひとケタ発表限定)
2011/10/20木 神×横 24,688 人 甲子園  【神】 48,576 人 2005/09/29木 神×巨
2011/10/04火 巨×横 32,584 人 東京D   【巨】 46,831 人 2012/07/12木 巨×広
2005/04/01金 日×オ. 10,258 人 札幌D  .【日】 43,473 人 2006/06/06火 日×神 (合計4試合で記録)
2010/04/27火 ソ×楽. 22,676 人 福岡YJD 【ソ】 38,561 人 2012/05/26土 ソ×神 (合計5試合で記録)
2007/04/18水 西×日  5,890 人 西武D  .【西】 38,480 人 2006/05/05金 西×ソ
2010/06/16水 中×日  6,947 人 ナゴヤD 【中】 38,381 人 2012/07/15日 中×巨
2007/03/28水 オ×日  8,245 人 京セラD・大【オ】 35,904 人 2006/06/18日 オ×神
2011/09/15木 オ×楽   7,449 人 ほっと神戸【オ】 34,545 人 2010/05/30日 オ×ヤ  「がんばろうKOBEデー」
2010/06/14月 ヤ×日  6,202 人 神宮    .【ヤ】 34,162 人 2005/08/20土 ヤ×神
2011/05/24火 広×ロ. 10,412 人 マツダ   【広】 32,284 人 2010/10/03日 広×神
2012/05/09水 ロ×日.  6,849 人 千葉・QVC【ロ】 31,024 人 2006/08/19土 ロ×日
2005/06/10金 横×オ.  2,260 人 横浜    .【横】 29,866 人 2008/04/12土 横×神
2006/04/12水 楽×日  7,275 人 Kスタ宮城.【楽】 21,700 人 2006/10/01日 楽×ロ

2011/04/15金 楽×オ. 15,562 人 甲子園   51,554 人 1985/10/30水 神×西 日本シリ-ズ第4戦
2006/04/05水 日×ソ. 11,693 人 東京D    46,441 人 2012/07/02月 ソ×西 (パ球団の主催公式戦、最多)
2006/08/31木 巨×ヤ 20,087 人 福岡YJD    1976/10/25月 後楽園 47,452 人 巨×急 日本シリーズ 第2戦
2011/04/22金 楽×日  5,633 人 ほっと神戸   2010/10/22金 ナゴヤD 38,432 人 中×巨 CS 第2S 第3戦 (翌日も同数)
2005/09/23金 広×神 30,059 人 倉敷マスカット 1970/07/18土 神宮   38,887 人 セ×パ オールスター第1戦

最終更新日  2012年07月15日(日) …… ナゴヤD (公式戦) 最多更新。
7代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/27(土) 09:11:02.58 ID:CS0vmYFk0
スレ立て完了。
GWに入るので、変わった人が増える予感。
8代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/27(土) 11:11:00.40 ID:87akx7uy0
地方の人は可哀想だな

いつも同じ球場でしか見られない・・・

しかも満員にならずにガラガラ

都会は5球場あるから色々楽しめる
9代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/27(土) 11:23:08.23 ID:4v3l0zlu0
オリックス対楽天は、火曜日の試合も木曜日の試合も
7449人以下の観衆しか入ってなさそうだけど。

もう少し正しい公式発表をして欲しいね。
10代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/27(土) 11:44:55.51 ID:hAnQrvS80
>>8
東京近郊は球場の数は多い割に質は低い罠。黙ってても客入ってた時代のまま進化を止めてる。
あんなので満足してる方が可哀想(笑)
11代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/27(土) 12:23:00.45 ID:T/RZT0F5O
>>8
空いていて、いつも隣の席にカバンを置けてラッキーだけど。
12代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/27(土) 12:26:20.31 ID:sUA64VtyO
ゴールデンウィーク入りましたが
ぴあとか見るとゴールデンウィーク中の大半の試合がまだまだ余裕あり。
一昔前なら考えられなかったことだ。
13代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/27(土) 12:33:44.23 ID:zpweNSMJP
>>12
>一昔前なら考えられなかったことだ。
お前何も知らないんだな
一昔前なら巨人戦・阪神・ダイエー以外は完全閑古鳥
14代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/27(土) 13:27:34.02 ID:4Hprflgp0
まあこの連休は天気良さそうでよかったな
15代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/27(土) 16:15:51.51 ID:eTSb8dtU0
マツダ天気いいGWの割に空席が目立つな
2万4千位か
16代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/27(土) 17:17:41.80 ID:gAts3d510
>>13
子供の頃GWでもガラガラの川崎球場に行った思い出がw
17代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/27(土) 19:09:31.55 ID:VjxKkTG5O
>>16

西武戦でめずらしく8割ぐらい埋まっていたのに、
急に黒い雲がきて、ヒョウが降ってきて中止をくらった俺w
18代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/27(土) 19:33:54.61 ID:PkKA56Qr0
相変わらずソフバンは太っ腹だな


弟は数回分のヤフ/オクドームでの野球観戦のチケットをタダでもらったらしい。
外野席余ってるから、学校でビラのように配られてたらしいよ。なにそれ。
空席にするよりは人入れて飲食物で収入あるほうがいいんだろうね〜。
 - 21時間前
お気に入りリツイート
19代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/27(土) 20:30:40.09 ID:dVWjWQVe0
これまた下手な作文だなw
0点
20代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/27(土) 21:05:57.91 ID:ga1CQdxt0
このスレ、観客数が貼られなくなってるんだな
21代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/27(土) 21:12:56.85 ID:87akx7uy0
神宮ヤクルト×巨人 30678人

今シーズン最多 ライアンおめでとう!

フジテレビの視聴率もいいだろう!

一桁とか惨めな数字は出ないはずだな
22代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/27(土) 21:20:17.42 ID:87akx7uy0
>>20
東京コンプレックスの地方チームが不人気だから
やっぱ都会には勝てねーよ
23代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/27(土) 21:38:27.06 ID:gAts3d510
>>21
まさかこんなに入るとは思わなかった
24代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/27(土) 21:41:24.29 ID:gAts3d510
神宮  30678人
札幌ド 30119人
西武ド 26556人
横浜  26115人
マツダ 23210人
QVC  21038人

なんJから拝借w
25代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/27(土) 22:41:05.84 ID:o2joi6FB0
関東で4試合ってもったいないな
もっと分散できないものだろうか?
26代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/27(土) 23:30:33.96 ID:ipFjblpsO
ハム去年の優勝チームだよな?
動員やばすぎね?
27代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/27(土) 23:48:17.72 ID:PtZUSQiI0
>>26
俺もドカンと減ってるのかと思ったら
ほとんど減ってなかった
>>5
28代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 00:07:36.18 ID:3mWipKvDO
>>5の数字はハムはホーム開幕のソフトバンク3連戦と、東京ドーム楽天3連戦だけの数字。
その直後の札幌でのロッテ・西武6連戦はかなり入りが落ち込んでいた。
3連勝したし、これから回復基調に持って行けるか、ってとこ。
29代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 07:13:27.79 ID:3TthdP7t0
巻き添えのアク禁状態 が、やっと解除されました。ので、一番新しいのを載せておきます。 >>5 
 
        主催 2012年の同様の試合を同数抽出→2013年4月27日(土)現在  (平均増減) 
巨人     15 試合   56万8398人 (37893人)    58万0788人 (38719人)  (△ 826人) 
阪神     12 試合   46万3644人 (38637人)    44万0537人 (36711人)  (▼ 1926人) 
ソフトバンク 12 試合   37万7375人 (31448人)    35万9961人 (29997人)  (▼ 1451人) 
中日     12 試合   36万5234人 (30436人)    31万6937人 (26411人)  (▼ 4025人) 
日本ハム  13 試合   31万7513人 (24424人)    30万0044人 (23080人)  (▼ 1344人) 
オリックス. 11 試合   16万8673人 (15334人)    23万0452人 (20950人)  (△ 5616人) 
広島     13 試合   22万0598人 (16969人)    23万8044人 (18311人)  (△ 1342人) 
ヤクルト.  13 試合   23万0105人 (17700人)    23万5902人 (18146人)  (△ 446人) 
DeNA.   10 試合   15万1868人 (15187人)    17万0971人 (17097人)  (△ 1910人) 
西武     13 試合   26万7743人 (20596人)    21万0812人 (16216人)  (▼ 4380人) 
楽天     11 試合   17万0390人 (15490人)    16万5723人 (15066人)  (▼ 424人) 
ロッテ.    12 試合   18万4687人 (15391人)    16万0909人 (13409人)  (▼ 1982人) 
 
セ・リーグ  75 試合  199万9847人 (26665人)    198万3179人 (26442人)  (▼ 223人) 
パ・リーグ. 72 試合  148万6381人 (20644人)    142万7901人 (19832人)  (▼ 812人) 
NPB 計 147 試合  348万6228人 (23716人)    341万1080人 (23205人)  (▼ 511人) 
30代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 07:14:28.91 ID:YMOg8eLUO
見た目の数字は入っているように見えるが
実際のスタンドはそれほどでもないよ。
3129:2013/04/28(日) 07:15:24.59 ID:3TthdP7t0
昨年 2012年 の側は、以下の試合を比較対象とした。 
 
巨人     15 試合 = 5/3(木祝)までの、東京D 12 試合 +4/26(木)鹿児島+7/10(火)京セラD+7/11(水)岐阜 
阪神     12 試合 = 4/24(火)までの、京セラD 3 試合 + 甲子園 9 試合…【4/17(火)ほっと神戸は計算に含まず】 
ソフトバンク 12 試合 = 4/26(木)までの、福岡ヤフオクD 11 試合 + 4/11(水) 北九州 1 試合 
中日     12 試合 = 4/30(月休)までの、ナゴヤD 12 試合 
日本ハム  13 試合 = 5/1(火)までの、札幌D 10 試合 + 東京D 3 試合 
オリックス. 11 試合 = 4/28(土)までの、京セラD大阪 7 試合 + 5/8(火)までの、ほっと神戸 4 試合 
広島     13 試合 = 4/29(日)までの、マツダスタジアム 13 試合…………【4/17(火)呉二河 は計算に含まず】 
ヤクルト.  13 試合 = 5/5(土祝)までの、神宮 13 試合………………【4/14(土)・15(日) 松山 は計算に含まず】 
DeNA.   10 試合 = 5/1(火)までの、横浜スタジアム 10 試合………………【4/15(日) 新潟 は計算に含まず】 
西武     13 試合 = 5/5(土祝)までの、西武D 12 試合 + 4/19(木) 滋賀・皇子山 1 試合 
楽天     11 試合 = 4/29(日祝)までの、Kスタ宮城 11 試合……………【4/10(火) 甲子園 は計算に含まず】 
ロッテ.    12 試合 = 4/29(日祝)までの、千葉・QVCマリン 12 試合 
32代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 09:00:05.85 ID:LGiyYBaf0
■レプリカユニフォーム来場者プレゼント
■対象試合
7月26日(金)・27日(土)・28日(日)千葉ロッテ戦

■プレゼント数量
先着20,000枚(各試合)

http://www.rakuteneagles.jp/news/detail/3070.html#present

楽天はプレゼントが多くてうらやましいぜ・・・・・
常にタオルマフラーやユニフォーム、フィギュアなどプレゼントしているが、どこから金が出てくるんだ?
33代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 09:02:01.75 ID:LGiyYBaf0
これも!

【TOHOKU GREEN】レプリカユニフォームを東北各県で開催する1、2軍戦にて来場者全員にプレゼント!
http://www.rakuteneagles.jp/news/detail/3095.html
34代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 10:22:26.90 ID:8KVz+ruB0
ソフトバンクも多くやってそう
35代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 10:35:57.74 ID:VbXGNCC00
>>32
外野自由以外入場料が高いからな

それにユニフォームプレゼントの日は金曜がクリムゾン料金で土日がプラチナ料金とちゃんと入場料にユニフォーム代を組み込んでる
36代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 10:38:22.42 ID:8KVz+ruB0
とはいえ限定ユニフォームなら1万〜2万近くしてもおかしくない品だからな
相当頑張ってると思うよ
37代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 10:44:40.37 ID:3mWipKvDO
巨人の岐阜での試合なんて、オープン戦では雪が舞い公式戦では雨が降るのが常識だったが、今年は奇跡的に4月でも朧月夜で好天で暖かった。翌日からまた寒くなってしまったので本当にラッキーで。
広島戦だともう少し上積みが有りそうだが、1万4千はほぼMAX値か。
中日は今年は8月だが、この数字を上回るのだろうか。
38代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 10:48:18.54 ID:g7T47Gf60
そんなに高額なもの配るかいなw
39代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 10:52:25.25 ID:en73lYHt0
楽天は昨年もイーグルスターユニをプレゼントしている
2万名×3試合だったかな
40代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 12:32:39.62 ID:Z9MG7hIR0
JFA選手登録数
     2011年 2012年   増減 増減率
第1種 160,396 160,224  -172  -0.1%
第2種 160,395 164,958  4,563  2.8%
第3種 252,504 260,928  8,424  3.3%
第4種 307,361 317,206  9,845  3.2%
女 子.  26,237.  28,524  2,287  8.7%
シニア.  20,778.  21,900  1,122  5.4%
合 計 927,671 953,740. 26,069  2.8%
41代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 12:50:22.07 ID:jHetuP770
高額プレゼントも広告費と思えば安いよ
赤字出しても親会社からの補てん費は無税だし
42代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 12:53:37.58 ID:OzwogPn10
楽天の会計方法を知らない馬鹿はサカ豚ですか?
43代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 14:26:33.28 ID:vmsSfleR0
浜スタはボッタクリ立ち見席が発動されてるな
44代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 14:40:50.97 ID:MMC+OzpwO
マツダ
本日チケット完売
45代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 16:29:49.16 ID:J6Af8vYY0
>>29
中日・・・
46代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 17:29:48.87 ID:OCfLR56O0
物くれが一番凄いのはオリックスだよ
招待券を無差別にばら撒くよりはこういう特典の方が再来場につながりそう
やりすぎて当たり前になるのはよくないと思うけど
47代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 17:36:05.63 ID:qfdlrkec0
横浜 27,518
マツダ 31,723
札幌ド 36,848
QVC 25,496
西武ド 28,930

ソースはデイリースポーツスコア速報詳細
セリーグは超満員か。パリーグは空席あり
48代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 17:54:06.16 ID:sGelqqpr0
浜スタはどこにあと2000人も入るんだ?
49代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 18:15:03.96 ID:Flm+6aaX0
>>46
オリックスはもうプレゼント飽きられてるように見える

ユニフォームもそうだけど利益盛らなきゃ製造コスト自体は安価
50代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 18:21:30.20 ID:3TthdP7t0
>>47
横浜スタジアム 通算5回目の、「27,518人」 発表 (2011年〜2013年) 

ただし、今年2013年の開幕前には、「エキサイティング・シート」 356席 やら、
「ツインシート」、「トリプルシート」を合わせて 512席、「ボックスシート」を 336席 やら、
内野のを一部改修工事を実施したにもかかわらず、

最大発表数 (←あえて【定員】という言葉は使わない。横浜スタジアムの定員は、30,730 人 だそうだ。)
を変更してない、やっつけ仕事ぶり.......。
51代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 18:33:38.06 ID:c1vMTFGd0
神宮立ち見も完売だって
52代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 18:35:52.50 ID:c1vMTFGd0
間違えた、立ち見じゃなくて指定席、自由席完売
http://www.jingu-stadium.com/news/2013/20130428_1306.html
53代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 19:55:52.97 ID:dD45xUOd0
今日はどこもよく入ってるな
サカ豚イライラ
54代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 21:04:50.51 ID:c1vMTFGd0
神宮 32582人
55代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 21:46:12.41 ID:TOGmaDLQ0
ハマスタしょぼ

マツダと神宮に完敗か
56代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 22:02:57.94 ID:eWuPIk9d0
平均

巨人 38,719人
阪神 36,711人
ソフトバンク 29,997人
中日 26,411人
日本ハム 24,064人
オリックス 20,950人
広島 19,269人
ヤクルト 19,177人
DeNA 18,044人
西武 17,124人
楽天 15,066人
ロッテ 14,339人
57代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 23:48:32.91 ID:DhV4V8ig0
パリーグの水増しは
相変わらずひどいな
58代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 23:50:18.09 ID:vmsSfleR0
昔、GWにまだブライアントがいた頃の近鉄戦をマリンに見に行ったけど
その時の観衆数が40,000人とか発表されてびっくりした記憶がある
59代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 23:51:48.73 ID:INvwSywH0
>>36
配るユニって売ってるやつとは別物だろ
巨人のオレンジと西武のsaitamaユニあるけど売ってるノーマルのレプリカとは質が全然違うぞ
60代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 00:04:54.52 ID:Uwls8Xn1O
せっかくの祝日ナゴヤドームDGなのに、ナイターのせいかかなり余ってるみたいだが。3万台前半?
61代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 00:44:00.74 ID:mxSj9F8b0
ジョイナスが監督だから
62代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 02:05:10.90 ID:J2Lv6Phy0
中日はばら撒き年間席減らした結果だろ。残数2000なら36000くらい。
>>59
スカスカだしな
63代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 04:59:21.35 ID:ATSV+vx/0
入り口の特典だけじゃなくてコンプ特典も作ればいいのに。
毎試合ごとに趣向を凝らしたスタンプを用意して記帳ノートに押してもらって、
10個集めるごとに特典があるとか。
64代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 05:38:50.72 ID:ATSV+vx/0
四国八十八箇所・納経帳巡り
http://www.youtube.com/watch?v=gBlKtiSIgc0#t=0m20s

コンプ収集欲は若者からお年寄りまで変わらんからな
直筆でこれだけ達筆な記帳をしてもらえるなら特典がなくても各地を巡って集めたくなってくる
コンプ要素をうまく組み合わせることで平日の客足アップになるだろ
65代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 06:08:34.99 ID:0EJImSek0
SBあたりは比較的平日でも客は減らないけど何かやってんの?
66代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 06:21:57.94 ID:4ZlSR0QaP
大量リードされた試合終盤だと途中で帰る客の数がハンパない
タダ券ばら撒きだとよく分かる
67代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 06:29:42.62 ID:yZONekUh0
おとといの阪神はボロ負けしてたから試合終了前に阪神ファンは帰る人もいた
昨日は勝ったので試合が終わっても帰らないwwww
68代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 07:16:25.01 ID:0EJImSek0
タダ券とか関係ないだろ
負け試合だと試合終了後の花火がない
風船上げて帰ってるだけ
69代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 07:51:15.52 ID:jtpOlXWZ0
>>63
日本ハムは札幌ドーム全試合来場でサイン入りユニホーム貰える。
東京ドームならサイン入りボール。
70代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 09:16:39.39 ID:3lQSyS8+0
>>67
サッカーなら監禁される行為かw
71代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 09:47:54.59 ID:fDcdNF4m0
帰路の混雑を考えると、家族連れやいつでも観戦に来れるホームのファンほど
負けてるゲームの終盤は帰宅するケースが目立つ
駐車場からの車の出庫、バス、地下鉄、電車、そこまでの経路
数万人の大移動だから、少しでもスムーズに動きたいと思うのは当然だな
まあ、俺も最寄りの球場で試合の時の負けた時は、ゲームセット直後、1分以内に
ゲートからでてるわw
ついでにいえば、最近、他球団もやってるレプリカ配布とかイベントデーは、福岡ドームでは
定番過ぎて、話題にもならんよ。ただし、みんな必死でチケット取りに行くがなw
こういう積み重ねが常時2万以上の観客を集めてる
無論、勝つために球団が頑張っているのはいうまでもない
72代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 09:54:24.36 ID:YbgRIOXh0
今日はこんなもんか
横浜 21,000
ナゴド 30,000
甲子園 44,000
札幌D 25,000
西武D 21,500
マリン 18,000
73代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 12:16:21.26 ID:5h/ipX+K0
GWの巨人戦でも満員にならないんて巨人の人気の落ち方も酷いな
74代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 12:27:55.32 ID:pb1jXb/A0
>>67
そんなの普通だろ
君はベイファンか?
さすが極度のMだな
75代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 12:38:09.01 ID:U30ySMncO
野球すごすぎ
76代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 13:54:54.98 ID:9glX9wD00
>>66
ナゴドは昔から勝ってても負けてても途中で帰る人が多い 車で来てるから渋滞が嫌でさ
だから岩瀬って実績の割に地味だろ
77代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 14:47:22.40 ID:BjX1ios30
連休最終日にナイトゲームってこと自体・・・。
78代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 14:49:38.14 ID:pb1jXb/A0
>>76
日本シリーズでも途中で帰る客が多くてビビった
79代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 15:38:24.13 ID:UKEE3hYi0
ぴあとイーオウラスの残券数がどうみても
2000枚ではないんだけどな
ナゴドには人形たくさんだろ
80代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 15:51:07.28 ID:/IJlYSkv0
名古屋は夜が早い街って言われてるから終電も早い。
大体9時を目処に勝ってても負けてても客が減っていく。
浜松辺りでも9時半まで見られないナゴドの立地。
>>78
日シリはあれでも客が残る方だな。
>>79
いちいちポチポチ数えたのか。イープラスの受付とっくに終わってるのに。
81代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 16:03:16.16 ID:RSlAv2nx0
マリン 24626
西武 28092
札幌 27665
82代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 16:29:01.93 ID:RSlAv2nx0
甲子園 46108
83代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 16:32:08.21 ID:pb1jXb/A0
ベイ対ヤクでチケット完売するとは思わなんだ
84代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 16:35:59.53 ID:NnW4cU990
飛び石連休のおかげだな
遠出できないから近場のやきうでお茶を濁す
85代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 16:59:11.73 ID:RSlAv2nx0
浜スタ 27518
86代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 17:52:07.65 ID:hjvzBZQc0
>>80
浜松からナゴドにナイターに行くのは、日シリとかビジターチームのファンくらい。
名古屋−浜松間は100キロぐらいだから、東京だと高崎か水戸あたり。
ターミナル駅からの遠さを考えると、水戸か高崎あたりから神宮球場に来て、9時半まで見られれば御の字。

>>77
巨人がナイターだったからだろうけど、5時開始にすればよかったのに。
87代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 18:05:43.49 ID:Z+0OFUYl0
ナゴヤ球場時代なら普通にナイター客もいた。
5時開始はテレビの関係で無理やね。
88代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 18:28:39.25 ID:cXPck4280
ナゴド満員
89代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 20:06:50.83 ID:TMwQPq3PO
明日、明後日平日なのにハマスタはデーゲームなんだがなぜだ?
90代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 20:55:51.88 ID:pb1jXb/A0
>>89
分からんがどうせナイターでも客入らないし、試しにデーでやってみるか
て感じじゃないの?生憎、天気予報悪いけど
91代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 21:07:10.64 ID:RSlAv2nx0
ナゴド 37418
92代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 21:13:30.04 ID:LXY08NaA0
>>89
もしも、スタジアム来場者の構成種別が
勤労者<<平日休みの労働者・学生・退職者 だとすると、

「このあたり平日でもデーゲームにした方が集客に有利。」

なんて調査結果が出てくるかも知れないよ。
GWの谷間だから、製造業などで平日でも休みの層がまぁまぁ居るのもポイント。
93代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 21:18:44.02 ID:iOcT7YOL0
ナゴド 今シーズン最多37418
腐っても読売

読売さん ありがとさん
94代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 22:21:28.68 ID:sVpE44npO
>>84

飛び石連休って、わかっている??
95代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 22:58:08.24 ID:6KnHeHWD0
>>89

自動車産業をはじめメーカーは9連休のところが多いだろうし、
非メーカーでも4/30〜5/2は年休取得奨励日で休みになっているケースも多いんじゃないかと予想。
96代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 23:25:48.10 ID:3I07oDjZ0
平日デーゲームってメジャーじゃよくあるけど、実際客入りはどうなんだろうね。
カブスはよく入ってるみたいだけど。
97代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 00:14:39.46 ID:5yliqRe5O
>>96

大リーグに聞くと、英語で回答がくるので、
俺には、わからないから、
楽天に聞いてくれw
98代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 01:19:29.57 ID:PDGrfoS90
平均

巨人 38,719人
阪神 37,434人
ソフトバンク 29,997人
中日 27,258人
日本ハム 24,304人
オリックス 20,950人
広島 19,269人
ヤクルト 19,177人
DeNA 18,834人
西武 17,856人
ロッテ 15,074人
楽天 15,066人
99代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 08:47:10.75 ID:B/LsOPtqO
>>81
昨日は西武ドームいたけど一塁内野自由スカスカ、
三塁内野自由は埋まっているように見えて荷物置き場がかなりあった。
指定も結構埋まっていたけど満員って程ではなかった。
なのであれで28000超えはないだろって思う。
西武ドームって荷物置き場になっている席も来場者として
カウントするのか?
と言いたくなった。
100代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 09:05:23.23 ID:t+RdM2mr0
>>98
まさか読売の長良川も含めての平均か?

それはさすがに不公平だろwww

地方球場は別にしないと
101代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 09:14:55.60 ID:8hw1A8xJ0
>>100
逆になんで除く発想がでてくんだよw
102代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 09:15:58.01 ID:8hw1A8xJ0
>>99
来場者を発表してるのではなく、チケットの流通枚数を発表してるだけ
103代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 09:40:27.32 ID:B7BxP0PE0
流通枚数発表は阪神や中日
ほとんどの球団は年間指定席数+年間指定以外の来場者の数を発表
104代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 09:55:45.40 ID:8hw1A8xJ0
>>103
去年SBが公式Twitterで流通枚数を発表してると回答
全球団この方式とも言ってたから今は違うんじゃないかな?
少なくともSBやハムのように完売時に発表する数字が同じになるとこは流通枚数でしょ
じゃないと逆に説明がつかん
105代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 09:59:36.72 ID:n2HpSUyU0
回数券型のチケットは使わないと数えようがないからこれを使ってる球団は流通枚数で発表できないんだよね
106代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 10:00:17.09 ID:PHagUaqKO
昨日は残席2000発表ながら、37000までは言ったナゴヤドーム、今日は残席1万2千。
それでも先週の阪神戦2万4千よりは超えそう。
地方開催に回すのは関西からの客が見込める阪神戦より巨人戦の方がいいと思ってたが。
107代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 10:24:40.13 ID:KQPzCmbV0
>>98
楽天は意外に早く最下位に落ちたな
108代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 10:26:11.09 ID:/n4/8bYF0
>>105
西武は回数券型あるな
109代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 14:00:52.35 ID:WwGfVI8oT
横浜、やっぱりガラガラ。
ド平日デーゲームはさすがに無理があった。
110代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 17:09:09.55 ID:lgy3UFlM0
>>106
最近のナゴドは阪神ファン以前ほど入らない印象。加えて阪神戦は中日ファンが三塁側で観たがらない。
ので巨人戦目当ての中日ファンが増える巨人戦の方が客は多いね。
111代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 17:10:02.76 ID:ftf4vjSn0
浜スタ 9002
112代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 17:16:38.57 ID:/n4/8bYF0
>>110
あんなボコボコに負けまくったらそりゃ阪神ファンは行きたくないだろうなw
113代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 17:23:45.57 ID:S1H/n3oy0
>>111
ナイターでもこんなもんだろうな
天気悪いし
114代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 17:25:36.90 ID:lgy3UFlM0
>>111
平日デーゲームにしては結構入ってるね。画面見てても。
これだとナイターでも変わらんし選手の負担考えたら全部デーゲームでいいかな。
115代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 17:26:22.41 ID:fQF7lVr90
>>114
負担考えたらナイターじゃん

頭腐ってるのか?
116代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 17:28:28.05 ID:lgy3UFlM0
>>115
選手はデーゲームになったりナイターになったりってのを嫌がる
117代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 17:31:56.72 ID:fQF7lVr90
>>116
だから平日はナイター統一じゃん
118代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 17:37:03.77 ID:LroDLJoDO
最近流行りのレプリカユニ配布ってビジターファンは貰ってもしゃあないよな
119代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 17:39:51.69 ID:fQF7lVr90
>>118
それ微妙
オークションで売るんじゃね
120代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 18:00:46.05 ID:jXYotKgT0
大量に配った安価な商品がオークションで売れるのかな?
121代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 18:02:12.43 ID:fQF7lVr90
>>120
ファンは全国に分散してるから売れるよ
地元以外にもファンはいるし
122代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 18:08:31.16 ID:lgy3UFlM0
>>120
巨人やソフバンは飽和してるから売っても1000円くらい。
123代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 18:15:14.95 ID:fQF7lVr90
>>122
そんなに高く売れるのか?
124代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 19:10:41.50 ID:WwGfVI8oT
ナゴド、平日は客が少ないだけじゃなく
普通に巨人ファンにホームジャックされてるな。
試合だけじゃなく応援も巨人が圧倒してる。
125代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 19:29:07.33 ID:Ji4myfqV0
>>87
昨日のTVは東海地方だけだったから、
中継が8時で終わって野球アンチも喜ぶ
126代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 20:09:14.47 ID:qECyJEtf0
中村ノリと谷繁の2000本安打が同時に達成されそうな気配
週末名古屋で直接対決だからそんな奇跡起こったら面白いな
127代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 20:39:17.77 ID:M7haKkan0
ナゴヤ 26365
128代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 20:49:33.76 ID:c6zjPXP8P
>>124
ホームジャックはさすがに言い過ぎだが、巨人ファンは多いな。
レフトスタンド下段は巨人ファンで埋めてたし。

応援団がいなかった時期も長かったせいか一時期減っていたが。
129代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 21:31:33.58 ID:w3dpz2ZS0
ヤクルトがなんでドームで試合してるのかと思ったら中日だった
最近、ユニ変わりすぎだろw
いまに裸でプレイしだすんじゃないか
130代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 21:36:20.69 ID:4oQyUx/N0
平均 4/30現在

巨人 38719人
阪神 36907人
ソフトバンク 29997人
中日 27194人
日本ハム 24304人
オリックス 20950人
広島 19269人
ヤクルト 19177人
横浜 18078人
西武 17856 人
ロッテ 15074人
楽天 15066人
131代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 21:47:31.38 ID:g3IK/qm20
DeNA、GW期間の平日デーゲーム“完敗” 観衆取り込み9002人に終わる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130430-00000582-san-base

新興企業らしい試行錯誤
132代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 22:16:40.08 ID:Gyuathb/0
>>131
やってみることは悪くないと思う。けど失敗だったな。
長期休暇取った人は、横浜近辺在住者はみんな旅行に出かけてしまったろうし、
遠くから旅行で来る人にとってもナイターの方が都合がいいんだよな。
ナイターなら16時くらいに球場近くのホテルにチェックインしてから球場に出かければいいし、
旅先の夜って割と暇だから野球観戦にちょうどいい。昼間も観光とかに有効に使える。
133代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 22:31:25.02 ID:g3IK/qm20
(GW中とはいえ)平日昼間にどれだけの潜在的需要があるかが分かったのは面白かったね
昨日来れるならわざわざ今日なんて選ばんだろうし
134代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 22:44:36.68 ID:8hw1A8xJ0
135代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 22:47:04.30 ID:fxxQ5nuJ0
一種の社会実験みたいなもんだな。
これをいい授業料と受け止めるか、高いコストと考えるかだな。
136代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 22:47:10.51 ID:bQ/i0PYu0
>>108
ソフトバンクもあるよ確か平日のみだったかな
137代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 22:47:50.54 ID:dbp06EJK0
実数で○○人ぐらいって表現がおかしい
実数でぐらいはないだろ
138代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 23:06:55.16 ID:yMnaS7M90
>>137
実数は推測ではなく数えられた数字だからな
なぜ新聞社がプロ野球を実数発表だと言うのか考えてみればすぐにわかる
139代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 23:23:29.89 ID:t+RdM2mr0
甲子園 紅しょうが状態
広島はいつもだな
140代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 23:24:18.20 ID:t+RdM2mr0
30055人 紅しょうが300人
141代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 23:27:03.78 ID:1jhNuLEO0
相変わらずサカ豚の嫉妬がひどい
だから駄目なんだよ
142代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 00:01:17.14 ID:xIHFthYA0
甲子園のファンって明らかに冷めてきてるよね
143代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 00:04:04.04 ID:g3IK/qm20
甲子園の広島ビジター席は1500くらいはあると思う
144代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 00:04:15.37 ID:yV5Se7uD0
>>138
NPBは実数を発表するなんて過去に一度も言ったことはない
実数に近い数字を発表すると言っている
だから>>1のようになる
アホなマスコミが勝手に事実をねじ曲げて勘違いする人がうまれる
145代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 00:08:13.18 ID:aSCHoGKr0
実数は実入場者数の略ではない
146代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 00:15:57.42 ID:yV5Se7uD0
実入場者数じゃないのは問題ないんだけど
それを観客動員数として発表するから水増しと言われるんだよね

観客=観た客
で、観てない客を含んでるわけだから水増しと言われても仕方ない部分はある
普通にチケット販売枚数として発表すればいいのにと思う
147代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 00:16:31.84 ID:gt7mXE7r0
ルールに基づいて数えて出てきた数字が実数
148代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 00:21:20.26 ID:yV5Se7uD0
>>147
そしてルールは非公表なのがNPB
さらにそのルールは球団によって異なりまたすぐに変わる
統一球の件と根本的な原因は同じ
149代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 00:25:49.57 ID:flRE4u/H0
どんな数字だろうと良いんじゃないの
わざわざ客に教える必要などないのだから
コンサートや映画等の興行でも正確な数を発表することなどない
150代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 00:29:43.06 ID:VA8fj2gn0
そもそもファンの為とか他球団と比較する意味のある数字じゃないからなぁ
やりたい所は水増しだろうがばら撒きだろうがやって増やしても誰も文句言わない訳だし
そういうのを踏まえた上で楽しむスレ
151代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 02:12:01.50 ID:6BGMiz0r0
>>149
問題はないんだろうけど、明らかにガラガラなのに1万人とか発表してると
やっぱり、え?と思う人たちはいるわけで。
そういった積み重ねが日本プロ野球への不信につながるんじゃないかと懸念する
152代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 07:04:03.53 ID:rBBlyVbY0
>>140 >>142
きのう4/30(火)の T−C 30,055 人 というのは、
「ひとケタ発表(2005年以降)」で、「追加日程でない」、「8月以前」 としては、
9年間で最低の数字。

まぁ、中止振替試合 や 9月平日には 2万人台の発表 も指折り存在しているので、
わざわざ騒ぐほどの事では無いけれども、ハッキリしているのは、

「甲子園は、タイガースのファンでいっぱいにするのを目指す以外、活路は無い!」
という事。ビジターファンの数など、たかが知れている。G も M も C も全部。
153代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 08:54:43.17 ID:b79PkZ7L0
>>115>>117
連休中デーゲームだったからそのまま連休の谷間もデーゲームでって話だろ
154代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 08:58:45.52 ID:CKu7rkVD0
 球団関係者は「今回のデーゲームはどれぐらいお客さんが来るかテスト的な要素があった。来年はどんな形でやるかまだ決めていない」と語った。
155代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 10:08:34.62 ID:pSgEsjhM0
>>151
巨人戦ガラガラ、「史上最少」観客 雨の消化試合横浜戦
http://www.asahi.com/sports/bb/TKY200410040253.html
この後に実数発表するようになったからな
156代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 10:40:51.42 ID:h8s00N5e0
【野球/NPB】DeNA、GW期間の平日デーゲーム“完敗” 観衆9002人と寂しい数字
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367332546/

平日の昼間これだけ集まるなんて
日本はやっぱり野球の国だな・・・・・・・・・・・・・・
それも連戦中
157代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 10:45:40.45 ID:cVYzqexd0
Jリーグは水増しで2万行かないから悲惨
158代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 10:48:28.27 ID:cVYzqexd0
>>146
どってでもいい。兎に角チケット売るのが大事
サカ豚はいつまで粘着するんだ

>>148
サカ豚に公開する必要ない

>>151
明らかにガラガラなのに1万人発表ってないわ。

>>156
週1回のJリーグが水増しでこれだもんwwww
159代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 10:50:56.76 ID:h8s00N5e0
>>158
それ
カウントする7回の写真じゃないなww
160代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 10:53:15.67 ID:ChczVU2L0
試合終了後やイニング間のトイレや売店に行く時を狙って写真撮ってると思うと悲しくなるw
161代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 11:29:08.18 ID:ehFQjc900
>>142

真弓みたいなくずを監督にしてしまった結果だな。
本当に最悪のゴミ監督だった。
162代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 13:31:41.94 ID:lub4/srT0
Jリーグは観客席が少ないから1万人でも満員に見せるトリックがある
163代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 13:48:20.46 ID:fzWUh6bX0
今日は楽天は動員かけるよ
フレフレーマフラを先着17777人にプレゼントと地元紙の表1面の一角に載っていた
164代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 16:44:20.68 ID:8JlUJqM0O
>>163
17777人じゃなく7777人ね。
165代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 19:51:48.56 ID:l2/aqBme0
ハマスタ今日は入ってるじゃん
166代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 19:56:36.56 ID:jZgAAvAC0
やっぱ昨日4桁だったのは天気のせいだな
来年からも平日デーやってくれ
ニートには嬉しい
167代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 20:42:08.49 ID:qK5NaUFH0
浜スタ 13445
甲子園 34284
ヤフド 30876
168代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 20:52:25.18 ID:qK5NaUFH0
Kスタ 12077
京セラ 14465
ナゴド 32475
169代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 21:00:11.98 ID:6DMCGA5y0
ハマスタ初めて行ってみたがチケット高すぎだよ
もっと安くないと余程の野球ファンじゃないと行かないだろ
170代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 21:09:52.87 ID:60S2ujlW0
>>166
仕事によっては平日しか休めない人もいるので
寒い時期には平日デーゲームいいと思う
171代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 21:13:01.01 ID:cVYzqexd0
なんで昨日だけあまり入らなかったのかな
172代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 21:16:12.86 ID:F08akR9/0
ハマスタは平日でも休日でも値段一緒なのか?
173代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 21:36:44.37 ID:wtWutfI30
ナゴドも見事に谷間になってる。
174代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 21:48:59.47 ID:dzVVTh8m0
セリーグの水増しはひどいな
175代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 21:55:21.04 ID:pq/EAXfwO
京セラ行ったけどあれで14000弱ってw
レフト下段のロッテファンとこしか密度感じなかったぞ
176代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 23:07:22.22 ID:tj1ojqUI0
阪神人気ねーな
巨人の地方開催8ゲームのハンデあるのにな

集客力ないじゃんwww
177代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 23:08:58.48 ID:tj1ojqUI0
あ、アンチ巨人スレでしたね
さようなら

はい続けてください
178代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 23:12:57.73 ID:yV5Se7uD0
179代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 23:27:32.34 ID:bb78hj/x0
馬鹿ばっかだなこのスレ
180代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 00:12:59.32 ID:2mQMV+H20
>>134
写真だと四千人くらい入ってるんじゃない?
181代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 00:17:25.23 ID:6R2rAKnW0
少なく見える画像を探す労力が気持ち悪いw
182代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 00:21:35.38 ID:YgnLz8ZmT
セリーグ第1クール終了
        主催     2012年5月3日(木)   →  2013年5月1日(水)
巨人    15 試合   52万1423人 (40109人)  58万0788人 (38719人)(▼ 1390人) 
阪神    15 試合   56万1139人 (37409人)  55万0984人 (36732人)(▼ 677人)
中日    15 試合   46万3789人 (30919人)  41万3195人 (27546人)(▼ 3373人) 
広島    14 試合   26万0918人 (17395人)  26万0767人 (19269人)(△ 1874人) 
ヤクルト.  14 試合   19万3792人 (14907人)  26万8484人 (19177人)(△ 4270人)
DeNA.   14 試合   19万0776人 (15898人)  24万8454人 (17747人)(△ 1849人)
183代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 00:22:34.49 ID:mJQfh/170
ポール際は意地でも映さんのね
デーゲームだから客も段々増えていった感じだったけど
184代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 02:11:15.73 ID:tWH0AXn20
もう実数発表止めたら?結局水増しばっかりだもん。東京ドーム55.000人 甲子園58.000人 ハマスタ30.000人 ナゴヤ40.500人 
神宮48.000人 マツダ? パ・リーグはよく分からん。満員だったらこれで良い。
185代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 02:30:29.37 ID:Z2QG4vrm0
>>184
今も実数発表なんてしてないぞ
実数に近い数字を発表してるだけ
186代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 08:04:16.88 ID:4fD+EmWd0
ここまで来ると
もう実数に近くもないからな
187代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 08:16:14.34 ID:Z2QG4vrm0
>>186
東京ドーム55000人の頃からすれば実数に近いよ
まあ屁理屈だけどw
188代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 09:16:17.99 ID:rDyYLn630
>>169
上の方の席はもっと安くてもいいと思う
189代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 10:10:20.85 ID:ScIzjZFo0
NPBが元凶なんだよ
Jみたいに水増し発表には罰則を設けて実数発表を原則にすればいいのに
そしたら、水増し水増しとバカにされることもないのに
190代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 10:15:12.20 ID:0ZdGmqvD0
>>189
Jリーグと新日以外実数を発表してるとこある?
191代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 10:17:25.93 ID:0ZdGmqvD0
>>189

実数発表としていても
水増しするJリーグに

J魂を感じる
192代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 10:39:49.31 ID:H3C0Mul/P
>>191
水増しと言うか、Jの場合はバラマキが野球よりもはるかに酷いからなぁ
193代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 10:41:14.45 ID:S8/gKUNs0
Jリーグこそおかしいわ
チケットが完売しても観客数は満員の数字でないからな
それやられるとチケットが余ってたのか良くわからない状態になる
194代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 10:43:24.30 ID:4B3bWa/B0
ベイスとヤクルトと楽天はJ以下に酷いが、巨人阪神ソフトバンク中日は頑張っているだろう
195代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 10:46:59.27 ID:4B3bWa/B0
最近落ち込みが目立つのはロッテ、広島
時々観客を集めるのだが空席が目立つようになった
196代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 10:49:28.39 ID:0ZdGmqvD0
>>192
>>193
Jリーグのほうがブラックボックスが多いからな・・・・・
決算にしても補填後の決算発表だから実態がよくわからず
急逝よくあるし
197代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 11:22:22.53 ID:3UGHjreh0
誰のために実数教えなきゃならんのよw
本業にさしたる影響のない子会社の数字に関心ある投資家いるかよ
球団を買いたいのか?
198代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 11:51:20.30 ID:Z2QG4vrm0
>>196
> Jリーグのほうがブラックボックスが多いからな・・・・・

さすがにそれはない
199代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 17:27:45.07 ID:KchkXP0N0
阪神は広島戦のビジター割り当て分を増やしたのかな?
レフトスタンド上段と三塁側内野席の赤い集団が昨年までより多くなった気が。
200代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 17:36:29.78 ID:ToHwrcQ50
神宮の阪神戦見に行ったけど1塁側の内野席だけガラガラだった。
誰かが押さえてるの?
201代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 17:38:02.32 ID:IXsVvz/90
>>199
今年広島戦のビジ席増やしたらしい
三塁内野席でチラホラ広島ファンがいたね
202代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 19:15:22.06 ID:KchkXP0N0
>>201
神宮、浜スタ、西武ドーム、QVC、ヤフオクでの広島ファンの割合が多いってのはここ数年言われてるが甲子園もそうなってるのか。
203代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 19:40:55.57 ID:IXsVvz/90
甲子園はそれでもまだまだ少ないよ
実際はどうだか知らないが甲子園はトラブルっていう
固定観念があるからビジターの人はなかなか足は運ばないと思うよ
ただオリックス×広島戦の京セラ、神戸のレフト側は見事に埋めてくれる
204代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 20:16:49.09 ID:xEMHHu0aO
セは広島に限らず、オリックス戦の京セラ・神戸には結構ビジター客来るんだよな。
205代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 20:18:34.02 ID:fd6KEKlh0
>>50

>>2を30730に修正したほうがいいの?
浜スタの30000ってのはどんぶり勘定らしいので、ソースがあるなら直したい。
206代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 20:19:47.99 ID:J5JBy0sV0
>>204
潜在的な需要はあっても ちょっと甲子園には行き難いからなぁ
207代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 20:20:27.94 ID:fGrUqLzNO
甲子園はパ・リーグがやってる7回の応援歌流すのと、ヒーローインタビューの場内放送をやらない。ビジター席に阪神ファンが平然と座っている。

こんなことしてたら、そらビジターファンは来ないよ。
208代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 20:32:35.28 ID:xub3F3b30
ビジターチームの球団歌を流さないのは普通だ
209代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 20:48:10.50 ID:ABMWdyspO
ロッテは広島みたいに外野席を全席指定のパフォーマンス席にして、内野2階席を全席自由の最安価席にすれば客が増えると思うよ
外野席のサッカー式応援団をのさばらせてたら客はどんどん減っていくだけ
料金は外野パフォーマンス席2500円、内野2階自由席2000円(こども500円)くらいに設定
210代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 21:00:14.62 ID:IXsVvz/90
甲子園は阪神ファンが足を運ばないと埋まらないな
211代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 21:04:22.22 ID:UGIstW6I0
ヤフド 34959
Kスタ 12099
212代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 21:14:34.35 ID:8Rh6pX6Z0
ビジター客への配慮は時代の流れ
甲子園は遅れてるな
213代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 21:25:57.71 ID:fGrUqLzNO
阪神ファンはビジターチームファンに暴言吐いて、暴力振るう。

クリネックスが使えず、甲子園で主催ゲームをした楽天にも、聖地を汚すなと暴言吐いた。
214代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 21:33:41.41 ID:UGIstW6I0
京セラ 15065
215代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 21:57:53.71 ID:zf5Eb3Xl0
阪神はいつの時代もワンテンポ遅れてる
大型補強で巨人が失敗したのにしっかりと後追いして失敗してるしw
収入が大きいから何とかなってるが 他の球団だったらこんな無能フロントじゃすぐ球団潰すだろうな
216代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 22:09:31.93 ID:kE6vdL8x0
今日セリーグ試合なくて暇だからか、不人気うんこ球団の嫉妬レスが続いてるな
217代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 22:11:17.15 ID:6vEY2FFq0
まあセリーグはビジターチームのヒロイン流さない所は多いな。マツダや東京ドームもそうだったはず。
7回の応援歌はマツダは流しているな。
東京ドームは流れたり流れなかったりする。(球団から希望があれば流すとかいうのをどこかで見た記憶がある)

まあ甲子園の場合は結局のところ、>>203が全てな気がする。
阪神ファン(当然極一部の珍オタの事)は危険、甲子園はトラブルの宝庫って固定観念があるからなぁ。
218代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 22:36:06.79 ID:Kj1R2D2E0
>>217
去年から東京ドームはビジターのヒロイン流してるよ。ちなみにナゴドは今年から流すようになったよ。
219代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 23:06:57.05 ID:IFTryPfU0
ナゴドも去年から
220代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 23:14:53.13 ID:kE6vdL8x0
それでも客が減り続けるナゴド
ビジターファンに対する配慮など必要なし
221代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 23:34:25.83 ID:IFTryPfU0
ナゴドはビジターエリア拡大でビジター客増えてる筈
222代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 23:38:06.05 ID:qnPSWfJt0
平均

巨人 38,719人
阪神 36,732人
ソフトバンク 30,414 人
中日 27,546人
日本ハム 24,304人
オリックス 19,999人
広島 19,269人
ヤクルト 19,177人
西武 17,856人
DeNA 17,747人
ロッテ 15,074人
楽天 14,608人
223代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 00:17:27.42 ID:Co7dHgD00
ナゴドでビジ席増えたっていってもどうせ巨人、阪神戦ぐらいじゃないの?
224代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 00:24:07.50 ID:C7GEkewa0
これなかなか面白いな
空席に荷物置く人もいるし、70〜80%埋まったらまず纏まった空席なんてあり得ないのがよく分かる

217 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2013/05/02(木) 13:15:08.48 ID:WORKyVi3
http://petite-soeur.sun.ddns.vc/cgi-bin/up2/src/ps22996.png

Excelで収容率の目安を作ってみた。
200x50のマス目で、上から収容率80%,50%,30%。
225代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 00:49:24.90 ID:9V85hT3mO
甲子園、ナゴヤドームでの広島戦ビジター客は確実に増加している。
連休明けの火曜日、甲子園のビジターエリアは明らかにその周囲と密度が違って見えていた。
226代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 01:17:37.03 ID:voRXrUJi0
広島在住だが29日に甲子園に行った知り合いが、去年よりもカープファンが多かったって言ってたよ。
まあビジター席拡大された品。
227代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 01:54:04.24 ID:Yx0uabj90
カープは甲子園が約400席、ナゴドが約300席増えた
まぁナゴドのレフトは球団によってビジター席以外も占有するけど
228代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 07:44:56.36 ID:DqS4sWLM0
広島の季節か
膨張色だから目立って見えるだけで実は一部分に密集してるだけのいつもの展開
229代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 08:57:30.12 ID:M5ucZoE40
>>208
あるに越したことはないが短縮版とか流されても萎える

>>213
なにこれわざわざ入場してそれ言って回ってたの?ヤバいなそれ

>>217
東京ドームはビジターのヒロインは今は流す
応援歌は交流戦だけ
230代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 09:20:45.05 ID:29cnSEBu0
ヤフオクドームはヤンキースタジアムに次ぐ年間売上250億円
http://www.news-postseven.com/archives/20130503_185690.html

 そこに一歩足を踏み入れた瞬間、不思議なほどの胸の高鳴りを覚えたことはないだろうか。スタジアムには、
野球ファンであるなしを超えて人々を惹きつける“磁力”がある。人が集まればそこにビジネスが生まれる。
野球場は感動をつくる場であると同時に、巨大ビジネスの発信地といえる。
 そして、その最大の成功例が福岡ソフトバンク10+ 件ホークスの本拠地「ヤフオクドーム」である。年間売上
250億円。これ以上の売上を記録するのは世界でもニューヨーク・ヤンキースだけだという。成功の秘密は
どこにあるのか。
 今回、これまで完全非公開を貫いてきたスタジアムの裏側に潜入することができた。そこには数々の驚くべ
きアイディアがあり、500人にものぼるスタッフが球場を支えていた。
 午後2時過ぎ、グラウンドで練習が始まると球場が動き出す。AVコントロール室では、日本初の5面巨大ビジョン
の映像テストが開始される。映し出される大迫力の広告にはクライアントが殺到。以前の固定式看板に比べて
数倍に伸びたというのだから驚く。
 ビジターチームの練習が始まる午後4時を回ると、どこからともなく食欲をそそる焼きそばの匂いが漂ってくる。
以前は冷凍食品を温めて出すだけだったが、店頭で調理するようにした。これで売上が2倍になったという。
試合前の始球式にも“仕掛け”がある。実はこのイベントもスポンサー販売されており、今シーズンのホームでの
試合はほぼ売約済みという売れ行きなのだ。
231代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 09:21:12.95 ID:29cnSEBu0
 観客の満足度を高めることが収益に結びつく──この原則を実現するために日々知恵を絞る。オフィシャル
ダンスチーム「ハニーズ」は試合前、招待された9人の子供を各ポジションに連れて行く。選手たちは守備につく際、
その子供たちにボールをプレゼントする。こうしたファンサービスをするのはホークスだけだ。
 また、ホークスが試合に勝てば8発の花火が勝利を祝い、ドームの天井が開く。ドーム内で花火を見ることが
できるのはここだけだ。高さ84mのドームの天井裏では、花火師がトイレも我慢してひたすら試合の行方を見守る。
一方、集中制御室ではドームの開閉のスイッチを押すために担当者がスタンバイしている。すべて球場に足を
運んでくれた観客のためである。
 感動をつくる舞台装置(=野球場)のウラ側を知れば、野球観戦はさらに楽しくなる。

撮影■太田真三
※週刊ポスト2013年5月17日号
232代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 10:55:29.05 ID:RxDJ459z0
SBのやり方はうまいわ
とにかく招待券でもなんでもいいから客を集めておいて、そこで金を落とさせる
入場料で儲けようという発想がもう古いのかもわからんね
233代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 11:14:57.54 ID:TF/wqPOd0
>>231
>招待された9人の子供を各ポジションに連れて行く。選手たちは守備につく際、
その子供たちにボールをプレゼントする。こうしたファンサービスをするのはホークスだ


楽天も1年目から実施している
234代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 12:22:10.28 ID:9V85hT3mO
東京ドームでもやってる
235代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 16:48:48.38 ID:MUNOpe2T0
ナゴヤドーム 33716人
ヤフオクドーム 38561人
京セラドーム 30338人
Kスタ宮城 20129人
236代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 16:59:28.78 ID:QK6x/HLz0
あの読売や中日ですらビジターヒロインを場内に流すようになったと言うのに阪神は・・・
こういうのって絶対阪神は先端を切らないんだよな
237代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 17:27:45.70 ID:wARAnPmNO
>>236
だって甲子園だぞ(笑)
相手選手もマイクないほうがいいだろ
238代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 17:33:57.88 ID:9l7p91810
神奈川の野球人気wwwwww

https://twitter.com/tado164/status/330173826329616384

保土ヶ谷球場チケットソールドアウトΣ(・□・;)
こんなに外に人が溢れてるΣ(・□・;)
https://twitter.com/kb_373/status/330161955962757120

<高校野球春季神奈川大会:桐光学園−日大藤沢>◇3日◇準決勝◇保土ケ谷・神奈川新聞スタジアム

http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/f-bb-tp0-20130503-1121128.html

昨夏の甲子園で大会新となる22奪三振を記録した桐光学園・松井裕樹投手(3年)が、決勝進出と
関東大会出場をかけて日大藤沢戦に先発。今春公式戦はここまで4試合に登板。27回を投げ13安打
1失点、46奪三振。場内は内外野とも満員。これ以上入れると危険と判断し試合前に札止めに。
入れなかったファンが「何で(収容の多い)横浜スタジアムでやらないんだ」と高野連担当者に質問する
場面も。「球場が取れなかったんです」と説明していた。

.
239代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 17:39:21.77 ID:+9q7U13y0
>>238
爺ばかりだな
ベイ戦も見に来てね
240代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 17:53:56.36 ID:33WOKrbv0
またサカ豚か。横浜でJリーグはもっと人気ないけど
241代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 17:56:13.99 ID:0pxZzUKO0
>>224
現実はこんなバイナリじゃないしね
体の大きい人や小さい人、着ている服の色にも印象は左右される
242代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 17:57:45.52 ID:9l7p91810
>>239
ネットなどで情報を掴んでる人は混むことを予想して早めに球場についてるからな
結果、情報弱者の年配の人は外で並ぶことになる
243代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 18:02:30.78 ID:0pxZzUKO0
ハマスタで今日何やってたんだろ
一軍はナゴドだし、二軍は横須賀
244代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 18:04:12.88 ID:0pxZzUKO0
調べたら、ポップアスリートカップ関東開会式だってさ
少年野球みたいなもんか
245代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 18:06:22.14 ID:GXWzXtJe0
>>243
3 金 ポップアスリートカップ関東開会式 9:00 9:00 17:00 ペタビット 関係者のみ
http://www.yokohama-stadium.co.jp/events/
246代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 18:06:33.14 ID:JDFWRyL00
>>243
軟式野球大会の開会式らしい
http://www.yokohama-stadium.co.jp/events/

てかハマスタって結婚式出来るんだなw
247代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 18:07:09.07 ID:JDFWRyL00
うわ、被りすぎた・・・w
すまん
248代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 21:00:34.40 ID:x1qzU/8d0
東京D 45372
249代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 21:16:43.47 ID:MUNOpe2T0
甲子園 45726人
250代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 23:31:07.22 ID:93FPG6yw0
東京ドーム入ったな
251代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 00:41:41.53 ID:086aE733O
広島ネタ便乗
>>217
マツダのビジターヒロインは昨年開幕から始まったものの(初回:4/10)
物凄く醜い負け方をした5/20を最後に廃止(マエケン先発で9回2死4−0から逆転負け)
7回ビジター応援歌は旧球場時代、マスコット交流時や交流戦で流れていたが(流れない時もあり)
6年前最終戦(=佐々岡引退試合)から常時実施化
>>226
三塁アルプス応援団が復活しているので外野だけでなく内野も増えた(というより、戻った)印象
252代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 09:06:54.88 ID:Rild4bjR0
ナゴドとK宮城次第では今日の総観客数は22万人を超えそうだな
昨日は21万人で2005年以降(実数発表後)5位の記録だったらしい
253代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 09:39:11.70 ID:4/B02SFO0
>>237
一升瓶でも飛んできそうだ(((( ;゚Д゚)))

>>231
> 感動をつくる舞台装置(=野球場)のウラ側を知れば、野球観戦はさらに楽しくなる。

これわかるわ
俺もここら辺に興味持ってよく球場行くようになった
254代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 10:22:38.16 ID:G+z6s76LO
20130503(土)


ベースボール!
(連日開催なのに毎日すごすぎ!!圧倒的!)
甲子園45726
東京ド45372
ヤフオ38561
ナゴド33716
京セラ30338
Kスタ20129


足で球入れしてるだけのアレw
(週に1試合なのに泣)
日産○40034
アイ○16380
等々○16292
中銀○14062
ベア○14024
BM○10947
GWなのにwwwwww


ベースボール圧倒的www
255代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 10:42:46.66 ID:B154tnrQ0
256代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 10:46:19.11 ID:Lj3/b60i0
>>252
西武も不安視してもいいと思うけど。GWだから大丈夫かもしれんが。
257代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 11:48:10.44 ID:uGIgF5o30
>>254
球入れはレッズとマリノスのホームゲーム以外はどこも少ないよ。たまにFC東京もよく入るけどね。
昔はよく入ってた鹿島や新潟も今はガラガラ。
ちなみに昨日はACLの関係でレッズは試合なし。
258代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 12:26:59.27 ID:zxKkm8nk0
平均三万超えてる球団が揃ってホームなのだから合計が多いのは当然だろ
GWとか夏休みで稼がないでいつ稼ぐって話
259代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 12:59:25.82 ID:UXTbR719O
>>256

西武のGW(4日、5日)は
昔から確変するから心配はいらない。

だだ、6日は25000ぐらいまで落ちる可能性もあるが・・・

水増し時代だと、
5万→5万→3万2千っていう流れ
260代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 13:34:16.39 ID:4/B02SFO0
明日の東京ドームは小金持ちの爺さんばっかりになりそう(´・ω・`)
261代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 14:17:15.12 ID:JiuIZvanO
西武ドームに来てますが一塁側内野はまとまった空席あり。

これで三万超えなら水増し認定。
262代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 14:19:53.43 ID:lwt8wHlA0
ちゃんとカウンターつかってカウントしてください
トイレで離れてる人も見てね
263代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 14:21:37.04 ID:8GGXyUet0
>>254
京セラ、3万人も入ったのか。凄いな
264代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 14:55:05.98 ID:JiuIZvanO
>>254
焼き豚余裕がないな。
265代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 16:15:50.72 ID:6O6IXgWq0
名古屋せっかくのGWに来た客
一見さんなら二度と来ないだろうな
266代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 16:27:18.75 ID:mUV0dZTo0
>>264
脳内西武球場は混雑してますか?w
267代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 16:28:34.44 ID:d3fTyDFo0
東京D 45742
ヤフド 38561
268代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 16:55:22.60 ID:d3fTyDFo0
ナゴド 32729
甲子園 45631
269代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 17:29:22.08 ID:xHKBiVPo0
GWなのに楽天は、満員またはそれに近い状況にならないのか?
まだ、東日本大震災の影響があるんだろうが。
2万人は、入って欲しいね。
270代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 18:11:20.78 ID:SIcpvQjU0
アホか。満員だっただろw
271代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 18:25:17.11 ID:zxKkm8nk0
西武ドーム◇観衆32,596人
Kスタ宮城◇観衆18,456人
272代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 19:01:48.10 ID:JiuIZvanO
>>271
34000が満杯の球場、
それも4000は立ち見の球場
一塁側に目立つ空席が
あって32500って
流石にそりゃないだろって思う。

自分はライオンズファンだけど
水増しで大入りになってもなんにも嬉しくない。
273代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 19:08:54.75 ID:+W2wxr8P0
チケットが売れてたけどこなかったって線は?
274代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 19:19:22.88 ID:EMaIkq3s0
>>272
客数じゃなくてチケットを配布した数じゃないの?
275代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 19:39:25.70 ID:DjYfUNzR0
ドラゴンズの赤ユニ効果って出てないよな
276代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 20:27:55.61 ID:B154tnrQ0
なんで伝統のユニを簡単に捨て赤とかにするんだろ?
277代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 20:37:48.08 ID:4/B02SFO0
しかも炎上大敗とか(投手が)燃竜やんけ
278代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 23:05:00.17 ID:vqRD+5ji0
>>276
何言ってんの?試合限定ユニだから別にいいだろ
279代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 23:28:45.13 ID:5j9OLjON0
>>272
とはいえ1C以外の席種は売り切れ(あっても微少)なわけで
そんな君の言う数千人も空席なんかどう見ても無いよ?
3塁側もポツポツ空席があったんだからとか言って満員カウントしないなら
お話は変わるけど、もう前提を覆す事になるよ?
280代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 10:36:41.99 ID:Hbqfg9rFO
本日の公式発表予想並びに実際に入った観客数予想
    公式  実際
宮城  19000 15000
東京D 46000 43000
西武D 33000 27000
ナゴヤ 35000 30000
甲子園 46000 45000
福岡D 38561 30000
281代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 10:41:24.78 ID:tVVT84NJ0
>>279
定員33921人から立見4061人を差し引いたら29860人
外野立見分は外野席扱いだろうが内野立見を発動しなきゃさすがにそんな数字にはならない
282代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 10:46:07.00 ID:oHRnfaS00
>>280
サカ豚の妄想うざいな

>>281
ライオンズファンって嘘だな。サカ豚だろ
283代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 10:47:30.07 ID:oHRnfaS00
サカ豚は毎日必死だな。Jリーグの水増しを突っ込め
マジでこいつら腐ってる
284代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 10:52:03.93 ID:BuiQmr+K0
そもそも東京ドームは日本シリでも4.5万割ってるのにペナントで4.6万入る訳ない
実数(それでもチケットベース)が発表される日シリで上限が分かってるのに
それを超えるバレバレの嘘を何で平気で付けるんだろうな?
285代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 10:58:13.02 ID:Hbqfg9rFO
>>282
野球に対して不利な意見はみんなサッカーファンと見なす
だから野球ファンって世間から白い目で見られるんだな(爆)。
286代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 11:04:07.56 ID:Hbqfg9rFO
>>284
2011年10月15日の東京ドーム、読売-中日戦で46794人って記録があるけど
それはインチキとでもいいたいの?
287代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 11:08:54.67 ID:GUECrpx90
>>284
巨人の事になると発狂する奴いるよなw
288代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 12:13:52.63 ID:XA4pryjEO
日本シリーズやオールスターは、
普段は一般席のところを、カメラマン席や報道など関係者席(エリア)とするから、
公式戦よりチケットの販売数は減少する。
289代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 12:25:21.68 ID:BsMVllgR0
>>287
あなたには負けますよ、キチガイ君
290280:2013/05/05(日) 13:19:03.67 ID:Hbqfg9rFO
西武ドーム現地にいますが今日は天気が良く、さらに昨日ライオンズが勝ったこともあり、
昨日は空席が多かった1塁側も含めほぼ満席。
ちょっと厳しく予想しすぎたことを反省。
これなら名実とも30000超えだな。

後は福岡ドームみたいにリミット一杯の発表があるかに注目です。
291代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 13:54:54.57 ID:jGAgRULx0
東京D今日は何人か気になるな
292代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 14:49:33.21 ID:B97az2N70
からくりに入れない現地組だけど、屋根の上に登って穴開けて中覗いている人多数。
293代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 15:58:53.75 ID:7pN1BpVa0
西武ドームは、ほぼ満員の33000人超の発表でしたね。
BS朝日で見てましたが、妥当な発表だと思われます。
逆に昨日の32000人超えの発表には無理がありますね。
精々、30000人でしょうね。

でも、GWに球場が一杯で良かった。
294代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 16:55:21.49 ID:Hbqfg9rFO
西武ドームは結局、33,917か。
確かに大入りだったし、
水増しなくても30000行くとは思ったが
定員にあと4人と迫る人数が入っているとは思わなかったな。
まあ、定員一杯の発表する福岡ドームよりはえらいが。
295代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 17:03:30.95 ID:XifgeeTiP
東京D 46707
296代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 17:04:18.46 ID:XifgeeTiP
東京D 46707
297代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 17:04:59.61 ID:XifgeeTiP
東京D 46707
298代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 17:05:22.14 ID:Hbqfg9rFO
焼き豚は今日の動員をもって
「野球人気に死角なし」「野球大人気」「日本は野球の国」って
調子に乗るんだろうな。
5/5は例年これくらい入って当たり前の日なのに。
ゴールデンウィークが大入りになることより
ゴールデンウィーク明け後の平日がどれだけ入るかが大事であろう。

>>293
日頃、見栄を張った発表していると
本当に入ったときに
整合性が取れなくなるね。
299代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 17:09:24.56 ID:43+Tff7v0
甲子園 46185
西武 33917
Kスタ 18221
ヤフド 36796
300代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 17:10:43.90 ID:o6jDP7TU0
>>298
本日も部屋の中でエア観戦ご苦労様です
お昼はニートのソウルフードのカップラーメンですか?
301代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 17:16:06.40 ID:Hbqfg9rFO
>>300
本日もデタラメ超能力ご苦労様です。

「エア観戦ご苦労様です」
「お昼はニートのソウルフードのカップラーメンですか? 」

ぜーんぶ外れ。
焼き豚の超能力もアテにならないな。

話にならん

出直してこい。
302代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 17:18:51.15 ID:o6jDP7TU0
>>301
今日撮った西武ドームの写真うp!!
303代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 17:19:28.67 ID:+EqG36Jm0
ナゴドが満員なら6試合合計22万人超え
304代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 17:26:53.69 ID:CMQ1PeSq0
>>298
焼き豚って本当に救いようがないよね。
>>300
のように野球的思考に染まって、
野球に対して都合の悪い言う人を認めない視野の狭い焼き豚が
野球の発展を阻害する。
305代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 17:31:14.13 ID:43+Tff7v0
ナゴド 34081
306代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 17:35:08.72 ID:o6jDP7TU0
>>301
今日撮った西武ドームの写真うp!!
嘘つきは泥棒のはじまりですよ!!!!

あなた犯罪者になっちゃいますよ!!! えっ?前科者だって????
307代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 17:40:17.75 ID:BsMVllgR0
ナゴドは当日券が売れたんだな
308代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 17:47:44.27 ID:00mF87/20
甲子園売り切れだったのに、東京ドームがそれ以上ってありえるのか?
309代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 18:34:21.65 ID:CMQ1PeSq0
日ごろからちゃんとした数字を発表していれば
今日のような本当の大入りの日には「すごい!よく入ったね」
って素直に賞賛されるのに
普段いい加減な数字を出してばっかりだから
今日のような日でも称賛されない。
310代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 18:36:05.98 ID:jGAgRULx0
>>308
バンキシャ見てたけど、客入りがマジでやばかった
大混雑状態だった
311代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 18:36:49.86 ID:oHRnfaS00
>>309
称賛ってw

サカ豚悔しくて涙目wwww
312代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 18:38:46.74 ID:oHRnfaS00
>>304
サカ豚を告白したか。いつまでこのスレに粘着するんだ
野球好きでもないのここきて焼き豚とか言ってるお前らのせいで
サッカーが発展しない


>>298
GWだから入って当たり前?Jリーグは入らないねwww


水増ししても2万人以下のJリーグ
313代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 18:40:37.05 ID:oHRnfaS00
>>298
普段水増しはJリーグですよサカ豚


もう一度聞く。ここは野球好きの人が集まるスレ
毎日粘着して水増しとか言ってる基地外間違ってる
何がしたいんだ低脳サッカーファン
どうみても野球コンプレックス嫉妬
Jリーグより入るのが悔しいだろ?

サッカースレでやれば?水増しやってるのはJリーグ
314代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 18:43:41.43 ID:ShNuT/xp0
2012/07/12木 巨×広 を上回れなかったって、
mjsk?
315代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 18:53:14.06 ID:jiKnRlTp0
>>314
立ち見券もう500枚追加して売れば良いのに。
それは去年2012年9月21日(金)の 巨−ヤ 東京D 46290人、
巨人のセ・リーグ優勝試合でも強くそう思った。
316代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 19:13:28.27 ID:YqQEAP7p0
>>315
警備の問題があるからね
私服の警備もいたみたいだし
317代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 19:15:26.04 ID:18JMZ2a9O
明日は1日ズレた橙魂デーか。
318代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 20:07:37.95 ID:H1WBu+oV0
ちょっと野球未経験者で質問したいんですが、

DH制がない試合で投手の打席に代打だしたあとって通常どうするんですか?

投手交代になってその交代選手は1打席投げないといけなくなるんですか?
それとも代打は投手交代にならないので次のイニングで選手交代できますか?

投手の打席で投手を代打として出してそのままイニングが進んでしまった場合はどうなりますか?
319代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 20:57:07.31 ID:HqtqiMiOI
>>314
恐らく立ち見席をあれでも結構絞ったからと思う。
入場待ち25ゲートは、開場時には去年の優勝決定試合の2倍位あった。
座席の空席は、ほとんどなかった。(なかったとは言わない)

内野立見スペースのところに照明機材等が置いてあったからスペースが減ってた。
トイレやジュース買いに行く時に立ち見席通ったけど、通行不能とまではいかなかったが、
結構人がいて通りにくかった。
警察、消防、内閣府から観客数は警備上と安全上ある程度絞ってくれと言われたのでは?
招待券(規制あった早期特典のG-Po以外)の発行もかなり絞ったと思う。
(まだ配っていなかった残券は補償補填した上で回収したのではないかと推測。)
あと、相当数の警官、警備員やアルバイト入れる必要があるからそれもマイナス要因だし、実際セレモニー中警官が
観客席に目を光らせてた。警備員は、普段よりかなり多かった。
(当然、消防法の定員からこれらの人数は定員から削る必要がある。)

>>315
実際問題として巨人サイドはギリギリまで売りたかったとは思うが、
現地観戦した俺の感想としてはあれ以上入れるのは無理と思ったぞ。
上にも書いたけど警官、警備員を百人単位で大量投入で観客人数削る必要があったから今日は売らなくて正解と言うか
チケット本当になかったと思う。あっても数枚じゃ売らないでしょ?
今日、当日券など万一売ろうものならパニックになるのは確実。
去年の優勝決定試合は立ち見席の当日券はあった。(午前中でなくなったけど)

>>318
質問スレの方がいいと思う。
320代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 20:58:26.22 ID:1qAAOpz80
球団が公式に来場者数ではなく発券枚数を発表してると回答してるのに
頑なに来場者数だと言い張るのはさすがにバカとしか言いようがない
>>1にも実数ではないとあるんだから、たと野球ファンであってもそうした人はスレチ
321代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 20:59:42.27 ID:1qAAOpz80
たと野球
→たとえ野球
322代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 21:10:42.73 ID:oHRnfaS00
どうでもいい。馬鹿じゃないの
この板から消えろサッカーファン
323代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 21:49:00.83 ID:1qAAOpz80
>>322
さっきから一人でサッカーの話をしてるけど何と戦ってるの?
それともサッカーファンの自演によるスレ荒らし?
324代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 23:14:34.41 ID:1szMYwmD0
>>302
横レスだが写真持ってるんでupしてみる

普段ガラ空きの1塁側B席外野寄りからC席(いつもは自由席)にかけて
http://imepic.jp/20130505/822840

カラスに襲撃されてハト墜落
http://imepic.jp/20130505/822530

ビジョン右端に春日
http://imepic.jp/20130505/823030
325代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 23:42:03.98 ID:tHvoaksI0
客が糞試合に呆れて帰ったガラガラのナゴド写真をうpする時間かなw
326代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 23:48:49.00 ID:XVbBbOPk0
今日は山本昌引っ込めるの早すぎたな
あれじゃあ帰りたくもなるよ
327代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 23:54:35.89 ID:H1WBu+oV0
>>318
野球の質問だとどこで効いたら良いでしょうかね?
328代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 23:55:14.88 ID:H1WBu+oV0
>>327

>>319
へのレスです間違えました
329代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 23:57:32.68 ID:H1WBu+oV0
野球に関する何でも質問コーナーってスレがありました
なんかすみませんでした
330代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/06(月) 00:10:53.53 ID:Galm4x9+0
国民栄誉賞は今日じゃなくてよかったのに
GWの子供の日なんて何もなくても満員になる
331代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/06(月) 01:21:16.12 ID:xUqePXzTO
5/6の大本営観衆発表及び実際の観客数予想
   発表 実際
宮城 15000 10000
西武D 28000 22000
福岡D 35000 28000
神宮 20000 13000
広島 18000 12000
東京D 45000 43000
332代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/06(月) 09:38:04.50 ID:8vnwA5NkO
今日は橙魂デーだけどユニフォーム配布は無しか。連休最終日のナイター(テレビの都合か)で立ち見は有る。
あんま入らないかな。
333代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/06(月) 10:06:21.33 ID:IU+k8sW70
>>330
松井の背番号になぞらえて決めたんであって客入りの悪い日の誘導策などの意図はないというところかね

>>332
テレビじゃなくてセリーグは移動日だから、他球場も全部ナイターだよ
まぁ東京ドームにカンしては阪神が甲子園から移動するだけだからやろうと思えばやれただろうが
そこまで無理する必要はないということなんだろう
334代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/06(月) 11:52:51.50 ID:nC8yfOs5O
>>331
そんな予想しても実際の数の発表ないから検証もできない。
なにが面白くて書き込んでいるのか。
335代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/06(月) 11:55:54.27 ID:6+qRdY2VO
>>333

東京ドームのナイターはテレビが優先。

GW最終日の夜に家にいる人に見てもらうつもりだろう。

ナイター開催が移動日が理由なら
パリーグの5月3日→4日の説明がつかない。
※オリックスにいたっては、京セラ(昼)→Kスタ(昼)
336代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/06(月) 16:51:55.31 ID:uYAnAy8V0
Kスタ 15963
ヤフド 33841
西武 27422
337代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/06(月) 16:52:53.17 ID:sS/ZiqFD0
>>331
KS宮城と西武ドームの発表観衆数は予想的中ですね。
実際の入りはわかりませんが。
ヤフオクドームは、NHK総合で見れば八割五分近くの入りと
見受けられ、3万人は入ってそうですね。
観衆数は3万3千ですから、年間指定も含めれば、
現実としてありうる数字ですね。
338代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/06(月) 16:54:22.22 ID:Galm4x9+0
>>331
すごいなw
339代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/06(月) 17:01:41.65 ID:T6kADlQX0
的中とかwww
くだらないから予想するスレでも作ってそっちでやれよwww
340代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/06(月) 17:30:15.39 ID:RGeJQxB/I
>>335
テレビは、あんまり関係ないかと…。

仮に昨日まで阪神が神宮で試合をしていたら、今日はデーゲームにしたと思う。
神宮→東京ドームに移動もくそもないし、どうせ同じ宿舎でしょ?
それに、日祝日はデーゲームの方が遠距離客が望めるので客が入る。(土曜はどちらでも入る)
341代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/06(月) 18:23:19.83 ID:ziO/1sal0
さすがにセリーグは各球場ガラガラだな。
すべての企業や学校は明日から稼働なのに夜開催は無理がある。
342代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/06(月) 18:31:34.07 ID:bEh8/hjK0
>>341
基本的にナイターは
だんだん増えていくのに
今数えてもwww

少しは学習してください
343代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/06(月) 18:41:57.76 ID:ziO/1sal0
>>342
そうか?
今日は学校や仕事終えて駆け付ける人がいないから、1回表から数えて問題ないだろ。
344代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/06(月) 19:09:02.21 ID:ezgYG3mF0
確かに今日はだんだん減っていくぞ
8時回れば家族連れは帰るだろう
345代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/06(月) 19:14:43.09 ID:IU+k8sW70
>>335
だからデーゲーム開催も不可能じゃないって書いただろうが
今はテレビ局的にはゴールデンよりも日中の時間帯の方が歓迎されるよ
346代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/06(月) 20:53:44.06 ID:uYAnAy8V0
マツダ 20114
東京D 44425
347代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/06(月) 21:41:15.83 ID:uYAnAy8V0
神宮 17458
348代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/06(月) 22:08:22.99 ID:sS/ZiqFD0
今日は水増しの酷い観衆発表をした球場はありましたか?
349代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/06(月) 22:22:58.56 ID:Y90Ho3Bv0
立ち見以外売り切れで44425、
mjsk?
350代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/06(月) 22:59:13.77 ID:+RAYDvwf0
>>348
ケーズデンキスタジアム水戸
ニッパツ三ツ沢球技場
鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム
北九州市立本城陸上競技場
東北電力ビッグスワンスタジアム
IAIスタジアム日本平
kankoスタジアム
NACK5スタジアム大宮
味の素スタジアム
正田醤油スタジアム群馬
県立カシマサッカースタジアム
大阪長居スタジアム
大分銀行ドーム
ノエビアスタジアム神戸
京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場
日立柏サッカー場
豊田スタジアム
富山県総合運動公園陸上競技場
岐阜メモリアルセンター長良川競技場
ニンジニアスタジアム

お好きなのドゾー
351代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 06:33:58.28 ID:jBYaRr6UO
本日の大本営動員発表及び実際の動員予想

   大本営 実際
神宮 13000 5000
広島 12000 5000
東京 41000 35000
352代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 06:35:26.43 ID:jBYaRr6UO
>>348
西武ドーム
神宮
宮城
広島
東京ドーム
福岡ドーム
353代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 09:26:35.52 ID:ob/Qe3wm0
592 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/05/07(火) 09:21:27.93 ID:n+Rd30IZ0
*7.8% 19:00-20:54 NTV 日本プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×阪神

日テレ野球 巨人広島13%→巨人広島12.6%→巨人阪神7.8%

どうしてこうなった???????
354代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 09:42:09.45 ID:ob/Qe3wm0
592 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/05/07(火) 09:21:27.93 ID:n+Rd30IZ0
*7.8% 19:00-20:54 NTV 日本プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×阪神

日テレ野球 巨人広島13%→巨人広島12.6%→巨人阪神7.8%

どうしてこうなった???????
355代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 10:58:18.77 ID:OkJEWL3b0
>>353
巨人が日本人にとって特別な存在だった時代が長嶋と共に終わる
ただそれだけのことだよ
356代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 11:25:27.90 ID:dZAYf93i0
「長嶋が死ねば野球も死ぬ」

サカ豚の常套句
357代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 12:13:19.03 ID:85tc+wbx0
長嶋ゆっくり余生を過ごさせてやれよ
358代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 12:29:45.44 ID:OkJEWL3b0
>>356
野球は終わらないし巨人も終わらない
ただ巨人が特別な存在だった時代が終わるだけ
359代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 13:09:54.87 ID:QowSencx0
>>358
>巨人が特別な存在だった時代
球界再編のとき終わってね?
360代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 16:26:20.08 ID:OkJEWL3b0
>>359
お年寄り以外はね
最後の砦だったお年寄りもこれで終わった感じ
361代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 16:28:46.17 ID:QowSencx0
>>360
>年寄り
40才以上な
362代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 20:26:07.22 ID:QwcW9qGk0
埼玉vs千葉!特別シリーズを開催
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130507-00000030-nksports-base

 西武とロッテは7日、7月5日からの3連戦(西武ドーム)と9月6日からの3連戦(QVCマリン)で
「埼玉vs千葉ライバルシリーズ」を開催すると発表した。西武は埼玉県章をデザインした「Saitama」ユニホームを、
ロッテは胸部に「CHIBA」とがデザインされたユニホームを着用する。勝利チームのファンに両県の特産品を
プレゼントするなど埼玉、千葉の特徴を前面におしだした対決企画。
363代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 20:26:55.37 ID:7pU2yyMM0
東京D 41722
364代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 21:06:04.10 ID:IS27uj7v0
巨人が足を引っ張ってるのは否めないね
今年のセリーグ、面白いと思って見てるのはベイスファンぐらいだろ
365代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 21:37:38.27 ID:AWFnnqR7O
神宮悲惨やな
366代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 21:43:35.81 ID:3xbGtIUv0
ゴールデンウィークの阪神戦が
やっと4万って、mjsk?
367代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 21:45:27.63 ID:m8piu8fH0
やはりGWが終わるとガクッと減るな・・・
368代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 22:02:28.64 ID:oxMf6aLG0
明日はおまけにロッテとオリックスの主催だから相当悲惨な数字になるぞ・・・
369代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 22:33:11.60 ID:dDfwqkWz0
神宮 9852人
マツダ 11018人
370代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 22:34:29.30 ID:rruOo+YI0
まあ今日は連休明けで極寒だったから神宮の一万人割れも仕方ない
この日に設定しなかったパリーグが正しい
セリーグは日程が完全に裏目に出た
371代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 23:46:06.53 ID:0DoS8EKQ0
実数は5000くらいじゃないかな神宮
372代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 23:56:28.59 ID:ZOohu2Ze0
ちょwwwwwwwwwww
373代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 23:57:42.32 ID:85tc+wbx0
まあ、よく入ったと思う
GW明けで寒かったし
374代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 23:58:22.04 ID:ZOohu2Ze0
これマジ?



77 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 23:24:30.71 ID:SELbN+pI0
暇だったから集計してやったでwwwwwwww
野糞大惨敗ンゴwwwwwww


5月6日

Jリーグ
248,931人

テロ野糞
159,223人(水増し)
375代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/08(水) 00:02:36.33 ID:wSf7Q6fq0
J1とJ2合計20試合だからあっててもおかしくないな、
凄いねー(棒)
376代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/08(水) 00:03:54.66 ID:OkJEWL3b0
>>371
神宮は年間シートが5000〜6000ぐらいだからそんなもんだろ
GW明けの初日に接待で年間シートを使う企業なんてほとんどない
377代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/08(水) 00:06:15.64 ID:ueYuA2WC0
378代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/08(水) 00:11:03.74 ID:vo2/B9l20
>>374
試合数が違うんだから当たり前
でもサッカーも実数でそれだけ入るのは立派だね
来年はJ3もスタートするし、プロ野球が進出できない地域の人達にスポーツ観戦の楽しさを教えてあげてください
379代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/08(水) 00:47:45.74 ID:BuYwJd8P0
>>377
ほっともっとの檻戦より入ってると思われ
380代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/08(水) 00:54:08.08 ID:REdg9H330
Jリーグのばら蒔きパワーはツイッターを見てるとよくわかる
381代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/08(水) 00:57:25.52 ID:ueYuA2WC0
>>18
なるほどね
382代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/08(水) 02:47:52.92 ID:hsMvTNYo0
>>376
ドヤ顔だけど年間シートを接待で使う企業なんてほとんどないからw
住商系の知り合いに貰ってよく行くけど、福利厚生で社員とかにばら撒いているのが現状。
どんだけモグリなんだよwww
383代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/08(水) 07:23:11.21 ID:c2sJFIQl0
広島も昨日マエケンで11000じゃ、今日は4桁かもしれんな。
最悪、神宮、マツダ、QVC、京セラで4桁が見られるかも。
384代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/08(水) 07:33:02.06 ID:sWukA1S10
昨日の夜は冬のようだった
今晩も冷え込むと動員は期待できんな
385代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/08(水) 08:10:30.73 ID:J7Q3nAkjO
野球は週に5試合

足で球入れは週に1試合

それなのに野球は
先日まで圧倒的な
観客動員数だった










これマジ?
386代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/08(水) 08:12:15.64 ID:J7Q3nAkjO
>>374

野球は週に5試合

足で球入れは週に1試合

それなのに野球は
先日まで圧倒的な
観客動員数だった










これマジ?
387代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/08(水) 08:19:02.26 ID:hqJLDUbb0
5/6 Jリーグ J1+J2 = 177,724+71,207=248,931 計20試合
マジレス禁止だったかな
388代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/08(水) 08:47:49.51 ID:EfC2Y2k5O
本日の大本営動員発表と実際の観客数予想

   大本営 実際
札幌D 17000 12000
千葉 9000 5000
大阪D 18000 10000
神宮  9000 3000
広島 10000 5000
東京D 41000 33000
389代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/08(水) 08:50:55.68 ID:Fnvu0NXI0
>>370
セリーグは9連戦以上を設定できない取り決めがあるので移動日を予備日に設定できない上に
屋外球場も多いから早めに日程を消化しないといけない

>>364
阪神ファンが「読売に勝ってるのはウチだけ」ってすげー楽しそうに煽ってるやんw
390代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/08(水) 13:45:56.04 ID:jINpJ32E0
>富山戦(フクアリ)で当日の入場者が1万人以上の場合は、来場者全員に自由席招待券をプレゼント。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20130507-OHT1T00213.htm

◆過去のユニークな観客動員作戦
▽横浜F 97年3〜4月の来場者から抽選で、当時大人気の携帯ゲーム「たまごっち」を各試合130個ずつ。クラブのスポンサーがバンダイだったことから実現した
▽神戸 04年3月の開幕戦(対市原)で全員にレプリカTシャツ。この試合には歌手の松浦亜弥がゲスト出演した
▽川崎 08年3月の開幕戦(対東京V)でタレント・ルー大柴を招き全員にカレールーを。ルーマニアフードやペルー民族舞踊など、ルーづくしの一日となった
▽鳥栖 J1昇格した昨季から全試合でアウェーサポーターに地元産の米、イチゴ、ミカンなどを配布。
391代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/08(水) 14:33:02.64 ID:axBNFJSm0
>>377

実数は858人か
都心でこれは寂しいな
392代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/08(水) 16:17:27.73 ID:0Q8vVwqB0
>>391
3000くらいはいるだろ馬鹿
393代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/08(水) 20:45:02.66 ID:8xAs4Eae0
東京D 43589
マツダ 10702
札幌 24129
京セラ 12875
394代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/08(水) 20:53:53.64 ID:8xAs4Eae0
マリン 10517
395代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/08(水) 21:29:09.02 ID:0695b1DR0
神宮 11527
396代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/08(水) 21:52:35.99 ID:hsMvTNYo0
神宮 実数 4989
397代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/08(水) 22:56:40.75 ID:c3DExgrz0
最近のマリンは正直発表だな。
398代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/08(水) 23:41:02.45 ID:axBNFJSm0
GW終わったら急に激減したな
399代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/08(水) 23:51:19.22 ID:vo2/B9l20
4桁発表はしないという意地の張り合いみたいになってるな
400代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/08(水) 23:52:31.25 ID:vo2/B9l20
>>397
年間シートが売れてないんでしょ
401代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/08(水) 23:55:23.69 ID:gsLAmVJo0
年間シートもそうだしチケット買った人たちがみんなちゃんと来場してるとかな
402代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/08(水) 23:59:44.21 ID:vo2/B9l20
>>401
コアなファンだけが残った、という見方も出来なくはないが
普通はチケットが売れなくなったけど来場率は上がるなんてことはまずない
403代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/09(木) 02:24:09.86 ID:oyT6OHPT0
年間シートは使われないから買わなくなるスパイラル
404代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/09(木) 03:50:44.74 ID:9UcchM670
最初から実数で発表してれば、水増し水増し言われることもないのに
NPBが頑なに実数発表に踏み切らない理由はなんだろう?

別に2千人や3千人の動員発表があったとしてもプロ野球の価値が落ちるわけじゃないのに
405代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/09(木) 08:53:34.80 ID:MoLFMyFBO
本日の大本営動員発表と実際の観客数予想
   大本営 実際
札幌D 20000 13000
千葉 10000 6000
神戸 13000 8000
406代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/09(木) 11:02:11.60 ID:Oqs23wQc0
>>404
新聞業界は発行部数を発表してるけど、販売部数は発表しない
これと同じでしょ、業界の体質
407代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/09(木) 12:24:52.65 ID:dsfgmMOt0
観客数55000人(誤差あり)
408代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/09(木) 13:23:36.66 ID:PcBy3DGI0
>>404
いや価値は普通に考えて落ちるだろ
今までの発表はなんだったの?ってなるし
409代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/09(木) 15:45:53.71 ID:C1OXHjfg0
>>404
広告の値段が下がるからでしょ
球場側からの要請かもね
410代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/09(木) 16:51:35.91 ID:Oqs23wQc0
>>404
影響ないどころか、影響がありすぎて変えられないんでしょ
球場に広告を出してる企業から、球団に金を出してる企業
親会社からの赤字補填だって、これだけ観客を集めてるからこれだけ広告価値があるんです、がその根拠の1つなんだし
411代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/09(木) 17:42:50.48 ID:secwSHJrP
>>408
>>409
>>410
そうなるのはJリーグのように試合中のみしか掲示しない場合でしょうw
球状の看板はつけっぱなしで
コンサート・イベント・アマの試合でも掲示したままだから
価値は落ちることない

じゃ
GWのイベント参加人数実数だっけ?www
TDLの来場者は実数ですか?
412代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/09(木) 17:46:21.84 ID:secwSHJrP
>>411)・・・・・訂正
GWのイベント参加人数実数発表だっけ?
DWのTDLの来場者は実数発表だっけ?

推定で発表してあるな
413代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/09(木) 19:17:21.65 ID:PcBy3DGI0
それらのイベントはパッと見で推定ってわかる発表じゃね
>>393だけ見たら普通の人は球場に入った人数なんだなって思うでしょ
でも実際は違うわけで
414代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/09(木) 19:26:50.67 ID:rBBZGCsW0
>>1のテンプレを理解できない人がいる?
415代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/09(木) 20:03:53.89 ID:jCBpNdKQ0
>>396
神宮四苦八苦ワロタwwww
416代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/09(木) 20:25:55.97 ID:PEs6x9Y4O
>>411

広告は1年や複数年の契約であるが
かならず、更新時期がある。

客が多ければ、契約数が増えたり、契約金を上げられる。
反対に、客が少なければ、契約をうちきられたり、金額が下がる。
417代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/09(木) 20:35:21.72 ID:gaWi5tpp0
東京ドームの一番いいとこの広告
日テレが降りたのはどういうこと?
418代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/09(木) 21:05:08.75 ID:XbWH4qzE0
本業が苦しいからでは。Gストリームも廃止して有料化したし。
419代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/09(木) 21:13:00.52 ID:Oqs23wQc0
【9日・札幌ド】観衆19,333
【9日・ほも神】観衆10,675
【9日・QVC】観衆 9,346
420代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/09(木) 21:28:38.17 ID:9UcchM670
ほも神が1万ちょっと越えた発表って相当やなあ・・・
421代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/09(木) 21:49:25.75 ID:DuKsJoDq0
首位攻防の千葉はガラガラ
422代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/09(木) 21:54:56.90 ID:VVUZPJ730
>>419
実数はこれの半分以下だろうな
423代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/09(木) 22:06:05.79 ID:+zQh6Zqz0
>>421
NHKのBS1を見てたのなら、ロッテvs西武戦について
すいませんが、何割位観衆で埋まってたのか教えてください。

帰宅は9時半だったので。
424代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/09(木) 22:29:12.09 ID:Oqs23wQc0
425代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/09(木) 22:41:13.80 ID:+zQh6Zqz0
ありがとう。
全体で25%くらいの観衆のようですね。

年間シートなどを考えれば
9346人の発表は、妥当なところかもしれませんね。
426代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/09(木) 22:51:08.35 ID:Oqs23wQc0
>>425
年間シートが5000〜6000ぐらいあるから、実数5000として発表は妥当かな
25パーセントは埋まってないと思う
427代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/10(金) 10:23:36.87 ID:rEfooRfJP
>>417
降りたのではなく
他のスポンサーに譲った

巨人=日テレ
は周知してるし
428代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/10(金) 18:07:48.47 ID:nZeR2CyTO
本日の大本営動員発表と実際の観客数予想
   大本営 実際
神宮 20000 15000
広島 12000 6000
横浜 18000 13000
429代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/10(金) 19:43:39.09 ID:8byCsjzDP
>>428
今日は神宮じゃなくて松山だぞ。
今日に関しては正直15000も怪しいけど。
しかし、さすがの阪神ファンも松山まではそう来れないか。明日以降は増えるだろうが。
430代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/10(金) 21:01:32.14 ID:HBAx9C8T0
松山は普通に水増しだな
431代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/10(金) 21:24:00.50 ID:aBtDchse0
やはりGWの次の週末は地方開催に限るな
432代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/10(金) 22:33:37.28 ID:UgoxfTjr0
松山の3連戦なんて誰が企画したんだろう
人口的に厳しすぎる
地方で3連戦するならせめて高松+松山とか倉敷+松山位にすれば良かったのに
433代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/10(金) 23:03:12.26 ID:Y002gFGb0
5/10(金)
横浜 25710人
マツダ 12122人
松山 10036人
QVCマリン 11282人
434代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/10(金) 23:42:43.35 ID:AUhgMlW00
今日も気持ちよく盛ったなー
でももうちょっと上手くできんかな
1万ちょっとが不自然に多すぎ
435代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/11(土) 01:10:02.81 ID:/d1nIJSv0
松山の10036人は衝撃だな
過去最低じゃ
436代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/11(土) 02:32:39.27 ID:OR7FmwsD0
ズムスタも派手に盛ったな
雨でガッラガラだったのに
437代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/11(土) 06:36:18.81 ID:erFMWbzeO
657 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/10(金) 21:10:32.46 ID:cEgtp7SB
2012.7.3 阪神-広島(松山)22046人
2012.7.4 阪神-広島(松山)21851人

2013.5.10 ヤクルト-阪神(松山)10036人
主催者の違いはあるが1年足らずで半減。
675 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/10(金) 21:16:50.18 ID:SrervsXR
>>657
「き、去年のは週末だったんだろ…」と思ったら
火曜と水曜だ(^ω^;)


地方でも物凄い勢いで減っているな。
438代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/11(土) 08:06:49.29 ID:WhYAVcPrO
盛った盛った言うけどそれってただの嘘つきだからな
439代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/11(土) 11:39:10.62 ID:oX2fi65u0
>>435 >>437
もはや数字として発表されてしまっているので、
昨年2012年の 阪神主催×広島 2連戦の方は、
さぞかし大勢の観衆で盛り上がったのだろう……、と思うかも知れないが……。

http://www.youtube.com/watch?v=pG1354i1CVo  (2012年7月3日(火) 阪神−広島 ハイライト)
開始0分31秒あたり、3回ウラ時点の、レフトの外野スタンドの下段部分、
開始1分03秒あたり、5回表時点の 3塁側(ビジター側)の内野スタンドが映し出されるが、

「これでよくも、観衆 22,046 人 などと、言えたものだ。」 と 話題になった。
昨日の発表になぞらえるならば、1万5千人〜1万8千人レベルの集客だった。

まぁ、カラクリは、阪神球団が売り興行先の主催者サイドに、客の来ないチケットを1枚当たりでは二束三文の
紙屑価格で何千枚も引き取ってもらって → 「チケットは売れているから、観衆として数えて発表してます。」
って感じの顛末だったな。

今年2013年の場合は、主催者側は土・日の方の客入りに期待して、ジタバタせずに
数字UPの小細工をあんまりやらなかった……、ってトコロじゃないか……!?
440代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/11(土) 12:18:58.37 ID:buh9MVeI0
まあ地方で入らなくなってきたってのは事実だろう
新潟なんかも減ってきたし秋田も酷かったし
441代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/11(土) 16:36:26.24 ID:dJ0CwYrQ0
>>439
いや去年との違いは単純に阪神主催かヤクルト主催かだろう
ヤクルト主催は主催者に新聞屋が絡んでないので比較的実数に近い
去年の阪神主催は内野2階席が朝日新聞シートになってて
実際はほぼ無人状態だったが、観衆発表にはチケット数として
カウントしていた
442代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/11(土) 16:50:50.78 ID:3fAPQtmMI
鹿児島18150人
443代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/11(土) 17:42:48.11 ID:MdjwJ+cb0
大阪ドームは、20,547人
4割5分くらいは、入っていた感じだから、
年間指定を入れればそれくらいになるのかな?

マツダスタジアムは、18,639人
6割くらい入っていたように見えたから
実数かもしれないね。
444代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/11(土) 18:19:33.92 ID:MnXcH6roO
エコスタ、ライトスタンドにまとまった空席域が見える。レフトは埋まってる。
このカードは9月にも巨人主催があるしちょっとカードが偏り過ぎかも。新潟は前橋大宮くらいしか連戦が組めないが、郡山なら高速で3時間くらいだから考慮の余地があるかも。
445代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/11(土) 19:04:46.12 ID:mkfISozPO
松山も新潟もそこそこ入ってる
446代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/11(土) 19:29:26.81 ID:pBV61vjb0
野球人気は低下する一方だからしょうがない、最近は地方がむしろ酷いからなぁ
Jリーグもフランチャイズ路線で一時は地方にファン増やしてたけど今は大都会でしか客が入らない
過疎化で地方はどこも活力を失ってスポーツ観戦どころじゃない
447代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/11(土) 20:08:58.02 ID:4/IGcZ9R0
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.8 *1.1 *1.9 *1.4 *0.8 *2.1 *0.3 *1.2 *1.5 13/04/06(土) CX* 14:00-15:25 プロ野球 日本ハム×ソフトバンク
*2.2 *0.8 *0.3 *0.5 *0.8 *2.2 *0.3 *0.7 *1.2 13/04/07(日) TBS 14:00-15:54 プロ野球 日本ハム×ソフトバンク
448代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/11(土) 20:37:03.35 ID:zLYMauHf0
>>446

まぁ、老人が増えてるし人口は減ってるしだからしょうがないわな
449代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/11(土) 20:57:15.21 ID:wb2W2Iif0
>>444
新潟は首都圏の球団が手軽に地方開催したい時に使うみたいな感じになってるからなぁ
とはいえこれで減るようじゃ球団誘致なんてとても無理だな
450代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/11(土) 21:09:31.91 ID:MdjwJ+cb0
日本でも大リーグのようにコミッショナー事務局が

全ての全国放送の放映権やユニホーム・帽子などのグッズ販売権も
一手に引き受けて買い取り

各球団に均等に分配すれば新潟でも充分球団運営ができるよ
451代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/11(土) 21:09:37.59 ID:JZS6B1FpO
新潟はバスケのプレーオフとダブったのが痛い。明日のプレーオフ二戦目行く予定。

まさか二万切るとは。明日も同時刻開催じゃなければはしごできたのに。近いから最後だけなら見れるかもな。
452代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/11(土) 21:12:17.80 ID:aJg7jL1y0
試合やカード丸ごと売り興行でしょ
地方の興行主が買わないと球団はチケット捌く手段がない
453代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/11(土) 21:36:18.87 ID:gXEn3kcr0
広島は旧球場のレベルに戻ったかな?
しかしあそこの経営者の発想が全く分からんわ、選手に金掛けないで球場の改装にご執心
球場の魅力で客を呼ぶ腹なのかもしれんが、ディズニーランドじゃ無いんだから無理だろ
今後ジリ貧になるだろうな…
454代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/11(土) 22:36:45.12 ID:LCitlOm/0
>>451
バスケってそんな入るのか?
せいぜい2000とかじゃないの
455代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/11(土) 22:54:47.23 ID:etlu9uoq0
新潟二万われ、
mjsk?
456代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 00:17:55.74 ID:8ddPD3ID0
新潟って雨降ってたんだからむしろ良く入ったんじゃねーの
457代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 01:11:33.40 ID:LVVcGOHr0
松山 20115人
新潟 19920人
マツダ 18639人
京セラドーム 20547人
鹿児島 18150人
458代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 01:14:13.28 ID:PFdIeMS+0
大接戦ですね
459代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 01:46:23.84 ID:DDwgVsd70
>>453
今のところ、旧球場レベルに戻りそうで戻っていない>広島
梅雨明けまでの時期や秋の消化試合に普通に見られた4桁発表が
マツダでは皆無なのもその象徴だし
開幕から同数消化までを比較すると今年は去年よりも増えている

広島の土地柄、強い事(だけ)での集客には限度があるのを
カープは黄金時代に経験しているし、球場改装重視自体は間違いではない
あと、ディズニーランド的なものが球場以外無いも同然なのが街の実情
広島とその近隣の遊園地はここ20年くらいでほぼ壊滅
460代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 07:56:01.11 ID:IESuwsDBP
首都圏からみると、広島って少し違うよね。
行って感じたのは、地方の大都市というか、他と比べる訳でもなく大都市の自信みたいなのを感じた。

だから、横浜やら埼玉やら千葉とは違うよね。ちなみに、私は千葉のチームファンですが、同じ雰囲気にはならないね。
千葉もやりようによってもっと動員上げられると思うんだけど。
461代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 08:49:48.74 ID:Mo2Mj7gm0
関東じゃ無理だよ。よってたかって近県の誹謗中傷合戦やってるような土地柄だから。
462代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 10:20:27.52 ID:9foV4S2NO
>>460
大都市というより鎖国だね
15年連続Bクラスでその理由も明らかなのに
それでも応援するのは情報を遮断されているようなもの
463代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 11:19:31.06 ID:cqIV1YBsO
おっと、港の国際都市を標榜してるくせに吊り橋に引っかかって巨大客船が入れなくて
野球チームも万年最下位な横浜の悪口は…
464代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 13:00:49.42 ID:bcTZ6anuP
熊本は3塁側にけっこうまとまった空席がある模様
465代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 15:12:20.90 ID:0ka7Gz7uO
>>464

熊本は、秋山の地元だから最近は毎年試合があるけど、
新幹線の開通も含め、ヤフオクとは結構近い。

熊本の人も、
ヤフオクなら中止のリスクがほぼ無く、勝てば花火&屋根開き等のイベントがあるから、
若干交通費や時間がかかっても
『ボロい熊本<ヤフオク』
って、考えもあるのでは?

ヤフオクからの距離(時間)を考えると
キャンプ地宮崎&内川の地元大分の開催のほうがいいのかも?
466代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 16:07:52.49 ID:bcTZ6anuP
>>465
それもあるだろうし、熊本はホークスファンは案外少ないのもある。

まあホークスが嫌いってより福岡が嫌いってのもあるらしいが…
467代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 16:25:29.36 ID:bcTZ6anuP
やはりと言うか当然と言うか、新潟はライトスタンドにもG党とおぼしき人間も少なからず紛れているな。
ちなみに新潟の観衆は23,310人。BS-TBSの中継より。

>>465
宮崎はともかく大分は球場の規模が小さい。
以前横浜主催で試合やった事はあるけど。
468代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 16:41:34.59 ID:Q5kZfd5uO
マツダ 21116
469代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 16:49:34.08 ID:gyis+NMu0
マツダスタジアムは、昨日より少し多いのかも?
どうなのかな?
と思っていたら2500人観衆が増えているね。
470代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 17:08:12.99 ID:gyis+NMu0
ロッテ対楽天は、観衆2万って発表のようだけど
本当に半分以上埋まっているの?
471代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 17:25:48.19 ID:GSxMUc7iO
熊本(笑)
ヤフオクドームならこのカード満員なのにw
472代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 17:42:36.91 ID:gyis+NMu0
>>471
対楽天戦(2012)でも対西武戦でも同じ観衆なら
熊本では西武以外のカードにした方が良いだろうね
473代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 17:57:02.08 ID:E8v94tOt0
松山        ◇観衆18207人
ハードオフ新潟 .◇観衆23,310人
マツダスタジアム.◇観衆21,816人
QVCマリン    .◇観衆20,849人
京セラドーム大阪◇観衆20,858人
熊本        ◇観衆14,634人
474代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 17:57:18.16 ID:z7XZpyio0
今日はまさかの新潟が最も多かった。
地方での巨人人気は健在だな。
475代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 17:58:58.14 ID:S8gbIPtI0
長いトンネル出口は見えず、ハム7連敗・・・またも序盤に失点 Bs3-2F[5/12]



102 :風吹けば名無し 2013/05/12(日) 17:03:25.20 ID:kbywnGgr
フロントも客集めは多少焦ってるんでないかね

今季ワイは試合無料招待2試合分もらったで。
ビール無料券ももらったし。

そういう人がまわりにチラホラいるし




案の定、タダ券・ビール券配りまくってる
476代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 18:01:09.74 ID:bcTZ6anuP
しかし熊本本当に客入らないなぁ。鹿児島に比べて3500人少ないのか。
熊本ってどの位客入るんだろうか?鹿児島とあまり変わらない位だったような気はするが。
477代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 18:10:51.11 ID:E8v94tOt0
球団は1試合の興行権を売ってるんだから
客が入る入らないはさほど影響ないんじゃないかな
しいて言えばグッズ販売くらい
478代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 18:41:06.41 ID:TDVVYrYZ0
マリンはチーム好調なのにイマイチだな
営業はもっと頑張れよ
479代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 18:46:47.80 ID:r6O/0R/vO
キャパは鴨池が3万、藤崎台が2万5千くらい?
鹿児島2or3連戦を組んでもらえないものか
480代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 18:54:25.81 ID:E8v94tOt0
鴨池球場  21,000人
藤崎台球場24,000人
481代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 18:57:20.77 ID:r6O/0R/vO
鴨池は3万のはずだが?
2万1千とは初耳w
482代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 18:59:23.85 ID:E8v94tOt0
鴨池も藤崎台も県のHPの数字
wikiは間違ってる
483代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 19:03:06.38 ID:r6O/0R/vO
これは失礼した。
キャパが少ない鴨池が健闘したということか。
484代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 19:37:55.83 ID:0ka7Gz7uO
鹿児島以前(ロッテがキャンプに使っていた頃)は、
公称30000人にだったな。
絶対に無理だと思っていたけど
実数発表するようになったこともあり修正したんだね。

熊本の24000人も絶対に無理な数字。
木に登って観戦する人を何人想定しているんだw
よくて16000人(内野約13000人、外野約3000人)ぐらいだろう。

やっぱりこの連戦の相手は、ロッテ(元キャンプ地&伊東監督出身地)がいいのかも?
485代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 19:38:34.80 ID:96NUNF4vO
昨日は新潟が雨で松山を下回ったが、今日は新潟も好天で松山を上回ったな。
486代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 19:55:11.64 ID:bcTZ6anuP
参考までに藤崎台の他の試合の観客数をいくつか調べてみた。

2006年8月29日(火) G-C戦 14,786人
2011年4月24日(日)SB-M戦 14,001人
2012年4月22日(日)SB-E戦 14,259人

元々15,000〜16,000程度が限界みたいだなぁ。今日は例年よりも健闘した事にはなる。

ちなみに鴨池の方は昨日の観衆でほぼ限界に近いだろう。
昨年あった巨人戦(18,172人)も昨日のSB戦とほぼ同じ客数だし。
487代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 20:17:12.01 ID:E8v94tOt0
球場は藤崎台の方が大きい
キャパも藤崎台の方が多いで間違いないと思うよ
大まかな収容可能人数だからスコアーボードの席も含んでじゃないかな
それとTV中継のカメラ3台分回りの席は空けるから合計で300席くらいは死ぬ
488代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 21:00:02.19 ID:gyis+NMu0
>>486-487
宮崎、鹿児島で連戦を組んだ方が客が入るってことだね

ただ、選手の移動は熊本、鹿児島の方が楽だろうね
489代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 21:26:58.01 ID:D0pUPPw/O
地方球場の場合、外野は立ち見で計算しているケースがあるから、記載されてる球場の観客数はあてにならない
立ち見は興業法で1平米当たり4人で出すことになってるから、観客の入る面積から単純に計算で出していることが、地方球場ではほとんど
身動きも出来ない状態まで入れるなんてあり得ない
地方球場で公式キャパより観客数が大概少なくなるのはそのため
外野にも席があっても立ち見エリアがあれば同じ
490代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 22:07:34.48 ID:9m01vcP20
>>467
新潟でやるとだいたい東京ドームの左右が逆になっただけみたいな状態になってるだろ毎年
491代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 22:38:19.81 ID:9m01vcP20
交流戦はいきなり首位対決と最下位対決なのか…
ナゴヤドームの観客数恐ろしい事になりそうだな
492代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 22:53:29.76 ID:96NUNF4vO
自分の経験では、97年熊本藤崎台の巨人−ダイエーオープン戦(金曜日!)、98年函館の広島−横浜(日曜)、04年甲府の巨人−広島オープン戦(土曜)は外野芝生席だったが、本当に通行もままならない程の混み様だった。
他は満員でもそこまでは、って感じだった。
493代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 23:10:05.13 ID:eByCMtka0
セ主催の交流戦は低く出やすいからな
甲子園2万台、ナゴド1万台、東京D3万台もあり得るよ
494代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/12(日) 23:10:48.40 ID:Q5kZfd5uO
>>491
大谷が一軍にいるから2万は切らないと思う。
ただ残りの交流戦の平日カードがロッテオリなので、2万割れするとしたらここだろう。
495代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/13(月) 00:20:52.93 ID:ByaHgdscO
>>485
都内から新幹線で来てる客いっぱいだったぞ
496代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/13(月) 01:21:32.92 ID:0oFjGHyD0
>>494
ロッテはレフトだけは埋まる。問題はオリックス戦だろう。
497代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/13(月) 07:23:38.47 ID:k9i7ocVV0
>>493
東京ドームは一番危ないオリックスが土日だし大丈夫だろ
498代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/13(月) 08:33:12.06 ID:jZQpUhWo0
昨日QVCマリンに行ったら、
「6/1M-Gの前売りは完売しました」の張り紙があった
パ主催の巨人戦の集客は今年も心配ないな

他球場もこの日の試合は満員近くまで入るだろう
ちなみに他球場はF-D札幌、E-De宮城、L-S西武、Bs-T京セラ、H-Cヤフオク
499代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/13(月) 14:03:25.34 ID:PWTv+YtXO
>>498
だってユニフォーム配るもん。
巨人戦でさえそこまでしなけりゃ客来ない時代なのかもしれない。
正直、客入りやすい巨人戦よりヤクルトかベイス戦でやれよとは思った。
500代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/13(月) 15:28:00.93 ID:zQgYu+X9O
チケットスレ見て慌てて買ったけど、翌日の西武ドームもこんなんかな?と思ってたが事情が違うのねw
どうせなら翌日のヤクルト戦で配布すれば良かったのに。
試合終わってレフトスタンド出たら「ユニフォーム譲ってクレクレ厨」が寄って来るかも。
501代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/13(月) 16:00:37.25 ID:QaIMrSvLP
>>500
まあ普通なら客入りの悪いであろう日にやるのが定石な気もするが、
あえて家族連れとかにも行き渡りやすいように設定したのかもね?
502代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/13(月) 16:45:57.37 ID:k9i7ocVV0
5月14日(火)ロッテ戦 入場券の販売終了について
http://www.giants.jp/G/gnews/news_397143.html
503代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/13(月) 17:54:15.32 ID:9VpGp1MV0
地方球場外野芝生席と聞いて、5年前を思い出した

広島ー阪神@金沢
先に入場した客の場所取りの影響で
チケットを持っているのに“物理的に”入れない客が発生
急遽、中止ではないのに払い戻す異例の措置を取った
504代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/13(月) 19:44:10.76 ID:zQgYu+X9O
金沢の外野は開場当時からコンクリート。但しめっちゃ狭い。
あの時が1.4万発表、その後の巨人戦が完売にも関わらず1.2万発表だった。広い公園の中だし、外野スタンドだけでも改築すればとは思うがカネが無さそうで。
新幹線開業で長野富山のみならず東京からも当日移動圏になるので試合増のチャンスなんだけどなあ。
505代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/13(月) 23:33:55.74 ID:NnY2IXcOP
大阪から松山行ってたけど、金曜は天候が微妙だったからか10000人しか来なかったんだな・・・
土曜は2万来たようだけど、日曜デーでさらに2000人弱ほど減ってるのがよく分からんわ。
松山は金曜は試合開始後に雨は1滴も降らなかったのにね。

やっぱりあそこは阪神主催じゃないと入らないね。松山は虎ファン多いよ。
売り方考えないと・・・

日曜は新潟の方が多かったのには衝撃を受けたが。。
土日で松山とは客数逆転してたんだな。
506代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/14(火) 06:26:27.01 ID:vgvSZfEo0
阪神人気の低下は止まらないな
507代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/14(火) 07:32:55.93 ID:9WAzo75b0
>>505
新潟は今の時期は昼の方が気温がちょうどいいからそっちに行ったのかな
508代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/14(火) 10:06:51.65 ID:dtB4DQdyO
>>505
自分は金曜土曜と大阪から松山遠征して、日曜の早朝便で帰ってきた
3時間半ルールなくて日曜の最終便乗れるか予測がつかんし、疲労も考えてな
そういうファンはいるんじゃないか?
509代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/14(火) 10:10:40.60 ID:pU/6jyfgP
日曜は18時近くまで試合やってたもんな・・・ 松山
確かに帰りの事を考えると已む無しか。
13時開始くらいが丁度良いんだろうな やっぱり
510代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/14(火) 11:24:52.03 ID:CjNA4fl40
松山で行われた阪神戦 

2005/8/6土 松山 20073 人 神 13−2 広    2006/8/5土 松山 20843 人 神 11−7 広 
2005/8/7日 松山 16706 人 神 1−4 広    2006/8/6日 松山 18003 人 神 9−4 広 
 
2013/5/10金 松山 10036 人 ヤ 0−5 神    2012/7/3火 松山 22046 人 神 3−4 広 
2013/5/11土 松山 20115 人 ヤ 7−11 神    2012/7/4水 松山 21851 人 神 1−3 広 
2013/5/12日 松山 18207 人 ヤ 2−4 神 

観衆発表で一番多く稼いでいるのは、何とも不思議な平日梅雨時の昨年2012年の阪神主催のゲーム。
しかし、 >>439 >>441 で指摘された通り、その2試合は 観衆2万人以上 という割に3塁側の空席は半端なく多かった。

対して、2005年、2006年、そして今年2013年は、「まぁ、だいたいそんな感じ。」 と納得できる発表だった。
神戸といい、松山といい、なかなか地方ゲームの新拠点を固められない阪神球団、沖縄での公式戦は盛況となるかな……!?

