統一球のせいでプロ野球人気は滅ぶ!!その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
前スレ
統一球のせいでプロ野球人気は滅ぶ!!その3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1335413035/
2代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 12:43:03.04 ID:LzvxNLQMO
もう滅んでるけどな 飛ぶボールに戻して ホームランばっか出ると 白けるの連呼何だろうな
3代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 12:46:05.57 ID:RecMgbRVQ
野球の人気が落ちて悲しいわ
4代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 12:50:38.88 ID:RtLx8KRFO
こっちか、書いたレス貼っとくぞカス
良く読めよイジメられっこ共

球戻せって言ってるカスって一体頭の中どうなってんの?
本気で興味あるわ。本気で言ってるなら人として救いようがないほど弱いというか、井の中の蛙というか。
周りの人間は4kgの砲丸を使い競技している中、自分たちだけ2kgの砲丸を使い、やれ何meter飛ばした、こんな記録出たとほざいているようなもの。

これがどれだけ情けなくて恥ずかしい事かわからねぇのか?
周りと同じ砲丸だと結果が出ないからインチキさせろと言ってるようなもんだぞ。

俺なら野球と言うものを日本でやる場合、ハナッからメジャー球でやるな。
年間ホームラン1本ならそれが現時点での己らの確かな実力だろうがボケ。
自分のショボすぎる能力を受け入れられずに自分たち専用の結果が出やすい球を作り出すとか愚の骨頂にも程がある。
メジャー球を使うようになってからが日本の野球は初めて誕生する。

現状は小学生が昼休みにピンポン玉野球やって真面目に打率何割、ホームラン何本とか良いながら記録付けてるゴミレベル。

因みに投手の変化球のかかりが日本の球より増すとしても、それが普通。
そうなるとまたそこで甘ったれ発動してやがる、これじゃ打てないから変化球のかかり弱くよーってな(笑)

こんなことやってんだぞ。もう野球やめろよ日本の恥。
5代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 13:31:28.34 ID:WsClQOsXO
周りが4kgの砲丸使ってる中、打者超絶不利の5kgの砲丸使わされて打てない飛ばないと批判されりゃあそら不満あるわな。
統一球はメジャー球より打者不利の球だからよ。
そもそもラビット終了後の球はメジャー球と比べて投げやすいが飛ばしやすいから投打のバランスは取れてた球だろ。
今の統一球でいいなんて言ってる奴はラビット厨と同じレベルの屑
メジャー球にして投打に等しく負担掛ける分には俺は賛成だわ。
6代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 14:44:38.63 ID:NfsP5d2+O
やるなら落合とかのインチキ記録は白紙にしろよ。
統一球でやってない落合の50本とかインチキ記録なんて今の時代にはなんの価値も無し
7代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 14:53:58.66 ID:MvSUvU+s0
昨日までで規定投球回数以上、防御率1点台はセ13人パ12人計25人ですな。
そりゃダルビッシュも正当な評価がされないとつぶやく訳だ。



8代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 15:20:11.57 ID:HGsVRwHw0
なんか金村が審判批判してたらしいけど
9代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 16:22:56.00 ID:MIINq31pO
>>4
恥の上塗り拡散要らないw
10代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 16:35:41.45 ID:q+46dQEzO
やっぱ統一球って糞未満だわ
本物のウンコを固めた球の方がまだマシなんじゃねえの?
11代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 16:37:54.17 ID:Luw+NNJN0
今日の阪神はヒット1本しか打てなかったけど、これも統一球のせいなの?
見逃し三振とかバットにかすりもしない場面がいっぱいあったけど。
12代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 16:50:06.35 ID:oboGuBfwO
ああ、落合が言ってたな
ヒット打てないのまで統一球のせいにしてるって
13代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 16:58:11.13 ID:Luw+NNJN0
統一球でホームランが打ちにくい→強振しよう→バットにボールが当たらなくなった(・ω<)

素人が考えるとこんな感じかなwまあプロアスリートがこんなアホな事するとは思えんけど。
14代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 17:09:32.23 ID:+yH+KZkv0
よく国際試合に通用するように、飛ばないボールを使うべきとかいう奴がいるが、
サッカーのような世界大会があるわけでもないし、オリンピックの競技からも外されて、
唯一あるのはごく一部の国だけが参加しているWBCのみ。
こんな状況で、国際規格に合わせる意味あるのか?
そのWBCでも他の国に勝てないというならともかく、統一球使う前でも2回連続優勝しているなら
それこそ変える必要なんかないだろw
イチローや松井はボールに関係なくメジャー行っても活躍しているし、中途半端に勘違いしているやつは
通用しない、ただそれだけのこと。

飛びすぎるボールでホームラン水増しがだめというなら、あまりにも飛ばないボールのおかげで
実力以上の防御率の投手がゾロゾロいるのはいいのか?
飛びすぎるボールがいいとはいわないが、飛ばなさ過ぎるボールもまたつまらない。
15代打名無し@実況は野球ch板で :2012/05/04(金) 17:12:34.96 ID:bvCeYOeV0
ゴルフみたいに自国のボール使えるようにすればいいのよ
反発係数の規定設けてね
16代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 17:20:26.96 ID:6OXlPQB30
飛ばなさすぎるんじゃなくて日本人バッターが非力すぎる、が正解
まぁ結果は同じなんで統一球やめればいいけど
島国野球でポンポンHR見たら嬉しい層が支えてるんだから、ファンを大切にしなきゃね
17代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 17:28:09.19 ID:5Td9Z8bS0
>>12
ヒット打てないのも統一球のせいだよ
打球速度が遅くなるから野手が追いつく確率上がるし
18代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 17:30:41.87 ID:qltf8TS1O
今日マートンがキレてたな
ストライクゾーン広すぎ
19代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 17:34:09.58 ID:MIINq31pO
ミート巧いイチローも経った1試合でバット折ったw2年連続最多安打マートンも折りまくりw
単に芯外した負荷以上の負荷掛かるボールだろw芯部分がゴムマリだから芯に軟式野球
20代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 17:37:43.89 ID:yoWDKcTcO
今日もバレンティンが量産しているぞww
21代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 17:41:06.91 ID:qltf8TS1O
バレンティン バレンティン
ニック
長野 村田
中田 稲葉

試合数上回ったの久しぶりじゃね

残りナイターはホークス楽天
22代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 17:42:07.28 ID:BQirP/6v0
明日甲子園行くんだけど、なんかもう行きたくなくなってきたw
23代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 17:49:12.31 ID:7xX/XeLFO
負けると顔真っ赤にしてカキコする虚カス
勝つと調子こいてなりすましカキコする虚カス
24代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 17:58:48.29 ID:VFeugMZg0
ラッキーゾーン復活か観客席広げるか
25代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 18:02:17.86 ID:qltf8TS1O
バレンティン バレンティン
ニック
長野 村田
中田 稲葉
ラミレス 中村

26代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 18:09:02.93 ID:oboGuBfwO
>>17
いやいやw
じゃあ例えば長野とかは何でラビット時代の一昨年より統一球の去年の方が打率いいんだよw
27代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 18:09:16.76 ID:cS3d3q6+0
>>22
明日はにわか雨もあるし
ずぶ濡れ敗戦やで
28代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 18:45:49.87 ID:IA85lr700
何でミズノはここまで極端なボールしか作れないんだ
日本のメーカはほんとどこもかしこも駄目になったな
29代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 18:49:10.70 ID:HGsVRwHw0
実験だと確かたかだか10メートルかそこら飛距離が落ちるってだけだったろ
仮にもプロを名乗る人達がその程度どうにかできないとは思いもしなかったんじゃねw
30代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 18:52:05.30 ID:BQirP/6v0
MLBだと作りがテキトーだから結構飛ぶボールも混じってるらしい
ミズノ製は品質が均一だからみんな飛ばないそうな
31代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 19:07:26.07 ID:f2VvrP00O
巨カス飛ぶボールに変えやがったな
32代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 19:13:27.75 ID:O5qiHp+80
所詮巨人が憎いだけの連中が統一球肯定派
巨人が負けるシステムを只管望むだけ
統一球は金のある球団に有利だからやり続ければ巨人と
ソフトバンクが常勝になるのは分かりきってる
だからアンチなら統一球否定派になるべきなのに目先の
事象しか興味がないから結果に右往左往する
33代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 19:26:41.78 ID:5Td9Z8bS0
>>26
一昨年はラビットじゃないけど
普通に成長したとかプロの球に慣れたとか色々重なったんだろ
34代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 19:38:38.68 ID:JIPWkJCf0
3時からNTVで地上波放送が始まったわけだが
4回で杉内先発で糞打線阪神相手3点リードとか試合が終わっちゃってるんだよね
ラビット時代で言えば4回8−0みたいな感覚
35代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 19:46:53.05 ID:kqVngTd00
プロ野球のクビを締める「統一球」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120504-00000002-nkgendai-spo
野球界の危機かもしれない。
36代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 20:25:03.42 ID:UbN/nwcF0
本当のHRしか無くなったね
そしてHR打てる人しかHR打てなくなった

37代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 20:27:21.27 ID:+yMciERU0
2軍は、試験的にボール戻してるってプロ野球ニュースで言ってたよ
38代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 20:31:36.83 ID:hITSWgZB0
>>37
ボールを戻した2軍
http://bis.npb.or.jp/2012/games/fgm20120430.html

4月30日の試合
[楽] 定岡 1号 ( 4回2点 齊藤勝 )
[楽] 榎本 1号 ( 5回1点 齊藤勝 )
[日] 佐藤 2号 ( 2回2点 菊池 ), 3号 ( 4回1点 菊池 ), 4号 ( 6回2点 菊池 )
http://bis.npb.or.jp/2012/games/fs2012043000447.html
[ヤ] 福地 1号 ( 6回1点 中崎 )
[ヤ] 松井淳 3号 ( 6回2点 中崎 )
[西] 大島 1号 ( 7回1点 フェルナンデス )
http://bis.npb.or.jp/2012/games/fs2012043000448.html
[巨] 大田 3号 ( 5回3点 小林寛 ), 4号 ( 7回1点 小林寛 )
[デ] 梶谷 1号 ( 5回2点 東野 )
http://bis.npb.or.jp/2012/games/fs2012043000446.html
39代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 20:37:43.77 ID:0WhduvO40
>>19
鈴木さんはあくまで当てるのがうまいだけな
ウェルヒット率は2割前半でミート力は大したことない
40代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 20:44:56.85 ID:oboGuBfwO
>>33
言ってることおかしいぞw
じゃあ普通に統一球でも打てるだろw
それとも上手い選手も下手な選手もみんな打てないとおかしいってか?w
41代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 20:47:03.80 ID:UbN/nwcF0

飛ぶボールに戻したらプロ野球からおさらばだ

で永遠に軽蔑し続ける
42代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 20:50:52.33 ID:km5BootCO
ラッキーゾーン作ればよくね?
43代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 21:00:05.53 ID:MIINq31pO
>>39
走り打ち利用して態とゴロ打ったりしてると公言してるのにそんな数字でミート巧くないとか評価されても呆れるだろうなw
今年の試合見てたら明らかにバット折れまくってるよw
44代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 21:02:11.98 ID:ny73iO5/0
極端から極端すぎる。国際球程度の反発係数にすればいい
今の球は飛ばなすぎ、以前の球は飛びすぎ
45代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 21:10:14.28 ID:O5SuGC+MO
稲葉がコツ掴んでるっぽい
まさかまさか稲葉が三冠王になるかもしれんよ
そんなことが許されるの
46代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 21:16:55.77 ID:qltf8TS1Q
造りはそのままで反発係数を上げた新統一球でいいんだよ
47代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 21:19:23.03 ID:hGTIykfy0
>46
逆じゃね?
反発係数変えるために材質変えたんだから。
48代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 21:23:58.33 ID:hGTIykfy0
>>44
そもそも国際球ってなんだろうな。
国際大会ごとに使うボール違うんだし、そもそも反発係数の規定に幅を持たせているのはそれだけ反発係数を揃えるのが技術的に難しいということでは?
物理学の視点から見れば、反発係数規格上限と下限の差なんてたかがしれてる。
49代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 21:25:27.81 ID:nJqncZVi0
今日はホームランが出たように見えて6試合で計9本だから1試合辺り1.5本。
50代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 21:41:56.59 ID:hGTIykfy0
>>49
普通そんなもんじゃないか?
そのペースならチーム本塁打100本くらいになるし。
51代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 21:58:19.10 ID:4KZA5OGe0
滅茶苦茶飛ぶボールを開発して
アストロ球団みたいな試合になるなら見てみたい
ただし外野に球七、球八級のをセットで入れること

潰せるボール(軟式テニスのボール等)を使って分身魔球も試したな
絶対分身しないがw
52代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 22:10:35.62 ID:VFeugMZg0
>>38
これマジかw昔のラビット使ってんの?こんだけ簡単に出るのも問題だなw

今のが10m飛距離落ちるなら5mくらいがちょうどいいな
53代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 22:30:05.09 ID:Qq6qNVeK0
統一球だけの問題じゃなくて、審判をセパで統一した後ストライクゾーンが広がったからだろ。

そりゃ今までボールだったところがストライクになれば、ピッチャーは攻め方の幅が広がるし、
バッターはきついわな。
54代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 22:57:34.55 ID:AlmAuBOFO
本塁打は減るし、ヒットも減るし、投高打低はつまらんね。

野球人気は更に下がるな。
どこのバカが言い出しっぺか知らんが、今の野球はつまらなすぎ。
55代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 23:02:01.03 ID:DSyWWF/H0
バレンティンとか観ると、ちゃんと打てばボールは普通に飛ぶ事が分かる
投高打低が嫌なら、ストライクゾーンを狭めるだけで良い
特に低目を取らなきゃ簡単に打高投低になるよ
56代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 23:07:38.15 ID:JCgKmyHD0
思うんだが
2000年以前のミズノ以外のボールで統一するとかいう考えはなかったんかな?
余りにもミズノが会社でかすぎて無理だった?

まあ28本の本塁打王とか.319の首位打者とか、数字見ると統一球とあんまり変わらなさげだけど
57代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 23:15:16.59 ID:+zNlPc7P0
サッカーの試合のような得点で見ててイライラする試合が多いボールかわって
58代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 23:19:52.12 ID:eXiUeYxG0
スモールベースボールに拍車が掛かってるね
59代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 23:20:55.43 ID:xHtQxZCs0
セは.337 パは.350

打ってる人も居るよ?
全員打てないなら分からないでもないが
打ってる人が居るのに自分が打てないって
はっきり言って実力が無いんじゃないの?
60代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 23:27:09.56 ID:WsClQOsXO
突出した数字を出して全体を語るって詭弁のガイドラインやないかい。
普通そこは平均だろ。
61代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 23:29:41.29 ID:xHtQxZCs0
いやそんなことないだろ

脱出できない迷路を脱出しろ
当たらないようになってるパチンコを当てろ

ってのは無理な話だが
そうとは違うんだから

平均ってのは日本のレベルだろ
レベルの高い選手を崇拝しろそして学べ
62代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 23:54:19.58 ID:xHtQxZCs0
ボールを飛ぶやつに戻してくれと言ってる選手をリストアップして欲しいね
ぜひとも顔ぶれを見たい
63代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 23:55:52.16 ID:oLIy9XC00
野球は偉大なスポーツだから
どんなことがあっても大丈夫
64代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/04(金) 23:59:18.59 ID:ri2zJRyB0
打撃10傑とか新聞でみたけど、統一球にする前とそれほど変わってない気がする
しょーもないやつが多いだけで、1流は対応してきてるよ
65代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 00:02:27.95 ID:xHtQxZCs0
ですよね
打つ人はちゃんと打ってる
66代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 00:19:19.98 ID:cm34j2asO
>>64
セリーグ6位が2割台なのに何言ってんのw
あとこの時期って4割近い奴がまだいる時期だったんだがな
67代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 00:20:41.94 ID:KZDIXShg0
実力ある打者は統一球を推せよ

インチキスラッガーの給料が減って本物のスラッガーが認められて
稼げるプロ野球界になるぞ
68代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 00:24:16.21 ID:80dLivj9O
落合みたいなインチキバッターが偉そうにしてたら腹立たしいわな。
69代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 00:25:31.29 ID:XQmUYPMb0
>>66
それでいいんじゃね?
3割打ったら一流と呼ばれる世界で打率10傑が全部3割ってのも打ちすぎだろ。
70代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 00:26:27.54 ID:KZDIXShg0
落合は飛ばないボールの甲子園で
右中間スタンドに同日に2発放り込んだ

こんな日本人みたことない
アリアスでも無理だったのに
71代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 00:31:45.42 ID:OE/tBuIw0
王が本塁打王取り続けてたり、張本が首位打者取り続けてたりした時代も、
球界はメチャクチャな投高打低で、酷使エースがヘロヘロ球投げて防御率一点代連発してたんだよな

突出した存在だけ見て楽しむ、ってのもアリかも
72代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 00:32:51.73 ID:KZDIXShg0
今のボールで野球を楽しんだ方が絶対に面白い
金本みたいなエラーをしたら終わり
73代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 00:33:04.71 ID:VNwYDRzQ0
ストライクゾーン広すぎのせいで
時間短縮にはなるがまったく打てない野球ばかりでつまらない
このまま投高打低続くなら野球人気は落ちまくる
阪神なんかファン多いがもう白けはじめてる
74代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 00:36:31.14 ID:QVVDKvqm0
きちんとしたデータを調べたわけでは
ないが、今年は結構ホームラン出ている
印象なんだけど。
巨人の阿部も先日横浜スタジアムで
あわや場外ホームランみたいな
打球飛ばしてたし。
75代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 00:37:17.61 ID:KZDIXShg0
もう恥ずかしいから
ボールの反発力を弄るようなことしないで欲しい
ホントに恥ずかしくないのかな?

アメリカと違って全野手がドーピングをしてましたって
ことと同じだよ?
ここ10年のプロ野球の個人成績を白紙に戻さなきゃならないぐらいの大罪なのに
76代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 01:41:16.65 ID:HPT+6s100
>>75
ここ10年は特別打高投低じゃないよ。
80年代とかはここ10年ゼロ年代よりもずっと打者有利で、ポコポコホームランを打っていた時代。

大体70年代から統一球以前までは記録の連続性は認められる。
むしろ統一球で投手成績が50年さかのぼることの方が大罪じゃないの?
斉藤雅樹も野茂もダルビッシュも、46歳山本昌もハンカチも全部同じになるんだし。
77代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 01:49:45.53 ID:6K5Ram/V0
>>66
別にええやんか、それで。
なんでダメなのか全く理解できない、意味不明。
78代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 01:59:51.40 ID:XQmUYPMb0
この時期はボールに関係なく投手の成績がいい傾向がある。
シーズン終わってから議論すればいい。

今も昔も日本人のホームラン打者は多くないし、ボールが変わってホームランが減ったのは非力打者のラッキーパンチが減ったからだと思う。
79代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 02:16:10.49 ID:AbyhpyOu0
一番統一球で苦しんでる新井が物言いするってのが情けないね
80代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 02:22:00.59 ID:a0DqYsbp0
統一球でヒットが打てなくて辛いです
81代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 02:23:08.84 ID:p3X8vtOn0
野球生観戦してる身分は全く面白くないわ
82代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 02:24:44.76 ID:p3X8vtOn0
お前ら見るぶんとしてはラビットか統一球どっちがいい?
83代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 02:42:00.37 ID:XQmUYPMb0
>>82
どっちでも同じ。
乱打戦になろうが投手戦になろうが、そういうものだと思って見るだけ。
どちらも同じ野球というスポーツだからな。
84代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 04:29:22.88 ID:teszc+2UO
ラビットも統一球もイマイチ。
一昨年の中間球かメジャー球にしろよ。
85代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 04:53:49.93 ID:+RIfxLbF0
牛島氏は打者の技術が低いだけと言ってた
配球を読む力を含めて芯に当てる技術が無いと
セを見てたら案外Pの方が可能性のある振りをしてることがあるよね
86代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 05:21:37.97 ID:TWEydVZBO
バレンティンが統一球で王さんの記録を抜いて欲しい
87代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 05:38:47.41 ID:Jd6rH5YtO
ラビットにしたら読売がまた何連覇かするよ
2010年は中日が読売に相性良くて優勝したけど
88代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 05:44:06.04 ID:c3OrxAWg0
>>59
まだ30試合だからだろう

統一球でない時代は4割近い数字を残している選手がいた年もあった時期だ
89代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 05:46:59.72 ID:teszc+2UO
>>87
2010はラビットじゃないが?
90代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 05:53:15.57 ID:BdPBCURH0
30イニング連続無得点とか普通になってきたな
ホームランも滅多に出ないし、点が入らないと観ていて面白くない
ストライクゾーンの改悪と合わせてゲームバランス崩壊してると思う
91代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 05:55:13.57 ID:aBH8e/Vd0
ラビットにしろとだれもいってねえだろ
中間球でいい
92代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 06:07:27.01 ID:xeg46soS0
反発係数の問題は飛距離より打球速度が遅くなったほうが問題
これのせいで外野の間を抜ける打球が減りすぎたり、外野が追いつけることが多くなりすぎた。

長打が出ないと点が入らない
1イニングに3人ヒット打っても点が入らない確率が増えた
だから、ランナーは出るが緊張感もないグダグダした試合が多い
93代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 06:40:09.51 ID:HAi+O76/Q
ラビットと統一球の中間がいいな
94代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 08:31:08.01 ID:IjO1WRNS0
>>89
セリーグは間違いなくラビットが結構使われてた
本塁打ランキングはじめいろんなデータが異常
メジャーなんかだと35歳過ぎのロートルが何人も全盛期並みに打ったりするのがもう異常事態だから違和感ありまくりだった
薬物使わずに和田一浩が38歳でキャリアハイな時点でもうね
だから翌年統一球になったらがくっと落ちた
95代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 09:08:19.70 ID:4iGsyGn0O
>>14
世界大会はあるよ
それはおいといても、WBCだけでも十分理由になると思うw
96代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 09:58:33.68 ID:TR2dQiNf0
【調査】野球は人気下落? 男子の“将来なりたい職業”1位は「サッカー選手」★9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1336158137/
97代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 10:41:41.16 ID:o2sZ+Bjb0
>>92
> 1イニングに3人ヒット打っても点が入らない確率が増えた
実際の比較データはあるの?
ランナー1,2塁でヒットが出ても外野が前進守備を敷いてるから
2塁ランナーがホームに突入しないことは昔からあることだけど。
98代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 12:04:43.17 ID:teszc+2UO
>>94
ラビット全盛期と比べたら可愛い物だが。
一個体を取り出して全体を語るなよバカ、その程度でラビットと言うならダルの成績持ち出してここ数十年で見ても凄い活躍したからラビットじゃないって言ったら終わりだろ。
99代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 12:32:45.14 ID:IwDyVnLv0
>>95
そのWBCで日本は2連覇してるだろ。「飛ぶ」といわれるボール使ってた時に。
国際試合で通用してるのに何で変える必要があるのさ?

国際試合で通用しない云々いっている奴は、どの大会のこと言ってるん?
100代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 12:41:26.81 ID:UfBHg/vkO
ボールより球場の方が問題なんじゃないの?
メジャーより広い球場があるとかおかしいから
101代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 13:15:48.22 ID:80dLivj9O
福岡とか欠陥球場は取り壊すべきだな
102代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 13:16:06.75 ID:XQmUYPMb0
>>99
優勝するにはしたが、投手も打者もボールが違うことに戸惑っていただろ。特に投手は指のかかり方が異なるとか。

あと、国際試合に合わせるのはついでのことで、統一球の本来の目的は球場ごとに違うメーカーのボールを使うのをやめさせるためだろ。
対戦相手御とにボール使い分けるとかやってる球団とかいるのはダメだ。
103代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 13:22:44.14 ID:nNM+XaIv0
松井カズオ3号ホームラン
104代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 14:17:18.70 ID:IwDyVnLv0
>>102
>投手も打者もボールが違うことに戸惑っていただろ。特に投手は指のかかり方が異なるとか。
大会が実施される時期は何年も前に判っているんだから、その前に大会で使うボールに慣れるよう、
合宿などで練習すれば済む話。
それだけのために国内リーグで使うボールを飛ばないボールに変える必要など、ない。

球場ごとに使うボールが違っているのを統一する事自体は正解だと思うが、
どういう品質のボールにするかは、もっと検証してからすべきだったと思う。
ラビット(?)ボールと今の統一球の中間くらいの品質に出来ないものなのか?
105代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 14:23:36.58 ID:XQmUYPMb0
>>104
国際試合の公式球を大会前に大量に入手するのは困難。本部側が管理してるからな。
106代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 16:34:11.94 ID:ZI78Hn5CO
というか統一球も国際球と似てないんだから全く問題解消されてないじゃん

それに誰もボールの統一の方には文句言ってないよ
低反発球に文句言ってるの
107代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 17:26:50.09 ID:VO56sJqF0
すみません、>>106さんはちょっと頭がおかしいんですよ…
108代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 19:09:52.20 ID:IwyBcDce0
統一球が続いたら全球団スモールベースボールになってしまうからやめろ
109代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 19:42:02.49 ID:KWhKiSZ5P
国際試合と言う割には
各国リーグのクラブ間でやるクラブワールドカップとかを開くとか
そういうのは一切なさそうな気配だな
110代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 19:50:03.26 ID:teszc+2UO
だから一昨年は普通の中間球使ってんだよなんで統一球以外は全部ラビットなのバカなの?
111代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 20:30:09.20 ID:XQmUYPMb0
>>109
一応シーズン後にアジア大会があるじゃないか。
112代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 20:50:35.99 ID:+RIfxLbF0
バレンティン「甘ったれんじゃねーよ」
113代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 21:00:20.62 ID:teszc+2UO
ダルビッシュ「統一球は甘え」
114代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 21:03:21.00 ID:94Q5n+000
今年バレンティンが王の記録抜いたら笑えるんだが
115代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 21:58:53.44 ID:aTzP14Zi0
新井「統一球はMLBのボールより飛ばないので統一球は廃止すべきだ打者が正当に評価されない」


バレンティン「メジャー ノ ボールヨリ トウイツキュウ ノ ホウ ガ トブヨwww」
116代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 22:04:41.66 ID:/vVncU320
バレンティン、57本ペースか
ちょっと厳しいかな
117代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 22:06:52.69 ID:/vVncU320
あ、計算ミス
59本だった
118代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 22:13:59.50 ID:aTzP14Zi0
新井「日本人は体もあそこも小さい、だからホームランが出ない。であるからして飛ぶボールを使うべきと考える。ファンもそれを望んでいる」




バレンティン「ハハハ ワタシ モ ソウ オモウヨ」


119代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 22:28:06.12 ID:aTzP14Zi0
バレンティン「ワタシ ハ メジャー 3ネンカン デ ホームラン 15ホン シカ ウテマセンデシタ デモ トウイツキュウ ガ トンデクレル オケゲデ ホームランオウ ニ ナレマシタ トウイツキュウ アリガトウ」



120代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 22:31:46.59 ID:Jd6rH5YtO
虚カス「トイツキュガニダー」
121代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 22:34:02.33 ID:mRmYlr2F0

ボールを元に戻せと言ってる野手の名前を公表しろ

122代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 22:49:58.58 ID:sRVuoKhk0
(統一球について)打つことに集中しているし、深く考えないようにしている。
前のボールを知らないし、スタンドへ行ったなと思うと飛んでいる。
個人的にはアメリカのほうが飛ぶけど、そこまで差を感じてない

http://www.yakult-swallows.co.jp/game/
123代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 22:55:57.53 ID:wWF33Wns0
打てる人にはボールは関係ないんだなw
124代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 23:12:29.38 ID:ljN0RZWF0
HR数見るとパワーヒッターが上位に並んでいい傾向じゃん
細身の坂本が30本とかインチキはもういいよ
125代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 23:13:50.50 ID:reegDIYN0
明らかに今のほうが面白いんだが
126代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/05(土) 23:46:28.78 ID:DeztVw4Qi
やはり統一球の方が飛ばないのか
127代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 00:06:33.35 ID:LwXIOX0W0
賛成派は巨人が優勝したら反対派になりそう
128代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 00:15:44.53 ID:qrqo+SMG0
ボールとは関係無いけど
日本の球場って多目的球場が
多いから外野フェンスが
高すぎるよね。
129代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 00:20:32.01 ID:0fQ0ZVdF0
巨人とかどうでもいい
130代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 00:50:29.10 ID:fDWoNBhg0
でもひいきチームがボールが変わったせいでチームが弱くなったから
元に戻してくれって普通の感情じゃね?
131代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 01:00:19.49 ID:nj0Jc9UX0
>>122
「アメリカの方が飛ぶ」ってさりげなく大事なこと言ってないか・・・
132代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 01:07:59.66 ID:qFSkNTvm0
ボールと同じようにアメリカは乾燥してるのも飛ぶ原因なんじゃ。メジャーとのオープン戦の出来事が真実なのか
日米で打った事がある打者の証言は説得力あるね
133代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 01:13:39.93 ID:Dn540SZG0
でもアメリカで15本しか打ってないんだぜ
134代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 01:21:46.44 ID:nj0Jc9UX0
打った時の感触を言ってるのでは
135代打名無し:2012/05/06(日) 01:41:49.83 ID:Sy9U5wVO0
個人的印象 >一つが1メートル
2004年ラビット>>>2010年ミズノ>>>>>>>サンアップ>>>統一球
136代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 03:01:17.05 ID:c7Lv73QIO
>>124
じゃハンカチもインチキだな
こいつはもともとインチキ臭半端ないが
137代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 07:36:02.93 ID:rVLwvzzA0
ハイハイ嘘です!
138代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 07:53:27.16 ID:8pSEqktw0
現役打者のメジャー球より飛ばない発言は自己利益直結なんだから
使えないだろw
人それぞれの感覚でなく検証してみてってのが選手会の主張だしな
139代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 08:37:20.62 ID:Xyo0o91V0
打高投低にしたけりゃボール弄るより
ストライクゾーンを直せや

毎回毎回ボール弄って調整ってアフォだろ?
140代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 08:49:45.67 ID:RFS4g0D6O
坂本が全部悪い
あいつが30本も打ったから...
141代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 08:52:49.48 ID:czNR7BXB0
東京ドームもな
いい加減東京ドームも建て替えたら?
142代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 08:53:44.27 ID:EIbY3WSq0


根本的に野球って進化しないスポーツだよなあ。
王さんが現役の頃と現在とでも、さほどの変化がない。
ある意味、完成されたスポーツ。バレーなんかもそうかもしれない。

サッカーはとてつもなく進化するスポーツで、そこが面白い。
50年代のディ・ステファノの映像を観ると原始的。
60年代のペレの時代にイエローカード制が導入される。
70年代のクライフの時代にトータル フットボールという革命がおきる。
80年代後半にマラドーナ対策の為にゾーン・プレスという守備戦術が生まれる。
90年代にバックパスが禁止され、より攻撃的なスタイルに変化する。

サッカーは2、3年のサイクルで進化して行く。そこが魅力でしょう。


143代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 09:23:50.92 ID:UVYp/3sHO
>>133
アメリカで15本しか打ててないのにアメリカの方が飛ぶと言ってるなら尚更説得力があるじゃねぇか。
144代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 09:30:37.46 ID:jfCVOPsI0
一部東京ドームみたいなのもあるけど最近の休場はフェンスが高くて広過ぎるんだよ。
ただでさえホームラン出難くいのにボールまで飛ばなくしてどうすんのさ。
プロ野球も興行ならクソつまらん貧打戦を増やすなよ。
145代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 09:48:27.44 ID:c8TUF1XZO
セ・リーグの広さが無難だわな。パ・リーグの球場はドームばっかだしつまらん。
146代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 09:52:59.68 ID:rVLwvzzA0
>>144みたいな考え方って八百長の温床になるよね
147代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 10:53:05.68 ID:WSGT997vO
>>142
変わってるぜ
どんどんどんどんチンタラしていってる
昔は2時間ちょっとで試合が終わってた
148代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 10:56:10.37 ID:czNR7BXB0
まあ、今は終電の心配をしなくていいからマシだろ
149代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 11:28:33.45 ID:g/iypz3v0
日本はアメリカから30年送れて進歩するって昔から言われてるけど
そろそろドーム廃止の風潮にならんかな・・・
アメリカでは90年代からそんな雰囲気だったよな
実現するためには時間かかるしそろそろそんな雰囲気になっておかないと
広いフィールドを使う球技でドームなんてやってるの野球くらいだろ
色んな所で「特殊」だわ日本の野球は
150代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 11:40:50.17 ID:czNR7BXB0
ドームの息苦しさは異常
野球はやっぱ屋外だわ
151代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 11:52:04.91 ID:8CiZukho0
まとめ
151 : 代打名無し@実況は野球ch板で : 2012/04/10(火) 09:50:40.80 ID:wVYXJQtbO [1/2回発言]
統一球賛成派のおかしい所

・打高投低には反対するのに投高打低には反対しない。
・ラビットで三割30本なんて見たくない統一球で一点代が見たいんだ。
・勘違いした打者がメジャーに行く姿は恥ずかしいが勘違いした投手はどんどんメジャー行け。
・統一球以外は球じゃない。メジャー球もラビットと統一球の中間の球もダメ、投げやすく飛びづらい統一球じゃないとヤダ。
・貧打戦こそ野球の面白さ、三流投手による打者の醜い姿が見たいんだ。ホームランなんて目の毒よ。
152代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 11:52:26.38 ID:8CiZukho0
941 : 代打名無し@実況は野球ch板で : 2012/04/17(火) 23:27:01.80 ID:NDcVGzxm0 [1/1回発言]
>>895
説と言うより科学的に実証されている。
統一級は世界で一番飛ばない球

飛ぶか飛ばないかはボールの反発係数による
ルール上その反発係数の既定値は同じ
そしてその既定値には幅がある
反発係数が既定値外の場合は不良品として納入されない

既定値の幅の中で最も反発係数の低いボールが飛ばない球
逆に反発係数が規定ギリギリに高いボールがラビットボール

統一球になる時にミズノは飛ばないボール以上に反発係数を抑えるため
低反発素材の新素材を開発して既定値限界まで飛ばなくしたボールが統一球
つまりどんなに頑張っても統一球より飛ばないボールはこの世に存在しない
ルール上そんなボールは使えないし納入すらされないからだ
それなのにメジャー球はもっと飛ばないとか言ってる非科学的なバカがいる
メジャー球には低反発素材すら使われてないことも知らずに

統一級=絶対零度

こう考えると分かり易い。コレ以上に飛ばない球など無いのである。
あるとしたら究極のコスモを纏ったセブンセンシズ球を使うしか無いねきっとw
153代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 11:59:42.11 ID:jpK5QoTF0
>>136
投手能力がそのまま反映される奪三振率も与四球率もここまでリーグ平均よりも悪いぐらいだろ
得点圏成績や残塁率が特別良いから防御率が良いだけで
心配しなくてもそのうち防御率2点台後半近くの平凡な数値に落ち着くから安心汁

154代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 12:01:01.56 ID:uWO7eidz0
>>122
http://www.yakult-swallows.co.jp/game/
>バレンティン
>個人的にはアメリカのほうが飛ぶけど、
>個人的にはアメリカのほうが飛ぶけど、
>個人的にはアメリカのほうが飛ぶけど、
>個人的にはアメリカのほうが飛ぶけど、
>個人的にはアメリカのほうが飛ぶけど、



アメリカのボールはオモチャ球であることが判明wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
155代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 12:05:53.88 ID:alna2pbl0
>>149
日本とアメリカじゃ気象条件が違いすぎる。
日本のほうが圧倒的に雨が多い。
156代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 12:09:28.30 ID:HJnk4yojO
だよなあ
梅雨も秋雨もある日本ではドーム廃止の流れになんかならない
一部の屋外マニアを喜ばすために興行をやってるわけじゃない
157代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 12:44:08.34 ID:oME+XwDq0
>>154
メジャーのボールは粗悪品で、1球1球の品質の差が大きい。
(1球1球見れば、粗悪品も紛れ込んでいる)
日本の統一球は反発係数が一致しているなど、均一であるなそうな。

今年はバットが折れるシーンが多い気がする。
バット規格改正の方が、今年の貧打への寄与がでかいと感じる。
158代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 12:45:12.95 ID:1ZIMlFFC0
今年、おかわりがダメなまま終わったらなんて言うんだろう。
バットのせいにするんだったら、統一球になってダメになった
と言うヤツらと何にも変わらない。
バレンティンは量産してるんだし。
159代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 12:45:47.04 ID:CW0mrD1rO
>>147
投手がテキパキしてたというかテキトーに投げて抑えられたからなw
登板間隔短いし分業制も確立されてない時代は9回で力使い切る投げ方では保たんw
野手もイニング交代全力疾走していた訳ではない…安牌多かったんだろw分業制で時間かさむし下位にもそうは手抜けないなら昔みたいにはイカンだろ
160代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 13:11:03.50 ID:m6JPjh2X0
>>149
アメリカでネオクラシックの波が来たのと同じ時期に日本のドームが建設ラッシュだもんな
潰す理由も無いし
161代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 13:15:51.83 ID:uWO7eidz0
そもそもメジャーに通用するようにしたいならメジャー球を使うしかないわけで
なぜ敢えて飛ばない球を使うようになったのか?
162代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 13:23:28.24 ID:oME+XwDq0
>>161
打球の速度を下げて、ピッチャーライナー時のケガ防止の為とも聞いた。
163代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 13:31:03.63 ID:KvnOfIAnO
>>155
東京ドーム開場前はどのチームも野外球場で日程消化してたしやろうと思えばできるだろ
164代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 13:32:59.21 ID:dLSsvIqT0
打撃戦の方が面白い
ホームラン出た時の盛り上がりを見れば分かるだろ?
165代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 13:39:48.47 ID:alna2pbl0
>>164
特定の強打者がたまに打つからホームランの価値がある。誰でも打てて、量産されたら価値が下がる。

あと、両チームが打ちまくる打撃戦は正直飽きてくる。投手交代ばっかりでだれる。
166代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 13:47:45.28 ID:alna2pbl0
>163
ドシャ降りで無観客試合みたいな試合でなんとか5回まで成立させたような試合が乱立だけどな。あとはダブルヘッダー。

大昔は日曜日にダブルヘッダーが常備されてた。
167代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 13:48:06.04 ID:pHq5xgiE0
>>159
おぉ、自称玄人の今は野球のレベルが高いから〜論か
一々打席外したりプレート外したりファールでダラダラ歩いて戻るアレは何なの?見る側にとって何の意味もない不親切な時間なんだが
あんなプレー態度で野球人気上がると思うか?
168代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 13:50:21.45 ID:lG4Fck740
メジャー球でもNPB球でも良いけど何で万国共通にしないんだろうな?
変に規格が世界で統一されたらローリングスやミズノが困るのか?w
169代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 13:53:30.15 ID:alna2pbl0
>>168
万国共通だろ。大きさも重さも定められてるんだから。
反発係数は材質のムラや気候で変わっちゃうから幅を持たせてるんだろ。
170代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 13:53:48.86 ID:KvnOfIAnO
>>166
嘘つけ。乱立というほどないだろそんな試合は。
ダブルヘッダーだって俺が野球見始めた90年代初頭はもう消化試合くらいしか
なかったけどね。
まだドームは東京ドームしかなかった時代。
171代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 13:53:51.69 ID:O0Xrs0Kv0
アメフトのスタジアムは試合数が少ないから稼働率あげるためにドームも人工芝も多い。
オフにはコンサートやったりモータースポーツをやったり。
それにスーパーボウルは屋根付きのスタジアムじゃないと開催されない。
172代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 13:59:20.57 ID:CW0mrD1rO
>>162
要らんよねw投げたら即座に9人目の野手として守る。これ軸足側に傾きすぎないってのNPBの投手のが出来てるのにw
メジャーのステロイド全盛時代は時速180kmのピッチャーライナーがバランス崩した投手に返ってた訳だが大怪我何人出た?w
173代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 14:07:04.94 ID:CW0mrD1rO
>>167
野球のレベルが上というより豊かになって裾野広がったからプロ上位と下位が詰まったと言いたいんだがw
間合いも有るがプレー短縮にそういったことは是正出来ると思うよ。寧ろこれ位しかゲーム歪めず時短要素は無いw
例えば継投が時間食うからイニング頭の継投は投球練習0とした場合、マウンドの確認出来ないと不利なら当然、態と中途で継投しかしなくなるから意味が無くなるw
174代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 14:08:53.71 ID:bxNXYdHA0
>>170
今の時代、日程消化できても客がこなけりゃ意味ないからな。
雨天試合で来場者1万人切る試合では、雨天で決行するメリットが全くない。
今の日本では雨で滑って球場で客に怪我でもされたら訴訟問題にもなるし、ややこしい。
175代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 14:14:08.83 ID:CW0mrD1rO
野球でこんなにプレー時間短くの声大きいと思わんかったがお相撲とか凄い恵まれてるなw
昼開催で興業成り立って全取り組み仕切り一回にしたら1/4位に短縮出来るのに全然非難されてないw野球もオール昼開催で成り立つなら電車関係無いし受け入れられただろうにナマジ年寄り以外にも人気有るから憂き目にw
176代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 14:22:44.95 ID:CW0mrD1rO
>>168
むしろミズノは世界統一しようと新素材統一球に願い込めてるだろw
キューバが採用したってことは無償提供どころかカネ積んでそうw発展途上国に広めても儲けの対象国に広がらなければ意味無い訳で
NPBが興業的にコケれば儲からんと思うw打高すぎて文句出てる国なら兎も角、地味化図りたい国無いと思うけどな〜
177代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 14:32:50.41 ID:ofoH0FgB0
>>159
権藤博とか宅和本司みたいなパターン最近あるっけ?
昔の方が才能ある奴がたった数年で潰れたりしてたのが多かったんだが
団塊四天王が別格なだけで、多くの大投手が全盛期短かったんだけど
178代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 14:57:52.92 ID:AZ6LF2cnO
GWに入ってから、にわかにホームランが増えた

ひょっとして、一時的に
ボールを変えたり
トライクゾーンを見直したりしてる?
179代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 15:06:42.74 ID:FnPsBNQ/O
こんなに野球が変わってしまうなんて驚いている
チーム防御率が1点台とか、チーム全員がダルビッシュ状態

でも、考えてみればWBCの日本代表の戦い方はセコかったからなぁ
ホームラン無しで
日本は高校野球とプロ野球のプレースタイルが全然違ったから、高校野球的な野球をして、原点回帰すればいい野球ができるのかもかも
180代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 15:21:45.21 ID:EBDx+ExXO
昔から日本の野球は投高打低で狭い球場や飛ぶボールなど投手不利な状況にしてうまくバランスとれてた。それができない今では昔からのプロ野球ファンは見ててつまらんだろうな。
181代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 16:04:17.95 ID:BeELIXiI0
>>179
それは第二回だけで、第一回は普通にホームランも打ってたけどな。
182代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 16:45:37.47 ID:iOitXsAi0
http://www.baseball-lab.jp/data/
http://www.baseball-lab.jp/files/user/images/data/data_pi_t_Battedball.gif
2010年セ ゴロ/インプレー率49.8% フライ/インプレー率43.7% HR/外野フライ率10.3%
2010年セ ゴロ/インプレー率48.9% フライ/インプレー率44.1% HR/外野フライ率8.2%
http://www.baseball-lab.jp/files/user/images/data/2011data/teampitch-battedball2011.png
2011年セ(8月28日まで) ゴロ/インプレー率49.3% フライ/インプレー率41.1% HR/外野フライ率6.9% 
2011年パ(8月28日まで) ゴロ/インプレー率47.9% フライ/インプレー率42.9% HR/外野フライ率5.5%
183代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 17:21:53.49 ID:8ppPWHlz0
なんか飛ぶようになったな
飛ばない統一球の特徴だったバット折れが全然なくなってきてるし。
184代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 17:23:48.31 ID:OZcd2PHq0
ホームランはまだしもヒットが打てないのが不思議
185代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 17:31:52.10 ID:CW0mrD1rO
>>177
うん?最近有るなんて取れること書いて無いつもりだったけど?
惜たら短い命で終わった人なら今でも居るけど昔はデフォだったから
球史に名を遺すことが出来た投手はペース配分考える才能は優れてたと思うよw今は厳しいんじゃないかな〜下位や足だけの選手でも極端に力抜けないから昔と同じ起用法は
能力云々でなく無理w
186代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 17:41:02.08 ID:CW0mrD1rO
結構近しいとこでも江川みたいに2球種程度でローテ担い続けてる先発居ないでしょ?
リリーフなら藤川とか圧倒的に抑えてた佐々木でさえ40前に限界迎えた
昔の投手は下位には本気出さなくても抑えられたとは結構本人が口にしてるし主力も下位にはおまえには全然本気出してないよと語ってるw捕手にも打撃求められる今よりは完投プラン立て易かったでしょ
187代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 17:43:34.78 ID:CW0mrD1rO
あ!今から統一球時代は省いてねw
188代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 17:54:18.09 ID:iOitXsAi0
キューバ国内リーグ2009-2010シーズン[北京五輪球]90試合制・20本塁打以上
@デスパイネ31本(317打数) Aアブレウ30本(286打数) Aグリエル30本(344打数) Cアラルソン26本(302打数)
Dセペダ24本(290打数) Dアギレラ24本(317打数) Fペドロソ23本(276打数) Gセスペデス22本(342打数)
Hアリアス21本(303打数) Hガルシア21本(308打数) Hシルバ21本(320打数)

キューバ国内リーグ2010-2011シーズン[北京五輪球]90試合制・20本塁打以上
@アブレウ33本(212打数) @セスペデス33本(354打数) Bウルタド30本(321打数) Cペドロソ29本(253打数)
Dセペダ28本(305打数) Eデスパイネ27本(261打数) Eマジェタ27本(311打数) Gシルバ25本(331打数)
Hゲレーロ22本(284打数) Iデュアーテ21本(303打数) Iサアベドラ21本(321打数) Iサモン21本(327打数)
Iヘレラ21本(329打数)

キューバ国内リーグ2011-2012シーズン[NPB統一球]90試合制・20本塁打以上
@デスパイネ36本(344打数) Aアブレウ35本(282打数) Bグリエル22本(321打数) Cゲレーロ21本(269打数)
Dルイス20本(324打数) Eペドロソ19本(244打数) Fベル18本(278打数) Gオリベラ17本(217打数)
Gシルバ17本(380打数) Iトーマス16本(226打数) Iコアレア16本(242打数) Iカスティーヨ16本(376打数)
189代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 17:55:05.01 ID:JM/zLqad0
>>183
楽天の飛翔塩見に統一球は関係ない。球が軽すぎるのよ。当たれば飛ぶ。
ついでに西武の俺達も統一球関係ない。
190代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 17:58:13.15 ID:c9L2VEr/0
>>158
おかわりは去年一人だけ突出しすぎて総マークに合ってるんだろ
ある意味被害者
191代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 17:58:49.74 ID:iOitXsAi0
2010-2011シーズン・キューバ国内リーグ本塁打王
ヨエニス・セスペデス(26)ここまでのMLBスタッツ
27試合114打席 打率.238、本塁打5、打点20 出塁率.316、長打率.436、OPS.752
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=13110&position=OF

シーズン1号http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=20304083&c_id=mlb
シーズン2号http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=20411309&c_id=mlb
シーズン3号http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=20439877&c_id=mlb
シーズン4号http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=20732139&c_id=mlb
シーズン5号http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=20916871&c_id=mlb
192代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 18:02:23.63 ID:yKQb5EnGO
20歳の筒香君が2打席連発打ちましたけど
193代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 18:03:03.14 ID:iOitXsAi0
>>189
当たれば飛ぶなんていうのは迷信
被外野フライに占める被本塁打の割合は大差ない事が
MLBでは分かってきている
被本塁打が多い投手は被外野フライが多い
例えば成瀬なんかがそう
194代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 18:06:11.50 ID:0hHgiPHA0
こんなスレでもボールパーク脳が暴れててワラタ
しかもしっかり論破されてるいつもの展開
195代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 18:09:04.35 ID:JM/zLqad0
>>193
お前、つまんねぇヤツだな。迷信もなにも、実際にそう思われてるんだからしょうがない。
誰も精密なデータ分析してドヤ顔しろとは言ってないw
196代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 18:17:31.67 ID:iOitXsAi0
>>195
精密なデータ分析しなくてもよく考えれば、感覚で分かる事だと思うけど
197代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 18:50:56.00 ID:F+NU7aUzO
貧打戦が良いって人間は間違いなく球場に足運ばないだろ
試合自体生中継どころかスポーツニュースで結果だけ見るタイプなんじゃないか?
0対0の試合見せられるぐらいなら馬鹿試合のシーソーゲームのほうが球場の空気良い
198代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 19:31:50.29 ID:1ZIMlFFC0
>>190
バレンティンも去年ホームラン王だったはずだし、
マークはされてるのでは?
打率は最低だったけどね。
199代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 19:33:02.61 ID:W8W7eEld0
自分がチャンスに弱いだけなのに統一球のせいにしてるA会長がいるらしい。
200代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 19:33:25.78 ID:BeELIXiI0
おかわりは逆確変だな。
元々そこまで安定した成績じゃないし、こんなもんだ。
さすがに一年通せば20本くらいは打つだろうけど。
201代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 19:45:40.77 ID:TMljn8dCO
もうちょっと飛ぶボールにしたらいいのにね
202代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 19:46:07.07 ID:TItuOqeY0
>>200
本塁打率は安定していると思うけど
打率が安定していないだけだろ
203代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 19:54:17.03 ID:NXACUbK40
>>197
2ちゃんねるは、引き籠もりニート多いからね
得点時の盛り上がり、何よりホームランの盛り上がりを体感した経験がほとんどないだろ
204代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 20:01:47.07 ID:lG4Fck740
バレンティン・(去年の)おかわりが出来て何故他の外人・4番に
出来なかったのか、そっちの方が気になる。

あと、今年のバレのバットがコルク内蔵じゃない事を祈るw
205代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 20:04:33.57 ID:0fQ0ZVdF0
フォーム
206代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 20:04:41.22 ID:OvQat3650
もう打てないのは当たり前で
点とられるピッチャーのほうがヘボすぎて頭に来る
攻撃時よりもピッチャーを主役で見て、先に点とられなきゃだいたい勝ててる
207代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 20:23:27.62 ID:eurtwED90
今日も、メッセンジャーが点取られて、
勝てる気がしなくて、テレビ観るのもなえたわ。

野球ってスポーツは2点差くらいなら逆転が期待できるから面白いんじゃないのか?

サッカーやアイスホッケーみたいに、
中盤で負けてるチームのファンがあきらめるようなスポーツではないよ。アホ。
208代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 20:27:22.67 ID:TItuOqeY0
http://www.hittrackeronline.com/index.php
2009年MLB本塁打飛距離ナンバーワン
レッズ、ウラディミル・バレンティンの150メートル弾
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=6965479
209代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 21:27:05.94 ID:fXXpBkzsO
いっそのこと金属バットにしちゃう?
210代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 21:47:52.15 ID:KvnOfIAnO
>>174
だから東京ドーム開場前は普通に日程消化できてたっての。
211代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 21:58:10.09 ID:Nh4o6FrHO
松田もヤフーが本拠じゃなかったらまだ打ってるよ
インチキHR打者が減って良かったよ
212代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 22:03:36.35 ID:alna2pbl0
>>210
だから日程消化できても雨天決行じゃ意味ないんだよ。客来ないんだから。

だから雨が多い日本では球場に屋根を付ける必要がある。
国内に砂漠があるようなアメリカの気候と日本では考え方が違って当然。
213代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 22:06:53.46 ID:KvnOfIAnO
>>212
雨天決行試合なんて年間に数えるほどしかないだろ
それにドーム球場でも雨の日は客足は遠のくよ
214代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 22:36:25.91 ID:alna2pbl0
>213
毎年神宮球場では数え切れなくなってるんだが。
毎年CSぎりぎりまで神宮球場の試合残ってるし、一度他球団がCSしてるときに、まだ公式戦してたからな。
215代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 22:37:28.07 ID:EBDx+ExXO
たしかに2点先制されて後半に入るとサッカーなみにもう負けたって絶望感がある。
216代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 22:39:00.81 ID:KvnOfIAnO
>>214
でも中止になったカードが秋に回ることがプラスになることもあるから、
中止が損か得かんなんてどちらとも言えないんだよな。
秋にチームが優勝争いやCS争いしてた場合、引退を予定してる選手がいる場合は
客足が伸びる可能性もあるし。
217代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 22:43:05.24 ID:S7k9FRXl0
ここ最近
急に
得点やHRが増えた訳だが

これ選手会が動いたから?
218代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 22:51:44.29 ID:0fQ0ZVdF0
セの10.8
パの10.19
どちらも伝説的な試合だ
ようするにこういう緊張のある試合をみたいだけ
219代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 22:52:33.06 ID:alna2pbl0
>>216
かもしれないでは経営はできないよ。今年は両リーグ合わせて既に10試合も雨天中止出てるし。

あと、もっと根本的な理由として日本の球場は野球だけのためにあるわけじゃないからな。
多目的会場だから、雨に影響されないドームのほうが都合がいい。

>>217
気候が暖かくなってきたからだろ。打者の調子があがってくるのは投手よりあとだからな。これから夏に向けてもっと打つようになる。
220代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 22:55:37.80 ID:KvnOfIAnO
>>219
元々雨天中止しても大丈夫なように日程を取ってるから問題ない。
MLBに比べたら日程はまだまだスカスカだし。
シーズン序盤・終盤の札幌が気温が低すぎるのでドームが必要という話なら分かるが、
日本は雨が多いとか言われても、昔はそれでも全12球団が野外球場で日程を消化
してたんだから反論にはならないわな。
221代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 23:01:51.62 ID:bbsc4FIF0
いい加減スレ違いでうざい
222代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 23:02:12.90 ID:O0Xrs0Kv0
>>217
9連戦で投手が使いにくかった影響もある。
223代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 23:09:29.99 ID:alna2pbl0
>>220
全然余裕な日程じゃねえよ。
毎年ギリギリまで日程調整してるし、数年前に危うく試合実施できない可能性もあったんだぞ。

そもそも昔は日程消化できてたって、それがどの程度の余裕をもって消化したんだ?
消化出来てたなら、ドーム球場をつくろうという考えには至らないはずだろ。
224代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 23:12:27.50 ID:alna2pbl0
>>222
といっても、ここまでわりと成績良かった投手が打ち込まれてるけどな。
まあ、8月には投手も野手も成績が落ち着いてるよ。
225代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 23:13:54.02 ID:KvnOfIAnO
>>223
ドーム球場は単なる流行りで作られただけ。
今よりも水捌けが悪く、整備の悪い時代でも日程を消化出来たんだから、
ドームじゃないと日程が消化できないなんて話は通らない。
226代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 23:20:44.15 ID:alna2pbl0
>>225
消化できたじゃなくて、無理矢理消化したんじゃねえの?

あと、ブームに乗ったってプラモ作ってるんじゃねえんだぞ。
227代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 23:26:30.49 ID:KvnOfIAnO
>>226
>消化出来てたなら、ドーム球場をつくろうという考えには至らないはずだろ。

これはおかしい。
まるで日程が消化出来ないから各地にドーム球場が作られたみたいに聞こえるが、
そういうこととは別の目的でドーム球場は作られてる。
228代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 23:27:49.65 ID:alna2pbl0
つーか、調べたら80年代前半まで普通にダブルヘッダーやってたんじゃんか。
60年代は1チーム年間30試合以上ダブルヘッダーとか、そりゃドーム球場つくろうと思うわ。
229代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 23:33:10.17 ID:KvnOfIAnO
>>228
俺が野球を見始めた90年代初頭はダブルヘッダーは消化試合くらいだよ。
まだドーム球場は東京ドームしかなかったが。
まあダブルヘッダーはメジャーでもあるし、年に何試合かあっても面白いと
思うけどね。
伝説のブライアント4連発だってダブルヘッダーだったからこそ伝説になった。
230代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 23:35:48.75 ID:8pSEqktw0
天候なんて耳障りのいい言い訳があっただけでドーム化なんて根っこはただの金儲け
まあそれはそれで別にいいけど作ったドームにセンスがなさすぎで
野球でなくお金への愛情がバレバレ
つうのが日本だよね
231代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/06(日) 23:54:34.76 ID:alna2pbl0
>>230
あたりまえだろ。慈善事業で野球やってるんじゃねえんだぞ。
232代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/07(月) 00:00:13.26 ID:O4DC9hU/O
年間20試合程度しかないJリーグのいくつかは自治体専用スタジアムを作らせたのに
プロ野球界は経済界の話を聞きすぎて多目的ドームを作らせてしまった。
233代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/07(月) 00:02:55.70 ID:pCpHxsh60
東京ドームなんかはツアー組んでるから、雨天中止のあるなしで結構影響出るんじゃねーの?
234代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/07(月) 00:07:24.05 ID:JM/zLqad0
>>230
純粋に天候対策だけの猫屋敷が一番みっともない姿という
235代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/07(月) 01:36:06.46 ID:T0+WFurv0
平均試合時間が2時間30分程度だった1967年のある試合の所要時間を、ストップウオッチで実測して分析したものだ。
それによれば、2時間39分の試合時間のうち、投球と投球の合い間が一番長くて1時間25分31秒(そのうち、打者が打席をはずしていた時間が 25分11秒)。
攻守交替に要した時間が34分36秒。ボールデッドになっていた状態が5分19秒。そして、打者が打ち、野手がそのボールを処理するのに要した時間が、全体の5分の1の33分。
つまり5分の4の約2時間は、何もおこなわれない時間だった。

では、当時より平均で1時間ちかく試合時間が延びたいまは、どの部分が延びたということになるのだが、野球は昔も今も9イニングで、攻撃のルールも変わっていないのだから、
打球の処理に要する時間がそんなに増えたとは考えにくい。ようするに、何もおこなわれない時間が1時間ちかく増えたのである。
その原因はいくらでも思いつくが、イニングごとの投手交代、バッテリー間の複雑なサイン交換、ピッチャーのひんぱんな投球板外し打者の打席外し、
それに無意味な牽制球の多さなどをあげれば足りるだろう。
つまり、われわれは、3時間近くの試合時間のほとんどはそういうことを見せられているのである。
やるほうはそれも野球のうちだというのだろうが、見せられるほうはたまったものではない。
http://number.bunshun.jp/articles/-/13259
236代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/07(月) 02:25:17.97 ID:rRv6GzNA0
>>234
西武ドームは外界と繋がる隙間があるおかげで
ドーム球場の「息苦しい圧迫感」は幾分か和らいでいるような気もする。
237代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/07(月) 04:15:18.09 ID:sfUDM1x80
サッカーの豊田スタジアムなんかなんで作ったんだろ。
フランチャイズもない、ワールドカップでも使用されない。
あんな金あるなら、名古屋球場の場所に屋外球場作って欲しかったわ。
238代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/07(月) 05:43:43.87 ID:Qa3iMpB90
http://i.imgur.com/PiWlv.jpg

サンスポから
だからこうなるっての
リアルな声だわ。点が入って負けるのはいい。

5−4とかの楽しい野球がみたいなぁ
239代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/07(月) 06:04:14.31 ID:1RI05lnwO
確かに、ホームランの出ない試合は観に行っても面白くない。
240代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/07(月) 06:21:33.49 ID:Qa3iMpB90
まぁ警備員につめよって恫喝するおっさんはDQNだけどな
241代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/07(月) 07:41:11.36 ID:1YfZLlrs0
>>239

同感です
242代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/07(月) 08:19:16.52 ID:XGM8Z67y0
>>236
お陰で夏は蒸し暑く、秋はクソ寒い。ただでさえ所沢はそういう場所なのに、あんな構造で拍車をかけてる。
特に夏は湿気がヤバイレベルで不快指数MAX。
243代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/07(月) 09:02:28.91 ID:mP+VJ8z5O
>>211
千葉の方が出ないだろ
244代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/07(月) 09:02:46.38 ID:3j1Qd4KS0
基本的にはもう少し反発力のあるボールでもいいと思ってるけど、時々「あれで入っちゃうの」ってホームラン見ると
まぁ統一球でもいいかなと思ってしまう
個人的にはその繰り返しで結論は出てない・・・
245代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/07(月) 09:09:53.02 ID:Bg/WezU+O
ホームランばっかりの試合もつまらんがな
ようはバランスだよ
基本は連打、たまにホームランがでる、それぐらいでいい
正直、からくりにラビットとか見ててつまらんだろ
ヤフドで三発出るんだから、統一球で充分
いままで狭い球場でぬるま湯に使ってたセリーグが悪い
246代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/07(月) 09:24:37.12 ID:o32GZBXx0
別の競技みてるみたい
247代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/07(月) 09:33:04.48 ID:4krZYjTk0
ヤフドでも札ドでもホームランでまくりじゃねえか。
外人も日本人も若手もベテランも等しく打ってる。
打てないのは球のせいじゃなくて打者の責任だろ。
努力せずに打てるようになりたいとか厚かましいこと
よく言えるよなw

 統一球のままで良し。
248代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/07(月) 09:55:47.77 ID:MRkWv9PY0
巨人が打ったら球すり替えた
他のチームが打ったら選手の技術 打てない選手はもっと努力しろ

これぞダブスタ
249代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/07(月) 12:22:05.70 ID:lIc9Fj9E0
統一球で50本打ったらかっこいい
250代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/07(月) 17:21:44.17 ID:cYcugwcfO
統一球って2シームはフォークみたいに落ちるけど
4シームまでお辞儀するから藤川みたいな直球派には災難だな…
251代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/07(月) 18:19:06.99 ID:Oa/XW/Eh0
統一球で損してるのは阪神と巨人
長打力が殺されてしまっている
ラビボーに戻して伝統の一戦が盛り上がればプロ野球人気も復活する
252代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/07(月) 18:27:16.59 ID:ECYET4MZO
結局、統一球とメジャー使用球って、どっちが飛ぶの?
253代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/07(月) 18:44:39.32 ID:1qdbMyDs0
去年も湿気の多い今頃から貧打戦になったんだな
貧打戦が解消されたのか乾燥しだした秋頃
今から本格的な貧打戦を何ヶ月もみらんといかんのか
254代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/07(月) 18:50:46.76 ID:lQCqudT/0
>>251
阪神と巨人は長打力の問題じゃないだろ。
そもそも出塁率が落ちてるわけで、
ボールがバットにかすりもしないのが問題。
球のせいにするなw
255代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/07(月) 19:03:48.50 ID:cYcugwcfO
野手の年俸削減には大きく貢献してるなw
256代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/07(月) 19:13:43.15 ID:lrHXMVos0
パリーグは三割売ってる奴多いよな
ボールの文句言う前にやることがあるだろ
257代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/07(月) 20:15:03.66 ID:BcKf62kE0
人件費削減はプロ野球の生きる道なんだから良い気もするけどな
阪神とかはひどすぎる、何億円の置物並べてんだよ
得点圏にランナーがいるチャンスは何十回もあるのに、一点も入れらんない

長打率は減ったけど、ここまで点が取れないのは拙攻としか言いようが無い
258代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/07(月) 20:19:40.94 ID:lQCqudT/0
プロ野球だけは、親企業の広告費として
無税で費用を計上できるのが無駄遣いにつながってる。
ようするに本来税金となるべき金を球団に流してるんだよな。
医者の優遇税制や宗教法人の無課税と変わらない特権だよ、これは。

医者と坊主とプロ野球。三大特権階級。
259代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/07(月) 20:22:05.48 ID:TIPwvUnt0
阪神はDHっぽい選手多いね
そういう選手全員消えてもいいとおもう
260代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/07(月) 21:33:50.29 ID:ObI5CZUU0
セの年間本塁打ペースが350くらいに増えてきたね
まだまだ去年より低いけど、まあ序盤だしな
261代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/07(月) 22:42:39.22 ID:sIpBeby30
パリーグはダルやら岩クマやら杉内・和田・・・エース級がみな消えて
打率上がらん方がおかしいよ
まあそれよりセはDHにしてくれよ
262代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/07(月) 22:54:51.17 ID:FJtv+Dkc0
>>258
もう少し税金のことを勉強しろ。
263代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 01:01:08.20 ID:oRNU3pJ/0
2流ピッチャーが1失点完投とか多すぎて白ける
264代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 01:04:10.69 ID:YufF8FHi0
バレンティンやペーニャみたいな黒人しかHR王とれなくなったらNPBは終わる
野手のスター選手がMLBで打ちのめされ日本でも外人に打ちのめされたら
相撲みたいに若者が興味なくなってしまうじゃん
細身の選手でも20〜30本打てるぐらいのボールにしないと本当に滅ぶ
265代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 01:39:45.66 ID:8Qntf3dn0
相撲は貴乃花のときが良かった
野球もそのあたりがおもしろかったとおもう
266代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 01:55:23.97 ID:yd7LJjS70
2004年ジャイアンツ打撃成績(この打線で3位)
仁志 --.289 .....28本
清水 --.308 .....16本
ローズ .287 .....45本
小久保 .314 .....41本
高橋 --.317 .....30本
ペタジ .290 .....29本
阿部 --.301 .....33本
二岡 --.269 .....09本

91年広島カープ(この打線で優勝)
正田 --.291........8本
前田 --.271........4本
野村 --.324......10本
西田 --.289........7本
小早川 .259........7本
アレン- .233........9本
山崎 --.301........8本
達川 --.231........1本
267代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 01:58:13.68 ID:1rzZ7+exO
>>256
DHの差だけでなくパは毎年ゴッソリとエース級が抜けていってるからなw
今年は流石にセに負け越すかも。横浜居るから分からんがw
268代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 02:04:45.31 ID:1rzZ7+exO
>>257
生きる道w阪神は久保が1点台14〜15勝位したら5億くらい要求すんじゃね?w
削減が利益率より大きくなれば経営し易くなるだろうが観客減ればチケット収入だけでなく球場の店舗収入も減るし
球場外のグッズ収入なども減っていくからな〜wそして日本に見切りつける選手も増えるからピサの斜塔の如く傾いてくだけのように思えるw
269代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 02:41:30.44 ID:DiXuWqJe0
>>266
91年は統一球並みに飛ばないボール使ってたってこと?
しかもホーム広島球場だよね
270代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 03:13:53.73 ID:yd7LJjS70
>>269
んにゃ
単に打者がしょぼかっただけ
271代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 03:19:58.03 ID:1pdmKkUJ0
まあボールのせいじゃないよな貧打は
開幕1ヶ月で根を上げるってのもどうかと思うわ
最近は普通に点獲ってるような気もする
272代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 03:47:06.83 ID:Rtj0kxqq0
ボールのせいもあるよ

強振してたスラッガーが、

「もうホームランなんかでねぇお・・
バット短くもって、コンパクトにヒット狙いがいいお・・」

つまりこういうわけだから、今までの打撃のやり方が全否定されたような感じ
273代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 05:04:09.59 ID:2aS8L6oUO
どうやっても統一球肯定する根拠見いだせず、経費削減とか言い出すのが笑える
勘違い打者どうこうとか言うが、今度は投手が勘違いしかねないって話でしかないし
ダルレベルですら滑るボールに苦戦してて正直メリットがまるで見えない

突き詰めれば結局は点が入らない試合が好きとかいう理由しか出てこないし
それならこっそりアンケでも取って統一球に反対が多ければ替えたって何の問題もないな
274代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 05:06:58.29 ID:/5yhjvde0
>>268
日本に見切りつける選手が増えるって、アメリカで通用しねーのに台湾でやってくのかよ、アホくさ
275代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 05:12:11.59 ID:/5yhjvde0
>>273
言ってることの意味が良くわかんないんだけど、日本語でおk?

統一球を肯定する根拠を見い出せないの統一球肯定派を黙らせる根拠みたいなのが
飛ぶボールじゃないと客が減るっていう感覚的な問題だけだしな

横浜のチケットの問題じゃないけど飛ぼうが飛ぶまいが、そもそも野球に金を使う気ないだろ皆
276代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 05:13:37.58 ID:wegBdIzNO
統一球で長打力が消されてるわけじゃないと思う
むしろその長打力が本物じゃなかっただけだ
277代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 05:19:06.82 ID:/5yhjvde0
投手の年棒が高騰するのは勝利数の問題だと思うけど
防御率が良くてもムエンゴで負け数が多ければ査定が下がる

川上みたいなのは「試合は作った」とか言って暴れまくるんだけど

勝利数は相対的なものだから、15勝したら誰かに15敗分の負け星が付いてることになるんだし、
野手みたいにホームラン30本打ったら年棒が上がり続けるみたいなもんでもないと思うんだけどな


まあ、年棒でボール決めるのは野暮な話だったな
278代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 06:17:49.59 ID:WWrXM5L90
今の防御率1点台の投手こそ偽物だろ
279代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 06:21:20.81 ID:QOMvrs0mO
意味不明なのはバットの規格まで飛ばない仕様に変更されてること。
今年からヘッドの上限直径が5mmほど細くなってる。
おかわりのバットもこの規格変更に引っかかったため
去年と違うバット使ってる。
おかわりが絶不調なのはこのため。
280代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 06:32:17.14 ID:1rzZ7+exO
>>274
アホだなw有望な新人とかNPB経由せず移るようなるし(これに関しては個人的には最初から行けと思ってるがw)
NPB居ても右肩下がり濃厚だったら通用することに賭け易くなるだろwプロなる連中は諦めず頑張ったからプロなれた訳であって基本ポジティブw
岡島とか大家とか成功してるってのも有るが…野手にしても誰が通用しなかったから自分が行ってもなんて凡人と同じ考えするとは限らんよw
281代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 06:35:34.64 ID:1rzZ7+exO
>>277
ダルは最多勝取ったことないよw勝利数だけじゃなく内容も細かく評価されますよ
282代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 06:37:57.72 ID:1rzZ7+exO
あと年棒(ねんぼう)じゃなく年俸(ねんぽう)だからねw
283代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 06:57:21.63 ID:6A0v5k+R0
勝った方が優勝みたいな試合で、序盤に3点入って淡々と進んで終了とかの地獄があるな
284代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 07:04:30.11 ID:/5yhjvde0
ダルは安定度と客を呼べるからだろ
最多勝を取らなくても常に勝利数が高い数値で安定してるんだし
チーム内で常にトップクラスだった
負け数が勝利数より多かったら細かく評価されようが1億越えてる選手は上がらないだろ

投手は成功するかもな
でも野手は台湾韓国なら通用してもアメリカじゃ壊滅
他の奴はダメでも俺ならいけるなんてポジティブシンキングは、周りが見えてないだけ
台湾韓国の「年俸」は比べ物にならないのに、働き盛りで行く馬鹿はいない
プロ野球がなくなったら考える奴がいるかもな

年棒は普通に間違えた
285代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 07:41:34.07 ID:UE4o0IHaO
こんなロースコアゲームばかりじゃサッカーみたいに不人気競技になっちまう
286代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 08:26:04.91 ID:dbbNuU7fO
まだ飛びすぎるな。
パは3割打者が10人もいるし、セのバレンティンは去年のおかわりを上回る
ペースでホームラン量産。
バレンティンクラスで40本が精一杯くらいが望ましい。
287代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 10:14:01.58 ID:vGmN1jFMO
もっとうんと重くする必要があるな。誰も外野まで飛ばせない重さにしていかなきゃ
288代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 10:52:09.77 ID:qJC+NUHN0
日本にHR打者なんていないからな
勘違いチビデブならいるけど
289代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 10:55:29.48 ID:aaIxeiso0
やっぱり野球はホームランやで〜w
290代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 11:38:04.71 ID:p6rGW0ZZ0
>>284
まだこんな事を言ってる奴がいるのか
投手じゃなくてリリーフ投手が成功しやすいだけだろ
先発で成功してると言えるのなんて
今まで黒田と野茂ぐらいだろ
291代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 11:48:35.04 ID:+sJ1OYFn0
打者じゃなくて、投手サイドから見たほうが数値おかしいだろ
前なら2点前半でも各チームのエースで
1点台なら文句なしに最優秀防御率取れるぐらいだったはずなのに
292代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 13:15:21.40 ID:6PYEEl6O0
でもそのへんは、
ストライクゾーンや、現在はやりの投球術の影響もあるからなんとも
293代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 13:20:33.56 ID:AIO8bGZvO
いつの間にか日本がサッカーの国になってたでござる
294代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 13:23:49.34 ID:CFjpoDeY0
今日からのニ遊間を予想してよ
295代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 14:16:02.92 ID:UE4o0IHaO
このままじゃサッカーと同じつまらないスポーツの仲間入りだよ。
サカオタも本当はサッカーのつまらなさに気付いているんだよ、Jの視聴率、動員数見れば不人気は一目瞭然。
代表戦の人気はサッカーの人気じゃなくて日本代表の人気でオリンピックで日本人を応援するような物なんだって。
このままいけばJみたいに国内リーグの衰退から崩壊が待ち受けているんだよ、こんなおかしい球は野球を滅ぼすだけだよ。
296代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 15:06:02.62 ID:1rzZ7+exO
>>284
だから間違うことなき実力者ならファンも分かるし人気出て給料上がるってことでしょw
確かに分業制だと貯金少なければ右肩上がりとはいかんが横浜辺りならエース中4日希望して20勝20敗とかなら大評価されなきゃおかしいと思う
昔の弱小チームで勝ち負け共に量産した投手はちゃんと評価されてたしバックの差や援護運有るから契約更改は結構論点にはされてるはず
297代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 15:14:59.77 ID:1rzZ7+exO
野手はイチローは間違いなく収入増えたが松井はちと微妙かな…商品価値は日本残りが上がってた気がするがそこは量りようがないw
とすれば収入目当てだとかなりの期待値薄い博打なんだが新庄、中村、川崎とかマイナー契約で挑戦してるからな〜周りから見りゃ止めとけが多いと寧ろ逆らい甲斐有りそうw
韓国台湾は確かに報酬が追い付いてもあまりいかないと思うよw
298代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 15:56:44.96 ID:gnF4FKfw0
新庄は一応メジャー契約
299代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 16:43:40.05 ID:7VkbLLsY0
>>295
そういうのは野球豚サカ豚スレでやれよ
統一球スレでストレス発散してんなよ、みっともない
300ホームラン数 ÷ 試合数 (セ・リーグ):2012/05/08(火) 17:21:11.73 ID:j5bgfBImO

1950〜2012
年度   HR率 .  年度   HR率 .  年度   HR率
1977 … 1.346 │ 1982 … 0.965 | 1959 … 0.647
2004 … 1.297 │ 1975 … 0.958 | 1960 … 0.637
1976 … 1.240 | 1997 … 0.952 | 1962 … 0.633
1985 … 1.214 | 2007 … 0.947 | 1958 … 0.631
1979 … 1.212 | 2006 … 0.937 | 1961 … 0.585
          │           │
1983 … 1.191 | 2001 … 0.930 | 2011 … 0.561
2003 … 1.175 | 1993 … 0.928 | 1957 … 0.558
1978 … 1.167 | 1992 … 0.925 | 1953 … 0.551
1984 … 1.167 | 1967 … 0.915 | 1954 … 0.526
1987 … 1.131 | 1989 … 0.906 | 1955 … 0.522
          │           │
1980 … 1.088 | 1991 … 0.905 | 1956 … 0.510
1974 … 1.059 | 2009 … 0.890 | 1952 … 0.501
2005 … 1.050 | 1988 … 0.877 | 2012 … 0.402
1986 … 1.038 | 1973 … 0.871 |
1981 … 1.033 | 1964 … 0.862 |
          │           │
1999 … 1.027 | 1950 … 0.844 |
1969 … 1.014 | 2008 … 0.843 |
1968 … 1.011 | 1970 … 0.823 |
1995 … 1.010 | 1998 … 0.815 |
2000 … 1.005 | 1994 … 0.814 |
          │           │
2010 … 0.999 | 1971 … 0.790 |
1990 … 0.997 | 1963 … 0.780 |
1972 … 0.991 | 1966 … 0.746 |
2002 … 0.983 | 1965 … 0.681 |
1996 … 0.981 | 1951 … 0.655 |
301ホームラン数 ÷ 試合数 (パ・リーグ):2012/05/08(火) 17:21:49.78 ID:j5bgfBImO

1950〜2012
年度   HR率 .  年度   HR率 .  年度   HR率
1980 … 1.533 | 1978 … 0.928 | 1962 … 0.651
1985 … 1.346 | 1996 … 0.927 | 1960 … 0.638
1986 … 1.290 | 1994 … 0.923 | 1959 … 0.559
2001 … 1.215 | 1968 … 0.921 | 1952 … 0.551
1984 … 1.212 | 1999 … 0.910 | 2011 … 0.525
          │           │
1979 … 1.197 | 1998 … 0.905 | 1951 … 0.515
2003 … 1.190 | 1975 … 0.901 | 1957 … 0.494
1971 … 1.168 | 1977 … 0.896 | 1954 … 0.481
1990 … 1.160 | 2009 … 0.885 | 1958 … 0.474
2004 … 1.153 | 1974 … 0.872 | 1953 … 0.460
          │           │
1989 … 1.145 | 2008 … 0.870 | 1955 … 0.452
1983 … 1.131 | 2010 … 0.859 | 1956 … 0.394
1972 … 1.064 | 1993 … 0.846 | 2012 … 0.378
1970 … 1.053 | 1965 … 0.845 |
1981 … 1.041 | 1976 … 0.845 |
          │           │
1988 … 1.038 | 1963 … 0.828 |
2002 … 1.035 | 1997 … 0.825 |
1987 … 1.031 | 1995 … 0.800 |
1991 … 1.015 | 1967 … 0.786 |
2005 … 1.013 | 1964 … 0.784 |
          │           │
1982 … 0.990 | 2006 … 0.775 |
1973 … 0.981 | 1966 … 0.774 |
1969 … 0.941 | 2007 … 0.743 |
1992 … 0.935 | 1950 … 0.743 |
2000 … 0.930 | 1961 … 0.680 |
302ホームラン数 ÷ 試合数 (両リーグ):2012/05/08(火) 17:22:38.75 ID:j5bgfBImO

1/2
1936秋〜2012
年度   HR率 .  年度   HR率 .  年度   HR率
1980 … 1.311 | 2005 … 1.033 | 1992 … 0.930
1985 … 1.280 | 1972 … 1.028 | 1975 … 0.929
2004 … 1.226 | 1989 … 1.026 | 2010 … 0.929
1979 … 1.204 | 2002 … 1.009 | 1973 … 0.926
1984 … 1.189 | 1971 … 0.979 | 1995 … 0.905
          │           │
2003 … 1.183 | 1969 … 0.978 | 1997 … 0.889
1986 … 1.164 | 1982 … 0.978 | 2009 … 0.888
1983 … 1.161 | 1999 … 0.969 | 1993 … 0.887
1977 … 1.121 | 2000 … 0.967 | 1994 … 0.869
1987 … 1.081 | 1968 … 0.966 | 1998 … 0.860
          │           │
1990 … 1.079 | 1974 … 0.965 |
2001 … 1.073 | 1991 … 0.960 |     _,,,
1978 … 1.047 | 1988 … 0.958 |    _/::o・ァ
1976 … 1.042 | 1996 … 0.954 |  ∈ミ;;;ノ,ノ
1981 … 1.037 | 1970 … 0.938 |  (´・ω・`)
303ホームラン数 ÷ 試合数 (両リーグ):2012/05/08(火) 17:23:16.47 ID:j5bgfBImO

2/2
1936秋〜2012
年度   HR率 .  年度   HR率 .  年度   HR率
2006 … 0.859 | 1958 … 0.553 | 1939 … 0.181
2008 … 0.856 | 2011 … 0.543 | 1941 … 0.147
1967 … 0.851 | 1952 … 0.526 | 1942 … 0.129
2007 … 0.845 | 1957 … 0.523 | 1940 … 0.113
1964 … 0.822 | 1953 … 0.503 | 1944 … 0.110
          │           │
1949 … 0.806 | 1954 … 0.499 | 1943 … 0.109
1963 … 0.805 | 1955 … 0.480 | 37春 … 0.105
1950 … 0.800 | 1956 … 0.439 | 36秋 … 0.091
1965 … 0.763 | 2012 … 0.390 |
1966 … 0.760 | 1948 … 0.349 |
          │           │
1962 … 0.642 | 38秋 … 0.306 |
1960 … 0.638 | 37秋 … 0.277 |
1961 … 0.634 | 1947 … 0.252 |
1959 … 0.602 | 1946 … 0.251 |
1951 … 0.588 | 38春 … 0.218 |
304代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 19:56:09.08 ID:ZNdCwGIZ0
おいおいwニックは全打席ホームランだぞw
日ハムは3ラン含む一挙七得点。

統一球のどこが打てないの?
馬鹿言ってんじゃねえよw
305代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 20:10:29.02 ID:qJC+NUHN0
日本人は振りが弱すぎ
あんなんでホームランになるわけがない
306代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 20:28:11.15 ID:zXi8kJw10
バレンティン、ニック、ぺーニャ・・・

メジャー廃棄物がホームラン独走するような虚弱日本人打者に対しては、
今後も統一球で精進してもらうしかないだろ正直な話。
307代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 20:33:54.07 ID:M3pwsfCu0
おかわりと畠山はどうしたんだろ
308代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 20:46:50.26 ID:HnpfPjZI0
今日はボールとびまくりいいいい
ついにラビットボール導入したなw
309代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 20:54:46.74 ID:vGmN1jFMO
確かに先週から妙な打球増えたね。片手打ちでやけに飛んでたり
310代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 21:01:27.23 ID:ZNdCwGIZ0
どのチームも打線爆発w
ホームランでまくりw

おいおい、統一球が飛ばないって?
誰がどんな馬鹿言ったんだ?
311代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 21:02:02.95 ID:E0WwGmAS0
統一球の前に糞広いストライクゾーンを何とかしろ
あれならギリギリにボール臭い球投げておけば
それだけで抑えられるわ
だって、明らかなボールゾーンまで打者は
打ちに行かなければならないんだぞ
312代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 21:15:53.01 ID:6V+4FAzhP
これが野球だよなあ
統一球とかクソ食らえだわ
313代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 21:21:30.32 ID:dL74QkjG0
乱打戦が増えてきたな。
まあ、気温が上がれば打者の調子が投手を上回るのは当たり前。
統一球が、ストライクゾーンが、
と喚いていたやつは馬鹿だ。
314代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 21:23:37.78 ID:EuvDodnl0
まだ早い
315代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 21:40:09.30 ID:asmV9sfk0
中日が平常運転だがw
316代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 21:43:24.06 ID:qJC+NUHN0
ボールとぶようにしたら確かに点が入るけど糞みたいな打者が40本とか打つようになる
岩村とか村田とか
317代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 21:43:38.26 ID:P/eGIaD20
なぁ、今日ボール代えたんじゃね?
318代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 21:45:56.11 ID:Zvq47fE40
点の取り合いって楽しかったんだなぁ
319代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 21:46:00.59 ID:dL74QkjG0
>>315
エース級や調子のいい投手からは元々そうは簡単に点が取れないもの。
石川は実績通りだが山井も今日はかなり良かった。
320代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 21:46:24.64 ID:7iwyp9/e0
同じバッターが1試合3HRでチーム敗戦とか
何年ぶりの記録だ
巨人が昔やらかした記憶はあるんだが…
321代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 22:06:54.87 ID:HDz482s+0
まあ、それが広島

それより、本当にボール変えたのか?
発表とかあったのか?
322代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 22:07:05.12 ID:ZNdCwGIZ0
統一球廃止厨は息してる?
323代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 22:08:19.18 ID:1pdmKkUJ0
変えてるわけないw
捕らえりゃ普通に飛ぶだけのことだ
324代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 22:08:55.91 ID:dL74QkjG0
>>321
発表もないし変えてもいない。
統一球廃止厨が早漏だっただけ。
325代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 22:22:53.35 ID:G9Rr5Uiw0
遂にボール変更許可出たか
このスレ大勝利や名
326代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 22:31:24.13 ID:hvdirP2y0
>>279
サンデーモーニング見てないの?
細くした方がバットコントロールもきくし、
しなりをきかしてより強い打球が打てるようになる的なこと王が言ってたろ
まぁそれが正しいのかどうかはしらんけどwww
バットはしばらく変わらんだろうな
王が間違えを認めたら変わるだろうけど
327代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 22:31:47.00 ID:DjN0zYaY0
>>320
2009年4月10日の東京ドームで金本が3連発だったけど
試合は6−5で負けたというのがあったなあ 
328代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 22:47:35.04 ID:wKNd6kLO0
パワーと技術があれば飛ぶんだろうけど、
日本人にはパワーがないからな
どうしようもない
329代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 22:58:23.96 ID:qJC+NUHN0
毎年350
HR40
とかじゃないと「ハナシにならない」
330代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 23:09:22.33 ID:IX4G7YiF0
選手会の泣きにこたえたな
ビョール飛びまくりwwwwwwwwwwwwww
331代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 23:12:42.64 ID:qJC+NUHN0
おまえの頭もだいぶとんでるなw
332代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 23:14:44.97 ID:LYmde6dNO
たった1シーズンちょいで泣き出したかw
そりゃ笑うわ。

外国人はきっちり打ってるのに。

日本人の技術論も怪しいわ
333代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 23:44:25.58 ID:M3pwsfCu0
ニックは打ち直し含めて4ホーマーw
334代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 23:50:04.19 ID:ZNdCwGIZ0
>>328
日本人も打ちまくってるんだけど、
目をふさいでるみたいだな。
335 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/05/08(火) 23:55:04.04 ID:s87UBr1LO
狭い狭い球場で自慢してる広島のお墓はこちら(笑)
336代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/08(火) 23:55:34.31 ID:hvF35pDh0
日本人も中距離だと、芯とタイミングあえば普通に110〜120メートル
飛ぶでしょ。イチローもMLBで15本打ってるぞ
337代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/09(水) 00:14:14.83 ID:C/sxA96C0
今日の広島ー阪神戦はラビット使っただろ??
338代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/09(水) 00:17:53.96 ID:8pgVHkFa0
>>333
あれ入ってたよな?どうなんだろ
ビデオ判定で覆ることあんのかな?
339代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/09(水) 00:53:59.95 ID:Ru5NZQZqO
中日が2点以上連日取れるようになったら代えたと見ていいだら
340代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/09(水) 00:59:41.48 ID:1T1R2Bi80
変えてたらピッチャーからなんかあると思うが
触っただけですぐわかるだろ
表面はそのままで中身の芯変えて反発あげることってできるの
341代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/09(水) 01:14:27.68 ID:iQPVMCSw0
落合は実際いろんなところで鼻で笑ってるけど、王さんも本音じゃ統一球に反対してる奴らを笑ってるだろうね。
こういうレジェンド級の名前出さなくたって、バレや稲葉だけじゃなく松田や坂本なんかもよく飛ばしてるし、
ここ何試合かの筒香や吉村の結果を見れば統一球が飛ばないなんて思わない。
まだ統一球に変わって打者の対策ができてないだけ。

>>311の言うように、ストライクゾーンが広くなったり、主審によってブレが有りすぎて投手に有利になってることの方が問題だよ。
342代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/09(水) 01:30:10.65 ID:naXQap8bO
和田毅はメジャーで肘やるだろうなと思ったら案の定
たぶんダルビッシュも後半戦で石井一みたいに足腰を痛めて球遅くなるよ

日本人にはデカくて滑るボールも硬いマウンドも合わない
筋肉のつき方も骨格も違違うんだから投げ方や打ち方も違ってて当たり前
メジャーみたいなスナップスローを真似すれば肘壊すのは当然

日本のマラソン選手が外国人を真似しなくても勝てるようにWBCで勝てればおk
343代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/09(水) 02:21:48.19 ID:b4MvZJyy0
5月に入ってから毎日ホームラン出てるな。
こっそりボール変えてんじゃないだろうな?
あやしすぎる。
344代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/09(水) 02:35:28.16 ID:8pgVHkFa0
中日を基準に見ればOK
345代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/09(水) 02:36:29.04 ID:eQa1iYgi0
何故メジャー球をそのまんま採用しないんだ?
346代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/09(水) 02:44:45.89 ID:Ru5NZQZqO
日本企業のミズノ
アメリカ企業のローリングス
あとは言わなくても
347代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/09(水) 07:16:08.38 ID:auEjLCAe0
ボールをこっそり変えてても罰則ないんでしょ
今は亡き大沢親分が自軍の攻撃の時は飛ぶボール使ったと言っていた
読みが外れて相手チームの攻撃時に飛ぶボールになってしまったことも時々あったらしいがw
348代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/09(水) 07:19:49.23 ID:j4F2oDDz0
ちょっとホームラン出るようになったら球変えてるとか言い出すやつ
短絡的すぎ
いってこい
349代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/09(水) 08:46:31.34 ID:PT0HP1cqO
落合が飛ばない球で打ってるんならわかるけど、言い訳までするわでさっぱりな成績だったからねえ。そんなのが偉そうにしてりゃ鼻で笑うわな
350代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/09(水) 09:34:02.50 ID:Pa8uG3XO0
統一球廃止万歳とか叫んでたバカは
どこに消えたんだよw

ニックも打ちまくったけど、昨日は
鳥谷も弾丸ライナーでホームラン打ってる。
あれだけ飛ぶなら十分だぞ。鳥谷は思い切り振り抜いて、
その分だけ球が飛んでいたから明らかに統一球だと分かったね。

ラビットのときはバットがボールにかすっただけみたいな
スイングなのに、ポーンとフライになってよろよろとスタンドに
入ってしまうようなホームランが多かった。統一球ではそれがなくなった。
明らかに統一球の方がいい。
351代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/09(水) 10:15:36.43 ID:P00BjXxkP
貧打戦マニアで玄人ぶってるやつらが消えればいい
352代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/09(水) 10:22:26.43 ID:6EAZvOxb0
まあ、夏になって投手がへばってくると打者の方が盛り返してくるんじゃないの?
二流の投手が夏場に化けの皮が剥がれるのはいつものことだし。
353代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/09(水) 11:24:46.16 ID:ZlOLpgBm0
 貧打の原因は統一球じゃなくて広くなったストライクゾーンなんだな。
統一球でも芯に当たれば飛ぶしプロの打者はその技術は持ってる。
しかし広くなったストライクゾーンのせいで各打者はゾーンを広くして
待たなければならないからど真ん中の絶好球でも打ち損じるケースが多い。
354代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/09(水) 12:12:10.23 ID:75NK2y/Y0
>>264
一体どうしたいんだ?w
355代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/09(水) 13:14:09.88 ID:XRkBWnc80
芯に当たれば飛ぶけど、そう簡単には芯には当たらないのが野球だろ
そんなボールは入りませんから
356代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/09(水) 14:17:15.64 ID:Bso53r84O
統一球が打てる打てないは、技術の問題だと何度言えば。
357代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/09(水) 14:36:53.35 ID:g+o7IFCZ0
野手の技術がないってことでいいから、もう少し反発する球に変えてくれ
358代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/09(水) 15:15:25.75 ID:Pa8uG3XO0
>>357
>>355
↑こいつ、もはや破れかぶれになってるよなw
統一球に反対する理由が完全に消えちまってるw
359代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/09(水) 15:19:18.63 ID:Bso53r84O
統一球とか、メジャー球になれば、誰かは必ず犠牲にならなくてはいけないが、プロの
世界だから仕方がない。長い目で見るといまの球でいい。
360代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/09(水) 15:26:03.37 ID:F1quRoM60
福留、岩村、西岡、青木のザマをみていると、統一球は続けるべきだと思う。
飛ぶボールで勘違いした打者がアメリカで恥晒すのはもう勘弁してほしい。
361代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/09(水) 15:31:06.11 ID:h5jb17FI0
ストライクゾーンもバットの規格もそのままだったら
常識の範囲内の投高打低で済んだんだろうな
362代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/09(水) 15:37:33.48 ID:iPVM631s0
何を目標にするかが問題だな。
メジャーに選手を輩出する、というのは目標にはならないと思うが。
野茂、伊良部、イチロー、松井秀、ダルビッシュらでメジャー挑戦はお腹一杯でしょ?
新しい刺激もないし21世紀に入ってメジャーに対するファンの興味は下降線をたどっている。

一番大事なことは楽しい野球(打高投低、投高打低でもない)を見せることじゃないの?
過去の歴史でどの頃が楽しかったかを判断しそこから逆算してボールは決めればいい。

363代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/09(水) 15:55:27.62 ID:ZlOLpgBm0
>>361
 やはりストライクゾーンの拡大が一番の原因だと思う。
飛ぶボールでは「こすった当たりでもフェンスオーバー」と言われていたが
現在はその「こすった当たり」すらできていないんだからね。

 去年は「行った」と思った打球がフェンス際で失速・・・という話が出てたけど
今年はそれ以前の問題ということ。

 バットの規格は「細い方が強い力を与えることができるから無関係」と
いう意見もあるが、おかわりは「細くなったことでヘッドが軽く感じ、
自分で思っているよりヘッドが前に行き過ぎてしまう」とボヤいてる。

 統一球に対応するには引きつけるのではなく前でボールを捕らえろ、と
言われるけど、もともと前でさばくタイプのおかわりには細くなった
バットの影響もあったのかな。
364代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/09(水) 16:13:53.89 ID:eQa1iYgi0
素人の邪推だが、バットが細くなると当然ボールが当たる面積が少なくなる。
打者マズー投手ウマーな状況を故意に作りだしてるんじゃないのか?w
ストライクゾーンも、時短・節電()でさっさと試合を終わらせる狙いかも試練。
365代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/09(水) 16:27:44.90 ID:WlOl9IeJ0
ちょっと打ち出したらボール変えたとか言い出すとはもうねw
366代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/09(水) 16:31:36.17 ID:qU/o40DJO
プロ野球なんか所詮娯楽なんだから見てて面白い方がいいに決まってる
毎日のように貧打合戦ばっか見せられたらただでさえ人気低迷してるのに増長させてオワコンになるだけ
367代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/09(水) 17:02:09.18 ID:g+o7IFCZ0
>>360
その先人たちを見てるから、もう勘違いはしないだろ?
もう少し反発する球に変えてくれ。
球場見に行く度に貧打戦だとイライラする。
368代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/09(水) 17:05:26.30 ID:Pa8uG3XO0
>>396
だから貧打でも何でもねえんだよw

いつまで同じこと書いてんの。
馬鹿じゃねえの、お前?
ID何種類も散らして、よくも
ぶっとおしで統一球攻撃してるな。
自分の人生もっと大事にしな。
もう終わってんのかw
369代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/09(水) 17:09:05.18 ID:aPCVFM2sO
大体にして春先は投手有利なんだよ。
温かくなり、更に打者の目が慣れ始めると打てるようになる。
昨日の新潟の試合なんか見ると十分飛ぶと思うけどね。
370代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/09(水) 17:22:39.36 ID:kCq5ezOQO
>>368
お前は誰と戦ってんだ?
371代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/09(水) 17:24:17.81 ID:aG81Gbx/0
たまころのせいにするやきう選手wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

たまころのせいにしながら10億円wwwwwwwwwwwwwwwww
372代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/09(水) 17:42:23.47 ID:wAEDrK160
飛ばないだけでなく変化球が曲がりやすいとか何だそりゃ??って感じ。
その上審判によってはストライクゾーンが広がるから手も足も出るかボケ!!!!!
373代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/09(水) 17:46:28.59 ID:wAEDrK160
平均的な身長がどれだけ違うの??
体に合わせたボールならメジャーより小さくなって当たり前。
メジャーに文句言われることもない。あーだこーだ言ってるのはピッチャーかその関係者でしょ?

インチキボールで防御率良くなって良かったでちゅね。
374代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/09(水) 18:48:22.12 ID:hxt+rDs50
打撃上向き傾向だな。
球かえたか
375代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/09(水) 19:01:19.23 ID:naXQap8bO
実際には統一球になれてもメジャーでスラッガーとして通用する選手は出てこないけどね
メジャーで一般的な150km/h前後の2シームやナックルカーブは手の小さい日本人には投げられないから

ホームランが減って、メジャーで通用する選手も出てこないまま、観客数だけが減っていくと思う
376代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/09(水) 19:35:55.91 ID:KkmYHaBY0
頼みの綱の阪神戦の視聴率(関西)も酷いしな。
弱い上に詰まらんからな。
377代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/09(水) 19:46:27.54 ID:aG81Gbx/0
ついでに夏場所のチケット全然売れてませんwwwwww
378代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/09(水) 19:55:42.46 ID:MDDA3gDb0
統一球は良い当たりがアウトになって
ショボい当たりがヒットになるからラビット以下の糞ボール
379代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/09(水) 20:03:04.32 ID:K8QObOY40
ホームラン出すぎワロタwww
380 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/09(水) 20:04:52.06 ID:8T17mp7tO
野球Love
381代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/09(水) 20:12:33.51 ID:uAeJYF4hO
誰かNPBに質問しろよ。

「まさか選手会と球団の圧力に屈して、こっそり統一球をやめたりしてませんよね?」って。

回答はスレで公表してくだしあ。
382代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/09(水) 20:36:53.09 ID:GaDU9KUt0
こすったような当たりがスタンドインしてるわけじゃないから、打者が順応したのでは
383代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/09(水) 20:51:43.48 ID:Pa8uG3XO0
>>375
試合見ろよ、バカw

いったい今日一日でどれだけのホームランが
出てると思ってんの?
384代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/09(水) 20:59:02.31 ID:HLOy//cB0
巨人村田とか統一球用にスイング変えてるよな
大振りじゃなくてコンパクトに前のほうでミートしてる
しっかり打率は残せるし、打者が慣れてくだろ、この調子なら

ホームランになるボールは高めのインコースとか甘い球で、
そういうボールだけホームランにすれば良いだけで、低め外角のボール球でも
すくい上げれば何でもホームランになってた今までが異常なんじゃないの
385代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/09(水) 21:06:48.55 ID:SQU0tknR0
3打席連続ホームランで
アラアラ次の日もホームラン出たでー

あのねー今までが異常に飛びすぎたの
それでねパワーがないくせにこすった詰まった打球がホームラン
これになれた打者が勘違いして
今までの打つポイントのヘボさやパワーのなさで
飛ばないと勘違い錯覚してしまったのよ
何でだろー外人の助っ人は飛ばないボールと言いながら
それなりに飛んでホームランが出るは出るは
なんでだろーなんでだろーなんでだろー
386代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/09(水) 21:28:33.76 ID:8pgVHkFa0
谷シゲも三割打ってるし打てないとか言うのは言い訳にすぎない
387代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/09(水) 21:31:10.20 ID:qVW+dn1d0
このスレはプロの打者を舐めすぎたんだよ
急速に存在価値を失くした
こっそりボール変えたとかまでくるともう呆れて・・・
388代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/09(水) 21:39:07.35 ID:CHWcbjRa0
>>387
新井が泣き言言って統一球反対を煽ったんだから舐められても仕方が無い
389代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/09(水) 21:44:47.51 ID:WlOl9IeJ0
もう普通に打ってるなw
390代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/09(水) 21:57:22.01 ID:d2H+2xNP0
今日は1試合コールドがあるけど、数字的には6試合で8本だよ。
1試合辺り1.33本。
90年代ぐらいの数値に戻そうと思ったら1日(6試合)で11〜12本出なきゃならない。
391代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/09(水) 22:23:21.32 ID:PVWe/uba0
多田野なんて球軽くて一発病あったのに打たれなくなったもんな
392代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/09(水) 22:34:01.55 ID:b9r4ddzt0
統一球支持者はホモだから仕方ないよね
393代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/09(水) 22:45:53.52 ID:q2b8Zuxa0
新井がよけいなこと言わなきゃ何の問題もなかった
394代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/09(水) 22:59:24.28 ID:78UDCKCE0
>>390
球場が広くなってるんだから、90年代より本塁打がでないのは当然じゃないか。
395代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/09(水) 23:18:15.63 ID:cCn72zcR0
新井は選手会の代表としていっただけなのに、何故か勝手に個人的な見解にされている件w
396代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/09(水) 23:38:07.34 ID:7dYYeseJO
同じ球技でパチンコも昔よりスペック低下、出玉減少してパチンカスが苦しみながら頭使って打っているんだから打者はもっとガンバレ
397代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/09(水) 23:58:30.84 ID:wAEDrK160
球場が広くなりストライクゾーンが広くなりボールが飛ばなくなり変化球がよく曲がる。。。あれ?ピッチャー抑えて当たり前だよね?
サッカーと同じで逆転の少ないつまらない試合が増えてファンは減るけどいいのかなー??ファンが減るのが一番の問題な気がするけどねー。
398代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 00:00:26.18 ID:wAEDrK160
ファンが減るのが一番の問題な気がするけどねー。

大事な事なのでもう1回レス。
399代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 00:28:16.18 ID:1UThow0X0
ボールを統一球にしたのも、
ストライクゾーンを拡げたのも
国際基準に合わせる為じゃなかったっけ?
400代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 00:30:36.29 ID:q/aI7Pm30
イチローどころか松井秀喜級にもなれないだろう
所詮は人口減少世代の井の中の蛙だ
401代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 00:43:41.42 ID:Gf6/212c0
ラビットから統一球だから余計に酷く見えるんだろうなぁ・・・
3割打者数人とかHR王が30本そこそことか、ちょっと記録を遡るだけで簡単に見つかるよ
統一球やストライクゾーンももう少し様子を見ないとなんとも言えない
402代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 02:09:38.24 ID:BzIejNMz0
ちょっと野球界って経験則でかたりすぎないか?
打てないからラビットに・・・なんてダサ過ぎるわ
こんだけ影響してるんだからコミッショナー、球団、選手会、マスコミなりが科学的に研究すべきだろ
403代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 02:26:47.93 ID:BzIejNMz0
打低の原因はボールより前捌きじゃないか?
細かい変化球への対応でポイント後ろになる傾向だったのに、
統一球でヘッドスピード上げる為に前捌きにしたんじゃ変化球に対応できるはずかない
正しい対応はポイントそのままで、スイングスピード上げるか、重いバット使うこと
どっちにしろ、プレイヤーのパワーを上げる必要があるってこと
MLBプレイヤーがウェイトトレーニングに熱心なのは伊達じゃないんだよ

404代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 02:36:37.46 ID:Oq/HxbdR0
だからバントを多用してるNPBではそうならないの
小数点の試合が多くなると、守備のミスで失点しないように
守備のいい選手を使う
打てないから、足を使うために足の速い選手を使う
こいう選手は長打を打つ選手じゃないんだよ
監督含めた現場は成績で評価されるから、目の前の勝利を掴むためには
どんどんスモールボールにならざるをえない
「打者が成長」とか待ってる余裕なんてありゃしない
統一球支持者の現実無視の理想一人語りは聞き飽きたわ
405代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 02:39:37.17 ID:q/aI7Pm30
正論すぎてふいたわw
406代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 02:47:29.59 ID:QLV+MyNuO
マジでなんやねんコレw
10傑ほとんど2点以下って…
それも盛り過ぎたのやら若造やらいっぱいおるがなwワロス!

1 吉川(日) 1.07142
2 木佐貫(オ) 1.23853
3 武田勝(日) 1.24615
4 牧田(西) 1.40869
5 摂津(ソ) 1.41044
6 大隣(ソ) 1.50000
7 成瀬(ロ) 1.54285
8 斎藤(日) 1.84090
9 田中(楽) 1.96875
10 石井(西) 1.98947

1 野村(広) 1.09756
2 杉内(巨) 1.20535
3 山内(中) 1.29807
4 宮国(巨) 1.37755
5 前田健(広) 1.44000
6 山本昌(中) 1.45945
7 メッセンジャー(神) 1.53658
8 沢村(巨) 1.63636
9 三浦(D) 1.68750
10 赤川(ヤ) 2.13157
10 吉見(中) 2.13157
407代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 02:57:05.20 ID:CSHzTII2O
>>399
ボールは国際球にソックリじゃないしストライクゾーンも国際試合より広くして審判の時給上がっただけよw
408代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 03:06:00.28 ID:CSHzTII2O
>>403
その打ち方だと長打出ないと判断したから持ち味殺したくない打者は打率捨てても合わない前捌きに変えたんでしょw
その上でやっぱりレギュラーの座もアカンと長打捨てた人増えたのが2年目wいっとくが外人みたいに
1kgの長距離用バット使いこなす膂力を日本人に求めるのは無理ゲーと知るべきwそんなの十数年程度で出来るなら研究で100mだって砲丸投げだって金狙えてるw
外人の血入らないと技術加えても室伏アニキは産まれないw
409代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 03:14:43.47 ID:CSHzTII2O
『もっと自分がプロだったら?』とか考え張り巡らせたらいいねw
パワーが足りないと答え出てんだからパワー付けろ?ウエイトトレなんて野手なら当然やっとるわw
プロが年収上げるには1軍の試合に出る権利を得て更に活躍して固定化図らんといけんのよw守備や足で確保出来れば比較的ゆったり打撃取り組みも出来るが打撃がウリなら打撃で成績挙げるしかない
長打ウリなら打率捨てても長打力見せたいとこだが空振りしまくるなら当てにいかざるを得なくなるの必然だろw
410代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 03:22:27.57 ID:CSHzTII2O
これから当分、ミズノの国際戦略のお手伝いして現行統一球と付き合うとするなら…
一番割食うのは足は然程速くない。守備もプロレベルに達してない。ウリは長打力の新人w

中日で言えば藤井辺りかwユーティリィティーだったり守備固めで出場チャンス有るなら打撃磨けば試合出れるが長打力が取り柄だけど守らせられないとなると
上に上がっても1打席で唸らせないとダメw
ハム中田も、も少しいい加減だったら日の目見ることなく埋もれた可能性は有ったなw
411代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 04:15:56.81 ID:7SFlv/Mg0
バレやペーニャはいいとして
約30試合終了して
日本人最多本塁打がセが4本パが5本て…
情けなさすぎるわ。
412代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 04:47:20.46 ID:CSHzTII2O
>>411
パワー&スピードのベースボール追求するならしゃあないよwかの落合も三冠の頃はポパイと呼ばれていたが技術追求に変わったろw
今の統一球って中段以上に達するホームランも大部分がライナー性だよw
ホームランはボールの芯の7mm下叩くとか力無くお辞儀する。ボールの内心が推進力失わないよう中心近く叩かないと飛ばないんよw
天性のホームランバッターは死にそこそこパワー有るミートヒッターは長打出る
ポパイ時代の落合も放物線型だから苦労してたはずw
413代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 04:51:29.79 ID:CSHzTII2O
松井英喜の全盛時代投入なら普通に飛ばせたと思うw
ただスライダーとかストライクからボール逃げる球投げ易くなったから最終成績残せるかは知らんがw
414代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 05:00:12.36 ID:CSHzTII2O
打ったぁー!これは行ったか?いや少し詰まってるか?外野はフェンスに張り付いた〜
後が無い!ボールが落ちてきた〜見送った〜入ったぁ〜!ホォ〜ムルァンンン〜!!!

みたいな実況が車で聞けなくなったのは寂しいwこの数秒のドキドキが脳汁分泌して楽しかったのにwフェンス際の入るか入らないかは最高のスパイスだった
415代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 05:01:40.43 ID:o43b1Zfm0
【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1307784991/2

2 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2011/06/11(土) 18:43:39.75 ID:VSeSEW1z0
飛びにくい順番にボールを解説


メジャー球>WBC球>北京五輪球>>Z社製>>NPB2011球(笑)>>従来のミズノ>>>ラビット


つまり、統一球はメジャー球やWBC球に比べれば子供のおもちゃにすぎない
低反発球導入するなら、最低でもWBC球か北京五輪球ぐらいまで反発係数を下げるべきだった
本当はメジャー球と同レベルまで持ってくことが理想ではあるが。

昨年までのミズノ球に比べれば飛距離は落ちるけど、それでも飛びすぎる
メジャーや五輪やWBCの野球と統一球の野球は全く違うスポーツといっても過言ではない

インチキ統一球の改良・更なる低反発化をここに訴える。

もう1度言うが、統一球にしたところで、今の飛びすぎるインチキおもちゃによる
ヒットやホームラン、全ての記録は何の価値もない。

NPBはメジャー球導入を英断せよ!
416代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 05:34:56.16 ID:/GEmxA3+P
とりあえず選手はもっと筋トレした方が良い
417代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 05:40:32.92 ID:Undtz6MP0
試合後に暴飲暴食するのがいかんな
サッカー選手のように節制しろ
418代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 05:41:35.25 ID:3pllb+1oO
松田はヤフドじゃなけりゃ8本は打ってるな
統一球+ヤフドや札ドは地獄だな
ペーニャはホント規格外だわ
メジャーって凄いよな
419代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 05:42:30.43 ID:r5logWgJ0
今月に入ってセリーグで乱打戦が多いけど、しれっと戻してないか
420代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 05:45:19.02 ID:Undtz6MP0
中日が17安打も打つなんておかしい
マジで戻してるとかないよな?
421代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 06:42:53.65 ID:mv+i5MeZ0
昨日のプロ野球ニュースで遠藤アナが「セ・リーグはボール変えたんでしょうかね?ボールが急に飛ぶようになったように見えるんですけど」
って言い出してわろた

422代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 07:28:49.64 ID:yI0+Btpl0
飛ばなくなってファンがいなくなるーって、何を今更
飛ばなくないから飛ぶボールにしましょうって
子供も野球興味ない連中もカッコわりー、って思ってるよ

飛んでもファンは減るし、飛ばなくてもファンが減る
もう詰んでるんだよ
423代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 07:36:44.06 ID:yI0+Btpl0
興行なんだから飛ぶボールにしろって言うのは、既存ファンの意見だしな

野球興味ない奴にしたら、飛ぼうが飛ぶまいがそもそも良く分らないし、
ラビットにしたって毎日ホームランばっかりの試合があるわけじゃない
「野球ってそういうモンなんだな」って見るだろうに

既存ファンの減少を食い止めたいなら飛ぶボールにしたらいいんじゃないの
そういう人はホームランがバカバカ出る試合じゃないと楽しめないらしいし

既存ファンは今後も減少していくし、新規ファンを獲得するためには、
裏金とかスター選手の流出とか、ボール飛ばないんで飛ぶようにしてください(泣)とか
そういうカッコ悪いプロ野球を見直せよ

人がスポーツ見るのは、かっこいいドラマがそこにあるからなんだよ
424代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 08:59:07.70 ID:av3zS/4Z0
だから統一球でも打ちまくって点も入ってるじゃねえか。
また乱打戦になって、俺はうんざりしてる。
得点やホームランの貴重さがまったく失われてる。
もっと飛ばないボールにすべき。一人の選手が
三打席連続ホームラン打って、それでもチームが負けるほど
打たれてるってどういうことよ? いくらなんでもおかしい。

来年はもっと飛ばないボールにしろ。
425代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 09:06:53.61 ID:TovEDllZO
ボーリングの玉と同じ重さにするべき
426代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 09:16:50.44 ID:aQ54Mbi5O
明らかにボール変えたよね
ホームランもそうだけど、逆方向や外野手の間を抜く長打が確実に増えた
427代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 09:23:04.40 ID:S1qp6M8Y0
飛ぶボールに戻しても何も害は無いわ
統一球信者の最後の希望が助っ人外人ばかりでワロタ
428代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 09:29:39.46 ID:yI0+Btpl0
>>427
統一球廃止したら外人並に打つんだろ、全然飛ばせなかった野手が。
その方が白けるんだけど。
429代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 09:35:45.47 ID:ydyyiqtMO
普通にボール戻してるな
飛び方が全然違う
430代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 09:36:34.30 ID:S1qp6M8Y0
貧打戦よりましだからOK
431代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 09:41:54.59 ID:fu5RB2qk0
統一球支持者って通ぶりたいやつなんだろ
絶対に巨人ファンとか認めないやつ
432代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 10:19:05.20 ID:ExV6zxf80
458 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/05/10(木) 09:18:18.79 ID:pKxNg1wu0
昨日の日テレやきゅう 10.7% 巨人×中畑
NHKの野球10.0% 巨人×阪神より取ってるじゃんwww

505 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/10(木) 09:09:46.53 ID:AS0mwMBN0
やきうの視聴率

ヤクルト11.8%>横浜10.7%>阪神10.0%>広島8.7%>中日7.3%か
433代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 11:04:40.15 ID:6p1ETZpf0
ていうか前はもっと打ってたよ、年ペースだと依然として減少傾向
昨日だって1-0の試合が2つもまぎれてることとか目をそらすんじゃねぇ
434代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 11:15:38.31 ID:b6R1P5PB0
セ・リーグはこの1週間で随分本塁打増えたね
5/3 300ペース
5/6 348ペース
5/9 383ペース

ホームラン数 ÷ 試合数も.444まできた
まだ最低率だが
435代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 11:47:07.45 ID:av3zS/4Z0
1−0の試合もあっていいだろ、馬鹿じゃねえかw

日本人も外人もベテランも若い選手も
ホームラン打ちまくりで今でも点入りすぎ。
今の球でも飛びすぎ。
436代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 12:08:36.33 ID:zSvkGB9B0
地味に腰低くして、常に負けないようにしてるだけ
ノーガードの打ち合いがないアマレス観てて面白いわけない

最低限、ロープに振ったら無抵抗でうまく返ってくる位の多少のお約束脚色はしないと
437代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 12:53:07.86 ID:HQUseOnd0
>>300
あーやっぱ80年代と90年代は楽しいわけだわ
438代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 12:55:33.91 ID:HQUseOnd0
これから湿度高くなるからなー
ボールもっと重くなるぞw
439代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 13:32:03.28 ID:SZpKt6o1i
各球団急に打ち出したけどストライクゾーン気持ち戻した?
440代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 14:42:34.22 ID:CSHzTII2O
>>435
有ったら駄目って人居ないだろw多すぎるって言ってんだよw
エース同士どころかどちらも2線級で格別な出来でも終わってみれば1-0…
441代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 14:46:42.48 ID:CSHzTII2O
格別な出来でもないのにでしたw
今日は継投が鍵になりそうですね〜普通に凡打の山で8回零封とかなw
統一球下だと投手は下積み無しで活躍し易くなるけど打者は特に打撃買われて取った打者が埋もれる可能性濃くなる
打てないのは兎も角守れなければ使う場面が無いw
442代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 14:49:27.37 ID:KmsDzk/N0
野手が統一球になれて
パワーを付け出したんだよ
443代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 16:07:40.55 ID:98s8Z5tu0
HR多く打ってるのは外人ばかり。やっぱりパワーとか背の高さとかを考慮して日本は日本人に合うボールを使わないと。
444代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 16:17:03.95 ID:98s8Z5tu0
飛ばない事よりも変化球がよく曲がるのがもっと問題だと思う。
それで芯を外されてるんだろう。だから山本昌みたいな変化球投手が
軒並み防御率を良くしてると思う。こんなインチキボールで抑えても意味ないよ。
445代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 16:20:41.60 ID:45N2hq/XO
よく曲がる変化球ってのは打者は対処しやすいでしょ。
厄介なのはベース板の近くで微妙に動くボール。
打者は捕らえたつもりでも芯を外されている。
446代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 17:07:52.82 ID:nPiA3bl10
投手の筈のメッセンジャーに飛距離で負ける阪神野手どもw
統一球はスラガガーの真贋を観るリトマス紙だな。
ってか、何故バットの規格まで触ったんだろ?
バットの折れが原因なら、寧ろ今年のほうがバット折れ捲りだしw
447代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 17:18:37.58 ID:UNKesK9R0
日本プロ野球シーズン本塁打歴代記録

@王貞治 1964年、55本 中華民国国籍
@タフィ・ローズ 2001年、55本 アメリカ合衆国国籍
@アレックス・カブレラ 2002年、55本 ベネズエラ国籍
Cランディ・バース 1985年、54本 アメリカ合衆国国籍
D野村克也 1963年、52本 日本国籍
D落合博満 1985年、52本 日本国籍
448代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 18:58:51.34 ID:oqgywENh0
55本が遠くなった
449代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 19:03:21.13 ID:Gq+57cSA0
外人選手は生れつきパワーあるって話
元マイナー選手な外人関係者さんに聞いたんだけど、きちんとしたノウハウで適切なトレーニングすれば、パワーはMLBの平均近くにはなるんじゃないかって言ってたよ

彼曰く・・・
日本の野球界には筋肉付けるとアカンとか信仰があって、殆どの球団も選手も積極的じゃないみたい
最近は変わってきたけど、ノウハウがアメリカとは段違い
向こうじゃ行き過ぎてドーピング問題あるけどってw

日本式のオカルトな部分とかいろいろ聞けて面白かったよ
450代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 19:05:34.97 ID:98s8Z5tu0
おかわりくんが打てなくなったのが不思議すぎる。
去年とボールが違うとしか思えない。
おかわりくんと日ハムの中田が打率が1割台とかね。このボールやばすぎる。
451代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 19:15:06.78 ID:Gq+57cSA0
>>450
おかわり打てないのはバット
規定が変わって去年のつかえなくなっちゃった
452代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 21:05:30.65 ID:uXoIN2pe0
今夜のパは乱打戦だなあ
貧打に嘆いてるどっかのチームオタ涙目www
453代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 21:34:34.12 ID:lg/3J6JK0
統一球もだけど3時間半ルールはマジでやめて欲しい
シラケるわ
454代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 21:37:31.06 ID:dr7UIe6z0
>>453
それは原発反対している奴らにいってくれ。
455代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 21:42:43.69 ID:UiFz34zf0
3時間半ルールは駄目だ

今年も続けるの3時間半ルール?
456代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 21:43:40.95 ID:CSHzTII2O
>>449
ウエイトトレに力入れてる格闘家もスプリンターも比べたら筋肉の違いは一目瞭然ですけどw
海外留学して本場仕込みのトレーニング勉強してもやはり同じやり方では人種の差で勝てないと日本式に変えたりしてるw
黒人米兵とかでも筋肉の付き方見ればあ〜違うな!この獣にはバットで後ろから襲っても勝てそうにない…そう感じるのがゴロゴロ居るw
457代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 22:02:31.10 ID:3TS6Uf+C0
あの国民的打者だって別に細くはないのにこの差だからなあ。
薬とかは別にして。
http://mlbpark.donga.com/data/mpark_npb_town/uploadImg/201105/file1817_1.jpg
458代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 22:03:04.28 ID:lg/3J6JK0
球場が大電力を消費するとはいえ、数万人が一箇所にいるのとそれぞれが部屋にいるのではどちらが消費電力が大きいのだろうか
大して変わらんのでは?
459代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 23:04:45.61 ID:3rFfFs4a0
>>458
それぞれが部屋にいるほうが圧倒的に電気使うだろ
球場は何万もの人を一箇所に集めてるから電力使わないほうなんだが
460代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 23:11:27.81 ID:lJfn9+l70
ラビットが長く続いたせいでメジャーよりでかい球場や高いフェンスだらけになったしな・・
そこでいきなり統一球+バット縮小+ストライクゾーン拡大はやば過ぎるだろ
何で日本人に不似合いなデカすぎる球場が問題にされないのか分からん
461代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 23:35:53.66 ID:98s8Z5tu0
バットにまで制限加えるとは。。。呆れてものが言えない┐(´ー`)┌
プロ野球衰退に追い込みたい訳??
462代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 23:39:26.35 ID:du/Kmd7v0
なんか最近急にボールが飛び始めた気がするのだが
463代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/10(木) 23:48:12.53 ID:N0bo1Kgbi
>>459
3時間半ルールは無意味というか逆効果ってことだな
じゃあ何のためにやってるんだ
464代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 00:09:50.32 ID:NyVpqUGD0
球場の雰囲気と立地を最高にしろ
465代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 00:14:52.79 ID:GBKoAs+e0
試合毎に使用する球が違うのはどうかと思うが、
もうちょっと飛ぶ球で統一すればいいと思う。
466代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 00:20:03.18 ID:1B2GmkyZ0
田中賢介が3割打って2本打ってるんだ
中田やおかわりは言い訳できない
微調整はしたほうがいいとは思うが
467代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 00:23:14.53 ID:5UxS69Su0
ボールどうこうの前にフェンス高過ぎの球場をどうにかしてほしい
468代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 00:23:38.22 ID:WCE0JZnU0
去年のバット使えなくなってるんなら打てなくて当たり前。
どこまでバッターを苦しめるつもりなんだ??ふざけんな!!!!!ヽ(`Д´)ノ
469代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 00:25:43.31 ID:WPRNWPb10
プエルトリコの地元テレビのインタビューを受けた。
「日本のファンのワールド・ベースボール・クラシックへの反応は?」
韓国戦など高い視聴率を取ったようです。
ところでプエルトリコの野球熱は……
リポーターのマイラ・オルタさんに逆取材すると「それがねえ」。
え、ヤンキースで四番を張っていたウイリアムズら、
そうそうたるメンバーが凱旋して、活躍しているのに?
よく聞くと、ご多分に漏れず、の事情がわかってきた。
問題は子供たちの野球離れ。
「今はみんなバスケットボール。野球との人気が逆転したのはこの5年ぐらいかしらね」
とサンファン・スター紙のガブリエル・パエス記者。
「今の子供は2,3人でも遊べる“ストリート系”が好きなのね。
ケーブルテレビでNBAがいつでも見られるようになったのも影響してるわ」(オルタさん)
野球は「空き地の文化」。
ちょっと開けたところがあれば昔の子供は野球をしたが、今はストリート。
空間の問題だけでなく、ストリート系は何かとスピーディーで、ノリが違うのだそうだ。
時代は空き地からストリートへ。
野球のまったり感が理解されなくなりつつあるのはいずこも同じか。
今大会、投球数制限で投手交代が頻繁なこともあって試合は長引き、
十三日のドミニカ共和国−キューバ戦は3時間48分。
子供がじっと座ってみていられる時間ではなく、野球の国際化をアピールするという今大会が
退屈なスポーツという印象を植え付けかねない。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142426023/
470代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 00:47:13.94 ID:J/f9jlcP0
>>460
順序が逆。
日本人の身の丈に合わない巨大球場が出来たせいでラビットが必要になった。
元凶は福岡ドームだよ。
あれが今の混乱の始まりだった。
471代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 01:04:55.69 ID:NyVpqUGD0
福岡ドーム,1993年オープン
両翼:100 m、中堅:122 m
外野フェンスの高さ:5.84 m
472代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 01:21:13.62 ID:FERlRNJgO
>>457
野生動物同士ならどちらが捕食者か一目瞭然だなw
473代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 02:06:06.70 ID:H3e6jVja0
「外国人、外国人」の連呼厨がいるな
NPBの助っ人は守備、走塁を犠牲にした長距離砲を狙ってとってるんだから
ランキングに外国人が多いのは当たり前なんだよ
なんで、日本人選手でそんなのが少ないかって?
日本人選手は外国人と違って、ずっとNPBで飯食ってかなきゃならないからだよ
長打に特化して、それで芽が出なかったらオシマイなんだよ
そもそも、なぜ長距離砲の助っ人を探して連れて来れるかというと(NPBで成功か
失敗かは別にして)、メジャーの一塁、DHはモンスター級の長打力が要求されるからだよ
長距離砲の助っ人がNPBに来るということ自体、長打に特化することのモロさを
表してるんだよ
474代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 02:35:35.70 ID:HNRisNR10
>>473
故意に穿った見方をすると、メリケン側に選手輸出の圧力を掛けられた鴨なw
<外人獲得

サッカーでWC使用球とJリーグ()の使用球で規格的な違いはあるのか?
Jボールの方が良く跳ねるとかさw
野球ぐらいじゃないの?使用球の規格・材質が各国で違っても桶な球技って。
475代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 03:00:31.71 ID:H3e6jVja0
>>474
過去はそうだったろうね、「圧力」という表現がいいのか知らないけど
例えば、ニグロリーグが統合されるときに、あぶれた選手が阪急他に
入団してるし
今でも、40人枠に入ってるんだけど、メジャーでの芽が薄い選手は
売り込みがあると思うよ、日本のスポーツ紙は報じないけど、40人枠に入ってれば
移籍金が発生するから
例えば巨人は去年のライアル、アルバラ、今年のボウカー、マシソンは
移籍金を払ってる
「圧力」というよりも、「球界の盟主」としてメジャーに恩を売ってる
という自負(のつもり)と言った方がいいだろうけど
476代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 03:08:00.51 ID:pf6u/U0I0
3時間半ルールもうやめろよ 引き分け多すぎる。
余った夜間電気の垂れ流しも逆に無駄。
477代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 04:10:19.69 ID:182FYveI0
節電のアリバイ作りか啓蒙活動かしらんけど、やっても意味ないのにやってるのは
選手が楽したいだけなんだろうな
478代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 05:32:06.61 ID:zkSwDShW0
選手会が野球どころじゃないって試合拒否したから再開に大義名分が必要になっちまったんだろ
駄目ルールなのに震災・節電てことで始めたことだから例え意味が無くても戻しにくいって現状だろう
479代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 06:33:47.96 ID:w3E4bmY10
>>473
それ関係ないから
日本に来ている助っ人は
3Aでは優秀な成績を残せるが、MLBでは急激に成績(特に打率)を落として
低打率が主な原因で通用されないとみなされてレギュラーを取れない面々
一塁や指名打者なんかには元々守備力は必要されていないし
ただでさえ日本人は長打力が劣っているのに、そのデメリットを補おうともせずに
イチローに憧れた奴が多いせいで右投げ左打ちの巧打者タイプが量産されたりした影響だろ?
480代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 06:56:05.71 ID:w3E4bmY10
>>473
マイナーにいる選手が目指しているのはメジャーであって
マイナーではないんだぞ?
マイナーでずっと飯を食うなんて無理だし、そんなの日本に来る助っ人外国人だって
同じだろうに
言ってる意味が分からないんだが
481代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 08:09:04.89 ID:93W2duW+0
>>474
前回のワールドカップ使用球、やたら曲がるっていわれたじゃないか。
482代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 08:15:40.32 ID:w+Yd3mw20
選手のドーピングは禁止なのにボールのドーピングのホームラン見て喜ぶ
奴の気が知れん。
483代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 08:24:46.57 ID:uKhxm4v9O
開幕当初で投手が元気な序盤はなかなか点が入らなかったが、去年も疲れが出てくる中盤以降は普通に点が入ってたやん。
484代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 09:18:06.96 ID:37Vx41Ah0
わざわざそういう印象に頼らんでも
去年今年と防御率が異常なのは一目瞭然じゃん
485代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 09:29:48.51 ID:aLnxw+df0
 年俸を比較すると打者に比べて投手の地位は低いと言われてる
(2億円以上は野手約20人に対し投手約10人)から
今くらいでちょうどいいんじゃね?
486代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 09:50:37.98 ID:DgJgUTiZ0
片岡でさえホームラン打てる球に、なんの文句があるんだよ。。
487代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 10:27:08.80 ID:/p61nleD0
>>474
サッカーも野球と同じく規格の範囲内であればOK
488代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 11:05:42.23 ID:HNRisNR10
>>479
イチローの影響もそうだと思うが、マウアー・マツイ・バース・ブライアント
・ブラゼル()など、メリケン産右投左打のスラガガーも居る不思議。
彼等は何故利き手の打席で打たないんだろ?

>>481
そうだたな。本田の無回転シュートも話題になってたな。

>>487
なるほど。だが香川や本田が「Jの球に比べて〜」と泣き言を
言うのは聞いた事が無いな。NPBヘタレ杉w
489代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 12:20:14.32 ID:DZPICSvlO
>>488
当然利き手でバットコントロールした方が打ちやすいからだろ
そして彼等は逆手でもパワーが落ちないんだろう
テニスでもいるだろ?
バックハンドの方が強烈なやつ
490代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 13:18:35.94 ID:/xnB9Um+0
【野球】10日のプロ野球、全試合で今季平均観衆下回る!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1336708879/
491代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 14:01:20.54 ID:A7WUUFRlO
野球も飽きちゃったよなあ
交流戦とか全くワクワクせんし
492代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 14:44:12.15 ID:PnfLi3Yz0
>>488
松井はメジャーで右投手のツーシームに力負けしているけどな
引っ張り方向のゴロ率は右打者の新庄、田口、城島よりも多くなってるぐらい
そりゃメジャーでは中距離打者になってしまうよな
それからマウアーはスラッガーというよりも技術で広角に本塁打を
打ってる感じだし
493代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 14:58:21.00 ID:FERlRNJgO
>>488
元々野球は左打ちが有利だから小さい頃からプロなりたいと特訓して変える人多かったんだよw
何もイチロー真似てとかじゃない。真似たのも居るだろうがw右と左じゃ1塁までの距離2歩違うし打ち終りの体勢入れたら4歩変わる
通算打率比較も1分位変わったはず。1塁際どいプレーの多さ見れば分かるでしょ
494代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 15:03:28.36 ID:FERlRNJgO
また投手も有利なんだよw投げ手変えるのは難しいから左転向は少ないけどなw
よく左の140kmは右の150kmと同価値みたいに言われるが最近は更に価値上がったとも言われるw
山本マサにしろ星野だったかな?も言ってたと思うが左だからこれだけやれたと語ってた
左じゃなければプロなれなかったレベルの投手はザラに居るよw
495代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 15:08:25.39 ID:FERlRNJgO
ソフトボールなんか走り打ちだから全員左転向とか有ったよw
ただ利き目の影響も大きいからなw右打ちから左打ち出来るよう皆が皆必死に取り組めば会得出来るかと必ずしも右より率出せるようなるとは限らんw
496代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 15:15:10.26 ID:IzF7U8+e0
野球も興行ならプロレスと一緒で嘘をつき続けなきゃいけなかった
プロレスなんてガチなわけない、ってみんな思ってても、プロレスは人気があった
全部八百長でした、ってカミングアウトした途端、急激に人気が無くなった
相撲もそう

野球も統一球じゃホームラン出ません、統一球勘弁してください、みたいな泣き言
言い出してるから、もう終わってると思う
497代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 15:17:34.06 ID:sqtS02ze0
まあバレンティンはメジャー時代からパワーだけならリーグトップクラスだからねえ。
向こうのホームラン打者は皆、あれくらいのパワーなんだろう。福留じゃ対抗できんわな。
日本人打者はフォロースルーの重要性に気がついてないね。レジースミスあたりにコーチしてもらえばいい。
ただレジースミスは「日本人打者のレベルは2Aの上」と言ってた・・。
498代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 15:23:18.57 ID:FERlRNJgO
帯空時間の長〜いホームランも見たいなぁ〜wブライアントのスピーカー直撃推定170m認定ホームラン弾も
もし今誰かやれたとしても認定はおかしいと抗議でるよねw
だってあんな高い弾道の打球は統一球だと失速するに決まってるしウォーニングゾーンにすら届かんだろって言われたら似たようなホームラン実例挙げられないものw
499代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 15:28:24.46 ID:FERlRNJgO
明らかに弾道高い長距離打者に一方的に不利な球w
3階席5階席でもライナー系なら届くが夜空に待って場外に吸い込まれるような弾道弾は産まれないw
500代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 15:29:06.69 ID:IzF7U8+e0
日本のトップ野手がメジャーでベンチか3Aの現実を見ると、
大部分のそれ以下の選手は3Aか2Aレベルなんだろう
統一球でホームラン王は外国人ばっかりになっていいのかよwwwみたいな奴は現実見ろよ

日本人ホームランバッターって選ばれた人間で、だからスゴいし、尊敬に値するのに
こすった当たりでホームランバッターみたいなの量産するから価値が低いんだよな
501代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 15:34:58.88 ID:PrWRB2f5O
アッパースイングってそんなに悪いスイングか?
502代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 15:50:15.63 ID:T02reJ4E0
防御率が軒並み1点台の投手ばかり。
こんな点の取れない野球見せられても面白くも何ともない。
本当に衰退に拍車がかかったね。これ導入を決めた奴らどう責任とるつもりなん?お前ら最低。
503代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 15:51:28.76 ID:HNRisNR10
>>495
左投げ両打(勿論左打席が基本)で利目も左の俺は
本当は右打者になった方がヨカタんかなぁ?
504代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 15:55:51.20 ID:HNRisNR10
>>500
その最たるものがからくりでのGT戦
巨7−1阪神で「阪神が」勝った試合での桧山HRだったなw
あんな片手で泳ぎ倒した当たりで入るもんなぁwww

by阪神ファン
505代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 15:57:07.00 ID:SD7/Mk4jO
ラッキーゾーン作って両翼95Mにすればいい
506代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 16:03:57.00 ID:bsjykJmO0
圧縮バット復活させろよ
507代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 16:52:26.11 ID:BDOEAWxL0
http://www.mizunoballpark.com/special_reporty/ball/images/technology_hoto02.jpg

使用はそのままでこのゴム材を変えればいい
508代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 16:55:32.56 ID:HNRisNR10
メジャー球と全く同じ
直径・縫目の間隔・縫目の高さ・反発素材・反発係数・表面素材(皮)
のブツは作れないのか?
509代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 17:35:08.39 ID:pf6u/U0I0
>>507
いや だから、ラビット飛びすぎだから仕様・部材そのままでゴム材だけ変えたんだよ。

メジャー球は造りが粗雑だから飛ばないとかデマ流した池沼もいたけどなw
510代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 17:37:46.48 ID:3kSA5dFe0
阪神も統一球NO、実行委で14日再検証へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120511-00000519-sanspo-base.view-000

どうやったら飛ばせるようになるかを考えた結果、技術や肉体的に無理と判断してのNOなんだろうか
単に努力する気が無くてだだこねてるんだろうかね
511代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 18:00:22.79 ID:IzF7U8+e0
検証の結果次第じゃないの?
国際球に対応するためって理由だし、メジャー球より反発力が低いならそりゃ見直すべき
逆にメジャー球より反発力が優れてたら、選手会カッコわりー、って思われるけどな
512代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 18:49:35.20 ID:T02reJ4E0
いやいや国際試合なんかサッカーにやらせて得意がらせとけばいいの。
日本は日本のプロ野球だけが盛り上がればいい。
たったの数試合の国際試合のせいでプロ野球存亡の危機とか馬鹿らしすぎる。どうでもいいわ>国際試合
513代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 20:50:25.54 ID:lpdI7qBX0
>>510
ただ甘えてるだけだろ
先週のゴーイングの松田の前手ギュンを参考にしてちゃんと練習しろよな
514代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 20:52:34.72 ID:FERlRNJgO
>>503
右で同じようにバット扱えるように習練したなら右が打ち易かったかもしれんねw
ただ左が1塁ベースに近いってのも結構な利点よ?w
利き目右の右打ちで例えば体のバランス保つ為に左で練習して物になりそうって思えば間違いなく左頑張ってみた方が得っぽいw
515代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 20:57:44.34 ID:FERlRNJgO
>>500
13年連続ホームラン王のサダハルオーは狙って擦ってバックスピン掛けてたそうだが?w
甲子園ではバースとか技術的に浜風に乗せて放物線描いてたと思うがな〜田淵みたいに右なら放物線で入るが左は逆に辛いからw
516代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 21:05:38.31 ID:FERlRNJgO
>>504
ぶっちゃけ打ち終りの体勢なんてあまり関係無いと思うが?wとっくにバットから放たれてるから
フォロースルーで判断ってのは砲丸投げの投げた後の絶叫で伸びるか?ってのと似てるかもw
517代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 21:10:40.13 ID:FERlRNJgO
もし『バッティングマシン』なる野球盤のバッターみたいな機械でベース超えた瞬間にスイング止まるやつ造って
ホームランになる速度でミートさせたら普通にホームランなると思うw速度同じなら振り切りでも飛距離同じ
ただ人間は急に止まれんから『振り切る位に振った方がフルスイングに近い』ってのはあると思うが少なくとも体勢だけで力無い当たりしてたとか判断出来ないと思うw
518代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 21:11:56.06 ID:IzF7U8+e0
バックスピンかけるのも技術だけど、それも出来ないんだろ
イチローもホームランを狙うときは角度をつけてボールを回転させるようにするぞ

今の打者はラビットならバックスピンはかけられて、統一球は回転かけられないんだ、へー
519代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 21:20:56.62 ID:FERlRNJgO
>>518
統一球は中身ゴムだから多分軟球に近い感触なんだろうw
だから芯下目に入れてバックスピンかけてもポップだよw試合見てたら分かると思うが?
高く上がった打球なんてなかなか落ちて来ないとか無くなってるからw
520代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 21:24:50.13 ID:IzF7U8+e0
試合見て、打球が落ちてこない感覚を持っても統一球が
軟球に近いなんて気持ちの悪い妄想はしねーよ

だから芯下目に入れてもバックスピン〜みたいな妄想気持ち悪いんですけど
521代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 21:26:30.56 ID:FERlRNJgO
インパクト時に外球は潰れないが内球が潰れて衝撃吸収してしまう
芯に当たれば反発して推進力は失われないが芯外すと球の重心が瞬間ズレて飛ばなくなる
これが実験結果より飛ばない原因じゃね?w『ミートした打球』だけ想定して少しズラした打球は想定しなかったと
522代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 21:34:53.50 ID:lpdI7qBX0
いやいや、
軸足に体重のせてポイント前にしてバックスピンかけて手首をギュンてやれば飛ぶって松田が言ってるじゃん
中距離打者の松田が25本打てるんだから、
ホームランバッターなら30本以上打てるよ
523代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 21:43:24.37 ID:Cncuz94b0
イデホがホームラン王獲りそうだな。
524代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 21:44:13.57 ID:93W2duW+0
>>517
振り切ったほうが飛ぶだろ。
力が加わる時間が長いほうが力積がでかくなるから、運動量の変化がでかくなる。
525代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 22:06:03.45 ID:42NbQEdJ0
非力バッターがポンポンとホームラン打つ方が絶対嫌だわ。あんな時代に絶対戻って欲しくないね。
ひょろっこい枯れ枝のような体の選手の打ち損ないみたいなフライがスタンドインとか興醒めだよ。
526代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 23:10:29.34 ID:FERlRNJgO
>>520
逆だからw打球伸びないって書いてるのに適当な返し乙ですw
527代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 23:13:14.72 ID:H4l8t/950
打てないからってボールのせいにしてんジャンねえよ!プロだろ

ニックが打った3打席連続なんて何年ぶりだよ。
528代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 23:14:33.72 ID:H4l8t/950
ボールのせいにする前に外人に負けないくらいの筋トレすれや
529代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 23:18:47.33 ID:pLIjnyf20
NPBレベル低すぎ

メジャー球では野球にならないレベル
530代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 23:19:48.32 ID:FERlRNJgO
>>524
『だからボールがバットに当たってる間だけ』の話だけど?w落合はリスト柔らかく使って吸い付くように運んだと形容されたが
実際のインパクト時間の差なんて微々たるもんよ?wそれでも差が付くだけって話。機械で確実にベース通過した辺りでスイング止めてもボールは放たれてるから振り切りと結果は変わらんよw
531代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 23:23:14.19 ID:IzF7U8+e0
振り切りと止めても結果が変わらないデータでもあんのか、また妄想か
語尾にwを付けるやつはキチガイが多いな
532代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 23:24:06.51 ID:FERlRNJgO
>>524
つまりは『振り切り』ではなくインパクトで伝わるエネルギーの総量が大きければだろ?w
バット押されず上手く捉えたならベース上辺りでスイング止まっても飛びますねw
533代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 23:26:52.10 ID:H4l8t/950
3打席連続ホーマーってブライアント以来だろ。

「統一球」完全に言い訳です
534代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 23:35:50.94 ID:KUiVLGACO
打者は年俸がどんどん落ちてくから不満はあるだろうが元々投手のほうが過酷かつ短命なんだからもっと貰ってもいいよ。
ラビット時代は打ちまくってたから年俸もっと上げろだの言う奴多くておかしかったわ。
535代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 23:38:25.98 ID:orH0fHEOO
統一球は完全に言い訳には同意だな。
なぜなら40近くの稲葉が1番適応しているからだ(笑)
536代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/11(金) 23:57:04.89 ID:WBafKeOD0
統一球はメジャー球よりは芯に当たれば飛ぶように調整して作るためにメジャー球より高い製造コスト
でわざわざ作ってそれでメジャー球より飛ばない説まで出ているわけだから、メジャー球とまったく
同じ安い材質製法で作ればいい。
537代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/12(土) 00:10:14.25 ID:FWuYgY/R0
>>510
記事見たけど
飛ばないボールだからロースコア、ロースコアだから客が入らない、客が入らないってことはファンのためになってない、とか思考が短絡的杉だし論理飛躍しすぎ

じゃあ、飛ぶボールにする→ハイスコアになる→客が入る→ファンのためになる、なのか。そこまで客は単細胞じゃないし安易に考えすぎ。もっと根深い問題でしょ客の減少は

538代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/12(土) 00:46:48.29 ID:nwifJUqA0
攻守が分かれてる競技なのに攻撃側が不利になってどうするんだと
539代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/12(土) 00:51:52.80 ID:ExnjC+U4O
客の減少は野球の人気がなくなったという理由だけじゃなく、社会がより流動的に沢山の量の仕事をこなすことを要求するので忙しくなったからだろう。野球に限らずサッカーの集客も減ってるし。
540代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/12(土) 01:09:44.37 ID:sax0dPg90
打者が個人で統一球に慣れるか、HR数と観客の増減が関係有るかは別問題としておいといて
データ見ても全体としては投高打低には確実になっているのに
これでまだ打ちまくりとかいってる人って何を見ているんだろう……
541代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/12(土) 01:35:12.97 ID:TZcT+zlK0
 −−あと、気になるのが、最近みんな「メジャーのボールが滑る」、「マウンドが硬い」と言う。
でも10年前に吉井さんも野茂さんもそんなことは言わなかった。たぶん言い始めたのは小宮山さん(02年メッツに入団)だと思うが

 「小宮山やなぁ。大リーグ行ったんやから、そんなこと言ってもしようがないやん。そのボールでやらないといかんのやから。
今のWBCのボールですらダメだとか。ワシも野茂も鈍感だったのかもしれんけど(笑)、全然気にならなかったよ。松坂なんか言い過ぎよ。あいつが言うから、みんな言うんや」

 −−最近の選手は優遇され過ぎている

 「あいつらは、日本が一番だと思ってやってるから。だから最近取り巻き(通訳やトレーナーなど日本人スタッフ)が多いでしょ? 
野茂なんか1人で行ってるやん。トレーナーも連れて行かなかった。アメリカの組織に入ってるんやから、その中で一緒にやって活躍するのが、真の大リーガーだと思う」
542代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/12(土) 01:38:20.68 ID:XAqPsEoV0
ホームラン数の歴史を見てみると、不思議と社会の景気の良さと連動するんだよね。
だから自然と観客動員増に繋がっていると思う。
卵が先か鶏が先か分からないけれど。

絶倫の80年代は日本のプロ野球で一番ポコポコホームランが出た時代、
バブル崩壊90年代前半になるとパリーグ中心に投高打低に、
戦後最長の経済成長があった90年代後半〜2005はご存じ超ラビットの時代、
小泉退陣以降冴えない時代2005〜2010はどちらかというと投高打低(セリーグの一部球団は特別な存在なんだよ)。
2011年東日本大震災は、統一球初年に起った。



543代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/12(土) 01:39:37.37 ID:TaoMrN0MO
対応してるって挙げられてるの中距離打者ばかりやんw
バットの芯が広いバットでライナー性の打球飛ばすやつは影響少ないだけの話なのにw
544代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/12(土) 01:45:07.25 ID:TaoMrN0MO
中村は去年前ポイントの高弾道でホームラン打ててたが今年はバット規制でピンチ
引き付けて高弾道の選手は去年から長打思い切り落ちてる
545代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/12(土) 02:22:37.22 ID:iiwyRQ8U0
中村があれだけ打てたからバットを規制したんだね。本当に最低。
プロ野球を潰すつもりなん?こんな酷い事がまかりとおるの??
こんな統一球とかバット規制とか考えたやつ出て来いヽ(`Д´)ノ
546代打名無し:2012/05/12(土) 02:33:30.01 ID:Ih0T65W60
>533
とりあえず内川が3打席連続本塁打:2004年5月18日 のようだ。
547代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/12(土) 05:12:26.44 ID:uMS6iPgx0
>>543
中距離打者がバットの芯が広いバットでバカバカ30本くらいホームラン打ってた
時代より正常だろw
芯に当てる技術の無い芯の狭いホームランバッターでも毎年50本とかw
548代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/12(土) 05:48:37.80 ID:LYfkUZGg0
歴代遡ってもNPBに本当の長距離打者なんて
ほとんどいなかったんじゃないか?

秋山やら門田だって今より遥かに有利な環境でせいぜい40本の選手なのに
天性のホームランバッター扱いだし
549代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/12(土) 07:17:34.72 ID:uMS6iPgx0
ウェイトとかのトレーニングが一般的になったのは最近だからな
それまでは非科学的であったり、不必要な筋肉を鍛えたりしてた

清原くらいの身体能力があって、適切なトレーニングをしていたら
飛ばせる長距離砲になったのかもしれない
550代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/12(土) 07:55:00.18 ID:NJlG/lJy0
野球っていうのは数字で過去の選手と比較するのも楽しみなんだから
道具は過去未来世界の場所どこをとっても同じにするのが目指すべき
方向だろ。変えるならちゃんと発表してコソコソ知らぬ間に変えるな。
551代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/12(土) 08:24:08.46 ID:9vIhHU9f0
えっ?。って事は沢村栄治の時代の手袋に毛の生えた様なグラブと統一球以上に反発力の無い
粗雑な手縫いのボールに変更するんだ。すごいな。
552代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/12(土) 08:34:49.90 ID:/GuqMDuZ0
古すぎる
553代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/12(土) 09:09:47.92 ID:oIZ/i2540
もう統一球維持で決まったよ。
みんな打ちまくってるし、何の問題もないよ。
554代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/12(土) 10:48:11.20 ID:9eW1SzxA0
>>512
惰性で応援している奴ばかりの
日本プロ野球こそどうでもいいよ
今年の一番の野球の関心事はダルがMLBで、黒田が打高ア東でどのくらい成績を残せるかぐらいだろ
今の日本プロ野球は何も盛り上がるネタもないから下らな過ぎるし
555代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/12(土) 11:10:30.22 ID:WMLrGEO50
たしかに横浜ファンの俺はMLBがないと精神の均衡が保てませんけど。
556代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/12(土) 11:10:58.97 ID:VHypHw4p0
別に貧打じゃねえし困ってない。
巨人さんと西武さんだけじゃないの?
557代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/12(土) 14:18:10.37 ID:DbuQtol2O
ワールドシリーズ視聴率
1980年 32.8(最高40.0)
2010年  8.4(最高9.0)

スーパーボウル視聴率
1980年 46.3
2010年 46.4


どうして差がついた・・・
558代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/12(土) 14:19:39.43 ID:TZcT+zlK0
ダルビッシュぶっちゃけすぎw

統一球の問題、選手会から見直して欲しいとNPBにあったみたいだけど
自分も見直すべきだと思いますね。日本の野球の中で選手が正当に評価されない。

ただ「統一球よりもメジャーの球の方が飛ぶ」みたいな意見は違うと思う。
確実に統一球のが飛びます。

http://twitter.com/#!/faridyu/status/195361029604130816


苦しんだ。しかし、これこそが、求めていた最高峰の戦い。開幕を控えたある日、本音を漏らした。
「(日本とは)野球が競技として違うぐらい(レベルの)差がある。日本に来て通用している外国人選手は実際は3Aにもいないし、2Aレベルぐらい。差が凄くありますね」。力勝負を求めて渡った舞台の世界観を肌で感じていた。
559代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/12(土) 15:04:01.72 ID:TZcT+zlK0
366 名前:名無しさん@恐縮です :2012/05/08(火) 22:10:01.81 ID:AVgy5VDYO
NPBオタ「WBC優勝!世界一!世界一!」

MLB「これなんちゃって国別対抗のオープン戦だから。シーズンの方が大事だから辞退者続出したし」

NPBオタ「悔しいからって負け惜しみ乙wwwwww」

日本人選手、レギュラーシーズンで全く通用せず←今ここ
560代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/12(土) 15:20:17.06 ID:TaoMrN0MO
>>547
女みたいなことゆうなw結構居るんだよw回りを味方に付けようと有ること無いこと誇張して全てが事実のように思い込んで不利に陥れようとするやつw

毎年50本打った選手誰だよ?wスラッガーは大体率捨てるリスク払ってんだよw
561代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/12(土) 15:24:41.34 ID:aSkpEYBdO
とりあえずストライクゾーンは戻せ
広すぎる
562代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/12(土) 15:28:45.74 ID:TaoMrN0MO
『扇風機か怖いホームラン打者になるか』
は紙一重なんだよ。長距離仕様バットで率も残した選手なんて外野手を深〜く守らざるを得なくしポテン増えて率も残ったよなもんw
リスク冒して結果残してこその成果であって決して長距離打者に甘いボールでもたらされたものではないw
563代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/12(土) 15:29:12.66 ID:oj7Qmqvb0
564代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/12(土) 15:34:31.82 ID:TaoMrN0MO
ホームランあまり打てない打者が途中で『矯正して中距離ヒッターに活路』を見出すのであって才能有る長距離打者潰してたら
『成長して本物の長距離打者増えるなんて有り得んぞw』時間かけて中距離打者になるか打てない扇風機のまま終わる選手増えるだけw
メジャーで言えばソーサは認めてもマグワイアボンズは屑!とステロイドの件無かったとしても潰してるようなもの
565代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/12(土) 15:42:14.96 ID:TaoMrN0MO
メジャー出したら分かりにくい人も居るはずだから補足するが
打球速度速くて投手に恐れられてたのはソーサ(ライナーヒッター)
マグワイア、ボンズはコンパクトなスイングでも詰まってもスタンドまで高弾道で届かすパワーヒッター
このようにスイングスピード速くても中距離ヒッターが長距離ヒッターより本塁打打ちにくいのが自然w
566代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/12(土) 16:00:41.65 ID:LvQ1ps5mO
三浦ノーヒットノーラン見ようぞ
567代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/12(土) 16:18:32.48 ID:ZdDdfbz60
打たれたw
568代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/12(土) 17:07:02.66 ID:Z1RifE+U0
統一球の廃止に絶対反対します!

西武俺達一同
569代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/12(土) 17:27:41.13 ID:99P67A/y0
西武のせいでボールが当たれば飛ぶ事を証明できたので
統一球はこのまま続きます
570代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/12(土) 18:01:49.92 ID:aEucdLYt0
つつごうって期待のホームランバッターらしいけど「小さい」よなwww
アレじゃあ無理だろ
571代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/12(土) 18:06:06.23 ID:TaoMrN0MO
IDが田尾氏と野茂氏なってたw
田尾はライナーだから対応出来てたかも野茂はフォーク落ちなくなって苦戦かもw
ついでに松井秀喜も。大ホームランかますが基本は弾丸ライナーw逃げるスライダー有るからより打てるかは分からんが飛距離は問題無かったはずw統一球は技術・努力云々じゃなくタイプの違いで差が付いてる
572代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/12(土) 18:07:04.18 ID:AL1A3Gtd0
今日は斉藤が9点も取られたらしいな。
以前のボールならもっと大炎上かもしれんな・・・
やっぱサッカー並のロースコアの試合ばかり続くのはウンザリつまらんよ。
573代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/12(土) 18:32:53.23 ID:bzCAnzKx0
田尾ミスター野茂
これ何かの暗号じゃないかと。
574 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/05/12(土) 18:53:08.76 ID:Ex+JWUXm0
早く飛ぶボールになりますように
575代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/12(土) 20:10:34.43 ID:/9mZDUHZ0
日本人と米国や中南米人じゃそもそも民族的にパワーが劣る。
日本人最強のスラッガー松井でMLBじゃ中距離ヒッター扱いだからな。
極端に言えば大人用のボールで子供がやってる感じ。
これは別に恥ずかしい事ではなく向き不向きの問題。
NPBはどうすればプロ野球が盛り上がるかよく考えてほしい。
576代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/12(土) 20:28:08.64 ID:TZcT+zlK0
NPBはリトルリーグの道具とルールでやればよいだろう
577代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/12(土) 23:00:34.45 ID:ZdDdfbz60
今のボールなら中堅120m両翼95mくらいでいいんじゃ
578代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/12(土) 23:13:30.66 ID:e1IliiRu0
ハミルトンの爪の垢煎じて飲め
統一球っていい訳だから。ニックの3打席連続ホームランよ
579代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/12(土) 23:20:30.99 ID:FNOtDImk0
セリーグはこの時期に三割打者が3人
異常事態だな
580代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/12(土) 23:47:17.43 ID:TaoMrN0MO
ニックは足と出塁率が持ち味だった選手wただ他の中距離打者よりパワー有ったから幸いに統一球にハマりそうなんだろうな
高い放物線描く長距離打者なら苦労してたはずw
581代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 00:09:00.89 ID:nyOtvJTj0
外国人選手とバッティング全然違うな
当てるだけのバッティングでもホームランになってたからなぁw
582代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 00:21:02.84 ID:OXX3nHEf0
北京五輪の予選の時に阿部慎之助が
「日本のボールは飛びすぎだよ」
って言ってたよね。
583代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 00:29:14.74 ID:rQ/bZbFqi
黒木が統一球は変化しやすいっていったぞ、これはどうなんだよ
チートじゃないのか?
584代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 00:40:46.95 ID:siiuhyjJ0
国際試合はラビットで鍛えられた世代の投手陣だから勝ててたのであって
統一球なんて甘えた球を使ってたらそっちのレベル下がるほうが問題だ
585代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 00:47:29.74 ID:mYutoTn+0
稲葉5本 1/26.2打席  松田4本 1/34.25打席

阿部4本 1/24打席  新井4本 1/34打席  平田4本 1/30.75打席 

助っ人外国人除いた現在そこそこ本塁打打ってる選手でこのくらい
20本前後で終わりそう
586代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 00:49:41.68 ID:6CQf0i560
俺達は「統一球」じゃなくて「統一級」ってことが分かった
つまりボールがどう変わろうが投手としての「級=レベル」は統一されてるんだよ
587代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 02:26:26.26 ID:/I14u5/l0
ベテランの稲葉が5本で1位ってすごいね
588代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 02:45:40.24 ID:+Zssict/O
ニックのHRは狭い地方球場だからだろ。
そもそも球のバラつきも名目は「球場のサイズに合わせる」為だったし。
589代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 02:47:31.84 ID:fsutg5RHO
メジャー球もよく変化するからコマンドはいいがキレがイマイチの人はメジャーに挑戦するといいよ
590代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 02:54:01.12 ID:ZtOqkNgc0
ニーガタはそこまで狭い球場ではなかったかと。
多分マツダ並の両翼・中堅・フェンス高()じゃないか?
591代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 05:57:41.52 ID:vDES7soT0
新潟はプロ球団誘致構想もあるし、マツダスタジアム程度の広さは
十分にあるだろ
592代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 06:37:24.28 ID:Nv7TwTJi0
>>575
松井も広い球場じゃあ10本そこそこだし
城島辺りと長打力変わらんよ
593代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 06:59:52.42 ID:+JylzcCC0
屁理屈はどうでもよい。
要は、

統一球導入で野球は楽しくなった?つまらなくなった?

回答:つまらくなった。

楽しくなったなんてほざく馬鹿いるのか?
594代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 07:09:08.89 ID:orC2kV790
楽しくなったよ
こすった当たりがホームランにならないもの
595代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 07:16:01.01 ID:+JylzcCC0
>>594
貴様本当に馬鹿だな。
0−0の試合見てて楽しいのか?
4番がバントするような試合見てて楽しのか?
こすった当たりでもなんでもホームラン出るほうが
楽しいじゃないか。そんなこともわからんのか?

お前みたいなスモールボールマニアがいるから野球界は
腐っていくんだよ。
596代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 07:34:45.06 ID:orC2kV790
>>595
俺の応援してるチームは0-0の試合なんて今年一度もないからな
4番もバントしないし
普通に点とれてるよ
お前の応援してるチームの打者がレベル低いだけだろ

何か反論ありますか?
597代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 07:40:54.10 ID:GRmysDgMO
こすったあたりがヒットで大喜び(笑)
598代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 07:41:23.52 ID:naawBdV/0
人気チーム以外、どうでもいい事だろw
599代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 07:44:34.14 ID:eEa9QX/cO
ワラタ
>>596はハムファンだろ
そら巨人や阪神や横浜ファンと議論しても無駄だわ
普段見てる打者のレベルが違いすぎる
600代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 07:48:26.19 ID:eEa9QX/cO
しかし>>595は馬鹿だな
こすった当たりがホームランで楽しいか?
なんか昔の野球ゲームのバントホームラン思い出したわw
601代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 07:53:35.19 ID:+JylzcCC0
>>596
チームはどうでもいいんだよ。球界の話をしてんだろ?クズ野郎が。
休日は朝からMLB、昼にデーゲーム、夜ナイターあるときは
ナイターを見ている。バッティングに話が行ってしまったが、
要は、各チームの投手陣、球界全体の防御率が2〜3点台の
試合が面白いのかってこと?

俺は贔屓チーム以外の試合もありとあらゆる試合も見ているので
野球を面白くしてもらいたい。

あと余談だが、統一球以外にも、土日のデーゲーム多用化は球界
を腐らせていくな。6試合全部デーゲームなんて最悪だな。
602代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 08:00:32.27 ID:orC2kV790
>>601
無駄な改行多すぎだし、句読点のつけ方が滅茶苦茶
知性のかけらもない文章で人をクズ野郎と偉そうに煽っても相手してもらえませんよ?
603代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 08:01:03.38 ID:+JylzcCC0
>>600
0-0や1-0のゲームよりはって言っているんだよ。
小学校の国語の教科書でも読んで日本語を勉強して
出直して来い。話はそれからだ。
604代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 08:04:17.14 ID:+JylzcCC0
>>601
句読点おかしいか?
球界の話をしているのにチーム云々を持ち出す貴様のほうが
知性ないと思うけどね。本当にアホだな
605代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 08:06:12.72 ID:eEa9QX/cO
>>603
こすってホームランになる試合見るなら0-0で構わないけど?
綺麗に捉えてホームランだから見る価値があると思ってる
安っぽい試合はいらないよ
606代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 08:11:11.05 ID:+JylzcCC0
>>605
そうか。それなら野球に対する価値観の違いだからしょうがないな。
俺は四球→盗塁→オクバン→犠牲フライで1-0の試合のほうが
安っぽいと思うけどね。
607代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 08:13:35.21 ID:PsTXDph70
高い金払って球場見に行って0−0の引き分けに終わって
「やっぱ投手戦は面白いわ!来たかいがあった。」
と、自称野球玄人(笑)は本当に思ってるのか?
608代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 08:15:20.37 ID:eEa9QX/cO
>>606
打者が順番に次につないでいくうまい野球だな
ちなみにその流れで1-0で終わった試合って今年だとどの試合?
609代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 08:16:43.32 ID:YaoktdP40
投手戦でも内野の良い席なら満足だろ
外野で一試合大騒ぎして1−0は疲れる
610代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 08:17:20.04 ID:+JylzcCC0
>>600
おい馬鹿。いいか?よーく聞けよ?
野球は5点目を争うような試合が一番楽しいんだよ。

611代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 08:18:48.64 ID:+JylzcCC0
>>608
例えばの話だ。
で、そんな試合で貴様満足なの?
612代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 08:20:02.25 ID:eEa9QX/cO
>>610
対応してるチームや選手がいるんだから点数取りたきゃ打てばいい
打てないからボール変えてくれって言うならもう仕方ないから俺は変えてもいいよ
613代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 08:21:59.39 ID:eEa9QX/cO
>>611
満足とかじゃなくて数ある試合の一つとしてとらえるよ
614代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 08:32:21.88 ID:orC2kV790
まぁボール変えてもいいけど、少し反発係数上げるくらいにしてほしいわ
今のフェンスの上の方に当たるのが入るくらいな
それからボールは12球団で統一するのは続けて欲しい
ボールでこれだけ成績変わることが分かったのに球団ごとに違うの使ってたらタイトル争いの興味が薄れる
615代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 08:38:10.78 ID:zHYExu0PP
この糞ボールで観客増、試合も面白いってならいいけど
喜んでるのネットの自称野球マニアだけじゃん
616代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 09:13:14.81 ID:KRNf1QYxO
終盤にそれこそファルケンや藤川クラスのクローザーが出てくるとつないでつないでじゃ絶望的でしょ?
そこら辺盛り上がらないよね、点が入る入らないの好みは個人の考え方の違いだけど全体のファンのニーズからは離れていっていると思うね
617代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 09:27:56.45 ID:PsTXDph70
ボールを戻せと言ってる選手は甘え、とか批判してるようなやつに限って
自分には甘い
周りが悪い、世間が悪い、政治家が悪い、俺は何も悪くないとかねw
618代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 09:53:07.89 ID:P1cCPVZ0O
それにしてもスピンをかけたフライ性の当たりは広い球場じゃ誰が打ってもフェンス前で失速するな、ライナー性じゃないとキツイな、やはりボールの芯を外すと全く飛ばないな、小久保とかの放物線を描くホームランが少しは見たい。
619代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 10:34:30.53 ID:sRaQd6bw0
結局、飛ぶボールに戻したら
真っ芯に当てる事ができないヘタレでもHR30本とかな
で、勘違いして契約更改で2億とか3億とか要求して
挙げ句の果てに複数年でFAとか
大馬鹿野郎になると、メジャーを希望したり

そんなん見たくないんだけどね
620代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 10:51:58.04 ID:KCJSxWIxi
岩村中島のことか?
621代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 11:34:42.11 ID:ZtOqkNgc0
>>619
今度は投手が同じ事言い出すw
「去年は防御率1点台と300奪三振。もうニポンでやる事無くなった。メジャー逝かせろください」
622代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 11:39:37.01 ID:o20Ja+2O0
キューバは打ってるな

19 名前:名無しさん@実況は実況板で [sage] :2012/05/07(月) 06:22:46.14 ID:0IdHYr+3
キューバ国内リーグ2011-2012[NPB統一球]96試合制・本塁打ベスト10
@デスパイネ36本(344) Aアブレウ35本(282) Bグリエル22本(321) Cゲレーロ21本(269)
Dルイス20本(324) Eペドロソ19本(244) Fベル18本(278) Gオリベラ17本(217)
Gシルバ17本(380) Iトーマス16本(226) Iコアレア16本(242) Iカスティーヨ16本(376)
623代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 11:57:59.36 ID:U0ba9idM0
ボール戻してもいいけどその代わり野手はメジャー禁止にしようぜ
統一球ごときで四苦八苦してる雑魚が行っても恥さらすだけ
それか最低限松井やイチローの成績を数年にわたって抜くような選手以外は行ったらダメとか
624代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 11:59:25.10 ID:1xjg9pGr0
ボールを飛ぶようにするんじゃなくて金属バットと木製バットを
選べるようにすれば?
メジャーとか目指す選手は木製バットで己を磨いて
打てないって嘆いてる選手は金属バット使えばいいじゃん。
結局飛ぶようにしたいんならボールを変えるのもバットを変えるのも
一緒でしょ?
ファンからしても誰が頑張ってるかインチキしてるか分かりやすいし
球場で見るライトなファンも打撃戦が見られて盛り上がる。

ボールの規格をコロコロ変えるとどのチームが飛ぶボールを使ってて
どのチームが飛ばないボールを使ってるのか分かりにくいし。

3年前なら巨人が飛ぶボールで中日が飛ぶボールと飛ばないボールを
使い分けていたらしいけど。
625代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 12:06:28.22 ID:+Zssict/O
現状が異常な飛ばない球なのに、少しでも現状から変えようとすると「ラビットだ甘えだ」
打者は叩くのに投手はスルー
二言目にはメジャーがーメジャーがー

こんな奴は野球ファンじゃなく野球つまらなくさせるための工作員だろ。もしくは二流P信者
626代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 12:20:23.13 ID:MhAqn7Ov0
やっぱ興業って面もあるからハデに打ち合う試合も
たまには見たいな
627代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 12:46:20.12 ID:o20Ja+2O0
>>625
インチキ球が懐かしい
インチキ球の低レベル野球に金払うアホ
628代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 12:55:23.67 ID:Fsm+ksR00
新聞で(画像見てないけど)、中日のブランコが「止めたバットでホームラン」との
記事があった。
ようつべで探したけど見つからず。
ブランコのコメントは「芯にあたっからホームランになった」。
さすがに「止めた」バットなら、ホームランは無理だろうと思う。
フォロースルーするのを止めたということでいいのかな?
629代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 13:19:55.88 ID:li52pYcL0
チンタラ動きが無いくせに貧打で退屈なんですが
630代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 13:21:24.98 ID:eyK8kYrn0
プロ野球のダラダラさ加減は笑える
だからレベルさがんだよwww
631代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 14:09:36.51 ID:1xjg9pGr0
>625
異常な飛ばないボールなんてことはない。ダルビッシュも「確実」に
統一球の方が飛ぶと言っている。メジャーのボールを導入したら
更に打撃成績は下がると思う。
632代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 14:15:06.65 ID:L4LNjawe0
>>631
下がらないよ
大抵のピッチャーはコントロールが落ちる
失投が増えるから狙い球は絞りやすくなるし、
ヒットは増える
HRは今と同じ
633代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 14:54:11.17 ID:GF0+0TlnO
http://ameblo.jp/takapon-jp/entry-10230000641.html


数年前から変わっていないことで私が一番不満なことを一つだけあげるとすると、試合時間の長さだ。テレビ観戦していても冗長だし、スタジアムだと試合が夜の11時までかかることもある。いい加減、退屈だ。
634代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 15:07:20.39 ID:9sfnmFZ20
試合時間は短くなってるだろ
震災の前でもやたらと秒数ルール増えたし
635代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 16:33:53.05 ID:6ZgJK7Kr0
プロ野球の面白さである逆転が少なくなった。サッカーと違ってこれが売りなのに。
ファンは減っていくけどいいのか?
でも、昨日パリーグで8点差を3イニングで7点とって1点差にまでしてるのびっくりした。

何で打てるの?パリーグからダル、和田、杉内がいなくなったのが3割バッター多いんだろうけど。
636代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 18:28:32.55 ID:o20Ja+2O0
北京五輪最後の野球競技勝敗表
日本 ● 2-4 ○ キューバ
日本 ● 3-5 ○ 韓国
日本 ● 2-4 ○ アメリカ
日本 ● 2-6 ○ 韓国
日本 ● 4-8 ○ アメリカ

韓国..  ○○○○○
キューバ●●○○○
アメリカ...●●●○○
日本..  ●●●●●

四強じゃなくて三強、一つだけ圧倒的に雑魚が混じってる

これだけの金を貰ってメダルを取れない集団がいるらしい
上原浩治 4億2000万円 阿部慎之助 2億4000万円 川上憲伸 3億4000万円
岩瀬仁紀 5億4000万円 荒木雅博 1億3500万円 森野将彦 1億3000万円
藤川球児 2億8000万円 矢野輝弘 2億2000万円 新井貴浩 1億2300万円
村田修一 1億6000万円 宮本慎也 1億8500万円 青木宣親 2億2000万円
ダルビッシュ有 2億円 稲葉篤紀 2億4000万円 成瀬善久 7000万円
里崎智也 1億4000万円 西岡剛 1億4000万円 和田毅 2億2000万円
杉内俊哉 1億9000万円 川崎宗則 1億5000万円 田中将大 6000万円
涌井秀章 8500万円 中島裕之 1億1000万円 G.G.佐藤 3700万円
637代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 19:22:01.70 ID:+OGUqE5hO
>>628
『フォロースルーって用語』がそもそもおかしく感じるよw何フォローするの?w放たれたボールにスイング風送るの?放たれたボールに推進力もたらす手段全く無いでしょ
影響アリとするなら人間が力一杯振った場合は動作を即座に止めること出来ないから余韻としての動作が続く。だからフォロースルー無くば全力スイングではない!こうでは?w
638代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 19:25:15.36 ID:P1cCPVZ0O
>>631
まだ言ってる奴いんのかアホ、統一球よりメジャー球の方投手有利な訳ないだろ。こんな芯の小さく変化球が落ちる球なんてあるか。何がダルビッシュが確実だ、アホらしい。

639代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 19:27:07.69 ID:+OGUqE5hO
逆に言えばフォロースルーを豪快に完遂してもインパクトまでを『当てにいって』
そっから全て振り切る動作入れたなら完全なる無駄wお客さん用w
過去V見てたらそういう選手は居るねw
640代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 19:37:48.82 ID:Qwv7DlvY0
ホームランホームランうるせぇんだよ!!!ここの連中は。


俺にとって一番面白くないのは「二塁打」が激減したことだ。
全部、「二塁打」は「外野フライ」に変わってしまってる。

ランナーが一塁にいて、二塁打で一塁ランナーが俊足を活かし間一髪ホームイン。
そんな、高校野球のようなスリリングな試合が観たいんだ。

みんなクリーンナップまでコツコツバントして、
単打のタイムリーを狙う野球なんて、こっちは観たくないんですよ・・・
641代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 19:45:23.30 ID:p8LZUbfR0
普通に打ってる選手もいるからね
下手くその化けの皮がはがれただけ
642代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 19:45:47.58 ID:WNkiWb5n0


同感です
643代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 19:50:16.84 ID:+JylzcCC0
>>641>>642
で?普通に打てる選手がこんなに少なくて、点が入らず
引き分けが多くて盛りあがりますか?

644代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 19:51:47.37 ID:czesvipX0
チーム戦なのに、数人の成績だけ良くたってしょうがないだろ。
個人競技じゃないんだぞ。
645代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 20:00:18.78 ID:tmg861Y+0
浅尾が壊れたのも統一球のせい
646代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 20:07:51.14 ID:/I14u5/l0
浅尾去年防御率0.41だからな
浅尾がすごいのかボールがすごいのか
647代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 20:11:59.75 ID:+OGUqE5hO
>>641
普通に打ってる選手の殆んどは技術的対応したとか元々上手いからではなく
対応に求められる変化が少なかっただけwライナーヒッターやラインドライブかかるバッターはそう不利になってないw
648代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 20:12:20.25 ID:oW2s8RUG0
金属バットでも使えや
649代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 20:13:50.80 ID:ZghQxkwb0
カッスが暴れてるのかな
650代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 20:14:59.11 ID:+JylzcCC0
おい!お前ら!
論理的な理屈なんていらないよ。
要は一昨年までのベースボールと現在のベースボール、




どっちが面白いですか????




ってことだろが。シンプルだ。
651代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 20:17:07.36 ID:Zd/1MiK20
この2年間を無駄にしないためにもDH制のあるパ・リーグはしばらく統一球継続でいいと思う
セ・リーグはDH制を採用するか、もう少し飛ぶボールを使うかしないとさすがにバランスが崩れすぎていると思う
652代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 20:17:26.40 ID:+OGUqE5hO
>>618
小久保タイプは2000本安打前にこれまでの蓄積した技術捨ててライナー打ち転向突き付けられたようなものw
スピン掛けたら擦り打ちの当たり損ないとしか評価出来ないファンの為にw
653代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 20:22:51.62 ID:+OGUqE5hO
生活かかってない甲子園でも木製で打つ選手なんて居ないですよw
全員金属打ちでメジャーからお呼びかからなくなるw投手も金属相手じゃ全然勝てないw
選手流出防止でガラパゴス政策取ることをファンも支持なら間違うことなき最良策w
654:2012/05/13(日) 20:23:18.18 ID:QC0+URDNO
ここで暴れてるのは、だいたい読売ファンだろw

からくりが気圧だけじゃなかったなwww
655代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 20:27:23.20 ID:lZdVXXEy0
統一球が5
一昨年までのボールが1

だとすると4かギリでも3.5ぐらいに調整、でいいんじゃないか
苦戦している選手が多いが必死に攻略しようとしてる中で一昨年までに戻したら王さんの記録簡単に塗り替えられるしw
656代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 20:29:31.50 ID:kbrf56Ra0
>>643
普通に打てる選手が少ないのが問題なのであってボールは関係ないだろ?前のが飛びすぎただけなんだから。
要は打者の実力不足が問題。
点が入る試合が面白いか1-0の試合が面白いかとか関係ない。1点しか取れない打線のレベルが低いんだからファンはどうしよもないよ。
657代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 20:32:55.40 ID:czesvipX0
打者のレベルが低いんだから、打者有利に調整しろってことだろ。
ファンがみたいのは試合であって、ボールの種類なんてどうでもいいんだよ。
658代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 20:44:42.35 ID:lZdVXXEy0
要するに野球はエンターテイメント派と野球はスポーツ派が極端なこと言ってるんだろ
こいつらは相容れないから不毛な議論
俺は野球は腐ってもスポーツだから面白くないから元に戻せってのは無し
調整してバランスはとるべきだと思うが
659代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 20:54:04.63 ID:ZtOqkNgc0
ところでバットの規格変更って何時アナウンスがあったんだ?
俺はこのスレで「おかわりガー」って言われてる事で初めて知ったんだがw
660代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 20:54:40.00 ID:+JylzcCC0
>>656
ん?面白いとか面白くないとか関係ありすぎるだろ。
客は金はらってんだぞ?

それに、打てなきゃ打者のレベルが低いだけと開き直るなら、
前のボールの時は単に投手のレベルが低かっただけなんじゃないの?
こすってホムランとか言う馬鹿いるけど、それだったら空振りをとれば
いいだけだろ。今のやきうは明らかに投手に過保護すぎだろが。
661代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 20:54:42.20 ID:dbbuTZJ/0
野球人気が下がってるのは、別の理由なんじゃないかな?
662代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 21:14:07.03 ID:ZtOqkNgc0
やきぅもそうだが、そもそもの「他人の行為をカネ払って現地に逝って観る行為」
をする(出来る)人そのものが減っていっている気もする。
663代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 21:24:05.03 ID:9sfnmFZ20
ナニイッテンダこいつ
664代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 21:31:33.38 ID:czesvipX0
統一球変更後の2011から明らかに観客減っている。
統一球だけじゃないにしても、その一因を担っていると思われてるからこそ
各所で苦情が上がってるんだろ。
665代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 21:38:59.21 ID:I5rutkvC0
>>658
野球がスポーツだとすると、
なんでボールを日米で揃えないといけないという結論になるのかが分からない。
バラバラのスポーツなんていくらでもあるだろ。
666代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 21:53:08.99 ID:+Zssict/O
とりあえず「統一」球の意味がわからん馬鹿は失せろ
野球に興味が無い奴も失せろ
一昨年までの球が全てラビットだと言う馬鹿も失せろ
球との相性を「技術」と言うアホも失せろ
667代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 21:55:41.78 ID:cAAGut8q0
668代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 22:03:26.76 ID:czesvipX0
そもそもストライクゾーンもマウンドの高さも球場の規格も違うのに
ボールだけ合わせてもな。
669代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 22:09:39.73 ID:p8LZUbfR0
元に戻せとか言ってる人は、野球をスポーツとして見てないんでしょ
プロレスでも見てればいいのに
670代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 22:13:39.23 ID:lZdVXXEy0
飛ばなくしたのはいいけど結果飛ばなくし過ぎたってことでしょ結局のところ
あとストライクゾーン広げたのもでかいんじゃないの
ボールはともかく日本人の体格考えたら外に広がるときつい

>>666
バラバラのボール使ってたのを統一したって言わせたいんだろ?
671代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 22:13:44.27 ID:9sfnmFZ20
>>668
環境がバラバラなんだからせめて道具くらい揃えようぜ
672代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 22:14:01.68 ID:6ZgJK7Kr0
>最近のバットがよく折れ、安全性の観点からの措置

じゃあ以前のバットに代えればいいだけなのに何でこんな打者が不利になるような事ばかりするの?
本当にこういう事を決めてる奴ってプロ野球を何だと思ってんの??
673代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 22:16:53.11 ID:czesvipX0
元に戻しただけで、スポーツじゃないなら、プロ野球なんてとっくにスポーツじゃないじゃんw
ボールなんて過去にも何回も変えてんのに。
674代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 22:47:54.25 ID:SoNU6Kr80
打っても飛ばないんで変えてください、なんて選手会が泣きつくのがかっこ悪いんだろ
スポーツでも興行でも、客から見たらダセーよ

675代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 22:50:57.71 ID:mYutoTn+0
バットの規格が今年から変わった経緯が分からない(´・ω・` )!?なぜ
676代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 23:04:10.93 ID:p8LZUbfR0
>>673
バスケ
背が低いからゴールの位置を低くしてみました

サッカー
決定力がないからゴールを拡げてみました

これで問題解決!!

他競技で例えるといかに滑稽かがよく分かる
677代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 23:22:45.90 ID:6ZgJK7Kr0
実際に白人と黒人と黄色人種で平均の身長とかパワーやバネはかなり違ってくるんだから
大なり小なり使う道具を変えるのは全然問題ないけどね。
上のほうでいい意見が合った。あまりに飛ばなくしすぎたんだからちょっと修正したらいい。それだけのことなのに。
678代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 23:25:47.58 ID:p8LZUbfR0
>>677
それもうスポーツですらないな
679代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 23:31:42.21 ID:rQ/bZbFqi
ラビットボールが批判されるなら曲がりやすいボールも批判されるべき
680代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 23:32:59.69 ID:ZtOqkNgc0
世界展開させる気があるのなら今の球ってかメジャー球のデッドコピー、
もしくはインターコンチなんかで使う国際球のデッドコピーで試合汁。
国内オンリーの「プロレスやきぅ」がしたければ飛ぶボール使えや、ってこったw
681代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 23:37:35.97 ID:lZdVXXEy0
野球自体が他のスポーツよりボールの質で影響受けやすいんだろうな
でもメジャーのボールに近づけたらこうも影響出るってことは前までのボールがおかしいことを証明してるのは事実
客観的に見てそうだよ
682代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 23:41:14.47 ID:PRZzdal50
>>675
統一球→バット折れすぎ→バットの太さ規制
統計的には太すぎるバットはかえって折れやすいので上限を0.5cm細くしたとか。
683代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 23:44:35.67 ID:rQ/bZbFqi
>>680
今の球も国内オンリーのプロレスボールの可能性あるだろ
684代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 23:45:45.67 ID:GRmysDgMO
野球ってゴルフの方が近いよな。
ゴルフの多様性に文句言わないのと同じ感覚だろ。
685代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 23:48:09.41 ID:czesvipX0
球の反発を調整するだけなのに、何ですぐ極論に持ってくる奴がいるんだろうな。
他のスポーツだって一度決めた素材を永遠に変更しないわけじゃないだろ。
スキージャンプが板の長さ変えたら、スポーツじゃなくなるのかよ。
686代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 23:52:20.96 ID:PRZzdal50
NBAは国際ルールとボールもペイントの大きさも違う。
卓球はボールを白から黄色に変えた。
統一球の修正なんぞたいした問題じゃない。
687代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 23:52:55.71 ID:sRaQd6bw0
今の野球が面白くないってw

鴎・鷹・鷲の野球を見てみろよ
ランナー1塁でツーベースなら、ホームに帰って来るから
俊足巧打でスリリング
こんな試合は面白過ぎる

ヴァカみたいに、まんぶりして、当り損ないのHR見て歓喜なんてもうありえへん
どんだけ打ててないか知ってしまった以上はな
688代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/13(日) 23:54:19.52 ID:siiuhyjJ0
歴史的に見れば今の状態のほうがイレギュラーなのに
統一球信者にとっては今が本物の球で、前に戻すのが偽物ということになってるのが恐ろしいところだ
689代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 00:01:59.35 ID:rQ/bZbFqi
あたりそこないのヒットは上手く打ったって言われて
ホームランはおかしいという風潮
690代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 00:03:16.81 ID:/I14u5/l0
王は活躍するだろ
今のセリーグの打線見ろよ。
引退した年の王よりも打てなさそうなやつばっかだから

691代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 00:04:50.07 ID:9sfnmFZ20
>>689
イチロー「詰まらせる技術」
692代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 00:05:47.28 ID:tmg861Y+0
どうせ野球は国際性なんかないんだから
国内で好き勝手やってればいい。
693代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 00:11:10.47 ID:kuJg0ba30
ちゃうちゃうw
眞っ芯に当てる技術が無いと飛ばないって判ってしまったんだよ
それをわざわざ飛ぶボールにして、外野フライレベルがスタンドインするんだぜ
そんなん詐欺だぜ

バスケのルールがリーグによって違っても、そんな詐欺じゃねーだろ
飛ぶボール導入って、バスケのリングが20p低いとかのレベルだぜw
日本人はチビだからリングを低くしろ
ダンクが少なくて面白くない、とかのレベル

卓球のボールの色を変えたのは画期的だったが、色を変えたからドライブが凄くなったんか?
ちゃうやろ

飛ぶボール時代は、まがい物を見せられて居たんだよ
TV解説が言っていたじゃん 投手受難の時代だと 
打ち損ないがHRになった時など、あれは外野フライですよとか言っていたじゃん

あと、統一球は今が本物とは思っていない
米国で使っているボールは、日本の統一球よりよく曲がるしデカイみたいだな
岡島が言っている
694代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 00:13:50.02 ID:ixmG8fZQ0
たった数試合のどうでもいい国際試合なんか初めからどうでもいいんだけど。
わざわざメジャーに行く人の手助けをしてるとしか。
日本人は日本人にあった野球をするべき。

メジャーのボールが飛ぼうが飛ぶまいがどうでもいいこと。
ファンが来なくなればプロ野球の組織自体がなくなってしまうんだからね。
さっさとちょっとは飛ぶボールにしろ。あまりにピッチャーに有利すぎるわ。ふざけんな。
695代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 00:16:58.17 ID:gBwEKleai
だからなんだよって感じだな、統一球信者は競馬の
日本の芝は堅いからって言ってるオタと被るんだよなあ
696代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 00:17:10.75 ID:1VyLHgP20
日本の野球とMLBって別のものでしょ?
大体MLBって不人気じゃん。
何でワールドチャンピオンやMVPの選手も承知出来ない程度のものに合わせる必要があるのか分からない。


697代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 00:25:09.90 ID:iHsazvxQ0
同じボールを使うための統一球だから条件は一緒だが投手と野手で差が出すぎたから他で調整は必要
ストライクゾーン広げたのが致命的w
698代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 00:29:55.28 ID:h3VKlOei0
ストライクゾーン()だが、もう捕手がノーバンで捕ったら全部ストライク
って勢いだもんなぁ。
時間短縮だか節電だか知らないけどw
699代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 00:54:23.01 ID:edsNP5lQ0
節電なんてならないだろ
家に居た方が電気使うよ
700代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 01:04:43.75 ID:98OZ4LQ10
>>696
NPBのほうが人気ないだろw
701代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 01:13:19.65 ID:mM6XQ/No0
ボール微調整(飛ぶように)して糞狭いとこは球場広くすりゃええやん
別にメジャー賛美じゃないけど日本の球場はダサいんだよ東京ドームとか東京ドームとかさ
702代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 02:01:09.09 ID:DRIIKuX80
最近点数はいるようになったしいいんじゃね?
なれてきた選手がかわいそう
703代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 02:19:46.40 ID:MKtl34oy0
野球は三振とホームラン
704代打名無し@実況は野球ch板で :2012/05/14(月) 02:38:47.77 ID:2fDh7Jup0
総HR数推移

セ・・・863HR→485HR→367HRペース(0.85HR/試合)
パ・・・742HR→454HR→332HRペース(0.77HR/試合)

去年より100HR以上減ペース
705代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 02:42:59.65 ID:jl9RH8AmO
日本人は同調民族だから仕方ないね
706代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 03:20:53.52 ID:8S7iMyia0
○2012年観客動員数の増減率 (2012/05/13時点の試合数で去年と比較)

オリックス 広島 西武 | 阪神 日ハム 楽天 | 中日 | ロッテ 巨人 |   | SB ヤクルト DeNA

               ↑              ↑     ↑          ↑   ↑

             10%減            5%減   0%減       5%増 10%増


評価E … オリックス(-22.13%)、広島(-20.55%)、西武(-11.90%)
評価D … 阪神(-7.47%)、日ハム(-7.45%)、楽天(-6.21%)
評価C … 中日(-4.49%)
評価B … ロッテ(+0.24%)、巨人(+3.80%)
評価A … 該当なし
評価S … SB(+10.13%)、ヤクルト(+14.15%)、DeNA(+15.24%)


○観客動員数累計 (2012/05/13時点の試合数で比較、単位:人)
     2010年   2011年    2012年
セ  3,000,877  2,880,853  2,812,426
パ  2,245,786  2,356,947  2,209,371
計  5,246,663  5,237,800  5,021,797


※プロ野球Freakより参照 (計算間違いがあれば私のミスです)
707代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 03:24:43.57 ID:IRx0kL5DO
>>687
個性がねーからつまんなくなんだよw選手にしろチームにしろ色に富んでた方が面白いに決まってんじゃんw
クロスプレーだけが面白かったら初めから30m位張ってホームラン拒絶して金網→アクリルフェンスみたいなプロ野球の歴史出来てたわw
主力の怪我でガッタガタのチーム出たりしたろうな
708代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 03:32:40.72 ID:IRx0kL5DO
>>676
見方変えたらピッチャーがメジャー流出でレベルガタガタなのバレそうだから変化し易くしました
芯の素材を変形吸収するようにして角度付いたら絶対飛ばないようにしました
それでも不安だからストライクゾーンをメジャーより広くしてバットも細くして密かに折れ易くしましたw
709代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 03:35:35.07 ID:IRx0kL5DO
大体、サッカーは世界一の大会W杯ですら点入り易くしようとジャブラニ作らせて
GKどころかMF、FWにも玩具と酷評されたじゃないかw記憶力ねーのかよ
710代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 03:41:39.24 ID:EEeQJEj70
サッカー持ち出して、サッカーも他のスポーツもそうなんだから野球も用具を変えるべき
とか言う奴は、何を心のよりどころにしてるんだろうな

711代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 03:55:44.87 ID:IRx0kL5DO
プwただの反論なのにwNPBだけが道具変えてインチキしてるみたいに喚くからさ
『統一する必要性は有っても今の統一球を基準とするに納得いく解答は未だに無い』
これでなきゃいけないって人ってミズノの人?wキューバにもタダか逆にカネ払って導入したから困るとかは有りそうだが…ライナーでしか距離出ず興業にも成功してないボールを入れてみようとはならんと思うぞw
712代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 04:15:55.78 ID:cP8AQM3cI
>>650
現在の野球はつまらんな
圧倒的につまらん
投手戦もたまには良いが
こうも毎試合続くとさすがにつまらん
3点リードされたらほぼ試合終了
観る気がなくなるわ
713代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 04:22:17.63 ID:EEeQJEj70
反論になってないけどな
野球は独自でやってるし興行だからボールを変えても良いハズだっていってるやつが
他の競技がー、とか
714代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 04:45:57.10 ID:IRx0kL5DO
>>713
えっ〜w今まで何度も用具変えてきてんだから今のボールで固定する理由無くば変えて良いってだけの話よ?w

アンカー先の>>676が点入らないからゴール大きくしようって例え出してたからそんなの似たこと既にやってるじゃんwと反論しただけ。理解出来た?w
ジャブラニは規定内と言うなら統一球から規定外の球にしろとは誰も言ってないw(つづく
715代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 04:49:11.58 ID:IRx0kL5DO
つづき)ゴールの大きさを変えるは規定外。規定内の話の統一球見直しの例えにはなってない
統一球で10'以前と同じだけホームラン出るようにバットにコルク入れろとも言わんし全球場にラッキーゾーン設けろとも書いてない
そんな無駄なことせずボールをマトモにする方が簡単だからなw
716代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 04:52:55.23 ID:d4di+dqO0
ゴール大きくしろとすら思うぜ俺はw
統一球は失敗。とっとと改善策を実行しろ
717代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 05:06:40.07 ID:EEeQJEj70
反論に対して立場が違うのに反論って意味が無いし、
ジャブラニはWカップ用公式球で、別にリーグで使ってるわけでもないし
的を得てない
718代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 05:42:28.15 ID:lEnN57WCO
久々に見た
「的を得る」www
719代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 08:17:43.35 ID:Cr39M5/80
>>711
ま、インチキだったんだけどね
720代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 09:30:47.71 ID:44jeyfkl0
チームで敗北宣言をしたのは阪神が最初だったかw
アンチ巨人の連中ガックリwwwww
721代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 10:05:06.63 ID:IRx0kL5DO
>>718
今スレ覗いて即座にツッコミ入れようと思ったが手間省けましたwありがとう。やはりガキだったかw
>>717は何を言いたいかすら分からない…理解しようとしているが推測出来ん。取り敢えず当てずっぽうだが『統一球は国際大会の公式球ですら無いから』
変更するに従前球と同程度の判断で変えて良いシロモノと回答しとくwミズノの統一球が国際球となりそうなら批判は止める。ホームラン減り仰角20〜30度台の絵面的に同じホームランばかりにしたいと殺到すること有り得ないと思うがw
722代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 11:38:14.81 ID:He2CQBvI0
>>592
お前馬鹿じゃないのか?
広い球場で入らないのどのくらいあるのを調べてからと年齢が何歳なのか
考慮してからレスしろよ
http://www.hittrackeronline.com/detail.php?id=2009_27&type=hitter
それからエンゼルスで21本打ってるのに何を阿呆な事を言ってるんだ?
723代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 14:53:13.74 ID:Cr39M5/80
とりあえず選手会が要望だしてるのがダサい
みっともないから他が動け
724代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 14:59:01.49 ID:98OZ4LQ10
選手もファンもインチキ球に馴れ
インチキをインチキとも思わなくなったんだな
725代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 15:00:47.78 ID:98OZ4LQ10
431 名前:神様仏様名無し様 :2012/05/14(月) 00:28:32.51 ID:0GANB3FX
ホーナーが「こんなまがい物ベースボールから離れられるんだったら、
どんな条件でもいい」と言って帰ってしまったのだから、実はどう見られているか
わかりそうなものだ。
「世界の王」なんて言ってるのは日本だけでアメリカでは「ニセモノベースボール
限定の日本王者」が本音だろう。
王の偉大さには変わらないのだが、それは日本だけの話。
726代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 15:02:22.91 ID:98OZ4LQ10
439 名前:神様仏様名無し様 :2012/05/14(月) 01:41:55.19 ID:qSZWLLGB
ところがそんな議論をしているのは日本だけと言う事実。
「王は日本限定王者」と言うのはアメリカの本音だろうし、あえて議論なんかしない。

大差がないと思っているのは、身の程知らずの古い日本人だけ。
727代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 15:03:54.74 ID:wySGX0hf0
もうローリングス球に統一したら?
728代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 15:38:15.43 ID:P9QtOyPbO
メジャーに行って使い物にならないことより、もっと問題なのは
日本に復帰して使い物になったのが新庄くらいという事実

おかわりみたいにわけがわからなくなって潰れる野手が増えるだけ
729代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 15:41:21.41 ID:9NV2dvlw0
井口もいけてるほう
日本に復帰しなければいい
730代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 15:43:09.33 ID:98OZ4LQ10
「日本がボールを変更しているのは知らなかった。もちろんボールによってかなり差が出てくるのは間違いない。
メジャーでも練習用のボールより試合球の方が難しくなっているからね。
だがメジャー球と統一球の違いはまったく感じなかった。むしろ東京ドームで打つのは凄く楽しかったよ」(セス・スミス)

「日本が統一球で本塁打が減ったことは知っていた。今回、統一球に触れてみて、皮の質がメジャー球よりも粘り気があって、
かなり投手に有利ではないかと思った。だが打つ方に関しては大きな違いは感じなかった。
どんなボールでも芯を捕らえていいスイングをすれば飛んでいくよ」(ジョニー・ゴームス)
731代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 15:43:39.08 ID:lFiBl1ua0
>>712
サッカーと一緒になってしまってるよね。逆転できるのが野球の強みなのに。
わざわざ利点を消してるとか意味不明。まあこんなの決めてる奴は野球の事わかってないんだから当たり前。
732代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 15:48:34.74 ID:lFiBl1ua0
サッカーはたくさんの国でやってるから面白いと錯覚してるけどあんな点の入らないスポーツが
面白い訳がない。ゴールポストが小さすぎると誰でも思う。
逆転できるように5点くらいは入るようにしないと。で、やっぱり代表戦とは違いJリーグなんか誰も見てない。

面白くないんだよ。点が入らないと。野球まで同じようにしてどうする?
本当にこんなの決めた奴は即刻首にしろ。野球界を危機に陥れやがって!
733代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 15:51:20.10 ID:lFiBl1ua0
投手に有利なインチキボールなんだから改善する動きが出て当然。
このボールで良いとか思ってる奴は少数意見で本当は野球が嫌いなサッカー好きがほとんどだから相手にしないように。
734代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 15:57:29.78 ID:cfBEB+in0
やっぱ2Aレベルなんだなw
735代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 15:58:04.95 ID:P9QtOyPbO
向こうのボールに合わせて子供の頃から作り上げてきたフォームを崩すのは挑戦した選手の自己責任
ただメジャー云々を日本のペナントレースにまで持ち込むなと言いたい。NPBはMLB傘下のマイナーリーグではないし
観客も将来メジャーで通用する選手を観たいから入場料を払ってるわけじゃない
736代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 16:18:30.91 ID:xsnH7q6C0
>>721
サッカーを否定しておいて、サッカーを例にして反論するからワケがわからなくなる
サッカーはダメ、サッカーは点が入らないからつまらない、野球とサッカーは違う
その立場で、サッカーも選手から批判が出た、サッカーも、って
737代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 16:19:08.73 ID:98OZ4LQ10
ダルビッシュ

統一球の問題、選手会から見直して欲しいとNPBにあったみたいだけど
自分も見直すべきだと思いますね。日本の野球の中で選手が正当に評価されない。

ただ「統一球よりもメジャーの球の方が飛ぶ」みたいな意見は違うと思う。
確実に統一球のが飛びます。

http://twitter.com/#!/faridyu/status/195361029604130816


苦しんだ。しかし、これこそが、求めていた最高峰の戦い。開幕を控えたある日、本音を漏らした。
「(日本とは)野球が競技として違うぐらい(レベルの)差がある。日本に来て通用している外国人選手は実際は3Aにもいないし、2Aレベルぐらい。差が凄くありますね」。力勝負を求めて渡った舞台の世界観を肌で感じていた。
738代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 16:20:18.26 ID:98OZ4LQ10
>>735
単純に下手くそだから打てないだけ
外人は、打ってます
739代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 16:21:58.41 ID:xsnH7q6C0
>>721
>>『統一球は国際大会の公式球ですら無いから』
で、近づけようとしたのが統一球なんじゃないの?
ラビットよりゃ統一球に近いんだろ、野球の国際大会なんて価値無いけど、
インチキベースボールを各国毎にやってマース
ホームランたくさんでたほうが楽しいデース
って言う立場なら別に良いけどさ
740代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 16:43:40.15 ID:P9QtOyPbO
>>738
単に日本のレベルが低いだけなら助っ人の当たりハズレなんてそもそもありえないわけで
ボール球勝負が多いとか一言で片付けられないくらい野球が根本的に違う。打ち方も投げ方も日本人と外国人じゃ全然違う

単にレベルが低いだけ、高いほうに合わせるべきという理屈だけがまかり通ると高校野球まで合わせることになる
それで日本の野球のレベルが上がるなら結構なことだが、実際には日本人の骨格では無理な打ち方が増えて
サッカーみたいに野球が日本人に向かないスポーツになり下がるだけ
WBCで優勝してるんだから少なくともそこで勝てるうちは何も変える必要はなかったはず
741代打名無し:2012/05/14(月) 16:54:15.57 ID:c3O2D/D50
>624
中日がボールを使い分けてたのは2004年だけ。
>725
ホーナーは「まともに勝負してきたのは江川だけだった」と
球場やボールの事というよりピッチャーの態度が「まがい物」だったということなのでは。
742代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 18:08:31.72 ID:q2py4iwZ0
アメリカで生まれたベースボールは、かつて数あるスポーツの一つに過ぎなかった。
それをアメリカ一の人気スポーツに押し上げたのが、
ホームランを連発したベーブルースなんだぜ。
(それまではホームランはめったに出なかった)

野球の発展にホームランは欠かせない存在だった。
それなのに似非玄人どもが投手戦が良いだの言ってるのみると、あきれるね。
743代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 18:28:07.59 ID:TmbRg5CR0
マリナーズ監督、イチロー3番は失敗!得点圏打率が低すぎ〜
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20120514/bbl1205141230003-n1.htm
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120514-00000010-ykf-spo



得点力不足は顕著だ。特にイチローは打率・285、打点13。得点圏打率は・212にとどまっている。

 「イチロー3番」を発案したウエッジ監督は、ついにこの打順の失敗を認める発言を始めた。

「彼は典型的な3番打者でないというのは事実だ。ヒットを重ねるタイプで、それがいいときに出るのを願っての3番だ」とイチローの破壊力のなさに不満を吐露した。

 「可能性のある若手選手がいるので、そのときがきたら打順を変更することになる。





ゴキローしょぼすぎw

所詮、日本の会社から金もらって任天堂の広告塔でしかない

ジャパンマネーリーガーだし当然だな メジャーからは評価されてない。なんで毎年100敗もする超弱小田舎チームにいるか考えればry

名門や強豪チームからの誘いは全く無かったw 任天堂(ジャパンマネー)が高額給料で契約延長したのも巨人のナベツネに対抗してのこと(5年100億クラスのオファーを巨人が出そうとしてたから)

ゴキローはメジャーから給料を貰ってない日本会社から給料貰ってるだけのただのジャパンマネーリーガーw
744代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 18:31:56.72 ID:Cr39M5/80
>>742
MLBはベーブ・ルースがホームランを打てるように球場でも狭くしたの?
してないでしょ?ばかなの?
745代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 18:54:20.99 ID:lFiBl1ua0
イチローの得意な内野安打が3番だと少なくなるから当然の結果。監督が馬鹿なのをイチローのせいにしてるだけ。
それに今頃そんな事言われてもねって感じでしょ?去年3割とうとう打てなかったんだからもうそろそろ引退の時期。
746代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 18:58:30.90 ID:X4ZKBiY50
ホームランが伸びないだけじゃなくてストレートがホップしなくなった件w
常時150キロ出る投手以外は2シーム使いだらけになるな…
3時間ひたすら内野ゴロの山を見る野球とかお偉方は何がやりたいんだが
747代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 19:00:29.09 ID:IRx0kL5DO
>>736
だから先にアンカー先追えよwあんたは野球ファンなの?wサッカーファンなの?w統一球絶対基準派なの?
それすら分からない噛みつき方w統一球見直しをサッカーのゴール大きくしましょうと同義と捉えたことつついたのに噛みついた真意を図りかねまするw
748代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 19:08:34.07 ID:iHsazvxQ0
去年パで48本打ったオカワリの不調はバットの規格変更みたいだけど
去年セでバレンティンに次ぐ23本打った畠山の不調は何だろ
749代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 19:10:33.97 ID:IRx0kL5DO
>>739
近付けて作ったはずの物がアレ?ってシロモノだから改善されては?って話なw
WBCではボールが滑ると戸惑ってたから感触はメジャー球に近かったはず。だが滑りに苦労してないよね?
WBCでは韓国の大砲がおかわりみたいに高〜い放物線描いて尚大ホームランを松坂から放ってた
今年そんなホームラン見たっけ?これまでとホームランの角度比較したら良いのに。明らかにホームラン打者の弾道だけ殺されてるだろ
もしボンズマグワイア70本年に使用したならスイング速度速いソーサがホームラン王取ってた!それ位の影響有ると思う
750代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 19:14:43.08 ID:98OZ4LQ10
>>740
ダルビッシュが1Aレベルって言ってるんだから仕方ないんじゃない
751代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 19:22:38.97 ID:IRx0kL5DO
普通はパワー有る打者ってのはポイント後ろにズラしていくw
引き付けて多少詰まっても届くならギリギリまで見極めた方が捉え易いとね。これは身体も質もあるから一般論としてw
おかわりの場合は引き付けても十分パワー有るけど率捨てて飛ばすことにウエイト置いて前捌きで量産した
これも一般論としては遠く飛ばすには前ポイントが有利とされてる
厳しいのは個の特性無視して前捌きで長打取るか後ろで長打捨てるかを一律選択迫られてること
752代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 19:25:50.11 ID:X4ZKBiY50
そもそも本来、デカくてゴツイやつが有利な野球で
身体能力でかなわないはずの日本が優勝するから面白いわけで、
それをわざわざ「やっぱり外国人にはかないません」にして
で、その後はおまえら何がしたいのよ?って思う
753代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 19:35:35.12 ID:IRx0kL5DO
>>744
参照する歴史も無いw無論ファンも混乱する要素も無いw
754代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 19:36:24.45 ID:Cr39M5/80
飛ばないと面白くないからインチキして飛ぶボールに戻そうよって人は
もうプロレスとか相撲みてなよ、スポーツは見なくていいからさ
755代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 19:48:30.82 ID:X4ZKBiY50
ボールがインチキだと言うならストライクゾーンを戻すべきだろうね
今年のルールだと日本人が20HR以上打つのは不可能

もしくはボールの表皮を向こうみたいにツルツルにして
メジャーで日本人投手がなるみたいに制球不能にすれば丁度いい
756代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 19:50:27.28 ID:lFiBl1ua0
だから打ててるバッターは統一球を苦にしない打ち方してる人達な訳で不公平すぎる。
パワーがないとか関係ない。バットまで規制しやがって!
ウチのレフトのゴミだけでも腹が立ってしょうがないのに何さらしてんの??
757代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 19:53:22.80 ID:lFiBl1ua0
>>754
飛ぶと面白くないからインチキして飛ばないボールにしようよって人は
もうプロレスとか相撲みてなよ、スポーツは見なくていいからさ

って事で。

余りにピッチャーに有利すぎるボールにしたんだからそれをちょっとは改善しようよと言う意見を
言い合ってるのに馬鹿ですか??
758代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 19:58:47.18 ID:rCw0c+hTO
ホムランバッターが軒並み死んでるけど
松井秀樹がNPBで今どれだけ打てるのか興味あるな
759代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 20:01:29.68 ID:Gq9unffw0
 
760代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 20:01:40.52 ID:X4ZKBiY50
日本人投手の平均レベル=メジャー投手の平均レベルなら
日本人野手が20発打てなくても仕方ないけど
投打ともマイナーレベルというのならゲームバランスが悪すぎるw
761代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 20:05:15.40 ID:Iic6odK80
3割打ったらまぁ一流って世界って考えたら
今くらいでちょうどいいんじゃねとも思うし
762代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 20:05:55.23 ID:P9QtOyPbO
>>758
松井秀も打ち方を変えちゃったから日本流にアジャストし直すのは無理だろうね
日本の野球を仮想マイナーリーグに改造して松井を活躍させようとしてるのなら壮大な計画だな…
763代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 20:07:37.80 ID:1VyLHgP20
>>744
ヤンキースタジアムは左右非対称、ライト方向が短くベーブルースのような左打者が極端に有利な球場だった。
まあこれは最初からなんだが、
ヤンキースタジアムはたびたび改修してどんどん狭くしていったんだよw
これ本当。
元々そういう文化なんだって。
きちんとした規格の球場、ボールという堅苦しいことは言わないの。

764代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 20:08:12.95 ID:Cr39M5/80
>>757
MLBの日本人みてれば、現状は投高打低なんて馬鹿でもわかるでしょ
ならこれが正常なんだよ
打者が数年かかっても対応すればいいだけ
765代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 20:20:35.60 ID:FnPdKCiSO
統一球のほうがいいって人はここ2年だけ面白くて
今までの数十年はHR出てつまらんと思いながら見ていたわけだよな?
それってNPB好きでもなんでもないだろ
766代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 20:32:47.46 ID:gmeWw3MI0
野球って面白いところはホームランくらいしか無いんだ?
767代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 20:36:16.26 ID:Cr39M5/80
>>765
あれだけ何年もラビットだカラクリだと大騒ぎしてこの手のひら返し
さすが2chだw
768代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 20:38:34.67 ID:zF93Zrh2O
>>744
ルースがヤンキースに移籍してからライトの狭いヤンスタを建てたんだよ。それと飛ぶボール(ライブボール)の採用。
769代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 20:45:21.09 ID:ZDHO2rOX0
メジャーみたいにドーピング基準はあって無いようなものにすれば良い
770代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 20:50:26.53 ID:1VyLHgP20
>>767
90年代後半〜,05の超ラビットは確かに酷かったが、80年代には更にそれ以上打高投低だった年もある。
そういう程度。
統一球の方はもはや50年遡らないと前例は見つからない。
異常値という点では遥かにこちらの方が悪質だから。





771代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 21:20:19.43 ID:IRx0kL5DO
>>743
破壊力無さすぎは使った監督が悪くてイチロー悪くないよねw
だってイチローの単打率8割超えてるからずっと以前から今年のNPB全体の単打率みたいなもんだよw
1番が出塁率良くて投手力有るなら先制点狙いで起用したが打率が伸びてこなくて当て外れたとか愚痴れるけどw
772代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 21:41:11.04 ID:IRx0kL5DO
>>758
膝と横に広がったゾーンへの対応次第wというか逃げる球打てるか。サイド気味に角度付けて逃げる球に弱かった
インコース捌きは阿倍が上手いと思うが松井も相当巧み。弾道は中距離打者そのもので有りながら長距離砲だっただけだから向いてはいそうw
因みに観てみたいのは松井よりイチローの長距離狙いwNPB時代のスイングスピード松井と互角なんだよねwミート巧いだけに1シーズン観たかった(現役だけど過去形にしとく)
773代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 21:43:19.62 ID:98OZ4LQ10
結局、打てない打者が情けないんだよ
下手くそなんだよ
インチキだったんだよ
774代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 21:48:46.94 ID:gwuDO8lK0
マジに統一球支持者はバカだと思う
775代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 22:01:43.09 ID:hOuDsNPK0
メジャ−球だと金本でもライト上段まで飛ばした
統一球はやり過ぎてしまった


ラビット>>>>>ニューボ−ル>>統一球

統一球とラビットの中間からチョイ統一球よりのニューボ−ル使えばいい

776代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 22:38:08.78 ID:v5srP/sI0
>>775
そんな細かくできるか?
ある条件で、以前のボールの飛距離は約110.4mとなるのに対し、統一球では約109.4mだろ?
それより審判にもう少しストライク厳しくしてもらった方が
てっとりばやいと思うが
777代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 22:50:10.52 ID:X4ZKBiY50
芯を食った時の飛距離はどのボールも大差ないと思う
問題は統一球の速球系の変化がハンパないこと
バットも細くなって芯を食う確率が天文学的に下がった印象
778代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 22:57:42.71 ID:Wmz+jFf60
世界一狭いと言われてた時期のパ・リーグのストライクゾーンでやれば
今の球でも大した投高打低にならん気もするが
779代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 23:10:25.70 ID:IRx0kL5DO
>>776
中のゴムマリ止めて少しボール大きくするとかで良いw
球場行ったファンからすれば『記憶に遺るプレーが見たい』美しい放物線描くホームラン無くすのは損失デカイw
一撃と共に天高く舞う白球に歓声と悲鳴…逆でも良い。イッタかー!静寂で見守る中少しずつバックする外野がフェンスに遮られ落ちてくる白球に飛び付く!
その伸ばしたグラブをかすめてスタンドに入る。沸き上がる歓声と悲鳴。阿鼻叫喚の観客の顔…
快音からここまでシネマの様に目に焼き付けられたら負けても満足じゃないかw
780代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/14(月) 23:17:17.91 ID:lFiBl1ua0
これだけピッチャー有利にも関わらずストライクゾーンを広げてたとはびっくりした。
本当に野球のためにやろうとしたのか??プロ野球終了させるためにワザとやってるとしか思えない。
781代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 02:03:52.88 ID:Azh6MYO5O
野球は競技として退屈すぎる2時間以内に終わらせろ
アメリカでもオワコンだし統一球だけが原因じゃない
782代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 02:08:14.40 ID:k0Q9BGEoO
>>774
大丈夫だよ!
お前が1番だからwww
783代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 02:19:57.27 ID:MT3m1nrm0
ストライクゾーンのアレは時間短縮の一環(のつもり)なんだろ。
三振であれよんたまであれ、とにかく打者が打席に居る時間を減らしに
かかってるんだろ多分w
NPB機構氏ね。
784代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 02:39:14.80 ID:KRpITbAq0
時間短縮するなら、投手にもっと早く投げさせろよ!
メジャーを見たあとだと、NPBの投球の遅さにイライラする。
日本は少年野球の頃から投手に早く投げさせる癖をつけさせるべきだよ。
785代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 05:49:31.69 ID:jsPfzeuB0
統一球議論にはいつの間にかサカ豚まで混じってくるからいけない
786代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 06:49:24.05 ID:tEVJsxjN0
野球なんてのはホームランでも出なけりゃ見てらんない
あとはただのキャッチボールじゃないか
787代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 09:24:52.68 ID:OrlA90h40
115 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/14(月) 13:17:43.00 ID:P61xTvAt0 [3/13]
>>91
よいしょっと

イチロー
35試合
打数139(リーグ5位)
ランナー有の打数61(リーグ7位)
得点圏打数32(リーグ19位)

打点13(リーグ60位)
リーグTOPレベルのチャンス機会を得ています
打点は中軸でありながらリーグ平均より糞レベルです
788代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 09:29:57.13 ID:ErwfH6Vm0
>>784
甲子園とかだと十分早く投げてるように見えるが
というか動作全てが早い
789代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 10:45:33.51 ID:MxmQtVPt0
http://www.daily.co.jp/baseball/2012/05/15/0005054569.shtml
>加藤コミッショナーは「朝令暮改はしない。2年をメドとし、NPBの責任としてやっている」と話した。

コミッショナーが変わらない限りたぶんこのままだね
アメリカかぶれの自称国際派だけにゆずらんだろ
790代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 11:03:42.36 ID:jRz+G/M40
コロコロ変えるべきじゃない。
統一球で点も取れてるし、ホームランも出まくりだから
替える必要なんかまったくなし。
791代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 11:19:03.43 ID:Ba3jv5SB0
インチキ球が恋しいのう〜
792代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 12:15:03.20 ID:At8OXetT0
投手はどう思ってるんだろ。
793代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 12:32:26.81 ID:+VAkRHKnO
日本のエースは山本昌三浦下柳だろうな
794代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 12:42:58.11 ID:5TNJWr3T0
>>788
だな
以前MLB、NPB、高校野球で投球間隔を調べたデータを見たけど
高校野球は際立って早かった
NPBの遅さも異次元だった
795代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 13:42:45.79 ID:Ba3jv5SB0
NPB脳、脂肪w

統一球よりもMLB球の方が4M近く飛ばないらしい
OLD NPB BALL 98.9M
NEW NPB BALL 97.1M
MLB     BALL 93.2M

http://www.fit.ac.jp/~mizota/pdf/ronbun2011_03.pdf
796代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 14:21:38.58 ID:IYqjiwWB0
まずはストライクゾーンの見直しからしてください。
797代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 15:50:40.94 ID:MxmQtVPt0
>>795
そりゃマイナーの中距離ヒッターが日本にきたらぼこすかホームラン打つわけだ
798代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 16:29:38.87 ID:00qUrsGe0
>>740
稼頭央や西岡の3A成績を見ても分かるが打者が別リーグで成績を残すのは難しい
元々向いていないスポーツでしょ
だから狭い球場や飛ぶボールで誤魔化してきただけだし
レベルが低いからこそ無意味なボール球勝負とか、天然芝で通用しない守備とか
ケース考えずにとにかくバントやっておけばいいとかで得点効率どころか得点確率も大きく減らす行為をしてしまうし
投手も無駄に酷使して寿命を縮めてしまう事が相変わらずおこなわれているし
WBCなんて日本と韓国とキューバぐらいしか盛り上がってなかったし、短期決戦なら弱点攻略されずに誤魔化しも通用する
それより世界中の優秀なプレイヤーが憧れて集うメジャーの公式戦で通用しなさ過ぎなのが問題
799代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 16:43:03.80 ID:SFjEmQof0
別にメジャーで通用しないなんてどうでもいいだろ。
NPBがメジャー下部組織で生きていくっていうなら別だが、そうじゃないなら
むしろ流出止める方に力注ぐべきだろ。
向こうに行きたい奴は、NPBなんて気にせず行けばいいだけだしな。
800代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 16:49:13.80 ID:9n+9HQYT0
MLBどうでもいいでしょ
今後投手のみいけばいい
ベテランの稲葉がよく打ってるとかレベル上がってんのか
801代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 16:49:37.46 ID:00qUrsGe0
>>799
NPBって下部組織みたいなもんでしょ?
だから一流が相次いでMLB行ってるんじゃん
ダルだって最初はMLB行くつもりはないみたいなのを匂わせていたし
どうでもよくはないだろ
ここまで野球人口多くて、歴史もあるのに野球人気低いカナダ人や亡命者だけのキューバ人以上に
MLBで需要なくて、ベネズエラやドミニカ人と圧倒的な差を付けられてるとか悲惨過ぎる
802代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 16:52:56.27 ID:+qOAju3k0
下部組織と下部組織みたいなもんとは全く違うな
なんで全く別の団体であるNPBがメジャーに合わせないといけないのか
803代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 16:57:35.05 ID:bjm7n10jO
>>784
なんか工藤が見せしめに遅延投球で警告だかくらっただけで何秒ルールみたいなの消えてったよな
804代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 17:02:05.23 ID:EksyiTZ90
戻しても終わりだからな
公式球が打てないのに、突然飛ぶボールで打ちだしてもしらけるだけ
805代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 17:07:17.48 ID:pQgHlWC6P
観客が減るわ、試合が面白くなくなるわ…(ヽ´ω`)おお、もう・・・
806代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 17:23:45.54 ID:Z8xPKdmMO
>>798
それはNPBに見切りをつけてMLBしか見なくなった人の意見だね。
興行として成立するのに最高レベルである必要なんてない。
技巧派投手や長打力がない野手の戦いでも高校野球は面白いわけで
いちいち今のはメジャーなら凡フライとか考える観客はいない。

ホームラン打ったり空振り三振とったりすれば球場は盛り上がる。
2割5分、10本が日本の打者のあるべき姿なんてのは
BS1ばかり見て日本の球場に足を運ばなくなった人間の机上論だよ。
807代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 17:33:58.94 ID:+IR6IyQ+0
WBCに関してはMLB信者の言い訳にしか聞こえんなw
短期決戦を否定したらプレーオフやワールドシリーズも成立しない

日本は日本人の身体能力に合った道具で野球をやればいい
世界レベルとは日米野球やWBCで戦えば十分だし
あれは同じ道具でやるんだから勝ちは勝ち。負けは負けw
808代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 18:12:21.44 ID:dAxoEC050
>>806
高校野球はあるけど日本プロ野球はないよね
地元に球団がない
特に野手が昔と比べて地味な選手ばかり
かと言って凄い選手もいるわけじゃないので、応援する理由もない
809代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 18:14:06.15 ID:dAxoEC050
あとハッスルプレイじゃなくてちんたらプレイだし
これが高校野球みたいにイキイキしてたら面白いけどな
810代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 18:16:26.46 ID:3Gtrnc6c0
フランチャイズしか生き残る道は無いと言うかそれが普通なんだけどね
日本の野球は企業スポーツから脱却できないから大都市圏から抜け出すのを嫌がるんじゃ
宣伝でやってるんだから
811代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 18:43:43.36 ID:Ba3jv5SB0
>>806
じゃあ、NPBのアピールポイントって何?

野球レベルではメジャーのはるか下
身近さ、郷土意識、キビキビしたプレーなら高校野球
社会人とも大差ないレベル
独立リーグもできた

NPBの存在理由って何?
812代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 18:45:12.12 ID:Ba3jv5SB0
>>807
短期戦のオリンピックで、NPBスーパースター軍団は、3大会連続惨敗したけどね
813代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 18:53:21.75 ID:M6N5pK570
>>809
ベンチが映ったら大抵みんな目が死んでるからなw
814代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 18:59:55.60 ID:zbM2C4cK0
>>811
日本人が多いこと

統一球なんて怪しいボール使わずに、メジャー球輸入したらいい
ボールがすべって変化球がキレなくなれば今より打てるようになるかもしれない
メジャーと同じにして駄目ならあきらめもつくやろ
利権が絡むから不可能ってなら知らん
815代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 19:12:10.80 ID:Z8xPKdmMO
>>811
>野球レベルではメジャーのはるか下
日本人選手が数人しか通用してないから下だと言うなら
日本でまともに活躍したメジャーリーガーも数人しかいないわけで
スカウトは緩急に強くてボール球を振らない助っ人を探してくるけど
それでも活躍する確率は12球団×4人=48人のうち数人

逆に斎藤隆や大家みたいに通用しなくなった選手が
メジャーで別人のように活躍したりすることも説明がつかない

>身近さ、郷土意識、キビキビしたプレーなら高校野球
これはまさに日本の球場に足を運んでない人の主観だと思う

>社会人とも大差ないレベル
これは完全に妄想

>独立リーグもできた
だから?

理屈では母集団の多いMLBのほうがハイレベルで当然だけど
実際には日米野球やWBCみたいなことが起こる

ならばとボールを重くしてバットを細くして外角を広くして
身体能力で勝負がつくように野球を改造して?
それがNPBのレベルアップに繋がるとは思えんね

ほらやっぱりメジャーのパワーはすごいでしょ?という
MLB信者のオナニーが満たされてそれで終わり

巨人戦の中継が減ってセの観客動員数は減る一方だけど
パリーグの観客動員は確実に増えたわけで
それを統一球で野球をつまらなくする意味がわからん
816代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 19:33:20.51 ID:s1Vu7CfP0
飛ぶボールは日本製で統一球は中国製への突っ込みはこのスレに無しか?

>>814
メジャーなんか
アメリカ製→メキシコ製→コスタリカ製
とどんどん安物になった粗悪なボールだろ。
817代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 19:49:36.34 ID:QX2xi9w20
>>811
社会人と大差ないって馬鹿かよ。

まあ、新井が言ってた日本人選手が適正に評価されないから統一球はやめるべきってのは馬鹿がいうことだよな。
現状が何であれNPBよりMLBが高い環境だってのは共通の認識なわけでそこで適正な評価だ、なんていうならボールとか選手の実力外のところでバランスとるしかない。
選手のレベル自体はメジャーより低いのにボールを変えて成績出すなんてのは
デホが連続HR記録を出して世界一の打者とのたまってた韓国と何にも変わらない。
適性な評価と言うならむしろ統一球に拘るべきだろ。メジャーより飛ばないというならメジャーの球でやればいいだけ。
818代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 19:52:13.67 ID:7S7uqsxS0
ラビットに戻して、韓国並に球場狭くすればいいんじゃない?

ホームラン一杯出て人気も出るし、
日本でしか通用しないスラッガー多くなるからメジャーにも流出しなくなるし


>>816
NPBはボールの進化速度が打者の進化速度を追い越してしまったんだな
これだけ優秀な飛ぶ/飛ばないボールを作れるんだから、
もっと細かく調整できる球も作れると思う

でもまずストライクゾーンを直せ
819代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 19:59:45.78 ID:QX2xi9w20
>>815
統一球でつまらなくなるといった感じはないけどな。
むしろただコスっただけの当たりがHRになることのほうがよっぽど萎える。
現段階じゃ20本HR打つのが精々なのにボール変えて途端にみんな40本とか打ち始めたら萎えるわ。
統一球で野球がつまらなくなったのならそれは統一球のせいではなく技術が未熟な選手のせいだろう。
内川にしろ中村にしろそれで打てるってのは実証した選手もいるんだし。
820代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 20:02:08.62 ID:AVVodvoNP
今度はミートスポットの広いバットの開発だな。
821代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 20:17:50.18 ID:Z8xPKdmMO
>>819
統一球で中村が48HR打ったから次はバットだ、ストライクゾーンだで
他の打者が統一球に適応する時間すら与えないのが意味不明
あげくに中村までルール変更についていけずに潰れた

NPBとMLBが一緒にペナントレースをやるとかならともかく
アメリカの1スポーツに過ぎないMLBに合わせること自体おかしいし
日本の野手をメジャーで通用しない選手と同じ成績にして
それが日本の野球の正常化とかいう理屈はファンを無視してる

日本の球場のホームランが偽者とか萎えるとかいうのは
メジャー見てる奴がほざいてるだけで観客は知ったこっちゃない
822代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 20:35:01.85 ID:QX2xi9w20
選手がメジャー云々言ってるのが悪いんじゃん。
ストライクゾーンは確かに広すぎると思うけど飛ばないから統一球やめろ、というのはあまりにアホ。
メジャー以前に20本打つのがやっとの選手が40本打てるようになるならそれはドーピングしていいよ、と言ってるのと変わらん。
ボール変わっただけでそこまで変化する技術力で日本の野球もクソもない。
だったらスーパーボールで野球やりゃいいよ。
823代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 20:51:23.44 ID:Li0OVnee0
統一球で人気が下がるより、休んでばっかりで人気を下げてるのに気づくべき

メジャーみたいに10連戦、20連戦、当たり前のように試合しろよ
移動だって札幌、福岡、地方開催以外は飛行機はほとんど使わず、楽な新幹線グリーン席だし
メジャーのようにひと晩で数千キロも移動するわけじゃ無し

月曜一斉休暇もやめて、必ず1〜2試合は毎日開催しろよ
とんでもない額をもらってる奴らが休んでばっかりだから白けるんだよ
楽してボールで文句つけて数億もらってじゃ人気なくなるのも当然だぜ
824代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 21:05:23.97 ID:OrlA90h40
>>1


どうみても

日本のバッターが非力すぎての間違いだろ

統一球はメジャー球より遥かに飛ぶインチキボール使ってるのに

情けないったらあらしないな
825代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 21:07:04.05 ID:3Gtrnc6c0
野球が消滅することはないんだから
826代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 21:24:10.49 ID:+IR6IyQ+0
こういう議論に終わりはないんだよな
万が一、野手が統一球に適応して30〜40HR打っても
今度はボールを元に戻したとか騒ぐだろうし

WBCで日本は細かい野球で優勝したけど
パワーがないからといって否定するのはどうかと思う
日本なりの野球を追及する必要はあるわけで

何でも判を押したように海外に合わせてたら
エルピーダやソニーみたいに自分を見失ったあげく
汎用化の波に飲み込まれて消えるだけ
827代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 21:31:46.45 ID:SFjEmQof0
パワーはつけないといかんが、今の統一球でパワーがつくかってのが根本的な問題だろ。
むしろ点が入らないからって、スモールに輪をかけてんじゃん。
828代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 21:34:41.73 ID:sFUuoRwM0
加藤は元官僚だからね、やり方がいかにもソレだわ
NPB潰したいのかな
829代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 21:40:36.05 ID:+LT2UcJkO
統一球を肯定したり、メジャー球より飛ばないとか言うのは言いが、そういう奴に限って日本人は非力だとかNPBはレベルが低いだとか、よくも自分の国のものにそんな事言えるな。
なんでそこまで自国のスポーツやスポーツ選手を馬鹿にできるか理解できん。
830代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 21:51:16.68 ID:+IR6IyQ+0
松井秀を基準にルール改正してそうで怖いんだよなぁ
ゴジラでもメジャーでは30本がやっとだった
中村が48本?そんな奴が巨人のゴジラより打つはずがない
そいつが15本になるようにもっと調整しろ!みたいな
831代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 21:51:33.75 ID:MJKAholL0
対応できないバッターが悪いとか言うやつって
さりげに投手のほうもっとディスってるよね
投げる分に関してはいくら有利な環境になっても
道具のおかげじゃなく、本人の実力になるってそんなわけあるかい
832代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 21:52:34.64 ID:JKgqKxIn0
>>829
ラビット球で甘やかすことの方が反日的だと思ってるからじゃないのかなあ?
833代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 21:58:57.40 ID:/WzzSOqk0
>>829
事実だとしたら仕方ない
事実を無視するのは中国人や朝鮮人
834代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 22:01:08.49 ID:SFjEmQof0
別にNPBのレベルが低いからって、しょぼい単打戦ばかりのつまらない状態にする
根拠にはならんな。
835代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 22:05:23.18 ID:+IR6IyQ+0
>>831
日本のピッチャーも平均レベルが3A以下だとしたら
ホームランも30〜40本の日本人がいないとおかしいわな
836代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 22:06:23.40 ID:zJSUwxOeO
大島でもホームラン打てるんだぜ。
梵でももうホームラン3本打ってるんだぜ。
ボールのせいにする前に技術を磨けよ。
837代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 22:11:18.09 ID:Ba3jv5SB0
>>817
NPBを買い被りすぎ

社会人野球と大差ないじゃん
外人いないと変わらんよ
838代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 22:11:31.45 ID:SFjEmQof0
技術を磨けよとか、口だけなら誰でも言えるよなw
そりゃ1年・2年で解決できるなら結構だが、どうみても無理そうだから問題になってるわけで。
839代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 22:11:57.41 ID:Ba3jv5SB0
>>829
本当のことだから仕方ないわな
840代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 22:13:10.00 ID:Ba3jv5SB0
ダルビッシュが外人は2A、日本人は1Aレベルって言ってるんだから
841代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 22:46:48.12 ID:IrVWButO0
ここの書き込みみてびっくり。統一球への批判的な書き込みがこんなに多いなんて信じられん。
ここプロ野球板だろ?野球が好きな奴が集まってるはずだろ?なんで芸スポの方がまともな意見多いんだよw
芸スポでは、ほとんどが統一球肯定派だぞ。昔のラビットボールに戻すなんて絶対あり得ないって意見がほとんど。俺もそれに同意だ。
もしかしてあっちの方がまともなファン多いのかな?
ここはプロ野球をプロレスのような興行にして欲しい人の集まりなのか?
842代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 22:49:26.19 ID:Ba3jv5SB0
>>841
NPB脳だから仕方ないわ
843代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 22:50:56.74 ID:Ba3jv5SB0
NPB脳、脂肪w

統一球よりもMLB球の方が4M近く飛ばないらしい
OLD NPB BALL 98.9M
NEW NPB BALL 97.1M
MLB     BALL 93.2M

http://www.fit.ac.jp/~mizota/pdf/ronbun2011_03.pdf
844代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 23:02:43.02 ID:GqjZX1q00
ここで活発な議論を交わしても世間に与える影響はほぼ皆無

ほんとむなしいわ
845代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 23:27:58.06 ID:At8OXetT0
何を今更
846代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 23:44:48.39 ID:Wz/Ozi+U0
>>841
それが日本式野球脳なんだよ

巷じゃダウンスイング言ってる少年野球のコーチが未だにいるし
ウェイトトレーニングにいい顔しないプロ野球コーチや評論家が大きな顔してる
野球人気が下がってるってわかっても効果的なマーケティング対策とることすらできない
MLBとNPBのHP見比べりゃ何で人気落ちるか一目瞭然だろ?

世界で通用しないラビットに戻せってのも、そういう日本式野球脳の論理から来てるんだよ
847代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 23:46:35.87 ID:zbM2C4cK0
飛ばないのは技術が未熟な選手が悪いとか
プロの現役選手でもない奴がこんなこと言ってたら馬鹿にしか見えない
どうせ偉そうな事言ってるお前も、ラビットから統一球になったら成績ガタ落ちするんでしょってのが判りきってるからな
848代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 23:47:45.43 ID:4To8x/Kn0
>>841
プロレスというのは最初から勝ち負けが決まってる完全なやらせだからちょっと違うだろ。
野球は少なくとも国内的には真面目にやってるんだし。
しかし興業と言われるのは嫌だが、ガラパゴスと言われるのは別に嫌じゃない。
ラグビーに対するアメフトみたいな感じで。

芸スポに集まってくるのは野球叩きのサッカーファンが多いでしょ。
サッカーファンに対する海外サッカーの位置づけと、野球ファンでのMLBは多分全然違うんだと思うよ。
大体MLB派は圧倒的少数で、注目度も下がってるし。
グローバル化は必然と言われても???という感じがする。

849代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 23:54:51.61 ID:zbM2C4cK0
そもそも「統一球」なんていってるが、極東の島国でしか通用しない糞ボールであることに変わりはない
ほんとに統一したいならメジャー球輸入して使えよ
850代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 23:56:18.64 ID:SFjEmQof0
まず昔のボールが全部ラビットだと思ってる時点で話にならん。
芸スポのカスどもなんてどうでもいい。実際に球場に行ってるファンが
滅多にホームラン見れないのが問題なんだよ。
851代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 23:57:47.77 ID:QX2xi9w20
>>838
現に統一球導入しても打てたやつは打てた。
ストライクゾーンまでいじくって変になったが。
解決できないならメジャー云々言わないで技術、人種の問題ですと潔くいえばいい。
852代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/15(火) 23:58:48.28 ID:Y5DSOJWw0
ストライクゾーンが広すぎるんだろ。セリーグの3割打者3人は
酷すぎるな。

パリーグに関していうと飛ぶボール前提で球場を大きくして今は
メジャーの球場より大きいぐらいだから統一球にしたらきついわな。
統一球なら両翼94Mぐらいの球場じゃなきゃ厳しい。
853代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 00:01:28.76 ID:Y5DSOJWw0
芸スポの人間はそもそも野球なんて見てない煽り屋だからパリーグの球場の
方がメジャーより広いなんて考えたこともない。しかもパリーグの球場は
フェンスが高すぎる。せめて神宮球場並に低かったらHRもだいぶ増えてる
だろうが。
854代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 00:01:50.57 ID:QX2xi9w20
>>850
別に見に行ってるファン全員がHR目当てで行ってるわけじゃないだろ。
多種多様な人がいるのに1つの視線からしか見れないからアホか、ってなるんだろ。
そんなにHR見せたいならドーピングでも何でもありにすればいいじゃん。
ラビットなんて合法だ、って言われてるだけでドーピング違法バットとなんら変わりはしないんだから。
855代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 00:02:10.25 ID:aN8rEV2A0
>>851
規定到達でOPS1.0以上は誰もなし。
0.9以上はおかわりのみ。
上位も以前と比べたらこんなお寒い状態なんだけど。
856代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 00:04:34.66 ID:FS12TOnZ0
【野球/NPB】入場者数 パ6・3%、セ2・4%の減少 広島が20・6%、オリックスが22・1%の大幅減
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1337091712/


マジで滅びそうだな・・・・・・・・
857代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 00:04:35.68 ID:aN8rEV2A0
>>854
そうでなくても間延びする野球で、点が入らない凡打ばかり
繰り返して楽しいと思うか?そうでないから、選手会からも苦情が来てるんだろ?
あと、ドーピングをただの道具の問題と一緒にするとか、正気じゃないぞ。
858代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 00:06:09.16 ID:IrVWButO0
>>850
滅多にホームラン見れないのは選手がそういうレベルなんだから仕方ないだろ
本来、枯れ枝ような細い体でそんなにポンポンとホームランなんて打てるわけないでしょ。もっと体作らないと。
859代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 00:06:17.15 ID:Z8xPKdmMO
日米の本当の違いは駐米スカウトが把握してるだろうよ
あれは向こうの野球に合わない選手を連れてくる仕事だから

ソフトバンクがペニーにいくら払ったか知らんけど
日本の他球団の主力を連れてきたほうが確実に活躍する
860代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 00:06:37.59 ID:E4vySeY40
>>851
統一球にしても打てる打者は居るが、それはその打者の技術が他に比べて高いわけではなく
たまたま統一球に適合した技術を持っていたというだけの話
結局それでは日本でしか通用しないインチキボール専用打者であることに変わりはない
本当に技術レベルを確かめたいのであればメジャー球輸入以外ありえない
統一球なんていうインチキボールを使う必要はまったくないよな
861代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 00:08:03.97 ID:qMAuSNnY0
ゴルフボールでやれば300yとか飛んで面白くなるんじゃない?
862代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 00:09:46.43 ID:ArHEVrNn0
>>857
少なくとも俺は道具の力に頼って見せかけだけの成績見せられるよりは今の状態のほうが面白いわ。
何より萎えるのは打った本人ですら打ち上げってしまったーって顔した打球がスタンドに入ること。
統一球だと適正な評価が貰えないだとか言ってる選手会が何言っても何言ってんの?くらいにしか思わん。
メジャー云々いうのに統一球は嫌だ、とか意味わからんわ。
863代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 00:10:14.88 ID:E4vySeY40
>>854
ドーピングと道具を同列に語るとか馬鹿もいいとこだな
ドーピングは選手の健康にリスクがあるから禁止なんだよ、ハゲになるしインポにもなる
HRでないようにするために禁止にしてるわけないだろ
864代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 00:10:24.22 ID:aN8rEV2A0
>>858
いつになったら体作れるの?
まさか、5年10年とか言わないよなw
そして、困ったことに今年は去年よりも更にホームラン激減してるからね。
865代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 00:12:55.51 ID:aN8rEV2A0
>>862
そんなの投手が防御率1点台乱発してるのだって同じだろ。
正確には統一球が嫌なんじゃなくて、点が入らない逆転が少ないのが駄目なんだよな。
どんな言い訳しても、つまらないものはつまらない。
866代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 00:13:17.14 ID:/xdABQCq0
野球のファンというのは保守的な人間が多いと思うんだよね。
自分の感覚では丸太ん棒のような腕をした白人のパワーも、野生動物のような黒人の動きも
まあ凄いがそれはそれでこれはこれ、別のものという感じがする。

大体MLB自体がこちらに合わせるべき!と偉そうに言うほど人気がないだろ。
日本人野手が何人もスタメンで出てた時代もあったのについに視聴する習慣を植え付けられなかったんだから。
MLBの野球自体に魅力がないんだよ。


867代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 00:13:36.37 ID:vEG37rHH0
>>863
マグワイアのHRが参考記録になったのは
健康に悪いからじゃなくてインチキだからだろw
868代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 00:16:18.09 ID:ZWO3UtSV0
>>864
いつになったら作れるか?知らないよそんなの。でもパワーも技術もレベル上げるために頑張るしかないだろ。それこそファンのためにも。
練習してレベル上げる以外になにがあるの?打てないから金属バットにしたいですって言われて見てるファンは楽しめるか?まあ見た目わかんないインチキボールにされるよりは潔さがあるか。
ラビットボールは最悪。ホームランってのはキチッと芯でとらえてこそ生まれるもの。
芯外れても強引に持って行きたいならパワーつけろって。
869代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 00:17:04.80 ID:E4vySeY40
>>867
なんでドーピングというインチキが禁止されてるか考えてみろよ
870代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 00:18:58.65 ID:aN8rEV2A0
>>868
頑張るしかないとか、言うだけなら簡単だよな。
それで改善されなかったら、ただ無策でしかないじゃないの。
大体使ってるボールがどうかなんて、ファンはそこまできにしやせんよ。
今までだって、ボールなんてコロコロ変えてきたのがプロ野球の歴史なんだし
戻したからって何だって言うの?
871代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 00:19:44.70 ID:ArHEVrNn0
>>865
投手に同じことが言えるからこそ少なくともしばらくは統一球のままでやれってこと。
今まで投手が苦労してたんだから野手だって苦労していい。
お前がつまらん、と思っていようがそれが全てではないし選手会が言ったからファンの総意とはならんだろ。
それこそ下手な言い訳を選手がこねくりまわしてるほうがよっぽどつまらん。
不満言う暇があるなら対応する努力をすればいいだけ。ラビットに胡坐かいた結果が今なんだから。
872代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 00:22:31.83 ID:zBGaru4X0
総意はどうでもいいが、統一球支持してる人は去年今年は球場に行きまくってるんだよな?
まさか自分は観客動員数に全く影響してないけど、こっちのほうが人気出ると主張しているわけじゃあるまいし
873代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 00:22:58.75 ID:E4vySeY40
>>871
投手と打者の苦労を分かち会うための統一球なの?
いままでは打者が楽をしてきたから、今度は投手に楽をさせてあげようとかwww
目的がアホらしすぎるわ、それこそプロレスだよw
874代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 00:23:36.44 ID:aN8rEV2A0
>>871
まあNPBがアンケートでも取ればいいんじゃねえの。
そりゃファンにも色々いるだろうが、少数派に合わせる商売なんてありえないしな。
>>856が統一球のせいかどうかは分からんが、一翼を担っている可能性は十分ある。
875代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 00:24:17.88 ID:XxMqgTPe0
むしろ今の防御率1点台の押し売りの方が嘘だと思うけどね。

飛ぶボールで狭い広島球場で1点台出した黒田と今の1点台じゃ
価値が違いすぎだろ。
876代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 00:24:45.35 ID:2ReqchCT0
統一球でメジャーに近づけると思ってるのか?
メジャーをトップと考え、統一球に対応してしたり顔してるなら
それこそ見せかけだけのままごと技術だな。
877代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 00:26:07.46 ID:vEG37rHH0
落合は速い球ほどバットに乗せて左右のポール際に放り込む天才だった
フルスイングじゃないホームランをインチキと呼ぶのは自由だが
日本にはラビット以前から日本人なりのホームランの打ち方があるんだよな

イチローはメジャーで30ホーマー打つのは無理だろうけど
ホームラン競争なら優勝できる技術はある。パワーがすべてじゃない
878代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 00:27:00.86 ID:E4vySeY40
メジャーに近づきたいならメジャー球を使う以外ありえない
統一球とか日本でしか通用しないインチキボールだから
879代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 00:31:21.48 ID:vEG37rHH0
メジャーに近づきたいと思ってるのは実家でBS1見てるMLBファンだけ
仕事帰りに球場に向かう普通のサラリーマンは誰もそんなこと考えちゃいないよ
880代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 00:35:33.47 ID:ZWO3UtSV0
確かに落合のような打者なら統一球でも対応できただろうな。要するに今の打者はレベルが低いって事だ。
打撃戦が面白いのにロースコアの試合ばかりでつまらない!そういう意見もわかる。
でもそれをボールのせいにするのは違うでしょと。打者のレベルが低いのが問題なのであって道具のせいにしてたらいかん。
881代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 00:35:33.45 ID:eJx1SpD80
国際化して誰が得するの?
882代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 00:38:53.01 ID:rYHCQlMy0
別に落合だろうが対応できるとは思わないが
単純に今のNPBの選手、特に野手がしょぼいってのはあるな
正直見たい打者がぱっと出てこない
883代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 00:39:02.47 ID:Hp8/Km0U0
メジャーのTOPのマグガイアやソーサ、ボンズすらHR打つために
ドーピング使うぐらいだからな。AーRODもラミレスもドーピング
ばれたし。
884代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 00:40:26.18 ID:aN8rEV2A0
つうか、投手有利に仕様を変更したら、投高になるのは当たり前なんだけどな。
こんなのはただのバランスの問題。バランスを傾けたら、そっちの方向に行くだけ。
それを、ただ努力しろとか安易に言うのは誰でもできる。
885代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 00:41:29.62 ID:5v4KlIxE0
なんでいちいち交流戦ってホーム&アウェイ方式なの?
毎年全チームと対戦するんじゃ有難味ないじゃん

毎年3カードくらいにすれば日程も飛び飛びにならずに済むし
4年に一度の〇〇球場での〇〇戦とかになって希少価値も出るじゃん
886代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 00:42:42.70 ID:Hp8/Km0U0
>>882
落合は打率は維持できてたと思うけどHRはあんなに打てなかっただろうな。落合がHR連発してたときは
狭い川崎球場でHRが出まくってた時代だし。今のボールで今の球場で打ったらどうみてもライトフライに
しかならないと思う。落合はそうなればライトへはヒット狙うんだろうけど。
887代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 00:43:45.04 ID:G3g/xej+O
いや、ほぼ球のせいだろ、残りがストライクゾーンのせい
道具が全く関係無いのなら、2011から打者全体が絶不調になって、投手全体が絶好調になっただけということになる
888代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 00:44:42.11 ID:ZWO3UtSV0
>>887
そうか?打者のレベルのせいだろう
889代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 00:47:53.23 ID:Hp8/Km0U0
>>880
そもそも落合はNPB史上では右打者では歴代NO.1て言われるぐらいだし、
あんまり参考にならん。それでも全盛期でもHRは30本ぐらいに落ちそうだが。
HRじゃなくて打率だけならパリーグは普通に今でも高い打率の選手はいるからな。
890代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 00:48:11.15 ID:vEG37rHH0
統一球と細いバットと広いストライクゾーンで
日本人が30ホーマー打てるまで何年待つのか知らんが
防御率1点台の投手が並ぶ現状が続くと
今度は日本の投手のレベルが退化するだろうな…
891代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 00:48:19.75 ID:/xdABQCq0
ろくな野手が少ないというのは、
特にパリーグなんだが既に,06から投高打低が進んでいたからでしょ。
統一球を以前のラビットに戻すのか!と言うがそもそも魅力的な打者が居ないというのが現状だった。
892代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 00:51:18.46 ID:aN8rEV2A0
そんなに投高なのが現状のNPCなら、環境でバランス取るのもありだと思うけどな。
結局平均点4〜5くらいの間が一番いいんだよ。
893代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 00:55:23.19 ID:x52ccQbL0
894代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 00:57:13.39 ID:t/7BiAbyO
本来の目的は巨人を優勝させるための統一球なんだろうが
内海と沢村が大化けした以外はこれといってメリットはなかったなw
895代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 01:28:31.78 ID:WLPz5kiw0
インチキ球が恋しいのう〜
896代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 01:43:01.62 ID:Gzg8iMU80
坂本のせい
897代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 01:53:03.22 ID:aV2lAlQX0
球を戻してカッスが30HR打ったら萎えそう・・・
898代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 01:54:39.05 ID:Y1VFusFQ0
打球音が変わったな
快音が減ってグシャッていうのが増えた
899代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 01:55:33.85 ID:KHFTaVQQO
絶対打つよ
なんたって強力打線(笑)だから
900代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 02:17:09.14 ID:x52ccQbL0

ゴールデンウィークの阪神タイガース

100000100
000000000
000000000
000000000
0000100001
000000000
000000000
10010000
000000001





虎は統一球、NO!
http://www.sanspo.com/baseball/news/20120511/tig12051105040003-n1.html
阪神は意見を求められた場合、来年度以降の継続について反対することも明らかになった。





。゚(゚^∀^゚)゚。ブッハハハハハハッハハ !!
901代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 03:17:37.68 ID:QvNEiXVR0
メジャーで殆どホームラン打てない外人が日本に来たらホームランバッターになるから
統一球の方が飛ぶでしょう
低反発だけど規定の範囲で小さいから
902代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 06:30:15.10 ID:GBpzhEZ9O
>>880
対応してホームラン捨てて中距離打者になって結果残しても報酬上がらんかったらボールを真正面からボロクソにけなしたろうなw
リスト柔らかく使って高く運ぶバッティングでホームラン厳しいしwライナーでハードヒットするタイプの打者しかホームラン出ない
稲葉打ってるからとか堂林がバックスクリーン打ち込んだからとかライナーは飛距離出ること分かってんだからもう引き合いに出さないで欲しい
903代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 07:57:55.76 ID:WBGNodR5i
>>795
面白けど風力特性のみの実験結果なんだな
反発力や日米の平均的な温湿度も考慮した総合的な実験もして欲しいな
904代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 09:11:47.15 ID:DnMnd4S90
例えば日本のゴルフ界だけ飛ぶボールを使ったら
ウッズより飛ばす、イーグルは当たり前アルバトロスも出る
ワンオンするハイスコア続出、誰が凄いと思う
飛ぶボールだからイーグルだろってファンもなにも感動もない
野球も同じだろ、今のは飛ぶボールだから
905代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 09:21:16.92 ID:bDMPMH3qP
ゴルフは自然やコースとの戦い。
野球は相手との戦い。
同次元で語るのはおかしい。
906代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 09:28:23.54 ID:DnMnd4S90
同じだって、ホームラン20本の奴が40本とか打つんだから
3割打者もたくさん出る
イーグル取れなかった奴が飛ぶボールでイーグルと同じ
自然やコースが投手に変わるだけ
マスターズのボールじゃ飛ばないよ、野球もメジャー行ったら打てないよ取る
実際に打てないしな
907代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 09:28:53.28 ID:/xdABQCq0
>>904
でも日本のゴルフコースの長さは全体に短くしてるでしょ。
ボールが日本だけ飛ぶのと状況は変わらんと思うけれど。

908代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 09:40:28.26 ID:DnMnd4S90
飛ぶボールってホームランバッターじゃない奴も20本とか打つんだぞ
実際変わったらどうなるんだろうな、8番打者もホームランバッターだし
3割は当たり前下位打者も270とか
岩村が44本打ったんだぞw
ゴルフの飛ぶボールでイーグルもおおげさな例えじゃないなw
909代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 09:52:08.60 ID:DAq6+rJE0
日本人の平均身長は下がってるからな
選手もどんどん小粒化してるし
910代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 10:21:36.36 ID:G3g/xej+O
データとして明らかにおかしな結果出てる統一球を肯定するってことは
これ逆にラビットに戻したり金属バットの使用許可したりしても
打者有利になる道具については全く問題なくて
それぐらいで炎上する環境対応出来る実力ない投手が悪いってことになるんだが
多分統一球支持者はそっちになったら猛反発する二枚舌な人だよね
911代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 10:26:47.73 ID:6X1uNIH6P
今さら飛ぶボールに戻して乱打戦演出も興ざめだな
とりあえずストライクゾーンを去年の後半に戻せよ
話はそれからだ
912代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 10:32:14.28 ID:MDRn1SYI0
>>911
もうそういう小手先の問題じゃないんだよね
ボール変えない限り始まらない
913代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 10:53:33.78 ID:DnMnd4S90
全員打てないのなら問題だが、打つ奴はホームラン打ってるし
3割打ってるからな
こんなもんだろ、だから3割打者やホームランを打てる選手は価値がある
914代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 11:07:46.00 ID:IqIdnGeM0
広い球場、広いストライクゾーン、飛ばないボールで出した投手成績はインチキじゃないのか?
915代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 11:10:21.60 ID:DNsyU+4MO
>>908
福本や大石みたいな170センチに満たない選手でも20本打ってたんだし、そこまで問題だったとは思えないけど、福本大石も統一球になって青木がホームラン激減したように統一球だったら5本以下だろ。
打つ選手が決まってる今の野球よりは、もう少し飛ぶ方がいいわ。
916代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 11:11:32.61 ID:WLPz5kiw0
このひ弱さでは無理

五輪平均      野球    サッカー   体操    水泳   陸上短距離

身長(cm)       177.2    177.8     164.6    177.2    176.1      
体重(kg)        78.3     72.5     62.5     70.8     69.5
BMI           24.9     22.9     23.0     22.5     22.4
体脂肪率(%)      16.0     13.5     11.6     14.9     12.2
背筋力(kg)      172.5    155.9     168.9    149.7    152.8
握力(kg)        54.0     49.2     50.8     44.2     48.6
垂直跳(cm)      62.6     64.0     67.9     59.6     70.4
反復横とび(点)    48.6     52.9     43.0     46.0     47.5
立位体前屈(cm)    11.9     12.1     24.8     21.8     13.4

ソース: http://www.japan-sports.or.jp/test/fitness.html


野球の五輪代表の体重は70kg台らしいぜwwwwwwwww
メジャーの1流は100kg台なんだから、これだと飛ばんわ。
917代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 11:17:17.43 ID:DAq6+rJE0
>>914
野球発祥の地でもあり世界最高リーグのMLBと比較して球場が特別広いわけでもないしストライクゾーンが
広いわけでもないしボールが飛ぶわけではない
とういうより全て向こうの方が広いしボールも飛ばないだろう
今までは日本のボールが飛びすぎた
いんちきみたいな打者ばかりだった
それがちょっと「適正」に近づいただけ
それで結果が出ないのは打者がしょぼいだけ
そんなこともわからないのか?園児?
918代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 11:19:34.26 ID:DnMnd4S90
>>915
打てない事を知ってしまったってのがある
来年から急に打ちだすんだから、ゴルフでみんなイーグル取って
驚異的なスコア出すよううなもんだよ
919代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 11:25:35.97 ID:IqIdnGeM0
打者がしょぼいのは分かったからそれを見てて面白いのかって話だろ
MLBと比べてるんじゃなくて、あくまで過去のNPBとだよ
920代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 11:28:55.12 ID:Nd1Z1eS1O
落合みたいな勘違いドヤ顔バッターが誕生したら白けるだけ
921代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 11:29:40.79 ID:bDMPMH3qP
実際のところ、メジャー入りして活躍するのは投手だけってのが打者のレベルの低さを物語ってるんだろう。
922代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 11:50:48.08 ID:czQXvbdoO
打ってる奴は普通に打ってるし、打てない奴は打ってないだけの話。
打てない奴をインチキボールを使ってまで打たせる必要は無し。
923代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 11:59:17.64 ID:WLPz5kiw0
今までインチキ野球をレベル高いと勘違いしてた
NPB脳がかわいい
924代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 12:25:33.73 ID:ZWO3UtSV0
話が噛み合わない理由がわかった。
統一球肯定派→本当に野球を深く楽しみたい人
統一球否定派→ホームランを見てただ騒ぎたい人

同じ野球ファンでもこれだけ楽しみ方が違うって事だろうな
925代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 12:35:41.86 ID:krU7BrQqO
メジャー移籍禁止にして、2010年のボールに戻せば済む話なんだけどなぁ
926代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 12:43:42.90 ID:czQXvbdoO
バカかこいつ。2010年なんて超打高じゃねーか。
阿部が40本打ったり平野が.350打ったりする異常さ。
927代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 12:47:23.65 ID:MDRn1SYI0
統一球肯定派はデータを受け入れられないアホだろ
928代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 12:54:21.99 ID:mh3EFd/20
投手は〜っていうが基本投手がレベルが高いだろ
メジャーで打者と投手どっちが通用するかっていえば投手だし
選手が投手やってたが高校で負けて打者に転向だからな
プロ野球も投手が打者に転向して成功するが逆はない
929代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 12:57:20.96 ID:mh3EFd/20
本来ならイチローとか松井がいれば打ってたんだよ
打者のレベルが低いんだろ内川とか3割打つしニックやらホームラン打つし
それに敗戦処理みたいなのが出たら打線は爆発するからな
レベルが低いのが出ると打つ
930代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 13:06:48.57 ID:mh3EFd/20
日本の投手のレベルが高すぎるって事だよ
基本みんな投手をやりたがる、イチローも清原もそう
でも打者に転向する
その中で生き残った奴が投手でしかも先発になれる
内川クラスじゃないと無理だから、飛ぶボールにしないと打てないって事だろ
エリートの中のエリートが投手だからな
931代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 13:09:06.89 ID:+qCe1EpzP
野球アンチに大人気の統一球
ただの野球を貶す材料
932代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 13:23:25.24 ID:DnMnd4S90
投手は打たなくてもいい、それだけ特別な存在
セカンドはそうはいかない、セカンドから投手に転向とかない
甲子園で投手やってプロになったら打者やってる
東大に行けないから他に行った感じだ、投手は東大でしかも投手が有利なの野球
投手が凄くて当たり前なんだよ
誰か忘れたがKOされた投手にお前はプロで投手やってんだから凄いんだぞって言ったとかあったな
933代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 13:33:23.19 ID:joZhH7FL0
>>815
斎藤は明らかにレベルアップしているじゃん
http://www.nicovideo.jp/watch/sm530141
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1092784
http://www.nicovideo.jp/watch/sm886081
それから大家は2軍の最優秀防御率翌年に渡米してるんだから
別に通用していなかったわけじゃないでしょ
それから今までどのくらいメジャーリーガーが来日したんだ?
釣りだろうけど助っ人の9割以上は3Aレベルだぞ
パリーグ上がったっていっても福岡・札幌のような地元密着球団だけで
地元に球団がないところは関係ないじゃん
934代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 13:33:31.86 ID:DnMnd4S90
投手=東大生と投手になれなかった人が競うんだから
しかも野球は投手が有利になってる
だからあの防御率も納得だよ、中にはホームラン打つ奴も3割つ人もいる
エリートに勝つためのハンデの飛ぶボール下さいって事だよ
935代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 13:44:24.67 ID:joZhH7FL0
>>930
カナダ、ドミニカ、ベネズエラ、メキシコ見ていると投手力は普通だな
野手がレベル低過ぎ、リリーフ投手がそこそこ通用しているだけ
無双していたダルもベネズエラのヨハン・サンタナ&フェリックス・ヘルナンデス
超えられるか微妙なところだし
936代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 13:49:39.16 ID:DnMnd4S90
普通って言うが世界レベルででしょ
投手ばっか行くから打者がレベルが低いんだろう
巨人の星の影響もあるらしいな投手が主人公だからな
投手が主役となる
投手やって打者に転向するんだから
937代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 14:15:50.20 ID:nAzdFOTg0
>>901
いや、それ3AでHR連発してる人が来る場合が多いよ。本当のメジャーの中心選手って
日本に来たらやる気ないから活躍した人ほとんどいないし。パワーそのものは一握り以外は
別に大差ないからね。
938代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 14:48:18.24 ID:nAzdFOTg0
>>933
来日したメジャーリーガーは毎回後味が悪いやめ方するからバリバリのメジャー選手なんて
もう取る球団いなくなるんじゃないの。
939代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 14:48:26.04 ID:GBpzhEZ9O
>>917
メジャーはインコース特にインハイ取らねーよwそれにスピンかけて舞い上がった打球もちゃんと伸びる
スイングスピードは松井、イチローはメジャー平均より5km速い。トップレベルは更に5kmは速い
NPB1軍平均はメジャー平均より10km落ちだがパワー劣ってるのは誰もが認めてるよw
これだけ互いに裾野広い中でのこの差だから埋めることは出来ないよ。ちゃんと長距離打者が中距離打者よりホームラン出る球にしろってこった
940代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 14:57:49.22 ID:b0s4jpEl0
それにしても地味な野手しかいないね
941代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 15:11:48.05 ID:IqIdnGeM0
団塊ジュニア世代以降は極端に層が薄くなっちゃったんだよな
結局、イチロー、松井の後釜も出てこなかったしな
942代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 15:43:18.55 ID:XVJ/4Qz+0
確かにそれはちょっと感じないではない。イチローと青木を見てもバッティング、
守備、盗塁とかで相当な差を感じる。松井も中村とは相手投手に与える威圧感や
隙のなさって面では点と地だわな。城島あたりも今考えたらレベル高かったな。
打者不利のセーフコでさらに不利の右打者で2割9分18本も打てた底力は凄い。
943代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 16:06:37.84 ID:pogJ8p6C0
日本の野球って実際どんなもんなの?詳しい人プリーズ
メジャーがSランクくらいだとしたらBランクくらい?
確かに向こうでメジャーに出れない選手を助っ人で呼んでくる訳だからメジャーには及ばないにしても統一球でまさかここまで変わるとはおもってなかた
944代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 16:10:53.21 ID:exAKszkb0
体格も違うしパワーやバネも違う。初めから東洋人には同じ土俵で出来るだけの体ではない。
だから東洋人は東洋人だけでやってればいい。
向こうの3Aレベルがこっちで本塁打王になるのは当たり前なんだから。

と言うかこっちでやってる外人は楽しいのかな?やっぱりお金を貰えてちやほやされても
複雑な気がする。マートンを見ててもそう思う。
945代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 16:14:45.23 ID:DnMnd4S90
何か急に思い出したがカープかなんか40分守りっぱなしとかあったよなw
パの2チームが連続安打?だったかで記録作ったり
飛ぶボールでw
946代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 16:22:43.89 ID:x52ccQbL0
>>916



ERROR 404
お探しのページは存在しません。




947代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 16:38:34.33 ID:WV8inZcD0
日本人ら黄色人種は「身体能力が低い」とバカにされがち。
ボクシングでヘビー級王者か100メートル短距離で非黒人2人目の9秒台が出せないかな?
山懸(慶大19歳 10.08)大瀬戸(小倉東高 17歳 10.23)に「夢の9秒台」を突破して偏見と
心理的限界を取り除いてもらいたい。チビ(180以下)のメジャー挑戦は禁止。
948代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 16:42:32.43 ID:OOT8SbGv0
>>946
>>916貼った本人じゃないけどアドレス変わったみたい

http://www2.japan-sports.or.jp/test/fitness.html
949代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 18:32:43.07 ID:0eJRIMG00
交流戦初戦始まったばっかで試合途中(序盤)なのにHRがハイペースで出てるなw
950代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 18:39:24.83 ID:siuKHPU7i
>>949
選手会が文句を言ってからよくホームランが出るようになった気がするw
951代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 18:52:03.09 ID:gPa87ZfW0
>>944
本音はそりゃ〜向こうでチヤホヤされたいだろw
ニポンで200安打しようが最多安打記録しようが、
現地では誰も興味持ってくれないだろう。
952代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 19:19:19.88 ID:QvNEiXVR0
だから王が868本もホームラン打ったけどアメリカでは殆ど相手にされなかった。
でも野茂やイチローの活躍で少しは日本のプロ野球も見直された。
パワーがものを言うホームランはあまり評価されないかも知れないが。
日本で50本ホームランを打った松井の最高記録がヤンキースで31本。
やはりホームランは4割引で見るべきかも知れない。
953代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 19:25:02.35 ID:eJx1SpD80
岩村と松井稼のせいでそうとも言えなくなったw
954代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 20:57:04.94 ID:KZPKhLlJ0
5月になってこっそりボールを変えてるよ
955代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 21:33:18.32 ID:jKymAFGI0
結局今日は6試合で6本塁打。
956代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 22:01:26.81 ID:cKZEvcGg0
>>952
王はメジャーでも最も尊敬されてる日本の野球選手。
相手にもされなかったとか馬鹿言うな。
アメリカで認められてる野球選手は王とイチローくらいしかいない。
957代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 22:05:14.91 ID:3pnOEuTA0
セは何時から統一球をやめて
飛ぶボールにしたんだよ 相変わらずインチキ野球だな
打てないおかわりが、セなら1試合2本ホームランて
どんだけだよ
958代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 22:24:28.06 ID:4lfq6Es40
メジャーに上がれずに、3Aでくすぶっていた選手がNPBに入って
三冠王(ブーマー、バース)。
NPBのタイトルホルダー(超一流)で、メジャーでタイトル取ったのイチローだけ。
(阪神のフィルダーがメジャーで本塁打王を取ったっけ?)
ブーマー、バースは守備は二流。メジャーでDHに固定されるほどの長打力は無かった。
日本で三冠王取った落合と松中が全盛期にメジャー入ってたとしても、本塁打王はまず無理。
当たり前体操。
959代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 22:43:03.59 ID:ArHEVrNn0
>>927
そのデータってやつがどういうものなのか教えてくれ。
960代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 23:33:23.30 ID:GBpzhEZ9O
おかわり今期初のおかわり弾は高〜い放物線描いた綺麗な一発でしたw
だがおかわりでもギリギリなんだよなっw
統一球以前ならバックスクリーンの上かスコアボード届いてたんじゃねw
961代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 23:39:25.28 ID:CgjQDOKD0
ヒント:神宮とハマスタは、センターが北側


この意味分かる?
センターが北って事は、暑くなって南風が吹くと
それがホームラン風になるって事だよ
だから夏の神宮と横浜はホームランが出易い
962代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/16(水) 23:56:03.16 ID:X2heV6kZ0
>>958
バースはめちゃくちゃ守備うまかったで
963代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/17(木) 00:14:18.29 ID:g0V5DGmW0
>>958
まあ本塁打王にはならずともクリーンアップを打てるなら通用してるんだろうけどね。
東洋人は東洋人同士でやればいいって事。
男と女で線引きしてるんだから人種別でも線引きすればいいだけ。
964代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/17(木) 00:16:06.66 ID:guhtmHbD0
>>956
今はボンズに記録を破られたが当時メジャーの記録保持者だったハンク・アーロンが
王の通算ホームラン数を知らなかった。
昔缶コーヒーBOSSのCMのときに対談した時に868本と聞いて苦笑いしていた。
後楽園球場は両翼87mしかなくて狭すぎるのでアメリカでは評価されていないと思う。
965代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/17(木) 00:46:39.72 ID:pFuCpyqSO
>>964
正直、通算記録は絶対基準にならんからなw楽しみの要素だが解は得られんw
同じ舞台に立って樹立された記録はその時代の選手にとっての絶対評価だが違う条件下でプレーしてる選手にとっては推測で評価するしかない
ピッチャーのレベルは?球場の広さは?バットは?ボールは?審判は?ハッキリ言ってキリが無いw
966代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/17(木) 01:14:45.80 ID:42h1u/tN0
>>933
まあ、一番レベル高いリーグで結果残した選手が偉いに決まってる

レベル低いNPBでの成績なんて
メジャーで結果さえ残せば全く関係ない

大家、斉藤>>>>>川上、井川
967代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/17(木) 01:17:35.76 ID:1L8whWiSO
統一球で甘やかされたヘボPが打たれまくったか。
こんなインチキ球即刻廃止して去年の記録は全部参考記録にしろよ
968代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/17(木) 01:48:12.91 ID:g0V5DGmW0
このボールで今度はピッチャーが自分は凄いかもって勘違いするのはあるね。
マー君とか去年の見てるとやっぱりあそこまでのピッチャーじゃないと思う。
明らかにボールのおかげ。ヨミウリの内海もそう。2人とも勘違いしてメジャー行くと滅多打ちにされそう。

こんな投手にも野手にも違いがあるが悪影響を及ぼしてる統一球なんて本当にいらない。
969代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/17(木) 01:56:00.25 ID:guhtmHbD0
統一球買ったけどちょっと小さめの感じ
反発力は弱いんだろうけど(実感なし)
芯で捉えればちゃんと飛ぶと思う

バットが折れてもホームラン、
ボールの下をこすってもホームラン
のいままでが異常だったんだと思う
今年も打つべき人は50本クラス打つと思う
970代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/17(木) 02:27:05.92 ID:EnbZT/m00
統一球と以前のボールを
3、4年に一度ぐらい入れかえればいいんじゃねーの
そうすればメジャーになんて到底通用しない
勘違い投手と勘違い打者をあぶりだせるし
971代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/17(木) 02:35:22.21 ID:1L8whWiSO
別に統一球で打てる選手=メジャーで打てる選手でもないし、ラビットで抑える選手=メジャーで抑える選手ではないよ。
全ての選手に等しく影響が出る訳ではなく、打ち方投げ方によって全然影響が違う。
高跳びの選手に棒高跳びをやらせるような物
972代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/17(木) 02:54:14.93 ID:EnbZT/m00
そりゃそうだが統一球で打てない打者が
メジャーいったらいきなり30本40本HR打てるとも思えないな
973代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/17(木) 03:01:58.65 ID:fYVXpEpp0
と言うか、メジャーで打つとかどうでもいい話
974代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/17(木) 04:31:35.04 ID:1L8whWiSO
日本じゃ鳴かず飛ばずの助っ人が向こう帰ったら三割だの30本だの打った例はあるがな。
975代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/17(木) 04:56:44.36 ID:AmFREzdR0
野球の最高峰がメジャーなんだから、メジャーでならどうかって関心あるの当たり前じゃん
もっと言えばNPBがメジャー超える最高峰リーグを目指さないと日本の野球の衰退は止まらないよ
その為にはラビットなんか使ってたらダメなんだよ



976代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/17(木) 07:26:25.23 ID:B8e/ANbK0
>>964
韓国の選手がアジア新記録だと騒いでNPBファンが苦笑いするのと似ている
977代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/17(木) 08:40:57.02 ID:12zuG6a90
>>968
そんなのどんなボール使っても言えることだろ。
少しでも飛ばないという意見が出れば投手が楽してるってことになるし
少しでも飛ぶってことになれば打者が楽してるってことになる。
悪影響を及ぼしてるのはメジャーが〜、HRが〜、と言い訳して技術向上に取り組まない選手たちだろ。
978代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/17(木) 09:59:50.43 ID:9/DANCjG0
桧山が片手てホームラン打てる球も問題だろw
979代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/17(木) 10:02:50.54 ID:7mRvuwO1Q
統一球とラビットの中間の球つかえ
980代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/17(木) 11:14:19.42 ID:EFFMLF8Y0
あんだけ線の細いイチローがあんな細い軽いバットでMLB15本打てるんやし
イチローくらいの技術あってもっとガタイよければいけそう
981代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/17(木) 12:28:12.78 ID:KuPSKY040
韓国人打者が日本で通用しないのはなんでなん?
在日選手はいっぱいいるから技術で劣っているわけでは、なさそうだし
日本人投手の攻め方の問題か?
982代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/17(木) 12:54:11.82 ID:t5L39be10
>>943
S アメリカ合衆国
A ドミニカ共和国
B ベネズエラ
C カナダ、メキシコ、キューバ
D 日本、パナマ
E 韓国

そしてキューバ国内リーグ3位の打力のセスペデスがメジャーでは
年俸で青木の約8倍の高評価
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=20304083&c_id=mlb
2号http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=20411309&c_id=mlb
3号http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=20439877&c_id=mlb
4号http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=20732139&c_id=mlb
5号http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=20916871&c_id=mlb
983代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/17(木) 14:38:09.17 ID:8QgbomDQO
>>981
日本にくる理由が憧れじゃなくて金だからじゃない?
台湾人だと王さんの存在も大きいけど金目的じゃない
984代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/17(木) 14:44:52.19 ID:t5L39be10
>>983
日本の野球環境で育ったのと韓国の野球環境で育ったの違いだろ
王は日本で生まれ育っているし
985代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/17(木) 15:05:51.98 ID:KuPSKY040
日本人もアメリカで育てば鈴木清みたいに活躍できるってことか
986代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/17(木) 15:09:30.43 ID:aLia9VwW0
>>981
韓国人打者も長い時間かければ順応できる選手もいるかもしれんが
まあ基本的に外人だからな
短期間で打てなきゃクビ切られちゃって失敗したというイメージだけが
残ってしまう
987代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/17(木) 16:40:45.36 ID:ScidXZB/0
だ。か。ら。余りにピッチャーに有利すぎるボールなんだよ。ただでさえ飛ばないのに
変化球がよく曲がるとかふざけてんの??投手成績見るとうんざりする。インチキ防御率ばっかりじゃん。
988943:2012/05/17(木) 17:12:57.70 ID:2ms7B/+o0
>>982
おおーなるほど、韓国よりはちょっと実力ある程度なのか
キューバってもうちょい強いイメージあったけどそうでもないのか
989代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/17(木) 17:20:25.17 ID:KGin8Nmv0
飛ばないボールで統一するよりも
飛ぶボールで統一した方が良かったな。
990代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/17(木) 21:04:03.88 ID:12zuG6a90
>>981
韓国野球はフォークをあまり投げない。だから落ちる球が基本打てない。
相手選手をあまり研究しない。だから韓国リーグにいるときは好きなコースを待ってれば打てる。
が、日本だと苦手コースをつくのが当たり前なので数字が出ない。
韓国野球はレベルが低い。門倉が普通に活躍できるレベル。その門倉は当時の日本一チームのロッテ相手に3回持たず。
まあ、後は捕手が打者に球種を教えてるとか八百長してるとか記録がかかった打席だと空気読んだりするから。

>>987
インチキ打率インチキHR数が見たいんですね、わかります。
991代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/17(木) 21:31:01.29 ID:tfwOMWFa0
ジャイアンツが防御率・盗塁数リーグ1位だもん
そんなもん見たくねーよw
992代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/17(木) 21:39:11.28 ID:ANJTmqSh0
まだ統一球のせいにしてるとかwwwwwwww
そんなの微々たる物だろ。バッターしょぼすぎ
993代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/17(木) 21:47:42.35 ID:pFuCpyqSO
ショボすぎの評価は結構w嫌ならMLB見てれば良いw
昔からスイングスピードは平均で負けてるから飛ばないボールにするばいつか追い付くとか幻想だぞ?wパワー系スポーツのアスリートはパワー追求しても追い付けてません
大体努力しろ!とか努力の度合い分からずよく言えるよwプロなっても1軍で続けて成績残した者だけ高報酬なんだから小学生から夢見て連中が努力した連中が努力してないはずないだろがw
994代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/17(木) 21:48:45.96 ID:NOnD6UM90
ヤ15-12ソ

ここ2試合
995代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/17(木) 21:55:17.51 ID:pFuCpyqSO
そりゃ中には才能頼りの練習嫌いだったり居るけど監督に強制されてでも辞めずに積み上げてきてもの抱えてのプロなんだよw
そしてプロになっただけで満足して変わらない選手も居るが…淘汰されんだよw
中田にしろ才能だけで一軍続けらんねーよ。変わって成績残せるよう這い上がった連中一律で努力不足とかどんだけ限界ギリギリで働いてんだと
996代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/17(木) 22:08:20.00 ID:12zuG6a90
じゃあ、素直にアジアの非力な人種なのでHR打てません。
それでもHR打ちたいのでインチキボールを使わせてくださいって言えば?
997代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/17(木) 22:21:20.37 ID:tT7T2BUQO
そんなに統一球の野球大好きならちゃんと観戦しにいってやれよ
交流戦開幕カードだってのに東京ドーム以外観客動員ひどいもんだぞ?
998代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/17(木) 22:49:38.48 ID:6vFgUZkP0
NPBを馬鹿にしている統一球ヲタが見に行くわけないだろ。
球場を見に行ってる客は使ってるボールが何かなんて、そんなのどうでもいいからなw
999代打名無し@実況は野球ch板で :2012/05/17(木) 23:32:27.28 ID:+hYjG/Hd0
総HR数推移 5/17現在

セ・・・863HR→485HR→363HRペース(0.84HR/試合)
パ・・・742HR→454HR→345HRペース(0.80HR/試合)
1000代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/17(木) 23:55:31.18 ID:qK5fGNFP0
日本人のフィジカルエリートが集まったプロ野球界でももやししかいない現実
3A外人がホームラン王

日本人が向いてないんだよな野球に
だから飛ぶボール使って団塊を楽しませればいい
団塊はそれで喜ぶ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://hayabusa.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://kohada.2ch.net/kyozin/

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] http://awabi.2ch.net/mlb/