なぜか
ずっと江尻の尻みてたし
と読んでしまった
ダルとまさおが異常なだけで
直人みたいなのが普通じゃないか
(あとテレビもわざわざうつしたりしなさそうだが)
斎藤みたいにあきらかにぼっちって感じではなかったし
直人は相川と話してたぞ
落合は渡辺みたいな選手好きだと思う。
いたらレギュラーだろうなあ。
もしブラウンが監督で、もし渡辺とカスティーヨがいた場合
やつならカスを選ぶと思う。
カスティーヨ関係ないがな
何言ってんの?
単なる対照的な選手のたとえだと
ニッポソ放送で田尾氏がトレードについてねちねち言ってた
詳しく
敢闘賞おめでとう!!!!!!!
渡辺敢闘賞おめでとう!声援も凄かったなw
>>959 例え悪過ぎ、頭悪そう・・・
カスティーヨと渡辺なんて全然違うだろ
ただブラウン叩きたいだけだろw
我らが直人おおおおおおおおおお
敢闘賞おめ!
東北のファンも喜んだことだろう。
東北のファンは、どんだけ渡辺が好きなんだよw
>>963 全然違うから、監督によってどっちを使うかっていう
推測が成り立つんじゃないのか?
頭悪そうなのはお前さんな気が…
敢闘賞おめでとう!今でも大好きだぞ直人!
kスタの声援でわかってもらえたはずだ
自主トレで 大西「訳わからん奴来たけど」
サッカー、プロレス
/ ̄ ̄ ̄\ 預けた荷物が出てこない
浜 涙 / ― ― \ “横浜の洗礼”
流し の / -=・- -=・- \ 二 置いてけぼり
会 | (__人__) | 塁 こ
見 \ `⌒´ / 転 初 ん
聖域 / \ 向 め な
つかの間の選手会副会長 て の
>>969 大西って横浜クビになったくせにうぜぇな
石川内野手のおかげでショートより負担の少ない
セカンドになってある意味よかったな
まあまあこんなとこでケンカするなよ
渡辺、誰かセで友達出来たかな?
ラミミ
相川
渡辺が、打席に入る前に屈伸する仕草が好きだ。
>>972 現地で見てたけど、宮本・荒木といった内野手組と仲良さそうにダベってた
栗原とも親しげだったよ
>>976 やっぱり楽天のときも慕われてたからどこいっても大丈夫なんだな
良かった
ズバリ直人の魅力とは何だと思いますか?
エロさ
なにかと全力なとこと楽しそうな感じが好きになったきっかけだ。
今日は打席でニヤニヤしすぎワロタwwwww
俺もw。あの大歓声で、てっきり涙ぐむのかと思ってたら、
逆にニヤニヤしてたのがワロタw。まあ、ほんとに野球が
好きでたまらん感じは伝わってくるな。ベイでも、膝の
状態を考慮して、スタメンを外された日は、ベンチで寂し
そうにしてるからなあ。
982 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/24(日) 23:40:57.12 ID:hjvd02Mb0
敢闘賞おめ!
今日のプレー格好良かったよ
歯並びさえよければめちゃイケメンなのが惜しいw
そこがいいのさ
>>972 ハマスタで一番仲良しだなと思った相手はもうひとりの直人さん。あとはひちょりとか…生え抜きなら藤田や二軍落ちしたけど山崎って若手ともよく一緒にいた。
春季キャンプ打ち上げでひちょりと抱き合ってたしw
広島連戦ナベチョクユニ着て応援するよ!
雨で中断の時にベンチで
ひちょりと藤田と3人で楽しそうに喋ってたよ
あと細山田にバット使って指導?みたいのしてたこともあった
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/07/25/kiji/K20110725001275560.html <全パ>思い出がいっぱい詰まったKスタ宮城。昨季まで楽天でプレーした横浜・渡辺が、仙台の地で2安打
を放ち、敢闘選手賞を受賞した。
「感動したし、うれしかった。今年は震災があったので被害に遭った方もたくさん見ている。元気を与えられる
プレーをしたかった」。お世話になった仙台の人々への感謝の思いをバットに込めた。2回1死一、二塁。ダル
ビッシュを相手に粘りに粘った。フルカウントからの8球目、150キロ直球を中前に打ち返した。4回にも摂津
から右前打。9回には三直に倒れて2日続けて最後の打者になったが、初選出された球宴で賞金100万を手
にする大活躍を演じた。
楽天でプロ入りから4年間プレー。チームリーダーとして活躍し、地元では絶大なる人気を誇った。この日も
打席に入るたびに大声援で迎えられた。それが昨オフに金銭トレードで横浜に移籍。その翌日に契約更改交
渉を行った嶋、鉄平、草野がそろって号泣した。この様子を伝え聞いた田淵ヘッドコーチが「渡辺だけは出し
ちゃいけなかった。どうして(球団を)止めてくれなかったのか」と、星野監督に食ってかかったこともあったほどだ。
「球場に来ている間だけでも、(被災した)苦しさを忘れて楽しんでもらえたら」。渡辺の優しさはプレーから十
分に伝わった。
スポニチって一番楽天の記事いいよねー
東北ゆかりのスターたちが“キラリ”/球宴
http://www.sanspo.com/baseball/news/110725/bsr1107250552002-n2.htm 感謝と激励を胸に、渡辺(横浜)はグラウンドに立った。昨年まで4年間在籍した楽天の本拠地でフル出場。
2安打で敢闘選手に選ばれ、表彰台で大歓声に包まれた。
「全力を尽くしました。被災された方も見てくれている。せめて試合の間だけでも、苦しさを忘れて楽しんでもらえたらと思っていました」
横浜への金銭トレードで、突然仙台を去ることになった昨年12月9日。鉄平(楽天)、嶋(楽天)らチームメートだけでなく、
ファンもムードメーカーの移籍に涙した。およそ3カ月後の東北大震災。
この舞台に賭ける思いは、楽天勢や由規(ヤクルト)と同じくらい強かった。
仙台出身の江尻(横浜)も躍動した。七回から登板し、八回は中村(西武)、T−岡田(オリックス)、
中田(日本ハム)とパの若き大砲を3者三振斬り。
「ベンチで“おめでとう”と言われていたけど、代わりに賞をもらったのがナオト(同僚の渡辺)だし」と笑顔を見せた。
今季10登板ごとに被災地へ自動体外式除細動器(AED)1台を届ける個人支援を公表し
前半戦だけで40試合登板を果たした。「いつか仙台での日本シリーズで投げたい」と、もうひとつの夢を追う。
江尻、赤いユニフォーム用意して待ってるで
仙台にいたのって4年だけだったんだな
渡辺は..なんちゃってイケメンだな。
ハマの牛若丸は藤田だし、次スレはスレタイ変えたほうがいいか?
次スレどなたかお願いします
>>991 確かにハマの牛若丸なんて言ってる人は誰一人いないからな
>この様子を伝え聞いた田淵ヘッドコーチが「渡辺だけは出しちゃいけなかった。どうして(球団を)止めてくれなかったのか」と、星野監督に食ってかかったこともあったほどだ。
ある意味星野の援護だろこれ
997 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/25(月) 17:10:23.50 ID:W07uEYcNO
ハマの伊達男でいいじゃん
里帰り渡辺、敢闘賞 球宴第3戦
http://www.asahi.com/sports/baseball/npb/news/TKY201107250219.html ファンも自身も、この日を待っていた。楽天から横浜に移籍して1年目。
大声援を受けた渡辺が、慣れ親しんだKスタで2安打し、敢闘選手賞を獲得。
「本当に感動しました。震災の被害にあった人を勇気づけられるような、
全力プレーをしようと思っていた」。少し、声を詰まらせた。
2回。ダルビッシュからファウルで粘って中前にはじき返す。
4回は摂津の変化球をおっつけて右前安打。楽天にいた時と同じ、しぶとい打撃を披露した。
嶋や鉄平ら若手に慕われ、ファンに愛された男はトレードされて涙を流した。
だが、新天地で定位置を奪い、初の球宴出場を果たした。
「今は横浜に来てよかったと思える」。堂々の「凱旋(がいせん)」だった。(稲崎航一)
1000なら後半も好調
1001 :
1001: