【加藤】 NPB統一球について語るスレ5【良三】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
関連過去スレ
統一球のせいでプロ野球人気は滅ぶ!!その4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1336102586/
【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1348934336/
2代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 19:56:05.27 ID:R9g4JOTJ0
6じゃないのか?
3代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 21:05:10.85 ID:lqonGHlR0
芯を捉えても飛ばないボール
4代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 06:18:24.25 ID:KNnQcJPK0
キューバ国内リーグ平均成績
       打率  防  HR/9
2008-09  .301  5.30  0.93
2009-10  .297  5.09  1.08
2010-11  .298  5.25  1.06
2011-12  .283  4.35  0.77  ←ミズノ統一球1年目
2012-13  .262  3.22  0.45  ←ミズノ統一球2年目

キューバは統一球を打てるとは何だったのか


メーカーが反発係数がほとんど同じだと言ってるボール'05低反発球と'11統一球でホームラン数がどうなったか
この期間ミズノのボールのみを使った巨人、中日、横浜、広島、日ハム、ソフトバンク、西武、オリックス 主催試合の比較

2010年の1試合当たりの本塁打数   2011年の1試合当たりの本塁打数  変動率
ミズノ'05低反発球(反発係数0.417)→ミズノ'11統一球(反発係数0.4134)     (%)
東京D   3.06 → 1.47    -52%
ナゴヤ   1.28 → 0.59    -53%
横浜    2.29 → 1.55    -33%
マツダ   2.00 → 0.95    -52%
札幌    1.28 → 0.90    -29%
ヤフー   1.57 → 0.97    -38%
西武    1.91 → 1.30    -32%
大阪    1.92 → 1.33    -31%

ミズノ'05低反発球(反発係数0.417)→ミズノ'11統一球(反発係数0.4134) 
メーカーが答えている反発係数はほとんど同じなのにもかかわらず
各球場ともに30〜50%ものホームランの減少がみられる。

キューバも日本も同じ現象やん
2カ国で一致してるのは統一球導入
5代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 06:19:51.25 ID:KNnQcJPK0
18U世界野球選手権大会
第24回 2010年 45試合45HR
第25回 2012年 43試合6HR ←ミズノ統一球を使用

2010年大会国別ホームラン数
11 アメリカ
7 オーストラリア
6 カナダ
5 台湾、キューバ
4 ベネスエラ
3 イタリア
1 韓国、パナマ、オランダ、チェコ
0 フランス

2012年大会国別ホームラン数
3 カナダ
1 日本、韓国、オーストラリア
0 台湾、アメリカ、コロンビア、パナマ、ベネスエラ、オランダ、イタリア、チェコ
http://blog.livedoor.jp/yakiusoku/archives/53785582.html
6代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 07:20:53.21 ID:bwRI+HxKO
加藤死ね
7田中将大 統一球 過大評価:2013/01/15(火) 16:46:40.22 ID:c0hYURh7O
NPBのホームラン数

2003年 1987本
2004年 1994本
2005年 1747本
2006年 1453本
2007年 1460本
2008年 1480本
2009年 1534本
2010年 1605本
2011年  939本
2012年  881本
8代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 16:48:16.88 ID:c0hYURh7O
黒田 
市民球場  両翼91.4m  左右中間109.7m センター115.8m フェンス2.55m  天然芝 ラビット 統一球前
各チームのクリーンナップは3割30本が当たり前の時代

田中将大
Kスタ  両翼101.5m  左右中間117m  センター122m  フェンス2.8〜4.1m  人工芝 統一球前 統一球
各チームのクリーンナップに2割8分15本が一人居れば上出来の時代
9代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 16:50:01.22 ID:c0hYURh7O
RSAA
2010前田健太 53.91
2011田中将大 47.86



2010年の前田健太 統一球 過小評価
10ヘルナンデス セーフコ 過大評価 統一球:2013/01/15(火) 16:52:08.40 ID:c0hYURh7O
アーリントン 30球場中4位 得点補正 1.183
オークランド 30球場中22位 得点補正 0.888
アナハイム30球場中27位 得点補正 0.812
セーフコ 30球場中30位 得点補正 0.687



セーフコ=統一球
11代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/16(水) 04:00:27.05 ID:koAEJd7Q0
セパで野球スタイルの違いがなくなってね?
12代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/16(水) 13:12:33.54 ID:SDImBO9NO
加藤良三
無能
賄賂
老害
死ね
13代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/16(水) 13:19:37.04 ID:l7cVVS2/O
>>10
2012年


レンジャーズ打線のアウェイ得点 361 マリナーズ打線のアウェイ得点362


打者有利アーリントンは恐ろしいな
投手有利セーフコは恐ろしいな
14代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/17(木) 14:23:40.16 ID:AJkxBaoxO
フェンウェイ 30球場中3位 得点補正 1.268
オリオール 30球場中5位 得点補正 1.173
ロジャース 30球場中15位 得点補正 1.008
ヤンキー 30球場中17位 得点補正 0.992
トロピカナ 30球場中23位 得点補正 0.874



2012年のレッドソックスで一番成績が良かったのはレスター(防御率4.85)
15代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/17(木) 16:50:06.93 ID:AJkxBaoxO
>>7
2011年以降のNPBはピッチャーが過大評価され、バッターが過小評価されてる
16代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/17(木) 16:53:29.93 ID:uv85YVL80
誘導

【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1358408983/1
17代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/17(木) 17:03:57.69 ID:AJkxBaoxO
http://www.youtube.com/watch?v=wvcPJkKjiNg&sns=em
統一球とMLB球




統一球 NPB ピッチャー 過大評価
18WBC オワコン:2013/01/18(金) 13:37:19.51 ID:9SnjCnPEO
ベストメンバーが揃った場合のWBCアメリカ代表

1中マイク・トラウト(21)       .326 30本 83点 OPS.963 49盗
2指アンドリュー・マカッチェン(26) .327 31本 96点 OPS.953 20盗
3左ライアン・ブラウン(28)       .319 41本 112点 OPS.987 30盗
4捕バスター・ポージー(25)     .336 24本 103点 OPS.957
5一プリンス・フィルダー(28)     .313 30本 108点 OPS.940
6右マット・ケンプ(28)         .303 23本 69点 OPS.903
7三デビッド・ライト(30)       .306 21本 93点 OPS.883 15盗
8ニアーロン・ヒル(30).      .302 26本 85点 OPS.882 14盗
9遊デレク・ジーター(38)       .315 15本 58点 OPS.791

投ジャスティン・バーランダー(29) 17-8 防2.64 238.1回 239K
投デビッド・プライス(27).       20-5 防2.56 211.0回 205K
投クレイトン・カーショー(24)     14-9 防2.53 227.2回 229K
19代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/18(金) 17:24:42.66 ID:9SnjCnPEO
卓球・石川佳純ちゃんのサイトが、なんJ民に荒らされてる件 これはひどい
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1344510700/
http://www.logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/news/1344510700/


http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1344565225/
http://www.logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/npb/1344565225/ID:FE82pTdl
なんJ焼き豚の卓球の石川ブログ荒らしコメントの時間帯と、スレ立て時間が一緒

http://kasumiishikawa.com/blog/2012/08/post-054e/comments/?p=4#comments
【悲報】石川佳純のブログのコメント欄にくっそキモい長文
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livejupiter/1344500782/
20代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/18(金) 21:30:11.05 ID:9SnjCnPEO
創価大→ヤクルトの小川が1年目から無双しそうな件
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1358509808/


1:風吹けば名無し :2013/01/18(金) 20:50:08.08 ID:wkyMsHQG
【首都大学リーグ通算成績】
46試合 346回2/3 36勝3敗 与四死球25 防御率0.60


ちなみに同リーグの菅野

53試合 332回2/3 37勝4敗 与四死球50 防御率0.57
21代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/18(金) 22:35:59.50 ID:NXlTMX4HO
加藤ってお手伝いさんまでいる家庭の坊ちゃんが東京大学の法学部に合格して、
大金持ち特有の語学力で外務省の偉いさんになったって感じがする。
カネやコネまみれの加藤コミッショナーはナベツネの後輩だろ?
22代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/18(金) 22:43:35.39 ID:NXlTMX4HO
加藤良三は成蹊高校卒って金持ちのお坊ちゃまっぽいから嫌いだ!
原監督をきちんと処分しろ!1AレベルのNPBがWBC開催すんな!
23代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/19(土) 08:03:43.12 ID:nJD5G9R4O
加藤死ね
24代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/19(土) 14:52:36.28 ID:r325SPEc0
野球を面白くさせるのが仕事のくせに何やってんの??
今年はさらに観客動員は減るのが目に見えてるんだけど。。。
投手はこんなインチキボールで抑えて気になって打者は鬱憤がたまるばかり。

どっちにも結果的には良くないのはわかるよね?わからないんだったらやめちまえ!!
25代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/19(土) 16:25:24.06 ID:PcnhFm1AO
1 :風吹けば名無し:2012/10/07(日) 15:23:33.60 ID:BS64WW3H
なんJ 000|200|5 7
VIP 423|012|X 12
以下VIPのハンデ
・盗塁なし、死球なし、ゾーン拡大、リードなし、暴投進塁なし
・3回から内野総入れ替えで全員初心者
・4番サードは初心者
・最後の投手は初心者、ストレートのみ

しかも負けた腹いせにグラブを水洗いして返す 絶対に許すな
26代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/19(土) 20:40:45.44 ID:74dL4E41O
>>24
加藤コミッショナーが辞めると多額の退職金が貰うからヤダー
官僚の偉いさんは組織を辞めるごとに退職金をイッパイ貰うからタチが悪い
27代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/19(土) 21:03:13.21 ID:PcnhFm1AO
統一球 防御率1点台 量産
28代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/19(土) 23:22:52.25 ID:ZDrMc4KI0
キューバは昨シーズン序盤はミズノ150の在庫を使用していたらしいな
キューバが昨シーズンより更に打高になってるのはそれが影響しているのかも
カーボンバットは昨シーズン開幕前に廃止されているし
29代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/19(土) 23:23:21.43 ID:ZDrMc4KI0
打高じゃなかった
投高
30代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/20(日) 03:45:50.38 ID:YlToFay2O
パークファクターと傑出度で修正したホームラン数
年度  HR  名  前
1962  55.24  王 貞治
1966  54.86  王 貞治
1964  54.18  王 貞治
1962  51.14  野村 克也
1997  50.38  小久保 裕紀
1965  50.27  王 貞治
2002  50.05  カブレラ
1973  49.71  王 貞治
1960  49.69  山内 一弘
2006  49.61  タイロンウッズ
1975  48.54  田淵 幸一
1987  48.52  秋山 幸二
2005  48.08  松中 信彦
1981  47.40  門田 博光
1973  46.37  田淵 幸一
1959  46.30  森  徹
1974  46.22  田淵 幸一
1961  46.05  桑田 武
2005  45.93  ズレータ
1970  45.26  王 貞治
1963  44.98  野村 克也
1959  44.66  山内 一弘
1963  44.42  王 貞治
1989  44.28  ブライアント
2001  44.14  T ローズ
1995  43.89  小久保 裕紀
1989  43.74  パリッシュ
1993  43.15  ブライアント
ttp://www16.plala.or.jp/dousaku/zyoukyoulonghit.html
31代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/20(日) 04:38:11.19 ID:5Zt+3RPXO
加藤辞めろ
32代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/20(日) 15:01:55.16 ID:QLuIOywS0
掛布は入らないの?48本なんだけど。
33代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/20(日) 17:26:10.77 ID:LE0k/hIM0
95年の小久保はPF込み28本とは言えここまで上がるのか

11年おかわりとかどうなっちゃうんだw傑出度ハンパないぞw
34代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/20(日) 19:53:32.63 ID:qINqWGJ40
調べてみると飛ばない順にミズノ統一球(ミズノ200)、MLB公式球、五輪球(ミズノ150)ってところらしいな
35代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/20(日) 20:01:41.33 ID:YlToFay2O
>>33
西武のおかわりは評価されるべき
36代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/20(日) 20:07:16.06 ID:qINqWGJ40
キューバ国内リーグ環境
99-00年木製バット+キューバ製&中国製(ミズノ国際球以上の)低反発球
00-01年木製バット+ミズノ国際球(ミズノ150)
01-02年木製バット+ミズノ国際球(ミズノ150)
02-03年木製バット+ミズノ国際球(ミズノ150)
03-04年木製バット+ミズノ国際球(ミズノ150)
04-05年木製バット+ミズノ国際球(ミズノ150)
05-06年木製バット+キューバ製&中国製(ミズノ国際球以上の)低反発球
06-07年木製バット+キューバ製&中国製(ミズノ国際球以上の)低反発球
07-08年木製バット+ミズノ国際球(ミズノ150)
08-09年木製バット+ミズノ国際球(ミズノ150)
09-10年カーボンバット+ミズノ国際球(ミズノ150)
10-11年カーボンバット+ミズノ国際球(ミズノ150)
11-12年木製バット+ミズノ150&ミズノ200
12-13年木製バット+ミズノ200
37代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/20(日) 20:41:10.42 ID:zW5jZCaR0
>>30
どういう計算式か知らんが、何故85年のバースが入ってないんだ
しかも130試合計算で
38代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/20(日) 20:49:55.34 ID:LE0k/hIM0
85年の全体の本塁打率が高く、ラッキーゾーンなどでPFが高いなら納得いくけどね

>>35傑出度で言ったら60〜70はあるだろね・・・確か2位が松田25で3位が20切ってたし
PF含めても微風にしかならないほどの凄さ
39代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/20(日) 21:54:00.13 ID:qINqWGJ40
85年と79年は超打高だろ
だからそれほど傑出できなくてもおかしくない
40代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/21(月) 01:10:06.08 ID:671jQmpQ0
傑出度で言うと統一球の今と数年前だと打率2分ちょい増すと丁度良いね、本塁打は母数で大幅に変わるからアレだけど1.5倍前後

.260なら合格とか考えられないよな・・・ラビットも見てきたし尚更
41代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/21(月) 02:24:03.86 ID:Kv8avmbkO
298:名無しさん@実況は実況板で :2012/12/27(木) 20:04:25.95 ID:5Kz6Vbzr
月刊スラッガー2013年2月号「投手白書」によると、


・ダルビッシュの空振り率はメジャーNo.1(ちなみに二位はシャーザー)


・ストレートの空振り率はメジャーNo.3(シャーザーが一位、ムーアが二位)


・メジャーで一番多く多彩な変化球を投げている
42代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/21(月) 02:36:02.70 ID:a/f/TOmQ0
wbcで使うボールと全然違うそうで一体何のためにこんなインチキボール採用したのか意味不明。
誰が?何のために?何の目的で?ミズノなんか潰れちまえ(# ゚Д゚)
43代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/21(月) 08:29:14.42 ID:Kv8avmbkO
549:名無しさん@実況は実況板で :2013/01/21(月) 01:41:56.35 ID:hSmcJwLS
イチローもヤンキースきたら打撃成績あがったろ?
逆にモンテロなんかセーフィコきたら打てなくなった
ベルトレがセーフィコくる前は打ってて、来たら打てなくなり、移籍すると打てるようになる
フィギンズなんかも別人に変貌
セーフィコのパークファクター見たら欠陥球場ってよくわかるよ

打者有利な球場順位 30球場 断トツでバッター不利な球場

2001年 29位 
2002年 26位
2003年 18位
2004年 29位
2005年 18位
2006年 27位
2007年 19位
2008年 24位
2009年 21位
2010年 29位
2011年 26位
2012年 30位

http://espn.go.com/mlb/stats/parkfactor
44代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/21(月) 12:05:21.22 ID:Rb+9rnJgO
セーフコは投手有利だが、ダントツではない、ペトコやAT&Tとどっこいどっこい。この3スタジアムは安定して投手有利。
あと勘違いしてる奴が意外と多いが、ヤンキースタジアムも若干投手有利、ア・リーグ東で投手不利なのは圧倒的にボストン(フェンウェイ)
45代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/21(月) 14:26:54.57 ID:LwR0CQMOO
加藤良三 無能 老害 屑 ウンコ 在日朝鮮人 賄賂 裏金
46代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/21(月) 20:01:09.56 ID:Kv8avmbkO
>>44
レッドソックスは超ピッチャー不利だからな
統一球とは真逆
47代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/21(月) 21:28:02.40 ID:JIbbQyoHi
王も統一球賛成派だったよな
あからさま過ぎて萎える
48代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/21(月) 22:49:35.77 ID:Kv8avmbkO
>>7
1:風吹けば名無し :2013/01/21(月) 22:16:57.17 ID:FyrlsNnX [sage]
これならメジャーでも成功しそう

2012糸井 打率.304 出塁率.404 OPS.813 RC27 6.47 RCAA31.31
2011糸井 打率.319 出塁率.411 OPS.859 RC27 7.43 RCAA40.95
参考
2011青木 打率.292 出塁率.358 OPS.718 RC27 5.07 RCAA20.35
49ツリオ:2013/01/21(月) 22:57:57.32 ID:M0UJJ9Xb0
289:名無しさん@実況は実況板で :sage:2012/12/17(月) 22:05:22.32 ID: a8rZ6Cfl (12)
ダルがオープン戦でいつマイナーにボコられたか
具体的に挙げてみろよw

どうせ出来ないんだろ?ww


301 +1:名無しさん@実況は実況板で ::2012/12/18(火) 00:25:30.64 ID: QkCGalKA (9)
【MLB】レンジャーズのダルビッシュ、マイナー相手に5回4失点

1 :ぇり@パリダカ筆頭固定φ ★:2012/03/26(月) 11:27:46.75 ID:???
米大リーグは25日、各地でオープン戦などを行い、レンジャーズのダルビッシュはアリゾナ州サプライズでマイナーの紅白戦に先発登板し、5回を6安打4失点、11三振だった。
建山はエンゼルスとのオープン戦で1回を1安打無失点。
ブルワーズの青木は「1番・右翼」でドジャース戦に出場して三回にソロ本塁打を放ち、2打数2 安打1打点だった。 ダイヤモンドバックスの斎藤はパドレス戦で2点本塁打を浴び、1回を2安打2失点。 (共同)

ソース:産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/120326/mlb12032608460000-n1.htm
50代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/21(月) 23:12:42.72 ID:PAmC4t1q0
情弱ですまんが今年も統一球?
51代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/22(火) 05:19:19.43 ID:RbII+hUA0
そう、今年も統一球・・・
52代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/22(火) 13:45:04.66 ID:mwdQ2G+MO
統一球で昔のピッチャーの防御率を馬鹿にするニワカが増えたよな


傑出度では 松坂大輔>>>>上原>>>>>>>>>>田中将大 だから
53代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/22(火) 18:29:29.98 ID:DXiXX7ii0
>>43
毎年順位が変わるのは何故?
球場の形が毎年変わるのか?
54代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/22(火) 19:19:18.37 ID:JResazcEO
なあ、どうしてハッキリ昔のボールに戻すべきと、
規格内なら好きな球を主催チームが選ぶべきと言わないんだ?
統一球ではまともな打撃をできるレベルにありませんと
55代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/22(火) 19:24:21.94 ID:2e9XfJrc0
ストライクゾーンとバットの規格まで変えてるのに呆れ果てた。
頭おかしいとしか思えない。
56代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/22(火) 20:57:09.62 ID:B5/EkXU90
>>55
48本ホームラン打ったバッターがヘッドが太くて重いバットを
使ってたから使えないようにしたんだろ
それでホームランが半分に
57代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/22(火) 22:29:27.18 ID:7ijr0LEO0
>>54
クソボールはゴメンだが、ボールを統一することには意味はある

>>56
おかわりの体調や打席数を考慮すれば半減ほどの効果は無いな
58代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/23(水) 02:30:55.56 ID:iR4Fd4Is0
>>54
ミズノ社との政治的な動きがあるからに決まってるだろ
要するに大きな金が動いてるってこった
59代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/23(水) 02:54:25.76 ID:aIcD484p0
いっそのこともっと飛ばないボールにして、各球場にラッキーゾーンを設置してフィールドサイズも統一すれば
60代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/23(水) 17:34:48.77 ID:fgCPdKYU0
>>58
それならミズノ150に変えるとか
新たにミズノ250を作るとか
61代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/23(水) 17:37:50.84 ID:IBPquCPZ0
ミズノ自体いらない。こんな互換性のないインチキボール使って防御率良くてもメジャーには行けないからね>勘違いピッチャー
62代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/23(水) 17:52:23.85 ID:fgCPdKYU0
でも投手の場合はストライクゾーンさえ何とかすれば
BB/9とK/9で大体の実力は分かるだろ
あとフライボールピッチャーなのかグラウンドボールピッチャーなのかを考慮すれば
ダルビッシュがマウンドへの足の付き方を変えて与四球率が良くなったのと
黒田が手が小さいのに通用しているところを見るとボールよりも日米のマウンドの違いの方が大きいっぽいし
フライボールピッチャーなら辛めに評価、グラウンドボールピッチャーなら甘めに評価
打者はボール変えると変わらないタイプと変わるタイプがいるから
実力わからなくなるけど
63代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/23(水) 20:25:32.91 ID:bUxh/XnPO
http://www.youtube.com/watch?v=gmW7lU3pTJI&sns=em



18歳の松坂vsイチロー
トミージョン手術二年目で松坂は全盛期を迎えるだろう
64代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/23(水) 20:42:11.18 ID:bUxh/XnPO
糸井

打率  .304 (リーグ3位)  出塁率 .404 (リーグ1位)  
長打率 .410 (リーグ8位)  OPS  .813 (リーグ4位)  
XR27  6.26 (リーグ1位)  RCAA 31.31 (リーグ1位)

獲得タイトル&表彰
最高出塁率、ベストナイン、ゴールデングラブ賞
65代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/24(木) 19:42:24.91 ID:VYUW0tfZ0
統一球導入前後のIsoP変化
83年中村(西)08〜10年.336→11・12年.285
77年スレッジ(日→横)08〜10年.294→11・12年.304
79年阿部(巨)08〜10年.286→11・12年.217
74年ラミレス(巨→横)08〜10年.276→11・12年.173
80年村田(横→巨)08〜10年.263→11・12年.146
88年T-岡田(オ)09・10年.262→11・12年.145
80年ブランコ(中)09・10年.249→11・12年.246
73年小笠原(巨)08〜10年.249→11・12年.080
71年カブレラ(オ→ソ)08〜10年.248→11・12年.138
80年ブラゼル(西→神)08〜10年.241→11・12年.166
72年和田(中)08〜10年.229→11・12年.138
68年山崎(楽→中)08〜10年.224→11・12年.119
78年森野(中)08〜10年.218→11・12年.098
77年オーティズ(ロ→ソ→西)08〜10年.212→11・12年.169
77年多村(ソ)08〜10年.209→11・12年.084
84年長野(巨)10年.202→11・12年.141
83年松田(ソ)08〜10年.201→11・12年.214
68年金本(神)08〜10年.198→11・12年.121
73年松中(ソ)08〜10年.194→11・12年.164
84年吉村(横)08〜10年.194→11・12年.118
82年中島(西)08〜10年.192→11・12年.138
72年稲葉(日)08〜10年.191→11・12年.133
74年井口(ロ)09・10年.188→11・12年.119
81年糸井(日)08〜10年.187→11・12年.117
82年亀井(巨)08〜10年.178→11・12年.114
66代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/24(木) 19:44:08.85 ID:VYUW0tfZ0
82年大松(ロ)08〜10年.182→11・12年.082
82年栗原(広)08〜10年.177→11・12年.131
76年サブロー(ロ→巨→ロ)08〜10年.175→11・12年.103
74年フェルナンデス(楽→西→楽)08〜10年.174→11・12年.105
71年小久保(ソ)08〜10年.171→11・12年.110
88年坂本(巨)08〜10年.163→11・12年.142
82年畠山(ヤ)08〜10年.162→11・12年.165
81年鳥谷(神)08〜10年.161→11・12年.113
82年青木(ヤ)08〜10年.157→11年.069
80年細川(西→ソ)08〜10年.156→11・12年.052
77年新井(神)08〜10年.155→11・12年.133
83年飯原(ヤ)08〜10年.153→11・12年.056
82年鉄平(楽)08〜10年.153→11・12年.048
83年バルディリス(神→オ)08〜10年.152→11・12年.140
78年後藤(オ)08〜10年.152→11・12年.080
82年内川(横→ソ)08〜10年.151→11・12年.117
81年マートン(神)10年.150→11・12年.099
83年今江(ロ)08〜10年.149→11・12年.107
76年里崎(ロ)08〜10年.148→11・12年.089
89年中田(日)09・10年.146→11・12年.176
79年廣瀬(広)08〜10年.143→11・12年.080
80年小谷野(日)08〜10年.138→11・12年.073
73年中村(中→楽→横)08〜10年.139→11・12年.120
75年金子(日)08〜10年.123→11・12年.068
83年片岡(西)08〜10年.119→11・12年.055
79年石原(広)08〜10年.118→11・12年.078
83年栗山(西)08〜10年.117→11・12年.072
76年金城(横)08〜10年.115→11・12年.071
78年関本(神)08〜10年.113→11・12年.053
84年大引(オ)08〜10年.110→11・12年.071
67代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/24(木) 19:44:58.97 ID:VYUW0tfZ0
81年田中(日)08〜10年.107→11・12年.061
80年梵(広)08〜10年.106→11・12年.107
76年相川(横→ヤ)08〜10年.105→11・12年.048
75年福浦(ロ)08〜10年.103→11・12年.046
70年谷繁(中)08〜10年.101→11・12年.086
82年赤松(広)08〜10年.099→11・12年.068
75年福地(ヤ)08〜10年.096→11・12年.077
84年長谷川(ソ)08〜10年.095→11・12年.088
84年下園(横)08年〜10年.095→11・12年.078
84年坂口(オ)08〜10年.093→11・12年.063
76年高須(楽)08〜10年.088→11・12年.036
87年陽(日)08〜10年.085→11・12年.101
85年聖澤(楽)08〜10年.084→11・12年.058
70年宮本(ヤ)08〜10年.078→11・12年.047
84年本多(ソ)08〜10年.078→11・12年.056
75年井端(中)08〜10年.074→11・12年.043
82年田中(ヤ)08〜10年.074→11・12年.044
87年川端(ヤ)08〜10年.073→11・12年.088
77年荒木(中)08〜10年.064→11・12年.059
86年石川(横)08〜10年.064→11・12年.038
79年平野(神)08〜10年.060→11・12年.038
84年嶋(楽)08〜10年.059→11・12年.056
85年大島(中)10年.057→11・12年.064
81年森本(日→横)08〜10年.054→11・12年.072
80年東出(広)08〜10年.051→11・12年.039
80年渡辺(楽→横)08〜10年.048→11・12年.047
68代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/25(金) 05:07:48.76 ID:IvGqn5GFO
統一球といい、神宮のインチキスピードガン(菅野MAX157)といい
69代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/26(土) 07:47:00.19 ID:hwm6RdY40
毎年微妙に調整してけばいい
傍から見れば打者が少しずつ対応してきてるように見えるくらいの微妙な調整を
というかこういうボールについての話題が出る事事態プロ野球にとってマイナスなんだよ
やりすぎなんだよ今のボールは
70代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/26(土) 14:45:27.61 ID:QzY9MlAU0
今年も貧打戦の連続だろうね。サッカーみたいなスコアのどこが面白いの?
まさかとは思うけどサッカー人気があると思ってこんなボール導入したのか?
勘違いも甚だしいわボケ(# ゚Д゚) どっちも違うから。
71代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/26(土) 15:38:24.49 ID:bNYkXLAS0
今オフにも飛ぶボールで統一したらいいのに
飛ばないのがこんなつまらんとは思わなかった
72代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/26(土) 21:31:41.91 ID:ARY072CF0
しょうもない投手同士の貧打線なんてつまらんからなあ
飛ぶボールのほうが好投手の価値も上がると思うんだ
73代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/26(土) 21:34:02.29 ID:bNYkXLAS0
統一球以前のエース対決での1−0とか2−1とかは燃えたな

何かもう懐かしい・・w
74代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/27(日) 00:15:02.17 ID:DukIP80L0
読売の斎藤雅樹が今投げたら0点代の防御率だったりしてね。
75代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/27(日) 00:22:01.44 ID:i6RykAmv0
あくまで傑出度だけど、大目に見積もって計算しても0点台はないみたいだね

マー君が出した1.27だっけ、あれくらい
まあ物凄いんだけどw
76代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/27(日) 01:10:54.92 ID:96NPgTESO
18歳の時の松坂大輔のボールと比較すると
菅野のストレートの質の悪さが分かるな
統一球で頑張れよ菅野

http://www.youtube.com/watch?v=HUvGV3s6a0Y&sns=em
18歳の松坂大輔vsイチロー
77代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/27(日) 02:00:35.99 ID:p6b3HX+30
>>74
奪三振率11.00&与四球率0.80&被本塁打率0.20を記録出来るなら可能かな
そんな先発投手はいないけど
斎藤ならまだダルビッシュや田中の方が可能性ある
78代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/27(日) 02:20:37.28 ID:p6b3HX+30
つうかシドニー・アテネ・北京五輪で使用されていたのがミズノ150で
今、NPBで使用されてるのがミズノ200だろ
ミズノ150に戻せばちょうど良くなると思うんだけどな
79代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/27(日) 16:28:52.75 ID:SdtwYTJy0
誘導


正式本スレ
【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1358408983/




過去スレ

【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1307784991/

【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1312360711/

【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1317877593/

【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1338601710/

【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1348934336/1



>>1
このスレは削除依頼出して来い
80代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/27(日) 21:19:10.04 ID:c7DkwDcL0
>>77
高奪三振率は必須条件では無いでしょ
村山実の時だって6.8でしかない
81代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/28(月) 00:10:28.20 ID:qqrGUiVP0
>>80
必須条件では無いけどかなり重要だよ
高奪三振率投手は被打率が低い投手が多いし
本塁打のきっかけになる外野フライも打たれないので被本塁打も少なくなりやすい
村山の時代はリーグ平均被BABIP.250とかそのぐらいの時代だぞ
統一球でもここ2年は.270〜.280ぐらいだからインプレー打球が今以上に安打になりにくい環境
この時代だと打たせる投球でも滅多に安打にならないからそこまで奪三振率が高い必要が無い
その当時と今じゃ全く違う
82代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/28(月) 14:17:35.26 ID:vwWayWBv0
奪三振率が高いのに統一球で本塁打されまくった能見はレアだな
83代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/28(月) 15:00:27.57 ID:u8hu4Xym0
レフトのゴミを意識しすぎた余りピッチングがおかしくなってた>阪神投手陣
今年はあんなのがいないから大丈夫。
84代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/29(火) 05:33:52.25 ID:vO1zooY8O
田中将大 MAX154k ストレート率36.62% 三振率43/227 被打率.256 空振り率4.76%

吉川光夫 MAX152k ストレート率53.33% 三振率65/269 被打率.204 空振り率8.76%



田中将大はストレートで空振り取れないが、統一球で助かってるな
85代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/29(火) 12:35:36.84 ID:/SUyghsH0
吉川と違って田中はストレートで勝負するタイプちゃうやん・・・意味分からんw
86代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/29(火) 14:09:27.16 ID:vO1zooY8O
>>85
統一球だから田中将大みたいにストレートの質が悪くても大丈夫だよ
87代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/29(火) 15:27:55.92 ID:VCkVyaO70
>>86
統一球とか関係無しに
田中は去年のパで与四球率も奪三振率も1位なんだけど
その上、ゴロ/インプレー率も高くて外野フライ自体が少ないので
むしろ統一球の影響を受けにくいタイプ
88代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/29(火) 16:34:56.36 ID:/SUyghsH0
奪三振が多く、四球も少なかったが被本塁打率が高かった上原は統一球だったら無敵だったかもw
89代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/29(火) 16:57:39.37 ID:5gjAhGvg0
>>85
>>87
http://hissi.org/read.php/base/20130129/dk8xem9vWThP.html

そいつ実況板でも有名なキチガイコピペ荒らしだから無駄だよ
田中叩くためならなんでもする
90代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/29(火) 18:52:28.71 ID:hLJPd2970
 
とはいえ、一昔前の話、日米野球で守備側使用級制で日本はラビットボールで
メジャ相手に「直球がどこまで通用するのか試したいです」なんてことを言って
140km台の素直な球筋の4シームを投げ込んだりしてたんだよねえ。
91代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/29(火) 20:04:38.34 ID:vO1zooY8O
>>7
>>84
田中将大みたいにストレートの質が悪いピッチャーは統一球でホームラン打たれなくて助かってる
92代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/29(火) 22:25:41.12 ID:5gjAhGvg0
キチガイ乙↑
93代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/30(水) 01:40:27.56 ID:pMWhu6Tm0
田中アンチがいようがメジャキチが頑張ってるむこうのスレよりマシだなw
94代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/30(水) 03:21:31.73 ID:oRwGywtqO
統一球で過大評価されるピッチャーは増えたね
2012年とか元のボールなら、誰も「防御率1点台」じゃないと思う
95代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/30(水) 03:34:05.75 ID:LmgPfSd60
レベルが上とか笑えるわ。
ただ体格が違ってパワーも違うだけなのに。
人種の違いを認めない統一球信者って馬鹿ですか?
96代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/30(水) 04:27:18.37 ID:JiNWn6ey0
統一球は投手の給料を上げ、野手の給料を下げた
97代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/30(水) 15:03:26.79 ID:kMVOuchi0
ヒット自体は打てる可能性があるけどHRは日本人じゃ無理。
素人が軟球じゃなくて硬球で草野球してるようなもの>統一球
98代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/30(水) 17:02:40.27 ID:MH52HzB+0
誘導


正式本スレ
【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1358408983/




過去スレ

【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1307784991/

【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1312360711/

【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1317877593/

【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1338601710/

【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1348934336/1



>>1
このスレは削除依頼出して来い
運営に通報したら一発でホスト晒し&規制だぞ 継続性のない単独スレで番号捏造するな これは1スレだろ
99代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/30(水) 17:11:49.85 ID:85C/8NbbO
加藤良三 無能 人間の屑 うんこ
100代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/30(水) 18:13:04.48 ID:oRwGywtqO
田中将大 統一球 過大評価 NPB ピッチャー
101代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/30(水) 19:56:12.84 ID:pMWhu6Tm0
>>98
お前はむこうでメジャキチしてろよw
板違い野郎と住み分けできていいじゃないかw
102代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/31(木) 13:36:21.43 ID:VEfe6JxnO
ヤンキースでボロボロだったAJバーネットがまさかパイレーツでエースになるとは…
トミージョン手術二年目で進化する松坂大輔は普通にナ・リーグで無双するよ


統一球NPBはいらない
103代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/31(木) 15:32:11.24 ID:yNkXSyA7O
加藤死ね
104代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/31(木) 16:30:09.89 ID:cFfEZFoL0
誘導


正式本スレ
【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1358408983/




過去スレ

【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1307784991/

【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1312360711/

【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1317877593/

【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1338601710/

【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1348934336/1



>>1
このスレは削除依頼出して来い
運営に通報したら一発でホスト晒し&規制だぞ 継続性のない単独スレで番号捏造するな これはスレ番1だろ
105代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/31(木) 20:13:00.97 ID:xseTYwZU0
>>104
ならとっととお前が運営に報告してみろよ
チキンが
106代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/31(木) 20:34:40.44 ID:tCD673Ng0
>>105
75 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2013/01/31(木) 16:30:54.59 ID:cFfEZFoL0 [1/2]
>>2
が正解。それ以外は捏造データばかり

76 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2013/01/31(木) 16:46:17.87 ID:cFfEZFoL0 [2/2]
明らかに統一球は飛ぶんだよな〜
こすったあたりがホームランになるのが統一球


こんなこと言ってるアホだからw
107代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/31(木) 20:37:36.65 ID:tCD673Ng0
>>104
そもそも>>1の上段の流れをくむスレなんだからスレ5で問題ないだろ
108代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/31(木) 23:31:00.43 ID:BCkk5pRQ0
結果的に?統一球反対と賛成でスレを分かれてるんだからこのままで良いんだよ。

とりあえず統一球なんか続けてたら誰も球場に来なくなるのは間違いない。
そうなると廃れていくだけだよ。馬鹿じゃないの?こんなボールにいつまでもこだわって。
109代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/01(金) 01:08:35.79 ID:RlAhkAFk0
いや結果的に?メジャー球狂信者を隔離しただけだろw
110代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/02(土) 06:59:48.02 ID:A3iHaySgO
ミズノ潰れろ
加藤死ね
111代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/02(土) 13:54:26.65 ID:wqU38ueRO
斉藤和巳は過大評価
ヤフードームは昔から統一球みたいに超ピッチャー有利


・世界で一番広い野球場ヤフードーム

・そもそも2004年、2005年は松坂の方が防御率が良い

・2006年は松坂の方がFIP等で上回り、セイバーで圧倒的に成績が上
112代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/02(土) 17:55:05.50 ID:laPHb2HD0
>>111
敵味方同じボールで試合やってるのだから、勝ち星や勝率にボールは関係ねえよw
113代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/03(日) 20:14:56.53 ID:WfGrXesrO
>>112
それはホークス打線が最強だからでしょ



>>112の理論だと勝てないマリナーズのヘルナンデスは三流だな
114代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/04(月) 00:20:31.86 ID:SN+ZwC/90
こんなボールでやってちゃ駄目だってみんなわかってるのにいつまでやってんの?
ますます野球人気が下がるね。
115代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/04(月) 01:00:06.96 ID:sje3pIuL0
前のボールの使用感のまま飛距離を落としたものなら、ここまで叩かれなかったと思う
WBCへの役にも立たない、ただのガラパゴス球だよ
116代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/04(月) 03:03:13.68 ID:R1SnpqatO
>>7
http://www.logsoku.com/r/livejupiter/1350191800/




統一球だと武田翔太みたいにアンチ(笑)増えるな
117代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/04(月) 05:04:05.04 ID:EM6KUfrvO
加藤良三 無能 人間の屑
118代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/04(月) 17:51:13.29 ID:0il9FPPoO
高校野球も2007年から低反発球にしてたんだな
http://m.allabout.co.jp/gm/gc/212436/

統一球にはならないのだろうか?金属バットだから統一球でもいいと思うが
119代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/04(月) 17:55:50.52 ID:tCZVH4o/0
統一球は打ったら変形するって話もあるし、高校野球には向かんのでは
120代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/04(月) 18:16:47.44 ID:Hr6R3/RS0
良スレage
加藤みたいな無能天下りの気まぐれで導入した糞球のせいで観客動員数が減りっぱなし
昔の選手との成績比較も全く出来なくなった
そこそこ点が入るところが野球の面白さなのに、サッカーみたいなスコアばかりになって人気低迷
121代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/04(月) 18:22:20.64 ID:tCZVH4o/0
>>120
1試合両軍合計3点以内で満足できるならサッカー見るよな
見ごたえのあるエース級登板試合以外はスポーツニュースで充分だわ
122代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/04(月) 20:07:09.58 ID:P+TnBd1o0
誘導


正式本スレ
【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1358408983/




過去スレ

【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1307784991/

【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1312360711/

【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1317877593/

【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1338601710/

【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1348934336/1



>>1
このスレは削除依頼出して来い
運営に通報したら一発でホスト晒し&規制だぞ 継続性のない単独スレで番号捏造するな これはスレ番1だろ
123代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/04(月) 21:42:15.55 ID:sje3pIuL0
123 代打名無し@実況は野球ch板で [] 2013/02/04(月) 02:03:00.72 ID:P+TnBd1o0 Be:
>>121-122
sageで書き込んで嘘情報
後ろめたいもんなw
124代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/05(火) 16:07:11.25 ID:M92aKGGIO
RSAA
2010前田健太 53.91
2011田中将大 47.86



2010年の前田健太 統一球 過小評価
125代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/05(火) 16:42:58.29 ID:ilL4L0uV0
いつかはこのインチキボールやめるだろうからその時に打たれ出すと思う>田中

それまで積み上げてきたものがガタガタと音を立てて崩れていくねw

田中だけじゃなくてたくさんいるだろうなあ。。。
126代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/05(火) 17:31:55.85 ID:M92aKGGIO
ちなみに田中将大は中6日の登板しか無いから完投が増えるのは当然
前田健太は中5日を中心に当然している



統一球だけじゃなくて田中将大は「中6日」でも過大評価されている
127代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/05(火) 17:45:59.81 ID:Tbiu8Xm70
現役選手同士を、統一球前後で比較する意味はないだろ
128代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/05(火) 19:56:25.75 ID:hoh3+HbC0
>>125
馬鹿?
田中は与四球率も奪三振率も去年パ・リーグ1位なのに統一球のおかげは無いわ
むしろ楽天の守備が悪くて被BABIPが高くて恩恵をあまり受けていないぐらい
統一球が原因なら与四球率も奪三振率もしょぼいけど、被本塁打率だけ大きく下がって
防御率が改善したって投手を出すべきでしょ
129代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/06(水) 02:09:16.60 ID:a6mp+Wd00
誘導


正式本スレ
【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1358408983/




過去スレ

【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1307784991/

【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1312360711/

【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1317877593/

【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1338601710/

【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1348934336/1



>>1
このスレは削除依頼出して来い
運営に通報したら一発でホスト晒し&規制だぞ 継続性のない単独スレで番号捏造するな これはスレ番1だろ >>1 これはアク禁&ホスト公開されますわ
130代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/06(水) 02:38:43.37 ID:QeqI6C7v0
お前もしつこいぞw

過去スレ

統一球のせいでプロ野球人気は滅ぶ!!その4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1336102586/

統一球のせいでプロ野球人気は滅ぶ!!その3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1335413035/

統一球のせいでプロ野球人気は滅ぶ!!その2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1334850550/

統一球のせいでプロ野球人気は滅ぶ!!その1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1333839832/


どうしても重複だと言いはるなら、後でたった「飛びすぎ」スレを削除依頼してこいw
131代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/06(水) 17:07:58.34 ID:FuWln4YXO
ア・リーグでの成績 松坂大輔>>>>>>>>>>>>>>野茂 は事実




松坂大輔は投手地獄レッドソックスにずっといたが、野茂はピッチャー有利のタイガースでも通用しなかった
132代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/06(水) 17:20:44.96 ID:/HBzppWx0
こっちが本スレ。あっちは統一球信者=プロ野球終わらせる会のメンバーの立てたスレ。
133代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/06(水) 18:36:19.77 ID:u5UrTtbc0
必死に誘導してる奴しつこすぎ
正反対のスレじゃねーか
そっちはそっちで好きにやってろよ
134代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/07(木) 01:30:48.26 ID:92WanwIZ0
135代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/09(土) 17:20:40.87 ID:kSVAnZskO
ア・リーグでの成績は 松坂大輔>>>>>>>>>>>>>>>野茂



トミージョン手術二年目の松坂大輔は統一球NPBなら簡単に防御率1点台か
136代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/09(土) 23:38:40.44 ID:lhqZTWXz0
誘導


正式本スレ
【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1358408983/




過去スレ

【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1307784991/

【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1312360711/

【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1317877593/

【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1338601710/

【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1348934336/1



>>1
このスレは削除依頼出して来い
運営に通報したら一発でホスト晒し&規制だぞ 継続性のない単独スレで番号捏造するな これはスレ番1だろ >>1 これはアク禁&ホスト公開されますわ
137代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/10(日) 04:24:30.77 ID:H0/HNGk3O
黒田 
市民球場  両翼91.4m  左右中間109.7m センター115.8m フェンス2.55m  天然芝 ラビット 統一球前
各チームのクリーンナップは3割30本が当たり前の時代

田中将大
Kスタ  両翼101.5m  左右中間117m  センター122m  フェンス2.8〜4.1m  人工芝 統一球前 統一球
各チームのクリーンナップに2割8分15本が一人居れば上出来の時代
138代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/10(日) 12:23:33.02 ID:qe+eIEEH0
>>136
だからお前が自分で削除依頼でも運営に通報でもしろよ
チキンが
139代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/10(日) 12:45:37.43 ID:op+js9nmP
結局WBCとの球の感触からして違うボール使って
なんだったのこのボール
140代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/10(日) 15:41:25.92 ID:PA5BgeSx0
いい当たり → ほとんど野手に取られる
凄い飛距離の当たり → フェンスに当たる OR 広い球場のおかげで野手に取られる

何この似非防御率。数字は良くなってるけど内容が全く伴ってない。
ただでさえ飛ばないのにこれじゃあねw
141代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/11(月) 07:15:08.70 ID:HuRwmm3m0
この2年で飛ばない在庫一掃で今年は飛ぶかもしれん
142代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/11(月) 23:39:23.63 ID:kJd5yj1t0
このボール使うようになってから現地観戦が減ったわ
143代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/12(火) 08:32:54.01 ID:t8tIVuNk0
ドームランポンポン出てた頃が懐かしい

あの頃はあの頃で批判されてたけど、今より全然楽しかったなー
144代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/12(火) 09:18:25.65 ID:brszXvM2O
2006年 松坂大輔 与四球率 1.67(パ・リーグNo.1)




田中将大といい内海といい今のNPBのピッチャーは過大評価されすぎ
今のNPBは与四球率が統一球のせいで下がりすぎ
145代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/12(火) 11:25:04.08 ID:rB3mkeOE0
>>144
成瀬みたいなコントロールの良いピッチャーの評価があまりされなくなったのはなぁ
ストライクゾーンに適当に放っておけば誰でも抑えられるってのは腹立つわ
146代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/12(火) 12:38:52.23 ID:t8tIVuNk0
成瀬は統一球前から急に被本塁打増えたから微妙w

あれは何があったんだか
147代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/12(火) 15:16:08.97 ID:Pq8e+oGX0
ただ単に飛距離が出なくなったわけじゃなくて打球のスピードも遅くなってるんだよね?
そして芯に当たらなかった時の打球のショボさ。さらにはストライクゾーンが広がって。。。
わざとつまらなくしてるようにしか思えない。こんなの決めた奴は地獄に落ちろ。
148代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/12(火) 17:28:39.86 ID:j43vvTAR0
>>145
生きのいい高卒新人なら調子よければ抑えられちゃうからなあ
149代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/12(火) 19:12:57.21 ID:suKVcZo90
>>144
だから田中は奪三振率も与四球率も1位だし、ゴロも多く打たせてる
過大評価されているのは内海とか吉見あたりだろ
150代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/12(火) 20:34:54.03 ID:nZNQzlfQ0
何と戦ってるのか知らんが、統一球というクソ状況下とはいえNPBでトップレベルの成績ということは事実
151代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/12(火) 21:31:45.65 ID:brszXvM2O
>>149
統一球だから良くなるのは当たり前(笑)
2011年より前は雑魚Pだった田中将大
152代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/13(水) 10:08:07.48 ID:Uata/p7B0
>>151
なら他の投手だって田中より良い成績を残していいはずだろ
でも実際は残せていない
意味不明なレスをするなよ
153代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/13(水) 10:15:12.03 ID:Nj32F2r4O
>>152
ダルビッシュ、岩隈、杉内、和田が消えたパ・リーグに価値なんてあるの?



田中将大が統一球で過大評価されてるのは価値が無いけど
154代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/13(水) 11:03:17.23 ID:AlagSfCS0
>>153
そのダルビッシュと杉内がパ・リーグにいた去年でもFIP1点台は12球団でこの2人だけだったんだが
ダルビッシュより防御率は良かったのが去年なんだが
田中だけ挙げる必要性があるの?
奪三振率や与四球率も大幅良化しているという内容を見ずに
馬鹿だから統一球導入年から防御率が下がった→統一球で過大評価されてるだけという
短絡的な思考をしてしまっているんだろ?
お前の池沼レスは無価値だけど
155代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/13(水) 11:22:42.45 ID:Nj32F2r4O
>>154
統一球だから奪三振率や与四球率が良くなるのは当たり前だろ
殆どのピッチャーが大幅に良くなってる



そして防御率1点台に価値が無くなった
統一球で過大評価されてる田中将大に価値が無い



ちなみに2011年はセイバーで ダルビッシュ>>>>>>>>>>>田中将大


インチキ統一球で確変しても田中将大はダルビッシュに勝てず
156代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/13(水) 11:30:53.52 ID:bOmJeU9f0
>>153
自分で言ってるけど、そいつらがいなくなったことで田中の評価が相対的に上がっただけで統一球とか関係なくない?
ハムの吉川の覚醒が統一球のおかげとか言うならまだわかるが
157代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/13(水) 12:21:23.56 ID:Nj32F2r4O
NPBのホームラン数

2003年 1987本
2004年 1994本
2005年 1747本
2006年 1453本
2007年 1460本
2008年 1480本
2009年 1534本
2010年 1605本
2011年  939本
2012年  881本



(参考)傑出度 松坂大輔>>>>>>>>>>>>>>>>>>田中将大
158代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/13(水) 13:19:35.16 ID:AlagSfCS0
>>155
その中で与四球率1位なんだけど
それからリーグ平均の奪三振率は統一球後も別に上がっていないどころか
むしろ下がってるぐらいなので知ったか乙
与四球率が下がり、かつ奪三振率も上がったということはやはり本人が覚醒している可能性が高い
田中の場合は統一球後に覚醒したということ
そりゃ統一球の恩恵もあるだろうが
よって無知丸出しのレスと言える
159代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/13(水) 13:22:26.28 ID:Nj32F2r4O
2006年 松坂大輔 与四球率 1.67(パ・リーグNo.1)




田中将大といい内海といい今のNPBのピッチャーは過大評価されすぎ
今のNPBは与四球率が統一球のせいで下がりすぎ


ストラックアウト8枚の前田健太>>>>>>>>>>>>>>ストラックアウト0枚の田中将大
160代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/13(水) 15:34:54.61 ID:BYLCYjpA0
変化球がよく曲がるんでしょ?このインチキボール。
三振増えて当たり前。それにストライクゾーン広がってるのは無視してるの?
161代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/13(水) 16:03:27.90 ID:AlagSfCS0
三振増えて当たり前も何も実際は2011年以降は三振率低下してるんだが
162代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/16(土) 20:37:09.74 ID:dQcOwxiAO
ちなみに23歳のダルビッシュは 202イニングで防御率1.78

(参考)2010年 岩隈 2.98 杉内 3.53

統一球だから防御率0点台はマークしないと、虚カスの菅野ダルビッシュ超えは達成出来ないかな
163代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/17(日) 01:14:11.12 ID:uEHVHTL20
松田 「侍1号」左越えアーチ/WBC
日刊スポーツ 2月15日 21時22分配信
<WBC日本代表合宿>◇第1日◇15日◇宮崎

 ソフトバンク松田宣浩内野手(29)が全体練習後の特打で好調ぶりをアピールした。
96スイングで柵越えは11本。中田、大島と交代で打撃ケージに入ったが、
4スイング目に「侍1号」となる左越えのアーチも。
初めて本格的にWBC球を打ち込み「統一球より軽い。
無駄な力はいらない。遠くに飛んでたでしょ」と胸を張った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130215-00000080-nksports-base
164代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/17(日) 01:21:19.80 ID:0fA23kC80
WBC球飛び過ぎwwww
165代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/17(日) 08:47:57.63 ID:0QbepAn/0
昨日の阪神中日の練習試合は地方球場とは言え4発飛び交って15−11とか面白すぎたな

統一球下でなくてもレアなスコアだったけど、やっぱり点が入る方が断然面白いと思った
166代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/17(日) 15:44:45.50 ID:wakOwc5F0
試合も終わったし、ageておこうか…
167代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/17(日) 16:36:22.40 ID:wC7Ugis2O
はっきりしたな
メジャーの球は統一球より飛び
統一球は容易に打ち取れるため投手は
他の球で撃ち取る術を忘れた
168代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/17(日) 16:40:36.10 ID:RwfAWFJQO
>>160
明らかにラビットのほうがインチキなんだが
169代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/17(日) 18:57:52.57 ID:YbYF9Kly0
>>160
反日チョン氏ね
170代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/17(日) 19:59:36.98 ID:4RFSdeht0
広島カープ
WBC球:34打数9安打 .265

日本代表
WBC球:11打数3安打 .273
統一球:19打数0安打 .000
171代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/17(日) 20:41:29.27 ID:5JxHc3Zx0
マエケン・今村以外のカープ投手陣は統一球なのか
代表的にはWBC球を打たなきゃ意味無いじゃんとは思うが、滑ってぶつけられても困るからか
なんでマエケンらは代表側で投げないのと思ったが、登板機会の確保以外にそういう理由もあったのね
172代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/18(月) 02:54:37.17 ID:AdMt5yA3O
田中将大は統一球で過大評価されすぎ
あと杉内は第1回WBCでフルボッコだし過大評価されすぎ
173代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/18(月) 08:23:10.97 ID:7YS+dcz9O
統一球はインチキ球な上につまらん
それに投手が楽してレベルも落ちる
ラビットは試合が面白いし投手も鍛えられ投手のレベルが上がるから統一球よりははるかに良い
174代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/18(月) 08:46:57.06 ID:LmVP4/XdO
内海って完全に統一球の恩恵受けてる投手だな
175代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/18(月) 10:25:45.43 ID:LCRUYQjx0
誘導


正式本スレ
【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1358408983/




過去スレ

【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1307784991/

【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1312360711/

【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1317877593/

【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1338601710/

【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1348934336/1



>>1
このスレは削除依頼出して来い
運営に通報したら一発でホスト晒し&規制だぞ 継続性のない単独スレで番号捏造するな これはスレ番1だろ >>1 これはアク禁&ホスト公開されますわ
176代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/18(月) 11:59:53.32 ID:ETaNpy2q0
>>175
だからお前が自分で削除依頼出してこいよ
気に入らない奴を規制出来るんだから気分いいんだろ
チキンが
177代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/18(月) 12:20:18.42 ID:7AXhXqs8O
統一球とは、日本のモノ作りが生んだ歓迎されない産物である
178代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/18(月) 14:51:57.24 ID:9ffRtJpw0
WBCの役に立たない統一球
野球をつまらなくした統一球
投手戦?違う貧打戦!

NPBで使うボールを統一するのは賛成だ!
ただ飛ぶボールに合わせて入れ物を大きくしたんだから
反発係数は日本人選手および球場に合わせようぜ
劇的な野球を演出するのもNPBの仕事だろ!
179代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/18(月) 15:00:27.93 ID:u8516ij3O
国際試合に合わせ為に統一球作ったんだろ?
投手がWBC球は滑るから投げにくいとか、全然飛ばないとか、芯が小さいとか、似ても似つかない球になってるじゃないか、何考えてんだよ。
アマチュアの五輪がありゃ統一球が採用されてたかもしれんが、五輪がない今メジャー球から遠ざかる仕様の球のどこが国際試合対策なんだよ。
180代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/18(月) 15:36:02.00 ID:Z7hR4xHg0
結論 統一球なんていらない。さっさと普通のボールに戻せ。
181代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/18(月) 17:03:34.07 ID:QSaNzyo/0
>>178>>180
完全に同意ですわ
体格に関しては努力でどうにもならない遺伝的な物が関係してくるからな
日本人の体格やパワーは5年10年、それどころか100年経とうが劇的な変化はないだろう
今まで何十年も続けてきた日本のプロ野球を否定してるようなもん
偉そうなことを言ったところで結局興行なんだよプロ野球は。
ファンに観てもらってナンボ、喜んでもらってナンボ
182代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/18(月) 18:08:32.49 ID:AdMt5yA3O
>>173
マー君滑った…WBC球に苦しみ2回2失点
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/02/18/kiji/K20130218005221050.html



統一球で過大評価された田中将大の末路
183代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/18(月) 18:39:55.21 ID:xjW4bm6z0
>>180
普通のボールって以前のボールか?
以前のボールも飛び過ぎで問題あるだろ
バルセロナ〜北京五輪で採用されてたミズノ150を採用すればいいだけの話
184代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/18(月) 18:40:34.83 ID:uIZKPDsd0
むしろラビットに戻って欲しい
185代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/18(月) 18:46:35.27 ID:9ASbNv3H0
>>183
普通のボール=まともな特性のボール
飛距離や反発係数はこのさい別問題
186代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/18(月) 19:29:09.39 ID:WnXPjZUN0
今の統一球とラビットどっちか選べ言われたら、迷わず即答でラビットと答えるわw
187代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/18(月) 20:05:01.14 ID:xjW4bm6z0
さすがにラビットよりはマシだろ
日本人の非力ぶりに拍車が掛かる
ミズノ150を採用すればいいだけの話
188代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/18(月) 20:59:38.25 ID:0uFEoEvF0
今のボールだと長打特化選手の芽を摘むだけ
リーグ全体の非力ぶりに拍車がかかる
189代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/18(月) 23:19:14.37 ID:WrAKa2A20
森野可哀想すぎる。全盛時代を迎えてるはずなのに。
190代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/19(火) 00:37:16.37 ID:t5+v8xlx0
被害が大きかったのは森野・小谷野・小笠原かな
T岡田も別人のようになっちゃったけど、彼は若さでカバーしてるね
191代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/19(火) 07:44:01.16 ID:P3r7BjJ00
畠山みたいなタイプ(走れない、守れない)も大変
相当打たないとお釣りが来ない
192代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/19(火) 17:17:02.60 ID:Y54DT56h0
少子化で打者のレベルなんて今後上がりっこないし
早期の決断が要るな。
193代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/19(火) 17:41:04.59 ID:Gkk3yx0w0
>>191
クソボールのせいで長距離砲は希少価値が上がってるとはいえ、冷静に損得勘定したら割に合わないだろうからな
194代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/19(火) 19:27:39.81 ID:dD6bR42E0
何の意味もなかった最低なボール。
何でいつまでも使ってんの?頭おかしいとしか思えない。
プロ野球人気はさらに下がるだけ。WBCなんかどうでもいいわ。
195代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/19(火) 19:40:55.88 ID:T/z5NEOK0
大松も完全に死んだな
統一球前は.260 20本くらいをコンスタントに残すイメージだったけど、去年の打率はなんと1割台・・・
生涯年俸で換算するとどれくらいの損になるんだろう?
196代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/19(火) 20:22:33.19 ID:Gkk3yx0w0
先発投手は勝敗重視で査定しないと、防御率重視だと詐欺だわ
197代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/19(火) 20:23:47.68 ID:Gkk3yx0w0
>>194
どうでもいいとか以前に、投手の反応が前回とまったく変わってない意味無しボール
198代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/19(火) 21:47:34.44 ID:eqSidWTs0
加藤コミッショナーの国際化云々トークに同調した奴らちょっと出てこいという感じ
WBC対策ならローリングス球じゃないと無意味だろ
199代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/20(水) 00:00:10.65 ID:8d0uu0LR0
意固地になって続けるかもな。
WBC惨敗して、メディアがボールについて叩き回るぐらいじゃないと。
200代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/20(水) 17:31:52.53 ID:ddwdw8Fb0
>>199
すでに叩く意見がちらほらと
投手がすべるって文句言ってる時点でWBC対策になってないのはあきらか
NPBやミズノの担当者が「飛ばなくすればいいのね」と勘違いしてできた産物
201代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/20(水) 22:35:04.85 ID:yjIPW2FzO
統一球廃止しないとプロ野球滅ぶよ
202代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/21(木) 10:24:00.02 ID:sHtxY5Su0
第1回のWBCは日本が1番ホームラン多かったくせに
やたらとスモールベースボールが取り立たされて
第2回は本当にホームランあんまりなくても優勝しちゃったもんだから
勘違いしたんだよね。統一球にしてホームラン激減しても、これが本来の日本の野球だって。

日本は基本投手力中心なのに、その投手を統一球で甘やかすとか、逆行しちゃってるんだよ。
ラビット使ってたって、国際大会でホームラン打つときは打つんだし。
なんか無理矢理自分達で野球を小さくしちゃって、そもそも国際大会云々以前に、国内リーグがクソ詰まんないんだよ。
203代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/21(木) 15:17:26.84 ID:c+gm0YUH0
WBCでみんな滅多打ちに遭えばいいのに。そうしたら今からでもインチキボールを変える可能性は0じゃない。
204代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/21(木) 15:32:52.37 ID:EEPyU5LsO
確実に言えるのは 2013年WBCの中田翔>>>>>>>>>>>>>2009年WBCの田中将大

田中将大の2008年の成績は糞なのにWBCに選ばれた


マー君滑った…WBC球に苦しみ2回2失点
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/02/18/kiji/K20130218005221050.html


