観衆発表を肴にマターリ語るスレ2011 part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
来場者実数ではなく観衆発表を語るスレです。
sage進行でお願いします。
年間指定席等がカウントされますので、
仮に1人も来場者がなくても、観衆発表は数千人になります。
各球団のファンの方推奨、アンチ不要。煽りは華麗にスルー。
球団叩き(潰れろ、いらないetc)、
野球とJリーグを比べて煽りたい方は他所へ。
移転と視聴率について語りたい方は球界改革議論板へ。
実況は12球団本スレ個別実況板 or 野球ch or なんでも実況Jへどうぞ。

>>950を踏んだ方が新スレを立ててください。
できない場合は他の人に依頼するか、
「スレ立て代行依頼スレッド」でお願いしてください。

平均 2011/4/22現在
阪神,,     40,314人
中日,,     33,085人
日本ハム,,  29,441人
ソフトバンク 26,536人
広島,,     19,248人
楽天,,     17,316人
巨人,,     13,081人
ヤクルト,   12,454人
横浜,,     12,454人
オリックス,  11,443人
ロッテ,,,    11,174人
西武,,     主催試合なし

前スレ
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2011 part1
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1299453863/
2代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/23(土) 22:08:06.23 ID:h7j0Jk+K0
本拠地収容人員(必ずしも厳密な数字ではありません)

東京 45,600
ナゴヤ 38,414
神宮 35,650
甲子園 47,808
広島 33,000
横浜 30,000
札幌 40,476
宮城 23,026
福岡 37,025
西武 33,921
千葉 30,011
大阪 36,477

過去スレ
観衆発表を語ろうpart1
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1110332733/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1112764900/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2006 part1
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1140860118/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2007 part1
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1170594987/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2008 part1
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/base/1203837919/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2009 part1
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1238801431/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2010 part1
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/base/1268235747/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2011 part1
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1299453863/
3代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/23(土) 22:08:27.45 ID:h7j0Jk+K0
各球団の動員数の累計(2005〜2010)
1 阪神 18420777人
2 巨人 17503416人
3 中日 13992937人
4 ソフトバンク 13121136人
5 日本ハム 10614285人
6 ロッテ 8855026人
7 広島 8052480人
8 西武 7913124人
9 ヤクルト 7903359人
10 オリックス 7879804人
11 横浜 6901051人
12 楽天 6540066人

セリーグ 434試合
パリーグ 424試合

各球団の平均動員数(2005〜2010)
1 阪神 42444人
2 巨人 40330人
3 中日 32242人
4 ソフトバンク 30946人
5 日本ハム 25034人
6 ロッテ 20884人
7 西武 18663人
8 オリックス 18584人
9 広島 18554人
10 ヤクルト 18211人
11 横浜 15901人
12 楽天 15425人
4代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/23(土) 22:08:40.31 ID:h7j0Jk+K0
順 チーム     今年  昨年     前年比      累計    前年比  動員率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01 阪神.     41.745 41,765.   -20 [▼0.05%]. 3,005,633.   .-1,441▼ 91%
02 巨人.     41,203 40,755.  .+448 [△1.1%]  2,966,626.   +32,256△ 95%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03 中日.     30,460 31,922  -1,462 [▼4.6%]  2,193,124  -105,281▼ 81%
04 ソフトバンク 30,062 31,194  -1,132 [▼3.6%]  2,164,430.   -81,539▼ 83%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
05 日本ハム.  27,027 27,669.  .-642 [▼2.3%]  1,945,944.   -46,228▼ 68%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
06 広島.     22,224 26,015. .-3,791 [▼14.6%]. 1,600,093  -272,953▼ 69%
07 西武.     22,101 21,042. .+1,059 [△5.0%]  1,591,303.   +76,258△ 67%
08 ロッテ     21,474 20,350. .+1,124 [△5.5%]  1,546,105.   +80,916△ 72%
09 オリックス  20,049 17,860. .+2,189 [△12.3%]  1,443,559.  .+157,652△ 56%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
10 ヤクルト..   18,513 18,505    +8 [△0.04%]  1,332,928.     +562△ 53%
11 横浜..     16,800 17,319.  .-519 [▼3.0%].  1,209,618.   .-37,349▼ 56%
12 楽天..     15,856 16,711.  .-855 [▼5.1%].  1,141,640.   .-61,529▼ 68%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  NPB      .25,626 25.925.  .-299 [▼1.2%]. .22,141,003.  .-258,676▼ 73%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  セリーグ.   .28,491 29,380.   -889 [▼3.0%].  12,308,022.  .-384,206▼ 76%
  パリーグ.   .22,762 22,471.   +291 [△1.3%].  .9,832,981.  +125,530△ 69%
5代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/23(土) 22:09:11.50 ID:h7j0Jk+K0
         2010          2009         2008         2007         2006         2005
阪神      41,745[▼.  20]   41,765[△ 421]  41,344[▼2,325]  43,669[△ 451]  43,218[△ 311]  42,907
巨人      41,203[△ 448]   40,755[△ 807]  39,948[▼ 488]  40,436[△ 810]  39,626[▼ 403]  40,029
中日      30,460[▼1,462]   31,922[▼1,798]  33,720[△ 518]  33,202[△ 343]  32,859[△1,566]  31,293
広島      22,224[▼3,791]   26,015[△6,700]  19,315[△3,634]  15,681[△1,852]  13,829[▼ 342]  14,171
ヤクルト    18,513[△.  8]   18,505[△ 703]  17,802[▼ 715]  18,517[△ 498]  18,019[△ 105]  17,914
横浜      16,800[▼ 519]   17,319[△1,625]  15,694[▼1,423]  17,117[△1,959]  15,158[△1,878]  13,280

平均      28,491[▼ 889]   29,380[△1,410]  27,970[▼ 133]  28,103[△ 985]  27,118[△ 429]  26,689

         2010         2009         2008         2007         2006         2005
ソフトバンク  30,062[▼1,132]   31,194[▼.  57]  31,251[▼ 793]  32,044[△2,080]  29,964[▼1,153]  31,117
日本ハム.   27,027[▼ 642]   27,669[△1,642]  26,027[△ 568]  25,459[△1,878]  23,581[△3,498]  20,083
西武.      22,101[△1,059]   21,042[△1,409]  19,633[△4,446]  15,187[▼2,410]  17,597[△1,374]  16,223
ロッテ      21,474[△1,124]   20,350[▼1,895]  22,245[△ 600]  21,645[△1,797]  19,848[△ 230]  19,618
オリックス   20,049[△2,189]   17,860[△ 266]  17,594[△1,800]  15,794[▼4,651]  20,445[△ 502]  19,943
楽天      15,856[▼ 855]   16,711[△ 752]  15,959[△ 440]  15,519[△1,523]  13.996[▼ 373]  14,369

平均      22,762[△ 291]   22,471[△ 353]  22,118[△1,177]  20,941[△  36]  20,905[△ 679]  20,226
6代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/23(土) 22:09:25.97 ID:h7j0Jk+K0
【公式戦・ポストシーズン】 最少観衆 および 最多観衆発表 (ひとケタ発表限定) ※最少は2005年以降に限る。
2009/05/26火 神×ロ. 26,680 人  甲子園...   51,554 人 1985/10/30水 神×西 日本シリ-ズ第4戦
2006/08/31木 巨×ヤ 20,087 人  福岡YJD.  36,787 人 2002/10/27金 ダ×巨 日本シリ-ズ第4戦
2006/04/05水 日×ソ. 11,693 人  東京D.    46,797 人 2008/10/25土 巨×中 CS 第2S 第4戦
2010/05/25火 広×西 10,699 人  マツダ     32,284 人 2010/10/03日 広×神
2005/04/01金 日×オ. 10,258 人  札幌D.    43,473 人 2006/06/06火 日×神 (合計4試合で記録)
2007/03/28水 オ×日  8,245 人  京セラD大..  35,904 人 2006/06/18日 オ×神
2010/07/28水 オ×日  8,164 人  スカイマ-ク.   34,545 人 2010/05/30日 オ×ヤ  「がんばろうKOBEデー」
2006/04/12水 楽×日  7,275 人  Kスタ宮城.  21,700 人 2006/10/01日 楽×ロ
2010/06/16水 中×日  6,947 人  ナゴヤD..   38,391 人 2009/10/17土 中×ヤ CS 第1S 第1戦
2007/04/17火 ロ×オ.  6,881 人  千葉マリン   31,024 人 2006/08/19土 ロ×日
2010/06/14月 ヤ×日  6,202 人  神宮..     38,887 人 1970/07/18土 セ×パ オールスター第1戦
2007/04/18水 西×日  5,890 人  西武D.     38,480 人 2006/05/05金 西×ソ
2005/06/10金 横×オ.  2,260 人  横浜スタ.   29,866 人 2008/04/12土 横×神

2005/04/20水 広×中  6,634 人  旧広島市民  31,362 人 1983/07/26火 セ×パ オールスター 第3戦
2010/04/27火 ソ×楽. 22,676 人  福岡YJD.   36,714 人 2010/09/23木 ソ×ロ (ソ・バ主催・福岡D・最少&最多)
2006/10/03火 巨×横 34,051 人  東京D.     46,783 人 2008/10/08水 巨×神 (巨人主催・東京D・最少&最多)
2005/08/20土 ヤ×神 34,162 人  神宮.(=公式戦・最多). 2005/09/29木 神×巨 48,576 人 甲子園(=公式戦・最多)

最終更新日 2010年10月3日(日)  ……マツダスタジアム最多更新。
7代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/23(土) 22:10:23.22 ID:h7j0Jk+K0
あくまで参考程度の比較表。日程1クール期間中は、1試合毎に激しく増減しますので。

        主催  2010年の似た試合を抽出 → 2011年4月22日(金)現在 (平均増減)
阪神    7 試合. 30万2735人 (43248人)   28万2201人 (40314人)  (▼ 2934人)
中日    3 試合. 10万2245人 (34082人)    9万9286人 (33095人)  (▼ 987人)
日本ハム 5 試合. 16万2113人 (32423人)   14万7204人 (29441人)  (▼ 2982人)
ソフトバンク 6 試合. 15万5413人 (25902人)   15万9218人 (26536人)  (△ 634人)
広島    4 試合  9万0357人 (22589人)    7万6990人 (19248人)  (▼ 3341人)
楽天    4 試合  6万5082人 (16271人)    6万9262人 (17316人)  (△ 1045人)
巨人    2 試合  2万5221人 (12611人)    2万6161人 (13081人)  (△ 470人)
ヤクルト... 6 試合  8万3958人 (13993人)    7万4721人 (12454人)  (▼ 1539人)
横浜    6 試合  8万8629人 (14772人)    6万8787人 (11465人)  (▼ 3307人)
オリックス 7 試合. 13万9609人 (19944人)    8万0101人 (11443人)  (▼ 8501人)
ロッテ.   6 試合. 11万2050人 (18675人)    6万7041人 (11174人)  (▼ 7501人)
西武    0 試合

セ・リーグ. 28 試合  69万3145人 (24755人)    62万8146人 (22434人)  (▼ 2321人)
パ・リーグ 28 試合  63万4267人 (22652人)    52万2826人 (18672人)  (▼ 3980人)
NPB  計 56 試合. 132万7412人 (23704人)   115万0972人 (20553人)  (▼ 3151人)
8代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/23(土) 22:10:33.51 ID:h7j0Jk+K0
※「2010年の似た試合」とは……  【いずれの試合も、平日・週末等の開催日割については一切考慮していません。】

本拠地球場のみ、第1試合〜消化ずみ試合数までを積算 …… 阪神・中日・日本ハム・広島・ヤクルト・横浜・ロッテ

Kスタ宮城での3 試合 + 郡山開成山での1 試合 の数字 …… 楽天  (ここが一番、比較対象としては無理があります。)
満員時の観衆数が低い目に出る、わかさ京都 + 金沢の数字…  巨人  (楽天に次いで、比較対象としては無理があります。)

福岡YJDの消化ずみ試合数まで + 北九州での第1試合 ……  ソフトバンク
京セラD大阪 5 試合目+ スカイマーク 2試合目 までの数字 …… オリックス

最初の主催試合開催まで、しばらくお待ちください。 …………… 西武 (滋賀・皇子山での数字は、西武Dと参照するしか無さそう……)
9代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/24(日) 18:31:26.99 ID:tfsduulC0
【公式戦・ポストシーズン】 最少観衆 および 最多観衆発表 (ひとケタ発表限定) ※最少は2005年以降に限る。 
2006/08/31木 巨×ヤ 20,087 人  福岡YJD.  36,787 人 2002/10/27金 ダ×巨 日本シリ-ズ第4戦 
2011/04/15金 楽×オ. 15,562 人  甲子園.    51,554 人 1985/10/30水 神×西 日本シリ-ズ第4戦 
2006/04/05水 日×ソ. 11,693 人  東京D.    46,797 人 2008/10/25土 巨×中 CS 第2S 第4戦 
2010/05/25火 広×西 10,699 人  マツダ     32,284 人 2010/10/03日 広×神 
2005/04/01金 日×オ. 10,258 人  札幌D.    43,473 人 2006/06/06火 日×神 (合計4試合で記録) 
2007/03/28水 オ×日  8,245 人  京セラD大..  35,904 人 2006/06/18日 オ×神 
2006/04/12水 楽×日  7,275 人  Kスタ宮城.  21,700 人 2006/10/01日 楽×ロ 
2010/06/16水 中×日  6,947 人  ナゴヤD..   38,391 人 2009/10/17土 中×ヤ CS 第1S 第1戦 
2007/04/17火 ロ×オ.  6,881 人  千葉・QVC. 31,024 人 2006/08/19土 ロ×日 
2010/06/14月 ヤ×日  6,202 人  神宮..     38,887 人 1970/07/18土 セ×パ オールスター第1戦 
2007/04/18水 西×日  5,890 人  西武D.     38,480 人 2006/05/05金 西×ソ 
2011/04/22金 楽×日  5,633 人  ほっと神戸  34,545 人 2010/05/30日 オ×ヤ  「がんばろうKOBEデー」 
2005/06/10金 横×オ.  2,260 人  横浜.      29,866 人 2008/04/12土 横×神 
 
2006/10/03火 巨×横 34,051 人  東京D.    46,783 人  2008/10/08水 巨×神 (巨人主催・東京D・最少&最多) 
2009/05/26火 神×ロ. 26,680 人  甲子園.    48,576 人  2005/09/29木 神×巨 (阪神主催・甲子園・最少&最多) 
2010/04/27火 ソ×楽. 22,676 人  福岡YJD.  36,714 人  2010/09/23木 ソ×ロ (ソ・バ主催・福岡D・最少&最多) 
2005/08/20土 ヤ×神 34,162 人  神宮(=公式戦・最多).. 2010/07/28水 オ×日 8,164 人 スカイマーク(=オ主催・・最少) 

最終更新日 2011年4月22日(金) …… ほっともっと神戸フィールド 最少更新。 
10代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/25(月) 00:17:24.02 ID:N27UuXv60
>>1
11代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/25(月) 00:42:56.18 ID:5kTejUAk0
>1-8
氏ね!
重複

観衆発表を肴にマターリ語るスレ2011 part2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1303546974
12代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/25(月) 05:09:36.16 ID:pZ3CyodU0
>>前991
マツダのハム戦まだ2カ月あるのに公式でもぴあでも内野自由とビジターしか無いw
来るとは限らんのに…
13代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/25(月) 07:50:36.38 ID:gvwg+vTa0
蓮舫の夫、目黒区議選で惨敗  巨人叩きの不公平節電要請が原因か!?

目黒区議選で25日、蓮舫行政刷新担当相の夫でフリーライター、
村田信之氏(44)=民主=の落選が決まった。
村田氏は893票を獲得し、立候補者55人中で42位。
最下位当選の候補者の1350票に遠く及ばなかった。



14代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/25(月) 08:09:37.33 ID:INJF5OIU0
いまどき蓮舫の糞パフォーマンスに騙される奴も少ないということ
15代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/25(月) 08:33:08.34 ID:QmYTv/CaO
レンホーに褒められて、ドヤ顔のアライ
世間知らずの田舎者は簡単に騙されたわけか・・・
ディズニーとパチンコ屋には協力するように、絶対言わないバチが当たったな
16代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/25(月) 08:48:18.56 ID:TQXeVqw70
重複
こちらが先です

観衆発表を肴にマターリ語るスレ2011 part2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1303546974
17代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/25(月) 11:58:56.97 ID:3iZPvkwe0
>>1
18代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/25(月) 13:57:23.42 ID:DP9K6/VvO
直ぐ埋まるしこっち先でいいか
19代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/25(月) 14:41:29.95 ID:31m6Ltkt0
>>1
スレ立ては誰にでもできる作業では無い。、不満はあるだろうが、
誰が立てたかどうかはさて置き、成立したものは利用するのが妥当だと思うぞ。

>>2-8のテンプレもスレ立て主が書きこんでいるし、用意周到。
レスを受け入れる態勢を先に整えたので、こちらが使われる事になったのだろう。
20代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/25(月) 15:31:32.10 ID:nP+K9On00
平日デーゲーム「苦戦」=きめ細かく営業展開−プロ野球
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011042500504
21代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/26(火) 01:25:50.22 ID:IzUyRepv0
創価学会に入信しました
22代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/26(火) 03:06:22.06 ID:8LlV3Fsc0
巨人、郡山市で連戦へ 開催地未定の6月29日

プロ野球巨人が、開催地未定だった6月29日のヤクルト戦を、
同28日に引き続いて福島県郡山市の郡山市開成山球場で
開催する方向で最終調整していることが25日、分かった。

当初は宇都宮市で行う予定だったが、
東日本大震災の影響で球場が使用できなくなっていた。
球団は郡山市に開催を打診中であるとし
「もし実現するのであれば、地元の方々のためにしっかりとしたプレーをし、
いい試合を見せたい」とコメントした。
23代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/26(火) 11:43:31.73 ID:dIQ3IKb90

ID:8LlV3Fsc0
アンチ野球の屑
24代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/26(火) 13:15:26.29 ID:GDO8kPrwO
日刊の東北楽天の記事より。
球団関係者によると、29日のホーム開幕戦チケットは完売間違い無し、とのこと。
当日券は100枚確保したとのこと。

震災の影響がでるかなと思ったけど、好調でなにより!
25代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/26(火) 15:09:12.55 ID:rfhlyX/A0
千葉 7912人
26代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/26(火) 15:33:02.00 ID:CX38DAfJO
>>20

西武はドームで照明がつけられる状況でなかった結果だが皇子山開催は正解に近い。

普段、近江鉄道関係で滋賀県でやりたくても関西のチームに遠慮や集客を考えると開催しにくい。

今回の開催によって滋賀県に新たなファンの獲得やファンクラブの加入者を増やすことができ、グッズの売上が増えることはもちろん、休日や夏休みなどに西武ドームに来てもらうチャンスが増える。

西武観光による応援ツアーにより、西武バスや大津プリンスホテルの稼働が上がる。

もちろん、選手の移動は近江バスだから実質タダ。

ちなみに今回の皇子山開催微妙にもうかったのは阪神。

楽天選手のバスが、阪神バス。

星野が監督をやっていたし甲子園を使わせてもらったからだと思う。
27代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/26(火) 17:49:01.55 ID:9peB5l8B0
草薙と皇子山完売ってマジ?
28代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/26(火) 18:07:00.44 ID:Gigew32i0
草なぎはわからんが皇子山はキャパが小さいから埋まってるな
29代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/26(火) 18:29:30.90 ID:CX38DAfJO
皇子山は試合開催20分ぐらい前に『まもなくチケット完売』放送あり。

内野が完売になったら外野も売ればいいぐらいの予測だったのに、内野も外野も満員。

内野は再上段に立ち見観戦多数。
30代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/26(火) 18:32:04.66 ID:kdJMvzui0
>普段、近江鉄道関係で滋賀県でやりたくても関西のチームに遠慮や

滋賀でやるのに、何の遠慮がいるの?
31代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/26(火) 18:36:59.01 ID:oeMi8PC20
皇子山満員、チケットは完売って言ってたな
32代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/26(火) 18:53:39.93 ID:DWOuSgNKO
オリックスでも西武でもパリーグは皇子山で年1くらい開催してもいいんじゃない?
33代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/26(火) 19:11:17.88 ID:CX38DAfJO
皇子山は近江鉄道や大津プリンスホテルの協力が必要だから西武主催がベスト

そこで変則3連戦

皇子山(西武主催)+京セラまたは神戸(オリックス主催)×2

東京ドーム(オリックス主催)+西武ドーム(西武主催)×2

オリックスは社員&お客様感謝デー
34代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/26(火) 20:01:24.22 ID:+vVlQ4kY0
ズムスタを見て、
ウチのカミさんが「ガラガラだね」の一言。
あとは何も言うまい・・・。
35代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/26(火) 20:08:15.04 ID:BrdgP5p7O
皇子山14991人。一応超満員
36代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/26(火) 20:09:13.39 ID:rfhlyX/A0
草薙 13365人
浜松 11555人
皇子山 14991人
37代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/26(火) 20:09:57.98 ID:+EduJWcdO
皇子山すごいな
今日は涌井岩隈ってのもあったけど明日はどうだろう?
内野はすでに完売らしいけど
38代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/26(火) 20:15:28.06 ID:rfhlyX/A0
札幌ド 22700人
39代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/26(火) 20:23:45.13 ID:ISw6oCXAO
西武は所沢なんかより大津に移転した方がいいな
40代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/26(火) 20:27:36.11 ID:zEQySEOSO
まあ皇子山はチケットが格安なのは考慮しないといけないが
あと浜松は今年は1万人超えたのね
41代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/26(火) 20:28:29.75 ID:BrdgP5p7O
>>39
西武鉄道が商売あがったりですわ
42代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/26(火) 20:34:28.70 ID:rfhlyX/A0
マツダ 16118人
43代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/26(火) 20:36:07.98 ID:+vVlQ4kY0
>>42
阪神戦の割には入ってないね。
44代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/26(火) 21:42:43.56 ID:WvzvqxyW0
264 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 21:32:14.33 ID:zuDrzahy0
ヤクルトやっちまったなー
フジ野球は壮絶脂肪だぞ
予想 5.2%

266 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 21:33:53.67 ID:/VwoobaYO
野球 やばいだろwww
これは4%台もありえるぞwww

267 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 21:37:54.23 ID:jXlNVVXEO
明日は久しぶりの祭りの予感
やきう 6%とれないと思うぞ

ヤキ豚 終わったな
45代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/26(火) 21:44:39.24 ID:tXWgkKB40
皇子山満員なのか
46代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/26(火) 22:00:49.03 ID:WvzvqxyW0
お客さん 少ないねー
47代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/26(火) 22:03:06.00 ID:qPFjZybBO
東京ドームが使えないと悲惨だな
マジ今年でプロ野球 消滅するかも
48代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/26(火) 22:04:20.22 ID:qPFjZybBO
マツダ ガラガラだったな 広島調子いいのにな
パリーグ頑張ってるね
49代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/26(火) 22:04:57.23 ID:DUumQytQO
草薙って満員でも2万いかないのかな?
50代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/26(火) 22:08:52.26 ID:ioP+TWXSO
Jリーグのほうが 人気あるじゃん
最高で2万人ちょいとかwww
51代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/26(火) 22:10:58.82 ID:/d5O7uCG0
もうプロ野球も終わりだな
52代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/26(火) 22:31:21.87 ID:zEQySEOSO
こんな地方球場祭りの日に何言ってんだか
53代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/26(火) 23:01:54.31 ID:Gigew32i0
>>49
トラブル用に席を余らすのが普通だからキャパより減るよ
54代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/26(火) 23:09:48.45 ID:CX38DAfJO
>>53

それでも、7000近くあけることはないでしょ。

パリーグ東西対抗時代をしていたころは30000ということになっていたけどw
55代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/26(火) 23:14:30.66 ID:YvQ5S1k4O
なんだかんだで平日も結構入ってるな
56代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/26(火) 23:16:55.76 ID:9peB5l8B0
皇子山は全くの緊急で格安価格だったらしいけど、草薙はなまじっか巨人戦で7月に予定があってその時と
同じ価格(S席当日6000円)だったから入りが悪かった。地方3連戦で分散しちゃうし。
57代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/26(火) 23:21:12.17 ID:AAUXoLeh0
東電撤退税リーグ
58代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/26(火) 23:21:25.16 ID:WvzvqxyW0
>>54
パリーグの水増しは常識だろw 今もだけど
59代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/26(火) 23:25:53.24 ID:dDr+ISiF0
マツダはこれでも良く入った方なんだけどね・・・
最近2年半を基準にしてはいけないし、今の時期の広島は
昼間こそ暖かくなったがナイター観戦にはまだちょっとだけ寒い。

今年のここまでの入りは旧球場時代の3〜4割増という感じかな。
先の土日、4月のヤクルト戦で2万超だなんて本来ありえない。
60代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/26(火) 23:30:02.45 ID:1cF8X8mI0
>>59
そろそろ旧市民時代とは別物として考えろよ。
そうやって過去に固執するから、マツダになって獲得した新規ファンが
離れることもしょうがないという考えになってしまう。
せっかく新規ファンを開拓したなら、09年程じゃないがある程度維持すべき
方向で考えたほうが良い。
61代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/26(火) 23:31:28.39 ID:w+D7/Muf0
>>59
ラジオでは「少ないですね」的な論調だったが
62代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/26(火) 23:45:20.92 ID:WvzvqxyW0
じゃ、明日の視聴率をお楽しみに。
63代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/26(火) 23:46:40.90 ID:AAUXoLeh0
試合展開で低かっただけでいちいち騒いでもな
64代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/27(水) 00:05:59.58 ID:dDr+ISiF0
>>60-61
少ないどころか、昨年一昨年が異常なだけで
実際には底上げがされている、っていう話をしたんだけど・・・

何だかんだ言いながら「新球場効果」は続いている。
その間にカープが見ていて面白い試合をするようになれば
ある程度は大丈夫かと。
65代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/27(水) 01:44:57.04 ID:yA3l4tjF0
格安ってこともあったんだろうけど
春先の平日に西武ドームでやるより客入ったんじゃないか皇子山は
66代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/27(水) 02:11:10.50 ID:0Ipqo5y40
西武ドームだったら8000人くらいかな。
4月の所沢は夜寒いよ。
67代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/27(水) 02:41:56.26 ID:qZ4Jg13+O
球場が所沢駅近くにでもあったらもっと人気出ただろうな
そっからさらに郊外に移動するせいか池袋線沿でも今一つ浸透が弱い
練馬近辺の物件は今後も人気が高まりそうだしなんかもったいない
68代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/27(水) 03:51:54.64 ID:biDIHiKX0
電力余りまくってる今でもなんで昼開催なのかわからん
69代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/27(水) 06:14:01.88 ID:MNCJAffX0
4,26(火)
中日 vs 横浜/観客数:11555人 浜松
広島 vs 阪神/観客数:16118人 マツダスタジアム
ヤクルト vs 巨人/観客数:13365人 静岡草薙
ロッテ vs オリックス/観客数:7912人 QVCマリン
日本ハム vs ソフトバンク/観客数:22700人 札幌ドーム
西武 vs 楽天/観客数:14991人 皇子山
70代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/27(水) 06:18:51.24 ID:OM8gXpDMO
千葉も液状化やら津波やらで被災してるんであまり派手なことはやらない方が得策
それに結構な余震がまだきてるから、観衆の安全を考慮して昼間にやるというのは
良識ある対応ともいえる。
71代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/27(水) 07:16:58.99 ID:Ks3zBdNV0
>>69
マツダは阪神戦でこの入りはやばいな
72代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/27(水) 08:36:40.05 ID:U9fWlHXe0
平日ならそんなもんです
期待しすぎ
73代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/27(水) 09:04:44.90 ID:EouTtuPt0
>>69
浜松球場がどれくらい入るのか知らないけど少なすぎね?
74代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/27(水) 09:18:25.33 ID:ZGYcizRr0
>>72
期待じゃないだろ
バカにされてるだけw ホーム客呼べないって
75代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/27(水) 09:19:06.67 ID:tcPLnYMHO
静岡県内でプロ野球公式戦を同じ日に2試合するなんて初めてじゃね!?
76代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/27(水) 09:59:48.28 ID:wfu2xjVaO
実数なら平均でなんとか一万キープぐらいか
こりゃ厳しいな
77代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/27(水) 10:31:56.39 ID:aVpQkq/e0
>>44
巨人大敗なのに9.8%だった件
78代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/27(水) 10:40:40.45 ID:ohtSgQcq0
>>74
マリンの倍以上入ってるのに馬鹿にされるの?そりゃ困ったもんだ。
とにかく馬鹿にしたいだけなんだろうけどさ。
79代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/27(水) 10:56:31.58 ID:d6OPeaO10
>>77
ヤクルトは関東では人気あるからね。
接戦の読売阪神戦と変わらないね。
80代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/27(水) 11:02:28.23 ID:u6SzWQ4o0
>>78
比較対象を平日デーゲーム7試合目のマリンにしてどうするの
81代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/27(水) 11:06:28.52 ID:U9fWlHXe0
ヤクルト関東で人気あるの?
82代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/27(水) 11:59:55.21 ID:d6OPeaO10
オリ広島ソフバン楽天阪神中日ハム(ハンカチ除く)よりはあるでしょ
83代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/27(水) 13:12:38.70 ID:J2+XP2pC0
>>82
少なくとも球場に足を運ぶファンなら広島>ヤクルト、ベイだな。
なぜかホーム応援よりビジター応援の人のほうが多いという謎w
84代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/27(水) 13:17:18.99 ID:uOO4AmMMO
ヤクルトファンはどのあたりに多くいるのか謎

下町も都心も読売が多いし多摩地区は上京組が多いから色んな球団のファンがいるし。
戸田も寮の周辺にヤクルトファンがいるかもしれないけど戸田でヤクルトが人気とも聞かない
まんべんなく散らばってるのかな

関東だと読売は全域、横浜は横浜近辺、ロッテは千葉近辺、西武は沿線近辺とそれなりにファンがいるけどヤクルトはほんと謎
85代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/27(水) 13:27:28.41 ID:EouTtuPt0
ヤクルトは結構関東内の球場をドサ回りしてるしそういうのは評価したいな
86代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/27(水) 13:31:29.11 ID:vDYvmc7c0
神宮の広島ファンは多いやろ
87代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/27(水) 13:38:55.65 ID:3zuBJFJN0
東京のヤクファンだが、ヤクファンは地域というより
学校単位とか野球チーム経由でファンになったやつが多かったな
俺も少年野球絡みでファンになったし
コミュニティ関連で散らばってると思うし、絶対数も少ない
88代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/27(水) 14:25:00.02 ID:VrmqHsc/O
>>24
楽天のホーム試合が好調なのは、震災により東北を応援しよう、応援してやりたいという意識が逆に働いたのかな
または星野効果か
89代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/27(水) 15:09:43.69 ID:CfHdM5Nq0
>>78
困った事だけど、全国的には
カープの“不入り”を馬鹿にしたい奴が多数派だからね・・・

ここまでの7試合の平均が19000>マツダスタジアム
他所の方にはなかなか理解して貰えないけど、これ、異常に多い。
あと、広島ではいまだに巨人戦>阪神戦の色が濃い。

そもそも4月の平日は1万を割ってもおかしくないのが広島。
でも今日あたり割りそうだ・・・
さっきまで雷雨だったので中止だと思われてしまう。
90代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/27(水) 15:32:21.27 ID:datLo8Hb0
広島は7試合中6試合が週末カードなんだから平均動員が異常に多いとかほざかれても・・・・・・
どこの情報か知らないけどマツダになって4月で1万割った試合など無いのに「おかしくない」とかほざかれても・・・・・・・・

巨人阪神以外の平日は金曜日のヤクルト戦で12,504人
休日カードと平日カードが一つずつなら平均はかなり変わるだろうな
要するに現時点の平均など無意味って事です
91代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/27(水) 15:57:09.30 ID:CfHdM5Nq0
週末でも4月は入らないのが本来の広島。比較するなら
旧球場&新球場効果が何もない時期との比較でないと無意味。

最近2年間だけを見て減っただの人気が落ちただの言うのは
ちょっとおかしんじゃないかな・・・という事で
異常に多い事そのものは純粋に事実なんだけどね。
92代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/27(水) 16:19:47.10 ID:datLo8Hb0
4月はどの球場も客が入らないよ
新球場効果で動員良かったけど、それも薄れてきて年々動員できなくなってるんだし
多少の数ならまだしも、広島に限らず前年度より動員が少ない球団は人気が落ちてると言われても仕方ないかと
現時点で異常に多いのは事実だよ、日程上妥当の数字だと思うけど。
93代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/27(水) 16:34:45.86 ID:jPdvnsP00
千葉 7674人
94代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/27(水) 16:36:45.94 ID:uOO4AmMMO
さて今日は草薙、皇子山、広島は開催できるかどうか
95代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/27(水) 16:51:00.04 ID:U9fWlHXe0
広島の周辺人口考えれば平日1万5千、休日2万5千も入れば上出来
96代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/27(水) 16:52:25.57 ID:J2+XP2pC0
>>93
今日行きたかったな〜ボロ勝ちしたし
97代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/27(水) 18:18:21.89 ID:3DH+Aq8E0
>>77>>79
サカオタの工作に騙される情弱じゃなければ
BS放送がない時は余裕で平均2桁超えてることくらい知ってる
去年で言えばBSありなしで平均で5%違う
巨人大敗というマイナス条件だけなら
残念ながらサカオタ大喜びの数字にはならんよ
98代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/27(水) 18:34:13.54 ID:yA3l4tjF0
皇子山雨で中断中
こんな天気だけど内野席はほとんど埋まってたな
99代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/27(水) 18:40:28.21 ID:uOO4AmMMO
皇子山は土砂降りでもこんなにお客さん来るなら毎年1か2年に1試合くらい開催するべき
100代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/27(水) 18:42:44.42 ID:yA3l4tjF0
見た感じ1万人くらいはいたかな
101代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/27(水) 19:32:49.59 ID:SD5706z8O
平日帆足ラズナー大雨でチケット完売なんだから毎年開催しなきゃ
102代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/27(水) 19:43:19.24 ID:PgiMRxTzO
豊橋は完売
103代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/27(水) 20:02:45.52 ID:CfHdM5Nq0
広島
この程度の雨で中止になるとは予想外・・・
>>92
確かに、開幕延期の影響もあって
動員的にむしろ都合良い日程となった点は同意。
4月上旬平日ナイター対横浜3連戦なんて、まるで入る気がしないw

でも人気と動員と成績の関係は薄いよ、カープは。
新球場効果を総括するには最低でもあと数年見守りたいところ。
104代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/27(水) 20:27:18.20 ID:jPdvnsP00
札幌ド 19460人
豊橋 10179人
105代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/27(水) 20:49:01.27 ID:jPdvnsP00
草薙 11646人
106代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/27(水) 22:11:00.17 ID:COapqL9UO
平均20000切った?
107代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/28(木) 09:05:01.22 ID:QwFmIvMGO
草薙あたりは中日の方が人気なのかな?
天候的に昨日は仕方ないけど一昨日は少しさみしい感じ
108代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/28(木) 09:26:01.37 ID:bYAAw4o00
明日からの甲子園3連戦は3試合とも完売濃厚じょ
GWは29、30、1組より 2.3.4組の方が通常は平日開催だから得やな
平日枠が週末枠になるようなもんやろ
109代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/28(木) 10:00:57.71 ID:XzSw5DB70
>>108
昨日の段階でまだ29日はチラホラと券残ってる
110代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/28(木) 10:15:45.70 ID:pDHk62zh0
静岡は中日ファン少ない。
ほとんど読売ファンばっかり。
浜松までいくと半々になる。

>>107
111代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/28(木) 10:18:03.19 ID:x39JTxjGO
明日のK宮城での試合、完売きました!
ありがとうございました!
112代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/28(木) 11:06:27.36 ID:bYAAw4o00
>>109
それを踏まえて濃厚って言ったが
あれぐらいなら余裕で売り切るよ
できれば3.4.5で試合したかったな
113代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/28(木) 11:07:39.12 ID:bYAAw4o00
書いて気づいたが234じゃなくて345やったわw
114代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/28(木) 11:31:30.08 ID:MrfSbE2aO
Kスタは23000人いくかな?
115代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/28(木) 13:49:31.54 ID:aDvT2YN+O
マツダは売れ行きイマイチだな。
入手しやすいのはいいんだけど…
116代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/28(木) 15:43:26.20 ID:8HWf2zLd0
千葉 7456人
117代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/28(木) 19:48:56.42 ID:8HWf2zLd0
ナゴド 27722人
118代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/28(木) 19:57:23.07 ID:Ro4gFSfl0
ズムスタ今日も2万人程度か。
119代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/28(木) 20:05:27.82 ID:8HWf2zLd0
草薙 18552人
120代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/28(木) 20:24:21.66 ID:Hec8bywlO
ロッテは平日のゲーム当てられ過ぎじゃね?
しかも昼
121代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/28(木) 20:50:19.51 ID:IGiz5BqIO
仙台は完売でも2万ジャストくらいしか入らないよ。
122代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/28(木) 20:56:23.21 ID:6WZRvHzM0
ロッテも平日デーは今日で終わりか
123代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/28(木) 21:00:34.16 ID:6WZRvHzM0
>>121
去年は20870人てのがあるね
124代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/28(木) 21:16:28.69 ID:beWKymuc0
23,026名
公式ページによると
125代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/28(木) 21:22:29.61 ID:Zs24yqhKO
今日の草薙は一塁側A指定以外全て売り切れ(外野も)

18時で来た人が仕方なくA指定買ってたから、売り切れたのかも。
126代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/28(木) 21:45:10.32 ID:+UL5hCxT0
道新スポーツのハム番24時

26日(火)にUHBで中継された北海道日本ハムvs福岡ソフトバンク戦の平均視聴率が、同局のレギュラーシーズン
最高視聴率を記録した。今季すでに記録した過去最高の25.5%を更新する26.4%。最大瞬間視聴率は34.8%
まで跳ね上がった。

127代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/28(木) 21:46:59.64 ID:meLxsDV20
Kスタは初年度に岩隈−松坂先発試合で、外野自由をギリギリまで売ったら混み過ぎて混乱したから、
その後は、絶対に余裕を持たせて発売、定員いっぱいは売らないそうだ
128代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/28(木) 21:53:08.06 ID:jCnvXI3eO
草薙の外野は完売の割りには余裕があった。

・一人分を多めにみた
・招待券が思ったより来なかった
・当日券を売るなら外野より内野のほうが儲かるから予定枚数前に発売を中止した

今日が1万8千越えなら外野をうまくうれば2万まではなんとかなりそう。
129代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/28(木) 21:56:47.14 ID:Zs24yqhKO
草薙のホームページには3万人と書いてあるんだよな。

今日の客数にあと外野に12000人入れるみたいだ。
130代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/28(木) 21:59:01.04 ID:6WZRvHzM0
マツダ 19,799人 
131代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/28(木) 22:21:25.55 ID:1vBY5WqP0
広島も5月になれば客入るやろ
132代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/28(木) 22:23:35.53 ID:IGiz5BqIO
明日からGWかぁ〜!
予想
横浜23821
甲子園45109
ナゴヤ33722
仙台20108
千葉29951
札幌34295
133代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/28(木) 22:50:41.80 ID:GXMovm2FO
ズムスタ約2万か平日のズムスタなら上出来かな
134代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/28(木) 22:52:55.92 ID:plYC7uky0
千葉ってそんなに入るのか?
おれ、当日券で特攻しようと思っているのだが・・・
135代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/28(木) 22:54:31.87 ID:beWKymuc0
札幌も何気に凄いなあ
136代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/28(木) 22:58:41.31 ID:QSNgk/XJ0
ナゴドもガラガrだな・・・
明日休みなんだから行けよ味噌人は
137代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/28(木) 23:07:45.13 ID:PwY2wADgP
今月は千葉3回行って動員に少しは貢献したぜ
138代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/28(木) 23:16:56.01 ID:fOH+y3Vs0
>>134
GW(この3連戦のみ),今期初の休日開催,ソフトバンク戦。
指定はほぼ完売だから、最終的には満員かそれに近い状態になるよ。

内野自由席なら1時間前に着いとけば問題ないと思うけど。
139代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/28(木) 23:17:05.98 ID:1yGFkp1ui
>>107
浜松には中日新聞が売っていたり(と言うより浜松には中日新聞東海本社がある)、名古屋のテレビが映る地域もあるので中日に馴染みがあるが、
静岡は中日新聞が売っていないし、当然ながら名古屋のテレビも映らないので馴染みが無い。
140代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/28(木) 23:28:04.20 ID:GInph/Gh0
>>117
名古屋そんなに入ってたか?
スポーツニュースみたがガラガラだったぞ 
水増しひどすぎ
141代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/28(木) 23:35:34.87 ID:wG73quedO
>>139
静岡市内は確かに愛知県のテレビは映らないが、中日新聞と中日スポーツは売ってるぞ。
142代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/28(木) 23:48:27.69 ID:vSIDtUzs0
週末の檻選は満員確実
143139:2011/04/28(木) 23:48:32.53 ID:1yGFkp1ui
>>141
そうなんだ。すまん。
でもほとんどの静岡市民は静岡新聞を読んでるイメージがあったんで、てっきり中日新聞は売っていないもんだとばかり思ってた。
144代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/29(金) 00:33:41.60 ID:4+JAtvUu0
>>132
甲子園は当日券なし
145代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/29(金) 00:41:31.39 ID:xbDqvzS0O
甲子園は3連戦完売だね
しかし日曜は全国的に雨予報だ
146代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/29(金) 00:45:23.84 ID:qOOCrAmz0
>>140
ナゴヤドームは年間席比率が高いからガラガラになればなるほど
水増ししたように見えてしまう
147代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/29(金) 00:46:52.02 ID:xbDqvzS0O
ナゴド17時プレイボールだったしな
148代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/29(金) 01:55:00.04 ID:5lX40gay0
野球ってどうして終わコンになって廃れちゃったの?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303992761/l50

小学生男子の将来の夢 1位 サッカー選手 2位 野球選手 3位学者・博士
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304008156/

野球おもんねーわ、しょうもなさすぎる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303999125/l50
149代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/29(金) 02:03:13.07 ID:UQhsF3yQ0
中日新聞は産経新聞より発行部数が多い
150代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/29(金) 03:25:50.90 ID:XVmKRSPY0
そして、反日ブサヨクでどうしようもない。
151代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/29(金) 07:20:46.75 ID:F7U/6QVu0
まだまだ参考程度の比較表。主催10試合程度までは、様子をみていたいところ。 
 
        主催  2010年の似た試合を抽出 → 2011年4月28日(木)現在 (平均増減) 
阪神    8 試合 34万0977人 (42622人)   32万8646人 (41081人)  (▼ 1541人) 
日本ハム 7 試合 19万8130人 (28304人)   18万9364人 (27052人)  (▼ 1252人) 
中日    6 試合 15万5008人 (25835人)   14万8742人 (24790人)  (▼ 1045人) 
ソフトバンク 8 試合 18万7835人 (23479人)   19万2221人 (24028人)  (△ 549人) 
広島    8 試合 15万7307人 (19663人)   15万6576人 (19572人).  (▼  91人) 
楽天    6 試合.  9万5406人 (15901人)   10万0347人 (16725人)  (△ 824人) 
西武    1 試合.  1万6823人 (16823人)    1万4991人 (14991人)  (▼ 1832人) 
オリックス 9 試合 16万0499人 (17833人)   12万8933人 (14326人)  (▼ 3507人) 
ヤクルト... 9 試合 11万7697人 (13077人)   11万8284人 (13143人).  (△  66人) 
巨人    2 試合.  2万5221人 (12611人)    2万6161人 (13081人)  (△ 470人) 
横浜    6 試合.  8万8629人 (14772人)    6万8787人 (11465人)  (▼ 3307人) 
ロッテ.   9 試合 18万1906人 (20212人)    9万0083人 (10009人)  (▼10203人) 
 
セ・リーグ. 39 試合  88万4839人 (22688人)    84万7196人 (21723人)  (▼ 965人) 
パ・リーグ 40 試合  63万4267人 (21015人)    71万5939人 (17898人).  (▼ 3117人) 
NPB  計 79 試合. 132万7412人 (21841人)   156万3135人 (19787人)  (▼ 2054人) 
152代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/29(金) 07:23:13.32 ID:F7U/6QVu0
       主催  2010年の似た試合とは……  【いずれの試合も、平日・週末等の開催日割については一切考慮していません。】 

阪神    8 試合  甲子園 での第1試合〜8試合目まで 
日本ハム 7 試合  札幌D での第1試合〜5試合目まで + 東京D の第1試合〜2試合目まで (東京D→札幌Dとする試合が出ているため。)
中日    6 試合  ナゴヤDでの第1試合〜4試合目まで + 2010/6/22(火) 浜松 + 2010/6/23(水) 豊橋 
ソフトバンク 8 試合  福岡YJDでの第1試合〜5試合目まで + 2010/4/21(水)北九州+2010/6/23(水)北九州+2010/7/27(火) 熊本 (2010年鹿児島なしのため) 
広島    8 試合  マツダ での 第1試合〜8試合目まで
楽天    6 試合  Kスタ宮城 での 第1試合〜5試合目 + 2010/4/21(水)郡山開成山 (今年2011年の郡山開催が中止→Kスタ宮城となったため。) 
西武    1 試合   2010/8/31(火) 前橋 との比較。(今年2011年は当初から西武主催の前橋開催が無いため。) 
オリックス 9 試合  京セラD大阪での第1試合〜7試合目まで + 2010年スカイマークで の第1試合〜2試合目まで
ヤクルト... 9 試合  神宮 での第1試合〜9試合目まで 
巨人    2 試合   2010/4/21(水)わかさ京都 + 2010/8/31(火)金沢 との比較 (巨人主催で残る地方7試合は、それら昨年の2球場よりは多く入りそうなため。)
横浜    6 試合  横浜 での第1試合〜6試合目まで 
ロッテ.   9 試合  千葉 での第1試合〜9試合目まで 
153代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/29(金) 10:15:44.52 ID:0+Hm8PsH0
今日の仙台は21000人程度か。
154代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/29(金) 11:01:18.29 ID:x1cEqUEY0
>>149
ちなみに、東スポのほうが、産経より発行部数多いw
155代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/29(金) 11:56:20.60 ID:F7U/6QVu0
ありゃ? 改めて見直したら、昨年側の合計が明らかにおかしかったな。 
訂正。 
        主催  2010年の似た試合を抽出 → 2011年4月28日(木)現在 (平均増減) 
阪神    8 試合 34万0977人 (42622人)   32万8646人 (41081人)  (▼ 1541人) 
日本ハム 7 試合 19万8130人 (28304人)   18万9364人 (27052人)  (▼ 1252人) 
中日    6 試合 15万5008人 (25835人)   14万8742人 (24790人)  (▼ 1045人) 
ソフトバンク 8 試合 18万7835人 (23479人)   19万2221人 (24028人)  (△ 549人) 
広島    8 試合 15万7307人 (19663人)   15万6576人 (19572人).  (▼  91人) 
楽天    6 試合.  9万5406人 (15901人)   10万0347人 (16725人)  (△ 824人) 
西武    1 試合.  1万6823人 (16823人)    1万4991人 (14991人)  (▼ 1832人) 
オリックス 9 試合 16万0499人 (17833人)   12万8933人 (14326人)  (▼ 3507人) 
ヤクルト... 9 試合 11万7697人 (13077人)   11万8284人 (13143人).  (△  66人) 
巨人    2 試合.  2万5221人 (12611人)    2万6161人 (13081人)  (△ 470人) 
横浜    6 試合.  8万8629人 (14772人)    6万8787人 (11465人)  (▼ 3307人) 
ロッテ.   9 試合 18万1906人 (20212人)    9万0083人 (10009人).  (▼10203人) 
 
セ・リーグ. 39 試合  88万4839人 (22688人)    84万7196人 (21723人)  (▼ 965人) 
パ・リーグ 40 試合  84万0599人 (21015人)    71万5939人 (17898人).  (▼ 3117人) 
NPB  計 79 試合. 172万5438人 (21841人)   156万3135人 (19787人)  (▼ 2054人) 
156代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/29(金) 13:06:37.90 ID:na8V7cZG0
今日はさすがに千葉も横浜も入ってるな
157代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/29(金) 13:17:58.89 ID:0+Hm8PsH0
>>155
パリーグはこれからだな。
158代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/29(金) 14:13:39.66 ID:7U8+JOF6O
横浜も約9割くらい入ってるかな
159代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/29(金) 14:49:05.61 ID:x1cEqUEY0
楽天、完売なのに、ライトポール付近、内外野ともまとまった空席。

段差が有って、販売しないと言う事らしいが、何だかもったいないな。
160代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/29(金) 15:28:50.58 ID:xbDqvzS0O
マリン 27598人
161代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/29(金) 15:33:15.69 ID:UwDFRlRC0
Kスタ宮城 20613人
162300万人 ◆GG2opcEgTM :2011/04/29(金) 15:41:24.18 ID:72JoWs0v0
>>159
甲子園も外野とアルプスの間をなんとかして席作ったら良かったのにな
休日の甲子園見てるといつも満員すぎていつももったいない気分になるわ
163代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/29(金) 16:20:15.68 ID:UwDFRlRC0
横浜 21957人
164代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/29(金) 16:23:31.65 ID:Ql02sEyn0
ハマスタ 21,957人 
165代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/29(金) 17:11:48.00 ID:7U8+JOF6O
ハマスタそんなもんしか入ってないか?

後7000人も入るほど空いてる感じでもなかったけどな
166代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/29(金) 18:17:53.46 ID:eJ0qtYhD0
>>165
アホか。満員で2万5千ぐらいだぞ。
167代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/29(金) 18:25:32.78 ID:0+Hm8PsH0
>>166
ハマスタは座席だけなら23000ちょっと。
立ち見がぎっしり埋まって30000人近くになる。
168300万人 ◆GG2opcEgTM :2011/04/29(金) 19:22:20.78 ID:72JoWs0v0
俺の予想通り甲子園余裕で完売したな
169代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/29(金) 19:42:36.01 ID:UwDFRlRC0
甲子園 46651人
170代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/29(金) 20:14:36.08 ID:UwDFRlRC0
札幌ド 25287人
ナゴド 28360人
171代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/29(金) 20:19:09.25 ID:3OM/e+7c0
名古屋と札幌はいまいちだな
他は大盛況なのに
172代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/29(金) 20:32:01.77 ID:F7U/6QVu0
ナゴヤD、屈辱の試合となるのか…!? 
173代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/29(金) 21:07:22.34 ID:xtSvE9C60
>>170
GWで他の球場はよく入ってるのになんで名古屋と札幌はこんなに少ないの?
174代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/29(金) 21:31:20.69 ID:HwVlExB20
>>170
ナゴヤドーム、昨日の試合開始が中途半端な時間の試合と、ゴールデンウィークの今日の試合の観客数が殆ど変わらん程、不入りだね。
これはもう単に震災の影響だけじゃないだろう・・・・
175代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/29(金) 21:41:58.56 ID:Rsbg7zaH0
>>174
球場の構造が致命的だからな
176代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/29(金) 21:47:05.08 ID:tYBICUY/0
不人気+連戦+ヤクルト
名古屋だからフィギュア女子は関係あるとかないとか
177代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/29(金) 21:55:42.06 ID:2ikgG0YR0
韓国プロ野球は観客動員が新記録となるペース
http://www.koreatimes.co.kr/www/news/sports/2011/04/136_85813.html
178代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/29(金) 22:02:55.29 ID:Go/6imAwO
>>174
落合の野球じゃ客は呼べません。
スタメンはおなじみのベテランばっかり。
期待の若手はいるのに育てる能力がない。
こんないまの中日の野球、お金払って見たいって思わないでしょ。
行かない名古屋人がまとも。
満員の方がおかしい。
魅力がないんだから。
179代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/29(金) 22:08:33.09 ID:n8lxl0//0
GWで満員にならないのはまずいだろう
180139:2011/04/29(金) 22:10:07.82 ID:CzFPlwaBi
>>178
落合って監督就任当初から一貫して、若手とベテランが同じ能力なら迷わずベテランを使う、と言い続けているよね。
181代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/29(金) 22:25:29.08 ID:HCZX8HS4O
札幌はライトファンが斎藤の試合を選らんでチケット買ってるっぽいな
182代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/29(金) 22:30:51.35 ID:7U8+JOF6O
札幌がGW3万きるとは思わなかった…
183代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/29(金) 22:37:13.90 ID:T36ReViH0
札幌も客がシビアだね
184代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/29(金) 22:49:50.44 ID:Fs72MuF1O
まあせっかくなら先発選んで見たいだろうね
185代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/29(金) 23:02:02.23 ID:iMOuD5TF0
普通に切るでしょ
そこまでの人気チームじゃない
上4チームとはまだ差がある
186代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/29(金) 23:26:02.84 ID:ohKPca0lO
自粛ムードが野球にも影響しとるな。
視聴率みるかぎり日ハムも人気が下がってるわけでもないような。

阪神はもともと8万でも連日埋まる時期だから、自粛とは無関係にみえるだけで、満員でも客が減ってる。
187代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/29(金) 23:29:44.45 ID:+oxYxXv+0
日ハムの視聴率は過去最高なんじゃないの?
平日で20%近いんだから
188代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/29(金) 23:33:41.14 ID:iMOuD5TF0
本当に人気チームならもっと売り上げが上がってるよ
上4チームは200万人超えて売り上げも190億を超えてる
ハムは190万人で100億前後
阪神は300億規模
189代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/29(金) 23:41:14.09 ID:IuD//W5H0
ハムは今年ほとんどの試合を地上波が中継してるから、その影響大きいな。
ビジターにも札幌の局が乗り込んで中継してるほどだし。
景気の悪い地域だしみんなTV観戦で我慢してるんだよ。
190代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/29(金) 23:46:50.25 ID:trHQ/iLEO
そんなこと言ったら連日地上波放送があり、
さらには試合終了まで放送のサンテレビがある阪神は…
191代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/29(金) 23:56:47.20 ID:TrRG9wMQP
>>190
サンテレビは甲子園の試合中継数は減ってる
代わりにナゴヤなどビジターが大幅増だ
192代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/29(金) 23:57:46.65 ID:xbDqvzS0O
ハムは人気落ちる理由がないから自粛の影響でしょ
193代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 00:00:43.37 ID:VPot/85E0
というか、札幌はデーゲームなら満員だったよ。
194300万人 ◆GG2opcEgTM :2011/04/30(土) 00:07:20.92 ID:iBxG6ija0
ちなみに明日はNHKで日ハムvs西武
読売テレビとサンテレビの2局で阪神vsヤクルトwwwwwwww
195代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 00:13:06.81 ID:ltG8ms370
>>180
まったく同じ事は真弓監督もいってるけどな。
結局は一年計算できる人かできない人という事でしょう。

優勝が狙えるチームなら前者選ぶんじゃない
196代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 00:14:31.44 ID:69CUpqxI0
もっと入るはずなのに入らないってのは人気のピークが来たのかもね、
ハンカチでいくら勝っても、最初の優勝にははるかに及ばないし、
最初の狂騒が終わっただけだろ。
197代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 00:30:02.31 ID:p7ehj6fj0
札幌に移って8年目だっけ?そろそろ正念場かもね
ニワカも飽きる頃だろうし
でもそれ考えるとハンカチ取っておいて良かったな
198代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 02:27:29.01 ID:oPHEmBQB0
最近、ナゴド入って無さ過ぎる。
TOYOTAが震災の影響で終わり気味らしいがその影響か?
199 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/30(土) 02:30:21.30 ID:HJe2GEfQ0
日ハムは視聴率は好調なの?
200代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 03:11:33.56 ID:kt8CaVha0
>>198
名古屋郊外に住むトヨタ工場勤務の知り合い(正社員)は今月2日間しか出勤できてないって
生活も危ういから内職するとか言ってる
ライト層じゃレジャーする気分じゃないって人も多そうだ
201代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 04:20:04.71 ID:bwq8Nrn60
車は中古を中心に西日本のものまで東北などに
流通して品切れ状態だが、材料やパーツが手に入りにくくて
新車の流通がストップしているみたいだな
ハンカチ斎藤が勝ったスバルレガシィも
パーツ不足で生産調整、夏まで納車待ち
そのうち、反動景気がくるのを期待するしかないね

札幌はやはり、去年4位のいう結果やダル報道などが
にわか層を激減させたのだと思う
ワイドショーとかよくみる、おばちゃん層が元々多いからな
202代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 07:23:59.51 ID:ruB5oWt1O
>>198
全体的に低調だろ、今年は
203代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 07:36:16.14 ID:HegRYaZa0
コピペ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1584552.gif
1試合平均 公26831 鷹24028 鷲17280 猫14991 檻14326 鴎11768
204代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 07:46:07.46 ID:bwq8Nrn60
千葉は平日デ―ゲームが多いのが残念だったな
205代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 08:12:14.84 ID:U8601DyS0
ナゴドは最初は震災の影響かもしれないが、
このまま負けが込むとこのペースで推移するかもしれない。
206代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 08:23:30.92 ID:IJkKjXk00
日ハム人気終了って書いてるのまだ絶滅してないコンサ豚?
207代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 08:31:21.91 ID:bwq8Nrn60
公の人気は優勝しないと以前の勢いは戻らないだろう
鷹は3試合を実質2万未満キャパの地方球場だったのが
現状の平均の理由だし
208代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 08:49:56.02 ID:pNnOyEPu0
今日、甲子園行ってやろうかな

とふと思ったんだけど、今からチケット手に入れるのは無理かな???
209代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 08:52:36.32 ID:MUZScnbcO
甲子園は完売してるよ
210代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 08:52:37.51 ID:bwq8Nrn60
つ東梅田のチケットショップ
211300万人 ◆GG2opcEgTM :2011/04/30(土) 08:55:50.93 ID:iBxG6ija0
つ甲子園前のダイエーのチケットショップ
212代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 09:14:22.24 ID:imZJ4NifO
>>199
道新スポーツのハム番24時
26日(火)にUHBで中継された北海道日本ハムvs福岡ソフトバンク戦の平均視聴率が、同局のレギュラーシーズン
最高視聴率を記録した。今季すでに記録した過去最高の25.5%を更新する26.4%。最大瞬間視聴率は34.8%
まで跳ね上がった。
213代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 09:19:33.17 ID:U8601DyS0
4/26はダル有が先発で和田と投げ合った試合。
214代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 09:19:48.39 ID:tE8+en2d0
北海道すげーな・・・ナイターで佑ちゃん登板したらエラい事になりそうだ
215代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 09:23:55.10 ID:c3bUIGtm0
>>211
コテハンで意気込むのはいいとして、
頭文字2文字については気にならないのかな。

巨人は99%以上の確率で300万人には到達できない。

しかし、東京ドーム(巨人主催)の観客数が、甲子園(阪神主催)の
観客数を上回る(観客数合計・1試合平均とも)現象は昨年すでに達成された。
216300万人 ◆GG2opcEgTM :2011/04/30(土) 09:32:00.58 ID:iBxG6ija0
ほなこれでええわ
217300万人 ◆nn1jwko37s :2011/04/30(土) 09:32:53.38 ID:iBxG6ija0
>>215
今年は東の球団は参考にしかならんな
218代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 09:33:35.41 ID:NzMi72+kO
┌──────────────────────────────────┐
|―――――――――┐┌―――――――――――――┐┌――――――――|
|LIVE      【審議中】||LIVE              【審議中】||LIVE    【審議中】|
|   ∧,,∧           ||  ∧∧               ∧,,∧ || : : : : : : : : : : : : : : : :|
|  (・ω・`) ∧,,∧   ∧|| ( ´・ω)∧,,∧  ∧,,∧ (・ω・` )|| : : : : : : : : : : : : : : : :|
| ∧∧   (´・ω・) ∧,, || (∧,,∧ ´・ω・)(・ω・`∧,,∧  )|| ;_;_;_;_;_;_;_;_; ヘ⌒ヘ _;_;|
| ( ´・ω) ∧,,∧   (  ´|| ( ´・ω) つと) l U (・ω・`)  ||  ヘ⌒ヘ (´・ω・) |
| U   ) (´・ω・`) (  || (   ´・) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ(・`  ) || (´・ω・`)ノノ川川 |
|       (    )     ||(  ´・)  旦      旦 ヽ(・`   || ノノ川川レ      |
|         埼玉支部 ||(  つ/ 旦       旦 NY支部||       火星支部 |
|―――――――――┘└―――  ∧,,∧ zZZ ――――┘└――――――――|
|  ∧∧   ∧,,∧   ∧,,∧      (´-ω-`)       ∧,,∧   ∧,,∧  ∧,,∧    |
| (ω・` ) (´・ω・) (・ω・`)  ___(___)__   (・ω・`) (´・ω・`) ( ´・ω・)     |
| (  U)  ( つと)  (   )  E=======ヨ  (  U)  ( つと ) (    )   |
|,∧/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |     議 長   |「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ    |
|  ∧∧  ∧∧  _____| |             ||__ ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧  |
| ( ´・ω) (ω・` )  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧     ||   ( ´・ω・) (ω・` ) ( ´・ω・) |
|  | U |   lと  | ( ´・ω・)(´・ω・`)(・ω・`) ―┘ ̄ (  ´・)∧,,∧ (・`  )  ( ´・ω)|
| (   ´・) (・`   ) | U| ( つと ∧,,∧ と)       | U (    ) |と |   (    ) |
└──────────────────────────────────┘
219代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 09:33:55.72 ID:U8601DyS0
>>217
そのとおり
220代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 09:34:06.19 ID:imZJ4NifO
>>214
そんな事書くと娯楽厨や人口分母厨があらわれるよw
221代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 09:45:59.78 ID:hlWv6Pc60
東日本は参考とは普通に考えればわかるが、
それでも野球不人気を煽るのが今のマスゴミとライター

平日昼間の試合が続いているのに、そのことは書かないで
「観客数が1万人を切っている日が続いている」
と既に産経新聞あたりは書いている

野球アンチのライターは、嬉々として書くよ
222代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 10:09:55.14 ID:5fI6c71xO
中日ナゴヤドームのライバルは和合(東郷町:名古屋と豊田の間)男子ゴルフ中日クラウンズ
昨日も16000人と大盛況
223代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 10:37:13.39 ID:DH63nBS/0
瑞穂のグランパスの試合も同時刻であったし
224代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 11:22:13.98 ID:Cm0TgJW40
中日はナゴヤ球場時代から、大半の席が年間席といういびつな営業スタイルだった為、

野球のチケットは、年間席保有の企業等から貰うものという感覚がこびりついてるからな。
225代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 11:22:58.91 ID:Cm0TgJW40
ちなみにナゴヤ球場時代は、1塁側内野席は一般発売ゼロなんて事も普通だった。
226代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 11:37:44.28 ID:TbrjJHtf0
>>224
確かに自分が大学の頃まではナゴヤ球場だったけど、一般発売で買えたためしが無かった。
なのでナゴヤ球場での観戦は、たまに父親が会社から貰ってくるシーズン席のチケットでしか見た事がなかった。
227代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 11:42:26.84 ID:U8601DyS0
>>226
そのシーチケがリーマンショック以降激減しているようです。
4年前に比べて4〜5千席減少しているらしい。
これだけで年間30万人の減少。
228代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 11:54:46.25 ID:rbI08Txq0
ナドゴはチケが高すぎるんじゃないかね
遠征したときに値段の割りに糞席しか取れなくてびっくりしたわ
東京なら分からん事もないが名古屋であの値段はえぐい
229代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 12:03:05.20 ID:Cm0TgJW40
まぁそれ以前に、今の落合中日の野球は面白くないだろ。
どうしても見たいと思うスターがいる訳でもないし。

開幕投手がネルソンだぞw
230300万人 ◆nn1jwko37s :2011/04/30(土) 12:20:30.67 ID:iBxG6ija0
今日の大阪はずっと曇りやから−100人や!!
231代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 13:30:19.05 ID:Q4+JQYvv0
>>224
いわゆる大相撲方式なんだな。時代遅れだね。
232226:2011/04/30(土) 13:51:36.08 ID:8CYBML4P0
中日新聞によると、今日の試合10,000枚の当日券が発売されるみたい。
これは昨夜の試合の当日券枚数と同じ。で昨日が28,360人だったって事は、今日はデーゲームなので多少の上澄みがあると考えても予想31,000人くらいかな?
ゴールデンウイークのデーゲームでこの入りだったら本当ヤバイな。

シーズン席での観戦が当たり前の時代を知っている者からすると、ある意味いい時代にはなったと思うが(苦笑)
233代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 13:57:11.82 ID:U8601DyS0
名古屋地区は景気の影響も大きいでしょう。

ところでQVCは今日もほぼ満員ですね、28000人ぐらい。
Kスタはきのうよりビジターがやや少ない、19000人ぐらいか。
234代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 14:47:17.70 ID:69CUpqxI0
>>233
放送じゃ満員御礼だって言ってたぞ
235代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 14:48:29.67 ID:69CUpqxI0
マリンの話ね
236代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 14:50:27.05 ID:U8601DyS0
QVCは今年初の3万人超えかな。
237代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 14:54:02.29 ID:IJaoWugyO
初年度から企業さんに喧嘩売るような真似した俺様がいまだにいるだろw中日は
238226:2011/04/30(土) 14:55:39.75 ID:8CYBML4P0
書き込んでいるうちに気になって実際にナゴヤドームに来てしまった。
上段はスカスカ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmurwAww.jpg
239代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 14:58:30.25 ID:rbI08Txq0
ドームってやっぱり糞だわ
糞席でも甲子園マツダなら心地よさはある
240代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 15:05:30.36 ID:3gZiEFAuO
せっかくの開閉式のヤフドは全くもって活かされてないしな
241代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 15:19:30.80 ID:yXckz/nw0
QVCマリン 29661人
242代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 15:29:43.24 ID:IJaoWugyO
地方球場もいいぞ、うちの故郷は坊っちゃんスタジアムになってから毎年日程が組まれるようになった
243代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 15:31:51.70 ID:rbI08Txq0
ベイスあたりに変な球場造ってほしい
244代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 15:58:32.34 ID:yXckz/nw0
甲子園 46893人
245代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 16:25:16.18 ID:NaBhQRKK0
マリンは3万越えなかったのが勝因w
246代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 16:27:27.47 ID:yXckz/nw0
Kスタ宮城 18842人
横浜 25175人
247代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 16:44:30.25 ID:yXckz/nw0
札幌ド 30410人
248代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 17:08:06.73 ID:Q4+JQYvv0
明日は斎藤先発で、札幌は凄そうだな。
249代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 17:24:44.79 ID:yXckz/nw0
ナゴド 29963人
250代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 17:35:10.91 ID:5nY9z4VM0
ナゴヤはGWでもだめか。
本格的にやばいかも。
251代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 17:41:09.23 ID:mj9oN7BG0
明日は天気が微妙なのでどうなるかね?
予想をお願いします!
252代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 18:14:26.83 ID:U8601DyS0
まず天気予想から。

札幌:ドーム
仙台:曇り
千葉:小雨
横浜:小雨
名古屋:ドーム
甲子園:雨

中止の可能性があるのは甲子園ぐらいか。
253代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 18:43:17.20 ID:GIoDLos40
なぜかナゴドも節電中らしい
まだ自粛モードですか名古屋?
254代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 19:18:50.54 ID:UM2+dSNS0
甲子園以外全滅かよ
255代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 19:33:12.99 ID:bwq8Nrn60
千葉はやるだろう
あそこは儲けが第一だし
雨天中止経験0の俺がいく
ただし、いつもはほとんどドーム球場w
256代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 19:34:12.69 ID:TvleAJbi0
横浜、テレビで見る限り3塁側は埋まってた様に見えたけどなあ。ネット裏の上の方とか空いてたの?
257300万人 ◆nn1jwko37s :2011/04/30(土) 19:45:21.67 ID:iBxG6ija0
明日は甲子園やるで
258代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 20:28:25.70 ID:MUZScnbcO
昨日と今日マリン同じくらいだと思ったけど今日のが多い発表だったんか
259代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 20:32:06.11 ID:bwq8Nrn60
千葉は内野2F席の入りが昨日より遥かに多かった
堀さんの引退セレモニーもあったしな
260代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 20:58:44.89 ID:Q4+JQYvv0
>>256
いや、ハマスタは満員でその数字だよ。
261代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 21:00:46.17 ID:3gZiEFAuO
ハマスタは立ち見券でないと超満員とは言えないな
262代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 21:05:52.61 ID:U8601DyS0
ハマスタは座席数は23000ちょっと。
夥しい立ち見見物客をカウントして3万人に近づく。
今日ぐらいだと25000人前後だよ。
263代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 21:15:19.92 ID:pNnOyEPu0
上にも書いてたけど、今日は甲子園は完売とか書いてて
どうしようかと思ってたんだが、大阪梅田の地下街に行くと
値段や場所にこだわらなければたくさん阪神のチケットあったよ。

ああいうチケットショップにおいてある野球チケットも会社さんが買ったやつを
そこの社員さんとかが売っていったものなの?
264300万人 ◆nn1jwko37s :2011/04/30(土) 21:53:13.83 ID:iBxG6ija0
>>263
そんなんわかるわけないやん
265代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 22:57:58.58 ID:a3Kincm2O
横浜ドームは38000人ぐらいのキャパになるのかな?
7月には横浜ドームのシンポジウムも開催されるし、いよいよ
266代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 23:04:44.84 ID:77ULxO860
ナゴヤ三塁内野かなり空席目立ってたのに昨日より入ってるのかw
267代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 23:07:00.57 ID:gwxiHiE9O
345はズムスタ多いんだろうけど、簡単にチケット取れた。。。
嬉しいけど微妙…
268代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 23:12:02.51 ID:77ULxO860
>>225
ナゴヤ球場晩年内野は一般販売三塁側ブルーシートだけだった。だからすぐに内野売切 巨人や阪神戦当日なんてほとんどなかった。今は当日行きたくなったら行けるので気軽に野球が観れるw
269代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 23:27:37.57 ID:8sSQEe6g0
>>268
でもお高いからねえ
270代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 23:29:58.22 ID:2LmXn4Fu0
札幌は今日は持ち直したな
名古屋は散々だな福岡に抜かれるのも時間の問題だな
271代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 23:31:21.86 ID:MUZScnbcO
確かハマスタ三年前くらいのGWの阪神戦いったとき立ち見も完売して観衆28000ちょっとだったから座席は25000くらいだね。
272代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 23:41:35.81 ID:4GzAVFZs0
>>267
広島は元来、前売で早くから押さえる土地柄ではないから・・・
まあ、5年〜10年くらい前のつもりで余裕こいて
気が付くと(買いたい席が)売切で涙目、なんて光景をしばしば見る。

5/3〜5/5に同一カード3連戦があるとむしろ満員にはなりにくい傾向。
GW全国3位の動員(3日間でカープ年間動員を上回る)を誇る
恒例のイベント「フラワーフェスティバル」とモロに被るため。
273代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 23:43:16.26 ID:7UH7SlVV0
数年前から名古屋は
トヨタグランパスやフィギュアは行きたいってなるけど
野球はダサいっていう反応だからね
完全に年配者用の娯楽だよ。落ちていくだけさ
274代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 23:49:10.67 ID:BGVa42Ma0
名古屋なのに何か異様に赤が広がってたね。放送でもサウンドがスゴイし。GWだから普段より多いだけなのかなあ。
275代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/30(土) 23:49:49.17 ID:5Xod7WlQO
名古屋人て自粛とかそういうの他地域よりムード強そうだからな
276代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/01(日) 00:00:22.86 ID:g3/fdDdrO
中日は単純にここ数年減少傾向だからな
それに加えてよく負けてるし
277代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/01(日) 00:04:13.62 ID:QCzlnT14O
>>268
ナゴヤドームもはじめの数年間は2階内野席は全て年間席だった。
一般発売は5階席と外野だけだった。
しかも5階席で5500円とか4500円。
それでも星野時代の巨人戦は発売初日に並ばないと買えなかった。
278代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/01(日) 00:53:43.32 ID:/Ac2KnmX0
>>272
君はいつも何かしら理由つけて言い訳ばっかしてるよね
279代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/01(日) 00:54:01.90 ID:rv3jEc7aO
名古屋人は落合に飽きた
280代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/01(日) 01:10:01.79 ID:sy55h82T0
>>278
いつもの広島叩き乙
問答無用で言い訳と評するのはちょっどどうかな
実際ああいう感じだし 嫌いなのは痛いほど分かるけど
281280:2011/05/01(日) 01:17:07.43 ID:sy55h82T0
それよりも名古屋
減少傾向・自粛・今季弱い・落合嫌い
そんな事で連休なのにここまで少ないんだ?
282代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/01(日) 01:26:57.21 ID:zjl8QIjH0
>>273
スポーツバーで働いてるとさ
その空気分かるよ
別に名古屋に限ったことじゃないよ
フィギュアは名古屋特有って感じだけどw
283代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/01(日) 04:33:09.38 ID:T1Xklsaz0
女に政治と野球の話は厳禁

彼女にデートで野球観にいこうと言ったら
拒否されたことがあるのは俺だけじゃないはず
悲しいかなこれが現実
284代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/01(日) 04:49:50.46 ID:pkmQa0Uu0
>>283
球場によーさん女の人来てるから、
たまたま>>283の彼女さんが好みじゃなかっただけでは?w
285代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/01(日) 04:56:13.12 ID:eQSGklKEO
>>284
ヒント:妄想
286代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/01(日) 05:18:58.03 ID:/JsHbJMgO
スポーツバーとか立食パーティーとか若者とか彼女ってのはサカ豚の大好きなキーワードな
自分がそういうのに縁がないからこそ、そういうものに変に憧れを抱いててやたらと口にするわけよ
287代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/01(日) 05:47:39.96 ID:LSTseWhgO
女性に1番人気があるスポーツは
野球だよ!
日本でもアメリカでもね
288 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/01(日) 06:26:14.27 ID:ClyP1EYV0
嫌いなデートスポットは何?
http://cobs.jp/enquete/realranking/2010/08/25_2.html

女性
1位 ブランドショップ (18.1%)
   : 彼に何かをおねだりしてると思われたくない
2位 高級料理店 (15.6%) 
   : 一番いい服を着て行っても周囲からが浮いてる気がする
2位 コンサート (15.6%) 
   : コンサートでは叫びたいから、女友達とだけ行きたい
4位 遊園地・テーマパーク (15.2%) 
   : 人込みで疲れて切ってしまう
5位 サッカー場 (14.3%)
   : ゲーム時間が長いし、飽きてしまう
289代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/01(日) 06:53:02.19 ID:CCYMtWel0
>>283
いまの若い娘とかは分からないけど
自分の子供には興味ないとは言われたw

家族で行くってならないとゴルフとか競馬になっちゃうよね
おっさんだとさ
290代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/01(日) 07:04:50.66 ID:CCYMtWel0
>>288
「スポーツを見ること自体、あまり好きではない」
確かにその通りだね。これは今も昔も変わらないかw

でも野球場がデートスポットにすらなってないのが寂しいね
いまの若い男はサッカー場が選択肢になるんだな
291代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/01(日) 07:07:34.64 ID:BHXghU/n0
家族連れは多いけどデートってあんまりなさそうだな
292代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/01(日) 07:08:31.38 ID:kqUtOxbWO
名古屋について

ナゴヤドームはナゴヤ球場よりアクセスが悪くなっているのも観客減の一員
293代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/01(日) 07:10:57.49 ID:IO0g8jePO
野球行くぐらいならラフボでセックス何発やるだろ。
294代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/01(日) 08:36:51.06 ID://qkGQhz0
>>287
女が好きのは野球ではなく、野球場だよ。
295代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/01(日) 08:59:20.58 ID:ClyP1EYV0
>>290
なんで嫌いな項目にサッカー観戦があって野球観戦が無かったら
野球は選択肢にないって結論になるんだ?w

スポーツ観戦経験は10代も20代も野球>>>>>サッカーなのにw
http://reposen.jp/home/report/imageBig.php?na=2879_7_2.gif
http://reposen.jp/home/report/imageBig.php?na=2879_7_1.gif
296代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/01(日) 09:38:44.57 ID:XTbBvoL10
JR・地下鉄に直結している東京ドームに比べると、神宮は陸の孤島。
動員が厳しいのもうなずける。
297代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/01(日) 10:30:35.39 ID:ezFidbAw0
>>292
地下鉄の最寄り駅「ナゴヤドーム前矢田駅」も、ドーム前と名乗っているが駅からドームまで徒歩10分近く歩かされるしな。
また名古屋駅からのアクセスも悪く、地下鉄はどのルートを使っても乗り換えが必ず1回は発生するし、
JR中央線は最寄り駅の大曽根駅までは1本で行けるが、駅から15分近く歩かなくてはならん。
298代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/01(日) 10:33:16.11 ID:+7xRlw8p0
>>250
まあ、確かに入ってないけど
ここ2年ぐらいは対戦相手(巨人が一番で次が阪神)の方が
曜日より観客の増減の要員になっている。
299代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/01(日) 10:36:45.25 ID:6Irwe4Hj0
>>250
球団の腰が重いんでしょう。
300代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/01(日) 10:40:12.13 ID:rv3jEc7aO
ナゴヤドーム前矢田駅が出来た当初は殺風景で何も無かったが、
今は選手の写真とかデータとか載せて中日ムードにしてたり、
イオンが出来て便利になったりと、前よりは良くはなってる
301代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/01(日) 10:46:47.50 ID:6Irwe4Hj0
>>300
一通りの歴史を把握できるしね。
302代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/01(日) 11:06:31.13 ID:PSajQigvO
違うな
去年まで年間30試合見に行ってるが、どうせCSあるし、前半はお試し期間だから
負け試合だから見たくないし、席代高いから夏から行こうと思ってる名古屋人は結構いる
303代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/01(日) 11:28:12.23 ID:s/yPotunO
>>300
ナゴヤドーム前矢田駅はナゴヤドーム前と言うほどナゴヤドーム近くないし
ネーミングもう少し考えれば良かったね。
304代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/01(日) 12:00:13.37 ID:q7aedZUI0
野球の観衆発表のまとめ
http://www.youtube.com/watch?v=TekWMKrVg9k#t=3m7s
305代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/01(日) 13:11:14.47 ID:ClyP1EYV0
雨で中止になりそうなとこある?
306代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/01(日) 13:26:19.36 ID:0TuYj4tgO
今のところはないね
307代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/01(日) 13:56:49.88 ID:oHsTooGeO
今日の横浜は内野上段に空席が目立つ
2万くらいかな
308代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/01(日) 14:27:13.72 ID:fsF03i6FO
>>296
神宮の交通事情で陸の孤島なのか…
309代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/01(日) 15:00:42.07 ID:ZdLRrsv0O
神宮ほどの場所で陸の孤島だなんて…
310代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/01(日) 15:35:39.28 ID:MDox1NtgO
札幌D
42007
311代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/01(日) 15:36:36.39 ID:nX5DyIzY0
42067では?
312代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/01(日) 15:46:06.24 ID:l/gQYcDqO
>>311
60人くらいの細けー事はいいんだよ、死ね

o(`ω´*)o


313 【吉】 :2011/05/01(日) 15:46:57.01 ID:GI0kknWo0
札幌ド 42063人
QVCマリン 24323人
横浜 21052人
314代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/01(日) 15:47:02.90 ID:v38G9/eQ0
札幌 42,063人

これが確定 
315 【大吉】 :2011/05/01(日) 15:51:51.04 ID:GI0kknWo0
Kスタ宮城 18686人
316代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/01(日) 16:09:54.18 ID:0TuYj4tgO
ハマスタマリンは雨予報で当日券の出が悪かったかな
317代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/01(日) 16:11:41.73 ID:ZdLRrsv0O
横浜は試合序盤からかなり雨降ってたしね
318 【凶】 :2011/05/01(日) 16:29:25.64 ID:GI0kknWo0
甲子園 46866人
319代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/01(日) 16:39:41.87 ID:woOTz8GG0
Jリーグ本日もガラガラです。
320代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/01(日) 16:52:59.00 ID:xfFDonKy0
>>313>>314
札幌ドームの超満員発表、またまた違う数字になった。 

2005年 チケット完売試合なし 
2006年 43,473人 4 試合 
2007年 42,222人 9 試合 (CS 第2S 5 試合分を含む)
2008年 42,126人 6 試合 
2009年 42,328人 4 試合 (CS 第2S 2 試合分を含む)
2010年 42,002人 6 試合 
2011年 42,063人 1 試合  ※2011/5/1(日)現在。

どんだけプチ改造が好きなんだか……。
321代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/01(日) 17:01:37.22 ID:ClyP1EYV0
ヒント:立見
322 【大凶】 :2011/05/01(日) 17:14:59.59 ID:GI0kknWo0
ナゴド 31186人
323代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/01(日) 17:27:13.14 ID:XTbBvoL10
>>320
そんな細かい端数はどうでもいいだろ。
324代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/01(日) 17:34:32.86 ID:UFvniKubI
名古屋ドーム初期のころは、地下鉄の駅すらなかったよね。
アクセス最悪で、チケットもありえない価格設定で、
飲食物持ち込み禁止で、二度と行かなくなった人も多そう。
325代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/01(日) 18:15:34.89 ID:xfFDonKy0
GW突入。前年分はまだ4月中旬までのデータなので、(平均増減) はプラス△に出やすいです。 
 
        主催  2010年の似た試合を抽出 → 2011年5月1日(日)現在  (平均増減) 
阪神    11 試合 47万2476人 (42952人)   46万9056人 (42641人)  (▼ 311人) 
日本ハム 10 試合 26万1318人 (26132人)   28万7124人 (28712人)  (△ 2580人) 
中日     9 試合 25万0986人 (27887人)   23万8251人 (26472人)  (▼ 1415人) 
ソフトバンク  8 試合 18万7835人 (23479人)   19万2221人 (24028人)  (△ 549人) 
広島     8 試合 15万7307人 (19663人)   15万6576人 (19572人).  (▼  91人) 
楽天     9 試合 13万6981人 (15220人)   15万8488人 (17610人)  (△ 2390人) 
横浜     9 試合 13万6906人 (15212人)   13万6971人 (15219人)  (△   7人) 
西武     1 試合.  1万6823人 (16823人)    1万4991人 (14991人)  (▼ 1832人) 
オリックス  9 試合 16万0499人 (17833人)   12万8933人 (14326人)  (▼ 3507人) 
ロッテ.   12 試合 23万9535人 (19961人)   17万1665人 (14305人).  (▼ 5656人) 
ヤクルト...  9 試合 11万7697人 (13077人)   11万8284人 (13143人).  (△  66人) 
巨人     2 試合.  2万5221人 (12611人)    2万6161人 (13081人)  (△ 470人) 

セ・リーグ. 48 試合 116万0593人 (24179人)   114万5299人 (23860人)  (▼ 319人) 
パ・リーグ 49 試合 100万2991人 (20469人).    95万3422人 (19458人).  (▼ 1011人) 
NPB  計 97 試合 216万3584人 (22305人)   209万8721人 (21636人)  (▼ 669人) 
326代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/01(日) 18:21:12.31 ID:xfFDonKy0
        主催  2010年の似た試合とは……  【いずれの試合も、平日・週末等の開催日割については一切考慮していません。】 

阪神    11 試合  甲子園 での第1試合〜11試合目まで 
日本ハム 10 試合  札幌D での第1試合〜8試合目まで + 東京D の第1試合〜2試合目まで (東京D→札幌Dに代替する試合が出ているため。)
中日     9 試合  ナゴヤDでの第1試合〜7試合目まで + 2010/6/22(火) 浜松 + 2010/6/23(水) 豊橋 
ソフトバンク  8 試合  福岡YJDでの第1試合〜5試合目まで + 2010/4/21(水)北九州+2010/6/23(水)北九州+2010/7/27(火) 熊本 (2010年鹿児島なしのため) 
広島     8 試合  マツダ での 第1試合〜8試合目まで
楽天     9 試合  Kスタ宮城 での 第1試合〜8試合目 + 2010/4/21(水)郡山開成山 (今年2011年の郡山開催が中止→Kスタ宮城となったため。) 
横浜     9 試合  横浜 での第1試合〜9試合目まで 
西武     1 試合   2010/8/31(火) 前橋 との比較。(今年2011年は当初から西武主催の前橋開催が無いため。) 
オリックス  9 試合  京セラD大阪での第1試合〜7試合目まで + 2010年スカイマークで の第1試合〜2試合目まで
ロッテ.   12 試合  千葉 での第1試合〜12試合目まで 
ヤクルト...  9 試合  神宮 での第1試合〜9試合目まで 
巨人     2 試合   2010/4/21(水)わかさ京都 + 2010/8/31(火)金沢 との比較 (巨人主催で残る地方7試合は、それら昨年の2球場よりは多く入りそうなため。)  

327代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/01(日) 18:59:00.02 ID:XTbBvoL10
>>325-326
いつもの人乙
328代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/01(日) 19:53:53.28 ID:lXnRXz+MO
ヤクルトが東京ドーム開催やって、
巨人が神宮開催やったらどんな動員なるかな?
329代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/01(日) 19:56:45.48 ID:lXnRXz+MO
東京読売ドームって
名前にはしないんだね?
330代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/01(日) 20:22:11.78 ID:s/yPotunO
>>329
東京ドームの経営は読売じゃねーし
331代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/01(日) 20:30:25.67 ID:+7xRlw8p0
>>302
4回行って3回勝てるなんてそうそうないと思うけどな。
332代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/01(日) 21:53:30.40 ID:BHXghU/n0
>>317
降ってないよ
降り始めたのは4回裏。もう中盤だ
333代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/02(月) 01:17:20.80 ID:nrQpY0Xu0
>>303 >>324
栄からだと、基幹バス2系統で萱場から5分くらい歩けば着く。
途中にピアゴがあるので事前の買い物もおk
334代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/02(月) 16:28:56.38 ID:O8ogGPZR0
明日からはさすがにどこも満員だな
335代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/02(月) 17:17:56.05 ID:en/3sQlOO
GWだというの明日の神宮のチケットは相変わらずあまり売れていないようです

1塁○ 3塁○【S指定席】
1塁△ 3塁○【A指定席2階】
1塁○ 3塁○【A指定席ネット裏】
1塁○ 3塁○【B指定席】
1塁○ 3塁○【外野指定席】
1塁○ 3塁○【外野自由席】
336300万人 ◆nn1jwko37s :2011/05/02(月) 19:18:38.74 ID:Y8N+4YTJ0
普段は平日(GW)の345に試合できるチームはラッキー
普通の平日と比べて観客動員差が半端ない
平日枠を3つも消化できるし
337代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/02(月) 19:21:03.75 ID:jXIfYunDO
神宮は普段空いてるから前売りで買おうってやつがいないんだな
338代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/02(月) 19:46:39.35 ID:VLn2nNrv0
4/19〜21で対戦したばかりなのに、またかよ…て感じなんじゃね
339代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/02(月) 21:50:25.96 ID:3mWv/Y9c0
>>335
つ陸の孤島
340代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/03(火) 00:43:09.41 ID:PG65c23L0
神宮は去年もじゃなかった?
大型連休で首都圏は人減るからね
341代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/03(火) 00:44:31.13 ID:hLAC0u5d0
東京ドームは立見以外完売だね
342代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/03(火) 03:24:00.62 ID:PSCyelNE0
>>335
券種が少ないと1券種あたりの枚数が多くなるため
△や×になるにはかなり売れないとダメ、という背景もあるかと。
しかし神宮と甲子園は比較的シンプルな構成だ。
343代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/03(火) 04:00:26.88 ID:ls/KcMgC0
マツダは3>4>>5
遠征ファンは着いたらまず先に観ておきたいのかな?
344代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/03(火) 04:50:38.38 ID:PSCyelNE0
>>343
そりゃ、開幕4/12延期決定後から先週まで
前売チケットが比較的売れる時期にマエケン先発予想だったからね・・・
今年の日程だと5/5は「翌日が平日」という点でマイナス。
345代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/03(火) 08:10:53.42 ID:FK2LiHP50
横浜は平日昼間試合があったにも関わらず
去年より増えているのは、すごいな
営業努力の成果なんだろうな
346代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/03(火) 08:33:37.04 ID:cUpFR4Te0
>>345
もともと少ないから、減りようがないのだろう。
347代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/03(火) 08:57:47.33 ID:TjVTt6Qj0
今日東京は昼過ぎから場所によっては雨か。
前売り買う文化のないヤクルトファンは、当日雨だと来なくなるからなぁ。
348代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/03(火) 09:09:23.16 ID:HHbPTesj0
巨人戦のGWチケットが余ってる(キリッ
巨人はもう見捨てられた(ビシッ
349代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/03(火) 12:07:43.11 ID:Atj/YPxF0
観衆は増えても売り上げがそれに比例しないと意味はないけどな
350代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/03(火) 14:02:00.84 ID:aiwt2udRO
別に売上を語るスレでもないけどな
351代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/03(火) 14:10:52.87 ID:kdMikt/H0
おい!きょうは何処も超満員だぞ!糞共がっ!
352 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/03(火) 14:35:31.34 ID:jXP47Lfj0
353代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/03(火) 14:50:20.55 ID:J4J6X9oz0
そりゃそうだろさすがに・・・
354300万人 ◆nn1jwko37s :2011/05/03(火) 15:09:37.58 ID:RCRrqDtJ0
GWに阪神と巨人と対戦するホームチームは大損やな
巨人さんは今日も接待してくれてるで!!
355代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/03(火) 15:16:44.97 ID:j99ftbqE0
京セラドーム大阪 35864人
356代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/03(火) 15:30:46.23 ID:vhZ5oASOO
猫屋敷現地
今日は32500確実

鴎さんも多いけど、猫ファンが8割ぐらい
357代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/03(火) 15:34:17.44 ID:Hv1qlXgr0
阪神ファンとしてはGWというと広島市民でのアウエーゲームの
印象が強い
358代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/03(火) 15:34:31.38 ID:thicfsSWO
甲子園だったらホームラン出ないのに、東京ドームだったらボカスカ出るな、
やっぱり東京ドームは
インチキ球場だな。
359代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/03(火) 15:41:04.80 ID:O00OEYBu0
Jりーぐは本日もガラガラ
360代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/03(火) 16:03:06.07 ID:e9Rg3gcJ0
広島にとっては、一番客入りの悪い横浜戦を、黙ってても客が入るGWにもって来れたのはラッキーだったな
361代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/03(火) 16:14:08.22 ID:qU2ucsZG0
サッカーはGWでもガラガラでしたw
浦和も観客減少が止まらないw

5月3日(火)
浦和 vs 横浜FM <埼玉> 47056人
仙台 vs 福岡 <ユアスタ> 15859人
川崎F vs 磐田 <等々力> 18449人
甲府 vs 大宮 <中銀スタ> 12056人
新潟 vs 神戸 <東北電力> 30610人
山形 vs 柏 <NDスタ> 10414人
362代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/03(火) 16:17:39.05 ID:ey1YnFOMO
マツダ 31834人
363代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/03(火) 16:22:06.47 ID:j99ftbqE0
東京ドーム 45409人
ヤフードーム 35340人
364代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/03(火) 16:37:21.01 ID:UMQL0TXBO
20万は確定かな
365代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/03(火) 16:46:08.73 ID:exlbfy080
京セラドーム 35864人
366代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/03(火) 16:58:13.99 ID:DPCHZE+l0
さすがに今日は寝てても入るわな。
春先の自粛ムードはやっと消えたのかな。
明日あさってもこの調子でたのむ。
367代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/03(火) 16:58:53.27 ID:j99ftbqE0
神宮 26385人
368代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/03(火) 17:05:05.07 ID:cUpFR4Te0
神宮は寂しいな
369代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/03(火) 17:08:46.89 ID:hLAC0u5d0
ヤクルトはせっかく強いのに
どこのメディアも注目してくれない不遇がある
370代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/03(火) 17:10:33.72 ID:j99ftbqE0
西武ドーム 33907人
371代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/03(火) 17:24:37.66 ID:l6fyK3sN0


612 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/05/03(火) 17:17:39.05 ID:CsA0GVc80
四年間煽り続けたハンカチのデビュー戦もたった7,2%w潰した番組の方が視聴率高かったw
372代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/03(火) 17:26:05.05 ID:hLAC0u5d0
計208739人
計153291人
373代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/03(火) 17:27:48.52 ID:ONICQfTBO
神宮不人気カードで25000超えなら上出来じゃない?
374代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/03(火) 17:31:53.23 ID:KXkKEBQfO
今日はよく入ったな!
神宮が阪神戦ドームが中日戦だったらどっちも満員だったな。
375代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/03(火) 17:34:48.44 ID:ey1YnFOMO
明日の神宮は晴天で23℃まであがる
勝ったし今日より微増するかな
376代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/03(火) 18:01:23.69 ID:AAw1aK6l0
神宮はついてないな
開幕の阪神戦が流れたり巨人戦が草薙になったり
今年は横浜に負けるだろう
377代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/03(火) 18:49:07.46 ID:4RMRv5hF0
京セラ自由席がかつかつで大量に立ち見出てたわ
小さい子供に取ったらトラウマやろな
378代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/03(火) 18:54:20.71 ID:knmViTKxO
>>361比べるのはかわいそう。
379代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/03(火) 19:34:21.49 ID:/locyiT+0
>>357

俺は、チョモランマ登山隊を思い出す。
380代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/03(火) 19:49:33.38 ID:TmB0yUp10
京セラは小学校で招待券ばら撒いた効果あったな
381代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/03(火) 19:58:37.75 ID:4RMRv5hF0
税リーグは本当に毎回同じ人しか言ってないんだな
GWとか関係なく通常営業
382代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/03(火) 20:12:11.10 ID:4/PoxcEJO
>>361
株式会社三菱自動車フットボールクラブ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>株式会社西武ライオンズ
383代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/03(火) 20:31:08.17 ID:nWD+rp7vO
ハマスタ4月は平日も昼間のほうが集客できることが判明したな
老人効果が高く、今は残業も多いから13時と18時では大差がないんだろう
384代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/03(火) 20:52:26.16 ID:cZAoW5dY0
東京ドームのなにがすごいって、
立ち見客が何重にもなって、
尋常じゃなく混んでましたね

385代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/03(火) 20:59:48.08 ID:+Sxvd9wMO
GWに阪神巨人やるのはちょっともったいないな
平日にでも満員になるレベルだからなぁ
386代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/03(火) 21:01:29.10 ID:XFbj+DLfO
明日と8日の日曜日だけ休みなんだがどちらのほうがオリックスの試合混むだろうか?
今回はぼっちなので、空いてるほうに行きたいんです。
387代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/03(火) 21:59:42.07 ID:lCcpvM340
京セラが面白すぎた
明日は28000くらい入ってくれればいいかなぁ
388代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/03(火) 22:06:44.29 ID:Nh1CaI1qO
>>386

最大観客数が5月4日に出る球場が多い。
※5月5日は子供の日だから、翌日平日の可能が高くまた3日・4日と休みが続くので若干落ちる。

5月8日は神戸だから天気の影響もあるし、5月7日がファンクラブデー&阪急初日のことを考えると、


5月4日〉5月8日
389代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/03(火) 22:06:51.58 ID:O00OEYBu0
>>381
社員動員やろな
だから何時やっても同じだよたぶん
390代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/03(火) 23:04:14.80 ID:3yWArhPc0
GWで浦和に負けたプロ野球・・・・
391代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 00:15:22.58 ID:QCW++4JV0
>>390
もう野球終わってるよな
6試合でたった20万人しか入らないんだもん。。。。
392代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 00:19:47.33 ID:pdScUVdzO
浦和マリーンズ凄いな

ロッテ人気だからな
393代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 00:35:00.76 ID:fkupuXDgO
>>390
>>391
アホ。クルクルパー
394代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 01:15:06.72 ID:OgeKs1GWO
自粛ムードとはなんだったのか
395代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 01:45:13.73 ID:R04SzG5FI
埼玉は、西武も浦和もホームなのに惨敗だったんだな。
396代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 01:48:21.05 ID:nf6dfICO0
http://twitpic.com/4sl58w
京セラ人大杉、でもほとんどの客は招待券の客wwwwww
http://auok.auone.jp/item/item_302683454.html
オリックス☆小学生招待券 5/3〜5/5 京セラ
397代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 01:52:49.40 ID:vaH1PTC00
招待券だろうと客を入れて集客癖を付けるのっていいことだと思うけどね
食べ物などの副収入とかはとりあえず増すわけだし
398代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 02:11:35.46 ID:TXJgijma0
そーだ、そーだ。
399代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 02:19:11.47 ID:Qgzc0bEs0
オリックスが満員になると必ず暴れる奴がいるけど、何者?
そんなに悔しいもんかね
400代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 03:03:00.54 ID:8heJa1kx0
オリックスも他の土地行けば変わるかもよ
ハムなんかも不人気だったんだから
401代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 03:30:32.39 ID:ZJpfgapG0
ハムは後楽園とドームに寄生してただけだから移転は比較的楽だったが
京セラはオリックスが大阪から買い取ったんじゃなかったかな?
402代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 03:48:16.47 ID:Qgzc0bEs0
大阪離れて3万5千人も動員出来る場所なんてないよ
403代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 07:45:20.11 ID:/saE7ZJd0
移転する必要ないし
404代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 07:55:37.50 ID:+FGocTW80
阪神地区にオリックスの潜在的なファンは多いよ。

チームが弱いと潜在したままだが、いったん火が付くとがんばろう神戸みたいなブームになる。
405代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 08:00:23.94 ID:4ZwsyAS6O
今日の予想
東京 45681
神宮 26909
広島 31594

京セラ 32440
Yahoo! 36113
西武 33908

神宮がんばれ〜
406代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 08:01:01.97 ID:tbUPmd3O0
何年前の話してんだよw
407代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 08:06:52.83 ID:0L0L6qJ+0
仙台に楽天が出来た時点で開拓地は無くなった
408代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 08:11:07.63 ID:ZJpfgapG0
オリックスがセならアンチタイガースの受け皿になったかもな
409代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 08:17:35.27 ID:DV7u+oPx0
>>407
仙台は最低の入りだし
北海道に日本ハムが来た時点で開拓地は無くなっただろ?
410代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 08:18:19.22 ID:y8b8q1v+0
>>404
大阪だがオリファンは少ない。
おなじパでも南海時代からの鷹ファンや在日のロッテファンの方が多い
411代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 08:28:12.74 ID:wnapz3U10
>>394
サカ豚の願望
412代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 08:29:14.65 ID:wnapz3U10
>>361
埼玉スタジアムってキャパいくらだっけ
5万以上あったよね
413代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 08:31:18.30 ID:DV7u+oPx0
>>410
そのわりに関西では数回の試合しかないのに球場に来ないな
414代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 08:31:59.99 ID:+FGocTW80
>>412
6万以上ある。
415代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 08:55:12.68 ID:NlSdjTd20
毎年必ず5万人以上の試合が1試合以上あったけど年々減って
今年は開幕戦が数年ぶりに5万切ったらしいね
416代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 09:00:39.04 ID:kRD1P1HwO
浦和は埼スタでWカップ開催、埼スタホーム移転のバブルでどんどん動員を増やしたけどそれが一旦落ち着いてきた感じ
このバブルでガラの悪いのがやたらと増えて家族で安心して観戦という雰囲気でもなくなった
家族で行くならNACK5で大宮とか西武ドームの方が安心して観戦できる
417代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 09:38:00.59 ID:g4EwGXXY0
広島現地、本日も当日券なくなりそう
神宮どんなですか
418代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 10:32:46.35 ID:gLstVVdn0
昨日の神宮、雨ってわかりきってる屋外球場によくいくなあと驚いたわ(放射能的な意味で)
419代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 11:29:11.16 ID:3OkPIVcF0
>>373
中日は土日休日だと結構来る印象があると思うけどな。
420代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 11:44:15.74 ID:yddXwGcG0
Jはリピート率が半端ないからな

つまり、いつも同じ客ばかり来ている。
421代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 11:52:21.49 ID:guyRuGZr0
本日、マツダ(広島)チケット完売した模様
422代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 12:10:50.83 ID:k8B0zFUR0
サッカーはどうでもいいだろ、馬鹿に釣られすぎ
423代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 12:20:29.63 ID:1pZEN2+60
昨日スタンド見た感じだと、中日側外野指定売りきれなかったのかな。
424代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 14:34:24.85 ID:/ECSxP1JO
京セラ昨日よりは少なそう
425代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 15:14:52.34 ID:79Q52IjT0
京セラドーム大阪 31577人
426代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 15:33:11.95 ID:79Q52IjT0
西武ドーム 31282人
427代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 15:47:14.88 ID:kRD1P1HwO
西武明日は2万2千くらいかな?
428代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 16:13:07.30 ID:+FGocTW80
福岡 34382人
429代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 16:29:55.94 ID:i3FhbLNJ0
パリーグ3球場合計97,241人。
今日はセリーグの方が多いとみる。
430代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 16:33:30.85 ID:79Q52IjT0
東京ドーム 45466人
マツダ 31884人
431代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 16:48:34.66 ID:79Q52IjT0
神宮 31263人
432代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 16:55:05.51 ID:+FGocTW80
神宮の3万越えって、いつ以来だ。
433代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 16:55:33.64 ID:pdScUVdzO
神宮やっぱり昨日より入ったな
434代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 16:57:01.18 ID:NlSdjTd20
巨人阪神戦以外で3万越えはかなり久しぶりだろ
435代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 16:59:49.77 ID:AyLe5dUCO
>>432
去年の9月19日同じ中日戦以来
436代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 17:00:58.47 ID:pdScUVdzO
去年の神宮3万超え

8/28(土)対阪神・33182人
9/19(日)対中日・30101人
437代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 17:09:05.50 ID:AyLe5dUCO
去年9月の3万超えと大きく違ったのはヤクルトファン率が異様に高かったこと。
438代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 17:16:07.01 ID:j7HfuiF40
神宮は満員御礼でその数字なのか
439代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 17:16:45.18 ID:F/w4OyH00
>>434
今日はヤクルトと中日戦だったが
関東の広島ファンも神宮にいっぱい来てたんだろw
なんせ広島は関東で大人気だからなw
440代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 17:19:32.89 ID:+FGocTW80
広島ファンは関東では巨人ファンの次に多い。
441代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 17:20:46.81 ID:1pZEN2+60
しかし神宮はバックネット裏スカスカなのなんとかならんかな。。。
企業の接待用だから巨人と阪神戦以外は見に来ないんだよな、もったいない。
442代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 17:21:59.41 ID:QUluf1kD0
http://www.jingu-stadium.com/img/ss-seats.gif

神宮はシーズンチケット多すぎ&ガラガラっていう。
443代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 17:25:02.08 ID:QHxYJwVy0
>>427
昨日、今日の試合で西武ファンの客足が鈍くなりそう。
子供の日はロッテが勝手に負けてくれるんだけどな。
444代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 17:26:17.89 ID:i3FhbLNJ0
神宮で指定席が埋まることは滅多にない。
神宮マニアでもそう思う。
445代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 17:27:02.62 ID:XFSIfy3+O
去年の神宮はハンカチが投げた早慶戦が
ヤクルト戦より入ってるからな
446代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 17:31:04.89 ID:NDsnRIsOO
>>440
関東で一番多いのは阪神ファンだろ
447代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 17:47:30.31 ID:QU9dKnUZ0
いや、カープだろ
関東でも大人気てカープファンが言ってた
448代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 17:53:41.03 ID:u7Hqr6tH0
阪神ファンは見かけても広島ファンは見たことないな
ソフバンとか楽天の方が見かけるな
ヤクルトファンも見たことないけど
449代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 17:58:23.65 ID:guyRuGZr0
ナゴヤ、今年客すくなくね?
450代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 18:00:04.93 ID:U4OXmVwlO
今日神宮へ行ってきた。
外野自由は人であふれかえっていた。
2人で4席占領の馬鹿どもには自分らだけ良ければいいのかと言いたい。
警備員は荷物置き場みたいに席確保してるやつの座席を注意しなきゃ。
今日みたいなときは。
451代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 18:02:52.36 ID:AyLe5dUCO
広島相手の3万超えって確か古田の引退試合だけだよね?
452代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 18:11:12.49 ID:f/r3Cg9U0
Jリーグは本日もガラガラ
453代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 18:24:27.35 ID:SyBQe+p/0
神宮の観衆55000人とは何だったのか・・・
454代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 18:34:38.20 ID:NyCd4qx10
税リーグって地域密着だから観衆もリピーター率が高いんだろうな
つまり毎回同じメンバーが1〜5万人集まってるんだろうな
つまりそれ以外には殆ど税リーグに興味がある人なんて居ないんだろうな・・・
ぴろやきうが幅広く緩い連帯で繋がる、比較的浅い興味を持ってる人々(ライト層)に支持されてるのとは全く違うな
どっちが上とか下とかじゃなくて、税リーグは深く狭いサポーター層、ぴろやきうは浅く広いファン層に支持されてると
455代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 18:38:59.91 ID:SyBQe+p/0
JFL 松本山雅-長野バルセイロ 観衆11663人(松本)

同県ダービーといえJFLのくせに集まったなw
456代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 18:41:57.83 ID:4ZwsyAS6O
神宮3万いったのか!
なんか嬉しい(笑)
457代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 18:53:13.30 ID:xBld27z2O
俺は明日も春季高校野球を見にいってきます
458代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 18:56:14.54 ID:JNU7hVom0
>>454
またサカ豚の中立かw
税リーグが地域密着?w笑わせんなw
459代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 19:01:44.33 ID:k8B0zFUR0
ヤクルトは今年強いから試金石になる、
このままの成績維持して動員が上がらなきゃ移転すべき
460代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 19:02:08.57 ID:NyCd4qx10
税リーグもぴろやきうも観客数だけを見てどっちが上とか下とか無いよ
だって観客の定義や質自体が違うんだから単純に比較できないし
このスレの人は恥ずかしくないの?
461代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 19:14:29.04 ID:NlSdjTd20
週1祝日開催の税リーグの客がしょぼいのはたしか
462代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 19:19:00.76 ID:k8B0zFUR0
>>460
ここまでしてかまって欲しがる精神状態がわからん、巣に帰れよ
463代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 19:19:58.83 ID:ELNbQi4XO
ホームゲームは月2回か
464代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 19:22:04.01 ID:4EXAq5HfO
肴はあぶった烏賊でいい。
465代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 19:22:42.92 ID:AjLscnA60
>>441
今日フジの社員が4時頃きて40分くらい試合観て
帰りやがった、だったら最初っからくんなよな、
「一矢」を「いちや」と読む馬鹿穴がいる会社の
分際で
466代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 19:47:25.18 ID:RklV9vIy0
神宮観戦してきた
シーズンシート以外は埋まってたよ
外野の立ち見もすごい人だった
467代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 20:40:34.09 ID:xwBN4mEV0
広島もそこそこ入ってるな
今年も150万は入りそう
468代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 21:03:46.08 ID:p1wHB6OBO
ぴろw
469代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 21:05:21.81 ID:YyPJmgEu0
今日の神宮と広島を見るに
“当日券文化”の地域で大入り確実の状況下では
むしろある程度当日券が残っている方が最終的な数字は伸びる印象。
あまりにも売れていると「どうせ売切」という空気が蔓延するので。
470代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 21:27:38.49 ID:vaH1PTC00
京セラ31577人
471代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 21:37:48.95 ID:AGyt4nfZ0
>>469
それもあるし、前売りで買ったけど来れない人も出やすいしね。
472代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/04(水) 22:14:01.11 ID:4ZwsyAS6O
神宮は普通の土日【横浜、中日、広島】でも25000くらい入ればもうちょい盛り上がるけどな〜
473代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 00:13:24.18 ID:F+nM1PSK0
二日連続で京セラのオリックス 日ハムが
西武ドームのロッテ戦より観衆が多いってどういうことだよ
474代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 00:17:22.56 ID:mA2BD/iP0
京セラの方が収容人数多いのと西武が3日余りにも酷い
負け方したってのがあるんじゃないかね?
475代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 00:25:14.04 ID:VgwbsO4/0
オリックスは毎年この時期に近隣の学校や住民に招待券ばらまくじゃん
その差じゃないの
476代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 00:37:53.79 ID:3g0yUgeW0
ばら撒くのか京セラなら利便性がいいし、うらやましいな。
477代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 00:46:40.33 ID:KQBk17MH0
神宮は土日デーゲーム出来ないとキツイ
478代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 01:07:15.72 ID:OEV/fFIJO
まぁ招待券っても来ないよりいいでしょ
招待券もらっても来ない人は来ないし
479代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 03:10:56.98 ID:3fM3zm6d0
神宮でのヤクルト中日戦ってどっちのファンが多いですか?
480代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 03:33:08.63 ID:5AUjDVOv0
檻は2万枚か招待券撒いて2000〜4000来るだろうと目論んでいたものの
400しか来なくて愕然としたってのを以前NHKでやっていたな。
481代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 05:27:37.46 ID:7dvz8FNn0
>>480
その時代よりは歩留まりはいいということか。
482代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 05:43:08.12 ID:WOH6TZS60
マツダ今日は流石に一段落ちるかな
まず3万は超えてくると思うけど
483代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 06:03:29.15 ID:7dvz8FNn0
今日ヤバいのは神宮かな、前売りだけだと。
484代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 07:55:00.03 ID:stRRoPnM0
神宮は昨日もおとといも前売りヤバかった
485代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 08:08:08.98 ID:/v7pFywb0
今日は天気がまた微妙だから、27000人くらいだろうね。
486代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 09:01:12.42 ID:7dvz8FNn0
もっと少ないかもしれないな、この天気だと。
神宮の入りは予測不可能なことがあるからね。
487代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 09:40:06.02 ID:H1j7KNkWO
今日はやや客減るかな?
東京 44882
神宮 23899
広島 30206
大阪 27568
福岡 33181
埼玉 30138

神宮は今日は曇りだから昨日より確実におちるな
488代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 09:40:22.54 ID:pMVfmWA90
ゴールデンウィークは楽天の試合を0試合にしてほしい
どうせ入らないんだからやるだけ無駄で迷惑
489代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 10:03:37.25 ID:t+JZk1QCO
天気悪いな、あした仕事の人もいるし6球場で20万はきついな
490代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 10:10:07.66 ID:mXq10B5B0
>>488
病院池
491代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 10:10:30.13 ID:lzRPQBPu0
  

ファーム情報
5月4日(祝)

 北海道日公 vs 千葉ロッテ @鎌ヶ谷     4,616人
 東北楽天  vs 埼玉西武  @Kスタ宮城  3,132人
 オリックス  vs 阪神    @神戸サブ    932人  

鎌ヶ谷は
 5月3日(祝)も

 北海道日公 vs 千葉ロッテ @鎌ヶ谷     4,109人  と大入り
492代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 10:34:45.17 ID:XoF1DBVzO
>>479
中日戦ならヤクルトの方が多い

阪神戦なら完敗する
493代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 11:40:57.55 ID:5nbtwXuT0
494代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 15:30:27.22 ID:gD2R+LTE0
西武ドーム 32954人
ヤフードーム 35929人
495代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 15:37:33.71 ID:OEV/fFIJO
観客押し寄せたGW!前日に続き昨年上回る
http://www.sanspo.com/baseball/news/110505/bsr1105050503002-n1.htm
496代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 15:39:22.16 ID:gD2R+LTE0
京セラドーム大阪 31976人
497代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 15:52:47.61 ID:gD2R+LTE0
マツダ 30855人
498代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 16:19:34.57 ID:AO05/JD40
良く入っているな
499代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 16:24:48.47 ID:aYUAKuT30
こどもの日は、いつも連休疲れで若干減るんだけど今年は歩留まり良いな。
自粛の反動かな?
500代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 16:26:45.12 ID:mXq10B5B0
>>499
そんな傾向はないw
501代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 16:31:03.99 ID:OEV/fFIJO
毎年地元で子供の日に祭りがあるけど今年は中止になったな
502代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 16:38:12.50 ID:gD2R+LTE0
東京ドーム 45313人
503代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 16:39:12.10 ID:7dvz8FNn0
パリーグ3球場合計で100,859人。
昨日より多いね。
504代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 16:42:20.51 ID:mXq10B5B0
>>503
まだ土日があるとはいえ、一応GWの最終日だからね。
505代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 16:52:54.09 ID:gD2R+LTE0
神宮 22605人
506代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 16:52:57.04 ID:fW5kSwGOO
オリは運営頑張ってると思うけど自力のなさが実にもったいない
507代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 17:01:47.95 ID:f0EaRH2GO
>>500

>>499の傾向はあるよ
508代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 17:06:40.56 ID:MDMmMpUH0
>>500
いや減るよ、参考までに去年はこう

    5/3   5/4    5/5
東京 45210人 45292人 44203人
名古 37222人 37283人 36975人
横浜 24132人 27074人 22620人
西武 33603人 32419人 30405人
千葉 30008人 30034人 29826人
神戸 34354人 -----人 -----人
大阪 -----人 33218人 32505人
509代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 17:12:40.29 ID:MDMmMpUH0
神宮は天気も響いたな、昨日みたいな天気ならあと2000くらいはいっただろう
510代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 17:15:27.87 ID:mXq10B5B0
>>508
昨年がたまたまそうだっただけ。
511代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 17:16:20.54 ID:lzRPQBPu0
3日間集計

             5月3日    5月4日   5月5日    3日計

ヤフードーム     35,340    34,382    35,929  | 105,651    
京セラドーム     35,864    31,577    31,976  |  99,417
西武ドーム.      33,907    31,282    32,954  |  98,143
東京ドーム.      45,049    45,466    45,313  | 135,828
マツダスタジアム..  31,834    31,884    30,855  |  94,573
神宮.          26,385    31,263    22,605  |  80,253
----------------------------------------------------------
             208,379    205,854    199,632     613,865
512代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 17:23:50.22 ID:OW335kuw0
5/3 火・祝  セ 103,268 人  パ 105,111 人  セ<パ で 合計 208,379 人 
5/4 水・祝  セ 108,613 人  パ  97,241 人  セ>パ で 合計 205,854 人 
5/5 木・祝  セ  98,773 人  パ 100,859 人  セ<パ で 合計 199,632 人 

3日間合計.   セ 310,654 人  パ 303,211 人  セ>パ で 合計 613,865 人 

パの球場の方に、今日5/5木・祝 特別何か集客を誘う仕掛けがあったかな……?
513代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 17:24:26.55 ID:mXq10B5B0
>>511
結局、昨日今日の差って神宮の差だけなんだよな。他の5球場の計は微増だし。
要するに天候だけの問題。
514代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 17:26:39.25 ID:uAb+1+1w0
>>511
腐っても東京ドームって事か。よう入るね。
515代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 17:27:19.80 ID:lzRPQBPu0
2010年との比較(球場は異なるのでキャパも違う)

              5月3日    5月4日   5月5日     3日計

2010年        204,529    205,320    196,534  |  606,384    
                                     |
2011年        208,379    205,854    199,632  |  613,865
516代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 17:34:50.39 ID:WD8so1L10
何で球団の比較ではなくリーグの比較にしたがるのか?
517代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 17:40:00.35 ID:OW335kuw0
>>516
いや、本来ならば、観衆発表スレで セ>パなのは常識なんだけど、
今年は3日間中、2日もパの観衆数が上回ったというので、「パの時代」という錯覚を起こしそうな事態だったので。
518代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 17:46:54.43 ID:WD8so1L10
リーグで比較するなんてもはや意味がない
セントラルは3球団、パシフィックは2球団
それ以外って結論出てる
519代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 17:51:05.87 ID:mXq10B5B0
>>518
520代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 18:27:49.95 ID:7dvz8FNn0
>>517
やはりパの時代なんだろうね。
何と言っても楽天とハムが脚光を浴びているのが大きいよ。
521代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 18:34:49.92 ID:mXq10B5B0
>>520
楽天は分かるが、ハムは別に・・・。
522代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 18:38:07.59 ID:Yz8H+JhB0
明日4試合だけど、みんな微妙だな。
横浜は17時開始。ナゴヤドームは6000枚残ってる。
札幌は首位攻防、仙台は初ナイターだけど、どこもあまり入らないかなあ。
523代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 18:42:16.99 ID:CuS7hnNt0
試合数が少ないからまだ動きが激しいけど

5/5までの平均

阪神 42641人
巨人 32398人
日本ハム 28712人
西武 28284人
ソフトバンク 27079人
中日 26472人
広島 22832人
オリックス 19029人
楽天 17610人
ヤクルト 16545人
横浜 15219人
ロッテ 14305人
524代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 18:50:51.11 ID:x/AYCwaG0
西武はあんな暗黒なのに増加してるな
525代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 18:53:07.20 ID:uAb+1+1w0
何だろうね。ナイター自粛で下がると思ったんだが。
526代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 18:55:00.92 ID:R12QKOUi0
>>523
事情があるとは言え日ハムと西武の位置が胸熱
527代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 19:03:37.60 ID:mXq10B5B0
>>524
西武は前回の優勝以来、明らかにファンは増えてるからな。
528代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 19:08:09.18 ID:stDTAH4x0
ttp://www.youtube.com/watch?v=vp3SnfWJXmA

1986年優勝決定試合の神宮球場
公式発表は5万
実数でも4万くらいは入っているんじゃないかな?


529代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 19:08:21.41 ID:grBoI4EDO
>>524
まだほとんど試合をしてないから
しかもその少ない試合をしたのはGW
530代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 19:13:52.57 ID:Yz8H+JhB0
10何年か前の神宮のレフトスタンド裏の通路に「定員38???人」くらいの数字のボードが貼られていた。
間違っても4万は超えていないと思う。
531代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 19:41:46.94 ID:WD8so1L10
地方開催があったりなかったり
平日デーゲームだったりしてるんだから比較しても意味ないと思うけど
532代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 19:48:03.21 ID:mXq10B5B0
>>530
昔は座席を詰めていたにしても、あのスタンドの幅で4万人収容は無理だろうね。
533代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 19:52:12.17 ID:mXq10B5B0
というか、昔の神宮の収容人員は日本シリーズの実数発表を調べりゃ分かるだろう。
あれより入っている試合はないのだから。
534代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 20:03:51.87 ID:bkWCn2oE0
神宮の収容人数35650人となってるが
何で昨日満員御礼出てたんだよ
535代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 20:07:17.94 ID:c+Tk9PFS0
>>523
せめてホームと遠征くらい分けろよカス
536代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 20:08:59.95 ID:3g0yUgeW0
>>534
当日券が完売ってことじゃねーの
537代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 20:18:38.31 ID:daO/+BZ20
>>520
平日の動員数見ると錯覚だと気が付くよ
538代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 20:30:16.72 ID:TuyW1tAS0
>>534
ヤクルトレディースへの無料チケット出てたらしいよ 5000枚程度
539代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 21:14:34.30 ID:qI58KgH/O
>>534
座席自体はあれでいっぱいなのかも
540代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 21:51:39.85 ID:S7e0pwLh0
イースタンリーグ

北海道日本ハム vs 千葉ロッテ <鎌ヶ谷> 
3日(火)4109人 4日(水)4616人 5日(木)4839人
541代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 22:25:47.24 ID:YaFu5WqT0
二軍はよそでやれ
542代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 22:47:05.45 ID:H1j7KNkWO
神宮ってボックスシートだけじゃなく、マツダみたいにバーベキューシートとかペアシートとかもつくればよくね?

どうせガラガラなんだし…
543代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 23:13:09.82 ID:WD8so1L10
所有者は宗教法人
544代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 23:13:46.70 ID:3g0yUgeW0
明治神宮の所有だろ?、商用過ぎるのは難しいんじゃねーの
545代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 23:23:07.85 ID:2/z5mpYnO
巨人中日
ヤクルト阪神
だったらもう少し見栄えがいい客入りになってたかも
まあ去年よりも盛り上がったみたいでよかった
546代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 23:33:25.14 ID:ZEqEN91M0
ホーム球場の平均観衆

巨人     45276人 3試合
阪神     42641人 11試合
西武     32714人 3試合
ソフトバンク 31145 8試合
中日     30931 7試合
日本ハム  28712人 10試合
広島     22832 11試合
オリックス  21106 10試合
楽天     19380 3試合
ヤクルト   17219 9試合
横浜     15219 9試合
ロッテ    14305 12試合
547代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/05(木) 23:36:07.98 ID:ZEqEN91M0
”人”がだいぶ抜けてった・・・
548代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/06(金) 02:17:11.59 ID:yXt/s0vkO
>巨人     45276人 3試合

東京ドームで45千人て実数か?w
549代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/06(金) 05:21:23.56 ID:nPHAnbbq0
Serie A 観客数
                    Average Games vs'10
*1 FC Internazionale Milano   60.323  13    7,3%
*2 AC Milan 1899          46.065  12    7,6%
*3 SSC Napoli            43.777  13    7,3%
*4 AS Roma             30.867  12   -24,7%
*5 SS Lazio              28.457  14   -21,3%
*6 US Citt・di Palermo       25.484  13    1,9%
*7 UC Sampdoria          23.374  13   -7,4%
*8 Genoa C & FC          23.310  13   -8,9%
*9 ACF Fiorentina          22.599  12   -17,6%
10 Juventus FC           21.505  13   -6,2%
11 AS Bari               20.238  13   -20,3%
12 Bologna FC 1909         18.386  13   -5,6%
13 Udinese Calcio          15.853  12   -8,7%
14 AC Cesena             15.624  13   38,6%
15 Cagliari Calcio           14.357  14   -2,0%
16 Parma FC              13.897  13   -18,5%
17 Calcio Catania           13.017  14   -15,2%
18 AC Chievo Verona        12.755  12    7,0%
19 US Lecce 1908           10.074  13   28,5%
20 Brescia Calcio            7.395  14   87,8%

 . Total                  23.207       -7,0%
550代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/06(金) 09:00:04.30 ID:d9vZwVtg0
>>548
だいたい立ち見の人数でわかる。
俺は行ってないのでわからないが「通行困難なほど立ち見がいた」という報告があったので
おおむねそんなもんだろう
551代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/06(金) 09:35:16.53 ID:Xuaoy2mv0
逆に来週の横浜戦はまるで売れてない。3万台か。
552代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/06(金) 09:46:29.99 ID:iyA9M/d5O
神宮はガラガラなくらいがちょうどいい
都心のド真ん中で緑に囲まれてゆっくり野球観戦できるのは贅沢でいい。
親会社も盤石だから問題なかろう
553300万人 ◆nn1jwko37s :2011/05/06(金) 10:49:17.43 ID:hTuXAP/v0
GWは入って当たり前やで
554代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/06(金) 13:57:58.10 ID:Ou7+5XxR0
もっと野球に金使えよ
555代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/06(金) 15:59:29.70 ID:pnfE2XcfO
今日は寒いな
556代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/06(金) 16:20:22.45 ID:xCb8lV2P0
スポーツ・イラストレイテッドにMLBの観客減少問題の記事

http://sportsillustrated.cnn.com/2011/writers/tom_verducci/05/03/bud.selig.attendance/index.html
557代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/06(金) 16:29:17.84 ID:X87DWgtx0
地方で試合をすることによって本拠地の弾を温存しているんだから
本拠地だけの平均を出しても仕方がない
558代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/06(金) 17:19:15.85 ID:0yC8JmT2O
今日はどこもあんま入らないだろうな
559代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/06(金) 18:03:54.39 ID:sXuO0ylAO
福岡はもうGWでさえ満員にならないんだね
やっぱ西は大不況なのか
560代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/06(金) 18:08:54.16 ID:7+YFGiyXO
ハマスタはレフト側はほぼ埋まってるな
週末とは言えさすが阪神ファンだな
561代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/06(金) 18:23:46.03 ID:D76K2wBoO
松山2万入るか微妙だなあ…
562代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/06(金) 18:33:13.77 ID:JRN+FSB50
>>524
西武は地元開幕三連戦で、しかも相手が動員力あるロッテ。
そりゃ、ここで人数出ないとどうしようも無いでしょうにw
563代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/06(金) 18:45:08.27 ID:rIzCGNkA0
>>559
3日間連続であれだけ入っててきびしいな〜
564代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/06(金) 19:15:35.71 ID:wkr5m+Qn0
横浜 14610人
565代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/06(金) 19:24:14.34 ID:BwquaWxKO
横浜すくな
566代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/06(金) 19:35:16.52 ID:pJLHNDXB0
横浜内野席空席祭り
567代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/06(金) 19:40:11.63 ID:216VtnNK0
>>559
アフォ?
568代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/06(金) 19:43:52.68 ID:7+YFGiyXO
あれ横浜以外と少ないな
外野席が埋まってるからもっと入ってるかと思ったわ
569代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/06(金) 19:44:41.55 ID:8hNJfirQO
横浜は17時なんかにするからだよ
570代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/06(金) 20:00:35.74 ID:KaJTYMURO
>>569

東京電力管内初ナイターだから
17時開始になったらしい
571代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/06(金) 20:12:44.81 ID:wkr5m+Qn0
ナゴヤドーム 31809人
572代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/06(金) 20:13:06.77 ID:iyA9M/d5O
>>562
広島の動員力に比べたらロッテなんてかわいいもの
573代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/06(金) 20:15:15.65 ID:wkr5m+Qn0
札幌ドーム 22650人
574代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/06(金) 20:22:14.67 ID:wkr5m+Qn0
Kスタ宮城 15704人
575代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/06(金) 20:37:22.06 ID:JRN+FSB50
>>572
年2回しか西武ドーム来ない広島と、何回もあるロッテを比べるなよ。
576代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/06(金) 20:43:00.83 ID:cVNWiOMoO
いや確かに広島は関東動員力はある
中日ファン楽天ファンとかはたまにいるけど広島ファンはどこに潜伏してるんだろ
577代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/06(金) 21:22:27.46 ID:iyA9M/d5O
ロッテは動員力あると言っても東京Dも神宮も外野を真っ黒にして内野はせいぜい3割から多くても半分くらい
広島は西武Dを半分埋めきる動員力がある
578代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/06(金) 21:24:24.96 ID:iyA9M/d5O
>>576
広島県民は大学や就職で上京してくる人が多いからまんべんなく散らばっていそうだ
579代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/06(金) 21:26:03.23 ID:82O2Zblf0
ヤクルトが松山で主催する理由ってなんだろ?
広島にとってのメリットしか思い浮かばない訳なんだが。。
580代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/06(金) 21:27:01.71 ID:Zjdsrjvd0
交流戦で年間数試合とロッテビジターを比べるのはどうかとは思うが
まぁロッテのビジター動員の弱さは内野席動員が弱い

いうほど凄くはないが広島のビジター動員力は普通に上位
ハムや西武なんかよりは格上
地方の弱小球団なのに不思議だね
581代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/06(金) 21:28:18.70 ID:3KJvOUVHO
>>578
カープファンって、広島出身以外にも結構居るよ。
582代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/06(金) 21:29:22.48 ID:216VtnNK0
>>577
半分は大げさ。実際は6:4ぐらい。
583代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/06(金) 21:42:59.11 ID:mQ5ccHwn0
交流戦期間中の関東での広島戦は基本的に
週末2試合と平日2試合しかないからな。

>>582
西武やロッテの場合でも、ホームチームのファンがビジター側の内野にも結構いるから、
満員だった場合、ホーム側にも相当カープファンが侵食してないと半々はありえないよな。
584代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/06(金) 21:43:59.52 ID:iGmB36UV0
いつもの広島マニアおつw

読んでいて恥ずかしくなるから、余り誇張した表現するなよw

広島は大人気チームでいいからw
585代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/06(金) 21:44:12.10 ID:PGSBwNIs0
広島のビジターとか言う前に本拠地が満員にならないなって本末転倒
586代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/06(金) 21:45:07.01 ID:pg8TZTc20
>>579
ヤクルトは松山でキャンプしたりしてるし、ファンも増えて来てる。
古田が2000本打ったのも松山じゃなかったっけ。
対して愛媛に広島ファンはほとんどいない。瀬戸内海の壁は高い。
まあ、試合の日は広島から大挙して押し寄せてたけどw
587代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/06(金) 21:46:07.27 ID:Zjdsrjvd0
>>585
広島の都市人口で年間70試合も3万人動員できたら宗教レベル

仙台もスタ内飲食がもう少しなんとかなればな
せっかくパは混戦になることが多いのにもったいないわ
588代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/06(金) 21:47:37.02 ID:p6ByO7pO0
ナゴド、G戦なのにガラガラだった
589代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/06(金) 21:49:23.47 ID:Zjdsrjvd0
名古屋はほんとに調子悪い
落合だけが原因じゃねえだろ
590代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/06(金) 21:56:13.02 ID:BBonxx680
ナゴドだけが30000オーバーか

ハマスタ悲惨すぎる・・・
591代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/06(金) 21:56:19.36 ID:tsdrGN360
名古屋は輸出産業が不振を極めているから。
巷間伝えられているような落合のせいではない。
592代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/06(金) 21:58:21.72 ID:PGSBwNIs0
広島球団が一円にもならないビジターの動員とか言って自慢するなんて愚か
593代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/06(金) 21:59:38.92 ID:TbFDR/FUO
名古屋だけが極端な不況というのは妄想
かと言って落合のせいでとも限らない

元々シーズンシート依存率の高い球団だったから、企業向けシーズンシートが時代の流れと共に減ってくると大打撃を受ける
企業向けシーズンシートは巨人とかでも減ってるしね
594代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/06(金) 21:59:42.59 ID:FF8s4k5bO
野球人気ねーなw
やっぱ読売だのみかよ
北海道はハンカチ以外は半分とかつらいね
595代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/06(金) 22:04:00.51 ID:qNTFDMZbO
企業シートが減った理由の何割かは落合のせいだが?
596代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/06(金) 22:13:29.96 ID:KXk/kdt50
ヤクルト移転決まったな
597代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/06(金) 22:17:52.99 ID:Ou7+5XxR0
>>594
平日に半分になって税リーグ平均より遥かに多い
598代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/06(金) 22:33:23.13 ID:IU4iCcfT0
>>586
内川嫁が広島ファンだろ。

松山で広島主催でオールスター戦もやったし
広島ファンは多いはず。
瀬戸大橋できて四国と山陽は近くなったよ。
599代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/06(金) 22:39:20.18 ID:UmU1DqHY0
>>586
去年だったか、松山で対巨人戦があってヤクルトファンが案外多かったのにびっくりした。
半分とまでは言わないが、3割近くはヤクルトファンだったような記憶がある。

巨人ヤクルトってよく地方で試合をやるが、
今年の宇部といい北九州といい、ヤクルトファンなんて数十人かよくて200人のレベルなのに・・・

毎年コンスタントに試合をやってるから松山には案外ヤクルトファンは多いのかな。
600代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/06(金) 23:01:06.44 ID:BWxonhm00
>>579
ヤクルトの宣伝の為に決まってるだろ
松山に限らず地方での主催試合は全部そうだよ
601代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/06(金) 23:14:27.81 ID:PGSBwNIs0
地方開催は興行権の買い取りじゃないの?
602代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/06(金) 23:30:04.98 ID:6uocyv+20
>>594
連休谷間の平日だからこんなものだろう。
ハム的に、札ドの使用料が2万人までは同じだから、最低2万人来るのが理想。
603代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/07(土) 00:42:02.53 ID:LcF3swc60
>>598
ただ広島〜松山間は架橋効果ゼロなんだ・・・
地図を見て分かる通り、しまなみ海道はムチャクチャ遠回り。
船だと真っ直ぐ行くものの公共交通機関利用での日帰り観戦は不可能。

内川の奥さんの実家は特殊な立地。
愛媛県の離島だけど広島とは橋で地続きになっているw
604代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/07(土) 00:44:11.87 ID:UVb+NH8R0
広島と松山って交流ないっしょ
岡山と高松、仙台と山形は割りとあるみたいだけど
605代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/07(土) 00:52:37.50 ID:hBjy0xC20
岡山と香川はTV局も同じだったりするしね。

>>598
松山主催は坊っちゃん球場オープン記念で広島が開催権を譲ったんじゃなかったっけ。
広島ファンが多いからとか言う理由じゃないよ。
愛媛出身だけど、ちょい昔はやっぱりTV中継の影響で巨人ファンばっかりだったな。
広島ファンは周りではいなかったなぁ。
606代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/07(土) 01:04:30.02 ID:kQAkN4CD0
08年9月に松山でG−Cがあったけど、比率は思い出せないが普通にGファンの方が多かったな。越智が出て
来た頃だったし。79年に空き家になったばかりの平和台G−CだけはCファンが圧倒的に多かった。でも、その
後の平和台や福岡ドームでのG−CはG圧倒的だった。何でだろう?
607代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/07(土) 01:09:40.99 ID:EK+TeTo3O
>>605

表:開催権を譲る

裏:(旧)市民球場ではなく新市民球場(マツダ)で早くやりたい
608代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/07(土) 01:12:39.87 ID:jDGUOCxtO
前売りチケット買ってないけど今日の試合は当日券で入れそうですか?
それか三宮の金券屋で買って行ったほうが無難でしょうか?
球場についてチケット完売なら泣くわ
609代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/07(土) 01:15:55.40 ID:p43SQWp3O
京セラなら大丈夫でしょ
610代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/07(土) 01:24:22.01 ID:EK+TeTo3O
明日・明後日は神戸
611代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/07(土) 01:31:30.39 ID:hBjy0xC20
>>607
2002年時点でそこまでの思惑があったかは分からんがw
612代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/07(土) 01:36:35.96 ID:PJItEFnr0
>>606
1980年だったと思うが、平和台でT-Cが開催されたが、
それもCファンが圧倒的だったの?


613代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/07(土) 01:37:55.95 ID:UVb+NH8R0
1980年代とかパリーグなにそれ状態だろうな
614代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/07(土) 01:46:16.70 ID:EK+TeTo3O
>>613

平和台のライオンズ戦だけは別
615代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/07(土) 07:15:22.14 ID:UM7XlGFU0
今年は中日がイマイチだね。
それと横浜。
616代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/07(土) 09:17:05.83 ID:zCkDYJa70
客が入って当然の条件の時だけ人気球団気取り
客が入らなかったら何かしら言い訳を付ける
617代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/07(土) 10:12:13.56 ID:uvdtzhb+0
名古屋は今日も明日もチケットあるぞw
618代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/07(土) 10:47:09.59 ID:UM7XlGFU0
ナゴドで35000人超えは日曜だけか。
それよりハマスタは今日だけ、明日は新潟
松山のヤクルト主催試合も観客の入りはイマイチか。
619代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/07(土) 10:54:13.13 ID:wEDJBo/K0
ナゴドも計画停電のとばっちりあるで
620代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/07(土) 10:59:55.45 ID:O0+UaMda0
>>614
西武球場も土日祝日に限れば結構はいってた。
621代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/07(土) 11:41:10.03 ID:IGRNj/T90
ヤクルトと松山の縁

古田の父が愛媛出身
宇和島東出身者がいた(岩村、宮出等)

追加よろしく
622代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/07(土) 11:46:28.00 ID:UM7XlGFU0
中部地区の景気が更に冷え込む⇒ナゴドがらがら
623代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/07(土) 11:53:13.53 ID:Ee9B8oim0
昨日ナゴド行ったが、照明はすでにある程度消灯していたよ。
バックネット裏はほとんど消灯、外野後方も1/3程度固めて消灯していた。
「なんか暗くねぇ」ってのが第一印象。
後、巨人ファンが予想より多かったな。
624代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/07(土) 13:39:25.79 ID:8Q1QbPgQO
>>620
平日は今と比べてもありえないくらいガラガラだったけど休日だけは動員してたね
近鉄戦なんかはかなり入ってた印象がある
625代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/07(土) 14:47:49.31 ID:2SSf9FY+0
>>624
なんせ当時日本シリーズ常連チームだったし。
ただ平日都心から見に行くには、早退でもして気合いれて行かないと満足に試合見れない。
626代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/07(土) 14:59:53.50 ID:lu1+GgGvO
ブレーブス人気球団やな
627代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/07(土) 15:05:10.24 ID:8Q1QbPgQO
関西だと近鉄と阪急はどちらが人気あったの?
628代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/07(土) 15:30:45.98 ID:IGRNj/T90
T岡田が阪急ユニが似合いすぎる件

>>627
南海近鉄阪急の順だが、晩年は五十歩百歩、似たようなもん
629代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/07(土) 16:02:00.74 ID:8Q1QbPgQO
>>628
強かった阪急が人気がなかったのは不思議な感じですね
630代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/07(土) 16:17:42.67 ID:Jcf3Vm/OO
松山チケット余り過ぎ
631代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/07(土) 16:25:41.00 ID:p43SQWp3O
札幌 25752人
632代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/07(土) 16:25:54.16 ID:6pxeCmGy0
日産スタジアム
13520人/72327人
13520人/72327人
13520人/72327人
13520人/72327人
13520人/72327人
13520人/72327人
13520人/72327人

注)2週間に1試合のホームゲーム、しかも休日のみ
633代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/07(土) 16:32:48.90 ID:n5MS9+cN0
Kスタ宮城 15552人
横浜 21802人
HM神戸 22211人
634代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/07(土) 16:45:17.76 ID:664ebgbX0
80年代は近鉄>阪急=南海な感じ
635代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/07(土) 16:45:21.41 ID:bDK7RDxKO
阪神より広島の方がビジター動員力ありそうだな
636代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/07(土) 19:43:45.56 ID:c3gEujiV0
松山のレフトスタンド、真っ赤w
637代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/07(土) 19:45:49.27 ID:UVb+NH8R0
松山は広島からの遠征組だろう
四国に広島ファンなんかいないから
巨人か阪神ばっかり
638代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/07(土) 20:11:30.41 ID:n5MS9+cN0
ナゴヤドーム 37490人
639代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/07(土) 20:20:54.51 ID:h8KnH7yu0
>>623
それはもとから。バックネット裏・バックスクリーン上・ファウルポールの
延長線上はもとから野球時は消している。照明が目に入るのを防ぐため
640代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/07(土) 20:38:32.99 ID:n5MS9+cN0
松山 17024人
641代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/07(土) 20:39:27.00 ID:p738ip+A0
去年の松山の読売2連戦の初日が2010年ヤクルト主催ゲームの
最高の観客数だった。24639人
642代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/07(土) 21:03:47.95 ID:Xidc8M71O
四国なんて 阪神ファン6割 巨人3割 他1割やで
643300万人 ◆nn1jwko37s :2011/05/07(土) 21:35:03.43 ID:zCkDYJa70
>>635
広島のビジター動員は300万人超えるデ
644代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/07(土) 21:48:37.82 ID:UVb+NH8R0
一方、サッカー
横浜と広島は13,000人
むごい
645代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/07(土) 21:54:36.86 ID:S45fyPn00
>>642
岡山みたいな構成だな
646代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/07(土) 21:55:16.83 ID:K45JcZ4U0
ナゴド明日完売
647代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/07(土) 22:04:17.91 ID:4LYCUKUYO
ナゴヤはやっと満員近く入ったか!

明日の新潟は2万以上は入るかな?
648代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/07(土) 22:46:08.65 ID:6Gzozd3A0
>>563
福岡の場合、チケットの売り上げ枚数=観衆数なんでしょ?
そうするとGW期間中も1000枚前後の売れ残りがあったことになる。
一昔前なんて福岡でGW期間に当日券が出ることすら考えられなかったわけで。。
649代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/07(土) 22:51:26.90 ID:DqpCrEWFO
福岡はチケ代値上げが嫌気されてるんじゃない?
あと、空席が固まって点在する感じだから、団体のキャンセルが出たとかかもね
650代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/07(土) 22:52:19.86 ID:aHfjI8g50
王にあんなに影響力があるとは思わなかった
651代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/07(土) 23:38:19.36 ID:340rSVbfO
>>645大半をニワカが占めている。
652代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/07(土) 23:46:15.05 ID:ejuDqF3M0
関東に5球団集中はいい加減是正して欲しい
岡山・香川エリアに球団は必要
あとは静岡ぐらいね
653代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/07(土) 23:49:45.28 ID:P126s6YdO
2002当時は中日に脂の乗った野口がいた
これが全てかと
結局の所地物がいるかどうかだと思う
ま、今回は犬犬が福井の登板ずらしたせいで集客力落ちただろうね
654代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/08(日) 00:02:38.95 ID:7JOzMFaV0
>>652
人口や地理的な事を考えると移転すべきはヤクルトと西武じゃね?
655代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/08(日) 00:12:39.63 ID:LLE3q+Xq0
>>654
西武は身売りでもしない限り動くわけがないわ
656代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/08(日) 00:39:37.72 ID:MP0m/uWo0
移転ばばあにマジレスしちゃう人ってw
657代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/08(日) 00:44:57.33 ID:jwDvL0Va0
>>631
なにげに札幌、土曜デーゲームなのに人少なすぎ
658代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/08(日) 00:51:08.36 ID:0jY14Pea0
>>657
日曜が斎藤だからな。そっちに予定を合わせてると思われる。
659代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/08(日) 01:37:13.39 ID:7JOzMFaV0
>>657
札幌は去年のデータで
土曜平均が約32000人、日曜が30000人
んで今日が25000人だから62000−25000=37000
明日は37000人+佑ちゃん効果=40000人前後と予想。
660代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/08(日) 02:38:48.34 ID:VVWc6Xav0
ヤクルトが静岡に移転して、静岡40試合、東京30試合、残り地方ぐらいでやればいいのに
ファームは浜松移転、ウエスタン加入で
661代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/08(日) 02:47:36.25 ID:uuvlFCOLO
>>657
天気悪くて寒いのもあるかも
昨日は冬並に寒かった。風強くてコートでもいい位
662代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/08(日) 04:58:00.89 ID:nFJZnaTy0
>>655
その通りね
ロッテが関東から出て行くべき
関東にパの球団はいらない
西武だけに人気を集約させるべき
ロッテは岡山・香川に移転して中国・四国地方で新たなパのファンを開拓していくべき
663代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/08(日) 07:01:40.21 ID:EtiED1mO0
>>662
病院池
664代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/08(日) 08:16:32.50 ID:6ypUCtz20
>>662
パスレでご活躍いただきたい。
665代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/08(日) 08:21:26.94 ID:zKAcNKTOO
>>662
西武関係者乙

お前の所は元々九州だったくせに
666代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/08(日) 10:25:54.01 ID:OxMu8DNUO
パは今くらいの配置がちょうどいい
関東から移転しても全体として萎むだけでは?
セの関東3球団もこのくらいかとは思う
667代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/08(日) 10:33:53.25 ID:OxMu8DNUO
ヤクルトが神宮を出るならロッテが神宮に行っても面白い
大きな工場をかまえたのは戦後の混乱期に焼け野原に建てた大久保工場が最初だしロッテの本社は西新宿、新宿にはゆかりがある
668代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/08(日) 12:14:13.20 ID:6ypUCtz20
札ドはさすがに今日はハンカチでも4万人は無理だな。
3万〜3万5千人と予想。
669代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/08(日) 12:33:56.69 ID:kVnNkJsC0
岡山や静岡じゃ平日悲惨な入りになる
670代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/08(日) 13:32:38.67 ID:Tyv6Yd280
>>603-606
愛媛県八幡浜市出身で広島ファンの二宮清純って珍しいタイプなんだね。

それこそ兵庫の俺ですら新幹線じゃない普通電車でズムスタデーゲームなら日帰り出来るのに。
671代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/08(日) 13:32:47.49 ID:f2UoE++H0
広島仙台が最低ラインなんだろうな
平日にも連戦する野球で岡山(倉敷)静岡は厳しい
672代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/08(日) 13:51:37.60 ID:uMgNwhENO
今日の神戸は約3万くらい入ってるかな?
673代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/08(日) 14:12:59.02 ID:6eDfV1WXO
岡山みたいな田舎に球団必要なし。
あったら昔の川崎球場状態。野球に興味ある人間比率低いし、そもそも人口がね。野球ファンの7割はニワカ阪神ファンだし、費用対効果が望めない。

北海道と東北、九州に分散した今が、バランスがいい状態だろ。
674代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/08(日) 14:33:57.32 ID:TIXBDsRdO
>>670
二宮はNumberに、
子供のころ、よく夏休みにカープファンの父親と一緒に広島市民球場に行ったと書いてたな。
もちろん、船で。
船でよくうどんを食べたそうだ。
広島対巨人で、外木場が相手打線を抑えるも、味方打線が点をとれず、両チーム0行進。
終盤で王か長嶋のホームランが出て、外木場はマウンドで膝を折った。
父親はその姿を見て、二宮少年に「人生というのはこんなもんだ」とつぶやいたという。

675代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/08(日) 14:45:51.85 ID:QfmpDv6n0
>>629
西武の場合、85年の阪神除いてシリーズ出れば負けなしってのは大きかったと思うよ。
93年ヤクルト94年巨人に負けだしたあたりからかげりが出たような。(特に後者はシリーズ途中に辞任記事が出る)
676代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/08(日) 14:47:18.17 ID:QfmpDv6n0
>>675
辞任記事は森監督のことね
677代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/08(日) 14:50:59.51 ID:+XxK62RT0
愛媛は広島ファンが一番多いやろ
またか
678代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/08(日) 14:59:46.70 ID:qtHxsuK1O
各地よく入ってるな
新潟すげー
679代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/08(日) 15:05:21.50 ID:3SDK9jL2O
神宮でロッテがやった方が観客入りそう。会社帰りにもすぐ行けるし。
ヤクルトは沖縄でいいよ。
680代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/08(日) 15:23:05.70 ID:OxMu8DNUO
神宮なら会社帰り学校帰りに立ち寄りやすいしね
平日は神宮、休日は駐車場もあり家族連れで行きやすいQVCとかね
681代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/08(日) 16:14:00.88 ID:pW2Qql0O0
札幌 34,269人 
神戸 24,728人 
682代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/08(日) 16:20:13.24 ID:uMgNwhENO
神戸もっといたような気がしたけどな〜
683代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/08(日) 16:24:56.80 ID:Xb9MHfRT0
神戸はタダ券で来た人は省いたんじゃねw
知らんけど
684代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/08(日) 16:30:36.92 ID:+cgPDkLlO
新潟は2万入ったか入らないかですかね

2階ガラガラだったし
685代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/08(日) 16:32:03.89 ID:DHcjKG+z0
>>683
それはない
686代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/08(日) 16:33:09.04 ID:OxMu8DNUO
>>682
ブレーブスを懐かしんであの世からもたくさんのお客様が…
687代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/08(日) 16:41:40.64 ID:f2UoE++H0
http://www.vissel-kobe.co.jp/whatsnew/wn_1867.html

神戸は3,300人を無料招待!!
688代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/08(日) 16:42:37.65 ID:pW2Qql0O0
エコスタ 26,058人 
Kスタ  16,821人
坊ちゃん 15,096人
689代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/08(日) 17:06:13.02 ID:pW2Qql0O0
ナゴド 38,275人
690代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/08(日) 18:02:25.23 ID:Xb9MHfRT0
阪神人気なくなってきたね
でも何気に観客動員的には阪神人気落ちたらヤバイのかもね
特にヤクルト
691代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/08(日) 18:15:53.29 ID:7vIr72mkO
今週の阪神戦のチケットはかなり余ってるな
692代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/08(日) 18:24:49.36 ID:zSm/V+VbO
新潟なんぞ巨人戦以外、こんなもんやろ
それよりハム
ハンカチ 飽きられたか?
693代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/08(日) 18:39:33.60 ID:cYhl2YRSO
>>681
TDN人気凄いな
694代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/08(日) 19:50:00.06 ID:Xb9MHfRT0
まあぶっちゃけハンカチって見ててもおもんない投手だしな
まー君やダルみたいにハデやったらよかったんだけど
695代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/08(日) 20:39:56.56 ID:zbok0Zgg0
>>690-691
ポンコツ2人優先起用するからだんだんファンにそっぽ向かれてきてる。
自分の周りも今年は行かない人が結構いる。
696代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/08(日) 20:45:42.57 ID:JaXV8MtU0
     .',   ./⌒ヽ    /⌒     .|   |
     i  .,'  _ `  ´  _     |  .|  
    ,'   |.ノ-・、.〉 ,  ./-・ヽ    |/,⌒i 新井と鳥谷のことか
       |  ̄./     ̄       .>ノ.| アイツらチームに迷惑かけて
    .;    .',  .|   -、       .、_ノ  無駄なフルイニング続けとるからのう
    .i    ヽr-|`iY⌒´     / ./ .|
     '.    ト'.|´ |、     ./   /  |
     .())二二二|、.|_ン´     ./  .| 
         .{` {  レ―、   / /  .| 
          .| .| / / ̄|/  ,'   |
        .ノ .〈 r ' .、/」___,,-''"|
      '"´|      |ソ      .ノ`"'
697代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/08(日) 21:07:26.36 ID:hTtlbNBZO
新潟結構入ったんだな。ハマスタより入ってるじゃないか
698代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/08(日) 21:14:37.46 ID:uMgNwhENO
新潟って満員で28000くらいだからよく入った方だろう!
699代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/08(日) 21:38:23.24 ID:IX28JgXe0
今年のゴールデンウィークは異常に長かったけど
よー客入ったわ
今日なんて普通疲れて家にいたいのに
どこもまぁまぁだったな


※参考

 岐阜 1−3 東京V  [長良川 3083人]
 北九州 1−0 水戸  [本城 3199人]
 鳥取 0−1 千葉  [とりスタ 3560人


700代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/08(日) 22:37:13.09 ID:QMwKNOq1O
やはり巨人戦以外ダメか
野球の限界だな
701代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/08(日) 23:02:45.79 ID:BEDCRpxQ0
ほっともっとフィールド

どうして土曜日より日曜日のほうが観衆多いんだ
普通は月曜から会社や学校があると思うと
GW最後ぐらい家でゆっくりしようと思うもんだが
702代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/08(日) 23:26:55.10 ID:kTYDH6TNO
巨人戦だったら新潟15000人くらいだっただろうな。人気ないから。
703代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/08(日) 23:34:41.87 ID:LLE3q+Xq0
2010年 横浜
5月8日(土) ● 3 - 4 巨人 三浦     28,552 人 新潟
5月9日(日) ● 5 - 7 巨人 ランドルフ  28,549 人 新潟

15000がどうかしたって?
704代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/08(日) 23:48:08.97 ID:nFJZnaTy0
>>671
岡山市と倉敷市で仙台・広島レベル
高松も同じ都市圏に入れれば十分プロ野球を持てる
しかも岡山・香川でテレビの放送区分が共通だから
地元球団の洗脳報道が岡山県民と香川県民に行き渡るので
多くのファンを獲得しやすい状況
今残されている最大の有望な空白地であることは間違いないでしょ
705代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/08(日) 23:50:14.84 ID:nFJZnaTy0
何にせよ関東に5球団は多すぎるわ
関西みたいにセパ1球団ずつに集約させるべき
巨人と西武だけを残して他の3球団は地方に移転した方がいい
706代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/08(日) 23:59:34.53 ID:f2UoE++H0
>>704
岡山ってことは倉敷マスカットでやるんでしょ?
岡山から平日に観戦にこないでしょ
まして高松ならなおさら

広島と同じく地元意識の強い土地だから球団できたら面白いけど
707代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/09(月) 00:11:07.80 ID:Qxx3SxKBO
球団数では多くても関東にはそれだけの人口がある
だからここ数年関東の球団では100万割れが起きていない
空白地帯の地方都市では100万割れもありうる
708代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/09(月) 00:13:21.44 ID:/SsrMYcm0
>>706
岡山と倉敷は電車で10数分だけど?
709代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/09(月) 00:13:28.95 ID:CiJmcx4J0
関東2チームにしろとかネタか東京にチームが無くなったサカ豚の願望だろ
710代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/09(月) 00:15:23.66 ID:/SsrMYcm0
・都市圏人口/県人口
仙台 157万人/236万人 (参考)
京都 256万人/264万人
新潟+長岡 144万人/243万人
金沢+高岡+富山 167万人/228万人
静岡+浜松 214万人/379万人
岡山+高松 233万人/296万人

・移動時間
大阪ドーム〜GS神戸 68分 730円 (参考)
仙台〜山形 70分 1110円 (参考)
四条烏丸〜甲子園 56分 650円
新潟〜長岡 80分 1110円
金沢〜富山 63分 950円
静岡〜浜松 70分 1280円
岡山〜高松 53分 1470円

・それぞれのメリット
京都 在阪2球団との競合はあるが独立志向の高い都市なので根付けば強い
新潟 他県との交流が薄いが北陸発・単一都市のインパクトがある
金沢富山 中心市は小さいが3県の結びつきが強く十分な交流人口がある
静岡浜松 サッカーとの競合を考えても魅力的な規模
岡山高松 四国単独は無理だが、交流の強いこの2都市なら違和感無く定着しそう
711代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/09(月) 00:16:17.15 ID:+UVwrK6I0
>>705
だよな、FAやドラフトで在京球団希望とか言うカス選手いなくなればいい。
712代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/09(月) 00:20:14.37 ID:h9u1peJl0
むしろ4チームくらい増やしたほうがい
713代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/09(月) 00:47:25.87 ID:xHoPDC/F0
>>710
やっぱり京都は魅力的だよな
兵庫大阪に対する京都球団って最高に盛り上げると思うのだが

サンガもだけど京都のスポーツ文化は本当に育たない
714代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/09(月) 00:51:20.49 ID:k20yuZAl0
京都球団ってのはロマンがあるな
残念ながら岡山って企業に候補地として挙げられたことがないでしょ
715代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/09(月) 00:51:25.21 ID:CiJmcx4J0
今の体制崩してあと2,3チーム増やした方がいいね
716代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/09(月) 01:02:21.60 ID:YR9FHo+oO
セパ8球団16チーム制はいいと思う
ただオーナー側にとっちゃ旨味が薄れるかなりの改革だから難しいだろうな
興行が盛んで広がりが必要な今こそやるべきとは思うが
717代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/09(月) 01:04:38.65 ID:xHoPDC/F0
>>714
名古屋みたいに年間シートで埋まりすぎて
結果、客入りが悪いと困るけどその分球団経営は見通しがたつ面もある
その観点では岡山は弱い
広島は地元企業強いしね

京都岡山に球団できねえかなー
718代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/09(月) 01:07:55.92 ID:J/qUPybY0
プロ野球は慈善事業ではないからね
収益上がらない事業に投資する企業はそうそうはありません
719代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/09(月) 01:11:27.36 ID:1ULrYMUpO
あと2球団くらい増やしてセパを統一してメジャーみたいに東中西の地区制にするのも面白いかもな
そしてそれぞれ地区優勝チームとワイルドカードでプレーオフをすれば今の意味不明なCSもなくなるし、優勝争いをするチャンスも増えてペナントも盛り上がりそう
地区ごとの不公平も出そうだかワイルドカードでフォローできるし
720代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/09(月) 01:18:11.02 ID:fva8pqAoO
>>705
西武関係者乙
721代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/09(月) 02:09:52.37 ID:/72YLKAw0
>>670
>>710中段と比べるとねぇ・・・
広島市中心部〜松山(松山市駅) 2時間半弱 7150円
(電車〜スーパージェット〜リムジンバス)
722代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/09(月) 03:01:01.57 ID:n6lhl5FK0
>>717
無理です。平日に動員できない。
今でこそ既存の球団は赤字垂れ流しで親企業の損出補填で成り立ってるし
NPB自体も赤字を記録してる。

プロ野球は地域ナショナリズムで成り立ってるので
福岡県、広島県、関西地方、東海地方、宮城県、北海道、
関東地方だと、東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、の10球団で十分です

関東以外の地域だと、地元ローカルテレビと球団のフランチャイズが同じなので
十分にあおってもらえて、動員に貢献できるでしょう。 

地元にローカルテレビがないところは厳しいですね。

プロ野球は地域ナショナリズム!
723代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/09(月) 03:09:01.01 ID:n6lhl5FK0
>>710
プロ野球が人気があるのは、地元ローカルテレビの放送エリア=球団フランチャイズのところだよ
東北・楽天って名前がついてるけど、宮城県のローカルテレビは宮城県がエリアなだけで、
ほかの東北の県では東北楽天の煽りはほとんどない。
よって、東北と名前がついてても東北全体には波及しない。 
県をまたがっての球団は栄えない。
724代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/09(月) 03:11:57.79 ID:n6lhl5FK0
@ ローカルテレビが地方なところ 阪神=関西地方 中日=東海3県
A ローカルテレビが県域 福岡県=ソフトバンク、広島県=広島カープ、宮城県=楽天、北海道=日本ハム

B UHFテレビ局があるところ  千葉県=ロッテ、埼玉県=西武、
C CS放送 ヤクルト
D 大阪府=オリックス 大阪府は関西ローカルテレビのエリアに属するので大阪府だけのテレビはない

全国区=巨人 

過去のゴールデンタイムでの全国ネットの影響で全国区の人気があったが、
今後地上波放送がなくなるので人気は低下していき、東京都がホームのチームに格下げされていくだろう。
725代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/09(月) 03:38:06.03 ID:PO5D1XBz0
(キリッ
726代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/09(月) 03:54:14.30 ID:YR9FHo+oO
視スレのシレソ改めネットか
ガラガラ税リーグの心配でもしてろ
727代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/09(月) 04:55:53.24 ID:THXvGjtz0
鹿児島に2軍が行くらしいから、そこで地元球団として1万人くらいの動員が出てきたら
新しい指標になるかもな
728代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/09(月) 05:06:49.74 ID:n6lhl5FK0
日本の野球は、高校野球、プロ野球みたいな地域のナショナリズムを利用してきた。
独立リーグなどは失敗してしまったが、2軍は鹿児島県のチームとして発足するなら
存続はできるだろうな
729代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/09(月) 07:25:51.40 ID:u94guUN70
今週の阪神広島は客入り相当悪そうだな
ほもスタが23000で甲子園が35000じゃないか?
連敗中、天気微妙で当日券も伸びないだろう
関西の隠れ広島ファン頼むわw
730代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/09(月) 08:34:45.22 ID:PrmOi8IL0
>>729
ビジターファンに対する甲子園の評判の悪さからどうにかしろよ。
実際京セラなら真っ赤に染まるぜ。

甲子園なんか行くくらいならテレビで見るわ。
731代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/09(月) 10:54:50.19 ID:+Q9IWzGP0
甲子園行った事ないんだけど怖いイメージはある。
球場よりも行き帰りの電車内とか怖そう。
732代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/09(月) 11:33:56.19 ID:P3935+qU0
>>730
評判の悪さっていうよりチケットが取りづらいからじゃないの?
取りやすくなればビジターのファンは増えると思うよ
もともと巨人や広島ファンは甲子園でもそこそこいたから
733代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/09(月) 13:14:11.37 ID:/Ey64Ri90
甲子園はチケが取りづらい
ビジター席なんかないものと考えてるし

シートも糞だしな
改修しても前後横幅ともに狭すぎ
荷物置くスペースなさすぎ
よくあの劣悪環境で阪神ファンは行ってるわ
734代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/09(月) 13:14:33.64 ID:lGkUdcUH0
>>731
トンキンマスゴミに洗脳されてるなw
735代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/09(月) 14:20:05.29 ID:zAhdxZ3d0
日シリで得点数より逮捕者の方が多かったんだろw
736代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/09(月) 14:49:43.99 ID:Qxx3SxKBO
西武ドームは阪神戦だけ埼玉県警機動隊がバス数台で駆け付けて試合後はドーム前広場真ん中で人間バリケードをつくって警戒
試合中の場内も西武球場前駅構内も機動隊が待機して厳戒体制
阪神ファンはごくごく普通の人達なのにあそこまでやる必要があるのかどうか
737代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/09(月) 15:00:03.15 ID:lGkUdcUH0
>>735

関東人は凶暴だからな
738代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/09(月) 15:24:58.47 ID:Q8JfXNV20
甲子園、レフトビジター応援席が外野席上段のみ(巨人戦・ロッテ戦以外)、というのはキツイだろうな。

2003年の日本シリーズで事実上初めて導入され、2004年にレフト下段が全試合外野指定席となった時以来、
ビジターファン(巨人戦・ロッテ戦以外)はレフト下段に着席する事が、ほぼ出来なくなってしまった。

もうそれ以来、「阪神ファンだけで埋まれば、それで良い。」 姿勢でやっとるから、
レフト下段をビジターファンに開放する日にゃ、「阪神もついに白旗を挙げたか…!?」
みたいな状態が印象づけられるようにになってから、だろうね。

とは言え、6/15(水)の阪神vs日本ハム戦、完売間近とかになってるし。阪神ファンの需要はマコトに不可思議。
739代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/09(月) 15:54:41.25 ID:/Ey64Ri90
>>738
平日の札幌ドームで完売かよw
阪神ファンの動員力だけはすごいわ
740代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/09(月) 17:31:58.98 ID:24ruAboJ0
阪神の動員力は全国的にファンがいるってことだな。
少数が毎回遠征してるロッテとは違う感じ。
741代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/09(月) 17:34:21.83 ID:4qTeEM1h0
震災影響 Jリーグ観客伸びず 「地域密着」の理念は再認識
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/05/09/kiji/K20110509000786920.html

スレチ失礼
742代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/09(月) 17:46:41.49 ID:/Ey64Ri90
>>741
地元のサッカークラブサポも兼任してるけど
サッカーはほんまに少ないわ
招待券も未だに回ってくることあるし

ホームゲームは二週間に一試合なんだしもうちょっと入ってもええと思う
743代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/09(月) 18:07:47.72 ID:Ky2fOe3/0
こりゃナゴヤドームは使用禁止かな
744代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/09(月) 18:09:38.26 ID:CiJmcx4J0
電通と博報堂のダブルコンボでスポンサー収入も観客動員も視聴率も下落する税リーグって・・
745代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/09(月) 18:44:02.91 ID:/SsrMYcm0
>>723
だから岡山と香川なら成功できる
なぜなら放送エリアが一緒だから
岡山・倉敷・高松全部をホームタウンにできる
地元民放はテレビ東京系列もあって5局体制だし
746代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/09(月) 18:57:11.34 ID:Z2TKBWMYO
Jリーグは自分から進んでホームタウンを細分化してメディアの影響範囲から外れていくからな
NPBはそれらを反面教師にして客を逃がさないようにしないとね
747代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/09(月) 19:44:17.18 ID:MrTnO5QZ0
今期、今年これまでの球団別の平均動員数とか
去年の平均動員数とかどこで見れるの?
748代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/09(月) 20:20:32.09 ID:EkZDLaBK0
前橋、天気が良ければ満員だったかなあ。強行して客入るかね?
749代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/09(月) 20:34:54.44 ID:9lPuSLqv0
今期の球団別動員数みたいね 平均観客数も
750代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/09(月) 20:52:36.40 ID:1fGZ6YNi0
751代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/09(月) 21:02:17.20 ID:/SsrMYcm0
>>746
だからこそ関東キー局の範囲内は関東という一括りで考えるべきで
セパ1球団ずつ、かつて盟主の座を争った巨人と西武だけに人気を集約させるべき
あとの3球団は地方へ移転するべき
テレビ市場的には宮城と広島レベルなのが岡高地区と静岡、この4地域から少し落ちて新潟
この3地域に移転するべき
752代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/09(月) 22:08:09.01 ID:Qxx3SxKBO
久々にまさよしの煽りをみた
753代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/09(月) 23:59:39.81 ID:0wx4YQbUO
>>712
同意
不景気な時代だし既得権を守ろうとする奴らもいて難しいだろうけど
754代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/10(火) 00:20:28.61 ID:gKpkyTjb0
>>748
前橋とかとっくにチケ売り切れてんじゃねぇの?
755代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/10(火) 00:56:51.80 ID:9lRwta2S0
リーグの構成が6チームというのはペナントをやる上では最適だろう
関東に5球団も集中していることを是正するべき
756代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/10(火) 07:06:40.35 ID:BRqeEOl20
>>748
埼玉あたりから南は夜から大雨だけど
群馬は一旦あがるらしい。
午後にグラウンドコンディションに影響を与えるくらい降らなければ大丈夫じゃないかな

ちなみに俺も行く
757徳光:2011/05/10(火) 09:57:12.55 ID:HelXiyoA0
>>756
ヴィーナスの画像と動画うpしろ
758代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/10(火) 11:43:56.79 ID:OQABMi/50
>>746
プロ野球の中でも関西地方のローカルテレビでは企業名の阪神を煽れる。 
都市名だったらそこの住民しか見ないからあおりは難しかった。 西宮タイガースとか無理だった。
地元メディアと地元の市場の大きさで人気は変わってくるんだよな。 大阪府のオリックスには大阪エリア限定のメディアがないのが痛い UHFとか
759代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/10(火) 11:53:31.87 ID:QBPrUYcL0
>>746
>Jリーグは自分から進んでホームタウンを細分化してメディアの影響範囲から外れていくからな

それって都会の話だよね?
地方だとNHKや地元民放が地元クラブの予定や試合結果を挙って流すけど。
(地方でスルーされてるのは水戸ぐらいか?)

>>758
ロッテや西武は地元UHF局があるけど、オリックスはサンテレビが阪神の味方だから辛いわな。
760代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/10(火) 12:37:41.18 ID:hi+oqDzGO
今夜の楽天対日本ハム。
先発は岩隈とダルビッシュ。
地震と原発事故がなければ、郡山で開催されるはずだった。
761代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/10(火) 17:32:30.40 ID:G6H9Rv7B0
前橋完売だけど雨どうだろ
762代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/10(火) 18:51:27.12 ID:6RI366A30
今日の雨天中止分は10月か。
セリーグ2試合はいつはめ込むか大変だ。
10月中下旬は寒いからね。
連休もないし。
763代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/10(火) 19:31:20.20 ID:65u9QjGB0
>>705
岡ニキ最近はロッテスレで見ないと思ってたら
こんなとこで従来の主張繰り返してるのか。
764代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/10(火) 19:34:54.41 ID:6RI366A30
前橋は13000人しか入らない。
765代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/10(火) 19:57:58.38 ID:CnmYI+l0O
前橋はいい球場だな!
766代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/10(火) 20:29:01.59 ID:mgWNA4XB0
>>739
ん?
甲子園の阪神vs日本ハムは6/15(水)がよく売れているが、
tp://hanshintigers.jp/ticket/koshien/vacantseat06.html

札幌ドームの日本ハムvs阪神は、まだまだ余裕が有るぞ。
tp://www.fighters.co.jp/ticket/regular/sales/

阪神ファンでの動員力でも、さすがにビジター試合では平日厳しい。
ちゃんとお仕事しながら せっせ せっせ と阪神に貢いでござるのよ。
767代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/10(火) 20:31:19.34 ID:MxqqCNFQ0
Kスタ宮城 13508人
768代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/10(火) 20:46:17.04 ID:MxqqCNFQ0
前橋 15077人
769代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/10(火) 20:48:50.48 ID:MxqqCNFQ0
ヤフードーム 26457人
770代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/10(火) 20:53:25.01 ID:1gJUdwta0
明日明後日も屋外は雨で厳しそう
こりゃ今後ダブルヘッターもあるんじゃないの
771代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/11(水) 02:04:44.56 ID:/bBRUD6U0
地元ローカルテレビの放送エリアと
フランチャイズが同じじゃないと
扱われないからな。

関西は2000万の阪神
東海三県の中日、
そして、関東ローカルの中の東京読売巨人に人気はなっていくだろう。

野球日本代表がナショナリズムなら、
プロ野球は、そのミニチュア版。
772代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/11(水) 02:08:06.77 ID:Uc9H+T4i0
相変わらずネットは意味不明なこと言ってるな
773代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/11(水) 04:04:13.49 ID:EUgylxRo0
プロ野球が狭いエリアがフランチャイズだったら人気無かったろうな
774代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/11(水) 04:16:35.21 ID:3Zqqnj9cO
>>764
>>768
どうなってんだ?
775代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/11(水) 06:47:24.83 ID:3ZxPv0D20
もう2度とないかもしれないとはいえ
前橋天気のわりに人入ったね
776代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/11(水) 07:46:55.65 ID:NX7Gnocu0
>>775
収容数の少ない地方球場で、巨人主催ともなれば、前売の段階でチケットはすべて完売してるさ。 
試合成立さえすれば、雨降りでも観衆発表には問題なし。 


tp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news/20110509-OYT8T00090.htm
>  プロ野球セ・リーグ公式戦「巨人―横浜」が10日、前橋市敷島町の県営敷島球場で行われる。 
> 県内で開催する巨人一軍の公式戦は、1955年8月4日の大洋ホエールズ(現横浜)戦以来56年ぶり。 
> 県内でも根強い人気を誇る巨人のプレーが見られるとあって、待ちわびているファンも多い。試合開始は午後6時。 
> チケットは完売している。 

と、思ってたら、「巨人主催では完売なのに千人以上すくなめ」の法則がここでも……。 

2006/6/30金 ●西武1−7オリックス○.  前橋 13,464 人 
2008/4/04金 ○西武4−2楽天●   前橋 17,599 人 
2010/8/31火 ●西武4−8オリックス○.  前橋 16,823 人 
2011/5/10火 ●巨人1−8横浜○   前橋 15,077 人 
777代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/11(水) 08:09:02.42 ID:Axy4m3mxO
>>776
巨人主催だと新聞屋にまわるチケットが多いからかな
あとは転売に失敗とか
778代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/11(水) 13:27:41.26 ID:lwgzAM/I0
>>777
タダでもらった券だとあの天気じゃ行かないってケースが多いでしょうな
779代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/11(水) 15:35:23.80 ID:uUsoBfa60
>>738

6/15は3月上旬から売れていた。おそらく震災前の
“ハンカチは毎週水曜日登板が濃厚”
という報道によるものだろう。前日が売れていない理由も説明がつく。
780代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/11(水) 17:24:12.13 ID:Axy4m3mxO
>>778
前橋だと電車で日帰り東京ドームも行けるしわざわざ雨の日に無理していくこともないもんね
781代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/11(水) 17:27:20.63 ID:M5X4t2UE0
>>771
関東ローカルなんて昼間だけ
782300万人 ◆nn1jwko37s :2011/05/11(水) 18:49:52.23 ID:bg0zsPz/0
今日は甲子園に行く予定やったけどまあええわ
明日も雨かも知れんけどチケット売れてなかったから動員面ではウマウマや
783代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/11(水) 20:08:25.17 ID:ophfw23W0
Kスタ宮城 11515人
784代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/11(水) 20:24:57.89 ID:ophfw23W0
東京ドーム 38576人
785代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/11(水) 20:40:26.38 ID:ophfw23W0
ヤフードーム 27071人
786代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/11(水) 20:45:34.70 ID:aLycP5lPO
東京ドーム少ないな
かなり驚いたなこの入りは
787代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/11(水) 20:47:13.41 ID:x4/BO+LO0
>>786
4万人割れは久しぶりかな。
788代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/11(水) 20:59:17.52 ID:uTEV6Fvv0
そんな久しぶりでも無いだろ
789代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/11(水) 21:08:39.15 ID:M5X4t2UE0
今年初ナイターなのに
790代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/11(水) 22:00:29.90 ID:SDtnbdWrO
Kスタ、8時15分に終わっちゃ,おばんですチケットで観戦を考えてた人も来ないよな。
791代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/11(水) 22:04:10.09 ID:kY4ghTxh0
08年5月の広島戦以来かな、4万人割れ。
792代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/11(水) 22:06:20.81 ID:uMHFpRZq0
この社会情勢と大雨の中で行きたいとはならんだろ
793代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/11(水) 22:11:14.05 ID:Hpu8xg8aO
>>791
09年もオリックス戦かなんかで出してなかったか?
794代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/11(水) 22:18:55.40 ID:Vb86YX6zO
巨人は開幕コケたから、この調子でいくと今年は苦しいかもな
あと阪神も
795代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/11(水) 22:20:13.44 ID:bJzSD7uJ0
東京民は雨を恐れている
796代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/11(水) 22:54:53.82 ID:LxPNG9lh0
神奈川で基準値を超えるセシウムが検出された。やはり、雨には大量の放射性物質が
含まれていることは否定できない。雨の日は、できるなら外へ出ることは控えたほうが良い。
797代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/11(水) 22:58:41.69 ID:bb/usp3b0
世論(笑)は、巨人だけ落ち込んで他の11球団が全て観客大幅増になるのを望んでいるみたいだけど、どうもそうは
行かないみたいでw
798代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/11(水) 23:07:39.45 ID:dmn/I5m40
楽天ガラガラだな
799代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/11(水) 23:09:39.54 ID:1S3TLinZ0
明日宮城は早々に中止にして早く次の遠征地に移動すればいい
800代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/11(水) 23:17:03.62 ID:AGH2Xzh30
どこも減るのは想定内でしょ
801代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/11(水) 23:18:25.50 ID:mgffsSWRO
巨人はドームナイターが日常化すれば客戻ってくるな
802代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/11(水) 23:25:42.56 ID:+ISHyQ8T0
2008年5月7日(水)
阪神戦40573

2009年5月7日(木)
横浜戦40139
803代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/11(水) 23:26:23.07 ID:lwgzAM/I0
>>797
当たり前だろw
804代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/11(水) 23:29:05.11 ID:6ns564rM0
東D結構空席あったな びっくりした
805代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/11(水) 23:35:40.94 ID:RmGHRCSW0
GW明け・低迷・雨
806代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/11(水) 23:39:10.29 ID:uTEV6Fvv0
マスゴミ的には横浜5連勝Aクラス!より巨人最下位!!
なんだろうな
807代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/11(水) 23:43:39.88 ID:VBbE1atW0
>>793
辛うじてw

2009年
5月25日(月)
オリックス戦40057
10月2日(金)
横浜戦38141
808代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/12(木) 00:06:39.06 ID:kogPbF0kO
東京ドーム、横浜ファンはいつもより多いな。俺も明日行ってくる。
809代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/12(木) 12:37:43.51 ID:tbKmH3RxO
関東は余震で帰れなくなると困るからと仕事が終わったらサッサと帰る人がまだまだ多い
飲み屋とかも売上がかなり落ちてるらしいし
810代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/12(木) 16:38:43.41 ID:uu12Csn7O
GW明けで、交流戦前のこの時期は毎年落ち込んでる
エアポケット
811代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/12(木) 17:10:18.23 ID:MKo5frKj0
>>807
4万切りは消化試合の横浜の方だったか
812代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/12(木) 18:17:56.33 ID:nQug3htl0
開始直後とあって3試合とも空席が目立つ。
甲子園が一番入っているかなあ。
これから会社帰りの人たちが詰めかけるだろうけど。
甲子園>ヤフー>東京ドームの順かな。
813代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/12(木) 18:42:44.20 ID:N7FtA71q0
>>812皇潤乙
ヤフーなんぞ3万に遠くおよばないだろ。
814代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/12(木) 19:19:36.16 ID:aWNaZJE0O
こんなにガラガラの東京ドームは初めて見たな。本当に理由が知りたいよ
815代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/12(木) 19:26:44.53 ID:PVg/639g0
甲子園外野はほぼ埋まってきたな
816代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/12(木) 19:45:48.12 ID:Zvyy7oASO
東京ドームってそんなにガラガラなのか?

実数は何人ぐらいだろうか?
817代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/12(木) 19:47:53.98 ID:uu12Csn7O
甲子園こんな酷い雨で客入るの?
818300万人 ◆nn1jwko37s :2011/05/12(木) 19:54:52.11 ID:p9Jx/9yP0
>>817
阪神ファンなめたらあかんでー
819代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/12(木) 20:20:49.89 ID:0OB1Senh0
2試合中止になればそら入るやろ
820代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/12(木) 20:21:17.64 ID:AsxvaCXLO
ほんとガラガラだな
3塁側内野半分空席
821300万人 ◆nn1jwko37s :2011/05/12(木) 20:29:36.64 ID:p9Jx/9yP0
甲子園37147人
822代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/12(木) 20:29:44.75 ID:l05UqZL70
http://blogs.yahoo.co.jp/guppie55jp/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2F97%2F82%2Fguppie55jp%2Ffolder%2F1208683%2Fimg_1208683_60339385_6%3F1300155462
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f102753277

阪神球団だって、客入りが気がかりな試合には以前から考えてるさ。
本日は、「西宮市民ご優待デー」で、1枚500円のチケットを市民に用意した日、 

阪神−広島 甲子園 37,147人 (ABCラジオ実況の聴きとり。一瞬だったので正確かは不安。)
823代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/12(木) 20:29:53.05 ID:XFARaESE0
甲子園 37,147人
824300万人 ◆nn1jwko37s :2011/05/12(木) 20:31:25.98 ID:p9Jx/9yP0
快晴やったら4万いったかもな(言うだけタダやで)
825代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/12(木) 20:33:43.79 ID:kz9JFXmC0
JリーグのGW中よりは入っているかなw
826代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/12(木) 20:34:18.13 ID:hCBQzPwJO
むしろドームも甲子園もよくこれだけ入るわ
珍カスに至っては雨なのに感心する
827代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/12(木) 20:39:07.42 ID:IuDWGN1p0
>>814
福島メルトダウン
野球どころじゃない
828代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/12(木) 20:43:36.88 ID:GPJcON85O
>>814
ここ数年は勝ってたからね
あと、関東は所謂自粛ムードが強いのかもしれない
829代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/12(木) 20:46:48.60 ID:GPJcON85O
>>826
実際どうやって観衆発表をしてるのかは分からないが、発券数発表の場合、雨でもある程度誤魔化せる
830 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/12(木) 20:52:15.13 ID:LXtRiSLq0
東京Dはチームの低迷、自粛ムード、あと開幕節電問題もあるだろう
831代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/12(木) 20:53:32.62 ID:XFARaESE0
東京D 36,472人 
832代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/12(木) 21:02:42.26 ID:nQug3htl0
東京Dホントに入らないね。
833代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/12(木) 21:03:05.91 ID:XFARaESE0
ヤフド 25,920人 
834代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/12(木) 21:04:27.10 ID:yW6MyD7T0
むしろ入り過ぎだろjk
1割減程度で済むとか有り得んわ
835代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/12(木) 21:07:18.72 ID:nQug3htl0
昨年の5月13日木曜日
甲子園球場 阪神対 日本ハム   37,818人

まあ、こんなものか。
836代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/12(木) 21:07:53.42 ID:l05UqZL70
2011年 第1回 阪神300万人どうなの?レポート。

阪神主催 12 試合 ここまで全て甲子園。 50万6199人。  残り主催 60 試合。甲子園 49、京セラD大阪 10、倉敷 1。

京セラD大阪は去年2010年、1試合平均で 3万3660 人だった(→入りすぎにも程が有る!)ので、これを10倍して、
倉敷 2010/07/06火 2万4546 人(←これもえらい多目に入ったなぁ…) 合計 36万1146 人 入るものとすると、

あとは残る甲子園 49 試合で、213万2655 人 入れば300万0000人。1試合平均で、4万3524 人の集客が必要。

もしも、残る全49試合 すべて46,000 人入るものと仮定すれば、計算上 316万0545 人となるので、
あと、約16万人分、超満員に足りない分 引き算できる 余力が有るみたい。

甲子園、ホームラン、出すぎやーー。雨に耐えたナマ観戦のお客さん、良かったね。明日以降に向けて景気が良くなる試合だった。
きょうの試合、サンテレビ・京都TV(開始〜終了まで)、MBS(19時・20時台生中継)、NHK-BS1、GAORA 合計4電波で放送した。やりすぎー!!
837代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/12(木) 21:08:57.63 ID:LXtRiSLq0
ヤフドが地味にしょぼい
838代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/12(木) 21:10:09.76 ID:nQug3htl0
昨年の5月13日木曜日
東京ドーム 読売対西武     43,265人
巨人は減っているのかな。
まあ、交流戦は入るだろうからね。
839代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/12(木) 21:13:47.04 ID:IXwYQ/CZ0
同日で比べるとか頭悪いのか?
840代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/12(木) 21:13:53.28 ID:LXtRiSLq0
東京Dはナベツネのせいで減ってる
841代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/12(木) 21:15:07.85 ID:bjTCCoPM0
5/12までの平均

阪神 42184人
巨人 31514人
中日 28819人
日本ハム 28446人
西武 28284人
ソフトバンク 26951人
広島 22832人
オリックス 19664人
横浜 16620人
楽天 16542人
ヤクルト 16476人
ロッテ 14305人
842代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/12(木) 21:18:36.29 ID:d5usYvPUO
東京Dもっと減らねーかなー
843代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/12(木) 21:22:12.10 ID:PVg/639g0
東京Dは明らかに開幕騒動の余波だろうな
大雨の甲子園に負けてるとかちょっとありえない数字
844代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/12(木) 21:25:22.51 ID:LXtRiSLq0
野外の甲子園が一番多いってw
845300万人 ◆nn1jwko37s :2011/05/12(木) 21:26:36.99 ID:p9Jx/9yP0
雨の場合はアレやけど、甲子園で3万人台は今日が最後かもしれんな
846代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/12(木) 21:27:10.38 ID:yW6MyD7T0
田舎者は関東の実情を知らんようで
847代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/12(木) 21:30:10.27 ID:7lkfyJO+0
甲子園は立地条件が抜群だからな。
848代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/12(木) 21:44:34.33 ID:l05UqZL70
>>845
それはラッパが過ぎるかと。

交流戦でも平日の5/26(木)ロッテ戦は4万人は無理と見た。
http://hanshintigers.jp/ticket/koshien/vacantseat05.html

6/6(月)のオリックス戦も同じく、「ライト」が未だに「余裕あり。」
http://hanshintigers.jp/ticket/koshien/vacantseat06.html

ライト指定の9500席ちょいがきっちり売り切れないと4万人には届かない。
849代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/12(木) 21:47:34.45 ID:3BMmRO680
甲子園と大阪ドームってどっちが立地いいの?
850代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/12(木) 21:49:53.07 ID:uu12Csn7O
去年は平日の東京ドームの試合を地方に回しまくったおかげで
東京ドーム主催試合で4万を一度も割らなかったけど、
今年は東京ドーム初ナイターなのにいきなり躓いたね
851代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/12(木) 21:49:57.54 ID:JY5tO7t40
関東でドーム以外の試合なくて良かったな
サカオタの良いエサになるところだった
852代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/12(木) 21:54:17.40 ID:sF88rM9h0
>>850
地方遠征なんて元々だろ
単に集客力が上がっただけ
853代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/12(木) 22:16:47.84 ID:83MFpNa40
>>846
たかが日本の一地方なんかいちいち知ってあげる必要なんかないよ。
関東人は俺が日本を支配してるとでも思い込んでるのか、自意識過剰すぎだ。
854代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/12(木) 22:24:04.83 ID:m7slX7cz0
>>853
お前が無知なだけだろw
田舎者と揶揄されて当然やな
855代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/12(木) 22:48:58.12 ID:HTeCp2iC0
>>831
行ってきたけどそんなに絶対入ってねぇwww
856代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/12(木) 22:51:23.23 ID:QxQEqxbI0
例年4、5月は修学旅行で埋めてたからね。その大半が東北の学校だった。
秋に回った試合は修学旅行を誘致できるだろうか。
857300万人 ◆nn1jwko37s :2011/05/12(木) 22:52:26.72 ID:p9Jx/9yP0
>>849
どうみても京セラやろ
858代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/12(木) 22:58:16.36 ID:F1iTozMdO
>>855
だよな。

まあでもナゴドよりまだマシかと・・・。
ナゴドは3塁側、ブロック丸ごと空席っていうのが何ヵ所もあって、
特に後ろのほうの座席ガーラガラで、一塁側も空席目立ったのに三万一千人発表。
この前の土日はしっかり入ってたけど。
859代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/12(木) 23:07:14.80 ID:F1iTozMdO
>>809
飲み屋もそうだけど、東京は普通の飲食店も本当に酷いことになってる。

結構な数が店たたんでる。
たぶん倒産もう少し増えるね。

で、ここにきてユッケだし。
860代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/12(木) 23:15:30.85 ID:hCBQzPwJO
>>851
鼻で笑ってやるだけだよ
サッカーはもうそれどころじゃない
861代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/12(木) 23:32:38.56 ID:vGGc8kiQO
ドームは立ち見も余裕だったわ
場所とりしなくて便所いっても大丈夫な感じ
862代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/12(木) 23:56:42.95 ID:CaEqY4GCO
>>843
ないない
もう巨人人気は終了だよ開幕問題かぎらずにね
ナベツネ発言はあれは全国民がひいた・・・
863代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/12(木) 23:58:46.46 ID:CaEqY4GCO
>>848
虚カス必死(笑)
まぁ夏になれば平日でも四万は入るやろ
あと不人気オリックスなんか誰が見に行きたいねん(笑)
864代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 00:03:18.16 ID:vm/qW5Qy0
巨人は去年まで右肩上がりだったんだから
どう考えても風評だろ
865代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 00:05:36.23 ID:2hP/Kv710
>>841
今後も頑張って平均をまとめてくれー。
期待しているよ。
866代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 00:16:04.55 ID:yMJu2svXO
開幕騒動が原因ならGWの入りが説明できないが
本当にそれが原因なら休日平日対戦カード一切関係なく減るぞ
867代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 00:17:02.94 ID:ISaq9uTfO
二年前に東京ドームの発表が41000だった試合の実数が32000
ソースはゲンダイだったがこれが唯一のデータ
868代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 00:19:32.46 ID:yMJu2svXO
しかしサカ豚マスゴミの格好のネタにはなりそうだ
869代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 00:24:04.35 ID:vm/qW5Qy0
>>867
東京ドームでそんな水増ししてたら毎試合ガラガラ状態になるんだけどw
870代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 00:28:01.05 ID:EImo3iTY0
関東に5球団は多すぎる
セパ1球団ずつにした方がいい
871代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 00:29:42.11 ID:vm/qW5Qy0
人口的に今のままでいいよ
巨人と同じ東京のヤクルトが移転するかしないかくらい
872代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 00:32:33.68 ID:EImo3iTY0
>>871
関東は人口が多くても娯楽も多くメディアも煽ってもらえない
巨人と西武だけを残して地方にもっと進出するべき
静岡と岡山・香川には球団が持てるエリア
873代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 00:33:16.20 ID:QamR8YMU0
ゲンダイ、日本野鳥の会雇ったの?
874代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 00:34:34.00 ID:vm/qW5Qy0
仙台の楽天の観客動員と関東の球団の動員数比べてみろ
香川や岡山で毎試合2万以上入るとか思ってるとしたらアホだな
875代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 00:35:31.37 ID:6S6FPhYk0
意外と仙台ってお客入らないんだよなあ
でも東北の首都のパイオニアチームだったからこんだけ入ってるともいえる
876848:2011/05/13(金) 00:36:00.30 ID:sth1ZI+a0
>>863
なんや、あんさんも月曜の阪神×オリックス戦では甲子園4万人は難しいと考えとるんやないか。
俺は涼しい月曜ナイターの方を観に行くけどな。公式ファンクラブのピンバッチが貰えるのも月曜だけやし。それに土日は仕事やし。

あんたは 阪神ファン とか プロ野球ファン なんかでは無くて、ただの「アンチなんとか」 やな。オリックス戦 いうだけで観にいかへんのやさかい。
877代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 00:36:12.92 ID:EImo3iTY0
>>874
同じぐらいの動員でも
巨人の影に隠れて関東で細々とやるより
今までプロ野球のない地域で新たなファンを開拓しての動員とは意味が違う
878代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 00:36:25.88 ID:mvj9VF9n0
>>872
ここ数日、ずっと同じ書き込みだね
879代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 00:37:34.82 ID:EImo3iTY0
岡山・倉敷・高松と中規模の都市が近接しているし
このエリアは仙台・広島レベルだよ
地元球団ができれば地元のテレビ局が洗脳報道してくれるから
2万〜3万ぐらい入るよ
880代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 00:38:18.51 ID:6S6FPhYk0
>>872
もう俺は地方のどこかに明るい場所があるとは思えないなあ
881代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 00:38:22.31 ID:EImo3iTY0
>>878
生まれ故郷の岡山にプロ野球の球団ができるのが夢だもの
882代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 00:39:59.79 ID:vm/qW5Qy0
>>877
千葉や神奈川では別に巨人の陰に隠れてないよ
関東で巨人の陰に隠れてるのはヤクルトだけ
883代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 00:42:20.45 ID:vm/qW5Qy0
そもそも岡山や香川で平均2万動員できる球場とかないし
神奈川や千葉のファンを見捨てて地方に移るってむしろファン増やすどころか減らしかねないわ
884代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 00:43:18.33 ID:EImo3iTY0
>>880
岡山・香川の瀬戸内エリアが最後の有望な空白地だね

人口→岡山+高松 233万人/296万人
移動時間→岡山〜高松 53分 1470円
885代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 00:44:28.19 ID:EImo3iTY0
>>882
関東は巨人と西武に人気を集約させるべき
そもそも千葉や埼玉や神奈川というのは東京のベットタウンであり
都市圏的に独立していない
関東は関東という一つのエリアで考えるべきだね

>>883
マスカットスタジアムがありますが?
886代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 00:45:18.96 ID:vm/qW5Qy0
それに移転場所で真っ先に候補になるのは静岡か新潟
岡山や四国はチーム数増えるとかしない限り無いな
887代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 00:46:27.17 ID:mvj9VF9n0
オリが京都にスタジアム造って移転しろ
京都とか若い奴も多いし大阪兵庫への対抗心も強いし最高だろ

巨人阪神ファンなんかすぐに寝返るわ
888代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 00:47:20.77 ID:vm/qW5Qy0
あと関東メディアは巨人マンセ―とか全然ないからね
むしろ野球ニュースは均等か巨人の扱い悪い場合もある
889代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 00:47:22.55 ID:EImo3iTY0
四国という括りではチームを持つのは無理
岡山と香川をセットで同じ都市圏と考えれば仙台・広島レベル
890代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 00:49:41.07 ID:EImo3iTY0
>>886
静岡はともかく新潟は無理
気候・人口・交通・メディア、どれを取っても岡山以下
岡山は野球に適した気候で地震も少ない
新幹線はのぞみ停車駅で移動も楽チン
テレビ局は民放が5局もある
891代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 00:51:14.78 ID:EImo3iTY0
>>888
セはともかくパは関東を西武一球団にして
ロッテが岡山に移転して欲しい
そうすれば関東でパを見られるのは西武だけになるから
西武の動員も増えて関東のメディアに取り上げられる回数も増えるだろう
ロッテは新たな場所で新たなファンを開拓してもらいたいね
892代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 00:51:24.97 ID:vm/qW5Qy0
仙台だけじゃなく東北全体をフランチャイズとして掲げてる楽天の動員数を参考にしろって
あとね仮に関東からチーム数が減るとしても現実的に1チームがいいとこだから
893代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 00:53:49.57 ID:mvj9VF9n0
新潟は都市圏人口少なすぎでしょ
岡山倉敷なら関西や広島からのビジター動員も計算できるんじゃね?
894代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 00:56:04.16 ID:vm/qW5Qy0
新潟は野球熱が高いのと3万くらい動員できるスタジアムもあるのが大きい
MLBでも都市圏の人口少ないボストンやミネソタは観客動員凄いからね
895代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 00:57:35.60 ID:EImo3iTY0
>>892
何も知らないんだね
楽天は宮城だけ
東北各県のテレビは県単位の県域放送だから
宮城だけしか楽天の中継や応援番組といった洗脳報道が流れない
だから宮城以外の各県では未だに巨人ファンが多い
岡山・香川はテレビが共通
地元球団ができて地元局が洗脳報道をすれば、多くの岡山県民・香川県民が
地元球団のファンに願える
テレビの放送エリアとホームタウンのエリアが合致するかどうかが人気獲得には重要

>>893
そのとおり
896代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 01:04:07.51 ID:vm/qW5Qy0
ID:EImo3iTY0はたぶん関東メディアを勘違いしてるんだな
仮にロッテが千葉から地方に移っても西武のメディアの扱いが大きくなるとか無いから
そもそも関東と言っても千葉や埼玉や神奈川にはそれぞれ地元局があるからね
897代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 01:07:28.14 ID:EImo3iTY0
>>896
テレビ板の人間でもあるのであなたよりテレビのことは理解してます
関東キー局が取り上げないと、千葉テレビとかテレ玉のような影響力の少ない独立局じゃ駄目
地方はキー局の系列局がローカル枠の中で地元球団を取り上げるから
関東で言うとフジテレビとかが取り上げるのと一緒なの
そっちの方が遥かに影響力が高い
898代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 01:09:36.86 ID:EImo3iTY0
そもそも関東キー局は野球をローカル枠で取り上げないよね
だからセパ1球団ずつにして、関東のチームとしてキー局に煽ってもらいやすくした方がいい
899代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 01:14:34.46 ID:vm/qW5Qy0
ないない
関東メディアって言うか東京メディアだろ
関東2球団になっても東京メディアは地元のプロスポーツチームをマンセ―しないようなとこだから
仮に移転するとしても平均2万5千以上が最低条件だろうしリスクがでかすぎる
900代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 01:16:52.85 ID:cNgGw5AJ0
岡山がそんなに入るなら住生活やら今回の楽天やらがほっとかないから
901代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 01:23:47.14 ID:tkrxlAXp0
ま、移転するなら候補は楽天か横浜ぐらいだな
902代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 01:26:28.41 ID:vm/qW5Qy0
まぁ関東メディアは福岡や札幌並みとはいかなくても
もうちょっと地元球団応援しろとは言いたいな
12球団均等に報道しなくていいしもう欧州サッカーなんかいいからそんな崇めなくてもw
903代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 01:28:32.19 ID:vm/qW5Qy0
楽天が移転とか初めて聞いた
横浜やスタジアムの権利関係で揉めてるけど
904代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 01:29:34.77 ID:mvj9VF9n0
>>894
ボストンもミネアポリスも普通に大都市圏だよw
名古屋クラスのな
905代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 01:31:46.74 ID:6S6FPhYk0
確かに関東はもっと巨人かヤクルトの報道偏重してもいいよな
906代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 01:36:58.90 ID:cNgGw5AJ0
震災による楽天の代替地ね
907代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 01:46:04.22 ID:M1GMsS760
>>895
岡山はサッカーのファジアーノ岡山、
香川はカマタマーレ讃岐があるからプロ野球はいらんだろ?
908代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 02:35:41.74 ID:iwRDe/no0
>>854
田舎者の集合体が東京だがな
909代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 02:56:38.99 ID:EImo3iTY0
>>907
札幌にはコンサドーレ、仙台にはベガルタがあるがプロ野球ができた
札幌なんかサッカーは空気になったし
岡山・香川もプロ野球ができたらみんなそっちになびくよ
ロッテが移転して瀬戸内マリーンズになるのがいい
910代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 03:02:32.80 ID:EoE0yVRt0
>>908
元田舎者だろ
911代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 06:01:25.83 ID:E4gNPFMl0
岡山移転厨はスルーしろ。
この人はロッテ本スレやパリーグ関係のスレで
ずっと書き込んでいるので。
912代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 06:09:08.23 ID:UBG0Vr9mO
>>905
関西で巨人戦が二桁維持できるなら関東も巨人を地上波でガンガン流すよ。
阪神戦と重ならなければ実は可能だが。

試合数の多さが弊害なんよ
913代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 06:20:55.15 ID:UBG0Vr9mO
>>893
よく考えたら岡山は阪神、広島、巨人戦のリーグの半数以上の試合はそこそこ動員は見込めそうやな。

なんちゃってダービーと違い、広島戦なんて中国地方の盟主争いにまで発展して死人が出るくらい盛り上がるんちゃうか
914代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 06:30:42.98 ID:ZlvvhWklO
結論

西武が岡山に移転すればいい。

西武は西武ドームもファンも応援もダサいし、岡山でまともなファンを増やすべき。
915代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 07:44:24.44 ID:OAs/Hjrv0
>>836
>きょうの試合、サンテレビ・京都TV(開始〜終了まで)、MBS(19時・20時台生中継)、NHK-BS1、GAORA 合計4電波で放送した。やりすぎー!!

サンとBS1が重なると「もったいないなぁ」といつも思う。
どうせ重なるなら、BS1の中継はサンじゃなくて関テレみたいな
“有り難迷惑”な中継のときにして欲しい。贅沢だけど。   スレチスマソ


916代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 08:51:04.36 ID:sth1ZI+a0
今年は開幕後3週間でGWに突入したため、
開幕からの試合数のみを基準にした球団の多くは、 △プラス となってます。多分に参考まで。 
 
        主催  2010年の似た試合を抽出 → 2011年5月12日(木)現在  (平均増減) 
阪神    12 試合 51万9190人 (43266人)   50万6203人 (42184人)  (▼ 1082人) 
巨人     8 試合 25万9309人 (32414人)   25万2114人 (31514人)  (▼ 900人) 
中日    12 試合 32万0892人 (26741人)   34万5825人 (28819人)  (△ 2078人) 
日本ハム 13 試合 30万9889人 (23838人)   36万9795人 (28446人)  (△ 4608人) 
西武     4 試合 11万3250人 (28313人)   11万3134人 (28284人)  (▼  29人) 
ソフトバンク 14 試合 33万4059人 (23861人)   37万7320人 (26951人)  (△ 3090人) 
広島    11 試合 21万9732人 (19976人)   25万1149人 (22832人)  (△ 2856人) 
オリックス 14 試合 25万0025人 (17859人)   27万5289人 (19664人)  (△ 1805人) 
横浜    12 試合 19万2762人 (16064人)   19万9441人 (16620人)  (△ 556人) 
楽天    14 試合 21万5616人 (15401人)   23万1588人 (16542人)  (△ 1141人) 
ヤクルト... 14 試合 22万3309人 (15951人)   23万0657人 (16476人)  (△ 525人) 
ロッテ.   12 試合 23万9535人 (19961人)   17万1665人 (14305人)  (▼ 5656人) 
 
セ・リーグ. 69 試合 173万5194人 (25148人)   178万5389人 (25875人)  (△ 727人) 
パ・リーグ 71 試合 146万2374人 (20597人)   153万8791人 (21673人)  (△ 1076人) 
NPB 計 140 試合 319万7568人 (22840人)   332万4180人 (23744人)  (△ 904人) 
917代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 08:52:45.26 ID:sth1ZI+a0
        主催  2010年の似た試合とは……  【平日・週末等の開催日割については基本的に考慮していません。】 

阪神    12 試合  2010/4/30(金)までの、甲子園のみ の第1試合〜12試合目まで 
巨人     8 試合 ◆2010/5/ 3(月)・5/4(火)・5/5(水)の巨-ヤ + 4/12(火)・4/13(水)巨-神 + 4/21(水)わかさ京都 + 7/7(水)ひたちなか + 8/31(火)金沢 
中日    12 試合  2010/4/20(火)までの、ナゴヤDでの第1試合〜10試合目まで + 2010/6/22(火) 浜松 + 2010/6/23(水) 豊橋 
日本ハム 13 試合  2010/4/14(水)までの。札幌D での第1試合〜11試合目まで + 東京D での第1試合〜2試合目まで (2011年の東京D開催が2試合減少したため。) 
西武     4 試合 ◆2010/5/ 3(月)〜5/5(水)の西武×楽天3連戦 + 2010/8/31(火) 前橋 との比較。(今年2011年は西武主催の前橋開催が無いため。) 
ソフトバンク 14 試合  2010/4/17(土)までの、福岡YJDでの第1試合〜11試合目まで + 2010/4/21(水)北九州+6/23(水)北九州+7/27(火) 熊本 (2010年鹿児島なしのため) 
広島    11 試合  2010/4/18(日)までの、マツダ での 第1試合〜11試合目まで 
オリックス 14 試合  2010/4/22(木)までの、京セラD大阪での第1試合〜10試合目まで + 2010年スカイマークで の第1試合〜4試合目まで 
横浜    12 試合  2010/4/23(金)までの、横浜 での第1試合〜12試合目まで 
楽天    14 試合  2010/5/ 1(土)までの、Kスタ宮城 での 第1試合〜13試合目 + 2010/4/21(水)郡山開成山 (今年2011年の郡山開催が中止→Kスタ宮城となったため。) 
ヤクルト... 14 試合  2010/4/30(金)までの、神宮12試合+松山2試合。(開幕からの主催14試合目まで。) 
ロッテ.   12 試合  2010/4/23(金)までの、千葉マリン での第1試合〜12試合目まで 
918代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 08:56:32.28 ID:F/SnMGsw0
ロッテは平日デ―ゲームが痛すぎた
日公、鷹、鯉が順調っぽい
そして、巨、虎の低迷か
チームの調子も大きく影響してる
919代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 09:02:06.34 ID:F/SnMGsw0
こういうスレもあるから誘導してあげる

観衆発表を肴にマターリ語るスレ2011 part2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1303564055/

↑ならば、思う存分観客ついて語れるよ
920代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 09:02:50.04 ID:F/SnMGsw0
>>919
大誤爆、失礼
921代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 09:22:01.15 ID:ysAM58mjO
岡山なんてドイナカに行くわけないだろドアホ
岡山で今以上の観客動員や収入が見込めて移転メリットがあるならとっくに移転してるわカス
922代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 09:53:11.28 ID:ysAM58mjO
てか、そもそも観客数見守るスレで移転はスレ違いだわな
移転スレでやればもっと議論できるだろ

動員数今季はロッテが割くうねぇ平日デーゲーム期間中に主催試合大量消化とか。せっかくここ数年の動員数でみたらパ・リーグでも人気なほうの球団になったのにねぇ
923代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 09:59:36.17 ID:M1GMsS760
岡山移転を訴える基地とそれに反応する基地の集い
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1295188522/
924代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 10:09:20.47 ID:FzT1kb6j0
>>845
去年だって7月1日(木)の中日戦で33000台を出している
天気が悪かったわけでもなく、チームが好調だったのにもかかわらず
だから昨日のGW明け平日、大雨、チーム不調で37000台は驚いた
925代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 10:14:19.07 ID:ysAM58mjO
>>884
離れ過ぎwこんなん同地域で扱うなよw噴いたわ
移動時間1時間、移動料金1500円。
一県じゃ規模小さすぎるから無理やり合わせて大きく見せてるだけだろ
中国地方1県と四国地方1県わざわざまたにかけてダブルフランチャイズなんてわざわざするかよw
妄想も大概にせえよw
新規球団ならまだしも、わざわざ現行の保護地域から移転してまで行くかよ
神戸大阪またにかけても客入らんのに、岡山香川フランチャイズにして成功するならとっくにやってるでw
岡山香川が年間何試合も足しげく球場通って応援するとも思えないし、してもたかがしれてるわ
動員も仙台以上さえ無理やろ
926代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 13:55:47.91 ID:BOC+2NCgO
>>914
そんな西武ドームは、ただいまエレガントな薔薇の香りに包まれております

国際バラとガーデニングショウ
ttp://www.bara21.jp/13kai/index.html
927代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 16:01:54.24 ID:C4sBEmEK0
四国て阪神と巨人どっちのファンが多いの?
928質問:2011/05/13(金) 16:03:43.80 ID:C4sBEmEK0
2005年の実数発表以降、甲子園て、年間通して4万以上はいったことてあるの?

929代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 16:08:05.60 ID:GBs7ioR40
去年の巨人が初じゃねーの知らんけど
まぁ別に4万という数字自体に意味はないよな
930代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 16:12:49.48 ID:F/SnMGsw0
虎に関しては年間300万が数字的基準でしょ
巨は虎以上かそれ以下かが目安
931代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 16:19:51.30 ID:C4sBEmEK0
阪神は2003年以降にわかが増えたが、
にわかのピークは過ぎてきていると思う。
2004年から2008年あたりでは、4月の平日の巨人戦以外でも4万きることは
なかったのに、2009年あたりから4月の平日カードは3万台連発してます。
優勝争いするのが当たり前になったからだと思う。

今年、広島や横浜あたりが9月まで優勝争いしたら、久々の優勝争いなので、
地元では広島フィーバーや横浜フィーバーが起きる思う
932代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 17:01:08.11 ID:6S6FPhYk0
>>927
岡山と徳島は阪神ファン 特に徳島は大阪キー局の放送が見れるので在阪並みに阪神ファンは多いと思います
愛媛は巨人ファンか広島ファンかって感じなんじゃないかな
高知は分からん
933代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 18:28:26.47 ID:JCM4KdmS0
>>909
コンサドーレは札幌市チームだから
北海道のローカルテレビでは扱いにくいからな コンサドーレ北海道にすればもっと地元テレビでも報道できた。

同じホームタウンの大きさになれば、野球もサッカーも同じぐらいになる
934代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 18:41:23.93 ID:unYOjqdb0
地域密着はいいけど、県ごとに仕切るのはだめだ
北海道代表・東北代表・関東代表・関西代表・中国代表・九州代表という分け方をするのがベスト
これならどこに住んでてもどれかを応援できる
935代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 19:11:04.08 ID:sth1ZI+a0
>>934
地方区分で分けても、現状を全く考慮しないのでは机上の空論だぞ。もっと社会を勉強しないと。

「東北」なんて名前を被せても、2軍の試合しか持っていかないようなやり方では、
「名ばかり地域密着」と揶揄されても仕方ない。マスコミは、テレビも、新聞も、ラジオも県域単位だし。

「中国」という括りよりも、「広島」という1県単位の方にこそ100倍の愛着をもってやっているトコも有る。

「関東」という括りで、何がしか大成功できるとか考えているのにも、ものすごく空理空論だ。

あと、「東海」は単に書き漏らしたのだとしても、「北陸」「甲信越」「四国」に住んでる人は応援できるトコがないぞ( 笑)
どうせテキト-に他とムリヤリくっつけてお茶を濁すのだろう.....。 むかし、「九州をカバーする横浜フリュ……」(以下略)
936代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 19:23:29.58 ID:lTYx65QcO
>>932
高知は安芸でキャンプやってるし、地元の藤川いるから阪神ファンは結構いそう
937代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 19:57:34.81 ID:EImo3iTY0
>>914
西武は親会社が鉄道会社だから移転することはない
ドームも自前
ロッテは移転しやすいし関東に2球団もパはいらない
西武だけに人気を集約させるべき
938300万人 ◆nn1jwko37s :2011/05/13(金) 19:58:05.31 ID:wovwvDxc0
甲子園41873人
939代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 19:58:37.73 ID:EImo3iTY0
>>922
ロッテは狂信的なリピーターがいるだけで
ファンの総数は少ない
940代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 20:01:53.23 ID:EImo3iTY0
>>925
瀬戸大橋開通により岡山と香川は通勤通学で両県を行き来する人が多い
関東で言うと千葉や埼玉から東京へ通うのと一緒
そして一番大きいのはテレビが岡山・香川で共通だということ
両県民とも地元の球団の情報に触れやすいからファンも獲得しやすい
このスレでも散々いわれているようにテレビの放送エリアとホームタウンが一致するかどうかが重要
941代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 20:10:56.38 ID:33Z/2Tg50
千葉 14415人
942代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 20:24:21.84 ID:klZjyk0P0
マツダ 23907人
943代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 20:43:35.75 ID:wjT8UrVp0
>>939
ファンの総数が多いのは巨人だけだろjk
944代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 20:50:20.98 ID:klZjyk0P0
横浜 9946人
945代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 20:51:38.72 ID:A9+Y60cq0
千葉人少なすぎw
946代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 20:53:49.99 ID:71ct2jcJ0
放射能雨の影響
947代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 20:58:30.59 ID:EImo3iTY0
ロッテは移転を考えるべきだね
948代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 21:04:16.57 ID:v8nUdDbR0
東日本は厳しいねーー
949代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 21:05:53.30 ID:LauH59ckP
>>938
この迷走っぷりで42000も入ってるのは良い事なのか悪い事なのか感想に困る・・・
950代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 21:15:05.02 ID:yKi+JMh9O
横浜よりマシ
951代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 21:18:35.54 ID:W432v7QQO
横浜ガラガラだよな
952代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 21:20:04.18 ID:klZjyk0P0
ヤフードーム 30015人
953代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 21:21:02.54 ID:sth1ZI+a0
>>949
じわりジワリと良くない傾向を示すんじゃないか?
この先、5/14土・15日、5/22日 と、3試合続けてチケットは完売。すぐには表面化しない状況ではあるが。

超満員の観衆の前で、闘志溌剌しなければ熱血既に覚めるかもよ。

2009年は甲子園リニューアル特需+CS争い。2010年は大いに優勝争いして 300万人 にすべり込んだが、
「今年は10月の試合までチケットまで買ってもらわんとイカン。」 これは相当頑張らないと。2007年的展開を。
954代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 21:56:48.19 ID:BOC+2NCgO
千葉は今朝も千葉市周辺が震源の地震があったし東方沖、房総沖も心配だから仕方ない
955代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 22:06:34.63 ID:71ct2jcJ0
>>953
アニキと桧山さえ出てればおk
956代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 22:28:46.64 ID:sth1ZI+a0
昨年分がGW直前までの集計となった球団の多く、全体的に △プラス となってます。多分に参考まで。 
 
        主催  2010年の似た試合を抽出 → 2011年5月13日(金)現在  (平均増減) 
阪神    13 試合 56万6013人 (43540人)   54万8076人 (42160人)  (▼ 1380人) 
巨人     8 試合 25万9309人 (32414人)   25万2114人 (31514人)  (▼ 900人) 
中日    12 試合 32万0892人 (26741人)   34万5825人 (28819人)  (△ 2078人) 
日本ハム 13 試合 30万9889人 (23838人)   36万9795人 (28446人)  (△ 4608人) 
西武     4 試合 11万3250人 (28313人)   11万3134人 (28284人)  (▼  29人) 
ソフトバンク 15 試合 36万1394人 (24093人)   40万7335人 (27156人)  (△ 3063人) 
広島    12 試合 23万1942人 (19329人)   27万5056人 (22921人)  (△ 3592人) 
オリックス 14 試合 25万0025人 (17859人)   27万5289人 (19664人)  (△ 1805人) 
楽天    14 試合 21万5616人 (15401人)   23万1588人 (16542人)  (△ 1141人) 
ヤクルト... 14 試合 22万3309人 (15951人)   23万0657人 (16476人)  (△ 525人) 
横浜    13 試合 20万6439人 (15880人)   20万9387人 (16107人)  (△ 227人) 
ロッテ.   13 試合 26万4718人 (20363人)   18万6080人 (14314人)  (▼ 6049人) 
 
セ・リーグ. 72 試合 180万7904人 (25110人)   186万1115人 (25849人)  (△ 739人) 
パ・リーグ 73 試合 151万4892人 (20752人)   158万3221人 (21688人)  (△ 936人) 
NPB 計 145 試合 332万2796人 (22916人)   344万4336人 (23754人)  (△ 838人) 
957代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 22:31:05.47 ID:6S6FPhYk0
>>956
西武ってこんなに人入ってたのか
958代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 22:47:51.74 ID:5Z/JdIZQ0
ヒント:主催試合の日にち
959代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/13(金) 22:55:51.04 ID:sth1ZI+a0
>>957 
西武は現状、主催試合が4試合しか無いので、特に「似た試合」を厳選しております。 しばらくすれば、落ち着きます。

2010/8/31火 ●西4-8オ 前橋.  16823 → 2011/4/26火 ●西0-2楽 皇子山 14991 (2010年前橋・2011年皇子山ともにその年のみの1試合限り。)
2010/5/ 3.月 ●西4-5楽 西武D 33603 → 2011/5/ 3.火 ●西5-10ロ 西武D. 33907 
2010/5/ 4.火 ○西6-5楽 西武D 32419 → 2011/5/ 4.水 ●西2-8ロ. 西武D. 31282 (西武Dでは2年連続、5/3〜5/5に3連戦が行われる僥倖が。)
2010/5/ 5.水 ○西19-3楽. 西武D 30405 → 2011/5/ 5.木 ○西5-3ロ. 西武D. 32954 
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
2010年の4試合 合計 11万3250人(1試合平均 28,313人) → 2011年の4試合 合計 11万3134人(1試合平均 28,284人) なので、(前年比▼29人)。
960代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/14(土) 00:40:41.39 ID:v4kKdVNA0
>>940
ここにいたのか岡ニキ!
個人的にはライオンズはやっぱ福岡ってイメージなんだよなあ。
っていっても
ホークスが福岡に完璧に定着しちゃったもんなあ今は。
あと西武ドームが今の豊島園の場所にあったら
西武はセの巨人になれてたと思うよ。
961代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/14(土) 04:01:45.76 ID:v4kKdVNA0
>>940
西武が埼玉の県民球団で、
ロッテが千葉の県民球団で、
お互い切磋琢磨しながら頑張っていけばいいじゃない。
962代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/14(土) 06:50:37.80 ID:ngcJnjYFO
>>925現実的。岡山には無理だよね。
>>940通勤通学多いって、関東とは桁が一つ少ないだろ。まず無理。夢見すぎ。箱物作る役所の人なんか知らんけど、岡山と高松の人口増やしすぎ。岡山+倉敷+高松で150万程度。
見苦しいから諦めて下さい。
963代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/14(土) 07:59:21.23 ID:ndwsDUnAO
>>962
いや、もっと簡単なことだろ。
地方屈指の阪神ファンがいる岡山に他球団や新球団出してどうすんの?相手されるわけねーだろ。
964代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/14(土) 08:43:29.60 ID:AvM1TxUs0
移転の話は不毛だからヤメれ。
どうしてもやりたいならベイスの身売りと絡めてやれ。
965代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/14(土) 08:45:46.84 ID:jPMFH4Ib0
>>963
それは言い過ぎな面が有るかも。

なるほど、岡山には阪神ファンは多い。毎年阪神主催試合も僅かだが組まれる。
しかし、大阪・兵庫のそれと比べれば、かなりゆるやかな ふわふわとした程度の 好印象。

3万収容(←本当に3万人以上のヒトケタ数字が出た実績が有る!)の倉敷マスカットスタジアムでも
超満員は開場以来数えるほどしかない。(地方試合なので平日に組まれる場合が多いのも大きな理由。)

札幌円山球場と巨人ファンの関係、1980年代を知っている者ならば、岡山と阪神以上の、
強固な支持を得られていたと、今振り返ってもそう思うが、現在、すでに巨人は北海道での主催を断念する時代だ。

途中の経過をすっ飛ばして、「岡山に新球団」という事態に直面すれば、当然阪神を応援していた人も、
「阪神戦以外は岡山新球団を応援。」という人々で湧き上がるのは、想像に難くない。(全国にそういう人は多いのよ。)

今現在、岡山に足りないのは、自治体のプロ野球招致熱が、全国平均と同レベルくらいしか感じ取れない点だ。
966代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/14(土) 08:46:26.01 ID:uOa8FqE60
>>923
岡山移転を訴える基地とそれに反応する基地の集い
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1295188522/

再誘導
967代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/14(土) 08:57:06.22 ID:E6MPYYXJ0
今日はどこも満員だな
968代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/14(土) 09:29:25.44 ID:1DDeT9Om0
岡山本拠地ではなく、あくまでも四国高松球団を主張した方が良いと思う
969代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/14(土) 10:04:38.98 ID:aSPbICke0
週末とは言え阪神は四万越えホークスは三万越えか結構入ったね

 
970代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/14(土) 10:07:52.96 ID:uOa8FqE60
実は、福岡Dは昨夜、内野半額デ―だったりする
971代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/14(土) 10:17:24.52 ID:AvM1TxUs0
今日の関心はハマスタの入り。
2万人入るかどうか。
972代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/14(土) 10:37:30.90 ID:kyV5gcZZ0
>>957
広島は新球場一年目(09年)と同じぐらい入ってるのかな?
973代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/14(土) 11:29:00.74 ID:bgWWUvBFO
マツダほぼ完売
今日負け3万越え確実だなあ…
974代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/14(土) 11:39:07.31 ID:qZxfLCVe0
広島って地方の癖によく入るよな
975代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/14(土) 11:41:38.83 ID:pvdFJ1f90
他に特に娯楽が多くない地方だからこそ土日に入らないと相当やばいんじゃ
976代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/14(土) 11:46:26.13 ID:uOa8FqE60
ちなみに、今日の福岡Dは、ピンクリボン(女子高生)デ―
女子高生の唾液にまみれた30000コ以上ののコンドー・・・
もといジェット風船がドーム上空を舞うぜw
977代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/14(土) 11:52:13.42 ID:jPMFH4Ib0
去年の9月3日(金)だった。自分はビジパフォ当日券で生観戦。(ただし自身で写真を撮る趣味は無い…)

http://kure-bunka.jp/blog/?p=433
ドイツからのホームステイ&呉市での国際交流公演のため、
広島・マツダスタジアムを訪問した、フライブルグ大聖堂少年合唱団に

一夜漬けで歌詞カード持たせてグランドで歌わせた曲は、「それ行けカープ」(もちろん日本語)だった。
結婚式の二次会でもよく歌われるらしいので、かなりのレベル。独立国家としてもどうにかやっていけそう。(笑)
978代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/14(土) 11:57:18.94 ID:jc1Yq1tB0
>>976
そう書くと臭そうw
979代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/14(土) 12:34:21.62 ID:ndwsDUnAO
>>965
自治体の招致熱が足りないって、そりゃ要らないものを招致しないでしょ。
まぁ移転は無いって意見で一致してるし、スレ違いなんでもうやめますね。
980300万人 ◆nn1jwko37s :2011/05/14(土) 13:24:27.14 ID:+Y/R8eqr0
今日は甲子園465(46500人)行くで
981代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/14(土) 13:38:12.34 ID:nTmDdbBR0
時代もあるけどなあ
今は地方自治体もホイホイと金のかかるもんに手を出さないでしょ 借金まみれで
982代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/14(土) 13:43:56.67 ID:P/4/NEQwO

次スレ

観衆発表を肴にマターリ語るスレ2011 part2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1303546974/


983代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/14(土) 14:16:20.89 ID:V/5m4dij0
>>932
だから愛媛に広島ファンは少ないって。
巨人戦しか中継が無いんだから巨人ファンか、キャンプをやってるヤクルトファンが多い。
984300万人 ◆nn1jwko37s :2011/05/14(土) 14:37:25.56 ID:+Y/R8eqr0
今日も甲子園満員で水増しの余地無しやな
985代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/14(土) 14:43:44.81 ID:P/4/NEQwO
西日本は明らかに開幕当初より客足少しずつ戻ってきてるね
986代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/14(土) 15:09:08.72 ID:sRY5RaIc0
函館 19362人
987代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/14(土) 15:20:01.58 ID:jPMFH4Ib0
香ばしいデータがその後存在しないから、9年経っても引用してしまうが、
デイリースポーツ、2003年2月27日(木) 2面掲載。

2002 都道府県別ひいきチーム比率 (阪神タイガース調べ) ※これら地域や全国平均で日本ハムは、全て最下位でした。

香川  巨人 35.4  阪神 32.6  西武 5.8  広島 5.5  ヤクルト 4.5  ダイエー 3.1    残りの球団は
愛媛  巨人 37.1  阪神 22.9  広島 8.3  ダイエー 7.5  ヤクルト 6.1  西武 4.8     ほとんどが
徳島  巨人 35.8  阪神 33.0  ダイエー 5.1  西武 3.7  ヤクルト 3.3 広・中・オ・ロ 2.3 7位〜12位
高知  阪神 32.9  巨人 26.2  西武 12.1  .ダイエー 7.4  ヤ・近  3.4  広・中 2.7     でした。
岡山  巨人 30.8  阪神 30.5  広島 9.1  ヤクルト 5.6  ダイエー 5.3  西武 4.2   
広島  広島 65.7  巨人 11.7  阪神 9.1  ダイエー 4.1  ヤクルト 1.9  西武 1.7   「無回答」という
山口  巨人 32.2 ダイエー 19.4 広島 15.8  阪神 11.5   ヤクルト 4.4  横浜 3.6   項目も有りますが、
福岡 .ダイエー 71.0 巨人 11.8  阪神  4.7  西武 3.2    広島  2.2 ヤクルト 1.2   ネット調査なので
佐賀 .ダイエー 56.3 巨人 16.7  阪神  6.3  西・広 4.8  ヤ・横  2.4  中・近・オ 0.8   最大でも 8.0% でした。

全国  巨人 32.8  阪神 21.6  ダイエー 7.1  中日 6.8  西武 6.6  ヤクルト 5.3  横浜 4.0  広島 3.9 ……… 
  
 調査は、阪神球団が富士通の関連調査会社に依頼したもので、登録されてある15歳から54歳までの
約27万人に対して、インターネットでのメールを通じて。2002年7月にアンケートをした。有効回答者数が5万0498人。 
988代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/14(土) 16:02:07.62 ID:sRY5RaIc0
横浜 17502人
甲子園 46848人
989300万人 ◆nn1jwko37s :2011/05/14(土) 16:03:33.25 ID:+Y/R8eqr0
甲子園は今年3番目に多いらしいで
990代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/14(土) 16:06:41.49 ID:sRY5RaIc0
QVCマリン 26428人
991代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/14(土) 16:12:47.00 ID:jPMFH4Ib0
>>989
9月・10月のチケットは、売れるか......?

自分はその金でファーム選手権がある 宮崎サンマリン へ行こうか、とか考えたくなってきたで。
甲子園最終戦は、必ず行ってるから、そら行くやろうけど......。
992300万人 ◆nn1jwko37s :2011/05/14(土) 16:16:00.53 ID:+Y/R8eqr0
>>991
3位争い以上やったら売れるやろ
最下位争いしてたらもう知らん
993代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/14(土) 16:25:55.95 ID:sRY5RaIc0
ヤフードーム 33748人
994代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/14(土) 16:30:16.28 ID:vhaSMZhUO
まあでも優勝争いと3位争いだったら優勝争いでしょ
995代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/14(土) 16:48:27.80 ID:nx6iS7lt0
キー太、Facebook…阪神、観客動員維持のカギは?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110511-00000015-ykf-spo
996代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/14(土) 17:12:33.45 ID:sRY5RaIc0
マツダ 29618人
997代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/14(土) 17:14:44.11 ID:sRY5RaIc0
次スレは>>982
998代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/14(土) 17:15:24.90 ID:sRY5RaIc0
998
999代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/14(土) 17:15:58.51 ID:sRY5RaIc0
999
1000代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/14(土) 17:16:30.67 ID:sRY5RaIc0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://hayabusa.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://yuzuru.2ch.net/kyozin/

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] http://toki.2ch.net/mlb/