問.マリーンズのファンクラブ(FC)に入ればお得と聞いたのですが、どの位お得ですか?
答.「カジュアル」(2500円)、「レギュラー」(3500円)、「ゴールド」(10000円)などがあります。
http://www.team26.jp/admission2011/ チケットの割引き価格や特典物の種類なども各コースによって変わるので、
ご自身の観戦回数や予算などを考慮して入会することをお勧め致します。球場の窓口入会が早くてオススメ。
問.ビジター球場に初めて行くのですが、チケットはどれを買えば良い?
答.じっくり試合を堪能するなら内野席でも結構ですが、やはり応援するなら仲間が多い外野席です。
札幌:ビジター応援自由エリア(完売の時は外野自由エリア)
宮城&所沢:外野自由席(ライト側:仙台・所沢は1塁側がビジター。仙台の外野指定は鷲ファンが多い)
東京(ハム戦)&神宮&横浜&神戸:外野自由席(レフト側)
東京(読売戦):ビジター応援席≧レフト指定席>指定B≧指定D=ファミリーシート。レフトG応援席は「厳禁」。
ナゴヤ:レフト側外野応援(ビジター) 。それ以外は中日ファンと混在。パノラマ(5階席)は応援席ではないので非推奨。
大阪:外野自由席(下段)。
甲子園:レフトビジター応援席(通常のレフト側や3塁側内野アルプス席は、ほぼ虎ファンのみ)
広島:三塁側内野上段の「パフォーマンスシート」。三塁側の外野席ではありません!
福岡:平日はビジター自由、土日祝はビジター指定席か外野立ち見(三塁側)
問.応援団の横、マリンのライトで屋根がある場所で応援したいけど、何時頃に球場に来れば良いの?
答.対戦相手やチーム状況、曜日や天候などの条件に左右されるので「○時に来れば確実」とか一切分かりません。
マリンスタジアム、ビジター球場に関係なく、不安に思うなら可能な限り試合当日の早い時間に来て下さい。
■パ・リーグ連盟歌 白いボールのファンタジー
ttp://www.youtube.com/watch?v=zk7AHaSZK9o ■開場時刻・シート貼り情報 (球団公式)
http://www.marines.co.jp/stadium/stadium_rules.php ・マリンスタジアム開門時間:平日ナイター(16:15/16:45)夏休みナイター(15:00/16:00)デーゲーム(11:00/12:00)
※当日券券売開始はFCが開門60分前、一般が同30分。夏休み期間中など混雑時は前倒しも有り。
・マリンスタジアム シート貼りルール
前日に試合がない場合(雨天中止を含む):前日19時以降可能
前日に試合がある場合:試合後にライトスタンド内で係員による抽選作業後、指示に従って列形成。
ビジター側の外野応援席や内野自由席などは試合後随時。
・対戦相手やチーム状況、曜日や天候などの条件に左右されるので「○時に来れば応援団横が確実」とか一切分かりません。
マリンスタジアム、ビジター球場に関係なく、不安に思うなら可能な限り試合当日の早い時間に来て下さい。
■2011年 マリーンズ主催試合 チケット前売開始日情報
http://www.marines.co.jp/ticket/how.php#schedule ※オンライン:10時〜22時 カモメの窓口:10時〜17時
【5月分】TEAM26会員先行:済み 一般販売:済み
【6月分】TEAM26会員先行:済み 一般販売:済み
【7月分】TEAM26会員先行:5/22(日) 一般販売:6/1(水)
【8月分】TEAM26会員先行:6/26(日) 一般販売:7/1(金)
【9月分】TEAM26会員先行:7/17(日) 一般販売:8/1(月)
■2011年 TEAM26ビジター応援デー
【札幌】8/2-3 ※平日。震災の影響で4/16-17から変更
【仙台】7/2-3
【福岡】7/9-10
【所沢】7/26 ※平日
【大阪】8/27-28
■ピンクユニの日 4月30日(土)/5月10日(火)/6月26日(日)/7月31日(日)/8月16日(火)
http://www.marines.co.jp/news/detail/6842.html
13 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/07(火) 18:16:48.40 ID:oY1JddZ9O
西武ドーム限定の「西武には負けられない」って、今年は何で歌わないの?
東京情報大の韓国人バッターの応援歌がテギュン1だw
15 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/07(火) 18:39:30.49 ID:OzTai7QfO
_,,,、 , - 、
./ _ ', ./. ,、/
( (,_/ ', / | _,,,, ___,,,_ _,○ _,,, _,,,_ ,、
ヽ,/j ∨ 1 | ./,ヵ ハ´ ,,. ) 〉 / <´ '',⌒j /,.ゥ .) 丿 >
_/ .∧ / l .| / ,' ノ | 1 j / / / / ,/ .r´/ / / f´ノノ ,r' ,. (
厂 ./ ', / .{ レ' レ''´ l,ノ ノ( .(,/ //, / / ム.' ヒ´/ (__〕 'ー 、
/ .ノ '´ し ''^ー''''^ー ''´ `'ー'''^ー'´-'" ゝ-''''^ー-''''´`ー-ー' ̄_) )
` ̄____,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,.-----──────''''''''''''''''''''''''二二-'
' ̄''ー- 、__ ___,,,,,,--───''''''''´ ̄ ̄ ̄
` - 、 _,, -- '''´ ̄
`´
これがツウの応援の仕方だ!
●通常のコール時は、腕組みしたまま微動だにしない(家系ラーメン屋の店主写真のイメージ)
●盛り上がったときは、首を左右にカクカクして周りを見渡しながら、右腕を大きく回して煽るポーズ(跳ね推奨でも跳ねず。イメージ的にはエア団長)
●盛り上がるべきかどうか迷った時は、とりあえず腕組み(店主社員のイメージ)
●跳ねる時は両手をだらんと下げたまま(気をつけの姿勢)、斜めに構えてて、一定のストロークで跳ねる。
●黒のCHIBAティーシャツを着て、己の存在をアピール
●NewEra、グラサン、マフラーで決める
●アイデンティティー溢れた野次を飛ばして周りを笑いの渦に包ませる。(他のブロックの人たちから振り向かれるぐらい)
●「一般ファン」が盛り上がってるのを見て眉間にしわを寄せる(この時のポーズは当然家系スタイルでビシっと)
やっぱMVPの影響力はすごいな
逆にマリサポスタイルのテンプレはないんだな
20 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/07(火) 22:17:32.43 ID:jtsXm/ui0
人と塩。
ださっ。
ナンリョボリョ!金テギュン!
【マリサポスタイル】
■ デサント製オーセンティック、勿論アジアワッペン付きでキメる
■ 背番号は殺人犯絡みで縁起の悪い26を知らずに刺繍し、ネームは自分の名前
■ マフラーは球団公式のペラペラ布っきれ
■ リストバンドは両腕装着
■ ミニフラッグをカバンに挿す
■ 自宅からユニを着て来る
■ 手拍子は胸元
■ ●●ヒットコールの意味を理解しておらず、レフト席でも左→右
■ 福浦オイオイだけ頑張る
■ 指笛を空振る
■ 牽制球でブーイングをして「俺って熱いだろ」と言わんばかりに周りをチラチラ見る
■ ジャンプ推奨の選手が打席に入ると縁談方向をワクワクしながらチェック
■ で、跳ねて飲み物を溢す
■ 応援歌に夢中でカウントを見ていない(三振四球になっても気付かなず歌い続ける)
■ かき回せ、ロッテ打ちまくれ、バレンタインでポカーン
■ タオル回しが始まると慌ててカバンからタオルを探し始め、試合を見ない
■ Gのタオル回し、公の稲葉ジャンプ、西武のフラッグに異常に反応
■ ゲーフラを見て、「アレどこで売ってんだろ?」と仲間内で議論
■ 打者が追い込まれて以降のファールは全て拍手
■ 大チャンスでオーオー
■ 相手チームが継投にはいるとすぐにフラッグを振り出す(テーマ発動せず、不満そうにフラッグをしまう)
■ 少年を応援団の下ッパだと思ってる
月末の札幌に向けてオナニー我慢大会するか
こないだの甲子園で演壇近くの席だったんだが団員の若さに驚いたw しかもしゃべり方もかなり丁寧。
他チームの演壇で態度の悪い奴見るとロッテファンでよかったと思う。
鷹縁談の騒ぎと比べて、こっちのメイン議論なんか昔の曲が、今の曲がどうのこうのだもんな。平和すぎてホッとするわ
すぐ作って欲しいもの
・伊志嶺応援歌
・ホームラン&勝利
・チャンステーマ3
そのうち作ってくれればいいので作って欲しいもの
・1回の攻撃開始時の勝利の旗に代わる曲
・大松2(狙えホームランは2とみなさない)
・今岡2
・チャンステーマ2改
・エリーゼの代わり
・新西武ドーム限定
追加、異論は大歓迎
長くかかっても良いので頑張って作ってほしいもの
初回攻撃時に先頭打者が出塁した時の「掻き回すテーマ」
岡田+荻野
荻野+伊志嶺
岡田+伊志嶺
…で「決めろ井口」みたいな風に続くようなのできたら嬉しいな
西村マリーンズっぽく爽やかで疾走感あるやつをさ
サブロー2
神戸2←1は確かに盛り上がるがあれだけじゃすぐ飽きる
あ、やっぱサブロー2は必要ですよね
コッソリ暗に「御主人様」ってキーワードをイメージ出来る様な曲ないかな?
根元が復帰するときまでに根元2もね、1はあの曲の一番盛り上がらない部分が使われてかわいそう
応援団の眼鏡率
>>24 大学生が多い感じですよね。ハマスタですぐ近くにいたけど
ペット担当の人は、コールの時はファンと同じように腕振って声出してる姿が良かった
32 :
ジントシオ:2011/06/08(水) 08:08:50.23 ID:tI2Gh7/+O
お、俺もたまに腕振って応援してるじゃないですかw
33 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/08(水) 11:01:59.97 ID:tIuOqgLXO
堀越
新曲もいいけど使われなくなったテーマのリサイクルも一考だろう
@垣内哲也のテーマで角中勝也
A竹原のテーマで高濱
Bムニスのテーマで翔太
伊志嶺は新曲がいいね
>>26 今岡2って…あの方まだ一軍に居座るつもりなのw
あっ浦和限定かw
頻繁にやらんでもいいから、大チャンスとかでタオル回しやりたいわ〜
>>35 今岡1も何か歌詞が浸透してないのか声出てないんで
井口みたいに2を作って声が出る様になるのを期待して、って意味です
今すぐじゃなくて、秋の終盤帳尻くらいに間に合えば良いです
>>37 めったに出場しない選手に複数応援歌作ったら、よけい覚えてもらえなくて声出ないだけだと思うけど。
39 :
ジントシオ:2011/06/08(水) 14:28:13.64 ID:tI2Gh7/+O
皆さん去年残った応援歌は
今江、サブロー、福浦、福浦ヒット、四球、エリーゼ、キンパルだけだと思ってるでしょう!
実はまだ残してたんですよ!はい!分かりますか?
まさか分からないマリーンズファンの皆さんじゃないですよね!?
はい、では分かった方お答えどうぞ!
せーの…
西武には負けられない
うるせー偽物
42 :
ジントシオ:2011/06/08(水) 15:27:36.92 ID:tI2Gh7/+O
西武には負けられない!はい、それも残ってました
ですが、もう一曲残ってたんですよね〜
分かった方、どんどん言っちゃって構わないですよ!
おまえがわかってねーんじゃん。
うせろボケ。
つまんねー答えだったら怒るよ
45 :
ジントシオ:2011/06/08(水) 16:19:10.88 ID:tI2Gh7/+O
分かってますよ!
そんなね、くだらない駄洒落とか、実はありませ〜んとかね
そこまで鬼畜じゃありませんからね俺!
皆さんが「あぁ〜!」って言うような答えですよ!
結構ね、皆さん意外に見落としてるんじゃないかと思ってね、今回こういう質問を投げかけてみたんですが…分かんないっすかね?
ギブアップですか?
正解なんかいらねえから二度と書き込むな
「俺達の誇り」ってもう歌う価値なんてないでしょ
・神戸の応援歌みたいに原曲がゲームってのは格好悪いってのが
現行応援団否定者の言い分だから、ドラクエが原曲だからアウト
・作った集団が、マリーンズを誇るどころか侮辱否定し、
バレンタイン個人に走ったので歌詞と現実がマッチしない
俺たちの誇りの原曲はドラクエじゃねーよ
何この香ばしい流れ
釣られるか。
狙え!
ホームラン!
....
だれか来たは
>>48 じゃ何?
原曲知らないんでしょ?
俄かさんw
釣りつまんね
大松ええな
>>52 俺たちの誇り
原曲:Love Song 探して(牧野アンナ)
ジン信者乙
56 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/08(水) 22:47:41.76 ID:bnrcILgb0
48 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2011/06/08(水) 18:12:15.76 ID:2fx1h28Qi
俺たちの誇りの原曲はドラクエじゃねーよ
55 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2011/06/08(水) 22:43:38.88 ID:1EyOV/330
>>52 俺たちの誇り
原曲:Love Song 探して(牧野アンナ)
晒しage
アンナを探せキャンペーンなんて知ってる人いるのかな
まあ、旧応援歌やれとかいう奴もそれ叩いてる奴もこの程度の事もわからん
ハナタレ小僧だってのがハッキリしてよかったんじゃないすか?
「俺達の誇り」って歌詞のある歌って他にもあるんじゃね?
良い原曲さえ見つかれば、それに歌詞を乗せればいいだけだと思うよ
でもせっかくだから俺達の誇りって言葉に代わる新しいチームを讃えるフレーズが欲しいよな
でもよく考えたら新応援の歌詞が長いとか言う人、俺達の誇りの歌詞も結構な文字数あるけどな
原曲がよくても作詞能力編曲能力がないとうーてーうーてー橋本になるよね。
おおおーおーおーおおおーまつにもなるぞw
早坂が復帰したようだな
初回から早坂〜岡田〜井口2と応援歌が繋がる展開が何度も出てくることを願う
早速旧応援歌の話題ばかりだが
いろんなシガラミ抜きにして
「俺のたちの誇り」って本当に名曲だったんだよな
この間ようつべで2年ぶりに聞いてみて改めて思った
(個人的に「千葉マリーンズ」の部分でキーが下がる所が好き)
俺はエカからしか知らないけど、選手にとってもファンにとっても思い出がいっぱい染み込んでたんだよな
05年の福岡で「俺たちの誇り」を皆で泣きながら絶叫した時の事を
去年ナゴヤで、皆泣きながら肩組んで「マリーンズが本当に好きだから」唄ってて思い出した
まあ、そういうのをコロっとやめちゃうのもロッテ応援の伝統っちゃー伝統だし。
過去のいい思い出でいいんじゃないすか?
67 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/09(木) 00:57:19.19 ID:7fZHi8sC0
早坂GO!早坂GO!早坂ぶっちぎれ〜
>>62-63 HISAOの旧verもこの頃だよなw
旧竹原はもーちょい後なんだっけ
エカ時代は良かったなあ、楽しいのと格好良いのが上手くミックスされてた
今のも昔のも嫌いじゃないがな、というか今はむしろ好きなほう
69 :
ジントシオ:2011/06/09(木) 01:12:53.68 ID:z3CTKkkOO
はいはい!日付が変わっても分からないようなので答え言っちゃいますよ!
このままじゃ俺、ただの嘘付きになっちゃいますから!(笑)
いや〜出てこないっすか、意外に
やっぱ一回も試合で歌わなかったからですかね
居るじゃないですか!ね、ロッテに20年間居た男!背番号5!
幸一ですよ皆さん、ね!ブハハハハハ!
いやいっつもね、残った選手別応援歌、今江サブロー福浦しか上がらないんでね、今回聞いてみたんですが…
これさー結構選手とか見てんだよねーこれねぇ、マリーンズの応援を語るスレ
本当、見ないで下さい
本当にねぇ。本当に〜ねぇこの去年さぁあの〜何だっけあの〜伊丹空港でさぁ、的場が〜居てさ
何かこうチラチラさ、目が合いそうでさぁ
俺じゃない俺じゃない!と思いながらこうね
旧応援歌と比較してスレ荒らしてたの俺じゃないから!と思いながらこうね、エスカレーターで、降りました!
ラ〜ラ〜ラ〜ラ〜♪
GoGo大塚明もだろJK
無視されてたのがわからないかわいそうな人がいるな。
72 :
ジントシオ:2011/06/09(木) 02:16:45.48 ID:z3CTKkkOO
GoGo大塚明は曲ではないじゃないですか!
GoGo大塚明を入れたら基本コールとかも入っちゃうでしょ!ね、はい!
無視されてませんよ!無視されてたら西武には負けられないを指摘されたりしませんから!はい、まぁあれは俺のミスです、すいません!(笑)
いや〜西武には負けられないを忘れるなんてね、本当
西武ドームのマリーンズファンの皆さんに怒られちゃいますね!(笑)
ということで、いいでしょうかマリーンズファイティン!
今日途中コールしてたの〇岡会のやつだよな
あいつも西岡応援ボイコットしてたのによく応援団入ったな
おいおい・・大丈夫だったの?甲子園の阪神ファンはフレンドリーだったのに・・
947 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2011/06/08(水) 20:35:54.52 ID:WTp+U7jS0
QVCでも、くたばれ讀賣ですか?
956 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2011/06/08(水) 23:04:52.18 ID:E7S8BEdJO [2/2]
>>947 やってたわ
しかもジャビ引き吊りが、帰りロッテファンと大乱闘して
何人か連行されてた
ホンマ関東は馬鹿ばっかりやな
958 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 00:31:27.56 ID:qpXLWlqN0
>>956 センターバックスクリーントイレの右隣のとこだろ。
俺も見たw
しかもケンカの原因がジャビの件をマリサポにバカに
されたことが始まりだから、こっちが恥ずかしい...
伊志嶺とサブロー2作れー
この二人の応援歌を補強すれば完璧や
来たる日のために根元2と雅彦2も用意してくれ
サブロー 新<<旧
井口 新=旧
今江 新>>>旧
福浦 新>>旧
大松 新>>>旧
里崎 新=旧
塀内 新=旧
根元 新<<旧
田中 新<旧
渡辺 新<旧
キム 新>旧(スンとの比較で)
神戸 新=旧
青野 新=旧
南 新>>>>>>>旧
早坂 新>>>>>>>>>>>>>旧
西村ダンス≠バレンタイン唱歌
(スンとの比較で) (失笑)
そこまでして比較したいのか。
早坂の旧応援歌ってあの曲使い始めた頃の評価は高かったんだがね。
ああいうアプローチは内野で応援やってた時代から続くもの。
2002年の毎日スポーツ人賞の受賞理由の一つだった
出典の広さ音楽性の高さにも結びつき、
今のスタイルにも継承されてるもんだと思うけどね。
わかんねーならいいや。
はいはいスカスカ
コーリン>>>>デコトラ>>>スキンヘッド>大チャンス
はいはいスカスカ
はいはいMVPキモいですね
82 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/09(木) 14:57:38.72 ID:MSXE8JKnO
唐川ユニのデブ禿眼鏡も大きな声厨
要注意
何をどう注意したらいいんだ?
俺は報告する義務を果たしたから奴を退治するのはおまえらの責任だってか?
よろしくお願い致します。
85 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/09(木) 18:30:01.46 ID:DJxMXhKUO
ゲート横の連中応援しないなら消えろ
86 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/09(木) 19:22:48.64 ID:7fZHi8sC0
its my lifeは神曲
おい、ホームなのに応援も人数も阪神に圧倒されてるぞ
おまえらガンバレ!ガンバレ!
応援ボイコットした奴が今の応援団いるのにジン信者はなんで何も言わないの?都合の悪いことは話題にも出さない奴らだからなw
いつまでもしつこく過去の過ちを謝罪するニダ賠償するニダですか
応援で勝たせようぜ!!!!!!!
>>90 そういうお前はなんなんだよ!
本人に文句でも言ったのかいw
ちなみに別に俺はジン信者じゃないからな。
ジン信者(笑)
帰宅
ともかく、今は「俺達の誇り」を歌う時だと思う
どんな時も俺たちついてるぜ
96 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/09(木) 22:36:55.95 ID:8cZbS0CM0
何で応援団の活動を妨げるような事を書くんだよ!
応援団は貴方達の書き込みが怖くておびえてるのかもしれない
そういう事考えてますか?
>>95 まだ早いな
最短でも広島戦で2敗か1敗1分か2分で交流戦マリン勝ち無し確定の時か
もしくはこのまま神宮の交流戦最終戦まで連敗が続いたら試合後とか
まだまだよ、顔を上げたまま涙を流しつつもチームを応援し続ける時になるまで封印を解くには値しない
今はその気持ちを声に変えて声援を送るべき段階
>>96 残念だけどここはそういう所なんだなこれが
まあ俺も応援団にぐちゃぐちゃ言ってるのはいかんと思うがな
>>96 どんだけチキンなんだよw
そんなのにビビってたら福岡やセの球場で応援活動できるかよ。
むしろ問題なのは異常なしつこさで主張を垂れ流すことで、
それがあたかも問題として実在するかのように思い込む奴がでることじゃねーの?
>>97 今年は1ヶ月遅れの開幕なんだから実質まだGW明けと同じ。
そんなのは2桁連敗でもしてから考えろや。
10桁連敗行ったれ〜
つーかホーム声でてなさすぎ
そのうちメガホンダンスやりだしそうで怖いわ
>>95 そんな風に考えてる奴なんて皆無じゃん
今のライトはいいときだけ俺達がついてるぜって奴ばかり
今日、試合後にジンが球団職員にキレてた
内容は分かんないけどかなりイラついてるようだった
警備員じゃなくて職員なの?
103だが
ワイシャツ着て職員証みたいなの首に下げてたからたから職員だと思う
ライトの階段下りながら「まわり見ろよ!」とか言いながらかなり詰め寄ってた
内容は不明
旧応援歌復活フラグか?
2年連続でAクラス入ったのって84-85年以来ないんだぜ
順番でいえば今年は勝てなくて不思議じゃない年
弱いのをネタに楽しめる位じゃなきゃここのファンはやってられんよ
またマリンで散々なゲーム内容だったら、ジンには悪いが、もう途中でお前ら勝手に
「俺たちの誇り」を歌いだしたらどうだ?
絶対、みんな歌うと思うけどな。しかも延々と歌っちゃえよ。
それ聞いて、選手も何か思うんじゃないの?
なんか、かなり酷い状態みたいだが、地球の裏側に居てマリンなんて、あと数年は
絶対に行けない俺はそんなことを願ってるよ。
地球の裏側まで行って2ちゃんで煽りですかそうですか
なにが
おーれーのほこーりいーつも共に
いまは
俺たちのーほっこり千葉マリンズ
だろ
もうあんな糞応援団いらねーよ
旗振ることしかできないデブとか酒飲んでタバコ吸ってやる気あんのか
〇岡会のやつは仲間にちやほやされて嬉しがってんじゃねーよ
選手もやる気ないが応援団もやる気なさすぎ
ジンがキレるなんて珍しいな。
なんでキレてたか気になる。
真偽不明だが
事実なら、周辺のサークルやゲート横が始終見てたろうから、いずれ分かるだろ
かつての応援歌ほぼ全廃
チーム最下位ドン底で覇気ゼロ
応援もここ10年間で連敗低迷期の中で最も勢いが出ない声量も他球団並み(今日に至ってはそれ以下)
9回ようやく追いつく兆しも見え、起死回生を願い俺たちの誇り・パを掻き回せ・大チャンスetc.発動を目論むも、球団サイドにより即阻止
選手もスタンドも意気消沈
ジン、たまらず仲間のはずの職員にキレる
…みたいな流れでは決してないと思うがw
これだけ声が出てない地蔵連中が俺達の誇り程度で立ち上がって声を張り上げるとは思えないな
今のチーム状態に熱い応援なんて似合わないよ、酒でもすすって変な躍りや合いの手を入れるのがお似合い
裏スローガン「チームもファンもヌルく行こう 自由気ままに楽しんだ者勝ち 和なんて二の次三の次」
蛍光センス持ったババァは何なの?
何かの罰ゲームなのか?このままじゃ本当にメガダンやりそう!
ジンどうにかしてくれ!
もうマリーンズの応援は終わってしまうのか?
そろそろジン信者の援護射撃があるところだが
>>103は俺も見た
最初はライトスタンドで話してた
>>103の言うようにジンさんの相手はシャツ着て首から名札ぶら下げてたから球団職員だと思う
昨日は試合前から機嫌悪そうな感じだった
九回にわざわざジンさんがリード取り出したからそれも何か関係あるかも
ジンも本当は俺達の誇りやりたいんしゃないの
それで球団にキレた、と思いたい
去年と大幅に変わった訳じゃないのに結果が悪いだけで復古論が出て来るのね…
ジンがライトスタンドでマイク使いたがらないってのは?
よくわからんな
9岡田
6荻野貴
7清田
4井口
5今江
D福浦
2的場
5細谷
8早坂
このオーダーならMVP信者のカスも少しは納得するかな
>>121 早坂は今年から内野に転向しただろ
的場7番とか頭大丈夫?w
応援厨&ジン信者乙
>>115 緑の蛍光センスのババァかな?
俺もいつも汚いババァだと思ってる。
頭にカエルみたいな緑の耳つけたりもしてるよね?
>>122 >早坂は今年から内野に転向しただろ
お前も頭大丈夫か?
MVP信者じゃないけど、MVP時代の復活させるべき応援歌
竹原 橋本3(4?) ズレータ パスクチ ワトソン ランビン 井口(旧)
昨日だか、おとといにライトスタンドにいたハリセンボン春菜の
2倍ぐらいでっかいヤツ。赤のじゅり扇うぜぇ。
首根っこつまんで、外に捨てに行きたいわ。
漏れはMVPとは何の関係もないが、ここに来て日増しにMVP待望論が高まっているのは、まあ自然な流れなんだろうな。
ハマスタでMの剃りこみ入れてたジャイアンみたいな旗持ち団員、普段仕事は何やってるんだろうか
あの髪型で普通のサラリーマンはないと思うけど…
>>127 あれしょっちゅういるなあれとマツコみたいなのもキモいウチワ持っててウザイな
今江と青野は前の応援歌に戻すべき
熱い応援が出来る日はいつ来るのだ?
2005年以降ロッテの外野は強いときにしか熱いw応援できないぬるぬる野郎がほとんどです。
今年は特にひどい有り様ですね。
当面期待せずにお待ちください。
福浦の応援歌も戻せ。里崎や大松だってダサいし。
旧応援歌一掃なんてしたからロッテの応援終わりを告げるぞ。
>>128 復活望む声があるはずなのに肝心のMVPスレが廃れてるけどなw
流石に旧応援歌全曲(四球テーマ以外)一掃はやり過ぎでしょ
こんなに変えたら全く別のチームみたいじゃんw
>>117 伊志嶺の応援歌がなかなか発表されないのも関係してるかもな
12日試合終了後のステージイベントが調整中になってるから、
ここでリサイタルやって発表する可能性はあるな
・・・雨予報でそもそも試合できるかも分からんけど
俺達の誇り歌わせろ歌いたいってどんだけストレスやフラストレーション溜まってんだよw
この程度の状況でイライラしているからニワカって笑われるんだよw
あの曲は尊い曲だぜ、封印を解くにはせめて10連敗はしてからだな
あと俺達の誇り復活=MVP復活とか思ってるバカ、瀬戸山と石川が去るまで絶対に無いから残念だねw
今の応援団を追放したら毎日がエア団長祭り&毎日が竜心事件状態になるからお楽しみになw
球団職員?俺が?何で?
俺はお前らが言うところの古参宴会厨に当たるのかな?まぁそんなにあちくなるなよw
これからもっともっと、暗黒を経験してない人間にとって正気の沙汰とは思えない状態になるかもしれん
そん時に本当にマリーンズを見捨てずに応援する覚悟があるんなら、声をあげて俺達の誇りを歌えや
あの曲はお前たちの欲望を満たすためにあるんじゃねぇ、それだけは覚えとけ
>>141 「そん時に本当にマリーンズを見捨てずに応援する覚悟があるんなら」
そんなの今のライトにはいないと思うがね
そんなんどうでもいいんだけど、とりあえず巨人戦は応援でも負けたくないな。
ジンよ...そろそろお遊びでcallingとかやれや
MVP復活がないのは主に球団よりMVP側の都合なので諦めてください。
ところで鳴海さんは辞めたんすか
いや、別に会いたいわけではないんすがね
お遊びでオーバーザレインボーやってくれジン
ジンに直接どうぞ
お遊びでスキンヘッドやれ
>>146 あ、そうなのか
今年は一度も見なかったもんで
お遊びでMVP首吊りの儀式をやれ
>>150 遊びじゃなくて本気でやってほしい
デコトラ残してもいいから併用しろ
おめーら!
お遊びだったらマリーンズファン辞めてくれ!
応援でマリーンズ勝たせようぜ!!!!!!!!!!
みんな笑顔で今シーズン終わろうぜ!!!!!!!!
エリーゼだけは無くしてはいけなかった。絶対に
代わりの曲を作っても比べられてしまう
あの曲より盛り上がる曲はそう簡単に易々とは出てこない
だからジンは一年以上経ってもエリーゼに代わる曲を作らない、作れない
ここにいる奴らだけの熱意じゃ勝てないんだよな〜
球場全体がこんくらいないと
ここURL球場でチラシにして配るか
勝とうぜ!!!!!!!
勝ちに飢えてんだよ俺達は!!!!!!
気合い入れていくぞ!ファイティン!!
お遊びで「俺達のもっこり」って歌え!
もっこりの時のポーズはエガちゃんのドーンだぞ!
キケン痴態を作ろうぜ!
>>156 昨年のオフに考える時間が山ほどあっただろ
何やってんだ、ジンは
百歩譲って応援復活しても今のスタンドと応援団の演奏技術じゃあそこまで盛り上がるのは無理特にマリンのぬるさでは
正直去年前半のエリーゼも微妙だったし
>>161 新曲作るの飽きたんじゃね?wジンは元々飽きっぽい奴だし、来年には応援団辞めてる可能性もあるよ
新団長は旗振り限定デブかな?
原曲エリーゼったってカバー曲はキスは目にしてじゃんか
あんなもんモッシュやりたいだけの厨だろ!
いいかげん過去の事は男だったら忘れろ!
まあ、ベートーベンなら著作権は切れてるから問題は無いがな
いい加減なぜ応援歌が変わったのか説明しろ!!
男だったらw
>>166 そんなもんここで聞いてどうするつもりw
男だったらwww
直接きいてみたらマジレス。
しつこい男は嫌われるよ。
こんなこと言いたくないが
前の方がよかったとか言ってる奴って聴覚がおかしいのか
>>162 前のが下手ピーだったろ
特に平日のマリン、交流戦では神宮酷いもんで口ラッパやされたろ
シーズン終盤じゃないペット集結しなかったし普段はペット一人は二人
だから平日はコール押しばかりだったじゃんかお前それ知らないで言ってるの?
>>108 しかし、いまじゃ、「俺たちの誇り」を知らないニワカばかりなんだわ。
伝説の2005すら知らず、ボビーのことすらあまり知らない奴さえいる。
2005を経験した年季の入ったファンはごく少数派。
その年からファン続けている自分にはしんどいわ、いまの現状は。
とにかく、去年からファンになったニワカのウザさは半端ない。
>>171 残念ながら、お前の感覚がもう時代についていけなくなったってことだな。
おとなしく一線を退くがいい。
それで物足りなきゃからくりドームでも逝ってバタフライでもやってれば?
もう今年はダメだなwww
選手はやる気ないしファンも新旧応援歌の争いばかりだしジンはブチギレるしwwwww
>>167 今の応援団が直接聞いて納得いく説明してくれるお人好しだったら誰もここで聞かねーだろ
>>166 そんなもんここで聞いてどうするつもりw
男だったらwww
直接きいてみたらマジレス。
>>174 はぁ?何言っちゃってるのかな?
今こそフレンドリーで聞いてくれる応援団じゃないの?
前は言えば天邪鬼的な感じだったけど
今は違うじゃん
何?ジンとお話、挨拶もできない対人恐怖症の方ですか?(笑)
じゃ、駄目だなw
引きこもりヲタクはここで言うしかないね。
ご愁傷様。(笑)
>>175 直接聞いても答えねーからここで愚痴ってんだろw
>>174 ここで言ってもしょうがない事も教えおくね。(ハート)
>>176 胸糞悪い文章だが、前の応援団やMVPより今の応援団の方がマシだって部分だけは同意
あんな選手を罵倒して応援拒否して、文句を言いに来たファンを威嚇したりするケダモノなんざ要らぬ
それでもあの連中の曲を歌いたいなんて、カギ十字崇拝者や呪術者と同じレベル、もはや基地外以下
>>178 シカトされやすいキャラだと思うんでかわいそうだけど諦めて下さい。
>>180 気分悪くしたんなら申し訳ないです。
でも俺もあなたと同じ志を持ってます。ありがとう!
本当に直接聞いて答えなかったの?
ごにょごにょ何言ってるかわからなかったから答えられなかったってのはナシでw
ジン信者大量発生wwwwwwwwwwwwwwwww
happy songは割と好き
おーおおー
おーおおー
の掛け合いの所が
>>184 では聞くがお前はmvp信者なんかw
あとお前2009.9.27なにしてた?
答えによっちゃ殴りたいわ。
エカ時代ほど弱くとも応援し甲斐のあった時期も中々ないぞ
過去を語るならば個人的にはこの頃こそ至高だわ
昔は昔の、今は今の良さがある。そして応援したいチームがある。それで十分だ
>>171 ボビーって誰ですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
噂では金ばっか要求してチームの和を乱した銭ゲバ外人と聞きましたがwwwwwwwwww
西村マリーンズ最高で〜す。
あ〜広島戦は西村ダンス踊りたいな( ´∀`)/~~
携帯からスマン
>>184 MVP信者なわけないだろw
CHIBAシャツ着ればオシャレだと勘違いしてる奴らを尊敬できるはずかない
因みに9.27の時はライトにいたよ。
そん時に感想は、最近のロッテファンは周りに流される奴が余りにも多すぎると思った。
実際、ジンを支持してる奴等もどーせ周りに流されてるだけだろ。
間違えた
184×
186○
>>190 >>最近のロッテファンは周りに流される奴が余りにも多すぎると思った。
MVPを認めないのはわかったけどお前はどうしたいんだ?
>>192 2009までの応援歌を全廃するのが気に食わない
全廃までされたらMVPどころか俺まで否定された気分になるわ
今年の夏は早いな
>>176 胸くそ悪いね。じんの人柄知ってて書いてるならどうかしてるわ。
あいつこそ人見知りが激しくて対人恐怖症なんじゃねえのか?
毛色が合わない奴とは口も聞かないぞ?そんな奴とどうコミュ取れと?
このまま交流戦最下位で終わって、パリーグも最下位が続くようなら
MVP残党が「西村解任、BOBBY2012」の運動を始めそうな気がする。
まだそんな物におびえてるのか。
ざまあwとか言って腹抱えて笑うだけだ。
ほんと西岡のせーでこうなったよな。。
なんでロッテファン同士もめなくちゃなんないんだ
いや、バレンタインのせいだろ。
あのバカがフロントと喧嘩しなければMVPも消滅することはなかっただろうな。
>>171 ボビーを知らないファンがたくさんいる?
いいいことじゃんw
ボビーがいなきゃファンが減ると言われてたんだから、バレンタインを知らないファンがたくさんいるってことはバレンタインがいなくてもファンが増えてるってことだからなw
こちら海浜幕張。
さっきまで強雨だったが今は強風。
なのにアパホテルの露天風呂は平日営業(笑)。
強風どしゃ降りの中の露天風呂は最高だぜ!
今日の雨の広島戦が楽しみ。
チンコ吹き飛ばされそうになりながら入浴中。
203 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/11(土) 08:15:04.68 ID:QB98jaJ/O
旧応援歌に戻せ。
試合も応援もつまらん。エリーゼ流れなきゃ得点入っても盛り上がれない。
マイライフとかだせー。
MVP消えたの?
神戸の応援は声出す人の決まりあるの?西武ドームで見てたら順番にやってるように見えたけど
自分の好きな応援歌で合唱大会したい奴じゃね?
まあ、あんなテンプレで全部言い尽くしたようなスレ誰も書き込まないだろw
土日休みなので、これからマリンへ遊びに行きます。
皆さん仲良く楽しみましょう。
旧応援歌のがいいと言ってるのは、タダの煽りか古参自慢厨だろw
旧応援歌一掃するんだったらそれなりの応援歌作成してから一掃しろ
今の応援歌じゃ、旧応援歌一掃出来るレベルではない
前の応援歌だって1年や2年で揃えたわけじゃねえんだけどねー。
おまえらの大好きなエリーゼがいつできたのか知ってるのか?
