【2012年ドラフト超目玉】大谷翔平【160km右腕】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
ドジャース本気の大谷獲り!160キロ右腕日米争奪戦へ
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/07/23/kiji/K20120723003738950.html
2代打名無し@実況は野球ch板で:2012/07/30(月) 05:21:46.19 ID:ViSfrXXX0
この選手は打撃も魅力的みたいだね
何処に行くにせよ、ちゃんと成長して欲しい逸材
3代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/01(水) 23:23:44.39 ID:BjTT/+jk0
何球団競合すると思う?
とりあえず日ハム楽天は堅いよな
4代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/01(水) 23:30:36.92 ID:HUEskJt90
親父さん同様社会人に進んで欲しい。
5代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/02(木) 13:08:25.86 ID:ZsKTDsOz0
150kmそこそこのノーコンは要りません
6代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/02(木) 14:34:05.20 ID:Oy20nZeX0
>>4
社会人の場合は、トヨタ自動車東日本。
兄貴とともにもう一度日本一目指すという選択肢も無くはないが

普通にNPBかMLBの二択だろう。
7代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/02(木) 16:48:17.94 ID:+kNqczVr0
大阪桐蔭vs花巻東

「超高校級右腕」「みちのくのダルビッシュ」と形容されているのは、
MAX151キロのストレートがあるから。この日の最速は148キロと自己最速に3キロ及ばす、
6回以降のコントロールもよくなかった。正直、がっかりしたファンは多かっただろう。

私もピッチングには正直、心を動かされなかった。

小関
ttp://www.hb-nippon.com/report/788hb-nippon-game2012/8755-20120321003
8代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/02(木) 16:50:06.27 ID:+kNqczVr0
<センバツ>「また、一から」花巻東の大谷
花巻東の大谷「僕のせいで負けた」。193センチの長身がうつむいた。

立ち上がりから制球が定まらず、「投球直後に体が一塁側に傾く悪い癖が出た」。
前半は力のある速球でしのいだが、六回は四球絡みで逆転を許し、七回は2ラン。
九回途中、9失点、173球で降板した。

4番打者としては、二回に先制ソロ。四回は好走塁でホームを踏んだ。
だが、本来は守りからリズムを作るチーム。「これまで経験がない」という11与四死球で、
「流れを悪くした。野手に申し訳ない」と繰り返した。
ttp://mainichi.jp/sports/news/20120322k0000m050094000c.html


<センバツ高校野球:大阪桐蔭9−2花巻東>◇21日◇1回戦
花巻東の大谷翔平投手(3年)が初戦で散った。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120321-00000063-nksports-base


高校野球・打たれた大谷
大阪桐蔭―花巻東。7回表大阪桐蔭2死三塁、田端(奥)に2ランを打たれ、
肩を落とす花巻東の大谷=21日、甲子園
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120321-00000077-jijp-spo.view-000
9代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/02(木) 16:55:25.77 ID:+kNqczVr0
名電・浜田「藤浪・大谷は大したこと無い

愛工大名電・浜田「もっとすごいと思ったけど、予想以下でした」

藤浪、大谷とともに“BIG3”を形成する愛工大名電の147キロ左腕・浜田達郎(3年)が2人の
投げ合いをスタンド観戦。「もっとすごいと思ったけど、予想以下でした」と両右腕をバッサリ切り捨てた。
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livejupiter/1332413430/


盛岡大付4年ぶり甲子園!大谷打ち自信

「高校野球岩手大会・決勝、盛岡大付5‐3花巻東」(26日、岩手県営)

千金の3ランを放った盛岡大付・二橋は「距離はいったと思ったけど…
判定がそのままでうれしかった」と素直に喜んだ。

チームでは昨春から打撃マシンの1台に大谷の名前を書いた紙を
張って約10メートルの距離で打ち込み、速球対策をしてきた。

その成果を見事に発揮。「大谷君から打ったことを自信に、
甲子園でもやっていきたい」と大暴れを誓っていた。
ttp://www.daily.co.jp/baseball/2012/07/27/0005245218.shtml


大谷から5点!盛岡大付 3ランの二橋「自信になる」

盛岡大付は花巻東の160キロ右腕・大谷から9安打で5得点を奪って
4年ぶり7度目の甲子園出場。

大谷から高校通算39本目となる3ランを放った
二橋は「大谷君との対戦は意識しなかったけど、打てたことは自信になる」と胸を張った。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/07/27/kiji/K20120727003766560.html
10代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/02(木) 17:36:44.04 ID:m3B7Yp+uO
MLBに挑戦してほしいな
こんだけ身体能力ある選手は日本じゃ育てれんでしょ
11代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/03(金) 23:31:52.14 ID:d46RRwMd0
打撃
一二三 >>>>>>>>>> 大谷

野球のレベル
神奈川 >>>>>>>>>>> 岩手


一二三 甲子園の打率.600
春の甲子園が打率.750
夏の甲子園が打率.571 HR1 準優勝


大谷 甲子園の打率.333
春の甲子園が打率.333 HR1 1回戦負け
夏の甲子園が打率.333 1回戦負け

夏の岩手県予選 ※予選で負けて最後の甲子園出場なし
12代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/06(月) 23:59:38.61 ID:BzdCszqu0
盛岡大付のほうが凄い
13代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/07(火) 00:51:38.82 ID:G9MHmC4A0
甲子園でねーのか、つまらん
14代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/10(金) 06:20:19.77 ID:UClN4jV80
いまのところ、大谷の球速を上回る投手は出なさそう。 

大会後の高校日本代表には選ばれそうだな。。
15代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/10(金) 06:45:20.11 ID:QFnM5IKt0
ゴミ
16代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/13(月) 14:03:19.10 ID:e0oaJU1y0
球界を代表する投手になりたければ中日に入った方がよい。あくまで確率的な
ものだがあそこは投手が出てきやすい。走り込み量が違うらしいから下半身が課題の
大谷にはぴったり
17代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/13(月) 21:05:08.47 ID:qOuJltBw0
これ以上中日に投手王国を作らせるな!
大谷には然るべき球団に入ったほうがいい!
18代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/14(火) 18:17:36.69 ID:nGSWCldo0
>>6
トヨタ自動車東日本は練習環境整ってないし(廃校になった小学校の体育館で練習している)
メンバーも3年くらい掛けて揃えていきそうな印象
19代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/16(木) 22:17:49.26 ID:EVTPQolH0
>>17
何をケツの穴の小さいことを・・・・あきれた。

はさておき、広島がベストじゃないかな?マエケン、野村、今村など年の近い先輩から刺激を受けて成長すると思う。
20代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 06:48:44.66 ID:+PCSyiCa0
残念ながらNPBには行かないよw
21代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 07:08:24.44 ID:lzkWdo610
東海大学進学でしょ
22代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 10:44:59.60 ID:Sz4vEAEr0
2012年 夏の甲子園の試合結果

○作新学院(栃木)19−3●立正大淞南(島根)

○立正大淞南(島根)5−4●盛岡大附(岩手) 

○盛岡大付(岩手)5―3●花巻東(岩手) > 大谷

栃木代表 >島根代表 > 岩手代表 > 甲子園で1勝もない&1回戦負けの超過大評価の大谷
23代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 12:27:18.10 ID:ceYRaiVwO
藤浪の方がいい
24代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/17(金) 13:30:23.47 ID:+PCSyiCa0
大谷が150キロそこそこだったとしたらゴミ丘田のピッチャーは110キロだいか?
25 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/20(月) 01:34:02.75 ID:BKrzWjD40
160キロの球投げた史上最速球児
163キロが目標だったと監督
http://www.news-postseven.com/archives/20120730_133776.html
怪物右腕の夏が終わった。

日米スカウトがバックネット裏に勢いする異様な雰囲気となった夏の甲子園・岩手大会決勝(7月26日)
大谷翔平擁する花巻東は盛岡大付に3−5で敗退。自慢のストレートを狙い打たれ5失点を喫した。
ちょうど1週間前に行なわれた準決勝において、大谷は高校生として史上最速となる160キロを記録。俄然、注目度は高まった。

「160キロは、入学した時から監督と約束し、目標にしてきた数字でした」

高校入学時の大谷は、186cmの長身ながら、体重は65kgしかなく、まるでえんぴつのような身体をしていた。

それでもスピードガンは143キロを計測し、佐々木洋監督は大事に、大きく育てようと心に秘めた。佐々木監督が内実を明かす。

「本当は160キロではなく163キロを目標にしよう、と大谷とは話していたんです。
目標設定の仕方として、OBである菊池雄星(西武)のような投手になりたいと思っていたら、雄星を超えることはできない。
160キロを出したいと思っていたら、158キロにしか届かない。だからこそ、あえて3キロプラスしろとね」

163キロといえば、クルーン(元巨人ほか)の持つ日本プロ野球記録を1キロ更新する球速である。
高校球児にとって雲をつかむような数字だったはずだが、大谷はひたむきに、そして真摯に向き合い、大台を目指していった。
26 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/20(月) 01:36:53.97 ID:BKrzWjD40
中日 権藤コーチ
155キロ出す菊池雄星が打たれる理由解説
http://www.news-postseven.com/archives/20120818_137809.html
松坂は156。マー君は155。横浜ベイスターズを日本一に導いた権藤博氏は、いま中日の投手コーチを務める。新人で35勝を挙げた輝きの経歴を持つ。
「権藤、権藤、雨、権藤」と言われ、連投連投また連投。沢村賞を受賞したが、肩を壊して30歳で引退した。

「160キロ投げる高校生、そりゃ凄いですよ。しかし、このあとプロの環境にいかに順応できるか。それがカギです。ダメになったピッチャーはいくらでもいます。教えすぎの弊害なんです」

教えてうまくなる選手はプロに要らない。プロになる者は、初めから才能を持っている。
巨人の杉内俊哉は140しか出ない。だがチェンジアップがあるから、あのまっすぐに、かすりもしない。それが才能だと、権藤氏はいう。

「あのね、バッターは球見てバット振ってるわけじゃないんです。ピッチャーのモーションに合わせてタイミングを取ってる。速いだけじゃ、空振りは取れない。
だから大谷も、155キロ出す菊池雄星も打たれる。良い選手とは、肩が強くて足が速いこと。大谷がプロで通用しないといってるわけじゃないんですよ。分からないと」

新人からプロへの道、権藤氏は分からないことが多いという。そもそも甲子園に向かって、若い肩で速い球を投げさせ、連投連投させる高校野球。
いかに多くの逸材が、連投でつぶれていったか。それでも、松坂が生まれ、江川、桑田がいる。分からない。

「大谷も、大事に育ってほしいですね。教えず、本人の順応、成長を黙って見る。これが160キロ投手を育てるただひとつの途です」
27代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/20(月) 19:14:41.39 ID:wMb8MB7PO
日本のプロに進んでも菊池みたいに伸び悩みそう
身体能力凄いしすぐにでもメジャー目指すべきだな
28代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/20(月) 20:15:03.74 ID:83NteKiv0
余計なお世話だよ。
僅かな取材謝礼金のためにしょーもないこと喋りやがって。
権藤さんは自軍の選手の心配でもしてろってんだ。
29代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/22(水) 19:28:04.99 ID:Kgw54eXP0
中日関係者にdisられてんな
30代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/27(月) 20:01:16.35 ID:6u4SNWR50
日本人のプロ野球選手の投手の身長ランキング(ハーフも含む)

【全12球団で2m以上は0人、191cm以上は12人】計12人

199cm *87kg 年俸*,540万円 南 貴樹 ソフトバンク 投手
196cm 100kg 年俸1,000万円 国吉 佑樹 DeNA 投手
193cm *90kg 年俸*,300万円 上野 啓輔 ヤクルト 投手
193cm *78kg 年俸*,720万円 松本 竜也 巨人 投手
192cm *89kg 年俸*,300万円 塚田 晃平 広島 投手
192cm *93kg 年俸1,220万円 橋本 健太郎 ロッテ 投手
192cm *92kg 年俸*,360万円 大田原 隆太 ソフトバンク 投手
192cm *94kg 年俸*,650万円 長峰 昌司 オリックス 投手
191cm *81kg 年俸*,480万円 佐村・トラヴィス・幹久 DeNA 投手
191cm *95kg 年俸*,700万円 笠原 将生 巨人 投手
191cm *95kg 年俸4,000万円 片山 博視 楽天 投手
191cm *88kg 年俸3,000万円 梅津 智弘 広島 投手




身長が高い選手は、すべてプロで通用しない 戦力外で引退ばかり
31代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/27(月) 20:22:01.47 ID:gd4U3ufZO
>>30
梅津、橋本は通用した
32代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/27(月) 23:48:24.97 ID:OMTnLePT0
>>30
ダルビッシュと斉藤和巳は?
33代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/27(月) 23:54:37.26 ID:rgNOQvggO
明らかに活躍したのをあえて抜かしたねつ造評だな
34代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/28(火) 07:30:14.35 ID:KE6/XnGa0
>>32
NPBにいないだろ
35代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/31(金) 20:09:42.41 ID:PlpWjbel0
大谷は4回途中3失点降板/高校野球

<高校野球IBAF18U世界選手権:日本5−6カナダ>◇31日◇予選第1ラウンド◇韓国・木洞

初戦先発の大谷翔平投手(3年=花巻東)は制球に苦しみ4回途中3安打3失点で降板した。
150キロ台の直球で4三振を奪ったが5四死球と制球が乱れ、
先発の役割を果たせなかった。

大谷は「自分の制球が悪くて流れを悪くしてしまった。切り替えて、次の試合を頑張りたい」と話した。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120831-00000040-nksports-base
36代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/31(金) 21:35:47.11 ID:ZICRWSZfO
>>27

アメリカに行けば確実に伸びると盲信してるこのタイプの人間って普段何を見てるんだろ?
37代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/31(金) 21:40:13.82 ID:PDKerLXKO
大谷よ、阪神だけはやめとけ…
38代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/31(金) 21:45:34.37 ID:ZICRWSZfO
>>37

阪神の方でお断りだわ。こんな屑。
39代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/31(金) 23:46:49.48 ID:xZCaLaMG0
>>37
お前みたいなカスには関係ない話だわ
40代打名無し@実況は野球ch板で:2012/08/31(金) 23:57:39.54 ID:SEPLDByFO
阪神だけはやめとけ


マジでち〜ん(笑)になるぞ
41代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/01(土) 00:08:36.51 ID:qGNRSogB0
ち〜ん(笑)はお前の人生だろ
42代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/01(土) 01:02:45.94 ID:NPxUXxvnO
先発としてならプロで100勝はいける



但しそれはち〜ん(笑)以外に入団した場合

ち〜ん(笑)に入団したら0勝2敗とかの成績でひっそり消えていきそう
43代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/01(土) 12:34:14.87 ID:iFwIVaJY0
であるか
44代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/01(土) 12:36:40.16 ID:Ni7KZS+T0
カナダに通用しないとか
45代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/01(土) 16:57:50.90 ID:jnJlxCp20
大谷が藤浪より上とか絶対にない!点取られすぎだから!
プロは藤浪に殺到するよ!大谷1位指名なんてしない!

・・・結果、大谷は広島が単独指名してくれ
将来はダルビッシュを超えるはず
46代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/01(土) 17:18:03.49 ID:u4D/W2Kq0
>>45
藤浪にメジャーから声かかってるのか?
47代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/01(土) 17:41:52.66 ID:6vn9DIXD0
期待外れだな
どんどんメッキが剥がれていく
田舎の地方大会で負けるぐらいだから怪しかったけど
48代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/01(土) 18:08:29.37 ID:dQk63a7h0
どこの球団か知らんが獲るとしたら野手として育てるんじゃね?
投手としてなら球速以外なんの魅力もないが、野手としての評価は高いみたいやし
49代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/01(土) 22:20:18.56 ID:ojCOY6MnO
入る球団次第だろうけどまずは投手でってとこも多いと思うけどな
棒球とか言われてるけど決してそんな感じではないしフォームは綺麗
化ければ面白そうな素質は持ってる投手だとは思う・・・まぁ不安のが大きいがw
50代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/01(土) 22:39:52.38 ID:fUmXCUe90
大谷の変化球のキレは結構えぐい
えぐすぎてストライク入らないんだけどw

プロではどちらでやるのか知らないけど2年くらい掛けて
下半身を鍛え抜いて土台をしっかり築き上げて欲しい
51代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/01(土) 23:04:19.96 ID:feVOMYo60
万が一メジャーに行くとしても、雄星の時みたいな妨害は間違っても入れるなよ!
そんなことしたら、それこそNPBは滅亡してしまう。
52代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/01(土) 23:55:23.54 ID:LxjUn+p30
大谷きゅんは投手でいってね
大卒年齢位までやって、もしも投手として整わないようなら野手転向で

聡明さはあるんだけど、まだ幼い
技術も体もメンタルも、まだまだ伸びるよ
53代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/02(日) 00:06:47.58 ID:eQ2Q4qJF0
バッターだったらその期間に最低でもタイトル3つはとってるぞ
54代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/02(日) 00:11:18.00 ID:UDzDK7qL0
大谷は160kの時の実際の球速は153キロだろ?投手はやめた方がいい
55代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/02(日) 01:31:23.46 ID:H95CKmnp0
>>51
おっとりしている子だから最初から渡米は考えて無さそうな気もするがなあ
いきなり「猿川先輩がいる東海大に進みます!」なんて言い出しそう
56代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/02(日) 01:48:49.30 ID:ognBT7tBO
>>53
そんな器じゃない、普通の好打者、これだという売りが打者大谷にあるのか!?

本気で野手で取りたい球団なんてないよ、あくまでも投手で駄目なら野手でも可能性はあるって程度
57代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/02(日) 02:30:18.13 ID:UDzDK7qL0
大谷の通算HR何本だ
58代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/02(日) 02:40:31.20 ID:0GWTFxC40
56本じゃなかったか
59代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/02(日) 06:55:10.09 ID:4QamfxbL0
>>53
だったら投手と野手、隔年でいく手もあるぞw
隔年投手として息長く活躍できる、とか…

まぁ、大谷きゅんの地元新聞サイトでの発言を見ると、
どっちもやりたいけど、プロはそんな甘い事ないと思います、
てなこと言ってて、覚悟きめて取り組むだろうけどね

どっちにしても堂林きゅんみたいにしばらく下で鍛えて、
華々しくデビューさせるのが良い
待たせるだけの魅力も力もあるし、渇望感が消えないうちに出てこれる
60代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/02(日) 07:34:50.35 ID:eQ2Q4qJF0
>>56
今のプロ野球どんだけレベル高いと思ってんだ??
長野が首位打者とるようなレベルだぞ?
打撃成績の低下は統一球だけの問題じゃないわな。
選手の質が下がってる。

61代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/02(日) 07:38:15.10 ID:eQ2Q4qJF0
>>59
堂林なんかと格が違いすぎる。堂林は守備も打撃も1軍半で
プロ舐めてるアマちゃん。
大谷は野球センスの塊。日本のプロ野球なら
ヒット打つのに困らないよ。二軍なんかにいても何の足しにもならない。
62代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/02(日) 08:02:14.17 ID:eQ2Q4qJF0
堂林は大谷塾の塾生になるべきだな。
63代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/02(日) 11:12:08.76 ID:LRrAUVBb0
大谷は歴代最高と言ってもいいぐらいの素材だ。
育てる難しさも歴代最高かもしれんが。やはり
メジャーじゃないと大谷は育てられないな。
良い指導者に会わないと素材のまま終わりそう。
64代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/02(日) 18:37:23.46 ID:yjlFDa6fO
アマチュアから直接メジャーに行くのを阻止したところで、NPBの滅亡は避けられない。
もう野球界には未来はないから、せいぜい最後の出がらしを味わうのみ。
65代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/02(日) 18:44:54.66 ID:B/kmAHCwO
↑金玉はみでてますよ
66代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/02(日) 18:49:01.46 ID:W5wiE9XS0
大谷と阿部どっちが天才だと思う?
大谷と答える奴は阿呆だなw
67代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/02(日) 21:31:09.45 ID:5BqFj7R20
>>59
>どっちもやりたいけど、プロはそんな甘い事ないと思います、

そういう話なら両方やらせてあげるから
ウチ来なさいって球団が
出そうだけどw
68代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/02(日) 22:45:54.86 ID:MoThFKP40
てか中田翔も2年春で151km計測して、高3夏に160km出せるんじゃないかと言われたがひじを故障して
打者に専念し、現在は打者。
統一球で21本(9月2日現在)打つ強打者に成長。
69代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/02(日) 23:08:06.02 ID:c50CWHb10
打者とか言ってる奴って大谷が50HR打てると思ってんの?
統一球を考慮しても40HRは打てないと意味ないよね
そんなこと思ってもいないのに打者評価するのは愚の骨頂
SBとか本気で王の再来だと思ってるんならまあそれはそれでいいけどクリンナップにはなる
程度にしか思ってないなら小さくまとまらせようとする球団は邪魔だから指名すんなよと
70代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/02(日) 23:14:32.58 ID:5BqFj7R20
大谷の今の打撃の調子は最悪に近いな。
去年の夏から年明けまで打撃中心のメニューだから
センバツの頃までは調子良かったが投手の合間の練習では調子が落ちる。
長打連発するにはもう少し振込みが必要。
あとホームラン量産するにはバット探ししないといかんだろう。
色んな材質、モデルを打ち比べることだね。
71代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/03(月) 09:38:05.50 ID:+ihm9E9r0
岩隈や黒田の活躍ぶりとそれに対する松坂の不安定ぶり、ダルの苦戦ぶりを見ると
メジャーこそコントロールが命だということが良く分かる(ダルは今後改善の余地はあるが)
そういう意味で大谷の場合メジャーで投手をやるのはちょっと厳しいかもな
藤浪も大谷よりはコントロールはまとまっているもののメジャー基準で考えると粗すぎる
この二人に島袋くらいのコントロールがあればメジャーでも無双できるだろうが
72代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/03(月) 13:14:23.17 ID:r6Vqq/Tn0
>>71
岩隈よりダルと松坂の方がメジャーで成績残してるし。何言ってんの?
どう見たら岩隈が活躍してるように見えるんだよ。
73代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/03(月) 19:31:13.20 ID:ktiMiYL60
大谷は練習ではレフトスダンドに放り込んでたんだろうなw
今日は力みまくってタメがない別人のスイングになってたがw
ヒット打ってもホームラン期待されてファンに満足されないスラッガーのようだな。
74代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/03(月) 19:33:50.33 ID:ktiMiYL60
練習で引っ張っても打球に角度がついてないのかもな。
アホなコーチ陣にバッティングフォームいじられてなきゃいいがな。
適切な指導者以外には触らせたくないな。
75代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/03(月) 23:06:57.12 ID:GwjtEESP0
今日のバッティングにはがっかりだ
気を取り直して明日打ちまくってくれ
76代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/03(月) 23:12:12.14 ID:wGRvann+O
関根潤三の後継者
77代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/04(火) 00:08:06.03 ID:xi8OUIbu0
今日はチラ見しかできなかったから2打席しか見てないけど、
構えからして別人だったな

かたく変に力が入って、いつもの柔らかさがなかった
バッターボックスのあの佇まいが好きなのに…
気合いを上手くコントロールできればなぁ
リラックスして半笑いくらいで行ったほうが良いよ

これから録画みるよ
78代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/04(火) 10:15:37.82 ID:rXiVGlTa0
花巻東って全然体育会系じゃなくておっとりした雰囲気なんだろ
今一番体育会系じゃないチームってどこだ?
栗山ハムか小川ヤクルトあたりか?
なんにせよ大谷には自分に合ったチームに入団してもらいたい
79代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/04(火) 13:44:03.11 ID:6nZqnSBX0
待望の長打が出た
80代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/04(火) 13:52:32.34 ID:f9v+lXoW0
高校生、しかも国際試合で体力を図るのは酷だが
この子基本的に体力がないんだろう。身体面、精神面両方。
明らかにへばってる。
野手指名って声もあるが144試合でつづけるのは難しいんじゃ。
81代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/04(火) 19:57:10.38 ID:kW6HQA2r0
>>80
昨年の今頃は
成長痛で別メニューだったんじゃ?
それが影響してると見た。
82代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/04(火) 20:07:17.82 ID:Th4TRjAC0
カープで打者でお願いします。今なら、すぐ4番もありですぜ。
83代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/04(火) 20:16:21.77 ID:DdXQnx4r0
大谷君には是非わが若鷹軍団に入り会長の正統なる後継者になっていただきたい
84代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/04(火) 21:29:35.28 ID:rt7DjugT0
>>78
>>今一番体育会系じゃないチームってどこだ?

横浜w
だって練習中にサッカーやるぐらいだしw
85代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/04(火) 21:43:24.87 ID:rXiVGlTa0
身体能力が高過ぎて同じアジア人だと信じられない韓国の監督がいちゃもんつけてます

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346758438/l50
86代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/04(火) 22:24:17.75 ID:duf/Wm6z0
TV視聴率
2011年 決勝 16.5% > 2012年 3回戦 12.3% > 2012年 決勝 12%

12.3% 2012/08/19 10:05-11:54
NHK 第94回全国高校野球選手権大会・3回戦「桐光学園(神奈川)×浦添商(沖縄)」

12.0% 2012/08/23 10:15-11:54
NHK 第94回全国高校野球選手権大会・決勝「大阪桐蔭(大阪)×光星学院(青森)」

16.5% 2012/08/20 9:00-11:54
NHK 第93回全国高校野球選手権大会・決勝「日大三×光聖学院」


センバツの決勝の観衆
2011年 32000人 > 2012年 28000人

2006春センバツ決勝 観衆27000人 横浜(神奈川)21-0清峰(長崎)
2007春センバツ決勝 観衆30000人 常葉菊川(静岡)6-5大垣日大(岐阜)
2008春センバツ決勝 観衆35000人 沖縄尚学(沖縄)9-0聖望学園(埼玉)
2009春センバツ決勝 観衆27000人 清 峰(長崎)1−0花巻東(岩手)
2010春センバツ決勝 観衆43000人 興南(沖縄)10-5日大三(東京)
2011春センバツ決勝 観衆32000人 東海大相模(神奈川)6-1九州国際大付(福岡)
2012春センバツ決勝 観衆28000人 大阪桐蔭(大阪)7-3光星学院(青森)


実力
2011年 > 2012年

日本選抜
2011年 5勝0敗 優勝

2012年 4勝1敗 ※今現在
87代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/05(水) 00:04:38.99 ID:ITKq6i030
三塁打でてよかったね
スイートスポットは若干外してたみたいだけど、
あれがスカウトが言ってた「運ぶ感覚の打撃」ってやつか
88代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/05(水) 02:51:09.86 ID:Ek3CB12Z0
アウトカウントやランナーによって
バッティングを変えて打点を上げている。
高校生でできちゃうのは並外れたセンスの持ち主。
あとは長打狙いが成功するように調子をあげていくだけだな。
89代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/05(水) 02:54:49.37 ID:Ek3CB12Z0
大谷翔平を一番評価しなきゃならんポイントは
野球センスだと思うよ。こういう選手は見たことない。
ピッチングはまだまだだけどね。
90代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/05(水) 07:16:42.62 ID:2KDfTrW90
走塁やフィールディングも超一流
全身野球センスの塊
それなのになぜかコントロールが定まらない
これさえなんとかなればな
91代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/05(水) 08:43:46.16 ID:05MYWmii0
走りこんで下半身が安定してくれば制球も安定しそう
92代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/05(水) 12:11:19.84 ID:DfxLaXhiO
打者大谷はフルカンまでは色んな駆け引きをしてるな 選抜でも藤浪からホームラン前の擬空振りとか 今日あたり一発出そうだな
93代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/05(水) 12:58:37.14 ID:Vmk5yDVf0
2016年WBCに「4番ライト」で全日本の中心打者として打ちまくる大谷祥平と、
そのWBCで剛球エースとして君臨する藤浪晋太郎と、
「岩瀬2世」的クローザーとして活躍する松井裕樹の姿を見たいものだ。
94代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/05(水) 12:59:03.14 ID:mjiiJTwz0
バッティングで松井を超える選手を目指して欲しい
95代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/05(水) 13:21:01.13 ID:2/hrZxHlO
地元楽天に行くべき。
デーブがいる事で更に攻撃を伸ばせる。
96代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/05(水) 13:27:42.28 ID:ijr9JxKC0
>>95
デーブは親分体質だから、菊池みたいに田舎の純朴青年だと反発して合わない可能性がある。
大谷は精神的にタフなら、楽天は打撃はデーブ、投手でも名コーチ佐藤義則が居ていいと思う。
97代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/05(水) 15:46:46.91 ID:hZvysZlz0
進学なら日体大へ、プロ入りならデーブの居る球団に行くべきだな。
98代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/05(水) 15:57:40.08 ID:2GxLoQx7O
>>97
あなたクズだね。
人間的につまんない奴
99代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/05(水) 16:08:46.08 ID:qY1QrlAd0
そもそもデーブに指導力があるなら楽天打線はもうちょいマシなものになってなかったか。
おかわりなんか誰が指導しても開花しただろ。
100代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/05(水) 18:49:34.19 ID:S9GYvv8s0
スイングはカナダ戦が一番良かったな。
エンドランのためにショートがセンター方向によって
センター前ヒットのライナーがショート正面になったが良い打席だった。
最終打席も詰まったが呼び込んで打てていた。
詰まるのを恐れず呼び込んで腰で打てればいい。
今は詰まるのを恐れて前で打とうとして力入り過ぎてる。
101代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/05(水) 18:51:46.13 ID:S9GYvv8s0
振り始めに力入れないで楽に
呼び込んでインパクトに集中して芯にさえ当たれば
大谷のスイングなら木製も関係なしにスタンドインする。
金属でもバットしならせるようなスイングで打てていたんだからね。
102代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/05(水) 18:54:08.98 ID:S9GYvv8s0
力入れてスイングするとヘッド走らないから
大谷の本来のスイングにならない。
力入れなくてもフォローが大きければ飛ぶ。
力が抜ければフォローも大きくなる。
自信持っていけ。
103代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/05(水) 19:28:03.28 ID:dFQKtXiv0
去年の夏や今年の春は体重が後ろ足に残ったスイングしてたけどな。
レフトフェンス直撃のやつ。キャッチャーミットにおさまりそうになるくらい引きつけて打ってたな。
腰の回転が止まってバットがビュンと振られて巨人の阿部のような打ち方だなーと思った。
104代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/05(水) 20:00:35.16 ID:5VGhxn3P0
明日か明後日が最後の投手大谷になるかもしれないんだよなぁ・・・
105代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/05(水) 21:51:50.67 ID:3mSM4W58O
ち〜ん(笑)には入団するなよ
106代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/05(水) 22:13:37.01 ID:dFQKtXiv0
バットが折れたようだから
新しいバットに期待しよう。
107代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/06(木) 02:50:30.57 ID:3mDeGSBF0
強打者なんだろうが長距離打者ではないな。
広角打者。
怪我する前の前田智みたいな選手だと思う。
狭い球場飛ぶボールなら .300 30本とか狙えたかもしれんが
今の時代ならホームランは10本代だと思う。
108代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/06(木) 06:31:35.71 ID:yPg/hBGY0
>>107
上背あるんだから筋肉付けて重くなりゃメジャーで活躍する中南米系のスラッガーくらいにはなるだろう
高校生で160キロ近い速球投げれる日本人離れした天性のバネもあるんだし
大谷で長距離打者になれないならもう日本人は長距離打者なれる選手誰もいなくなるぞ
109代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/06(木) 07:04:50.98 ID:F1oMsex60
飛距離と身長なんて全く関係ないよ 体重だよ 
あと今回の18Uでプロの野手評価はほぼ消滅したそうだよ 160キロ超えるインパクトがないとさ
投手一本になるでしょう
110代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/06(木) 08:03:58.12 ID:madDZLTW0
現状の体力でもホームラン打てる。高校生の打球の高さじゃない。
ヘッドスピード遅いっていう意見があるが
それは目がおかしい。力感があればヘッドスピードが上がるわけじゃない。
木のバットの根っこに当たって外野に持ってってるが他のバッターでは
内野フライがせいぜいだ。
プロのスラッガーでも打球が上がらずスランプでホームランがでなくなるときがある。
111代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/06(木) 08:06:28.98 ID:madDZLTW0
ヘッドスピードが遅いんじゃなくて
ミートポイントがずれてるから振りきれなくなってるだけだ。
技術のズレの問題。
112代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/06(木) 08:39:38.64 ID:F1oMsex60
森の方がはるかにスラッガーの素質は上 バットスピードも遅い
113代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/06(木) 13:59:31.80 ID:ugcIjraQO
甲子園での堂林はミートの巧さ、柔らかさがある好打者には見えたけど、
今みたいな長距離砲になるとは(しかもこんなに早い段階で!)思わなかった人が多いんじゃね。
大谷は身体能力は堂林以上だろうから、
HR打者になれる素質は十分。
打者に専念して本格的に振り込んで行けば飛躍的に伸びそう。
フィールディングは良いから守備位置に融通利きそうだし。
114代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/06(木) 22:47:26.38 ID:madDZLTW0
>>112
森君は大谷に次ぐバッティングセンスはあると思うが
残念ながら大谷とは差がありすぎる。
プロに入ればはっきりする。
115代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/06(木) 22:50:45.51 ID:madDZLTW0
大谷は強く叩こうとしすぎ。
柔らかさを取り戻せ。
にわか監督にわかコーチに耳を傾けてはいけない。
遅いボールを引き付けてスイングアークを大きく
フォローを大きいスイング練習して調子を取り戻せ。
116代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/06(木) 22:50:57.42 ID:WUE5lzBr0
>>114
今日のバッティングはどう評価する?
117代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/06(木) 22:55:09.76 ID:madDZLTW0
>>116
森は木製になって下からスイングが出る傾向があり
長打を打とうとしすぎ。
今までは外野が下手だから長打になってただけ。
低いライナーを打った方がいい。

大谷はバックスイングから力入りすぎ
詰まるのを恐れてるからそうなる。
逆のことやってる。本来のバッティングではないよ。
初戦が良かった。
118代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/06(木) 23:00:18.57 ID:madDZLTW0
バックスイングというか始動から力入ってるといった方がいいか。
構えにも柔らかさが消えてきたなあ。
119代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/06(木) 23:02:46.19 ID:madDZLTW0
ヘッドが遅れてきてビュッと走るのが本来の打撃だ。
今は左手の押し込みが全く使えていない。
何を弄られた?
120代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/06(木) 23:05:04.66 ID:madDZLTW0
詰まるのを恐れてポイントを前にすれば
変化球に対応できなくなる。
本来の引き付けて打つバッティングに戻せ。
詰まったとしても振りきれるからヒットを打てていた。
121代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/06(木) 23:07:37.56 ID:madDZLTW0
監督コーチの言うことに耳を傾けてはいけない。
122代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/07(金) 08:59:05.85 ID:9qaM+8JR0
【高校野球】最速160キロに高校通算56本塁打。
大谷翔平は投手か、野手か?
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/2012/09/07/16056___split/

160キロに56本とかスペックがかっこいいw
123代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/07(金) 10:13:59.82 ID:QA68bvrj0
一昨日と昨日連投した藤浪の三連投を避けるために今日アメリカ戦で投げるかも?って。
BS朝日で放送するから、投球を見てみよう。
124代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/07(金) 16:03:37.36 ID:5EsEW5qN0
投手としてはよほど信頼されてねえんだな。
125代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/07(金) 21:14:06.39 ID:LwS3GdpD0
花巻東 大谷クン 虻蜂取らずで終わっちゃうゾ

<本人は「投手がやりたい」らしいが>
「どうしたのかねえ」
試合後の小倉監督がクビをひねった。

3日、イタリアに快勝した18歳以下世界野球選手権の日本代表。
通算3勝1敗で2次ラウンド進出が決定、歓喜に沸くベンチで、指揮官の表情が一瞬、曇った。
この日、10安打7得点と好調だった打線で、5タコと精彩を欠いた
大谷(花巻東)について聞かれた直後のことだ。

しかし、セ・リーグのあるスカウトに言わせると「打者としては間違いなく超一流でも、
投手としては疑問」とか。「指にかかった速球が低めにコントロール
されていればいいけど、肝心な場面でボールが高めに浮くケースが多い。これは変化球も一緒。
直そうとして直せるものではない」のだそうだ。

それでも本人は投手がやりたい、投手にこだわりがあるそうだから、プロも
まずは投手をやらせるしかない。さっさと投手に見切りをつけられれば
いいけれど、モタモタしているうちに松井2世やイチロー2世が入ってくる可能性もある。

投打とも非凡であるがゆえに結局、どっちつかずで終わらないか。
投手として四回途中KOされた3日後、今度は打者としてブレーキ。
その姿が大谷の将来を暗示しているのでなければいいのだが。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120907-00000003-nkgendai-spo

126代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/07(金) 21:35:26.29 ID:baIdmd7M0
>「どうしたのかねえ」

小倉のバッティング指導はいったんでないかww
バッティングフォームが変わってるんだがwww
127代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/07(金) 21:43:25.62 ID:WeRFG8XG0
もっと強く振ろうよとは言われたみたいよ
128代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/07(金) 21:48:54.03 ID:6H79RzHN0
小倉が強く振れと言ってたみたいだな
大谷は素直だから聞いてしまった
素直すぎるのも考え物
指導者に恵まれないと芽が出ないかもな
129代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/07(金) 23:36:48.47 ID:or/ksdUn0
リアル久里武志
130代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/08(土) 01:13:47.47 ID:41x6trxC0
木のバットで強く振れはないなあ。力抜いて芯に当てるのが先だろ。
できるだけ力抜いて棒じゃなくてムチのようにバットがしならないと駄目でしょ。
131代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/08(土) 06:24:32.95 ID:JPW5Es+f0
バッターとしては背が高すぎない?
高3の春に193あったってことは最終的には195くらいにもなりそうだけど
こんな高くて成功した野手っている?
メジャーですら野手は190くらいまでに密集してるけど
132代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/08(土) 06:29:11.43 ID:JPW5Es+f0
少なくとも日本には超一流になった人はいないな
アメリカですら6' 4"超えたらピッチャーって常識っぽいけど
133代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/08(土) 06:31:54.66 ID:JPW5Es+f0
ちょっとマグワイヤ調べたら6フィート5インチあった
ま、あんまり関係ないかw
連投すまそでした
134代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/08(土) 08:50:31.20 ID:41x6trxC0
パナマ戦までの大谷は柔らかい棒を振るような
バットの使い方してたが
イタリア戦以降は固い棒を振るスイングに変貌。
技術的に未熟な人間が打撃指導しちゃう
監督連中が問題だなあ。
135代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/08(土) 09:35:53.93 ID:hfbPh9GM0
今日は投げさせてよ
投手大谷があんな無様な投球で終わりなんて嫌だ
136代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/08(土) 11:30:30.43 ID:N1s0qGVxO
また無様な醜態を晒したか。投手大谷も完全終了やな
137代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/08(土) 12:01:28.45 ID:q3p3zFj80
7回 被安打2 三振12 四死球? 失点2 
Max 155km
まあ大谷にしては良く投げたほうか
138代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/08(土) 12:04:42.97 ID:SPzYbWyj0
>>131
昔の選手だけど、阪急に居たブーマーは身長2mの三冠王。
オリックスで一時期活躍した高橋智も2m前後だった。

ということで、大谷がオリックスに入れば打者として活躍できるのかもな。
139代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/08(土) 12:48:34.65 ID:m3ECx4qD0
これで投手一本でいく決心がついたでしょう とりあえず野手大谷はおつかれさま
140代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/08(土) 12:55:50.08 ID:BoZqAvE00
>>138
高橋智は194だよ。
141代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/08(土) 12:58:47.18 ID:q3p3zFj80
スライダーはともかくスローカーブまで抜けて死球になるのが痛い
あれが無くなるだけでもだいぶ違う
本当に無駄な死球が多すぎる
142代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/08(土) 13:01:05.25 ID:xUfFad7D0
去年の夏から春にかけてのブランクあってこれだけ投げてるんだから
とてつもない素材だな

帰国したら徹底的に走り込みしてほしいわ
143代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/08(土) 18:36:33.56 ID:rxebJmof0
大谷やばいね。松坂、ダルビッシュ越えするな。
藤波とは格が違うわw
144代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/08(土) 18:53:11.42 ID:JUwCmdpIO
同年代を打ち取れないんじゃ話にならないね
野球は速い球を投げるだけの競技じゃないから
145代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/08(土) 19:10:28.13 ID:rxebJmof0
もちろん早いだけじゃダメだが、スライダーもスローカーブもいいし、コントロールもいい
肘が下がって投げてしまう癖が出るとすっぽ抜けるけど
あと左対策にチェンジアップ覚えてほしいね
146代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/08(土) 21:03:17.76 ID:41x6trxC0
ピッチャーやるならメジャー行った方がいいだろうな。
147代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/08(土) 21:07:18.72 ID:bhhrmacG0
>>145
大谷の左バッターへのチェンジアップはかなりのもんだよ。
今日は使う場面なく投げてなかったが、本来なら130km台後半で高めから下まで落ちてくるすごい球。
大谷自身も速い球投げること別に意識してないみたいだし、後半みたいに140km台のストレートだけでも十分通用する。
148代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/08(土) 21:08:26.37 ID:q3p3zFj80
あれチェンジアップなのか?フォークじゃなくて?
149代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/08(土) 21:12:52.50 ID:bhhrmacG0
>>148
あれってどれだよ、フォークも投げるけど、大谷はチェンジアップのほうが左バッターには多く投げてる。
もう球種の量的には十分だよ。
テンポも悪いし、抜け球も多いのにあれだけ好投できたのは
ストレートに対して変化球のキレがものすごくいいからだ。ストライクゾーン内で変化しても空振りとれるくらい。
150代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/08(土) 21:18:02.94 ID:41x6trxC0
>>147
現状はタイミングちょっと外して
カウントとったり意表をつくような使い方で
大したもんってことはない。
プロじゃ使えない。
フォークはキャッチャーが下手だから思い切り
投げられてないだろうからプロに入ればよくなるだろうな。
151代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/08(土) 21:20:07.39 ID:41x6trxC0
>>148
置きにいったようなチェンジアップ気味の
フォークは投げているな。
あれもプロじゃ使えない。
152代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/08(土) 21:22:09.79 ID:41x6trxC0
高校生のバッターは真っ直ぐとスライダー張るので
いっぱいいっぱいだからチェンジアップ気味のフォークでも
有効だがプロだと直球と同じように腕を振った切れのある
フォークやチェンジアップじゃないと使えないな。
153代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/08(土) 21:27:00.71 ID:bhhrmacG0
フォークじゃなくておもいっきりチェンジアップは投げてるよ

岩手大会や甲子園でもそれで三振にとるシーンあったから使えると思ったけど、

バッターがへぼいだけか?
154代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/08(土) 21:38:28.94 ID:dlQbgsPj0
ノーコンスピード王というところか
見世物小屋としてはいいかもしれんけど
投手として大成は難しいかな
155代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/08(土) 21:40:12.54 ID:q3p3zFj80
まめが出来たようだ

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2012090800296
◇悔いなく終われた
 日本・大谷 途中で人さし指にまめができ、球が高めに浮いたので、スライダーを中心に抑えた。
自分の球を投げられ、悔いなく終われた。
156代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/08(土) 22:57:13.67 ID:JUwCmdpIO
メジャーに言ってもマック鈴木になるのは目に見えてるし
日本プロ野球を盛り上げろよ
ダルビッシュは日本プロ野球史上最高の投手だった
ダルビッシュに比べたら鼻糞のくせにメジャーとか100年早いわ
157代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/08(土) 23:27:13.78 ID:bhhrmacG0
>>156kmのノーコンPはメジャーではそんな通用してないね。
そもそも大谷の160kmが152kmしかでてないとか高校生相手に嫉妬じみたこと言ってる
口だけ野郎が日本史上最高の投手とか恥ずかしいわ
158代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/09(日) 01:26:12.83 ID:Qtqg5VYBO
>>156
虚カスは浪人でドラ1決定なんだろ、黙ってろよ
ダルと未だプロにすらなってない大谷を平然と比べるとかwwwwww
159代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/09(日) 07:10:29.42 ID:AAER6ridO
ダルビッシュと大谷なんていう雑魚を比べるのは失礼
甲子園の実績もないしさ
何夢見てんだか・・・
いまや100マイルなんて全米にゴロゴロいるだろ
田澤みたいにマニアにしか話題にされなくなる
160代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/09(日) 09:27:08.66 ID:b/cnnX2s0
社会人からメジャーの田澤コースが濃厚だよね
161代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/09(日) 12:57:05.11 ID:VAyK1HHO0
投手としてプロに行くならソフトバンクもしくは海の向こうだな。
ただ、ソフトバンクは掘り出し物2人(4人とみなしてもいいかも)が順調に育っている分、今年のドラフトは無理をせず
九州の選手を1位指名するとのことだし。

日本の球団だと走りこみで無駄な筋肉をつけさせたりとか、200球投げ込みとかさせそうで怖い。
海の向こうでドラフト1位級の評価なら大切に育てるだろうから、4年後か5年後には常時100マイル投げる
驚異の先発投手とかになるように思う。
162代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/09(日) 15:11:30.58 ID:AAER6ridO
ならないよ
典型的な郵政だよ
163代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/09(日) 15:28:38.63 ID:cLUFJcbi0
新聞報道見てるとメジャー志望なら田澤コース選びそうだな
お父さんも社会人でやってたし結構現実的かも
164代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/09(日) 16:05:06.08 ID:7dVXk8i70
ちょこちょこ当てにこない外国人との力勝負が楽しかったとかいってるしあまりNPBに興味ないのかもね
165代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/09(日) 16:09:59.54 ID:tHgvKBaG0
もうピークな気がするんだよね
プロになってスピードが落ちるタイプ
バッティングは筒香レベルぐらいある?ないか
166代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/09(日) 16:48:43.04 ID:7dVXk8i70
155キロの見逃し三振はバーランダーみたいだった
167代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/09(日) 19:24:56.65 ID:sOQlHKgY0
>>165
あれでピークとかお前の眼はどんだけ腐ってるんだよwww

普通に大谷は日ハムとかのほうがいいと思うんだが。
168代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/09(日) 19:31:44.70 ID:K1I0h0Np0
MLB直行だろうな。
169代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/10(月) 00:26:57.03 ID:q5HT09mG0
大谷くんと選抜チーム、応援してきたよ!
おつかれちゃん!!!!!

結果は残念だったけど、みんな多くを学べただろうな
とにかく今は皆さん体を休めて…学んだ事を今後にいかしてくれるだろうね

大谷くん激痩せしてたんじゃないか?カッコ良かったけどw
みんな何キロか痩せてるのでは・・・・・・
9連戦たたかうのがどんなに大変な事なのか、ひしひし感じたな
170代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/10(月) 02:16:13.12 ID:lkUd1ab+O
>>167
まぁお前は菊池雄星がプロに行って勝ちまくると思ったタイプだろうな
171代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/10(月) 06:47:55.92 ID:i1r+4Nxu0
>>170
いや俺はむしろ菊池は成功しないと予測してた。つまり俺の勘は当たる。
172代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/10(月) 09:20:02.13 ID:7zp95J8V0
大谷は2年投手やらせて駄目そうなら捕手転向させればいい
173代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/10(月) 19:09:52.02 ID:vnWyjTE60
104 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/09/10(月) 11:07:53.29 ID:z0Q1hpc40
群馬の講演で、落合が今年のドラフトに触れ、大谷をかなり高評価してた
らしいね。「エースで4番になれる素材。投げない日は、4番を打たせたい」
って。あと、「巨人は、菅野を獲らないとダメなんだろ?金の卵がゴロゴロ
いるこの年に、もったいない」みたいな皮肉も言ってたとかw
174代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/10(月) 20:26:39.97 ID:i1r+4Nxu0
藤浪大谷東浜濱田笠原森
175代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/10(月) 20:51:14.83 ID:NUF1mZfm0
メジャー行けばいいのに
失敗して話題にも登らなくなるとうれしい
藤浪がかわいそうだよ
多分ライバル関係をマスコミによって作られるからさ
176代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/10(月) 20:52:26.55 ID:33EBH52p0
>>171
菊池活躍してるやん
177代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/10(月) 21:01:39.32 ID:6ImA16Z00
ライバルから軽くホームラン打った後ライバルが外に逃げまくってたな
178代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/10(月) 21:31:31.88 ID:q9IDfdr7O
人生がち〜ん(笑)になる選択だけは止めて欲しい
179代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/10(月) 22:39:20.05 ID:NUF1mZfm0
目障りだからメジャーに行きなさい!
日本のプロ野球と関わらないで下さい
大谷ファンはメジャーリーガー大谷を応援してください
お願い

180代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/11(火) 02:07:45.60 ID:xA/WM7qq0
やっぱ日本で育ってメジャー行ったほうが日本の誇りだわ
181代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/11(火) 09:54:26.93 ID:hp3wxCiL0
942 :代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/10(月) 22:48:25.93 ID:NUF1mZfm0
井端だよキーパーソンは
内野のユーティリティとして井端を連れて行けば全てうまくいく
今調子良いだろ?
182代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/12(水) 14:05:25.59 ID:ZGA13JQ90
http://www.youtube.com/watch?v=yNalrLbx60I

投手一本に絞ったようだね
進路の選択がどうなろうと応援するぞ、頑張れ
183代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/13(木) 10:11:53.23 ID:HzjHRbSG0
セリーグ球団に入団したら、先発投手への代打のあとでリリーフとか、7番(ぐらい)投手として先発とか。
U18ではいまどき珍しい投手4番だったのだから、阿部以外の各球団の捕手より大谷の方が打ちそうだ。
184代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/16(日) 09:17:21.18 ID:qe9xbW810
大谷 進路は国内プロかメジャー!19日プロ志望届提出へ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/09/16/kiji/K20120916004125070.html
185代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/16(日) 09:20:40.38 ID:qe9xbW810
186代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/16(日) 22:39:40.87 ID:A+uEd8iu0
楽天には行ってほしくないな
菊池とトラブルがあったデーブを平然と招集する球団だし
今さら解雇したとしても信用なくしたよ
187代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/17(月) 21:18:03.81 ID:peLiiSWp0
>>183
ということだと、広島がベストかな。
マエケンとか今村とかノムスケとか若手投手が多いし。
その次は中日。投手がそろってるからあわてなくていい。
188代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/18(火) 00:29:08.25 ID:HN6k8idI0
いや楽天だろな
デーブとマンツーマンでみっちりアーリーワークだな
5年間はピッチングできないんだから時間はたっぷりあるよ
デーブ鍛えてもらえば良いよ
189代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/18(火) 01:18:58.02 ID:Bqwgs9Bm0
すぽると!の明日の予告映像で大谷くん映ったね!
ドキドキする

社会人の可能性もあるのかなと思ってたけど、プロに絞ったね
高校の監督は、プロに入る前に力も蓄えて社会勉強もして、と思ってたみたいだけど、
本人は全日本として戦った中でプロ志望の意志を強く持ったのかな

明日、本人の口からその思いを聞けるのはうれしい
非公式にインタビューに答えて報道されると本意が微妙にずれる事もあるから

日曜に買った東スポにはドジャースの事が載ってた・・・
足繁く通って真っ正面から誠意を示し獲得を希望してるらしい
かなり丹念な取材をしてて面白かったよ
190代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/18(火) 18:04:27.36 ID:VN8IQQoG0
会見って何時から?

テレビで中継しないのかな
191代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/18(火) 18:13:47.52 ID:YIeMYtNP0
大谷がプロ志望届提出 花巻東の160キロ右腕

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20120918-00000023-kyodo_sp-spo.html
192代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/18(火) 21:29:52.15 ID:HN6k8idI0
面倒くさい奴だ
花巻東はおかしいぞ
あの監督がおかしいのか?
193代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/18(火) 23:13:23.58 ID:29YWeReM0
勘違いしてる感は否めないな
194代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/18(火) 23:46:02.19 ID:u/mas2YmO
日本のプロに来いとは言わないがいきなりメジャーなら大学出てからにした方がいいと思う。
195代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/18(火) 23:58:09.94 ID:Bqwgs9Bm0
すぽると!で大谷くん映りそう
新聞のテレビ番組欄に名前でてたし

ニュースZEROで大谷くん話してたね!

絶対まだ声変わりしてないっっw かわいいねー
196代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/19(水) 00:07:00.88 ID:vTE4/e5b0
メジャーはないよ
行けないよ
菊池見ていたらとてもとても海外で生きて行けるとは思えない
197代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/19(水) 00:27:37.30 ID:AR8Ylr8E0
いっつも思うけど本気でメジャー行きたいならもうそれ一本に絞れば良いのに
なんでNPBと天秤に掛けるんやろ
建前かなんかかね
198代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/19(水) 00:30:02.58 ID:ZLiXUefJ0
逆に何でNPBとMLB両方の話を聴いたらだめなんだ?
最初から話も聴かずにどっちかに絞る必要性は?
一生のことだから両方の話をじっくり聴いて慎重に判断するのが普通だと思うが
199代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/19(水) 00:31:59.00 ID:ZLiXUefJ0
NPBとMLB両方にそれぞれの魅力を感じてるから双方の話を聴くんだろう
別に普通のことだと思うけど
MLB側で獲得の意思を示してる球団が無いとかなら別だけどさ
200代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/19(水) 00:33:48.91 ID:JRbd7mE30
すぽると!最初のほう見逃したぁぁぁぁ
西武の鈴木さんが「スピードボールもあるし変化球の多彩」のところから見たんだけど
その前はどんなのだったんだろう
だれかおせーてください
番組の後半ではMLB、ストラスバーグのこともやってたなぁ

ネオスポーツでは後半に大谷くん映ったよ
201代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/19(水) 00:37:34.26 ID:vTE4/e5b0
202代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/19(水) 00:39:03.07 ID:ZLiXUefJ0
>>201
言いたいことあるならはっきり言えよw
203代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/19(水) 00:40:02.29 ID:vTE4/e5b0
>>198-199
本当に自分が欲しい物が何かを分かっていない奴はそれを手にする事はできないんだよ
どうしてそんな簡単なことが分からないのか?
204代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/19(水) 00:40:02.89 ID:ZLiXUefJ0
アンカーしか返せないとか可哀想過ぎる
205代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/19(水) 00:41:46.18 ID:ZLiXUefJ0
>>203
何だその屁理屈は
本当に自分が欲しいものを手に入れられるかどうか確かめるために話を聴くんだろう?
お前の身勝手な自論を正当化されても困るわけだが
206代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/19(水) 00:42:35.64 ID:JRbd7mE30
大谷くんの素直な気持ちが聞けて良かったなー

かわいい眉毛も健在で安心したw
プロに行っても一本たりとも抜かないでほしい!
チャームポイントの一つだからな、たのむよ
207代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/19(水) 00:46:13.83 ID:ZLiXUefJ0
そりゃ大谷がすでにNPBやMLBのシステムや育成環境を全て知り尽くしてたら
最初から自分の将来に合った方に絞って進路表明するだろうよ
でも現時点でそれが解らないから自分の将来にとって最適な環境がどこかを確かめるために
両方の話を聴くんだろうが
それを天秤にかけるとかなんでそんなひねくれた見方しか出来ないんだろう
208代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/19(水) 00:55:44.62 ID:joBjzaV20
メジャーしか見てないのでぜひメジャーに行ってね。
日本のプロ野球はつまらん。
209代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/19(水) 08:49:49.66 ID:7/WrKePG0
まあ菊池()の時やハンケチ()の時と全く同じだな
20年に一度の逸材とか言えばいいと思ってるマスゴミw

プロでは150kmストレートが精一杯
ボー球で飛ぶボールに変わる来年からはピッチャーフルボッコ確定
打者に転向してからプロになったほうがどうみてもいいです

個人的には頑張ってほしいが
現状ではプロの力は全くないよ
210代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/19(水) 08:53:09.50 ID:eUuKQ0Gy0
ドラフト候補がMLBに直接行ったらキャリア終了後3年はNPBには入れないんだな
MLB入ってから3年でいいと思ってたわ

何にせよMLB入り確定らしいな
マジ最高だぜ
2Aレベルのゴミリーグ入るなよ
211代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/19(水) 08:54:20.60 ID:MbsjnbAo0
妄想乙
212代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/19(水) 08:56:01.28 ID:uzvZ8FixO
ヤンキースの育成機関として投打ともに定評のあるチームに来ないかい?
213代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/19(水) 08:57:27.66 ID:kRR7C1iE0
田澤みたいな完全お断りならともかく、強行指名やるところはあるだろうな。
当たれば大きい。
214代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/19(水) 09:17:22.64 ID:KHTdVn3p0
>>210
>>ドラフト候補がMLBに直接行ったらキャリア終了後3年はNPBには入れないんだな

そんなルールすぐ消えるよ
215代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/19(水) 09:45:28.09 ID:z7s/rPRo0
わざわざ報道関係者を呼んだのに
NPBかメジャーで迷ってますって話が進んでないね
影で面談をして、進路が決まってから発表すればいいのに
売名と契約金のつり上げが目的と捉えられてもおかしくない
NPBを天秤にかけられて、他のドラフト候補生もよく思わないだろう
これでメジャーに行かなかったらアンチが増えそうだな
216代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/19(水) 09:53:57.62 ID:MbsjnbAo0
面談の前に投手評価が大前提だということをアナウンスする目的もあったでしょ
217代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/19(水) 10:54:45.42 ID:TN+FEj3x0
ぐだぐだ言ってないで行きたいんだったらメジャーいけよ
ユウセイの二の舞なったから格好悪いよ
218代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/19(水) 13:25:30.73 ID:eUuKQ0Gy0
>>211ゴキブリ朝鮮人NPB厨ワロス

簡単に撃たれてた真っ直ぐ修正したきゃMLBしかないよ
NPBの中6日のヌルヌル間隔じゃ菊池になる
つうかMLB行かなかったらもう終わりやろ
219代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/19(水) 14:18:21.76 ID:fN5Zg76EO
>>214
スポーツ仲裁裁判所に提訴すべし
220代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/19(水) 15:51:44.63 ID:ihAQ63dL0
NPB選択してほしいが
221代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/19(水) 18:19:21.85 ID:GZPsMziS0
ダルビッシュが高卒メジャー行ってたら、ランディジョンソン並になってた?
222代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/19(水) 18:30:17.77 ID:sJPd1hbZ0
>>221
ないない、それはないw
スペック違いすぎるし、タイプも大きく異なる
223代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/19(水) 18:37:47.51 ID:JwstCjUk0
高卒渡米した強打系の野手がどうなるのか見たい
大型選手は日本の人口芝球団行くと必ず遅かれ早かれ膝をやる印象
足と肩がいいから外野手でしょやるのは
たっぱがあるだけにちょっと肉つけたらすぐ95キロくらいいきそうだよね
90キロ超えて人工芝で外野10年走り回って30手前で渡米とか自殺行為もんとしか思えん
224代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/19(水) 19:24:59.73 ID:ud02tJGNO
直接メジャー行った方がいいと思う
メジャーへのこだわりがあるらしいし仮に日本で成功しても何年か後にメジャー行くだろうしな
それなら直接メジャー目指してがんばるべきだな
田澤も活躍してるし大丈夫だろ
225代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/19(水) 23:02:51.75 ID:iYZqugNz0
田澤は高卒じゃなく
社会人で充分実績残して行ったから
全然条件違うけどな
226代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/19(水) 23:11:45.93 ID:KHTdVn3p0
社会人の実績とか日本のプロ野球でも関係ないのに数字はあてにならない。
選手の質の問題だな。
227代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/20(木) 06:53:56.60 ID:OsQw0h550
>>222
じゃあマルティネス
228代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/20(木) 18:41:02.82 ID:Wm2ocqVR0
sittouzumakugomisure
229代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/20(木) 19:25:38.48 ID:3O7wQmI60
成功した時の社会的な地位、金
育成方法

全部メジャーのが上なんだから
日本でやる意味ない
230代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/20(木) 19:49:24.92 ID:2I1J94O3P
MLBはトレーニングや選手の分析が物凄く先進的で科学的だからね
投げ込み主義で根性論の日本で、荒削りな大谷が成功する姿は想像出来ないから
最初からMLBの方が良いかもね
231代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/20(木) 20:19:04.29 ID:+AHE8ZWt0
仮に失敗したところで阪神が拾うだろうしな
232代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/20(木) 20:45:03.26 ID:pd1hduCv0
花巻東・大谷、メジャー行きなら親同伴!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120919-00000018-ykf-spo

ドジャース “大谷投手獲得したい”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120920/k10015165411000.html
233代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/20(木) 20:47:10.17 ID:kyTEc/Dh0
>>232
親同伴WWWWW
さすが花巻東W
アオビョウカンかよWWWWWW
234代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/20(木) 20:50:52.53 ID:tHAkj0FjO
そーいえば由規もヤクルト決まった時、
親と離れる暮らす事に号泣してたな。
東北はマザコンになりやすい環境なのか?
235代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/20(木) 20:51:28.17 ID:nGnDO3Tz0
13 - 5 2.13
236代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/20(木) 21:07:22.74 ID:BZhENYwE0
親同伴よりせめて妻同伴にしてくれ・・
237代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/20(木) 23:02:35.71 ID:okI+sFlZO
彼女も連れていけばいいよ
238代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/21(金) 07:33:07.53 ID:pj/vkEhlO
ていうかメジャー指向の奴は価値観だからいいけど、英語が話せないって何かなあ…て思う。
桑田はもともと頭がいいけど英語を勉強してた。
サッカーなら中田とかイタリア語・英語ペラペラだし。

何が言いたいかと言うとメジャー指向ならそれはいいから、野球ばかりじゃなくて昔から英語を勉強しろと。
239代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/21(金) 08:08:55.90 ID:21cOm+ES0
日本語の話せない外人選手なんてザラだから、単にプレイしていずれ日本に戻ってくるつもりであり
永住目的じゃなければ英語はさほど必要ないだろうよ。
もちろん話せればチームメイトとのコミュニケーションもうまくいくだろうから話せるに越したことはない。
240代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/21(金) 08:21:49.49 ID:lUNcX4FL0
野茂は英語覚える気もなかったよなあ MLBは英語圏じゃなくて国際舞台だもんな
共通語はベースボール
241代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/21(金) 20:15:52.38 ID:zxiHK1L/O
親って母親だよな、父親だったら笑うw
242代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/21(金) 20:20:50.87 ID:MI/DPCVGO
英語は勉強しとくべき
できないよりはできた方が有利になる
メジャーで活躍するのを楽しみにしてる
243代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/21(金) 21:04:18.01 ID:5E5QYsEFO
NPB関係者の圧力に負けるな!
NPBはもう終わった組織。
244代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/23(日) 13:49:38.35 ID:AYOvimOA0
245代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/23(日) 21:07:12.00 ID:jUxFKC1x0
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
246代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/23(日) 22:13:36.81 ID:Zsb8klAH0
>>244
すらいだー
247代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/23(日) 22:39:35.07 ID:xNeL16ZB0
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
248代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/23(日) 22:47:41.75 ID:fItUQVba0
楽天は大谷を指名しろよ
デーブさんは大谷をアーリーワークで厳しく鍛えてやれ
デーブさんの厳しい指導で大谷も少しは成長するやろ
249代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/24(月) 20:49:23.89 ID:HccwoIF40
そうだデーブと寝食をともにすることをキボンヌ
250代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/24(月) 20:57:25.29 ID:xhofmbgo0
>>240
野茂は記者会見で英語はできるんですか?って質問に対し、
「俺は英語を話しに行くんじゃない、野球をやりに行くんだ」って回答してたよな

それ以降、野茂を越える逸材が現れてないから、大谷みたいな超逸材にはマジで期待してしまう
251代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/24(月) 21:26:05.09 ID:HccwoIF40
>>250
違うよ
野茂のエピソードは野茂のマイペースな性格と大物ぶりを表してるけど
大谷は親同伴だぞ!
海外に怯えているアオビョウタンだよ、小物コモノ
252代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/25(火) 01:02:38.76 ID:N4veG7Ur0
ハンカチの扱い見てるとハムもあんまりいい環境じゃなさそう
ハンカチ本人にも問題があるんだろうけど
253代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/25(火) 10:45:05.02 ID:VZIb6e8f0
アリーグがいいなあ
254代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/25(火) 13:57:23.42 ID:HCvtZWD+0
一匹狼タイプじゃないとメジャーは厳しい
この人は無理だ
255代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/25(火) 17:56:01.63 ID:uX1Y7lD00
セ球団、それもホーム球場の広い中日、広島、阪神が良いと思うけどね。
先発投手で6-7番打者になればいいと思う。
256代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/25(火) 18:12:26.04 ID:q7UlFm0U0
菊池雄星問題発言 花巻東後輩に「西武には来るな」

1 : 風吹けば名無し : 2012/08/23(木) 12:17:11.77 ID:ZtdFW9z3
今夏の高校野球もクライマックスを迎え、世間の注目はさらに若い世代に向いている。甲子園出場は惜しくも逃したが、岩手県大会で160キロを計測した母校の後輩、大谷もその1人だ。
 あこがれの菊池と入れ替わる形で花巻東の門をたたき、菊池に「誰が見ても日本一の投手」と認められるまでに成長。先輩同様の争奪戦は必至で、西武も編成トップを視察に送り込んでいるが…。
ほかならぬ菊池が、大谷と同じ釜の飯を食うことを望んでいないとの証言がある。

「花巻東は30代の監督の下、昔の体育会系とは一線を画す指導方針です。西武は渡辺監督自身もそうだったが、ヤンチャで気迫を前面に出す選手が多く、武骨な雰囲気。水が合わないんだと思います。
菊池も首脳陣とぶつかるなど苦労したので、かわいい後輩を思って『うちには来ないほうがいい』と言ったそうです」(球界関係者)

 大谷は菊池の現状をどう見ているのか。菊池をしのぐともいわれる大器を今後預かる球団には、相応の責任が求められる。
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20120823/bbl1208231122004-n1.htm
257代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/25(火) 20:05:42.73 ID:VZIb6e8f0
投手か野手かは最大の選択
投手なら9番じゃNPB脳
まあ藤浪もMLBに転換したみたいだしマジ楽しみやな
2ANPBにはそら入らんわ
258代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/25(火) 20:44:46.66 ID:Wa91Beua0
自分もアがいいと思うわ
ドジャース最高w
259代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/25(火) 20:52:10.54 ID:Wa91Beua0
いやアじゃなくてナやんw
打席に立つのが見たいんやもん
何言ってだろ、自分・・
260代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/25(火) 21:01:40.10 ID:HArHvMdt0
色んなスポーツで単身海外に乗り込み生活習慣や食事、言葉の問題を克服して活躍している日本人はすげーよな
大谷には単身でなくパパママ同伴で過保護な環境で成功を収める新しいモデルを確立してほしい
261代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/26(水) 18:12:35.18 ID:h1fdjjsTO
単身っても大概の選手は奥さん同伴とかだしなぁ
まだ18歳で食事とかにも困るだろうし母親同伴はなかなか良い考えだと思う
262代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/26(水) 19:33:40.43 ID:cH5VsBdk0
しょせん投手など「防御」「受け身」だからファンも飽きやすい。松坂クンブームなど
1年で終わった。広いグラウンドを高い身体能力で駆け回る野手のほうが魅力的だ。野球の
「華」はやっぱりホームランなのだ。
263代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/26(水) 23:21:15.67 ID:7mWMnUncO
菊池の時はNPBが圧力かけたけど、今こんなことしたら、それこそNPBの首を絞めるだけ。

ヤングなでしこにまで視聴率で完敗したNPBがそこまで強気になれるものなのか?
264代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/27(木) 00:24:58.26 ID:3iFLliQ60
客席ガラガラのやんぐなでシコ(笑)がなんだって?
265代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/28(金) 21:34:04.59 ID:FbthxeQK0
菊池は滑稽だったな
まるでチンチンピエロだよな
266代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/29(土) 08:19:51.76 ID:ItTT6OqW0
ママ同伴とか言っているようでは
プロでは通用せんと思うよ
267代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/30(日) 08:25:39.73 ID:rsqKg+fg0
取り合えず早く決めろや。
東浜が復調してきたし、日本選択しても結局指名は2〜3球団か?
268代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/30(日) 08:38:26.51 ID:OpAsbsUq0
それはないわ
プロのスカウトはちゃんと見てるからね
269代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/30(日) 21:20:02.29 ID:1kX2fByJ0
マスコミが煽っていたけど人気ないな
今週あたりは面談に日米球団が押し寄せるんだよな?WWWWWWWWW
270代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/01(月) 22:32:35.96 ID:AWQ2YG1I0
星野監督とも話をしてきました。
今回は、東北のドラフトの目玉、大谷君について聞いてきました。
「大谷君を取るとしたら、バッターとピッチャーどっちでですか?」って。
意外にも星野監督の口からは即答で、「そりゃーバッターだろ!」という答えが。
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/y-maeda/article/105

楽天だけは行ってはいかんな
デーブに壊される
271代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/02(火) 18:22:38.38 ID:nbARVaPk0
今日も海外のチームが花巻東に来たのか?
藤浪投手と比べたら負けてる大谷選手はどうなるんだべな
272代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/02(火) 22:00:15.97 ID:wa8HHPcq0
巨人の沢村と同じで、急速あってもボコスカ打たれるタイプの投手

澤村以下だろうけど
273代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/03(水) 02:35:04.65 ID:tJpso6KJ0
レンジャーズがダルのサインボールお土産に指名するとか言ってるねw
274代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/03(水) 09:11:50.92 ID:GipNKcx40
167 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/10/03(水) 07:42:37.32 ID:pS34OFg2
今は海外選手の獲得に制限がかかったので
年間に獲得できるインターナショナルFA選手の契約金額の総額は今年は全チーム290万ドル
来年以降はチーム成績に応じて180万ドルから500万ドル

大谷がアメリカにいくことになった場合、総額50万ドル程度の契約になるんじゃないかって言われている
日本ならおそらく契約金1億円+出来高5000万円、年俸1500万円の最高額になりそうなのに
275代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/03(水) 10:47:25.52 ID:prZQfOXC0
>>274
290万ドルは労使協定で暫定的に出された数字でストラスバーグを意識したもの
ドラフト対象国の選手は対象外の選手より制限を受けるので不利になるから対象外国にも制限を加え
MLBドラフトの最高契約額1500万ドルを上回らない5年でも1500万ドル行かない290万ドルという数字なんだろう
276代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/03(水) 10:50:35.89 ID:prZQfOXC0
>>274
50万ドルは根拠がないな。ドラフト1巡目クラスと同等の評価のようだから
それと同等の500万ドルくらいの数字にはなるだろう
2年契約250万ドルオプション契約 5年で500万ドルは下らないだろう。
277代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/03(水) 11:39:40.09 ID:DLvba88vO
なんかメンドーな奴だなコイツ
メジャーに行かせてやればいいよ
今年のドラフトは管野祭で行こうぜ
278代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/03(水) 11:44:29.82 ID:Hzt6RNPA0
球速あるのはいいけど
それ以外のウリはなんなんだ?
今の時代160投げたからといって有能とは言えないだろ
279代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/03(水) 12:40:10.15 ID:Q1s3SbnQP
日本球界に入っちゃうとメジャーに行くまでに10年近くかかるからな。悪くないよ。
280転載:2012/10/03(水) 13:06:31.09 ID:DwC8GgL80

856 :名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 19:46:36.46 ID:5NBcEjKM0
岩手の大谷は進学も選択肢にいれていたそうだ。
早稲田大学も検討していたが、秋元とかいう奴の
ストーカー行為が酷くて、怖くなってプロ入り宣言
したそうだ。秋元とかいう男は、何でも2チャンネルの
進路スレや早稲田スレで毎日20回ぐらい勧誘のカキコ
したり、大谷の高校へも何度も電話をかけたそうだ。
高校のグランドにも行って早稲田へ入れとか、
校友60万が応援するとか、練習も出来なくなって
もうストーカーから逃げるにはプロ入りしか
なくなったそうだ。秋元とかいう奴は酷い男だな。
大谷がかわいそうだ。

281代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/03(水) 13:08:00.10 ID:N/v98qPf0
何処?
282代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/03(水) 13:13:27.56 ID:F0uT/Jea0
>>278
故障の関係で長いイニング持たなかっただけで
大阪桐蔭を5回無失点、国際大会でも
短いイニングなら連続三振で抑えてるから
2,3イニング目処のリリーバーなら現状でも能力高いだろうな
283転載:2012/10/03(水) 13:24:12.43 ID:DwC8GgL80

462 :名無しさん@実況は実況板で:2012/09/11(火) 17:52:21.92 ID:7hZJ5LtC0

今のプロ球団は「素材」よりも「即戦力」
を求める傾向が強くなっている。ヤクルトすら
「広島の野村」みたいな即戦力投手が
ほしいといってるくらいだからね。大谷みたいな
未完成素材はあまり歓迎されない。
高卒でも藤浪なんかは相当完成されているから人気があるんだよ。

大谷君はまず早稲田にいらっしゃい。投手でも野手でも自分の道を決めて
身体も技術も完成させる。それが大事だよ。今のままプロに入ったら
潰れるだけ。


大谷君が早稲田に入って、野球部で
四年間しっかりトレーニングすれば、4年後は絶対に
ドラ1間違いなし。保障しよう。
284代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/03(水) 14:44:13.86 ID:LpZTZIQYO
堅いメジャーのマウンドで数年苦労しそうだな
285代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/03(水) 14:44:57.15 ID:LpZTZIQYO
メジャーと言うよりアメリカか
286代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/04(木) 15:50:57.55 ID:MyrVXcUCO
NPBは今度こそ、大谷のメジャー入りを許すんだな。
許さなかったら野球界は滅亡するからな。
287代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/04(木) 17:52:38.94 ID:MyrVXcUCO
菊池のメジャー入りを阻止したくせに、デーブ事件を起こした西武よ、恥を知れ!
288代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/05(金) 20:14:51.11 ID:0EQHd4Yq0
「大谷翔平に会ってみて、彼の目の中にNPBはいなかった」
http://knuckleball-stadium.com/wp-content/uploads/nagashi_otanis.pdf
289代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/05(金) 21:00:18.89 ID:J/TrDyRZ0
>>287
まだ勘違いしてるんだな
菊池はどこへ行ってもトラブル起こしたよ
西武ではたまたまデーブと衝突しただけ
他球団に行ったら別の誰かと衝突してるよ
人間性に欠陥があるからな

大谷は大丈夫か?
290代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/05(金) 21:02:19.30 ID:jXIIHYgN0
>>289
別にトラブル起こしてない

デーブの思い込みと粘着が全て
291代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/05(金) 21:48:36.51 ID:J/TrDyRZ0
>>290
確かにデーブは異常だよ
だけどもどの組織にもどの集団にもデーブはいるんだよ
そしておまえの中にもデーブはいるんだぜ!
292代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/05(金) 23:14:56.55 ID:u0G3Ejjc0
デーブの妄想でマスゴミ使って騒ぎを大きくしただけでしょ。
複数の選手と軋轢があったのは事実だし。
デーブがいなくなってから揉め事ないし。

デーブって今まで何処に行っても何やってもトラブルだらけだったじゃん。
そして今、楽天のコーチだけどデーブが原因のトラブル多いみたいだよね。
293代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/06(土) 00:29:12.53 ID:QaxY8bJC0
>>292
気付いていないようだが
お前の心の中にもデーブがいるようだな
294代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/06(土) 00:40:12.66 ID:m18ZGWXw0
 ↑
そういう貴方こそw
295代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/06(土) 08:15:15.77 ID:NZ7trcI50
早くメジャー宣言してくれ
296代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/06(土) 11:02:08.57 ID:04kzx3H80
297代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/06(土) 20:25:36.51 ID:aULrOkLVO
日本かな?メジャーかな?
298代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/07(日) 04:46:12.26 ID:761hgVcM0
デーブといえば巨人の同僚だった時若き松井秀喜について聞かれて
あんなにチャンスもらえたら打つわってテレビの前で話してたの記憶してる
冗談じゃなくまじで怒っていいのかあれって思った
299代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/07(日) 08:32:15.19 ID:lIhV11JX0
二人の怪物、実は高い評価はこっちだ
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33678
300代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/07(日) 19:42:37.48 ID:NVq1HSmX0
マジでメジャー行ってほしい

ピッチャーではなく、野手としてイチロー松井を超える選手になってほしい
301代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/09(火) 07:41:43.91 ID:PshJbrHd0
メジャーって、半分以上気持ち固まってるぽい

投手か野手かは、来年になるまでわからないなぁ
302代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/09(火) 20:16:33.50 ID:6dnm9MWX0
メジャー行く勇気はないな
甘えん坊には無理だ
多分楽天だな
デーブが2軍監督就任だな
これでマンツーマンで朝から晩まで付きっきりだな
マン・ツー マン・ツー
マン・ツー マン・ツー
303代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/10(水) 19:17:32.89 ID:rgxvKZH+0
記念ぱぴこ★
304代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/11(木) 05:17:29.69 ID:u2pJie/j0
即メジャーは自分を潰す危険性がある。
こっちから見ればもう二度と手に入らないくらいの宝を海に落とすようなもんだ。
もう取り戻せないかもしれない。
日本ならよほど芽が出ないか、腐らない限り大舞台で投げるまでに時間はかからない。
305代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/11(木) 16:14:54.52 ID:HeuePpRm0
306代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/11(木) 16:34:09.88 ID:N8eEOy0J0
大谷逃げてエエエエエエ
307代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/12(金) 00:48:03.06 ID:NbO7vfNc0
すぽると!で大谷くんキターーーー!
録画まにあわなかったけどorz嬉しかったー
かなり悩んでるのかな、憔悴してるようだった
けどちょっと見ない間にずいぶん大人っぽくなった
308代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/12(金) 07:03:25.74 ID:yIpZNfzS0
668 :代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/12(金) 06:52:14.78 ID:3HlmAgLT0
大谷メジャー決定的!ドジャース最有力
http://www.daily.co.jp/baseball/2012/10/12/0005444513.shtml
日米のプロ球団が注目している花巻東の160キロ右腕・大谷翔平投手(3年)のメジャー挑戦が
11日、決定的となった。岩手県花巻市の同校でレッドソックスのスカウト陣と面談後
「メジャーリーグ(でプレーすること)の不安は解消された。
日本の球団にも迷惑がかかるので、なるべく早く決めたい」
前向きな胸の内を語った。早ければ週明けにも進路について自ら発表する。
メジャー契約となれば、日本の高校生では初。
一方で、日本のアマ選手がドラフト前にNPB球団の指名を拒否、もしくは指名後に入団を拒否して、
外国球団と契約した場合は、外国でのキャリア終了後に高卒は3年、大卒以上は2年、
ドラフトで指名しないという12球団の申し合わせ事項が08年に確認されている。
309代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/12(金) 11:26:34.12 ID:qquSqDJm0
【野球】花巻東・大谷のメジャー挑戦が決定的に ドジャースが最有力
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350006380/
310代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/12(金) 17:03:00.50 ID:MJUQi87/0
野球人生の結果はどうなろうが、日本プロ野球はレベル低く感じるし日本以外で頑張って欲しいなぁ。
なんで日本プロ野球選手は芸能人みたいなオーラ出しまくりで弱いんだろ。
311代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/12(金) 18:27:56.89 ID:7TlVzVEJ0
ボール、マウンドの違いだよねぇ。ボールはもう投げてみてるのかな?
312代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/12(金) 18:28:49.53 ID:7jlZNMZC0
日本だと投手じゃなく野手にされそうだからだろうな
313代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/12(金) 18:32:11.68 ID:meGEmmHR0
まずはロッカー、バス移動車中での喧嘩売って来る中南米の若手選手に勝たなくては
いじめられる一方だ。マック鈴木、大家は喧嘩に勝ったから、ある意味認められた。
大谷は喧嘩強いのかな?張本や前田日明なら中南米小僧をぶちのめして中「S・・SORRY・・・」と
子分化できるだろうが。
314代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/12(金) 18:40:10.49 ID:W8LXY75jO
オー谷「巨人に入れないならプロ野球に入っても意味ねえー、メジャーに行くわ、バイバイ」
315代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/12(金) 19:51:54.35 ID:L44GB3nVO
大谷のメジャー入りを潰したら、日本野球界の滅亡は決定的になる件
316代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/12(金) 20:34:42.70 ID:Z+OFepDC0
メジャーでつぶれる姿がめにうかぶ。
317代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/12(金) 20:46:40.42 ID:QM5BWctj0
>>315
別に潰さないよ
マスコミ報道が行き過ぎだっただけ
あまり人気ないんだよ
誰もどの球団も引き止めないよ
人気ないんだよ
1ヶ月前は日米14球団による争奪戦だったのに…
実際面談したのは…
残念だよね
人気ないんだよ花巻東は
318代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/12(金) 21:33:51.97 ID:4jWpV5qh0
大谷がメジャー行き表明

↓↓↓↓↓↓↓↓

巨人が2位で大谷を指名

↓↓↓↓↓↓↓↓

巨人なら行きますと大谷再表明
319代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/12(金) 23:59:53.64 ID:NbO7vfNc0
女子人気はあるのに・・・オヤジ達には人気ないの?大谷くん
『輝け甲子園の星』9月号の人気投票では1位だよ
この号は選抜が終わってからの投票だったけど
大谷くんは心に残る球児だよね

藤浪くんは2位だったから藤浪くんファンは悔しいかもしれない
でもさすがに次の号は藤浪くんが1位だと思う

ちなみに藤浪くんは2位だったからネットにたむろする
藤浪くんファンに恨まれてしまった
320代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/13(土) 00:18:04.41 ID:ZmSaHtby0
花巻東は嫌われてるよな
321代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/13(土) 00:33:43.58 ID:Q3+g8+yL0
高野連には明らかに嫌われているだろうな
高野連の村社会とは違う文化だから
322代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/13(土) 12:31:27.75 ID:tTXwFps50
>>317
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121012t34020.htm
>国内のプロ全12球団も既に学校を訪問したという。

報道されてないだけで会っているようだよ
323代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/13(土) 20:05:39.38 ID:JuhgE+wt0
こうなるシナリオ見栄見栄ジャン

来週 大谷がメジャー行き表明。どの球団に行くかはドラフト後決めると。

↓↓↓↓↓↓↓↓

ドラフト当日 巨人が1位菅野、2位で大谷指名。ドラフト会場騒然。糞ハム脱糞。

↓↓↓↓↓↓↓↓

11月 やっぱり僕は日本が好きです。被災地の野球ファンをはげますためにも
     子供の頃からファンの巨人なら行きますと大谷再表明

↓↓↓↓↓↓↓↓

有能な人材の海外流出を防げたと勇気ある巨人の行動を中日以外の各マスコミ大賞賛
324代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/13(土) 20:25:23.40 ID:d26ubT0yO
>>323
称賛するのは老害野球関係者とファンだけ。
まともなファンは野球に無関心になる。
325代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/14(日) 01:20:55.31 ID:dtYF72yy0
メジャー行っても野手じゃね?
本人も投手へのこだわりはないようだし。投手に挑戦して若い今の時期数年間潰すのはあまりにも惜しい

イチロー、松井を超える大選手になってほしいよ
326代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/14(日) 04:38:55.32 ID:2eTpRCSBP
>>325
>本人も投手へのこだわりはないようだし。

全く逆
物凄く投手に拘っていて、野手をやる気はゼロ
入団条件は投手としてやらせてくれる球団
327代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/14(日) 20:33:52.50 ID:orNcgeD00
メジャー行ってくれ!
328代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/14(日) 21:37:20.46 ID:7KG8gcxrO
楽天でデーブとよろしくやってくれ!
329代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/14(日) 22:55:39.60 ID:otTEiXNY0
このマンガみたいに選手本人にクジ引かせろや

http://spoma.jp/comics/?p=1189
330代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/14(日) 23:12:38.77 ID:gZvLp99D0
巨人が7位で指名して入団もあり?
それとも田澤みたいに指名不可になる?
331代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/15(月) 10:30:36.03 ID:p6C6As8w0
【高校野球】花巻東・大谷翔平
「10年後はメジャーの一線級で活躍していたい」
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/2012/10/15/___split___10/
332代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/15(月) 11:00:35.88 ID:/V+Q/4YG0
日本んだと抽選とかだけど、メジャー行く場合は球団選べるんだっけ?
333代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/15(月) 11:29:31.05 ID:7Pttit5O0
>>329
前回のドラフトでそれやると

菅野「俺は巨人で確定だから行く必要はない。・・・ってアッッッッーーー」
野村武田「もう俺来た意味ないじゃん」
334代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/15(月) 17:30:57.33 ID:HOZcxFXt0
本当は巨人行きたいだろ
でも大学は行きたくないメジャーはリスク高すぎる
どうするんだ
335代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/15(月) 17:41:09.03 ID:i91SMUJ3O
野手なら中田以来の逸材だが投手としては一位でとるのが怖いレベル
336代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/15(月) 18:14:05.48 ID:3RuHntnA0
で、迷惑かからないようなるべく早く決めると言いながらここまで来たが、何時決めて発表するんだ?
337代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/15(月) 18:35:22.26 ID:aR4c+wk00
沢村パターンだろう。新聞辞令だけメジャー行き決定と出て
本人は行方不明になって疑心暗鬼の巨人以外の他球団が逃げるのを狙っている。
338代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/15(月) 20:28:00.43 ID:4WaN9FOVO
なんだ、この子も巨人行きたいのか。
339代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/15(月) 21:39:47.41 ID:LJzTIB8X0
大本営報知スポーツが今年だんまりとおしているのは、菅野と大谷の両取りを狙っているから
340代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/15(月) 21:43:08.12 ID:g0BgoQ9SO
虚カスはデタラメを言わないようにw
劣化した菅野とって泣きながらオナヌーでもしてろw
341代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/17(水) 06:58:00.14 ID:KULJS3uc0
この時期になってもMLB挑戦表明しないってことは巨人入りが現実的にあり得そうで怖い

一方で大谷1位、菅野2位が見たい気もしないでもない。

できればすぐにでもメジャーに行って1日も早く世界レベルの選手になってほしいです
342代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/17(水) 10:42:41.00 ID:KvP/j8Er0
大谷が今週MLB宣言すると考えている奴はド素人

一番関係者の神経が研ぎ澄まされて、嫌悪が起こりそうなドラフト前日に決まっている
343代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/17(水) 10:44:11.27 ID:9+kQAm8u0
心象としては最悪だなソレ
344代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/17(水) 20:16:46.39 ID:9rlFJyZA0
いやいや、ドラフト当日の昼に発表して話題をさらうのを狙っているのだろ
345代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/18(木) 08:49:46.23 ID:c9IBtxik0
2軍で400勝しても仕方ないだろ
メジャーのマウンドに1回たつ>>>NPBで400勝だよ
346代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/19(金) 02:46:19.58 ID:90USu9PC0
大谷メジャー決定的みたいだね
http://twitter.com/yaruohya_san/statuses/258966769337778177
347代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/19(金) 06:55:42.34 ID:cuIqqESi0
ルックス的にG大田臭がする
スカじゃねえのw
348代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/19(金) 07:03:43.20 ID:RXx579d/O
似てないだろ
349代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/19(金) 07:11:36.13 ID:lRHIn8+K0
日刊 大谷メジャー
http://pics.lockerz.com/s/254121732

報知 大谷国内
http://imepic.jp/20121019/071280
350代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/19(金) 08:17:55.20 ID:AhAchLZz0
メジャー行きたければ行けばいいと思う。
しかし、現状日本人メジャーリーガーで活躍した選手は本当に数少ないからな…。
ただ、若いうちにメジャーに行ってたら、うまく適応して化けるかな?
351代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/19(金) 08:27:01.63 ID:cuIqqESi0
>>348
どっちも巨人症の顔してない?
たとえるならジャイアント馬場みたいな
352代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/19(金) 08:41:37.56 ID:m+7EgD2Z0
>>350
そこらへんは何とも言えんな。
日本人も投手ならメジャーでもみんなそこそこやってるし。
が、先発だとやっぱり数は限られてくるし。
また田沢は化けた感あるけどNPBを経てない日本人は田沢以外はほぼ失敗で終わってるが
ドラ1クラスである大谷がどうであるかは実例も少ないからどうなるかわからん。
353代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/19(金) 09:20:15.14 ID:kC7aDiII0
大谷は巨人入りがベスト
あそこは投手も野手も育成力が超一流
354代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/19(金) 10:32:37.05 ID:iKdF4tOR0
メジャーだっつってんだから、巨人はもう関係ないだろ。
355代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/19(金) 10:57:34.03 ID:YNgwrBFg0
契約金だけで5億円。サラリーマンの生涯賃金以上。
とりあえず、4年メジャーに入れば、45歳から年間500万円の年金。
10年以上いたら、45歳から年間2000万円。
そりゃ、誰だって、メジャー目指すよ、これだと。
356代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/19(金) 11:43:15.60 ID:TQpq5gef0
まぁ金の力には誰もかなわないからな。
357代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/19(金) 12:04:24.69 ID:XSEkgxyIO
>>352
TDNも失敗組か?
成功とも言いがたいとは思うが
358代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/19(金) 17:02:57.82 ID:jswKMWN0O
こんな直前までハッキリしないのは、やはり家が離ればなれになっちゃうからかな?
渡米なら母が着いて行く事になりそうだし。

単身じゃないのはどうなんだよとも思ったけど、18歳じゃ仕方がないかね。
359代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/19(金) 17:45:32.06 ID:XCMBNnJR0
525 :名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 21:02:03.54 ID:hkAo7Q530
ノーラン・ライアン    188センチ96キロ  max162.3キロ→100.9マイル
ボブ・ギブソン      185センチ93キロ  max154.5キロ→96マイル
JRリチャード.       203センチ105キロ  max160.9キロ→100マイル
ランディー・ジョンソン  208センチ104キロ  max164.8キロ→102.4マイル
ロジャー・クレメンス.  193センチ109キロ  max160.6キロ→99.8マイル
ペドロ・マルティネス  180センチ76キロ.  max158.6キロ→98.6マイル
松坂大輔         182センチ112キロ.  max156キロ→97マイル
ダルビッシュ有.     196センチ102キロ. max156.3キロ→97.1マイル
大谷翔平         193センチ86キロ.  max160キロ
藤浪晋太郎       197センチ87キロ.  max153キロ
松井裕樹         174センチ74キロ.  max148キロ
360代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/19(金) 18:58:52.62 ID:DsS0WOQy0
>>352
NPBドラフト上位確実レベルで渡米だと
多田野と田澤ぐらいだろ?
このうち田澤は今年成績良かったし、成功しそうだし
361代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/19(金) 19:01:18.54 ID:oMqCfRy/0
>>355
失敗したら終わりだぞ
362代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/19(金) 19:12:14.58 ID:DsS0WOQy0
>>361
現巨人の山口みたいにマイナーで通用しなければ
日本に戻ってくればいいじゃん
363代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/19(金) 19:20:25.48 ID:1ZlJR0uyO
3年ルール
364代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/19(金) 22:23:06.65 ID:PJtbiAO3O
3年ルールなんて、どうせ菅野の件で消えるだろうねw
365代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/19(金) 23:14:34.57 ID:+9wd9W/F0
日本では先輩選手に教えてもらえる
「絆」があるわ!
雄星君もカズさんや先輩から伝授されてること
あるのよ。
それは言葉が通じるから。
ダルビッシュは出来上がってメジャーに行ったのよ。
日本で人脈も作るといいわ。
しかし自分の道を自分で選んでね(^・^)
366代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/19(金) 23:32:54.63 ID:jswKMWN0O
本人はメジャー行きたい
家族は不安がってる
監督は国内チームと波風たてたくない

こんな所?
367代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/20(土) 00:25:18.83 ID:7My5DIuQ0
そんなとこだろうね
368代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/20(土) 00:46:39.47 ID:gQZ1HJ7N0
数年日本でやって、その後ポスティングで行った方がいいと思うけれどね・・・・・。

最初から契約に盛り込めばいいわけだし。
369代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/20(土) 01:17:42.78 ID:TIZN3Yz20
両親は親らしく安定を求め
本人は若者らしく冒険を求めてるんだろうな

しかし早めに決めたいと言っていたのに時間かかり過ぎかな…
まぁドラフト前には決めるだろうけど
370代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/20(土) 01:21:23.64 ID:0zf1dkar0
ボスティングで出て行くのを了解しているハムと大谷はずぶずぶの関係なのさ。
だから、今週中に結論だすといいながら大谷は何もせず結論を言わなかった。
おそらくドラフト前日当たりにメジャーに行くといって、他の球団を引かせてハムが
一本釣りするつもりだろう。
371代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/20(土) 01:27:23.57 ID:7My5DIuQ0
日曜に決めるんでしょ
372代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/20(土) 01:44:40.90 ID:xu0V7HT40
>>361
仮に355の推計のもとなら契約金で一生の食い扶持確保できるから
失敗しても豪遊さえしなきゃ人生は詰まんだろ
後の自分の家族も食わして行けるよ
373代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/20(土) 05:52:35.94 ID:iGOICfjw0
>>368
日本の低レベル野球で鍛えるの?
374代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/20(土) 07:24:50.63 ID:WX1xxd4T0
国内?メジャー?大谷、22日にも結論
http://www.sanspo.com/baseball/news/20121020/hig12102005300000-n2.html
 「本人は、米国に気持ちを固めたが、当初これに賛成していた父親が、国内希望の母に同調し、結論が遅れている」


695 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 投稿日:2012/10/20(土) 01:19:24.66 ID:k0NPZTuG0
中スポによるとアメリカ行きの場合の大谷の契約金5000万以下らしいんで
その上で親まで付いて行くとなるとリスクが高すぎる
普通の親なら出来ればまず日本で…ってなるね


こういう事情か
375代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/20(土) 08:08:23.92 ID:2PTTvXv/0
アメリカもいきなり足元見てきたな。
最初は契約金ももっと景気良かったのに。
376代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/20(土) 14:59:14.01 ID:MXnmz9XwO
またNPBが圧力かけてるな。
377代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/20(土) 15:04:13.23 ID:TzXn0BRr0
菊池をいじめたデーブが二軍監督だから
楽天入りだけは無いだろう。
楽天に指名されたらメジャー入りすると思う。
378代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/20(土) 15:14:26.94 ID:DvCvIEjP0
育成重視でNPB経由ならSBかハムかヤクルト行った方がメジャーの近道。
379代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/20(土) 15:50:37.27 ID:Gn8/pSPg0
NPBは近道ではなく遠回り
380代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/20(土) 16:50:35.27 ID:jUlRxWI+0
ヤクルトは藤浪で確定だからない
ハムに一本釣りされるといいな
381代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/20(土) 17:24:52.25 ID:MXnmz9XwO
たとえポスティングを認める球団に指名されても、NPBには行かない方がいい。
いつ約束を反古にされるかわからないから。
382代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/20(土) 17:36:19.20 ID:ICNDjCHv0
近道なら社会人もいいな
田澤コースで
383代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/20(土) 17:55:05.57 ID:Zrihbsw0I
国内なら楽天が指名しても行くんじゃない。
メジャーじゃなければ12球団どこでも行くでしょ。
384代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/20(土) 22:58:19.90 ID:KOfB2uzN0
楽天なら親も同意でメジャー行き決定
385代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/20(土) 22:59:58.37 ID:2wxlpz2A0
なんでここまで引っ張るんだよ
雄星のときの反省とかないのか花巻の監督
386代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/20(土) 23:00:13.11 ID:YvRvSQGd0
楽天の2軍監督がアレだしなあw
387代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/20(土) 23:54:08.35 ID:XLr3xjaB0
大谷の立場だとまだまだ悩みたいよね
だっとどうやっても一位で指名されるかメジャーでそれそうとうの評価でいける
なんで周りに気を使わないといけないのよ
388代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 00:53:24.74 ID:Tyd1OOybO
大谷は熱狂的なピッツバーグ・パイレーツファン
389代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 01:02:52.65 ID:tV6pOVXn0
メジャーと契約と言っても、いきなりメジャリーガーになれるわけでもないからなぁ
どっちみち言葉も通じないような厳しい環境で下の方から上がらなきゃならない
いくら将来性あるとはいえ、リスクは相当大きい
まずは国内でやったほうがいいよ
390代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 04:19:19.33 ID:VMDbkG6tO
>>386
間違いなく、アレの2軍監督就任が、NPBに見切りをつける最終決断をさせたな
391代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 06:44:55.85 ID:Tk4wMHcr0
392代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 07:17:04.06 ID:t0Une/2A0
悩んだが決めてくれたか

一番良い選択だと思うよ。大変だと思うけど応援するし期待してます。
393代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 07:39:59.84 ID:ELrMbknG0
>>389
日本とアメリカの育成能力が同じくらいなら
そういうところで判断できるけど
日本のプロの育成がなあ・・・
394代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 08:50:22.13 ID:KAHhHGMF0
>>393
1Aとか食事環境貧弱なままだぜ
395代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 09:04:36.65 ID:un5ty+vE0
自信や潜在能力があるならいかないほうがいいな
何年かたっても高評価で渡米できる
そうでもないなら迷わずメジャーだ
今が一番高く買ってもらえるてことだからな
396代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 11:06:06.07 ID:hz4Z5ZZMO
確かにそう考えれば今が一番の売り時だな
日本ですら通用しなさそうなオーナニ君wwwwwwww
397代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 11:17:00.41 ID:yok48gq20
迷いすぎ。今日とかおせーし。
398代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 11:42:50.00 ID:/1S52PAe0
アメリカいきは正解だろ
190以上の投手は大成しないってジンクスまでできる
NPBの指導法は糞すぎだからな
399代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 11:46:00.12 ID:9pNzoGJ60
ま、アメリカで大成しなかったら本当の地雷だったということで納得すればいいだけだな。
国内だとなぜ行かなかったのかと死ぬまで言われかねない。
個人的にはよほどな怪我しない限りどこでやろうと出てくる奴は出てくると思うんだが。
400代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 11:53:20.15 ID:eein1RaE0
>>399
育成に関しては強化選手に指名されて二軍で二三年ぐらいやるのが一番いいと思うんだが
能力あればすぐに一軍だし
日本がいいと思わないのか
それから先はメジャーがいい
それにマイナーリーグはバスの長距離移動がデフォルトなのに親もついてくるのか
401代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 12:12:00.24 ID:kLRN+Xde0
402代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 12:14:17.75 ID:EhR/WDAg0
もしアメリカでコケたとき日本には3年間入団できないんだっけ?
空白の時間が多すぎてリスク高いと思う
メジャー年金欲しいなら若い内から行っておくべきだけどどっちを取るのかな?
403代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 12:21:12.26 ID:avbpDlgd0
ここまでぐずぐずしてるような奴は社会じゃ通用しねえよ
404代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 12:49:02.62 ID:1wYIH6Xg0
>>400
日本は球数制限がなしだから
日本にいるうちに投手寿命縮めてしまうだろ
405代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 12:55:35.37 ID:3kNjeQbp0
>>404
中4日もきついぞw
406代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 13:08:14.67 ID:xBTEJKbU0
>>404
MLB 中4日で100球
NPB 中5日で120球
として計算すると一日当たりの球数は20球で一緒になる。

それよりも、日本の場合は高校・大学での投げすぎの方が問題だろう。
407代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 14:20:14.64 ID:0QsCk2cHO
国内だけで人気を十分維持できるMLB、エセ国際試合をしないと人気取りができないNPB。

どっちに行った方がいいかは一目瞭然。
408代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 14:32:42.80 ID:B3Gmx48R0

由伸のように会見10分前に心変わりすることもあるからなあ、、、、
今頃NPBにいかせたい連中が工作活動してると思うし。

しかし通訳をつけるなんて甘ったれたこと言ってるようでは厳しくないか?
直接メジャーに行きたいってのは、
言葉の面も含め自分でクリアしていくってことだろうに。
409代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 14:41:05.36 ID:0QsCk2cHO
またNPBが圧力かけてるな。

いい加減NPBは、自分達が幕末の時の徳川幕府だってこと認めろよ。

さっさとアメリカの植民地になるがいい。
410代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 14:45:46.10 ID:/vxfNnER0
>>408
まあそうだが野球一本で来た高校生だぞ
通訳ぐらいは多めに見てやろうや
411代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 15:21:59.31 ID:B3Gmx48R0

マイナー本拠地の私生活で通訳つけるのは別にいいが、
やはりグラウンド内や遠征先では禁止したほうがいい。
やっかみとかもあるからな・・・

英語なんてのは放り込まれたら嫌でもしゃべれるようになる。
横浜商大高のハマのヤンキー田澤ですら今やサルタラマッキアとペラペラだ。
412代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 17:14:32.25 ID:kLRN+Xde0
メジャー挑戦を正式に表明
413代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 17:16:14.82 ID:1wYIH6Xg0
>>406
いや同じ球数でも1試合換算の、1イニング換算の数が多いほど故障率が高くなる傾向があるとか
出てた気がするな
あと身体が出来上がる23歳ぐらいまでは多く投げさせないようにしている
日本だと若くから多く投げさせられるので寿命も減らされる事になる
ランディ・ジョンソン、ノーアン・ライアン、クレメンスとかは若い頃にあまり
投げていなかったのが幸いして40歳以降も球威を維持する事が出来た
414代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 17:17:05.99 ID:kLRN+Xde0
具体的な球団名は明らかにせず
415代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 17:23:50.68 ID:SCh8pHN10
大谷メジャー表明!

これで巨人の藤浪菅野大谷獲りあるで!
416代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 17:26:24.66 ID:0E2GjcFnO
いきなりメジャーかも
10勝はするだろな

ただ花巻はマジでやばいなwこれ監督の責任問題に発展するかも
417代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 17:30:34.78 ID:QkLF4l1d0
あわわわわ
やっぱり悲しい
418代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 17:30:42.53 ID:/vxfNnER0
まあ1年目は体作りからだろ
素直に応援してやりたい
419代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 17:31:16.20 ID:kLRN+Xde0
1年目メジャーはないだろう
早くても2年目から
体がまだまだ出来てない
420代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 17:31:52.50 ID:1wYIH6Xg0
>>416
アメリカは合理主義なので
日本みたいに高卒新人に10勝するぐらいにいきなり投げさせるとか
そんな馬鹿な事をさせないよ
421代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 17:32:50.59 ID:0E2GjcFnO
頑張って欲しい。
と同時に失敗しても帰ってこれると思わないで欲しい。
野球選手として日米野球以外は日本の地を踏めないレベルのことをした自覚を持って向こうで頑張って。
422代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 17:34:45.02 ID:SAxWLxxT0
この子にはがんばってほしいな
あと田沢ってのがちょっと前にいたんだけど、彼は成功例にカウントしていいのかな?
あの程度ならできるとは思うのだが・・・
423代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 17:36:15.82 ID:GL0H+C7L0
さて今年は藤浪が指名が集中するな。6球団はいく。
次点が東浜、北條。
一本釣りで濱田(中日)、森(ソフトバンク)、菅野(巨人)だろうな。
424代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 17:38:14.81 ID:hdoruR/v0
メジャー見てる人ならわかると思うけど大谷は入団して5年はまず通用しない
425代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 17:44:31.69 ID:0E2GjcFnO
そらそうよ
426代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 17:48:06.51 ID:hdoruR/v0
大谷は間違いなくドジャースに行くこれは運命
だがいまの球筋ではマック鈴木レベルの終わる可能性高し
427代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 17:48:46.07 ID:un5ty+vE0
5年通用しなくても外国人に籍を置いてくれるのがメジャーのすごいとこだな
日本じゃ考えられん
428代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 17:54:50.62 ID:ezZfow09O
>>422
中継ぎとか岡島でも成功するんだし
スターターかクローザーで成功しないとな
429代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 18:00:53.28 ID:n2LnzMA60
そうか メジャーか巨人のどっちかだな。
430代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 18:03:35.67 ID:pDo1dzAuO
>>427
あっちには外国人枠というもんないしね。
431代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 18:16:41.73 ID:Tyd1OOybO
1年目Rリーグ〜1A
2年目1A〜1Aアドバンス
3年目2A
4年目2A〜3A
5年目2A〜3Aセプテンバーコールアップで9月メジャー昇格
6年目開幕メジャーロースター
みたいな感じでステップup出来ればいいけどな
432代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 18:19:23.34 ID:kLRN+Xde0

 「迷いましたが、アメリカでプレーさせていただくことに決めました。
マイナーからのスタートになりますが、厳しい中で自分を磨きたいと思いました。
家族や周囲の意見が自分と食い違うところもありましたが、自分の意見で最終的に決めました。
(どのチームに入るかは)まだ決めていません」。

テレビでもやってたが堂々としてたな。
茨の道だが頑張ってくれ
433代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 18:23:20.48 ID:bQ5rL8iS0
>>432
メージャー行きを表明してても強行指名する球団が出そう
434代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 18:27:06.54 ID:QkLF4l1d0
3月いっぱいまで諦めない
特攻や!特攻!!!!!!!!!!!!
5年後、日本でならエース、アメじゃ中継ぎ

大谷くんは先発がしたいんだろ?
日本でやるのが良いよ!
435代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 18:31:43.55 ID:rCjerysr0
彼は投げ方が上半身主体。ノーランライアン流だと思うが
メジャーの硬いマウンドだと、むしろ、その投げ方が正しい。

よく、大谷くんは、下半身が使えてないというけど
下半身を使うのがうまかった松坂が
メジャーの硬いマウンドに苦しんだんだから
むしろ、大谷君のほうが、投げ方としてはメジャー向き。
436代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 18:34:33.53 ID:TcDOoNvhO
まぁ、ナ・リーグに行くべきだな



ア・リーグの打高球場が本拠地のチームはハードルが高いわ
437代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 18:49:24.21 ID:VMDbkG6tO
641: [sage] 2012/10/21(日) 18:30:05.43 ID:kwt8/kY6O

現地から帰還
実は、NHKを始めとしたマスコミの先走った糞取材で、メジャー宣言会見が中止になりそうだった
会見でも親に対する敵対心剥き出しの質問責め・・・
糞マスコミは、いい加減にしろ


664: [] 2012/10/21(日) 18:33:06.31 ID:VTxFDF9iO

>>641
まじでか?
本当にマスコミには呆れるわ
田澤みたいに大谷もメジャーで頑張ってほしい


728: [sage] 2012/10/21(日) 18:41:08.54 ID:kwt8/kY6O

>>664
嘘を言っても仕方ない
本当にマスコミは糞
今回、外での会見になったのも、先走った糞取材をしたマスコミに学校側が怒った為と思われる
それなのに同業他社は「なんで外なんだよ・・・」と本社に電話している奴がいる始末
本当に呆れる


438代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 18:57:06.95 ID:J2/nGjyEO
>>433
普通に日本側は指名無理だろ
なぜならWBCで文句言ってたのにまたメジャーに喧嘩うるようなことしたらメジャー側との関係が悪化するだろ
439代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 19:01:56.46 ID:vAeX5KDr0
頑張れ大谷!
440代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 19:52:07.30 ID:ABgcr+t40
>>437
これどこのスレ
441代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 19:55:39.41 ID:ABgcr+t40
自己解決した
442代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 20:04:16.76 ID:xN+ab4qN0
大谷の契約金は5億円くらいだろうからメジャーで通用しなくても問題ない
日本なら契約金は一億
5億と一億では話にならない
ビジネスとして考えればメジャー行きは当然

443代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 20:04:51.37 ID:0QsCk2cHO
>>438
MLBはNPBを相手にしなくても大丈夫だが、NPBはMLBとの関係が切れると滅亡する件
444代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 20:51:27.91 ID:umgsDO9J0
MLBは、長谷川みたいな中継ぎでも
1億5000万ぐらい貰っていただろう?
平均でも3億くらい。
そこまで大スターにならなくても、日本で一流選手ぐらいの年俸がもらえる。
しかも、年金が日本とはケタ違い。
445代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/21(日) 21:54:57.56 ID:wEVonyUP0
菅野には強行指名匂わせてるけど、大谷には無さそうだよね。
菅野と難易度はそれ程変わらんと思うけどね。
欲しいから獲る、ならどこかのチームは狙うべきだよな。

「メジャー行くから指名しないで」と「○○行けなかったらアメリカ」
とでは現場の反発度もやはり違うのかw。
446代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 00:50:50.12 ID:fCMLFIN00
強行指名する日本球団はないのかな
447代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 00:58:48.23 ID:cXDnEbI/0
なんつーか、大谷にはさっさと向こうに行ってもらって盛大に失敗してもらいたいってのが本音だろ。
そーすりゃ同じようにメジャーメジャー言うアホが居なくなってドラフトし易くなる。
つか、マイナーのコーチなんかトレーニングの予定渡してくるだけでなんもしてくれないぞ。
フォームもまともに固まってないようなヤツが一人で海渡ってやっていけると本気で思ってんだろか。
ほんと花巻東はお花畑脳のアホばっかりだな。あの高校はNPB出禁にしたったらええねん
448代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 01:03:08.76 ID:hJS18Mtp0
所詮偏差値47の岩手の田舎高校だからなw
田舎者なんてすぐ騙されるww
449代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 01:05:38.42 ID:IPDkCdaZ0
もう2度と160km/hは表示されないような気がするのは気のせい?
450代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 01:07:25.05 ID:tm86zpAAO
m9(^Д^)無理して関西弁使ったり、無駄に偏差値持ち出したり、虚カスの狼狽が心地よいwwwwww
451代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 01:16:02.28 ID:cXDnEbI/0
いや、狼狽はしとらんよ。むしろ、大谷君よくぞ決断してくれたと思ってる。
これで、ひいきのチームが藤浪に行ってくれるからなwwwほんとうにありがとう!
452代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 01:47:32.19 ID:5N+ApeUi0
そりゃアメリカはマイルだからな
453代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 02:06:30.32 ID:jjKrDPXn0
なんや、藤浪信者が来てたんか
藤浪厨は大谷メジャーを推してたもんな

3連覇しても叶わぬものが大谷にあるからなぁ
大谷コンプレックスをわざわざ表明しててワロタ
454代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 02:10:34.24 ID:DhMYwVnj0
>>445
本人がメジャー行き明言した以上、上位指名は交渉権をドブに捨てるようなもんだし
下位指名ではどう見ても嫌がらせ

世間に袋叩きにされるリスク冒してまで強行指名はせんだろ
455代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 03:00:25.61 ID:R2Vwqsk/0
偏差値なんてどうでも良いよ。

野球名門校の冠で、いずれ引き上がる
456代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 04:00:53.81 ID:VQh68fpb0
まとめサイドに。「巨人の2位指定でとるさ」って書かれていて
「あっ」と思ったけど

1位を東浜で去年の目玉をとる巨人は
どうしても今年の目玉が欲しい
大リーグ発言させて、大谷は大リーグ行きますと言わせ
2位で指名
で、説得しましたで入団
これってありえるのでは?

>>454
>世間に袋叩きにされるリスク冒してまで強行指名はせんだろ
巨人は強制指名はしないが、
世間に袋叩きにされるリスク冒してまで細工をするチームだからね・・・
457代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 04:04:05.57 ID:VQh68fpb0
あっ菅野だったね
東浜→菅野な
458代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 05:17:41.79 ID:MImmXh4b0
>>374-375
MLB球団はドラフト対象外な外国人アマチュアFAを獲得するのに
年間290万ドルしか使うコトができないルールが設けられた。

例えばチャップマンのような超大型入団契約は夢のまた夢に。
でも、契約金は低くても、今までは契約金として宛がわれていた額を年俸に盛り込むという『複数年のメジャー契約』という裏技が存在するらしい。

入団先最有力のドジャースは大谷にそんなメジャー契約を提示するという見方。
459代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 05:19:37.87 ID:MImmXh4b0
NPBの年金制度は完全に崩壊しているからねえ
460代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 05:22:30.49 ID:1S1dsXGp0
仮に巨人がとったとして、
ピッチャーとバッタどっちで育てる?
一二三というのがいたな、たしか。
461代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 06:02:25.13 ID:fyLOpC1x0
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/draft/2012/news/f-bb-tp0-20121021-1035788.html
 25日に開催されるプロ野球ドラフト会議で1位指名が確実視された岩手・花巻東の大谷翔平投手(18)は21日、花巻市内の同校で記者会見を行い、米大リーグへの挑戦を表明した。
 大谷は真っすぐに前を見つめて自分の将来を語った。

 −米球界への道を選択した。
 「マイナーからのスタートになると思うけれども、メジャーリーグに挑戦したい気持ちでいる」

 −決め手は。
 「入学当初からの夢だった。若いうちに行きたい思いがあった。日本のプロにも憧れはあったが、メジャーへの憧れの方が強かった」

 −前例のない決断になるが。
 「難しい決断ではあった。自分の意見と両親や周りの意見で食い違うところがあって、迷った。すごく悩んでいたので、ほっとした。自分の意見を素直に言えたのはうれしい」

 −どういう選手になりたいか。
 「プロ野球、メジャーリーグの人たちを見て自分は野球をやりたいと思った。次は自分を見て、そう思ってもらえるような選手になりたい」

 −自分の意見を尊重した両親に対しては。
 「意見が違う部分もあったけれど、最終的に背中を押してもらって感謝している」
462代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 06:20:02.20 ID:gFuuWgh00
マスコミが騒ぐから勘違いして潰しちゃったな
日本で指導してもらえば可能性があったけど
メジャーの投げ方で良くなるとは思えない
463代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 06:37:51.64 ID:qNOpZgquO
巨人一位菅野、二位大谷単独指名確定しました。
464代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 06:50:24.33 ID:qHeFKnib0
日本のほうがコーチが余計なことを教えすぎて潰すだけだろ
465代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 07:24:01.42 ID:FH+5z8a1O
統一球とスモールベースボール厨のせいでNPBに魅力がなくなったのも流出の大きな要因
あんな辛気くさい試合見せられて子供が野球選手に憧れるか?
右打ちだのバントだの守備だの
閉塞感しか感じないわ
466 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/10/22(月) 07:38:52.29 ID:wScQ9P1+0
花巻東・佐々木監督「22、23歳くらいでメジャーに」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/10/22/kiji/K20121022004382390.html
花巻東の佐々木洋監督は「22、23歳くらいでメジャーに上がってくれれば。日本を、岩手を代表して頑張ってもらいたい」とエールを送った。
09年には教え子の菊池(西武)が悩んだ末に最終的には国内を選択した。
当時のことも思い出し「(教え子初のプロ選手を出すために)私の身を守るために日本の方がいいとしたところがあった。(今回は)本人がやりたいところでやらせてあげたいと思った」と、大谷の決断を尊重した。
467代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 07:46:59.40 ID:vFBjhogD0
これを奇貨として日本の野球組織も一本化を図るべきだな。
戦力の流出阻止を図るという大義名分で容易にまとまりやすいはず。
特に高野連、ここまで風通しの悪く野球の発展を阻害している組織はほかにないだろ。
468 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:10) :2012/10/22(月) 07:47:37.87 ID:wScQ9P1+0
469代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 08:01:42.36 ID:IrFsIQ3IO
一回160`だしたからってこんなに騒がれるもの?w
もう出ないだろうし、スピードガンがおかしかったのかもしれない
勘違いしたのかもしれないがメジャーで成功出来ると思えない
470代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 08:05:41.80 ID:tpoMzLQ4O
行きたい奴はいけばいい。本人は投手希望、NPBは打者としてほしい
双方の希望が違うし流出以前の問題。大谷がいない分は堀だし者探せよ。無能スカウト共
菊地は阻止されて不満そうだがNPBすら通用していない(笑)
471代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 08:10:54.64 ID:MINb97XzO
コーチとして必要な理論を学んでなく現役時代の知名度だけの無能コーチがゴロゴロしているNPB
472代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 08:16:00.38 ID:kLFb91+F0
菅野とえらい違いだなおい
473代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 08:31:19.95 ID:zDdB9dfZ0
2位以降でも指名出来るって点では
仮に入団拒否されても去年の菅野強行よりもリスクは少ないな
まぁしないだろうけど強行する可能性あるのって巨人とハム位か、
474代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 08:47:31.44 ID:oIzNW/cv0
NPBの契約金上限は1.5億円、高校卒業の場合の年俸上限は1500万円でしたっけ?
MLBだと外人扱いで上限ないから、大谷の場合だと契約金5億円、年俸3000万円くらいって感じになるんですか?
475代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 09:39:56.22 ID:BEcnod5Q0
本人がメジャー行きたいって言ってるんだから
強行指名はしないだろ
田澤の時みたいに自粛するよ
476代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 10:39:55.98 ID:cXDnEbI/0
>>471
セは無能が多そうなイメージ。パにはいないけどな
477代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 10:47:23.78 ID:psEF/Hux0
>>469
近い球速は何度か出てたらしいよ
18歳でその球速を出せる能力の高さが評価されているんだろ
アメリカの18歳でも160近く出せるのは滅多にいない
478代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 10:53:16.84 ID:QpDlkfG5O
>>474
ならない

479代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 10:56:18.06 ID:1S1dsXGpO
さっさとメジャー行けよ。絶対通用しないからw
480代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 12:11:49.39 ID:FH+5z8a1O
160kmはたぶんスピードガンがおかしかっただけだろう
甲子園やU18ではコンスタントに150中盤は投げてたの?
481代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 12:14:36.81 ID:FH+5z8a1O
桑田のケースと同じだったら見直す

桑田→大学進学と言いつつ巨人入り
大谷→メジャーと言いつつ〇〇入り
482代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 12:37:20.43 ID:b0Z5jAMg0
あんな投げ方では何処でやっても通用しない

けがを隠して楽天あたりに引き取ってもらって終了

デーブにいじめられた雄星がびびらしたからアメリカに行った感じだな
483代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 12:59:09.43 ID:esQ9tZGEO
野球選手として、これが最後の輝きになるのか…
484代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 13:07:20.13 ID:efbTRFSA0
挑戦する人間を叩きまくる
これが日本の民度です
485代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 13:13:21.18 ID:ojlDidxY0
>>484
ボルトンの宮市とかみていたら、日本人には日本の育成システムがあっていると思う
486代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 13:18:34.41 ID:TRDDM9Jz0
>>472
菅野の場合はアンチ巨人って免罪符があるからな。
愛国無罪の韓国中国と同じ。なにやってもいい相手って認識だろう。

あとメジャー球団と読売じゃさすがにバックボーンも違うしね。
メジャーに睨まれたらやっぱり嫌だけど、読売に睨まれてもアンチ巨人からの
支持は得られるから問題はない。
487代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 13:19:47.94 ID:gFuuWgh00
>>484
民度を語る奴にろくな奴が居ない ID:efbTRFSA0
http://hissi.org/read.php/base/20121022/ZWZiVFJGU0Ew.html
488代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 13:26:47.36 ID:gbeNZGru0
こいつ実力あるの?
岩手の田舎高に5点くらい取られて負けてその高校も甲子園では1回戦負けだろ
その勝った高校も2回戦はボロ負けだし・・・
誤計測のスピードガンをマスコミが過剰に持ち上げられて勘違いしただけとしか思えない
野手としてのほうがまだ通用すると思う
489代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 13:29:45.65 ID:2WNUSMdZ0
もしも日本を選んでいたなら、ドラフト1位の可能性はあったの?
なかったような気がするのだが
490代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 13:32:04.00 ID:gFuuWgh00
一応ドラフト一位候補だよ
491代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 14:03:59.64 ID:km2T5CeUO
>>485
でも宮市ってかなり成長してるらしいよ
サッカーのプレミアリーグはJリーグとは比べ物にならないくらいレベル高いから分かりにくいけど
492代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 16:31:33.76 ID:w2qIJsvt0
>>488
現時点での実力はそこまで高くないだろ
ノーコンだし
体格に恵まれ、ノーコンが直った場合の潜在能力の高さを買われている
493代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 16:35:40.97 ID:9aLC0lmR0
外国の生活が染みついて、松坂みたいにデブってケガに悩まされそう。
んでオメオメと日本に帰ってくるんだろうな。
494代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 16:40:41.06 ID:trOx0Xhc0
過去の日本人のプレーヤーの中で5本指には入るな
野球センス、身体能力考えると規格外だな。
藤浪を打ち崩した全日本で4番を打てる打撃に加え
素早い守備、強肩、センスある走塁。こういう才能は過去にいないな。
しかも本人は投手なので打撃練習は本格的にやっていないと言う。
495代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 16:44:01.70 ID:trOx0Xhc0
投手としては怪我のために下半身に負担がかからないような
あえて抑えた動きになっている。上体の力だけで100マイル。
カナダや韓国の代表チームから奪った三振の奪取率もいい。
三振をたくさんとれる投手はMLBで評価される。
これで普通に下半身を使いだしたときにどういうボールが行くのか
ちょっと想像できない。規格外の選手だよ。
496代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 16:53:33.02 ID:trOx0Xhc0
客観的に見てダルビッシュやイチローと比較しても
ありとあらゆる面で才能豊か。
今回評価されるのは特に意志の強さだな。
497代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 16:57:13.94 ID:VfufiHzG0
上原も即行していればサイヤング投手だったろうし
松坂だってそうかも
桑田は伝説の内野手になってただろうし
江夏なんて殿堂入りしてる

妄想すぎかな
498代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 16:57:52.89 ID:JhRpq+Oi0
18だったら必死に向こうに溶け込んで10年ぐらいたったら英語ちゃんと話せるかな
499代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 16:58:27.59 ID:VvctwiGRO
日本のプロ野球球団は打者として取りたかったんだろ?
投手としての才能は解らんがメジャーが投手として使うつもりなら本人も本望だろう。
500代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 17:07:06.64 ID:4znbjL6q0
打者としてはメジャーのドラフトでは中位から下位レベルの評価 
501代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 17:13:06.25 ID:trOx0Xhc0
野手でもMLB1巡目評価は可能だろうな。ただ投手なら投手として指名されるのが通例。
投手でも野手でもMLBで必ず頭角を現す才能がある。
502代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 17:15:37.28 ID:trOx0Xhc0
今回驚いたのがNPBの対応。これほどの選手ならNPB総力を上げて
獲得に動いたはずなのに、斜に構えたような対応でみすみすMLBに流出させた。
NPBが組織として凋落傾向にあるのは間違いないようだ。
503代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 17:21:20.46 ID:4znbjL6q0
自分は10年以上メジャードラフト見てますが野手で一巡目評価とか100%ありえません スカウトからもそんな評価一度も聞いたことありません
日本の基準物差しでいい加減なこと語らないように メジャーのドラフトを甘く見すぎです
504代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 17:33:54.71 ID:trOx0Xhc0
君が何を見てるのか知らないが
高校時代のBryce Harperと大谷を並べて打たせたいものだ
505代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 17:41:13.20 ID:a/ndrg0O0
どっかの記事で言ってたが。NPBで活躍するよりMLBで活躍する方が日本の野球人気は高まるらしい。
野茂が海を渡った時は、野球人気が低迷し始めていたが、
世界で活躍する姿を見て日本の野球に誇りを持ち始めた人が増えた。
大谷がやろうとしてるのは野茂と同じ。開拓者として成功すれば間違いなく野球の人気は高まる。
この一件でNPBの人気がなくなると心配してる人多いけど、今後の大谷の躍進次第ではそうとも限らない。
506代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 17:41:14.28 ID:4znbjL6q0
笑い者になりますよ 残念ながらメジャースカウトは大谷の打撃に興味はありません 今後もそれは変わらないでしょう
各球団のプロスペクトランキング20位以内の高卒野手見てくれば分かりますよ
507代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 17:46:17.85 ID:5kUYxo8d0
巨人とか阪神とかSBとかの金満球団は来年逆にアメリカ人のドラフトの有力候補を金で日本に引っ張ってやりかえせや。
そんなことぐらいでしか役に立たないのだから。
508代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 17:48:28.04 ID:trOx0Xhc0
プロで2年間鍛えたの選手の身体能力がどう変化していくのか想像力が欠如しているようだな。
スカウトが見るのは現時点のパフォーマンスではなく未来の到達点の価値なんだがな。
MLBはそんなにレベルは高くない。ハーパーの守備を見る限り天は二物を彼に与えていないとわかる。
ゲームを支配する野球センスのある選手というのはMLBでもそんなに数がいない。
509代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 17:49:40.19 ID:3Uq3tYP2O
アメリカの球団は大谷を投手、野手どちらで評価してるのか?
510代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 17:52:16.23 ID:5kUYxo8d0
>>505
それは日本の球界を経てメジャー入りした選手の場合だけだろうよ。
ダルビッシュや青木等々がでる試合は見ようかなという気にもなるが、
田澤の投げる試合を果たして見ようと思うだろうか?
よほど物好きか関係者以外は見ないだろうしNHKも中継しないだろうな。
だって、そこには何の思い入れも無いから。
大谷も同じだよ。
511代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 17:52:51.56 ID:6mLAD/x/O
>>485
なんでサッカー出したのか分からんが、宮市は失敗じゃない。
バルセロナの下部組織に入った久保くんなんかは完全に向こうが合ってるし日本の育成システムじゃ無理。
512代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 17:54:02.96 ID:Z0+wYaE60
>>509
そりゃ投手
アメリカには100マイル投げる投手は沢山いるけど大抵ストレートだけかノーコン
大谷は併せてスライダーをコントロールして投げられるところを評価されている
513代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 17:58:28.14 ID:a/ndrg0O0
>>512
あっちの連中にはないもの持ってるよな。
90km台のカーブとかいきなり投げるし、チェンジアップも落差がすごいある。
あとはツーシームとかカットボールを覚えれば完ぺき
514代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 18:00:44.48 ID:d4nrMxMMO
心臓から剛毛が生えまくってるような奴じゃないと、日本人高卒でメジャー挑戦って失敗するだろな。
515代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 18:03:46.87 ID:trOx0Xhc0
彼は自分の器の大きさがわかってるよ。
NPBでは支えきれない、はみ出してしまう規格だから海外に渡った。
NPBが大谷クラスの選手を引き受けられるような
器になっていかないといかんな。
516代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 18:24:06.08 ID:QaiAPoADO
3年の時、地区予選レベルで負けて、甲子園でも打たれまくった奴がメジャー?
ベースボールをナメるなよ
517代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 18:25:27.63 ID:VvctwiGRO
今は大谷の将来より嫌がらせ指名する球団はあるのか?の方が興味ある。
指名されて交渉権獲得されたら4月までメジャー球団と交渉出来ないのかな?
518代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 18:57:25.77 ID:w2qIJsvt0
>>516
ほとんど四球で自滅しているパターンだろ
三振は取れてるんだし
制球力改善後の大化けが期待されてるのに、現状のそういうの関係ないから
誰も今の実力でメジャーに通用するとか思ってないだろ
釣りか知らんけど
519代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 18:59:33.54 ID:fyLOpC1x0
「米で自分を磨きたい」 
http://mytown.asahi.com/iwate/news.php?k_id=03000001210220006
大谷翔平は次世代の野茂になれるか。
http://number.bunshun.jp/articles/-/287743
520代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 19:05:58.49 ID:+0xTeZ3n0
メジャー行けば契約金だけで一生生きていける額もらえるんだな
521代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 19:52:01.54 ID:jBDw3Kbi0
522代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 20:16:30.76 ID:X38x4seE0
大谷メジャー表明でソフトバンク「ドラフト戦略真っ白」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121022-00000310-tospoweb-base

メジャー行く可能性は大いにあったのに、その場合の計画無しとか。
戦略が聞いて呆れるわw
523代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 20:21:16.81 ID:ActXCSgz0
アメリカでコケても日本でプレーできないリスクを背負ってまでアメリカに行く価値ってあるのかね?
ずっと日本で野球やってきた高卒の坊やには文化の違いに馴染むまでがきついだろうし
日本で少し社会勉強してからでも遅くはないと思うけどな。
メジャー年金狙いなら確かに早いほうがいいけど所詮は高卒だし体力的にも精神的にも時期尚早だし
本人が望んでいるような状態で野球が出来るのか分からない。
こうなった以上はとにかく向こうで潰されないことを願うしかないね。
日本では再起できないのだから。
524代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 20:24:57.18 ID:MImmXh4b0
>>519
日本語でOK。てにをはメチャクチャ。
あと、米は磨くでなく『磨ぐ』だから。
525代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 20:25:58.26 ID:MImmXh4b0
>>523
日本人の女子アナと結婚することがNPB選手たちの成功なの?
526代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 20:27:02.83 ID:fMrZOovnP
どうせマック鈴木みたいになって帰ってくるだけだろ
今回NPBに入ったとしても今までいた大型選手みたいに2軍で終わりそう
どうぞメジャーに行ってくださいって感じ
527代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 20:40:20.95 ID:MImmXh4b0

すっぱいぶどう
528代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 20:45:34.52 ID:mJcoFN9y0
行きたい(避けたい)球団があったのかどうか。
そういう場合も「メジャーか国内か」までしか言えないんだよなぁ。
そこで「国内」と言ってしまうと、行きたくない球団まで指名してくるからなぁ。
かといって「○○以外はメジャー」と言うと菅野みたいに叩かれるし。
529代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 20:50:49.44 ID:trOx0Xhc0
NPB入りたい選手がNPBから熱望されて指名されるにもかかわらず
故郷の独立リーグにあえて行くだろうか?
それと同じことだ。
530代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 20:52:37.36 ID:zExEJxUg0
>>528 よく「一流ならどんな劣悪な環境でも結果出せる」っていうけど
 一流は才能もそうだけど環境が物を言うからなあ。特にプロレベルだとなおさら。
 会う合わないもあるから一概には言えないけど。
531代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 20:55:44.87 ID:nnZTm3jQO
望まれてお呼びかかって行くんだし良いだろ
他のスポーツは高校生海外チャレンジや外人コーチに指導仰ぐの絶賛されるけど
野球はだめなのW
532代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 20:56:40.46 ID:0vFCXxkdO
あっちは体格だけで取るからな
プエルトリコの17才の遊撃手がドラフト全体1位だったし
実績らしい実績もないのに
533代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 21:11:41.25 ID:Cp762eiU0
大谷は最高レベルの舞台での経験が全くないんだよな
世代毎のトップレベルで結果を出していないどころかその場に進むことすら出来ていないんだよ
夏は岩手の弱小チームにまけてるし

かわいそうなピエロ
大きなピエロ
ピロピロピエロ
534代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 21:23:09.29 ID:XQLtfxx+0
U18で韓国のドラフト候補をなで斬りしとったやないけ
535代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 21:23:14.22 ID:22hI6VgF0
高校野球とか真面目にやったら肩痛めるだけだしどうでもいいだろ
536代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 21:26:43.21 ID:Cp762eiU0
ピロピロマザコン
ピロピロファザコン
ピエロピロピロピロ
537代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 22:07:56.45 ID:dTPNhDWB0
どこかの球団が指名するよ。志望届提出したんだから当然だわな
538代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 22:17:26.79 ID:trOx0Xhc0
MLB挑戦表明したのでNPBドラフト指名対象外選手だよ。
記者会見までして各球団に意思を伝えてるだろう。
NPBは日本でも注目されてる組織でドラフトは地上波中継もする。
NPBとは一切関係ない高校生をドラフト指名して
世間の好奇の目に晒すなんて非道な行為は社会通念上許されないだろう。
539代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 22:24:08.55 ID:Cp762eiU0
>>538
もしかしてビギナー?
認識違いしているな
540代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 22:42:21.52 ID:dTPNhDWB0
特攻期待してる
1年メジャー行きを遅らせるだけでも十分価値がある
提出しておいて嫌だなんてどっかのボンボンと同じ発想だよw
541代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 22:47:05.33 ID:trOx0Xhc0
高野連はMLB志望者にもプロ志望届出しなさいという通達を出している。
プロ志望届を出せばNPB志望届したというわけじゃない。
NPBにドラフトを拒否する通達をすればドラフト指名対象外選手となるだろう。
現在の大谷は社会人だった田澤と同じ状況だ。
542代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 22:49:04.48 ID:vFBjhogD0
正直に言ったほうがいいぞ。
「デブが嫌だからメジャーに逃げる以外に道はなかった」と
543代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 22:49:14.65 ID:trOx0Xhc0
既に内容証明でドラフト拒否通知も送ったんじゃないかな
544代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 22:53:15.26 ID:Cp762eiU0
大谷にとってメジャーは挑戦の場じゃなく敵から逃げる隠れ家みたいなものだな
545代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 23:27:15.73 ID:Gk4nG5yv0
>>540
仮に特攻したところで遅らせることなどできんよ
どういう権限を使って NPBと契約する意思のない選手の
他社への就職を妨害するのだ?
546代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 23:50:10.22 ID:mjYtVYDh0
1001がメジャー行く奴は5年間契約禁止にしろとかアホなこと言ってるが、現状のドラフト指名禁止期間って米球団との契約が切れてからカウントだぞ
所属無し5年って選手生命終わるし事実上の永久追放宣告じゃねえかw
もちろん日本の独立リーグや中韓で5年って手もあろうが、米で活躍した後に衰えや家庭の事情で日本入り希望しても不可能じゃねえか
マック鈴木や多田野もそうだが、そもそもメジャーリーガーをドラフトにかけようって発想がおかしい
こういう連中は、永久あるいは一定期間の外国人枠扱いでいいのでは
547代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 23:53:14.55 ID:mjYtVYDh0
>>540
どっかの記事で拘束期間は3月一杯で4月から米球団と契約可能と読んだが
548代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 00:12:39.46 ID:Nr0Th5Xb0
NYTの記事
Major League Baseball officials maintain that the letter of their protocol agreement
with their Japanese counterparts, Nippon Professional Baseball,
does not forbid either league from courting amateur talent from
the other’s nation.
549代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 00:14:58.93 ID:Nr0Th5Xb0
When one Japanese representative characterized
the rule as a gentlemen’s agreement during a meeting in New York,
he was angrily rebutted by a Major League Baseball official, according to two attendees.
550代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 00:19:17.42 ID:Nr0Th5Xb0
NYTの記事からもNPBが主張しているNPB-MLB間のドラフトに関する紳士協定なるものは
存在しないとMLB幹部は述べていることがわかる。
従ってMLBが自主的に引かない限りドラフト指名後の優先交渉権なるもののは
MLBに対しては存在しない。
NPB球団同士でのみ有効な優先交渉権であると解することができる。
551代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 00:25:04.41 ID:Nr0Th5Xb0
NPBとMLB間では日本選手の獲得は何ら制限がない自由競争であると言える。
NPBの中の交渉の代表者がドラフト指名した球団ということになる。
MLBでは日本選手はFA対象選手なのですべての球団が自由に交渉できる。
それらのMLB球団と(もし指名すれば)NPBの1球団との争いになる。
552代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 00:30:35.00 ID:Nr0Th5Xb0
よってMLBに対しても拘束期間が3月一杯というNPBの主張は認められない。
選手側から抗議されればこういう決まりがあると日米それぞれの国内法に抵触する恐れもあるだろう。
大谷投手の場合はMLB選択によりNPBドラフトを拒否したわけで強行指名すれば
これも大きな問題になる恐れがある。NPBは社会的通念、国内法をよく考えて行動する必要があるだろう。
553代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 00:45:27.31 ID:rB4ehf2H0
未来のないおっさん達の嫉妬が見苦しいね
554代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 01:09:19.95 ID:lPuIu6VYO
最終目標が明確にメジャーに在るならNPB踏み台にせずオファー有った時点での挑戦には好感持つねw
オファー来てるのかは知らんがw伊良部も身体デカクて高校生の頃からNPBのプロではなく
メジャーの選手の鍛え方学んで取り入れてたそうだし
そういう選手はチャンス有れば即行くべき。松坂にしろ上原にしろカネ掴んでから権利取得前に行かせろ行かせろは
見苦しいしファンに失礼
555代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 01:09:38.17 ID:4NelZoUq0
>>494
そーいうのは糸井を越えてから言ってくれ
556代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 01:19:21.48 ID:3qSOendt0
>>543
拒否通知は社会人だけだろ
557代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 01:34:52.45 ID:O7QR/o3q0
パパかママが同伴するんだよな、心配だ
大谷じゃなくパパママが心配
大谷は遠征やキャンプで家を空けることもおおいだろう
パパママは慣れない異国の地で孤独な時間を過ごす事になる
パパママは大谷の世話だけの為についていくんだからな
アメリカで仕事を持ったり、趣味を共有できる友人でもできたら大丈夫だろうが、無理だろうな

きっと一年もするとパパママは心の病に陥るんだろうな、ホームシックという名の…
558代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 01:38:26.83 ID:7SqkIQPi0
普通のドラ1レベルだろ。
メジャーとかなめすぎ。
559代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 01:41:06.96 ID:FDitVGKA0
インタビューで「マイナーから始まると思います」とハッキリ答えている。
メジャーメジャーと浮かれているわけではない。
覚悟を決めているようだ。
560代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 01:43:06.16 ID:4NelZoUq0
思いますって言ってるようじゃ覚悟決まってねーだろ。
マイナーから始まるのは確定事項だっつの。馬鹿だろコイツ
561代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 01:43:15.92 ID:/fakK3Bm0
メジャーにとって有望な高校生を青田買いできるなら安い投資だしな
562代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 01:55:19.01 ID:bDj0gKQq0
>>560
同意。カッペ丸出し。
563代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 01:59:54.33 ID:mwL3gZ8OO
元中日のチェンも台湾のアマから直接引っ張ってきたよな。
自分たちがやられると老人達が鎖国だ鎖国だと騒ぎ出す。
そりゃ若い人はプロ野球見なくなるはずだわ。
564代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 02:07:19.08 ID:4NelZoUq0
大谷の現実なんてマイナーのキツイ汚い環境で馬鹿みたいにガタイの良い外人どもに囲まれて
周りで訳分からん英語話されて、通訳頼りの心細い状況で、毎日毎日コーチから指示される予定通りこなすだけで
個人で投球練習しようと思ってもNO!って止められてロクにやりたいことも出来ずにフラストレーション溜めて、
食事も大量のジャンクフード漬けで樽のように太っていき、過酷なマイナーのバス移動で体調管理もままならず
でも、登板機会の度に結果だけは求められるという。バラ色のメジャーとは天地の差がある過酷な環境。
いくら自由になる金だけはあってもロクに使ってられない軍隊のような生活。
果たして夢だけしか見えてない甘ちゃんの彼に耐えられるのだろうか・・・・・
565代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 02:13:17.84 ID:mwL3gZ8OO
>>564
ぬるま湯プロ野球に比べたらハングリー精神付きそうじゃん。
566代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 02:15:38.32 ID:9LsIyBZ60
プロ野球マンセー加齢臭オヤジどもの妬みそねみ全開だな
この腐り切ったクズ組織にしてこのクズ信者どもありか
567代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 02:33:27.49 ID:4NelZoUq0
MLBってな基本的に大量に人を集めて独力で上に上がってきて上で結果を出せたモノを使うってだけだから
基本的に育成なんてできないし、する気も無い。自分で実力を伸ばせる人間なら行ってもいいけど、
そうでなければ潰されて埋もれるだけ。だから、田澤みたいにほぼ完成に近い状態で行くか、NPBで活躍して
自分の投球ってのを確立して行くかでなきゃ無理。素材型で頭の悪い人間が夢見て飛び込んでも
飛び込んだつもりが飛び降りでしたーなオチになるだけ。広島ですらメジャーより育成能力高いってのはルイスが証明してる
568代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 02:37:21.42 ID:0MImE6hg0
大学進学希望だったはずの桑田を思い出すな
メジャー行きます!とか、言ってるくせに
実は裏金もらっててどっかの球団の強行指名でそのまま入団したりしてなw
569代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 02:48:06.33 ID:khZhJjSg0
一年目からドジャースは追ってたんだろ?
日常会話も出来ないなら仕事しに行くんだって意識より
野球習いに行く特待生って意識っぽいw
570代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 02:56:41.18 ID:t882sk/P0
欲しい欲しい言ってるジジイどもが、フラれたからもう帰ってくんなって勝手な理屈だよなw
帰国制限設けるならFAやポスティング連中にも適用しないと不公平だろ
現実に向こうに合わずに数年で帰国する上記連中も多いわけでw
571代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 03:03:32.59 ID:4NelZoUq0
FAやポスティングはNPBに貢献したからこそ許された権利だから。
本気で言ってるならアホを通り越して何も言えねぇレベル。
572代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 03:05:07.94 ID:rWMgRJ7r0
てかマイナーの環境とかメジャーの試合とか現地で確認して決断したんだろうか
573代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 03:13:13.59 ID:4NelZoUq0
TVで見えてるモノと実際にやる部分とじゃ格差があるからなぁ。
適応能力に掛けては異常な程馬鹿高いダルですら、日本とメジャーは別物って言ってて苦労してんだから、
大谷程度が23歳でメジャーで活躍とか、眼前で言われたらコーヒー吹き掛けるレベルだわw
574代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 03:15:01.82 ID:t882sk/P0
>>571
NPBに入ってもいないアマ選手の行動でNPBに罰せられるっておかしくねw
各球団の判断で獲らないのは企業として勝手だけど
NPBという企業に入社して各球団に振り分けるって概念なら、プロ志望届けだして拒否った選手も5年間同じ罰を与えないと 例えば誰ぞの甥とかw
575代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 03:17:17.15 ID:t882sk/P0
ごめん 5年は星野が言ってるだけで現行規定は2年か
576代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 03:35:33.89 ID:0ViQewVD0
3年ルールの制定が早ければ、多田野もアウトだったということか。
577代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 03:46:21.84 ID:4NelZoUq0
多田野は指名を拒否したんじゃなくて、指名されなかったんだから違うだろ。
大谷は事前に拒否してる訳だからな。
つか、メジャー行きを明言した選手は、その時点から国内球団と交渉できなくすりゃいいのに。
そしたら抜け道云々を心配しなくていい
578代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 03:59:53.60 ID:t882sk/P0
>>576-577
現行ルールだと拒否と指名されなかったが曖昧
プロ志望届を出さなかった無名選手が、マイナー契約できないってわけでも無いのでしょ?
大谷のケースだって、志望届を出さずに高野連の影響を受けない卒業後に契約って抜け道もできなくはないし
プロ志望届がNPB球団の指名可否を左右しても、メジャー側の勧誘の障害になるルールはないはず
579代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 04:13:22.41 ID:9LsIyBZ60
> ID:4NelZoUq0
おまえ何でそんなに必死なの?
キモいんだけど
580代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 04:24:31.59 ID:oa9IXU6k0
知られざるマイナーリーグの人材育成システム
才能の埋没を許さないユニークな競争環境構築
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20100929/216427/

メジャーの育成システムがレベル低いって言ってる奴はこれ読むといいよ、
NPBみたいにおっさんのリハビリと高卒ルーキーが同じクラスにいることがおかしいんだよな。
581代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 04:27:52.98 ID:rWMgRJ7r0
山口が数年いてあんなんだったことを考えると、基本放置と見て間違いない
582代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 04:30:17.25 ID:4NelZoUq0
そのNPBの現状とトリプルAはなんも変わらんのだけど、頭大丈夫?
下部組織をいっぱい作って青田買いをしてりゃ、良いのが出てくるだろっていう
NPBの育成制度の見本みたいなもんだよ。
583代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 04:33:55.17 ID:oa9IXU6k0
>>582
は?高卒選手はいきなりトリプルAでやらないだろ?
どんな有望選手もルーキーリーグから始まるんだが。
日本じゃ2軍からだからメジャーで言うならいきなりAAAに突っ込まれるようなもんだよね。
584代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 04:38:26.52 ID:oa9IXU6k0
>>581
山口とか日本時代どこにも注目されてないじゃん?w
アメリカでは成績ひどいし、Aにすら上がれなかったんだぞ?
帰ってきてすぐにあんなに活躍してるの見るとアメリカで学んだことが役にたってるんじゃない?
そりゃ山口が高校時代、松坂級に活躍しててあのザマなら育成システムが悪いってなるんだがな。
585代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 04:43:23.84 ID:4NelZoUq0
いきなり2軍の何が問題なんだ?ほんとに頭大丈夫か?
586代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 04:45:46.21 ID:oa9IXU6k0
>>585
レベル毎に分けてステップアップした方がいいに決まってんだろw
英会話でもなんでも習熟度別クラスってあるよね?
てか、ソフトバンクとかが三軍作ってるじゃん。
あれこそMLBのシステムが優れてるって認めてるようなもんだよね。
587代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 04:46:27.50 ID:oa9IXU6k0
三軍制度や育成選手制度見てもNPBもMLBのシステムパクってるじゃんw
そもそも山口だって入団テスト落ちて育成で拾ってもらったんだろ?
尾花がスライダーがいいから試しに入れてみたら速攻二軍で抑えまくるし、別に巨人が手塩にかけて育成したわけでもないんだよ。
588代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 04:54:08.78 ID:4NelZoUq0
育成使ってない球団の方が育成できてる現実を直視しないで、
たまたま育成上がりで活躍できたのがいたってだけで素晴らしい制度だとか
頭の悪さがトップクラス過ぎて笑えねーはw
おまけに具体的な根拠も示さずステップアップできたほうが良いに決まってるとか
思考停止も極まれりだな。
589代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 04:59:11.50 ID:oa9IXU6k0
>>588
お前はそうでもNPBの連中はそう思ってないんだよw
だから、育成枠が廃止されないんだろ?何でソフトバンクは3軍なんて導入したの?

具体的な根拠?25の社会人卒と30半ばのおっさんのリハビリ、18の高卒を一つのクラスにツッコむのは強引と思うだろ?
まぁ何にしろ、NPBなんて今の子から見たらどんどん魅力なくなってるわけ。これは事実。
老人やおっさんどもが鎖国だ!鎖国だ!と言ってもこの流れは変わらんだろうな。
590代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 05:01:05.37 ID:oa9IXU6k0
ていうかねぇ、ルイスとか言う一例だけ挙げて広島のがMLBより育成は上(ドヤッとか言ってるバカに
>たまたま育成上がりで活躍できたのがいたってだけで
とかは言われたくないね、さすがにねw
591代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 05:04:20.01 ID:4NelZoUq0
ソフトバンクが3軍使ってるのはMLBと同じただの青田買いが目的。
大量に安く雇ってダメなら2、3年ですぐ使い捨てる最低最悪なやり方。
日本じゃどんなに多く試合を組もうとしても育成選手なんて試合に出し続けてやれない。
だから必要無いと明言してるチームがあり、阪神もそちらに舵を切った。
MLBどころかNPBのやり方を全く分かってないみたいだから、もうヤメトケ
592代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 05:14:37.97 ID:oa9IXU6k0
>>591
で?育成がダメだという根拠は?阪神の決断が正しいという根拠は?
>大量に安く雇ってダメなら2、3年ですぐ使い捨てる最低最悪なやり方。
その中から埋もれた原石が見つかることがあるのでは?
てか、別に強制入団じゃないから育成選手としての指名がいやなら本人が入団ければいいだけだよね?
まさかドラ一と同じぐらい二軍においてくれると思ってる育成選手はいないだろ?
593代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 05:22:24.90 ID:oa9IXU6k0
元中日のチェン(現オリオールズ)
>高校時代に公式戦で22奪三振を記録する。
>プロ入りに際してはMLB球団を含む8球団からオファーを受けていたが、
>中日ドラゴンズのアジア地区担当スカウトであった大豊泰昭が交渉にあたり、
>国立体育学院学生の身分のまま中日に入団した。

元巨人の姜
>最速148km/hの豪腕投手として高校時代から活躍し、国立体育学院に進学。陳偉殷と同級生だった。
>2005年5月に宮崎県で行われたアジア選手権の台湾代表に選ばれ、勝利投手になるなど活躍した。
>その際に巨人のスカウトの目に止まり、6月に入団テストを受け、まだ学生ながら入団が決定。7月初旬に来日した。


ていうか、NPBも似たようなことしてるよね。
何で台湾プロ野球に行って台湾球界に恩返ししなさいって言わなかったの?
594代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 05:56:56.34 ID:FnqLG+/G0
>>592
育成が駄目な理由は、野手にまともな人材がいないから、2軍では活躍できるけど
1軍では活躍できない中途半端な人材を大量に集めることになってしまって、肝心の
1軍で活躍できる人材を2軍で育てることができなってしまうこと。
595代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 06:05:41.29 ID:oa9IXU6k0
>>594
>2軍では活躍できるけど1軍では活躍できない中途半端な人材を大量に集めること

この育成のが二軍の帝王が多いというデータは?
普通のドラフトでも二軍の帝王とか普通にいるんだと思うんだけど?
てか、そんな二軍の帝王から二軍でレギュラーもとれない奴が1軍で活躍なんて出来るのかね?
596代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 06:13:04.79 ID:FnqLG+/G0
>>595
SBや巨人の2軍みていたらわかるでしょう。
2軍の半分近くは育成上がりになるけど、体が小さくて2軍ではそこそこ
打てても1軍では全く打てない選手ばかりが溜まるようになってしまう。

で、巨人はサードやセカンドや外野手が不足とかなってしまうし、SBも
内野手や外野手が不足している。
597代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 06:22:34.59 ID:oa9IXU6k0
>>596
で、その身体も小さい選手たちから二軍でレギュラーも奪えない選手達の中にが本当に一軍で通用する素材なの?
てか、二軍で打てるが一軍で打てない選手もそのうちクビ切られるでしょ?
こういうタイプが戦力外になるのって育成抜きにして昔からよくあることだし。
598代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 06:33:25.99 ID:FnqLG+/G0
>>597
高校生で有力素材の選手は、いくら素材がよくても育成上がりの20代半ば過ぎのオッサンに
混じっていきなり2軍で活躍できるわけないだろう。そういう選手は3軍スタートにされてしまって
伸び悩みや故障の原因になってしまう。

実際に2軍では通用して1軍では駄目な人材とかいるんだよ。具体的にいうと巨人からSBに
移籍した福元とか、SBから楽天に移籍した小斉みたいな奴。ストレートは打てないけど、ゆるい
変化球ならそこそこ打てるってタイプ。こういう選手は2軍ではそこそこ打てるけど1軍ではぜんぜん駄目。
2軍でも首が寒いポンコツピッチャーを凹って率は2軍では残せるけど1軍では望み無し。
こんなのばっかりが増えて、何のために2軍があるのかすら存在意義さえおかしくなってくる。
599代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 06:41:34.05 ID:oa9IXU6k0
>>598
何で3軍スタートが伸び悩みや故障の原因になるの?
それと別に育成じゃなくても20代半ばで入団なんて大卒社会人ならいままでもあったよね?
それと過去の育成ドラフトみても普通に大卒や高卒も育成で取ってるし。

それとそんな二軍の帝王をずっとクビも切らずに抱え込んでる球団が悪いのでは?
二人しか例あげてないけど育成あがりじゃなくても二軍の帝王してる人は普通にいるよね?
600代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 06:46:02.33 ID:FnqLG+/G0
>>599
2軍と3軍ではもっとスピードが違うから、3軍に慣れると遅回りになるし
怪我する元になる。

で、育成ドラフトの野手で成功した選手って誰かいる?殆どいないでしょ。
601代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 07:02:01.83 ID:oa9IXU6k0
>>600
スピードが違うから怪我するってこと?
それなら高校生レベルからいきなり2軍に入れたほうが危ないのでは?

育成上がりの野手って松本や岡田とか?そりゃかけてるお金や与えられるチャンスも少ないから率で見ると悪いのは当然でしょう。
ドラ一とドラ最下位でどっちが花開くかって言ったら過去のデータかを見てもそりゃドラ一だろうし。

てか、野手が出てこないって言うなら育成で野手を取らなきゃいいだけだと思うんだけど?
二軍でだぶついてるのに同じポジションの奴をまたとるとか育成制度がわるいんじゃなくて、SBのフロントやスカウトが悪いだけでは?
さっさと二軍の帝王を解雇しないのもフロントの責任だよね?
602代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 07:14:43.86 ID:joYInIZU0
松本や岡田ぐらいだったらイラン
というかスレチガイ
603代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 07:21:48.08 ID:YMDTR/sx0
育成あがりのちびっこ内村で球界トップクラスの守備の人(現状打撃も好調)とれた
よ!

日本じゃ競合ドラ1間違いなしの大谷もメジャーじゃ育成選手感覚なのかな
604代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 07:29:11.19 ID:oa9IXU6k0
>>603
それはない。
8球団が競合してるから田澤の時みたいに向こうのドラ一程度の待遇になるでしょ。
有望株だとメジャーのキャンプに招待されたりするからできるだけ高待遇の所にいくだろうね。

まぁ投手が打席に立つナリーグに行ったほうがいいと思うけどね、あの打撃を捨てるのは惜しい。
メジャーだと打てる投手(ザンブラーノやハンプトンとか)は投げてない時でも代打で使うからね。
605代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 07:36:39.05 ID:oa9IXU6k0
S.ストラスバーグ、今季登板終了も代打で出番か?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120914-00000210-ism-base

将来、メジャー最高の右腕になるであろうストラスバーグの記事。
将来性豊かな右腕を酷使させないために、球団は今年160回投げたところで登板ストップさせたんだけど、
打撃もいいから残り試合では代打で使うかって話。
日本じゃ野手に失礼とかって使う監督はあんまいないだろうね。
606代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 08:01:49.51 ID:oa9IXU6k0
話を続けていると、西谷監督の口から「ダルビッシュ有(レンジャーズ)」の名前が出た。

「今の高校生のピッチャーにとって憧れの存在ですから、いろんな意味でダルビッシュ投手の影響は大きいと思います。
ダルビッシュ投手がこういう意識でこれだけトレーニングしているのだと知ると、トレーニングに対する考えや意識も変わってきます。
影響力のある人の取り組み方や発言は、高校生にとっては絶大ですからね」
ttp://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/2012/08/04/160/index2.php


ダルビッシュ
 「(日本は)筋肉ついたら体が重くなるとか、訳の分からないことを言う人がいるから抜け出せないですね。
日本はそういう変な固定観念に縛られすぎて、全く野球が伸びていない。ここ何十年も」
 「(メジャーの一流選手は)体がでかいから違うのではなくて、そもそもトレーニングの内容が違う。
日本人は単純にトレーニングをしない。変えられないから、こういう状況になっている」
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20120710-OHT1T00244.htm



高校生が見たら日米どっちの育成システムが優れているように見えるだろうね。、
大谷みたいなダルビッシュと同じタイプの大型右腕は特に影響受けるだろうね。
607代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 08:10:04.55 ID:mN1cwrWS0
ダルも最初は佐藤コーチの言うことを忠実に守って、それから初めて大成したというのに
今頃口を拭って何を言うのかと言いたいけどな。
それともそれは単なるリップサービスだったということなのか。
608代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 08:19:32.73 ID:oa9IXU6k0
MLBというレベルの高いところに行って考えも変わったんでしょ、日本で無双してたダルがMLBじゃAL防御率19位だからね。
日本じゃダルより上の選手はいなかったが、向こうにはダルより若くてすごい選手がごろごろいる。
大谷がLADの面談で話題に出されたカーショウ(昨年23歳で投手三冠&サイヤング賞)なんかもその内の一人だよね。
609代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 08:30:25.64 ID:Nr0Th5Xb0
ダルビッシュの考え方が合理的かというとそうでもなく古い職人気質みたいなところがあるね。
スプリットで抑えてもつまらないと言ってMLBでも日本のときと同じくスプリット封印して打たれ続けたり、
ストライク入らないスライダー投げ続けたり。
610代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 08:32:28.24 ID:Nr0Th5Xb0
たまにスプリット投げて好投したかと思えばまた封印したり。有効だったカーブもほとんど投げない試合があったり
公式戦なのにオープン戦のように思うがままにテストを続けた1年だったな。
日本のキャッチャーがリードしてたならああはならなかっただろう。
611代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 08:41:09.57 ID:oa9IXU6k0
>>610
職人気質ってか。日本での圧倒的な実績から日本の時のやり方を変えたくないのは当然では。
本人も最初は日本野球のスタイルでやりたいって言ってたし。
それでボコボコに打たれたんだからころころ変えるのも仕方ない。
最後らへんにフォーム修正して四球ががくんと減ったのみても修正能力はあるよ。
612代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 10:09:53.76 ID:4NelZoUq0
>>609
ダルのスプリットは制球が悪くてほとんど使い物にならない。
ボールからボールになることばっかりで日本でも全く振ってもらえなかったから使ってなかった。
たまーに、上手く制球できる時だけ決め球にも使えてるだけで、封印してるとかそんな凄い話じゃないし、
つまらないなんて理由でもない。ダルは普通に話盛るからまともに信じるなよ馬鹿www
613代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 10:37:19.61 ID:4NelZoUq0
あと、ダルのスライダーはストライクゾーンに入らないんじゃなくて、入れないのがダルのポリシー。
ストライクゾーンからボールゾーンに外す球種だと思っていて頑なにソコにしか投げないから
カウント稼ぎたい場面で捕手が投げさせてるなら、ソイツが間抜けなだけ。
ダルは常軌を逸した意固地なヤツだから、それを踏まえて配球出来る頭の良い捕手じゃないとダメ。
ダルは球種によって投げるコースを決めてるから、打者の左右によっても使う球種が限定される。
日本時代のことよく知りもしないで語るのはやめてもらいたい
614代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 12:06:15.00 ID:kTYAYbtm0
NGID:4NelZoUq0
615代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 12:12:26.14 ID:Fqf1Tvoc0
そもそも日本のキャッチャーがレベル高いってのは幻想やしな
城島のリードが糞すぎてマリナーズで見限られたのは記憶に新しい
616代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 12:55:42.75 ID:HjnFjWKHO
城島は日本でも糞で有名でしたし。
WBCで野村にダメ出しされまくってたんだがw
アホ過ぎてカワイソス
617代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 13:33:10.14 ID:RrrCoX1D0
>>613
鶴岡さんこんにちは?
618代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 15:00:02.82 ID:FnICFxyl0
メジャー挑戦を公表した花巻東(岩手)大谷翔平投手(3年)について、日本高野連・竹中雅彦参事は、
「田沢ルール」が適用されるという見解を示した。
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/draft/2012/news/p-bb-tp0-20121023-1036343.html
619代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 15:02:15.28 ID:PC3x1Y8ZO
>>608は馬鹿だろ
ダルビッシュのWARはメジャーでトップクラス
ピッチャー不利のレンジャーズだから防御率が悪くなるのは当然
620代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 15:03:29.66 ID:FnICFxyl0
高野連の人間がNPBのルール適用に見解を示すww もうこの人達頭おかしいでしょ
普通は私にそんなこと聞かれてもわかりません でしょ
621代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 15:09:45.92 ID:FnICFxyl0
>>550
>NYTの記事からもNPBが主張しているNPB-MLB間のドラフトに関する紳士協定なるものは
>存在しないとMLB幹部は述べていることがわかる。

日本のスポーツ紙使ってデマ流してるんだよね 協定なんて認められるわけないのに
622代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 15:18:14.35 ID:xbM8DJp70

田澤の時は春先から「レッドソックスで本決まり」みたいな感じだったし
大谷も「ドジャース」ってのが前々から規定路線みたいになってた。

小島スカウトの密着マークが無ければ大谷は日本のプロに行ってたような
気もするし、スカウトの努力ってやはり大きい。
JスポのMLB中継で中身のない話をしてる紀田とはえらい違い。
623代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 15:48:51.72 ID:FnICFxyl0
NPBの協定って
Oさんが自分の車を売ろうとガリバーと契約しようとしてる最中に、
カーセブンがOさんのところに来て「あなたは私達に選ばれました。
Oさんは私達に車を売れますよ。Oさんは私達が選んだ人なので
3月までは私達にしか車を売れません」と言うようなもんだ
624代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 15:53:28.91 ID:FnICFxyl0
こんなアホな主張が認められるわけないだろ
そのまま書いてる記者やらライターとかアホ製造所だな。
結局は野球界にメシ食わせてもらってる立場だから真実は書けないんだよね
625代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 15:58:17.28 ID:oa9IXU6k0
>>619
WARとかいうどうやって導くかも明らかにされておらず、サイトによって数値もマチマチな適当な指標信じてる方がバカ
626代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 16:06:56.03 ID:oa9IXU6k0
しかも、ダルビッシュの防御率がホームよりアウェイのが悪いってことに気付いてんのか?
アーリントンだから不利なるなら何でピッチャーズパークのア西でこうなっちゃうのw

しかし、自分たちが台湾から青田買いしてるのにNPBはこういう時だけ協定を持ちだしてくるのは本当に何なんだ?
もうプロ野球の魅力は落ちてるんだよ、気づけよ、国内の老人ども。
野茂が海を渡った頃に生まれた子だぜ、そんな子に制裁を加えるって頭おかしいだろ。
627代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 16:11:42.81 ID:93UAsE090
>>626
NPBは平成の鎖国組織だから
628代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 16:17:07.61 ID:k2p5SnYF0
ダルは日本野球は伸びてないが、半島野球はすばらしいと言いたかったんだよ。
大谷もテキサスで決まりかな。
629代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 16:21:02.81 ID:PC3x1Y8ZO
>>626
ホーム球場がアーリントンじゃなかったらホーム防御率はもっと下がった
630代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 16:30:14.96 ID:oa9IXU6k0
>>629
いやいやその理論ならピッチャーズパークばっかのア西に属していながらアーリントンよりアウェイのが高いの?
アーリントンは投手にめちゃくちゃ不利なんでしょ?ダルがハリソンやホランドの成績なら説得力あるんだけど。
631代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 16:38:06.89 ID:FnICFxyl0
オマエらダルの話題はスレチな こっちでやれ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1329742422/
632代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 17:24:31.73 ID:A1FpEM6z0
>>618>>620
そこは高野連が自分とこの選手を守ってやる立場だろw
633代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 17:50:23.38 ID:RpLj1yuL0
>>625
馬鹿はお前だろ
ファングラフは明らかにされているし
ベースボールリファレンスは一昔前の古い基準で算出されているので
ファングラフのみ見ればいい
634代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 17:51:55.75 ID:RpLj1yuL0
>>629
ダルビッシュは奪三振率の高いグラウンドボールピッチャーだから
一番パークファクターの影響を受けにくいタイプ
被本塁打は被外野フライの多さと繋がりが深いから
635代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 17:55:54.68 ID:RpLj1yuL0
>>615
城島はリードが糞というよりフレーミングが糞だから叩かれたんだけどな
ストライクゾーンぎりぎりのボールは自分で判断して外側に押し出して
確実にボール球にしてしまうという
636代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 17:58:28.36 ID:RpLj1yuL0
>>605
ストラスバーグはあと2イニング多く投げてれば
規定投球回に到達していたのにな
成績も良かったのに登板させないのがメジャーの凄いところ
637代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 17:58:55.67 ID:FnICFxyl0
ID:RpLj1yuL0 
おいいつもの荒らし わかってんだぞ
638代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 18:14:32.67 ID:oa9IXU6k0
>>633
WAR自体が発展途上な指標なのにそれを絶対だと思ってる奴らはキモい。
ファングラフのWARはFIPに重点を置き過ぎとかよく聞くし。
WARは年ごとの変動も激しいし、実態を掴めてるのかも怪しい。
639代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 18:47:12.50 ID:RpLj1yuL0
>>637
いつもの荒らしって何?

>>638
誰も絶対的な指標とは言ってないんじゃない?
セイバーアンチって直ぐにそうやって決め付けするよね
セイバー指標出しただけで絶対的指標と思ってるとか決め付けるんだから
少なくとも俺は参考にしているけど、絶対的な指標だとも思ってないけどね
640代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 18:57:46.65 ID:oa9IXU6k0
>>639
別にセイバーアンチじゃないけど?セイバー=WARなのか?
ファングラフだけ見ればいいっていう根拠を教えてくれ。
ファングラフの算出方法がBRより優れているという根拠を。
算出方法を新しく変えたからってのは無しな、改悪された可能性もあるんだから。
641代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 19:27:02.70 ID:RpLj1yuL0
>>640
ベースボールリファレンスはチーム平均の被BABIP・DER(守備指標)を個人に適用している
つまりチーム全体では被BABIP・DERが良かったけど
自分の登板時は被BABIP・DERが悪かった投手も被BABIP・DERの恩恵が高かったものとされて
評価が低くなる
グラウンドボールピッチャーとフライボールピッチャーではPFによる影響が違ってくるのに
それも考慮せずにこれも一概に算出しているので、グラウンドボールピッチャーの評価が低くなる
ファングラフはDERは個人登板時で評価されるし、グラウンドボールピッチャーの利点である被弾の
少なさもちゃんと考慮されている
642代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 20:27:45.01 ID:0ViQewVD0
>>618
これはドラフトにかかるかかからないか、ボーダーラインの選手でも適用なのかな?
643代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 21:42:49.23 ID:oa9IXU6k0
>>641
BRの計算式が乗っている所教えて。最近、改定されたっぽいけど。
644代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 21:47:25.57 ID:mwL3gZ8OO
ダルビッシュはWARでいきなりリーグ三位。
ボールやマウンドの違いもあったのにね。
メジャーもあんま大した事ないよww

マエケンやマー君でも向こうじゃエースになれる。
645代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 21:50:59.17 ID:2j7WNofPP
>>644
ダルビッシュなんて防御率実質リーグ20位だろ
WARなんて適当な数字で、奪三振と勝ち星を過大評価してるだけだろ
646代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 22:00:20.78 ID:mwL3gZ8OO
>>645
いやWARの方が信頼性は高い。
いきなり日本の至宝がウィーバー(笑)やらセール(爆笑)やらを飛び越してメジャーで五本の指に入って悔しいのは分かるが落ち着け、メジャオタw

球やマウンドに慣れたら、メジャーナンバーワンになるだろ。

ま、メジャー見ててもあんま大した事ないから大谷でも意外と早く活躍出来るんじゃない?
本当に給料が高いだけだよ、アメリカは。
それ以外は本当に大した事ない(笑)。
647代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 22:38:09.09 ID:2j7WNofPP
>>646
WARなんて一部のヲタしか使ってない非公式な数字で
誰もそんな数字でダルがウィーバーやセールを超えたなんて思ってねえよ
そんな馬鹿な話してると笑われるぞw
648代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 22:44:00.50 ID:oa9IXU6k0
視聴率1%で放映権料が4億円以上というナゾ
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20120612/233273/

アメリカは人口増加と多チャンネル化が進行中で視聴率の1%の価値は増加。
つまり、下がっても全然OKってこと。だから、放送局も放映権を高値で買うわけ。
ちょっと調べれば分かるのにこういうので鬼の首取ったように喜ぶとか微笑ましいね。
649代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 22:44:54.62 ID:oa9IXU6k0
誤爆
650代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 23:01:11.82 ID:RpLj1yuL0
>>643
どこにも書いてないな
RA9(9イニング当たりの失点率) 
RA9opp(9イニング当たりの対戦相手チームの得点率) 
RA9def(9イニング当たりの守備による失点のカバー) 
PPFp(プレーした球場のパークファクター) 
RA9avg(同じ相手、守備、球場で投げた場合の平均的な投手の失点率) 
RAA(平均的な投手と比較した場合の失点差) 
WAA(平均的な投手と比較して、何勝分貢献したか) 
知ってるのはこれらが算出に関わってるということ
651代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 23:03:55.81 ID:mwL3gZ8OO
>>647
アメリカ人はセイバー好きだからみんな思ってるよ。

ダルが完全にウィーバーやセールは超えたのは完全な事実。

上にいるのはヘルナンデスとバーランダーだがその内抜くでしょうな。
652代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 23:06:37.70 ID:RpLj1yuL0
>>645
実際の勝利数は算出に関係ないし、奪三振はセイバーで守備に頼らずにほぼ100%
アウトに取れるということで重要度は高い
つうかメジャーで重要なのはイニング数なのに、イニング数も考慮しないと無意味だから
失点率とイニング数とパークファクター補正から算出した場合だとアリーグ12位だね
ちなみに黒田は6位
http://www.fangraphs.com/leaders.aspx?pos=all&stats=pit&lg=al&qual=y&type=6&season=2012&month=0&season1=2012&ind=0&team=0&rost=0&age=0&filter=&players=0&sort=2,d
653代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 23:22:15.25 ID:PC3x1Y8ZO
ダルビッシュはFIPが優秀

ダルビッシュは一年目にしてウィーバーを完全に超えてしまった
654代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 23:23:22.69 ID:FnICFxyl0
ID:mwL3gZ8OO
ID:RpLj1yuL0

キチガイがまだいるww
655代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 23:37:14.18 ID:V0mF1tCD0
若い新人の選手を素材として見てる人ってあんまいないんだな
あくまで1年目から10勝しないと「プロでは通用しない」という見方なんだな
確かに松坂とか実際そういう高卒いるけどさ
656代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/23(火) 23:56:54.12 ID:HCoyYw/X0
もうこのスレは基地外隔離専用だw
657代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 00:03:46.30 ID:jcFaS2AzO
まあ今のメジャーはレベル落ちてるから大谷もタイトルの一つや2つは流石にとれるでしょ。
658代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 00:19:54.34 ID:CR1Llsk30
>>645
ダルビッシュ有
2012年フォーム改善前
22試合139.2回 K/9:10.44、BB/9:5.09、HR/9:0.77、ERA4.58
2012年フォーム改善後
7試合51.2回 K/9:10.28、BB/9:1.74、HR/9:0.35、ERA2.09

2010年
26試合202.0回 K/9:9.89、BB/9:2.09、HR/9:0.22、ERA1.78
2011年
28試合232.0回 K/9:10.71、BB/9:1.40、HR/9:0.19、ERA1.44

ダルビッシュは来年が楽しみだな
フォーム変更後に限ればNPB時代とほぼ同等の内容
659代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 00:52:53.20 ID:dDdQy9K90
流石にダルとかセイバーはスレ違い。大谷の話題皆無やな。
660代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 01:56:56.02 ID:1lYYB87s0
PLオヤジをどうするべきか語る
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1349686753/
661代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 03:37:51.12 ID:UEq1lPTQ0
ダルビッシュは雑種強勢されたチートだからな
白人や黒人より上の身体だもん
662代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 04:24:03.76 ID:N8+tDigI0
663代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 04:35:40.08 ID:/q8YWxIq0
さすが日ハム!!
だが指名するのはいいが、大谷の望むような条件を提示してそれでもダメならあまりしつこく食い下がるなよ。
だが栗山監督は涙目だな〜
去年から散々ダルビッシュに変わるような投手の補強をフロントにお願いしていたのに、今年もまたもや不発に終わるかもしれないぞ!!
でも、まあ、いなきゃいないでまた日ハムのことだからどうにかするんだろう。
巨人が囲い込みなら、日ハムは強行指名がお約束だな〜
664代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 05:19:05.27 ID:lDauw/CK0
まーた日ハムは若い選手の夢をぐちゃぐちゃに叩き潰して
高笑いするようなことをすんのか。メジャーに変なチャチャいれたら
精肉業みたいな仕事やってる会社は叩き潰されるぞ。
やるなら日本国内の菅野だけにしとけ。アメリカさんに喧嘩売ってもしゃーない。
665代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 05:49:56.64 ID:mrpgAIsp0
なぜプロ野球志望届を出したのか
666代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 06:47:25.14 ID:4VWzVa9e0
出さないとメジャーにもいけない
667代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 07:15:42.65 ID:gaaepUGA0
本当は国内に行きたい球団・行きたくない球団があるのかもしれんな。
でも現状「国内か、メジャーか」しかまで言えないからね。

藤浪も12球団OKなんて言ってるけど、国内志望の場合は
「12球団OK」としか言いようがないんでしょ?
国内の球団にランク付けがあっても。
668代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 07:20:39.75 ID:+LaWK6750
ハム強行指名かよ
何だか一気に茶番くさくなってきたな
669代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 07:27:50.96 ID:QyzaP+D00
韓国に行ってアメリカとかと対戦して国際野球の魅力に取り憑かれてしまった。
670代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 07:32:02.65 ID:+LaWK6750
やはり楽天からの指名を避けるためのシナリオだったんだな
直接アメリカ行ってもメジャー上がるのには5・6年かかるだろうし
結果的にはハム行った方がリスクは少ないしメジャーで成功するという意味でも近道かもしれん
9割がたハム入りしそうだな
671代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 07:39:28.36 ID:bXz03Zau0
正々堂々すぎるw
672代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 07:50:00.00 ID:bKLfO+2K0
大谷を諦めてまで欲しい選手が今年はいないんだろうな
673代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 08:00:04.95 ID:1Ko53AdVO
チームから出る事に関しては寛容的だからなぁ。
ダルを例にあげてメジャー志望だからこそうちに来てほしいって感じで説得するんだろうか。
まあ斎藤菅野と連続で失敗してもうまくやってきたから、ここまで思い切った事が出来るんだろうな。
674代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 10:38:54.26 ID:vrKmVgtr0
田沢ルールとか、もっと厳しくしろって意見あるけど、
いきなりメジャー行かれるの嫌なら、
ポスティング認める契約有りにすればいいのにな。
日ハムは親が国内希望だしポスティングをちらつかせて、
口説く作戦か。
675代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 10:46:08.07 ID:C2QvWE0H0
日本ハムのポスティングやFA移籍は衆知の事実だから
決め手ではない
育成の仕方、監督やコーチが変わってもチームのやることは変わらない、
とうことが新鮮味あるだろう
676代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 10:52:15.83 ID:ssg6ZfGi0
大谷は本当にメジャーに行きたいなら、プロ志望届は出すべきじゃなかった
677代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 11:00:08.00 ID:0+1Oc4/X0
>>674
ポスティングをちらつかせても、メジャーの育成システムそのものに魅力を感じてるなら無力だろ

>>676
NPBとグルの高野連に文句言えよ
プロ志望届出さないとメジャーにも行けない制度が悪い
678代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 11:18:13.06 ID:C5XWwREy0
>>677
日本野球機構傘下の球団以外のプロ野球団に入るなら、期限後(ドラフト終了した後でも)に提出してもOKらしいぞ。
679代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 11:30:21.23 ID:bKLfO+2K0
実際大谷クラスの選手がやったら文句言われるだろうな
680代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 11:40:58.33 ID:zZuXwvo40
う〜ん・・潰される?
681代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 13:10:14.45 ID:2ZbJ8WUX0
散々協約破り(破っていない抜け穴をついただけと言うのだろうが)をしてきて
協約を作れや改正しろやと抜かすのは勝手だが正直なところ片腹痛い

純粋なスカウト活動ですまさず糞まみれな動きをするから
接触の制限が協約されたんだろう

優れたアマチュアが是が非でも行きたいと思うような集団になることが
それだけが
何より大事なことだとまだ理解できていないのかNPB
682代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 13:10:45.09 ID:cJzkkr+20
メジャーの育成システム?冗談だろw
683代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 13:13:36.09 ID:2ZbJ8WUX0
まずは、
色のついていない、名誉職でない、まともなコミッショナーを据えることから始めなさい
それすら出来なくてアマチュアを責めてはいかん
684代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 13:14:34.57 ID:bXz03Zau0
メジャーにそんなもんあるかよw
裾野広げて弱肉強食で淘汰淘汰しかないわ
人買い連中はどうとでも言うだろうけどね
685代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 13:26:37.31 ID:ffimtG5B0
別に大谷の選択がメジャーだろうと日本だろうと構わないけど
メジャ−は素晴らしい、日本野球は糞というテンプレみたいな押しつけだけはやめてくれんかね。
結局、成功も失敗も選手個々人の適性の問題だろうに。
結構マイナーで何人も高校生が行ってるが成功しているのは何人いるよ?
686代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 13:27:33.58 ID:B7AgtBAG0
メージャーも場合、
日本のコーチみたいに手取り足取り、教えてくれない。
まあ、いろいろ教えまくられて、
それに全部、耳を傾けて、混乱してしまう投手もいるだろうし
大谷君の場合、自主性を重んじる花巻東の出身だから
メジャーのほうが合っているかもね。
687代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 13:29:33.75 ID:MZdPGbKk0
>>681
優れたアマチュアが是が非でも行きたいと思うような集団だから
うちは何をやっても許されると思ってるのが巨(
688代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 15:15:26.27 ID:jcFaS2AzO
>>685
その高校生達はドラフトにかからないレベルだから、大谷とは場合が違うね。
689代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 15:26:36.10 ID:XcvenKA10
英語もロクにしゃべれない中南米の若者もいるマイナーで、通訳付き、親も同伴なんてやったら…まぁ、潰されちゃうよねw

それこそドラフトに見向きもされずに単身渡米してるような選手に、大谷君はどう思われてるか、考えた上での挑戦なのかね??

大谷君がメジャー昇格したら、鉄のメンタルだったってことだね。
690代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 15:38:03.42 ID:GkGI0GTA0
>>685
日本の選手は3Aレベルだからその理屈はおかしい
691代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 16:19:04.40 ID:B7AgtBAG0
ドジャーズ、レンジャーズは、マイナーに日本人居るだろう?
とくに、ドジャーズは何のために、その日本人選手をとったのか?
大谷を受け入れるためだろう?
692代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 16:31:46.26 ID:C2QvWE0H0
686
ハムはコーチングという手法で、教える方法ではない
メジャーに一番近い日本球団だ
693代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 16:35:17.15 ID:B7AgtBAG0
大谷も、直接アメリカに行くと言ったから
今更、日ハムに入団しにくいだろう?
694代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 16:38:39.63 ID:B7AgtBAG0
マイナーから挑む若き日本人選手達。
http://number.bunshun.jp/articles/-/106438
695代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 16:47:07.87 ID:D1SEP36B0
例えば6:4でアメリカに気持ちがあったが
ハムから指名されて国内6:米4に気持ちが変わって入団ってことはないかね
696代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 17:04:02.58 ID:B7AgtBAG0
もし、大谷が行くとしたら、ドジャーズだろう?
一番、早い時期から、声をかけ続けてきてくれて
なおかつ、2年前に二人の日本人選手とマイナー契約結んでいる。
一人は大学生から、一人は高校生から。
697代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 17:13:44.23 ID:dDdQy9K90
717 :名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 07:13:25.91 ID:GkXarikR
Ask BAに大谷記事が来てたので簡単に和訳。誤訳あったら訂正頼みます。
http://www.baseballamerica.com/today/prospects/ask-ba/2012/2614229.html

身長193cm体重86kg、運動神経抜群で身体的には未完成。
90マイル後半に達する速球とスライダー、スプリッターを投げる。変化球とコマンドはまだまだ成長途上。
LADのアシスタントGMであるLogan Whiteはメジャーのドラフトでも全体1位級の才能だと評した。

新CBA下では国際FAの予算は2.9Mに制限された。
しかし制限超過の罰則はドラフトほど厳しいものではなく、大谷のような選手のためなら大した抑止力にはならない。
ドラフトと違い全30球団と交渉可能だということも考慮する必要がある。
普段ドラフトで下位指名ばかりになる球団はこの機会に大きな犠牲を払うことも厭わないかもしれない。

大谷と接触したのはLAD、TEX、BOSの3チームで、彼はこの内のいずれかと契約するつもりだと言った。
多分TEX、LAD、BOSの順に予算に余裕がある。だがさっき言ったとおり大谷との契約に
制限なんて関係ないと思う。彼には成長する時間が必要だがスペシャルな逸材だからそれ相応の額を得るだろう。
698代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 17:19:41.55 ID:nertkzPS0
>>685
事実なんだから仕方がないだろ
適性とか言い訳するのは情けない
ほとんど実力だよ
斎藤隆みたいに合う投手もいるけど
699代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 17:27:58.16 ID:oKhhylxe0

プロ野球@2ch掲示板
日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1350662506/
700代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 17:33:27.60 ID:B7AgtBAG0
斎藤隆は高校の時は野手で
大学から投手をやったタイプ。

上原、黒田と似たタイプで
コントロール重視、
スタンスが狭い上半身主体のグランドボール投手なので
メジャーに抵抗しやすい。

メジャーのマウンドは硬いので、松坂や藤川みたいなスタンスの広い
フライボール投手は、下半身をよく使ったフォームなので
メジャーのマウンドだと、投球フォームを崩しやすい。
701代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 17:37:15.47 ID:nertkzPS0
>>700
いや斎藤はどちらかと言うとフライボールピッチャーだぞ
通算ゴロ/インプレー率は40%だし
ちなみにメジャー平均だと44%ぐらい
702代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 17:48:38.28 ID:zXDprKsd0
>>678
締切日ってドラフト限定なの?

>>685
直接米球界入りしてメジャー上がれたのって、マック鈴木・多田野・田沢だけでしょ?
それ以外は3Aに昇格したという話も覚えが無い
703代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 18:00:55.48 ID:B7AgtBAG0
>>701
そうなのか?すまん。

ただ、野手出身の斎藤は、投げ方としては
スタンスが狭い投手だったはず。

スタンスの広い投手は、踏み込む足を滑らせて投げる投手が多く
乾燥して硬くてスパイクが食い込んで滑らない
メジャーのマウンドは、なかなか適応できない。

日本の投手とメジャーの投手の投げ方が異なるのは
マウンドの硬さの違いが大きな要因。
704代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 18:09:04.11 ID:nertkzPS0
>>702
それ以外は日本プロ野球のドラフトでも注目されないレベルの選手ばかりなんだから
マイナーでも成績を残せないのは当然
竹岡と坂本と角がそうでしょ
705代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 18:09:50.89 ID:y3HYc9jTO
良い選手が米球界に行くのを損失というなら、ダルのメジャー行きは大損失だ。
喜んでお金に変えたハムはそこで何か言う権利は無い。
どうせ注目浴びたいだけだろ
交渉権獲得後は、また斎藤の18番をやろうとか言い出して
怒らせるに決まってる。
706代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 18:18:36.18 ID:rMwgd2z6O
>>690
メジャーでNPBが4Aって言われてるのも知らないニワカですか?w

>>705
それ言ったの辞めるのが決まってた梨田だから。
707代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 18:31:59.32 ID:E2yGochb0
テキサスに決まりだよ、ダルつながり同胞意識凄いから。
708代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 18:39:39.32 ID:B7AgtBAG0
ドジャーズだと思う。
田舎のテキサスよりも、都会のロスだろう?
709代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 18:44:55.54 ID:xKV1DBCgO
ハムは大谷を説得できると本気で思っているなら危険過ぎる。
バックにアメリカがついてるし、日米の大騒動になる。まして、最悪の場合アメリカから提訴される可能性もある。

アメリカが紳士協定を破棄するのは確実。
ハムは地雷を踏んだ。
710代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 19:02:22.96 ID:GiEs7IgQ0
160キロ右腕 花巻東 大谷行きたくない球団ってどこだ?

http://gendai.net/articles/view/sports/137988

 今秋ドラフトの超目玉、花巻東の160キロ右腕・大谷翔平(3年)に、実は行きたくない球団があるという。

 160キロをマークした岩手大会準決勝には日米12球団のスカウトが大集結。ドジャースなどのメジャー、
大学、社会人を含め、大争奪戦の様相を呈しているものの、本人にはできれば行きたくないチームが2つあるそうだ。

 大谷は高校進学の際、菊池雄星(現西武)に憧れて花巻東を選んだ。だが、鳴り物入りで入団した先輩の菊池は、
プロ3年間でたったの5勝。数十年に一人の怪物が、はっきり言って伸び悩んでいる。高校野球関係者がこう言う。

「西武の育成法には疑問があるようです。菊池の入団1年目、当時二軍打撃コーチだったデーブとのスッタモンダを
後輩ながら心配していたし、菊池同様に6球団が競合した大石も思うように育っていない印象がある。もし日本の
プロに進むなら、自分をしっかり育ててくれるチームに入りたい」

 そのデーブ大久保は現在楽天の打撃コーチ。楽天は東北の球団で、岩手出身のスター候補は当然獲得にいきたい。
とはいえ、大谷にはデーブの存在が障壁になっている可能性がある。

「花巻東は昔の体育会のような軍隊式の上下関係や練習を廃止している。デーブコーチに対しては、菊池と同じで
大谷に強い拒否反応があっても不思議ではありません」(前出の関係者)

 ちなみに、浪人中の菅野(東海大)の1位指名を公言している巨人の球団関係者も「あれだけの選手。上位候補の
リストには当然入っています」とは言っているものの、大谷が望む「育成」の観点から、お眼鏡にかなうかどうかは
微妙なところだ。
711代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 19:40:59.27 ID:Jky2D4Ju0
ハムが指名したって、大谷が拒否したら意味ないんだろ。
ハムは一体何がしたいのか分からんなw
712代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 19:49:23.96 ID:IIVLpOEU0
ハムの大谷指名は出来レース!ある意味大谷に大リーグ挑戦表明させたのは日ハムといっても過言ではない!
文句あるやつはかかって来い!
713代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 20:00:42.91 ID:+4gL9uNmO
>>712

かかってこいだあああああああああああああああああああああ?いいから しゃぶれよ!
714代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 20:01:46.76 ID:OXeCV/L00
NPBに入るという選択は職業選択の自由でドラフトはNPB内のシステムだから
それは憲法に抵触しないという論理は
選手のMLBに入ろうとする権利を認めず3月末までの拘束期間を設けるという
主張は明らかに憲法違反だろうし、指名すること自体コンプライアンス上問題がある。
715代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 20:02:04.34 ID:lVegWQ2g0
BSフジでプロ野球特集放送中
716代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 20:23:31.42 ID:gaaepUGA0
ファンによる署名作戦とかしたらどうだろうな。
717代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 20:25:22.32 ID:qRG+umyN0
5年で生かす密約結べばいい
718代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 20:27:40.31 ID:qRG+umyN0
一軍5年でメジャーを容認すれば、24でアメリカに行ける。
ポスティングで30億ぐらい入るし、NPB人気も保てる
すべてにおいてWIN-WINだな
多少印象悪くなるかもしれないが、1位指名を蹴って行くよりはいい
719代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 20:47:56.04 ID:dDdQy9K90
・NPBからアメリカに行ってもプロ野球にいたぶん分、ボール、マウンド、文化の違いになれるのに時間がかる。
・花巻東はガチガチの体育会系ではないので日本のプロ野球でやっていけるかどうか。(雄星がこれ)
・そもそも今の子は生まれた時からメジャーが身近にあるのでプロ野球にそこまで魅力を感じていない。
・ポスティングで行った場合、球団に金が入る分契約での金銭は抑えられるしまず第一に好きな球団を選べない。
・アメリカの球団は投手としての大谷を高く評価してくれている。
・野茂に憧れていたようにパイオニア魂がある。

大谷がメジャーにいく理由を考えれるだけ挙げてみた。
720代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 20:50:08.35 ID:mo+RMAli0
>>717
いや、それは密約じゃなくて普通に条件に盛り込める。

駄目なのは「国内の希望球団にトレードしてあげますよ。」というやつ。

ポスティングはOK。
721代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 21:03:36.49 ID:qRG+umyN0
>>720
でもオープンにすることはできないと思うよ
実際井口なんかは密約があったのは明らかだし何ら問題ないのだろうけど
722代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 21:04:38.84 ID:dDdQy9K90
717 :名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 07:13:25.91 ID:GkXarikR
Ask BAに大谷記事が来てたので簡単に和訳。誤訳あったら訂正頼みます。
http://www.baseballamerica.com/today/prospects/ask-ba/2012/2614229.html

身長193cm体重86kg、運動神経抜群で身体的には未完成。
90マイル後半に達する速球とスライダー、スプリッターを投げる。変化球とコマンドはまだまだ成長途上。
LADのアシスタントGMであるLogan Whiteはメジャーのドラフトでも全体1位級の才能だと評した。

新CBA下では国際FAの予算は2.9Mに制限された。
しかし制限超過の罰則はドラフトほど厳しいものではなく、大谷のような選手のためなら大した抑止力にはならない。
ドラフトと違い全30球団と交渉可能だということも考慮する必要がある。
普段ドラフトで下位指名ばかりになる球団はこの機会に大きな犠牲を払うことも厭わないかもしれない。

大谷と接触したのはLAD、TEX、BOSの3チームで、彼はこの内のいずれかと契約するつもりだと言った。
多分TEX、LAD、BOSの順に予算に余裕がある。だがさっき言ったとおり大谷との契約に
制限なんて関係ないと思う。彼には成長する時間が必要だがスペシャルな逸材だからそれ相応の額を得るだろう。
723代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 21:07:44.89 ID:yjLVhO6m0
マイナーなんて日本の高校より劣悪な環境だぞ
724代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 21:10:21.90 ID:mo+RMAli0
>>721
まあそりゃ、最初から「他企業に転職希望ですけれど、5年間(仮)宜しくお願いします。」と公言して入社する新入社員はおらんわなw。
「暗黙の了解」はあっても。

でも、条件なんて表には出ないし(金銭ですら推定でしかない)、もしハムに来るのなら、
頑張って大成して、堂々とアメリカに行って欲しいと思う。

北海道のハムファン沢山知ってるけれど、ダルがそれまでの発言をひっくり返してメジャーに行っても
誰も「裏切り者」とは言わなかったよ。皆応援してた(る)。
725代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 21:13:14.38 ID:HFZHq7He0
メジャーで成功した日本人って野茂くらいだろ
田澤もメジャーじゃ全然だし、日本でやれ
726代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 21:13:57.11 ID:mo+RMAli0
>>725
ダルを忘れないで・・・・・

まだ1年目だけれど、とりあえず初年度としては「大成功」といっていいでしょ。
727代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 21:15:36.16 ID:dDdQy9K90
田澤は普通に活躍してるよ・・・今年はBOSのリリーフの柱だろ。
松坂と栗山がWBCのクローザーに推してたし。
728代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 21:25:27.51 ID:B7AgtBAG0
田澤って、完全に松坂よりも上だよ、もう。
球速も140キロ台後半常時で、最高で156キロだしていたし。
コントロールも抜群に良いし。
今年の後半からブレイクしていたけど
来年は一気にのし上がると思う。
たぶん、抑えやると思う。
729代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 21:34:58.91 ID:gaaepUGA0
まぁでも日本人からの人気は無いよね。
NBP経由で行かないとスターにはなれない、という感じか。
730代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 21:35:28.07 ID:XcvenKA10
(1位指名を無駄遣いしてもさして影響のない)日本ハムだから指名するのか、それともただ指をくわえて有望な高校生が流出するのを見ているわけにはいかない、と指名するのか??

NPBファンだったら、日本ハムが漢だと思って当然だと思うけど、そういう風潮がないのは中途半端なニワカしかいないってことなのかねw
731代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 21:36:30.49 ID:mo+RMAli0
>>729
多田・・・・・いやなんでもないw

確かに一般野球ファンからの人気は特にないかもな。
732代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 21:38:11.85 ID:bKLfO+2K0
>>730
見る目のない連中からは大谷は不人気だからな
733代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 21:40:21.43 ID:dDdQy9K90
>>728
まず今の松坂より下の投手がMLBにいないだろ。
シーズン10回以上先発した投手の中で防御率8.28ってレッドソックスの球団記録だってさ。

>>729
別にアメリカで活躍できたら日本人からの知名度とかどうでも良くなってくるだろうな。
734代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 21:44:38.96 ID:IIVLpOEU0
日ハムが漢だー?アホか!
なら去年の菅野指名もドラフト前日でもいいから指名表明して「巨人の好き勝手はさせません!日本ハムは菅野君を1位指名させていただきます」くらいの記者会見してから言え!
735代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 21:51:13.02 ID:+LaWK6750
今更ながら野球太郎を読んだが大谷は藤浪や浦学佐藤に比べて
変化球で緩急が付けられずタイミングが合わせやすいみたいだな
736代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 22:40:05.64 ID:s4M71q+j0
>>665
アメリカのプロ野球を志望するための届、じゃないの?
737代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 22:42:32.89 ID:mo+RMAli0
>>665
何か勘違いしている人多いけれど、
志望届ってNPBに出すんじゃなくて、所属元(高野連)に出すんだよ・・・・。
738代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 23:16:33.08 ID:0+1Oc4/X0
>>734
去年の菅野指名からして、大谷を一本釣するための前フリだったりしてなw
739代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 23:20:32.05 ID:IIVLpOEU0
>>738
いや!それはないよ。さすがにね!だが日ハム的には菅野が入団しなくてもドラフト会場の拍手喝さいである意味目標達成なのよ。
日ハムの壮大な計画は巨人からの球界盟主を奪うこと!!
740代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 23:30:16.43 ID:oFyRsoXQ0
>>739
去年アンチ巨人から英雄扱いされていい気になってんだろうけど、今年はそうはいかんよ
現にフルボッコ状態じゃないか今
741代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 23:35:08.59 ID:4t5NVLJkO
日ハムってポスティング容認球団だろ
一方、大谷密約説もある(あった)巨人はポスティングを認めない球団

大谷の4日前の大リーグ挑戦表明、今日、栗山までも指名表明…
(指名するにしてもなんで黙って指名しなかったのか?)

密約と言うなら俺は日ハムとみてる
もちろん大谷には日ハム指名を断って大リーグ挑戦して欲しいが
742代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 23:36:51.52 ID:dDdQy9K90
>>737
それも変な話だけどな。
何で一々、高野連にそこまで報告しないといけないのか。
743代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 23:39:13.89 ID:IIVLpOEU0
>>740
日ハム的には事前の大谷指名表明と球団方針はあくまで評価1番の選手指名するってことを
世間にしらしめてさらに密約の潔白を証明するつもりが、誰がどうみてもバレバレで叩かれて
当然でしょ!
744代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 23:41:37.71 ID:oFyRsoXQ0
>>742
高野連が海外のプロ野球志望でもプロ志望届け提出しろって通達出してんだから仕方ない。
逆らったら後輩に迷惑がかかるし。
745代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 23:42:03.40 ID:Hv5rUI9N0
160っていい加減な球場での話だし
それにほとんど150前後じゃん
ヤクルトのなんとかゆうきも160kmなのにあのザマだし
大谷は日本のぷろやきうでも年間7勝できるかわからんぴっちゃーだよ
あんま木に登らせても彼のためにならん
大谷はにちはむでまずは5勝できるぴっちゃーにならんとな
746代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 23:48:07.04 ID:RYegd9J50
>>745
メジャーや日本球界のスカウトのスピードガンも計測されている。
747代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 23:55:04.14 ID:mo+RMAli0
>>740
え、何かしらないけれど、やたら焦ってる巨人ファン以外は
特に何とも思ってないよ。

特に東浜とか競合確実な選手を指名予定の球団関係者は
ライバルが減って喜んでるし。


>>742
そういう決まりだからさ。

3年在籍しておいて、自分が対象になったときだけルールに文句つけても
仕方あるまい。
748代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 23:58:40.61 ID:dDdQy9K90
>>747
ダルビッシュも言ってたけど高野連てイミフなルール作るの好きじゃん、
まぁプロ野球以上に老人が牛耳ってるからそうなってるんだろうけど。
そういう決まりだからさで終わらすのはただの思考停止だろ。
749代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/25(木) 00:00:06.31 ID:mo+RMAli0
>>748
いや、だから文句付けてもいいけれど、
やるならもっと早くやらなきゃ駄目だろ、ってこと。

2年間黙っておいて、自分のときだけ文句じゃ
ただのクレーマー。
750代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/25(木) 00:00:07.49 ID:0+1Oc4/X0
>>747
メジャー志望でも届け出せって今年からじゃないの?
単に去年までは該当選手なしで話題にならんかっただけ?
751代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/25(木) 00:01:38.23 ID:0+1Oc4/X0
>>749
当事者が文句言わないと誰も言わないだろうし聞かないだろう
752代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/25(木) 00:04:34.57 ID:yNXV4pQ50
125 :名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:46:39.84 ID:NYe6vAUQ0
大谷の投球↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=jQvbx3SvMdY

伊良部秀樹の投球↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=F7thIUwVG5w
ttp://www.youtube.com/watch?v=h7Xr5rZhfeA
ttp://www.youtube.com/watch?v=g_Rhg33h1sQ
ttp://www.youtube.com/watch?v=KCCo0bvZmYg


 客観的にどう見ても大谷のボールが伊良部のボールより10km近く速いとは思えないのだが・・・
 伊良部のボールはほとんど140km台なのにプロのバッターがみんな振り遅れてる・・・
それに対して大谷の150km台のボールを高校球児が簡単に当ててる・・・
 伊良部の方のスピードガンが厳しすぎるという意見もあるかもしれんが、それならそもそも
スピードガンの表示自体があてにならないものだと認めてるようなものだが・・・
(こういうこと書くと「アンチ大谷キターww」とか「藤浪信者乙!」とか言われるんだろうな・・・)
753代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/25(木) 00:05:23.38 ID:+LaWK6750
>>745
お前がちゃんと何も見ていないことは良く分かった
球速に関しては疑う余地無いよ
でも大谷の場合、球速が出ても割と合わせられやすいのが現状の問題
スライダーやカーブで緩急が付けられていない
打者のタイミングをはずすことが出来ていない
ストレートを生かす、ストレートを速く見せるための球種が無いのが欠点
スライダーとチェンジアップ、フォークを根本的に磨き直さないと少しでも甘いコースに入ると痛打されやすい投手のまま終わってしまう
754代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/25(木) 00:08:58.08 ID:oDIONOd50
>>753
でも書いたがスピードは間違いなく出ている(少なくとも初速は)
しかしお前も指摘している通り、大谷のストレートは打者から見ると
実際のスピードほど速く感じない
それはひとえにストレートを速く見せられる他の球がないからだ
ストレートだけで速く見せ、振り遅れさせられるようになるには藤川みたいに
ほぼ垂直に回転を加えてかつ極限まで回転数を上げられるようにスナップを利かせないとだめだな
現状はそこまでのテクニックも体の強さもない
755代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/25(木) 00:10:03.36 ID:oDIONOd50
>>754>>752に対してのレスな
756代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/25(木) 00:10:11.88 ID:X8nqTNDq0
139 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 10:02:37.88 ID:d2aRbuqO0
>>125
>客観的にどう見ても大谷のボールが伊良部のボールより10km近く速いとは思えないのだが・・・

ほんとだーーーー!
大谷の140kmと、伊良部の140kmの速さが全然違うわ。
大谷のは変化球じゃないの?

花巻東 大谷投手の初球の140km
http://www.youtube.com/watch?v=jQvbx3SvMdY

伊良部秀樹の2球目の140km (門田への球)
http://www.youtube.com/watch?v=h7Xr5rZhfeA


141 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:34:15.75 ID:OV2LjnrA0
なんつーか、全盛期の江川でも伊良部でも、あの辺見てるととても由規や大谷がそんなスピード出ているようには見えないんだが…
カメラの違いもあるかもしれないけど。
クルーンの160kmも衰えた清原タイミングは合ってファウルにしてたよね。


150 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 13:02:34.37 ID:qckWNxo70
高校生が初球から振ってバットに当るんだもんな
MLB最高速チャップマンは初対戦の打者は初球見送って
表情や態度には出さないようにしてるけど、明らかに
「おいこんなの打てるかよ」ってかんじで打席外す
757代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/25(木) 00:10:25.23 ID:Hh5SdmgH0
>>749
クレーマーって高1の時じゃまだ卒業後の進路を描けてる奴なんていないだろ。
プロ・アマ問題とか渡辺監督が注意された事件とか高校野球はイミフなことが多すぎ。
758代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/25(木) 00:15:58.11 ID:DfhQ5iJ50
>>719
>・花巻東はガチガチの体育会系ではないので日本のプロ野球でやっていけるかどうか。
日ハムなら問題なかろ。ダルが先輩の鶴岡のサインにぶんぶん左右に10回くらい首振りまくった挙句、
「違う。スライダー!」とマウンドから言い放つくらいだからな。先輩捕手も打者もナメられてんだろとwww
まぁ、その鶴岡も一学年上の小谷野を栄ちゃんって呼んでるくらいだから、大分ゆるいチームなんだが。
最近も若手の杉谷が稲葉に練習誘われて「今から出掛けます」って断るだけでなく「帰ってきたらお願いします」
とか他の球団じゃ有り得ないような先輩後輩のやり取りするくらいだし。

>>724
まぁ、もう既に3年前くらいからオフになる度にダルメジャーって散々報道されてきてたから、
みんなもう諦めてたんだよ。ダルもメジャーに行くことを周りから求められてるので決断したとも言ってたしな。
759代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/25(木) 00:17:55.53 ID:NJdcO2h/0
>>729
そもそも中継ぎ投手はNPB経由でも人気がないだろ
岡島、大塚、高橋尚、長谷川あたりが人気あったか?
上原はマシだが、それでも先発のダルや岩隈スレ辺りよりは盛り上がっていないからな
760代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/25(木) 00:22:55.48 ID:DfhQ5iJ50
>>753
110キロ台のボールがあって緩急がつけられていないってのはねーわw
ゆったりしたフォームだからフォームでの緩急も付けてるしな。
大谷はおそらく腕の出所が見えやすいんだろう。そして、急速は出てるが
初速と終速の差が大きいように見える。ようするにボールにキレがそれほどない。
長身で上から投げ下ろして角度も付いてるのに、あれだけ当てられるんだから
よほどボールが見え易いんだろう。
まぁ、逆に言えばそこを伸ばしてやれば凄い投手に化ける可能性は高い
761代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/25(木) 00:25:36.75 ID:NJdcO2h/0
2012年アロルディス・チャップマン投手の投球
http://www.youtube.com/watch?v=L-MXmLMEv84
http://www.youtube.com/watch?v=wBg_EwCutG8
http://www.youtube.com/watch?v=ahLWiHduF6c
http://www.youtube.com/watch?v=2ONDZ32qYuc
http://www.youtube.com/watch?v=5uXM8ckTBKE

合わせられやすい割には奪三振率が高い気がするけど?
それとも高校レベルではあの奪三振率はそこまで飛び抜けたレベルではないのか?
別に空振り取れる球種があれば問題ないのでは?
チャップマンもWBCの時はそこまで大した投手じゃなかったのに、ストライク取れる球種覚えて
制球も安定したら、MLBでも奪三振率15とかだもんな
大谷も制球が安定してからが、面白そう
762代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/25(木) 00:45:46.51 ID:oDIONOd50
>>760
遅い球を交えれば緩急がつくとかそんな単純な話じゃない
簡単に遅い球だと見極められたらその時点でその球が死に球
見極めがしにくいのに結果的に遅いからこそ打者にとってタイミングが取りづらく
真の意味で緩急がつくということになる
763代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/25(木) 00:50:29.44 ID:oDIONOd50
奪三振率が高いのは縦のスライダーがいい所に落ちるとき
あの球がきちんと変化している限りは高校生レベルではなかなか打てない
しかしあの球の場合、打者はタイミングをはずされて泳いでいるという感じにはならない
タイミングはあってるが変化が大きくてバットに当たらないという感じ
逆に言えば変化が甘くなると簡単に遠くへ飛ばされてしまう(選抜や岩手大会準決・決勝のように)
しかしプロ野球、メジャーを見据えるともっと大きく打者のタイミングを外すような魔球が必要になる
764代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/25(木) 04:15:58.44 ID:DfhQ5iJ50
>>762
明らかにバットを振ったこともない人間の妄想だねぇ
見せ球って知ってるかい?見せるだけでも十分に効果があるというのが常識なんだよ。
ダルビッシュだってNPBの時はカーブを見せ球やカウント球にしか使ってなかったが、
それでも1球見せることで緩急を意識させていた。
765代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/25(木) 16:54:28.61 ID:45tr2OE/0
どうなるんだかね
766代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/25(木) 17:12:08.68 ID:9FwyWvLeO
メジャーリーガーの夢絶たれえぬぴーびー(笑)行きか?
767代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/25(木) 17:19:53.43 ID:/rH4nGKsO
ハムは屑だなぁ

2年連続嫌がらせする為だけに1位指名捨てるかぁww

100%来るわけないの11球団と野球ファン全て知ってるのになに考えてんだろ
768代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/25(木) 17:48:51.26 ID:Dy0WG1ft0
大谷のメジャー表明100%信じてる人間がいるんだな(笑
どうせ親と監督はすでに買収済み
後は本人をどう丸め込むか考えてるところだろう
769代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/25(木) 17:51:39.11 ID:/ZpsZXNx0
>>767
客観的に見て11球団の判断が実際の状況を表してるんだろうけど
ハムはダルビッシュで甘い汁を吸ったから二匹目のドジョウを狙わずにはいられないんじゃね?
770代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/25(木) 17:58:07.49 ID:til1vOW3O
お父さん、お母さん、息子さんのハム入りですが契約金一億円、年俸800万で如何ですか?一億円は即金で今すぐにお支払しますので(  ̄▽ ̄)
これで両親の買収は終了!!
両親の承諾は得られず、未成年の大谷は日ハム二軍でプロ野球人生スタート。
771代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/25(木) 19:17:46.25 ID:byKIgcZ00
未成年だから親の承諾無く勝手なことできないよね
日本国憲法のもと正しい人生を送って欲しいものだ
772代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/25(木) 19:23:34.35 ID:gSgOqMS9O
たとえ未成年でも、どうしてもメジャーに行きたい息子の願いを潰す権利はない。
773代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/25(木) 19:24:31.30 ID:gSgOqMS9O
ハムやっちゃったなw

日本ハムは、幕末に生麦事件を起こした薩摩藩だな。
攘夷やったばっかりにイギリスと戦争になったし。
当然ハムも覚悟してるんだな。
774代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/25(木) 19:28:53.19 ID:Ef/0js1QO
お母さんとお父さんの気持ちを組むのが大谷くんの役目
775代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/25(木) 21:09:18.67 ID:R8lABIar0
でもご本人翻意する気なさそうだったな。
776代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/25(木) 21:17:14.50 ID:Hh5SdmgH0
ここで翻意したら、日ハム一本釣りのための出来レースだったとか散々言われるだろうな
777代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/25(木) 21:23:35.99 ID:6TgxE1v30
日本ハムに入ってアメリカに野球留学すればいいと思うの。

マッシーさんだってそうだったんだし
778代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/25(木) 21:27:35.71 ID:c71iPujt0
みんなおとなしいからオレンジがハッキリ言ってやるよ
なにがアメリカだ、馬鹿じゃねーか
岩手ウンコバーカ
779代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/25(木) 21:45:38.83 ID:oDIONOd50
>>764
お前こそ中途半端なレベルしか齧ったことのないやつの妄言だ
実際に「結果として」緩急つけて速球で差し込めてるか?
答えはNOだ
U-18の佐藤の投球と比べてみるが良い
780代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/25(木) 22:09:21.42 ID:o4ESFGzy0
緩急差 どこで変化球を見破るかだよな。
フォームとボールのギャップがあるから幻惑されるんだよね。
高校野球レベルでは投げる前からわかる有名投手もいたりする。
781代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/25(木) 22:22:03.11 ID:nKc+B6oA0
1位指名に「うれしさと動揺」=メジャー挑戦の大谷−プロ野球ドラフト
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2012102501045

 米大リーグ挑戦を表明している岩手・花巻東高の大谷翔平投手が
日本ハムにドラフト1位で指名された後、記者会見に応じて素直な心境を語った。一問一答は次の通り。
 −指名を受けて率直な気持ちは。
 (メジャーに挑戦する)自分の思いは変わらない。指名されたというか、評価していただけることはすごくありがたい。
 −日本ハムのイメージは。
 栗山監督は情熱がすごくあって素晴らしい監督だと思うし、チームカラーもいいイメージ。
 −誰かに相談するか。
 両親とは相談すると思うが、自分の意志は変わらない。
 −日本ハムが会って話したいという時は。
 どの球団に来ていただいても米国でやろうという決断をしてああいう発表をしたので、今は変わらない。今は指名していただいてうれしい気持ちと、動揺している気持ち。
 −動揺とは。
 自分自身は指名されないという気持ちで(メジャー挑戦を)発表した。少し発表が遅くなってしまったのがすごく申し訳なかった。
 −進路を日本に変える可能性は。
 決断した以上は向こうで頑張りたい。今は米国でやりたいという気持ちしかない。
782代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 01:06:37.22 ID:a9guPEf+O
本人の意志は堅いと思うが親、親族、監督など将を射んとすれば…で捨て銭覚悟の札束攻勢掛けそうだなw
メジャーは新人獲得にもサラリーキャップみたいなの掛けられてて最大でも2千万程度でほぼ確実にマイナーから

球団によっては通訳も付かない。だからステップ踏んだ方がリスク無いし冷静に比較すれば無謀な博打に近いよ?と
菊地みたいに周りの切り崩しに掛かるだろうねw
説得する大人としてもこれで翻意するなら未だ挑戦する時ではないとの免罪符得られるから
本気で説得に掛かるだろう。決意固めてるから日ハムは無いと思ってても強烈に揺らされると思う
783代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 01:11:43.11 ID:hkSG+QVg0
>>782
海外選手は実質的に契約金に縛りないらしいぞ。
784代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 01:27:32.49 ID:AMOzI95D0
日ハムは汚い札束攻勢とかしないから。巨人やSBと一緒にするなよw
785代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 01:44:38.15 ID:oO4w10MKO
巨人は2位で指名しようとしてたんやな
786代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 02:13:59.57 ID:jq5fB+M+O
この子、ゆうせいくんの後輩なんでしょう?

やっぱりなって感じだわ
787代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 03:47:28.87 ID:a9guPEf+O
>>784
程度は兎も角、契約金以外のカネは動くと思うぞw
有名どころの由伸、那須野、阿部にしても競る相手が居るから釣り上がる訳で
完全囲い込みで値段変わらないなら選手にとっては迷惑以外の何物でもないw

仮に選手に対してマスコミ警戒で抑えても周りにはバラ撒くだろ。今まで具体的に幾ら払ったかバレたこと無いし
監督の家が豪華になったとか新車購入したとか書かれても何も関連性まで追求されていない
788代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 04:12:07.75 ID:AMOzI95D0
そう思ってダルパパが契約金吊り上げようとしてゴネた過去があんのよ。
もちろん球団はつっぱねたけどな
789代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 04:54:14.41 ID:8+9YmPslO
>>786
ちょ、お前
もしかして最近知ったのか?
まさか釣りじゃないよなwww
790代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 05:03:22.15 ID:0taB1OQwO
まあ 第2 の田沢だろ〜!
791代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 05:05:24.45 ID:yZLR1gnCI
>>784
しない
じゃなくて
できないだけだろw

まぁこれでやっぱりハムに行きます!とかになったら
さすがに叩かれるわなw
792代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 05:47:43.08 ID:n+myUMvkO
ハムの札束はキレイな札束
793代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 06:00:53.07 ID:AMOzI95D0
>>791
ダルマネーのほとんどが残っているんだけどなw
794代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 06:06:36.51 ID:lW16aVT30
日ハムなら普通に入団すると思うよ

メジャー行きたいなら他の球団ならFAまで待つ必要があるけど、契約時に5年でポスティングすることを内密に契約すればいいだけだから

大谷も今メジャー行く危険度より、日本で5年ぐらいやって自信と実績残してから行ったほうが本人も安心でしょ。

日ハムだから出来る短期ポスティング。これを契約にいれれば、大谷は日ハム入団すると思うよ。8年は長いけど5年でメジャー行けるなら本人も納得するはず。

ただおおやけに、ポスティング契約を言うと批判食うので、どう表明するかはわからないけど。
795代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 06:09:44.85 ID:Xkego+0X0
>>794
それ逆効果じゃないの?
短期間でポスティングで出すってことは
「結局はダルで味をしめた売却目的なんだな」と高校生でも気付くよ。
796代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 06:17:31.23 ID:lW16aVT30
>>795
売却とか大谷本人は思わないでしょ。
大谷はメジャーに行きたい。でも今行って通用するか不安。

日ハムは、入団してほしい。入団してくれなければ1位枠がパー。5年でも入団してくれたほうがいい。

仮に、大谷が日本で結果残せなければ、メジャー挑戦はあきらめるだろうし、5年でポスティング契約があったとしても、行使しない可能性が高いし
ポスティング出したところで、5年間の日本の実績がいまいちなら、入札するメジャーもない。

日ハムにとっては、ポスティング短期契約することが大谷を入団させる決め手でしょ

世間的に売却目的と思われても、入団してくれなければ全てがパーになるのだから、大谷説得には短期ポスティング契約しかないでしょ
もちろんダルのポスより短期に行うという契約な
797代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 06:25:53.81 ID:Xkego+0X0
>>796
どうしても大谷くんが欲しい。ちゃんと育成してあげますよ、でも5年でポスティングさせますよ。
と言われたら、高校生でも「じゃあ日ハムの目的はいったい何なんだ?」って不思議に思うよ。
こっちはメジャーに行きたいと宣言してるのに、どうしても欲しいから指名したというわりに短期で放出とはいったい何だと。
それで「なるほどダルの時のようにカネ目的だな」と気付くことになる。
798代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 06:31:56.07 ID:QualQGjG0
てか、ポスティングはポスティングフィーが球団にいくだけ年俸は抑えられるし、
どの球団が入札するか分からんから大谷にメリットそんなない気がするんだが。
意中の球団や契約じゃなかったら岩隈や中島みたいに更にまた1年だし。
799代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 06:34:01.02 ID:AMOzI95D0
ダルは世間がというかマスゴミがメジャーメジャーって煽って追い出したんだろ。
マスゴミがあんまり煩いから球団もダルにメジャー行くのかって確認したら、
そんなに追い出したいんですか?とかブチ切れられる始末。
挙句、ダルもそこまで言うなら行きますよと。で、行ったら行ったで金で売ったとか
じゃぁ、どーせいっちゅーんだと。マジでアホかと。
800代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 06:36:43.20 ID:lW16aVT30
>>797
違うだろ

ぜひ大谷君にわが球団に入団してほしい。メジャー志望なのはわかっている。もしどうしてもメジャー志望というのなら、短期ポスティングを用意する。
日本で少しでも自信つけてからメジャー挑戦するのも大谷君にとってもプラスになる。我々としても、5年でも入団してくれて力になってくれれば、今回指名したことは無駄にならない。

もちろん大谷君が、5年やって日本がいいならそのままいてくれても構わないし、メジャー志望ならポスティングを必ず用意する。
契約書に署名するから、GMが変わっても契約内容は有効だから心配ない。

大谷君のメジャー志向にもプラスになる、わがチームとしても今回の指名が無駄にならないで済む
5年間でいいから入団してくれ
801代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 08:29:01.87 ID:xJKzK3900
>>800
指名がムダになるから入団してくれって、アホか(笑)
802代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 08:40:03.84 ID:QMrIm11I0
大谷選手側がMLB行き決定の会見をした中での入札は不正競争の疑いが濃くなるから
指名しないのがマナーだ。双方の名誉を傷つける。
職業選択の自由、公正な競争の観点からもMLB行き意思表明後のドラフト指名はルール違反だ。
803代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 11:06:11.57 ID:EpJKiSJdO
食肉の代わりに人肉輸出すれば40億円儲けるからな。
汚い肉屋だ。
804代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 11:07:36.66 ID:fMQsMJ/LO
大谷は投手としてはアメリカでもプロ野球でも通用しない
ハムに入り糸井のような打者を目指せ
打者ならプロ野球を経験しても遅くないよ
805代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 11:08:54.77 ID:4oiW7JeB0
>>798
今行く方がデメリット大杉
806代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 11:12:43.56 ID:VSk/ZHmW0
ダルビッシュのメジャー行きでで30億儲けたからね
酷い肉屋だ
807代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 11:19:08.92 ID:A8gZu4BQ0
>>805
なんで?
メジャーだと球団を自分の意思で選べるけど、国内だと日ハム限定だぜ。
条件面でも契約金からしてメジャーのが高いし、
一流選手になったときの年俸は日本にいるより何倍も貰える。
808代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 11:19:35.89 ID:WAXVcmgn0
ハムが1位じゃなきゃ間違いなくどっかが2位で指名して交渉権とってたんだけどなw

809代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 11:26:39.28 ID:A8gZu4BQ0
>>808
まあ巨人、阪神、中日、ソフトバンクのどれかなら2位でも入団しただろうな。
日ハムは自覚がなさすぎ。
810代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 11:35:37.17 ID:+VUxWWH20
交渉権をいつ手放すかに問題が移った。
ハムが3月末まで手放さなかったら、大谷は1年無駄になる。
4月からMLBと交渉しても、既にキャンプは終了し、シーズンが始まってる。
渡米するにも色々準備も必要だし、実際にプレーする頃には
マイナーのシーズンのほとんどが消化されてしまってる可能性があるな。
811代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 11:35:49.54 ID:mRx78FVf0
つーか成功できるって確信も無くて渡米もどうかと・・・。
どうせ単身渡米でマネージャーやそれに該当する者も居ないんだろ?
特に野球人ってスポーツは実力が全てって思ってる傾向が強いよね。
スポーツは実力と金の世界。努力でどうにかなる甘い世界じゃない。

いざ失敗したり大成しなかった時にNPBの3年規制あって社会人野球や、
他国の劣化環境のプロリーグしか行けないの考えたらプロで実績積むのが賢明。
いくら日本の野球が糞でも忍耐と貯蓄は必要だし施設的環境では日本は良い方。
子供じゃねーんだし夢妄想と憧れだけで保険も無いまま行くのはアホとしか言いようが無い・・・。
812代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 11:50:16.21 ID:QMrIm11I0
>>810
優先交渉権そのものが存在しない
メディア使ってさもそういうものがあると世間に見せかけているだけだな。
日ハムが本当に権利主張すれば逮捕されるレベルのことだ。
813代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 11:58:48.32 ID:fMQsMJ/LO
>>807
あなたがデメリットをわからないように、大谷選手のまわりがすぐにアメリカへ行くデメリットをいくら説明しても、理解出来ないのか自分は大丈夫だとの自信なのかでアメリカ行きを選らぼうとしている
814代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 12:03:39.26 ID:QualQGjG0
まぁメジャーと契約して契約の内容がわからないとなぁ。

テレ朝では向こうで一番有名な野球雑誌BAの記者が大谷はドラ1レベルだと言ってた。
LAD、TEX、BOSが狙ってるようだが契約金は制限をオーバーしそうらしいな。
スポニチの記事ではLADは2年間通訳を付けてもいいとも書いてる。
>>722の予想が正しいなら日ハムの契約金は絶対に上回るだろう。
815代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 12:04:12.61 ID:b0N4JBwk0
>>811
だよな。
18で100マイラーってだけでちやほやされ過ぎなんだよなあ…
NPBだったら翌年にでもローテ入り確実だった、田沢ですらあれだけかかったの見れば
メジャーでそう簡単に投げられるほど甘くはない。
まだ荒削りだし、今のままじゃハムですら即戦力とは言い難いレベルだろ。
816代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 12:04:46.88 ID:z2MeD5780
>>811
大谷の人生だからな  大谷が決めればいい事
例え通用しなくても、自分で決めれば納得するだろ
817代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 12:07:11.24 ID:dlFrZ2Fz0
大谷の高校に「日本球界を軽視している」「生意気だ」など苦情の
電話も届いているみたいだね。電話してるヤツおっさんだろ全員ww
日ハム入団を嫌がってるからってむかついてるのかねw
818代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 12:08:17.41 ID:QualQGjG0
>>815
田澤は怪我でトミー・ジョン手術受けて全休したから時間がかかったのもあると思う。
819代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 12:11:32.45 ID:QualQGjG0
>>817
野茂がメジャーに渡った翌年に生まれ、イチローがメジャーでMVPを獲った時に小1。
あの世代の人気野球漫画はドカベンではなく、主人公が高校を卒業した後にメジャーに直接挑戦する「MAJOR」

おっさんや爺さんたちと価値観が合うわけがないんだよなぁ。
820代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 12:14:13.17 ID:dlFrZ2Fz0
>>811
あそこの球団と契約できれば好待遇で迎えられるだろうね
両親の心配を少しでも解消するためにいろいろやってくれるだろう
821代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 12:16:32.04 ID:QMrIm11I0
>>817
NPB側の人間かアマ球界が雇ってるんでないのか?
高校が悪い論理がない。
822代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 12:19:32.00 ID:QMrIm11I0
>>815
>>18で100マイラーってだけでちやほやされ過ぎなんだよなあ…
日本球界の歴史上ない才能の持ち主だ。運動神経、身体能力、野球センス
走攻守すべてが一流。その才能を認められないのは僻み根性があるからだな。
823代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 12:30:59.24 ID:gFsxZdug0
160キロって数字の犠牲者だろ。160キロって数字がなきゃメジャーもここまで
熱心に誘わなかっただろうし、本人も今のまま高校からメジャーにいってダルビッシュ
みたいになれるって思わなかっただろうに。

どうみても日本である程度力つけてからメジャー契約を勝ち取っていった方が良い
だと思うんだが。
824代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 12:34:17.47 ID:dlFrZ2Fz0
大谷が自らの意思でメジャー挑戦するんだろうし
あそこで結果だせばあの時の判断はよかったと賞賛される
ダメだったら文句もいわれるだろう
要は本人の結果次第というとこ
825代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 12:34:50.55 ID:3ORy+L5V0
ドジャースは160投げる前からずっと張り付いてるけどな
826代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 12:37:59.59 ID:dlFrZ2Fz0
>>825
高1から注目してたと何かの記事でよんだ覚えがある
827代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 12:41:13.73 ID:dlFrZ2Fz0
まずマイナーで集中してみっちり練習していく事だね
身体も発展途上みたいだから鍛えていけばいい
828代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 12:44:00.17 ID:WAXVcmgn0
小宮山のコラムそのまま書いてるアホがいるなw
829代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 12:45:35.93 ID:b0N4JBwk0
>>823
メジャーで通用するのに必要なのは、単に速い直球だけじゃないしな。
上原が140キロ前後の球威とフォークだけなのに
あれだけコンスタントに勝ちゲームで投げれてるの見れば一目瞭然。
もう40近い黒田があの老練な投球術やら、ツーシームを武器に
優に15勝以上してるの見ればよく分かる。
830代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 12:46:55.70 ID:Sryv+ylTO
>>811
なかなか、シビアな意見だが。俺も同感だな。
(・ω・)
831代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 12:47:45.07 ID:QualQGjG0
その上原や黒田も高校時代は甲子園どころか控え投手だったからな。
832代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 12:50:06.63 ID:WtawsfHb0
高野連のアホ会長が「大谷くんを見たかった」と閉会式でほざいたのも
本人の思い込みを助長したんだろうな
833代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 12:52:41.55 ID:dlFrZ2Fz0
大谷がメジャーで大成したら
手のひら返しする流れになっていくんだろうなーw
そうなれば面白い
834代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 12:53:58.58 ID:Sryv+ylTO
板子一枚下は、地獄!って誰かが言ってたな。
835代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 12:57:01.43 ID:QualQGjG0
まぁメジャー行くのは確定だから選択についてどうこういう意味は無いよな。
それよりメジャーとどれほどの契約をするのか楽しみだ。
BAの予想通り2.9Mを超えてくるなら裏金を含めなければ今年のNPBの新人の倍以上の契約金を得るわけだし。
836代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 12:59:50.77 ID:dlFrZ2Fz0
大谷がメジャーで大成すれば
高卒からプロ野球を介さずに直接メジャー入りというケースも増えてくるだろうな
失敗すれば記憶に新しい前例となって後世にインパクトを与える事になる
837代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 13:05:49.86 ID:A8gZu4BQ0
>>813
おまえバカか?
具体的に説明できないおまえのような奴が
デメリットデメリット言ってるだけだろ
838代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 13:11:32.55 ID:F8YVTm8Y0
確かに才能はピカイチだが高校生がいきなり渡米って
精神的に参ってしまいそうな気がするが。
839代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 13:48:29.46 ID:YpCksB4z0
MLBに言ったら3年間計画でコテコテの育成プログラムを組まれてすぐにメジャーに上がれるわけじゃないんだって
大谷は身体能力すぐれているだけで育成必要だからそれがあっているかも
840代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 14:28:02.03 ID:KeD0Um830
日本プロ野球レベル低すぎ
841代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 14:39:30.49 ID:XekrawcoO
>>835
大リーグのルールで無理
2000万くらいかと
842代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 14:50:20.86 ID:Ra+f+Hpb0
大谷は将来的にメジャーで活躍したいのなら
最初からアメリカでやったほうが良い。
なぜなら、大谷は日本でも即戦力でないから。

仮に日本でやっても、最初の3年ぐらいはファームがメインでやっている可能性がある。
そうすると、FA資格を獲得するのに、松坂なんかよりも、ずっと先になる。
そうすれば、大谷がメジャーに行くのに、FAで行こうかポスティングだろうが、
30歳前後になる。
それから、ポスティングでいったとしても、その年齢で球団を選べずに
なおかつ、ポスティングの分、年俸を大幅に抑えられる。
そして、メジャーでのFA資格を得るのが、35歳前後になる。
それから、すこしたって引退。

逆に最初からアメリカだと、25歳前後でメジャーのFA資格を得る。
活躍しようがしまいが。
一番良い時期をメジャーで迎えられるし、年俸面でも有利。
しかも、どうやら契約金も、メジャーのほうが良いらしいしな。
843代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 14:56:42.95 ID:Ay0rh20r0
>>804
日本プロ野球にいたって酷使されて投手寿命減らしてしまうという
デメリットがあるでしょ

>>815
そこが素人の考えなんだよな
スカウトは将来性を見て評価をする
過去にノーコンが改善した例は少なくないから、おそらく改善後の実力を評価しているんだろう



844代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 15:02:03.24 ID:m8BtSY+DO
まあメジャーいっとけ
845代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 15:06:33.47 ID:CejbYxbC0
>>814
あっちのドラフトは色んな制限があるんだが
制限はオーバーする前提になっていて課金すれば支払い可能なんだよね。
見方を代えると課金させたいがためにそういう制度を作ってるとも言えるし
完全禁止じゃないからペナルティ込みこみで獲得しに行くんだよね。
846代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 15:16:52.21 ID:Ay0rh20r0
>>805
大家友和と井川慶
秋信守と福留孝介を比較しても同じ事が言えるの?
若いうちから野球環境に慣れておくのは重要な事だよ
847代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 15:22:40.67 ID:WtawsfHb0
海水浴に行く!と言いながら海パンを用意してないようなもんか
で、周囲からおまい大丈夫か!?と心配されている、みたいな
848代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 15:31:20.78 ID:+VUxWWH20
>>841
大谷はアメリカのドラフトに当て嵌まらない選手だから
欲しいチームは青天井で値段付けられます。
海外FA権を獲得してMLBに挑戦するやつらと扱いは同じだよ。
849代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 15:40:06.76 ID:ohue8/eO0
高校生相手でも活躍出来ないレベルでアメリカに何をしに行くんだよ
育成せず放置されるだけ
850代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 15:49:54.03 ID:3ORy+L5V0
残した数字だけで評価できるならスカウトなんぞいらんわ
851代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 15:51:39.91 ID:LFgshcHK0
>>841
テレビでも言ってたな。
ドジャースだった場合、メジャーのルール?と球団の財政具合から言って
契約金は最高でも2000万程度だとね。
とりあえず日本で1億超えの契約金もらってプレーしてくれたほうが
親の目も届くし喜ぶと思うけどな〜
852代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 15:58:50.29 ID:mstsQF+D0
万が一、投手として大成できなくても
それ以上に天性のバッティングセンスのある大谷をメジャーが逃すとは思えん
853代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 16:06:14.07 ID:aclt5WhIO
>>841
ルールって何?
制限はあってないようなもんだぞ
854代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 16:07:15.64 ID:rscmVOxQO
マイナーで5年ぐらい鍛えて24歳ぐらいからメジャーに上がればいいと思うよ。

英語なんてアメリカに住んでれば嫌でも覚えるし問題ないよ。
通訳付けてる日本のスター達より好感持たれるだろ。
855代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 16:34:49.69 ID:1Fz/Mpty0
世界規模スポーツというのはあるけどサッカー選手ならもっと早く海外いくだろ
プロ野球はこういう茶番がくだらんすぎてダサいよね
格上リーグなんだから行きたいなら行け
花巻東だけに失敗臭は漂ってるが
856代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 17:11:15.50 ID:BRspA5Xy0
ハムにも外国人居るんだしマイナーの現場を知ってる人間もいるだろう
モルケンあたりに3Aでもこれだけキツイって教えてもらえれば考えを改めるかもしれない

マイナーは故障したならそれまでの選手って感じで壊れるまで投げさすからな
よく覚えとけよクソが
857代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 17:30:42.68 ID:BRspA5Xy0
メジャーのスカウトがドラフトの制限が実質ないからってメチャクチャやりやがった結果だ
大谷は夢の中に居る純粋すぎる若者だろ

親が相当過保護そうだから自分一人で勝負したいってことなんだろうけどね
実際に現場を見ることが出来ないからスカウトは好き放題夢の条件を提示してるんだろうなあ
そして純粋な大谷を夢の中に引きずり込んだんだ
日本の逸材がメジャーの都合で壊されることに我慢ならなかったからハムは指名したんだろうよ
858代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 18:04:19.80 ID:Ay0rh20r0
>>856
マイナーリーガーの尾中から話を聞いたり
マイナーの事について色々調べているぞ
尾中から話を聞いてショックを受けていたみたいだけど
後日に「マイナーからのスタートだと思いますけど、厳しいところで自分を磨きたい」
と言ってる
そういう事を知らずに発言しているお前の方がクソ
859代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 19:01:19.86 ID:GzAjW9kr0
普通に考えて、
帰国子女ってわけでもない、
留学経験があるわけでもない、
英語が喋れるってわけでもない高校生の男の子が、

高校卒業時に就職先に選んだのがアメリカ企業で、
しかもいきなりアメリカ勤務となれば、無茶だと言われても仕方があるまい。
860代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 19:08:38.68 ID:uhwe9Lo+0
 日本ハムは26日、山田正雄ゼネラルマネジャー(GM)と大渕隆スカウトディレクターが
ドラフト1位で強行指名した花巻東・大谷翔平投手(3年)へ指名あいさつのため同校を訪問も、
本人に会うことは出来なかった。「覚悟はしていました」と同GMは厳しい表情で振り返った。
 午後5時15分に同校へ到着したが対応したのは佐々木洋監督(37)のみ。
約20分間、指名の経緯などを同監督に説明した山田GMは
「佐々木監督には大谷君がどれくらいメジャーに行きたいのか、どうしてそうなったのかを聞いた。
(同校先輩で西武の)菊池雄星君の影響が大きかったということだった」と話した。
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/draft/2012/news/f-bb-tp0-20121026-1038153.html
861代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 19:40:16.17 ID:uhwe9Lo+0
散々問題を起こしてるデーブが今じゃ2軍監督だしな
NPBに不信を抱いても仕方ない
862代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 19:42:46.36 ID:2EgDpAIY0
大谷がメジャーいって高卒でもできるって証明されたら後に続くのがどんどん出てくるから行かせたくないだけ
さっさと向こういってメジャー上がって年金満額もらうことに挑戦する方がよっぽどリターンでかいわ
863代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 19:43:57.35 ID:t6756tE90
なんか、大久保、西武、菊池が悪いからこんなことになったみたいな
ダメージコントロールを試みているようにも感じられて気分良くない発言だな。
864代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 20:13:05.60 ID:q1Ybyjt60
デーブが悪いのだけはガチだろ。
もっともこの問題の本質はそれを隠蔽・捏造しあまつさえ責任ある地位にまで付けるような
日本球界の体質に不信を抱いているんだろうよ。
デーブ問題はその悪しき象徴に過ぎん。
865代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 20:18:03.20 ID:t6756tE90
>>864
基本的にはその通りだとは思うけど、だからって菊池問題の当事者ではない
日ハムのGMがマスメディアに話すような内容じゃないでしょう。
花巻東の監督が自らメディアに話したのであればまだしも。
866代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 20:30:59.26 ID:7iJLdcf+0
直で米国行って解雇されたら3年以上日本のドラフトには掛かれない。野球選手として終り。
867代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 20:37:35.05 ID:VXfilnbx0
行ったほうがいい
チャンスがあるんだから
868代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 20:46:26.93 ID:hck8Unut0

本当の恐怖

日刊ゲンダイ 10月26日(金)10時0分配信



「アイツは知ってるのかな……」
 こう話すのは、ある球界関係者。「アイツ」とは、花巻東の大谷翔平(18)のことだ。
 大谷は21日、「厳しい中で自分を磨きたい」と、メジャー挑戦を表明。厳しい環境の中でプレーすることについて、覚悟ができたのだろう。
 しかし、冒頭の関係者は「本当の怖さは大谷の想像を絶している」と、こう話す。
「確かに衣食住、全ての面で障害は多い。人種差別もあるだろうが、本当に恐ろしいのはレイプだ。米国には同性愛者が多く、男が男を襲う事件も起こる。
球界も例外ではないと聞いた。大谷はガタイがいいとはいえ(身長193センチ、86キロ)、米球界では目立って大きい方ではない。
いざそうなった時に抵抗できるかどうか。恐怖で身動きが取れなければヤバイ」
 大丈夫か……。
.
日刊ゲンダイ

最終更新:10月26日(金)10時0分


869代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 20:53:35.86 ID:gl/f3T/r0
可愛い顔してるし、しかも童貞の雰囲気がある
絶対に狙われる
870代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 20:54:19.34 ID:IftP5d1J0
>>726
ダルは大成功か?予想どうりではあるが
防御率2点台後半〜3点代前半で大成功じゃないか?

大谷は指に掛かったストレートは凄い。
伸び白は藤浪よりあると思う。
小さく変化するカッターとかスプリット覚えるといいかもね。
まぁメジャーの壁は厚いが頑張れ
871代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 21:03:29.75 ID:VAl5qu0X0
>>868
なんでや!TDN関係ないやろ!
872代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 21:06:52.91 ID:IftP5d1J0
>>868
TDNは日ハムだしNPBでも危険じゃねーかw
アメリカ行く方がいいよ。
873代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 21:07:57.61 ID:X4WTuna/0
ハムがアメリカでの選手生活を心配して指名?アホが?
表向きは人当たりよさげな事を言っているハムだが実際は何でもずるく計算するしたたかな会社だよ。

この手のやり方でマスコミのろしつも上々タダで宣伝効果はバッチリ。転んでも損しない計算は流石(笑)
874代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 21:10:41.88 ID:1MQNesra0
>>854
5年もたてば忘れ去られるな
875代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 21:16:04.12 ID:Sryv+ylTO
>>854
ひっそりと帰国して、サラリーマンになってるかも。
876代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 21:23:54.67 ID:IeOapVq40
監督や親の反対を押し切ってメジャー挑戦って聞こえは良いよな
でも実際は反対する親に同伴願うんだからな
どうなんだろうな

一人っ子なのか?
877代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 21:51:31.49 ID:0bVIvJYgi
大人が訪ねてきてるのに顔も合わさないとか失礼極まりないな
親はどんな教育してんだよ
878代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 21:52:33.71 ID:QMrIm11I0
プロ志望届の意味
A プロリーグ関係者の説明を受ける権利行使
B MLBの希望届
C NPBの希望届(ドラフト指名対象権)
D その他のリーグの希望届
大谷選手はAとBの権利行使をし、C,D権利は記者会見により放棄したのでNPBドラフト対象外選手である。
879代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 21:55:19.71 ID:QMrIm11I0
大谷選手側がMLB行き決定の会見をした中での入札は不正競争の疑いが濃くなるから
指名しないのがマナーだ。双方の名誉を傷つける。
職業選択の自由、個人の尊厳、公正な競争の観点からも
MLB行き意思表明後のドラフト指名はルール違反だ。
880代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 22:02:35.70 ID:5FJLoOcr0
前もってはっきりMLBに挑戦するってわざわざ宣言したのに
それでも指名する日本ハムって・・・
去年の菅野はよく指名したと思ったけど、
今年は大谷を指名しちゃ駄目だろ
881代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 22:21:57.38 ID:IeOapVq40
花巻東っておかしいよな
OBが菊池しかいないのがマズいよな
それで菊池の言うことをプロ野球の総てと捉えてしまったんだろうな
悪い部分だけ強調されて
田舎者の下等動物が犯す過ちだよな

結局は菊池の資質に問題があったわけだからな
882代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 22:26:47.39 ID:g3NDrZSm0
>>880
指名する権利は日本ハムにある。
大谷は気にせずメジャーに行ってほしいが。
883代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 22:34:33.34 ID:QMrIm11I0
>>882
組織内で決定した権利を組織外の人間に対して行使する場合
人権や、法規、社会ルールやに反しないように
また社会への影響を考慮してて行使する責務がある。
日本ハムはその責務を放棄した。
884代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 22:55:21.00 ID:oy5JAa5h0
栗山「翔平ヘーイ!翔平ヘ〜イ!!」
885代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 23:09:30.24 ID:yWpcSkSKO
どう選択しようが本人の自由だが
メジャーで通用できると思ってるなら痛いガキだなw
886代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 23:12:56.74 ID:akxcZ3Mf0
・メジャースカウトからは親同伴の条件を提示されたが、父親が仕事を止める決心がつかないでいる。


メジャー球団てめちゃくちゃだな。
887代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 23:46:16.15 ID:+Vjv+Xnx0
>>886
親同伴の話が本当なら、大谷くんの決意も大したことないな。
なんで仕事辞めるの。莫大な契約金もらえるわけでわないだろう。
888代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 23:51:27.12 ID:g3NDrZSm0
たとえ契約金は莫大でなくても、年俸200万ドル5年契約とかいう裏技が炸裂している可能性は十分あるがw
889代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 00:00:24.11 ID:IeOapVq40
甘ったれたアオビョウタンだよ
フフン笑わせるぜ
890代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 00:20:52.10 ID:IxGJ5PA20
まあ先輩の菊池があんな目に合わされてるの見たらなw
891代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 00:27:11.96 ID:fSPmS2fK0
菊池はデーブの個人的な憂さ晴らしの犠牲者になっただけだろ
デーブさえいなけりゃ問題なし
892代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 00:39:33.29 ID:DgKxE/Hd0
マイナーはデーブより酷い奴いくらでもいるのに
893代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 00:51:48.99 ID:fSPmS2fK0
>>892
だからマイナー行ったら確実にぶっ壊されるって親もわかってるんだろ
でも大谷は夢の世界に生きる若者だからねー
この状況は、人間のクズとの交際を周りに反対され駆け落ちする世間知らずのお嬢さんと同じだな
周りが反対すればするほど燃え上がるってことだ
894代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 01:26:32.29 ID:W8ox+7AH0
花巻東に電話したであろうオッサンが紛れてるなw
895代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 01:54:42.25 ID:dBROCTm00
まあ親としたら当然反対するわな。
メジャー行くにしても、日本で1線級まで上り詰めてから
スターターでの戦力として評価されてから行った方が
遥かに破格の待遇受けるのは分かりきってる訳だし。
そもそもこの先何年もマイナー暮らしじゃ、マスコミも次第に動向追わなくなるだろうし
そのうちあの人は今?状態になって、世間に見向きもされなくなる可能性だってある。
896代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 06:01:59.56 ID:DuN52yoYO
大「日が10億と言っている」
メ「11億出す」
大「メが11億と言っている」
日「12億出す」
大「日が12億と言っている」
897代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 07:36:41.30 ID:YMUccVvA0
>>895
工作活動が酷すぎるんだよ、日本球界は。
サッカーとかだと、海外に行くと言っても、基本
本人の自由だぞw
898代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 07:41:35.15 ID:OlrdEOf7O
ハム昨日こいつと会えなかったんだな
いくら強行指名とはいえ挨拶は受けるのが最低限の礼儀だろ
こういう奴はプロ志望届出すなよマジで、しかもドラフトギリギリでメジャー挑戦公言するし
もしかしてこいつも菅野並の屑なのか
899代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 07:51:06.65 ID:+yke6OOeO
指名する前は一回も挨拶行かなかったくせにな
900代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 07:51:20.54 ID:Rkwu8DVr0
ハムはほんと屑だな
パリーグの恥さらし ついでに山田はいい加減売名行為ばかりしてるんじゃねえよ
901代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 08:01:05.64 ID:SBwijrn20
俺は今回のハムの行動を評価したい

これはもはやNPBとメジャーの戦争なんだよ
だまってどうぞ・・ではNPBが潰れてしまう
相手が未成年とかいう人がいるが大金が動く以上大人と同じ
抵抗すらしないならそれを全て認めたことになる。
902代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 08:03:32.42 ID:zirwRClpO
夢を追いたいだけなのにマスコミまで悪者扱いになってきた。
創価怖い。
嫌がらせ電凸も大体学会員なんだろうな。
交渉事の飴と鞭
ハムの鞭はマジ恐怖
903代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 08:04:06.00 ID:wFpSAj7i0
>>901
逆効果だろ、ハムの指名でマネーゲームになるだけ。
指名見送りで国内球団は交渉できない不戦敗の方がまだマシだった。
904代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 08:08:13.83 ID:SBwijrn20
>>903
本来、社会は競争=まあマネーゲームだろ

競争を最初からあきらめたら企業はやっていけんだろ!
そんな簡単なこともわからねーのか
905代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 08:08:24.79 ID:oVdHDUsX0
まあ行きたけりゃ行かせてやればいいと思うけどね。
ただ何年もマイナーでやってるうちに、年々確実に忘れ去られていくだろう。
さらにその間に藤浪あたりが日本で結果出せば、大谷なんてまず見向きもされなくなるだろうし
また来年以降も別のドラフトの目玉に関心が移って
いちマイナーリーガーの事なんて世間は完全に過去の人扱いになるよ。
そういう境遇に本人が耐えられるのであれば、ぜひとも行くべきだと思うよ。
906代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 08:08:38.84 ID:YMUccVvA0
日本の高校から直接、MLBに行くケースってのは
今後も増えないと思うよ。
大谷が特別な例だから。

だいたい、高校生で、今も身長が伸びてますというような未完成な子で
既に160キロ投げますってのは、日本どころか、海外でもまれ。
ドミニカ、キューバとかには、いそうだが。。。
それでも、二人や三人とかいう話。

藤浪ぐらいの球速の高校生だと、毎年、米国の高校生でも出るレベルだが
大谷レベルの球速の高校生は、米国でも、なかなか出てこない。
907代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 08:10:59.88 ID:SBwijrn20
ただ、大谷のことを考えれば
向こうじゃ手取り足取り教えてくれるわけじゃないから
数年ほど日本のプロ野球で成長してから挑戦でも悪くないと思う
恐らく公もそんな条件で勧誘すると思うが。。
908代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 08:18:43.38 ID:wFpSAj7i0
>>904
わかってねえな。
プロ野球機構という企業のトップであるコミッショナーが回避を示唆してるのに、
1チームだけ抜け駆けをもくろむのもどうかと思うけどねえ。
結局のところメジャーへの売却目的なんだから空洞化を招く意味では同じじゃん。
イチローやダルを売り飛ばした球団に大きな責任があるのに、ドラフトだけキレイごとを言ってもね。
909代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 08:19:26.65 ID:nSu7FtuU0
本人が成功するも失敗するもそんなことは度外視してとにかく渡米したい、という意思だったら
もう誰にも止めようがないだろうな。
案外これが正解なんじゃないかと思ってる。普通は「入団の可能性はゼロです」なんて言わんよ。
910代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 08:20:24.62 ID:YMUccVvA0
仮に日ハムに行くと折れても
そのあと、菊池遊星みたいに、あれこれ
ねちねち言われ続けわな。
かわいそうなくらいに。

そんなとこで、プレーしても、しんどいだけだろう?
大谷は、ドラフト前にMLB行きを公言した時点で
日本行は完全に消えているとみるべき。
911代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 08:34:11.04 ID:sz+ejQ2M0
栗山が『申し訳ない』と連呼するのは大谷はアメリカ行ってもメジャーにもあがれず潰れる可能性が高い
っていうことを大谷本人に理解させるのがハムの説得だからだろうな
残酷な現実を夢ある若者に直視させないといけないのは確かに『申し訳ない』
912代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 08:38:11.54 ID:wFpSAj7i0
>>911
本来は日ハムが謝る必要なんて全くないんだよ。
指名すること自体は自由なんだから。
むしろ大谷サイドの方が「1位指名をムダにさせて申し訳ない」という気持ちだろう。

なのに日ハムが謝罪するのは後ろめたさがある証拠。
24歳ぐらいでメジャーへ売り飛ばして大儲けしたい魂胆の表れだよ。
913代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 08:45:19.86 ID:sz+ejQ2M0
球団経営としては文句ないだろw
大谷もハムも損しないんだし
合理的な球団経営を真剣に追求しない他のチームが間違い
914代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 08:47:45.32 ID:XNErelz40
大谷がスルーしたらハム大損だろw
そろそろドラフト1位に入団拒否されたら翌年のドラフトでペナルティをつけるとかルール化した方がいい。

そうでもしないと馬鹿は治らない。
915代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 08:52:05.15 ID:YMUccVvA0
大谷はコントロールは言うほど悪くはない。
変化球も多く、切れもある。
とくにスライダーの切れが凄い。

でも、その割には、大谷が高校生でも打たれたのは
球速の割には、大谷はタイミングが合わせやすいから。
緩急の差もあんまりないらしい。
そこが藤浪との差。
916代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 08:55:15.22 ID:dsmYWJlX0
グラウンドにいて会わないとは泣けるね
監督が指示したのかわからないけどここは学校が悪い
せめて早退させるとか言い訳つくればよかったのにな
メジャーから何か入れ知恵されてるならさらにたちが悪い
917代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 08:56:01.30 ID:hi+H6fMa0
アメリカで野球をやりたいなら行けばよいが
メジャーでやりたいなら日ハムに入る方が近道
918代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 09:17:06.61 ID:fR75LYMb0
いきなり平日の学校に来るのもどうなんよ?

本当に挨拶だけなら、会うくらいした方がいいかもしれないけど、
育成の説明とかしたかったらしい報道じゃないの
18歳の子供を、保護者のいない所で狙い撃ちする魂胆だったら良くないわ
監督も「家族と直接やってくれ」とか、対応に困ってるような発言だし
919代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 09:35:26.82 ID:rGo/5mbs0
例えばの話だけど
「5年間だけ我が日本ハムファイターズに在籍して下さい。大谷君がその5年間で1度も
1軍に上がれなかったとしてもその後は必ずポスティングによるメジャー移籍を認めます」
という条件を日ハムが提示して、実際にその条件で入団の契約をするっていうのはありなの?
920代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 09:36:58.81 ID:wFpSAj7i0
>>913
大谷の成長を待ってメジャーへ売り飛ばしたい球団は他にもあったはず。
指名しなかったのはリスクを勘案したから。
結局入団しなかったら日ハムは大損、球団経営としてアホ。
921代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 09:44:20.20 ID:fR75LYMb0
ポスティング前提も、活躍しなければ向こうが手を上げないし
日本人選手は、もう高値がつかないしな

個人的には本人の希望なら、そうするべきだと思うけど
言葉が喋れないでマイナーでの生活は、強い精神力がないとキツイと思う
それを乗り越えて一流になれたら、大したもんだ

160キロが買われて、早めにメジャーに上がれるかもしれないしね
922代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 09:47:22.78 ID:zirwRClpO
11球団は本人の意志を尊重し
ハムは外道だった。それだけでしょ。
923代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 09:53:50.20 ID:XNErelz40
長期戦で交渉とか言うから余計に印象が悪い。
短期決戦、2週間交渉して駄目なら、交渉権放棄とかだったら、まだ印象が良かったのだろうが。
924代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 10:04:18.13 ID:VLM0rMcQ0
一位指名を使ったのは勿体無かった
6位で充分
925代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 10:06:51.29 ID:nSu7FtuU0
工藤じゃねーんだからw
926代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 10:13:44.98 ID:UhoQCWsW0
>>921
>160キロが買われて、早めにメジャーに上がれるかもしれないしね

向こうでは100マイル投げたところで、別に珍しくも何ともないからなあ…
それよりも100マイルを生かすような、変化球なりコントロールがなけりゃ話にならん
残念ながら、言葉も碌に通じないマイナーでそれが身につくとは思えないんだよな
927代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 10:18:59.10 ID:0HHixPim0
>>895
父親は早くから賛成していたよ
母親が反対していただけで
928代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 10:27:09.26 ID:fR75LYMb0
チャップマンも身長193センチ、100マイル、ノーコン
大谷も球速が安定すれば、クローザーで使う球団が出てくるんじゃないかな、と

でも、三振取れるストレートじゃないんだよな、高校生でもチップにはできる
929代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 10:30:12.63 ID:0HHixPim0
>>870
普通に大成功でしょ

元日本プロ野球投手歴代シーズンWARランキング
ファングラフWAR…平均的投手と比較して何勝多くしたかをFIP(DIPS)にパークファクター補正、イニング数の多さで評価したもの
@2012年ダルビッシュ有(アリーグ/テキサス・レンジャーズ)5.1←New
A1995年野茂英雄(ナリーグ/ロサンゼルス・ドジャース)4.9
B2010年コルビー・ルイス(アリーグ/テキサス・レンジャーズ)4.8
C2010年黒田博樹(ナリーグ/ロサンゼルス・ドジャース)4.0
D2007年松坂大輔(アリーグ/ボストン・レッドソックス)3.9
D2012年黒田博樹(アリーグ/ニューヨーク・ヤンキース)3.9
F1996年野茂英雄(ナリーグ/ロサンゼルス・ドジャース)3.8
F2001年野茂英雄(アリーグ/ボストン・レッドソックス)3.8
H2008年黒田博樹(ナリーグ/ロサンゼルス・ドジャース)3.6
I1991年ビル・ガリクソン(アリーグ/デトロイト・タイガース)3.5
930代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 10:30:54.35 ID:cQkinFqCI
>>926 ダルビッシュの印象では152k位で
今成スカウトのガンだと平均で147位だって
ドミニカなら幾らでもいるレベル
931代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 10:30:57.25 ID:D8LmYVhh0
プロ野球を経由したほうが良いという意見はわかるが日本ハムに魅力が無いのだろう
肉屋だからね
932代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 10:37:52.69 ID:LbeyTFys0
>>901
本人だけじゃなく、周りの大人も含めて巧いやり方じゃなかったよな今回
じゃぁ最善策は?と言っても本人や親の気持ちも在るから難しいんだろな
後からならベストの提案は出来るだろうけど、進行形だと難題だろうね
迷って当然の話しだもんな
933代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 10:38:05.93 ID:CHjRucUoO
ハムはストカー臭いな
934代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 10:41:49.85 ID:lWbsteD5O
メジャー挑戦は本人の意志なのかよくわからない
935代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 10:45:08.30 ID:D8LmYVhh0
14分間の会見で、実に7度も「自分の気持ちは変わらない」と繰り返した。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20121025-OHT1T00271.htm?from=related
936代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 10:45:12.49 ID:LbeyTFys0
>>918
だな2CHの電話嫌がらせじゃないんだから、堂々と親に申し込むか平日以外だよな
今回、平日の学校は少し大人気ない
937代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 10:45:27.24 ID:0HHixPim0
>>930
印象なんて大してアテにならんだろ
今年奪三振率15を記録してMLB公式最高球速169`を保持するチャップマンだって
WBCの頃は大して速くないとか言われてたぐらいなんだから
ちなみにU18大会では155`を記録している
938代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 10:48:22.18 ID:D8LmYVhh0
日本ハム入団よりは米国挑戦のほうがマシなのだ
939代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 10:52:40.99 ID:u70PBhbh0
何かこらえ性がないからすぐに値を上げそうな気がするんだがなあ
5月病に真っ先にかかりそうなタイプだな
940代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 10:55:41.24 ID:W8ox+7AH0
花巻東監督『160`出したらメジャー挑戦させてやるよ』(出せるワケないだろw)

大谷君『わかりました、がんばります(キリッ』

……結果

大谷君『160出ました。メジャー行きます』

監督『ホゲェェェェェェ』←今ここ
941代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 11:17:40.59 ID:KHpWl7afO
契約金無しで2年後にポスティング移籍の条件で入団したらエエ。
メジャー失敗しても3年縛りもなくなるしウハウハやろ
942代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 11:21:00.63 ID:yPnJUeXe0
日ハムの行為が違法なら法廷に訴えればいいけど、そんなことする前に
面会ぐらいはしてもいいと思う。門前払いは印象悪い。
943代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 11:21:41.27 ID:D8LmYVhh0
米国球団と契約すれば良いだけの話だ
日本ハムは関係ない
944代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 11:23:29.14 ID:Wth6R+Nr0
ハムに入りたくないんだろ
945代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 11:32:37.91 ID:CHjRucUoO
まあ面談するのも時間食うしな まめに来られても困るだろ
そんな時間あるなら 練習や英会話やる方が有意義だし
946代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 11:32:59.46 ID:yPnJUeXe0
じゃあ、とっとと渡米すれば良い。
947代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 11:42:07.25 ID:ilHado0dO
大谷は迷っているね
100%アメリカに行く気ならハムが挨拶に来たら会ってその場で話も聞かずに断っている
948代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 11:44:22.52 ID:iHweuQWP0
>>945
1回、本人と両親はハムと面談したほうがいいぞ。
そこでしっかりと意思表示しないと。
そうしないとハムが粘り強くとか言い続けてくるから。
1回義理を通しておけば、後は交渉権がどーたら言われたって無視してOK。
949代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 11:45:21.56 ID:LbeyTFys0
>>946
卒業式とか普通の高校生もやらせてやんなよ
950代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 11:48:28.93 ID:wFpSAj7i0
>>948
交渉権は国内球団間だけの問題なんだから
メジャー目指す大谷としては最初から無視してOK
951代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 11:55:41.12 ID:iHweuQWP0
>>950
場合によってはハムが騒ぎ出すから、MLB側は喧嘩してまでやってはこない。
去年韓国でオリオールズが強硬手段に出て物凄い批判されたから。
それからもうやらないって言ってる。
オリオールズはハムの交渉が終わってからってなってる。
952代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 11:56:07.96 ID:yPnJUeXe0
メジャー行く覚悟なら、卒業式を諦めるくらいの犠牲はしかたない。
むしろ、それくらいの意気でなければ、あっちでもやっていけないんじゃ
ないかな。
953代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 11:56:17.09 ID:D8LmYVhh0
肉屋球団に入りたくないのだよ
954代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 12:02:29.43 ID:wFpSAj7i0
>>951
米国人はルールは順守するけど、ルールにないことで遠慮なんて一切しないよ。
ハムは交渉が頓挫しても昨年同様に「3月31日まではあきらめない」スタンスを取ってくるから、
終わってからなんて言ってるメジャー球団は普通に他の球団にさらわれるだけ。
955代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 12:03:13.51 ID:/VdnqaqS0
これからは日本も対抗処置としてアメリカの高校や大学の公式戦に
スカウトを送り込むべきだ。
956代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 12:06:01.65 ID:iHweuQWP0
>>954
遠慮してないのなら、既に大谷はどっかと契約してるはずなんだがw
田沢の例もそうだろ。あくまでNPB側を尊重して、その後という形。
957代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 12:09:16.77 ID:wFpSAj7i0
>>956
契約も何も、大谷のメジャー挑戦表明からまだ3日しか経ってないからなあ。
958代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 12:10:29.09 ID:y9RwClemO
大谷君をみてて昔の城島を思い出した

けど、メジャー一択しかかいような…日ハム行ったら、日ハムの手の込んだ囲い込みと思われても仕方ないかな?
これから有力な高校生の獲得時の悪い見本にならないことを祈る
959代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 12:10:40.56 ID:LbeyTFys0
>>952
本人がそうでもさ両親の気持ちもアンだろ、簡単には言えんよ
突き詰めると退部しろって話しになんじゃん? 悩んで悩んで決めても悪くないと思うけどな
960代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 12:14:46.08 ID:dCV0JXSK0
メジャーが欲しがるのですかね。大谷。
961代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 12:20:01.75 ID:D8LmYVhh0
金よりも夢を選んだのだ
肉屋球団に入りたくないということもあるだろう
962代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 12:21:17.09 ID:LbeyTFys0
>>960 だよなだから本人からしたら大きなお世話な心配性な大人が説得してんだろうな
悩める時間有るなら悩めばいいよな、実際贅沢な悩みなんだから。
963代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 12:24:35.55 ID:yPnJUeXe0
メジャーのスカウトもあれだけ来てて、獲ろうとしなかったら、
日ハムを責めるのはお門違いでは?
964代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 12:26:33.78 ID:uYIzB1nB0
>>918
指名翌日にドラ1に挨拶に行くなんて球界の常識だろ。マジで頭大丈夫?
965代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 12:29:40.97 ID:D8LmYVhh0
誰が悪いわけではない
会う会わぬは本人の自由だ
966代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 12:35:58.11 ID:/B2eD/Sm0
周りの人間は、菊池に西武入り勧めて
ああいう事になったから今度は強く言えないんだろう
日公は何にも悪くないが、情に訴えてなんとかなる事はないと思う

菊池は、本田ロシア牢獄と同じく身をもって後輩に警告してくれたんだ
967代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 12:47:18.15 ID:fR75LYMb0
>>964
「メジャー行きます、NPBには行きません」って言ってる人間だぞ
既に球界の常識とは違う
『球界の常識』とかで考えるから、おかしな事になるんだよ
順序だって説得するなら、保護者学校本人にしっかり礼儀を尽くすべきだろ
礼儀知らずが会いに行って、追い返されても仕方ないわ
968代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 12:52:27.90 ID:fR75LYMb0
頭大丈夫? とか平気で聞ける奴に礼儀の事を言っても仕方ないわな
マジレスしてすまん
969代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 13:01:56.48 ID:LV9OcxCa0
大谷の意思が弱いなら日ハム蹴ってメジャーとか言わんだろ
本当にメジャー行ったらそれが意思の強さの証明になる

面会にしたって非礼を働いたのは日ハム側なんだから会ってもらえなくて当然
大谷にとっての日ハム、ひいてはNPBは「雇ってくれる偉い相手」じゃない
970代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 13:10:01.37 ID:D8LmYVhh0
日本球界に魅力が無いのだよ
特に肉屋球団
971代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 13:13:07.38 ID:rbruFNdi0
メジャーなんて珠速いやつゴロゴロしてんのに、大谷通用するの?
972代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 13:14:14.19 ID:Sb3qJz/YO
NPBは本当に卑劣だな。
マスコミまで使って、大谷をハムに入れようとする。

こんなことしたら逆効果。
973代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 13:18:18.35 ID:D8LmYVhh0
プロ野球に入らぬと言ってるのだから独占交渉権など無意味だ
974代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 13:19:44.98 ID:qCY3S5f00
>>972
マスコミ、スポーツ紙はどんどん信頼を失うな
学校が嫌がらせされてるって記事は報知が先行報道していたが
放置が高校の内部から極めて早い時間帯にそ
ういう情報を先取りできるとは思えないんだよね。そうするとね。
975代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 13:23:27.74 ID:0HHixPim0
>>971
球遅い奴なんかそれ以上に論外だから
976代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 13:27:01.09 ID:rbruFNdi0
本当にメジャーいきたいならプロ志望届ださなきゃよかったんじゃないの?

よくわからんが教えて詳しい人
977代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 13:27:16.44 ID:VLM0rMcQ0
高校生にフルボッコされるピッチャーが何をしに行くのか
978代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 13:32:46.38 ID:zirwRClpO
>>976
メジャーから独立リーグ含め、野球で食っていきたいなら、出さなアカンというルール。
979代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 13:35:23.54 ID:rbruFNdi0
>>978
そうなのかありがと
志望届=日本プロ野球だけにしりゃいいのにねぇ
980代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 13:40:03.94 ID:D8LmYVhh0
新米監督ごときで気が変わるはずがない
981代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 13:44:41.47 ID:bzhxummL0
西岡みたいにアメリカに馴染めず帰国してきても大谷にもう契約1億みたいなドラ1の待遇はないよ?
マイナーはハンバーガー食って長距離バス移動だけどがんばってね!
982代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 13:50:53.19 ID:D8LmYVhh0
【野球】大谷翔平、メジャー志望は菊池雄星の影響…日本ハムの指名あいさつは受けず[10/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351245327/
983代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 13:57:12.33 ID:yjhFlPl5O
>>977
己を成長させるために行くに決まってんだろうが、向上心のないあんたには分からんだろうがな
984代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 14:01:33.89 ID:D8LmYVhh0
真の侍とは大谷翔平のことよ
銭侍とは違う
985代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 14:03:21.31 ID:fR75LYMb0
高校生の何も知らないまま過酷な環境に置かれたほうが順応早いかもね
ノリさんとか、ヌルイ体質に慣れきってたから、マイナーを罰ゲーム呼ばわりしてたし
986代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 14:10:19.12 ID:YMUccVvA0
高校生だから良いんだろう?
年食ってから、マイナー経験するのと全然違う。
987代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 14:45:16.49 ID:DgKxE/Hd0
球はやいっていってもダルは152って言ってたしスカウトのガンだと平均147なんだろ
これくらいなら向こうにはゴロゴロいるだろ
988代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 14:46:10.98 ID:myOtnIUG0
>>986
高校生はそれでいいかもしれないが
ご両親を同じ境遇に落とすのはどうかと…
50歳と48歳だぞ
989代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 14:46:41.24 ID:RgSe/qNv0
>>870
大成功だよ
990代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 14:47:29.29 ID:UhoQCWsW0
>>977
素材は誰しもが認めるものの、如何せんフォームが悪い
球の出所が相当見易いんだろうな
多分、初速と終速の差がほとんどないんだよ
だから高校レベルでもカットされたり簡単にスタンドまで運ばれる
こういうのは、みっちりコーチに付きっ切りで見てもらってちゃんと直さないと
まずプロでは通用しないわな
991代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 14:48:03.50 ID:RgSe/qNv0
>>927
父親は賛成してたのか
母親はプロでも心配してただろうな
比較してプロがマシってだけで
992代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 14:51:26.77 ID:fR75LYMb0
>>990
雄星がまさにそれの逆パターンだな・・・
外国人てすごいフォームの奴がゴロゴロしてるけど、
あれは全部自己流なんだろうね
993代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 14:52:35.47 ID:RgSe/qNv0
大谷はハムなんか全力でシカトして
メジャーへ突っ走れ
994代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 14:52:51.08 ID:Jj9uml10O
田沢の例もあるし 化ける可能性は十分ある メジャーですぐに結果がでるという訳ではないだろうが
995代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 14:56:10.10 ID:uYIzB1nB0
>>990
初速と終速の差が”無い”んならキレが凄いということでプロでも打てないことになるが・・・
大谷はおそらく初速と終速の差が大きくて球離れが早いからキレがあまりない。
だから高校生にも簡単に当てられる。
もう少し奥でボールを離せるようになれば凄い投手になると思うが、マイナーでそんなことを
教えてくれるコーチなんかいないからなぁ。どう考えても向こうで活躍できる姿が想像出来ない
996代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 14:56:45.15 ID:6RCQAhxR0
オリオールズ、花巻東・大谷の獲得に動く
http://www.sanspo.com/baseball/news/20121027/mlb12102714000007-n1.html

 米大リーグのオリオールズが、メジャー挑戦を表明した超高校級右腕、岩手・花巻東高の大谷翔平投手の
獲得に動いていると26日、地元紙のボルティモア・サン(電子版)が伝えた。
スカウトの話として、仮に大谷が米国の高校を卒業していたら、6月の大リーグのドラフト会議で全体の5位以内に指名されていた逸材だと紹介した。
 オリオールズはアジア地域での選手発掘に力を入れており、昨オフは日本のプロ野球から和田、チェンの両左腕を獲得した。(共同)
997代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 14:58:26.37 ID:RgSe/qNv0
次スレ
998代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 15:06:41.80 ID:DgKxE/Hd0
【日ハムか】大谷翔平Part2【MLBか】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1351317958/
999代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 15:08:52.39 ID:fH27EuIz0
いらないよ、ニワカしかいないしw
1000代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/27(土) 15:17:48.98 ID:U7AHfHicO
1000なら大谷君メジャー行き
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://hayabusa.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://kohada.2ch.net/kyozin/

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] http://awabi.2ch.net/mlb/