自分が松山で初観戦したのは、岡田彰布監督が阪神日本一の胴上げを果たした、2002年10月12日(土)。 観衆は 1万人 だった。
ベンチ裏の1塁側(=阪神側)内野席には出場選手の家族が結構来ていて、各々あいさつしあってたのが印象的だった。
511代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/14(火) 21:18:54.52 ID:hXX9lfvTP
甲子園 33,508
512代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/14(火) 21:30:31.93 ID:C9jUYnvF0
東京ドーム 45953
甲子園 33508
ナゴヤドーム 25788
マツダ 18131
横浜 17050
神宮 14742
513代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/15(水) 07:51:06.61 ID:6sou2tus0
まぁ交流戦なくしたいというのも納得の数字だな
514代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/15(水) 08:11:03.68 ID:Pc081N+z0
オリックスのブラックホールっぷりはすさまじいな。
515代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/15(水) 09:54:52.35 ID:cltzEVHaP
仮にも関西ダービーなのに…
東京ドームはユニフォーム配布日だから参考外。
他はまあ妥当だと思う。

さすがにマツダのビジパフォはガラガラだったが。
516代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/15(水) 11:34:17.46 ID:imP9B/g80
マツダはGW明けの平日にしては入ったほうだろ
517代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/15(水) 17:15:09.39 ID:bZkeEzAi0
甲子園以外はどこも思ったより入ったな。
今日は昨日-3000くらい、明日が移動日で良かったね。
518代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/15(水) 19:48:08.37 ID:17femndR0
>>503
その時石川県立の外野席見に行ってた。
試合開始の1時間前には超満員状態で後から来る客のためにシート張っていた客が
北国新聞社関係者と言い争うなどかなり殺伐とした雰囲気だった。
まさか場外でそんな騒動になっているとは分からなかったが・・・
広島主催の阪神戦は滅多にやらないから発券枚数を間違えたんだろうね
519代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/15(水) 21:25:28.08 ID:R9bAx7au0
東京ドーム 44962
甲子園 33165
ナゴヤドーム 26802
マツダ 18733
神宮 15169
横浜 14583
520代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/15(水) 21:57:49.87 ID:aMYoFyk80
東京ドームと甲子園で試合があったのに平均25,500か・・・
521代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/15(水) 22:04:56.54 ID:XvjCiPUy0
ロッテファンって東京ドームや神宮の方が集客力高いだろw
522代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/15(水) 22:08:49.45 ID:YQmS9xSx0
ロッテファンはマリンが一番嫌いなんじゃないかw
523代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/15(水) 22:11:22.70 ID:bZkeEzAi0
集客が高いのは西武ドームだろ
東京ドームは意外だったがな
524代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/15(水) 22:12:43.60 ID:yhR2t7fc0
703 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/15(水) 12:21:37.89 ID:gGl/+Kc+ [4/16]
>>699
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.5 *0.1 **.* *0.2 *0.2 *2.1 **.* *0.3 *0.5 12/06/09 NHK総合 15:05-17:30 広島vsSB
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.5 **.* **.* *0.4 *0.3 *1.8 *0.2 *0.1 *1.3 12/06/17 NHK総合 13:05-15:07 NPB SB×YDB
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
2.0  *** *0.1 *0.1 *1.0 *2.3 *** *0.3 *1.1 12/05/26(土)NHK 15:05-16:55 西武vsヤクルト

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.8 *1.1 *1.9 *1.4 *0.8 *2.1 *0.3 *1.2 *1.5 13/04/06(土) CX* 14:00-15:25 プロ野球 日本ハム×ソフトバンク
*2.2 *0.8 *0.3 *0.5 *0.8 *2.2 *0.3 *0.7 *1.2 13/04/07(日) TBS 14:00-15:54 プロ野球 日本ハム×ソフトバンク
※大谷登場試合
525代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/15(水) 22:13:14.71 ID:2aQGFR5w0
>>522
親会社が大嫌いだからお金落としたくないって連中も多いみたいだね
526代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/15(水) 22:14:17.30 ID:Cd96thFLO
今年は交流戦明けに金沢で中日−阪神があるけど、そんなに入らないかな?
今夜は東京ドームは先週の平日阪神戦より微増、甲子園は2週前の広島戦レベル。まあビジターが同地区だったが、他4球場はセ相手と変わらないかまだいいくらいだね。
巨人戦阪神戦以外では交流戦続けるメリットも止めるメリットも感じない。目的は今もそこそこ儲かる巨人戦の放映権料か。BSCSでも普段より高いのだろうな。
527代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/15(水) 22:37:53.06 ID:cltzEVHaP
て言うか、千葉マリンの客がそのまま東京ドームに来てるだけな気も・・・
ロッテファンは応援スタイルから来場傾向まで良くも悪くもJリーグに近いからなぁ。
528代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/15(水) 23:39:43.10 ID:6bZm0POO0
>>527
ただの応援バカの集まり
529代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/16(木) 00:02:40.36 ID:ukma+agiO
ロッテファンは都内東部にも結構いるが平日ナイターのマリンは正直かったるい
西武ファンが埼玉だけでなく多摩にも多くいるのと似た感じなんだわ
530代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/16(木) 00:12:39.19 ID:jRN2zQBeP
>>528
全部が全部ではないだろうけど、
ロッテファンを一言で言ってしまえば、実際そうだからなぁ。
531代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/16(木) 00:20:08.27 ID:KqW6xgOy0
マリンの現状もコアサポでゴール裏しか埋まらないJリーグのチームに似てるよな
鹿島とかその辺かな
532代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/16(木) 00:20:41.63 ID:uBythI1p0
神宮は西武ファンの方が多かったかもしれない。
まあ、西武沿線から都内に通勤通学してるのなら、
西武ドームよりも東京ドーム・神宮の方が好都合だな。
533代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/16(木) 08:13:44.12 ID:0FThSNhx0
神宮でビジターの客の方が多いなんて日常茶飯事だから(震え声)
534代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/16(木) 08:57:07.20 ID:0FThSNhx0
金曜のハマスタSS席2000円引きで売られていたのかよw
535代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/16(木) 12:29:08.92 ID:9vqVXuc50
【ヤクルト】サードユニで燕プロジェクト
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130516-1127998.html

7月13日、同14日、8月3日、同4日の広島戦
8月21日、同22日の巨人戦
8月31日、9月1日のDeNA戦の神宮主催8試合

※7月13日、同14日、8月4日、同22日の4試合においては、
スワローズ側(一塁側、右翼側)前売りチケット購入者10000人と、
年間シート購入者に、ユニホーム(緑地)をプレゼント

ヤクルトもユニホームプレゼントするらしい。
536代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/16(木) 12:34:45.28 ID:PgiNraiR0
>>526
広島からすればソフトバンク戦の観客動員はヤクルト戦、DeNA戦、中日戦の観客動員よりは明らかに多いからな。
ソフトバンクとの交流戦は土日だと満員も見込める。
セリーグ在京球団はロッテ戦は失いたくないだろう。
537代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/16(木) 12:40:34.84 ID:jRN2zQBeP
>>536
ヤクルト横浜ならともかく、巨人はあまり関係ないような…
それは阪神も同じ。

ただ巨人からしてみれば、物珍しさと言う点でパリーグ6球団概ね平等に価値はあると思う。
538代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/16(木) 13:48:03.98 ID:J4GHSgYDO
>>536
ところが、応援エリアとか特別な配慮が必要な割には観客数は大して多くないんだよな。
これといった選手もいないから熱烈なファン以外には関心の薄いチームだし。
外野席なんて単価安いから売り上げも上がらんし。
539代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/16(木) 20:42:38.31 ID:CdFEv0OP0
昨日のナゴヤドームの動員のうち実に8割が社員動員
http://yakibuta89.doorblog.jp/archives/27019013.html

しかし、このナゴヤドームに行った人が信じられないツイートをw
まー8割は言い過ぎてる感もありますが、そんぐらい社員動員が酷かったんでしょうねw
最近は弱すぎてガラガラが続いてたから特に。
行員という事ですが、三井住友銀行とかかな?


【速報】現在名古屋ドームにいる観客の8割はうちの行員の模様。。。凄まじいパワハラだ。。。

今から、明日朝から資格試験があるにもかかわらず、わざわざ遠方まで実費でルールも分からない野球観戦に連れていかれるパワハラを受けるよ☆★☆
540代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/16(木) 21:57:01.62 ID:jRN2zQBeP
ホームビジターまんべんなく動員力の高い巨人、
ホームファンの動員力は普通だが、阪神ファンの動員力が抜けて高い阪神、
地域によって動員力の差が極端な広島、
例外はあるが、基本本拠地から離れるに従って動員力が落ちていくソフトバンク、
ソフトバンクと同様の傾向があるが大谷がいる分ホームファンも呼べる日本ハム、
ある意味阪神の劣化コピーのような動員傾向の千葉ロッテ、

主だった球団の交流戦の動員力の傾向は大雑把にはこんな感じかなぁ?
541代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/16(木) 23:37:19.11 ID:N92L/2fW0
そりゃ野球板住民がこいつが興味ありそうな興行に強制連行されたら同じ感想だろうしご愁傷様としか言いようがないな
542代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/17(金) 00:19:46.33 ID:4BC9aTqI0
>>538
ロッテはレフG削れと言ってる割には内野は大したことない。
いっそのこと内野ビジターを増やせと言った方が読売側に通るかも。
ロッテファンは応援できれば高い席でも買う。
543代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/17(金) 00:27:59.24 ID:5XotOrkQP
>>542
そう言えば一昨日の中継を見てたら、通常のビジターエリアより内野側に少し張り出してたような気がする。
応援さえ出来れば本当に少し位高い席でも買いそうだな。
544代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/17(金) 00:40:27.16 ID:4BC9aTqI0
>>543
あの1ブロック分が内野ビジター。どこの球団にも割り当てられてる。
545代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/17(金) 00:51:09.29 ID:5XotOrkQP
>>544
その内野ビジターよりも多少張り出してたような感じだった。
youtubeで動画確認したら、内野ビジターと思われるエリアの外にも相当数ロッテファンいたっぽいし。
546代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/17(金) 01:07:00.25 ID:4BC9aTqI0
>>545
内野Bにもロッテファンは結構いた(14、15とも現地観戦)。
立ち応援厳禁のエリアだけど、レフト&内野ビジターを買えなかった層ではないかと。
ぴあは発売開始当日にレフト&内野ビジターは売り切れてたから(15日も)。
547代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/17(金) 02:23:16.74 ID:Ah/8D8rx0
ロッテの応援なんで持ち上げられるのか
ようわからんわ
548代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/17(金) 02:34:38.24 ID:R/6SzZ650
・やってる本人が楽しい
・一人一人の声が大きい

からやろな。他球団の選手が評価する位やし。
549代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/17(金) 04:31:32.07 ID:4qc0WNTO0
でもあれじゃ新規が増えないのがわかるよな
確かにJリーグの某元人気クラブと被る
550代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/17(金) 07:47:21.40 ID:b9Ujfwie0
>>536
424 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/05/15(水) 22:19:56.01 ID:MD0sFyd4
今後楽園から帰宅。
ロッテの応援団の一部が酷過ぎて試合見るどころじゃなかったわ。
外野の一番ポール際の立ち見に陣取った集団が警備員に絡むわ
巨人応援中に指笛吹くわ、相手がゲーフラ掲げたらブーイングするわで
もう目も当てられない状況。ジントシオが直接歩いて注意しに来たけど聞く耳持たないし。


これは招かざる客ですね
というかロッテ戦に闘橙ユニ配布を設定した意味を考えた方がよい
551代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/17(金) 09:47:07.07 ID:5XotOrkQP
>>550
水曜はユニ配布日ではないんだけど

まあこういう輩がいるから、一見さんお断りみたいな印象を持たれるのだろう。

近年の成績の割にファンが増えないのもそのあたりも一因だろうな。正直。
552代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/17(金) 10:00:46.11 ID:b9Ujfwie0
>>551
ユニ配布は「ロッテ戦は客の入るカード」と思われてないってことよ
今年の交流戦はオリックス戦が土日になったので次に集客に問題があるカードとして上がってきたんだろう

混ぜて書いたのでわかりにくかったな
553代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/17(金) 10:34:04.32 ID:MqK7LGq9O
ロッテが今年から交流戦の挑発ポスターを復活させたようだが、
こういうことするから勘違いしたファンが増えた気がしなくもない。
2009年に手が着けられないほど暴徒化してからはしばらく挑発ポスターやめてたんだけどね。
554代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/17(金) 10:56:24.86 ID:5XotOrkQP
>>552
今年の東京ドームの交流戦で平日なのは、
ロッテとSB、それと日ハムと今日の西武。

客入りのレベルはどれも似たり寄ったりって所だと思う。

球団の意図としては、単に交流戦の最初だから配布したような気もする。
555代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/17(金) 18:18:26.02 ID:6MpIjxpb0
広島主催でオリックスとロッテっていつも1試合地方で組まれてるのはやっぱ動員面かな
556代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/17(金) 19:24:36.09 ID:378ANhsHO
>>555

オリックス:
客が入らない(広島ファンも含めて)から
マツダ2試合ではなく、1試合は収容が少ない場所でやる。
地方(1試合)ならオリックス戦で広島ファンだけで満員に出来る。

ロッテ:
1試合地方でやると、ロッテファンが来る率が上がる。
※マツダ2試合だと珍しさ減少で来ないファンもいる。
地方に来る→マツダにもくる。
ホテルやお好み焼き屋などの経済効果はそれなりにあるなw
557代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/17(金) 20:34:37.72 ID:5XotOrkQP
甲子園 40086
558代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/17(金) 21:28:06.72 ID:bdXQfUB90
東京ドーム 43204
甲子園 40086
ナゴヤドーム 25090
神宮 17934
横浜 17890
呉 13094
559代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/17(金) 21:34:43.79 ID:jOnkZs2E0
よし、セリーグの全勝だな!
560代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/17(金) 21:58:09.07 ID:pyfKoqmi0
>>559
嘘はいかんよ
阪神はソフトバンクに負けたし
日ハムは9回裏開始前の段階で横浜Dに勝ってるよ
561代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/17(金) 22:44:27.89 ID:n6MVFcFF0
>>556
今日は呉で開催して正解だったな。
マツダで平日のオリ戦となればそんなに数字は変わらなかっただろう
562代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/17(金) 23:22:48.50 ID:378ANhsHO
>>561

しかもマツダだと年間席込みになる。

発売枚数(金額)は間違いなく呉のほうが多い。

球団は興行を売っているから、ガラガラでも直接は影響はないけど。
563代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/17(金) 23:41:03.28 ID:7R6InqfSI
>>542
結局、東京ドームもこれ以上の外野ビジター席増やせと言っても難しいから
ビジター席増席をというならもうその案しかないな。

ライトやLGがガラガラならまだしも実際は満席だし、中日のような一部ファンが暴走して
中日球団や応援団も注意するどころか一緒になって煽ったり放置している状況でビジター席増席を巨人側に言っても無理だな。
現に、マナー悪い中日やロッテのビジター席減らせって苦情まであるみたいだよ。
広島はトラブルもほぼないし、土日祝日は共用の外野席をビジター席にしてもいいと思うが、ロッテと中日はダメだな。

内野ビジター席にもビジター応援団のサブリーダーは置けるようにすれば増席しても影響ないと思う。
(巨人だとオレンジシートだが、去年からオレンジシートにも配置している。)
564代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/18(土) 00:00:14.97 ID:LJcafbYq0
6年前に公式戦が復活して以降、呉はいつも大入りとなる
阪神・藤村&南海・鶴岡の2大レジェンドを輩出した土地で野球熱が高い
今日の呉は実数最多をわずかに更新、上積みは限界近い

余談 オリックスが広島県内1軍戦球場“コンプリート”達成
>マツダ・福山・尾道・呉・三次
565代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/18(土) 01:13:01.85 ID:BFFE65z80
神宮は我がマリサポが完全ジャックしました
566代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/18(土) 01:25:19.12 ID:/HRIWpLn0
>>563
完全にスレチなので当該スレに

中日球団や応援団も注意するどころか一緒になって煽ったり

一緒に煽ってる事実なんてありませんが?
現地にも来たことないのに煽るのはやめましょう
虚カス乙。
567代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/18(土) 01:27:35.98 ID:nEoyLa6s0
それで珍カス戦だけはレフトGなしですかそうですか
568代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/18(土) 01:35:25.47 ID:ZRjs6vdRP
>>566
まあ応援団が煽ったら、下手したら不許可団体指定食らいかねないからな。
ただ人づてだが中日ファンのマナーが悪いってのは聞いた事はある。
今もあるかは知らんが、YouTubeにも動画が上がってたのを見た事もあるし。

>>567
そりゃあ3塁側の大半を占めた一時期程ではないとは言え、レフト埋められるだけの動員力はあるし。
確か2007年だったかCSで日程の都合でレフト全体が中日のビジター席になった事があるが、あのエリアだけガラガラだったしなw
569代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/18(土) 01:44:01.01 ID:9TnSy8+W0
東京ドーム、カープ戦ビジ席広げてほしい
ナゴド、甲子園も今年カープ戦ビジ席増やしたんだから
570代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/18(土) 05:46:29.41 ID:tOsEL5Q/I
>>566
まあ、止めようとしない段階では同罪だな。
ロッテはジンさん(応援団長だっけ?)が何とかしようと頑張っているんだが
如何せんMVP支持してる残党がどうもタチが悪いらしい。
それと、中日のマナー悪いのは最早どうにもならんよ。
4月の試合で親子連れでレフトビジター応援席取った中日ファンが、あれは何とかならんのか?
みたいな事が中日のスレに書いてあったぞ。(4月7日の試合)
ナゴヤドームでもビジター応援席の近くを取って煽りまくる中日ファンがいるのは知ってる。
観客動員伸びない理由は幾つかあるが、こいつらを放置していて嫌気さしたビジターファンが
行かなくなった(甲子園の方がまだマシと言われる始末)のも原因の一つ。
最近になってやっと気づいてきたみたいだが、一旦来なくなったファンはなかなか帰ってこない。

中日ファンは神宮で、守道アホとか高木告別式とかのふざけたボード出してるだろ?
本人達は面白いかもしれんが周りから見たらただのアホだ。

>>569
広島は拡大してもいいと思うが現状のレフト外野席でも巨人ファンが混じっている状態では難しい。
まあレフト外野席をビジター席にして終わりだと思うが。
571代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/18(土) 07:57:32.70 ID:StbaH05v0
東京Dのレフスタの38度線はいつも緊張状態なんですか?
572代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/18(土) 09:10:23.72 ID:fvePrFzr0
交流戦削減派の代表はたぶん広島だと思うが
優勝して賞金ゲットしたらこのまま継続派に変身したりするのかなw
573代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/18(土) 09:31:34.84 ID:i0qOgGrAO
>>572

削減派の代表は中日じゃないの??
574代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/18(土) 11:32:30.30 ID:juAd0Nu90
ヤクルトとDeNAなのかと思ってたよ
575代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/18(土) 11:44:37.76 ID:vmmLEvBm0
どこの対戦もトラブルになるんだからレフトの読売席は廃止していいと思う
読売球団は自分のチームがどれだけ嫌われてるかもっと知ったほうがいい
576代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/18(土) 12:12:11.66 ID:ZRjs6vdRP
>>575
それなら甲子園球場のレフトスタンドを全部ビジター席にしろってのと同じ理屈だなw
577代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/18(土) 12:21:35.22 ID:N5j69RLC0
甲子園は基本的にビジターファンが寄り付かないしな

あそこはサカー場並の隔離政策やらないとビジターファン来ないだろ
578代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/18(土) 14:32:25.90 ID:N/I1xfyBO
今日ハマスタ結構入ってるな
579代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/18(土) 14:44:53.25 ID:6YJm+arC0
>>578
ライト・レフトと1塁内野は満員だね。
580代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/18(土) 15:04:25.31 ID:wlZ6RDeI0
パファンも今年はビジターの動員頑張ってるじゃん
581代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/18(土) 15:08:26.93 ID:StbaH05v0
ハマスタは改装効果もあるんじゃないか?
チームも好調(例年に比べるとw)だし
582代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/18(土) 16:00:19.32 ID:ATKzKuM70
>>575
ビジター無くせばトラブル無くなるなw
583代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/18(土) 17:09:02.61 ID:StbaH05v0
東京Dのレフトスタンドもサッカーみたいに緩衝地帯作ればいいんじゃないか?
584代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/18(土) 17:21:25.90 ID:QRWuPX8Q0
甲子園 45710
ナゴヤドーム 26824
横浜 26165
マツダ 21519
585代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/18(土) 17:26:42.15 ID:VBi58G0G0
>>583
どうせ、ドームガラガラwやきう終了wwとか言いたいだけだろ
586代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/18(土) 18:09:41.19 ID:V446hdI3O
緩衝地帯作っても、相手サポ4時間半出口封鎖とか今もやってるJリーグ(笑)
587代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/18(土) 18:17:02.03 ID:GzUGCjZ+0
パリーグの歴史(1950年〜)
50〜60年代前半 西鉄・南海2強時代
60年代後半〜70年代 阪急1強時代
80年代 西武1強時代
90年代前半 西武・オリックス2強時代
90年代後半〜現在 多極化時代
588代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/18(土) 20:14:49.61 ID:vmmLEvBm0
からくりレフトは他球場みたいに境界線に柵すらないみたいだしな
これじゃあトラブルが起きても当然
はっきり言って読売球団は無能
589代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/18(土) 21:36:51.53 ID:D3UvmRLC0
ナゴヤはなんか地味なんだよなぁ球団もドームも
フロントも無能っぽいし
590代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/18(土) 21:54:48.23 ID:QRWuPX8Q0
東京ドーム 44300
神宮 25862
591代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/18(土) 22:18:31.88 ID:StbaH05v0
神宮もハマスタもよく入った
野球も2連戦だと動員がいいことが証明された
3試合分が2試合に集中する
税リーグと同じ理屈
592代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/18(土) 22:45:38.94 ID:D3UvmRLC0
ていうか土曜日だし
593代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/18(土) 22:55:31.60 ID:okMb+BBB0
あさってにはまた千葉あたりで4桁が見られるだろう。
594代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/18(土) 22:56:04.44 ID:StbaH05v0
明日も西武Dは満員確実らしいよ
595代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/18(土) 23:57:57.63 ID:D3UvmRLC0
まぁ横浜とか神宮は入るようにはなったな
前は土日でもガラガラだったし
596代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 00:11:30.10 ID:zaiX9rgT0
初めてのパリーグ主催月曜試合か…いったいどうなることやら…
597代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 01:03:59.14 ID:xtMAenF6T
ナゴド、18日はデンソー社員に動員をかけた。
ソースも何も場内アナウンスで堂々と告知され、マルチビジョンにも顔が抜かれた。
>>539のように、赤い席は支援企業の社員が持ち回りで座ってるようだ。
598代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 01:59:31.41 ID:HuLRRaQp0
>>593
月曜日のマリンはカープ戦だから4桁はないだろう。ただ天気が微妙なんだよな。
599代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 02:36:55.55 ID:qR/R0yzp0
日曜の京セラ、三塁側指定席完売ってマジすか
600代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 08:04:35.73 ID:dD577TTi0
昨日と今日でカードが別カードになっているのでビジターファンにとっては、週末に1試合となっている
税リーグと同じ理屈で1試合に集中できるから動員は良くなる
601代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 09:26:06.94 ID:QW1vJ4+J0
交流戦は
セ主催試合 リーグ戦より観客数が少なくなる(特に楽天、オリックス)
パ主催試合 リーグ戦より観客数が多くなる(特に巨人、阪神、中日)
ファンの割合からこうなるのだが、今年はビジターで割とパファンが頑張ってる
602代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 09:39:20.59 ID:QW1vJ4+J0
今日は
西武D 33,900
京セラ 27,000
マリン 22,000
札幌D 30,000
K宮城 18,500
ヤフオク 36,000
くらいかな
603代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 10:35:06.81 ID:7hdrcbTqP
>>602
ヤフオクドームは今日はそんなには入らないだろう。
日曜ナイターだし、まだほとんどの席種で当日券が残っている。
多分30,000前後。多くても32,000程度じゃないかな。
604代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 11:25:10.31 ID:HuLRRaQp0
>>602
札幌はもうちょっと入ると思うよ。
ヤフドは33000程度ではないかと予想。
605代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 11:27:27.92 ID:dD577TTi0
日曜ナイターの動因は厳しい
TV放映や移動の関係で仕方ないのだが
606代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 12:26:36.42 ID:vXHywcY/O
去年の日本シリーズ3〜5戦も空席多かったからなあ。
このカードは何故か交流戦で週末に来たのは11年の土曜デーゲーム1日だけで、今日が9年目でやっと2日目。
ハムとしては道民の大半がこっちに寝返ったし、巨人戦だから客が増えるとか「旨味」のあんま無いカードでは無くなったのかも。ハムファンなら日曜の夜にわざわざ来てセカセカと帰る必要も無いし。
阪神戦の週末だと関西からのツアー客も多いらしいが、今年の阪神戦は平日。
607代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 12:30:39.11 ID:dD577TTi0
北海道は広島からの移住者が多いらしいから広島が人気あるんじゃないか?
608代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 13:00:38.63 ID:a1qjXiPo0
札幌は3万割れもあると思うぞ
609代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 13:12:28.89 ID:Km/PSgwn0
>>607
日本ハムと楽天が広島戦の観客動員に期待してるという話は聞いた事がない。
逆にソフトバンクは広島戦をドル箱と見なしてるしビジター席の割り当ても巨人戦よりは多い。
610代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 14:00:11.06 ID:7hdrcbTqP
>>608
昼前にローチケの残席状況見る限りほぼ完売に近い状態だった。なので3万割れはないと思う。

>>609
去年は割り当てブロック同じだったけどな。
広島はどうか知らないが、巨人戦の場合は例年ビジターエリアの外にもかなり巨人ファンがいる。
611代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 14:39:35.20 ID:dNl+3vmh0
水増ししてる数字を予想するとか難し過ぎるだろ
612代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 14:45:07.71 ID:HuLRRaQp0
>>610
去年の広島戦は平日だったからな。今年は週末だしカープファン去年よりは多いと思うよ。
613代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 15:09:44.57 ID:dD577TTi0
帰りの広島までの新幹線は試合終了後でも間に合うの?
614代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 15:37:00.94 ID:7hdrcbTqP
>>613
博多から広島まで行く新幹線の最終は21時45分。
余程試合進行が早くない限りナイターで最後まで見るのは無理。

ヤフオクドームから博多駅までは1時間位は見ておく必要がある。
うまくいっても40分位はかかるし。
615代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 15:52:40.42 ID:yxAYsIRV0
>>614
>最終は21時45分

東京駅で言うところの名古屋最終みたいな時間帯ですね。
気になったので調べてみたら
東京最終 18時55分
名古屋最終 20時00分
新大阪最終 21時24分
広島最終 21時45分

ヤフー路線検索だと福岡ドームから30分で博多駅に到着するということなので
広島なら3時間ペースなら試合終了まで観戦できるのね。新大阪はちょっときついか。
616代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 16:04:51.20 ID:dD577TTi0
みんなサンクス
それなら日帰りの広島から遠征組もいるだろうね
617代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 16:48:13.88 ID:3agXSQr6O
QVCマリン、レフトスタンドは真っ赤に埋まってるが内野はスカスカだなあ。
せいぜい16000ぐらいだな。
618代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 17:14:35.90 ID:ufRlqw7T0
>>614の言う40分〜1時間というのは、
帰りの混雑を想定しての時間なんじゃないかと思う。
いずれにせよ、終盤見逃す覚悟じゃないと日帰りは厳しいな。

逆に広島→博多の終電はもうちょっと遅いから、
最終回まで見れそう。
619代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 17:53:44.65 ID:7hdrcbTqP
>>618
広島→博多のナイター観戦当日帰宅は何度かやった事があるが、
最終の新幹線は博多→広島と比べて1時間程遅い。
それでも時間は気になるがな。

マツダスタジアムの何がいいかと言えば、徒歩10分程で広島駅だからなぁ。
試合終了後は混むから多少余分にかかるけど。
旧市民球場の頃は市電に乗り継がないといけない上に、
市電は10時過ぎるとなかなか電車来ないからタクシーで市民球場から広島駅まで飛ばした事もある。
620代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 18:17:51.28 ID:lj5RfkfiO
>>610
かなりとまではいかないよ
阪神戦なら外野はビジター以外のライトもほとんど阪神ファンが埋まるけど巨人ファンは外野に限ればビジター以外の外野はさほどいないし
内野にはいるけどね
621代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 18:30:01.15 ID:7hdrcbTqP
>>620
巨人ファンがレフトにかなりいるのは、現地で何度も見ているんだけどね。
まあ巨人ファンも声出すのはビジター行くし、ホークスファンと入り混じるから、実数程多くは見せないからなぁ。

さすがに阪神ファンとは比較できんが。
622代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 20:08:13.40 ID:giPsCRp70
>>617
内野席は、スカスカとのことでしたが
発表は26387人でしたね

実際のところ9割近く埋まったのでしょうか?
623代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 20:14:08.06 ID:Km/PSgwn0
>>622
デーゲームならチケット完売だったかも。
前から言われていたけどQVCは広島ファン多い。
624代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 20:15:16.61 ID:NXqdT4sd0
今日の西武阪神は3塁側まで多数の阪神ファンがいたな
6割方阪神ファンだったようだ
625代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 20:18:03.90 ID:sntsKCQ/0
17時試合開始だと、20時には帰れるからいいな。
土日のナイターはこの時間でいいような気もするが。
TVやラジオ局が嫌がるか。
626代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 20:20:25.76 ID:Km/PSgwn0
>>624
巨人戦で3塁側を乗っ取られた事はない。
627代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 20:36:15.12 ID:PYOTtOmq0
藤波が投げると思って間違ってチケットとったやつたくさんいそうw
628代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 20:39:45.10 ID:uSG5uS+NO
20130518ST

ベースボール
45710人
44300
26824
26165
25862
21519

足球
31175
25279
24003
23083
17161
11056
10886
10550
10429
629代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 20:42:33.78 ID:uSG5uS+NO
マンチェスター連合の


