くだらない質問はここで聞け!@プロ野球板 第109回

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
【スレの趣旨】
プロ野球のささいな疑問や、くだらない質問をするスレッドです。
野球のことから2ch(プロ野球板)のことまで、なんでもどうぞ
ただし、答えがわかる人が居るとは限りません。質問者はマターリ精神きぼん。

【注意事項】
1.まずは同じ質問がないか、現行スレッド内を検索しましょう。
2.よくある質問や紹介されているサイトで自分で調べてみましょう。
3.質問が多少スルーされても答えが解る方が来られるまで待ちましょう。
4.議論、意見募集、アンケートは荒れる原因になるので扱いません。
5.あまり何度も同じ質問するのは逆効果です。
6.他のスレにも同じ質問をして、マルチポスト(多重投稿)になってしまう時は
  片方のスレに「こちらで改めて聞いてみます」と断りを入れましょう。
7.感謝の気持ちを忘れずに。
8.質問が目に留まりやすいようにage進行推奨。雑談はsageで。

よくある質問などは>>2-10くらい
次スレは950を越えたあたりで立ててください。

テンプレまとめWiki
ttp://base.s35.xrea.com/ykwk/wiki.cgi?%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC%BD%B8#i1

※前スレ
くだらない質問はここで聞け!@プロ野球板 第108回
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1347418003/
2代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/19(月) 09:49:19.62 ID:4GOQu5+D0
[よくある質問1]

【インフィールドフライ】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/rule.html#Q1-1
【テキサスヒット】
ttp://www2.plala.or.jp/ippeifuji/oshiete/texisas.htm
【マジックナンバー】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/misc.html#M6
【江川の空白の一日】
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E5%B7%9D%E4%BA%8B%E4%BB%B6
【勝利投手の決め方】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/scorer.html#Q2-5
【セーブの条件】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/scorer.html#Q2-6
【ホールドの付け方】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/pro.html#Q3-11
【『読売』と呼ばず『巨人』と呼ぶ理由】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/verify.html#V8
【任意引退、自由契約、FAの違い】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/pro.html#Q3-7

【DHは何の略?】
Designated Hitter(=指名された打者=指名打者)

【DHを投手以外の守備位置に設定できる?】
できない。ちなみに、DH選手が守備に就くとDHは消滅し、投手が打順に入ることになる。

【ハーラーダービー】
投手の最多勝争いのこと。ちなみにハーラー(hurler)とは投手のこと。

【抑えられたバッターがベンチに戻る途中にピッチャーをにらんでいる?】
オーロラビジョンのリプレイを見てどんな球(スイング)だったかチェックしている。
3代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/19(月) 09:49:35.96 ID:4GOQu5+D0
[よくある質問2]

【ヒットエンドランとランエンドヒットの違い】
投球と同時にランナーがスタートを切るのは同じ。
・ヒットエンドラン…打者は必ず振る。フライゲッツー阻止のためゴロ打ちを心がける。
・ランエンドヒット…打者はボール球なら見逃しても良いから、見逃せば盗塁の形になる。
前者はランナーの足が速くない場合、後者はランナーの足が速い場合、に基本的に用いられる作戦。

【札幌ドームとKスタ宮城と西武ドームはなぜ三塁側がホームなのか】
・札幌ドーム…サッカーと兼用になっているせいで、一塁ベンチ裏に監督室や球団事務所などを作る
 スペースが無い。そのため、スペースのある三塁側の方を改修してホームベンチとして使っている。
・クリネックススタジアム宮城…球場通路など構造的に三塁側に広い。ベンチも三塁側に拡張余地がある。
・西武ドーム…球団事務所・宿舎などの施設に近くするため2009年から移行。

【TDN】
日本ハムの多田野数人を指す。元は“ある事件”が発覚した時に隠語として用いられてきたが、
事件が本当の事だと分かった時点から『多田野』の名前を使う者はいなくなり、
『TDN』の方が主流となり今に至る。

【にしこりって何?】
 ( 八  )
 にしこり ドモーッ!!
  ヽ二/

※あだ名に関しての詳細は下記のプロ野球板用語辞典・用語集を参照のこと。

【外国籍選手で日本人選手扱いになる条件は、以下の5点のいずれか】
・日本に5年以上居住、日本の中学、高校、短大、専門学校に通算3年以上在学
・日本に4年以上居住、日本の大学に継続して4年以上在学
・日本に5年以上居住、日本野球連盟(社会人野球)所属のチームに通算3年以上在籍
・日本プロ野球でのFA資格を取得
・プロ入り前後で通算4年以上居住、ドラフト会議を経て入団(2004年から)
4代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/19(月) 09:49:53.61 ID:4GOQu5+D0
[よくある質問3]

【投手の球のノビ、キレ、球威について】
●野球評論家・牛島和彦氏の見解
人によって指すものが違う(つまり明確な定義がない)と前置きした上で
・ノビ=あまり使わない、キレとほぼ同義
・キレ=初速と終速の差が少なく、球速以上に速く見える球
・球威=単純にスピードの有る無しのこと
●野球板住人某氏の見解
「ノビ」・・・球の沈みが少ないため、伸びてくるように見える。また、ジャイロボールのように実際に初速と
      終速の差が少ない場合も「ノビのある」球と解釈してよいだろう。
「キレ」・・・しっかりしたバックスピンがかかっている。
「球威」・・・打たれても球が遠くに飛ばない。
といったところだと思う。
きれいなバックスピンがかかっていると、下部の空気抵抗が増え、逆に上部の空気抵抗は減り、
マグナス力が発生。球の沈みが少なくなり「浮き上がったように」見える。
逆に、球の重さというのは回転数に関係する(回転が少ないと「重く」感じる)と
言われているので、「キレ」と「球威」はなかなか両立しないのではないかと思われる。
三振は多いけどHRもよく浴びる、とか。
5代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/19(月) 09:50:11.77 ID:4GOQu5+D0
[よくある質問4]

【12球団本スレ】
以下のキーワードで板内検索してください。(注:スレタイ変更の場合もあり)
ソフトバンク   いざゆけ若鷹軍団
日本ハム  北海道日本ハム
西武    @埼玉西武
オリックス オリックス・バファローズ
ロッテ   千葉マリーンズ
楽天    杜の都

中日    燃えよ!ドラゴンズ
ヤクルト  東京ヤクルトスワローズ
巨人    原巨人
阪神    阪神はやらかす
広島    広島東洋カープ
横浜    横浜モバゲーベイスターズスレッド

【ノーアウトorワンアウトで俊足のランナーが一塁にいる時に、鈍足のバッターが内野フライを
 打った際、わざと落球して俊足ランナーを二塁で刺す行為は反則?】
ランナーが他にどの塁にいるのかによって変わる。
・ランナーが一二塁、満塁=インフィールドフライが適用されるのでできない
・ランナーが一塁、一三塁で触って落とした=故意落球が適用されるのでできない
・ランナーが一塁、一三塁で触らず落とした=できる
ただし実際の野球では悪送球・イレギュラー等のリスクの大きさの割にメリットが小さい為に
まず行われない。あくまでもゲームの中でのみ有効な作戦と考えるのが良い。

【広島東洋カープの親会社はマツダ?】
出資比率は松田家(オーナーとその親族)が6割強、マツダ(東洋工業)が3割、残りが地元マスコミ。
松田オーナーはいるけど親会社は無い。なのに「東洋」の文字が入っているのは、
過去の球団経営のゴタゴタを東洋工業が全部まとめて軌道に乗せたことへの敬意。
今は独立採算制で黒字も出してます。
6代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/19(月) 09:50:28.24 ID:4GOQu5+D0
[よくある質問5]

【開幕カードの組み合わせは前年の順位で決まるんじゃないの?】
・かつては前年順位の1位−4位、2位−5位、3位−6位だったが
 2000年から上位3球団が主催する権利を得るだけになった(対戦相手は日程編成会議により決定)。
・さらに2002年にセパ同日開幕、サッカーW杯等の影響を受け、前年の順位に関係なく
 全国6都市で開幕カードを主催。
 この影響により、開幕カードの主催権は1年先延ばしされ、2年後の開幕主催権に反映される事になった。
 (例えば2010年の開幕カードの主催権は、2008年の上位3球団が持つ事になる)
参考
ttp://www.npb.or.jp/CGI/cl/kiroku_put.cgi?id=00076&type=2
ttp://www.npb.or.jp/CGI/cl/kiroku_put.cgi?id=00047&type=2
ttp://www.npb.or.jp/CGI/cl/kiroku_put.cgi?id=00019&type=2

【交流戦の成績はどうなるの?】
通常の公式戦と同様にチーム成績・個人成績に加算する。特別な記録が出た場合は、その選手の所属している
リーグの記録となる(例:渡辺俊介の1試合5三振はパ・リーグ記録として処理)。

【稲葉の頬の黒いのは何?】
生まれつきのアザ。

【18時15分や18時30分開始の球場があるけどなんで?】
千葉マリン…千葉テレビの中継時間に合わせて18時15分開始。

【バックスクリーンに観客を入れないのはなぜ?】
投手の投げるボールが見づらくならないように。黒に近い色が使ってあるのも、
ボールの白と混同しないようにするため。
7代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/19(月) 09:50:47.15 ID:4GOQu5+D0
[よくある質問6]

【ダブルプレーの時の4-6-3とかの数字は何?】
守備位置を番号で表してる。
4-6-3なら、二塁手→遊撃手→一塁手、と渡るダブルプレー。
1投手
2捕手
3一塁手
4二塁手
5三塁手
6遊撃手
7左翼手
8中堅手
9右翼手

【投手のエラーは自責点になる?】
・自責点になる=ボーク、暴投、野手選択(フィルダースチョイス)
・自責点にならない=エラー(牽制悪送球含む)、捕逸
「防御率は投手の『投球指標』である」という考え方より、ボーク・暴投は投手の責任。
エラーと捕逸は投手とは関係ないので自責にはならない(投手自身のエラーは9人目の野手としての
問題であるので防御率には関係しない)。野手選択も投手の責任ではないが例外的に自責点になる。

【左利きの捕手がいないのはなぜ?】
・三盗を刺しづらい。
・本塁クロスプレーで利き腕のある左側から走者が突っ込んで来るので危険(練習積めば大丈夫かもしれない)。
・左投げで強肩なら投手をやる場合がほとんど。

【左の内野手】【左利きは一塁以外ダメなの?】
最も機会の多い一塁送球時に不利なのでまず居ません。プロでは過去に西本幸雄と鬼頭数雄が二塁を経験。

【両投げ投手はいないの?】【スイッチピッチャー】
近田豊年投手がプロで唯一両投げです。けど通用しませんでした(通算登板1、通算0勝、通算防御率9.00)。
8代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/19(月) 09:51:16.06 ID:4GOQu5+D0
[よくある質問7]

【OPSとは?】
出塁率+長打率。四死球の出塁を考慮しない長打率の欠陥を補正した、強打者の新しい指標。

【3タテのタテって何?】
助数詞で、数字の後に付いて「連敗」を意味する接尾語。つまり、3タテ=3連敗であり、
「3タテを喫する」等の表現が文法的には正しいが、現在は「連勝」の意味で使われることが多い。
「立て続け」の「立て」であるというのは間違い。

【監督やコーチまでユニフォーム着てるのはなぜ?】
フィールド内に入るからです。

【ドアスイングとは?】
腕が伸びきってバットのヘッドが体から離れたとこを通るスイング。
右バッターであれば右の脇が空き、バットがミートポイントまで遠回りするので、ミートの確率が悪くなったり、
脇が空くのでボールにスイングの力が伝わらない。

【一度使って交換したボールはどうなるの?】
一度使ったボールは二度と公式戦では使われず、練習に使ったり、高校の野球部に寄付されています。

【守備から戻ってきた選手にボールを渡すのはなぜ?】
グラブの型くずれ防止と、キャッチボール用。

【選手が首に巻いてるネックレスみたいなのは何?】
ファイテン。いわゆる健康商品。詳しくはファイテン株式会社まで(ttp://www.phiten.com/index.aspx)。
9代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/19(月) 09:51:33.76 ID:4GOQu5+D0
[よくある質問8]

【守備位置変更には届け出が必要?】【レフトとライト】【内野5人】
野球規則で守備位置が厳格に決められているのは、マウンドで投げなければいけない投手と、
キャッチャーボックスで捕球しなければいけない捕手のみ。その他の野手は、フェアグラウンド内の
どこを守っても良い。セカンドやセンターといった守備位置は、記録を付けるための便宜上のもので、
内野を5人にするためにセンターを内野で守らせても、やはりその選手の肩書きは「センター」。
その選手が内野でフライを捕ってもセンターフライ、ゴロを処理すればセンターゴロになる。
審判に守備位置変更を届け出る義務もないため、球審に何も告げずにレフトとライトが入れ替われば、
ライトにフライが飛んでもレフトフライとして記録されることになる。ただし、本当にやってしまうと
審判に怒られることは明白。

【巨人のビジターユニフォームがホームユニと同じなのはなぜ?】
一見白色に見えるが、実は薄いグレー。ホームユニと並べて見比べてみると明らか。
野球規則ではビジターユニは色物であることしか規定されていないため、真っ白でなければ
使用できる。ちなみにビジターユニは脇の部分が黒色で、この点もホームユニとは異なる。
10代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/19(月) 09:51:51.62 ID:4GOQu5+D0
[便利サイト]

「Google」(検索サイト)
ttp://www.google.co.jp/

「2典Plus」
ttp://www.media-k.co.jp/jiten/
(これ野球用語?と思ったら、まずこちらで調べましょう。2ちゃんねる用語辞典サイト)

「日本野球機構オフィシャルサイト」
ttp://www.npb.or.jp/
(NPBオフィシャル。個人の通算成績・シーズン別成績等もある)

「fj.rec.sports.baseball FAQ」
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/main.html
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/imain.html (携帯版)
(テンプレにある個別のリンクの集大成版。野球のルールや記録に関する疑問はだいたい
 ここで網羅されている。個人記録やその他野球に関するおもしろい話もある)

「2ちゃんねるプロ野球板用語辞典・まとめサイト」
ttp://baseball.s33.xrea.com/index.html


「2ちゃんねるプロ野球板用語辞典wiki 」
ttp://earthblues.s26.xrea.com/wiki/

「携帯野球規則」
ttp://www.kusamado.com/i/i_000.html

「公認野球規則(2007年版)」
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~elcondor/dragons/rules/index.htm
11代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/19(月) 21:41:25.22 ID:LnILBUyc0
いちょつ
12代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/19(月) 23:29:58.62 ID:5y7uVXLP0
>>1-10
乙です。
13代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/20(火) 15:51:06.50 ID:cihD9j/p0
ホームランの時、ランナーは安全進塁権を貰えるけど
守備側がランナーの進塁を妨害した時のペナルティって何?
14代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/20(火) 15:55:54.17 ID:16Vsn4nh0
走塁妨害のことか?
15代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/20(火) 18:10:55.05 ID:STUWwZwJ0
そりゃ退場やね
16代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/21(水) 06:51:14.00 ID:lIAVmq2W0
なんで、このスレはよく落ちるの?
17代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/21(水) 14:20:03.08 ID:+yOhpYp00
高校野球監督の阿井英二郎がハムのヘッドになりそうですね。

過去に高校野球監督なる元プロ野球選手結構いますが、
私立高校ばかりです。公立学校の教員採用試験に受かって
正規教諭として高校野球の監督になった元選手っていますか?
18代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/21(水) 14:20:28.45 ID:VViQDuwn0
落ちないけど
19代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/21(水) 16:03:23.98 ID:TaTG1PU40
ライトポールへの打球で、ポール右側(ファウル側)から巻き込むようにフェアのところに
スタンドインしたらファウル?ホームラン?
20代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/21(水) 16:31:49.92 ID:1bHIyFvY0
どう考えてもファウル
21代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/21(水) 16:48:13.44 ID:y5sQDMhMT
それがホームランになるんならポールなんて邪魔なだけで必要ないだろ
22代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/21(水) 18:50:00.48 ID:1HrZ4QFCi
>>17
阪神→日本ハム→讀賣の伊達昌司(2001-2006)が、
東京都の高等学校教員(正規職員)。

現在の勤務先は、都立江戸川高校らしいが、
ただし、監督ではなくコーチの模様。
23代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/21(水) 23:02:51.57 ID:+yOhpYp00
>>17
ありがと。社会科とは頭いいな。
24代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/21(水) 23:22:58.43 ID:PeIv/yik0
五ヶ月ぐらい前にここで質問した者です。

下のネタスレをプロ野球板で立てたんですが、
今の時期だと人は集まりますかね?
(参加してくださる方が居たら大歓迎です。)

記憶喪失のプロ野球選手:
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1353507064/
25代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/21(水) 23:36:53.01 ID:uxwJzJKF0
参加て
26代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/22(木) 08:37:47.27 ID:UzeOvs/d0
ユニフォームは球団から選手に支給されるのですか?それとも貸与ですか?
例えば支給だとしたら、シーズン中のトレードなどで急に退団が決まった場合、洗濯中のユニフォームはあとから選手に届くのですか?
27代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/22(木) 08:54:17.71 ID:xAXDKM+l0
>>19
ポールの外を通過したんだからファールだろw

ポールの意味分かってる?
28代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/22(木) 11:23:50.24 ID:tILAPM5T0
鳥谷ってなんでいつも日本代表に招集されないんですか?
29代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/22(木) 16:42:23.15 ID:T2ekReKS0
試合で土などで汚れたユニフォームは
なんであんなに綺麗になるんですか?
ユニフォームが特殊な素材なんですか?
特殊な洗剤なんですか?
特殊な土なんですか?
後、誰が洗うんでしょうか?
30代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/22(木) 18:16:42.58 ID:HjHtaK4T0
>>29
プロ野球選手のユニホーム、汗や土…地元クリーニング店が徹夜で洗濯/横浜
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1107020018/

あまり細かいことは書いてないけど、大まかな流れが分かる。
31代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/22(木) 19:55:20.68 ID:iiU1xy4/0
ふと、気になってちょっと調べたけどわからないので、質問します。
日本のプロ野球限定でいいですが、投手打者の最多対決は誰と誰?で、
その成績はどうなんでしょうか?
32代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/22(木) 22:02:57.72 ID:+dFSzyr50
自主トレでクロスカントリースキーというのは野球自主トレとして有りですか?
33代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/23(金) 00:47:18.62 ID:MFSaey8K0
4
34代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/23(金) 02:55:00.10 ID:LCKZpebS0
星野と落合どっちが嫌い?理由も教えて
35代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/23(金) 03:18:15.84 ID:J5ZYYd1s0
>>17
普通の採用試験を経たかどうかは分からないが
徳島・池田高校(県立)の蔦文也監督という大物の例がある
>>29
グッズとして売られているユニフォームの
「プロモデル」と「ハイクオリティ」は見た目がそれほど変わらないのに
あれだけ値段が違うという事は、素材や造りがかなり違うのだろう
36代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/23(金) 03:47:58.41 ID:yKAd3zGwi
>>34
>>1の4
37代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/23(金) 04:29:04.66 ID:OgjI+35e0
打者およびランナーってヘルメットかぶらなきゃいけないんですか?
帽子じゃだめ?
38代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/23(金) 05:24:03.78 ID:89E8/CxA0
内野5人でセンターがショートとサードの間に入った場合、その野手には第三アウトの置き換えのアピール権は無いんですか?
39代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/23(金) 05:25:39.69 ID:89E8/CxA0
内野5人でセンターがショートとサードの間に入った場合、その野手には第三アウトの置き換えのアピール権は無いんですか?
40代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/23(金) 07:16:55.01 ID:MFSaey8K0
だめ
ある
ある
41代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/23(金) 11:52:38.37 ID:OgjI+35e0
内野3人でショートがライトとセンターの間に入った場合、その野手には第三アウトの置き換えのアピール権は無いんですか?
42代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/23(金) 12:52:44.97 ID:HeQ+7xPw0
これは荒らしだなw
43代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/25(日) 00:17:28.29 ID:rp4nxwvt0
過去の公式戦で満塁の場面で敬遠された打者はいますか?
44代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/25(日) 09:02:20.84 ID:+x8vYdQm0
☆頭部死球☆が多いピッチャーで有名な人って誰ですか。
☆頭部死球☆って言えば、この人、的な回答でもいいよ、データ上、客観的に多くなくても
このピッチャー☆頭部死球☆で有名だよ、ってのもでいいよ、教えて。
45代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/25(日) 09:06:39.95 ID:bmbYSV1v0
>>44
浅尾
46代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/25(日) 09:20:52.05 ID:yWaMhhYo0
選挙で、他の政党に投票する人には、関係のないことだけど、

自民党に投票する人は、「自由民主党」ではなく『自民党』と書きましょう。

前回の選挙で、山梨の輿石の選挙区での無効票の異常な多さから、不正が行われていたらしい。

選管にアルバイトで在日が入り込んでいて、『自由民主党』の「自由」を消して、『民主党』に票が入るようにしてたみたい。今回もやらかすかもしれない。

不正のない選挙を行うために、自民党に投票する人は、必ず『自民党』と書きましょう。
47代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/25(日) 16:36:12.63 ID:v2xVq4Ts0
>>43
1975 中日 井上
1984 中日 宇野
どちらもタイトルがらみ。
48代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/26(月) 20:01:51.63 ID:1k6q6CopO
スレチだったらスルーしてください
伊代野、萱島の他に公営競技の選手に転身した人っていますか?
49代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/26(月) 20:44:18.77 ID:RpJa7l9Zi
>>48
兵動。
50代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/26(月) 20:57:25.94 ID://g6Km9lO
>>49
ヒデハル?
51代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/26(月) 22:16:18.03 ID:tlV2C7i30
石本龍臣(広島83年5位) 岡山 60期
塚本善之(広島87年5位) 広島 72期
北野良栄(ダイエー01年5位) 千葉 95期
松谷秀幸(ヤクルト00年3位) 神奈川 96期
52代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/27(火) 00:30:58.01 ID:3m3hD+Sk0
スレチだったらスルーしてください
コンフィデ杯で、ヨーロッパ代表はスペインだと思うけど、どうしてイタリアも出れるの。
もう一つの質問は
ドラフトの説得に監督が出馬するって、違和感あるわ。監督も選手も球団からしたら契約対象者に過ぎないわけで。
本来は球団関係者が一貫していくべき、球団フロントこそが継続性があり、あくまで監督は契約切れたら赤の他人だろ、
53代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/27(火) 07:24:13.62 ID:soyRO1KHO
>>49-51
ありがとうございます
今度最寄りの競輪場に来たら賭けてみます
・・・勝てそうなら
54代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/27(火) 08:36:42.48 ID:fgE7mE9O0
左投手に替えて右投手の交代をし、場内アナウンスされました。
そこで攻撃側は代打の切り札(左打者)をつぎ込みました。

ところが、出てきた投手は酔っ払っていて、コントロールもままならず
打者にも危険な状況でした。

1)投手は退場になる可能性ありますか?
 退場の場合1球も投げず、アウトもとらずにまた投手が出てきますが。
2)もし1)で退場になる場合、代打は無かったことになりますか? 
55代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/27(火) 09:02:48.87 ID:Hc5niZCa0
1) そもそもそんな奴に投げさせようとするな

2) そんなわけないだろ
56代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/27(火) 09:13:07.60 ID:ebWcU4tdO
阪神平野の適性年俸はいくらでしょうか?

自分は3000万円ぐらいが妥当だと思うのですが
57代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/27(火) 09:55:54.29 ID:7zJhFIr60
>1の4参照
58代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/27(火) 16:42:18.80 ID:Rl+wTTPI0
質問スレの皆様お邪魔します

かなり以前から非常に気になっている事なのですが
球場でかかる音楽に付いて質問があります

おそらく歌詞は英語なのですが
「大仁田ショウターイム、オウ、オウオウオウ 大仁田ショウターイム、オウ、オウオウオウ(数回繰り返し)」
このような風に(自分には)聞こえる曲のタイトルを探しております
声の感じはハウンドドッグの大友康平さん?風に聞こえて
トランペットの合奏などではなく、場内の放送のような形態の割とくっきりとした音質でした
横浜スタジアムで多くかかっていたような覚えがあり(東京ドームでもかかったような気がしますが記憶があやふやな部分です)
横浜スタジアムの試合の場合EDテーマは和田アキコさんだったような気がします

選手の応援歌、チャンステーマなど軒並み自力で調べたものの
たまにプロ野球をテレビで見る程度の自分の知識量では見つけられませんでした
ご存知の方がいらっしゃいましたらどうか教えてください
59代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/27(火) 18:58:44.95 ID:/gFHfK1dT
札幌ドームで無失点でイニングチェンジのとかに流れる「Who Let the Dogs Out」じゃないかね
ハマスタだと谷繁が横浜にいたときに登場曲がコレだった時があって印象に残ってる
60代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/27(火) 19:03:06.48 ID:Rl+wTTPI0
>>59
この通りでした
数年に渡る胸のつかえが取れた気分です
本当にどうもありがとうございます
61代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/27(火) 20:38:22.60 ID:da7VOpl40
>大仁田ショウターイム、オウ、オウオウオウ

これで分かる>>59が凄すぎるw
62代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/27(火) 23:35:47.46 ID:STXiszkw0
これか
http://www.youtube.com/watch?v=He82NBjJqf8

聞こえねーよw
63代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/28(水) 00:26:52.25 ID:mtrwgRmE0
>>59
すげー。
64代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/28(水) 00:48:45.51 ID:rDxzLdHQ0
61、63と凄いが続いているので、なんか知らんけど、俺も言っておく
>>59 スゴイ。
これで凄いの猛打賞です。スレ史上初と思います、おめでとう。
65代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/28(水) 00:53:48.31 ID:UsNeF20A0
自分はモー娘。のloveマシーンかと思ったwww
66代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/28(水) 12:42:31.06 ID:ges2M6Tk0
ほーれてどーたー ほーれてどーたー
67代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/28(水) 18:41:51.58 ID:agEEol8+0
大仁田ショータイムワロタw
68代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/28(水) 20:34:04.02 ID:/h2ZvcBKi
しつこいと感動が薄れ、醜くなる。
69代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/28(水) 20:56:18.53 ID:mqQWnive0
>>62
結構大仁田ショウターイムでワロタw
70代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/28(水) 23:45:39.25 ID:8Tm8ZKgi0
ファン感謝デーに出たことのある外国人選手いたら教えてください。
71代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/29(木) 17:51:20.14 ID:IEW9KJwo0
長嶋の引退試合の映像は何度も見たが
王の引退試合はあったのですか?
72代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/29(木) 20:11:42.37 ID:Ep04nx3s0
これで盗み完成か
73代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/29(木) 20:12:11.47 ID:Ep04nx3s0
あ、失礼
74代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/29(木) 20:21:34.67 ID:IIDy3TBc0
>>72-73アンビリバボー観てたんか
75代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/29(木) 21:13:03.28 ID:6m7I9dPr0
>>71
王はシーズン終了後引退表明し、引退セレモニーはファン感謝デーでやったので
引退試合はなかったそうだ。
76代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/30(金) 01:42:37.65 ID:DH3xcBzX0
>>54の質問だけど、「酔っ払い」はちょっとキツかったな
マウンド向かう途中で足ひねった(けっこう重傷)、とかそういう感じでお願いします。
77代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/30(金) 01:57:45.87 ID:oTNpMu0L0
FAのランクで、AとBは何が違うのですか?
すみません教えてください
78代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/30(金) 02:04:42.91 ID:g2v9YTSx0
血液型の違いです。
79代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/30(金) 02:50:22.21 ID:zTYpNX700
>>77
年俸の上位3位までがA、10位までがB

FAの補償は以下の通り
・金銭補償のみの場合、Aは旧年俸の0.8倍、Bは旧年俸の0.6倍
・人的保証選択の場合、選手1名に加えてAは旧年俸の0.5倍、Bは0.4倍の金銭
80代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/30(金) 02:57:05.80 ID:UsB66LQI0
質問です

ランナー一塁三塁で、バッターがセンターへ打つ
センターが取れず、フェアになり、センターはホームへ送球
サードは三塁へ戻り、一塁ランナーも一塁に戻った場合
一塁ランナーは一塁ベースを踏むとアウトになりますか?
また、踏まない場合はセーフでしょうか?
この事で話し合いになりました
その人は、一塁ランナーは一塁に戻ろうとした時点でアウトだと言っています
ちなみに、その人は野球マンガを読んだ事があるだけです
でも、ドヤ顔で言われたので分からなくなりました
宜しくお願いします
8180:2012/11/30(金) 02:57:59.81 ID:UsB66LQI0
すいませんワンナウト時です
82代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/30(金) 02:59:42.48 ID:oTNpMu0L0
>>79
わかりやすい説明ありがとうございます
83代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/30(金) 04:54:24.41 ID:d7q34Ecj0
>>76
酔っ払いのピッチャーおったやろ、今井勇太郎、
シラフでマウンド上がった事がない男。背面投げした男。
84代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/30(金) 07:32:04.36 ID:iUCzeu800
今井雄太郎なら背面投げはしてないし酒飲んでマウンドに上がったのも数回だ。
何でそんなデタラメな話になってるんだか。
85代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/30(金) 10:43:22.36 ID:PF8sdzp90
>>80
結論から言うと、一塁走者は戻ろうとしてもアウトにはならないし、一塁に戻ってもアウトにはならない
(もし二塁を一旦踏んでいたとしても、一塁に戻ることが可能)
これにはアウトカウントは関係ない

● 一つの塁に複数の走者が着いていても、それだけでアウトになることはない。ただし、タッチされればどちらかがアウトになる
→ 前の走者がフォースの状態にあるのであれば前の走者がアウト
→ そうでなければ後ろの走者がアウト
(一塁走者と打者走者が一塁を同時に踏んでいる場合は、タッチされてアウトになるのは一塁走者)
86代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/30(金) 14:59:54.84 ID:UsB66LQI0
>>85
詳しくありがとう
助かりました
87代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/30(金) 18:48:59.37 ID:fLJ1zLEC0
年棒の契約でゴネ続けた場合どうなるのでしょう?
次のシーズンは試合にでれなくなる?
それならいくらでも低い金額を提示されてしまいそうですが。
よそのチームには行けないんですよね?
88代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/30(金) 19:28:05.56 ID:+njHxp2R0
契約更改で減額(増額)制限というのがありますが
それを上回る、とかよく聞きますが
上回るのなら制限なんて意味なくないですか?
89代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/30(金) 19:44:56.74 ID:P/05ofAN0
どうすれば僕のように野球経験がなく、しょぼい人間が
150キロの速球を投げられるようになりますか?
90代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/30(金) 19:48:25.62 ID:dV4M+C1h0
減額制限は交渉前に通知して選手側に納得してもらう必要がある
選手が拒否したら制限内で契約するか自由契約にしなくてはならないので無意味ということはない
91代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/30(金) 20:14:52.25 ID:g2v9YTSx0
>>89
とにかく食っちゃ寝し続ければ150kgになれるかもしれません
92代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/30(金) 20:17:01.46 ID:U7rAZNmV0
93代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/30(金) 20:37:46.18 ID:ZnZ8khL/0
 
94代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/30(金) 21:39:49.52 ID:+njHxp2R0
>>90
回答ありがとうございます
95代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/01(土) 00:35:10.63 ID:upHet1BQO
最近20年以内にスタメンで投手が9番以外の打順だった例は有りますか?
96代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/01(土) 00:40:38.44 ID:VUjVLvIv0
ある
97代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/01(土) 00:52:32.49 ID:upHet1BQO
具体的にお願いします。
98代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/01(土) 00:54:41.22 ID:VUjVLvIv0
そこまでは覚えてない
99代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/01(土) 01:47:47.00 ID:uy5dKQhm0
2005年あたりの交流戦で8番投手、9番仁志ってのがあったな
100代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/01(土) 03:01:40.53 ID:wlHGL5MI0
2002年日シリでは松坂が7番、石井貴が8番打ってる
101代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/01(土) 03:31:33.16 ID:JiD5ZFpr0
なんで野球は打ったら三塁ではなく、一塁に走るんですか?
102代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/01(土) 07:30:47.42 ID:+2LetwdQO
>>95
今年、横浜が8番、須田。
9番、荒波ってありましたよ。
2010年の読売vsロッテ。
8番、大嶺。9番、早坂。
103代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/01(土) 07:32:03.33 ID:+2LetwdQO
ビールの売り子は3月までは何をしているのですか?
104代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/01(土) 08:07:05.34 ID:AXFDKBIt0
105代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/01(土) 08:36:33.57 ID:WS4VaCXc0
トレードなんかに関して出場制限つきの契約は禁止されてる?されてない?
例えば中日から広島に金銭トレードする選手が居たとして、
「中日戦には出場しないことを条件に破格の安さでトレード認めます」とか
106代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/01(土) 11:29:33.43 ID:VwmXnmq00
>>105
球団同士で「裏で口約束」してならあるかも。
規約としては存在しなくても
107代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/01(土) 12:43:32.07 ID:ADOQ3pTq0
バッテリーのサインで例えば2ストライクと追い込んで
ストレートのサイン
ピッチャーは次で決めるつもりでもキャッチャーは一球遊ぶつもりという
サイン違いはありますか?
「外角高めストレート」のサインでも決め球か遊び玉かの違いって
どうやって意思疎通しているのでしょうか?
108代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/01(土) 14:18:05.33 ID:VUjVLvIv0
ひとそれぞれなんじゃね
109代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/01(土) 14:30:14.31 ID:glPgTXCh0
アマチュアでもボール球とストライクの
サインは別だから、
プロも使い分けてると思う。
110代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/01(土) 15:02:03.20 ID:wlHGL5MI0
>>105
マジレスすると明文化された八百長みたいなもんだから
認められるわけはない
明文の禁止規定はなくてもね
111代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/01(土) 18:08:15.21 ID:glPgTXCh0
トレードで気になったが、トレードやFAで他球団に移籍した選手が、
前の球団のサインを漏らしたとか、他球団のスコアラーが誰かとかを
漏らしたりはしないものなの?

それとも、サインなんてみんなお見通しだったりするのかな?
112代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/01(土) 18:35:20.52 ID:F+oy9Vf90
サインは定期的に変更するし
スコアラーが誰かってのが漏れたら何かマズいのか
113代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/01(土) 19:11:12.26 ID:1eT1p75z0
>>111
スコアラーって公表されてる人たちですよ? 別に身分を隠してするような仕事でもないし。
114:2012/12/01(土) 21:40:08.94 ID:GpY8Uh5o0
初心者丸出しの質問なんだけど、
高卒で日本のプロ野球に入って、3年在籍して、22歳くらいでメジャーに挑戦、って出来ないの?

日本のプロ野球に何年在籍してからじゃないとメジャーに挑戦出来ない、ってルールでもあるの?
115代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/01(土) 21:42:57.35 ID:uy5dKQhm0
その条件を縛るルールは存在しないが非現実的
116代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/01(土) 21:44:24.75 ID:upHet1BQO
今年のクライマックスシリーズ巨人対中日で西村対大島でカウント2ナッシングで阿部が外角のボール球要求して西村がギリギリのボール球投げてレフト前ヒット打たれてたが、阿部の意図は打たれないようもっと大きく外せだったらしい。
完全に意図合わせる為にマウンド行くこともあるし、プロでもサインだけで完璧な意志疎通は難しい。
117代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/01(土) 22:51:30.19 ID:vGa7JOrH0
交流戦の日程は、本拠地が近い球団がコンビになって組まれています。
例えば、セリーグは「巨人・ヤクルト」「横浜・中日」「阪神・広島」のセットになっています。

しかし、2010年は「巨人・横浜」「ヤクルト・中日」のセットになっていましたが、
何か特別な理由でもあったのでしょうか?
118代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/01(土) 23:38:34.46 ID:F+oy9Vf90
横浜とヤクルトが入れ替わったところで大した影響ないだろ
119代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/02(日) 02:14:31.55 ID:BG3X3IwB0
任意引退という制度は何で必要なのかよくわからん。
みんな自由契約でいいと思うけど。

メジャーリーグとかでも任意引退という制度は
存在しているのかな。

たぶんまだまだ出来るという選手が「引退したい。」と
申し出て、その後引退を撤回して他球団と契約するという
のを防ぐためかな。これは日本だけの制度かな。
120代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/02(日) 05:56:51.98 ID:jtXjgpPe0
偽装引退を防ぐためのルールはあるんちゃうかね
121代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/02(日) 10:19:44.70 ID:6p+PrT2J0
保留選手名簿が発表されました。移籍が噂される中日のブランコ選手らは名簿から外れたのに、やはり移籍が噂されるロッテのグライシンガー投手は名簿に載りました。
グライシンガーは現在まで契約に至っていないんだから、交渉を続行したいのなら名簿から外した上で続けるべきではないでしょうか。
この対応の違いはどんな意味があるのでしょうか。
122代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/02(日) 13:46:39.88 ID:dYU1aCW30
質問です。福留はなぜショートから外野へコンバートされたのですか?

1.ショートの守備が下手だったから
2.下手でもなかったんだけど、『重要な場面でエラーする』イメージが付いてしまったから
3.守備の負担を減らし、打撃に専念させるため
4.井端が成長してきたから
5.それ以外
123代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/02(日) 14:21:23.58 ID:ZzB5avT10
>>121
契約終わってないなら自由契約にしなければならないルールは存在しない

保留名簿に入っているということは契約延長目前ということ
助っ人外国人は選手側の承諾がなければ名簿に載せず自由契約にするのが慣例だから
124代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/02(日) 16:30:30.22 ID:jtXjgpPe0
>>122
1です
125代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/02(日) 21:34:30.87 ID:4N6m4L5G0
選手のなかでギターとか歌が上手い選手は誰かいますか
メジャーの選手にはオフにアルバムを出す人もいるようですが。
126代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/02(日) 21:40:19.14 ID:U8iuByw20
>>125
オリックスの坂口、ギター抱えて流しやってた
127代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/03(月) 18:26:37.50 ID:qcl7a9Uc0
日本プロ野球の代理人制度って何のためにあるの?
難しい契約があるわけでもないし言葉がわからないわけでもないし
代理人を通したからって年棒があがるわけでもないし
むしろ 数パーセント代理人に払わないといけないのに
日本プロ野球の代理人制度って何のためにあるの?
128あぼーん:あぼーん
あぼーん
129代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/03(月) 18:46:02.31 ID:AJKBL96o0
野球選手は常識的知識もなくて
目上には言いたいことも言わないように条件づけられてて
契約もいいようにされてしまうからだろ >>127
130代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/03(月) 18:54:02.63 ID:H38Ok2t/0
>>127
難しいかどうかはあんたが決めることじゃない当事者である選手が決めること
交渉を代理人に任せることによって自分は調整に専念できる
あと日本プロ野球に限ったことじゃなくサッカーやアメリカ4大球技リーグでもやってること
131代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/03(月) 18:55:15.81 ID:R57UNLay0
年棒なんで書いちゃってる時点で
132代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/03(月) 19:05:43.16 ID:3WEpuwwH0
週刊プロ野球データファイルを1巻から置いてある本屋
地元では60巻あたりからしか無いんですが
東京〜千葉辺りでどこかありませんか?
133代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/03(月) 19:17:54.96 ID:qcl7a9Uc0
>>129
そうかな?
>>130
そうかな?
134代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/03(月) 19:18:40.27 ID:qcl7a9Uc0
ここでくだらない質問してもまともな返事もらえないんですね
135代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/03(月) 19:22:44.50 ID:H38Ok2t/0
具体的にどこが合点いかないのかも示さない自分はどうなんだよ
136代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/03(月) 19:33:00.07 ID:JrNU1Prh0
【クリケット】インド版巨人の星「スーラジ ザ・ライジングスター」 12月23日から放送開始
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1354438463/l50

ID:+/n4s2fZ0が必死なのは何故なんでしょう?
137代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/03(月) 19:35:53.25 ID:CCBMCSU20
>>133
社会人なら手近にある契約書を読んでみるといいよ。
あれと同じか、それ以上に色々なことが契約書には書かれてるし、
選手側に不利な条文をさりげなく盛り込んでくる球団もある。

そういう、複雑な契約関係の問題について
専門家の力を借りることは不自然じゃないだろ。
心象は悪いかもしれないが。
138代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/03(月) 23:28:41.47 ID:FatMJSzD0
>>127>>134
>>1の4を参照願いたい。
139代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/04(火) 00:45:39.60 ID:dw6mHNOb0
      , ──── 、
    ゝ/ _______ヽ   「ねえ、ドラえもん・・・
     i  | / /⌒ ヽ/⌒ヽ    未来の世界にも野球ってあるの?」
     | _| _|.   ・|  ・|__
 , ─i 、    ヽ __ o__ ノ  ヽ       ____
  !  `-、          |  !     /- 、− 、   \
  \   ヽ、  ヽ──┘ ノ /    ./-|・  | ・ |- 、   ヽ 「あるよ。
    \   \二二へ二ヽ/     .|  ` -○−′ ヽ  ヽ 歴史の教科書にね。」
                       | 三  |  三   |  |    
                       (____|__ノ  |  !    
                        \        /  /    
                        ┝(t)┯━━━━l
140代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/04(火) 01:38:25.88 ID:U7sXUSpU0
必死だなサカ豚
141代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/04(火) 08:29:43.08 ID:3kAvBgM20
それだけ、野球が気になって仕方ないんだよ
142代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/05(水) 00:50:46.48 ID:VbLbfKjf0
巨人のヒッティングマーチの応援風景はいつごろから始まったのですか?
83年には原のエイトマンや中畑の「ここで一発キヨシ!」があったのを記憶してますが
143代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/05(水) 15:20:16.45 ID:Y9B7MPVa0
バッターが投手のほう見てないときに、いきなり投球するのって反則ですか?
144代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/05(水) 15:38:15.63 ID:tx04/qDb0
打撃姿勢を取った後か前かで判断は変わる
145代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/05(水) 15:55:24.02 ID:FVFOFpqJO
巨人ファンを抹殺したいんですが、有罪になりますか?
146代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/05(水) 18:06:34.84 ID:bGsKFLzH0
そもそもバットって銃刀法違反に当たらないのだろうか。
あんな物騒なもの振り回すってそもそもスポーツとか文化とか言ってる暇あるのかなー
147代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/05(水) 18:58:37.13 ID:tx04/qDb0
ジェイソンさんというスプラッターヒーローを生み出した
アイスホッケーにはかなわないですよ
148代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/05(水) 20:58:25.11 ID:bfxB9KEK0
>>146
刃物でないのに銃刀法違反になるわけがない。
狂気準備集合罪なら問えるかもしれないが、
それには細かい要件を満たさにゃならん。
149代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/05(水) 21:23:32.90 ID:tx04/qDb0
狂気準備集合ってなんかすげー嫌だな
150代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/05(水) 23:33:38.79 ID:bEXZafbL0
いくらくだ質だからって、アラシのネタ質問に付き合うのはどうよ
151代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/06(木) 01:11:34.32 ID:rXqEDu980
どうでもいいよ
152代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/06(木) 02:35:02.58 ID:0o9vyPN3O
彼女に包茎のチンポを見せたら何と言われますか?
153代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/06(木) 05:16:51.91 ID:hK3/a76z0
皮がむけるから、金属じゃなく木製バットね、って言われるのがオチだろうな
154代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/06(木) 07:06:50.88 ID:0o9vyPN3O
>>153
素晴らしい回答ですな
155代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/06(木) 07:34:25.22 ID:3l+ZzGAkO
>>122
福留・イジョンボムとショートが続いていた時、当時の監督がスカウトに
「打てなくてもいいから守れる選手獲って」と要望したのが井端って話がある
そのくらい前の二人の守備はアレだったって話
156代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/06(木) 09:55:02.53 ID:rXqEDu980
井端1997D5福留1998D1だす
157代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/06(木) 12:21:56.13 ID:Q9ikh2zs0
契約金1億の新人選手って次の年の税金ってその分かかってくるのですか?
もしそうならよほどのことがなければ年俸大幅アップはないので
かなりキツいと思うのですが
158代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/06(木) 12:25:49.69 ID:JnrjoS0w0
契約金の支払いが一括だとも限らない
159代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/06(木) 12:50:58.92 ID:8mmZkIdX0
>>157
税金で支払う分を残しておけばいい話。

新人の契約金や、大幅減俸の際に
よく「税金どうするんだ?」という話題になるけど、
なんでそんなに多くの人が気にするのかよく分からん。
160代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/06(木) 19:46:33.97 ID:f9yqmwJR0
新庄のバカ話が広がって、みんな同じだと思われてる。
161代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/06(木) 21:43:35.01 ID:FJALM3070
プロ野球選手が一番最初に習うことの一つが税金の仕組みだしね。
知らないアホはいないかと。

身内が生命保険レベルの借金をこさえているみたいな
特殊事例は別として、大体の選手はそれなりの貯金をしてる。
162代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/07(金) 00:54:33.19 ID:luCTf5Po0
カープのいいところ3個教えて
いいところがないってのは無しで
163代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/07(金) 05:41:00.88 ID:+0YPrvsw0
1、カーブで三振を取れるピッチャーが多い点
2、カーブを打つのが上手なバッターが比較的多い点。
3、デットボールが当たって出血してもユニホームが赤いから目立たない点。

あくまで俺視点での解答なんで客観性はないけどね。
164代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/07(金) 12:26:49.60 ID:soEIG+rZi
レスするなよ
165代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/07(金) 18:23:17.49 ID:3CT+o7Fn0
4.議論、意見募集、アンケートは荒れる原因になるので扱いません。
166代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/08(土) 15:13:11.57 ID:BNf+WaojO
プロ野球選手のトレーニングってどんなことしてますか?
特にウェイトトレーニングの内容が気になります。
167代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/08(土) 15:42:03.60 ID:VRvsXL7v0
新人選手は食事代などどうしてるのですか
1年目の契約更改が終わるまでお小遣いは貰えないはずですが
168代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/08(土) 16:31:51.12 ID:sm0X2qBBO
ホームランになりそうなボールを、届かないからって、グローブ外して真上に投げてホームラン阻止したらダメなん
169代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/08(土) 16:33:15.76 ID:wT+PHHS+0
>>168
質問は最後まで書きましょう
170代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/08(土) 16:38:38.96 ID:sm0X2qBBO
黙ってろゲボミミズ
171代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/08(土) 17:26:24.98 ID:57kqn8E80
ドラフト前に、目玉選手が行きたい球団を普通に言えてた時代はどこまでですか?
「横浜」の松坂あたりまでですかね?

ちなみに菅野とか沢村という答えは無しでお願いします。
そういうのが雰囲気的に許されていた時代で、事前に志望球団を言えてたのは?
ということでお願いします。
172代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/08(土) 17:40:52.22 ID:mjfbvim20
>>168
審判がグローブがなければホームランと判断すればホームラン。
ホームランでないと判断してもグローブが当たれば安全進塁権3つ
プロならスボーツマンシップにもとる行為で懲罰対象かも
全くメリットのない行為
173代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/08(土) 18:02:01.26 ID:Nym8wFRA0
>>167
1年目だって報酬はあるし、寮住まいだから三食は出るだろう。
先輩のおごりもあるし

>>168
だめ。ホームランになる

> 7・05 次の場合、各走者(打者走者を含む)は、アウトにされるおそれなく進塁することができる。
> (a) 本塁が与えられ得点が記録される場合
> (略)
> また、フェアボールがインフライトの状態で、明らかにプレイングフィールドの外へ出ただろうと審判員が判断したとき、
> 野手がグラブ、帽子、その他着衣の一部を投げつけて、その進路を変えた場合。



>>171
松坂の時代だって普通に言えてたわけじゃないよ
その松坂もドラフト前は横浜と名指ししては言えてない
174代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/08(土) 18:02:35.64 ID:l+IaxuC00
>>167
何でそんな疑問が?まさか1年目は無給でやってるとか思ってないよね?お小遣いって何の話?
175代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/08(土) 18:30:02.18 ID:BPjlDaDK0
たとえばドラフト2位辺りの新人が入団前に警察沙汰になったらどうなるの。
新人が未成年で、無免許運転とかスピード違反あたりのケース。
176代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/08(土) 18:33:36.01 ID:w6UQv4KZ0
>>175
特に決まりはない
177代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/08(土) 18:34:30.17 ID:Nym8wFRA0
嫌みな言い方だねー。
はっきり言えばいいのに
178代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/08(土) 18:40:48.42 ID:ge5k5GmN0
今の主に独身の若手が住む独身寮って、どんな部屋なんだろ

まだ風呂トイレは共同なのかな。ビジネスホテルみたいに
部屋にユニットバスがあるとかかな。

食事は、一斉に食べるのかな。それとも好きな時間に
食べるとかかな。

チームによって違うだろうけど、CSのプロ野球ニュースで
各チームの独身寮を特集して欲しい
179代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/08(土) 19:42:02.69 ID:wzPmVVhQ0
>>178
全てのチームに当てはまるとは思えないが、
風呂トイレのシステムはともかく
部屋はほぼ全ての球団が個室だね。
ぱっと見、会社の研修所みたいな感じ。

食事も大雑把な時間は決まっていて、
その範囲内で食べてるんだろう。
180代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/08(土) 21:16:39.22 ID:wiF9r2Fm0
NPB最新のカープ大州寮(1軍寮)は
広さ20畳×1室・15畳×1室・10畳×10室の計12室
キッチン等を含まず純粋に部屋の広さだから充分広い

大野寮(2軍寮:36室)と比べて部屋数が少ないのは
そもそも、入団間もなくから1軍で活躍して
1軍寮入居が必要になる選手は少ないため

専属調理師さんが寮長を務め、空き部屋には球団職員も居住
石井琢朗(20畳の住人)ブログも参考に
181代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/09(日) 02:45:41.87 ID:uZ4bPZ1q0
今まででドラフト指名選手の入団拒否はありましたが
入団取り消しって過去にありました?
182代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/09(日) 05:30:46.19 ID:RAtuQJA+O
野球経験者の何パーセントがプロ野球選手に成れますか?
183代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/09(日) 08:02:00.12 ID:VLar9RYi0
>>181
小島弘務
184代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/09(日) 13:43:04.56 ID:gRg8LmG90
コジマは何で取り消しに
185代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/09(日) 13:56:05.00 ID:Yp0yNnow0
>>184
ぐんぐん伸びるよい子だから指名されたけど
ぐっすり眠っている間に調べてみたら
レストランに入り浸って
かなりいろいろしちゃった上に
すっきりしない何かがあったから
186代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/09(日) 18:28:28.78 ID:aZVa+qKR0
菅野、大谷といわゆる特攻でドラフトを沸かせてきた日本ハムですが、2010年は澤村に特攻しなかったのはなぜでしょうか?
その年一番いい投手をという方針なら斉藤でなく澤村だし、血縁まで固められた菅野に特攻できて、ただ巨人ファンの澤村にいけない理由が思いつきません。
斉藤の人気(動員力)と天秤にかけたんでしょうか?
187代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/09(日) 19:10:38.29 ID:VKP7noMj0
>>186
その年一番と言っても実力ではなく、「マスコミが騒ぐかどうか」が
目安なんです、ハムのドラフトは。
188代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/09(日) 19:43:41.83 ID:0BiZ8sD00
などとわけの判らない供述を繰り返しており
189代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/09(日) 20:54:33.10 ID:1CKtXbsV0
>>184
平安高校では近鉄バファローズなどでプレーした江坂政明と同級生。卒業後に駒澤大学へ進学するも、すぐに中退。
その後社会人野球の住友金属(和歌山県)に入社して活動していたが、1989年に西武ライオンズが突如ドラフト外入団
として獲得。ユニフォーム姿の報道用写真も撮影され、発刊時期の早い選手名鑑にも「即戦力」として掲載されていた上、
キャンプにも参加して阪神タイガースとの二軍の練習試合にも登板している。しかし、この入団方法に疑問が呈された結
果、大学中退者でありながら、在学期間が短い関係上高卒扱いで登録されていたため、「高卒の社会人野球選手は3年
間プロ入りできない」という野球協約違反で契約無効になってしまい(在学期間が長い大学中退及び大卒の社会人野球
選手は2年間)、同時に西武球団は以後新人及び移籍扱いで小島を獲得する事が禁止されるペナルティーが科せられた。
その後、1年間のブランクを経て1990年に小池秀郎の外れ1位として中日ドラゴンズに入団。

wikipediaより
190代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/09(日) 21:52:38.73 ID:SbYbEqlJ0
>>186
特攻だってリスクがあるんだから、
毎回特攻するとは限らないでしょ
191代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/09(日) 23:01:20.79 ID:MAsrUuYt0
赤字球団はなんで「契約金」なる訳の分からないものをドラフトで獲った若者に払ってるんですか?
そこは締めるところだろうに
192代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/09(日) 23:15:17.25 ID:Im5U9qPH0
>>191
新人の年俸には厳しい制約があるよ。
(1500万がMAX)
あと、契約金は選手生活の準備費用や
関係者への謝礼が含まれる(と言われてる)
193代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/09(日) 23:22:05.34 ID:mh5mFTw00
>>186
「その年に一番いい投手が澤村だった」
これ自体がウソっぽいな。
194代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/09(日) 23:25:22.78 ID:ywgj14cb0
>>191
かつてオリックスは契約金0選手を大量に生み出したが、結果は・・・
195代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/09(日) 23:41:31.66 ID:Im5U9qPH0
>>193
そこ、ちょっと気になったわ。
この年は斎藤、大石、福井の早稲田トリオが話題の中心だったし、
福井は実際に活躍してる(大石は行方不明だが)
社会人や高卒も含めると若獅子賞ホルダーの榎田とか須田もいるよね。
196代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/10(月) 23:18:46.99 ID:MP5gre650
どうして巨人ファンにはヘタレで女々しい奴が多いの?
197代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/10(月) 23:30:29.61 ID:jF0IP8Qe0
ヘタレで女々しい、だからこそ強い巨人を応援するんです
198代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/11(火) 23:03:49.25 ID:0zCE5adIO
199代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/11(火) 23:04:56.98 ID:0zCE5adIO
200代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/12(水) 01:48:09.43 ID:0P8BkxITO
最近野球みはじめてきたんですが、阪神のショートはいま何というひとですか?
前に見たとき覚えたのに忘れちゃったので…よければフルネームが知りたいです。しょうもない質問すみません
201代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/12(水) 06:32:38.86 ID:q93b3AL90
阪神は12球団で唯一ショートストッパーを置いてない球団ですけど。
その分セカンドを2人にして右方向厚めの守備陣形ひいてますよ。
202代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/12(水) 11:24:43.42 ID:4EeaWfb/0
オールスターってなんで「レフト」「センター」「ライト」
じゃなくて、「外野手部門」なの?
その3つは正直どこでも変わらないって評価?
203代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/12(水) 12:51:16.12 ID:ISo60r/q0
>>200
鳥谷敬
204代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/12(水) 18:27:20.03 ID:0P8BkxITO
>>203さん
有り難うございます!
そうでした、初心者な質問なのにありがとうでした。
205代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/12(水) 19:21:40.17 ID:wA+7l+EZ0
>>202
外野はポジションを固定しないであちこち守る選手がいるから。
206代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/12(水) 19:46:25.25 ID:zMnHnlSF0
阪神ファンがロッテファンをバットで殴り殺したらどうなるかな?
207オナニー王子 ◆9MA/SSnu/o :2012/12/12(水) 19:52:14.41 ID:lrnHKMkgO
東京ドームで売り子のケツ触ったらどうなりますか?またはチンポ押し付けたらダメですか?
208代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/12(水) 19:54:58.80 ID:VvOuaaqd0
現役野手で年俸3億円以上貰ってる人って誰がいますか?
209オナニー王子 ◆9MA/SSnu/o :2012/12/12(水) 19:56:37.07 ID:lrnHKMkgO
>>208
そんなん自分で調べろよ
大体人の給料気になるんか?馬鹿野郎ー
210代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/13(木) 00:27:08.06 ID:xCjbb/Vf0
>>208
2012年なら、鳥谷、阿部、城島、小笠原、ラミレス、和田。
211代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/13(木) 08:47:50.82 ID:jyp7G44f0
>>205
それは内野でも居るでそ

(質問)
1年間、全試合またはそれに近い出場をしてるのに、守備位置をなかなか固定しなくて
ポジション別の出場数が最高でも試合数の半分に満たない選手っていましたか?
ライト60試合、センター55試合、レフト20試合、ファースト9試合 とか
212代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/13(木) 16:00:22.65 ID:9W0ImQIj0
>>211
今年ではソフトバンク明石
135試合出場
先発起用は一塁2 二塁22 三塁46 遊撃58
試合途中から一塁や外野に回ることもあった
213代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/13(木) 17:08:38.69 ID:xLzVPMXe0
>>211
ノリさんも一塁三塁兼用だよな
214代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/13(木) 20:39:11.06 ID:UgUe8mzf0
オープン戦の日程って
いつ発表?
215代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/13(木) 21:38:29.17 ID:C/YH05Jf0
18日ぐらい
216代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/14(金) 02:07:56.66 ID:BKiez9cU0
おい、どうするよ、これ、お前ら。知恵だせや
ttp://megalodon.jp/2012-1213-2212-10/uploda.cc/img/img50c9d413742a4.JPG
217代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/14(金) 03:21:23.43 ID:Cpl/6qO+O
1週間に1回投げる先発投手は残りの6日は何してんの
218代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/14(金) 05:47:30.08 ID:FirkDyzM0
休養日もあるけど、基本的には練習参加とか、チームに帯同してるよ。
登板のない先発が試合中にベンチで応援してたりするのテレビで見るでしょ?
219代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/14(金) 19:37:57.18 ID:S5AaA5qU0
独立リーグ出身者って角中以外にいます?
220代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/14(金) 19:43:51.22 ID:Mb+8MwOV0
>>219
自分で検索したほうが早いだろ…
221代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/14(金) 23:22:22.09 ID:3OJd89pn0
>>214
今日発表された。
222代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/15(土) 00:56:24.93 ID:QZWYwKyN0
森野って肩弱いって評価なのか?
http://www.youtube.com/watch?v=2czUrNglWDc
4分20秒頃の送球を見ると普通に強肩に見えるんだけど
223代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/15(土) 01:10:06.29 ID:IFoonCfi0
今までに年俸が減額制限以上に減らされてもそこで奮起して一年で年俸を元に戻したような強者はいましたか?
224代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/15(土) 01:11:05.57 ID:IFoonCfi0
>>223の年俸はあくまでもマスコミ発表の推定額でかまいません。
225代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/15(土) 02:32:29.76 ID:tfJbiGrO0
プロの投手でよく投球数で消耗をはかるケースが多いけど、
冷静に考えてみたら、プルペンで投げてるのだって疲労は同じだと思うんだけどな。素人感覚でいえば。
>>217 で中6日とか言ってもブルペンや練習で消耗しないんだろうか、って思う。
特に中継ぎや抑え然り。この人達、連続何回出たとかで評価されたりするけど、
登板日においては、出場までに何度も肩作ったりするもんな。
226代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/15(土) 02:35:00.27 ID:zDeBnB1b0
>>225
独り言なら他でやれ。
227代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/15(土) 12:55:08.99 ID:KxKWfC9f0
リーグ戦なら、戦法的に巨人山口、かつての藤川のようにクローザーにセットアッパーより優秀な投手を配置したほうが、年間とおしてみればいいように思います。
クローザー重視は最後に優秀な投手を持ってきたら救援に失敗してもみんな納得する、のような精神論的な理由しか思いつきません。
クローザーにセットアッパーより優秀な投手を配置する合理的な理由を教えて下さい。
起用方法は現在一般的な以下の条件とします。
ク:1イニング限定、回の頭から
セ:イニングまたぎ有り、1イニング以上もあり、回の途中から登板有り
228代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/15(土) 12:57:56.53 ID:KxKWfC9f0
>>227
1行目「セットアッパーにクローザーより優秀な投手を配置したほうが・・」の間違いです。
すみません。
229代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/15(土) 13:00:03.01 ID:WQaJp0pF0
>>227
で、質問は何ですか?
230代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/15(土) 13:03:50.17 ID:8OvrjKJlO
相手に精神的重圧を加えることができる。

これが合理的な理由。
231代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/15(土) 13:46:44.25 ID:P3dfR/tI0
>>225
だからMLBではブルペンから球数制限がかかっている
データ軽視で時代遅れの考えの指導者が多いNPBでは
未だそれに気付いている奴が少ないが

>>227
アスレチックスのGMのビーンも9回より7・8回に優秀な投手を置いた方が
勝率が上がると言ってる
しかし導入したMLBのチームで良い結果を出せたところが無かった
たまたま失敗したのか、理論上で問題があったのかは不明だが
232代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/15(土) 14:49:51.90 ID:/M+a7V490
ベイファンですが来期は今年より勝てるでしょうか。
233代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/15(土) 15:09:48.05 ID:Vi81nCmJ0
>>231
スレタイ読めよ。
ここはただ会話だけをするためのスレじゃないぞ。
234代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/15(土) 15:13:21.09 ID:P3dfR/tI0
>>233
だから質問内容に対しての回答を出してるだろ
意味不明なレスはするなよ
235代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/15(土) 15:17:45.49 ID:oToUBH9Y0
たいていの選手は試合の勝ち負けを気にしてないって、
mjsk?
236代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/15(土) 15:28:21.43 ID:6Gy5YYc/0
>>234
質問と疑問を混同するなよw
質問ってのは〜ですか?みたいな終わり方をする文章のことを言うんだよアホ。
もう一度小学生に戻って国語の勉強をし直して来なさいw
237代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/15(土) 15:56:36.68 ID:P3dfR/tI0
>>236
そういう決まりはないんだけど
疑問を質問するって重複するんだが
つうか会話をするだけのつもりならスレ違いだから他所へ逝ってね
238代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/15(土) 17:51:30.24 ID:vuqzYXLx0
>>235
気にするに決まってるだろw

たぶん、「次の日に持ち越さないようにしている」ってのを勘違いしたんじゃないかな
特にクローザーは引きずってたら仕事にならん
239代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/15(土) 17:57:04.11 ID:l4GHsSbw0
昔のロッテの選手は個人タイトルの方が大事だったとか
240代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/15(土) 19:47:57.53 ID:oToUBH9Y0
巨人の村田が、CSで
「久しぶりに自分の成績より勝敗が大事な試合」と
本音を漏らしてたぞ。
241代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/15(土) 19:48:33.54 ID:oToUBH9Y0
>>238
勝ち負けすなわち成績の
投手は別です。
242代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/15(土) 21:48:30.23 ID:vuqzYXLx0
それのどこが「大抵の選手が」なんですかね

それに個人の成績が出なければ雇って貰えない、そりゃ大事だよ
でも俺が良ければ勝ち負けなんてどうでもいいや〜なんて選手は
そもそもプロでいる資格がない
243代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/15(土) 21:58:38.87 ID:oToUBH9Y0
代打を出された野村が、
そいつの凡退を祈ったそうだぞ。
244代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/15(土) 22:00:06.63 ID:hfu5igB20
どの野村だよ
245代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/15(土) 22:01:01.99 ID:oToUBH9Y0
野村克也
246代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/15(土) 22:31:12.20 ID:yt47gFF6i
資格とか
247代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/15(土) 22:33:34.46 ID:oToUBH9Y0
村田が例外的なクズってことですか?
248代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/15(土) 22:46:24.36 ID:Af79Evu00
野村克也はそんなこと考えるんじゃ俺はもうおしまいだって引退したじゃないか
249代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/16(日) 01:45:01.31 ID:h2HbZ+kF0
今日楽天の蒲田が年棒更改して、オカンの誕生日だから何か買おうって言ってたけど、
野球の年棒って一括で振り込まれるんかな。いつなんだろう、貯金通帳見るの楽しみでしょうがないだろうな。
ある日4000万がいきなり印字されてたら。
250代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/16(日) 01:57:35.73 ID:lRuDnWzi0
251代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/16(日) 02:39:48.28 ID:Klk2aq190
「釜田」に「年棒」か・・・
252代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/16(日) 03:02:08.25 ID:qXJzbHE50
股にバット挟んでブルンブルン振ってもホームランって打てますか?
仮に打てたとしたらその時おちんちんは無事ですか?
253代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/16(日) 04:33:02.10 ID:VLUc7Ugk0
>>247
本音と建前が錯綜しているんだろ。
キャッチャーのインタビューを見ると、
ピッチャーの大半は得意な球で自分の力を誇示したがるから、
それを適度にいなしつつ、勝ち筋に繋げなきゃいけないと言ってるし、
打者はの場合も、打球の方向をある程度コントロールできないと
肝心の試合に出してもらえなくなるから、
この手の成績に出ない結果を出すことも意識してる。
254代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/17(月) 01:07:31.10 ID:FdkXvcdX0
社会人1年目の新入社員です。

ルーキー当初、ボロクソに言われてたり、全く使い物にならないって言われていたにもかかわらず、
その後成功を収めた選手を教えてもらいたいです。

まさに自分自身、会社で怒られっぱなしの毎日なので、何か目標にできる選手を自分の中で励みというか目標にしたいのです。
255代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/17(月) 01:48:09.57 ID:ju+R58Ce0
山本昌、
256代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/17(月) 03:33:11.86 ID:SXcZgcZ20
古いのでいえば野村克也とか
257代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/17(月) 05:02:52.59 ID:3t2Ux1cf0
岩隈と野村克が小競り合いした時の動画ってないですか?
258代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/17(月) 15:58:23.30 ID:uwx7E30O0
 どうすれば来年ベイスターズが優勝できますか?
259代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/17(月) 16:30:36.99 ID:ZLakym/70
>>258
野手と投手が合計10人くらい確変すればあるいは……
260代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/17(月) 19:20:10.82 ID:V+P17NOy0
草野球だと下手なやつはライトにまわされたりしますが
プロ野球だとレフトを守るケース(例えばラミレスや金本)が多いのはなぜですか?
例えば一塁線を破られた場合足遅い肩弱いという選手だと普通なら2塁ストップの
ケースでも3塁まで行かれるなどと思ったんですがそれ以外だとなにかありますか?
261代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/17(月) 19:27:05.87 ID:ZLakym/70
>>260
草野球レベルでは「左打者」「流し打ちが得意な右打者」が少ないんで、
ライトは一番打球が飛んでこないポジションになる→下手なヤツにやらせる。
262代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/17(月) 22:31:55.38 ID:uwx7E30O0
>>259

三原さんのような魔法を使わないとダメと
263代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/18(火) 01:31:22.67 ID:wSCI89an0
守備ヘタな外国人選手を1塁にするのはなんで?
264代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/18(火) 01:45:05.89 ID:lqlEniWH0
野球ファンには既知だと思うけど、一応貼っておくよ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ひと:松井秀喜さん 今もトレーニング励む永遠の”メジャー浪人”

「カーン・・・カーン・・・」

石川県のとあるバッティングセンター。場内に何度も快音が響き渡る。

「ここまで来たらトコトン待つしかないですよね」

バットを振るのは地元能美市の松井秀喜さん(68)。今ではその雄姿を知らない世代も増えて来たが、かつては大リーグの名門ヤンキースでプレーをしたこともある石川が産んだスーパースターだ。

2012年にレイズからFAになり今年で30年。松井さんは今でも毎日バットを振り続ける。
バッティングセンターを貫く打球の鋭さは、とても還暦を過ぎた人のものとは思えない。

「いつオファーがくるかわかりませんからね。ヤンクス時代と変わらない身体を作って準備してますよ」

バッティングセンターに通い続けて30年。ニューヨークのファンを沸かせた松井さんのバッティングは、今では地元の子供たちの憧れの存在となっている。

毎日のようにバッティングセンターに現れる松井さんを、野球少年たちは“バッセンじじい”と呼び、慕っている。
プロアマ規定があるため、直接指導することはできないが、それでも松井さんの打球は少年たちに強く影響を与えている。

「夢を追いかけるという意味では、僕も彼らも同じですからね」

そういって笑った松井さんの顔は、野球をはじめた頃の笑顔そのままだ。
永遠のメジャー浪人は今も夢を追い続ける。

【略歴】松井秀喜さん(68)は石川県能美郡根上町(現:能美市)出身の元プロ野球選手。現在は無職。
265代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/18(火) 11:41:31.37 ID:y9R1jR5O0
で、君はなぜそれをここに貼ろうと思ったのかね
266代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/18(火) 15:48:06.36 ID:oQz1SKWJ0
体勢崩れて三塁から一塁に山なりだが上手くコントロールされてノーバウンドで返球するのと
体勢崩れて三塁から一塁に何バウンドもするゴロで返球するの
どっちの方が強肩?
267代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/18(火) 16:20:55.42 ID:rkasRi6vO
>>263
送球する時の的は大きいほうがいいとか、捕球する際により前でキャッチ出来るからとかの理由で
ガタイのいい選手のほうが有利な場合が多いから。走力も必要性は低いし
でも内野では一番捕球の機会が多いし、なにげにサインプレーも多いから
本当に下手くそな選手は一塁はできないんだよね
268代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/18(火) 17:50:13.99 ID:wjbfgGAs0
ユニフォームとかヘルメットって選手の自腹?それとも球団が支給するもの?
DH制があるパリーグの投手や、頻繁に背番号が変わる選手にとって、
これらの負担は見逃せないものだと思うけど‥。
269代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/18(火) 18:05:21.73 ID:1n8eGmtj0
マウンドにある四角い棘みたいなのは何ですか?
270代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/18(火) 18:11:37.49 ID:Zi6hn1/s0
野球は知らないがサッカーのユニフォームはチームが出してるらしく、
「予算がないから今後、試合後のユニフォーム交換は控えるように」と指示が出た話はたまに聞く
271代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/18(火) 18:16:36.85 ID:G4+oK89x0
>>268
支給

>>269
土落とし
272代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/18(火) 19:18:27.51 ID:1n8eGmtj0
>>271
ありがとうございます
あれ、使っている人いますか?
273代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/18(火) 19:29:49.04 ID:G4+oK89x0
居るけど使ってるタイミンはテレビだとネクストバッターのほう映してるだろうえねぇ
274代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/18(火) 19:37:49.91 ID:HE1IM5Pr0
使ってる場面なら時々テレビでも見るよ
275代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/19(水) 19:42:48.94 ID:hOLfP3zO0
巨人阿部は何であんなキャッチャーマスクしてるんですか?
276代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/19(水) 21:03:46.26 ID:RVfEfJml0
メジャーかぶれ
277代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/19(水) 23:57:35.34 ID:58usR1qA0
アメフトタイプのヘルメットの方が安全性が高いから。
他の選手が使わないのは、おそらくコスト面だと思われる。
278代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/20(木) 01:00:12.38 ID:OrLBvDUm0
打撃とか投手とか同じ部門にコーチを二人置くことと、コーチ一人コーチ補佐一人置くことに何か明確な違いはありますか?
279代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/20(木) 12:32:06.48 ID:UMe6AIGr0
王さんが引退後すぐ助監督したけど、何でヘッドコーチという
名前にせずに助監督というネーミングにしたのかな?
280代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/20(木) 15:52:25.86 ID:e2FzIwRw0
ヘッドコーチには牧野茂さんという大変有能な方がなりました。
藤田王牧野のトロイカ体制と呼ばれたものです。
281代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/20(木) 21:00:49.52 ID:nbtv83NE0
関西の人じゃないと分からないと思うけど
今年のサンテレビで放送された虎辞書なる!で取り扱われた試合一覧を知ってる方はいませんか?
282代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/20(木) 22:07:35.34 ID:kbr7Idba0
>>278
投手コーチ2人の場合、おおむねベンチとブルペンに担当が分かれる
打撃コーチ2人だと右左1人づつというのが多い感じかな?
283代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/20(木) 22:42:29.74 ID:nbtv83NE0
4月27日 2008年下柳・金本・矢野のお立ち台
5月18日 2001年広澤お立ち台で六甲おろし
6月1日 1994年新庄サヨナラ満塁本塁打の試合
6月15日 2005年今岡本塁打連発の試合


これだけ?
6月以降はずっと放送されてなかったっけ?
284代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/21(金) 19:43:23.81 ID:/KesjDAY0
西武のリリーフ陣、俺達って呼ばれてましたが由来は何ですか?
後、ゴン者とか涌者の「者」って何ですか?
285代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/21(金) 19:56:28.28 ID:eCraQyHZO
>>277
野球のメットはアメフトに比べて着脱する機会が多いし、
キャッチャーフライで脱ぎ捨てた時に球状のものが転がってると危ない
286代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/21(金) 21:01:55.36 ID:oYELqKoc0
287代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/21(金) 21:02:43.42 ID:oYELqKoc0
>>284
てか自分でググれカス
288代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/22(土) 02:30:48.57 ID:49uaUMW90
「西武のリリーフ陣=俺達」じゃないからな
289代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/22(土) 10:30:44.59 ID:N7e9W8LS0
よく二軍選手同士のトレードとかありますけど
アレの意味がよくわからなかったので、知人から聞いたら
「他球団の情報を入手するため、どこの球団でもやってる」とか言ってきたんですけど
これ本当ですか!!!!
290代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/22(土) 10:41:43.32 ID:uE00be7R0
一軍レベルの捕手とかならともかく、2軍レベルの選手から得られる情報にメリットがあると思いますか?
そのチームでは出番も少ないので、境を変えてチャンスをあげたい、お互いに控え選手の手薄なポジションを補い合うためにとか理由はいくらでもある。
291代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/22(土) 11:13:50.55 ID:49uaUMW90
>>289
選手が辞めたり、移籍したり怪我したりで
二軍も選手が足りなくなることはよくある。
酷いときは投手が野手として試合に出てたり。

そういうのを補いあう目的で野手を交換するのはよくあるよ
292代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/22(土) 14:53:04.65 ID:OpPttFHo0
フォークのために人差し指と中指の間を切る人いたって聞いたことあるんですが本当ですか?
293代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/22(土) 14:54:34.50 ID:6IoeVSuy0
本当です。
294代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/22(土) 17:10:35.04 ID:OpPttFHo0
>>293
ありがとうございました
295代打名無し@実況は野球ch版で:2012/12/22(土) 17:58:42.20 ID:sP86EzjJ0
二段モーションってなんですか?
296代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/22(土) 18:09:09.81 ID:Ew/Kkjzb0
用語の意味はテメェで検索しろゴミクズ
297代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/22(土) 18:31:55.87 ID:49uaUMW90
>>295
>野球規則によれば、「投球動作に入って動き出したら、投げ終わるまで一連の動作でなくてはならない」とあります。
>つまり、プレートに足を着けて立ち、投球動作に入った段階から、動きを止めてはいけないのです。
>ですから三浦投手や藤川投手が昨年までやっていた、一度下ろした足をもう一度上げてからステップしていく動作のように、
>どこかで動きが止まったとみなされる場合、それは二段モーションと判定され、今年からボークを取ることになったのです。


「昨年」「今年」は記事が古いので読み替えてくれ
298代打名無し@実況は野球ch版で:2012/12/22(土) 18:34:05.53 ID:sP86EzjJ0
>>297
ありがとうございます
299代打名無し@実況は野球ch版で:2012/12/22(土) 18:37:17.76 ID:sP86EzjJ0
>>297
ありがとうございます
300代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/22(土) 20:47:09.10 ID:4WVPOz8R0
>>297
じゃあ石井丈裕も2段モーション扱いになるのか?
http://www.youtube.com/watch?v=iGlOpi2Bx6A
301代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/23(日) 10:02:42.34 ID:qNDWvUUx0
プロ野球中継でよくストライクゾーンを9分割にした打率をデータとして
出すことがありますが、あれはTV局が独自に全部集計してるんでしょうか?
302代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/23(日) 15:09:35.34 ID:6IX7Tg4i0
アソボウズみたいな分析会社から買ってるんじゃないかな
303代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/24(月) 00:15:41.22 ID:415nd6670
最近では、外人の服数年契約は珍しくないですが
外人の服数年契約を一番最初にした人は誰でしょうか?

90年に中日にいたバンスローという選手が
二年契約で、家族と一緒に過ごしたいという理由で
一年で退団して違約金を払ったそうですが、これより前にいるでしょうか?

あと、覚えてる限りでは、巨人のヒルマンも二年契約だったと思います
304代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/24(月) 12:04:09.86 ID:RTNt+IvC0
投球時にセカンドやショート、センターなどの選手が
投手の後ろでしきりに動いていても大丈夫ですか?
305代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/24(月) 12:10:13.17 ID:iLlvkyyI0
打者から目障りと指摘されない限り大丈夫です
306代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/24(月) 12:52:46.15 ID:ZkINco7s0
球場での応援で個別応援歌が使用されるようになったのはいつ頃からですか?
王貞治選手や長嶋茂雄選手の個別応援歌もあるのですか?
307代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/24(月) 16:47:46.98 ID:bjzdPP6m0
選手個別応援歌は山本浩二のものが最初、というのが通説
一説には78年だとか

だから少なくとも長嶋はないだろうな
308代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/24(月) 18:36:40.60 ID:zxxYUDE40
野球に詳しい人が多いスレだね
そして、絶え間なく湧き出す野球に対しての真摯な疑問の数々。
ベストオブ質問スレオブプロ野球板オブ2ちゃんねる、の今年度最有力候補なんだろうな。
309代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/24(月) 18:42:07.04 ID:TK2AVhML0
>>282
遅くなりましたが回答ありがとうございます。
ただ自分の質問は二人のコーチの分担についてではなく、「コーチ二人」の場合と「コーチ&コーチ補佐」の場合の違いについてなんです。
もしおわかりでしたら引き続きお答えお待ちしております。
310代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/24(月) 18:44:59.06 ID:bjzdPP6m0
>>308
で、質問は?
まさかスレタイ読めないとかないよね
311代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/24(月) 19:25:02.40 ID:fZvrGcR80
選手はみんな色紙に書いたりするサインの練習とかしてますか?
312代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/24(月) 19:31:14.27 ID:0+7q3N+d0
>>311
多くはアマチュア時代から練習していたりする。
313代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/25(火) 12:35:26.48 ID:m1FIiH0v0
色紙サインの練習の方が肝心の野球の練習より豊富で
結局プロになれなかったって輩も多いんだろうな。
314代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/25(火) 14:24:01.23 ID:rMby5JXR0
は?
315311:2012/12/25(火) 16:45:45.84 ID:uV9l9znI0
>>312
>>313
ありがとうございました
316代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/25(火) 19:24:00.21 ID:wWs1iGj0O
契約更改の記者会見で嘘ばっか言っても良いんですか?
高年俸貰ってると思われたくなくて毎年上がってるのに「下がりました」とか言っても確定申告とか納税さえちゃんとやれば問題ないですよね?
・・・バレたら叩かれそうだけどwwww
317代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/25(火) 19:44:42.96 ID:xOEthfAV0
プロ野球では審判への暴力がなぜ美化されるのですか?
金田、柴田、島野など
318代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/25(火) 20:04:56.53 ID:enS/aNTd0
>>316
別に違法ではないが、記者はフロントにも取材するんだから全く意味ないよね。
319代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/25(火) 21:42:53.14 ID:FdGerdFa0
>>317
茶化してる番組は見たけど
美化してる場面なんて一度も見たことはないが
320代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/25(火) 22:08:48.97 ID:wWs1iGj0O
>>318
フロントにも取材するのは知らなんだわ
ありがとう
321代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/25(火) 22:09:59.03 ID:oagBjU6y0
個人情報保護法は?
322代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/25(火) 22:34:56.69 ID:KtcweCJj0
>>321
むしろどこがどう引っかかるのかを聞きたい
323代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/25(火) 22:35:37.47 ID:Izk8FIhd0
フロントから取材するのはあくまでも査定の一般的基準であって、
マスコミ各社が独自に調査した当該選手の成績を、
各社が独自にその基準にあてはめて、独自の推測によって算出した額に、
各社が独自に取材した年俸交渉経過や他球団他選手の動向などの事情を
考慮して推定した額を各社が独自に「推定年俸」として報道しているので、
個人情報保護法に抵触するわけではない

という建前になっている
324代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/25(火) 22:35:38.06 ID:KtcweCJj0
>>321
むしろどこがどう引っかかると思ってるのかを聞きたい
325代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/26(水) 04:33:43.36 ID:Euxtbptg0
>>305
サンクス
目障りだと判断されたらどうなるの?ワンボール?
326代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/26(水) 10:10:48.80 ID:7rYYB9eC0
>>325
審判に動くな邪魔するなと注意される
327代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/26(水) 15:37:32.36 ID:t4FXsbX10
来年から大阪に転勤になります。巨人ファンであることがバレたら関西では差別迫害を受けると聞きました。具体的にはどのようなことをされるのでしょうか?
328代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/26(水) 16:18:33.61 ID:7rYYB9eC0
シャッターに落書きされる程度ですから安心し転勤してください
329代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/26(水) 16:39:17.40 ID:pLeLqzgG0
浅尾ってもしかしてピアスの穴開けてません?
330代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/26(水) 19:25:31.61 ID:4l59Fd5V0
日本人で刺青がある人はいますか?
禁止されてるんですか?
331代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/26(水) 23:14:53.68 ID:UJZPs07Z0
トライアウトの時の守備位置って希望を聞いて貰えるもんですか?
肩を見せたいからライトとか。
332代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/27(木) 02:34:51.90 ID:jBUEAdta0
WBCでも首輪は付けたままでOKですか?
333代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/27(木) 06:02:37.35 ID:arTsF22N0
サブローのみ可能です
334:代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/27(木) 12:49:13.64 ID:4o15nVZ80
昔どこかの球団が外国人選手をほかの選手と勘違いして
とったことがあったような気がすのですが誰かわかる人
いませんか?
335代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/27(木) 17:02:33.16 ID:ucWGfQjZ0
桧山の本名
阪神ファンって本当ですか?
336代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/27(木) 19:33:51.39 ID:nMtRZSyW0
>>334
東京オリオンズのロペスのことかな?
337:代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/27(木) 19:41:21.74 ID:4o15nVZ80
>>336
ありがとうございます。
338代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/27(木) 20:18:52.40 ID:25DIaXXQ0
テレビでちらっと見たのですが
ガルベスという外人投手が審判に向かって球を投げるという暴挙に出た事件で
投げつけられた審判は怒って「長嶋監督に」掴みかかったように見えました。
ガルベスに向かって掴みかかるところを監督に止められたという感じでもなく
動いてもいなかった長嶋をどついていたようにしか見えなかったのですが
当時の状況をご存知の方いらっしゃいますか?

一緒に見ていた者は「ガイジンに向かっていくのが怖いから長嶋にいったんだろう」と言っていますが・・
339代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/27(木) 20:32:25.53 ID:k1sRCu5X0
340代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/27(木) 20:49:08.52 ID:25DIaXXQ0
すみません!貼ればよかったです
ニコニコでしか該当のものは見つからなかったのですが

http://www.nicovideo.jp/watch/sm35823
341代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/27(木) 21:08:41.11 ID:rR/NCW9L0
スポニチで、金本の記事でアニトーク
という連載があるのですが、パート1のゲストが分かる方いらっしゃいませんか?
342代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/28(金) 01:56:15.49 ID:w59vasKI0
松井が引退らしいが、日本球界に復帰しない点に関して、
ノムさんが、TBSのS1で言ってた、松井はメジャー行く時した、日本球界に戻れない取り決めがある、とかいう発言があったが、
それって何の事?噂でいいから教えてくれ
343代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/29(土) 06:25:01.80 ID:pyi3xZgb0
噂程度でいいのならそのノムさんの言葉で十分では
344代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/30(日) 13:08:28.41 ID:DbhoOp2P0
たまッチプロ野球珍プレー好プレー大賞2012って山口県じゃ放送されないんですか?
今急いで帰って来てテレ欄見たら無くて絶望
345代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/30(日) 16:39:16.59 ID:t/SewI+i0
>>344
もう終わった話だけど、調べてみたらそもそも山口にはフジ系列局がないんじゃないか。
何で放送されると思ったのかの方がわからん。初めて行った土地でもあるまいに。
346代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/30(日) 17:18:35.65 ID:L0dF5vO30
>>344
明日TNCで遅れネットの放送があるからどうしてもなら福岡行け
347代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/31(月) 03:36:16.79 ID:WNI0XhJ20
>>329

はい。若気の至りだそうです。
348代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/01(火) 20:42:26.87 ID:H0AkWSzu0
巨人ファンがオリックスファンをバットで殴り殺したらどうなるかな?
349代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/01(火) 20:54:03.68 ID:t/ykCovV0
久しぶりに清原見たが審美してから受け口したり右側ばかり噛むみたいだな。左側の顔壊れかけてる、審美するとスポーツ選手は二、三年で体調崩す噂は間違いないな。清原も審美しなければ人生観変わってたかもな
350オナニー:2013/01/01(火) 20:57:56.23 ID:2hV48qlOO
先発投手が奪三振率12以上になるにはどうしたらいいのかのぅ
351:2013/01/02(水) 05:25:39.84 ID:8Nbbt4bW0
メジャーに移籍する際に、希望する球団に移籍できますか?
例えば、「僕はヤンキースに移籍したい。ヤンキースがいい」と、自らの希望は可能ですか?

ヤンキースに移籍できた松井選手が羨ましいです。
352代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/02(水) 09:08:23.76 ID:W862f8nJO
>>351
FAなら可能(ただし相手球団からオファーがあれば)
ポスティングでは無理
353代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/02(水) 18:55:36.24 ID:TUZW4YYf0
>>351
FAで移籍するなら相手球団との同意があれば可能。
ポスティングなら自分の意志で選択することはできない。
354代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/03(木) 01:43:29.32 ID:TBy2hVJfO
セリーグで10勝し、シーズン途中のトレードでパリーグに移籍して8勝した投手がいて、他に18勝以上の投手がいない場合、その投手がパリーグの最多勝になりますか?
355代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/03(木) 01:45:19.40 ID:Sjz7yHma0
>>354
ならない。
356代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/03(木) 01:47:03.43 ID:T7f4PSPqO
>>354
それだとなるんじゃないかな 一つ聞いていいですか?
357代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/03(木) 01:51:25.77 ID:T7f4PSPqO
>>355
一つ聞いていいですか?
358真ヤクルトファン:2013/01/03(木) 02:00:37.33 ID:IWnvuI4P0
福岡は日本で1番同和が多いですからね。
http://unkar.org/r/rights/1200981915
ヤクザがドンパチやってるのって福岡県だけでしょw
東京大阪の30年前が福岡ですよw
359代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/03(木) 02:22:01.18 ID:8/8nsxy/0
>>354
タイトルはそれぞれのリーグで制定されてる。
パ・リーグのタイトルはパ・リーグの選手としての数字に対して表彰される。
360代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/03(木) 02:48:54.55 ID:TBy2hVJfO
>>359
てことはパリーグではあくまで8勝として扱われるのか
どうもです
361代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/03(木) 09:36:40.33 ID:iO0BRqgcO
投手がソフトボールのピッチャーみたいな投げ方するのは反則ですか?
362代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/03(木) 10:46:00.67 ID:jGl2aMnd0
>>361
ウィンドミルはボーク
他は大丈夫じゃないかな?
363代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/03(木) 13:12:57.05 ID:c70qgNqY0
ストライクゾーンに入ったらストライクってのは分かるが
どうして外れたらボールって言うんですか。
ボールって言われてもそりゃ一般名称じゃねーかボールって。
364代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/03(木) 13:15:57.73 ID:rZpeWdpm0
>>363
1872年に「アンフェアボール(unfair balls)」としてルールに加えられた。その後、「アンフェア」という部分が省略された。
365代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/03(木) 13:16:38.93 ID:hyew794o0
>>363
アンフェアボールだったのが短くなった
366代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/03(木) 15:51:00.65 ID:jGl2aMnd0
加藤良三コミッショナーの父(秋田出身)は講道館創始嘉納治五郎が
仲人をやるほどの高名な柔道家だったそうです。
フルネームわかりますか?
367:2013/01/05(土) 08:19:28.05 ID:uaLWArM90
高卒でプロになって、何年目でメジャー移籍が許されるのですか?
確か最低でも何年間は日本プロ野球にいなきゃいけない、みたいなルールありましたよね?
368代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/05(土) 08:39:41.49 ID:VvVffPv10
>>367
NPB所属選手がメジャーに移籍する方法は基本的には以下の3通り。

@FA権を取得して行使して移籍
Aポスティングシステムによる移籍
B球団を解雇(自由契約)されたあとに移籍

A、Bについては年数の制限はない。
@については以下のURL参照
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%88_(%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%97%E3%83%AD%E9%87%8E%E7%90%83)


てかググれカス
369代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/05(土) 11:21:10.26 ID:648C6KKC0
いわゆる大物選手と言われた選手で、優勝(ビールかけ)を一度も経験せず引退した選手はいますか?
370代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/05(土) 11:27:59.56 ID:cWR/H3IY0
野村克也
371代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/05(土) 11:45:49.40 ID:6kWRlDKM0
>>369
平松(大洋)
藤田(阪神)
土井(近鉄・西武)
372代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/05(土) 11:55:50.10 ID:vKLCQIWS0
>>370
野村は何度も優勝してるぞ
373代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/05(土) 12:01:18.99 ID:2N6WDVLPO
最初にビールかけをやったのが59年の南海だから、それ以前の選手は優勝の経験はあってもビールかけは経験してないはず
374代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/05(土) 12:19:39.74 ID:9Hr0lPKY0
オリックスが人的保障をSBからゲットする前に阪神にリストを送った場合、どうなりますか?
その後さらに
@阪神が補償選手を選択する前にオリックスがSBからの補償を支配下登録した
AオリックスがSBからの補償を支配下登録した後に阪神が補償選手を選択した
の2パターンに分かれると思います
375代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/05(土) 15:55:11.26 ID:9s3mo2tm0
>>370は大物で一番最初に経験した選手っていう質問と勘違いしたのか
376代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/06(日) 22:32:51.35 ID:5aknUzP30
なぜ阪神は福留に8番を与えたのでしょうか?
別に福留にも思い入れのある番号ではないし、わざわざ浅井の背番号
変えてまで8つける意味はないように思います
8の浅井は平野のつけてた5になりますが
それなら福留が5をつけたほうがスッキリすると思うのですが
377代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/06(日) 23:04:18.99 ID:FWhGng2d0
知らんがな
378代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/08(火) 12:34:32.25 ID:Hq5glP3+O
引退して即監督に就任した選手っているんでしょうか?
兼任監督は抜きにして
379代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/08(火) 14:38:28.97 ID:wRFKGMpX0
>>378
長嶋茂雄
有藤

パッと思いつくのはこれぐらい
380代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/08(火) 14:42:41.53 ID:EKKKYKrB0
居るよ
・長嶋茂雄(1974年引退→1975年監督就任)
:広瀬叔功(1977年引退→1978年監督就任)
・有藤道世(1986年引退→1987年監督就任)
・伊東勤(2003年引退→2004年監督就任)
など
381代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/08(火) 14:46:04.76 ID:BYvq5m+80
>>379に追記で・・・
坪内道典・藤田宗一・杉下茂・稲尾和久・広瀬叔功

杉下は監督辞任後に現役復帰しているけど。
382代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/08(火) 16:03:57.15 ID:Hq5glP3+O
結構たくさんいるんですね
丁寧に教えていただきありがとうございました
383代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/08(火) 16:44:41.55 ID:5TCCHOme0
どういたしまして
384代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/08(火) 18:46:31.89 ID:+WNME2620
>>381

>兼任監督は抜きにして
 
385代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/08(火) 21:47:16.14 ID:NTfbaJS9O
トライアウトで受かって活躍した代表的な選手を教えてください
386代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/08(火) 21:52:56.69 ID:1Eokb/Dg0
日本でプレーしたメジャーリーガー中、
メジャー通産本塁打最多
メジャー通産勝利最多
は、それぞれ誰ですか?
387代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/08(火) 22:21:55.95 ID:aB0HWlub0
宮地克彦
2003年トライアウト後ダイエーと契約
2005年 .311 規定打席 ベストナイン

小倉恒
2005年トライアウト後楽天と再契約
2006年58試合に登板、防御率2.18

田上秀則
2005トライアウト後ソフバンと契約
2009年 .251 26本 80打点 ベストナイン

川岸強
2006年トライアウト後に楽天と契約
2008年 54試合に登板、防御率1.94

吉田修司
2006年トライアウト後オリと契約
2007年 36試合に登板 防御率2.61

森岡良介
2008年トライアウト後ヤクルトと契約
2011年 クライマックスシリーズでお立ち台 など

的場直樹
2009年トライアウト後ロッテと契約
2010年 74試合に出場、優勝に貢献

石井義人
2011年トライアウト後に巨人と契約
2012年 51試合 .315 14打点 CSでMVP
など
388代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/08(火) 22:30:08.47 ID:qL4dMHII0
杉下は選手兼任と思われているが、実際のところは監督業に専念するために
引退していたんじゃなかったっけ?
389代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/09(水) 05:38:04.91 ID:woZsm2AH0
どうして野球に対してそんなに沸々と疑問がわき出てくるんだろう
ましてやストーブリーグなのに
俺なんて野球に対しては全然どうでもいいってスタンスだなー
もっと真摯に向き合えば、自然と疑問も発生するんかなー
なんだか受験勉強の頃思い出しました
勉強すればするほど疑問が増えてくるんだよな
勉強から逃げてた頃は、何も考えなく心配も不安もなく、ただ時が過ぎていったばかりだったあの頃
でもそれは誠実に今の課題に向き合った結果だったろうか、いや決してそうとは言えまい、俺は逃げていたに違いない・・・
真摯に生きるってどういう事だろう、そんな事を深く考えさせてくれた、良スレだと思うよ
390代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/09(水) 07:30:50.45 ID:avfSsFha0
で、競技にかんする質問は?まさかないの?
>>1読めないの、日本語読めないのか・・・
391代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/09(水) 08:36:06.63 ID:iyK2xSNE0
ジャイアンツの背番号3は現在永久欠番ですか?
長嶋茂雄氏が監督を辞めた時にまた永久欠番に戻ったのでしょうか?
392代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/09(水) 12:40:59.55 ID:PDTU49ez0
>>391
永久欠番は選手の背番号に対して与えられるものだから
欠番であろうと長嶋茂雄本人が付けても欠番のままって
事だったんじゃないかな?
393代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/09(水) 15:09:11.19 ID:TlV1HlHgO
俊足の捕手がいない(または少ない)のは、一般的にどんな理由があるのですか?
394代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/09(水) 15:22:40.20 ID:JwLsgaOs0
>>393
俊足だったら、内野や外野をやらせた方が、
効果的だから。
395代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/09(水) 15:24:49.64 ID:JSwX2//r0
少年野球とかで野球始めると
瞬発力がある奴は内野、足速い奴は外野に入れられるから
396代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/09(水) 15:47:46.12 ID:G9zwg6oD0
>>393
プロ入り当時は俊足でも投球や打球をガンガン足に当てられているうちに
あっという間に脚が衰えてしまう
397代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/09(水) 16:17:00.10 ID:6KVfwzXj0
>>393
他に優先すべきことが多くて走力を活かす練習やプレーに重点を置かなくなるから
足が早くても俊足イメージが付かない
398代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/09(水) 16:43:24.20 ID:iyK2xSNE0
>>392
遅くなりましたが
ありがとうございました
399代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/09(水) 17:48:26.48 ID:7NmtKGv40
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=Y_Lek7GzWDw#t=277s

外野で外野手が捕球した瞬間にタイムをかけるのはもちろん禁止されているんですか?

じゃあ内野手が内野の深い位置は?
内野が微妙な位置で取ったときは?
線引きがよく分からないので教えてください
400代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/09(水) 18:00:00.77 ID:TlV1HlHgO
393ですが、回答してくれた皆さん、ありがとうございました。
401代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/09(水) 18:11:32.74 ID:6KVfwzXj0
>>399
捕球位置ではなく攻撃側のプレイが止まったと審判が判断すればということで
402代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/09(水) 18:11:55.45 ID:G9zwg6oD0
>>399
こんなに分かりやすい説明でなぜそんな意味不明の疑問が湧いてくるのかが不思議でなりません
403代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/09(水) 18:56:16.42 ID:NtBEPIeq0
>>399
ボールがどこにあるかではなくプレーが止まっているかどうかが基準。
審判がプレー中だと判断すればピッチャーフライだろうとランナーが塁上にいようとタイムはかからないし
プレーが止まっていると判断すれば走者が離塁してようとタイムがかかる。
404代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/09(水) 20:14:36.89 ID:7NmtKGv40
>>401>>403
ありがとうございました

>>402
応用の質問してるだけでなぜそんな意味不明の疑問が湧いてくるのかが不思議でなりません
405代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/09(水) 23:34:17.40 ID:9cpRqYr00
>>376
貴殿の求める答えかどうかは置いといて、とりあえず背番号スレで↓のようなレスがあったので、転載。

688 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日: 2013/01/09(水) 20:26:29.99 ID:x01DA9KS0
>>686
福留に入団交渉してた時はまだ平野の移籍は決定してなくて、その時点で、剥奪できそうな一桁が浅井の8しかなかったからじゃないかなあ
406代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/10(木) 00:44:08.75 ID:xyDlSoGt0
質問した事に対して答える人がいる
そして答えた人に対してきちんと謝辞を述べる質問者たち
この辺りの礼儀なんかは社会的マナーであるが、スポーツマンシップにも通ずるものを感じます
きっと皆んな、小さい時から野球少年でプレイヤーである前に一人前の人になれ、を実践された
いい指導者に付いていた人ばっかなんだろうな
407代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/10(木) 14:37:00.62 ID:agA0SFQ10
>>386
×通産 ○通算

来日時点だと
通算本塁打最多は
アンドリュー・ジョーンズの434本
通算勝利数最多は
ドン・ニューカムの149勝
408代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/10(木) 20:35:47.02 ID:9iQlw8AT0
中日がドミニカ出身の謎の助っ投をキャンプでテスト
http://www.daily.co.jp/newsflash/baseball/2013/01/10/0005659587.shtml

これに限らずたまにキャンプでテストしていることがよくありますがなぜですか?
その前に判断とかできないのでしょうか?
409代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/10(木) 21:08:33.34 ID:8T/+E4BZ0
ビデオで見ただけで判断しろと?
いくらプロでも無理です。
410代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 00:50:10.48 ID:EnMOokVx0
>>408
野球のスタイルは国によって少しずつ違うから、
それに適応できるかも確認する必要がある。
411代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 08:12:48.40 ID:RMar+MmS0
最近怪我してるのを隠してたりするでしょ
412:2013/01/12(土) 18:13:12.10 ID:krXzqhNd0
高卒新人で三冠王と取ったりしたら、かなり大騒ぎになりますか?
高卒新人で三冠王は今までにいますか?
それってかなり可能性は低いですか?
413代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 18:23:06.05 ID:Ous4y5z00
三冠王自体珍しいんでな
414代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 18:40:01.99 ID:nNh/EF1m0
>>412
ちょっと違うが、1980年に日ハムに入団した木田勇投手が
新人で投手部門のタイトルを総ナメにしたことがある。
2年目以降は下り坂だったけど。
415412:2013/01/12(土) 19:47:58.11 ID:krXzqhNd0
>>413
じゃあ落合って凄いですね。

>>414
投手部門の三冠王もあったなんて知らなかったw
素人なもんで。
416代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 19:55:27.57 ID:5G6lNi+M0
ケツ毛バーガーってなんですか?
417代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 20:09:39.50 ID:FiUulhOw0
>>415
三冠王って正式な呼び名じゃないけどね。
あくまでも主要タイトルを総なめした選手の俗称。
418代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 21:56:20.80 ID:vE4W584C0
久しぶりに質問

FA補償の選手が移籍拒否して引退したら、別の選手選べるんですか?
419代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 22:01:33.91 ID:i1k67ouU0
>>418
選べない。金銭になる。
420代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 22:14:53.34 ID:vE4W584C0
なるほど、ありがとう
421代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 22:32:38.83 ID:7iFc4rc80
同一シーズンに、打率・打点・本塁打の全てで2位になった選手っていますか?
ある意味で三冠王よりも難しそう
422代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 23:25:55.17 ID:uYBachK20
2005年ズレータ(ソフトバンク)

打率.319、99打点、43本塁打  全て2位



ちなみに首位はそれぞれ

打率.322 和田(西武)
打点121  松中(ソフトバンク)
本塁打46 松中
423代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 02:05:55.66 ID:YVvRN/Ol0
打点少なっ
424代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 02:25:47.66 ID:2C1nJ6e20
阪神の今岡って奴、打点王スゴイ数字で取ってから、たった3年ぐらいでどうして
あんなに落ちぶれたん?抽象的な質問で申し訳ないが、劣化し過ぎだろ、明確な理由でもあるんかな。
425代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 08:12:18.16 ID:xfIRQmzw0
いろいろあるが一番はやっぱり指の故障じゃないかな。
機能障害みたいなややこしい故障やっちゃったから。
426代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 12:45:47.07 ID:0SmFO1OP0
バネ指の複雑な奴だっけ
427代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 15:24:55.60 ID:I+Bq/o8M0
今季シーズン開幕したら、外野で応援してみたいのですが、応援団のいる応援エリアって
応援団関係者じゃないと入れないのでしょうか?

一般人でニワカのような私めが勝手に入って一緒に応援(声援)してたらKOBOKOBOに
されますか?

あと応援歌すべて暗記してないとダメとか・・、応援バッジみたいなのがいるとか・・。
428代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 15:39:30.23 ID:62Wl7f9t0
>>427
そういった制限は何も無い
「応援団活動」(エリア関係なく許可制)をしなければ問題なし

そもそも、応援団関係者だけで応援エリアを埋めるのは不可能
甲子園ライトにしても、チケット入手事情は置いといて
全員が応援団関係者という訳でもないし

尤も、応援エリアで座っているだけのヤツが気にいらない人間も居る
そういうのが隣だったら・・・
429代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 16:00:23.20 ID:zd0E7n1G0
>>428
チームにもよるけど、
応援団の横で相手チームのユニフォームや
メガホンでも身につけない限り
そこまで言われないけどな。
430代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 17:09:54.80 ID:MGjZTt/t0
YouTubeを観ていて、ふと疑問に感じたことなんですが・・・

変化球はほぼベース付近から変化が始まりますよね。もちろん、球種による
違いはあるとは感じています。これって不思議じゃ無いですか?
例えば、素人の私がスライダーを投げてもベース付近で変化しますし
プロ野球選手が投げてもベース付近で変化します。
18.44mの距離というのは、こういうところも考慮されていたりするのでしょうか?
431代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 17:33:38.33 ID:I+Bq/o8M0
>>428

どうもです。
応援エリアで一緒に贔屓チームを応援してみたいなーと思ったんです。
いきなり行って周囲の人間に 「ん? コイツ見かけねぇ顔だな? ヤっちまえ!」
とか
「ん? コイツ手を上げるタイミング違うな? ヤっちまえ!」
「ん? コイツ 口パクじゃねぇか! ヤっちまえ」

ってならないか不安でした。
432代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 18:46:04.24 ID:62Wl7f9t0
>>430
されてない

60.6フィートなんていう中途半端な数字となったのは
手書きの60.0を60.6と誤認した事によるもの
433代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 19:35:44.06 ID:ZcGew6PY0
>>431
ならないならない。
そんな無法地帯じゃないw
434代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 22:05:25.00 ID:4rfAAMFG0
>>430
スライダーやカーブの変化は指から離れた直後から始まっている(横曲がりの軌道が決定されている)
急に変化するように見えるのはカメラアングルとマウンドの高さやリリースポイントによる錯覚

軌道の途中で曲げるには途中でボールの回転数上げないといけないので、機械仕掛けのボールでもないと無理
ただナックルやチェンジアップなんかは回転数が落ちることで変化するんで、これは軌道の途中で変化する変化球
435代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 22:11:43.37 ID:UXoykZgC0
>>434
ない頭使って思いついた嘘乙
436代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 23:10:21.30 ID:W47O2mmD0
今年のWBCの優勝候補はどこですか?
437代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 23:38:00.58 ID:MYnwroL40
それなら>>435さん、正解をどうぞw
438代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 23:44:32.49 ID:ZcGew6PY0
>>435
ベース付近で曲がるのは漫画的表現でしかないよ
439代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 00:01:31.69 ID:2fHD7tjt0
>>437
本当に正解知ってたら>>435みたいなこと書かんで正解を最初っから書いてると思う
440代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 02:21:16.81 ID:bnkMwluP0
>>434
リリースしてからホームベースを通過するまでの球速の変化と回転数の変化が完全に正比例してるならキミの言ってることは間違いないだろうね。
441代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 04:10:40.31 ID:yJvf/a3M0
お返事ありがとう、

お礼と言っては失礼だが、プチ返礼としてマメ知識をプレゼントします

・・・・・・・・・・・・・・・・・・「松坂南のバスト 115cm」
442代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 12:16:54.60 ID:sLie/Ybx0
>>441
トップが115cmでも
アンダーが何センチか、つまり
「何カップか」が問題だw
443代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 12:54:05.10 ID:4k5NIycs0
現役の日本人のプロ野球選手で
公称の身長が一番高い人と低い人、
体重が一番重い人と軽い人は
それぞれ誰ですか?
444代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 16:35:20.18 ID:W+0h8Z580
野球のスパイクは裏面が金具になってますが、あれは相手を傷めつける可能性高くない?
単に滑り止めであればあそこまで凶器みたいなもの履かなくてもいいんじゃね?
445代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 21:14:38.28 ID:2lh8sIPy0
>>444
>>1の4
446代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 21:26:47.85 ID:+mh+Gksx0
>>443
去年の名鑑をザッと見てみた
違っていたら申し訳ない

最高:H南 ※父親がアメリカ人
最低:DB内村
最重量:D中田亮二
最軽量:T島本
447代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 21:40:42.55 ID:+mh+Gksx0
最重量訂正 T吉岡

ちなみに外国人
最高:Cミコライオ
最重量:Bs李大浩
448代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 22:22:14.32 ID:4k5NIycs0
>>446
ありがとう。
選手名鑑までチェックしてくれたのか‥
あと、イデホってそんなに重い人だったのか‥。
同じモンゴロイドなのに何が違うのやら。
449代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 23:15:37.35 ID:+mh+Gksx0
>>448
2位のCエルドレッド(122キロ)に
8キロも差をつけてダントツの1位(130キロ)>李大浩
単純なデブかと思いきやそれなりに背も高いし、良く分からない
450代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 23:24:00.35 ID:+mh+Gksx0
間違って挙げてしまった“ブーちゃん”D中田亮二は
身長171センチで体重が107キロもあるが(山崎武司よりも重い)
足が遅くないどころかむしろ速い
全速力でベーランする姿は迫力がある
451代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/16(水) 21:34:05.07 ID:3hkkEa2+0
一塁にヘットスライディングする選手は見たことありますが普通にスライディングする選手 は見たことありませんなぜしないのでしょうか?
452代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/16(水) 21:52:16.86 ID:b+ahOr8G0
駆け抜けた方が速いから
かつ、後先考えず全速力で駆け抜けちゃっても差し支えないから
453代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/16(水) 22:08:20.79 ID:wo9E5vIV0
>>451
1塁走塁時は止まる必要がないから駆け抜けたほうが早いから
足からすべる場合は歩幅合わせるためにやや減速するからね

他の塁は駆け抜けることができないため滑って勢いを消すために滑る
454代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/17(木) 14:41:43.52 ID:LA8Jy0Pn0
ヘッドスライディングしたら普通に駆け抜けるより0.1秒でも速くベースに着くんですか?
455代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/17(木) 14:42:46.23 ID:tegNp4q10
はい
456代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/17(木) 16:01:33.55 ID:qi+t5zOBT
よっぽど上手くやらない限りは駆け抜けた方が早い
457代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/17(木) 18:19:15.11 ID:LA8Jy0Pn0
>>455
>>456
なるほど、ありがとうございました。
458代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/17(木) 18:32:32.81 ID:wXJK2fPK0
西武ヘルマンが基本ヘッドスライディングだけど、頭から行った方が断然早いって考えみたいね。
459代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/17(木) 19:41:40.87 ID:jyiIqJVu0
>>452
>>453
ありがとうございます
460代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/17(木) 23:26:24.91 ID:XirLnxEnO
イチローが自主トレを始めました

ほっともっとフィールド神戸で公開したそうです

球場レンタル料とかどうなってるのでしょうか?

イチローの自費でしょうか?
それとも公開したことによるなんらかの収益を充てるのでしょうか?
それとも両方でしょうか?
461代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/17(木) 23:34:06.05 ID:e+lMbD9q0
捕手としてシーズン中全試合フルイニング出場した
経験者はノムさんとジョージ・マッケンジーの二人だけですか?
462代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/18(金) 00:10:15.96 ID:pj0FMLT10
その二人だけみたいです
463代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/18(金) 04:42:57.64 ID:/2f6bb6M0
ノムさんってこの頃明らかに衰えが顕著になってきたように思うわ、
S1でも深夜では眠そうだが、それ以外でもコメントがもっさりしてきた
464代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/18(金) 08:13:44.78 ID:pj0FMLT10
で、質問は?
465代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/18(金) 10:02:45.10 ID:zUvqWg7a0
>>460
個人の収入から出してるだりから自費なんじゃね
466代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/18(金) 12:38:10.67 ID:G6aB3eW/O
東京ドームでジェット風船を飛ばすと右中間に吸い込まれるってホントですか?
467代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/18(金) 19:56:40.04 ID:1EuK2AqeO
三振とった後にキャッチャーが一塁や三塁に投げるのは、何か意味があるんでしょうか?
ポロリやワンバンで、バッターが走り出したのとは違うケースで。
468代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/18(金) 20:43:14.97 ID:HOwTQ1H50
景気づけ
469代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/18(金) 21:17:40.75 ID:UoV/Mbwy0
>>467
三振の後だけではなく、フライやゴロアウトの時でもボール回しはする。
何故かというと、野手がボールを全力で投げる機会というのは試合中それほど多くないから
肩を慣らしておくためにボール回しをする。
470代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/18(金) 21:51:00.46 ID:BMxVD8ay0
三振の後、ワンバウンドでキャッチャーがとった場合、
ふりにげ権はありますか?
471代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/18(金) 22:14:35.41 ID:HOwTQ1H50
>>470
「二死」もしくは「一塁を占有してる走者が居らん」なら有る
472代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/18(金) 22:20:43.93 ID:MZJHrwjn0
>>470
状況による。

無死または一死で、ランナーが一塁にいる場合は、振り逃げできない。
3ストライク時点でバッターアウト。

捕手がわざと落として、フォースプレーでのダブルプレー(トリプルプレー)をねらう、
ということを防いでいる。
よって、二死の時は、ランナーの状況に拘わらず振り逃げ可能。
有名な、東海大相模「振り逃げ3ラン」も、二死だったから当然振り逃げ成立。
473代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/18(金) 22:24:34.84 ID:BMxVD8ay0
振る前にバウンドした投球を
ふりにげ狙いで振るのはありですか?
474代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/18(金) 22:54:34.70 ID:HOwTQ1H50
バットを振るかどうかは打者の勝手やがな
475代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/19(土) 00:37:31.22 ID:r9GRdoZF0
アウト後のボール回しで思い出したけど、少年野球時代サードだった俺が、三振アウトの後、キャッチャーに向かって
「来い」とか声掛けして5643順で回し始めようとしたわけよ。これって最後の3(ファースト)がピッチャー付近に移動してボール受けて
ピッチャーにトスしながら外野に向かって「ワンダウンぞー」とかアウトカウント確認を叫ぶ、こういうルーチンなんだけど、
何故かその時、セカンド辺りまでボールが回った時点で、ベンチから監督とかが「何ボールまわしてるんだ、ランナーおるだろ、アホ」って大声で注意してくんのよ。
やっぱこういうのは機械的に覚えてたらこうなるんだわ、多分俺が悪い。
だってボール回しで悪送球したらランナーただで進塁しますし。
昔から俺は頭使うの苦手で、どんな複雑な作業もルーチンになるまで体で覚えようとしてきたんだが、今もアホですけど、何か?
476代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/19(土) 00:40:53.05 ID:CqkD+MgUO
オフシーズンのコーチ、監督は何してんですか?
477代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/19(土) 01:44:56.17 ID:8A8aDGB/i
>>475
長い
478代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/19(土) 05:16:54.73 ID:ykkKhO8G0
ジャイアンツの正式球団名は「読売ジャイアンツ」だと思いますが
テレビや新聞などで「巨人」と呼ばれているのはなぜですか?
長嶋茂雄も引退時に「わが巨人軍は〜」と言っていましたね
479代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/19(土) 06:54:33.91 ID:iKzyGOf60
>>477
でもなー、アホな俺に短い文章で質問しろとか言われたらさー、
「最近寺原馬原トレードで寺原よく見るけど、寺原って中村獅童に似てるな、って思うよ、みんなもそう思うだろ」
みたいな質問しかできなくなるよ
480代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/19(土) 07:35:49.02 ID:8A8aDGB/i
>>479
>>1の4
481代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/19(土) 11:48:02.05 ID:3ZWqXJWY0
>>478
商号が「株式会社読売巨人軍」だから。
482代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/19(土) 12:09:24.47 ID:M2crTqde0
>>481
ありがとうございます

商号とチーム名は一致しないということですね
なぜジャイアンツだけ商号で呼ばれているのでしょうか?
483代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/19(土) 12:52:01.13 ID:94EJTAw00
昔から強かったしそっちの名前も浸透しちゃってるからじゃね

親会社事情やら合併やら移転やらなんやらで変える機会もなかっただろうし
484代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/19(土) 13:11:35.61 ID:/YZCsbY30
なべつねは、江川事件の担当者にされたとき小林の顔を知らなかったそうですが、
今は野球に詳しいのですか?
485代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/19(土) 14:50:48.51 ID:WVXrMuuo0
>>482
1936年に「東京巨人軍」という名前になって、戦前はずっと「巨人軍」。
戦後、読売の資本参加でチーム名が「読売ジャイアンツ」になったけど
球団名として「巨人軍」は存続。

ということで、商号うんぬんというよりは
「戦前から連綿として『巨人軍』という名前が続いている」という
伝統というか名残というか、そういったものの影響と思われる。
486代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/19(土) 15:03:03.82 ID:M2crTqde0
>>485
回答ありがとうございます
「チーム名」と「球団名」は違うことがあるのですね

ジャイアンツが「巨人」と表記されるのは伝統による暗黙のものということでしょうか
明確な規定は無いのでしょうかね?
DeNAのときはかなり神経質に判断されたようですが
487代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/19(土) 17:09:45.78 ID:UYbctlaF0
>>486
どうでも良くね?
なんでそんな事気にすんの?
つか、神経質なのはお前だろ
488代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/19(土) 17:14:44.38 ID:WS222Vv/0
スタンリッジって昔スタンドリッジだったのに
なんで変えたんですか?
489代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/19(土) 20:20:05.73 ID:xY+Hw348O
>>488
外国人選手の登録名をどうするかは各球団の自由
実際の発音に近くしたり、ローマ字読みにしたり、全く別のニックネームにしたり球団によって違う
ひと昔前までは中国系は音読み、朝鮮系はハングル読みが慣例だったけど最近はそうしない球団もあるね
490代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/19(土) 20:41:34.14 ID:c6YuVcpa0
ソフトバンク陽耀勲(やん・やおしゅん)と
日本ハム陽岱鋼(よう・だいかん)兄弟なんて例も
491代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/20(日) 04:19:56.48 ID:apoFExlp0
今週の週刊ポスト(1月25日号)で、野球ルール特集とかあって、例えば、1イニングずつピッチャー交代したら誰が勝ち投手になるか、とか載ってたけど、勉強になるから立ち読みしてきてみ。
http://www.shogakukan.co.jp/magazines/detail/_sbook_2005401113
1回表に点取って、以下守りでピッチャー1イニングずつ交代して逃げ切った場合、誰が、勝ち投手か、って問題。
俺の解答は5回をまたいだ時に投げてるPだろ、って思ったんだが、違った。貢献度が高い投手だって。なんだよそれマジかよ曖昧な、って思ったし。
そんな難問クイズが特集されてた。
492代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/20(日) 04:36:13.25 ID:3gDdVeB/0
先発が完投してないんだから当たり前だろ・・・
493代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/20(日) 04:36:36.37 ID:3gDdVeB/0
違った、5回投げきってないんだから
494代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/20(日) 09:55:59.21 ID:knXGVKWG0
そもそも質問じゃないし
495代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/20(日) 12:45:34.03 ID:PVCLi+pV0
A選手とB選手のトレード合意→B選手がトレード拒否して引退

この場合、トレード自体無かったことになってA選手も元の球団在籍?
496代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/20(日) 15:01:23.04 ID:XLlpUYaG0
>>495
そーいことになるね。近い例としては、定岡-有田、藤波・竹田-基などあり。

前者は定岡が拒否して引退、替わりに淡口を立ててトレード成立。
後者は藤波が拒否して騒動の末に残留、不成立に終わり基も残留。
竹田だけ他の選手とトレード成立。
497代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/20(日) 15:04:51.23 ID:EQK3q2GI0
>>495
基本的にはそう。交渉時点で破談になったのと同じ。
ただ普通の破談と違うのは、完全に公表されてしまうので、当事者が微妙な立場になる。
中日藤波が拒否したケースでは相手の基は結局翌年大洋にトレード。
巨人定岡が引退した時の相手有田はそのオフの内に淡口ら代案をまとめてトレード成立。
498代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/21(月) 05:42:55.32 ID:7lPIUE0g0
>>491これ難しい。先発Pは5回投げてないから勝ち投手にならん。9人目Pにはセーブがつく。
で2〜8人目のPの内、誰が勝ち投手か、って聞かれて、もっとも貢献度が高いPです、って答えらしいけど、
そんな曖昧な規定があるのかよ。一体誰が認定するんだろうな。
って質問なんだが、分からんなら分かりません、野球って奥が深いですね、私には付いていけませんってレスしとけばいいんだよ

そういえば落合がオールスターで1イニング1Pって事してたの思い出したが、
試合展開忘れたので参照はできませんな。
499代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/21(月) 09:47:04.70 ID:WtZkEtnn0
公式記録員を知らないのかw
500代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/21(月) 12:12:41.66 ID:B/v10w3q0
>>498
その時(6年前の第1戦)は“普通に”決まった
>7回裏にセが勝ち越し 7回表に投げたT久保田が勝利投手
オールスターでは投手は最長3イニングとなっているためか
5イニング投げなくても先発が勝利投手となる事がある
昨年は第1戦・第2戦で先発(G杉内・C前田健)が勝利投手

参照するなら去年の対キューバ第1戦@ヤフードーム
日本が勝ち越した時点(2回裏)の投手は先発のH大隣だったが
一番内容が良いにもかかわらず5イニング投げていないので権利ナシ
登板投手最長タイ2イニングを投げて3凡のC大竹とC今村の比較となるが
T筒井の残したピンチを乗り切り2度イニングを跨いでいるC今村が
貢献度が高いという事で勝利投手になった
501代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/21(月) 18:09:06.50 ID:EGvrUYhl0
>>475
少年野球ネタで俺も
俺はファーストだったが
ランナーが3塁にいる時はピッチャーまで
ボール持って走るように言われたがこれはなんの意図があるのですか?
502代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/21(月) 18:18:38.27 ID:lDeTUSDwO
ピッチャーに投げて暴投したら三塁ランナーがホームインする可能性があるから。
503代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/21(月) 18:25:12.93 ID:lDeTUSDwO
プロ野球でツーランスクイズが成功した例は有りますか?
504代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/21(月) 18:49:29.40 ID:Vc4Q9z400
505代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/22(火) 11:34:52.34 ID:tHOsT2ez0
盗塁のときの「モーションを盗む」とはどういうことですか?
506代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/22(火) 17:36:22.54 ID:4IJhBXBI0
日米でもプロの一流選手って体調管理は気を付けてますよね

食事は何となくバランスに気を付けてるのが分かるし、密着取材でも絶対に出るので分かるんですけど


サプリのこととかプロテインの話は絶対にしませんよね


何故でしょうか?一番最高の宣伝になるのに



あと、もうひとつの質問は
食事以外のサプリだとか合法の医薬品とかはどういうのをとっているのでしょうか?
507代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/22(火) 18:57:10.88 ID:jAHu2bkB0
楽天の、仙台以外の東北試合と
日ハムの、札幌以外の北海道試合は
どっちが多いですか?
508代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/22(火) 19:07:30.93 ID:WEupOZC20
それは過去の通算試合数でいいのかそれともある1シーズンの話でいいのか
509代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/22(火) 19:08:29.68 ID:jAHu2bkB0
あるシーズンで
510代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/22(火) 19:30:53.25 ID:wSt7Q4IsO
>>505
牽制するか投球するかのフォームの違いを見分けること
その違いを早く見極めることが出来たら盗塁のスタートがきりやすくなる
511代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/22(火) 19:54:08.31 ID:dbqhBAan0
>>506
GG佐藤みたいな筋肉系はインタビューではプロテインの話を結構してるよ

サプリとは言えないが健康食品系でいえば
イチローがユンケルのCMを長年やってるな。わざわざドーピングに当たらないことも確認済み
あとは巨人が長年オロナミンCやってた
512代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/22(火) 20:15:14.47 ID:wSt7Q4IsO
>>506
その密着取材とやらを放送する番組にもスポンサーがいるわけで
そういう番組を作ってる時に他社の製品を積極的に宣伝するようなマネを製作側は普通しないよね
青汁みたいなドキュメンタリーにみせかけた宣伝番組なら別だけど
513代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/22(火) 20:38:47.43 ID:Ym6fZs040
>>510
ありがとう。
野球詳しくないんでよくわからないですが、
牽制と投球って投げる方向が全然違うし、
そんなに見分けにくいフォームをしてるもんなんですか?
素人目には全く違うように見えます。
514代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/22(火) 21:14:23.02 ID:wSt7Q4IsO
>>513
その投げる方向を変える仕草などの癖を見つけると、牽制球が来るかどうかの判断がより早く出来るから
実際に牽制の動作に入ってから動くよりも対応が早く出来るでしょ?
牽制する時の癖がわかってたら帰塁や盗塁するかどうかの判断も早く出来るからランナーは有利になる

実際は服の皺のより方とか、足の向く方向とかが違うらしいね
515代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/23(水) 03:38:31.67 ID:e2pGa2hEi
>>506
サプリのこととかプロテインの話は絶対にしませんよね

そんなことありません。
516:2013/01/23(水) 16:42:06.57 ID:Q4EU8mAO0
ヤンキースに行きたい!って選手は、どうすればいけますか?
ちなみに、日本ではトップクラスの成績(7年連続三冠王)だとします。
そんなレベルの選手だとしたら、ヤンキースがいい!という希望は叶いますか?
517代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/23(水) 17:05:28.71 ID:Fnk1Yp+l0
>>516
ヤンキースが、ほしいと思わなければ無理
ヤンキースに需要がなければいくら頑張ったところで
入ることはできません

逆に需要があれば、日本でも燻ってる選手でもいけるかもしれないが。
518516:2013/01/23(水) 19:11:24.59 ID:2UkzvyEY0
>>517
アリガトウゴザイマス。

あと日本のドラフトでかつてあった(今はない?)希望入団制度?って何ですか?
希望した球団に入れるんですか?

例えば巨人に入りたい!という高校3年の選手がいたとします。
その場合、希望する巨人に入るには、どうすればいいのでしょうか?
519代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/23(水) 19:21:26.83 ID:Fnk1Yp+l0
>>518
希望枠は、逆指名制度の名前が変わっただけで
指名資格のある選手と球団が合意すれば行使できる。
から、1名ないし2名をドラフト1、2位枠を使って指名することができた。
2004年?の裏金事件から枠が1つになって07年?でまた別の裏金が発覚して
取りやめになった制度。
この制度の資格の中に大学卒、社会人のみなので、下段の例えなら
逆指名があったとしてもドラフトで指名される以外にはない
520代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/23(水) 20:32:43.33 ID:Dzcp71+G0
新人選手であっても、三角トレードに含まなければトレード可能なんですか?
ありえませんが、巨人の菅野投手と阪神の藤波投手が今年4月にトレードされることも制度上は可能ですか?
521代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/23(水) 20:48:53.11 ID:WCUQEkgW0
新人選手選択会議規約 第14条(契約制限)

球団と選手契約を締結した新人選手に対しては、その選手の支配下選手公示の日から
同公示のあとに行なわれる年度連盟選手権試合シーズン開始前日まで、
他の球団が契約譲渡又はウエイバーにより、その選手契約を取得することはできない。
前記の期間中その選手が自由契約選手となったときといえども同じとする。(後略)

--
ということらしいので、4月なら可能かな。
522代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/23(水) 21:10:41.78 ID:U9MOFtsRT
阪神ファンの方いらっしゃいますでしょうか。
阪神ファンの男性にバレンタインチョコをあげたいのです。
でも自分が他球団の膝元に住んでいるため、阪神のチョコ菓子が見つけられません。
もらったら阪神ファンのツボをついてておお!と思うようなもの何かないでしょうか
523代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/23(水) 21:22:19.77 ID:1wwoXaMq0
>>522
相手が阪神ファンならどうせ関西出身だろ? モロゾフあたりのを贈っておけ
524代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/23(水) 21:25:38.79 ID:lvEmMI/X0
525代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/23(水) 22:08:59.93 ID:U9MOFtsRT
>>523 モロゾフとタイガースは何か関係があるのですか?

>>524 これも見たのですが今週末にあげたいので間に合わないんですよね
デパートの売り場に行って虎が書いてあるようなチョコを探すしかないですかね・・
526代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/23(水) 22:10:22.80 ID:ocL3ym/x0
>>511>>515
ありがとうございました
勉強不足でした

>>512
そういう面もあるので他のサプリとかの話が出にくいのですね
ありがとうございます
527代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/23(水) 22:11:22.42 ID:ocL3ym/x0
日米の選手は、食事以外のサプリだとか合法の医薬品とかはどういうのをとっているのでしょうか?

何か一覧表みたいになってるのはありますかね?
528代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/23(水) 22:25:21.36 ID:WCUQEkgW0
サプリメントについて語ってるダル。
どのタイミングで何を摂取してるのかも書かれてる。
http://www.dnszone.jp/article.php?art_no=21

昨日、この会社のトークショーに参加して、そこでもサプリの話をしていたとのこと。
詳細はよく分からんけど。
529代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/23(水) 22:28:17.15 ID:ZGcRFklI0
>>525
単にモロゾフが神戸を本社とするお菓子メーカーってだけだと思う
530代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/23(水) 22:53:46.41 ID:ocL3ym/x0
>>528
ありがとうございますm(_ _)m
ダルビッシュ選手はかなり語りますよね


でも申し訳ないけど、あの人スポンサー契約してる面があるんでちょっとアレなんですよね
使ってなくても宣伝とかいくらでもあるじゃないですか

イチロー選手も実はユンケル飲んでないとか言う話も聞きました
スポーツ選手のサプリ学とか本で出てるかな?
栄養学はそりゃあ結構読みましたけど
531代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/23(水) 23:02:31.19 ID:yPlQIY7DO
年俸一億円の選手の手取りはどれくらいですか?
532代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/23(水) 23:23:16.08 ID:mbjaigEp0
一億円未満だろうねぇ
533代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/24(木) 06:11:41.36 ID:za+yLcur0
やっぱ野球選手の場合は手取りいくら、って言い方かもしれんけど、サッカー選手の場合は足取りいくら、って聞いた方がいいんだろうな。
534代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/24(木) 12:32:13.35 ID:DPI9VV0N0
ああ、そうだね(鼻ホジホジ
535代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/24(木) 17:05:19.26 ID:+tk832Me0
宮崎の日本代表キャンプはサイン貰えるタイミングとかありますか?
536代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/24(木) 18:48:12.27 ID:ryU3iFeS0
>>531
所得税と住民税を単純に計算してみたら5500万くらい残った
ただこれから税率あがるからもっと減るな
537代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/25(金) 22:56:22.38 ID:JMFOh4mT0
>>535
平日が一番高い、練習の時の移動中に普通にもらえる。  休日なら一日中いて同じく練習時の移動中(バスに乗るときはおすすめしない)
538代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/26(土) 10:39:48.86 ID:UHe4ICh00
スレタイ通り、くだらない質問なんだが、
ダルビッシュって野球に対してストイックな印象があるんだが、
健康管理上、タバコは悪いと思うのだが、もう禁煙してるの?いつからしてる?
ふと疑問に思った、知ってる人教えてくれ
539代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/26(土) 13:30:09.75 ID:5hfFZ+gy0
巨人の山口鉄也投手にファンレター送ります。カードを入れたらサインしてくださるでしょうか。転売目的ではないです。大ファンです。
540代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/26(土) 16:00:56.34 ID:SS7gE/sX0
>>537
回答ありがとうございます
沢山貰えますかね?
色紙いくつもって行くか考えてます
初めてなので何もわかりません
541代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/26(土) 16:15:05.50 ID:HQQfjHus0
>>539
どう考えても、迷惑だろ
542代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/26(土) 18:50:28.88 ID:5hfFZ+gy0
>>541
やめた方がいいんでしょうか。迷惑になるようでしたら諦めます…
543代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/26(土) 19:23:09.83 ID:9zYcKDPz0
>>540
これでソフトバンクなら大隣、柳田、森福、今宮などの選手からもらいました。
いっぱいもらえるかは運しだいです。積極的に声をかければくれるはずです。
色紙は念のため3〜7枚くらい持って行きましょう。百均に売ってます。
544代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/26(土) 20:08:20.82 ID:9zYcKDPz0
追記 これは普通のキャンプの方法なので代表キャンプで通用するかは分かりません
545代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/26(土) 20:09:23.19 ID:9zYcKDPz0
追記 
これは普通のキャンプの方法なので代表キャンプで通用するかは分かりません
546代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/26(土) 21:22:56.13 ID:qs6kfzhD0
大事なことだもの
547代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/26(土) 21:27:25.72 ID:HQQfjHus0
みとぅを
548代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/26(土) 21:35:04.06 ID:0uuwJvuz0
>>542
選手に返信を強いるのは止めた方がいいですね。迷惑になりますから。
それが通用するなら毎日何十通と返信用封筒付きでファンレターが送られてきちゃうよ。
549代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/27(日) 19:23:18.55 ID:simEyR+T0
諸先輩方、教えて下さい!

プロ野球選手の「年金」はどうなっていますか?
選手は個人事業主なので「各自でかけている」のですか?
球団が「団体扱い」にして、サラリーマンみたいに
給与から差し引きですか?
550代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/27(日) 19:28:57.80 ID:yuDnJ8P+0
新人選手がNPBの選手やコーチと一緒に練習をできるのは何月何日からですか?
551代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/27(日) 19:34:38.94 ID:zCwJRX+E0
>>549
「各自でかけている」=何もしないと国民年金のみ
プロ野球選手独自の制度があったものの廃止された
552代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/27(日) 19:44:11.71 ID:YGOKKFye0
個人事業主として各自が国民年金に加入します
上乗せのための職能型国民年金基金(個人タクシーみたいなやつ)も
設けられています

かつては企業年金(選手年金)がありましたが、例によって運用難で積立不足に陥っており、
平成24年3月の適格退職年金の制度廃止に合わせて無くなっちゃいました
それに伴い、オールスターがNPB主催ではなくなっています
553代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/27(日) 20:12:35.21 ID:BoDiRBj10
>>549
選手は個人事業主扱いの国民基礎年金と
職能型をかけてる人が多いんじゃないかな

ちなみに契約金が退職金代わりになります
554549:2013/01/27(日) 20:36:22.21 ID:simEyR+T0
>>551>>552>>553
素早い回答に感謝します!
個人でかけてるんですね・・・

勉強になります。ありがとうございます
555代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/27(日) 21:25:41.21 ID:K1C5pwjd0
>>552
もうすぐ確定申告の時期ですが、個人事業主ってことは、
キャンプの最中に、選手個人が各自確定申告をしてるのですね?
556代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/27(日) 21:51:22.92 ID:YGOKKFye0
そうです、選手本人が税務署に行くとは限りませんが

ここ何年か、毎年キャンプ中に電子申告の宣伝で
「E-Taxってこんなにカンタン!高卒の野球脳でもできます」っていうニュースを
ご覧になった方も多いのではないかと思います
キャンプ中に自分で電子申告を済ませる選手も結構いるのではないでしょうか
557代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/27(日) 21:58:59.83 ID:K1C5pwjd0
>>556
そのニュースは見たこと無いけど、ありがとうございます。
558代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/28(月) 04:01:29.39 ID:9J9FJ3fy0
プロ野球選手で、既婚者で、自分の親と同居している
選手っていますか?

また、独身選手で、実家在住の選手っていますか?
昔巨人にいた木田が実家通勤だったのは聞いたことあるけど。
559代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/28(月) 05:03:59.65 ID:9DkvLVGI0
>>552
運用難で企業年金廃止は理解できるけど、オールスターがNBP主催じゃないってのはどういうこと?
企業年金があった頃はオールスターの主催をして、それを年金基金に回してた、けど、今はその必要がなくなったって事?
560代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/28(月) 09:07:19.91 ID:GNILIEfC0
選手は自営業者であり各球団とは雇用関係にありません
だから、本来は企業年金の対象外です

そこで、「選手は各球団に対する関係では自営業者ではあるが、
オールスター期間中はNPBが選手を雇用しているのだ」という形式を取って、
各球団ではなく、NPBが雇用者として企業年金を作っていたのです
ゆえにオールスターの主催はNPBである必要がありました
561代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/28(月) 09:39:36.06 ID:mRnFu7170
なるほど、野球というより社労の質問になってしまうわけか。
NPBが会社で選手が従業員で雇用関係、しかしたった一週間程度の雇用関係で年金作れるだ。
終わった制度にこだわっても意味ないけど、当然オールスターに出れない奴も同列に扱うという事で企業年金に入れるんだろう。
562代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/28(月) 18:38:06.16 ID:s2WwRDF+0
前に野球好きニュースという番組のクイズ編の時に出てた
しんやさんっていう人は何者ですか?
めちゃくちゃ野球に詳しかったです

ココリコ遠藤や元AKBの大島?という人が出てた番組です
563代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/28(月) 20:06:46.54 ID:czAb5JVP0
>>562
「しんや」ではなく「しいや」=椎屋博幸さん
ベースボール・マガジン社 週刊ベースボール編集部の人
564代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/30(水) 00:25:17.75 ID:1aFZizfL0
投手が車に乗って登板してくる時がありますが
毎回ではないですよね?どういう時か教えてください

あと母がのうみ選手好きになったみたいで
あんまり笑わない人なのかと気になってますがどうなんでしょう…
試合中ににこにこしてる人はいないと思いますが
565代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/30(水) 00:56:31.33 ID:e41ZhNh90
>>564
どういう時というか、球場によってリリーフカーに乗って登板します。
それは横浜スタジアム・千葉マリン・甲子園の3球場で、
その3球場はブルペン(リリーフが肩をつくるところ)が遠いためです。
566代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/30(水) 10:44:23.04 ID:SYJxpE7y0
画像もしくは映像が残っている中で、
最も髪の毛の長い選手は誰ですか?
567代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/30(水) 11:42:39.75 ID:P48dq62P0
568代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/30(水) 18:44:39.99 ID:SlaEv7ul0
打者も投手も自分の好きなようにスパイクで穴掘ってますが、
次の打者や投手に穴が邪魔になったりしないのですか
569代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/30(水) 19:34:16.99 ID:xj01o4nx0
次の投手も自分の好きなように穴を埋め戻したり掘り直したりします
570代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/30(水) 19:36:45.37 ID:SYJxpE7y0
>>550についてわかる人いませんか?
571代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/30(水) 20:12:49.98 ID:dTLFvWII0
日本人で刺青をしている選手はいますか?
572代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/30(水) 20:16:37.39 ID:xGaOG+Tw0
>>570
新人の場合、トレーニングコーチだけはオフでも指導可能で、いつからというのはないはず。
他の監督コーチの指導を受けられるのは通常どおりキャンプインしてから。
現役選手の"自主"トレに参加するのは自由。
573代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/30(水) 20:20:28.47 ID:X+Rq7iI80
>>572
どの時点から自由なの?
ドラフト会議以降?正式契約以降?
574代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/30(水) 20:34:42.83 ID:xGaOG+Tw0
>>573
契約前は日本学生野球連盟の許可を得ないと無理なはず。

だから、球団と契約を交わし、コミッショナーが承認して支配下登録されたらじゃないかなぁ。
ただ新人が支配下登録されるタイミングってのがいつなのかよく分からん。
575代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/30(水) 20:36:44.37 ID:X+Rq7iI80
>>574
そもそも学生野球連盟が許可することなんてあるの?
576代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/30(水) 20:54:04.38 ID:xGaOG+Tw0
>>575
「学生野球の発展を目的」とした場合は許可することもあるって話だけど(「夢の向こうにとか」)、
ドラフト指名後〜支配下登録前に現役選手と合同自主トレなんてのは、認められる訳ないだろなぁ。
577代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/30(水) 23:43:39.16 ID:QqnI38FX0
ドラフト指名の時点では、既に退部届を出しているであろうから
学生野球連盟の管轄外になるのでは?
ある意味では越権行為になり得ると感じるけど。
578代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/31(木) 00:40:15.95 ID:cperHEsd0
>>577
最近は退部届じゃなくてプロ志望届になってる(退部してると学生野球連盟が処分できないとか色々あって)
からその辺の扱いはよく分からない。
579代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/31(木) 00:59:16.09 ID:m0aRZHLM0
大谷CM出演(ドラフト後の11月放映)の件で、学生野球憲章違反だと処分あったばっかりだね。
580代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/31(木) 01:08:18.48 ID:m0aRZHLM0
トレーニングコーチ兼投手コーチって人がたまにいるけど、これは>>572の網をかいくぐるためらしいね。
これなら新人合同自主トレで投球指導が出来るという。
581代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/31(木) 02:40:05.60 ID:TiTrF8pJ0
七年前ぐらい前にロッテにいた右アンダースローの投手誰でしたっけ
曖昧ですみません
582代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/31(木) 02:42:11.28 ID:vYYRYz1z0
>>581
渡辺俊介のこと?
今もいるよ。
583代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/31(木) 04:28:55.15 ID:TiTrF8pJ0
>>582
ほんとだ!ありがとう!
暫く離れてたからさっぱりでした!
584代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/31(木) 10:18:50.90 ID:cnBYxvXfi
SHIMOSHIKIRYOのことかと思た
585代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/31(木) 13:33:15.84 ID:1WEQbAWK0
うん、下敷領は7年前ロッテに居らんかったから
586代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/31(木) 13:41:20.62 ID:sp81/Vza0
バッターのヘルメットはNPB?の規則で着用義務があるようですが、
野球規則上orNPB規則上、キャッチャーはプロテクターをつける
義務があるのでしょうか?

「オレはこんなものいらない!」とキャッチャーがプロテクター無しで
プレイはOKなのでしょうか。

また内野手、外野手が例えばケガ防止のために顔面等に
プロテクターをつけることはNPBの規則上可能なんでしょうか?
587代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/31(木) 14:06:27.44 ID:dTloTcpO0
>>586
上から

ある

ダメ

パス
588代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/31(木) 14:44:34.36 ID:jyDP2Snc0
>>586
キャッチャーはヘルメットだけはルールで着用が決められてる
だからヘルメットさえあれば面やプロテクターは無くてもいいはず
NPB独自の取り決めがあるんなら知らね

野手が着けるものついては商標や色等の制限はあるけど特に規制は無かったと思う。
ただユニフォームが他と違うと判断されれば着用不可。
589代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/31(木) 15:08:16.70 ID:0a8gEXL50
むかし子供の頃、西武に郭って外人選手が入団して、
その時の触れ込みが確か「アジアの超特急の異名をとる
超剛速球投手」だったんだけど、入団して中継見たら
スライダーピッチャーだった。あの触れ込みは結局なんだったの?

詳しい人いたら教えてください。長年の疑問なんだわ。
大して三振ガンガン奪う投手でもなかったし。
590代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/31(木) 15:32:48.74 ID:1oV65Zmj0
>>589
スライダーが一番の武器だったけど速球もめっちゃ速かったよ。
触れ込み通りの投手だったじゃん。
591代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/31(木) 16:06:12.84 ID:FlrMoLSQ0
1年目に当時の日本最高速156Kmを出してプロ野球ニュースで取り上げられていた
ただ変化球でひっかけさせて打ち取るタイプなので完投して奪三振3なんてのもあった
592代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/31(木) 17:21:31.79 ID:0a8gEXL50
なるほどー。
剛速球投手とか超特急とかいうから本格派系だと子供心に思ってた。
中継で見た時はあんまり快速球使ってなかったからどこが超特急なんだと感じてたよ。
593代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/31(木) 17:26:53.72 ID:5KA77cp90
カクタイゲンとカクゲンジ兄弟の事だね、兄のタイゲンが西武で先発。弟のゲンジが中日で抑えだった、懐かしいのー
594代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/31(木) 17:42:54.04 ID:9i/4jOjv0
兄弟って、どこの郭の話だよw
595代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/31(木) 17:52:09.90 ID:Qn7l+h9h0
>>593
その二人、兄弟どころか親戚ですらなく、もっと言えば民族さえ違うよwしかも源治のほうが年上だし。
30年物の勘違いでなく釣りであってほしい。
596代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/31(木) 18:31:39.19 ID:7/2+oR1T0
いちいち相手にすんなよ
597代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/31(木) 19:06:28.43 ID:WWISH6qD0
え?!郭泰源と郭源治って兄弟じゃないの?!
593じゃないけど初めて知った
ちょっと感動した
598代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/31(木) 21:13:43.83 ID:pSubadxY0
郭は苗字ランキング14位だからかぶっても不思議ではない。
599代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/31(木) 23:33:20.47 ID:jzX5Dagy0
よく思うのだがホームスチールで
打者がサインを見落としてたりランナーの独断でやったりしたら
ホーム突入と同時にバットを振ってランナーを殴ってしまうことがありそうだが
そんな例は実際にあった?
600代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/31(木) 23:46:10.01 ID:1WEQbAWK0
振る前に気づくやろ
601代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/31(木) 23:52:42.81 ID:dTloTcpO0
>>599
相手の反応で気がつくよ
テレビじゃわからんだろうけど、盗塁は気づいた奴が
「走った」なり声上げるからね

それに振ったのが当たるぐらい早く走る奴なんて早々いないし
そうなるまで気がつかないバッターもいないよ・・・
602代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/02(土) 10:22:08.70 ID:QJS/kQbV0
俺も生涯で一回でいいからホームスチール決めてみたいわ
でも徒競走で6人中大体4位か5位だった俺が出来ると思えんなー
603代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/02(土) 10:51:14.83 ID:LbKD2NDy0
おまいがホームスチール敢行した際に運よく暴投か捕逸が発生すればあるいは・・・
604代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/02(土) 13:30:38.44 ID:BJVnnzKP0
相手チームと密約談合して、
ホームスチール決めちまえ
605代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/03(日) 11:59:30.32 ID:mEidCOl00
選手がコーチになれる場合って選手年数が多い方が有利なのかなと思ってましたが
誰だったか四、五年ほどプレイ→引退後コーチでちょっと驚きました
基準はどんなもんなんでしょう、人柄とかの方が重視されるのかな?
606代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/03(日) 13:20:21.21 ID:+i/RUQWO0
そら選手として実績を残した奴がコーチとしても有能とは限らんからな
選手として実績を残せなくてもコーチとしては有能な人もおるのよ
607代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/03(日) 13:41:35.80 ID:qwu2Dr2X0
コーチになるには、人柄とか周りとうまくやっていけるかとか
人望とかもすごく加味されそう
608代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/03(日) 14:02:59.41 ID:v3zsj+Zt0
阪神の続木なんて6年間一軍経験なしでもブルペンコーチを経て一軍のコーチになったからな。
余程、人望があったのだろう。
609代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/03(日) 14:23:13.94 ID:mEidCOl00
そうなのかーありがとう
経験と人柄どちらも兼ね揃えた人だけかと思ってましたわ
610代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/03(日) 17:40:36.51 ID:Yh43ckCX0
チーム最多勝が5勝という2011年の横浜は、
史上最低記録ですか。
611代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/03(日) 19:42:42.59 ID:zAU7mL6A0
>>610
戦後では最低。
戦前では4勝があるが、2期制なため判断は分かれるが・・・
612代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/04(月) 10:43:42.65 ID:xPw0H4iW0
大谷正平と藤波新太郎ってどっちが背が高いん?
613代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/04(月) 11:04:18.79 ID:wN1ssR3V0
>>612
藤浪
てかこれくらい自分で調べろカスウンコ死ね
614代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/04(月) 12:04:57.34 ID:yyqtZKqf0
なんで東京ドームはからくり球場と呼ばれてるんですか??
615代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/04(月) 12:28:21.40 ID:4KtDF0K00
>>614
そうでも言わないとアンチが悔しさのあまり自害しかねないから。
616代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/04(月) 13:52:45.10 ID:bpkj0vHX0
帰化ってなに?
617代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/04(月) 15:09:52.89 ID:7MSEwJKp0
>>616
違う国の人が暮らしている国の国籍を取って永住すること
618代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/04(月) 15:20:50.96 ID:tDFOPAsw0
>>615
パソコンで失礼します…

んじゃあ巨人を妬んでるんですか??
ちな巨
619代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/04(月) 15:59:00.59 ID:bpkj0vHX0
>>617
なるほどね
ありがと
620代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/04(月) 16:49:22.87 ID:acFIrwpP0
9回裏の同点満塁で長打を打ってもエンタイトルツーベースでも単打扱いの1打点なのに
なんでホームランだけ単打扱いにならないんですか?
621代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/04(月) 17:20:31.28 ID:tNBGGEDl0
>>614
HRが妙に多いから

空調を操作しているなんて言われるが
気圧(エアドームのため外より若干高い)も含めてそれほど関係なさそう
むしろ、両翼は普通なのに左中間右中間が狭いという事が
大きく影響していそうな感じ
(旧広島市民球場と1mも違わない)
622代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/04(月) 17:32:13.96 ID:xsa9mmeq0
>>620
特別な存在だから
623代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/04(月) 17:33:28.41 ID:vmrynBEA0
>>621
実は「両翼100m」にフェンスの高さが含まれてるって最近ばらされてなかったっけ。
HR多いのはそのせいじゃないか
624代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/04(月) 17:34:54.41 ID:tNBGGEDl0
>>620
HRは、打った(打球がHRとなる所に飛んだ)だけではHRにならない
前の走者を追い越さずに4つの塁を順番に踏んで本塁に戻って
初めて“認定”される

「HR(サヨナラ含む)を打った打者に代走」の事例が実際にある
個人成績「得点」はホームインした選手に付くため
生涯成績で、打点が全てソロHRによるものなのに
それよりも得点が少ないなんて選手も居る
625代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/04(月) 17:51:56.06 ID:K1QeTlGo0
>>624
その話を聞くと長嶋さんの幻の
ホームランとトリプルスリーが…。
626代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/04(月) 18:09:15.94 ID:3aoYF9ZZ0
今Jスポで昔のWBCを観てるんだけど
何故五輪のJPNユニじゃないの?
アマ側の反対でもあったの?
627代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/04(月) 18:15:54.14 ID:ba1zmlx20
「殺したらどうなるかな」の奴最近見ないぞ
628代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/04(月) 18:18:19.79 ID:tNBGGEDl0
>>623
HRの出やすさと両翼までの距離が正比例している訳でもないし
それよりは、巨人にHR打者が多い事の方が影響大だと思うが・・・
>>625
踏み忘れ自体はいくつかあるけれど
一塁踏み忘れ=ヒットにもならなかったのは長嶋茂雄1人だけのはず
629代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/04(月) 18:36:35.19 ID:tNBGGEDl0
>>626
まず、WBC日本代表はあくまでも「NPB選抜」であるうえ
WBC主催は世界の一組織に過ぎないMLBという事から
“正規日本代表”である五輪代表よりも“格下”の思想があるらしい

WBCに関する諸権利は全てWBC(=MLB)側
五輪ユニをWBCで着用するとなると
今後五輪ユニに関する諸権利を全て持って行かれてしまうと想像

“収益対策”として今回、昨年の対キューバでは
WBC本番とは違うユニを着た
630代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/04(月) 20:03:25.41 ID:05/64LEb0
>>620
ちなみにフェンスオーバーのホームランだけが特別扱いになったのは1920年から。
1919年まではフェンスオーバーのホームランでも、勝ち越し点までの打点、塁打しか認められなかった。
この為、ベーブ・ルースの通算ホームランは、今なら714本ではなく715本になる。
豆知識な。
631代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/04(月) 20:19:43.56 ID:/I4ZxN5x0
>>624
エンタイトルツーベースも条件は同じだろ。違いは安全進塁権の数の差だけ。
632代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/04(月) 21:07:33.56 ID:h7MlvCjv0
>>624
一生懸命長文を書いたのに何の説明にもなってないwww
633代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/04(月) 21:15:59.30 ID:/VNZPqifO
近鉄ロッテ10.19の時の近鉄3塁コーチを教えて下さい。
野球名場面集みたいな番組で見た時、あまりの無能ぶりにビックリしました
634代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/04(月) 21:20:00.64 ID:c2iXlXjHi
>>633
名前を教えれば良いの?

滝内弥瑞生。
635代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/04(月) 21:27:23.74 ID:/VNZPqifO
早々にありがとうございます。
どういう経歴の人なんでしょうか?
636代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/04(月) 22:36:38.48 ID:t1SSwa+O0
なんでその名前で検索しようと思わないのかな
637代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/05(火) 03:38:14.51 ID:eeIFe6Vt0
YouTubeでプロ野球珍プレー好プレー2012総集編という動画を見ていたのですが
6分過ぎくらいの西武・米野?がホークス・ファルケンボーグからホームランを打つシーンで
実況の人が何度聞いても泣きながら実況してるようにしか聞こえないのですが
何でこんなに泣いてるのか教えていただけませんでしょうか
638代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/05(火) 08:26:48.59 ID:YSMrEglm0
誰かと思ったら文化放送の斉藤一美かw

この人はそもそも「斉藤一美を泣かせる読者投稿募集」の企画が組まれるくらいよく泣きます
その上で大の西武ファンで、さらにまさかの米野満塁弾なんで
感動して泣いたんでしょう
639代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/05(火) 08:32:35.70 ID:YSMrEglm0
さらに言えば、1−3で負けている9回表、2死満塁という状況での逆転満塁弾だったんで
西武ファンなら興奮する状況ですね

ヤクルトの実況スレも勝利インタビューそっちのけで米野の話題ばかりだったし
640代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/05(火) 21:33:00.58 ID:yr2fqhKz0
一昨年の東日本大震災以後のプロ野球の動きをもう一度再現してください。
自分はその頃、仕事が忙しくてプロ野球を観てる余裕がありませんでした。
確か、セリーグは予定通りの3月25日だったか開幕すると言ったが
選手会の反対運動で4月以降に開幕を延期したのは知ってます。
首都圏での開催は無理だとか言うのもあったのは知ってますが詳しくは知りません
641代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/06(水) 01:44:03.82 ID:bH7uR2t/0
>>639
ありがとうございました
結構有名な方だったのですね
642代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/06(水) 01:47:07.88 ID:g7Tl70PJ0
今度の三連休で阪神と日ハムのキャンプを見に行く予定があるのですが、何か注意などあるでしょうか?
643代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/06(水) 01:47:31.05 ID:1ipAfFR90
>>642
風邪引くなよ
644代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/06(水) 01:51:24.83 ID:Rl6mLMw30
日本のプロ野球のボールって去年と同じでしょうか?
645代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/06(水) 02:51:43.31 ID:7tWX7yZt0
>>640
簡単に説明できることではないので、↓で当時の記事を見て。
有り難いことに、08年以降の記事が全部残ってるから。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/

とりあえず、開幕問題は文科省の自粛要請が決め手だった。
646代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/06(水) 07:57:12.31 ID:fsBLdP700
原発問題で電力不足
→自粛ムード
→パリーグは延期を決める
→セリーグは3月の強行開催を決定
→世間から総バッシング
→セリーグが折れて、4月の同時開催を決定


こんな流れかな
とにかく計画停電までやってる電力不足の世の中で
電力を大量消費するナイターなんてやってる場合かクズどもがって風潮がきつかった
計画停電は関東の特殊事情なんで関東開催が延期されたりね
実のところ不足している電力は昼間のピーク電力なんで
ナイターはそこまでシビアになる必要は無かったんだが
集団ヒステリーでとにかく叩かれた
647代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/06(水) 09:42:57.26 ID:3vRdo5gd0
下柳は今年も奄美でトレーニングしてるって本当?
どうなるの
648代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/06(水) 20:29:11.73 ID:QPVG9ddv0
>>646
ナイトゲームを極力減らして、デーゲームを増やせって風潮だったが、東京ドームって
デーゲームでも、ナイトゲームでも消費電力が殆んど同じというのは意外だったな。
649代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/06(水) 20:31:49.05 ID:DSEQYsN20
>>642>>643
風呂入れよ
歯磨けよ

また来週
650代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/06(水) 22:25:21.58 ID:85SWJTBU0
角中ってサインくれる人ですか?
651代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/07(木) 09:33:23.14 ID:JcNXee6N0
現役生活が最年長だったプロ野球選手は誰ですか?
652代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/07(木) 10:30:44.08 ID:xEdSaMJj0
山本まさ、中日、現在記録更新中
653代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/07(木) 15:38:36.16 ID:JcNXee6N0
ごめん、聞き方がまずかったかな。
現役最年長じゃなくて、選手をやってた最高齢は誰かということです。
654代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/07(木) 15:44:14.75 ID:xvKVBN9q0
山本昌が勝利を挙げるたびに話に出てくる浜崎真二じゃないかな?
655代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/07(木) 23:35:13.29 ID:fZ7u6PBz0
浜崎真二ですね

48歳4ヶ月でプロ野球史上最年長勝利
48歳10ヶ月でプロ野球史上最年長出場&先発登板
656代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/08(金) 00:38:42.02 ID:YGmHQ6yz0
くだらない質問ですまないが
高卒一年目(二十歳を迎える前)に
タイトルをとった選手っている?
657代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/08(金) 00:52:20.70 ID:xdf30in20
>>656
松坂
658代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/08(金) 01:01:52.94 ID:ZFTO8PgaO
高卒新人でタイトル取った打者はいないんですか?
659代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/08(金) 01:04:01.94 ID:V2AbtzdU0
最年長でホームラン打った選手

最年長で完投した投手

最年長で盗塁した選手

を知りたいのですが、分かりますか?
660代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/08(金) 01:08:29.18 ID:WTML4tG60
最年長本塁打 岩本義行(1957年8月18日、45歳5ヶ月7日)
661代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/08(金) 01:11:44.90 ID:xdf30in20
>>659
岩本 山本 金本

プロ野球 最年長 本塁打
プロ野球 最年長 完投
プロ野球 最年長 盗塁

でググったらすぐに出てきたよ
662代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/08(金) 02:32:53.13 ID:uARnvNAU0
>>656
宅和、稲尾と堀内も

>>658
ゴールデングラブならいるがタイトルはどうかなー
663代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/08(金) 10:45:58.32 ID:oUw7Kzpi0
>>656
二十歳を迎える前ということなら桑田も含まれるな。
664代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/08(金) 22:46:03.77 ID:Hw5wUo+O0
ファンのルーツを知ってる限りでいいから教えてください。

80年代90年代にたくさんいた西武ファン。関西にも西武ファンはたくさんいました。
同じ頃にいたヤクルトファン。特に若い女性ファン。
昭和20年代30年代にいた南海ファン。
そして近鉄ファン
665代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/09(土) 16:49:51.57 ID:5GCN9u4n0
電通がやってた野球の公式記録でゴタゴタしてるのは
WBCでゴネた新井さんのせいなのでしょうか?
666代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/09(土) 17:51:25.96 ID:on0blD0x0
その通り。
667代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/09(土) 20:47:13.44 ID:5GCN9u4n0
やはりそれが原因ですか。。。
いくら契約が切れたとはいえ電通が完全にそっぽを向いてるようなのでおかしいと思いました。
新井さんのせいでWBCもいまいち盛り上がってないし、震災時に開幕を延期とかも結局意味がわからなかったし、
選手年金は廃止してしまうし、自分が打てないからと統一球に文句を言うし
この人が選手会会長の時はあまりいい印象を受けなかったですね。
668代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/09(土) 21:45:08.97 ID:ppAThL6l0
小瀬弘幸ってなんで亡くなったんですか?
669代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/10(日) 14:15:38.35 ID:MjhnVXjA0
中日キャンプでキャッチャーゴロの1塁送球を、インフィールドを走る打者走者に当てる練習をしていました。
インフィールド走行中なら守備妨害だから当てちゃえってことらしいですが、このルールが実際に適用されたことはありますか。
これがありなら危険行為で揉めると思うのですが
670代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/10(日) 15:02:50.59 ID:t6DbIKOT0
わざとかどうかはともかく、送球がランナーに当たって守備妨害アウトってのは時々ある
671代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/10(日) 16:58:17.42 ID:034tlNwX0
ドカベンで弁慶に当たって明訓が負けた
672代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/10(日) 17:06:52.94 ID:2rPUC0Pt0
グローブで人差し指出すのはなぜですか?出さない人もいますがなぜですか?
673代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/10(日) 17:08:47.12 ID:Y+xbYlz90
>>672
捕球時の衝撃や痛みを和らげるため
674代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/10(日) 18:16:36.84 ID:MjhnVXjA0
>>670,671
セカンドからの送球についての守備妨害は何度も見ています。
捕手から1塁送球が打者走者にあたってアウトになった例はありますか
675代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/10(日) 18:17:38.21 ID:6sZC5Jbn0
ありますよ
676代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/10(日) 18:24:47.26 ID:2rPUC0Pt0
>>673
なるほどありがとうございます。
677代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/10(日) 19:18:45.47 ID:gVMvJw+y0
ホールドに関しての質問です
同点ノーアウト一二塁で登板していきなり打たれて前の投手の走者を返して1点ビハインド
その後味方が2点援護し、1点リードの状況で回またぎ登板し、無失点で1イニング抑えて降板した
勝利投手でない場合、この中継ぎにホールドは付きますか?

・ 同点のまま失点を許さずに降板する→×
・ 登板中に自チームが勝ち越した場合、リードを保って降板する→?
678代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/10(日) 21:35:10.82 ID:d5vuA0fC0
日ハムテスト生の元キューバ代表
日本での報道の表記は何が一般的ですか?
ミケル・アブレイユ?ミッチェル・アブレイユ?ミシェル・アブレイユ?ミチェル・アブレイユ?
679代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/10(日) 22:01:22.31 ID:ptfHHueA0
>>677
リードで登板だとセーブの条件と一緒だから追いつかれた時点でホールド失敗のはず

>>674
数は少ないけどある
でもあくまで足が入ってた走者に当たったケースで意図的にぶつけることはないと思う。
680代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/11(月) 00:59:57.73 ID:lk8ove9/0
>>677
その条件ならそのまま勝った場合勝利投手じゃないの?
皇族投手でおいつかれたなら勝利取り消しで
681代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/11(月) 01:00:07.15 ID:lk8ove9/0
後続w
682代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/11(月) 18:05:56.52 ID:VWf2X6g40
なぁー、日本プロ野球史上、一体誰が一番野球が上手かったんだろうな
683代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/11(月) 18:10:41.76 ID:RXisb3h90
4.議論、意見募集、アンケートは荒れる原因になるので扱いません。
684代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/11(月) 20:29:31.91 ID:b928moQf0
>>
これはイチローさんやろ
685代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/12(火) 13:03:26.79 ID:0PS4T+jm0
スイングのフォームに欠点が少ない割りに結果が出ていない選手はいますか?
686代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/12(火) 13:52:39.62 ID:0ZX/tbSA0
そら居らんことは無いんとちゃう
687代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/12(火) 16:55:12.22 ID:iM0B2XHv0
>>683
脊髄反射書き込みするぐらいなら、世の中の潮流に合わせて、このスレも規制緩和の方向で動くというのはどうか。
一番うまい野球選手なんて議論の余地なく、川上哲治に決まってるんだし。
688代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/12(火) 18:56:26.42 ID:mvywVj9O0
次の人どうぞー
689代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/12(火) 20:54:52.30 ID:F6j7n2PV0
最近プロ野球のファンになった者ですが
オリックス川端以外でドラフト8位以降の選手が
活躍した例はありますか?
690代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/12(火) 21:15:54.69 ID:WqMloozi0
>>689
オリックスの後藤が確かドラフト10位
691代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/12(火) 21:30:41.26 ID:y16P6s0A0
>>687
そういう荒れる書き込みするお前みたいのがいるからルールがあるんだよ
692代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/12(火) 21:45:21.70 ID:ztbYqHRo0
>>687
元ヤクルトの田畑(ドラフト10位)
693代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/12(火) 21:49:51.59 ID:r48lh+Sx0
>>689
現役でちょくちょく名前を聞くのを挙げてみた

高橋聡文(中日 8位)
後藤光尊(オリックス 10巡)
天谷宗一郎(広島 9巡)
井手正太郎(DeNA ダイエー8巡)
中島俊哉(楽天 オリックス8巡)
武山真吾(西武 横浜10巡)
木村昇吾(広島 横浜11巡)
鶴岡慎也(日本ハム 8巡)
早坂圭介(ロッテ 8巡)
斉藤俊雄(オリックス 横浜10巡)
鵜久森淳志(日本ハム 8巡)
工藤隆人(ロッテ 日本ハム9巡)
694代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/12(火) 22:00:09.10 ID:F6j7n2PV0
>>693
おお!とてもわかりやすいです。ありがとうございました。
>>690
>>692
さんもありがとうございました。
オリックスの後藤は意外でした。
695代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/12(火) 22:30:10.22 ID:qBC6LQx10
男「好きな選手は?」
女「(渋い選手の名前A)、(渋い選手の名前B)、(渋い選手の名前C)かな」

みたいな理想の彼女?をネタ風に列挙するスレをどこかのまとめサイトで見たんですが、
もう一度見たいけれど詳細がわかりません。教えてください。
696代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/13(水) 21:33:21.33 ID:0hxVm1MK0
>>679 読んでください
>>680 「勝利投手でない場合」「ホールドがつくかどうか」 勝ちが取り消されるかは聞いてません
697代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/13(水) 21:39:35.82 ID:hk2BMt2g0
選手名が思い出せません。誰でしたっけ?

・2012じゃなくてその前に日ハムが優勝したときにハムにいた。
・日本シリーズで「CM中に打席が終わってた」などを食らいまくったため「見えない人」扱いになった
698代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/13(水) 21:43:33.49 ID:IqwW3C/W0
>>697
稲田直人
699代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/13(水) 21:55:16.95 ID:7HBKN/yU0
コーチ兼任選手の場合、選手会には入れる?
あと、二軍落ち(もしくは一軍に上がった場合)の場合の扱いは?
700代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/13(水) 22:36:11.77 ID:cZCR9YP30
>>699
前者脱会の必要なし
後者は質問の意図が理解しかねる
701代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/13(水) 22:44:36.52 ID:7HBKN/yU0
>>700
前者への回答ありがとう。
後者の話は、
例えば、一軍で代打の切り札兼コーチをやってた石井琢朗が
登録人数の関係で二軍に落ちなければならない場合、
代わりのコーチを上げることはできるかって話。
702代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/13(水) 23:11:21.94 ID:QhXGZoTO0
>>696
救援投手はリードを許したら任務失敗だからホールドはつかない
それと自分の望む情報でないとはいえもう少し言い方があるでしょ

>>701
普通は登録抹消後もコーチとして一軍ベンチ入りするでしょ
シーズン中のコーチの交代がどうなってるのかは知らない
703代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/13(水) 23:50:49.92 ID:4b/1IbvP0
>>696
読んで下さい
つまり「勝利が取り消された投手」であって
ホールド云々はそもそも問題にすらなりません
704代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/13(水) 23:58:04.96 ID:hiL+W5g/0
>>701
一軍コーチって言っても全員がベンチ入りしてるわけではなく選手と同様に人数の制約があって、5人以内となっている。
その他に通訳や広報、スコアラーなども1名ずつベンチ入り可能。たとえばコーチをスコアラーとしてベンチ入りさせるのはOK。

で、質問についてだけど、選手として二軍落ちしていてもコーチとしてベンチ入りさせるのは可能。遠征には帯同してもベンチ入りしない場合は制約なし。
なので選手業を優先して二軍戦に出るか、コーチ業を優先して一軍遠征に帯同するかは本人と球団の意思次第。
705代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/14(木) 00:01:06.05 ID:SRC4MUEE0
現実的に考えてその部門の担当コーチが兼任選手のみで他にコーチがいないなんてあまりないと思うから、コーチ兼任選手が二軍落ちしても一軍のベンチ入りするなんてことはめったにないんじゃないかと思う。
706代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/14(木) 00:29:16.93 ID:XtBYyOJ+0
質問内容を読まずにしゃしゃりでるアホが多いスレ
707代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/14(木) 12:17:02.53 ID:xryr7t+W0
>>701
石井が二軍落ちするかどうかは関係なく可能
708代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/14(木) 18:32:59.27 ID:JBI7y9Yr0
複数年契約は、選手側の了承がない限り途中で破棄はできないのでしょうか?
例えば致命的な怪我や病気で、今後野球のするのが不可能な状況になっても。
709代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/14(木) 18:43:45.97 ID:5HAuMELn0
>>677
このシチューエーションなら、このピッチャーは勝利投手だ
そもそも勝利投手の方がホールドより価値や格が上(歴史が古い)、このまま試合が確定したら勝利投手にしかならない。
だからもし勝利投手でない場合、という仮定を質問につけるなら、
この試合がその後どう流れたかまで質問に入れるべき
710代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/14(木) 18:45:11.37 ID:bhUwHoS80
>>708
そんなのは契約書の内容による。
複数年契約は統一契約書じゃないからそれぞれの契約によって内容が違う。
711代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/14(木) 19:07:37.06 ID:J6kuF5iI0
現役投手で、どう見ても二段モーションだろう。って人いてますか?
712代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/14(木) 22:33:34.19 ID:xkbg2bdJ0
>>708
契約書によるな。
ただ、請負契約一般の話をすれば、
業務の遂行ができなくなった時点で
双方が契約を破棄できるって判例もあるから
破棄自体は不可能ではない。
それを禁止する文言が契約書にあるなら別だけど。

ところで、統一契約書を読み直して気になった点あるので質問。
野球に伴う怪我や病気の治療費は球団負担って文言があるけど、
どこらへんまで面倒を見るものなの?
村田や桑田が受けたトミージョン手術みたいな特殊な手術や
一部の漢方薬や整体のような医療行為に含まれない治療、
小谷野のパニック障害みたいな原因の特定が難しい病気の扱いって
どうなってるんだろう。
713代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/15(金) 08:50:16.38 ID:s/XRZr1TO
>>704
今岡なんかは兼任コーチって肩書きだったけど、去年は二軍の遠征にすら帯同してなかったらしいね
714代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/15(金) 18:51:52.95 ID:RAL2xKcd0
甲子園でライトスタンドの阪神ファンが
相手選手の打球が飛んできてみんなで息を打球に吹きかけたら
打球が失速することはある?
715代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/15(金) 19:20:56.13 ID:tU5WZ6KA0
ありますん
716代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/15(金) 19:30:12.51 ID:OgB4cK1+0
>>712
怪我の費用はその時の球団の判断で決まる。
小久保の証言通りだとすると非常に曖昧。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130204-00000009-pseven-spo
>「例えば、2003年3月6日の西武ライオンズとのオープン戦。ホームでのクロスプレーで靱帯断裂などの大けがを負ったときのことです。
>当初オーナーは『全額負担するから早く治してくれ』といってくれたので、アメリカで手術を受けるつもりでした。ところがその数日後に
>呼び出され、『あれはなかったことにしてくれ』ですからね。もうこういうフロントの下ではやれないな、と思いました」
717代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/16(土) 02:01:53.11 ID:lUgzsZNKP
とあるプロ野球選手はストレート、カーブ、フォークしか投げられない

ストレートを2球続けて投げる確立が0.6
ストレートの後カーブを投げる確立0.3

カーブをを2球続けて投げる確立が0.4
カーブの後フォークを投げる確立0.1

フォークを2球続けて投げる確立が0.1
フォークの後カーブを投げる確立0.2

問題に出たので教えてください
718代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/16(土) 02:15:51.46 ID:lUgzsZNKP
知りたいのはピッチャーの名前です
719代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/16(土) 03:36:29.56 ID:gmM15dy30
まず小学校で国語の勉強をして、「確率」と「確立」の違いを覚えるべき。
720代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/17(日) 13:26:03.83 ID:fBiv1hbRO
セ・リーグの年間観客動員数が最多だったのは何年ですか。
721代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/17(日) 13:38:27.79 ID:/vb0oDLc0
今、運動部の暴力が問題になってるが
野球界ではなぜ暴力系が支持されるんだ?
金田、タイカップなど
722代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/17(日) 14:07:57.08 ID:IUU7KMp10
>>720
2005年〜2012年では、2009年のホームゲーム総入場者数
12,692,228人(一試合あたり29,380人)がピーク
2004年まではここにまとめられてる(基準が違うので単純比較しないよう注意)
http://www.d7.dion.ne.jp/~xmot/kankyakudoin.htm
723代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/17(日) 14:56:07.86 ID:zFo+UiF+0
>>721
その方々がお前の印象に残ってるだけだろ
724代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/17(日) 20:45:16.39 ID:obGNhf5u0
ハムに入った二刀流という選手は
先発で投げながらDH解除で打ったり、打たれたときに下がるんじゃなくて野手として別なポジションに移って、また次の回にマウンドに戻ったりするんですか
725代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/17(日) 22:05:18.58 ID:rkLij5j50
>>724
解除どころか初めからDH無しで打順に入ってもいい。
投手→野手→投手も回をまたげば全く問題なし。
同じ回でも一度なら再登板ok
726代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/18(月) 09:14:43.63 ID:6jC/SQB90
廣済堂出版の「12球団全選手カラー百科名鑑2013」は、
いつ発売されるのでしょうか?
727代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/18(月) 09:34:46.56 ID:6WCNwdKi0
>>726
出版社に問い合わせない理由は何でしょうか?
728代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/18(月) 10:06:11.51 ID:S8QUtyWs0
>>726
ググったらすぐに出てきたよ
729代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/18(月) 14:35:46.71 ID:7fPLRj5e0
>>725
横からだけど、いつの間にか1イニングに登板できる回数に制限ができたのか
730代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/18(月) 14:59:13.97 ID:3zT41mRT0
2000本安打が名球会の入会基準になっているのはどうしてでしょうか?
長くレギュラーを続けていれば短距離打者にも達成のチャンスがあるから
設定されているだけでしょうか?
731代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/18(月) 15:18:43.52 ID:m42pUqmK0
>>729
昔は無制限だったの?
732代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/18(月) 15:57:33.08 ID:AurhIDg80
>>730
どうしても何も、2000本安打ってなかなか達成できるもんじゃないよ
それなりの価値があるということ
733代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/18(月) 16:03:35.45 ID:Jta/P18U0
>>730
昔は32歳ぐらいを超えたらそろそろ引退といわれてた。
1年200安打なんて数えるぐらいしかない。

長くレギュラーを張れば届かない数字ではないが
それだけの数字を出し続けなければ無理という数字ではある。

ちなみに打撃タイトル取ってない名球会野手はいる
734代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/18(月) 16:06:12.78 ID:Jta/P18U0
>>731
2000年の阪神で遠山→葛西→遠山→葛西はあった
735代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/18(月) 16:16:20.10 ID:5cwXnANj0
>>729 >>734
正確には投手の守備変更の制限やね。
投手は野手に移った回の再登板以外の守備変更と再登板後の守備変更が禁止されてる。
遠山→葛西→遠山→葛西は一回ずつだから可能。ただし二回目の葛西登板時は遠山は交代しないといけない。
この規定がいつ出来たかはわからないけど結構古いと思う。
736代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/18(月) 16:30:04.56 ID:QMsVdUq10
>>734
それを1イニングの間にやったことなんてないだろ
737代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/18(月) 17:21:27.12 ID:YuerdNZ30
>>730
400勝投手の金やんが、名選手の偉業を語り継ぐために作ったのが名球会。
入会基準は曖昧だけど、
投手はローテーション制度などのせいで、
以前より入会難易度がアップしたのに、
打者は選手寿命が延びたおかげで
相対的に入りやすくなっただけ。

余談だが、アメリカの場合は
300勝クラブや3000本安打クラブ
なんてものがある。
738代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/18(月) 18:38:17.34 ID:7jAkFvET0
名球会と言えば、そろそろ平成生まれをどうするのか議論が始まってもいい頃だと思うが
どうするのだろう。
739代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/18(月) 19:01:05.60 ID:YuerdNZ30
金やんを放逐した今、平成や大正の選手を加えるのは難しくないかと。

あと、個人的に気になるのはラミレスの話で、
「名球会で用いる通算記録のカウントは日本球界のデビュー試合から数える」
っていうルールは、
メジャー→NPB→メジャー
ってキャリアの選手(ボークルソンみたいなタイプ)
には適用されるのかなってこと。
現実にはまず起こり得ないが。
740代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/18(月) 19:13:06.03 ID:iRaU8z5x0
そういえばソリアーノはもうすぐNPB+MLBで通算2000本安打に到達するんだが、名球会の入会資格は得られるんだろうか?
741代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/18(月) 19:16:27.10 ID:YuerdNZ30
>>740
ソリアーノのことを忘れてた。
問い合わせをしてみるか。
742代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/19(火) 19:14:05.80 ID:d1bDRpik0
プロ野球でいやスポーツで暴力が美化正当化される理由を教えてほしい。
桜宮高校での話でもスポーツファンはほぼ全員が肯定的な意見だ。
「殴られたほうが騒ぎすぎ」「これくらいのこと当然だ」など
更には「桜宮のバスケ顧問を悪く言う奴はリンチしてやればいい」とまで。
自分はこの前、中学の同窓会をやったがそのときにいた暴力教師を
スポーツファンはみんな親父のように慕ってた。
743代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/19(火) 19:55:57.98 ID:A2pqxupX0
身の回りの狭い範囲の出来事を一般論のように語られても困るのですが。
744代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/19(火) 20:15:07.19 ID:d1bDRpik0
>>743
身の回りだけの話ではない
自分の知ってるスポーツファンは
「スポーツファンはみんな肯定してるはずだ」と断言してる。
とにかく暴力が美化正当化される理由を知りたい
745代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/19(火) 20:39:10.74 ID:JOhBETGg0
>>744
「自分の知ってるスポーツファン」
って「身の回りの人」そのものだろ。
しかも、彼らの憶測を鵜呑みにしてるし。

「スポーツファンはみんな肯定してるはずだ」と断言してる人に
直接根拠を聞いた方が早いんじゃない?
746代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/19(火) 20:49:44.38 ID:ANPHq1GJ0
>>742
勝つための厳しい指導と体罰がゴッチャというか曖昧になってるから。
まあ厳密に分けるのは難しいことではあると思うが。
747代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/19(火) 21:06:30.85 ID:koudzx8z0
その断言している人を問い詰めて聞き出すべき
748代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/19(火) 21:13:38.27 ID:04TaF36q0
問いたい、問い詰めたい、小一時間問い詰めたい。
749代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/19(火) 21:28:24.40 ID:3CNGGara0
4.議論、意見募集、アンケートは荒れる原因になるので扱いません。
750代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/19(火) 21:45:15.57 ID:JOhBETGg0
スレの路線修正のために質問。
プロ野球のスカウトって、
どのレベルまで追いかけてるものなのか?

数年前にプロ野球選手をほとんど排出してない
多摩大聖ヶ丘の福田が指名されたりしてたが、
無数にある高校をどうやってカバーしてるの?
751代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/19(火) 22:01:52.36 ID:YPWuFFDD0
>>750
もし自分がコーチや監督をしていてそのチームにプロで通用しそうな選手がいたらどうするかを考えれば自ずと答えは出るだろ。
752代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/19(火) 23:01:09.14 ID:A2pqxupX0
>>750
強豪高の監督みたいな人と頻繁に接していればある程度情報は集まると思いますよ。
そういう人には近隣の有望中学生やライバル高の戦力動向が入ってくるわけで、
「どこそこはいい1年が入った」とか「無名だが面白いのがいるらしい」なんて話も当然耳にするでしょう。
753代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/20(水) 12:55:20.68 ID:SAVvC3D10
ところで日ハムにテスト入団の元キューバ代表
どうしてこんなに表記がコロコロ変わってるんでしょう?
せっかくウィキペディアで「ミケル・アブレイユ」の記事が作成されているのに、また表記が変わるとか紛らわしくて困るんですが
結局はミチェル・アブレイユで決定なんですか?

(入団テスト実施判明時)ミッチェル・マルチネス・アブレウ→(日ハム公式で入団テスト実施発表時)ミケル・アブレイユ→(テスト合格発表時)ミチェル・アブレイユ
754代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/20(水) 17:19:21.55 ID:S0Q8vIkd0
そもそも入団も決定してない時点で記事作るなよ
755代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/20(水) 17:46:10.31 ID:ALVW24Sh0
>>754
俺が作ったわけじゃないけど
キューバ代表でキューバリーグの本塁打王も経験ある
元々キューバ時代の実績だけでもウィキ記事を作られるべきと思ってた選手の1人だし
作ろうとする前に別の人に作られてしまったけど
メキシカンリーグでもMVPなんだし
そこは別に問題無いんじゃないか?
そりゃムニスのようにキューバ時代に全く実績が無かった選手の
ウィキを入団決定前に記事作るなら問題あるだろうが
756代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/20(水) 18:34:47.36 ID:cUE9SUBN0
登録名は正式に入団が決まった時に考えるものだし、
それまでは適当に耳で聞いた名前を日本語表記するだけ。
757代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/20(水) 21:08:04.57 ID:wc5909Oj0
スレチかも知れませんがお願いします
中学時代野球部なのに自転車に乗ったことない興味ないということが有り得るんでしょうか?
声優板のコテ荒らしがそう主張してるんですが
758代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/20(水) 21:15:07.25 ID:hSv3ZxQ/0
別に野球部は自転車に乗る必要がある・乗らなければならないなんてこたぁ無いだろう
759代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/20(水) 22:11:44.72 ID:rRRlz5Sn0
総合から誘導されたので質問します。
投手の練習で苦悩してるんですが
ラグビーボールみたいなので投球練習したら
フォーム改善すると言われていますが
やったこと有る人いますか?
感想を聞かせて欲しいです。
760代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/21(木) 02:31:46.30 ID:ad0d9OWu0
>>759
高校の時にやってましたよ

アメフト用のだったと思いますが、きちんと肩や肘の動きを意識しながら
投げないとうまく投げられませんので最初の方は苦労しました。

フォームが改善するかは人それぞれですが、私の場合はやや
コントロールしやすくなったかな?と思います

上半身のバランスと汚しにくい意識付けのためとコーチは仰ってましたね
761代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/21(木) 19:10:33.43 ID:4Ho0IWvX0
オープン戦は公式試合ではなく練習試合なのに
オープン戦とは別にただの練習試合があるのはなぜ?
どう違うの?
762代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/21(木) 19:12:19.87 ID:xdD/HfCCO
日ハムの吉川って代表に選ばれなかったの?
763代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/21(木) 19:55:26.23 ID:q+Yw192Q0
>>762
故障で開幕に間に合うかすら怪しい状況でしたので。
764代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/21(木) 20:24:41.40 ID:IhubU2gj0
>>761
オープン戦は正規ルールに基づいて行なわれる
単に、各種記録を公式戦に算入しないだけ
言うなれば「公式練習試合」で、過去には秋に実施された事もあったらしい

練習試合は必ずしもそうではない
後攻がリードしていても9回裏をやったり
DHが守備についてもDH解除とはならずにかわりのDHを入れたり
練習が目的だから、練習になるようなルール改変が日常的
765代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/21(木) 20:43:00.55 ID:XrrnDA5W0
NHKのハイライトで流れる曲の詳細について教えてください
766代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/21(木) 20:44:09.77 ID:xdD/HfCCO
>>763
故障してたんですね。日ハム関係の情報も見ずに聞いてしまいました。ありがとうございます。
767代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/22(金) 17:59:02.74 ID:oIzmGUq3O
>>761
オープン戦は言うなればリーグ戦に対するカップ戦、統一された決まりがある
768代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/22(金) 18:01:13.92 ID:P+9DBBQp0
公式戦じゃないんだからカップ戦とは全然違うと思う。
NPBには無いけど他のスポーツではカップ戦は立派な公式戦でしょう。
769代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/22(金) 19:04:57.02 ID:ckCPIFLU0
落合記念館って何故あんな辺鄙な場所にあるんですか?
770代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/22(金) 19:10:53.34 ID:J7kCf++R0
元々別荘として土地を持っていた
トロフィーとか記念品の保管庫を開放してるだけで来客で儲けようとはしてないんじゃないかな
771代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/22(金) 19:15:19.45 ID:lb2AyShNO
特に日ハム斎藤投手への嫉妬によるバッシングがひどいんですが、何故一般人がプロ野球選手へ嫉妬してしまうんでしょか?
772代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/22(金) 19:41:39.32 ID:rndR+jNF0
嫉妬と思ってるのは君だけ
773代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/22(金) 23:06:27.18 ID:ZeQJN+9e0
巨人ファンにヘタレで女々しい奴が多い理由は?
阪神ファンは乱暴物が多くて中日ファンには世辺り上手が多くて
ソフトバンクファンには女好きが多くて西武ファンには喧嘩上等が多い理由は?
774代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/22(金) 23:21:40.77 ID:XBL7Y2Uq0
>>765
プロ野球中継内で流れる曲であれば、「Baseball Legend」でググってみましょう。
775代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 01:13:20.19 ID:nikSQfAE0
「WBCでは球数制限があるから、相手投手に球数を投げさせるのも必要」
って色んな解説者が言うけど本当にそうなのですか?
先発以外の人がそんなに球数投げるケースってほとんど無いと思うんですが
776代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 02:10:46.48 ID:XgPbzOW80
>>775
30球以上投げると中1日開けなければならないので、リリーフにも有効。
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2013022300237

過去大会でも、30球前後で急に投手交代って光景を見た記憶がある。
777代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 02:21:09.38 ID:g9jD5ahD0
>>776
でも30球って言えばだいたい2イニングくらいでしょ?
その制限がなくても連投はさけると思うけどね。
778代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 03:24:56.54 ID:4diOHVeY0
30球で2イニングあっさりいかないように、できるだけ多くの投手にできるだけ球数投げさせて、投手陣疲弊させとけって戦略じゃないの
変則トーナメントだから、同じ相手と複数回対戦すること見越しての
779代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 12:58:10.29 ID:+KsRAGaI0
昨日のWBCで初回に田中が安定しなかったときに誰もマウンド行かなかったけど、初回だからいかなかっただけですか?
780代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 19:32:18.11 ID:e6JQz3p50
WBCでファウルで粘りまくって相手の残った選手が全員投げられなくなったら反則勝ち?
781代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 21:14:25.67 ID:cixBqj2B0
「反則勝ち」なんて言葉初めて聞いた
782代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 21:34:36.40 ID:hD92hsQo0
>>775
一次は65球だから零封で4回持たない可能性もある
先発を球数で早くに交代させられるのは有効でしょ
>>780
9人で試合続行出来なければ負け。でも反則ではなく没収試合
783代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 23:11:27.97 ID:e6JQz3p50
>>782
9人で試合続行できないんじゃなくて、投球制限にひっかかって試合続行できなかった場合のこと
交替しまくって、最後の9人が全員制限数投げたとか、
一人の打者相手に投手二人目までもが球数投げたとか
784代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 23:12:08.13 ID:e6JQz3p50
二人目までも球数投げた、は撤回スマン
785代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 23:22:16.14 ID:vgEdy1140
>>783
「九人」には投手も含まれてるわけで‥。
プロ野球に限らず、そこそこの規模以上の野球よ大会では、
誰も投球できないなどの理由で「九人」の条件を満たせなければ、
没収試合の上、人数が足りない側を負けとする。
ってルールがある。
あと、前回のルールが生きているなら、
投手は球数制限をオーバーしても、次の打者に変わるまでは投げられるはず。
786代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 12:54:15.05 ID:LQtAt3lJ0
球場へ行くと「先着何人」とかにプレゼントを貰える場合があると時々聞きます。
今、気になってるのは、ホームでのオープン戦初戦(阪神タイガースの甲子園初戦です)とかはそのような企画はしてないのでしょうか?
詳しい方に教えていただけると助かります。
田舎から初めて甲子園に行けるのが楽しみです!
787代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 17:46:31.96 ID:pjnm0rps0
>>786
甲子園に限らず、屋外の球場は
オープン戦の時期はまだ寒いので平日であってもデーゲーム
そういう企画をしたところで集客は絶望的なので
本拠地初戦とはいえ平日だと何もナシと思われる
788代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 19:21:15.21 ID:p5jStkFK0
神宮で昼は大学野球で夜はプロ野球の時は
両方観ることは出来るのですか?
大学野球が終わると一度は球場を出ないといけないのですか?
789代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 19:27:30.68 ID:b/I8F8Rq0
主催者からしてちがうので
観客は総入れ替えです
790代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 20:24:16.72 ID:+opFP6nh0
>>788-789
そういや昔、日ハムも後楽園球場を本拠地にしてた頃、セ、パ同時開幕で
同じ日に巨人がデーゲーム、日ハムがナイトゲームで開幕戦、ってのが
あったけど、あれだと2試合目の日ハムと対戦相手は試合前の練習なんて
充分できなかっただろうな。
791代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 21:48:32.43 ID:CPeFjZgg0
一軍の公式戦で一番最近ダブルヘッダーを行ったのはいつですか?
792代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 22:54:07.51 ID:x5AEMv5S0
>>791
1998年10月10日 YB-D@横浜

これ以降2007年に一度日程が組まれたが雨天中止で実現せず
793代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 23:12:30.94 ID:pMMSgEXa0
ダブルヘッダーの1試合目で暴力行為などで退場になった選手は2試合目に出られますか?
多分まだ裁定下ってないと思うのですが
794代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/26(火) 08:43:50.15 ID:ynnB3h/t0
西武ドラ2の相内は選手名鑑に掲載されてる?
入団保留中だから掲載されてない?
795代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/26(火) 11:36:19.40 ID:yyfXQCfI0
>>794
週刊ベースボールのカラー名鑑では載ってませんね
796代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/26(火) 12:00:29.37 ID:FcCCUdgy0
昨日巨人の小山が自責点0で失点6を記録しましたが、過去の公式戦で自責点0で最多失点を記録した投手は誰ですか?
797代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/26(火) 12:50:44.08 ID:aACWuWjT0
>>787
よくわかりました。ありがとね。
798代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/26(火) 14:41:19.58 ID:VD5MxKzu0
全盛期のカスティーヨ、中村のり、今岡、松井稼頭央を
強肩の順に並べるとどんな風になる?
799代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/26(火) 15:46:15.79 ID:jVWWkFSJ0
>>796
「失点8で自責点0」なら俺の知ってる限り2人ほど居る
800代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/26(火) 15:49:19.11 ID:jVWWkFSJ0
肝心の名前書くの忘れてた

・2005年9月10日の広島・広池
・2007年4月1日のオリックス・吉井
801代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/26(火) 16:01:51.04 ID:VD5MxKzu0
>>796
殿堂板の「珍しい記録スレ」にそういう記録に詳しい人が多いよ
802代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/26(火) 16:54:23.01 ID:rB4HQWvl0
暴言・暴力以外で退場になる原因って何がある?
実際あったものでお願いします。
803代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/26(火) 16:58:35.55 ID:I6RlsBJc0
怪我とか
804代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/26(火) 17:37:33.30 ID:XCT/Sq9U0
プロ野球の試合開始時刻が午前中だったことってあった?
805代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/26(火) 17:42:24.62 ID:GAsD6rLj0
>>802
近年増えたのが危険球および遅延行為・・・明らかにルールの影響
あと、暴言・暴力までいかなくても侮辱や威嚇でも退場になる

変わったところでは「ベース投げ」
・・・あの有名な場面は暴力も暴言も無かったためコレで退場
まあ、何もベースでなくても
バット・帽子・ヘルメットといった手短な野球用具でも同様
806代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/26(火) 17:50:37.20 ID:GAsD6rLj0
>>804
いわゆる親子ゲームの最初(2軍)の試合なら
今年の日程でも普通に見られる
807代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/26(火) 18:01:16.38 ID:XCT/Sq9U0
親子ゲームって?
808代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/26(火) 18:20:41.08 ID:GAsD6rLj0
>>807
例えば、今年4/9のヤフオクドーム
 10時10分開始 ウエスタンリーグ ソフトバンク×阪神
 18時開始 パ・リーグ ソフトバンク×オリックス
こういう試合予定の日をそう言う
809代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/26(火) 18:36:19.17 ID:kfno9iJxO
既に出てたらすみません。
サヨナラスクイズが成功した場合、その打者は内野安打扱いになるのですか??
810代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/26(火) 18:48:27.35 ID:1AEN4jRC0
>>794
そもそも契約してないので載るわけがない
811代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/26(火) 21:59:22.30 ID:klMZQpjO0
>>809
サヨナラの状況で一塁に投げないのは野手選択だから
打球が内野手の横を抜けたなんて場合以外は犠打だと思う。
812代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/26(火) 23:51:11.13 ID:0A9xOFYr0
WBCの話。
打者阿部に対して3球目を投げた時点で投手の投球数が制限を迎えました。
このバッターが終わるまでは投げてもいいそうですが、ここで阿部に代打が出ても続投OKですか?
813代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/27(水) 00:55:03.90 ID:Xxw8L6Xd0
>>809
まずほとんどないと思うが二死からのスクイズで一塁に送球してセーフなら安打になる場合もある。
814代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/27(水) 00:56:06.98 ID:HZujNa7/0
>>813
それは当然じゃね?
815代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/27(水) 02:18:40.68 ID:VoJzZN/w0
>>802
顔が侮辱行為>08年Bsローズ
816代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/27(水) 09:32:01.13 ID:A5Pb1iqn0
質問なんですが土日の甲子園のオープン戦って
例年は混みますか?
817代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/27(水) 10:18:13.57 ID:ukKXGj9p0
>>812
打席完了(打者がアウトになるか走者になる)
が大きな区切りだから代打は続投可能だと思う。
818代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/27(水) 11:13:46.08 ID:rxNeLuqh0
>>809
05年8月30日HvsM
9回裏一死三塁、打者松中の高く弾んだゴロで
一塁手の福浦が三塁走者の本塁突入に気づかず一塁ベースへ
福浦のベースタッチが走者のホームインより早く
塁審は松中のアウトを宣告するも記録は内野安打
なんてことがあったから内野安打だと思われる
819代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/27(水) 11:17:11.00 ID:bWOemt7e0
>>809
安打にはならない
犠打
820代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/27(水) 11:26:14.95 ID:SzvBSkI30
お願いします。
冊子の選手名鑑は、シーズン途中で内容を差し替えたもの(トレードなどで)が
あらためて出ることはあるのでしょうか?
無いのならすぐ買いたいですし、多少あるのなら
シーズン後半で買いたいと思っています。
821代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/27(水) 12:41:28.22 ID:qwdsiweS0
>>820
ありません

8月末くらいの週刊ベースボール内の2ページくらいで、
途中入団選手写真名鑑ってのがあるくらいです
822809:2013/02/27(水) 12:42:52.46 ID:9U08w0VUO
皆様回答ありがとうございます。
去年の7月に広島対中日で石原が岩瀬からサヨナラスクイズ決めて、結果が内野安打になったような気がしたので聞いてみました。犠打なんですね。
823代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/27(水) 13:15:31.84 ID:6/kiSxrO0
>>809
記録員の判断次第
ちなみにその試合の石原の最終打席の記録は安打
824820:2013/02/27(水) 14:05:30.65 ID:SzvBSkI30
>>821
ありがとうございました!すぐ買います!
825代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/27(水) 15:28:05.90 ID:I4BarjdF0
>>818
それが何故内野安打になるんだ?
826代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/27(水) 15:47:59.57 ID:rxNeLuqh0
>>825
一連の流れの中で守備側がサヨナラを回避できない行動でのアウトは意味がないので
例えアウトのジャッジが下っても安打に変更すると内々に決めてあるからではないかと
827代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/27(水) 18:14:27.56 ID:MMsbxpMs0
昨シーズンプレーのNPB二軍選手でアメリカルーキーリーグでも
試合に出場している経験のある選手は誰かいます?
828代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/27(水) 20:45:21.34 ID:V7Xtrs7N0
守備側のタッチするグローブを踏みつけて先にベースに触れたらセーフですか?
829代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/27(水) 20:48:54.91 ID:tBRwhYDS0
>>828
ベースとグローブ、先にどちらに触れたかによる
830代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/28(木) 23:15:51.26 ID:NKLnZpo00
昔、南海や近鉄の応援団がやってた
「やったーやったーまたやった○○やったーまたやった近鉄電車ではよ帰れ」の野次は今でもある?
831代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/01(金) 02:34:11.07 ID:rfjcJY6y0
>>830
双方とも親会社が変わったし、基本聞かないけど
今度、オリックスが「OSAKA CLASSIC」なんてのをやるから
試合展開によっては大々的に“復活”するかもしれない
832代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/01(金) 08:53:49.48 ID:BHBBs/Mn0
ランナーが居なくて、かつ2ストライク以内だった場合、捕手は審判が気に入らなかったら
投手の投げた球をわざと捕球しなく(スルー)ても罰則ありませんか?
何度も何度もやった場合とか
833代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/01(金) 11:35:58.56 ID:SkCbNZfnO
WBC壮行試合の審判はどこの所属ですか?
また代表とNPBで攻守交替ごと球を換えるように、審判も入れ換えたりしてますか?
834代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/01(金) 12:28:05.25 ID:auwUtEJ7O
>>830
甲子園で聞いたなソレ…
確か城島で阪神電車に変わってたが
835代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/01(金) 12:36:24.59 ID:SkCbNZfnO
>>820
現行一番出るのが遅いのは『野球太郎』の選手名鑑
それ以降は週べの補足を待つか、自分で書き足すかになる
836代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/01(金) 19:10:07.59 ID:sJQoEgFS0
>>832
そんなことをわざわざやる選手はいないから明文化されてはいないが、
その手のアホな行為はすべて下記の「スポーツマンらしくない行為」に
含まれると考えていいと思う。

野球規則9-01
・審判員はプレーヤー、コーチ、監督または控えのプレーヤーが裁定に異議を唱えたり、
 スポーツマンらしくない言動をとった場合には、 その出場資格を奪って試合から除く権限を持つ。
837代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/02(土) 16:51:02.66 ID:1rYDdScQ0
近鉄バッファローズは「ちかてつ」バッファローズと言う人も多いよな?
838代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/02(土) 17:05:55.95 ID:ZKQvSyeI0
そーだねー(適当
839代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/02(土) 18:43:20.52 ID:FjNA0unI0
選手が移動するとき、新幹線などの時間や宿泊先までわかる人がいますが、どこで情報がわかるのですか?田舎の私からすれば不思議です。
今度、阪神がオープン戦で四国に来るけど 宿泊先なんかが分かる方法ないかな?
840代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/03(日) 00:54:13.35 ID:ZeRhyI/I0
>>839
宿泊先については、変更される事が少ないので
どこかから情報が流れると“しばらくの間有効”
移動当日に試合がある場合、試合前ルーティン(練習)からの逆算で
球場入り&現地入りが分かる事もあるし
公共交通での移動が不便な事例となると
普通に移動するにも選択肢が限られるので、絞り込みが比較的容易

とはいえ、中にはちょっと想像できないのもある訳で
広島の過去の例を挙げると、札幌→広島が神戸空港経由だったり
広島→富山が羽田空港経由の空路2便乗継だったり・・・
福井でナイターの翌日東京ドームなんて日程の際、福井では泊まらず
深夜に名古屋まで移動して泊まったり(使い慣れた宿がいいという事)
841代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/03(日) 01:27:57.52 ID:r9xxFFls0
移動や宿泊のお金は誰が出すんですか?
・すべて球団が出す
・すべてリーグから支給される
・一定額はリーグから支給される
842代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/03(日) 02:12:04.58 ID:ZeRhyI/I0
>>841
全て球団が出す
そのため、キャンプインの2/1に未契約だと
いわゆる「自費キャンプ」なんて事態になる

オリックス井川は阪神時代に
球団から支給された新幹線グリーン車指定席券を
自由席に変更(一旦払い戻して買い直し)し差額を貯金していたとの事w
843代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/03(日) 11:01:35.78 ID:olzQRlji0
>>842
井川、高年俸もらってたのにせこすぎw
844代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/03(日) 11:57:18.93 ID:PUHbA4Mg0
>>843
一軍で試合出てても、寮にずっと居て「いい加減出て行け」と言われるほどの選手だからw
845代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/03(日) 19:52:51.02 ID:7/+M8Yv50
タイムリー打ったときのポーズは何なの?
846代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/03(日) 20:01:52.13 ID:7jD/iU3Q0
847代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/03(日) 22:14:56.84 ID:2sIrNLLI0
プロ野球の審判はどんな靴を履いて試合に出ていますか?
848代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/03(日) 23:01:30.03 ID:7CpihYuo0
>>842
回答さんくす。
でもシーズン中のことです
敵地への移動とか、そこでの宿泊とか・・
849代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/03(日) 23:03:06.80 ID:Z0M6nUuR0
東京ドームと神宮球場で、
やってる試合は同じなのに
動員が三倍近く違うのは、なぜですか?
850代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/03(日) 23:24:25.09 ID:F01GOlWE0
東京ドームは巨人の試合
神宮はヤクルトの試合

やってる試合が違います
851代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/03(日) 23:26:16.78 ID:Z0M6nUuR0
東京ドームの巨人ヤクルト戦と
神宮球場の巨人ヤクルト戦では、
同じカードなのに
動員が三倍近く違うのは、なぜですか?
852代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/04(月) 00:37:15.85 ID:6dQgAqiq0
観客数は実は似たようなもんです
人数なんて適当に言っておけばいいんや
853代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/04(月) 00:42:52.35 ID:tzAJQByo0
>>851
球場のキャパ違うし

っていうか3倍もちがわねーよ
854代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/04(月) 00:49:24.69 ID:eHHyZ3oBO
斎藤佑樹って口だけなんですか?
855代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/04(月) 00:53:15.74 ID:DUQgFCYg0
眼と鼻も付いてますよ
856代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/04(月) 01:44:43.11 ID:d/wPw9F70
東京ドームの巨人ヤクルト戦は、90-100%の入りなのに、
神宮球場の巨人ヤクルト戦では、 50%前後の入りなのは、
なぜですか?
857代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/04(月) 02:00:34.64 ID:+ixm4tEI0
>>856

> 神宮球場の巨人ヤクルト戦では、 50%前後


具体的に年月日を教えてくれないかな。
天候がすぐれなかったとか、順位が(ほぼ)確定したあととかの理由があるんじゃないの?
858代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/04(月) 11:07:47.30 ID:V0/9KzAO0
昨日の中国戦の最終回のように三振振り逃げだと一イニング実質4アウトってなるけど
5アウトが起こったケースってある?
ちなみに理論上は6アウトまであり得る?
俺はスコアブックとか見た事もないが、一イニング6アウトでも、スコアブックって対応可能?
859代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/04(月) 11:26:33.35 ID:DUQgFCYg0
三振→成立→アウトであって三振=アウトじゃないから
860代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/04(月) 11:43:57.90 ID:+1NsjDSx0
WBCで応援のラッパ吹いてるのは誰ですか?
各チームから派遣されて分担して吹くの?
それとも福岡在住ホークスラッパ係的な人が慣れない他チーム選手の分も吹くの?
前にも聞いたことがあった気がするけど忘れちゃったバカヤローにお教えください
861代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/04(月) 14:54:54.96 ID:IcFWc5lx0
野球chとなんでも実況Jの違いが良く分からないのですが、野球chは試合野球実況以外は基本NG、なんJはネタスレもOK(野球関係が多い)?
野球chだけ充分な気もしますが、シーズン中などはサーバーがもたないので分裂したのでしょうか?
862代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/04(月) 15:30:12.53 ID:DUQgFCYg0
野球chのスレッド保持数上ネタや単発スレが乱立すると
本スレが落ちまくるという事態になったため
863代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/04(月) 15:42:54.96 ID:KbFTW6SpO
>>861
野球chで保持できるスレッド数が大幅に削減されたため、
ネタスレ球団個別スレ単発スレなどはなんJにお引っ越しした経緯があるのよ
864代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/04(月) 16:52:50.76 ID:l19fuHPd0
>>848
言うまでもなく全て球団持ち
>>851
試合をする球団は同じでも「カード」としては別モノ
球場だけが違う訳ではない
>>860
代表選手が居ない横浜DeNAも含めた
12球団の応援団員の方が集結して侍ジャパン応援団を結成している
865代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/04(月) 17:40:03.87 ID:WIu/0nXR0
>>858
理論上は1イニング3アウトまでしか有り得ない

そして理論上は1イニングに三振をいくつでも取れる(6どころか7も8も可能)
866代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/04(月) 18:02:50.82 ID:xsWPFNbQ0
>>865
理論上という話なら審判がアウトカウント間違えれば
4つ以上のアウトを取ることも不可能じゃないのでは?
867代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/04(月) 18:08:55.07 ID:bvmWrQb70
>>866
そりゃあ間違いも含めたらいくつでも可能だろw
868代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/04(月) 18:22:13.72 ID:ssny+EqV0
>>866
普通誰か気付くだろw
間違えたらとか言ってたら何でもありになる
869代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/04(月) 18:48:39.45 ID:nec9HI+P0
三振振り逃げは入らないだろうけど、
「ルールブックの盲点の点数」が入りそうになって、3アウト取ってから走者がいた塁に送球した場合は
3アウト目の刺殺・補殺が無かったことになるのか?
870代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/04(月) 18:49:25.45 ID:+mSFmGNm0
WBCを見ていて気になったが
中華人民共和国(中国本土)出身や国籍持ちの選手って
NPBにはいないの?
871代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/04(月) 19:22:47.75 ID:tzAJQByo0
>>869
「第三アウトの置き換え」という手法によって
「4つめのアウト」を「3つめ」にできる
その場合、本来の「3つめ」は取り消し
872代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/04(月) 19:29:17.07 ID:tzAJQByo0
>>870
週ベ名鑑の集計を見る限りはいないね。
前回・今回WBCメンバーの朱大衛ってのが2011年まで西武にいたけど。
873代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/04(月) 19:31:40.17 ID:d/wPw9F70
>>857
定員37,933人、50%は18966.5人として、
以下の巨人戦
2012年4月20日 16,352 人
2012年4月22日 13,986 人
2012年10月1日 10,018 人
874代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/04(月) 19:33:28.47 ID:d/wPw9F70
最終的に、この文面にしました。

東京ドームの巨人ヤクルト戦と
神宮球場の巨人ヤクルト戦では、
同じカードなのに
動員が二倍以上違うのは、なぜですか?
875代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/04(月) 19:34:29.13 ID:GonBoRGB0
>>873
当日の天気や気温は調べた?
876代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/04(月) 19:44:21.84 ID:WYrJxs9p0
地方球場での、オープン戦の試合前は 選手がサインしてくれる可能性はありますか?
877代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/04(月) 20:56:33.78 ID:DwMJ02JB0
育成枠で質問です。
支配下が65人以下だと使えませんが、7/31日まで65人で
8/1以降に退団(外人とか)して、割ってしまった場合はどうなるのでしょうか?
878代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/04(月) 21:04:16.75 ID:vLJaIOAK0
>>877
どうもならない

第3条 (育成選手の保有)
育成選手を保有できる球団は、当面、現に「支配下選手」を 65 名以上(7 月末日現在)保有する球団とする。
879代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/04(月) 22:29:22.75 ID:+mSFmGNm0
>>872
ありがとう。
国際情勢や野球環境の違いもあると思うが、
意外といないものなんだな。

あと、>>873の話題を調べたが、3日とも晴れの日のナイトゲームだが、
10月の試合はセリーグの順位が確定した後で、
ホームラン王争い以外見せ場のない月曜の消化試合。
4月20日と22日はそれぞれ金曜日、日曜日だが、
これについてはよくわからなかった。

ただ、神宮球場は高校、大学野球の試合で頻繁に使われる関係上、
ヤクルトのホームゲームは平日にしか組めない。
それゆえに他球団より動員面で不利なんだと思う。
880代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/04(月) 22:44:55.66 ID:E1TpsCn70
>>873
関東は今夜から本降りの雨に
http://tenki.jp/forecaster/diary/detail-4579.html

これじゃあ屋外の球場の客足が鈍って当然
881代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/04(月) 22:50:27.26 ID:df1aV9RO0
4月22日は夕方から小雨で、少し冷え込んだんじゃないか
882代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/04(月) 22:51:46.48 ID:df1aV9RO0
う、かぶったw
883代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/04(月) 23:17:32.94 ID:cZx5Z2/SO
最近の野球ファンなので教えて下さい。
山本浩二って何でピーコなの?
884代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/04(月) 23:20:21.74 ID:inX2E8mvT
監督時代、ピーコみたいな色つきグラサンかけてたから
885代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/04(月) 23:21:10.35 ID:+mSFmGNm0
>>880>>811
気象庁しかチェックしていなかったのは手落ちだった。
ごめん。
どちらにしろ、動員数の違いは
平日に集中するヤクルトのホームゲームと
休日に行われる巨人のホームゲームっていう
前提の違いが要因だろうね。
886代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/05(火) 00:37:02.21 ID:EuNE3Hoh0
付け加えると
10/1は前日9/30が中止になった追加日程だから
前売りがないわけで
887代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/05(火) 03:07:18.36 ID:giJgiuXs0
来年の東京ドームの予定って今からおさえること出来ますか?
押さえた後に「やっぱり巨人戦が入ったから却下します」とかありますか?
888代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/05(火) 09:16:15.11 ID:yWrL1j88O
>>883
おすぎとピーコ
のピーコ
889代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/05(火) 09:49:05.67 ID:nhbqD3TO0
>>887
予約できるわけがない。

半年から1年先ならともかく、
その先の予定を押さえることは
どこのホールもリスクが高くて引き受けない。
890代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/05(火) 11:19:16.99 ID:lJqb+XQU0
WBC代表ヤクルト相川亮二捕手以外で30代独身の野球選手いますか?
891代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/05(火) 11:35:25.48 ID:VYq97p1H0
>>891
多田野(日本ハム)
892代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/05(火) 11:47:02.91 ID:EuNE3Hoh0
>>889
1997年 某団体が2000年の福岡ドーム貸し出しを依頼 ドーム側了承
1998年 ダイエー球団が発見 変更を求めるも却下
2000年 ダイエー優勝で日本シリーズ日程とかぶる

なんてことがあった
893代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/05(火) 12:15:53.36 ID:lJqb+XQU0
王、田淵、和田一、城島以外で本塁打打てて三振少ない選手いますか?
894代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/05(火) 12:28:24.14 ID:VYq97p1H0
>>892
新聞か雑誌で見たその某団体の話によれば先に日程が被ってるのに
気付いたのがその団体。
某団体「いいのか?なんだったらウチのほうをずらしていいよ」
ダイエー「大丈夫大丈夫ww」
あとになってダイエー球団からやっぱりずらしてくれと言ってくるも
もはや手遅れ、某団体側の日程も動かせなくなっており王と長嶋が監督として
激突という歴史的シリーズに水を差す。
当時のマスコミの論調もこの団体が完全な悪者扱いでかなりの数の
嫌がらせや脅迫まがいの電話や手紙が来たらしい。
事実なら某団体も気の毒だったね。どちらの言い分が正しいのか
今となっては藪の中だけど
895代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/05(火) 13:01:45.73 ID:kCxkgHlc0
>>893
ブーマーみたいな早打ちで三振の少ないスラッガーならそこそこいるんじゃないかな
896代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/05(火) 13:43:47.63 ID:lJqb+XQU0
捕手史上最高打率が阿部(ジャイアンツ)
2位が古田(スワローズ)
3位は誰だかわかりますか?
897代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/05(火) 16:22:07.00 ID:c/Ya0S/p0
○点ビハインドからの勝利記録
○に入る最大の数字とは?
898代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/05(火) 16:25:56.87 ID:EuNE3Hoh0
10
899代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/05(火) 17:31:36.99 ID:zHkBvURx0
>>894
某団体ってどこ?
もう10年もたってるのに匿名にするほどヤバい団体?
真相が藪ならなおさら知りたい
900代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/05(火) 17:40:12.94 ID:nhOA2meN0
別にやばくない。医学関係だよ。脳医学会とかじゃなかったかな。
901代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/05(火) 17:42:31.36 ID:WUSkRn7R0
>>899
日本脳神経外科学会主催の国際会議
902代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/05(火) 17:56:21.54 ID:J473Edpf0
>日本脳神経外科学会
3年も前から会場を押さえるのは
世界中から第一線で活躍する医師を呼ぶからであり
福岡ドームでないと収容できないくらい大規模な学会である事は
野球ファンならずとも驚いた次第
903代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/05(火) 18:27:02.61 ID:zHkBvURx0
こういう団体なら自らズラそうって提案した可能性の方が高そう、つまりダイエーのミスかな。
真相知らん野球ファンの抗議が無理筋だった可能性の方が高そうだ。
で、結局、セパの主催を入れ替えて対応したんか。
904代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/05(火) 19:01:53.74 ID:J473Edpf0
>>903
双方とも日程を変更して対応
 NPB:火曜〜木曜のところ月曜・木曜・金曜開催とした
 学会:火曜〜金曜開催のところ火曜〜木曜午前中の開催とした
905904:2013/03/05(火) 19:21:56.13 ID:J473Edpf0
ドーム側が独断で予約を受けた事が直接の原因だけど
試合する可能性がある以上、球団には球場を確保しておく義務がある訳で
ホークスがNPBに制裁金3000万円を支払う結末に
906代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/05(火) 19:35:16.88 ID:4l9e6Ubl0
>>904に追記すると通常日本シリーズは土日で2連戦、月曜が移動日で
火水木と3連戦、1日開いて土日2連戦という日程で行われる。雨で中止がない限り
しかしこの時はまず東京ドームで2試合やり移動日なしで福岡に行き
次の日福岡ドームで一試合の変則3連戦。ここから火水と2日空白があき
木金福岡、移動日無しで東京に移動し土日東京ドームの4連戦という日程だった。
結果6試合で巨人の4勝2敗。移動日無しで東京福岡はきついだろうなww
シリーズ直前に酔って飲み屋のねーちゃんに
暴行事件を起こし逮捕、即クビの巨人杉山といいいろいろドタバタの多いシリーズだった
907代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/05(火) 19:40:33.14 ID:4l9e6Ubl0
>>905
まあこの件は明らかにホークス側が悪いね。
ここ数年の横浜のような暗黒真っ只中のチームでも必ず日シリの
日程にあわせて球場を押さえるのがプロ野球の決まり事とこの時知ったわww
908代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/05(火) 21:15:52.30 ID:n+PJYN6i0
>>894
脳神経外科学会の予約を受け入れた頃のダイエーホークスって、あまりの弱さにホームで
試合が終わった後で、地元のファンから生卵投げつけられる状態だったからね。
まさか日本シリーズに出るとは球団関係者も思わなかったんじゃね?

>>907
1978年のヤクルトが大学野球、79年と80年の近鉄が藤井寺のナイター照明が無い、という理由で
それぞれ他球団の本拠地である後楽園球場、大阪球場を使わざるを得ない事態が3年も続いた
てのがあるんじゃないかな?

78年のヤクルトなんか、昼間に大学野球やってナイターで日本シリーズという手もあったのだけど、
日本シリーズは午後1時開始なんて規定があったしな。
909代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/05(火) 22:33:57.97 ID:lJqb+XQU0
捕手史上3位の打率を残した選手を教えてください。
1位阿部慎之助
2位古田敦也
910代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/05(火) 22:37:32.56 ID:EuNE3Hoh0
>>909
まず1位と2位が正しいかを調べてきてください
話はそれからだ
911代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/05(火) 22:43:04.10 ID:o4AVQ0NB0
山倉か・・・
912代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/06(水) 01:54:22.09 ID:oyGc34fU0
>>860(侍ジャパン応援団)
3/5付中国新聞の記事によると
(カープ応援団から2人参加しているので取り上げた)
・2月にNPBが募集した
・10球団(の応援団員)から約50人参加
4年前経験者という事で、カープ応援団から参加の2人が
侍ジャパン応援団のリーダー格との事
決勝R進出の際はアメリカの球場でも鳴り物応援をする模様
913代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/06(水) 01:59:53.15 ID:kdoLKkfR0
ダイエーが球場を押さえてなかった件について、
他の球場じゃダメだったんですか?
福岡だけでもたくさんありそうなのに
914代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/06(水) 02:42:47.73 ID:OcfRIQUg0
3万人の観客を収容できる野球場なんて福岡では福岡ドームくらいやで
915代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/06(水) 02:54:17.63 ID:oyGc34fU0
>>913
シリーズ開催基準の3万収容がネック

福岡県内で3万どころか2万超収容なのはヤフDだけ
当時平和台は既に閉鎖、宮崎サンマリンはオープン前
九州で3万収容なのは他に鹿児島県立鴨池のみ
長崎ビッグNや熊本藤崎台は3万行かない
916代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/06(水) 08:37:26.70 ID:v2bWSCNx0
でもKスタなんか3万ないんじゃなかった?近所にもそんなでかい球場あったかな。
現行の制度では例え勝率5割前後でも3位に入れば勢いで
日本シリーズ進出は大いにありうるしそうなったらどうすんだろうな。
まあその時はその時、なあなあでKスタで開催かw
917代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/06(水) 10:48:25.21 ID:0ridywMc0
特例としてOKとすでに結論ででるんだが
918代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/06(水) 15:46:31.05 ID:btbvu2Bu0
>>908
地元のファンだっけ?西武ドームじゃなかった?
919代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/06(水) 15:54:24.74 ID:MykHPlHC0
>>864
遅くなりましたが>>860ありがとうございます
920代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/06(水) 15:59:44.77 ID:MykHPlHC0
>>912
こちらもありがとうございますです
921代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/06(水) 16:13:15.34 ID:pxR9t8w70
>>918
それも違う日生球場
922代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/06(水) 18:23:06.32 ID:jpEpq6RZ0
読売ジャイアンツの原辰徳監督が
「タバコを吸うことは野球選手は愚か、アスリートとしての自覚に欠けている。」
という発言にどう思う?
923代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/06(水) 18:23:21.24 ID:q3og+S1l0
Kスタはあくまで暫定的な特例としてのOKじゃなかったっけ。
出来るだけ早く客席増設すると楽天が言ってたような。
924代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/06(水) 19:26:19.40 ID:W/AK90ho0
>>922
4.議論、意見募集、アンケートは荒れる原因になるので扱いません。
925代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/06(水) 20:26:44.64 ID:otbkl5VP0
>>923
そうあくまでも暫定処置。だからNPB側は楽天に客席増設を要求してるんだが、
楽天側が「あくまで努力目標で義務じゃない」とか言い出して参入当時の公約を反故にしてる。
今後問題になる可能性は十分にあるよ。
926代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/07(木) 00:06:34.36 ID:CpKbCDGj0
野球ファンは鉄道ファンも兼ねてる奴多い?
927代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/07(木) 00:08:09.97 ID:eoIlwMtm0
おやおや、野球ファンは鉄道ファンも兼ねてる奴多い? とは由々しき発言でありぞっとしない。
代打名無しさんには苦言を呈しておく。
928代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/07(木) 01:41:04.82 ID:X8BNKDZS0
WBCの1次ラウンドの順位決定方法には、「自責点がどうのこうの」みたいなのもあったと思うんですが、
記録員は中立国の人ですか?
929代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/07(木) 01:47:27.52 ID:lOnBEw6a0
日本シリーズに3万人ルールがあるとか、うぬぼれもええとこ。
数年後にはガラガラのスタンドで日本シリーズってのが現実だろうな。
930代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/07(木) 01:56:32.67 ID:JKI0BjvGP
うぬぼれというよりも切実なんだよ。
クラブビジネス主体のNPBでは、MLBと違って機構の収入源がほとんどない。
かつては日シリ・ASGの放映権料でなんとかやってきたけど、
もうそれも望めないので入場料が頼みの綱(それと代表戦)。
931代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/07(木) 02:24:24.39 ID:sVJ63nI50
野球叩きに必死なアンチにエサやるなよ
932代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/07(木) 16:07:55.14 ID:nF150Uwe0
阪神に昔入った平尾って選手、高校通算70本塁打くらい
してたはずなんだけど、何でプロで全然本塁打打てなかったの?
933代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/07(木) 17:44:32.47 ID:ra29IJVt0
>>932
プロでも通算39本打ってますよ?
934代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/07(木) 17:59:07.09 ID:z359wYfp0
>>932
高校通算本塁打なんて公式記録でもなんでもないから、あてにならんよ
・右翼70mしかないグラウンドの練習試合で打った
・糞みたいな外野守備からのランニングホームラン
なんかも含まれるし、練習試合を組めば組むほど増える可能性上がるうえ、そもそも自己申告だったりする
935代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/07(木) 19:48:52.93 ID:AorFpuG10
平尾みたいに「高校通算○○本塁打」っていう触れ込みがない選手
手短に言えばアマチュア時代は長打を全く期待されていなかった選手で
プロ入り後長距離砲になった選手っている?
936代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/07(木) 19:59:52.26 ID:5n1jpKqj0
>>935
小笠原道大が高校時代本塁打0なのは有名な話
937代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/07(木) 22:57:08.32 ID:S+VcKoWs0
ノムさんはアマ時代はまったくの無名だったはず。
あと門田は俊足好打が見込まれていて長打力が買われていたわけではなかったらしい。
そういう意味では金本も同じかな
938代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/08(金) 00:10:44.99 ID:6DOYqY/d0
配球を決めるのに投手主導なチームって日本にありますか?
また、そうであれば捕手が守備の要って概念まったく不必要ですよね?
939代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/08(金) 03:30:09.93 ID:NdDmxtQB0
田舎から今度初めて西武ドームに試合を見に行くのですが
宿はどこに取るのが一般的なんでしょうか
羽田までは飛行機で行きます
940代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/08(金) 03:36:32.11 ID:tX/zriny0
プロ野球に最下位対策って無いのですか?
もし、大富豪と同じルールで都落ち有りなら
2008年横浜(現DeNA)
2009年横浜
2010年巨人
2011年横浜
2012年中日

とセ・リーグ最下位がこうなったのに。
941代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/08(金) 03:47:34.05 ID:YUeUcjbv0
>>938
ベテラン投手と若手捕手とのバッテリーなら、投手主導もあり得る
その場合でもホームを守るのは捕手なわけだから、守備の要の概念でいいんじゃないの?
942代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/08(金) 06:49:41.29 ID:U4ea9RBM0
打った瞬間、硬球の皮が完全に剥がれ地面に落下、中身はレフトフライ。これはアウトか?

http://livedoor.blogimg.jp/rock1963roll/imgs/2/b/2b72cf3c.jpg
943代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/08(金) 07:04:28.38 ID:crkZYi2T0
>>939
その前後の予定による。

西武ドームでの観戦だけが目的なのか
他に観光もするのか
前日に宿泊してデーゲーム観戦後すぐに帰宅するのか
それとも観戦後に宿泊するのか
944代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/08(金) 07:32:03.64 ID:nwOM+4NY0
練習試合とオープン戦の違いはなんでしょうか。
前者はアマチュアとの対戦もあり?
945代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/08(金) 08:12:07.86 ID:26UPxGAf0
>>939
池袋がいいんじゃないかな

>>944
>>764
946代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/08(金) 08:13:05.41 ID:h8kUfKqRP
>>944

>761
>764
947代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/08(金) 08:45:37.45 ID:gJEkQbRl0
>>939
掬水亭に泊まるのが一般的
948代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/08(金) 10:55:13.43 ID:/GSAneHeO
>>939
新宿2丁目のサウナがいいと思います
949代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/08(金) 17:53:07.05 ID:lA9AlSG00
福岡ドームはWBC仕様の硬いマウンドに変更したみたいですが
東京ドームは記事では出て来ないのですが
WBC仕様の硬いマウンドには変更していないんですか?
950代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/08(金) 18:22:56.71 ID:PMYglFYkO
すいません。
日ハムの本スレはどこですか?
951代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/08(金) 18:36:52.08 ID:BaTcyUQX0
>>950
ここじゃないの?

北海道日本ハムFIGHTERS 1073【野球専用】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1362627215/
952代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/08(金) 18:37:22.30 ID:FMonTTiG0
すいません。
中日の本スレはどこですか?
953代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/08(金) 20:03:38.64 ID:U4ea9RBM0
>>952

【燃えよ!ドラゴンズ〜いつ打つか?今でしょ!〜】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1362572476/l50

スレタイは『燃えよ!ドラゴンズ〜 ***** 〜』*が毎回変わる
954代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/09(土) 10:04:24.30 ID:v5CjRpV20
昔は「大リーグ」と言っていたのにいつから「メジャーリーグ」という
言い方が定着したのでしょうか?
955代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/09(土) 13:43:08.08 ID:RyhXlNWE0
今回のWBCで、トーナメント試合は
引き分けなし延長無制限ですか?
956代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/09(土) 18:26:14.35 ID:Bvshrc7p0
>>954
映画「メジャーリーグ」シリーズの影響が大きいような気がする
完全に定着したのは、日本野球機構にNPBの略称を設定して以降かな
957代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/09(土) 19:00:02.33 ID:6q203GIC0
WBCのみ一塁とか2塁に専門のコーチがいるんですか?
何か意味あるんですかあの人たちは
958代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/09(土) 21:09:54.07 ID:Bvshrc7p0
>>955
全試合制限なし
(13回以降はタイブレーカー採用=無死1・2塁で開始)
959代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/09(土) 23:37:48.99 ID:PYsRx5EM0
延長戦などで、片方のチームが球数制限のせいで投げる選手が居なくなったら負けですか?
また、そのときはどういうスコアになるんですか?
1次リーグだと得点率とか関係あったと思うので
960代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/09(土) 23:53:10.26 ID:YIcuMQ7LO
投手から野手に転向した選手はいますが、逆はありますか?いたらどの選手ですか?
961代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/10(日) 00:09:01.56 ID:Xcxj5QQC0
>>960
古くは服部受弘(中日)など
近年では
ペルドモ(広島)
嘉勢敏弘(オリックス)
萩原淳(オリックス→日本ハム→ヤクルト)
今村文昭(オリックス)
など
962代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/10(日) 00:48:29.71 ID:dkMULB+t0
NPBに在籍している、または在籍していた外国人選手で今回のWBCに出場している
人はいますか?
963代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/10(日) 00:49:27.83 ID:YNcuGj4rO
>>961ありがとうございます!
964代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/10(日) 00:52:11.74 ID:pdCrRuLK0
今日のWBC対オランダ戦では日本は白ユニでしょうか?紺ユニでしょうか?
965代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/10(日) 01:19:19.06 ID:Xcxj5QQC0
>>962
中国
 呂建剛 (D) 朱大衛 (L) 安旭 (G) 崔暁 (G)
ブラジル
 金伏ウーゴ (S) ラファエル・フェルナンデス (S) 松元ユウイチ (S)
 曲尾マイケ (S) フアン・カルロス・ムニス (M) 佐藤二郎 (S)

韓国
 李大浩 (Bs) 李承Y (M-G-Bs) 金泰均 (M)
オランダ
 ウラディミール・バレンティン (S) アンドリュー・ジョーンズ (E)
オーストラリア
 アダム・ブライト (G) クリス・オクスプリング (T)
 ブラッド・トーマス (F) ジャスティン・ヒューバー (C)
チャイニーズタイペイ
 王溢正 (DB) 林羿豪 (G) 陽耀勲 (H) 陽岱鋼 (F)

ベネズエラ
 エンリケ・ゴンザレス (L) ウィル・レデズマ (M)
プエルトリコ
 ジャンカルロ・アルバラード (C-DB) オーランド・ロマン (S) ペドロ・バルデス (H)
ドミニカ共和国
 アンヘル・カストロ (H)

アメリカ
 ライアン・ボーグルソン (T-Bs)
メキシコ
 エドガー・ゴンザレス (G) カリーム・ガルシア (Bs) ルイス・ガルシア (E)
イタリア
 アレッサンドロ・マエストリ (Bs) ダン・セラフィニ (M-Bs) ブライアン・スウィーニー (F)
カナダ
 スコット・マシソン (G) ダスティン・モルケン (F)
966代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/10(日) 08:44:54.80 ID:RzeVXo9a0
王貞治は投手から一塁手へコンバートされまし
たが、投手出身の肩を活かして外野手の考えはな
かったのでしょうか?左投げなのと長嶋、広岡が
いたのでショート、サードはなかったのはわかり
ます。一塁手より外野手のほうが自然だと思うの
です。
もし王が外野手なら守備の負担と怪我の増
加でアローンのホームラン記録は抜けなかったと
思います。
967代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/10(日) 09:17:24.27 ID:OdRWGrCd0
>>966
王の入団直前に川上が引退してるので、その後継として一塁というのが自然だったんでしょう。
968代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/10(日) 09:53:38.91 ID:HinO1eVh0
川上も投手から1塁にコンバート。沢村栄治も生きていれば南海にトレード
され投手から1塁にコンバート。
 そもそも外野手と投手は投げ方が違うから強肩の意味合いも違う。当時は
球状が狭いので外野手に強肩は今ほど求められない。また王は足が遅かった。
 「蝿取紙」河野昭修でわかるように当時の1塁手は今のように守備が下手で
いいポジションでない(ボールの質が悪く送球がそれることが多い)。1塁が守
備下手な川上から王にかわり、が楽になったと内野手が言ったことからもわか
る(このとき王はコンバート直後のルーキ)。
969代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/10(日) 10:35:40.53 ID:i+vkIriy0
WBC カナダvsメキシコ戦で大乱闘 ! ! ! ! ! !
http://www.youtube.com/watch?v=Xd0LLf0Jd8w

これ日本で言う所の警告試合宣告した直後の1球目にぶつけたそうなんだが
NPBでこんな事したら何試合出場停止になるんだろうか
ちなみにいわゆる暗黙の了解破りの報復らしい
970代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/10(日) 11:55:05.48 ID:N58CyUAD0
>>965
ありがとうございます。
プエルトリコにジオもいるみたいですね
971代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/10(日) 16:26:34.12 ID:xb0OkWh00
今日、オランダに負けたらどうなるの?
972代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/10(日) 16:28:30.27 ID:yQW4Pq6Z0
>>971
キューバと試合して勝った方がアメリカ行き、負けたら終了。
973代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/10(日) 16:29:41.71 ID:xb0OkWh00
>>972
センキュー!
974代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/10(日) 16:50:49.39 ID:V3rE4I8I0
WBCの代表って給料は出るの?
975代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/10(日) 17:39:42.05 ID:wax0WGZn0
>>959
没収試合で選手足りなくなった側0-9の負け扱いだが
最後の投手が65球以上も投げるのは非現実的だし
もしもそうなっても野手が投げるだろう
976代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/10(日) 18:04:01.51 ID:WlSYkCDS0
>>975
もちろん野手が投げるのも想定して。

9-0扱いサンクス。でもこれ、何回までやったことになるの?
実際試合したところまで?9回?
977代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/10(日) 21:09:00.39 ID:wax0WGZn0
>>976
そこまで想定しないあるいは起こった時に発表すればいいと伏せてあるのか
どちらにせよ一般ファンにはわからん
978代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/10(日) 23:34:06.36 ID:j6ZS/ppV0
そろそろ次スレを立てる頃だと思うんだけど、

テンプレの
[よくある質問4]
【12球団本スレ】の検索ワードを
横浜:横浜モバゲーベイスターズスレッド→横浜DeNAベイスターズスレッド
巨人:原巨人→巨人軍

に変更をお願いします。
あと、テンプレまとめWikiも実質的に機能してないから、
テンプレからはずすか、Wikiを整備するかしたほうがいいな。
979代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/11(月) 01:40:45.94 ID:P4wJYdUg0
WBCで、
日本人がブラジルチームにたくさんいるのはなぜですか?
アメリカ領キュラソー島の人がオランダチームにたくさんいるのはなぜですか?
980代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/11(月) 01:51:12.56 ID:aYZWocPQ0
ブラジルには日系人がたくさんいるから
キュラソー島はオランダ領だから
981代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/11(月) 11:10:29.86 ID:L1AzgixH0
大阪の阪神ファンはパ・リーグはオリックスファンなのでしょうか?それともアンチ阪神ファンがオリックスファンになるのでしょうか?
982代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/11(月) 11:25:07.82 ID:FfN2BcgL0
>大阪の阪神ファンはパ・リーグはオリックスファンなのでしょうか?
日本語でPlease
983代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/11(月) 11:26:43.95 ID:AyPTGAWJ0
山本監督は名監督でしょうか?
984代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/11(月) 16:09:45.42 ID:oF95kZ/F0
結果が全てなので優勝すれば間違いなく名監督でしょう。
985代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/12(火) 02:01:27.53 ID:EjLbnU2n0
WBCの台湾戦だったと思うんだが、ネット裏に黄色の月光仮面みたいなのが出てきたの、あれ見たの俺の錯覚だったんかなー、
すぐ係の人に注意されて自分の席に戻っていったけど、よく野球中継で見る光景、
携帯話しながらネット裏に座り込んで、係の人に速攻注意されて引き下がる光景、
あのパターンで、普通のカッコじゃなく黄色の月光仮面みたいので映った奴がいたのよ、
あれ見たの俺だけ?
986代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/12(火) 06:39:00.96 ID:vjbUsE2T0
知らんがな
987代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/12(火) 14:24:21.09 ID:GPh1m9Ve0
久しぶりに質問っす
プロ入りしてからキャッチャーにコンバートされた選手ていますか?
ユーティリティとして守れる、じゃなく完全専任で
988代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/12(火) 15:41:55.84 ID:6iJHA9aR0
>>981
人それぞれだろ
ただオリックスファンに阪神憎しの奴が多いのは事実
人気格差が凄いし関西でもオリックスの話題なんかほとんどないしな
989代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/12(火) 16:59:48.57 ID:jYAy33lP0
990代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/12(火) 17:59:16.58 ID:CLAoT0C30
>>987
元巨人の織田(投手から転向で他のポジションはやってない)とか
元ダイエーの内之倉(内野手からで転向後は捕手一本)とか。
991代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/12(火) 18:29:45.46 ID:YWBStbZz0
WBCでも阪神ファンが応援を仕切って巨人の選手を応援しないの?
オールスターや日米野球ではよくあったことだが
992代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/12(火) 18:34:41.93 ID:1TzK8Mqr0
993代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/12(火) 18:52:08.35 ID:21GkGkAXO
>>979
ヤクルトの販促がてらブラジルにはヤクルトアカデミーがある
994代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/12(火) 20:32:45.38 ID:4b1lfE/y0
>>987
根来広光
投手として入団し一軍でも登板したがすぐに捕手転向
捕手としてはオールスターにも4回出場
995代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/12(火) 20:35:37.30 ID:LS+MuTYT0
走塁側、守備側、完全に同時のプレーだった場合(審判にもそう見えた場合)、
判定はどうなりますか?
996代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/12(火) 20:51:50.59 ID:u2reE67U0
同時はセーフ 

そういうルール
997代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/12(火) 20:58:02.18 ID:LS+MuTYT0
>>996
ありがとうございました
998代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/12(火) 21:21:52.96 ID:P6Og8hgS0
ヤクルトのブラジル人は、日本の学校を経由して日本人扱いで入団したけど、
ドミニカ人とかプエルトリカンで同様の事例がなかったのはなぜ?
999代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/12(火) 23:24:03.28 ID:in0/nqii0
>>989さん、サンクス。
ということで、現行スレは埋めちゃいます。
1000代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/12(火) 23:25:11.66 ID:in0/nqii0
1000なら、ドームラン認定!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://hayabusa.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://kohada.2ch.net/kyozin/

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] http://awabi.2ch.net/mlb/