統一球で過大評価された田中将大の末路
205代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/21(木) 16:56:02.99 ID:VwoWL9b40
いくら文句いっても今回WBCのエースじゃないか
206代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/21(木) 17:03:40.24 ID:TEmMBNWtO
バレンティンの横浜スタジアムの場外HRなんか見ると、もっと低反発にした方が
良いと思うね。
きちんと芯で捕らえれば飛ぶんだから、ボールが悪いと言うより打者の技術の問題。
207代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/21(木) 18:29:54.08 ID:O539rgxP0
>>206
携帯から良三ちゃん乙
208代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/21(木) 20:20:07.80 ID:8Zaphthl0
>>202
「スモールボール」は魔法の合い言葉になってるよな
打って勝ってもスモール扱いされる
マスコミは「日本野球」という意味で使っているかもね
209代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/23(土) 15:59:25.22 ID:+IPW8F5q0
偶然だろうけど、練習試合から統一球とは思えない程点が入ってるな
210代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/23(土) 19:59:03.13 ID:XPhnZe1OO
【楽天】マー君9球連続ボールも「晴れ晴れ、スッキリ」119球
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20130209-OHT1T00209.htm



WBC球(2013年WBCからメジャー球)で9球連続ボールwwwww
統一球で過大評価された田中将大の末路
211代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 02:12:24.82 ID:6UQAE3bp0
NPB使用球
2000年

巨人    ミズノ(ラビット)、サンアップ(併用)
中日    サンアップ、一光スポーツ(併用)
ヤクルト  サンアップ、松勘工業(併用)
広島    那須スポーツ
阪神    那須スポーツ、久保田運動具店、ゼット(併用)
横浜    サンアップ
日本ハム  ミズノ(ラビット)
西武    ミズノ(ラビット)
ダイエー  ミズノ(ラビット)、久保田運動具店、ゼット(併用)
ロッテ   ミズノ(ラビット)、アシックス(併用)
オリックス ミズノ(ラビット)
近鉄    ミズノ(ラビット)
212代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 02:12:44.97 ID:6UQAE3bp0
2001年

巨人    ミズノ(ラビット)、サンアップ(併用)
中日    サンアップ、一光スポーツ(併用)
ヤクルト  サンアップ、松勘工業(併用)
広島    那須スポーツ
阪神    那須スポーツ、久保田運動具店、ゼット(併用)
横浜    サンアップ
日本ハム  ミズノ(ラビット)
西武    ミズノ(ラビット)
ダイエー  ミズノ(ラビット)、久保田運動具店、ゼット(併用)
ロッテ   ミズノ(ラビット)、アシックス(併用)
オリックス ミズノ(ラビット)
近鉄    ミズノ(ラビット)
213代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 02:13:11.99 ID:6UQAE3bp0
2002年

巨人    ミズノ(ラビット)、サンアップ(併用)
中日    ミズノ(ラビット)
ヤクルト  サンアップ、松勘工業(併用)
広島    那須スポーツ
阪神    那須スポーツ、久保田運動具店、ゼット(併用)
横浜    サンアップ
日本ハム  ミズノ(ラビット)
西武    ミズノ(ラビット)
ダイエー  ミズノ(ラビット)、久保田運動具店、ゼット(併用)
ロッテ   ミズノ(ラビット)、アシックス(併用)
オリックス ミズノ(ラビット)
近鉄    ミズノ(ラビット)
214代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 02:13:33.50 ID:6UQAE3bp0
2003年

巨人    ミズノ(ラビット)
中日    ミズノ(ラビット)
ヤクルト  サンアップ、松勘工業(併用)
広島    那須スポーツ
阪神    那須スポーツ、久保田運動具店、ゼット(併用)
横浜    ミズノ(ラビット)
日本ハム  ミズノ(ラビット)
西武    ミズノ(ラビット)
ダイエー  ミズノ(ラビット)
ロッテ   ミズノ(ラビット)、アシックス(併用)
オリックス ミズノ(ラビット)
近鉄    ミズノ(ラビット)
215代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 02:13:51.73 ID:6UQAE3bp0
2004年

巨人    ミズノ(ラビット)
中日    ミズノ(ラビット)、6/18? サンアップ(巨人、ヤクルト、横浜戦限定)
ヤクルト  ZETT、松勘工業(併用)
広島    那須スポーツ
阪神    那須スポーツ、久保田運動具店、ゼット(併用)
横浜    ミズノ(ラビット)
日本ハム  ミズノ(ラビット)
西武    ミズノ(ラビット)
ダイエー  ミズノ(ラビット)
ロッテ   ミズノ(ラビット)、アシックス(併用)
オリックス ミズノ(ラビット)
近鉄    ミズノ(ラビット)
216代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 02:14:14.91 ID:6UQAE3bp0
2005年

巨人    ミズノ
中日    ミズノ
ヤクルト  ZETT、松勘工業(併用)
広島    那須スポーツ
阪神    那須スポーツ、久保田運動具店、ゼット(併用)
横浜    ミズノ
日本ハム  ミズノ
西武    ミズノ
ソフトバンクミズノ
楽天    ZETT
ロッテ   ミズノ、アシックス(併用)
オリックス ミズノ
217代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 02:18:45.33 ID:4Ep/8zaGO
>>202
(準)優勝したらHR数は多目になるよそりゃ
218代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 04:03:55.99 ID:3GzoaD5TO
田中将大vsオーストラリア 3回 防御率6.00 被安打4 与四死球3 自責点2
219代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 04:23:52.31 ID:3GzoaD5TO
>>7
1 松坂 大輔 (西  武) 2.90
2 岩隈 久志 (近  鉄) 3.01
3 新垣 渚 (ダイエー) 3.28
4 清水 直行 (ロ ッ テ) 3.40
5 渡辺 俊介 (ロ ッ テ) 3.59
6 張 誌家 (西  武) 3.70
7 バーン (近  鉄) 3.89
8 パウエル (近  鉄) 3.90
9 金村 曉 (日本ハム) 3.93
10 川越 英隆 (オリックス) 4.17
2004パリーグ防御率
220代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 06:43:51.11 ID:UMV6sH7Q0
傑出度で見ると2004は1点引いて今と同じくらいの評価かな
221代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 09:39:07.15 ID:Q4U+HUnB0
岡田彰布氏が言っている、「統一球」と言いつつボールを変えていると。
ここ2年よりは飛ぶ仕様で作っているのだろう。ええことや!
「元に戻せ」と言っていた、ナベツネ御大が、このオフは無言を決め込んだあたりも怪しいw

でも、ええことよ。3年ぶりに野球が野球らしくなるで!
222代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 10:30:07.08 ID:UMV6sH7Q0
それが本当ならある程度OP戦のデータで分かるだろうね


・・・おっと、OP戦のデータ今年は出ないんだっけ?
223代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 15:20:54.07 ID:3GzoaD5TO
>>210
田中将大、WBC球順応に深刻な遅れ
求められる、大黒柱を支える陰の存在
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/japan/2013/columndtl/201302240001-spnavi

マー君、荒れマ〜押し出し死球/WBC
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130224/gol13022405050000-n1.html

【WBC】豪監督「田中は投げる前に球種わかっていた」
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20130223-OHT1T00190.htm

マー君「話にならない」…初回また乱調3四死球2失点
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/02/24/kiji/K20130224005262810.html
224代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 15:23:26.90 ID:g20nv0C10
>>218
これはいい傾向。
統一球みたいな投手絶対有利な環境でやってるからこうなるんだよ。
全然成長してない投手陣をこれからも見せて欲しい。
225代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 15:36:48.64 ID:6UQAE3bp0
田中は統一球関係無いだろ
前回のWBCではMLB球にいちはやく適応していたし
単に調整不足の問題
226代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 16:04:38.95 ID:I17WyAqY0
統一球しれっと飛ぶように変更してないか?
227代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 17:41:30.99 ID:iy+lckIU0
もうローリングスでいいよ
ミズノは捨てろ
228代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 00:30:33.72 ID:N6sxsaSFT
誘導


正式本スレ
【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1358408983/




過去スレ

【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1307784991/

【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1312360711/

【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1317877593/

【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1338601710/

【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1348934336/1



>>1
このスレは削除依頼出して来い
運営に通報したら一発でホスト晒し&規制だぞ 継続性のない単独スレで番号捏造するな これはスレ番1だろ >>1 これはアク禁&ホスト公開されますわ
229代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 02:25:39.08 ID:QIcUr7juO
>>228
361:代打名無し@実況は野球ch板で :2013/02/25(月) 00:30:00.20 ID:N6sxsaSF0
NPB無双の阿部がまったく打てないWBC球やばすぎ
てか阿部の打球がまったく伸びず失速しまくり
230代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 04:53:04.45 ID:oao1agjWO
阿部クラスでも調整段階じゃ大して飛ばなくて当たり前
231代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 13:52:06.41 ID:vncfuaeT0
ピッチャーが前回に引き続きボールに馴染めない時点で統一球を使う意義は半減してんだよなあ
232代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 16:23:28.88 ID:QIcUr7juO
>>223
田中将大WBC球に滑りまくりでメジャー絶望的
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20130222/bbl1302220708002-n1.htm
233代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 17:25:05.22 ID:4SObdPL30
>>232
前回ダルも滑るって言ってたから無問題
234代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 20:23:54.58 ID:QIcUr7juO
田中将大が過大評価と言われる理由

・統一球前の実績が無い(同い年の前田健太は2010年に投手7冠で沢村賞)

・2011年に沢村賞を獲得したが、ダルビッシュ有にセイバーメトリクス(イニング数、WHIP、DIPS、被OPS等)で完敗していた

・傑出度で松坂大輔に完敗している(松坂大輔は打高時代に活躍したが、田中将大は統一球で過大評価されている)

・2009年WBCの防御率が3.82で日本代表ワースト(松坂大輔はWBCで6勝0敗、防御率1.77の成績)

・宮城Kスタは日本で一番ホームランが出にくい球場である(ちなみに通算防御率、WHIPは前田健太より下)
235代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 22:53:36.61 ID:9ccCxhOE0
>>178
>>181
あなたがたのような人がコミッショナーやるべき。
東大卒だか知らんけど、こんな施策するバカより、
野球好きな素人の方がまともな仕事できると思う。
236代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 23:46:05.18 ID:uPnQmYp60
中田なんてラビットだったら去年35本くらい打ってるだろ
一昨年のおかわりは王抜いてたかも
237代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/26(火) 03:17:03.37 ID:JELnWURaO
>>236
打てるんだったらラビット時代に打てよ、たらればの妄想は要らん、結果がすべて
238代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/26(火) 03:43:11.45 ID:uksIzGHk0
もはや55本は日本球界に対する「王の呪い」になっちゃってるからなあ
松井は抜いてからメジャーに行って欲しかった
239代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/26(火) 15:36:39.69 ID:4iTq6WxM0
>>217
第2回は9試合で4本だし。
240代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/26(火) 19:32:58.54 ID:gf3dA0uw0
誘導


正式本スレ
【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1358408983/




過去スレ

【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1307784991/

【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1312360711/

【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1317877593/

【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1338601710/

【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1348934336/1



>>1
このスレは削除依頼出して来い
運営に通報したら一発でホスト晒し&規制だぞ 継続性のない単独スレで番号捏造するな これはスレ番1だろ >>1 これはアク禁&ホスト公開されますわ
241代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/28(木) 15:40:41.15 ID:2ZKj1t0o0
あげる
242代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/28(木) 16:10:00.50 ID:FDOItIk5O
2006年 松坂大輔 与四球率 1.67(パ・リーグNo.1)


田中将大といい内海といい今のNPBのピッチャーは過大評価されすぎ
今のNPBは与四球率が統一球のせいで下がりすぎ
243代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/02(土) 01:26:47.33 ID:XJUYttCXO
統一球で過大評価されてる田中将大でもブラジル(笑)なら簡単に抑えられるよwwwww

ブラジル野球代表(笑)はサッカーでネイマールに勝てなかった落ちぶれだからww
マー君滑った…WBC球に苦しみ2回2失点
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/02/18/kiji/K20130218005221050.html

【楽天】マー君9球連続ボールも「晴れ晴れ、スッキリ」119球
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20130209-OHT1T00209.htm

田中将大WBC球に滑りまくりでメジャー絶望的〜各国の対応〜
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20130222/bbl1302220708002-n1.htm
244代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/02(土) 15:10:53.34 ID:81J1Lx9E0
同電子版による日本代表の評価は「豊富な武器庫」。
チームに大リーガーはいないが米国やキューバ、ドミニカの打者が初めて見る投手がそろっていることが強みとしている。
弱点としては、日本の打者は公式戦で「飛ばないボール」を使っているため標準的なWBC球に適応できるかが疑問、
阿部を除き侍打線が力を発揮できないと予想している。
http://baseball.yahoo.co.jp/wbc/news/detail/20130302-00000514-sanspo/
245代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/02(土) 18:32:12.49 ID:55GDN4gC0
>>244
メジャー球は飛ぶという事かw
246代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/03(日) 12:35:59.66 ID:dQUCc9P40
MLBオープン戦
ブルージェイズvsフィリーズ戦 5HR
メッツvsマーリンズ戦 5HR

統一球する意味は最初から無し。
247代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/05(火) 02:53:39.95 ID:seNMQXI00
お客さんが今の野球はツマンナイと言えば加藤Cも無視できないだろ
客離れをトップ自ら助長してる訳だから
どっかのメディアで全国アンケートでも実施してもらいたいわ
248代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/05(火) 14:11:36.41 ID:8+d3o78g0
どうせメディアは、統一球か以前の飛ぶボールかの極端な2択で選ばせるから
アンケート獲っても結局プロ野球ファンは統一球支持してるような結果になりそう。

今回のWBCで第2ラウンド貧打で惨敗して、メディアが統一球の失敗を
一斉に記事にでもすれば流れは変わるかもしれないけど。
249代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/05(火) 17:21:27.59 ID:HLmMpkKw0
>>248
普通の一般人は別に「飛ぶボールはつまらない」とか言ってなかったと思うぞ
だからこそ加藤も実際には何の役にも立たないボールを「WBCのため」と言ったのかもしれんし
250代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/05(火) 20:51:12.10 ID:jEk9y6tAO
>>243
ブラジルが中国に負けたwwwww






統一球で過大評価の田中将大ヲタ「ブラジルは強いからフルボッコされた」
251代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/06(水) 23:17:19.24 ID:w3SGP2FYO
2006
松坂 vs キューバ 4回4安打無四球5奪三振 1失点 勝利投手
2009
松坂 vs キューバ 6回5安打無四球8奪三振 無失点 勝利投手


田中将大は統一球で過大評価されてるだけ
252代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/07(木) 01:40:33.92 ID:gD8snaiB0
メジャー球より統一球のほうが飛ぶな
長打が糸井の1本だけとは
253代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/07(木) 16:44:01.07 ID:u1+dPvbx0
誘導


正式本スレ
【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1358408983/




過去スレ

【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1307784991/

【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1312360711/

【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1317877593/

【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1338601710/

【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1348934336/1



>>1
このスレは削除依頼出して来い
運営に通報したら一発でホスト晒し&規制だぞ 継続性のない単独スレで番号捏造するな これはスレ番1だろ >>1 これはアク禁&ホスト公開されますわ
254代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/09(土) 04:16:24.73 ID:ALjqInro0
こんな最低なボールでいつまでやるつもりなん??
さっさと普通のボールに戻せ。馬鹿野郎。

やる前から観客動員数減は見えてるしストレスのたまる試合ばかりなので
テレビの視聴率も期待できない。
野球界にとっていい事なんてないのに何でこんなボールにいつまでもこだわってんの?
255代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/09(土) 05:27:53.29 ID:7M0ubLb+O
松坂大輔が過小評価されてる理由

・西武ドームはバッター有利だが、福岡ドームは世界一広い野球場

・2006年はWBCの影響で開幕に遅れたが、斉藤和巳にFIPやWHIP等のセイバーメトリクスで完勝していた(2003年2004年2005年の成績は普通に松坂大輔>>>>>>>>>斉藤和巳)

・2006年の松坂大輔の与四球率はパリーグで1

・松坂大輔が活躍した時代はラビット(バッター有利な時代)で、統一球で過大評価されてる田中将大より傑出度が圧倒的に上

・レッドソックスはMLBで一番の投手不利のチームであり、ア・リーグ東はレベルが高い(松坂大輔のレッドソックス時代は通算WAR15.8でプラスの活躍をした)

・多彩な変化球を投げる(カットボール、チェンジアップの評価も高い)
256代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/09(土) 06:47:01.18 ID:tKsrG8cAO
不敗神話国キューバも負けたwww
257代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/09(土) 06:56:07.56 ID:Y+9TMjPYO
最初からメジャーと同じ球を使えよ
そうすりゃ海外行くの断念する奴が沢山出てくる
258代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/09(土) 17:48:44.39 ID:3MeJ1ZB90
統一球導入で飛ばないボールでもホームランが打てるようになったか?
答えは「否」
第3回WBCの第4試合が終わった時点でホームランはゼロ、
ヒットのほとんどもシングルヒットばかりだ。

ラビットボールをやめたせいで
今までなら中距離バッター目指せた奴まで
短距離バッターとして生きていかねば
ならなくなり、それが今大会シングルヒッターばかりに
なっていることにつながっている。

国際試合やメジャーでも通用する長打力をつけられるはずが
統一球導入でかえってバッターの短距離化を促進しているという
皮肉な結果になっているのだ。
259代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/09(土) 18:13:33.90 ID:7tBC6COm0
なんでメジャー仕様(規格)に統一しなかったんだろうな
260代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/09(土) 18:39:51.06 ID:SY+YPeq30
>>258
まあ今回のメンバーは小粒だからなあ
ラビット時代を含めて30本越え複数回経験者は阿部くらいじゃない?
スラッガータイプってあと中田くらいだし
261代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/09(土) 18:46:03.69 ID:8qMLG8fH0
4試合6本塁打のキューバ(二塁打6本、三塁打1本)
4試合0本塁打の日本(長打も二塁打2本のみ)
262代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/09(土) 18:50:25.40 ID:oP/jBJ2YO
もう軟式のB球でやれよ
263代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/09(土) 19:33:11.28 ID:gqbKQL4z0
と言うか日本人はみんな体重が軽いよね。
もう少し太ってればパワーもあるんだろうけど。
そうなるとスピードが落ちるとかいろいろ弊害もあるだろうし。

結局ボールを普通のボールにすればいいのになぜしない_
wbcなんか本当にどうでもいい。こんな似非インチキ世界一決定戦興奮してるのは
本当に少数だけなんだからね。
264代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/10(日) 11:33:39.78 ID:Po3hfrmy0
>>260
ホームランバッターがシーズンで軒並み成績落として、選考の段階で落ちてるからね。
国際大会で長打力発揮する選手を育てるはずが、このボールはそういう選手を排除しちゃってる。
2年前ならもうちょっとメンバーは違ってるはず。
265代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/10(日) 12:44:48.74 ID:FKOvLS8Q0
>>264
んだな。
以前のボールなら
@打率.260 ホームラン36本

の成績だった選手が 統一球後
A打率.230 ホームラン18本
とかになっちゃったので

@の成績なら多少低い打率に目をつぶってでも
長打力を買われて代表入りとなるところが
Aの成績だとどう見てもパッとしないので
代表に呼ばれない

日本人限定だとおかわり中村と松田くらいなもんか?
統一球で飛ばないボールによって
技術とパワーあがったのって。
あとはただ評価を下げさせただけ。
266代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/10(日) 12:49:14.65 ID:Qbd9OdYi0
松田の場合は覚醒とスペらない年がたまたま統一球元年に重なっただけのように思うが
267代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/10(日) 13:04:12.12 ID:dxI62xYW0
>>259
そりゃーミズノがコミッショナーと・・・ゴニョゴニョ・・
268代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/10(日) 15:28:31.86 ID:7VtUcpA+0
オープン戦では使ってるボールが今までのと違う感じなのでこのままいって欲しい。
269代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/10(日) 15:47:50.40 ID:bAV4s3Vt0
誰かホームラン打てよw メジャWBC球は飛ぶボールなんだろ??w
特に巨人選手な。 統一球導入前に30本とか40本とか打ってただろ?
ひとつ頼みますわw

この前の台湾戦安打13本で長打は糸井の二塁打だけなんですわ。
面白くさせてくれませんかねえ?ppp

 
270代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/10(日) 17:18:46.10 ID:EMU8s7+g0
>>259
メジャーリーグ傘下じゃないからに決まってるだろ
271代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/10(日) 19:45:17.89 ID:Qbd9OdYi0
>>269
やっぱWBC球は飛ぶわw
272代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/10(日) 20:33:49.46 ID:/Xv3XAFXP
統一球と比べるとピンポン玉だな。
273代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/10(日) 21:42:14.94 ID:Qbd9OdYi0
バレンティンの打球も統一球のつもりで守っちゃたのかもな
マジでピンポン球だわ
274代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/11(月) 00:12:05.34 ID:n0a1Jp4VP
こんな世界基準とかけ離れた球使って
シーズンの野球をつまんなくする必要ないと確信しました
275代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/11(月) 00:19:46.42 ID:0D/K3bMjO
飛ぶボールは楽しいな
276代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/11(月) 00:48:27.16 ID:K0W/U1rYO
RSAA
2010前田健太 53.91
2011田中将大 47.86


2010年の前田健太 統一球 過小評価
277代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/11(月) 00:57:22.61 ID:4ZLRJBnb0
269 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/10(日) 15:47:50.40 ID:bAV4s3Vt0
誰かホームラン打てよw メジャWBC球は飛ぶボールなんだろ??w
特に巨人選手な。 統一球導入前に30本とか40本とか打ってただろ?
ひとつ頼みますわw

この前の台湾戦安打13本で長打は糸井の二塁打だけなんですわ。
面白くさせてくれませんかねえ?ppp
278代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/11(月) 11:11:37.55 ID:YXh4yWqQ0
統一球の仕様を変えるべきだね
ボールへの対応力を磨く上でも材質を変えて滑る仕様にしないとダメだ
今のままだと投手だけドップリと微温湯に浸かることになって将来的にいいことにはならない
279代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/11(月) 14:50:22.77 ID:znHPINri0
じk
280代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/12(火) 03:56:35.07 ID:R9c1REdUO
>>269
バーナディーナとバレンティンが怪我



三日連続の試合で満身創痍のオランダ




中継ぎ(笑)の田中将大は消化試合のオランダ戦0失点は当確でございます!
281代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/12(火) 19:12:11.03 ID:nu04yoV40
もうこの球でやれよ
チョロチョロ野球はもう飽きた
282代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/12(火) 19:59:46.47 ID:odOdU0ZV0
ドームランすら出ない統一球はクソだな
283代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/12(火) 23:12:44.84 ID:nQ6X9rP/O
統一球で投手劣化しすぎ
284代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/17(日) 13:37:20.27 ID:kzOU4mfz0
まだ12試合前後だから参考になるか分からんけど、OP戦の平均得点が1試合あたりおよそ3.8点

これは統一球導入前の数字とほぼ同じかそれより高いくらい
285代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/17(日) 13:57:26.32 ID:tuD+3FSwO
最近の打球の飛びかた見たらボール変えたくさいな、脇谷と村田のホームランはライナー気味で一気にスタンドインだ

打った村田が伸びたなあ〜って顔してた
286代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/17(日) 14:01:45.78 ID:kzOU4mfz0
もうちょっとデータ欲しいなー、サンプル少なすぎてw

本塁打は全体だと余り出ていない傾向か、年間通して1チームあたり平均70本くらいの計算
287代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/17(日) 16:05:44.71 ID:VlIQcVyI0
9回に大逆転とか統一球では起きないことが起きてるってことはつまり。。。
288代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/17(日) 16:20:10.67 ID:OcEBsX720
クソボール用のヒット狙いの打法が身についただけじゃないの
>>286の言うように本塁打は出ていないのであれば

>>287
各チーム抑え投手が調整途上だったり、中継ぎが9回投げたり
289代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/17(日) 18:35:01.38 ID:kzOU4mfz0
あと現状ハマスタでの本塁打が多いのもね
290代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/17(日) 21:58:25.40 ID:GEpVOTyI0
ハマスタの去年は1.33HR/試合

まあ開幕して1ケ月のデータ待ちだな
291代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/18(月) 00:30:12.94 ID:tBh6SvtT0
ナベツネ
「野球を知っている人なんかは投手戦が面白いかもしれない。0―0で最後に点を取って勝つのがいいかもしれない。
でも僕らにしたらイライラするだけで、野球は空中戦が一番面白い。
飛ばないボールを作ったというのは本当にばかげた決定ですよ。
今年は無理だけど、来年は変わるんじゃないですか。まぁ、多少はね」(統一球について)  
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20120826-OHT1T00323.htm  
http://blog.livedoor.jp/vipch-baseball/archives/6564189.html
292代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/18(月) 01:00:28.09 ID:F7rng6Yf0
お前はなんちゃって野球場を作ってる時点で言う資格ないわ
293代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/18(月) 04:33:58.73 ID:Khay17dW0
むしろ投手戦を好きな奴こそ、二流ピッチャーでも抑えられる統一球を嫌ってるだろ
ヘボ投手から点を取れないのはただの貧打戦だからな
294代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/18(月) 14:08:25.05 ID:Ws5gdTDn0
戦犯
295代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/18(月) 14:25:32.64 ID:5n7dqY+UO
WBC見て思ったこと

統一球になって投手の質が悪くなってないか!?

甘い球とこ投げてもスタンドまで届かないからさほど制球が良くない奴やたいした実力なくても活躍できる

WBCではやっぱ甘くいくと打たれてるよな
296代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/18(月) 16:24:25.15 ID:roZqP/8T0
アバウトなコントロールでも被害少ないからな統一球は…
ラビットでは命取りだからコントロールを磨いたし良い投手だけが
活躍した
297代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/18(月) 17:51:23.57 ID:lqOrV5Vf0
WBCは優勝しなくてよかったかもしれない
日本の3連覇じゃ大会の存在意義すら問われるし、統一球のおかげとか加藤にドヤ顔されても困るから
まあベスト4以上は運だわな あと二塁手はやっぱり本職の守備がうまい人の方が
298代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/18(月) 18:04:55.13 ID:v5sq7SQg0
ツーシームが投げやすく反発力が高い球にすれば
投手も低目の制球徹底されるし打者もシーズンで訓練されるだろう
299代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/18(月) 18:24:55.84 ID:4DIkwlnd0
一次予選で敗退が一番良かった。
まあアメリカがすぐに負けてる時点でどうでもいい大会なのは
わかってる人はわかってるはず。

こんなどうでもいい大会のためにボールを変えるという発想がそもそもおかしい。
今年のエセ世界一はどこになるんだろうねw
300代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/18(月) 18:29:23.96 ID:lqOrV5Vf0
>>299
しかも変えて結果が悪くなるというw
301代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/18(月) 18:34:20.85 ID:lqOrV5Vf0
しかし阿部の一塁への走塁を見てると統一球対策でブタ化した弊害だろうね
脚の状態を考慮しろって意見もあるけど、そもそも故障の原因の一端は体重増加だろ
302代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/18(月) 23:47:03.78 ID:Q+z2eGBX0
結局WBCでは
箱庭東京ドームでしかホームランがでなかった
統一球は
ピッチャーのレベルを落とし
バッターに長距離砲への夢をあきらめさせ
超ロースコアゲームで試合がつまらなくなっただけだった。
303代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/19(火) 00:20:51.32 ID:6AnEe3hT0
サッカーと違って大量に得点が入る可能性が有り大逆転も可能なのが
売りの一つになってるのにサッカーと同じような点しか取れなくするとかもうね。
304代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/19(火) 00:45:18.05 ID:1iTjPtDoO
結局統一球って意味なくね?
球になれてなくて選手枠無駄にしてたじゃん(内海とか)
バッターだって東京ドーム以外はホームラン出てないし
コミッショナー?は導入した理由をちゃんと説明すべき
305代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/19(火) 00:48:56.29 ID:NwdmdiltO
斎藤佑樹があまりにもしょぼいんで導入したのが統一球。




もはや全く無意味なものとなってしまったがw
306代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/19(火) 00:49:02.66 ID:k9deLnznO
官僚は絶対責任なんか取らんよ
307代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/19(火) 00:51:25.55 ID:RYOwNpvn0
外国球
・メリケン球(MLB用)
・WBC球
・国際球(五輪用?)

それぞれ違いがあるんかなぁ?
万国共通でメジャー球規格に合わせれば良いじゃんよ。
で、各国のメーカーはその規格に沿って製造するだけ。
ラビットや統一球()みたいな「独自性」なんて要らんw
308代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/19(火) 00:52:49.51 ID:gx4fkEzj0
変えたとたんWBCで負けたから元にもどせ
このボールの野球はつまらん
309代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/19(火) 00:56:20.55 ID:NwdmdiltO
斎藤佑樹を球界のニュースターにプロデュースするためにはあのボールが必要だった。




ニワカファンの眼を誤魔化せないほど実力が残念すぎて完全に失敗に終わったw
310代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/19(火) 00:58:40.48 ID:A8Wg8J1C0
MLB球に近いものにすれば全て解決じゃね?
311代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/19(火) 01:05:30.83 ID:gx4fkEzj0
思い出した、変わる前は擦ったあたりがホームランになるアホみたいに飛ぶボールだったなw
ちょうどいいのはないのかよw
312代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/19(火) 01:09:48.60 ID:MYezYjMT0
>>310
MLB使用球にすれば全て解決なんだよ。
 
問題はコミッショナーとミズノが・・ゴニョゴニョ・・・
313代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/19(火) 01:15:44.94 ID:RYOwNpvn0
>>312
だから、そのMZNがメジャー規格のデッドーコピーを製造すれば良いお話。

今度ヤるプレミア12とやらにはどんな球が採用されるんかな?
この時に合わせて、今から万国共通規格を考えてやってくれ。
<世界やきぅ連盟
314代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/19(火) 11:00:51.25 ID:YZsk2lEf0
浩二監督に続投要請へ!NPB、手腕高く評価
http://baseball.yahoo.co.jp/wbc/news/detail/20130319-00000504-sanspo/


加藤としたら山本を辞めさせたら自分に矛先が向くのが嫌なんだろうなw
315代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/19(火) 19:44:47.06 ID:FpEggnI70
続投要請も何もみんな国際試合なんかどうでもいいと思ってると思う。
316代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/20(水) 14:05:07.75 ID:tnjYyEVk0
国際試合中心主義で、プロ野球崩壊の様相。
317代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/20(水) 19:01:34.86 ID:CG9pSGOK0
アメリカではWBC中止議論が始まったらしい
318代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/20(水) 19:36:03.76 ID:SEkMwDVq0
ワロタ。はじめからどうでもいい大会だった。
シーズン前のこんな時期に下手に怪我でもしたら馬鹿らしいもんね。
そりゃ怪我は試合でなくてもするだろうけどモチベーションも上がらない試合で

怪我をすると本当に踏んだり蹴ったりになるところ。
確か日本の投手がデッドボールをぶつけてたけどあれ大丈夫だったのかな?
319代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/20(水) 20:28:28.99 ID:F69IOEvx0
>>317
安心しろ
次回も普通に開催されるから
ESPNが既に次回の放映権を取ってる
320代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/20(水) 23:32:27.91 ID:ZhYnBTzD0
っていうか今年からちょっと飛ぶように改変してるだろ。NPB統一球。
去年より明らかに打球が伸びてる。

個人的には今くらいのがちょうどいいと思ってる。
321代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/21(木) 16:32:47.49 ID:mYct1uZk0
>>316
> 国際試合中心主義

加藤さんの都合だろう
国際大会なんて一切関係ない
322代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/22(金) 14:34:49.49 ID:q01z3KRG0
オープン戦でよく点が入ってるように思うんだけど去年一昨年と比べてどうなん?
323代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/22(金) 15:03:20.62 ID:5WdKqE1t0
そうなん?
こっそり少しずつ飛ぶボールに戻すって、一番やっちゃだめなことだろw
324代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/22(金) 15:58:19.32 ID:q01z3KRG0
いや統一球に限っては構わない。むしろそうして欲しい。
加藤の馬鹿の発言からそうなってはいないようだけど。
325代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/22(金) 17:39:33.83 ID:w2f1ZueU0
加藤ってメジャキチと同類と思うw
こんな外国かぶれがいらんことするなら、まだ読売傀儡の空気人物のほうがマシだわ
326代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/22(金) 20:58:30.65 ID:/80yyi1H0
>>325
元駐米大使だろ?そりゃアメポチの権化みたいな保身に走る犬コロだわな。
チャイナスクール以上の対米隷属植民地を是とする人間だから、WBC配当問題の時も
「早いとこ解決してくれたらうれしい」とか他人事みたいなこと言ったから新井選手会長も
チクリと皮肉ったりしたんだし。
327代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 18:39:18.12 ID:Hv/1Gb/p0
あかんな、長打が出ない
328代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 18:43:12.40 ID:W3ZHLZD10
さすがにもう廃止しろよ
日本人ホームラン打てねえじゃねえか
329代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 18:44:23.44 ID:W3ZHLZD10
中田翔は従来のボールだったら500本塁打打てると思うが
250本も怪しくなった
330代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 19:25:34.47 ID:dDXS+Oiq0
球場広くしてボールも飛ばなくしてストライクゾーンを広くする。。。
ヘ(゚д゚)ノ ナニコレ?
そんなに昔の人の記録を抜かれたくないわけ??

昔の人が今のプロ野球に登場したら簡単に研究されてあんまり活躍できなかっただろうね。
あかん。確信を突いてしまった。ピンポーン。あれ?誰だろう。。。
331代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/31(日) 19:28:51.84 ID:ZfDzipHB0
3時間半ルール撤廃で初めて判る統一球の恐怖
リリーフ酷使すぎだろ
332代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/01(月) 02:12:26.84 ID:O2BMMm6n0
開幕カード18試合で14本塁打
ボールを変えた・飛ぶようになったと言われても1試合1本も出ない現実
333代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/01(月) 19:57:01.98 ID:jsvPIrKI0
こんな今までのボールともメジャーのボールとも互換性のない最低なボールを
使って公式戦を3年もやるとか馬鹿としか思えない。
クズコミッショナーに誰か言ってやれ。
334代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/01(月) 23:51:00.54 ID:282GCIPx0
子どもに野球つまんないって思われたら終わり。
将来競技人口もファンも減少。おっさんの、投手戦が多くなって今のままで良いとかいうアピール
はどうでもいい。お前の大好きなプロ野球が消滅したら意味ねーだろw
335代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/02(火) 00:08:53.33 ID:Fv9G+NJK0
お金の話になるけど今の状況だとやっぱり年俸が多いのは野球になるわけで
サッカーと比べるとそれはもう雲泥の差だと思うんだよね。
試合数が全然違うし40歳くらいでも出来るから好きなのはサッカーだけど

稼ぐために野球をやるって子供はある程度いるだろうね。
ただ余りにも野球の人気がなくなって球場に来るお客が少なくなればそうはいかなくなる。
統一球使った野球ってこんなにつまらないんだよ?サッカーやろうよ! って言ってるように思えてならない。
336代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/02(火) 00:15:25.88 ID:+VVMCsvZ0
野球見に行って応援チームどころか相手側と合わせても本塁打を見れない可能性が低くないって・・・・・
337代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/02(火) 08:38:34.54 ID:Ae3W24BM0
統一球になってから非力打者が全滅しかかってるし
身体の小さい子供がプロを諦めるのも時間の問題だな
338代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/02(火) 13:59:46.81 ID:Qm7Nm20q0
選手で恩恵受けてるのは中堅レベルの投手だけだね、平均よりちょい上レベルでも防御率が2点後半とかになるからなあ

後はほとんど全部損してる
畠山みたいな打つしか魅力のない選手とかもうね
339代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/03(水) 23:41:30.15 ID:XqwJSniy0
開幕から0点で終わったのは2試合(2/27)のみ(去年は開幕から38/128)、
試合見てても飛ぶ様になった気がする。
球が変わったっていう公式な発表はあったんかい?
340代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/05(金) 08:11:38.83 ID:DKaflU7k0
まだ何とも言えんな
341代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/05(金) 19:02:45.08 ID:Nosye/SS0
バットをボキボキ折る事無くなったような・・・
打率がやばくないか?
打球が速くなってるような気が・・・
342代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/05(金) 19:42:52.63 ID:i9z9zRSN0
変わったんなら変わったで良い。
とにかく去年までの全然飛ばないボールは論外。
343代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/05(金) 19:50:05.57 ID:H9I6aRcp0
まだ大体6回前なのに6試合で8HR
???
344代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/06(土) 01:50:35.63 ID:AE8vJ8vf0
槇原とドンデン岡田が今年の統一球は飛ぶって発言してるみたいだ
345代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/06(土) 04:28:24.21 ID:W/I1tzdJ0
>>344
NHK解説の大島や、岩本も言ってたよ
346代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/06(土) 04:46:26.63 ID:jnaSZEK10
さすがにあそこまで飛ばないとやばいから、飛ぶようにしたか・・・
347代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/06(土) 06:11:39.65 ID:MilEGAlQP
今年はなんか沢山点が入ってるからひょっとして統一球変わった?
と思ってここに来ました
348代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/06(土) 08:26:51.17 ID:bkrZRSVZ0
ボール変わったと選手にもアナウンスしないんだな
NPBとミズノとでこっそりやってるんか
349代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/06(土) 10:56:49.92 ID:a0DfHLnoO
ホームランも多いが、打球が伸びて外野の頭を抜ける長打がめちゃくちゃ増えた。
350代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/06(土) 10:58:46.96 ID:3cgR4SlR0
公式にアナウンスしない理由は何さ
351代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/06(土) 11:04:20.05 ID:FcU0Ehaw0
球が統一されてれば「統一球」って見解じゃないの?
統一球以前も使用球がアナウンスされてたわけじゃないし、微妙な規格変更はこっそりやってたでしょ
352代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/06(土) 11:07:45.56 ID:tLm5SETC0
「契約期間は2年で、その後は現場の声を聞く」と最初から表明してるんだから、
弄ること自体は何らおかしくないし、大っぴらにして欲しいところ。
353代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/06(土) 11:17:45.56 ID:FcU0Ehaw0
そもそも本来は使用球なんかに振り回されるのがどうなのよって話だよなあ
今後も「前と比べて飛距離が変わった 公表しろ」って言われ続けるのかね
なかには某人のような筋トレ論(笑)や打者の慣れやノウハウの向上もあるだろうし
354代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/06(土) 11:20:36.13 ID:tLm5SETC0
メディアが取材すりゃいいだけの話なんだけどね。
NPB/ミズノだって聞かれりゃ答えるでしょ。

でも野球メディアって、なかなか踏み込んだ取材しないから・・・
355代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/06(土) 11:20:48.54 ID:3cgR4SlR0
今順位表でチーム成績見たけど、まだまだだなー

ただセとパで防御率が違いすぎw
356代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/06(土) 14:54:29.04 ID:yqmUhK5s0
鳥谷が流し打ちでHRだから本当に変わってるんだね。良かった。
357代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/06(土) 17:47:33.48 ID://sUzztwO
統一球前のボールと比べると飛んでないけど統一球と比べるとかなり打球が速くなったように感じる
358代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/06(土) 17:57:16.35 ID:WQuLE9MF0
>>350
コミッショナーには内緒。
359代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/06(土) 18:09:19.49 ID:yqmUhK5s0
やっぱりこうでないとおかしいもんね。
明らかに去年一昨年みたいな試合展開だとファンが離れるのは明らかだったから
誰でもこうするはず。頭のおかしい加藤を除いて。
360代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/07(日) 00:03:55.10 ID:GfxCIaAO0
ラミのホームランとか去年までのボールだったらありえない弾道だわ
361代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/07(日) 00:07:11.59 ID:7jAA7+jV0
ちょっと飛びすぎやな
362代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/07(日) 12:40:16.38 ID:OnybG4vk0
OP戦からちょっとだけ変わった感じはあるけど、以前と比べたらまだまだだよね
まあ去年みたいにはならんでくれ
363代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/07(日) 18:46:56.30 ID:OnybG4vk0
今日は流石に驚いたなー

たまたまなのか、変わったのか、どっちなんだ
東スポの記事だと仕様は変わってないという事だけど・・
364代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/07(日) 19:19:50.90 ID:n3hh7YFT0
打球速度が若干上がって逆方向への打球ががあまり失速しなくなった気がする
あと大きいのは、主審がいい加減な判定をすることが少なくなった(3時間半ルールの廃止に伴い?)
365代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/07(日) 19:58:09.00 ID:TmYSmsRY0
今日の中日の左打ちの外人選手のホームラン
あらないだろwww
ラビット時代と全然変わってないやんか!!
どーりでWBC予選で強豪チーム相手に全然HRが出んかった日本やな
366代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/07(日) 20:14:11.61 ID:hqcQECTx0
去年29試合連続無失点、防御率0.57の高木京が
解雇レベルの滅多打ちだもんなあ〜〜〜・・・
367代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/07(日) 21:10:00.45 ID:OnybG4vk0
いや別にそれは普通にあるでしょ
368代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/07(日) 21:12:14.23 ID:hqcQECTx0
タニシゲのすくい上げただけの当たりが・・・入っちまった
369代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/07(日) 22:29:25.28 ID:zmp8cDSU0
ここまで極端にボールを変えちゃうとごまかしようがないなw
今年は軟投派は相当キツイだろうね。タイミングを崩してもスタンドまで運ばれてしまう。
370代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/07(日) 22:42:31.79 ID:vfPKjKGHO
ある程度はホームラン出た方がいいだろ
90年代位の年間ホームラン数がちょーどいい
371代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/07(日) 22:46:00.98 ID:HeFvEPl5O
所詮はローカルスポーツ。
372代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/07(日) 23:20:45.26 ID:EmRSxlc20
WBCがあるから統一球にしたんだろ?優勝出来なかったから、もういいよ。
でもあまり飛んでもな。
373代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/07(日) 23:22:07.68 ID:hn0UStNK0
ほんと飛ぶボールに戻ってプロ野球の楽しさが帰ってきたな。
おかげで岩村のレフトへの懐かしいホームランも見れる。
去年、一昨年あたりに不振で引退した人可哀想。
374代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/07(日) 23:22:16.93 ID:nEKeK7ZX0
急に飛ぶボールにしてミズノバカすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
375代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/07(日) 23:22:19.81 ID:981mhMOk0
WBC球に近づけるでもなく
結局もとに戻しましたかww
どういうボールを目指してるんだろ
376代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/07(日) 23:22:43.89 ID:oSRtiHsr0
結局お前らボールが飛んでも飛ばなくても
巨人が強いとボールのせいにするんだな。
377代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/07(日) 23:23:40.07 ID:sjy4ZfwE0
>>373
小久保とかまだやれたんじゃね
378代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/07(日) 23:24:06.97 ID:hn0UStNK0
カブレラも復帰しろ
379代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/07(日) 23:26:14.59 ID:ewnjdCQM0
NPBは公式に発表しろ「飛ぶボールに戻しましたと」
380代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/07(日) 23:26:30.08 ID:k+v35akv0
というかWBCやメジャーに行くわずかな選手に合わせて
戦後直後並みの投高打低に耐え忍ぶなんてバカらしいし。
去年までのレベルから微調整してきたのは評価する。
381代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/07(日) 23:29:58.93 ID:1wLAWTva0
>>373>>377
金本が引退してくれてよかったわw 2年間はさらなる地獄だったけど
382代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/07(日) 23:30:09.07 ID:981mhMOk0
飛ぶボールに戻した今年に
防御率1点台以下にできるピッチャーこそが
真の大エース
383代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/08(月) 00:05:58.77 ID:hP1jlbfs0
今年飛びすぎだろ
統一球やめたのか?
384代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/08(月) 00:07:35.67 ID:hP1jlbfs0
>>376
巨人関係ねーよ
全球場でボール飛びすぎだ
385代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/08(月) 00:10:57.87 ID:wna0l9aj0
すぽるとが触れてて畠山が答えづらそうでワロタw
386代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/08(月) 00:18:19.77 ID:M2dkyMGO0
てっとり早い確認方法がある。

カッスで試すことだ
387代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/08(月) 00:19:29.77 ID:dFZ93JbS0
小笠原はどうなんだろうな?
巨人ではもう無理かも知れんが、他の球団は獲得して打席に立たせてほしい。
388代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/08(月) 00:36:26.34 ID:bHWa9K1U0
同一試合数本塁打
2011 73本
2012 34本
2013 67本

統一球初年度より少ないから変わってないんじゃ?
389代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/08(月) 00:49:25.82 ID:RGWJWDnj0
スポーツ新聞の記者はなんで記事にしないんだ
NPBとの関係にひびが入るのが怖いのか
390代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/08(月) 00:52:02.51 ID:5wUyHIoEO
かえてねーだろ
391代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/08(月) 01:16:09.72 ID:wk7LOuyK0
>>388
木曜日までは去年並みだったけど、この3日間で急にホームラン出まくってる。
とりあえず4月いっぱいでどうなるかだね。
392代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/08(月) 02:07:27.08 ID:gVvfumXw0
3時間半ルール撤廃でゾーンが狭くなってるって可能性もあるな
制球力のないインチキ投手が甘い球を打たれてるのもあるかも
球が明らかに変わったと言い切れない貧打は依然としてあるし
393代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/08(月) 02:17:17.47 ID:22/aboQX0
打者が飛ぶと認識するだけでも打球は変わるからな
統一球=飛ばないと認識した2011年をみれば一目瞭然
394代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/08(月) 10:01:40.47 ID:NnbSsBIn0
ユーチューブで2011や2012のhr映像みるとやはりhrだからよく飛んでる。
確かに昨日の東ドは俺も「変えてる」と疑いをもったが確証まではえれない。
まだまだデータの蓄積が必要だ。
395代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/08(月) 10:24:23.26 ID:gWaz/Gl50
昨日まで
セ・・・41HR/25試合・・・1.64HR/試合(去年・・・1.05HR/試合 去年4月・・・0.68HR/試合)
パ・・・27HR/24試合・・・1.13HR/試合(去年・・・0.99HR/試合 去年4月・・・0.722HR/試合)

東京Dデータ
去年・・・64試合で77HR 1試合4HRが2回
今年・・・ 6試合で16HR 1試合5HRが1回1試合4HRが1回

東京Dは6試合で去年の1試合最多HR超えて回数並んだな
396代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/08(月) 12:34:23.82 ID:Kxq9U/Iy0
>>388
解説でもたまに説明があるけど
ボールは気温が上がったほうが飛び易くなるんだよ
寒いと反発力が低く飛びにくい

2011は震災の影響で開幕がかなり遅れたので
同じ試合数でもすでにかなり気温が上がってた、だから序盤からHRが多かった
その代わり後ろの日程もズレて終盤はHRが出なくなったので
結局シーズントータルでは2012とほとんど同じ本数

今年はまだ気温が上がってないのにこれだけHRが出ている
去年と比較すれば違いは明らか
そしてここから更に飛び易くなってHRが増えていく訳
397代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/08(月) 14:06:41.85 ID:hLiKPkCm0
投手がヘバる夏にホームランたくさん出そうだな
露骨にデータでて途中で去年のボールにもどすかwwww
398代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/08(月) 15:56:36.98 ID:cmiYJUf30
ブランコもう5本も打ってるとかw
変えてるのは確かだよね。でも飛びすぎるからって元に戻すのだけは止めてほしい。
399代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/08(月) 17:39:44.39 ID:NXoWOhss0
>>396
>同じ試合数でもすでにかなり気温が上がってた、だから序盤からHRが多かった
その代わり後ろの日程もズレて終盤はHRが出なくなったので

終盤からっていうか交流戦あたりからもう減ってたよ
400代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/08(月) 17:51:56.26 ID:19s4umVz0
400
401代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/08(月) 18:25:48.55 ID:bLLiZOSz0
去年までみたいにあまりに飛ばないのもアレだが、
精々WBC球くらいの反発規格に抑えて欲しいよな
(去年の日本の統一球よりもう少し飛ぶレベル)
いくらなんでも今年の球は飛びすぎ
ブランコや阿部はともかく、他の雑魚バッターまでHR打ちまくってるだろ
402代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/08(月) 19:09:53.00 ID:8mm+VuS70
明らかにボ−ル元に戻したよね
昨日なんて5試合で17HR

統一球じゃあり得ない
403代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/08(月) 19:50:53.47 ID:rIGcrNUT0
>>401
ほんとそれだね。実験にしてもなんで極端な事するんだろうか。去年までのでも別にいいのだが。一昔前のHRバッターでもないのが30本当たり前みたいな飛びすぎだけは、萎えるので勘弁してほしい。
404代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/08(月) 20:01:52.17 ID:/RwUi42JP
ホームランは王さんの記録を抜かない程度に調整すればよい
405代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/08(月) 20:16:34.59 ID:vXmW+0pn0
心配せんでも1年トータルしたら落ち着くところに落ち着くってw

神宮(それも最強クラスの追い風)と東ドでHRが乱れ飛んだくらいで何が
「変えた、変えた」だw
406代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/08(月) 20:32:08.40 ID:H+mOzxh20
もう去年の10分の一のHRか・・・
407代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/08(月) 21:14:06.25 ID:gVvfumXw0
>>405
今日も宮城でロッテが外人の3連発含む4本打ってるからねえ
408代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/08(月) 22:14:10.19 ID:zSm/YkTO0
国際試合の為に統一したんだから
国際試合の球より飛ばないと判明したら
もうちょっと飛ぶようにその反発係数に近づけるのは当然じゃん
409代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/08(月) 22:52:36.29 ID:nZqs9koV0
ちょっと飛ぶように変えたのなら、正直にアナウンスすればいいのにね
別に恥ずかしいことではないと思う
410代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/08(月) 23:10:10.94 ID:5PxUxaFCO
ラビットほどでもないからちょうどいいじゃん
411代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/08(月) 23:22:50.41 ID:YderBTDN0
打者は統一球という理不尽なものに悩まされ鍛えられたからちょっと反発係数を上げたらすぐに打ち出したと見るべきか。
412代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/08(月) 23:52:45.61 ID:SpPxDStZ0
面白いことに金融緩和とボールの飛びは比例する。
2000年代前半小泉竹中時代はラビットボール、福田麻生政権下ではちょっと反発係数を落として、
民主党政権下は統一球、
そして自民党安倍政権になったらまた飛ぶボールにしたw
413代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/09(火) 00:26:01.15 ID:GqpHAqJS0
ここまで去年3、4月との比較
12年セ・・・75試合で51HR・・・0.68HR/試合
13年セ・・・25試合で41HR・・・1.64HR/試合

12年パ・・・72試合で52HR・・・0.72HR/試合
13年パ・・・25試合で31HR・・・1.24HR/試合
414代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/09(火) 00:37:48.20 ID:fHit34mmO
2点とられたら負けを覚悟しないといけないボールで投げる
ピッチャーのプレッシャーを考えたら低反発球の負担は
心身ともにデカい。
4点とられても勝ち投手を狙えるボールの方が
ピッチャーにもバッターにもファンにも全然いいのは明白。
415代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/09(火) 00:49:16.98 ID:k02HLW9v0
>>413
こんなに違うのかよ。少しは、わからないようにしろよ。
416代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/09(火) 01:00:46.81 ID:PuQDQx5C0
改良はしたんかもね
去年のは完全に不良品やしな
417代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/09(火) 01:27:33.73 ID:ovEnHuWn0
統一球でも規定の反発数があってその上限ぎりぎりまで上げたのかもしれない
それなら「ボールは変えてない」ってのは正しい
418代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/09(火) 02:12:43.28 ID:s8360OYN0
ホワイトセルの3打席連続tubeでみたけど、たいして飛距離出てないし
従来型統一球な感じだけどね。
風はよくわからんが実況が3本目のときに「風が押してる」ようなことを言ってたから
追い風か。

1本目はおもいくそ引っ張ってスタンドギリギリHR。2本目もいい感じで引っ張って今年から設置された
ラッキーゾーンに。去年までならHRじゃなかったあたり。3本目は逆方向に。
実況は風に乗ったと言ってたな。変えた厨は3本目のあたりに反応しそうだけどw
419代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/09(火) 02:46:48.00 ID:pw5V4AYi0
先日福井で立浪の講演会が福井であって会社の先輩が行ったんだけど、そこで立浪が巨人
主導で統一球を飛ぶボールに変えたっていってたらしい
言った後立浪がまずそうな顔してたとか
420代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/09(火) 02:49:57.30 ID:o2sG5ol+0
どの球場もボール飛びすぎやでえ
ホームラン数伸びて、Pの防御率ダメになってるしなあ。

今季のボール去年までのと明らかに違うやろ。
421代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/09(火) 02:59:57.73 ID:HTUtTNoaO
球変えるのが極端過ぎるよな
八百長でも極端だと逆効果だぞ
422代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/09(火) 05:58:54.27 ID:6EgUemPFP
今年の方がやっぱり面白いよ
去年までの方が打者はメジャー行った時の成績に近いかもしれないけど日本にいても外人と比べれば分かるしな
他に去年までのボールの方がいいという理由が見当たらない
423代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/09(火) 06:04:23.24 ID:9dgChXKf0
飛ぶようになったとか言われても、それでも被打率1割以下のピッチャーとかいるしなあ
良いピッチャーと悪いピッチャーの差が出やすくなるだけだし別に今のままでいいと思うね
424代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/09(火) 07:13:05.95 ID:k02HLW9v0
飛ぶのはよいんだが、攻めて質ぐらいはWBC球に近づけてやれよ。いちいち合わせさせるなよ。
425代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/09(火) 10:51:47.63 ID:djQWKq910
WBC組奮闘 本塁打34本から74本へ激増のワケ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/04/09/kiji/K20130409005575460.html

ボールへの言及はなくて、全HRの24%をWBC組が放ってるとの指摘のみ。
426代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/09(火) 11:20:47.43 ID:7K1gDAhU0
>>419
それなら会長いい仕事したってところだろう。
去年から巨人が日本一になって
あの会長がボール変えようって言ってくれるのが1番いいって言われてたし。
巨人惨敗だったらならとやかく言われるが。
あんなボール上に立ってる人間にはたまったもんじゃないし興行的に。
427代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/09(火) 12:58:02.50 ID:DCMBHeLfP
ストライクゾーンが明らかに去年より狭くなってるし、強風の日が多かったからまだなんとも言えんな
WBC組の投手が不調だったり単純に3年目で打者が慣れたっていう可能性もある
チーム打率で見ると凄い打ってるって感じはしない
何本も打ってる打者は外国人かパワーが売りの選手ばかりだし
428代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/09(火) 13:05:45.62 ID:bZhnFogR0
去年は外人も打てなかったからすごい進歩だな
429代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/09(火) 13:33:12.56 ID:jfbDnt2l0
>>425
昨年のNPBホームん数の中でWBC組のホームラン数の割合は15.6%で8%増程度
74本中 12本程度の割合だったものが18本に増加しただけ。
増加分40本の中の6本だけ。
何の説明にもなっていない酷い記事だな。
430代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/09(火) 14:44:55.69 ID:9fEoRxr9O
>>411
この2年間は打者の修行時間だったんだな。
今までが飛ばなすぎた為にちょっと反発係数を上げただけでもすごいことに
431代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/09(火) 16:34:32.96 ID:khgN/0RG0
ライナー性の打球がよく伸びて、高弾道の打球(特に逆方向)は柵越えないという印象

まだ何とも言えないのでこれからやね
432代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/09(火) 16:43:42.15 ID:nhKWru08O
昨年は外野手が打球に追い付けば取れたが、今年はぎりぎり追い付いても打球が伸びてヒットになるケースが多い感じがする
433代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/09(火) 16:55:11.93 ID:5ZsThuD10
やっぱ旧NPB球との中間くらいは飛んでるんだろうな
ただ統一球は投球のボールの変化が大きい
旧NPB球と違って手元でよく動くし、
スラーダーやフォークが切れ切れ
ボールはよく飛ぶけど打者が芯で捕らえるのは難しい
そのため打率はそうそう高くはならないし、
HR打てる確率は低い
434代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/09(火) 18:32:44.15 ID:qPhIyxvM0
公式にボール変更のアナウンスがなかったのが、なんとも球界の卑怯さを感じる。
そして、ボールひとつで記録がこれだけ変わるのなら、記録の意味とか価値に疑問だ。
435代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/09(火) 19:00:54.58 ID:jZW3k7za0
まあ陸上競技じゃなく球技なわけだし、勝敗の公平性が大事で個人記録は二の次
投手の勝ち星やセーブとかはボールの影響は少ないだろうけど
436代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/09(火) 19:28:00.14 ID:Mnc5o6Jf0
問題はこのインチキボールでしかプロ野球の試合をしていない入団2年目3年目の投手がどうなるか。
沢村とか絶対化けの皮が剥がれると期待。
437代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/09(火) 21:31:37.61 ID:QIsveggx0
>>436
全体的に防御率が上がるのなら問題なくないか?
飛ぶボールの時は防御率3点台で2ケタ勝利・勝ち越しとか普通だったし
438代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/10(水) 02:07:40.39 ID:i4/OwwNc0
1年トータルでみないとな
439代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/10(水) 04:44:23.92 ID:7xiQ0OvVO
ストライクゾーンが狭くなったのが理由だと思う
440代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/10(水) 06:53:52.14 ID:CoYq5LIu0
狭くなったからって本塁打増えるか?
銀次の二発とかねえよ。
441代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/10(水) 10:21:00.44 ID:0Dcsw3ho0
去年のゾーンぎりぎりの球をHRにするのは無理ゲーだったろ
ゾーンが狭くなったらコントロールのない投手の球は更に甘くなるし、打者にしても単打狙いから長打狙いにシフトしやすい
442代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/10(水) 13:39:58.20 ID:FL8wTKDs0
ボールの仕様変えただろと疑いたくなるけど
読売打線は東京ドーム以外じゃ打てないし
まだよく分からん
443代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/10(水) 14:03:35.25 ID:rPSBfWIJ0
俺も3時間ルール廃止になってストライクゾーンが狭くなったのが理由だと思う
去年までのストライクゾーンだとよほどの失投でもないかぎりHR出すのは不可能だった
芯に当たらないと飛ばないボールなのにあんな広いストライクゾーンでは
HRを出すのは至難の技だった
444代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/10(水) 14:06:39.22 ID:xd0FzIDG0
確かにストライクゾーンは狭くなったよな
445代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/10(水) 14:14:55.84 ID:iUjznBGL0
印象としては中弾道の打球がよく伸びるように感じるけど、今のところ成績表見ても仕様が変わったようには余り感じられない
ただ若干の変更があったのかどうかとかはまだ判断できないよね

まあストライクゾーンがまともに戻った影響は間違いなくあるだろうね
446代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/10(水) 14:22:39.47 ID:orZNwVEs0
ゾーン連呼は関係者か?
447代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/10(水) 14:40:33.74 ID:wvHomjfH0
いったと思った当たりがフェンス前で失速してフライや2−ベースってのは
今年も健在だし、ボールは変わってないだろうな
オリックスの試合で13安打も打ったのにHRゼロの試合もあるし
448代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/10(水) 15:47:24.39 ID:xd0FzIDG0
俺はボール変えてる派だな
いつまで使うかはわからんが
HRが出過ぎたりしたら前のボールに変えたりするかも
449代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/10(水) 16:00:04.97 ID:wvHomjfH0
陰謀論をすぐに信じ込むタイプですね
450代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/10(水) 16:14:53.70 ID:azOw2pj40
俺は結論を急がない派
だが、やや変えてない方に傾きつつある。
やはりホームランの映像みても距離でてないのが多い。
それに総本数が増えてると言っても個人の本数はブランコ以外は伸びてない。パリーグは相変わらずお寒い状態。
もともとブランコはナゴドであそこまで打ったんだからハマスタにいけばどんだけ打つんだ?
と言われてた選手でなんの不思議もない。
451代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/10(水) 16:20:56.73 ID:xd0FzIDG0
まあどう思われようといいけどさ
いろいろ記事に出てるんで貼っときますねw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130408-00000514-sanspo-base
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130408-00000512-sanspo-base
452代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/10(水) 16:25:14.33 ID:wvHomjfH0
土日は強風だったからなあ
その本数が毎週出るなら、そうかもしれないが
それはまだわからないよね
453代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/10(水) 16:53:48.18 ID:xd0FzIDG0
土日は確かに風強かった
普段こんなには本数もでないだろう
454代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/10(水) 17:20:33.18 ID:rPSBfWIJ0
ストライクゾーンが狭くなったってかなり関係あると思うけどな
去年もボールよりもストライクゾーンが広くなったことを指摘する人は
何人かいた
芯に当たらなきゃ飛ばないボールなのにあそこまで広角にストライクとるなら、
そりゃ打者がHR打てなくなるのは当たり前ってちらほら言われてて
なるほどなと思ってたけど
ストライクゾーンが今年狭くなって打ち出して、また納得
455代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/10(水) 17:24:56.97 ID:3C3zwMoo0
>>450
ブランコが5本といっても、神宮で3発打った時の試合を見た人なら「あの風ならw」で納得する話
456代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/10(水) 17:35:51.84 ID:xd0FzIDG0
去年統一球はおもしろくない!って批判があったから変えちゃったんじゃない?
俺は解説者がボールをマイナーチェンジしたって言ってた記憶があるから変えたと思ってる
457代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/10(水) 19:55:13.28 ID:Wm7AfNSw0
週末3日間だけだったな、楽しかったの。
また元通りの糞詰まらん野球に戻ってる。
458代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/10(水) 20:19:02.25 ID:6PRCN/6p0
ボール変わってないねこれ
459代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/10(水) 21:18:09.74 ID:EJrM1k9n0
飛びすぎだろ最近
460代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/10(水) 21:57:20.73 ID:2NnwVC5b0
延長15回までにするべきだな
461代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/10(水) 21:59:05.66 ID:2NnwVC5b0
ストライクゾーン狭いけど、点数が入らない甲子園
462代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/11(木) 00:16:25.93 ID:5m0t+0Xf0
現場からは、今年はボール飛ぶなあ、と噂になってるそうだ(宮本和談)
463代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/11(木) 09:13:17.90 ID:kr9FRo5U0
ここ2日の試合見てると、今年も結局トータル1000本行かないで終わりそう。
464代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/11(木) 16:44:19.52 ID:tEoGJyeV0
統一球の評価は置いといて、球を統一するという発想がまずいのかも。
ちょっと違うボールにすると「合わない」とか軟弱なこと言う奴がでる。
どんな球でも対応できるように多様なボールをランダムで使った方がいいよ。
465代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/11(木) 17:33:22.80 ID:5NUqqOlx0
統一した球が問題なのであって、球を統一するのはまずくないよ
466代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/11(木) 18:33:16.90 ID:xLnMEk6w0
>>464
球団の用意したたまによって、飛んだり飛ばなかったりじゃだめでしょ。
467代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/11(木) 18:46:19.31 ID:uCI+zU2h0
どこぞかの球団は相手によって使い分けてた時期があったからなw
468代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/11(木) 20:46:26.32 ID:eDlwepmb0
ドームラン打線
469代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/11(木) 20:49:25.87 ID:eDlwepmb0
やはり豚は、統一球だとドームランしか打てない
470代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/11(木) 20:57:29.76 ID:eDlwepmb0
球団ワースト無得点か、ボール変わってないな!
ドームランしか打てない!!
471代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/11(木) 21:14:59.41 ID:ToX5khG60
温室育ちなんだよ
472代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/12(金) 00:33:20.14 ID:glQil03m0
ドームでの使用球が変わったのかと、思うぐらいの貧打っぷり。
473代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/12(金) 10:59:36.07 ID:bIxihomD0
東ドのパークファクターはやはりすごい。
日ハム楽天戦3連戦のデータからみると、
東ドで144試合戦えば(そんなのないけど)そのチームは165本HR打てる計算になる。