優勝パレードは10万人だって








たいしたことないね
630代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 20:53:25.95 ID:zaiX9rgT0
>>617
何言ってるんだ?内野も入ってるよ
空席があったのは2階席だけ
631代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 20:58:27.40 ID:3agXSQr6O
>>630
すまん、17時過ぎても続々と客が入ったんだ。
試合開始直前は割にスカスカだった。
18時開始だと思った人も多かったんだろうか。
632代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 21:08:16.55 ID:dD577TTi0
マリンはロッテファンと広島ファンの比率はどうだったのだろうか?
633代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 21:10:49.24 ID:7hdrcbTqP
今日はヤフドの中日ビジターは5ブロックか。
まあギッシリは埋まってないが。
634代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 21:13:36.96 ID:dD577TTi0
首都圏での阪神対広島のビジター動員力勝負は阪神の勝ちだったみたいだね
635代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 21:53:52.21 ID:hkK00wL10
札幌ドーム 37688
西武ドーム 33918
ヤフオクドーム 32512
QVC 26387
京セラドーム 23640
Kスタ 13171
636代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 21:54:28.05 ID:NL6x0qGh0
5/19 昼の部
京セラ 23640人
西武D 33918人
637代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 22:03:02.11 ID:zaiX9rgT0
638代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 22:24:28.32 ID:gpkkFWknI
>>606
巨人は、2009年を最後に北海道シリーズやめた。
まあ、最後の年も平日で3万入ってたんだがガラガラでスカスカだの訳わからない
事で巨人サイドも気を悪くして結局2010年から行われず。
以後、他地域でいろいろやってくれるようになったし結果的に北海道シリーズやめて正解だったな。
開催してもガラガラとネガキャンやられたらたまらない。
他チームも北海道開催やらなくなったな。
札幌ドーム関係者はやって欲しいらしいが、いちいちハムの同意も取るの面倒だしな。

交流戦があるからって言われてるが、京セラドームでは開催してるしオリックスと阪神ファンが
多い地域で開催してるから交流戦やるからが北海道シリーズを中止した理由ではない。
639代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 22:39:36.60 ID:7hdrcbTqP
もう1つ考えられるのが、北海道では組み合わせる球場がないってのもあるのかもな。
近年の巨人の地方巡業パターンは同じ球場で2試合やる事はあまりなく、
近県同士の別の球場を複数組み合わせるパターンだしな。
640代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 22:42:01.51 ID:gpkkFWknI
>>588
ビジター設定あるところで、柵などで完全分離されている球場ってセリーグだと広島市民球場しかないぞ。

てか、阪神戦以外で阪神戦と同じ席割り(ビジター、LG共になし)にしたら絶対トラブル起きる。
阪神ファンは動員強いから問題ないが、それ以外だとライトが取れなかった巨人ファンが来る。
下手すりゃビジター応援団の前で巨人の応援されたりして、ビジターファンが全員耐えられるか?
数こそ少ないが、巨人ファンでもタチの悪いのはいるからな。
641代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 22:42:55.49 ID:T8JLLuGu0
巨人は関東外で中途半端に試合行うより非東京ドームの関東内での試合を増やしたほうがいいと思う
642代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 22:45:14.19 ID:q1V6zusX0
ロッテはビジターにはやたら遠征するけど
阪神、広島相手にはホームジャックされる本末転倒振り
643代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 22:46:01.84 ID:C618Php20
>>638
巨人は博多の試合も止めたな。客入りも良くなかったけど去年は熊本(雨天中止)や鹿児島では開催した。親会社が新聞社
だから地方巡業もやらざるえないのだろうが、ただ、岐阜で試合する意味が分からん。岐阜は中日新聞の天下だからいくら
読売が頑張ってもこれ以上部数は伸びないと思うけど。
644代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 22:55:02.96 ID:vXHywcY/O
北海道内での読売新聞のシェアが北海道新聞に押されてかなり苦戦しているから巨人主催をやめた、と言う話は聞いた事がある。
だとすれば、岐阜の説明が付かないし…
関西は意外に読売新聞のシェアが大きく、かつ治安面で甲子園になかなか行けない巨人ファンの受け皿になっているのだろう。
北海道でもナイター完成した旭川や函館なら球場を埋められるとは思うが、新聞の販売政策が絡むのがね。
645代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 23:03:35.44 ID:gpkkFWknI
>>643
中日の牙城の名古屋ですら巨人ファンはそれなりにいるし岐阜って巨人ファンそれなりに
いるぞ。あと、マツダの工場があるからか広島ファンも意外といるし、岐阜ラジオという巨人寄りの
放送をするラジオ局もある。
岐阜は、よく愛知県から見下されてる事多いから愛知県に対する反発も多いよ。

中日の同意がいるのは愛知県だけだし、ナゴヤドーム以外だと岡崎か豊橋しかない。
岡崎は交通が辺鄙で、豊橋は収容人数が少ないし第一中日ファンが多い所でやる必要がない。
三重県は、開催可能な球場が四日市だけだが収容人数が少な過ぎ(1万位しか入らん。)
そうなると東海三県だと岐阜しか残らんから岐阜にしてるんだろ?
646代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 23:03:57.93 ID:h0dV8AhO0
>>643
岐阜新聞の支援だろ
あそこは、長良川の花火大会も中日新聞系と岐阜新聞系の2回ある
647代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 23:18:58.34 ID:Mo6Lw89o0
平均
巨人 41,071人
阪神 38,227人
ソフトバンク 30,421人
中日 28,101人
日本ハム 24,762人
西武 20,826人
オリックス 19,943人
DeNA 18,718人
広島 18,152 人
ヤクルト 17,891人
楽天 15,324人
ロッテ 15,232 人
648代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 23:21:48.93 ID:7hdrcbTqP
>>643
現状では福岡でやるよりも九州の他県でやった方がいいという判断もあるだろうね。
交流戦だってあるし、無理にヤフオクドームでやる必要性はない。まあ一昨年は北九州でやったが。
福岡ではすっかりSBに押されてしまったが、同じ九州でも他県はまだ巨人ファンも多い。

確かヤフドで最後の巨人主催は2009年。
その時は長崎→佐賀→ヤフドの順番だったが、客数は長崎と大差なかったからなぁ。
まあ佐賀と福岡の距離は近いから、客が分散したのもあるかもしれないが。
649代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 23:22:22.07 ID:q1V6zusX0
ドラゴンズとかカープがわざわざ県内他球場でホームゲームするのは
自己フランチャイズ県が面積拡過ぎるからなの?
650代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 23:33:44.35 ID:C618Php20
>>645
岐阜にも巨人ファンがいるのだろうが、近年はほぼ毎年開催になってるからその必要はあるのかな?前はオープン戦
だけだったけどね。同じ日に中日はナゴヤドームは試合してるしその辺りはもう少し配慮しても良かった気もするけど。
>>646
中日新聞と岐阜新聞は犬猿の仲だから岐阜新聞と組んで中日新聞への嫌がらせなのかな?
>>648
福岡ドームは槙原が完全試合をやった球場だから個人的には思い入れもあるし開催してほしいなぁ。でも現実には
あれだけ客入りが悪いと無理なのかな。福岡ドームなんて書くと歳がばれそうだけど、ヤフオクドームは何だか違和感
あるな。
651代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/19(日) 23:53:03.10 ID:7hdrcbTqP
>>650
確かに俺もヤフオクドームは言いにくいし違和感がw

福岡に関して言えば、2009年の時は値段もさる事ながら席の設定も下手だった。
ライト側が指定席でレフト側が自由席だから、
ライトスタンドがガラガラでレフトの方が満員近かったしな。もっともほとんどは巨人ファンだったが。

さすがに満員までは難しいだろうが、1試合だけにしたり(もう1試合は熊本以南にする)とか、
他の地方球場並みに値段を下げる。外野を全て自由席にする等すれば、
もう少し客入りは良くできる余地はあると思う。
652代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/20(月) 00:16:49.04 ID:wWCcoVUz0
>>607
そもそも広島(というより安芸=広島県西部)は
歴史的には北海道に限らず各地へ多数の移住者を出している
>広島からヤフD日帰りナイター観戦
最速1時間2分なので、JR西日本がその気になれば
あと1時間くらい遅い列車の設定も可能だが、需要がないのだろう
実際、ゼロではないという程度しかそれっぽい客は見かけない

昨年11/16のキューバ戦は厚狭駅まで、3/3および3/6のWBCは門司駅まで
それぞれクルマで行ったw
653代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/20(月) 00:23:03.20 ID:geEOrSgK0
カーブの関東の人気がすごい 神宮だと阪神上回る
654代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/20(月) 01:22:23.32 ID:hsMiWPbd0
ヤフドでの2009年4月の巨人ヤクルト戦は、ガララーガっぷりがあまりにも悲惨だったのを思い出したよ。
655代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/20(月) 01:51:37.00 ID:h+ORijrxO
福岡の読売新聞は粗品でホークスのタオル配ってるしな
昔は巨人の九州シリーズのチケットもらってたけど
招待券じゃなくても一般販売で楽勝買えるからそこまで需要ないんじゃないの
656代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/20(月) 06:44:01.66 ID:VOoym2u50
“大トラ”阪神ファンが殴打 東村山市教育委の職員逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130519/crm13051923580007-n1.htm
内輪揉め逮捕wwwwwwwwwwwwwwwww
そういえば西武ドームの阪神戦は警備や警察が大量に出動するんだっけwwwwwww
657代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/20(月) 09:09:40.48 ID:hTTfVv4XT
G+の松井記念特集で、
96年の福岡ドームの阪神戦で古溝からのサヨナラホームランが見れるけど
内外野びっしり埋まってる。
658代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/20(月) 09:18:03.89 ID:nBQ4khpJ0
>>642
QVCのロッテー巨人だと三塁側で応援してるロッテファンは結構見掛けるけど阪神戦と広島戦ではそれはない。
659代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/20(月) 09:22:18.95 ID:C3qoGKWH0
広島で26,000だから阪神と巨人は満員まで行くかもね>QVC
いや、阪神は平日だから難しいかな
660代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/20(月) 09:31:42.13 ID:nBQ4khpJ0
関東とヤフオクでのビジター側の熱気は広島戦が一番あると言われている。
661代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/20(月) 09:42:17.49 ID:pMAx4M2vO
しかし今日は天気悪いからやはりQVCマリンの4桁の危機がやってきた…
662代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/20(月) 09:47:48.67 ID:IzzdE5KI0
>>656

関東人は野蛮ですねぇw
663代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/20(月) 09:52:30.53 ID:k/YoXjxPO
相手カープだし天気悪くても4ケタは無いでしょ>マリン。
ロッテも広島もビジターが熱いけど、広島は内野席も埋めてくれるもんな。
664代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/20(月) 10:09:23.03 ID:pMAx4M2vO
>>663
今日やれれば何とか大丈夫だろうが、明日回しになったらおそらく絶望…
665代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/20(月) 14:14:08.86 ID:oHtZnM1m0
パリーグも地域密着に成功して本拠地は埋まるようになったが、こうやって交流戦でのビジター動員を観ると、
セリーグとパリーグの動員力はまだまだ差がある感じだな。
666代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/20(月) 18:09:51.78 ID:wWCcoVUz0
セは横浜以外本拠地(街)が変わった事がないけど
パは移転した所ばかり そういうのも影響あると思う

横浜以外のセ(最低64年)横浜(36年)
日本ハム(10年)楽天(創設9年)西武(35年)ロッテ(22年)
オリックス(オリックス神戸移転後23年・近鉄大阪移転後17年)ソフトバンク(25年)
667代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/20(月) 18:11:55.06 ID:geEOrSgK0
東村山のタイホーされたひとって、トリターニさんのファンだったんだろ
668代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/20(月) 19:48:57.91 ID:gicRAscA0
今日もテレビを見る限り
西武ドームは若干阪神ファンのほうが多いか
http://www.youtube.com/watch?v=QWOY0MqzbwY

いつか阪神戦もこんな具合になればいいのに…って無理か
669代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/20(月) 20:58:04.16 ID:1mHuBm+00
流石に平日なので、札幌ドームも西武ドームも満員にはなりませんでしたね

ただ、読売・阪神にホームで勝てたので、明後日以降の集客には好影響が
ありそうですね。
670代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/20(月) 21:07:01.42 ID:mnT3nl9o0
ヤフオクドーム 34740
札幌ドーム 27231
西武ドーム 21882
Kスタ 15199
京セラドーム 12961
QVC 11938
671代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/20(月) 21:24:10.35 ID:hVZGQQQ50
月曜というのを考えれば、良く入った方だな
パはウハウハでしょ
672代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/20(月) 21:31:37.25 ID:GR2/2eKp0
今日もビジター動員力では阪神>広島だったな
マリンでも阪神なら2万は入っただろう
673代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/20(月) 21:35:13.40 ID:JlABmiwyT
>>671
交流戦史上初の、当初日程の月曜日のパ主催試合だからな。
よく4桁が出なかった。
674代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/20(月) 21:50:46.03 ID:rtYqsgdm0
>>666
発祥は下関→川崎と2回変わってんだろ?
675代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/20(月) 22:01:34.00 ID:b9g6LZ9h0
>>671
QVCは広島ファンのおかげで4桁回避したな。

この天気でオリックス相手だったら6000人ぐらいだっただろう。
676代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/20(月) 22:08:04.76 ID:VOoym2u50
>>666
どっかのコラムで「日ハムは広島みたいな地域密着のチームで」とか書いててワロタwwwww
たかが10年で何を言ってるんだと
677代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/20(月) 22:38:40.42 ID:Paj8Qy7R0
>>674
下関→大阪→川崎だ
678代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/20(月) 23:45:55.53 ID:vQPBKnsf0
>>675
正直、バックネット裏はカープファン多かったみたいだね
カープが9回に松山がタイムリー打って立ち上がって喜んでたバックネット裏の
ファンの数見て驚いてたから
1日中雨降って天候最悪なのはわかるけどロッテファン行ってあげろよ
1塁側内野スカスカじゃねぇか
679代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/20(月) 23:48:56.04 ID:vQPBKnsf0
>>675
正直、バックネット裏はカープファン多かったみたいだね
カープが9回に松山がタイムリー打って立ち上がって喜んでたバックネット裏の
ファンの数見て解説者が驚いてたから
1日中雨降って天候最悪なのはわかるけどロッテファン行ってあげろよ
1塁側内野スカスカじゃねぇか
680代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/21(火) 01:05:23.70 ID:LlHWsWG+0
ヤフドは屋根開いてるほうが開放感あっていいね
681代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/21(火) 03:15:04.54 ID:vQL0JKOT0
>正直、バックネット裏はカープファン多かったみたいだね

それはないわw
682代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/21(火) 03:34:36.93 ID:utM8AGPoO
交流戦の赤い軍団は今年も元気やな
683代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/21(火) 03:59:00.89 ID:W1RjylWn0
>>681
いや、それがそうでもないんだよ
中継で実況アナもそう言ってたから間違いないよ

ところでロッテのビジ動員力って本当に凄いの?
ホームで平日1万埋めるのも難しいのにロッテのビジ席が
他球団より多いってにわかに信じられないんだが
684代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/21(火) 05:41:25.78 ID:x/8Rzgrw0
10年くらい前の西武が札幌ドームで開幕戦をやった時、西武に負けないくらいビジターで入ってた。
俺は西武のツアーで行ったけど3塁側だったから西武ファンも結構混じってたけどね。
試合終わって居酒屋行ったらロッテファンの黒い集団がいっぱいいたけど、
どう見てもいい年してちゃんと職についている様には見えなかった。
685代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/21(火) 08:17:07.50 ID:0esbWwpK0
686300万人 ◆nn1jwko37s :2013/05/21(火) 08:21:24.37 ID:0esbWwpK0
>>683
別に他球団と変わんやろ
687代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/21(火) 08:23:34.21 ID:t+INas2uO
昨日の西武ドーム阪神戦が21000人台、
3年前の平日阪神戦は30000人越えていたことを考えると
すごい人気低下だ。
688代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/21(火) 08:52:43.40 ID:cb8dvnBQ0
>>686
黒服が外野に固まってるから目立つんだよなぁ
実は数はそうでもなかったりしたりしてw
689代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/21(火) 09:00:20.19 ID:ivCJmMZcO
>>688
実際にそうだよ。みんな外野に集まるだけで、内野ビジターエリアの黒服は
マリンの三塁側内野のオリックスファンより少ないくらい。
690代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/21(火) 09:39:24.26 ID:tRwf8ZsP0
995 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2013/05/21(火) 09:37:47.00 ID:NbHTDMt90
やきう 視聴率人気カード

西武13.7%>広島>ロッテ>ヤクルト>中日>阪神7.8%>日ハム6%か
691代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/21(火) 10:11:18.32 ID:tRwf8ZsP0
1 :風吹けば名無し:2013/04/17(水) 09:31:53.86 ID:NCy1wTEi
関西(関東) 4月8日‐4月14日 日刊
40.0%(*6.1%) ニュース 13日 NHK
24.8%(20.0%) スマスマ
20.3%(12.4%) NHKニュースおはよう日本 13日
19.6%(17.4%) サザエさん
19.0%(13.3%) ラストシンデレラ 
19.0%(16.7%) あまちゃん 13日 
18.6%(**.*%) 探偵ナイトスクープ
18.1%(**.*%) 野球 阪神×巨人 10日 ABC
16.4%(11.4%) ケンミンショー 
16.3%(17.1%) イッテQ
16.2%(*9.9%) 野球 阪神×巨人 9日 KTV
692代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/21(火) 10:12:00.69 ID:tRwf8ZsP0
1 名前:名無し募集中。。。 2013/05/03(金) 12:23:57.08 0
関西 4月22日(月)〜4月28日(日)
【スポーツ】
*1 *9.0 KTV 金 プロ野球・DeNA×阪神
*2 *7.4 NHK 日 サンデースポーツ
*3 *6.9 KTV 土 プロ野球・DeNA×阪神
*4 *6.3 TVO 火 プロ野球・中日×阪神(19時~21時54分)
*5 *5.9 TVO 火 プロ野球・中日×阪神(18時半~19時) 
*6 *5.7 NHK 土 サタデースポーツ
*7 *5.6 MBS 土 つるやオープンゴルフ
693代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/21(火) 10:17:55.83 ID:dNcKH6ExP
>>683
外野だけに限れば実際動員力は高いと思う。
ビジター率の低い甲子園やヤフドでも一定のエリアを占めてるし。

ただ球場来場率が高いけど、ファンの総数自体は檻や楽天と大差ない程度じゃないかな?
694300万人 ◆nn1jwko37s :2013/05/21(火) 10:33:21.61 ID:0esbWwpK0
甲子園の外野スタンドは52段あるからビジターエリアが小さく感じるからな
甲子園巨人戦のビジターエリアの席数は東ドのレフトスタンド全部位あるんちゃうか
4月は平日やったから巨人ファンは埋めれてなかったけど
695NHK 西武戦13.7%:2013/05/21(火) 10:42:02.77 ID:tRwf8ZsP0
2012 6/1現在  サッカー×やきう
特1 サッカー日本代表×アゼルバイジャン  *16.6% テレ朝 

1 ソフトバンク戦 *12.2% NHK総合
2 やきう日本代表×台湾 *12.0% TBS  
3 ヤクルト戦 *11.8% 日テレ
4 ヤクルト戦 *11.1% フジ
6 横浜戦   *10.7% 日テレ
6 中日戦   *10.7% フジ
8 阪神戦   *10.0% NHK総合 ←www 都会では人気ないねw
8 阪神戦   *10.0% TBS
- 楽天戦    *9.8% 日テレ 
- 広島戦    *8.7% 日テレ
- 日本ハム戦  *8.3% 日テレ 
696代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/21(火) 11:58:44.02 ID:kTVAKEOkP
もう水増しとタダ券ばら撒かないとやってられないな。

どうしたもんか。
697代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/21(火) 13:44:45.79 ID:kTVAKEOkP
犯罪者養成スポーツのスレはここであってますか?

泥酔虎党大暴れ 球場トイレで男性殴る
http://megalodon.jp/2013-0520-0053-20/www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130519-1129946.html
ポテチ25袋開封容疑で51歳無職の男を逮捕「野球カード欲しかった」
http://megalodon.jp/2013-0407-0209-05/www.asahi.com/national/update/0406/TKY201304060298.html
イチローのファンの19歳少年がバットを盗み逮捕
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20130107-OYO1T00633.htm
楽天戦で大量殺人する 威力業務妨害の疑いで逮捕
http://megalodon.jp/2013-0520-1410-11/www.47news.jp/CN/201004/CN2010040701001124.html
野球観戦後に迷子になり親からもう行くなと言われ爆破予告 威力業務妨害で逮捕
http://megalodon.jp/2013-0520-1408-30/www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/627475/
千葉マリンで阪神ファン2人公務執行妨害で逮捕
http://cheshirecat.seesaa.net/article/8521013.html
野球ファンが強豪高の練習を見に行ったついでに女子更衣室に侵入、現金を盗み逮捕
http://www.logsoku.com/r/livejupiter/1323809449/
京都市職員の34歳の男が、野球カードを万引き。窃盗で逮捕。
http://megalodon.jp/2013-0409-1617-13/www.sponichi.co.jp/society/news/2011/04/08/kiji/K20110408000589970.html
「ロッテファンと仲良くしてて立腹」 男2人を公務執行妨害で現行犯逮捕
http://matinoakari.net/news/item_55909.html
プロ野球巨人の選手のにせサイン入りタオルを売る 詐欺の疑いで逮捕
http://www.logsoku.com/r/poverty/1331041873/
Kスタで警備員を殴った男逮捕 阪神ファンで酒に酔いながらレフト側応援席で阪神を応援しトラブルに
http://digest2ch-mnewsplus.seesaa.net/article/99680863.html
中日ファンに傷害、阪神ファンを逮捕
http://yakukyuu.blog137.fc2.com/blog-entry-12.html
阪神ファンが朝日放送の中継スタッフを殴り逮捕
http://unkar.org/r/base/1216830251
甲子園球場で警備員に暴行 「猛虎塾」の一員を逮捕
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1219924131/
698代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/21(火) 17:32:32.28 ID:gOHDdBPO0
よくロッテと広島のビジター観客動員はすごいって言われるが
これ見たら全く違うじゃねーかよ
じっくりと観察してみるとビジター席を占拠してるように見えるが
バックスクリーン辺りはガラガラ そしてロッテファンは内野だけ
http://www.youtube.com/watch?v=dGcUJY5puok

そして同じ広島 ビジターなのにホーム応援席まで侵食して
内野スタンドもファンがいっぱい  両日とも日曜日
http://www.youtube.com/watch?v=YyJMbB92yhc

これだけ見てもいかにロッテ人気がネットで作られた捏造かよくわかる
699代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/21(火) 19:08:11.30 ID:TJLtNIut0
>>698
オマエこそ捏造するなよ、2012年5月26日は土曜日だろ
700代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/21(火) 20:38:40.31 ID:2G2Jphdt0
カープ動員すごすぎwは、毎年恒例のネタなのにマジレスしてる奴って何なの?
701代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/21(火) 20:52:10.73 ID:I/mdSbt/0
同じ条件なら、ドラゴンズもカープと同じくらいマリンでビジター動員できるだろ
702代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/22(水) 00:05:42.12 ID:XDkooFKp0
交流戦は各ホームで年に2試合しか無いから、客は入りやすいだろうね。
703代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/22(水) 08:09:25.49 ID:o7kEorhD0
Kスタ今季最初のドル箱試合、巨人戦だな
残席情報を見ると平日ではあるが2万は確実に超えそうだ
マリンも阪神戦だがKスタに比べるとイマイチ
704代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/22(水) 09:12:22.29 ID:3W7S2VB30
>>697
なんか阪神ファンが多い気がするんだが気のせいだろうか
705代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/22(水) 09:23:07.65 ID:IkLsi0nC0
「大谷って誰????」

開幕当初は大型新人の1軍ベンチ入りを受け、
ソフトバンクを迎えた本拠地開幕第2戦(4月6日)をフジテレビ系が、
第3戦(同7日)をTBS系がそれぞれ地上波で生中継。
「球団始まって以来の破格の扱い」と関係者が驚くほどの注目度だった。

 ところが第3戦はショッキングな数字が出た。大谷が「8番・右翼」で先発し、
1打席目に安打を放ったというのに、関東地区の視聴率はわずか2・6%(ビデオリサーチ調べ)。
NHK総合が同時間帯に中継した楽天−ロッテ戦よりも低い数字で、
TBS関係者も「こんなに世間の関心が低いとは…」と青ざめた。
結局、これがほかのキー局も大谷への見方を改める契機となった。
706代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/22(水) 10:11:28.22 ID:93DazzHKO
足で球入れ

必死必死w
707代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/22(水) 10:57:00.65 ID:K9gO2DYt0
>>706

おい!





頭でも入れるぞ。
708代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/22(水) 12:16:04.96 ID:irn1i5Gu0
2万しか収容しないkスタでもチケット完売してないのかよ。
巨人人気落ちすぎ
709代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/22(水) 12:22:00.53 ID:xh9gnKI6O
マリンはどのくらいになるか楽しみ。28000入ったら阪神ファン凄いと思うが厳しいかな
710代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/22(水) 13:10:34.96 ID:EFvMIVwiO
>>707
ごくまれに手で投げ入れることもあるw
711代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/22(水) 14:38:46.86 ID:Isf+y03CO
>>700
なぜマツダに行かないんだろうな
あんなに良い球場なのに
712代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/22(水) 18:07:16.09 ID:kMECAOr9O
マリンの客離れは酷いな!
前売りで半分位しか売れてないらしい…
当日券を求めるチケット売り場もガラガラ…
ライトスタンドも…
20000越えられるかな?
713代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/22(水) 19:45:23.13 ID:ltglRHjJ0
千葉は確実に3塁側の方が多い
714代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/22(水) 20:49:48.20 ID:o7kEorhD0
Kスタ21,354人
715代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/22(水) 21:11:23.16 ID:5wib2rPE0
札幌ドーム 25874人
ヤフオクドーム 29712人
ほっと神戸 17272人
西武ドーム 17202人
716代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/22(水) 21:33:55.09 ID:M67u5Fs2P
やはり阪神戦ではホームチーム側の動員力増加にはつながらないって事か。
今日の千葉はKスタといい勝負位かなぁ。
717代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/22(水) 21:36:59.48 ID:r7OmIWYS0
マリン 24685人

これで、はっきりしました!

