2011Jリーグの観客動員を語る Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
952U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 21:32:23.12 ID:GvALZdzW0
>>949
震災の影響で減るだろう事は誰しもが予想できていた
953U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 21:32:26.91 ID:GQ/bqRi10
焼き豚に言っておくがそんなスレ立てても土遁されるだけだぞ
954U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 21:34:23.18 ID:fqH+0SgI0
>>952
ならサッカーにしても同じことだろ
955U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 21:44:30.84 ID:KY3cTp400
震災の影響で、サッカーも野球も同様に娯楽産業は軒並み客足減ってるよ。
ここでやってるような足の引っ張り合いじゃなく、協力してお客を増やすような案を考えて欲しいな。
956U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 21:46:58.78 ID:GQ/bqRi10
まあクラブライセンス制度が導入されたら嫌でもプレミア化の流れになると思うけどね
957U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 21:51:02.34 ID:w4eMLgRY0
>>955
サッカーは震災の影響を避けてたから関係ない
仙台が全国で唯一一万以上動員した日があった
958U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 21:53:49.29 ID:VVMhUcDhO
消費マインドの落ち込みはまず娯楽や遊興費に影響する。
その意味でプロスポーツはかなりの影響受けてるよ。
959U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 21:56:08.49 ID:F1ZpzwZ50
>>926
いまさらプレミアリーグw
税1の18を10にしたって意味が無い変らないw オタと関係者以外は誰も見ません。

税リーグは代表の養分。もう永久に陽はあたりません。
960U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 22:00:03.45 ID:F1ZpzwZ50
>>958
人気興行と不人気が極化して税リーグはガラガラ無観客試合ばかりになった。
少なくともあと2〜3年はこの傾向が続くから持ちこたえられるかどうか。
961U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 22:00:56.46 ID:o0SUqR/d0
>>954
サッカーは減りすぎ(笑)
962U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 22:00:59.32 ID:hi7/fQb80
Jリーグは、35位のチームでも、平均7,000人入れることはできる。
963U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 22:05:17.82 ID:GvALZdzW0
>>896
>事業活動収入は10年度予算を約3億円下回り、赤字決算の 可能性もあったが、
>東日本大震災の発生で3月に、ほぼリーグ戦が開催されなかった
>影響もあり、支出も大幅に減少。結果的に1200万円の黒字となった


なんだよこれ、試合しなかったから黒字に転じたって・・・
じゃあやらなきゃイイじゃない
964U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 22:08:51.89 ID:hi7/fQb80
44位のチームでも、平均5,000人入れることはできる。
965U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 22:14:35.59 ID:hi7/fQb80
1 [BC]富山サンダーバーズ     2,207人
2 [GPBL]京都アストドリームス   1,495人
3 [GPBL]兵庫スイングスマイリーズ 1,136人
4 [BC]石川ミリオンスターズ    1,100人
5 [BC]信濃グランセローズ     1,094人
6 [BC]新潟アルビレックスBC   982人
7 [IL]高知ファイティングドッグス 790人
8 [BC]福井ミラクルエレファンツ  790人
9 [IL]香川オリーブガイナーズ   589人
10 [IL]徳島インディゴソックス   327人
11 [IL]三重スリーアローズ     314人
966U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 22:17:31.91 ID:2bR0sT8m0
土日しかないJは震災を言い訳にできない
967U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 22:18:25.91 ID:KY3cTp400
>>963
試合開催分支出が減っただけ。規定数試合をやらないと、スポンサーや放映権の契約違反。
見込んでた収入が飛んじゃうから試合をやらないと、リーグもクラブも潰れるという事です。
968U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 22:21:48.25 ID:GvALZdzW0
“19時台民放全局視聴率1ケタ”の本質
http://blog.livedoor.jp/bunkatsushin/archives/51273824.html

地上波から姿を消してしまった巨人戦のナイターなどが人気コンテンツとして定着してきているようです。



969U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 22:31:54.53 ID:dTp9Szoh0
スカパーのサッカー契約は人気あるのか?
今年で契約切れるらしいから人気あるかないかで来年以降の契約金が違ってくるし。
970U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 22:47:07.60 ID:tZZIe4mN0
ジャンプのサッカー漫画打ちきりワロタwwwwwwww 
ガキにも見放されて中年親父土俵際wwwwww
971U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 22:51:15.68 ID:77soQsDW0
次スレ

2011 Jリーグの観客動員と視聴率を語る Part12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1308572981/
972U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 22:54:07.94 ID:qMeB+OrJ0
07年にスカパーとの5年契約が発表されたのは8月だったよね
じゃぁ今頃は来期以降の契約についてリーグとスカパーで協議してる真っ最中なんだろうな
9月までには来期以降どうなるか発表あるんだと思う
973U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 22:54:33.19 ID:qMeB+OrJ0
07年じゃねえ06年だ
07年からの5年契約についての発表ね
974U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 22:55:47.07 ID:EOwx4SXy0
【野球/NPB】プロ野球の観客動員数、巨人は10.2%、ロッテは24.5%の大幅減…楽天は3.5%減、横浜は9.4%減
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1308572168/
975U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 22:59:47.81 ID:m4XpAAwF0
大企業が広告費で年間に数十億使うのはいたって普通
孫いわく「うちは年に100億単位で広告費を使ってるので球団が年20億の赤字でも安い」
976U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 23:00:58.77 ID:Z7FbjCX40
2011Jリーグの観客動員を語る Part12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1308578376/

スレタイが改変されていたので立てました
977U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 23:01:15.54 ID:aKmpRZja0
スカパーのせいで日程おかしくなるなら考えたほうがいい
スカパー無くてもNHKBSやTBSや各ローカル局あるんだし問題ない
978U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 23:07:19.43 ID:dTp9Szoh0
>>977
スカパーが一番金出してるんだしなくなったら死活問題
979U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 23:11:22.25 ID:H9l1zoG+0
夏の夜19時同時K.O.でチャンネル足りないなら
Jスポ系4chでやってくれないかな
BSに移転するし
その時間他になんかやってたっけ
980U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 23:11:43.66 ID:8t3BkLgj0
nnn
981U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 23:12:52.86 ID:XsvZFQWc0
>>971
982U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 23:14:43.58 ID:FOQ8g5nxO
>>977
そのTBSに切られたり、NHKに減額されたらどうすんだよw
983U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 23:20:46.41 ID:dgnaIIfw0
スカパーが値下げを要求したら
当然、TBS・NHKも要求するわな
984U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 23:22:44.36 ID:Z7FbjCX40
スカパーの話はスレ違いなのでこちらで

【skyperfectv】 Jリーグonスカパー!13 【cs,e2】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1298381401/
985U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 23:24:50.71 ID:z1CjUgM8O
>>977
スカパーが説得したからTBSとNHKは撤退から留まったのに
986U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 23:27:15.96 ID:dTp9Szoh0
TBSは去年、放送2試合くらい見送ったし実は契約したくないんだろ
987U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 23:33:00.72 ID:met6i9HC0
野球の健全な経営を見習え。
親会社の負担になるから、野球は親会社に頼らない。
サッカーはチーム名に企業名がないのに
親会社が金出してるの?
損しまくりじゃん。バカ丸出しw
988U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 23:35:30.94 ID:/5B2JW1s0

また、やきう豚が騒いでるぞ(失笑)
989U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 23:40:04.03 ID:bMTmuthZO
>>986
TBSは事実上Jリーグ中継権を廃棄したね
去年?一昨年?
990U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 23:41:40.78 ID:dTp9Szoh0
>>989
一昨年だったわ。あれはマジむかついた。
サッカーに一番力入れてる日テレが放映権持てばいい
991U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 23:43:14.33 ID:77soQsDW0

Jリーグの視聴率を語られると何か不都合な事でもあんのか????
992U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 23:46:23.15 ID:FOQ8g5nxO
>>990
日テレが力を入れてるのは海外サッカー
993U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 23:47:14.98 ID:dTp9Szoh0
>>992
それ全局ですやん
994U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 23:55:28.20 ID:/5B2JW1s0
どの局も縮小気味なのは否めない
995U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 00:05:42.35 ID:dTp9Szoh0
オールスターがなくなったのもテレ朝が撤退したのかな
996U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 00:24:22.71 ID:Opg2kMe40
おそらくねw
997U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 00:24:56.48 ID:PBl6k9vA0
失われた5年にならなければ良いが
地元テレビ局との関係は、どうなったんだろう
998U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 00:26:26.47 ID:FK/G2Oea0
それは次スレで…
999U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 00:28:01.07 ID:FK/G2Oea0
ごめん眠くなったのでまた明日!
1000U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 00:31:10.95 ID:PBl6k9vA0
1000
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)