おつ
5 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/25(月) 16:33:16.80 ID:cg5/kQ4u0
大谷>>>>>>>>>藤浪(笑)
>>5 もう、それ飽きたわ
他にもうちょっとマシなん考えーや
和田は正気か?いきなり表ローテとか
心配だなあ
鶴並珍太郎
>>7 表だけどホンマの表じゃないよ、日曜日やから中継ぎつぎ込めるし
裏ローテだと読売と4月に2回当たるからね
10 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/25(月) 17:55:32.87 ID:MiYYNGpA0
浪速の国吉
タイガージェット珍
12 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/25(月) 18:17:23.84 ID:fpttgpKp0
蛆並珍太郎
13 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/25(月) 18:19:26.38 ID:thxFnsWEO
大谷が悪い
阪神・藤浪、最終登板に備え“83球”の投げ込み
ブルペンでは課題のセットポジションを中心に83球も投げ込んだ。
「ちょっと(肩が)張るくらいの方がいい」と意図を説明。
連投の方が調子がいいっていう高校時代のアレだろうが
誰かの入れ知恵かなあ。
失敗して良かったよ。こんなやり方では長続きしない。
15 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/25(月) 19:38:37.52 ID:eqI5vdem0
どっちかっていうとプロレス向きかな
藤波ジュニアと名勝負繰り広げてほしいね
国吉…そうや国吉や
投球、スタイル、誰かに似てると思ったら国吉やった
17 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/25(月) 19:51:15.15 ID:yFlG6UEpO
自主性に任せるしかないんだな。
今更コーチが口だしても結果がでなければコーチの責任になるだけやし。
じっと眺めてるしかないんやね。
まぁ藤浪君が天才であることを祈ろう。
18 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/25(月) 19:52:20.65 ID:L5oWcRyj0
19 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/25(月) 19:59:16.56 ID:qrmWG6A4O
ロリ谷コン平厨必死だな(笑)
20 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/25(月) 20:03:08.94 ID:XvKOHBH40
31日の藤浪デビュー戦って15時試合開始なの?
関西は放送が15時からなんだけど
まさか最初からやらないとかねーよな
21 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/25(月) 20:10:51.17 ID:YD6YRiEO0
>>20 31日の試合開始は13時です。
スタミナを考えると、15時には既に交代していますね。
見たければ球場に故意ということでしょうか。
22 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/25(月) 20:13:18.80 ID:tHbSCksHO
今日のスポーツニッポン。
藤浪のプロ通算。
右打者に対して、24打数9安打、375厘
左打者に対して、31打数9安打、290厘
合計 55打数18安打 327厘
藤浪、こりゃあダメだわ
327厘も打たれりゃ 打たれ過ぎ。
糸井「別に普通の投手です」だって(笑)
23 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/25(月) 20:14:05.64 ID:kQ4agyM90
藤浪の発言を聞いていたら、松坂とダブルもんな。
だから、今のうち、失敗しておいたほうが良い。
24 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/25(月) 20:14:19.14 ID:yFlG6UEpO
14時じゃなかった?
まぁ神宮のヤクルト戦は基本CS放送だから。関東じゃ地上波は稀。
序盤3回の調子を持続出来れば通用するってことが分かっただけで十分
今は手探りで調整方法を学んでいけばいい
>>24 2戦目は14時開始、3戦目は13時開始
15時には間違いなく藤浪は投げてないなw
藤浪のデビュー戦くらい地上波も試合開始からやれんのかい
27 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/25(月) 20:32:45.94 ID:tHbSCksHO
今日のスポーツニッポン。
藤浪のプロ通算。
右打者に対して、24打数9安打、375厘
左打者に対して、31打数9安打、290厘
合計 55打数18安打 327厘
藤浪、こりゃあダメだわ
327厘も打たれりゃ 打たれ過ぎ。
糸井「別に普通の投手です」だって(笑)
糸井は空振り三振したくせに
しつこいなガラケー糞アンチw
糸井のコメントまで捏造すんなカス
投球回1イニング、22打数4安打、打率.182の営業担当パンダくんをマンセーしてろよww
ガラケーは相手にしないこと
ガラケーの藤浪ファンの俺って・・・
>>31 いや、ガラケーでも悪くはないよ。
ガラケーでパケホ代払って2chやっている奴が痛いだけ。
出先とかベットで2chやるなら普通はスマホとかタブレット使うでしょ。
全くだ
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/IS11S/2.3.4
公式戦に入ると高めのストレートと低めの変化球の
見逃し率がもっと高くなると思われ。
決め球はカットボールとボールになるスライダーでいいとして
ストライクとるボールが問題だろうな。
小手先のピッチングやるにせよ緩いカーブでも覚えないとかなり厳しいな。
ストレートのコントロールとスタミナだけよ心配は
ストライクゾーンでストレート勝負は厳しい
見せ球でええねんストレート でも高めに浮いたり 低めに投げんとな
大体、ストレート打たれてるんやから
39 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/25(月) 21:47:06.56 ID:MiYYNGpA0
>>35 カーブはセンスだから高校で投げれないなら投げれないってことだ
投球フォームに合ってないんだから
前回は球速差の効果がほとんど出ていないから打者が崩されない。
球筋を見られると打たれ出す。
細かいコントロールやクイックのフォーム気にするよりも
真っ直ぐと変化球を思い切り腕振って投げるしかないだろう。
それを打たれるなら2軍でボールを磨けばいいよ。
オリックスの打線って普通に怖いだろ
投手はあれだが打線はパでも上位だよ
開幕のヤクルトはバレンティンと川端が怪我でいない
オリックス打線よりは落ちると思う
坂口、川端、糸井、デホ、トカダ、バル・・・なにこの強力打線w
43 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/25(月) 22:23:57.96 ID:XvKOHBH40
NHKでもいいのにな
よみうりテレビが3戦目ってのが最悪だったな
たかじんのそこまで言って委員会は絶対休止しないから15時からしか中継できない
MBSとかなら土日の試合、試合開始からやってくれる
46 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/25(月) 22:32:53.36 ID:yXX2DvOT0
菅野が凄すぎて藤波空気だねw
>>46 たしかにあのキモ面のインパクトには、藤浪も二刀流も勝てんわ
48 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/25(月) 22:37:39.49 ID:yXX2DvOT0
大谷藤波は地雷でしょw
澤村内海宮国レベルにはなれない。
菅野は11イニング無失点記録を達成したし広岡をはじめ評論家からも好評。
なんでよりによって広岡の名前を出すのか
藤浪も十分キモ面
藤浪は髪伸びたらかっこよくなったと思うけどな
桐蔭の森君の「髪が伸びて男前になられた」ってのは笑ったがw
>>51 主従関係www
藤浪はどんどんイケメンになってるな
体重増えたらもっとイケメンになるよ
大谷、藤浪、菅野。3人ともブッサイクじゃないか
しっかし菅野が一番ブサイク・昭和臭い顔して嫌いやわ
54 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/25(月) 23:26:46.50 ID:gfJc1ZA70
藤浪イケメンかブサイクかどっちかって言われるとブサイクの部類じゃね?
まあ菅野はブサイクなんてレベルじゃない気持ち悪い障害者顔だけどなw
菅野は悪人面やからな 生理的にあかんやろアレ
空気読めないなぁテレビ局は
伝説を作るルーキーの記念すべきプロ初マウンドを差し置いてまで放送する番組なんてあるのか?
世界大戦でも始まるの?
たかじんに負けてもうた...
>>49 広岡は老害ってプロ野球ファンなら知ってるからほっとけばいい
61 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/26(火) 03:14:53.79 ID:atgu/U9G0
性格なんだろうけど
先輩にマウンド上でぺこぺこしすぎ
もっと堂々としとけばいいのに
>>18 比べてみたけどやはり凄いな、溜め息が出るわ…
…どっちが凄いかって?
お察しを
どうでもいいが、公式の動画と個人が勝手に録画したものを上げた動画の再生コメント数を比較してるやつは何がしたいんだ
ニワカ大谷信者や糞アンチはガラケーが多いね
なんかアホが余りにおススメするんで見てみたが個人の編集動画とパリーグちゃんねるでしたわ
大谷のは「驚愕の投球」らしいけどヒット打たれてるし球速以外に見る価値はないよ
藤浪は一軍まで50%としたら大谷はまだ10から20がいいとこですわ
猫も杓子もスマホに流れる中
携帯電話を使い続けるその流されない姿勢はすばらしいな
藤浪の印象
・直球変化球とも球の威力自体はまだまだ
・カウントが取れる球種は複数ある
・コントロールも突出してないが、自滅はしない
・唯一突出する投球術、高卒にしてはタイミングを外すのがうまい
・7割の力でゴロを打たせる完全な先発投手型
ここまでの対一軍打者
・四球が多くない(9イニングで3)
・ゴロが多く、併殺が狙える
・長打が多くない(9イニングで2塁打2のみ)
・ゴロ安打は一軍打者なら許容
変化球は良いよ ストレートはシュート回転したり、力むと威力落ちて打たれてる
長打ほとんど打たれてないのは注目するところだよな
オリ戦みたいによっぽどバテて連打浴びない限りは大崩れしにくい
公式戦になればもっと慎重に調整するだろうし長いイニングももつようになるだろう
こないだのオリ戦の5回までのピッチング見たら並の高卒ルーキーじゃないのは明らか
前日投げ込みしすぎてバテちゃったね、それも勉強だよ
スライダーとカットボールのキレを見ればオリの後藤が「高卒一年目で見たら楽天田中より上」というのも分かる
試合後のコメントで藤浪は「プロの打者は一巡目と二巡目で対応を変えてくる」って言ってたね
たった1イニング全力で投げるのと先発で複数イニング投げるのは全然違う
プロの打者は前の打席で得た情報を頭に入れて次の打席で修正してくる
高校時代は多少甘い球でも打ち損じてくれたりしてただろうがプロは簡単に見逃してくれない
藤浪の課題はストレートと長いイニングを投げるスタミナ
ストレートの精度を上げて一試合通して投げきれれば普通に勝てる投手
71 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/26(火) 16:33:46.22 ID:ucqEKFsj0
72 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/26(火) 18:14:32.24 ID:WhM4fljM0
菅野・東浜・大谷>>>>>>>>>藤浪珍太郎(笑)
行き当たりばったりで起用されて壊されそう…
あかん、プロスピで藤浪しか使わないw
このスレの住人って超絶プラス思考の発想と
醜い言い訳ばっかりだよな。
まぁ、文体的に毎日同じ奴が書いているんだろう。
もう少し現実を見ようか。
>>74 野手として出て疲れてるのにそれを把握してないコーチが投げさせたりね
>>76 それを言うなら大谷スレでしょ
あっ、もしかして大谷スレの住人の方かな?
80 :
ジャスティン ◆P7zSBJ0W9pKV :2013/03/26(火) 20:04:01.48 ID:ZgJRrPGE0
81 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/26(火) 20:25:01.38 ID:s+Bqcuss0
>>26 関東では藤浪は全然盛り上がって無いからね。
松坂のプロデビュー時は、野球ファン以外でも名前は知られてたけど
藤浪は野球ファン以外は誰も知らない印象。
テレビ放映も特別な扱いは無いみたいだね。
うし!
日曜の藤浪デビュー戦チケット取ったど!
S席一塁側やw
チケットもう一枚あるから一緒に行く香具師いる?
83 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/26(火) 20:44:45.97 ID:4H4YwZd90
>藤浪は一軍まで50%としたら大谷はまだ10から20がいいとこですわ
阪神みたいに弱ければ一軍どころかいきなりローテだからな。
日ハムとは違うよね。
ハムは二刀流なんかしてるから投手での調整していないだけやろ
藤浪は六番手で入っただけや 四枚は決まってて、五番目榎田 六番目藤浪
なんらおかしくはない
打率.182で開幕スタメンの営業担当パンダくんが何を言うw
しょせん北海道限定の人気しかない球団だから客寄せ目当てで起用されてるだけ
日ハムならオープン戦打率1割台でも開幕スタメン入りできるもんな
87 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/26(火) 20:51:26.60 ID:s+Bqcuss0
しかし、そんなハムの方が強いという事実
プロスピ難しいわ
開幕三戦目、藤浪四回六失点でKO!
DNS戦士 ダルビッシュ有
とにかくでかい身体を作りたい。でかくて、しっかり絞れた身体。その身体に比例したパフォーマンスを身につけられれば最高ですね。
トレーニングをちゃんとやり始めたきっかけは2年目の途中、肩を痛めた時ですね。ずっとこのまま2軍生活だったら…と考えたら、「これはちゃんとやらなあかんな」と思いました。
やり始めたら、トレーニングのおかげで痛いところも少なくなって、怪我もしにくくなりましたね。それに一気に球速も上がって、マウンドでのパフォーマンスが全く変わったんですよ。
「これは必要だな」と直感して、そこから続けてますね。実際に身体の強さはピッチングにも影響してきますね。
よくピッチャーはスタミナをつけるために走れって言われますけど、僕は走るよりトレーニングの方が大事だと思っています。常に10割の力を使わなくても良い強い身体を作るってことですね。
例えば筋力があれば、10割の力で投げなくても思い通りの球を投げることができます。そうすれば余力を残せるので、終盤になれば常に全力で投げている人と絶対に差が出てきますよね。
個人的にはとにかくでかい身体を作りたい。でかくて、しっかり絞れた身体。その身体に比例したパフォーマンスを身につけられれば最高ですね。
http://www.dnszone.jp/article.php?art_no=21
試合で完投した翌日も激しいトレーニングを行うことについて
試合でパフォーマンスを出すために大切な過程のひとつだなと思っています。 もちろんトレーニングをやりたくない日はありますし、前の日お酒を飲み過ぎたとかもあります。でもさっきも言ったとおり、僕はプロなので。
プロ野球のマウンドで投げたくても投げられない方たちがいる中で、その方たちの気持ち考えると、そこで今日は休もうという気持ちにはなれないですね。 トレーニングを1セットこなすと気持ちは乗ってくるので大丈夫ですよ。
高校時代と比べ大きくなった身体について
(高校時代と比べると)22〜23kgは違いますね。現在は100kgちょっとあります。 僕は食べるのはあまり好きではないので、やっぱり辛いですね。今でも101kg、102kgを維持するのもちょっとキツイので。
トレーニングは耐えられますけど、食べるのは一番キツイと思いますね。
外国選手と日本人選手の違いについて
外国の選手を皆さんは元々骨格が違うとか言いますが、そういうのではなく実際のトレーニング方法が違うので、体格やパワーが変わってくると感じましたね。 全体的に見て、日本人が持っているものは凄く良いと思います。
一番良いのは繊細さや技術。 細かいところに気が付いたり、細かいことを考えて体で実現する力というのは凄くあると思います。 それを昔からある固定観念が縛ってしまっていて、一番良い元々日本人が持っている力が出し切れていないんじゃないかと思います。
ダルビッシュ有選手 スペシャルゲストとしてトークショーに登場
http://www.dnszone.jp/article.php?art_no=446
ダルビッシュの発言は基本的に信用できないな
阪神は関西でも全国でも人気言うてるのに
甲子園はガラガラってどういうこや
おかしいやないかああ
伸び代を期待してるからなんだけど
一軍打者はその変化球だと曲がりが大きすぎて見逃されるようになるんじゃないかと思うんだよね
>糸井は「(1打席目に)三振したフォークはすごい落ちてた」と話し、次回の対戦を心待ちにしていた。
変化球投げる時に腕が下るって、話だが
フォークの時もそうなんかね?
フォークって上から投げたほうが落ちそうだが
98 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/27(水) 08:31:49.04 ID:FimWkQG50
菅野はパーフェクトだけど藤波は欠点だらけだね。
オープン戦で菅野の新人王を確信した。
ジャイアンツは新人王の代名詞だからね。
内海宮国菅野澤村杉内ホールトンの黄金ローテンション結成!
藤波はBクラスの阪神だから一軍。
99 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/27(水) 08:35:40.17 ID:GUdI+jwm0
23歳が18歳にむきになって
どうする??
結構な金村叩きがあったからブログ見てみたけど、そんなひどい事言ってたの?
関東なんでよく分からん
102 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/27(水) 11:59:59.40 ID:I0yUEZzfO
藤浪のプロ通算。
右打者に対して、24打数9安打、375厘
左打者に対して、31打数9安打、290厘
合計 55打数18安打 327厘
藤浪、こりゃあダメだわ
327厘も打たれりゃ 打たれ過ぎ。
糸井「別に普通の投手です」だって(笑)、
コピペwww
オープン戦なのにプロ通算www
104 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/27(水) 12:01:55.29 ID:I0yUEZzfO
>>102 おまけに 無死満塁での交代だから、何点入ってたやら…
>>101 皆が金村にムカついてんのは、テレビでの発言
あいつ、関西から消えてくれへんかなあ…
107 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/27(水) 12:51:18.35 ID:I0yUEZzfO
今日のスポニチで、鈴木啓示が、「球数を多くなげられない。あれだけ顔と首を振って投げる投手にコントロールのいい投手はいない。ドラ1位であって、特別視する投手でもない。」
矢野は「まず ストレートでは空振りを取れない投手。変化球をキメ球で」と。
108 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/27(水) 13:08:03.26 ID:I0yUEZzfO
言わば ストレートには さほど威力はないと。
鈴木啓示のいう事は全く聞く必要はない
むしろあの首振り動作をしないとフォームの根本が崩れる危険性がある
あれでフィニッシュへのバランスが取れてる
しかしテイクバックにおける右手首の折れ、これは考えてみる必要があるだろう
藤浪伝説が始まるな
111 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/27(水) 13:56:18.86 ID:syGhAUAR0
菅野・東浜・大谷>>>>>>>>>藤浪珍太郎(笑)← 1人だけOP戦6失点w
コネ野wwwww
台湾戦の序盤は首も上半身も安定してたろ
114 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/27(水) 15:29:30.52 ID:FimWkQG50
菅野は鍛え抜かれたボデーに対し藤波は骨と皮だけ。
メッキの皮も剥がれたし10年かかりそう。
115 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/27(水) 15:40:19.71 ID:T45O7rYT0
>>114 そうだよな菅野の鍛え抜かれた顔面のキモさはすさまじいよね
障害者みたいだよ(笑)
116 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/27(水) 15:45:07.58 ID:FimWkQG50
菅野は母性本能をくすぐるタイプ!