阪神ビジター動員力>>>>>>>>広島ビジター動員力
718代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/22(水) 22:10:08.97 ID:U1g9LsrM0
なんでこんなに全国どこ行っても阪神ファンって多いの?
719代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/22(水) 22:12:28.86 ID:ltglRHjJ0
>>716
アホちゃうか
720代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/22(水) 22:16:15.09 ID:ltglRHjJ0
5月12日(日) ○ 5 - 4 楽天 成瀬 20,849 人 4:28 QVCマリン
5月19日(日) ○ 7 - 0 広島 大嶺 26,387 人 2:47 QVCマリン

阪神戦じゃなかったら18000人ぐらいちゃうか
721代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/22(水) 22:16:31.75 ID:MsgV8qny0
>>708
楽天イーグルス ?@Rakuten__Eagles 51分
チケット完売!本当にありがとう御座いました。皆様の応援のお陰様で勝つ事が出来ました。
明日も是非応援よろしくお願いします。お待ちしております(^O^)
勝てて、嬉しいです^o^

立花陽三 #eaglenow
722代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/22(水) 22:31:02.35 ID:w9I73eou0
札幌が予想外の多さ
明日はもっと増えるか
723代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/22(水) 23:28:09.07 ID:ndbLyOLs0
西武ドームこんなもんか
やっぱ赤は実際より多く見えるな
724代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/22(水) 23:45:24.22 ID:mGEsQlly0
カープのビジター動員は平日じゃあ無理ってことか
725代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/22(水) 23:50:51.36 ID:cyWndUbj0
今日帰れない奴どれだけいるんだろ?>マリン
726代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 00:30:22.56 ID:uk776Vfx0
2012年
6月13日(水) ○ 2 - 0 阪神 石井 26,211 人 2:31 西武ドーム
6月14日(木) ● 3 - 4 阪神 西口 23,634 人 3:35 西武ドーム
727代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 00:49:28.14 ID:dabX0MaJ0
阪神なんでこんなに人気あるのか不思議だわ
生え抜きがまともにいない球団応援できるな
728代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 00:56:33.96 ID:T7kP0JGj0
愛甲の娘がQVCでビールの売り子やってるらしいが
阪神戦が一番売れるらしいよ
729代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 00:58:44.75 ID:xqlTOuKx0
犯珍人気なんて韓西マスゴミが洗脳してるだけじゃん
行けばわかるよ
730代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 01:02:08.58 ID:4JuBU3Fw0
阪神は客単価が高いと西武の担当者が数年前インタビューに答えてた
731代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 01:02:56.88 ID:T7kP0JGj0
大阪は東京(巨人)への対抗意識が強いから
巨人に対抗できるのは阪神になる
だから人気があると解釈してる
732代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 01:06:18.08 ID:dabX0MaJ0
今年、甲子園それほど入ってるイメージがないんだよ
733代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 01:08:18.99 ID:T7kP0JGj0
甲子園は去年よりは入ってる
734代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 01:10:50.94 ID:BRZuuWyIO
>>732
ここまで平均約38,000人だからねぇ。かなり減少してるよ。
735代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 01:14:52.47 ID:T7kP0JGj0
去年が37886人で今年が38227人な
736代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 01:28:52.56 ID:mABD+LZOP
どっちにしろ実数じゃないんだから。
737代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 01:32:32.12 ID:T7kP0JGj0
>>736
俺より正確な数字があるのならぜひ出してほしい
出せないならテンプレでも読んでだまってろって
738代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 01:47:43.10 ID:mABD+LZOP
>>737

実数じゃないのは球団が認めてることだw
実数で比べないと意味ないだろ馬鹿w
739代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 02:02:11.25 ID:T7kP0JGj0
>>738
寝ぼけたことばかり言ってないで低脳はテンプレ読んでからレスしろよな
740代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 02:05:52.07 ID:T7kP0JGj0
テンプレを読んで自分がどれだけ恥ずかしいことを書いていたか
早く気がついてほしいです
741代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 03:08:17.49 ID:mABD+LZOP
>>739

そんな発狂しなくてもいいじゃないお馬鹿さんw
実数じゃないのを比べても意味ねーだろw

気づけよ馬鹿w
742代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 03:23:01.19 ID:BvgTYpx40
テンプレ理解できない奴がまたいるのか
743代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 07:13:06.56 ID:p4tYHbThI
大体こんなイメージだな。

巨人 ホーム動員は強い。ビジターでは、それ程ではないがホームチームのファンがよく来る。

阪神 ホーム動員が強く、ビジターでも強い。
イメージからか阪神戦を避ける相手チームファン多いから阪神ファンが多く見える。

広島 ホーム動員は巨人相手では強いが、他では伸び悩み。
744代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 07:47:16.74 ID:xc/rF2XI0
阪神ファンのイメージというと
例えば昨日終電に間に合わなかったら翌朝まで球場周辺で延々と六甲おろしを歌い
警備員などに止められても数の力で完全無視という感じw
745代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 08:24:49.38 ID:ol59T1V5O
もはや巨人や阪神が相手でも
満員にならないんだな。
746代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 09:11:42.46 ID:uk776Vfx0
>>743
阪神ファンにジャックされるからって
言い訳作ってんじゃねーよヘタレ
747代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 09:33:59.05 ID:YpecVr3/0
やはりパにとって交流戦は勝てるし客は入るしでいいことづくめだな
748代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 10:11:09.41 ID:Qwk22L480
>>730
巨人・阪神・GWは特定料金な上に阪神ファンは売店でよく買い物するからね
749代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 10:23:12.93 ID:QdTTlMdAP
>>743
巨人の場合は動員力のバランスはいいな。
ビジターでもそれなりに来るが数の割に迫力不足の感はあるな。

阪神は大体合ってると思う。全国区の話題選手や人気選手はあまり多くない上、
一部珍オタに対するイメージの悪さからか、対戦相手のファンにはやや忌諱される傾向もあるが。


広島はホームビジター問わず動員力のムラが大きいと思う。
マツダは対戦相手よりも曜日その他の諸条件の影響が大きいからなぁ…
750代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 10:55:43.62 ID:uk776Vfx0
お前らヘタレの主観とかどうでもいいで
実際観客動員と比例してないし
751代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 11:23:38.35 ID:B00vCElQ0
カープってロードのがファン多くないかw
とくに関東で
752代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 12:40:41.15 ID:SqAQfdxx0
753代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 19:12:54.08 ID:3v9Ooj+y0
全国平均するとやっぱ巨人か
754代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 19:49:47.30 ID:ol59T1V5O
西武ドームガラガラだ。
誰だ?カープのアウェイ動員力がすごいと言った奴は(笑)
755代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 19:57:26.72 ID:cu0QwNoT0
チーンもだよ
756代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 20:00:30.62 ID:mABD+LZOP
西武はマジでやばいな。ガラガラっぷりが笑える。
757代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 20:01:54.73 ID:CJcSmp5RO
阪神戦を避ける人って意外に多いんだよな
758代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 20:06:00.38 ID:+mw5+q6J0
>>745
Kスタ宮城は今日も殆ど満員だね。
千葉も昨日よりも幾分入っているのでは?
759代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 20:37:52.22 ID:ol59T1V5O
>>758
そこで必死にならなくても(笑)
760代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 20:46:03.07 ID:YpecVr3/0
>>759
必死なのはお前だろ(笑)
761代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 21:01:27.97 ID:YpecVr3/0
阪神ファンはファン同士でトラブル起こすから油断ならない
昔、俺の前の連中もやられとったわ
762代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 21:36:01.53 ID:wF/o60lg0
札幌 36658
ヤフド 32106
マリン 22591
Kスタ 20405
西武 16553
神戸 11469
763代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 21:47:48.65 ID:0QJbTLtL0
平均

巨人 41,071人
阪神 38,227人
ソフトバンク 30,642人
中日 28,101人
日本ハム 25,496人
西武 20,515人
オリックス 19,119人
DeNA 18,718人
広島 18,152人
ヤクルト 17,891人
楽天 15,847人
ロッテ 15,847人
764代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 21:48:06.99 ID:QdTTlMdAP
さすがに札幌はよく入ったな。

しかしKスタは中継見てると楽天のユニに巨人のタオルって人がけっこういるな。
ビジター側どころかレフトスタンドにまでいたしw

まあパ主催で地方でやる巨人戦は概ね雰囲気はのどかなものだが。
765代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 22:05:28.68 ID:GNPfFnsKO
>>757
阪神ファンのが多いから圧倒されるからな(笑)

巨人戦は見に行くよねっで満足か?(笑)
766代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 22:17:36.51 ID:HNsUi+JL0
今日もマリンは阪神一色
767代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 22:27:42.88 ID:X3D6hJNm0
QVCマリンwロッテ側ガラガラww
768代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 22:29:34.09 ID:p4tYHbThI
>>765
煽る気はないが、実際そっちの方が多いよ。
巨人と阪神のチケットあるけど?どっちかやるわ。って聞くと特殊な条件がなければ、
周りのファンは巨人を取る方が多いよ。

確かに阪神戦は客は結構入るが肝心のホームのファンが何故か少なくなるんだよね。
阪神ファンがチケット買っちゃって空いてないからってのもあるかもしれんが…。
阪神は、阪神ファン同士で喧嘩してるのをたまに見る。
同じファン同士仲良く出来んのか?と喧嘩してるのを見ると思う次第。
769代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 22:38:23.30 ID:YpecVr3/0
>>768
今日、阪神にぼこられたチームのファンですか?w
770代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/23(木) 23:46:14.40 ID:x39vH/M6O
休日は広島にジャックされ平日は阪神にジャックされ普段は平日4桁動員(笑)
阪神避けてるやつ早く見にいけよ
771代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 01:36:24.11 ID:/nDUumdd0
>>767
QVCマリンは8割入ってなかったね
すいませんでした

神戸は不入りだったのですね

また、カープの関東での動員力も読売戦でなければ
休日限定のようですね
772代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 07:01:29.55 ID:cll0oYbX0
>>768がもしロッテファンなら、
>同じファン同士仲良く出来んのか?と喧嘩してるのを見ると思う次第。
は、お前が言うなとしか言いようがないなあ。だからこそ客が敬遠して来なくなったんだろうと。
ファン同士どころか、ファンが選手やフロントとケンカしたりするしw
773代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 07:12:53.16 ID:u4npd08aO
>>768
自分はひいきチームが見られれば満足なので
特別料金のかかる巨人戦、阪神戦は端から除外だな。
今の巨人、阪神に取り立てて見たい選手もいないし。
774代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 07:49:06.65 ID:UgH42K6G0
しかし、相変わらず広島も中日も人気ないな・・・

チケット代を安く設定してるのに
775代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 07:50:42.96 ID:wKYKhW6w0
西武Dとマリンの阪神と広島のたすき掛けで阪神の動員力が広島を圧倒していることが証明された

外野の動因に差はないが、内野動員力に歴然とした差がある

広島ファンはどちらかというと外野専のロッテファンに近い傾向がある
776代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 08:08:45.04 ID:Y/dJsihA0
>>747
勝っても全然順位が上がらない上に負けたらあっという間に落ちる地獄ですが…
777代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 09:24:42.93 ID:UgH42K6G0
関東にお上りさんが多いか少ないかだねw
778代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 11:24:37.94 ID:cjS5vepN0
>>775
そもそも関東のビジター動員で広島が阪神より上っていう論調があったの?
考えるまでも無く阪神の方が上だと思ってたけどな・・・
779代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 12:37:50.97 ID:u4npd08aO
>>778
今年はおとなしいみたいだけど
去年はこのスレで必死に
「広島のアウェイ動員力はすごい」
「アウェイの街で赤の行進が」
とか言っている奴がいたぞ。
780代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 13:20:22.03 ID:o9ubXgIE0
>>778-779
このスレでは、2009年(平成21年)以降 セ・パ交流戦で 西武×広島戦 が開催される日付に合わせて
「西武ドーム超満員! カープファンで真っ赤まっか電車までジャック」 みたいなカキコが目立ち始め、

西武×広島戦が、土・日に開催された、2009年、2010年、2012年は、
直前の平日、水・木に開催された 西武×阪神戦 をも上回る観衆発表数だったものだから、
ごく一部のネタオタ連中 (到底カープファンとは断定しがたい輩) がスレを汚しまる、メイストームのような現象だった。

その者達は、西武×広島戦が 平日開催になる年には、ほぼ出現しなくなる。
また、とりたてて超満員となっていたワケでもなかった2008年以前にも、そのようなカキコは皆無だった。

ただ、2012/8/19(日)には、中国新聞 (本社:広島市)が、 (↓)「首都圏のカープ戦が盛況」 という記事を配信して、
http://rubese.net/twisoq/img/a44174b2828c7c33293430e87c7ef2e0.jpg  (←これは画像ファイル、親記事はリンク切れ、引用サイトのみ残る。)

「7月12日の東京ドームでの巨人戦は4万6831人を集め、実数発表を始めた2005年以来の最多入場者数を記録。
 神宮球場、横浜スタジアムも今季(2012年)の最多入場者数は広島戦だ。」 と書いたものだから、(=それ自体は事実。)

夏枯れの時期にも再び便乗オタが荒らしにくる状況が出現した。だいいち、東京ドームの最多観衆数がカープ戦で
記録されたのは、特定イベントがたまたま 巨人×広島戦で開催されたから……、ていう理由に過ぎないワケで。。

観衆数データとして補足しておくと、今季2013/5/20(月)の ロッテ×広島戦での、11,938 人というのは、
ロッテ×広島戦(千葉) 通算 20 試合中、過去2番目の低い方の数字だった。 【最少は2005/6/2(木)の、9,761人】
781代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 15:52:14.73 ID:jiTZ35W3P
やきうんこ先輩達、ドマイナースポーツであるやきうを応援するってどんな気分なの?w

負け組みの気分っていうのが分からなくてさぁww
782代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 15:53:30.63 ID:jiTZ35W3P
お爺ちゃんしか見てないんだよなぁ。


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3 
*3.7 *0.4 *0.4 *0.2 *1.3 *3.7 **.* *1.1 *2.7 13/04/07(日) NHK 13:05-13:20 楽天×ロッテ(第一部)
*2.6 *0.4 **.* **.* *1.1 *2.7 **.* *0.5 *1.7 13/04/07(日) NHK 13:20-14:10 楽天×ロッテ(第二部)
*1.3 **.* **.* **.* *0.1 *0.8 **.* *0.3 *1.4 13/04/07(日) NHK 14:10-14:45 楽天×ロッテ(第三部)
*2.6 *** *** *** *0.6 *1.9 *** *0.9 *2.7 13/04/20(土)NHK 14:50-15::05 DeNAvs中日
*2.4 *** *** *0.9 *0.1 *3.7 *** *** *1.7 13/04/27(土)NHK 14:50-15:03 広島vs中日
783代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 15:54:05.56 ID:2DCNsoZSP
昨日も客がよく入っていたから

悔しいの?
784代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 16:07:08.79 ID:yffC+Opy0
いや、寂しがり屋さんなんだろ。
人と同じ物を応援してない奴は負け組とか中々良い言葉だよ。
785代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 18:30:49.89 ID:Fx965GI90
楽天VSロッテ戦ですらjリーグより人気あるとかwしかも関東で
786代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 18:47:09.21 ID:jiTZ35W3P
お爺ちゃん達そんなムキにならないでよww

今時やきうってww
787代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 18:55:45.51 ID:GO1arNFF0
この週末はどの球場も盛況だろうな
神宮の日曜ナイターは1万台かもしれないが
788代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 19:49:51.01 ID:u4npd08aO
>>787
野球ファンの満員願望、満員強調はワンパターンだな(笑)
789代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 19:53:31.56 ID:Fx965GI90
休日しか試合ないのに収容率5割未満のアレとは違うからなぁ
790代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 21:02:42.26 ID:ag/ruO8l0
明日のナゴヤドーム満員ってマジか?
ありえんだろ
791代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 21:03:46.06 ID:88qrEHaU0
Jリーグが全国の20歳を試合に招待する企画を発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130524-01119245-gekisaka-socc

 Jリーグは24日、20周年を迎えたことを記念して、全国の20歳の若者をJ1リーグ戦、J2リー
グ戦、ナビスコ杯の試合に招待する『Jマジ!20 〜J.LEAGUE MAGIC〜』を実施すると発表し
た。若年層のファン獲得を目的としたもので、7月3日〜12月8日までの間で各クラブとリーグ
が設定した試合の自由席券が数量限定で配布される。対象者は1993年4月2日〜1994年4月
1日生まれの男女。パソコン、スマートフォンで無料の会員登録が必要となっている。会員登
録は6月17日より開始される。

■公式サイト
http://www.jalan.net/jmaji20/
792代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 21:46:26.78 ID:jiTZ35W3P
中日は8割が社員動員ww
チョン豚先輩達なんでもありかよww
タダ券ばら撒き、水増し、社員動員とww


暴君アリネロ @Aritter112

【速報】現在名古屋ドームにいる観客の8割はうちの行員の模様。。。
凄まじいパワハラだ。。。 pic.twitter.com/Fts7YAb5Nh
793代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 21:51:19.50 ID:r7vmjk0f0
明日の予想
マツダ 23,500
横浜 23,000
東京D 42,500
神宮 24,000
ナゴド 27,000
甲子園 45,000
794代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 22:12:44.00 ID:fNmLDW8n0
ナゴヤ全席完売だぞ
795代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/24(金) 22:26:59.51 ID:GO1arNFF0
甲子園もな
796代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 00:18:27.69 ID:NRqv2wT10
阪神ファンは在日がおおいからなぁ
キチガイが多いのもわかる
797代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 01:02:12.97 ID:Px57NEm1P
もっともJのチームにも阪神ファンと同等かそれ以上に民度の低い所も複数あるがなw
798代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 01:33:33.82 ID:8ZyDNAq10
負けたからって相手チームのファン監禁するようなファンがいる
サッカーチームなんてある訳無いですよねえw
799代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 01:51:11.75 ID:OIsZj7apP
負けた事でグランドに降りて審判や相手選手に暴行をはたらいたやきうファンならいたらしけどねww

あ〜チョンはすぐキレるから怖い怖いw
800代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 03:17:55.22 ID:KBsw+goc0
ホームジャックって思いのほか腹立たしいもんなんだな
801代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 08:03:29.37 ID:TtQN67Eo0
今日はナゴド全席完売!
なぜなら萌えドラデーで観客全員に赤いレプリカユニホーム配られるからな
802代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 08:27:49.22 ID:xLudzjqPO
>>801
何で突然完売かと思ったらユニ配布か。
ユニ配布ドーピング効果恐るべし。
803代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 09:06:04.39 ID:SD+NhHU+0
>>791
若者に大人気なはずなのになぜかそこにターゲットを絞った招待企画をやらなきゃいけないという矛盾
804代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 09:07:00.19 ID:SD+NhHU+0
>>801>>802
ドラゴンズファンとしてあの赤ってどうなのよ
805代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 09:18:28.04 ID:LEonVb6C0
カープ戦で観てみたかったな。

味方と勘違いしてランナー目掛けて送球する野手が多発とか。
806代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 09:30:09.21 ID:reDHMAIM0
>>805
おっと、ロッテ荻野の悪口は・・・
807代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 09:35:51.20 ID:HYUBVl3o0
赤とライオンズの青の対比を狙っているのだな
なかなか策士だな
808代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 09:40:07.40 ID:LL2W2etN0
>>804
俺ドラゴンズファンじゃないけど
実際近くで見ると微妙だな
どうせならチームカラーらしく青く染めろよと思う
809代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 14:09:33.99 ID:89VlOAT50
>>792
パワハラっつーかヤキュハラ
810代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 16:20:10.45 ID:5lAjKflG0
マツダ 28017
811代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 17:16:49.91 ID:5lAjKflG0
浜スタ 26195
812代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 17:48:22.61 ID:YFWCJq+u0
ハマスタは今年は良く入る
813代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 20:54:44.12 ID:5lAjKflG0
甲子園 46308
ナゴド 38195
東京D 43707
814代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 21:19:37.69 ID:5lAjKflG0
神宮 26016
815sage:2013/05/25(土) 21:22:41.15 ID:HGcCWKKG0
神宮なのにヤクルトファン半分しかいないよ。三塁側、内野席もほとんどホークスファン。
From: moko_obiki at: 2013/05/25 20:39:48 JST Re 公式RT
816代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 21:34:30.63 ID:/p8+bRgN0
ハマスタはベイブルーシートなんとかしないとな
今日はかなりはいってたけど相変わらず空席が目立つ。
817代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/25(土) 21:41:15.82 ID:SD+NhHU+0
>>808
カープファンにジャックされたのかwと思ってしまう
818代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 00:32:45.30 ID:D1qd5X5m0
ナゴド行って来たけど売店から穴場のスーパーまであんな混んでるの久しぶりって皆言ってたわ。
ガラガラだった年間席までキッチリ埋まってたし。
何よりユニそのまま着て電車乗って帰る人間が珍しく多い事。あんなの日本シリーズ位か。
赤は膨張色で見栄えも良いしとりあえず成功と言えるかな。・・・試合の方はお寒い内容だったけど。
819代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 04:39:23.12 ID:rfdfSpWt0
>>808
名鉄色ということでいいんじゃないか?
820代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 08:41:54.16 ID:eKbdiCr40
>>804
一時、ドラゴンズには名鉄も資本参加してた歴史があるからいいのでは?
821代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 08:48:06.93 ID:ZvGJR2sT0
>>815
昨日現地にいたけど、外野は一塁側、三塁側ともほぼ満員
内野は一塁側より三塁側の方が埋まっていた
822代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 09:29:50.18 ID:qMciDE4C0
関東はSBファンが結構多い
今日がナイターなのが勿体ない、もしデーゲームなら28,000人台は狙えたのに
823代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 09:38:20.57 ID:rfdfSpWt0
>>822
昼間の六大学も優勝のかかった明治×法政なので14000人入っていた
サッカーなら140人だろうなw
来週も早慶戦だから25000人は入るだろう
824代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 10:13:45.33 ID:lFdRAVkS0
今日の甲子園は大入り確定
825代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 11:11:36.10 ID:NAUHHyXu0
>>823
ただ、慶早の学生と他大学で慶早のサークルに入っている学生で埋まるんだけど
826代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 14:02:35.87 ID:cKiuoYyTO
横浜スタジアム来ていますが
三塁側内野は空席多い。
千葉ロッテのアウェイ動員力は大したことない。
827代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 14:47:10.49 ID:bl7RsyOpP
マツダの他のブロックとビジターパフォーマンスの客入りの落差が…
楽天だから仕方ないと言えば仕方ないが、それにしてもね…

>>826
だからロッテの動員は外野限定なんだって
828代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 14:57:34.72 ID:gUhzjbvJP
根付いているならこんな事しなくてもいいのにねw

4日の横浜スタジアムでの横浜―巨人戦。主催者発表は観衆1万人(5回終了時)だが、試合開始前に客席を数えたところ約150人しかいなかった。内野指定席には誰もいなかった。

ソース:http://megalodon.jp/2013-0510-1526-00/www.asahi.com/sports/bb/TKY200410040253.html



 セ・リーグ球団のナイター取材をしたときに、こんな場面に遭遇した。

 球団職員A「今日の発表はどうします?」

 責任者B「う〜ん(スタンドを見渡して)これくらいなら○万でいいだろ。多いに越したことはない」。

 その間、わずか1分ほど。B氏の脳裏には、前売り券、当日券の売れ行き、年間予約席の販売数など、すべての数字が記憶されているかもしれない。ただ、明確な基準、データに照らし合わせ、発表された観客動員数でないことは目の前の光景が物語っていた。

ソース:http://megalodon.jp/2013-0510-1526-14/www.nikkansports.com/ns/general/ns_column/ns_column-040918.html


〜日本プロ野球選手会公式ホームページより〜

日ハム岩本:「さっき日本ハムファイターズは8000人だと言いましたけど 、
観客動員数の決め方、知ってます?知らんでしょ。カウントなんかしてないですよ。
営業の人が来て、ざーっと見回して、「あー1万」。なんやそれって。」


ソース:http://web.archive.org/web/20090527045110/http://jpbpa.net/list/baseball/04/04.htm
829代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 16:12:44.62 ID:OJk4sfQK0
甲子園 46512
830代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 16:35:50.30 ID:lFdRAVkS0
>>829

今季最高
831代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 17:00:20.00 ID:OJk4sfQK0
浜スタ 25343
マツダ 30380
ナゴド 32568
東京D 45970
832代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 20:03:58.09 ID:w5a6nEIl0
>>831

ブラックホール・オリックソで45970も入ったのか。
833代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 20:30:45.00 ID:4pjeQsw00
ちなみに今日の日本ダービー

観衆:13万9000
834代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 20:45:08.73 ID:SS1ZdsunO
よく知らんけど13万9千も来たら1時間じゃ電車に乗れんだろ。
その3分の1の甲子園だって1時間待ち。あれは改善を図る余地は無いのかね?
835代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 20:48:58.76 ID:qMciDE4C0
繰り返しになるがパファン頑張ってるな
例年ならセ主催試合で観客がリーグ戦より落ち込むのに、今年はむしろ増えてる

ただ、明後日は心配
雨の関東地方で3試合組まれてて、中止になった場合は神宮のみ予備日が組み込まれてる
相手がオリックスだから観客数が2試合連続で4桁に終わる可能性が高い
836代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 20:51:21.36 ID:Cr39YUxw0
>>834
甲子園は往復券を買っておけば20分位で乗れるよ。
837代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 20:51:57.25 ID:NAUHHyXu0
広島の糞野郎 鈴木がこれで考えを直して
交流戦の試合数が維持されれば良いのだが
838代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 20:52:16.04 ID:IWrUH8Pz0
駅が小さいなら早めに帰ればいい
839代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 20:52:20.10 ID:EHa52VLu0
SUICAでは乗れないの?
840代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 20:53:03.50 ID:EHa52VLu0
甲子園って、隣駅まで
どっち方向でも10分以下で歩けるのでは?
841代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 20:54:23.77 ID:4Pz0AtDf0
神宮 19077
842代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 20:54:42.44 ID:OJk4sfQK0
神宮 19077
843代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 20:55:26.30 ID:OJk4sfQK0
被ってもうた
844代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 20:59:48.52 ID:YKnj0n6W0
>>840
混雑が嫌ならJR甲子園口まで歩く手段もあるしな。
845代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 21:05:02.35 ID:iIB6kkF70
平均

巨人 41,350人
阪神 38,909人
ソフトバンク 30,642人
中日 28,708人
日本ハム 25,496人
西武 20,515人
オリックス 19,119人
DeNA 19,331人
広島 19,002人
ヤクルト 18,249人
楽天 15,847人
ロッテ 15,847人
846代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 21:06:44.00 ID:iIB6kkF70
平均

巨人 41,350人
阪神 38,909人
ソフトバンク 30,642人
中日 28,708人
日本ハム 25,496人
西武 20,515人
DeNA 19,331人
オリックス 19,119人
広島 19,002人
ヤクルト 18,249人
楽天 15,847人
ロッテ 15,847人
847代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 21:08:06.48 ID:llOR2KAtO
てか、甲子園駅は絶賛改良工事中ですが…
確かおは朝では試合終了後の混雑を40分から30分にするのが目的と放送してたような。
私は帰りは甲子園駅使わないけど、よくあれだけの貧弱な設備で客をさばいてると思う。
848代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 21:49:14.37 ID:YKnj0n6W0
>>847
駅は小さいけどホームは4つあったはず。
それとえげつないピストン運行している。
あれは見事だよ。
849代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 21:50:29.54 ID:qMciDE4C0
何故日曜ナイターを組もうと思った>神宮
平日デーゲームと同じくらいの愚策なのに

そう考えると6/2の西武ドームも案外大したことなさそうだな
850代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 21:53:26.35 ID:Vkn/Y+KX0
神宮は大学野球が昼間使ってたから
851代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 21:59:09.07 ID:IhhSw1Zv0
>>849>>850
やはり新潟あたりに移t
852代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 22:04:18.11 ID:Qpy7rgjn0
甲子園は梅田までなら久寿川駅まで歩いて甲子園駅で特急に乗り換えるのが一番早い
853代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 22:07:16.89 ID:4pjeQsw00
水道橋駅も10分待ちだよな
854代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 22:19:32.20 ID:XlD7SPGc0
マツダは対戦カード別にビジター席増減させないと勿体無いな
今日はビジターにもカープファンいたはずだが表向きに開放したほうがもっと入ったのにな
855代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 22:29:24.54 ID:rfdfSpWt0
>>850
来週は早慶戦(慶早戦)だからダブル興行もCS・日シリ以外はできない
これが交流戦の日程にも微妙に影響している
神宮は大学野球に優先権があるから仕方がないことだが・・・
856代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 23:11:45.48 ID:RUhMsJho0
>>834
そうでもない、臨時列車とかもあるから意外と帰れる。
857代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/26(日) 23:27:17.11 ID:hfgA2gUC0
>>856
府中は京王の他にJRが3方向あるからな。
858代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 00:08:43.03 ID:2fiK86KR0
まあ、東京ドームは、席を立って回転ドアにたどり着くまで30分かかるからな
859代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 01:19:23.71 ID:+USi9zR0O
>>835
客が入りやすい週末をセ本拠地に持ってきてるとか??
考えすぎか
交流戦スタートは平日の火曜からでセ本拠地スタートだったし

まっどっちにしろ野球で客入るのはいいことよ
860代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 01:24:32.82 ID:TOn0Q8qr0
>>820
一時というか名鉄はドームの運営とか通して今も密接な関係な筈
>>854
ビジパフォって離れ小島・・・
861代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 07:00:18.47 ID:oMwWCVcV0
>>859
前半はセ本拠地が週末中心になる分、後半はパ本拠地が週末中心になる。
これまで土日はセ3試合パ1試合だが、最終的にはセパともに5試合ずつになる。
862代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 08:32:02.81 ID:ETXEx4QM0
>>853
やっぱり地下鉄がナンバーワン
863代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 10:05:29.48 ID:evmyShEUP
>>854
平日のパフォーマンスシートなんてビジターは勿論、カープパフォーマンスすらガラガラだからなぁ…

しかし旧市民球場時代、平日のビジターファン50人とか100人なんてとこが多いのに、
離れ小島型の構造は設計ミスなんじゃないかとも思ったり…
864代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 10:41:20.05 ID:uXqpdqIEO
>>834

競馬の入場者数は、馬券を買って帰る人もカウントするからね。
入場料は200円(回数券だとさらにお得で、地元にはタダ券も配られている)
また、ダービー終了で帰る人と最終レースで帰る人に分散。

さらに、府中の飲み屋に消える人も。

>>857は『府中本町』のことでこれも最寄駅。

京王線利用者も『府中競馬正門前』から乗らずに、
特急停車駅『府中』へ歩き、新宿や八王子方面に乗る人も多い。

ちょっとスレ違いになったので、東京競馬場から野球場へのアクセス

東京ドーム、神宮、
京王線で『府中競馬正門前』→『新宿』、
新宿から総武線(正確には中央線だが・・・)で『水道橋』、『信濃町・千駄ヶ谷』

西武ドーム(府中での競馬開催時期の土日はほとんどナイター開催はないが・・・)
武蔵野線で『府中本町』→『新秋津』
悪名高い商店街を歩いて、『秋津』→『西武球場前』うまくいけば直通がある。
横浜スタジアム
南武線で『府中本町』から『川崎』、
京浜東北線で『川崎』から『関内』
乗り換えは増えるけど、『川崎』で東海道線や『武蔵小杉』で横須賀線(湘南新宿ライン)で『横浜』までワープする方法もある。
865代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 12:00:50.31 ID:aDbNTefb0
78 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/26(日) 19:40:08.56 ID:gxmsl1cF [1/5]
五輪から永久排除。国際試合は86人。WBC決勝戦は1.8%。
そもそも土曜のゴールデンでF1相手に0.7%なんて、一体どうやったら取れるんだw

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
20.8 15.7 14.2 17.8 10.4 *9.3 17.8 18.7 13.5 13/04/06(土)フジ 19:00-20:54 めちゃ×祝っている矢部結婚式SP
20.9 13.5 16.5 17.9 15.4 10.4 13.4 17.0 *9.6. 13/04/20(土)フジ 19:00-20:54 めちゃイケAKB学力試験SP

*7.4 *2.7 *2.6 *1.9 *3.7 *8.1 *0.7 *3.9 *5.5 13/04/27(土)フジ 19:04-20:54 ナイター・ヤクルトvs巨人
866代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 12:36:54.28 ID:aDbNTefb0
67: 黒トラ(神奈川県):2013/04/12(金) 10:55:53.73 ID:iLL2F4pW0
6チームから3チームを決める予選を140試合もする必要あるのかよw
867代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 13:10:13.61 ID:ETXEx4QM0
>>863
あそこ本当はもっと小さくする予定だったんだよなぁ
868代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 13:18:55.02 ID:evmyShEUP
>>867
確か阪神かどっかが要望出したから今の大きさになったような。
ただそれでは根本的な解決にはならないからなぁ。
内野自由席とつながる形ならよかったと思わなくもないが。
869代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 15:31:29.29 ID:q1nvlWca0
公式ではあそこにはカープファンは入れなくはないが
カープユニ着たり応援したりはできないことになってる
ビジターファンの少ない対戦相手でのGWや休日お盆などはビジパフォだけ空席が
なんて事がたまにある
阪神の要望を聞き入れたばっかりにこんな事にw離れ小島の設計は完全に失敗だね
まあ近い将来ではまずないと思うが、万が一にも優勝が掛かった試合とかマツダでっあったららどうすんだろうねw
870代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 17:54:30.16 ID:dTmFLqGS0
>>833-834  >>864
中央競馬は、野球やサッカーやらツッコミ入れられまくりの観衆発表と違って
きっちりと実数発表しているぞ。ごっちゃにして語られたくないな。


2013年(平成25年) 5月26日(日)
第2回 東京競馬 第12日目(第80回 東京優駿 (日本ダービー)) 当日

の、総入場人員は、13万9806 名 (有料入場人員 13万3074 名)
 
tp://www.jra.go.jp/datafile/seiseki/report/2013/2013-2tokyo12.pdf
(↑PDFファイル・全 8 ページ中の 7 ページ目で公表。)

前日、5月25日(土) 第2回 東京競馬 第11日目は入場料無料の日、で、
こちらは、総入場人員 4万3764 名  (有料入場人員       ) ←【空欄】

tp://www.jra.go.jp/datafile/seiseki/report/2013/2013-2tokyo11.pdf
(↑PDFファイル・全 7 ページ中の 7 ページ目で公表。)
871代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 18:07:10.86 ID:xINW3iCfO
マツダのビジパフォを最初の設計より大きくするよう要望を出したのは、広島在住阪神ファン(恐らく応援団関係者)
来場頻度など考慮すると、そこがビジターファン代表なのはやむを得ない
>>869
心配無用
完売確実な情勢でビジパフォだけが残った際はカープファンも買っているし
一応コンコースに入れてあらゆる所から立ち見できるため、自由席より高いけど立ち見券として使える
あと、カープユニ等非着用どころかサンフレッチェグッズ着用でビジパフォに座るカープファンが初年度から存在
872代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 18:21:54.55 ID:dTmFLqGS0
マツダスタジアム の ビジターパフォーマンスシート

「※カープグッズの着用、使用はご遠慮ください。」
http://www.carp.co.jp/ticket/zaseki/12parsonal.html#vistor


阪神甲子園球場 の レフトビジター応援席

「阪神タイガースを含む、試合当日のビジター球団以外の
応援行為・服装の着用・応援グッズの使用を禁止いたします。」
http://hanshintigers.jp/ticket/visitor/

・ご入場後、禁止事項を遵守いただけない場合、ご退場いただく場合があります(その際、入場券の払戻はできません)。
・レフトビジター専用応援席の入場券をお買い求めいただいた場合は、上記禁止事項にご了承いただいたものとさせていただきます。


文言上の規制レベルは甲子園の方が厳しい。
873代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 18:29:51.87 ID:xcKv/0bV0
>>872
トラブルの発生頻度の差じゃないのw
874代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 19:18:01.48 ID:xINW3iCfO
甲子園ビジターは厳しい規制に加えて販売も別扱い(普通に買う際はビジターが選択できない)しているけど
マツダビジパフォは他の席と販売方法が変わらない(選択肢の一つ)うえ、年間指定席先行&FC先行で買えたりする
875代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 23:00:20.05 ID:Fi9xco0G0
チーム及びファンを挑発、冒涜する行為の禁止について阪神タイガース主催試合において、チーム及びファンを挑発、冒涜する行為(各チームのマスコットグッズを損壊したり、引きずったり、踏みつける等)は、トラブルの原因となりますので、お止めください。
876代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/27(月) 23:38:22.36 ID:uXqpdqIEO
>>870

>中央競馬は、野球やサッカーやらツッコミ入れられまくりの観衆発表と違って
きっちりと実数発表しているぞ。ごっちゃにして語られたくないな。

>>864だけど、さらにPDFまで貼ってなにが言いたいの??
別に水増ししているとかいってないよ。
ダービーより前に帰る人もいるし、ダービーの後すぐに帰る人もいれば、最終レースまで残っている人がいる。

13万人がいっせいに1駅に行く訳じゃないって書いただけ。

ドーム等で同じぐらいの観衆でも、
野球の場合は7回ぐらいから帰り始める人がいるから規制退場はあまりないけどけど、
ライブだといっせいに帰るから規制退場になる。

これと同じ。
877代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/28(火) 09:24:54.63 ID:/DPYJ23K0
>>875
普通にみかける光景だよなw
878代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/28(火) 11:01:22.17 ID:BzOkFLJu0
>>872
厳密に適用したら、ソフトバンク戦で南海やダイエーユニや
オリックス戦で阪急ユニ、DeNA戦での大洋ユニ着用も甲子園では
NGなのか?

現行球団以外はダメのようにも読める

もっともそこまで厳密にはやらないだろうが
879代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/28(火) 12:14:57.98 ID:Vmd3oYI/O
旧球団はええやろ。
880代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/28(火) 20:05:14.96 ID:85Br1a3V0
甲子園は雨でもよく入ってるな
ネット裏で傘さしてるのは閉口だが
881代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/28(火) 20:27:01.65 ID:a6Y0T2Ss0
甲子園 32481
882代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/28(火) 20:36:28.30 ID:a6Y0T2Ss0
浜スタ 16978
東京D 45231
883代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/28(火) 20:42:03.00 ID:a6Y0T2Ss0
ナゴド 24225
884代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/28(火) 21:02:12.96 ID:a6Y0T2Ss0
神宮 13475
885代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/28(火) 21:09:45.47 ID:S6rxD5TW0
神宮思ったより入ってるな
いつもならぎりぎり4桁回避コースなのに
886代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/28(火) 21:30:57.66 ID:NFo5MG210
甲子園はレフトスタンドを阪神ファンが埋められてないから楽天ファンの少なさが際立つ
887代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/28(火) 21:38:34.19 ID:S6rxD5TW0
甲子園の外野スタンドでかすぎ
外野だけで2万近く入るんでしょ?
888代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/28(火) 21:39:01.51 ID:JiZU3PxX0
>>886
楽天の攻撃の時はトランペットの音だけ響いて声が聞こえないから客席を見なくても少ないのがわかる
889代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/28(火) 22:04:13.92 ID:P2QSylh10
東京ドーム平日で45000って
何かイベントでもあった?
890代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/28(火) 22:14:23.63 ID:jsgRH9Mg0
>>889
招待券ばら撒いたみたいだがそれにしても凄いな
891代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/28(火) 23:14:45.34 ID:cm3qwbXe0
>>887
52段で300番台まであるから、
ライトレフト合わせて2万はあるだろうな。
892代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/28(火) 23:19:56.98 ID:cm3qwbXe0
>>869
離島にしないで甲子園みたいに
相手チームに応じて可変式のビジター席が一番賢いな。
893代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 00:37:47.70 ID:9Iqyf38SP
>>888
鳴り物の音しか聞こえないのは、横浜やヤクルト戦でもよくある光景だな。

そして甲子園だけでなくマツダでもよくあるが。
て言うかむしろマツダの方が多いか。
894代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 01:17:56.55 ID:eLDDDdU10
>>892
甲子園は全席指定で、販売時にエリアが決められてしまうから、
千葉みたいに、自由席かつ入場に応じて変動させる方式にしたほうがいいのかも。
895代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 03:19:12.47 ID:y7YKN4Wq0
大抵は問題が起きたから指定になる、筈
過剰な席取りとかね
896代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 05:20:58.62 ID:3Cria7jZ0
阪神も負けてセリーグほぼ全敗じゃんか
広島が雨天中止で良かったのか?
897代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 07:18:53.68 ID:tyhag4LR0
関東にはSBファンが多いから
今日も9割5分以上は入るよ
898代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 08:01:07.42 ID:XbgN+gjg0
東京ドームのソフトバンク主催試合もあっという間にほとんどの席が完売したようだしな
巨人戦より高い&安い席種のエリアが少ないorないのによく来るわ本当
899代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 08:02:37.60 ID:tyhag4LR0
正式には、関東でなく東京か
900代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 08:06:09.41 ID:pRoyuNdZ0
>>890

引き換えに1時間以上かかったわ。
http://imepic.jp/20130529/289670
901300万人 ◆nn1jwko37s :2013/05/29(水) 08:24:24.85 ID:zFCxjdSI0
規制解除きたで
902300万人 ◆nn1jwko37s :2013/05/29(水) 08:26:20.22 ID:zFCxjdSI0
>>834
夏場の雨の日の負け試合とか皆イライラしてて辛いで
903300万人 ◆nn1jwko37s :2013/05/29(水) 08:28:06.66 ID:zFCxjdSI0
>>878
普通にいける
904300万人 ◆nn1jwko37s :2013/05/29(水) 08:30:09.85 ID:zFCxjdSI0
>>891
アルプスは63段の150番代まである
905代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 09:24:18.58 ID:9Iqyf38SP
>>898
SB主催の東京ドームの試合は、
社員その他の大量動員(1万人とも)+鷹の祭典でのユニ配布のダブルコンボ。

普段の動員力は関東に本拠地のないビジターチームにしてはいい方だが、
それらをやらなければ、対戦相手にもよるが、東京ドームでやっても2万人台がいい所だと思う。
906代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 10:30:47.44 ID:bVlG+ic10
>>905
あの会社は百億単位の受注がゴロゴロしているから取引先社員の動員もありそうだな
最近は「ソフトバンク詣で」なんてのもあるくらいだし。

さっき米政府の承認も降りたし・・
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0E93T120130529
907代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 11:07:50.57 ID:mkUIs/E00
東京ドームで鷹の祭典、相手をロッテにしたらレフト黒、その他席緑と言う光景なんかね
908代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 11:13:13.66 ID:9Iqyf38SP
>>907
先日ロッテ戦で燈魂デーがあったけど、
あれのオレンジが緑に変わると思えばいいかと。

そう言えば、今年の鷹の祭典は何色だったかな?
燈魂と違って毎年色が変わるからな。
909代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 15:55:15.50 ID:mKJaJX+N0
甲子園はご丁寧に公式HPで座席数を細かく公開している。
http://www.hanshin.co.jp/koshien/qa/answer01.html#a23

当球場の総座席数は47,757席です。 (※【注】 2012年以降)

・ロイヤルスイート:34部屋 348席
・TOSHIBAシート:968席
・グリーンシート:5,134席
・SMBCシート:2,268席(1塁側:1,125席、3塁側:1,143席)
・1塁アイビーシート:3,740席
・三ツ矢サイダーボックス(1塁):11ボックス 49席
・3塁アイビーシート:3,683席
・三ツ矢サイダーボックス(3塁):17ボックス 79席
・1塁アルプス席:6,276席
・3塁アルプス席:6,169席
・ライト外野指定席:9,595席
・レフト外野指定席:9,448席

なので、甲子園の外野指定席の総数は、19043 席。
910代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 17:30:01.93 ID:XbgN+gjg0
>>906
たしか去年は試合開始かなり前から特定のブロックだけ客がギッシリって感じだったな
ちょっと不気味だった
911代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 17:51:38.91 ID:bbYFb+yw0
甲子園もう少しで3万人割るところだったな
阪神の戦いぶりに納得していないから?
912代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 18:15:43.59 ID:gAPkYYw20
天気が悪いから
相手が不人気すぎるから
913代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 18:15:53.10 ID:mKJaJX+N0
甲子園の観客数、交流戦だからこそ、雨降り模様の中
3万2千人発表のラインまで達したのだと感じている。

昨年は7月平日の 神−中 (2012年7月12日(木))で、
8月以前の最少観衆数(30170人)を記録したが、
※その数字は今年4/30(火)神−広 で更新=30055人 ※中止振替試合は除く

あの雨模様の中、神−中、神−広、神−ヤ、神−横 戦が、組まれたてたら
今の時期にあっさりと 2万人台発表になってたのでは無いか。。!?
914代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 18:52:25.81 ID:gAPkYYw20
今日も甲子園は楽天のおかげでガラガラだね
915代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 20:40:02.85 ID:nmNQuWr60
甲子園 34858
ナゴド 24263
浜スタ 11323
916代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 20:54:30.31 ID:nmNQuWr60
マツダ 20570
917代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 21:06:25.93 ID:nmNQuWr60
神宮 10514
東京D 45694
918代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 21:29:34.68 ID:ssy3eq5Z0
セリーグは巨人と阪神で持ってるようなものだね
オリックスと阪神入れ替えれば、人気ひっくり返るな
パの実力は下がるけど
919代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 21:35:52.03 ID:gAPkYYw20
>パの実力は下がるけど

頭がおかしいようだ。
920代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 21:38:38.37 ID:ssy3eq5Z0
>>919
阪神とオリックスを比較すると実力はオリの方が上だろ?
何かおかしなこと言ってますかね?
921代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 21:38:49.57 ID:GH/2trfd0
東京ドーム
連日すごいね
922代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 21:40:41.09 ID:ykZx0QGg0
ソフバンと阪神は集客力持ってるな
923代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 21:44:23.28 ID:3Cria7jZ0
>>919-920
今年は、オリックスの方が阪神より強いようだが
FAで有力選手を引き抜けるから
阪神の方が強いことが多いように感じるからでしょう。

ただ、現実には
阪神の育成力がないからトータルでは五分五分かもしれないですね。
924代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 21:48:06.30 ID:gAPkYYw20
>>920

基地外の妄想はチラシにでも描いておけ。
925代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 21:58:25.89 ID:dnDZO+uK0
東京ドームはなんでこんなに入ってんだ?
修学旅行生?
926代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 22:01:51.18 ID:Whlgo4hb0
マツダ、ド平日でも2万に乗っけておいてこのクソ試合か。
927代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 22:02:45.27 ID:W52dFaUxP
大阪ドームのオリ巨戦空席目立つのにな
928代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 22:10:41.64 ID:3Cria7jZ0
>>926
大谷がスタメンなんだから
マツダスタジアムもこれくらい入ってくれなきゃね

「そうだろう。鈴木 糞理事さんよ」
929代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 22:11:53.01 ID:Fb+faNFM0
平均

巨人 41,633人
阪神 38,506人
ソフトバンク 30,642人
中日 28,364人
日本ハム 25,496人
西武 20,515人
オリックス 19,119人
広島 19,060人
DeNA 18,917人
ヤクルト 17,802人
楽天 15,847人
ロッテ 15,847人
930代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 22:15:58.67 ID:W9bCpTox0
平日なのに東京Dすごい
イベント試合じゃないよね?
931代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 22:48:46.26 ID:ssy3eq5Z0
>>924
あなた阪神ファン?
連敗したからって人に当たらないでくださいねw
932代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 22:53:45.52 ID:gAPkYYw20
>>931

わかったわかった。
オリックスはヤンキースよりも強いよ、きっとねw
933代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 23:16:21.46 ID:Eu1u2GzD0
>>930
本来、交流戦中は試合数が少ないんだから一試合の客は増えて当たり前
阪神人気の低下は止められないな
934代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 23:22:29.15 ID:gAPkYYw20
>本来、交流戦中は試合数が少ないんだから一試合の客は増えて当たり前

妄想はいいから。
935代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/29(水) 23:23:43.24 ID:Eu1u2GzD0
妄想じゃなくて理論として合ってる
5、6月は分散しなくなるんだから
936代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 00:50:57.05 ID:W8o70f540
集客苦戦するのはホーム6連戦の平日だしな
937代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 01:36:19.04 ID:PLgAE7MD0
梅雨の時期の屋外はきついね
938代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 04:07:17.60 ID:pIama2fS0
>>908
紫色。
通称「ガッツパープル」だと。
939代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 09:04:59.95 ID:kX6OZbd40
>>918
阪神がパーフェクトリーグに入ったらぶっちぎりの最下位だろうな(´・ω・`)
940代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 10:36:35.74 ID:BoKSQu5z0
>>939
オリックスはネプチューンマンだった!
941代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 10:38:13.87 ID:6Ti0o0nb0
野球は改めて欠陥競技だなw

3時間ルールだったり

球数制限(笑)WBC(笑)だったり

五輪のようにタイブレーク制度(笑)だったり

7回制(笑)だったり

野球というレジャーの欠陥っぷりは異常wwww

自ら野球はルールなんて適当で基準もなく整備もされてない欠陥レジャーだと証明してるなwwwww

全ての今までの野球を全否定してるんだがwww


試合ごとに野球そのもののルールが全く変わる欠陥競技は野球だけだぞwwwwwwwwww
942代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 10:39:55.55 ID:6k1xlsFx0
コピペうざい
943代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 11:22:34.41 ID:2uc9Ymq10
2週間ちょっとでまだ半分か
やっぱ交流戦の日程スカスカすぎだな
944代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 12:54:53.74 ID:I6IDy4VA0
阪神減ったね
945代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 15:19:37.16 ID:pT42OCWW0
え、阪神集客は好調じゃない?
946代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 19:59:40.43 ID:7+ELut7j0
タイガース好調のせいか、甲子園前売りチケットの売れ行き良くなってきてね?
947代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/30(木) 21:47:45.28 ID:4iurWvR2P
やきうの母国でも馬鹿にされるやきうんこ先輩ww
チョン豚は英語も分からないと思うけど、BORINGってつまらんって事ねww

http://uploda.cc/img/img51a749bac6305.jpg


シアトルのカフェで、”もう野球なんかに興味があるのは日本人だけ” と笑われた。

>ニュース専門局CNNの緊急ネット投票で「スト後も野球を見続ける」と答えたのはわずか9%。
>シアトルのカフェでウエイターに感想を求めた際も、「もう野球なんかに興味があるのは日本人だけ」と笑われた。


http://web.archive.org/web/20030202022210/http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_08/2t2002081707.html

野球は中国では蚊帳の外「スピード感がなくて退屈」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1219320412/

「野球は退屈なんだよ、のろくてさぁ。バスケはもっと速いぜ」…ショーン・タイソン(23才/ニューヨーク・ブルックリン)
「9回は長すぎる。たぶん5回に縮めるべきなんだよ」…ショーン・メイナード(19才/ニューヨーク・ブルックリン)
http://www.nybct.com/2-05-baseball.html

「へ〜え。わざわざ日本から見に来たって?ベースボールのどこが面白れえんだよ。
1日、ちんたらボールが飛んでくるまで待ってるだけなんて、あんなまだるっこしいゲーム、オレたちは見ねえぜ。」
http://web.archive.org/web/20050206035334/http://www.asahi.com/sports/column/spo_vaca/TKY200407200109.html
948代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 00:13:11.24 ID:qmChOyDk0
注)個人の感想です
949代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 03:38:40.16 ID:nr8vqIzH0
「スト」って15年ぐらい前の話か?w
950代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 09:59:53.63 ID:l8CTB/Yb0
ID:4iurWvR2P
ID:6Ti0o0nb0


また視豚は荒らしてるのか
951代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 10:01:59.09 ID:LhyPftHq0
楽天は明日から4連戦(5/31〜6/3)で動員かけるらしい

河北新報の番組面に大きな広告が出ていた

■交流戦前半を終え、8勝4敗で"単独首位"!! 26勝1敗でパ・リーグ"2位"!!
『絶対優勝するぞ!楽天イーグルス!』

・各試合先着1万名に限定「We Are TOHOKUボード」プレゼント
・みちのくプロレスがやってくる(新崎人生選手、気仙沼ジローラモ選手)6/1〜6/2
・プロレス。6/1は因縁の対決 ジ・イーグルスvsマスク・ド・スター
・マスコット大集合(DB.スターマン、ドアラ)
・鉄平選手ボブルヘッドフィギュア 先着5千名にプレゼント
・東北ろっけん駅弁フェア 〜22種類の駅弁がKスタ宮城に大集合!
952代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 10:12:33.55 ID:LhyPftHq0
テレビでやっていたが、仙台のデパートでは楽天弁当というのも販売されている。
内野指定席チケット付きで何と1900円!!(だと思った)
広島カープ戦と千葉ロッテ戦の5試合で使用可能
http://rakuten-umaimono-fb.tumblr.com/post/51220652068
953代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 18:38:37.79 ID:tKM+waHk0
千葉でのロッテ対読売戦は、満員になってないぞ。

西武ドームの対ヤクルト戦は、ガラガラだし
間違いなく、1万人は入ってないね。
最終的な発表も1万人に届かないのでは?
954代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 20:27:03.09 ID:BchzUnX4O
足で球入れw
955代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 20:43:01.44 ID:SVnMxwFG0
野球の当面のライバルはサッカーじゃなくてレスリングとスカッシュ
956代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 20:52:16.50 ID:SWQdvxxSP
それはレスリングとスカッシュに失礼。

野球のライバルはペタンクが相当。
957代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 21:01:14.25 ID:xQLpOkB+0
西武 15300
Kスタ 15355
958代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 21:12:20.34 ID:xQLpOkB+0
ヤフド 34347
マリン 25701
959代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 21:16:04.53 ID:xQLpOkB+0
京セラ 33281
960代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 21:24:50.49 ID:xQLpOkB+0
札幌 22868
961代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 21:25:10.69 ID:tKM+waHk0
>>957
西武ドームですが、
四、五回辺りから観衆が増えましたね。

ただ、半分入ったのかはどうかな?入ったのかな?少し足りない気が・・・
微妙だな? くらいの入りですが
年間指定も入れるから15300人の発表なんでしょうね。
962代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 21:29:49.80 ID:JrJZH8ww0
広島ファンは本当にヤフオクでは多いな。
963代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 21:33:41.79 ID:lfXRNk7iP
京セラの対オリ戦は三塁側は中日戦より広島戦のほうが入る
964代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 21:44:11.88 ID:wnf3WiZC0
出稼ぎが多いからかな
965代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 21:49:28.77 ID:5tiPWWvE0
井川先発で集客にも成功したし試合にも勝ったし
オリックスしてやったりだな
966代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 21:53:11.48 ID:JrJZH8ww0
明日は土曜だからまた午前中の博多駅新幹線ホームから赤い集団が多数降りてくるんだろう。
今までもそうだったらしいから。
967代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 21:58:46.02 ID:YTx1iiZJ0
広島はなんでビジターはよく入って
ズムスタでは客入らないんだ?

不思議なチームだ
968代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 21:58:59.16 ID:Acgp23hq0
平均

巨人 41,633人
阪神 38,506人
ソフトバンク 30,790人
中日 28,364人
日本ハム 25378人
西武 20,288人
オリックス 19,735人
広島 19,060人
DeNA 18,917人
ヤクルト 17,802人
ロッテ 16,275人
楽天 15,825人
969代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 22:10:43.43 ID:Jq8Kdgp90
明日が交流戦のピークだね。
970代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 22:11:20.06 ID:qmChOyDk0
ついにこの日が、
来ましたね・・・
971代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 22:15:39.33 ID:i/QbZu1LO
ハムは中日戦でそんなに入るイメージは無いけど大谷先発だしな。
972代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 22:22:06.30 ID:YTx1iiZJ0
>>970
何が?
973代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 22:35:09.41 ID:a6sMDUvx0
札幌の中日ビジター席は少ないからすぐ売り切れる
974代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 22:40:20.72 ID:4C261fXg0
>>966
ユニ着ながら新幹線乗るの?
そう言うのって阪神だけかと思った
975代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 22:40:44.62 ID:zjOAYTAw0
マリン 25701

巨人人気すげーな
平日のマリンが普通に埋まってたもんな
976代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 22:45:10.67 ID:UIYGJLnc0
まあ、ロッテの奴らは黒いユニ着て中洲のソープ街うろつくしな
977代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 22:47:09.55 ID:5tiPWWvE0
マリン思ったより入ってないな
978代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 22:49:27.99 ID:UIYGJLnc0
パクリ応援のことで気が引けるんだろ
979代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 22:50:02.82 ID:a6sMDUvx0
新幹線にドレスコードは無いし宣伝になるからマナー違反無けりゃどんどん着ればいい
980代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 22:50:06.99 ID:zjOAYTAw0
メジャーからパクってんのにまだオリジナルだと思ってんのか
981代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 22:58:27.91 ID:5tiPWWvE0
>>979
宣伝になんかなるわけねーだろw
「何この人達?選手?」て白い目で見られるだけ
982代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 23:00:21.56 ID:dlTjGr4bO
マリンの読売戦と阪神戦は、同じ平日ナイターの場合阪神戦の方が埋まってるけど
今日に関しては虎と遜色ない埋まり方で上々だったな
マリンに限らず今年は読売ファンもパ球場通い頑張ってるなと思うよ
983代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 23:40:53.21 ID:b/3kuaiu0
それ以前にとっくに双方の当事者の団体がなくなってるのにパクリも何もないような…
984代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/31(金) 23:43:52.78 ID:5tiPWWvE0
>>982
平日マリンの動員は前から巨≧神だったと思うけど
985代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 00:27:21.60 ID:OAgKFtUT0
>>982 >>984
ど平日(阪神戦)と金曜(巨人戦)の違いはあるが、それより巨人にはホームファンを呼ぶ力がある。
内野1階の3塁側も巨人ファンで埋まってた。
巨人ファンは風船飛ばさないから目立たないけど、オレンジ雑巾振り回す時に「あ、意外にいるな」というのが分かる。。
986代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 00:41:33.26 ID:oi+3M0tP0
>>967
ズムスタで入らないわけではない。
平日とかビジター動員がほとんど見込めない中でコンスタントに15000人くらいは埋めてる。
987代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 01:32:16.86 ID:eenimy39O
>>967
さすがにそれは言い過ぎ
マツダだとカープファンだけで満員も可能だがビジターではどんなに多くても半分が限界、全国区人気球団ほどはファンがいないんだから

そのマツダはいまだに公式戦4桁がないから、なんだかんだ言いながら底上げされている
交流戦の入りにしても、悪いどころかむしろ良いし
過去8試合全て土日で大入りだった日ハム戦がド平日となり注目していたが、1試合中止の影響もあったとはいえ
まさか2万行くとは思わなかった
988代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 06:25:15.32 ID:s72FeeI70
989代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 08:38:15.63 ID:z1W1KVtV0
しかし今年も相変わらずセリーグ弱いな
話にならん
990代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 14:34:48.47 ID:FqMDDz+C0
京セラのオリ阪神戦って場内9割方阪神ファンだよな
991代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 14:52:57.29 ID:jCur38XkO
今日の西武ドームはまずまずの入り。25000超えそう。
992代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 17:27:26.06 ID:aaQJs/f20
西武ドームの28154人って・・・・・
今日も少し観客が実際の入りよりも足されてますね。

27000人ってとこかな?

それからKスタ宮城がDeNA戦で2万超えとは驚きました。
何か催しがあったのですか?
993代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 17:31:47.89 ID:UEokX9YR0
>>992
何も知らないで憶測で語ってんじゃねーよボケ
994代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 17:49:35.32 ID:NQkbb1iZ0
楽天はチームが好調だからでしょ
あと4〜5月の仙台は少し寒いし天気の悪い日も多かったな
995代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 17:51:11.00 ID:gbGoe2i90
これだろ>>951
996代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 17:56:39.62 ID:aaQJs/f20
>>995
ありがとう。
復活 みちのくプロレスほか盛りだくさんの催しがあったのですね。
997代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 17:58:27.53 ID:ovNhyCr50
>>989


巨人をドンドン潰してね

贔屓さえ勝てばいいんで
998代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 18:00:48.69 ID:6CL3dFff0
札幌ドーム 26423
Kスタ 20413
西武ドーム 28154
QVC 29786
京セラドーム 29942
ヤフオクドーム 38561
999代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 18:10:31.64 ID:NQkbb1iZ0
>>995
その書き込みは承知の上書いたが
1000代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 18:14:56.53 ID:z1W1KVtV0
鴎○○○○○
鷲○○○○
鷹○○○○
檻○○○
猫○○

鯉●
虎●
竜●●
巨●●●
燕●●●●●
☆●●●●●●

( ゚д゚)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://hayabusa.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://kohada.2ch.net/kyozin/

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] http://awabi.2ch.net/mlb/