貧打に苦しむパがたまに東ド使ってHRが出る。WBCでヤフオクで貧打に苦しみ東ドに変えると
HRが乱れ飛ぶ。

ボールじゃなくて、パークファクターだろ。

ちなみに東ドだけがやり玉にあげられるのはパが「たまに」使ったり国際試合に使われて
粗が目立つだけでハマスタや神宮も同様にひどいんだが、完全セリーグオンリー球場なので
その粗が出ることがない。
474代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/12(金) 11:30:43.99 ID:NFEtDBaa0
東京ドームに関しては今更感

それにしても去年はドームランすら期待できない状態だった
475代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/12(金) 14:05:18.90 ID:RyAulYcI0
統一球導入前と一番変化したのは
長打率だよ
長打率の比較で見るといいよ
去年までは5割ですら超えたの1人2人だからね
去年まではシングルヒット率が高かった
外野に転がるゴロも打球が死んだりね

あと打率が去年までは3割以上が少なかったけど
今年は全般が高ければ間違いなくボールが変わってる
476代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/12(金) 18:09:26.30 ID:Hte9hnSR0
ミレッジがドームラン
477代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/12(金) 18:21:51.86 ID:nIbUBuE+0
なんでストライクゾーンが狭くなったことが理由だとは思わないの?
今年ストライクゾーンが狭くなったことはかなり重要なことだと思うんだけど
478代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/12(金) 18:32:53.84 ID:Hte9hnSR0
ボウカー、ドームランwwwww
479代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/12(金) 18:33:47.87 ID:0E2ITWO90
やり過ぎだろ。東京ドーム
480代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/12(金) 18:46:11.86 ID:NFEtDBaa0
>>477
そう思ってる人も普通に結構いますよ

ちょっと前のレスにあるはず
481代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/12(金) 18:46:16.29 ID:aSkYiSOH0
ストライクゾーン自体無関係とは思わないけど
日本人選手で非力とまでは言わないけど
長打をそれ程打つ選手じゃないにも、本塁打や逆方向への大きな当たりが目立ってるからな。
482代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/12(金) 18:50:38.78 ID:bDCux4I20
別に目立ってねえよw
483代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/12(金) 18:53:17.76 ID:Hte9hnSR0
空調のおかげかな
484代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/12(金) 18:54:21.90 ID:Gl/iPAk/0
どうしても、病的に流し打ちホームランを許せない人がいるらしい
東出が10本打ったとかならともかく、プロなんだからまぐれ当たりの数本くらいはある
485代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/12(金) 19:19:09.58 ID:NFEtDBaa0
現時点の東京Dのパークファクター凄まじそうだなw
486代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/12(金) 19:39:49.26 ID:cH+vFQlQP
統一球…つまんね!
487代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/12(金) 19:44:42.94 ID:Hte9hnSR0
空調全開!!!!
488代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/12(金) 20:10:32.69 ID:Hte9hnSR0
ドームの打球が尋常でない件
489代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/12(金) 20:33:49.36 ID:8RtrtppG0
また貧打線に戻ってるな。
週末だけ飛ぶボールにして平日は飛ばないボール、
んで夏休みやGWも飛ぶボールにするのかね。
490代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/12(金) 20:35:48.89 ID:CZhsxM/Q0
東京Dがおかし過ぎる
491代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/12(金) 21:10:43.49 ID:NFEtDBaa0
統一球は最高につまらないが、東京Dと甲子園が極端で面白いw
492代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/12(金) 21:13:52.65 ID:yHU8Qk0z0
甲子園って行ったことないんだがもしかして暗いんじゃね?
ただでさえナイターは投手有利と言われてるが、ちょっと暗いとか。
493代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/12(金) 21:18:21.50 ID:Hte9hnSR0
小川監督「東京ドームではこうなる!」
494代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/12(金) 21:18:24.38 ID:PzM+DA/XO
甲子園は今日のブランコの当たりで入らないのはキツイな。
495代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/12(金) 21:27:37.84 ID:NFEtDBaa0
統一球でなかったらノリさんの打球も入ってたかも
496代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/12(金) 21:33:35.15 ID:km/HLJy2P
巨人のホームラン数

東京ドーム 7試合 14本 1試合平均2.0本
ハマスタ  2試合 2本 1試合平均1.0本
甲子園   3試合 0本 1試合平均0.0本

ホーム  7試合 14本
ビジター 5試合  2本
497代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/12(金) 21:44:24.21 ID:UltOw6+/0
福岡とかフェンス低くしろよ
低い弾道でホームラン打つ選手が死ぬわ
498代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/12(金) 21:51:11.14 ID:B1U+DGeX0
去年の東京Dは
64試合で77HR 1.23HR/試合

主催チームによって球違うみたいだな
499代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/12(金) 22:00:16.35 ID:km/HLJy2P
>>498
今年は
東京ドーム 7試合 21本(巨人14本、ビジター7本) 1試合平均3.00本
去年の2.5倍ぐらいでラビット時代に匹敵する
500代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/12(金) 22:44:15.50 ID:B1U+DGeX0
東京Dデータ
去年・・・64試合で77HR 1試合4HRが2回
今年・・・ 7試合で21HR 1試合5HRが2回1試合4HRが1回

東京Dは7試合目に去年の1試合最多HR回数超えました
501代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/12(金) 22:57:45.97 ID:B1U+DGeX0
巨人はずっとミズノと契約してたから2年の統一球拘束期間
終えて以前の球に戻したとしか思えんな〜
502代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/13(土) 00:06:47.84 ID:38BBC7vF0
投手受難が戻ってきたね
503代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/13(土) 00:08:18.81 ID:p/RDFwx80
今日の各試合のスコアみろ。馬鹿。
504代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/13(土) 00:24:39.44 ID:hEoxlQ0C0
完封負け3チームを含む半数のチームが2得点以内だからな
505代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/13(土) 00:27:00.48 ID:ajbBOWDP0
先週末みたいな強風天国が懐かしい
506代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/13(土) 02:49:48.57 ID:6gZNmDsu0
飛びすぎ。
スロー映像で見るとインパクトの瞬間、打者の予想以上に反発してるのがまるわかり。
507代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/13(土) 09:04:25.46 ID:hEoxlQ0C0
>>506
何をもって君はまるわかるの?
508代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/13(土) 09:19:56.89 ID:FYQSYOM20
多分こいつは去年からの変えたとか言ってた奴だろ。相手にしない方がいいよ。
509代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/13(土) 09:54:01.83 ID:A8cr+3ud0
パリーグ去年3、4月の選手成績(試合数最多が27)
ペーニャ、スレッジ、稲葉が最多の4本、3本が松田、バルの2人
セリーグ去年の同条件(最多は26)
バレンティン6、平田、阿部、ブラゼルが4本、3本が新井、ニック、ミレッジの3人
現在まで半分ぐらい(11〜13試合)
パが3本が7人、2本が5人
セが6本、5本、4本が一人ずつとやっぱり非常に多いと思うよ。
長打率5割以上がバテンティン、坂本、阿部、稲葉(606で期間中最高)、ペーニャ、松田
長打率は下がったりもするけど同条件で18人もいるしな。
510代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/13(土) 12:12:18.42 ID:IEuuI8xm0
>>507

そうだよね、まるで無頓着で陰口叩かれても気づかない人ってのはやっぱいるんだよね。
野球ファンなんて日本人口最大公約数的な低学歴だったり育ちの悪い人とかいろんな人がいるから
ひとくくりに意見や意思を統一するとかできるわけがないのよね。「あー差異・違いがあっても
気づかないズボラな人がいるんだね」と思っても、それを指摘してもあんまり意味がないということなのよ。
511代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/13(土) 19:01:57.81 ID:t2kzoBhq0
ホームランが増えたのは変な癖の付いてない若手が伸びてきたからだと思うけど
512代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/13(土) 20:12:38.55 ID:hEoxlQ0C0
>>511
セ・リーグの上位は外人が独占してるのだが
513代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/13(土) 20:30:14.41 ID:t2kzoBhq0
ああ、変な癖が付いてないという意味では外国人もそうだね
514代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/13(土) 20:33:36.14 ID:AAsSQOq10
>>512
外国人打者に対して飛ぶボールを多めに投げさせて打たせている
515代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/13(土) 20:35:10.18 ID:AAsSQOq10
なぜそんなことをするのか?
目的ははっきりしているよな
今の日本の情勢を見れば・・・
野球も同じだ
プロ野球も侵食されようとしている
不公正な方法でな
516代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/13(土) 20:40:12.82 ID:t2kzoBhq0
一旦スイートスポットを甘めに見積もったバッティングを体で覚えると
プロでも中々修正は難しいんじゃないかね。感覚の世界だし
517代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/13(土) 23:21:14.97 ID:SWUNYZF30
結局かわってなかったな。
もう全然HR出なくなっちゃった。
518代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/14(日) 00:11:55.67 ID:DshZSTf+0
ボカスカ打ってるのは外人だけだし
そのうち二人は東京ドーム限定だし
ストライクゾーン変更と選手が3年目でやっと適応してきたってのが
大きいんじゃないの
ボールは変わってないように思う
519代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/14(日) 08:16:57.91 ID:EkQt4ORR0
カラクリが異常なだけと強風の影響だったかね。
520代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/14(日) 17:27:06.74 ID:yCQIamds0
今年の甲子園のPFはすごいな
確かにHRでにくい球場ではあるが、今年は顕著すぎる。
ブランコ様がどうにかしてくれると思ったが不発に終わったし。
521代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/14(日) 18:22:28.96 ID:PGu9H5nO0
 
ほっともっとフィールド 本日ホームラン7発!
 
522代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/14(日) 20:09:15.71 ID:WVZXPszT0
風の影響もあったっぽいけど、7本は凄いね

甲子園は惜しい当たりは見られるけど入らないねー
タイロン・ウッズがセンターバックスクリーンに放りこんでた時代が懐かしい
523代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/14(日) 21:13:45.23 ID:xaaFCZW20
ラビットになったらな甲子園でもポンポンでるはずだから
ラビットにはなってないね
524代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/15(月) 00:45:11.84 ID:w46fgWRJ0
甲子園で阪神投手陣が抑えれば凄いけどそうはならないだろうね。
やっぱり東京ドームなんかプロが試合するべき球場じゃない。
恥ずかしすぎる。こんなインチキHR打って喜んでんじゃねーよ。読売は。
525代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/15(月) 05:13:55.36 ID:YqUicllL0
>>524
ドームより酷い神宮はどうすんのさ。
526代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/15(月) 05:41:04.89 ID:g8LAnDgB0
甲子園のセンターバックスクリーンなんか118mだからラッキーゾーンですよw
527代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/15(月) 09:10:00.37 ID:rWBLcSuX0
阪神の投手陣はインチキ球場で抑えてるということですね
528代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/15(月) 09:59:43.84 ID:uumwRf1VO
>>521
ほっともっとは元々パークファクター高いからなぁ、オリから阪神に来た石嶺が当時のグリーンスタジアム(元ほっともっと)に比べて甲子園はホームラン打つのは難しいと言っていた、右打者の石嶺ですら甲子園の方がキツイんだから相当。
529代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/15(月) 10:12:54.36 ID:uym8UB990
こっそりとボールを代えるって何なのさ
堂々と代えれば良いのにな
530代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/15(月) 13:11:56.86 ID:M/ynU85/0
変わってないよ、ていうかもういい加減変えてくれないかな・・

>>524甲子園と東京Dだと違う競技くらいの差があるかもなw
531代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/15(月) 15:17:38.58 ID:osn+4jjJ0
>>524
間違えた。 東京ドームで阪神投手陣が抑えれば凄いけどそうはならないだろうね。 だ。

>>525
他だったら内野フライかもしれない打球がHRになるのはこの球場だけ。

>>530
球場でこんな不公平があるのにタイトル争いとかしてるのおかしすぎだよね。
HR数は打球の飛距離で決めるべき。一応HRはHRとして認めるとして。
532代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/15(月) 16:56:51.97 ID:M/ynU85/0
球場差の不公平でタイトル云々言ったらキリがない、しょうがない

例えばキャリアハイ20ホーマーくらいの鳥谷が仮に巨人に入っていたら1、2シーズンくらいなら30ホーマーとかあったかもという話になってくる
ラビット&東京D本拠なら仁志や二岡でも30本に近い本塁打を量産したくらいだし

数字が大切な世界なので選手(打者)にとってはたまらんかもしれんが・・・
533代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/15(月) 17:54:31.38 ID:eOzm+wfW0
>>531
飛距離で決めてもドーム風と浜風では条件が違いすぎるわな
無駄に飛ばす外人有利になるだけだし
534代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/15(月) 20:09:28.49 ID:FHab41Z10
東京ドームノイローゼ相手にすんのははっきりいって嫌なんだが・・・・
巨人に移籍してそのインチキ(笑)っぷりを利用して大幅にHR数上げた選手なんておらんだろ。
たとえばカッスは移籍年に前年とほぼ同じHR打ってるが札幌ドームから来たことを考えると
もっと打たないとおかしい。東京ドームがインチキ球場とするならばね。過去2回HR王になり統一球でも20本打った乙女村田は
11本とうい体たらく。

鳥谷が巨人にきたら30本??笑わせるなwww
535代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/15(月) 21:29:31.53 ID:M/ynU85/0
左打者圧倒不利の甲子園本拠で20本打った選手が東京D本拠で統一球以前なら1シーズンくらい30本でも不自然な考えとは思えない

あと俺は東京Dを嫌いともインチキとも一言も言ってないが(寧ろ今のボールだったら大歓迎の球場)、小笠原の一例だけ出されても正着は難しい
一例に限って良いなら小久保は東京D本拠が44本とかでキャリアハイという経験があるじゃない、それは無視?
536代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/15(月) 21:48:03.42 ID:M/ynU85/0
調べたら小久保の44ホーマーは福岡D本拠だ、申し訳ない
537代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/15(月) 22:08:27.85 ID:X4AE6Pa+0
>>535
巨人は過去にFAや外人強奪で他チームの4番を獲得したが、思ったような活躍はできなかったという歴史が
東京ドームだからホームランが増えるってのは歴史的に否定できるのじゃないか
538代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/15(月) 22:20:22.18 ID:FHab41Z10
PFで神宮、ハマスタと常に上位争いしてる球場ではあるが、からくりとかインチキとか
言われるほどでもないということ。

藤井寺、川崎、西宮などがあった時代の名残が残ってる球場というだけ。
539代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/15(月) 22:41:18.60 ID:M/ynU85/0
>>537-538
確かに、十分理解できる

で、なんで球場の話題になったんだっけか・・・俺のせいか
540代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/16(火) 01:54:36.05 ID:nQYCAncA0
ここまで広島なし。新井さんは40打ってるんだぞ。
541代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/16(火) 11:32:18.19 ID:rLqB+TUX0
広島市民は良い球場だったけど、HRに関しては地方球場より狭いんじゃね、って広さとフェンスの低さだったからねw
542代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/16(火) 16:23:41.10 ID:CPIo+/ye0
細川は「飛距離が全然違う。100%変わっている」と話した。
543代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/16(火) 16:24:36.81 ID:CPIo+/ye0
飯田コーチは「新しいボールは打った瞬間に違いが分かる」と続けた。
544代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/16(火) 16:26:36.09 ID:CPIo+/ye0
ラミ「去年よりは飛ぶね。飛距離は、統一球とその前の飛ぶボールの中間くらいかな。これで投手と野手がフィフティーフィフティーになったんではないかと思うよ」
545代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/16(火) 17:18:45.02 ID:bQ47NUGi0
NPBは「統一球の仕様は変更していない」とし、ミズノ社も変更点はないとした。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/04/16/kiji/K20130416005623060.html

ようやく取材したんだね。
この回答は予想外だったけど。
546代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/16(火) 17:29:00.23 ID:CPIo+/ye0
前から変更ないといってるよ
547代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/16(火) 17:32:54.33 ID:pUhna87h0
本当に変更してないなら、WBCによる調整の早期化とゾーンのせいかな
飯田コーチは赤っ恥になるけどw
548代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/16(火) 17:37:21.94 ID:CPIo+/ye0
ほとんどの選手と解説者は変更してるといってるけどww
549代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/16(火) 17:44:38.73 ID:pUhna87h0
>>548
記事的に考えて「変わってない」と答えた選手のコメントは載せてないだろw
550代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/16(火) 17:53:06.74 ID:bQ47NUGi0
(FOCUS)「今年の統一球は飛ぶ」球界の噂に迫る
http://www.asahi.com/sports/articles/TKY201304160073.html
551代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/16(火) 18:06:33.47 ID:CPIo+/ye0
毎年材料仕入れ直してるんだから、おんなじ球は作れないよなあ・・・
552代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/16(火) 18:08:45.85 ID:CPIo+/ye0
鳥谷の逆方向の打球がファールだったけど飛距離は足りてた・・・
飛びすぎだろwww
553代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/16(火) 19:11:51.80 ID:CPIo+/ye0
ドームラン
554代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/16(火) 19:30:58.35 ID:GuIPW6L80
飯田の話とか聞くと、
金村みたいに「打者の技術が上がった」とかウソ解説してるやつは最悪だな
555代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/16(火) 19:51:48.05 ID:BG/mNkQ4T
ミズノに実験データ提出させて第3者機関で同条件で実験させろ
どうせ実験データをねつ造してんだろ
556代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/16(火) 19:53:19.79 ID:fyiMe19n0
>>545
だがヤクルトでは昨年までの球も残っており、飯田コーチは「新しいボールは打った瞬間に違いが分かる」と続けた。

やっぱまだ残ってるんだな
終わったらめちゃkちゃ打ちそう
557代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/16(火) 20:10:44.42 ID:7wqw1RXk0
統一と名付けられているボールでまたそのメーカーが変えてないと言ってるんだから
飯田は厳重な処分に処されるべきだな。
なんの科学的検証もなしに自分の感覚だけ(そんなもん体調や気分で全然変わる)で
プロ野球のレギュレーションを貶めるような発言をして・・・
558代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/16(火) 20:18:36.85 ID:CPIo+/ye0
みんな変わってるといってるんだがw
559代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/16(火) 20:36:29.89 ID:lJJ32pi90
ある国が支配されていくと仮定する

あらゆる業界が支配されていくのと同じくして
プロ野球界も支配されていく。

ファンも支配されていくので
プロ野球界はファンに媚びなくなる。

服従した審判員で試合をすすめる。
飛ぶボール、飛ばないボールを
試合ごと、1球ごとに自由自在に変える。
服従した選手の成績を上げ
服従しない選手の成績を落として排除する。

服従した選手のみになる。
服従した選手たちは言うとおりにプレーする。
さらに階層をつくり支配を強める。

というようなフィクションを考えてみた。
560代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/16(火) 21:03:37.34 ID:se2DOcam0
たかだが1試合0.1本変わったくらいで騒ぐほどのことか?
8本出た神宮で伸びが違うってあれは明らかに風
561代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/16(火) 21:06:28.84 ID:se2DOcam0
巨人は確かに打ちまくってるけど、これはあの球団にしては珍しく外人選択が成功したゆえだろう
562代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/16(火) 21:10:41.83 ID:CPIo+/ye0
これでもメジャーのボールよりも飛ばないと嘆いているボウカー
563代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/17(水) 00:16:39.38 ID:ySBfsmrN0
↓これって何の事?

25 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/16(火) 23:53:41.76 ID:Br6HP+HG (2/2)
ダルがボールの事で加藤にケンカ売ってるw
564代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/17(水) 01:16:23.91 ID:A6U92OUX0
対昨年同試合数消化での比較

・昨年56本 ・今年111本

フジTVのプロ野球ニュース見ててすぐに分かるが
各球場とも打球の音が昨年とまったく違うw

ロースコアのゲームが少ない。得点も昨年とまったく違う
NPBとミズノはしらばっくれてるなんてプロ野球ファンへの
背信行為だな。早急に白状しろ
565代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/17(水) 01:28:02.52 ID:eHOaDtFV0
>>550の記事が今のところもっと深く切り込んでるな。
会員登録しないと読めないのが残念。

ミズノが言うには、仕様も製造も保管も全て同じ。
今季から仕様を変更する場合、昨年7月にオーダーがないと
間に合わないが、そんな発注はなかったと。

同じ使用球でこんなに変わるのかという問いには、心理学的アプローチで説明を試みてる。
566代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/17(水) 01:34:41.52 ID:NLf6MK1M0
マジで打球音が全然違うから笑う
今日の井口のHRとかありえんだろこれ
左手1本で軽く当てただけなのに広い札ドでスタンドイン
http://www.youtube.com/watch?v=w-vWtoYg9VE#t=2m00s
567代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/17(水) 01:53:48.15 ID:8XrC4gkm0
ドームで飛んでる気がする。甲子園とかズムスタだとそんなに本塁打でてないし。
568代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/17(水) 01:59:19.20 ID:RImXhwJH0
>>564
一昨年は何本?
569代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/17(水) 02:09:14.83 ID:dtuQdIA60
>同じ使用球でこんなに変わるのか

たいして変わってねーしww
むしろ1年目のおかわりが40数本打ってんだからこのままのペースじゃ
また誰も40本打てねーぞww退化だよ、退化w
570代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/17(水) 12:13:17.56 ID:wfbE5+uH0
変わってないってミズノはむきになってるけど
これでもし変わっていたら、お偉いさんは何人かクビにしないと品質管理不足問われるだろうな
靴のサイズとか素人でも判断出来るならすぐばれるけど
鉛筆の2Bの濃さがいつもより3ぐらい薄いといっても誤差の範囲で収まるかもだけど
全てが3薄くなっているならこれは立派な変化にはなるだろうな
571代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/17(水) 12:38:06.64 ID:WKPwuqfcO
規格の範囲で作ってはいるのだろうが明らかに違いはあるな。
572代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/17(水) 12:57:42.21 ID:8XrC4gkm0
毎年変えられたら、それこそキャンプから目指してる野球を変える必要が、毎年発生するのか。
すべての鍵をミズノが握るのは、なんだかなあ。
573代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/17(水) 14:33:00.58 ID:zoZYA78C0
>>568
117本
574代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/17(水) 15:34:27.36 ID:bHDBffS70
パ・リーグの打率を見ると変わってる気がするけどセ・リーグは全然なんだよね。
ただ打球の速さは去年と全然違う気がする。
575代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/17(水) 17:33:14.14 ID:qrT+67G80
ファールボール取った奴いたら切断して画像UP頼む
576代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/17(水) 17:55:56.04 ID:D7XIShkC0
>>564
プロ野球ニュースってCS?(笑)
577代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/17(水) 20:11:12.40 ID:bmGBp+V90
実際に反発係数を上げたとしたら、
なんでNBPは頑なに「変えてない」って言うわけ?
別に反発係数上げようが誰も怒らないのに
578代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/17(水) 20:49:03.49 ID:MMw3h4qG0
たぶんミズノがしらばっくれてるんだと思うがたとえ嘘だとしてもNPBもミズノも法的に罰せられない。
579代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/17(水) 20:53:20.85 ID:D7XIShkC0
>>578
法的に罰することが可能としたら詐欺罪?w
580代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/17(水) 20:59:29.79 ID:MMw3h4qG0
むりやり民法90条公序良俗違反で罰しよう
581代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/17(水) 21:07:02.41 ID:i10zFFKQ0
PFの高い2球場以外の試合はロースコアばかり。こりゃ変わってねえなwww

変わってる厨さん、ご苦労さんww
582代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/17(水) 21:20:11.38 ID:5klT5vPc0
そのPFが高い球場でもHRが出なかったのが去年までなのに何言ってんのこの馬鹿は
583代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/17(水) 21:23:17.04 ID:a+uIhoRU0
>>579
誰も損してないから詐欺罪は無理だな。
584代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/17(水) 21:26:40.15 ID:i10zFFKQ0
あのな〜HRPFって年によって結構変動するし、まして今は1シーズンも経過してない。

今年たとえ去年より多くでてもそれだけで「変えた」なんて発想には早計すぎるし、
そもそもまだ1シーズン経ってない。

変えた厨はただの陰謀論厨
585代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/17(水) 23:09:16.18 ID:qC2EGi4w0
プロ野球ニュースは生じゃなかったのか
586代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/18(木) 12:49:15.64 ID:yYIqhxhI0
村田が軽いスイングで右翼に運んだな
587代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/18(木) 15:34:14.60 ID:c5j0K4nG0
ありゃ俗に「逆方向に引っ張った」って言うんだよ。坊や。
588代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/18(木) 16:36:51.60 ID:mjYEFL7l0
まさにからくりならではの恥ずかしいHR。
589代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/18(木) 18:26:04.42 ID:VrxMxPgf0
>>586
昨日の1本目は打ったあとに首を傾げていた
HRを打ってこの仕草が意味するところは
590代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/18(木) 23:38:01.46 ID:dd5Nxsx80
今日のマートンと日高のは間違いなくドームラン。
あれで入るんだからねー。本当に何これ??
読売のドームでやってる野球は日本のプロ野球ではない。別物。

近いうち余りにもおかしすぎるから何か発表あるんじゃないか??
プロが野球する球場じゃないよ。本当に。甲子園も逆の意味でそうだけど。
591代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/18(木) 23:41:55.85 ID:xPVcvZ6f0
ドームランはスレチ
592代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/19(金) 08:47:23.57 ID:VesAeIOF0
アホどもの書き込みで結局PFでボールは変えてないと認めてるようなもんだw
593代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/19(金) 13:29:38.75 ID:8AO8YE4M0
何故飛ぶと感じるのか?
人間は打者のスイングのスピード、ジャストミートしたかを判断して
大きな当たりか打った瞬間スタンド入ったか外野フライか
大まかに判断できる能力を持っている。
プロアマ問わず野球を見続けていれば難しいことじゃない。凡人にも可能。
簡単に判断できることを覆す事象があれば人間は異常と判断する。
飛びすぎだねー と判断される。
594代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/19(金) 13:38:30.42 ID:8AO8YE4M0
2013 1試合当たりの得失点比較

      得点/G  失点/G
巨人    4.24    2.94
中日    4.17    3.89
DeNA   3.71   4.53
広島    3.65    3.47
ヤクルト    3.00    3.94
阪神    2.76    2.71


例えば
去年より飛ぶボール
去年より飛ばないボール
が混在すれば去年並みのPFにするのは可能だろう。
595代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/19(金) 17:18:28.60 ID:tXufJr/M0
>>594
そういう統一されてない事象が卑怯なわけで、統一球導入したのに、頑なに変えてないというNPB。
仮に嘘だとすると、統一球の透明性も損なわれて、結果統一されているのか自体も疑問視される事になる。
596代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/20(土) 02:13:15.45 ID:Ye79Bm5R0
反発係数に幅があるんじゃ、メーカー使い分けてるのと一緒だよな
597代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/20(土) 18:53:17.34 ID:mznZURat0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1366218937/
 2011年に統一球が導入され、本塁打は劇的に減った。それはひとえに
“統一球の反発係数が低い”、つまり“飛ばないボール”のせいだ、とされてきた。