2009年からの古参(失笑)じゃわかんねーかw
だったら良い応援歌ができるまで残せ
正直言って前より良くなったのは南と早坂だけ
後は全部ダサくなった
なんでなくなったのかすら理解できない古参(失笑)はすっこんでてくださいw
ジン厨乙
>>212 だなあ。2009年にそれまでの栄光挫折の全てを黒歴史化したバカの行いのせいだな。
いいことも悪いこともいっぱいあった過去を全てなかったことにしなきゃならなかった無念。
俺は絶対に奴らを許さない。マリーンズは2010年から始まったんだ。
>>214 勝手に2010年から始めてろよwwwww
ジン信者軍団www
いやー、またげたなあ。
なんで応援歌を使わないのかしらねーだろって煽られたら「ジン厨乙」だもんな。
本当にしらないんだ。
イタチの最期っ屁じゃねーんだからさw
無知は恥ではないが無知で開き直るのは恥だよね。
たかだか応援歌が使えないくらいで黒歴史wとか言ってる奴もどうかと思うがね。
球団サイトにはファンの黒歴史wが堂々と載ってるよ。
でもさ、そんな事態を作り出しちゃった連中は、
もっと謙虚にしていないといつまでたっても許してもらえないと思うけどなぁ。
何この上から目線。これじゃあ永久追放以外の手立てはないよ。
前の応援を復活しろ=残党とMVP厨
前の応援なんかどうでもいい=ジン信者
ですか?
世界が単純な人はうらやましいねーw
今日明日は、鯉オタの「俺達の応援でカープを勝たせるんだ!!」という、昔懐かしのライトスタンドの雰囲気を思い出したくてマリンに行きます。
>>217 別に許してなんかほしくないんじゃない?
現体制の応援に帰順してる奴もいるのに勝手に帰ってこないんだから。
あっちの望みはいまだに首脳陣退陣と応援団MVPの全員復帰原状回復
(すでに復帰してる裏切り者wは追放)
らしいから。
どうせ今日は例年どおりカープの応援に負けたなんて話になってうぜーから先に行っておくが。
甲子園以外でビジターカープの応援に勝てるチームなんかないからw
うちのビジターみたいなもんだよ。
しかもなんかしらねーけどあいつらにとって雨はご褒美みたいだからなw
こっちは2007以降交流戦時期は巨人阪神以外中だるみで客入らねえし、
今年はこの戦績じゃ今日は下段スカスカなんじゃねーの?
遠征行かない奴らにもカープ様の本気を見せていただく機会なのにな。
まあ、こんな状況でやる気のある奴が声張り上げてもたかがしれてるが、せいぜい頑張ろう
広島戦か。天気が微妙だけど人集まるかな。
ライトはまだ枠内すらならんでないのに
レフトの人数半端じゃない
どうせ今日はカープの応援に負けたなんて話になってうざいから今のうちに言っておくわ。
甲子園以外にビジターカープの応援に勝てるチームなんかねーっつーのw
うちのビジターみたいなもんだ。
しかもなんかしらねーけどあいつらにとって雨はご褒美みたいだから。
こっちは2007以降、交流戦時期は中だるみで巨人阪神以外客入らねえ上に、この戦績に天候の三重苦。
せっかく遠征行かない奴にもカープ様の本気を見せていただく機会なのにねー。
まあ、やる気のある奴がいつもどおり粛々と応援しようや。
なんJとここは異次元
他の場所だとMVP厨なんて差別される対象なのになw
細谷の応援歌が大好きなのに、出てた時には球場行けなかった
ほそーやけーーいーー
ああ歌いたい、早く戻ってこいよ細谷
ちなみに去年の好きだった3大選手テーマは清田岡田西岡だったので
今どれも聞けないし歌えなくて悲しい…
清田も早く戻ってこーい
岡田は今のもいいけど前の方がかっこよかったな
もし西岡が将来ロッテに復帰したら1年は去年の応援歌使ってくれw
応援団の応援に従わないでみんなでアカペラでエリーゼやろうぜ。
ジンはファンを無視してる。
俺はお前を無視する
自分でやらないで誰かにやらせようとする魂胆が見え見えなんだよな
唄う以前に球場にすら行ってない奴がよく使う手口だな
カープに応援で負けるぞ!
もっと声だそうよ。。
まぁ声だしづらい応援歌だけどさ
当然だろw
MVPが不祥事起こすのが全て悪い。
フロントも一般ファンも悪い
というかなぜ前の応援歌イコールMVPになるのかがわからない
>>235 「MVP」という単語が言いたいだけの連中だから
このスレの住人に3つ質問があるので良ければ答えて下さい
1.橋本の初代応援歌は橋本真也の登場曲?空に唄えば?
2.福浦習志野の歌い出しは「レッツゴ〜」から?演奏から?
3.小坂の初代応援歌は旧早坂?さんぽ?
すいませんググッても出なかったもので
分かる方宜しくお願いしますm(_ _)m
明日リサイタルして伊志嶺発表だとさ
試合展開もあったが広島の応援は普通だた
九回は盛り上がってたが
240 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/11(土) 17:30:50.26 ID:G3f56jXXO
今日の神戸ー的場はサービスタイム。盛り上がる応援が連続だからな。これで早坂戻って神戸ー的場ー早坂と続いたらさらに盛り上がれるな
今の応援歌の方が良いだろw
前の応援歌なんてロクなもんじゃない
242 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/11(土) 17:45:12.93 ID:G3f56jXXO
いっけーいけいけいけいけまとばあ
よっしゃいくぞお!
みんな覚えたか?
帰宅
既出だけど明日勝ったら伊志嶺新曲発表。
二次会は的場、早坂。
神戸は毎打席応援歌やらなくてもいいと思うんだけどなぁ。
初回の広島の応援に驚愕する人が多かったように思う。
いつも通りの土曜日って感じだった。
明日も勝つ!
>>237 8回裏だったっけ?岡田の応援歌が旧歌だったの。どう使い分けるつもりなんだろうか?
8裏の攻撃前には「今こそ立ち上がれ」もやってたな
カープファンのMARTY2012ゲーフラ吹いたww
伊志嶺新曲楽しみ〜〜〜〜!
今日はフルイニング神がリードだったが、やっぱり上手いな
イニング毎に的場が完成してくのが笑えたw
そしてなにより、岡田旧応援歌復活が嬉しい
今のもノリ良くて好きだが、旧は去年のポストシーズンを象徴する曲だしメロディが美しすぎる
伊志嶺はそうとう寝かしてからの発表だし、作るのに苦労してたんだろうか
鯉は、初回の声量がヤヴァかったなw
攻撃中も、MARTY2012ゲーフラがそこかしこにあがってて不気味だった
応援歌できたからには伊志嶺ガンバレよ!
今日の外野
・丸のファインプレーにはライトでも絶賛の拍手
・日シリの時にも居たテンション高い外人達が面白かった
・大松グラスラで試合中なのに歓喜のテーマ発動
・的場のよっしゃいくぞーの動作をジンがレクチャー
(ジャンプというより いけいけ的場 で着席→よっしゃいくぞー で一斉に立ち上がる
・今シーズンで出番ののなかった、今こそ立ち上がれが復活したが反応はイマイチ
・岡田1が久々に発動、二次会で早坂も発動
・二次会は的場コール→大好き的場コール→上記的場応援歌のレクチャー→
外野をランニングしていた伊志嶺コール+明日のジントシオリサイタルで新曲発表→
早坂応援歌→おーいマリーンズ最下位から優秀しようぜ からチャンピオンフラッグを掴もうぜ→
歓喜のテーマで〆
・個人的にはヒーローインタビュー後+二次会で大松応援歌がないのが気になった(新曲あるか?)
>>226 典型的な応援歌にしか興味のないタイプ。
選手も試合も応援歌のおまけ。
>>241 同意
前の応援歌の方がいい選手もいるけど、ほとんどはMVPの時よりも良くなってるだろ
>>244 今日は今こそ立ち上がれを突然やりだしたり、ジンさん的に何か盛り上がってたんじゃないの。
いきなりチャンス2やったこともあったようにw私の周りは結構歌えてた>今こそ〜
>>250 大好きじゃなくて「ナイスリードナイスリード的場!」ですね
このスレでおなじみの方が既に二次会の的場あげてくれてるよ
フルイニングジンさんは楽しい。初回前には「おーい マリーンズ 今日こそ ホームで 勝とうぜ」かな。やった。
明日は行けないけど動画期待してます。伊志峰はタイムリーはなかったけど、犠打や得点につながる2塁打など
ライトの守備につくとき、律儀に帽子を取って拍手するファンに頭をさげてた。性格もよさそうだから頑張ってほしい
前より良くなった応援歌って何?w
俺は早坂ぐらいしか思いつかない
あのゲーフラは野村監督に失礼だと思うがなぁ。
なんか見ていて痛かった。
どっちがいいとか好みの問題でしかないじゃん。
>>246 クオリティ高すぎだろそれwwwww
キョカスや性豚が何年経っても垢抜けないもんしか作れねーのに一瞬で追い抜いたwwwwwww
マリンのライトでたまに見掛ける奴らが今日は広島ユニを着ていたんだが
こういう奴らは何が楽しくてマリンのライト来てんのかね。
いわゆる応援厨でOKかい?
俺もマリーンズ生活が長くなってきて兼任できる神経がとても理解できないが世間ではよくあることなんだろうか
>>254 ん!?
miyakou26氏、またこっそり動画あげてくれたのか!
>>255 竹原とサブロー以外全部だろw
お前のセンスがねーだけだわゴミが
試合には勝ったが、広島のが応援はよかったように見えたよ・・・
ライトスタンド、声が出てない。
地蔵や扇子デブはもういらない。
いつになったらスキンヘッドとエリーゼは復活するの
最近のロッテの応援はホント声でてねーよな
球場から帰ってきてスポーツニュース見たけど、
チャンステーマですら阪神ファンのおしゃべり声に掻き消されてた
やっぱあれだな、外野指定席化の弊害が出てきてるな
新曲って、伊志嶺は明日への答えが見えてきたのか?
まだ早い!
グラスラ後はテンション上がってみんな声が出てたけどな
土日はあんま応援しない人でも指定で前に集まるから
常連の猛者がばらけないと全体の声量が落ちるのは仕方ないな
つーか、交流戦みたいにビジの席が多い試合だと気合いの入ったビジターが集うレフトの声が大きいもんだろうな
他球場で席が少ない黒鴎が相手側を圧倒しているのと同じ理屈
スキンヘッドやれよ、ランビンも
>>262 今は竹原も移籍しちゃったしマジでサブローくらいだな。
>>269 典型的な応援歌にしか興味のないタイプ。
選手も試合も応援歌のおまけ。
>>238 1.両方違うんじゃない? そもそも橋本真也の登場曲を応援歌として使ったことなんかあったか?
2.歌い出し? 原曲と同じでドラムから始まるけど
3.旧早坂
>>259 完全に応援厨で応援している自分が好きなタイプ。ぶっちゃけこんなふざけた奴は存在そのものが大迷惑だろ。
>>263 あいつらドMじゃねえの?MVPがいた頃は塀内2010事件で借りてきた猫状態だったがいなくなった途端にはじけてるダサイ連中だ。
HEIUCHI 2010なんてMVPじゃなくてもふざけんなって言ってたじゃん。
あげぽよって書いたゲーフラの人なら試合後のライトスタンドのシート貼りの抽選会にいたな。
>>276 orz
兼任かよ…
だいたいまともな広島ファンがいくらマリンだってゲーフラ作ろうなんて発想しねえよな…
>>269 苦しめ苦しめw
応援厨!やらねーからwwwwwwwwwwwww
だいたいランビンなんか誰に使うんだw
アメリカや中南米出身の選手がいるわけでもないしな
だいたいさぁ
2009.09.27の事があったのに、旧応援歌希望してるヤツってなんなんだ?
MVPだってその年の最終戦終った時に来年は応援歌はやらせないとか抜かし
てたんだぞ。知ってんのかね?
知ってて言ってるやつはマジでただの応援厨だな。
それか自己中心のマガママの坊っちゃん育ちで今年の夏も節電しないで
エアコンをガンガンかける人間だろうね。
♪ひぃーうぃごーひさおへいうーち
サブ 前>今
井口 前>今(今もいいけど前のが大好きだった)
今江 前>今(歌詞とか歌い方変えたら十分いい)
福浦 前≦今(悩んだ)
大松 前<今
里崎 前<今
塀内 前<今
根元 前>今
雅彦 前>今
正人 前<今(前の楽天みたいだなw)
神戸 前 今(良さのタイプが違いすぎて決めきれなかった)
青野 前>今
南 前<今
早坂 前<今
西岡 前≦去年
竹原 前>去年
スキンヘッドは復活する必要ないがと思うがチャンステーマ2?3?は欲しい
エリーゼは復活希望
マリンでもよく見るけど塀内って言えばおもしろいと思ってる奴ってなんなの?
以前も初芝って言えばおもしろいと思ってる奴はいたが、
ありゃ初芝が本当におもしろすぎたから成り立っていただけで塀内は洒落にならんだろ。
>>283 典型的な応援歌にしか興味のないタイプ。
選手も試合も応援歌のおまけ。
ジントシオ(笑)
>>283 だからこんなところで希望したってやらねーんだよ!タコ!
最近出てきた糞コテ野郎が!
>>262 青野とチャンステーマ(コーリン、スキンヘッド、大チャンス)も前より今の応援歌の方が良いんだな
センスあるねー、キミ(笑)
そーれそれそれ(笑)
>>11を読めないのか知らんが釣りに食いつきすぎw
中身のない過去の遺産復活議論をやれば簡単に釣れるから荒らしも楽だな
そろそろ別IDでエア古参が登場するかな
>>288 応援自体を語らずに応援歌に興味が偏っているのってどうなんだろうねえ。
木を見て森を見ずっていうか。
八木沢時代からファンやってる新参だけど、四球テーマ残ってるだけでも有難い
でも、西村ダンスは今の時代には合ってないとも思う
つまりバランスが大事だな
バランスさえ保てれば批判も無くなるはずだ
>>273 1.というと初代応援歌何だか分かりますか?
2.ドラムからというと「ドンドンドドドンドドドドンレッツゴ〜」からですよね
大きな声で!腹から♪
頭の上で!手拍子♪
ゲート横のやつらが応援しなさすぎ
ジンに協力しなさすぎ
マリンに初めて来るやつとかゲート横の方みて
ああこうやって応援するのかって広まっていくと思うんだよね
いまゲート横にいるやつら声も出さない白も着ない
なんで毎日きてるの?ってやつらだもんなぁ。。
ジン厨でもなんでもいいからあいつらからゲート横を奪ってジャンプしたり声出せば
応援もかなりよくなる気がするのだが
>>297 そりゃ年パス買って毎度年パス列の先頭を死守することから始めないとなあw
たしかにM浦おやじなんかもMVPの連中に紛れ込んでたうちはキャラで済んでたが
今のgdgdゲート横で最前列張られちゃただの老害だよな。
まあ、おまえのいうことは正論だと思うが…
俺はあんな難儀な人たちとできる限り関わり合いになりたくないので勘弁してくれw
のび太は携帯ばっか弄ってねぇで応援しろよ。
コイツがテレビに映るといつも地蔵で下向いて携帯ばっか見て何のためにゲート横にいんだよ?
o( ^-^)⌒( ^o^)⌒( ^u^)⌒( ^v^)v マーリーンーズーガー ホントーニ スキダカラー o(^q^ )⌒(>_< )⌒(^д^ )⌒(・∀・ )ノ ミンナーデ コノヨロコービーヲー ワーカーチ アーオーオー
塀内ってなんか変な扱いだよな
大して実績ないのに代打や代走で大盛り上がりだし
オーバーザレインボー歌ってから一回の応援やりたい。
早く旧応援歌復活してほしい。
>>297 今ゲート横のイメージ
1.今の応援は認めない
2.でもジンには文句を言わない(言えない)
3.やる気はないが、ゲート横を『一般ファン』に座らせたくない
4.困った時は家系ポーズ
>>303 ホントにあんたのイメージっていうか偏見だね…
なんで応援しないんだ?今のゲート横前列は
応援しないから一昨年の騒ぎに巻き込まれずに済んだんだろw
M浦のおっさんは大昔からだいたいあんなもんだし、のび太はガキの頃からたまたま遊び場がマリンだっただけ。
今までゲート横でも普通に応援しなかったんだから今でも同じ感覚なんだろ。
二人のみならずMVPの熱い応援wからケツまくった人で構成されてるんだから仕方ないっちゃー仕方ない。
応援としちゃ困った存在だが。
I部は今更と思ってるだろうが、もしまた応援団に戻りたいなら今からガチでやっておかないと戻った時に誰もついて来ないよ。
ねらーなのでここに書いておくw
今日も絶対に勝つぞ!!!!!!!!!!行くぜBクラス脱出!!!!!!!!!
>>295 ハッピーライフ→空に唄えば→Magic Summer Night→Just Do It
おう今日のリサイタル動画
関西からmiyakou26ちゃんのうp期待しとるで
miyakouがホント〜に好きだから〜
よっしゃこのままリード保って勝つぜ!!!!!!!!!ファイティン!!!!!!!1!!
今日リサイタルあるなら行けば良かったな。
広島のチャンステーマみたいに歌詞は少なめで、簡単なコールを連続的にやるような感じの第二チャンステーマをつくって欲しいとお願いしたかったんだが…
伊志嶺ジャンプ推奨なのな
伊志嶺の応援歌微妙だなw
伊志嶺ジャンプ!
熱い風巻き起こせ 情熱込めてゆけ
さぁ遠くまで遠くまで飛ばそうぜ チバリヨ 伊志嶺
(チバリヨは沖縄弁で頑張れの意)
千葉りよ!!!!!!!!!!!!
今日はまだ使わないのか
普通に汗をかいての若手汎用なわけだが
創作童謡を発表するなら他所でやってくれ
なんだ公式の歌詞カードもう更新されてたのか。早いね
広島のスタメンの何人かが汎用なことを考えると、うちは本当に早い。まだ開幕して2か月だ
カープに応援負けてる・・・。試合勝ったからいいか。
>>323 新規かよ
広島ファンのビジターが凄いのは数年前から有名
マリーンズが糞弱かった10年前の雰囲気に似てる
得点時は歓喜のテーマ流したほうがいい気がする。
マイライフとか旗のはしょぼい。本当はエリーゼが一番。
もう2次会終了か。もっといい応援歌作って欲しい。
そうじゃなきゃ旧応援団復活希望。
しかしチームの好不調関係なく昨年の応援は良い!って思ったのに
今年は暴走してしまったのか今江・サブロー・福浦等の旧応援歌を完全に
抹消したことにより何か不快感が出てきてしまったな…。残念だロッテ応援。
>>325 得点時はって、負けててもか?ちょっとのリードでも追いつかれる可能性もあるし。
昨日のように大量点差じゃないと出来ないでしょ
さ、リサイタル期待してる。
当然のことではあるが、ゴミをちゃんと拾って帰るカープファンはファンの鑑
miyakou26さん頼むぜ
>>331 あの人のツイッター見たら氷室のコンサート?いってるようだぞ。
ただそっかいける人が配信?するみたい?
