【中日】高橋周平 2【次世代ミスタードラゴンズ】
1 :
代打名無し@実況は野球ch板で:
高橋周平(たかはし・しゅうへい)
東海大甲府高→2011年中日ドラフト1位
1994年(平6)1月18日、神奈川県藤沢市生まれ。小1から
善行野球スポーツ少年団で野球を始める。中学時代は湘南クラブに所属。東海大甲府では1年春から正三塁手。
同年夏の山梨大会では4番を務める。同年秋からは正遊撃手に定着。高校通算71本塁打。
185センチ、83キロ。右投げ左打ち。
前スレ
【中日】高橋周平【高校No.1スラッガー】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1319728623/
あれ?前のスレはいつの間に落ちていた?1000までいっていなかったよね。
4 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/24(土) 16:13:38.63 ID:eRrsYB/f0
湘南クラブボーイズ出身、中日1位・高橋が活躍誓う
>10月のプロ野球ドラフト会議で中日から1位指名を受けた
湘南クラブボーイズ出身の高橋周平(山梨・東海大甲府)が17日、
神奈川・藤沢市のホテルで開かれた激励会に出席。プロでの活躍を誓った。
300人の招待客を前に高橋は「やるぞ、というよりやらなきゃいけない。これだけ多くの人に祝福してもらっているのだから」と
穏やかな口調で決意を語った。
湘南クラブでは1年夏から内野手で4番。
2年春の関東ボーイズリーグ大会では、決勝の小山ボーイズ戦で本塁打を放ってチームを優勝に導いた。
同年夏の全国大会も制覇。
ジャイアンツカップには2年(準優勝)、3年(ベスト8)と連続出場を果たした。
…
今ドラフトでは中日、ヤクルト、オリックスの3球団が指名したが、
関東のボーイズリーグから複数球団競合のドラフト1位選手が出たのは初めて。
多くの子どもたちの夢を背負って、
湘南の若きスラッガーがプロへ羽ばたく。
(2011年12月22日13時32分 スポーツ報知)
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/boys/east/news/20111222-OHT1T00161.htm
>>3 高橋、菅野、ハンカチ、と後から割り込んできた球団が最近はくじを引き当てているな。
ヤクルトとオリックスあわれか、辻内みたいに外して良かったとなるか。
6 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/24(土) 17:15:29.02 ID:0Ft2xbsd0
周平の母ちゃんと姉ちゃんを見れば、森野なんて問題ないくらいピザ化するのは明らか
8 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/24(土) 19:58:01.11 ID:BbNhSO8qO
ピザかピザじゃないのかはどうでも良い。
打つか打たないかが問題なんだ。
9 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/24(土) 22:34:05.72 ID:iN5njVBx0
逆に母ちゃんみたら期待できそう
ドラゴンズだって去年から担当の正津スカウトが密着マークしてたんだから、
後になってヤクルトから横取りしたみたいな言い方には語弊がある。
周平家族みんないい人そう
12 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/25(日) 02:05:58.64 ID:aAuoWXtX0
関東の子だし巨人ファンみたいだから本人の中ではモヤモヤした気持ちもあるだろうけど、昔から中日には巨人ファンの選手(鈴木孝、小松、山崎武、浅尾等々、入団しなかったのは平松政次ぐらいか?)もたくさん入団しているからな
仕事と割り切って頑張ってほしいね
13 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/25(日) 02:55:50.36 ID:BOgxtiPO0
可愛い奴だから、大事に育てろよ。
>>12 浅尾が巨人ファン?
お前入団の経緯知らないの?
15 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/25(日) 03:14:09.65 ID:l5ZeXN5BO
落合解任後入団とかコイツ持ってるわ
16 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/25(日) 09:40:34.10 ID:11OkIqr60
浅尾が巨人ファンだったかどうかは知らんが、
ファンチームと入団したいチームが違うてことはよくあるな。
17 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/25(日) 12:12:06.78 ID:aAuoWXtX0
>>14 浅尾は子供の頃は巨人ファンってTVで言ってたんだよ
入団時も「中日ファンです」なんて言ってない
ただ無名の頃から中日のスカウトに見てもらってたからドラフト寸前になって指名したいなんて言ってきた球団(西武)には行きたくないって言っただけ
ムネオが囲った成果が実を結んだ結果だ
18 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/27(火) 00:35:30.24 ID:6wuhEY/10
>>17 浅尾は数年前の正月でのハウジングセンターでのトークショーで、
中日ファンだったと言ってた。
中学の先輩の山崎に対しても、気を使い、子供の頃憧れていたと言ってて、
浅尾は人柄がいいと思った。
19 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/27(火) 00:39:11.72 ID:2FHaeRWd0
周平のお父さんはヤクルトファン
20 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/27(火) 01:31:00.45 ID:b6z37xMX0
>>15 落合が解任されて若手野手は皆ガッツポーズしただろうね
若手潰し落合のままだったら間違いなく二軍に幽閉されてただろう
ただでさえ落合は有望な若手選手・スター選手が大嫌いだからな
嫌いな選手は干しまくってたし
高木でよかった
22 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/27(火) 03:08:52.17 ID:Wh8dELJP0
来年以降、とりあえずショートは荒木だと思うが、セカンドは井端より堂上弟を優先起用していくと思う
現役時代に監督自身が付けていた背番号1の後継者でもあるし
高橋は本人の希望通りサードで決まりだろうね
23 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/27(火) 11:33:00.76 ID:1xXLOAGD0
>>22 ショートは荒木だろうけどセカンドは井端だろ
現時点で直倫が勝ってるところなんて若いところだけだしw
せめてバッティングで差をつけないと2年はレギュラー獲れねえな
24 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/27(火) 11:44:24.13 ID:8/h5+6ilO
>>23 今の井端の守備なら直倫の方がいい気がする。
井端が復活するなら井端でもいいだろうけど
もう全盛期の井端はいないからなぁ
川相さんみたいな感じになっていくと思う
26 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/27(火) 17:36:58.08 ID:hsqMgB4a0
起用するのはあの高木だということを忘れてはいかんぞ
落合ではないのだ
落合のままだったら井端一枠で決まりだったが
28 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/28(水) 03:39:58.11 ID:XSlI3liEO
三年後の立浪監督以降だろう
腐っても森野にはまだ勝てるはずない
落合がいなくなったことは、いいことよ
29 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/28(水) 05:07:30.95 ID:qbQitqrH0
メジャー志向らしいね!
30 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/28(水) 10:57:20.51 ID:CQiW4u9o0
【年齢別長距離打者(本塁打30本経験者または候補者)と世代人口】
45歳 193万 清原和博
44歳 187万 金本知憲、山崎武司、緒方孝市
43歳 188万
42歳 193万 江藤智
41歳 200万 小久保裕紀、前田智徳
40歳 203万 和田一浩
39歳 209万 松中信彦、小笠原道大、中村紀洋
38歳 202万 松井秀喜、井口資仁
37歳 190万 高橋由伸、松井稼頭央
36歳 183万 城島健司、新井貴浩、多村仁志
35歳 175万 福留孝介
34歳 170万 岩村明憲、阿部慎之助
33歳 164万
32歳 157万 村田修一
31歳 152万
30歳 151万
29歳 150万 中村剛也
28歳 148万 吉村裕基
27歳 143万
26歳 138万
25歳 134万
24歳 131万 T-岡田、平田良介
23歳 124万 中田翔
22歳 122万 大田泰示
21歳 122万 筒香嘉智
20歳 120万
19歳 118万 高橋周平
31 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/28(水) 13:50:27.48 ID:WBXCNFTL0
「野球小僧」で井端の衰えは顕著と書かれていたな
堂上直のセカンドレギュラー奪取は現実味を帯びている。
周平と吉川への世代交代は、立浪政権からだと自分も思う。
32 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/28(水) 16:48:31.70 ID:SMqKhOr/0
立浪政権が実現するのか分からんし
吉川が次のショートのレギュラーを期待できる選手かも怪しい
33 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/28(水) 17:18:25.26 ID:eBLBhyzIO
中島や宇野みたいなHR打てるショート目指してほしい
34 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/29(木) 00:29:32.19 ID:QgXNRxC70
高橋本人はサード一本で考えているんだろ
なら他の若手内野手は相手にならないんだからショート、セカンドもしくは外野で勝負しないと
今後15年は空かないんだからさw
荒木が衰えてくると盗塁できるのも大島くらいになるし、二遊間を守る次の世代の内野手は俊足であってほしい。
井上も吉川に期待してたなぁ
脚力はずば抜けたものを持ってるらしい
将来は吉川高橋で三遊間を組ませたいんだろう
37 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/29(木) 16:17:27.91 ID:ryA15fhe0
それが球団の意向だと思う
38 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/29(木) 22:03:37.15 ID:QgXNRxC70
吉川って秋からセカンド練習しているんだろ
吉川ショートって盲目的に叫んでいる香具師いるけどすでに現実見なくなりつつあるなw
漏れは早く外野に戻った方が吉川の為だと思うけどな
チビだから一見内野向きみたいに見えるけど高校時代にすでに内野手失格の烙印押されているんだから尚更だと思う
39 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/29(木) 23:34:41.84 ID:imI1VGWoO
>>30 T岡田と平田は一つ上だろ
んで、その年代に讀賣坂本が入るだろ
去年確か30以上打ったような
40 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/30(金) 13:09:39.76 ID:K3lCf9XT0
吉川がショート出来ないならレギュラーは無理と言う事になるな
近未来のセカンド・サードはもう決定してるし
41 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/30(金) 13:12:18.54 ID:cn2KhZeG0
平田や堂上(弟)のときも2chはこんな感じで盛り上がってたな
>>40 吉川は堂上との競争なら勝ち目があるよ。打率が二割ちょっと、本塁打は五本前後を打てれば足の速さの差で上回れる。
高橋は20〜30本塁打を打てれば内野で数少ない左打者でもあるしポジションが取りやすそう。
43 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/30(金) 20:03:46.91 ID:raTEzco40
ドラフト時に吉川って何が良くてプロが評価しているのか分からんと言った蔵のコメントが身に染みる今日この頃
希望の星の高橋周がドラゴンズにはいるから吉川が使い者にならなくても大勢に影響はないかw
44 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/30(金) 20:13:37.61 ID:JW2CAhC80
中日は森岡中川で高校限定スラッガーに懲りてはなかったのか
周平には期待したい
>>43 堂上や野本も蔵から低評価だったよね。実際、その通りで今ひとつのプロ生活だし。
高橋は蔵の評価どうだったの?
47 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/30(金) 22:50:18.99 ID:wL7uZRK/0
高橋周はヤクルト・オリックスも評価してドラフト1位指名してるだけでも、
中川なんかよりははるかにマシっていうか、レベルが違う
タイプも違うし、高校通算71本塁打なんか半端ないぜ
48 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/31(土) 01:39:13.06 ID:rqtoRnDQ0
>>46 蔵ってめったに褒めないけど高橋も守備と走塁が低評価だし打撃も直倫の高校時代より低い評価だから絶賛というわけではなかったような・・・
ただ練習態度が良いから活躍して欲しいみたいな事は書いてあった
でもここ数年、中日が指名した選手は尽く蔵の評価は低いからその中では良い方w
味噌じゃ育てられないだろう
ここ数年は堂上剛、平田と高卒野手の働きで優勝してるから期待はできる。
51 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/31(土) 23:25:12.81 ID:7Ja4Essq0
風俗でアナル舐めをしてもらってる最中に
屁をこいたら下痢をちびり激怒されて店員呼ばれた…
んで自分の息子くらいの年の店員に裸のまま
「いい大人が最低限の道徳くらいわきまえろ」と懇々と説教された
むかつく
中日の近年は勝負強い選手が伸びてる。
やはり俺流キャンプ自体は成功だろう。
そうなのか?w
主力が離脱しても優勝争いは続けられる世代は出てきた。
55 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/02(月) 16:32:26.28 ID:bi7yDfVH0
堂上直って打撃が売りのはずなのに、プロ入り後の現在はなんだか守備の人みたいになってるな
言い換えれば、守備の上達が目覚しいということだが
56 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/02(月) 16:39:12.50 ID:STYXkNDkO
若手育ってないじゃん
落合が辞めたからチャンス増えそう
大田とかよりはマシだろう。
複数のポジションを守れて、長打力はあるのだから、井口や松田みたいに打率を伸ばせば答えは出る。
2塁だから、周平とはかぶらないぜw
とりあえず高橋は堂上よりは期待できるってことで
59 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/02(月) 17:40:58.34 ID://tTNnzp0
>>46 引用記事
>普段の仕草からして、お手本のような野球人だ。
>徹底的にマークされ敬遠されるような場面でも、けしてボールがミットに収まるまで目線を切らさない。
>ここまで高い集中力を魅せる野球人は、あの松井 秀喜(アスレチックス)以来ではないのだろうか?
>堂上の時は、プロで何を彼が売りにして行くのか正直掴めず、
>彼をスカウト達がどうしてそこまで高く評価するのかわかりませんでした。
>その堂上と比べると、左右の打席の違いはありますが、技術の完成度では堂上の高校時代の方が上だと評価します。
>しかし壁を乗り越えてゆけそうな人間性、プレーヤーとしての将来性は、
>この高橋周平の方に魅力を感じます。
豚野では越えるべきハードルが低すぎて
高橋が腐ってしまわないか心配
週べ読んで思ったんだけど、右投げ左打ちじゃん。
本当に弟より期待出来るの?
62 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/02(月) 18:10:04.47 ID:2GsUoWCpO
映像見たことなかったのかよ
選抜では一人だけ格が違って見えた
悪い意味で格が違ったのは智弁の道端
64 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/03(火) 10:03:07.37 ID:IxVx2FvBO
福留2世。10年に1人の逸材。
65 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/03(火) 14:20:53.72 ID:euN2lYJO0
>>64 福留の走力は高橋を遥かに凌ぐけどね
高橋、脚遅すぎだし、まさに森野2世w
落合記念館
野球小僧では大学社会人を含めた野手のルーキーの中で一番評価が高かった。
即戦力の扱い。
週刊ベースボールではゴールデンルーキーの扱いだった。
三塁高橋(周)で一塁森野にしてもいいと書いてあった。
69 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/03(火) 15:26:29.17 ID:69gd6Bwm0
今年のサードは井端だな。
70 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/03(火) 15:29:52.88 ID:hWEUTr1b0
冗談でもそれはない
井端なんかベンチでいい
71 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/03(火) 15:31:21.30 ID:Xk9FIhdr0
井端正直きついよな。
比べる相手が違うけど高橋には伊藤隼に打撃成績で勝って欲しいww
19 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 21:49:34.72
高橋のフォーム見ると森野よりパワーのあるタッツのイメージに近いなー
22 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 21:51:34.99
打ち方見る限りではそんなに時間掛からないかも
平田や直倫みたいな特殊な打ち方じゃないから安定しそう
74 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/03(火) 16:48:26.90 ID:um6LjRnG0
2012年、朝倉も高橋聡文も、目隠しはずされても、打撃でも、走塁でも、何でもがんばれ。
>>73 どうでもいいけど、平田は打ち方は特殊だけど安定はしてるぞ
つーかあの宇宙人に普通の事を求めてはいかん
堂上直は、先月の三重のイベントで
高木監督のいる前で、堂々と
「セカンドのレギュラーをとりたい」と宣言したそうだね。
本人はやる気だよ。
77 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/03(火) 17:58:48.12 ID:vqQk9M8ZO
野手に関しては来年開幕してからしか分からない。統一球だから厳しいと思う。最悪チーム打率が去年よりも低くなる。高木は我慢して若手を使うはずだからその点では落合よりいいとは思うけど、阪神の暗黒時代みたいに野手の打球が前に飛ばない状況は困る。
78 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/03(火) 18:55:23.42 ID:euN2lYJO0
高木だから若手を使うはずという思考はどこから来るんだ?
高木本人は若手を育てたい気持ちはあるが勝負事なので両立は難しいというニュアンスしか言ってないはず
ただ今後の為に中日新聞幹部に良い顔をしたい工作員(立浪)が誘導尋問的に言わそうとはしていたがw
右投げ左打ちだから危険だな
>>79 堂上の兄貴とかはむしろ成績上げてるのだが。
81 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/04(水) 14:30:17.86 ID:X5Uo/Ipx0
高木は一人でも多く野手のメンバーを入れ替えたいって言ってたよ。
あと、去年10月か11月の月間ドラゴンズのインタビューの中で、
去年せっかく堂上直が出てきてファンも沸いたのに、井端を起用してがっかりしたみたいな事を
遠まわしで言ってた。
落合前監督のベテラン重視の起用の発想も分かるが…と。
既にグスマン批判した時に「堂上剛を使えばいい」とも公言してる。
味噌じゃダメだね
99 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/25(日) 12:33:08.41
(バットをオレンジにしたのは?)
今年から真っ黒いバットがダメになった
色を変えなきゃいけないのであんまり使われてないオレンジにしたが、みんな使っているのでメッチャショック受けた
(好きなお笑い芸人は?)
新喜劇メンバーで言えば、Mr.オクレ
結構な値段なので見に行ったことはない
(パワプロ平田版のメンバーは?)
ピッチャーは吉見さんかその時調子のいい先発ピッチャー、控えには中継ぎを入れて先発は入れない
1番センター大島さん、足が速い、左でセーフティとかも使って
2番ショート荒木さん
3番サード森野さん、パワプロだとチャンス×、使いにくいけどそこは技術で
4番ファーストブランコ
5番レフト和田さん
6番ボク
7番セカンド井端さん
8番キャッチャー谷繁さん
ベンチに、チャンス○の佐伯さん堂上剛裕さん、守備で英智さん、代走で達郎さん、谷繁さんに代打を出せるように小田さんと小山さん
平田
>3番サード森野さん、パワプロだとチャンス×、使いにくいけどそこは技術で
87 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/05(木) 16:02:24.56 ID:eJogjhxC0
488 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/14(月) 00:21:43.81 ID:rQx7r3JU0
周平の姉ちゃんはメッサ美人。
鼻が良いよね
鼻の穴が良いよね
佐伯がチャンス強い?
90 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/05(木) 17:46:43.68 ID:2kA9l91UO
>>72 わかる。阪神指名したとたんに人気球団故に伊藤の評価が上がった。伊藤は大学生だから即戦力扱いだと思うけど、負けて欲しくないね。
外人は呼び捨てが当たり前という風潮
92 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/05(木) 21:02:13.44 ID:gIIuiESL0
肝転移があって、大動脈もやられてるので、
いつ逝っても不思議じゃない状況です。
不思議と少しは飲めますが。
おっと私は癌親父じゃあありまへんよ。
ミスタードーナッツに見えた
チョイぶさ
>>90 伊藤は中日に来たら二軍生活確定だったからな・・・
松井や大島や堂上剛みたいにプロ適正があるかまだ分からないし。
96 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/06(金) 06:01:29.66 ID:ottVkHVC0
>>90 伊藤の評価なんか全然上がってないよ。
阪神ファンから地雷扱いされてた。
97 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/06(金) 08:36:20.26 ID:NeBP8cTe0
3番高橋4番平田5番福田
98 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/06(金) 13:06:33.18 ID:naYUwscl0
ぶーちゃんがサードにコンバート?
サードは周平君だろ
高木、無茶苦茶やなw
99 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/06(金) 16:25:06.58 ID:R7IitKdQ0
よく知らんが伊藤隼って高校通算29本塁打なんだってな
同世代で同時期に、しかも同じ愛知県で活躍した、あの守備の人堂上直でも高校通算55本塁打
打っているってだけに正直微妙な感じがする
左打者で甲子園・・・
まぁ他球団のことはどうでもいいんだがね
即戦力の大学生のクセに高校生に評価が落ちるようでは話にならないと思うよ
ちなみに周平は、高校通算71本塁打、ついでに平田は、高校通算70本塁打
高卒ドラフト1位にかかる選手の成績はさすがにすごいな
周平の姉ちゃんは母ちゃんに似てメッサ美人。
>>98 > ぶーちゃんがサードにコンバート?
二軍で3割打ててるから出番の増える選択になるでしょ。
守備さえクリアすれば大丈夫。
中田亮みたいな激弱の肩でサードとはまた三遊間の送球に悩まされそう。
せめて岩崎達がショートで荒木はセカンドにしてほしい。捕った球をスカッと投げてくれないと気分悪い。
しかし一軍で今ショートとしてやっていけるのが荒木と岩崎達くらいだから、帰国した西岡は何としてでもとりたい。
西岡がきてくれたら最高だが…
もう一人の岩崎はショート駄目なのか?
彦野、川又
202 :代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/06(金) 20:49:24.54 ID:XcB26mGO0
フェニックスリーグでほとんどショートで出てて2〜3試合セカンド守っただけで吉川がショート失格とかアホか。
ショートの選手が出場機会を増やす為にセカンド守るのはよくある事。
井端だって若い頃は両方守ってただろ。
ウィニングイレブン好きなんだ
平田の弟子かよ・・・
長渕好きなんて渋いなと思った
でも俺も好きだわ
今の高校生で長渕好きって人はじめて見た
111 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/10(火) 20:46:07.11 ID:Wmbfr9pR0
ああ楽しみでしょうがない
ナガブチ好きなんてロクナモンジャネエ
後、MDに長渕の曲入れてるって
いうのがいいわ。アップルに流さ
れてないし、自分を持ってる感じがした。
MDユーザーって言うのがカッコいい
114 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/10(火) 21:35:41.28 ID:nm/ku9sj0
もう明日から新人合同自主トレ開始か・・・
今年は去年のオフが短かったから早く感じるな
高橋はセカンドで使うのかな。一軍にいるだけで控えなら二軍で試合に沢山出た方がいいよ。
117 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/12(木) 14:13:44.70 ID:dnZwj+9x0
昨日の中スポ一面 高橋のバッチングフーム分解写真良く見ると
頭構えに動き過ぎ こりゃだめだーあれではプロの変化球に対応出来ない
期待しただけに残念、昨年の大野同様カス引いいたな、
なわけない
井端よりは打つんじゃないか
>>117 あんまり釣れないなw
菅野強行されてから休みが長かったけどw
そら、大田みたいな食わせもん掴まされたら、他球団にあたりたくもなるわなw
>>119 全盛期の井端のネバネバ、全盛期の和田の出塁率、全盛期のブランコのパワー、全盛期の谷繁の勝負強さ、全盛期の森野の器用さ、セカンドのときの荒木の守備力、を思う存分に発揮せよ。
>>117この先コーチングで、どこまでホームが崩れるか非常に興味深く見つめてて行きたい。
なぜあの写真を選んだかは知らない、けど、一流選手じゃなくても、素人でも違和感を感じるのは、
「頭の向き」、「上体の向き」だろうと感じています。なんか不自然なんです。
決め打ちで大振りできる、「格下なら通用するんだろうな」という印象を持った連続写真でした。
(軽率な発言となら無いように、正直なところ、他の写真も見てみたい。)
引き手の脇があいているとか、頭の位置が「動く」、「ブレル」はたいしたことじゃないと思う。
投球の軌道、スイングの軌道、視線の向きより推測するに、ボールが消えたように見える、錯覚が起こるエリアが広そう。
すなわち、空振り多そう。うまく言えないけど、当人にとってちょっとした変化球でも消えたように見えてて、かすりもしないスイングが多いんじゃないかと思いました。
あの写真を見る限りでは、手元で切れのいい変化をする球には、対応が難しいのでは、という印象を受けました。
124 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/13(金) 02:09:57.59 ID:Z1pIkCzY0
125 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/13(金) 03:29:45.25 ID:kjbNQSvkO
野球小僧読んだ限りでは練習熱心で周囲の人間にも恵まれてて心配無さそう、
マスコミ対応も高校の監督にキチンと指導されてて練習時間を取りたい時はその旨取材陣にお願いしてコミュニケーションも取るようにしてるそうだ、
こんな好青年落合だったら絶対潰してたわw
青のジャージが良く似合う
>>125 ドニキとか評判良いのに干すからな・・・
あれだけ冷遇されながら試合を決定づけるタイムリーを打ったり、
セサル・グスマンより落合の手柄を立ててるのに・・・
ま〜だ落合叩きやってんの?
暇すぎっつーか、相手いなくなっても一人でシャドウボクシングしてる感じ
もう試合終わったから誰も見てないのに一人だけ試合してるつもり
そもそももう落合がやらない以上、いくら戦っても勝利も敗北もないんだからむなしくならないか?
大した売りのない外野手ならグスマンを二軍に置いたままの方が遥かにましだった。
ショートが守れる俊足、左打ちの外国人を取れ。キューバに一生を捧げる気概で行ってこい。
外国人スカウトは何をやっているんだ。簡単に見つけられる選手でなく、穴を埋める選手の発掘が仕事なのに、職務放棄するなよ。
>>129 ショートが守れる俊足、左打ちの外国人ってだけならいるだろうが、
それで打てる外人なんていない。いないもんは取れないだろ。
打率2割切ってもいいならいるだろうが。
ところで高橋周平の一年目はどんな感じの成績になると思う?
一軍で松井秀喜の一年目並みに打ってくれれば御の字だけど
>>131 去年の筒香くらいまでいけば上出来じゃないの。来年はT岡田越えが目標ってところか。
133 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/13(金) 23:41:47.23 ID:wUoiiWPF0
よーく見ると可愛い顔してるよね
悪い奴には見えないが変わった性格してそう
>>131 率は最低でも平田の数字は欲しいな。
本数はいいや。こだわらない。
球場も広いし。
136 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/14(土) 01:37:38.02 ID:vJPjXhY10
>>131 ハードル高すぎだろw
秋に1軍に昇格できれば御の字だ
アンタ、アホか?
ワイは清原の1年目を出せばいいと思う。
今年は懐かしい名古屋文化の復活元年なので、
「長渕カッケー、STAY DREAM」な彼は、
高木さんが言ったようにプロなので、
鈴木2軍監督を鼻で笑うほとのビックマウスで貫いてもらい、
1年目からヤンチャをさせて、タニマチ、トリマキをつくって貰い、
現場で野次る輩を締め出させ、マンセーするものだけに囲んでもらって、
ホノボノまったり、和気藹々応援を頂戴して、
甘えさせてもらって、天狗になってもらって、
引退したあとは、中日に居なかったよう知らん振りしてもらって、
忘れた頃に、東京新聞、中日新聞事件紙面で、コンビニ強盗犯として見られれば、
それでいいんじゃない?
どっかのヒップホップみたいな文章だな><
140 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/14(土) 13:30:49.65 ID:vJPjXhY10
明日から自主トレ一般公開なんだろ
メチャクチャ混みそうだな
久しぶりの大物選手入団だから
141 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/14(土) 16:58:24.26 ID:5y9/Nfpy0
シュゥヘイが立浪並にショート守れたらな〜
サネサネと俺と同じ誕生日だから大成するよ!
ごめん・・・ビートたけしとおすぎとピーコと鉄人衣笠とサッカー長谷部
こっちのほうがよかったな!
ちなみに俺とも同じ誕生日
なんかワクワクしてきたお
145 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/16(月) 22:32:20.86 ID:C+07Vacv0
阪神ドラ2の歳内くんは、対戦してみたい相手に
高橋周平選手の名前を上げてるよ
いつ頃、実現するのかな?また、どっちが勝つと思う?
146 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/17(火) 00:14:53.56 ID:ns4xILt0O
彦野 川又 前原の指導なんか無視して自分の努力で頑張れ
147 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/17(火) 00:23:48.26 ID:suz3Q6DW0
がんばれ藤王・・・・・・・さいごは日公行ったんだっけ?
コーチの言うことは良く聞いて、
中日の伝統的フォーム改良という名の
洗礼を乗り越えて大きくなり給えよ。
キャッチャーの前でボールを遮られるように
それさえ出来るようになれば、
そのうち打球は、前に飛ぶようになるさ。
ほんの1秒でも長くフェアゾーンに転がる技術を磨けば、
敵の野手が、ボールめがけ駆け寄って、
グラブで押さえてくれるようになるはず。
相手がくたばる前に、足がもつれたら
ヘッドスライディングをすれば良いではないか。
つまらぬ脱臼しなければいいのだ。期待は膨らむ。
さあジョイナス高木よ、1年目から、定位置を定めよ!!
腰が低くていいねえ。
素質がある。
それを崩して、無かったものにするのが、
好き勝手書く中日メディアと生え抜きOBのコーチ陣という歴史。
歴史は戻ってきた。
150 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/17(火) 08:43:54.44 ID:6gxYd2u40
ホント楽しみですね
151 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/17(火) 08:47:10.00 ID:XKkOVGkFO
森岡二世
基本的に落合時代にも中日OBのコーチはいるわけだがw
そういうのは居なかった事にしてるのが笑えるなw
ここ数年は間違いなく中日の世代交代が早まる。
その後のポジション争いに周平が加わるだけ。
俺流キャンプは続行されるので普通に良くなるだろう。
153 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/17(火) 10:19:03.62 ID:ns4xILt0O
中日メディアの中日OBの歴史 売上のために若手を体力が出来てないのにメディアにとりあげたり1軍キャンプに起用してすぐに潰してしまう!育成計画もなく新聞の話題作りに利用 ダメ外国人でも絶賛コメントする
過去中日OBで一流に育てた選手が何人いる?
星野時代からOBでタイトルホルダーとか結構いるはずだが。
生え抜き選手で名球界入りも中日は近年は居るし。
虚カスが菅野強行のショックから立ち直ってきたみたいだなw
日ハムのおかげで2ヶ月は平和だったわw
落合政権で貧打だったから野武士軍団に戻らないとね。
実際に恐竜打線だったし。
落合が連れて来た外様コーチのおかげで、凄い打線になったのか?
むしろ高柳が居ない方がよかっただろw
>>156 その恐竜打線がナゴヤドーム1年目でどうなった?
ボールは変更してないぞ。打撃成績どうなったかもう忘れたの?
1年目の順位は?
大豊や邪魔ですらタイトル取ってるし、立浪は名球会入りしてる。
まだ未知数のコーチまで駄目出しする理由は無いし。
井上なんて現役時代よりも二軍監督になってから評価されるようになった。
>>158 大豊指導して成績よくなった人覚えてる?
その大豊のドーム1年目の成績覚えてる?
Σ(゚□゚(゚□゚*)
ナベが周平を褒めていたな。
守備は一塁もできるといい。
163 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/17(火) 15:17:59.10 ID:6N6rgUn/0
>>162 ファーストができない内野手って・・・何それw
森野とかいう豚を早くベンチに追いやってほしいね
森野はまた数字上げるかも。
それでも一塁転向は必然。
大田みたいにはなってほしくはないね。
中田みたいに一軍戦力になってほしい。
中田は戦力になってはいるが、期待した方向と違うんだよな・・・
なんか中途半端な中距離打者に落ち着きそうで。
高橋は大きく育って欲しいもんだ。
大田はまぁ、一年でもプロにいられるように頑張れ、ってレベルかな。
「本当にすごいなと思ったバッターは横浜高校時代の筒香(嘉智)さん(現・横浜)だけです。
あまり他の選手のことをすごいなと思ったことはないのですが、筒香さんだけは別格でした。
打球の速さ、伸び、それに雰囲気が他の選手とまったく違いました。
プロのバッターでもそれほどすごいなと思うことはないのですが、筒香さんは今でもすごいと思っています。
同じセ・リーグなので、楽しみですね」
170 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/17(火) 21:57:07.26 ID:QV7II6j40
171 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/17(火) 23:33:29.95 ID:6N6rgUn/0
>>167 中田は十分、長距離砲だろ
アンタ、目が腐ってねえかw
大田は来年、レフトで使うって原が言ってるんだから戦力なんだろ
足は速いからラミレスよりは守備力は上がるだろうが打撃は未知数・・・
まあ、巨人の場合は他が反則気味だから少しぐらいハンデくれって感じだけどw
今の中田が長距離砲の道を辿ってるように見えるなら、
アンタの方がよっぽど目が腐ってるだろうな。
なんで中田をやけに厳しく言う奴っているんだろ?
順調な入り方だろ。
ファームでも無双したし、目指せるなら目指せばいい。
喧嘩はやめて高橋君誕生日おめ!
175 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/18(水) 00:22:27.26 ID:hb/aPTRb0
>>172 悪かったよ、基地外君
アンタの言う通り、中田は中距離打者だね、ハイハイw
誕生日おめ
>>169 筒香以外プロですごいと思ったことないのかよw
はっきりしててよろしいwww
177 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/18(水) 03:10:56.02 ID:buy7EBW/O
中田は統一球じゃなく本数増えてたら印象変わったろう
中田は打率が低すぎるのがな
まぁそれでも中日打線の中なら充分見れる数字ではあるが…orz
今日は俺と周平の誕生日だ
182 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/18(水) 23:02:16.97 ID:p8X4QzN+0
アナルセックス最高。マンコのしまり×100倍以上。一分ももたん。
詳しい人おしえて。
平田、直倫、周平の三人を比較してプロ入り前の(高校時での)評価は誰が一番?
184 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/18(水) 23:50:01.85 ID:2T/4VJ+A0
直倫≧周平>>平田
>>183 分離ドラフトと一緒にするな。
周平>直倫>平田
平田も実績は申し分なかったが、体格、ケガ、変な打ち方で、他球団が一位指名を見送った。平田と直倫の年は吉見、浅尾も同時に取れて分離ドラフトで幸運だったと言える。
186 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/19(木) 00:22:10.35 ID:UT5M+QlkO
>>184 高橋>平田> > > 直倫
一年目の2軍成績も平田のが上
>>186 直倫はむしろ、あの悲惨な二軍成績にしては一軍で通用している方だな。平田も二軍より一軍で力を発揮するタイプ。
直倫と平田は同じドラフト一位出身で年も近いせいか、球場でのキャッチボールの様子を見ていると仲が良さそうだった。
周平は吉川あたりが似た関係になるかも。
188 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/19(木) 01:01:48.36 ID:UT5M+QlkO
>>187 高校通算本塁打
高橋 71本
平田 70本
直倫 55本
高校時代高橋と平田は特大ホームランの逸話がある 逆方向にも長打を打っていた
直倫 中学の時福留からドームでホームラン直倫のホームランは特大は少なかった
平田は甲子園で
191 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/19(木) 09:24:27.77 ID:UT5M+QlkO
>>183 平田堂上は二人とも高校時代誉められ打撃ホームではなかった 平田ドアスイング直倫体重がかかとでダウンスイングで金属バットによるホームランと解説されていた!
平田は去年落合直接指導で打撃ホーム変更で活躍
高橋にとって不遇なのは指導者が中日OBで未知数な人に指導されこと
192 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/19(木) 09:34:17.81 ID:WmVhXUiqO
去年も前年MVPの和田のフォームを弄ってぶっ壊した壊し屋落合に指導されないのは幸運以外の何物でも無いだろ
194 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/19(木) 11:13:33.65 ID:UT5M+QlkO
>>192 和田は自分の意志で打撃ホーム変更したの知らないの?
その前年にキャリアハイの成績にしたのは誰?統一球で他の選手も成績下がったの知らないの?
俺はアンチ落合だが、打撃指導自体は問題ないかと。
落合で指導しても駄目なら大概は駄目だとは思う。
落合の悪いのは起用だから。指導までは否定しない。
欲を言えば、若松監督が最も上手かった気がする。
あっちの方が育成も上手だし、起用も良いほうだったし。
>>192 青木 358 14本→292 4本
小笠原 308 34本→242 5本
ラミレス304 49本→279 23本
阿部 281 44本→292 20本
坂本 281 31本→262 16本
ブラゼル296 47本→282 16本
カブレラ331 24本→225 10本
多村 324 27本→241 4本
T岡田 284 33本→260 16本
197 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/19(木) 13:49:57.08 ID:k0i+WFSsO
>>194 またオチシンが事実捏造か
去年の和田の打撃フォームを改造しろと脅迫したのは
壊し屋オチなのは真っ当な中日ファンなら誰でも知ってる
オチの言い訳では活躍した2010年のような打撃フォーム
では下半身への負担が大きく年齢的に数年で駄目になるということらしいが
打撃フォーム改造させたら余計に引退時期早くしてしまったね。
無知なオチシンは消えろ
>>187 1年目2軍成績
筒香 289 26本
坂本 268 5本
平田 267 3本
中田 255 11本
岡田 246 4本
大田 238 17本
堂上 217 4本
中日ファンが問題視してるのは外人起用ぐらいだろ。
和田は遅かれ早かれああなる運命。
金本と一つしか違わないんだぜ。
和田の不調はフォームの問題よりも、外のストライクゾーンが全く合わなくなった影響の方が
大きかったと思うんだが。あと目に衰えも来てると思うし、ボールの変更も。
複合的なもんだった。
和田はフォームについては納得してたしね。
和田を長く起用しすぎると問題は発生はするわな。
原はその点、見限りがある。
処世術が上手いか下手か。
205 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/19(木) 23:07:55.36 ID:X70M8d3W0
ルーキーでは唯一人、北谷メンバーに抜擢か・・・
毎年、地味なキャンプを送る中日の光になれるかw
206 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/20(金) 00:19:46.79 ID:9Jnh3sjKO
>>197 脅迫?w
お前のが捏造しとるやけw
こういう野球知らない素人無知が真のドラゴンズファンてw
207 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/20(金) 12:29:25.94 ID:BSYXRayaO
またアンチ中日のオチシンが暴れているのか
209 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/20(金) 19:05:15.65 ID:VeRmWeMY0
>>117 他の野手どもがさらに酷いカスのカスだったから
3球団も競合したんだよね
大学社会人は不作だったし、カスカスだらけってか
210 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/20(金) 19:33:12.97 ID:vlokAoem0
279 : 代打名無し@実況は野球ch板で : 2011/10/31(月) 01:14:15.56 ID:JrMUFvhZ0 [1/1回発言]
伊藤くんへ
中日ファンなのは知っているよ
我がドラゴンズに入団したい、という願いはわかってはいたが、
ドラゴンズがドラ1で指名できるほどの実力がなかったんだから仕方ない。
確率はほぼゼロだとは思うが、万が一育ったらFAで取ってやるから、
中日戦以外で一生懸命頑張れ。
そうそう、大阪は名古屋や東京と違って、怖いところだからくれぐれも気をつけてな
落合は選手の好き嫌いが激しかった。
器が小さいから人によって露骨に態度を変わり、それが言動や起用にも
表面化して見苦しかった。陰湿で小さい人間だったな。
>>187 平田が直倫とは仲がいいって言ってた。
食事にも一緒に行く事があるらしい。
合同自主トレでは、
高橋と吉川でキャッチボールやってたけど、
二人は野手で最も年が近いし、
いい関係を築いていって欲しいね。
215 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/20(金) 23:07:48.40 ID:LNVa9qor0
こばやしひとみとやりたい? 鼻
622 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2012/01/21(土) 07:36:42.48 ID:NQZ/PaOC0
ドノンギュ兄弟は今年もぱっとしない成績に終わる気がする
やっぱり歌だよ
亀田兄弟の様に試合後のパフォーマンスで人気を得るべき
219 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/22(日) 13:17:56.00 ID:jM5doujJ0
近未来の内野
二塁・直倫
遊撃・吉川
三塁・高橋周
アンチ堂上兄弟は他球団ファンでなくオチシンと呼ばれるアンチドラゴンズだろ。
221 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/22(日) 16:19:32.41 ID:OiFhAV8o0
井端より直倫起用して欲しい
中田ブーが、福留級の視力だったのは・・・・・・・一昨年か?
早いものだな。
223 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/23(月) 00:21:02.63 ID:i/5tb1bT0
キクチメガネのインチキ検査で野球が上手くなるんだったら楽でいいなw
224 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/23(月) 01:57:08.38 ID:yX+rjTEn0
周平!イチローのようにメジャーで活躍しよう!!
検査で上手くなるとはだれも言っておらんだろう
実際に、ブーは早くもファームで3割打ててるじゃん。
データ通りじゃないか?
こういうのを訓練すれば衰えも多少は防げる。
昨年吉川の視力も・・・
そしたら宋ちんはとんでもない怪物か?
投手より手薄な外野野手あたりで行って欲しいところだな
>>220 > アンチ堂上兄弟は他球団ファンでなくオチシンと呼ばれるアンチドラゴンズだろ。
虚カス・珍カスの自称だろw
和田と井端の目も計測したのか?
二人は視力検査など嫌がって逃げたしたかもしれん
計測したら、最悪の結果だったろうな
視力は年取るとどうしても衰えるし
>>220 今は他球団ファンが演じてるアレねw
去年の優勝に貢献した2人を叩くのは犯人が分かりやすいw
232 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/24(火) 10:34:56.55 ID:HvHD51kmO
>>231 2人貢献?
弟はまるっきり活躍してないよ
233 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/24(火) 10:36:38.27 ID:Y2gXClhSO
またアンチ中日のオチシンが暴れているのか
>>232 '11/06/16 堂上直倫 2打席タイムリーで逆転
'11/08/20 堂上直倫 決勝タイムリーで4連勝
'11/08/24 堂上直倫 終盤8回 貴重な同点ホームラン
全くってw
直が居なかったら優勝には届かなかった。
落合は直は贔屓してる方なんだから、直叩きは虚・珍だろう。
結局は若手の力で優勝してるチームだからな。
帳尻をしてないだけで平田・堂上兄弟の活躍はかなりデカイ。
むしろ帳尻して優勝を逃がした選手が惨めだわw
236 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/24(火) 13:10:27.95 ID:HvHD51kmO
>>234 ものすごい活躍ですね去年の1.2軍の打率も教えてください
堂上直はトレードで他球団に出してやったほうがいいんじゃね
マジで
本人の為にいいかもよ
>>237 直ゴミは周平さんの守備固めと言う大事な仕事がある
>>237 2塁が出来て、長打力があり、堅守で勝負強い。
どこぞの大田・中井よりも育ってるんだよなw
中井は阪神に金銭でくれてやればいいのに。
三重だから阪神戦も見てるだろうし
高橋はしばらく二遊間をやらせるみたいだ。
いきなり三塁では守備範囲が狭くなるそうで。
荒木セカンドに戻してショート高橋か
守備が稚拙だから基礎を教えたいのでしょう。
ナベコーチは落合遺産なんだけどね。
現政権でも使われるのだろう。
>>237 本人の為なら中日に居た方がいいだろ。
早期解雇の巨人ならとっくの昔に育成放棄されてる。
中井の扱いなんて惨い。
中日じゃなかったら一軍に抜擢も無かったし、一昨年に2割6分も打ててなかった。
4年目で開花して将来に定着するのなら、順調じゃん。
高橋もまずは守備から。
三塁よりも遊撃取れれば簡単だけど、動きが重いらしいな。
245 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/25(水) 07:49:56.00 ID:CDVo87ESO
>>244 森野にオプションがついたショートだと思えばいいだろ
今のうちに守備の重要さを知っておかないと中堅・ベテランの時に悪影響だし。
森野だって鍛えてあのレベルだからな。
鍛えてなかったら引退してるでしょ。
<中日>期待の新人・高橋周平「信頼に応えられる打者に」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120124-00000013-mai-base 選手会主催の合同自主トレーニングが始まった15日、
全体練習終了後に約1時間居残り、マシンを使って打撃練習を行った。
「自分は振らないとダメ」。ドラフト時、ふっくらとしていた顔は、今冬の走り込みで引き締まっている。
180センチ、87キロの大器は、11日開始の新人合同自主トレーニングから、その片りんを見せた。
懐が深く、手元まで球を引きつけてから速いスイングで鋭い打球を連発する。
中田宗男スカウト部長は「打撃だけなら今でも(プロに)引けをとらない。
一流でもこれだけのスイングができるのはいない」と評価し、
「打ち方が(巨人の)高橋由に似ている」と、同じ左の強打者にイメージを重ねる。
249 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/26(木) 00:55:09.12 ID:fCuYmlZK0
立浪が臨時コーチとして打撃指導して欲しい。
ちょっとコーチが微妙だから
>>249 宇野はそんなに悪くないだろ?ああ見えても理論家だし。
松井秀に「思い切って振り回せばメジャーでも40本打てる」と言っていた大島呼んで欲しいが。
251 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/26(木) 01:49:53.01 ID:4bYkZ1920
高橋は井上が教えるより川又に任せたほうがいいような気がする、なんとなくだけど・・・
間違っても彦野は口を出すなと言いたいけどねw
現役時代は彦野の方が期待できたものだが?
253 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/26(木) 10:16:41.45 ID:syKBFXjZO
>>252 解説はどうだった?
彦野みたいにグリップはなす選手が量産されたりしてw
254 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/26(木) 10:20:18.94 ID:+TEo93zu0
全盛期の由伸に似たスイングするのか。高橋周平。
オープン戦から楽しみだね
>>253 川又の方が酷い><
スポスタは良い番組だったが、川又は空気だと思ってた。
ハンカチがデビューの時に先輩であるはずの川又が低姿勢で後輩に媚売っていたのが記憶にある。
256 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/26(木) 11:15:15.54 ID:a5OwSsFS0
久々の大物内野手だな。
期待度からいったら堂上以来じゃないか?
そうだな
まあ堂上みたいにならなきゃいいけど
うちの高卒野手は遅咲きの傾向があるから
出番がなくても腐らずに練習に励んでほしい
259 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/26(木) 12:47:13.99 ID:syKBFXjZO
堂上みたいになったら困る
260 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/26(木) 12:52:43.89 ID:Dt+oIWPCO
吉見みたいなへんな顔になって欲しくない
261 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/26(木) 13:05:44.22 ID:a5OwSsFS0
サード森野、セカンド周平、ショート堂上
ムネアツ!
262 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/26(木) 14:14:17.13 ID:+TEo93zu0
堂上は兄弟してダメだなwwwww
へ?
去年の優勝にかなり貢献してるじゃん。
なってほしくないのは大田や中井だわw
264 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/26(木) 17:03:30.13 ID:syKBFXjZO
弟も優勝争いの役には立ってるぜ。
夏場の活躍はありがたかった。
帳尻するよりも勝利に貢献してくれる打者に落合はしたかったのだろう。
無駄にスタメンで使い続けた藤村とかよりも役に立つわw
267 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/26(木) 18:05:17.77 ID:a5OwSsFS0
入団5年目で.209か。
夏場活躍してくれたし、よくここまで育ってくれたもんだ。
藤村とは大違いだな。
去年は4年目で2割6分。
荒木もこの時期に伸び悩んだし、2割9分まではキャリア積めば上がるよ。
段々、アンチとしては面白くない存在になってきてるのが分かる。
アンチとしてはあのまま2軍選手のまま終わって欲しかったのが一軍抜擢の優勝メンバー。
翌年も一軍での優勝に貢献。
堂上兄弟が一軍に出てきてから連覇する様になったな。
高橋周が出てくる時も連覇があってくれるとありがたい。
>>267 育成っていうのはそこから積み上げていく行為なんだが・・・
井口とかも低打率だったし、松田も低打率。ホークスっていい見本ばかりあるね。
福留が高橋にアドバイスか。
福留も育つのに時間がかかったな。
といっても福留は1年目で284 16本だからな。
2年目3年目は微妙だったけどそれでも2桁HR打ってるし。
4年目では首位打者すでに首位打者取ってる。
やっぱり才能あるのは最初から片鱗は見せてる。
堂上兄弟はまぁあの程度の器だったって事でしょ。
7球団が競合した福留と比べられる様になったのか。よい傾向だな。
福留の1年目=高卒4年目
22歳当時 福留 .284
22歳当時 兄貴 .286
22歳当時 弟分 .263
結構幸せなプロ生活してるんじゃないかな。
一軍の選手に定着するのが難しいのに、兄弟共に一軍の選手になれてるし
4年目で一軍に使われるのは一緒だな。
274 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/26(木) 21:54:42.68 ID:syKBFXjZO
なんで高橋スレで堂上兄弟の話題が多いんだ
堂上スレでやれよ
275 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/26(木) 22:00:41.13 ID:YGG5TG4W0
堂上直倫
.209で2本塁打。
アンチとしてはあのまま2軍選手のまま終わって欲しかったのが一軍抜擢の優勝メンバー。
段々、アンチとしては面白くない存在になってきてるのが分かる。
大田みたいにはなってほしくはない。
せめて守備はマシに鍛えないと。
中田翔が目標だね。中田はいい選手だよ。
なんで巨人ファンが低評価するか理解できん。
菅野奪われる前から叩いてるからな・・・
本能的に毛嫌いしてるのだろう。
574 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2012/01/26(木) 22:38:21.39 ID:YGG5TG4W0
いや大田は打つよ今年は15本は打つ。
虚カスが監視してるw
284 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/27(金) 10:15:33.43 ID:MIuqXzyf0
大田も5年目までには.209で2本塁打は打てるようにならないとな。
それぐらいやらないとアンチとしては面白くない存在にはなれない。
4年目に.263を打つのも前提だろw
内野失格だから堂上剛の.286を今年中に打てるだろうかね?
286 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/27(金) 11:16:18.70 ID:MIuqXzyf0
そうだな。
4年目に.263打って5年目に.209まで成績落とさないようにしなきゃ意味ないよな。
目指すは一軍定着。
落合の代打起用方針は間違ってないのだけど、助っ人にも平等にやるべき起用だったと思う。
それをしていたら一軍定着に差別が生まれなかった。
2軍選手を代打で起用したから2軍落ちした時に課題がハッキリしてくる。
星野や原みたいにスタメンを与えてると消化できない膨大な課題が出て
結局は帳尻だけ上手になる選手になってしまう。
ヴォケ志や立浪も若手のままズルズルいっていたから勝負弱かった。
森野みたいに初年度に一軍で本塁打とかあればいいのにね。
289 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/27(金) 21:21:15.25 ID:jdiGS8Ke0
>>287 そうだな。
今年は山崎と福留がスタメン復帰で平均年齢36歳になるそうじゃないか。
いぶし銀パワー全開だな。
羨ましいぜ。
うむ
>>287 ヤクルトの小川は「選手を平等に使おうとして失敗した」って言ってたよ。
プロの世界で平等ってのは時として悪なんだと思う。
結果が出なくても安泰、結果が出ても冷遇の2種類な落合のやり方はもっとだめ。
293 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/28(土) 08:52:14.36 ID:hae9y/et0
落合は藤田監督に似てる。
投高打低のチームを作るのが上手いことと
野手が殆ど老化して賞味期限切れ起こしてから去って行くとことかソックリ
立浪が勝負弱いとは知らなかった
星野時代までは帳尻ばかりの選手だったよ。
山田時代から2次覚醒が起きて、一気に勝負強くなった。
>>291 小川監督がこれから不平等に起用しようとしても「失敗した」と言うと思う。
起用法に正解なんて無いし。
基本的に平等でやっていく方が「誰が伸びようとしてるか把握できる」ので美味しい思いはできる。
育成ってのは「伸びる時期」を見定めるのが一番難しい。
巨人みたいに馬に無理矢理、水を飲ませようとするのではなく
自ら飲み始めてから鍛え上げる必要がある。
特に大田みたいなのは見限った数年後にようやく消化して畠山みたいになれると。
>>289 さすがに強奪ラミレスの次が強奪村田で、年齢下げるのが狙いの強奪には引く。
強奪球団と呼ばれてまで若返らせたいとは思わんわ。
>>296 んにゃ、小川が言ってたのは「平等にやっていくことでは誰も伸びない」ってこと。
だから、首脳陣はある程度「贔屓」(贔屓とは言ってないが)しないとダメだったと。
畠山は敢えて贔屓起用したとも言ってた。日経ビジネスだったかな。
その後、その他の選手のフォローが一番大切だとも言ってたがね。
バットを振る体力はあるみたいだね。
まず功打力がどれだけのものか魅せてもらいたい。
森野2世なら功打力あるだろうし。
>>299 落合の場合、生え抜き若手に厳しいノルマを課すのはいいのだけれど
(ちゃんと課題を理解して勝負強くなってくれるし)
例の外国人には何も課題無しで優遇だからな。
結果を出す選手が冷遇されるから「せめて平等にしろ」と叩かれる。
なんで外人と若手連中を平等に扱うんだよ
うむ
304 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/28(土) 15:03:50.43 ID://RCBKhX0
周平は森野二世かぁ
33歳で.232、10本打てる打者になってくれたら嬉しいな。
ムネアツ!
結構飛ばせるね。
新外国人は早速足を釣ったみたいだし。
307 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/28(土) 22:01:16.33 ID:YP6K+ywz0
堂上直倫が入ったときはこれ以上の評判だったよ
いつの間にか普通の選手になってしまった
高橋はどうかね?
308 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/28(土) 23:04:50.67 ID:jfiz1RCZ0
キャンプが始まれば注目度が高いルーキーなんだから嫌でも情報が入ってくる
まずは木俣チェックでどの程度の発言がくるのか楽しみだな(いい意味でも悪い意味でも)w
309 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/29(日) 01:34:03.03 ID:XroOmAcN0
沖縄・北谷球場で行われた合同自主トレ初日に参加
ドラフト1位高橋周平内野手が4本の柵越え。
中日高木守道監督のコメント。
「メーン球場で4本でしょ? そりゃすごいよ」。
[2012年1月28日6時59分 ニッカン紙面から引用]
310 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/29(日) 01:38:47.40 ID:XroOmAcN0
ついでに川上と福留も
川上、4年ぶり中日に復帰1年3000万円
中日が昨季ブレーブス傘下のマイナーでプレーした
OBの川上憲伸投手(36)を獲得したことが27日、分かった。
1年契約で推定年俸は3000万円。今日28日にも発表され、
31日にキャンプ地の沖縄で入団会見が開かれる。
そのまま練習に合流し、4年ぶりに中日のユニホームに袖を通す。
2度の最多勝などエースとして活躍した川上は、08年オフにFAでメジャーに挑戦。
ブ軍と3年契約を結んだ。1年目は先発で7勝をマークしたが、10年は1勝。
昨年は右肩痛の影響で登板0に終わり、
オフに球団から戦力外通告を受けていた。
所属先が見つからない今月中旬、
先輩の山本昌を通じて球団に古巣復帰を要望。
球団も「間違いなく戦力になる」(佐藤代表)と判断して、獲得を決めた。
井手編成担当によると「柱になるつもりで頑張る」と意気込んでいるという。
また球団が福留孝介外野手(34=インディアンスFA)の獲得に動いていることも分かった。
まだ次の所属先が見つかっておらず、日本復帰の場合の受け皿として熱烈アプローチ。
メジャー経験豊富な大物OBのダブル獲得で3連覇を目指す。
[2012年1月28日7時16分 ニッカン紙面から引用]
311 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/29(日) 08:38:15.79 ID:4xeilqg10
福留の方が戦力になるだろう
川上はどうかね
312 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/29(日) 09:05:33.47 ID:xhCu9+Au0
アメリカでお払い箱になった選手、松井稼頭央や岩村は全くたいしたことない
日本に戻ってバリバリやれるはず無いだろ
313 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/29(日) 09:10:14.58 ID:/dlV8Smc0
メジャー出戻り連中は過去の名前だけで役立たずで若手育成の邪魔になるだけ
ノコノコ戻ってくるなよな
314 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/29(日) 09:27:52.90 ID:HONLt/O50
そろそろ井川が契約満了で戻ってくる頃かも
マリナーズの川崎も夢破れて失意の中で戻ってくるだろう
315 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/29(日) 09:46:09.89 ID:v3cGT5wDO
高橋のスイングは完璧。あれで打てないはずはない。森野は奮起しないといけない。
>>314 海外での野手の低評価はマズイな。
巨人の福留強奪がありうる。
318 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/29(日) 11:14:37.75 ID:sNuiVR5fO
新人の時弟は視力の話題もなければフリーバッティングのホームラン数も話題にならなかったな
15本を一日で折ったと聞いたが、それだけ折ってもまだまだ振れるのは凄いな。
左だから森野や福留や堂上剛などが見本になる。
>>299 落合にしては贔屓した方の藤井は駄目になったじゃないか。
やはり平等が良くないか?
小川の「贔屓」とやらは目立たない分、行き過ぎじゃないと思う。
322 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/29(日) 12:21:30.89 ID:xZ+vCHPVO
荒木セカンドに戻して高橋ショートでいいだろ。
井端はいい加減にしてほしい。
将来考えて来年からショート高橋でいこうや。
たしかに井端は代役ができてもいいだろうね。
本人も急にコンバートの話を持ち出したのはセカンドの方がヤバイと感じてるからだ。
324 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/29(日) 13:46:24.40 ID:39hGj73W0
>>322 高橋本人が自分にはショートは無理、プロではサードで勝負したいって言っているのに?
あなたはもっと情報収集してからカキコしないと笑われますよw
325 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/29(日) 16:15:45.23 ID:3vC1zsgh0
ショートは吉川がやる気満々だから気を使って譲ったんだろw
326 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/29(日) 16:18:27.61 ID:ZLKe0NFj0
81 :代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/27(金) 18:38:09.01 ID:BWiDLbw/O
川上が戻ろうが福留が戻ろうが
荒木井端を使ってる以上応援する気にはなれんな。
327 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/29(日) 16:26:01.79 ID:sAwZv8UoO
福留復帰、ブランコ大当たりで強竜打線復活
↓
しかし吉見浅尾が揃って離脱。自慢の投手陣が火達磨に……
↓
シーズン4位
↓
昨シーズン投手陣を酷使した落合のせいだ!
こうなるな
328 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/29(日) 16:47:48.89 ID:3E7L+mhK0
女の関心は見得や金や世間手や自分の安全。よって全女性は屑。
329 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/29(日) 16:48:14.16 ID:SRS/gaOy0
>井端と荒木は優遇する必要は全くない
>若手と変わらない打率だろうし
330 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/29(日) 17:47:56.76 ID:Ykv+6jXp0
高木が監督やるくらいだから、誰がどこ守っても意外じゃない
体が動くうちはセカンドやショートを守ってくれないと。
332 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/29(日) 18:05:09.06 ID:Ykv+6jXp0
優勝を意識しなければ使っても良い
あと堂上も使わないと伸びないね
333 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/30(月) 00:37:43.72 ID:iEg42bFVO
投手と同じぐらいの打率の弟も優遇する必要ないな
成功する要素しかそろってない
高橋には中田・筒香みたいになってほしいね。
大田みたいになるのは困る。
中井は出始めは良かったのにどうしてああなったのだろ?
やはり大田贔屓で出番を奪われたのがデカイのかな?
小川監督の意見もうなづける。
こういった手法は、福岡に赴き、ダイエー(当時)の監督となった王貞治のやり方と似ている。
http://number.bunshun.jp/articles/-/191172 就任後は、名古屋の財界をはじめ、球団の後援会の人たちと気軽に接して交流を図るなど、
前監督が全くしようとしなかったことを実践している。
こういった手法は、福岡に赴き、ダイエー(当時)の監督となった王貞治のやり方と似ている。
かつて王は「地元の人に愛され、地元に育てられた選手が活躍したとき初めて、一体感のある強さが生まれる」と語り、
地方色の強い球団はただ勝てばいいわけではないことを説いていた。
生粋の名古屋人である高木は、年頭に開かれた編成会議でも「今年のドラフトは地域限定の人選でいく」ことを決めた。
近藤貞雄(故人)監督はかつて「その土地の気質に合った野球をしなければファンもついてこない」と言っていた。
森野みたいに一軍で本塁打打ってくれ。
筒香や森野みたいに。
蔵いわく高校時代の直倫はなぜ評価が高いのか自分には理解できない選手で、左右の違いはあるが高橋は直倫とカブると。☆☆
有料サイトの情報は書き込むなよ。
訴えられるぞ。
>>337 王もそんなに九州の人に媚びたのか。
大変だな。
東海ラジオチアスポ 吉川アナ(昼補足分)
高橋周「空港なのでまだ実感は無いです。キャンプが始まれば。
ユニフォームを着るのが楽しみというのはありますね。」
>>336 中井は出身地が三重だから差別されたんだろ。
テレビ局が「大田に期待」と言ってから、出番が減り続けた。
小川監督も真っ青の潰し方だった。
さて、開幕だな。
怪我がここまで無いのはなにより。
hochi_baseball【中日】ドラフト1位の高橋周平の初日のフリー打
撃は、46スイングで6本塁打。打球が18歳とは思えないぐらい鋭いです。 via
報知?
報知の巨人以外を担当しているついッターアカです
351 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/01(水) 19:34:05.37 ID:xNA2ri5Y0
【中日】高橋周が打撃で大物の片りん
中日のドラフト1位・高橋周平内野手(東海大甲府)は沖縄・北谷球場での春季キャンプ初日の1日、内野ノックや打撃練習など約8時間半に渡り精力的に汗を流した。
フリー打撃では初のプロ相手となる武藤から6本の柵越えを放つなど高校通算71本塁打の片りんを見せた。「ようやく始まったなという気持ち。バッティングは自分の中で整ってきてるので、守備の方も気をつかっていきたいです」と表情を引き締めていた。
352 :
【中吉】 :2012/02/01(水) 19:53:23.18 ID:N0oXIBCb0
期待できる新人野手がいるとこの時期でも楽しめるなぁ。
ガンガレ高橋くん!
打球見たがモノが違う。
俺ならサードで1年間我慢して使い続ける(終盤での守備固めは致し方なし)。
8 大島
4 荒木
3 森野 将来のことも考えてファースト固定で
7 和田
9 平田
6 井端or堂上弟
5 高橋周
2 谷繁or松井雅
1
355 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/02(木) 03:06:31.55 ID:Kjxo2+hSO
とりあえずオープン戦で見たい
もっと言うと、これ位攻撃的なオーダーを組んで欲しいなあ
6高橋周
8平田
5森野
3ブランコ
7和田
9堂上
DH山崎
2福田
4ディアス
P川上
高橋のショートが実際には、どんなもんか見てみたい
356 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/02(木) 03:12:52.03 ID:Kjxo2+hSO
4高橋周
6ディアス
あら間違えた。こうだな。
福田はやり過ぎだ…
ヒット性の当たりが半分以上ってのが驚いた。
大田の悪夢は無さそうだな。
>>358 俺は巨人の大田は最初っからダメだと思っていたよ
大田は身長が高すぎる、周平君は野球をするのにちょうどいい身長だと思うよね
去年のグスマンも身長が高すぎて入ってきた時からダメだと思っていた
周平君は俺と同じくマイクタイソンぐらいの身長だろ?期待大だね
打球が下降線を描かない。滞空時間の短い打球がライナーのまま、次々と右中間芝生席に突き刺さった。
これが2週間前に18歳になったばかりの高校生の弾道か。プロでのキャンプ初日、ドラ1高橋周がフリー打撃で魅せた。
左腕の打撃投手も苦にせず5発。現役プロとの初対戦、武藤の初球をブチ込んだ。46振で6本の柵越えはチーム最多の“本塁打王”デビューだ。
山崎が68振で5発、ブランコが66振で4発、森野が47振で3発。先輩の長距離砲を圧倒し、本塁打率でもキングに輝いた。
舞台は両翼98メートル、中堅122メートルと広い北谷球場だ。あと数十センチで柵越えのフェンス直撃打も6発見舞うなど長打性を連発。
コースに逆らわずに打ち分ける器用さも見せつけて安打性33本、打率7割超のヒットマンぶりも発揮した。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20120202-898103.html
ええの獲ったで!
364 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/02(木) 17:09:57.21 ID:AYusE7150
堂上兄弟はドラゴンズの顔
落合チルドレンはもう見たくない
もはや直倫のほうが井端より好成績残すだろう
>>340 捏造するなよロートル
蔵>堂上と比べると、左右の打席の違いはありますが、(省略)
>技壁を乗り越えてゆけそうな人間性、プレーヤーとしての将来性は、
>この高橋周平の方に魅力を感じます。
987 : 代打名無し@実況は野球ch板で : 2012/02/01(水) 03:14:29.23 ID:nQzzrwNG0 [1/1回発言]
堂上兄弟もっと使えや
井端とかイラネ
988 : 代打名無し@実況は野球ch板で : 2012/02/01(水) 03:24:48.06 ID:LmWZxgkr0 [1/2回発言]
去年も普通の監督なら
井端落として、堂上弟使ってるよなあ
367 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/02(木) 18:07:05.20 ID:7CYrzx2hO
高橋ヤバいね。森野、山崎、ブランコのうち2人が控えだ。
別格やね
>舞台は両翼98メートル、中堅122メートルと広い北谷球場だ。
>あと数十センチで柵越えのフェンス直撃打も6発見舞うなど長打性を連発。
>コースに逆らわずに打ち分ける器用さも見せつけて安打性33本、
>打率7割超のヒットマンぶりも発揮した。
打率7割超は安心だ。
打率七割の打者はこれまでのプロ野球界にはいなかったな。それだけの成績だと年俸をいくらにすりゃいいんだ。
高橋君を獲得できて凄く嬉しい。
こういう一線級の選手が中日には少ないんだよね、特に野手。
次のドラフトも高橋を取ろうぜ!
374 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/02(木) 22:58:47.97 ID:k3HIU47W0
>>371 ポジション違うけど山田太郎みたいだなw
375 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/02(木) 23:00:37.85 ID:wgeoANjG0
高橋はメジャーで活躍できそうだ!楽しみ
スレチですまんが、中田は外野をやって欲しいな。高橋くんいるし。
走れる太っちょを見てみたい
中田亮は肩が激弱だからね、実際に三塁もどうかと思うほど。
そうなんだ。
そこをレフトでなんとか
中田亮のキャッチャーの方が似合うのだが本人にコンプレックスありそうだよな。
太ってるという理由でやらされた経験がありそう。
ニッカン
>ドラフトで3球団が競合した金の卵の看板に偽りなしで、17年ぶりにユニホームを着た高木守道監督(70)も大絶賛した。
>打球が下降線を描かない。滞空時間の短い打球がライナーのまま、次々と右中間芝生席に突き刺さった。
>これが2週間前に18歳になったばかりの高校生の弾道か。
>プロでのキャンプ初日、ドラ1高橋周がフリー打撃で魅せた。
>左腕の打撃投手も苦にせず5発。現役プロとの初対戦、武藤の初球をブチ込んだ。
>46振で6本の柵越えはチーム最多の“本塁打王”デビューだ。
>高木監督もぞっこんだ。「いいでしょう? 飛ばす力は天性。OB連中も評価してましたよ」。
>守備で「取ってから速く投げろ」と初の直々指導を施した。
>「すぐ形ができた。飲み込みも早い」と一発回答に名手の大先輩がうなった。
>「高橋が使えるとなればいろいろ考えないといけない」。
>森野らと三塁を守ったが、ポジションシャッフルの可能性にも触れるうれしい悲鳴をあげた。
>特守など8時間ぶっ通し。練習量は12球団1と評判の中日キャンプの初日を楽々クリアし、
>非凡な体力もアピールした。
[2012年2月2日10時35分 紙面から]
382 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/03(金) 17:42:14.59 ID:Ea/hPI3iO
かなり早い時期にメジャー行っちゃいそう。役者が違うよ。
清原以来の逸材だな
今日の高橋くんのレポートない?
野本2号機
386 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/03(金) 22:12:39.72 ID:3ffxeLpu0
現時点でも強化版・森野www
いっそ開幕から1軍スタメンで使えば・・・
それこそジョイナスw
福留を超える男
388 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/03(金) 22:59:20.99 ID:x2MnQBxH0
「0」
久々に現れた本物のパワーヒッターだよね。
390 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/04(土) 00:13:59.37 ID:2RrU8OdMO
え?打ってる感じと打球は長距離というより中距離タイプだと思う
松井より福留タイプだろ
391 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/04(土) 00:17:03.05 ID:01BZ4joz0
今年は1軍40試合+体作り
来年は1軍70試合+体作り
2週間前に18歳になった子は、絶対に今からふるに使ったらだめだ。
せめて20歳まで待て。
392 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/04(土) 00:18:21.11 ID:NG/7AGoH0
当たらなければ、パワーも何も無い。
野球を知っている人なら「空振り」と呼ぶ。
(これで、明日の柵超え本数増加決定)
ビバ!!「魅せる野球」
393 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/04(土) 00:29:35.27 ID:k53ips0t0
見守った高木監督は
「やっぱりいいでしょう? 飛ばす力は天性のもの。
(立浪氏ら)OB連中もみんないいと評価していた」とぞっこん
藤岡欲しいとか言ってたのにw
まぁ、良いものは良いからな、許すw
良い良いいわれても、
野球やめた末、
コンビニでとっつかまった人が存在する事実は、
ドラ基地ならずとも、良く知れわたっている。
>>394 > 藤岡欲しいとか言ってたのにw
> まぁ、良いものは良いからな、許すw
松井秀喜の時の運がここに来て当たったのだろうな。
投手育成の上手な我が球団は中位で先発を仕上げていけばいいんじゃない?
無闇に解雇する巨人が先発育成できないのは無闇に解雇する方針が原因なんだろうし。
397 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/04(土) 10:08:22.87 ID:nlK/xWe5O
>>391 野手の運動量何て高が知れてるし体づくりは試合に出ながらでも出来る、
フルに使ってプロの水に早く慣れさせた方が大成するのは先人が証明してる。
398 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/04(土) 10:21:38.69 ID:mfXLa6r4O
高橋はオープン戦フルに使って結果を出したら開幕スタメンで行くべき。森野、山崎、ブランコとの比較でしょ。森野1塁でもいいし。
井端がショートに回って、井端は安泰だと思っていた処へ「周平遊撃」の一面w
>>399 去年の延長だと内野のスタメン争いでは、荒木>ブランコ>森野>井端の優先度になるから。
高橋が入ってくると、井端から出ていってもらうしかない。
401 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/04(土) 12:36:29.87 ID:NG/7AGoH0
藤井の左打席以下
>>397 体づくりと技術の習得のための反復練習があるんだぞ?
先発投手なら出来るが、毎試合準備しなきゃいけない野手には無理だよ。
昨年の巨人の守備が良い例だ。本人のためにも、
2〜3年は2軍で基礎をやるべきだよ。
いや、これがサードやファーストなら別だけど、ショートだからね。
403 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/04(土) 14:39:21.58 ID:y2eg3vt+O
高橋がショートスタメンはってくれれば見る楽しみは増えるよな。いつまでも劣化した井端では駄目だ。左右のバランスも良くなる。
井端はそろそろ代打守備固め要員だな。
404 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/04(土) 14:49:21.23 ID:nlK/xWe5O
>>402 それやって大成した選手がどこに居るよ?
試合前でも試合後でも反復練習は出来るからその時やれば良い、
一軍出場は二年後何て考えじゃプロはやってけ無いって田中マーさんも言っとったわ。
>>404 現役でぱっと思いつくだけでもおかわりとか中島、川崎、陽とか
って全部パだなw
いきなり上で使われるほうが少ない。
406 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/04(土) 15:24:45.30 ID:nlK/xWe5O
>>405 高橋はレベルの高い所で鍛えるべき、
レギュラーは30過ぎてから何てやってたから野手がマトモに育たなかった訳で…
>>404 投手と野手は違うし
若いうちから爆弾抱えてスケールの小さい選手に
なる可能性高いからやめた方がいい
>>407 仮に巨人の坂本がそうだからと言っても、堂上より飛躍してるだろ
>>406 その辺は個人の考え方だから何も言わんけど、少なくとも
2軍でじっくり鍛えた選手が大成しない、ってのは間違えだろ?
どっちを取るかはあとは首脳陣が考えるだろ、どういうルート辿っても
結局は本人の才能と努力しだいだろうと俺は思うし。
410 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/04(土) 16:04:42.67 ID:y2eg3vt+O
中日の2軍育成では大成しねえよ。どういう育成をすればあんな三振ばかりするようなゴミ屑の若手が大量生産されるのか。
一軍で試合経験積んだほうが遥かに大成する可能性が高いという事。わからない奴はアホ。
412 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/04(土) 16:10:25.81 ID:bBhvOmd10
去年まで二軍はあの糞高柳がしゃしゃり出てたからそりゃ育たない。
中日ドラフト1位高橋周平内野手(18=東海大甲府)に3日、遊撃プランが浮上した。プロ入り初めて遊撃でノックを受け、高木守道監督(70)から併殺時のトス指導も受けた。
基本は三塁だが、将来大型遊撃手に育つ期待と、チーム内の有事に備えた練習だ。フリー打撃では72振で安打性40本、柵越え5発とまたまた先輩選手を圧倒した。
期待のドラ1高橋周に、ビッグなオプションが増えた。遊撃の兼任だ。シートノックでプロ入り初めて、井端弘和内野手(36)と遊撃を守った。
渡辺内野守備走塁コーチは「両方やらせます。若いんだから可能性がある」と説明した。
遊撃井端に有事が起きた際の保険にもなれる。「セカンドもやるかもしれませんよ」と渡辺コーチ。二塁経験はほとんどないが、マルチな対応能力も秘める素材との高評価だ。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20120204-899034.html
414 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/04(土) 16:21:13.74 ID:0RSxa7AM0
>フリー打撃では72振で安打性40本、柵越え5発とまたまた先輩選手を圧倒した。
まだ高校生なのに、すげー
>>411 それは皆に説得された後の談話な。ドラfト前日だし。
藤岡が欲しいって急に言い出した時、ドラフトスレ大騒ぎだっただろw
416 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/04(土) 16:33:23.11 ID:nlK/xWe5O
>>407 二軍で飼い殺しにするより余程良い、
二軍に置けば置く程スケールが小さく成るのは落合政権で証明済み。
「がっかり」
という言葉をかみ締めて、20年、30年先まで
語り継ぐため、スクラップという悲しい徒労を続けています。
終着点が、中日新聞の事件記事になりませんように。
藤王の件を伯父が語るたびに、しみじみと思う今日この頃です。
↑いい加減しつこいよ、ババア
年バレバレ
それにしても大成しない地元愛知県出身の中途半端な野手を
獲らなくてよかった。
419 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/04(土) 17:20:08.02 ID:wJHUsjlr0
さすがに高木監督も、藤井の左打席以下の伊藤なんか要らないからな
高橋でよかったよ
星野時代の前倒し起用も知ってるし、落合時代の先送り起用も知ってるのが中日ファン。
その中間が一番ベストなんだが、とりあえず前倒しでもいいよ。
福留がそうだったから、一軍の壁にぶつかるまで起用しよう。
立浪みたいに激しい動きでもない。
ドラゴンズ新ユニフォームお披露目実況
469 : 風吹けば名無し : 2012/01/30(月) 16:07:25.42
しかし吉見と浅尾が出てくるのは万人が納得するだろうが、
ここで堂上兄弟をモデルに使うあたりに中日の地元野手が活躍できない理由の何割かが詰まってるような気がする
セサル・グスマン使うくらいなら周平だったよな。
後出しジャンケンでもなく、一ヶ月で見切っても十分だったし。
落合方式で優れていたのは若手を代打させて「ふるい」にかけるシステムだが、
それを一度クリアしても翌年、また翌年とやっていたのはマイナスだった。
だったら高木の種田起用やら野口起用の方が正解。
最初だけ落合流を通して、そこからは一軍と二軍の往復させた方がいい。
何度もそれやっていけば森野みたいに弱点は無くなっていく。
2chの話しなぞ、守ミッチャンには届かんやろw
怪我して欠けてくれるのがいい
そんなことを書いちゃうと、ベテランもはりきっちゃう。
2chなぞ見て無いだろうけどw
たいていハッスルして怪我するのは、「若 手」という落ち・・・・・・・
落合の場合、初めから育てる気が無かった若手共は簡単に干す一方、
自分のお気に入りベテランと外人選手に対しては
ありえないほど重用してたよな。あの固執起用をみて、監督変わって欲しいと思った。
周平の能力見てると一軍でもいけそうだな。丈夫そうだ。
結果を出し続けたらという条件つきだが。
平田・堂上剛の進歩とか見ていたら二軍も機能してるのが分かったし。
井○とかベテラン
怪我していなくなればいいのに
>>424 > 落合の場合、初めから育てる気が無かった若手共は簡単に干す一方、
若手の代打起用は利にかなってはいたんだ。
それが証拠に前倒し起用された巨人の若手は優勝争いになると役に立たないし、
逆に中日の若手は少ない起用で配球を読んで勝利打点あげたりと。
問題はその課題をクリアした奴をまた小僧扱いした点だ。
あのままオチが続けていたら堂上剛は鉄平みたいに売られただろうな。
鉄平のブレークの仕方は、中日っぽくって良かったな。
森岡もそうなるかもしれんし、
大島洋平に諭したとされる
「10年・・・・で認めてやる。」
落合の洞察は、正しいといわざるを得ない。
>>427 最後の2年ぐらいはだいぶマシになってはいたが落合のままなら
高橋がこんな扱いでなかったのはたしか
野手育成には失敗し続けてるわけだから、最初から登用の冒険もありだろう
430 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/04(土) 18:24:11.24 ID:HhNxjr+a0
平田や堂上弟とは違うんだよな?
平田と堂上弟は一軍戦力で右打者だからな。
比較は森野なのに、なんで森野の名前出さないんだろ?
アンチは馬鹿だなw
こういうアンチは昔、「森野 =脱皮し損ねた昆虫の死骸」と書きまくっていたのだろうw
懐かしい。
森野に比べたら平田や堂上弟は順調だわw
周平には福留みたいになってもらおう。
433 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/04(土) 19:41:47.95 ID:0Lxk+BOo0
高橋のスイング見ているとフル出場してもチームで一番の打率は間違いなさそう。
柔らかさもあるし。スイングに無駄な動きやブレがない。
435 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/04(土) 20:41:46.24 ID:2RrU8OdMO
>>433 まさかとは思うが本気で言ってないよな?
436 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/04(土) 21:00:08.32 ID:XM83o1t2O
客観的に見ればまぁどう考えても
早くて7、8年はかかるだろう。
でもそれでいいと思う。
高卒なんだしさ。
打撃も高校の打ち方で全く通用しないから摺り足に改造中。
守備も体力面含めて全然。でも技術を買われたのでなく素材を買われたんだから怪我しないで2軍で戦力にまずなってほしい。
周平の応援歌かっこいいのにしてくれよ。中日は選手の応援歌がどれもださいんだからロッテを参考にしてください。
438 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/04(土) 21:13:42.66 ID:y2eg3vt+O
タツナミよりか遥かにスケールがでかそうな奴だな。
俺はあまり若手には期待しないたちだが高橋には福留孝介が来た時と同じくらいのスケールを感じるな。まあ、今の内野のレギュラー控えのメンツを見る限り即レギュラーでないとおかしい。
飛距離は並み 脚力は並み 守備は並み
将来の野本・・・・現実・・・これが現実・・・・・・・・!!
>>436 今は期待にふくらみまくってる状態だけど、素材と現メンバー考えると遅くても4・5年で
出てくるでしょう。
あと野球小僧では高校時代が摺り足で、プロを考えて以前から自発的に足を上げるフォームに
取り組んでると書いてあったが?
俺も4、5年で出てくるのが妥当、できれば3年目で・・・
って思ってるけど、ここの住人は平田の5年も待てなかったから、手のひら返すように叩かれるのが心配だなw
442 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/04(土) 22:16:21.23 ID:mfXLa6r4O
OP戦しだい。他の内野陣との比較。OP戦ダメなら二軍スタート。ドラフト前から即戦力としての評価も阪神の伊藤より高かった。キャンプの練習についてきているだけでも素晴らしい。
443 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/04(土) 22:31:37.37 ID:y2eg3vt+O
他球団ファンのアホ(おそらくヤクルト)がいて粘着してやがるな。
高橋が想像以上だったのが相当悔しいらしい(笑)
中日のメンツなら1年目から一軍で十分使える。レギュラーもいけるやろ。
アホだな。ヤクルトには山田くんがいる。彼は1年で一軍級に成長した。
高橋より上。数段上な訳ですよ。まぁ良い目標にはなるんじゃない?
445 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/04(土) 22:38:59.25 ID:y2eg3vt+O
>>444 頭悪いレスだな。山田とは誰だ?そんな奴を知ってるオマエは予想通りヤクルトファンだよ。
ハズレた上に馬鹿にされて相当悔しいらしいな(笑)
おいw
図星なのかよ! やべぇウケまったよ!
俺はヤクルトファンなのか・・・・!?
まぁ良い、ヤクルトは嫌いじゃない。ただ山田くんも知らないような奴に
何が分かる?比較すらままならない君に何が分かるというの・・・?
448 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/04(土) 22:52:55.21 ID:y2eg3vt+O
>>447 じゃあどこファンなんだよ?山田というのを褒めまくり高橋をネガるというのはヤクルトファンであるという事を示していると思うのだが。
何を言おうが後の祭という事。
近年では中田(公)あたりを見ても解るように
今の時期に高卒ルーキーが木製バットのフリーで柵越え連発とか言ってる時点で
下のタイトルは獲れるだろうな、しかもイースタンと違ってたった5球団だしw
藤沢出身者はベイスターズに来て欲しかった
>>448 どこのファンでも無い。野球ファンだ。
・・・というか中日ファンなのに山田くんを知らないって・・・試合見てないの?
中日には平田という天才がいる。俺が認めるのは奴だけ。平田は山田くんより数段上。
怪我さえ無けりゃプロ野球史に残る大選手になっただろう。全く名古屋にはもったいない器だ。
平田>>山田>>高橋なのか? 良く分からんね。
まあいい、笑えたよw GJ
しかし高橋くんはやってくれるはずだよ
名古屋怖いよぉ。・・・陰湿・・・ド陰湿。
俺はヤクルトファンじゃないし、もしそうだったとして否定する理由がないだろうよ。
今年はオリックスと広島を中心に野球を見ようと思ってる。ただの野球ファンだよぉ。
>>452 そうだよ。平田>>山田>>高橋>>堂上弟 だよぉ。
広島は無いだろ…。DeNAにしとけ…
高橋>>筒香だけどな
いやぁ、客観的にみて一番陰湿なのはID:Ck6595Fj0 だろw
まだキャンプ入りして数日の新人スレに来て大荒れとか、程度が低いにも程があるw
>>454 筒だってあんだけ地雷だなんだ言われながら
ちゃんと下じゃタイトル獲ってるぞ
まあ周平にも冠獲って欲しいがな、藤沢市民としては
いや、筒香が打撃すごいのは知ってるよ。高橋くんも憧れみたいだったそうだし。
それ以上に高橋くんに期待してるんだよ
458 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/04(土) 23:34:30.65 ID:m8OJElF50
ホンマ落合辞めて良かったわ。高木やったら高橋も早く使ってもらえそうやしな。3年目くらいには一軍定着して欲しい。
・・・・・・こうやって小天狗が粉飾されて末、お払い箱となっていくんだろうな。
見捨てるときには言葉さえかけない。
おもちゃに飽きた子供のよう。
おじいちゃんは、子供のことを良く聞くw
おもちゃには、魔法の呪文じゃ物足りないことだろうよ。
「自分でやってみろ!!」
過去に自分が発した言葉を若造から食らう高木さんであってもいいがなw
無理にdisんなくて良いじゃん。荒らしだろうと笑って済ませればそれでいいし。
今は期待だけ掛けとけば良いよ。プロ生活はこれから始まるんだし、人となりを見て
応援していくのはこれから。
期待されないよりはされてる方が良いでしょ?
どれが荒らしだか分からんね
まだじっくり見た事がないから何とも言えんが、良い評判多くて嬉しい。
松井秀喜のルーキー時、駒田や吉村も打てない右方向への特大長打を放ってたそうだ。
それと、STATS調べてると、一軍で活躍してる選手は、ほぼ例外なく二軍で目立った活躍してる。
高橋も上でスターになりたいなら、二軍でタイトル獲るべき。
平田や森野みたいなのは、例外中の例外だと思う。
462 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/05(日) 01:39:30.17 ID:OA+a7hk7O
>>461 二軍でタイトル取る程居つかれたら困るがな、
開幕一軍でスタートしてそのまま定着が理想
基地外ババアまじウザイ
こいつ、相当年食ったクソババアだぜ
お前がババアなのは一目瞭然
少なくとも30前半位までの世代は富士王とか言われても
そんな奴知らねぇーし、悪いがババアみたいに興味もねぇーんだよ
ジェネレーションギャップは激しいな
1位指名されたのが気に食わないなら阪神ファンにでも転向すれば?
野本以下の伊藤でも応援しとけ
スレ違いだ消えろ
464 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/05(日) 02:07:03.93 ID:7es0u/Jf0
高校生相手にみっともないよね、いい大人が。普通応援するよね。
野球は18では体が出来ない。若手の野手やリリーフ投手は一軍に帯同するより
2軍で体を作りながら習熟度に合った実戦経験を積む事が得策。
プロ野球の場合は一軍登録日数の問題もある。
・・・・なにより今の高橋では一軍で通用しない。←ここ重要
残念ながら中日の内野は落合のおかげでレベルが低くなったから
一軍で起用されるのは間違いなしだな
高橋より欠点があり技術が劣る選手でも、一軍で活躍してる位だからね。
12球団最下位の中日のあの糞打線見てみろよ。
468 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/05(日) 02:50:37.10 ID:JNePYJPJ0
どんなバッターでも高卒1年目じゃ絶対に戦力にはならないと思う
将来のために1軍に置くか2軍に置くか
考え方次第だと思う
469 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/05(日) 08:29:30.55 ID:H+1fhTcf0
今日の中スポより
周平、109スイングで28本柵越え。右翼の4本が場外で、推定140メートル飛んだそうだ。
安打性83本。打率7割6分越え。読谷球場でやってるようだが、2軍落ちではなく、打撃時間の確保のため。
最近の中スポほぼ毎日周平の事書いてるな。喜ばしいことだけど、他の若手の情報が全然入ってこないのがちょっとした悩み。
470 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/05(日) 09:04:30.52 ID:DuHYiBaB0
周平は我がドラゴンズのまさに救世主みたいだな、特に打撃ではな
周平にはすっごく期待してるよ アライバや森野を早く超えてくれ
>>469 > 最近の中スポほぼ毎日周平の事書いてるな。喜ばしいことだけど、他の若手の情報が全然入ってこないのがちょっとした悩み。
投手は小川とかになる。
周平の遊撃練習は今一番一軍で奪いやすいポジションが遊撃だって
監督が言ってるようなものだなw
472 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/05(日) 09:32:09.42 ID:moUaAE3+O
>>465 テメエはいちいちうるせえんだよ(笑)
ただでさえ高橋くらいしか楽しみが無いのに高橋2軍じゃ終わってるやろ、アホが
こういう素質がある奴は早くから一軍投手に慣れるほうがいいんだよ。
20代前半で一流の選手になれるはずやな。
473 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/05(日) 09:35:07.40 ID:vdgyDC0u0
これだけワクワクさせてくれる野手の新人や若手は久々だな
とにかく怪我だけはしないように無理せず行ってほしい
474 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/05(日) 10:05:39.79 ID:DNQqXW9HO
高橋は正に10年、、、
いや、11年に一人の逸材だわ
475 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/05(日) 10:48:55.96 ID:OA+a7hk7O
高橋引き当てただけでも高木監督に交代した価値が有ったわ、
若手嫌いの落合監督退任直後に入団とか高橋は強い運も持ってる。
477 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/05(日) 11:34:27.90 ID:ILPkB/VQ0
こうなってくると怪我だけが心配やな
ちゃんと監督コーチがオーバーワークにならないように
見ててやってほしい
中川みたいに最初にポシャって
その後日の目を見ることは無かったなんてならにようにな
478 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/05(日) 12:07:55.44 ID:3EBIPt610
・・・・なにより今の伊藤では一軍で通用しない。←ここ重要
アンチはヤクルトではなく、地元の伊藤を指名して欲しかった中日ファンだよ
高校生なのに高橋周の方が上の評価だから仕方ないだろ
高橋周は教えても身につくものではない天性の素質を持っている
伊藤は素材自体大したことない
中日の若手外野陣の中に入っても、簡単に埋もれるレベル
プロではきわめて平凡そのもの
地元だからって理由だけでアホみたいに過大評価して伊藤指名するかとヒヤヒヤしていたが、
実力優先でいってくれたので良かった
何がすごいって、まだ余力が有りそうなところがすごいな。
これからまだまだ日を追うごとに評価を上げていきそうな感じがする。
体力作りも大事だけど、基本1軍の高いレベルで使い続けて、課題や疲労があるときに下に落とす。
という感じで実戦教育がいいと思うな
一軍の日程は興行なんだから育成視点で見れば良いスケジュールではない。
凄い素材のローテーション投手なら即一軍でもいいけどね。
今の高橋が一軍で通用しないと言ったらアンチ・・・?俺が中日ファン?
通用すると思っているの・・・?チームは高橋のためにあるんじゃないよ?
481 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/05(日) 12:52:49.50 ID:moUaAE3+O
たしかに伊藤は想像以上に評価がイマイチやな。まあ、最初から伊藤はこの程度とわかっていたが。
おそらくドラフトスレでも地元の使えない浜田とかいうのを推しているのだろうな。
チームは高橋のためにあるんじゃないけど、このスレは高橋のためにあるからね。
ここまでの高橋くん見てると対応力ありそうだから、1軍の球を見せながら育てて
行った方が大物になるんじゃないかと思ってね。
糞オチ氏ね
484 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/05(日) 13:37:42.75 ID:9e8czzK5O
FAの最短年数で間違いなくメジャーに行っちゃいそう。それが心配になってきた。
メジャーは日本人野手の評価を低くするから大丈夫、特に内野手が。
486 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/05(日) 13:44:05.92 ID:4z3IUZNI0
高橋が本物すぎてインチキ兄弟を無理やりヨイショする必要が無くなった大本営www
地元出身だからって使えない選手を大げさに応援する体質にはうんざりだったけどやっとその点は改善できそうで良かったわw
化けもんですわ
488 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/05(日) 13:50:09.38 ID:9e8czzK5O
スイングを見るだけで凄さが分かる選手だね。今年は高橋由伸の1年目ぐらいの成績も十分にあり得る。
森野みたいな不摂生ブタにならないように祈る
素材だけなら中里の方が上だった気もするな
あの悲しみを味わうのだけはもう嫌だ…
今日一時間半特守やってたらしい体力もあるようだ
一軍で使うなら去年の平田みたいな使い方して欲しいね。
492 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/05(日) 16:37:10.30 ID:4z3IUZNI0
高橋を1軍で使うならスタメンじゃないと意味が無い
高木は代打で使いたいみたいだけど、それよりファームでフルに試合出場させて育成して欲しいね
中里もそうだったが、地元じゃなくても駄目になる奴っているからな。
むしろ地元候補の朝倉が大成するのだから分からんものだ。
周平は中里みたいに不注意は起こすなよ。
バランスボールで転倒なんて問題外だし。
吉川も関西出身なのに危うい。
>>492 代打で使っていくのはチャンスに強くするのには必要だ。
新井良太の可能性もある。
495 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/05(日) 16:56:41.35 ID:9e8czzK5O
スタメンか代打かはオープン戦の結果次第。
森野が出足から去年のようなふざけた調子だったら
6月ぐらいからサードスタメンでいいだろう
もし森野が復調したなら1年目はファームでスタメン張らせたほうがいい
野手は実戦経験を積まないと成長しない
498 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/05(日) 17:22:58.50 ID:9e8czzK5O
本来高卒の新人は2年ぐらい基礎体力作りと2軍戦でフル出場させてから上げるべきで、いきなりスタメンだと選手寿命に問題が出る。立浪も基礎体力ないのにいきなりフル出場させてそれが後々響いた。周平の場合は違うかもしれないが。
個人差はあるが人間は10代後半ぐらいまではホルモンの影響でトレーニングをしても
筋肥大がしにくい状態になっている。ここで一軍に帯同しながら、練習しながら、
ウエイトしながら・・・とやると骨格や腱、靭帯に悪影響がでる可能性がある。
まずは計画的なトレーニングと習熟度に合わせた実戦経験を疲労に気をつけながらやるべき。
クソ貧打チームなんだから打つ選手はバンバンチャンス与えないと
今のチーム状況なら打てれば大抵のことは我慢できる
さっさとジジイ集団抜いてくれ
501 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/05(日) 17:35:26.08 ID:O6cUszLu0
“ドラ1”伊藤隼イマイチ…あれ〜どこにいるの
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20120204/bbl1202041508002-n1.htm 1軍の宜野座キャンプに抜擢された阪神のドラフト1位ルーキー、伊藤隼太外野手(22)だが、存在感はいまひとつである。
「あれだけ騒がれて入団した割には華がないねえ。グラウンドでもどこにいるのかすぐには分からない」といった声が
球団関係者の間からも漏れるほどで、早くもスター性には疑問符がついている。
せめて売り物の打撃でアピールすれば、周囲の見る目もかなり変わるのだが、初日も2日目もフリー打撃でサク越えゼロ。
いや応なしに中距離ヒッターのイメージが定着したことも、評価を下げる一因になっている。
「まあ、六大学の強打者といってもタイプはいろいろだから。技術的に見て、今のトップの浅い打ち方では一発はあまり期待できないのははっきりした。
レギュラー獲りには打率で勝負するしかないだろう」と、キャンプを視察した有力ОBで評論家の1人はいう。
むしろキャンプでは2年目の中谷将大捕手(19)の方が目立っている。
初日の特打でサク越え38発。2日目のフリー打撃で同8発。そのうち1本は130メートルの特大弾だった。
「飛ばせばいいってものではないが、伊藤隼にも外野手ならそこそこのパンチ力はほしいよね。
期待するとしたら本調子になったとき、右中間や左中間にどれだけ鋭い打球を放てるか」とも先のОBは見る。
ブランコ・山崎・森野の調子次第じゃないの?
森野が駄目だったらまずブーが優先でしょ。
過剰な期待かけなくてもファームでやっていく事になるだろう。
記事ネタに浪費されてるパターンだってばよ。
ファンと紙面の齟齬がはっきりしたときに見捨てられ、
見向きもされなくなる。その点、大学上がりのほうがしたたか。
体幹の筋トレは、時間をとってやら無いとダメ。
いいときのベンちゃんが体制崩れても飛距離が出せたのは
変体ホームのこともあるけれど、
変化球に粘り強い足腰背筋の動きでついていけたから。
腕振り重視の筋トレはやめたほうがいい。怪我する。体で振る。
504 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/05(日) 18:17:40.09 ID:cXeHZVyN0
>>484 名古屋にはいたくないだろ。
あんな味噌臭いとこw
505 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/05(日) 18:21:01.93 ID:cXeHZVyN0
>>498 立浪の例があるもんな。。(いろんな意味でwww)
ファームで実践重視がいいよな。
コーチが無能生え抜きOBで心配だがw
最近高橋の友達降臨しないな
「最初の構えをしっかりしろ!フラフラするな、ピシッとしろ!」。
ゲキを飛ばしながら打球を放つ古希の将。
http://www.daily.co.jp/baseball/2012/02/04/0004790549.shtml 始めはバットを振るだけだったが、2人の守備動作に無駄を見つけると、もう居ても立ってもいられなかった。
2人の目の前でトス送球を何度も実演。捕球したままの体勢ですぐさまトスを繰り返した。
「間一髪でダブルプレーが取れるか、取れないか。プロとしては普通にできないと」。
二塁手でダイヤモンドグラブ賞(現ゴールデングラブ賞)3度受賞の技を見せつけた。
三塁起用が基本線ながら、この日は遊撃に入った高橋周。
半世紀以上年は離れているが「簡単なことでもやってみると難しい。おじいちゃんぐらいだけど、
全然若いし年の差は感じません」と元気一杯な将に舌を巻いていた。
予想
1年目・ショートを中心にスタメン
2年目・ショートを中心にスタメン
3年目・立浪が監督になりPLの後輩である吉川をショートで使う為にサードに強制転向でスタメン
510 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/05(日) 20:01:16.77 ID:qap5RMIL0
まあ今季は下でやって
来季は2軍で成績残せば上で使う
もしくは2年は下でやって3年目から
上で誰かと併用的に使う
とにかく3年目からは上で使うべき
下で育成で消えまくりだし意味がない
511 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/05(日) 20:06:41.36 ID:hK9xKbCF0
どうかそのままそのままの形で挑んでほしい
結果が出なかったら、はじめてそこで自分で考えてフォームを修正すると。
お願いだから、藤王の時みたいにフォームをいじくり倒してほしくない。
ヒッチするからといって、よってたかってコーチがいじくりまわしてダメにした悪例
平田とかも放置してた中日にはあまり弄る文化は無い。
他球団アンチが「弄るな」とか書いたり、平田のフォームを「弄れ」と書いたりと
コロコロ意見が変わるもんだな。
巨人は弄りまくるのが伝統みたいだけど。
>>509 >サードに強制転向でスタメン
高橋は森野と同じで足は速くないから最初からサードしかありえんだろ
高木だってキャンプでショートやらせてるのは足を動かすためと言ってるし
514 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/05(日) 23:49:11.39 ID:3WCep+oZ0
575 :代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/04(土) 19:45:47.23 ID:La
直倫は藤王2号が確定しつつあるな
背番号1も安易に与えすぎ
この球団の外様に冷たく身内溺愛する対応にはヘドが出る
堂上直倫って立浪に全然評価されてないんだな
というより、立浪に嫌われてたんだな、今まで知らんかったわ
同じドラフト1位野手同士と言えども、
堂上直は、地元出身の野手ドラフト1位ってことで必要以上にチヤホヤされてたし、
何かと気に食わなかったのかな〜
他にも理由はあるだろうが
そうなると次期監督に立浪が就任したら、堂上直の未来はないね
立浪監督になると、立浪自ら猛プッシュしている後輩の吉川と、
クリーンアップ打てる素材と評価している高橋周はレギュラー確定だが、
(落合チルドレン森野に三塁のレギュラー奪われてるのもあるし)
堂上直は下手するとクビきられる可能性もある
将来は暗いね
立浪の未来があるかどうかってのも気になる。次期監督は本当に確定なの?
確かに堂上直が相変わらず二割ちょっとしか打てないようだと、吉川もその低いハードルに並べば足を使えて若い分優勢だ。
穏便に事を運ぶとして、セカンド堂上直、ショート吉川、サード高橋なんて布陣もあるか。
堂上直は、俊敏さが吉川や岩崎達ほどではない、打力が高橋ほど先々期待できない、岩崎達とそんなに差はなしだからね。
内野版野本みたいな、いや、野本の方が足は速かったりするか。
517 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/06(月) 00:55:27.82 ID:rCWrX0C9O
堂上兄弟には堂上兄弟応援会
というバックにタニマチ連合がついてる。
力関係なら球団支援のタニマチ>>>中日球団>>>立浪
一昨年二軍で並の成績の堂上弟が
怪我の井端の代わりにいきなり一軍スタメンで使い続けら
れたのは
タニマチが球団を通じて若手嫌いの落合に圧力かけたみたいだしね
>>493 中日で名を挙げた選手は、地元以外の出身が多い。
中里なんてのは例外と言うか、滅多にない不幸。
吉川に至っては、何で上位指名したのか不思議な選手。(ファンに怒られるかもしれんけど)
アンチは頭悪いな。
圧力かけて従うなら解雇されるはず無いのに。
あれだけ「落合を辞めさせる中日」を叩いたのに、その原因と矛盾する事を書きまくるアンチw
やはり読売脳ってこの程度なんだなw
>>518 近年は朝倉や岩瀬や浅尾など地元でも活躍する選手が出てきたのが現代ドラゴンズ。
今の一軍に近い野手候補は大島・堂上兄・堂上弟・藤井など地元が活躍しやすくなってる。
むしろ平田やブーなどの他地方の方が少なくなってきてるんだよな。
他球団よりも地元選手の成功率が高くなってきてるのは愛知大学リーグの変化があると思う。
>>517 兄貴は冷遇されてる事を知らないアンチの妄想w
アンチが落合を利用しようとするとすぐに矛盾した行動を落合がするから笑えるw
落合解雇が決定した直後に落合擁護にアンチが回ろうとした途端に
吉見の最多勝を落合がかまして、「やはり落合は解雇すべき」と虚カス工作員が寝返ったりw
落合が日本一になれば名古屋中のファンが擁護に回るであろう日本シリーズで
ペナント殊勲者である堂上兄干しの、河原起用で名古屋の観客が途中で帰ったりw
落合の行動は常にアンチの予測を上回ってるw
朝倉が大成したとは知らなかった。大成したといっていいのか?
523 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/06(月) 14:20:53.55 ID:Pye9KZsE0
>>520 下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる
【読み】 へたなてっぽうもかずうちゃあたる
【意味】 下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるとは、一つがだめでも、
たくさんやってみれば中にはまぐれ当たりもあるというたとえ。
【下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるの解説】
【注釈】 射撃が下手でも、数多く撃っているうちにまぐれで命中することもあるという意味から。
回数が多ければ多いほど、当たる確率も高くなるだろう。
「下手な鉄砲も数撃てば当たる」ともいう。
>>522 2桁勝利を4度やってるだろ。十分じゃないか。
地元選手は昔に比べて当たる様になっては来たな。
アンチは数十年昔のまま時が止まってるみたいだけどw
岩瀬・浅尾・鈴木とか投手からジンクスが破られてきた。
今度は野手だ。
鈴木は出身が違う。
ローテの谷間には山内が控えてるし、地元の力には頼らないと。
ホークスだって地元の選手使えてるから。
これだから不人気球団になるわけだ
地元地元気持ち悪い
本来は地元の逸材・隠れた名選手を他球団より有利に獲得できるっていうのが理想なんだけどな…
どうしても贔屓目が入ってしまうから困る。
同程度の選手だから地元を取る。というんじゃなくて、地元を取るならドラフト順位以上の実力が欲しい
球場内の常連客が関東や関西や九州からの出張客ばかりなら変わると思われw
>>530 有利には獲得できないでしょ。
ただ、巨人とかが取った中部の選手は冷遇されて、廃棄処分されてる印象。
中井は別の球団にいくべきだったな。
浅尾や朝倉は地元出身であっても、子供の頃からずっと巨人ファンだったから、
中日なんか内心、ケって思ってた分、変に自分を見失わずに活躍したね。
数年前に載った中スポの記事によると、浅尾の父親も大の巨人ファンで、
以前は中日戦なんか全然見ようともしなかったそうだ。
朝倉はテレビで、中日は一番嫌いな球団だったと言っていた。
名古屋のテレビでは中日の選手はよくみるのに、全国テレビでは全く見ないからとも。
今の時代じゃ上位では難しいけれど下位でさ。
今年は濱田なんかは活躍次第では競合の可能性あるけど、早めに獲得意思表示しとけば、
地元枠ってことで単独指名に持ち込める感じじゃん。
監督の希望通りに即戦力投手獲って挙げなよ。
高卒投手は、ダルビッシュみたいに余程突出してない限り、ドラ1枠がただの無駄に終わる。
H田本人もなんか調子こいて勘違いしている感じだし。
高卒でダルは別に突出してなかったぞ
最近で突出してたと言えるのはマーと松坂ぐらい
ダルビッシュは高2の頃から評価はかなり高かった。一二三クラス。
松坂も田中も評価としては同レベル。
>>534 > 今年は濱田なんかは活躍次第では競合の可能性あるけど、早めに獲得意思表示しとけば、
> 地元枠ってことで単独指名に持ち込める感じじゃん。
>
それは無理だわw
血縁を匂わせて、拒否も匂わせた球団が餌食に合ったw
あんな勇気ある球団やとは思わんかったわw
>>536 ダルは甲子園でノーヒットノーランしてるじゃないか。
球速は149キロぐらいだった。
出場する度に変化球が増えていき、コントロールもよかった。
>>537 一二三は見てないから分からんな。
身体能力を聞くと堂林よりは優れた素材だとは思う。
150出せるバネがあれば120程度だった堂林とは全然違うだろう。
>>538 まー限界があるのは認める。ドラ1候補だし気持ち程度で。
去年のドラフトなんかは地元中心だけど3位を除けば良かった。外れ1位を西川で考えてなければね。
辻・川崎・宋も地元の情報網ならではの指名だったし、小熊のように成長していって欲しい。
ちと地元で取りすぎだけど
中位は一番判断が難しいだろ。
日ハムみたいに数値化するシステムを導入させたらいいんじゃない?
それなら数値化した上で一番良い選手が取れて後悔しなくなる。
ただ、在京にこだわる奴が出てくる可能性だってあるから微妙だ。
クジ引きでよく取れたな。
残り物だから良かったものの、1位西川ってプランはどうしてもおかしい。
釜田だって残ってるのに。
>>542 昨ドラフトは3位指名が最悪だった。
田島指名が悪い訳じゃなくて、他球団の情報に踊らされて地元枠を繰り上げ指名とか酷い。
中位指名が一番地元枠を厳しく見るのが良いよ。
田島にも活躍を期待してるよ。
546 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/06(月) 20:33:23.52 ID:V/WK+MgTO
高橋は一年目は二割八分10本程度で新人王を取ってくれれば十分。
いずれ近い将来毎年三割三十本狙える選手になる。
田島→伊藤和なら完璧だったな
548 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/06(月) 20:41:51.30 ID:duljKymx0
>>547 激しく同意。実況スレで伊藤和雄の名を叫んでいたが、田島でがっかりしたわ。
ただ入団したからには、同じく応援するぜ。
>>544 藤岡いってクジ外してたら完全にお通夜だったよなぁ
一二三が150てMAXの話でしょ、堂林が120はかわいそすぎ、143くらいなら出てた
551 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/06(月) 20:51:07.48 ID:V/WK+MgTO
地元出身の野手で使えた奴はほぼ皆無だよな。
他球団や他球団出身ならイチローやら和田やら稲葉やら大勢活躍している選手はいるが中日の場合地元選手のゴミ拾いをしてんだよな。
ジャーマン「・・・(怒)」
553 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/06(月) 21:04:09.41 ID:V/WK+MgTO
ジャーマンは衰えてるからまさに粗大ごみだな(笑)
>>551 今その大量にたまったゴミ達をいかにして廃棄するかを考えるべき時なのだが頭の悪いフロント陣は必死にリサイクル処理を試みているわけだな。
まさに経費の無駄だよな
555 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/06(月) 21:37:57.17 ID:V/WK+MgTO
>>554 中川はやっと廃棄したみたいだが堂上兄弟(笑)はじめ前田、田中、松井雅、田島、岩崎恭、大島…
どないせえっちゅうねん。こんなんリサイクルしとったらずっと貧打やで。
もし落合が続投だったら藤岡をクジで外して西川が外れ1位だっただろうな
>>555 水を差すようですまんが藤井や英智の名前がそこにはないがこの二人は買っているという事かい?
558 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/06(月) 22:02:28.73 ID:V/WK+MgTO
>>557 いちいちうるさい奴やな。そいつらはもうオッサンやろ、どうでもええよ。
それよかここは高橋スレやろが(笑)。高橋の話せいや。
鼻
560 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/06(月) 22:40:39.31 ID:5D1Q3BOP0
今日のオフはイルカと遊んだ周平君
●●
さて、明日からがまた楽しみ。
563 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/07(火) 00:04:14.30 ID:jsfriZNb0
あ
564 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/07(火) 00:18:12.95 ID:2AZI8g2RO
藤沢出身か
応援したる
565 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/07(火) 00:22:22.73 ID:GNS7qUDM0
マスコミがたかしゅーの期待を煽り過ぎ
>>555 田島って投手なのに、頭悪い虚カスだなw
>>555 田中、松井雅、岩崎恭は地元ですらない・・・
昨年の日曜より約1000人多い約2500人の竜党 が沖縄・北谷球場を訪れた。
http://tv.2chdays.net/read/livejupiter/1328461680.html 「Join us ファンと共に」を合言葉にスタートした新生ドラゴンズ。
今キャンプ初の日曜となった5日は、昨年の日曜より約1000人多い約2500人の竜党が沖縄・北谷球場を訪れた。
高木監督を先頭に連日サイン会や、イベントを実施。球団マスコット・ドアラやチアドラゴンズも守道竜を盛り上げた。
今季新設されたファンサービス部の寺西秀人部長は第1クールを終え「まだ余裕がない中、突っ走りました。
色んな所、色んな人に迷惑を掛けたと思います」と反省。
その上で「喜んで頂けるファンが1人でも2人でもいてくれたら」と今後に向け、さらなるファンサービスを誓っていた。
>>558お前を応援するw
堂上兄弟を筆頭に、使えない野手ばかり。
周平が唯一の頼みの綱だな。
吉川も期待出来ん。
やっぱ名古屋は特殊な街なんだな。
京都とは一味違った排他性を感じる。
地元の有望選手は他所の球団へ行ったほうが良い。
深町や深田や中井を潰した巨人を見ると、無残だろ。
中日ならもうちょっとチャンスやっただろうね。
早期解雇の巨人に柴田が行ったが、人気取りで病人を育成契約するのってどうかと思う。
中日の地元投手は脅威になりつつあるからな。
これで野手の芽まで出てきつつあるから今のうちに封鎖したいのは分かる。
特に堂上兄に3試合も勝ち越し打打たれて敗北した虚カスは必死に兄弟ごと叩いてるw
>>570 吉川をどうしたいんだ?
「地元に期待できない」なら吉川を応援しろよ。
矛盾がありすぎ。
アンチはこれだからw
この8年で激変したよな。
「地元選手が当たらない」が地元野手限定に変化して、次のレギュラー候補を見るとそれも覆りそう。
吉川も頑張ってくれないと。
阪神みたいに広島・九州出身選手を欲しがる球団が強いなら真似ればいい。
ホントに2ちゃんねるは妄想症の吹き溜まりだな
地元選手優遇て、それは視点の低い地元マスコミがあれこれ言ってるだけで
実際のドラゴンズを見れば昔から全然関係ないんだよね
活躍してる選手が良い選手、それがどこ出身でも関係ないのよ
方針を勝手に書いてるのは関西系マスコミ。
中スポは誰でも一面だよ。出身にはこだわってない。
東浜を1位とも書いたりもしてる。
低反発球に負けないというだけわかっただけでも収穫。
あとは実戦。
おそらく紅白戦とかではボロは出るだろう。
立浪だって弱点は指摘していたし、一軍クラスはまだ打てない。
キャンプまで一軍に居させて、監督が注目してる福田あたりを起用と見てる。
どうせ一塁や三塁もさせるでしょう。
神奈川県出身の選手が多い中日
神奈川に多いのはコネしか頼れないからだ。
中部地方に行きたがる関東圏の候補は昔に比べれば増えたが、
スカウトにコネのある指導者じゃないと薦めてはくれない。
結局は地元の選手に埋めてもらうしか無いわけだが、近年はその地元選手に当たりが多くなってきた。
愛知大学リーグにでも150キロ投手が増え始めたのがキッカケ。
近代トレーニングの普及で首都圏の大学に匹敵する候補が出てくるようになった。
東海大系列・横浜高校系列を定期的に取らないといけない状態。
たまには別の高校や大学も欲しいな。
スカウトもちゃんとやれよ。
愛院大とか王子製紙とかからは一切取らないのも一貫してるわ
いい加減取れ。
582 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/07(火) 16:44:22.56 ID:lDtnd9bG0
>>577 福田は入団時から注目されていた
バッティングは素晴らしい、でもどこ守るんだ?
いい加減固定しないと
固定はまだ無理。
代打でチャンスを掴んで一角になる。
本来なら去年の春に取れるスタートを切れていたんだ。
変な贔屓の渦に飲まれてしまった。
だな
585 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/07(火) 17:47:03.90 ID:8vE7U5KiO
どうして、高橋に直接関係のない話ばかりしてるの?
>ただし森野やアライバを外してまで使えるか。
これは無理な注文でしょうな。
まず一軍に半ば踏み込んでる先輩が倒してるでしょう。
周平が倒してるようなら清原以来の怪物の誕生を目の当たりにする事になる。
588 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/07(火) 21:10:59.78 ID:00bQo93wO
>>566 ああ?いちいち雑魚のポジションなんか覚えてねえよ、昼間からうるせえんだよアホニート(笑)
低学歴のテメエが俺様に生意気な口きくな、カス
去年か一昨年名前は知らんが内野手とっただろ、そいつだそいつ
>>588 それ森越って奴だろww影が薄すぎてわからないがwww
二軍の控え要員として獲得したらしいぞwwwww
590 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/07(火) 21:26:23.00 ID:00bQo93wO
>>567 じゃあなんで俺が地元であると思ったかよく考えろや
正直調べとらんがそういうイメージがあったんだよな
PM9時から虚カス暴走中w
592 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/07(火) 22:03:38.55 ID:s003hz1T0
>>591 虚カスって ID:00bQo93wO のこと?
さぞかし高学歴なんでしょうねw 駅弁だろ?w
自称高学歴も2ちゃんとは落ちぶれたものだwwwww
593 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/07(火) 22:09:36.91 ID:00bQo93wO
595 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/07(火) 22:57:52.00 ID:BtFtKNRD0
>>574 地元野手は過去に大勢とっているのにかかわらずハズレが多すぎる。
残念ながら次のレギュラー候補を見ても、地元出身選手はそんなにレギュラーにはならない。
並〜下の選手が多いんだよね。
レギュラー当確の平田は大阪出身。
藤井はもうレギュラーはない、野本は微妙(これは関係ないが)。
かろうじで層が薄い中日なら、大島は候補にあるがレギュラーでは弱い。
本来は守備固めが理想。でも堂上兄は和田の引退と監督次第でレギュラーあるかもね。
ただ監督が立浪になれば堂上弟は消える。ショート吉川、サード高橋周になり、
監督が立浪以外だったらセカンド弟は可能性あるが…
ファーストはない。
荒木の熊本って珍しいね。熊本工だよ。九州は珍しい。
井上は鹿児島だし、福留も鹿児島だったが。
立浪が監督候補から外れかかってるのを知らんのか。
それに大島を守備固めと言いつつ、直は守備固めとは書かないのは意図的だな。
最期に隠してるが、今の準レギュラー有力候補に他地方選手は平田・ブーのみ。
W岩崎・野本・赤坂・森岡・田中・谷・中村・松井・柳田・吉川・吉田・福田などはまだ片鱗すら見せてない。
落合が起用しなかった分もあるが、それでも今の準レギュラーは一軍に届きそうな選手だ。
別に「地元野手だけ取れ」とは言わないが、「他地方野手にすれば確実に当たる」ってわけでもない。
>>596 古くは九州人ばかりのドラゴンズがあった。
権藤氏が現役時代の頃だったらしい。
最近は九州を取っても上手くいかないな。
樋口・ショーゴーは駄目で、中田はプチ成功ってぐらいか。
かといって九州から全然取らないのも良くない。
そもそも、移籍組以外の地元の野手で主軸打ったのって、
山崎と木俣ぐらいしか思いつかんなぁ
600 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/07(火) 23:32:13.46 ID:M29NpLbd0
一部の地域に偏らず、全国から満遍なく獲ればいいじゃないか。
そうすれば、全国にファンは増えるし一石二鳥。
ドラゴンズが名古屋だけではなく、もっと広範囲で支持されてほしい。
遠方からでも応援してくれると嬉しいだろ?
1986
近藤真一(享栄高)>>>西崎幸広(愛工大)
色んなことがあらーな
もースレ違いはもういいよ。みんな若いんだからどうなるか分からん。該当スレでやってくれ。
せっかく立浪・清原以来の高卒野手で新人王を狙えるかもしれない逸材だってのに…
603 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/08(水) 00:15:13.94 ID:HQIr098b0
>>602 マスコミの煽る期待にのりすぎだと思うよ
604 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/08(水) 00:17:16.60 ID:IeuScyHWO
新人王狙うにしても来年か再来年でいいや
>>602 周平自身に新しいネタを投下してもらわないとw
>>600 それは今でもやってるじゃん。
ただ、首都圏の大学生で青学とか早稲田の選手が「中日に入りたい」と言うと思うか?
言わないから特定の東海大系などからコネで取るしかない。
要するに、地元以外はコネが必要。
だからコネの必要のない地元選手は必要悪になってる。
607 :
名無しさん:2012/02/08(水) 00:56:57.11 ID:/WLjcqUI0
最近、明治出身の選手取ってないな。
明治ー中日は球団創設以来の定番コースなのだが。
608 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/08(水) 01:02:55.52 ID:eQW++wdO0
どっちにしても高橋の話題にしろよ
余計な話レスしすぎ
バカか
>>607 「A大、M大は契約金が他の大学の倍になる」
こんなの週刊誌に書いてあったし。
平田はなんだったの?
筒香高橋中田が最近ではずば抜けているな
614 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/08(水) 09:38:33.50 ID:t+xg0g5w0
周平にとって、落合から高木に変わってホントに良かったわ。
落合だったら10年ぐらい一軍無理やったかもしれん
615 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/08(水) 09:43:58.97 ID:42m1OE4GO
高橋は10年に一人どころか、11年に一人の逸材
>>612 打撃の矯正
打撃コーチ: 宇野 勝(うの まさる)
オワタ
617 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/08(水) 15:59:30.78 ID:RVIanF/30
今日のシート打撃は見逃し三振とファーストゴロ・・・
高木コメントでは疲れが見えるそうだ
そろそろ下で体力強化かもね
つーかさ、FAで流出する可能性があるから中日ファンの可能性の高い地元から選手探すってのは
別に悪くないと思うんだけど
「地元に帰りたい」「好きな球団で活躍したい」って理由で出て行かれる場合は
金銭とか誠意での引き留めなんかじゃどうにもならない時もある
それに一応人口も多くて名門校もある地域だし
>>546 1年目はほとんど2軍でしょ、戦力になるのは普通に3年目以降
鼻
623 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/08(水) 18:20:28.08 ID:LxO0cMYb0
高卒段階でスイングが完成されてたのは清原(PL学園)前田(熊本工)イチロー(愛工大名電)のみ。
清原1年目キャンプを取材した野村克也「これが高校生なのか?!私の18歳時を考えると恥ずかしくなった。」
前田「なんで自分より下手糞が1軍にいて自分が二軍なのか?もう辞めて田舎に帰らせてもらう。」
イチロー自主トレ「王さんや谷沢、若松ら名左打者の優れた部分をすべて持っている!!」
624 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/08(水) 18:52:27.44 ID:PXyh93tk0
おまえら期待しすぎだろ
筒香のような道を歩んでくれれば上出来
>>621 森野をファーストに廻してサードか
森野がサードならファーストだろ。
626 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/08(水) 19:08:53.60 ID:KYyd8gTZ0
>>623 前田のコメント、すっげ〜なw
無口のイメージが強かったけどw
>>626 「お前に言われんでもわかっとるわ!(怒)」の人だよw
高木「3番手捕手はなかなか試合に出るチャンスは無いが、打てれば代打で使える」
監督の言葉こそ、この再コンバートの意味を語る。
1軍のメンバー28人には守備位置ごとに定員がある。捕手は2〜3人
専門性が高い守備位置だけに3番手はアクシデントに備えるえる意味合いが強い。
ただ、貴重な1枠が守備要員に割かれるのは、得点力不足に悩む中日には贅沢な話。
そこで長打力のある福田に光が当たった。
落合監督は福田をコンバートさせたが、内野の控えは二遊間ができる守備要員も必要な為
不振に陥ると我慢してもらえないのだ。
どんな形であれ1軍にいる事が最優先。
とにかく第3捕手という居場所を確保しなければ道は開けない。
やっべーな!
No.1新人野手の座を大嶋にとられちまうよ
頼むゼ周平君!
大卒と比較してもな…
>>619 愛工大名電卒の元西武の工藤がFAの時、
「地元に帰りたい」「好きな球団で活躍したい」じゃないかと思って
中日が交渉したら、中日なんか向きもせずに
巨人に移籍したことを思い出した。
こんなこともあって工藤はあまり好きではない。
地元出身でもこんな嫌な奴もいる。
逆に谷繁が、名古屋に縁もゆかりも無い中日に
FAで移籍した時は驚いたけど。
633 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/09(木) 18:50:37.01 ID:C5SWeXCx0
イチローってドラフト4位だろ。最初は注目すらされなかったはずだが。
因みに、イチローの年のドラフトで中日が獲った地元選手は・・・
イチロー 獲れたのに残念だったね。
635 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/09(木) 19:12:25.10 ID:sVa8eeVf0
>>633 仮にイチローをそのドラフトでとれてたとしても、イチローが開花してたかどうかはわからんけどね
おおぎ監督の育成方針があったからこその活躍だから
636 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/09(木) 19:18:25.68 ID:I3uA31910
変なホームを押し付け矯正失敗。
もうそういった記事は読み飽きた。
>>631 当時から、工藤の極度の名古屋嫌いは有名だったよ。
出て行くときもう2度と帰ってこない、と固く誓ったらしい。
なんでも家族関係に由来するとか。
FAの時も絶対中日入りだけはないと確信してた。
名電の工藤と時も大府の槙原の時も
中日は交渉さえしなったんじゃ??
親しい関係者を伝っての下交渉は知らん
地元民だからといって必ずしもそこの球団のファンではないだろ
640 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/09(木) 22:14:31.76 ID:8UEVarht0
愛知三羽ガラス
名電工藤・西武で大成
大府槙原・巨人で大成
愛知浜田・中日で笑いものw
641 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/09(木) 23:40:35.54 ID:GmHaodM30
視察に訪れた元阪神の掛布雅之氏(野球評論家)は「すごい可能性を感じる」と天性の打撃センスを絶賛した。
安定した下半身から最短距離でバットを振り抜くと打球は糸を引いて消えた。
左の打撃投手から58スイングで10本、右から51スイングで18本、右中間の防御ネットを越える推定140メートル弾も放った。
プロ通算349本塁打のミスタータイガースは「3年以内に必ず出てくる逸材」と活躍に太鼓判を押した。
(2012年2月5日)
昨日CBCラジオに電話で生出演していたけど、
キャッチボール相手の吉川に、「お疲れ様でした。」と声をかけると、
「お疲れ。」って返事がくるのが嬉しいって言ってたよw
643 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/10(金) 02:02:47.78 ID:nGq5KAtwO
>>642 可愛いな、
それが年月を重ねると吉見みたいに不遜な輩に成長するのかw
この期待がどんどん膨らむ感じは中里以来だな
くれぐれも階段とバランスボールには十分気をつけて欲しい
2度目のシート打撃参加となった中日のドラフト1位・高橋周(東海大甲府)は、
金剛、中田賢の前に完全に詰まらされ、投ゴロ2つに終わった。
前日から4打数無安打となり、
「打席に立たせてもらっているだけで勉強。まだまだレベルアップしないと」と唇をかんだ。
[ 2012年2月10日 06:00 ]
さて、今後は変化球打ちが課題だね。
中田賢がかなりの仕上がりなのでしょうがないが
金剛はこの機を逃がさずに一軍に定着してほしい。
上手く行けば33歳あたりでの定着となり、強奪されない上に格安守護神の誕生だから。
>>643 吉見っていい奴だぞ。
数年後のFAで巨人が強奪した途端に「善人吉見」と報道しそうだ><
ダメじゃん高橋
649 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/10(金) 15:35:25.59 ID:kFh5InXYO
中田翔も叩かれていたな。
651 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/10(金) 16:37:06.31 ID:1lg8qoYY0
堂上弟が野本2世になってしまったが、
福留が中日復帰したら、背番号1も剥奪か?
652 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/10(金) 16:39:39.59 ID:1lg8qoYY0
福留が復帰濃厚らしいから、
今年の外野は和田・平田・福留で決まりか?
790 :代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/09(木) 22:56:31.15 ID:586MhwV50
指導者として実績のある奴って
権藤、平野、稲葉くらいだろ
まあ近藤真市も中々良いコーチっぽいが
今中は大博打
彦野も外れ臭いが未知な分、一度くらいやらせてもよい
川又って前回も空気だったのに何故?
前原?ざけんな
791 :代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/09(木) 22:57:09.26 ID:0+B8oamM0
落合時代もゴミコーチしかいなかったから別に問題無いな
石嶺とか高柳とか田村とか。あいつらがコーチになって何やったんだ?
コーチがやや微妙な分、連日高木監督自ら高橋周に直接指導して
カバーしている。
名内野手だったから守備を教えるのも問題なし。
ブランコ腰痛。
森野3塁・中田亮1塁あるかな?
高橋は分からないが。
>>654 今中は言ってる事は間違ってはいない。
宇野も落合時代の欠点を知ってるから質は高めてる。
コーチはさほど悪くは無い。アンチがネガってるだけだし。
前原は結果で判断だ。コメントすらないし。
>>654 「打撃の達人」落合が指導して一層貧打が進んだように
「守備の名手」が指導しても上達するとは限らない
どっちにしても高卒1年目に過大な期待をすんなってこと
>>657 落合は起用が間違ってるだけで、グスマン・セサルなど起用を控えれば数字は上がったぞ。
あえて、下げておいて打てる選手を控えに回しておいて終盤の逆転に備えるつもりだったのかもしれないが。
>>658 仮に去年のグスマンの成績を抜かしたとしてチーム打率2割2分台が
どれだけ上がったんだ?ダメ外人の偏重起用はたしかに目にあまったが
それを抜きにして8年指導して打撃が進歩したと言えるか?
ピンポイントで「監督のアドバイスのおかげ」なんて場面はあったがな。
こと打撃に関して「落合だったから進歩した」なんて口が裂けても言えない
660 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/10(金) 18:18:34.98 ID:os8xXxAj0
<中日オーナー 北谷キャンプを訪問>
オーナー「監督、コーチ、みんな張りきっとったな。何とか底上げしようと意欲的にやっていた。
吉川にしても高橋(周)にしても必ず一流選手にしてみせるという意欲を監督から感じ取ったよ。」
この日は昼過ぎに球場に到着すると、打撃練習を視察。
目の前では高木監督が、吉川、高橋周の打撃投手を務め、古巣に復帰した山崎からは、
「ブランコには負けません」と言われたという。
活気あふれる練習に、白井オーナーはご機嫌だった。
(2012年2月10日 中日スポーツ紙面より引用)
>>659 「進歩」はしていないな。ただ、「一層貧打が進んだ」とまで言い切る必要も無い。
低反発・駄目外人・勢いのある若手がスタベンも考慮して・・・
厄介な指揮官だったわ。
ディアスは落合だったら足がつろうが既に合格だったろうな。
筒香の次にすごい
低反発ボールが入った年の成績を監督やコーチに押しつけるなら
ラビット入った年の打撃コーチは神だな
投手コーチは死んだ方が良い
自分にとって都合の良い(相手にとって都合の悪い)部分だけ取り出して議論してどうすんの
逆に叩きたいだけの奴に思われる
664 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/11(土) 05:48:54.82 ID:Jw20HU1dO
>>663 状況はどの球団も一緒な訳で12球団最低打率最多失策にした責任は有るわな、
報ステで統一球を意識し過ぎたから成績が落ちた西武の中村は打ってるとか言ってる時点で未だ無策で対応を考えて無いのは呆れたが…
和田があれだけ打てなくなった原因が監督にあるのか
落合は嫌いだが和田の不調は本人の所為でしょ。
落合の罪はグスマン起用だからな・・・
和田の起用までは叩く気は起こらん。
もうちょっと柔軟性はあって良かったと思うのだが。
そうだったら解任は無かった。
優勝しても解任だったんだから、和田の起用法次第で解任はなかった、なんてないだろ。
なんとしても解任することが大前提だったんだから。
要するにフロントがダメ人間の集まりだった、ってこと。
あのまま契約を続行した方が客離れは止まらなかっただろう。
肝心の選手起用で、セサル・グスマンだったからな。
フロントの英断に感謝。
どういう立場の人間が誰に何を感謝してるんだよw
落合を見限って行かなくなった数万の観衆でしょ。
よそでやれ
672 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/11(土) 16:20:06.56 ID:OLJK1bhq0
今日は4打数1安打 2三振
しかしV打の二塁打か・・・
やっぱり大物感あるな
平田みたいに、大場面をもっていくタイプか。
うむ
675 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/11(土) 16:28:27.00 ID:JYtQ8wPbO
高橋2軍だと本格的に今年一年見る気しねえな。
まあいっか、野球なんて元々たっても無くてもいいものだからな。時間の無駄だ。
676 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/11(土) 16:54:30.40 ID:ZY/5WYIw0
中日のドラフト1位ルーキー、高橋周平内野手(18=東海大甲府)が11日、
沖縄・北谷で行われた練習試合、韓国LG戦でプロデビュー。
「3番三塁」で先発出場し、8回の第4打席でプロ初安打となる勝ち越し二塁打を放った。
試合は6−3で中日が勝った。
<第1打席>
1回裏1死走者無しでプロ初打席。韓国LG先発の右投手の前に空振り三振。
<第2打席>
4回裏1死走者無し。韓国LGは左投手に。カウント1ボール2ストライクから外角直球に手が出ず見逃し三振。
<第3打席>
6回裏先頭打者。右投手と対戦。カウント2−2からの5球目をはじき返し一、二塁間だに痛烈な打球。
「初安打」かと思われたが二塁手が好捕。二ゴロに終わったがスタンドからは鋭い打球に歓声が起こった。
<第4打席>
3−3で迎えた8回裏無死一塁で登場。カウント1−1からの外寄りの球を右中間へ。勝ち越しの適時二塁打を放った。
プロ初安打初打点。しかも勝ち越し打をデビュー戦でマークした。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20120211-902198.html
678 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/11(土) 17:02:36.82 ID:ZY/5WYIw0
<第3打席>
6回裏先頭打者。右投手と対戦。カウント2−2からの5球目をはじき返し一、二塁間に痛烈な打球。
「初安打」かと思われたが二塁手が好捕。
二ゴロに終わったがスタンドからは鋭い打球に歓声が起こった。
<第4打席>
3−3で迎えた8回裏無死一塁で登場。カウント1−1からの外寄りの球を右中間へ。
勝ち越しの適時二塁打を放った。プロ初安打初打点。しかも勝ち越し打をデビュー戦でマークした。
[2012年2月11日15時55分]
679 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/11(土) 17:51:39.89 ID:QM5C2aZe0
>>678 <第3打席>
誤)鋭い打球に歓声が起こった。
正)敵の守備陣なぞ目に入っていない黄色い歓声が一瞬で萎んだ。
<第4打席>
以下追加)
相手投手の弱みに付け込んで、おいしい得点シーンをお客様に提供できたのは、
ジョイナス政策の成果だったと、球団関係者が誇らしげに談笑していた。
嫉妬が激しいねw
たかだか紅白戦程度の結果に悔しがって><
よほど大田みたいにノーヒットになってほしいみたいだ。
いや、大田がノーヒットだったから周平が打つのは理不尽という事かw
1本あってよかったわ。周平ニーは続く。
次はホームランに期待だね
ドラゴンズに来てくれてありがとう!
というか、よくぞオリックスとヤクルトがクジをはずしてくれた。
高校生を叩くアンチ小物杉www
それだけ大田が追い込まれてるからでしょう。
巨人 滝鼻オーナーもサジ投げた
期待の大田を視察し「背が高いだけでなぁ」とムッツリ、ガックリ
●原監督にも不満、注文
よっぽど落胆したらしい。この日(19日)、巨人の滝鼻オーナーが宮崎の清武
で行われている二軍のキャンプを視察。お目当てはもちろん、ドラフト1位新人の
大田泰示(18=東海大相模)で、NTT西日本との練習試合をネット裏から見守ると、
記者の質問にこう言ったのである。「まだまだだなぁ。背が高いだけでなぁ」。
この日も大田は4打数無安打に終わり、これで紅白戦を含めた実戦での成績は
10打数無安打4三振。わざわざ東京から宮崎に駆けつけながら、目の前で社会人の
アマチュア投手に手も足も出ない姿を見せつけられては、そりゃたまらない。が、
「背が高いだけでなぁ」とはあんまりだろう。滝鼻オーナーはさらに、「本当に果実は
なるんだろうねえ?」と大田の将来性に疑問符をつけ、返す刀でこうも言った。
「バッティングフォームを変えたと言っていたけど、あんまりいじくり回さないほうが
いいんじゃないかな」。キャンプ初日からマンツーマンで大田の打撃フォーム改造に
乗り出した原監督の指導にも注文をつけたのだ。
滝鼻オーナーも渡辺会長もドラフト直後から、「必ずや将来の球界を背負って立つ
選手になります」と原監督から大田に対する高い評価を聞かされていた。高校通算
65本塁打というスター性にも期待し、「大器でも晩成では困る。なるべく早くスーパー
スターになって欲しい。2年かけて一人前になるのではなく、1年で一軍に定着する
くらいでやらないと」と滝鼻オーナーは原監督に厳命していた。
ボール球に手を出す場面も目立ったこの日の大田には、相手ベンチから「ボール球
でいいよー」とからかわれ、スタンドからは「(ボールを)当てにいっちゃダメだ!」と
やじられていた。
日本球界を牽引するスター候補? 原よ、話が違うじゃないか。
滝鼻オーナーの心境は恐らくこんなところだろう。試合途中に球場を後にした。
煽りは相手にしなくていいよ。
比較するのは筒香や大嶋とか光ってる選手だけでいい。
スレが荒れるだけ
ギリギリで踏み留まったってところだな。
とんでもない先駆者がいたものだ。
野手には気の強さが必要なんだろう。
気が弱かったらズルズルとノーヒットを繰り返していただろうね。
4タコにおわってしまって「まだまだこれからこれから」ってポジる気満々だったが
いい意味で期待を裏切ってくれた
691 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/11(土) 23:21:05.87 ID:FYbncwBe0
スポーツ番組で見たけど
まだまだプロレベルでは体幹が弱いね
ただ、それでも外野に持っていける
打撃に非凡な将来性感じるわ
>>691 TV画面だけ見てそんなことが解るのかよw
まぁ、大体ケツ見ればわかるよな。
森野も化け始めたころからケツのシルエットが変わって来た。
そうか
695 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/12(日) 00:25:38.93 ID:ejylBhwh0
体幹が弱いしか
目に入らないんだが、
もう人間やめよかなw
お尻しか目に入らないんだけどホモじゃないんだからね!
外野がなかなか空かないから 内野で育てられる環境になるのかな
いつも思うことがある。
紙面に載るちょっとしたカットだけど、
母君、姉上、兄上の笑顔がいつまでも続くものであって欲しいと・・・・・・
プロの世界で少しでも長くやって欲しいと・・・・・・・
でも、見逃しの三振2つはイカンな。
最初のうち、出場の機会はやっぱ代打なのだと思う。
打てると思ったときに反射的にフェアゾーンに転がして走る。
ホームランを狙うのは3年目からでもいい。
森野だって最初のうち外野から出だした。
足使えるうちは走る。
・・・・・・・・・というか、今年の森野は走れるのか?足動いてるのか?
699 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/12(日) 09:55:14.38 ID:cG67lAaT0
気が早すぎんだよ。堂上弟と一緒。
700 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/12(日) 10:10:38.31 ID:XgctAyG80
ケツと言えば昔
昌がオフの時(私服姿)に偶然見かけて
本人に遭遇した感激よりもケツのデカさに驚愕した
その堂上弟は昨日は好守して、タイムリーも打ってる。
勝負強い所は周平も持っていてほしいね。
703 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/12(日) 10:13:53.77 ID:XgctAyG80
【中日】周平デビュー戦V打 家族の前で
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20120211-902452.html 中日ドラフト1位高橋周平内野手(18=東海大甲府)が11日、
プロ初の対外試合となった韓国LG戦(北谷)に「3番三塁」で出場し、決勝二塁打を放った。
同点の8回無死一塁の場面。
変速の右腕、金寄杓(28)の真っすぐをとらえて右中間を破った。
それまでは3打席2三振と不発。だが、ここぞの場面で、3球団が競合したドラ1の本領を発揮した。
高橋は「何も考えず、来た球を打つだけでした。とりあえず1本出たのはうれしい」と笑顔。
神奈川から駆けつけた両親、兄、姉の前での殊勲打に「良かったんじゃないかと思います」と、はにかんだ。
[2012年2月11日22時29分]
704 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/12(日) 10:16:22.85 ID:wbSV6pMCO
2年は基礎体力作り。ショートもセカンドも守れるようにする。基礎体力作りをきちんとしないと40才までフルにプレーできない。立浪や清原みたいになってはいけない。
705 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/12(日) 10:17:53.75 ID:XgctAyG80
やっぱ規格外!周平V二塁打デビュー
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20120212-902492.html 評判通りの才能を、いきなり発揮した。
中日ドラフト1位高橋周平内野手(18=東海大甲府)が11日、実戦デビュー戦を決勝二塁打で飾った。
アジア・スプリング・ベースボール(SB)の韓国LG戦に「3番三塁」で出場。
3打席凡退で迎えた同点の8回無死一塁、直球を捉え右中間を破った。ドラフトで3球団が競合した逸材は、「規格外」をアピールした。
約2500人の観衆が、この日一番に沸いた。8回無死一塁。
高橋周が変速サイド右腕・金寄杓の外角130キロの真っすぐを振り抜いた。
打球は右中間真っ二つ。一塁走者・野本の生還を確認すると、二塁上で照れた。
「何も考えず来た球を打つだけでした。(瞬間は)記憶に残ってないです。取りあえず1本出たのは安心。うれしいですね」と表情を崩した。
706 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/12(日) 10:20:36.14 ID:XgctAyG80
「収穫なし」と辛口だった高木監督を「1、2打席目は球を見過ぎてた。
どう対応するか見てたら、3、4打席目は第1ストライクから打っていた。それでいい」と感心させた高い修正能力。
これで打撃フォームも固まった。プロの速球に対応するため、キャンプ序盤までスリ足を試していたが
「球に力が伝わらなくて」としっくりこなかった。
戻したのは高校で71本を打った時と同じ、右足を上げる長距離打法だった。
自分の持ち味を見直した原点回帰。プロで生きる道に自信を持てた二塁打だった。
実はキャンプイン当日、39度も熱があったという。
父忠美さん(50)は「母親に“死んじゃうかも”とメールを送ったようです。
本当に死ぬ思いでやってたはずです」と明かした。金の卵に日増しに高まる期待と注目度。
まだ高校生の身分で重圧は相当なものだ。
だが外では一言も弱音を吐かず、
高熱の初日にチーム最多6発の柵越えを放った。やはり並の新人ではない。
長距離打法か。
よしよし。
周平君は、開幕1軍で行こう。
高木さんの決断が見たい。
余所のメディアなんてどうだっていい。
彼は、腹が決まってるんだろう。
プロで食う、あの憎たらしい顔つき、大丈夫。
今日のサンデードラゴンズ、北谷キャンプ周平密着らしいな。
残りくじから始まって、きっとなんか有るんやに。
勝手に突っ走っていく奴ってそんなもの。
立浪が入って、四半世紀。
吉川の3も開くだろ。
回って行くんだよ。
こんなもんだ。
吉川については懲罰交代させてる。守道も厳しい指導するのだな。
待って守って内野安打とジャッグルで。
712 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/12(日) 11:00:53.77 ID:7LZT3Nd+0
>>693 母と姉の写真を中スポでみたが
まちがいなく体重も将来は森野化、つまり太りそうだな
平田とか堂上兄弟、そしてこの高橋を見てるとやっぱり野手は高校生をドラフトで指名して
じっくり育てたほうが成功率が高い気がしてくるなぁ
森野も荒木も井上も立浪も高卒でプロ入りしてるし福留も高校生の時点で中日は指名したし
荒木とか森野の寿命とか見てもそうだな。
井端が真っ先に低迷したし、横浜の高卒捕手の谷繁だって寿命は長い。
逆に中日の場合、一位指名をはじめとするドラフト上位の投手だと、大卒、社会人からとった方が成功率はいいね。
投手は野手と違って消耗品だから。
隔年投手もいるにはいるが、時代にそぐわない。
717 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/12(日) 13:18:14.02 ID:RSw7DQHc0
木俣を男にしましょう
周平クンの【技術】は凄い進化っぷりだわよ〜♪(^ε^)
森野に「面倒みてやってくれ」って頼まれて、
調教したら早くも技巧派になる上達の早さ。
生まれつき筋がいい上に学ぶことに【貪欲】なのよ〜♪
719 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/12(日) 13:39:54.07 ID:L+yNsw3S0
伝説の予想屋が歴代高卒ドラ1野手の中でもNo.1の素材って言ってたね
なんやかんや言って練習にもついていってるし素人目に見ても直倫よりは上だなw
720 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/12(日) 14:00:58.40 ID:ZXCOdENG0
若手嫌いの落合が辞めたのも持ってるな
オチアン警報発令中
やるなー
hochi_baseball【中日】高橋周2打席目は右越え三塁打
周平クンの打棒炸裂♪(^ε^)
これからが楽しみだわ〜ん♪
724 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/12(日) 14:47:12.52 ID:QLskKs070
>>719 いくらなんでもNo.1は大げさだな、秋山、清原、松井、福留など周平より上はいっぱいいる、素材的にはそこまで図抜けてはいないわな。1流になれる可能性は十分だと思うが
秋山はドラフト外で、No.1素材とまでは言われてなかったが
言われてはいなかったけど、事実秋山以上の素材なんていないでしょ、体格、体の強さ、足、肩、長打力、ここまで揃っている選手なんていないと思うが
728 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/12(日) 16:19:57.67 ID:L+yNsw3S0
悪い、719のカキコ、「中日では」が抜けていた
それと秋山は大学進学予定だったからドラフトにかからなかっただけみたいだよ
寝業師・根本の策略に他球団は出し抜かれ臍を噛んだらしい
ほんと、落合が解任された後に入団する事自体、運を持ってるな。
高木になったのは周平にとってよかった。
落合では若手が育たない。潰される。
落合がいなくなったのは朗報だと言わざるを得ない。
ていうか1軍のスタメンの野手がどんなかんじなのか
がすべてでしょ
若手をつかうかどうかなんて。
監督のせいにするのはアホだとおもう。
落合が憎くて仕方ないんだろ
森野井端荒木ウッズがバリバリでやってるときに堂上とかいう内野手とったところで
使えるわけないじゃんw
734 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/12(日) 16:31:36.71 ID:L+yNsw3S0
それ以前に落合が残留していたらドラフトで高橋指名していないと思うな
あの人、基本的に右投げ左打ち嫌いでしょw
735 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/12(日) 16:36:52.40 ID:Oq2pATBV0
あの人、福留のことが大嫌いだった。ついでに立浪も。
何打席凡退してもいいけど、勝負どころでしっかりモノにするあたりは素晴らしい素材だよ。
プロではいかにチャンスを活かしてそのチャンスで結果を出すかが生き抜く糧だからね…。
737 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/12(日) 16:40:05.80 ID:NTA8EkMj0
逆に荒木と岩瀬は落合の大のお気に入りだったな。
荒木は福留のハズレハズレ1位、岩瀬は福留と同期入団。
何かあるな。
738 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/12(日) 16:43:52.87 ID:L+yNsw3S0
あの人、ルーキー時代のゴジラ松井にも結構、辛辣な事言ってたからね
清原には敵わないとか何とか・・・
でもその後の成績はゴジラが圧倒してるし清原に負けてたのは一部の変な人達の人気以外なかったよねw
739 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/12(日) 16:44:25.79 ID:DLjGYrSGO
去年まで若手はチャンスすら貰えて無かったからな、
貧打が極まって育成元年の中日に入団した事自体持ってるわ。
741 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/12(日) 16:56:20.85 ID:NO7M0wRZ0
守備は知らんが打つだけならもう弟を軽く超えてるな
なんていうか中日をかたる上で、こいつニワカだなと思えるのが即わかるな
去年とか若手のほうが出番多かっただろ
ベテランより
外人の方が出番多かったな
佐伯や三瀬を忘れたのか?
落合は若手よりベテランが最優先だったよな。
ベテランは意地でも起用してたな。兄弟かわいそうだったなw
747 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/12(日) 17:28:45.94 ID:L+yNsw3S0
今日は4打数1安打 三塁打1本でチャンスで凡退かあ・・・
簡単には打たせてくれないね
>>747 これからだと思うけどね。今は投手陣の仕上がりが遅い時期だし、この時期に打っても参考程度。
3月の上旬以降に活躍し出せば本物だと思うけど、今の段階ではね。まあ、活躍するにこしたこと
はないんだけど。
749 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/12(日) 17:53:06.67 ID:7o3AMsY20
短所だけ見ず、長所を伸ばすように育てよう
子供の教育にも
>>748 韓国は日本と違い、
1月から既にキャンプインしてるから、投手の仕上がりはむしろ早い。
751 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/12(日) 18:00:20.48 ID:VfQa4pd80
平田と大島は若手じゃないらしいなw
752 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/12(日) 18:04:31.66 ID:3OsD8jXB0
平田と野本は球団の意向を無視して
落合がごり押しで指名した選手だからな、そりゃ使うさw
自分のメンツを守るためにな
落合は若手野手の育成については明らかに上手くない
いくらなんでも、これだけ長期間やって若手が出てこないのは、落合に原因がある
起用に不平不満は多少あったけど結果出した監督をここまで批判するのは常軌を逸してる
755 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/12(日) 18:09:11.34 ID:DQQyzNOd0
オープン戦中に
ランナーがたまってる場面で
どれだけ守れるか
試しに出してみようや
森野は一塁とかにずらせばいい
直倫はそこそこできた
目標をそこまで吊り上げよう
756 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/12(日) 18:20:33.07 ID:DLjGYrSGO
>>754 育成に関しては全く結果出して無いけどな
>>754 同感。平田にしても野本にしても一応、注目されていた選手だからあえて指名したんだし、
高木も落合の土台を大事にして、特に若手野手を鍛えて行きたいと言っているんだしね。
>>750 確かに韓国球団は日本よりも早くに始動しているので、投手陣に関しては日本の球団より
も仕上がりは早いかもね。まあ、本番はこれからだしじっくり日々の成長を楽しみたいね、
久しぶりの大物高校生野手の1人だから。
758 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/12(日) 18:27:17.49 ID:VfQa4pd80
何故、落合と全く関係ない高橋周平スレへ
わざわざ落合のアンチ活動に来るのか
今のチームはオチチルだらけなのが悔しいんじゃないの
760 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/12(日) 18:51:37.93 ID:8rRaOhkE0
藤王
762 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/12(日) 18:56:23.12 ID:Bpm7z7+W0
落合ファンは消えろ
他のインタビュアーにはあんまりだけどCBCの若狭さんとは結構楽しそうに喋ってるような
そうなると堂上弟が藤王2世ということになるがな
765 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/12(日) 19:07:05.00 ID:C+JQaDd+0
昭和で時間が止まってるキチガイ老害も消えろ
>>747 全く打てなかった大田と違ってデビューはマシな方だな。
767 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/12(日) 20:36:59.90 ID:MOIZUhyQ0
大田はオチの秘蔵っ子野本よりは将来性ありそうだから、
今年の大田の目標はとりあえずショボキング野本越えでよい、楽勝だろ。
せやな
同じ東海系の選手獲るなら大田より高橋のほうがよかったは巨人ファンの総意
落合落合って、わざわざ今年居ることを仮定して叩いたり褒めたり・・・
お前ら本当に落合大好きだな
大田と高橋の時期が逆じゃなくて良かったわ。落合も大田との比較だからこそ、こいつなら野本でいいやと判断したってこと。
>>771 野本でいいや、じゃねえ
ドラフト運営「中日ドラゴンズ、早く第一回希望選手用紙を提出してくださーい」
中田「監督、大田で出しますよ」
監督「・・・野本だ、野本で行け」
中田「ええ!?」
が真実だろw
773 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/12(日) 23:01:34.34 ID:cG67lAaT0
周平も中日に入ったことが不運だな。他球団だったら3年くらいで出てきそうだが、中日だと堂上弟と同じになるよ
逆に中日の打線なら一年目からレギュラーも可能性あるぞ?
775 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/12(日) 23:32:38.01 ID:VfQa4pd80
二塁打、三塁打ときて次は…?
ホホホホホホホホホホホームラン!?!?!?!?ヽ(≧▽≦)/
急がなくていいよ周平君頑張れo(^o^)o
778 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/13(月) 01:39:18.58 ID:goq/z1EW0
つくづく高橋周平で良かったなと思う
もし地元だからってだけで伊藤隼太だったら「もう一人野本獲ってどないするんや」って星野仙ちゃんなら怒鳴りつけてたはずw
263 :風吹けば名無し:2012/02/10(金) 01:48:26.22 ID:BL70r92+
>>260 なお周平くんはさっそく守備練習でポロポロしてる模様
守備も森野二世だね(ニッコリ)
守備下手じゃ使ってもらえんな中日じゃ
2〜3年で解雇だろうなこいつわ
センスないわ
バッティングも右中間への打球への飛ばし方が素人打ち
780 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/13(月) 02:38:08.06 ID:JsmOewBQ0
将来デブりそう。。。w
もし落合が続投だったら打撃が良くても守備に駄目だしされてキャンプでも関係なく即二軍行きだっただろうな
782 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/13(月) 09:22:34.32 ID:/x02Z/ebO
それはあるな
まあ、高橋の野球人生考えたら、どっちがいいかはわからんが
>>780 巨人の選手もほとんどデブってるのだが?
荒木・井端みたいに非力になって欲しいのか?
>>781 > もし落合が続投だったら打撃が良くても守備に駄目だしされてキャンプでも関係なく即二軍行きだっただろうな
それどころか、23ぐらいになったら落合が我慢できずに解雇して他球団に送り込むだろうよ。
落合の悪い所は使わないだけではないからな。
よくもまぁそこまで一個人を憎めるもんだな。
>>785 憎んでなんかいないだろ。
憎んでるのではなく、落合の病気に呆れてあきらめてるからパターンを書き込んでるだけだがw
なんで「憎んでる」事にしたがるの?
>>785 俺としては真弓をあそこまで叩ける阪神ファンは本当に憎んでいそうで怖いわ。
オールスター直後の真弓の起用は素晴らしかったのに、阪神ファンは評価してないからな。
788 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/13(月) 11:59:09.40 ID:moaoS8Ir0
山梨学院大付属戦での弾丸ライナーが忘れられない。
打った瞬間、球場全体がシーンと静まり返ったと思ったら、ワーッと歓声が上がった。
あの不思議な感覚を味わわせてくれたのは高橋だけなんだが、まだまだ貶したり評価できるような段階じゃないな。
圧倒的センスと恵まれた体躯は、ここ数年の野手で屈指。
だからこそ、絶対に育てなきゃならない選手。
ドラゴンズの責任は重いよ。
790 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/13(月) 12:26:47.44 ID:Mm55e7gHO
もうあと五年も落合が続けてるという仮定の話しを持ち出すのが異常
791 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/13(月) 14:48:34.79 ID:xA9QMCIi0
川上ケンシンは現在の中日のエースが吉見であることを重々認識してると思う。
792 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/13(月) 15:11:36.07 ID:YiXBPzAV0
高橋の野球人生考えたら、落合より高木の方が良いに決まってるだろ
こいつは持ってるよ
球団期待の高卒ドラフト1位だから大切に育てられます。
自作自演が見苦しいアンチには残念でしょうが、たとえ長年活躍しなくても
なかなか解雇されません。大卒社会人だとまた事情が変わるが
すぐ解雇されるのはドラフト下位指名中心。
周平君は他の選手よりチャンスが多く与えられるし、球団も育ってもらわないと困る選手。
オーナーも言われてるように、高木監督も一流選手にしてみせるという気概が感じられます。
794 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/13(月) 15:29:29.83 ID:u4s4S2gS0
高木になったから早い段階から使われるよ
落合みたいなことはしないから安心していい
それにしても、落合の監督時に入団した若手選手は不幸だった
むむ
796 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/13(月) 15:36:26.97 ID:w1Z9f8x/0
そういえば前田って何年目だっけ?落合臭のする上、前田の目の上のたんこぶたった小山は邪魔だから追い出したよな。
高橋は誰が監督でも使ってみたい魅力ある選手です
オチアンの落合叩きに使えるから高橋を持ち上げるレスはスルーしたほうがいいよ
798 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/13(月) 15:46:21.54 ID:67TOqAgz0
まだ試してるだけの段階のルーキーの未来がわかるアンチ様まじすげーっす
799 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/13(月) 15:46:25.90 ID:moaoS8Ir0
800 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/13(月) 15:53:39.19 ID:Nkwju+tPO
オチアンに同意するわけじゃないけど
落合時代若手で出る選手は大島などまず守備がしっかりしてる選手だったから
高橋みたいに打撃>守備の選手が早く出るには監督かわったのは+だろうね
中日は巨人みたいに早期解雇はしないよ。
ついでに巨人みたいに強奪もしないし。
守道は若手を使う方の監督だからな。
井上も若き日の回顧録で抹消されなかったのを驚いていた。
802 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/13(月) 16:01:18.84 ID:0nXoW7KG0
中日は巨人みたいに汚くて下品な球団ではないから。
>>799 鉄平・堂上兄・藤井が被害者だな。
鉄平を捨てて、ビョン・野本・セサル・グスマンをかき集めるとか効率悪い事してるし。
>>800 高木の方が守備に五月蝿いけどな。
許容範囲は広い。
種田が打撃コーチに入閣するのが楽しみなんだが。
周平関係無しに。
806 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/13(月) 16:14:04.28 ID:moaoS8Ir0
>>803 想像通りの答えだわ
鉄平は出された方が結果的に幸せになった
藤井は只の一発屋
剛裕は成績がよく見えるように大切に使われてるだけだし
>>806 ビョン・野本・セサル・グスマンはどうなの?
>>806 そういうことは代わりに使われたビョン、セサル、グスマンが成績を
残してたら言えたけどな
そいつらがどうしようもない成績だった以上
>>803の言い分にはるかに理がある
809 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/13(月) 16:31:36.51 ID:moaoS8Ir0
>>807 まず野本をそこに入れるのは理解できない
2007年ビョンとグスマンは許容範囲だな
守りさえ出来れば許容できる。
>>809 グスマンのどこが許容範囲だ?
守りで大過なくやったからか?
ビョンごときに億の年俸はらって走攻守にわたって劣ることのない
テッペーを放り出した。オチシンのアホさかげんは際限がないな
想像通りの答え=落合はやはり想像通りの育成放棄指揮官
鉄平の時は堂上剛が出てきた頃だったから理解はできた。
しかし剛を鍛えずにビョン・野本を贔屓起用して
しまいにはセサル・グスマンだから客も減る。
監督が勝利すら捨ててるのを客が感じ取ってしまったからね。
山井・岩瀬の時は理解できても、セサル・グスマンは理解されない。
日本シリーズの河原起用も客が帰る一因。
ビョンが守りできるとか、虚カスはそんな風に見ていたのか。
813 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/13(月) 16:38:43.38 ID:moaoS8Ir0
>>808 去年、一昨年の藤井の成績はセサルと変わらないし
鉄平とビョンは関連性0
グスマンがいるいないで剛裕の出場機会が変わったのか?
>>809 アニキ金本もレフトラミレスも許容範囲ですねw
>>813 鉄平放出した後に取ったのですが?中日ドラゴンズ (2001 - 2005)
ビョン中日ドラゴンズ (2007 - 2009)
鉄平を中日で試してもみないうちに育成放棄・・・
>>813 鉄平の放出が1年早かったといって無関係なわけないだろう
鑑識眼のなさで1年早く放り出しておいて攻守走にわたって
劣る30過ぎのロートル左打ち外人を重用した
もっと基本的な事実から認識することだな
>グスマンがいるいないで剛裕の出場機会が変わったのか?
変わったにきまってんだろう
グスマンを落合がいつまで引っ張ったと思ってんだ?
818 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/13(月) 16:52:24.37 ID:moaoS8Ir0
>>815 アレックスを謎の解雇したから取ったのがビョンだろ
鉄平は別に関係ない
ビョンは2007年だけだよ
CS、日本Sで活躍したから許容出来るってだけ
鉄平はもったいなかったと思うが中日にそのまま居たとして首位打者獲れるまで成長してたかどうかわからんしな
コーチや環境が変わったことによってってことは往々にしてあると思うよ
ていうか高橋の話以外はよそでやれw
820 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/13(月) 16:55:12.42 ID:goq/z1EW0
鉄平は中日の軍隊的練習についていけず精神的に病んでしまっていて野球どころじゃなくてそこに渡りに船で田尾が引き抜いて楽天の緩い環境がマッチしたことは本人が言っていただろw
>>818 > アレックスを謎の解雇したから取ったのがビョンだろ
> 鉄平は別に関係ない
ワロタw
落合には「育成」の「い」の字すら考えが無いのを知ってたんだなw
>>818 アレックス解雇は謎でもなんでもない。日本Sで使えないことは明白
だっただろうが。
そもそもビョンのようなタイプの獲得に賛成して使い続けるなら
鉄平を使ったほうがマシというのが普通の感覚だ
>>820 高柳が癌細胞か。つくづく落合のボロが出てくるものだな。
二軍で数字出した奴は放出要員。
これが落合政権の定めw
824 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/13(月) 16:59:53.49 ID:moaoS8Ir0
>>817 ファーストばっかりじゃねーか
中田ブーの出場機会は削ってたな
ブランコが居ればあんな引っ張ることはなかっただろう
外野グスマンは平田が出て来てからほとんど無いわ
スレの本旨に戻って高橋周平にとっては
落合がやめたことは本当に良かったということだw
>>822 > 鉄平を使ったほうがマシというのが普通の感覚だ
「マシ」とまでは言わないが、もはや落合は星野・長嶋化していたのだろう・・・
星野化した落合には日本人若手は邪魔。
放出要員になる。
>>824 > 中田ブーの出場機会は削ってたな
中田ブーも放出要員だろうね。
落合政権なら。
>>825 > スレの本旨に戻って高橋周平にとっては
> 落合がやめたことは本当に良かったということだw
同意。
829 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/13(月) 17:16:09.14 ID:Mm55e7gHO
>>820 クビ言われてた田尾にそんな権限あったんか
830 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/13(月) 17:17:04.71 ID:Mm55e7gHO
831 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/13(月) 17:17:46.42 ID:Mm55e7gHO
ナゴヤドームで勝つには守り勝つ野球が一番ってのは疑いようのない事実だけど
高齢になってきたレギュラーの守備にも衰えが出始め去年は守備力はそれほどでもなかったからな
高橋の打力があるなら守備がイマイチな状態からでも使っていくのはありかもしれん
日ハム・阪神・横浜の監督になるチャンスがありながら
栗山・和田・中畑以下の評価だった落合。
結局はグスマン・セサル起用が響いたって事だ。
>>832 > ナゴヤドームで勝つには守り勝つ野球が一番ってのは疑いようのない事実だけど
セサル起用で落合が守備軽視なのがバレちゃったからな。
2007年の山井問題で落合擁護していた人が、セサル問題で擁護しなかったのは当然。
835 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/13(月) 17:36:01.95 ID:Mm55e7gHO
ハムと横浜は全権監督は欲してない
ハムと阪神は時期的に無理
まあグスマンはたしかに守備は上手かったけど
驚愕するぐらい打てなかったしな
あそこまで打てない外人をあれだけ我慢できるのが落合だけだろう
(あの我慢がどうして若手野手に使われなかったのかが悔やまれる)
俺は、グスマンは5月で落としてからはもう浮上させずに翌年まで二軍でやらせるべきだったと思う。
ネルソンには3年ぐらい我慢して二軍で鍛えていたのに
外人野手には即起用だから脳の柔軟性が無くなってるのだよな。
今の落合は岡田監督にも劣ってるよ。
バルディリスという成功例があったのに・・・
839 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/13(月) 18:12:54.61 ID:xJx5xq1o0
落ち合いは選手の見る目もなかったな
セサル絶賛は今でもはっきり覚えている
井端は堂上直にとって邪魔な存在でしかない。
アンチはグスマンのことを無難に守れてたまに一発があるから若手より遥かに良いとか思ってるのかもしれないけど
昨年100打席以上与えられた中日の選手でグスマンよりOPSが低い選手はいない
50打席以上にしても守備型捕手の小田だけ
それでいて勝利打点0と勝負弱く三振の数は圧倒的
その程度の選手
絶対的なレギュラーは監督やコーチが決めるものではない。選手同士で決着をつける・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
藤井は強い肩や俊足など武器は備えているものの、勝負どころでの打球判断に不安を感じていた私は
野本・大島といった外野手と競わせ、さらにディオニス・セサルという外人も獲得。
藤井が彼等を蹴散らせば文句無しでポジションを勝ち取ると見ていた。
2010シーズンでは荒木が開幕に間に合わなかったことで井端をショートに回し、
内野も守れるセサルに二塁を任せた
>セサルに二塁を任せた
~~~~~~~~~
>セサルに二塁を任せた
~~~~~~~~
>セサルに二塁を任せた
~~~~~~~~
二塁は無競争の落合・・・
843 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/13(月) 19:33:34.19 ID:JcLLrgIT0
池山、松井秀喜、松井稼頭央、岩村、福留、中島みたいに
守備なんて試合に出てれば上手くなるから打撃優先でいいよ
844 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/13(月) 19:40:04.54 ID:t9EurxIb0
湘南クラブ
全日本中学野球選手権
第1回と4回準優勝
昔はよく湘南の試合を見たもんだ。
845 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/13(月) 19:47:38.88 ID:w3I2I2gH0
高橋がオチアンの玩具にされとるなぁ・・・
こいつらは際限ないし論理も無いよぉ・・・キチガイ丸出しだよぉ・・・
何より選手自身が思ってもいない事を勝手に妄想し続けるからなぁ。
そうこうしてるとオチシンもやってくるよぉ・・・代理戦争勃発するよぉ。
た・の・し・み
846 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/13(月) 20:01:30.98 ID:a/PBcFrFO
またアンチ中日のオチシンが暴れているのか
847 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/13(月) 20:04:53.28 ID:nodF+KeWO
落合とは全く無関係の高橋スレを荒らすオチシン、
オチシンはアンチ中日だから仕方ないかw
期待しているけどさすがにレギュラー取って戦力になるのは3年目ぐらいだろうな
でもあのバッティングを見るとどうしても使いたくなるよね。
まずはオープン戦でどれだけ打てるか見守ろうじゃないか
851 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/14(火) 01:21:49.92 ID:KYtPqR2N0
高橋の魅力はなんといっても長打力だな
バットにボールを載せる感じで打つところは天性のものだよ
後は立浪も言っているけど身体の開きが早いところを修正すればもっと打てるんじゃないかな
>>850 > まずはオープン戦でどれだけ打てるか見守ろうじゃないか
気が早いというか、なんというか・・・
紅白戦や練習試合まででしょ?
まさかオープン戦まで一軍とは思えない。
駿太みたいになっても困るし。
853 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/14(火) 10:53:22.03 ID:kNcPEaK30
よくもまあ、結果出した且つ辞めた監督を未だに叩き続けるなあ
しかも、高橋周平スレで
星野だって阪神を優勝させた直後に辞めたじゃんw
落合も一緒だよw
批判して悪いとは思わないけどなw
高木はOP戦まで出すって言ってなかったっけ?
リップサービス多すぎてちょっと信用ならんけど…
星野の勝ち逃げと同じって
これだからオチアンは馬鹿にされるんだよw
857 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/14(火) 13:05:36.74 ID:KYtPqR2N0
ここは未来の中日のスター高橋周平スレだぞ
落合とか星野とか何でどうでもいいオワコンのジジイの名前が出てくるんだ?
お前らアホかw
>>855 二軍戦に出た方がいいでしょ。
今、一軍レベルというのは無茶だし為にならない。
段階を踏むなら他の若い選手使うべきかと。
高木の現時点での若手外野手評価
平田>大島>藤井>野本>堂上兄>松井か
なんだかんだ言って高木もベテラン優先しそうでつまらんな
若い選手殆ど起用しなさそうアライバは正直もう
うんざりなんだが
260 :風吹けば名無し:2012/02/10(金) 01:46:45.23 ID:PzKy10ew
>255
福留来るなら森野ポジに置けるし
森野はポイー
とまではいかんけど周平と併用してほしいわ
もちろん周平が1軍に混じれる打力があるならばだが
263 :風吹けば名無し:2012/02/10(金) 01:48:26.22 ID:BL70r92+
>260
なお周平くんはさっそく守備練習でポロポロしてる模様
守備も森野二世だね(ニッコリ)
269 :風吹けば名無し:2012/02/10(金) 01:51:15.32 ID:PzKy10ew
>263
高卒内野手の1年目なんてそういうもんや!
立浪みたいな例外は除けば
高校時代に守備の名手と言われた選手でも
1年目はポロポロしまくりよ
上達すればええんやで(ニッコリ
74 :代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/13(月) 17:49:05.05 ID:LgiK0bbp0
夕刊紙ネタなんか採用せんで普通に頼むわ。
新潮は逆に、自ら若手に守備を基本から手とり足とり教えてるとか。
雰囲気も明るく、陰でコソコソ監督の悪口を言う選手はいなくなった
とか書いている。メディアなんていい加減なもの。
862 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/14(火) 14:52:42.02 ID:nsaB/L4Q0
陰でコソコソ落合の悪口を言ってた選手とは
>>820 848 :2012/02/08(水) 07:51:35.66 ID:/T2wUKFL0
落合の本を見てるのだけど、ツッコムべき所もあるな・・・
鉄平を「ドラゴンズでは競争に負けても、他の11球団で成功してくれれば生き残る事ができる」
「首位打者を取ったのはドラゴンズの厳しい練習が間違ってないのだと教えてくれたと思う」
と締めてある・・・・
まだ高校も卒業していない背番号31の打棒に、スタンドがどよめいた。
軽めのスイングで両翼95メートル、中堅120メートルの読谷球場のフェンスを越えるどころか、
推定飛距離140メートルの場外弾も4本。「自分のスイングを心掛けました」。
フォームを意識しながらのスイングでも、高校通算71本塁打のパワーは実証。そして確実性も常識外れだ。
外角のボール球や内角の球にも難なく対応し、安打性の当たりは84本。
最後は20本連続安打で締め、安打率は驚異の7割7分1厘。漫画の世界で
甲子園通算打率7割5分をマークした山田太郎も脱帽するヒットマンぶりをアピールした。
これには、球場で見守った掛布氏も驚がくの表情を浮かべた。
同じ三塁手で右投左打のスラッガー。球団も「竜の掛布になれ」と背番号31を与えた縁があるだけに、
激励を受けて「びっくりしましたけど、頑張れよ、と言ってもらえました。雰囲気のある人でした」と
あらためてプロでの活躍を誓った。
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/baseball/npb/news/20120205-OHO1T00070.htm
◆高橋周の“すごい”あらかると
周平ネット 並外れた飛距離のため、東海大甲府高のグラウンドに2年時の秋、右翼ネットの30メートル後方に
高さ15メートルの“周平ネット”が設置。
中前安打がフェンス直撃 高校3年春の練習試合であまりの打球の速さに二遊間を抜けた打球に中堅手も追いつけず、
そのままフェンス直撃二塁打に。
引っ張り禁止令 高校時代の練習試合で場外弾が民家を直撃することを恐れた相手チームの監督から、
「流し打ちだけでお願いします」と右方向への打球を禁止を条件に出場。
松井、清原超え キャンプ初日のフリー打撃で46スイング中、6本のサク越え。
高卒ルーキーでは86年の西武・清原和博の33スイング中3本、93年の巨人・松井秀喜の48スイング中4本を上回った。
(2012年2月5日10時45分 スポーツ報知)
>>865 +インフルエンザを1日で治す(野球小僧)
今日はヒット無しだったが粘って四球貰ったみたいだな
ただ相手Pがアレだな
>>863 何その後づけw
だったら解雇せずに鍛えろよと。
星野「星野やけど、若手はワシが育てる」
落合「俺だけど、若手は俺が売りはらう」
落合が出したのって、長期に活躍できたのいないからな・・・
ま、落合は強いチームにしてくれって頼まれて監督引き受けて、約束果たしたんだから十分だろ。
若手育ててくれと言われたわけじゃないんだし。それは今の監督が頼まれてるわけで。
契約延長の時はチームの建て直しを命じられていたけどね。
2007年まではいい監督だったよ。
「コーチング」を出した時の落合は綺麗な落合。
「采配」を出した時の落合は星野化した落合。
このままずっと監督になれなかったら中村ノリみたいに「500万でいいから監督させてくれ」とかありそう。
もう高橋と全然関係ないからな
そんなに落合の話ししたいなら落合スレでやれよ、下らないどうでもいい
関根順三みたいになってくれればいいよ。
ここまで爆発は無いけれど、内容が悪い試合もなさそうだね
ここまで爆発は無いけれど、内容が悪い試合もなさそうだね
878 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/15(水) 23:09:03.97 ID:8UQG7ske0
(妄想レベルで恐縮ですが)
交流戦まで、
さらにAS前までは、
1軍にいます。
>>879 名前を出すなら中日の選手限定にしろよ、ボケが。
長嶋さんや中西さん
伝説のスターになぞらえてるのに何が不満なのか…
…あっ落合もサードだったなw
中日のサードで超有名なのって誰がいるっけ?
ノリ
885 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/16(木) 02:20:57.74 ID:k0178usm0
中日のサード
島谷、森本、大島、モッカ、落合、宇野、バンスロー、金村、ゴメス、立浪、森野、中村紀・・・
もっといるとは思うけど・・・出てこないw
まず三塁守備を磨いてもらわないと。
守備は思っていたよりは無難だったな
まぁ、スタメンで出たら岩崎達とか守備固め入れればいいだろ
どこの球団にいっても
活躍する素材だから
芽が出なかったら
中日の育成が下手だということ
今日もタイムリー打ったね
showup1242【北谷】ドラゴンズと三星ライオンズの練習
試合 ルーキー高橋周平はライト前タイムリー 空振り三
振 ピッチャーゴロ 左中間2ベースで4打数2安打1打点。
打席の雰囲気は、ルーキーらしからぬ落ち着きぶり
さすがだな高橋
なら大丈夫だ。
近年の中日の高卒は優勝争いを演じてるのが多いから。
893 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/16(木) 18:33:38.32 ID:vnmIAhRLO
練習試合とはいえ、まだ現役の高校生だからやはり凄いわ
ホームランは無いけど、長打力が光ってるね。
打点稼ぎそう
すぽると見たけどすごいな
守備とかもあるからしっかり下でやったほうがいいかもな
896 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/17(金) 00:59:18.34 ID:a8DXoJdd0
守備は出ているうちに上手くなる
岩村みたいに
バットコントロールがずば抜けてるな
自分のポイントをしっかり持ってるんだろう
898 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/17(金) 02:33:49.13 ID:9MVPISxI0
夏まで下で鍛えて、秋からスパッと森野と代えればいいよ
今年はCSも関係なさそうだし、来年の新人王の資格を犯さない程度、試合に出せばジョイナスw
っていうか、マジでオープン戦まで残りそうで困るな。
もっと中堅とかシッカリしないと。
読谷の方がキャンプで疲れてるのは分かるが、未経験の高橋に負けてどうする。
900 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/17(金) 02:43:22.16 ID:n4AZFdMPO
1年目は下で土台作りじゃないかな
>>898 森野以上に打てればな、プロは甘くないよ、ものになるのに2、3年はかかると思ってる
そうはいっても、これは期待しちゃうな。
もー1年目から新人王狙わせちゃっていいんじゃね?
そんな事になったら中田翔よりも上になってしまう。
904 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/17(金) 04:23:01.16 ID:lKV3VIQdO
北谷の方がキャンプで疲れるだろうが
906 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/17(金) 06:42:48.75 ID:EB+OKKFr0
高木監督ふがいない打線に激怒とか
289 :代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/16(木) 19:32:52.09 ID:hHUQAAw60
落合の作り上げた糞打線が落合英二の育てたサムソン投手陣にあっさり抑えこまれたらしいね
周平起用しちゃえばいいじゃん
プロは実力主義だ
そこらへんの中堅・若手は見てても打てる気がしない
908 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/17(金) 07:01:11.70 ID:YBdrwCLO0
土台作りとか行って、上がってこられない
岩崎恭平
909 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/17(金) 07:03:38.81 ID:5QVW6Bq50
【中日】周平、右に左に2安打1打点
中日ドラフト1位高橋周平内野手(18=東海大甲府)が16日、
プロ初のマルチ安打をマークした。
北谷でのアジアSBサムスン戦で、初回に左腕の張■三投手(28)から右翼線へタイムリー。
2打席凡退後の第4打席では、右腕の林珍佑投手(24)から左中間に二塁打を運んだ。
きれいに左右に打ち分け「1打席目は今までの安打で一番いいポイントで打てましたた」と笑顔だ。
試合は2−9で破れるなど、アピールに欠ける若手が多い中で、高木守道監督(70)も唯一の収穫に挙げた。
「高橋は2本ともいい当たりだった。評価してやれるんじゃないですか」と話した。
※■はサンズイに亘
[2012年2月16日22時24分]
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20120216-904679.html
>>905 北谷だと人数が多いので順番待ちがある。
読谷は人数が少なく、待ち時間は少ない。
高卒すぐのルーキーに読谷はキツイかも。
913 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/17(金) 09:29:05.06 ID:AHTbOJ4s0
>>908 今まで生きてきた中で、一番幸せです
岩崎恭子
鳴尾浜、北神戸、神戸サブに通ってるんで、周平を思う存分見たいけど、
ずっと一軍にいてほしいから、二軍では見たくない。
915 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/17(金) 13:01:00.39 ID:enBPhX+yO
今年1年は下でやらせるべきだが、上にいる連中が打てないから開幕スタメンもある。今年ある程度の数字は残せても将来的にはマイナスかもしれん。複雑な気分だ。
916 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/17(金) 13:04:53.92 ID:lKV3VIQdO
一年目から使った方が良いよ、
レベルの低い二軍に居ても時間の無駄。
917 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/17(金) 13:05:41.71 ID:tvQ3mxTfO
監督が高木で唯一良かったのは、若手に蓋をしないとこだが、高橋は良かったな
918 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/17(金) 13:09:57.49 ID:enBPhX+yO
周平以外の連中がひどすぎる。周平は立浪が入った時と比べるとかなり体ができてる。でも長い目で見て育成すべきだ。去年みたいな貧打線なら高橋3番だが。
首脳陣やフロントは売り出したいから1軍出場は歓迎だろうけど
森野がスタメン確約な以上オープン戦までが限度じゃない?
920 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/17(金) 14:01:23.95 ID:enBPhX+yO
周平の育成方針はスタッフの話し合いで決まっているでしょ。いきなりのスタメンはないと思うけど、去年みたいな打線だと予定は変わるでしょ。森野、ブランコ、山崎全滅もありうるわけだし。
こういうスレにありがちな妄想オナニーだらけですね。
精子くさいです。絶対に外には出てこないでくださいね。
922 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/17(金) 14:49:50.59 ID:nJIDbW2e0
てか絶対出さない!とか絶対出す!なんて決めるわけないだr
それこそオープン戦での結果次第だよ
結果だしてるのに育成だといって2軍にいかせてどーすんだよw
1軍で通用しないとしても、プロのトップ選手と対戦することが
なによりの収穫だし、ダメならそこから二軍で徹底的に鍛えるだけでしょ
923 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/17(金) 15:13:57.40 ID:enBPhX+yO
妄想オナニーいいじゃん。落合みたいな選手起用されたら妄想オナニーもできない。
>>919 森野一塁の可能性もあるし、ブランコがやる気あるのかも分からない。
このままだと普通に一軍要員だなw
まー新人王のことは考えないで、結果を出している内は1軍で良いんじゃない?
フル出場するのは難しいって分かってるし、ある程度シーズンを経験した方が
体力作りが大事だって本人が実感するでしょ。自信にもなるし。
確かにブランコ・山崎共倒れの可能性があるし、
双方とも穴が大きいからあまり期待できない。
森野一塁も大いにありえる。
そうなると三塁におさまるな。
最初は代打からスタートかもしれんが。
現実問題、あの主力でも打てない12球団最下位打線じゃ、
高卒ルーキーでも期待してしまうよ。他が酷すぎて期待できない。
セサルの中学生でも落とさないフライ落としまで見せられたのだから
高卒ルーキーや福留のショート守備でも我慢できるわい。
ええのとったで
この子外野できないの?
内野だと誰かがケガしない限りポジション無いじゃん
930 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/17(金) 17:38:00.52 ID:enBPhX+yO
周平が持ってる男なら必ずポジションつかむでしょ。本人しだい。ダメなら本人が悪い。
ま、1年は下で実戦積んだほうがいいかもね
下で経験積みながら1軍にも帯同できればいい
名古屋で1軍の試合、付近で2軍戦ある日なら2軍戦終わった後に1軍の試合で代打出場とかできるし
落合に壊してほしかったな
あかん括約してしまう
周平は、ファームで育成するのはやめた方がいいかもな
二軍の投手に対応した打撃になるのが怖い
はじめから一軍仕様の打者に育成したほうがいい
貧打の中日なら、スタメンに置いても十分やれる
老人ぞろいの内野手は見苦しい真似をせず
晩節を汚さずに引退して欲しいね。
若手選手で周平が一番目立って活躍している現実
やっぱり中日の野手は全体的に打てないし、非力なのが多い
貧竜打線の希望の光
936 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/17(金) 23:59:45.70 ID:0y7Q0j220
ジャーマンが若手の振り見てまだ負けてないと豪語したくらいだからな
まぁ周平がすべて変えてくれるさ
937 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 00:13:07.54 ID:jA3m3ede0
WBCにも派遣された、アジアシリーズMVP左腕からタイムリー打ったというのが良いね。
1軍で育てるにしても、レギュラーは無理
ポジションが無い
代打で置いとくだけなら、2軍戦で実戦経験積ませたほうがいいわ
939 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 00:34:50.40 ID:apHTOZmwO
引退間近の井端より先のある高橋使ったほうがいい。
井端は目をやったからな、ぶざまな姿見せたくないからプライド高い選手なら普通は辞めているのだが、どういう訳か辞めないな。
周平が実力でレギュラー勝ち取ればいいだけの話し、森野や井端以上に打てばいいんだよ、簡単なことだ、それ以下なら2軍で鍛えればよい
しかし、周平以外の若手野手が全く期待出来ないのは辛いな。
森野が何とか復活してくれれば、周平にも大きな刺激になるだろうし、その逆も然り。
上手いこと相乗効果が出ることを祈る。
942 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 04:35:18.38 ID:DGe6Mwc+0
>>918>>929 無理
立浪のように年間やる事なんて出来ないわ
森野 山崎 ブランコなどいるし2軍
というか速い話1軍のレベルに達していない
943 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/18(土) 04:36:49.50 ID:DGe6Mwc+0
>>939は
>>938をみたほうがいい
直前のレスだ
立浪もあと5年は井端と言っていたくらいだしな
そもそも高橋はショートは出来ない
944 :
代打名無し@実況は野球ch板で:
駿太みたいなもんだ