10年セ・リーグ限定戦力分析スレ287

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
sage推奨でお願いします。
●雑談・実況は禁止。
●書き込む際には主語もきっちり書いた方が誤解が減って(・∀・)イイ!!です。
●数字を出さずに不等号を使う奴・主観のみの書き込み・ランク付けは自粛してください。
●本スレでできる話題は本スレで。
●順位予想もなるべく控えてください。

★「特定チームへの差別用語の使用禁止!」       ←ここ重要!
★削除依頼を出した上で相手をせず無視してください。
★スレ立ての時期は各自書き込みは自粛の方向で。

>>297を踏んだ方、新スレお願いします。気付いてない場合周りも催促しましょう。
立てられない場合は申し出て他の人に頼むか、代行依頼で。

※前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1290236260/
2代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/25(木) 08:31:47 ID:eJiIe32BO
2なら小池栄子さんにおい!小池!
3代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 12:29:13 ID:ZTnYBWv80
ここで良いのかなで上げ
前スレにもちょっこと書いてる人居るが、来期から巨人主催巨人戦72試合のほぼ全ての放映権を日テレが買うの
辞めるのですか?
値段は年々下がっただろうが全試合の放映権購入と言う実質援助をいよいよ止めざるをえん程日テレも厳しいのかな。
4代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 12:30:39 ID:2RRtnWTC0
>>3
子会社化して別会社が買うんじゃ無いっけ?


まぁ借金かさんだら切捨てだろうけど
5代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 12:32:27 ID:1oYKcx6n0
日テレ「釣られてどーする」
6代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 12:33:53 ID:ZTnYBWv80
なるほど、三球です。
7代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 12:38:09 ID:wMjs1StNO
G+は全試合やるし、BS日テレも60試合はやってる。
放映権は下がるにしても、日テレが全試合買うのは変わらないかと。
8代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 12:39:30 ID:AktBvcon0
>>7
>日テレが全試合買う
宣伝広告費
9代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 12:41:16 ID:wMjs1StNO
阪神は星野の虎仙会が3000枚ぐらいチケット買ってたらしいな。
まあそれが0にはならないけど、解散するのだし
その開いたチケット買う人もいるので
集客が高い日はいいけど4〜6月の平日は、3万前半が出てもおかしくないかと
10代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 12:44:11 ID:AktBvcon0
>>9
微妙
前売りだからな・・・・・
土日祭日買えなかった客が流れる
(平日休みの人も多いし)
11代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 12:58:13 ID:bgd3xwfF0
巨人の放映権料って援助じゃなくて日テレへの上納金だったんでないの?
12代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 13:00:48 ID:rlO/J9q50
>>11
来年の地デジスタートでTV台数が30%消えるから
放映権料>>>>>赤字>>>>>CMスポンサー料
上納金は無理
13代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 13:12:06 ID:T5fr9m0I0
>「来年からは“大阪仙一会”という名前で星野さんを応援していくことになる」。
後援会そのものは名前を変更して残る。しかし、組織の意義は大きく変わる。
「これまでは阪神ファンじゃないけど星野を応援する一環として義理で
阪神にエールを送っていた人もいる。実際、会員の中には巨人ファンという人もいる。
当然のことだけど、来年からは阪神ではなく楽天を応援する」。

こういうスポンサーがついてるから
金が出るんだよな
14代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 13:15:19 ID:rlO/J9q50
>>13
プロ野球は地元でなく飛び地でも応援するからな・・・・
15代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 13:19:42 ID:IuoInGbs0
巨人ファンのスポンサーにも金出させるとか、すげーな
16代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 13:21:32 ID:rlO/J9q50
>>15
普通だろw
出身高・大学でくくれば可能だし
17代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 13:23:43 ID:PknjGC9zP
>>13
岡山繋がりの会員も多いだろうしな
18代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 13:24:08 ID:F+HDltqv0
どこの世界にもタニマチはいるもんです
19代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 13:29:39 ID:1oYKcx6n0
長嶋の燦々会はもっとすげーぞ
長嶋は自分が監督やめる時、燦々会をまんま原に引き継いで
今では原後援会+巨人後援会VIP部門になってるが
政財官の大物がゾロゾロいるらしい

おかげで育成制度創成期、予算が足りなくて困ってた時
原は電話一本で清武にスポンサーを紹介した
20代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 13:45:20 ID:rlO/J9q50
てか
出身高・大学・出身地でくくるから
プロ野球・相撲は伸びた
21代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 15:09:34 ID:T5fr9m0I0
>>19
意味が分からん
巨人の長嶋の後援会が巨人の原に引き継がれただけじゃないか

星野の大阪の大物のタニマチが、名古屋だろうが大阪だろうが仙台だろうが
ついて行くところが凄いんじゃないか
22代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 15:30:01 ID:BOrbQj0f0
長嶋支援の為に作られた会が、原にそのまま引き継げるのも凄い事だと思うけどな
星野が隠居しても誰も引き継ぎできると思えんし
23代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 16:06:09 ID:1oYKcx6n0
>>21
タニマチでなく一般人のファンでも特定の選手個人のファンならその選手が移籍したら
移籍先のチームを応援するようになるのは普通じゃね?
今後スンヨプファンの在日韓国人がオリックスの応援に大勢来るようになるのは確実
それはなんか凄いことなのか?
24代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 16:28:26 ID:T5fr9m0I0
スンヨプが移籍して、大挙してファンがついてきたらそれはスンヨプが凄いだろ

原がヤクルトの監督やっても
燦々会はちゃんと原の後援続けるのか
巨人の応援してる団体じゃないの?
25代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 16:41:10 ID:1oYKcx6n0
長嶋=巨人、原=巨人なので
>原がヤクルトの監督やっても
という仮定に答えるのは難しいが(長嶋と原が巨人以外の球団で監督をやるのは有り得ない)

燦々会というのはそもそも長嶋が巨人の監督に就任した時に
長嶋を全面的にバックアップしようと発足した長嶋監督後援会

長嶋が監督やめた時、会も解散しようかという動きになったが
長嶋の一声で「原監督を支える会」として存続することになった
26代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 17:09:34 ID:aphI0BQ3O
そんな会ならそこら中にあるんでないの
27代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 17:27:38 ID:L+upBMYuO
>>19
原がサントリー紹介したのって燦々会繋がりなのか
28代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 17:29:18 ID:6dGzEViX0
スンヨプが移籍して大挙してファンがついていくわけないだろw
29代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 18:02:15 ID:jj4PEzjU0
>>3
999 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2010/11/29(月) 12:14:28 ID:AktBvcon0
来年巨人は毒饅頭(巨人戦放映料)分配がなくなるから
巨人キラーが増える


この糞レスのこか?
で、何でキラーが増えるの?
30代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 18:37:16 ID:VCwolvms0
パの戦力スレに比べてこの過疎化は、一体なんなんだろう
31代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 18:48:44 ID:bgd3xwfF0
戦力的には今年と大きく変わらないからな。
32代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 18:53:40 ID:SFqFqLl40
実績あるピッチャーの移籍や流出がないと大きくチーム力は変わらないか
33代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 18:54:14 ID:WFABQm/10
内川が出てったくらいしか、セは特にねぇもんな。
補強も外人ばっかだし。阪神が藤井獲ったけど、そんなもんどうでもいいしなw
34代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 18:59:09 ID:bgd3xwfF0
実績ある選手なら巨人が大量に解雇してオリックスが格安で拾ったな

グラシンの去就ってまだ決まってないの?
35代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 19:05:30 ID:SFqFqLl40
>>34
グラは残留でほぼ決まり

巨人解雇された選手は実績はあるが今年の成績は見るに堪えないからな
スンヨプなんて獲ってどうすんのかなって正直思う
36代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 19:06:12 ID:nQ7MRZ840
内川出て行っても、一番下のチームから他所のリーグに移っただけだから、戦力分析的にはあまり関係ないしな。
横浜の最下位がより堅くなっただけで。

まぁ、これで大躍進したらそれはそれで面白いが。
37代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 20:57:05 ID:qnMlSwli0
例年になく寂しいストーブリーグだ
38代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 21:12:56 ID:Jt7AXzo50
グライスジンガーは残留なのか。あの戦犯国賊は巨人軍にはいらん。ヤクルトに送り返せ。変わりに韓国人の押さえもらえばよかったのに。
39代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 21:22:52 ID:Vw1X/jEB0
イム獲れば強奪と叩かれるからな

そもそもスンに騙されたから複数年にはこりごりでしょ巨人も
それ以前にイムの代理人を清武は嫌ってるし
完全スルーして新外国人獲ってきたしな
グラに関しては来季の先発陣も不安でいっぱいだからな
新外国人に期待は出来ないし、実績ある外人を簡単には見切れん
グラ、ゴンにはやってもらうしかないだろう

40代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 21:25:44 ID:FJvt2OnW0
ここ数年、スタンリッジみたいな短期の出戻りが
結構結果出すケースもあるしな。

投手は肩の故障だけで治ればという人も切ってしまうからな。
グラぐらいだと5000〜7000万ぐらいなら他球団が手を出す可能性は
あったと思うけどな。
41代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 21:34:08 ID:L+upBMYuO
グラシンは下がっても8000万くらいは貰えるだろうし、
巨人残留が得だと読んだんじゃないのか
42代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 21:37:58 ID:Uxfg2Pth0
強奪強奪と言われながらも、つまらないストーブリーグを盛り上げてた功績は大きかったな。
今年はマジでツマラン。
早くキャンプになれよ。
43代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 22:11:26 ID:KY/vL3Jm0
グライは怪我が治ったら二桁勝てるからな
保険で残しておくのも悪くない
44代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 22:14:42 ID:q+vKaSMo0
あるいは良い助っ人を獲る自身が無かったか
人材が居なかったという可能性もある
45代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 22:16:46 ID:SFqFqLl40
外人2人すでに獲ってるから単に実績のある選手も保険に残しておこうという判断になっただけだと思う
グラも条件であんまりゴネてないんでしょ
46代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 22:26:23 ID:Vw1X/jEB0
まあゴンと同じで復活してくれば儲けモンって感じだろ
先発は何人居ても困らないし、いまの巨人に先発状況考えれば
簡単には切れない

あと巨人はスン、エドガーと両者切ってるため
外人野手枠に一人余裕がある、数人は調査するんじゃないの
47代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 22:52:01 ID:9HaK3lM10
セの優勝条件

@広・横から貯金を作る
A80勝前後で優勝争いに参加
48代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 23:04:12 ID:r5QDIRcW0
最近の巨人はトレードが当たってるイメージ。
木佐貫と高木なんかは両方得した最高のトレードだし。
49代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 23:08:34 ID:SOPwg6EB0
伸びしろの無さそうなオビスポをトレード出来たのは大きかったね
クビにするわけにもいかないし円満に外人枠を確保できた
50代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 23:11:18 ID:msbkqqvA0
巨人がオビスポ以上の外国人自前で取ってこれるかな
51代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 23:11:27 ID:T5fr9m0I0
つーかオビスポの扱いは不自然だったろ
外国人枠なんて別に一軍に上げなきゃいいだけだし
素行不良かなんかで出した匂いがするわ
52代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 23:12:18 ID:Uxfg2Pth0
でも取った元々クビになりそうだった投手と飽和状態の外野手っていうのがなぁ・・・
内野手取れよ。
53代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 23:12:39 ID:SFqFqLl40
なんで日ハムの要請って可能性はゼロなんだよw
54代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 23:14:33 ID:CPcwtcga0
代理人にしてやられた感は否めないが
大リーグとの兼ね合いでイムは迷ってたみたいね
チーム愛は強いみたいで
首になったデントナも小川が白との併用で残留希望にもチーム残留に意欲見せてたし
ラミちゃんもチーム残留が第一希望だったし
グラ、ガトームソン、ぺタと例外も居るけど、外国人にとって居心地の良い球団なのかね?
55代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 23:19:31 ID:Vw1X/jEB0
ホリンズ、エドガー
この辺りも我慢すれば
日本の環境に慣れてきて
活躍できてたかもな
ホリンズは最後まで必死に残留
望んでたのにあれは可哀相だった
56代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 23:23:16 ID:Uxfg2Pth0
巨人の外国人で最後に当たったのって誰だろ?
ガルベスって自前だったっけ?
57代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 23:27:21 ID:L+upBMYuO
>>51
二軍に置いといたら怠けたりしそうな感じがあったんだろうな
投手歴の短さからして伸びしろがないとは思えないし
58代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 23:28:22 ID:L+upBMYuO
>>56
ガルベスは自前だがテスト入団
59代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 23:28:44 ID:q+vKaSMo0
投手はガルベス
野手はクロマティが最後らしい
マックはどうなんだ
60代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 23:35:21 ID:Ga8gVnSe0
広島の篠田は来年大活躍するよ
61代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 23:42:23 ID:L+upBMYuO
>>59
マックも自前の当たり外国人だと思うが
年俸4億だから成績の割に高いと見てる奴もいる
62代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 23:45:03 ID:Vw1X/jEB0
>>56
ガルベスは自前、その後で頑張ったとぎりぎり言える範囲では
アルモンテ、グローバー、シコースキー(確か自前だったはず)
アルモンテは150以上出るってことで少し話題に
いくらかは抑えとして頑張った、グローバーは最初こそ酷かったが
自分の投球を取り戻してたシーズン終盤では活躍、甲子園で井川に投げ勝ってる
シコースキーは言わずもがな

打者だと数年前ではレイサム、ホリンズくらいか
前者はスイッチとして頑張ってたのに巨人が他の外人を優先しなぜか二軍へ幽閉
そのまま退団、後者はまずまずの成績を残し残留を強く望むも
ラミ欲しかった巨人が枠が邪魔と判断したのか解雇
その前だとマックまで遡ることになる

他は投手共にゴミ以下しかいなかったけど、自前で頑張ったと言えるのはこれくらいか
エドガーは守備さえ良ければ当たり外人だったよ
63代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 23:46:45 ID:q+vKaSMo0
シコースキーは元ロッテ
64代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/29(月) 23:50:28 ID:SFqFqLl40
ホリンズ、エドガーレベルなら解雇して新しいのを取るというのも
一貫してて別にそれはそれで良い
65代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 00:09:42 ID:JHQQ3TdGO
グローバーは後半地味に良かったな
小谷道場に預けたら球威がかなり上がってた
66代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 00:10:47 ID:avNXPoCy0
ガルベスは例の事件で永久追放にしなかった時点で甘すぎる
67代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 00:11:51 ID:dRr0ga3S0
ホールトンが解雇らしいけど、どっか取れよ。
どっか1球団くらい戦力アップしてくれ。
68代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 00:20:01 ID:h3EsWK2Z0
>>67
防御率 5.6

何かのネタか?
69代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 00:51:05 ID:mOnhOq6y0
オビスポ放出は伸びしろ関係なく練習態度や野球に取り組む姿勢に問題があったかららしい
秋の宮崎キャンプも参加拒否したんで清武が激怒して北送りにした
70代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 01:01:09 ID:dRr0ga3S0
でも取ったのがまた練習態度の悪い須永って・・・
71代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 01:03:21 ID:HYZB9Ufi0
>>69
今年育成降格になった宮本も素行に問題ありで育成落ちだっけ?
最近そういう奴多いよなスカウトは内面的な物もしっかりみて獲得してると思うんだが
意外とそうじゃないのか?
72代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 01:05:01 ID:mOnhOq6y0
須永は入団当時のいきさつがあるんで
その巨人愛に免じて清武が拾ってやったんだろ
オリの土井だって一芸(声出し)だけで巨人が拾った
73代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 01:09:02 ID:shsn8/nN0
素行ってのが何をさすのかは知らんが
練習に対する姿勢とかは
プロでやってくいうちによくなる奴もいれば悪くなる奴もいる
事前の情報だけじゃあ限界があるな
74代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 01:11:39 ID:mOnhOq6y0
>>71
「素行」と表現するとアレだが、故障でもないのに落とされたんで
宮本も野球に取り組む姿勢に真剣さが足りなかったと評価されたんだろうが
オビスポみたいに練習途中でやめて帰ったりとかそこまで酷くはない
75代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 01:15:02 ID:F/nfJPcQO
セ・リーグは全体が弱くなってパとは違う意味で戦力均衡するかもな
76代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 01:36:06 ID:dRr0ga3S0
上位の中日、阪神が戦力変わってないっていうのがなぁ
77代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 01:36:35 ID:PJTz5W/5O
ホールトンって去年防御率2点台後半だったろ
横浜あたり獲得しないのか
78代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 01:55:01 ID:I+uFdZzNO
>>69
オビスポは喜んでるけどなw
そういう輩は日本人外人問わず厳しくすべきだね
79代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 05:55:11 ID:AyGOfSlJ0
不動の5・6位が強くならなきゃ均衡はない
強くなるどころか弱くなりそうだし
80代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 05:56:20 ID:VMEu552rP
>>76
阪神に関しては能見岩田次第でかなり変わるだろうけどな
81代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 06:40:28 ID:0r10aOyn0
オビスポをサボり魔というかそれならピザ化したゴンザレスはどうなるって話だ
シーズン中も結局絞りきれないままだった
82代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 07:05:38 ID:q5i8d9gD0
どうなるんだと言っても、アレでも切れないのが巨人。
先発居ないもん。
83代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 07:39:49 ID:XvuiF61VO
阪神は久保の無休トレというのが
もの凄い嫌な予感がする。
一年やったのだから、来年の対策も分かるが
しっかり休むべき
84代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 07:48:25 ID:/eFnEmG30
ゴンは複数年だからきれるわけないだろw
それに仮にも去年のセNO1投手だったんだしな
85代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 07:49:50 ID:pyTCoPpGO
>>80
能見は来年32歳
岩田は100球までしか投げられない制限がある

かなり苦しくなると思いますよ〜
86代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 08:03:06 ID:vu7CCdon0
巨人は謎の外国人もう解雇するのか
87代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 08:09:37 ID:9oP9bLCI0
社会人出の遅い入団の32歳なら使いべりは無いから
今の時代なら十分主力年齢だよ>能見
問題は岩田だろうな。
再発が怖い箇所の故障歴だけに、どこまで戻せるかどうか
88代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 08:27:31 ID:jVbYMmAnO
岩田、安藤次第だな。
それ以外は期待の新人と大して変わらん。

地味に100イニングで7勝の下柳の代役も考えんといかんな。
89河原60 ◆HANE5QPmv. :2010/11/30(火) 08:53:19 ID:gt9iu65L0
オレ竜来季も磐石投手陣
90代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 10:44:19 ID:ccK/Ypo3O
能見は去年の今頃も今年だけで来年は無理とか言われてたな。
故障離脱あったとはいえ8勝負けなしとは思わなかった。
阪神は先発は結構揃ってるほうだと思うよ。スタンリッジの獲得が大きかったな。
91代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 10:51:37 ID:Stjq3Qq/0
>>81
なんでゴンザレスが出てくるんだ?
ゴンザレスは帰国してるオフに自主トレさぼっただけだろ
92代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 11:05:12 ID:uQahjska0
そもそもゴンザレスは2年契約だろ
93代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 11:07:23 ID:shsn8/nN0
能見は全幅の信頼おいていいと思うが
スタンリッジがどうなるかかなあ
外人は年をまたぐと別人になることも多いし
スレで話でてるゴンザレスしかり、ホールトンしかり
スタン自身もホークス時代そうだし
94代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 11:14:54 ID:WNOT3lG50
岩田能見は来年もどうせ故障で10試合程度
安藤下柳はもう終った投手
鶴秋山若竹+新人あたりから伸びてくる奴が居なければ
ボールが飛ばなくなっても防御率悪化するレベル

ここ数年のドラフト上位投手がカスすぎる阪神は補強無しじゃどうにもならない
小嶋白仁田簫二神w
95代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 11:32:52 ID:PJ9TAwdi0
こんなつまらんオフはめずらしいな。
96代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 11:37:13 ID:rz8Ny0vr0
楽しんでるのはソフトバンクファンだけだしな
97代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 11:56:04 ID:sAjdO0LW0
どこがつまらないんだ?
補強を強奪だの批判してるくせに
今年のオフはセリーグ内で強奪行為がないんだ
平和でいいことではないか
98代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 11:56:57 ID:WNOT3lG50
強奪批判できなくてつまらん
99代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 12:11:58 ID:2pz2XhUi0
イムも残留したし戦力の移動が少な過ぎるな。
横浜の一人負けってところか。
100代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 12:13:16 ID:cA0RWQUY0
>>99
巨人も最悪状態だろ
101代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 12:18:03 ID:KWSq4u5L0
結局ノエルは謎のままで終わったか
秘蔵子とか伝家の宝刀の類は一度は使わんと面白くないのに
102代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 12:18:08 ID:cA0RWQUY0
巨人は
名前で打って
名前で抑えるからな・・・・・・

名前が普通ならボコボコされるし
103代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 12:32:29 ID:nrcbq4Xk0
>>78
なんで?
なめた奴は罰したいとか?
104代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 14:26:55 ID:G8s206rQ0
各球団戦力移動は横浜以外余りないから、来年2年目、3年目の選手でブレーク
しそうな選手は誰になるかな?、こういう戦力移動がない時は各球団の若手がでて
くるかが見ものなんだが。
105代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 14:35:52 ID:4zSrwrVo0
落合堂上弟どうするんだろうな
結局日シリでは井端になったし
106代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 14:39:23 ID:JHQQ3TdGO
>>104
中 堂上
巨 大田
神 藤川俊
ヤ 川端
広 岩本
横 筒香
107代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 15:01:01 ID:VAN5L2ay0
大田と筒香以外は普通に一軍戦力じゃないか
108代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 15:27:28 ID:GlznHO7+0
中日は投手力はいいが、野手が本当育ってない

チーム打率、総得点リーグ5位
和田はもううぐ40歳だし、井畑・荒木も衰えた

来年は4位も十分ありうるね
109代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 15:27:50 ID:OJ0UwAlH0
中日は守備位置の関係で大島あたりが期待の若手になるんじゃないか?
久しぶりに規定のるかも
110代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 15:31:07 ID:3BL+K3lQ0
その育っていない野手が今の井端や荒木の代わりに出たところで、大した戦力ダウンにならないのが中日
111代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 15:45:55 ID:+yBsVayk0
ヤクルト林の年俸捻出の為スコアラー他裏方を大量に解雇するらしいな
112代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 15:47:32 ID:AyGOfSlJ0
巨中で空いてる二塁候補だった田中も後藤も残留して市場にでなかったからな
せっかく広島が頑張ったのに内川もSB選んだし、横浜がひちょりとるくらいかあまり意味が無いが
113代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 15:57:48 ID:Om/gA+Me0
内川アウト森本インじゃどう考えても戦力ダウンだしなあ
それも圧倒的な最下位が
ジオンと連邦の国力だってここまで差は開いてなかったぞ
114代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 16:16:09 ID:wlQMRbga0
>>108
この時期に4位だのBクラスあるで言われると
逆に安心するのはなんでだろうw
来季も優勝だの言われるほうが不安になる
115代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 16:25:37 ID:JHQQ3TdGO
>>113
まあ、今季の内川は1番が多かったから
1番に回る石川と2番を打つ森本の頑張り次第で
それなりにカバー出来るかもよ
116代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 16:30:21 ID:shsn8/nN0
石川がもう一段成長して3割オーバー
森本が270打ちながら、つなぎ役として機能する
こうなれば、なかなか面白い打線になるんだけどね
もちろん、そのあとのハーパー村田が機能する前提でだが
117代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 16:31:17 ID:2O5YntAD0
国力兵力うんぬんいうならば
戦国時代の徳川と真田で考えてみたらどうだろう
圧倒的戦力の徳川に対して真田は・・・

そうか、真田が無双すれば横浜優勝じゃね!
と彼が今年の浅尾くらいの活躍をすると夢想してみた
118代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 16:31:19 ID:pzpSCbzH0
中日の投手力、来年はやばいよ
http://www.youtube.com/watch?v=co0rSUReVDgの4分あたりから

坂東英二「岩瀬がすごいとか皆さん言うんですが、今どうして岩瀬くんが抑えられるのかといったら
   浅尾のおかげですよ。浅尾の球が早い、勢いがある。
   そのあと遅い岩瀬の球がすーっと行くから相手は打てない。
   (岩瀬は)なんぼ一生懸命なげてもチェンジアップですから。
   すごいよな。難かしい・・だから辛いやろ?浅尾」
岩瀬「辛いのは僕ですよ!」
坂東「なんで?(浅尾は)だってより早い球投げないといけないやろ。
   めっちゃ早い球投げないといかんもんね」
浅尾「・・・いえそんなことないです」
坂東「いやほんとのこと言えよ。辛いやろ?セットアッパーとしては。
  こんなところでないと辛いと言えないだろ。落合監督も来てないから言いなさい」
浅尾「・・・いや岩瀬さんがいるから・・・」
坂東「もういい。高橋くん、つらいよな?」
高橋「はい」
浅尾「すいません辛いです」
坂東「(岩瀬に)ありがとうは?」
岩瀬「えっ?」
坂東「ありがとうやろ?」
岩瀬「えっ?ありがとう?」
119代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 16:33:46 ID:M+S8MMru0
石川は3割打っても出塁率が3割3分じゃ1番としては苦しいだろ。
森本石川の並びの方が良いと思うね。
120代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 16:38:29 ID:JHQQ3TdGO
石川は少なくとも出塁率3割4分は稼がないとな
今のままじゃ無理だが
121代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 16:40:22 ID:+yBsVayk0
石川3割3分も出塁率ないぞ
122代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 16:55:35 ID:nfAqGlMP0
なんなら下園使えばいいさ。石川の脚力はもったいないけど。
123代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 17:06:25 ID:KE6LHNof0
巨人は外人投手&澤村
阪神は岩田
中日は井端

まあ巨人の外人&澤村そこそこでも巨人優勝なんだけどね
124代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 17:19:54 ID:AyGOfSlJ0
ボールが飛ばなくなるのがどうなるかだな
巨人だけじゃないけど一発狙いを改めないと相変わらずナゴドじゃ勝てないだろうし
125代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 17:25:41 ID:nfAqGlMP0
ナゴドの神通力は今年でおしまい
126代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 17:26:19 ID:4zSrwrVo0
ボール変ってどう各球団がナゴド対策するか
特に巨人はこのオフ相当研究するだろう
阪神はナゴドできてずっとなのでいくらしても無理だろうな
127代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 17:32:12 ID:PlBjJuFgO
ロッテもヤクルトも連打型の打線だから攻略できた
箱庭で一発が染み付いてる打線ではなかなか厳しい
128代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 17:33:43 ID:nfAqGlMP0
そう思いたいだけだろ。
129代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 17:36:50 ID:shsn8/nN0
ヤクは投手で勝っただけだな
ナゴヤの必勝法は先に点やらないことだよ
つまりは先発強化
130代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 17:37:59 ID:TtC9f4dN0
>>123
その中じゃ澤村が一番期待できるな
岩田は肘の爆弾抱えて1年乗り切れるかも不安
井端は眼がやられると野球選手としては致命的だしなぁ
グラ&ゴンは結局たいした成績残せず来オフ自由契約のような気がする

>>124
元々長打力に依存していない投手力タイプのチームには
有利に働くだろうな 中日とヤクルトあたり
逆に巨人と横浜はかなり苦しくなる オガラミ阿部なんか間違いなくHR減るだろうし
131代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 17:44:36 ID:JHQQ3TdGO
>>122
ライトに入る選手は下位打線で掃除屋になってくれないと
横浜は苦しいな、セカンドとキャッチャーも打力低いし
132代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 17:48:09 ID:cRo16iMNO
>>85
まだ32だろ(笑)これからだろが(笑)
そんなんで劣ってるようでは話しにならない
おまえはアホか(笑)
133代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 17:59:59 ID:HYZB9Ufi0
>>126
一応阪神も一時期ナゴドで強かった時期もあったんだけどな
確か2007と2008年はナゴドで勝ち越してるはず
確か岡田がナゴドと同じマウンド作らせて練習したとかだっけ?
岡田が辞めた後また弱くなったから対策としては効果あったのかわからんが
阪神は岩田がローテ守って投げるかにかかってる岩田はなぜか中日にはめっぽう強い
なぜか横浜には相性悪いみたいだけど
134代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 18:03:09 ID:2+UubQ8m0
>>133
岩田はぜか、右バッターに強いんだよ
左投手だけど
当時の中日は左バッターがあんまりいなかったせいじゃないかと思う
135代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 18:04:28 ID:OA1ewUJv0
投手の32でこれからはないだろw
136代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 18:07:04 ID:p7HNNWS00
先発なら、一般的には球威が衰えてきてスタイルチェンジを模索する頃だ。
137代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 18:07:46 ID:TtC9f4dN0
>>132
左腕は投手生命長い傾向があるからなぁ
特に能見に関してはプロ入りも社会人出だから遅いし
今年もシーズン中盤は棒に振ってたので肩の消耗的にはまだまだ余裕があるはず
42歳の下柳もいるしあと5年は働いてくれるだろう
138代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 18:19:52 ID:/eFnEmG30
>>134
岩田が復活してくれると巨人からしてもありがたいんだけどな
中日抑えてくれるし
巨人は左ばっかだから岩田苦にしないし
139代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 18:24:11 ID:0s9iE8p20
そうだなぁ
左のエース内海は来年で29歳だし、5年間平均で12勝しか勝てないしな。
東野も来年25歳で、やっとこさ13勝。
藤井は5回限定で、朝井も来年どこまでやれるのか未知数。
久保が先発なら8勝くらいは出来るか?
内海=10
東野=13
藤井=7
ゴン・グラ=10
朝井=5
澤村=8

何だこれ!全然優勝ラインに達してないじゃん!
新しく取ってきた外人が二人で20勝ぐらいしてくんないと話になんないぞ!
140代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 18:28:41 ID:e4HHwp6w0
>>139
全部先発で勝つわけじゃなかろうに
141代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 18:41:26 ID:JHQQ3TdGO
近年の優勝チームはリリーフで20勝くらいするよな
142代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 18:43:57 ID:VAN5L2ay0
チェン13 吉見12 中田7 山井7 昌5
久保14 スタン11 能見8 下柳7 メッセ5
東野13 内海11 藤井7 ゴン5 朝井4
石川13 館山12 由規12 村中11 中澤7
前健15 ジオ8 篠田6 スタルツ6 齊藤4
清水10 大家7 寺原4 加賀3 三浦3

先発の勝ち星はヤクルト以外は似たり寄ったり
143代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 18:47:26 ID:pyTCoPpGO
>>132
ちなみに金村曉は32歳の時、0勝5敗でボロボロでしたw
144代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 18:58:19 ID:Stjq3Qq/0
>>139
今年の巨人先発勝利数が49だからその成績なら優勝だな
145代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 19:12:01 ID:ZCNqt9jY0
今年ブレイクした東野だが、来年も二桁勝てる保証は無いぞ。
期待値としては内海の方が上だな、実績的に。

内海10勝
グライシンガー&ゴンザレス&トーレスで20勝
藤井&朝井で10勝
東野&澤村で15勝

こんくらいは期待してる。
146代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 19:17:32 ID:VAN5L2ay0
東野のブレイクは去年だろ
147代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 19:21:18 ID:ZCNqt9jY0
>>146
去年は8勝だっけ?
成績よりも、ほぼ1年ローテを守った事が評価されてた。

とりあえずグライシンガーが首にならずにほっとしている。
実績的に内海とグライシンガーしか、安心できる先発投手はいないからな、巨人。
148代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 19:25:10 ID:RiefCu320
みんな巨人の心配するより自分の応援してるチーム心配したほうがいいんじゃないの?w
149代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 19:26:17 ID:oMYVhJW50
だったらこのスレに来ねえだろ。アホか。
150代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 19:29:57 ID:/eFnEmG30
東野が駄目なら能見岩田あたりも駄目だろw
151代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 19:30:20 ID:RiefCu320
だって巨人よりやばいチームばかりじゃんw
152代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 19:34:05 ID:ZCNqt9jY0
今年のゴンザレスだってエース級の活躍を期待されてあのザマだ。
いい加減学習しろや。
内海のエースを、ネタにしてるヤツも多いが実績から見ればマジだから。
153代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 19:52:24 ID:1gY/Em6t0
一年ローテ守ったというか、最後の方は、一番最初に投げてただけだったが……。
154代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 19:52:42 ID:8kjzsjlf0
ゴンザレスは豚になって帰ってきたから、野球に対する姿勢の問題。
東野は25歳だから、15勝しても不思議ではない。
内海は一応10勝は計算できるだろ。実績から言っても。まだ老け込む歳でもないしな。
問題は澤村だよ。
策を弄するタイプでもないから、シーズン前半で通用しなかった早々に大場扱いという事もありえる。
二桁は勝ってほしいな〜。
155代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 20:06:17 ID:cRo16iMNO
>>148-150
必死乙(笑)
東野とかマグレマグレ(笑)
156代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 20:09:38 ID:wlQMRbga0
川口「澤村は俺が育てる」
157代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 20:10:46 ID:e4HHwp6w0
東野は順調に階段を上ったわけで
今年まぐれとか言ってる奴は戦力分析する資格がない
158代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 20:17:00 ID:OJ0UwAlH0
ルーキーはまずプロでやっていける体つくらんと阪神の二の舞だぞ
159代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 20:17:56 ID:KWSq4u5L0
デントナ切っちゃったのか
ガイエルの方がもう要らんと思うがな
160代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 20:18:21 ID:OA1ewUJv0
お前ら3位のチームの話そんなに好きかw
161代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 20:18:25 ID:VAN5L2ay0
阪神のルーキーで体出来てないうちに上がってくる奴なんかいたっけ。
むしろ晩成型ばかりのような。
162代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 20:18:26 ID:0luJJttL0
直近3年
石川 38勝25敗 579.2回 防3.24
前田 32勝24敗 518.1回 防2.85
内海 32勝27敗 512.0回 防3.28
エースって呼べるのはこいつらくらい
163代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 20:19:18 ID:ZCNqt9jY0
>>158
大卒や社会人出身ならいいとは思うがな。
高卒ルーキーを1年目から1軍で使うのは、キチガイだと思うが。
164代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 20:20:11 ID:JHQQ3TdGO
>>159
ガイエル2年契約でしょ
165代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 20:21:02 ID:dpze3cTw0
秋山?
166代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 20:21:35 ID:KWSq4u5L0
>>164
あ、今年で切れるんじゃなかったか。
新しいの獲ってきたし、しょうがないか
167代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 20:21:40 ID:/eFnEmG30
秋山は高卒の割には体できてるけどな
真田みたいになりそうだが
168代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 20:22:25 ID:ytDLM3Y+0
今村を上げた広島のことですね
分かります
169代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 20:25:52 ID:VAN5L2ay0
高卒をすぐ使うのはヤクルトだな
170代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 20:32:33 ID:LPJxbMRp0
>>167
秋山は2軍でも好成績だったし中継ぎで無茶な使い方したわけじゃないからな
ローテ短縮もなかったし疲労がたまるってこともないだろ
ただオフに首脳陣が急速上げろって連呼してるのは危険だと思ってる
171代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 20:46:04 ID:MG0wZnTm0
秋山は8月に先発デビューして、9月にもう疲労抱えて調子落としたからなあ
見た目はいいガタイでも、まだまだ身体出来てないよ
楽しみな投手だとは思うけど、来期から主力に入る期待するのは酷だと思うな
172代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 20:50:32 ID:A/HXIdJU0
いい時にageてもらって結果もついてくるのが一番いいと思うよ
赤川とか調子崩しまくったあとに上げられてやっぱダメだったし
ベイも田中は勝ちついたけどマッカはダメだったし

まぁこの年代はまた一冬超えてからのキャンプインがまた大事だけど
173代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 20:53:22 ID:ytDLM3Y+0
>>171
調子落として3勝0敗とかエースじゃないか
174代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 21:03:19 ID:3Zy1ErFS0
>>124
来年から使うボールは今年ナゴドで使ってたボールより飛びます
美津濃のボールとしては飛ばないボールってレベルの話です
175代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 22:23:12 ID:2+UubQ8m0
オイラも、本当にボールが変わって投手有利になるのかは
来年になってみないとわからんと思う
日韓戦で使った、ロッテの投手は滑りやすいと言ってたらしいし
ラビットの代わりに登場したミズノの低反発球も大して変わりはなかったし。
176代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 22:37:54 ID:9LwLi6iu0
飛ぶボール、は問題だけどやたら国際水準だのMLB球だのに志向強めるのもアレな気がする
177代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 23:05:14 ID:3Zy1ErFS0
まぁガチで飛ばないボールにしちゃうと日米野球みたいなことになるからね
HR出なさすぎるのも地味だよなw
178代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 23:10:08 ID:jUe7x9D+0
要するに去年のようなボールになるんだろ
それなら巨人有利じゃないか
179代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 23:13:55 ID:XvBImosu0
今季、原が坂本をフルイニング出場させたのは何でだろ
どう考えても、ラミレス以上に守備固めを出すべきなのに。
180代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 23:16:18 ID:dRr0ga3S0
本来なら坂本がサードにコンバートするべきなのになぁ。
あの動きはショート向きじゃないよ。
でも変わりになるショートがまったくいない。
181代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 23:19:34 ID:VGkmJ3vB0
>>162
直近3年トップ5
館山 40勝16敗 489.1回 防3.13
石川 38勝25敗 579.2回 防3.24
吉見 38勝19敗 460.1回 防2.82
前田 32勝24敗 518.1回 防2.85
内海 32勝27敗 512.0回 防3.28

30勝超えているんだし、この5人がエースっていうことで良いんじゃない。
丁度、セリーグ5球団1人づつエースがいる計算になるし。
エース級の成績を2人ぐらい挙げることができれば、優勝は堅いでしょ。
182代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 23:22:04 ID:OJ0UwAlH0
亀井さんがサードにつくくらいなら、坂本サードで多少打てなくても守れるショートを使えばいいとは思う。
が、小笠原にサード退く気が無いんじゃなかった?
183代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 23:22:15 ID:XvBImosu0
ヤクルトは今年の監督交代後の快進撃が来期につながるかどうか

それにしても、93・95・97年の日本一の翌年は何故ああもいいとこなしだったんだろうか
日本一になった年の戦い方からして、崩れる要素など何一つなかったのに。
野村〜若松再生工場は、移籍してきた選手を向こう数年は長持ちさせてたが(辻、小早川、佐藤秀樹、鈴木健、福地等)
184代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 23:25:25 ID:wESjrupz0
>>181
5球団?
185代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 23:31:59 ID:VGkmJ3vB0
>>184
横浜はセリーグから除名されてもよいレベル。
186代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 23:34:27 ID:JHQQ3TdGO
>>182
一年間根気強く使いたくなる若手ショートもいないからな
大田が使いにくくなるからそれは避けたい
187代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 23:35:18 ID:XvBImosu0
考えてみたら、06〜09年の間も原は脇谷を結構辛抱して使ってたよね?
188代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 23:42:02 ID:shsn8/nN0
坂本がサードコンバートって
現時点では、あれはどうみても二遊向きの選手だと思うが
守備範囲の広さと、反面の雑さ・送球の不安定さ
三塁につくときがあるとしたら、もっと太ったときじゃないの
189代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 23:42:39 ID:e4HHwp6w0
結局みんな適当言ってるだけだからなw
190代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 23:44:02 ID:wlQMRbga0
>>188
腰やった選手がショート継続は自殺行為な気がする
守備より打撃が売りの選手だしショートに拘らず楽な守備位置に回した方が
長生きすると思ふ
191代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 23:52:24 ID:e4HHwp6w0
腰やったって程度の問題だろ
松井カズだって酷く腰やってるし、主にセカンドだけど
つーか軽度なら野球選手の多くは腰やってるでしょ
192代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 23:54:38 ID:hYhh4Kj70
坂本の腰痛は子供の頃からの持病
193代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 23:55:50 ID:wlQMRbga0
>>191
坂本の場合体を作る前に上に上げられたのが問題だろう
上じゃ基礎的な体作りは難しいからな
シーズン戦ってりゃ次の日に疲れ持ち越すようなトレーニングもままならん
高校生みたいな体格に腰に爆弾なんて危なすぎだろう
194代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 23:56:36 ID:rjT3NDii0
坂本は守備範囲はそこそこだけど、凡ミスが多いからなー。
ただ前任が二岡だったからそこまで気にならないってのもある。
195代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 23:58:32 ID:e4HHwp6w0
>>193
ケアはもちろん必要だけど逆に言うとまだ若いからそれほど大きな問題でもないとも言える
実際かならずシーズンの終盤になって疲れと共に出てくる形で最初から爆弾抱えて
やってるわけじゃない

体ができてないって言うけど反面自重は軽いわけだ
できちゃったらむしろもっと危険な領域に入っていく可能性もある
もっとも体重増やしてクリーンアップ狙うならコンバートはありとは思うけど
196代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 00:00:45 ID:shsn8/nN0
坂本、そんなに体ができてないなら
とっくに潰れてると思うけどな
基礎的なもんはできてるんじゃね、あの年で
197代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 00:02:30 ID:e4HHwp6w0
>>196
まあね
だてにすでに何年もやってるわけじゃないからもちろん基礎的な体はできてるでしょ
198代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 00:02:34 ID:4B9265TM0
坂本の場合は五体満足でこのまま活躍したらら、27.8歳でFAメジャー行きとかなりかねないし
程ほどに休ませて使った方が良いかもな
199代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 00:04:41 ID:85jL4nq20
むしろ無理した分の異常が今年顔を出して
来年から大丈夫か?って感じもするが
200代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 00:08:54 ID:WaaJPV780
>>188
打撃型の遊撃手って皆コンバートされるよね
池山今岡井口やっぱ体に負担かかるポジションなんだろうな
あと坂本の場合は腰高だから余計に腰に負担かかるって言われてるんじゃないの?
普通内野手は腰落として捕球すると思うんだけど実際はどうなんだろう?
201代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 00:10:48 ID:mq29vubD0
>>199
若いうちは結構なんとかいると思うけどな。

俺は阪神の能見と岩田がどうかと思ってる。
能見は台頭年齢が遅く、来年で32だから選手にもよるけど
普通ならマイナーチェンジする年齢なんだよな。
活躍機関が短い投手がそれに気付けるかと思う。

あと岩田は単純に、今中みたいな状態なのか桑田ぐらいなのか。
先発でエースがいないせいで、ここ一番で弱いから
エース候補の2人の出来は来年の阪神を左右するだろう。
202代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 00:11:41 ID:65Yx9sBE0
>>201
エース安藤にも触れてやれよ
203代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 00:16:41 ID:aa9ApppL0
能見は、まだまだ球がびゅんびゅん走ってて肩が若い感じだから大丈夫じゃね
34,5くらいまでは
そのあとは知らんけど
204代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 00:16:45 ID:kBi1JoIa0
阪神では「生え抜き捕手が規定打席に達した」のは85年の木戸が最後
いかに、肝心な部分を疎かにしたチームかがわかるな
阪神以外はどれもほぼ毎年生え抜き捕手が規定打席をクリアしてるのに。
205代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 00:18:31 ID:oM4HP4e60
9月頃に出てきた能見は半端なかったな。
能見があと一週怪我治るの早かったら阪神優勝してたかもね。
206代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 00:21:06 ID:TXRnJVhc0
安藤、杉山、福原ってたいして役に立たないけど
後5,6年は居座るような気がする。
阪神、この手の役に立たないよう奴らも大事に飼っておくからな。
207代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 00:22:28 ID:RFUXjSvE0
5、6年とか何の冗談
208代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 00:26:13 ID:ZUCu2v/L0
>>181
阪神も抜けて、4球団になっているぞ。
それにヤクルトは、bPと2の館山と石川がいても、
優勝堅くないから。
209代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 00:28:20 ID:2/gmSAZk0
つうか、グライシンガーまでいたしな
210代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 00:28:59 ID:WaaJPV780
>>206
杉山はともかく残りのふたりはFAでパ・リーグにでも行ってくれ
今まで頑張ってきた功績はあるけど最近はひどすぎる
杉山は完全に伸び悩みだな今や雨を降らせることしかできなくなってしまった
211代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 00:29:03 ID:kBi1JoIa0
上原 85勝33敗(99〜04年)
斉藤 79勝23敗
ダル 75勝32敗

勝率的には、ダルはここ3年の館山に劣るな
でもやっぱり結構凄いの?
212代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 00:30:26 ID:a7n5vif40
阪神は候補になりそうな二人が二人ともスペ気味で通年稼動しそうにないのが問題
213代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 00:33:15 ID:LhirV1VZO
答え→ハム打線が酷すぎる
214代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 00:43:59 ID:zGrpOVKh0
勝率て
215代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 00:48:41 ID:ZUCu2v/L0
>>213
とはいっても、ハム打線そこそこ打っているしな。
セ最弱の横浜打線より100得点は多い。
まあ、アマレベルの球団と比べても意味無いけど。
216代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 00:50:54 ID:7Q5Ajp7+0
携帯って本当知恵遅れみたいなのが多いな
ID:pyTCoPpGOとか
217代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 00:51:32 ID:kMmfpntE0
斉藤雅樹の時なんかムエンゴ打線もいいとこで
1点取ったら巨人の勝ちは決まったも同然みたいな試合ばっかやってた記憶
218代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 01:28:09 ID:tpBsUhiH0
>>211
ダルと館山の顔写真見てみろ、格の違いが判るから
219代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 03:12:09 ID:NDs0Hj8rP
>>216
そいつは虎スレに何故か常駐してる巨ヲタババア
頭の悪さは半端ないぞw
220代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 03:43:59 ID:wN14gVDk0
>>205
似たような怪我だったのに
後から怪我した館山の方が先に復帰して勝ちまくってただけにね・・・

ただ、これで足の甲の骨折は治りさえすれば投球に影響無いのが判ったのは収穫だなw
221代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 03:52:52 ID:8ehxPj+W0
>>204
え?

控えにすら生え抜きがいないチームとかあるで
222代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 04:19:46 ID:1jNa8ygJO
阪神の若手捕手とか、
もうどうやってもチャンス無いだろ

球団自体が
勝ちさえすりゃ客は来る って考えだから
育成なんてする気も無いだろうし

1軍で経験積まなきゃどうやっても成長しないのが捕手なのに、
それすらせずに、
よその1軍経験のある捕手を補強

2軍の肥やしにする為のドラフトやがな
223代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 05:30:43 ID:g82NDLwm0
矢野野口城島と他球団から獲得した捕手で強くなったからしょうがない
224代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 07:22:34 ID:2/gmSAZk0
捕手を育成するのが目的でなくペナント勝つことが目的なんだから当然じゃん
225代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 07:25:03 ID:CEjVMCO/0
>>217
藤田の頃はなーw
長嶋になって様変わりしたけど

って>>211の斉藤ってプロリハビラーのことじゃないのか
226代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 07:44:21 ID:LhirV1VZO
>>223
なんで?
投手や野手ならヨソから獲って強くなっても良いって事?
基準が分からん
227代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 08:47:39 ID:/DzWDd3b0
ペナントで勝つために捕手を育成する必要はあるでしょ
城島が衰えた時に市場に捕手が出てるとか限らんで
228代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 08:53:20 ID:yPPN0NnY0
それも別に捕手に限った話じゃないな

ヨソからとること自体が気に食わない

と、はっきり言えばいいのに
そちらの方がよほどすっきりする
229代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 08:57:09 ID:1QjOTIpD0
即戦力補強に文句つけるなら、中日、ヤクルトだってそうだしな…
単に阪神が嫌いなだけでしょ
230代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 09:01:11 ID:W66qx4Q/0
>>215
DH制も知らんのかな?

何の考えもなしに12球団1の得点力〜とかいうアホが多過ぎる。
何年野球見てるんだろ。うっかりにも程がある。
231代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 10:41:07 ID:jw9MrkQa0
  l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::l
  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::l   
   l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::l     
   l:::::li //////////// l:::::l::::::::l           
   l::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'>::::::l        
   l: // ` r--‐ァ' ト´::: ::::::::::::l .       内川さーん!!
    / /  /._   /  \: . . : : l           
   l |   |〈〉`>'´     \. : : 丶iヘへ.        
丶/./─ 、 | /       / ̄l、 : : : 〉 |ヽ!Z_ .        /広 島 \
  l /  _,-吉`ヽ、    / /  ヘ: /l \`レ /、 ,、nfjfr. .  |/-O-O-ヽ| 
   /i l /: :/7:`、 `丶/ /  _ - Y  丶__`┴l´`i Y`っ 6| . : )'e'( : . |9
  '  `|: : / !: : 〉    ⊥  ̄ ¨/|      ̄/.  ノ`-r'´-‐‐` ‐-=-‐ ' . ̄ ̄丶
\__/|: ∧ l: : !    ノ 〕   ,1      /  i  .i
     '´  | レ'` ‐‐ ' /!\  |      /   ヾ _ノ:_λ ・  人  ・ ノ Tヽ
    ,-=7  〇         /\    /         (  ̄    ̄    │
   「  ,┤   人      /\ ` ‐<ユ          (          }
  ┴´  |  / ∧     /、  \   |          (          〃
  |   /レ' /  ト  /、 \   丶L          (  。      丿
  ! /    l  | |/  丶  丶    /          ノ  ヽ、_ _,ノ   }
    X     l   l       丶  ヽ.  _/        /    (U)    |

232代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 10:48:48 ID:4TXAoJvh0
>>230
DH制というのは、先発投手保護策だからな。
233代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 10:51:24 ID:DvBhNk2k0
>>232
興行のための特殊ルールだよ。
234代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 10:55:45 ID:UPRWCtuZ0
阪神、巨人を擁していてもセよりパの方が得点多いのね。
235代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 11:36:13 ID:Om4UE9uY0
結局内川は鷹に決まったか
広島は残念だったの
236代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 12:10:49 ID:Pi+Ga3lL0
5位と6位の地盤が鉄板になったな
237代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 12:40:36 ID:CU/iZbY3O
8??
4平野
6鳥谷
5新井
9マートン
3ブラゼル
9金本
2藤井

マートン五番案は城島対策なのかな?
238代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 12:49:04 ID:HDirpRcV0
>>230
横浜の場合、投手が打席に立たないケースが多いから
DHと比較しても、差し支えない。
239代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 12:49:18 ID:UPRWCtuZ0
>>237
誰のオーダーだ?
外野のドングリに競争意識させるためのエサにしか見えんな。
240代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 13:03:42 ID:1QjOTIpD0
>237
ライトに二人押し込むのかw
センターはレフト兼任とは地獄だな…
241代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 13:04:07 ID:yPPN0NnY0
ま、いずれにしても阪神はセカンドとセンターしかいじれない
しかも、そのうち一人は平野に決まってる
242代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 13:24:10 ID:dcXreXHG0
>>240
アレのカバーはそのくらいしないとねww
243代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 13:59:05 ID:TIuToe/30





カープ最下位決定やな







244代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 14:00:07 ID:Xavab80+0
横浜なめんなよ
245代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 14:09:30 ID:mCuRdNbY0
オチンガースも弱体化する
246代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 14:11:02 ID:ijO3/kVpO
>>243
内川がカープの選手だったらな
ていうか横浜から出ていくのにカープファンの方がショック受けてるのが笑える
カープの戦力変わらないのに
247代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 14:15:14 ID:+4bHTxObO
来年は阪神が最下位になりそうだね。

あのしょぼい先発に、プレッシャーに弱い打線。

頼りないストッパー

甲子園は昔のように、真っ赤なユニフォームでスタンドが埋まりそうだね。
248代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 14:15:19 ID:ot2dXaE60
>>246
グライシンガーが巨人に入団した時に阪神ファンが強奪と怒ってたようなものか。
249代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 14:16:40 ID:5bHldqoI0
横浜ファンの認識がおかしいんだと思うぞ。
戦力がダウンしたと感じてないように見える。
250代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 14:18:03 ID:ot2dXaE60
>>198
坂本はそのうち巨人でも給料払えなくなるだろうな。
27.8歳でメジャーというのは仕方ないんじゃないのか?

坂本のように主力で出てるのならまだマシだが、1軍で使いながら育成
していくやり方だとFAまでの期間も短くなりメジャーへ流出するまでが
短くなる。主力として稼働させる期間が短くて勿体ないな。
251代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 14:19:18 ID:qsOnP5E+O
>>249
93敗、95敗、97敗の違いなんか感じないさ
252代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 14:21:23 ID:mCuRdNbY0
>>247
城島のケガとかたいしたことないから!!
253代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 14:23:41 ID:7jLV/CJSO
来年は120敗ぐらいして欲しいもんだ
254代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 14:32:20 ID:K6+V6iugO
なんかよくできとるよな
中日は投手陣が安定してるのに打線がサッパリ
阪神は打線がいいのに、先発がコマ不足

こわいのは巨人だよ。2チーム作れる層の厚さと、テコ入れしたら何とかなりそうな投手陣
あとヤクルト。M体質な球団だけど、毎年キチンと上位に絡んでくる
255代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 14:34:19 ID:5bHldqoI0
>>254
巨人の投手陣を立て直すのも、ちょっとやそっとのことじゃないと思うけどな。
グライシンガー、ゴンザレス、オビスポと去年の優勝を支えた
投手が消えちゃってるんだから。
先発ローテが三人消えた穴埋めなんてそうそう簡単に出来るものじゃないと思う。
256代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 14:38:14 ID:K6+V6iugO
>>255
まあ、そうなんだが、なんとなーくだけど金刃とか野間口とか、名前だけ先行してる投手が再生されたらそれはそれで怖い。あと澤村か。あと突然ウルトラCの補強するからこの球団ヤダ
257代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 14:41:56 ID:cXzkWVAY0
内海と東野で300イニング25勝
朝井と藤井で250イニング15勝
グライシンガー・ゴンザレス・トーレスの中から1人が150イニング10勝
澤村・西村・野間口・福田・小野・笠原・その他の外人・中継ぎからの転向組で合計150イニング10勝
山口10勝リリーフ10勝

これで優勝出来るな
258代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 14:52:52 ID:cGh/sO3U0
>>249
どんなに弱くても7位以下にはならないからだろ
259代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 14:55:11 ID:cGh/sO3U0
>>250
坂本にはメジャーからのオファーなんて来ないよ
260代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 15:10:33 ID:UB+G5zc80
パリーグって33本で本塁打王だって(ぷぷっw)レベル低すぎだよなwww

やっぱセリーグが世界最高峰レベルのリーグだぜ!!!!
261代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 15:25:07 ID:+4bHTxObO
>>252

むしろ城島がいた方がよりピッチャーはしょぼくなるから。

まあ最下位候補だね
262代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 15:27:44 ID:kOyDyjM30
広島とか2軍でも勝てそうw
263代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 15:39:07 ID:Om4UE9uY0
なんか不見識な連中が広島叩いて喜んでるけど、
九回裏に岩本とか、延長で天谷とか恐いだろ?
ホームラン打つんだぞ
264代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 15:56:39 ID:bVx7S81i0
得点力は並レベル、守備は後半守備固めれば鉄壁レベル
これでマエケン⇒横山のリレーなら強豪チームさ
265代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 16:01:18 ID:opVnWuUk0
>>255
でも消えてたというか迷惑掛けられたのにたった1差だったからな
澤村と外人がそこそこなら普通に優勝だと思うよ
266代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 16:14:30 ID:i21PV8I10
>>265
確かに使えなかった時に、使い続けなくてもいいのは大きいな。
267代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 16:19:03 ID:opVnWuUk0
去年の実績が無いから5月で見切れるってのもあるね
5月で見切ってホールトン補強ってのもありえる
268代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 16:23:25 ID:cGh/sO3U0
>>265
迷惑ったって、他にマシなのがいたのかっていう
269代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 16:26:45 ID:opVnWuUk0
オビ含めて妙に実績あるから補強しなかったろ
巨人がスタンリッジ獲ってたら優勝だよ
270代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 16:27:05 ID:NDs0Hj8rP
>247>252
バレバレの自演乙
271代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 16:28:46 ID:g82NDLwm0
5位6位がかわることなんてあるんだろうか
阪神がどんなに低迷しても4位が限界じゃね?
272代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 16:30:36 ID:1S4HKxm3O
4位は実質最下位
273代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 16:31:02 ID:bl9Q/S+qO
阪神は先発弱くないと思うがな。
能見、岩田、スタンリッジ、久保、下柳、秋山、安藤、鶴、榎田、メッセンジャー
何故、メッセンジャー解雇して新外国人穫らないんだろうかとは思うが、質量ともに割と充実してるように思う
274代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 16:42:55 ID:gujDrdsN0
下柳、安藤、榎田あたりを抜いたほうが説得力あるぞ
275代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 16:45:58 ID:aa9ApppL0
下柳はぬかんでいいだろw
5,6番手で考える分には鶴とかより計算できるんじゃね
今年あれすぎた安藤に、新人榎田とかはやはり未知数だが
276代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 16:51:09 ID:Zkrjkg3d0
セリーグのスターがパに行くなんて初めての出来事じゃないか
最近はパリーグに押されっぱなしだね
277代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 16:54:28 ID:UPRWCtuZ0
下柳 4.32 100回0/3 7勝8敗
つうか内海より防御率いいな。
5、6番手としてはお釣りがくる成績だわ。

来年はさらに歳食うし、この成績すら期待できんがな。
やはり新戦力の突き上げよ。
278代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 17:10:16 ID:bl9Q/S+qO
下柳とか安藤とか今年は悪かったけど、実績あるし、充分巻き返す可能性はある
それこそ中日の山本昌、山井、朝倉、小笠原、川井あたりと同等の評価だろうと思うが
例えば、一番強いと思われてる中日の先発と比較しても

チェン 能見
吉見 岩田
中田 久保
山井 スタン
山本昌 下柳
ネルソン メッセ
朝倉 安藤
伊藤 秋山
岩田 鶴
小笠原 小嶋
大野 榎田
川井 福原

あと中日には山内もいるし、質量とも若干落ちるかもしれんが、そんなに大差は無いと思うし、充分豊富な先発陣と言えると思うが
279代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 17:14:11 ID:0TpBfmrK0
能見も岩田もスペ癖あるし何ともいえないね
それと高橋忘れちゃダメだろう
280代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 17:15:39 ID:0TpBfmrK0
すまん、先発だったな
ただ中継ぎ以降が今は重要だから
281代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 17:17:07 ID:mCuRdNbY0
阪神ファンは城島過小評価しまくりね
たとえ藤井が糞でも怒らんでな 
282代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 17:21:30 ID:bl9Q/S+qO
>>279 能見の今年の故障に関しては肩、肘と全く関係ない再発の恐れは基本的には無い故障だから気にしなくて良い
岩田に関しては、肘の不安はあるが、吉見だって肘がヤバいし、巨人のグライシンガー、広島の大竹と、どこのチームもローテーションの軸で期待するような投手に不確定要素は抱えているからお互いさま
283代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 17:24:41 ID:/oW2dJf70
能見がスペって新手のギャグか?
284代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 17:27:34 ID:aa9ApppL0
岩田は二年続けて痛めてるから怖いのはそう
中日は吉見がしっかり治して万全でこれるかどうかがかなり大きいな
軽傷らしいからローテで回らないほど酷いことにはならんだろけど
今年より数字が落ちるなら柱にはならない
285代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 17:36:54 ID:bl9Q/S+qO
まあなんにせよ、阪神の先発が弱いって考え方は間違いだと思うね
弱いと思われがちなのは、能見、岩田がいなくてスタンリッジがまだ来てなかった状態があったから
その三人がスタートからいる可能性が現時点では高いんだから、阪神の先発は割と強いと認識しとくべき
286代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 17:37:57 ID:WaaJPV780
別に能見ってスペじゃないしなたまたま今年試合中に怪我しただけで
スペっていうのは多村とかああいうレベルだろ岩田はスペ体質で間違いない
あとは上原みたいに肉離れ頻繁に起こす奴とか
287代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 17:42:24 ID:yPPN0NnY0
阪神の先発は中日、ヤクルトよりは下だが
のこり、3チームよりは上ってとこでしょ
問題は中継ぎの方だろう
288代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 17:42:24 ID:Awc05+cT0
能見って実働が短すぎてそんな信用できないと思うが
阪神ファンが信用できるって言うならまあいいんじゃないの
289代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 17:44:06 ID:aa9ApppL0
阪神と巨人の先発は同じくらいと俺は見てるかなあ
正直、スタンリッジもそこまで信用はできないと思うので
中日とヤクが上位
阪神と巨人が中位
広島と横浜が下位
290代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 17:48:16 ID:yPPN0NnY0
ただ、先発にしろ中継ぎにしろ、阪神は新外国人投手をとる
もんだと思ってたが、未だにその噂が聞こえてこないな
まさか、あの群馬の育成外国人で終わりなのか?
291代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 17:55:42 ID:1Lo4TcHK0
能見(31) 2、4、0、13、8
内海(28) 12、14、12、9、11

実働五年間だけ見ても能見は同じ左腕の内海より年齢的にも実績的にも心許ないな。
292代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 17:57:08 ID:UPRWCtuZ0
>>290
阪神に必要なのは中継ぎ適性のある奴だけど、適当な外人が市場に出てない。
先発はメッセンジャーの二年目に期待なんだろう。
293代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 17:58:20 ID:mU0aVVj+0
内海の方が若いのか。
イメージ的に逆なんだが。
ていうか内海28才で、すでに140km/h出すのに四苦八苦してるのはなんでだ?
294代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 18:00:19 ID:neplxi/z0
>>285
先発については、まったく同じことを今季の開幕前に巨人ファンが言ってたな。
結果はあれだが。

しかし、阪神の先発は決して弱くはない。
295代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 18:00:35 ID:7yuDNp840
>>292
え?メッセンジャーって残留なのか?
当然のごとく切られたものと思ってたわ
296代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 18:00:50 ID:aa9ApppL0
別にいつもそうではないんだけど
最近は疲労や軽い故障ですぐにフォームが崩れがち
そうなったときに球がいかなくなる
297代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 18:02:54 ID:aa9ApppL0
外人獲得候補と見比べて
二年目のメッセンジャーのほうが期待できると判断したとか
記事見たが
298代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 18:03:00 ID:opVnWuUk0
能見って負け試合なかったし今年もいたようなもんだよな
怪我しなかったら適度に負けて貯金数も同じくらいだろ
299代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 18:03:11 ID:7yuDNp840
>>294
まあ、下に横浜と広島がいるから弱い部類ではないだろうが、リーグの中で相対的に比較すれば中位になるのはいたしかたない
300代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 18:04:56 ID:yPPN0NnY0
>>295
メッセンジャーは新外国人投手がダメだったときの保険として
残留させるなら、間違いではない
ただ、計算する戦力ではないわな
301代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 18:10:36 ID:mU0aVVj+0
阪神先発陣は、ライトが金本で無ければ、防御率が0.5は下がるんじゃねーか?
金本以外も酷いしな。
中継ぎ&抑えがまともなら、勝ち星に+2の上積みがあるかも。
あとは、捕手が城島でなければ被本塁打も減るだろう。
302代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 18:11:01 ID:7yuDNp840
>>300
ダメだったときの保険といっても、今年の成績自体がダメ外人のものだからな・・・
シーズン終盤は抑えていたという訳でもないし

1年目にここまでダメだった外人投手が、翌年以降覚醒した例って近年あるだろうか?
303代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 18:15:19 ID:OtXHHHCOO
阪神は確かに守備がなぁ
内野でもまともなのは鳥谷くらいなもんだし
レフトのアレを排除したとしても、外野で上手いってほどの選手も……
304代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 18:16:55 ID:vHvKBGdN0
今年ほど打つなら割りは合うよ
305代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 18:20:15 ID:mU0aVVj+0
あぁ、ライトじゃなくてレフトだった。
306代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 18:23:18 ID:Awc05+cT0
阪神の能見、岩田がいるからってのは
巨人の来年ゴンやグラが復調するってのに似ていなくもないが
後者に関しては全く強気にはなれない
しかしもし復活すれば巨人とて途端に先発は強くなってしまうだろう
307代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 18:29:02 ID:mU0aVVj+0
複数年契約最終年のゴンザレスは気合いが入ってるだろうし、
実績的にグライシンガーはエースクラスだし、
弱気になる要素は1つも無い。

万が一、2人ともダメなら優勝どころかAクラスも危ない。
308代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 18:31:18 ID:UPRWCtuZ0
阪神の内野は守備はいいだろう。少なくとも中日、巨人よりは安心できる。
外野は準レギュラーの藤川俊介くらいしかいないが。
309代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 18:35:57 ID:jwbyLkVq0
それよりも城島がいない間の打力減衰を心配すべき。
310代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 18:45:10 ID:gQMbPKbqO
>>309


虚カスまだ生きてたのか?

志ね
311代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 18:52:46 ID:Awc05+cT0
ここに来て虚カスとか言ってる奴の方が普通に死ねだろ
氏ねじゃなくて死ね

こんなとこで虚カスだの珍だのやってたらまともに話もできんわ
312代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 19:27:36 ID:bl9Q/S+qO
>>306 307 ゴンザレスもグライシンガーも今年よりはましな成績を残すだろうな。
今年は中日が確かに優勝したが、思うに基本的な戦力は巨人、阪神のほうが中日より上なんだと思う
さらに、小川監督就任以降、勝率六割越えのヤクルトも戦力的にどのくらい強いのか計り知れない
313代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 19:31:20 ID:cozWoI6+P
>>306
岩田は肘やっているから別としても、
結果を出した能見と、劣化ゴン・グラを同一視するのは無理があるだろ。
しかも岩田って、左で球速150近く出ているんだろ。
314代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 19:34:36 ID:HDirpRcV0
>>308
阪神外野の守備にランク付けすると
1、藤川
2、平野
3、浅井
4、桧山
って感じだからな。。。守備練習、まったくしてないんじゃね?
315代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 19:40:34 ID:TUM4rdpJ0
>>313
岩田が150も出せるわけないでしょw
316代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 19:54:25 ID:zkBfnKNm0
内海は、年俸をダウンさせられるほどの内容だったっけ?
防御率ほど「点の取られ方」は悪くなかったはずだが。
317代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 19:57:04 ID:Awc05+cT0
>>313
ゴンだって去年は結果残してるんだぜ
劣化と言っても怪我や年齢からくるもんじゃなくて体重からくるものw

その辺の調整がしっかりできれば去年ほどは望めなくとも復活する可能性は
十分にあるでしょう

ただその体調管理をゴンがしっかりやってこれるかが大問題なので
けっして強気にはなれないけどw
318代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 19:57:47 ID:Awc05+cT0
>>316
他球団ファン?

点の取られ方凄く悪かったけど
特に夏以降は序盤で炎上続き、イニングも食えないしどうにもならなかった
319代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 19:57:50 ID:mU0aVVj+0
グライシンガー35才
2006年 14勝12敗防御率3.02(韓国)
2007年 16勝*8敗防御率2.84
2008年 17勝*9敗防御率3.06
2009年 13勝*6敗防御率3.47
2010年 *0勝*2敗防御率5.48

ゴンザレス32才
2006年 *9勝*7敗防御率3.15
2008年 *1勝*5敗防御率4.30
2009年 15勝*2敗防御率2.11
2010年 *5勝13敗防御率5.29

能見31才
2006年 *2勝*4敗防御率4.98
2007年 *4勝*4敗防御率4.38
2008年 *0勝*0敗防御率4.76
2009年 13勝*9敗防御率2.62
2010年 *8勝*0敗防御率2.60

岩田27才
2006年 *0勝*1敗防御率9.00
2007年 *0勝*1敗防御率5.40
2008年 10勝10敗防御率3.28
2009年 *7勝*5敗防御率2.68

グライシンガーが別格すぎる。
他は1発屋じゃないか。
320代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 20:01:11 ID:Wu41xdNM0
内海はグラと並んでv逸のA級戦犯だろ

でも内海は本来3番手ぐらいで投げさせたい投手なんだよね。
エースタイプでないのにエースの働き要求されて、気の毒な面はある。
321代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 20:06:39 ID:RFUXjSvE0
ゴンザレスはシーズン開始前は計算できる投手という見方だった
結果は駄目だったがその予測自体はおかしくなかったと思う
だがグライシンガーは去年の終盤から既に怪しかった
今年の投球を見たら案の定
年齢のこともあるし計算できる投手とは言えんだろ
322代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 20:09:20 ID:zkBfnKNm0
ゴンザレスは、03→04年の斉藤和巳みたいなもんじゃない?

323代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 20:11:13 ID:SBMSXmWM0
広島打線はいいよキャンプ効果でてる
324代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 20:12:17 ID:cozWoI6+P
そりゃ、去年まではグライシンガーがセリーグでダントツだろ。
去年まではだがな。
325代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 20:16:04 ID:jwbyLkVq0
ボール見る限りグライシンガーはもうきつそう。
ゴンザレスは終盤に入って少しはましになったから、
来年もローテは守りきるんじゃないかな。
成績的には10勝10敗防御率3.50ぐらいで。
326代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 20:17:14 ID:cozWoI6+P
>>325
肘の手術の影響で明らかに制球・球威が劣化しているからな
以前の状態にはもう戻らん
327代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 20:18:41 ID:Wu41xdNM0
>>324
巨人打線に投げずに防御率3点台だし、そこまで凄くないよ
328代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 20:23:43 ID:cozWoI6+P
>>327
いや、ヤクルトからの数年の成績だよ。
2年連続で最多勝、3年で46勝はセリーグではトップだろ。
まあ、過去の栄光だが。
329代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 20:44:35 ID:qLphC8vq0
岩田って肘の手術して今年投げてないんだろ、それに過度な期待するのはな
330代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 20:49:25 ID:65Yx9sBE0
故障からの復帰を目指す先発なら大竹の話もしてくれ
331代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 20:51:27 ID:RFUXjSvE0
大竹は岩田よりやばい
332代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 20:56:29 ID:opVnWuUk0
岩田より澤村の方が期待できるでしょ
川上以来の大卒ルーキーの好成績を
333代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 20:59:38 ID:qLphC8vq0
>ブラウン監督から野村監督に変わり
>キャンプでの調整で球数制限が無くなった事から1日最多では270球もの投げ込みをしたが
>2月下旬から肩の違和感を訴え、結局開幕に間に合わなかった
>6月1日の日本ハム戦が初登板となり、初勝利を上げた。
>6月22日右肩痛の再発と臀部の肉離れのため2軍に降格し、以降1軍で登板する事は無かった
>2010年の登板は3試合に留まり、2005年以降では毎年クリアしていた規定投球回数を満たす事はできなかった


説明を見る限りじゃ、大竹は被害者にしか見えないな。

334代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 21:02:52 ID:1GDBb2tW0
>>330
大ケケは肩だから、良くても岩隈さんと同様に二三年は良かったかなと思ったら駄目じゃんを繰り返してせいぜい五六勝でしょう。
悪ければ此の侭フェードアウトかな、広島ファンとしては復活期待はしてるけど。
335代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 21:05:36 ID:HDirpRcV0
>>332
そんだけ凄い即戦力なら、単独指名は無い、どこかしら特攻するよ。
336代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 21:11:51 ID:1GDBb2tW0
>>333
このクラスになると本人責任ではあるが、二行目の270球の後に中二日で又220球だったかなを投げさせている
(許可してる)ホントに大野コーチはアホ。
337代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 21:12:20 ID:mU0aVVj+0
澤村は5〜8勝くらい出来れば御の字。
0勝でも、巨人優勝に支障は無い。
計算に入れる訳無いじゃん。
338代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 21:18:36 ID:OML4RjT40
澤村本人も二桁勝つための意識で、練習に取り組んできたんだから期待していいよ二桁
巨人はリリーフもしっかりしてるし本人次第で狙える
339代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 21:19:14 ID:65Yx9sBE0
巨人を蹴った男福井が巨人キラーになる
340代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 21:19:48 ID:Awc05+cT0
いやいや澤村は戦力でしょ
大卒・社会人の大物なんていったら普通は戦力で考えるよ
今年はセでは榎田も程度はともかく即戦力でしょ
中継ぎで1年目からガンガン投げる可能性は十分にあると思う
341代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 21:20:29 ID:Awc05+cT0
ああ、福井もいたな
巨人キラーになるかどうかはともかく
342代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 21:23:12 ID:Om4UE9uY0
ヒチョリベイスか
なんだかなぁ
343代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 21:27:39 ID:4B9265TM0
豊作と言われながら4年目に成績落としたドラフト候補が多い中、澤村はダントツで良い成績残したから
今年のドラウト指名選手では一番期待できるのかもな
344代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 21:33:00 ID:dOwBPaF10
坂本が今年どんな凄い成績残すかと沢村は何勝するか、長野はホームラン30本打つか議論しようよ。
345代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 21:37:08 ID:5kycnaMA0
優勝は普通にヤクルトかな
セ最高勝率の小川ヤクルトは純粋に上積みばっかだし
346代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 21:43:33 ID:mq29vubD0
>>303
城島・平野・鳥谷と外野が藤川ならセンターラインはいいと思うけどな・
まあ、それ以外の守備は残念ながら平均以下だろうな。
347代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 21:45:54 ID:mq29vubD0
>>335
今年は斎藤と大石がいたのもあると思うけどな。
去年の菊池みたいな状態なら強行もあっただろうしさ。

来年も野村・藤岡といるし、中日あたりは慶大の高橋二世の伊藤に行くんだろうな。
348代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 21:47:35 ID:mq29vubD0
>>321
去年よりは落ちると思ったけど、ここまでとはね。
吉見の推移ぐらいがエースかなって思う。
悪くてもローテ+2桁+ある程度の防御率。
349代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 21:54:17 ID:MmVxTXsz0
巨人のピンクロン・トマースとアディルソン・ロドリゲスがどこまでやるかだよな。
せめてどっちか片方は本物であってほしい。
350代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 22:02:34 ID:dOwBPaF10
ねえ、何で巨人軍以外の野球団を応援しようと思うの。それが理解できん。V9の凄さとか長嶋茂雄さんの凄さとか何で分からないの。今も坂本とか高橋とかナウい選手多いのに。
351代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 22:04:11 ID:Awc05+cT0
>>350
消えろ
352代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 22:08:21 ID:oM4HP4e60
澤村は秋から急によくなっただけで、その前まではそんなに良くなかった。
怪我もよくしてたし。
能力的にはドラフト時の一場よりちょっと下くらいっていうレベル。
ただ、秋から良くなったやつはプロ入り1年目は勢いで活躍すること多いから活躍するかもね。
353代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 22:16:31 ID:Awc05+cT0
原によると澤村はそれでも能力を数値化していくと豊富と言われる
今年のドラフト候補の中でも飛びぬけた存在だったらしいよ
続くのが当然大石
354代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 22:18:20 ID:WiLEvdDcP
しかし岩村、カズオ、内川と誰もとらないとは巨人こええ。
一昔まえなら余裕で全員とってたのに・・・

李、クルーン、グラも多分切られるし戦闘集団すぎる
355代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 22:18:20 ID:oM4HP4e60
そりゃ自分ことが取る予定のやつを誰かより下とかいえねーだろw
356代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 22:20:48 ID:RFUXjSvE0
>>353
その指標あてにならないだろ
357代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 22:21:59 ID:Awc05+cT0
いや澤村を1位指名した理由の話だから
それに原の文章読んでるとそこはかとなく数値では澤村だけど
原的には大石が獲りたかったみたいな雰囲気も無きにしも非ずなんだなw
358代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 22:22:10 ID:7yuDNp840
>>353
能力の数値化ってこのスレでも散々叩かれるあれだろw
359代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 22:23:26 ID:Awc05+cT0
能力の数値化って球団が独自に基準作ってやるんでしょ
巨人が使った指標とか出てきてるの?
360代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 22:25:05 ID:7yuDNp840
>>359
シーズンオフによくやる奴がいるだろ
どこどこの先発が5とかw
ひいきチームの主観入りまくりでいつも叩かれてるだろ
361代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 22:26:44 ID:Awc05+cT0
>>360
でもドラフトで指名決めるのに主観入りまくりやったりしないだろw
362代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 22:27:11 ID:Om4UE9uY0
>>354
だって前二人は体ボロボロだし、内川は内川でポジションないし、そうまでして獲る選手かって言うと…
結局仏に踏み台にされただけのオフでした
363代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 22:30:02 ID:7yuDNp840
>>361
巨人の澤村指名は確定的だったでしょ
本人に巨人以外なら拒否とまで言わせるぐらいなんだから

まあ、原の評価はどうであれ、他球団の評価は大石>澤村だったが
それでも今年の候補の中ではおそらくハンカチよりも評価してる球団は多かったみたいだが
364代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 22:30:11 ID:t+MXWm9AP
>>302
セじゃないけどハムのスウィーニーは?
365代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 22:31:15 ID:Awc05+cT0
イムは最初から獲る気なかったか、ヤクの提示を渋った時点で
やめたと思うね
今の巨人は清武が仕切ってて考え方が全然変わった感がある
FA獲らない宣言とか今までだったらありえないし
366代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 22:32:10 ID:Awc05+cT0
>>363
もちろんあくまでも原談で絶対とは言わないが
原が言うにはわりと最後の方まで指名は決まらなかったそうだ
367代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 22:33:12 ID:7yuDNp840
>>364
スウィニーって1年目の防御率3.70なんだが
及第点じゃね?
368代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 22:33:19 ID:vHvKBGdN0
数値化の話は原じゃねえ。
巨人の編成の話。清武とかスカウトな。
369代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 22:34:26 ID:Awc05+cT0
>>368
そりゃそうだよw
原がそれを見て澤村は抜けてたって言ってるって話
370代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 22:37:07 ID:Awc05+cT0
実際実力の澤村、大石だけじゃなくて人気で巨人のスカウトも以前から入りこんでた
斎藤のこともあって意外と決めるのは難しかったんじゃないかな
結果だけを見れば澤村一本釣りとはいえ
371代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 22:40:14 ID:6XywJLxs0
>>362
イム取りに行ってないけど?巨人
372代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 22:42:38 ID:upsrA1jwO
あくまで巨人が出した数値でしょ
ちなみに数年前にヤンキースが出した数値では井川>松坂だったそうな
373代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 22:43:35 ID:mU0aVVj+0
数値化すると、坂本より堂上の方が上ってヤツだろ。
374代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 22:44:25 ID:Awc05+cT0
>>372
そうだね
数値が間違ってる可能性はある
ただ冗談で作ってるわけでもないし、無根拠に指名を決めてるわけでもないってこと
数値が正しかったかどうかはこれはもう来年蓋を開けてみないことにはわからない
375代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 22:45:22 ID:HDirpRcV0
斎藤の場合、たとえ活躍できなくても、グッズとかの収入だけで十分ペイ出来るからね。
実力の大石、実利の斎藤、その影でひっそりと澤村
こんな感じか?
376代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 22:45:44 ID:jwbyLkVq0
堂上弟も巨人にいたらもっと機会が与えられてたのにな。
最終的に中日で良かったって結果になればいいけどね。
377代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 22:46:20 ID:vHvKBGdN0
巨人の編成もそのシステムでは堂上>坂本だったと認めている。
絶対じゃない。
378代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 22:46:36 ID:aa9ApppL0
数値がどうこうはなんともいえんけど
巨人が澤村大石どっちを選ぶかなら
大学で先発で活躍してる澤村だろうってのはわかる
379代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 22:46:58 ID:7yuDNp840
>>375
別にひっそりとはしてなかったけどな
巨人以外拒否っていう糞みたいな宣言がなければ、何球団かは指名してたはずだし
380代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 22:47:05 ID:ndllWc7x0
>>377
実際に堂上の方が上だから合ってるんじゃね?
今年明らかに抜き返したし
381代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 22:47:29 ID:6//g9InD0
広島=貧乏


ってイメージがここ20年で付いてしまったから、このイメージを覆さないと
FAでの移籍、FAで選手獲得の目はほとんど無いなぁ

20年前は日本でトップクラスの高年俸チームだったのになぁ
382代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 22:51:07 ID:mU0aVVj+0
>>380
今年は抜いとらん。
来年に抜く可能性は0では無いがな。
383代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 22:52:13 ID:vHvKBGdN0
>>382
ねえよ。ねえ
384代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 22:53:51 ID:RFUXjSvE0
3年で解雇されたドラ1が居る時点であてにならんよ
385代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 22:54:16 ID:mU0aVVj+0
坂本の場合、
あんなに荒くて淡泊なバッティングでは、来期通用しないって散々言われてて、あの成績だからな。
来年はどうなるんだか。
386代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 22:54:23 ID:Awc05+cT0
一発に関しては堂上は坂本を抜くことはないだろうな
東ドとナゴドっていうのも大きいし
ただ坂本はすでに3割打ってるシーズンがあって才能を開花させてるわけだから
堂上にもけっして低くはない壁だろうね
387代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 22:55:04 ID:65Yx9sBE0
坂本も堂上も堂林が抜かす
中日ファンは堂林を指名しなかったことを後悔するんだな
388代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 22:55:34 ID:1GDBb2tW0
>>383
坂本もそろそろ壁に当たる時期だから、来年成績逆転する可能性有るかも壁無しでスーと行けば凄いけど
389代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 22:56:13 ID:aa9ApppL0
堂上はまずレギュラー確保だべ
井端との争いに勝つところから
シリーズでは井端メインだったし
390代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 22:56:29 ID:wSRhpbcYO
ていうか堂上弟がどういう伸び方をするかが読めない
391代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 22:56:34 ID:Awc05+cT0
>>388
今年の終盤は明らかに壁にぶち当たってたね
その克服ができるかどうか
392代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 22:57:08 ID:oM4HP4e60
坂本は怪我さえしなきゃそんなに落ちないだろ。
打率はともかくHR数はそこそこの数出すよ。
393代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 22:57:25 ID:5kycnaMA0
新聞は斜陽メディアの代表で潰れるのは時間の問題
日テレも広告収入の減少が止まらないのに、高コスト体質が直らず火の車
巨人も地上波中継を失い、商品価値が暴落

読売が金満補強に走らなくなったのは、ただ単にお金を掛けられなくなっただけ
読売の時代はもう終わったんだよ
394代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 22:58:31 ID:Awc05+cT0
>>393
そういうくだらない馬鹿なこと書かない方が良いよ
巨人は元から経営を親会社に頼ってないからw

ヤクファンってヤクルトファンじゃなくてアンチ巨人ばっかで萎えるんだよ
395代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 22:58:42 ID:7yuDNp840
つーか、なんで堂上と坂本の比較にマジレスしてる奴いるんだよ・・・
現時点じゃ比較することすらおこがましいレベルなのは明白なんだから、スルーしろよ
396代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 22:59:19 ID:vHvKBGdN0
>>393
中日もヤバいじゃん
397代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 23:01:58 ID:mU0aVVj+0
>>395
去年までならネタだけど、今年からはネタじゃないよ。
比較するに十分に値する選手になったと思うがな。
398代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 23:02:43 ID:TXRnJVhc0
さすがに、まだ堂上の方が上って事はないな。
数字で確実に負けてるのに何を言ってるのかわからん。
顔と人気だけなら堂上が上ってのはわかるけど。
399代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 23:04:55 ID:4fj7MJ8f0
井端が怪我でもしない限り出番ないけどなぁ

それはともかく横浜の内川→ひちょりは意外と悪くないかもな
2番打者としてかなり優秀なレベルだし守備もいいし
まぁ横浜の問題は他に色々多すぎだけどさ
400代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 23:05:54 ID:Awc05+cT0
ていうか井端、堂上抱えて後藤を獲りに行こうとしてた落合が何を考えてたのかがわからん
ていうかむしろ獲って欲しかったくらいだ
401代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 23:06:39 ID:aa9ApppL0
ハーパー村田が頑張れば
つなぎの森本は生きるだけに
そこ次第だなあ
402代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 23:07:04 ID:7yuDNp840
>>397
それを本気で言っているなら、さすがに味噌乙としか・・・
堂上と比較するなら、川端(ヤクルト)・石川(横浜)あたりだ
403代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 23:07:07 ID:zGrpOVKh0
堂上と坂本の比較スレあんだからそこでやりなさいよ
404代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 23:07:43 ID:yPPN0NnY0
内川抜けのひちょり入り
そんなに変わるとは思えんが
405代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 23:07:51 ID:ndllWc7x0
>>398
数字でも負けてないだろ
坂本のはからくりでの水増し成績でしかないし
406代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 23:08:40 ID:zGrpOVKh0
検索したら無くなってた
いずれにしても引っ張るにはスレチだよ
407代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 23:08:48 ID:Awc05+cT0
あぼ〜ん[NGID:ndllWc7x0]

うざっ
この手の頭のおかしい奴と話しても何も得る者はないな
408代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 23:08:59 ID:yPPN0NnY0
オマイラほんとに坂本の比較が好きだな

いつも通り鳥谷もいれてやれよ
409代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 23:09:07 ID:7yuDNp840
>>403
もう落ちてるよ
410代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 23:09:49 ID:mU0aVVj+0
現時点では守備以外では坂本の方が上だろう。
でも、同等でなければ比較しちゃいけないってのも、おかしいだろ。
411代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 23:10:16 ID:ndllWc7x0
>>408
いくら何でも鳥谷に失礼だろ
なんでこんな低レベルの争いに加える必要がある
412代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 23:10:28 ID:4fj7MJ8f0
>>401
あと石川ね
前後が働くと仮定すれば返っていい打線になりそうだ
村田とか今年みたいだとどうにもならんけどw
413代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 23:12:04 ID:aa9ApppL0
>>412
あとは6番くらいで吉村が復活すれば
バランスよくなるんだけど難しいかねえ
下園なんかも悪い打者じゃないけど
下位に下園藤田捕手とかって並ぶのはパンチが弱いんだよな
414代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 23:12:51 ID:Awc05+cT0
ていうか東ドがインチキっていうなら広いナゴドで坂本に打率でも負けてる
堂上なんて何一つ勝ってないよなw
馬鹿すぎて頭禿そうw
415代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 23:14:26 ID:yPPN0NnY0
なんかこう、各ショートの比較には各ファンの心に火をつけるなにかがあるんだろうな
オレにはよくわからんが
416代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 23:15:14 ID:vp9QvdGE0
>>407
坂本と堂上比較してる時点で知能障害がいだからな。
相手するだけ無駄よ。
417代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 23:15:21 ID:ndllWc7x0
>>414
ナゴヤドーム

坂本 125
堂上 223
418代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 23:16:05 ID:Awc05+cT0
>>416
そうだな
本当に分析する資格のないキチガイが寄り付くなよとw
419代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 23:17:45 ID:oM4HP4e60
むしろ球場が狭い方が普通、打率上がるんだけどな
420代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 23:20:15 ID:TUM4rdpJ0
どのうえは人気もないじゃんw
オールスター選ばれたことあったっけ?w
421代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 23:22:29 ID:NDs0Hj8rP
>>281
必死で印象操作?藤井とか最初から期待してないからがっかりもしないよ
というか城島開幕間に合いそうだな
422代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 23:24:20 ID:edv9h3kY0
>>400
ここ数年ずーっと6番打者に苦しんでる
その6番打者を後藤で埋めたかったんだなとは思ったが
どう起用するかはさっぱり分からんかったな
423代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 23:26:03 ID:oM4HP4e60
中日が後藤取ってたらかなり脅威だよ。
3人しか頼れる打者いないのが4人になったら全然違う。
守備はひどくなるだろうけど。
424代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 23:27:01 ID:t+MXWm9AP
ここは横浜ハムスターズの話題はあんまりないんかね?
425代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 23:29:21 ID:Awc05+cT0
>>424
尾花イズムの浸透戦略について教えてくれ
426代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 23:34:56 ID:oM4HP4e60
内川が広島行ったら男気がどうたら言ってたけど、SBとそんな条件変わらないし、
実際は横浜いったひちょりの方が男気あるよな。
自殺行為に近いけど。
427代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 23:35:09 ID:t+MXWm9AP
>>425
ごめん俺横浜ファンじゃないんで・・・
428代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 23:36:36 ID:OtXHHHCOO
残留確定したんだからたらればはもう意味なくね?<後藤

>>424
凋落の仕方があんまり面白くないんだよなぁ。妥当過ぎて
429代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 23:37:40 ID:g82NDLwm0
ひちょりに3年3億出すのなんて横浜くらいだろう
残留だったらダウン提示かよくて現状維持だったよ
430代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 23:38:30 ID:zGrpOVKh0
まあでも額は兎も角、悪い買い物でも無いかと
431代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 23:40:02 ID:4fj7MJ8f0
>>426
いや優勝狙えるチームとBクラス濃厚チームじゃ条件違いすぎるだろ・・・
それに年俸だけの問題じゃないんだぜ
外国人に多いけど在京希望とか生活環境の差とか
432代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 23:40:29 ID:Awc05+cT0
ひちょりは数字はそんなでもないしレギュラー未満だし…
でも勝負強いイメージはあるよな
それがセで吉と出るかどうかだな
433代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 23:47:51 ID:t+MXWm9AP
>>432
ひちょりはめちゃくちゃレギュラーだよ
3年連続骨折してもその期間100試合以上でてるタフガイだよw
434代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 23:50:17 ID:C8HDHH7W0
>>429
内川、カスが抜けた上、ひちょりはパ最低の長打率だから、
ただでさえ、今年、12球団最低だった長打率がさらに低下するのが、
確定した横浜。

ここまで、非力な選手が並ぶ打線も最近ではなかなかお目にかかれない。
435代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 23:51:14 ID:edv9h3kY0
ひちょりみたいな選手こそ横浜に必要な気もするが
横浜にひちょりみたいな選手がいても無駄な気もする

どっちかね
436代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 23:52:01 ID:oM4HP4e60
まあ横浜と広島は誰取っても邪魔にはならないだろ。
437代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 23:53:13 ID:4fj7MJ8f0
周りの打者次第としか言いようがないなぁw
2番打者で犠打55、進塁打できて.270台なら優秀だろう
438代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 23:53:28 ID:g82NDLwm0
1番の出塁率が高くて3番が勝負強い打者なら生きてくるんじゃないんじゃないか
つまり石川次第まあ守備面では確実にプラスにはなる
439代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 23:53:35 ID:Awc05+cT0
>>433
本当だ調べたら結構出てるな、打席数もそれなりにあるし
今年はレギュラー未満だと思ってたけど、これは失礼
440代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 23:55:15 ID:edv9h3kY0
>>437
まさにこういう選手が横浜にいるんじゃないかと思うが
いても機能しなさそうな気がするのが横浜というのも現実
441代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 23:55:44 ID:MmVxTXsz0
涌井は14勝で2億現状維持かよ、西武渋すぎねぇか?
いくら防御率が落ちたとは言っても前年16勝で今年14勝だろ?
勝ち頭のスーパーエースにこの扱いはねぇわ。
西武終わったな。
うちなんか万年やっとこさ二桁の内海さんに1億4000万も出してんのに。
442代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 23:56:32 ID:xud9h5FP0
>>426
森本は優勝も日本一も経験済みだからな。その点が内川とは違う。
やっぱビールかけしたいだろ。
443代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 23:58:12 ID:YQOLrzDWP
内川が広島にはいかないだろうなーって思ってたのは優勝できないってのが理由にあったからなんだが
森本はなんで横浜きたのよ
444代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 23:58:19 ID:oM4HP4e60
あえて弱いとこ行って盛り上げようとするのが新庄イズムなんかね?
445代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 23:58:39 ID:Awc05+cT0
>>443
FA宣言してみたかったんじゃw
446代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 23:58:40 ID:C8HDHH7W0
>>437
横浜の1番が石川になるなら、出塁率が低いからそんなにバントできないよ。
というより、横浜の投手力じゃ、序盤で大差つくことが多いので、バントする機会も少ないと思う。
447代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 23:59:59 ID:g82NDLwm0
>>443
日ハムで優勝も日本一も経験してるから
プロ野球選手として金銭的に待遇のいいところを選んだ
448代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 00:01:18 ID:aa9ApppL0
>>443
横浜が自分を一番必要としてて
出場機会も多いと思ったからじゃね
年俸もそれ相応のもんだしてくれてる
確かに横浜にないピースなんだよ、森本は
449代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 00:04:54 ID:zGrpOVKh0
金額+出番+盛り上げたい、とかそんな所だろう
450代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 00:05:14 ID:ZU24Au8X0
>>441
今年の涌井は9月以降まったく勝てなくて優勝できなかった原因でもある、9月に1つでも勝ってれば優勝だった
2億なら維持で妥当かな
球団本部長は一言多かったけどw
451代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 00:05:21 ID:uNZYWWSa0
毎年優勝争いするのに疲れました
適当に野球やってパフォーマンスで盛り上げる方が楽しそうだったので横浜に移籍します
452代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 00:08:13 ID:j5U+nU3iP
>>439
まあ地味だから仕方がないさ

453代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 00:10:54 ID:0R64cP4F0
>>443
横浜だったら、たいした選手がいないので、大きな顔ができるからじゃないか。
でも、競争なし2軍レベルの球団でいくら活躍しても、選手として成長しないと思うぞ。
454代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 00:11:25 ID:T0N52TP60
来年涌井巨人に来い、スンヨプ解雇と高橋複数年契約切れで浮いた金で
5億出すから巨人に来てくれ。
455代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 00:13:58 ID:KSljbqPP0
堂上と坂本比べる人居るけど、ナゴドと東Dの違いあるし
同じベクトルじゃ語れないのでは?
フライの延長がHRになる場所で1年の半分できる坂本は
そりゃ数字も上がるよ

逆に中日投手陣は
セ1のピッチャーズパークで半分戦えるし数字も比較的良くなる

PF抜きでのレベルは知らんけどな
そう考えるとヤクルトの先発陣凄いなw
456代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 00:16:10 ID:nWXB3Jl80
蒸し返さなくていいから
457代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 00:18:51 ID:OpEG6Owa0
フライの延長がHRになる(笑)
坂本の全HRを検証してから言えよ、どんなに厳しく見てもドームランは10本にも満たない
それ以外は中段より上に入ってる
458代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 00:21:39 ID:io4m6a5L0
ナゴドのホームランはからくりだと看板直撃レベルだからな
からくりの中断程度じゃナゴドじゃ平凡な外野フライだろ
459代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 00:23:48 ID:C90XpeAn0
ていうかナゴド、東ドを抜いた球場での打率でも坂本が上だし
東ド以外で坂本が打ったHRも堂上が今年1年で打った5本よりは上だから
本当にどうでもいい

キチガイが堂上って言ってるだけ
460代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 00:23:58 ID:OpEG6Owa0
そのナゴドで堂上より坂本の方がHR打ってるってのが悲しい現実だな
からくりの中段は平凡な外野フライ(笑)ソースは脳内(笑)
461代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 00:25:20 ID:T0N52TP60
堂上 *82試合 .263 *5本 30打点 *0盗
坂本 144試合 .281 31本 85打点 14盗

ん〜堂上ちゃんも今年は頑張ったと思うけど、
まだちょっと比較対象にはならないかな。
462代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 00:25:41 ID:C90XpeAn0
坂本が東ド以外で打ったHR数だった

いずれにせよ堂上の成長を認めてもらおうと思うなら坂本を上回ったとか
アホなこと言わない方が良い
そもそも実績で比べるのも失礼なレベルだし
463代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 00:29:53 ID:io4m6a5L0
外れ1位と本命1位とじゃやはり物が違うよな
あっさり堂上に抜き返されちゃう坂本は所詮ただの外れ1位だったということか
ドラフト時に上げ底1位wwと煽られまくって結局そのとおりだったという
464代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 00:32:01 ID:C90XpeAn0
>>463
釣針はでかければでかいほどいいよね!うん!
465代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 00:34:08 ID:OpEG6Owa0
>>464
突っ込まれたら無視する辺り餌も付いてない
466代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 00:38:14 ID:T0N52TP60
ていうか堂上は82試合で盗塁0ってどういうこと?
意外と鈍足なの?
467代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 00:38:19 ID:C90XpeAn0
>>465
そうか、餌くらいは付けてほしかったなw
468代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 00:38:23 ID:io4m6a5L0
釣り針とか意味不明だな
469代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 00:42:53 ID:mph22Et+0
で、フライがHRになる東京ドームで巨人のポンコツ投手陣から堂上は何本HR打てたんだ?
470代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 00:43:45 ID:KxxoZo5u0
今年の岩瀬が悪いというので1イニング以下を見て見た。

1点差で2/3 4試合
2点差で2/3 1試合
3点差で1/3 1試合(走者1人の場面)
2点差で1/3 1試合(走者2人浅尾のピンチの火消し)

全部で7試合だけど、一番セーブを付けさせたというのでも
下から二番目なので、岩瀬は普通に能力が緩やかに下がりながらも
がんばってるなという印象しかないな。
471代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 00:44:52 ID:OpEG6Owa0
ナゴドのHRはからくりなら看板直撃らしいのに
ナゴドでHR打ってる坂本が何故からくりで看板直撃弾を量産出来ないんだろう?

凄く不思議だ、まさかナゴドの時だけ飛距離が伸びるなんて事は無いだろうし……
472代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 00:57:55 ID:mph22Et+0
ナゴドでHR14本も打ってる和田が
からくりでは看板直撃量産どころかHR3本しか打ってない方が不思議だ
473代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 01:08:17 ID:mR3DdSv60
まあ3本打たれりゃ結構なもんだけどな。
からくりならHR倍打てるとかマジで言ってたらアフォ
474代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 01:18:37 ID:mph22Et+0
ついでに和田の打率
東ド .256
ナゴド.375
475代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 01:58:51 ID:w88OyKaiP
>>472
実戦が少ないだけだろ。
本拠地だったら、間違いなくホームラン王。
ナゴドに特化する方が遥かに難しい。
476代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 02:30:49 ID:5JbyZVa00
和田はドライブしっかりかけるから場所は関係ないんじゃない
フラフラとした当たりは一切打たないし
477代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 02:56:28 ID:w88OyKaiP
巨人の選手の場合、東京ドームだと
右中間、左中間がかなり近いから引っ張る傾向があるんだよな。
478代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 06:09:51 ID:MI49h5oL0
内川は4年13億か・・・最初から広島の相手になるわけなかったな
479代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 06:41:45 ID:t6eJ9hnn0
堂上はプロ入り後東京ドームでHRを打ったことがないw
480代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 07:36:52 ID:5FIKVQR40
広島のFA童貞貰ってくる選手が誰なのか興味あるねえ
481代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 07:44:08 ID:CXEklvkb0
>>475
むしろあの青色のインチキ球場で馴れるとか有利なんじゃね
482代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 08:23:52 ID:U/LqbSTA0
今年のナゴド異常は何だったんだろうか。
巨人だったら空調って言われてるレベル。
483代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 08:33:46 ID:wRuc97fR0
13億6000万か…

報道より高いな…

横浜は4年8億だっけ?
4年10億はマスゴミの空想の話だったか…
484代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 08:36:04 ID:nWXB3Jl80
でも活躍次第なんだろ
485代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 08:45:24 ID:WFPCM0OC0
>>455
>逆に中日投手陣は
>セ1のピッチャーズパークで半分戦えるし数字も比較的良くなる

中日の投手陣は、ナゴドで「比較的良くなる」なんてレベルじゃない
ホーム防御率2.36 ⇒ ビジター防御率4.28
ビジターでは、実に2点近くも跳ね上がっていて、凡庸な投手陣になる

>PF抜きでのレベルは知らんけどな
>そう考えるとヤクルトの先発陣凄いなw

逆にヤクルト投手陣は、ビジターの方が断然数字は良くなる
ホーム防御率4.13 ⇒ ビジター防御率3.57
ビジターの防御率が4点以下なのはヤクルトのみ、ビジター成績ではダントツの1位だ
486代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 08:48:26 ID:R/VlMnV20
某監督によると
ナゴドの青色は選手のやる気を無くすそうだ
487代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 08:58:15 ID:WFPCM0OC0
ホーム&ビジターの防御率と被本塁打数

中日 H防2.36 44本  V防4.28 77本
阪神 H防3.62 61本  V防4.51 77本
巨人 H防3.72 76本  V防4.07 64本
東京 H防4.13 83本  V防3.57 63本
広島 H防4.88 98本  V防4.73 73本
横浜 H防5.23 98本  V防4.51 78本

打力差が反映される打撃成績より、投手成績を見た方が球場特性は分かり易い
488代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 09:01:29 ID:W8ZLPRGK0
>>477
なにいってだこいつ
そんなのは選手のタイプ次第だろ
狭いから流し打ちでも余裕で入る
489代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 09:03:23 ID:z64kfTPd0
岩瀬の年俸4億3000万(変動複数年)

  ・1イニング以下限定のくせに防御率が2.25
  ・1イニング以下限定のくせにWHIPが1.25で、抑えでは12球団一ランナーを出して守備に負担をかけている
  ・1イニング以下限定で、1、2点差では1イニングも投げないのが普通
  ・54試合登板してるけど、50イニング未満しか投げてない
  ・下位打線に多く投げている。1イニング投げたのは3点差ばかり
  ・1イニング投げるときも、浅尾に9回頭まで出てこさせて、左の代打を出させてから出てくるという小細工つき
  ・ピンチでは、イニング未満登板が多い上に、同点では滅多に投げない
  ・ピンチで救ったことは一度もない。9回に加点がつき4点差以上になるとセーブ機会じゃないので浅尾続投
  ・過保護&介護状況のくせに42セーブするために6回も失敗している(セーブ数が多いのはセーブ機会が莫大にあっただけ)
  ・1イニング未満しか投げてないくせに失敗してもイニングまたぎはなしでほかの中継ぎに尻を拭かせて延長戦
  (中日によくある打たれた後の晒し投げも岩瀬にはない)

    ※今年は去年より介護セーブが少なかったのは、3点差下位打線ばかり偶然当たってたから。
    ※見かけ上、1イニング投げてるように見えても先頭打者が右だと浅尾を9回頭まで立たせて左の代打を出してからでる。
490代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 09:07:27 ID:z64kfTPd0
>>470は岩瀬信者団ひとりで嘘ばかり書いてるから信じないように。
491代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 09:13:54 ID:q24mbVzNP
>>489
関連グッズやら収益面で元が取れてるなら良いんじゃね?
これで還元率が低かったら超がつくほどの老害レベルだが
492代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 09:21:30 ID:z64kfTPd0
>>491
岩瀬は人気ないよ。グッズも川上福留にもはるかに及ばず、
グッズ売り上げトップ5(去年は立浪、浅尾、井端、森野、荒木)には入らない。
250セーブ試合もチケットが2000枚しか売れず中日ファンに人気の堂上兄弟を
岩瀬の250セーブ試合と合わせて1軍に上げたほど。
フロントは4億3000万の4年契約を渋ったが落合贔屓なので契約することになった。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2010/06/15/12.html
今年は査定人が変わったので、落合の圧力に潰れるかどうかは知らね。
493代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 09:21:33 ID:uNZYWWSa0
>>461
上でも言ったが、堂上の比較対象は川端・石川

堂上 *82試合 301打席 .263 *5本 30打点 *0盗 ops.706
川端 *59試合 214打席 .298 *1本 21打点 *3盗 ops.739
石川 131試合 584打席 .294 *0本 18打点 36盗 ops.685

それぞれ高卒の石川が6年目、川端5年目、堂上4年目ってことで、ちょうどいいライバルだろ
494代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 09:24:37 ID:z64kfTPd0
人気があるのが金本
人気がないのが岩瀬
495代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 09:26:37 ID:tBnjWA/G0
1遊 石川
2中 森本
3一 ハーパー
4三 村田
5左 スレッジ
6二 藤田

7右 下園金城吉村井手早川松本内藤
8捕 武山橋本新沼細山田黒羽根

こんな感じか
496代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 09:28:15 ID:z64kfTPd0
岩瀬は人気がないところがオチに「こいつは浮ついてない」「調子に乗ってない」
と気に入られて異常に贔屓されている。人気があったら「浮ついている」と判断されて
干されてただろ。
ちなみに他の選手だと打たれるのが悪い。といわれるが岩瀬だと「守備が悪い」
「マスコミが悪い」になる。

◆4月22日・高橋聡文がセンターに打たれ、セサルがエラー◆
<8回セサルのエラーでピンチを招くもしっかりと抑えた高橋について>
そりゃ抑えるでしょ。センターに打たれること自体がダメ。みんなはセサルが
落としたとか、どうこう言うけど、センターに打たれなきゃ何という事はない。

◆9月9日・岩瀬がライトに打たれセーブ失敗◆
「あそこで追いつかれたんだから、いいんじゃない。
強いて挙げれば頭越されて三塁打になるところに守っていたのが問題。
幼いな。こちらが教育を徹底できてないということだ。」
岩瀬を責めず、藤川俊の打球を三塁打にした右翼藤井の浅い守備位置を指摘した。

◆6月8日・岩瀬が250セーブの試合に失敗したことについて◆
周りが騒ぐから(岩瀬の)ピッチングまでおかしくなってきた。  
497代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 09:29:17 ID:nWXB3Jl80
他所でやれ他所で
498代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 09:34:51 ID:tBnjWA/G0
打率3割のイチローを叩いてるようなもんだな
リーグ全体を見れば当然まだ上位ではあるし
わざわざ叩くような成績じゃない
499代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 09:48:36 ID:S11TciIG0
なんだかんだ言って、来年もAクラスは中日・阪神・巨人の争いになりそうだなー

ヤクルトは打線が…
浜中が大爆発とかなったら面白いんだが
500代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 09:52:38 ID:YHiw2oDSP
>>487
ヤクルトは神宮が打者有利なだけで、実際の投手力はリーグNo.1なんだよなぁ
確かにあの4本柱が健在ならどこも打てないだろう

ボールの反発力が落ちて投高打低になったとしても、元々打率は高いから
ホワイトセルと新外人が打てれば優勝するかもな
501代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 09:54:02 ID:tBnjWA/G0
実質とか言ってもしょうがない
502代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 10:00:42 ID:C0qoXQZ20
>>500
確かにあの先発4本柱に抑えのイムをもつヤクルト投手陣は間違いなく
リーグNo.1だろう。

もしヤクルトが名古屋ドームを本拠地にして飛ばないボールで試合してれば
今年の中日投手陣以上の成績残したろうね
503代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 10:08:11 ID:iinufJ0l0
504代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 10:18:07 ID:OpEG6Owa0
それなら東京ドームでヤクルトと対して変わらない巨人がNO2なのかね?
いやNO1かもしれない
505代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 10:27:17 ID:tBnjWA/G0
打者有利の球場だから得点力は実は低い
とか言ってもしょうがないだろ
来年も同じ球場でやるんだし・・・
506代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 10:42:42 ID:YHiw2oDSP
>>504
>>487見る限りでは、投手力はヤクルトがNo.1で、巨人がNo.2だろう
中日投手陣はリーグ3番手ぐらいだが、逆に弱い弱いと言われてる打線は
実はそんなに酷くないということになる
507代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 10:48:41 ID:Navm/WgZ0
>>506
中日はスパイドームの恩恵が大きい
508代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 11:03:18 ID:OpEG6Owa0
まあロボットのパイロットが素手で殴りあったら実はヤクルトが一番強い!みたいな話で
実際は性能の違うロボットに載って戦う訳だから不毛な話ではある
509代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 11:04:22 ID:zE8oX8oz0
>>506
ホームでこれだけ抑えていたら、二軍の打者並べても結構勝てると思う。
510代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 11:08:47 ID:Ms9WSHq80
>>509
微妙
来年は飛ばないボールに変わるから
(飛ばないボール固定の)中日基準の野球にどの球団も変わるし
511代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 11:09:13 ID:xbgqeWNK0
現在までの戦力分析
巨:打線は二塁・三塁が穴。どちらかは外人補強するだろうが、今年よりややした。
投手力も先発・リリーフともに安定感に欠ける。
阪:打線は今年出来過ぎの選手が多くやや低下はやむなし。
投手力は若手の台頭で先発に光明もリリーフが藤川の衰えなどで厳しい。
中:打線は若手の台頭がないと今年より下。故障者発生が命取りも。
投手力は岩瀬の劣化が顕著となる。先発陣の安定化がカギ。
ヤ:打線は外人頼みだが期待薄。小粒でつなぎの野球に活路。
投手力は向上する。特に先発はリーグ随一となる可能性あり。
広:打線は外人頼みだが、岩本・広瀬が計算出来る存在になり今年よりは上。
投手力は大竹・永川が回復しない限り今年と大差ない。
横:打線は(カス・内川−森本)の程度によるが、線にならないことは変わりなし。
投手は劇的改善は望み薄。来季も4点台か。

巨・神・中は今年に比べて戦力低下の可能性が高い。
従ってヤが今年並みであればAクラス入りが視野に入る。
広・横は相変わらず最下位争いだが、広には単独5位の可能性もある。
シリーズはヤ以外のチームではパに勝てないだろう。
512代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 11:12:31 ID:yHmdeNoZ0
地理的要因を考慮に入れるとか意味なくね?
513代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 11:23:23 ID:CzEGQiQsO
ヤクルトなんて今年の後半がちょっと調子良かっただけだろ
514代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 11:30:24 ID:Ms9WSHq80
>>511
てか来年は飛ばないボールだから
被HRが激減するから投手力はどの球団もUPするだろ
特に抑えの失敗は激減するだろうし
515代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 11:30:54 ID:C0qoXQZ20
>>512
地理的要因ってメチャ重要だよ。
現に今年の中日は投手陣の防御率が名古屋とそれ以外では全然違うし
516代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 11:32:22 ID:C0qoXQZ20
>>504
巨人投手陣は巨人打線と対戦しなくていいという、大きなアドバンテージがあるからね
517代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 11:39:46 ID:c0hSJlfl0
ヤクルトの投手力だけが向上するっていう理由が思いつかない
518代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 11:52:51 ID:Ms9WSHq80
>>517
全体が上がるだろ
519代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 11:54:19 ID:Ms9WSHq80
>>516
巨人はラミレス・小笠原・阿部はそれなり打つだろうけど
それ以外は長打が激減する
520代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 11:57:31 ID:c0hSJlfl0
>>518
だけ の位置が悪かったスマン
ヤクルトだけの投手力が向上するっていう理由が思いつかない
521代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 12:22:38 ID:uNZYWWSa0
>>499
ヤクルトの打線ってそこまで弱いと思えんが
巨人・阪神に比べれば劣るのは明らかだけど、その次ぐらいにはあるだろ
実際、今年も得点力3位だし
522代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 12:23:29 ID:t6eJ9hnn0
巨人は東京ドームの恩恵を受けてるからたいしたことないといわれたり
巨人打線と対戦しないから東京ドームで投げててもたいしたことないといわれたり
一体どっちなんだww
523代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 12:27:59 ID:uNZYWWSa0
>>511
広島には単独5位の可能性もあるって、横浜が内川out森本inで今年より戦力低下するのに、最下位争いが接戦になるとは考えづらいんだけど
今年ですら10ゲーム開いてたんだぞ
524代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 12:29:38 ID:jMzZ97dT0
>>519
激減レベルなら、カラクリが投手有利の球場に化けそう。
525代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 12:49:33 ID:lVpoHnlc0
ヤクルトは先発の頭数揃ってきたよなぁ。
石川13
館山12
村中11
由規12
で、ルーキーの中澤が7勝だろ?
あと一人外人で二桁勝てそうなのが入ってきたら完璧じゃん。
抑えのイムちゃん4も残ったしな。羨ましい。

うちは内海と東野しか居ないし、
澤村が地雷だったら来年のローテーションはどうしようもねぇぞ。
526代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 12:50:28 ID:Ms9WSHq80
>>525
来年は
投手陣はどこも安定するだろw
527代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 12:54:24 ID:OpEG6Owa0
村中と由規が来年二桁勝てる保証も全くないしなあ
石川館山は安定だろうけど
528代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 12:54:53 ID:Ms9WSHq80
流行語対象・・・・・・サカ関連全滅
529代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 12:57:53 ID:uNZYWWSa0
>>527
んなこと言ったら、マエケン・チェン・久保・東野あたりも全部そうなんだが
530代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 13:02:12 ID:uNZYWWSa0
>>526
投手力が全球団安定するってことは、全球団打てなくなるってことだから、結局変わらないんじゃね
少なくとも、シーズン前の分析の時点では考慮しても仕方ないだろう
531代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 13:04:19 ID:w88OyKaiP
>>529
マエケン、チェンはここ数年結果を残しているし
久保は終盤も安定していたからな。
その中だと東野が危ないんじゃないか?
後半は何の役にも立っていない印象しかない。

532代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 13:04:48 ID:Z2fupzH80
飛びやすさは
今年のミズノ>来年以降のミズノ>今年のヤクルトが使ってた球
だから、来年のヤクルトはトータルで見ればあまり改善しないんじゃね
533代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 13:05:18 ID:w88OyKaiP
>>530
低反発で割を食うのはいつも巨人だけどな。
来季はどうだろうな・・・
534代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 13:07:39 ID:w88OyKaiP
>>532
ゼットを使っていたのはホームだけでしょ。
しかもヤクルトはホームの防御率4.13で、ビジターが3.57と
ビジターの方が抑えている。
535代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 13:09:10 ID:Z2fupzH80
ホームで飛ぶ球に変更、ビジターは飛ばない球に変更だから「トータル」でって書いたんだが
536代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 13:10:47 ID:w88OyKaiP
ビジターはミズノ使っているだろ。
537代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 13:12:35 ID:zA5ZKWjs0
つまりボールより箱庭みたいな球場のほうがタチが悪い
538代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 13:14:10 ID:uNZYWWSa0
ヤクルトの投手力の難点は、先発にせよリリーフにせよ、軸はしっかりした面子が揃っているけど、如何せん層が薄いってところかと
先発の4人、リリーフのイム・松岡・増渕・押本、この8人以外がドングリすぎる
539代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 13:21:30 ID:e+cN7nES0
ここでは今年のゼットより来期以後(飛ばない)ミズノの方が飛ぶって前提のようだが
http://www.mizuno.co.jp/whatsnew/news/nr100823/nr100823.html
反発率も規定下限に押さえたようだし、皮も中国産に変えるし(此れ関係するか不明だが)
ゼット>新ミズノの可能性も大いに有ると思う。
540代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 13:27:01 ID:c0hSJlfl0
神宮ってフェンス低いだけで狭くはないんじゃねえの?
541代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 13:27:34 ID:xZ079OxE0
来年の投手成績を予想する場合
イニング数を見るなあ、俺は
180くらいとか多く投げてると前年より悪くなる奴は多い
200なんて投げてたらよけいにそう
やっぱり人間どうしても疲労がくるからね
もちろんタフな奴もいるし、例外はあるが(石川なんかはすごいよな)
542代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 13:32:35 ID:zA5ZKWjs0
両翼101mだが打ち下ろしになってるため実際はもっとせまい
センター120mで右中間、左中間は112m
からくりと大してかわらないということ
543代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 13:32:39 ID:OpEG6Owa0
ゴンザレスも契約最終年みたいだし、トーレス、グライシンガーもいれば外人で先発1枠、8勝ぐらいは出来るでしょ
藤井もまあ7勝ぐらいは見込めるだろうから、東野・朝井・その他若手次第かねえ
東野がコケたら事実上の終戦だよね
544代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 13:34:28 ID:w88OyKaiP
>>540
PFはカラクリの次に高いよ。
545代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 13:34:40 ID:uNZYWWSa0
投手といえば、チェンは結局どうなったんだ?
ここでは来期いることが確定しているかのように話しているけど
チェン抜けたら中日こそ終戦じゃね?
546代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 13:35:56 ID:Z2fupzH80
http://www.npb.or.jp/cl/entertaiment/record/pdf/2010/20.pdf

右中間、左中間の数字がないところもある
そのせいで甲子園が一番狭く見えたりもするw
547代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 13:36:21 ID:xZ079OxE0
まあ今年是が非でもって感じじゃないから抜けないんじゃね
来オフには抜けると思うが
548代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 13:38:34 ID:e+cN7nES0
>>540
神宮は狭いよ、両翼101mだいや88m弱だの論議を101mとしても標準よりセンター2m左右中間が4m程狭い
たかが4mだけどされど4mでギリギリ本塁打の時に全く違ってくる(フェンスギリギリ本塁打って結構有るから)
549代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 13:38:45 ID:uNZYWWSa0
>>546
実際、甲子園のポール際は狭いからね
レフトスタンドのポール際なんてPOPフライみたいな打球でも入る時あるし
550代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 13:40:49 ID:zA5ZKWjs0
甲子園は約118mだからな
ここなら特に右中間のホームランはからくりの看板直撃と同じ扱いかな
551代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 13:44:53 ID:4mEuKvnM0
さすがに看板直撃はいいすぎだが浜風+ライトスタンドへのHRは本当に力ないと無理
まあ改装工事で風向き変ったと説言うもあるがボール変ってどうなるかな
552代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 13:48:21 ID:zA5ZKWjs0
>>551
だから右中間だけに限定したんだが・・・
左中間なんて論外だし8m違ってさらに浜風に逆らうんだから
その上からくりは気圧の関係でボール飛ぶしな
553代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 13:53:31 ID:Z2fupzH80
一般的には気圧が高い方が飛ばないけどな
あくまで一般論だが
554代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 13:54:15 ID:jB7TL5nx0
>>545
保有者名簿には入っている。

チェンが抜けたら、あたりを少なくとも一枚引かないと無理だろうな。
555代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 13:56:38 ID:zA5ZKWjs0
>>553
すまん、気圧は間違いだった
ただ宮本、上原の対談だったと思うがからくりはボールがなかなか落ちてこないという表現をしてた
現役選手の言うことだから嘘とは思えないんだよな
556代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 13:59:06 ID:60JYX23t0
不規則な風があれば減速するし、風のないドームは球も伸びるさ。
557代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 14:04:14 ID:zA5ZKWjs0
確かにそうだな
2m前後でも無風とはやっぱ違うから
558代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 14:06:53 ID:xZ079OxE0
ナゴヤはそうでもないが
ドームは概して伸びる感じはするな
特に京セラの打球の伸びは東京ドームを思い出す
559代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 14:11:59 ID:jB7TL5nx0
ドームは平均して飛ぶよ。
ナゴドサイズ(広さ+フェンスの高さ)の屋外球場だと、まともな選手じゃホームラン打てない。
追い風のときは別として。
560代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 14:20:23 ID:W8ZLPRGK0
浜風無い日も結構あるし一概に>>550みたいなこと言われてもな
561代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 14:32:33 ID:c0hSJlfl0
甲子園のポール際ってなんであんなおかしな形してんの
562代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 14:38:27 ID:e+cN7nES0
>>561
元々の設計者(ラッキーゾーン作った時の)が先を考えなかったと大改造すれば直せるから今の経営者が
そこまでする気が無かったから
563代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 14:39:45 ID:60JYX23t0
フェンウェイパークみたいなアホ球場もあるし別にいいじゃん
564代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 14:44:36 ID:zA5ZKWjs0
日本でもあのくらいユーモアのある球場あったら面白いな
565代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 14:50:08 ID:e57aotJ40
何でもナゴドで片づける君らのお花畑に脱帽
wwwwwwwwwww
楽だねいつもいつもそれで
言っとくけど中日はナゴド2年目から投手王国
と言われてるからね。
ザ子供はほざくなよ
566代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 14:52:25 ID:e57aotJ40
まあAクラスは中日、阪神、ヤクかな?
阪神ヤクは投手陣が良い。ヤクはちょっと薄いが

巨人は4位も十分アブリル・ラビィーン
567代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 15:09:54 ID:19ne9OCt0
ヤクルトと阪神の投手なんて巨人と変わらんだろw
568代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 15:11:23 ID:2AcIrNXm0
>>566
なんで阪神の投手がヤクルトより上みたいになってんの?
現状どう考えても下でしょ
569代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 15:15:49 ID:tBnjWA/G0
駒が揃ってるのが中日、ヤクルト
去年の実績ある投手が軒並み不調になってるのが阪神、巨人
形になっていないのが広島、横浜
570代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 15:18:40 ID:KmUr9BCC0
>>567
さすがに阪神と巨人なら阪神だな、ついでに2番手はヤクルト
ヤクルトが薄いと言われるけど巨人もそんなに厚くないわけで
阪神は数だけはそこそこいるように見えるし、先発の軸も悪くない
571代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 15:19:17 ID:8bIiKtaf0
>>565
名古屋ドームでの勝率が、なぜあんなに高いのかを
考える必要があるのは中日ファンじゃない?

名古屋以外でも同じくらい勝てるようになれば、
V10も夢じゃないんだから。
572代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 15:25:43 ID:wBwLnXD80
巨人は澤村と外人がそれなりなら優勝なのに
まだ棚ぼた優勝の真実が見えないのかな中日不安って
573代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 15:44:31 ID:u4+sVeYQ0
阪神ファンは城島50試合も出られんことをなんとも思っとらんで
574代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 16:00:20 ID:taZBtu3+0
>>562
甲子園が出来た当初は、両翼110m、中堅120m、右左中間128mって異常な形状だったらしいが
それに比べれば現状は、マシと思えなくもない。
575代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 16:05:48 ID:Z2fupzH80
え、それ抉れてね?
576代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 16:13:53 ID:SKLiNgmDP
>>573
巧作せんでええよ
577代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 16:18:08 ID:60JYX23t0
>>574
大草原球場並だな
578代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 16:19:11 ID:jB7TL5nx0
澤村と外人がそれなりっていう仮定が、そもそも高いハードルだ。
579代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 16:23:22 ID:KyQI6jwR0
580代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 16:29:30 ID:e+cN7nES0
>>574
センターより左右中間広いって凄いっすね、見慣れてないから異様に見えるでしょうね。
こんな球場も有れば面白いと思う、元々広っぱでやっていて外野が追いかけていっても間に合わないから時間短縮の為に
塀を設けたのだから、本来の野球(ベースボール)見れる。
581代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 16:30:28 ID:JsvZTrO+0
>>578
今年のゴングラオビ見たら低すぎるだろ
澤村だけでも今年基準なら余裕なのに
582代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 16:31:24 ID:tPe4wT4PO
>>574
甲子園はベーブルースが来日して初めて見た時に
「こんな広い球場でホームランなんか打てるわけない」
って言った球場だしな

現に甲子園では一本もホームラン打てずに帰ったしな
583代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 16:36:12 ID:irm0O7kd0
今年の巨人ファンはヤク以上にポジティブだな
ルーキーと新外国人は「期待」はしてもいいが「計算」に入れるべきではない
ってのは常識だろうに
584代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 16:46:11 ID:jB7TL5nx0
中日も阪神もかなり誤算があって今年くらいの優勝ラインに収まっただけなのにな。
2チームが今年並か今年より下がるとは限らんよ。
585代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 16:50:31 ID:C0qoXQZ20
結局ヤクルトが頑張った年ってのは、優勝ラインが大きく下がるんだよ
ここ数年、巨人はヤクルト・横浜の2チームで貯金30ぐらい作ってたから
586代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 16:52:29 ID:U/LqbSTA0
ぶっちゃけ巨人ファンは澤村に期待していないと思う。
亀井の方が期待値としてまだ高い。
587代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 16:52:44 ID:w88OyKaiP
尾花と高田が巨人の回し者だからな。
去年までは高田、今年は尾花がかなり巨人に
アシストしていた印象がある。
588代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 16:55:03 ID:T6EqhULt0
>>583
内海とグライシンガーを計算に入れていいなら、
トーレスと澤村が戦力にならなくても余裕。
589代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 16:55:07 ID:ZU24Au8X0
むしろ尾花いなくなっての投手力ダウン度のほうがデカイだろ
監督としては微妙だったし誰得という・・・
590代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 16:56:29 ID:2AcIrNXm0
高田は采配的にも疑われるのは解るが、尾花は・・・
591代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 16:57:22 ID:irm0O7kd0
>>588
計算に入れていいと思うよ

今季の実績で
592代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 16:59:43 ID:zE8oX8oz0
巨人の投手陣はボールが飛ばなくなったら、ある程度は持ち直すでしょ。
593代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 17:02:17 ID:ZU24Au8X0
本当に飛ばなくなったらかわりに打線の援護ももらえなくなるがどうなんだろうね
球場の特性考えたらあんまり影響ないと思うけど
594代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 17:04:16 ID:T6EqhULt0
別に被本塁打が減っても、タイムリーヒットは減らんだろうし、
巨人投手陣だけでなく、全球団の投手陣が同じ条件なんだから、
巨人投手陣だけが恩恵を受ける訳じゃないよ。
595代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 17:04:22 ID:t6eJ9hnn0
>>586
それは100%ないww
亀井の信用は今年で最低にまで落ちた
596代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 17:04:24 ID:irm0O7kd0
ボールのせいで持ち直すのだとしたら、それも全球団にいえることだしな
597代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 17:06:19 ID:jB7TL5nx0
ボールの影響は+にも−にも働くから、現段階ではなんとも言えんな。
598代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 17:06:24 ID:ZU24Au8X0
むしろ巨人打線の本塁打が外野フライになる心配をしたほうが
599代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 17:07:49 ID:T6EqhULt0
>>598
だから、それは全球団が同じ条件なんだから、
巨人打線だけが悪影響を受ける訳じゃない。
600代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 17:09:18 ID:/aG0ORpv0
巨人の心配するよりもっと心配するチームがあると思うけどw
601代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 17:09:54 ID:Ve2BNIikO
ホームだから多いのは当たり前だけど、坂本阿部小笠原は異常に東京ドーム比率が高かったような
602代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 17:10:03 ID:jB7TL5nx0
>>599
それと同時に巨人投手陣だけが恩恵を受けるわけでもない。
603代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 17:10:49 ID:0k2mramY0
打線は
巨人=阪神>>>ヤク≧その他ぐらいだろ
604代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 17:10:58 ID:T6EqhULt0
>>602
だから、そう言ってるじゃないか。
有利も不利も無い、全球団同じ条件だって。
605代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 17:11:50 ID:jB7TL5nx0
>>592がなんか言ってるから、そういう話になってるだけだから。
606代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 17:12:26 ID:/aG0ORpv0
巨人だけ不利になるって思いたいんだろw
607代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 17:12:28 ID:uNZYWWSa0
>>584
先発投手が2人抜けてた阪神はともかく、中日は何か上がり目ってあるの?
つか、阪神も能見はともかく、丸一年投げてない岩田にはそんなに期待出来ないと思うがな
608代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 17:13:51 ID:irm0O7kd0
ボールは個々の投手に、有利、不利はあるかもしれんがな
少し指にかかりにくいという噂だから。
本当に飛ばなくなっても、慣れない投手はいるかもしれん。
609代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 17:14:19 ID:jB7TL5nx0
>>607
井端の目が戻るかもしれんだろ。
610代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 17:15:12 ID:Ve2BNIikO
巨人阪神横浜なんかは一発頼みの打線だったし影響受けそう
逆に連打で繋ぐ意識ができれば影響は少なそうかな
611代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 17:16:23 ID:e+cN7nES0
球飛ばなくなって何処も同じ恩恵受けるが、得点のパターンによって差が出ると期待するのは有りでしょう
本塁打での得点多い巨人が得点減らす率が一番多い可能性高いと期待する。
612代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 17:18:11 ID:T6EqhULt0
坂本と亀井以外は、状況に合ったバッティングが出来ると思うがね。
みんな器用だから。
613代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 17:18:16 ID:0k2mramY0
巨人はともかくとして阪神は1発より連打で得点してたイメージ
614代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 17:18:27 ID:uNZYWWSa0
>>609
井端が復帰となると、中日ファンご推薦の堂上がまた控えに戻るわけか
615代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 17:19:36 ID:9MmId4kH0
>>565
きみ、高校生くらい?
616代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 17:21:59 ID:T6EqhULt0
>>613
ボールは別にして、
阪神打線は、今年並の成績を望むは酷だろう。
今年運良く宝くじに当たったからと言って、来年もまた当たるのを期待するのは無茶だ。
617代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 17:23:23 ID:jB7TL5nx0
>>614
来季の戦力分析的には、堂上でも井端でもどっちでもいい。今季の成績を上回ればプラスになる。
618代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 17:24:40 ID:bETT6FhQ0
http://www.ytv.co.jp/sportsfestival/

スポフェスのベイスの代表酷いな
せめて石川、藤田、下園辺りから選べよ
619代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 17:24:41 ID:ZU24Au8X0
阪神は城島の出遅れがどのくらい響くかだな
620代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 17:26:54 ID:uNZYWWSa0
>>617
結局、中日の上がり目というのは、井端の目が戻るかもしれん、堂上が成長するかもしれんってことぐらいなの?
>>584ではかなりの誤算があったと書かれているようだが
621代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 17:29:49 ID:jB7TL5nx0
>>620
ブランコや藤井が09年並の成績に戻るかもしれんぞ?
先発陣だって前半戦は悪かったからな。成績改善の余地はかなり残っている。

いちいちあげるのが面倒なだけだ。そんなのはどこのチームにだってあるだろうしな。
622代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 17:30:56 ID:C90XpeAn0
中日はむしろ阪神巨人に比べると誤算の少ない年だったよなあ
巨人阪神はともかく先発に誤算が多すぎた
特に巨人の場合ゴン、オビ、グラ、ゴン全部こけたわけで
これだけでも相当痛かった

阪神も元からスペの岩田はともかく能見、下柳+安藤あたりはまあかなりの誤算だろう
結局誤算の一番少なかった中日がハナ差で逃げ切った感じ
623代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 17:31:55 ID:jB7TL5nx0
09年小笠原朝倉川井で28勝したのが、10年はたしか5勝だぞ?これだけでも大誤算のうちだろ。
624代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 17:32:39 ID:Ve2BNIikO
中日→
阪神→
巨人→
ヤクルト→
広島→
横浜↓
今年に比べてこんな感じかな
あれっ結局なんも変わってねえ
625代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 17:33:44 ID:uNZYWWSa0
>>621
そうだな
調子悪かった選手が全盛期の成績を取り戻すかもしれん、若手が成長するかもしれん、なんて言ったら結局ほぼ全てのチームが同条件になる
結局今年の成績ベースにして考察する以外ないってことだ
626代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 17:34:09 ID:jB7TL5nx0
先発陣に関しては、戦績に対する影響が少なかったから、中日は誤算が少なかったように見えるだけ。
627代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 17:36:10 ID:jB7TL5nx0
>>625
そういうことだ。巨人は誤算が大きかったとか言ってるのがいるから、答えてるだけで。
誤算が出て、それが戦績に大きく影響したというのは、つまりチームの総合力がなかっただけ。
それも実力のうち。
628代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 17:37:00 ID:19ne9OCt0
>>627
その総合力がないチームの話ばかりこのスレでされるのは何故?
629代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 17:37:54 ID:e+cN7nES0
>>624
ですね、何処も補強なしだから、、で球飛ばなくなって投手力有りの所が有利になるだろうと予想すれば
中日さんとヤクルトさんが上がってくるかな(本塁打に依存しない体質で低下も少ないと思われるし)
630代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 17:38:32 ID:jB7TL5nx0
>>628
中日阪神の話をしてたら、巨人ファンが五月蝿いからだろw
631代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 17:38:38 ID:kws9Gr1e0
グラ・ゴン・オビ・尻 44勝 → 今年は 7勝
クルーン炎上
亀 .185
632代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 17:39:50 ID:19ne9OCt0
そろそろ横浜の誤算について話し合うべき
633代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 17:41:16 ID:jB7TL5nx0
今オフのここまでのところは、>>624の通りだな。
今季と大差ない。まぁ、中阪巨の差はわずかだから、順位が入れ替わる可能性はかなりある。

まぁ、戦力的には中日が若干下だと思うが、来季も勝つ可能性もある。
634代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 17:41:50 ID:T6EqhULt0
>>632
尾花に監督としての才能が無かった事かな。
635代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 17:42:22 ID:uNZYWWSa0
>>632
三浦と清水、村田、吉村が全盛期の成績取り戻して、石川の守備が井端クラスに、筒香が新人王獲れる成績残せば、5位争い出来るんじゃね?
636代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 17:43:54 ID:19ne9OCt0
>>635
それができたらCSいけるくらい言ってやれよw
637代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 17:45:04 ID:uNZYWWSa0
>>636
30ゲーム差甘くみんなよw
638代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 17:45:05 ID:ZU24Au8X0
それができても残りの先発と中継ぎ抑えが(ry
639代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 17:46:24 ID:jB7TL5nx0
三浦と清水が全盛期並の数字出しても、せめてあと一枚は既存の戦力以外から先発が出てこないとしんどいな。
640代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 17:48:42 ID:Ve2BNIikO
勝ち運がついた加賀とリリースされたホールトンあたりとりにいけばなんとか
641代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 17:51:15 ID:cmNGgYvJ0
球の入れ替えが出来なくなると中日はかなり厳しくなるな
642代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 17:52:19 ID:e+cN7nES0
>>637
30ゲーム差は流石にだが、、、
http://bis.npb.or.jp/2010/stats/
http://bis.npb.or.jp/2009/stats/
http://bis.npb.or.jp/2008/stats/
五ゲーム十ゲーム差はちょっとした事でひっくり返る物ですよ。
巨人中日が安定していた過去三年でさえ十ゲーム程ころころ動いてる。
643代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 17:52:55 ID:T6EqhULt0
>>641
審判がグルじゃないかぎり、物理的に不可能って聞いたけど。
644代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 17:54:07 ID:Lmzv02qX0
>>631
むしろその悲惨な状況下で、あと二勝で優勝だった事に驚く
645代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 17:55:28 ID:uNZYWWSa0
まあ、真面目に考えれば、去年まではある程度の成績を残してた三浦はともかく、清水はもう先発から外して若手の育成に掛けた方がいいんじゃねーの?
加賀・寺原中心に、山口あたりも先発で育てた方がいいと思うがな

>>643
対戦相手によって変えるってことでしょ
さすがに試合中変えるのは今年までのルールでも無理だ
646代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 17:56:56 ID:uNZYWWSa0
>>642
だから10ゲーム動いて最下位争い出来るようになるレベルなんだが
647代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 17:58:08 ID:jB7TL5nx0
>>645
カードごとに換えられたのはずいぶん前の話じゃなかったか?
648代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 17:59:14 ID:uNZYWWSa0
>>647
あれ?今年だったか去年だったにそんな話聞いたような覚えがあったが
違ってたらスマン
649代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 18:01:05 ID:e+cN7nES0
>>646
確かに失礼しました。
話し変るがヤクルトさんと上の五ゲームはこれから行くと僅差だと思う。
650代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 18:03:22 ID:uNZYWWSa0
今ちょっと調べてみたけど、中日がボール変えてたのは2004年の話だったようで
ごめん・・・
651代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 18:03:50 ID:jB7TL5nx0
>>649
たしかに差としては小さい。ただ上に3ついるから優勝まではしんどいというだけ。
上が1チームの5差なら余裕でひっくり返る。
652代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 18:05:28 ID:jB7TL5nx0
>>650
未だにすり替えとかわけわからんこと言ってる奴がいるから、混乱するんだよなw
653代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 18:07:08 ID:0k2mramYI
cs争いすらしてないヤクルトがなんでこんなにポジなんだよ
654代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 18:08:11 ID:e+cN7nES0
>>651
三つ居るは余り関係無いでしょう、昨年の阪神二十五ゲームも離されて四位がいきなり(結果二位だが)首位と並んだ
そのチームが勝てば相対的に何チーム上でも他は落ちる。
655代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 18:08:21 ID:uNZYWWSa0
ヤクルトは、層こそ薄いが先発もリリーフも軸はしっかりしてて、打線もそこそこいい
主力に故障者が出なければ、上位と比較しても一番バランス取れてるチームだと思うんだがな
まあ、故障者出さないというのが厳しい条件なんだが・・・
656代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 18:11:39 ID:jB7TL5nx0
>>654
阪神は近年はAクラスや優勝争いが多いチームで、09年は低い目が出た方だ。
それが10年で戻っただけ。
ヤクルトは10年は近年では一番高い目が出てる。そっからさらに上が3チームというのがきついんだよ。
657代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 18:13:14 ID:KmUr9BCC0
ヤクルト1位予想があっても驚かないレベルまでは来ている
上の3球団もそういった扱いをしてくるだろうな
658代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 18:13:56 ID:jB7TL5nx0
>>657
穴に賭けるタイプなら1位予想してきてもおかしくはないな。
それくらいの力はある。
659代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 18:16:45 ID:2AcIrNXm0
ヤク一位か・・・
主力に故障者なし、新外国人とホワイトセル(魔将)があたるぐらいしないときついな。
たしかにバランスはいいし若手も出てきてはいるのだが
660代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 18:18:35 ID:uNZYWWSa0
>>659
あの成績でガイエル残留したのかと思ったら、2年契約か
今年の出だしは驚異的だったんだがな
661代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 18:18:37 ID:ZU24Au8X0
巨人2倍中日3倍阪神5倍ヤクルト12倍広島25倍横浜100倍
馬券で考えたら一番美味しい
662代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 18:18:52 ID:jB7TL5nx0
先発の上4枚がそうとう良い数字を出しているから、その反面、4枚のトータル成績としては来季上乗せは難しい。
となると5枚目6枚目がどれくらい稼げるかという計算になるからな。

候補いるか?
663代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 18:19:34 ID:kws9Gr1e0
ハーパーとホワイトセルは来年も好成績を残せるのかね?
664代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 18:21:31 ID:60JYX23t0
ヤクルトは得失点差マイナスだし、攻撃力に相当の上積みが欲しい。
665代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 18:22:44 ID:Ve2BNIikO
広島は50倍くらいつくだろ
666代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 18:24:06 ID:KmUr9BCC0
>>662
・中沢が今年並みの勝ち星をあげる
・増渕あたりを先発転向
・川島が復活する
結論から言えばかなり厳しい、むしろ爆発するのは打線な気がする
667代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 18:24:46 ID:yCr47rPa0
>>661
横浜100倍は安すぎる。
横浜4位以内で100倍なら買うだろうが。
668代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 18:25:01 ID:2AcIrNXm0
先発の5枚目を心配するより打線だろう
669代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 18:26:10 ID:jB7TL5nx0
打線はどういう風に爆発するんだ?
670代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 18:29:01 ID:yCr47rPa0
せめて、打点や本塁打でリーグトップテンに入る打者がいないとなぁ。
死球トップ3に3人名を連ねてる場合じゃないw
671代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 18:29:51 ID:lVpoHnlc0
阪神は城島次第じゃないの?
あいつ居るのと居ないのとじゃ怖さが全然違うから。
城島が当分駄目となると自慢の打線が低迷するケースも大いに有り得る。
そうなると少ない点を守ろうとする投手陣が芋蔓式に崩れる可能性が高い。
巨人とドッコイだろ。
672代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 18:32:49 ID:94eg2etz0
>>666
実は打線の方が厳しい
というのは、宮本の2000本縛りの為
広角に打てて選球眼、長打力の有る畠山のスタベンが決定してるから
畠山の出場はつまり新外国人のハズレを意味している

宮本の超絶不調or故障で畠山、新外国人揃い踏みでようやく優勝争いできる体制
青木、田中、畠山、白セル、飯原、新外国人、川端、相川
機能すれば怖い打線だが、今年の5月のようになる可能性も多分にある
673代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 18:38:52 ID:C90XpeAn0
巨人の誤算が大きかったのは事実だろw
お前らだって今年のシーズンが始まる前までは巨人優勝言ってた奴が
多かったじゃんw

総合力ってのは定義があやふやなだけでどうでもいいけどな
優勝したから総合力があったってんなら別にそれでも良いし
674代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 18:39:59 ID:feHGbHMX0
>>672
畠山のスタベンが決定ってどこに書いてあったの?小川さんはそんなバカなことしないでしょ。
今年も理にかなった采配してたんだから。
675代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 18:40:43 ID:60JYX23t0
ヤクルト打線はよく見りゃ成績かなりいいんだな。
ホワイトセル通年いても他の目減り分で相殺されそうだ。
676代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 18:42:47 ID:jB7TL5nx0
はいはい、今はヤクルトの話だからw
677代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 18:44:08 ID:jB7TL5nx0
ヤクルトは、09年とか10年の良い時期がどれくらい続けられるか、悪い時期をどれくらい短くできるかがポイントかな。
678代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 18:45:39 ID:jB7TL5nx0
優勝するチーム、優勝争いをするチームというのは、悪い時期でも大幅なマイナスになる時期を作らないからな。
679代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 18:45:45 ID:yCr47rPa0
>>672
宮本が打線にいるのは厳しいのはわかるが、
かと言って三塁畠山も守備に問題あるからなぁ……
川端がフォローしきれるとも思えないし。
680代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 18:45:58 ID:T6EqhULt0
ヤクルトって阪神より上だろ。
優勝回数とか。
681代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 18:47:38 ID:mMaok63pO
メッシサード挑戦はイカんのか
682代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 18:48:15 ID:C90XpeAn0
ヤクルト?
面白いんじゃない?

攻守ともにかなりのレベルにあると思うし
村中、ヨシノリが離脱しないでホワイトセルが今年と同じような成績を残したらやばいね
683代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 18:48:23 ID:feHGbHMX0
小川監督が畠山に10キロ減量指令を出したのは、おそらく達成しない限りレギュラーでは
使わないよというメッセージ。逆にいえば、指令を達成すればサードのレギュラー
で使ってもらえるかもしれない。と俺は捉えたが。
684代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 18:49:50 ID:uqObWYXZP
>>680
それ言ったら、日本一の回数とか
広島>横浜=中日>阪神
だからな。
中日はリーグ2位からの日本一も含んで。
685代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 18:50:49 ID:jB7TL5nx0
大昔の優勝とか、今の戦力になんの関係もない。
686代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 18:55:16 ID:QKkfj0m50
つかどのチームも誤算はあるのは当たり前
ただその翌年誤算が続かないとは限らない

まあ何が言いたいかと言うと岩田は都市伝説
活躍できれば儲け物程度の期待度しかない
687代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 18:56:01 ID:yCr47rPa0
>>681
しばらくやってないだろうから、畠山と大差ないんじゃないか?

川島川端の三遊間が一番まともかなぁ……川島が間に合えば……
688代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 18:56:17 ID:DRSV+Lt80
ヤクルトは強いよ。来年はどうなるのか未知数だが投手力と
守備力がある。

宮本もゴールデングラブを獲得できるだけの守備力がある。
結局優勝チームはセントラルの場合得点がどうのこうのよりも
失点が少なければいい。

畠山が三塁を守るよりも宮本が三塁を守る方がいい。

畠山はレフト一択がベスト。何かやらかしてもその確率が
低いポジションのほうがいい。
689代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 18:56:43 ID:01sGTcso0
単純に今年のセリーグは阪神がちょっと調子よくて、中日普通、ヤクルトも平均すると普通くらい。
巨人がかなり低調だったんだから、阪神の順位がおちて、巨人の順位が上がると見るのが妥当でしょ。
そもそも、阪神だけ調子がまずまずだった交流戦、負け越してるのはかなり致命的じゃない?
他の3チームはかなり調子悪い時期だったんだから。
690代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 18:58:07 ID:feHGbHMX0
>>687
川島は過大評価されてるみたいだけど、そこまでいい選手とは思わないな。
ケースを考えずに振り回すだけだからなぁ
691代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 18:58:47 ID:KmUr9BCC0
>>689
あの頃は炎上ローテだったからどうもならない
7月になるまではよっぽども巨人のほうが調子良かった
692代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 19:00:46 ID:T6EqhULt0
7月あたりだと、
先発投手陣のQS率では巨人より阪神の方がはるかに上って、
さかんにアピールしてた頃じゃないか?
693代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 19:00:56 ID:wHiC5xUX0
>>579
ランニングホームランの出やすそうな球場だな、これ
694代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 19:01:56 ID:cmNGgYvJ0
阪神はマジでやばそうだな
ヤクルトより現時点で戦力は下だし
695代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 19:02:30 ID:yCr47rPa0
>>690
いや、宮本外して……となると他にいねーし。
696代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 19:02:43 ID:feHGbHMX0
ヤクルトより下ってことはないでしょ。総合力は。投手力は劣ってるけど
打線であまりあるカバーをしている。
697代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 19:02:55 ID:C90XpeAn0
7月あたりつーか7月からダメになった
内海と藤井、西村が全然勝てなくなった
もともとゴンがダメでどうにもならなくなったな
698代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 19:04:02 ID:feHGbHMX0
>>695
畠山サードでいいんじゃないの?宮本は確かにグランドにいるとチームを
まとめるけど、攻撃力は変えがたい
699代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 19:04:10 ID:SE1DZiLW0
>>696
藤井がホームラン20本打てるのか?
700代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 19:05:40 ID:C90XpeAn0
今年の上位4チームは来年優勝争いをする力が十分にあるってのが前提でしょ
広島、横浜だけはないけど

そっから先は基本的に何が起こるか分からない
だいたい今年だって3位の巨人が1位中日と1ゲーム差でしかないんで
総合力?とかでいってもどこかが抜け出てるわけじゃないっしょ

明暗を分けるのは新戦力じゃないかな
701代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 19:06:01 ID:QKkfj0m50
てか安藤ってなんであんな急に劣化したのかね
実はこいつの劣化が一番痛かったんじゃないか?
阪神の主戦力だったのに
702代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 19:06:25 ID:feHGbHMX0
>>699
開幕は城島間に合うと思うけど。間に合わなかったにしても全体的に見て打線は阪神のが上。
703代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 19:09:50 ID:KmUr9BCC0
>>701
安藤は去年からあまり良くなかったから想定できる範囲だった
地味に痛かったのは江草が機能しなかった点、左中継ぎで長年回っていたから
704代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 19:10:29 ID:mbfrzoJAO
阪神の場合は、
その打線が出来すぎなわけで

マートン平野ブラゼル
ここら辺は特にヤバそうだし

球も飛ばなくなるし、
今年みたいな得点力は絶対無理
705代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 19:12:12 ID:feHGbHMX0
そうかなぁ。平野はともかくマートンは穴がないから来季も同じような成績を残すと思うけどなぁ。
706代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 19:12:24 ID:SE1DZiLW0
>>702
間に合うなら無駄に獲らんだろ
707代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 19:15:26 ID:w88OyKaiP
巨人の斉藤がクビにならなかったどころか
降格もされなかったのは不思議でしょうがない。
708代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 19:16:24 ID:w88OyKaiP
>>704
そのかわり、投手陣が酷すぎただろ。
特に先発ローテ

709代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 19:16:32 ID:C90XpeAn0
打率残すタイプは極度の不振に陥ることは少ないけど
ないとは言えないのも事実だね
ただマートンは来年日本野球を舐めなきゃ活躍できそうw
ブラゼルが終盤の不調がただの疲労かどうかが大きい気はする

あと金本はスタメンで使うなら打撃は今年よりさらに劣化する可能性が高いでしょ
守備はさすがに今年レベルだったらスタメンないと思うけど
辛いさんの腰の状態も戦力に大きく左右するね
710代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 19:17:18 ID:C90XpeAn0
>>707
斎藤は降格じゃん
川口が投手総合コーチについて斎藤は1投手コーチに過ぎなくなった
711代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 19:18:02 ID:01sGTcso0
マートンが来期も同じような成績を残すとしたら、至上まれに見る天才打者だという事になってしまう。
そんな選手が日本に出稼ぎに来てあんなに真剣にプレーするだろうか?
内川が.378打った後、去年も今年も.310台。
どんなによくてもそんなもんじゃないかなあ?
712代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 19:18:43 ID:w88OyKaiP
>>710
そうか、やはり事実上の降格か。
来季は川口が投手の全権任されるんだろうな。
713代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 19:19:15 ID:wHiC5xUX0
金本が今年よりもはるかにましな成績残す可能性だってあるぞ
714代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 19:20:06 ID:C90XpeAn0
金本の打撃は年齢的にもうないよ
だって劣化してきてるのって今年肩やってからじゃなくてもう去年の4月が
終わってからからずっとだし
715代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 19:20:59 ID:w88OyKaiP
>>711
低反発統一だから、今季より投高打低になるのは確実だろ。
ただこの場合、歴史的に長打に依存していたチームが最も割を食っている。
716代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 19:22:29 ID:w88OyKaiP
金本の場合は、まあ年齢が年齢だからな。
ただ怪我の影響もある。
怪我もなにもなく、糞の役に立たなかった亀井よりは
マシになる気もするが・・・
717代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 19:23:02 ID:T6EqhULt0
斎藤コーチ時代にはケガ人はグライシンガーとクルーンしかいなかったが、
川口コーチになって、ケガ人が続出しなきゃいいんだけどな。
718代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 19:24:06 ID:uNZYWWSa0
上でも言ったが、そもそもヤクルトの打線って悪くないだろ
巨人・阪神には及ばないが、その他よりは上
で、その中日・ヤクルトは巨人・阪神より投手力で上にいる
719代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 19:24:29 ID:C90XpeAn0
>>716
亀井の方がずっとマシ
亀井は打てなかったけど守備で足引っ張ったりしないから
金本の方がマシに見えるなら目がおかしいから巨人ファンやめた方が良いよ
720代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 19:25:48 ID:T6EqhULt0
>>719
ファーストではポロポロやってたけどな。
721代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 19:26:54 ID:uNZYWWSa0
>>715
歴史的にって、今まで試合球が統一されたことなんてあったっけ?

低反発球になると長距離打者が割を食うというより、打たせて取るタイプの投手が恩恵にあずかれるという気がするが
722代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 19:27:11 ID:60JYX23t0
>>718
失点
中日 521
巨人 617
東京 621
阪神 640

中日以外投手力なんて大差ないだろう
723代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 19:27:59 ID:e+cN7nES0
>>715
阪神は長打に依存って打線では無い気がするが、其れでも昨年までの那須(超飛ばない)が今年の飛ぶミズノになり
来期から飛ばないミズノになって又貧打に戻るかも。
724代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 19:28:19 ID:01sGTcso0
阪神の投手陣が酷すぎたというけど、来期に向けての上積みはあまり期待できそうになくない?
能見は確かに離脱してたけど結局貯金8つも作ってるし、岩田は二桁勝てるピッチャーとは思えないし。
下柳はもう終わってるだろうし、安藤も最高に良くて岩田と同程度。
打線の落ち込みをカバーし切れるほどのプラス材料かなあ?
725代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 19:32:10 ID:0k2mramYI
>>724
秋山、小嶋、榎田に期待してるで!
726代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 19:32:20 ID:w88OyKaiP
>>721
試合球が統一されたことはないが、
近年では2005年に8球団が低反発に変更した。
ちなみに、そのとき巨人のチーム本塁打は259から186に激減し
3位から5位に後退した。

727代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 19:32:53 ID:C90XpeAn0
阪神は榎田っしょ
中継ぎとして活躍できれば相当大きな戦力
先発は難しいよな奇跡的に能見、岩田が開幕から両方動けば先発不安も
一気に払底するけど確率的にどうか?ってのは否めない
無難に能見が1年働くだけでも凄い上積みだけどかといって
安藤、下柳、それから秋山あたりはよくわからんよね
728代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 19:33:15 ID:KmUr9BCC0
>>724
フルで回れば能見の試合の貯金が8で済まないだろうに
しかも代わりになくなるのがローテの一番弱い投手の分なわけだし
729代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 19:34:23 ID:w88OyKaiP
>>723
まあ、打線は今季より確実に大人しくなるだろうな。
ただ、投手陣が改善される可能性も高い。
それは全球団同じ条件だと思う。
730代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 19:35:44 ID:C90XpeAn0
阪神スレとかのぞくと小島って声がちらほら聞こえるんだけど
東ドでノックアウトされた時と今は別人なの?
あれ見る限り広島が今井を戦力と言ってるのと変わらない気がするんだけど
731代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 19:37:33 ID:cmNGgYvJ0
岩田と能見って一年通して働いたことあるん?
大体能見ってもう結構な歳なんだよな・・・
732代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 19:38:42 ID:tX8EIo1B0
金本は真剣に左投げを考えたほうがいい
733代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 19:38:47 ID:w88OyKaiP
>>730
さすがに小島は期待値は低いだろ。
ルーキーの榎田や一二三の方がまだ可能性はある。
能見、久保、岩田、スタン、メッセ、秋山、鶴の中に
入るとは思えないが。安藤、下柳、上園が炙れるぐらいだし。


734代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 19:39:52 ID:T6EqhULt0
>>732
漫画みたいだな。
735代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 19:40:32 ID:irm0O7kd0
戦力がさほど変わってないんだから、どこかが劇的に変わる
と思う方が無理があると思うがね
736代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 19:40:52 ID:01sGTcso0
>>728
それだと今年の能見は、離脱しなければ20勝2敗くらいだったって言ってるのと同じ。
いくらなんでも・・・。
737代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 19:43:11 ID:C90XpeAn0
>>733
そうか
その先発のメンツだと結局先発は能見と岩田がどれだけ働けるかってのに
大きく依存してるね
鶴、上園が一皮剥けると怖いかもしれないけど剥けない可能性も同じくらい高いな
二神あたりは来年はきっちり投げられるんだろうか?
738代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 19:51:19 ID:KmUr9BCC0
>>736
今年の能見の出来と打線合わせたら登板の7割くらいチームに勝ちがついたかもしれない
来年はそうはいかないというのはわかる
>>733
こう見ると数だけはいるな、中日にはさすがに劣るけど
739代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 19:51:30 ID:prRBKOpQ0
>>737
多分名前が挙がってる以外の投手が活躍するよ
740代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 19:56:03 ID:SJAwDofyO
阪神は先発はかなり強力だろ。
問題はリリーフ。
藤川、久保田、渡辺、西村以外に一軍定着した奴がいない。
リリーフが揃えば、下柳型微妙先発でも勝ちが拾えるから相当に勝てる。
741代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 19:59:57 ID:C90XpeAn0
阪神先発は能見、岩田が活躍できれば強力、能見だけでもまあ悪くはない
両方こけるとはっきりと悪いでしょ
742代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 20:03:01 ID:yCr47rPa0
>>740
リリーフの駒に余裕があるのなんて中日くらいじゃないか?
巨人やヤクルトだって4人くらいしかいないだろ。
743代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 20:06:28 ID:C90XpeAn0
巨人はクルーン抜けたけど、久保、山口、越智、マイケル、高木まではまあまあだよ
来年はおそらくジョナサンが抑えに加わって西村もロングのリリーフになるんじゃないかな
野間口のサイド転向なんて奇策もあるにはある
あとは星野あたりの成長次第
744代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 20:14:25 ID:fRc3Kryw0
クルーンとヤクルトの抑えの韓国人を交換しようよ。だって神宮球場は巨人軍の応援団で儲けさせてあげてるんだから。それくらいの礼節はしつよう。
745代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 20:17:43 ID:0k2mramYI
>>730小嶋は能見の投げ方に変えて球速10kmUPしたんや
746代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 20:22:10 ID:Evfshwyt0
東野12、内海10、澤村10、外人10、久保8、藤井7、朝井5、笠原5、小野5、斉藤5
ハァハァハァ・・・全然先発足りない・・・もうこなったら宮国、田中を投入するしか・・・
747代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 20:24:00 ID:Lmzv02qX0
>>743
ロメロ(マイケルよりいいかもしれん)
748代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 20:24:03 ID:G3LUDnpl0
李、工藤、清原、小久保、小坂、ローズ、シコースキー、JP、、、

パリーグは巨人からの強奪ばっかりだなw
749代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 20:25:12 ID:/3WemTib0
1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/10/10(金) 21:45:33.08 ID:sai9kV/8

2011年全日程終了確定順位

1位中日ドラゴンズ
2位広島東洋カープ
3位読売ジャイアンツ
4位阪神タイガーズ
5位東京ヤクルトスワローズ
6位横浜ベイスターズ
750代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 20:27:09 ID:Lmzv02qX0
>>746
中継ぎの勝ちの分を計算に入れないからだろ
ここ3年山口だけでも30勝近く勝ってる
751代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 20:27:42 ID:fRc3Kryw0
748よ、だって本人たちが巨人軍に入団したがってるんだもん。巨人軍は本人たちの希望をかなえてあげてるだけ。
752代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 20:27:49 ID:wRuc97fR0
中日はねぇだろ

今年は運が良かっただけ
チーム高年齢化、チョンがどうなるか解らない、今年のエラー率を見てると守備もダメ
唯一の武器はドーム球場か…
753代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 20:28:50 ID:VK40KlFR0
来年も運がいいかもしれんだろw
754代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 20:28:57 ID:C90XpeAn0
>>746
巨人ファンの俺でもその計算は笑ってしまうわw
中継ぎ以降で3つか4つ勝ち拾ったら楽々優勝やんけw
そんなのはないわw

東野13、内海10、朝井8、藤井8、ゴン&グラ&トーレス10
これに新加入の澤村が8くらい勝てれば後は谷間、中継ぎでどんだけ
拾えるかって話で十分優勝争いはできそうだけどな
でも実際これも結構楽観的な見方ではあるんだよな…
755代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 20:29:48 ID:Kqjvf5+QO
広島スレがノリで盛り上がってるが完璧なデマ??
756代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 20:30:14 ID:FDNRUXF60
来年はセサルもいないし日本シリーズまで中日の試合を見ることはないだろう
757代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 20:39:24 ID:fRc3Kryw0
ねえ、多田野ってどこの野球団に入るのか教えて。どこも取らないなら巨人軍に欲しい。だって松坂世代の最強右腕だから潜在能力は凄いから。
758代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 20:42:18 ID:w88OyKaiP
とりあえず、ホーム依存の坂本は
本塁打激減するのは確定事項だろ
オガラミ、阿部も減ると思う。
穴の大きい長野も伸び悩みそう。
759代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 20:43:48 ID:feHGbHMX0
なんでこのスレって定期的に巨人の話題に強引にもってこうとする人が出てくるの?
760代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 20:45:01 ID:C90XpeAn0
なんて自分で話題触れないのに不満だけは言うの?
761代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 20:45:08 ID:T6EqhULt0
セリーグ5球団は巨人の引き立て役だからしょうがない。
762代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 20:57:12 ID:1JMqCvfa0
少なくとも内海はなんだかんだではたらくでしょう
巨人ファンは内海にあし向けて眠れないはずなんだけど
763代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 20:59:21 ID:hureBE2s0
>>746
中継ぎがしっかりしていると、それだけチーム全体の底上げになる、ってところだね。
そうすると、阪神が危ないわけだが・・・

>>750
中日も、浅尾が12勝もしているわけだが。

ってか、近年セットアッパーの勝ち星が多いと優勝する傾向がある。
2008・・・山口11勝→巨人優勝
2009・・・山口9勝、越智8勝→巨人優勝
2010・・・浅尾12勝→中日優勝

セットアッパーが二桁勝利orもしくは2人で15勝以上したチームが優勝する。両方ある場合は前者が優先。
それだけ、近年は中継ぎの価値が上がっている。
764代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 21:00:22 ID:g9x8GFUuO
糞末尾Pなんぞスルーしろよ。キリがねぇ

まぁ、中日は来年チェンがもっとやりそうな気がするからどうだろうかね
吉見とかはビジターとか相手チームの兼ね合いがなくなるとダメそうだが……

阪神は秋山がシーズン通して投げられると面白そう。他のPはやばそうだがw
765代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 21:00:36 ID:G6FfRF130
             ∧..∧
           . (´・ω・`) 今年は、ウチが優勝してた筈なんですよ、お客さん!
           cく_>ycく__)      
           (___犯珍 ,,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! / 引っ込め、珍ヲター!
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )


766代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 21:00:50 ID:uNZYWWSa0
>>740-741
阪神は久保とスタンが今年並みに働いて、能美と岩田がシーズン通して投げられる、これでやっと4人じゃね?
4人しかいないのに、これで強力ってことはないだろ
767代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 21:02:44 ID:u4+sVeYQ0
>>755
盛り上がってるも何も
荒らしがきて好き勝手やってるだけ
ノリが来るなんてソースはどこにもない
768代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 21:09:46 ID:5JbyZVa00
中日は何といっても落合だろ
彼は勝つためなら何でもするからね
769代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 21:17:08 ID:/3WemTib0
来年は広島にペナントを盛り上げてもらいたい
横浜がほんとにふがいない
770代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 21:17:43 ID:bnI/NJjJ0
>766
5番手以降がシーズンフルで定着してるチームの方が稀だと思うぞ
いくつかの先発候補が入れ替わりつつやってるのが普通じゃないの
今年の阪神はそれが実質二人しかいなかったから苦しかったのだし
771代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 21:20:21 ID:uNZYWWSa0
>>770
いや、4人で強力と言われるなら、ヤクルトなんて今シーズンの2桁勝利者だけで4人組めるんだがって話だ
772代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 21:23:58 ID:01sGTcso0
阪神の投手陣が強力ってのは、ファンの贔屓目以外の何者でもない。
突っ込む気にもなれない人がほとんどだろうから、一応突っ込んでおく。
773代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 21:24:09 ID:u4+sVeYQ0
自由契約要望も…チェンが保留者名簿に 米大リーグ挑戦を視野に入れている中日のチェンが、2日に公示された保留者名簿に入った。
中日の井手編成担当は「(名簿に)入れないと契約できない」と話し、
米国に戻ったチェンの代理人が再来日するのを待って、交渉を続けるという。

 チェン側は当初、保留者名簿から外して自由契約にするよう球団に求めていたが、球団は認めない方針を示していた。
774代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 21:25:56 ID:/aG0ORpv0
阪神投手陣が協力のわけないじゃん。
今年の防御率みてみろよ。
775代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 21:31:03 ID:cmNGgYvJ0
下柳とか最後の方はまったく見かけなかったけど
もう引退したんだっけ?
776代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 21:36:46 ID:e+cN7nES0
>>773
平行線で来る所まで来ましたね。
これから如何為るのか、、大喧嘩まで行けば見るには面白いのだが。
777代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 21:36:52 ID:Kqjvf5+QO
>>772
阪神に限らずどこだって贔屓目に見るだろ生意気だよてめぇ
>>774
他のチームも悪いだろ(笑)
778代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 21:38:58 ID:C90XpeAn0
多少のひいき目は仕方ないけどね
ただ行きすぎると分析スレでもなんでもなくなるからw
779代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 21:40:05 ID:bnI/NJjJ0
>771
いや、俺も現状強力とは思ってないけど、4人がそれくらい活躍したら、
という話なんじゃね?
780代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 21:40:45 ID:QFrtlBzx0
横浜がヤバイ。マジで100敗するかも
それとも意外な選手が活躍したりして。
781代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 21:42:05 ID:uNZYWWSa0
チェンは野茂やソリアーノの時と同じ流れだな
つーか、過去に同じ問題起きてるんだから、なんでルールとして明文化しないのか不思議でならないんだが
782代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 21:42:20 ID:bETT6FhQ0
横浜は下園の使い方が意外なカギかも
なんせ、今の横浜にいる日本人野手では出塁率トップ
783代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 21:43:15 ID:feHGbHMX0
森本が入って結構打線が活発化すると思う。村田が復活すれば面白いと思う。
投手陣が課題。
784代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 21:45:20 ID:KxxoZo5u0
>>741
能見はともかく、岩田は130も出ないかもしれないんだが。
785代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 21:45:29 ID:C90XpeAn0
内川出ていってるんだから差し引きで言えば明らかにマイナスだろw
村田、吉村、筒香あたりの頑張り次第でしょ
786代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 21:47:02 ID:QKkfj0m50
阪神の投手陣が過大評価なのは能見岩田が年間フルで働けば15勝は確実とやたらいるから
そもそもこいつらが過大評価の筆頭だわな
岩田なんかキャリアハイで10勝だし
787代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 21:47:15 ID:VK40KlFR0
>>781
ポスティング制度がそれだろ。
788代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 21:48:12 ID:uNZYWWSa0
>>783
森本をどんだけ過大評価してるのか知らんが、ここ3年ほどopsが.700にも全然届かない外野手ってだけで厳しいのは明白
いくらセンターの守備が上手くても、これじゃ内川の穴すら埋めれんだろ
789代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 21:49:50 ID:gZxLnnvZ0
横浜は来年も内川1番にする予定だったら森本のほうがいい
投手陣さえ立て直せれば最下位は抜け出せるかもしれん
790代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 21:52:37 ID:C90XpeAn0
内川のかわりに1番入るのって石川だろ?
出塁率で内川に劣ってるのになんでプラス?
791代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 21:53:24 ID:KD2q5erl0
森本はセンターで使ってナンボだよな
内川の代わりにライトとかアホ
792代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 21:57:06 ID:uNZYWWSa0
>>787
確か、ポスティングは任意引退→自由移籍を認めないようにする制度でしょ
チェンみたいに自由契約を迫るケースだって十二分に考えられるはず

と書いて気付いた
これを認めなくすると、他球団の外国人を契約終了時に引きぬくことが出来なくなるから、あそことかあそこの球団が反対するのか
793代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 22:08:27 ID:KmUr9BCC0
横浜は打線以上に投手が…
上位チーム基準でみるとローテに入れるのが加賀しかいない
それと森本入るなら吉村トレードでいい投手獲りに行ったほうが強化になりそうなものだが
794代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 22:10:48 ID:C90XpeAn0
>>792
つーかいくら自由契約を迫ったって球団には保有権があるというのが今の制度でしょ
それ以上は話し合いでポスティングでもやってくださいってわけで
何が問題なの?
795代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 22:14:37 ID:0Yxa59Qx0
>>672
スタベンは飯原
796代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 22:15:00 ID:uNZYWWSa0
>>794
チェンは外国人枠だから、保有権はないだろ
だから1年活躍しただけで移籍する外国人が後を絶たないわけで
797代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 22:20:40 ID:C90XpeAn0
>>796
保有権じゃなくて保留名簿に載せる交渉権みたいなもんか
でもメジャーもそれがあるからこそ日本側ともめたくないから
強引に引き抜いたりしない暗黙の了解があるわけだな
日本人と同じで
798代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 22:31:01 ID:0k2mramYI
>>784岩田は148kmぐらい出てるぞ
799代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 22:36:19 ID:s0CZRuci0
>>798
岩田ってMAX145k前後
AV140ほどのピッチャーじゃ
そりゃ中継に回ればそれぐらい出るかもしれないが
先発でMAX148の左って珍しいぞ
800代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 22:38:41 ID:kwM9BVvH0
岩田は実戦復帰したフェニックスリーグで145キロ出したよ
801代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 22:39:52 ID:e+cN7nES0
>>796
NPBの取り決めで外国人でも保有権ありますよ、多くの助っ人が一年でFA(フリー)に為るのは別に一年でFAにしますと契約
(サイドレターと言われている)結ぶからです。
それで、今回チェン(前のソリアーノもだが)の問題は同様の取り決めをメジャーともしているが、メジャーとの取り決めに外国人
(チェン)が含まれるかどうかハッキリしない事。
802代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 22:40:14 ID:C90XpeAn0
MAXはともかく岩田は基本140前半のピッチャーだったと思うが
別にそれでいいんだよ
球速はそんなもんでも十分、ましてや左なら
あとは変化球とコントロール
803代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 22:42:20 ID:prRBKOpQ0
1軍キャンプのメンバーすら決まってないのに細かいこと言っても仕方ないだろ
実際>>784とか現状を理解してないし
804代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 22:51:34 ID:BwV8vEMu0
>>793
横浜は投手以上に打線が酷いんだって。
@12球団最低の長打率
 さらに、内川、カスティーヨが抜け、パ規定最低長打率の森本が入る・・・
A日本人選手が非力杉
 村田以外の日本人選手でHRを一番多く打ったのは3本・・・
B得点最低、出塁率最低、盗塁成功率最低、三振最多、併殺打最多、打率最低
C今年だけ打線が悪かった訳ではない
 昨年も12球団最低得点、過去10年で9年は得点リーグ下位・・・
805代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 22:53:37 ID:JNJnI4Rx0
>>757
ソフトバンクがすでに育成で取ったぞ。
806代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 22:54:55 ID:hcSwhCj70
そうそう左で常時145投げる投手なんてほとんどいないんだから
いい左腕は別に球速早くないだろ成瀬石川杉内和田内海武田勝みんな真っ直ぐでおすタイプじゃない
例外はチェンぐらいだ日本人で左腕で先発で速球派なんて全盛期の石井一か井川ぐらいだろ
807代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 22:55:21 ID:cmNGgYvJ0
チョリ〜ッスオビスポを放出しておいて
ガチホモを獲る訳がないだろw
808代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 22:58:45 ID:e+cN7nES0
>>805
正式発表有ったの、捕るらしいでSBスレ荒れまくってるが正式発表見かけない様な、、、
809代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 23:04:50 ID:j5U+nU3iP
>>804
何か良い点はないのか・・・
810代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 23:05:45 ID:0/HAlXfB0
左Pの投げる球は+5〜10キロくらいに感じるらしいからな
811代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 23:08:13 ID:j5U+nU3iP
>>808ここに名前のった時に騒ぎになったくらいだな
http://www.daily.co.jp/baseball/koukai/0003623914.shtml
812代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 23:18:18 ID:Evfshwyt0
西村、福田、野間口、金刃の
へっぽこ4人衆で何とか7〜8勝できる奴と交換出来ないだろうか・・・。
813代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 23:20:48 ID:FWhSeJ7x0
>>781
ソリアーノともう一人の広島の外国人以降、日米でルールがちゃんとできて
そのパターンはできなくなったらしい
だからチェンのケースが長引いているようだ
814代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 23:25:01 ID:s0CZRuci0
>>812
一人で10勝も5人で10勝も数字の上では同じ
って様なことを開幕前に落合監督が言っていたぞ

つか、その4人のなかで調子がいいのを先発として使えば
10勝10敗ぐらいでいけるんじゃないか?
815代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 23:26:49 ID:0k2mramYI
能見って左で常時145kmぐらい出てるじゃん
816代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 23:27:26 ID:j5U+nU3iP
>>812
西村ってへっぽこなの?
西村カレンダーが作られるほど働いてた印象があるんだが
817代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 23:29:02 ID:4mEuKvnM0
能見は甲子園が苦手なんだよな
甲子園では勝ててなかったはず
818代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 23:48:58 ID:mMaok63pO
>>816
中継ぎだと150キロのシュートで押しまくれる
先発だとそれが出来ないから微妙
819代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 23:51:28 ID:j5U+nU3iP
>>818
贅沢な悩みやねえw
820代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 23:51:36 ID:BRzJb0Dx0
>>817
藤川みたいだな。
藤川も確かずーっと甲子園のが防御率わるかったっしょ。
10連投後、ハマスタで2試合連続炎上した07年でようやくロードのが少し悪かった程度だった気が
821代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/02(木) 23:51:59 ID:VjpD5MJXO
>786
岩田は勝ち数を計算するんじゃなくて、阪神が苦手中日に対する武器として置いておきたいんだろうよ。
阪神には珍しく中日を大得意として和田が阪神の中で一番いい投手と言ってたくらいだし。
落合が打線組み換えで岩田対策しても全く打てなかったしな。
一時期の三浦対阪神みたいなもんかな。
822代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 00:04:55 ID:8lBQVZDP0
西村って味方に点取ってもらった直後に必ず先頭打者を四球で歩かして
そっからガタガタ!って崩れるから嫌いだ。
すぁ!こっから!って時に必ずやるから見ててすんごいストレス溜まる。
823代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 00:34:28 ID:MXc7cMTF0
岩田は元々150k投げれる速球派だったけど、
フォーム変えて急速よりコンビネーションで勝負するタイプに変えた。
下柳を手本にしたらしい。
今はもう球場によって140k出るか出ないかくらいだよ。
でも、その方が活躍しだしたし、打者の空振りの仕方とか見てるとそう簡単に見切れないんだろう。
824代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 00:40:11 ID:kDwRYjbF0
>>812
八木、小松、糸数
825代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 00:43:57 ID:oDSFPT0m0
まあ確かに甲子園も結構ガン出やすい球場だよな
能見が軽く投げてるのに150km記録しまくるのはちょっとw
826代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 00:45:08 ID:QveXU9gK0
各球団主な先発投手のWHIP
チェン 1.14 吉見 1.17 中田 1.19 山井 1.31 昌 1.41
久保 1.13 能見 1.22 スタン 1.25 秋山 1.14 下柳 1.43
東野 1.32 内海 1.35 朝井 0.97 藤井 1.16 ゴン 1.45
館山 1.16 石川 1.27 村中 1.38 由規 1.38 中澤 1.58
前田 0.98 ジオ 1.23 篠田 1.50 斎藤 1.72 大竹 1.78
加賀 1.33 寺原 1.44 大家 1.37 清水 1.56 三浦 1.64

セの全投手の平均は1.36だけど、横浜のヤバさが半端じゃない。
827代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 00:46:48 ID:9QpT/2cP0
まあ甲子園高校生でも140計測するからなあ
まあ高校生ぐらいなら140とか出た方が盛り上がるんだろうが
ただプロになると萎えるんだよなあ
828代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 00:48:00 ID:eFnkIsuT0
野間口も投球見てる分にはいい玉投げてるのに簡単に打たれるよなぁ・・・
サイドに変えて良くなったって新聞では記事になってたのに、SBの2軍に滅多打ち食らったし。
野間口、一場、那須野、ドラフトでBIG3って言われてたのにどうして差がつかないのか、慢心、環境の違い・・・
829代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 00:53:32 ID:C0Srdhd/P
>>828
良い球=球速とは限らないんだぜ?
830代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 00:56:42 ID:2e7vd20Q0
重さもなければ、かすっただけで滅多打ちだもな
831代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 01:01:02 ID:4VTlVZlC0
野間口、一場、那須野のときは豊作って言われてたのに、
そのBIG3のうち2人も、もう他球団に売られてるのか・・・
今年のBIG3もどうなるかわからんね。
832代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 01:04:12 ID:iYB/LuDEP
福田、野間口、西村、辻内、オビ

150以上投げられるピッチャーだが
こいつら、ほぼ全滅なんだよな・・・
澤村も同じような臭いがする。
村中や由規とは何が違ったのだろうか?
833代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 01:07:29 ID:8c+C8zAz0
野間口のときのドラフトって凄い騒ぎになったドラフトだったけど、
結局誰が当たりだったんだ?
834代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 01:07:34 ID:0GV8Png30
>>804
横浜は上がり目無いなあ。
選手成績がショボすぎる。
長打無いのに選球眼も低いって、選手の能力が駄目すぎだろ。
もう、育成のせいじゃなくて、才能の低い選手ばかりだと諦めて、選手全とっかえした方がいいんじゃないか?
835代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 01:09:21 ID:kDwRYjbF0
>>833
ダル>>>涌井>>その他
836代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 01:09:54 ID:XO8iXmAk0
三浦の復活
辻内覚醒
昌がまた完封
大竹復帰
能見岩田がフルシーズンローテ守る
由規が豆つぶさない

どれが可能性高い?
837代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 01:12:32 ID:KVyhXY3+O
>>833
セリーグだとヤクルトが田中と松岡を自由枠で当ててるな
838代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 01:15:25 ID:cNJ0TnTV0
>>832
何でオビスポがいるんだ?
澤村はその辺とは全く違う匂いがするけどな
久々のエース級
839代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 01:17:38 ID:iYB/LuDEP
>>838
剛速球投げられるが、ぜんぜんだめだった投手の一人
840代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 01:21:05 ID:cNJ0TnTV0
そんなの外人ならいくらでもいるだろ
そいつら全員フォームも体形も悪いし澤村と被らないよ
841代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 01:21:45 ID:yyv8LoWc0
澤村は怪我も多いし、秋の大会まで抑えてても奪三振少ないから結構微妙・・・
つか、変化球ダメな速球派は怪我して球速でなくなったら終わりだから、スペ体質は危険だよ。
辻内は完全な地雷だった。
842代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 01:27:33 ID:cNJ0TnTV0
その定期文はもういいよ
辻内なんて高校野球だけの素材型だし
843代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 01:28:55 ID:Hpmo6TR00
>>838
入団前の状態だと、澤村より野間口の方が上だったらしい。
現状ではどうなるか予想がつかん。
まぁ、期待はしてるがね。
うまくいけば巨人から4年連続新人王が実現する可能性も。
844代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 01:29:59 ID:MFRBF0Az0
最近のドラフトのときの速球派は活躍しないことが多いのはわかるけど、
辻内は完全に原のせいだろ。
原のせいで怪我した以外、そんなに大きな怪我してないのに。
845代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 01:30:34 ID:oDSFPT0m0
澤村は野間口ほどコントロール悪くないし球も全然速いよ
何言ってんだ?
846代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 01:31:25 ID:oDSFPT0m0
辻内はコントロールないし原の一件意外でも良く故障してる
知らない奴は出てこなくていいから
847代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 01:35:42 ID:zaH3PWuj0
一場、那須野、野間口は今年のドラフトでも余裕で争奪戦になるくらいのレベルだよ。
野間口はちょっと落ちるけど。
プロ入り後はパッとしないけど、ドラフト時は半端なかった。
848代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 01:36:07 ID:cNJ0TnTV0
野間口と比較できる要素って球速だけだろ
不細工なスタイルの野間口は当時から下半身フニャフニャで碌な印象が無い
849代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 01:42:26 ID:oDSFPT0m0
野間口はプロ入りする前ノムさんに相談しててやっていける自信があるなら
入ったらって言われたくらいでプロで大活躍する逸材ってほどでも
なかったんだよ

今年の澤村大石は全然別、ただ一場は当時も評価はめちゃめちゃ高かったから
評価が高いからって必ず成功するわけでもないのは確かだけどね

でも明確な課題を指摘しないで現時点でネガティブなことばっかり言ってるのは
単に失敗してほしいからだろう
850代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 01:42:49 ID:qVa4HrZ10
野間口は150キロ投げれるのと、あの野村が育てたっていうのが先行してただけで
そこまで実力が高かったわけじゃなかったような・・・
実際野村もプロだと2番手の武田の方が活躍するっていっててその通りになってるし。
一場と那須野は今年でも余裕でドラフト1位だな。あれば別格。
851代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 01:43:13 ID:oDSFPT0m0
>>847
そして何気にダメBIG3の中では野間口はそれでも一番まともな方だもんなw
852代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 01:44:22 ID:Hpmo6TR00
今となってはどうとでも言えるがな。
入団前の野間口は今年の澤村以上に期待されていたってだけの話。
逆に長野はプロに慣れるのに時間がかかるだろうって言われた訳で、入団前の評価なんて絶対じゃない。

853代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 01:47:03 ID:HmEQ1wEG0
一場は裏金騒動→酷使→レーシック失敗の3連コンボで見事に散ったな
854代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 01:47:44 ID:oDSFPT0m0
>>852
それこそ今となってはどうとでも言える話w

確かに野間口は期待されてたが、今年仮に仮にだが巨人に入ったのが
斎藤でも同じ期待をされてたろう
入った球団のファンや関係者はみんな期待するただそれだけの話
855代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 01:48:14 ID:/qdVsp420
沢村は大場とかぶるんだよな最初のころは完投とかして順調そうに見えて
変化球見切られてからまったく通用しなくなるなんてことにならなきゃいいんだけど
チェンジアップとか覚えて投球の幅広げないとプロではしんどいと思う
沢村は真っ直ぐで空振りあんまとれないから余計に変化球が大事になる
856代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 01:49:51 ID:oDSFPT0m0
>>855
フォークは良いらしいぞ

そっから先はもう実際に投げ見ないことにはわからんな
857代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 01:51:25 ID:qVa4HrZ10
一場は色々あって活躍できなくなったのはわかるけど、那須野は何でダメなんだろう?
プロ入り前は奪三振率異常、制球よし、変化球よしで一番活躍しそうなタイプだったのに。
858代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 01:52:33 ID:oDSFPT0m0
ストレートがプロとしてはそんなに凄くなかったよね
あと気が弱かった
859代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 01:53:28 ID:cNJ0TnTV0
いや斉藤だったら期待してないだろう
澤村はスライダーも球速と比例していい物があるし逸材だと思う
860代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 01:56:40 ID:qVa4HrZ10
澤村は球速が凄いからそっちに目がいくけど、実際は変化球の方がいい投手だった。
でも奪三振はそんなに大したことなかったから、ドラフトスレだと評判悪かった。
秋になってから一気に三振も取るようになって化けた。
861代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 01:58:24 ID:L9CpHqI70
一場の大学時代は澤村よりはいい投手だったからねえ
862代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 01:59:33 ID:L9CpHqI70
正直澤村のスライダーもフォークも特に見るべきものは無いなあと思う
斉藤の縦スラはまあプロでも使えるかな?と思うけど、澤村はプロに入ってから変化球の勉強しないとね
863代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 02:00:36 ID:i03x66BS0
木製バットの大学生を広いストライクゾーンで抑えても参考にならない
だから大卒の評価が無駄に高くなってるんだよな
プロ入るような奴は抑えて当たり前なのに
864代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 02:03:50 ID:oDSFPT0m0
いや澤村のピュッと落ちてスピードのあるフォークは朝井が投げる奴と
似てて確実に使える球だと思う
ただどの程度あれが投げられるかなんだよな問題は
スライダーもそう
凄く調子が良い時しか投げられないとかだときついけど普通に投げるようなら
やっぱり凄い逸材だよ
865代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 02:06:08 ID:L9CpHqI70
正直使える球が2つもあって直球があれだけスピードあれば三振の山を築けるよ
それが出来てなくて、ムラがあるって事は変化球のレベルが低いから
866代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 02:10:50 ID:oDSFPT0m0
>>865
そこは今年の後半に三振をガンガン取ってかつ安定したのを成長と取るか
たまたま調子が良かっただけと取るかだな
867代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 02:12:33 ID:cNJ0TnTV0
そもそもまだ成長するからな
下半身ばかり鍛え続けてる姿勢にも将来性を感じる
868代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 02:13:59 ID:L9CpHqI70
だから変化球自体は進歩してるんだとは思う
ただ、相手が打てなかったのは進歩したてで打てなかったのか、慣れても打てなかったのか
そこら辺は分からないからねえ
まあ、今年のルーキーでいえば澤村・大石(リリーフ)・榎田は即戦力かなと思う
869代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 02:18:56 ID:ukgUGWN/0
大石は先発やるんだったら、コケるだろうね。
870代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 02:34:32 ID:dfh9K8XDO
榎田は尻2世っぽい感じで括約しそう
871代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 02:43:40 ID:qVa4HrZ10
ここ最近は大・社の評価No1はホント活躍しないからなぁ。
かなり遡っても活躍したといっていいのは
05年の岩田、03年の鳥谷、02年の和田、01年の安藤くらい。
高校生評価1位は結構活躍するけど、大・社がこれだと無理に取りにいく意味ないな。
872代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 02:51:35 ID:i03x66BS0
珍だとバレるわそりゃあww
873代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 03:35:26 ID:xKnwKaeLO
虚カスは早く死なないと

874代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 03:46:07 ID:OIGo0VuY0
>870
尻くらいローテ定着したら十分だろう
下柳の後釜になってくれれば、くらいの期待だろうし
875代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 04:29:35 ID:KhT2q8Q90
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/male/1205246585/l50

161 :Mr.名無しさん:2008/03/12(水) 00:09:02
>>157
明日天皇を射殺するわ

291 :Mr.名無しさん:2008/03/12(水) 00:23:58
レイプは健康に良い

464 :Mr.名無しさん:2008/03/12(水) 00:38:26
日本人のクソのような教育水準じゃ、民主的に天皇制をなくすことなんて無理だよ

376 :Mr.名無しさん:2008/03/12(水) 00:30:04
秋篠宮殿下御夫妻が生き残って皇太子は政府専用機に乗ってる時に特攻されて殉職すれば日本は幸せになる
ロイヤルニートが皇后なんて有り合えない!

552 :Mr.名無しさん:2008/03/12(水) 00:44:09
浮浪者殺すのと、天皇殺すのは罪の重さが違うの?

876代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 04:36:01 ID:HKQmOoRR0
重い直球と軽い直球
同じ重さのボールが同じ速度でぶつかって重いか軽いか違いを証明できたらノーベル賞もの
科学の常識が覆るわ
ようはバットに当てやすいかどうかで重いと思うのも軽いと思うのも錯覚だよ
重いと思った時はバットの芯を外されてるだけ

ノビとキレはあると思う
初速と終速の差がないと脳の予想よりも前に来るから振り遅れる
877代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 04:51:56 ID:RlvUwVDX0
野間口に期待してるのは俺だけみたいだな
見える、見えるぞ!10試合連続完投する野間口の姿が!

ちなみにSB戰はぼこぼこにされたんじゃなくてHR一本打たれただけな
まあこの時期にHR打たれるのもどうかと思うが…
878代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 04:58:51 ID:fYu6umsx0
>>875
コピペもアウト
879代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 05:26:55 ID:sOmDmtHa0
>>722
中日凄すぎwwwwここまでかよ
元々ナゴドでここまで強くないしね毎年
他ファンはやたらナゴドを持ち上げてるが
今期だけ異常だった
880代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 05:45:59 ID:jfyRguLJO
>>876
君が勉強出来ないのはわかったから
同じスピードでもスピンの効いた玉の方が飛ぶんだよ
だから江川は一発病って言われたの
バッターだってボールの少し下を叩いてスピンかけて飛距離出してるんだから
881代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 06:13:38 ID:UVbY4CbT0
両方間違いでは無いし、状況にもよる
江川のは制球や配球も原因だったようだが
882代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 07:02:10 ID:Way8tXkr0
澤村はヤンキースがメジャー契約を提示するほどの逸材
20勝はするだろう
883代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 07:09:32 ID:Zhk16QBC0
>>876
球威という言葉をググってくるといい
884代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 07:11:32 ID:+J1gsb4M0
>>804
投手陣が良ければ打線が悪くとも何とかなるだろ。
今年は中日が優勝したが打線は中日投手陣と対決しない事を考えると横浜と同じくらい弱い打線だった。
パリーグでは07年の日本ハムがリーグ最低の得点でも優勝している。
他にセリーグでも91年の広島・04年の中日と打線がかなり悪くても優勝したチームはある。
こういう例があるのだから横浜も投手の改善を最優先にしたほうが立ち直る可能性が上がると思うぞ。
885代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 07:16:14 ID:Zhk16QBC0
でもそういう長丁場を投手力に物を言わせて勝ったチームってシリーズや短期決戦に弱いよね
まあ横浜の場合先発も中継ぎもだから両方一気に整備するのはなかなか難しいかと
886代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 07:37:10 ID:+J1gsb4M0
>>879
ヤクルトだけはナゴドでも全く関係なかったがな。
ナゴドで打ててはいないが投手陣が毎試合中日投手陣を上回る投球を披露していた。
このために中日は対ヤクルト戦が去年や一昨年より負け越しが多い結果になっているが、優勝したのに前年より対戦成績が悪化するとは不思議だな。

>>886
・・まあ横浜投手陣は全ての面が悪いから実際に改善に成功するのに一体どれくらいかかるのか、
という気がするのは確かだな。
887代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 07:38:36 ID:UVbY4CbT0
壊滅状態だと、改善ってのは不可能でしょ
新人や外国人がまとめて当たらないと
888代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 07:38:44 ID:Dtcuf72A0
>>880
それ科学的根拠ないよ?
889代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 07:57:14 ID:/gwOScnB0
>>876
初速終速の差がある球ない球、どうやって違いが出るんだろう
890代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 08:21:03 ID:kOLcXpx/0
スピン(球の回転数)多いと切れや伸びが(順回転なら初速終速変らず、逆回転だと初速と終速の差大きく落ちも大きい)があり
スピン少ないと重い球って為るのだと思いますよ。
891代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 08:24:16 ID:hT+qI2Ch0
ヤクルトのナゴドでの防御率1.43て凄いな
この防御率で勝ち越しが1コてのもアレだが
892代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 08:36:49 ID:yvoF01RYP
>>890
あと、リリースポイントがホームベースに近いか遠いかも関係してるんじゃないかな

>>876
>同じ重さのボールが同じ速度でぶつかって重いか軽いか違いを証明できたらノーベル賞もの
人類の未来に何の貢献もしていないから、これだけは100%有り得ないと断言できる
893代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 08:47:29 ID:UVbY4CbT0
球威とかノビキレってのは複合的な話だから
これまで選手や理論家の話に出てる理屈や感覚は全てそれぞれ合ってると思うよ
バットに当たった時に重く感じる、という場合の「球威」は
ムービング系(回転数が少ない、もこれの一部?)のボールだとか、
単純に速くて芯に当たらないとかの理由だろうか
894代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 08:57:14 ID:Bu4Ll1/00
>>876
昔はメジャーの投手は球が重いって言われてたよな。
今思うと、向こうはムービングボールを投げてて、
ストレートを芯でとらえたつもりが外されてただけだよな。
日本にムービングボールなんて概念がなかった時代の話。
895代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 09:02:30 ID:HuUIgBZF0
>>880
すっぽ抜けたフォークが一番飛ぶって言うけどなあ。

それに、投手が投げるストレートは進行方向に対して逆回転で、
打者がボールの少し下を叩くことでボールにかかる回転も
打球方向に対して逆回転。
つまり、全く反対方向の回転を掛けなきゃいけないって事になる。
投手が掛けるスピンが少ないほど打者はスピンを掛けやすいのでは?
896代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 09:29:06 ID:/RCGm6JN0
>>826
これ見ると巨人もそんなに悪くなさそうだねえ。
朝井に三番手とか行けるかな。
897代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 09:56:43 ID:GbjiutkQ0
朝井は楽天時代から交流戦では無双入ってたそうだよ
たまたま抑えてたわけじゃないと思う
まぁ対戦重ねてくると相手も考えるだろうけどさ
898代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 09:56:47 ID:pwSqhwL80
阪神の岩田下柳秋山安藤はオワコン
899代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 10:04:12 ID:q+/x78Cv0
>>832
辻内って上で投げてないんだな
まだ若いけど故障しまくってるし
900代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 10:05:53 ID:3h3JWyUN0
>>890
バックスピンだと落ちにくいんじゃねえの
901代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 10:19:00 ID:kOLcXpx/0
>>900
そおですね、順逆が逆ですね訂正しときます。
902代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 10:20:19 ID:agSK0d1J0
スピンが垂直方向に綺麗にかかるほど、マグナス力で揚力が大きくなる
その結果重力で沈むはずだった球が中々沈まず浮き上がって見える
俗に言うキレ、伸びのある球

回転が垂直方向からずれると、軌道に変化が起きる
そういったストレートは手元で変化するするため、芯で捉えにくい
俗に言う重い球ってこれ

野球の投手が投げる球にかかる物理的な力は、単純なスピード、スピンの回転数、スピンのかかる方向
この3つだけ
903代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 10:38:02 ID:QjqugjXY0
>895
すっぽ抜けたフォークが飛ぶのは、緩い球速で甘いコースになるからだよ
すっぽ抜けがストレートと同じ球速出るのなら条件としての比較になるけど
904代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 10:39:23 ID:pwSqhwL80
フォークは打てそうなコースから打てないコースに落とす球だからね
905代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 10:41:19 ID:q+/x78Cv0
抜けたフォークとチェンジアップは同じような球になるのかな
906代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 10:43:09 ID:agSK0d1J0
ど真ん中に入ったフォークなんて、キレのない遅いストレートのようなモノ
HR出来なきゃプロじゃないぐらいのHRボール
907代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 10:46:40 ID:agSK0d1J0
>>905
どちらも半速球でには変わりないけど
チェンジアップはややシュート回転してるんで落ちながら微妙に曲がる
フォークの回転方向は垂直なんで落ちるだけ
甘く入ったらフォークのが捉えやすい
908代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 10:48:41 ID:+VmwwjSb0
>>880
>同じスピードでもスピンの効いた玉の方が飛ぶんだよ

それ、良く言われるけど、ただそんな気がするだけなんじゃないの?
実験してみたことある?
ないけどそんな気がする?
そうにきまってる?
909代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 10:49:58 ID:+VmwwjSb0
>>883
きみは本当に知能が低いんだね。
球威って言葉に実態があるのかどうか、ってはなしなんだけど、きみにはわからないか。
910代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 10:53:26 ID:kOLcXpx/0
>>902
初速と終速に差がある(とすると)この考えで行くと如何考察しますか?
911代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 10:55:36 ID:M7VHycwD0
ストレートの初速と終速の差ってリリースポイント(前後、高低)以外は
影響しないと思うんだけど、どうだろうか。
912代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 11:02:37 ID:agSK0d1J0
>>910
初速と終速に関してはややオカルトだと思う
ボール自体を減速させる要素は大気と重力しか無いから

ただスピンの効いた球は、重力の影響を受けづらくなり
捕手のミットまで到達する距離が若干だが短くなる

結果的に減速を受ける時間が減って、終速が下がらないって事はあるかもしれない
913代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 11:03:23 ID:kOLcXpx/0
>>911
見える(感じる)だけですかね
無理やりこじつければ、、
逆スピン多い球は空気抵抗受けにくい
逆スピン多い球は直線的だから空気抵抗受ける時間(距離)少ないから速度落ち少ない
スピードガンは(基本)投手-捕手間の移動時間を測ってるから上下に移動分が表示に出ない
(実際はスピン少なく上下移動している球の速度(移動距離)は多い球と同じ程度)
どれもも一つですね、、
914代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 11:06:12 ID:kOLcXpx/0
>>912
おっと勘違いで変なスレになってしまいました、ありがとうございます。
915代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 11:59:44 ID:UVbY4CbT0
バックスピンで生まれる力は単純に浮く力だからね
回転数と球速を上げれば、それこそ漫画みたいにホップする
実際にどっかの大学がそういう球を投げる機械を作っててTVで紹介してた
ただ人間じゃ数値的に厳しいから「どれだけイメージより落ちないか」
というのが俗に言うノビがあるか無いか、って評価になる
916代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 12:21:51 ID:d1W9Uase0
堀内が若い東野と栂野を指して、あの二人は140km台前半しか投げられないけど
栂野の球は弾き返され、東野は詰まらせる事が出来るって言ってたな。
球質の違いっていうのはあるんだろうな。
917代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 12:50:39 ID:+NMWMZm90
球質じゃなくて、球の出所が見やすいとか、リリースポイントが前だとか、
そういう事だと思うけどなあ。
918代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 12:55:07 ID:qHiiunGT0
>>916
東野は150投げるぞ
まぁ甲子園でだが
919代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 12:59:42 ID:agSK0d1J0
東野は神宮だと140後半コンスタントに出してるな
先発投手としちゃ速い方なんじゃない?

ドームで140後半出せるのは由規ぐらいだし
920代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 12:59:48 ID:d1W9Uase0
堀内は球のキレの事を言ってるような感じだった。
東野の球は手元で伸びるから同じ球速でも詰まるみたいな。
ちなみに140km前半とは先発で投げた場合のこと。
921代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 13:04:31 ID:i03x66BS0
リリースポイントがより打者の手前だと言うことでは
922代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 13:05:08 ID:c3aZmkOX0
キレで抑えるピッチャーって疲れが溜まるとフルボッコってケースが多いな
923代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 13:07:32 ID:oa00TKSoO
横浜は打線もどうすんだろうね
あらゆる打撃系指標で最低クラスだし上がり目を感じない
924代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 13:07:35 ID:PFUVhR220
>>920
球のキレってのはボールそのものに与えられる質じゃなくて、
リリースによって決定されるものだと思う。
同じスピン量と球速でも、リリースポイントが近いほどキレを感じるだろうし、
球の出所が見づらいほどキレを感じるだろうなと。
925代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 13:14:54 ID:agSK0d1J0
キレに関してはリリースポイントも大事だけど、それだけじゃ無いと思う
それだと長身投手の投げる球は、みんなキレが無いとおかしいハズだけど
デカイけど棒玉みたいな長身外人投手は多いからね

キレに関しては如何に綺麗なスピンをかけられるかという
指先の感覚に優れた天性のモノだと思うな俺は
926代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 13:18:33 ID:5QCBtPcp0
>>925
そういえば、2009の楽天田中の躍進について、ダルビッシュが自分のブログで「田中に
キレのあるストレートの投げ方を教えた」って記述があったな。更に「田中がそれを身につけ
られるとは思ってなかった」とも。
927代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 13:22:55 ID:3h3JWyUN0
>>913
スピードガンってそういう計測じゃないんじゃねえの
928代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 13:34:54 ID:yvoF01RYP
>>925
長身になればなるほど、下半身が使い切れなくなり腰高のフォームになりやすい
よって、身長とリリースポイントについての相関は薄いように感じる
指先の感覚については、全くその通りだと思う
929代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 13:38:53 ID:+J1gsb4M0
>>891
前半はチーム自体が極度の不振でどこにも勝てない状態だったからな。
当然ナゴドでも負けていたが、7月以降は5勝1敗で神宮を含めると中日にほとんど負けなかった。
チームの調子が上がったのもそうだが中日が投手力で勝つ戦法を取ったのがヤクルトにとって幸いしたのかも。

ただこれは中日の戦略の失敗という面もある気がする。不振の頃から投手力は良く巨人・阪神と違って投手戦は得意そうな感じがしたからな。
まあ巨人・阪神を倒すことを最優先して実際に優勝したのだからリーグ全体を見て考えると間違ってるわけではないが。
930代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 13:39:45 ID:bMlFfqVe0
>>925
リリースポイントの前後と高低は別だからね。
それに、外人は球の出所が見やすい投手が多い。
931代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 13:41:33 ID:b11uldIQ0
ゴルフで例えると
バックスピンがかかりすぎると失速する
バックスピンが足らないと飛距離もでない
適度なスピンが一番飛ぶ
基本はスピンが抑えられるスイングをするから回転は少ないほうが飛ぶと言うのが基本

この時点でスピンが多ければ重いし飛ぶと言う考えはありえない
932代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 13:43:22 ID:bMlFfqVe0
ゴルフはボールが止まった状態で打つだろ。
全然例えになってねーよ。
933代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 13:45:28 ID:agSK0d1J0
>>928
それは人による
ダルビッシュや岩隈みたいな理想的なフォームで、
キレのあるストレートを投げる長身投手も居る
MLBでも長身でバランスのよいフォームしてる投手も少なくない

>>930
まあでも腕が長い方が捕手の近くでリリースできるよ、物理的に考えても
あと棒玉とか見やすいってのは日本に来る長身外人投手の事ね
MLBで活躍してる外人投手は長身でもフォームのバランスが良い
ストラスバーグとか凄いキレの良い球投げるし

934代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 13:46:58 ID:d1W9Uase0
元近鉄の吉井曰く身長185cm以上ある場合は球に角度を出す為に
リリースポイントを前にするのではなく、より高いところで離すのがコツだと言っていた。
そうすると縦に割れるスライダーやフォークを振ってくれる確立が高くなるそうだ。
ただ身長がないのにそれをやろうとするとストレートのキレが無くなるから要注意だって。
935代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 13:49:44 ID:bMlFfqVe0
>>933
>それだと長身投手の投げる球は、みんなキレが無いとおかしいハズだけど

これは違うでしょって事だよ。人による。
だから、上記を持ってリリースとキレは無関係ってのは違う。
936代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 13:49:56 ID:i03x66BS0
由規や沢村のように角度の無い投手はより手前で投げれればいいんだろうな
937代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 13:50:02 ID:yvoF01RYP
>>933
勿論おっしゃる通りです
相関が"薄い”と書いたのは、下半身を使いきれる長身投手も中には居る、という意味です
だからこそ、名前を挙げられた投手は超一流な訳です
938代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 13:52:48 ID:d1W9Uase0
右投手の場合、左足に重心を乗せすぎないで投げるんだって言ってたかな?
松坂も角度出す為にそれやってるらしいけど、おかげでストレートが死んでるって。
ハンカチも同じ。
939代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 14:03:13 ID:agSK0d1J0
>>935
リリースとキレが無関係とは言ってないよ
キレがリリースによって決定するのがおかしいと言っただけで

ボールをできるだけ捕手の近くでリリースした方が
空気抵抗による減速が減る分、当然キレが増すだろう
でもキレはボールそのものに与えられる質=スピンも大事だって言ってるだけ
940代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 14:11:18 ID:jfyRguLJO
>>908
卓球したらわかるけど普通に打つよりドライブかけて打った方がワンバウンド目が伸びるよね
回転してないボールは直進のエネルギーだけだけどスピンのかかったボールは直進と回転のエネルギーがあるはずだよね
同じスピードでバットに当たった時に回転のエネルギー分がどこかに行かないとダメだと思うんだよ
まあスピンの量と角度にバットのスピードと角度など複雑過ぎて素人の自分で全ては説明出来ないけど回転してるボールが無回転のボールと同じ飛び方すると思う方が不自然だと思うけど?
941代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 14:42:01 ID:QjqugjXY0
流石にセリーグ分析とはかけ離れてきたので、
話を絡めるなり、別の話するなりしないか?
942代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 15:12:20 ID:pmYDM2WRP
巨人選手に、子供「すごい、めっちゃ腹出てる!」


[ジャイアンツ日記]加藤

加藤が慌てていた。「危ないから、押さないのぉ」。この日は奈良市内の小学校を訪問。
到着早々、もみくちゃにされていた。
関西圏でも、子供からの絶大な人気は健在だ。間近で見るプロ野球選手。
体をさわった児童は「すごぉい」と大興奮していた。
しかし、その後に続いた言葉は「すごい、めっちゃ腹出てる!」。
シーズンオフとはいえ、子供たちの目は厳しかった。


http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20101202-OHT1T00260.htm
943代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 15:42:37 ID:UVbY4CbT0
誰?
鉄仮面?
944代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 16:57:06 ID:gqcRxeaq0
>>940
>>908はストレートよりフォークボールの方が打球が飛びづらいって事だと思うぞ。
投球時、どの方向に回転していても、無回転の球より打撃時に回転をかけやすいとは聞いた事はある。
実際のところは知らん。

芯を外して打った時、ストレートよりフォークの方が手が痺れたような気がするけど。
実感出来るほど、フォークボールを打った記憶が無いので、何とも言えん。
945代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 17:04:04 ID:dYzh6chr0
今年は思ったほど戦力外の再雇用されないねえ
FAもいなかったし来年の新顔って各球団ともドラフト組だけになりそうだ
946代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 17:13:24 ID:MN+vurj10
今の所枠内に入り込めたのは
C豊田 D佐伯 T加藤 YS宮出 浜中の5人だけか?
ノリの総スルーっぷりが見事だ
947代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 17:13:39 ID:kaMuSoVe0
ドラフトもFAもメジャー出戻りも全部パに獲られたな
948代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 17:19:40 ID:i1cJFWv00
>>946
堀も引退表明したし、大村もこのまま引退かねえ。
949代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 17:25:52 ID:qghxoyqG0
>>946
コバマサがオリに拾われた
950代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 18:14:48 ID:Qsn/2ahs0
パリーグじゃん
951代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 18:26:02 ID:kOLcXpx/0
>>948
横浜さん捕れば良いのに、保留選手五十一人になってるからドラフトと宮出入れても六十人、、
今日二人新助っ人決めた様だが、一昨年のように(新)助っ人一杯取って数打ちゃ当るでいくのかな。
952代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 18:30:15 ID:KDkNLGBC0
セリーグ主力選手流出一覧

中日
阪神
巨人
東京
広島
横浜 内川


セリーグ主力候補選手入団一覧

中日
阪神
巨人
東京
広島
横浜 森本

外人は除く
953代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 18:30:39 ID:kOLcXpx/0
すいません、宮出さんは違いますね。
954代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 18:40:54 ID:Qsn/2ahs0
あんまり変わり映えがしないな。ということは現有戦力の底上げにかかっているということだから、
コーチの手腕が問われるな。
955代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 18:42:34 ID:6zrqPNPE0
中日は佐伯取ったぜ!
956代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 18:42:49 ID:kDwRYjbF0
マエケン防御率1点台は無理だよ…
防御率2点を超えると絶不調のダルは化けものだなw
957代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 18:44:05 ID:KDkNLGBC0
こんなに動きのないオフも珍しい

中日巨人阪神の3強にヤクルトが割り込めるか

広島は黒田復帰も内川獲得もなくなったから三位ないだろう

横浜は論外
958代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 18:45:00 ID:6EyRa9z30
巨人は最下位だな
堀内時代よりも弱くなったし
959代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 18:46:56 ID:SV6JmnQf0
36年ぶり球団史上2度目の最下位か。

ま、巨人の最下位を自分が生まれてはじめて見るのも一興。
960代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 18:47:53 ID:Qsn/2ahs0
横浜を論外っていう人時々いるけど、投手力を見てそう言ってるんだろうけど、
外国人が当たればそうそう悪くないところまでいくと思うんだけど。
961代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 18:50:51 ID:+QJCbK1uP
>>960
横浜にダルビッシュが2人いても、
優勝争い出来るとは思えない。
962代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 18:52:21 ID:Qsn/2ahs0
なんで?
963代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 18:53:31 ID:KDkNLGBC0
広島も横浜もまちがって4位に入ることはあるかもしれんが3位はない
964代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 19:01:48 ID:wSZZVebp0
>>960
そんなこと言ったら、巨人や中日の外人があたったら手がつけられないぞw
965代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 19:06:00 ID:kOLcXpx/0
>>962
投手力もだが打力(得点力)も低いから両方上げないと優勝争いは難しい。
966代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 19:07:36 ID:kJHzdOvk0
実際横浜は外国人当ってないし論外というしかないな
仮に1,2人当たりだったとしても最下位が濃厚だし
967代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 19:09:26 ID:Qsn/2ahs0
森本
石川
ハーパー
村田
スレッジ
下園
藤田
橋本


打線だけ見れば悪くはないけど・・・なんで弱いのか分からない。
968代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 19:11:01 ID:oDSFPT0m0
>>967
村田以降しょぼくね?
969代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 19:11:09 ID:KDkNLGBC0
今年の成績に10勝や20勝プラスしても論外だからな
森本で内川のアナが埋まると思えない
970代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 19:14:41 ID:Qsn/2ahs0
>>968
キャッチャーはともかくとして
スレッジは打率低いが30HR打てるし下園は出塁率が3割5分越え、藤田は3割

ヤクルトや広島や中日の下位打線とあんまり変わらないと思うんだけど。
971代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 19:17:11 ID:+J1gsb4M0
>>963
広島・横浜は貯金生活で終えるとか3位以内に入るとかは
よほど奇跡的なことが起きない限りないよな。
それが起きる状況も探しても絶対見つかるはずがないし。
972代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 19:17:34 ID:Esvirgco0
>>967
出塁率 .340 超えてるのがハーパーと下園だけで、二人とも規定に届いてない。
村田が08年の姿を取り戻せば頼れるんだけど、
逆に下園が今年の成績を一年続けられるのかってのもある。

悪くないなんて言えないよ、これ。
973代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 19:18:17 ID:kOLcXpx/0
>>967
村田・スレッジ以外はどれだけやれるのか不明な選手ばかり、層が薄すぎ上に書いたが其れこそ大村捕っておいて
森本の怪我又はセになれずぜつ不調等時の代わりとして用意すべき、結果こちらが大活躍するかも
他のポジションも同様。
974代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 19:23:43 ID:/RCGm6JN0
森本 666
石川 685
ハーパー 991
村田 762
スレッジ 829
下園 741
藤田 698
橋本 646

OPSで見るとウンコ集団じゃないか
ハーパーが通年活躍して、村田、ひちょり復活でやっと並レベルだな
975代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 19:28:29 ID:Jm6MLYTt0
>>974
3割とか30本に目がくらむとロクな事がねーな。
しかもこれでセンターラインがなあ。
来年もショート石川だと大変だぞ。
976代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 19:28:48 ID:Qsn/2ahs0
OPSで言えば若干高いけどヤクルトもあんまり変わらないよ。
977代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 19:30:04 ID:Qsn/2ahs0
でも、975の言うことは確かにうなずけるね。
978代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 19:45:52 ID:/RCGm6JN0
下園 461打席 .286 3本 28打点
藤田 220打席 .308 1本 15打点
橋本 148打席 .246 2本 13打点

金本 396打席 .241 16本 45打点
俊介 183打席 .255 0本 10打点
小宮山 5打席 .250 0本 2打点

ふーむ、上位打線はともかく下位打線の得点力は阪神に匹敵するな。
979代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 19:48:11 ID:bdh5ERji0
投打に守と三重苦か
980代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 19:49:35 ID:hT+qI2Ch0
>>976
青木 .944
田中 .748
畠山 .931
セル .991
飯原 .786
相川 .759
宮本 .675
川端 .739

あんまり変わらんて・・・全然違うじゃないか
981代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 19:50:44 ID:ecE9TJSt0
ハマスタをホームにしてそんな数字じゃ上位進出は難しい。

かといってどうするという手もないんだが。
982代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 20:17:06 ID:adXfQsE/0
>>980
見た目、派手さはないけど、ヤクルトは得点だけは高いからなあ。
巨人とヤクルトだけじゃないか。毎年リーグ上位の得点力で安定しているのは。

それに比べて横浜、過去10年で9年リーグ下位の得点力ってなんだよ。
完全にハリボテ打線だな。
個々の選手の能力が低すぎてアワレでならない。
983代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 20:28:46 ID:MN+vurj10
内川首位打者、村田HR王であの得点力じゃ・・・
しかも投手だって一番悪いチームなんだしどうしろと
横浜が中日並の投手陣もっても3位いけるか怪しいだろ
984代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 20:29:50 ID:oDSFPT0m0
ベイファンはまず得点力の弾く打線の何が問題かから考えようぜ
良いところばっかり見てそんなに悪くないんじゃね?じゃ
問題が全く見えてこないぜ

はっきりいってそもそも今年の村田スレッジがしょぼすぎた
985代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 20:30:43 ID:LTNXuouy0
むむ、我が巨人軍は打撃でもヤクルトに劣るのか...
来年はCSもヤベェな。

脇谷 .729
松本 .672
坂本 .836
小笠原.953
ラミレス .951
阿部 .976
長野 .821
亀井 .550
986代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 20:33:54 ID:HmEQ1wEG0
スレッジはハム時代もあんなもんだ
987代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 20:35:53 ID:kOLcXpx/0
>>985
皆がスクスク育つ何て無いから補強をしなければそんな物ですよ、其れでも坂本みたいにスクスク育っているの居るから良いほう。
988代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 20:37:39 ID:F7UELpah0
ヤクの打線は俺はあんま信用してないけどなあ、来年
畠山、白セル、川端あたりが
一年やって同じ数字残せるかいうと、なかなか難しいと思うし
989代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 20:39:58 ID:LTNXuouy0
サード超穴(笑)
でも、今にして思うと長野取っておいて良かったわ〜。
菊池いってたら今頃もっと暗黒だったぞ。
去年は外野飽和状態とか言ってたのに、ほんと分からんわ。
990代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 20:41:22 ID:adXfQsE/0
>>985
亀井w
ヤクルトは意外と野手の層は厚い(福地や外人が控えにまわるほど)けど、レギュラーは青木以外飛び抜けている選手はいない。
レギュラーが化け物の巨人打線と比べたら可哀相。

>>985
ハマオタはこの現実をみろよ。打線が他球団より大きく劣っていることがわかるぞ。

@12球団最低の長打率
 さらに、内川、カスティーヨが抜け、パ規定最低長打率の森本が入る・・・
A日本人選手が非力杉
 村田以外の日本人選手でHRを一番多く打ったのは3本・・・
B得点最低、出塁率最低、盗塁成功率最低、三振最多、併殺打最多、打率最低・・・
C今年だけ打線が悪かった訳ではない
 昨年も12球団最低得点、過去10年で9年は得点リーグ下位・・・
991代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 20:42:33 ID:Qxipg4zU0
どこかノリさんとってくれ
992代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 20:44:51 ID:MN+vurj10
中日ですがお断りします

阪神さんノリさん獲得などですか?
993代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 20:49:29 ID:yKWlAksd0
>>988
畠山は無理だろうな。 .900 超えは流石に出来過ぎ。
994代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 20:51:11 ID:kOLcXpx/0
>>989
その意味で横浜さん来期オーダー見ると超危なっかしい、石川、下園、藤田、(森本)当りは今年の巨人亀井みたいに
何じゃこりゃーな成績になる可能性大いにあり
995代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 20:51:41 ID:KDkNLGBC0
>>992
なんでや、阪神関係ないやろ
996代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 20:54:28 ID:LTNXuouy0
今更だが中日は本当クリンナップだけ極端だなw

荒木 .716
藤井 .594
森野 .936
和田 1.061
ブランコ .850
野本 .610
堂上 .706
谷茂 .703
997代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 20:55:08 ID:wSZZVebp0
>>985
なりすましはいいよw
998代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 21:00:58 ID:adXfQsE/0
>>988
確かにそうだよな。
畠山なんて、小笠原やラミレス並みのOPSだし、来年も続くとは思えない。

でも、ヤクルトはここ何年かは、外国人が当たれば、得点力が1、2位。
外れれば、得点力3位ってかんじだから、大きく落ち込むことは無いでしょ。

>>996
中日は控え野手がなかなか伸びてこないよな。
999代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 21:02:05 ID:9QpT/2cP0
>>996
中日打線には森野和田だけにやられた印象しかない
たまに荒木がからんでってぐらいか
まあ今年の和田は手がつけれなかったなあ
1000代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/03(金) 21:03:34 ID:oDSFPT0m0
だからノリは広島がグダグダ言わずに取りに行けよ
安く買いたたける実績ある大砲、こんな広島にとっておいしい買い物ないだろ

まあ人情を謳ってる猛虎魂はんが袖にするってのも名折れだけど
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://hayabusa.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://yuzuru.2ch.net/kyozin/

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] http://toki.2ch.net/mlb/