「導入前の10年に年間1605本あった本塁打が、“導入元年”の11年に939本、
昨年は881本に激減。“本塁打は野球の華。このままでは客が減る”と
巨人の渡辺会長はじめ反対論が巻き起こった」
 とは全国紙デスク。ところが今季は一転して本塁打ラッシュとなっている。
「4月7日に至っては5試合で17本塁打。これは年間2900本ペースの乱発状態です」
 とりわけ、東京ドームを本拠とする巨人の勢いは凄まじく、昨季3本塁打の
ボウカーや同4本のロペスが既に5本ずつ=14日現在。以下同=ぶっ放している。
「数字からも明らかですし、どのチームの選手やコーチも口を揃えて“去年より飛ぶ”
と証言しています。製造元のミズノは“去年と全く同じ”と否定していますが、現場は
誰も信じてません。観客減の責任を取らされて契約打ち切りなんてことになったら
困るから、こっそり芯の材質を変えて“飛ぶボール”にしたのでは、なんて噂されていますよ」
 なるほど。しかし、一方でこんなデータもある。
 000 000 000
 000 000 000 000
 000 000 000
 000 000 000
 600 000 000
 000 000 000
 甲子園球場で初戦から6戦目まで、阪神と対戦した巨人、DeNAのイニングスコアだ。
初戦先発の能見は完封し、3戦目勝利の榎田は防御率0.00をキープ中。5戦目初回の
6点を除くと実に56ものゼロが並んだ。
 この違いは何なのか。
「開幕しばらくは“旧・統一球”と“新・統一球”が混在する。甲子園は“旧”を
使っているのでは?」
 疑惑は深まるばかり……。
週刊新潮
http://www.gruri.jp/topics/13/04171800/
598代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/21(日) 10:47:00.02 ID:R6oTqJbTO
ボウカーが今年の球よりもメジャー球の方がもっと飛距離でると言ってるんだからメジャー球にしろや
599代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/21(日) 17:17:20.21 ID:KoS4kjNy0
打者が対応し始めたのと、ストライクゾーンが狭くなったのが理由だと思う
ボールが変わったようには見えない
もともと、芯に当たれば飛ぶボールだし
600代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/21(日) 17:42:26.33 ID:azIHOcp00
WBC球にしない理由がわからん。日本製だと、できない何かがあるんだろうか。
601代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/21(日) 17:55:24.18 ID:yK8sgP/e0
ほんとだよな
ボール作るのがメーカーにとって負担で
ミズノはリスクを抱えてる()とか言ってる奴がいたけど
ならWBC球輸入しちゃえばいいじゃん

なんでそれをしないのかねえ
602代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/21(日) 18:00:53.83 ID:s4LlCXuw0
飛ぶボールにかわって大味な試合が多すぎるわ
603代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/21(日) 18:23:47.40 ID:uJT8dQht0
セリーグ
2011年 .242 485本 1試合1.12本
2012年 .244 454本 1試合1.05本
2013年 .235 77本 1試合1.33本

パリーグ
2011年 .251 454本 1試合1.05本
2012年 .251 427本 1試合0.99本
2013年 .255 72本 1試合1.24本

本塁打は両リーグとも外国人選手が打ってるけど劇的に増えたわけじゃない。
604代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/21(日) 18:35:22.93 ID:ryMRg9Io0
変えた厨を相手にしないように。変えた厨以外誰も変えたなんて思ってないし。
605代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/21(日) 19:24:47.72 ID:LAwQ5Hun0
甲子園で余りにも点が入らないから大幅に下げてる。
甲子園以外で計算するべし。あ、からくりも除けないとねw
606代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/21(日) 20:09:04.50 ID:CLXjmIX40
セリーグなんてホームラン競争してるのは外国人だけだし
ボールが変わったようには思えないよ
607代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/21(日) 20:17:52.37 ID:ZWWQrZhY0
盗塁や送りバントなど機動力で1点をもぎ取りそれを
強力投手陣で守りきるという野球をしてた巨人が今年は
チーム防御率も平凡、盗塁も平凡。勝つときは花火大会という
数年前の野球に戻ってるんだよね。うーん、戻ってると思うんだけど
608代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/21(日) 20:20:12.90 ID:ZWWQrZhY0
>>607の最後は昔のボールに戻ってるという意味です。すんません
609代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/21(日) 20:25:08.75 ID:t2SCNpKI0
飛ぶボールのときは甲子園でもがんがんホームラン出てた
甲子園ではほとんどホームラン出てないし
ボールは変わってない
610代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/21(日) 20:28:03.86 ID:v0TZvhAx0
>>607
外人の調子が良いから野球が変わってるだけ
611代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/21(日) 20:52:00.91 ID:imp+5kjV0
2012年パリーグ 3.4月月間本塁打
西武 21試合 5本(日本人5)
ハム 27試合 15本(日本人10、稲葉4本最多)
SB 26試合 11本(日本人7)
楽天 23試合 6本(日本人3)
千葉 23試合 8本(日本人8)
オリ 24試合 7本(日本人2)
現在20試合前後だけど、外国人登録の本塁打を除いてだしても
西武8、ハム10、SB13、楽天6、千葉6、オリ7だから日本人も多少増えてるだろう。
外国人だって毎年来てるけど中々本塁打は出てなかったわけだし
612代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/21(日) 20:55:41.74 ID:poknmTMy0
少なくとも1年通してから見るべきかな
今回は3時間ルール撤廃、ストライクゾーンが狭くなったなど
ボール以外にもいろいろあるし
613代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/21(日) 21:55:03.87 ID:fyimGRe60
>>609
甲子園は飛ばないボールだね

東京ドームは飛ぶボール

どっちも去年のボールとは違う印象
614代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/21(日) 21:55:41.41 ID:fyimGRe60
>>612
同じボールじゃないという前提に立つと
こういうのは1年通した平均で見ても意味がない。
個別の例を検証しないと見えないだろう。

この打球は飛びすぎ
この打球は速すぎ
この打球は飛ばなさすぎ
異常に飛ばない

ビデオで検証していくべきだろうな
615代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/21(日) 21:59:43.89 ID:v0TZvhAx0
>>614
その検証は飛ぶのと飛ばないのとが混在してるという前提じゃないと意味ないのでは
616代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/21(日) 22:03:58.70 ID:fyimGRe60
>>615
甲子園の異常性
ナゴヤの去年からの変動
東京ドームの変動

同じボールだという前提に立つのが厳しい状況だろう
617代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/21(日) 22:08:48.11 ID:v0TZvhAx0
>>616
打線なんて年が変われば調子も変わる
変わらないなら阪神は85年から3連覇くらいはできたろうw
618代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/21(日) 22:14:58.64 ID:fyimGRe60
>>617
意味不明だな
調子良いチームが甲子園で3完封食らったわけだが

調子よい悪いではなく
遅いスイングスピード
詰まってる打球
角度が低いのに飛びすぎ照るケースがある。
去年とはボールの軌道が違ってる。

またフルスイングして芯に当たり詰まってないのに
打球が伸びないケースもある。
619代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/25(木) 06:24:45.57 ID:9O8m1w490
飛びすぎてつまらんぞ・・・

統一球に戻せよ

今年どれくらいの投手が壊れるかな?
投手のことと選手の年俸の抑制を考えたら飛ばないボールの方が絶対良いのに・・・
620代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/25(木) 06:55:12.61 ID:rgVnrD930
読売主導だろうな、飛ぶボール。200本ペースだとよ。昨年、100本打ってないのに。
621代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/25(木) 09:20:32.58 ID:rH8VFGdE0
飛び過ぎてつまらないってほとんど聞かないな

過去と比較してもまだまだ打低の域なのに
622代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/25(木) 09:53:33.38 ID:K0PJvHKt0
後半に連れてもっと投手成績は全体的に悪くなるだろうけど
個々で見れば一ヶ月の段階とは言え0点台や1点台が結構いるからな。
623代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/25(木) 15:16:07.65 ID:R4uWYgtq0
読売がこれだけ打てるのは相手チームが二線級の裏ローテ投手をぶつけてるのも
あるみたい。マエケンとかこないだ誰でもわかるような逃げ方したしw
624代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/25(木) 15:27:49.58 ID:V3OW3WrMO
巨人横浜戦になると乱打になる傾向があるなー 棒
625代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/26(金) 11:16:37.55 ID:5Cc7QnRx0
極端なワンサイドゲームも増えている
少数安打で苦しんでいた不調のチームが
固め打ち選手続出で大量安打、大量得点とか
裏と表で使用球が変わるくらいの極端な現象
もし犯人がいるとしたら球界の盟主ではないな
球界の盟主の行動パターンと違う
それとは別の自己顕示欲に支配された
低俗で知的障害を持った連中だろう
626代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/27(土) 02:42:34.99 ID:RHpk1atjO
ナベツネは汚い糞じじいだ!
ボールを変えたのは、おまえだろ!
627代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/27(土) 02:45:32.44 ID:Fu7c1f4t0
小笠原が打ちまくったら完全に黒だろうな
628代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/27(土) 12:41:03.57 ID:PcULAlMiP
飛ぶボールと飛ばないボールを使い分けてる気がしてならん
629代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/27(土) 13:47:17.64 ID:NsSlRRhl0
球場で差があるのかねえ。
630代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/27(土) 22:17:03.12 ID:iBEuuATI0
非力な奴はHR打ててないし、今のボールでいいよ
去年まではとばなすぎた
631代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/27(土) 22:18:25.28 ID:z2cfv+cs0
東京ドームと地方球場は飛ぶボールで確実か
632代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/27(土) 22:43:34.53 ID:qjLjl+040
>>626
ボールを変えた・・・ように見えるのはお前がやってる薬が原因
633代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 00:08:42.03 ID:UCSHAkPy0
どこの球団が飛ぶボールつかってるとかの流れになるのは、素直に今年球を変えたと言わない側が悪い。
なぜ変えたたのに頑なに隠す必要があるんだか。

本当に変えてないのかもしれないが。
634代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 01:12:32.63 ID:PPcbSMP30
変えてないんだろ
嘘をつく必要がない
635代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 11:39:41.25 ID:SkADAZqc0
>>632
ヤクルトでノッカー役を務める飯田外野守備走塁コーチは「5メートルから10メートルは飛距離が違うんじゃないか」と驚く。
「打った瞬間に違いが分かる」
636代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 12:05:04.43 ID:VxLIH3ae0
てす
637代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 12:55:01.32 ID:SkADAZqc0
MLB(ローリングス)と統一すべきって意見が出てるが
今年のWBCでもローリングス球は飛んだりl、飛ばなかったり
今年のNPBと同じような現象が起きてるので意味がないと思う
今回のWBCの番狂わせの多さはボールに起因するものと考える
日本人選手はWBC同様にもっと振り回されて苦労するだろう
日本の他のメーカーに統一がいいんじゃないか
638代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 13:02:11.95 ID:SkADAZqc0
今年のWBCやNPBを見ていると飛ばないだけでなく
ボールの芯が去年以上に狭いボールがあるように見える。
ゴロやフライになりやすくちょうど良い角度の打球になりにくい
軟式のように芯のないボールのような
三振が少なくバッターも崩されず
良いピッチングしてるように見えないがゼロ行進が続いていく
639代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 16:38:38.60 ID:riMzKKjh0
ホームランもそうだけど点が入りすぎだろ
15点17点とか2桁得点が出過ぎ
640代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 18:18:27.81 ID:HWqD8JBQ0
そのかわり15対0とかだし
一方のPが押さえてるってことは打たれたPが単にヘボなだけ
641代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/28(日) 19:38:01.66 ID:SkADAZqc0
WBCの壮行試合で裏表で違うボールを使っていた
同じことすれば可能だ
642代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 05:33:55.45 ID:oMAWIjN60
オリンピックで使った国際球はミズノが作ったわけだから、それと同じ球を作ればいいとおもうの
643代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 07:45:16.28 ID:oqUaVdSI0
疑念持たれちゃってるメーカーはファンが許さんだろう
ゼットやアシックスでいいんじゃないか
生産力なんて話があったがセリーグ ゼット、パリーグ アシックスでも可
644代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 15:03:18.62 ID:ezmDQfzYO
昨日の西武や今日のオリックスは怪しさ満点だぬ
645代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 15:55:56.78 ID:Rnunfwwp0
2年間HRゼロの松本啓がもう2本
同じく藤田も1本目

HRもそうだけど2ケタ得点多過ぎだろ
646代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 16:46:15.29 ID:dyf0ORIr0
非力な打者でも簡単にホームランや外野フライが二塁打三塁打だもんな
西武の時は飛ぶボールで相手は飛ばないボールとかなw
西武の投打がこんなに凄いなら日本代表に全員選ばれてるだろ
647代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 16:54:53.18 ID:Bs8ciX030
ハマスタでバレンティンが一日に場外二発
しかも二本目はセンターオーバー
これボール変わっているだろ
648代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 17:00:09.78 ID:3wCqVMyh0
ホームラン増えて客増えたみたいだな。まぁ、大人の事情を察しようよ。
649代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 17:00:54.19 ID:a6slkqNc0
前より酷くなってるんじゃねーか?
650代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 17:05:02.11 ID:YUZOC6T80
変えたなら変えたと言ってほしい
実況や解説も苦笑いで今年は飛びすぎ言ってるしよ
651代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 17:11:02.43 ID:iOAmTLyi0
さすがにもうボール変わってないと思ってる人はいないよね
652代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 17:16:27.69 ID:fWSAZOW/0
変えてるわけねえだろwww
653代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 17:17:16.41 ID:dyf0ORIr0
前より飛ぶ感じがする
1か月たっても3割打者が多数いるし
誰でもなんか上手く打てばヒットやホームランになってる
654代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 17:31:54.11 ID:Bs8ciX030
ヤクルトはクリーンアップ3人で5発、ベイも2発で合計7発
655代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 17:32:08.72 ID:3wCqVMyh0
毎年客減っていて
何かしら細工してホームラン増やして客増えたんだからさすがだわ。
656代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 17:40:01.13 ID:YwtQSVpn0
やっぱりホームラン増えると客入りも増えるね
そりゃそうだよな
ダイヤモンドのなかでゴロばかりの試合見たって
外野はなにも面白くない
657代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 17:42:01.36 ID:/dRUOqnr0
ホームラン増えて楽しいな
相変わらず非力な奴はHR打ててないし
HR打てる奴はボカスカ打ってる
今のボールがちょうどいい感じだよ
ラビットのときは非力な打者でもけっこうHR打ったからな
658代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 17:53:08.25 ID:gBrrAzds0
ワンサイドゲーム大杉てつまらん・・・
659代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 18:07:08.73 ID:9mxb2ixV0
それでもラビットとは違うな
ラビットのときは甲子園でもアホみたいにHR出てたから
660代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 18:10:33.51 ID:Bs8ciX030
10年ぐらい前の最強ラビットの時はダイエーがオリ相手に度々30点近く得点してたからな
661代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 18:42:01.35 ID:Rnunfwwp0
これぐらいが普通なんだよ
いままでが貧打線でおかしかった

MLBなんか見てると今の状態でも全然少なく見える。
662代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 19:09:35.62 ID:LDtnBUJd0
これくらいでいいんじゃないの
相対的にMLBに似せたいなら2006、2007くらいだな
663代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 19:50:09.52 ID:oqUaVdSI0
試合毎に違うボール
イニングや表と裏で違うボール使われちゃ
野球にならないだろ
期待のルーキーが投げるときはなるべく点とられないようにとか
記録がかかった試合は記録が出るようにだとかね
プロレス プロレス
664代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 19:52:57.21 ID:oqUaVdSI0
信頼性がなくなると見世物にならんだろう
もしボール変えてないと公言しながら
見世物にして金とっていたら
下手すると詐欺になる
665代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 19:59:32.18 ID:oqUaVdSI0
>>664訂正
もしボール変えてないと公言しながら
こっそりボールを変えて金をとって見世物にしたら・・・・

666代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 20:08:55.73 ID:wrcLlWSH0
確かにそれはあるね
変わったのに変わってないって言ってるならそれは問題だ
たとえばハンカチのときだけ飛ばないボールとか使いかねないからな
本当にボールが変わってないのかもしれないけど
667代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 20:39:31.03 ID:+4jbA97e0
詐欺とか心配するより、しょうもない投手同士の完封合戦見せられて金返せって言われる方が問題
668代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 20:58:07.97 ID:ZnBc5lI20
また上げ底野球にもどったなあ
ポンポン ホームランが出るの見ると
なんか信用できない 
もうちょっとバランスのいいボール使ってくださいな
669代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 21:00:02.82 ID:wrcLlWSH0
ホームランが出たほうが客の数増えるんだからこんくらいでいいんだよ
MLBと近づけるならこれくらいで十分
670代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 21:06:29.44 ID:ZnBc5lI20
こんな恣意的な野球やってちゃ
プロ野球に対する信頼性が低下するんだよ
671代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 21:20:45.06 ID:HlUJdqhI0
ボールも適度に飛ぶようになって客もたくさん入るようになって良いことづくめ
672代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 21:23:22.99 ID:Q0KhPOMz0
ピッチャーの質が落ちてるだけだろ
ボールが〜とか言ってねえで、深刻なピッチャーの質の低下を心配しろ。ボケ。
673代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 21:26:11.66 ID:LXY08NaA0
>>658 >>670
普段から試合の随所々々に恣意的な采配、プレーが散りばめられているのに、
今更ボールが変わったくらいで信頼性が揺らぐかっ!!

ハッキリしている事は、「ボールがどうであれ、得点の入らないロースコアの野球はファンを球場から遠ざける。」

という事。完封ゲームでは 滅多に起こらない 無安打無得点試合 クラスでも無ければ、まずツマラナイ。勝っても負けても。
674代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 21:29:04.04 ID:REy/4DdW0
数値で決めれば良いんだよ。
チーム打率でも総本塁打、チーム防御率でも良い。
過去の蓄積はあるのだから一番野球が楽しかった時代の数値を基準にして調整し、
そこから野球技術の革新などがあり大きく中央値からずれる事態になったら
ボールを飛ばなく(飛ぶように)すれば良い。
そういう意味で今年のやや飛ぶボールへの変更は○。

毎年の微調整を繰り返した挙句、メジャーと同じボールを使えるようになれば
それが最高だろう。
675代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 22:00:46.16 ID:+4jbA97e0
>>670
あんな飛ばないボール使ってるほうが信頼性が落ちるわw
676代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 22:18:46.94 ID:wtWJCe670
今年のボールでも3年前までの本塁打ペースよりもまだまだ低いよ
677代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 23:33:16.94 ID:oqUaVdSI0
>>675
統一球変えるななんて言ってる奴は消えてしまった
(今度はこっそり変えても問題ないって言ってるんだろうが)

変えますって言って変えれば皆納得するんだよ
678代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/29(月) 23:34:19.24 ID:oqUaVdSI0
>>676
阪神の試合に代表されるように
飛ばないボール使ったような試合が多いからな
679代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 00:36:00.63 ID:qwKri+ib0
大体、野球っていうのは5点前後で勝負が決まるくらいがちょうどいいバランスのスポーツなんだよ
680代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 08:29:50.87 ID:KQH1SWV70
能力の無いピッチャーを篩いにかけるには、このくらいの飛ぶボール
使ってほしいね。

このボールにしたのは正解たな。

次にボール替えるのなら、MLBと同じにしてね。
681代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 09:16:43.25 ID:Wg6POndt0
えっ、いつボールが変更になったの?
ソースは?
682代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 09:26:58.29 ID:iZdU+T2a0
01年あたりから使われたミズノの良く飛ぶボール
00年代後半の極端には飛ばなくなったミズノのボール(パはHRが出なくなった)
11年からのミズノの統一球
13年のこれまでより飛ぶように感じるミズノの統一球

この辺を飛ぶボールと統一球の二区分で語られると、どうも分かりにくい。
683代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 09:35:16.68 ID:4Hk7fDtt0
>>681
ソースは精神病患者の脳内
684代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 13:30:12.91 ID:c8N0tu35O
カープや阪神、ロッテのホームラン数は去年と同じくらいのペース
今年は当たってる外人が多いだけでボールは変わってないだろ
685代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 13:33:19.98 ID:rkAbJX2r0
ミズノ製だとツーシームが良い具合に変化してくれないし、
被弾が少ないのがゴロを打たせる投手の長所の1つでもあるのに、
統一球の場合だと相対価値で
フライボールピッチャーが過大評価されて、
グラウンドボールピッチャーが過小評価されてしまう可能性は高いだろうな
686代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 13:45:06.21 ID:XISsUQHL0
ボール変わったなんてミズノもNPBも言ってない
選手とファンが言ってるだけ
687代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 13:48:10.04 ID:v/iTYJImO
データでみると2010年よりペースは遅いんだよな
一部の外人が当たってるから多く感じるだけで
688代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 13:49:35.70 ID:icXQVnOh0
選手が打つと言ってるんなら一部の外人を除き全然打ててないのに恥ずかしいこと言ってるなw
ボールが飛ぶんならもっと打てよww
689代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 13:56:21.42 ID:sKNOMb9aO
いくら横浜とはいえ場外はなあw
あんなのラビット時代しかなかったぞ
690代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 14:02:11.19 ID:icXQVnOh0
全然打ててないのに「ボールが飛ぶ」ww
691代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 14:07:21.85 ID:XISsUQHL0
”去年に比べて”打ててるし
”去年に比べて”飛んでる

球が変わったと言うより選手が変わっただけやと思うがな
692代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 14:17:33.15 ID:WxRlakGn0
プロ野球選手を精神病患者と罵倒するスレはここですか?
693代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 14:40:31.70 ID:WxRlakGn0
ブリュワーズ 9番ピッチャー ガヤード、 1番青木の連続ホームラン
青木は2階席に飛び込む特大弾

青木 3号弾は「あっち向いてホイで振ったらすっ飛んでいった」
青木「何で本塁打になったか分からない」

そして飛ぶボール問題はMLBへ・・・・・
694代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 15:29:47.83 ID:rkAbJX2r0
川崎はMLBで
田中賢介、西岡、稼頭央に限ってはMiLBでさえ統一球NPBと大して変わらないIsoPしか記録出来ていないのはスルー?
青木の場合は筋トレでパワーアップしたからだと散々既出だが
他の日本人選手と比較すれば
青木だけ落としていないから、それがまともな考えだしな
695代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 15:31:00.88 ID:rkAbJX2r0
補足
川崎はMLBで統一球NPBよりも低いIsoPで
696代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 15:37:56.56 ID:WxRlakGn0
青木本人が気づいていないパワーアップw
697代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 15:53:16.48 ID:OOxf09uZ0
外人が打ってるだけで、セパ合わせて30本ペースの日本人は一人もいないからな
バレンティンは去年も場外打ってた
698代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 15:54:52.19 ID:rkAbJX2r0
>>696
本人が気付いていないというのは?
本人が日本最後の方は本調子じゃなくて
去年はシーズン中も筋トレ欠かさなかったとか言ってるのに
699代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 15:58:48.13 ID:WxRlakGn0
統一球終わってましたわ(確信)
統一球は変えないとはなんだったのか
今年の統一球がやたら飛ぶと思えるのは私の気のせいでつか。。。
凄すぎる……
でもやっぱ統一球今年変わってるんじゃないかなー?
老害○○は統一球やめたこと発表しないの?
プロ野球の“球・ボール”(統一球)は明らかに(今年)変わった!!
絶対ボール変わってるわ…
NPBが否定してるが、統一球は絶対変わったろ。

毎日毎日 統一球疑念ツイートが・・・・
700代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 16:39:37.23 ID:EYsQir9M0
>今年の統一球がやたら飛ぶと思えるのは私の気のせいでつか。。。


病院にいくことをおすすめする
701代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 17:56:34.09 ID:MlJeEEzZ0
統一球でこの打球はありえん
http://www.youtube.com/watch?v=d5OgOa271pI
702代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 18:02:35.84 ID:Wg6POndt0
何故あり得ないと断言できるの?
長年の勘と経験と度胸?
703代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 18:05:24.86 ID:r6jTPgqNO
ボール変わってないって言ってる奴はこの二年間何見てたんだ?
まともに捉えてない打球があれだけ飛ばなかったのに今年はぐんぐん伸びる
技術向上でいきなり倍増する訳もないわ
704代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 18:10:17.55 ID:PHagUaqKO
早速阿部がナゴヤドームで流し打ちドームランw
705代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 18:20:17.50 ID:Wg6POndt0
倍増ってなに?
そんなにホームラン増えてる?
昨年比で倍増なら、統一球導入前とほぼ同水準なんだけど?
もしかして飛距離倍増?
706代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 18:24:13.53 ID:ST9zOniQO
理由はわからんが昨年、一昨年に比べていい当たりの打球が伸びている
ホームラン以外でも打球の伸びがよくなったような気がする
707代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 18:26:18.30 ID:r6jTPgqNO
一昨日かな
同じ試合数消化して
昨年は100本で今年は202本
708代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 18:28:17.42 ID:mYJILFys0
もともと芯に当たれば伸びるとは言われていた
今年ストライクゾーンが狭くなったのは関係していないか
709代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 18:30:26.23 ID:fibdxBwl0
>>703
ストライクゾーンが無理ゲーだったってのもあるでしょ
ゾーンがまともになったらボールの待ちかた自体が変わるわ
710代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 18:31:34.67 ID:qQLrf5Ne0
>>702
打撃成績
711代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 18:34:48.75 ID:qQLrf5Ne0
>>705
球が飛ぶってことは、打球も速くなる。
ホームランだけで比較しても意味ない。
野手の間を抜けるヒットや、頭を越すヒットなど
ヒットになる確率も上がる。
712代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 18:37:42.04 ID:8zVleB0J0
去年までの2年間のストライクゾーンだと
どうやってもボール飛ばせないと思う
内も取って、外もあんなに広く取られたらどうしようもないよ
713代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 18:44:39.68 ID:MlJeEEzZ0
純日本人としてはおそらく歴代一のホームランアーチスト、田淵幸一氏が
今年のボールは飛ぶ、といった瞬、場外弾
http://www.youtube.com/watch?v=Inrx9Rx1fBo
714代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 18:51:20.97 ID:JBrBpv/00
阿部はもともと統一球関係なかったからな
そして今年ストライクゾーンがまともになったなら、そりゃボカスカうつわ
715代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 18:52:00.60 ID:Ur4d7iNE0
ピッチャーのレベルの低下、ゾーンが狭くなった、ラビット依存スイングがやっとこさ抜けてきた

そ・れ・だ・け

だいたいまともなエースと呼べるピッチャーがどれだけいるんだよ。
716代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 19:17:41.73 ID:JBrBpv/00
良いピッチャーは今年でも変わらずいいピッチングしてるし
打たれてるPは単に去年までのストライクゾーンに守られてたバッターだっただけでは。
本当に飛ぶボールになったなら甲子園でもボンボン出てるはずだし
717代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 19:18:12.68 ID:fibdxBwl0
本当にボールが変わってないなら戦犯にされたミズノもいい迷惑だろうなw
審判の判定次第でここまで変わるなら問題があり過ぎるわ
震災の影響での3時間ルールのためってのは理解できるが、ボールとゾーンを同時に変えたのは大失敗だったな
個々の影響がわからんから
718代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 19:19:13.31 ID:JBrBpv/00
バッター→ピッチャー
719代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 19:20:48.71 ID:XISsUQHL0
ラビットが導入されだした99年も打者成績はガクっと落ちてるけど翌年から馬鹿打ちしだしただろ
ボールが変わったら1年、2年はおかしくなるが収束してくんだよ
720代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 19:25:42.45 ID:JBrBpv/00
ラビット導入は99年じゃなくて00年からじゃなかったっけ?
721代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 19:31:56.77 ID:rkAbJX2r0
>>715
国際基準で見れば日本は良い投手は揃ってる方だろ
日本より良い投手が明らか多い国なんてアメリカ合衆国ぐらい
そのかわり野手はしょぼいけど
722代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 19:59:26.65 ID:dEVHS7GI0
1年目の中村はなかったことになってるのか?

あいつの47本(だっけ?)はなんのクレームもつけずに
個々のホームランを見ては、「変えた、変えた」って・・・
723代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 20:04:46.39 ID:pK0B5mC20
本当にボール変わってないなら、
専問家は、選手の技術が上がった
やらボールに慣れたやら朝日新聞なんかではっきり書くはずだけど、
衣笠とかなぜか、触れないでうやむやにさせてるんだよな。多分、下手なこと言うと仕事とか失っちゃうから下手なこと言えないんだろうな。
724代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 20:14:03.79 ID:chZnWBqC0
野球のOBの言うことなんて当てにならないから
725代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 20:15:19.58 ID:Wg6POndt0
そもそも朝日新聞には、メーカーからのコメントで、ボールは変わっていないって出ていたじゃん
726代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 20:24:11.68 ID:pK0B5mC20
ボールは変わってないにしろ、
なぜホームランが増えたか
ちゃんと分析記事を載せないから
なにかしら隠してる(言えない?)気がしてならない。
727代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 20:26:10.41 ID:v/iTYJImO
打者が慣れた
ストライクゾーンが狭くなった
728代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 20:26:49.21 ID:dEVHS7GI0
だから〜チビな日本人の中村がボーナス球場のないパで47本打ってるんだから
ボーナス球場3つあるセの外人どもがかっ飛ばしてもな〜んの問題もね〜んだよ。
729代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 20:31:21.63 ID:fK13fBlqO
昨日も凄かったな

大差のワンサイドゲーム大杉

怪しいなぁ
730代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 20:32:40.20 ID:cNfRvgwk0
ホームランは増えたけど防御率十傑なんかは低いままだよな
わけわからん
731代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 20:33:17.92 ID:Wg6POndt0
そもそも日本のスポーツマスコミに分析を期待するのが無駄
統一球導入時だってメーカーは飛距離は1メートルしか変わらんと言っていたのに、極端に打撃成績が悪化した理由のまともな分析はなかった。
おかわりだけ例年通りだったことについても同様
732代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 20:34:34.15 ID:v/iTYJImO
そのおかわりもバット細くしなくちゃならない規定変更で不振に
733代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 20:41:34.94 ID:dEVHS7GI0
不振っても47本打った年よりケガで20試合出場少なくて27本でHR王。
調子や体の問題で統一球ガーとかの問題で本数が減ったわけじゃない
734代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 21:09:53.26 ID:WQPr+ERI0
中村でも47本打ててたんだから外人はそりゃ打つわい
735代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 21:19:33.48 ID:WxRlakGn0
2ちゃん埋めてもなー
736代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 21:31:22.45 ID:v/iTYJImO
当たれば飛ぶとは前から言われていた
737代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 21:43:20.55 ID:WQPr+ERI0
なんにしても点数が入るようになったのは良かったよ
去年までなんて6回の時点で負けてたらもう逆転なんてほぼありえなかったからな
738代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 21:52:32.50 ID:WxRlakGn0
ブランコやバレンティンが今シーズン ホームラン 16本以上打てないとか
ルナがスランプで打率 2割打てないとか
100%ありえないだろう
739代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 22:55:46.82 ID:kN0anotY0
総HR数はどんな感じ?
740代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 23:40:47.98 ID:nrO5N3qF0
久しぶりにノリの右方向へのホームランが出て嬉しい
741代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 23:44:50.10 ID:qdjrhook0
>>739
去年の二倍出てる
742代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 23:47:04.51 ID:kckmV2Jl0
でも去年って一昨年に比べても異常に少なかったよね
743代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 00:37:11.29 ID:2FBDQNqw0
過去に球を変えた以外で、年によってそこまでホームラン数に差があったことってあるの?
過去十年の記録並べてみれば一目瞭然だと思うが

個人なら成績にばらつきはあたりまえだが、
全体のホームラン数はそこまで大きな差がでるはずない

前年の半分=飛ばない球になった
前年の倍=飛ぶ球になった

それだけじゃねーの?
744代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 00:39:15.88 ID:SbGNpas50
>>743
パークファクターのサイト見れば分かるが
公表されている年以外でも怪しまれてるのが何年かある
ホーナーが来た年のヤクルトとか
745代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 00:54:43.79 ID:hyLCGlmh0
>>741
2011年の同時期と比較するとほぼ同じ
2011年 318試合消化時点で、218本
今年は215本
746代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 00:56:14.93 ID:Dvi7skLS0
今年は飛ばないって批判もないしなー
やっぱ変えてるね
747代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 00:58:50.34 ID:hyLCGlmh0
なるほど今年は昨年と違って一昨年と同じボールに変えたんだね
そりゃ飛ぶわな
748代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 01:01:46.39 ID:X4cw8h+T0
>>745
やっぱり変えてないよねw
絶対変えてるって言いはる奴は去年と一昨年のボールも違うと言うつもりかと
マートンとか去年はゾーンに文句言いまくってたのに今年は復活したし
749代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 01:03:18.73 ID:X4cw8h+T0
>>747
その論でいくと、公表せずにこっそりさらに飛ばないボールに変えてた去年のNPBがまず避難されるべき
750代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 01:21:25.60 ID:MXPpadaQ0
去年打てるバレンティンが懲罰で試合に出れなかったり、ブランコは骨折で離脱とかの
ファクターも加味してね。
あ、それとその超絶打てる男、ブランコが名古屋からハマスタにホームを移したというファクターもある。

今のところセはファクター的に順風なんだよ。いまのところはな。
751代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 01:30:02.70 ID:YvC0dF7uO
今年はストライクゾーンが狭くなったの!?
それがホームラン量産の原因だね
752代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 01:37:48.41 ID:Dvi7skLS0
選手や解説者が飛ぶって言ってる。
なによりの証拠だね。
753代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 01:39:40.83 ID:OeIJXLuO0
しょうもないバッターが逆方向に軽くホームラン打ったりしてるのに何が変えてないだよww
754代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 03:46:59.54 ID:NwsKLgmL0
変えて無いと言い張る奴はNPBの工作員か? 