私もそのタイプだし周りのギャルに胸キュンされている!
藤波は人気も出なそう。
117 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/27(水) 16:03:01.50 ID:T45O7rYT0
>>116 誰もお前みたいなドブ顔ブスの意見なんか聞いてないし巣に帰りな(笑)
>>116 澤村とキモ面MVP対決が見ものだね、コネ野
広岡も鈴木啓示も糞評論家でお馴染みの方ですね
今までどれだけフラグ立ててきたんだろw
アンチも毎回同じメンツだし、しょーもなww
120 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/27(水) 17:22:01.05 ID:IKRJWBD90
ギャルw
122 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/27(水) 17:36:36.96 ID:7CkAk96M0
ギャルとか胸キュンとか、中年オヤジまるだし
藤浪って10勝ぐらいいけそう?
124 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/27(水) 17:42:40.35 ID:bwGoWk4/O
二軍ならね
勝ち負けは本人以外の要素もデカいから不透明 中継ぎや援護で変わるからね
126 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/27(水) 17:47:54.69 ID:n3AKKkpB0
あの体型じゃ一年持たないだろ
2ケタなんて絶対無理 数試合先発の後でどっか
痛めて二軍落ちかな
死ね
セ・リーグのファンミーティング東京なのに新人の中で藤浪の歓声が一番大きかった
オーラもすば抜けてたね
カープの高橋は初々しくて可愛かったw
129 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/27(水) 18:06:37.80 ID:GUdI+jwm0
鈴木啓示は嫌われているからな、野茂の件でw
あれで指導者としての道に終止符を打ったな、実質的に。
投球フォームって、人によって違うし、変にいらうと、
よけい悪くなる場合もあるしな。
だから、たとえ、欠点があっても、
横からいろいろ言わないほうが良いんだよな。
阪神首脳陣も藤浪に関しては注目されているので、
今年一年は無理に触ろうとしないと思う。
ただし、2軍にいる北条とかは、さっそく打撃コーチに触られて
混乱しているらしいな。
北条の打撃フォームもくせがあるので、さっそくコーチが口出したけど
あれも今年一年間は、無理に触らないほうが良いんだけどな。
ブヒヌヒヌヒ
>>129 北条は木製バットのU18で全く打てんかったからな
今日のガラパゴスキチガイ→ID:I0yUEZzfO
糸井のコメント捏造した前科があるので、鈴木のコメントも捏造の可能性高し
どうでもいいが、初登板で滅多打ち喰らったら通用しネェとか、完封したら、これは新人王当確とか一喜一憂でコメントだけはしないでくれよな。
内容で評価してトータルで判断しようぜ。
その場、その場の判断はくだらなさ過ぎるし、最近なんでもそういう判断する人多いし。
ここ2ちゃんやで
まあシーズンが終わってみれば10勝近くはしてるだろ
防御率は保証できんけど
能見でギリ10勝なのに
藤浪が今年10勝とかハードルめちゃくちゃ高杉。
139 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/27(水) 22:28:29.61 ID:FimWkQG50
今の菅野クラスになるにはあと15年かかりそう。
141 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/27(水) 23:00:46.26 ID:T45O7rYT0
>>135 まあそうなったら間違いなく
>>139コイツみたいなキモブサアンチが顔真っ赤になるんだろうけどな(笑)
ちゃんとしたファンは1試合負けくらいでは何にも言わんよ
142 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/27(水) 23:03:59.40 ID:bwGoWk4/O
頑張れよ珍太郎
144 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/27(水) 23:07:35.48 ID:Z0oH3U7K0
珍太郎wwwwwwwwwwwwwwwww
>>144 それ流行らそうとしてるみたいだね
いろんなスレで一人で自演して頑張ってるね
>>109 というかここに貼られるアンチコピペって、いつもちゃんと調べたら捏造ばかりだから
鵜呑みにする必要性さえないんじゃね?
てかスポニチでそこまでネガティブに言わんだろ
粘着してる誤報痴ですら、藤浪自身の才能にケチつけるようなことは書いてない訳やから、コピペ野郎なんか信用しなくていい
>>132 北條は木製バットで打てないんじゃなくて
統一球が打てなかったんだよ
藤浪初登板日の解説
地上波→川藤 CS→金村
>>149 そんなん信じてるの
木製は芯に当たれば飛ぶんだよ
ただプロはなかなか芯に当てさせてくれない
だから北条に限らず高卒打者は苦戦する
統一球は芯じゃなかったら異様に飛ばないんだよ
>>151 練習試合のように飛ばせないのに
そのまま大きいのを狙ったのが北條
ヒット狙いのバッティングを切り替えたのが田村
>>152 芯でも飛ばないからホームランが減ってる
統一球は強く叩いちゃいかんのだよ。
154 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/28(木) 13:16:42.64 ID:QoORqxTC0
>>153 いや微妙にムービングかかるから芯でプロが捉えきれなかっただけだろ
156 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/28(木) 13:58:30.52 ID:xlKgfQVnO
>>132 木製が原因なの?WW
じゃあなれたらこっちのもんだね。W
157 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/28(木) 14:00:54.33 ID:xlKgfQVnO
スポニチで、鈴木啓示が、「球数を多くなげられない。あれだけ顔と首を振って投げる投手にコントロールのいい投手はいない。ドラ1位であって、特別視する投手でもない。」
矢野は「まず ストレートでは空振りを取れない投手。変化球をキメ球で」と。
158 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/28(木) 14:04:57.19 ID:xlKgfQVnO
矢野が言ってるんだからなぁ 逆に言えば、ストレートは早いが制球力がないから駄目と言うこと。当時の松阪ならストレートでガンガン行ってたからなぁ 早くも技巧派か 松阪と比べたら駄目だわ
159 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/28(木) 14:09:05.43 ID:xlKgfQVnO
矢野が言ってるんだからなぁ 逆に言えば、ストレートは早いが制球力がないから駄目と言うこと。当時の松阪ならストレートでガンガン行ってたからなぁ 早くも技巧派か 松阪と比べたら駄目だわ
大谷の方がはるかに上
いつものガラケーさん入りました〜
ガラケーキチガイ乙
まーたガラケーの基地外きたw
松豚(笑)
163 :
社会人野球経験者:2013/03/28(木) 14:56:33.28 ID:xlKgfQVnO
素人の方は困りますね。
さようなら
プロ野球好きで何十年も見ていて、たまには週ベ読んで、甲子園も好きでという人なら、
藤浪の力は予想出来るだろ。
ここ2年の統一球のせいで、ハードルあげないといけなくなったが。
新人時代で比較したら、松坂は別格で、それ意外ならここ30年で3本の指に入るレベルだろ。大谷や菅野と比較するレベルじゃない。
正直、身長だけで規格外扱いされているが、
制球力も直球の質やその他の細かな点もどれも今一つだろ。
フォームも酷い。
「30年で〜」なんてあまり言わない方がいいと思うが。
ストレートは春先で走ってないだけ
>>165 まぁ、ここ30年しか生で見てないから、過去の選手と比較できないしな。
あと、プロ野球はデータが全てといってもいい位、結果が求められる。
今の時点で欠点を挙げればキリがないだろうが、オープン戦で新人の中でトップクラスの結果出してるのも事実。
「甲子園連覇という偉業をやってのけた投手。やはり次元が違いますよ。
150キロを超すストレートに加え、変化球も素晴らしい。それに要所で三振も狙える。
現時点で、この他に何が必要なんですか。開幕ローテーションだって、キャンプから争った中で勝ち取ったものだし、力があるから一軍で投げる。
それだけのことです。
『2、3年ファームで鍛えてから』とか『将来があるのでじっくり』というのは、要するに今の時点で力がない場合のこと。
急いで一軍で投げさせて故障したらという意見も耳にするけど、それも含めて実力なんです」
権藤博
俺の中では松坂なんてとっくに超えてるんだけど、松坂世代は早熟でのちにプロに入る選手がものすごく多かったからな
そういう意味では藤浪は突出してたが、いいライバルに恵まれた部分は足りないかもしれない
まあ大谷という別の意味でのライバルはいるけど、あっさり夏に負けてるし、結局は松坂や斎藤田中みたく、
身を削るような試合をできたわけじゃなかった
俺が30年以上生きてきて、甲子園の平均球速という意味では藤浪がNo1だったな。由則も速かったけど…。松坂なんてもっと遅かったよ。
ダルにもロクにライバルおらんかったというか、ダルが完成した頃には松坂メジャー行ってたし、斉藤カス巳壊れていなくなってたから
涌井という同級生もおるが、圧倒的
にダルやったし、藤浪もライバルとか関係なしに伸びるよ
高校時代は右打者に対してフォームで幻惑できていたんだが
予想どおりプロの打者には見やすいフォームになってるな。
クイックとか細かいコントロール気にするよりも
変化球でもしっかり腕振るのを重点に置かないと
プロの打者は目がいいから見られるよ。
今の状態だと相手の打者の頭の中に球種と球筋が入っちゃうと簡単にやられる。
藤浪が足りないのは腕の振りのシャープさだと思うよ
変化球に泳ぐ場面がほとんど見られない
関西テレビで金村が藤浪は6月から一軍でも10勝できるとか言ってる。
本当に風見鶏みたいな奴だな。
因みに関西テレビは阪急阪神ホールディングスが主要株主。
スポーツ報知では藤浪に駄目出し。
フジテレビでは大谷age、藤浪sage。
は?
藤浪はヒットもアウトもゴロが多いし、長打打たれてないんだが
むしろ腕の振りとタイミングを外すことだけで今は投球しているぞ
>>172 ファーム相手に1イニング2四球出したパンダがいるそうだな
藤浪はオープン戦3四球のみだが
>>169 30年以上生きてきた時点で、其れなりに野球を見てきたのは分かるし、平均球速も歴代No1なのも分かるし、俺も藤浪大好きだよ。
でも、松坂なんて超えてるって簡単に言っちゃったらアンチが沸くだろ。
残念、本当に悔しいが、やはり高卒時点での完成度は、松坂の方が上としか思えない。
大谷などは論外!ってのも同意する。
高校時代は頭を強く振るのは右打者に恐怖感を与える
それなりの意味があったがプロには全く通用していない。
頭が先行して強く振れると体の開きを早めるだけで
腕が振り遅れて逆に強く振れなくなっている。
今シーズン早々にフォームの改善が行われることになるだろう。
腕の振り遅れは故障を誘発するので早めにやった方がいい。
松坂が凄かったのはパワーピッチングでシーズン通して押しきったところだよな、スタミナもさることながら体の強さ、腕の振りの強さで制球アバウトながらプロ相手に球の威力で勝負出来たんだから
藤浪は松坂ほどの強さはないからやっぱり制球とか上手く投球を纏めないと抑えるのは難しいんじゃないかと
当時の松坂との違いはその辺りじゃない?
さすがに松坂の方が出来上がってる
同じ高卒時点なら
俺は大谷が論外とは思わないけどね。そもそも松坂世代が早熟過大評価だと言ってるわけで。
その前後の、上原黒田川上イチロー松井、ダルビッシュ涌井あたりの世代の方が優秀でしょ。
松坂自体のポテンシャルもたいしたことなかった。早熟世代だよ。
松坂は日本限定投手や
速い威力あるフォーシームに高速スライダー、これをそこそこのコースに投げ込むコントロールがあれば日本ではかなり抑え込める
案の定メジャーじゃ、打たれるから際どいとこ投げようと球数増大して2年で壊れたけどな
年間ローテみたいな報道もあるけど
さすがに藤浪が四球で自滅したり、長打連発みたいな明らかな欠陥が出たら二軍に落とすだろう
首脳陣を叩くのはそのときでいい
松坂は一年目で完成されていた
藤浪はこれからまだまだ成長する選手
今現在でこれだからな
本当末恐ろしいわ
松坂世代が早熟過大評価って、そういう意見初めて聞いたよ。(ごめん煽るつもりない)
和田、村田、杉内、久保なども同大会出てたけど、開花したのは大卒年齢以降やろ。
大谷は素材は凄いよ(高卒で投打凄いという意味でヤクルトの高井雄平レベルはあるんじゃないかな)
その前後では無いが、イチロー世代は凄いが、あとの世代は比較出来るレベルじゃないと思うよ。
松坂は怪我でここ数年で一気に株が下がっただけで、ポテンシャルって意味では今後でないのでは?ってレベルと思う。
例えば巨人の小笠原は、ここ2年でポンコツレベルになったが、それまではNPB歴史に残る選手なのは間違いない、今の小笠原だけで判断すれば叩くコメントしかないが。ごめん、反論ばっかりして。
そうだな、うちには最後の松坂世代と謳われた久保おるしな
そして藤川球児も輩出したし、さりげに久保田もこの世代
メジャーでは今やただの豚なってしまったが、あのボール使ってた時代に 今より迫力満点のダイエーや近鉄を相手によく投げてたとは思うわ
高校通算本塁打記録を更新した、西武の大島あたりも期待外れの過大評価だったな。フットボールでいえば小野の世代だね。黄金世代と騒がれたが、中田ら76年世代の方が上だった。
79〜81前後の世代は期待外れの早熟世代だよ。藤川は2年の甲子園に出た時から、良いピッチャーだなと思っていたね。フォームが良かった。
プロ入り後にスリークォーターみたいになって終わったと思ったが。
>>188 うーーーーーーん、凄く気持ち悪いww
球児の2年生時代も知っていて、大島の高校本塁打記録なんてマイナー?な事も知っているのに、サッカーの小野世代の黄金世代を否定するあたり、何かズレてる。
76年組が早熟世代で、小野、高原、稲本などあの時代に海外行ける選手揃っていて遠藤もそうじゃなかったっけ?サッカー詳しく無いけど、ワールドユース準優勝は凄いだろ。
まして、サッカーで早熟レベルって野球と比べられないんじゃない?
サッカー選手のピークって25歳位だろ。
小野も高原も稲本も期待外れだろ。
>>190 そうなのかな?
高原は得点王やMVP撮ったし、小野はオランダでの成功第一人者で今尚、代表復帰も噂されるし、稲本も黄金カルテットと言われてたし。
世界トップレベルの選手に成長しないと期待はずれと言われればそうだが。
ちょい、見る目が厳しくない?
藤浪も15勝で防御率2点代前半くらいじゃないと叩かれるのかな?
藤浪初登板の試合で藤浪が投げたボールは
後年価値がつくかもしれないから手に入れるつもり。
193 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/28(木) 21:30:51.25 ID:PTfuMHv+0
藤浪が松坂より上とか頭おかしいんじゃねーのw
おかしいやつは一人だし否定されてるから蒸し返すなよ
松坂なんて過大評価だろ。プロ野球の興行的にもスターが必要だったのさ。
高校の頃から軸足をうまく使えてないと言われてた。
実際は上原の方が遥かにいいピッチャーだった。
大谷スレではノーランライアンやバーランダーの名前を挙げて大谷マンセーしてる奴がいる
松坂くらいたいしたことない
はっきりいって松坂が故障したのは上体投げのせいだからな。
メジャーのマウンドだから下半身が使えないとかいうのは言い訳にすぎない。
日本時代から下半身の使い方はヘタクソだった。
藤浪の何が素晴らしいって、セリーグに入ったことだよ
ここ十数年くらい全部話題の投手はパに取られてたからな
そやな、スーパーエースなるやつは高卒やから 高卒の優良なやつほとんどパ・リーグいってたな
200 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/28(木) 22:19:47.80 ID:tqr28yuC0
野球人生でピークの時期が早いか遅いか、
長いか短いかもある
松坂のピークは早く来て、長くはなかった。
ってことでしょ
松坂が出来上がってたというのは、ただのイメージにすぎない。180イニング投げて90近い四球を出すピッチャーのどこが出来上がってるのか。
松坂は180イニング投げて96四死球。上原が約200イニング投げて31四死球。このころから歴然とした差はあるな。
藤浪は松坂を余裕で超えるだろ。
吉井は開幕から1軍で使うのに賛成みたい
オープン戦の登板を何度か見てこれなら開幕から使った方が良いと思うようになったとのこと
FOX sports 吉井
「オープン戦の登板を見て、藤浪は開幕から1軍で投げさせていった方がいいと思うようになってきました」
205 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/28(木) 22:57:33.22 ID:mkEch2uk0
プロ初登板
松坂 8回2失点で勝利
ダル 8回2失点で勝利
出っ歯もこれくらいはやってくれるんやろ?
206 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/28(木) 23:09:23.15 ID:UWaxyabq0
ねずみ男
日曜日は雨予報じゃん(´・ω・`)
大谷がボルトなら藤浪はあれだな
プルシェンコだな
違うか
藤浪はレブロンジェームズや!
210 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/29(金) 00:44:51.52 ID:pLq54mUu0
もっと緩急を使えばいいのになって思うが
平均速度とか意味ないし
120km台のカーブがあれば140kmのストレートが150kmくらいに感じるし
球速を落とせばスタミナも残るし
そこらへん藤井も考えてリードしてほしいわ
藤浪はやればできる子なんだから
速いに越したことはないに決まってるんや
>>203-204 一軍レベルの力があるならバンバン上で使ったほうがいいな
一流を二軍においといても腐るだけ
>>205 リアルなノルマだろうが、要求高いよな。
大谷だと、ヒット1本打てば大絶賛されそうなのに。
勝とうが負けようが、抑えようが打たれようが。好きに投げたらええんちゃう。
まだチームの勝敗背負う事はないわけやから
31日はファンにとっても本人にとっても第一歩
215 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/29(金) 07:25:15.32 ID:FD/i3AGT0
松坂の時代は今より野球のレベルが低い。
松坂と藤浪が同時代ならば、藤浪のほうが上。
まあ、この子は放っておいても2勝は出来る
217 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/29(金) 07:55:44.49 ID:u15F0kCM0
怪我まだ〜?
