観衆発表を肴にマターリ語るスレ2011 part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
来場者実数ではなく観衆発表を語るスレです。
sage進行でお願いします。
年間指定席等がカウントされますので、
仮に1人も来場者がなくても、観衆発表は数千人になります。
各球団のファンの方推奨、アンチ不要。煽りは華麗にスルー。
球団叩き(潰れろ、いらないetc)、
野球とJリーグを比べて煽りたい方は他所へ。
移転と視聴率について語りたい方は球界改革議論板へ。
実況は12球団本スレ個別実況板 or 野球ch or なんでも実況Jへどうぞ。

>>950を踏んだ方が新スレを立ててください。
できない場合は他の人に依頼するか、
「スレ立て代行依頼スレッド」でお願いしてください。

平均 2011/6/12現在
阪神.     42,401人
巨人.     36,890人
ソフトバンク 29,898人
中日.     29,736人
日本ハム.  28,459人
西武.     25,142人
広島.     22,680人
オリックス.. 20,906人
楽天     16,937人
ロッテ.    17,493人
ヤクルト.  16,364人
横浜.    15,458人


前スレ
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2011 part4
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1306512046/
2代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 00:12:02.54 ID:J5NblxRH0
本拠地収容人員(必ずしも厳密な数字ではありません)

東京 45,600
ナゴヤ 38,414
神宮 35,650
甲子園 47,808
広島 33,000
横浜 30,000
札幌 40,476
宮城 23,026
福岡 37,025
西武 33,921
千葉 30,011
大阪 36,477

過去スレ
観衆発表を語ろうpart1
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1110332733/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1112764900/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2006 part1
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1140860118/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2007 part1
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1170594987/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2008 part1
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/base/1203837919/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2009 part1
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1238801431/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2010 part1
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/base/1268235747/
3代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 00:12:11.98 ID:J5NblxRH0
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2011 part1
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1299453863/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2011 part2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1303564055/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2011 part2(実質3)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1303564055/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2011 part4
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1306512046/
4代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 00:12:26.72 ID:J5NblxRH0
各球団の動員数の累計(2005〜2010)
1 阪神 18420777人
2 巨人 17503416人
3 中日 13992937人
4 ソフトバンク 13121136人
5 日本ハム 10614285人
6 ロッテ 8855026人
7 広島 8052480人
8 西武 7913124人
9 ヤクルト 7903359人
10 オリックス 7879804人
11 横浜 6901051人
12 楽天 6540066人

セリーグ 434試合
パリーグ 424試合

各球団の平均動員数(2005〜2010)
1 阪神 42444人
2 巨人 40330人
3 中日 32242人
4 ソフトバンク 30946人
5 日本ハム 25034人
6 ロッテ 20884人
7 西武 18663人
8 オリックス 18584人
9 広島 18554人
10 ヤクルト 18211人
11 横浜 15901人
12 楽天 15425人
5代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 00:12:37.34 ID:J5NblxRH0
順 チーム     今年  昨年     前年比      累計    前年比  動員率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01 阪神.     41.745 41,765.   -20 [▼0.05%]. 3,005,633.   .-1,441▼ 91%
02 巨人.     41,203 40,755.  .+448 [△1.1%]  2,966,626.   +32,256△ 95%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03 中日.     30,460 31,922  -1,462 [▼4.6%]  2,193,124  -105,281▼ 81%
04 ソフトバンク 30,062 31,194  -1,132 [▼3.6%]  2,164,430.   -81,539▼ 83%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
05 日本ハム.  27,027 27,669.  .-642 [▼2.3%]  1,945,944.   -46,228▼ 68%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
06 広島.     22,224 26,015. .-3,791 [▼14.6%]. 1,600,093  -272,953▼ 69%
07 西武.     22,101 21,042. .+1,059 [△5.0%]  1,591,303.   +76,258△ 67%
08 ロッテ     21,474 20,350. .+1,124 [△5.5%]  1,546,105.   +80,916△ 72%
09 オリックス  20,049 17,860. .+2,189 [△12.3%]  1,443,559.  .+157,652△ 56%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
10 ヤクルト..   18,513 18,505    +8 [△0.04%]  1,332,928.     +562△ 53%
11 横浜..     16,800 17,319.  .-519 [▼3.0%].  1,209,618.   .-37,349▼ 56%
12 楽天..     15,856 16,711.  .-855 [▼5.1%].  1,141,640.   .-61,529▼ 68%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  NPB      .25,626 25.925.  .-299 [▼1.2%]. .22,141,003.  .-258,676▼ 73%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  セリーグ.   .28,491 29,380.   -889 [▼3.0%].  12,308,022.  .-384,206▼ 76%
  パリーグ.   .22,762 22,471.   +291 [△1.3%].  .9,832,981.  +125,530△ 69%
6代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 00:12:56.38 ID:J5NblxRH0
         2010          2009         2008         2007         2006         2005
阪神      41,745[▼.  20]   41,765[△ 421]  41,344[▼2,325]  43,669[△ 451]  43,218[△ 311]  42,907
巨人      41,203[△ 448]   40,755[△ 807]  39,948[▼ 488]  40,436[△ 810]  39,626[▼ 403]  40,029
中日      30,460[▼1,462]   31,922[▼1,798]  33,720[△ 518]  33,202[△ 343]  32,859[△1,566]  31,293
広島      22,224[▼3,791]   26,015[△6,700]  19,315[△3,634]  15,681[△1,852]  13,829[▼ 342]  14,171
ヤクルト    18,513[△.  8]   18,505[△ 703]  17,802[▼ 715]  18,517[△ 498]  18,019[△ 105]  17,914
横浜      16,800[▼ 519]   17,319[△1,625]  15,694[▼1,423]  17,117[△1,959]  15,158[△1,878]  13,280

平均      28,491[▼ 889]   29,380[△1,410]  27,970[▼ 133]  28,103[△ 985]  27,118[△ 429]  26,689

         2010         2009         2008         2007         2006         2005
ソフトバンク  30,062[▼1,132]   31,194[▼.  57]  31,251[▼ 793]  32,044[△2,080]  29,964[▼1,153]  31,117
日本ハム.   27,027[▼ 642]   27,669[△1,642]  26,027[△ 568]  25,459[△1,878]  23,581[△3,498]  20,083
西武.      22,101[△1,059]   21,042[△1,409]  19,633[△4,446]  15,187[▼2,410]  17,597[△1,374]  16,223
ロッテ      21,474[△1,124]   20,350[▼1,895]  22,245[△ 600]  21,645[△1,797]  19,848[△ 230]  19,618
オリックス   20,049[△2,189]   17,860[△ 266]  17,594[△1,800]  15,794[▼4,651]  20,445[△ 502]  19,943
楽天      15,856[▼ 855]   16,711[△ 752]  15,959[△ 440]  15,519[△1,523]  13.996[▼ 373]  14,369

平均      22,762[△ 291]   22,471[△ 353]  22,118[△1,177]  20,941[△  36]  20,905[△ 679]  20,226
7代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 00:13:22.47 ID:J5NblxRH0
【公式戦・ポストシーズン】 最少観衆 および 最多観衆発表 (ひとケタ発表限定) ※最少は2005年以降に限る。
2006/08/31木 巨×ヤ 20,087 人  福岡YJD.  36,787 人 2002/10/27金 ダ×巨 日本シリ-ズ第4戦
2011/04/15金 楽×オ. 15,562 人  甲子園.    51,554 人 1985/10/30水 神×西 日本シリ-ズ第4戦
2006/04/05水 日×ソ. 11,693 人  東京D.    46,797 人 2008/10/25土 巨×中 CS 第2S 第4戦
2011/05/24火 広×ロ 10,412 人  マツダ     32,284 人 2010/10/03日 広×神
2005/04/01金 日×オ. 10,258 人  札幌D.    43,473 人 2006/06/06火 日×神 (合計4試合で記録)
2007/03/28水 オ×日  8,245 人  京セラD大..  35,904 人 2006/06/18日 オ×神
2006/04/12水 楽×日  7,275 人  Kスタ宮城.  21,700 人 2006/10/01日 楽×ロ
2010/06/16水 中×日  6,947 人  ナゴヤD..   38,391 人 2009/10/17土 中×ヤ CS 第1S 第1戦
2007/04/17火 ロ×オ.  6,881 人  千葉・QVC. 31,024 人 2006/08/19土 ロ×日
2010/06/14月 ヤ×日  6,202 人  神宮..     38,887 人 1970/07/18土 セ×パ オールスター第1戦
2007/04/18水 西×日  5,890 人  西武D.     38,480 人 2006/05/05金 西×ソ
2011/04/22金 楽×日  5,633 人  ほっと神戸  34,545 人 2010/05/30日 オ×ヤ  「がんばろうKOBEデー」
2005/06/10金 横×オ.  2,260 人  横浜.      29,866 人 2008/04/12土 横×神

2006/10/03火 巨×横 34,051 人  東京D.    46,783 人  2008/10/08水 巨×神 (巨人主催・東京D・最少&最多)
2009/05/26火 神×ロ. 26,680 人  甲子園.    48,576 人  2005/09/29木 神×巨 (阪神主催・甲子園・最少&最多)
2010/04/27火 ソ×楽. 22,676 人  福岡YJD.  36,714 人  2010/09/23木 ソ×ロ (ソ・バ主催・福岡D・最少&最多)
2010/07/28水 オ×日  8,164 人 スカイマーク(=オ主催・・最少)2005/08/20土 ヤ×神 34,162 人 神宮(=公式戦・最多)

最終更新日 2011年5月24日(火) …… マツダスタジアム 最少更新。
8代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 00:13:59.83 ID:J5NblxRH0
        主催  2010年の似た試合を抽出 → 2011年6月6日(月)現在  (平均増減)
阪神    23 試合 98万5386人 (42843人)   97万5213人 (42401人)  (▼ 442人)
巨人    16 試合 61万0342人 (38146人)   59万0242人 (36890人)  (▼ 1256人)
中日    20 試合 53万0936人 (26547人)   59万4711人 (29736人)  (△ 3189人)
ソフトバンク 25 試合 67万0745人 (26830人)   72万8383人 (29135人)  (△ 2305人)
日本ハム 23 試合 59万8935人 (26041人)   64万6677人 (28116人)  (△ 2075人)
西武    12 試合 29万9232人 (24936人)   29万7482人 (24790人)  (△  34人)
広島    22 試合 43万5961人 (19816人)   49万8964人 (22680人)  (△ 2864人)
オリックス 22 試合 42万8531人 (19479人)   45万3042人 (20593人)  (△ 1114人)
楽天    22 試合 37万5576人 (17072人)   37万0631人 (16847人)  (▼ 225人)
ヤクルト... 22 試合 32万7359人 (14880人)   36万0000人 (16364人)  (△ 1484人)
ロッテ.   23 試合 51万0708人 (22205人)   36万8157人 (16007人)  (▼ 6198人)
横浜    23 試合 38万6631人 (16810人)   35万5542人 (15458人)  (▼ 1352人)

セ・リーグ.126 試合 327万6615人 (26005人)   337万4672人 (26783人)  (△ 778人)
パ・リ-グ 127 試合 288万3727人 (22707人)   286万4372人 (22554人)  (▼ 153人)
NPB 計 253 試合 616万0342人 (24349人)   623万9044人 (24660人)  (△ 311人)
9代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 00:14:24.88 ID:J5NblxRH0
2010年の似た試合とは……  【平日・週末等の開催日割については基本的に考慮していません。 ◆印の球団は、考慮してみました。】
        主催
(セ・パ交流戦 試合数を含む)      <比較対象内訳>
阪神    23 試合  5/ 7(金)までの、甲子園のみ の第1〜15試合目まで
巨人    16 試合 ◆5/ 3(月)・5/4(火)・5/5(水)の巨-ヤ + 4/12(火)・4/13(水)巨-神 + 4/21(水)わかさ京都 + 7/7(水)ひたちなか + 8/31(火)金沢
中日    20 試合  4/20(火)までの、ナゴヤDでの第1〜10試合目まで + 6/22(火) 浜松 + 6/23(水) 豊橋
ソフトバンク 25 試合  4/22(木)までの、福岡YJDでの第1〜14試合目まで + 4/21(水)北九州+6/23(水)北九州+7/27(火) 熊本 (2010年鹿児島なしのため)
日本ハム 23 試合  4/14(水)までの、札幌D での第1〜11試合目まで + 5/8土・9日 函館 2試合 + 東京D 2試合目まで (2011年の東京D開催が2試合減ったため)
西武    12 試合 ◆5/ 3(月)・5/4(火)・5/5(水)の西武×楽天3連戦 + 8/31(火) 前橋 との比較。(今年2011年は西武主催の前橋開催が無いため。)
広島    22 試合  4/29(木)までの、マツダ での 第1〜14試合目まで
オリックス 22 試合  4/22(木)までの、京セラD大阪での第1〜10試合目まで + 2010年スカイマークで の第1〜4試合目まで
楽天    22 試合  5/ 1(土)までの、Kスタ宮城 での 第1〜13試合目 + 4/21(水)郡山開成山 (今年2011年の郡山開催が中止→Kスタ宮城となったため。)
ヤクルト... 22 試合  4/30(金)までの、神宮12試合+松山2試合。(開幕からの主催14試合目まで。)
ロッテ.   23 試合  5/ 3(月)までの、千葉マリン での第1〜15試合目まで
横浜    23 試合  5/ 3(月)までの、横浜 での第1〜15試合目まで

上記の <比較対象内訳> は、セ・リーグ球団のみ対戦のリーグ戦、または、パ・リーグ球団のみ対戦のリーグ戦に限定した。 それに加えて、
セ・パ交流戦については、昨年2010年に開催された 全く同一の交流戦カード (現在は、全12球団とも、各8試合ずつ。) の観衆数を加算した。
10 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 【東電 70.0 %】 :2011/06/13(月) 00:14:54.24 ID:J5NblxRH0
スレ立て完了。
11代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 08:07:17.24 ID:Hc+6izqU0
またここでも広島ファンのシャドーボクシングが始まるのか?
12代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 16:17:27.92 ID:pHYZPsNmO
阪神球団って利益凄いんじゃないの?
13代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 16:17:58.32 ID:LGbpTr/Z0
11年交流戦 パ・リーグ観客動員数

11年パ・リーグ 175万4200人 1試合平均24364人 前年比▼583人
10年パ・リーグ 179万6157人 1試合平均24947人

福岡ソフトバンク 39万5502人 1試合平均32959人 前年比△254人
北海道日本ハム 35万8921人 1試合平均29910人 前年比△2553人
埼玉西武 28万9140人 1試合平均24095人 前年比▼1654人
オリックス 26万8269人 1試合平均22356人 前年比△582人
千葉ロッテ 23万3595人 1試合平均19466人 前年比▼4760人
東北楽天 20万8773人 1試合平均17398人 前年比▼471人 
   
14代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 16:50:31.80 ID:OhT+jSLC0
観衆も売り上げも阪神が読売を抜いてるはず
唯一売り上げ300億を超えてる球団だったと思う
15代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 17:04:58.91 ID:WgV+O1nX0
【公式戦・ポストシーズン】 最少観衆 および 最多観衆発表 (ひとケタ発表限定) ※最少は2005年以降に限る。 
2006/08/31木 巨×ヤ 20,087 人  福岡YJD.  36,787 人 2002/10/27金 ダ×巨 日本シリ-ズ第4戦 
2011/04/15金 楽×オ. 15,562 人  甲子園.    51,554 人 1985/10/30水 神×西 日本シリ-ズ第4戦 
2006/04/05水 日×ソ. 11,693 人  東京D.    46,797 人 2008/10/25土 巨×中 CS 第2S 第4戦 
2011/05/24火 広×ロ. 10,412 人  マツダ     32,284 人 2010/10/03日 広×神 
2005/04/01金 日×オ. 10,258 人  札幌D.    43,473 人 2006/06/06火 日×神 (合計4試合で記録) 
2007/03/28水 オ×日  8,245 人  京セラD大..  35,904 人 2006/06/18日 オ×神 
2006/04/12水 楽×日  7,275 人  Kスタ宮城.  21,700 人 2006/10/01日 楽×ロ 
2010/06/16水 中×日  6,947 人  ナゴヤD..   38,391 人 2009/10/17土 中×ヤ CS 第1S 第1戦 
2007/04/17火 ロ×オ.  6,881 人  千葉・QVC. 31,024 人 2006/08/19土 ロ×日 
2010/06/14月 ヤ×日  6,202 人  神宮..     38,887 人 1970/07/18土 セ×パ オールスター第1戦 
2007/04/18水 西×日  5,890 人  西武D.     38,480 人 2006/05/05金 西×ソ 
2011/04/22金 楽×日  5,633 人  ほっと神戸  34,545 人 2010/05/30日 オ×ヤ  「がんばろうKOBEデー」 
2005/06/10金 横×オ.  2,260 人  横浜.      29,866 人 2008/04/12土 横×神 
 
2006/10/03火 巨×横 34,051 人  東京D.    46,783 人  2008/10/08水 巨×神 (巨人主催・東京D・最少&最多) 
2009/05/26火 神×ロ. 26,680 人  甲子園.    48,576 人  2005/09/29木 神×巨 (阪神主催・甲子園・最少&最多) 
2010/04/27火 ソ×楽. 22,676 人  福岡YJD.  36,735 人  2011/06/12日 ソ×ヤ (ソ・バ主催・福岡D・最少&最多) 
2010/07/28水 オ×日  8,164 人 スカイマーク(=オ主催・・最少)2005/08/20土 ヤ×神 34,162 人 神宮(=公式戦・最多) 
 
最終更新日 2011年6月12日(日) …… 福岡Yahoov!JAPANドーム (ソフトバンク主催・公式戦) 最多更新。 
16代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 17:12:11.10 ID:b8s8Mcv3O
>>12
凄いハズだけど実際にはそんなに出ていない。
その年の収益によって球場使用料として本社が吸い上げているから
17代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 17:16:44.13 ID:aGFecjmB0
暗黒時代の不人気ぶりがウソのようだ...>虎
あの頃の甲子園なんて土日でも当日券で余裕で入れたし。
3塁アルプスなんて横になって寝てても誰にも文句言われないから
酔いつぶれたら横になって見てたしw
18代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 18:01:26.71 ID:WgV+O1nX0
更新。ソフトバンク3位浮上、ロッテ9位に浮上も、パリーグ前年比マイナス ▼ は拡大しました。 
 
        主催  2010年の似た試合を抽出 → 2011年6月12日(日)現在  (平均増減) 
阪神    23 試合 98万5386人 (42843人)   97万5213人 (42401人)  (▼ 442人) 
巨人    16 試合 61万0342人 (38146人)   59万0242人 (36890人)  (▼ 1256人) 
ソフトバンク 29 試合 80万1408人 (27635人)   86万7033人 (29898人)  (△ 2263人) 
中日    20 試合 53万0936人 (26547人)   59万4711人 (29736人)  (△ 3189人) 
日本ハム 27 試合 71万6072人 (26521人)   76万8392人 (28459人)  (△ 1938人) 
西武    16 試合 42万2233人 (26390人)   40万2274人 (25142人)  (▼ 1248人) 
広島    22 試合 43万5961人 (19816人)   49万8964人 (22680人)  (△ 2864人) 
オリックス 26 試合 55万5913人 (21381人)   54万3558人 (20906人)  (▼  475人) 
ロッテ.   27 試合 61万2487人 (22685人)   47万2313人 (17493人)  (▼ 5192人) 
楽天    26 試合 43万0049人 (16540人)   44万0361人 (16937人)  (△ 397人) 
ヤクルト... 22 試合 32万7359人 (14880人)   36万0000人 (16364人)  (△ 1484人) 
横浜    23 試合 38万6631人 (16810人)   35万5542人 (15458人)  (▼ 1352人) 
 
セ・リーグ.126 試合 327万6615人 (26005人)   337万4672人 (26783人)  (△ 778人) 
パ・リ-グ 151 試合 353万8162人 (23432人)   349万3931人 (23139人)  (▼ 293人) 
NPB 計 277 試合 681万4777人 (24602人)   686万8603人 (24796人)  (△ 194人) 
>>8
19代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 18:03:00.22 ID:WgV+O1nX0
2010年の似た試合とは……  【平日・週末等の開催日割については基本的に考慮していません。 ◆印の球団は、考慮してみました。】 
        主催 
(セ・パ交流戦 試合数を含む)      <比較対象内訳> 
阪神    23 試合  5/ 7(金)までの、甲子園のみ の第1〜15試合目まで 
巨人    16 試合 ◆5/ 3(月)・5/4(火)・5/5(水)の巨-ヤ + 4/12(火)・4/13(水)巨-神 + 4/21(水)わかさ京都 + 7/7(水)ひたちなか + 8/31(火)金沢 
ソフトバンク 29 試合  4/22(木)までの、福岡YJDでの第1〜14試合目まで + 4/21(水)北九州+6/23(水)北九州+7/27(火) 熊本 (2010年鹿児島なしのため) 
中日    20 試合  4/20(火)までの、ナゴヤDでの第1〜10試合目まで + 6/22(火) 浜松 + 6/23(水) 豊橋 
日本ハム 27 試合  4/14(水)までの、札幌D での第1〜11試合目まで + 5/8土・9日 函館 2試合 + 東京D 2試合目まで (2011年の東京D開催が2試合減ったため) 
西武    16 試合 ◆5/ 3(月)・5/4(火)・5/5(水)の西武×楽天3連戦 + 8/31(火) 前橋 との比較。(今年2011年は西武主催の前橋開催が無いため。) 
広島    22 試合  4/29(木)までの、マツダ での 第1〜14試合目まで 
オリックス 26 試合  4/22(木)までの、京セラD大阪での第1〜10試合目まで + 2010年スカイマークで の第1〜4試合目まで 
ロッテ.   27 試合  5/ 3(月)までの、千葉マリン での第1〜15試合目まで 
楽天    26 試合  5/ 1(土)までの、Kスタ宮城 での 第1〜13試合目 + 4/21(水)郡山開成山 (今年2011年の郡山開催が中止→Kスタ宮城となったため。) 
ヤクルト... 22 試合  4/30(金)までの、神宮12試合+松山2試合。(開幕からの主催14試合目まで。) 
横浜    23 試合  5/ 3(月)までの、横浜 での第1〜15試合目まで 
 
上記の <比較対象内訳> は、セ・リーグ球団のみ対戦のリーグ戦、または、パ・リーグ球団のみ対戦のリーグ戦に限定した。 それに加えて、 
セ・パ交流戦については、昨年2010年に開催された 全く同一の交流戦カード (現在は、パ球団=各12試合ずつ、セ球団=各8試合ずつ)。) の観衆数を加算した。 
20代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 19:10:27.84 ID:pIPjlsZ9O
>>17

15年前ぐらいまで、内野自由席(アルプススタンド)と外野自由席(レフト)は当日券のみじゃなかった??
21300万人 ◆nn1jwko37s :2011/06/13(月) 20:58:35.61 ID:Y8aVXWhg0
阪神ファンの方が多いで
http://www.youtube.com/watch?v=VwNvhYQWYlQ
22代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 22:06:58.30 ID:bp9yii6O0
昨日の西武ドームは60:40で阪神ファンでしょう
ここまで集められるの他にないよなぁ
23代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 22:18:56.15 ID:WPXWv8Nn0
>>22
広島様ならもっと集まるでw
24代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 22:24:30.55 ID:UP4ybc6nO
ケロイドうぜー
死滅しろ
25代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 22:33:49.88 ID:SDR1ukO6O
まぁセ・リーグビジター集客力は

阪神≧広島>>巨人>>>>>その他

これは紛れもない事実
26代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 22:34:56.35 ID:pHYZPsNmO
巨人と阪神の集客率って世界一じゃない?
27代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 22:37:21.99 ID:qhbSXsPE0
ニューヨーク、フィラデルフィア辺りには勝てんよ
28代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 22:40:27.21 ID:WPXWv8Nn0
今やジャパニーズベースボールの繁栄は広島様々だなw
広島様凄いわw
さすが広島様です
29代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 22:50:10.64 ID:OhT+jSLC0
阪神はプロスポーツの売り上げ上位だったはず
30代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 23:08:32.01 ID:b8s8Mcv3O
阪神、広島のビジター動員なくしてセパ交流戦は成り立たなくなってきているのは事実。
パリーグの動員が上がってきているから阪神戦広島戦以外はリーグ戦と大差ない動員どころか罰ゲーム状態。
31代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 23:18:32.63 ID:7h9umyvmO
阪神やロッテファンが増殖するのはまだわかる。「変わった人も多いんだろーな」と。
彼らの意識には「ありきたりな球団応援するもんか」てのが見えるから。

ただわからないのが広島ファン。普通人が多い。
キチガイは一部だけで大半はただの純粋な普通のカープファン。
32代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 23:29:36.13 ID:A+VATedE0
赤い軍団に感謝しろよ
33代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 23:39:20.90 ID:HXc6qVKl0
ありがとう、紅しょうが
34代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 23:50:22.44 ID:ujEd2a0G0
明日はどこもイマイチ?東京ドーム、どっちも不調だけど4万2〜3千?
35代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 23:53:15.15 ID:Erme212u0
>>31
広島は、ふだんは「普通の人」だが
ユニ着て球場に入ると“戦闘モード”になるファンが多い。
特に若い女性。これには地元民でも引く事があるw
日常からユニ着て六甲おろし歌う阪神ファンの対極に位置する印象。
36代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 23:57:46.55 ID:9RofE+Q50
ごめん、阪神って結構ありきたりな球団だと思うんだが違うの?
パから見れば巨人阪神中日まではありきたり。
大体彼らって相手球場へきてもいっつも自分らのスタンダードでモノを言う。

まあそれは良いとして。

>>17>>20
阪神は1985年の絶叫優勝から急降下して1990年頃には不人気球団に陥落。
代わりにこの頃急激に注目を浴びだした近鉄を応援する傾向が強かったと思う。
それが、1992年の躍進で人気が再び異常なほど爆発。
それ以降は緩やかに下降して90年代後半はまた少しファンが離れるも、
2003年の優勝でまた小爆発→以降そのまま。こんな感じかね。

ビジターでのファンの多さは1992年以降さほど変わっていないな。
37代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 23:59:51.05 ID:9RofE+Q50
ついでに、1992年頃はナイター試合の開門が朝の8:30に
大幅繰り上げとかよくあったような記憶がある。しかもすぐ満員になるの。
その間彼らは場内で何をしていたのやら。
38代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 00:00:56.61 ID:feCA/aIe0
Women's College World Series Sets Attendance Record
ttp://www.ktul.com/story/14873518/womens-college-world-series-sets-attendance-record

WCWS が観客動員新記録を達成
1試合7500人を動員
39代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 00:15:39.43 ID:UOU+fnzx0
>>37
寝るか新聞とか本読んでた
ケータイも無い時代だったからな
40代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 00:41:07.26 ID:wEB003pN0
真っ赤っ赤!浦和レッズ状態ww
http://www.youtube.com/watch?v=g00b1l9KiJI&feature=youtu.be&a
41代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 00:58:32.42 ID:S2Tqhi5e0
>>36
阪神の不人気時代と結びついてるのは近鉄というよりオリックスだろ
イチローの登場でパリーグは随分と華やかになった
42代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 01:09:31.04 ID:/4KktYyK0
>>41
阪神フィーバーが起こったのが1992年(1985年以来の話ね)。
一方イチローフィーバーは1995年。
阪神不人気時代はいくつかあるのだが、1980年代末期〜1990年代初頭が
ピークと思われる。その頃はパは西武近鉄の2大巨頭の争い。

そして、阪神は1990年代半ばの弱くてじみ〜な時代もそれにやや準ずるか。
そのじみ〜な時代がイチローフィーバーと重なって阪神ファンがオリックスに流れた。
当時はオリックス戦と言えば人気カードで、不人気突入まっさかさまだった西武球場や
元から不人気の千葉マリンですらオリックス戦は多数のファンで沸いた。

今やオリックス戦というと何故かホームファンまで減ってしまう不思議なカード。
なんでオリックス戦になるとホームのファンが減るんだろう。
43代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 01:10:39.78 ID:/4KktYyK0
あ、イチローフィーバーは1994年が始まりだったわ。
で、がんばろう神戸とあわさったのがその翌年でこれが
チームの優勝とあわさってオリックスフィーバーになったんだったわ。
44代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 01:13:24.27 ID:/4KktYyK0
当時はイチロー人気がダントツで、それのみ目的のファンも多かったんだけど、
徐々に田口あたりの人気が引きずられたばかりか、馬場とか小川とか大島とか
そういう地味系の方々までキャーキャー言われだしたのが面白かったな。

まあ、あの当時のオリックスは良い選手が多かったんだけどね。
45代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 01:56:42.51 ID:Gm0PRWudO
2000年以降は、パリーグ云々は関係なくて、野球ファンの人数が少しずつ縮小しつつ、巨人から阪神に流れてきたイメージ
中継無くなってきたしな
46代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 02:03:00.75 ID:Gm0PRWudO
>>14
それはない
チケット収入自体、巨人>阪神だから
観客動員は阪神の方が少し多いかもしれないが、客単価が違うから(阪神は2500〜1900円の安い席の比率が高い。東京ドームのシーズンシートはぼったくり価格)
放映権料についても、地上波放送が激減した今でも日テレから以前とほぼ同じ額を貰っているらしいので、巨人>>>阪神
47代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 02:06:04.77 ID:uF/fUx5+0
関西人はケチで、東京には金持ちが多いんですね。
48代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 02:08:25.11 ID:/nQDbTP+0
東京は物価が高いからね
49代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 03:28:41.17 ID:XfRd9Xv3O
広島市民球場と甲子園球場が最安値だったよね
ファンサービスと言うか適正価格
50代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 06:21:42.97 ID:Gm0PRWudO
>>47
東京ドームの客単価を上げている異常な価格のシーズンシートを個人で買う人はほとんどいないけどね
一般の席は言うほど高くない
シーズンシートの売上も落ちてきてるから、客単価は下がってきたかもね
51300万人 ◆nn1jwko37s :2011/06/14(火) 09:10:27.44 ID:Vi32v3or0
日ハムファンは最低レフトビジターを埋めてもらわな困るで
52代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 10:34:02.77 ID:jWbzc37GP
西武Dは土日でどんだけ水減らし発表したんだろうか
100人200人じゃきかなそうだな
53代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 10:42:44.47 ID:OUjmX5Vj0
東京ドームは借り物だからチケ高いだけ
まがりなりにもプロ名乗るなら球場も手持ちにしろ。
54代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 10:45:05.28 ID:TfgzJrlw0
>>50
一般席はハマスタの方がすごいわなw
55代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 15:07:13.75 ID:Ik3U2zOyO
明日は千葉県民の日だお(^ω^)
56代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 15:36:58.72 ID:el8NkryG0
ハマスタは暴利過ぎる。もっと席を小分けにしろといいたい。
一番高い席でも5000円が限度、自由席は2000円まで落とせよ。
あと最上段にある無駄な場所。舐めとるんか?
57300万人 ◆nn1jwko37s :2011/06/14(火) 16:55:25.79 ID:Vi32v3or0
日ハムファンが頑張ったみたいやなw
今日は期待を込めて45500人や
58代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 19:33:23.93 ID:ENUR24i00
ハマスタ少ねえな。1万前後かw
59代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 19:38:15.57 ID:QxdYLd/80
甲子園 46777人
60代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 19:39:25.37 ID:Vi32v3or0
>>59
ハンカチ最高や!!
61代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 19:42:09.12 ID:JpDzFOOJO
明日はダルビッシュ
楽天戦は2試合とも完売

阪神の集客力凄すぎ
62代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 19:42:50.50 ID:MaACxyIiO
弱いのに阪神ファンがアホみたいに球場行くからフロントは怠慢経営になるんだよ
63代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 19:52:51.60 ID:Vi32v3or0
>>61
7月後半まだ売れ残ってるけど夏休みやし適当に売れるから
9月までは大入りは保証されてるんちゃうか
甲子園限定の話やけど
64代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 20:00:43.11 ID:Bshi5Z2VO
弱くても客が入るというのは理想的すぎる
65代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 20:07:27.65 ID:jWbzc37GP
強くて客が入らないのは破滅への道しかないからな
66代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 20:08:56.49 ID:XfRd9Xv3O
村上ファンドも目をつけるはずだわ
67代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 20:14:48.41 ID:uEsGsgSa0
阪神はアホの真弓が監督になってから交流戦負け越し続きなんだな。
68代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 20:26:30.70 ID:QxdYLd/80
東京ドーム 38243人
神宮 13073人
69代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 20:26:33.92 ID:Vi32v3or0
阪神サヨナラやで
今日はお客さんのおかげやな
70代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 20:32:12.09 ID:kib2Ti70O
甲子園満員ってなんで?火曜なのに異常
71代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 20:34:16.91 ID:gDduaJP3O
阪神ファンってどんだけアホなんだよ
72代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 20:34:38.43 ID:Vi32v3or0
>>70
ハンカチ効果である程度売れてたねん
そっからじわじわ売れた
73代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 20:35:23.71 ID:Ik3U2zOyO
>>68
東京Dへのロッテの動員力をしても4万を大きく下回るとは異常事態
74代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 20:39:18.11 ID:Hsd1zJsu0
>>73
レフトが真っ黒でマジ不気味だからピンクにしろよ
75代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 20:39:47.95 ID:QxdYLd/80
横浜 8465人
76代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 20:40:28.88 ID:QjzCdt2g0
よく地方出身者が東京にたくさんいるから地方ファンが多いって聴くけど
オリファンは全然いないのはなんで?
いくら阪神に押されてるとはいえ関西の球団だし
77代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 20:41:01.65 ID:kCswyHhu0
巨人は40000切るのが当たり前になってきたな
やばすぎ
78代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 20:41:47.44 ID:kCswyHhu0
>>76
関東以前に関西に檻ファンがほとんどいない
79代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 20:41:57.66 ID:3pWmO6Rg0
横浜 8465人
80代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 20:43:08.54 ID:8JwCTWWXO
神宮w
横浜w
81代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 20:45:06.89 ID:Im32jCnIO
不人気二強がヤバいなw
82代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 20:45:20.70 ID:Bshi5Z2VO
近鉄の頃は結構関東ビジターファンがいたような気がする
83代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 20:46:45.11 ID:NbzVFkOS0
ロッテの動員力って外野の一角だけだよw
内野埋めるほどはない
84代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 20:48:00.94 ID:LvX+4jz/0
>>73
ロッテは外野の動員力は凄いが、内野は全然大した事ない。
実際3塁側の内野かなりまとまった空席あるからな・・・
85代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 20:49:49.68 ID:t2w/a1wR0
ってか、1塁側自体、空席多いな <東京D
86代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 21:15:07.98 ID:Oe5yMfuKO
ドームそんな少なかった?
87代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 21:17:39.45 ID:NbzVFkOS0
西武も神宮のビジター埋められないくせに
場所が良かったらなんて寝言書くなよw
88代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 21:19:50.80 ID:jWbzc37GP
>>86
入りは7〜8割くらいに見えた
89代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 21:27:22.71 ID:QlKEeCJk0
関西にいると実際はオリファンでも聞かれると
阪神ファンって答えるからな
90代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 21:33:15.04 ID:GsgzaWw50
>>89
結構京セラ客来てるのは檻ファンじゃなく阪神と兼任してる人か
ただ野球が見れればそれで良い人なのかね
91代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 21:50:31.55 ID:/2ABlyRDO
>>42
2〜3年前にオリックスの呪いとか言うスレ無かった?
交流戦初戦でオリと当たったチームは呪われるとかの内容だった。

けどオリックスって何か不思議な暗示を示しているような気がしますね。
92代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 21:56:00.45 ID:hFM+TFSV0
>>70
ぶっちゃけ行きたい人が山ほどいる
平日3連戦だったら多少減るけど2連戦だから当然と言えば当然
それくらいファンがいる

関東の球団(巨人)が逆に信じられないくらいだ
人口含めて
93代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 21:57:30.27 ID:Hsd1zJsu0
>>92
関東の野球熱は冷めてるからな
94代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 22:00:43.87 ID:t2w/a1wR0
関東が冷めてるわけじゃなく、大阪が熱狂的すぎるんだよ
95代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 22:05:00.62 ID:ZQ5l693H0
アレだけ弱いのに平日毎試合毎試合4万超えとか何の宗教よ?
キチ外だろ
96300万人 ◆nn1jwko37s :2011/06/14(火) 22:07:41.24 ID:Vi32v3or0
阪神“過去最速タイ”の観客100万人突破
 阪神は、14日の日本ハム戦(甲子園)で4万6777人の観衆を集め、今季の公式戦入場者数が102万1990人となり、100万人に達したことを発表した。
今季24試合目での達成となった。過去の最速は04年の20試合で、実数発表後の最速は07、10年の24試合となっており、今季も昨季に続いて過去最速タイの記録となった。
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/06/14/0004171949.shtml

CS争いすれば充分300万人の希望あるで
97代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 22:10:05.80 ID:JpDzFOOJO
>>90
京セラでの檻×巨

地元小学生へのバラマキ連発(土日を含む)檻と新聞勧誘バラマキの巨人

そりゃこんなやり方では人気は出ないわ
98代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 22:11:18.77 ID:t2w/a1wR0
バラマキではリピーターは来ないのは、過去のパリーグが証明してるのにな
99代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 22:14:57.99 ID:S2Tqhi5e0
ほんとここの住人は冷静に分析してるなw
ロッテは外野だけなんだよなほんとに
その外野にいる黒い人たちも応援が楽しくて混じってる応援厨でロッテファンじゃない奴も多い
100代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 22:30:00.83 ID:LvX+4jz/0
>>99
確かにロッテファンって応援がしたくて球場に行く人の割合が高そう。

ファンの絶対数だけなら、ヤクルトや横浜レベルどころか、下手したら檻並みのような気がするが、
熱心な応援マニアが絶対数を何倍にも増やしているように見える。
そうでなければ、ビジター客率の極端に低い甲子園で巨人並みのビジター応援席のスペースを持ってたりしないだろ。
101代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 22:33:32.95 ID:t2w/a1wR0
>>100
マリンに何回も来てから言ってください
102代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 22:42:12.75 ID:S2Tqhi5e0
甲子園のロッテビジ席は去年檻鷹と同じ枠になっただろ
今年はしらんが
103代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 22:46:34.33 ID:JpDzFOOJO
>>98
小学校から二人の息子が夏休みの2試合分貰って来たが紙飛行機にして遊んでいた
しつこい新聞勧誘のプレゼント券も関西ではゴミにしかならないしうざいだけ

そんなこんなで関西特に大阪&兵庫では阪神一人勝ちが酷くなる一方だ
104代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 22:47:44.37 ID:F/qthz6r0
明日
甲子園 46700
東京D 42000
ナゴヤ 32000
マツダ 23000
神宮  18000
横浜  10000 
105代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 22:50:48.25 ID:XfRd9Xv3O
明日ダルビッシュ?
106300万人 ◆nn1jwko37s :2011/06/14(火) 22:55:52.90 ID:Vi32v3or0
明日は完売やし46800いくんじゃね
107代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 22:55:57.92 ID:uF/fUx5+0
なんで東京D
4000も増えるの?
108代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 23:03:55.75 ID:/N4iGppo0
千葉県民の日
109代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 23:04:31.73 ID:Ik3U2zOyO
ロッテは普通に人気あるよ
ここ数年でファンがすごく増えたし
110代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 23:15:43.50 ID:Uc5eXjbP0
>>102
今年はまた戻した。甲子園のビジター範囲は毎年どこかが変わっている
111代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 23:15:48.27 ID:S2Tqhi5e0
>>109
去年はあれだけの成績で12球団中動員8位だぞ
震災の影響があるとはいえ今年はオリックスに大差つけられている
増えてるのは認めるが、元のベースが低いから人気があるとは言えない
112代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 23:48:20.72 ID:diT03fx+0
ロッチョンのファンて在日が8割だろ。

その他2割が応援厨。

マリンがキムチ臭いのは事実(笑)
113代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 23:49:32.17 ID:ZQ5l693H0
>>106
あんな糞狭い椅子にギュウギュウに客を押し詰めて4万6千人がそんなに自慢か?
甲子園って席が子供サイズだろ
114代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 23:50:03.05 ID:ZU7ytoOv0
今日の神宮は、低レベルな争いながら、燕:猫=1:1
115代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 23:57:56.62 ID:uEsGsgSa0
>>113
不人気ってつらいの?
116代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 00:17:55.58 ID:6fwOwmeOO
基本的に巨人、阪神、中日、ソフトバンク、日ハム以外は
どこも大差ない不人気球団だよ。
広島やロッテが西武の不人気を馬鹿にするけど、お前らも同じだから。
下手したら西武に負けてる。
117300万人 ◆nn1jwko37s :2011/06/15(水) 00:19:11.28 ID:WqG9UBl10
明日は甲子園の観衆発表つまらんな
明日も関東対決で東京ドーム4万いかんかったらやばいな
118代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 00:27:40.25 ID:YLyziypg0
>>99>>100
ロッテの場合は長年の地味球団と川崎流しそうめんの例がある様に球場にも足を運ばない。
千葉に移っても九ァい変わらずだった(内野はは千葉市民いたけど応援団は川崎遠征組多かったな)。
それを一新すべく?せめて応援だけでもってんでサッカー応援を応援団が導入したんでしょ。
それがチーム躍進と共に流行って応援マニア?が「やたら増えたと。
昔は行き来自由だった内外野の買い物も、一部内野券で外野に入り込む(外野席完売で外野席に入れない)
不心得者のお陰で今では内野券では外野への買い物も許可されず(逆は可)...

まあ楽しむ理由は人それぞれだが、現地観戦組が増えたのは球団にとってもファンにとっても
良いことだ。少なくとも観衆が少なく寂しい状況よりは健全だと思う。

119代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 00:31:29.75 ID:YLyziypg0
>>112
在日が多いのは確かだろうな。結構千葉に住んでるし朝鮮学校もあるし。
イ・スンヨプが初めて千葉に来たときにスンヨプユニの多さ(日本人もいるんだろうけど)に驚いた。
韓国語も聞こえたのでそこそこいるのは間違いないが8割は無いわw
もしかしてアホにマジレスした? orz
120代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 00:33:26.09 ID:3iC6PawtO
その通り
試合楽しめない応援楽しめないじゃ足運ばないよ
横浜ヤクルト楽天はその辺見習うべき点がある
121代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 01:03:22.79 ID:DLRjqwo50
>>118
サッカー風の応援を取り入れたら、良くも悪くも客層までJリーグのそれになってしまった気もするが。
QVCマリンのライトスタンドの客のリピーター率とビジターも含めた平均観戦回数は12球団一なんだろうな。多分。

まあ理由が何であれ、客が入る事自体は悪い事ではないよな。
122代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 01:05:43.41 ID:zJ/IxS1x0
西武ファンですが、ロッテファンから馬鹿にされるいわれはありません。
もっとも一部の応援厨だと思いますけど。
西武ファンはロッテファンを馬鹿にはしていませんが、
ロッテファンは西武ファンやらなんやらのことを上から目線で
アレがダメこれがダメと分析してくれてかなりウザいです。
123代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 01:08:37.22 ID:SQyUbJwu0
こんのスレでそんな書き込みしているお前も同類。
124代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 01:09:15.26 ID:1sEcA4cIO
甲子園は水曜日木曜日はヤバイから減るかも
125代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 01:10:21.76 ID:bXUqmMsL0
被害者意識って奴だな。
2chで言い合いは当たり前。
126代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 02:11:50.78 ID:vn3sxpFBO
だけどパリーグのイメージ良くなったよな
セリーグにはスターがいないからなぁ
今年の巨人は特に地味だし
127代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 03:44:55.13 ID:Kx9rRx4R0
>>122
西武、日本シリーズ中日だけは勘弁して!?
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20100913/bbl1009131236001-n1.htm

2004年 日本シリーズ 西武対中日
第3戦 23,910人(スタンド一部改修中)
第4戦 29,073人(スタンド一部改修中)
第5戦 31,526人(スタンド一部改修中)
合 計 84,509人

2008年 日本シリーズ 西武対巨人
第3戦 24,495人
第4戦 27,930人
第5戦 28,763人
合 計 81,188人
128代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 03:47:35.80 ID:Kx9rRx4R0
>>122
西武、ソフトバンク初V絶対阻止!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100925-00000006-sanspo-base

西武「阪神、巨人と中日じゃ、天と地の差だよ。中日とはやりたくないね」
ttp://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20100913/bbl1009131236001-n2.htm
→残り7試合、M4点火、3.5ゲーム差からのまさかのパリーグV逸

片岡「盗塁王は大差をつけて取りたい」
ttp://sports.yahoo.co.jp/news/20100827-00000021-spnavi-base.html
→優勝争い中故障して今季絶望。本多に並ばれ同着盗塁王に

涌井「(対戦投手が育成枠出身なので)気が抜けちゃいますね。(先取点を許しても)相手が相手だし」
ttp://ceron.jp/url/hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20100617-OHT1T00328.htm
→初登板新人投手に投げ負け。西武M消滅、ソフトバンク逆M2点火

渡辺「向こうは(レギュラーシーズン1位でも日本シリーズに)行けない実績があるしね」
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20101002063.html
→果たして…
129代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 03:48:26.41 ID:Kx9rRx4R0
>>122
【2010年 西武フラグ全集】

埼玉西武ライオンズ優勝記念号 週刊ベースボール増刊 2010年10月号
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/DetailZasshi?refShinCode=0900000004910204471000&Action_id=101&Sza_id=LL

西武、日本シリーズ中日だけは勘弁して!?
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20100913/bbl1009131236001-n2.htm

博多の夜のお楽しみ…西武が「最短V」決めたい理由
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20100919012.html

渡辺監督ニヤリ「向こうは1位でも行けない実績がある」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20101002063.html

涌井「小谷野が嫌いなのでロッテを応援していました。」
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20101003-OHT1T00012.htm

帆足「連勝ですから僕には回ってこないですよw」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2010/10/06/20.html

涌井「日本ハムが相手となるのは嫌だった」
http://blog.shueisha.net/sportiva/baseball/index.php?ID=89
130代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 04:28:53.54 ID:MQtSHKuS0
今日の見所
マツダvs ビッグアーチ
ナゴヤvs 瑞穂
甲子園vs キンチョウ&ホムスタ神戸
131代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 04:38:11.46 ID:mIm8CnNi0
広島は単純に出された数字で勝負しても負けるかもな
132代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 05:28:18.71 ID:0Pa8A7wN0
>>131
横浜戦かヤクルト戦なら充分考えられたが
年1カードの楽天戦、しかも楽天先発田中濃厚という事で
平日の割にそこそこ前売が売れており、さすがにそれはなさそうな雰囲気。
133代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 05:36:18.23 ID:s1XsWrCk0
>>130
全勝したらまたサカ豚が涙目で荒らしに来るのかなww
134代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 06:49:23.67 ID:SHZGKiPTO
Jはここ2年くらい順調に動員を減らしているのに今年はさらに加速度的に観客減らしているからな
阪神を超えたとかなんとかと言われた浦和ですらガラガーラ
135代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 08:17:20.02 ID:ikoA4pQf0
サッカーは代表の試合を乱発しすぎた悪影響をJがモロに食らってるという感じだな
136代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 08:33:33.18 ID:19y6+FnCO
>>134
野球と似てるな
巨人は激減してるし
137代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 09:16:38.81 ID:cWGLfYwaP
巨人は開幕騒動の余波で民意を失ったって理由があるんだろうけど
サカーの激減が分からんな
138代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 09:28:22.94 ID:Nx27pkEwO
>>21
これマジ?
そう考えるとすごいな
139代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 09:43:23.35 ID:Nx27pkEwO
誤爆
140代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 12:31:18.93 ID:wpnmEP8SO
>127
>128
>129
実にくだらん。
141代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 12:50:34.96 ID:pdm25/p90
そもそも、浦和にしても同じ奴が繰り返し見に行ってるだけで、絶対数は多くないからな。
142代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 12:53:01.46 ID:IeoxKh8m0
http://blog.goo.ne.jp/renee_2008/e/3627c1ea2e9538109740cd1c7ee84f6a

このページを見てると動員率と動員数がわかる
チームによって消化された試合数が異なるので合計を比較しても意味はない
意味があるのは平均のほうね
阪神の89%がトップで動員率と動員数で1位
ホークスと読売が動員率81%で2位
東京と福岡の人口差が2.5倍ほどあることを考えるとホークスはかなり多いな
西武、中日、楽天は70%台、
ファイターズ、広島は60%台、
ファイターズは球場が大きいので動員率が低く見えるが
動員数は中日に肉薄している
愛知県と北海道の人口差を考えるとファイターズのほうが支持率は高い
オリックス、ロッテ、横浜は50%台、
ヤクルトは40%台、
それにしてもヤクルトと横浜は、
動員率も動員数も低いなあ
どちらも日本一位二位の大都会なのに
昨夜も東京ドームが38000集めたのに
隣の神宮は13000
横浜はわずか8000
何が理由なんだろう
よくわからんが
例えば仮に読売の選手とヤクルトの選手を全員入れ替えても
やはり読売ファンはドームに見に行くのかな?
つまり、中身の選手は誰でも良くて
巨人というブランドを見に行ってるのだろうか?
143代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 12:57:16.53 ID:fVQngZko0
球団が気にするのは観客数でも有料観客数だよ
中日SBとハムとの売り上げ差は倍近い100億くらいある
いくら観客が増えても金につながっていない証拠
144代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 12:57:40.04 ID:lPbmN43l0
>>142
神宮と横浜がそこまでひどいのは交流戦のせいだろう
145代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 13:00:14.92 ID:WqG9UBl10
>>134
浦和が阪神を上回ったのは「1試合あたりの平均観客動員数」やからな
阪神が2週間に1回土日ばっかりで試合したら席が6万あっても足りないよ
それぐらいどうでもいい記録
>>124
今日は完売してるし、ダルビッシュ投げるし、Tシャツも貰えるから減っても微減やろ
146代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 13:03:52.10 ID:M15yFIzNO
ロッテはビジターで総合的には不人気だが外野席だけなら広島といい勝負だろ
147代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 13:59:15.19 ID:IeoxKh8m0
>>144
他のチームも同じ数だけ対戦するから交流戦は関係ないよ
148代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 14:38:07.74 ID:SQyUbJwu0
オリックス戦はビジターファンの数だけでなく、
ホームファンの数も減少させる魔力がある。
149代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 14:47:40.47 ID:WqG9UBl10
>>147
阪神巨人と対戦できないって意味だろ
150代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 15:02:02.85 ID:19y6+FnCO
>>143
> 中日SBとハムとの売り上げ差は倍近い100億くらいある

100億はないだろ
阪神の入場料収入が確か100億以下だから
中日の全盛期ならそれくらいあったかもしれないが、今はシーズンシートが減ってるし厳しい
151代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 15:19:13.27 ID:fVQngZko0
全体の売り上げだよ
阪神は300億越えてる、読売で280億、中日SBが200億弱
ハムは100億ちょっと
152代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 15:32:44.64 ID:19y6+FnCO
それソースあんの?
変なものを収入に数えてるんだろうけど
153代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 15:53:18.02 ID:XwbU4fhh0
>>146
パリーグ限定で話をすると
札幌と福岡はとにかくビジターチームのファンがこない
ロッテは外野だけでも埋めてくれるから貢献度は高い
福岡に限っては西鉄の流れで西武は客呼べるカードだけどね
154代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 17:56:32.08 ID:WqG9UBl10
http://mg24.ath.cx/up/s/1308128129771.jpg
今日もええ天気です
155代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 19:34:21.91 ID:wj5JSJUYO
東京ドーム 46824
神宮 21882
156代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 19:36:45.31 ID:E8khMYg9O
神宮
スワローズ4
ライオンズ6
の比率
157代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 20:00:06.18 ID:+8LTUnmK0
甲子園 46951人
158代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 20:17:11.34 ID:3awbb/fA0
神宮すごw
159代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 20:21:10.70 ID:SgzrutRUO
これじゃヤクルトの選手は伸びないよな
球団は嬉しいだろうが
160代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 20:23:46.95 ID:+8LTUnmK0
ナゴヤドーム 30673人
マツダ 22631人
161代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 20:26:25.50 ID:fAXYcGQQO
神宮と東京ドームはまだ
162代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 20:29:10.16 ID:SioZ3Dc00
阪神は今季最多
163代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 20:35:32.32 ID:V/IBVDJ90
神宮はテレビで見る限りヤクルトファンが西武ファンより少ないのでは?と感じる。
164代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 20:35:53.95 ID:ZXafl41iO
週刊東洋経済1月29日号に掲載された各球場の年間使用料

日本ハム7〜8億円、楽天5千万円、西武15億円、ロッテ不明、オリックス不明、ソフトバンク48億円
読売38億円、ヤクルト20億円、横浜7〜8億円、中日22〜25億円、阪神不明、広島不明
165代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 20:38:14.71 ID:HlUMF9So0
東京ドーム 39084人
166代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 20:38:17.06 ID:+8LTUnmK0
東京ドーム 39084人
神宮 18248人
167代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 20:39:12.62 ID:HlUMF9So0
神宮 18248人 
168代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 20:43:06.18 ID:Yv5GUGy9O
神宮は何で昨日より5千人も増えているんだろう
169代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 20:43:55.04 ID:XcsUJWylO
天気だろ
170代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 20:49:31.40 ID:zSGy85hG0
本日の税リーグの観客数
http://www.j-league.or.jp/

ユアスタ14519人 
カシマ7,810
NACK7,003
日立台7,803
アウスタ10,745
瑞穂陸6,793
キンチョウ9,098
ホムスタ6,151
広島ビ 13707
171代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 20:55:42.80 ID:+8LTUnmK0
横浜 11768人
172代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 20:57:37.69 ID:eLMWPYym0
税リーグなんてはらんでええよ
今まで年間20回観に行ってた奴らが飽きてきて10回ぐらいしか行かんようになった
それだけのことよ
173代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 21:00:27.79 ID:qKfmU06vO
マツダは交流戦が終わったら大変なことになりそうだ
174代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 21:25:28.66 ID:7rSMJt7m0
神宮の平日ナイターでGやT以外で2万超えたのっていつ以来?
175代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 21:30:36.41 ID:QO08buZQ0
Jと比べちゃ終わりよ
176代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 21:31:41.70 ID:HlUMF9So0
>>174
今季はなし
177代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 21:35:49.63 ID:ZTzlB58s0
甲子園今季最多かあ ダル効果か まあ負ける可能性の高い試合ではあったが
178代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 22:03:45.51 ID:8aMXIKr80
レフトのポンコツがいないと強いですねw
179代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 22:25:31.33 ID:UbE5DiYc0
広島は明日雨は痛いな
180代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 23:32:52.18 ID:QO08buZQ0
金本城島外すとか汚いやろ
181代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 23:40:29.32 ID:/MqwHuDsO
甲子園はすごいな
182代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 23:43:14.73 ID:19y6+FnCO
巨人はまた4万超えなかったのか
183代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 23:44:18.14 ID:EQD+S8bIO
甲子園は土日も完売
スタートはもたついたが五割近くまで戻ったら観客数も凄い事になりそうだね
184代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 23:45:03.42 ID:7zGvmPjRO
Jリーグの動員スレにすげぇ気持ちわりぃ奴がいんだけどどうしてくれんだよ
185代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 23:45:13.94 ID:b1V04pIhO
>>164

詳しいことはわからないが、西武の15億だけは?


仮に本当だとしてもグループ内でお金が回っているだけだから他球団と一緒に考えるのはちょっと疑問。
186代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 23:46:13.69 ID:T17K0x1G0
>>174
てか今日も超えてないだろう?
187代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 23:50:07.08 ID:DV5YIVRT0
>>164
広島は5.8億くらいじゃなかったか
188代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 23:53:32.73 ID:mIm8CnNi0
巨人やべえ
189代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 23:53:50.06 ID:QO08buZQ0
ロッテは1億8000万とかじゃなかった
190代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 23:54:02.64 ID:J52S1czo0
>>164
横浜の8億去年の騒動で高いだのうんぬん言われてたが
ほかと比べると大した事ねーだろw
191代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 23:55:52.29 ID:DV5YIVRT0
ロッテは確か2.5億かな
192代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 23:59:35.83 ID:mIm8CnNi0
>>190
横浜は球場内の飲食・グッズ収入を全額取られ、入場料収入も一部取られてることが問題なんじゃないの
それでもSBよりはマシだと思うが
193代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 00:00:58.44 ID:c6RMbzmKO
>>164
使用料って言うのは借り物とかって関係あるの?
完全に自球団の持ち物なのは西武と阪神だけって聞いたけど
194代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 00:03:48.33 ID:m59Gsb3G0
>>193
阪神は極悪非道の電鉄本社持ち
195代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 00:06:07.82 ID:TQYi+E7c0
>>164 >>187 >広島の球場使用料
5億7900万円
ただし球団事務所の家賃その他諸々を全部含む
なお、観客動員が一定数を上回るとそれに応じて追加徴収がある模様
196代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 00:06:45.10 ID:QO08buZQ0
SBだけは理解出来ないよな
長い目で見たら新しく球場作ったほうが安いじゃないか
197代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 00:13:37.22 ID:TQYi+E7c0
>>193
西武ドーム・・・所有者:西武鉄道 運営者:西武レクリエーション
1軍本拠地を球団自身が保有している所は無い
198代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 00:15:15.72 ID:PgcKp8gF0
阪神.     42,758人
巨人.     37,087人
ソフトバンク 29,898人
中日.     29,780人
日本ハム.  28,459人
西武.     25,142人
広島.     22,678人
オリックス.. 20,906人
ロッテ.    17,493人
楽天     16,937人
ヤクルト.  16,305人
横浜.    15,031人
199代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 00:16:54.02 ID:/pZr46IS0
>>196
たしかコミコミなプランで買わされたんじゃね?

広告料収入が球団に入ってくることを考えたら
お得な契約は広島、千葉ロッテ、東北楽天ではないかな。
200代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 00:23:16.71 ID:5qfNpTsPO
ヤフードームの収益はどうなんだろうな
ホークスは赤字だがヤフドが黒字ならグループで回すだけだからな

201代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 00:26:42.92 ID:5qfNpTsPO
3点セットなら黒字だという噂もあるよな
202代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 00:29:21.82 ID:oFwF7Dg20
ロッテは使用料安いのはいいが人工芝なかなか張り替えてもらえなかったしお徳といえるかな
203代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 00:29:30.70 ID:RDWfSXLB0
使用料48億+固定資産税5億、合計53億が正解
去年に見直しがあってこの数字から若干上がったハズ
204代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 00:30:25.58 ID:netm8VX8O
ソフトバンクは福岡ドームの興業権を買い取る代償で馬鹿契約をしたはず
205代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 00:32:05.46 ID:yfoKEQ9T0
巨人って東京ドームの使用料無しでグッズ収入とかチケット収入も直に入ってたら
年間収入300億は軽く越えるのか
206代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 00:35:04.46 ID:/pZr46IS0
>ロッテは使用料安いのはいいが
>人工芝なかなか張り替えてもらえなかったしお徳といえるかな

QVCが命名権を買ってくれたんで芝を張り替えることができた。
10年で25億くらいだったかな。
千葉市と儲けを半分こ。
207代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 00:36:42.21 ID:rvpWV2Vk0
>>205
使用料は支出額に含まれるだけで、収入とは関係ない
208代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 00:43:52.08 ID:/pZr46IS0
巨人戦の放映権が激減した今
球界で一番儲かっているのは阪神グループだろうね。

グループ全体で考えたらすごいと思う。
・入場料
・球場の広告
・物販、飲食等
・阪神電車の乗客増
・放映権(サンテレビ他)
・阪神百貨店のブランドイメージUP
(「ショボい二流百貨店やけど、まあ買ってやるわ」みたいな。)

甲子園がグループの持ち物ってのが大きいねえ。
(そのため村上ファンドに目をつけられたわけだが。)
209代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 00:53:53.44 ID:rvpWV2Vk0
球団として収入は巨人だけどな
放映権収入は今でも全盛期とそう変わらない額を貰ってるらしいし(割に合ってないけど)、客単価が違う
バラで買うより明らかに高いシーズンシートを売ってるからな
阪神はチケット代の安い外野の比率が高い
210代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 00:58:16.00 ID:yfoKEQ9T0
巨人がだいたい240億で阪神が200億くらいだっけ
211代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 01:08:43.85 ID:3MSz6lBw0
>>209
いつ崩壊するんだろうなその滅茶苦茶な放映権
日テレが潰れるまで続くんかな
212代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 01:17:32.76 ID:oFwF7Dg20
巨人の主な収入って放映権じゃなくて高額なシーズンシートなんだよな
213代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 01:27:41.72 ID:QdVkDCmc0
東京ドームのグッズ収入は運営会社に入るシステムだろ
214代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 01:38:43.39 ID:la4pqmHT0
昔はチケット入手自体が困難だったから、
高額なシーズンシートが売れてたのも分かるけど、
何でまだ売れてるの?
215代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 02:20:46.18 ID:sHejvHwx0
ヤフーDは巨額負債ごと買い取ってもらって、高い金利をつけて借金を返し
ているんじゃなかったっけ?今はシンガポールの投資会社のものだよな?多
分移転するとなったら巨額の違約金が発生するはず。
216代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 03:35:54.49 ID:B2OVH8eT0
>巨人戦の放映権が激減した今
阪神戦、パリーグ・エース戦の放映権料が以前の巨人戦を上回る
これが正しい姿。
217代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 05:30:19.11 ID:m0JSbQt8P
巨人の放映権料なんかとっくに暴落してるよ
じゃなきゃ阪神が交流戦続行派に転進するわけがない
218代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 09:33:50.34 ID:RDWfSXLB0
巨人戦の中継そのものがなくなってるのに
何で放映権料の収入が維持できるんだよw
219代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 09:43:48.63 ID:tDv2IeeY0
巨人戦というか他球団主催の巨人戦が暴落。
日テレ独占の巨人主催だけは以前と同等の額で買ってるから巨人の収入は減ってない。
220代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 09:45:28.28 ID:JykPBgek0
BSも1億で勝ってるのか?
221代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 09:54:55.70 ID:hGOrwc3H0
日テレは昔から5000万ぐらいらしいぞ
222代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 12:18:33.89 ID:TQYi+E7c0
>>212
タダでさえ高額なうえ
シーズン前に一括して入ってくるのも大きい>年間指定席収入
・・・観衆発表の話じゃないなw

旧球場時代の広島では、ラストで騒いだ3年前でさえ
チケット単価(入場料収入÷観客動員)が2000円を割っていた。
価格の安い席=外野席ばかり入っていたのを象徴。
それだけに1試合1億と言われた巨人戦放映権料は大きかったが
今は放映権料よりもグッズ販売収入の方が多くなったからなァ
223代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 12:23:24.86 ID:/on4GYgvO
>>164
その数字、実際の球場使用料じゃなくて取材で入手した決算書類の勘定項目で球場使用料になっているものだろ。
週刊誌とか夕刊紙なんかの煽りメディアは、それをわかっていながらネタにできるので触れない。
話半分にとらえておいたほうがいいよ。

特に西武、中日、阪神、オリックスのようにグループで持っている球場の使用料なんて特に意味がない。
読売の額は東京ドーム使用料を考えればそれなりだが
ヤクルトは球場と付随施設(クラブハウスとか室内練習場)だけでその金額になる筈がないのは
まともに考えればわかる筈。せいぜい10億まで。
224代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 12:38:12.33 ID:/on4GYgvO
>>222
税法で広告費が損金で処理でき、放映権料とかの親会社支援のある球団と広島は分けて考えないとな。
もっとも広島はプロ野球球団というより松田ファミリーの資産管理会社だからな。
マスコミが親会社だったり出資している球団は(日本ハム、読売、ヤクルト、横浜、中日)とあるが
逆にマスコミの筆頭株主になっている球団は広島(広島エフエムの筆頭株主)だけだからな。
225代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 13:55:23.41 ID:TQYi+E7c0
>>224
そういえば広島には
マスコミ(中国新聞)出資を“排除”した過去がある。
226代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 18:22:29.42 ID:DOiWfD4f0
マツダ ガラガラ
227代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 18:59:59.53 ID:B0Ulha0w0
>>226
天気も悪いからね・・・
しかしレフトのビジパフォ。ほとんど鳴り物の音しか聞こえない。
下手したら応援団員以外は20人位しかいないんじゃないだろうか。
228代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 19:11:40.14 ID:wDyC/s2X0
原爆の人気球団のターン終わりかwwww
また来年なwwww成績もwwwwwww
229代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 19:14:05.93 ID:QdVkDCmc0
セリーグにとって檻と楽天は地雷だから仕方ない
230代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 19:26:37.93 ID:9GTAgDvHO
中止にはしないんだね
231代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 19:28:00.48 ID:B0Ulha0w0
>>230
今日やっておかないとさらに客が減るからではないかと。
232代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 19:31:30.80 ID:6wiScYZM0
今日やらんと4桁だろうし
233代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 19:33:07.37 ID:VrVwRg5A0
>>229
雨で楽天と試合とか誰も行かないしね
234代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 20:30:50.54 ID:Bzo69NsQ0
今日行くぐらいなら天気予報を見て昨日行ってる
235代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 20:52:47.82 ID:B0Ulha0w0
マツダあれで1万6千越えかよ・・・
236代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 20:55:22.34 ID:6wiScYZM0
最初の頃よりは増えたしな
237代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 20:56:06.32 ID:onHgMdjr0
雨だからコンコースに人いるよ
238代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 20:59:59.82 ID:enKKIxhmO
この成績で雨中の平日で16000ならすげーじゃないか。
合羽着用率が高く、周りに迷惑な傘さすバカも少ないし、広島のファンの熱心さ・観戦慣れ具合すご過ぎだろ。
239代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 21:00:17.84 ID:zmzr4lKH0
こんな日はコンコースとか2階席の屋根のある所とかありがたいだろうね。
240代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 21:20:16.35 ID:JwEC84IIO
晴れていても1万6千も入らない不人気球団がゴロゴロしているなかで広島は立派
241代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 21:55:21.04 ID:5qfNpTsPO
ナゴド 28863人
マツダ 16407人
242代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 22:02:49.11 ID:9GTAgDvHO
16407はさすがにやり過ぎ
243代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 22:05:59.03 ID:uKccqfqh0
このまま順調にいったら初めて交流戦予備日程を使わずに消化されることになるのか
まあ週末天気悪いけど
244代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 22:18:40.87 ID:JYPrMkAjO
雨の割りにはまあ健闘だな
ライトよく入ってた
245代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 22:20:24.12 ID:42CD5XlB0
>>238
市民球場の時は9割が傘差してて、すごく邪魔だった。
最近確か安い赤合羽が販売されたんだったかな。
246代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 22:54:00.92 ID:Hn3piSU50
ナゴヤドームは昨日よりかなり減ったね
247代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 23:28:50.78 ID:yOvFWaVd0
>>243
しかし、開幕遅らせた為に後半日程キツキツなのに、4日間も空きがあるのはもったいないなぁ
248代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 23:44:22.46 ID:tjUjZLrW0
中日は去年2万3千、4千あったけど今年はないから増えてるな
249代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/17(金) 00:30:22.65 ID:dz/T6ifE0
今日の広島

雨は4回から小降りに、そのあたりから(スタンドの)客が増えてきた
最終的にライト1階・カープパフォBは7〜8割くらい埋まった印象
尤も、立見スペース豊富な球場なので
(全種のチケットで自由席および全立見スペース立入可能)
どこの席がどれくらい入ったかは把握しにくい
250代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/17(金) 01:04:49.87 ID:56PfzjdFO
いつもは不人気のレフト砂被りとその上は屋根付きだから雨の日は増えるな
251代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/17(金) 01:13:10.38 ID:lvv0YEpm0
レフト砂被りはパーティルームになったからな。
団体客が入ってる。
予約の無い時は一般席だけどね。
その上のベランダ席も同様。
252代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/17(金) 05:24:31.61 ID:4oAealaP0
更新。 >>19 前年 2010年の交流戦については、今年2011年に消化した全く同一の対戦カードで
         パ球団=各12試合ずつ、セ球団=各10試合ずつ の観衆数を加算してあります。
 
        主催  2010年の似た試合を抽出 → 2011年6月16日(木)現在  (平均増減) 
阪神    25 試合  106万7407人 (42696人)  106万8941人 (42758人)  (△  62人) 
巨人    18 試合  69万9453人 (38859人)   66万7569人 (37087人)  (▼ 1772人) 
ソフトバンク 29 試合  80万1408人 (27635人)   86万7033人 (29898人)  (△ 2263人) 
中日    22 試合  58万8348人 (26743人)   65万4247人 (29739人)  (△ 2996人) 
日本ハム 27 試合  71万6072人 (26521人)   76万8392人 (28459人)  (△ 1938人) 
西武    16 試合  42万2233人 (26390人)   40万2274人 (25142人)  (▼ 1248人) 
広島    24 試合  47万4679人 (19778人)   53万8002人 (22417人)  (△ 2639人) 
オリックス 26 試合  55万5913人 (21381人)   54万3558人 (20906人)  (▼  475人) 
ロッテ.   27 試合  61万2487人 (22685人)   47万2313人 (17493人)  (▼ 5192人) 
楽天    26 試合  43万0049人 (16540人)   44万0361人 (16937人)  (△ 397人) 
ヤクルト... 24 試合  36万7640人 (15318人)   39万1321人 (16305人)  (△ 987人) 
横浜    25 試合  40万8993人 (16360人)   37万5775人 (15031人)  (▼ 1329人) 
>>18 
セ・リーグ.138 試合  360万6520人 (26134人)   369万5855人 (26782人)  (△ 648人) 
パ・リ-グ 151 試合  353万8162人 (23432人)   349万3931人 (23139人)  (▼ 293人) 
NPB 計 289 試合  714万4682人 (24722人)   718万9786人 (24878人)  (△ 156人) 
253代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/17(金) 15:41:08.01 ID:1x5BNcvi0
オリックスは、無料券ばら撒いただけじゃないの?

それをみてファン辞めた人間いたけど。
254代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/17(金) 15:44:57.51 ID:BVGuk7UM0
そんなこと言ったら、横浜だって、ヤクルトだって無料招待券ばらまいてるぞ。

埼玉西武なんて夏は小学生は無料w
255代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/17(金) 16:15:31.90 ID:eW3kSdV2O
いくらばらまいても魅力がなければわざわざ球場まで来てはくれないからばらまいていようが何しようが
それはそれで企業努力で動員しているともいえる
256代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/17(金) 16:16:24.57 ID:QWIhayeD0
オリックスは実数5000以下やろ
257代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/17(金) 16:24:47.18 ID:qr37A4Oq0
オリックスは、宮内オーナーが秘蔵っ子の村上世章使って阪神電鉄
の体力弱めてタイガース人気を凋落させる作戦に出たのはいいが、阪急と
合併して体力アップしちゃったからな〜 宮内の戦略が狂ったってこと
258代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/17(金) 16:36:01.48 ID:TajoIeq00
余りにも無料券ばら撒き過ぎると、正規で買った客がアホらしくなってしまうわな。
259代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/17(金) 16:50:36.57 ID:QWIhayeD0
フロントが職場放棄してるな
260代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/17(金) 16:54:40.67 ID:gozE1pEx0
>>258
楽天のタダ券とかすごいもんな
261代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/17(金) 17:03:13.60 ID:2Lp/uBS60
楽天は無料券を配りすぎ
あとは適度に配ってる
262徳光:2011/06/17(金) 18:22:44.45 ID:YWkcfQdN0
ええ加減にせぇ!ホームで弱過ぎやろが!

勝率-HR率(HR/試合)
   ホーム球場 他球場
東京 .647-1.00  .520-0.57
中日 .632-0.55  .462-0.73
巨人 .267-0.47  .516-0.85
阪神 .480-0.44  .364-0.65
広島 .455-0.21  .381-0.38
横浜 .429-0.68  .320-0.66

福岡 .760-0.85  .682-0.54
札幌 .667-0.72  .652-0.65
大阪 .500-0.59  .481-0.50
西武 .538-1.29  .452-0.63
千葉 .458-0.30  .450-0.70
楽天 .526-0.50  .370-0.45
263代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/17(金) 20:04:27.42 ID:69AY5ks50
今日は他の地方もこんな感じけ?

NHK かんさい特集 「まだまだいけるで! 阪神・オリックス」
SUN 虎辞書なる!「F1セブンが値千金の一発!上坂太一郎サヨナラ本塁打」
1008 赤星と次郎のオーライオーライ
1179 もしトラ「もしもあなたが虎の監督になってマネジメントしてみたら」
264代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/17(金) 20:32:30.59 ID:sYkriGhP0
楽天が普段から配ってるタダ券はどこかの会社が買い取ってるのが多いそうだけど
春先のタダ券はどこかが買い取ってるわけじゃないよね
265代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/17(金) 21:37:24.84 ID:trWTAo2F0
楽天は地方試合と東京ドームはやたらタダ券配ってる
そうだが仙台での試合も配ってるの?
266代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/17(金) 21:57:00.88 ID:GON7wFjP0
仙台以外は興行権の買取じゃないの?
267代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/17(金) 22:33:33.49 ID:TajoIeq00
仙台では少ないね。全くないって訳でもないだろうけど、無作為に配るってのはない。

今年は特別でしょ、イレギュラーな関西でのホームゲームだったし。
268代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/17(金) 22:38:33.46 ID:PCpoAdPK0
ソフトバンクは昨年もハム主催の東京ドームで社員動員かけてたけど、今年の楽天主催でもやるの?
もしかして2日後の巨人−ヤクルトより多くなりそう?
269代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/17(金) 22:56:18.10 ID:eyJvVEiB0
明日
甲子園 47000
東京D  45000
ナゴヤ  36000
マツダ  .32000
神宮   26000
横浜   24000
270代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/17(金) 23:18:09.47 ID:BjWD+jcN0
楽天は仙台では少ない時には百枚単位、多い時は千枚単位と他のパ・リーグ球団と同じぐらい
万単位は特別な措置
>>265
例えば孤児施設には全球団配ってる
271代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/17(金) 23:22:53.52 ID:QWIhayeD0
>>257
オリは昔からやってるよ。
神戸時代から
272代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/17(金) 23:54:48.35 ID:HVxyNLWG0
今年の楽天の東京ドームって、どこで配ってるの?
去年みたいにばればれでやってる?
273代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 00:07:46.89 ID:vhMv8C5G0
調べたら楽天って6/28にからくりで主催するじゃん。
動員かけたのその試合じゃないの?
274代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 00:24:58.42 ID:eENnP/ot0
>>273
そうだよ、後、春先の甲子園と神戸。

まぁ甲子園と神戸に関しては、招待券ばらまいて動員かけるのも仕方ないわな
275代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 00:43:15.21 ID:66W8QHBv0
>万単位は特別な措置

ミキタニの見栄のためな
276代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 01:50:30.01 ID:hEijattp0
三木谷ってただで来た客のおかげの1万発表より金払って来た客
3千発表の方が良いって考え持ってるイメージあったが違うんだな
277代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 02:27:44.64 ID:66W8QHBv0
東京の試合で芸能人を呼んでたでしょ
ああいうのが好きなんだろ
278代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 02:57:17.43 ID:EJjaVuAt0
本音は東京で球団持ちたいんだろう
279代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 03:22:51.12 ID:k0ulOSaV0
「もうちょっと待ってから横浜買えば良かったわ・・・」とか思ってるんだろうな
280代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 07:29:59.38 ID:5BVVw/L10
大阪雨振ってるやんけ
281代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 10:56:19.17 ID:eENnP/ot0
>>276
業種に限らず、営利企業なら普通そうだろ。
282代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 11:46:13.92 ID:47cxZ46/O
東京ドーム立ち見以外完売
283代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 11:56:12.96 ID:zafWNTXm0
>>282
今日は45000人超えそうかな。
284代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 12:26:55.34 ID:MYyk0Jy70
  |2005|2006|2007|2008|2009|2010|2011(〜5/29)
------------------------------------------------------
四国|1068|0806|1100|0886|0782|0633|0531(▼102)
BC|****|****|1790|1318|1295|1027|0875(▼152)
関西|****|****|****|****|0626|0143|0108(▼35)

IL、BCともに前年比100人超のマイナスになってる
285代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 15:13:00.39 ID:zfO6zHvnO
あいにくの天気で神宮ガラガラ…

ttp://m.photozou.jp/photo/only/1556969/84983405
286代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 16:16:28.80 ID:MmwaKNk3O
水増し来るで
287代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 16:17:58.24 ID:iHkd4heI0
神宮 29,472
288代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 16:23:03.33 ID:0IpvGzFz0
フジテレビONEで見ているが、これで3万いかないのか
289代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 16:23:36.77 ID:ZYrcZj1s0
いかないね
ぎっしりでも3万行かないことある
290代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 16:47:22.38 ID:/0gcRXl30
神宮 18144人 
291代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 17:00:10.73 ID:YspiSkBn0
横浜 19409人
292代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 17:12:16.69 ID:yDf+qkKs0
ハマスタ、2万超えてると思ったけどな・・・
293代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 18:46:37.13 ID:YspiSkBn0
マツダ 31857人
294代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 19:13:27.68 ID:XMoBD2C+O
神宮横浜…
295代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 19:16:47.06 ID:rhiKbyZu0
この球場で態々前売り券買うやつなんて、ほとんど居ないんだから、
天気が悪ければ当然の結果。
296代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 19:38:30.13 ID:s3sp00Bi0
>>252
この表は同年同時期の比較には良いけど、前年最終と比べると実はセ・パ・全体ともに
減少しているんだよね。
次回から現在の数字にプラスして、前年最終との増減も加えた方が良くない??
297代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 19:49:11.78 ID:iHkd4heI0
東京ドーム 45568
298代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 19:54:49.48 ID:1/oDoKdSO
からくりほぼ満員だな

土日はすごいね。
299 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/18(土) 19:58:14.01 ID:5mi0FjLX0
雨でノーゲームになった場合って球場に来てた人には
払い戻しされるの?
300代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 20:04:16.58 ID:47cxZ46/O
東京ドーム 44498人
301代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 20:04:37.49 ID:47cxZ46/O
>>299
される
302代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 20:16:04.40 ID:uX2Onqnh0
やっぱり巨人と西武がやると客入るよな
人気カードだし
303代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 20:19:32.81 ID:YspiSkBn0
ナゴヤドーム 32681人
304代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 20:29:59.42 ID:eviMQHvIO
神宮天気良ければプラス3000人は入っただろうに…
305代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 20:53:14.99 ID:zO5s3WcC0
甲子園は?
ってか観衆発表ってどこで見られるの?
306代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 20:54:53.63 ID:k0ulOSaV0
>>305
いろんなとこで。
たとえば
http://www.tbs.co.jp/baseball/top/main.html
307代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 20:55:02.86 ID:4LzTDsN60
>>305
sageてな

日刊スポーツのサイトなら
速報のページに8回以降、でてくる
308代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 20:56:12.82 ID:5BVVw/L10
>>305
甲子園はまだ5回やで
予想では46700人やな
309代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 20:57:38.63 ID:zO5s3WcC0
なんでsageなあかんのや
そんな指図受ける筋合いないわ! でも教えてくれてありがとう
310代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 21:00:25.38 ID:wRfBu9gh0
今時sageって(笑)
311代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 21:01:03.92 ID:8WaaW5l40
アゲアゲで
312代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 21:03:02.42 ID:q5/LoQZZ0
>>309
>>1読めよ。
313代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 21:22:51.49 ID:YspiSkBn0
甲子園 46990人
314代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 21:39:45.09 ID:IG79NuRe0
>>313
甲子園はスコールだったような気がしたんだが目の錯覚か?
315代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 21:54:37.65 ID:kNT85GRS0
>>296
プロ野球の観客数は、
序盤3分の1は毎年必ず平均して少ない時期となり、
中盤3分の1 と 終盤3分の1 は、平均して序盤よりは必ず多い目に出る。

前年最終の平均値よりも現段階で低くなっているのは、むしろ当然すぎるくらい当然の話で、
「前年最終よりも少ない」 という手抜き比較によって
全く無意味な「減少傾向」 を言いたてるのを防ぐ意味で、このような同じ試合数の消化に対する比較を行っている。
316代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 22:05:17.44 ID:UeCPRx/20
MLBだが、普段はガラガラのオークランドがインターリーグになったらいっぱい入っててワロタ。
相手が13キロしか離れていないサンフランシスコだからか。
317代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 22:07:16.51 ID:5BVVw/L10
>>314
チケット完売してたからな
318代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 22:16:33.29 ID:fbbaXYloO
天気が微妙だが明日も神宮のレフトは自動満員だよな
319代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 22:53:44.42 ID:B43eVF0EO
雨とはいえ土曜日ロッテ戦よりも平日ナイターの西武の方が観衆が多い神宮w
320代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 22:59:12.02 ID:zfO6zHvnO
ヤクルトファン的にあまり魅力がないカードなんだろうか?
321代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 23:23:07.39 ID:UoWvUM120
>>299
払い戻しされるが、必ず「翌日以降」。当日払い戻し無し。
期間1週間が多い。神宮は2週間。
322代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 23:25:20.60 ID:UoWvUM120
>>320
いや神宮の場合、ヤクルト戦が魅力のないカードw
今日もロッテの方が人多かった。特に外野w
323代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 23:28:49.37 ID:rhiKbyZu0
>>319
西武2連戦も雨降った火曜日は水曜日より5000人少ないぞ。
324代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 23:34:12.55 ID:5BVVw/L10
>>321
甲子園はペナント終了ぐらいまでいけるで
325代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 23:36:32.65 ID:VemM8gx20
そりゃ内海と涌井だから見に行くわ
326代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 23:36:51.12 ID:UoWvUM120
>>324
甲子園スゲー
327代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 23:48:08.62 ID:OwOFZ6vI0
>>321
広島など、中止当日払戻が可能な所もある。

その広島
観衆の数字はともかく、まさかチケット完売するとは思わなかったorz
ダル来ない・斎藤来ない・カープ弱いのトリプルパンチだったのに
中田翔効果がいくらかあったのかな
328代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 23:49:01.12 ID:zhH9Vn4r0
甲子園たくさん入ったのに残念だな、あのまま続いていれば逆転できただろうに
329代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 23:50:20.40 ID:5BVVw/L10
>>327
今年の交流戦のハム戦はハンカチ効果で前売りの段階で売れてるよ
330代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 23:54:03.33 ID:k0ulOSaV0
マリンも、払い戻しは翌日以降という決まりになってるが、実際は当日でもやってくれている。
331代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 00:08:01.21 ID:Rj7XCXuA0
>>320
雨の中でもよく来てる方だと思う
http://www.youtube.com/watch?v=JKRpZjo7D6I
332代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 00:24:09.98 ID:vttesnrs0
>>322
正直、神宮でホームのヤクルトファンのほうが確実に多いのって、横浜戦とオリ戦だけだもんな
333代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 00:39:02.48 ID:ZchJbov20
>払い戻しされるが、必ず「翌日以降」。当日払い戻し無し。
>期間1週間が多い。神宮は2週間。

あこぎやなw
334代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 00:43:13.75 ID:Zdzj6TMOO
神宮は地方から東京に来た野球ファンのための球場
335327:2011/06/19(日) 00:44:03.50 ID:Uqcm2pYW0
>>329
折に触れてチェックしていたのでそれは重々承知だけど
金券ショップに大量に並んでいるなんて話も出ていたので
30000ちょいまでは行っても“あとひと押し”はないと予想していた。

試合終了後、事もあろうに前売券売場前で
「チケット買いませんか? ダフ屋じゃないです!」
とボソボソ言っている集団を発見・・・まあ、気持ちは分かる。
さすがに日付が変わって今日は若干減るだろうと思ったものの
昨日の試合のおととい段階よりは売れているんだな。自由席が前売完売
336代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 00:54:22.39 ID:p9JCf7+j0
>>324
そうなん?
チケットには2、3週間までにと書いてた記憶あるけど
337代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 02:01:45.69 ID:TMoNRWyWO
>>334
そうだろうな
東京の中でも特に地元意識のない場所だろう
338代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 02:24:11.68 ID:IasfDtyA0
神宮は球場周辺に
ボールパークのワクワクする雰囲気皆無だもんなあ。
339代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 02:35:46.26 ID:ZTU2i0de0
>>327
15年以上昔になるが、当時の市民球場では当日不可だった。まあ無理矢理お願いまではしなかったが。
今は進化してるんだな。
340代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 02:39:58.08 ID:ZTU2i0de0
>>330
ええっ?マリン去年駄目だったけど?
結局翌日から8日後の試合までマリンに行けず、お願いしたけど1日オーバーで払い戻し拒否ですた。
押しが足りないのか?
341代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 02:47:40.17 ID:V7bFGOG10
昨日、横浜スタジアムに行ったけど外野はホークスファンの方が多かった
どっちも立ち見なんだけどホークス側の方が密度が高かった
それ以外の指定席や内野自由は普通に横浜の方が多かったけど
雨にめげて途中で帰った人も相当にいたね
342代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 03:01:01.29 ID:Uqcm2pYW0
>>339
カープのチケットはクレカおよび電子マネーでの支払ができない。
現金の準備がそこそこあるからこそ可能なんだと想像>当日払戻
・・・手持ちの今年のチケットには「翌日から」と書いてあるw
343代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 03:10:03.04 ID:fFNmo65W0
>>340
当日券発売後の中止なら払い戻しできると思うが。
去年で当てはまるケースは9月30日だけだと思うけど。
344代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 05:15:56.32 ID:hwxx8oXvO
東京ドームは西武とロッテにはレフト外野指定席もビジター応援席として売り出してやれよw
345代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 06:48:18.88 ID:IlyXeBkv0
神宮はDJがうるさすぎる。
346代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 08:08:34.96 ID:oLPWRhGT0
>>308
雨が降ってたから 弱腰になったな。
あんな天気じゃ、「有料チケットを持っていても、本日は欠場。」
っていう人々はゆうに千人は超える。

でも、ずっと以前にチケット完売していた試合の観衆発表には、ひとり分の影響すら与えない。
「雨なんて一滴も降ってませんよー」っていう試合と同じなんだ、という感覚にならないと。

甲子園に関しては、>>269 が、たったの10人違いだったんだよな。今季最多、の 客 と 雨 。
347代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 08:40:21.60 ID:/FQ7X1Lo0
>>336
それはコンビニ返金の場合ちゃうか
348代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 09:14:47.69 ID:AXUI9RTEO
>>345
あのDJが良いと思ってる
球団のセンスがダメだよな
349代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 09:40:59.26 ID:Leq6CJDS0
>>340
>>343
今年はこないだのマリン巨人戦で当日払い戻ししてたなあ
350代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 10:01:57.69 ID:L9qfxHR90
>>344
どうせならレフトG席も…。
火曜のロッテ戦だったか、レフト指定にGのユニ着た男の子がいたんだが、
周りの雰囲気見て、途中でユニ脱いで、黒の上着に着替えてた。
351代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 10:04:41.18 ID:T0nIGqPx0
>>348
球場ももう少しキレイにして欲しい。トイレとか。
352代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 10:28:31.69 ID:C0Z3EiJB0
神宮球場は文字通り
明治神宮の持ち物だからな
球団は間借りしてるだけだし
353代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 10:39:25.39 ID:wYzDSqPN0
改修費用はヤクルトも出してるんだろ
高い使用料払ってアホらしいな
354代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 10:41:16.77 ID:C0Z3EiJB0
都心まともにプロ野球できる球場が
東京Dと神宮しかねえからな
嫌なら、移転するしかねえし
355代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 11:25:30.68 ID:Gm88M4Qx0
オレは普段パ・リーグしか見ないから、交流戦では
左中間と右中間が極端に狭いドームラン球場と神宮と横浜に驚いてる
もう少し広さを統一して欲しい
356代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 11:57:06.70 ID:TL0LZn2L0
日本語でおk
357代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 12:04:27.76 ID:Ks5c505BO
東京ドーム立ち見以外しました
358代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 12:05:24.45 ID:Ks5c505BO
間違えた
立ち見以外完売しました
359代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 12:21:26.92 ID:Id4VGs2p0
196 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/19(日) 02:14:57.21 ID:0kcaDtVk0
http://twitpic.com/5d9rrt

これで 46,990人発表ってのがなあ。
写真の帽子おじさんの周り、虫食い状態なのが見える。
空席無しでギッチギチに埋まってるワケじゃない。
甲子園行くと、大阪ダービー(4万人弱発表)と同じような虫食い状態だなと思っても
48,000席フルに近い発表だったりする。
攻撃時と守備時で席を離れる人数は違うけど。
チケットさばいた数じゃなくて実際の数字を知りたいのに。
360代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 12:25:28.77 ID:C0Z3EiJB0
そもそも、今の甲子園に48000も
定数オーバーで客は入らない
361代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 12:36:37.62 ID:Ks5c505BO
野球場って座ってないでうろうろしてる人沢山いるからね
362代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 12:36:45.71 ID:/FQ7X1Lo0
>>359
帽子おじさんのエリアは車席エリアやから座席自体少ない

サカ豚の現実逃避コピペなんか持ってこなくていいよ

サカ豚の現実逃避コピペはうんざり
363代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 14:02:27.01 ID:/FQ7X1Lo0
>>361
よくマツダとかで「コンコースにいる」とかゆうけど1000人もいないだろと思うわ
364代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 14:03:40.43 ID:JypFYVTn0
>>359
こいつマツダスタに来たら嫉妬で失神するだろうな
コンコースに人多すぎて

二週に一回のホームゲームであれだけしか集客できん競技は大変だな
365代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 14:12:03.27 ID:nltXd7ZzO
366代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 14:23:46.40 ID:IlyXeBkv0
またカープ厨か。
367代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 15:41:57.11 ID:Mrfztt+10
神宮 25031人
368代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 16:03:53.07 ID:Mrfztt+10
マツダ 31931人
369代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 16:18:15.65 ID:/FQ7X1Lo0
46901 甲子園
370代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 16:25:25.79 ID:6PSGMt9m0
東京D 45522人
371代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 16:26:08.41 ID:d+WIUO/90
交流戦も今日で終わりか
つまらんな
372代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 16:29:43.04 ID:RMQMoiGm0
>>363
表の回だとそれ以上にいるよ。
球場をブラついている人数が他球場の比じゃない。
おもろい球場だしな。
373代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 16:30:28.59 ID:6RJ5wO+pO
コンコース厨w
374代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 16:31:13.36 ID:Mrfztt+10
横浜 23358人
375代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 16:32:31.04 ID:JypFYVTn0
まともにコンコースがある球場やスタジアムに行ったことないんだろうな
国立とか古いくせにすげーぞ
376代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 16:46:04.68 ID:/FQ7X1Lo0
コンコース厨はガラガラな時にしか発言(言い訳)しないからな
377代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 17:02:20.48 ID:6RJ5wO+pO
マツダだって、土曜の晴れの日、チケット完売の日の5回以降
みたいな条件だったら、しっかり埋まってるじゃん
何故ガラガラの日だけコンコースに人が集結するのか?
378代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 17:05:51.94 ID:dYdYxbRv0
ナゴドは28000くらいか感じからして
379代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 17:09:03.95 ID:zBEnuJvZO
>>350
内野席をロクに集まらないくせに明け渡す資格はない。
380代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 17:11:33.61 ID:Mrfztt+10
ナゴヤドーム 33119人
381代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 17:13:13.83 ID:C0Z3EiJB0
>>379
本来、内野はホームファンで埋める席だぞ
382代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 17:14:33.29 ID:KXUX0eTj0
>>380
ナゴドの土日は38500-前売り枚数+2000あたりだな。
383代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 17:26:44.48 ID:d1UGqA/p0
>サカ豚の現実逃避コピペなんか持ってこなくていいよ

7回裏の六甲おろしの大合唱はスゴイもんがあるだろ。
あれで入っていないとかいうのは
「野球が不人気じゃなきゃイヤ」っていう
願望を込めたキチガイのイチャモンだよな。

バックヤードに一時的にいる人も多いってのは
球場に観戦に行ったことがある人なら常識レベルだし。

甲子園の場合、年間シートも含めて
みっちり埋まっているのがスゴすぎる。
384代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 17:30:46.68 ID:d1UGqA/p0
>神宮は球場周辺に
>ボールパークのワクワクする雰囲気皆無だもんなあ。

中の売店や弁当は少しは改善されたんじゃ?
どっちにしても球団のやる気が感じられん。
385代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 17:54:12.73 ID:d+WIUO/90
俺は神宮付近の雰囲気凄い好きだけどな
たまにしか行かないからかもしれないが
386代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 18:03:55.42 ID:O8kYLloW0
ボールパーク感って中日バカにしてんのか?
387代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 18:10:11.93 ID:EezSNmOsO
土日祝日はどこもそれなりに入るようになってきたな

これが来年以降も続けばいいが
388代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 18:12:27.27 ID:Zdzj6TMOO
神宮はいつも信濃町側から行ってるせいか凄い地味に感じる
マリンとか西武ドームとかは交通は不便だけど、現地は周辺に屋台が出てたり、イベントしてたりで華やか

休日に行くとしたら後者だなあ
389代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 18:16:47.36 ID:1Cnz66K10
大多数が渋谷から銀座線だと思うぞ
390代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 18:17:34.00 ID:IlyXeBkv0
土日の交流戦は非常に盛況だったけど
通常のリーグ戦に戻ってからもこの盛況続くのだろうか?
特にパは1,2位とそれ以下の差が激しいだけに
この調子だと白ける可能性も。
391代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 18:20:36.56 ID:LBU3Vvw+0
>>388>>389
俺副都心線北参道から、東上線との直通でこれるから
392代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 18:24:04.82 ID:EezSNmOsO
>>390
だってソフバンあの戦力やもんそらそうなるよ

オリの好調が交流戦終わってからも続けばなー
面白くなりそうだけど
393代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 18:25:14.70 ID:Zdzj6TMOO
三位争いで盛り上がれるだろ
394代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 18:37:39.13 ID:C9lgt98I0
甲子園 46901人
東京D 45522人
ナゴド 33119人
マツダ 31931人
神宮  25031人
横浜  23358人


395代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 18:42:38.49 ID:d1UGqA/p0
>土日の交流戦は非常に盛況だったけど
>通常のリーグ戦に戻ってからもこの盛況続くのだろうか?

展開次第だろうね。
下位チームがもう少し頑張らんと・・・。

あと復興やら原発の状況によっても
景気、ひいては観客動員がが左右されるから
今年は予測がつきにくい。
396代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 18:44:04.80 ID:1H+OjVuz0
週末のTGって完売レベル?
397代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 18:47:19.32 ID:C0Z3EiJB0
>>394
浜スタは外野指定・自由、内野自由完売で
その数字とか、普段の営業が悪すぎるわ
398 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/06/19(日) 18:48:21.29 ID:xCfL0u1YO
神宮は確かに気持ち良いな

都会の真ん中で屋外
開放的な気分に浸れるわ
399代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 18:49:27.84 ID:Ks5c505BO
ハマスタは糞契約のせいで内野席高いよな〜
400代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 18:53:04.50 ID:d1UGqA/p0
東京ドームとハマスタと名古屋ドームは高い!
まあ東京は超一等地なんで仕方ないかもしれないが・・・。

ハマスタは屋根ないのに高すぎだろ。

中日もなあ・・・。
外野であの料金はないな。
あと内野指定Aと銘打ったところでも
他の球場なら指定Bレベルの席だぞ。
他の球団のファンがドン引きするレベル。
401代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 18:53:08.26 ID:TMoNRWyWO
神宮はスタンドは本当にいいんだよ

ただ下手にいじれないだろうしなあ、本当にもったいない
402代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 18:59:13.22 ID:d1UGqA/p0
>神宮はスタンドは本当にいいんだよ

たしかに観戦しやすい球場ではある。
ブルペンも近いのがイイ!

個人的希望
・球場外の屋台を増やした方がよい
・球場内のフードコートのさらなる改善。
・ヤクルト自社商品を売れ
・チアガールのレベルを上げるべきでは?
403代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 19:03:19.24 ID:4hs41iSfO
確かにマリン、所沢は球場外に売店とか、チアガールいたり、にぎやかで雰囲気あっていいね!
404代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 19:03:55.50 ID:fFNmo65W0
>>388
外苑前から歩けば近隣の店舗が屋台みたいに出店してる。

神宮のスタンドは良席ほど傾斜が緩すぎて根本的に駄目でしょ。
405代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 19:46:31.94 ID:oLPWRhGT0
更新。セ・パ交流戦終了。中日が3位に復帰。セ・リーグの △プラス幅 が拡大しました。
 
         主催  2010年の似た試合を抽出 → 2011年6月19日(日)現在  (平均増減) 
阪神    27 試合  116万1090人 (43003人)  116万2832人 (43068人)  (△  65人) 
巨人    20 試合  78万7368人 (39368人)   75万7589人 (37879人)  (▼ 1489人) 
中日    24 試合  64万9180人 (27049人)   72万0047人 (30002人)  (△ 2953人) 
ソフトバンク 29 試合  80万1408人 (27635人)   86万7033人 (29898人)  (△ 2263人) 
日本ハム 27 試合  71万6072人 (26521人)   76万8392人 (28459人)  (△ 1938人) 
西武    16 試合  42万2233人 (26390人)   40万2274人 (25142人)  (▼ 1248人) 
広島    26 試合  53万6802人 (20646人)   60万1790人 (23146人)  (△ 2500人) 
オリックス 26 試合  55万5913人 (21381人)   54万3558人 (20906人)  (▼  475人) 
ロッテ.   27 試合  61万2487人 (22685人)   47万2313人 (17493人)  (▼ 5192人) 
楽天    26 試合  43万0049人 (16540人)   44万0361人 (16937人)  (△ 397人) 
ヤクルト... 26 試合  40万9102人 (15735人)   43万4496人 (16711人)  (△ 976人) 
横浜    27 試合  42万3371人 (15680人)   41万8542人 (15502人)  (▼ 178人) 
>>252 
セ・リーグ.150 試合  396万6913人 (26446人)   409万5296人 (27302人)  (△ 856人) 
パ・リ-グ 151 試合  353万8162人 (23432人)   349万3931人 (23139人)  (▼ 293人) 
NPB 計 301 試合  750万5075人 (24934人)   758万9227人 (25213人)  (△ 279人) 
406代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 19:48:06.70 ID:oLPWRhGT0
2010年の似た試合とは……  【平日・週末等の開催日割については基本的に考慮していません。 ◆印の球団は、考慮してみました。】 
        主催 
(セ・パ交流戦 試合数を含む)      <比較対象内訳>= セ・リーグ球団のみ対戦のリーグ戦、または、パ・リーグ球団のみ対戦のリーグ戦に限定した。 
阪神    27 試合  5/ 7(金)までの、甲子園のみ の第1〜15試合目まで 
巨人    20 試合 ◆5/ 3(月)・5/4(火)・5/5(水)の巨-ヤ + 4/12(火)・4/13(水)巨-神 + 4/21(水)わかさ京都 + 7/7(水)ひたちなか + 8/31(火)金沢 
中日    24 試合  4/20(火)までの、ナゴヤDでの第1〜10試合目まで + 6/22(火) 浜松 + 6/23(水) 豊橋 
ソフトバンク 29 試合  4/22(木)までの、福岡YJDでの第1〜14試合目まで + 4/21(水)北九州+6/23(水)北九州+7/27(火) 熊本 (2010年鹿児島なしのため) 
日本ハム 27 試合  4/14(水)までの、札幌D での第1〜11試合目まで + 5/8土・9日 函館 2試合 + 東京D 2試合目まで (2011年の東京D開催が2試合減ったため) 
西武    16 試合 ◆5/ 3(月)・5/4(火)・5/5(水)の西武×楽天3連戦 + 8/31(火) 前橋 との比較。(今年2011年は西武主催の前橋開催が無いため。) 
広島    26 試合  4/29(木)までの、マツダ での 第1〜14試合目まで 
オリックス 26 試合  4/22(木)までの、京セラD大阪での第1〜10試合目まで + 2010年スカイマークで の第1〜4試合目まで 
ロッテ.   27 試合  5/ 3(月)までの、千葉マリン での第1〜15試合目まで 
楽天    26 試合  5/ 1(土)までの、Kスタ宮城 での 第1〜13試合目 + 4/21(水)郡山開成山 (今年2011年の郡山開催が中止→Kスタ宮城となったため。) 
ヤクルト... 26 試合  4/30(金)までの、神宮12試合+松山2試合。(開幕からの主催14試合目まで。) 
横浜    27 試合  5/ 3(月)までの、横浜 での第1〜15試合目まで 
 
セ・パ交流戦については、全12球団とも、昨年2010年のセ・パ交流戦、主催 各12試合 を加算した。
407代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 19:59:16.47 ID:CfTkIY8e0
神宮はネットが高すぎる
408代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 20:09:25.53 ID:yQmrbEZD0
神宮は傾斜がなさすぎる
最前列がもっと低くてグランドレベルならあの傾斜でも良いが
409代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 20:39:04.63 ID:yuQKFwbB0
神宮は

ボール投げ入れ自粛
再入場不可
イニング間サービスはバズーカのみ
ジェット風船自粛

こんだけサービス低下させてるんだもんそりゃ客来なくなるわw
410代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 20:45:52.83 ID:C9lgt98I0
>>396
3連戦完売してるね
411代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 20:48:04.83 ID:C9lgt98I0
神宮はBGM、DJが球場にマッチしてない
412代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 21:31:43.67 ID:JypFYVTn0
神宮はどうやってもヨイショは無理
造りも感性も古すぎる

ヤンキースタジアムみたいなんが神宮跡地にできれば
413代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 21:44:36.44 ID:94p+usWY0
神宮は内野の椅子もなんとかしてもらわないと
外野のベンチ席より窮屈とかカンベンしてくれと
414代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 21:49:21.90 ID:wYzDSqPN0
ヤクルト所有じゃないんだからどうしようもできないだろ
高い使用料払って土日デーゲームは出来ないじゃな
415代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 21:56:31.38 ID:LBU3Vvw+0
東京の下町に球場作れる土地があれば地元の球団らしさ
出るかもしれないんだがね
416代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 21:57:23.77 ID:HiQ/Zl0A0
東京ドームでやればいいだろ
常考
417 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 【東電 75.5 %】 :2011/06/19(日) 22:30:15.67 ID:hLkaQz/00
紅ショウガ荒らしも今日までか。
418代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 22:34:18.33 ID:6RJ5wO+pO
>>390
近年のパ・リーグは混戦だったからな
419代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 22:34:58.45 ID:JypFYVTn0
広島も交流戦以外は言うほどでもないしな
セは各球団あるわ
420代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 23:11:15.88 ID:TMoNRWyWO
ヤクルトは都内の移転の方がうまく行くかもな
町田、八王子、上野、練馬あたりのローカルっぽさのある地域の方が愛着もたれそう
421代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 23:22:36.80 ID:Nu3OcinD0
プロ野球ってさ(笑)

要するに、地元の地上波のローカルテレビを持ってるか持ってないかの差なんだよね。
福岡県、広島県、関西地方、東海地方、宮城県、北海道にある6球団は、
地元のTVの放送エリア=フランチャイズだから、
思う存分テレビ局も煽れる利点がある。
オリックス(大阪府)ロッテ(千葉県)巨人(東京都)ヤクルト(東京都)
横浜(横浜市)西武(埼玉県) は地元に地上波のテレビがないので
イマイチ。
巨人は、とりあえず、過去数十年続いた、全国ネットゴールデン中継を
見ていたファンの残りで生きてる状態。
ようするに、地域ナショナリズムなんすよ。
サッカー日本代表の縮小版  地元では地元のスポーツチームを見るのは当たり前 
だからゴールデンタイムで通用しなくなっちゃった  プロ野球

 福岡県
 広島県  
 関西地方
 東海地方
 宮城県
 北海道

 以上の県のテレビでは、放送エリアの地元のプロ野球チームが サッカーの日本代表みたいな感じになっちゃってるだけ
 地域ナショナリズムをつかってるんだよね ただそれだけのこと

 Jリーグは市域だけど、プロ野球はたった12チーム 1チームあたりの地元がでかいだけなんだよね(笑)
422代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 23:25:31.98 ID:Nu3OcinD0
日本のメディアシステムに適するなら

北海道
宮城県
関東地方
新潟県
静岡県
東海地方
関西地方
岡山県
広島県
愛媛県
福岡県
沖縄県

12球団ならこれがプロ野球のベストかなぁー

これ以上の球団はオーナー企業の露出が減るから無理
423代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 23:25:53.83 ID:BUwmIvoC0
巨人、ヤクルトは今からでもリーグを分けた方がいい。
424代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 23:26:48.78 ID:Nu3OcinD0
つか、プロ野球のとか詳しくは知らないけど
平日の動員のことを考えたら 愛媛と沖縄は無理だな。 10球団にしたらいいかも
425代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 23:27:20.79 ID:TMoNRWyWO
敗者の弁は聞いてないよサカ豚
426代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 23:28:35.39 ID:Leq6CJDS0
>>422
はいその通り

で、俺たちはどうすれば
427代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 23:29:01.33 ID:C0Z3EiJB0
横浜はTVK
所沢はテレ玉
幕張は千葉テレあってQVCが球場ネームスポ
東京はMXがある
しかも、巨人は親が読売、横浜なんてTBSじゃんw
ヤクルトもフジが株もってるしな
今更よく言うよって感じだわw
428代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 23:30:50.18 ID:wYzDSqPN0
パ・リーグの球団の無い東京MXで
パ・リーグの番組やってるってのもねw
429代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 23:31:52.59 ID:Leq6CJDS0
あと、
BS11が楽天の試合
BS12がロッテの試合を放送

サッカーも頑張ってね
430代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 23:32:00.67 ID:Nu3OcinD0
>>427

UHFじゃなくって

地元の地上波のローカルテレビを持ってるか持ってないかの差なんだよね。
431代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 23:33:15.68 ID:Nu3OcinD0
>>429

サッカーは、1チームあたりのホームタウンが小さいから 
仕方ないよ。

まぁ最終的には47都道府県に1チームずつできていくんだろうけど

プロ野球のことを話しにきただけだから 提案してみた
432代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 23:34:01.88 ID:kZBkcIAn0
>>428
金貰ってるから放送してるだけだろw
433代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 23:37:17.45 ID:Nu3OcinD0

 ようするに、言いたいことは

 地元のチーム=地元の地上波ローカルテレビ   これが大事ってこと 日本では

 地元の地上波ローカルテレビのエリアの一部の地域や都市のクラブでは 放送されにくいってこと

 ただこれを伝えにきたんだ(笑)

 敏速な反応ありがとうございました。
434代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 23:37:29.49 ID:BUwmIvoC0
UHFとかBSは既存ファンの視聴手段としては非常にありがたいけど、
あれで新規ファンがつくかというとそうではないからなあ。
435代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 23:41:14.81 ID:Nu3OcinD0
いや、日本の場合に限らず、アメリカでも、地元のチームだから見るってのが一番多いんですよ。
個別のスポーツだけを愛するファンってのは実は少ない。 だからBSで千葉ロッテの放送流してもごくわずかな人しか見てない 
見てる中の人でも千葉の人は圧倒的に多いと思います。
436代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 23:44:55.12 ID:Leq6CJDS0
>>435
BSでやる意味がわかってないようだね。
勉強不足

例えば、
BS12でロッテ対ハムをやってたとして、試合後のQVC(テレビ通販番組)では、北海道からの売上がボンと増えるそうだ。
だから全国を相手にしてるQVC(テレビ通販大手)が、マイナーチームの球場に10億円出す。

新規ファンが増えるとは言えないが、やはり野球関連ビジネスとして成り立たせないと、日本では経営が難しいのだろうね。
Jリーグは理念は素晴らしいが、エリアが狭すぎて、スポンサーつけるのは難しそうだ
437代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 23:45:48.48 ID:Nu3OcinD0
 日本では、 日本全土が地元の日本代表が人気だが
 競技者人口やそのスポーツに触れた人数が多いスポーツはより視聴率が高い。

 そしてその下に

 読売巨人軍 全国紙の読売新聞が全国展開で巨人を報道してるし
 日本テレビで全国ネットのスポーツニュースで大きく扱ってるので巨人がプロ野球では1位

 そして、つぎが、日本の中のエリアがでかく、放送エリアも同じ 都市名がついてない
 阪神タイガース=関西地方 が2番人気だと思いますよ。

 3番目は東海地方の愛知県、岐阜県、三重県をカバーする東海地方のテレビエリア

 こうなると思います。
438代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 23:49:09.32 ID:Nu3OcinD0
>>436
へぇー そういうこともあるですけー 勉強になりました。
そうそう、プロ野球とJリーグの人気を比べること自体が間違ってるんですよね。
エリアの大きさが違うし 本音を勇気だして言ってくれてうれしかった。 ありがとう
君みたいな野球ファンは好き。
439代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 23:51:18.90 ID:d1UGqA/p0
>プロ野球のことを話しにきただけだから 提案してみた
>Nu3OcinD0

つーか、サカ豚は野球板までホントによく来るよなー。
一体どういう人生歩んでいるんだ?
精神病んでるとしか思えないわ。
嫌いな板に粘着して、よっぽどヒマなのか?

時間がもったいないだろ。
好きなことに時間使えよ。
Jをチェックするだけでも結構な時間が必要だろうに。
440代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 23:51:20.24 ID:Nu3OcinD0
福岡県のローカルテレビのスポーツ情報番組(30分)で
アビスパの扱いが少ないとか不満言ってる奴がいたんだけどあたりまえだって叱ってやってさ(笑)

ソフトバンク=福岡県

アビスパ=福岡市 だろと ホームタウン  福岡県の福岡市以外の人間は地元のチームじゃないんだよって
叱ってやったわ。

地元のチームは地元民が一番みる  これがわかってもらえる人間が増えてくれたらうれしい

どうもありがとうございました。
441代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 23:52:15.33 ID:Leq6CJDS0
神奈川千葉埼玉で、それぞれの球場に足を運ぶような人は、昼間は東京に仕事に出かけている。

そんな連中(神奈川都民、千葉都民、埼玉都民 =地元愛は薄い)を相手に、
各エリアのローカルテレビが、メディアの煽りで地域住民を盛り上げようとしても難しいのよ。
冷めた目で見られるだけ。

札幌や福岡とは違った方法で生き残りを考えていかなきゃならない。
そこらへん、横浜はかなり苦戦してるみたいだけど。
442代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 23:53:06.03 ID:Nu3OcinD0
>>439
別にJリーグのファンじゃないよ 特定な好きなチームもない
ただ、2chのどこの板にいったっていいじゃねーかよ いちいち他人の行動や言動に文句いうなよ

以上
443代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 23:55:02.51 ID:wYzDSqPN0
BSは無料で全国放送だからな
番組枠余ってるみたいだし
444代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 00:00:52.13 ID:V7bFGOG10
>>436
Jリーグの理念は基本的に人口的にも経済的な意味においても右肩上がりの状態を大前提としたものだと思う
彼らは地道にやっていけば最終的にみんな栄えるはずだと考えていたはず
でも近未来的には相対的に地方のチームほどその周辺の人口は減っていくし、都市部でも地方ほどではないけれど人口は減っていく
プロ野球も基本的には一緒の構図なんだけど、Jリーグの方がファンの規模が細分化されているだけ人口減の影響はキツイと思うよ
445代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 00:01:11.85 ID:d1UGqA/p0
>>442

へえ、海外のサッカーでも好きなのかね?
まあ、>>427はスルーなのがイタいwwww

446代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 00:02:38.61 ID:/FQ7X1Lo0
サカ豚のコピペ連投にマジレスしてる奴アホやろ
447代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 00:17:34.21 ID:bO8hjpnl0
>>415
その昔、東京スタジアムというのがあってだな・・・・
448代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 00:18:16.38 ID:gt4pNOKN0
州崎球場、
mjsk?
449代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 00:22:39.92 ID:fM/v9eHc0
>>446
サカ豚っていうか
こいつ、視豚の中でも悪名高い例の奴でしょ
ここでも煙たがられている

2011Jリーグの観客動員を語る Part10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1308136529/l50
450代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 00:49:49.59 ID:gyrDzvgS0
プロ野球の視聴率を語る3626
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1308493081/
451代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 00:54:20.37 ID:CTu90PbZ0
>>445
地上波テレビとUHFテレビは違うと思う。

サンテレビって地デジ化したら、
大阪府の方面でも見れなくなる人間って多いんだったけ?
452代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 00:58:02.42 ID:CTu90PbZ0
一気に糞スレ化したな。

他人への命令や誹謗中傷や叩くことは厳禁。

各球団のファンの方推奨、アンチ不要。煽りは華麗にスルー。

球団叩き(潰れろ、いらないetc)、
野球とJリーグを比べて煽りたい方は他所へ。
移転と視聴率について語りたい方は球界改革議論板へ。
実況は12球団本スレ個別実況板 or 野球ch or なんでも実況Jへどうぞ。

マターリおねがいします。

>>1のテンプレをよく見とけ

453代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 01:00:10.52 ID:kNdl2/9a0
>>444
横浜ベイスターズが潰れないか心配だよ。
1球団でも潰れたら奇数球団になってしまう。
TBSの後釜が早く見つかればいいけど
454 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 【東電 65.4 %】 :2011/06/20(月) 01:02:45.46 ID:s62S7KRN0
まあ移転論議だけは>>1に反してしょっちゅうやられているけどな。
テンプレ違反もいいが、ほどほどにね、ほどほどに。
455 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 【東電 65.4 %】 :2011/06/20(月) 01:05:22.19 ID:s62S7KRN0
>>453
後釜がいるかどうかじゃなくて、
横浜スタジアムに群がる変な人たちをどうするかが問題なんじゃなかったっけ。

松沢が神奈川県知事をやめただけでも一歩前進したかもわからんね。
456代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 07:50:53.85 ID:EVeM4nj30
セ・パ交流戦 観衆発表まとめ。

        主催  2010年のセ・パ交流戦  →  2011年のセ・パ交流戦   (平均増減) 
阪神    12 試合 51万0085人 (42507人)   52万1076人 (43423人)  (△ 916人) 
巨人    12 試合 52万8059人 (44005人)   50万5475人 (42123人)  (▼ 1882人) 
ソフトバンク 12 試合 39万2457人 (32705人)   39万5502人 (32959人)  (△ 254人) 
中日    12 試合 32万8288人 (27357人)   37万4222人 (31185人)  (△ 3828人) 
日本ハム 12 試合 36万8572人 (30714人)   35万8921人 (29910人)  (▼ 804人) 
西武    12 試合 30万8983人 (25749人)   28万9140人 (24095人)  (▼ 1654人) 
オリックス 12 試合 30万5888人 (25491人)   26万8269人 (22356人)  (▼ 3135人) 
広島    12 試合 26万1289人 (21774人)   26万5911人 (22159人)  (△ 385人) 
ロッテ.   12 試合 29万0707人 (24226人)   23万3595人 (19466人)  (▼ 4760人) 
楽天    12 試合 21万4433人 (17869人)   20万8773人 (17398人)  (▼ 471人) 
ヤクルト... 12 試合 18万5793人 (15483人)   20万3839人 (16987人)  (△ 1504人) 
横浜    12 試合 17万6778人 (14732人)   17万4802人 (14567人)  (▼ 165人) 
 
セ・リーグ. 72 試合 199万0292人 (27643人)   204万5325人 (28407人)  (△ 764人) 
パ・リーグ 72 試合 188万1040人 (26126人)   175万4200人 (24364人)  (▼ 1762人) 
NPB 計 144 試合 387万1332人 (26884人)   379万9525人 (26386人)  (▼ 498人) 
457代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 13:31:16.41 ID:mqOE99y+0
458代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 14:23:42.40 ID:70umQCjs0
583 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 13:12:30.87 ID:1DNVMai90
水増し水増しってうるさいから今日の貼っておく
http://twitpic.com/5dnjdb/full(東京ドーム)
http://twitpic.com/5dpak2/full(甲子園)
http://twitpic.com/5dqh3g/full(ナゴヤドーム)
http://twitpic.com/5dnw5a/full(マツダスタジアム)
http://twitpic.com/5dmx4k/full(神宮)
http://twitpic.com/5dnj27/full(横浜)
459代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 14:42:42.77 ID:F0XzspAM0
サッカーと野球じゃ試合の見方が基本的に違う
サッカーは取り敢えず50分はおしっこ我慢でOK、でもハーフタイムにトイレにいって後半の最初が見れなくなるのは嫌だ
野球は長丁場なので基本的に自分が応援しているチームの守備時にトイレに行くというのが常道(自軍のピッチャーが大好きって人は別だけど)
サッカーしか知らない人は野球を観戦している人の行動原理が感覚的に理解出来ないんだと思う
460代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 15:01:48.97 ID:rlBTD8j70
神宮、中の感じはほんとマシになった
お店も増えたし神宮はホットスナックもそこそこうまい
最悪なのはハマスタ、パはどこもいいよね
交流戦パ主催は球場いきたくなる

そういやこないだ神宮で一人中に入ってあとからきた友達に喫煙所の中から柵越しにチケット渡したら若い球場スタッフに「違反です」ってとめられた
結局散々待たされて、古参風のスタッフにどうぞ〜って言われたけどあれなんなの?

スレ違いすまん
461代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 15:08:14.49 ID:70umQCjs0
パリーグ球場の何がいいんだよ
行った事ないだろ
462代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 15:15:21.65 ID:98SrRwL00
ハマスタよりマシってことでしょ
463代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 15:38:20.30 ID:F0XzspAM0
ハマスタは再入場が出来る
関内駅まで歩いて行けばハマスタよりも100円くらい安く崎陽軒の弁当買えるし、近くにサンクスやローソンもある
つまりハマスタ最強って事だな
464代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 15:48:04.34 ID:dHNfx21U0
神宮も横浜も古いしそんな綺麗じゃない
所沢も改装前は酷かった
千葉も綺麗ではない
465代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 15:48:51.08 ID:98SrRwL00
...そんだけ?
466代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 16:22:56.85 ID:T53WF6gxO
ハマスタは外野しか行ったことないけど売店がしょぼかった
467代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 16:52:58.70 ID:WHRBCjBX0
ハマスタはやくざのもの
468代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 16:55:09.36 ID:qK+Z+fQS0
常連客も同類だったけどな
469代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 17:02:25.60 ID:HKqaCHZ80
震災で巨人、ロッテ大幅減 プロ野球の観客動員数
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011062001000627.html
470代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 17:03:46.94 ID:qK+Z+fQS0
ロッテは4月の平日デーゲームと
チーム不振のダブルパンチがきいてるな
471代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 17:05:22.03 ID:mue2BZBf0
>>459
試合前にトイレなんて行く
472代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 17:31:43.13 ID:j5osgECKO
>>456
ロッテはデーゲームの無くなった交流戦でも激減してたのか
473代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 18:10:08.65 ID:Q/I3oLxO0
ハマスタのいいところは観客が少なくてゆったりしてるとこ
474代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 18:33:50.09 ID:98SrRwL00
>>472
雨よく降ったからね。俺も雨予報の日は逝かなかった。
475代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 18:35:31.23 ID:mqOE99y+0
>>474
雨の条件は1北海道以外ほぼ同列じゃね?
476ロッテファン:2011/06/20(月) 19:03:45.10 ID:uMyuQYKf0
ロッテの激減について

・土日で雨天中止→代替開催は翌日の平日
・平日デーゲームだらけ

これじゃ減るわな。
しかし、ロッテが激減したのはそんな不可抗力の理由だけではない。

・つまんねー試合してたから。
・日曜ホームゲーム全部負けてたから。
・采配にも打順にも面白みがなかったから。
負けてるうえにつまらない試合だと行く気なくすんだよ!
球団は反省しやがれ!!
477代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 19:41:50.24 ID:HKQyje3k0
球団は最下位のほうが嬉しいんじゃないの
年俸下げられる
478代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 19:48:43.43 ID:dHNfx21U0
人件費をいくら削っても同じように売り上げ減らしたんじゃ意味なしジリ貧
479代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 19:53:57.43 ID:McM65sj90
なんでセリーグの球場ってつまんねーの?
ハマスタや神宮のボロさつまんなさ売店のショボさは異常
ただの缶詰のみかんにレトルトカレーって客ナメてんのか?
あんなんでホームのファンは満足してるなら救いようがない
が、客商売以前にモノ売るってレベルじゃねえぞ
480代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 20:00:43.64 ID:MIrSf93c0
神宮は明治神宮所有だから商売までは気が回らない。
おいしいもの食べたければ球場入り前にしこめばいい。
481代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 20:21:39.90 ID:opLElqYn0
<プロ野球>セの観客3.6%減 パは1.7%減
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110620-00000056-mai-base
482代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 20:33:51.47 ID:MIrSf93c0
交流戦の神宮は2試合みたけど、
去年より入りは良かったよ。
特に西武戦は18000人以上入っていた、平日で。
483代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 20:45:18.47 ID:uwm8OHdO0
>>472
巨人戦を1試合ノーゲームにして月曜送りにしてるからな
484代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 20:50:24.61 ID:bAcyax/Q0
巨人は4万を切る試合も出て来ているが、地方開催が昨年同時期は京セラ(3万超え?)とわかさ京都の2試合(岐阜
中止)、今年は宇部・北九州・前橋の1万台の3試合って点もある。
485代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 21:00:05.14 ID:BU0uMQJt0
もっと言えば試合消化が少ないから今の時点では地方遠征の割合が大きくなる
後は放射雨やホームでの異常な弱さなどだな
まぁ震災がなく正常に開幕してたとしても3連覇で順調に数字伸ばして
最高値だった去年よりは微減だっただろうが
去年のはもはや限界に近い数字
486代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 22:02:58.26 ID:7WTmrev+0
週末に神宮に行くんだけど、もし中止になったら払い戻しは球場なのか購入したコンビニなのかどっち?
イープラスで予約してセブンでチケット発券しました
487代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 22:54:26.93 ID:j5osgECKO
>>483
それを考慮してもかなり減ってる
488代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 23:12:34.36 ID:fM/v9eHc0
いつも暴れてるキチガイ あれは筋金入りだな

【野球/NPB】プロ野球の観客動員数、巨人は10.2%、ロッテは24.5%の大幅減…楽天は3.5%減、横浜は9.4%減
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1308572168/l50
489代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 23:49:54.08 ID:9+fCgj0iO
>>486
球場か購入したコンビニ
どっちでも大丈夫
490代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 23:58:17.58 ID:7WTmrev+0
>>489
ありがとうございます!
491代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 00:16:40.79 ID:hkMVSI0R0
>おいしいもの食べたければ球場入り前にしこめばいい。

まあ、せっかく万単位の集客だ。

美味しいものをリーズナブルに提供すれば
神宮へのお布施も増えるし
出入り業者も潤うし
球団も儲かるし。
なにより観客の満足度が高ければ
球場に足を運ぶ回数が増えるってもんだろ。
みんながハッピーになれるじゃんw

神宮やハマスタはあまりにも努力が足りないよ。

ここで注意しないといけないのは「適正価格」
楽天みたいな商売は反感を買い、売上総額が下がるだけ。
492代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 00:37:48.73 ID:0AsWDVHD0
野球場の飯とか昔からマズイ高い冷めてるのイメージ
493代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 00:47:24.21 ID:E3ix5ItE0
オリックス 各種無料招待券

http://www5.ocn.ne.jp/~saitamin/ticket-orixbuffloes.htm

494代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 00:58:08.79 ID:prtOhaPZ0
ロッテもデーゲーム多かったからな。元々そんなに人気球団じゃないのに平日デーゲームは痛すぎる
495代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 01:21:16.10 ID:FtHMvmjX0
球団が球場所有者との折衝できてないんだろな

ロッテとか広島は球団自身が球場管理責任者になれてるから
サービス上手だと
496代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 05:18:35.37 ID:uVvOqgmG0
マリンの平日デーゲーム3回行って少しは貢献したぜ
497代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 07:28:23.74 ID:gyRZw76T0
>>487
まぁそうなんだがあれは特に可哀想な感じだった
498代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 09:25:08.38 ID:qPH01LyjO
液状化がひどくて駐車場はつかえないし歩道もデコボコ
テレビやラジオでは311で千葉東方沖と青森沖に歪みができていていつ大きな地震があってもおかしくないなんて言ってたし
余震も続いているなかで遠方から幕張に行くのは避けた人が多いでしょう
大幅減でも仕方ない
499代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 09:32:52.60 ID:6VZ+VXMU0
ロッテの場合震災の他に弱いのとチームの顔の西岡がいなくなったのがでかい
500代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 13:49:33.67 ID:T5XjzGzr0
話題替えるけど、来週の郡山の売れ行きってどうなってる?
ホットスポットの中で一軍の試合強行するなんて基地外としか思えないが。
501代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 14:40:18.71 ID:FNjXdDqB0
>>500
開成山か...放射線ヤバイね。かなりヤバい。俺なら逝かない。
もっとも虚人とヤクルトだからいっかw。
汚染されたグランド走りまわるのもオッサンだし、直ちに命に別状はない。
俺なら頼まれても見に行かないが、気になるなら虚人球団事務所とか
郡山市役所に連絡してみては?郡山は放射線の異常に対して敏感に
反応して学校の土とか削ったから何か対策してるかもしれんし。

しかし市内は俺様基準だと避難区域レベルだからマジオススメしない。
なぜ国が避難区域に指定しないのか不思議なレベルだから気になる人は
絶対行っちゃダメだかね。風評じゃなく本当だから。
502代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 14:40:49.22 ID:oGWyTT4c0
平日のデイゲームと例年のナイトゲームと比較しても
どうにもならんだろ。
503代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 18:01:19.76 ID:qPH01LyjO
先週みたとき開成山はプレイガイドは完売してた
504代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 19:12:37.65 ID:Sbinoz9B0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110621-00000031-dal-base

「イースタン・リーグ、日本ハム12‐3巨人」(21日、鎌ケ谷)

>観衆2688人は鎌ケ谷の平日としては過去最高を記録した。
505代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/22(水) 02:47:48.81 ID:znejq9KE0
今こそヤクルトはパに移籍すべき。
ヤクルトは日本のメッツを目指すべき。
506代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/22(水) 02:52:11.91 ID:G3nfcum10
そうなんだ
507代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/22(水) 07:48:03.62 ID:cCToaJ5bO
開成山は昨日、日テレ系の福島中央テレビがチケット販売のコマーシャルを放映していた。

開成山のグラウンドは、毎時3マイクロシーベルトという報道があったな。
3時間ちょっとで10マイクロシーベルトぐらいか。
2日で20マイクロシーベルト。
飛行機で東京とニューヨーク間を往復するより、放射線量は少ない。
508代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/22(水) 09:42:42.73 ID:PCK8H5hU0
>>504
テレビでちょっと鎌ヶ谷の斎藤のシーンをやってたが、
二軍の球場なのにやたらと広告だらけだったな。
二軍相手に3失点はちょっとアレだが12点も取ってりゃまあこんなもんか。
ロッテとか裏ローテ限定ならまあ通用するだろう。
509代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/22(水) 10:03:10.61 ID:WRIMVR3d0
>>507
3μSv/h?これ避難するレベルだぞ。政府の言う事鵜呑みにするなよ。
それに飛行機で浴びる放射線は宇宙線といって宇宙からくる放射線で外部被曝のみ。
対して開成山は芝生や土に付着した放射性セシウム等から発してるもの。足元にあるんだよ。
で、野球のプレーで舞い上がった埃に放射性物質がついている。
それを選手その他が吸い込む。すると内部被曝を起こす。これが問題。
まあ虚人とヤクルトには何の思い入れもないから10年後位に肺がんで死のうが白血病でしのうがかまわないが。
だから俺なら金もらっても絶対見に行かない。
510代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/22(水) 11:09:26.64 ID:DJlovLAKO
スライディングには要注意だな。
3マイクロくらいで3時間いると、内部被曝ってどんなもんなの?
健康に重大な影響が出るレベルならやめてくれ。
511代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/22(水) 11:22:58.37 ID:WRIMVR3d0
直ちに影響は出ないよ。直ちには。そこが問題なんだが、
多分5年〜10年、20年後に何か影響出る人は出るんだろうな。
こればっかりは日本人がモルモットにならないと分からない。
チェルノブイリだったら避難レベルの放射能汚染なのに住み続けてるんだから。
だから気になる人は観戦をお勧めしない。肉定的にも精神的にも辛いから。
512代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/22(水) 11:26:25.80 ID:Sh3LHqyb0
出るかボケ
もっと高濃度のチェルノブイリですら大丈夫ななのに
513代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/22(水) 13:13:38.60 ID:Gj+xju3Y0
【野球】ソフトバンク・孫正義オーナー、28日の楽天戦(東京ドーム)で社員8000人動員
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1308713240/
514代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/22(水) 13:23:39.50 ID:WRIMVR3d0
やるなw損www 東京ドームをジャックしようというのかw
色んな意味で見ものだなw 動員vs動員合戦がっどうなるかw
515代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/22(水) 13:42:59.16 ID:cCToaJ5bO
郡山の放射線量は、毎時1・2〜1・3マイクロシーベルト。
グラウンドはその倍ぐらい。
516代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/22(水) 14:54:56.62 ID:3H+n6+iqO
三木谷も負けてらんないな
517代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/22(水) 15:00:45.17 ID:/DKNBum70
王監督のなんかの記念でホークス主催東京ドームのチケット貰った事があるわ
関係者でも何でもなかったけど
518代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/22(水) 19:06:03.33 ID:8WM0FFJz0
Jリーグ見てると野球の動員がマシに見えるから困る
519代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/22(水) 19:10:52.01 ID:FMVdMxiz0
浦和のゴールウラガラガラwwwwwwwww
520代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/22(水) 20:22:11.87 ID:cHMBt1TpO
浦和は阪神を超えた!

ないないw
ttp://i.pic.to/15x4rw
521代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/22(水) 21:11:50.34 ID:eJw4FTdrO
暗黒期間で阪神を越えて見せろ!
522代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/22(水) 21:41:38.63 ID:cHMBt1TpO
晴天、ビール半額300円でしかもビール日和な夜なのに20240人の埼スタでワースト記録更新!
NHKでは19000人を超えるお客さんが…とアナウンサーがいったのに発表はギリギリ2万超
2万割れはさせられないというクラブの必死さでしょうか…
523代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/22(水) 21:43:44.53 ID:WEhKm4ZM0
でもサッカーは水増しすると処分されるでしょ
野球は水増しし放題
524代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/22(水) 21:46:16.72 ID:lP8BoPp9O
浦和なんて元から大した事ないでしょ
年間140試合やらしてみたいわ、平均1万もいかないと思うよ
525代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/22(水) 22:04:29.85 ID:ugg7GBLrO
>>513
それ毎年やってるだろ
日ハム主催のときもやってヒルマンが怒ってたね
明らかにホークスファンが多い!東京主催は金輪際やめてくれ、みたいな
526代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/22(水) 22:46:26.66 ID:Fn9kG8aC0
でも社員は仙台や福岡なんかより東京の方が多いんだし、彼らのご機嫌を取るイベントも必要だろ。
527代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/22(水) 22:47:22.27 ID:2XqM8glT0
ヒルマンがホームなのにホークスファンの方が多いと怒ってたのはダイエー時代じゃなかった?
528代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/22(水) 23:03:57.99 ID:Sh3LHqyb0
ダイエーの時だね
529代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/22(水) 23:26:47.92 ID:XRMjFSqH0
>二軍の球場なのにやたらと広告だらけだったな。

営業してとってきてるんだろ。大したもんだ。
多いときで5000人くらい集客してるぞ。
あんな辺鄙な場所なのにw
530代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/22(水) 23:34:55.77 ID:D0qFBu+yO
>>527
2007だからソフバンじゃないかな
531代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/22(水) 23:54:41.25 ID:3H+n6+iqO
社員がこう8000人も一ヶ所に集まるなんてことはそうそうないからね
532代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/23(木) 00:02:47.20 ID:AeMQIXbB0
前は4月のマリンでやってたんだっけ
新入社員は全員動員とか
533代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/23(木) 00:05:46.87 ID:2qjm3rhFO
郡山でやるのかよw
534代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/23(木) 00:08:50.83 ID:pmF5eqmQ0
>>532
ここ3年ぐらいは来てないけど、その前は毎年来てたな。
一番多いときは、1F3塁側のボビーシートと内野自由席の間に
専用のエリアを作ってた。2F席にも居たな。
535代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/23(木) 00:13:54.20 ID:JwzRvaq30
ビジターチームが動員かけてくれるなら
ホームチームにとって、こんなおいしい商売はないわな
ほとんど正規料金での収入になるんじゃないの
536代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/23(木) 00:16:52.44 ID:R4xwoQOQ0
阪神×広島
阪神×中日

このカードが東京ドームであったら普通に満員になりそうやな
537代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/23(木) 00:16:55.64 ID:khtBUPgK0
社員は、自腹でチケット買わされてるの?
538代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/23(木) 00:28:07.88 ID:sf6TzcY/O
>>537
企業が購入して配る
539代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/23(木) 00:29:37.91 ID:JwzRvaq30
会社が社員に動員かけるときは、会社がチケット買って、社員に支給でしょ

ホームチームが動員する場合は、チケットの融通はできるだろうが、ビジターの場合は
全額満ちだしで、相手ホームチームの収入になる

食事代は、事前に弁当を配る場合もあるけど、社員の自腹の時もある
ビールなんかは自腹
花見みたいに、ビールの持ち込みもできないしね

ホームチームにとっちゃ、人が相当数入って、食事代やグッズ代に使ってくれれば
それは美味しいよ



540代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/23(木) 00:40:52.29 ID:JwzRvaq30
と、言ってたら、今は球場前で弁当なんかの食事は配らないらしい
万が一、食中毒でもあったら、会社側の責任になるから
そういうリスク負わないんだと
541代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/23(木) 01:04:15.32 ID:sf6TzcY/O
台風5号が22日に発生した。午後3時現在、フィリピンの付近にあり、今後、北上するもよう。
このあと、沖縄近海に接近するとみられ、沖縄は、今後の台風情報に注意が必要。
梅雨前線が本州付近にあり、台風が離れていても、梅雨前線を活発化させるために、本州で大雨のおそれが出てくる。
25日ごろ、本州で大雨のおそれが出てくるとみられ、週末は台風と大雨情報に注意が必要。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00201967.html

気象庁 台風情報
http://www.jma.go.jp/jp/typh/

土日雨の可能性が高い
542代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/23(木) 18:10:23.39 ID:Irt/+as8O
まあ日ハムとソフトバンクの社員なら、お互いお中元やケータイの営業になりそうだが
楽天とソフトバンクだと殺伐としそうな
一昔前なら『南海電車はボロ電車、近鉄電車は2階建」で盛り上がりそうだが
543代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/23(木) 19:36:00.26 ID:khtBUPgK0
東京ドームは、外野も指定なのに
私設応援団が使いたいところを確保できてるのは
なぜですか?
544代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/23(木) 20:41:04.32 ID:hqcc2QTD0
>>542
山の手セレブイメージの阪急には言えなかった件
阪神には ♪阪神電車ボロ電車 阪神乗って はよ帰れ♪
545代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/23(木) 20:58:35.86 ID:USutLo5i0
>>543
優遇してるからでしょ
546代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 09:16:15.73 ID:Gx/Qb7jJ0
>>543
余所は知らんけど巨人の場合、地方試合なんかでも
外野の芝生席にロープで仕切られてるよね。ビジターチーム側も含めて
547300万人 ◆nn1jwko37s :2011/06/24(金) 13:08:54.03 ID:1Z/Tcau20
今日も甲子園は約47000人ですね
548代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 13:35:46.54 ID:flSgBD340
>>547
あ、そ。
549代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 14:08:50.63 ID:hADteZwwO
>>543
応援団は何席必要か先に聞かれて確保してくれるみたい。
もちろん料金は払う。
自由席の場合は応援団のゾーンを確保してくれている。Kスタは除く。
550代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 14:09:17.71 ID:fnD3ynLbO
マツダスタジアムみたいに、応援スペースが決まっている所もあるな。
551300万人 ◆nn1jwko37s :2011/06/24(金) 17:51:25.31 ID:1Z/Tcau20
ラジオ聞いてるけど
神奈川から応援きて今日明日見て日曜帰るらしい
結構こんな人多いやろな
552代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 18:02:26.30 ID:2FXf2c7y0
よりにもよってポンコツ疫病神スタメン復帰の試合とわw
553代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 18:58:14.34 ID:e6DcSZMlO
きょうのマリンはけっこう入りそう
全席自由席&ビール半額で記録的猛暑

ttp://www.marines.co.jp/ticket/beerstadium.php
554代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 20:13:24.85 ID:xYJf5UnCO
甲子園 46821人
555代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 20:21:47.23 ID:lS4U4OHxO
>>543
>>549

元演壇でチケット関係の役職にいた事があるんだけど、
少し前は東京ドームはNPBと読売球団を通して優先販売(価格は一般と同じ)で年間で最初に数決めて席を取るから厳密に言えば席数は年間通して対戦カード毎に変わらないよ。

年間シートのようなものだね〜


最近は変わって年間じゃなくてカード毎の優先販売になったみたいだけど…
556代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 20:23:28.22 ID:Ii8WEW1n0
神宮 14407人
マツダ 15726人
ヤフードーム 35070人
557代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 20:42:43.09 ID:8ROz2CYz0
首位なのに。。。
558代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 20:51:37.64 ID:S5397VbFO
甲子園の巨人ファンの割合増えてないか?

ビジター席増やしたの?
559代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 20:53:22.13 ID:e6DcSZMlO
きょうのワーストは神宮で確実
560代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 20:55:14.88 ID:cAqcapHg0
神宮はDH導入していたら、もう少し面白い試合だったがな。
561代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 20:57:33.35 ID:OGnHkVqf0
>>558
いつも通り1500〜2000人くらいじゃね
562300万人 ◆nn1jwko37s :2011/06/24(金) 20:59:01.21 ID:1Z/Tcau20
>>558
あんなもんやで
563300万人 ◆nn1jwko37s :2011/06/24(金) 21:00:18.43 ID:1Z/Tcau20
まあ今日の勝利で今頃甲子園の窓口はチケット買う人並んでるで
7月の週末試合から売れていく
564代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 21:03:56.24 ID:cAqcapHg0
大宮20338人
565代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 21:07:38.43 ID:vkfjFl8d0
ヤクルト−横浜とか広島−中日とか、年間ホームで12試合もやってもつまらんよね。
そこいらへんに気付いて欲しい。
566代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 21:07:42.88 ID:Ii8WEW1n0
QVCマリン 23676人
567代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 21:09:34.92 ID:7JgX3VcwO
マリンはレフトスタンド以外は9割入ってるな
568代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 21:10:18.82 ID:E6Gb5RUJ0
2万人行かないセ・リーグって・・・
569代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 21:15:06.32 ID:BcIhCd3FO
あんな試合してたら東京ドームの観客減るのは当たり前だな
去年と全く変わってないし
570代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 21:15:33.33 ID:Ieq9MEJS0
相手が横浜ってことを考えると頑張った方だと思うよ
571代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 21:29:15.54 ID:KOs2o7EQ0
甲子園のレフトビジター席ってなんでもっとポール際に詰めないんだろう
警備上もその方がいいだろうに
572代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 22:04:32.66 ID:cY9cXusT0
大宮で西武戦、NACKで大宮戦を同時刻開催って不可能なのか
573代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 22:05:57.19 ID:l6BdAmOOO
セリーグ不人気4兄弟は相変わらずだな
574 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 82.9 %】 :2011/06/24(金) 22:10:59.29 ID:MzdSJC9j0
パの方が多いのか。
それにしても神宮ひどいな。首位で東京ど真ん中で観衆最低かよ。
575代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 22:14:10.21 ID:ejwuSN+pO
>>548
虚ち〜ん(笑)
576代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 22:14:19.89 ID:yi19YoBYO
ハムオタだが阪神の集客力凄すぎる
札幌で生で見た時も凄かったが甲子園はテレビからでも伝わって来る位迫力がある

あれこそアウエーに感じるのだろうなあ
577代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 22:14:36.07 ID:d6QFuQtd0
今日群馬のド田舎のセブンイレブンでヤクルト主催チケットの販促映像を流していたぞ
何考えてんだって思った
578代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 22:17:48.40 ID:E6Gb5RUJ0
>>572
ブラゼルがサッカー場までボール飛ばしたことあるから危険だろ
579代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 22:18:05.30 ID:l6BdAmOOO
ヤクルトは新潟に移転して、福井石川富山の北陸3県をファンに引き込めば結構いけると思う。
580代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 22:19:30.82 ID:ziUjehy5O
今日みたいな負け方は
横浜の暗黒度を物語ってるな。
581代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 22:23:00.11 ID:e6DcSZMlO
>>574
暑すぎたから仕方ない…。みんなはやく郊外の自宅に帰りたかったのかもしれない

【社会】 "どうなる電力" 猛暑!埼玉県・熊谷で39.8度…6月の全国の観測史上最高気温[06/24]★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308916186/
582代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 22:27:23.16 ID:BlXX5Ob20
>>576
甲子園のビジターに行ったことあるけど、思ったより大したことない。
むしろナゴドの阪神ファンのほうが声はでかい。

まあ屋根の有り無しで、音が反響するしないってのもあるんだろうけど。
583代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 22:28:29.68 ID:xYJf5UnCO
神宮は内野が悲惨三塁側
584代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 22:35:49.10 ID:VbO44YkB0
ヤクルトと横浜を併合して両方のファンを一括し、新潟に新チームを発足

これだね
585代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 22:38:02.00 ID:yi19YoBYO
>>582
札幌でアウエーチームの応援団が凄いと感じるのは阪神位
何か応援団と観客が一体化して二倍三倍に聞こえるのが凄すぎる

ってか札幌に阪神ファンが結構いる事自体が凄すぎる
586代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 22:55:27.71 ID:fizxVdjT0
野球はビジターといいましょう
587代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 22:56:15.18 ID:Qfn6d4u40
今日マリンが23,000人もいったのはビアスタだったからだな
来週からは平日はいつも通りの2万以下だ。
588代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 23:30:21.45 ID:Ty8l07FzP
>>586で思い出した。
いつのまにかMLBがAway表記になってるんだよね。↓の日程表とか。
http://mlb.mlb.com/mlb/schedule/?tcid=mm_mlb_schedule

昔は、ビジターとアウェイは米スポーツと欧スポーツの違いを表してるとまで
言われてたのに、もうそんなの関係ないらしい。
589代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 23:35:15.34 ID:2FXf2c7y0
ヒスパニックが増えたから_
590代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 23:55:34.46 ID:CrMVKvDs0
>ヤクルトと横浜を併合して両方のファンを一括し、新潟に新チームを発足

>これだね

誰得なんだよ?新潟県民だけだろwww

591代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 23:57:05.90 ID:CrMVKvDs0
>ヤクルトは新潟に移転して、
福井石川富山の北陸3県をファンに引き込めば結構いけると思う。

そんなマーケットは存在しないわwww
少しは地図みて考えろwwwww
592代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 00:03:08.80 ID:4IKOk4Uc0
ヤクルトと横浜は、ヨミウリの日程を楽にするためだけに存在している。
593代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 00:29:03.91 ID:PrrGboqbO
>>588
よくわからんな
Jリーグでもビジター席の名前でチケット売ってる
594代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 00:30:34.76 ID:PrrGboqbO
途中で送信してしまった
ビジター席という名前でチケット売ってるチームもあるね
595代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 02:13:48.73 ID:IkaCMkna0
交流戦のヤクSB戦(神宮・火水)は2試合で約32000人の入り。
今日は金曜日なのに14000人台というのはひど過ぎる。
やはり実質1リーグは近いな。
596代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 02:46:34.05 ID:VXU0Hnaj0
東横ベイスワロースターズやな
597代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 03:07:58.38 ID:yZvxXBMXO
>>579
新潟から福井って、東京と名古屋の間よりも距離あるぞ
598代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 05:28:39.70 ID:I9C7A4uvO
>>595
平日のヤ‐横を観に行ったことあんのか?
昨日は珍しく両外野自由席が空席無しで14000なら入ったほうだ。普段より3000人も多いよ。
599代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 06:52:30.75 ID:puuOkMCW0
ヤクルトは週末デーゲームが雨予報ばかりでもったいないな
600代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 08:40:08.16 ID:p8aRW/Ue0
>>596
東横ワロータズの方が語呂が良い
601代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 09:03:26.15 ID:FZSw/tea0
関東は昨日夜の予報では、今日は雨で無理そうだったけど
今現在の予報だと、雨はあまり降らない感じだな。

客足は鈍るだろうけど。
602代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 09:15:04.38 ID:XSWBoQyy0
福岡、内野の空席の目立ちを見る限り35070人はどう見ても嘘だろ。
603代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 09:17:45.53 ID:IkaCMkna0
西武D今日は3万人超えなるか。
604代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 09:22:04.51 ID:XSWBoQyy0
>>603
まだ中盤、ライオンズの成績、相手が東北楽天なのを考えれば30000越えはないでしょ。
605代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 09:24:30.66 ID:IkaCMkna0
>>604
サンクス。

今日の予想。
甲子園46800人
神宮20000人
マツダ22000人
福岡D35000人
西武D28000人
QVC25000人
606代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 09:40:23.24 ID:RZBZZd740
>>572
不可能です
607代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 10:34:43.13 ID:z/bKzoi90
>>593
ホームチームの興行を運営する側にとっては敵チームの客ビジター
遠征する側にとってはアウェイってことじゃないかな
608代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 10:37:30.53 ID:452aDdWtO
NACKと県営大宮が同時開催なら大宮ゴール裏上段に座れば両方の試合が楽しめるな
609代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 10:38:02.89 ID:qzpqlR2I0
デーゲームはきっつい季節になってきたな。5時から用事があるから4時まで神宮にでも行ってくるつもり。
610代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 11:15:26.35 ID:YKlj0tj90
なんとか天気持ちそうだ
611代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 11:26:02.40 ID:fsArOiZni
>>608
昔川崎では三塁側の一番上に登れば
野球と競輪が楽しめたぞ
612代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 12:24:55.39 ID:7yoI/9y0I
今日の西武ドームは指定席は前売で全部捌けてたな。ネット分だけど。
613代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 12:33:36.07 ID:yZvxXBMXO
>>602
そらそうよ
614代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 12:34:20.20 ID:FZSw/tea0
千葉は2万行けば上出来。

去年の交流戦明けの土日も2万前後。
オリックス戦、天気予報悪かったんだから、多分2万いかない。
615代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 12:37:11.47 ID:UFe7Cs3v0
オリッ糞なんてファンいないんだから負けろよ
616代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 12:47:07.47 ID:RZBZZd740
月曜の西武ドーム買ったよ。
1000円で1塁側ベンチサイドシート
617現地:2011/06/25(土) 14:04:27.67 ID:7yoI/9y0I
西武ドームは三万越えてる。
618代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 14:04:58.17 ID:4IKOk4Uc0
>>600

ワロターズの方が良い。
619代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 14:40:51.17 ID:vYnPw+fVO
ヤフーの三塁内野にいる黄色い集団はなに?
620代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 15:09:11.31 ID:IKYbEFsE0
X-MEN
621代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 15:23:21.10 ID:IkaCMkna0
ズムスタは22000人いかないかも。
西武は28000人くらいだろう。
622300万人 ◆nn1jwko37s :2011/06/25(土) 15:36:06.92 ID:E5+R1HOX0
甲子園糞天気良すぎ
今期最多あるで
623代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 15:45:00.48 ID:9o+hvLWMO
>>591
楽天を見ると、新潟を中心に北陸三県をフランチャイズに加える〜という構想が無理だと分かる。
各県のテレビ局が一体化しないとダメ。
東北はNHKがテレビやラジオで楽天戦を中継するから、まだマシ。
NHKのニュースは、全国と県単位以外に、東北というくくりもある。

その4県は、NHKのニュースはどうなっているの?
624現地:2011/06/25(土) 15:56:13.42 ID:7yoI/9y0I
>>621
西武ドームは3万越えてるよ間違いなく。
625代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 15:57:07.88 ID:Gu3491Nr0
>>622
あ、そ。
626代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 16:09:07.71 ID:l6k6jwjy0
甲子園 46903人
627代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 16:34:32.98 ID:l6k6jwjy0
QVCマリン 15361人
西武ドーム 31295人
ヤフードーム 37025人
628代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 16:54:17.86 ID:hiN08jaHO
マリンやっぱ入ってないな
天気が悪いからなのか、ピンクユニ目当てで明日に流れたのか
629代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 16:55:23.49 ID:B+cYLK3gO
QVCひでぇwwwwwwwwww
630代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 16:55:24.22 ID:4OYLyQsK0
>>628
弱いうえに試合内容もつまらないから。
631代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 16:57:03.16 ID:U5docM6G0
ロッテは新潟当たりに移転したほうがいいな。

日本一の翌年にこれじゃもう無理だろ。
632代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 16:57:48.17 ID:l6k6jwjy0
神宮 13613人
633代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 16:59:45.38 ID:ITDBZrpY0
ヤフドついに37000人超えたか
634代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 17:03:03.51 ID:B+cYLK3gO
神宮…
635代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 17:05:46.70 ID:Sh7XNOny0
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20110625/bbl1106251519001-n1.htm
.給与遅配? 放出? 黒田に球団経営問題直撃
 本拠地ドジャースタジアムは最近やけに空席が目立つ。21日のタイガース戦の観衆は3万7769人と発表されたが、米紙USA TODAYは水増しと指摘。「実際に球場に足を運んだファンは1万8000人に過ぎない」と報じている。



アメリカでも日本と同じだな
636 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 77.5 %】 :2011/06/25(土) 17:06:45.77 ID:9fC9B0WM0
ヤフド37025って本拠地収容人員>>2と同じじゃないか。
明日も同じレベルかな。さすが首位攻防戦。
637 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 77.5 %】 :2011/06/25(土) 17:08:09.53 ID:9fC9B0WM0
神宮、金曜ナイトゲームより土曜デーゲームの方が少ないのはいつものことなのか?
638代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 17:12:53.67 ID:YKlj0tj90
>>637
今日は天気予報悪いから来ないでしょ
639代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 17:13:47.72 ID:452aDdWtO
マリンはビアスタの反動かな
640代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 17:19:57.91 ID:l6k6jwjy0
マツダ 23070人
641代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 17:23:55.59 ID:7x53I+gp0
首位なのに不人気ヤクルト消えろや
642代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 17:25:51.70 ID:/MT6LCTH0
所沢はなんで今日こんなに入ってるの?
被災者でも大量に招待したのかな?
明日はいつもどおりの2万前後だろうけどw
643代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 17:32:55.49 ID:7yoI/9y0I
沿線デー&少年野球招待など。
644代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 17:48:42.50 ID:Chkz05eFO
マツダ少ないなぁ
645代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 17:57:55.65 ID:c9Ga2tyh0
ヤクルトなんか優勝してもプロ野球人気は落ちるだけ
足引っ張るな不人気ヤクルト
646代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 18:02:13.34 ID:YsIFWSCt0
1位でここまで客入らないのはさすがにひどすぎるな
647代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 18:04:00.84 ID:7x53I+gp0
マツダは暑過ぎ
数人倒れてたで
648代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 18:05:59.12 ID:IkaCMkna0
今日はセパ同じくらいじゃないかなあ。
649代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 18:12:30.90 ID:XOnVtKIWO
SB「日本シリーズヤクルトだけは勘弁して!」
650代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 18:21:53.11 ID:OMdWfreAO
阪神も強くなってきたし、甲子園は満員御礼が続きそうね
651 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 76.9 %】 :2011/06/25(土) 18:30:10.67 ID:9fC9B0WM0
西武ドームは平日と土日じゃ客の入りがぜんぜん違うってのがまだわからないやつがいるみたいだな。土日なら普通に3万近く入るっつーの。
652代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 18:42:08.20 ID:452aDdWtO
西武は普段そんなに入らない。
2万から2万6千くらいだ
653代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 19:01:54.77 ID:M19tG0ZmO
ここ数年西武×楽天は人気カード
データは知らん
654代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 19:04:40.87 ID:WCn0565g0
昼間の屋外はもうキツいな
今日みたいな暑さだと老人や子供連れとか無理や
655代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 19:08:49.87 ID:452aDdWtO
ヤクルトは強いし選手も魅力あるし球団が積極的な営業をすれば化けるんじゃない?
656代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 19:12:08.87 ID:H30tGX8q0
>>623
名古屋のNHKでは普通に「北陸3県」の天気予報もやってる。
まあ、中日は富山が中止の年は優勝とか、北陸には冷たいがw
657代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 19:14:06.41 ID:/0knE5QeO
>>655
あそこは、阪神のホーム球場ww
658代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 19:25:00.40 ID:UBmKX5xNO
>>657
巨人に負けるだけならいいが、阪神にすら人気が倍以上違うからな。
659代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 19:28:13.27 ID:p8aRW/Ue0
>>656
全く関係なくてスマンが、北陸見て「それいけー北陸ースワロ〜ズ」ってフレーズが出てきたw
誰か歌詞作ってw
660代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 19:39:46.81 ID:20A57tng0
>>656
北陸+新潟で同じ番組流す事があるのか聞いてるんだよ。

名古屋で北陸の天気予報なんてやっても全然関係ないんだよ。
661代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 19:43:59.75 ID:TM2pG9iU0
スワローズファンだが
今日の入りは寂しすぎる

昨日の勝ち方が劇的だったし、首位を走ってるチーム
相手が横浜だったとは言え1万3千はひどいよ

もう少しなんとかしようよ営業部
662代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 19:47:42.62 ID:QIKzUzVsO
西武ドームはだいたい
土曜は2万6〜8千
日曜は2万2〜4千人程度
09年以降は土日祝日の2万人割れは1試合もない
ひと昔前よりだいぶ入るようになった
663代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 19:51:59.78 ID:MGGonRB2i
今日の西武ドームは松井凱旋で指定が売り切れたのかと思ったら、少年野球を大量招待しているだけだった。

でも来てくれるかわからない招待券ばら撒くよりは効果的なのかもね。
664代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 20:00:13.32 ID:p8aRW/Ue0
>>663
それなら試合後にグランド開放してノック大会とかキャッチボール大会とかしてなかった?
どんだけフリーダムなんだよ!って思ったもんだが。子供は喜ぶだろうな。
665代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 20:11:29.39 ID:/MT6LCTH0
>>662
そうそう、だいたいそんな感じ
ただ、ファンってよりも‘お客さん’って人も3塁側で目立つのが・・・
とりあえず、>>651が知ったかで痛いやつというのが分かったw

明日所沢行くが、きっと2万5000人を下回るな・・・
ヤクルトはフロントが頑張れ!!
666代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 20:21:06.41 ID:KHMNv+ws0
今日の神宮は涼しくて快適だったけどな
667代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 20:29:07.74 ID:41MW6Mxp0
ヤクルト金曜より土曜の方が客少ないとかワロタ
668代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 20:37:09.14 ID:srPyiD9UO
>>667
都会故に他にも娯楽が沢山ある東京じゃその現象はむしろ正常というか普通
669代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 20:47:22.94 ID:1jeK4GE7O
ヤクルトはしかもホームだからな
新潟か四国に移転がいいな
670代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 20:50:47.03 ID:aZftJ1Bl0
ところで芸能板の阪神の観客動員スレが
いつの間にかなくなってるけどなんでよ?

サカ豚暴れすぎだろ。
671代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 20:52:00.48 ID:aZftJ1Bl0
>新潟か四国に移転がいいな

そんなクソ田舎いったらもっと悲惨なことになるわ。
Jリーグと違って試合数はるかに多いのに。
672代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 20:54:19.82 ID:YsIFWSCt0
新潟はせめて駅の近くに球場ないと話にならないでしょ
673代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 20:58:09.69 ID:gZ9m9OL80
ヤクルト動員少ない→移転しろ

またこの流れかよw
674代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 21:07:59.53 ID:/F7MqQZ4O
>>668
他に楽しい娯楽なんてないだろ
675代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 21:14:44.45 ID:7yoI/9y0I
西武ドームの課題は一塁側内野自由席。
なんか特典でもつけて人が入るようにして欲しい。
あと、オリックス戦になるとどうして各球場観客減るの?
俺は特にオリックス戦がつまらないとは思わないんだけど、ホームファンも減ったりする。
676代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 21:33:50.65 ID:R/78xIb8P
オリ戦でホームの客が減るのって所沢だけの特殊な現象?
677代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 21:35:05.94 ID:O2vCh7PC0
>>675
セファンのオレの親父が交流戦を見たがってたんで、鷹とオリどっちがいい?と聞いたら
「オリックスの選手はよくわからんけど、ホークスなら知ってる選手が多い」とさ。

ライト層は対戦相手を選んでるんじゃないの。
678代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 21:40:30.60 ID:7U649uPz0
T−岡田がんばれよ
679代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 21:43:55.24 ID:R/78xIb8P
あっ、>>675は所沢だけじゃなくて、各球場ともホーム客が減ると書いてたのか。
失礼しました。西武ドームは特に顕著な気がする。
680代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 21:51:51.08 ID:hoNibaVN0
オリックスもあの投手陣だからこれから浮上してく可能性あるから
客も来るんじゃない?羨ましい投手陣だ・・・
681代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 21:54:54.14 ID:aZftJ1Bl0
>オリ戦でホームの客が減るのって所沢だけの特殊な現象?

どこでもそうじゃない?
ビジター客として、もっとも対戦したくない相手じゃないか?
682代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 22:01:36.69 ID:M19tG0ZmO
オリって敵対心みたいなのあんまり持たれなさそうだからな
楽天×広島ポスターで軽い煽り合いみたいのしてたけど西武もやってほしい
沿線各駅でいろんなポスター貼ってるし、ロッテ戦なんかはもっと増えそう
683代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 22:09:07.38 ID:YKlj0tj90
イチローが復帰してもダメだろう
684代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 22:09:22.22 ID:oTF/o3Ob0
オリファンだけど、オリックスって元々地味な印象の上に、キャラ立ちしている選手が少ない
T-岡田と田口ぐらいだわな
野球ファンならそりゃ金子や坂口ぐらいは知っているだろうけれど、キャラ的に今ひとつ

それより酷い状況が今のヤクルト
中心選手ってまあ青木ぐらいで、一般人は畠山?は?誰?って感じだろうし、先発投手陣なんか地味すぎるわ
685代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 22:36:55.01 ID:A81kAoI/0
オリックスかヤクルトは沖縄に移転したらいいやん
そして年俸総額を五分の一くらいまで圧縮する
そしたら地元民も納得して応援してくれるやろー

安月給軍団を前面に押し出して他との差をつけろ
同情票獲得を目指せ
686代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 22:39:04.82 ID:IH4C00k20
でも5月の日曜東京ドームビジター席は多かったぞ。合併当時のパラパラっぷりを知ってるから、隔世の感があった。
687代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 22:45:00.97 ID:Gfq3pEs40
だって東京ドームのビジター応援席ってナゴヤや甲子園のそれと違って
棲み分けが厳しく管理されてるから、基本的に全部ビジターファンで埋まるでしょ?
688代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 22:48:40.21 ID:tzJBXrabO
阪神どん底から復活したので観客数もハイペースになる予感
689代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 22:50:40.92 ID:hoNibaVN0
>>683
そういやイチローってブルーウエイブ無くなってどう思ってるんだろうね
690代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 23:01:26.82 ID:fwoC9sAS0
>>668
東京近郊から都心に通勤してる会社員とかだと、平日ナイターなら寄る気になるけど
休みの日にわざわざ東京なんか行きたくないんだよ。
691代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 23:27:48.40 ID:JifSYEyHO
ヤクルトファンは東京都心にいないのかよ
692代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 23:32:04.18 ID:pC+t0QflO
明日は神宮、マリンはプラス4、5千人くらい入るかな?
693代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 23:46:33.45 ID:6JfKutkG0
>>689
イチローシート
イチローは1996年度以降、2004年度まで毎年神戸市の少年野球チームを一塁側カジュアルシート(20席分・140万円相当)に招待するイチローシートを実施していた。
1996年の設置当初は「阪神・淡路大震災の被災者に自分のプレーを間近で感じ取ってもらうことによって、勇気と希望を提供したい」という気持ちから設置してきたが、
その後は地元神戸の少年野球選手たちに応援してもらった感謝の気持ち、そして野球を心の底から存分に楽しんでもらいたいということで神戸市の少年野球チームを招待してきた。
しかし、2004年シーズン中に発覚した大阪近鉄バファローズとの合併計画で「自らの原点であるブルーウェーブが合併すること、
そしてその名称が消滅することに自らが帰る球団がなくなった」とショックを覚えたこと、また試合数が大幅に減ってしまうことなどを考慮してイチローシートは解消されている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E6%88%B8%E7%B7%8F%E5%90%88%E9%81%8B%E5%8B%95%E5%85%AC%E5%9C%92%E9%87%8E%E7%90%83%E5%A0%B4#.E3.82.A4.E3.83.81.E3.83.AD.E3.83.BC.E3.82.B7.E3.83.BC.E3.83.88

けど毎年シーズンオフにオリックスの練習施設使ってるけどな

451 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/25(土) 22:08:07.68 ID:wjqSbkxs0
広島は低迷してるから観衆が少なくても仕方が無い・・・
http://twitpic.com/5gi1vx/full
http://twitpic.com/5ghhx6/full
http://p.twipple.jp/data/P/d/c/V/h.jpg
694代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 23:59:34.70 ID:hoNibaVN0
>>693
帰る球団が無くなった か・・・何か切ねーな

一番下の画像左の席買えば貸切同然じゃんwww
695代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 23:59:50.11 ID:6uXtR4pL0
明日、千葉マリンはピンクユニデー。前売りも好調だし、25,000人はいくだろう。
696代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 01:05:49.41 ID:ngnTSr3F0
横浜、ヤクルトは強制的にでも移転させた方がいいな
集客も完全に相手チーム頼みだし
697代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 01:17:34.26 ID:8bTaWUU2O
相手チーム頼りだろうと入ってるならその本拠地は必要とされている
698代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 01:23:39.63 ID:w65+jceO0
相手チーム頼みだなんて、興行として、経営としておかしい!!
ま、どうでもいいんですけどね
699代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 01:29:39.04 ID:EMewaxH5O
ま、移転させるなら楽天だろうね
人気なさすぎ
700代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 01:31:34.65 ID:7s3l2aaI0
観客動員11位、12位では入ってるとは言えんだろ
巨人人気が微妙になった今、関東で相手チーム頼りの商売には無理が出てきた
701 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 65.8 %】 :2011/06/26(日) 01:36:28.54 ID:9/YrUHJ30
横浜は移転させるというか、
叩き潰してあとは野となれ山となれ、が一番早いのでは。
きっと誰か気のいい企業が新規チーム作ってくれるさ。楽天みたいに。
702代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 01:38:03.66 ID:t63OyBza0
【やきう】ドジャースは観衆3万7769人と発表も、USA TODAYは「実際は1万8000人」と水増しを指摘
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308995990/

アメリカはメガ盛りパラダイスだな
703代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 01:38:59.74 ID:EMewaxH5O
観客動員12位は楽天
しかも2年連続最下位でよくても11位よりも上になったことがない
704代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 01:41:07.62 ID:kAjnY6Ug0
ドジャースなんてオマリー家がオーナーの頃は川上巨人も星野中日もお手本にしてたのになあ。
経営者がクソになったらこの始末かよ!
705代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 01:56:02.86 ID:t63OyBza0
神宮 13613人
http://twitpic.com/5ghgf1
http://twitpic.com/5ggpjh
http://twitpic.com/5gfjpn

昨日のガラガラ水増しキングは神宮だな
最下位だし立地もアクセスも悪いからしょうがないよね
706代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 01:57:08.69 ID:q2fT2sMn0
707代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 02:06:22.10 ID:k85TTXxC0
>>668
球場で楽しめるような、施設なりイベントなりを設ければいいと思うが
神宮だと制約があってできんのかな?
708代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 03:42:32.40 ID:Ujd/4fhj0
首位だからなあ
「弱いから」って言い訳ができんよなあ
709代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 03:53:30.29 ID:zxNHXs/s0
>>707
入場待機列が道路っ端という時点で、イベントなんて出来やしない気が。
710代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 05:34:12.19 ID:+VwwkKx/0
>>706
しかし、ゆっくりくつろいで見たい人間からしたらこれくらいの混み具合が最適だよな。
何というか、来るもの拒まず的な、ぶらっと立ち寄って見てみたくなるようなほのぼのとした空気は出てる。
711代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 06:12:04.88 ID:aiw4aFXtO
>>699
楽天は観客は少ないが、球場を無料に近い金額で使えるうえ、
運営権まで手にしている。
楽天球団の収入のうち、
入場料収入は25%ぐらい。
観客が少ない→移転しろという発想は、短絡的だ。
712代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 07:11:36.29 ID:Eud8E8HUO
>>675
オレも西武ドームにはよく行くけど
オリックス戦は9割方西武ファンというのもあって
各カードの中でも一番ホーム感を味わえるからむしろ好きだけどな
713代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 07:44:49.90 ID:EMewaxH5O
それがどうした
ファンにとってヤクルトや横浜よりも楽天がそこでやる意義のないチームだろ
714代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 07:49:27.73 ID:sYlKEJ7iO
706
3500〜4000
715代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 08:01:22.04 ID:PqUjmA/J0
>>713
横・ヤなど関東でもめったにテレビ(CS除く)で見れないぞ。
楽天の方がまだ存在感がある。
時代は変化してるんだよ、バカ!
716代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 08:03:42.11 ID:PqUjmA/J0
>>713
今日もズムスタ・神宮はCSだけ。
他は地上波・U・BS・FMのどれかで放送している。
この3日間とも同様だ。
717代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 08:18:48.38 ID:EMewaxH5O
球場に行かなくてもいいテレビはそこでやる意義に関係ない
金を払えば全国どこでも見られるから
だいたい去年の地元の民放の楽天の試合中継の回数は少ない
ロッテやオリや横浜とほぼ同じ
718代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 08:19:53.66 ID:9cJ/ETxHO
>>682
その点鴎は煽るのが好きだよな
海浜幕張近辺でPOに負けた鷹を侮辱しまくって眉をひそめられてたが
719代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 08:25:37.00 ID:PqUjmA/J0
>>717
楽天じゃなくてヤク横の話してるんだが。
大首都圏での存在感のなさは半端ではないぞ。
楽天の方がまだ話題性豊富。
ヤクルトなんて話題にものぼらない。
横浜は嘲笑の対象でしかない。
時代は変わるものだ。
720代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 08:29:39.82 ID:EMewaxH5O
嘲笑の対象に負ける話題豊富な楽天
721代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 08:38:00.18 ID:PqUjmA/J0
>>720
今オフの見ものは横浜の身売り先。
まずあるかないかが関心事。
ないとしたら11球団もあるだろう。
TBSは球団保有継続の意識ゼロだからな。
せめてBSで放送ぐらいしろと文句言ってやったよ。
「ニュースバードで放送してます」だってよ。(笑)
NBはニュース流していればいい、プロ野球はBSでやれよ。
これはフジも同様だけどな。
722代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 08:39:49.29 ID:u2IaFrj70
もはや夕刊フジのエジリンですら12球団存続で記事書くのに…
723代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 08:44:26.09 ID:PqUjmA/J0
>>722
古い!
最近では1リーグ=4球団×3地区という記事を書いていた。
2週間ぐらい前だ。
724代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 08:51:08.97 ID:PqUjmA/J0
725代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 08:53:16.35 ID:HlFxM/xpO
もしかしたら、日本シリーズでヤクルト×オリックスになるかもしれないけど、そうなったら観客がどうなるか胸熱
726代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 09:00:52.50 ID:oCEQXunSO
西とかヨシノリとかかわいいよね
727代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 09:09:11.62 ID:DboT20m7O
>>724
東地区:ハム 楽天 ロッテ 巨人
中地区:ヤクルト 西武 横浜 中日
西地区:阪神 オリックス 広島 ソフトバンク


中地区完全に死亡w
728代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 09:12:44.40 ID:LqY12yEhO
週末にヤクルト×横浜とかバツゲームもいいとこだな、
日シリにオリックスが
出た場合、
更に地味になってしまう。
729代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 09:16:17.62 ID:8bTaWUU2O
プロ野球が一番恐れている日本シリーズの組み合わせは横浜対楽天
730代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 09:48:29.15 ID:tBdjm/KWO
今日も微妙な天気だから客足が鈍いだろうな
731代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 09:51:01.38 ID:PqUjmA/J0
本日の予想

甲子園46900人
ズムスタ22000人
神宮17000人
ヤフー36000人
西武28000人
QVC20000人

神宮とQVCがやや甘いかも。
732代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 09:57:45.75 ID:vAzevLUO0
西武も大宮に球場があれば、もっと入ってたんだろうな
733代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 10:03:11.70 ID:oCEQXunSO
きょうの西武が前売りがぜんぜん売れてないから2万くらいじゃないか?

大宮地区は普通にサッカーより野球の方が人気あるから昔から大宮本拠地の球団があったら盛り上がっていたかも
734代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 10:09:52.74 ID:aiw4aFXtO
全収入に対する入場料収入の割合は、楽天3割、ヤクルト6割。
楽天は球場を自由に使えるから、ほかの収入が増える。
ヤクルト、横浜に身売りや移転の話が出るのは、球場使用に制限があるから。
その割に巨人ほど入場料収入がない。
735代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 10:27:45.64 ID:Flemv4/80
神宮の使用料20億とか信じられない金額だよな
736代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 10:49:01.82 ID:aiw4aFXtO
あと、横浜は球団所有が本業の放送事業にまったくつながっていない。
一般大衆を相手に物を売るような商売なら、球団が赤字でも、保有する意味はある。
しかし、横浜は親会社への波及効果がない。
巨人戦を地上波で中継する意味もなくなった。
創業者オーナーが道楽で球団を所有できるような企業でもない。
737代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 11:09:21.15 ID:JNwt1H2YI
今日の西武ドームはヤクルト戦と似たようなもんだと思う。
25000人の攻防。
738代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 11:42:55.29 ID:PqUjmA/J0
おいおい球場使用料を確認しておこうぜ。
東京ドームが1試合1500万円(基本料金)でこれは高い部類。
神宮はTDよりははるかに安いはずだ。ただし学生野球優先の原則がある。
年間20億円はない。その三分の一ぐらいだろう。
ただし売店収入・広告収入が球団に入らない建て付けになっていると思うよ。
そのあたりは、確か何カ月か前の日経に掲載されていたはずだが。
739代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 11:56:31.65 ID:LqY12yEhO
パ・リーグからすると、中日は地味になるから嫌がるだろうな。

阪神、巨人に来て欲しいはず。
広島でも面白い。
740代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 11:56:51.80 ID:LqY12yEhO
パ・リーグからすると、日本シリーズは中日は地味になるから嫌がるだろうな。

阪神、巨人に来て欲しいはず。
広島でも面白い。
741代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 12:06:25.26 ID:BwERAkQeO
神宮の20億は球場の広告料とか含んでたりしないか?

今や神宮の広告はヤクルト関係が殆どだし。
742代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 12:08:33.97 ID:zJl1/BRhO
マリン僅かながら雨降っている
743代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 12:21:26.57 ID:ID2yS/+K0
>>673
そりゃそうなるだろ。セ・リーグ一位なのに昔のパ・リーグ並かそれ以下の動員なんて
常識では考えられない。何か致命的な欠陥がどこかにあるんだろう。
むしろ問題にならないほうが可笑しいレベル。
最早相手が横浜かどうかなんて関係ない。ヤクルトが空気すぎる。
744代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 12:22:15.77 ID:PqUjmA/J0
>>740
神宮は去年から「ユニデン」が撤退して、
ヤクルト関係と東芝・コカコーラぐらいになっている。
これは神宮球場の方針とは無関係だ。
ただ企業が集まらないだけ。
在京セ3球団で売店・広告収入が球団に入るところはない。
それでも巨人は観客数とテレビ放映権料でカネには困らない。(以前ほどではないが)
745代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 12:26:52.85 ID:Flemv4/80
ヤクルトって本社が地域のイメージ付くの嫌がってるんだろ
東京って付けるのにも反対してたんだから
移転するなら身売りするしかないんじゃないの
746代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 12:27:04.82 ID:aoj516Zq0
ヤクルトはスカパー以外ほぼテレビ中継ないからな。
ツインズより知らない選手ばっかになってしまう。
MXはホークス放送してるし。
747代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 12:34:11.35 ID:PqUjmA/J0
>>746
フジもTBSも今のような巨人戦視聴率の低落を予想していなかった。
勝ち馬に乗るためにセリーグ球団に資本参加しているが、
今ではプロ野球から撤退することしか考えていない。
ヤクルト・横浜の不運は大手テレビ会社の系列にあること。
逆に嘗てテレビに見放されていたパリーグがBS・U局・ネット配信に進出している。
横浜の身売りが進まないのも、
@ハマスタの使用条件の悪さ
ATBSが巨人戦全試合放映確約(=放映権料)をしないこと
が最大の理由。
748代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 12:40:33.67 ID:G0wRyDYF0
>フジもTBSも今のような巨人戦視聴率の低落を予想していなかった。

それはないわ。
ひっきりなしに読売にネガキャンかけた両巨頭だろ。
自分たちで主導しておいて予想してなかったは無茶苦茶。
749代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 12:42:49.90 ID:PqUjmA/J0
>>748
だから矛盾している。
一方ではプロ野球に有力番組を充てる。
一方ではプロ野球チームの経営に関与する。
10年前までは20%が普通だったから無理のない話。
750代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 12:53:14.52 ID:aMBBDCz30
電通が巨人戦を潰しにかかるなんてことを当時の局上層部が予想できるはずもない。
ニールセン撤退で土壌は出来上がっていたものの、ここまで電通のやりたい放題になるとは思ってもみなかっただろう。
751代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 12:57:43.96 ID:/iRRWcRF0
BSでヤクルト戦や横浜戦が中継されない理由って何なのさ?
フジはF1をnext送りにして基本パックで見れなくしたり、
そのくせbjリーグをちゃっかり放送したり、
あこぎなことばっかりしてるイメージ。
752代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 13:02:10.20 ID:w65+jceO0
BSは、BS11やBS12以外にも、NHKのBSがよくパリーグを放送してる感じがする。
パファンは何も困ってないだろうね。
まさかこんな時代が来るとは
753代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 13:09:06.13 ID:WZ0HzSfr0
>>725
史上最低動員&視聴率を記録しそうだな
サカ豚視豚お祭り騒ぎだw
754代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 13:16:38.29 ID:oCEQXunSO
>>752
テレビじゃ見られない川崎劇場

ネットでも見られる今となってはそんな時代もあったなという感じですね
755代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 13:17:21.21 ID:vPG4L8sf0
ロッテはTwellVと千葉テレビでかなりの試合数が見れるぞ
756代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 13:17:45.46 ID:Eud8E8HUO
>>752
今は主に
TwellV→ロッテ
BS11→楽天
BS朝日→週末の西武
の試合が見られるからなあ
球場に行けない地域の人にはありがたいだろう
757代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 13:43:26.86 ID:PqUjmA/J0
まったく情報弱者と言いたい連中ばかりだ。
今年は以下のとおり。
ロッテ:BS11・20試合、BS12・40試合、他に千葉テレビ、BS1、BS朝日(今日)
楽天:BS11・20試合
西武:BS12・5試合、テレビ埼玉、BS1、BS朝日(昨日)
SB:東京MX、BS1

細かいところは省略。
あと西武はラジオとFMでも放送している。
758代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 13:46:52.58 ID:w65+jceO0
>>757
みんなの言ってること合ってるじゃんw
759代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 13:49:47.86 ID:aiw4aFXtO
ラジオは、地元球団の中継が第一だな。
760代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 13:53:34.30 ID:PqUjmA/J0
BS11がロッテ中継にも食い込んできたのが今年の注目点。
その分BS12の放映数が減少している。
761代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 13:55:15.04 ID:PqUjmA/J0
けっこうQVC入ってるな。昨日よりはかなり多い。
金曜日ぐらいか。
762代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 14:14:09.71 ID:Flemv4/80
>>760
なんでだろうな
せっかくQVCが命名権取ったのに
763代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 14:45:04.30 ID:oD8/YbBBO
QVCの宣伝にもなるしいいんでないの
764代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 15:07:35.25 ID:d7YdwSeA0
神宮のライトスタンドはよく入ってるんだよな
横浜ファン、もっと頑張れ
765代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 15:16:29.41 ID:SVMafBrP0
QVCマリン 19479人
766代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 15:34:50.64 ID:Le9QdrYM0
ハマやヤクルトが集客に苦しむのはともかく
マリンが苦しむのは・・・。

あれだけ努力してるけど
チームが停滞しているのがな。
767代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 15:40:06.48 ID:w65+jceO0
マリンは、肝心の試合そのものがつまらなすぎる。減って当然。
監督も妙に頑固なところがあるし。
食い物やらイベント等には満足してるのだが。
768代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 15:41:48.88 ID:m7/UGHDH0
天気悪い
相手がオリ
チーム状態悪い
769代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 15:58:10.91 ID:SVMafBrP0
西武ドーム 25033人
770代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 16:01:19.38 ID:SVMafBrP0
甲子園 46916人
771代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 16:02:02.03 ID:y1aH2HNbO
貫禄の西武土日
772代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 16:05:28.48 ID:DvCAbeBnO
関東で好調なのは西武だけか

巨人→借金、開幕騒動でイメージダウン
ヤクルト→首位なのに空気
横浜→最下位
ロッテ→最下位

まあこうなるわな
773代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 16:07:45.06 ID:PqUjmA/J0
QVCは埋め立て地、つまり液状化で行きにくい。
考えないと来年以降も厳しい。

それよりズムスタ入ってないね、3塁側。
774代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 16:09:42.01 ID:oD8/YbBBO
交流戦明けは毎年苦戦する
また夏休みからだな
775代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 16:11:15.45 ID:SVMafBrP0
マツダ 18466人
776代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 16:12:16.89 ID:w65+jceO0
>>773
>QVCは埋め立て地、つまり液状化で行きにくい。

さすがにそれは意味不明
777代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 16:14:13.65 ID:PqUjmA/J0
QVC>ズムスタか。
神宮は17000〜18000人ぐらいか。
778代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 16:18:55.94 ID:PqUjmA/J0
京葉線に乗って降りればわかるよ。
建物の上は変わらなくても、
道路がボコボコだ。
あれは車でも足でも厳しい。
それも少なからず影響していると思う。
実家が新浦安でいまだに液状化の爪痕が凄い。
779代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 16:19:40.79 ID:OXQp0l8G0
普通、日本一になれば観客動員延びるんだけどな。

ロッテ本格的に終わってるわ。
780代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 16:25:00.28 ID:oCEQXunSO
>>769
きょうはどうせ2万くらいなんて言ってすみませんでした…
781代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 16:25:56.71 ID:w65+jceO0
>>778
マリンのごくごく近所に住んでて
海浜幕張周辺は毎日よく見てます。

震災後でもチームの調子いい土日は観客入ってたよ。
782代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 16:30:53.06 ID:3gH3VltSO
ロッテファンの言い訳酷すぎw
783代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 16:33:16.81 ID:w65+jceO0
俺はロッテファンだが言い訳はしない。
あんな試合じゃ客は入らない。
784代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 16:33:24.58 ID:/Yzw8zHF0
西武ドームて、たまに行くとオアシス的なものを感じるよね
785代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 16:35:37.03 ID:oCEQXunSO
>>784
新緑がきれいで涼しい時にはとてもいいところだけど真夏蒸し風呂は最悪…
786代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 16:42:36.33 ID:SVMafBrP0
神宮 15815人
ヤフードーム 35767人
787代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 16:44:12.59 ID:PqUjmA/J0
今日はセリーグの方が多いかな。
788代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 16:44:59.06 ID:t63OyBza0
789代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 16:48:55.20 ID:PqUjmA/J0
神宮はウィークデーの交流戦対SBより少ないね。
790代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 16:53:00.19 ID:FjiOc/fG0
ヤクルトはもともと中途半端な強さな上に
地方球団じゃないからチームが好調でも
動員に影響が一番なさそう
791代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 16:55:42.75 ID:T5LnxpL40
ドームだから試合中は関係ないとはいえ
台風の中よく入ってるなヤフードーム
792 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 【東電 67.9 %】 :2011/06/26(日) 17:02:18.41 ID:PLMpEtuY0
81197対80279で辛くもセのほうが多い。
過半数が甲子園というのがなんともはや。
793代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 17:24:53.94 ID:JjYFoIuq0
       6/24(金)  6/25(土)  6/26(日)

ソフトバンク  35,070   37,025   35,767
西武     20,338   31,295   25,033
ロッテ     23,676   15,361   19,479
阪神     46,821   46,903   46,916
広島     15,726   23,070   18,466
ヤクルト    14,407   13,613   15,815
---------------------------------------
       156,038   167,267   161,476     484,781

三日間で48万人弱
これだけ経済効果のあるイベントはそんなにないと思うけどね
メディアはネガキャンばっかしていたらダメだよな
794代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 17:30:54.18 ID:Ac0NcBWl0
>>793
というか、年間集客でやきう以上なんかない
ミスチルとかAKBとかカス
サッカーとかはうんこ。同情するレベル
795代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 17:36:03.17 ID:D+yjffbs0
火曜から問題の郡山だけど売れてる?富山・福井はどうかな?
796代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 17:41:52.40 ID:WZ0HzSfr0
>>772
>巨人→借金、開幕騒動でイメージダウン

休日はしっかり入ってるんだが
イメージダウンなら休日も空席だらけになるよな
797代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 17:50:47.03 ID:ZGpBKyrd0
BS中継とか観客数にさしたる影響はない
TVの全体の数字からだと1%にも満たない
NHK以外は放映権料も微々たるもん
798代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 17:55:03.69 ID:FjiOc/fG0
>>796
イメージダウンとかほとんど関係ない
もともと来ない人たちのヒステリーだったんだから
799代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 17:59:53.00 ID:WGW+ES8d0
800代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 18:06:11.48 ID:xYjm9+BNO
>>796
平日明らかに減ってるんだからしゃあない
801代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 18:08:15.71 ID:A+UpdSu70
巨人は東京ドーム使えなかったからだろ、開幕戦やった球場も
13000しか入らない所
802代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 18:13:10.04 ID:PqUjmA/J0
>>797
ないよりマシだろ。
803代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 18:16:38.60 ID:ZGpBKyrd0
観客数への影響としては関係ない
804代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 18:16:40.33 ID:cQ0U80wI0
甲子園見てると、なんか昭和の時代みたいだな。
まだあんなに熱気があるのは、ある意味すごい。
805代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 18:18:29.52 ID:oCEQXunSO
>>799
無人…
806代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 18:18:48.96 ID:PqUjmA/J0
だからコアのファンは減っていないよ。
首都圏で減っているのはヤクルトと横浜だけ。
巨人だって、ライトなファンはかなり減ったが、
その分コアは行きやすくなっているはず。
パの2球団は言わずもがな。
807代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 18:24:17.47 ID:Oo+lrMrs0
>>799
ヴェルディvs岡山か。味の素で2846人じゃそりゃ悲惨だわ。
808代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 18:24:46.98 ID:xYjm9+BNO
>>801
今年の平日東京ドームは30000人台を連発してるけどね
去年は全く見られなかった(1、2回はあった?)のに
809代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 18:29:22.94 ID:9Ykg4ejoO
西武ドームで土日に差があるのは、ラジオ中継の有無じゃね?

NACK5では日曜しかやらなくなったし。
810代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 18:34:10.47 ID:PqUjmA/J0
神宮は伸びないね数字が。
身売り報道などもネガティブキャンペーンになっているのかな。
それと、東京MXを手中に出来なかったのは失敗だったな。
チーム名に東京をつけるぐらいなら、東京地場メディアは押えないといけない。
横浜はTVKがメディア最後の砦かな。
811代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 18:36:43.70 ID:FjiOc/fG0
>>808
3年かけて去年頂点に達したわけで
もはや日本一を続けないと維持ができない数字だっただけ
812代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 18:47:24.53 ID:ZJil/zBq0
>>762
TwellVは実質QVCの通販チャンネルでケーブルTVで
視聴出来ない所が結構多い。

よりたくさん見れる(放映権が高い?)所に売り込んだのでは。
ロッテの場合、他球団と違いNHK以外のBSとネット放送は球団の自主制作だし。
813代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 18:49:43.38 ID:ZGpBKyrd0
パリーグはハムもSBも自主制作だよ
814代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 18:49:54.08 ID:T5LnxpL40
西武ドーム&大宮 8月子供無料
http://www.seibulions.jp/news/detail/4551.html

マンデーパリーグ 内野指定、ベンチサイド含み会員500円一般1000円
http://www.seibulions.jp/news/detail/4463.html

西武もいろいろ頑張ってんな 平日とはいえドル箱のロッテ戦も割引対象が意外だった
815代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 18:52:06.46 ID:oCEQXunSO
平日西武ドームのロッテ戦はドル箱ではない…
816代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 18:52:25.67 ID:Le9QdrYM0
千葉ロッテは努力してると思うが・・・。
去年はクライマックス勝ち上がったからなあ。

他球団の人気企画をマネするのもいいんでは?
西武のサラリーマンナイト
(グランドでプロコーチのノックを受ける)とか
日ハムの婚活シートとか・・・。
817代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 18:53:43.35 ID:htuTm5aH0
今年、放送関係者の間で話題になった数値がある。
「接触率15%」。BS日テレが8月3〜5日に中継した
巨人−阪神3連戦(東京ドーム)で記録された。
接触率とは、地上波で言う視聴率にあたるデータ。
聞き取り調査を基にしており、視聴率ほど厳密ではないが、
内部では「接触率×0.6=視聴率」とされる。
在京テレビ局関係者は「お化けのような数字。目を疑った」と振り返る。
818代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 18:54:20.99 ID:mD2B1Ta50
ヤクルトファンは来る時は「お前らどこに隠れてるんだ」ってくらい来る。
しかし、地方球団ファンにある「熱」が薄いため、常に来るわけじゃないから安定しない。
天候悪い日はまず来ないし。
いつかのロッテ戦で雨が降り、ヤクルトファンは避難、ロッテファンは避難せず応援。
ファンの気質が分りやすい例だった。
819代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 18:55:18.24 ID:ZJil/zBq0
>>813
あれそうなんだ。
ネットはCSのをそのまま流してるから、違うと思ったわ。
というか、ハムやSBがNHK以外のBSで放送してるっけ?
軽く調べた限りは無いけど。
820代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 18:55:54.00 ID:oCEQXunSO
>>810
フジがガンなんです…

SBがMXにお金を払って中継をやってもらうようになったけど
ヤクルト本社もその気になればMXのCMなんていくらもしないから抑えられたのに…
821代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 18:56:20.21 ID:Le9QdrYM0
816だが・・・

他球団の企画をマネるのは
横浜とヤクルトのフロントだわな。

他球団ファンのビジター客に期待しすぎだわ。
822代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 18:58:22.61 ID:htuTm5aH0
日本テレビの舛方勝宏副社長は、11月の定例記者会見で
「接触率の実績に加え、BS中継の売り上げも上期で40億円に達した。
プロ野球がBSのキラーコンテンツになった証明であり、野球中継は
BSという流れがさらに認知されていく」と述べた。

地上波以外のBS、CS放送の視聴率をまとめた「ソノタ視聴率」という
データを見ても、野球シーズン中の時間刻みの視聴率は
ナイター中継が始まるとその前の2時間の平均より4〜5ポイントも
急上昇するのが通例だ。
823代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 19:00:24.10 ID:htuTm5aH0
今季、巨人主催試合の入場者数は05年の実数発表以来最多となる
296万6626人に達した。東京ドーム64試合の平均4万3838人も同最多。
巨人の桃井恒和球団社長は「BSで確実に見ている層もあり、
地上波視聴率の変化と人気の動向は必ずしも直結しない。」と話す。

10月2日の横浜戦では会員来場者数が初めて1試合1万人を越えた。
(巨人ファンクラブ「ジャイアンツCLUB G-Po」会員数19万6000人)
824代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 19:02:30.51 ID:mD2B1Ta50
10年前の横浜スタジアムで優勝した時
3塁側の方が人多い
http://www.youtube.com/watch?v=J4y7brIOSQU
825代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 19:02:32.10 ID:ZJil/zBq0
>>813
念のため、自主制作といってるのは映像だけでなく実況や解説も含めてね。
ロッテはグループ会社でやってるから、BS11,BS12,BS朝日,BSジャパン及び
NHKBS1放送時のネット中継のみの放送も、放送局が変わろうとスタッフは同じ。

黒木、初芝、立川、得津辺りが解説をしている。
826代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 19:03:48.98 ID:d7YdwSeA0
>>818
ビジターファンが多く来る阪神戦と広島戦になると、
それに負けてなるものかと来るんじゃないの
この両チーム相手だと、よく入ってる気がする
827代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 19:04:21.54 ID:u2IaFrj70
その分も球団の赤字に含まれているのかな?
サッカーは制作費をスカパーに押し付けて黒字wwwwとか言っているが
828代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 19:06:15.02 ID:qb/MpwxUP
>>816
昔は、ノックやってたんだよ。フライを取るってやつだったがなかなか面白かった。マリンで素人がフライを
とるのは今考えると凄いことだなと思う。当時は、そこまで考えてなかったが。
829代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 19:12:05.74 ID:T5LnxpL40
パリーグのおもしろ企画
SB:鷹の祭典
ハム:婚活シート 
西武:ライオンズクラシック
檻:大坂夏の陣
ロッテ:相手球団の了承を得て対決色を煽るCMなど
楽天:ニコ生
830代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 19:16:03.72 ID:u06rs3yJ0
東京ドームは7月は7試合休日デーゲームがあるから、ここでどれだけ持ち直せるかだね。
明後日から郡山なんでこの時点で地方5試合になる。阪神なんか金曜にやっと倉敷で地方初開催になるけど。
831代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 19:17:06.90 ID:Flemv4/80
西武は鉄道利用してもらうだけでもいいんだろ
だからタダ券出しても観客集めたほうがいい
832代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 19:18:48.84 ID:S/SEUJAZ0
>>782
毎年20ぐらいは行くロッテファンだけどぶっちゃまけ
去年が去年なだけにもう一つ燃えない
そもそもロッテが毎年Aクラスにはいれないネタ球団なのは
よくわかっているし・・w

まあ今年は休眠シーズンでしょう ロッテは
833代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 19:22:28.15 ID:S/SEUJAZ0
>>773
まあ別に建物は大丈夫なんだが・・交通機関(特に駐車場)が
やばいのが痛いね
まあ来年の開幕までは直すと思うよ
サブローあたりが売られるかもしれないけど w

834代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 19:29:25.51 ID:S/SEUJAZ0
>>744
先日ロッテ戦で神宮にいったけどあまりに神宮の広告のなさに
心配になった。昔はフジテレビとか結構メジャーな会社が多かったのに
ヤクルト製品ばかり
マリンも人のことはいえないが、結構がんばって広告をとってきているし
やはり神宮球場に全部金ガはいるのでやる気がでないんだろうか?

835代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 19:30:01.32 ID:clGR8yzP0
>>815
ドル箱つーか、深夜野球のイメージしか沸かない…w
836代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 19:30:52.90 ID:PqUjmA/J0
>>834
その代り鳥谷が移籍するかもな。
837代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 19:33:54.26 ID:PqUjmA/J0
838代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 19:34:47.03 ID:yGCz9ezxP
>>814
ネット裏5000円(1席2500円)が強烈だなぁ。
1席あたりでみると、ここの人だけが入れるオーナーズレストランのメニューの方が高いw
839代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 19:39:09.14 ID:PqUjmA/J0
ゴメン!
>>833・834
鳥谷は関東の球団にFA移籍するという情報が去年から流れている。
巨人が見送れば、西武・ロッテあたりだろうということ。

ヤクルトというか神宮が看板広告が減っているのは、
地上波全国中継をフジが減らしているから。
今や東芝とコカコーラぐらいか。
東京ドームも広告収入はナイター中継の激減でかなり低下した。
もっともそれは巨人ではなく、鞄結档hームに影響しているが。
株価に反映されている。

840代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 19:43:33.42 ID:Oo+lrMrs0
>>839
テレビに広告が映ることを期待するなら、今やハンカチ狙いで鎌ヶ谷の方がまだ可能性があるくらいだからな。
841代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 19:47:20.16 ID:vPG4L8sf0
鳥谷はあの成績で年俸2億6千万だから普通の球団は獲りに行かないだろう
西岡が早めに首になりそうだから年俸肩代わりして獲ったほうがはるかに得策
842代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 20:07:52.37 ID:ZGpBKyrd0
映像はSBはダイエーの末期からハムは札幌移転後に自主制作
カメラ等の中継機材も自前
843代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 20:10:01.81 ID:ZGpBKyrd0
西武鉄道の往復運賃で内野タダ券の分も取り戻せないと思うのだが
844代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 20:11:54.36 ID:PqUjmA/J0
>>843
売店収入も西武Gのもの。
845代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 20:24:57.60 ID:oCEQXunSO
>>843
・電車は空気輸送でも満員でも輸送コストが変わらない
・駅までの西武バス、各駅西武グループ駐車場駐輪場料金
・駅ナカ等の施設の売上
・西武ドーム駐車場料金
・球場売店売上
・動員が増えれば広告の営業がしやすい
・球場がグループ所有
・夏休みは昼間は西武園、夜は球場、花火タイムでふたたび西武園という流れがあり相乗効果

こんなところか?
電車は客が増えればそのまま利益につながる
846代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 20:32:12.60 ID:7yMY+nCC0
MXが鷹に抑えられてるっていっても全試合放送してるわけじゃないし
燕が割り込む余地はあるんじゃない?
場合によっては鷹戦と燕戦の二元中継でもいいわけだし
クリーンで強い二球団だから人気が出るかも
847代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 20:35:35.82 ID:ZGpBKyrd0
ヤクルトも西武も筆頭株主は外資
野球に興味はない
赤字の補填してるのを心よく思っていない
848代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 20:40:46.91 ID:mD2B1Ta50
西武人気を立て直した営業マンは優秀だと思う
849代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 20:49:17.02 ID:7hWGxrd80
神宮はあれでも入ってる方だと思う。ヤクルトファンが首都圏のどこに生息してるのか不思議でならないからな
850代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 20:56:18.06 ID:w65+jceO0
>>816
>>848
ロッテですが、
ハムの婚活シートは今年真似させてもらう予定。
西武のサラリーマンナイトは昔からやってる。
というか、ロッテのファンサービス担当の職員が西武に転職(というのか?)して、
ロッテでやってたファンサービスはいろいろと後追いで西武がやってる。(真似というつもりはございませんw)
851代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 21:03:04.19 ID:yGCz9ezxP
西武がロッテから引き抜いた職員は、高橋雅典という人。
一時期、日経系メディアが頻繁に取り上げてた。
852代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 21:03:14.21 ID:N4ynWsPO0
マリンの婚活イベントは去年からやってるよ
札幌のも福岡のも千葉のも運営は全部同じ会社だしね
853代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 21:06:20.36 ID:ZnXxF9pu0
西武は自前球場でロッテは指定管理者
ヤクルトは何を参考にすればいいんだ
854代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 21:09:02.00 ID:mD2B1Ta50
>>853
西武のやり手営業マンを派遣してもらうor獲得する
人気低迷状態だから、やりがいもあるだろうに
855代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 21:09:10.12 ID:O5B/VhgC0
大学野球があるんで制約があるからなぁ。
前に神宮に試合見に行ったらまだ六大学やってたことがあった。
阪神応援団が東大を応援しててワラタ。
856代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 21:16:51.26 ID:w65+jceO0
>>852
去年やってたのか
失礼
857代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 21:23:48.76 ID:Flemv4/80
ソフトバンクって今週から客席の数増やしたの?
37000なんて無かっただろ
858代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 21:27:25.80 ID:oCEQXunSO
西武はロッテ、映像音響が日ハム、弁当企画がSBから引き抜き
さらに西武グループの最重要拠点の1つである軽井沢の支配人も連れてきて閑散期と繁忙の波があるホテル運営に照らして
チケットの販売をしてみたり色々と手をうっている
だれか1人を引き抜けばいいというものでもないから適材適所で何人かつれてこないと
859代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 21:29:15.33 ID:cPZi/+GT0
>>826
広島戦を入れるな 多いのは外野だけ
ビジターファンが多いと言えるのは虎と兎だろ
もう交流戦のカプ祭りは終わったよ
860代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 21:32:07.12 ID:H3gFJBiR0
今年初めて西武球場行ったが、夏休み前のこの時期としては良く入ってたね。ちょっとビックリした。
861代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 21:32:50.92 ID:ZGpBKyrd0
西武は球団が赤字を出さないようにしないと厳しい現実が待ってる
親会社は他の赤字部門が鉄道の収益を喰ってる現状
862代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 21:32:58.96 ID:ZnXxF9pu0
ビジター動員というのもあるんだろうけど巨人阪神あたりはホームファンそのものが増える
これが広島中日などとの大きな差であるように思う
863代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 21:34:55.92 ID:7yMY+nCC0
>>858
後追いであっても営業努力をすることはいいことだよ
西武の場合は運賃収入にも直結するしな
864代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 21:36:25.35 ID:vAzevLUO0
人気の実態は、球場別集客数で見たほうが傾向がわかりやすい
今日の球場別集客数は、以下の通り

甲子園の阪神巨人がトップなので、セの方が客を集めてるように錯覚しやすいが、
2位から4位までは、パの3試合が上位を占めているのが現実
ブービーと最下位の2試合は、なんとセリーグ 最近は、このパターンが非常に多い 

特に酷いのは、関東地区の同時刻の三試合、なんとセリーグ首位のヤクルトの神宮は最下位
辺鄙といわれる西武ドームと千葉マリンの方に客が多く集まっている
これが、まぎれもない現実だ セの試合を見に行く客は激減している!

2011/06/26(日)(球場別動員数)
@ 阪神―巨人 甲子園 46916人 セ
A ソフトバンクー日本ハム 福岡YAHOOドーム 35767人 パ
B 西武―楽天 西武ドーム 25033人 パ
C ロッテーオリックス QVCマリンスタジアム 19479人 パ
D 広島―中日 マツダ 18466人 セ
E ヤクルトー横浜 神宮 15815人 セ

<関東地区のみ>
1) パ 西武―楽天 西武ドーム 25033人 パ
2) パ ロッテーオリックス QVCマリンスタジアム 19479人 パ
3) セ ヤクルトー横浜 神宮 15815人 セ

セリーグ人気は、予想以上の危機に瀕している
マスコミが、突っ込まないので、逆にマイナスの実態も認識されにくい
安泰と思っていると水面下では、地滑りが始まっているのに気付かない
気付いた時には、手遅れになりかねない

865代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 21:41:39.47 ID:oCEQXunSO
>>863
真似はしたくないなんて意地はってても馬鹿をみるだけだしね
他球団や他スポーツからでもいいことはどんどん取り入れるべきですね
866代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 21:42:14.90 ID:GnkBTLIZP
ヤクルト、横浜、オリックスの3球団が問題なだけ
867代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 21:43:06.23 ID:oCEQXunSO
>>861
数億円レベルの赤字にまで圧縮できているらしい。
数億円なら電車だけでとりあえずは帳消しになるレベル
868代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 21:52:37.33 ID:7hWGxrd80
80年代に20〜30年後に南海対日本ハムで3万入るなんて言ったら基地外扱されたと思うw
869代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 21:53:10.87 ID:0QYWtheb0
>>866
オリックスは球場が自前だからマシだろ、その中では
やっぱベイスだな、やくざ球場にTBS、ヤクルトは強い
のに客足伸びないのが残念
870代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 21:57:56.11 ID:7yMY+nCC0
>>868
じゃあ、西武・ロッテの総武ダービーは10年後には両球場でチケット入手困難になる
プラチナカードになると預言しておこう
871代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 21:58:18.00 ID:mD2B1Ta50
横浜は人気云々の問題じゃないよ
消滅危機
872代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 22:03:11.29 ID:w65+jceO0
>>870
お前基地外だろ!!(お約束)
873代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 22:10:19.83 ID:DvCAbeBnO
横浜が今のヤクルトの順位だったら客来るだろ
多分
ヤクルトファンの冷めっぷりは異常
874代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 22:15:24.07 ID:Ujd/4fhj0
ヤクルトに興味無いが
首位でこうだとプロ野球の価値が下がってると思われるのが残念
875代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 22:15:31.82 ID:wqryAKBO0
まあでも去年の西武ドーム開幕戦(LvsM)は1塁内野自由以外は
結構プラチナだったよ。
あ、あとCSも1塁側内野自由以外はさっさと売れた。
今年のGW(西武Dホーム開幕戦)もやはり似た様なもん。

西武ドームは当日券で余裕とか言われてたのに
これでも進化したよ。
とはいえ、今日も1塁内野自由はすっからかん、1塁内野B指定も
微妙な埋まりだったので、やはり1塁側を何とかしないと。
876代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 22:17:14.18 ID:w65+jceO0
ヤクルト横浜は恥を忍んでパリーグの集客担当者に話を聞きに行くべき
877代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 22:18:46.62 ID:wqryAKBO0
>>874
当方西武ファンだが、交流戦最終週に神宮にSvsLを見に行った(水曜日)けど
確か18000人台だったと記憶してるよ。
まあ、自由席に集中していたし、1塁3塁似た様な入りだったのは気になったけど、
平日にしてはそこまで少ないとは思わなかったけどね。
なんでこの土日は13000とか15000なの?天気のせい?
横浜戦と西武戦で扱いがそんなに違うとも思えない。
878代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 22:27:07.06 ID:7hWGxrd80
ヤクルトは移転だろうな。仮に日ハムの代わりに札幌行ってても人気出てたと思う
879877:2011/06/26(日) 22:29:06.59 ID:wqryAKBO0
とか、書いててふと思い出した。
2007年の丁度今頃の観客数。

6/30(土)、7/1(日)の西武ドームの楽天戦の観衆数。
16,449人
16,212人

昨日のおよそ半分、今日のおよそ6割ちょっとか。
思えば、あのシーズンは弱かったのに加えて、球場での楽しみみたいな
ものが少なかったな。
880代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 22:37:58.06 ID:7ArrG/pb0
>>818
ヤクルトファンは神宮の試合で前売り券を買う文化ないからな。
他ファンなら前売チケット持ってるから仕方なく行くだろうが、
ヤクルトファンは雨予報だと行かなくなる。
881代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 22:45:19.23 ID:Dk5WJ/gi0
日ハムの代わりにヤクルトが札幌行ってても微妙だっただろ
日ハムは新庄取ったり移転した年にクライマックスに出たりしたからな
ヤクルトが注目集めることが出来てたかっていったら微妙だね
882代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 23:01:37.54 ID:JlTvuZSi0
QVCマリンの19479人は週末にしては寂しいが
ホーム側はいっぱい入ってるけどビジター側があからさまに少ないね
883代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 23:15:31.35 ID:ID2yS/+K0
想定の範囲
884代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 23:18:04.09 ID:Y54vMItw0
同じ局の地上波とBSで違うカードを放送するなんて珍しい
885代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 23:22:41.88 ID:CVgTuG+J0
ここって球団職員の方も見てるのかな
だとしたらいろいろと聞きたいことがある

オリックスを人気球団にしたい
もうセの巨人や阪神の出番は終わった
後は衰退していくだけ
野球人気をもう一度盛り上げるには巨人や阪神のようななまじっか人気や伝統がある球団じゃなくて
オリックスのような不人気弱小球団こそで一発逆転を狙うべき
886代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 23:29:59.15 ID:Y54vMItw0
>>885
巨人が衰退したらプロ野球は終わり
887代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 23:33:47.75 ID:RKQda8Lp0
>>885
オリックスは可能性は十分ある
関西唯一のパ球団ってだけでヤクやベイより恵まれてる
むしろ何で不人気なのか不思議なくらいだ
888代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 23:33:55.26 ID:CVgTuG+J0
>>886
巨人の役目はもう終わったと思うよ
これ以上の発展は無理
そこそこの人気を維持しながら緩やかに衰退していくだけ
盟主としての伝統とプライドがあるから思い切ったことはできないだろう
ヒールに徹することもできなさそうだし
889代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 23:36:03.03 ID:w65+jceO0
巨人が衰退したら、ヤクルト横浜が死ぬ
ってことはセリーグが死ぬ
パは細々と続いていく
890代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 23:37:14.31 ID:CVgTuG+J0
>>887
やはり合併のことがあるからな…
あの時近鉄がすんなり身売りしてそのまま関西に残って
オリックスが仙台に移転してたとしたら違っていただろう
まぁそんなこと言っててもしょうがない
オリックスは既存のファンには色眼鏡で見られる分、野球に全く興味のなかった新規ファン獲得を目指して欲しい
891代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 23:38:49.48 ID:RKQda8Lp0
巨人は親会社が新聞屋って時点で衰退していくのは目に見えている
数年後にはソフトバンクが球界の盟主と呼ばれてるだろう
892代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 23:39:36.30 ID:w65+jceO0
オリックスは新規さんを増やそうと、いろいろやってるよね。
少女マンガ風のやつとか
893代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 23:41:20.98 ID:H3gFJBiR0
東京都心に2チームあるのは良いと思うがどっちもセリーグだからコンテンツが被るからなぁ。神宮はパのチームの本拠地ならポテンシャルは高そう。
894代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 23:45:05.27 ID:CVgTuG+J0
>>892
それと阪急や近鉄ユニを復刻したりしてオールドファンど呼び戻しにも苦心しているね

去年の交流戦、がんばろう神戸デーのヤクルト戦、優勝を決めた横浜戦は
対戦相手にもかかわらず、満員だった
強くなれば潜在的なファンはいるんじゃないか
普段は阪神ファンらしき家族連れが「後藤はああ見えてベテランなんやな」とか
選手名鑑片手に話していた
895代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 23:48:33.45 ID:u06rs3yJ0
まあ、地上波MX(笑)に本気出してもらって関東でもホークス戦で10%以上稼げる時代が来るといいねw
もう日テレも野球やらなくなったし。
896代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 23:54:17.08 ID:Y54vMItw0
>>888
地方球団は所詮地方球団
巨人が居なければ価値がない
897代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 23:54:31.87 ID:RKQda8Lp0
あとヤクルトは不人気と馬鹿にされてるが、本社の将来性を考えると
巨人と立場が逆転する可能性が高い
数年後にはヤクルトが巨人から選手を強奪してるんじゃないか
898代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 23:55:45.63 ID:xYjm9+BNO
それはない
899代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 23:57:59.55 ID:CVgTuG+J0
>>896
このままでは巨人とともに衰退していくよ
だからそれをひっくり返せるのはオリックスみたいに誰も気に留めなかったような
不人気球団がブームになって一大旋風を引き起こすぐらいじゃないと駄目
オリックスに賭けてみたい
900代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 00:02:27.29 ID:Oa9FUbx/0
オリックスは不人気であることを逆手に取ってアピールして欲しい
テレビ局側も人気球団では無理なことでもオリックスならバラエティでちょっと茶化しながら
取り上げることができると思う

↓こういう番組どんどんやって欲しい

ttp://datazoo.jp/tv/%E4%BA%BA%E5%BF%97%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E3%81%AE%E2%97%8B%E2%97%8B%E3%81%AA%E8%A9%B1/426882
「人志松本の○○な話」 2010年8月14日放送
気になる話
気になる会議/オリックス・バファローズ
オリックス・バファローズファンのその他(芸人・演者)が、オリックスが「ゆるい」と気になることを話した。
901代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 00:03:17.80 ID:UlS6EI9v0
東京に他と比べて人気が抜けてるチームが無いと最低1つはないとダメだよ
いくら地方で不人気チームが人気チームに変わっても日本は東京メディア=全国ネットなんだから
それに巨人や阪神みたいに勝っても負けても話題になる人気チームが無いとそのスポーツリーグは衰退する
902代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 00:05:14.71 ID:n1IHKeTI0
>>899
不人気球団は身の丈に合った不人気でいい
不人気であることにある種の価値があるのだから
903代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 00:08:43.79 ID:kvwM+fwS0
今オフにヤクルト横浜ロッテ西武での合併騒動
904代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 00:17:32.38 ID:RXxT83Eu0
>>903
ロッテファンの俺が言うのもなんだが、カス同士が合併してもカスのままだ!
905代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 00:22:31.48 ID:Oa9FUbx/0
>>901
阪神は地方の人気球団にすぎないのでは?

5月に行われたジャニーズのチャリティー野球大会は4万5000人も集まった
しかも若い女性ばかり
NEWSの増田がラジオでこの大会に参加させてもらって、初めて野球をきちんとやってみて
それまでサッカー派だったけど、野球が無茶苦茶楽しかったから
ジャニーズの野球チームに入りたくなったとか言ってたぞ
こういうタレントを橋渡し役としてどんどん使うべき!
906代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 00:26:24.01 ID:YKTptQY0O
今日のマツダ日曜なのにヤバいな。天気悪かった?
907代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 00:27:22.85 ID:kvwM+fwS0
今年のオフは売り上げ減による球団経営不振で大変なことになると予想する
で共通の株主がいるヤクルト横浜と親会社が補填を嫌がってるロッテ西武を巻き込んでの再編騒動
908代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 00:29:16.63 ID:xzxSdZwK0
ロッテの人がインタビューみたいので言ってたけど
平日開催で客が減った割には赤字にはなってないらしいよ
909代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 00:32:58.05 ID:UlS6EI9v0
>>905
阪神ファンは全国にいるだろ
こういうチームが必要
910代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 00:35:18.18 ID:Oa9FUbx/0
>>909
オリックスが人気球団になるというのはそのレベルかそれ以上の関西発の全国区球団になるということだよ
壮大な夢物語だけど、かつてのイチロー全盛期のオリックスはビジター球場も埋めた時代がある
911代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 00:37:34.95 ID:UlS6EI9v0
>>910
そりゃチーム人気じゃなくて人気選手がいてブームになったんだろ
あの当時のオリックス人気と巨人人気は全く違う
正直オリックスに巨人の変わりは絶対無理
アスレチックスにヤンキースの変わりは務まらないのと同じ
912代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 00:37:44.52 ID:fsmK0WFH0
>>848 >>851 >>854
亀レスでスマン
それ、高木大成のことじゃないの?
引き抜くも何もOBで現職員だったような・・・
913代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 00:38:20.65 ID:kvwM+fwS0
オリックスは全てが宮内次第
亡くなったら身売りか消滅
914代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 00:39:34.99 ID:Oa9FUbx/0
>>911
だから夢物語だと認めている
だけどそれぐらいの大きな変化がないと現状は打破できない
緩やかに沈んでいくだけ
915代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 00:41:02.00 ID:Oa9FUbx/0
>>913
身売りした方がいい方向に行く気もする
合併騒動のときに宮内に反感持って離れた人たちも戻って来やすくなる
916代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 00:41:59.89 ID:hJp2Hl+uO
>>912
大成さんもがんばってるね
917代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 00:42:11.77 ID:kvwM+fwS0
問題は買い手がつくかどうか
918代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 00:44:59.12 ID:CsNxYTSS0
>>906
試合に影響が出る降り方はしなかったのに、週始めの天気予報が
「今週末は天気が崩れる」と“宣伝”しまくったのは痛かった。
おまけに昨日があんな負け方・・・まあ、旧球場時代平常時と比較すると
この時期の18000は実はかなり多い方だったりする。
919代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 00:45:09.58 ID:RXxT83Eu0
>>912
その人は大成ではないね。
今の西武の集客は大成の力でもあるね。
920代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 00:45:38.31 ID:mxrchQEx0
オリックスって郵政施設売却でイカサマやってたからなあ。球団売却でも何かやらかしそうで怖い。
921代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 00:48:44.83 ID:qt8Pq2pQ0
>>910
95年の日本シリーズは神宮に全然居なかったぞw
922代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 00:50:19.27 ID:Oa9FUbx/0
>>921
優勝を決めた西武球場は超満員だったよ
その日本シリーズも視聴率は高かった
923代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 00:52:23.95 ID:qt8Pq2pQ0
レフトスタンドもヤクルトファンw
http://www.youtube.com/watch?v=8BDbGV8sc5M
924代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 00:55:56.75 ID:Oa9FUbx/0
このヤクルトファンはどこへ消えたの?
925代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 00:56:47.55 ID:qt8Pq2pQ0
>>924
たぶん潜在的なファンにw
926代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 00:56:55.52 ID:kvwM+fwS0
新聞等の紙媒体&TV業界は完全に斜陽
地上はなんてゴールデンで一桁連発してスポンサー離れて
本業では利益出せずに不動産賃貸等の副業で何とか利益を確保してる有様
高額な放映権料なんて日本シリーズですら不可能な状況
927代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 00:57:09.59 ID:RXxT83Eu0
>>923
あの時のヤクファンはどこに消えたのか・・・
個性的な選手が揃ってて面白かったなあ
928代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 01:03:16.70 ID:xzxSdZwK0
人の趣味なんて変わるもんだし
浦和とか凄い勢いで客減ってる
常に新しいファンを獲得し続けないとダメなんだろう
929代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 01:08:47.76 ID:kvwM+fwS0
Jはもっと大変なことになると思うよ
浦和ですら去年赤字転落して今年も減らしてるから慌てて外人を売るくらいだし
930代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 01:08:54.52 ID:6epbZ5gR0
新聞テレビだけじゃなく全てが斜陽だぞ
日本人自体が減っていく時代になるんだから世界市場に向けて活動できる
産業じゃないともう生き残れない
931代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 01:14:37.03 ID:OI9BCJMc0
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2011 part6
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1309104731/
932代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 01:16:36.84 ID:kvwM+fwS0
日本全体が高齢化と人口減少で斜陽なのだが
旧タイプのマスコミ業界の落ち込みはそれ以上
新聞は3大新聞全てが赤字決算になってる
933代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 01:17:14.27 ID:s9yqT7Cu0
>個性的な選手が揃ってて面白かったなあ
>このヤクルトファンはどこへ消えたの?

ヤクルトのフロント次第かと。
日ハム、楽天、ロッテ、西武から学ぶべき。


934代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 01:19:16.86 ID:kvwM+fwS0
ハムはうまいことやってるように思われがちだが
札幌移転後も東京時代と親会社の補填額は大差ない
935代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 01:33:34.20 ID:c1WY70+00
オリとリーグや立場は違えど、不人気球団といえば広島

セにビック3がいてずっと地方不人気扱いだったのにここ数年の動員力
なにより交流戦ビジターでの元気の良さ
ビジター応援なら球界トップクラス
当方、鷹ファンで毎年広島ファンに福ドを声援ジャックされて悔しい思いをしてる

オリにも潜在能力は絶対にある
オリが人気球団になれば、いよいよセ>パの構図が変わってくるのになぁ
936代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 01:47:00.97 ID:qt8Pq2pQ0
野球で勝てなけりゃ応援で勝つしかないよな
937代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 01:50:21.69 ID:luRhqoGWO
パのマーケティングセンスがあれば巨人もヤクルトも劇的に変わる可能性はある
その変化を嫌い続けて開幕時のような醜態を晒す
加藤ももう少しマシだと思ってた
938代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 02:00:19.04 ID:c1WY70+00
巨人>>>ソフトバンク
阪神>>>ハム
中日>>>西部ろって

もうここで現状ダブルスコア
楽天オリなんかおまけ


やっぱり三大都市圏を押さえてるのはでかい
オリは京都でなんとかしてくれ
939代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 02:02:41.54 ID:BWxq9adwO
>>934
いや、もともと
ハムは上手くやってるから、あんなに東京で不人気だったにも関わらず維持できたんだろ。
今は観客の観戦料が増えた分だけ選手の年俸にまわってる。
940代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 02:07:22.51 ID:BWxq9adwO
>>938
セオタ落ち着けw不等号付けすぎww
そんなの皆分かってるから安心しろ。都市規模が格段に違うのに負けたら異常だろ。横浜やヤクルトみたいなww
941代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 03:10:27.35 ID:LeMfbLdx0
阪神 43,449 人
巨人 37,879 人
ソフトバンク 30,465 人
中日 30,002 人
日本ハム 28,459 人
西武 25,207 人
広島 22,726 人
オリックス 20,906 人
ロッテ 17,694 人
楽天 16,937 人
ヤクルト 16,494 人
横浜 15,502 人
942代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 03:14:28.27 ID:Gw+YnM110
>>941
一瞬で終わるかもしれんが、ついにソフトバンクが、セ3強の一角を崩したか
943代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 03:31:10.58 ID:LkC+sexBO
5年後は1リーグ8球団になってるだろうな
さて消滅、合併する球団は?
944代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 08:52:03.34 ID:v6UGpfXt0
>>826
広島のビジター客って多くないやろ普通レベル
>>836
鳥谷が阪神移籍するとかありえん
超人気球団で超高待遇で将来も保証されてるのに誰が好き好んで移籍すんねん>>864
じゃあ交流戦やめようぜ

>>880
その根拠のないのはどこソースですか?>>885
阪神巨人が衰退してるとか頭沸いてるで
>>905
阪神が地方の人気球団なら阪神以外は市の草野球レベル
146試合チャリティーやらしたら4万5000も集まらない

だいたい「(球団名)は◯◯だから客が来ない」
とか言い訳するのはいいけど
その言い訳は12球団同じ条件な件
「ウチだけが不利。ウチだけがこの状態。」
こんなんばっかり
945代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 08:55:31.85 ID:m/b+T6Ye0
>>800
だからイメージダウンだったらどの日も等しく落ち込まないとだめだろ
ヒマだとイメージダウンが取り消されるのか?そんなわけないだろう
946代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 09:08:58.30 ID:m/b+T6Ye0
西武ドームはどれだけ客入るかみものだな
俺も1000円チケットに釣られて行くわけだがw
947代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 09:16:43.98 ID:hJp2Hl+uO
通常ナイター+アルファ程度が限度かな
安くても場所が場所だからいくのがな…
948代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 09:19:22.22 ID:hJp2Hl+uO
>>939
亡き会長が大好きだったから補填にお金を注ぎ込んでただけで東京時代から運営がうまかったわけではない
949代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 09:31:23.35 ID:BtGyQa3i0
ttp://imepic.jp/20110627/096370
こういう風に盛り上げないと駄目だろ
昔は乱闘とかあったのに今はおとなしすぎる
950代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 09:44:29.73 ID:UssM1DR20
>>943
ソフトバンク 親会社の経営破たん可能性が最も高い
ベイスターズ 楽天 ロッテ 親会社が撤退したがってる
このあたりだろう

951代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 09:55:27.08 ID:KjU9h4ubO
>>950

ソフトバンクそんなに危ういの?
952代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 10:02:50.14 ID:m9v3cHPh0
>>951
経営はヤヴァイけど、資産がハンパないから大丈夫。
953代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 10:56:08.28 ID:+Dh2Bgb90
12球団で一番不人気なオリックスだが
今週の日曜日の試合は前売りでもう既に全席完売
http://www.cnplayguide.com/asp/orix/selectBs.asp?org=B0&jdt=0703

 時代変わりすぎだろwww
まさか 阪神みたいに檻で当日券がない日が来るとは思わなかった
954代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 11:03:30.80 ID:qhYB/qk8O
12球団で一番不人気なのは楽天だよ
オリックスはそこそこ入って頑張ってるからな
955代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 11:06:55.21 ID:+Dh2Bgb90
確かに12球団で檻より不人気なのも探したらあったわ
ヤクルト 横浜 楽天ww

阪神戦なら知らんがそれ以外ならヤクルトで前売りで完売なんてありえないな
楽天なんて2万も入らない球場なのに当日券で入れるしww
956代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 11:15:31.57 ID:rtV2a/Q00
>>953
それは特殊な試合だからだろ・・・
957代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 12:20:56.33 ID:m9v3cHPh0
檻ヲタなんて存在したんだなw
958代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 12:27:01.05 ID:rtV2a/Q00
消去法で檻しかないって層はいるだろ
959代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 12:39:46.28 ID:nhfe4EOXO
>>956
特殊な発売方法やしな…
960代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 12:41:13.55 ID:FC7u9lcHO
多くの一般人は東京メディアが取り上げる全国区のものじゃないと興味もたないよ
地域密着型のパは安定感はあるけど、これ以上の大きな発展は見込めない

過去なら巨人
現在ならサッカー日本代表
961代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 12:55:08.28 ID:v6UGpfXt0
>>960
>地域密着型のパは安定感はあるけど

また根拠の無い事を
これだとセ・リーグが地域密着では無いような言い回し
パ・リーグで安定しているのは福岡と札幌だけ
962代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 13:02:48.28 ID:IX73XEZaO
頭が悪いな
特殊な試合じゃなくて完売してたら平均3万いくわ
963代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 13:06:20.85 ID:qITG0dPi0
オリヲタは球場でコマネチしちゃうくらいヤバい連中
964代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 13:21:46.24 ID:Oa9FUbx/0
>>960
だからオリックスのように不人気な球団こそそれを逆手に取って売り出すべき
965代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 13:28:22.60 ID:kvwM+fwS0
オリックスは全てが宮内次第
亡くなったら身売りか消滅のほぼ二択
966代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 14:04:33.84 ID:sPgXondk0
檻は自前球場かかえているしそれはあり得ないだろ。本社がよっぽど困窮しない限り持ち続けるよ。
967代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 14:06:06.88 ID:3HLilAqBO
ヤクルトが人気なくなったのは身勝手な補強ばかり繰り返す巨人や阪神のせい
戦力が均衡してればヤクルトは巨人に次いで2番目の人気だったはずでパに負けることなんてなかった
セの戦力バランスを崩しておいて巨人ファンも阪神ファンも大きな顔しないで欲しい
968代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 14:14:38.23 ID:ZfASk1gwO
首位であの入りなのによくそんなことが言えるな
969代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 14:16:15.33 ID:kvwM+fwS0
オリは球場じゃなく赤字補填の方だよ
赤字補填をしてまで保有する根拠がない
殆どのプロスポーツチームがそうなのだが
パトロンが死んだり意欲がなくなったりしたら一気に経営危機に直面する
970代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 14:28:44.45 ID:3HLilAqBO
>>968
あんな補強を繰り返されたら取られるばかりのファンは冷めるわ
まぁ今年優勝したら来年には客が戻ってくるだろう
971代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 14:33:30.32 ID:0kb9cOrOP
神宮球場は客少ないけど、ファンサービスイベントは昔よりは頻繁にやってるけどなぁ…

そういうイベントでは、選手が出てきてたりするし。
あと、クラブハウス周辺や近所のこぶし球場では、普通に選手がウロウロしているから、気軽に選手を間近で見れたりする。

神宮以外で、選手が普通にウロウロしてる球場って、一軍が使う球場だと他にはどこがあるんだろう?
972代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 14:35:08.05 ID:N2eH9B8HO
>>960
サッカーは電通が人気があるようにみせてるだけ。

かっての巨人のような人気の実体はない。
973代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 14:44:57.50 ID:jaNZ9lwUO
プロスポーツで潤ってるのはアメスポチームだけ
974代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 15:27:48.84 ID:rpeHbcue0
更新。 ソフトバンクが再び3位となり、次の主催試合で100万人に到達しそうです。
 
         主催  2010年の似た試合を抽出 → 2011年6月26日(日)現在  (平均増減) 
阪神    30 試合  129万2886人 (43096人)  130万3472人 (43449人)  (△  353人) 
巨人    20 試合  78万7368人 (39368人)   75万7589人 (37879人)  (▼ 1489人) 
ソフトバンク 32 試合  87万6385人 (27387人)   97万4895人 (30465人)  (△ 3078人) 
中日    24 試合  64万9180人 (27049人)   72万0047人 (30002人)  (△ 2953人) 
日本ハム 27 試合  71万6072人 (26521人)   76万8392人 (28459人)  (△ 1938人) 
西武    19 試合  50万3560人 (26503人)   47万8940人 (25207人)  (▼ 1296人) 
広島    29 試合  61万7767人 (21302人)   65万9052人 (22726人)  (△ 1424人) 
オリックス 26 試合  55万5913人 (21381人)   54万3558人 (20906人)  (▼  475人) 
ロッテ.   30 試合  69万2276人 (23076人)   53万0829人 (17694人)  (▼ 5382人) 
楽天    26 試合  43万0049人 (16540人)   44万0361人 (16937人)  (△ 397人) 
ヤクルト... 29 試合  46万8180人 (16144人)   47万8331人 (16494人)  (△ 350人) 
横浜    27 試合  42万3371人 (15680人)   41万8542人 (15502人)  (▼ 178人) 
 
セ・リーグ.159 試合  423万8752人 (26659人)   433万7033人 (27277人)  (△ 618人) 
パ・リ-グ 160 試合  377万4255人 (23589人)   373万6975人 (23356人)  (▼ 233人) 
NPB 計 319 試合  801万3007人 (25119人)   807万4008人 (25310人)  (△ 191人) 
975代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 15:31:05.55 ID:rpeHbcue0
2010年の似た試合とは……  【◆印の球団は、開催日割について考慮してみました。】 
        主催 
(セ・パ交流戦 試合数を含む)      <比較対象内訳>= 神・広・ロ・ヤ 以外の球団は、セ・リーグ同士のリーグ戦、パ・リーグ同士のリーグ戦に限定した表記である。 
阪神    30 試合  6/29(火)までの、甲子園のみ の第1〜30試合目まで (交流戦を含む) 
巨人    20 試合 ◆5/ 3(月)・5/4(火)・5/5(水)の巨-ヤ + 4/12(火)・4/13(水)巨-神 + 4/21(水)わかさ京都 + 7/7(水)ひたちなか + 8/31(火)金沢 
ソフトバンク 32 試合  4/29(木)までの、福岡YJDでの第1〜17試合目まで + 4/21(水)北九州+6/23(水)北九州+7/27(火) 熊本 (2010年鹿児島なしのため) 
中日    24 試合  4/20(火)までの、ナゴヤDでの第1〜10試合目まで + 6/22(火) 浜松 + 6/23(水) 豊橋 
日本ハム 27 試合  4/14(水)までの、札幌D での第1〜11試合目まで + 5/8土・9日 函館 2試合 + 東京D 2試合目まで (2011年の東京D開催が2試合減ったため) 
西武    19 試合 ◆3/20(土)・21(日)西-ロ戦、5/ 3(月)・4(火)・5(水)の西-楽3連戦 + 6/30(水) 大宮 + 8/31(火) 前橋 (2010年前橋→2011年皇子山として比較) 
広島    29 試合  6/ 7(月)までの、マツダ27試合+5/13(木) 呉 + 6/7(月) 福山 。 (開幕からの主催29試合目まで。交流戦を含む) 
オリックス 26 試合  4/22(木)までの、京セラD大阪での第1〜10試合目まで + 2010年スカイマークで の第1〜4試合目まで 
ロッテ.   30 試合  6/19(土)までの、千葉マリン での第1〜30試合目まで (交流戦を含む) 
楽天    26 試合  5/ 1(土)までの、Kスタ宮城 での 第1〜13試合目 + 4/21(水)郡山開成山 (今年2011年の郡山開催が中止→Kスタ宮城となったため) 
ヤクルト... 29 試合  6/22(火)までの、神宮27試合+松山2試合。(開幕からの主催29試合目まで。交流戦を含む) 
横浜    27 試合  5/ 3(月)までの、横浜 での第1〜15試合目まで 
 
セ・パ交流戦については、全12球団とも、昨年2010年のセ・パ交流戦、主催 各12試合 を加算した。 
976代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 15:37:07.12 ID:LpLjn+XA0
そのデータおかしいでしょ
震災で平日デーゲームやってるのに増えてるのは有り得ない
977代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 15:47:35.68 ID:rpeHbcue0
>>976
ここは、「観衆発表を肴にマターリ語るスレ」ですので、
主催者が発表した観衆数のみが、絶対無比 の テータ となります。

もしも主催者が後日訂正する、という事態になれば、
その時はその訂正されたデータの方が、絶対の価値を持つ事になるでしう。

あと、東京ヤクルトのセ・リーグ順位、ご存じですか……!?
978代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 15:58:03.54 ID:ZmeuN8W2O
今日の西武ドームはチケット激安だけどいくら入るかな
979代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 16:28:45.33 ID:VuMDEA7nI
三塁指定は満席になるとして、一塁指定がどこまで埋まるか。
外野はまあいつもの平日とおなじかやや少ないくらい?
内野自由はうま味が少ないのですっからかんの可能性。
とは言え、西武FCプラチナ会員は内外野自由がフリーパスなので、
まあ三塁内野自由も少しは埋まるとして。

日程表に無い月曜日かつ四連戦の四試合目だし、二万行けば良いな。
980代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 17:04:13.09 ID:MkFwDjgMO
西武ドームの平日ゲームで二万なんて行くか?
チケット安くしても他の諸要因で普段の平日ゲームとトントンくらいじゃないか
981代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 17:07:16.63 ID:kvwM+fwS0
14000が良いとこ
982代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 17:17:17.07 ID:hJp2Hl+uO
大宮なら1万8千〜2万いってただろうね
983代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 18:33:03.56 ID:VuMDEA7nI
内野自由とライト外野が異様にすっからかんなので、これから客が増えても二万は無理ということで訂正。
やっぱり追加日程でした。
984代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 18:40:21.46 ID:0UdB4RaxP
1塁側ガラガラだな
985代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 18:59:11.29 ID:yImWcxi50
>>972
それはわかるわー
美空ひばりの王さんを題材にした日記なんか見てたら
人生への戒めであったり、夢や希望であったり、
何よりそこにロマンが満ち溢れてたことがわかる。
イケメンがどうのこうのスイーツ色で塗り固められた代表サッカーとは明らかに違う。
986代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 19:11:09.11 ID:Oa9FUbx/0
>人生への戒めであったり、夢や希望であったり、
何よりそこにロマンが満ち溢れてた


まさに大事なのはここなんだよね
野球を超えた何かを野球を通して昔の野球ファンは感じ取っていた
プロ野球側ももっとこういうものを提供しないと
技術論だけの野球解説者はもういらない
987代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 19:16:12.02 ID:rD+G3R3t0
日本野球の未来を大真面目に語れる奴が居なくなったよな。
今は最終目的地がメジャーになってるからよいよそっちばっかし。
988代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 19:34:43.23 ID:j+/dxb7DO
西武の月曜開催は7/25以外はこんなもんだろ
対戦相手がロッテなのもあるけど、このカードだけは月火水木で週末に行く選択肢ないからな
989代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 19:37:11.27 ID:kvwM+fwS0
神宮や東京Dのレフト側すら埋められないのに所沢じゃなかったらなんて書くなよ
990代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 19:50:14.64 ID:hJp2Hl+uO
大宮だったら…
991代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 19:54:15.78 ID:kssjLrjP0
>>990
こんな天気だと屋外球場には行きたくない。
992代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 20:01:42.25 ID:Oa9FUbx/0
西武は新潟を準フランチャイズにすればいいのにな
苗場とか西武グループとも一番新潟が縁あるだろう
993代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 20:08:32.70 ID:INXWEMCk0
さっきラジオに郡山の開成山運動公園の担当の人が出ていて2試合とも完売って言ってたけど、雨が
降ったら行くのを泣く泣くやめる人がかなり出るのかなあ。予報は微妙だし。
994代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 20:26:38.61 ID:mXtoUXjs0
>>992
それを言ったら長野も縁あるし
今年やった滋賀も西武との関係深い
995代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 20:28:21.69 ID:Oa9FUbx/0
>>994
箱根や軽井沢もあるし
つまり西武はパで全国区球団を目指すべきだな
堤時代は日本の全ての山を買えとか言ってたぐらいだし
996代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 20:30:30.32 ID:ZfASk1gwO
>>986
それが金本スタメン出場か
なるほど、阪神が人気あるわけだ
997代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 20:40:30.60 ID:3Ml3H1XY0
うめ
998代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 20:40:50.86 ID:3Ml3H1XY0
999代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 20:41:02.01 ID:3Ml3H1XY0
ウメ
1000 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 72.5 %】 :2011/06/27(月) 20:41:07.73 ID:kpjMkPA/0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://hatsukari.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://yuzuru.2ch.net/kyozin/

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] http://toki.2ch.net/mlb/