まぁ 確かに全変更じゃ無く
飛ばない球と飛ぶ球が混合って事はあるかもだけど

生産ラインに問題あるんかなぁ
何なんだ
755代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 04:13:05.12 ID:9TffdZN+0
>>745
今年は試合数まだ162試合なはずだが。162試合で220本。
一昨年939本、昨年881本で、今年は今の所1173本ペースのはず。
756代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 04:14:29.19 ID:w5872iG40
ボールに慣れたはないだろ。
導入した年より去年の方が少ない。
多分、半分位ボール変えて残りは変えてない。
757代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 05:07:01.61 ID:Pm9g6oBk0
2012年のストライクゾーンが広すぎただけ
758代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 07:27:20.29 ID:h0bGHp2S0
大魔神佐々木が打球の速さが違うと言ってました
759代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 08:44:30.71 ID:fzfhkoNp0
ゾーン狭いかなあ。試合みてて、そんな感じはしないんたが。広い審判は広いし、狭い審判は狭いよ。
760代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 08:53:42.01 ID:avkkkNX90
はっきりとアナウンスがあれば別だが
何も言わない今年のプロ野球は信頼性がない
全ての記録が嘘っぽくなる
プロ野球が興業なのはわかるけど
重要な規格の変更はアナウンスがあって然るべきだ
761代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 09:19:41.03 ID:aXlEdmY20
>>754
どうみても変えてない派の方の論拠の方が説得力があるんだがw
762代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 09:35:44.18 ID:CDsIsoKN0
いや全く説得力があるとは感じないけど
そもそも選手本人達が体感として去年より飛ぶって言ってるから
763代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 09:38:43.01 ID:aXlEdmY20
はいはい。でも全然打ててませんねw
764代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 09:43:16.79 ID:CDsIsoKN0
ん?打ててないって去年よりHRのペースあがってるけど?
別に煽ってる訳じゃないんだが
765代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 09:52:04.74 ID:hyLCGlmh0
>>764
去年と比べると増えてるけど一昨年の同じ試合消化時期と比べると変わらんのよ
766代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 09:57:50.04 ID:aXlEdmY20
去年と同様のホームランの出方しないと陰謀論を唱えるらしいな
767代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 10:06:07.11 ID:CDsIsoKN0
ふ〜んそうなんだ
結局その年の外人の当たり外れレベルの誤差しかないのか
768代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 10:18:08.04 ID:aXlEdmY20
パの東洋人はほとんど去年と同様のペースだろ。
むしろ稲葉が1本、松田が3本としょぼいことから東洋人は去年よりさみしいくらい。
東洋人のトップ争いは中田とでほで25本前後になるんじゃねーかな。ま、去年と同様だな。
769代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 10:28:23.27 ID:aXlEdmY20
あと、セの関東3球団の選手はその地の利を生かしてもっともっと打ってしかるべきで、
まだまだ伸びしろがある。
去年、おかわりと阿部がHR同数だがセはもっと打たないといけない。
セの方がスモールベースボール主義なんだろうな。
ま、それゆえセはマインドを変えるだけでボールを変えなくてもHRが増える余地はまだある。
770代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 10:44:08.97 ID:8MNyVg7P0
チーム別に見るとHRペースが大きく増えてるのは
セでは巨人(175HRペース)横浜(129HRペース)ヤクルト(103HRペース)
パでは楽天(109HRペース)SB(112HRペース)ハム(116HRペース)

それ以外のチームは去年並で大差ないね
771代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 11:09:14.90 ID:TWM3W8dq0
>>770
>>770
セ⇒ボウカー復活ロペス当たり
横浜⇒ブランコ大当たり
ヤク⇒バレンティン復帰後ハイペース、畠山そこそこ
楽天⇒メジャーコンビ
SB⇒しらん
ハム⇒しらん



HR増えてるのは球というより選手の要因がでかいんじゃねーの
772代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 11:18:09.90 ID:oPRhGt/j0
日ハムはアブレイユが量産。
ソフトバンクは全体に少しずつ増加かなぁ(ラヘアの分はペーニャの不振で相殺)。
773代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 12:17:07.77 ID:ZL6LNACv0
774代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 12:31:16.60 ID:mpoTVdOt0
てことはSB以外どこも助っ人数人が当たってるだけやん
統一球に勝てるのは筋肉だけいうこっちゃ
775代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 12:41:52.84 ID:oPRhGt/j0
そーいや畠山は朝日の記事(>>550)で「絶対に変わったと思う」と言ってるんだよね。
この記事の中でメンタルトレーナーが「変わったと思い込んでるから打てるようになったんだろ」と
身も蓋もないようなこと言ってるんだけど、畠山は格好のサンプルだな。
(なにせ変わったという割りには、さほど増えてない人が多いので)
776代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 12:48:23.57 ID:ZeMEjutP0
昨日の甲子園の新井弟とまートンのホームランは
確実にボールが変わってる当たりだった。
なにわともあれとにかく野球がおもしろくなるわ
777代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 12:52:34.87 ID:WNAhDTYR0
新井弟は去年もあの方向にHR打ってるよw
マートンなんて風が順風なのに超ぎりぎりじゃんw

変えた厨は順風ぎりぎりHRでも変えた変えたわめくんかいなww
778代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 13:06:41.26 ID:1Wvr3knI0
はだかの王様っていう童話があったが

はだかのコミッショナー
はだかのホームラン王
はだかの首位打者
はだかの新人王
はだかの月間MVP

今年はたくさん誕生しそうだな
779代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 13:11:38.69 ID:ziFxrQUr0
今日のMLBの試合
BOS7−9TOR HR5本
http://live.baseball.yahoo.co.jp/mlb/game/table/?id=2013050103

CWS6−10TEX HR5本
http://live.baseball.yahoo.co.jp/mlb/game/table/?id=2013050108

http://live.baseball.yahoo.co.jp/mlb/game/table/?id=2013050107
SD13−7CHC HR7本

http://live.baseball.yahoo.co.jp/mlb/game/table/?id=2013050109
PIT8−12MIL HR7本

http://live.baseball.yahoo.co.jp/mlb/game/table/?id=2013050106
PHI2−14CLE HR9本

統一球なんか最初からいらなかった
しかも昨日もLAD戦で4本、ARI戦も4本、MIL戦は6本(1本は投手)ホームランが出てる
780代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 15:01:43.79 ID:e54xyr7i0
ゾーンは確実に戻ってる
明らかに四球増えてるからな
2011、2012のゾーンの広さは黒歴史だな
781代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 15:19:07.59 ID:qf1Na7+K0
2011に統一球に苦慮しながらも.311 13本(ラビット比4本減)打ったマートンが
2012年は審判とことごとくもめて.260 5本
そしてゾーンが狭いといわれる今年は非常に好調をキープ

わかりやすすぎる
782代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 15:50:44.55 ID:gDxyjT/P0
鳥谷の成績見てると、ボールを変えてないことが分かる
783代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 17:01:56.59 ID:IsvQ5S1FO
確かに
784代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 17:09:01.01 ID:zyw4VkOi0
>>777
マートンは若干詰まってた感じだったからあそこまで飛ぶとは思わなかったよ。
洗い弟は風が止んでいたのもあるがそれにしてもとんだね。
785代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 20:14:56.98 ID:RHKAZPDR0
>>760
変えてないと断言してるのに、はっきりアナウンスが無いとな?
聞かれたら答えりゃいいけど、わざわざ自分からアナウンスするようなことではない
786代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 20:24:01.80 ID:RHKAZPDR0
>>778
一番上はともかく、他のは皆同じ条件なんだからハダカもクソも無いだろw
ラビット時代の打撃タイトルを全部否定するつもりかよw

ただしブランコが56本打っちゃったりしたらハダカの記録更新と言われても否定はできない
それでもラビットでさえ56本打った奴はいないのだが
787代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 20:39:15.19 ID:fzfhkoNp0
ラビットとでもモビットでもよいから、まずはWBC球に感触を合わせろよ。話はそこからだろ。
788代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 21:14:04.75 ID:x22IHcQA0
ローズが記録越えしそうだったけど王率いるダイエーに邪魔されたな
789代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 22:03:04.34 ID:gtlN2BKN0
マエケン、田中マー、杉内など良いピッチャーは0に抑えたり
最少失点で抑えてる
ボールが変わったわけではないのだ
790代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 23:05:43.11 ID:9LlEGLnGO
>>789
アホか?良いピッチャーが抑えるのは当たり前だろ、昨年までは微妙なピッチャーでも抑えれたから変わってるってなってんだろ。
打球速度がまるで違う、ホームランの数だけを言う馬鹿もいるが、そんなもんじゃない、右中間左中間に抜ける打球も増えた、少々つまっても外野の間を抜ける打球見りゃ一目瞭然。
791代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 23:17:50.59 ID:gtlN2BKN0
それはストライクゾーンが去年と今年で違いますからね
792代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 23:18:51.04 ID:gtlN2BKN0
ちゃんとコーナーつけないヘボPは今年は抑えられないだけです
いいPはコーナーつけるから抑えられてるんです
793代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 00:05:23.55 ID:1Wvr3knI0
>>791
ストライクゾーンの広さと飛距離は比例しない
794代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 00:22:18.05 ID:exHMonv80
ホームランランキング見たら外人以外は
たいして打っていないんだけど
795代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 00:54:02.63 ID:M3ubSfg80
>>793
それはどうかな
ストライクゾーンが違えばボールの待ち方、バットの出方も
変わってくるよ
796代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 03:32:19.34 ID:MZAc+490O
ソフトバンクの非力な長谷川が
ヤフードームのバックスクリーンに打ち込んだのは怪しいと思った
谷繁が言うには東京ドームでエドガーが左中間に打ったの意外は
去年と変わらないと語っていた
797代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 04:09:30.80 ID:ZYcFicdc0
ストライクゾーンがまた去年に戻ったらまた長打出なくなるよ
798代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 04:58:35.76 ID:Xh3GJizK0
ゾーンが変わったって言ってるやつは、自分で言ってるだけか?選手や解説からのコメントってあったっけ?
ゾーンが狭くなったって言うと玄人っぽいから言ってるだけっぽいんだが。
799代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 05:03:09.76 ID:1DUezfLP0
無知は悲しいね・・・
800代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 05:09:42.56 ID:z06QTjTc0
去年も「ボールよりもまずストライクゾーンを元に戻せ」ってレス結構あったよね
801代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 05:14:00.11 ID:NKfudO5f0
内もとって、外も大リーグ並みに取ってたら手も足もでんわ
802代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 05:33:58.32 ID:Xe8+ZAzu0
おかしいと思うなら今年のボール買うなり
ファールボールでゲットしたボールなりで
去年までのボールと比較すればすぐにわかることじゃん
なんで誰もやらないの?
803代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 05:39:35.87 ID:gDO6fN1H0
youtubeにある大リーグのボールと統一球の落下比較動画みたいに
素人でも簡単に比較できてしまう
ファールボールやHRボールを全部客から回収してるならともかく
全部客にプレゼントしている
それなら、ミズノが嘘をついてようが、いずれバレる可能性がある
そのリスクがあるのにわざわざ嘘をつくだろうか
804代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 07:54:24.00 ID:e81MYX0/0
>>795
それは
”ストライクゾーンが狭くなると打者が思い切り振れるから
スイングは速くなって飛距離が伸びるだろう”
という仮説に過ぎない

今問題になってるのは詰まった当たりがホームランになったり
軽く合わせた遅いスイングなのにホームランになってしまう
スイング速度 vs 飛距離、打球速度 の関係が去年と違うってこと。
今はビデオが容易に手にはいるからね。
805代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 08:15:33.90 ID:e81MYX0/0
ストライクゾーン説は試合を全く見ないで
自由に仮説立ててるだけだろう。
選手や解説者がおかしいと言ってる論点と異なる。
806代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 08:27:00.20 ID:ZH121qQi0
飛距離が変わったと言っている人は一昨年と本塁打のペースが変わらないことをどう捉えているの?
それに何故リスクをおかしてまでミズノは否定するの?
807代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 08:32:47.83 ID:/h+VUHLi0
4月のデータ比較

13・・・セ・・・1.42HR/試合 パ・・・1.29HR/試合
12・・・セ・・・0.68HR/試合 パ・・・0.72HR/試合
11・・・セ・・・1.38HR/試合 パ・・・1.26HR/試合 *震災のため試合数例年の2/3

去年が異常に低かったから今年は飛んでるように感じるな
808代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 08:58:07.83 ID:qn9UwKUv0
多分、去年、一昨年と同じ球だったら、今年はさらにホームラン減少だっただろうな。
ミズノは去年のボールを提供していて、幾つかの球団はそれを使用。
だから、ミズノは嘘じゃない。
そして、別ルートかなんかで飛ぶボールも入手してそれも使用。
これは非公開。
こんな感じで様子見だろ。
809代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 10:16:05.65 ID:1A4kwvUA0
>>804
詰まったとか軽く合わせたってのも素人判断で仮設立ててるだけじゃないのか?
810代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 11:47:37.78 ID:x7G55VMB0
入るとは思わなかったってコメントが何度も出てるな
811代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 12:32:39.79 ID:wNLO4uz1O
毎日試合をみている人は明らかに打球が伸びているのに気が付くよ
812代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 12:41:49.46 ID:p0MyesdK0
また妄想陰謀厨が暴れてるな
813代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 14:40:45.63 ID:0nu0e9gU0
ボール変えたって妄想してる奴は>>803にまともな回答できないんだなw
814ケムンパス:2013/05/02(木) 16:57:08.01 ID:pAIxbC1H0
NPB=プロレスwwwwwww
815代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 16:58:11.60 ID:cwM1n2Wo0
ボールを一般客に渡さない措置をとってるならわかるが
ボールを一般客も試合で入手できるわけだ
すぐにバレるリスクがあるのに嘘をつくメリットはなにかね
816代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 17:19:49.00 ID:FngUo3pe0
2012と比べるから多く飛んでるように見えるだけで
実は統一球導入年の2011年となにも変わってないんだよな
817代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 17:28:44.44 ID:VqAoQPub0
2012と比べても特に飛んでねーよ。
去年もパワーヒッターが真芯でとらえたあたりはすげえホームランになってるし。

2011、2012、2013まったく同じ。

2012はゾーンの関係で極端に本数が落ちた。
ちなみに去年の今頃はあまりにHRが出ないので、今と逆のことがテレビで言われてた。
金村がテレビで統一球に加えてゾーンが広いと。これじゃバッターはたまったもんじゃないと。
818代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 17:29:50.83 ID:jayzpMB80
2011年から2012年に同じ統一球になのにホームランが激減したのはストライクゾーンが広がったからと言われた
819代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 17:32:29.14 ID:docVaROG0
そうだな
去年も日ハムの斎藤が札幌ドームで黒人に最上階席までHR飛ばされてるし
陽も井川から最上階弾打ってる
芯に当たれば飛ぶってのは言われていた
820代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 17:56:55.24 ID:5esfv6g30
>>817
ところがどっこい
2001→2002年セはストライクゾーンが変わって
与四球率も低下しているのに、被本塁打率はむしろ前年より上がってるぐらいなんだよな
821代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 19:16:29.69 ID:V+lasYBE0
その新ストライクゾーンが適用されたのは最初の1ヶ月くらいで
すぐに元に戻ってたよ
822代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 19:44:07.81 ID:8UawpUY90
今やってるホークス対ライオンズでライオンズ坂田が満塁ホームランを打ったけど
この打球を見るとやっぱり去年までと違うボール使ってるように思える
軽く掬い上げただけでスタンドインだもん
823代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 19:49:11.84 ID:ZH121qQi0
素人さんにはそうみえますね
824代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 20:40:44.54 ID:AZMBKYI/0
ボール変えた派はなんで>>803をスルーするの
825代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 21:12:36.29 ID:1A4kwvUA0
>>822
こいつってボールのことなんてどうでもいいんじゃね?
自分の気に入らないスイングで打ったのがホームランになるのが嫌なだけ
日本人は非力〜と同じ思考
826代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 21:19:28.51 ID:8UawpUY90
>>823
今日ラジオで解説してる東尾もボールが飛び過ぎるって言ってるけど
827代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 21:40:06.50 ID:MvLPuLcpO
坂田がパワーあるのは認めるけど、体勢崩して手だけで打った打球が広いヤフドの中段まで飛ぶとか去年じゃありえんだろ。
828代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 22:26:01.35 ID:pFE9wXDn0
ブランコが80本ペース
829代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 22:44:23.73 ID:/h+VUHLi0
4月終了時のHR/試合と最終HR/試合


09・・・1.79HR/試合→1.77HR/試合
10・・・1.49HR/試合→1.72HR/試合
11・・・1.26HR/試合→1.05HR/試合 
12・・・0.72HR/試合→0.99HR/試合
13・・・1.29HR/試合→?

09・・・1.54HR/試合→1.78HR/試合
10・・・1.85HR/試合→2.00HR/試合
11・・・1.38HR/試合→1.12HR/試合
12・・・0.68HR/試合→1.05HR/試合
13・・・1.42HR/試合→?

最終的にパは1.37HR/試合、セは1.56HR/試合くらいかな?
この2年があまりにも少なかったんで感覚麻痺してるけど
十分低い数値だわ
830代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 22:51:34.97 ID:1A4kwvUA0
同じような数値の2011年は両リーグとも最終値は4月より下がってるから、最終的には1に近づくように収束するかも
去年の倍って騒いでるけど、最終値を見ても去年の4月が異常だってわかるわ
831代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 22:56:29.74 ID:MvLPuLcpO
>>830
だから倍とか数字だけの話しじゃなく打球のスピードや飛び方の見たら違うってわかるだろ、今年のボールは打球が外野を普通に抜けるようになったし、昨年のまでの統一球より随分まともになった。
832代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 23:00:58.30 ID:M5gz9MM60
>>821
しかし最終的なリーグ与四球率も明らか違うわけで
833代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 23:01:36.90 ID:1A4kwvUA0
>>831
数値を否定して感覚で語られてもなあ
2011年のVTRを今年の試合って言って見せたらドヤ顔で同じ事言いそう
834代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 23:03:52.31 ID:ZH121qQi0
>>831
じゃ、仮にあんたの言う通り昨年とくらべて打球の速度が速くなっているとしよう
なぜ、その原因がいきなりボールが変わったことになるの?
他の可能性はありえないの?
835代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 23:05:22.14 ID:/h+VUHLi0
11年は試合数少なかった事と投手も新しい球でコントロールミスが
多くて数値高かったんだと思うわ
普通に打者が振れて来て投手がヘバるから数値は上がると思う
836代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 23:13:22.30 ID:MvLPuLcpO
>>833
別に数値を否定してない、実際に数値上も打率もホームラン数も増えてる。
ただ数字だけではなく、実際の試合を毎日見てりゃ昨年までの飛び方の違いが明らかだろって言ってるの。見てわからない馬鹿はスポーツニュースと数字だけを見てるだけのニワカだろ。
837代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 23:13:24.26 ID:jNFsIIbZO
今日の片手ホームランワロタ
838代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 23:34:33.00 ID:R1dDQpNS0
>>803になんで答えられないのかなあ
839代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 23:36:23.92 ID:6RRHV/s80
去年までのボールと今年のボールで同じ高さから落下させて
バウンド距離測れば簡単にわかるんじゃないの?
840代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 23:37:14.31 ID:J7KWDPAz0
こんなスレでぐだぐだ答えのない争いしてるより
そっちが一番手っ取り早いわな
841代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 23:39:05.53 ID:+yeBJMIg0
>>829をみると、去年と今年で「変えた」ってほどの差が出てるわけじゃないんだね
結局、印象だけだわ
842代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 23:42:59.81 ID:5Wk6JV7rO
そゆこと
843代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/02(木) 23:56:28.97 ID:6iJN4igKO
WBCの為に統一球にしたはずが
フタを開けたらWBC球とは別で違ってた・・・


えっ!!どういう事(笑)
誰か説明して(笑)

WBC球は大会毎に仕様球が違うの?


また
統一球はメジャー球より飛ばないてホント?

統一球は一体何を基準に作られたの?
もう訳わからん(笑)
844代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 00:01:25.33 ID:4mTo1K2b0
>>820
2001年と2002年のボールが同じという前提じゃない意味の無い比較だな。
845代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 00:13:54.06 ID:MenSmaf+0
変えた論者は去年と一昨年の違いをどう考えてるか説明してほしいわ
846代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 09:03:14.23 ID:WYUD7xiP0
公式にボール変えました宣言したのがパの05年
前年度からの推移を見ると

04・・・2.31HR/試合→2.03HR/試合

今年前年度の0.99HR/試合から+で04〜05年度くらいの変化
があったら変えたと見ていいんじゃないの?w
847代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 10:10:59.28 ID:qiBa1E1LO
数字だけで見ると顕著だよね。
848代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 12:43:15.69 ID:KeGrDINa0
単純に対応できる奴と出来ない奴の差がが増えたんじゃね?
投手も上位成績者は成績落ちてないもん
横浜みたいに適応してるピッチャーがいない球団もあるけど笑

あと去年はストライクゾーンの他にバットの形状(太さ)のルールが変更されてバッターが苦しんだけど
今年はそっちのルールは去年のままなのかな

いずれにしろバットを芯にきちんと当てられる打者だけが生き延びて
ただ振り回して無理矢理打球を飛ばすタイプの打者が駆逐されたのはいいことだと思う
849代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 13:35:36.99 ID:/IO9iym40
語尾にじゃねって付けるのは辞めてくれ
頭悪そうに見えるから
850代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 14:25:01.43 ID:CuT6U8ZPO
プロ野球事務局に直接電話して聞けば済む話やろ
851代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 16:02:59.36 ID:aMZGy0Ly0
>>849
そうじゃね。
あんたのいうとおりじゃね。
852代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 16:35:16.25 ID:488p4iuh0
今日のホークスの実況凄いぞ
ボール変えてるって言ってるw
急に投手のレベルが落ちて急に野手のレベルが上がるわけないだってさ
俺も同意見だわ
853代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 16:52:48.40 ID:488p4iuh0
ちなみに福岡のKBCテレビってとこね
854ケムンパス:2013/05/03(金) 16:58:36.11 ID:ZzT0G20H0
もはやプロレスwwwww
野球の面白さはホームランだけでは無い
855代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 17:30:25.11 ID:iXrYf0Uw0
変えた厨は相変わらずパワーヒッターが無茶苦茶調子の悪い投手を打ち込んだだけで騒いでるね

WBCのオランダ戦をみれば球でなく投手次第で花火大会になることは明白だろうに。
今日の犯珍もHRこそ出ないものの石川の棒球をおもしろいようにヒット

野球は投手次第という基本を忘れてるのが変えた厨

そしてその投手の命運を握ってるのが審判。

HR増加の原因はゾーン変更
856代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 17:58:04.65 ID:bZWsafvh0
チームの得点と防御率みれば一目瞭然
857代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 19:27:20.21 ID:qiBa1E1LO
>>855
そもそも昨年はどんな悪いピッチャーでも無茶苦茶打ちこまれるなんて事はほとんどなかったのに何言ってんだ、アホか?
ゾーンが狭くなった影響も間違いなくあるが、ボールが昨年より飛ぶのは明白。
858代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 19:41:55.09 ID:MenSmaf+0
>>857
ゾーンが狭くなったことが、実力不足・調子の悪い投手により影響するのは明白
859代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 19:48:18.83 ID:qiBa1E1LO
>>858
その影響もあるだろうが、今年は詰まった当たりや体勢を崩した打ち方のホームランが統一球導入後に比べて圧倒的に多い、それに最大飛距離が過去二年に比べて断然伸びてる、統一球導入後に160m段なんてなかったのに今年は何度か出てる。
あと吉村がヤフドの上段まで飛ばしてたが、あんな当たりは過去二年見てない。
860代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 19:56:24.47 ID:MenSmaf+0
>今年は詰まった当たりや体勢を崩した打ち方のホームランが統一球導入後に比べて圧倒的に多い
何回同じ事言うのよ きれいなスイング以外のHRがお気に召さないのはよくわかったから
861代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 19:59:52.53 ID:nX6LQOgX0
審判が相当程度試合内容をコントロールできるってことだ。
862代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 20:12:56.72 ID:qiBa1E1LO
>>860
お気に召すとか、そういう問題じゃないだろ馬鹿か?統一球導入後は完璧に近い当たりじゃないとホームランになってなかったって言ってんだよ理解力ない馬鹿は黙っとれ。
863代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 21:21:25.44 ID:t37i6cbp0
反発係数はかわってないけど、ボールが軽くなった、と予想。
864代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 22:51:17.71 ID:488p4iuh0
変えたと言っても前のボールに戻したんじゃなくてマイナーチェンジしただけ
ってOP戦の中継で解説者が言ってた
865代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 22:59:06.93 ID:MenSmaf+0
>>864
意図したマイナーチェンジなのか製造の都合か知らんが、去年後半から飛ぶようになったと言われてた流れではきてるな
逆に一昨年終盤はあまり飛ばなかったような記憶がある それで去年の序盤はあのザマ
866代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 23:10:39.14 ID:aMZGy0Ly0
【悲報】統一球、変わってなかった
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1367587887/

日本人
2011 打率.251 出塁率.310 長打率.343 OPS.653 BABIP.295 本塁打率1.8%
2012 打率.251 出塁率.313 長打率.339 OPS.651 BABIP.292 本塁打率1.6%
2013 打率.250 出塁率.320 長打率.347 OPS.667 BABIP.290 本塁打率1.8%

外国人
2011 打率.253 出塁率.312 長打率.402 OPS.714 BABIP.295 本塁打率4.5%
2012 打率.262 出塁率.333 長打率.418 OPS.750 BABIP.297 本塁打率4.3%
2013 打率.288 出塁率.367 長打率.484 OPS.850 BABIP.319 本塁打率5.6%
867代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 23:28:33.37 ID:jT3Jdgbh0
その数値信じていいソースなのか?うそくさい。
868代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 23:37:10.67 ID:2GNAr8z70
外国人枠選手 
その他の選手っていう意味か?

どういうデータなのか
日本人選手と外国人選手のリストを出してほしいね
869代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 23:39:33.00 ID:aMZGy0Ly0
870代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 23:41:33.11 ID:aMZGy0Ly0
>ヌルデータを参照に1人1人打ち込んでったやで
>日本人も外国人も打者が対象で投手は入れてない

だって
871代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/03(金) 23:52:04.51 ID:IsWxKRlRO
延長戦の巨人、亀井の打球は伸びたな
広島の外野手の意見が聞きたい
872代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 00:01:05.85 ID:wLNN+5RxI
>>870
暇な人なら同じことやれば本当かどうか確かめられるな
俺はやらないけど
873代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 00:05:40.04 ID:ru5YpYA/O
だいたい選手が今年は飛ぶってはっきり言ってんじゃねえかよ
874代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 00:09:06.79 ID:gQeuNs8B0
BABIP妙に高くね?
今のNPBだと.280くらいだろ
875代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 00:13:57.89 ID:iWyyrNLEO
飛ぶ飛ぶ言ってる選手たちの声はどーなってるの
876代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 00:34:08.66 ID:pvs6lc7D0
>>873>>875
マスコミというものを少しは考慮したほうがいいかと
877代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 00:53:38.58 ID:eC4uSXH50
>>864でマイナーチェンジしたって言ってるんだから今まで使ってたものと違うものと言うことははっきりしてるだろ
改良があったんだよ
878代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 00:55:34.57 ID:NZlJikkp0
ミズノが変えてないと言っている
データが変えてないことを物語っている。
ゲーム上の見た目に特異な点は皆無

すべて変えた厨の脳内の出来事
879代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 02:13:19.62 ID:w/w+RzDDO
阪神13点もとってホームランゼロかよ
880代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 05:04:55.63 ID:xkd5o0FE0
>>879
阪神、ホームラン無しで 14点 な。
でも、ふつうならやや大きいかな程度の外野フライに終わるはずの
新井貴や今成の打球が、フェンス直前まで伸びて行ってるのだから、

「今年のボールは、よく飛ぶわ。」

4月にメッセンジャ−、藤浪、小嶋あたりが先発して完封試合(リレーも含む)に
なってた頃は、まだ飛ばない方のボールが供給されてたとしか思えない。

飛ぶ方のボールでもきっちり抑えてしまう、広島・マエケンは本当にすごいピッチャー。
881代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 08:57:32.06 ID:HfbGstou0
ビジターとホームでボールチェンジしてやってるような試合がまだまだあるな
今シーズンはずっと混在したままだろう
882代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 09:42:18.91 ID:luqxxSuR0
昨日までのHR率(セ1.41HR/試合パ1.31HR/試合)で総数ペースを見ると

セ・・・485HR→454HR→609HR
パ・・・454HR→427HR→566HR

過去2年の平均がセ470HRパ441HRだから
セパともに30%近く増ですね
これだけ増えると球が変わったとしか思えんわ
883代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 10:02:44.55 ID:jGdFdEav0
ミズノが変えてないと言っている
データが変えてないことを物語っている。
ゲーム上の見た目に特異な点は皆無
884代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 11:30:24.66 ID:SAW8G2PfO
30%増えてるんだったらデータ上は変えてない事は物語ってないだろ。
885代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 12:38:10.43 ID:pvs6lc7D0
>>884
去年の4月もボール変えたって大騒ぎしてたの?
886代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 13:34:22.08 ID:HfbGstou0
>>866 さんは今年の外国人の成績は異常値を示していると言いたいんだろうね
外国人が成績が異常値を示している理由はなんだろうな
飛ぶボール or 飛ぶバット  そういうことが言いたいのかな

外国人
2011 打率.253 出塁率.312 長打率.402 OPS.714 BABIP.295 本塁打率4.5%
2012 打率.262 出塁率.333 長打率.418 OPS.750 BABIP.297 本塁打率4.3%
2013 打率.288 出塁率.367 長打率.484 OPS.850 BABIP.319 本塁打率5.6%
887代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 13:49:37.05 ID:pPMd+URv0
>>886
今年は当たり外国人が多いんでしょ
ラヘア、アブレイユ、ルナとか活躍しているし
888代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 14:14:45.23 ID:HfbGstou0
去年までは統一球だと当たらない確率が高いかったわけで
それを含めて異常なんだけどね
技術向上が望めなくなった選手が日本に流れてきてるわけだし

ボールが変わってないとすると>>866さんはバットを疑ってるのかな
889代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 14:23:08.53 ID:pvs6lc7D0
>>888
>>866は日本人は変わってないって言いたいだけだろ
スレタイも読めない盲か
なんでも飛ぶ疑惑に結びつけるなよ、アホくさ
890代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 14:24:43.97 ID:HfbGstou0
>>889
日本人が変わらずに外国人だけが変わる理由がないでしょ
体力も技術向上も見込めない選手が日本に流れてきてるパターンなんでね
891代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 14:27:57.38 ID:HfbGstou0
外国人の成績が異常値を示している
統一球は変わってないと結論づけている

→外国人が使ってるバットなどに原因あり

スレタイから考えるとそのような論理になるのでは?
892代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 14:36:58.75 ID:pvs6lc7D0
外人の成績は統一球導入後年々上がってるわけだし、統一球に向きそうな外人へのスカウティングの向上とかもあるだろうね
ただ新外人が弱点を研究されて後半ボロボロとか普通にあるから判断は早計
ボウカーやオリの韓国人みたいな2年目の向上、ブランコみたいなHRのでやすい球場への移籍・モチベやコンディションの向上とかの既存外人の好調もあるけど

>>891
去年も某社のバットが外人の間で人気になってたとか記事になってたからそういうのが無いとは言わないけど、それだとボールは変わってないって結論でいいのだよね?
893代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 14:41:33.78 ID:5JT1FDTm0
もっとちゃんと野球みろよw
去年は「え〜」というような際どいところがほとんどストライク扱い
今年はそういうボールがすべてとは言わんがたいがいボール

球威があるか、本当のコントロールがない人間は厳しい。

ホームランのこともあるが大量得点試合が多いのはそれが原因だろう。
894代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 15:35:25.59 ID:pPMd+URv0
つうかまだ1ヶ月の、数人程度の助っ人外国人のデータはあまり参考にならんでしょ
せめて前半戦終わった時点で>>886ぐらいのOPSで騒ぐのであればまだわかるけど
895代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 17:13:13.86 ID:qYjBS3zo0
今年はちょうどバランスが良くなってるからいいんじゃないの。
なんであんな球で抑えられるの?ってピッチャーが軒並み打たれてるし。
896代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 20:47:24.32 ID:HfbGstou0
>>893
確かに外国人バッターのストライクゾーンが狭くて
判定が打者寄りに感じる

それで>>866の結果になってるのかね
897代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 21:58:56.60 ID:FzfHnJOa0
今、サタデースポーツみてるけど、のりさんのストライクとられた球なんて、去年通りだとおもうけどなあ。
ストライク狭くなったなら、四球が増えたりしてんのかな?
898代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 22:08:02.24 ID:5dzhJl8L0
ストライクゾーン変わったとか言われてる年は大抵が与四球率が変わっている
今年の与四球率はというと・・・
899代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 22:10:24.07 ID:5dzhJl8L0
セパ分立後のリーグ全体与四球率

セントラル・リーグ
1950(3.45) 1951(3.34) 1952(3.08) 1953(2.96) 1954(2.63) 1955(2.43) 1956(2.28)
1957(2.38) 1958(2.36) 1959(2.55) 1960(2.55) 1961(2.62) 1962(2.26) 1963(2.81)
1964(2.70) 1965(2.51) 1966(2.41) 1967(2.46) 1968(2.66) 1969(2.54) 1970(2.43)
1971(2.71) 1972(2.98) 1973(2.82) 1974(2.86) 1975(2.82) 1976(2.91) 1977(3.27)
1978(3.41) 1979(3.09) 1980(2.80) 1981(2.69) 1982(2.67) 1983(3.06) 1984(3.24)
1985(3.49) 1986(2.48) 1987(2.60) 1988(2.84) 1989(2.93) 1990(3.33) 1991(3.32)
1992(3.43) 1993(3.42) 1994(3.43) 1995(3.56) 1996(3.43) 1997(3.48) 1998(3.35)
1999(3.21) 2000(2.99) 2001(3.35) 2002(2.46) 2003(2.62) 2004(2.87) 2005(2.93)
2006(2.61) 2007(2.93) 2008(2.71) 2009(2.71) 2010(2.96) 2011(2.69) 2012(2.83)
2013(3.31)

パシフィック・リーグ
1950(2.86) 1951(2.63) 1952(2.85) 1953(2.74) 1954(2.95) 1955(2.76) 1956(2.57)
1957(2.70) 1958(2.40) 1959(2.33) 1960(2.35) 1961(2.48) 1962(2.46) 1963(2.43)
1964(2.57) 1965(2.41) 1966(2.25) 1967(2.32) 1968(2.70) 1969(2.38) 1970(2.77)
1971(2.76) 1972(2.97) 1973(3.11) 1974(3.14) 1975(2.78) 1976(2.52) 1977(2.39)
1978(2.45) 1979(2.83) 1980(3.28) 1981(3.11) 1982(3.24) 1983(3.24) 1984(3.38)
1985(3.68) 1986(2.99) 1987(2.90) 1988(3.18) 1989(3.73) 1990(3.64) 1991(3.49)
1992(3.44) 1993(3.46) 1994(3.55) 1995(3.34) 1996(3.34) 1997(3.53) 1998(3.69)
1999(3.59) 2000(3.97) 2001(3.77) 2002(2.73) 2003(3.41) 2004(3.59) 2005(2.85)
2006(2.81) 2007(2.62) 2008(2.82) 2009(3.10) 2010(3.01) 2011(2.33) 2012(2.67)
2013(3.28)

変わってるっぽいなこりゃ
900代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 22:18:05.24 ID:J50dzizs0
単純にストライクゾーンが狭くなってるなら
日本人選手の成績も上がるはずだけど
変わってないんでしょ
901代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 22:22:23.93 ID:FzfHnJOa0
>>899
こんな増えてるの?極端すぎだわ。
902代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/04(土) 22:45:28.82 ID:pvs6lc7D0
2011<2012なのが印象と違うな
まあ2011年が統一球元年ってことと、ゾーンが広がったとしてもコーナーを狙うなら外に外れる確率はそう変わらんのかもしれんが
903代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 00:02:38.45 ID:U6Zvj/zg0
>>900
打率は上がってるでしょ。
去年は3割バッターほとんどいなかったじゃん
904代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 00:03:47.70 ID:w/w+RzDDO
まあミズノが変えてないつってんだからそれでおしまいなんだけどね

まあ、変えてる派は今年のボールと去年のボール落下させる動画でも作れば一目瞭然なんじゃないの?
905代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 00:19:27.80 ID:ifhQZMKlO
統一球導入後二年間で一本もなかった160m弾が今年は何度も出てるしってだけでも飛んでるのは確定してるだろ、大体現場の選手やノッカーのコーチが飛ぶつってんのに疑う方が馬鹿。
906代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 00:31:53.14 ID:LP1NTtBfO
だから今年と去年のボール落下させて検証しろよ
907代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 00:43:10.31 ID:YQ2D+QbC0
あらゆる角度から検証しても「変えてない」と結論づけざるを得ないのに
変えた厨は振り上げたこぶしの落としどころがなく必死すぎww
908代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 06:18:27.62 ID:tjHmpYXn0
総HRペース

セ・・・485HR→454HR→618HR
パ・・・454HR→427HR→562HR

これだけ増えるペースなのにボール変えてないですかw
909代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 06:50:44.56 ID:9UF11B9/O
池沼「打者が慣れてきただけ(キリッ」
910代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 07:14:12.89 ID:4/18MiGa0
マスコミがボール借りて研究所とかで検証するのは無理なの?
911代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 08:47:42.16 ID:OTcjTYtcO
達川いわく、昨年までは統一球の反発力下限を使っていたが今年は上限のボールを使っていると
張さんもボール検査したほうがいいと
あきらかにおかしい
912代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 08:53:45.23 ID:X+dN/osB0
張本「また飛ぶようになりましたね、ボールが。検査した方がいいですね。」
913代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 09:33:28.25 ID:LmHw2kJ30
2003年7月24日付 朝日新聞

反発力テストだけではボールの飛距離を測るのは不十分

ミズノ社
「飛距離の決め手は(ボールがバットに当たって変形し、そこから丸い形に戻る)
ボールの復元力の速さにある。」
「最高品質の素材を使っているのが、復元力の早さにつながっているのかも」

2005年1月26日付 朝日新聞
ボールの大きさ、重さは野球規則で決まっている。日本プロ野球組織(NPB=日本野球機構)
はさらに反発係数の規格(0.4134〜0.4374)を定め、8社のボールを公認している。
ミズノではより厳しい社内規格(0.425±0.005)を設定してきた。
「変形が起こりにくく、個々のばらつきも少ないボールを供給している」と主張。


ラビットボールと言われたミズノのボールの規格はNPB規格の中心値だった。
反発力テストだけではボールの飛距離は決まらず復元力が重要
仕様(反発係数規格値下限の0.4134に 近づけて製造)は変更していないとしても
復元力の速さは変わってるんじゃないの?
ミズノ社は品質が良いと復元力が速いって言ってるようだから(笑)
914代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 09:38:32.17 ID:LmHw2kJ30
ボールの変遷の経緯を精査すると
反発係数以外の要素の変動でボールがよく飛んだとしても
日本野球界の常識では”品質が良いから”で通用してしまう。
915代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 11:00:57.04 ID:UJLRZsKzO
今年の外国人の全体的な好調ぶりはボールにあるな
916代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 12:12:52.46 ID:j9q3iwSF0
ボール変えてるやで
なんの発表もしないでミズノや加藤はばれないと思ったんだろうか
917代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 15:55:56.14 ID:LP1NTtBfO
なんにしてもバランス取れてきたしいいことじゃん
良いピッチャーはあいかわらず打たれてないし
918代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 17:16:30.48 ID:OSoP9yDy0
まだ去年のボールあるだろうしノッカーに打ち比べてもらう芸能人格付けチェック
みたいなTV企画面白いかも。
919代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 17:50:25.90 ID:1MRe3HDm0
少なくともストライクゾーンが狭くなった可能性は高いだろうな
パ・リーグなんか2011年と比べて1.5倍近くもリーグ平均与四球率が上昇している
920代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 17:54:33.12 ID:NFs2qFat0
今日の甲子園は明らかに去年のボールではない。
そして対読売3完封の時のボールでもない。
まあ、これでいいんだけど。阪神ファンも甲子園のHRの入らなさにはウンザリしてるからね。
921代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 19:19:09.52 ID:XraKg8wZ0
100%ボール変わったなw
あからさますぎて笑うw
922代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 19:45:38.04 ID:jiKnRlTp0
(なんとなく公式見解)
公式球はプロ野球審判員立ち合いの下、検査器による測定基準を合格したものに
NPB印を押印したもののみ、使用するものでありますから………。

合格したボールそのものが変わったとか変わっていないとか、
申し上げる立場にはございません。    と。。

加藤 「せっかく公式球を独占契約、他社のボールを排除してやったのだから、上手にコトをおさめろよ。」
ミズノ 「あんな検査器の測定くらい、なんなくパスする 『飛ぶボール』 、当社の技術で朝飯まえです。」

加藤 「いや、そんな話はどうでも良くてだ・ね........。
ミズノ 「いやはやこれまた失礼を。外務省の御後輩様の件でございますね。それは御心配なく。」

加藤 「将来の日米ワールドシリーズ公式球も希望するなら、末永くズブズブの関係を保ちたいものですな。」
ミズノ 「そ・れ・は・も・う.....。 イ〜〜〜ヒッヒッヒッヒッヒッヒッ。。」 両手スリスリ......
923代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 20:09:07.86 ID:6e3BDIUO0
>>920
今日の甲子園がおかしくなったのは
7回裏からだな
7回表までは完封のときと変わらん
924代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 20:17:37.47 ID:6e3BDIUO0
はだかのホームラン王
はだかの首位打者
はだかの最多勝
はだかの最優秀防御率
はだかの新人王
はだかの月間MVP
925代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 20:26:37.63 ID:mp2uOmdf0
飛ぶようにしたとしてもラビット時代とは違うな
ラビットの申し子鳥谷があんな成績だし
へぼPが抑えられなくなっただけ
今くらいのバランスがちょうどいいね
もう少し飛ぶようになってもいいな
926代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 21:04:35.26 ID:hGqtiks80
ホームランは変えたボールに違いない
ホームランは変えたボールに違いない

ああ、キチガイ哀れ・・・
927代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 21:06:13.79 ID:9UF11B9/O
ヤフド、札幌、甲子園、Kスタがラビット
東京ドームが去年までの統一球
それ以外が今年のボールだったら凄いバランス取れると思う
東京ドームだけは統一球辞めてはいけなかった
928代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 21:19:48.88 ID:6e3BDIUO0
今日は藤浪君悪かったけど審判に助けられたね、それでも勝てなかったけど
藤浪の時の審判正直かなり甘いなww
審判ちょっと藤浪贔屓っぽいな。俺から見ても広く取り過ぎ。
藤浪君のとき審判広くとってくれるよね結構
藤浪がすごいって印象が審判にあるんだろうけど、藤浪のときより八木のときのほうが外のストライクゾーンが狭い。
確かに今日球審阪神よりやなあ・・・ストライク判定がおかしいと思う
ちょっと審判さん阪神贔屓してなぁい(--#)??
審判が阪神贔屓
今日の審判だいぶ阪神寄り
審判のせいで八木くんの球数がどんどん増えてっちゃうよー。
藤波のときだけアウトコースとりすぎやろ 八木に厳しすぎるわ
審判はバッターが八木の球を振らないとストライクにしてくれないの?
完璧八木くん!審判がちゃんとしてれば三凡だったし!
八木も審判に負けるのか…

>>926
確かにストライクゾーンの問題もあるな
929代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/05(日) 21:25:54.00 ID:l5qdwXDZ0
>>926
しかもその思い込みを元にした「公表しないのは許せない」って自己満正義感でウダウダ言ってるわけだしねえ
930代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/06(月) 05:22:16.17 ID:wAW+ZrJH0
二軍は去年使ってたボールが大半だからめっちゃ数字いい投手が書くチームに結構いるな
で、上がるとフルボッコw
931代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/06(月) 11:31:01.70 ID:phG8DFd50
>>930
ヤクルトは29試合消化してチーム総本塁打が4本…
932代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/06(月) 11:38:24.40 ID:Rikbj/te0
こそこそボール変えちゃった加藤は無能やね
933代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/06(月) 11:42:45.27 ID:zjd6a3pBP
でも、今日は月曜日だぜ
934代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/06(月) 12:17:01.31 ID:SUsZhw1B0
新井兄弟のバックスクリーン連発を見ても
去年より飛ぶボールだというのがわかる
でもラビットより飛ばない
935代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/06(月) 12:18:50.49 ID:uvrIIejh0
去年、中田が京セラの天井にあてた時も変えた厨が騒いでたなw
936代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/06(月) 12:31:56.10 ID:phG8DFd50
イースタン・リーグ総本塁打
2010年 378試合 635本塁打
2011年 391試合 384本塁打((ほとんどホームランが減らなかった)ヤクルトは統一球を使っていないという声もあった)
2012年 381試合 399本塁打
2013年 107試合 113本塁打
937代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/06(月) 13:25:04.90 ID:Pz2HJ95b0
>>899
四球激増wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

МLBみたあとのNPBはゾーンが狭すぎて笑えるレベル
938代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/06(月) 15:13:11.33 ID:f067q0Mi0
基本飛ばないボールで何球か飛ぶボールが混じってる。
939代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/06(月) 18:29:15.76 ID:p1fh0eXMO
ロシアンルーレットじゃないんだからw
940代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/06(月) 18:35:52.56 ID:J1PFyj6O0
打ってるのは基本的に外国人なので、
イデホ、ブランコ、ヘルマン、マートン、バルディリスなどに、
なんで昨季よりも数字を残せてるのかまとめて取材して貰えんかなぁ。
941代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/06(月) 20:04:41.72 ID:K0zqS8Ro0
去年もノリが京セラの五階に放り込んだりしてたから芯に当たれば統一球でも飛ぶってのは本当だと思う
ただ去年はストライクゾーンがあまりにも広かったし前半おかわりが苦しんだようにバットの太さも規制が入ったし
統一球云々以前に打者に不利すぎた

なんか振り子が極端に振れすぎぅて感じ
942代打名無し:2013/05/06(月) 22:47:21.29 ID:LFDndk9j0
能見がプロ入り初HR
943代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/06(月) 23:26:54.65 ID:PIUQMMvU0
>>941
ボールはわからんが

ただ誰がみてもゾーンの狭さはわかるよね 肝心なところで四球四球連発・・・
真ん中しかストライクとらないから、甘いボール痛打のパターン 野球から駆け引き捨ててどうするのか?

メジャーの方が面白い
944代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 00:23:59.81 ID:4st78Ufz0
>>940
すげえ実績のあるマートンなんて数字が落ちたらシカトで、数字上げたら取材かよw

近鉄→巨人のローズも切れてたが実績ある外人にリスペクトが足らんは。
945代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 00:58:54.82 ID:TAtY3ba/0
去年まで明らかにゾーンが広過ぎたな
そのせいでマートンはしょっちゅうキレてたし
946代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 01:07:08.68 ID:MSPAbomC0
>>942
飛ぶようになったボール&からくりインチキドーム&能見のバッティングセンス
すべてが揃った出るべくして出たホームラン。
からくりなんか本拠地にしてるチームは恥ずかしすぎる┐(´ー`)┌
947代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 01:53:53.91 ID:eyhs7O4+0
デルタの分析でもHR/FBの変化と比べてBABIPの変動がなさ過ぎるって指摘されてたからなあ
一部(外国人)だけがHRを量産しているから、総数の少ないHRは目に見えて変化したけど総数の大きい安打数への影響は小さいって所なんじゃないかな
実際、日本人の数字を集計したけど一昨年とあんま変わってなかった
さすがに去年よりは良くなってるけど
948代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 06:06:53.77 ID:dWD+N5gs0
>>943
なんでそこでメジャー賛美?
俺はあんまり興味ない
地元にメジャーのチームないしw
949代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 06:38:22.25 ID:2wHF9cJaO
投手成績は顕著に落ちていないし
活躍選手が大きく変わっていないから外質は全く変わっていないだろう…

でも芯部分の素材は多分変えただろ?w
去年までは大きいホームランは殆どが松井のような
ライナー系の当たりで打ち上げた〜で外野手バックして
捕球入ろうとしたらフェンス背にしてそのまま打球はスタンドへ
みたいなパワーバッターにしか打てない高放物線の当たりは
余裕持って取られてたw今年はかなり美しい弾道のホームラン見れてるわw
こうなった以上は変えた変えないに関わらず
ミズノは社命懸けて絶対に漏らすなよw
950代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 09:47:03.06 ID:vtyAX77OO
>>949
それは俺も思ってた、昨年までの二年間ほとんどなかった放物線を描く高い弾道のホームランがかなり増えた、やっぱり綺麗な弾道のホームランは野球の醍醐味だなと久々に思った。
951代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 12:19:51.80 ID:4LqmM89Q0
球場の客は喜んでるんだからいいことだ
952代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 13:07:55.11 ID:76rRKHEOO
湿った試合ほどつまらないものはないからな
いままで野球の醍醐味を消してたわけだからそりゃ入場者数も減るわ
953代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 13:33:50.59 ID:XmdJw4S80
>>947
デルタって何?野球雑誌?
NPBにもHR/FBのデータがあるなんて感動ものだな
954代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 14:25:23.45 ID:2wHF9cJaO
>>950
そうよね〜小久保が統一球で終わりはちと残念w
ガッツもファームですら打てなくなってるし
球変わってるとしてもかなり厳しいかもw
しかし外国人が飛ばし捲る今の球飛ばせないなら
加齢も有るしもうしょうがない話としよう
統一球でジャストミートしたのに失速しまくってたパワーヒッターの
高弾道が死ななくなった今年は野球観戦が楽しいよ
955代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 15:14:21.85 ID:K7qw6BjG0
>>953
ベースボールラボ運営してたスタッフが作った会社だね
セイバーメトリクスマガジン2でBatted Ballをリーグ、チーム単位で掲載してる
956代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 15:26:17.07 ID:ZV4FwUGq0
>>954訂正
外国人が飛ばしまくる今の球 ×
外国人の打席のときに飛ぶ球が多く配給されるだけだから ○
957代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 15:47:28.42 ID:E/q89swJ0
日本の打者は相変わらずカスですが・・

いや東洋人はと言うべきか。デホも率はいいがHRは去年と同じペース。
958代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 17:53:43.53 ID:LF8pvxJB0
アマチュア審判してるんだが、ゾーンは確実にかえたよねw
去年までべースかすってもストライクが、今年はどっぷり通らないとストライクにならない
ヘタするとボール2個分変わってる
それが外国人だけがホームラン増える理由じゃないの?もともと外が苦手で日本に来たんだし

それにしても極端すぎるな〜
959代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 19:20:09.86 ID:xFA82oofO
インチキ統一球
960代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 19:58:12.61 ID:CzOghpu/0
>>958
なるほど
リーチの長い外国人は外も届くけど
日本人は腕短いから外苦手だよね
961代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 20:45:25.61 ID:sZcKM+0I0
今日の阪神の藤井のホームランみてみ
http://www.youtube.com/watch?v=cZoVhu4WXPg
40秒あたり、凡打ど勘違いしてうつむいてる
962代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 20:47:14.49 ID:sZcKM+0I0
訂正 ×凡打ど ○凡打と
963代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 20:56:27.84 ID:FG2IBttk0
からくりドーム再興や!
964代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 21:06:41.37 ID:cmlsbuSO0
藤井がびっくりしてますね、捕られたと思ったんでしょうね、二塁回ってあれ?ホールランなんやって感じ
965代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 21:17:30.42 ID:QF1jTWUx0
変えた厨今日も必死やね
966代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 21:24:50.64 ID:uoQgkuvv0
変わってない厨も元気やね
967代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 21:32:00.85 ID:xAnl9d0R0
どこのマスメディアからもボールの比較検証が出てこないってことは、望んだ結果が得られなかったってことじゃないの
968代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 21:34:15.24 ID:sZcKM+0I0
バッターは打った感触と打球の角度で判断するからね
ストライクゾーン云々の勘違いではないわな
まして藤井はキャッチャーだし
969代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 21:38:54.78 ID:mqgfOEb90
能美や藤井がホームランだもんな
凄いなあ統一球は
970代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 21:46:41.25 ID:8hssOBkdO
どうにかしろよこの球場
971代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 21:56:14.32 ID:mMZI36vK0
松井もこんなに打てるんだったら引退しなきゃよかったな
972代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 22:15:01.88 ID:cmlsbuSO0
マスメディアは野球で飯たべさせてもらってるんで書けないんだろ。
そろそろゲンダイが書いてくれんかな?
973代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 22:35:20.73 ID:ZV4FwUGq0
統一球には対戦カードと日付のスタンプがあるボールと
ないボールがあるんだな
以前は全部スタンプがあったが
使い分けしてんの?
974代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 22:37:20.38 ID:uoQgkuvv0
へーそんな違いがあるのか
なんかあるかもね
975代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 22:41:04.13 ID:xAnl9d0R0
>>973
なんかで紹介されてたの? それとも自分でファールボールでもゲットした?
976代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 22:59:10.21 ID:bb8AWlLR0
なるほどボールとコースのダブルコンボかwwwwww

コースは中継観てる家の少年野球の息子につっこまれるレベルだからな〜
977代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/08(水) 01:16:16.46 ID:X73Cjzvf0
こ、こーす?
978代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/08(水) 01:47:38.26 ID:AasQyKkJ0
谷沢も金村もボールが飛ぶようになった、飛ぶようになった言うてるwww
979代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/08(水) 03:22:38.41 ID:49qiRuwrO
ストライクゾーンが毎年チョコチョコ変わるのがおかしい
審判員は、どこかの球団から金でももらっているのだろうか
980代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/08(水) 04:56:18.25 ID:qoeW8zOO0
劣化したイボイさんでも30本いけるな
981代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/08(水) 05:49:48.31 ID:stxw6V4NO
ボールが変わってないと言い張るヤツはスポーツニュースぐらいしか野球を見てないとしか思えない
982代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/08(水) 09:46:13.23 ID:XoVI3KPT0
>>981
逆だなw

変えた厨は試合をまったく見ていない。
983代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/08(水) 10:55:09.90 ID:W0ytM1rR0
>>973のソースが出てこないけど嘘書いたの?
984代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/08(水) 14:57:44.27 ID:hBvOZuVb0
ボールが変わったかどうかはともかく、日本人の長打力に大きな変化はないんだよね
底上げしてるのは外国人だけという事実
985代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/08(水) 15:50:44.72 ID:wW9F9Y9z0
打球の速さが違う件について。
986代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/08(水) 15:53:48.74 ID:3f8AG7x00
打線とバッティングフォームがスモールベースボールに変わってしまってるから
単純比較に意味はない。
阪神のバッターでホームラン狙うよなフルスイングする選手はいなくなった。
新井でさえ、スイングをコンパクトにしている。
987代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/08(水) 15:55:05.37 ID:vGE0HTvCP
実際のところは分からんけど、
これまで統一球にビビってコツンと当てに行ってたところを、
コンパクトでもしっかりスイングするようになれば、ボールが同じでも打球は鋭くなるよね。
この辺、ゾーンが狭くなった影響も大きいかもしれん。
988代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/08(水) 16:06:28.16 ID:3f8AG7x00
特に巨人以外の右投げ左打ちの長距離打者は完全に淘汰されてしまった
989代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/08(水) 16:11:05.52 ID:MkJ5Wdhw0
>>985
打球の速さが違うならBABIPが上がりそうなものだけど、全然変わってないよ
990代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/08(水) 16:21:01.04 ID:3f8AG7x00
打率が上がってるのにBABIPが上がってないの?
その数値になんの意味があるのか
991代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/08(水) 16:24:04.21 ID:VBUgCDyL0
>>990
「日本人の」打率とBABIPに大きな変化はない
外国人はBABIPが3割超えててHRもポコポコ打ってるから打率が.280台
992代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/08(水) 18:45:02.71 ID:SZR3PJwT0
>>973
前から全部にはないよ。
2010年以前の公認球には球場によって日付ありとなんの印もないのとバラバラだった。
統一球になって以前日付のあった球場でも日付なくなったって報告は見たことあるけど、
統一球で日付ありの報告はみたことないぞ。
993代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/08(水) 18:51:49.52 ID:49qiRuwrO
西日本スポーツ新聞にホークスの内川のコラムがあったが、
間違いなく飛ぶボールになったとのこと
守備でも去年より打球が伸びるようななり難しくなったようだ
994代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/08(水) 19:07:27.96 ID:wneOZH5G0
>>992
@spillygoat19
One of the cooler things is that every game ball has a dated stamp of teams playing.
twitter.com/spillygoat19/status/330128335487246337
995代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/08(水) 20:06:12.76 ID:3kCFMBbLO
官僚は絶対に失敗を認めないし責任もとらない
996代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/09(木) 01:19:50.13 ID:12lNCXKI0
日本人の打撃成績 2013は5/8まで
2008 打率.269 出塁率.328 長打率.394 OPS.723 BABIP.309 HR率2.7%
2009 打率.265 出塁率.328 長打率.394 OPS.723 BABIP.305 HR率2.9%
2010 打率.273 出塁率.337 長打率.404 OPS.741 BABIP.314 HR率2.9%
2011 打率.251 出塁率.310 長打率.343 OPS.653 BABIP.295 HR率1.8%
2012 打率.251 出塁率.313 長打率.339 OPS.651 BABIP.292 HR率1.6%
2013 打率.252 出塁率.321 長打率.348 OPS.669 BABIP.291 HR率1.9%

HR率:打球がHRになった割合
HR/(打数-三振+犠飛)  
997代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/09(木) 02:03:19.72 ID:k73rLAnt0
2桁得点は去年おととしとは比べ物にならないはずだけど。
998代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/09(木) 02:52:20.46 ID:F95XesY90
飛ぶボールマジでつまらんな
999代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/09(木) 03:24:14.82 ID:bNedrib60
今年は終盤でも3点差くらいならセイフティリードという感じではなくなってきたね、やはりホームランが
期待できるというのが大きい。過去2年に比べると格段に試合展開がスリリングになってきた。
いい傾向だよ。
1000代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/09(木) 04:10:27.78 ID:k73rLAnt0
サッカーと違ってこういう大逆転できるところが長所なんだからねえ。
ここ2年はサッカーをさらにつまらなくしたような感じだった。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://hayabusa.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://kohada.2ch.net/kyozin/

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] http://awabi.2ch.net/mlb/