>>213 22打数4安打、打率.182でマンセーされてるからな
大谷スレ覗いたらあまりの浮かれっぷりにビックリしたわ
一年目から打率.270、15本は余裕とか言われてた
昨年12球団で打率.270、15本をクリアしてる奴が何人いると思ってんだよ
昨日の二軍戦での失点は試合後に埼玉に移動しなきゃいけないから集中してなかっただけとかw
頭がお花畑みたいな甘ちゃんばっかり
>>218 高卒でありながら即戦力として期待されるのが藤浪、ロマン枠なのが大谷だからな。
藤浪の活躍が阪神の浮き沈みに影響すると言われるくらい求められるものが違うんだよ。
昨日点とられたのか大谷
昨夜のNHKじゃ投げてる映像しか報じてなかったから
また抑えたのかと思ったわw
大谷の化けの皮が剥がれてきたか
>>218 大谷そんなリアル数字まで出されてるのかよ。
その数字って、今の統一球に置き換えたら、松井秀並の打者って事になるよな。
すげーな。まさに球界のアベノミクス!
>>215 煽りだと思うが、完全に逆だろう。
今は高卒1年目から投手なら活躍したり、3年目で開幕投手とかになれたりするが、ほんの少し前には考えられなかった。完全に統一球とストライクゾーンの変更が、投手防御率を1点位下げる結果になってるから、投手様様だよ。
チーム防御率2.3とか、いつの時代の野球だよって思う。
ぶっちゃけアンチ対策で、藤浪の数字予想する。
12勝7敗 防2.70
妥当すぎるレベルだと思うが、これを上回って欲しいな。
現時点でどこまで通用するか
それだけでいいんだよね
3年後は間違いなくエースなんだから
8年後はポスティングでメジャー
もう未来は決まってるから
2軍で育成とかやってる暇ねーんだわ
226 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/29(金) 10:45:27.11 ID:AcBa1MowO
元タイガース矢野
「あのストレートでは 勝負出来ない。投げ方に難が有り過ぎ。ボールが軽い。」と。
いつものガラケーさん入りました〜
228 :
ジャスティン ◆P7zSBJ0W9pKV :2013/03/29(金) 11:40:34.92 ID:vCw2Fffa0
また末尾Oか
>>220 あの情報操作は凄かったなw
打者が映らず大谷が投げている姿が映っているだけ
字幕で結果すら出ず
NHKがこんな報道するようになったんかとビックリしたわ
藤浪にはまだそんなに期待はなくても安心感があるが
大谷には期待はあっても不安が大きい
>>229 何者かが指示出してるよな
大谷に関する報道の仕方に
普通じゃないもん
思い通りに洗脳されて大谷オタにされたアホが続出だよ
テレビは恐い
まぁええがな、結果出さな 報道熱なんかいずれ冷める
さいてょから大谷に変わっただけやな
>>229 日米争奪戦の上に入団した選手になってるからな。
争奪???ちゃんと報道しないと勘違いする人が増えるだろう、はぁ。
メジャーの仕組みとか全然分かってないアホが多いからな
大谷が一年目からイチローとかと対戦できると思ってる
阪神ファンだがやっぱり藤浪は違う球団行ったほうがよかったな
阪神じゃ育成は無理
↑死ね虚カス
>>236 そうか?阪神ファンじゃなくて藤浪ファンなら、そう思うだろうがな。
高校時代から藤浪より大谷の方が報道されとったろにわか
明後日は雨天中止でいいですね。
で、スライドせず、来週の日曜日に広島でデビューと。
じっくりいけばいいです。
>>240 来週の日曜マエケンやで
明後日はオープン戦でボコった八木やから援護貰えると思うしなんとか晴れてほしい
>>239 はい?冗談の言い合いなの?じゃ、俺も言う。
高校時代は、藤浪より、大谷よりも、浜田の方が騒がれていただろうが!
打線がいいから藤浪が窮屈に投げずに済むかな
とりあえず藤浪は思い切っていけ
246 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/30(土) 00:34:00.81 ID:FGoDd+Fq0
大谷のせいで商品価値大暴落
いや藤浪くんは悪くないんやで
大谷くんが凄いんや
なんか関係あんのか?
5回3失点なら上出来だな
ストレートの制球さえきけば、見せ球にしてあとはカッター投げときゃ抑えられそうなんだがな
>>246 何が凄いんだ?
投げては四球連発
打っては1割台
251 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/30(土) 02:14:41.48 ID:MBybGsAh0
藤浪も二刀流やれよ
藤浪はプロで通用するらしいが
そのプロで通用する藤浪くんはこのスレ曰わく大したことない大谷にホームラン打たれとりまする
一年前の話をしてるジジイw
254 :
ジャスティン ◆P7zSBJ0W9pKV :2013/03/30(土) 02:37:15.73 ID:dTslXXm60
いつの話してんだか
藤浪って大谷と違っておじいちゃんみたいな動きだよね。
やっぱジャイアント馬場二世と言われてるだけある。
客が入らない不人気リーグ所属選手の話はどうでもええわ
またガラケー大谷オタが荒らしてんのか
258 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/30(土) 02:59:07.35 ID:HL8e3Qi10
藤浪の顔は怖い。ロボット的なそれ。
259 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/30(土) 03:08:25.55 ID:diL+v+G80
大谷は逸材すぎる
出っ歯は松坂の8回2失点は最低条件
260 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/30(土) 03:17:22.05 ID:G0KMgZiz0
阪神良かったと思うぞ
大阪桐蔭の先輩多いし、学閥考えたら、大阪桐蔭関係者は有利だな。
パンダ教の布教は余所でやれよw
キモイ奴らばっかになっとるw
藤浪と大谷はライバルでもなんでもない
センバツの一回戦で投げ合っただけの岩手の雑魚投手など藤浪が意識するわけない
大谷は大谷で勝手にやってくれ
こっちはこっちでやるから
藤浪の敵は大谷でも相手チームでもない。
無能コーチ陣だ。
コーチ陣は藤浪をちゃんと育成できるのだろうか?もう少し基礎体力を整えさせた方が良いような・・・このままだと体力不足でバランス崩して故障しそうな予感・・・
いやちゃうで
藤浪の敵はアホの阪神ファンや
抜け作の関西人や
266 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/30(土) 07:54:54.49 ID:G0KMgZiz0
むしろ、大谷くんのおかげで、藤浪はマイペースでできるだろう?
甲子園大会でも、大谷くんや松井くんが注目されていて
もっとも地味な春夏連覇といわれていたけどな。
でも、結果的にマイペースにできて良かったと思う。
むしろマイペースすぎると思うが。
練習不足で足腰グラグラ。
とてもローテ入りさせるような状態じゃない。
藤浪って、野球に関しては自分が向上することしか考えない子なんだよ
勝てる投手になること、レベルアップすることにしか興味が無い
だから目標選手以外の選手なんて目に入ってない
大谷君だ何だと焚き付けたところで暖簾に腕押し
>>266 もっとも地味な春夏連覇って言ってる時点で野球を知らないだろ。
横浜に次ぐ高校3冠なのに。(史上2校目)
まさか、その2年前の興南の春夏連覇は無かった事になってるのか?と思うほど世間は沈黙してるがな。
向上とか考えているのか?
口先だけ?
サボること覚えてしまったとしか見えないが。
それでなくてもロクに練習もしない腐ったミカンの集まりのチームなのに。
271 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/30(土) 09:08:24.92 ID:qCT89V610
>>269 >世間は沈黙してるがな。
いや、大谷と言う100年に一人のスターを見てしまって阪神ファン以外誰も興味無いだけw
273 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/30(土) 09:18:59.59 ID:G0KMgZiz0
興南は、島袋がすぐにプロに行かなかったからな。
それで、そのあとの盛り上がりに欠いた。
たぶん、天候で中止になってなかったのなら、
興南も3冠達成していたと思うけど。
おーい、阪神打線
藤浪のときにもがばっと点をとってくれよ
明日雨なんだよな
デビュー戦で客入ってるからってガンガン降ってても雨天中止にせず
寒くて泥みたいな最悪のコンディションの中強引に投げさせるんだろうな
>>272 確かに似てるかも
周りに流されないし、いい意味で頑固って感じ
自分で考えることができる子だから心配はしてない
体のバネやキレがないという点では井川に似てるかもな。
278 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/30(土) 13:26:03.45 ID:63E6+7Uu0
3月31日(日)の予告先発投手は下記の通りです。
東京ヤクルトスワローズ 対 阪神タイガース (神 宮 1:00)
八木 亮祐 ( 70 ) 藤浪 晋太郎 ( 19 )
>>271 100年に1人ってNPBの歴史自体100年たってないんだけど、大谷が歴史上最高の選手っていう事になるな。おおおぉぉーーーすげぇな。1年後が楽しみだ。
投げては15勝、打ってはトリプルスリーの選手の誕生を目のあたりに出来るな。
援護できるか微妙だな
5回2失点なら上出来だと思う。
頑張って欲しいね。
藤浪7回1失点でプロ初勝利
284 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/30(土) 20:18:42.51 ID:blyj0EVTO
菅野負けたww
藤浪のルーキー勝利一番乗り決定だな。
285 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/30(土) 20:23:44.59 ID:tI/2n6/Y0
左腕相手だと、鳥、留、コンが役に立たないから援護ないやろ。
やはり中止でないと苦しい。藤浪●スタート(いや、3連敗か)、開幕カード1勝2敗では、
明日のこの時間まで生きていられる自信ない。
雨で開始遅れる方が、地上波に間に合うやん
>>286 安心して旅立っていいよ、別に明日藤浪負けたからって
藤浪が終わる訳でもなしに
ただいいスタート切らしてやりたいってのはあるな
少々打たれても打線の援護で勝たしてやりたい
一年目のマーくんがまさにそうだった
マーくんが投げるときはなぜか楽天打線がよく打った
打たれても大量援護で勝ちついたり逆に大量点取られても負け消してくれたりな
今日の神宮はボールが全然飛ばなかったようだな
藤波好投できるんじゃないか
藤浪の本心は20勝を狙っている
岩隈みたいなPになる
いよいよやな〜
武田翔太の劣化にしか見えんのよな
武田ってだれ?
295 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/30(土) 23:06:24.13 ID:nutVdVyC0
やはり菅野は核が違いすぎる!
藤波は無理でしょwww
菅野>>>>大谷>>藤波
目の上のタンコブ菅野www
297 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/30(土) 23:13:20.86 ID:65IZxKkm0
怪物だな
298 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/30(土) 23:15:32.52 ID:+vh0Ax0+0
ファンも多いけどアンチも多い阪神に入ってしまった時点で嫌われ度が大谷より下とかありえんだろ…
300 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/30(土) 23:40:20.89 ID:VaenRFIS0
岩田でも1失点で抑えられるヤクルト打線
松坂級なら7回0失点は余裕だろ
>>293 >>293 俺は人間それぞれ違うんだし誰かの劣化とか考えても何の意味もないと思うんだ
まあ、考え方は人それぞれだからな・・・
で、お前は誰の劣化なんだ?
こんな事を書く位だからかなりのゴミ屑の劣化なんだろ?
【Fs11】大谷翔平 Part13【鮮烈デビュー!!】
740 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2013/03/30(土) 18:11:31.68 ID:zp7Z4VGr0
藤浪肩壊せ
ワロタ
明日は放送どこ?
地上波は読売テレビ
3時から
306 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 00:07:58.26 ID:IIXobY/iO
サンキュー
開始一時とかやっけ?藤浪ほとんど見れへんやんか
試合は1時
よりによってたかじんの委員会あるから、飛ばされへんねやろうな
最悪や
リプレイで流すからそれで
勘弁ってことやろ
309 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 01:28:32.71 ID:feMhmTAZ0
>>307 明日のたかじん委員会は、どんでんが出演みたいやなw
明日の午前中は、神宮周辺は1時間あたり2〜3mmの雨が降る予想
も出ている。
>>287 の話のように、試合開始が遅れて、うまいこと地上波に間に合って
くれれば最高なんだが。
>>305 死ね民放
開幕カードまともに見せんとか独占中継する資格ないわ
死ね
確かに
姦テレとか放送権とらないでくれ
サンテレビが一番(^_^)
サンテレビ以外ならBS1とかでもええ、あそこはキッチリ放送しよるから
他はマジいらない
もし打ち込まれるようなことがあったなら、しばらくは二軍で熟成させるべきだろう
そうなったときの代わり?知らん
開始から2時間経過して、放送するとかあり得んだろ
放送辞退して、サンテレビに譲れや
明日のよみうりテレビの中継って生中継じゃなくて15時から録画中継らしいで
つまり15時から13時開始の試合のいいとこだけ流すみたい
追っかけ再生みたいな感じ
316 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 03:12:00.38 ID:c/9nYaee0
首脳陣は「オープン戦」と言っているから結果を求めずに自分のピッチングをすればいい
318 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 09:00:21.77 ID:YFpGTMlu0
菅野には追いつく事は不可能でしょ
菅野はずっと結果出してるし広岡さんも大絶賛してるし
藤波は評論家に酷評され欠点だらけだからね。
宮国菅野澤村長野ら最近のドラフト大成功。
一二三藤波榎木田ら失敗だったよね。
大卒はどうでもいい
お前らおはよう
今日見に行くんやけど、雨大丈夫?
321 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 09:27:28.13 ID:w+l++tdm0
菅野は良い投手だと思うけど、彼は23歳だから。
18歳の藤浪と比較してはいけない。
藤浪は将来日本代表のエースになる素材
菅野みたいなゴミには一生無理
323 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 09:42:59.38 ID:EvO4lWD9O
ゴミ!?
菅野ってもう伸びしろない選手でしょ
325 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 10:44:34.22 ID:/qyOtNeO0
しゃーない
スカパー観に今からマンキツに行ってくるわ
327 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 11:23:49.38 ID:bRQ3J67Y0
>>318 一二三は打者評価で獲ったんじゃないの?
それと、藤浪な
それより東浜だよなあ…
今年は肩を休めるつもりなんだろうか、ソフバンは
328 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 11:27:31.80 ID:w+l++tdm0
東浜は痛々しい感じじゃね?
アマチュア時代から酷使されすぎ。
大卒どうでもいい
330 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 11:47:40.87 ID:QzjozjU0O
藤浪は運いいなぁ
ちょうど西岡と福留が入り、統一球の時代だからな。こんな糞ピッチャーでも通用する可能性はあるんだよな
↑嫉妬みっともない
2013年4月5日から来た未来人だけど
藤浪の初登板は
5回2/3で 6安打 2四球 1死球 自責点5 失点4 でノックアウトでした。
チームもそのまま負けて敗戦投手です。
以上報告までに^^
>>318 ちゃんと評価しろよ。
一二三については、野球通なら??でも可笑しくないが他の2人は大成功。
にわかなら、そういう意見でも問題ない(恥じる事はない、君は一般のミーハーレベルの
知識は充分にある)
さきほどの
>>332ですが2013年12月7日に一旦行ってまたもどってきました。
藤浪クンの今年の成績は
6勝5敗 ERA3.35 112回2/3 奪三振101 でした。
ちなみに8月中旬に肘に違和感で2軍に行ったきり今年は一軍では投げませんでした。
怪我は大事ではなかったようでチームも高卒一年目なので大事を取って2軍にとどめたようです。
ちなみにライバルの大谷クンは
打者として
.247 HR7本 打点33
投手として
4勝3敗 ERA2.55 77回 奪三振82
で、打者として限界が垣間見えましたが、後半は投手として頭角を現してきてました。
ちなみにMAX159km/h出してます。
パは楽天の則本が11勝8敗で新人王でした。
セの新人王は読売の菅野で14勝7敗 ERA2.33 188回 210奪三振で奪三振王にもなってます。
ほんとすごいですね。
最後にチームとして阪神は5位でした。6位は意外や意外、中日。万年最下位のDeNAが3位でCS
に進んでいます。
セの優勝は読売でCSもそのまま読売。パはペナントはSBでしたがCSは3位からなんと楽天が
勝ち抜き、そのまま勢いで日本一にもなってます。
ちなみに和田監督は続投、桧山も現役続行です^^よかったですね^^
あ、鳥谷はメジャー流出です^^
以上報告でした^^
未来に行ってきましたか
2ちゃんとはいえ、いい大人がドヤ顔で書き込んでいると考えていたら相当アレだな
ネタは3行までな
実生活でもこういうタイプは嫌われるわw
精神鑑定が必要なレベルだな
339 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 12:35:53.19 ID:bRQ3J67Y0
>>335 ごめん、未来の人
未来の福島は大丈夫か?
菅野ヲタの虚カスだからな やらかすでもカキコしてた
藤浪が憎らしくてしょうがないんだろ
さきほどの
>>335ですが22世紀の初頭2102年に行って来ました^^
日本もだいぶ人口は減って高齢化していますが、最悪のピークは越して少し活気が出てましたね^^
ロボット産業の発達から思った以上に盛り返していてホッと出来ます^ー^;
世界も小競り合いはあっても大きな戦争は回避されてて、意外なことに現在の2013年の
世界情勢と大きな差はありませんよ^^
あ、でも福島原発はまだ放水してましたwww
ちなみに、阪神はまだ連綿とつづいていましたが、日本一の回数が2回でしたwwwww
こっちも現在と大きな差もなくほっとしましたw
さらにちなみに中日の山本昌はさすがに引退してましたwww
342 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 12:38:28.81 ID:bRQ3J67Y0
>>341 じゃあ、日本の景気はどう?政権はやっぱ自民?
今日の試合、大阪以外で、テレビかインターネットで観戦できませんか?
誰か親切な人がミラー配信してくれることを祈る
虚カス頭湧いてしもたん?
346 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 12:48:09.84 ID:mAFiqaXK0
藤浪ってSBの新垣っぽいな
もっと下半身を鍛えないと怪我するよ
>>342 2102年はわるくなかったですね。
ちなみにGDPは世界7位でしたが^ー^:
あ、北朝鮮はありませんでしたwww
戦争でではなくて段階的に韓国と統一していますが、
韓国の経済負担がすごすぎていまだにギクシャクしてます。
親北派が統一挑戦内でテロをよく起こし疲弊していますね。
中国からウイグルが独立してるのにびっくりしました!
内戦後の独立だそうでして、すでに30年以上経ってましたね。
ちなみにインドが20億人口越してましたwww
日本は自民党からの派生した自由連合という政治グループが政権をになっていましたよ。
今とあんまり変わりませんね〜w
そういえばさっき言い忘れたんですが、阪神はなんと!奈良県にフランチャイズを移してますよ!
大阪はガンバ大阪が大人気になっていて、阪神は片隅に追いやられてい待ったそうで
奈良に都落ちせざるをえなかったらしいです。
弱小ブラック球団なのは今と同じですが、さすがに弱い時代が長すぎてファンが激減してるようですwww
ちなみに阪神電鉄も完全に阪急の名前になっていまってこの世から消えてますwww
あ、阪神ファンの永遠の憧れ、読売は日本一回数が76回に伸びてましたwww
メジャー優勝チームとのベースボールチャンピオンシップも4回勝ってる世界的な球団になってて「ザ・ジャパンチーム」として
今よりもアンチが少なく尊敬されてます。めっちゃびっくりwww
ノリが寒すぎて鳥肌たったw
昨日神宮のブルペンで投げたそうだね
そうだ!ここ藤浪スレでしたねw
2102年で手に入った野球本からみると阪神の藤浪投手は通算77勝60敗で
32歳で引退してますね・・・・。
29歳の時、トミー・ジョン手術したんですが復活できなかったようです・・・・。
大谷くんは27歳でメジャーに行ってますね!
クローザーとして活躍したそうです。
あ、藤浪は28歳でオリックスに移籍してるのイイ忘れましたwww
菅野は大卒、しかも一浪の年齢では珍しい200勝を超えています!
通算204勝って書いてありますね。すごい!
メジャー行かなかったみたいですねこの人。
ちなみにWBCは日本は第6回、第9回に優勝してますね。
WBCは22世紀ではサッカーのワールドカップと双璧の巨大大会になってるようです。
にわかには信じられないな。もっとびっくりなのはサッカー日本代表が2046年ワールドカップアメリカ大会で優勝してます!
すげーーー!
あ、2020年のオリンピックは東京でやってますね。この後は一度も日本ではオリンピックは開かれてないのは残念です。。。
351 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 13:03:31.60 ID:bRQ3J67Y0
352 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 13:05:20.68 ID:rVHOhDcfO
学会員きんめえええええええええええええええええ
>>351 ありませんでした。パナソニックもありませんでした!
どうやら2020年代にジャパンエレクトロニクスというソニーやら他の日本の電機メーカーと合併した会社に合流してるみたいですねw
良太がエラーしたみだいたが、良い言い訳の材料ができて良かったな♪
ポンコツルーキーや
こんな奴いらんわ
藤浪気の毒すぎる
入った球団が悪すぎた
開幕カードからルーキー頼みとかどうかしてる
いきなり点とられてもうたわ
相変わらずストレートがシュート回転しまくり
一軍で無理使いするレベルじゃないよ
球界の宝を潰すな
>>335 面白い妄想だが、1点凄く大きな間違い(妄想でも)がある。
大谷の打者としての成績、高卒新人として、とんでもなく凄い成績だぞ!それを限界が垣間見えるってどういうことだ?そんな成績残した高卒新人打者は松井秀に次ぐ恐ろしい成績という事になる。(立浪、東出を凌ぐ)
中西って癌だよな
こいつ二軍で誰も育成してないし
361 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 13:50:40.84 ID:YFpGTMlu0
菅野がスーパーの活躍だから藤波の地雷さが笑い止まらんwww
クイックの練習だけで1年かかるかw
2回1安打4三振
やっぱりマー君より上だったな
363 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 14:06:21.17 ID:fN4+U6ru0
藤浪⇔東浜
ノーコン
フリーパス
上々やないか
打者援護したれよ
上々どころか落とすのためらうわ
368 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 14:52:30.20 ID:+SiYWt2r0
恐ろしい子
パワプロ、プロスピで「尻上がり」の能力つくなw
投げながら修正していく能力はある。
藤浪 5回 打者22人 投球数98 被安打2 奪三振7 四球4 失点1 自責点0
調子よくなってきたから6回も投げてほしい
高卒ルーキーが初登板で1イニング目からいきなりベストピッチは難しいだろ
なんだかんだで修正して5回1失点なんだから上々
ヤクルトの打者はまともにストレートが打ててないな
四球多いな
もう100球なのにまだ投げさせるのか
甘い直球
八木:甘い球でも押し切ってる
藤浪:ヤクルト打線が調子悪いから(震え声
なんだよこの解説
376 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 15:22:15.93 ID:YFpGTMlu0
やはり通用しないね。負け投手かよwww
ちょっと打線酷いな
2日連続0封じゃ話しにならん
藤浪は悪くない
105球6回自責1乙彼
上出来だったよ
しかし返す返すも入った球団が悔やまれる
6回1失点の何がいかんのですか最高やん
初回の新井のエラーやん
失点2自責1
良く投げたな
課題は制球だな
まあ見てわかる通り入る球団間違えたなw
新井兄弟には気をつけろ!
野手はせめて負けを消せよなあ
裏ローテの3枚目のが良かったかもなあ
6回3安打だから上出来や
四球も3回2ツーアウトから出して以降は無いし4回からメチャ安定してたな
それだけに最後一発喰らったのが勿体無いわ
高校ルーキーの初登板でこれだよ!これから楽しみ過ぎる!wやっぱ素材が違うなあああ
390 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 15:49:29.40 ID:IMEcQs+h0
この出っ歯さっぱり持ってないな
ゴミだったわ
391 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 15:52:38.31 ID:1EgOmZxg0
入る球団間違ったそれだけ
俺なら6イニング目は投げさせてない
球数的にもちょうど良かった
次の打席との兼ね合いもあったろうが、どうせ中継ぎも1イニングしか投げさせないんだ
高卒ルーキーなんだぞ
良くなった所で良いイメージを持たせたまま降ろす配慮が必要だったろ
4番5番のゴミっぷりを見るとそう言われても仕方ないかもな
>>393 あの展開で続投せざるを得ないチーム事情ってのがね
この調子で投げさせられ続けたら選手生命短命で終わるよ
>>393 俺も5回で100球近かったので変えると思ったわ
ただスイスイと投げてた所で被弾したのは良い勉強になった気がする
打線の援護が無かったのは可哀想だったが
球数が多くて攻撃のリズムを作れなかったのも確か
味方のエラーもあったしプロ初登板だからしょうがないけどね
次からは立ち上がりからしっかり抑えてくれるだろう
松坂 132球、8回 被安打5、9奪三振 2失点 MAX155km
藤浪 105球 6回 被安打3 7奪三振 2失点 MAX151km
あんまり変わらないね
現在は統一球なんだが・・・。
松坂や田中との比較なんていらないよ
もちろん菅野や大谷との比較も
プロ生活が終わってから語ればいいこと
402 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 16:20:41.75 ID:ph2fYd5B0
勝てなかったか
能力は逸材なんだが
スター性はないな
月見草コースだ。
403 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 16:21:41.14 ID:kwhzcod/0
スヤ野より持ってないな
なにより試合終わった直後に
このレスの少なさ・・・
まぁオープン戦までの内容から見てこれでも上々のデビューだと思うぞ。
いきなり15勝とかは期待してない。2,3年後を見据えて鍛えてくれ。
ストレートのシュート回転は直さなくていいの?
ナチュラルシュートでいくの?
打てなさ過ぎの野手が情けない
藤浪は十分仕事をした
今後に期待だな
408 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 16:30:34.46 ID:bRQ3J67Y0
打線の酷さに唖然
高卒新人なんか、打線の援護で
勝たせて貰うのが普通やろ…
>>408 しかも1点はアホイのエラーのせいだしな
これで3連敗。負け癖が付いてしまったのが辛過ぎる。
411 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 16:37:50.91 ID:Z4cs4yHCO
スタミナがな。
150出るのは序盤だけや。
後半球速は落ちてたがシュート回転も少なくなって制球よくなってたな
尻上がりに調子上げる投手だな
ただマーくんのような勝ち運がない
あいつは一年目かなり援護してもらってた
初登板としてはよくやったが課題はまだまだ多いな。
対角線に投げようとすると制球が安定しないし
直球もシュート回転するから球が内に入ってしまう。
そして球数がどんどん増えて苦しくなっていく。
勝てる投手とはどういう投手か考えていかないとな。
414 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 16:45:02.97 ID:bRQ3J67Y0
課題が多い投手と課題しかない投手
一見同じように見えて全く違うと藤浪を見て思いました
粘りの投球ができるのが素晴らしい
打線ゴミ過ぎた
藤浪は頑張ったやろう いきなりエラーされたんやで
課題はストレートのコントロールやな
打線がこれだと悲運のエースみたいな感じにならないかと心配
418 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 16:54:37.12 ID:JRGv2rdL0
藤浪ンゴwwwwwwww
12球団で一人だけスロー調整してたからな
首脳陣は5月くらいの暖かくなってくる時期に仕上がったらええってプランで動いてる
上手くやってると思うよ
次の広島戦もマエケン相手だからな
1点取られた時点で勝ちは無くなり2点取られたら負け確定
421 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 17:01:36.94 ID:YcMUUwUnO
夏休みぐらいでええよ。無理さすなよ
金村、試合後
「藤浪は一軍で投げていきながら成長していきそう」
金村、試合前
「やっぱりまだ一軍は早いと思う、二軍で鍛えるべき」
こんな奴が解説者で偉そうにほざいて金貰ってるんだから呆れるな
まあモノは本当にいいな
無理せず新人王目標で
424 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 17:05:11.38 ID:dxXBJpv00
>>422 言ってる事が手のひら返し
適当なコメントだな
実力的には通用しているけど
これで1点もやれないと縮こまってしまうのがよくないな
課題がわかったところで一度二軍で投げるのもいいか
開幕前は課題と言われてたストレートはまともに打たれなかったな。
三振もとれるし。
球数もじょじょに増えてきてる。
課題をひとつひとつクリアしていってるな。
守備と打線がダメな球団に入団したな・・・
勝ちがついてこない投手になりそうだなw
つか高卒新人の1試合目だぜw
もっと気楽に見ていこうや
昨日の岩田といい今日の藤浪といい、投手陣は今年も打線に泣かされそうだな
431 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 17:18:29.13 ID:OXCCW0e80
藤浪は十分な働きをしたけど
ピッチングのリズムが今後の課題。
それに引き替え、打線の援護無・・・・
接戦を物にしないと優勝チームには入れない・・・・
兎に角初回に力んで体開いて頭横にブレるのやめよう
全部ボールで四死球が酷すぎる
433 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 17:29:47.84 ID:V1CZE6zH0
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ノ 、_i.) /
(^'ミ/.´・ .〈・ リ /
.しi r、_) | 今日はようやった!
| (ニニ' / \
ノ `ー―i´ .\
しかし高校生ルーキーのプロ初先発で味方が脚を引っ張るとか情けないにも程があるな
朴兄弟は朝鮮に帰れ!
広島あかん
すまん誤爆w
藤浪くん最高や
なんだよもう無敗馬じゃなくなったのかよ
とたんに興味がうせたわ
438 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 17:48:11.37 ID:P/PZHHAL0
珍太郎負け投手かよ
つかえねーなw
439 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 17:56:33.46 ID:w+l++tdm0
打線が援護するどころか、エラーで失点だもん。
入る球団間違えたなw
いい投手であることは間違いないが、勝ちがつかない投手になりそうだわ
>>422 クソ解説者らしいわ(笑)
腹の中で「打たれろ、打たれろ」と思ってたんやろ
今日打たれまくってたら、「ほらね、言ったでしょ。」のドヤ顔やったはず
442 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 18:20:31.37 ID:lkbXiLBZ0
最後の回もまぁまぁ球威保ってたな
スタミナないない言ってたやつらもこれで黙るやろ
まぁしかし勝ち星は恵まれなさそうや
新井兄弟、桧山、関本のチョン軍団を排除せんと藤浪に悪影響やわ
藤浪大谷と去年注目浴びたドラ1は質がエエわ
後は東浜のデビューがどうなるかやな
>>441 試合後のブログでは相変わらずネガキャンしてますよ
フォーム、コントロールまだまだダメ、肘も肩も心配やってw
来週は前健との対戦になるのか
447 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 18:25:28.89 ID:YFpGTMlu0
菅野の新人王確定だね
藤波は負け頭筆頭確定でしょ
阪神レベルだから一軍にいるだけだし広岡さんも酷評してる理由がわかったよ
メッキの皮が剥がれてきたねwww
正直1,2回の状態からよく立ち直ったと思う
450 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 18:42:48.73 ID:ivKDWRM4O
結果でなかったんだからさっさと2軍行きを命じろよ。
もちろん寮のトイレ掃除もな。
452 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 18:43:54.03 ID:tfXiGaD90
いい球と悪い球がはっきりしてたな。
それと藤井の配球は合わんかもしれんね。
次からは緊張も解けると思うが、
今日のヤクルト打線がかなり低調だったのも確か。
453 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 18:46:30.47 ID:SvAKEeOb0
藤川球児並みにブサメン
4回以降は慣れてきたのかリズムが良かったな。
これから他球団の分析も進んでくるだろうが
それ以上に慣れと成長速度が速いだろうから
成績はかなり残せそうな気がするな。
初登板でこの結果は本当にすごいよ。
藤浪ってこんなにスタミナなかったっけ
457 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 19:01:53.33 ID:YFpGTMlu0
藤波は軸がブレブレだし足首固いしクイック出来ないらしいよ!球種もばればれ!
菅野は投手に必要な物を兼ね備えてるから凄い!サラブレッドだしね!
藤浪の真骨頂はこれなんだよな
試合中の修正能力がある
球速に執着しないから
途中で投球スタイルも変えられる
球種バレバレで7三振もしてるのかw
461 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 19:04:35.01 ID:poyPdLgo0
怪物だな
>>456 真に受けてる奴なんかいない
みんな呆れてる
463 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 19:12:16.27 ID:71GUm0/z0
松坂と遜色ない
これは15勝防御率もTOP5とか入ってくる
200奪三振してほしい
464 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 19:34:00.58 ID:2zjOcJYBO
藤浪が二桁勝つんなら余所の球団行くしかないだろ?あの打線じゃせいぜい良くて5勝がいいところ。
このまま阪神に居続けてしまったら生涯成績100勝できるかって感じだよな。
一刻も早くメジャーに行った方が絶対いい。
古田はちゃんと、この回はスピード落としてコントロール重視してるとか的確な解説してたわ
さすが古田や
>>465 いずれ近い将来、藤浪と師弟関係になりそうやな。
今日の藤浪にとっての収穫は7割の力でも抑えられるってことか
7割wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
エラーしたらあかんわプロ最初の打者を
藤浪抑えてるのに
で、援護0とは……
470 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 20:03:57.27 ID:sghR8tw10
甲子園春夏連覇の投手なんだから、活躍するに決まってる
けど、問題はストライクゾーン
高校生とプロじゃ違いすぎる
問題はこれ
471 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 20:04:26.76 ID:1A4XRLPx0
初回は朴弟のせいでリズムに乗れなかったな
チョンは全員大陸に帰れ
>>465 古田の解説って気持ち悪いくらい当たるからな
473 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 20:07:24.53 ID:sghR8tw10
俺は今日見れなかったんだけど、カウント的にボール先行してたようなら
ハッキリ言ってやばいよ
474 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 20:08:58.11 ID:XTIrjWpD0
クソ打線のせいで勝ち星増えないとか嘆いてる奴はニワカ。
俺は藪の1年目とか井川が1軍でブレイクした年をよく覚えているので免疫ができてるw
多分、高卒新人の初登板で最初の打者をエラー出す事は今後数年はないはず。
なんだかんだで、あれが全ての初登板だったよ。
476 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 20:14:16.01 ID:1A4XRLPx0
藤浪を酷評してる金村もそうだがチョンは藤浪に恨みでもあるのか?
前田健太の2年目(一軍定着初年度)のようになるんでしょうな。
それでも規定投球回を投げられれば収穫大の筈。
478 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 20:17:19.91 ID:2zjOcJYBO
今日は金村の解説がイライライライラしっぱなしだった
全部ヤクルトサイドの解説で、藤浪に苦言を呈する以外全く阪神に触れず、
ヤクルト打者投手の成功に全て手放しで喜び、藤浪が打たれたとたんウッキウキではしゃいで解説
それでもなぜか阪神の番組に寄生してる 何なんこれ・・・
藤浪の今日のピッチングにはビビッたわ
ほんま末恐ろしい
思ってた以上
>>445 はあ?
まだ言うか、あの汚れ芸人が
己のクソみたいな過去の成績を振り返れっちゅうねん!
>>479 藤浪が抑えても誉めずにヤクルトの打者の調子が云々
一方の八木はべた褒め
フジの解説者だからフジONEの時はヤクルトマンセー、関テレで解説の時は阪神にすり寄る
実況アナもヤクルトファンなのか阪神とヤクルトで温度差が凄かったな
金村がキャンプ最終日に全員でランニングして握手して終わるのはヤクルトだけって言ってたけど
阪神もキャンプ最終日に全く同じ事してたわw
スカイAやGAORA中継観る他球団ファンもみんな同じこと思ってるよ!
何だこの阪神よりの実況と解説ウザっ
>>456 いやいや、ムカついてるだけよ
金村「ほら、もう球速が出なくなってるでしょ。」
古田さん「この回は球速を落として制球重視に切り替えてますね。」
…徐々にまた球速を上げる藤浪
この違い(笑)
金村は全然わかってない
解説者を名乗るな
>>485 古田と金村なんて月とスッポンやで
古田の的確な解説と視野の広さにはいつも驚かされる
西岡・福留獲得反対でアンチ阪神に回った金村、その色メガネw
福本さんの解説聞いた方いませんか?
金村みたいなだらしない奴がなに言ってもどうとも思わん
金村「阪神はねぇ、打線は何の心配もありません!打線は凄いです!心配は投手です。ここはガタガタです!」
と、散々言うてたなあ。
逆やろが無能
491 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 20:48:13.97 ID:ivKDWRM4O
朝日の有田、関テレの金村 二大糞解説
492 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 20:50:16.07 ID:x/uGCMZG0
いきなり新井弟がやらかしやがったから
大丈夫かと思ってたけど
やはり桐蔭のエース 度胸はあるな
もう少し太れば手が付けられなくなりそう
6回 失点2 自責点1 被安打3 4四球 7奪三振
被安打3もポテンヒットとホームランとあと忘れた、上出来やろ
99松坂大16-5
07田中将11-7
12武田翔8-1
86遠山奬8-5
12釜田佳7-4
02寺原隼6-2
02真田裕6-3
84加藤伸5-4
08唐川侑5-4
05ダルビ5-5
03高井雄5-6
過去40年で高卒5勝はこれだけしかいない
>>472 そうそうw
09WBCの東京ラウンドでも、韓国戦でゴリラ城島が岩隈でシュート攻めしてて ランナー二塁で、キム・テギュンにもシュート攻めしてたら
城島くん、三塁の村田を塁線にもっとつめさせた方がいいですよ
って言ってたらまさに三塁線抜かれ、1-0で負けたw
497 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 21:03:42.35 ID:dxXBJpv00
>>494 改めて松坂って高卒時で既に即戦力だね
ダルはその点、ハムの育成が良かったのかな、他の5勝,6勝クラスはその後伸び悩んでるし並の活躍しか出来てない感じ
498 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 21:07:48.39 ID:ljTEkQtW0
ダルビッシュはルーズショルダーだったから、それ克服の筋力トレーニングのために序盤出さなかったとか聞いたな
5回で交代させろよ
無理させるぐらいなら2軍で使え
何考えてんだ首脳陣は
500 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 21:11:28.14 ID:ljTEkQtW0
今日の東京は最高気温11度だったらしいな
どうりで寒そうに見えたわ
味方がプロの洗礼浴びせてどうするよ…
藤浪君コメントが大人やね
たくさん活躍してさっさと今の泥沼阪神なんかとおさらばして欲しい
>>422 このニダーが馬鹿なのは周知の事実だが?
――開幕先発陣入り。
「1軍に入れてもらったので言い訳せずに、しっかり投げようと」
――野手の援護がなかった。
「自分が四球を出したり、ボールを先行させたりして攻撃のリズムを悪くした。反省している。無駄な四球や失点が多いのが勝てない原因」
――収穫は。
「オープン戦は相手もヤマを張ってきたが、シーズンでは大胆にできない。(狙い球を絞られず)逆にやりやすい」
――序盤の直球には威力があった。
「藤井彰さんのサインだった。自分から見ても直球が捉えられていなかった。思い切りいった」
――今後の目標は。
「個人的なこだわりはない。チームの優勝に貢献できるようにしたい」
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130331/tig13033120570012-n1.html
>>494 遠山で草生えるとか藤浪に一発かました高井がいるとか結構突っ込みどころがあるな
505 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 21:26:29.70 ID:7bMvvkds0
あかん、大谷と違って、こいつ持ってないわ
大谷→活躍するとチームの勝利に直結
藤浪→好投してもチームの敗北に邁進
>>494 よくあるデータだが、そのうち2人が去年達成しているから、統一球の影響のせいで
過去のデータ比較は出来なくなったよな。
>>496 高校生にこんなこといわせんなよw
野手陣は情けないな
508 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 21:30:52.05 ID:ljTEkQtW0
まぁ近年は阪神から全国区の選手ってあんまりでてないしなぁ
球団は華があるのに選手は地味な方が大成するというw
509 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 21:33:49.12 ID:7bMvvkds0
華がある→大谷
地味すぎ→藤浪
相変わらず大谷を出して煽りが凄いな。
何度も言ってるが、大谷は凄いよ。入団時点のヤクルトの高井雄平レベル。
その雄平にホームラン打たれたのも何かの運命かもな。
ストレートメインで組み立てた方がいいな
殆どまともな当たりないし、弱点は4球だし
515 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 21:41:39.98 ID:ljTEkQtW0
>>510 しかしCentralLeagueMovieとか言いつつ、巨人横浜広島なしってどうなんよ…
ってか横浜広島はなんでなん???
今日の直球の威力はすごかったよな
まともに前に飛んだのがミレッジのライト前だけ
そのミレッジも急にバット短く持ったり
バット折られたりしてたしな
甲子園優勝した人材ばかり集めろ
ここ1番の勝負強さは高校生の時に決まってる
518 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 21:44:14.50 ID:NWy5F5nJ0
安倍晋太郎、石原慎太郎、藤浪晋太郎、勝新太郎
しんたろう、いかがなものか
大阪桐蔭高で昨年の甲子園大会を春夏連覇した大型新人の注目度は抜群。
球場は敵地ながら観客の半数以上が阪神ファンの様相だった。
先発メンバーに藤浪投手の名が発表されると、ひときわ大きな声援が送られ、
試合で藤浪投手が三振を奪うたびに歓声が上がった。
両親も見守り、前日に激励のメールを送った母の明美さんは「どきどきしながら見ていた」−。
父の晋さんは「楽しみにしていた。よう頑張ってくれた」と感慨に浸った。(略)
球場周辺の阪神のグッズショップでも、藤浪投手関連の商品を求める行列ができた。
店長は「こんなに新人のグッズが売れるのは初めて」と驚きを隠さなかった。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130331/tig13033118390011-n1.html
高校生離れした才能を持ちすぎても、高校生の時が既にピークみたいな選手もいる
藤波はまだ、荒削りな部分があり、まだまだ、伸び代がある様に見える
帰宅して糞民放の録画中継見たけど
藤浪マジ凄いわw
こんなスーパールーキーがよくぞうちのチームに加わってくれたw
次の登板が楽しみになるデビュー戦やったな
2試合0封負けはムカついたけぢ藤浪の投球見たらどうでも良くなったw
次の中日戦で借金は返上しようぜ
523 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 21:53:56.90 ID:w+l++tdm0
藤浪の最大の弱点は
頼りないバックw
中西によると4月一杯はオープン戦モードらしい
5月以降になるともっと球がくるとのこと
525 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 22:02:00.90 ID:0ili8eoCO
古田のコメント
「制球が定まらない。ストライク ボールの割合が50%では ちょっと…」と。
このままプロ通算で貯金になることはないだろうな
寒さに助けられたが次はボコられる
池山は誉めろとは言わんが他球団の高卒ルーキーにあんなコメントないよな
ましてや6回3安打、自責1に抑えられてるくせに
528 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 22:06:22.71 ID:Qzqa8iST0
キャッチャーがいないのが惜しい
いいキャッチャーがいないと超一流ピッチャーは生まれない
>>525 はい、またコメント捏造
立ち上がり荒れてた時のコメントだけど古田はそんな言い方してない
惨めな奴w
藤浪って高校時代は変化球を多く投げてる変化球投手の1面もあったのよな
今日はストレートで抑えられたみたいだし伸びしろはまだまだあるよ
フォームがバラバラなのが何かなあ・・・
前半戦は2軍でフォーム固めしてからの方が将来的にはいい気がするんだが
このままじゃ一生ノーコン投手
池山、ルーキーだろうが本音爆発w
欠点しか見れない奴は黙ってろよ
二軍でフォーム固めたら球速落ちるのが阪神やで
秋山も歳内もコントールと引き換えに球速落ちまくりや
秋山も最速150でもそんなに速くないし、歳内にいたっては球速はプロ入る前と入ったあとで全くかわってない
二軍の育成に不安はあるが、嘘はつくなボケ
539 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 22:18:21.53 ID:oHWPwaSg0
秋山は140前半しか出てないだろ。歳内も高校の方が2,3`は早かったぞ
そのかわり二人ともコントロールは良くなってるけど
投げた時力んで頭が動くだろ
あの投げ方じゃ制球が定まらないだろ。素人が見てもわかる
あんなに力まなくても球速は出るだろ。
あの頭が動くフォーム、あれだけは早目に直した方がいい
>>532 シーズン終わってからできるだろ
なんで今やねん
結果を急ぐなって
>「ストライクを先行しながら、甘いところへ投げないようにしよう」
>
>そう意識しながら投げようと思ったという藤浪のプロ1球目は、真ん中高めに決まるストレート。
>球速はいきなり150キロを計測。これに、スタンドは大きくどよめいた。
>迎えた4回。藤浪はここで意識を変えたという。
>「ちょっと手投げになっているなというか、身体の開きが早いなと思ったので。
>丁寧に低めを突いて、狙ったところにしっかり投げられるように、
>キレの良いボールが投げられるようにと、そう思って投げました」
(雄平に本塁打)
>「フォークのすっぽ抜けでした。プロは失投を見逃してくれないので、失投をなくさないといけないなと思いました」
>「中盤以降は勉強させてもらいましたし、今後につながると思います」
>4回から意識を変えたことに対して、“勉強”と藤浪は振り返った
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/npb/2013/columndtl/201303310002-spnavi?page=2
544 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 22:30:20.32 ID:jN4Go3PdO
今も高卒時代もAAAU18代表の時も、コントロールが悪く、四球連発してるイメージがあるが、実はそれほど四球は多くない
ただ球数は多くなるけど
だから、結局、自責点は少ない
545 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 22:32:22.63 ID:UU3/rk4Y0
ノーコンって治るもんなん?
一年目の松坂と一緒だって
四球と三振が多いから球数も多くなる
>>546 松坂はラビットで8回2失点勝利投手
出っ歯と一緒にするな
>>545 種類にもよる今は抜けてる状態だからこれは向上可能
>>548 巣に帰れ、松豚の話なんかすんな
臭いんじゃ
>>545 理想的な投げ方でノーコンなら致し方無いだろうけど
今は制球が付かない投げ方してるんだもの
それさえ直せば直ると思う
借金出っ歯ざまあないわ
こんなのが松坂級なわけないだろ
555 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 22:48:32.95 ID:YFpGTMlu0
ジャイアンツ相手なら3回もたないだろw
菅野の完封勝利を指を咥えて見てるんだろw
四球と三振が多いとこが松坂と似てると言ってるのにその意味も分からないアホ
わざわざ煽りに来る生きる価値のない虚カス
>>554、555
お前ら香ばし過ぎる そんなに人生がつまらんのか
ID:IMEcQs+h0
ID:YFpGTMlu0
日曜の真昼間から各スレに粘着しててワラタ
残念な人生送ってるんだな
藤浪、オープン戦含め20イニング投げて援護点1
これがプロの洗礼や
561 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 23:18:47.39 ID:K/YVsc8s0
今日の戦犯
2失点のガイコツ
563 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 23:25:15.81 ID:FZK/mWyq0
藤浪は汚い球筋 by 相川
期待はさせてくれる内容だったね
ただ、クイックの制球はまだまだかなぁ
>>540 右肩があんだけ入っていくフォームなんだから頭が動くのはしょうがないよ
あれ直すと全く別のフォームになっちゃうから怪我のリスク上がると思うぞ
まだ細いし筋肉付くにつれてバランスが変わっていくから
それと連動して少しづつ変えて行った方が良いと思う
>>563 コントロールできてるときでも変化してるからね、岩田の右版だな
MAX 平均
1回:151 147.5
2回:148 144.6
3回:149 142.7
4回:144 140.6
5回:146 144.7
6回:145 144.2
-------------
計 151 144.5
藤井は捕球大変らしいで
コミならポロリ連発やな
球筋は汚くてもいい
571 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 23:48:00.88 ID:fKfiX0eI0
汚い球筋だなあ
プロ野球で球筋が汚いは褒め言葉だぞ
現時点で藤浪より凄い球ほおるピッチャー日本に1人もおらんよ
菅野は顔が汚い
575 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 23:56:03.04 ID:bRQ3J67Y0
福本さんのラジオ聞いてたけど
福本さんは藤浪より打てない野手に文句言いたくて
仕方ないけど、なんとか自重したって感じ
藤浪の評価はもう十分プロで通じてるよってことだけ
なんかイライラしてるの抑えてる感じやったな、福本さんは
>>575 ふくもっさんは露骨にイライラするときあるね
そら八木ごときに抑えられるんやからな
577 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 23:59:10.36 ID:bRQ3J67Y0
解説者は現役時代のポジションで見るポイントがまるで違うわ
福本さんはただヤクルトの八木のコントロールがばらつくから
捉えにくいってこと言ってた
藤浪のピッチングにはあんま言及してなかった
悪いとこと良いとこ両方あるから期待できる
悪いとこしかないヤツもいるわけで
ときどきハッとするような凄いボール投げるしね
579 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/01(月) 00:03:26.19 ID:UwGDWkSkO
藤浪は頑張ったよ
初の公式戦の先頭打者を打ち取ったのにエラーされたら、普通はヤル気を無くすぞ
小学生でも捕球できる簡単なゴロだぞ?
マジで粗い兄弟は今年もチームの足を引っ張りそうだな
580 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/01(月) 00:06:42.76 ID:nFP+yNu00
これで制球力付いたら無双だわ
素晴らしかった!
良太のエラーとは言え、立ち上がりに少し難がありそうに思った。
スロースターターかな。
ピロヤスを三振にした球は凄かった
ノムからエース認定でました
584 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/01(月) 00:11:58.46 ID:4KQY181O0
江夏とか藪とか、そういう系譜を受け継ぐ男やね、藤浪は…
アホなバックに足を引っ張られながら、黙々と0を繋げる男になってくれやー
TBSノム「ほんとに18歳?18歳に見える?エースでしょ。堂々としている。
コメントなんかベテランのコメントですよ。すごいわ」
586 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/01(月) 00:13:03.70 ID:hgBiOHfoO
新井のエラーで確実に気持ちもリズムも狂った!!!
そりゃプロ初登板でイキなりエラーされたら動揺するわら!!!
587 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/01(月) 00:14:00.62 ID:4KQY181O0
ノムさん、ベタ褒めって珍しいな
こういうタイプ好きなんかな
>>584 あとは自分でホームラン打って勝てるようになれば最強やな
来週は前田と投げ合いやから、また無援護あるで・・・
あの小宮山 悟氏が藤浪を絶賛
高校出たての投手が他の一軍で投げるような投手と遜色ない
今でこれなら将来どれだけ凄い投手なるのか
ノムから10勝見込でました
>>587 やはり捕手出身、監督してた立場からしたら大エース候補は好きなんちゃうか
>>587 自分と同じ月見草タイプだからな
シンパシーを感じるんだよ
ノムは頭いいPは好きそうだしな
595 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/01(月) 00:27:10.79 ID:4KQY181O0
その割に、ノムさんは石井一久とかも好きなんだよなあ
石井もなんやかんやでエエ投手やったし
2失点で叩かれるとか・・・
悪くないピッチングだったとおもうよ
援護がなくてかわいそうだったが
>>587 ノム爺はチャラチャラした奴が嫌いやからな
藤浪みたいなタイプは好き
>>579 下柳やったらグラブ叩きつけてるわw
それを笑顔で返すなんて…
お前らおっさんよりよっぽど大人やで
>>597 むしろ荒れだけ球が暴れてたところから修正したのが凄まじい
>>601 4回からは明らかに投球スタイル変えてたみたいだね
イニング制限ってマジ?ストラスバーグの真似してんのか?手術明けでも中4日でもないのにそれっぽいのは根拠もなくすぐパクるね。
力でも技でも投球できる資質を見せた、肉体と経験が追いついたらとんでもないことになるな
中西は144イニング(規定投球回)は投げさせないとって言ったんだけどな
しかし、さっきのS1でも144イニングまでってニュアンスになってた
607 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/01(月) 01:09:52.10 ID:DndcUoo10
汚い玉筋だなあ
規定以上いかさんと何のためにシーズンローテ回したかわからんからな
制限するのは球数で、4月は100球制限なんやろ
藤浪、打撃練習にも力を入れた方がいいね
特に阪神は8番が頼りないからな…
今日の藤井の2-0からのぽpに無茶苦茶腹たったわ
あの場面、何とか進塁打打ってれば主砲が何とかしてくれたのに
>>609 二刀流とまではいわん。でもムーア並みに打ってくれないかなw
いやいやムーアは下手なら野手以上の打撃力やったからw
>>611 オールスターでも野手で選ばれそうになってたからなw
橋本「品のいい暴れ方」
614 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/01(月) 01:42:46.15 ID:r/Yqia210
汚い裏筋
二軍で身体作れとか言ってる奴いたけど鳴尾浜なんて暗黒臭漂う場所に置いておいたら
すぐぶっ壊しそうだし充分通用するから一軍で大事に使いながら鍛えていけばいい
工藤が藤浪のストレートは動くから芯を外されてヤクルト打線は打ち取られていたって言ってたけど、あれってフォーシームの握りで投げてるんだよね?
そうそう。体力に合わせて球数制限だけしとけば良い。
通用しないなら仕方ないが、藤浪の力なら現時点でも十分にいける。
1軍でローテ回してた方が規則正しく投げられるし無理もかからない。
さすが、甲子園春夏連覇のエースやわ
能見や岩田と違ってメンタルがしっかりしてる
中6日以上で投げさせるのに100球制限というだけでもアホらしいなのに
年間イニング制限までするってか?
こういう馬鹿馬鹿しいまでの過保護をするから貧弱になる。
中5日や中6日で130球程度投げ続けて壊れるような奴はその程度の奴ということ。
プロの先発の器じゃない。
中6日というだけで十分な保護だが、18歳ということを考慮して100球程度という保護を加えれば十分すぎるわ。
松坂みたいに長く活躍できずに壊れられても困るけどな
過保護過ぎるぐらいがちょうどいい
621 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/01(月) 02:27:20.64 ID:0jMb80NR0
藤浪ってフォーシーム投げたかな?
140キロそこそこのボールってたいがいカットボールのはず。
148キロとかで動いてるのはナチュラルシュートじゃないかな
新人でもなんでもない普通の先発投手でも中6日100球前後しか投げない奴たくさんいるよな。
好投してるのに100球いかないうちにかえるし。
バリントンが日本の先発投手は世界一楽だと言ってたのがよくわかるわ。
外人が日本に来ると先発やりたがるんだよな。
624 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/01(月) 02:40:56.67 ID:mdbvJB+y0
岩村がものすごい体勢で見逃し三振とられてたけどなんで?
バント空振りさせたボールは沈んでるな
右打者のインハイはエグいで
藤浪のオカンが大木凡人だった件
>>619 どうせ途中で故障するか打ち込まれて規定イニングには
到達しないから年間イニング制限あっても無問題。
>>624 カットボールだが、急激に曲がってきて食い込んできたから 自分に当たるって思ったんや
630 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/01(月) 03:21:46.23 ID:hR2qRjMe0
MLBは高卒1年目で年間100イニングも投げさせん。
631 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/01(月) 03:25:56.32 ID:P7rmW1Oy0
こりゃ、阪神の救世主やな!
藤浪はん、頼んだでぇ!
来年は今年以上に負けるよ
今年はギリ二桁狙えると思うが
体力がつき研究される来年は最多敗を狙える
藤浪が羨ましくて仕方ない糞アンチw
大谷も、ピッチャーで育てたほうがいいと思うけどなぁ・・・
置きに行っても140出るっていうのは素材やろなぁ
今のままでも十分やれるのは確信したが、
やっぱり一年目は体作り重視でして欲しいなあ
>>637 鳴尾浜では「おきにいく直球」というのは133qくらいの球を指すからなw
ダルビッシュみたいになれるかなー
「緊張もなく気負いもなかった。しっかり言い訳せずに投げようと思った。自信になるまではいかないが、収穫の多い投球だった」
(岩村からプロ初奪三振)「打者に当てるくらいのつもりで投げた」
「高校時代は寝たら3秒くらいで朝が来て、もう少し寝たいと思っていた。プロでは朝起きたら、さあ、練習に行くぞと思える」
▼阪神・藤井彰(藤浪とバッテリーを組む)状態は悪くなかった。ただ、先頭打者を塁に出してしまった。きょうは直球が良かった。
だから本人とも話し、直球を多めに投げた。初めてで、あれだけ投げられていた。捕手としてはナイスピッチングだったと思う。
▼阪神・中西1軍投手コーチ(藤浪について)初回、いきなり(新井良の)失策から始まった。普通なら3、4点取られてKO。1点でよく食い止めた。
▼ヤクルト・畠山(初回1死二、三塁で藤浪から中前に先制打)直球を打ったけど力があった。いい投手。全ての球種に制球力が出たらやっかいになる。
▼ヤクルト・岩村(7年ぶり古巣復帰で初スタメンも4打数無安打3三振。藤浪には2三振)18歳とは感じさせない投手だった。でもイメージはできた。次はね。
▼日本ハム・大谷 リーグが違うのでよく分からないけど、高卒で入ってくる人は少ないので、いい投球で良かったと思う。
自分の先発については段階を追っていかないと。まずは一つずつやりたい。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/04/01/kiji/K20130401005519920.html
642 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/01(月) 07:16:21.00 ID:lGzONMwuO
Gファンだが昨日改めてやはり藤浪が新人王奪ると思った…
190cmの上背だけでなく相当リリース見辛そうだし
腕の振りも始動〜投げ終わりまで変則
怪我さえなければだが相当いくな
どっちかといえば2mに近いで
外のムービング系のボールって単にストレートがシュート回転してるだけじゃないの
647 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/01(月) 07:55:13.85 ID:MUDLSNU00
金村は大陸に帰れ
藤浪の両親は控え目そうな人でいいなぁ
だいだいこういう選手にはキッツい両親がいるもんだけど
入るチーム間違えたな
巨人か2011に菅野、2012に藤浪取ってれば
650 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/01(月) 08:18:21.43 ID:MUDLSNU00
「マスコミの取材攻勢にもようやく慣れたようで、最近は笑顔が増えましたね。
投内連係の練習中に先輩から『イイねぇ晋ちゃん!』と声をかけられるなど、愛されキャラが定着しつつあります。
あと、彼はモノマネが大得意なんです。最近では母校・大阪桐蔭の西谷(浩一)監督の口調をマスターして、先輩の西岡(剛)を爆笑させていました」(トラ番記者)
−−序盤直球で押した
藤浪 「藤井彰さんのサインが直球だったので押していけということだと思って投げました。直球をそんなに捉えられると思わなかった」
−−一回、マウンドで失策の新井良には何を
「詳しくは覚えてないです。そんなに面白いことではなかったと思います(笑)」
−−三回は内角をうまく使った
「プロの打者は内角を使わないと抑えられないと思った。打者に当てるくらいのつもりで投げました」
−−オープン戦との違いは
「オープン戦はヤマを張ってきたりする。(公式戦は)大胆なことをしなくなるので、自分としてはやりやすかった部分もありました」
−−内容はどうか
「悪くなかった。自信まではいかないですけど収穫はありました」
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130401/tig13040105010001-n1.html
>>556 俺が18歳の頃は内容さえ覚えてしまった半年前のスコラで抜いてたからな
藤浪は格が違うわ
地上波とCSと両方の中継見てみたけど、
金村「段々スピードが落ちてきますね」
古田「スピードを落としてコントロールを重視しだしましたね」
中々面白かったな。どっちが正しいか知らんが、解説者の見方は絶対ではないのがよく分かる。
>>655 藤浪自身が意識したとコメントしてるんだから古田のほうがあってるんだろう
それになんだかんだ5、6回も146〜148くらいの球あったし速さとしては十分すぎる
期待されてる秋山歳内岩本なんかは精一杯気張って145超えるくらいだからなw
ハイライト動画しか見てないけどシュート回転の直球、欠点とか言われてるけど
矯正せずにあれをコントロールする方向で成長して欲しい
あれをフロントドア・バックドア気味に使えたらすごいで
滑ったり抜けてるんじゃなくて投げ方がサイドに近いみたいだね
打たれないのならそのままでもいいと思う
元巨人の緒方も「一般的にシュート回転の球はダメと言われるけどこれを武器に」
畠山も「シュート回転の球が物凄く力があった」と言ってるし、変に矯正するのはよくないかもな
矯正じゃなくて修正でよい
藤川のような直球を目指しているのにそれでいいのか?
661 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/01(月) 11:14:45.35 ID:1TLr2nXz0
天然ツーシームみたいなもんか
バントを二回失敗させた直球だからな
あれは武器だ
いじるとマイナス
バットにかすりもしなかった
>>660 それぞれ向き不向きがあるやろ
体の数だけ解はあるよ
ダメだこれ、このシュート回転はプロじゃ致命的だな
145以上常に出せばなんとかなるけど、肩ヤバイだろ
667 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/01(月) 11:31:24.84 ID:ASqKXXVB0
いやほんと、シュート回転のピッチャーでよく甲子園連覇できたな
やっぱ150キロだからか、140キロのシュート回転だと、予選も勝てないのに
とりあえず2シームとシュート回転を持ち併せてるという認識でいいのか?w
両方だろね
150キロ近いのも少し動くし、バント空振りのみたいな落ちながらシュートするのは持ち球から言ってツーシームだろう
良い時のボールを常時投げれるようになったら、正直打てんぞ
プロ慣れした時の藤浪が今から恐ろしいわ。
150キロがきそうなフォームから
実際に150キロをなげる投手だな
変化球も玉の曲がりっパナがはやいし
今年は5勝ドマリだろう
>>670 なんでバットに当たりもしないんだろう?動いてるのかな?って古田が話してた。
打者が誰だったか忘れたけど、プロ野球でああいった形のバントの失敗は初めて見たわ。
昨日の投げてるタマを見てエースになれると確信しました!
道は険しいけど、がんばれ!
675 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/01(月) 11:58:59.28 ID:GHNwFda00
いっそ開幕投手で5回投げれば勝っとった!
676 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/01(月) 12:01:46.19 ID:lGzONMwuO
>>651 速さだけ求めるならオーバースローが良いと思うが角度付けて
見えにくいリリースで曲玉はかなり打ち辛いと思う
上手くいけば斎藤和巳みたいに手が付けられない存在
下手したら素材諦められずに辞めさせられなくなる存在にw
俺が藤浪を評価してるのは変化球だよ、ストレート速いに越したことはないが
プロで成功するしないは変化球にかかってる。
高校時代から投げてるカットボールがプロでこそ生きる金属の芯外してもあんま意味ないが
木製バットの芯は1ミリでも外せば効果がある、150kmのストレートよりカットボールと
チェンジアップで飯が食えるようになればいい。
フォークは高校時代から半速球になるのでイランやろ、握力も落ちるしチェンジアップでいいよ。
678 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/01(月) 12:05:24.71 ID:FYiXKypn0
ダルビッシュの一年目もあんなもん
こんな逸材を阪神が引き当てるなんていまだに信じられない
昨日の投球を見て確信した、藤浪くんは間違いなくスーパーエースになるわ
>>677 フォークも落ちたらかなり落差あるやん、そらチェンジアップマスターできたらええけどな
フォーク頼ると肘に負担かかるから
>>680 チェンジアップマスターできたら?
昨日投げてたがな・・かなり抜けてコントロールできてなかったが
カーブをもっと使えば良いと思った
体にもう一枚筋肉が欲しいとどうしても思うなあ。
特に足から背中に掛けて。
ダルビッシュも言ってるけど、筋力つくと同じ仕事を楽にこなせるから怪我も少なくなるって。
きついと思うけどサボらず頑張って欲しいわ。
10勝は固いかな
すぐに中心的存在になりそう
>>681 試合でキッチリ使える感じじゃないとマスターとは言えないだろ
まぁ昨日はスライダーやカーブも抜けてたけど
岩田みたいに無援護が定着してまうのが怖いな
つーか、新人の初先発の初回の最初の打球処理でエラーには正直吹いたわw
先輩たちの方が固くなってたんじゃないか?w
687 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/01(月) 12:55:52.56 ID:zwp2fm0h0
機能の朴兄弟の醜態は永遠に語り継がれるだろうな
>>675 川藤さんアナタの仰るとおりでしたバカにしてすいませんでした
通な人→想像通りか、それ以上の能力だな。打線が噛み合えば10勝は行く素材。
にわか→負けたかー、勝たないと面白くないなー。この先大丈夫かなー。
アンチ→フォーム悪い、シュート回転、今のままでは勝てる投手ではないな。
一般人→誰?藤浪?へぇー凄いのその人。大谷って人が凄いんでしょー?
次の登板で当たるのはマエケンかな…
もう少しリラックスしてテークバックしたほうが、リリースに集中できるので作業は少なくて済む
前よりは緩和されたと感じるけど、テークバック時において右手首あたりに無駄な力が入ってる
あとはインステップだね、これはまあフィジカルの強化とともに修正していくべきだろうな
高校野球史上最高の投手なんだから、昨日くらいは当たり前
昨夏の決勝の動画を見ることを勧める、凄い球を投げている
昨日はまだ60%くらいの出来
夏に向けてどんどんよくなる
高校野球ファン
そこらへんを修正できれば、問題なく、シュート回転も減っていくだろう。
シュート回転を利用すれば…というタイプではないね。
ただ、現状ではそれが荒れ球気味に機能してるので、そこまで問題視すべきではないと感じる。
藤浪は頭がいいというか、マイペース型で、自分の成功体験を元にして何を修正すべきか分かる人間だろうし。
おそらく自分を見失うことなく課題を克服していくだろう。風向きは良いだろう。
>>689 すごいな、大器なんだな。阪神で大丈夫かな?
な私はどこに入りますか?
でもコントロールできたストレートもシュート気味に変化しとるな
ナチュラルなフォーシームにはならんのちゃうか
40 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 22:09:30.49 ID:FiuiMhcC0
前回は球速差の効果がほとんど出ていないから打者が崩されない。
球筋を見られると打たれ出す。
細かいコントロールやクイックのフォーム気にするよりも
真っ直ぐと変化球を思い切り腕振って投げるしかないだろう。
それを打たれるなら2軍でボールを磨けばいいよ。
腕の振りを速くした結果予想通りコントロールは乱れた。
腕の振りを速くしてコントロール乱れたのがヒットの本数が少なかった一因だな。
クイックもあきらめたので2盗塁された。これもしょうがない。
問題は4イニング以降、腕の振りが鈍り肘が下がったところ。
次回の登板に向けて展望が開ける内容ではなかった。
オープン戦の反省点として藤浪の武器であるスライダーが投げる前に見えてしまう
腕の振りが緩む点にあった。
昨日はスライダーをほぼ封印し、ストレート7割、カットボール2割程度の比率で投げた。
3イニングまではそれが有効だった。シュート回転のストレートで追い込んだあと
逆軌道のカットボールには相手打者が見逃すケースが目立った。
スライダーを封印することで腕の振りは改善された。
しかし、このピッチングは緩急差がないので打者に軌道を見られると
長い回は持たないし体力的に無理があるだろう。
フォークボールは7球投げたが2.3回はワンバウンドのボールで空振りを2つとれた。
しかし抜け玉や見逃しも多かった。
特に腕の振りが落ち肘が下がった4回以降に投げたフォークは落ちなかった。
高井にホームランを打たれたのは当然だろう。
オリックス戦でもそうだが藤浪は対左打者が鍵になる。
軌道を見られるとカットボールは空振りはなかなかとれないのでファールで逃げられるケースが増える。
フォークが落ちないと左打者を抑えるのは厳しくなる。
>>694 にわか阪神ファンでしょう。
阪神で大丈夫かなって思う理由によって別れる。
育成面で不安→にわか(育成なんて、一部のカリスマコーチ以外どの球団も大差ない)
実力面で不安→もういっぺん、過去含めた野球選手を勉強する必要ある。
マスコミやファン不安→メンタル含め、心配性すぎる。
フロントが不安→中村GMの人望以外の能力の無さに気付く時点で、通な人。
スライダーは6球投げたが110km台の抜いたボールがほとんど
緩急差をつけようという試みは見られたが間合いを外す見せ玉がほとんど。
キャッチャーの藤井にしてみればストライクはとれないボールという判断だろう。
腕を振って投げられるようになればストライクがとれるボールになる。
抜いて投げられるようになれば緩急差がついてストレートが有効になっていくだろう。
確かにフォームの根幹部分に横回転の占める割合の多い投手というのは、4シームをはバックドア気味に機能させるべきだが、
藤浪の場合はそういう方向性ではないね。藤浪のフォームの根幹は縦の動きだね。
変化球が良いなら、なおさらそれらをコントロールしていくためには、そういった横の志向性を持たせるべきではない。
体幹強化によってフォームの志向は変化するだろう。
インステップしなくても球がいくようになり、リリースで爆発させる。球に角度も出る、そういった志向だね。
成功事例のように言われてるSBの武田が今年ダメそうだから
「1年目は武田のように6月くらいまで下で鍛えてから〜」とかいう話はもう説得力ないな
すぐ疲れ肘が下がるのは負担がかかるフォームで投げているせいで
腕がスムーズに振れるようにフォームの改善、筋力強化をすべきだろう。
このままでは故障する確率は極めて高い。
先発ローテで投げるのは時期尚早だ。
すぐ疲れる投手が甲子園優勝するそうだ
高校時代の腕の振りではプロにボールを見られる。
だから昨日は高校時代のピッチングとは全く異なる投球をした。
腕の振りを速めスライダーを封印。
その結果コントロールを乱しボールは荒れた。これも当然の結果だ。
速い腕の振りで制球力とスタミナを付けないと先発ローテは厳しい。
藤浪をこういう使い方するのは取り巻き連中の問題が大きいのではないか?
>>701 110kmの球はカーブですけど。
110km台 カーブ
128km 縦スライダー
135km 横スライダー
140km前後 フォークやカットボール
144km以上 ストレート
>>708 カーブかスライダーかわからんが
中間のボールだろうね。
本人がどういうつもりで投げてるか知らん。
大谷のフォームは危険だなと思うんだけど、藤浪の場合はあんまりそういう危険性は感じないな。
ステップ幅の大きさとボディスイングで負荷をうまく分散されてる部分があるんじゃないかな。
もちろん、よりいい投手を目指す為にはそこらへんも変わっていくだろうけど、無理やり現状のバランスを崩すことはやめたほうがいい。
素人は下手な完璧主義と言う名の粗探しに陥りやすい。
昨日の藤浪はボールゾーンのスイング率が14.3%だった。
オープン戦は相手のボール球打ちに助けられたがあくまでオープン戦。
本番では見逃し率は高くなった。これも予測どおりであった。
昨日のピッチングが苦しくなった要因だろう。
ボールゾーンのスイング率が25%程度まで向上しないと厳しい。
腕の振りの強さであったり緩急差であったり課題は多いだろう。
712 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/01(月) 15:12:35.00 ID:ruX82fkRO
>>692 藤浪は大阪桐蔭の打者との対戦がない。
つまり大会ナンバーワンの打線と対戦がないわけだし、ホームの環境で甘えてただけのゴミが、高校史上最高とは思えない。
松坂に比べてもフォームが汚い。
松坂の成績を超える可能性はゼロ
データって使われる為にあるんじゃなくて使うためにあるんだよね。
>>712 4位でも18U世界選手権で投手のベストナインやでw
世界大会でも同世代最高の投手というのは実証ずみやん
フォームの違いとか分からない俺みたいな素人は、次回の登板を見ないとなんとも言えん
とりあえず、故障せずにかつ信頼できるピッチャーになってほしい
ストライクを集めると厳しいだろうし
インコースのボール球で起こしながら
外を攻めるコントロールもない。
荒れ球を投げながら抑えるにせよスタミナが足りない。
万策尽きた感がある。
そして目的と手段がすり替わる。
自己愛の強い生ゴミに処方箋は無いね。働けよ。
3勝15敗 防御率1.86
この成績なら新人王とれる?
アマチュア投手にありがちなのはバックスイングが大きすぎるところで
ダルビッシュもそうだった。ダルビッシュは早々に改善できたし
高校時代よりも肘の位置を上げてから一軍に昇格している。
藤浪もスイングを修正して腕の振りがシャープなれば
がらりと変わる可能性がある。
クイックやスタミナ面にも良い効果をもたらすと思うが
今のままではゴールの無い道を進むだけじゃないのか。
4回以降四球出してないから
アホ
ID:AzxEwcvp0
今日はこいつか(笑)
>>720 その成績なら、充分新人王獲れるだろ。マジで。
背景に関しては、終始パースが狂っていて、構図も真横、真上ばかりで単調。人物と絡むとバランスが悪く
お世辞にも褒められる部分はなかった
誤爆
いっそのこと沢村賞とっちゃえ
阪神打線では勝ち星は伸びない
ただ、防御率1位は狙える
732 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/01(月) 18:59:11.50 ID:9zlPE8m60
新人王は菅野にもっていかれそう
藤浪はいい投手だが阪神では勝ち星伸びそうにもない
新人王とかオマケみたいなもんだしこだわらなくていいよ
上園でも取れる賞
734 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/01(月) 20:07:51.09 ID:8KFfnG15O
藤浪くんがんばれ
オールスターは休ませたげて
ファンもわかっとるやろな?
藤浪が出ないで何がオールスターだよ
ASは藤浪と谷繁には入れるよ
谷繁に色々アドバイスしてほしい
藤浪にじゃないのかw
谷繁の扱いwwwwwww
あまり若手を誉めないノム爺が絶賛、今日のスポ新で権藤も絶賛
他にも前ハム投手コーチ吉井や小宮山悟も大絶賛
ほんまもんの化け物ですわ
藤浪のコメントやばいよな
>オープン戦では狙い球を絞られたけど
>本番ではそういった一か八かもできないので
>オープン戦よりも楽でした
プロデビュー戦がオープン戦よりも楽だったてよ
ぜんぜんプロにびびってないわ
びびってたという緊張しまくってたのは藤浪ではなく良太だったという
昨夜、小久保は真っ直ぐと変化球で同じ腕の振り、と評価していた。
このあたり、視る人によって違うなんてことあるの?
そういう意味でも規格外の大物か。
藤浪はプロデビューの初球から12球連続ストレート投げたんだって
藤井と話して腕を強く振ることだけを考えて投げたんだと
なんか凄くね?
配球とか打者が誰とか関係ないって感じじゃね?
1軍で育成するってこういうことなんだなと
マジでまだ調整段階の感あるよな
そこスライダーやろとか思いながら見てた俺は早漏やわ
古田もいつ変化球投げるんだろって言ってたなw
藤井も言ってたけどあえてストレート多く投げたんだってな
とにかくストレートが課題だったからな、藤井は考えとるよ
一年目は5勝7敗くらいやろうがそれでええ
二年目に10勝すればええ
>>740 なんて言ってたか知りたいわあ
特にノムさん、昨日Tv見れなかったんよ・・・
どうせなら、開幕投手にすべきだった
>>750 ノムさんは18歳とは思えない、エースの貫禄があるみたいなこと言ってたよ
753 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/01(月) 23:01:01.80 ID:sVqP488C0
怪我なくやれば打線がセリーグ平均得点くらい援護すれば10勝は一年目からするって
防御率は2.7〜2.8
恐らく6月から化けてシーズン終盤は疲れで失速する
昨日のS1録画してた人いないかな?つべに上げてほしい
奪三振全て見せてくれたし結構時間取って藤浪特集してくれてた
755 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/01(月) 23:12:02.04 ID:+KqhC5DI0
怪物だな
パファンだけどこういう大物ルーキーがでてくるのは盛り上がっていいな
新人王とる勢いでこのまま頑張ってほしい
パ・リーグにばかりいってたからなw
新人王なんて無理だろ出っ歯には
四球ばかりのノーコン出っ歯とと菅野を比較するなよ
マッチョドラゴン
今年どのくらいやれるかはわからんが小さく育てようって感じではないし
数年後にはリーグを代表する投手になってくれてそうだな
心配は怪我だけだがまぁイニング数も投球数も縛っていくっぽいから大丈夫だろ
764 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/02(火) 01:28:26.87 ID:tLl9s5dg0
人気実力全てに置いて大谷の下か
メディアも暗い出っ歯には見向きもしない・・・
生まれた年が悪かったな
>>764 大谷の報道減ってきたね。
公式戦が始まると結果が伴わないと
取り上げてくれないからね
本物の大谷ファンが
荒らしてるのは巨オタって言ってた
768 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/02(火) 02:45:44.70 ID:M4uzCe7qO
キャンプオープン戦は東京発のスポーツニュースには大谷>>>春夏連覇だし一応藤浪だったけどようやくやっぱり春夏連覇藤浪>>>県予選敗退大谷
今の投手としての力なら藤浪だろうがスケールの大きさと将来性では大谷の方がかなり上という印象だな
大谷は野手としても楽しみだが
大谷はIQとEQが低すぎてフィジカルを生かせないタダの張りぼてで終わるよw
素材としての魅力は確かに大谷の方があるが、それが上手く形になるかどうか。
藤浪は「凄い投手」になる感じはあまりないけど高い確率で成功しそう。
藤浪はフォームも体もまだまだ未完成でありながら現状1軍でも通用する。
これが完成したらどんだけすごい投手になるねん、楽しみよ。
藤浪はもうすでに初登板で結果で実力証明したからね
素材君はいつ結果出すのかな
打者としてはあんなちょこんと当てるバッティングよりスラッガーとして思い切り振ってる
北條のほうが魅力あるよ
実力は証明したけど、やっぱり最初はからだ作りに専念させて欲しいなあ
今のままじゃ打線との兼ね合いで負け癖が付きそう・・・
打線がもっと安定するまでに課題を克服して満を持して出したほうが良かったかもなあ
伸び代はむしろ大谷より大きく感じるわ
>>774 打線が安定するまで?打線は水物、安定することなんてないよ
ましてや開幕3試合目で何を言ってるんだw
どんな強いチームでも打てないときはあるんだから
・本調子じゃないバッターが何人かいる
・現状チームの実力は未知数
もし今年の阪神が去年みたいなチームだったら、今年は2軍でやらせたほうがいいと思っただけ
負け癖が付いたら折角の大物ルーキーのキャリアに傷が付くし、怪我でもしたら何の意味もない
そんなに気張らんでええ、高卒1年目なんか5勝できたら御の字やからな
勝ち負けより藤浪は内容でも構わん、6番手やねんから 榎田と藤浪は育成みたいなもん
大谷はアホだから無理じゃね?
菅野もアホだし
大成するピッチャーはみんなクレバーだよ
藤浪はドラフト当日も全く緊張しなかったらしいからな
信じられんわw
>>779 糸井もアホすぎてピッチャー諦めたからな
プロ野球選手なんか大半がアホだけどな
藤浪は学業も上位なんだよな
まぁ話す内容みればわかる
菅野とか中学生レベルの受け答え
やっぱり勉強は大事よ
785 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/02(火) 09:13:43.76 ID:aqpSMMPI0
>>779 大谷の方がフォームの完成度も高いし速い球投げるのに藤浪の方が勝てる要因はそこだよな
次も期待できるなこいつは
こいつとかいうなし
和田がマエケン戦と当番被るから一日ずらしたなw
逃げた
はぁ?藤浪は当初の予定通り中六日ローテだろが
マエケンが中五日で回したらズレるに決まってんだろ
藤浪最高や
オープン戦真っ直ぐ空振り無かったけど、当たり前やけど手抜いてたんやな
本番真っ直ぐでブサイクな空振りとりまくり、みんな口半開きや
全然前に飛ばへん
どちらにせよマエケンとずれるのは良い事だろ。
早く勝たしてやりたい。
打線次第
まぁマエケンと当たるのは厳しいからこれでいい
藤浪は日曜日しか投げないからな
795 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/02(火) 10:50:31.44 ID:lzRCDpX00
育成の上手いハムにトレードされた方が幸せ
相手は甲子園のヒーロー・斎藤
虚スレにカエレ
797 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/02(火) 11:45:15.85 ID:xyXB8UIW0
藤浪は打者一巡目は抑えられるんだよ
打者二巡目で幾らか打たれる様になり
打者三順目で完全に攻略される
そんな藤浪は↓を読むべき
677 :名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 18:48:02.32 ID:4snTbgf1
カート・シリング
「先発投手というものは6回以降にどんな状態でいられるかで判断される。
終盤の7,8,9回には同じ打者との3回目か4回目の対戦がある。
その時にこそピッチャーとしての真価が問われる。
先発ローテーションの中心となるピッチャーは6回だけ投げ切ればいいというものではない。
彼らはゲームに勝ち、もっと多くのイニングを投げなければならない。
とにかくイニング数を多く投げないことには何事も成し遂げられないからだ。
そういう才能があって、数多くの投球回数を投げ切ることができたなら、
成績の数字というものは後から自然に付いてくるものなのだ。」
>>797 プロ初登板の藤浪に何言ってんの?
おまえ馬鹿なんじゃないのか?
一度病院に行ったほうがいいぞマジで
リアルじゃお前みたいなキチガイに誰もアドバイスしてくれないだろうし
>>797 >打者三巡目で完全に攻略される
岩村…
マエケンとずれたのはいいことってw
館山石川とずれて誰か分からん目の離れた奴に打線が抑えられて勝てんかったんやで
まぁ今の藤浪は相手どうこうちゃって、ストレートの精度よ
特にセットポジションで乱れないか、相手気にする段階じゃあない
803 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/02(火) 16:07:46.65 ID:yWlvRM1f0
藤浪初勝利は産みの苦しみだろうな
「マエケン回避」とかいうのが逆に裏目に出るよ
逆にマエケンみたいなのに向かっていったほうが良い結果出そう
サンデー藤浪なのに何で回避って事になっているんだよ
藤浪から逃げる写メケンw
背が高いだけでも武器だよ
2mの長身から投げられる速球素晴らしい
確かに普通に考えたらマエケン側が藤浪から逃げたってのが普通だわな
まぁ向こうには向こうの都合があるから逃げた訳じゃないだろうが藤浪が逃げたにもなりはしない
>>806 3回くらいからフォークが落ちなくなるんだよな
もともと藤浪はサンデー晋ちゃんで日曜日に投げるの決まってたのに、なんでマエケンさんから逃げたとかいう解釈するやつが居るのよw
4〜6回のホームラン1本のみのピッチングは結果オーライだったな。
812 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/02(火) 19:42:33.41 ID:7cTp4J/A0
怪物
動画見ろよ
こいつより凄いピッチャー日本におらんよ
リリーフで投げた投手とかwww
良くも悪くも藤浪は日本人って感じだが大谷はなんかドミニカあたりのガキのような凄みを感じるな。
藤浪が現在日本人で一番えぐい球ほおってる
ダルビッシュよりもえぐい
球道が異様やし、バリエーションがありすぎる ごっついよホントに
6回に日本で指折りのミート力あるミレッジのバット1打席で2本粉砕してるんやで そんなやつおらんよ
818 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/02(火) 23:02:40.47 ID:gw3JqGwmO
このスレ、褒め殺しが多いのな。
820 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/02(火) 23:26:38.94 ID:gw3JqGwmO
>>817 えぐい球って、ツーシームでも投げてるの?
ナチュラルシュート投げとるよ
822 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/03(水) 00:28:38.12 ID:Z/UwI+Lv0
次はマエケンとの投げ合いか
また援護無いだろうから2敗目確定か
巨人だったら200勝出来る逸材なのにもったいない
アホ、日本通算なんか意味ないつーの
メジャー行くんやから
826 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/03(水) 01:30:55.72 ID:NQ/GGdbe0
マエケンは中5日だから藤浪とは当たらない
予想では中崎だ
真面目な話たまげるしかないよ藤浪は
凄まじいわ、ペドロマルチネス級やで
メジャーからのスカウトはありませんでした
>>798 第三者だが、そこまで言わなくてもいいだろう。
首を突っ込むと俺まで巻き込まれるだろうが、病院行けだの人を⚪チガ⚪扱いする人が同じファンだと思うと、ちょっと哀しくなるな。
今の時点でマエケンと当たっても、得られるというか得するのは藤浪の精神面しかないな。
投げ合って勝つ→ファン、マスコミが必要以上に持ち上げる。
負ける→大敗だと高卒新人には厳しいし、惜敗でも2連敗のダメージは凄い。
逃げるが勝ちとは、この事だな。
834 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/03(水) 06:03:17.96 ID:fBs3w4JL0
藤浪のストレートはダルビッシュ以上釜田以下
835 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/03(水) 07:11:14.65 ID:jIiyLrd00
>>829 大谷同様、藤浪にもMLBからスカウトあったよ。
U18の大会で注目されたみたいだし。
大谷と比べたら藤浪はちゃんと計画的にここまでやってこれてるな
ご両親も安心しているだろう
高校時代はコントロールがそこそこまとまっていたピッチャーが
プロ入ってから腕を強く振るように指導されると
コントロールが悪い荒れるピッチャーになってしまう。
藤浪も現状の制球ではどうしようもない。
腕が振れなくなった3回以降のピッチングじゃ
長い回は持たない。
経験を積んで何かが向上するようなものでもない。
838 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/03(水) 08:58:44.74 ID:Ox7VMSdQ0
>>832 どちらかが逃げたとスレばむしろマエケンが逃げただろ
藤浪が登板日かえたわけじゃないし
高卒ルーキーに負けたらヨメケンにあわせる顔がないからな
6回投げたら十分なのに
疲労で肘が下がり腕が振れなくなるのは
肩肘に大きな負担がかかっている証拠で
そういう状態で投球を続けるとそのうち故障する。
悲しいお知らせ
4月7日日曜日、地上波の放送予定は今のところありません
おーい、虎バン主義なにやってんの?
結果的に6回投げ切ったのか
実力で6回投げ切ったのか
ボールと打者の対応を見れば一目瞭然。
どの打者も自分のスイングをやり始めてるんで
ソロホームランが3ランになるかどうかは紙一重。
前の回につかまってもおかしくはなかったよ。
はいはい
現状のフォームでは最初から肘を下げないと
長いイニング投げるのは厳しいんだろう。
そうするとシュート回転が酷くなるし球威も落ちる。
フォーム改良するのが早道だと思うな。
また病人か
シロウトの自説垂れ流しは3行までにしてくれ
良いボールが来てるのに精神的なもので
ボールがばらつくだけなら経験を積ませる意味はある。
良いボールを100球投げられないのなら
長いイニング投げられるように改良するのが先だよ。
良いボールを良いフォームで100球まで投げられるようにと言うべきか
肘が下がっていくのはかなりまずい状況だ。
阪神球団が藤浪の故障を怖がってるような記事を見るが
ありえないな。
選手管理にルーズな球団だろう。
交流戦は甲子園での日ハム戦に合わせて一試合だけ登板させて、あとは二軍でいい。
100球管理すれば故障しても球団の責任じゃないみたいな反論するつもりなんだろうが
100球以上投げれば疲労で負担がかかるという意味であって
60球で疲労して肘が下がるようなピッチャーは60球で管理しないとダメだ。
ピッチャーの技量によってそれぞれ管理しないとダメだ。
どの投手も100球はOKという意味じゃない。
851 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/03(水) 10:07:17.19 ID:jIiyLrd00
日曜日だけ投げさせれば、大丈夫だろう?
むかし、村田長治という投手がいてだな、
肘にメスをいれていたので、日曜日だけに登板していた。
悪いフォームで球数投げるのは肩肘に良くない。
それぞれ投手の状況見て判断しないとダメだ。
今の阪神は球団はきちんと管理してたけど故障しちゃった
藤浪の自己責任、運が悪かったという
責任回避の口実を作ってるだけだよ。
管理になってない。
ID:NMHLLaZRの指摘が全て的外れで笑えるw
本当にこないだのピッチング見て言ってるのかな?
しかし悔しいやつが寄ってきてるな
藤浪はもう日本一の球投げてるよ
仕方ないだろ あきらめろ
阪神のコーチ陣が藤浪のフォームを修正する能力がないなら
新たな投手コーチと契約するか藤浪を自由契約にして
投手育成できる他球団に譲渡するかどちらかの行動をとるべきだな。
858 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/03(水) 10:28:11.16 ID:jIiyLrd00
藤浪のストレートは十分に空振り取れるストレートだよ。
というか汚い回転がかかっていて、打者が芯でとらえにくい。
あと、リリースポイントが見にくいのもよい。
投げ方悪いと言われているけど、逆に打者にタイミング合わせにくくて良いと思う。
球持ちが良いんだよな
かなり前でリリースされてる
けっこう厳しい解説者の武田がシュート回転するストーレートを直せば
ダルビッシュクラスのピッチャーになると言ってた
ストレート系の空振りは70球のうち6球のみ
うち3球はピッチャー八木(バント失敗含む)
4回以降は八木以外は空振りしていない。
そらそうだ、球速落としてコントロール重視に切り替えたのだから
ソースは本人と古田
球速を意図的に落としたのは3回だけだろう。
4回以降は球威が落ちている。
866 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/03(水) 11:08:07.33 ID:xqjWyAzf0
ID:AzxEwcvp0
ID:NMHLLaZR0
毎日藤浪スレ粘着乙w
藤浪データ集める事と解説者のブログ見る事以外やる事ないのかよw
球威が落ちた5回からはヒット性の当たりが増加
ヤクルト打線に助けられたというのが正しいだろう。
藤浪スレに書き込んでる人間に藤浪データを集めるなとはこれいかに。
むしろビデオ、データ分析もしないで妄想をするなと反論したいな。
869 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/03(水) 11:15:44.94 ID:xqjWyAzf0
ID:NMHLLaZR0
こいつは9時前から二時間で藤浪スレに20回近くの書き込みをしてるキチガイw
こいつ金村のアホじゃねえのか?
言ってることが似てるw
金村の弟子やろ
金村のアホが何言ったか知らんが
よみうりテレビの放送が中立なんて思ってるのは
阪神ファンの一部だけだろう。
>>854 そう、わかった?
お前の肘が下がっているという捏造
スタミナが切れたという捏造
よみうりテレビてw
誰がそんな話しとんねんアホかいw
藤浪本人の判断基準でまだ投げられるという返答が
スタミナが残ってるっていう判断してるなら管理が甘い。
疲労で肘が下がり腕の振りが鈍くなっているのに
スタミナが残っているという判断にはならない。
余裕があるならフォークの落差がなくなることはない。
しかしフォークは落ちなくなった。
フォークのすっぽ抜けがどうしたってw
疲労 →根拠ナシ
肘が下がった →根拠ナシ
ヒット性のあたりが増えた →根拠ナシ(安田猛「スコアラー目線では本塁打含めしっかり打てたのは3本だけ」)
すっぽ抜けだけじゃない低めのフォークも落ちてないし
腕の振りが甘いから見逃されている。
見逃されてるからもう少し高め狙ったんじゃないか。
すっぽ抜けたというより腕が振れてないんで
フォークがきちんと抜けてないが正しい。
スライダーが抜けて落ちなくて真ん中っていうのはあるが
フォークは抜かないといけないボールだ。
疲労すると落ちなくなるのがフォークボールだ。
こいつの頭はすっぽ抜けやなw
882 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/03(水) 11:42:05.36 ID:YwF2Bluj0
高卒5勝以上で、その後活躍できなかったのは、
真田と高井だけか・・・。
真田の活躍はまあ、たまたま感があったからいいとして、
高井はなぜだめになってしまったんだろうね。
フォークのすっぽ抜けは高めのボールゾーンに行く。
ホームラン打たれたのは腕が振れないから
フォークが抜けずにそのまま押し出して
真ん中に行ったボールだよ。
それ以前に落差のないフォークを投げていたから伏線はあった。
そんな事より今はダル見守ろうや
ネガ厨「藤浪を穫られてくやしい」
これだけw
ダルのスライダーは素晴らしいな、腕の振り良い
達成してほしいが、藤浪もダルを超えるような投手なってほしい
大リーグのパーフェクトは藤浪にやってもらうか
888 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/03(水) 12:11:50.54 ID:dxQMjmU4O
完全試合は藤浪の右腕に
クレバーな投手であるならこのような投球を続けるのはまずいと理解しているだろう。
20年投げる目標を持つとすれば19年故障を抱えながら投げるのは厳しい。
その後のパフォーマンスは天と地の差があるだろう。
それでも投げさせるとするなら周囲に悪い影響を及ぼす人物がいるのか。
新人投手をすぐに投げさせないとまずい理由は何か考えると
ギャンブルの対象になってはいないか危惧する。
ID:NMHLLaZR0
仕事がある藤浪が羨ましいのは分かるがこいつは今日1日で何回書き込むんだ?
ID:NMHLLaZR0 ← 今日のキチガイさん
相手にしないで早くNGにぶっ込みましょう
ちなみにこいつ大谷のスレでも同じようなネガキャンをしてる
894 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/03(水) 19:36:05.79 ID:xC0j5HwVO
>>888 制球難の藤浪には無理。
三回で四つの四球を出す現実を見るべきw
ダルビッシュも昨年、環境の変化から四球王ペースの四球生産だった
それがフォーム改良後、あんなに四球は減ったという事実 フォームどころか体もできてない藤浪のストレートの精度はこれから上がる
このコは一年目5勝7敗
しかしデビュー戦のアウェーであの盛り上がりなら
甲子園で初登板する日はどえらいことなるね
聖地無敗の男だからな
それまでに打線なんとかしてほしいわ
見殺しでもしようものなら暴動が起きるかも
次の広島で勝たんとまずい、援護しろやボケ
901 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/04(木) 06:50:44.91 ID:zZCoDzM70
ハンカチ2世だな
もうすぐ故障じゃわ
903 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/04(木) 07:10:54.60 ID:U4P2mZhG0
>>900 マエケンやぞ?
パーフェクトゲーム回避が精いっぱ・・・ひでぶっ
次日曜だよな?
マエケン中5でズレたんじゃなかったか?
当分中6日で回すだろうね
球数制限しながら
今年2ケタ勝つ力があるのも事実だが今のままでは故障リスクが高いのも事実
将来の事を考えて2軍でミニキャンプをはって1つ1つフォームを修正してほしい
ただ197センチもあし腕が長いから今のままの方がいいのかもしれない
>>903 たしかマエケンは藤浪回避なはずだが、阪神打線見てると誰であろうとムエンゴの予感やな
メジャー見てたら、カーショーやゴンザレスていう一流投手は自らホームラン打って試合決めるのがはやってるから 藤浪もジエンゴするしかないな 阪神初ホームランは藤浪や!
江夏「いやー流石にそんな漫画チックな展開は」
アストロ球団一巻冒頭で江夏が自動車事故起こして
全身火傷負ったんだよな
許される時代だったとはいえ実名でよくやるわ
911 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/04(木) 13:07:07.03 ID:Kvc7+FvwO
912 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/04(木) 14:46:06.20 ID:T/p3Gui40
811 :名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 10:19:45.87 ID:P+ZOM+6S
余はダル神であるwwwダルシムではないwww
余の投球で儲もアンチも昇天してくれたと思うwww
余がちょっと本気を出せばメジャーリーガーもあの体たらくwww
余はロートルのクロ田やポンコツ松豚とは次元が違うwww
余からすると極東のマークソやシャメケンなど言うに及ばずwww
余に比べ球速しか能のないオー谷や打者2巡しか持たない不治浪などゴミwww
余は甲子園決勝で自らアンラク死した2年など眼中にないwww
余を崇め讃えよwww余がダル神であるwww
>>567 夏の高校野球選手権ではMAX153、AVR147だったから
今の神宮のガンは甲子園より大体2〜3km遅く出るんだな
マエケンは土曜だよ
カープはチーム方針でバリントンとマエケンはしばらく中5日で回す事になってる
>>913 真夏の甲子園とまだ寒い時期の神宮を比べてどうこう言われてもな
2年目の武田と釜田がクソすぎるな
1軍であっさり通用したから天狗になったのかもな
もともとスケール小さいから伸びしろも知れてる
そいうヤツは勘違いさせないようにしないと
2軍で育成してから1軍デビューさせても意味がないのがわかったな
要するに本人次第ということだ
弱い球団の環境下からでも日本のエース格は出てくるからな
コーチの指示のどれが正しいかとか判断出来るようにならんとね
919 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/04(木) 22:15:10.06 ID:T2Wboz/q0
もう一軍で投げさせるな
こんなチーム状況じゃ無駄にストレスため小9んで怪我でもしかねない
2軍で鍛えて地力を蓄えるべき
>>919 ヤニカス…藤浪に付けたらファイ店からいくらか貰う約束やったんか?
藤浪に近づくな
次の日曜の負け付くわ
923 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/04(木) 23:56:41.46 ID:Vg214jOsO
阪神行ったら周りの意見を聞くな、流されるな、自分をしっかり持つことが正解かも知れんな
次の登板もまた打線が見殺しやろ
6回1失点敗戦投手と予想
>>924 せやな
藤浪については(正しくは阪神のP全てだがw)勝敗はどうでもいいわ
だって無失点で抑えたって勝たれへんねんしな(笑)
防御率だけ見ていくことにするわ
926 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/05(金) 00:38:49.29 ID:Jo9WGPtg0
まだ一試合なのに何でここまで言えるの
藤浪が打たれても大量得点の援護で勝つ試合だって今後起こるだろうに
それはノウミさんにしかない現象であります
>>926 そら144試合でいくつかあるだろうが、藤浪にあたるとは限らんだろ
たまにアホみたいに打ち勝つなんてのは弱いチームの典型
藤浪登板日には新井兄弟をベンチに置いておくことだな
四番じゃなく下位でという条件だが、一塁手という意味では辛いのがマシかもな
同じ打てないならまだ取るのはマシな辛いを一塁に置いてた方がいい
日本一凄いピッチャーだよ
溢れる凄み
阪神って・・・。なんなんこの醜態。
藤浪もベンチで試合見ながら
森の方が打ちそうとか思ってるわ。
>>923 藤浪なら、大丈夫かも知れないが、ファンマスコミが嫌という程、色んな事言うからな。
コーチもそうやけど、自分がコレだと思っても周りが違うとワンサカ言われれば、並の神経なら自分を信じる事出来なくなるよな。
ほんま、いらんこと言わずに大きく育てて欲しいわ。
まぁ、今の阪神打線がいくら悪かろうが、トータルで2点〜3点はとるやろ。
そうなると、1点〜2点以内に抑えないと勝ち越されない。
昨年の広島の野村のように防御率1点台でも負け越し2桁勝利に届かないのは充分あるし。
統一球を開発したミズノの技術者は、歴史を変えたな。
明日雨で中止だからやっぱりマエケンと対戦だわ
運ねーな1点取られた時点で負け確定じゃねーか
珍太郎は首長族だからファイテン30個くらい必用だな
藤浪本人はマエケンと対戦して球みたいらしいね、藤浪は出来る男やで
938 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/05(金) 11:25:28.00 ID:tzwQPuRMO
>>937 阪神のコーチ、OBの話を聞くより、百聞は一見にしかずで、
マエケン、ダルらの投球をリアルに見て吸収し、自分の血となり肉とした方が良いな
マジで金本はくだらない
>>919
ああ、明日中止で結局マエケンはスライドか
まあよくマエケンの投球を観察してもらいたいな
今の阪神は若手にとっちゃ12球団1やりずらい所かもしれんね。
藤波は大変だ。
しかし日本一の投手になれる器と思うし
潰されないで頑張ってほしいね。
941 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/05(金) 16:12:39.88 ID:YG1TiDY3O
浪速のハンカチだっけ?
ハンカチ
去年 5勝8敗
藤浪
現在 1敗
942 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/05(金) 16:14:07.58 ID:L1GdZKWi0
0点に押さえても勝てないかもしれんな。
>>941 浪速のハンカチって何?初めて聞いたけど、まさか藤浪の事じゃないよね?
いくらなんでも、そんなネーミング付けるセンスが、、、。
オマエラ 珍太郎が20勝したところでオマエラの底辺ぶりが
改善されるわけでもないっつう事に思いを馳せよ
珍太郎は今年5勝でええんや それ以上負けるだろうが
それ以上勝てば逆に故障でチ〜〜〜〜ン
明日雨で流れたら岩田スライドか。今週は藤浪見れんのやな
明日中止ならマエケンも岩田もスライドだろ
藤浪は飛ばしだよ
その方がいいと思う
今のチーム状態で投げてもいいことないよ
無援護な上、藤浪は自責点ゼロなのに
サード送球エラーやらで1点入って負け投手あるで・・・
948 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/05(金) 21:06:32.27 ID:v+tleRKUi
広島の方は雨降らない感じだな〜晴れてくれ〜藤浪見たいんや〜
まぁ早く勝ちつけてあげたいが、藤浪の成長が見たい
フォームむちゃくちゃだけどな。
フォームはガッチリ固める必要はあるね、無駄球だいぶ減るよ
阪神の投手陣で今年150出したんもしかして藤浪だけ?
メッセンジャーが152か153を神宮で出してたよ
前田健相手なので●確実。だから岩田スライドでいこう。
といって、週明けの巨人戦も勘弁。次回は土曜日のDeNA戦で。
>>954 ガチでそれもありやな、登板飛ばす分 ウエイトや走り込みしてな
一年目からたくさん投げる必要性はない
日本人で藤浪の次に速いのが福原、安藤ってもうね。
他の若手頑張れよ。
やっぱり山口さんが二軍で若手育成するのがベストだよな。
山口さんが二軍にいた時は鳴尾浜で魔改造してるとか言ってたな。
何とかかんとか巡り合わせでマエケンと当たればいいのにな。
本人も勝ち負けよりマエケンとやりたいだろう。
マエケンのゲームコントロール能力を勉強しよう
>>954 DeNA打線強いぞ巨人並
中日か広島やバレンティンいないヤクルトは弱い方
相手を選んでたらだめだろ
広島は投手が悪いから援護がある可能性は高いけど
打線は阪神ヤクより強力で盗塁はリーグダントツ
明日は岩田かー
まぁ無理して投げさせんでええわな
ここまでずっと週一ペースやったし休めて丁度良いんちゃうか?
菅野
8回 6安打 4失点 被本塁打2
よしよしwwwww
藤浪の新人王あるでwwww
>>964 こういう事どうなんだろうか?
逆に藤浪が打たれた場合も同じ事言われるだろうし。
一応投げるんだな
やっぱね
課題もって修正してきたのに試合で試せないと成長できないからね
今は休むことのほうが危険
明日、岩田が失点、打線は当然前田健に軽く封じられるだろうから負けはほぼ確実。
藤浪の登板も濃厚。
>>967 藤浪は無駄が多く消耗が激しいフォームだから登板を重ねるたびに疲労が蓄積し大体6月前辺りに調子を落とす可能性がある
6月というのには根拠がある
高校野球に限らないがアマチュアでは春と夏の間に来る6月は試合数が減り、特に主戦投手は調整のためノースローになるケースも多々ある
ルーキーでこの時期調子を維持できる選手はよほど体力があるか、クレバーかどちらかということになる
藤浪は6月がヤマといえる
6月を乗り越えるには、やはり無駄を極力そぎ落としロスの少ないフォームを構築する必要がある
休む必要はないが1度2軍でミニキャンプを張った方がいいと思う
970 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/06(土) 18:05:32.79 ID:GW7DLV8eO
藤浪やマエケンは、小さいときから、水泳をやっていて、体が柔らかく、他の投手とは違うのが解らないかな
結局、打線の差で菅野が新人王なんだろうな
4失点で勝ち投手だもんな
阪神で4失点で勝ち投手なんてまず無理だわ
阪神の投手は気の毒だ
中継ぎなら二軍で投げさせた方がいいと思うが
チーム事情だな
973 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/06(土) 18:12:14.97 ID:N0GQuWwX0
もっさり藤浪くんいつ投げるの?
藤波 敵前逃亡wwwww
975 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/06(土) 18:40:05.74 ID:Avs/ttox0
巨人戦先発面白いよ。どうせ巨人は明日も勝つだろうし、藤浪が快投すれば
記事になるし。初対戦は投手が有利なんだからさ。そんあことはアホ首脳陣
はやらんのだろうけどね。
目先の一勝や話題のがどうでもいいけどね
977 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/06(土) 18:53:24.90 ID:h+bq+SRm0
菅野には勝てないね!菅野が偉大すぎる!
リリーフとなるともう新人王は無理だな
それとも酷使セットアッパーで新人王狙うか?
やめて壊れちゃう
>>975 そんな事やる必要ない
なんで藤浪が日曜なのか考えような
記事ぐらいちゃんと読めば?
次回の先発まで間があくから中継ぎで投げさせるだけだよ
そうとは限らんよ
中継ぎと抑えだけで最多勝取った伊東昭光の例もあるしな
982 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/06(土) 19:25:50.91 ID:h+bq+SRm0
菅野>大谷>藤波
新人王なんて澤崎や正田樹でも取れるものに拘る必要はない
藤浪は日本のエースを目指す存在なのだから
大卒の年までに30勝ができればそっちのほうが大きい
まあ間隔があくからどうでもいい試合で調整登板だろう
そんなの投手が足りていれば二軍でやればいいことなのだが
今のままだと7年後25歳で国内FA権
8年後26歳で国外FA権獲っちゃうんだが・・・
藤浪って移籍思考やっぱあるよなあ〜
普通に考えて、ポスティングでメジャー移籍やろ
活躍したら阪神の年俸の払いの良さはトップクラス それ以上やモチベーション求めるならメジャーに決まってるやん
988 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/06(土) 22:30:17.40 ID:h+bq+SRm0
菅野君に勝ってる所あるの?野手転校しなさいwww
↑
いつもわざと誤字打って煽ってるあたり、
巨人ファンの成りすましだろ?
>>986 今時の実力ある奴はみんなあるよ
実力無い奴が巨人行きたいですとか言う
そろそろ次スレ名決める頃だな
いきなりリリーフで使われてるの?
どうせ使うなら先発で使ってやれよ
996 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/07(日) 15:15:53.39 ID:4SS3PQHr0
こいつノーコン過ぎるわ
力入れすぎ
バランス考えろ
スレ埋め
足を絡められてイライラしてた感じだったな
まあ高卒ルーキーなんだから藤井がフォローしたらんと
>>998 藤井は、そういう捕手らしい細やかなフォローが一切できないとノムに断罪されてる
藤井はしょせん三流
1001 :
1001: