【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】5

このエントリーをはてなブックマークに追加
315代打名無し@実況は野球ch板で
>>313
WBCにIBAFが協賛したことでWBCが正式にNO.1を決める
国際舞台になった。WBCの公認球がロゴが違うだけで
メジャー球と同じなのでメジャー球が世界基準になっている。
316代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/29(月) 15:36:04.83 ID:/fYv2EJF0
>>312
国際試合で戸惑わないようにという前提で作られた統一球だが
同じ感覚でプレーできるかというと、むしろメジャー球から遠ざかってる
ボールと言えるかもしれない。
317代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/29(月) 15:37:28.38 ID:/fYv2EJF0
http://www.youtube.com/watch?v=wvcPJkKjiNg
左 統一球    右 メジャー球

これ見てわかるように性質が違うボールのようだ。
318代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/29(月) 15:45:39.71 ID:/fYv2EJF0
統一球が“球音”を奪った
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20120713-OHT1T00204.htm

統一球の性質の違いは打球音に現れている。統一球の打球音は
メジャーや以前の日本のボールのようなカーンと乾いた音ではなく低い
という特徴がある。
319代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/29(月) 15:53:58.55 ID:/fYv2EJF0
打球音は何で決まるかというとボールとバットの接触時間で変わる
バットの硬さ、ボールの硬さで決まってくる。
金属バットのような固いバットだと接触時間は短く周波数が高いカキーンという音
プラスチックのバットだとボコッと接触時間が長く周波数が低くボコっと音がする。
320代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/29(月) 15:58:52.61 ID:/fYv2EJF0
軟式野球やテニスボールなどの柔らかいボールをバットで打つと
同じ硬式バットで打っても低い音しかしない。ボールが潰れて接触時間が長くなるためだ。
321代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/29(月) 16:04:30.57 ID:/fYv2EJF0
木製バットや硬式ボールはハイスピードカメラの映像でわかるように
潰れたりしなったりする材質で潰れ初めてからもとに戻る時間、
しなり始めてから元に戻る時間、バット、ボールそれぞれ材質で異なり
この時間の逆数をを固有振動数という。
322代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/29(月) 16:05:59.05 ID:/fYv2EJF0
ボールの固有振動数はボールがバットに衝突し 潰れはじめから元の形に戻るまでの時間の逆数 
単位 1/sec=Hzである
http://www.youtube.com/watch?v=0sSruGoWbOQ&feature=player_embedded
323代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/29(月) 16:07:43.67 ID:/fYv2EJF0
反発係数だけの問題なのか?

特公平5−33071号に開示されている発明のように、バットの曲げ方向の固有振動数と
ボールの固有振動数を近づけることで反発特性を改善し、飛距離を向上させると言った
発明が公知になっており、従来より多数の特許が出願されている。
http://www.patentjp.com/10/E/E100022/DA10031.html
324代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/29(月) 16:09:33.93 ID:/fYv2EJF0
バットとボールの固有振動数が大きく違うと反発力が弱くなる。
バットがしなってもとに戻るタイミング、ボールが潰れて元に戻るタイミングが
合えば反発力を大きくすることができる。
325代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/29(月) 16:14:38.11 ID:/fYv2EJF0
軟式球は潰れやすく飛ばしにくい欠点があった。バットが硬すぎて
ボールの固有振動数と合っていないからだ。バットを柔らかい材質にして
ボールの固有振動数に合わせボールがあまり潰れないようにバットも変形するように
開発されたのがビヨンドマックスだ。
http://g-forum2.com/boys/kyoui%20no%20bat.htm
326代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/29(月) 16:16:04.87 ID:/fYv2EJF0
統一球は打球音が低くなっているので固有振動数がメジャー球や従来の日本のボールよりも
低くなっており、接触時間が長くなっているだろう。
327代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/29(月) 16:18:53.11 ID:/fYv2EJF0
接触時間が長くなればボールを飛ばすためには接触時間の長さを利用し
バットを加速させながらより押しこんでいく技術が必要になる。
(ビヨンドマックスもそういう打ち方が必要だ)強く叩きボールを潰すより
ソフトに接触させてバットを強く加速させる技術が必要になる。
328代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/29(月) 16:22:44.12 ID:/fYv2EJF0
バットもしなりやすい固有振動数を小さくして柔らかい材質やしなりやすい形状に
フィッティングした方がより統一球を飛ばしやすくなるだろう。
しかし統一球を導入後、メーカーはメープルやホワイトアッシュなどのより硬く
しなりにくい材質を推薦しており、メジャー球ならそれでいいが統一球の対応としては
真逆の行為だ。
329代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/29(月) 16:25:06.34 ID:/fYv2EJF0
バットとボールの固有振動数がズレれば衝撃がバットに加わり折れやすくなる。
統一球導入後、バットがよく折れるという場面を見るが大きく関係しているだろう。
統一球に対応できていない打者の多くは技術のズレだけでなくバットのフィッティングが
十分でない選手もまだまだいるのではないだろうか。技術サポートの少ない若手や無名選手は特に不利だろう。
330代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/29(月) 16:29:29.34 ID:/fYv2EJF0
固有振動数のマッチングの話はゴルフ界では常識になっている。
ドライバーヘッドは昔の柔らかいパーシモンからステンレス、ベータチタンへと
反発係数を大きいものに変遷しより固く固有振動数が高いものに変わっている。
それに合わせてゴルフはボールは糸巻きからツーピースのウレタンにより固い
固有振動数が大きいボールに変わっている。反発力を得るためだ。