11年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレpart6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
sage推奨でお願いします。
●実況、ファン分析、パ・リーグ以外に関する話題は厳禁(これ重要)。雑談は禁止。
●人気・親会社分析は、スレ違いです。本拠地移転議論は、球界改革議論板でお願いします。
●書き込む際には主語もきっちり書いた方が誤解が減って(・∀・)イイ!!です。
●数字を出さずに不等号を使う奴・主観のみの書き込み・主観のみのランク付けは華麗にスルー。
●本スレでできる話題は本スレで。
●順位予想もなるべく控えてください。
★「特定チームへの差別用語の使用禁止!」        ←ここ重要!
★煽り、荒らしは放置、気にせず話を続けましょう。相手しちゃうと依頼をしても削除されにくくなります。
放置できない人はファールで粘られ根負けして四球の投手と同類
★実績のない選手をしつこく、過度に持ち上げる行為は反感を買うことがあるのでほどほどに。
★スレ立ての時期は各自書き込みは自粛の方向で>>900を踏んだ方、新スレの告知をしてください。
>>1を踏んだ方、新スレお願いします。くれぐれもお願いします。
立てられない場合は申し出て他の人に頼むか、代行依頼して下さい

※前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1293853697/
2代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 06:20:25 ID:2yo63jsU0
そろそろ出番かな。
3代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 06:48:53 ID:1dJIEHMQ0
一乙
4代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 10:42:17 ID:GzodjaBM0
>>1
5代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 11:17:47 ID:U60LlTkd0
http://www.dba-school.jp/topick103.html

>第一回デーブ・ベースボールアカデミー合同練習を神宮球場室内球技場で開催しました。

>特別ゲストとして埼玉西武ライオンズ・渡辺久信監督、片岡易之選手が来て下さいました。

ことの経緯はともかく、仮にも球団が「コーチとしてあるまじき人物」として解雇した者の新たな食い扶持稼ぎに
現監督と主力選手が協力する、というのは何とも不思議な光景だなぁ
6代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 11:18:34 ID:yvyBqX/Q0
つうかデーブも呼ぶなよ。
とおもったが訴訟起こすくらいだから迷惑がかかるとかは考えないか。
7代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 11:26:32 ID:vdWKOpQE0
>>5
>>6
菊池が腐敗反省一旦戦力外になったから
デーブ論が正論として再認識されたんだろ
8代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 11:51:16 ID:ik/mQza40
戦力分析にデーブ塾は関係ないだろ
雄星スレでやっとけ
9代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 12:05:52 ID:Uxsq63Ap0
>>8
イイ事言った

ついついコメントしたくなるニュースだけど戦力分析にゃ関係ねえな
10代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 12:06:57 ID:IVem7S0L0
ハムの八木は何か故障があるの?
11代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 12:22:27 ID:2TaBMIdh0
>>10
肩かどっか痛めてたはず。
12代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 12:27:43 ID:Vgjermkn0
八木は肩を故障した
その肩に負担の少ない今のフォームにして球威が落ちて過去とは別人に
13代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 12:27:52 ID:utdMrs/l0
ダルビッシュが5億らしいけど
ここ数年の野球界の年俸の跳ね上がり方は凄いな
どこの球団も利益減ってるだろうに選手の年俸だけはガンガン上がっていく
14代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 12:37:53 ID:Tp8H4T340
パは殆どの球団で増えてるだろ
15代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 12:49:01 ID:vdWKOpQE0
>>14
客数が増えれば
年俸UP可能なのは普通のこと
16代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 12:50:15 ID:1dJIEHMQ0
利益が出てる球団はないだろ
収入が増えて赤字を減らしてる
とこはある
17代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 12:57:31 ID:9hriPS5v0
広島じゃないんだし球団だけの利益がどうかなんて語ってもね
18代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 13:16:09 ID:vdWKOpQE0
>>16
球団として独立してないから赤字がわかるだけだからな・・・・補填前決算計上
球団の収支は親会社の補填までだし

Jリーグなんかは独立してるから親会社補填後数字をきれいにして
決算してるだけだし・・・・・補填後決算計上
19代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 13:20:59 ID:1dJIEHMQ0
ダルの年俸なみには客足伸びてないよ
上げすぎの反動で松中みたいに半減した
ケースもあるし、涌井みたいに成績
よくても据え置きのケースもある
20代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 13:21:52 ID:yvyBqX/Q0
で、それが戦力分析となにか関係が?
21代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 13:27:05 ID:vdWKOpQE0
>>19
客数を動かせる投手はUPしやすい
22代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 13:34:27 ID:0YMp0Pzw0
戦力ダウンの鴎、公、檻はBクラス必至だな
23代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 13:41:19 ID:vdWKOpQE0
>>22
微妙

戦力育成を開幕から初めて交流戦で揃えるが例年のパリーグの流れだし
24代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 13:49:56 ID:1dJIEHMQ0
鴎は去年も右腕エースとリリーフ
エース放出で最下位候補だったw
25代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 13:58:45 ID:1dJIEHMQ0
いまのパリーグに〜クラス必至
なんて表現あてはまんないだろ

去年は西武があと一勝で優勝
だったし、公があと一勝してれば
ロッテの日シリ出場なかった
26代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 13:59:09 ID:E2x/gDmZ0
結局は楽天が最下位になるんだな
27代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 14:01:01 ID:arYC2oUq0
バイナムがいなければ、ロッテの日本一はなかった
これが正しい
28代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 14:04:30 ID:VYtxYBXM0
オリの敗退行為でロッテがCSに進出したのは事実だけど、その後の日本一までは認めざるを得ないよ
29代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 14:46:54 ID:p6VNG2j80
敗退行為つっても、中継ぎ大炎上でロッテもあっぷあっぷだった
負けたホークスが恥ずかしい
30代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 15:00:58 ID:Ohk3z+pr0
どこの予想を見ても檻が最下位なんだよな
檻ファンが現実逃避し
ありえない妄想して夢を見たくなる気持ちもわかる
31代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 15:08:44 ID:1dJIEHMQ0
西武もホームで連続逆転負け
だからね
ファンはとほほだったらう
32代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 15:13:34 ID:p6VNG2j80
楽天が最下位だと思うけどね
33代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 15:18:59 ID:2WPQkCjl0
西武は中島がサボらなきゃいいけどね
あのイチローでさえ挑戦前はサボってるから不安
34代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 15:23:59 ID:VYtxYBXM0
サボったけどちゃっかり首位打者のタイトルを取っているよな
中島にそんな芸当ができれば別にサボってもいいと思うがw
35代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 15:28:10 ID:IVem7S0L0
イチローってサボってたの?
36代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 15:32:22 ID:VYtxYBXM0
>>35
規定打席到達後に怪我(大したことない)をしてシーズン終盤を完全休養→メジャー仕様の身体に仕上げてポス移籍
37代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 15:39:04 ID:1dJIEHMQ0
檻、楽天が最下位争い、鷹は僅かに
抜けて、残りは団子ですかね
38代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 15:40:01 ID:1dJIEHMQ0
って去年と同じかw
39代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 15:41:41 ID:VYtxYBXM0
去年は、楽天だけが1人旅だったじゃんw
40代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 15:44:26 ID:1L4aUS4r0
鷹と檻が上下に抜けてて
間4チームが僅差といったところだな
41代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 15:48:26 ID:0r41+Bvz0
高齢野手の多い楽天が最後に力尽きて最下位といった感じかな
42代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 15:51:25 ID:E2x/gDmZ0
カズオに一年間ショートを守らせる気なのかな
43代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 15:52:25 ID:OdzEYiO20
聖沢 25
内村 24
嶋  26
牧田 28
鉄平 28
岩村 31
ルイーズ33
松井 35
山崎 42

これで高齢なの?
44代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 15:55:54 ID:gO0nhcMb0
昨年最下位候補の筆頭だったロッテが日本一になったことを考えれば、何が起こるかわからないな。
今年もSBが1位通過してアドバンテージを得ながら残り5チームのどこかにやられるお決まりの展開になるであろう

ぼけとつっこみがセットなように、SB首位通過⇒ホーム敗退はお約束の芸
45代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 15:58:10 ID:OdzEYiO20
川崎29
本多26
内川28
カブレラ39
多村33
小久保38
オーティズ35
松田27
細川30
46代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 15:58:37 ID:Uxsq63Ap0
SBの補強はきっちり弱点を埋めるこれぞ補強と言う感じで戦力分析スレ的に素晴らしい
野手の充実ぶりだけで高評価なのは当然と思うが
問題は先発投手力
昨年あわせて33勝した杉内和田の両左腕は実績的に大崩れが無さそうで
25-30勝は見込めるが、それ以外が昨年同様の不安定な状態だったら僥倖は二年も続かないだろう
よって優勝候補として頭一つ抜けているかと言うと何とも言えない
ただ投手は本当にわからないから、岩嵜だの山田だのがひょこっと10勝する可能性もあるわけで、
そうなったら走るんだろうなぁ
47代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 16:03:50 ID:OdzEYiO20
清田24
平内29
井口35
サブロー34
金 29
大松27
里崎36
今江27
岡田26
48代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 16:09:15 ID:p6VNG2j80
>>40
ないない、鷲檻ロッテで最下位レース
49代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 16:09:47 ID:OdzEYiO20
田中賢 29
陽   23
稲葉  40
小谷野 30
糸井  29
ホフパワー30
二岡  35
金子  35
大野  24
50代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 16:10:31 ID:1dJIEHMQ0
鷹も鷲も主軸や補強野手に高齢や
スペ体質がいるのがマイナス要因に
なり得る
51代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 16:11:20 ID:IVem7S0L0
まあ思ってもみなかった選手の活躍とかがないとは限らないから分からないよな。
俺はホークスファンだけど、やっぱ故障とかでベストメンバー組めない時期が長ければショボイとは思うし。
去年や一昨年に比べるとショボくてもまだ希望は持てるメンバーでオーダー組めそうではあるけど。
52代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 16:14:15 ID:OdzEYiO20
坂口 26
森山 29
後藤 32
岡田 23
李  34
バル 28
すずき35
下山 35
大引 26
53代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 16:20:01 ID:khKWj5Dt0
>>46
強力打線は投手を育てるって言うからね
1.5軍レベルの先発が開花するきっかけになるかもしれない
54代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 16:20:43 ID:IPBrlTGO0
イチローは露骨な死球攻めがあっただろ
あのころはひどいパリーグだった
55代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 16:22:56 ID:IVem7S0L0
そういや城島もケガしてたな。
終盤まである程度の結果を残しておけば、あとは大けがしないように休場したくなるもんなのかもね。
56代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 16:25:02 ID:Uxsq63Ap0
今期の分析メインだから主力年齢とか平均年齢とかってあまり関係ないよ
ベテランは終盤息切れするなんてよく言われるが、経験不足の若手だってよくバテるし
将来の戦力分析なら多少の参考にはなるかも知れないが、
5年も経てばドラフト・FA・トレードでメンバーの半分に上入れ替わりなんてザラだし

57代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 16:27:29 ID:Wldx7i7b0
分析してもその通りに選手が働くとは分からんし予測不可能だよなぶっちゃけ
語れるのはポテンシャルの有無ぐらいか
きっと誰も予測してない選手が大活躍して意外なとこが
首位独走したりするよ
58代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 16:31:14 ID:u/bxyl910
>>55
城島のは自打球骨折だから不可抗力でしょうね
59代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 16:33:18 ID:SXKr1qoK0
猫は裏ローテと中継ぎがしょぼい
公は主力が抜けた上補強がしょぼく上積みもない
どちらもBクラス濃厚だな
60代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 16:39:54 ID:Uxsq63Ap0
>>59
ざっくり考えすぎ
西武の中継ぎがショボイのは去年だって同じ
それでも最後まで優勝争いしたし、ドラフトで勝ち組みだ
裏ローテもパの中じゃいい方だろうし、今期は最初からおかわりがいる
有力な優勝候補だ 正捕手交代がどう出るかって点で予想がつかないが

ハムの抜けた主力って建山の事かい?
居れば便利使いするだろうが枝葉の選手でしょうに
補強は昨年いないも同然だったガイジン大砲取ったし
昨年実績を積んで今期の飛躍が大いに期待できる中田・陽がいるじゃないか


61代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 16:50:05 ID:HJikFBI00
猫はAクラスBクラスと1年置きに繰り返している
したがって今年はBクラス
戦力分析よりこういう法則のほうが有効かもしれん
62代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 16:54:03 ID:XOAKSkTI0
>>61
君はまだ4歳ぐらいなのか?
63代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 16:55:26 ID:r8hv+6X40
>>61
たった2回の事例で法則が決まるのなら優勝チームの鷹は今年は4位って事になるな。
64代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 16:56:31 ID:RIJC2vBr0
>>60
外人や若手の台頭を前提でないと戦力の話ができないところに
今の公の戦力の程度が知れてる
65代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 16:56:42 ID:o+jk4jdj0
ソフトの先発右投手がいないな
中継ぎに右が集中している
昨年は右の先発で挙げた勝利が11勝(ホール8勝)だからWエースにもしも
のことがあったら本当にやばいな
巽・大場・岩嵜・下沖あたりが将来性だな
66代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 16:56:48 ID:8OYKdUaW0
デーブが元気そうで何よりだ
もう一回西武のコーチやってほしい
日本一に貢献したのにあんな結末では寂しすぎるもの
西武の黄金時代復活には彼の力が必要
67代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 17:00:55 ID:2TaBMIdh0
>>64
ダルビッシュとか宮西とか小谷野とかいるのに、「程度」ってこともないんじゃないの。
68代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 17:05:47 ID:VYtxYBXM0
>>67
その面子がいても4位だったからじゃないの?
で、CSを争った3球団すべてが主力選手を流失してる
69代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 17:11:57 ID:jfOWJWfS0
>>66
デーブみたいな熱血キャラは絶対必要だよな
泣いて笑って飛び跳ねてキスして・・・面白かったなぁw
ベンチにいるだけで周りの人を明るくさせるし
可愛いデブっていうのはああいうタイプなんだろうなw
70代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 17:18:46 ID:8OYKdUaW0
>>69
同感
今の首脳陣はキャラが薄すぎてつまらない
デーブと黒江さんに戻ってきて欲しい
デーブみたいなピエロは西武の人気向上には絶対必要
もちろん打撃コーチとしての手腕は折り紙つきだし
71代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 17:19:43 ID:TC/F0cHY0
>>69
もしかしてデーブさんですか…?
72代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 17:20:53 ID:gOvMSsau0
打撃コーチとしては腕は実証されてるけどそれ以上に人間性が終わり過ぎてて解雇されたのをもう忘れたのか
二軍じゃ盛り下げる行為ばかりしてたり、嫌いな選手を無視したり酷かったらしいし
73代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 17:21:22 ID:Uxsq63Ap0
>>64
俺は別にハムファンじゃないから必死に擁護する事もないんだが
ガイジンや若手の台頭を前提に語るのがおかしいって点

確かにその通りではあるが、
去年ロクにガイジン大砲がおらず、経験のない若手たちで戦って
ギリギリCSを逃したわけだろ?
ガイジンが見かけ倒しで若手が伸び悩んでも今期と同程度、
当たれば大きなプラスって考えられないか?

これは先ほど書かなかったから後出しでズルイ感じがするが
CS争ったロッテはおおきなマイナスがあるんだし
74代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 17:26:06 ID:8OYKdUaW0
>>72
そぐらい癖がある方が見てる分には面白いと思うけどな
悪役だって必要だと思うぞ
75代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 17:27:53 ID:WUuwMIqp0
デーブはもう「君達の、心の中に…」てことでええやん。
ベンチが暗かったら監督の頭でも見とけ。
76代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 17:33:51 ID:iOCEADXm0
明るいキャラクターって基本ろくなのいないぞ

外野守備担当なのに外野ノックが打てない川藤
ある意味田尾以上の疫病神中畑
レフトライト交代の大ちゃん
悪評しか聞かない広沢

どんでんと池山ぐらいじゃねえか?
どっちの意味でも評判良いのは
77代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 17:38:58 ID:8OYKdUaW0
>>76
デーブは黒江さんがいれば大丈夫だと思う
78代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 17:52:02 ID:8OYKdUaW0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110107-00000009-spn-base

 この日は都内で、昨年まで西武で2軍打撃コーチを務めた大久保博元氏が主催した
野球教室に片岡とともに参加。「俺が見た指導者の中で3本に入ると思う。これからも応援していきたい」と
エールを送った。大久保氏は「監督とヤス(片岡)に来てもらってありがたいですね」と感謝しきりだった。


ナベQのデーブの評価は高い
79代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 17:54:13 ID:xeH1e9Wx0
>>44
でも、今年は最下位候補筆頭の檻が優勝することは無さそう
カブに逃げられ代わりに、中途半端な外人獲りまくって補強した気になってるけど
80代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 17:54:54 ID:8OYKdUaW0
>デーブは「暴行でクビになった自分が言うのは矛盾しているかもしれないけど、
野球だけではなく、社会的常識を持った人間を育てて、渡辺監督が長くできるような
選手を育てたい」と別の形で渡辺監督を支えることを誓った。



こんなこと言えるデーブは本当は悪い奴じゃないだろ

81代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 17:56:40 ID:1dJIEHMQ0
やめたコーチの話はスレチ
猫スレでやっとくれ
82代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 18:00:13 ID:K7mj2UXu0
>>72
そういうマイナス面は確かにあるだろうがデーブが貢献したことはそういうことを差し引いても余りあるよ
2軍ではなくて、いつも注目されてる1軍に置いておけばそういう影で何かしたりということはなかったし
ナベQもデーブを守れなくて情けないってデーブを庇ってたし、現場の人間には
デーブのことを慕ってる人だって多いんだよ
83代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 18:01:22 ID:WUuwMIqp0
何か定期的にデーブを懐かしんでないか、ここ
84代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 18:04:22 ID:8OYKdUaW0
>>82
だな

>>83
それだけ存在感が大きいってことでしょ
85代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 18:08:00 ID:wyuAStby0
どう考えても工作員だろ
しかし片岡は断りづらいとしても、ナベQはもうちょっと頭働かせるべきだよな
菊池なんかは不信感を拭いきれないんじゃなかろうか
86代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 18:10:59 ID:NAcyhzhEP
デーブ(笑)
87代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 18:13:13 ID:J+Esozso0
明日オリのユニ発表
88代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 18:15:03 ID:gbiaOoZz0


 ◆◆ ダルビッシュ 有  (北海道ファイターズ)  1986.8.16生

 年   歳      年俸        昇給額    昇給率
───────────────────────
2005   19    1500 万円      
2006   20    3000 万円     1500 万円  .  100%
2007   21    7200 万円     4200 万円  .  140%
2008   22 .  20000 万円  .  12800 万円  .  178%
2009   23 .  27000 万円     7000 万円     35%
2010   24 .  33000 万円     6000 万円     22%
2011   25 .  50000 万円  .  17000 万円     52%
89代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 18:18:58 ID:xeH1e9Wx0
ダル5億
涌井2億

涌井はダルの40%の実力…と考えれば十分かもしれないけど
ちょっと可哀想だな。涌井の適性年俸はどのくらいだろう?
90代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 18:19:31 ID:1dJIEHMQ0
デーブもだけどダル年俸話はもう
飽きた
別スレ立ててやっとくれ
91代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 18:26:45 ID:B9CEKEWB0
そもそも出来高含めずに昇給額だけ出しても意味ないだろうに
92代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 18:30:04 ID:87g7YShz0
>>90

君がこのスレから退場するのが一番簡単なんだが
93代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 18:30:29 ID:K7mj2UXu0
関東で西武が強固な存在になるためにはデーブが必要
その上でロッテには関東の千葉を出て行ってもらう
これがベスト
関東にパの球団は2つもいらない
ロッテが岡山・香川の瀬戸内エリアに移転すればパの手薄な中国・四国エリアがカバーされ
西武の人気もうなぎ上りになる
西武が関東の巨大球団になれば、それに対抗する形で関西のオリックスも人気出る
一石二鳥どころか一石三鳥じゃん
ロッテが千葉を離れることでこれだけの大改革になるんだよ
早く決断してくれ
94代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 18:32:44 ID:IrCkQ8qi0
関…まで読んだ
95代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 18:36:43 ID:gmUEHiiV0
不人気な方が移転すればいいだろ
96代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 18:41:18 ID:K7mj2UXu0
>>95
じゃあ有無を言わさずロッテで決まりだなw
西武は黄金時代を築いたパリーグの盟主球団だから全国にファンがいるけど、
ロッテは一部の狂信的なリピーターがいるだけでファンの総数は少ない
97代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 18:46:11 ID:1D3fP2My0
移転君ってデーブ好きなのか
へえ…
98代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 18:47:29 ID:arYC2oUq0
今年の投手力評価
鷹75
猫60
鴎55
公85
檻75
鷲70

こんぐらいだろうな 今年の補強流失と去年の成績を込みすれば
99代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 18:49:03 ID:87g7YShz0
ソフトB柴原、年俸調停を申請へ 契約更改で合意できず

http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011010701000748.html
100代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 18:49:11 ID:arYC2oUq0
打力評価
鷹90
猫85
鴎80
公70
檻70
鷲70
101代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 19:12:20 ID:VFwbJ/h40
ほんのちょっとでも信頼性のある評価が欲しいな
102代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 19:13:23 ID:REP6FQAL0
このスレでボロクソに評価されると日本一になれるよw
103代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 19:25:12 ID:lpxL5kb+0
脚力の衰えた、長打力の無い左打者って悲惨だな。
大村といい、柴原といい
104代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 19:34:42 ID:Dt5LEeD90
楽天の弱点は三遊間だな。
メジャー帰りの2人がフルシーズン活躍する姿が想像できない。

もし、Aクラスに入るなら、若手の台頭が前提で話さなさいといけない。
若手がショート奪わないと来年のドラフトもショート取らないといけない。
よってBクラス確定だな。
105代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 19:40:33 ID:2yo63jsU0
>>100
西武はもう少し上かもしれんぞ。
106代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 19:47:13 ID:Qhd/jT1r0
一部の狂信的なリピーターがいるだけならなおさら移転はできんだろう
107代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 19:49:39 ID:r8hv+6X40
レギュラーと控えの実力差が激しいSBの打線が西武より上のわけがないだろ。
108代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 19:54:37 ID:+cViLKqV0
確かに楽天やハムはレギュラーと控えの差が少ないな
109代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 19:57:18 ID:IVem7S0L0
主力に近い力を持った選手が台頭してきての差の少なさは頼もしいよな。
今年のSBは、本来主力の選手が控えにまわるから、必ずしも控えとの実力差が激しいとは限らない。
もちろん、不調、故障で意図した主力メンバーでオーダー組めない時の選手に力がないのは確かなんだけどね。
110代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 20:01:42 ID:Uxsq63Ap0
>>107
HR数では西武が上回るとは思うが
レギュラーと控えの差は補強で埋めたんじゃないか?
山崎の代わりが盗塁フリーパスの田上だったところを山崎を押しのける正捕手細川獲得
故障がちだった主力で回していたポジション(一三左指)に内川カブレラを
押し込んで実績のある誰か2人を余らせ不慮の故障対策を取った
やはり故障がちの多村にぐっと力は落ちるがレギュラー経験者の大西(育成契約だけど)を
確保してるし、心配なところは全部手当てした。
このスレでも育成放棄で若手のヤル気を削ぐとか実績組に不協和音が出るに違いないとか
金満で下品だとか風物詩だとか、そんな戦力分析とはズレた情緒的な批判しかあがらない
111代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 20:03:22 ID:1dJIEHMQ0
じゃないか?まで読んだ
112代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 20:04:46 ID:tEIfa9Vx0
にわかが無理して書いた長文ほど痛いものはないな
113代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 20:04:54 ID:2yo63jsU0
西武打線はきっちり全員揃うと脅威だな。
114代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 20:09:04 ID:+cViLKqV0
情緒的な批判しかあがらない
まで読んだ
115代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 20:10:40 ID:1dJIEHMQ0
西武は中島中村に加えてGGも
復調したら怖いね
116代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 20:11:09 ID:IVem7S0L0
>>114
えらく優しいな。
117代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 20:11:23 ID:Uxsq63Ap0
>>111
句読点が少なくて読みにくいとは思うが癖なんだ。ちゃんと読んでくれ
そう挑発的な事も妄想的な事も書いてないぞ
>>112
にわかとは言ってくれたな
ディレクTV契約以降だから15年くらいは毎年150試合は見てるぞ
自慢できるほどの古参じゃあないが
118代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 20:11:51 ID:IVem7S0L0
>>115
GGがらみのトレードがあるかとも思ってたんだが、今のところなさそうだね。
119代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 20:19:38 ID:gmUEHiiV0
レギュラーと控えの実力差が少ない西武なら主力が復調しなくても断トツの優勝なんだろw
120代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 20:19:59 ID:2yo63jsU0
西武は坂田・浅村もいるしね。
121代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 20:20:06 ID:jbI2oaT00
>>117
そもそも戦力分析って打線と投手力だけなの?
守備力・走力・チーム協調力・ファンの応援・選手個人個人の野球脳等色々あると思うが。

鷹は打線と中継ぎが標準より上なのは認めるがその他の項目を総合すると散々上から目線で威張るほどの
チーム力ではないと思う
122代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 20:24:11 ID:IVem7S0L0
>>121
当然穴はあるし、主力メンバーにしたって額面どおりに働けるかどうかには不安材料はあるよ。
中継ぎ、抑えだって今年どうなるか分からないし、先発が弱いのも確かだから、
名前どおりの実績が期待できるんなら、という条件のもとの戦力分析に過ぎないよ。
俺はホークスファンだから岩嵜が超覚醒するくらいの期待は当然してるけどね。
123代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 20:24:27 ID:arYC2oUq0
>>121
広い概念で言えば、守備は投手力(失点)の中に入るし、走塁も打線(得点力)に入る
協調性とかファンの応援とか抽象的概念を出しても、荒れるだけ
124代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 20:28:11 ID:Uxsq63Ap0
>>121
面倒だろうがIDで見てくれ
SB最強とか馬鹿な事は書いてないぜ 威張ってるように見えたか?

ただ今オフに関しては補強のし方が上手かったと書いたんだ
所詮素人目線だが野手に関しては危ないところを全部ケアしたように見える
先発投手はどうなるかわかんないけどさ
125代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 20:31:48 ID:arYC2oUq0
そして主力の怪我・不調が出た時には、だいたい予想も付かない新戦力が埋めてしまう場合が多い
でも今頃その名を挙げたところで、未知数と一蹴されるだけという落ち
今年で言えば、清田、榊原、山田、高山とかかな
126代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 20:33:20 ID:arYC2oUq0
去年だったな
127代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 20:49:13 ID:lSY9aUgP0
SBは何気にベテランが多いからな
128代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 20:59:02 ID:ukHLdDk50
ソフバンはペナントレースで1位になる

んで全力出し切ってCSの頃にはぼろぼろで3位のチームに負ける
129代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 21:16:22 ID:ik/mQza40
西武高山は落合と同じ打法だからだろうか、更に覚醒する気がするw
まだ28だし
130代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 21:19:45 ID:cUYFHbM10
>>128
今年もCSに出られないハムやオリっクスよりまし
131代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 21:20:14 ID:lpxL5kb+0
バッティングフォームもその時代その時代で変っていくから、
落合の打法が現在に通用するのか?って気はするが。
132代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 21:21:35 ID:87g7YShz0
133代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 21:40:55 ID:n9iW6hkY0
>>128
短期決戦につよいロッテやハムが出てこなれば、
CS勝ち抜けると思う。
さらに言ってしまうと、短期決戦をニガテにしてる
星野や岡田、つまり、鷲と檻が出てくれれば、
間違いなく勝ち抜けるよ!
まぁ、その2チームに出てくるとは到底思えないのが問題なんだが・・・
134代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 21:57:19 ID:1dJIEHMQ0
猫と鷹がCSやったらどうなる?
135代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 22:19:58 ID:UFNRKu8/0
なんだかんだ鷹ファンは補強して威張ってないと思うけどな。
アンチが毎日現れてそれに過剰反応してるだけ
136代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 22:24:27 ID:fNvJCBdM0
ハードル上げのためか知らないが、むしろアンチソフトバンクがソフトバンクがダントツだとかほざいてる印象があるわ
普通にソフトバンク西武か、ソフトバンク西武日本ハムでの際どい優勝争いに他がどれだけ食い込むかってところでしょ
137代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 22:27:34 ID:1dJIEHMQ0
ソフトバンクが断トツって
始めて聴いたけど、、、
138代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 22:31:58 ID:/VEB2QG6P
>>137
そうか結構よくみるけど
139代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 22:40:28 ID:1dJIEHMQ0
そっか
俺はちょっと抜けてるくらいに考えてた
140代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 22:47:37 ID:/VEB2QG6P
>>139
まぁ僅差とはいえペナント制覇した戦力に
FA2人補強するわそのうえカブレラまで取ったからなあ
「ダントツ」とする人は それが全部機能したらって人の意見だろうけどね
141代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 22:47:43 ID:B9CEKEWB0
ハムファンから言わせてもらうとハムは短期決戦強いとは言えんぞ
やりなれているパとのCSはまだいいけど日本シリーズになると打線が湿ってしまう
142代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 22:57:42 ID:lSY9aUgP0
SBは今年しか日本一になるチャンスないから必死なんだよ
来年は和田、川崎が抜けて中軸は高齢化
また補強しないとBクラスだよね
143代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 23:00:04 ID:XP2O9wE50
正直ソフトバンクの補強に対しての意見はアンチと言うより煽ってるだけの人が多いと思う
SBの今年のドラフトは5人指名したうちの4人が高校生で一位の山下は一番時間がかかる高卒捕手
三軍制と合わせた指名+育成も6人指名だからドラフト面での即戦力には期待してない。

今年から数年は即戦力をFA等で補強して、その間の成長待ちみたいな方針だと思うんだが
育成に成功しなかったらFA補強は続くかもしれんけどやりたい事は多分そういう事だろう
今一軍ボーダーラインぐらいの江川やら福田やらには厳しい方針ではあるが
144代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 23:00:21 ID:xdBdGpfQ0
>>131
まぁ、完全にそのままで通用するかと言えば何とも言えないが、落合なら通用すると思うぞ。
実際似た打法の小谷野がバカスカ打ってる訳だし
145代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 23:02:05 ID:/VEB2QG6P
>>142
ハムというか稲葉が似たような発言してるなあ
「ダルも残ったし斉藤も入ってきたので 日本一になる最後のチャンス」みたいな感じの発言
まあ稲葉にとっての「最後」のなんだろうけど・・・
146代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 23:02:51 ID:1dJIEHMQ0
と思うまで読んだ
147代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 23:07:16 ID:1dJIEHMQ0
>>145
岩隈も中島も今年最後は一緒
来年主力が抜ける見込みないのは鴎と檻だけ
148代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 23:07:26 ID:jbI2oaT00
>>145
ハムファンの俺から言わせてもらうとダルがいてくれるだけで幸せ。こんなド田舎球団に
球界の至宝がいてくれるなんて Bクラスでもなんとか我慢出来るww
149代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 23:08:27 ID:C9iZRQKh0
オリックスの評価が妙に低いけど
今年は去年より強いと思うよ

まあ未知数の部分がかなり大きいから評価しにくいってのもあるかもしれんが
150代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 23:10:58 ID:kPc2a7ig0
公は年々戦力落としているからな
今年Bクラス、ダルが抜けたら最下位争い常連になりそう
151代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 23:12:54 ID:UFNRKu8/0
確かに強くなるとは思うけど、ただ順位が上がるとは思えないんだよなー
152代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 23:15:26 ID:Tsq4yswp0
檻はカブいなきゃ怖さのない打線だからな
スンやヘスマンが替わりを勤められるわけもなく
先発も未知数ばかり
去年より強いはずがない
153代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 23:16:17 ID:1dJIEHMQ0
じゃ来年の最下位争いは和田川崎が抜けるSB
ダルが抜ける公、岩隈が抜ける鷲、中島が抜ける猫の
四弱争いってことか
154代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 23:17:18 ID:/VEB2QG6P
>>150
どんどん先細りしてるからねえ
小笠原がいなくなって小谷野がでてきたり
スレッジがいなくなって陽や中田(ちょっと)でてきたりしてはいるけど
そうそう上手くいかないだろうなあと1ハムファンとしては思う
155代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 23:19:05 ID:FY0uxKGG0
抜けても補強できる分だけSBが有利なんじゃね
156代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 23:21:52 ID:1dJIEHMQ0
>>154-155
両チームのファン気質がよくわかりますw
157代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 23:27:49 ID:XP2O9wE50
154は特にSBファンではない外野の意見じゃね
つか、この板見てるような野球好きでファンの自チームを補強すりゃいいと思ってるような人は極少数派だろう
贔屓の選手の成長待ちとかだよ
158代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 23:29:40 ID:rhpFFR7t0
まぁ和田の穴は帆足でカバーするけどね
159代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 23:31:05 ID:/VEB2QG6P
>>157
ハムファンと書いてるんだが・・・

補強に関してはどんな大型補強しようがルール上に則ってやってるなら
別にいいんじゃないと思うくらい
160代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 23:31:09 ID:xdBdGpfQ0
ハムは基本育ててナンボだからな。SBヲタは他球団の選手にすぐ目が行くんだろうが、
ハムの場合来年二軍から誰が出てきそうかな?という楽しみ以外無い。
ちなみに、先発なら増井、矢貫、土屋、中村勝とかなり来期はwktkできる要素が多いが、
野手は鵜久森くらいしかねーかな・・・陽、中田はやってくれなきゃBクラス確定だし・・・・
161代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 23:31:35 ID:1dJIEHMQ0
やっぱSBファンの気質w
162代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 23:32:38 ID:UFNRKu8/0
>>158>>143での一行目の良い具体例
163代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 23:35:14 ID:XP2O9wE50
>>159
ああごめん>>157の文は>>155へのアンカーミス
164代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 23:35:57 ID:/VEB2QG6P
>>160
ハムというかSB以外の「パ球団」がそういう気質なのではないだろうか?
SB以外はFA選手獲得っていうのは1人だったきが

うぐもりはでてきてくれたらいいけど余り期待してないな
杉谷(2軍で最多安打)の方がちょっと期待できるかも?
165代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 23:39:14 ID:UFNRKu8/0
というかID:1dJIEHMQ0 はファン分析するなよな
166代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 23:41:50 ID:TveEnbdp0
平気でなりすましなんてやるような奴とか
あえてなりすましっぽいのに便乗してるような奴とかが
マスゴミとか捏造とか愚衆とか言ってるとしたら笑えるよね
167代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/07(金) 23:45:09 ID:/VEB2QG6P
>>162
ああ了解です


しかしまあなんで「ファン」でひとくくりするのかなあ
色んなやつがいるだろうに
168代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 00:20:20 ID:W1dIUi8s0
まあ、匿名でマトモな分析望む方が無理なんよ

169代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 00:21:01 ID:IPDMpWZc0
シャブロッテだからしゃーない
170代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 00:34:15 ID:5iLcCaO30
ハムの全試合DVDに焼いているので開幕するまで楽しみます。
171代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 03:31:13 ID:gxvMZbZx0
まあ、パリーグの予想はもう少し様子見だな。
172代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 03:53:23 ID:Zy/2rLYw0
そうだな、あと8ヶ月ぐらい様子見しときゃ
かなり精度の高い予想ができるよ
173代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 04:17:25 ID:z3sx7/wF0
もう大勢決まってるじゃねぇかw
CS予想の時期だろw
174代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 04:53:50 ID:heIwnmYB0
8月くらいじゃまだ予想出来ないのがパ
175代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 05:04:05 ID:pkXYFjZ60
去年も大接戦だったからな
オフの話題もパ・リーグが独占だぜん
176代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 05:06:31 ID:ngogFXkg0
>>164
そのSBも今年のFA以外だと大村と小久保だけなんだよな
そもそも井口・城島・ズレータと消えてるのに
これぐらいで済んでるのが不思議だ
まぁ今年の補強は近年稀にみる大補強だがなww
177代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 05:26:40 ID:RLQ34ksz0
俺は毎年しなかったら問題ないと思うけどな
例年のようにするから(してたから)叩かれている球団がある訳で
どうせSBはケガ人出るから混戦になるだろうよ
178代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 05:45:33 ID:Tz7Syf3y0
暴走族にうるせえ!と言うジャーマン

この間も、コンビニで暴走族が騒がしくタムロしてたんで、「うるせえんだ、おまえら!」って言ったんです。
どういう反応してくるのかなと思ったけど、ちゃんと「スイマセン」と謝るじゃないですか。やっぱり子供って、
叱って初めて、何が悪いかというのが分かると思うんです。だから、子供たちの教育は子供を変えるのではなく、
親とかボクら40代、50代のオヤジが変わらないといけないとも思うんです。

http://news.livedoor.com/article/detail/5241344/



179代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 05:51:44 ID:33y2W07u0
ジャマさんみたいな体格のおっさんに絡まれたら
本職の人と勘違いしそう
180代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 07:10:23 ID:W1dIUi8s0
>>177
SBに関することなら、何でも叩く。分析なんざどうでもいい
そういう人が常駐してるのがこのスレなわけで、どうやったって叩かれるだろ
ここまでの流れ見てたら、そう断言してもいい

SBの部分は他球団名にしても成り立つけどな
181代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 07:10:26 ID:gxvMZbZx0
確かに西武優勝説が一時は大半だった。
終わってみればロッテ日本一。
だからパリーグファンは辞められない。
182代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 07:46:57 ID:3DjWrqQK0
今年も西武とロッテの強打の2球団の一騎打ちだよ
183代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 07:48:51 ID:s3yJmRPKi
今年はイケる、自信満々です。
184代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 07:55:54 ID:3K04NsJP0
戦力分析のスレであって、順位予想スレではないからな
順位予想はあくまで戦力分析の結果についでにやること

去年、優勝した鷹が大幅に戦力を増強・・・戦力アップ
惜しくも2位だった猫は事実上の現状維持・・・故障者だった選手の復活に期待
西岡、ロリコバが抜け、春先好調だった荻野(野手)もリハビリ中・・・戦力減
新外国人とドラフトで有望選手を獲得もひちょりと建山を放出・・・現状維持程度
カブレラ放出、代わりにスンヨプなどコリア系選手を獲得、ついでに大村も解雇・・・戦力減
岩隈残留、カズオ、岩村獲得、正人放出、ノリ解雇・・・戦力微増

現時点ではこんな感じだろ。まあ、戦力=順位ではないけどね
185代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 07:56:14 ID:Smz+tYze0
福岡は人気も実力もハムにもう抜かれるよ 育成の去年でさえあの差だからな
だから微妙なの補強して必死に守ろうとしてるんだよな
186代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 07:58:25 ID:3K04NsJP0
そういえば、ひちょりって公の野手では人気選手だったのだよな
187代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 08:28:19 ID:gxvMZbZx0
>>183
今年も6球団のファンがそう思ってると思うが。
188代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 08:43:01 ID:Chybzhv30
>涌井「(ダル5億円更改について)日本ハムはスゲエなと思いました。うちは頑張っても上がらない球団だと思われる」

ハムがカネない球団なんてマスゴミが作り上げた虚像だな
金満球団とまではいかないが活躍した選手にはきちんとした額を提示する球団であることは明らかだ
189代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 08:46:28 ID:N40D9VLD0
>>188
ハムは看板選手のダルの年俸が上がる一方でそれ以外の高給取りがコストカットでどんどん放出されていってるわけだが。
イチローが居た頃の末期のオリックスと一緒よ。
190代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 08:50:57 ID:wK7nc9fO0
ダルもイチローも客が呼べる選手だからね
その点、涌井は・・・
191代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 08:52:36 ID:Chybzhv30
>>189
>高給取りがコストカットでどんどん放出されていってる

君、意味がよく分かっていないね
昨季ならひちょりの事を指すんだろうが、あれは横浜が好条件を提示しただけだし
高橋信二みたいに結果が残せなければバッサリ下げられるけどな
192代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 09:10:59 ID:OsT4GS5+0
>>187
去年いい思いさせてもらったから
今年はBでもやむなしと思ってますが…
193代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 09:14:14 ID:w6nHHpJ60
各球団にも明るいムードメーカーが必要だな
194代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 09:17:31 ID:z3sx7/wF0
>>193
ポスティングでメジャー行ったw
195代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 09:19:05 ID:3K04NsJP0
昔、ダイエーにも某投手の登板日は客が少ないから・・・
みたいなこと逝ってた基地外フロント関係者がいたな
客が来るこないは、球団の営業努力の問題だろ
選手は一定のファンサービスとフィールドでのベストプレイを頑張ればいい
涌井は球界でも5指に入る先発だと思うけどね
196代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 09:22:19 ID:JMVoh3U30
>>179
まず逆らう奴はいない
特別特別
ネコのつもりのライオンが子ネコに吠えてるようなもん
197代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 09:24:19 ID:3K04NsJP0
犬に育てられた狼が、育った後も犬に甘えに逝って
必死に犬の方が逃げ回る映像を思い出したわw
198代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 09:47:55 ID:M0rJMvyfi
>>195
どうしてなのか分からんけど、ダルvs杉内、ダルvsマー、ダルvs岩隈に比べると、
ダルvs涌井はイマイチな感じは否めない。まぁ、個人的な好みの話だけどさ
199代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 09:49:21 ID:8PZbsEbk0
2006年に米国の禿鷹ファンドが西武グループを乗っ取ってから
西武は変わった
でも涌井もダルも今の西武のやり方こそ源流はドライな米国流
メジャーを目指すということは
やり方考え方は今の西武と同じ世界に行くということをお忘れなく
成績を残さなければ、集客でも価値がなければ
金は払わない、減俸は当たり前、信賞必罰は大原則が米国流
日本人が代行してる西武ごときで腹を立てるようじゃ
メジャーにはいけないよっと


200代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 09:53:05 ID:4hbVUezP0
とはいえ今年の涌井の成績で現状維持は球界の相場からしてちょっと違和感あるだろ
これはドライ云々じゃない
201代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 09:59:20 ID:QA56sgYG0
【阪神】マートン「日本のレベルは4A」
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110108-722151.html
202代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 10:00:34 ID:fAnxBX/B0
この契約更改でもめて自費キャンプまでになってシーズンにどう影響出るかな。
二桁は勝つだろうけど、エース投手だからどれだけ大きな働きができるかも加味されるところだし。
成績の推移見ると今年は隔年でいい成績がでそうではあるが。
203代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 10:05:20 ID:AsxnPH5l0
>>201
それでもご謙遜をw日本は野球環境に恵まれすぎ
204代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 10:06:22 ID:8PZbsEbk0
ドライなのが米国式、西武は完全にサーベラスグループ化

西武HD主要株主
サーベラス・ジャパン・ホールディング・ビー・ヴィー 19.84%
NWコーポレーション 14.95%
サーベラス・ジャパン・インスティテューショナル・ホールディング・ビー・ヴィー

サーベラスというのは、例の小泉・竹中コンビによる餌食として
旧日本債券信用銀行(あおぞら銀行)を乗っ取った会社で、
悪名高いアメリカのヘッジファンド(投資ファンド会社)です。

205代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 10:13:39 ID:xQgqQjLL0
>>184
>ついでに大村も解雇・・・戦力減

使ってない選手切っても戦力減にはならんでしょ。
206代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 10:16:23 ID:AsxnPH5l0
釣られない
207代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 10:39:27 ID:fAnxBX/B0
大村は足が衰え、守備範囲も狭くなり、四球が少なく、出塁率が悪く、長打率も低い。
正直昨年開幕時の時点でも戦力としてどれだけの力があったのかは疑問。2009年は291.と打率は残してたけど、他は上のとおりだった。
208代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 11:11:03 ID:gxvMZbZx0
>>204
ヘッジファンドも審査しているが、先行きどうかなあ。
それほどパフォーマンス良くないよ。
次の大暴落で消え去るところも出てくるだろうね。
209代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 11:46:16 ID:wIct4V/70
>>207
それ衰えかどうかより
怪我故障
210代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 11:57:15 ID:w6nHHpJ60
昨年のオリックスの二軍は全盛期の力を出せば一軍レベルって言ってたな
ラロッカ・浜中・大村・セギノール・塩崎・相川・一輝・下山・喜田ゴー
結構怖いな

211代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 12:04:07 ID:kCMiKlyc0
そんなこといったら楽天とかSBが最強なんじゃあ
212代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 12:12:20 ID:zogNbua80
パ・リーグ各チーム相性の悪い球場

H 西武ドーム
L 千葉QVC
M Kスタ宮城
F 千葉QVC
Bs 札幌ドーム?
E 京セラドーム

オリックスが自信無いですが・・・。ソフトバンクは細川獲得した
から、西武苦手克服しそうな感じだが。パ・リーグは千葉が弱いチ
ーム多い印象があります。やはり風でしょうか?パ・リーグはセ・
リーグより格差無いから優勝は球場克服も鍵になると思いますね。
213代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 12:16:41 ID:Z4h5ry1v0
西武が超苦手な和田がいるかぎり苦手意識克服なんて無理
214代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 12:21:30 ID:fAnxBX/B0
勝率で観たらオリックスは西武ドームかな。
215代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 12:23:36 ID:AsxnPH5l0
檻は05ぐらいからかな?猫に勝ち越してない
216代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 12:26:38 ID:kCMiKlyc0
SB投手陣全体に西武苦手だけどね。
比較的相性いいのって誰だろう。そういや馬原か。
217代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 12:48:48 ID:Y23jz0ws0
檻は成瀬球場が苦手w
218代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 12:49:47 ID:Chybzhv30
>>212
ハムは千葉が鬼門じゃないよ
昨季は序盤に負けが混んだからトータルで5勝6敗1分だけど
一昨年は8勝4敗
ハムの鬼門は西武ドームの方が正しい
確か10年以上続けて負け越している
219代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 13:09:09 ID:m6PJtnTn0
SBは福岡では西武に勝ち越してる
所沢での負けがそれを超えてるから西武にシーズン負け越した
220代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 13:10:16 ID:jv11X1140
SBvsオリ
ハムvsロッテ
西武vs楽天

真のライバル関係はこうだと思うよ
ライバル関係の両チームが揃ってAクラスになる確率は低いと思う
221代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 13:41:42 ID:ScFENNJ60
移転君出てこいや!!
>>220みたいに間違った認識をしているやつがいるんだぞ!!
222代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 13:48:38 ID:Y23jz0ws0
SB vs 猫
鴎 vs 公
檻 vs 鷲
去年の順位や実力的に、こんな感じが
ライバル関係じゃないだろか

異論は認めますw
223222:2011/01/08(土) 13:51:28 ID:Y23jz0ws0
移転くんじゃないですよw
念のため
224代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 14:07:56 ID:+1HlStHp0
西武ってシーズン後半になるといっつも楽天に印象的な負けかたするよな
三位争いで三者連続ホームラン浴びて劇的に負けたり
地元胴上げ優勝かかった試合で逆転した後満塁ホームランあびたり
九回5点差だかの試合で逆転負けとか

225代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 14:21:17 ID:LiqVloYdP
>>222
そんな感じだろうね

昔からホークス対ライオンズがパリーグの中心でしょう
226代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 14:38:28 ID:zogNbua80
>214
>218

ありがとうございます。オリックスは西武ドーム弱いは意外ですね
。日ハムはそういえば、苦戦してたり、サヨナラ負け多い印象あり
ますね。
227代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 14:42:40 ID:gxvMZbZx0
今年は不確定要素が多いね。
補強以外にも統一使用球・審判のセパ一本化がある。
228代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 14:43:25 ID:m6PJtnTn0
パシフィックで一番古いのが阪急じゃないか
229代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 14:46:22 ID:JMVoh3U30
それを言うなら
パ創設を先導したオリオンズを忘れるな
でホークス対ライオンズ対千葉
だな
230代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 14:50:24 ID:huzC7VTm0
ホークス対西武
ロッテオリ楽天の3すくみ
ハムはジョーカー
こんな感じだろ
231代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 14:52:32 ID:gxvMZbZx0
審判の一体化も微妙に投手に影響するかも。
外角・低目のゾーンが拡大するから。
232代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 14:54:36 ID:m6PJtnTn0
http://www.d7.dion.ne.jp/~xmot/kyudanmei.htm
球団としては阪急が1936、南海が1938、西鉄毎日近鉄が1950
ハムの前身は判りづらいセネタースなら1946、東京セネタースなら1936
233代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 14:55:31 ID:mgZYqgdE0
セとパの審判の平均的なストライクゾーンのデータとか無いかな
234代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 14:56:01 ID:gxvMZbZx0
まあ、パリーグは1950年に反巨人で発足したが、
今ではそれも不鮮明になった感はあるな。
235代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 14:59:37 ID:JSNmePa10
>>224
松坂温存してシーズン1位をハムにかっさわれた原因も楽天とのカードだったはず
2006年ね
236代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 15:08:26 ID:G2vFxj4D0
>>221
はいはい、出てきたよw
>>220は論外だし、>>222もけしからん
SBでは役不足
森西武VS仰木近鉄の熱い時代を再来を夢見る者としては
セの巨人阪神の伝統の一戦のようにパも関東の西武と関西のオリックスの対戦が
黄金カードになって欲しい
そのためにも関東のパは西武だけに集約するべきで、ロッテは移転してくれ
237代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 15:14:05 ID:G2vFxj4D0
>>225
>昔からホークス対ライオンズがパリーグの中心でしょう

無知だなw
ライオンズの永遠のライバルはやっぱり近鉄だよ
今まで仰木近鉄、仰木オリックス、王ダイエー、近年ではハムとか
いろいろなチームと優勝争いしてきたが
一番は仰木近鉄
エリート軍団VS野武士軍団って感じで何から何まで対照的だっただろ
238代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 15:14:53 ID:u5wAet6+0
語尾にwを付けてる人って、書き込みしながら笑ってるのぉ〜?
ちょっときもいですぅ
239代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 15:17:43 ID:G2vFxj4D0
森西武黄金時代に今のようなフランチャイズ配置だったらどれだけパが盛り上がったことか
関西に残ったのがオリックスではなくて近鉄だったらなぁ・・・
240代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 15:21:41 ID:G2vFxj4D0
もちろんロッテは岡山に移転してもらうが
241代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 15:24:34 ID:o+1LIFda0
地力があって強いと猫鷹、
乗せたら怖い鴎公、
取りこぼしたら痛い檻鷲

ここ最近のパリーグはこんな感じだろ
242代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 15:24:40 ID:jv11X1140
昔って、西鉄vs南海を言っているんじゃないの
このスレに西鉄・南海戦を見たことがある人はいるのだろうか
稲尾とか杉浦とか・・・
243代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 15:25:27 ID:HMNSYO1M0
西鉄と南海はパの黄金カードだったからな
244代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 15:26:34 ID:m6PJtnTn0
西武ライオンズ自体がそこまで歴史がない
245代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 15:27:25 ID:HMNSYO1M0
近鉄にバファローズを買ってもらうか
246代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 15:31:17 ID:Y23jz0ws0
>>241
よく言い当ててると思う
正直どこが上位争いしてもおかしくない
247代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 15:31:50 ID:m6PJtnTn0
もう鉄道会社が球団を保有することはないな
メリットがなさ過ぎる
248代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 15:33:10 ID:G2vFxj4D0
ズームインが今年3月で終了らしいが
是非後番組ではパリーグ版のプロ野球いれコミ情報をやって欲しい
そのためにもロッテには岡山に移転してくれ
249代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 15:39:24 ID:LiqVloYdP
>>237
そんなに最近の話なんかしてないよ
もう出てるけど、南海vs西鉄の時代から・・・という意味な
250代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 15:47:00 ID:CL6vEyRy0
猫はいいとこ4位
来年石井38歳、西口39歳、シコ37歳
このへんの衰えが投手陣の足を引っ張り
打っても打っても負けるパターンに
251代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 16:02:16 ID:Y23jz0ws0
猫は中継ぎも不安あるな
打線は強力だけど
252代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 16:04:21 ID:1q73DmQa0
もういっそ、西武リーグでもつくっちゃえばいいじやん。
そうすりゃ盟主様にでも、人気独占、日本中の観客独占もかなう。
253代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 16:04:31 ID:Z4h5ry1v0
ベテランの衰えとともに新戦力が現われるものだよ
その辺が分かってない
254代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 16:08:06 ID:FfVNqtp00
猫の俺達炎上がこのスレの盛り上がりの1つでもあるからな。
今年も改善しなくていい。
255代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 16:20:18 ID:AsxnPH5l0
新戦力が現れないのが西武の投手陣やからな・・・
256代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 16:22:11 ID:f7u5Mb9h0
西武の投手陣は数年後が怖いですね・・・・
来年は誰か出てこないとまずいんじゃ(平野以外)

他のチームは違う意味で戦々恐々(FAとか)ですが
257代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 16:47:33 ID:Y23jz0ws0
来季主力選手がFA抜けするチームはみな怖い
SB、猫、公、鷲
主力のFAなさそうなのは
檻と、今季主力が抜けた鴎だけ
海外FAばかりじゃ、抜けたあとの補強も
しにくいし
258代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 16:55:50 ID:gxvMZbZx0
>>256
その分若手が育つから無問題だと思う。
259代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 17:17:14 ID:+1HlStHp0
西武の若手投手の壊滅っぷりを見てると育つとは思えない
260代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 17:19:30 ID:0CH6i4P30
大石や菊池は育ちそう
261代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 17:20:58 ID:itqmI1kL0
大社で俺達を量産し横浜高校以外の高卒は1軍に上がることすら珍しいのに
菊池が育つとは思えん
262代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 17:23:12 ID:0CH6i4P30
西武は過去20年くらいで育った高卒の先発投手が
松坂と涌井くらいなんだっけ
263代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 17:24:07 ID:Y23jz0ws0
大石は球は速いけど変化球はあるんだろか
いくら速くても、それしかなければ
打たれちゃうでしょ

それに先発はやってないから、直ぐには
スタミナがもたないよね
264代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 17:26:39 ID:itqmI1kL0
>>262
育ったどころかここ十数年で勝利した高卒投手が松坂涌井鳥谷部の3人だけのはず
265代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 17:26:47 ID:f7u5Mb9h0
木村や菊池が育たなかったら悲惨な事になりそうだ(高校生投手の成功率を鑑みて)。
266代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 17:29:08 ID:N40D9VLD0
>>263
大学時代は対戦打者のレベルが低くてほぼ真っ直ぐのみの投球で抑えられたから余計な変化球は封印してたんだろ。
大学時代の登板試合の映像をよく見てみろよ。
カウント稼ぎたい時のカーブ・スライダーの制球力もあるし追い込んだ後に三振を獲れるキレのいいフォークも持ってる。
267代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 17:33:46 ID:Y23jz0ws0
>>263
それだけ投げればいけそうですかね
先発だとしばらく鍛えてスタミナついたらかな
268代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 17:35:34 ID:Y23jz0ws0
アンカミス
×263
◯266
269代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 17:35:51 ID:gxvMZbZx0
大石のフォーク・スライダーは良い。
カーブは知らないが投げられればより良くなる。
270代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 17:38:28 ID:ScFENNJ60
減額制限の前例を作りたくないという、柴原選手の思い・・・
漢・柴原の真骨頂だな

さすがに、この時期に自由契約には出来ないだろうから、
ソフトバンクは制限キリギリで手を打つのかな?

しかし、制限以上の減額とかって、他の球団・選手も見習って欲しいな


>>266を書き込んだ奴、
>真っ直ぐのみの投球で抑えられたから
>カウント稼ぎたい時のカーブ・スライダー〜フォーク
天才だな・・・
271代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 17:44:19 ID:f7u5Mb9h0
大石について
一時期のスライダーは直球に劣らないくらい決め球として使えてたし、神宮でのお化けフォークはプロでも通用すると思った。

でもスライダーはともかく、フォークはたまたまじゃないかってくらい投げてないです。
あのフォークが常時投げられればプロでも抑えが出来ると思う。 
272代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 17:44:59 ID:G2vFxj4D0
>>252
西武黄金時代のパ・リーグは実質西武リーグだった
他の5球団で対西武包囲網を築いていたし
西武が中心であり、盟主だった
それがパ・リーグのあるべき姿であり、一番盛り上がる形だよ
もう一度あの頃を再現したいね

やっぱロッテが邪魔だ・・・
ロッテがいなかえれば関東のパの人気を西武が独占できるのに・・・
273代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 17:47:01 ID:Y23jz0ws0
猫は菊池ら既存投手より大石に期待ですかね
274代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 17:48:19 ID:gxvMZbZx0
>>272
パリーグ6強状態でいいと思うよ。
275代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 17:49:56 ID:AsxnPH5l0
そもそも大石って制球悪いからな、あれじゃ厳しい
でも素材だけは凄いから 先発として育てるなら直ぐに中継ぎに回すとか半端なことは止めてほしいね
276代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 17:51:05 ID:G2vFxj4D0
>>274
は?
全員が主役の芝居が面白いと思いますか?
主役と脇役、ヒーロー・ヒロインと悪役がいるから面白いんですが?
それぞれの役目がある
西武は紛れもなくリーグの中心にいるべきチーム
277代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 17:51:48 ID:LiqVloYdP
>>272
堤がいなくなった今の西武にそれだけの力はないよ
278代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 17:52:12 ID:0CH6i4P30
>>276
とりあえず東京に出てきてくれ
279代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 17:53:58 ID:gxvMZbZx0
>>276
全員が入れ替わり立ち替わり主人公でいいよ。
過去の西武全盛時代は、西武衰退とともにセリーグの時代となってしまったからね。
280代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 17:54:45 ID:c7DOjnpu0
ゴレンジャーで言えば
楽天 レッド
西武 ブルー
ソフバン イエロー
ハム ブラック
ロッテ グレー
オリ ブルー
281代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 18:02:37 ID:gxvMZbZx0
首都圏テレビ視聴状況
SB:東京MXテレビ(30試合前後)
ロテ:千葉テレビ・BSトゥエルビ(60試合)
西武:テレビ埼玉・BSトゥエルビ(5試合)
楽天:BSイレブン(30試合)

西武がもう少しBSの中継数が欲しいね。
282代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 18:04:57 ID:G2vFxj4D0
>>277
デーブを呼び戻せば大丈夫
08年は黄金時代の再来だと思われたのになぁ・・・

>>281
去年BS朝日で随分放送してただろ!
283代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 18:05:32 ID:gxvMZbZx0
>>282
少ないよ、あの程度では。
284代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 18:05:53 ID:v3CKO4R00
なんだ?
またど田舎県埼玉のど辺境に球場もってる
ど田舎球団ヲタが騒いでるのかw
285代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 18:06:01 ID:33y2W07u0
>>282
どこも同じぐらいやってるだろボケ
別に朝日は西武だけ贔屓してるわけじゃない
286代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 18:06:52 ID:G2vFxj4D0
>>278
ロッテが千葉から出て行けば関東全域が西武のものになるから
空いてる関東の球場を回るのもいいな

>>279
いや、主役になれる器は西武だけだよ
後のローカル球団ではだめ
287代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 18:07:55 ID:OsT4GS5+0
>>281
西武はQRとNACK5があるよ
外に出てるときラジオで聴けるのは便利
288代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 18:08:44 ID:G2vFxj4D0
>>283
>>285
馬鹿か!
朝日は巨人のビジター試合を西武主催を主にやっていて
それ以外の試合はほとんどやってないだろ!
巨人のビジター試合と同じくらい西武主催試合も多かったわ!!
西武公式の去年の放映スケジュール見て数えてみ!
289代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 18:08:46 ID:gxvMZbZx0
楽天はBSイレブンを今年は60試合ぐらい放送希望。
290代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 18:10:17 ID:G2vFxj4D0
朝日ってBS朝日だよ
これから西武がもっと強くてカッコよくておしゃれで輝いている球団になれば
地上波も復活するだろうよ
大石はイケメンだしな
291代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 18:10:45 ID:BEB7fj840
移転君(別名 小瀬オタ、盟主君、オチシン、大ちゃん信者、おかやまくん)
・平日昼間深夜構わず出没
・自称オリックスファン 小瀬等の実績のない若手を異様に持ち上げる
・アンチ西武 人気のことを話題にしたがり盛んに移転を唱える
・極度のセリーグコンプレックス なんでもセリーグと比較し競いたがる
・落合やノム・江本などの発言を自分の都合の良いように解釈
・YouTubeやスポーツ紙のサイトのURLを貼ることが多い
・他者の意見を全く聞かずにスレ違いでもひたすら連レスする
・携帯での自演やアンチ西武の工作員としても活動
・鷹ファンの女を騙って気持ち悪いレスを繰り返して移転腐と呼ばれたことも
・西武ファンを騙りロッテは岡山に移転しろと工作
292代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 18:11:24 ID:33y2W07u0
そうだっけw西武とかどうでもいいから知らなかったわw
ラジオはものすごくうぜえしwww
293代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 18:12:55 ID:G2vFxj4D0
アンチ西武じゃないんだが?
アンチ「埼玉」西武だけど
294代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 18:15:12 ID:OsT4GS5+0
>>289
BS11は今年から土日に中央競馬中継がスタートした
というわけで土日のデーゲーム中継は基本的に無理
295代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 18:17:09 ID:gxvMZbZx0
BS朝日の昨年の西武戦中継数は10試合。
少ないと思うがね。
せめて30試合ぐらい放送して欲しいところ。
296代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 18:17:44 ID:G2vFxj4D0
ロッテが岡山・香川に移転すれば地元ローカル5局が前面バックアップして
試合中継もしてくれるし応援番組も作ってくれるんだから早く移転してくれ!
移転して成功したSB・ハムを見て羨ましいと思わないの?
297代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 18:18:34 ID:33y2W07u0
なんでBS12はロッテなんかの放送するんだろうか
いやすげえうれしいけどさ
もしかして放送権料ゴミみたいな値段なのか・・・・
298代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 18:20:11 ID:gxvMZbZx0
>>297
スポンサーは親会社ロッテと君津住宅だけ。
今年はどうなるか知らんが。
299代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 18:21:43 ID:33y2W07u0
>>298
やってくれるせいで何時までもCSはいれないw
300代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 18:22:04 ID:OsT4GS5+0
QVCがマリンの命名権取ったし磐石だと思う
ロッテが勝った日はその後の通販番組の売り上げが伸びるんだとか
301代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 18:22:38 ID:33y2W07u0
わかりやすいなw
302代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 18:24:41 ID:G2vFxj4D0
それでも赤字20億のロッテはもう何をやっても無駄
そのノウハウをそのまま岡山でやってくれよ
関東は西武が引き継ぐから
QVCもBS12での中継も全部西武がやるよ
303代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 18:25:30 ID:Bqo+Cl9+0
野球をやったから太るのか。太った人が野球をするのか
304代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 18:26:05 ID:Y23jz0ws0
ロッテはマリンで移転もなく安泰ですな
305代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 18:29:05 ID:G2vFxj4D0
ロッテが岡山に移転したら地元局が以下のような応援番組を作ってくれるだろうよw

・RNC西日本放送『ぞっこんマリーンズ!』
・RSK山陽放送『ブラボーマリーンズ!』
・OHK岡山放送『Mの炎』
・KSB瀬戸内海放送『イチバン!マリーンズ!』
・TSCテレビせようち『ビバ!マリーンズ!』
306代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 18:29:57 ID:3DjWrqQK0
307代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 18:31:05 ID:33y2W07u0
>>305
そんなんいらねえよぼけ
308代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 18:32:56 ID:G2vFxj4D0
>>307
こうやって地元局が煽って洗脳番組を流してくれるから
不人気球団でも移転すれば地元で絶大な人気を獲得できるんだろ?
ロッテも移転しろ!
309代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 18:35:44 ID:Chybzhv30
移転ちゃんはロッテのこと気にするより涌井の方を気にした方がいいんじゃないか?
頑なに現状維持で意地を張ってるフロントもフロントだけどな
あれじゃあ近いうちにポスティングかトレードでチームを出て行くことになるぞ
310代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 18:36:12 ID:33y2W07u0
>>308
いまの千葉にいるファンはどうなるんだよ?
半分異常は裏切られたと思ってファンやめるだろう
そしてお前の言う不人気なら新天地いっても人気でないだろうよ
311代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 18:38:19 ID:gxvMZbZx0
>>300
そうだ、今年はQVCが加わるな間違いなく。
ちなみに、
QVCは米国の本家QVCと三井物産との合弁企業、
トゥエルビは三井物産の確か100%子会社だと記憶している。
去年11月からの地デジ向けテレビの普及で、
BSイレブンとトゥエルビの視聴者が増えるのは大きいね。
312代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 18:38:33 ID:G2vFxj4D0
>>310
千葉のファンは同じ関東の西武を応援すればいいじゃない
大歓迎だよw
ひねくれて西武のアンチになっても構わないよw
憎たらしいほど強い西武が負けるところを見るために西武ドームに来なさいよw
相撲で番狂わせで座布団が乱れ飛ぶみたいにねw
313代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 18:39:28 ID:Tz7Syf3y0
西武が移転してもいいんだよ

ぶっちゃけ完全な昭和型の鉄道会社が切符買わせるために
作った最後の球団なんだからさ(阪神はもう鉄道関係ない)

電車乗せても意味ないのは過去が証明してるし
移転は地方で地域密着が鉄板だから
西武こそ移転すりゃいいのに
314代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 18:41:08 ID:G2vFxj4D0
>>313
西武は黄金時代という輝かしい歴史があり、パ・リーグの盟主
関東に絶対的に必要な球団
ロッテが邪魔をしているから本来の輝きを取り戻せないでいるだけ
ロッテが移転して、関東のパの球団が西武だけになれば
またライオンズの輝かしい時代が戻ってくる!
315代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 18:41:23 ID:Y23jz0ws0
>>310
相手すんなって
NGID使うとすげー飛び飛びがおもろい
316代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 18:41:36 ID:SzAOg/xp0
ロッテが岡山(正確には倉敷)に移転するなら、マスカットスタジアムの芝を何とかしろ
オープン戦のころはいつも黄色くて名前が泣いている
まあどこも移転しないだろうが
317代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 18:42:43 ID:Tz7Syf3y0
>>314
移転したってパリーグの盟主だよ

それに日シリの平日が満員にならない時点で
関東民からノーサンキューはもう言われてる
318代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 18:42:50 ID:pycsc1UE0
ロッテオタはよく食いつくな
319代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 18:42:55 ID:G2vFxj4D0
>>316
当然移転すればロッテが全部そういう改修もしてくれるだろうよ
320代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 18:44:52 ID:G2vFxj4D0
>>317
だからその日本シリーズはロッテがいるせだって言ってるの
ロッテのせいで貴重なスポーツニュースの時間が西武に割かれない
これが関東で西武しかなくなれば、100%西武の時間に割かれるから
西武の人気は急上昇する
鰻上りってやつですよw
そういう未来を想像すると本当にワクワクするよw
321代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 18:46:04 ID:G2vFxj4D0
QVCもBS12も西武に投資すればいいんだよ
なぜ先のない千葉のロッテなんかに金出すんだか・・・
早く岡山に追っ払わないといけないのに
322代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 18:47:00 ID:gxvMZbZx0
今年の観客動員数は、
西武180万人、ロッテ170万人がノルマだな。
323代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 18:47:01 ID:Tz7Syf3y0
俺はどっちのファンでもないから言えるが
どっちが移転するのがベターかと考えれば
西武の方だと思う

あの球場はどう考えても問題ある

せめて大宮とかに新球場の方がいいんじゃないかと思う
324代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 18:48:50 ID:B2e9iUvO0
西武が球団持ってるのに移転するわけないじゃん
身売りしない限り有り得んわ
325代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 18:48:59 ID:gxvMZbZx0
移転はセリーグに任せればいい。
326代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 18:49:05 ID:G2vFxj4D0
>>322
黄金時代は190万人動員したこともあるよ

>>323
場所なんて関係ないよ
見たい選手がいて、魅力的なチームであれば
どこへでもファンは来る
車でだって来れるし
327代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 18:51:27 ID:G2vFxj4D0
何にせよ、ロッテがいなくなれば関東でパが見られるのは西武だけになるから
西武の試合に稀少価値が出て大幅に観客動員が増える!
チケットもプラチナ化するだろうね

>>324
その通り!!
これまでも、そしてこれからも、未来永劫西武ライオンズはあの地で輝き続ける!

>>325
最後のフロンティア、岡山・香川をセ・リーグに取られたくない!
セは新潟とかに行けばいい
328代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 18:53:04 ID:Chybzhv30
ポスティングで中島と揉め、契約更改で涌井と揉め

これが盟主と言われるチームがやることなの?
329代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 18:53:34 ID:B+yH8wzN0
西武は究極のローカル球団だからな
沿線民のための球団
330代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 18:53:58 ID:gxvMZbZx0
それと、今年の東京ドームのパリーグ主催試合、
日ハム8試合、楽天1試合にも注目!
日ハムはそのうち3試合を観戦予定だが、年々観客数が増えている。
ダル・ハンカチの試合は外して観戦予定。
331代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 18:54:06 ID:m6PJtnTn0
身売りしようとしたけどホリエモンにタダでも要らないと断れる始末
332代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 19:02:39 ID:G2vFxj4D0
あとセのチームは移転したって成功するわけないよ
今まで巨人・阪神のおかげで殿様商売でファンサービスとかのノウハウなさそうだし
あとどこにでも巨人や阪神のファンがいて、敵のチームが移転してきて応援してもらえない
これがパなら、パのチームは地元の新しいチーム、セはこれまでの贔屓チームと
2つ応援できるし

ということでロッテは移転してくれよ
西武のためにも、パ全体のためにも!
333代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 19:02:53 ID:f7u5Mb9h0
大宮に球場を作った方がいいと思うのは同意。
西武ドームは他の野球大会とかに自由に使えるようにすべき。

埼玉スタジアムみたく郊外に建てられないだろうか?
岩附ICの近くとか
334代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 19:06:56 ID:G2vFxj4D0
ロッテの移転でウェスタンのチーム数も揃うし良いこと尽くめ!

>>333
岩槻IC?
あんなラブホテルが立ち並んでるところに子供が出入りする球場なんてとんでもないだろ!
駅からすぐの西武ドームが一番ですよ!
335代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 19:08:52 ID:Y6ke4b/t0
おまえが移転しろ
うるせーな
336代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 19:14:00 ID:dOq1om/B0
詐欺師はイイコトしか言わない
337代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 19:17:43 ID:oLc6bdcM0
オリックスの新ユニは地味過ぎじやない?
青がなくなって個性もなくなったような気がする
338代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 19:18:57 ID:M0rJMvyfi
今時、球場の新設なんて非現実的もいいところ。
339代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 19:22:57 ID:Y23jz0ws0
そろそろ戦力分析しようぜ
340代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 19:23:03 ID:Tz7Syf3y0
>>337
オリファンじゃないけど、あれかっこいいと思ったけどなあ
シンプルだし。地味すぎ言うけど、ごちゃごちゃしたのよりいいよ。

ここ数年のパのユニでは、ソフバンが復刻で着た南海ユニが一番かっこよく
お洒落だった
落ち着いたカラーとロゴも大人で

最悪だと思ったロゴは、一つ前の西武のユニと今の楽天
ロゴがコメディタッチ
341代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 19:23:08 ID:BEB7fj840
11年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレpart6
スレタイも読めないのか、馬鹿ども
342代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 19:24:23 ID:Tz7Syf3y0
移転問題は別スレたててやれ

以後スルーで
343代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 19:25:01 ID:G2vFxj4D0
ロッテは移転したらグリーン系のユニを採用して欲しいなぁ
今は他のチームに緑のユニないから差別化できるよ!
瀬戸内海をイメージするエメラルドグリーンでもいいし
マスカットの黄緑でもいい
桃のピンクを入れても面白いなw
344代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 19:27:14 ID:ooFRYtk80
青くない檻はしばらく違和感があるだろうな
345代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 19:28:16 ID:Tz7Syf3y0
移転君は、ロッテに移転しろと言ってるのに
他スレを荒らす時はロッテを利用してるのなww

セリーグ戦力分析スレより


11年セ・リーグ限定戦力分析スレ2
43 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2011/01/08(土) 00:36:45 ID:G2vFxj4D0
落合が日本シリーズで負けを認めたんだから
今までで一番やりにくかったんだろうね
近年稀に見る熱戦だったし


346代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 19:30:08 ID:G2vFxj4D0
マスコットはもちろん桃太郎にちなんだものでw
ただ香川色が弱いんだよなぁ・・・讃岐うどんしか思い浮かばない
岡山のように個性的な県じゃないし・・・
やっぱ瀬戸内海を前面に出すしかないな
いずれにせよご当地にちなんだ、面白い球団になるだろう
今北海道がブームのように、ロッテの移転を契機に岡山・香川の瀬戸内エリアが
観光や物産展で大ブームになるだろうよw
町興しにとってもロッテの移転は有効だ!
こんなに利点があるんだからさっさと決断してくれよ、ロッテ上層部はさ!
347代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 19:30:16 ID:m6PJtnTn0
オリのバファローズ自体が違和感ありまくり
348代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 19:31:39 ID:W1dIUi8s0
http://www.nikkansports.com/baseball/news/photonews_nsInc_f-bb-tp0-20110108-722280.html
坂口着用のやつ→マリナーズっぽい
金子着用のやつ→あれ?日ハムユニ?
T岡田着用のやつ→西武ユニ?
こんな印象
349代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 19:31:43 ID:G2vFxj4D0
>>345
VSセという点では一貫している
どうしたらパ・リーグが人気面でもセ・リーグを追い越せるかを考えた末に
このロッテの岡山・香川移転論を唱えているんだよ
350代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 19:33:15 ID:4/zASIkl0
スポンサーが金貸しのチームが金色使うとかギャグだな
351代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 19:37:14 ID:G2vFxj4D0
なんで大引がモデルじゃないんだ?
352代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 19:39:01 ID:z3sx7/wF0
もうキチガイに餌やらんでくれ
コイツは西武ファンですらないんだから
353代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 19:42:37 ID:JB5aEzQG0
今年の新人王争いは
鷹:岩嵜
猫:大石牧田
鴎:植松山本
公:斉藤中村土屋
檻:比嘉古川
鷲:辛島塩見美馬

あたりかな?
354代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 19:42:55 ID:W1dIUi8s0
>>350
しかし、もうちょっと大胆な配色を採用して欲しかったな
外国タバコのパッケージデザインなんか、けっこう参考になるんだが
355代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 19:43:07 ID:G2vFxj4D0
キチガイ?
先鋭的過ぎる意見はみんなキチガイに見えるんだろうなw
356代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 19:45:44 ID:Smz+tYze0
早く馬鹿鷹に笑わせてもらいたい 去年も随分楽しませてもらった 

このスレでいつもしたり顔で語ってるがいつも肝心なところでやらかして仲間同士で罵り合いw

あんな恥ずかしい優勝だったらBクラスのほうがまし (お得意の嫉妬どうぞww)

鴎に負けドラフト惨敗後全然出てこなかったのに なに蛆みたいにうじゃうじゃ湧いてるわけ?



357代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 19:48:41 ID:Tz7Syf3y0
>>353
>比嘉古川 辛島

このへんはもう権利ないんじゃね?

あと岩嵜ってまだ権利あるのかw
数年前から毎年ちょっとずつ見てるので違和感w
358代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 19:49:03 ID:DG8//NRJ0
実力最弱糞檻の糞ユニの話題は糞檻本スレでやれや
359代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 19:51:56 ID:JB5aEzQG0
>>357
30イニング未満だとまだ権利持ちかなと
岩嵜は29回2/3なんだよね、意識的か解らないけど
360代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 19:56:06 ID:EVFa6aBf0
>>327
確かにセに有望な移転候補地をとられたくはないな
岡山に移転するのはオリックスの方がいいだろう
唯一地域に密着してないし
それで空いた関西は近鉄を復活させる
関東は西武とロッテが合併すればいいんじゃね?
361代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 19:57:49 ID:Tz7Syf3y0
>>359
4人とも30イニング未満なの初めて知ったよ
古川とかたくさん試合数こなしたイメージあったのに
362代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 20:00:07 ID:Y23jz0ws0
煽んなよカス
363代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 20:01:24 ID:G2vFxj4D0
>>360
近鉄が復活するならオリックス移転でもいいかな
瀬戸内“マリーンズ”は名称としてはピッタリなんだがw
ただし西武との「合併」はありえない
ロッテを潰して西武ライオンズに吸収されるという形ならいいだろう
それでマリーンズの名称はオリックスが移転して瀬戸内にできる新球団にくれてやるべきだな
関西は伝統ある近鉄バファローズが復活、ロッテは潰れて西武に吸収され、
瀬戸内に新しく瀬戸内オリックスマリーンズが誕生、と
これなら丸く収まるな!!


364代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 20:05:01 ID:JB5aEzQG0
>>361
まあフレッシュじゃないだけ、選考上不利かもしれないけどね
結構順位の変動にも影響しそうな顔触れだと思うな
365代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 20:11:26 ID:ZOuQlNK40
ハムだと中村土屋よりも榎下・乾が去年の榊原みたく中継ぎとしてなら可能性あるかなぁ
鴎だと伊志嶺がレギュラーで出たら結構やれそうなんだけど、まず出れるかが難しいかね
366代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 20:11:50 ID:FnM7NXhF0
>>357
そもそも鷹から新人王が出るとは思えん
福岡移転後、誰か取ったか?
367代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 20:13:28 ID:qz8Av7oqP
>>366
えらいまたすごいところから
368代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 20:13:36 ID:G2vFxj4D0
オリックスの不人気は目に余るよね
これをどうにかいしないとセに人気面で勝つのは到底無理
だからこそ西武が巨大球団になって関西人の反関東感情を利用しなければならない
369代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 20:17:37 ID:JB5aEzQG0
>>366
摂津、三瀬、和田あたりが獲ってるよ
370代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 20:20:06 ID:FnM7NXhF0
>>369
ああ、和田がいたね
371代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 20:22:59 ID:AsxnPH5l0
相変らずだなw
372代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 20:23:53 ID:PXMkx3WF0
>>366
渡部秀一、和田、三瀬、攝津あたりか
373代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 20:23:59 ID:Y23jz0ws0
鴎は伊志嶺より小林敦の方がチャンスあるかも
374代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 20:25:28 ID:PXMkx3WF0
渡部じゃなくて渡辺か
375代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 20:26:01 ID:Ako9dzUV0
21世紀に新人王を出してないチームは
パの盟主西武ライオンズだけだよ
376代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 20:29:59 ID:G2vFxj4D0
>>375
21世紀に2回も日本一になってますが?
しかも巨人相手にね
巨人を破っての日本一は他の球団の倍の価値があるよ
377代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 20:33:12 ID:jv11X1140
新人王ほど記憶に残らない賞もないよな
B9とGGも残らない
MVP・打撃三冠・投手二冠・沢村賞とは違う気がする
378代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 20:33:30 ID:G1wxXfvQ0
ラララ移転くん♪ ラララ移転くん♪
他にすることないの?
379代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 20:34:13 ID:ObHXr/U90
ホークスが移転した1989年以降の新人王

鷹→4人
猫→3人
鴎→2人
公→4人
檻→5人
鷲→1人
(近鉄→2人)

って感じか
380代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 20:36:07 ID:kNl2yZ8r0
セの盟主巨人は新人王を連発してるのにパの盟主は何してるの?
381代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 20:38:42 ID:Y23jz0ws0
ちょっと前は育成ベタは鷹って話だったが
やっぱり猫もなんだなあ
382代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 20:39:43 ID:sedGwQVY0
383代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 20:42:16 ID:Y23jz0ws0
どこに勝っても日本一の価値に差なんかない
384代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 20:43:17 ID:G2vFxj4D0
>>380
新人王なんて名前だけ
デーブが強力打線を作ったように西武は進化している
385代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 20:45:01 ID:G2vFxj4D0
>>383
いや、巨人相手には倍の価値があると言っていいよ
巨人はセの象徴だし、強奪金満球団の象徴だろ
そういう球団に育成だけで作り上げたチームが勝つ、こんなに痛快なことはない
08年の西武日本一はそれを考えれば倍どころか3倍4倍の価値があるよ
386代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 20:45:08 ID:FnM7NXhF0
>>381
中島、片岡、栗山、中村、細川、涌井、帆足、岸

このクラスの選手はみんな自前ですが、何か?
新人王なんか、選手キャリアで最高のシーズンがたまたま1年目だったら
取れるわけで、毎年高レベルの成績を残すことが重要だろ
387代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 20:46:05 ID:huWqawu70
勝手に噛み付いて思い込みでdisっといてそりゃないだろJK…
388代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 20:47:16 ID:itqmI1kL0
>>381
鷹の場合使える大社の発掘、育成は割りと得意だからその分高卒が・・・ってのは分かるけど
猫の投手育成は何が原因なんだろうか
389代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 20:47:46 ID:G2vFxj4D0
>>386
あなたのおっしゃる通り!!
小松とかあんなふうになっちゃったしなw
390代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 20:48:27 ID:VGQqdu8H0
新人王の話をしてるのに日本一の話を持ち出されても、観点がずれてるとしか言いようがないな。
391代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 20:49:31 ID:m6PJtnTn0
自分から話しふっておいてw
392代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 20:51:47 ID:FnM7NXhF0
>>388

高卒(松坂、涌井etc)、大卒(岸etc)両方出てきているだろ
ユウセイはまだ2年目だから、気にすることはない
鷹なんてホント大社だけ、現役で高卒で結果残した投手いないじゃん
寺原も駄目にしたしさ
393代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 20:51:49 ID:G2vFxj4D0
もっと本拠地移転の話やパリーグの将来像について話し合いたい
でも球界再編板は人がいない
この板で誰かスレを立ててくれれば喜んでここから出て行くのだが・・・
394代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 20:54:05 ID:Tz7Syf3y0
>>377
>新人王ほど記憶に残らない賞もないよな

ちょっと解釈が違うかな。

松坂やマー君の新人王は記憶に残ってる
大衆やマスコミが望んだ人が獲った時だけ喜ばれる賞だよ
395代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 20:55:18 ID:Y23jz0ws0
>>391
日本一を持ち出したのは376のあの人だろ
396代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 20:57:24 ID:G2vFxj4D0
08年の日本シリーズは本当に注目度が高かったよね
西武と巨人が戦って西武が勝つことがプロ野球の人気を高める
ロッテは関東から早く出て行ってくれ
397代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 20:57:30 ID:DhVpyGEs0
最近新人王をだしてないのは西武か
大石もやばいな
398代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 20:58:37 ID:m6PJtnTn0
>>395
君じゃなく
ID:FnM7NXhF0
この人のことだよ
ホークスの新人王の話を自分でふっておいて西武より多いと知ると新人王より重要だと書いてるしw
399代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 20:59:09 ID:ScFENNJ60
やっぱり、移転君の書き込みには力があるね
一般人が移転君と斧時内容でかきこんでも、ここまで誰も反応しないから・・・

お前らも移転君のような力強い書き込みができるように頑張れ!!
400代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 21:02:48 ID:n/OypFW80
ここまで読んだ限り、
どーやら大石と菊池に活躍されては困る人がたくさんいるようだ
401代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 21:03:00 ID:PmOALNRV0
今年のホークスは新人王候補がいるんじゃないかと思っている
402代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 21:03:17 ID:G2vFxj4D0
>>399
ありがとう
こう見えても僕は信念を持って書き込みしてるからね
IPアドレスを晒されても動じないよ
403代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 21:03:35 ID:FnM7NXhF0
>>398
新人王は自分ではなく>>357だよ

>>新人王より重要だと書いてるしw
そんなこと書いてないよ
404代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 21:04:14 ID:jv11X1140
西武がパの盟主ということには異論がないよ
80年代90年代前半までは人気もパ一番だったのにな
90年代のオリファンもどこに行ったのだろうか
405代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 21:04:40 ID:Y23jz0ws0
>>398
そっかスマソ

>>399
変なとこに感心して煽らんでくれ
つってもNGにしてるけど
406代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 21:06:14 ID:QIA+Kd3t0
変な西武ファンには触らないほうがいい
このスレのためにも
407代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 21:07:15 ID:G2vFxj4D0
>>404
西武とオリックスで優勝争いすればまたパの主役が関東と関西に戻ってくる
しかしロッテが同じ関東の千葉にいたままでは人気が2分されてしまうし
西武が関東を掌握することができない
はっきり言ってロッテの中途半端な存在が邪魔だ
408代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 21:08:55 ID:G2vFxj4D0
オリックスはチーム名に地域名を入れるなら
関西か近畿にするべき
間違っても県単位の地名は入れてはいけないね
関西で唯一残ったパの球団だということを自覚してもらいたい
西武も埼玉の球団じゃなくて関東全域から強いては全国区の球団なのになぁ・・・
409代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 21:12:26 ID:FnM7NXhF0
>>404
>>90年代のオリファンもどこに行ったのだろうか
イチローと共に去っていったね

セリーグは巨人がずっと人気球団だが、パリーグは入れ替わりが激しい

西武→オリ(イチロー在籍)→西武→ロッテ(優勝した年)→日ハム

地域密着が重要なのかもしれん、
西武、鷹、鷲は日ハムの地域密着を真似てるようだからそろそろくるかも
410代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 21:14:13 ID:VZ4VXxkt0
自爆して恥も何も無いんだな
411代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 21:14:54 ID:huWqawu70
>>353が各球団の新人王候補予想を出し
>>357が権利の有無に疑問を呈して
>>366で鷹新人王とかないから
     福岡移転後誰か獲ったっけ? といい
>>367他諸々から突っ込まれ
>>386で新人王とか意味ねーし!!!!
とキレて今に至る
412代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 21:15:02 ID:CfO5EG6V0
>>408
そう言いながらロッテには広島の隣に移転しろとかひどい奴だなあ
413代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 21:16:54 ID:Z4h5ry1v0
>>406
変な西武アンチだろ
414代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 21:17:02 ID:G2vFxj4D0
>>412
だってロッテの傍には西武という盟主球団が存在するんだよ?
ひどい?どこが?
ロッテのためを思って言ってるんだが?
このまま西武の影に隠れているのはお互いにとってマイナスだし、パ全体の損失
中国・四国地方でパの野球を開花させるのも大きな仕事だよ
415代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 21:17:11 ID:Tz7Syf3y0
だからもうスル―しようぜ
かまってちゃんなんだから
416代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 21:17:21 ID:pycsc1UE0
餌もなく針だけなのに毎回盛大に食いつくダボハゼ・ロッテオタ
417代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 21:19:56 ID:LiqVloYdP
>>409
>西武、鷹、鷲は日ハムの地域密着を真似てる

違います
まず鷹が地域密着で成功して、それを他球団が真似てる・・・が正しい表現だよ
418代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 21:20:34 ID:Z4h5ry1v0
せっかくだから話題を変えようか
今年の新人王でも予想しようぜ
今年どこが優勝するとかよりは予想しやすいだろう
419代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 21:20:36 ID:yswxmp0W0
このオフの間
ロッテが西武よりめだってたからって
そんなキレなくてもいいじゃん
420代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 21:20:54 ID:m6PJtnTn0
触らない方が良いな
壮大な釣りなのか真性なのか判りかねるw
421代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 21:21:59 ID:AfzHB1pV0
西鉄の後釜についただけだろw
422代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 21:23:21 ID:G2vFxj4D0
もう一度書くが、ロッテが岡山・香川に移転すれば地元のマスコミが盛大に盛り上げてくれるよ
地元紙の山陽新聞、山陽スポーツ、岡山日日新聞などがチーム・選手の動向を逐一報道する
テレビ局は各局こぞって地元球団を盛り立て、試合中継に応援番組にVIP並みの待遇になる
こんなの関東じゃありえない
今すぐ移転するべきだって!

例)ロッテが岡山に移転した場合の地元局が作りそうな応援番組
・RNC西日本放送(日本テレビ系列)『ぞっこんマリーンズ!』
・RSK山陽放送(TBS系列)『ブラボーマリーンズ!』
・OHK岡山放送(フジテレビ系列)『Mの炎』
・KSB瀬戸内海放送(テレビ朝日系列)『イチバン!マリーンズ!』
・TSCテレビせとうち(テレビ東京系列)『ビバ!マリーンズ!』
423代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 21:24:58 ID:AfzHB1pV0
埼玉はレッズだけで十分だろw

お前が行けよw
424代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 21:25:54 ID:PmOALNRV0
浦和
425代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 21:26:50 ID:AfzHB1pV0
埼玉県民に言ってんだよ
426代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 21:27:35 ID:G2vFxj4D0
>>423
だから西武は埼玉のローカル球団じゃなくて関東全土をフランチャイズにする
全国区球団!!
427代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 21:31:49 ID:G2vFxj4D0
さらにロッテが岡山に移転すれば
朝の帯番組でかつてのズームインのプロ野球いれコミ情報みたいな
西武ファンの小倉さんを司会者にしたパリーグ版の応援番組を作れる!
東京のスタジオから小倉さんがまず西武の動向を伝えて、
各地方局のアナが地元球団を熱を入れて応援し、やりあう!
楽しい番組になるだろう!
全てはロッテの英断にかかっているよ!!
428代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 21:31:53 ID:KZ9dEdEPP
>>418
対象数が増える上、新人まで含まれるのだから新人王の予想の方が難しいとおもうがw
429代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 21:33:50 ID:G2vFxj4D0
言い忘れたが、ロッテより西武の方が関東に相応しい球団なのは
プロ野球aiのランキングを見れば明らかだからね
430代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 21:34:17 ID:vMtDi3o70
西武とロッテどちらかが東京に移転して遅れたほうが関東から出て行け!
東京都民は平日にいちいち埼玉や千葉に野球を見に行かないから
431代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 21:34:46 ID:A+YJkMSs0
全国区球団なのにあの程度しか客が入らないのか
すごいな
432代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 21:36:10 ID:Chybzhv30
>まず鷹が地域密着で成功して、それを他球団が真似てる・・・が正しい表現だよ

結果的に見ると事実だが、ハムが2006年に日本一にならなかったら
鷹の地域密着がクローズアップされなかったのも事実
もともと福岡はプロ野球チームが存在していたし
433代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 21:36:15 ID:Z4h5ry1v0
>>428
そうかもしれない。
でも、不毛な論争が出ない分やりやすそうだと思う
434代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 21:36:19 ID:zEnl4++s0
各球団の動員数の累計(2005〜2009)
1 阪神 15415144人
2 巨人 14536790人
3 中日 11799813人
4 ソフトバンク 10956706人
5 日本ハム 8668341人
6 ロッテ 7308921人
7 ヤクルト 6570431人
8 広島 6452387人
9 オリックス 6436245人
10 西武 6321821人
11 横浜 5691433人
12 楽天 5398426人

セリーグ 362試合
パリーグ 352試合
435代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 21:36:25 ID:G2vFxj4D0
>>430
試合開催日には池袋から特急なども出ているよ
西武ドームは言うほど遠くない
結構近いから一度おいで

>>431
は?
休日は入っているだろ!
436代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 21:37:51 ID:gxvMZbZx0
>>418
待ってました、新人王予想!
本命:大石
対抗:塩見
穴 :比嘉
大穴:榎下・伊志嶺
437代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 21:39:54 ID:m6PJtnTn0
サッカーの新潟やハムが札幌移転前にダイエーを視察してやり方まねたのは有名な話なんだが
438代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 21:40:33 ID:4X3ygamB0
まあ去年、榊原と甲藤が新人王を争って、榊原が取るなんて予想をできた人は1人もいなそうだけどね
榊原が取るって予想した人がかろうじて数人いる程度で
439代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 21:40:59 ID:KZ9dEdEPP
>>433
新人王は対象もう少し狭めたほうがいいと思うんだけどなぁ
今は入団から5年以内でイニングと打数の制限だっけか?
440代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 21:41:42 ID:LiqVloYdP
>>432
鷹の地域密着は、ハムが優勝するとっくの前からクローズアップされてたよ
441代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 21:42:01 ID:gxvMZbZx0
>>438
だから面白いのさ。
442代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 21:44:44 ID:Tz7Syf3y0
新人王は完成されてる投手って基準で
楽天の辛島かオリの古川かな

辛島はスタミナ以外は完成してるので
2年目の榊原みたいになってもおかしくない

ロングリリーフから先発ローテ入り予想
443代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 21:45:12 ID:jsKPNJPU0
新人王はとれなかったけど
去年このスレで荻野貴はと聞いたらほとんど相手にしてくれなかった
444代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 21:46:51 ID:Tz7Syf3y0
大石は変化球、塩見はストレートって明らかな弱点あるからなあ

伊志嶺に関してはそもそも試合出れるのかって問題がある
サブローか大松が怪我で長期離脱でもしなきゃ無理でしょ
445代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 21:48:06 ID:Tz7Syf3y0
>>443
それ以前にドラフトで完全に負け組認定されてたからな

1位指名後は
「ロッテwwwww」みたいなレスばっかだったし
446代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 21:49:07 ID:gxvMZbZx0
>>442
オリなら古川より比嘉だと思う。
辛島も面白い。
それと超大穴はロッテの山本徹と楽天土屋。
447代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 21:50:47 ID:KZ9dEdEPP
>>443
開幕して一ヵ月後くらいには「新人王は荻野で決まり」ってなってたなあ
しかし怪我で取れないとは思わなんだ
448代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 21:51:31 ID:Tz7Syf3y0
荻野を初めて見た時は、ピノかと思った
449代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 21:52:11 ID:itqmI1kL0
岩崎は新人王争うくらい活躍するかダメダメの2択だろうな
450代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 21:52:30 ID:p4rRS8lJ0
去年は中田で決まりとハムヲタが必死だったな
451代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 21:53:14 ID:gxvMZbZx0
>>447
だから榊原なんだが、一時は中田という声もあった。
何が起こるかわからないのがパリーグの面白さだろう。
452代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 21:54:21 ID:5aQCEGnA0
ハンカチがそれなりの数字残せば新人王とれるでしょう
人気面も考慮されるだろうし
453代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 21:55:36 ID:3AN2/Pl80
西武は日本中から嫌われているから、どこかに移転しても誰も協力応援してくれません。
だから何があろうと所沢にしがみ付いているしかありません。

ってこと?
454代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 21:55:51 ID:VGQqdu8H0
何が起こるかわからないのが面白いというのは同意だが、有望な若手が怪我するのは見たくないわー。
455代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 21:56:02 ID:KZ9dEdEPP
>>451
中田名前挙がってたっけ?
終盤くらいには榊原か名前が出てこないがSBの中継ぎの人だったきがしたんだが
456代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 21:57:04 ID:Tz7Syf3y0
岩奇はけっこうやりそうだけどな

ここ数年でもウインターリーグ行って活躍して自信つけて翌年ブレイクって
けっこういるもんな

永井MVPとって→翌年二桁
片山     →リリーフで1点台

片山なんかやりたくもないリリーフやらされたら楽しかったで、ブレイク

他にも誰かいた気がする
457代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 21:57:52 ID:gxvMZbZx0
パリーグは2軍にもけっこう有望な若手が多いから、
ルーキーで決まるかどうかはわからないね。
458代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 21:57:56 ID:iLxqAPga0
SBファンとしては岩崎にとって欲しいものだ
459代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 21:58:04 ID:Z4h5ry1v0
個人的に牧田をプッシュしたい
社会人卒の即戦力先発だし獲る確率は高い
460代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 22:01:02 ID:Tz7Syf3y0
>>459
牧田はパリーグファンというより野球ファンがブレイクして欲しいでしょ
サブマリンは今の時代は右の大砲より貴重
461代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 22:01:26 ID:6EE95CJR0
>>458
SBファンは岩崎とは書かない
462代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 22:02:01 ID:gxvMZbZx0
>>455
中田が20本打てばという今から考えると妄想チックな意見があった。

>>456
それはあるかも。
少なくとも川原よりは新人王の可能性はあるとみる。
ただし、岩嵜が新人王の場合、SBぶっちぎりもあるのが恐い。
463代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 22:02:45 ID:4pV8MNqd0
>>461
お前の意見がSBファンの総意だと思うなよ
464代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 22:03:03 ID:f7u5Mb9h0
>>460
同じく。
下手投げでもプロでやれる選手が出てくると変則に対する評価がグッと上がるでしょうしね。

牧田はトラブルさえなければ期待にキッチリ応えられると思う。
465代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 22:03:34 ID:1kLyGuJ+0
西はもう資格ないの?
466代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 22:04:11 ID:KZ9dEdEPP
>>462
中田がHR量産してた時期か
でも出場試合数やらで否定的な意見が多くでてたと予想するが・・・
467代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 22:06:41 ID:gxvMZbZx0
>>465
残念ながらない。あれば対抗には挙がる。
468代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 22:06:45 ID:huWqawu70
奇跡で福田秀平
469代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 22:07:48 ID:KZ9dEdEPP
できたら名前だけじゃなく球団名も挙げてほしいw
470代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 22:09:28 ID:heIwnmYB0
むしろパの打者は渡辺俊介のレベルに慣れてるから
それ以下のサブマリンだとフルボッコの可能性もなきにしもあらず
471代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 22:11:13 ID:Tz7Syf3y0
>>464
そうだよね。アマでウンコ投手だったとしても変則に変えれば
プロ行けるかもってなれば、もっと増えると思うし

プロ入ってからウンコ認定受けて変則に変えても時間的に厳しい
472代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 22:13:03 ID:gxvMZbZx0
>>470
下敷領の場合は後者だった。
社会人日本選手権でもそこそこ投げているから、
リリーフとしては十分通用すると思う。
473代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 22:13:10 ID:Tz7Syf3y0
>>470
俺は他ファンだが、牧田に楽しみなのは
渡辺俊介は緩急のアンダースローなんだけど
牧田は本格派なんだよ

140km出るはず。山田久志タイプ
俊介とタイプ違うからなおさら成功して欲しい
474代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 22:15:23 ID:BwlOv1GD0
戦力的にはどこが上積み大きそう?
プラス、マイナス
475代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 22:20:45 ID:gxvMZbZx0
>>474
これが難しい。
例えば、ハムのホフパワーが大当たりしたら、
それが他の選手に連鎖反応を引き起こす。
同様なことが、楽天のルイーズにも言える。
ロッテもリリーフの荻野とショート荻野が活躍すれば、
西岡とコバヒロの穴はかなり埋まってしまう。

パリーグは戦力格差が小さいだけに、ちょっとしたことが順位に影響する。
476代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 22:24:31 ID:KZ9dEdEPP
>>474
単純にという質問ならば増えたのはSB減ったのはロッテ檻ハム
鷲は増えたのか減ったのかよくわからん

ただペナントはどうなるかわからんw
477代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 22:28:30 ID:64vMACxS0
>>379
この中で印象が強いのは
酒井・野茂・平井・松坂・金子・和田・八木・小松

金子以外は化け物級の成績を残してる
478代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 22:29:10 ID:BwlOv1GD0
>>475
外人とか始まらないと分からんしなぁ

>>376
鷲は話題性の割りにあがぅてなさそうね
数年スパンで考えればマイナスかもw
479代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 22:30:34 ID:KZ9dEdEPP
>>477
化け物級は野茂と松坂くらいじゃないか?
480代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 22:31:31 ID:5aQCEGnA0
普通に考えるとリーグ制覇+大型補強のSBを各球団が追いかける展開となるでしょう
481代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 22:33:18 ID:gxvMZbZx0
去年のロッテは、外人投手2人と外野手若手トリオが大当たりだからな。
同様なことが今年どのチームで起こるか。
そう考えると、やはり新戦力を多く有しているチームが化ける可能性はある。
482代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 22:35:53 ID:f7u5Mb9h0
楽天は補強というより投資に近い気が・・・
戦力補強にはなってないですね、数年後に効果を上げるかもしれないけど実質的には穴は埋まってない。

牧田に期待するのはアマの変則投手に対する見方が変わってくるのではないかなと
実際にプロで見てみたい選手もいますし余計重要になってくる

俺がリリーフには一人くらい変則がいるべきとか考えてるからでしょうけどやけに気になる。
483代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 22:38:33 ID:gxvMZbZx0
ハム榎下もやや変わった投げ方だけどね。
484代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 22:39:15 ID:KZ9dEdEPP
>>478
外人もそうだけど「やってみないとわからない」ってのが今のパなんじゃないかねえ
485代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 22:49:14 ID:gxvMZbZx0
1位から6位までダンゴか、2位以下がダンゴか、
今年のパリーグはこのどちらかのような気がしている。
たぶん前者だとは思うが。
SBのキーマンはホールトンとレルーあたりか。
486代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 23:02:44 ID:heIwnmYB0
>>483
アーム式と見せかけてスローで見るとちょっと違うっていうね
「SBに自分を獲らなかったことを後悔させたい」と宣言して
ドラフト翌日にノーノー達成するあたり、かなり根性はありそう
鷹にぶつけたら面白くなりそうなんだが果たして梨田が使うかどうか
487代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 23:11:06 ID:+2itaBtI0
楽天のは補強どころか投資にもなってない。
中村→岩村はともかく、
渡辺→松井は明らかにマイナス。
数年後だと、松井引退して渡辺はまだ現役だろうし。

岩村も膝がかなり悪いらしいし。
若手が台頭しないとボロボロだろうな。
488代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 23:11:06 ID:itqmI1kL0
>>485
その2人というか右の先発全般と言った方が正しいかと
489代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 23:11:12 ID:Y23jz0ws0
榎下は素人目に見てもハンカチより
力のある球投げる
それと名前からして長打打ちそうな
ホフパワーの二人が公にプラスに
なるかも
490代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 23:13:19 ID:heIwnmYB0
名前で打てるなら苦労はしないがなw
たしかにデストラーデとかいかにも打ちそうな名前だったが
491代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 23:14:17 ID:1qG0KCoy0
新戦力(ドラフト外)

ソフトバンク
投手:レルー
野手:内川、細川、カブレラ

西武
投手:
野手:

ロッテ
投手:マクローリー
野手:

ハム
投手:オビスポ
野手:ホフパワー

オリックス
投手:朴、フィガロ、マクレーン、小林雅、寺原
野手:スンヨプ、ヘスマン

楽天
投手:ヒメネス
野手:岩村、松井稼


こんなもん?
補強してない球団は新人が頼りか
492代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 23:14:17 ID:M0rJMvyfi
それでも俺は佑ちゃんの試合を見に行く
493代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 23:15:52 ID:XcP/YAFb0
ハムの希望の星みたいになってるけど、ホフパワーってバリバリのメジャーだったの?
494代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 23:16:52 ID:KZ9dEdEPP
>>493
バリバリが5000万でくるわけないだろ
495代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 23:19:07 ID:heIwnmYB0
別に希望の星にはなってないだろw
それでも外人ゼロ部隊だった去年よりはマシだろうなっていう
ベースが低いから必然的に上がる理論
496代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 23:19:13 ID:3xA1IGMe0
>>493
福留のライバルだった時期もある。けどまぁいつもの外れ外人の予感がする
497代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 23:21:32 ID:XcP/YAFb0
5000万だと、スレッジになるかヒメネス二世か評価が分かれるな
498代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 23:22:20 ID:KZ9dEdEPP
まあスレッジですら当たりとするハムファンからすると
スレッジくらいやってくれればいいかなあってのが本音
499代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 23:24:40 ID:xLqrDLOv0
ホフパワーは外れじゃないけど当たりとも言いきれないって感じだと思ってる
例えばスレッジみたいな感じ。
500代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 23:28:21 ID:KZ9dEdEPP
>>497
スレッジはハムだからこそ輝いた?選手だと思うなあ
1年目から億こえてた選手だけど他球団だったら首になってたんじゃねえか?
501代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 23:28:26 ID:T/ffAnqU0
スレッジが当たりじゃないなら当たりの外人は誰だよ?
てな感じの最近のパの外人野手の外しかた
502代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 23:32:40 ID:m6PJtnTn0
そらそうだろ
わざわざ日本に出稼ぎに来る必要がないのだから
503代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 23:32:55 ID:G2vFxj4D0
>>501
西武だけは当たりだったじゃん
ブラゼルにボカチカに
504代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 23:35:22 ID:KZ9dEdEPP
>>501
ハムにとってはあたりだったとおもうよ?
横浜いって似たような成績なのに叩かれてるのみると悲しくなる
505代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 23:39:34 ID:HyRE+4Tl0
リンデンの一年目は当たりだった
506代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 23:39:49 ID:4hbVUezP0
>>491
一軍戦力とは言えないとは思うが西武は元SBの荒川を獲ったな
507代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 23:41:25 ID:BwlOv1GD0
ハムちゃんず
508代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 23:42:12 ID:f7u5Mb9h0
誤解があるようなので追記。

岩村が山崎の代わりのリーダー役に、松井稼はフロントが引退後のコーチとして相当期待を持っている。
ヒメネスは岩隈と同じようなタイプで同年齢

だから投資って言ったんです。 
直人が出されたことは戦力的には痛いけど逆に言えばチーム内の危機感が高まるかもしれない。
補強にはならないけど今年とはチームがガラッと変わる期待感がある

509代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 23:42:49 ID:Chybzhv30
まだこのスレ住民にバリバリメジャー現役じゃないと期待できないとか言ってる奴が居るのか
510代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 23:46:46 ID:KZ9dEdEPP
>>509
バリバリメジャーで働いた人ってだれがいるんだろう・・・?
511代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 23:47:24 ID:m6PJtnTn0
ガリクソン
512代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 23:48:46 ID:AsxnPH5l0
まーバリバリではないが、ローズだな
ソーサと争ってた奴が日本に来たんだからなw
メジャー開幕戦で3打席連続ホームラン 当時の監督がローズを干した
ローズも人間性に問題あったから・・・
513代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 23:51:06 ID:AsxnPH5l0
カープだけはカープアカデミーもあるし、現地のコネもあるから
安くてもメジャー級を連れてこれる
514代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 23:53:30 ID:rs5srob60
スレッジは多少率が悪くとも、配球読んで相手投手のウイニングショットを仕留めるからベンチの評価が高いと白井が言ってた。
捕手の傾向も覚えるらしい。
ホフパワーは左投手打てるかな。ハムは右打者が弱いから左投手ばかり当てられた。
515代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 23:53:49 ID:KZ9dEdEPP
ほぼいないよなあ
516代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/08(土) 23:59:06 ID:FnM7NXhF0
>>491
まあ、昔から育成の西武と言われているからな
517代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 00:01:35 ID:AsxnPH5l0
西武はドラフトで金使いすぎたんだろw
大石も当ててしまったしな 
檻や鷹は育成ドラフトだけど、そのほかの補強には金を費やした
鷲は岩隈資金考えての補強だけど、岩隈が残ったから大きいな
抑えは補強打ち止めだろうね
518代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 00:06:18 ID:CdubnkVoi
スレッジほど四球を稼ぐ外国人は見たことない
519代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 00:13:16 ID:AQPo/XLd0
ホークスの補強がわからん
内川獲得は理解出来るが
どう見ても若手中堅が育たん

ファースト
小久保、松中、内川、カブレラ、ロッテ金の元チームメイト名前忘れた

外野
多村、オーティス、松中、内川、長谷川、柴原
520代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 00:15:06 ID:HNz/kg8N0
スレッジはCSから評価が上がりハム退団で一気にブレイクした感じ
521代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 00:17:09 ID:GAFpxoSN0
>>519
補強をしない方が評価が高くなったとは思えないが
522代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 00:19:06 ID:MXqvXV/T0
>>518
カブレラやローズを見たことない人も珍しいな・・・
523代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 00:23:54 ID:MXqvXV/T0
カブレラと細川はわかるが、内川はわからんね
福岡ドームで、パリーグなら ホームラン5本打てればええ方じゃないか?
足があるわけでもなし、守備がいいわけでもなし
大村の二の舞だろうて 大村獲ったときはまだ内川よりだいぶ格上の選手だけどな
524代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 00:27:20 ID:sPfCYXza0
>>522
スレッジとカブやローズの四球の価値は違うだろ

カブやローは明らかに勝負してもらえなくて四球だが
スレッジは基本ナメられてて三振獲りに来られてるのに四球

スレッジの方が選んだ四球だしチームに貢献考えてる
525代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 00:27:36 ID:GAFpxoSN0
層を薄くすれば若手が台頭して強くなるというなら
広島や横浜はこれからどんどん強くなるんだろうな
526代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 00:28:09 ID:Mz8v+oxt0
ただでさえ新しい環境とリーグに適応するのは1年では無理だろうし
内川も今年は期待しないほうがいいだろうな
527代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 00:29:22 ID:g5LeZhD00
内川はホームラン数を期待されて獲った選手じゃないだろ
打線が慢性的に左に弱いから左殺しの意図があるんじゃないの?
帆足とか武田とかの対策で
528代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 00:30:05 ID:sPfCYXza0
たぶん内川は左投手打ちは日本一うまい
529代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 00:34:37 ID:/pHOhl0S0
1塁は別に期待の若手もいないし外野は機動力や守備で内川その他と差別化できるし
別に育たんってこともないだろ
530代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 00:35:19 ID:uGqweoyv0
>>508
誤解もなにも悪口言ってるようにしか聞こえんが
自分のチーム以外は働かないで欲しいんだな
ほんとに内容のない願望レスだわ
糞レスなのに誤解しないでくれってアホ丸出し
531代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 00:35:22 ID:MXqvXV/T0
>>524
凄い理論だなw通用すると思うか?思うならヤバイぞ
532代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 00:38:56 ID:bQ/VN1oN0
何故、ロッテはチーム二塁打数が例年12球団で1,2を争ってるの?
02,03年なんかあれほどの貧打線だったのにチーム二塁打数は12球団でトップだった。
533代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 00:40:19 ID:eh04cUP10
>>524の言いたいことはわかるが、だからスレッジのほうが価値が上ってことはないわな
選んで四球も、ビビられて敬遠気味の四球もどっちもチームに貢献してることにはかわらんよ

534代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 00:41:08 ID:MXqvXV/T0
バレンタインの時から、ロッテは走らずに連打で点を取ってたな
あの得点力は凄かった 別に本塁打が多いわけでもないのに
535代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 00:42:44 ID:MXqvXV/T0
ちなみにカブレラとかローズは四球の最高が100以上だからな
536代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 00:45:05 ID:g5LeZhD00
>>535
ちなみに松中さんも
537代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 00:47:07 ID:vL5Rvkrr0
>>519
編成からすりゃ補強しないで若手中堅伸びなかったら優勝できないという
極めてシンプルな補強と思うが?
ゲームじゃないから若手使えば必ず伸びるわけじゃないし
538代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 00:48:17 ID:fG7Eee630
オリックスの新ユニ
なんじゃーありゃ
ホームは西武のパクリで、ビジターは阪神のパクリかよ
どういうセンスであんな形にしたんだか
感覚をまじで疑うよ
539代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 02:38:19 ID:/pHOhl0S0
>>536
そりゃ一時期は日本最強打者だったからな、選球眼の方も1流だ
540代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 02:39:20 ID:hLe2x+9P0
tes
541代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 02:57:06 ID:F0u2Vyb+0
ハムのウィンタースがつれてくる外人打者は外れがデフォだ
戦力とみないのが妥当だろう
542代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 03:13:13 ID:ONZi64Zo0
>>532
逆風に押されて高く上がった
ホームラン性の当たりがフェンス直撃になるから。
それとは逆にライナー性の当たりは伸びるので
普段なら内外野直の当たりが伸びて間を抜けたり
頭を越されたりするから。
543代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 03:35:29 ID:hLe2x+9P0
「ママが死んじゃった」

http://ameblo.jp/fs18yossiy18/entry-10760069673.html
544代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 05:05:48 ID:YZnYV1DO0
スレッジは今年限りだろう
545代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 05:58:13 ID:CdubnkVoi
福岡で見た、スレッジのダイビング
敵ながら感動したな
うちのレフトじゃ、まずありえん
546代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 06:00:46 ID:I84MAAOC0
>>532
まあ簡単に言うと球場の風とかのせいで
本来HRの当たりが2ベース止まりになってる
547代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 06:48:27 ID:7+1u2QLW0
>>542
中距離打者が多いせいでは?
大松もサブローもホームビジターでホームラン
の数ほぼ同じ
548代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 07:07:45 ID:7+1u2QLW0
調べたらテギュンや井口はビジターの
HRが多い。この辺は風の影響かも
549代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 07:12:19 ID:aNIJU/xR0
>>532
二塁打王福浦の存在が大きかったのでは?
2002は40本、2003は50本打ってる
550代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 07:29:55 ID:7+1u2QLW0
芝代は基本募金、足りなきゃネーミングライツの
金から出すんだろう
551代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 07:31:01 ID:7+1u2QLW0
550 誤爆
552代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 07:49:41 ID:YZnYV1DO0
>>551
10年で27億5千万円というのは大きいね。
良いスポンサーを見つけたよ。
553代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 07:50:38 ID:pQO6NwIW0
>>539
松中ってなんであそこまで急激に劣化したんだろ
小久保も酷いけど、松中は三振が多いだけのHRバッターじゃないし
率は悪くても280前後は打てるバッターだと思ったけどな
小笠原和田なんてあと3〜4年はいけそうなのに
554代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 08:04:53 ID:YZnYV1DO0
>>553
でも小笠原・和田も守備が劣化するだろうから、
本当に最後までやりたければパでDHしかないが。
555代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 08:09:25 ID:cHhlVigb0
たしかにこれはやりすぎ、、

塩味、星形ニンジン入り…ハンカチラーメン登場!スポーツニッポン -
長嶋茂雄氏:金田さん以上だ! ミスター熱望「ハンカチ見たい」 毎日新聞 -
【プロ野球】東尾氏、ハンカチを絶賛 「松坂より少し上」 MSN産経ニュース -
阿波野氏 ハンカチ絶賛!200イニング行ける スポーツニッポン -
ハンカチ、プロでもガッツポーズやるぞ!…西武 スポーツ報知 -
“はんかちイヤー!”浪曲師から演歌転身歌手が出前ライブ スポーツニッポン -
“ハンカチ列車”が走る!西武鉄道増便決定 デイリースポーツ -
ハンカチ「社会の模範に」薬物は使いません デイリースポーツ -
歴史に名を残す!西武・ハンカチ、流行語大賞獲る サンケイスポーツ -
ハンカチ 日本一の投手に「ライバルは自分」 デイリースポーツ -
ハンカチ 新サインをファンに披露 デイリースポーツ -
ハンカチに負けん!今村が4日連続ブルペン スポーツニッポン -
556代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 08:14:02 ID:YZnYV1DO0
パリーグの選手がこれだけマスコミジャックするのは松坂以来か。
セリーグの人気が低下した分、一層目立つね。
557代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 08:24:40 ID:SMhc8oal0
毎年大型ルーキーは金田以上と言われてる気がするなw
なんか恨みでもあんのか?w
558代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 08:33:40 ID:pQO6NwIW0
>>556
去年の菊池がいただろ
忘れたのかw
いくら騒がれても現実に活躍出来なければおしまいだからね
559代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 08:35:08 ID:YZnYV1DO0
>>558
郵政はここまでフィーバーしなかったよ。
甲子園優勝投手でもないし。
560代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 08:36:12 ID:7+1u2QLW0
オールドファンに一番分かりやすいのでは?
400勝カネヤン
561代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 08:36:25 ID:qIZo3cRG0

猫は菊池とって、どうしたかったのだろう
さっぱりわからんわ
562代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 09:09:59 ID:IpAmw8CY0
>>480
リーグ制覇って言うほどの成績じゃないだろ 競馬で言うと鼻差 1〜4位まで1馬身手感じ
大型補強? セのスレでは微妙な補強って笑われてるよ  

制覇って言葉お前らの去年には大げさだから使うな ギリ1位とかでいいじゃん
日シリのロッテは制覇というのに値するけどな
563代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 09:12:48 ID:qIZo3cRG0
優勝=リーグ制覇じゃん

微妙な補強>>>補強なし
というのと同じこと
564代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 09:36:10 ID:qfx9jFSS0
煽りたいだけの奴には触れないほうがいいぞ
565代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 09:37:40 ID:HNz/kg8N0
鷹 リーグ制覇
鴎 日シリ制覇
檻 交流戦制覇
566代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 09:57:42 ID:qIZo3cRG0
パ・リーグ最強だな
ドラフトも補強もパのほうが上回ってる
567代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 10:21:11 ID:EwsIiR+e0
西武鉄道って昨年の春に遊星フィーバーを見込んで野球開催日以外の
定期便で日中時間帯の池袋-西武球場前の直通電車を設定したばかりなんだけど
またハンカチ人気に便乗して増便するのかな?
568代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 10:22:18 ID:WCgkBaUe0
>>556
田中の時も中田の時も結構大騒ぎじゃなかったっけ。
569代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 10:23:20 ID:YZnYV1DO0
>>566
ドラフトの積年の成功が大きいね。
あと、今年オフにメジャーに何人か移籍するので、
その後継者対策が大事なのはある。
570代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 10:25:13 ID:FQKiiX1A0
将来を見据えたドラフトが年長の即戦力候補を上回ってるからなぁ
571代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 10:27:00 ID:2uvH36VB0
田中マーの時は毎日の様にキャンプ情報で田中が出てたな
こんだけ開幕一軍騒がれたら本人も精神的につぶれるんじゃないか
と思うほどだったが紅白、オープン戦でそれなりに結果が出る

そしてプロ初登板で滅多打ち食らって2chでこいつ駄目だわと早くも認定

その後新人王になったら来年は絶対潰れるといわれ続け今がある
572代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 10:29:44 ID:kgenUFyb0
>>565
>>鷹 リーグ制覇

パリーグ球団以外がリーグ制覇するわけないだろ、だから別に鷹は凄くないわい
573代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 10:31:09 ID:YZnYV1DO0
>>570
よく、投手は大・社と言うけど、ダル・涌井・成瀬は高卒の成功例だね。
去年のドラフトもパリーグの圧勝と言うのがシーズン入ればわかるよ。
特に野手の面子はセリーグを圧倒している。
あとは上位組の投手がどれだけ活躍出来るかだな。
574代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 10:38:38 ID:qIZo3cRG0
>>572
ここ、パ・リーグ戦力分析スレだけど?
>>573
とりあえず、sageてからだな
575代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 10:43:55 ID:YZnYV1DO0
>>574
わかった。なるべく下げるようにする。
ただ50以下になったら上げるけどね、書込みにくいから。

去年のドラフトでも大学外野手トリオや榎本・勧野・西川など指名している。
セリーグは捕手以外で見るべき野手は山田・吉川ぐらいか。

576代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 10:47:01 ID:qIZo3cRG0
>>575
自分のパソコンならば、2ch専用ブラウザをDLすれば
いくら、スレがsageられても、利用に支障はでない

577代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 10:47:50 ID:2uvH36VB0
たしかに素材をとってるのはパリーグ
無難な選手を取ってるのはセリーグだが

勧野や榎本出しておいて又野の名前もでんか
578代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 10:49:05 ID:p0cfSwc30
>>553
酒→肝臓
579代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 10:54:18 ID:YZnYV1DO0
>>577
入れようか迷った。
ただし、パリーグも後藤とか入ってないから。
580代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 11:03:38 ID:nS8t8gGT0
>>573
大社は率は高卒より高いが
稼動期間的に高卒と比べると短くなる
高卒は率は大社より劣るが
ものになったら稼働期間が長い
これはまあよく言われることだし

あと田中も入れてやれ

>>574
>>566からパの優位性の話になってるから
その話の流れと勘違いしたのかもしれん
581代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 11:05:57 ID:p0cfSwc30
>>580
高卒は選手寿命は長いけど、FAですぐ出て行っちゃうから微妙
582代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 11:06:54 ID:p0cfSwc30
内川なんて稼動年数実質3年でFA。
583代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 11:12:39 ID:qIZo3cRG0
FAで、でてくことばかりのネガが多いが
実際には各球団ともFAで補強したり
補償は選手でなく金銭要求が多い
584代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 11:14:55 ID:3Si7bN0o0
FAはクソ制度
30前後の最盛期に他球団で活躍される
585代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 11:15:42 ID:FQKiiX1A0
>>582
FAすれば明らかに待遇がよくなるのに出て行かない人もいるし、
その辺は人間性の問題
586代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 11:16:29 ID:qIZo3cRG0
自球団にもFA選手がそれぞれいて
その戦力で優勝したり、勝ったりしてるのに
発想が自己中すぎると思うぞ
587代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 11:19:14 ID:p0cfSwc30
>>583
パリーグでFA使って積極的に補強しているのはホークスだけ
パリーグからセリーグへ人材が流れるケースが多い
しかもホークスもFAで流出が多くそれほどプラスになっていない
588代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 11:22:49 ID:FQKiiX1A0
出場機会を求めてFAするのは別にいいと思うけどなぁ
お互いにメリットあるし
589代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 11:23:59 ID:qIZo3cRG0
パの各チームがセよりも魅力的になればいいだけだろ
鷹もダイエー時代はFAの補強もあったが主力の流出にも泣かされた
SBになってから流出はほとんどなくなった
逆にセの球団をFA獲得競争しても勝ったりもしてる
FAした選手獲る獲らないは球団の方針もあるから、しないのもありだと思うが
FAするのは選手の権利だからな
小久保なんかはFAなければ、鷹には帰ってこれなかったし
590代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 11:27:52 ID:XJOzTOKG0
ドラフト・トレードと同じようにFAはプロ野球についてまわる制度だ。
591代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 11:28:28 ID:p0cfSwc30
>>589
FAは一流選手のための制度であって、チームやファンの為にはあまりならない。
出場機会を求めてFAするケースってあまりない。
592代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 11:28:33 ID:hmsiDYOS0
ホークスからFAで出て行った多くの選手てだれ?
工藤?村松?
593代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 11:30:07 ID:qIZo3cRG0
>>592
武田

594代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 11:31:37 ID:NhTuZDma0
若田部や城島もか?
595代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 11:31:53 ID:qIZo3cRG0
>>594
だな
596代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 11:32:26 ID:hmsiDYOS0
>>593
ああ中日にいったんだっけか
597代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 11:33:52 ID:NhTuZDma0
井口は変則的な形で出ていったな
598代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 11:34:45 ID:qIZo3cRG0
瀬戸山の師匠の変態とおかしな密約結んでたからな
599代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 11:39:05 ID:axWcA3Ix0
ホークス←FA       ホークス→FA
松永 阪神・1993      武田 中日・1998
工藤・石毛 西武・1994   工藤 巨人・1999
田村 ロッテ・1996     若田部横浜・2002
山崎 近鉄・1997      城島 シアトル・2005
大村 近鉄・2004      多村 残留・2010
小久保巨人・2006
細川 西武・2010
内川 横浜・2010
600代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 11:46:03 ID:p0cfSwc30
>>599
村松が抜けているぞ

FA残留含めたら、松中と柴原も追加。
601代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 12:04:50 ID:qfx9jFSS0
多村もFAじゃなかったっけ
602代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 12:06:18 ID:YZnYV1DO0
FAは諸刃の剣だからな。
このおかげでセリーグは新陳代謝が鈍くなった。
603代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 12:08:54 ID:ABaMNn7D0
604代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 12:09:00 ID:ujV/jsyH0
パリーグだけでも企業名入れるのやめたい

大阪バファローズ
北海道ファイターズ
福岡ホークス
埼玉ライオンズ
千葉マリーンズ
東北ゴールデンイーグルス
605代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 12:10:22 ID:qfx9jFSS0
>>603
FA残留な
606代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 12:13:07 ID:2uvH36VB0
井口のポスティング移籍契約の話は王監督も知らなくて激怒してたんだってな
そのせいでホークスに戻るという選択肢はなかったとか
607代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 12:13:28 ID:YZnYV1DO0
>>604
球団の赤字が親会社の広告宣伝費に算入されるという税法上の特例措置が、
それで継続されれば無問題だが無理だろう。
日ハムもそれで企業名を入れている。
608代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 12:22:47 ID:8JuN5YiTP
選手のFA権の取得年数は、近いうちに5年に短縮されるだろうな
609代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 12:23:55 ID:p0cfSwc30
>>608
逆。球団の米びつが空っぽだからありえない
610代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 12:25:45 ID:EwsIiR+e0
ソフトバンクは昨オフの補強で戦力としてはリーグ屈指であることは確かだが、
「この戦力で勝てなかったら・・・」って考えると意外に脆いかもしれない
昨季は西武の大コケで優勝が転がり込んだけど、ここ一番での勝負弱さは変わってないからね
本来ならリーグ優勝出来たことで負のイメージを払拭しなきゃいけなかったのに
CSでは本来のチーム状態をさらけ出してしまった
611代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 12:25:51 ID:0/dT9Cfr0
まあそういう意味ではJリーグはエラいよ
ただ日本はメジャー(アメリカ)と違ってあまりにも東京大阪に集中しすぎて
地方で(地方都市主体で)スポーツビジネス成功させるのは本当に難しいのは
事実。
楽天がスタジアム席増設しないのは地方ビジネスでの費用対効果なわけで叩かれて
いるがこれはある意味正当なこと。
でも今やバスケでも実力が上のJBLより企業名を抜いたbjリーグの方が注目され
てきているわけだから、NPBも本気で考えてほしいな
612代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 12:27:51 ID:qfx9jFSS0
企業名が入るのどこがいけないのかが分からん
613代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 12:29:17 ID:0/dT9Cfr0
じゃだまってろよ
614代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 12:33:44 ID:hmsiDYOS0
>>612
自分の応援している球団の名前がダサくていやなんじゃないかな
615代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 12:35:34 ID:dZfNmGf00
企業名外して広島みたいな貧乏球団にはなりたくないんじゃが
616代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 12:36:48 ID:qfx9jFSS0
いや、企業名が入るデメリット言ってくれないと共感?もなにもできねーじゃん
617代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 12:37:15 ID:8JuN5YiTP
>>609
選手会と一部球団がFA短縮の方向で動いてるのは事実

旧在籍球団への補償の軽減も含めてな
618代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 12:38:28 ID:lITJ6gTV0
>>612
何かと戦ってるんじゃね。
予算がカツカツでチームに悪いから引退します。
とか言う選手まで出てくるJリーグのどこが良いのか分からん。
結局強いチームはほんの一握りで無駄に数だけ多い印象だしな。
まぁ、サッカーは世界的にそういうもんだで片付けられるだけだがw
619代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 12:38:37 ID:XJOzTOKG0
>>614
ハム?
620代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 12:44:27 ID:YZnYV1DO0
FAの期間短縮というのは、あくまでも「国内」だけの話だろう。
海外FAはそのままというのが一部球団の思惑。
選手会は海外も含めた短縮を目指している。
だから簡単には折り合わない。
621代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 12:45:12 ID:0/dT9Cfr0
企業なんて所詮人間が作ったもの
景気や業績で勝手に球団を手放す
横浜の醜態を忘れたか
622代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 12:47:04 ID:dZfNmGf00
ユニやスタジアム広告を一切出さないってなら企業名付けない意味もあるとおもうけど
実際は広告貼りまくっててチーム名だけ外すとか中途半端すぎるだろ
なんでもサッカーの真似すりゃいいってもんじゃない
623代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 12:47:25 ID:YZnYV1DO0
FAの問題も企業名も簡単には変えられない話だな、重要ではあるが。
624代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 12:50:58 ID:tBdKnbXI0
企業名が駄目なら球団経営から手を引きそうだ
あれだけ赤字を出しているのに
625代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 12:52:00 ID:qfx9jFSS0
なんだ理由もなくただサッカーとかバスケと比べたかっただけか
時間損したわ
626代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 12:52:52 ID:0/dT9Cfr0
>>
じゃメジャーはなんなんだ
627代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 12:54:08 ID:zuKe/EJx0
涌井3度目交渉も決裂、妥協なし調停も…西武
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20110105-OHT1T00257.htm


涌井はFA使ってこんな球団から出て行きたいと思ってるだろうな
628代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 12:54:15 ID:8JuN5YiTP
金を出してくれてる企業に対して、チーム名から企業名を外してくれませんか?
なんて馬鹿げたこと言えんだろ。失礼すぎる
629代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 12:58:45 ID:lOr24RMr0
>>621
横浜に企業名入ってねえじゃん
Jなんて育てては売っていく夢も希望もないチームが大半なのに何故真似しないといかんのだ
630代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 13:06:00 ID:8VE/BYnq0
ああああああああああああああああああ
早くも野球禁断症状が出てきたあああああああああ
開幕まで待てねえええええええええええ
631代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 13:08:22 ID:7+1u2QLW0
企業名なしなら独立性採算てことに
なるだろう
経費の大半である年俸は総額半額以下
くらいにしなきゃなるまい
選手会がうんというわけないよ
632代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 13:15:14 ID:pIT6q1Ak0
球団保有目的=文化財としての野球保護、が建前となってるから既得権益も認められてる
営利目的を前面に出すなら、たとえリスクがあっても規制緩和しなきゃいけない

球界外部との競争は極端に遮断しておきながら
内部の競争だけ煽る二重構造って本来はあっちゃいけないこと
633代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 13:24:01 ID:0/dT9Cfr0
ナベツネとミヤウチが死んだら企業名はなくなる
634代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 13:42:25 ID:YZnYV1DO0
>>626
メジャーは球場使用料が安いうえに、売店・グッズ・駐車場も球団収入。
加えて、ローカルテレビ放映権料は球団、全国放送はMLBから配分を受ける。
日本とは比べものにならないぐらいに球団経営を取り巻く環境は良い。
(その分地公団体が被っている)
635代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 13:46:30 ID:lITJ6gTV0
>>629
企業名入ってないのが素晴らしいってのが大原則で正義になってるから
他の事が見えなくなってんだよ。どこぞの草加団体と思考回路が一緒。
まともな話し合いはできないぞ
636代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 13:49:20 ID:Ekyoalir0
>>617
>選手会と一部球団がFA短縮の方向で動いてるのは事実
>一部球団がFA短縮の方向で動いてるのは事実
>一部球団
一部球団ってどこよ?
また、頭がおかしくなってきている巨人かいw
放映権が売れなくなってきた巨人(阪神)とかって、
実際、セリーグのCS導入の経緯とか、交流戦の削減とかの話を
聞く限りたいした影響力残っていないだろ・・・
637代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 13:49:43 ID:YZnYV1DO0
>>633
それぐらいでは絶対になくならない。税制が変わらない限り無理。
638代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 13:55:59 ID:XuuAtMV/0
企業名が入ってないことが素晴らしいんじゃなくて
企業名を入れなくても大金が動いて運営できることが素晴らしい
639代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 13:58:22 ID:XuuAtMV/0
企業名を入れないだけなら
Jリーグのように規模を縮小すれば可能
でもそんなのは意味がない
メジャーのように大規模な球団でも運営できるようにしないと
640代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 14:00:40 ID:ujV/jsyH0
>>612
社会人チームみたいでプロらしくないというか、、、
簡単にいうと名前がかっこ悪くなる

それだけなんだけどね
641代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 14:00:40 ID:7+1u2QLW0
税制だけでなく、球場との契約や放映権の
扱い、年俸などプロ野球のあり方を根本的に
考え直すくらいしなきゃ無理

別に企業名入ってもいいんじゃね
642代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 14:01:42 ID:YZnYV1DO0
ここで整理(それと上げさせてもらう)
FA期間短縮派:巨人・SB・広島⇒他9球団は基本的に反対
交流戦短縮・廃止派:中日・横浜・ヤクルト⇒パ・巨人が絶対反対
DH制導入派:巨人⇒中・神が絶対反対

巨人と中日がことごとく対立している(WBCも含めて)。
643代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 14:08:11 ID:XuuAtMV/0
各オーナーが球界再編で目指した改革も後者の規模を拡大しつつ企業名を外すこと
企業名を外すことが目的ではなく規模を拡大させることが目的
644代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 14:11:35 ID:HNz/kg8N0
連結決算で子会社なら野球関係なく損金算入できるんじゃないの?
645代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 14:12:09 ID:YZnYV1DO0
>>643
巨人・阪神以外のセリーグ4球団が、
セリーグと言う名の既得権に固執している以上、
セリーグの球団数が増えることは絶対にない。
何故ならドル箱のGT戦が減るから。それだけだよ。
646代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 14:13:11 ID:7+1u2QLW0
>>640
こんだけややこしい議論に火付けといて
その理由が名前がかっこ悪くなるってだけか
間抜けたこというのも大概にしろ
647代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 14:18:23 ID:YZnYV1DO0
>>644
ゴメン、説明の仕方が悪かった。
親会社が子会社であるプロ野球球団の赤字補填のために拠出する資金に対して、
贈与税が課税されないと言うこと。
こちらの方がわかりやすいと思う。
648代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 14:21:38 ID:HNz/kg8N0
それ毎回疑問なんだけど
鉄道・新聞会社等の親会社とかって規定だったと思うけどハムとかロッテって対象になってるの?
649代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 14:23:57 ID:ihwD5fk10
>>644
損金として処理できてもその額が企業が思う宣伝量に伴う金額よりも上回っていたら問題
650代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 14:35:10 ID:7+1u2QLW0
>>642
FAで放出ばかりの広島が期間短縮派って
意外な気がする
651代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 14:37:43 ID:YZnYV1DO0
>>650
巨人へのお追従。
セリーグ残留への保険だよ。
交流戦に対しても阪神と並んで中立派。
652代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 14:45:46 ID:lITJ6gTV0
>>647
あれ?ほとんどの親会社が広告宣伝費として計上してんじゃなかったっけ?
贈与税とか元々関係無いだろ
653代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 14:46:17 ID:2uvH36VB0
まーた戦力分析と何の関係もないクソ見たいな話にみんなを巻き込んでるのか
毎回毎回こりないな
654代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 14:48:00 ID:7+1u2QLW0
なるほどね
まだ巨人と一緒にいることに
メリットあるんだろか
655代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 14:48:54 ID:erPdW8mL0
>>653
本当だね
なんでこういう話はよくて岡山移転話はだめなのかわからない
これからは遠慮なく移転話をさせてもらうわ
企業名にチーム名を入れるかどうかとかで盛り上がってるんだから
誰も咎めることはできない


さっさと岡山に移転しろよ、ロッテは!
656代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 14:50:28 ID:YZnYV1DO0
>>652
親会社の広告宣伝費とみなせるということだよ。
基本別法人なんだから。
657代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 14:53:58 ID:erPdW8mL0
>ただ日本はメジャー(アメリカ)と違ってあまりにも東京大阪に集中しすぎて
地方で(地方都市主体で)スポーツビジネス成功させるのは本当に難しいのは
事実。


まだまだ日本にも球団を持てる都市はある
一番有望なのは岡山・香川の瀬戸内地区
ここをパで抑えたい
658代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 14:54:56 ID:erPdW8mL0
ロッテ→岡山・香川
横浜→静岡
ヤクルト→新潟


こうフランチャイズを移動させるのが一番いい
659代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 14:58:44 ID:Jxgt82Gs0
星野「星野マスカットスタジアムはもう商標登録しましたわ。瀬戸内はあきらめてもらわんと」
660代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 14:59:34 ID:YZnYV1DO0
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kobetsu/hojin/540810/01.htm

プロ野球の税制優遇措置については、ここを見てくれ。

661代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 15:05:27 ID:erPdW8mL0
新潟が移転候補地としてなんでこんなにチヤホヤされるのかわからない
全て岡山以下だろ

プロ野球球団がもし移転すれば……。
好条件の新潟市は“第2の札幌”か?
http://number.bunshun.jp/articles/-/74620/

>新潟も、移転となるとさまざまクリアすべき問題があるのは重々承知の上だが、ある意味……早い者勝ちである。
 米どころであり、酒どころであるというのもまたいい。日本人のアイデンティティを大いに刺激する。
 寒い春先や秋口は熱燗を、蒸し暑い夜にはお冷をやりながらプロ野球を観戦する。実におつではないか。
 善は急げ。
 どこか、英断を下す球団はないものだろうか。
662代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 15:09:56 ID:oaJK+/050
よく覚えてないんだけど
井口ってどんな形でホークス出て行ったんだっけ?
663代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 15:12:06 ID:lITJ6gTV0
>>661
そーいうのは勝手に球団に売り込みしてきてくれ。
岡山も新潟もどーでもいいんだわ
664代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 15:13:12 ID:7+1u2QLW0
>>661
西武が新潟にいけば?

>>662
自由契約。自由契約になる条件があったとか
665代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 15:14:35 ID:erPdW8mL0
>>663
笑止w
広告宣伝費がどうとか
戦力分析には全く無関係な話で盛り上がってる君に言われたくないね
666代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 15:15:14 ID:lOr24RMr0
>>662
身売り騒動でチームゴタゴタしてる時に犯罪者高塚との密約で自由契約になってさっさと出て行った
ポスティングですらない
667代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 15:16:48 ID:erPdW8mL0
>>664
西武は関東唯一のパ球団としてこれからも輝き続ける
新潟はセリーグにやればいい
668代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 15:16:55 ID:oaJK+/050
>>664>>666
あーなんか思い出した
それでホークスファンに結構叩かれてたよね

井口の逆指名とるのに
当時の彼女の就職内定までさせたって見た(それが今の嫁?)
669代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 15:22:20 ID:7+1u2QLW0
まあ、あの野茂だって近鉄でるときゃ
ファンにそっぽ向かれてたからな

どういう理由であれ、自ら出て行く選手は
ファンにとって快いもんじゃない
670代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 15:34:30 ID:lOr24RMr0
>>669
井口はそれに加えて出るタイミングの最悪さ、密約の存在
打撃開眼するまで我慢して起用してたのに開眼した途端出て行ったとファン感情を逆なでする条件がたくさんあるからな
671代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 15:45:01 ID:7+1u2QLW0
今年の西岡も打撃開眼、密約でポスティング
移籍と近いものがあるが、日本一になれたので
ロッテファンは概ね好意的だね

井口もロッテでは認められてるよ
672代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 15:46:18 ID:PbWjI/mP0
>>642
FAと逆指名ごちゃまぜになってない?
広島は 逆指名復活許容してでもFA短縮反対だと思ったが・・・
673代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 15:47:49 ID:MDm4S7gf0
>>671

http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20101129/bbl1011291618004-n1.htm

>ロッテでは
ま、こんな記事が出るくらいだからね
この記事でも出てるフロントの石川さん(今は副社長?)は「将来、井口に監督になってほしい」と公言している、
との報道もあったし
674代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 15:50:11 ID:Jxgt82Gs0
西武は中部地方、北信越地方をサブフランチャイズとしてしっかり狙っている。プロ野球の空白地帯で、今年も結構ドサ周りして好感触持ってるみたいだ。
ただ西武って思い切りがよくない。札幌ドームができた時も、准フランチャイズとかごにょごにょ言ってるうちにハムに取られた過去がある。
どっかの球団が先に行ったらそれで終わりだな。
よくわからないんだけど、埼玉ってそんなに魅力的なの?
675代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 15:55:37 ID:nS8t8gGT0
>>672
戦力保持より黒字が先なら
FA短縮賛成でもおかしくはないと思う<広島

>>674
埼玉というか西武鉄道の絡みかと
676代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 15:55:40 ID:YZnYV1DO0
そろそろ戦力の話してOK?
あと上げるよ。

今年の新人の話だが、
塩見はフォーム見る限り良いように思う。
それと大石は別格。
あとは見てのお楽しみというところかな。
あと2か月もすれば、スタート時の様子はだいたいわかるが。


677代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 16:02:08 ID:i5u6PbeW0
>>670
 WBC要請を、王さんにFAX一枚送信して断ったというのもあったね。
>>676
 大石を先発で使うんやろか。
 才能的にはそうなんだろうけど、結局あのチームの弱点は報知されたまんまか。
678代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 16:05:40 ID:Ekyoalir0
>>676
塩見、スゲーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
大石、もっとスゲーーーーーーーーーーーーーーーー!”””””12”!!

こんな感じでかまえば良いかい?
プロで通用するか全く分からない新人のことをそんな風に書かれても、
どうすればいいのか・・・
正直、こういった、くだらない書き込みよりは移転君とかの方が
見ていて面白いな
679代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 16:11:56 ID:FIqYcDHd0
適当だな
ここ最近北関東でやり始めたが、西武は地方開催は消極的だよ
長野は堤の関係だし、札幌は札幌Dに西武が5%出資してたから
680代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 16:12:03 ID:HNz/kg8N0
>>660
映画、新聞、地方鉄道等の事業を営む法人
これで見ると優遇を受けるのは西武と読売・中日・阪神なのか
681代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 16:17:31 ID:YZnYV1DO0
>>680
「等」でその他の法人も読めるから。
682代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 16:20:33 ID:tBdKnbXI0
そんなアホな。全球団同じだろうよ。
昭和29年当時の親会社に映画・新聞・鉄道が多かっただけだ。
683代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 16:22:16 ID:HNz/kg8N0
それだといくらなんでも等の範囲広すぎだろ
最初に三業種を列挙してる意味がまったくない
684代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 16:24:06 ID:FIqYcDHd0
横浜がどうなってるのか知りたいところだね
685代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 16:24:31 ID:slfjMAi90
田上絶縁宣言「細川と仲良くしない」
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20110109-722529.html
 「同い年? 仲良くしようとは思わない。細川に勝たんと試合に出られへん。
そこまですごい選手か、と言われればそうは思わない。実際見てるからね。
スローイングだけなら負けるかもだけど、総合的には負けない」。

細川 .191 8本 出塁率.255  盗塁阻止率.361
田上 .203 7本 出塁率.238  盗塁阻止率.069
686代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 16:27:51 ID:53U1mbUQ0
もう球団経営分析スレたててそっちでやれよ
687代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 16:28:13 ID:ZeFADiJV0
>>685
「スローイング以外なら負けてない」
なら間違えてはないが、どっちにしろどんぐり過ぎてw
688代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 16:28:27 ID:lOr24RMr0
>>685
去年の成績も貼ってやれよ
689代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 16:29:04 ID:tBdKnbXI0
昭和29年当時の親会社の業種で複数球団なかったのを〜等としただけでしょう
しかし昔の映画会社は凄かったんだな
690688:2011/01/09(日) 16:29:11 ID:lOr24RMr0
年明けたから2年前か
691代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 16:29:52 ID:I84MAAOC0
>>685
細川のがかなり上だなこんな阻止率じゃ捕手失格だろ
692代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 16:30:17 ID:YZnYV1DO0
>>684
横浜は親会社がテレビ局なので、
放映権料というかたちで年20億円資金援助をしている。
赤字分はTBSからベイに資金援助として提供されるが、
これは贈与として課税対象になる。
693代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 16:30:51 ID:Ekyoalir0
>>685
>細川に勝たんと
出場試合数で出来高があるFA選手相手に勝負を挑むとか・・・
正直、控え捕手なり過剰気味の代打枠に入るしかないでしょw
694代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 16:35:23 ID:tBdKnbXI0
細川は秋山の肝いりでとった選手だからな
家族付き合いもあるらしいし
695代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 16:47:59 ID:8vEiwFYB0
細川のリードは、辛口のノムさんが認めるほどだからな
田上では厳しいんじゃね?
696代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 16:53:00 ID:7+1u2QLW0
田上使うくらいなら獲らなかっただろ
今季のSBの最も有益な補強は細川かもよ
697代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 16:53:26 ID:HNz/kg8N0
>>692
TBSは映画、新聞、地方鉄道等の親会社には含まれないってことか
698代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 16:56:47 ID:eh04cUP10
同じポジション入ってきたら能力的に負けてようが勝負挑むのは当然だろうに
嫌な性格だな
699代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 16:57:39 ID:slfjMAi90
一塁、指名打者にコンバートしようにも、そっちはそっちで塞がりまくってるので八方塞であった。
700代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 16:59:52 ID:wHKpTSad0
なんで田上が批判されてんだw
むしろ、この気持ちがないといかんでしょ
控え選手が「控えでいいです」とかいうチームは
ダメになるぜ
701代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 17:00:22 ID:MXqvXV/T0
夏場には田上が出てると予想しとこう
打線が崩壊したら、細川の打撃じゃどうしようもない
702代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 17:00:52 ID:YZnYV1DO0
>>697
660をよく読まれたい。
球団名にTBSをつけていないので、
TBSの事業との関連性を形式的には断ち切っている。
その代わり放映権料の名目で資金援助をしている。
地域型球団のイメージを創るために採られた目くらまし策だ。

だから、去年の身売りの際に、住生活に20億円の資金援助を要請した。
住生活だと企業名をつけなければ税制優遇は受けられないから。
703代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 17:03:54 ID:7+1u2QLW0
横浜の話はスレチ
もういいかげん他でやれや
704代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 17:08:31 ID:HNz/kg8N0
企業名を付けようが付けまいが子会社であることにはかわりないんだから
仮にTBSが規定に定められてる親会社に該当するなら税制優遇受けられる方法をとるだろ
705代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 17:08:51 ID:MXqvXV/T0
山崎が一番の被害者やなw
試合に出れないのは可哀想だな 秋山と細川の仲は周知の事実
それに加えて、出来高が高く設定されてるから、試合出場数も考慮される

山崎は細川と似てるから、厳しい
打線が不調の時は山崎より田上が優先されて当たり前だよ
706代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 17:10:23 ID:lOr24RMr0
>>705
山崎は典型的2番手タイプだから無問題
707代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 17:11:17 ID:MXqvXV/T0
2番手タイプと決めてるのはファンだけだろう
山崎はそう思ってないよw
708代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 17:11:18 ID:dZfNmGf00
山崎と細川の併用として取ったわけだから
田上は最初から構想外
田上は打撃磨いて代打屋目指すしかないな
709代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 17:12:18 ID:tBdKnbXI0
「同い年? 仲良くしようとは思わない。細川に勝たんと試合に出られへん。
そこまですごい選手か、と言われればそうは思わない。実際見てるからね。
スローイングだけなら負けるかもだけど、総合的には負けない」。

新加入するライバルは、キャンプで2軍や育成を含む全投手の球を受けることを宣言した。
「そんな時間あるんですかね」。不敵な笑みが、田上の本気度を表している。
710代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 17:13:39 ID:MXqvXV/T0
田上は去年派手に遊びまくってからな〜結婚生活も上手く行ってなかったしな
今年はけっこうやると思うよ
711代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 17:18:28 ID:tBdKnbXI0
田上は典型的な関西人でしょう。
岡田監督とコメントが似ている気がする。
興行なのだから、どんどん発言したほうが良い。
712代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 17:19:38 ID:MXqvXV/T0
松中はキャンプに女を同伴させるのはもう止めるだろうな
そろそろ自分の危機を感じた方が良い
713代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 17:20:40 ID:Ekyoalir0
>>695
>細川のリードは、辛口のノムさんが認めるほどだからな
そのときの状況を考えれば、何でノムさんがそんな発言したのか
分かるでしょw
ぶっちゃけ、ノムさんは原?が選んでいない捕手だったら
誰でも良かっただろw

>>708
>山崎と細川の併用として取ったわけだから
阪神ファンを見ているような気がしてくるw
他球団の正捕手がFA移籍してきて、おまけに、出場試合数による
出来高つけているのに、上のような考えができるってのは
お酒とかで頭でもやられているのかな?
714代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 17:24:34 ID:dZfNmGf00
>>713
お前ホントあほだな
出来高契約が出場を保障するなんて全くないぞ
じゃないと出来高契約ばかりのホークスではレギュラーの枠足りないだろ
試合で使えないと監督から外される→ギャラ減るだけの話
715代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 17:27:32 ID:wHKpTSad0
秋山と細川の関係はよく知らんのだが
よほど親しいんなら
逆に、細川がドツボはいってるときに外すこともしやすいと思う
他のFAとかの選手に比べれば
716代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 17:28:20 ID:Jxgt82Gs0
>「そんな時間あるんですかね」。不敵な笑みが、田上の本気度を表している。
田上かっけええええええええええええええええ


だが盗塁はどうする。
717代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 17:35:11 ID:sou4Rsoe0
>>685
何言ってんだこいつ
718代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 17:39:45 ID:Fx6IZqlJ0
細川は全投手の球を受ける
田上はそんな事してる時間あったら打撃を磨く

同じ土俵じゃ勝てないから仕方ないけど捕手としては細川の方が正しい気がするな
719代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 17:42:40 ID:7+1u2QLW0
田上との方が相性がいいと投手に
思わせてはいけないからね
細川としては当然じゃないか
720代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 18:09:22 ID:Tw9JKBRH0
まあ、細川には何度も被害受けてるだろうしな
721代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 18:14:59 ID:YZnYV1DO0
それで細川でSB投手陣は良くなるのかね?
まあ、投手が比較的安心して投げられるというのはあると思うが。
722代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 18:25:48 ID:lITJ6gTV0
でも、あんま配球詳しく見てなかったけど田上も山崎も悪い印象無いんだよな。
細川で投手陣が劇的に良くなるって事はなさげ。阻止率は上がるかもね
723代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 18:27:00 ID:HNz/kg8N0
盗塁阻止は投手との共同作業だから細川一人で劇的に変わるとも思えない
724代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 18:40:53 ID:cUEck7D20
西武の捕手は銀仁朗か
盗塁されるとテンパるよなあいつ
725代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 18:41:05 ID:YZnYV1DO0
しかし、あの打撃だと、接戦の終盤は代打だろうから、
一番肝心な局面では使わないことも多そうだ。
726代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 18:41:36 ID:p0cfSwc30
涌井金銭トレードでどっかいってくれないかな
727代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 18:45:10 ID:qUXPH0gt0
今見てる動画あるんだけど
結構ハマるよー
携帯でみれるからね
http://music.songstar.biz/?tea_0109a
http://music.enterained.biz/?tea_0109a
俺使ってるのは、上記のやつだけど
他にあったら教えてほしーぃんだぁ
頼むよー
728代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 18:46:14 ID:YZnYV1DO0
SBの先発は、
確実:和田・杉内
有力:ホールトン・大隣
線上:レルー・山田・小椋・大場・岩嵜

確実2人が故障するとけっこう厳しいな。
729代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 18:52:36 ID:s3XrpDvw0
ハムもダルビッシュと武田勝が故障すると結構厳しいかも
西武も涌井と帆足が故障すると結構厳しいかも
ロッテも成瀬とマーフィーが故障すると結構厳しいかも
楽天も岩隈と田中が故障すると結構厳しいかも
オリックスも金子と木佐貫が故障すると結構厳しいかも
730代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 18:56:34 ID:7+1u2QLW0
鷹は和田と杉内が故障したら終り
731代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 19:18:03 ID:YZnYV1DO0
>>729
楽天は永井・ヒメネス・ラズナー・塩見がいる。
西武は岸はいいけど他が厳しい。
ロッテは唐川・大嶺・渡辺・ペン・吉見といる。
ハムはケッペル・ウルフ・オビスポ・八木・中村勝・矢貫といる。
オリはパク・寺原・小松・中山・西・近藤がいる。

パリーグは西武以外、けっこう先発は豊富だね。
732代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 19:20:55 ID:cUEck7D20
>>731
楽天は永井・ラズナーがいる
西武は岸はいいけど他が厳しい。
ロッテは唐川・渡辺がいる。
ハムはケッペルがいる。
オリは小松・近藤がいる。

の間違いだろ
なんで計算しづらい投手を計算に入れてんだよ
733代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 19:30:39 ID:qfx9jFSS0
とりあえず批判したら反論されまくってフルボッコにされててかわいそうなID:0/dT9Cfr0
734代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 19:31:15 ID:h0WYt9pp0
他球団は塩見、吉見、中村勝、矢貫、中山、西あたりまで計算に入れていいんだ
735代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 19:36:59 ID:MXqvXV/T0
平野と中山は後半戦ある程度使える目処の投球はしてたからな
伸びる要素はあるな
吉見は対檻戦になると使える 今年どうなるか知らんが
736代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 19:40:09 ID:F0u2Vyb+0
>>732
岸・永井はともかく他は全員帆足以下だろw
大体、たった1年しか活躍していないケッペルに
今年も炎上しまくってた小松が計算できるとか・・・w
737代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 19:42:20 ID:YZnYV1DO0
それでもセリーグ下位球団よりは各チーム充実したメンバーだろう。
738代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 19:44:11 ID:qIZo3cRG0
願望でいいのならば
ホールdは復活して二桁でいいわ
739代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 19:46:23 ID:MXqvXV/T0
ホールトンは十分二桁勝てる可能性はあるだろ
対戦する投手は3番手〜6番手が多いだろうから、打線の援護を貰いやすい
後は勝利の方程式におんぶになればヨロシ
740代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 19:48:09 ID:5+F83+aF0
ハムはウハウハでいいよな。
今年のオフはダルを売り飛ばして大儲け。
岩隈のクソでも16億だからダルなら最低でも25億。
しかも今年はハンカチで観客動員でも放映料でもグッズでも大儲け。
パリーグ球団経営の見本だ。うらやましい。
ところで西武は松坂を売り飛ばしたカネどうしたんだろう。
西武ドームのあの屋根に使ったのか。
741代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 19:50:03 ID:DDbAOqx0i
佑ちゃんの集客力は我々の想像を超える予感
742代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 19:50:17 ID:eovacjVs0
成瀬一人故障したら終戦のロッテ
743代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 19:52:47 ID:Mz8v+oxt0
ハムだけど中村勝は計算してないので入れないでくれw
744代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 19:53:23 ID:YZnYV1DO0
今年のパリーグは人気の点では注目度大。
745代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 19:59:28 ID:YZnYV1DO0
パリーグの戦力は充実の一途です。
746代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 20:02:00 ID:QKpY+hW80
新人の星野、右肘手術へ=プロ野球・ソフトバンク
 ソフトバンクは9日、ドラフト4位で入団した星野大地投手(岡山東商高)が、
群馬県内の病院で17日に右肘の内側側副靱帯(じんたい)の再建手術を受けると発表した


ワロタw
入団する前からクライマックスw
747代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 20:07:00 ID:erPdW8mL0
>>740
パリーグ見てるの?
屋根は松坂いるときからあっただろ!
松坂マネーは電光掲示板など、球場の内装の改修に使ったよ

>>746
岡山の高校出身なら将来のことを考えてロッテに行けばよかったのに・・・
748代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 20:07:49 ID:I84MAAOC0
http://121.119.192.121/blog/media/today/20110109201101101men_quarter.jpg
移転くんが暴れてると思ったらそうでもなかった
749代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 20:08:36 ID:I84MAAOC0
とおもったらいたー
貼らなきゃ良かったまあこんな記事は毎年でるけどw
750代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 20:12:39 ID:erPdW8mL0
>>748
もう一昨年ぐらいから言われてたから驚かない

2008/06/04 22:50 投稿者:ex中の人

どさくさに紛れて言ってしまおう
ロッテは今球団の売却先を探しています。
結構、あちこちから漏れ始めてきました。
その場合、千葉から離れる公算が強そうです。
具体的に商談が進行中の企業のひとつは本社が関東ではないらしく千葉をむしろ嫌っている模様。

2009/04/25 13:06 投稿者:中野人

ずっと前に移転の可能性についてここへ書き込んだんだけど
本気にされなかった。何をいまさらと言う感じが実はします。

昨年から移転の検討はしてるんですよ。
というのは、千葉県ではやっていけないという中長期的な見通しがでちゃったんですよ。

もう改革をしなければ球団維持が出来ない。
そこで
@球団売却
それが駄目なら
Aフランチャイズ移転
B徹底的な改革
という選択肢です。
751代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 20:14:36 ID:F0u2Vyb+0
↑だれも触れるなよ?
752代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 20:14:51 ID:3FCOQ5Yx0
実況スレでやれ>ID:erPdW8mL0
753代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 20:16:05 ID:erPdW8mL0
ってか北陸ってのが意味わからん・・・岡山という最後のユートピアが残ってるのに・・・

638 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 18:13:44 ID:/1/VYmzB0
私も中野人さんの発言が気になります。私は某ローカルスポンサーの社長室勤務です。
私の知ってることも書きますので、それに対する応答でも構いません。
どうぞ中野人さん、知ってることをお書き込ください。
球団売却は当面無いと聞いてます。リーマンショック以降の経済動向の悪化もそうですが、
セの関東球団も売却を検討とのことで、天秤に掛けられるとセの球団に軍配があがると聞きました。
中長期的に千葉では無理ということですが、他地域は千葉以上に厳しく、また再投資も必要なことから、
千葉にしがみつくしか無い、と聞いてます。
しかし、東京ドームでの主催試合併催と、北陸シリーズ再開で千葉以外でのファン獲得が必要ということでした。
北陸は金沢・富山・福井の3都市で183万という仙台匹敵の地盤で、
調査では千葉の次にスコア−が高かった。のですよね。
球団は、千葉市・千葉県からの支援と協力&球団運営の抜本改革が必要なんですよね。
754代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 20:17:59 ID:erPdW8mL0
>セの関東球団も売却を検討とのことで、天秤に掛けられるとセの球団に軍配があがると聞きました。


この時点での売却を検討しているセの関東球団とは横浜のことだろうな
その売却話がつぶれて、また今ロッテにスポットが当てられたのかな
755代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 20:20:31 ID:erPdW8mL0
まぁでもロッテの身売りが動き出したらいよいよ面白くなるなw
756代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 20:22:27 ID:FIqYcDHd0
ここですべき内容じゃないな
757代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 20:29:26 ID:7+1u2QLW0
NGでおk
758代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 20:32:24 ID:qfx9jFSS0
東スポ東スポ
759代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 20:32:40 ID:mq76HUGZ0
>>587
ろくなやつがあがらないからな 旬過ぎて我がまま放題のカブとかチャンスに弱くて守りもいまいち
で人気もさほどなく給料だけ高い内川とか いらんやろ普通ww
760代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 20:35:44 ID:erPdW8mL0
おいおいw、
親会社の税制がどうとか企業名にチーム名を入れることが良いか悪いかとか
そんな話で盛り上がってたくせにw
移転話が悪いとか言わせないよw
761代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 20:36:32 ID:mq76HUGZ0
>>685

どっこいどっこいのドカスやんww 
762代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 20:39:48 ID:QKpY+hW80
得点圏打率
田中 .419
亜力士.384
嶋   .382
今江 .354

カブレラ勝負強いじゃん
763代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 20:43:14 ID:qIZo3cRG0
内川も細川も補償選手なしで獲れたのは大きい
カブレラなんて日本人扱いだから、外人枠の心配もない
純然たる戦力アップだわな
764代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 20:46:13 ID:mq76HUGZ0
>>763
多少戦力アップしても元々がたいしたことないから普通になった程度じゃないの?
去年だって雑魚に勝ち越しただけだし
765代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 20:54:58 ID:lITJ6gTV0
>>760
良い悪いではなく、誰も興味がない。チラシの裏に書いてろってこったこのコミュ障がw
766代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 20:55:43 ID:qIZo3cRG0
元々がたいしたことない鷹が優勝したのだけどね
それが普通になれば単純予想ではぶっちぎりになる
767代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 20:59:43 ID:7+1u2QLW0
鷹はどんなにぶっちぎり優勝しても
CSは別ものだからな
768代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 21:00:50 ID:m6rJmUn3P
別に多少関係ない話はしてもいいと思うが
毎日同じ話しかしないのは馬鹿なんじゃないかと思うな
769代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 21:02:18 ID:qIZo3cRG0
鷹のアンチとしては、CSが最後の心のよりどころなのは認めるわw
ただし、ここはペナントレースの戦力分析がメインだからな
770代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 21:12:29 ID:pIXx96440
今シーズンに関して言えば、移籍組がきっちり機能したらホークスのぶっちぎり優勝はある、と思う。
他の球団は走攻守選手層などのどこかに弱点をかかえてるが、数字的にみてホークスは抜けてるだろう。

そしてホークスが勝てば勝つほど、ホークスファンによる
「CSがプロ野球をダメにする」「CSいらね}「優勝チーム以外の日本シリーズは不正」などのスレがガンガンすすむ。
771代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 21:15:36 ID:HFteMGwV0
別にホークスファンでは無いけどCSはいらんだろ実際
772代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 21:16:52 ID:eovacjVs0
まあまずこの混戦の中CSに出れること心配した方がいいな
去年三位の雑魚は特に
773代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 21:17:42 ID:m6rJmUn3P
>>770
実際CSはどうなんだろうねえ?
最後まで盛り上がるしパには適してると俺は思うけどね
まあ悉く敗退してるSBファンには同情するが・・・

ただセにはいらないシステムなんじゃないかとも思うがw
774代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 21:18:47 ID:qfx9jFSS0
ID:mq76HUGZ0とか内川カブレラたいした事ないって言ってる奴は流石に悔しくて嫉妬してるとしか言えないな^^;

カブレラより優秀な一塁手orDHっているの?
チャンスに弱いとか言ってるけど得点圏打率高いしOPSも安定してる
守りがダメでもGGの小久保を一塁にしてDHにすればいい。秋山も特別扱いしないと言ってるし。
性格(笑)とかズレータとか昔いたしな・・・
ちなみにスペってもオーティズが控えてるから穴が開くわけでもない。

内川もまず、WBCメンバーだし
人気がないとか根拠のない言いがかりつけてるけど
大分出身だから大分から観戦者が増えるだろうし横浜にいたときよりは人気出るだろうね。

鷹を叩きたいのは分かるけど、もっと反論されないような根拠で叩こうね^^;
お粗末過ぎるよw
775代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 21:19:41 ID:MXqvXV/T0
王ちゃんが90勝とか言ってるからな・・・・
過去もそんな発言があったような
776代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 21:20:39 ID:qfx9jFSS0
CSないと消化試合とか増えるだろうし必要だと思うわ。
勝てないのはどうしようもないw
777代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 21:20:52 ID:nS8t8gGT0
鷹だがましな方の小久保オーティズが外れるであろう分
補強については額面通りの+にはならんと思うけどね
まあ選手層を上手く回せれば疲れや不調に対応できるし
捕手の代打も安心して出せるようになるのは+だと思うが

CSはなんとか補強組が呪縛を解いてお願いという感じ
778代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 21:21:11 ID:7+1u2QLW0
成瀬はカブをカモってるから、
鷹に移籍してくれて喜んでるよ
779代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 21:21:38 ID:MXqvXV/T0
ただ鷹も投手補強はあまり力入れてないからな
ドラフトといい外国人といい
けっこう厳しい戦いも予想されるな
780代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 21:23:06 ID:AbaeMe6A0
川崎本多内川カブレラ多村の打線だしな
中継ぎが早めに崩れてくれな話にならん
781代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 21:24:40 ID:EwsIiR+e0
CSで負け続ける鷹だが昨季CSを6試合ヤフードームでやったおかげで
20億程度の収益が計上されたことを見逃してはいけないな
782代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 21:26:14 ID:RuaMObG50
今年のホークス打線
1番・三塁 松田宣浩
2番・DH 田上秀則
3番・一塁 アレックス・カブレラ
4番・右翼 小久保裕紀 
5番・左翼 松中信彦
6番・二塁 ホセ・オーティズ  
7番・捕手 細川亨
8番・中堅 多村仁志
9番・遊撃 内川聖一

783代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 21:26:27 ID:h0WYt9pp0
>>778
その分オリックスが苦手になるんじゃないの
784代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 21:26:49 ID:SMhc8oal0
ホークスがいくら補強しても混パになるのは目に見えてる
ホークス意識して各球団がエース格を当てまくったら面白い
785代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 21:30:25 ID:MXqvXV/T0
>>783
いやもう苦手だからなw7勝0敗
これ以上苦手になるのは、日程的にもかなり厳しい
786代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 21:31:02 ID:m6rJmUn3P
>>783
10シーズンは檻自体を鴨にしてるんでそんなに問題ないんじゃ?
787代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 21:31:02 ID:Mz8v+oxt0
まぁ一つだけ言えるのは内川は少なくとも今年はダメだろうってことくらいだな
多村も移籍1年目はフル出場で2割7分、HR10本くらいだったし
環境もリーグも変わって適応するまでにはしばらく時間がかかる
788代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 21:31:19 ID:MXqvXV/T0
0勝7敗と書いた方が良かったな
檻の対成瀬戦の成績
789代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 21:32:46 ID:7+1u2QLW0
去年スンヨプの対左打率111
790代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 21:32:49 ID:WJHOHFdP0
成瀬が苦手にしてるのは左打者
791代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 21:35:05 ID:m6rJmUn3P
>>787
多村ってフル出場したことあるの?
792代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 21:37:31 ID:vL5Rvkrr0
>>779
FAで投手ほとんどいなかったからね
メジャー希望のコバヒロぐらい
コバヒロもFAで二人獲ったからもう参戦不能だし
増えた投手戦力がレルーだけだから来年も先発は楽じゃない
いい材料はホールトン残留ぐらいか
793代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 21:40:25 ID:MXqvXV/T0
少し鷹打線の出来は川崎次第だろうよ
去年のヒット数は出来すぎ感が強い 190本だからな
近年では50本以上増えてる 04年に170は打ってるが

この浮き沈みは鷹打線はかなり左右されるだろうな
794代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 21:41:30 ID:m6rJmUn3P
FA投手は3人か
ロリコバと土肥はどうなってるんだろう?
795代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 21:45:33 ID:Mz8v+oxt0
>>791
全試合出場という意味ではなくフルシーズンという意味で書いた
何試合かはもちろん休んでたが去年と同じくらい出てたから
796代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 21:47:18 ID:MXqvXV/T0
何せ福岡ドームだからな
しかも低反発 内川は厳しいのは確か
投手もパリーグの方が圧倒的にレベルが高い
797代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 21:47:23 ID:Lqfw4V2R0
優勝はホークスで決まりだな
と、いうわけで勝利数予想しようぜ。俺は少々少なく見積もって92勝だと思う
798代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 21:48:15 ID:Mz8v+oxt0
>>793
自分もそう思う
補強がどうのと言っても、やっぱり野球は1番2番の仕事が重要
最も多く打席が回ってくる訳だしね
799代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 21:48:22 ID:lITJ6gTV0
>>784
エース格は分からんが武田勝は引き続き当てられ続けると思うwww
800代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 21:49:14 ID:vL5Rvkrr0
>>793
川崎は結構ケガ多いからね
一昨年は不振だったけど去年はケガなく調子自体も良かった
松田も近年ケガ多いし、多村も言うまでもない
どこも一年通すとケガ人は出るけどSBは野手でケガが少ないとは言えないチームだね
そういう意味で補強は理にかなっている
801代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 21:49:51 ID:FIqYcDHd0
何でフル出場に拘るのか理解できないな
2chだけなのか日本人がそうなのか判らんがやたらとフル出場を言う
802代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 21:51:19 ID:Mz8v+oxt0
梨田は粘着質だからなw
それこそ序盤でKOでもされない限り延々武田勝ぶつけるだろう
多田野もKOされるまでずっと檻戦ばっか投げてたし
まぁ武田勝本人と捕手の大野は
同じチームとばかり対戦するのは毎回リードも変えないといけないし辛いと言ってたが
803代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 21:51:28 ID:MXqvXV/T0
むしろ松田の怪我は良かったんじゃないか?w
松田が怪我してくれたおかげで、オーティズの補強に動けた

怪我がマイナスに働くとは限らない
804代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 21:53:21 ID:FIqYcDHd0
やたらと1、2番に拘るのもそう
いくら1、2番が出塁しても返す345番がダメなら意味ないしその逆もしかり
要は下位含めてのバランスなんだと思うけどな
805代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 21:55:46 ID:vL5Rvkrr0
>>803
まあしかし、それは結果オーライってもんだろうw
基本的にケガがないにこしたことはない

SBは逆に投手陣はあまり大きなケガはなかxたね
ホールトンが2度ほど離脱した以外に大きいのはなかったような
806代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 21:56:30 ID:m6rJmUn3P
>>795
根拠の条件付けが弱くないか?
セからパに行った多村は1年目大したことなかったといわれても
まあ前年通りの成績だしなあ

FAでセからパに行った例を挙げれば
内川は稲葉以来? じゃあ前年通りの成績上げるともいえるし
807代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 21:57:48 ID:mq76HUGZ0
>>774
お前さんは嫉妬という言葉がお気に入りだねえww ところでなんで俺が
嫉妬しないといけないの? 蔑みはあっても嫉妬はねーわ お前らんとこに何も劣ってるものないしww
808代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 21:58:13 ID:m6rJmUn3P
小久保は元々パなので省いた・・・
809代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 21:58:49 ID:Kc0QYnc50
140試合と144試合程度差で、フル出場についてゴチャゴチャ言ってるならどうかと思うが
400打席と600打席じゃチームに与える影響もだいぶ違うし
それが優秀な選手であればあるほど、代わりの選手との差が激しくなるからな
810代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 22:02:22 ID:FIqYcDHd0
選手個人やチーム等の条件が違うのにセから移籍した例とか例年そうだからって一括りに出来るわけない
811代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 22:05:24 ID:m6rJmUn3P
>>809
フル出場ってのがひっかかただけ
あと10シーズンじゃなくて移籍一年目のはなしね
812代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 22:06:36 ID:XJOzTOKG0
ハムを分析してください
813代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 22:06:48 ID:Mz8v+oxt0
>>806
前年通りの成績って、、、
多村の移籍前年は怪我で30試合くらいしか出てなかっただろうに
その前の2年は
2004 492打席 .305 HR 40
2005 499打席 .304 HR 31
移籍1年目↓
2007 553打席 .271 HR 13

さすがにこれで落ちてないってのは無理あるぞ
実力がどうのではなく、新しい環境に適応するには
それなりの時間が必要だという話をしてるだけ
814代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 22:08:28 ID:7+1u2QLW0
内川の話続きだけど、高齢でスペ体質の
カブの方が劣化の可能性高いんでないか?
815代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 22:11:06 ID:m6rJmUn3P
>>813
多村ってその2シーズンだけっしょ活躍したのって
トータルしたら移籍1年目の成績で十分かなあと思うんだがな
まあ40本の実績はすごいと思うが
816代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 22:11:33 ID:pRZsb34p0
>>813
怪我の影響が残ってたんだな
817代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 22:12:11 ID:m6rJmUn3P
ああ多村が云々より
多村の例を挙げて内川が打たないってのを否定したかっただけなので
その辺を考慮いただければ
818代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 22:21:37 ID:XETVXJ/90
田村なぁ
819代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 22:21:50 ID:qfx9jFSS0
>>807
「嫉妬」って言葉1回しか使ってないのにお気に入りだと判断するなんて
日頃から鷹を叩いてその度に「嫉妬乙」って言われてるからかな?w
いつもご苦労さまですw

じゃあ譲歩してお前が嫉妬していなくて蔑んでるとしよう。
で、>>774で書いたお前のカブレラ内川使えない論に対する反論に反論する事できる?
論点ずらさないでねw

お前がどこファンか知らないし知りたくもないし
その球団との優劣なんてつけられないから聞かないけど
劣ってないしwwwとか言うならどこが劣ってないかはっきり述べてねw
根拠のない叩きなんて煽りすらなってないよ^^;
820代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 22:23:41 ID:m6rJmUn3P
>>814
確かに高齢だが
カブレラはそれなりにやるんじゃない?
最低なシーズンになる可能性はなくはないけどさ
821代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 22:30:41 ID:g6BMrAqj0
オカニキ早く来いよ1000まで語れないのか?
岡山はプロ野球球団を持つに相応しいかどうか2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1294579646/l50
822代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 22:33:24 ID:7+1u2QLW0
823代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 22:51:36 ID:HNz/kg8N0
グライシンガーとかガイエルとか戦隊モノのロボットみたいで見るからに活躍するのがわかる
824代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 23:08:19 ID:SMhc8oal0
高齢の選手はいつ劣化するかわからんよ
カブレラを2年契約で雇ったのは大チョンボだと思う
825代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 23:09:33 ID:QKpY+hW80
高齢のパクを先発起用で取ったオリックスは?
826代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 23:10:16 ID:7+1u2QLW0
同じ穴のムジナ
827代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 23:21:06 ID:YZnYV1DO0
>>824
だから出来高部分を大きくしてるのだろう。
828代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 23:25:03 ID:D0qdAyEl0
性格が紳士的ならコーチの役割を含ませることが出来るが
なんせ球場に花火持ち込むカブレラだものなあ…
朴の方は性格が分からんからなんとも言えないが
829代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 23:26:54 ID:vL5Rvkrr0
SBはカブレラに弱いから他に渡したくなかったというのはあると思うけどね
830代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 23:28:26 ID:YZnYV1DO0
カブは3割は打つだろう
831代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 23:30:15 ID:c0x0iWGS0
朴は最初からメジャーでやっていて
日本は韓国野球に戻るための腰掛だから
日本野球を馬鹿にしてるだろうな
832代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 23:31:55 ID:YZnYV1DO0
それでもそこそこは勝つだろう、パクも。
833代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 23:32:48 ID:PGH3Gbf00
カブはやたら怪我が多くなってきた
これは体の老化を物語っているから
いつ打てなくなってもおかしくない
834代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 23:34:01 ID:MXqvXV/T0
朴はいつでも韓国国民を意識した発言をしてる
下手に韓国人を刺激できない面があるんだろう
835代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 23:35:20 ID:VNdEVoev0
今までのカブレラの実績からしていきなり落ちるとも思えないね
836代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 23:36:18 ID:YZnYV1DO0
このスレは今日は517からだから、320ぐらい消化したことになる。
あすの午後あたりに新スレ入りか。
837代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 23:36:22 ID:MXqvXV/T0
朴も結果出さないと、韓国でなんて言われるかわからねーからな
普通なら、日本なんて選ばんよ 何十億稼いだ選手がな
半端な覚悟ではないだろう
838代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 23:37:28 ID:YZnYV1DO0
ヒメネスもやると思うが。
839代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 23:38:58 ID:SDq+e3ul0
ふむ
840代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 23:39:46 ID:DDbAOqx0i
むふ
841代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 23:39:49 ID:QKpY+hW80
中日  藤岡  チェンが抜けるのが濃厚なので左腕集めに走るだろう
阪神  藤岡  結局いつもどおり逃げ腰になるだろう
巨人  菅野
東京  中林  リスク回避で社会人を取りそう。もしくは伊藤隼を取るかもしれない
広島  野村  OKが出れば菅野に特攻するだろう
横浜  藤岡  左腕が欲しい欲しい言ってたし左腕だろう

福岡  菅野  天下の王監督という切り札を使いそう
西武  藤岡  ここも左腕が不足してる。渡辺のクジ運を信じて特攻しそう
千葉  伊藤拓 ロッテが好きそうだよなあ伊藤
日本  伊藤隼 外野手が薄いので狙ってそう
大阪  藤岡  おそらく左投手
楽天  野村  野手、左腕を指名することもありえる
842代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 23:40:33 ID:pOUxDqf30
>>837
いや、先発でやれるっていうのが一番の理由だろ
覚悟とかじゃなくて
メジャーじゃ先発できないもん
843代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 23:41:39 ID:QKpY+hW80
誤爆した
844代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 23:42:41 ID:YZnYV1DO0
肩が痛いバニスターよりははるかにパクの方が活躍するよ。
845代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 23:43:49 ID:MXqvXV/T0
>>842
それも大きいだろうが、
日本で失敗したら、今までの功績がパーになる可能性もある
韓国人のたたき方は半端じゃないからな
846代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 23:49:09 ID:pOUxDqf30
そうかなー日本で失敗しても韓国野球に戻れば以前より
高級でプレイできるみたいよ、あっちの記事によると
まんまNPBとMLBの関係みたいにね
847代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 23:49:28 ID:f3JmhJ+70
どこに誤爆や?
848代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 23:51:09 ID:YZnYV1DO0
パク入団でますますパリーグが注目です。
849代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 23:54:23 ID:hQl4al300
パクはもうしばらく長いイニング投げてないだろ
というか先発失格で中継ぎになったのだから
いまさら先発ができるとは思えんな
850代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 23:55:10 ID:QKpY+hW80
エキサイティング パク
851代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/09(日) 23:58:51 ID:HNz/kg8N0
摂津
大石
パク
誰が先発で成功するか
852代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 00:03:14 ID:vxiaDrtU0
既出だけど摂津は今年も中継ぎだよ
853代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 00:05:17 ID:Ve00ZjjN0
イチローがNPB戻ってきたらいい待遇するだろ
それと同じことだ
854代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 00:09:27 ID:/uK2S5X40
鷲のメジャー帰り二人もスペ体質で
リスク大きい

意外に公がいけそうな気がする

建山の穴くらいは新人投手達で
埋まるだろうし、ひちょりの穴も
中田陽がなんとか出来て
ベテランの劣化をホフパワーが
埋めれは、もともと投手陣は良い

あとは接戦での勝負強ささえあれば
かな
855代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 00:10:33 ID:Luz+FVx90
>>851
片山青山の楽天山コンビも忘れないでやってください…
856代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 00:12:29 ID:SXprhN1L0
大石とか1軍に入れるかどうかだからな
涌井、岸、帆足、石井、平野、??
アマでも先発ほとんどしたことないのに、してのもボロボロなのに
857代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 00:17:19 ID:Xkx8DGnN0
公は駄目だろう
新人とか新外人に期待するようじゃ
そこらへんがこけたらどん底じゃん
実際そんなに甘くないから簡単には活躍できんし
まあ今年も順位を下げるだろうな
858代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 00:21:37 ID:xXmGOJKr0
檻はダントツの最下位かと思っていたらユニフォームかっこよくなったな。強そうだw
859代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 00:22:02 ID:/uK2S5X40
>>855
鷲は抑えがいないのがネックなのに
貴重な中継ぎのその二人から先発に
まわして大丈夫かね
860代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 00:26:56 ID:jbOlzWHJ0
岩隈田中永井で3枠決まってるし、
他にラズナー、ヒメネス、塩見、長谷部、井坂と候補は多い
片山はともかく、青山は間違いなく中継ぎに戻ると読んでる
861代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 00:31:45 ID:X0UbU/Pg0
ソフトは、来期いっぱいで、和田と川崎が出るという話を耳にしたが、これ本当?
862代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 00:31:51 ID:IpG6NlP80
ホークスが95年みたくなりそう。
863代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 00:32:46 ID:Luz+FVx90
アリメが怪我したから片山が中継ぎやってたのに、
そのアリメを売り飛ばそうとしてたんだよな、片山先発にした上で
楽天の編成わけわからん
864代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 00:33:10 ID:/uK2S5X40
>>857
今年補強に走ったチームに入ったのは
多くがスペ体質か高齢
そこにもリスクはあるだろう

スペ、高齢選手を補強しなかったのは
公と鴎だけ


865代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 00:38:11 ID:Pi6emDY/0
相変わらず根拠のない願望だらけ
866代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 00:49:19 ID:Ghhyl8vY0
江本は南海・阪神両方でエースだったからな。説得力ある。
もしも江本が今の阪神にいたら、「やらかすスレ」で絶賛されてたと思う
8年連続二桁勝利は凄いよ

南海時代 72年〜75年
16−13
12−14
13−12
11−14

阪神時代 76年〜81年
15−9
11−14
11−13
12−12
 8−15
 4−6   ←「ベンチがアホやから」

プロ通算 113−126

867代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 00:49:55 ID:nvp3mDNh0
ID:/uK2S5X40
贔屓球団の選手は怪我をせずに、外国人が当たって若手や新人も伸びるけど、他球団の選手はスペ劣化伸び悩みが前提。
典型的な馬鹿だなw
868代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 00:57:03 ID:tfFT35Nyi
去年は優勝できなかったから、今年は優勝して欲しいな
2年連続で優勝を逃すなんて我慢出来ませんよ

まぁ、たぶん大丈夫と思うけど
869代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 00:57:06 ID:m/KkbFue0
>公は駄目だろう
>新人とか新外人に期待するようじゃ
>そこらへんがこけたらどん底じゃん
>実際そんなに甘くないから簡単には活躍できんし
>まあ今年も順位を下げるだろうな

実際そんなに甘くないのはどこの球団も一緒だがな
ハム以外の選手は簡単に活躍出来るんですか?
870代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 00:58:58 ID:jbOlzWHJ0
鷲なんて岩村松井とビッグネーム補強したのに
「一年持つわけない」「二人ともおわコン」「それ以前に活躍しねーよ」
と脅威に感じられることもないで!
871代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 01:00:50 ID:wGrHj0Bh0
>>857
こけたらどん底なのは「そこらへん」じゃなく、稲葉・田中・小谷野・糸井です。
「ここらへん」がちゃんと働くかどうかが一番大事。
872代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 01:01:58 ID:/uK2S5X40
>>867
怪我しないとは言ってないだろ
新人や外国人とるのがリスクなら
スぺ体質や高齢選手の補強も
リスクがあるってことだ
873代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 01:10:14 ID:/uK2S5X40
ついでにいえば俺は公ヲタじゃねーから
贔屓目に見てもいない
それに公でこけたらドン底はどう考えても
ダルだろうよ
874代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 01:23:39 ID:wGrHj0Bh0
>>873
ダルは、それは当然っす
875代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 01:36:37 ID:xXmGOJKr0
>>861
和田は入団時の条件がFAでメジャーにいくことで、ホークスに来た
川崎はイチロー師匠の後を追うことが夢。

和田は夫婦関係も成績も寄りを戻したし、出て行く条件がほぼ揃った
川崎は全然だと思うが、ドリーマーな所があるからファンは諦めている
876代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 01:41:19 ID:570pUYic0
川崎がメジャ契約できるとは思えんが…
さすがにマイナーでは出ていかれんだろう
877代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 01:47:13 ID:jQgVAPE70
メジャか
878代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 01:52:52 ID:/uK2S5X40
川崎って肩強い?マリナーズは優秀な
セカンド補強してるから、ショートで
勝負するしかないよ
肩が並ならアウトだな
879代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 02:00:33 ID:MGY3wZ7L0
ショートで勝負ってジャック・ウィルソンに守備で勝てる訳ねえだろw
880代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 02:01:09 ID:4TNz5nzA0
メジャーの遊撃手の肩は次元が違うから、日本で強肩でもあまり参考にはならないと思う
ようつべでメジャーの遊撃手の動画見たが日本では一度も見た事がないようなプレーの連続だった

あれじゃ松井稼頭央が弱肩遊撃手扱いされるのが頷ける
881代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 02:09:49 ID:vsRs9XCp0
実際、松井カズオってそんなに凄かったか??
なんか、昔のプロ野球選手は凄かった!って言われても、
何が凄いか分からんし、同じ西武の中島と比べても
中島のほうが上でしょ・・・
882代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 02:13:23 ID:FPX1rmuS0
大体今の中島が凄くないからな
3割30本打てるようにならないと
超一流ではないわな
883代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 02:18:46 ID:Fe25hut/0
単純に比較はできないが、
カズオの方が突出度が高くて凄かったという印象がある。
なにせトリプルスリーは達成してるし、
本塁打も30以上、盗塁は50は出来てしまうスーパースターだったからね。

メジャーデビューも初級ホームランという鮮烈なものだったし・・・
正直、メジャー失敗が信じられないよ。
もっとも、食べ物が合わなかったことやコンバートが原因らしいけども。
それ以外にも日本人がやれる環境じゃなかったみたいな話も聞くし・・・

まあ全盛期ほどじゃないにせよ、やってくれると思うよ^^b
884代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 02:22:07 ID:4TNz5nzA0
松井が長打を出し始めた年は外野飛球=ホームランのとんでもないラビットだったから
打撃では有利に働いてるから同じくらいかもしれないけど
守備範囲や肩では完全に松井稼頭央のほうが上だったな

中島の動きだと岩村のような動きの悪いセカンドみたいな扱いを受けそう
打撃も日本でこれだと270〜290、5〜10ぐらいしか期待できなさそう
これだと下位レギュラーといった感じだろう
885代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 02:31:49 ID:vsRs9XCp0
>>883
>もっとも、食べ物が合わなかったことやコンバートが原因
ノリさんレベルかよw
確かに、凄いな
886代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 02:35:28 ID:4TNz5nzA0
松井はセカンドコンバート初年はよくなかったが
それ以降、基礎から鍛えて二塁守備はむこうでも評価高くなった

今、ちょうど松井稼頭央のスレにメジャーの遊撃手のようつべの動画あるがそこを見ると
いかにメジャーの遊撃手の肩が異次元かがわかる
887代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 02:51:59 ID:F0J8srn+0
>>871
そんな事言ってたらどのチームでも同じ事言えるだろ。
2年連続で結果出してるヤツは3年目も同等の結果を出してくる前提じゃなけりゃ
ここで話せる事なんて何もねーよw
888代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 02:57:34 ID:F0J8srn+0
>>880
だな。向こうは強肩外野手並の鉄砲肩がショート守ってるからな。
しかもスナップスローでも矢のような送球が行くとか異次元すぎて気持ち悪い
889代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 05:17:32 ID:XUyAeWsf0
メジャーの選手が半身で捕ってる様な打球を、正面で捕れる日本人選手もいるだろ
軽量級の方が打球反応は早いだろうしね

打球反応が早く捕球体勢そのものが優位であれば
捕球→送球→一塁手キャッチ、の中でちゃんと時短は起きている
890代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 05:44:36 ID:PLKq5Tsa0
>>889
それは哀しいかな大きな勘違い
檻のバルディリスを観てるだけでもそんなモノは妄想とわかる。

奴らは中途半端な体勢で捕球して
そのままノーステップで矢のような送球をする。
捕球体勢の優位差なんて何の意味もない。

ttp://www.youtube.com/watch?v=kyEDOmMsNS8&feature=channel
ttp://www.youtube.com/watch?v=tsxv8s4ULU0&feature=channel
891代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 06:06:25 ID:mYpg5fld0
西岡・中島・川崎の誇大妄想狂トリオは何とかならんかね。
892代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 07:29:46 ID:acgUbg740
守備がうまい奴もいれば、下手な奴もいる
それは日米に関係ないわ
893代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 07:57:51 ID:mYpg5fld0
バルは凄いわ。
テレビよりも実際に球場で見てる方がよくわかる。
894代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 07:59:33 ID:nvp3mDNh0
>>890
たしかにバルディリスの守備を見ていると肉体の絶望的な差を感じるよな
あんなのが向こうだとマイナーでゴロゴロいると思うと、日本人の遊撃は厳しいよなあ
895代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 08:00:54 ID:7jFcCsjq0
守備範囲は並以下だけどな
間違ってもバルが日本でGGを取ることはないだろう
896代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 08:04:49 ID:mYpg5fld0
あの動きは人間というより猿だね。
比べれば、川崎なんて女子野球のレベルだぞ。

>>895
日本の名手なんて価値ないよ。
イチローだけだ、通用してるのは。
897代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 08:05:43 ID:vxiaDrtU0
GGは打ちまくれば獲れる変な賞だよ
898代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 08:10:36 ID:mYpg5fld0
>>897
確かに。
栗山がGGはないだろう。
899代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 08:36:52 ID:raCOWK+b0
いくらソフトバンクや楽天がそれぞれ九州、東北がホームとか言っても
それぞれの各県内ローカルテレビ局がわかれてる現状では地元意識を感じさせることができないのだ。
福岡県と宮城県のみ

チームを増やすにも、平日動員できないので黒字化することもできず
手を上げる企業もほとんど現状では無いだろう。
900代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 08:38:53 ID:mYpg5fld0
>>899
まあ、この2チームと日ハムは大丈夫だ。
オリも本業は大丈夫だから身売りなし。ロッテもな。
西武ぐらいかな、あるとすれば。

それよりセリーグの危機が今年は本格化するだろうね。
901代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 08:45:35 ID:/uK2S5X40
川崎や中島が通用するかどうかは
今季の西岡が一つの目安になるかな
902代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 09:02:57 ID:SXprhN1L0
失策の多い小谷野がGGを取ってしまうからな
あれにはビビッタw田中も獲ってしまったしw
守備範囲が広いから失策が多いのはしょうがないと許されるのは日本だけだな
903代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 09:04:30 ID:SXprhN1L0
てか小谷野もバルディリスも守備範囲は変わらん
むしろバルの方が安定してる 送球も含めれば
904代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 09:05:06 ID:Mj7pndYr0
メジャーに進出して来年以降は戦力ダウンになるだろうけど、2011年シーズンに関しては高いモチベーションをもってのぞむだろうな。
最終シーズンという思い入れもあるし、よい成績を残せばそれだけいい条件の契約がくることになるし。
まあモチベーションがあれば必ず成績が残せるってものではないが。
905代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 09:13:44 ID:MTeYbhpn0
日本人でショートは厳しいよな・・・守備範囲を生かしてセカンドかな・・
906代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 09:16:54 ID:66Ne7ciT0
そもそもその守備範囲ってのも結構各個人の印象に左右されてて、本当のところはよくわからないのが実情
907代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 09:20:20 ID:dJBi45B70
>>902
エラーの多い選手の、エラーしてない時の守備が物凄く上手い、ってことだって普通にあるんじゃないの。
エラーは少ないけど別に上手くもない奴、とかさ。
908代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 09:20:50 ID:/by4NroHP
川崎は肩強くないのを、捕ってから投げるまでを速くして、カバーしてる。
んで、たまに、投げる手の方に打球を当ててケガする。
909代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 09:29:58 ID:ik4ndWuX0
ハムはローズが年棒はいくらでもいいから梨だの下でやりたいっていうのをフロントがキッパリ

断わってしまったそうだ もったいない・・・
910代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 09:30:00 ID:xXmGOJKr0
川崎は肩強くないのにぼてぼてのショートゴロを前進して捕ることを
しないから、メジャーにいったら送球以前に守備から崩れて通用しない
911代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 09:31:43 ID:auq0f9RR0
西岡が通用しないと
中島、川崎の株は暴落するな
どこも高額どころか、取りにいかないかもしれない
非力すぎて
912代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 09:32:39 ID:WoOnU4mV0
ハムは外国人と中田翔が両方とも当たらないないとCS争いは無理だよ。
中田翔が2割5分 30本 90打点くらい成長しないとCS争いできないね。
ホフパワーもそれくらい成績じゃないとダメだな
913代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 09:33:41 ID:ZWt9i4up0
川崎も中島もまずメジャーじゃショート守らせてもらえないだろ
セカンドも厳しいとおもうが
914代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 09:34:17 ID:E4n+n3Wz0
>>911
結構なことだ
パの人気選手がメジャー放出されるのはマジ勘弁
通用せず帰ってきて阪神やら巨人に入団する展開も見たくねえし
915代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 09:34:24 ID:66Ne7ciT0
川崎は実績的にマイナー契約やろ
どっちかというと、金云々よりマイナーからでも這い上がってやるってタイプっぽいし
916代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 09:34:53 ID:mYpg5fld0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1294469423/l50

次スレ。
また900を踏んでしまったので。
たったの丸4日間でスレ消化とは恐るべきスピード。
(ゴメン、書込み過多規制にかかって遅れた)
917代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 09:37:48 ID:wGrHj0Bh0
内野は特にポジショニングが重要だから補殺+刺殺が多い選手が上手いとして良いと思う。
その上でエラーが多いのは、やはり打球を捕れる場所を守っていた=上手いってことでは。
で田中賢介が上手いとなる。
918代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 09:40:59 ID:SXprhN1L0
その数字もただ単に、ハムの投手陣が良いという結論に達するだけというな・・・
あれほど他チームの選手と、守備の能力だけで、変わるわけないだろうに
投手の力量で変わるだけ
919代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 09:50:19 ID:66Ne7ciT0
守備の上手さなんて数字を根拠にしても見方によって何とでも言えるから、”わからない”でいいんじゃ
ソフトバンク松田とかよくド下手認定されてるけど、セイバー系の数値だとそんなに悪くなかったりするし
920代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 09:56:01 ID:62rSgCGk0
松井稼の話題出てたけどさ
肩の強さやとってから投げるまでの速さは
ぶっちゃけ今の遊撃の中ではかなうやついないと思う
打撃でも破格だったしラビット時代じゃなくても三割ずっと打ってたしな
鳥谷がドラフトの時、セにも松井みたいな選手が出ると思ったが比べ物にならなかった
921代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 09:58:14 ID:/+GfEr1O0
>>917
ソフトバンクみたに三振取りまくるチームはどう判断すりゃいいんだ
922代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 10:00:47 ID:fv9WLhMh0
打撃や守備は怪我で一気に劣化することあるしな
一瞬の輝きだった選手がどれだけいることやら
923代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 10:01:16 ID:Mj7pndYr0
去年田中賢介の失策が多くなったのは金子の離脱が原因とか週ベで評論家が言ってたな。
924代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 10:03:41 ID:62rSgCGk0
>>922
2010年の松井の守備見たがそこまでひどく劣化はしてなかったな
二塁でやれば普通にGG取れるんじゃないか
打撃は崩れてたが
925代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 10:25:37 ID:vxiaDrtU0
>>919
松田がド下手認定ってそれ相当前の話じゃね?
最近は平均程度はあるし、高木豊とかも褒めてたよ
926代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 10:28:03 ID:27/0Upzo0
岩村松井は井口城島にはなれない可能性のほうが大きいでしょ
あの二人はでかい怪我してない
927代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 10:28:49 ID:66Ne7ciT0
>>925
このスレでも「松田はサードの中では守備は2段階くらい劣る」だのいろいろ言われてるわけなんだが
928代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 10:30:30 ID:Kel6zFm10
城島も井口も日本時代は松井結構なスペランカーだったのに
なんで頑丈みたいに言われてんだろ
929代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 10:32:11 ID:Kel6zFm10
変な字が混じったな

城島も井口も日本時代もメジャー時代も結構なスペランカーだったのに
なんで頑丈みたいに言われてんだろ
930代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 10:32:27 ID:27/0Upzo0
城島も井口もNPB時代は2000年以外普通に出てるけど
931代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 10:33:19 ID:Kel6zFm10
城島は故障がちな選手だったよ
932代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 10:33:31 ID:wGrHj0Bh0
>>923
金子離脱の影響があるかと問えば無いことも無いんだろうが、だったらそれが何だ、と思う。
933代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 10:34:19 ID:27/0Upzo0
おっと被ったか
>>929
MLB時代だって井口は脱臼で一回故障者リスト入っただけ
城島も去年2回故障者リスト入っただけ
934代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 10:55:48 ID:ikIFZbt30
メジャー行く直前に自打球で足骨折CSフイにと
2000年ファウルチップで鎖骨骨折
故障ってこれくらいだけどそれでスぺランカー認定はねーだろ

935代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 10:56:53 ID:EGJtTa8+0
楽天の大型補強まだ〜?
936代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 11:00:27 ID:nvp3mDNh0
>>935
もう終わったよ
937代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 11:01:24 ID:GYuSih3m0
故障といえば毎年大量の故障者がでるソフトバンクも
や一昨年坂口以外全員故障したオリックスは不安だな
938代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 11:04:38 ID:66Ne7ciT0
怪我なんてどこのチームも突発的に起こったり起こらなかったりするからな
試合には出られるくらいの小さな怪我だと、劣化なのか怪我なのか判別しにくかったりもするし
939代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 11:05:48 ID:vxiaDrtU0
>>927
でもセイバー系の数値は悪くないんでしょ?
以前のイメージ引きずってる人が多いだけだと思うけど
940代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 11:07:20 ID:8XBohwLx0
結局一番動いた球団はオリックスだったな
何故かオリックスは楽天やソフトバンクと違って
いくら選手とっても強奪とは言われないけどw
941代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 11:08:32 ID:xXmGOJKr0
>>939
ファールグラウンドでイージーフライを落球したりとか松田は記録に残らないエラーが多い
ヤフーの記録員が甘甘というのにも助けられている
942代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 11:10:33 ID:66Ne7ciT0
>>939
だからそういうことを言いたい
数字を根拠にしてもしなくても、結局印象で語るくらいなら”わからない”でいいじゃんと
943代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 11:13:09 ID:66Ne7ciT0
オリックスは細川獲得に動いて失敗してるのに完全に空気だったからなw
正直カブレラを手放したこと以外は結構いい補強をしてると思う。そのカブレラが相当痛そうだけど
944代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 11:14:33 ID:91xJsy6i0
1年目の悲惨な守備に比べたら松田もかなり上手くなったと思うよ
945代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 11:18:16 ID:SXprhN1L0
どんでん自体がカブレラにはそこまで興味持ってなかったからな
何故か知らんが ローズの流失の時は痛いと言ってたし、後藤がFAした時なんて
マスコミ陣にキレてたからな
946代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 11:21:05 ID:2sbDgz2a0
松田は外野にコンバートもしくは兼任にしたら上手い外野手になりそうだなと思う
ただサード守備も成長してるしメリットないかね
947代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 11:22:27 ID:nvp3mDNh0
948代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 11:22:39 ID:xXmGOJKr0
>>946
パリーグワーストの打撃成績しか残せない松田はチームの癌。
949代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 11:26:01 ID:66Ne7ciT0
オリックスにとって後藤残留は大きかったな。それだけでだいぶ打線の厚みが違う
950代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 11:30:00 ID:Kel6zFm10
後藤を三番に置いてるようじゃどっちみち駄目だと思うが
951代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 11:38:20 ID:4tjBMTDO0
ロッテFA・小林宏、15日にも移籍先の最終決断を下す
代理人のアラン・ニーロ氏、現時点で米6球団からマイナー契約のオファーが届いていることを明言
「(小林宏が)週明けに決断することはない。週末になる」との見通し
この1週間で動きがなければ、「虎の小林宏」誕生がいよいよ現実味(デイリー)
ttp://www.daily.co.jp/baseball/2011/01/10/0003727643.shtml
952代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 11:44:43 ID:Mj7pndYr0
>>940
そりゃ獲ってる選手のネームバリューがね・・・
953代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 11:51:26 ID:X0UbU/Pg0
西武は結局中継ぎとらないのかな・・・

954代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 11:53:03 ID:91xJsy6i0
コバロリは本当にメジャー行きたいのか?
薮田とコバマサが失敗して自身も今年以外は近年パッとしなかったのにメジャー契約は無茶だろ
955代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 11:54:14 ID:xXmGOJKr0
>>954
一昨年でもマイナー契約でも行きたいって直訴していたから行くんじゃねーのw
川崎も同じ道だ
956代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 11:57:02 ID:4tjBMTDO0
マイナー契約のギャラだと、税金なんかも支払いが大変だろうね
家族が納得するのだろうか。若い嫁さんはw
957代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 12:32:52 ID:mYpg5fld0
いずれにせよ、ロリコバはパリーグでは二線級レベルだろう、今年は。
958代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 13:07:37 ID:oyt9ZueS0
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20110110-OHT1T00003.htm

だから秋山には無理って言ったのに。早く空中分解しろ。
959代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 13:25:02 ID:4tjBMTDO0
報知が放置されてるw
960代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 13:27:49 ID:X0UbU/Pg0
というか、ソフトは野手が飽和状態だろ、寧ろ溢れてる
あれじゃ、若手を使えない
961代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 13:29:37 ID:4tjBMTDO0
なぜ、無理やりに若手をつかう必要があるの?
レギュラー陣と競争して、若手がポジションを勝ち獲ればいいじゃん
962代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 13:31:03 ID:m/KkbFue0
結局順位予想なんて昨季の戦力のイメージがこびりついてるな
評論家もこのスレ住人も
963代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 13:32:21 ID:4tjBMTDO0
今季すら始まってないのに
昨季の戦力を考慮しないと
分析のソースがない
964代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 13:33:52 ID:X0UbU/Pg0
>>961
無理やり使うというか
やっぱり、次の世代の事も考えながら起用していくべきだと思っているもんで
小久保、松中この辺りが、若返りのネックになっているのではないのかな?と
965代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 13:34:53 ID:ddU3yT4l0
>>960
カブレラや細川と被る若手なんていません
966代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 13:36:16 ID:4tjBMTDO0
小久保はともかく、松中は昨年は常時レギュラーというわけでもなかったけどな
小久保も欠場して、若手にもチャンスの時期があったのにものにできなかっただけ
だから、ぺタジ―ニつかったりしてたということ
967代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 13:52:46 ID:ruvZM3gb0
>>964
松中小久保は若手よりも外国人補強だったかな
打てるだけの一塁DH候補が獲りにくかった
968代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 13:54:36 ID:X0UbU/Pg0
でも、ファンからしたら、外人よりも、松中、小久保を見たいんじゃないの?
969代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 13:58:43 ID:4tjBMTDO0
鷹ファンの多数派は試合に勝つことに飢えてるのさ
フォア・ザ・チームだからな
970代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 14:01:03 ID:xXmGOJKr0
>>960
使いたい若手がいない
西武も横浜も誰もほしいという若手選手がいなかったのを忘れないように
971代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 14:04:27 ID:ddU3yT4l0
>>970
枠ギリギリの西武や即戦力を欲してた横浜が育成の必要がある若手獲る訳ねえだろアホか
972代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 14:06:24 ID:mYpg5fld0
とにかく今年はSBが日本一にならないとまずいのかもな。
パリーグとしても。それか楽天か。
973代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 14:08:00 ID:xXmGOJKr0
>>971
投手中心にプロテクトした結果、プロテクト漏れした若手野手で、向こうの一軍で使いたいレベルの選手がいないってことなんだが。
そんなカス選手どもを一軍で使うわけないだろう。
974代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 14:09:16 ID:4tjBMTDO0
セの最下位球団で使えない若手を
一軍でつかえというほうが可笑しいわ
975代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 14:10:02 ID:oyt9ZueS0
自軍の選手をカス呼ばわりして何が嬉しいんだろ?ソフバンは育成のパリーグの面汚しだよ
そんなに若手が嫌いならドラフトなんてやめちまえよ。どうせ育てられないし、完成品しか使わんのだろ
976代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 14:12:11 ID:4tjBMTDO0
育成しても次々にメジャーやセに逝かれちゃ空しい罠
977代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 14:13:20 ID:xXmGOJKr0
>>975
本当だよ。今年は早速調査票偽造した高校生に4000万詐欺されているし、もう高校生取るのはやめてほしい。
978代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 14:13:22 ID:d5T9qasu0
>>975
必死すぎちょっと落ち着けよ
979代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 14:13:51 ID:mYpg5fld0
最近のパリーグ日本一
SB:2003年(ダイエー含む)
西武:2004年、2008年
千葉:2005年、2010年
ハム:2006年

SBで8年ぶり、楽天だと初優勝。
980代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 14:15:45 ID:ruvZM3gb0
というかファーストやDH自体よっぽどの人材でなきゃ
若手に空けて待っててやるようなポジじゃないと思うが

セカンドサードは当面すげ替える必要はなし
ショートは嫌でも来年使うことになるだろう
センターは去年長谷川を我慢強く使ったみたいに
誰かを見極めて我慢して使っていくんじゃないかね
981代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 14:16:46 ID:ddU3yT4l0
ID:oyt9ZueS0はID:xXmGOJKr0が鷹ファンに見えるのか?
鷹編成スレでも暴れてるただのアンチだろ
982代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 14:19:35 ID:xXmGOJKr0
>>980
8番サード松田はチームの癌。
打撃が優先されるポジションサードの選手が八番打者なんて本来ありえない。
サードとしてもパリーグワーストの成績だし

>>981
正論言うとアンチ扱いかよ。
983代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 14:19:40 ID:mYpg5fld0
横浜の5憶3千万円詐欺よりマシだろ。
984代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 14:21:15 ID:wGrHj0Bh0
>>979
日本シリーズ勝者ですな
985代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 14:22:08 ID:LjmXRw8y0
サードで松田よりいい選手って今江とおかわり以外にいたっけ
986代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 14:22:53 ID:LjmXRw8y0
あ、小谷野忘れてた
987代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 14:25:00 ID:rEtWwc7b0
>>979
オリックスは?
1996年だから15年ぶりになるね
988代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 14:25:04 ID:xXmGOJKr0
>>986
バルディリス>松田
中村・岩村>松田
989代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 14:25:08 ID:ddU3yT4l0
>>982
細川来たら鷹アンチになるとか言ってたのになんでまだ鷹ファン面してんの?
990代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 14:25:36 ID:X0UbU/Pg0
松田って、毎年期待されてるけど、結果が中々でないよね・・・
991代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 14:27:06 ID:xXmGOJKr0
おかわり>松田
今江>松田
小谷野>松田
バルディリス>松田
中村・岩村>松田
992代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 14:28:45 ID:Pi6emDY/0
すごい奴がまた沸いてるな
移転君と双璧だな
993代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 14:28:52 ID:X0UbU/Pg0
おかわり君は守備がねぇ・・・
ファーストの方がいいと思うんだけどね
994代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 14:29:21 ID:dJBi45B70
>>986
いろいろ受賞してるのに何で印象薄いんだ小谷野w
995代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 14:29:28 ID:d5T9qasu0
おまいらが相手にするから・・・
996代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 14:31:24 ID:X0UbU/Pg0
なんか、荒らし来てるの?
997代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 14:31:51 ID:mYpg5fld0
998代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 14:33:08 ID:LjmXRw8y0
>>993
おかわりは確か股関係でファーストが向かないんじゃなかったっけ
999代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 14:33:08 ID:06YnPl8+0
>>994
俺も小谷野は何故か忘れる。
凄く印象深いはずなんだが。
1000代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/10(月) 14:33:56 ID:rEtWwc7b0
1000ならロッテ岡山移転!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://hayabusa.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://yuzuru.2ch.net/kyozin/

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] http://toki.2ch.net/mlb/