撮影しておくよ
>>333 なぬ?本当にその歌詞なのか…疑ってしまった方、すまない
~orz| ←ヤキドゲザノツモリデス
曲を聞くまでは何とも言えないが、長そうだから声が小さくなりそうな感じもしそうだな
ジントシオリサイタルのあとそのまま氷室がライブをやればいい。
miyakou映像部長期待
miyakou26は水道橋のスタ丼食べてから氷室のライブいって終演後秋葉原のスタ丼いくらしいよ
あんま個人のプライベートの事書くなよ
伊志嶺の歌詞www
イッシミネ!イッシミネ!イッシミネ!
伊志嶺新曲はテンポよく盛り上がる
得点獲得専用テーマ
新コール
夏限定は巨人戦から使う
詳しくは動画Upを待って
MVP残党のSAORIってやつはなんなの?
変な日記につぶやき…、女でようつべ(笑)
やつが行かないとロッテは勝てる。
>>317 二行目に合いの手
いやさっさ〜←三行目の“さぁ”にかかる
夏限定はジンさん自己ベストソングなんで、早く使いたいそうです
伊志嶺のホームランで勝ち越した次の回から、
広島がヤケクソモードに入って突然盛り上がり始めたのがクソワロタ。
あ!べ! こ!く!ぼ!w
伊志嶺登場とイ〜ヤ〜サッサワロタwww
>>342 よしよし、やっとエリーゼの代わりの曲作ったか
次はオーバーザレインボーの代わりの曲も頼む
>>345 広島って年々うちみたいになっていってるなw
8回の広島チャンステーマは赤いし浦和かと思った
なんでカープ側でボビー2012とか出てるんだ?
カープチャンテはビジターの真ん中らへんはジャンプ応援してたなw
miyakouが〜
本当に好きだから〜〜
見間違いでなければだが、マーテイー2012とボビー2012があった。
ジンさんと寅さんのイメージがかぶる
つーか、カープの8回は全員メガホンなし。
あのリードの統制力は素晴らしいな。
慣れないことでもきちんと実行させられる。
要するにみんな半端なくやる気があるってことなんだろうけどね。
うちはビジターではきちんと統制利いてるが(関西除くw)マリンじゃどんどんそのへん曖昧になるねー。
まあカープも広島じゃやや怪しいけど。
天谷の左右腕振りはかつての於保を思い起こす不気味さwだった。
チャンステーマのメガホンなしは若干ビジュアルインパクト落ちるな。
うちはメガホンなしで慣れてるから気にならないけどむずかしいもんだね。
そうか、そうか。広島もウチみたいなサッカー風の応援に憧れてるのか。
>>354 昨日のこと?
ならない。
今日は出てたか?
このスレ情報誌では今日はライトで観戦らしいどw
21世紀も10年がすぎていまだにロッテの応援をサッカー風なんて表現する残念な人が実在するとは。
>>251 >>226だけど心外だな、IDで昨日の本スレ検索してみてよw
まあ他の人にも同じことしてるからそういう奴なんだろうけど
岡田の旧応援歌復活嬉しいわ、1年じゃもったいないしこれからも使っていってほしい
伊志嶺のも楽しみ
てか新曲発表と両親観戦とプロ初HRが重なるとは持ってるねえ
動画うpマダー?
鯉ですが、スクワットとか伝統的なものは残しつつ新しい応援をどんどん取り入れていってほしい。
8回9回は燃えたw
つかマリーンズファンはホームで声出てないとよく言うけど、うち(マツダ)からしたら怖いくらい出てたと思うけどなあ。
09年以前は外野ガラガラでも今日以上の声は普通に出てた
しかもめちゃくちゃカッコいい声質で
>>361 俺はあんたの書き込みを読んでそう思った。
選手のケガより応援歌歌えるかどうかの方が大事な残念な人だと。
とても不愉快だったのでああ書いた。
他のスレのことなんかしりません。
レスつける時は関連スレでID確認してから書かないかんのか?
俺の書き込みをコピペした人が何を思ったのかなんてわかりません。
塵賣・性豚がああ言う中途半端な応援すると失笑ものだが
横浜・広島は技術があるぶん、本気で取り入れたらロッテ以上の迫力がでそうで怖いと思った1週間だったw
伊志嶺は、荻野清田岡田っぽい癒し系タテノリだったよ
イ〜ヤ〜サッサwww
>>354 今日は「ボビー2012」も出ていた。
あの辺に昔マリンのライトの常連だった奴や、MVPの当初のメンバーだった奴もいるね。
>>356 広島ですがパフォBにおきましては統制がとれつつあるんですがね。突然のメガホンなしは対応出来るか微妙ですけれどもw
神戸!の三分割は素晴らしかったです。
>>365 他のはコピペだったのか、そりゃ悪かった
けど応援歌にかこつけて細谷や清田に早く怪我治せって言ってるのも
わからないような感性の方が残念です
来てるよ
いしみねはまあまあいいんじゃね?
得点テーマはカス
>>374 沖縄音階をふんだんに駆使してて良いね
エイサーみたい
エイヤサッサ!
>>377 いやいやw
いしみねの応援とかいいじゃん
得点テーマはAKBみたいな感じがするんだが
得点テーマ長すぎでしょ
それに盛り上がる曲調ではない
伊志嶺の応援歌は最高だね。荻野清田に次ぐ名曲
伊志嶺は、ジンにしては作るの遅かったなーと思ってたけど、これぞってのを考えてたのかな
実際にスタンドでペットでやってみてどうかだけど、たぶんかなり良いんじゃないかなぁ
得点テーマ、AKBっぽいよね・・・まぁすぐに原曲明らかになるんだろうけど
AKBじゃないにしても、ちょっと・・・まぁこれもスタンドでペットでやってみてどうか、だけどさ
382 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/12(日) 20:46:57.56 ID:GIpVH2OB0
夏限定も今日お披露目だっけ?
去年お披露目だ
伊志嶺のはメロディーは良いけど歌詞が・・・
>>374 面白そうww
火曜日の東京ドームからやるんかな?
387 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/12(日) 21:02:22.22 ID:AWXy60HK0
本格的に応援し始めて2年目の新参者ですが今日ほど相手チームの応援に
脅威と威圧感を感じたのは初めてだった。
広島ファンの多さ&声の大きさにはビックリしたわ。
普段のパのチームとの対戦では味わえない緊張感があって普段より声を出して
ノドがヤバイ状態です。
来週のドーム、神宮も気合入れるぜ!!
好きだぜロッテ(笑)
得点テーマくらい真面目に作れ
いくらなんでもふざけ過ぎだろ
まあ応援歌なんてのは、みんなが曲把握して大声で歌ってナンボだよね。
去年の3月3日の動画は何度見てもみんな頼りなくて笑えてくる。
巨人戦は普段応援に来ない人も紛れ込むから厄介だけど、せいぜい自習して望みましょうや。
>>385 歌詞は普通じゃない?
ラララとかオオオとか入ってないと不満か?
>>388 まあ「熱い思い届けマイラブ」とたいして変わらないだろw
>>389 (イーヤーサーサー)の合いの手いらない
もう選手応援歌以外は打ち止めでいいだろ
どうせセンスないのしか作れないし増え続けると厄介だしな
鯉です
8,9回は力があるリードが出てくるから関東ではいつも盛り上がるんだよね
ジンさんって人と他のリードじゃやっぱ変わるでしょ?
8回の人のメガホン無しもここ何年かやってるから今では定番
昨日だったか一瞬縦のりもしたけどあれもよくやる
パクりって言うよりパロってんだと思うけどロッテさんの応援はそりゃ誰でも意識するでしょ
で、本題ですがあのゲーフラの馬鹿達うざい、うるさい、見た目が汚い
そして大声で言ってる内容がすげーつまんない
MVP復活でもなんでもしてあいつら引取れ
>>392 俺は作って削ってを繰り返さないといい応援なんてなかなかできないと思うけどなー。
2009年までの応援が、ある日突然一気にできあがったなんて思ってないかい?
>>393 よくやるんだね。
マリンじゃ平日ナイターしかなかったからよくわからなかったよ。
お互いのおもしろいところを上手に取り入れてくれるといいよね。
ゲーフラの馬鹿はそっちで追い出したらいいじゃん。
ゴミ回収はサービス対象外ですw
>>364 スキンヘッドランニングにしろエリーゼにしろ、
歌詞がシンプルだったからその分声量も出て迫力も出てたからな
デコトラだとそこまで力が入らない
>>393 へえ、あんなに統率がとれている広島ビジターでも、やっぱウザがられてる連中っているんだな
こっちでいう大きな声で厨とか、
以前いたOOがんばれぇ〜みたいなもんか
>>393 ゲーフラの下あたりにいた奴らの何人かはロッテから出て行った奴。
そっちでも相変わらずなんだ。
>>396 なんで歌詞多くしてるんだろうか
阪神と広島のチャンステーマみて気づいてほしい
伊志嶺新曲いいな
しかし「チバリヨ伊志嶺」の音程はとりづらい
東京ドームまでに練習あるのみだな
鯉兼任(交流戦の時期は完全に鯉)で土日とレフトだったがおまえら声出てなさすぎ。
やる気ない奴はマジで来ないでほしい。
ぼちぼちライトに復帰するんで。チームとともに応援もテコ入れしてほしいね。
403 :
393:2011/06/12(日) 22:06:37.92 ID:kcMYZtV80
スクワットのいいとこは自由なんだよね
盛り上がろうが座って飯食ってようが勝手な所
統率取れてるってのは誤解だと思う
もちろんゲーフラもなんか叫ぶのもいいんだけどあいつらは寒いからうざい
あ、昨日みたいにあっという間に守りが終わっちゃう様な時って飯どうすんですか
攻撃中は飲食禁止?
相変わらず歌詞がゴチャゴチャしてるなー、ジンが作った応援歌は
チバリヨ 伊志嶺以外の歌詞は全部ラーラーラーでいいじゃんw
得点テーマは糞すぎて論ずるに値しない
>>403 メシ食おうがクソしようかがやることやってればいいんだよね。
肝心なところでそれはできてるんじゃない?
特に今日の8回9回は。
俺は序盤や点差開いてリードしてる時は攻撃中でもメシ食う時あるな。
昨日は8回焼きそば食いながら応援したな。
リードしてる時はみんな無駄に元気いいからお任せw
新得点ヘビーローテーションみたいだな。
こんなんでエリーゼよりいいと思うやつなんて
さすがにいないだろ。
新得点はレイジーボーンみたいな曲調だね
409 :
334:2011/06/12(日) 22:59:54.34 ID:ROAWr3uv0
セ兼任だのありえねえな
そおいう奴は
昨日の大松満塁ホームラン
今日の伊志嶺プロ1号
これマリンレフトで見てて喜び模しなかったんだな
こおいう奴がマリーンズファンと呼べるんだろおか
単なるマリーンズの応援が好きな応援ファンではないだろおか
いまおか
伊志嶺の応援歌沖縄っぽくて良いな
ロッテが好きな奴VS熱い応援が好きな奴
>>398 そんな奴がほんとうにいるのか!
応援するチームをコロコロ変えるなんてよくできるもんだな
そおいう奴はどんな考えを持っていようが個人の自由と言うかもしれないが
マリーンズを徹底的に愛す者からすれば到底理解できる考えではない
子供に他球団の帽子被らせて来る馬鹿親もいるからな。
あーいうやつらは排除したほうがいい。
指摘している奴の状況はどーでもいー
・ライト声が出てない。
・ピンチでも投手コールしない。
これは客観的事実だぞ!!
ロッテファンで熱い応援が好きな奴VSロッテファンでジントシオが好きな奴
>>413 またへんてこな対立構図を思いついたなw
>>415 おまえの周りにもいない?
セは○○、パはロッテとかいう奴。
いないならそれは幸せかもな。
GO!!!!!
GO!!!!!
千葉ロッテ!!!
兼任もカモンじゃないと
うちは基本不人気です
>>417 今日唐川コールしなかったとでも言うんか?
昔からそんなに頻繁に投手コールしてたわけでもないだろ。
攻撃側の応援にかぶせちゃだめって不文律があるんだからそうそうできんよ。
それでなくてもうちの応援団昔から立場弱いんだからw
>>419 >おまえの周りにもいない?
>セは○○、パはロッテとかいう奴。
悲しいが。いないことは無いぞ。
そしてパはロッテという割りには応援行為にしか興味がない。選手はまったく詳しくない。
しかし俺にはそんな奴の気持ちはとても理解できないし。わかりたくもないし。
そんな奴に応援について語ってほしくもないんだよね。
そんな奴に限って対戦相手ファンを悪く言ったりする。
セリーグの風習かしらないがマリーンズの外野から早く出ていってほしいのが完全なる本音だ。
424 :
334:2011/06/12(日) 23:52:28.94 ID:ROAWr3uv0
UP乙!!!!!
>>417 それはジントシオが一年中1~9回までニヤニヤしながら応援してる結果だろ
どーも神には「今日は何がなんでも絶対勝つぞ!」みたいな真剣さが伝わってこない
適当にヘラヘラしながらマリーンズを応援してれば満足みたいだし、今の神は
>>402 兼任に吠えられてもな…。
あ、俺が釣られてるのか?
今の応援は方向性が全く掴めないよな
つべのぱちゃんねるで伊志嶺の一撃見てるとマリンで見掛ける顔があっちにいるな。しかも全然喜んでないw
>>428 あとメリハリが無いんだよ
ダラダラ感が半端なくある
気持ち繋がるプロジェクト?ふざけんなよ
訂正したにしろよくこれを出す勇気があったな
兼任は兼任でいいんだけどさ、それならそれで黙って兼任してりゃいいだけ
わざわざ「兼任なんだけど」って出てくる時点で釣りか馬鹿確定だわな
俺は今の雰囲気は好きじゃないけど、MVP時代に戻るのもありえない
今の応援でできるだけ声出す、くらいしかない
新得点テーマにはちと引いたが、球場ではうまくハマるか、いつしか廃れるか
どっちかに転ぶならまぁいいかなと
ID:NZhh7Hlm0はなんにでも文句つける馬鹿
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:36:48.89 ID:NZhh7Hlm0
ID出るのは辛いぜ
>>423 ロッテの応援ってさ、90年代末以降応援客をなんとか増やそうとして目一杯ハードル下げたんだよ。
客が入らないから、客が入らないと球団が潰れるかもしれないって時代になったから。
幸一みたいに元々歌詞がある曲の歌詞を全廃したり、ラーだのオーだので歌う曲増やしたり。
メガホン使わないのも声を届かせるため、ダサいからなんて理由以外に、メガホン持ってなくてもすぐ応援に加われるようにするためでもある。
ホームは白っぽい服着よう。
ビジターは黒っぽい服着よう。
それだけで応援する仲間なんだって。
その結果、急激に増えたよね。
アジアシリーズで東京ドームの8割応援客で埋めるくらいにw
その分変な奴も増えるよね。
セ兼任。
サッカー兼任。
よそでなんらかの問題起こしてセの外野やゴール裏にいられなくなった奴。
応援にしか興味のない奴。
応援してる自分が好きな奴。
2005年で増えた奴を外野応援団とMVPは振るい落とししかけ、その結果MVPは振るい落とされた。
皮肉だねえ。
ジンが意識してるかどうかわからんけど今はまた別の振るい落としが進んでるようにめ見えるよ、俺は。
皮肉だねぇ。
>>426 俺もおまえと違う角度で思うことはないじゃないが
この土日のジンをライトで見てそう思うならハナから否定したいとしか思えない。
>>423 お前みたいな応援目当ての兼任応援厨が超迷惑なんだよ
目障りだうせろ
選手を応援のダシ程度にしか思ってないんだろ
失礼だ
エア内野君が今度はエア兼任君で荒らすのかw
>>433 こんな簡単な釣りに釣られるお前も十分馬鹿
得点テーマはいいが、あれ長くないか?
下手したら次のバッター勝負にはいってる気がする。
応援歌広めるにはyoutubeは使えるなぁ
動画があるだけでだいぶ応援団も楽だと思うぞ
上海万博<<<得点テーマ(仮)
異論は認めない
445 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 01:13:01.30 ID:IZdCWjLkO
得点テーマ聞いた事あると思ったら、緑ドンVIVA ロケットだ
去年の上海万博って今は何故使ってないの?
旬がすぎたから
てか、リサイタル時にサラッとジントシオ31歳ってカミングアウトしちゃってる件w
>>435 ジンはボンT着るようなサッカーのサポーターっぽい奴を全員排除しようとしてるんだな
その分、AKBオタクを増やそうとしてるんだろう
だからあんなに歌詞付いてる歌応援歌が多いのか
全く自己チューだな、団長は
ジンはこのスレを見てわざと好きだぜロッテ!とか気持ち繋がるプロジェクトとかやってるなw
このスレでジンに文句を言えば言うほど、ジンはふざけると思うww
>>447 たいして良い曲無いんだから使えばいいのに
今日のリサイタルで上海万博リクエストしても無視されたしw
オレの一番の疑問はジンは伊志嶺の「いやささ」と「さぁ遠くまで」をうまくかける技術があるとゆーのになぜ今江のはあんなにめちゃくちゃなのかとゆーことだ。
よっしゃーいくぞー
はかなり恥ずかしい
>>435 ジンは間違いなくバレンタイン政権からロッテファンになったMVP厨を振るい落としに全力かけてるなw
昔、ジンは2ちゃん見てると言ってたし、間違いなく昔の応援もやれと文句言ってるMVP厨の書き込みにニヤニヤしながら見てると思うw
MVP厨が昔の応援やれと騒げば騒ぐほどジンは09年までの応援はやらないと思うな。
>>453 もともと事件後すぐノリで始めたものだからだろ
即採用もジンのいいとこだし、旬が過ぎたと感じたら見切るのもジンのいいとこ。
>>449 実際にジンと話したことないのかな?
ジンはむしろボンT着てるようなやつのが好きだよw
緑ドンwwwww
次はジャグラーやってくれ
ジンってFC東京サポーターだろ?
>>444 逆だったw
上海万博>>>得点テーマ(仮)
>>456 ジンの目的は何なんだろうな?MVP厨排除して何になるんだ?
和を広げようとか言ってるのにw
AKB48の存在=ウンコ以下
という認識の俺にとって、的場の曲はマジでゲロ吐きモンなんだが。
15年前の不人気時ならまだしも、これだけ応援厨が殖えている中であの選挙区、じゃない選曲は…。
井口蛸踊り軍団が意気揚々と「的場出せ!」とか言っちゃうんだろうな…。
>>432 兼任で居ることの後ろめたさや自信のなさ(そりゃ、本当に昔からロッテ一筋のヤツには敵わんだろう)から、
こういう場でカミングアウトして、兼任という立場をなし崩し的に確立させようとしてるんだろうな。
確立って表現は、ちょっと大げさだが。
要は、後ろめたさを隠す為に付け加えた表現で、少しでも味方が付けばラッキーなんて思ってるんだろう。
一番性質が悪いのは、本人もそれに気付いてない点だろうな。
AKBは最高でしょ
>>465 ゲロ吐きモンとかwwwww
吹いたwwwwwwwwwwwww
伊志嶺の応援歌、気に入った!
末期MVPが自分たちがニワカだと気づかずに優勝ニワカを排除しようとして自分たちも消えた。
このスレの自分の気に入らない奴を排除しようとする奴も自分が排除されるべき対象だと気づかないうちに排除される。
歴史は繰り返される
>>464 いや、俺は純粋に野球とロッテが好きで楽しんでるからマリンに行かなくなることはないw
応援が迫力ないとかつまらないと言ってる奴は間違いなく振るい落とされるww
結局、バレンタイン政権時にファンになって今の応援に不満がある奴はチームや野球よりただ応援が好きなだけだろ?
そういう奴が典型的なニワカだし、ファン辞めるんだろうなw
バレンタイン政権時にファンなった奴はマジでロクなのしかいないよなww
>>474 なんで?
今の応援に不満がある奴が来なければいいんじゃね?w
俺は純粋に野球もロッテも応援も楽しんでるからなw
バレンタイン政権時にファンになったニワカの応援厨とはわけが違うww
モー娘→AKBになっただけ
騒ぐな
そのうち飽きるさ
(ドンドドンドドン)伊志嶺ヒットの後の歌い出し、やりにくいな
かつてのランビンみたいな違和感を感じる
その点、井口的場岡田清田金福浦は良くできてたんだな
>>475 お前、応援厨以下じゃんw
お前は応援厨以前に人間性に問題がある
マリンズが本当に好きだからー
>>478 ワガママにあの応援やれと騒いでるMVP厨のが人間性がクソでそんなニワカに言われる筋合いはねーけどなw
04〜09年の間にファンになった奴はロッテと野球には興味ないMVP好きのただのニワカ応援厨(笑)
ジンはそういう奴らを全力で振るい落としにきてるから面白いww
他人を排除しようとする奴は自分も排除される。
前の応援歌好きな奴やMVP時代を忘れられない奴を声高に排除しようとする奴も
新しい応援歌好きな奴やジンを声高に排除しようとする奴も
>>483 全くその通りだなw
勝手にジンが排除してるとかいってるやつが排除されるw
>>410 うるせえな。いろいろあるんだよ。
広島とマリーンズの兼任なんて特に多いだろ。
>>484 根拠もなく、そう思いたいだけだろw
俺は今後も野球とロッテと応援を楽しむつもりだからw
まぁジンは天の邪鬼だから、ここでいくらMVP時代の応援をやれと愚図っても絶対にやらないからw
ジンの中じゃはMVPって言葉は死語だからw
>>487 図星つかれて必死なのはお前だろw
もうジンはMVPの応援なんかやらないから残念だったなww
>>485 いろいろって?
特に多い?そうなの?どうして?
日テレで細谷のチャントの原曲。
>>485 こういうやつまじできもいわ
兼任ファンはまじで存在価値ないからしねよ
>>485 >>492 せやな。金落としてくれるのは有りがたいが
匿名掲示板でも自分の存在を肯定すんな。黙ってろ。
>>463 排除以前にMVPなんてとっくに追放されてる人たちじゃん。
二度とマリンに踏み入ってはいけない人種。排除云々関係なくそこにいてはいけない連中。
MVPはいらないけど旧応援歌やりたい。
MVPの連中がジンに圧力かけているとかそういう話があるなら諦めるが…。
もう阪神より広島ファンのほうが熱いんじゃね?
球場の左半分真っ赤っ赤だったもんな。
497 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 07:51:36.97 ID:pmP5ijHFO
>>496阪神ファン声出さないから迫力ない
セリーグで一番熱いのは間違いなく広島
緋鯉のK部さんのリードは神
阪神=烏合の衆
広島=精鋭
>>495 人によって感覚が違うんだろうけど、どうしてあんな暗黒の象徴にこだわるのか理解できないなあ。
夏限定応援歌って歌詞も曲も良いから限定なのもったいないよね。
MVPの応援はどうでも良いけどさ一昨日の大松の満塁弾とか10点とった後にコヨーテ来ないのはヤッパリ寂しいね
曲は別に違くてもいいから同じ様なの作って欲しい
MVPのゴミクズ共うぜええwwww
もはやMVPに居場所なんてねーんだよ
あんなクソみたいな応援思い出したくもない
伊志嶺の応援歌良いね
MVPには絶対作れないクオリティ
MVPってしゃべりのセンスもないよなw
ジンとは全てが大違い
>>499 暗黒ねぇ。
一昨年までの外野を北朝鮮の強制収容所か何かだと思い込んでるんだろうか。
>>502 一昨年まではシチュエーション限定で使う曲がたくさんあったけど、
その中で戦況の大事なところで使うコヨーテにしても大チャンスなんかは
最初からそういう目的で作った曲じゃないからなあ。
曲が増えていく中で古くからある応援団やファンの中で
だんだん大事な曲になった曲がそういう役割を与えられていっただけで。
コヨーテが10点以上限定になったのは2006年以降、
オフスプが大チャンス扱いになったのは2003年くらいにコーリンが定着した後だったかな。
今の応援が始まってまだ1年ちょっとだからまだ蓄積が足りないんじゃねえ?
これから何年もかけて曲が増えていく中でそういうのもできるんじゃないかな?
というかマリンにMVP全然来てるけど
お前らどうせにわかだからわかんねーだろww
別にMVP来たっていいじゃないか
ジントシオどこ住んでるの?
MVPのしたっぱなんて誰も知らないだろw
したっぱの残党らしきはちょくちょく見るけど、別に所詮したっぱだからどうでもいい。
コンコースの内野と外野を仕切る鉄柵は軍事境界線みたいなもんか?
内野から外野への移動は原則禁止なのに
外野から内野への移動は自由で、数年前からは1階内野こそチケ確認するようになったものの2階内野席には無断潜入し放題
外野>内野 のおかしな球場w
AS もっとマリーンズの選手に投票しよう
>>510 いいから内野4階に潜り込む前提で話しすんな馬鹿w
ライトの入場列が長くなりだした頃、ライトゲートに並ばずに
内野のチケットでDゲートからライトに突入する馬鹿が現れたからだよ。
何が言いたいのかわからんが、恨むなら必死な応援厨を恨め。
内野4階席なんてのは球団にとって本当にどうでもいい席で、無料招待券といえば4階席だった。
そもそも内野席の皆さんが外野に用事があるなんて、
なんちゃって26wになりたいのかサンマリンのもつ煮食いたいくらいのもんだろ。
外野で応援したいなら外野のチケット買えばいい。
もつ煮くらい他の売店で食え。
>>511 金曜名古屋で9時まで試合して土曜朝10時には東京駅にいないとマリンの練習に間にあわない。
当日中に仙台移動して日曜試合後帰京なんて強行日程に選手を出したくねーよ。
井口と唐川は諦めるとして他には誰一人出したくない。
むしろ他球団の主力に投票したいね。
ナゴドの試合が終わってチャーター便で移動
24時頃羽田について千葉?で一泊して試合
その後新幹線で仙台入りして仙台泊
>>511 やだよ、休ませるべきだろ
QVCでやる?知らねえよそんなの
てかどこの応援スレも同じような流れだね。あれが嫌だこれが嫌だ・・こんなとこで語られてることを真に受けてたら馬鹿だね
オールスターなんてどうでもええわ
休ませるべきだ
もし怪我したらどうすんだ
オールスター限定でマイク復活してほしい
予言しておく
得点テーマは長すぎて半分になる
若手団員かわいい
こうなりゃ交流戦期間中やって貰いたい応援を総選挙で決めましょう!
ルールは次の人よろしく!CMO総選挙(千葉マリンーズ応援歌)係迄
最近のはやたらポップなのばっかで偏りすぎなのがなぁ
昔の西岡竹原みたいな哀愁ありつつかっこいいみたいな曲だったり
昔の今江福浦みたいにかっこよくてノリのいい感じの曲もほしい
洋楽をもっと取りいれてほしい
>>522 え?もう交流戦、後ちょっとで終わっちゃうよ
うーん確かに洋楽は少なくなったな K-POPはあるけど
質問なんだけど、清田の応援の時人差し指突き出してる人が沢山いるけど、あれはジンがやれっていったの?
それとも場のノリで?
誰かおしえとくれ
528 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 20:44:01.45 ID:lXcZqiJ30
「大空高く」で空指差すなんて誰でも思いつくことなんだから、このままやってていいんじゃね?
本来ジャンプすべき井口2でジャンプしないのはいいと思わないが
伊志嶺の応援歌はジャンプ推奨だったよね
的場もな
的場もジャンプ推奨なのか知らなかった
AKBには何一つ興味はないが、的場にはカチューシャは必要ない
ただそれだけは伝えたかった
535 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 21:24:46.55 ID:iIJA+gMjO
<<534
3秒経って笑いが出た(笑)(笑)(笑)
さあ明日は行こうぜ東京ドームへ!!!!!!!!!!!
東京ドームの外野席は椅子が小さいから、デブは来るなよ
540 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 22:22:15.76 ID:1tmAKgO20
俺達の応援で勝たせるぞマリーンズ!!!!!!!!!!!
542 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 23:01:14.51 ID:zMfCEjT/O
ダメだ
気を抜くと伊志嶺とベイスのチャンス0が混ざる
えっにわかですがパリーグをかき回せ復活したんですかね?
>>541 シュシュは手首に付けるという使用方法もある)ブリッ!
>>542 ☆のあの曲は名曲だよなあ。でも曲調はかなり違うと思うけどw
>>542のせいで伊志嶺の曲の前半が思い出せなくなった
伊志嶺の「イーヤーサーサー」で振り付けをつける奴が出てくる悪寒
>>549 この掛け声の場合、それはそれでありなんじゃないか?
狭い東京ドームでジャンプしながら途中で沖縄民謡っぽい踊りをするのはかなり難しそうだが
>>496 阪神は頭数だけは多いけど、色がゴチャゴチャなんだよな。
昔みたいに黄色一色とかならかなり違うのかもしれん
ビジュアルだけみれば
>>551 今のがクソとは言わんが、09年バージョンの方が原曲に近かったな
西武ドーム決戦とならんで盛り上がるからくりドーム決戦。
カラクリもすっかりヌルくなった
05年交流戦元年のカラクリは本当に凄かった
いよいよ因縁の讀賣ファンに、そして全国区に公式戦で「ホンモノw」を見せ付けてやるよ的なピリピリ感が凄かった
俺は札人的競争倍率に負け内野で見てたが、
讀賣ファンの「アレ…なんだあの黒い塊の応援…ジャイアンツと同じパターンばかりだぞ?」みたいな空気にニヤニヤしながら試合見てたw
これでもかとタオル回しやり初めたのも覚えてる
試合内容も全戦讀賣粉砕でレフトはお祭り騒ぎだったし
あの野郎だらけで威圧感てんこ盛りの怖い応援
味方選手の力になるかは前から疑問だが
相手チームには多少なりやりにくさを与えてたと思う
声出せば踊ってようが指さしてようがなんでもいいよ。
俺的に西武ドームの次に声が響いて迫力あると思うのが東京ドーム
>>557 本当にそれだけはちゃんとしてほしい。
どんなに応援歌がダサくても声が出てるだけですごくカッコよくなると思うんだぜ!
やさしくでもいいから応援団ももっとあおってほしいよな…
巨人戦だから気合入るとしても先発が大谷と・・吉見かな?打ち勝つしかないよね
>>542 ああ、自分だけじゃなかったかw出だしが似てる感じだよね
札人的競争倍率ね〜。
そいつにおめおめと負けて、よそ様の反応でニヤニヤしつつ内野でタオル回しですか。
おめでたいね〜。
東京ドームがぬるくなったんじゃなくて、あんたがぬるいんじゃないかって。
2005なんかは東京ドームに発売日朝行って普通に買えたのに。
100人もいなかったから先着順で2周目からは枚数フリー。
有り金目一杯突っこんでマリンの知り合い連中にわけて、
余った分はオクでずいぶん儲けさせてもらったよ。
あんな試合なんだから、どうしても観るって気持ちと行動力が足りないんじゃないかね。
前年のジョニー対まいど復活対決での長蛇の列を覚えていれば
甘くみるにも程があるんじゃないの?
大変な事しろって言うんじゃなく、たかだか東京ドームに出向いてチケット買うだけだぜ。
誰か知り合いにでも頼んだってできることなのに。
おかげであの年は学生の身分でずいぶん遠征して楽しませてもらったけどね。
誰か…w
きめぇwwwwwww
「俺が熱いファンだお前らはニワカだ」コンテストまた始まったのかw
2004〜2009にロッテファンになった奴は思考停止状態のウザい奴が多い。
さすがに外野指定も売り切れたか。
去年までと違って今年はドーム現地売りに並ぶ奴の少なさに驚愕したわ。
古すぎて忘れてる人も多そうだけど、東京ドームの巨人戦で一番熱かったのは2000年のオープン戦だな
メガホン無しの応援スタイルが確立されてから初の東京ドーム、しかも前年1999年のタオル回し騒動の直後だったし色々と注目された。試合はボロ負けだったけど。
モロが3塁打放った時の異様な盛り上がりは今でも覚えてる。
永遠に古参と新参の軋轢は埋まらないんですかね?
2003年の俺セーフか
ありがとうエカ
選手がどう思うかは分からないけど、応援歌で選手の故郷に触れるのいいね
選手は今の応援歌を支持してる
だって岡田は去年好きな応援歌聞かれたときに井口の応援歌が好きとか言ってたし
その時今江福浦サブローは出されなかった時点で前の応援歌はショボく聞こえてるのは確か
岡田は一昨年一軍にいなかったからなあ・・・
井口は神戸の応援絶賛してたな
ジャンプやめたら外野に戻るわ
>>566 うちのファンって、この球場をバカにしている割には観戦に行くよな
頭悪いのかな
>>575 大好きなマリーンズが大嫌いなゴミ売りを目の前で成敗するのを見たいだけだ
誰が好き好んであんなゴミドーム行くかよ
まだレフト自慰席は売り切れてないね
>>571 選手は今の応援歌を支持してる(失笑)
典型的なニワカジン信者だw
>>576 それが、平日の日ハム戦とかでも混むからなあ
俺は直前に着いても空いてる席で楽に見たいから、ゴミ球場と思う人はわざわざ行かないでほしいよ
昔の読売との東京ドームはTV中継してたから
TV始まった途端いきなり応援団がやる気出してて
うけたわwww
あの頃はなごやかな良い雰囲気だった
>>578 なにをぬるいことを。楽に見たいなら外野より安くて座席も広いD指定でも買えよ
ハムファンがレフトに来るかよ?来ねえだろうよ
でもゴミヲタは平気な顔して来るんだからみんな頑張って買い占めろっつうことだよ
毎年微妙にゴミが混ざってて不穏な空気になってんのによ
なんでレフトG売れ残ってるのに廃止にしないの?バカなの?
ドームの巨人戦なんか金券屋で立ち見1000円以下で売ってるからそれ買って空席の指定席見れりゃいいんだよ。
巨人主催で2000円以上払う奴はご苦労なこった。
井口は引退したら外野スタンドに来いよw一緒に応援しようぜ!
みんな伊志嶺応援歌は完璧に覚えてる?
今日から夏限定応援歌解禁か?楽しみ。
夏限定はみんな跳ねよう!
全応援歌、声出して
ジャンプ or 頭の上で手拍子で!
18連敗からのファンを評価してください
今日、声出てるな。平日&読売戦だから濃いファンが集まっているか?
ロッテファンはレフト4ブロック全部埋められてるけど、他のパ球団はどうなんだろ。
オリ、楽天あたりは巨人ファンと混在してたりすんのかな
勝つぞ勝つぞ勝たせるぞ応援で!!!!!!!!!!!
/ __`ヾ),_
/〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、
i / /´ _ニ=-=ニ .i l|
| 彳 〃へ__,=、ノ !/
| -・=冫-・= l
(^ゝ " ,r_、_.)、 |
ヽ_j 、 /,.ー=-、i リ 臣民どもは日々朕に対して忠義の精神を持つべし。
__/\_ "ヽ ^ )ソ__
|ヽ. | |` ー--ィ´i |
| > |、/□、/| < |
595 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 19:40:04.76 ID:hqyCxtDd0
いや〜ロッテの応援きもいわーw
それに比べて巨人の応援の躍動感ときたら素晴らしいよね
これが「差」かな
596 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 19:46:31.75 ID:M4CMfgT5O
589はクズ
聞けば聞くほど「チ・ン・コ・く・せ・え!」だなw
し・ん・の・すけ!
ち・ん・こ・く・せ・え!
wwwwwwwwww
耳鼻科へ行ったほうがいいよ君^^;;;
>>600 ゴミウリちんこくせぇ
マリーンズファン以外は出てけカスw
即尺して欲しければ皮をめくってよく洗えよ。
ざまぁゴミウリwwwww
ID:hqyCxtDd0
BSみてるがチラホラ白ユニいるねぇ・・・
HISÃO!
せめて外野だけでも黒で染めようぜ ちなみに明日は東京ドーム行くぜ
最近三本締め後ヨイショをビジターでは行わなくなったけど、何でだろうね。今日もやらなかった
>>608 甲子園で球場スタッフにダメ出しされたらしいw
なので今後は「オオオー・・・、ドン、ドドド」て締めるとか
>>609 そうなんだ。ジャンプを煽るのがダメなのか?セの球場は制約が多くてつまらんね。
>>610 他の球団が真似するから止めろって言われたって言ってたな。
>>595 虚カスざまあああwwwwww
涙拭けよ雑魚ww
今日はラジオ観戦だけど、伊志嶺の応援は良く声が聞こえてた
初の実戦使用にしちゃ上出来だったのではないかな
伊志嶺の新応援歌だが
やっぱり、ほとんどの奴が合いの手しか歌ってないな
本編より合いの手の方が声が大きいなんて、アホみたいだな
合いの手や選手名部分が声大きいのは良くある事だろー・・・
そうでない例外を探すほうが大変だわ
そもそも伊志嶺の場合は今日が実戦初投入なわけで
いつの間にか歌詞が歌われなくなって合いの手(だったもの)だけになる、とかもあるし、
別にいいんじゃない?
福浦オイオイとかと違って公式の合いの手なんだし、そない目くじら立てんでも
合いの手か、確かに・・・
あと、最初の「熱い風巻き起こせ〜」の部分がぢょっと弱かったかも
まあそのうち慣れて来れば違和感は無くなるんでないかな
誰か今日の動画上げてくれぇ
伊志嶺の応援歌、日曜日に発表されてまだ2日目
発表されてからは初めての応援
の割には、よく覚えて声も出てたと思うけど…
自分の周りは伊志嶺の応援歌結構声出てたけどなぁ
YouTube観ない層に早く普及させるためには、覚えてる人が頑張ればいい
坂口の「グッチ!」とか吉村の「裕基!裕基!」とかか
伊志嶺の応援歌も大松の応援歌コースか…
なーんか、神曲とダメ曲の差が凄いんだよね、で神曲の荻貴は怪我でいねーし
MVP大っ嫌いだから旧応援歌の復活はしなくていいけど
旧応援歌の時に出ていた声量がなぜ今の応援歌で出せないか真剣に考えて欲しいよね
それが出来ないんなら今の応援団も所詮はMVPと同じとしか評価出来ないな
コール押しが減ったからじゃないか?
今日行って来た
MVPの残党来てたよ
あいつら相変わらずサングラスなんだな、ドームなのに
指笛職人が4、5人で大きな声で厨が確認できたので1人
井口タコ踊りの時「タコ踊りー!」って叫んでる奴が居た
夏限定の「夏の夜空」のところで指を空に指すやつ、タコ踊りよりもやってる人が多くてびっくりした
でも俺はやらなかったよ
夏限定の指差しは100レスほど前にある清田のと同じようなもんだな
今日のまとめです。
伊志嶺はよく声でてたと思う。
的場は1回初めから座る事になった。
夏限定で指差し←これは強制なのか?
二次会で得点テーマやったけど、これはあまり浸透していなかった様子。
チャンステーマが毎回同じだから少し最後の方飽きがきていた感じ。
今日も相手ピッチャーに威圧感を与えるような応援が出来てた 良かったよ
夏限定や清田の指差しはいいじゃない、歌詞にマッチしてるんだから
だがタコ踊り厨、てめえらはダメだ、井口さんバカにしてんじゃねぇ、氏ね
井口さんには申し訳ないが、神戸は汎用曲に格下げすべき
平日なら西武ドームより東京ドームのが断然応援凄いわ。
東京ドームは平日開催にしてくれ。
井口蛸踊りはやらないが、夏の夜空と清田は指差ししちゃうな。
ついでに今江の頂点狙えもやりかけたが、止めた口だ。
>>632 ま、地理的要因もあるしね。
逆に言うと平日所沢に駆けつける馬鹿共は、熱くて俺は好きなんだけど。
的場応援歌の時、座らないヤツ居たか?
俺はAKBが好きじゃないから、あのノリにはついていけそうもない・・・
タコ踊りはジャンプすべきところでしてないのがいかん
体力的にジャンプし続けるのが辛くても、ああいうのでごまかさないでほしい
俺はAKBとか特に、そんな意識しないで歌ってるよ 気にもしない程度だと思うが
神戸ファンだが神戸の応援歌はもう止めて欲しい。
そして応援歌が好きだからといって神戸応援してますよっていう人が嫌に思えてきた。
神戸が好きじゃなくて応援歌が好きなだけの奴は神戸が好きだなんて言わないで欲しい……
>>638 まず神戸の応援歌が好きになって、その後で神戸本人が好きになった人も結構いると思う。
>>639 悪いが、サッカーを引き合いに出されても説得力がない。
要は
・夏の夜空、(清田)大空高く、(今江)頂点狙え、この辺は歌詞とジャンプが連動してるから許容範囲
・蛸踊り=脈略なし・ジャンプなし・応援熱なし
だから嫌われるんだろう。
>>640 典型的な応援厨じゃないかw
それが良いか悪いかを議論するのは野暮だが、元々神戸が好きなヤツには受け入れられんだろうな。
自分はレフトG席近くだったけど、伊志嶺は仕方がないけど前からある応援歌でも全然だったし、跳ねる人もあんまりいなかったなぁ。
今までテレビで見てたイメージと実際の温度差の違いにビックリした。
他の人は声が出てたって言ってるけど、自分としては物足りない感じがした
644 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 01:31:05.95 ID:q/9M4qEx0
レッツゴージャイアンツ!ってやつ
懐かしのDメイ→ブランコ→神戸の応援歌じゃね??
>>638 喜多・垣内・竹原・青野・新旧神戸・ランビン・荻野貴・清田・的場
ロッテは特に期待している活躍してほしい選手には応援団も盛り上がる曲をつけようとするよね。
伊志嶺もそうなんだろう。
垣内が移籍してきた時、それまで散々やじってきた垣内への罪滅ぼしに
せめて盛り上がる応援歌をつけようと思って西岡用に作った曲を垣内に変更したって話があったな。
旧井口は本当は散々ごねた長野にロッテに来てよかったと思わせるために作った曲だとかw
応援歌が元になって選手を好きになる人が増えればいいじゃない。
そして選手もそれに応えようとがんばってくれればいうことないじゃん。
レッツゴージャイアーンはレッツゴーマリンズーから
へえ、ヤンキースじゃないのか?
ちなみにロッテで最初はトンプソンね。
巨人のは最初「レッツゴージャイアンツ」と普通に掛け声だったけど
クレスポ専用コール「レッツゴークレスポー」が採用されたあたりから、突然「レッツゴージャイアーン」に変えたんだよな
時期的にメイが入団した翌年だから“参考にした”可能性はあるな
そういえば今日の最後の締めはいつものヨイショ?
それともタモさん風だった?
ん? あれがロッテの応援としてプロ野球ファンに認知されたのはボーリックじゃねーの?
大阪の知り合いに甲子園アルプスの原住民がいるんだが、
阪神がペレスでレッツゴーボーリックの真似始めたが阪神のおっさんファンでは
「あ、れっつご〜ぺぇれす〜」になってかっこ悪くてあかんってぼやいてたのを思い出した。
的場の2打席目、全員座らせてから前奏始める実験w
>>650 タモ
653 :
644:2011/06/15(水) 02:55:41.84 ID:q/9M4qEx0
>646 元ネタサンキュー
初めて行った野球場で初めて覚えた応援歌のがDメイのだから
思い出深くてね
そういやあの頃はファンクラブに入るだけでユニフォームくれてたよな
堂々巡りになるかもだけど、的場の応援歌は盛り上がるし良いと思う。
でも、もともとロッテにいる里崎の応援歌がちょっと可哀想な気がするんだ…
もっと里崎ドカーンぽい曲にして欲しい。
里崎はズレータとかムニスwとか大チャンスみたいな威圧感あるようなのが良いと思うだよ。
個人的に…
数年後には、8小節→かっ飛ばせ〜○○!のオーソドックスな応援歌は誰もいなくなるのかな。それはそれで寂しい。
無くなるってこたぁ無いんじゃね
確かに全曲同じパターンのノリの曲よりは色々なタイプがあったほうがメリハリ付いて良いわな
俺は地方在住で週末しか観戦出来ないんだけど
平日の方が少数精鋭で熱いよなw
今日東京ドーム行く人は精一杯応援して憎きゴミ売りを叩き潰してくれ!
週末神宮行くけどチケット売れてないな。レフト指定も余ってるし。
レフトGいつ廃止すんの?
>>654 オオオオオオオーオー
バーモー サームーライ ドヤ〜
ジントシオのことは嫌いでもいいです
でもロッテの応援は嫌いにならないで下さい
ズレータの応援歌は威圧感あっていいやな
最近のはやたら”良い曲”を作りすぎようとしてる
ズレータはドラムがキモだよな。
下手な奴には任せられないw
しかし原曲を意識しすぎて音域広いままにしてるから、
適当に歌ってる奴や音程が取れない奴は声が裏返っちゃってかっこ悪くなる。
意図してることがうまくいかなくても変更入れないで続ける。
ジンは井口1とかダメだと思ったらキー下げちゃうけど。
あのあたりはYのりの編曲技術の限界だと思う。
ノリやリズム重視のYのりに対して、ジンはきれいなメロディの曲が好きなんだよな。
夏限定がベストっていうのはいかにもジンらしい発言だ。
ノリとメロディの兼ね合いが絶妙。
夏限定好きだから今年も歌えるのは嬉しいわ
ジン本人も気に入ってるんなら今後も安定して使ってくれるだろーなー
昨日の喧嘩って何?
なんかあったか?
軍事境界線あたりで観てたけど気がつかなかった。
文化放送のレポート?
内野三塁側で巨人ファンとロッテファンのつかみ合いがあったとか無いとか
巨人主催では日常茶飯事すぎてニュースにもならん
10 大松尚逸B
(前奏あり)大松ホームラン!×4
キミがいるから 俺らは空見上げる
キミがいる限り 俺らは叫ぶ
オーオーオー (オ・オ・マツ!) 海風と共に
オーオーオー (オ・オ・マツ!) 俺のもとへ
空切り裂いて 響かせろ
オオー大松 俺がついてるぜ
669 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 17:57:58.83 ID:z9owdn2S0
東京ドームの柱ごとに居る警備員もうざいよな。
なんであんなに居るんだろ?
いま仕切ってる奴カスすぎ
まじでやばい
警備員に自作フラッグ取り上げられたw
今の糞援団はネタばっかだな!
無くなればいいのによ。
俺は応援が嫌いになってもマリーンズは嫌いにならない
せやな
巨人の応援好きに移っていく若者が増えているらしい
残念だが当然
伊志嶺の新応援歌いいな
今日の試合盛り上がってたみたいだけど、
いくら盛り上がってもスキンヘッドやらないと思うと
まっことむなしい
祝!4連勝!
噂のタコ踊りをテレビで観た
ここでgdgd旧応援歌復活希望しても叶うわけねーだろw
mixi26の奴らだっけ?タコ躍りしてんの
今日も応援の威圧感で相手ピッチャー焦ってたね
BEGINの曲歌ってたなw楽しそうだった
今日も行って来た
試合終了後に旧応援歌のメドレーやった
外で(笑)
一般?MVP残党?数人が、座ってる応援団の前でアカペラで歌ってた
ジンとか苦笑いしてて楽しそうだった
盗み聞きしたところによると「旧応援歌復活してほしい」って内容だった
旧西岡を誰かに…とか話してたらいきなり代田から歌い出して周りもノリノリで歌い出してクソワロタ
誰か見た人居ない?
応援団が球場から出てからだから結構時間遅かったけど
場所はドーム正面ドアの広場だった
>>671 俺も過去に二本没収された
一回目はサイズが大きいとかで二回目は「巨人にゃ負けられねえ」って書いたフラッグ振ってたら「お客様、適切でない表現で描かれた応援グッズを持ち込むのはおやめ下さい」って言われて、没収された
ん〜盗み聞きは感心しないな。
・岡田3度のファインプレー!!一回目のフェンスに激突してしばらく動かなかったプレーは
巨人ファンもかなり拍手してくれてた。
・ラッキー7の球団歌を流してくれてありがたい。ただ自分の周囲の人は「大波となって〜」と…
選手の応援歌は知ってるのに今季初観戦なわけじゃないよな?
・小笠原の出囃子が岡田と一緒。東野の出囃子で♪はっしもと!はっしもと!コール多数
・最近牽制ブーイング聞かないのに、巨人戦となると張り切る人…それより応援に声出せ
・二次会は伊志嶺や岡田や今江や井口とか。「おーい マリーンズ 交流戦 後2試合 勝とうぜ」
「とにかく 今日は 最高だったね!」とか。節電しようコールは近くの警備員も笑ってたw
>>688 大波は巨人側のミスだろ
普通三番流すのに
\(^o^)/ビーッグマックwww
>>686 残党と言われる人はジンにお願いなんかにいかないよ。
単純に自分が応援始めた頃の応援をしたいんじゃないかな?
自作フラッグ作るような人でもMVPあたりの物の考えがわかんない時代になってきたんだなあ。
俺も書き込む時めんどくさがらずに説明できる時はするようにするわ。
>>686 そんなんで没収するんだちいせえなドームの警備員
どこの会社だ?クレーム入れてやれ
ゲート旗、パラソル、自作フラッグ
これって残党の特徴なの?
シミズオクトだけど。
没収じゃなくて預かってるんじゃないの?
ずいぶん前にそんな書き込みみた気がする。
旧応援歌支持てる奴なんて存在しない
ここの奴らが支持しても、マリーンズファンは支持しません
煽るようなゲーフラ掲げられて喧嘩にでもなったら警備員としては面倒だろ
リスクを排除してるだけ
まぁ、レフト読売応援席なんてものがあるのもトラブルの元だけど
>>686 俺なんかフラッグのサイズ3ミリ大きかっただけで没収されたからねw
東京ドームはマジで厳しいよ
>>686 俺も見た。旧応援歌を集団で歌って、盛り上がってた。
歌ってるうちに、警備がゾロゾロ湧いてきた。
去年のクラブチャンピオンシップのときは
ゲート旗やらデカフラッグやら何本かあがってたがwww
あれは読売主催じゃないからOKだったのかな
>>698 東京ドームは場外二次会禁止。
2005年の交流戦で長野・東京ドームと連勝したあと、26番ゲート前を埋め尽くす勢いで大挙して応援歌を歌った奴らがいて、
あれ以来ロッテもシミズオクトにマークされてるよ。
その時も今回も応援団とか関わってないのにこんな事で規制が厳しくなる。
いい迷惑だよ。
05年、やったなw
百人規模で黒服がタオル回しやってた
初めて見るロッテファンの馬鹿騒ぎに、一般のお客さんが珍しげに写真とってた
シミズに包囲され拡声器で、近隣住人に迷惑、交通の妨げ、直ちに撤収しなさいと怒鳴られながら大騒ぎしてたっけwww
なんで東京ドームのシミズはあんなに高圧的なんだろ?
読売の主催試合いくといつも不快になるんだよなあいつらのせいで
シミオクもアルソックもうざいよなー
なんで応援団が拡声器禁止でやつらはがんがん使って客の気分悪くさせるとか
あいつらの給料どっから出てるのかわからしてやりたいわ
704 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 01:39:57.27 ID:sBZoA0NH0
てか読売ファンはあんなに警備員に監視されまくっててよく普通に応援できるよな。
逆に感心するわw
内野にいけばわかるけど、東京ドームは観光地みたいなもんだから酔 客が異常に多いし、
昔からヤクザ右翼がらみの多いセ・リーグの応援団周りと相対さなきゃいけないんだから必然強面が集まる。
奴らにとっちゃ阪神のDQNも俺たちも外野で気勢を挙げてる連中は似たようなもんさw
内野は警備員いるのはまぁわかるが
外野には来ないでほしいよなー
もう応援団も登録制になってヤーさんもいなくなったし
一般ファンも昔に比べて女子供が増えて平和になったのに
警備員があんないると物々しくて楽しみ半減するよな
ハム戦の警備員はYMCA踊るんだから、巨人戦でもなんかすれば親しみやすくなるのに。
セとの試合に警備員は必須だと思うけどなぁ。
2,3年前に軍事境界線で巨人ファンが突っかかって来た時も
警備員のみなさんが頑張ってくれたおかげで、気楽にしていられたじゃん。。
>>708 別に警備員がいようがいまいが気楽にしてるわw
サッカーのような警備にどうして野球はならないかなぁ
>>698>>700 だからますます規制されるんじゃん…旧応援歌復活しろって?
個人用応援歌はその選手のために作られたんだから流用なんてして欲しくないわ
>>702 しかし歓喜のテーマとかやってるとき、温和な顔つきで聞いてるよ
伊志嶺のHRで盛り上がった時はすぐに一番下まで走ってきたな。手すりに前のめりになると
本当に危険だから。こっちが問題のあることをしなければ何も言ってこないよ
荷物を一列目前の通路に置く人は注意されてたが、それは自分たちが悪いし、言い方も低姿勢だったし。
でも正直旧応援歌復活してほしいよな
いま歌っちゃだめみたいな空気で雰囲気最悪だから
いつかみんなで笑って昔のから今のまでメドレーできる日がくるの待ってるわ
俺たちの誇りとかをジンのリードでやれる日をね
チャンステーマ系やチーム応援歌なら復活を望む気持ちはわかるけど、個人応援歌はいいよ・・
そういえば、昨日出た週ベのスージー鈴木氏のコラムで清田の応援歌が絶賛されてた。
応援歌にしては珍しく途中でキーが転調するところが素晴らしいとか
715 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 09:06:23.79 ID:EuZHFsXZ0
伊志嶺のテーマいいと思うが、もう少しテンポ落としたほうがよいね。
伊志嶺に限らずテンポは速いほうがテンション上がるけどな。ビジターは何故かテンポ速くなるよね。マリンはちょっとモッサリしてる
マリンはへたするとレフトまでファンが及ぶから、ある程度ゆっくりしないとズレるのさ
逆にビジターでテンポが上がるのはロッテに限った話ではないと思う
ホームより人が少なくて統率しやすいケースが多いし
大谷のコール、
「海 坊 主 !」
にしちゃぁ、いかんのか?
本人も、海坊主って呼んでくれ、って言ってなかったっけ?
乗り継いでうわさの東京ドームに初参戦した
暑い狭いビール高いレフト虚カス席うざい
燃える環境だと理解できた
これから沖縄の離島まで帰る
いしみねいいチームに入ったな
>>719 遠路はるばるお疲れ様!
おまいさんも関東に引っ越して来いよw
そういう熱いヤツと、マリーンズを盛り上げたいねえ。
旧応援歌の集会ってデマだろ
MVP厨いいかげんにしろよ
>>720 日曜から見てホームラン2本とも殊勲打。
いいもん見させてもらったよ。
これからも沖縄の子たちを温かく見守ってください。
では。
>>719=
>>722 今年に入ってからのこのスレで、一番癒された書き込みだ
ありがとう
はるばるの遠征、本当にお疲れ!
地元に戻ったら伊志嶺の応援歌を広めてやってくれ
来年以降に沖縄でロッテ戦がある時、伊志嶺の応援歌に地元の人達の指笛の加勢が加わる事を想像してみる
今年のハムとの最初のオープン戦でハムの沖縄応援団みたけど、やっぱ現地の人のリズム感はいいよね。
来年は沖縄で沖縄ネイティブの人たちによる伊志嶺の応援があるといいね。
沖縄の成人男性はみんな指笛が吹けます。
昨日新得点テーマやりましたっけ?やったんならどの回あたりにやったか教えて下さい。
やってねーよ
意味わかんない
ジン以外に応援歌作れる奴居ないの?
土日の神宮は7回裏の東京音頭で
「くたばれ讀賣♪くたばれ讀賣♪」って歌うよな?
>>721 デマじゃないよ
俺が見たのは22時過ぎ
楽しそうに歌ってたよ
>>731 居るでしょ
少なくとも的場作ったのジンじゃないらしいし
ヲタぽい曲は違う人なのか?
>>733 的場は別の奴が作ったっていうのは誰情報?
井口のタコ踊りってどういうやつなの?動画ない?
HISAOに肉棒に気をつけろ
狙いは定めたぞ
俺等のケツ穴に火をつけろ
今こそ燃え上がれ〜!
俺はくたばれ阪神派
>>741 あぁ〜そっちの意味にもとれるな
どうなんだろう
微妙だな
>>704 飼い慣らされているので何も感じてないんじゃね
それどころかどうせ馬鹿だからウチの警備はナンバーワンくらいに思ってんだろ
チーム応援歌の神曲は今の状態でも凄く多いね
>>736 マリンのライトに来い。
たくさんいる。
千葉リヨ!イシミネ!
♪タコ踊り〜タコ踊り〜ラーララーラララーラーララララー♪
くたばれ讀賣は11球団の合言葉
たとえヤクルトの応援団が辞めても
言い続けようじゃないか!!
中日とか広島あたりはすでに阪神との方がバチバチしてるけどな
応援団はなんのサークルグループには属してはいけないという
決まりがあるのにmixiとかで平気でサークルに入って自己紹介に俺応援団やってます
ってだめだろww
ダメなの?
以前だって準団員は元々のサークルと縁切ったわけじゃないだろうし
MVPのギア(笑)身につけた団員もいたじゃん。
準応援団登録はいいけど
応援団はだめだよ
いまはボンボとかを着ることも制限されてる
って喫煙所で応援団が言ってたし
ジンも去年、復帰当初は2004年頃までの黒Marinesコットンユニ着てたけど
夏から現行ビジユニに突然変更し、それ以降着てないはず
やはり球団サイドから指示されてる可能性はある
「その他」応援団はバレンタイン期の赤ライン着てたりもするが
N部なんて
ギアフル装備だったし、会社帰りにスーツでリードしてたのになw
ユニフォームに関しては規制されてないんだろ
でも球団が過去に出した26の入ったものはアウトだとよ
N部なつかしいなww
スーツでメガネだと全然イメージ変わるよなw
>>748 今年に関しては特に不謹慎だ。大体なんでヤクルト戦でうちらが言わなきゃいけないんだ。
まったく関係ないのに。あんたみたいなのがはりきって牽制ブーイングしてたの?東京ドームで。
恥ずかしいからやめてくれ。池袋駅で西武ドーム帰りの阪神ファンが結構いて
中には読売くたばれとか刺繍の入った服着てる人いたけど・・・相当恥ずかしいから
ああごめん今年はくたばれナベツネのがいいかww
>>756 ヤクルトに渡辺恒樹ってのがいるからいかんでしょ
結局、旧応援歌なんて復活の気配もなかったな
よすよす
ジンは、株式会社千葉ロッテマリーンズの社員なんだから、理解しろよ。
先日の東京ドーム交流戦限定応援の歌詞が
「倒せナベツネ 正義のロッテ」
で歌われていた件
万一旧応援団が復活したり団員が戻ってきたりしたらお前らは外野に行く?文句言いに行く?
外野に行ってタコ踊りを布教する
>>760 そんな奴いたか?全然聞こえなかったが。
仮に数人いたとしても、大概そういう相手を中傷する替え歌作る奴って「どう?俺の考えた歌詞。面白いだろ?」って優越感丸出しな顔して歌ってるから痛すぎる
ジェットミサイルが消える(アホ)
スタンド(アホ)越えて(アホ)
鉄人リストで狙え(アホ)ぶちかませ大空へ(アーホアホアホ)
こんなことやっててごめんなさい
あさって神宮参戦予定なんだけど
外野は指定取ったほうがいいのかな?
どうせぼっちだろうしなんとかなりそうだけど並ぶの面倒だ
横浜も当日自由席で潜り込めたし大丈夫かな
今年も神宮はドラム使用OKなのかな
去年は、ヒムネラヒムネラキムテギュンしか記憶にないw
767 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/17(金) 11:03:22.37 ID:R+NPFi9iO
神宮は楽しいよね
シート貼りしてくる
神宮は傾斜が低いから、前の人が長身だと見えにくくて困る
その点ハマスタは見やすくて良かった
牽制ブーイングやめろよ
牽制ブーイングはMVPがやめようってゆって辞めただけ
MVPがいなくなったからみんなやってるんだろw
牽制ブーイングやめろ=MVP残党だからww
初めて知った
じゃあ元々やってたってことかい?
やってたよw
オーってゆうプレッシャーも応援団主導ではやめようってなってやってなかったけど
ジンが復活させた
あと東京ドームでの読売のビックフラッグ出てきたときのブーイングも
MVPはやめろやめろってゆってたww
牽制ブーイングは小坂と松井稼の盗塁王争いの時から本格化したんだっけ?
>>773 オーのプレッシャーも「投手がリリースする前に」オイ!って言わないと、
集中を乱すことにはならないわなw
今のやり方だと、バレーボールの「ソーレ!」と大差無いww
3、4球も牽制してきたらそりゃ野次ってもいいかもしれないけど
1球牽制しただけで大ブーイングはちょっとおかしいと思う
今シート貼りしてきたけど案外少なかったなぁー
>>774 確かそのあたりかな
ドラムが初心者コールも初心者だからタイミング悪いよなw
>>775 1球だけで大ブーイングなんか誰もしてねぇだろw
MVPと同じくらい糞だわ ID:LX8Tsr5V0
類は友を呼んでいたんだな
>>770 読売戦以外ではよほどしつこくない限りやってなかった。マリンでも少しやってるやつもいるけど・・
それが東京ドームではやたら張り切る馬鹿が多かったな。あっちのビッグフラッグも出た途端ブーイングしてたが
いい恥さらしだ
流石に長野にブーイングする奴は居なかったな
去年はスタメン発表、打席に立った時までブーイングだったが
そういや、今年はついに長野にヒットを打たれたわけか
もう今年の交流戦は対ヤクルトの残り2試合!
今年の交流戦限定応援歌を歌えるのも後残り2試合!さあ神宮に行こう!
我ら〜パシフィカン〜世界のロッテ〜倒せセ・リーグ〜無敵のロッテ〜!
別に来年また歌えばいいだろw
明日明後日の試合は行くけどな。
いや間違えた。今年は日本シリーズがあるね。2連覇いくよ!
>>778 「ゆってる」とかいう日本語を使ってる時点で相手にしちゃだめよ
俺もそれ気になってたw
勝ってるときの9回2アウトで手拍子をやめてもらいたい
とりあえずLOTTEコールしっかり言おう
って無理かw
去年の東京ドーム
長野を抑える度に、レフトスタンドがスタンディングオベーションしてたのが笑えたw
途中からお祭り騒ぎになってたしwww
>>761に答えてくれないの?
煽りでもなんでもなくお前らに聞きたいんだが
どうしてキョカス主催の東京ドームにはマーくんは来ないの?
あーモッシュしたいなー
モッシュは西武ドームじゃないとできんな
西武には負けられないは盛り上がったよな
795 :
忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/17(金) 21:09:13.47 ID:wztzJepuO
>>790 外野に行くって?
何言ってるのかよくわかんないんだよ。
応援するのに外野に行かないの?
いつも内野で応援ウォッチング?
それともテレビやネットで観戦なの?
からくりが無くなったドームは座席感が狭いので前の奴のケータイが思いきり見えてしまうんだがね。
俺の右前、マリンのライトでは見覚えがない空気レベルのアキバ系キモヲタが2ちゃん見てた。
ははあん。こんな奴らが無表情でメガネを光らせながら【糞軍団氏ねwwww】なり【ワロタwwwwww】だの書き込みをしてるんだなとね。
現場で頑張ってる奴らのスレで、そんな滅多に来ないようなキモヲタどもにどうちゃら言われたかねえよなあ。
ワロタwwwwwwwww
>>804 お前「ゆってる」君だろwwwwwwwwwwwwwwww
もう一回「ゆってる」ってゆってくれよ「ゆってる」君
MVPをコケにすれば簡単に残党が釣れるな
ゆってるゆってるwwwwww
ゆってる君はMVPをコケにされたことが許せない様子w
ゆってるくんびびちゃったのかなww
たくさんの人が僕をいじめるよ〜って言えば良いのか?
一昨年までの応援歌を復活してくれってゆってるw奴は
いつか憧れのマリンデビューを果たし、スキンヘッド絶唱したかったのに、
夢が実現する前に応援がなくなっちゃった自宅応援家の方なんだろう。
今の応援を死守して、あるはずもないMVP復権阻止に張り切ってるのは
いつか憧れのマリンデビューを果たした時におっかなそうなMVPがいると怖いので
なんとかしようと必死な自宅応援家の方なんだろう。
イチロー「My condition、My ユンケル」
と図星を突かれた自宅応援言えるさんが申しております。
>>814 世界が簡単にできてる人はうらやましいよw
そのうち俺はジンの弟でMABの親父になっちゃうかもなw
>>815 煽る時の誤変換はどうもしまらんな。
>>816 お前みたいなやつは球場へは来ないでくださいww
お前等もっと野球を愛せよ!
お前等もっと野球に熱くなれよ!
まだまだ、こんなもんじゃねーだろよ!
俺達のマリーンズは!
>>817 しばらく前にもここでまったく同じこといわれたな。
おまえ球場来ないんだからどっちでもいいじゃんw
>>817 必死の防戦のはずが捨て台詞にしかならんとは…
821 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 02:41:26.00 ID:fko8tE9W0
サブローの応援歌はださいんで変えて欲しい
サブローレッツゴー レッツゴー!
の合いの手みんなで広めよう
HISAOの肉棒に気をつけろ!
まーるい緑の山手線
真ん中と〜るは中央線
新宿西口駅の前 カメラはヨドバシ カ・メ・ラ!
ホ〜セホセホセ ワンツースリーフォー
♪ホーセ ホセホセ ホーセ ホーセ ホセホセ ホーセ
ホーセ ホセホセ ホーセ ホセ・カスティーヨ〜 (ファイティン!!)
これ、聞けるかな?
何をいきなりいうのかと思ったら、こんな記事が出てるのか・・結局よそのお下がりか。
その応援歌もFORBOSTONも使えないんじゃないかなー
927 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 03:29:20.25 ID:mym4Njh3O [3/3]
これなら
http://d.pic.to/17jiqi
一つ前の応援歌に戻せとはいわないが もっと前の川崎時代由来のはリサイクルしてほしい。
旧根元(平井)岡部(林→林)なんかもう一度聞きたいんだがな
ワロタwwwwと書く奴は実際は笑ってない
語尾にwを付けないとレスできない奴はwが精神安定剤になっていてリアルな自分に自信のない証拠
>>828 去年TOSHIOの打席で斉藤巧やってたな、あれくらいか?
カスティーヨはムニス流用でヨロ
カスティーヨって去年横浜にいた外国人?獲得するの?マジか。
ホセ・カスティーヨだから、応援的には「ホセ」だな。
横浜時代の応援歌流用はあるかな?
於保の応援歌みたく
ホ〜〜〜〜(手を挙げる)
セ〜〜〜〜(振り下ろす)
で良いんじゃかなろうか
俺はカボレがいい
俺はワンチョペがいい
俺はマラニョンがいい
ここはチェイスランビン応援歌復活キボン
>>841 おまえ空気読めない奴だって言われるだろ
そもそも、ランビンの曲はカスティーヨには合わなくね?
跳ね系の新曲作ってくれ、ジン
跳ね系はたたでさえ多いのに声量が落ちるし後半gdgdになるからもう増やさなくていいから横浜風な応援歌を希望する。コールはアチャで。
お前らMVP時代の応援歌語ってる暇じゃねーだろ!
今のヤクルトとの試合見ろよ!今日も勝つぞ!!!
今やってる試合に集中しろ!
負けたな
カッスー!早く来てくれー!!
つか白ユニ率高過ぎだろ・・・そこかしこにいたぞ
テレビだけどたしかに白ユニ多かったなぁ
開門待ってる時は石川やイムらが普通に自転車乗って横切って行って、和んだ。
でも福地が怪我した時、モノみたいに「さっさとどかせよー!早く片付けろ!!」と叫ぶクズが後ろにいて
一気に気分悪くなった。ぴーぽーぴーぽー言って笑ってるやつもいるわ・・
俺たちの小野寺ー!だのおもいっきり2chネタを叫ぶな
負けてるのにヘラヘラヤクルトのチャンステーマ歌うわ・・何しに来てんだ
って現地で本人に言えば良かったジャン
それこそ、2ちゃんで愚痴書き込みすんなよチキンちゃんw
今日どれぐらい自由席埋まってた?
>>851 リアルで、いちいち相手に文句言ってたら、実際それこそ、
そのほうがヤバい人じゃないか?
チキン(笑)とかそういう問題じゃなくてさ。
周りも気まずい雰囲気になるしね
>>850 ロッテファンなんて元々がカスの集まりなんだから一々目くじら立てんなって。
そーでなくても最近はヤジや罵声やブーイングがなくなってかなり物足りないんだから。
結構いいこチャン強制されてフラストレーション溜まってるかもな。
MVPなんかできる遥か前、前半に差つけられると応援団とか普通に応援止めてたからね。しかもガラが悪くて文句なんか言える雰囲気じゃないし。そもそもそこまで熱くなかったが…
東京音頭の「くたばれ読売」をホントに言ってるヤツがいて、なんかみっともなかった・・・
明日初神宮なのだがチケットってレフト指定で大丈夫だよな?
買ってから不安になってきた
>>850 数年前までマリンでもよくある光景だったんだがなあ。
ベニーが親子で自転車通勤してきたり。
選手駐車場なんかもすぐ手の届くところにあったのになあ。
>>855 もう10年以上マリンの外野はチバのヤンキーとアキバのヲタクの交流会場みたいになってるじゃん。
まあ、なかよくやろうやw
>>857 リードから遠い以外なんの問題もない。
>>858 d
リード遠いのはマリンでも慣れてるから平気だな
ベニーファミリーは本当に球場を和ませてくれたな。ある時、試合中にも関わらずグランドから観客席に向かって走り回る娘に怒って先に帰ってろ!と怒鳴ってる姿を見たときは笑ったな〜。
>>850 おまえしょっぺえなあ。おまえみたいのがワロタwwwwwwだとかカキコしてるのかキモイキモイ
おまえヤクルト豚かうぜえなあ
>>855 そうそうロッテファンなんぞ元々が人間のクズの集まりなんだからよ
普通の神経してたら朝鮮資本なんて絶対に応援しないもんな
熱い応援(笑)爽やかマリサポ(笑)平和ボケ。選手へのヤジなどもってのほか!馬鹿じゃねえのって思うわ
>>858 実際にアキバのオタクみたいのが増えたのはごく最近だと思うけどね
アキバの二次元オタクみたいのがうざいのは自分たちの好きなもんを匿名な上でドヤ顔で肯定することだわ
昔のマニアってのは自分らは社会的にみっともない存在ってことを心得ていたもんマリンのライトも然りよ
>850
それ多分俺らだわ。
気分害してすまなかった。
>>862 ガンガンやれよ。現地で文句の1つも言えないチキン野郎にわびる必要なんかねーよ
相変わらず焚きつけるしか能がない荒らしだな
>>863 お酒入ってはしゃいじゃったよ
気分悪くする奴いるなら自重するし、お前らみたいのが周りにいればガンガンやるかも知れんし
くそったれ!くそくらえ!
明日はヤクルトぶっ潰したるからな!覚えとけよ
お前らここだと穏やかなんだけど球場だとDQN臭半端ないからチキンの俺は大変だよ
おう!なんてったってBaseball hooliganだからな!
なにここのスレは今日外野でなになにがあって
うざかったわーって言う報告愚痴スレかよww
最近外野から野次がなくなってきちゃってるから
どんどん言ってた方がいいぞ!!
前の人も言ってたけどほんとMVPのせいで良い子ちゃん教育されちゃったよな
あと、外野にデブ大杉。少しは痩せろ。
ころころIDが変わる奴に限って文句ばか言うよな
>>870 それ思ったww
ジャンプして痩せろよなww
>>870 デブに限って調子乗ってる気がするな
うちわ?持ってる糞ババアとか
声出せジャンプしろ頭上で手拍子しろ
おまえら何をどーしたらあんだけメタボになれんだか
飲み食い少しは自重したら?馬鹿じゃねえの?
どんだけ社会的地位が高かったり収入が多くてもデブってだけで説得力ねーよ
876 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 00:10:28.77 ID:lEMjOjw/O
ラーララララーラーラ
ラーララララーラーラ
ラーララララーラーラ
アーチャチャ アーチャチャ アチャチャ
バモス!バモス!ホセカスティーヨ!
ムニス流用いける
879 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 00:27:29.16 ID:72gxb8v+0
カスティーヨの応援歌は最初はその他の選手になるのかな?
もっと応援の中心に元気な若手が欲しいな
何かサッカーみたいにサポーターグループ作ればいいのに
カスティーヨのコールはどうなるだろうか
俺的にはホセジャンプ復活希望
カスティーヨの応援歌なんかいいよ、ホセホセカスカスアチャアチャ言ってりゃいいんだから
それよりも勝利の旗に代わるオーバーザレインボー的な曲はまだかいな
個人的には柏バカ一代みたいに景気付けにみんなで大合唱できる曲がいいんだがね
まぁ〜くはぁ〜りぃい〜ちだぁ〜い〜♪
さあ声を出し 跳び跳ねろ 熱い歌で 来れない奴らのためにも マリーンズ勝たせようぜ
神宮って応援団どの辺にいるんですか?
>>886 昨日は自由席の真ん中らへんの最前列にいた。
中心部から混み始めてたな。センター側やポール側でもいい人は12時過ぎ到着でも余裕だと思う
混んでるエリアでおつまみのための過剰席確保はやめてほしいね
888 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 08:11:14.04 ID:TU893UOTO
>>887 ありがとうございます。
神宮は広いから大丈夫ですよね
いってる→ゆってる。
って表現は流行りなの?
海とゆったら、
>>881 MVPの存在を否定しておいて今さらよく言うわ
サッカーサポみたいなのを許容することはつまり
いい面も悪い面も肯定しなきゃいかんてことよ
仮に927みたいネガキャンやられてもそれはそういうもんだと許容しなきゃならん
熱い応援にはそういう部分も含んでるつうことよ
>>885 なんらかの事情があって来ない奴はいいけど、
最初から来る気すらないくせにネットで批判要望罵倒三昧の奴のことなんかかまってられねー。
神宮のお勧めは最上段の立ち見席が最後だぜ
これこそ通というもの。
虚カスと珍カスが混ざってんのが気にいらねえな
虚カスと珍カスは珍走団風のサークル名つけてあっちで遊んでろ
神宮の最上段って立ち見っていうよりPASMO下もびっくりの文字通り宴会場だろw
今日ラッキー7に球団歌流して、しかもビジョンにも映してた?昨日は完全スルーだったのにね。
なんだ得点テーマ結構いいじゃん。
6回に二度やったけど十分インターバルに収まるし。
今日みたいな寸止めから一気にイケイケの展開になった時にはぴったりじゃないの?
好きだぜロッテ!
キモチつながるプロジェクト
>>898 ビジョンは相変わらず「小川監督シート」とか「宮本シート」とか映してた
でもまあ音楽かけてくれただけマシかな
903 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 18:09:12.51 ID:eZTA92uZ0
ジャンプ率が低い・・・
大きな声で厨がまわりにいっぱいいてウザかった
どうしてもキモチつながるプロジェクトと歌ってしまうw
最上段立ち見からの感想
・下段、頭上クラップして結構跳ねてた
・上段、声は出してたっぽいがクラップしない跳ねない輩散見
・最上段、子供連れて宴会やってるクズばっか
なんでこうなったw
>>906 クズ乙w
馬鹿と煙はなんとかっていうだろ
神宮なんて毎年そんなもんだろ
今年に限ったことではない
自分がちょっと慣れ始めると、今度は周りにヤツが気になってしょうがないんだろw
先週土曜の大松の満塁弾やからくりの伊志嶺、今日の井口と
終盤に決定的なHRが出たときは試合中でも歓喜のテーマ発動、これ今後定番化するのかな
カラダつながるプロジェクト
913 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 19:33:16.11 ID:Il+XZL//0
外野の臭いがきつくなった
今日は現地だったが、タコ踊りって井口2で指たてて踊る奴か?
分からんけど
915 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 19:40:55.62 ID:lcncNKTuO
ジンって31のわりには老けてるよな
>>911 最近そういう苦労した逆転や馬鹿勝ちが多かったから続いてるけど、去年から結構やってるよ。
あれを試合中にやった試合は1軍公式戦では全部波乱なく勝ってるはずだから縁起物でいいんじゃない?
コヨーテのような威圧的な応援じゃないけど、あれやられると
相手選手もなにやら映画の終わりみたいな気分になっちゃうのかもなw
>>915 苦労してるんだよ。
10代の頃から年齢不詳だったけどw
>>915 老けてるって言うか貫禄があるよなw
31であの貫禄w
まあ、太ってるのもあるけど
919 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 20:21:08.36 ID:KK3cWQta0
また個人特定したいんか?
神宮から帰還。今年から使い始めたHRと勝利の曲はどうなんだろうね
曲が流れても殆どの人が歌わず各自が勝手に盛り上がっている状態だった
ただ単に定着していないだけなのか、それとも・・・・
>>921 ホームランの曲とか得点テーマはそういう曲でしょ
盛り上がって周りと喜びあってるときに流されるんだから
>>919 ジンの横にいたやつらはMVPだよ
ただ2009んときはいなかったけど
首都圏ビジターはおもしろいな。
普段片道1〜2時間の遠征wが苦になってマリンになかなかいらっしゃらない
東京・埼玉・神奈川の住民がここぞとばかりわき出るから
初めて観る光景に驚いて本当に些末などうでもいい不満が噴出してくるw
>>924 西武ドームよく来るアツいやつらもくるからな
>>924 むしろ平日西武ドームにすら来ない、ぬるい千葉組に言ってやれよ。
ここの連中が忌み嫌う糞軍団や埼玉や多摩地区のガラがあまりよくない連中が昔から盛り上げてやってんじゃねえか。
ロッテファン池袋駅から大行進事件
ロッテファン西武球場発煙筒事件
ロッテファン西武球場ションベン入りペットボトル事件
ロッテファン西武球場みやげ屋&弁当屋襲撃してこっぱみじんに破壊事件
ロッテファン西武球場売店襲撃してコカコーラのノボリ奪って振りかざし事件
ロッテファン西武ドーム外野芝生席で全裸になって野グソ事件
ロッテファン西武ドーム外野芝生席ホース放水事件
ロッテファン西武線1両占領してタイコとラッパ鳴らして占領事件
ロッテファン試合後の二次会がユネスコ村まで行って帰ってきてしつこいウザイ事件
ロッテファンモッシュしすぎて最後通告事件
これくらいやる奴、今はいねーんだろうなあ。上は糞軍団以外の埼玉や多摩の一般ファンも入ってるから。
>>926 週末マリンにも来なかった上に所沢からも姿を消した埼玉西構成員さん乙です
得点テーマ以外は声出てたんじゃね?現地の上段で観てた。
ロッテの応援は喉を潰してしまう。まぁ慣れたけど
>>931 ここに来てる層はマリンの糞常連じゃないからアツかったよなぁ
>>931 応援団すら途中からきた団長+1名くらいしか残らなかったんだからそういうこと言わないのw
俺達アタマおかしい奴が残ったにすぎんよ。
あの時自然発生した内コールがあの場限りになったのは惜しかったな。
>>933 今日の神宮を差し置いて悪いんだが、あんたもあそこにいたのか!あれは一生忘れないねえ。
平日で翌日も学校や仕事があるし時間的にリミットが来た奴から帰宅。22時過ぎてラッパ無理だから縁談も徐々に帰宅。
最後はリードと当時の団長とYノリともう1人くらいだったか?一般も恐らくいいとこ200人程度。
座席の常連連中も人が減って下に降りてきてたかな?いつも前にいる連中はいつもの場所で。
滅多にない口ラッパ大チャンス、12裏は全員総立ちだったなw
最後はモッシュする気力もなくなってMVPも一般もみんな薄ら笑いしながらシャンシャン、三本締めは一応形だけやったっけ?
ボビー騒動を抜きにして、あれはいい思い出だなあ。いた顔大体覚えてるよ。
>>931 自分も最後まで粘った中の1人ですw
球場アナウンスで臨時電車を出して終電園長すると聞いて余裕こいていたら
上りは西所沢までしか無くて、所沢まで1駅歩いたのは良い思い出
あの日、学校・仕事・家庭の事情で現地にいけなかった奴も、途中で泣く泣く帰った奴もたくさんいるんだよな
選手は勿論、生活を犠牲にして最後まで応援してた連中は本当に大したもんだよw
翌朝のとくダネOPトークで、小倉が最後まで残った両軍ファンの帰宅難民の話を長々と取り上げてたっけ
西所沢で、西武ファンとロッテファンが声掛け合って、池袋までタクシー相乗りしてたって話題には妙に心がホッコリしたのを覚えてる(*´∀`*)
西所沢のタクシー渋滞見て絶望的な気分になったもんだ。
所沢のプロペで飲み明かした両軍ファンもいた。俺だ。どうせならとどっちのファン関係なく一緒に飲んでた奴も多かったな。
あのへんから西武に対する猛烈アンチが若干薄れかけてるわ。
神宮は外野が広すぎるのと夜はタイコが使えないのとで応援エピソードで特筆すべきことが起きにくい球場なんだよな
レフト端っこで観てたが今日もくたばれ読売コールがぽつぽつあったな
>>938 ポツポツどころじゃない
周りの奴らみんな歌ってたわ
>>933 あの日は20時くらいに着いて先着してた「糞常連」w仲間と観ていた。
どんどん歯抜けになっていったのはおもしろかったな。
直感的に今日は残らないとまずいと思ったので残った。
「糞常連」も少数残った。
次の日なんかなんとでもなると思った。
とはいえ終わるとダッシュで多摩湖畔を立川方面へ走ったがなw
Yのりは途中までいたが最後にはいなくて、また少年が尻拭いかwと思った記憶なんだがなあ。
そろそろご高説を賜ったアツい
>>926>>932の思い出話も聞きたいところだ。
埼玉県民だろうと千葉県民だろうと行く奴は行くし行かない奴はいかない。
それだけでしかないんじゃないか?
たまにしか来れない奴が球場で興奮しちゃって書き込むのはわかるが、
不満は一度飲み込んで熟考してから書き込んだほうがいい。
>>940 いや、Yのりは試合終了時にいたいたwあいつは12回は最下段まで降りて来ててタオルをボカ風に振り回してたw
とにかく乙だったね、きみが実にのびたっぽくていいねw
>>926の放水は2000何年だったっけ。2002あたり?
外野席閉鎖騒動にまで発展してパリーグの外野席ファンから相当な顰蹙だったが。
まあどうせ俺らマリーンズファンだし文句ある?おたくらこんくらいできる?みたいな態度だったよなw
西武ドームは2006くらいからロッテ応援封じとしか思えない理不尽な日替わりルール変更が相次いだな。
24時過ぎに単発が多数押し寄せてくるなこりゃ
>>941 あー、そりゃすまん。
なんかと記憶が混同してるのか?
そういわれれば誰が最後にリードやってたか記憶がない。
のび太さんと間違えていただけるなんて俺も出世したもんです。
滅茶苦茶やりたい放題やってるのが熱いだの全く持って理解不能
札幌バカーニバル行進の動画見た時からこいつらとは人種が違うんだなと思ってたけど
三里塚闘争か安田講堂か市民暴動あたりに参加するのがお似合いだ
今どきやり場の無いエネルギーの処理の仕方を間違ってる人も珍しいよな
>>945 最後は確かイーグッの人じゃなかったかなあ。
あの平日マリンのレアコールもいい思い出だわ
>>946 熱そうな奴は全員MVP認定厨乙
猫屋敷に行くようになって10年ちょいだけど
全裸野糞や放水事件とか意外と覚えていないなあ
覚えているのは、ペットボトルを使った力水の散布(中身はトイレの水との噂も)を行っていたら
誤って内自まで水が飛んでしまい、密集の奴全員でそちらに向って謝罪とか
モッシュの最後通告や応援規制の日替わり変更くらいかな
まあモッシュは年々雪崩現象が酷くなっていたからやめて当然だわな
平日ナイターだと地元の子供が危険地帯に紛れ込んでいて毎試合ヒヤヒヤしていた
命に関わる重大な事故が起こる前にやめて正解だったのではないかな
球場に行って他人の行動ばっかり見て
「あんな事やってる」や「こんな踊りしてる」なんて気にしてないで
ちゃんと試合見て応援しろよw
気になるような事してる糞野郎が悪い
なんで土曜日と日曜日で応援団の位置変わったんだろう?
>>953 せっかく勝った試合で後で書き込んでやろうとかフラストレーション溜めたままで家に帰るってしんどくないのかね?
>>954 ジンはまだセの球場の公式戦に慣れてないから試行錯誤してるんじゃない?
去年は今日の位置だったよね。
下段だと上段の端がトランペット聞こえにくいのかもね。
昨日は関西9ユニがたまに後ろ向いて吹いてたし。
>>946 サッカーみたことないだろww
>>955 いまマリンのゲート横にいるMVPの残党だよ
あいつらジャンプしないユニ着ない応援適当だからしゃーない
>>957 え?マリンのゲート横の奴等ってMVPの残党なの?
今度喧嘩売ってやろうかな。ぶん殴ってやる。
はっきり言ってジンも迷惑なんだろ?俺が追い出したる
>>958 おいおいなんか物騒だな。まあ気持ちは分かるけどねw
もうめんどくせーなー。
何をもって残党とするかハッキリしてやれよ。
・2009年最後にゲート横にいた奴
・2009年途中でゲート横から抜けた奴
・2008年以前にゲート横から抜けた奴
・先鋭化する前のゲート横でそれ以降もゲート横以外に残ってた奴
>>958はどれなら殴る?
なんでぶん殴るが犯罪予告なんだよwww
2009の中心人物はもう外野には全然来てない
2008以前のゲート横が中心
要するにボビー派じゃないMVPがいまゲート横にいるわけだ
昨日MVPのCHIBATシャツ来てた人見かけたけど
アレは残党なのか?
ただのツアーに参加した客なのか?
殴る=暴行罪
立件は別として、普通に犯罪予告だよ
多分ただのツアーTシャツだろ
MVPだったやつでいまあれ着てるやつみたことないしな
まぁ末端まではしらねーがなw
それが近年のファンにはわかんなくて、
MVP=ゴロツキ犯罪者集団
残党=ゴロツキ集団の復帰を狙っている隠れて居残った犯罪者の一味
だと思ってる奴がいるから殴るとか言い出すわけだ。
皮肉なことに2009年にいなくなった奴らの方が
今ゲート横に納まってる奴らより応援のやる気はあったんだよな。
方向性だけでなくやる気が落ちてゲート横からドロップアウトした奴もいるんだし。
>>965 CORAZONのシャツと勘違いしてねえ?
ttp://corazon-apparel.blog.players.tv/article/44116470.html もうツアーシャツ着てる奴もみないし
2ちゃんの残党目撃レポってだいたいCORAZONのシャツをツアーシャツと勘違いしてるだけだと思う。
今年に入ってCORAZONのシャツ着てる奴増えた。
TEAM26でCHIBAユニをグッズ化するからだ、馬鹿球団w
08年開幕だけで、ザッと500人はMVPいたからね
新得点テーマは前向きで良いね
どこからともなく「きもちつながるプロジェクト♪」の合唱が聞こえてきましたがw
>>968 確かに最近のファンはMVP=悪
だとしか思ってないやつ多すぎるよなw
ほんとたまにだけど何も知らなそうなやつが着てたよwww
確かにコラソンは多くなったな
解散消滅したMVPの話とかどうでもいいから止めろ。
完全に消滅してなくゲート横に残党がいて
ジャンプもしない私服で応援してないのが
目立つから話題になるんだろww
>>972 そんなに現ゲート横の奴らに腹を据えかねてるなら、
ここの住人で抽選券100枚単位で集めて一般列の先頭確保して占拠しちゃいなよw
あいつら年パス先頭だから無理ww
一般先頭と同時入場でしょ
まぁな
ゲート横があいつらじゃなく若く元気なやつらに変わったときが
新時代の幕開けだよな
占拠というより自主的に外野から去っていってほしいんだけどね
島田茂と佐藤兼伊知と定詰の歌詞知ってる人居る?
>>919 NYARUSEってネームはどーなんだ・・・ちょっと恥ずかしい
4日も試合がないとつまらないな
俺も指笛上手くなりてぇ…。
伊志嶺応援歌は沖縄チックだからか
やたらと指笛が鳴ってるな
元MVPの奴らはともかく、あのNYARUSEさんがこのスレにさらされるとは。
あの人はこのスレの住人のうち何割かは足を向けて寝られない人なのに。
だから個人特定できるような動画は公開するなっていうんだよ。
なぜ元MVPはともかくなんだ?
なぜ足を向けて寝られないんだ?
なぜ?
2009最終戦にも来てた額に布巻いてたMVPの奴の指笛は凄かったな
大して息継ぎしてないのにあの音量は同じ指笛吹く人間として一度はどうやって鳴らしてるのか聞いてみたかったが
>>983 これ以上は個人特定の片棒担ぎになるから書かない。
察してくれよ。
白や他球団グッズ着てるわけでなし、他人が何着てようがかまわんだろ。
もし誰だかわかって書いてるなら勘弁しろよ。
NYARUSEキモすぎ。
どうせ応援歌サイトの管理人かなにかだろ?
>>985 あんたがそんなこと書き込まなければスルーされておしまいだったのにね
わざわざ事を荒立ててんのはあんたじゃんよ
新手のネガキャンか?
その人は2004合併反対運動の矢面に立ってマリーンズファンを守ったとかか?
だったら足向けて寝られないけどさ
そんなことよりオナホの話しようぜ
なんかどいつもこいつも関係者っぽくみえるのは俺が2ちゃんに毒されてるせいですかそうですか。
そいつが誰だかしらないが、なんにしても一般人を個人特定できるような動画は撮ってもそのまま公開すんなってこったな。
ナイキ社員のtwitterじゃないが、インターネットを個人や身内の日記と勘違いしてる奴多すぎ。
全世界に公開されてる意識が低すぎるよなー。
伊志嶺の応援歌を聞いてて案の定「いーやーさーさ」以外は声が小さかったな
つーかよく考えたら短い小節の中に密度の濃い歌詞を入れると声を出しにくいんじゃね?
荻貴が神曲なのはメロディに対して歌詞の密度が薄い部分は語を伸ばし、濃い部分はラララになってるから
正人の応援歌も歌って下さい。
応援評論家気取ってないで、球場で歌おうよ。
おまえが必死で歌えば歌詞の方が大きく聞こえるってw
始めて1週間でみんながんばってるよ、ホント。
スキンヘッドだって結局声が大きくなるのはマリンズマリンズ以後だったじゃん。
真似しやすい所の声が大きくなるのはしゃーないさ。
MVPってリアルでは誰からも支持されてないよな
ここにいる変人とYoutubeにいる残党ぐらいかw
もちろん自分が外野に行った時は腹から声を出して周りに歌詞を伝播する様にしてるわさ
ピザだから跳べない分は声を出すのが俺の使命だと思ってますんで
拍手は頭上で、声は腹から、痩せてれば跳べ、デブは(声量)二倍
でいいか?
ピザだからこそ跳ぼうぜwwww
痩せるぞwwww
そう思ったんだが膝に猛烈負担かかるし、前の人の椅子を踏み台にするやり方は失礼だから跳んでない
何よりも真っ直ぐ上に跳べないってゆうか着地する度に左か右にズレるので周りに迷惑がかかるんでw
その代わり、仕事で車両誘導とかやるんで声量には自信があるんで跳ばない分は声を出してるよ
デブは二倍はロッテの伝統だよねw
膝壊さない飛び方を工夫してください。
毎年秋になると膝が痛いって言ってた人いたなあ。
オフに下半身強化するか痩せればいいのにね。
車両誘導するピザの人というとマリン駐車場の彼しか想像できないw
椅子踏み台にしなくても段差なしであれをやればいいよ。
筋トレでカーフレイズやるのと同じ効果あるので脚がひきしまるぞ。
1000なら新チャンスに菜の花体操採用
1001 :
1001: