サッカーの面白さが全然分からない野球ファン part3
1 :
代打名無し@実況は野球ch板で :
2012/12/11(火) 22:38:53.21 ID:bdAtw8Rc0
阪神ファンは皆キチガイ
4 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/12/12(水) 16:14:45.71 ID:CXzN4ufI0
あと少しで日本、韓国戦始まるけど、韓国は強いのか弱いのか解らない
ヨーロッパのサッカーは見てて面白いが、特定のクラブに肩入れする理由がないので 観戦というより技術の鑑賞で終わる。モチベーションがないから飽きもくる Jの試合だと贔屓のクラブは出来やすいが、試合そのものが退屈すぎて観てらんない。20分が限界w どいつもこいつもAV男優かよってくらい、前戯ばっか丁寧でお決まりのごとく外に発射するし 結論、野球でいいや
祖国の韓国がサンフレッチェに負けて焼豚イライラwww
7 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/12/12(水) 20:49:24.67 ID:CXzN4ufI0
日本の野球は朝鮮人が教えたんだっけ?
>>7 金田の勝利記録、張本の安打記録、金本の連続出場記録を日本人はいつまでも破れないしな
9 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/12/13(木) 18:09:32.93 ID:SlGevwnw0
5が現実だな。 てか欧州のサッカー見てる奴は全チームのスタメン言えるのか? プロ野球ファンならそれは当然だがまさかビッククラブだけじゃないよなw だから野球が未だに人気あるんだと思うよ
>>9 お前はMLBの全チームのスタメン言えるの?
MLBなんて欧州サッカーリーグのチーム数より遥かに少ないし余裕だよね?w
プロ野球ファンとMLBファンって違うでしょ。
>>11 てかMLBファンなんていないからなw
レベルの低〜い日本のやきうしか興味なく、メジャーの選手の名前すらよく知らないのが焼豚の特徴。
プロ野球板で何言ってんの?
14 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/12/14(金) 12:20:20.13 ID:wn6UBQ1D0
15 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/12/14(金) 18:11:31.65 ID:j0bl0wNw0
Jリーグよりも五輪を廃止して各種世界選手権を大々的に盛り上げる。 これで良くね? CSがあるから普段のペナントレースを見ないのと同じで 五輪があるから世界選手権や国内リーグに興味がいかず日本の経済が活性化しないんだよ! 携帯電話もいろんな機能を付け過ぎてその機能別の業界が儲からないし何でも集約すれば良いわけじゃない
わざわざ野球板に来るゴミカス以下のサカ豚がいる限り、 絶対にさっかぁ(笑)みたいな下劣なスポーツを好きになれるはずもない。
>>16 国内サッカー板で大暴れしてる仲間の焼豚にも言ってやれw
別にわからなくたって問題ない この世に娯楽はごまんとあるのに全部理解しなきゃいかんのか? ただ、現に面白がってる奴がいるものを、自分がわからないから否定するって奴は気違いだな 興味のないものはスルーしとけ。いちいち戦ってたら疲れるだろうに
20 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/12/15(土) 20:29:12.23 ID:5ZEYJlHG0
18の言う通りなんだよ! でもサッカーだけは日本代表の試合を通して見ることを強要されるんだよ。 まるで民主党みたいにw サッカーに踊らされてる奴らって韓国やAKBが大人気だって本気で思ってるからな
21 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/12/15(土) 20:52:12.62 ID:m3JQEFSs0
サッカーも民主党も阪神もパリーグもAKBも韓国も人気無い。 人気があるのは巨人と自民党とジャニーズだ!
焼き豚なんてまだ存在してるんだな。いまの日本に住んでいて野球がサッカーより 人気があると思ってたら精神障害者だろう。 昨日は日テレすら『世界番付』で放送してたのにな。「野球は世界の85%以上の 国で存在しないマイナースポーツである』ってよ。バットの使い方わからないで 地面叩いてる外人の映像流れてたわ。その前の日はトーク番組に出演していた 女性タレントが野球とサッカーどちらを見るか聞かれて全員「サッカー」と 答えてたな。終わってんだよ野球は。
>>22 どっちが人気あるかなんてことを気にしてる奴はおまえらアホだけ
普通は好きなほうを見るだけで、興味ないほうは気にもかけない
24 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/12/16(日) 00:51:10.54 ID:esuVsFoj0
>>22 和田アキ子が「女は野球なんか興味ない」って言ってたよ。仲良いタレント皆野球好きなんだけどな。
だから普通は女は野球に興味ないものなのさ。とりあえずサッカーって答えときゃ差し支えがない。
ただまあ女々しいのや汚いのが嫌いな女はサッカーとは答えないだろうけどね。
>>22 の言うことは極めて合ってる
だが自分はサッカー興味ない
ただそれだけ
大勢のアメリカ人も同じ意見だと思う
サカ豚が野球板やゲイスポに巣食ってるのはストーカーにしかみえないからやめたほうがいい
913 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2012/12/16(日) 01:44:26.34 ID:mHIptSdM Twitter民の嵐ファンは容赦ないね… そうなのよ…毎週嵐見てるのに、今日は野球関係でつまんなくてワンピにした\(^^)/-2時間前 うむむ…嵐は大好きな私でも野球にまっったく興味がないうえ、 金本選手とかまっったく知らないから、辛い。-2時間前 同じく/(^o^)\ だめだ。野球に興味なさすぎておもしろさが分からない。 クイズに一生懸命な嵐はかわいいけどね。嵐だけ見よう、そうしよう。-2時間前 嵐にしやがれ。今日も苦手な芸人が司会している。野球に全く興味がなくて、 アニキのこと知らない。金本大好き芸人にも苦手な人がいる。嵐を見たいけど、 見たくない人の数が多すぎる。キツイな…嵐以外にモザイクかからないかな…-3時間前 あんまり面白くないので離脱。。(笑)野球興味ない嵐ファンが見て面白いのかなこれ(^-^;?(笑)-3時間前 野球の知識まったく皆無だから今日の嵐にしやがれちょっとやばい まだ一度も笑ってない いつにも増して二宮くんのことしか見てない-3時間前 嵐は今日は野球か… ワンピにするか…-3時間前 嵐の番組で野球見てるけど、野球ヲタつまんない。今野球ってじいさんしかファンいないのか。 サッカーはファンも選手もかっこいいのに。-3時間前
東京ドーム二階で隣のエリアが東北被災地の招待女子学生だったけどやっぱり興味無かったらしく携帯いじってたり遊びに行ったりしてた でも最後まで大人しくしてたな 女子学生にはジャニーズ系のほうが無難 興味無い人種が傍にいられるほうも迷惑 サッカーも同じだと思う もし招待券もらっても行かない
ラーメンの具として入れるならサカ豚より焼き豚の方がいい
29 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/12/16(日) 10:54:37.07 ID:py8NJPjj0
やきう選手もAKBも人気捏造だろ。国民的スターの嵐にかかわらないでほしい。
30 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/12/16(日) 11:14:52.11 ID:EGpHfUwI0
嵐 松本潤・・・少年時代にチームに入って野球してた(ポジションはキャッチャー) 二宮和也・・・少年時代にチームに入って野球してた 相葉雅紀・・・野球好きを自認、千葉ロッテファン
昭和9年(1934年)にべーブルースが来日して大騒ぎだったけど ネットや携帯どころかテレビや各家庭に電話すら無かった時代にコレって凄くない? 全米チームの来日歓迎パレードでは沿道をたくさんの人が埋め尽くした 情報化社会の現代でもメッシやロナウドなんて言っても一般人はまず知らんぜ
33 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/12/16(日) 16:57:15.24 ID:py8NJPjj0
>>31 ロナウドはともかくメッシならさすがに誰でも知ってるだろ
34 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/12/16(日) 17:57:55.72 ID:e2+2K4W20
サッカー好きってのは社交辞令だからなw 野球はまだ野球を叩いてもファンに余裕があるから叩いてるだけ。 サッカーを叩くと在日と絡んでるから何されるか分からないからな
36 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/12/16(日) 20:26:06.13 ID:EGpHfUwI0
広○パレ○ド8万2000人程度wwwwwwwwwwwwwwww このレベルで根付いてるんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ちなみに浦○パレ○ド6万5000人wwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 野球は20万〜40万人 ヤンキースは100万人
37 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/12/16(日) 21:57:36.76 ID:esuVsFoj0
>>30 二宮は「東京ドームで投げたい」って小学校の文集に書いてたな
まあ形は違えど始球式出来てめでたし
>>34 佐々木希がサッカー観戦と答えたのは、まあ社交辞令と言うか無難な気がしたから
だろうなーと思った
他にも一杯いそう
38 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/12/18(火) 07:53:48.97 ID:/d+bvfMK0
野球ファンにどこを応援しているかを聞くと 「巨人」や「阪神」など具体的な球団名が挙がるが、 サカ豚にそれを聞くと「えっ、普通に代表を応援しているんだけど」とか、 もっと酷い時には「バルセロナ」とか「マンチェスターユナイテッド」とか何だよな。 ここに来ている馬鹿なサカ豚だって、Jリーグは見てないんだろ?
40 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/12/18(火) 12:17:19.08 ID:ThJPtDmn0
広○優勝パレ○ド8万2000人程度wwwwwwwwwwwwwwww このレベルで根付いてるんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 少なすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ちなみに浦○パレ○ド6万5000人wwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 野球の優勝パレードは20万〜40万人 ヤンキースは100万人
ファンの多いスポーツを応援するんじゃなくて、たった一人でも自分の好きなスポーツを応援したり するのが普通の考え方だと思うんだけど・・
43 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/12/18(火) 17:54:35.92 ID:oBfxmzlK0
↑が正常なんだよな。 でも日本という国は村社会だからみんなと一緒じゃないと駄目なわけw せっかく巨人を追い出せてもサッカー日本代表というジャンルが出てきたし・・・ とにかく38のように同僚や友達に聞いてみたら? 本当に代表しか見てないとかメッシやクリロナしか興味がないとかいう奴が多い。 それって果たして本当に好きなんだろうか? サッカーが嫌われるのはそういう雰囲気があるからだと思う。 小中学生が基礎体力つけたりするのには良い競技だけど本気では絶対やれないわ! だって週1以外の公式戦以外は何してるか分からないからなw それに遊びまくっててもサッカー選手だけは何も言われないのは民主党と同じような怖さがある
496 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2012/12/18(火) 10:25:52.92 ID:FHvIyHXA0 アメリカでサッカーは女子供とロリコン野郎がやるスポーツと言われてるよな
>>43 代表しか見なくても、メッシやクリロナだけ追いかけてもそれはそれでサッカーファンだよ。
何言ってんの?
野球は代表人気がないし、日本人がみんな知ってるメジャーの外人選手もいないからって僻むんじゃねーよw
じゃなんで野球板にいるの? 帰れば?
野球のことが気になってしょうがないんですねw 素直に認めてファンになったら? wwwwwwwwwwww
やきうwwwwwwwwwww 誰も見てないwwwwwwwwwwwwwwww
49 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/12/19(水) 11:31:55.34 ID:u3u48QQv0
>45 メジャーの露出があれだけ少ないから認知されなくても当然だろ。 むしろ露出が少ないからこそサッカーの話題を流せるわけで。 プロ野球の時間を削るのは同意だがあくまでメジャーの露出を増やすことが前提! だからサッカーは民主党だと言われんだよw
>>49 昔はソーサとかマグワイアみたいな野球ファンじゃない日本人にも有名なメジャー選手いたじゃん。
最近のメジャー選手は野球ファンですらよく知らないという。
芦澤社長僕らは小さな頃に王選手、長嶋選手を見てきた野球世代なのですが、最近はサッカーが好きですね。
サッカーは、バレーボールやバスケットボールと比べてなかなか点が入らないところがおもしろいんです。
システムを組んでさまざまな形で攻め進み、フォワードがシュートを打っても、キーパーがボールをはじいたら点は入らない。
1点を入れるまでの大変さが、我々の仕事に共通しているんです。我々も競合、競合を重ねて、やっと契約が決まるところがありますからね。
http://www.canon-sas.co.jp/special/meeting/
52 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/12/19(水) 21:13:27.06 ID:t788nWxQO
>>10 欧州のチームは詳しくても、日本のチームを知らないのがサッカーファンw
>>52 J1ならスタメンくらいは軽く言えるけどねw
さすがにJ2下位になると主力選手くらいしか分からんけど。
54 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/12/20(木) 11:36:00.68 ID:uv2KXggd0
J1だけでも知ってる奴は真のサッカーファンだと認めるよ! でも代表しか見ないとか欧州サッカーは日本人選手しか知らないみたいなニワカは消えて欲しい。 スポーツって対戦相手を知らないことには楽しめないだろ? 日本の経済界もオタクとかアニメ文化は世界から評価されてるんだからスポーツもそうならないと
55 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/12/20(木) 20:43:10.18 ID:vQZvVZ1e0
アメリカは野球以外の3つとゴルフテニスが凄いからサッカーが底辺で 正しい扱われ方してるんだけど日本て野球以外なんもないからなぁ だから底辺のはずのサッカーが出てくると言う怪奇現象が起こる バスケ糞、アメフト盛り上がらない、ラグビー微妙、テニス駄目、 アイスホッケー名前すら聞かない 野球一つじゃとても抑えきれない
>>55 野球
相撲
プロレス
昭和時代の三種の神器が全部落ちぶれたからなw
57 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/12/21(金) 17:54:52.79 ID:GZOzasol0
Vリーグが盛んじゃないのも痛いよな。 バレー、ラグビーは世界的にも強いのに国内リーグが悲惨 サッカーは民主党とつるんでるから世間が早く目を覚まして欲しい
>>57 バレーが強いのは女子だけ。
ラグビーはW杯で全く勝てないしな。というか日本代表が外人ばっかで白けるw
>>1 って
野球ファンにサッカーの面白さを分かってもらいたいと思うサッカーファンなのか
野球ファンってサッカーの面白さ知らないんだバカじゃねーのって言いたいサッカーファンなのか
それとも単に対立をあおりたいだけの荒らしなのか
どれなんだ?
60 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/12/21(金) 20:49:18.41 ID:ZyXhqy0+O
61 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/12/26(水) 20:44:35.27 ID:NO2ropwP0
62 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/12/27(木) 23:14:27.78 ID:pqbRtDB80
サッカーもプロ化されてたったの20年だ。 20年であれだけ観客集めれば上出来だと思うよ。 野球のプロ20年目(昭和30年代初期)なんか悲惨すぎるだろ
>>31 ロナウドはブラジルのロナウドなら誰でも分かるだろ…
日本に来てたときの髪型とか印象に残りやすい
知ったかぶりすんなクソジジイ
64 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/12/28(金) 00:05:35.09 ID:cXcMrdgFO
日本人(の特にB層や地方の方々)にアメフト楽しめっつうのは土台ムリっしょ。 サッカーあたりが身近でいいんじゃないの、いろいろと (個人的にはサッカーに興味も恨みも何も無い)。
65 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/12/28(金) 11:22:26.29 ID:DHpKfhvG0
身近で親近感があってってやっぱ民主党みたいだなw
66 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2012/12/29(土) 21:15:50.88 ID:fYn2petp0
天皇杯準決勝は2試合ともガラガラで、1対0って つまらん試合でした。 J2落ちするガンバ大阪が決勝進出なんて、ぷっ!! シーズン中にナビスコ杯やったり変だよな。 ナビスコ杯や天皇杯は消化試合?
>>66 サッカーには消化試合という概念が無いよ。
ベストメンバーで試合しないと罰金が課せられるし。
サッカーで面白いのって昨日やってた中居とホマレちゃんたちの企画だけだよね
やきうが面白いのは年末の戦力外の番組だけだな。 焼豚の哀れな最期を見るのが楽しいw
>>67 嘘つくなよ、先発メンバー10人も違ったとかあっただろうが。
何を言ってんだこの馬鹿?
71 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/01/05(土) 23:23:47.62 ID:BcNC6znH0
オチシンならサッカーを楽しめそう
73 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/01/06(日) 16:47:48.67 ID:/b1DSOm40
巨人のカッスと鹿島のカッスは一般人にはどっちが人気あるのかな?
海外行った時サッカー見たら観客がほぼ殺気立ってるオッサンだけだった Jリーグに来た外人選手も日本のスタジアムに家族連れや若い女の子もいるの見て驚くらしい 野球は日米問わず老若男女がピクニック気分で観戦できる素晴らしいスポーツだと思う
野球って ピッチャー以外は ていのいい球拾いだよね
>>74 逆に甲子園に観戦に来た外国人はあの熱に驚くそうだ
メジャーの試合って静かだよね。 いいプレーには拍手とスタンディングオベーションするけど、基本的に静かに見てる感じ。 日本みたくラッパや太鼓やメガホン叩く音が鳴り響く事はない。
78 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/01/07(月) 10:58:55.28 ID:5emmp+En0
ピッチャー以外は球拾いなのに良い打者が育たないよなw 野球経験者からすれば投手は投げるだけだが打者は走攻守と3つも仕事しなければならない。 年間100何十試合もあるし条件的にはイーブンだけどなw あと確かに甲子園の熱は凄いな! でも真の高校野球ファンは3月は春季大会・8月は秋のリーグ戦(県大会予選)を見に行ってたりする。 甲子園はあくまでテレビで見るものであって。息子が小中学生なら甲子園まで見に行くけどね
80 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/01/12(土) 00:01:42.77 ID:ViQGhae+0
【ヘディング脳の矛盾点24「体型」】 「野球はデブが多い」と体型を馬鹿にするサッカーファンをよく見かけるが、サッカー選手には 短足がかなり多く、どう考えても改善不可能なのはデブではなく短足である。デブなら痩せることが いくらでも出来るが短足はどうにもならず、永遠にダサイままである。 デブ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>短足 自滅しちゃってるよ
81 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/01/12(土) 01:50:01.87 ID:vB5gm5OFO
82 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/01/15(火) 05:12:11.90 ID:zNcTSNTO0
入荷 【ヘディング脳の矛盾点25「世界」】 「サッカーは200ヶ国がー」と自慢げに言っているサッカーファンをよく見かけるが、 そもそもスポーツをまともに出来る環境にある国は200もない。世界で二番目にメジャーな球技とされる バスケですら世界選手権に100ヶ国強しか参加していない。つまり”スポーツにおいての世界”とは 多く見積もっても120ヶ国程度のことである。ちなみに野球は北京五輪の時に57ヶ国が参加していたので、 およそ世界の半分を占める。世界のことを知らずに「200ヶ国がー」と自慢げに言い、やたら野球を マイナー扱いするサッカーファンは極めて低脳である。
サカ豚が必死ランキングのワースト占めてたのを見ればどちらがよりカスいか一目瞭然 視聴率で負けると剣道まで荒らしに来るし 野球が昔から好まれていた事実を指摘されると正岡子規を叩き出したのはドン引きした サカ豚によると戦前に野球の方が普及していたのは正岡子規がステマしたかららしいw
玉転がし(意味深)のほうは2人だけ知ってる てか興味すらないから名前なんだっけ?って感じ
87 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/01/21(月) 22:07:49.11 ID:+99ZnDNG0
サッカー(海外組あり)と野球(MLB組あり)の日本代表って どっちが顔面偏差値高いの? 俺は野球代表のイケメンしか知らないんだけど、 ダルビッシュ 川崎 岩隈 青木 杉内 浅尾 攝津 とかがいるんだけどサッカーはこれに勝てるの? 宮市と内田しか知らないんだが・・
青木杉内なはいでしょー
>>87 代表ってw
代表辞退した奴ばっかじゃんw
90 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/01/27(日) 18:42:38.74 ID:P2z7HKm10
そっか勝てないのかぁ・・
日本代表の顔面偏差値で言えばトルシエの時が最高だよな。 中田ヒデと稲本以外は全員イケメンだった。
92 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/01/27(日) 21:48:00.28 ID:Lw7hepGp0
>>87 どうやって顔面偏差値とかいうのの勝ち負けを決めるの?個人グッズの売り上げとか?世間のイケメンとしてのイメージ、知名度とか?
それとも個人的な判断で決断?
巨人ファンの職場のオバサンが坂本とかいう奴がイケメンとか言ってたから写真見てみたら不細工で吹いたw
94 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/02/03(日) 20:12:22.54 ID:ahF9kz7j0
95 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/02/05(火) 18:23:06.22 ID:PfKbVwj1i
欧州内外680試合に八百長疑惑、ユーロポールが発表
ユーロポール(欧州刑事警察機構)は4日、長期に渡る調査の結果、
欧州内外で開催された680試合に八百長の疑いがあることを発表した。
その試合にはワールドカップ予選、EURO予選のほか、チャンピオンズリーグの2試合が含まれている。
イギリス、スペイン、ドイツ、オランダなど欧州で行われた380試合のほか、欧州外の300試合も捜査中としている。
今回の八百長には15ヵ国、425人のクラブ関係者、現役及び引退選手、審判が関与しているそうだ。
ユーロポールによると、欧州でも活動するアジアのシンジケートが試合を操作していたとみられている。
ユーロポールのロブ・レインライト署長は「これまでなかった規模」としている。
また、これまでに発覚したスキャンダルを「氷山の一角に過ぎない」とし、欧州サッカーにとって悲しい日」とも語った。
Goal.com 2月4日(月)0時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130204-00000031-goal-socc
96 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/02/08(金) 18:22:10.12 ID:6gt+5iiKO
そりゃ八百長の面白さはわからんわ
>>97 若いな。
野球の観客なんて平均で60歳こえてるのに
◆なぜ?Jリーグとプロ野球 人気に差があるのか? プロ野球12チームでフランチャイズが 福岡県、広島県、関西地方、東海地方、 首都圏、宮城県、北海道とでかいから Jリーグは、J1とJ2で40チームもあり J1の札幌市、仙台市、新潟市、鹿嶋市、さいたま市、東京都、柏市、横浜市、川崎市、静岡市、磐田市、名古屋市、大阪府の北部、大阪市、神戸市、広島市、鳥栖市、 J2の山形市、水戸市、群馬県、栃木県、 千葉市、町田市、湘南地方、甲府市、松本市、岐阜市、富山市、京都市、岡山県、愛媛県、香川県、徳島県、福岡市、北九州市、熊本県、大分県、 と全部足しても、プロ野球のフランチャイズ住民より少ない ◆競技経験者が多く、地元がでかいと 人気となる ◆フランチャイズ=地元ローカルテレビだとより人気は高くなる ◆地元の人間は地元が大好き! 日本人がサッカー日本代表やなでしこ JAPAN見るように… プロ野球は地域ナショナリズム Jリーグはより小さい市域ナショナリズム
日本をホームとする日本代表対決では サッカー>>野球(視聴率) だからサッカーのほうが日本では人気高い
101 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/02/15(金) 03:01:03.72 ID:HFIAG8U7O
球蹴りとか何が面白いんだろうな 公園で球蹴ってるガキならまだしも 20代30代なってもあんなもん観てる奴とか頭沸いてんだろww
102 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/02/15(金) 03:19:23.11 ID:s+/n67Lc0
野球が好きっ!って言うのはいいけど サッカーのこと全く知らないやつが 訳わからん事言ってるのが笑えるwwww
103 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/02/15(金) 03:23:07.21 ID:s+/n67Lc0
つーかなんで野球とサッカーで言い争いしてんの? 野球板にサッカーの方が〜って言うのもおかしいけど 野球板でわざわざサッカーの悪口言うのもおかしいと思う
腹の出たオッサンが棒振りながらヤクザに1億のアレ見てたら末代までの恥だよな そんな奴が家族だったら勘当され絶縁されるレベル
105 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/02/15(金) 08:59:16.48 ID:btpJHYlp0
野球も昭和だけどサッカーも20世紀で時間が止まってるけどなw 中学硬式の選手は土日は野球だけど平日は学校の部活動で陸上、水泳、テニス、卓球などをやってたりする。 アメリカも野球とアメフトの兼用選手多いし21世紀は兼用の時代じゃね? 例えば3〜10月は野球やって11〜2月はサッカー、ラグビーやるとかさ てかなぜサッカーの大会に野球部で出ちゃ駄目なんだ? 冬に走り込みさせるよりも選手権や新人戦に野球部で出た方がよっぽどエンジョイできるじゃんw
>>105 いまだに丸刈り強要の野球は昭和というより戦時中w
107 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/02/17(日) 14:09:35.12 ID:nJtlqfEp0
そらそうなるだろ、Jリーグはいたずらにプロチーム作り過ぎたせいで選手がスカスカ。 アマレベルに毛が生えた程度の連中がプロになってるような状況だぞ。
109 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/02/17(日) 17:13:41.11 ID:TVJdz7Hq0
しかもピラミッド型ではなくJFLはJ2よりチーム数少ないんだぜw J3だって10チームでやるみたいだしw
プロ野球はプロ野球で問題はあるが、プロ野球と徹底して真逆の事した結果 野球の独立リーグ以下の不人気チームを量産してしまって、選手が足りなくなった Jリーグはプロ野球以上に問題あるな。
111 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/02/19(火) 02:54:43.41 ID:iYeWsw690
【ヘディング脳の矛盾点26「暴言」】 やたら野球に暴言を吐くサッカーファンを見かけるが、他の多くの競技や選手にまで暴言を吐いて 敵に回していることに気が付いていない。 「野球は豚(デブ)でも出来るw」 →アメフトのL選手、ラグビーのFW、ゴルフ選手、格闘技や重量挙げの重量級選手、投擲選手、 ソフトボール選手、力士などまで馬鹿にしている 「棒振りw」→ソフトボール、クリケット、ゴルフなどまで馬鹿にしている 「野球は競技人口少なくて世界的にマイナーw」 →アイスホッケー、ハンドボール、水球、ラクロス、カーリング、フェンシング、アメフト、投擲、重量挙げ、 剣道、キックボクシング、など多くのマイナー競技や競技人口の少ない競技まで馬鹿にしている 「試合時間長過ぎてつまらない」→クリケット、テニスまで馬鹿にしている 「ハンペン踏む豚(デブ)の双六w」→先述の太った他競技選手達、ソフトボールまで馬鹿にしている 「野球はオッサンや年寄りが観る競技w」→相撲、ゴルフまで馬鹿にしている
112 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/02/19(火) 02:55:26.49 ID:iYeWsw690
「野球は試合の運動量が少ないからスポーツじゃないw」 →陸上短距離・陸上中距離…試合で1日に1本〜2本しか走らない →陸上投擲…試合で1日に3本〜6本しか投げない →陸上跳躍…試合で1日に3本〜6本しか跳ばない →競泳…試合で1日に1本〜2本しか泳がない →競輪…試合で1日に一本しか走らない 重量挙げ、カーリング、体操、柔道、レスリング、なども試合で行う回数や運動量が少ない。 これらの競技全てまで馬鹿にしている。 あらゆる競技に暴言を吐いて回るサッカーファンは害であり、 あらゆる競技から圧力を受けリンチされ、排除されるべきである。
113 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/02/23(土) 09:24:07.38 ID:mYAbRUagO
>>103 俺は学生時代にJリーグサポーター経験ある奴等の何人かと仲良くなった事あるけど
半数はプロ野球の話題もできるヤツだった
2ちゃんやってるとサッカー好きなら野球嫌い
野球好きならサッカー嫌いという固定観念で語る馬鹿が案外多いけど
実際は片方が好きだから別の競技リスペクトできる人は多い
サッカーがつまらないんじゃない。 アホみたいにチーム作り過ぎてるJリーグがつまらないんだ。
115 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/02/23(土) 17:42:44.36 ID:bxFR/YH50
サカ豚は野球の運動量が少ないとか何が言いたいのかね。 必死に走り回って無駄なパス回しを延々と続けるだけのJリーグから観客すら いなくなった現実が見えてないな。 豚の肥満解消とスポーツは全く別物だよ。
116 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/02/23(土) 18:23:00.93 ID:i8dWmDyv0
そもそもプロ野球とJリーグはスポーツ文化が根付いてる奴はどっちも好きになるからなw 1番面倒臭いのがサッカー、バレーの代表やWBCしか見ない奴w そういう奴らがWBCは日韓キューバ以外は本気じゃないとか収益をもっと日本に配れとか言い出すw JリーグファンならWBCはB、C、D組も理解できるよな?
117 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/02/23(土) 18:26:55.44 ID:3y0cQAVW0
八百長サッカーはつまらない
サッカーの面白さがよく分かるプロレスファン
119 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/03/03(日) 12:02:06.85 ID:+CmQ7GyDO
サッカー絡みスレの煽りあいが嫌い
120 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/03/03(日) 12:10:30.41 ID:2v1ERsptO
>>116 >そもそもプロ野球とJリーグはスポーツ文化が根付いてる奴はどっちも好きになるからなw
↑勘違い大馬鹿。
スポーツ文化が根付いてれば、ゴミクズレベルのNPBやチリ芥未満のJなんか好きになりようがないだろ。
121 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/03/04(月) 13:13:57.12 ID:lhpiZF6t0
>>120 レベル伝々言うならサッカー、バスケ、ラグビーはアジアじゃなければ世界大会出れないけどなw
それにスポーツ選手って「職業」なのをお忘れ?景気が良い時は国内リーグも盛り上がるのに不景気だと代表一辺倒になる。
五輪誘致も不景気の象徴だしもしかして120は朝鮮人か?
122 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/03/04(月) 22:14:51.04 ID:hVPDMwky0
1点ずつというのが全く面白くないね 試合の終盤になるともう結果が見えてしまう ヘディングシュートは2点とか、こーなーキックは3点とかにすれば もっと面白くなるんじゃねえの? あとレッドカードはやめろ。最高の試合に主役が不出場なんて馬鹿みたいだ
123 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/03/04(月) 23:00:32.70 ID:yX4Z3zZeO
野球は見るもの サッカーはやるもの
125 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/03/04(月) 23:18:17.20 ID:yX4Z3zZeO
サッカーはスポーツですらない。 やきうは退屈ながら、スポーツではある。
126 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/03/04(月) 23:19:41.83 ID:rZiWGkaXO
タバコ吸いながら出来るスポーツがあるって本当ですか?
127 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/03/04(月) 23:35:05.89 ID:W+Q8uHQn0
サッカーは全然興味ないけど、 たまにTVで偶然中南米リーグの試合とか見ると途中から吸い込まれるように見てしまうんだよね 俺もしかしてサッカー嫌いじゃなくてJリーグが嫌いなのかもしれないw
やきうやる人ってプロになって太って引退して太ってだんだんと豚に近づくよね、将来豚になりたい人がやるレジャー
129 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/03/04(月) 23:52:28.03 ID:rHqQwn+PO
タバコはサッカーや陸上、水泳は無理だろ。 勿論、市民ランナーレベルなら喫煙者は居るが。
野球ファンだけどサッカーも好きだ!
131 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/03/05(火) 00:11:27.28 ID:6uvlt2oM0
サッカーは大学生までは見てた。 夜中に起きてCL見てたし、卒旅はセリエA観戦。 今はフットボールでもアメリカ人が考えた フットボールのほうが面白い。
132 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/03/05(火) 09:25:48.44 ID:UQsiioi9O
そりゃアメフトに比べたら野球もサッカーもゴミだからな。特にサッカーは。
133 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/03/05(火) 11:58:01.37 ID:k+G8DYoc0
サッカーは所詮学校の体育でやる遊びだからなw 硬式野球、ラグビー、アメフトは体育ではやらないでしょ? 運動する機会の少ない今の子供達には理解できないでしょ?これも格差社会なんだな
134 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/03/05(火) 14:25:47.29 ID:UQsiioi9O
サッカーは田舎と底辺だもんな、マジで。 野球もたいがい底辺層だけどな。
135 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/03/05(火) 14:37:39.08 ID:kKYZsntH0
どっちも糞だからヴァンガードやろうぜ
136 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/03/05(火) 17:02:49.67 ID:cQAIm7VwO
やるのも見るのもラグビーが一番面白かった あれぞスポーツ
>>133 軟式野球は昔やってたけどw
つまんねーし、誰もルール知らねーし、試合の半分は立ってるだけもう半分はベンチで座ってるだけで全く体動かさなし体育の授業ぬなんねー
で教育から抹殺されたけどなw
138 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/03/05(火) 18:23:46.69 ID:k+G8DYoc0
>>137 釣りだよな?キャッチャーとかファーストとか素人にできるのか?
外野でもライトとレフトはカバーリングちゃんとしてるか?
野球やラグビーはルールが分からないとか基本ができないとか「できないからやらない」奴が多すぎw
139 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/03/05(火) 18:31:29.39 ID:884TiHz/0
出た!アスペルガー症候群
140 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/03/05(火) 23:00:41.47 ID:LhNvxUAHO
体育でやるやらないが基準とか馬鹿過ぎる。 野球がないのは場所がないからだろうが。 サッカーも小学校ではやったが、中高ではなかったけどな。 野球とサッカーのミックスのキックベースは球技大会でやった。 体育でやるから簡単な遊びなら器械体操も簡単なスポーツになる。 体育が基準なら野球もサッカーも運動量は同じ。ボールが来た時に蹴るだけだしw
まーたこのアメフト豚がクソスレ立ててたのか 何個目だよお前 お前が嫌いなサッカーを叩くためにいちいち野球を利用するなよカス アメフトなんて誰も観てないゴミだからっていちいち野球を利用するなよカス
142 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/03/07(木) 00:21:21.73 ID:l8k5Epb50
アメフトォ
143 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/03/10(日) 20:08:52.49 ID:XuYY5TlP0
日本野球は強くて面白い サッカーは弱いからつまらない
144 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/03/11(月) 00:07:29.56 ID:+9i7gjqk0
アメフト支持しながら野球批判って珍しいんだよな アメフト以外の競技全てつまらないと言い出す それだとただの「筋肉バカ」認定 たまに格闘家にもそういう類がいて球技全て興味ないと言い出す それだとただの「球技音痴」認定
145 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/03/11(月) 03:30:58.39 ID:wA8B3ePiI
WBCで優勝してもビリから16位ってホント?
昔俺の時代(30代後半)も、小学校の体育の授業で野球やソフトを やることは無かったと思うけど、休み時間はハンドベースっていって ビニールボールを手で打つ野球をやったけど、今の子供はハンドベース ってやるの? 根本的にそんなの消滅してるのかな?
147 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/03/11(月) 18:01:02.63 ID:oaLcPHxe0
ハンドベースとキックベースはやってたよ。 でも今の子供は昔以上に洗脳されやすいからなw サッカー、AKB、韓国と当たり前のようにドヤ顔で流行人ぶってるからw バブル世代とゆとり世代は本当に日本の害だわ!桑田、清原、金村、佐々木、高津、清水直とみんなバブルやんw
>>145 WBCの予選すら知らないバカはこちらでござい
まあやっぱりアメスポの方が競技性をよく考えてあるよなという感じ。 MLS発足当時のフォーマットは非常に興味深かった。 ゴールの枠を大きくし、時間は審判でなくスタジアムの時計で管理、 最終決着もPK戦ではなくPS戦で行う。 あまりに国際サッカーとかけ離れていたのですぐ変更されたが どの独自性もサッカーの欠点をよく理解し改善しよういう試みがなされていた。
150 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/03/13(水) 09:00:40.73 ID:W/EhHIYb0
>>146 俺20代半ば
小学校ん時はハンドベースバリバリやってました
中学の体育でも女子男子別れてソフトやったり休み時間も色んなクラスがあちこちで
プラスチックバットで野球やってたり
どっちも好きではダメなのか? 他のスポーツに対する敬意がない奴がいるから、焼き豚なんて言われんだよ そういう奴は両方見る人からすればいい迷惑だわ
152 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/03/13(水) 17:27:36.07 ID:zsd8n6+d0
>>151 焼き豚とサカ豚は自民と民主みたいなものだから一極集中じゃなきゃダメなんだよw
まあ国内リーグを見てくれればそれでいいけど。
スポーツ選手といっても所詮は「職業」なわけだし五輪や世界選手権だけ盛り上がってあとはガン無視ってのは残酷だよ。
彼らの練習環境と年収、年金保険はしっかり保証してあげないと。だから国内リーグに金落とせってこと!
153 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/03/13(水) 19:51:55.68 ID:HGeoNtId0
サッカーは、ただ、ぼ〜と球見てればいいスポーツ。
154 :
長野久義 :2013/03/13(水) 19:55:36.79 ID:6TjcwbXyO
そうか、じゃあお前ら野球アンチの池沼どもの首を使ってサッカーでもするか 練習の合間に
155 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/03/13(水) 21:32:15.18 ID:rT53lWJ00
サッカーの方がNPBより面白いけどな 高校野球とサッカーなら同じぐらい面白いけど、NPBはテンポが悪すぎる
球蹴りファンはふがいない選手にブチギレて 射殺するくらいのキチガイがワンサカ ベイスのファンだったらどうなってたか想像してみろよ
157 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/03/15(金) 12:08:30.54 ID:6miTXAl80
プレミアリーグ→4000億越えの超負債で馬鹿を通り越してウンコ リーガ→4000億越えの超負債にリーグ2強体制の糞展開で馬鹿を通り越してウンコ セリエA→全盛期の半分の観客でほぼ衰退 600億以上の負債でアホ丸出し ブンデスリーガ→他3カ国に比べ健全経営で観客も多いが600億以上の負債でアホ丸出し サッカー大国(w)ブラジルのプロサッカー→420億円の負債でアホ丸出し こんな糞みたいなことやってるものをどうやって応援すりゃいいんだ 競技以前の問題だろ
>>155 サッカーってそんなにテンポが良いか?
点入らないし選手はシミュレーションでゴロゴロしてる
日本のサッカーは高校(国立)が一番面白いな 大学以上は総じてカス カッコつけてリフティングで遊んでばっかいるから碌にトラップもできない雑魚だらけ
160 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/03/18(月) 01:53:50.42 ID:YyAz5X/LI
>>148 予選なんていつやってたの?
日本は前回優勝したから免除??
161 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/03/18(月) 06:01:02.34 ID:gaL5ND6q0
サッカーやるならマジでヘディングには気をつけろよ
>昨年10月、イングランドサッカーリーグ9部のチームに所属する選手が、試合後に
頭痛を訴えて病院に運ばれると、その2か月後に亡くなった。
死因は脳卒中と判明したが、検死官はさらに詳細な調査を継続。
先頃その結果が発表され、彼の脳卒中が「何度となく行ってきたヘディングが
一因となって引き起こされた」と報告したという。
http://www.narinari.com/Nd/20130320915.html >米国・テキサス大学の研究者によると、サッカーをする人は、
そうでない人より単純な思考を必要とする課題をこなす能力が低いという。
例えば、中等学校(日本の中学、高校レベル)の生徒たちにコンピューターゲームをさせたところ、
サッカーをする人たちは、ポイントを獲得するのが明らかに遅かった。
>米医療行政に影響力がある米医学研究所はサッカーのヘディングが脳に与える影響など
サッカーの危険性について初の報告書をまとめ、四月三十日発表した。
報告書は「長期的な研究が必要」としながらも「十歳以下の子供はヘディングすべきでない」
との「米青少年サッカー協会」の意見や「高校のサッカー選手に脳振とうの高い確率がみられるなど、
懸念を呼ぶ発見もある」との指摘を盛り込み、危険性を軽視しないよう強調している。
また「ヘルメット使用を支持、あるいは否定する明確な研究結果はない」としているが、
将来は防具を着用するスポーツになりかねないとも示唆している。
報告書は「多くの研究がヘディングは脳損傷の原因ではないと示唆」としながらも「データがなく結論はない」
「ボールはかなりの力の打撃を頭に与え、ヘディングが損傷を助長するのではとの多くの論議がある」
と危険性を併記。「サッカー選手は視覚、言語的記憶や心理的柔軟性のテストで水泳や陸上選手に比べ、
かなり低い得点」との研究結果もあった。
>>160 免除
予選ではブラジルが上位候補のパナマ破ったり波乱もあった
台湾やオーストラリアも予選勝ち上がり組じゃなかったっけ
>>162 訂正
予選勝ち上がり組は台湾、ブラジル、カナダ、スペイン
他の予選参加国はパナマ、ニカラグア、フィリピン、タイ、南アフリカ、イギリス、フランス、ドイツ、チェコ、ニュージーランド、コロンビア、イスラエル
サッカーが面白いのは否定しないよ。 でもJリーグはチーム作り過ぎて 中途半端なレベルの選手の吹き溜まりになってるからつまらなさ過ぎる。 最初からアマの高校サッカーの方がまだ面白い。
165 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/03/18(月) 13:48:46.66 ID:g70GM5N40
プエルトリコに負ける野球w
166 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/03/18(月) 14:48:14.31 ID:+jdQqeiD0
521 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/18(月) 14:34:29.48 ID:GgPT+VyG0
John Manuel @johnmanuelba
Japan manager Yamamoto said 8th inning gaffe was supposed to be double steal.
Runner at 2nd Ibata missed a sign #WBC
https://twitter.com/johnmanuelba/status/313515348622204928 日本代表の山本浩二監督
「8回の内川のアウトはダブルスチールのサイン。二塁ランナーの井端がサインを見逃した。」
戦犯決定
522 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/18(月) 14:34:32.68 ID:kOlLGO4G0
メジャー屈指のキャッチャーでダブルスチール。左バッター。
データなしの野球なのかもな
523 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/18(月) 14:34:36.18 ID:3qbIIaXX0
「8回の内川のアウトはダブルスチールのサイン。二塁ランナーの井端がサインを見逃した」
Japan manager Yamamoto said 8th inning gaffe was supposed to be double steal. Runner at 2nd Ibata missed a sign #WBC
https://twitter.com/johnmanuelba/status/313515348622204928
167 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/03/18(月) 14:55:13.22 ID:PHFMtxVj0
168 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/03/19(火) 16:08:51.51 ID:xUOHaZDx0
169 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/03/19(火) 22:54:55.22 ID:eux7dSLWO
>>168 セリエAの102%ってなんだ?試合やればやるほど赤字出してんのか?
まあイタリアらしいっちゃあらしいけど
野球の面白いとこはこれでもかってくらい完璧に個人成績が出ること 成績眺めてるだけで面白い サッカーは素人目には得点アシストしかない 同じ理由でサカつくやっててもあんま面白くないんだよな
171 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/03/20(水) 11:34:40.99 ID:lwJtIA6o0
>>169 俺もどういうことか全く判らんw
【ヘディング脳の矛盾点2「視聴率」】
一週間に一回しか試合をしないサッカーはほぼ毎日試合をする野球より
視聴率が高くて当たり前である。サッカーの試合数は野球の試合数の4分の1以下であり、
大雑把に計算すると野球の視聴率5%はサッカーの視聴率20%に相当する。
視聴率を同じ土俵で比較してる時点でおかしいわw
2002ぐらいまでは熱心に見てたけど球が軽くなってから熱が冷めたな。
サッカーの試合をTVで観ても、CMの流れるハーフタイムはお風呂か他のチャンネル観てるから 視聴率ほどの広告宣伝の効果はないんじゃね?あ、看板があるかw
174 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/03/21(木) 17:23:25.91 ID:7Ucz8mj+0
【ヘディング脳の矛盾点3「観客動員数」】 視聴率と同じで、一週間に一回しか試合をしないサッカーの方が客が 多くて当たり前である。視聴率と同じように大雑把に計算すると野球の観客5千人はサッカーの 観客2万人に相当する。
175 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/03/21(木) 17:30:42.57 ID:cdSKXUjK0
NPBの引き分けばっかもウゼーけどVゴールやめたJリーグもうぜえ MLBは延長無限だからいいんだよ
176 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/03/22(金) 01:23:43.45 ID:fTCUUIy5I
>>174 そんな単純な計算じゃないやろ
視聴率5%の4時間番組と視聴率20%の1時間番組が
同価値というのか?
そもそも野球もJも地上波ほとんどねーけど。
177 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/03/22(金) 22:13:34.27 ID:8jBycMm40
>>176 単純ではないが関係は大いにあるぞ
「野球は逃しても試合たくさんやってるからいつでも観れる」と思うからな
アメフトなんて16試合しかないからファンはこぞって見逃すまいと必死だ
【ヘディング脳の矛盾点4「球技性」】
「野球は動きが少なくてつまらない」と言うサッカーファンいるが、
サッカーにおけるゴールキーパーは動きが少なくてクソつまらないと
いうことに気付いていない。
これはもうほとんど自虐なんだよなw
気付けよw
178 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/03/23(土) 00:30:34.01 ID:Kv5fdgtn0
179 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/03/23(土) 01:06:16.81 ID:agn1wzma0
ちんたら球けってるのがつまらん
180 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/03/23(土) 01:41:14.86 ID:nDEejdTKO
野球はサッカーよりは多少マシだけど、それでも金払ってまで観る娯楽ではないよ。
サッカーは将棋と同じで、駒の配置の意味が分からなきゃまるで楽しめない。 未経験者は経験者の半分も楽しめないのが現実。
182 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/03/23(土) 02:08:10.20 ID:nDEejdTKO
>>181 サッカーごときを将棋に例えるとは頭おかしいかモノ知らんだけだろ。
サッカーに戦術らしきものなんかろくに無いよ。
アバウトな定性表現を後付けしてるだけ。
野球は多少マシではあるが、まあ大差無いな。
野球もサッカーも、とりたてて戦術がどうのというほどの種類の競技ではない。
183 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/03/23(土) 09:39:00.41 ID:73rF3r700
184 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/03/23(土) 13:03:25.39 ID:N+Tn02D50
185 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/03/25(月) 22:05:54.87 ID:fP1mByy00
球蹴りに例えてる時点でおかしいわw アメフトに例えるなら判るけどな その棋士たち日本に住んでるからアメフト知らんのやろw 完全分業制で駒のように役割を決められてるアメフト知ったら球蹴りの 戦術とか妄想であることを悟るわw まあアメフトって言っても技術0の筋肉馬鹿の集まりだがな 球蹴りよりはマシって程度
186 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/03/25(月) 22:45:32.58 ID:wrT7xf9OO
WBCの台湾戦のあと渋谷でバカ騒ぎしてる奴あちこちにいたな サッカーファンみたいな頭悪いのがやってんのかと思ったけど、 ただ騒ぎたいだけのアホが騒いでたんだな、あれ
ヨルダンに負けるとかアホだなwww
188 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/03/27(水) 13:45:01.03 ID:SxKduPxaO
w 渋谷スクランブル交差点に集まる 田舎出身者www多すぎww 足で球入れの代表試合は勘弁してwww なぜ東京に人気のある 足で球入れクラブはないの笑? w 田舎者の祭典w w
189 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/03/27(水) 13:49:05.36 ID:32SXAxvXO
俺、高校生の頃に「なんで手使ったらアカンねん」ってキレたことあるわ。 それぐらい嫌いや。観ていても点が入らないからイライラする。
190 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/03/27(水) 15:33:51.70 ID:kBbIkaaj0
サッカーは見だすと結構おもろい。 むしろ本来点取りゲームの野球で点がなかなか入らないのが苛立つ。
バレーやバスケみたいに点が入り過ぎるのも、 喜びは薄いかも…
そうですね。サッカーのスポーツとしての特性に、解釈が入り込む余地が多いということも本が売れる要因だと思います。
野球だと、打率や防御率などのデータではっきり見えちゃう。もちろん、「なんであそこで盗塁のサインを出したんだ」、「あの場面で代打はないだろう」なんてツッコミも入れられるけども、
サッカーの場合はその余地がもっとずっと広い。単純に試合展開を点数化できるスポーツじゃないだけに、ツッコミ所がいっぱいあるんですよ。
語る余地がある。
「サッカーファンはみな監督」なんて言われることもあるように、それくらい見方が多様。つまり様々な切り口で書籍を出しやすいし、しかも先に述べたように読書家も多いんですよね。
http://www.soccer-king.jp/sk_column/article/92897.html
193 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/03/30(土) 10:43:38.25 ID:twbfrkms0
w
人口600万人、経済規模が鳥取島根県レベルのヨルダンに負ける日本代表
195 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/03/30(土) 13:51:30.65 ID:6NDkj2Op0
241 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/03/30(土) 13:42:42.77 ID:6Bh5JgAi 年度別参加チーム数 中信杯全京都学童軟式野球春季大会 平成22年 203 平成23年 199 平成24年 186 平成25年 171 中信杯全京都学童軟式野球春季大会(ジュニア) 平成22年 66 平成23年 55 平成24年 47 平成25年 31 中信杯全京都学童軟式野球選手権大会 平成22年 210 平成23年 206 平成24年 189 中信杯全京都学童軟式野球選手権大会(ジュニア) 平成22年 86 平成23年 71 平成24年 62
196 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/03/30(土) 15:06:37.75 ID:Ex7p7z5d0
197 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/03/31(日) 08:50:41.51 ID:I3uRs0MB0
198 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/04/01(月) 05:57:32.60 ID:rpx7SYdT0
世界のGDPランキング
http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpd.html 1位…アメリカ
2位…中国
・
・
71位…ドミニカ共和国 ←野球最貧民国家 野球はここまで
・
・
・
最下位185位…ツバル
・
・
205位…? ←球蹴り最貧民国家w ランク外で国名も不明w
球蹴り半端ねぇwwランク外の不明国家が参加する競技てwww
球蹴りに比べたらドミニカが天国だわww
さすが労働階級の底辺競技w
201 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/04/05(金) 12:44:48.47 ID:o22cttru0
>>151 野球もサッカーも面白い。
プロ野球のペナントレースがつまらないだけ。
■地方記者日記33〜 「サッカーと野球」 by大谷地恋太郎
http://www.hokkaido-club.com/koitaro2/koitaro2_33.html 野球離れに危機感を持っているのは、何もミスタージャイアンツこと長嶋氏ばかりではない。
そう、実は新聞社やテレビ局が一番の危機感を持っているのだ。
野球よりサッカーに商品価値が出てくることを、実は恐れているのだ。
しかも、野球と違って、サッカーの取材は難しい。
野球の場合、スコアブックに記入していくのは、数字の記号、アルファベットだけで、見事に
数値化されている。だからスコアブックを見るだけで、ある程度の試合内容が類推できる。
しかしサッカーはそうはいかない。選手一人一人の動きが全部違っていて、しかも野球と違って
三次元で動くスポーツだから、スコアブックに記入することも出来ない。つまり取材する記者に
とって、選手の動きと球の動きを追って記憶するだけで記事を書かなくてはならないのだ。
つまり簡単にサッカー取材のノウハウを、若い記者に伝授することが出来ないのだ。
だから、いつまでたっても、野球の取材は出来るが、サッカーの取材は出来ない、という記者が多い。
新聞社の体質だ。それだけ、日本にとって、歴史も次元も違うタイプのスポーツなのだ。
一方のテレビは、サッカーとプロ野球の放映権の方法が違っていて、こちらも混乱している。
しかも人気の低迷で、プロ野球巨人の視聴率が上がらない事実を、単に「弱いから」と
理由づけているオーナーも問題がある。強いから人気が出るのは事実だが、根底に
プロ野球離れがある事実を直視していない。
これから先、どうなるか分からないが、サッカー熱は益々高まっていくのだろう。
その時、野球熱の衰退に歯止めがかかっていればいいが、と思っているのだが、どうしたら
よいのか、私にも分かっていない。
http://www.hokkaido-club.com/koitaro2/koitaro2_33.html
204 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/04/08(月) 08:23:42.33 ID:aYbOacR30
サッカーには「サッカー批評」みたいな業界批判・評論本があるけど、 プロ野球にはそんなのが無いのが残念。 強いて挙げれば野球小僧と、その分裂した先ぐらいか? あと小関順二のドラフト本とか。 NPBや球団や選手会に文句言うと取材不可とかで腰が引けちゃうのかね? 今の週ベとか殆ど読む所がないし。 真っ当な批評や評論が無いのは良くない、やっぱ。
>>202 逆だろ、アマに毛が生えた程度の連中がプロ名乗ってる
Jリーグがつまらなさ過ぎ
サッカーはつまらんよ。Jだけじゃなく欧州リーグもな。 昔はファンと言うほどでもないにしろ普通に見ていた俺が NFLを理解出来始めた瞬間まったくサッカーに興味なくなったからw 野球はもう子供の頃から見てるから惰性ってもんもあると思う。 メジャーの野球が面白くも感じないし。
207 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/04/10(水) 01:17:16.82 ID:hovFiomE0
1点の価値が重すぎるんだよサッカーは。一発逆転というものがない。 PK FK CK から入ったら1点 普通の流れから入ったら2点 PKエリアの外から放ったシュートが入ったら3点とかにすればいい
208 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/04/10(水) 07:54:43.83 ID:HnFCueGy0
だから八百長がしやすい 審判買収してPK与えれば、ほぼ1点だからな
209 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/04/10(水) 08:14:16.38 ID:ejfTODvz0
延長戦はオフサイド無し、とかGK無しとかすれば ドローが無くなり面白くなると思うんだが・・ PKで勝敗を決めるより両チームの先発メンバーの年俸が安い方を 勝ちにした方が納得出来る。
210 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/04/10(水) 14:57:12.70 ID:9seMiPfXi
一時期はサッカーを見てたけど、アメフトを見るようになってから、 サッカーはほとんど見なくなってしまったよ。 迫力もないし戦略性も乏しく感じられて。 春から秋は野球、秋と冬はアメフト。 このふたつで一年中楽しめる。
俺はサッカー大好きだな
212 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/04/10(水) 15:28:19.30 ID:orZNwVEs0
マツコデラックスもサッカーの見方がわからないって言ってた 同意だね
球が動いてるのを見るだけ、 んで広すぎるし とか言ってた
野球なら選手個人の成績がはっきり出るけどサッカーは個人が活躍してるのかどうなのかよく分からない 結局勝った負けたしかないのに点が入らなくてつまらない
サッカーの良いところはルールーが簡単なこと バスケットと一緒でゴールにボールを入れるか入れられるか、これさえ分かれば楽しめる
216 :
。 :2013/04/10(水) 17:15:46.35 ID:J1wrYD4KO
野球て戦う相手選手の事も知らないとつまんないし他国同士とかつまらなすぎて絶対見れないわ!サッカーのドイツ対ブラジル戦のような視聴率60%とか野球じゃ無理!
217 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/04/10(水) 17:21:23.84 ID:ug58FXDTO
サカ豚出入禁止やで
中日(2010〜12)の野球=カテナチオ
219 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/04/10(水) 18:49:41.35 ID:iSsxLcc90
218 中日=イタリア 巨人=ブラジル 阪神=韓国
220 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/04/10(水) 21:31:31.27 ID:qr5DDgrT0
点の入り方は確かに理解しやすい でも試合の見所がどこなのかはイマイチつかめない、だから深くははまれない ボール持ってない選手の位置や動きも見ろというのはわかるが じゃあこの局面で具体的にどこを見れば良いのか?まではつかみづらい それを試合中に解説してもらえない&する暇もないだろう おまけに選手の特徴が得点アシストくらいしか数値化されないから 余計に見所がつかみにくい、全てにおいて曖昧すぎる 更に言うなら、上記のように見方が分からないのはお前が馬鹿だからだ! とのたまう狂信者の存在も不快
221 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/04/10(水) 21:37:16.87 ID:ch3KaQ7QO
俺はサッカーも野球も好きだけど、比べる馬鹿は嫌い。 自分が好きなスポーツを見て楽しめばいいし、どんなスポーツもそれぞれ良し悪しあるし
>>221 サッカーの良しってなんだい?w
とにかく緊張感がない。点が入らないことが当たり前だから
チャンスになってもピンチになっても高揚感や危機感が湧かない。
それを補うのが「代表戦」というわけだな。
だがそれは競技自体の魅力ではない。
224 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/04/10(水) 23:45:47.01 ID:5OiQiTuR0
>>222 >それを補うのが「代表戦」というわけだな。
兵役同然の代表とかイラネ
リーグ戦こそ至高じゃないか。
>>212 芸能界の御意見になってるマツコが言うんだから間違いないな
サッカーは面白くないしやってる奴はクズばっかだし
周りにもサッカーのつまんなさを伝えるわ
高木豊だっけ? 「ウチの息子は頭が良くない。だから野球じゃなくてサッカーなんだ。」 って言ってたの
元Jリーガー逮捕…中2を蹴り両腕骨折させる
岐阜県警は11日、同県大垣市藤江町、元Jリーガーのサッカーコーチ西脇良平容疑者(33)を傷害容疑で逮捕した。
発表によると、西脇容疑者は4日午後0時半頃、同県各務原市上中屋町の陸上競技場付近で、自身が監督を務めるクラブの合宿中、
大垣市の中学2年の男子生徒(13)を足で蹴るなどして、両腕骨折のけがを負わせた疑い。西脇容疑者は容疑を認め、「指導の一環だった」と供述しているという。
西脇容疑者は1997年から2002年まで、ジェフユナイテッド市原(現・ジェフユナイテッド千葉)などに所属。引退後、大垣市で設立した少年サッカーのチームで監督を務めていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130411-00000900-yom-soci
228 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/04/14(日) 16:43:25.98 ID:0mHXz+Nx0
スポーツはもともと戦(いくさ)が起源で、戦ってのは戦略を基に形成される 孔明とか黒田とか頭脳専門の軍師いただろ そしてその軍師が出した指示を基に戦士が戦場で戦う 軍師ってのは今で言う監督やコーチで選手が戦場で戦う戦士なのよ オーナーが信長とか秀吉とかの武将の位置かな 監督が空気でいる意味がなく、選手が自由にプレイしてるってのは 戦略も何もないただのお遊びってことさ サッカーのことな まあアメフトを一回見ればサッカーが見れなくなるよ
229 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/04/19(金) 10:38:47.61 ID:bcbews/00
>>228 戦略性で言ったら、
各ポジションに配置する人数自体を変えられるサッカーの方があるな。
守備位置を変えるポジショニングはあっても、野球で内野手5人とか滅多にないし。
スポーツ=戦ということにしても、実際の戦はリアルタイムで情勢が動くので、
野球みたいな毎度仕切り直すターン制でゆっくり思考する時間も無い。
また一度戦端が開かれると大将の采配は末端まで届かず、基本侍大将任せになってる。
無線機が発達した近世ならまだしも、
中世以前では「軍使の指示で逐次動く」とか大河ドラマやゲームの世界の中だけ。
230 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/04/19(金) 19:47:31.33 ID:XoTTE159O
アメフトおす奴がいるけど 一番つまんないのがアメフトだわ
231 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/04/19(金) 21:16:08.04 ID:P5+3fXdLO
20130413(土) 野球 東京ドーム 41.549/45,600 名古屋 24,731/40,500 甲子園 44,744/47,757 ほっと 19,499/35,000 Kスタ 14,537/23,451 ヤフド 32,004/38,561 合計 177,064/230,869 収容率77% サッカー 中銀スタ 10,569/17,000 ユアスタ 13,655/19,694 日産スタ 27,204/72,327 トヨタスタ 13,159/40,000 大分銀行 10,571/40,000 アイスタ 15,113/20,281 合計 90,271/299,573 収容率30%
232 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/04/19(金) 23:07:52.65 ID:+ciHKSvO0
>>228 サッカーよりも、前半の歴史知識が半可通で笑えるw
233 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/04/20(土) 04:15:30.77 ID:1KPfsXFE0
アメフトは勉強中なんだが…イマイチ面白さが判らん ただサッカーに比べると圧倒的に面白いんだろうなって言うのだけは判る
3分見てたら飽きたね ただ、ひたすらパスしてるだけの反射神経の競技は飽きるわ もっと数字を出せれば面白くなるのかも知れないけどな この選手のボール接触時間は何秒で、パス成功率は何% このエリアでのプレー時間が何病で、この選手との連携が何回とか 選手の評価も数字が殆ど無く主観だけで単純過ぎるわ
野球が「囲碁」だとすれば、サッカーは「お弾き」 互いにボールを使っても、データの活用の仕方でこうも変わるんだなって感じ
236 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/04/21(日) 04:46:08.30 ID:m2YRZFur0
>>230 俺はアメフトを推してるって言うか
「アメフト観るとサッカー観れなくなりますよ」って
言ってるだけで…サッカーを貶すためにアメフトを利用してるわけじゃなくて
マジで観れなくなったw本当の戦略ってのが何なのかよく理解できたから
まあ一番面白いのは野球なんだけどね
アイシールドってアメフト漫画は面白いよ
野球以外で観るとしたら、バスケ、ゴルフ、かねぇ
ゴルフはタイガーとかが首位争いしてるマスターズならガチで面白い
オールスターみたいなもんか
アイスホッケーも勉強しようかしら
237 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/04/23(火) 20:43:16.63 ID:b3DY7Hni0
>>234 いやそういうデータもあるよ
今はかなり精密に色々なデータとってるから
部分部分ではそういうデータの紹介もあるにはある
CLなんかじゃ各選手の走行距離からパス成功率など紹介してるな
理解は得られないだろうが、いまどきのサッカーなんて現場レベルじゃデータ活用しまくりだけどな
そういうのに疎そうなクラブや国なんて満足な成果をあげられてない(監督の考えかたで顕著に出る)
データをロクに活用せずに脳筋でやってると思うなら、それこそその考えかたが脳筋と同じレベル
ただ、見る上ではそこまで細かいデータなんて必要ないと思うのだが普通だと思うし、
おそらくそういう単純なところも魅力だし、それで無理ならまぁ受け入れるのは無理なんだろう
サッカーファンはさらにアホ多し
基本的に韓国人wがサッカーのような児戯にのめりこむ 韓流と同じよ アホドモ
>>230 スーパーボウルの国歌のシーンだけでもうサッカーの面白さのすべてを超えている。
それがアメフト、いやNFLだ。
>>234 >>237 パス成功率とかの数字があったとしても
実際の試合中継/観戦中に
選手Aがボールを持ってから
選手Aの成功率の数字を表示できる頃には
選手Bにボールが行っている等局面が変わってしまう
これではあまり意味を成さない
データを元に次に何が起こるか自分なりに予想する楽しみに欠けてる
予想した頃には次か次の次の局面になってしまうから
242 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/04/27(土) 02:19:19.79 ID:FjKqxfK5O
野球はほぼ動かないからなあ 眠い
243 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/04/27(土) 02:38:37.38 ID:zOahz8PhO
Jリーグ(笑)
244 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/04/27(土) 02:39:47.73 ID:zOahz8PhO
245 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/04/28(日) 05:25:42.61 ID:Lri8s/ePO
やきうのサッカーコンプレックス…
246 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/04/28(日) 08:05:38.47 ID:ueO9jM5cO
足で球入れw
■2012年 巨人戦以外視聴率 *4.7% 2012/04/07(土)13:55-16:30 EX* 西武×ソフトバンク(工藤公康引退セレモニー) *4.4% 2012/04/14(土)15:05-17:45 NHK 阪神×中日 *5.0% 2012/04/21(土)15:05-17:40 NHK DeNA×阪神 *2.6% 2012/04/30『月』14:00-15:00=*2.6% 15:04-17:05=*2.2% 加重平均*2.3% NHK 中日×DeNA *2.7% 2012/05/04『金』14:00-15:15=*2.7% 15:18-17:30=*2.5% 加重平均*2.6% NHK 日本ハム×オリックス *2.8% 2012/05/12(土)15:00-16:54 TBS DeNA×阪神 *2.0% 2012/05/26(土)15:05-16:55 NHK 西武×ヤクルト *1.5% 2012/06/09(土)15:05-17:30 NHK 広島×ソフトバンク *2.8% 2012/06/16(土)15:05-18:00 NHK オリックス×中日 *2.8% 2012/06/17(日)13:05-15:07=*1.5% 15:10-16:20=*2.8% 加重平均*2.0% NHK ソフトバンク×DeNA *1.6% 2012/06/30(土)15:05-17:25 NHK 楽天×ソフトバンク *2.7% 2012/07/07(土)15:05-17:30 NHK ロッテ×オリックス *3.2% 2012/07/16『月』14:00-15:30 EX* 日本ハム×西武、ソフトバンク×オリックス 2元中継 加重平均 *2.89% (5691.4/1969)
プロ野球なんて見れば見るほど自殺行為 人生もっらたいない
249 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/04/28(日) 13:02:53.96 ID:Z9MG7hIR0
JFA選手登録数 2011年 2012年 増減 増減率 第1種 160,396 160,224 -172 -0.1% 第2種 160,395 164,958 4,563 2.8% 第3種 252,504 260,928 8,424 3.3% 第4種 307,361 317,206 9,845 3.2% 女 子. 26,237. 28,524 2,287 8.7% シニア. 20,778. 21,900 1,122 5.4% 合 計 927,671 953,740. 26,069 2.8%
250 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/04/28(日) 13:07:19.87 ID:GQ3KrvGZ0
野球ファンだがサッカーのJリーグや海外リーグは厳しいなとは思うね。 シーズン終了時に最下位付近にいると下のカテゴリに降格するからな。 それを考えるとNPBの球団は幸せだとは思うw
251 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/04/28(日) 16:15:50.74 ID:1qdkirI/0
団体競技と言っても所詮、個人単位で活躍を評価され個人単位で解雇されるかどうかも 決まる。チームで降格か昇格かなんておかしんだわ。群れてる感じがする。 それにバルセロナが1軍としたら5位以下のチームが2軍で13位以下くらいになると 3軍みたいなもんだろ?2,3軍相手にボコって得点記録作ってもで?当たり前じゃんって感じだよな。 アメスポがこれやったら野球じゃ4割打者続出、ジョーダンなんて一試合100得点余裕で越えてるわ。 ほんとサッカーてアホみたいなことやっとるからな。
サッカーは極端に低得点だから 戦力が2ランク3ランク違うチームの対戦でも 格下側が引き分け狙いならできる競技性 バスケ/ラグビーと比較すると分かりやすいが チームの戦力差が試合結果に反映される度合いが低い だから戦力を均衡させようという考えが薄い 海外に放映権等を売れるところと そうでないところとでリーグ内が2極化して 上下格差が固定してしまっても それを改める術がない 二言目には選手が海外に逃げるからと反対されるからだ
253 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/04/29(月) 12:55:22.87 ID:U30ySMncO
じゃいりーぐ って まだやってるの?
254 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/05/01(水) 18:26:51.91 ID:lPIAsZfE0
>>252 パやJはレベルが平均化されて、セや欧州ほど格差じゃないな。
255 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/05/01(水) 18:46:37.81 ID:sZVFWHUxO
とりあえずイナズマイレブン見ようぜ
ドメスティック:プロ野球、大相撲、将棋 インターナショナル:Jリーグ、柔道、囲碁
258 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/05/03(金) 18:36:45.00 ID:9QihLnaF0
巨人=全国(NTV系列+読売新聞) 阪神=関西地方(約2000万人) 中日=東海地方(約1100万人) ヤクルト=東京都(約1300万人) 広島=広島県(約284万人) DeNA=横浜市(約370万人) 西武=埼玉県(約715万人) 日本ハム=北海道(約574万人) 楽天=宮城県(230万人) ロッテ=千葉県(約614万人) オリックス=大阪府(約886万人) ソフトバンク=福岡県(約505万人) Jリーグのチームより地元人間が多いだけ
259 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/05/04(土) 10:30:01.75 ID:G+z6s76LO
20130503 ベースボール! (連日開催なのに毎日すごすぎ!!圧倒的!) 甲子園45726 東京ド45372 ヤフオ38561 ナゴド33716 京セラ30338 Kスタ20129 足で球入れしてるだけのアレw (週に1試合なのに泣) 日産○40034 アイ○16380 等々○16292 中銀○14062 ベア○14024 BM○10947 GWなのにwwwwww 野球圧倒的www
260 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/05/07(火) 06:44:24.41 ID:DE6uAJeg0
>>257 そうそう。サッカーは将棋で野球は双六。
打ったら升目通りに進むだけだしバッテリーの駆け引きとかジャンケンみたいなもんだし
教育水準が低い人間でも簡単に出来る非常に単純な競技それが野球。
ドミニカ共和国無双には理由がある。
あそれかっとばせーw
261 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/05/07(火) 07:39:52.04 ID:OtkPhVGkO
>>250 144敗しても何の影響も無いもんな。
焼き豚は気楽でいいよなw
262 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/05/07(火) 09:42:50.69 ID:ob/Qe3wm0
592 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/05/07(火) 09:21:27.93 ID:n+Rd30IZ0 *7.8% 19:00-20:54 NTV 日本プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×阪神 日テレ野球 巨人広島13%→巨人広島12.6%→巨人阪神7.8% どうしてこうなった???????
263 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/05/07(火) 20:58:27.00 ID:kqkALcxJ0
Jリーグが始まる以前、日本のプロスポーツと呼べるのは大相撲とプロ野球しかなかった。
そこにそれまでの日本的伝統に逆らうように、プロの興行として新たな理念を持ち込んだサッカーは、
ある意味で既得権益を持つプロの団体、特に野球の関係者からは目障りな存在にしか映らなかったのかもしれない。
Jリーグが開幕した2年後の1995年に、野茂英雄が村上雅則以来31年ぶり2人目の日本人メジャーリーガーになった。
そのときでさえ、野茂は日本球界から裏切り者扱いされた。
ヨーロッパや南米のプロリーグを導入部に、サッカーに親しんできた者としては、この感覚が理解できなかった。
日本人選手が世界最高の舞台で活躍しても喜ばないという事実を。
その意味で当時の日本のプロ野球は日本国内だけで完結する、かなりドメスティックなものだったのだろう。
Jリーグ開幕年の93年10月28日、中東カタールでいわゆる「ドーハの非劇」が起こった。
イラクのオムラムの同点ヘッドが決まった瞬間、某新聞社では歓声が沸いたという。
残念なことに、その声の主はプロ野球担当の記者だった。
http://www.47news.jp/EN/201305/EN2013051501001533.html
>>258 プロ野球てJリーグより地元の人間が多いだけだなw
日本ではサッカー日本代表>>野球日本代表だし
268 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/05/21(火) 19:48:42.12 ID:J02gAY6K0
俺なんてJができる以前からサッカー見てたがなあ… ところがだんだんサッカーそのものがつまらなく感じるようになった。 サカヲタは野球ファンの敵視だと決めつけたいんだろうが残念ながらそうではない。 知れば知るほど見るスポーツとしてはつまらなくなるんだサッカーって。 今ではCSでもサッカーやってるとすぐチャンネルを替える。 Jリーグだろうが欧州リーグだろうがね。 さすがにW杯は見るがあくまで勝敗の興味だけだ。
270 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/05/25(土) 03:52:23.44 ID:KBsw+goc0
(一昔前の)巨人=バイエルンミュンヘン 国内で圧倒的な実積を誇る 同一リーグから選手を引き抜く 経営は黒字 国内に強力なライバル不在
273 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/05/26(日) 15:03:10.95 ID:osGsQ0y/0
サッカーは若い世代に人気…× サッカーは精神年齢が低い世代に人気…○
焼豚に不都合な真実 スカッシュの世界競技人口は2000万人 野球の世界競技人口はたったの1200万人(その内、3分の2が日本人w) 超マイナー野球wwwwwwwwwwwスカッシュやカバディより競技人口が少なくローラースケートよりもマイナーな野球www 世界「野球って何?」 アメリカ人の92%以上「WBCって何?」
275 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/05/27(月) 12:15:07.15 ID:5f2Ajr6W0
276 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/05/27(月) 12:24:44.80 ID:66DvRKEl0
でも野球は1球1球状況が変わってその都度 戦略も変わるし、駆け引きあってハマル。 自分が監督やキャッチになったつもりで見られるし。
67: 黒トラ(神奈川県):2013/04/12(金) 10:55:53.73 ID:iLL2F4pW0 6チームから3チームを決める予選を140試合もする必要あるのかよw
アメリカでもある程度まではサッカーの人気も上がると思うよ。 でも確実にすぐ飽きられる。 明らかに上位互換の競技があるんだから。 オーストラリアもそうだよね。サッカーが不人気ってほどではないが ラグビーやオージーボールにはまるで及ばない。
279 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/06/02(日) 05:42:37.91 ID:u8xGkpBE0
>>278 無理
MLS年別"実質"観客動員数
2002年 2,215,019人/140試合 15,822人
2003年 2,234,747人/150試合 14,898人
2004年 2,333,797人/150試合 15,559人
2005年 2,900,716人/192試合 15,108人
2006年 2,976,787人/192試合 15,504人
2007年 2,685,210人/195試合 13,770人
2008年 2,826,600人/210試合 13,460人
2009年 2,933,325人/225試合 13,037人
2010年 3,282,000人/240試合 13,675人
2011年 4,550,951人/306試合 14,872人
2012年 5,105,729人/323試合 15,807人
http://drbcs.dreamlog.jp/archives/51587690.html フルハウスの観客60000人強を全部MLSの試合の観客として計上して
その結果ホームチームの年間の平均観衆を3400人底上げしました。
同じ手法でメキシコ代表とコロンビア代表の試合をMLS公式戦とセット開催、
FC Dallasの年間の平均動員を2750人持ちあげました。
ローカルのスポンサーにかなりの量のチケットを頒布します。
このチケット分は入場・未入場に関わらず公式観客数に含まれています。
280 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/06/02(日) 05:44:36.46 ID:u8xGkpBE0
大学アメフトの1試合平均観客動員数 *1位 11万0264人 ミシガン大学 *2位 10万8917人 ペンシルベニア州立大学 *3位 10万5110人 オハイオ州立大学 *4位 10万3918人 テネシー大学 *5位 *9万2746人 ジョージア大学 *6位 *9万2619人 LSU *7位 *9万2138人 アラバマ大学 *8位 *9万0388人 フロリダ大学 *9位 *8万7476人 南カリフォルニア大学 10位 *8万5144人 テキサス大学 11位 *8万4858人 オクラホマ大学 12位 *8万4689人 アーバーン大学 13位 *8万4501人 ネブラスカ大学 14位 *8万2207人 テキサスT&M大学 15位 *8万1747人 ウィスコンシン大学 16位 *8万1335人 クレムソン大学 17位 *8万0821人 ノートルダム大学 18位 *8万0597人 フロリダ州立大学 19位 *7万8467人 南カロライナ大学 20位 *7万6379人 UCLA 夏は野球 冬はNFL、大学アメフト、NBA、高校バスケ 大学レベルに大差で負けてる時点で最初から冬の競技として 入り込む余地がない
germany vs Usa 3-4 2013 Goals & Highlights (2/6/2013)
http://www.youtube.com/watch?v=ytv5k77BxfE これやこれ。
てか、アメリカは親善試合でも
アメリカ代表の試合は毎回、超満員で大盛り上りだよなー
ヤンキースはガラガラだし、MLSは逆にかなり盛り上がってる。
WBC(笑)はくっそガラガラで観客より空席の方が多いのにwwwwwwwwwwwwwwwwwそら焼豚は嫉妬するわな
アメリカのサッカー人気に
なんかもうアメリカの若い世代は完全にサッカーの方が人気あって野球興味ないし、野球見てるのは老人だけだよなwwww
283 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/06/04(火) 20:25:15.74 ID:9oDrYiGD0
代表じゃないと見るに耐えないスポーツ
284 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/06/04(火) 20:41:23.75 ID:CHdcHuIu0
ブラジルやイタリアでも、アンチサッカーの層って居るのだろうか?
285 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/06/04(火) 20:48:47.70 ID:9oDrYiGD0
286 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/06/04(火) 20:52:45.83 ID:0ChK1Vnc0
サッカー見たい奴は見ればいいだろ!! いちいちクソスレ立てるなや
287 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/06/04(火) 21:10:51.02 ID:SGtSa44m0
点入らなすぎてつまらんね
入ったなw
289 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/06/04(火) 21:26:08.93 ID:hvJIgOBC0
日本は野球よりサッカーが面白い 内弁慶みたいな野球界は退屈ですから日本の野球
アジアの出場枠は、Jリーグ発足時には2だったんだぜ だから出られなかったのに、今じゃなんと5 2.5倍に増えてるんだからどんだけ糞でも出られるのは当たり前 進歩したのは日本のサッカーではなく、アジアの経済力による枠だけ
291 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/06/04(火) 22:45:43.47 ID:EFJqnw8F0
痛いとこを突くなw正論すぎw
格パートごとに動ける選手が代わり、点と点を繋げて一つの形にする野球は文系、 局面が全体的な流れで動き、常に情報が変化するサッカーは理系って印象。
>>292 理系と言うより体育会系って感じだな
頭より体、反射神経って感じ
どんなスポーツでも時々はベスト4に入らないとつまらないだろ 下位の方で喜んでるのはマニアの世界。今のサッカー人気はどう考えてもおかしい
アジア予選突破はもう当たり前レベルだからな。 なんでこんなに盛り上がれるのやら… どれだけ余裕のある状況が知らずに見てるんでしょ大半の人は。
296 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/06/07(金) 16:06:44.37 ID:mZj4w2Gq0
297 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/06/07(金) 17:12:38.19 ID:qS+Y1yzt0
>>292 逆じゃね?
あらゆる能力を数字で一般化できるのが野球
抽象的なサッカーは文系的
別にどっちだから頭がいいとかという話ではないけど
298 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/06/07(金) 21:19:51.61 ID:z8RE+N6gO
どちらが頭が良いかは別にしても、自分の意思で動くのはサッカー。 あとはラグビーもそうだね。 勿論、試合前やハーフタイムに監督から指示は出るが、 試合が始まったら監督はタイムを取る事は出来ない。 野球は基本、試合中は監督のサインで動くし、 試合中にマウンドやネクストサークル、 ベンチで怒鳴ったり、命令が出来る。 女子バレーもそういう意味ではスパルタ式で、 監督に絶対服従と似てる。 良い意味でも悪い意味でも生真面目で自己出張を通さない 日本人には向いている。サッカーは自己出張の強い欧米やアフリカに合ってる。
299 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/06/07(金) 22:25:46.93 ID:GnpKBf2a0
サッカーは、トイレに行くタイミングが分からないからダメ
300 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/06/07(金) 23:54:28.73 ID:1/S9qHZr0
300
301 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/06/08(土) 19:30:14.98 ID:A0RUKAns0
オーストラリア 31 - 0 米領サモア
>>299 むしろトイレ行き放題だと思うが。
見逃して惜しい場面なんてほとんどない。
チャンスでもピンチでもどうせ点なんか入らないからw
303 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/06/10(月) 01:33:29.26 ID:jisH3RJtO
>>299 マジレスすれば試合中ならハーフタイム。
但し、現地観戦なら当然、混むけど。
野球と違って試合が長くないから試合前と試合後だけでも充分。
試合時間トータルでは野球の約半分なのに、見てると数倍に長く感じる。
305 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/06/10(月) 20:51:55.38 ID:RIi96l0B0
まぁ観てるとだれてくるスポーツだとは思うけど 個人だけ見りゃロナウド、ベイル、イブラヒモビッチみたいに わかりやすく凄さを見せ付けてくれる選手もいるんだぜ
ラグビーとサッカーが同じ系統だとしたら もうすぐあるらしいラグビーW杯日本開催、サッカーファンは少なくとも 見捨てないで観るということかな? 野球よりは取っ付きやすいはずだからね、サッカー目線からしたら。
サッカーと野球をよく比べるけど言ってる事はラグビーとアメフトの関係に近いような気がする ラグビーはいろんな国と対戦する面白さがある。スピード感がある アメフトは戦略がある。個人の役割が別れて活躍が分かりやすい
>>306 どっちかって〜と野球と親和性高くない?
ラグビーって昭和臭がする
昭和臭とか自分より年配の嗜好が気に食わないだけかよ。ひねくれ者だな
310 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/06/11(火) 19:59:36.82 ID:fu1vLYyP0
点入らなすぎてつまらん
311 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/06/11(火) 20:42:36.93 ID:2ywX1iwJ0
サッカーハーフタイムに東進ハイスクールのCMを見ないといけないから いやだ。
312 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/06/11(火) 23:42:39.17 ID:QhnwetBs0
今、テレ朝系列のチャンネルでサッカー見てるがガラガラすぎ サッカー人気ないな
313 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/06/11(火) 23:47:51.71 ID:FyX75ifoO
>>2-312 サッカーの解説者って大人だよね。野球解説者と違って後輩でも仕事中は敬語や「さん付け」だね?
野球解説者って自分が「先輩」というくらいしか自慢がないから画面を通じて横柄さが伝わるよね?
直そうとは思わないのですか?
野球が廃れる原因にはなりませんか?
ロースコアでもいいけど、サッカーの場合野球でいう投手戦じゃなく 貧打戦しかない。GKのスーパーセーブが連発されれば別だが。 世界中で「キャプテン翼」がウケるわけだな… あの漫画では確かにサッカーのダメな部分が削られているもの。
315 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/06/11(火) 23:51:07.20 ID:yVjHHnfwO
ワザと転けて 芝居する大根ぶりに引いてしまう
316 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/06/11(火) 23:53:50.09 ID:FyX75ifoO
>>2-314 教えてください。
北米とアジアにしかトップリーグが存在しないマイナースポーツを応援する理由は何ですか?
野球って楽なスポーツですよね。わざわざ世界を目指さなくても、不摂生なメタボ選手でも簡単に億が稼げるんだから…
317 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/06/11(火) 23:54:03.90 ID:FJ7FeqsoO
>>307 比べるなら
野球とソフトボール
ラグビーとアメフト
サッカーとハンドボール
テニスと卓球
バスケとたまいれ
だろ
>>316 俺たちはスポーツを見てその競技に酔っている。
お前さんは"メジャーな"サッカーを見て自分に酔ってる。それだけの違いだよ。
319 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/06/12(水) 00:16:07.70 ID:g0xy1GlYO
>>318 野球選手みたいなメタボ体型のストイックさの欠片もないスポーツ選手に憧れるなんて「異常」な世代ですね?
男だったら無駄な贅肉を削ぎ落とした肉体に憧れ無いんですか?
同じ質問を子供にしたら明らかにサッカー選手に軍配が上がるでしょうね?
>>319 俺はただの野球ファンではない。いろんなスポーツを見ている。
お前と違ってな。
321 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/06/12(水) 00:33:00.02 ID:g0xy1GlYO
>>320 「色んなスポーツを見ている…」つまり、昔と違って野球への興味が薄れたからですよね?
馬鹿ですね、墓穴を掘りましたね?
明石家さんまみたいなマトモなサッカーファンだったら野球板で書き込みなんかしないだろうな
野球も見てるし、サッカーも見ている。もちろんその他の競技もだ。 でもサッカーってつまらないよなあ…って感じてる人が集まってるのがこのスレだと思うんだがw
324 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/06/12(水) 16:18:34.70 ID:psyTlT1L0
>>322 さんまは国内リーグ丸無視の海外厨なのがちょっと。
Jリーグを目指してる奈良クラブとか知らないのかな?
さんまは過去の欧州厨 旧トヨタカップのゲストで、ジョージ・ベスト&プラティニ幻のゴールネタをいつも喋ってた
・ルールが解らない(覚える気がない) ・テレビの実況が選手の名前を叫ぶだけで面白みがない ・選手の動きとボールの動きに目がついていかない
327 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/06/12(水) 18:28:19.30 ID:g6j1nNNx0
渋谷のスクランブル交差点で両手を上げて歓喜する日本人の姿を見て江戸時代の 絵画「ええじゃないか!」で手を上げ歓喜する先祖の姿を連想した。 日本人は喜ぶと両手が自然と上がる民族のようだ。
328 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/06/12(水) 18:38:17.03 ID:Eh3RxtrnO
>日本人は喜ぶと両手が自然と上がる民族のようだ。 韓国や北朝鮮の人らもやで、やっぱり似てるんやろな。
>>326 サッカーにルールなんて無いに等しいな
オフサイドぐらい
サッカーヲタクで野球嫌うネットの珍獣どもは、
複雑過ぎる野球のルールが覚えられずに興味持てないようだけど
まぁ試合は単調なパスの連続で、シュートも大半が枠にすら飛ばないという
惜しい場面すら殆ど無い競技だから、観てると眠くなるのも事実
昨日も夜中のW杯観てたが、良い睡眠導入剤だったw
>>319 ストイック差の欠片も無いなど何を知ってりゃ言えるのか
世のスポーツには体重がモノを言う競技もある。
中には必死に太ろうとする競技者も居るというのに…
イイ身体が見たいだけならホモ雑誌でも読んでろ
331 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/06/13(木) 01:15:21.07 ID:+EqkJ66XO
>>329 ルールが難しいというか見分けが難しいのはフィギュアのジャンプかな。
今や野球を遥かに凌ぐ高視聴率なのに、
アクセルと辛うじてループが分かるくらいだ。
人気があってもカネが馬鹿みたいに掛かり、
誰でも出来る競技でないから、自分で滑った事がない人が、
殆どなのが原因なんだろうけどね。
逆に考えれば、たかがW杯ベスト16クラスなのにサッカー人気有り過ぎなんだよ。 ベスト4に行けるくらい強くなったら日本は完全にサッカーの天下になる。
今のサッカー人気ってゴルフに例えれば石川遼のようなもの 松山みたいに本物になったら俺も応援したい
>>332 世界に挑むって感じが薄れるとむしろ人気は落ちるよ。
日本人はそういう国民性。
日本人選手が強い種目ほど人気がないw
335 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/06/13(木) 12:00:40.03 ID:zaLQBKlV0
アメフト人気のカラクリが判った 「ファイナルスポーツ」と呼ばれてるらしいが、無理矢理ファイナルに させてるだけだと気付いた 攻撃・守備・スペシャルの3チームにも分けて徹底してる 全部で45人だぞ、有り得ん これって野球なら守備と攻撃の2チームを作ってることと同じわけだ そんなことしたらイチロークラスの打者がわんさか出るぞ イチローは守備も負担してあれだからな メジャーのショートも化物が数人いるが数人どこじゃない、全員化物になる ひたすら守備練習だけやってりゃ良いんだからな つまり全選手が一つの能力に突出したブランド選手になり、 そのスポーツ界全体がブランド化する 競技自体は微妙でも観客は「とりあえずエルメスやシャネルを使っとけば安心」と 言わんばかりに集まってくるだろうな これがアメフト人気のカラクリ 無理矢理ブランドに仕立てあげてるだけ
336 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/06/13(木) 12:18:42.29 ID:HfUG1uTFO
正直に言うとサッカーも面白いとは思う。 けどサッカーファン(サポーターっつうの?)が痛すぎてどん引く。 テレビとかのゴリ押し感も鬱陶しい。
高度な駆け引きとかわかれば面白いんだろうがわからんからひたすら退屈 あとやっぱサポーターが受け付けない。野球も道頓堀のアレとかあるけど、サッカーは全体がそんなイメージ
338 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/06/13(木) 12:31:45.35 ID:xNu3sw4d0
サッカーは1vs1の場面が極端に少ないからつまらなく感じる、あったとしてもすぐ終わっちゃうし。 野球みたいに投手vs打者の対決の繰り返しの方が面白い。
サッカーも野球もどっちも好きッて奴がほとんどだろw 少数の対立厨がアホなだけw
340 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/06/13(木) 13:06:54.94 ID:DAu80l8bQ
そうそう
341 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/06/13(木) 13:31:08.23 ID:+CFe/PA90
そもそもJと代表じゃ別のスポーツみたいなもの。 ニワカばっかだし、代表は。 Jのチーム数は多いのは高校野球に通じる部分が大きい。 よそ者は知らんし興味もないが、地元では愛されてる。
342 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/06/13(木) 13:37:28.30 ID:jzVy0msZO
時間制限のあるスポーツは全部つまらん 0-4残り1分=負け確定
わざと倒れるやつあるじゃん? シミュレーションだっけ? 達川かよって思うわw
344 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/06/13(木) 14:41:34.52 ID:+EqkJ66XO
>>334 そうかなあ?確かに日本人が苦手な種目等で、
メダル取れば騒がれるけど…
フィギュアだって昔は人気なかったよ。
浅田真央や安藤美姫等、次から次へ世界トップ級が登場し、人気絶頂に。昔は伊藤みどりくらいしか通用せず、一般人には浸透しなかったが、
今では男女でメダル独占も狙えるので人気がある。
同じく、女子バレーもメダルが当たり前だった時代は今より人気あったし、
逆にマラソンは日本人の低迷で以前ほど注目されていない。
サッカーは日教組と、その影響下にあるマスコミが この30年間必死で拡散したからな。 おかげで世界大会にも出れるようになった。 野球はワリをくった。 比例して日本がだめになったな。
346 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/06/13(木) 16:00:11.31 ID:HfUG1uTFO
>>343 シミュレーションはいい加減試合後のVTRチェックで出場停止の罰則くらいやらないと
マジで酷い、特にスペインのリーガ勢
>>335 タイトエンドってポジションを知ってるか?
そもそもアメフトのフィールドプレイヤーの数は11人だ。 ついでにスペシャルチームは全員がスペシャルチーム専任とかではない。 NFLのホルダーは基本的に控えQBがやってるし。
メッシ脱税疑惑で6年間収監の可能性とかワラタw
352 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/06/15(土) 23:03:26.80 ID:VqJc0Qc90
>>348 知ってるよ
何でもこなすオーララウンダーみたいなポジションだろ?
それでもアメフトがレギュラー45人も無駄に抱えてるのは変わりない
354 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/06/16(日) 03:09:17.85 ID:0RuMO4qD0
355 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/06/16(日) 08:29:43.21 ID:BBCEx3BU0
ゴールポスト、ボール一個分広げると点がたくさん入って面白いんじゃないかなあ。 0対0の試合は減らしてほしい。
・国内リーグ&日本代表の試合→興味無し ・見るにしてもダイジェストだけで十分 ・海外のスーパープレイ集は見ててすごい楽しめる 俺みたいな奴は多いはず マスコミの持ち上げ方や狂気に犯されてるサポーターが嫌い 年代が若いんだろうがイメージがツイッターやSNSで犯罪自慢してる層とかぶる
長友「中学生とプロのレベル。僕が中学生のレベルで、向こうがプロのレベル。個のレベルが違いすぎる。 日本代表の選手でブラジル代表に入れる選手は一人もいない。それぐらいの違いがある」 「僕はずっとW杯優勝を目指すと言ってきたけど、腹を抱えて笑われるレベル」 ラグビーと同じくらい差があると書いたことあるけどほんとそのとおりだろ。点数だけでだまされてる
>>355 多分それだけじゃ1点も入らないよ
ゴールを2倍ぐらいにして丁度良い位だろう
もしくはキーパーも手の使用を禁止
ブラジルにフルボッコ、まあ知ってたけどもう少し 良い試合出来ないのw
BSで今夜やるから、子供と大人くらいのレベルの差があったらしいから みて笑うかw
サッカーのツマラなさが全然分からないサッカーファン
362 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/06/16(日) 16:52:26.20 ID:wq9NCA6P0
>>353 え、タイトエンドってそういうポジションでしょ
状況によりレシーブやタックル、ランなど
臨機応変にこなせることが条件のポジション
ところで野球が分業制にしたらハイレベルになるだろうな
守備は守備力・肩力・走力に突出したエリート8人
打撃は打撃力・筋力・走力に突出したエリート8人
投手は既に分業化
ヘタクソや弱肩が守ることはないし、打者も1番〜8番までクリーンアップみたいなもん
レーザービーム、盗塁、ホームラン、ヒット、ファインプレー、
のオンパレードで格段に面白くなって客がめちゃくちゃ増える
この完全分業をやってるのがアメフト
だからアメフトって競技どうこうが面白いとかより
裏技使って人気増させてるだけ
これはちょっとセコイって言うかズルいよね
まあでもこれ抜きにしても糞転がしより遥かにアメフトの方が面白いだろうけどな
もしブラジルの監督が高木守道だとしても、日本代表は手も足も出ないだろう
高木守道って誰?
365 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/06/16(日) 22:29:16.56 ID:CVHnHD7o0
ブラジルに勝てるわけないなんて誰でもわかってたわw 思い上がってたのはサカ豚だけw
ブラジルでW杯反対のデモがあったが、デモ隊にサッカーブラジル代表ユニ着用者大杉
今の代表でも実力的には何試合かやればブラジルにも勝てるレベルだと思うよ 完全アウェイなのと最近いろいろ上手く行ってなかったのと 序盤でネイマールにすごいシュートを決められたので精神的にやられたのが原因
368 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/06/17(月) 22:14:43.79 ID:kJRV1GHm0
>>369 ドイツ人って本当サッカー好きだよな。
ブンデスの2部3部の試合でも女子の試合でも満員になる国はドイツくらいだろ。
ドイツは地元出身の選手を一定割合入れないといけない決まりを作ったり チケットを安くばら撒いて常に満員にする特殊なやり方をとってるからな
372 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/06/20(木) 19:01:25.28 ID:C+YybPVE0
ドイツのサッカーはチケット安いのか
NHKのBSでやってたけど ドイツのサッカースタジアムでは託児所を設けて親が観戦してる間に子供を預かったり 目の不自由な人のため用の解説実況をイヤホンで聞けたりいろいろやってる
張本、タヒチ代表に「あっぱれ」言いそう
三戦三敗サッカーでよくある引き分けも無し
376 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/06/23(日) 11:53:05.67 ID:Qbn4Ua/p0
あんな弱い代表応援してて楽しいのかね? ワールドカップも最高ベスト16だし。
サッカーの日本代表の試合とか、不眠症には最高だよ とりあえず3分ぐらい観てると、ぐっすり眠れる
>>376 W杯自体が200か国以上の中から勝ち抜いた32か国しか出れないんだけどな。
そのへんが予選のないWBCとは違う。
サッカーだってある程度経済力がないと強化できない。弱い国が沢山あっても意味が無い
380 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/06/24(月) 20:10:08.38 ID:f2Y+UXmi0
東大の受験倍率が3倍なのと同じようなもんだな
>>379 ブラジルだってアルゼンチンだってそんな経済大国じゃないけどな。
スペインに至っては破綻国家だし。
サッカーの強さと経済力が両立してるのはドイツやイングランドなど数えるほどしかない。
なんつーかなー、サッカーのグローバリズム的なのが気に食わないんだよなあ 世界みんなが一つの競技で盛り上がってる!っていうのは 一見いいことのようにみえるけど、裏返せば多様性の欠如に他ならん。 あの国はこういうスポーツが人気だけど、この国はこんなスポーツが人気だよ みたいに国や地域で文化がバラバラなのが自然な姿だと思う 猫も杓子も一つに統一された枠組みだけに没入するのはいかがなものか。 普遍性がある=価値が高い、とは世の中限らん
サッカーファンはそんなこと思って無いけどね。 錦織のスレでも野球邪魔って意見複数あったわ。 錦織の試合以外でも、あの野球の時間潰して今回日本人も参加してる100回記念のツールドフランス見たいとか。 そらそうだわな。 サッカーなんか何ヶ月に一回の試合しかないし、野球なんか毎日有るんだから邪魔扱いされるのはどっちか分かるよな? 視聴率なんかにも現れてるしな。 自分はバレー部でもっと見たいけど、代表に関してメンツがアレだから見る気にならんけど。
野球は金の為にタラタラ毎日試合しててくれても良いけど、他のスポーツに放送枠あけろ。
今は専門チャンネルの時代なんだから、それでツールでもなんでも見ればいいじゃん 今時野球だってまともにみるには専門チャンネルなんだから 地上波では野球が優位なのはしゃーない ビジネスなんだから、採算が取れるものじゃないと無料放送はきつい
それで日本のスポーツ界を蓋してるなら辞めてしまえばいい。 採算? 取れてるのか?あんな数字で。ほかのスポーツを放送する方がよっぽど視聴率取れるだろ。 まぁ普通は学生の大会なんかはもっと公平なハズで、あそこまで偏向されてる時点で期待しないけどな。 ただの既得権で放送してる競技が他のスポーツをどうのこうの言う立場でもないだろ。
そうそう。 今の野球を支えてるのは長年の馴れ合いと既得権のみ。 とりあえずナベツネ死んだらそういう状況も色々変化するだろう。
バレて来てるもんな。 他チャンネル時代とか言うけど、有料チャンネルも野球ばっかりでウンザリするからな。
>>388 有料チャンネルってなに入ってるの?
野球ばっかりってどこの放送局のことをさしてるんだ?
>>381 オリンピックやろうとかいう国は十分経済が潤ってるだろ
サッカーランキング100位以下を見てみろよ。これらの国が強くなるわけ無い
それは五輪とかのどんなスポーツでも同じ事
>>389 どこのCATVも野球だらけだぞ。毎日な。
チョンごり押しのフジ系列でさえずっと野球ニュースやってるしな。
>>391 フジ系列というか、フジONEだけだろ野球関連をやってるの
他2つはやってないし
ONEにしても、神宮主催の試合の生と再放送を1回ずつ
1年のうち神宮主催なんて70日程度だし
あとはプロ野球ニュースをプロ野球シーズンに毎日3〜4回か
まぁ完全休養日の夜に前日のプロ野球ニュースをやるのはやりすぎかもしれんが
それにしたって1年のうちの総割合からしたら「野球ばっか」なんて言うほどじゃない
オフにはほぼ野球色なんて消えるんだし(元OBの爺さんの対談ぐらいか)
あとの野球ばっかりの局ってどこよ?J SPORTS?
春の甲子園開催中のガオラとかか?ありゃそれこそ1日中やってるけど、それでも1年のうち2〜3週間ほどだからな
十分多いだろ自分で認めてんなよww
>>393 だから総割合で考えたら多くないって書いただろ
J SPORTSにしたって、野球シーズンに野球をやるのは当たり前
海外サッカーシーズンになれば海外サッカーが多くなるし
ツールはそろそろ生で始まるよな
錦織が4大大会で見たいならWOWOWで見れる
人気ありそうなスポーツなんて金出せば普通に見れてるんだけど、
野球に邪魔されて放送できてない、契約者を取れそうなスポーツと大会って何?
じゃあなんで民放の放送枠もニュースの特集も野球だらけなんだって話。 他チャンネルも独占。民放も独占。 お前自身は野球は既得権を享受してないって言い切れるんか?
じゃあって少しは質問に回答してくれよ いやわかるんだけどさ、お前は全然有料放送なんて知らなそうなことも 今時、野球なり他のスポーツを語るのに民放でどうこう、視聴率でどうこうって遅れてるとは思わんのか? 見たいものがあるなら金を出すんだよ 頼むから民放とか低レベルな次元で語らないでくれ 民放頼りで見れてないのなんて知るかよw あとなに?既得権の享受とかwそんなもん当たり前だろw だからそういうのも含めて、野球以外で人気とれそうなコンテンツはなんかあるのかっていう話なんだよ ないからずっと野球頼みなんだろ 言っておくけど俺海外サッカーファンだからな、スカパーで海外サッカーセット入ってるし お前みたいにただ単に野球が嫌いなだけで稚拙な私論を語るだけってのが一番アホくさいんだわ
つか有料入ってれば分かるけど、有料チャンネルにも段階があってな。 加入しただけのプレーンな状態の所に野球が陣取っていてな。 サッカーや他のチャンネルは観ようとすればする程追加料が取られる。 プレーンな所に野球ニュースなんかが散りばめられてる。 サッカーは追加料払っても、週一くらいの試合数でも全試合見る事は出来ない。 既得権を認める? 日本の文化レベルを止める気か? 共産圏にでも行けば良いよ。 まともな競争が働いて無いだけで犯罪になるの知らない低脳なんだろな。 野球を超えるコンテンツなんかいくらでもあるよ。 結局は放送局に都合が良いだけ。
いつまで日本は野球っていう家の裏山に登らされるんだろな。 ヒマラヤなんかにチャレンジしてる人間を無視して。
04:00 休止 06:00 ドキュメンタリー 〜The REAL〜 スノーボード 角野友基 〜未完成 16歳のワールドチャンピオン〜 07:00 野球好きニュース (06/25) 07:30 インフォメーション 08:00 2013 ワールドダーツチャンピオンシップ 08:55 2013 NHLアイスホッケー スタンレーカップ ファイナル 第6戦 ブルーインズ vs. ブラックホークス 12:30 日本女子プロ野球リーグ2013 ハイライト 13:00 J SPORTS STADIUM2013 広島 vs. 巨人(06/25) 17:00 ラグビー IRBパシフィック・ネーションズカップ2013#6 日本 vs. アメリカ 19:00 Cycle*2013 第100回ツール・ド・フランス 直前トークスペシャル! もうすぐ開幕だよ!全員集合 23:00 野球好きニュース (06/26) 23:30 【ラグビーW杯セブンズ開幕直前】IRBセブンズワールドシリーズ ハイライト一挙放送#6 香港 24:00 野球好きニュース (06/26) 24:30 日本女子プロ野球リーグ2013 ハイライト 25:00 ドキュメンタリー 〜The REAL〜 アメリカンフットボール NCAA特集 SEC史上初の黒人ヘッドコーチが導いた奇跡 26:00 FIM スーパーバイク世界選手権2013 第6戦 ポルティマオ(ポルトガル)
06:00 インフォメーション 06:30 日本女子プロ野球リーグ2013 ハイライト 08:00 メジャーリーグ中継2013 【黒田博樹・ダルビッシュ有 登板予定試合】 ヤンキース vs. レンジャーズ(06/25) 11:45 健康グッズ情報#44 12:00 2013 ワールドダーツチャンピオンシップ#10 13:00 FIM スーパーバイク世界選手権2013 第6戦 ポルティマオ(ポルトガル) 15:00 X-SPORTS episode89 16:00 DTMドイツツーリングカー選手権 2013 第3戦 レッドブルリンク(オーストリア) 17:00 2013 SUPER GT ダイジェスト 第3戦 セパン・インターナショナルサーキット 17:15 Weekly GOLF2013#16 17:30 インフォメーション 18:00 2013 NHLアイスホッケー スタンレーカップ ファイナル 第6戦 ブルーインズ vs. ブラックホークス 21:30 メジャーリーグ中継2013 ドジャース vs. ジャイアンツ(06/25) 25:00 新極真 第30回全日本ウエイト制空手道選手権大会 27:00 トータルラグビー2013 〜海外ラグビー情報番組〜#20 27:30 インフォメーション
なにわけのわからん抽象的なこといってまとめてんだよw 何かが見れてないって追加料を払ってないのが悪いだけだろ こっちだって多チャンネルが入っているオーソドックスなバックに海外サッカー関連がもっと入ればなぁって思ってるけど、 見たいからしょうがなく別契約で入ってるんだよ んで全試合見ることはできないって、いったいどこのリーグの何の試合を見たいんだ? 見たいのに見れてない試合って何?ちなみにJリーグなら全試合見れるんだけど(プレミアも来季から見れるみたいだが) 金を払えない言い訳はいいからさ、要はそこまで何も好きじゃないんだよ ただ先立つのは野球が嫌いなだけw で、野球を超えるコンテンツって何だって何回も聞いてんだろ? ほんと野球が一番なのが気にいらないって駄々こねてるガキの意見だなw 「野球さえなくなれば・・・でもあとの具体的なことはわかりません」 もはや理想論にさえもなってないから
なんだいきなり番組表貼り出してw 野球シーズンに野球があるのは当たり前って書いたのに 「あぁすごい野球多いですね!」て書けば満足なんか?w
こういう奴って野球を叩くために大して好きでもない他のスポーツをダシにする しかもたいていサッカーを出してくる姑息さ その典型例だったな ガキだか、貧乏人だか、ただのアホだか知らんが、 金払えないならおとなしく民放でバラエティでも見てろよ
まともな反論は無しか? これが民放の番組表に見えるか? どうみても野球が多いだろうが。 他のスポーツもシーズン中だぞ? こんな優遇された裏山登山があるのか? 関西なら民放ではこれに加えて今も今日のタイガース特集が独占してるな。 それが毎日毎日だ。 野球以外選択しにくい国なんだよ。 これでまともな競争力が働いてるとでも? まともに否定してみろや。
有料チャンネルも民放も独占状態ってのに反論してみろ。 民放だと独占しても良いのか? 今も有料チャンネルにもチョンドラマが多いし、民放でも一時批判されてたわな。 それと一緒だ。 野球は視聴率とれてんのか?
韓流ドラマとか通販番組とか野球とか見たくもないのに供給過多だよな。 視聴者のニーズを掴めない馬鹿がマスゴミに多いから、その結果テレビ離れが顕著になっている。
>>407 反論してみろって、なに朝のほぼ確実にいない時間にいきがって連投してんだよw
お前行動全てが姑息なんだよ
こっちは散々反論して質問してんのに、お前がこっちの質問に回答しないで誤魔化して同じこと繰り返し書いてるだけだろ
いいから
>>394 と
>>402 の質問に答えろよ
お前、まともな議論もできないキチガイなのかよ
もう1回回答せず、同じことや抽象的なこと書いたらもう相手しないからな
よく2chにいる一方的に同じこと繰り返す池沼なんか相手しても時間の無駄だからな
あと俺も間違って書いてたけど、お前の言ってる民放って地上波だろ(つーか、混同してるのもあるからわけわからん)
今時、地上波の野球や視聴率なんて語りたいなら然るべき場所にいけよ
そんな時代遅れな奴なんて相手する意味もないから
これも1回書いたけどさ、馬鹿相手には二度書かなきゃいけないのがめんどくさい・・・
しかし、まともな競争力とか共産圏がどーとか、覚えたばかりのようなこと繰り返してるけど、
お前の思考のほうがよほどが共産主義だって気づいてないのかね
外国でサッカーばかりの国なんていくらでもあるけど、そこにいても同じこと言うのか
その国にはその国の歴史があるのに
「サッカーばかり独占して」
「他のスポーツもムキー!!」
欧州でも南米でも他の地域でも、サッカー中心の国でこんな奴いたらアホ扱いされるだけw
少しは現実を見ろよ
全然反論出来てないから人格否定か?ww そもそも有料チャンネルで観ろって言うのは間違いだな。 韓国ドラマばっかりになった時に批判出まくっただろ。 電波は税金から成ってんだから公共性ってのがあるだろ。 そもそもなんで地上波の視聴率が重視されると思ってんの? それを無視して放送するって事を偏向って言うんだよ。 わかるかな?自称サッカー好きちゃん。 総割合がなんだって?お前の大好きな有料チャンネル併せると全試合放送される野球は100パーセントだな。試合数が多いのにだ。 他のスポーツは? 甲子園なんかはNHKと民放が被ってるから100パーセント超えてるだろwww 学生の大会は余計公平で有るべきだろ。 つか、野球の本場のアメリカですらサッカーの試合数が野球の試合数超えるんですが。 歴史で居座っていいとかが罷り通るのが共産圏だっての。
>>409 あとお前やたら有料チャンネルとか、ガキがどうのとか言ってコンプレックス丸出しだけど、有料チャンネル会計士の駆け出しだけどWOWOW以外は取ってるしだけどお前より遥かに金持ってると思うぞwww
文章ちょいミス。
コンプレックスって持ってないものが持つはずなのに、 有料放送で見れて特に不満のない俺が誰にどういったコンプレックスを持つのかね・・・ コンプレックスなんてお前がただ野球に持ってるだけのものだろ ガキっていってるのはあまりにも現実がわかってないし、内容がガキすぎるからだよ 実際のとこお前が何モノかなんて興味もないし、頼むから2chで率先して自己紹介なんかするなw そういうところがガキなんだよ お前がどういう立場にいるか知らんが、日本なんて普通の大人なら本人の行動次第で、 嫌いな野球に触れないでもいられるんだよ(一応書いておくけど最小限にできるってことな) 地上波なんて持ち出す時点でどんな能書き垂れようが、お前が地上波を中心に生活してるってわかるし そこで否応なく野球を見させられて文句つけるなんて自業自得としか言いようがない 有料チャンネルで観ろっていうのが間違いって言ってる時点でもう噛み合うわけないし、 これ以上何かあるなら簡単に済ますわ 野球の代わりになる具体的なスポーツが何かの回答とかもないし、もう回答は望まないけど何かあるならどーぞ あ、サッカーをロクに知らないなら今後引き合いに出さないでな それにしても、ただ現実も見ないで全部スポーツは公平に報道しろってだけだもんな そんなことできてる国がどこにあるんだっての 学生が公平であるべきって、スポーツの種目全部公平にやれってのか ちょっとは常識考えろよ・・・ どんだけ野球に対して鬱屈し続ければこんな極端な思考に至るんだろ? まぁいくらでもこの手の奴はいるけど
いや 贔屓目に見ても不公平の限度超えてるでしょ 高校野球に関しては高野連が プロ野球に関してはナベツネ率いるマスゴミが率先して牛耳ってます これは誇張では無くて事実です 「今日のキャンプの様子を〜」 シーズンオフの場合でもウィンタースポーツを取り上げなくてこれの繰り返し そもそも地上波がどうとか関係無いでしょう なら韓流にも同じ意見を言えますか?
これでも読めば良いんじゃないかな 地上波の放送数が少なくなればその競技に触れる機会さえ無くなり衰退する それで一気に打撃を受けたのがプロ野球 有料チャンネルにも既得権益が存在する サッカーその他のほぼ地上波が無かった競技の方が有料チャンネルへのニーズが生まれて→地上波への露出も増える 料金の高い有料チャンネル→低い有料チャンネル→地上波 人気度に応じて放送数が増えて行く 地上波が最も一般の目に晒される場であり、最も投資が集中している これを無視して地上波を無視するとか話にならない
競技人口やニーズによる優先順位ってあるだろ・・・ それ考えればある程度理解できるはずなんだがな 体制的な話が好きなようだけど、国民はスポーツに関して洗脳されてるのかよw 別に何の問題もないから個人的にはそういう結論でもいいんだけどさ たとえば学生スポーツで普通に生きてれば甲子園が世間で一番話題になることぐらいはわかるはず その次に高校サッカーか?ちょっと離れてるけど その甲子園が完全中継して、高校サッカーが一部中継してる 駅伝なんかも人気だから毎年完全中継してるな それ以外の高校ラグビーや高校バスケやら高校バレーなんかはそれなりだから、 地上波じゃなく、それを好む人が見ればいいJ SPORTSなどでやっている 見たい人はそこで見ればいい ウインタースポーツもやってるよ(今年の冬に湯浅が表彰台乗ったのも俺見てたし) いったい何をやらないのが不満なんだ? 地上波なんてスポーツ以外にもたくさんやってるんだし、そんなに放送できるわけないだろうに 「そもそも地上波がどうとか関係ない」ってのはいいんだけど、その割には物差しが全部地上波だろw 上記のように有料放送ならやってるんだよ だからこっちはしつこく有料放送ならって言ってるんだ あと、韓流なんて大嫌いだけど、ここで語る意味も価値もないからスルー それこそ俺は韓流に触れなきゃいけないチャンネルなんか合わせることもまずないんで やりたかったら他で議論してくれ ・・・結局また長くなった
ずっとそうなんだけど、意見が大局的すぎるんだよ 個のスポーツそれぞれにはほとんど触れずに、野球が支配してる、独占してる云々だけ こっちは個人としてそれは解決できるんじゃないかって言ってるのに、どんどん変な方向に話を大きくするだけだし 具体的に何が見れなくて不満なのかは言わない(ウインタースポーツなのか?) もうわけわからん スレの趣旨とも違うし、別のスレいったほうがいいよ 視スレとかさ
上の人とは違うんだけど、ニーズって何ですか? 君の方がよっぽど抽象的だと思うよ ニーズがあるから供給もそれに見あってるハズ 君を上から順番に見て行くとどうもこれが前提でね結局はこれを完全に否定できない事が反論される素なんだと思うよ 甲子園が一番話題って君はどんな田舎に住んでるの? そらともとんでもないお年寄りかな? 君が韓流を見るとか見ないとか関係ないよ 世の中で目に飛び込んで来る所にあるから問題なんだけども 個人的に解決できるできないはそれこそココとは関係ないけどね 「個人で解決出来るから議論しなくていい 」 そんな的外れな事はない それと...野球による洗脳はあるよ
君は地上波が韓流だらけになっても有料チャンネルで自分の見たいモノを観れば良いと言い 上の人たちや自分は韓流だらけの地上波に異議を唱える こういう事でいいじゃない
そもそも野球って何で女性ウケ悪いんだろ? 大学のサークルの女子もJリーグやVリーグはよく観戦に行ってるけど、野球はルールすらよく分からん状態。 イチローくらいは知ってる程度の知識しかない。
422 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/06/28(金) 07:58:11.24 ID:ue4L8yUS0
甲子園があるだろ
423 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/06/28(金) 08:00:56.46 ID:q1Ss4Y+VO
残り1分 3ー0 負け確定〜
424 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/06/28(金) 18:31:14.37 ID:j5QR4/pL0
そもそもスポーツのライバルはバラエティーなんだけどなw 19時〜21時のゴールデンに中継してもらえないと国内スポーツは話にならない! 野球を消してもバラエティーが増えるだけw 公平にとか言いつつ結局サッカーが増えるという自民と民主みたいな構図だなw あと高校スポーツが甲子園偏重とか論外なw 冬の選手権はJスポでバスケ、ラグビーがを全試合生中継するしフジ系列で春高バレーも全試合生中継。 しかも民放は見ないとか言いつつスポーツの視聴率だけは民放頼みw ネットで賢くなったはずなのに「自分の頭で考える」とこのザマだw
ボヤいて他の競技の悪口言ってる老人連中のメシを食わせる為にはあんなけの枠を取らなきゃいけねーの。毎晩酒のんで暴食してその飲み代を賄うにもな。 それこそ老人しかみてない高校野球を犬HKと民放と衛星でやるのはその為だろう。 他のスポーツファンの連中は諦めろ。 まともに競争をしたいダルビッシュですら国外に放り出されたんだ。
>>424 まだまだ世の中地上波>ケーブルだろ。
たとえば同じ試合を同時刻にやってた場合、視聴率は十倍違う。
地上波がコンテンツゲートになってるとすれば、普段触れやすい方に人が流れて行く。
それよりID:KwHqngj10がサッカー好きなら出て来てサッカーの魅力を教えれば良いと思う。 サッカー好きならね。 サッカー好きなら。
428 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/06/29(土) 16:03:28.05 ID:qVa4F9gU0
>>425 その老人が1番金使ってるんだけどなwww
若者中心にしたらJリーグみたいに年俸500万以上あれば充分やろ?ってなるでw
>>426 それでも21世紀になってからは特に東京は地上波よりもBS!
CSはさすがに金かかるから普及はまだまだだが地上波がバカ丸出しなのは小学生でも知ってるw
地上波の視聴率を意識してるようでは日本もまだまだ20世紀の感覚が根付いてる証拠
429 :
喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/06/29(土) 16:08:41.60 ID:M502dkwb0
ワールドカップや五輪なら声が出るほどサッカーも面白いがJリーグや代表の親善試合なんかはどうでも良すぎるな 今やW杯なんか毎度確定みたいなもんなのに、オースラトリア戦みたいのに熱くなれるのは頭がおかしいと思うわ
喧嘩王www
>>428 何をもって地上波よりBSなの?
まだまだ地上波の方が視聴率上だろ。
お前の思い込み?
>>428 あんた老人だろw
老人は無理矢理降ろすのが一番何だよ地位からな。
世の中甘過ぎる
老人は浪費しているけれど、国益を損ねる行為が多過ぎる。 若者の節約癖も老人を甘やかしてるからだろ。
試合日は人口第4の都市も機能ストップ…ブラジル人とサッカーの関係は
http://www.soccer-king.jp/sk_column/article/119837.html 前日までの活気溢れた様子とは打って変わり、街に人気が全くない。そもそも、店舗が軒並み閉まっている。飲食店はもちろんのこと、銀行も当然アウト。
開いているのは、ファーストフード店か街に点在するキオスクのような小型売店のみ。ショッピングモールすらシャッターが降ろされたままの道を進む中、ついに教えてもらった両替所の前に着く。
「26日はウルグアイとの準決勝のため、臨時休業。27日は通常営業となります」
ポルトガル語は、全く読めない。それでも、数字と単語の組み合わせで、シャッターに寂しく貼られた1枚の張り紙の内容は何となく分かった。
「今日はブラジル代表の試合があったから街全体が休みだった」
ブラジルではワールドカップで優勝した日は休日となるという、都市伝説的な話を耳にしたことがあるが、おそらく真実だろう。何しろ、試合会場の街は当日、休みになった上でゴーストタウンとなったように人影がなくなるのである。
試合の日になれば同国人口4位の大都市全体が休みとなってしまうほど、ブラジル人の生活とサッカーは密接している。
視聴率とか関係ない!!糞ワロタWWW そりゃ目を瞑りたくなるよな。 成りすまし焼き豚 サッカーが好きとか初っ端の設定から嘘だから全部デタラメ。
438 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:pZfHAJtR0
439 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:/iS1TNg+O
サッカー以前にクリケットに勝たなきゃ。 向こうはポロシャツ素手でなかなかスタイリッシュだぜ
実際問題、野球ほどテレビ、ラジオ中継にむいているスポーツはない サッカーは長いこと中継しにくかったスポーツだから 日本国内じゃずっと下火になってる。
441 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:qYu4gg3g0
サッカーの様々な八百長やオカマや勘違い っで検索w いい加減サッカーのゴミっぷりを皆知っといてよw
こいつマルチしてんな。 なんちゃらの矛盾とかいうコピペ貼ってる奴だろう。
野球:マスコミが支配(NPB:読売・産経・中日、高野連:朝日・毎日) サッカー:電通が支配
444 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:feBQ8g7h0
444
野球とかゴミ過ぎて五輪から外された。
球団改革板の視聴率スレみれば野球がいかにインチキスポーツかがわかるな
サッカーはチャラチャラしている バレーは女がするもの バスケは木偶の坊 モータースポーツは暴走族 テニスは軟派 ↑やきう爺の妄想
きのうの日韓戦は面白かったわな。 ヤングJリーガーもなかなかやるじゃない。
449 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:BMkgChqgO
野球を世界的スポーツにする努力もせず、安易に国際試合なんか開催するから、かえって野球界の首を絞めている件
450 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:bFIghe5mO
野球関係者よ、自分達の食いぶち確保したければ、野球を世界的スポーツにするよう努力しろよ(笑)
ご指摘もっともだけど、世界に出る前に日米ともに絶賛衰退中なのをどうにかして止めなければ。 試合のTV視聴率がヤバい汗
452 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:nikfYwwh0
age
453 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:pn1tzjpnO
大谷を騙したツケで、ハムどころか野球界全体に天罰が下るのは間違いない(笑) アマチュアから直接ヨーロッパに行けるサッカーを選ぶのは当然だな(笑)
日本のサッカーファンまでもがヨーロッパに行けることが成功と言ってしまう。 それが現実。
>>454 ところが誰もハーフナーに期待せず、柿谷や豊田を代表に呼べ呼べ言ってるんだよな。
456 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:eC950Vx0O
サッカー界は実力をつけないと人気が出ない。 実力がなくてもマスコミの洗脳で人気が出た野球界とは違う(笑)
実力つけても人気なんか出ないじゃん(笑) 海外移籍して初めて、知名度がそこそこ上がる程度。
458 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:eC950Vx0O
選手をただの客寄せパンダ扱いする野球界は、ニセのプロスポーツ団体だよな(笑)
>>457 闘莉王や遠藤や中澤、前田、駒野・・
Jリーグ一筋でも有名人だよ
>>458 Jリーグも日本代表が「Jリーグオールスター」だった頃は華やかだったよ。
今じゃ国内リーグと日本代表が別物になって、代表に入ってる選手しか
知名度がない状態。
野球なんて今や海外に行っても誰それ?状態だからな。 例えば田沢、田中、中島とかでも一般人は誰も知らない。
462 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:B2hi8nkhO
NPBだけを絶対視して、サッカーやメジャーを敵視する野球界は、スポーツ団体としての役割を果たしていない件
敵視なんかしてないよ ただ興味がないだけ チャンネルも変えるから本田とか香川くらいしか知らない(それも顔と名前だけ)
反論するときはまず「野球よりマシ」 それがサカヲタ。
>>463 何でメジャーリーグまで興味ないの?
本当に野球好きなの??
MLBとNFL見て前者が面白いと思う人は稀だと思うよw NPBと日本の大学や社会人のアメフトなら前者が面白いけれど。
高校野球より甲子園ボウルの方が面白いけどなw
○○より××の方が面白いって、単に個人の主観に過ぎないんだからわざわざ他人に認めさせる必要ないじゃん 野球が嫌いなら嫌いでいいじゃん サッカー好きなんだろ?ならそれでいいじゃん 野球好きにサッカーの方が面白いって認めさせる必要ないじゃん サッカーファンって韓国人みたいで気持ち悪いわ なんで自分の意見を他人に押し付けるんだろ
470 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:cfhU/1Ud0
>>469 野球が悪口言われる原因はメディアの異常なゴリ押し報道
そんな当たり前の事実も認めずサカ豚を朝鮮人呼ばわり
お前らがどんだけ工作したって朝鮮人がどっちかわもうバレてるの
だからWBCをメディアがいくら煽ったて若い奴らはシカトしてるだろ
メディアが一番ゴリ押ししてるのはどう見てもサッカー代表戦だろw どれだけ意味のない「代表戦」を煽ってるかマジで酷いもんだよ。 東アジアカップw
サッカーキャンプ情報が他のスポーツイベントに優先して報道されたことあったのかよ。 野球だけだろキャンプどころかくだらんオフ日のネタ情報なんてやってるのは。 気持ち悪いやきゅーマンセーマスゴミめ
473 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Ehyid3Vu0
>>471 実際視聴率も取っていて人気有るものはゴリ押しとは言わない
野球も視聴率取ってた時代は誰からも文句言われなかっただろ
474 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:CZvrRq0FO
野球の競技人口が減ったのは、単に野球を知らない子供が増えただけだと思ってる関係者っておめでた過ぎるな(笑) 朝から晩まで垂れ流してるのに、それでもやらない時代なんだよ(笑)
Jリーグだって、人気があれば垂れ流しになるよ。 僻むなや不人気。
Jリーグのスポンサーにマスゴミはいないからな。 そもそも1日あたりの総観客数も、同時間帯における視聴率もJとプロ野球は同等なのに、メディアの露出量が違いすぎるから違和感あんのよw 個人的にはサッカーの試合無い時はサッカーの報道なんていらない。 野球のせいで露出が抑えられてるバスケとかラグビーの情報をもっと増やして欲しいと思うけど。
477 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:fOx3Jj9K0
爆竹を鳴らすのがかっこいいと思ってる、Jリーグファンの埼玉田舎中年オヤジwww 失笑者で名前と住所まで晒されている
珍カスw
小さい頃はキャプ翼などの影響でサッカー派だったけどな。 パス回しで敵陣を突き崩すスタイルはいいけど いざシュートというシーンで外してばかりのもどかしさ。 サッカーは個人の成績面で楽しむ要素も少ない。 得点にシュート成功率、アシスト、キーパーが何失点とかそれくらいか。
>>473 視聴率を測定し、発表してる会社はどこか言ってみなw
この事実を知ってから俺は視聴率ってもんを一切信用しないことにしたが。
481 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:qy/5FlhQ0
最終的に嘘と捏造でしか反論できない焼き豚
>>480 日本人は電通に踊らされ過ぎてるよね
ブームを捏造して盛り上げるのはいつも電通
電通が日本をおかしくしてる
483 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:CZi7UE8U0
日本対グァテマラw こんな試合をゴールデンタイムに生中継するから「代表戦」はゴリ押しだと言うのさ。
>>484 別にいいんじゃね?
日テレにしても巨人阪神よりは数字取れるんだし、そらサッカー選ぶわw
数字?それって視聴率のこと? まさか2ちゃん見てる人が電通子会社独占状態で測定発表をしている 「視聴率」なんて信用しないよね?w
なんだ結局視聴率だけが拠り所か… 電通様に永久に貢いどけよ。 そしたらサッカーは安泰だw 同じサッカーでもじぇいりーぐは貢ぎ方が足りないらしいな。 もっと頑張れよw
で、今日野球は五輪から死刑執行されるの?
サッカーガー、Jリーグガーと発狂してたらスカッシュに並ばれてたでござる。
491 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/09/09(月) 20:07:09.86 ID:gPdkoGCwO
東京オリンピックじゃ、サッカーの試合を札幌ドームでやるらしい。 その間日本ハムは追い出されるな(笑)
492 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/09/09(月) 21:08:43.40 ID:TpvOKNE+O
足で球入れw
493 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/09/09(月) 21:29:42.51 ID:BLwKFEcD0
2ストライクからの四球で流れが変わるところとか。 バント失敗で流れが変わるところとか。 野球の面白さのほうが、頭を使わないと理解できない面白さだったりする。
>>493 > 2ストライクからの四球で流れが変わるところとか。
> バント失敗で流れが変わるところとか。
これのどこに頭使うの?
495 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/09/09(月) 23:20:12.72 ID:TpvOKNE+O
便通www
496 :
ドドリア :2013/09/09(月) 23:26:03.10 ID:GeWuw2eE0
サッカーってヨーロッパなんでしょ? いっちゃ悪いけど田舎でしょ ださくない?歌うたったりしてるの鏡で見たことあるのか? 盛り上がってるの田舎だけでしょ 恥ずかしくないんすかジェイリーグっての? よくシラネーけど
>>496 ヨーロッパが田舎ならどこが都会なんだか。。
>>491 そりゃそうだろ。
札幌ドームは野球もできるサッカースタジアムであってサッカーもできる野球用のスタジアムではない。
サッカーがあまりに不人気で札幌ドームを使うとガラガラで酷いことになるから最近は使っていない。
その結果野球ばかりやっているからみんな野球用のスタジアムと勘違いしているけどwww
500 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/09/11(水) 21:52:24.18 ID:U41phQwe0
500
501 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/09/11(水) 22:39:04.14 ID:EeY0BYBPO
ようろっぺとかwww 田舎脳だねw 世界のトップは日米でしょ
502 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/09/11(水) 22:46:18.78 ID:0Cg+l7p90
サッカーは十分面白いよ、ただ野球はそれ以上に面白い
NFLのKはほとんどがサッカー出身だよ。でもアメリカ代表のサッカー選手が NFL挑戦した時はキャンプでクビになったけどw
プププププププププププププッwwww 水増してもJリーグに勝てないぴろやきうww ■Jリーグ(実数) ・FC東京×浦和 [国立 34756人] ・横浜M×C大阪 [日産ス 35528人] ・新潟×大宮 [東北電ス 33378人] ■プロやきう(水増し) ・巨×広 [32047人] ・D×中 [23988人] ・神×ヤ [31047人] ・ロ×西 [25742人] ・日×ソ [31059人] ・オ×楽 [21205人]
まーたサカ豚が現実逃避して妄想振りまいてるのかw
>>509 妄想じゃなくて現実見ようよwwww
水増してもJリーグに勝てないぴろやきうww
■Jリーグ(実数)
・FC東京×浦和 [国立 34756人]
・横浜M×C大阪 [日産ス 35528人]
・新潟×大宮 [東北電ス 33378人]
■プロやきう(水増し)
・巨×広 [32047人]
・D×中 [23988人]
・神×ヤ [31047人]
・ロ×西 [25742人]
・日×ソ [31059人]
・オ×楽 [21205人]
だめだ サカ豚がムカつくから煽ってやりに行こうと思うが知識も興味も全く無い
>>511 何も考えずにルーティンワークの如く毎日やきう見てた方が楽に生きれるよw
教養がないんだから。
いやーむしろサッカーこそ無知でなければ面白いと思えないスポーツだろ。 俺自身がそうだったんだから。野球とサッカーしか知らなかった頃はサッカーも面白いと思えたものだが 何年もかけて様々なスポーツを見てくるとサッカーってホントつまらない。 サッカーこそ絶対と洗脳された奴だけがサッカーファンになれる。
>>510 ちなみに週一でこの数字
あっ・・・(察っし)
>>512 サッカーって教養がない人向けのスポーツってことくらい知っておけw
サッカーは時代とともに戦術が複雑化したけど、それを理解して見てる人は殆どいない。 ザックジャパンのフォーメーションが4231なのか433なのかと話題になっても、その違いを理解してる人も少ない。 サッカー見ててすぐに飽きてしまう人の特徴は、「ボールの動き」だけを目で追ってるので単に選手がボールに向かって走ってるだけと思ってしまう。 スタジアムで見て、ボールの近くにいない選手がどう動くのか、DFがラインをどう上げ下げしてるのかが分かってくるとシステムというものが分かるんだけど、 テレビだとボール中心にしかカメラが追わないのでなかなか伝わらない。
517 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/09/16(月) 18:01:09.70 ID:/y2fxHJs0
・ヨーロッパで「サッカーは中卒の労働階級の競技」と言われてる件⇒nm21628783 ワロタ 中卒の底辺競技
サッカー、バスケ、ラグビー=動き回りながら頭をフル回転させる 野球、アメフト=考えるときはプレーを止める この違い。 野球が頭使ってるように錯覚するのは、プレーが止まってる時間が思考してる時間のように見えるから。 実際はピッチャーが針の穴を通すコントロールで投げれる訳じゃないし、バッターも狙い通りの打球を打てる訳じゃない。 高校野球は選手がヘタクソなのを自覚してるから間を開けずにどんどんプレー続けるけど、プロになると変にプレーを止めるんだよなw
520 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/09/16(月) 20:47:44.77 ID:qxqx7TSO0
数字好きな人にとっては、個人データの項目も多い野球。
昔はサッカーも面白かったんだよ 放送といえばテレビ東京のダイヤモンドサッカー
99だよ。イングランド中心だから良かった。 カメラも良かったね。アナ・解説も
今のサッカーは変わっちゃったからつまらないね スピード感が無くなった
まあ野球よりスピード感がない競技は他にないけどなw
ま、教養のない人向けのスポーツであるサッカーが大好きって奴から見ればそう見えるんだろうねw
野球よりスピード感がない競技は他にありません 野球より頭を使わない競技も他にありません 野球よりつまらない競技は他にありません 水道橋で競馬新聞握りしめてるような酒臭い低所得者オヤジにしか支持されてない、教養がなくてもルーティンワークで観られてる競技が野球です。
528 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/09/16(月) 22:58:06.88 ID:blDj4zNcO
サッカー好きなら海外住んだらいいよ。受け入れてくれないけど
やきう好きなら韓国住んだらいいよ。きっと受け入れてくれるよw
サッカーが動き回りながらってのはどうにも納得できんなあ。 プレーを展開するときはほとんど静止してからやってるし。 全然スピード感がない。
531 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/09/17(火) 12:02:11.23 ID:SSjKWv1W0
年とるとサッカーのスピード感についていけず ビール飲みながら野球がちょうど良くなる
サッカーは面白いと思う 代表戦や欧州リーグの試合は特に面白い でもJリーグは見ない だってつまんないんだもん
533 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/09/17(火) 17:31:29.19 ID:kZXXTWYpO
さつかあは長距離走 野球は短距離走
2ステージにしたってつまらないのに。協会やら幹部からして頭わるそうだな
いやだからサッカーにスピード感は全然ないってのw
一番スピード感がない競技はアメフトで、次が野球だと思う。 とにかくプレーがいちいち止まりすぎ。 アメスポは基本、監督の指示待ちで選手は頭を使ってない印象だな。 アメフトに至っては監督がQBにトランシーバーで指示を送るというマヌケっぷりw
クロック制じゃない野球とサッカーを比べるなんてアホすぎてもう… アメフトもクロック制だがタイムアウトやプレーの種類でクロックコントロールができる競技。 サッカーとは別物だな。この程度の区別もつかないような頭だからサッカーファンは馬鹿だというのよ。 実際サッカーってプロレス並に突っ込みどころが多い競技だからなあw スポーツと言うよりエンタメの部類だと思うわ。
野球はカウンターがないのが残念なところ。
>>537 やきうはキャラゲーw
注射打ったもん勝ち
飛ぶボール使ったもん勝ち
プロレスよろしくのディスり合い
スポーツとは呼べない代物
今時時間性のスポーツなのに時間の取り扱いがデタラメなスポーツってサッカーだけだよ。 ロスタイムの基準もなければ主審が何をどう判断してロスタイムに計上したかも不明なんて そんなバカなスポーツはサッカーだけ。
まあ実際サッカーワールドカップはプロレスだわな。 ヨーロッパで開催した大会はすべてヨーロッパが優勝してるし それ以外ではすべて南米が優勝(これは前回南アフリカ大会で初めて覆されたが) ついでに南アフリカ大会では初めて開催国の予選リーグ敗退も起こった。 しかしそれまではずーっと開催地のチームは決勝トーナメントに進出し、 開催国および近隣の国が優勝ってのを繰り返していたアホなお祭り。 プロレスと言うか日本の国体みたいだよなw
>>540 いや、勝敗の根幹を握るストライクボールの判定が、審判のさじ加減で決まるアレこそデタラメな競技だな。
ボール1個分のコントロールというが、それを完璧に見分ける審判などいないw
王ボール(笑)
ジャンパイア(失笑)
スタジアムの大きさバラバラだけどホームラン王争い(爆笑)
あそれかっとばせ〜(大爆笑)
>>542 なんか一生懸命反撃したつもりなんだろうが
時間性のスポーツの中で時間の取り扱いがデタラメの説明になっていない。
そもそも人間が判断することによる誤認と
制度としてデタラメの区別もつかないのかw
そんな低レベルな自称反論はブーメランになるだけw
だいたいお前の論理で言うならファールの判定もオフサイドの判定も
審判の匙加減で決まるわけだがw
一生懸命バカであることを主張しているだけだぞ。
もう一度書き直したほうがいいよw
スカパーを見てみても生放送はほぼなし、録画すらほとんどないJリーグ。 海外サッカーも放送はかなり減ったな
>>549 ケーブルでは見られないチャンネルの(予定)を持ち出してきて勝ち誇るとかw
衛星放送の話をしてるのに、いきなりケーブルがどうとか意味ワカンネw
552 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/10/15(火) 23:52:51.99 ID:1PG+Jz2K0
点入らんとおもんないわ
553 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/10/15(火) 23:59:41.78 ID:TUIXfHV8O
コートは半分でいいよ
554 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/10/16(水) 00:10:42.56 ID:PP4WeoRA0
野球は考えながら楽しめる。 サッカーは起こったことを論ずるだけ。
>>554 野球は大して頭使わない。
間が長いから頭を使ってるように錯覚するだけ。
じっさい草野球も草サッカーもする俺が言うから間違いない。
サッカーは頭フル回転させながら走り回るから、30分くらいやってたら吐きそうになるw
>>555 上の人は観戦時のことを言ってるんだと思うけど…
いずれにせよ間が長い、間伸びしてるから考える隙があるだけだろ野球はw じっさい何に頭を使って観戦するのか分からないね。 配球とか? でも配球読んだところで結局は来た球をガーンと打つだけだろ、ミスターぴろやきゅーのNさん曰くw
559 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/10/16(水) 16:25:31.62 ID:pS8M6ykRO
どした?野球に何かされたのかな? フットサルする友達もいてないの?
560 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/10/18(金) 03:24:31.44 ID:CtdE0Dfy0
ダビスタ作った人が言ってたけど、野球はファミコンのベストプレープロ野球で完全にシュミレーション出来たそうだよ その後に作ったカルチョビットってサッカーのゲームはまだまだ完成には遠いって言ってた
561 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/10/18(金) 03:51:39.41 ID:B7C1FWdO0
>>557 >>でも配球読んだところで結局は来た球をガーンと打つだけだろ
キーパーと条件それほど変わらないような。
サッカーを見始めると必ず途中で寝てしまうw
サッカーは楽しいよ。 でも90分集中して見たあとの疲労感は異常
またホテルにコンドームがあることをしらない サッカー馬鹿が暴れてるのか。
566 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/10/18(金) 11:24:12.39 ID:CtdE0Dfy0
サッカーは戦術がわかると格段に面白くなるよ どうやって崩すか、どうやって守るかの陣形だけでも無限に有る
>>566 その通り。
素人はボールの動きしか目で追わないから浅い見方しかできないり
568 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/10/18(金) 23:43:33.89 ID:CtdE0Dfy0
昔の日本代表みたいに後ろでボールを回してばっかりのサッカーは本当に眠くなる
569 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/10/18(金) 23:58:12.77 ID:fg+EcF4T0
せこいパス回しとせこい貧打線は萎え
Jリーグはレベル低すぎてつまらないから確実に見ない でもW杯は面白いよな、お国柄出てるって言うか、選手から鬼気迫るものも感じるし まあW杯でも日本のチームはレベル低くて見る気しないけど
571 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/10/19(土) 00:12:39.96 ID:P+0VBxd00
>>570 レベル低いものが見れないならNPBや高校野球なんて絶対に見れないだろ
レベル云々言ってる奴は、日本サッカーがどんなに高レベルになった所で見ないよ
572 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/10/19(土) 00:12:54.47 ID:l9w66rfe0
レベルの高い海外サッカーは人気らしいけど、視聴率www
573 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/10/19(土) 00:38:02.99 ID:3lYcDLYD0
>>556 野球やアメフトは、頭脳は一つで、全ての駒の動きを自由に出来る前提で
戦術がある感じだね。同じアメスポでもバスケはまた別って感じ。
そういう意味で、野球やアメフトが監督目線で戦術を語るのに対し、サッカー
は「今のは逆サイドに展開だろ」とか選手目線での戦術って感じ。観戦する
方にも瞬時瞬時に22個の立場での頭脳が求められる。
以前、アメリカ人と話していたら、自分で作曲しない歌手はアーティストとは
呼べないと言っていたが、アメリカ人のお前が言うか、アメフトを見ろよ、あい
つら単なる駒じゃねぇかと返したら、発狂してたw
まあ、サッカーはワールドカップで韓国とレベルの低い罵りあいをしていればいい。 野球はWBCで台湾と礼の尽くしあいをしたいと思う。
577 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/10/19(土) 02:20:41.28 ID:P+0VBxd00
>>576 五輪野球という野球界で最も権威の有る国際試合の最終優勝国であり、永久チャンピオンの韓国にその言い草は無いんじゃないか?
>>577 韓国を位置的に持ち上げるような奴はチョンしかいません。
そうか、やはり坂豚はチョンだったのですねw
579 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/10/19(土) 02:56:07.08 ID:aODqVmHr0
さかーてね、なんつーかね、fifa u17のようなね、ぴちぴちボーイと芝生を ほどほどの情熱でぼーっと見ることだと思う
580 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/10/19(土) 03:10:26.29 ID:aODqVmHr0
j1−0r age
ゴキブリみたいな格好したデブが股間の近くでグーチョキパー(笑) それをもう1匹のデブが手についた片栗粉をケツで拭いたりペロペロしながらガン見(笑) ようやく投げたと思ったらスッポ抜け(笑)ぼーる() 焼き豚「あの間が面白い(キリッ」 やかましいわwwww
>>581 チョンであることがばれてしまった坂豚が
火病って誰にも理解されないバカ理論を強調しだしたぞwww
朝鮮人をアニキ〜って呼んだり 朝鮮人を代打の神様〜って呼んだりする 朝鮮人が最多勝 朝鮮人が最多安打の アレか。
普通自分の嫌いなスポーツの外国人選手のことなんて分からないよね。 でも坂豚は大嫌いなスポーツでも朝鮮人のことなら出てくるようだね。 やっぱりチョンだからなんだろうなwww
と、朝鮮タイガース信者が申しております
世界的にサッカーが人気あっても、日本は戦前から野球があったし、伝統があるから、一億総監督化が出来た。 ラジオを聴きながら車で通勤してるが、時事評論の番組でさえ、ノッケはプロ野球のCSの話題で始まるよ。 野球に詳しくない、オバチャン評論家が、「楽天はどうたら、やっぱり巨人が順調に日本シリーズになんちゃら」とか語ってるんだから。 Jリーグにそれが出来るかって話。
>>585 根拠もなくレッテル貼るあたりが
チョンと同じだよねw
焼豚チョンの自己紹介は飽きた
589 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/10/21(月) 01:05:46.75 ID:mGt7C5380
サッカーは国籍がはっきりしてるけど、野球選手は国籍不明ななりすまし在日天国だからな〜
フランス代表とか黒人ばっかじゃん。国籍がーがー言われてもねぇ
フランスはアフリカ諸国を植民地支配しまくってたからでしょ
ああ、どうして正岡子規はサッカーじゃなくて野球を選んでしまったのか 正岡子規が野球を選んだ瞬間、日本のサッカーの技術が半世紀は遅れた。
半世紀後、野球は日本に存在するのか。
594 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/10/22(火) 00:59:40.19 ID:x8JfDYIM0
国籍の話って結局、きちんとルールが整備されてない野球界の汚点だと思うけどね だからいつまでたっても世界に普及しない
>>594 日本のサッカーが不人気なのは
国籍が怪しい奴らがオーオー騒いでるからだまで読んだ
日米で凋落してる野球人気・・ メジャーリーグはドミニカ共和国に、NPBは韓国に移籍した方がいいかも。。。
597 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/10/27(日) 23:35:04.40 ID:7fk4kP5e0
日本シリーズ盛り上がってるな
598 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/10/28(月) 01:11:37.11 ID:6qtsnoiP0
オリファンだがマンチェスターC だけは 注目している 境遇が似てるので
599 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/10/30(水) 00:58:12.33 ID:f9kQk6d70
サッカーは将棋やチェスに似てるよね まったく関係ないように見えるボールの無い部分での攻防が実は非常に重要だったり そういうところが見えるとサッカーは実に面白くなるんだけど、野球好きな人は何で理解できないんだろうね?
600 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/10/30(水) 02:01:02.08 ID:2Pe3mijEi
600
>>599 お前はまずサッカーファンですらないと断言してもいい。わかりきったことだが…
>まったく関係ないように見えるボールの無い部分での攻防が実は非常に重要だったり
こんなことはどんな球技でも同じことが言えるんだよw
602 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/11/04(月) 01:59:44.43 ID:1Uk1oSsO0
野球ファンって海外厨がいないよね 他の競技だといるけど、これってつまり野球の技術や内容には魅力を感じてないって事の現われだと思うんだ
603 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/11/04(月) 21:28:52.49 ID:erxXxQ4l0
清水貴大、安斎祐二、田村大地、潮見直樹はジュニア最有力選手
604 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/11/04(月) 22:01:21.35 ID:2AKQllE30
野球は数字のスポーツ、記録のスポーツと言われてる。 勝敗以外にも個人成績、記録、タイトルで楽しめるのがいい。 野球選手は成績を見たらどの程度の選手か分かるけど 他のスポーツの選手はプレーを見ないと良く分からない。
>>604 同意
双六球拾いは試合を一切見なくても 活字だけ見ればその全てを知れる程度のもの
606 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/11/04(月) 22:51:17.05 ID:nNMXBIQT0
サッカーなんてテレビでやってても誰も見ないじゃないかw 日本人には野球なんだよ。
>>602 総合板にいけばいくらでもいますが
メクラ乙
608 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/11/05(火) 01:09:33.73 ID:8JY1jaP10
605さん そういう意味じゃなくて 試合を観て楽しむことも出来るし 数字や記録を見ても楽しめるということです。 それに団体競技でありながら投手対打者の 1対1の勝負が見れるっていう所も 他の団体競技とは一味違って面白いと思う。 ほんとに野球って独特な団体競技。 ず〜っと動き回るスポーツも面白いけど 野球もまた違う意味で面白いと思う。
610 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/11/05(火) 01:21:52.43 ID:IK+TtzutO
サッカー選手ってすぐ倒れて痛い痛いと泣き叫んでるイメージ 硬球当たったらすぐ死んじゃうんじゃない?
611 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/11/05(火) 01:33:54.47 ID:8JY1jaP10
なあ〜んや! 野球は八百長なんて言うてる人に マジレスしても確かに しゃ〜ないですよね〜! 教えてもらって、おおきにです。
せやで
614 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/11/06(水) 02:19:13.26 ID:FKk/PQTO0
サッカーは自由市場、野球みたくチームが増えなかったり移籍が自由に出来なかったりする不自由さが無いのが良い所だろ これだけはガチで野球よりサッカーが面白いところ
Jリーグってなに?
野球異常に戦力偏ってるくせに何が面白いの?w
617 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/11/06(水) 12:41:45.42 ID:IvODiYoM0
サッカーは、一番点が入らないスポーツやからな〜。 フットサルよりちょっと広いぐらいの方が、ちょうどいいんとちゃう〜? 3点差になると逆転は、ほぼ無理やし・・・・ もうちょっと点が入るようにしたら面白さも全然違うと思うけど。 野球も投手戦より打ち合いの方が面白いもんな。 サッカーは、ほとんどの試合が投手戦っていう感じ。
618 :
sage :2013/11/06(水) 12:46:45.41 ID:kUyphkzFI
野球は接触プレイ少なくても怪我するのはなぜ?
>>618 陸上や体操の選手でも怪我するんだが意味が分らん
>>616 ネタで言ってるのかww残留が目標だったり、合意すれば契約中でも自由に移籍できる偏りサカ豚はww
焼き豚はガチでスポーツ界から孤立してるよなwwwww
孤立するどころか日本のマスコミ全てを握って洗脳してますから。
野球選手には何でお腹ポヨンポヨンが多いの?
おまけに代表監督が脱税、組織はナベツネ一味のいいなり、これでポリアンナ してる焼き豚に同情するわwwwwwww
サッカーの良いところ @代表戦が熱い やはりW杯とWBCでは格が違う。 A1点が重い 欲求不満で終わることもあるが、それだけに点が入った時の嬉しさが大きい。 Bスーパープレーの程度が凄い 比較的フリーなルール設定なので個人技を披露する機会が多い。
626 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/11/07(木) 02:11:09.80 ID:D7F08Sf80
サッカーは、ゴールのネットに小さな的を付けて そこに当たったら一挙に3点とか、やったらどうかな? 大逆転も出来て面白くなるんとちゃう〜?
>>626 人間がルールに手を加えるのは
最悪 シンプルでいい
>>617 点が入るより
野球にはなかなかない
「惜しい」と言うプレーの方が盛り上がる
あと攻守一体だから人々が試合を最初から最後まで見る
野球を最初から最後まで見る人は少ない
>>625 @代表がくそ弱い
A言うまでもなく退屈
Bハンドボールでも見てろよ
630 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/11/07(木) 07:45:11.39 ID:D7F08Sf80
サッカーが好きな人は点がなかなか入らないことは 承知の上で見てるから何とも思わない、それでいいっていう感じやな。 野球を好きな人が時間が長くても承知の上で見てるのと 一緒なんやろうなあ〜・・・・ でも他の球技のファンに言わせたら両方とも退屈なスポーツやと 感じてると思う。 野球もサッカーも一番点が入らない球技やからなあ〜・・・・
631 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/11/07(木) 11:52:01.94 ID:4C1No6If0
野球もサッカーもどっちも好きだが、サッカーの場合は日本のリーグがひどすぎて見る気しない。 ヨーロッパの試合はなぜか面白い。
>>628 日本代表サッカーは序盤に点を入れられるとその時点で終わり。後は見ないイライラするだけ。
試合最初から野球見てると 疲れるし長すぎ
>>633 3時間程度で疲れちゃうの?
あなた9時5時の仕事はできないね
635 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/11/09(土) 11:56:42.56 ID:V1XVN/uH0
野球の魅力の一つは大逆転があること。 8回まで5点差があっても9回に大逆転でサヨナラっていう まるで漫画か映画みたいな試合が時々ある。 一番、最後の最後までどうなるか分からない球技だと思う。 サッカーも、そういうのがあったらもっと面白いのにね・・・・
どうでもいいスレ
野球は人口的に手を加えてるからいやだ。面白くするためにドラフトやルール作ってるからな。 それでもただ白いハンペン踏んでるだけで 得点がはいり創造的な美しいシーンは皆無 そんなものを春から秋までほぼ毎日 終わる時間もわからずに見てるのは ムリ
攻守一体じゃないのがつまらんし 野球なんて最初から最後まで見てる奴いないだろ いい場面のときしか見ない
野球は数字見ればすぐに選手のすごみがわかるからな サッカーは正直ようわからん。点取り屋ならともかく 専門家がすごいっていうからすごいのかなあくらいの印象
明日のFC東京‐セレッソ大阪は、豪雨の中で大変だけれど、大盛り上がりだね。 イベントもいろいろ面白そう。
641 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/11/09(土) 12:56:15.69 ID:V1XVN/uH0
確かに攻守一体じゃないけど逆に個性的で、いいと思うけどなあ。 いろんなスタイルの球技があっても、いいんとちゃう?
642 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/11/09(土) 13:14:25.30 ID:V1XVN/uH0
野球は数字と記録のスポーツやから それを見るだけで昔の選手でもどんな選手かが良く分かる。 例えばベーブルースは数字を見るだけで凄さが分かるけど ペレの凄さはプレーを見た人でないと通算ゴール数ぐらいしか分からない。
643 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/11/09(土) 14:15:19.18 ID:Yx5mJpZhO
サッカーも野球も好き しかし、アメフトの面白さだけは全く分からん 数秒ごとに試合が止まってホントつまらん スレチだけどサッカーファン、野球ファンがそれぞれどう思ってるのか知りたい
644 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/11/09(土) 16:00:22.84 ID:V1XVN/uH0
確かにアメフトとかラグビーは見てても全然分からん。 どこにトライしたら何点入るとかも知らんわ。 結果を見たら凄い得点やし・・・・ 何が面白いんかな〜?って思うよね。 野球とサッカーだけで議論するのも、ちょっと飽きたから 他の球技のファンと議論してみるのも面白いかも・・・・
アメフトはスピード差を楽しむものだと思う。 プレーは止まって、再開されてもゆるいけど QBが投げた瞬間スピードが段違いに上がる。 ラグビーはパワーと雪崩の攻撃だろうね。 すごいのになると生身の人間同士の衝突で音出るんだぜ。 ちょっと触っただけで痛い痛いしちゃうサッカーじゃ考えられない。 ちなみに今ラグビーは日本に世界の一線級が結構来ている。 南半球の選手がシーズンオフに来るんだよね。 企業も積極的に金出しているし。
646 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/11/09(土) 16:57:25.87 ID:V1XVN/uH0
なるほど〜。そのへんに注目して見てみるわ。 でも見る前に、ある程度のルールを知っとかないと 一番分からない球技だよね。 他の球技は知らなくても見れるけど。
>>646 ラグビーはテレビ見ればいい。
素人向けに必ずルールを説明する。
レフェリーの説明や指導の内容も聞けるし
648 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/11/09(土) 17:02:42.57 ID:YiMipY/80
サッカー見たい奴は見ればいい。 俺はサッカー興味ない。 いちいち「どうしてサッカー見ないのか」 みたいなスレたてるなや
649 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/11/09(土) 18:29:37.35 ID:V1XVN/uH0
そうか〜。テレビでルールを説明してくれるのか〜。 じゃあ今度見てみるわ。これから、ラグビーシーズンだしね。 ありがとう。
>>645 アメフトって単なるパスをつなげられるか
だけなんだよね。すぐ止まるし面白いとは
思わないな。
アメリカ人がアメリカ発祥だから見てるんじゃね?
しかも面白くするために人口的に手を加えてるし…
PKを成功率10から20パーくらいの距離からけるだけで おもしろさがアップしてたと思うけどな(そこらの素人では間違っても決められんくらい) 外したほうが叩かれるんじゃなく、決めたらすごいみたいに
653 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/11/10(日) 02:13:35.25 ID:vt/ZkFY70
野球も既にTV中継のときにルール解説しないといけないんじゃないの? 下手にプライドでそれが出来ないと、若い世代は一生野球見てくれないよw
ちんたらちんたらゆっくりやりすぎる。 高校野球みたいにもっと動けよ
日本においては野球のスーパースター(レジェンド)は沢山いるけど、 サッカーにはまだまだそんな存在がいない。スーパースターがいるかどうかで ミーハー層への影響力が全然違ってくるからサッカーにカズとか中田みたいなのでなく 本物のJリーガーで国民的スターが現れない限り本当の意味でサッカーが日本に根付くことは ないと思う。
あとどの国の国民的スポーツも必ずその国特有の男くささみたいなものがあるけど、 日本のサッカーにはそれがないよね、ひたすらチャラい。 だからjリーグとか見てても全く熱くなれないんだろうな 野球選手のがはるかに男らしい
>>654 ちょっと触っただけで痛い痛いと騒ぐサッカーのことですよね。
人類は手を使うから進化してきたのに手を使えないとか馬鹿になってしまうぞ 最近の日本人はみかんの皮を剥くのもめんどくさいらしい
660 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/11/10(日) 17:21:13.61 ID:MNtHUYhz0
サッカーは面白いけど日本のサッカーは現状物足りないのは間違いない。 野球とは歓声からして違うし、あんな環境で選手はアドレナリンでるんだろうか
オランダに手も足もでんのだろうなぁ 残念ながらあの世に行く前にワールドカップでベスト4無理かな
>>656 なるほどね。
だからアメリカは野球じゃなくアメフトなんだな。
今のMLBには男臭さって感じない。
あぼーん
664 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/11/12(火) 01:52:18.12 ID:i3svttvr0
野球ってどんなに凄いって言われるプレーでも見た目が一緒なんだよね サッカーやバスケは見ただけでそれが凄いって判る
ミゲル・カブレラとマニー・ラミレス 同じ動き
すごさを数字化しずらいのがサッカーの致命的要素だな 素人では世界のトッププロのプレーとか、すごいのかなあ、くらいやもん 体格の違うバレーバスケならともかく、わかるやつはわかるんやろけど素人では判断できん。 要するに「超人」性がない 日本代表くらいだとさらにそれがわからんようになる
サッカー選手の凄さが分かりにくいってのは同意だな ぶっちゃけ点取り屋以外の凄さはちっとも分からん 野球は動きが少ないっていってる奴は球場行ったことないんだろ そういうのが 左利きのくせに右投げw キャッチャー楽すぎw って的外れなこと言い出すんだろうよ あと、アメフトって結構面白くない? 割と野球に近い感覚で見てるんだけど
668 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/11/12(火) 08:55:18.89 ID:mzm6VAt/0
野球は、いろんなことが数字に出る数字と記録のスポーツ。 勝敗以外にも数字、記録を見て楽しめる唯一のスポーツじゃないかな? タイトルも色々あるから、その争いも楽しめる。 マー君の連勝記録の時に昔の稲尾投手の名前が出てきたり、という風に 昔の選手の名前が、ちょこちょこ出てくるのも野球の特徴。 今のマー君やダルと全盛時代の王や長島が対決したらどっちが勝つか なんて話をするのも面白い。 団体競技だけど個人対決も、じっくり楽しめるしね。 野茂対清原なんかは見てるだけでワクワクしたわ。
サッカーと野球は球技ってところが共通してるだけでまったく違うだろ。 サッカーは野球よりボクシングにむしろ近いくらい。
670 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/11/12(火) 10:03:50.31 ID:mzm6VAt/0
ホンマに同じ球技でもまったく違うし、それぞれの良さがあると思う。 比較すること自体がおかしい。 サッカーならハンドボールとかアイスホッケーの方が キーパーがいるという点で共通してるから、そっちと比べる方が いいんとちゃう〜? 野球は独特の球技やから比べるものが無いなあ〜・・・・
671 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/11/12(火) 10:37:08.01 ID:r92HzI0L0
球技として日本で人気を二分にしているという意味で比較するのはわかる。 性質が全く違うからこそどちらが面白いかっていう比較もされやすいんだろ
672 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/11/12(火) 10:48:59.26 ID:mzm6VAt/0
それにしても、いつまでこの議論を続けるつもりなのかね・・・・ 同じ批判をボケ老人のように何回も繰り返してグルグル回ってるだけ・・・・ 10年後になっても多分まだやってるんだろうね。 共存共栄で行けばいいのに・・・・
サッカーは戦術が面白いっていうけど野球にだって配給とかあるしな 戦術て割には最終的にゴール前でシュートしてキーパーが弾いて奪いあってたまたまちょうど良いとこにいた人がシュートして、みたいな結構ドロドロなシーン多くね
674 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/11/12(火) 12:15:39.07 ID:r92HzI0L0
>>672 そういうスレだから、関係無いスレで何の脈絡もなく
サッカーや野球を叩いてるやつに言えばいい。
675 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/11/12(火) 12:41:50.54 ID:mzm6VAt/0
小中学生の頃、体育の時間にサッカーやソフトボールを たまにやってたけどサッカーの時は面白くなかったなあ〜・・・・ ボールを蹴るのはクラスでいつも目立ってる気の強い連中ばかりで 俺が蹴ろうとすると、どけ!どけ〜!って体当たりされて 滅多にボールに触れなかった。だから大人しい連中にとっては 全然面白くなかったわ。 でもソフトボールの時は順番に打順が回ってくるから 大人しい俺でも逆転打を打ってヒーロー気分になれたりした。 サッカーが嫌いになったのはその頃からだと思う・・・・
日本のサッカーはバックパスが多すぎてつまらない。 自分で攻め込む技術も勇気もないような連中が試合してるんだろうけどw
677 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/11/12(火) 13:56:06.28 ID:AvJEtHgC0
>>668 アメフトも数字や記録でけっこう楽しめるよ。
678 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/11/12(火) 15:13:47.90 ID:mzm6VAt/0
そうですか〜!それは失礼しました〜!
679 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/11/12(火) 15:56:41.53 ID:8GtIpTJ3O
ラグビーやろうよっ!
格闘技を見るのもやるのも苦手かつ嫌いだから
球技等でも相手選手を押し倒してOKな種目は見るのもやるのも嫌い
だから
>>675 の言いたいことはちょっとわかるわ
あとサッカーが特にそうだけどだったら手でボール扱えばいいだろうにと思ってしまう
681 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/11/12(火) 18:52:00.14 ID:mzm6VAt/0
野球は誰でも、いい所で打つとヒーローになれるけど 肝心な所でエラーをしたり、いい所で打てなかったりすると お前のせいで負けたとか、あそこで打ってたら・・・ なんて言われるから一人一人の責任は重大やと思う。 サッカーは、皆シュートは、よく外すしパスの途中でボールを取られたりしてもも お前のせいで負けたって言われることは滅多にないんとちゃうかな〜?
682 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/11/12(火) 19:20:24.08 ID:avWPz4Qo0
サッカーに興味なし。 クソすれ終了しろや
サッカーという競技自体に罪はない 日本代表が下手クソで糞なだけ
684 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/11/12(火) 23:49:49.86 ID:r92HzI0L0
下手でも熱さがあればいいけど、ヒョロイチャラいで球際くそ弱い その上へらへらしてる、平成生まれの俺から見てもゆとりって罵りたくなる糞さだからな
野球は数字に出来るっていうけどサッカーも別にできるだろw そもそも数字に出来るかどうかよりも数字に意味・妥当性があるかが問題。 「選手の足の大きさ×付き合ってた恋人の数」とか 「選手の身長×高校の時の通産安打数」とか いくらでも好き勝手に作れるけど、それがなんの意味もない事は明白。 俺らが親しんでる防御率だとか打率・ホームラン数なんかも 対戦する投手・打者のレベルによって変わるから、 数字を見れば実際に見なくても実力が分かると言うのには大いに疑問がある。 上の例はあまりに極端だけど、やってる事自体はそれと変わらない。 けっきょく、野球だって実際に見る事でしか判断できない部分の方が大きい。 スコアブックの一つのアウト、一つのエラーはそれぞれ違うんだよ。
野球も好きだけどサッカーのおまけ感は否めないよね
野球は国際試合でも、対戦相手の選手をほとんど知らないのがな・・・ 野球で外国勢同士、「ドミニカ VS アメリカ」放送してもあまり数字取れないと思う。 楽天のAJも、来るまで知らなかったという人が結構多そう。 メジャーのニュースも基本日本人絡みだしね。
>>688 興味無ければ知らないしあれば知ってるだろ。自分がそうだからってなんで他人も同じだと思うかね
>>689 そういうこと!
俺はサッカーなんて関心ない。
逆に「どうして野球見ないのか」と
強要することもしない。
サッカー見たい奴は見ればいいだろ!
野球板で何サッカーの話してんだか
>>675 まあ個人差があるだろうけどサッカーもやるスポーツとしては楽しいよ。
でもそれは野球やソフト他どんなスポーツも同じだよ。
やってみたら楽しいんだよ。
でも見るスポーツとしてダメだサッカーは。
昔は野球とサッカーしかスポーツを知らなかった俺が言うのだから間違いないw
後からいろいろなスポーツを知って見るようになった俺の中でサッカーの順位は
年々落ちて行ったからな… 今じゃスポーツ専門チャンネルでもサッカーだけ見ないよ。
692 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/11/15(金) 11:37:52.81 ID:qWzkMQBr0
子供の頃は、たま〜にサッカーをやっても ポジションも関係なく皆ボールの周りに群がって 無茶苦茶に蹴ってた。 パス回しなんか出来る技術も無いからゴールに向かって 蹴りまくるだけだったわ〜。
まあそれはそれで楽しかったろw つまらなかったのはバレーかな。未経験者ばかりだとコミュニケーションが取れてないから 譲り合いだらけになってまったく楽しさがない。 サッカーやバスケはレベルが低くてもボールに群がることができるだけ まだプレーする楽しさはある。
>>692 たまに子供らがやってるの見るとまさにそんな感じなんだよな。
楽しそうにわーっとボールに群がってくる。ほんと子供のためのスポーツって感じ
ア◯ルとは? 落合博満(野球) アーセナル(サッカー)
サッカーは単純に楽しいじゃん
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131117-00003174-davinci-ent システム、得点&失点、選手交代、監督の采配、連敗が続いていた日本が輝いた理由は何なのか? とにかく『語りがいのある試合』だった。
試合直後の気持ちを思い出して欲しい──あなたは、誰かと語り合いたくなったのではないだろうか? そう、サッカーの試合を見た後、人は興奮も失望も誰かと分かち合いたくなる。
スタジアムからの帰り道で、ネットの実況スレで、美味いビールの出る酒場で──サッカーを思う存分に語り合う。
そんな、酒場でのサッカー談義のように気軽に楽しく、それでいて戦術やプレーへの深い理解をもとに、わかりやすく僕らにサッカーを語ってくれる一冊がある。
『だれでもわかる居酒屋サッカー論』(著・清水英斗/池田書店)だ。本書の魅力は後に紹介するとして、著者でサッカーライターの清水英斗さんに、オランダ戦を振り返っていただいた。
オランダ戦は面白かったという感想が多かったけど確かに面白いのはわかる しかし他の競技と比べて特別面白いかというとそんなこと全然思わない 結局引き分けに終わったから消化不良のままだし
700 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/11/18(月) 23:41:40.59 ID:meL+G9sr0
700
大分のサポーターはユニ買ったりマフラーだのTシャツだの買ったり 入場料払ってスタジアムで応援して、時には新幹線や夜行バスに乗って遠くまで遠征したりして、勝利の余韻に浸れたのが今年は2試合だけ。 よくコアサポーターとかやれるよな。よっしゃー!が年2回だぜ
>>701 ついでに全国各地を観光してるんだから良いでしょ。
703 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/11/19(火) 01:36:22.76 ID:l/kij2f10
>>701 昇格降格を繰り返すチームは降格で落ち込む年もあるけど、昇格というJ1定着チームに無い感動の瞬間を何度も味わえる楽しさが有る
>>703 チーム史上初のJ1昇格やJ2昇格の時ならまだしも
昇格→降格→昇格→(以下略)じゃ
2回目以降の方は有り難味がない
J2に落ちたら落ちたで、愛媛やら岡山やら松本やら鳥取やらJ1とは違う地域に遊びに行けて、それはそれで楽しかったりする。
それってサッカー自体の魅力とは違うじゃん また百歩譲ってそういう楽しみ方を受け入れるとしても 新幹線or飛行機or/and泊りがけで遠征して観戦に出かけて それで贔屓チームが負けたら精神的に参って 観光どころじゃないし 連敗続きのチームじゃ遠征の旅費がバカらしくなる
>>706 いや、全国行脚も含めてJリーグの魅力だから。
あと大分みたいな負け慣れてるチームのサポは少し負けが込んでも動揺しないw
負けるたびに凹んでたら精神が持たないっつーか。
負けが込んでも動揺しなくなる精神性の方が異常 そんな境地までいける人はそりゃ限られるって
709 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/11/19(火) 05:28:21.82 ID:HVU0+IW+0
サッカーは好きだしオランダ戦も応援したけど、 Jリーグには全く興味がない。 俺の友達のサッカーファンも代表と海外だけで Jリーグ観ないわ
Jはその地域に住んでなきゃ応援する気になれないんじゃない そのチームが弱かったら苦痛以外何者でもない。ほとんど自軍エリアで守るのがやっとなんてすごいストレスだろ
711 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/11/19(火) 07:18:14.15 ID:074hPSQ70
「サッカーは点が入らないからつまらない」と野球ファンが言うと、「これだから野球ファンは・・・」 と言ってる割には、サッカーでギリシャ代表嫌われてるんだよねぇ。 1−0で堅く勝つようなチームなんだけど、それだと矛盾してねぇ。 結局サッカーもスコア的に多少華やかな方が良いんじゃないの?
サカって、選手の配置とか戦術とか細かく論じられるけど、超一流といわれるレベルでもパスミス、トラップミスの連鎖だからな〜。 だからプレイの意図というものがほとんど感じられない。 解説者の後付けの解説を聞くと、オイオイ、そりゃあマグレだろーってのが多いよな。
まあピッチャーがコントロール狂うことは多いし、バッターも3割打っても7割は凡退するし、スポーツとは失敗がベースにあるのよ。
オランダ戦ってテストマッチだろ? どうでもいいわ。
>>710 というか今の税リーグではアホーターに排除されるから。
よそ者は出てけって感じで。
>>713 まあ確かにそれはあるな。
テニスで完璧な超高速サーブがコースいっぱいに入ったらサーブだけで決まってしまう。
ラリーの末どっちかがミスをしてポイントが入る方が見てる方は面白い。
カーレースでスピンやクラッシュがなかったらつまらないし。
ミスがない中で楽しめるようにするとそれはプロレスになってしまうんだよなw
719 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/11/21(木) 22:23:46.14 ID:rzL4QAbz0
入れ替え戦があるリーグってだけでも、野球よりサッカーの方が面白い 毎年同じ6チームとか1年見たらまた来年も見たいなんて思う奴は痴呆症の老人くらいだろ
セリーグとパリーグを3チームづつ毎年シャッフルするとかやれば多少は新鮮味がありそうだよな。 まあ巨人と違うリーグになったら巨人利権が命綱のセリーグ他球団は猛反発するだろうが。
>>666 まさにそれですな
専門家(つうぶった人も)の見る目も代表戦ごとに違ってて
よくわからんし
アメスポは入れ替え戦なんてまったくないんだけどw 確かにサッカー(Jリーグ)は入れ替え戦とか降格争いが面白いと思う。 優勝争いがつまらないからね…
Jリーグの優勝争いは全く読めない点が面白い。 セリーグなんて巨人か中日ばっかじゃん、ここ8年くらいw
優勝争いだけだと確かにプロ野球の方が新鮮味が無いけど野球の場合は個人それぞれの記録や対決があるから面白いわけで
725 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/11/23(土) 01:07:33.43 ID:nsyyK5DM0
>>723 レアルマドリードとバルセロナばっかり優勝する
スペイサッカーって本当につまんないよね!
あんなの面白いと思っている奴って馬鹿でクズだよね!
スペインのサッカーが好きなわけじゃなく、バルサやレアルが好きなだけだろあいつらw
>>722 他人の不幸を喜ぶ仕組みをうまく利用した制度だからな
つーか、人間が猿と違うのは「手」を使うからやん。
違うよ、頭を使うから人間なんだよ
それでヘディング脳になって、また猿に逆戻り サカにとっては、頭を使う=頭にボールを当てるか…漫画みたいだぁな。
>>722 優勝争いがつまらなくて、入れ替え戦とか降格争いが面白いスポーツなんて嫌だけどな俺は。
732 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/11/24(日) 12:38:20.08 ID:DajAmKps0
サッカー選手ってもやしばっかり… 150キロの球投げたり、それ打ったりと超人的なことしないでいいから?
733 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/11/24(日) 12:57:25.38 ID:RDTm2iF90
>>668 データで言うとアメフトが一番細かい
まぁ、データ至上主義でガチガチの合理主義のアメリカ発祥は全部データがすごいけど…
野球、バスケ、アメフト…
734 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/11/24(日) 12:59:01.71 ID:gFZ1hTKY0
スポーツの八百長のほとんどがサッカー 審判買収してPKやレッドカード出せばいいだけだからね
サッカーに興味なし。 いつまでクソスレ続けてんだ
J2史上最多観客動員おめでとうございます J2 J1 合計 2004 1904172 4551695 6455867 2005 1975340 5742233 7717573 2006 1998648 5597408 7596056 2007 2034543 5834081 7868624 2008 2227570 5875865 8103435 2009 2903607 5809516 8713123 2010 2290082 5638894 7928976 2011 2440695 4833782 7274477 2012 2681881 5375300 8057181 2013 3079181 5143613 8222794(※予想) ※2013年はJ1残り試合の観客数を 「今節までの1試合あたりの平均観客数×残り試合数」で計算 今年はJリーグ史上歴代2位の動員はほぼ確定。
739 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/11/25(月) 23:53:38.81 ID:JtZWc0De0
742 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/11/26(火) 01:46:28.09 ID:Ew7x6UWo0
あかんJ3が出来たら完全にプロ野球潰れるわ
>>740 なんとかってチームが参加したんじゃなかったけ。
たぶん試合数が増えただけ
744 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/11/26(火) 22:48:37.86 ID:z/0qHRjh0
745 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/11/26(火) 22:49:38.92 ID:zAmy0l1F0
ワールドカップは観る ただし日本は応援しない
746 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/11/27(水) 01:45:51.64 ID:qBn2NH+D0
Jリーグの面白さがわからない奴ってスポーツ見るセンスが絶望的に無いと思う
サッカーファンの多くが
>>746 的な考えを
2ch以外でも普通にしてるところが受け付けない
そんな人らと同類になりたくはない
ファンの選民意識が強すぎてひく
海外代表国内で派閥が分かれて互いに対立するのも道理
日本に限らずサッカーは見てるものを全員監督気分にさせる所がある。
749 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/11/27(水) 12:51:37.54 ID:nXCpQp52O
手を使わない時点でダメスポーツ 子供にはやらせないほうがいいよ。 手を使わないと脳も発達しないからな あとヘディングとかいうわざわざ頭をおかしくする行為も脳神経に影響するから発達期のお子様には絶対させないようにしよう
750 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/11/27(水) 13:50:17.21 ID:XN5qNkxf0
>>703 おまいは京都サポ、札幌サポ、湘南サポのどれかだなw
てか、J2では強豪のサポだと、昇格して当たり前な感じになるかもしれんけど。
751 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/11/27(水) 14:48:50.03 ID:TWU1XXFZ0
>>746 Jリーグの面白さがわからない奴が大多数だから、
来年から珍妙なプレーオフシステム導入するんだろ
>>744 アホーターがそれだけ観客が増えたと叫んでも
Jリーグのスポンサーは逃げるばかり。
意味の無い数字だと思われているんだよ。
>>748 監督気分になるならそれこそサッカーより野球の方が良いよ
選手交代枠多いし采配を試合中アレコレ妄想できる時間もあるし
個人成績のや個人対戦成績からどんな起用か考える楽しみ方もできる
755 :
野球人 :2013/11/29(金) 15:43:02.55 ID:4wyfNy9V0
一回野球を純粋にプレーして、 ルールがわかって、難しさがわかってから試合観戦したら最高だと思う!
じっさいプレーしたら草野球よりフットサルの方が面白いんだよな。 ちなみに草サッカーは若くないと無理。15分くらい走り回ると倒れそうになるw
野球とサッカーだけで比べてサッカーはハードって…w 浅い。浅すぎる。そんなんだからサッカーのファンなんてやってられるんだと思うわ。 いろんなスポーツ見て経験もしてそれから偉そうに言うことだ。 まあ俺からしたら15分も走れる競技は全然ハードじゃない。
サッカーDISする奴は知恵遅れの土人だろwwwwww
>>757 まあ60歳とか70歳を超えてもプレー出来るのは野球とかゲートボールの良いところだよね。
サッカー・フットサルやバスケ、バレーとかは無理。
バスケの15分は確かにきついが、サッカーの15分はそうでもないよ。 それこそ比較しちゃ失礼だよサカ豚クンw
>>761 数で情報強者と主張してしまうあたり
情報弱者そのものだなwww
764 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/12/01(日) 15:55:14.66 ID:JiYNI+kc0
Jリーグは地元のサポーターだけのものって感じがする 広島に住んでて熱狂的なタイガースファンみたいな人いないだろ
>>764 鹿島アントラーズは全国的に熱狂的ファンいるよ。
てか地元民自体は少ないw
プロ野球とJリーグ保有都市でサッカー観客動員が悲惨なのは福岡くらい あとは広島も千葉も仙台も札幌もソコソコ入ってるよ
767 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/12/03(火) 02:37:13.72 ID:fykI0uF30
もはやJリーグのチームのない県の方が少ないんだよな 完全にサッカーの勝ちだわ
768 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/12/03(火) 03:05:51.72 ID:tXr8c2VxO
サッカー難しい 無理
野球はある程度ルールを覚えてしまえば戦術は大して複雑じゃないしとっつき易い。 サッカーはルールは単純だけど戦術が年々複雑化していってる。 10年前に流行した戦術を今やったら全く勝てなくなるだろう。
>>768 「サッカーは分からない」というと
「わからないお前が馬鹿」と上から目線してくる奴
ワールドカップの時期に「見ない奴は非国民」と圧力かけてくる奴
こういう奴等と同類になりたくないしこういう奴等のせいでサッカーに対する印象は悪い
スマホをこれ見よがしに使いガラケーをバカにする奴等と
サッカーファンは根が似てると思ってる
(サッカー知ってる自分エライみたいなところがある)
代表戦は見るけどJリーグみたいなリーグ戦には全く興味ない 海外サッカーも一緒でアルゼンチンのメッシやポルトガルのCロナウドには注目してるが バルセロナのメッシやレアルのCロナウドには興味がない
>>771 メッシやクリロナって代表じゃ影が薄いよ
サカって運ゲだからつまんないのかな? 昔はブラジルのプロが来てたけど、日本のアマにちょくちょく負けてたな。 つーか、たかだか数年でワールドカップでそこそこのところに行けちゃうって、サッカーという競技の底の浅さだろ。
初っ端に鹿島みたいな田舎町が優勝しちゃったのがそもそもの間違い あれで全国の自治体が錯覚して町おこし感覚でサッカークラブが増殖したもんだから 全国各地に負債を抱えるクラブを作ってしまったわけよ
>>773 W杯で1勝するまで40年かかった韓国をバカにしないでくださいw
>>775 正確には48年ねw
サッカーW杯 韓国代表
初出場 1954年
初勝利 2002年
韓国 28試合 5勝13敗8引分 28得点 61失点 得失点差-33wwwwwww 日本 14試合 4勝7敗3引分 12得点 16失点 得失点差-4
778 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/12/05(木) 14:27:21.19 ID:nl1aDJ1A0
>>774 Jリーグ元年の盛り上がりはスゴかったよな。 オカンが
Jリーグふりかけを買ってくるくらいw 「さけでシュート」 ワロタワ
やはり、電通のFIFAへのはたらきかけ(^^;)が功を奏したってことかぁ。 でも、日本代表があそこまで行けたのは、決して八百長ではないぞ!
>>773 日本が強くなるスピードが異常に速かっただけ。
Jリーグを筆頭とした育成システムが上手くいってる証拠。
ダメな国はいつまでたっても強くならない。
781 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/12/05(木) 19:46:12.29 ID:sAiFGI1g0
で、日本はワールドカップ優勝したの? 韓国でさえ4位だけど。 野球は世界一に2回なったねw
>>781 サッカーW杯の韓国4位は審判買収だけど、
野球最後の五輪で韓国は金メダル、日本はノーメダルだったよねw
783 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/12/06(金) 01:14:39.81 ID:M9CBswD9I
サッカーファンで1番嫌なのは日本代表が勝った時に人の迷惑になる交差点で暴走する本当のファンなら迷惑かけるな!にわかファンに馬鹿ファンも多い!亀田ファン=サッカーファンどちらも八百長ぽい勝ち方でも満足なんだろ!
サッカーは球蹴って走ってるだけなのに面白い訳がない。
競技として面白くないって言ってるのに、まともな反論がまったくない…
787 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/12/06(金) 02:09:18.88 ID:5CHcOtOa0
野球以外のスポーツ見てると、本当に野球って特殊なんだって事が良くわかる 野球ほど奇抜なスポーツって他に無いよな
進化版だろ。 クリケットなんてわけの分からん投法で投げて打つだけの遊び 何故野球をしないんだ?と言いたい。 金がないんだろうけど
やきう=投げて打つだけの底の浅い遊びw
サッカーの面白さは馬鹿には理解できないよ。 野球? 一時期までは見てたけど、底が浅くて見るのやめた。 けっきょく勝敗はピッチャー次第、配給の妙とかいうけど球威があればコントロール狂っても打たれない。 ホームラン打つ能力なんて体格次第。 キャラゲーとして選手萌えで見るしか楽しめる要素ないでしょ。
投げて打つだけてw 無理があるで
793 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/12/07(土) 03:13:23.34 ID:N/QZfJPn0
*・゚゚・*:.。..。.:*゚:*:??(??v?
>>791 欧州でも庶民のスポーツなのに? 馬鹿でも理解できるからこそ人気なのがサッカーなのだが…
サッカーはルールは簡単だけど戦術は複雑でしょ そもそも庶民のスポーツじゃない競技なんてあるのか? 誰もがプレー出来ない競技ならF1とかモトGPとかあるけどw
>サッカーはルールは簡単だけど戦術は複雑でしょ まったくはそうは思わないが… ルールもむしろ不条理過ぎてそれなりの知能を持った人間には とても受け入れがたいシロモノだ。明らかに改正すべき点を放置し続けてる競技。 つまり馬鹿でも理解できることに重点を置いているということ。 だがその方向性は正しいと認めなければならない。 サッカーファンの馬鹿さ加減を目の当たりにするとな…
797 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/12/07(土) 15:58:06.04 ID:vbY5DW+F0
サッカーってどんな優れた戦術で筋書き通りに試合を 勝利に向かって進めたとしても、1つのトラップミスで水の泡だろ。 切なすぎて応援できんわ
野球は走攻守あってその中にも色んな技術があって奥が深い。
ミスするのが前提ってのは前にもあった話だが、ミスがそのまま相手の利益に直結するのが 展開が速い競技、面白い競技だと言える。 だがサッカーの攻撃側のミスはプレーが切れて単純に盛り下がる。 そしてそういうシーンが試合中延々と繰り返される。 素晴らしいゴールシーンを見る間に凡ミスの数々をくどいほどに見せられる。 これがサッカー。他の競技と比較したら退屈極まりなく感じてしまう。 だからサポーターどもは歌をひたすら歌い続けるんだろうな…
800 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/12/07(土) 20:55:27.60 ID:v9LMEPFR0
>>783 世界最高の大会で買収とか、サッカーは糞な競技だなwww
野球は間が長いから奥が深いと勘違いされてるだけw ライトがレフトを守れないし、打ったら右にしか走れないし、実は決め事で縛られてるだけの単純な競技。 あとミスがどうこう言うけど、ピッチャーが100%狙った通りにコントロール出来るわけではないし、どんなに凄いバッターも4割も打てない(6割以上は打撃失敗) 要するにコントロールミスとか打ち損じとかが勝敗を決する要素が大きい。
>>801 お前が言ってる縛りってのはサッカーで手の使用を禁ずるってのと同レベルなのだがw
ミスが勝敗を決するってのはどんな競技も同じ。
サッカーはそれ以前のレベルでミスばかりって言ってるわけよ。
ちなみのライトがレフトを守ることはできるよ。 ライトで起用された選手がレフトの守備位置に入ってもライトの選手だから。 以前広島が内野5人シフトを引いた際、レフトとして起用された選手が 内野に入り、併殺打の打球を処理した為にレフトゴロ併殺打という記録になった。
>>803 野球は守備位置変更するたびにプレーが止まるでしょ?
そのスローさが嫌なんだよ。
サッカーはプレーの連続性の中でポジションが絶えず変わり続ける。
805 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/12/08(日) 00:57:19.25 ID:k5PLBH3P0
今日のJリーグの最終節は本当に面白かったよ、プロ野球と違って最終節まで優勝の可能性が複数のクラブにあるのは楽しいね
マリノスファンとしてはガッカリだわ。 悔しくて眠れない。 せめて天皇杯くらいは獲ってくんないと気が治まらん。
サッカークソつまらん テレビ中継いらん 入場の時にガキと出てくんな なんか意味あんのか?
808 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/12/08(日) 01:56:32.78 ID:k5PLBH3P0
>>807 そういう部分を批判して、また野球が同じ事をしだしたら恥ずかしいから言わなきゃいいのにw
あんだけ批判してたサッカーの応援方法やユニフォームの広告とか国歌斉唱とか野球がやりだして恥をかいたことを思い出せよw
809 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/12/08(日) 02:00:29.72 ID:vPZ/lEhlI
ここのやつら野球のうの字もフットサッカーのカーの字もわからないどにわかばっかりやん
>>808 国歌斉唱なんて昔からあるものだ。
なんというかみっともないオリジナル主張は某国と同じ
色んなスポーツ見るけど野球だけは面白さが分からない
812 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/12/08(日) 15:47:20.08 ID:+b/fYs300
面白いかどうかではなく、父親が帰宅したら巨人戦にCHを 変えなければならない80年代。たとえ見たいアニメが あっても理不尽だとは思わなかった、小学低学年の時でさえ
813 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/12/08(日) 15:49:23.00 ID:hfV0yso30
マリノスざまぁぁぁwww
サンガまた来年もJ2だよ 負けても負けても一部リーグにいられるプロ野球が羨ましいよ
>>811 分からないなら野球板なんか来なければいいのにwww
ガンバ大阪サポーターであり、大の中日ファンの俺はどういう扱いになるの? 中日のためなら地元大阪を離れて各地に応援に行くし、サッカー日本代表では国外弾丸ツアーにも参加するんだが
野球とサッカー以外のスポーツに好きなのはないのか?
>>804 俺にはサッカーこそプレーが切れまくって展開が遅いスポーツに見える。
野球は時制じゃないし、アメフトは時計自体が止まる競技。
まさか同一視してないよな?
そもそも時間性のスポーツなのに 時間の取り扱いがデタラメなんてスポーツはサッカーだけですから。
820 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/12/08(日) 23:53:00.25 ID:T+fNIlt00
最後の最後まで何が起こるか分からないっていう点では 野球は球技の中では一番とちゃうかな〜? 漫画か映画の様なウソみたいな大逆転の試合が、たまにあるもんな。
どうせサッカーだけじゃなくアメフトもラグビーもテニスもバスケも興味ないでしょ? 野球ファンってのは昔から排他的なんだよ。他の競技の面白さを根本的に理解できない。 他の競技の中でサッカーが飛び抜けて人気あるからサッカーを叩いてるだけ。 サッカーの代わりがバスケならバスケを叩いてる。昔はラグビーを叩いてた。
>>821 ラグビー、アメフト見ますけど何か?
排他的なのはサッカーだよ。
その証拠にわざわざ野球板まで来てアンチしているじゃないかw
他を認める寛容力があったらそんなことしないよw
823 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/12/10(火) 01:22:00.78 ID:2kwdcR2L0
>>822 サンデーモーニングの張元を世間一般の人は、そういった感情で見てるよ。
なんであの全然スポーツに詳しくない爺が他競技を批判するんだってね。
野球界の方が圧倒的に排他的で他競技を馬鹿にしてるイメージが強いわ。
824 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/12/10(火) 01:42:42.85 ID:pUxF/6+J0
野球は中継などで、見たいところはほぼ見えるが サッカーは経験者じゃないと、今のボール一個に対して 何が起こっているのかも、なかなかわかりぬくいとは思う
何度も言うがあらゆるスポーツを見てきた。その上で言ってるのよ。 サッカーは面白くないと。いまさらイメージがとか言わないでほしいわw
>>823 そんな発想にたどり着くのは坂豚だけですからw
張本って所詮野球中心で発想するだけだろ。
そんなもの昔成功した爺によくあることで別に珍しくもなんとも無い。
「ああ、またあの爺さん言っているよ」ってのがコンセプトだろw
それを「俺様の思う通りの話をしない」って思い込んで
「排他的だ!」って結論に達してしまうような奴が一番排他的だよw
たかだか爺さんの昔話にいちいち目くじら立てるのは坂豚だけ。
気に食わないならチャンネル変えるよ、普通の人は。
827 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/12/10(火) 02:33:30.73 ID:+D58lJB90
>>804 へぇ、右サイドバックが左サイドに回るんか?
そりゃあサッカーオモロイわ〜(鼻ホジー
828 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/12/10(火) 02:35:58.33 ID:2kwdcR2L0
>>826 こういう張元みたいな野球にとってマイナスにしかならないような馬鹿を擁護する奴がいるから野球は廃れていくんだろうな
こいつは、アルビレックスの野球チームがあったり、レッズランドに野球場があることも知らないんだろうね。
829 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/12/10(火) 02:39:52.90 ID:+D58lJB90
>>828 ハリーは2002年の韓国大躍進の実態を知って、サッカーの糞さに気づいたんだよ
830 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/12/10(火) 02:43:50.64 ID:oOxJvTpc0
なんかプレースタイルとかサポーターとか鳴り物みてるとイマイチ垢抜けてなくて日本のサッカーは好きになれないな ヨーロッパとか本場のサッカーは好きだけどね 野球は野球で鳴り物がダサいからそこは嫌だ(特に巨人、阪神)
>>827 長友とか香川なんかは普通にやってるぞ
本田なんか試合中はこの人のポジションどこよ?ってくらい動き回るし
小坂はショートの時、セカンドとレフトとセンターの一部も守ってた。
あと、サードとピッチャーの一部も!
張本もそうだけど野村も酷いよな。 サッカーに嫉妬しまくり。
坂豚の被害妄想はすごいなw そういう爺さんは自慢話はしても嫉妬なんかせんよ
>>830 巨人阪神以外のNPBのプレースタイルや応援風景は垢抜けてるという意味?
それもなんか違う気が
ロッテの応援だって(垢抜けてなくて好きになれないという)Jの応援風景と大同小異じゃね?
要はベースボールやアソシエーションフットボールを通じて
カッコイイ欧米白人になった気分を味わいたいだけなんだろうから
和物についてはは何を見てもそういう気分にはなれないと思うよ
野球サッカーを問わずね
837 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/12/11(水) 21:38:40.87 ID:Y3Csr85GO
>>836 唯一好きなロッテを除けばプロ野球の鳴り物は大体どこもダサいし国内だけでやってほしい
サッカーは別に外国と張り合えるようになって欲しいなんて思ってないが、日本のサッカーは見ようとも思わない
世界トップクラスのサッカーは見てて凄いなと思うし面白い
野球は国内もメジャーも見るのは好き
ただそれだけ
サッカーに嫉妬など抱いてないよ(笑)
サッカーの面白さが全然分からない人のほうが余計なストレスなく長生きできそうだね
毎日毎日野球の結果に一喜一憂するのって相当な時間の無駄遣いだよな。
840 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/12/12(木) 16:42:40.37 ID:y5icKqNB0
何か知らんけど本田おめ――――――――!!!
名門ヤンキースの4ぱ打者排出したかと思えば名門ACミランの背番号10を排出とか 星稜高校ハンパねぇな
842 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/12/14(土) 01:27:07.90 ID:GNIRmsG20
>>841 その星陵で過去最高の身体能力を持つ豊田って凄い化け物だよな
>>842 J1の泡沫候補鳥栖をあれたけ躍進させたのだからかなりの逸材だな
ガンバと中日って監督替えて大失速 俺の好きなこの二球団が同時に不幸になるとは・・・ ガンバはJ1に来期這い上がる、だから中日は来年Aクラスで再来年優勝してくれ!!!
中日って昔のナゴヤ球場の恐竜打席のときは面白かったけど、 薄暗いナゴヤドームで陰気臭い落合や高木が監督するようになって全く魅力なくなったよな。
846 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/12/19(木) 01:08:53.53 ID:bDJpGzza0
野球ファンはサッカーの面白さはわかっているよ ただ単にサッカーの人気が野球を追い越しそうだからサッカーにいちゃもんをつけてるだけ
そもそも「サッカー」という言葉自体が、フットボール後進国の証だからねw いまだに日本では「フットボール」と聞くとアメフトの方を思い浮かべる人が多い。
848 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/12/19(木) 20:21:13.94 ID:fH0R8EC50
アメリカ1国で、EUとGDPと変わらんし 日韓台のGDPで南米と変わらんし サッカーは、貧乏人のスポーツ
ドミニカ・キューバ・プエルトリコ・韓国人「せやな」
850 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/12/21(土) 12:15:26.87 ID:orozAyJ60
>>816 =
>>844 典型的な自称兼任だな
こういうのは野球も好なんだろうけど、サッカー優先のサッカーファンなんだよ。
サッカーは地元、野球は地元の人気チーム以外が好き
話題性等で地元サッカーチームにとっての「敵」である
地元人気野球チームの存在がうざくて、他のチームが好きになる。
名古屋・札幌・仙台でサッカーは地元チームが大嫌いで、
野球はマスゴミなどから地元人気チームが大嫌いで他チームが好きな奴w
もう一ついうと、土曜日はサッカー、日曜日は野球観戦とかな。
土曜日に野球を捨ててサッカー観る時点でサッカーファン。
851 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/12/21(土) 12:19:36.08 ID:mzV/SkoYO
あれだねサッカーは無駄に試合時間がながいね。 もっと試合時間を短くすれば、さらにスピーディーで質の高い試合がみれると個人的には思うけどね。
クォーター制にして交代枠の撤廃もしくは拡大。 これでやっとサカヲタさんの思い描く通りの試合が展開されるんじゃないかな? 今のサッカーをスピーディーで激しいスポーツとは到底認められんわw
>>851 、
>>852 アメリカンサッカー(仮称)
15〜20分×4クォーター制
時間は厳密に測定(フットサル式)
PK1点、PA内シュート2点、同PA外3点
交代枠は6人(+GK1人)
1試合につき1回チャレンジ可(テニス式)
第2クォーター終了後ハーフタイムショー
チラ裏スマソ
20分×5セットを基本としバレーボールのセットカウント式を併用 こうすれば多少引き分け減らせるかな 基本はトータル得点の大小で勝者を決めるが 全セット終了時点でのトータル得点が5-5等で同スコアだった際に 片方のチームが多くのセットを取ってる場合はそっちの勝利
>>851 サッカーの試合時間を長く感じるのなら、アレの試合時間はどうなるの?
集中して見てないと楽しめないサッカーと違って、携帯でもいじりながら見てるんだろうが。
サカ豚きめぇw
わざわざ野球板にまで書き込みサカ豚気持ち悪い! サッカー板で誰も相手にしてくれないんだろうなw
パイロットって憧れの職業だけど厳しい世界だよな。 毎月のようにメディカルチェックあるし、そこで引っかかると20代で引退する人もいる。 逆に健康なら60代でも現役だが。
マジレスすっと、サッカーの交代人数制限はつまらなくね?
862 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2013/12/30(月) 00:34:58.34 ID:mJa416c30
サッカーのような体のぶつかり合いのある競技見ちゃうと接触プレーの少ない野球って迫力が無いなって思ってしまう
サッカーの面白さはわからないが 海外サッカーのゴールシーンのダイジェストだけは面白く見てる
もっと点が入れば面白いのにと思うけどな。 ゴールポストに当たって入らないっていうのがあるけど ちょっと広げるだけで昔のジュビロの試合みたいになって 面白いと思う。
>>862 格闘技みたら、チビ同士のサッカーって迫力が無いなって思ってしまうよw
体のぶつかり合い見るならアイスホッケーかアメフト見るしなあ…サッカーのほうが迫力の点ではむしろ中途半端
868 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/01/01(水) 02:51:07.73 ID:BLkA6UJ/0
野球って迫力が一番感じないスポーツだよな 少なくともスタジアムで見る限りは
席を外した隙に点が入りそれで試合が決まってしまう 野球でもこのケースがあるにせよ サッカーはそうなる可能性が高すぎる 低得点で逆転が少ないから 0-0で席を外した間に どっちかに点が入ると試合に対する興味が失せるよ
870 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/01/01(水) 18:29:58.35 ID:iGUwuzzl0
野球の塁間の長さとか9イニングとか考えた人すげえわ すごいバランスが取れている
>>869 野球の場合何か買いに行ったりトイレは、ご贔屓じゃない方のチームの攻撃時に行けば良いな。
>>853 フットサル式のプレイングタイム20分クオーターとか実際の試合時間はだいたい3時間くらいになるぞ
アメフトやラグビーみたいにある程度は時計止めずに流さないと時間は延びる一方
年上にさんづけしないのってサッカー選手ぐらいだよな。
>>862 ぶつかりあいってあれが?
ちょっと当たっただけでイタイイタイ騒ぐあれが?
ラグビーやアメフトみたいに音が響くレベルまでなってから言ってくれよw
接触すらしてないのに勝手に肉離れして悶絶するアレは赤ん坊のスポーツか?w
あとサッカーはシュミレーションとかあるしな。これもうそつきのやることだろう。
877 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/01/04(土) 01:18:28.90 ID:rAVsmPj60
キャッチャーがボール球でもストライクに見せるようにミットを捕球後に動かすのって日本の野球だけだろあれやるの。 どんだけみみっちいんだよ日本の野球ってw
ハーフスイングを「振ってない!振ってない!」と女々しく抗議するのも日本の野球だけだよなw
わざわざこの板で野球のことを叩くのはサカ豚だけだよなw
880 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/01/05(日) 01:36:23.04 ID:uPP6jdKI0
サッカー自体は面白いとは思わないけど、チームの昇格・降格があるのは面白いよな プロ野球もやって欲しい
881 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/01/05(日) 02:09:13.30 ID:I2edXwnPO
フリーキックの壁はゴールポスト前に作ったらダメなのですか?
>>880 あれ他人の不幸を喜ぶ制度で優勝争いより盛り上がるのもなー
チョン臭いスポーツやのう
やきう?誰も見てないでしょ今は。
チーム名が地名(プラス愛称)じゃないと感情移入できないという心理が分からない チーム名が企業名であっても地域名であっても どっちにせよ自分には関係のない企業体なり組織なりが運営しているチームであることには 変わりないと思うのだけどね チームの株を個人で買えるようなケースはまた違うのかも知れないけど
>>885 地名は必要でしょ。
例えばラグビー・トップリーグではサントリーとか東芝が強いけど、地名が入らないからどこの地域のチームか分からない。
だからその企業関係者と、よほど目の肥えたラグビーファンにしか支持されてない現状・・・。
887 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/01/06(月) 20:04:51.56 ID:N1HnHC9v0
て
888 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/01/06(月) 20:15:07.69 ID:TGxapXK10
日本の地域密着は、何故か他地域排他に成りやすいから不要だわ
サッカー観戦っていつトイレ行くんだろうな。チャンス一回しかないからトイレ行列凄そう。
>>889 ハーフタイムの女子トイレは壮観だよw
後半始まってるのにまだトイレに並んでる女性をよく見る。
さいきん野球派からサッカー派に鞍替えしたんだけど、それで分かったこと ・野球はラジオの実況聞いてても映像が脳に浮かぶ ・サッカーはラジオの実況聞いてても何が起こってるのか想像しずらい 野球は動きのパターンが少ないからかな。守備位置も走る方向も決まってるし。
>>845 ナゴドの照明はむしろ明るすぎる位だと思うが他は同意
サッカーはどこのチームもナゴド野球みたいだから見ていて面白くない
恐竜打線やビッグバン打線みたいな野球が好きな感覚だとそうなっちゃう
>>892 ガンバのサッカーと浦和のサッカーが同じに見えるならサッカー見なくていいと思う。
>>893 ガンバやバルサのサッカーでさえナゴド野球に見える
観なくていいというのはその通りだが
ワールドカップの時期は鬱陶しい
あと儲からないからといって
プロ用のスタジアムやインフラを税金で造らせようとするサッカー業界のやり方が嫌
個人の嗜好が出る見世物プロスポーツは公共サービスじゃないわ
>>894 ナゴド野球が東京ドーム野球と何が違うのかがそもそも分からんねw
野球というだけで退屈なのは同じでしょう。
>>895 いくら攻撃しても点が入らない&チャンスもなかなかできないから
見ててだんだん飽きてくる<ナゴド野球とサッカー
ゲームバランスが守備有利過ぎ
ミスがない限り点が入らないような感じすらする
野球こそ投手が全てでしょ。 投手と守備が弱くて優勝したチームなんて殆どないはず。
898 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/01/10(金) 10:34:04.52 ID:2w/F1vpu0
あだち充がH2でサッカーを貶していたなぁ 野球が好きなのはわかるけど、ほかのスポーツ貶すなよ 奴の漫画はそれ以来読まなくなった。
お前ら人がスポーツしてんの見てておもしろいか? 自分でやれ!
いちいち野球板にくる神経が理解できん 実生活でもサカ豚の性格の悪さは異常 ヘディングで脳がイかれてるんだろうな
903 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/01/20(月) 01:07:49.81 ID:1fl6LKrw0
野球の面白いところは試合以外のドラマだよ
>>900 サッカーファンは必ずしもヘディングしない
これ豆な。
サッカーこそ試合以外のドラマで盛らなければ持たないだろ 何せ試合数が少ないんだから お国自慢合戦なんてその最たる物
野球は競技そのものが退屈
908 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/01/22(水) 02:07:04.73 ID:ST5TQ6i/0
そういや今年はハンカチとか二刀流とかのくだらない新人煽りはないのか?
909 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/01/22(水) 17:23:56.92 ID:1v5m49Tx0
そう言えば、サッカーの大物新人の話題って聞いたことがない・・・・
911 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/01/22(水) 18:29:06.46 ID:Js1w2B29O
前・後半40分過ぎての得点は3倍とか一発逆転があればいいのに。ちまちま延長とか見たくないよ。
>>907 サカ豚ってそんな暇なスポーツの板まで来て
書き込む暇があるんだね。
サッカー好きな奴ってリアルでもムカつくババアが多いし死ぬほど嫌い
それよりウチの上司が珍カスで、犯珍の勝敗で次の日の機嫌がコロコロ変わるのがウザくて仕方ない
915 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/01/24(金) 20:35:19.96 ID:TYioktuB0
916 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/01/24(金) 20:53:19.97 ID:/E5wRiIfO
野球 嫉妬 されすぎ (笑)
野球シット 野球うんこ やきうんこ
わざわざ野球板に来る負け犬サカ豚の哀れなことw よっぽど野球が気になってしょうがないんだろうなw
他人の噂話が好きで気分次第で噛み付きまくる年金を早く待ってる田舎もんの昭和のババア上司はサカ豚
野球誰も見てないからってサッカーに八つ当たりかよ。
>>920 その割にはお前野球板見ているよねwww
>>918 そうだな 確かに俺はスポーツニュース見てると野球が気になるわ
飛んでるハエが気になるとか
おっさんのヅラが気になるとかと同じ意味だけどな
剛力武井と同じで ゴリ押しだから目障りなんだよ
ダイジェストでいいわ 膠着した試合を延々みるのはきつい シュートの変化も角度によってよくわからないし 野球の変化球のほうが見てて楽しい
野球の変化球って球場で見ててもよく分からないよな・・ てか外野席で見てるとストライクなのかボールなのか、電光掲示板見ないと全く分からない。
925 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/01/30(木) 22:38:33.18 ID:BJwJjjl+O
985:代打名無し@実況は野球ch板で 01/30(木) 22:27 fxpH2u3s0 ■平均年収 x 平均選手寿命 プロ野球選手 3600万円 x 7.5年 2億7000万円 Jリーガー(J1) 1760万円 x 5年 8800万円 中央競馬騎手 1000万 x 20年 2億円 競輪選手 1100万円 x 15年 1億6500万円 競艇選手 1700万円 x 30年 5億1000万円 オートレーサー 1400万円 x 35年 4億9000万円 サッカーだけが断トツで低い
やっぱり若者の野球人口は増えてるんだな。 //www.jhbf.or.jp/data/statistical/index_koushiki.html 高校野球硬式野球部員数 昭和57年 117246人 平成25年 167088人 少子化の時代に5万人も増えてるすげえ〜〜〜〜
927 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/01/31(金) 01:43:05.32 ID:ZrTv2gmD0
>>925 サッカーは海外でてなんぼだからな
身内競技とは違う
海外行ってもやっぱり層厚いのでベンチで試合眺めてるだけだからなあ…
929 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/01/31(金) 15:34:25.95 ID:yJXRvp530
Jリーグはクラブライセンス制度で自滅へまっしぐら 第2の横浜F量産待ったなし
931 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/02/01(土) 09:26:59.74 ID:pb6LGRC10
>>930 フリエの時は佐藤工業がスポンサー降りて、
全日空も降りると言い出したからだろ?
プロ野球的に言うなら親会社の都合であり、
クラブ経営自体の不振とはあんま関係ない気がする。
932 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/02/01(土) 09:40:12.29 ID:KNXrKkg7O
日本のサッカーはワールドカップの為に存在するようなもんだからな 一般人はその他は見ないものだ
933 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/02/01(土) 09:46:28.42 ID:iH8xlFLTO
>>932 そのワールドカップに出場の常連になったのは、Jリーグが土台として根付いたからなんだよ、馬〜鹿
934 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/02/01(土) 09:51:30.23 ID:KNXrKkg7O
経緯は知らんよ 一般人は国内サッカーを見ないという事実を述べてるだけだバカチン
>>927 要はJリーグは自称プロレベルだからな。
>>931 そもそも企業に負担ばかり押し付け
メリットが無いから企業は逃げるし新規参入もない。
スポチャンがキャンプ一色でサッカーの再放送が減っているな(笑)
938 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/02/03(月) 09:53:17.87 ID:AtCKYYXC0
野球ってクリケットよりマイナーなの知ってるか?
>>936 新規参入がないって、フリューゲルス消滅後にどれだけ新チームができたか知らないの?
940 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/02/03(月) 12:11:46.42 ID:O7soxsmbO
野球の面白さが全くわからないサッカーファン
公的資金でスタジアム作ってもらって運営費まで税金強請るのを新規参入とは言わない
942 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/02/03(月) 15:57:08.45 ID:AtCKYYXC0
>>940 サッカーファンじゃなく世界中でつまらないスポーツと思われてるよ
J2大分トリニータの運営会社「大分フットボールクラブ」(大分FC)が債務超過解消に向けて示した
4億2000万円の増資計画について、大分市は31日、大分県内の全18市町村が計1000万円の
出資に合意し、各市町村の負担額が決まったと発表した。同県も既に1000万円を出資する方針を
示しており、行政分2000万円の負担が固まった。
市によると、大分市は試合開催地で経済効果も大きいことなどから600万円を負担。残り400万円を、
17市町村が人口に比例して5万円単位で案分する。株主数を増やしたくないという大分FCの意向をくみ、
市長会と町村会の名で出資する予定。各市町村は2014年度の当初予算案に負担分を盛り込むとしている。
市町村の協議の中で「支援は今回が最後で、将来、同様の支援を求めないこと」「選手による小中学生
へのサッカー教室実施や、県内のスポーツ施設の積極活用を」などの要望が挙がり、大分FC側に伝えたという。
http://www.nishinippon.co.jp/nsp/trinita/article/66945 寄生虫みたいなスポーツだと思われてるよ
選手がカッコイイからとか ユニホームとか雰囲気が西洋風でカッコイイとかの ファッション要素がサッカーの魅力の大半だとしか思えない だからシャツ売りが成り立つのはよくわかる でも俺はそういうの嫌い
>>944 すごくずれた考えだね。
まぁ、ドカタの格好よりはいいけどね。
>>942 野球選手が格好悪くてユニフォームもダサいからって僻むなよw
>>939 赤字だらけで税金にたかっているだけのチームだろw
てか野糞は国に税金払えよwwwwwwwwwwwwwwww
長ズボンww ベルトww 長ズボンの中に履くもも引きみたいなものww ヘルメットww 室内でも帽子ww
野球が嫌いな皆さん。野球が嫌いな理由を教えて下さい。 僕は… ・ユニフォームがパジャマみたいでダサイ。 ・試合時間の3分の1がベンチに座っている時間とかありえない競技。 ・ブルペンで投球練習しているのに、交代時にマウンドで再びダラダレ投げるのをみるとかったるい。 ・試合時間がながすぎる。 ・いつ終わるのかがわからない。 ・スピード感がなく退屈。 ・球場によって大きさが違う時点で欠陥。サッカーでいうとゴールの大きさがスタジアムによって違うようなもん。 ・1塁すすんで、2塁へいって、3塁、ホームへと進むただの双六にしか見えない。 ・日本代表として戦うというナショナリズムのなさがつまらない。WBCなんてデキレースだし。 ・毎日ダラダラみてられない。 ・五輪で追放されるぐらいの空気だから。 ・後期高齢者というイメージしかない。 ・ほとんど個人プレイな内容。 ・数パターンの繰り返しで面白みがない。 ・ただの棒振りにしかみえない。 ・野球雑誌をみるのはエロ本を立ち読みするより恥ずかしい。 ・最近じゃバット振ってるのは野球少年じゃなくて暴走族ばかりだもん。 ・ボールがどこに飛んでいくかもわからないし見にくいしガラスは割るしで公害そのもの。 ・試合中、まったく意味のないところに時間ばっかりかかりすぎ、見ていて退屈極まりない。 ・野球帽かぶるのは恥というか屈辱、旧日本兵が未だに島に籠っているみたいでヤダ。 ・野球という単語が昭和臭全開で臭すぎるダサすぎる。 ・監督がユニフォーム着ているなんておかしすぎる、まさに時代の古さを象徴したもの。 ・サッカー好きなおじさんは先端って感じで素敵だけど、野球好きなおじさんは遅れていてキモい。 ・順番待ちばっかで全然面白くない。見ている方は余計に苦痛。 ・ベンチ裏で唐揚げ喰ってるからカロリーは減らず、逆に増える一方。スポーツではありえない現象。 ・ドラクエ以下の戦術をどや顔して語る野球ファンがキモイ。 ・見ているのはレジ待ちのような試合展開でかったるい。 ・試合の内容の薄さ的に見るのは1分ぐらいのダイジェストで十分だ。 ・スポーツというかレジャーでしょ(笑) ・たった6チームで144試合もやって上位3チームを決めるペナントレースってギャグですか?w
アメリカじゃサッカーはホモと女のスポーツ扱いらしいがアメリカ人はマトモだな
953 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/02/21(金) 03:29:07.27 ID:oj5bsMyQP
面白い八百長=プロレス つまらない八百長=さっかぁ
八百長だろうが八百長でなかろうが、この世で一番つまらん競技=やきう やきうやってる奴は全員死ねばいいのに(^◇^;)
野球が嫌いな皆さん。野球が嫌いな理由を教えて下さい。 僕は… ・ユニフォームがパジャマみたいでダサイ。 ・試合時間の3分の1がベンチに座っている時間とかありえない競技。 ・ブルペンで投球練習しているのに、交代時にマウンドで再びダラダレ投げるのをみるとかったるい。 ・試合時間がながすぎる。 ・いつ終わるのかがわからない。 ・スピード感がなく退屈。 ・球場によって大きさが違う時点で欠陥。サッカーでいうとゴールの大きさがスタジアムによって違うようなもん。 ・1塁すすんで、2塁へいって、3塁、ホームへと進むただの双六にしか見えない。 ・日本代表として戦うというナショナリズムのなさがつまらない。WBCなんてデキレースだし。 ・毎日ダラダラみてられない。 ・五輪で追放されるぐらいの空気だから。 ・後期高齢者というイメージしかない。 ・ほとんど個人プレイな内容。 ・数パターンの繰り返しで面白みがない。 ・ただの棒振りにしかみえない。 ・野球雑誌をみるのはエロ本を立ち読みするより恥ずかしい。 ・最近じゃバット振ってるのは野球少年じゃなくて暴走族ばかりだもん。 ・ボールがどこに飛んでいくかもわからないし見にくいしガラスは割るしで公害そのもの。 ・試合中、まったく意味のないところに時間ばっかりかかりすぎ、見ていて退屈極まりない。 ・野球帽かぶるのは恥というか屈辱、旧日本兵が未だに島に籠っているみたいでヤダ。 ・野球という単語が昭和臭全開で臭すぎるダサすぎる。 ・監督がユニフォーム着ているなんておかしすぎる、まさに時代の古さを象徴したもの。 ・サッカー好きなおじさんは先端って感じで素敵だけど、野球好きなおじさんは遅れていてキモい。 ・順番待ちばっかで全然面白くない。見ている方は余計に苦痛。 ・ベンチ裏で唐揚げ喰ってるからカロリーは減らず、逆に増える一方。スポーツではありえない現象。 ・ドラクエ以下の戦術をどや顔して語る野球ファンがキモイ。 ・見ているのはレジ待ちのような試合展開でかったるい。 ・試合の内容の薄さ的に見るのは1分ぐらいのダイジェストで十分だ。 ・スポーツというかレジャーでしょ(笑) ・たった6チームで144試合もやって上位3チームを決めるペナントレースってギャグですか?w
ヘディング(笑)
957 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/02/21(金) 21:49:45.10 ID:vXeHpyZa0
わざわざこのスレにくるサカ豚が大嫌い!
958 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/02/21(金) 22:24:09.73 ID:CnM9FnmNO
半ズボン
959 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/02/21(金) 22:26:09.38 ID:CnM9FnmNO
五輪見てアイスホッケーの面白さを再認識したわ。 だいたいあんなに展開の速いアイスホッケーですらそうそう点が入らないのに サッカーなんてそりゃ緊張感が出るわけないわなあ…
野球が嫌いな皆さん。野球が嫌いな理由を教えて下さい。 僕は… ・ユニフォームがパジャマみたいでダサイ。 ・試合時間の3分の1がベンチに座っている時間とかありえない競技。 ・ブルペンで投球練習しているのに、交代時にマウンドで再びダラダレ投げるのをみるとかったるい。 ・試合時間がながすぎる。 ・いつ終わるのかがわからない。 ・スピード感がなく退屈。 ・球場によって大きさが違う時点で欠陥。サッカーでいうとゴールの大きさがスタジアムによって違うようなもん。 ・1塁すすんで、2塁へいって、3塁、ホームへと進むただの双六にしか見えない。 ・日本代表として戦うというナショナリズムのなさがつまらない。WBCなんてデキレースだし。 ・毎日ダラダラみてられない。 ・五輪で追放されるぐらいの空気だから。 ・後期高齢者というイメージしかない。 ・ほとんど個人プレイな内容。 ・数パターンの繰り返しで面白みがない。 ・ただの棒振りにしかみえない。 ・野球雑誌をみるのはエロ本を立ち読みするより恥ずかしい。 ・最近じゃバット振ってるのは野球少年じゃなくて暴走族ばかりだもん。 ・ボールがどこに飛んでいくかもわからないし見にくいしガラスは割るしで公害そのもの。 ・試合中、まったく意味のないところに時間ばっかりかかりすぎ、見ていて退屈極まりない。 ・野球帽かぶるのは恥というか屈辱、旧日本兵が未だに島に籠っているみたいでヤダ。 ・野球という単語が昭和臭全開で臭すぎるダサすぎる。 ・監督がユニフォーム着ているなんておかしすぎる、まさに時代の古さを象徴したもの。 ・サッカー好きなおじさんは先端って感じで素敵だけど、野球好きなおじさんは遅れていてキモい。 ・順番待ちばっかで全然面白くない。見ている方は余計に苦痛。 ・ベンチ裏で唐揚げ喰ってるからカロリーは減らず、逆に増える一方。スポーツではありえない現象。 ・ドラクエ以下の戦術をどや顔して語る野球ファンがキモイ。 ・見ているのはレジ待ちのような試合展開でかったるい。 ・試合の内容の薄さ的に見るのは1分ぐらいのダイジェストで十分だ。 ・スポーツというかレジャーでしょ(笑) ・たった6チームで144試合もやって上位3チームを決めるペナントレースってギャグですか?w
サカ豚は野球をよく知ってるな サッカーなんかチャンネル止めといたこと無いからさっぱり知らんしわからん
963 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/02/22(土) 12:31:20.61 ID:LCNrOedSO
野球はスピードを競うスポーツ
ま た 朝 鮮 人 が 日 本 人 同 士 を 対 立 分 断 さ せ る 工 作 を し て る の か ?
965 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/02/22(土) 21:55:56.90 ID:LCNrOedSO
冬でも 半ズボン姿でボール蹴っ飛ばして 風邪ひくよ?
アーセナル・ACミラン・あと名古屋グランパスはヤクルトや多村さんがかすむくらいに選手がスペってばかりいる
まだ野球なんて見てる奴いんの? 未だに煙草やめれない奴みたいなものか。
野球の選手は女子穴にモテるからなあ
ひと昔前は野球の勝敗が国民を一喜一憂させてたからな 今は巨人が勝とうが阪神が勝とうが、そんなもん世界の誰も興味がないどうでもいい事、と国民が気づいてしまった。
970 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/02/28(金) 21:50:27.59 ID:o7omQJkE0
970
971 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/02/28(金) 21:53:34.25 ID:9Eg/+EU+O
フットボール(笑) サッカー関係者ってのはアホ揃いなのか
973 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/03/01(土) 20:26:03.07 ID:uxvq+qOB0
Jリーグ開幕戦は、滅茶苦茶盛り上がったし 今年はワールドカップで、焼き豚焦ってるwww
974 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/03/01(土) 21:06:39.75 ID:6NM++gQ10
そんなもんまだあったんか(笑)
976 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/03/01(土) 23:51:04.61 ID:8lVbVahQ0
未だに野球の方が人気でしょ? サッカーは国際試合が盛り上がっているだけじゃん。 国際試合なんてオリンピックのように普段見ていないのに日本だから応援しようというお祭り感覚のニワカファンが大半。 それに対して国内の試合はコアなファンの割合が多い。 国際試合 サッカー>野球 国内試合 野球>>>サッカー 総合的な人気を見れば野球でしょう。
>>976 野球好きじゃなくて特定の球団が好きなやつが多いのが事実。
野球自体好きな人は少ない。
978 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/03/02(日) 01:00:22.44 ID:sbn+B42+0
サカ豚、OP戦の観客数にマジレスw 1 名前: 風吹けば名無し 投稿日: 2014/03/01(土) 23:25:00.01 ID:NsU9eNeZ 432 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2014/03/01(土) 22:09:50.90 ID:HcWi1X350 C大阪 対 広島 ヤンマー 観衆 37079人 巨人 対 ヤクルト 東京ドーム 観衆 24452人 中日 対 DeNA ナゴヤドーム 観衆 15567人 ソフトバンク 対 楽天 ヤフオクドーム 観衆 22661人 434 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2014/03/01(土) 22:39:44.45 ID:w6L6n64C0 オープン戦だからと言い訳はいらないから 試合は試合だ 2 名前: 風吹けば名無し 投稿日: 2014/03/01(土) 23:25:30.47 ID:p9aqZOoj 悲しいぐらいガラガラやな・・・ 3 名前: 風吹けば名無し 投稿日: 2014/03/01(土) 23:25:37.39 ID:ylo44hQH ファッ!? オープン戦客入りすぎやろ 4 名前: 風吹けば名無し 投稿日: 2014/03/01(土) 23:25:53.91 ID:/MN8hg2m こんなに入ったん? 5 名前: 風吹けば名無し 投稿日: 2014/03/01(土) 23:26:03.70 ID:rgH/z1pG オープン戦ってこんな客入るんか
嘘の数字を嘘と見抜けないから焼豚なんだろうか? しかし、やきうは誰も見てないな。
980 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/03/03(月) 23:55:57.87 ID:C64PLaZ+0
980
981 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/03/08(土) 23:56:58.60 ID:L/eDrO/f0
Jリーグ盛り上がってるな
982 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/03/09(日) 00:20:34.94 ID:blBobdx0O
なんか今女子サッカーの国際大会やってるみたいだが、スタンドに無観客試合みたいに客がいないのは驚いたw あんなを地上波のゴールデンで中継するテレビ局もおかしい。
983 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/03/09(日) 01:10:28.27 ID:FVCt2XzQO
J1リーグ開幕戦3月1日 ▽ユアテックスタジアム仙台▽観衆:15,852人 仙 台1-2新潟 ▽国立競技場 ▽観衆:13,809人 甲府0-4鹿島 ▽豊田スタジアム ▽観衆:21,657人 名古屋2ー3清水 ▽ヤンマースタジアム長居 ▽観衆:37,079人 C大阪0ー1広島 ▽ベストアメニティスタジアム▽観衆:14,296人 鳥栖5ー0徳島 ▽日立柏サッカー場 ▽観衆:14,623人 柏1ー1FC東京 ▽万博記念競技場 ▽観衆:18,438人 G大阪0ー1浦和 わーるどかっぺイヤー(笑) wwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwww
984 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/03/09(日) 01:46:00.63 ID:4HUrlZmN0
J1年度別入場者数推移 年度 試合 入場者数 平均 2006 306 5,597,408 18,292 2007 306 5,834,081 19,066 2008 306 5,875,865 19,202 2009 306 5,809,516 18,985 2010 306 5,638,894 18,428 2011 306 4,833,782 15,797 2012 306 5,375,300 17,566 2013 306 5,271,047 17,226 2014 *18 *,345,521 19,196
985 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/03/10(月) 02:45:31.71 ID:hYwNMYaZ0
人種差別とか気持ち悪い… プロ野球は70年以上やって、そんな事件無いのに
986 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2014/03/10(月) 22:52:27.79 ID:CFq+dGZ10
張本や白仁天や金本がチョーセンジン帰れとか、言われまくってたろ
>>986 張本や白仁天が言われたって。。。
サカ豚のお爺ちゃんwwww