プロ野球人気が落ちた一番の原因ってなに? 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
Jリーグ、日本人メジャー選手、インターネット、若者のスポーツ離れ
・・・色々言われてるけど一番大きな原因ってなに?

前スレ
プロ野球人気が落ちた一番の原因ってなに? 8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1285223286/
2代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 01:17:12 ID:sdqk1UddO
666
3代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 01:19:36 ID:MOfgzscuO
>>3
死ね
4代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 03:48:17 ID:7SBmChCXO
貧乏人が死んだから
5代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 04:10:49 ID:+KB/7RMq0
日本人は新しいもの好きだからさすがにあきた。
良くもったほうだよ。
6代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 08:50:10 ID:LaTVlWfEO
欠陥スポーツだってことに気づいたんだろ。
見ても30分もしないうちに眠くなってくるし
7代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 15:03:23 ID:oaFBY8n90
【調査】10代の直接スポーツ観戦率 「野球」「バスケ」「バレー」は増加、「Jリーグ」のみ減少
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265794429/

【高校野球】少子化でも増え続ける野球部員 高校生の間では野球人気は年々上昇中
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1269148168/


★★見るのが好きなスポーツ2010★★

1位 プロ野球(45%) ※16年連続
2位 駅伝・高校野球(28%)
3位 ゴルフ(26%)
4位 マラソン(25%)

↑アマチュア野球やゴルフより人気が無いプロサッカー・・・

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1264883508/

プロ野球選手はプロサッカー選手よりもはるかに年俸がいいし
世界一になれるからね。子供が憧れて親が勧めるのは当然か。
しかもサッカーはプレーしてると脳に悪影響があることまで科学的に証明されちゃったし・・・
8代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 16:31:35 ID:Ws0Lw6rvO
前スレ996

Jリーグなんてまだ十五年だし、読売クラブも日本リーグの中では新興。
日本サッカークラブ界は、比較的短いスパンで主権が変わってきた。
それと何十年も続いていた巨人中心人気とを同一視はできない。

今の阪神人気なんて昔の巨人人気には及ばないから
全国中継しても視聴率取れない。
今も巨人阪神戦やってるけど、巨人の他のカードに比べてちょっと高いだけでしょ。
関東で阪神が集客できてるのも年四十試合しかないから。
巨人は関東で九十試合もやってるから、神宮や横浜で阪神ファンの動員より劣ってるのは
東京ドームで見れてるから。

もう巨人でも全国中継は無理だけど、巨人の関東ローカルも無理だな。
関東ローカルなんて、ゴールデンでそれやったら他エリアが自前で番組用意するのか。
そんな事したら全国ネットの最大のメリットを損なうことになるから無理だな。
関東ローカルなんて土日のデーゲームしかできないし、今でも少しやってる。
そんでも率は十パー以下。
もうBSCS中心しか無理だろうな。
9代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 16:59:02 ID:/ReD4TOUO
>>7
乙じゃ

サカ豚なんかに負けず野球の凄さを分からせてやれ

とりあいず、今は無くなりつつあるわし等の大好きな野球中継のスポンサー様たちじゃ
まずはお馴染みの部分入れ歯洗浄剤のパーシャルデント
http://www.kobayashi.co.jp/seihin/pd/index.html
そしてわし等にとっては手放せない存在介護用オムツのリリーフ
http://www.kao.co.jp/relief/?cid=rel_overture
最後は入れ歯安定剤のポリグリップじゃCM映像を見ることが出来るぞい
http://polident.jp/cm/index.html

みんな、マーケティング会社が視聴者の年齢性別を調査してる結果だから
おなじみの商品ばかりだろ?これからもスポンサー様に感謝して野球を見るぞ。
10代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 17:01:31 ID:OcUNlJgH0
>>8
サッカーに限った話じゃなくてさ。
その時その時、人気のあるものにスポットライトを当てる。
それがマスコミの役割なんじゃないの?

何十年、巨人に人気があろうが、それは何十年もの間
「全国区で巨人戦しか映らない」という利権の賜物であってさ。
球団が分散し、スカパーやネットで試合経過を見れる今では
もはやありえないものじゃんか。

「関東で阪神の試合を数試合試したが5%だった」って
それこそ何十年も全国区で放送し続けても、ダメになってしまった
巨人と比べて、1,2試合で全部を判断するってのは見切りが早すぎだろう
11代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 17:04:29 ID:OcUNlJgH0
>関東で阪神が集客できてるのも年四十試合しかないから。
>巨人は関東で九十試合もやってるから、神宮や横浜で阪神ファンの動員より劣ってるのは
>東京ドームで見れてるから。

ちなみにこれはダウトでしょ。
東京ドームでも阪神と巨人の観客動員は拮抗してるし。
その理論で行くなら関西での試合数の少ない甲子園で
巨人がどれだけ集客できるかというと出来ていないから。
集客に関しては「阪神>巨人」はもう確定でいいと思うよ。
あとはテレビでもそれが通用するかどうかだけの話。
それは在京キー局のプライドが邪魔して、やったことがないから
実際どうなるかはわからない。
12前スレの回答:2010/10/12(火) 17:14:31 ID:pOxuS6Gs0
>>横浜は近鉄みたいに消滅合併じゃないからな。
>>東京放送も売るつもりで買い手も現れてる。
>>何で近鉄は売却じゃなくて吸収されちゃったのよ

パの球界再編は今も動いてるナベツネ悲願の1リーグのため。パを消滅させようとした堤は事実上排除した。

>>今回パで同じ事が起きたらパファンはどういう行動をすんのよ
>>例え新潟行ったってハムが札幌行くようなもんでしょ。

やはりリーグ全体に魅力がない事を課題点に挙げるだろうね。
それでセリーグはリーグ全体の問題として何かやってんの?ナベツネに任せっきりじゃん。

>>パ球団も結局赤字でしょ。
>>個別では地元中心に前より人気出ても、自営で黒字経営できてるとこまで成功できてないのに
>>何でそう簡単にセは時代遅れでパを見習えって結論になるのよ。 赤字が一昔より減っただけじゃん。
>>それでもその一昔より前の方が今より年俸や経費安くて人気なくても赤字少なかったでしょ。

プロスポーツを所有して黒字の所自体がほぼない。

>>広島や阪神は球団単独で黒字じゃん。
>>巨人は日テレの放映権、中日はドームの償却があるから 実際のところは分かんないけど。

このセリーグの自分達さえ良ければそれでいい、という思想を批判してるのが分からんか?
一部の球団が黒字ならそれでいいのか。そういう問題ではなかろう。

>>たかだか十年前より赤字が減っただけで、今でも大企業の補填なしでやっていけない程度の人気しかなくて
>>二十年前より赤字は増えてるのにパを見習えっておかしいとしか言いようがない。

俺はセリーグがパを見習えなんて一言も言っていない。
自分達で考えてどうにかしようと思わないと何を言っても無駄、と言っている。
お前を見てると現状その通りのようだがな。
13代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 17:18:36 ID:2lqGVAGL0

たかが練習試合が20パーも取れたのかよw
14代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 17:21:37 ID:PrrmgJAJ0
真面目に言うたら
価値観の多様化やろ。
音楽業界でもそう。
昔のような大ヒット曲もう出んやろ。
皆好みがいろいろあって
それに対する供給もある。
しかたないこと。
1512:2010/10/12(火) 17:26:56 ID:pOxuS6Gs0
つうかね。相手してしまったが、

黒字球団やパの事を語っているわけじゃないんだよな。
今回ベイが身売りしなくてはならなかったのは何故か、
ベイだけでなくセリーグ全体に問題があるんじゃねえの?

という指摘をしたまでだがまるで答えられてない。
未だ自分とこだけ良ければいい、という思想丸出しで閉口。
まあ質問に質問で返すってのはそういう事か。
16代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 17:51:13 ID:/bvvoXlR0
みんな歳を取った。
(日本人の平均年齢は、1960年代の後半(巨人V9時代)は30歳、2008年は44歳)

長時間試合を見続けるというのも気力・体力が必要だから
スポーツの試合としては時間が長いと言える野球は、敬遠されてるのかもしれない。
17代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 18:03:12 ID:Ws0Lw6rvO
>>12
ダイエーがソフバンに身売りした時は、パの魅力云々の話しなんかしたのか。

浦和レッズやその他巨大企業を親会社を持たないJクラブでも実質でも黒字なとこ複数あるぞ。
ファンが前より増えてるって偉そうにセを批判しながら
結局親会社頼みってとこにはそういう言い逃れかよ。

巨人人気の低迷はパをアテにすけるなセで埋め合わせろといいながら
セ球団の黒字に関してはセだけで旨味を独占するのはおかしいってか。
セの利益をパにも与えろってことか。
交流戦増やして巨人や阪神ともっと試合がしたいのか。
お前の方がセ人気を欲しがってるんだろ。

セの人気回復は自分達でどうにかしろパは関係ないといいながら、
阪神広島の黒字についてはセだけよければいいのかと批判する
これっておかしいよね
18代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 18:21:26 ID:Ws0Lw6rvO
元々昔からプロ野球人気はアンチも含めて巨人人気によるものであり
巨人人気が大幅に下がった今、パ人気があがったところで
かつてのように全国中継で視聴率を出したり、国民的な関心事にならないと
このスレの主題に沿って言ってるだけで、それが悪いとも戻す方法があるとも言っていない。

横浜の身売りについて回答が欲しいのなら、指摘だけじゃなくてちゃんと質問してくれないと。

企業名が入らなかったのと、巨人人気の落ち込みで地上波全国ナイター中継ができなくなったのと
球団経営の素人に任せた事、横浜球場の利用料等があげられるんじゃないか。
あと元々同じ関東にセで巨人とヤクルトがあったし
阪神中日の様に地方対中央って構図に持っていけなかったのも大きいな。
関東の巨人人気プロ野球人気の落ち込みがひどいから
以前の東京ドームに入れなかった客の受け皿という役割もなくなった。
19代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 18:22:53 ID:3Q2NLP6Y0
>>17
そういやしとらん。
と言うよりダイエーが身売りするのは時間の問題だったからな
その頃から言い売却先を探していたとも言える。福岡に球団があればいいって概念だった
ベイも横浜にあれば良いんだろうが新潟となるとちょっと。
ハムが札幌に移転したのと事情が違う気がする。
それと交流戦でセリーグは強気になるが止めても全然良いぞ
セっておっさんばかりで見たい選手が1人も居なくて戦っても詰まんないから。
20代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 18:32:52 ID:Ws0Lw6rvO
>>10
今は人々の趣味も多様化したから、昔に比べてマスコミは色んなモノを取り上げるようになったね。
今のユビキタス社会では、皆が同じ時間に同じ野球チームや同じドラマやバラエティを見ることはなくなったから
もう昔の巨人のような国内リーグの一チームを日本国中で注目する時代には戻らないにないと思ってるし
仕方ないと思ってるよ。

阪神の非巨人戦のデーゲームの視聴率のサンプルは少ないけど、
東京ドームや甲子園での巨人と阪神の試合の視聴率も、関東では
昼も夜も十パーいかなくて、巨人の非阪神戦カードよりちょっといいくらいなんだよ。
これでは阪神戦を全国中継するだけの率が取れてるとはいえないでしょ。
21代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 18:42:23 ID:Ws0Lw6rvO
>>11
東京ドームは阪神戦でもまだ巨人ファンが多いし、巨人ファンは他の巨人の試合も沢山見れる機会があるしねえ。

関西では阪神人気が圧倒的でも、関西以外の地域ではまだ殆ど巨人人気のがあるでしょ。

まあ後視聴率に関しては球場に行くコアなファンより
まあまあ関心があるライト層がどれだけいるかが問題。
巨人人気野球人気の低迷の一番大きな部分はココなんだよ。
関東でも阪神ファンは熱心なファンが多いから球場に行く割合が高いけど
テレビで済まそうというファンが巨人より多くないと巨人に取って代わって
地上波中継されることはない。
22代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 18:46:13 ID:Ws0Lw6rvO
>>11
コア層は多くてもライト層が少ないってのはJリーグが典型だな。
ホームは二週に一試合だから、ちょっと熱心なファンならスタジアムに行く。
だからテレビ中継しても視聴率取れない。

関東の阪神ファンやロッテファン、土日の西武ファンってのはJより試合数多いけど同じようなタイプだと思うな。
23代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 18:58:32 ID:czvd1X900
>>20
今は人々の趣味も多様化したから、昔に比べてマスコミは色んなモノを取り上げるようになったね。
同意。

ただ日本人て馬鹿ばっかだなーと思うよ。ホントにwww
持ち上げて突き落とす。出る杭を叩く。へんな国民。
Jリーグが出来た時も野球をくそみそに叩いてサッカーに人気を奪われた野球はおしまいだってwww
日本のマスコミって世界で一番のアホwwww

どうしてサッカーも野球も両方応援しないのか不思議でならなかった。
視聴率でもちょっと悪くなると短絡的に野球人気がなくなったと叫ぶ。
しかし球場とか悲観するほど観客がいないわけではないし
野球ファンは今の時代地上波で野球中継見る人いないでしょう。
はっきり言って地上波での放送はもうやめてもらいたい。
CSでの放送だけでいい。

それと野球人気がなくなったっていうけど
趣味の多様化でTV見てる人だって減っているってこと
パソコンでネット見てるほうが楽しいし
携帯弄ってる方が楽しいし
ゲームやってる方が楽しいし。

くだらないドラマ、バラエティーとかクイズ番組とか
野球以上に見ることがなくなった。

たしかに昔に比べて野球を見なくなったが
それは他にもやりたいことが沢山あって時間を割けないだけで
盛上がる試合。たとえば今年の後半戦とかはけっこう見たし
クライマックスも見たいと思っている。

24代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 19:04:06 ID:3Q2NLP6Y0
>>23
ほー、良い事言うね。

前スレでも言ったが巨人モデル(地上波放映権収入)では、もう野球見るので限界はある。
だから別の方式を模索しないといけない。
どうも阪神ファンが巨人の後釜で全国中継を狙っているようだが、
阪神のイメージはこちら(東京)ではあまりよろしくない。
まあ理由は言わなくても分かるべ。
ファンの態度や、ワシだけでなく巨人が凋落する原因となった
強奪大補強を阪神が繰り返したから。
25代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 19:26:07 ID:Ws0Lw6rvO
>>23
日本人がアホというか、大して興味のない事柄に対してはそんなもんなだけだろう。
お前も俺もは野球にもサッカーにも関心を持ってたから
マスコミに流されなかっただけ。
それ以外の事については同じ日本人である事を自覚しましょう。

これまで巨人人気プロ野球人気を支えてきたのは、上のようなのに近い何となく巨人を応援してきた
地上波テレビで応援するレベルのライト層で、それを巨人を始めセ球団は享受してきた。
球場行く人だけでは及ばないだけの大きなものを。

一度興味を持てばその後各自で有料放送なりに入るけど
最初に関心を持つには地上波がないと難しいだろう。
お前はどうやって最初にプロ野球に興味を持ったの。

26代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 19:27:11 ID:UzA6XZV10
渋田は隔離病棟にいけよ
27代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 19:27:27 ID:iPyUPBlfO
野球もサッカーも
人気 日本代表>>>>海外での日本選手(イチロー、本田)>>>国内リーグに
なってきたということかな。
国内サッカーが人気あったら10月10日のヤマザキナビスコカップ準決勝第2戦
決勝進出がかかる&3連休中の日曜日なのに
川崎×磐田 13417人
清水×広島 12384人
と満員ではないという状況はおかしいだろ

首都圏での人気:サッカー日本代表(>か=野球日本代表)>>野球海外での日本人選手(イチロー他)>か=サッカー海外での日本人選手(本田他)>>日本プロ野球>日本サッカーJリーグかな
↑野球日本代表が()なのはオールプロの試合が非常に少ないから

だから来月中国広州アジア大会に日本の野球はプロ出さないのは大失敗(韓国台湾はプロ出す)

あと阪神は関西国(地方)代表だから関西では人気が落ちにくい
Jリーグでも新潟とか地域代表チームとして頑張ってる。
28代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 19:33:02 ID:Ws0Lw6rvO
>>19
ハムも東京ではやっていけないって事で札幌行ったんだから
今回の横浜の新潟移転と同じだろ。
親会社の交代と同時であったかどうかの違いだけ。

交流戦については、一ファンのお前の意見だけではどうでもよくて
パ球団としてはまだ交流戦に頼っている現状。

>>24
阪神の巨大補強で関東の阪神人気がなくなったってのは初耳だわ。
29代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 20:50:42 ID:UgdDDhCyO
よく分からないけど真弓が悪い気がする
30代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 21:04:40 ID:RZxWEPKrO
よく分からないけどナベツネが悪い気がする
31代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 21:05:50 ID:2lqGVAGL0
で、セのクシリはいつからよ
32代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 21:11:19 ID:iPyUPBlfO
プロ野球日本シリーズ一応ナイターの予定みたい。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/all/headlines/20101012-00000007-kyodo_sp-spo.html
日本Sのチケット発売へ 先行受け付けは20日から
 日本シリーズ運営委員会は12日、今月30日にセ・リーグ球団の本拠地で開幕する日本シリーズの
チケット販売方法を発表した。抽選方式の先行受け付けは20日から、一般発売は28日から始まる。
同シリーズは全試合ナイターで行われる予定。購入方法など詳細は日本野球機構公式サイト(http:
//www.npb.or.jp/)まで。
33代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 21:33:37 ID:77ZRWXmF0
>関西では阪神人気が圧倒的でも、関西以外の地域ではまだ殆ど巨人人気のがあるでしょ
観客動員数は阪神の方がもうここ10年ぐらいずっと上だから
球場に足を運ぶレベルのファンは阪神人気の方が上と言う結論はもう出てるんだよ

>テレビで済まそうというファンが巨人より多くないと
>巨人に取って代わって地上波中継されることはない
確かにそこなんだがキー局がちゃんと阪神というソフトを扱ったことが
かつて一度も無いから阪神のソフトなファンが巨人より多いか少ないか
まったくわからないんだよな。そこを比べようとすらしないから。
結局>>24みたいに「イメージはよろしくない」とか抽象的で
なんの参考にもならない意見だけが走る格好になってるんだわ。

巨人は数十年、全国区で放映してきて、それでも尚、視聴率は落ち
観客動員も落ち込んでるわけだから、人気低下は間違いないよ。
ただ、阪神の真価に関しては「わからない」としか言えない。
34代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 21:41:28 ID:2NJdDW0M0
天才野球評論家ターザン山本のコラム

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1286283789/
35代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 21:45:58 ID:dWZ20nsb0
大阪ローカルの番組を全国で流してもなかなか流行らないからなぁ・・・
36代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 21:48:42 ID:77ZRWXmF0
>>35
物による。

ダウンタウンとか東京に定着しちゃっただけで
やってることは関西時代と一緒だし関西弁丸出し。
ミヤネも受け入れられたしね。

流行らなかったものはローカル品扱い、
流行ってしまったものはローカル品扱いされない。
それだけのこと。
37代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 21:50:35 ID:/sEOKr2uO
改革版にたてるスレじゃないのこれ?
ここで暴れてる奴の仲間がいっぱいいるぞあそこいったら
38代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 21:58:44 ID:3iI7+6Kv0
>>19
>それと交流戦でセリーグは強気になるが止めても全然良いぞ
>セっておっさんばかりで見たい選手が1人も居なくて戦っても詰まんないから。

パが巨人戦に泣いてすがり付いたのは、ついこの前だったような・・・
39代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:07:05 ID:R6cxPaX50
そんなんごちゃごちゃな話じゃないだろもっとシンプルで
ニワカ巨人ファン(ライト層)が→国際試合(WC,フィギア、バレー等)のスポーツ観戦に切り替えた

それだけの話だろw
まあマスコミの影響だと思うけどね、日本人はマスコミで左右されることだらけだし
40代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:02:51 ID:w8VAS5l40
>>28
それは飽くまでこっち(東京)のイメージ。
観客動員数でなく視聴者の漠然としたイメージ。
観客動員数重視ならそれはパの路線と変わらない。
41代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:33:00 ID:jUHOhnfU0
終盤の終盤まで混戦→CSで決着見たいな流れじゃなくて
シーズンとCSの間に微妙な間があくのはアホだと思うの

一般層からしたら
あ?今やってるんだってイメージ
42代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 01:59:06 ID:yCNWFhU6O
プレーに対する審美眼を欠いた過度の数字偏重主義によって
数字マニアのキモヲタしか興味を示さなくなったから
43代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 02:47:39 ID:+j67P5pCO
試合時間が長すぎるのと試合数が多すぎる 
みんなそんなに暇じゃないよ 
サッカーやオリンピックといったスポーツの人気が上がったから
44代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 06:07:06 ID:/+xV82UO0
サッカーの台頭でやきうのつまらなさがバレたから
45代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 06:23:41 ID:+iNQE8tE0
TBSみたいに切り捨てる所も出てきたしな
メディアの洗脳によって人気を保ってきたのに
この先、どうすんだろ?メディアも弱ってきてるのに

46代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 06:34:09 ID:WM6WyCUq0
Jリーグ終了のお知らせ
47代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 07:09:34 ID:YCbPykK1O
>>27

まあ そんなとこかも知れないな

プロ野球もJリーグも観客は大幅に減ってはないからなあ。
コアなファンは根強いし。

48代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 07:58:02 ID:xCv9k3+SO
かつては野球も熱心に見てたもんだがいい加減飽きた。野球脳に毒された洗脳が解けて来たのかもしれんけど
49代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 10:34:07 ID:IkI/GLwz0
もうサッカー人気は永遠のものだなこりゃ
調子によって下がったりすることもあるけど
調子よくなってきたらまた上がってくる
もう完全に根付いてしまったな
50代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 10:38:33 ID:v7fGKlBdO
プロレスと一緒で実物よりもゲームのほうが面白いから。
51代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 10:48:37 ID:xb+cV3hdO
【サッカー/視聴率】日韓戦 平均視聴率26.8%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1286932112/




焼き豚死去wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
52代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:18:52 ID:mR8k69AJO
野球は自滅したとしか言えない。
ナベツネ、星野、一茂、デーブなど他の競技の悪口を公の場で言い放つ野球関係者は多数。
選手は選手で子供達の夢のためとかいうとってつけたような理由で高額な年俸を要求。
そのくせ試合はダラダラ、腹がたったら相手にボールをぶつくたりしてプレイで子供達に夢を与えるようなことはしない。
これじゃあ野球嫌いが増えて当然。
53代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:29:24 ID:1tA7jjQz0
巨人人気が低落してきたのはむしろ良い兆候。
野球人気を復活させたかったら、各チームの戦力を
均衡させてペナントレースを面白くさせる工夫が必要だ。
今年も巨人は澤村囲い込みという汚い手を使ってる。

巨人みたいに自分勝手な我儘球団がある限り、ファンは野球を見はなすよ。
高校野球が面白いのは毎年優勝チームが変わる。しかもそれが自分の地元になるかも
という期待感がある。

 @球団の地域密着化を徹底して進める。
 Aチームの戦力均衡化。とくにドラフトやFAを公平にする。
 B新聞報道など各マスコミがそれぞれ別のチームを特に肩入れして
 報道する。巨人や阪神に集中防止。

 この三つを徹底しろ。
54代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:29:29 ID:F6VZLMXA0
見過ごされがちな事だけど昔は野球漫画でめちゃめちゃ面白いのがあったよね
サッカーも一時期勢いのあったのは多分あれキャプ翼とかの恩恵が強かったと思う
海外では「ある特定の選手から直接的に影響を受けてこの競技を始めました」
みたいなのが多いか知らんけど、
日本人てひょっとしたら漫画とか映画とかの影響のがバカにできんぐらい強いんかもね
55代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:32:29 ID:cpWr5Xb1O
もう野球は終わりだろうね
まあ高校野球だけやってればいいだろ
56代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:42:44 ID:7uxLw5Ow0
>>52
別に関係ないでしょ?
野球もWBCとかやれば盛り上がるが、国際大会とか野球はないからな
そこがサッカーとの差だな
57代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:42:52 ID:xb+cV3hdO
ジダンやロナウドですらキャプテン翼の影響でサッカー始めたらしいよw
日本の漫画は世界レベル。
58代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:44:26 ID:zjYJDt4D0
プロ野球の人気が落ちたのでは無く、巨人の人気が落ちた。
ただそれだけ。

59代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 12:01:53 ID:1tA7jjQz0
サッカー選手ではなくサッカー漫画家を養成する方が
日本はいいかもな。国際的影響力という点でw
60代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 12:42:58 ID:HsFO8e3Y0
今度の横浜新球団は「住生活ベイスターズ」になるの?
何度見ても「性生活ベイスターズ」と読んでしまうんだが。
名前って大事だぞ。
61代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 13:32:09 ID:+j67P5pCO
最近のサッカー代表人気は凄いな 
逆に野球は人気下がりまくってる 
地上波はなくなってるし、野球の話題は減ったしな 巨人人気だけ落ちてると言ってる奴いるが野球人気が落ちてるんだよ 
オールスターや日本シリーズも視聴率低いのに
62代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 13:36:57 ID:okFoEE2/0
WBC予選前の練習試合とJリーグを比べてるのと同じだぞ
参考にならん
63代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 14:39:00 ID:PwzcKfwTO
>>33
東京ドームと甲子園のキャパの違いはどうなのよ
巨人は地方小さい球場の開催多いしな。
関東でも阪神ファンは球場に行くコア層の率は高いが
テレビで見て済まそうというライト層がかつての巨人ほど多いとは思えない。
試すに値しないよ。
64代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 14:44:16 ID:Vpd24wMqO
問題

試合中に煙草が吸えて
喫煙者が異常に多いプロスポーツで
メタボでも活躍できちゃうスポーツは?
65代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 14:45:09 ID:YAOYFAr/0
サカ豚弄り
66代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 14:46:55 ID:q1wf2JJ80
球場に客は入ってる。テレビのコンテンツとして飽きられただけだろう
サッカーは世界的に人気のスポーツだからな。マイナーなら誰もみない
67代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 15:00:35 ID:xjTBNATt0
サカ豚
68代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 15:09:04 ID:fbKUsez8O
小学生なみの肩の奴が阪神のレフトまもってるから
69代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 15:15:36 ID:yDCQ01u6O
「TBSはタダでも手放したほうがいい」「20億円の赤字が続く」 横浜ベイスターズ財布の中身


http://news.ameba.jp/flash/2010/10/84188.html




野球頑張れ〜
70代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 15:38:05 ID:YAOYFAr/0
71代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 15:56:56 ID:DD39+zR6O
球場には昔より客入ってるだろ
ネットのおかげで、他球場の経過見るために
巨人のテレビ中継見なくて良くなっただけだろ
72代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 16:16:53 ID:+j67P5pCO
野球は若手で知名度高い選手がいないよな 
ゴルフの石川やサッカーの本田、香川やフィギュアの浅田より有名な選手いないしな
73代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 16:29:09 ID:+iNQE8tE0
>>62
なら毎月WBCの練習試合やればいいだろw

今年の日シリが最高26パー取れなかったら大恥だな
74代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 16:35:46 ID:PwzcKfwTO
>>72
ダルビッシュって本田と同じ歳だけど。
香川は一般人にはまだそれほどだろ。
75代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:05:24 ID:GGCMJdwq0
つーか、あれだけW杯を利用して煽ってたわりにはたいしたことない。
野球の日韓戦なんて視聴率が40%を超えた。
野球は再放送でさえ、今回のサッカー日韓戦とほぼ同じ視聴率w
日本サッカーは決定的に弱いのが致命的だし、どうせすぐ元の超不人気に戻るよ。

2009年スポーツ中継視聴率ベスト10  30分以上
1位 11/29(日)43.1%  ボクシング・タイトルマッチ「内藤×亀田」
2位 03/20(祝)40.1%  野球2009WBC・第2ラウンド「日本×韓国」 ←
3位 03/07(土)37.8%  野球2009WBC・東京ラウンド「日本×韓国」
4位 03/24(火)36.4%  野球2009WBC・決勝「日本×韓国」
5位 03/09(月)33.6%  野球2009WBC・東京ラウンド「日本×韓国」
6位 03/23(月)28.7%  野球2009WBC・準決勝「日本×アメリカ」
7位 03/05(木)28.2%  野球2009WBC・東京ラウンド「日本×中国」
8位 01/03(土)27.5%  東京箱根間往復大学駅伝・復路
9位 01/25(日)27.1%  大相撲初場所・千秋楽
10位 01/02(金)26.5%  東京箱根間往復大学駅伝・往路
10位 03/24(火)26.5%  野球WBC決勝・再放送「日本×韓国」 ←
76代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:14:07 ID:+iNQE8tE0
芸スポからのコピペおつ
77代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 18:22:25 ID:klWn6bKl0
>>75
2010FIFAワールドカップ
57.3(パ)45.5(亀)43.0(蘭)40.9(デ)

09WBC
40.1(韓)37.8(韓)36.4(韓)33.6(韓)

韓国戦に頼りすぎ
78代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 18:57:40 ID:aB4ZH1yW0
サッカーの日本代表戦を見ていると、プロ野球も日本代表チームを組んで、
日本代表対アメリカ、カナダ、オーストラリア、キューバ、韓国、台湾代表戦などを
頻繁にやればいいと思う。

サッカー日本代表みたいな、0−0、1−0というような寒いスコアの寒い試合じゃなくて、
野球の日本代表はもっと熱い戦いをすると思う。

というか、シドニー五輪にプロ選手が参加するようになって、初めて、日本プロ野球選手が
外国と戦うようになって、いかに、プロ野球とアマチュア野球組織の間が、
メチャクチャなのかがよくわかった。江川、桑田問題などで、プロとアマの間が
ものすごく悪くなったから。もちろん、その前にも長嶋、スタルヒンの時も、巨人が
強引にアマのスターたちを、自分のチームに引き抜いたりしていた。(w
79代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 19:29:42 ID:rgWq6bzl0
>>78
> サッカー日本代表みたいな、0−0、1−0というような寒いスコアの寒い試合じゃなくて、

0−0、1−0がサッカーの優れているところだと気付かないのかw
点が入り難い=殆どの試合が後半の半ばまで勝敗が分からない、
ここが優れてるんだよ。

野球だと先発が崩れて序盤で勝負が見えてしまう試合が結構あり
そんな試合は低視聴率になるのがTV局から嫌われる一因。
80代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 19:41:30 ID:YAOYFAr/0
ていうか逆転なしのゲームなんて連荘なしのパチンコ機みたいなもんだな。

おもろないわ
81代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 20:22:44 ID:rhbjC6Wy0
サッカーすきだけどこれは完全に世の中はサッカーの方がおもしろいと感じてるやつがいるわw
もうサッカー>>野球は確定した
ようやくこういう世の中になったことはよかったと思う

スポーツ=サッカーが定着しつつある
これだけ練習試合で視聴率取れれば放映権料も莫大選手にお金もたくさんはいるだろう
82代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 20:31:32 ID:Sdv6QsQx0
このスレってサカ豚の前線基地なのかw
>>81とか露骨すぎるね。もう少し正体隠して
煽ればいいのにw
83代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 20:55:30 ID:Qs3kTZej0
Jリーグの人気はプロ野球未満
国際試合はどんなスポーツでも国内の試合より話題になり高視聴率を取れる
84代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 20:59:48 ID:rhbjC6Wy0
国際試合でもサッカーがダントツで人気あるよ残念だがね
世の中サッカー選手の方がいいよ
だってライト層でのファンが昔の巨人みたいにたくさんいるってことだ
もう定着したファンもたくさんいる
75 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2010/10/13(水) 20:55:21.15 ID:EUCws4Xp
地上波関東だけの話だが

Jリーグの放送回数>野球の放送回数になった初めての年

85代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:12:24 ID:+iNQE8tE0
>>83
で、今年の野球の国際試合の数字は?
86代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:17:43 ID:ByyBe3st0
『「サッカー」が好き』ではなく、
『「人気があるスポーツが好きな自分」が好き』な奴がいるね。
87代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:20:02 ID:yDCQ01u6O
Jの昼間の試合で2.2%


巨人戦、ゴールデンで3%


88代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:22:52 ID:rhbjC6Wy0
野球chでもすでにサッカーの魅力に取りつかれた意見があるなw
一方野球は関心がないしサッカーファンの中で嫌悪してる人が結構いる
これは今にサッカーファンだらけになって野球ファンが減るのはわかりきってるな
19 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2010/10/13(水) 16:01:24.34 ID:0uVD9Ec0
サッカーのおもしろさに気づいた俺
昨日も気持ちが入ってておもしろいレベルの高い試合で興奮したよ
一つのパスミスが命取りの緊迫感あった

89代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:56:57 ID:i+wk4QQY0
>>78
プロ野球も国際試合でアピールするしかないのに今年11月の中国広州アジア大会で日本はアマチュアしか出さないからなあ。
韓国台湾はプロ出すのに
それに中国開催だから日本代表への嫌がらせがあると思うからそれもニュースになるはずだし。
国際試合というチャンスを日本は自ら放棄してる
アジア大会について
韓国
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2010090786138
(大リーガー秋信守や千葉ロッテの金泰均選手とかも出る。また、兵役特例のこともありかなりの真剣度)
台湾
(一昨年まで行っていた日本と韓国に中国、台湾の4つの国と地域によるアジアシリーズの復活も検討されていたが、
中国と台湾は同時期に開催されるアジア大会(中国・広州)にベストメンバーを派遣するため日程調整がつきませんでした)
http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/08/23/0003351982.shtml
アジア大会はアマの大会と思っているのは残念ながら日本だけ。日本の考えが世界からずれてしまっている。
アジア大会でダルビッシュVS秋信守とかだったら盛り上がるはずなのに
90代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:59:35 ID:i+wk4QQY0
野球もサッカーも
人気 日本代表>>>>海外での日本選手(イチロー、本田)>>>国内リーグに
なってきたということかな。

首都圏での人気:サッカー日本代表(>か=野球日本代表)>>野球海外での日本人選手(イチロー他)>か
=サッカー海外での日本人選手(本田他)>>日本プロ野球>日本サッカーJリーグかな
↑野球日本代表が()なのはオールプロの試合が非常に少ないから

数年前は日本プロ野球が野球日本代表の場所にあったけどね

あと阪神は関西国(地方)代表だから関西では人気が落ちにくい
Jリーグでも新潟とか地域代表チームとして頑張ってる。
91代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:09:15 ID:LmQIHiQmO
サッカーは代表の結果で人気が変わりすぎるから判断が難しいな
野球は全国区だった巨人が地域密着型球団にファンを取られたのが視聴率低下の主な要因
これはプロレス団体が細分化してプロレス人気が落ちたのと似ている
92代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:22:48 ID:zyfhMmSy0
>>91
関東の数字が落ちてるのに地域密着がなんか関係あるんかいな
93代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:24:20 ID:XzG9KlQf0
>>91
>これはプロレス団体が細分化してプロレス人気が落ちたのと似ている

全然ちゃうぞ。
94代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:39:36 ID:+j67P5pCO
今後も野球人気が下がっていったらプロレスみたいになりそう 
すでに視聴率は低いし地上波放送はなくなってる  若い世代もサッカーの本田や香川、テニスの錦織、みたいな優れた若手野球選手はいないから
95代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:52:01 ID:xb+cV3hdO
本田や香川も元Jリーガーだしな。ていうか日本代表選手でJリーグを経験してない人はいない。
未来の日本代表がウヨウヨしてるという視線でJリーグを見れば、もっと盛り上がるだろう。
96代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:54:02 ID:MMWHrw9v0
もう結論出てるよな。このスレ。
必死に巨人ファンがネタを抽象化させてるだけでさ。
97代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:01:43 ID:nPW3kqWZO
>>93
一緒だよ
プロレスは馬場や猪木って絶対的存在があって他の選手も輝いていた
プロ野球もマスコミが巨人を主役として扱いそれに挑む他球団という構図で巨人ファンとアンチを取り込んで人気だった
プロレスは絶対的な主役がいなくなり細分化したから人気なくなったんだよ
まぁK-1や総合格闘技が代替となってるから格闘技人気は落ちてないけど
>>92
関東の視聴率低下がいかに地域密着型球団にファンを取られたか表してるんだよ
要するに巨人人気は東京代表としての人気ではなく全国区特に地方人気で支えられていたんだよ
地方ファンがテレビの巨人戦を相手しなくなったから東京のファンも巨人戦を楽しめなくなったんだよ
巨人ファンもアンチもお互いに意識してたからテレビ見てたんで例えば日ハムの北海道民やソフトバンクの九州民はパ・リーグだから巨人をあまり意識しなくなった
相手が他の試合見てたら自分だけ熱くなれないだろ?
最後に長文で申し訳ない
98代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:11:14 ID:Zm+HqjBN0
>地方ファンがテレビの巨人戦を相手しなくなったから

補足させてもらうとこれは簡単な話でさ。
昔は地方では「巨人戦しか見られなかった」んだよ。
だから「巨人戦を見るしかなかった」。
そして観客動員も水増しで「巨人戦の数字がトップになるよう仕組まれてた」。

それが実数発表になって観客動員は阪神に負け、
スカパーやCATV、ネットで野球を放送するようになったり
地方球団が増えたりした事で巨人以外の選択肢が増えて
相対的に巨人の地位が落ち込んだ。

それだけのことだ。
99代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:22:29 ID:rYtXyhaQ0
オールスターや日本シリーズもがんがん落ちてるだろ
クライマックスなんかはじめはパリーグも1stステージから放送してたのに、いまや巨人阪神のセリーグセカンドすら放送なしやで
100代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 02:45:28 ID:DbIt5acl0
>>94
>今後も野球人気が下がっていったらプロレスみたいになりそう 

NHKの高校野球中継がなくならない限り、そこまでの落ち込みはないと思う。
101代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 06:56:35 ID:q7NdILrx0
アメトークの「今だからこそプロ野球芸人」は皮肉な内容だったな。

プロ野球好きと公言していても、もはや誰も見てないから最近の出来事を語る事ができず、
話題の中心は20年以上前の珍プレー好プレーばかり。
鉄人衣笠と達川のデットボールで何十年引っ張る気だよw

まあ、ここ10年の間にプロ野球が日本人から見捨てられてしまった
スポーツであるという世間の感覚を諸に反映していた悲惨な内容だった。

102代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 07:03:14 ID:fAgJ4sUkO
野球もサッカーも
人気 日本代表>>>>海外での日本選手(イチロー、本田)>>>国内リーグに
なってきたということかな。
国際試合(ナショナリズム)じゃないと視聴率とれない。
ただプロ野球には国際試合がほとんどなくサッカーは定期的なあるのが大きな違いかな


国内サッカーが人気あったら10月13日のサッカー天皇杯の観客数が1万割るのはおかしい。
磐田 2 - 1 甲府 (19:00/ヤマハ/2,506人)
広島 2 - 2(PK 5 - 6)福岡 (19:00/コカ広島ス/3,452人)
川崎F 2 - 1 横浜FC (19:04/等々力/5,167人)
清水 4 - 1 水戸 (19:00/アウスタ/3,107人)
103代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 08:38:23 ID:2aP095ejO
野球帽被ってるヤツを狙って職質する警察が悪いんじゃね?

そりゃ野球ファンも居なくなるだろw
104代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 10:08:30 ID:QNXPXxXqO
>>102

ちょっと補足するとJのチームはリーグ戦が一番大事
戦力的にリーグで10チーム位が降格争いをしなければならないから
天皇杯やカップ戦はよほど上の方にいかない限り若手やベンチ要員に出場機会が与えている

そのため見に行く人はかなりコアなサポーターのみ


何だかんだでヤマザキナビスコカップ決勝や天皇杯は地上波でやるし国立満員になるでしょ?
105代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 10:22:54 ID:bNndxVaR0
天皇杯の動員で人気をはかろうとするのはおかしいだろw
106代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 10:23:32 ID:vOhF+WmWO
野球もサッカーも相撲みたいに全試合流せば人気でるよ
たま〜に思いだしたように1試合だけ流した所で誰も見るわけないじゃん
昔の巨人戦が視聴率良かったのは、ほぼ全試合中継してたのが大きい
後番組のドラマに影響が〜とかクレーム気にして、延長放送無しから
→人気低下→中継数減らす→とか試合放送が途切れ始めて首締めてっただけ
今の凋落した日本ドラマを考えると、こんな糞の為に犠牲になったのかとガックリ来るね
107代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 10:24:37 ID:U5hRztrxO
>>95
限られた少数しかそういう視点で見ないから大して盛り上がらない。
代表に入って大きな大会に出て、初めて多くの人が注目する。
そしてその代表選手が出るJの試合も、注目されるのは代表選手だけ。
ちょうどメジャーで日本人選手の出る場面だけニュースで取り上げられるように
Jの試合もチームの勝敗二の次で、それより代表選手がどれだけ活躍したかが
今後その選手が代表でどれだけ期待できるかの判断材料になるから
大衆が興味を持ってるからニュースでそう取り上げられるだけ。
108代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 10:33:21 ID:vlKOsbyvO
なんつうかもう時代遅れって感じのスポーツだわな。確かに昔は面白かったけど、飽きた。
109代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 10:45:18 ID:vOhF+WmWO
なんかサッカーが正当化されてるけどJリーグはプロ野球より断然酷いやんw
週一程度しか試合やらないのにあの観客数は話にならんよ
毎日平日でなん万人も客呼べる野球と比べること自体おこがましい
日本代表で数字取ったってそんなのはフィギュアと変わらないしな
そんなことは人気に結びつかないし殆ど意味ないよ
110代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 11:05:58 ID:U5hRztrxO
>>109
Jは観客は多いと言ってもいいぞ。
試合数少なくてもその分選手の年俸も運営費も少ないから問題ない。
浦和のような阪神みたく単体で黒字のとこもありゃ
ガンバや名古屋のようなパやヤクルト横浜みたく親会社からの実質補填でやってるとこもありゃ
清水や地方J2のようなカープみたく小規模予算で黒字化してるとこもある。

でもどこのチームも地元で盛り上がって競技場は入ってても全国中継するほどじゃないから
パリーグや阪神中日広島と同じようなもんだ。

サッカーも全国で盛り上がるのは日本が他国と戦う代表戦しかないよ。
それはあなたという通り、日本人が外国人と戦えば大きな大会なら競技は何でもよくて
フィギュアでも五輪でもサッカーでもいいわけ。
純粋にサッカーの魅力だけで代表戦が高視聴率じゃないのよ。

これも力道山や猪木が外人の悪役レスラー倒すとこに熱狂してた昭和の時代と構図はまんま変わってないでしょ。
111代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 11:17:18 ID:rVACp9JrO
どう考えても巨人の補強とメジャーのせい。
巨人ファンの親父も最近新聞で結果みるだけ。あの戦力じゃ勝って当たり前だからつまらないらしい。
兄貴も西武ファンだったが秋山、清原、松井、カブレラ、松坂と抜けて最近野球のやの字もでない。

たぶんこんな家庭が他にもありそう。
WBCは家族みんな日本応援したんだけどね〜
112代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 11:17:33 ID:s0oYciiM0
>>110
レスが長いだけで何を言いたいのか不明。
もう一度自分の言いたいことを頭で整理してから書き込め。
113代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 11:21:08 ID:U5hRztrxO
>>112
読解力不足だね
114代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 11:27:25 ID:U5hRztrxO
>>112
可哀相だから要点を説明してやると、
プロ野球もJリーグも地元で球場に行くコア層で盛り上がるマニアックなものになっている。

もう全国区で盛り上がるのは競技を問わず日本代表が外国人と戦うものだけ。
それは昔の日本人レスラーが悪役外人と戦ったプロレスと同じだな。

これで分かったか
115代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 12:45:52 ID:1G7Bk4Jd0
しょせん娯楽だからなければ他に変えるだろ
生活犠牲にするほど野球観戦に情熱注いでいたやつは、思い入れあるかもしれんが
116代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 12:51:55 ID:UpMcz8BfO
>>106
延長放送はクレームどころか数千万単位の赤字が出るから
しょうがないよ
昔は人気があったからムリもできたけど
今のテレビ局の不景気っぷりじゃ
もう簡単に延長放送できないでしょ
117代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 13:45:02 ID:vytJPK1DO
Jリーグは一昨年あたり浦和とガンバのサポーターが乱闘騒ぎ起こしたじゃん?
あれでJリーグ、サポーター=危険というイメージ持った人多いかもね。

実際ナマでサッカーの試合見ると面白いんだけどね〜。野球とは異質の迫力がある。
118代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 14:27:43 ID:mr9IL/mk0
Jリーグ見に行ったことあるけどつまらんだろw走って球蹴ってるだけだし
確かに応援だけは迫力あったよ、プロ野球より応援は凄いと思った
けど騒ぎたいならライブいった方が楽しいと思ったのが俺の感想
119代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 16:33:40 ID:18TkP6To0
みんなが一斉に関心を持てるのは、国際大会での日本代表だというのは納得できる。
しかし、残念ながら野球の国際試合はまともなのが無い。それも当然。
なんせアメリカ、カナダ、キューバ、日本、韓国くらいしかちゃんとやってない。
それ以外は言ってみれば同好会レベル。まともな国際大会はかなり無理。
ラグビーのシックスネイションズのように、参加国が少なくても盛り上がるものは
あるけど、野球ではそこまで行かないし。
120代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 16:49:20 ID:U5hRztrxO
>>119
無理矢理日韓代表定期戦みたいなの作ろうとするんじゃなくて
既存のアジア大会やワールドカップやコンチネンタルカップはこれまでアマチュアだけど歴史もあるし
韓台はプロ派遣してキューバはベストメンバーなんだから、日本もアマからプロへ参加要請されたら
それに便乗して上手く利用して開催時期に若手中心でもいいから
次のWBCに繋がるようなプロの選手を最大限選んで前哨戦として盛り上げればいいんだよ。
121代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 16:52:50 ID:eCiv14s/0
サッカーと比べてもあまり意味がない
野球とサッカーを両方見たけりゃ見られるし
今のプロ野球がつまらなくなってるだけで高校野球は相変わらず人気がある
122代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 17:22:46 ID:q7NdILrx0
たかが練習試合でその高校野球決勝を今月だけで2回も超えちゃったサッカー最強ということだな
123代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 17:29:17 ID:eCiv14s/0
比べても意味がないと言ったんだよ
124代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 19:35:36 ID:3dCUj3Aq0
最近の野球ファン(特にマスコミや2ch)は選手よりも監督の方をやたらチヤホヤしたり
感情移入するのが嫌だ。
俺が野球に興味を持ち始めた頃は、ココまでひどくなかった気がするんだけど。

高校野球板なんかハッキリと「高校野球は監督が全てだろ」とか言ってたりするし。
(まぁ悔しいけどそういう面もあることは事実なんだよね、監督が変わった途端かつての
常連校が一気に弱体化したりとか・・・)
125代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 02:10:26 ID:pnxhIuD/O
そんな屁理屈や欺瞞並べなくても

野球帽=ダサい

というイメージが世間に定着した時点で終わってるんだけどね

もっと言えば、身近に居る野球ファンが余りにもカッコ悪いから
あいつらと同類と思われたくない、という意識が世間一般人には働いてんだよ
126代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 03:19:06 ID:9HOsspNnO
バッド=DQNの必需品
野球帽=変質者の変装道具

というイメージしかないからなw
127代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 07:22:33 ID:W4q9a+0uO
ヘルメットまで被らな命の危険があるようなスポーツじゃアホくらいしかやらんだろ
128代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 08:52:04 ID:MK3WQpsI0
まあ巨人の人気低落はいいことだと思う。
これまではスポーツの中で、野球全体の中で
人気を集中しすぎて傲慢になりすぎていたからね。
特にナベツネなんかは今でもそういう態度。

巨人が人気あったのは、ONというスターがたまたま
高度成長期にそろったからというだけ。それをテレビ中継して
人気を独占していた。1960年以前はプロ野球より早慶戦など
六大学野球の方が人気あった。「打撃の神様」って言われていた
川上哲治すら、それほどの人気はなかったし、沢村英治だって
後から振り返って崇められただけでね。
129代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 09:00:15 ID:MK3WQpsI0
>>128続き
ただ巨人が悪いとだけ言ってるんじゃなくて、自分だけがよくなればいいという
独善的な態度を改め、プロ野球全体が盛り上がるように協力すべきだといってる。
たとえば今回も巨人はドラフトで澤村囲い込みとかやってるけど、ああいうのは
非常によくないと思う。巨人ならむしろ堂々と斎藤を指名して、他球団とともに
抽選で勝ち取ろうとするようなフェアな態度がむしろいいのではないかな。
130代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 09:00:20 ID:sMed29EA0
プロチームがホーム変えるとかありえないよ。
恥ずかしいな。

どんなにカネがあっても「広告目的」なんてことを平気で言う企業が買っちゃ駄目だろ。
だからスポーツ後進国の国技なんだよ。

それを「買ってくれてありがとう、知事文句言うな」だもんな。2Chどころか野球ファン全体がそう感じてる。

おかしいよ。
野球の構造にひずみが来てる証拠なのに誰も気づいてないんだから。
131代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 10:42:09 ID:8hEy9//t0
>>124
選手よりも監督に注目されるのが日本野球界の特徴。
 原因はマスゴミとの癒着しチヤホヤされて勘違いしていること。
 メジャーも他のスポーツは選手が主役です。
 勝利を手にしたのはプレイをしている選手達なのだから…
132代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 11:25:55 ID:IAxPXHDGO
>>121
でも高校野球を見ている人の半分位は野球が好きで見てるわけじゃないと思う。
なんていうか、青春ドラマが好きな層に支えられているというか。
だから高校野球がどんなに盛り上がっても野球人気にはあまり関係ない気がする。
133代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 11:57:39 ID:6EBoTcGI0
>>131
まず日本語をちゃんと書くことと、

??????>選手よりも監督に注目されるのが

それに日本だってやっぱり選手の方が圧倒的に注目されてるぞ。
当たり前だろ。つか監督として選手より人気あるなんてやっぱり
ONしかいないけど、ONの人気は選手時代のものだからな。
134代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 13:02:04 ID:1rF0sCTzO
>>131
確かに監督ばかり取り上げられて選手は無視されてるな 
活躍してる選手を取り上げるべきだな 
選手より監督の方が知名度高いだろ
135代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 13:10:24 ID:8c1Zd7KH0
しかしTBSはおかしな事をやってるな。
本拠地を移転させるか否かは買い手の権利なのに売り手が横浜に留まれとかいろいろ条件付けるのはおかしいだろ。
136代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 13:14:37 ID:iaeVKVNL0
>>133
たぶん>>131は楽天ファン
137代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 13:15:00 ID:C3V3sDlk0
>>129
日本球界のことを考えてる球団なんてない
どこも自分さえよければそれでいいって方針
138代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 13:43:24 ID:v6emyzllO
>>131
W杯南アフリカ大会で一番注目(ヒーロー扱い)されたのは岡田監督
139代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 13:58:07 ID:0ez+qn9iO
>>135
その分売却先の対象が狭まって売却金額が低くなるのを承知でやってるんだから
別に構わんだろ。
140代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 14:00:24 ID:CTsuS6qF0
>>131
野球は監督やコーチに言われたことを忠実にやっていればいいもの
ピッチャーも言われた通りに投げていればいい
打者も言われた通りに打てばいい、状況に応じて指示がくる
だから守るほうも打つほうもベンチのほうをいつもチラチラ見て指示を待っている
野球は”選手たちで考えて行動してはいけない競技”なんだよ
選手ばかりが目立ったら
野球で重要な上下関係や規律がめちゃくちゃになってしまう
試合中「こうしろ、ああしろ」とずっとサインを出して監督やコーチが試合をつくるし
野球は上司の定めた規律を守って与えられた仕事を黙々ときちんとこなすのが大事なんです

だから試合を支配している監督が目立ったり発言がでかく取り上げられるのは当然です
141代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 14:01:55 ID:f6slk+/S0
さっかーは監督によってがらりと戦略が違うブヒ
→やきうはあやつり人形ぶひ さっかーは選手個々で考える創造性ぶひって

いつも矛盾してるよなw
142代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 14:04:13 ID:+Aj5ptML0
>>130
アホですか? 上場企業がM&Aをする場合は買収メリットをキッチリと伝えないと
株価に影響するし、株主総会で追及されるだろ。
「球団を持つのが夢でした」とか「補強して常勝軍団をつくります」とかのコメントを
出せるはずがないだろ。
143代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 14:14:37 ID:dB//15/VO
まずセとパの日程が違いすぎる。せめてCS位同じにできんのかね?一方は終わりがけでもう一方はまだ始まってないなんて白けすぎる。
144代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 14:18:22 ID:CTsuS6qF0
野球は”選手たちで考えて行動してはいけない競技”なんだよ。
だからこそ、この特性が集団規律を重視し上下関係を尊ぶ日本社会にうまくはまった
目上から与えられた仕事をきちんとこなすという日本社会の理想と野球は相性がよかった
言われた事を忠実にこなす、ミスをしない選手が望まれ
言われた事を忠実にこなす、ミスをしない社員が望まれ
上司より目立ってはいけない
監督より目立ってはいけないわけです
145代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 14:27:37 ID:XoOtuj7hO
仏W杯の直前に母国代表である仏代表について仏メディアに聞かれて
「悪いけどサッカーは興味ないし、全く知らないんだ」と答えた
ジャン・レノw
146代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 14:29:39 ID:Yei4CpdT0
>>144
監督が配球から野手の守備位置まで全部決めるのが普通なのか知らなかった…
基本的にキャッチャーが支持するものだとばかり思っていたよw
147代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 14:30:49 ID:f6slk+/S0
サッカーってのは豚にとってていのいいツールに過ぎないんだよな
野球叩きのさ
ある時はサッカーは自由
あるときはサッカーは組織的
フレキシブルに野球を叩いてくれる道具
148代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 14:32:39 ID:f4IULvx7O
>>145

19 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2010/10/13(水) 16:01:24.34 ID:0uVD9Ec0
サッカーのおもしろさに気づいた俺
昨日も気持ちが入ってておもしろいレベルの高い試合で興奮したよ
一つのパスミスが命取りの緊迫感あった

[64]代打名無し@実況は野球ch板で [] 2010/10/13(水) 14:44:16 ID:Vpd24wMqO
AAS
問題
試合中に煙草が吸えて
喫煙者が異常に多いプロスポーツで
メタボでも活躍できちゃうスポーツは?

149代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 14:39:38 ID:CTsuS6qF0
>>146
そうだねえ、そういうところまで実際に投げる人が決めることじゃないんだよ
野球はどこまでもピラミッド型の上意下達の組織なんだよ
目上の人から言われたことをどれだけ忠実にこなせるか
自分たちで創造性を発揮してはいけない
そんなことをしたら「なぜ俺の指示をこなせない?」とベンチ裏で干されるでしょう
創造性を捨てて与えられたものをきちんとこなしてこそ野球の試合は引き締まるわけですよ
それが日本社会にとっては1つの理想ともいえたわけです
150代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 14:42:10 ID:1rF0sCTzO
サッカーは本当に頭使うし自由だよな 
自分で考えて動いたりボールを扱わないといけない。他のスポーツも自分で考えて行動する 
野球は監督の言うこと聞いてやるだけ 
そりゃ人気は落ちるよな 自分で考えるスポーツの方が面白いしな
151代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 14:45:36 ID:f6slk+/S0
>>150
サッカーは戦術によってがらりと替わる知的な競技って言い張るのにw
ずいぶん都合いいね
152代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 14:54:27 ID:v6emyzllO
>>140
>>144
>>149

極論過ぎて、分かりづらいと思う。その部分で言ったらサッカーも大差ないからね。
それより、他のスポーツがチームの戦術聞かなすぎるんじゃない?というか、戦術聞いても視聴者は理解出来ないんだろうね。
野球は、戦術までテレビで流しても日本人は理解出来るから放送してると思うよ。
だから「注目される」になる。
153代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 14:57:08 ID:Si/gn7oS0
やきうというスポーツそのものに魅力がないから
154代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 15:00:08 ID:f6slk+/S0
困ると一行罵倒かよw
155代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 15:09:12 ID:Yei4CpdT0
>>149
じゃ自分でサイン出した方が抑えられるだろうけど捕手育てるために我慢してた
という監督時代の伊東勤の話は嘘八百かあ知らなかったよ・・・
それとヒーローインタビューで若い投手が
キャッチャーの○○さんの言うとおりやりましたっていうのも嘘かw
156代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 15:11:04 ID:CTsuS6qF0
>>152
野球というのは個人の創造性、知性を犠牲にするかわりに
忠実な部下を揃えた組織が最高のものとして讃えられますね
野球の理想はやはり厳格な上下関係に基づいた規律でしょう。これは今も変わらない。
これからも試合では選手の自主性を尊重しようという風潮はでてこないでしょうね
やはり上司の指示を仰ぎそれをこなすのが野球の理想としてこれからも尊ばれるでしょうね。

サッカーはどうでしょうか?
「自分たちの頭で考えよう」という考え方は
理想として共有されるようになってきましたね。
監督も選手に創造性を求めるようになった。
野球ではありえないことです。ノムさんなら激怒するでしょう。
「おまえが判断するな、俺の言うことをやれ」という考えは今後も野球界の主流でしょう
157代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 15:12:36 ID:f6slk+/S0
サッカー選手って試合で頭を使い切ったか
残念なコメントが多いよね・・・
158代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 15:19:27 ID:Si/gn7oS0
【野球】街おこしプレーボール!野球好きな団塊世代を中心にアピール 「野球のまち推進課」創設
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287122584/

もっとこんなかんじで老人にアピールすべき
159代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 15:28:48 ID:v6emyzllO
>>156

そうなっちゃいますか…。
一昨日の日韓戦見ました?本田が、中盤でボール奪って3対2になった場面で、自分でシュートに行きましたね?
あれはあれで良いんですが、それはチームの戦術の内です。練習で確認してるはずです。
また、昨日のCSでは川崎がバントヒットを狙ったが、今江のポジションが良くアウトにしました。ベンチでここまで指示はしないですが、今江が考えてポジショニングした結果です。
そういう事です。
160代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 15:45:15 ID:CTsuS6qF0
>>159
そうですか
今江がポジションをずらしたのですか、自分の頭で考えたんですね。
指示待ち人間と絶対君主である監督ばかりではなくなってきたんですね。
今後も今江のように自分で自分の動きを決められる選手が増えるといいですね。
そして「選手が自分で考えてプレーする」ということが野球界の主流になればいいですね
161代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 15:50:56 ID:9HOsspNnO
イチローが悪い
あんな内野安打王を見てて楽しいか?
ぶっちゃけ魅力ない選手じゃん。

やきうの華はやはりホームランでしょ?
王や長嶋はいい場面でホームランを量産したからスターだったんじゃん。
イチローはそういう意味でスターじゃないのに、マスゴミが持ち上げすぎだ。
162代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 16:50:52 ID:qNavjDbN0
かつては全国区人気だった巨人ファンが地元に球団ができるたびに
巨人ファンから抜けているせいで、巨人ファンはかなりへったが
それは結局はいいことかもしれない。俺の周りでも千葉県出身だから
ロッテを応援するとか仙台の人間だから楽天ファンだとかはっきり
言うやつがいるからな。かなりバラエティが出てきた。昔はロッテファンとか
まずいなかったからな。
163代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 17:07:29 ID:9tgtYmcJ0
地域密着すれば観客数も年俸もJリーグ並になるだけ
164代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 17:38:51 ID:1rF0sCTzO
>>161
ホームラン打ってる松井は人気ないじゃん 
それならおかわり君をスターにすれば 
野球自体の人気が下がってるんだよ 
今は主体的なスポーツが人気 
サッカーやバスケ等な
165代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 17:45:59 ID:C8yxgkt30
>>161
長島はマスコミに作られたスターでしょ
大してホームランも打ってないのに
166代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 17:57:16 ID:CXCdr8XTO
野球選手のヒーローインタビューが知性の欠片もないから
167代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 18:36:40 ID:YD6KDlAP0
>>165
通算444HR、HR王2回。
入団から引退まで17年連続二桁HR。
シーズン30発以上6回。

それで「大してホームランも打ってないのに」ってのはおかしい。
168代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 20:31:19 ID:wzpoteyJ0
観客動員数も下がってないし、野球人気は変化がないんだよ。

変わったのはTV事情。
見る番組がないから、とりあえず野球中継にチャンネルを合わせてた時代が終わっただけ。
別の番組を観るようになったか、TV自体をつけなくなった。

もともとの視聴率が、まともに観る気もないのに映してたから高かった、ってだけの話。
169代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 20:36:26 ID:R9lChrMKO
>>157
試合後のコメント全文でみてみ
みんなすごい戦術的に細かくよかった点悪かった点を分析してるから
びっくりするよ
170代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 20:52:07 ID:T9JgLvMW0
>>159
>一昨日の日韓戦見ました?本田が、中盤でボール奪って3対2になった場面で、自分でシュートに行きましたね?
>あれはあれで良いんですが、それはチームの戦術の内です。練習で確認してるはずです。

通りすがりだが、いくらなんでもそれはどうかと思う。
ボール保持者と相手DFとの関係性、それと味方との関係性なんて、シチュエーションは無限だ。
それでもパターンを分類して、守備の組織的な方針、ボールをゴール前まで運ぶ方針など
大まかな全体像の意思統一を図ることは重要だが、局面のプレー選択はプレーヤーの判断と技術に拠る。
セットプレーは別として、敵と味方が複数で入り乱れ、攻守が瞬時に入れ替わり、
それが連続する競技特性を持つスポーツは、大体そういうもの。
ああいう場面では本田がシュートを打つことが戦術で決まっていたなんて、
そんなところまで事前に決めておくなんて、ありえない。
171代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 20:53:03 ID:DPIgLLx40
セは04年に人気が下がった気がするな
172代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 20:57:13 ID:kYTIQ1XU0
まあ、巨人が後先考えずに大砲ばかり補強して世間の総スカンくらった時から野球ファンは着々と減ってる
今いくら育成の巨人とかほざいててても、あの時の悪いイメージは一生消えないよ

というわけで一番の原因は巨人と言う球団
173代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 21:08:55 ID:jQu7IWfW0
>>171
セを巨人に代えればそのとおりだね。
174代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 21:12:51 ID:DPIgLLx40
>>173
巨人だけでない
阪神のBクラスや中日の面白みのない優勝も関係ある
175代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 21:14:40 ID:0ez+qn9iO
>>168
そうして野球人気が作られたんだろう。
なんとなくでも見ていた人は球場に行かなくても巨人やプロ野球に興味持ってた。
でもまずそうした層が関心を失ったので、ナイター見なくなり視聴率が下がった。
それで中継が減ったのでライト層の新規が増えず既存もますます関心が減っていって悪循環。
176代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 21:18:54 ID:LiGapuaL0
テレビでやらないと、きっかけすら与えられないからな。
俺らの子どもの頃と違ってそれすら無いんだからそりゃ人気上がらないよ。

子ども目線で考えてみたら分かる。
177代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 21:45:31 ID:qEVgN3+cO
>>119

野球もサッカーも国際試合(ナショナリズム)じゃないと視聴率とれない。
ただサッカーと野球では日本代表の試合数が違いすぎるが。

観客数が減ってないのは野球(プロ野球)とサッカー(Jリーグ)同じで、ただ両方ともマニア化している。

あと首都圏以外では地域ナショナリズムもあるから、都道府県対抗の高校野球や関西代表阪神、(日本ハムが札幌移転する前の)コンサドーレ札幌とかの人気はかわらない
178代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 21:50:06 ID:W4q9a+0uO
今の中継は綺麗過ぎて好きじゃない
昔のような古臭い映像で泥臭い野球が良かった
179代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 21:51:09 ID:C8yxgkt30
>>167
長嶋以上に打ったやつなんざいっぱいいるだろ。
あそこまで祭り上げられてんのは日テレの工作と
「巨人戦しか映らなかった」時代の産物だよ。
監督時代に晩節も汚したしな。たいした人物じゃない。
180代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 23:01:17 ID:GAqfr2En0
日本の野球選手は世界で1番不幸なスポーツ選手だと思う

日本の野球選手を馬鹿にするけどさ・・・

サッカー選手は20歳代前半で海外に行けるとか書いて
あるけど、若い年齢で行くんだからもうちょっと活躍しないとおかしく
ないかい?? 
野球は30歳近くで行けて対応できなくて馬鹿にされて俺は悔しいね
25歳くらいで行かなくては活躍は無理。 

3大リーグじゃなくても欧州で活躍すれば世界に通用したとか持ち上げ
られて野球はいきなり世界最高峰で年取ってから行かされて活躍
できないと批判

この前のアルゼンチン戦もホームでやって向こうはシーズン中で第3国
日本人選手が何時間もかけて帰国しても母国でなれたとこでやるのとは
大違い、それなのに勝てば向こうも条件は一緒とか擁護してもらえる

それならWBCは日本は一応向こうに1ヶ月所か10日前に移動して
勝ってるのに本気じゃないとか参加国がとかいわれる

どこが野球擁護だよ

野球人気が落ちてメジャーに流れれば選手はレベルアップするよ

181代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 23:01:41 ID:9HOsspNnO
サッカーはチームの総合力が全てだけど、野球はぶっちゃけ神ピッチャーが1人いれば勝てる競技。

今の日本人は個人技スポーツよりチームスポーツを好むようになった。
だからプロレスや相撲、柔道や卓球が不人気になってきている。

野球のチームプレーなどサッカーのそれに比べたら遥かにウェイトが低い。
182代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 23:03:27 ID:j24d0THnO
巨人阪神中日ソフバンのせい
183代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 23:06:56 ID:GAqfr2En0
>>181
WBCの日本見て個人で勝ったとは思わない、打線なら韓国の個人の
方が上。 投手だって神レベルには韓国にもいるよ

でも日本は層が厚いのが勝利の要因と思う
184代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 23:08:49 ID:tu9Y3rkP0
>今の日本人は個人技スポーツよりチームスポーツを好むようになった。

サッカー以外で、昔より人気が上昇した団体スポーツが思い浮かばない……
185代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 23:14:16 ID:GAqfr2En0
>>184
今の日本は本田の石川だの個人しか追わないよ。 むしろ層は厚いが
突出した若い選手がいない日本野球はスター不在だといわれる

186代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/15(金) 23:26:26 ID:ff4XAVPV0
>>172
育成の巨人も数打ち当たる戦法だから、
育成ドラフトもむしろ巨人に有利なシステムだしな〜。
松本のCM見る度によく頑張ったなと思う反面嫌な気分にもなる。

結局、プロ野球は利権が見えすぎるからつまらない。
187代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 00:11:05 ID:XfLg5V9w0
野球のネガキャンが続けば第3回WBCは優勝確実だと思う

1回目・・野球のネガキャンが多かった
2回目・・北京で惨敗

逆にサッカーが親善試合で勝ち続けば06年の二の舞になるだろうね

野球のネガキャンが続くというのは何か爆発的に良いことが
おこる前兆

Jブームのときにイチローと野茂のメジャーとかあるし
188代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 00:23:36 ID:7sMh2Mn2O
野球ほどデータ類の多彩なスポーツは無い
だから色々な目線で楽しめる
ただ、そんな楽しみ方を味わうには一定レベル以上の知能がいる

まぁ知能足らない人間が増えたと思うよ
189代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 00:37:08 ID:pQkJDEEiO
老衰で死んだからじゃね?
190代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 00:45:41 ID:cExYHszv0
>>183
まあ韓国代表レベルのチームなら日本は5〜6チームくらい作れる
韓国のトップレベルが日本に来てもレギュラー取れるか微妙だしな
同じ外国人枠なら韓国人よりメジャー出身の方がレベル高いもんな
無理して韓国人使う必要は無い
191代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 00:47:03 ID:g+CDE4b9O
知性あふれるキューバ人やドミニカ人の国技だからな、やきうはw
192代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 00:54:52 ID:3IgbaId4O
>>184-185
フィギュア、ゴルフ、テニス、マラソン、世界陸上、世界柔道、世界水泳、それらの五輪等
むしろ個人競技のスター選手ばかりが取り上げられるようになったよな。
193代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 00:58:21 ID:Jh6x+mwYO
>>188
>ただ、そんな楽しみ方を味わうには一定レベル以上の知能がいる
 
昨今の若者にとってこれは致命的欠陥
194代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 01:05:04 ID:XfLg5V9w0
>>190
WBCで日本が勝つのは球数制限がある。 そうすると高いレベルの
投手が数多く必要になる、そこが日本の勝因

五輪のように金ガンヒョンとリュヒョンジンをフルに完投に
近い使い方は厳しいmWBCならまず日本がやること球数投げさせて
降板させる

韓国の北京五輪はあの2枚左腕とユンソクミンくらいしか良いのは
思い浮かばないし

野球のONといい他のレベルが低くてもすごい成績を残す奴が日本では
スター、レベルがそれなりの高くなった日本野球界ではスターは
生まれない

石川遼だって他にすごいのは池田勇太くらい。 
195代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 01:17:43 ID:3IgbaId4O
>>188>>193
野球は、バントやエンドラン等の作戦や選手交代等の監督采配の読み合いは
奥が深いからね。
落合とどんでんの互いの手の読み合いは、将棋みたいだよ。
196代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 01:24:21 ID:QthoWmvCO
WBC味噌不参加
197代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 01:30:39 ID:XfLg5V9w0
日本の野球選手を馬鹿にするけどさ・・・

@最初のほうでサッカー選手は20歳代前半で海外に行けるとか書いて
あるけど、若い年齢で行くんだからもうちょっと活躍しないとおかしく
ないかい?? 
野球は30歳近くで行けて対応できなくて馬鹿にされて俺は悔しいね
25歳くらいで行かなくては活躍は無理。 

3大リーグじゃなくても欧州で活躍すれば世界に通用したとか持ち上げ
られて野球はいきなり世界最高峰で年取ってから行かされて活躍
できないと批判

この前のアルゼンチン戦もホームでやって向こうはシーズン中で第3国
日本人選手が何時間もかけて帰国しても母国でなれたとこでやるのとは
大違い、それなのに勝てば向こうも条件は一緒とか擁護してもらえる

それならWBCは日本は一応向こうに1ヶ月所か10日前に移動して
勝ってるのに本気じゃないとか参加国がとかいわれる

どこが野球擁護だよ

この国はサッカーが国民スポーツになればよいよ。

馬鹿国家・馬鹿国民・馬鹿マスコミお似合いだよサッカーに
198代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 01:33:50 ID:zQcDv3nqO
まともな教育が受けれないドミニカやキューバで野球は盛んだからね
やっぱり野球は知能が必要


野球ファンと将棋ファンの年齢層はかぶるだからこそ
野球中継のCMは入れ歯や介護用オムツが主流
199代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 01:39:31 ID:tAIF85/fO
>>198
言っとることあべこべでんがな
200:2010/10/16(土) 01:50:56 ID:zQcDv3nqO
皮肉とかブラックユーモアを理解する能力がないな君はWWW
201代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 02:52:23 ID:FcAUCOlO0
>>1
NPBがアフォだからだと思うな
今日のCSだって、
セとパの試合をデイゲームとナイトゲームに分けるべき
2試合をほぼ同時刻にやるなんてMLBじゃありえないだろ
202代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 03:10:12 ID:asgOEFaI0
>>188
数字を比較するよりも映像で技術を比較するほうが頭使うんじゃない?
203代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 03:11:33 ID:u/TGbcifO
>>201
巨人阪神はナイターでやるべきだったな

関西だと独占中継なら30はとれるのに

チョン通の圧力でもあったか
204代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 03:22:39 ID:UrY/Jzje0
>>203 所詮NPBも役人連中しかいないからそういうサービス的なものとかは考える頭も無い。
セとパが協議して時間を夜と昼にしてやろうとか工夫すればいいものを未だに変なしこりを
お互い抱えてるから。
205代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 03:27:25 ID:D7poC1Qf0
ナベツネがパリーグに敵対意識を持ってるからな
あの老害がいまだに幅を利かせてるのが問題
いい加減死ねばいいのに
206代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 03:46:27 ID:3IgbaId4O
>>201>>203

CSはホーム球団主催だから、その球団の都合優先だわな。
日シリみたいに機構主催にすれば開始時刻決める事できるけどいいけど、
それだと優勝チームにうま味がなくなるから、上位球団主催のままだろうな。
ただでさえペナント優勝しても、それだけでは日シリ行けないんだから
CSの儲け独占と引き換えでないと割が合わんわな。
207代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 06:58:47 ID:eDGO3OvI0
>>205
ナベツネは今ではパリーグシンパだよ。
交流戦の削減にセで強く反対しているのが巨人だからね。
208代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 07:10:15 ID:3IgbaId4O
>>207
読売にしてみれば、交流戦のが目新しさがあって注目されてるからな。
読売頼りで自分で努力しないセ球団よりは、パ球団と一緒の方がやりやすいだろう。
阪神さえ同じリーグに居れば、残りの球団は今のセパのどこの球団と一緒になっても構わないからな。
209代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 07:17:01 ID:eDGO3OvI0
>>208
そのとおり。
ナベツネがセリーグから放逐したいのが、
中日・ヤクルト・横浜の3球団、特に中日。
210代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 07:35:39 ID:3IgbaId4O
>>209
パ球団のがフットワークが軽いから、一緒にやりたいんだろうな。
読売にしてみりゃ、札幌福岡の地方大都市の人気球団のハムとソフバンは入れたいんじゃないかな。
211代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 07:48:32 ID:lHdX7/nt0
なべつね支配が最悪の癌だけどな
同じ支配でも、全体最適のポリシーがあるとか
思想なり見識があればまだマシなんだが
なべつねには、そんなのないからなー

自社エゴ丸出し、自リーグの繁栄だけしか眼中にない
糞老人のただのわがまま、
エゴむき出しのごり押しだからたちが悪い
なべつねの玩具化してしまってる
だから、メジャー流出対策ひとつ立てられず放置されるがまま
新メディアへの時代の変化にも対応せずに頑固に抵抗
結果として、新世代への普及を妨げ
プロ野球全体が衰退してしまった

やっはなべつねと読売支配が元凶
いや、支配した奴らの頭が「馬鹿」だったのが元凶かも

大体トップが馬鹿だったり、見識がないと
組織が迷走したり、衰退するのは世の常だしな
212代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 07:54:51 ID:26OL8suDO
パ・リーグの魅力に嫉妬してんだろうな。
セ・リーグ?なにそれ?消滅してくれても全く問題ないから、むしろ消滅してくれ
213代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 07:56:40 ID:qsr7/otC0
>>212
そういうお前の方がよっぽどセリーグに劣等感抱いてるみたいだなw
214代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 08:01:47 ID:lHdX7/nt0
もはや、パリーグファンにセへの劣等感なんてないよ

球場は、若い客でいっぱいだし、選手も若くて魅力的、
交流戦でも圧勝
いまや、身売り球団はセリーグから!の時代だぜw
215代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 08:05:37 ID:Hq/9XIXU0
かつてのプロ野球のようにサッカーが国民的人気になるとはとても思えんけどな
WCから半年も経ってないのにJなんて全く話題になってないじゃん
216代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 08:11:00 ID:5F3IHjNCO
3時間以上は無理。
217代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 08:17:06 ID:qsr7/otC0
>>215
そりゃJリーグなんてただのローカルリーグだしな。
国際ブランドなきゃ誰も見ない。
218代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 08:49:01 ID:Ez2ql7SI0
>>195
将棋に失礼だよ。
野球の読み合いなんて、じゃんけんの読み合いみたいなもん。
別に面白くも何ともない。
219代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 09:00:56 ID:YVnrZb/H0
>>211
まあナベツネも含めた読売の横暴がかえって野球全体の衰退を招いた
ことはたしかだな。今回だって報知に記事書かせて澤村囲い込みという
汚い手段を使った。まあでも必ずそういうやり口は自分自身に
跳ね返ってくるけどね。
220代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 09:01:12 ID:tAIF85/fO
サッカーは海外と絡まないと駄目なのが致命的
国内だけでやってるとてんで面白くない
海外と対戦できない国ではたいてい3番手、4番手人気
国内だけでやるとつまらなさの実態が見えてくるスポーツ
221代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 09:02:07 ID:RtYdOfda0
朝っぱらから何盛り上がってんのw?

一般人からすればクシリもJも同レベルの興味なさ
222代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 09:16:31 ID:Wq0gLnnC0
217や220はプロ野球が国内完結だから盛り上がりに欠けるし
今後も期待薄だと言うのを指摘してんだろ。
223代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 09:24:23 ID:YVnrZb/H0
まあ今のところは野球は国内最大の人気スポーツ、
サッカーは対外的な試合では最大の人気スポーツということで
住み分けができてんじゃね? まあこれからどうなるかは分からんが、
Jリーグの惨状を見る限りでは国内のサッカーが野球にとって代わることはなさそう。
むしろどっちも衰退していくという方が正しい予想だな。
224代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 09:25:45 ID:3FntTP/JO
>>219
それは全くの俗説。
ナベツネがブーイングを浴びているうちは人気があった。
ナベツネは世論の反対を承知の上で、1リーグ制案をぶった。
よく考えてみなよ、善し悪しは別として、ナベツネは日本言論界の頂点に君臨する男だよ。
ブラフを噛まして世論誘導するくらいお手のものだって。
彼がプロ野球のアンチ人気を支えていた面は否定できない。
今求められているのは彼のようなトップだよ。
225代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 09:26:21 ID:65f0E8ztO
土曜の朝は海外の人や街を紹介する番組多いよね
そして思うんだ、この人達みんな野球に興味ないんだなって
約60億の人達は野球に興味を持ってないんだよ
そんなこと昔は知りもしなかった
226代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 09:27:22 ID:AzLzpJoLP
まぁ自分もナベ常を全肯定はしないけど
スタインブレイナー氏もあの存在だけで圧倒的な知名度と影響力があったしな
227代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 09:29:19 ID:O1Xh3fajO
サッカーファンでよく「海外で野球は不人気w」とか煽る輩がいるけど
同じようにアメリカでも「海外でアメフトは不人気w」とか煽る輩がいるのだろうか?
アメフトはアメリカの、野球・大相撲は日本の文化だろうに。
もっとも最近は経済恐慌の為に文化に投じるべき
お金を庶民が持てなくなってきてはいるが。
228代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 09:35:26 ID:YVnrZb/H0
>>224
お前はナベツネを、というかマスコミを買い被りすぎ。
ナベツネにも読売にも世論を誘導するような力はない。
だいたい読売グループは自民党の最大の支持団体で、
これまでも小泉政権の時みたいに自民党の走狗となって
民主党や共産党をいつもフルボッコにしてきたのに、
政権交代を阻止できなかったろ。今みたいなネット2.0の
時代に巨大マスコミがいかに世論を誘導しようと捏造報道しても
ネット経由ですぐにばれるんだよ。

 Jリーグで主導権とろうとした読売が逆に追い出されたのが象徴的
事態だが、これから読売みたいな新聞+テレビ局みたいな古典的なマスコミは
球速に衰退していく。プロ野球の方でも旧態依然たる巨人は間違いなく主導権を
失っていくぞ。
229代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 09:38:54 ID:tAIF85/fO
海外と対戦すればどんな競技でも盛り上がるだろチームスポーツなら尚更な
大事なのは国内だけで面白さが成立するかどうか
国内で面白さが成立しなければそれは娯楽としてつまらないスポーツ。サッカーは論外
230代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 09:48:28 ID:OZ2/h/5BO
最近は海外相手に勝負しないと一切評価しない海外信者が多いからな。

ワールドカップで騒いでる奴が多いが本当にサッカーが好きならJリーグも応援しろよって言いたいな
231代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 09:57:12 ID:MzmWqZYi0
巨人がヤクルトからペタニージ、グライシンガー、ラミレス、ゴンザレス、
横浜からクルーンを強奪。
中日が横浜からウッズ、谷繁を強奪。
セリーグの戦力均衡を計って白熱したペナントレースを繰り広げた夢の時代から
カネに飽かせて選手を補強しまくる新帝国時代に突入したため。
なお、我が阪神が時代の流れを鑑み、卑怯な巨人・中日の2球団に対抗するべく
仕方なく広島から金本、新井、シーツを獲得せざるを得なかったのは言うまでもない。
232代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 10:16:44 ID:a7G49Z0EO
ほとんど話題になってないのが不思議だが今月からライバル読売と中日の取材協力がはじまった。

それくらいやばい
http://www.asahi.com/national/update/0929/TKY201009290567.html
朝日新聞社と読売新聞東京本社、中日新聞社は10月1日から、
航空写真の相互提供などを始める。航空取材力の強化が目的の協力で、
取材競争を妨げるものではない。

233代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 10:22:42 ID:/3bXSdeZ0
まあ巨人はどっちにしても落ち目。
強奪しては人気低落、育成しても
地味すぎてスター不在。もうON時代のような
栄光は二度と戻らない。それはいいことだろうと思う。
V9時代のような国民代表チームのようなところが
今の巨人にはなくて、読売フロントの自分勝手な
好みを満たす球団になり下がってる。俺としては
ベイスターズが横浜でよみがえって、横浜の地元ファンを
引きつけてくれることを望むのみだね。埼玉は西武、
千葉はロッテ、横浜もベイスターズで固まれば、
巨人ファンはさらに減るからね。
234代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 10:28:05 ID:D9KgswmOO
野球もJの影響(特にアルビレックスの成功)でここ数年地域密着を掲げててそれはいいんだけど
そうなると野球がない地域はどうなるんだろね
昔は全国津々浦々に巨人阪神ファンは勿論ヤクルトやらオリックスのファンも点在してたわけで
12球団しかない野球が地域密着をやりだしたのは諸刃の剣だよ
235代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 10:30:01 ID:LpJJp9us0
>横浜もベイスターズで固まれば、
これは無理だろ。
236代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 10:36:26 ID:eDGO3OvI0
新聞を一番読む年代は、
30年前は、30代がトップ、次いで20代、40代。
現在は、60代がトップ、次いで50代、70代。

新聞の購読習慣というのもはっきりしている。
つまり20年もすれば新聞業界は完全に衰退する。
部数は現在の半分ぐらいになるだろうね。

だから、新聞とテレビに支えられたセリーグはビジネスモデルの転換が必要。
ところが経営層の頭が固く、それが容易に進まない。
セリーグは少なくとも、SBと日ハムは引っこ抜くべきだろうね。
いつまでも読売・阪神・中日では時代にキヤッチアップ出来ないよ。
237代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 10:38:36 ID:/3bXSdeZ0
>>234
いや12球団もあれば十分だろ。関西は全体阪神。東海中部は中日で
固まっている。福岡九州はソフトバンク。北海道は日本ハム、
東北は楽天。埼玉北関東は西武、千葉はロッテ、そして横浜神奈川は
ベイスターズ。広島中国は広島。あと四国と北陸がないんだな。
難しいことだが、オリックスあたりが松山に移るか大阪とのWフランチャイズにできないかな。
あと北陸は難しい。Wフランチャイズにするには遠すぎるし、単独ではやっていけないし。

まあでもほとんどカバーできてる。
238代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 10:44:05 ID:3FntTP/JO
>>228
だから自民党を圧勝させたのも民主党に政権奪取させたのもマスコミ。
ネットにニュースを配信するのもマスコミ。
ただネットの登場で催眠効果が薄れ、ナベツネは高齢と露出過多により賞味期限が切れただけ。
世界一の実態もないWBC人気なんてメディアの操作以外の何物でもない。
そういう君もメディアからニュースを仕入れている。
もちろんメディアの目論見が外れることもある。
239代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 10:55:38 ID:/3bXSdeZ0
>>236
読売は傲慢かましてるけど、確実にもう終わりだね。
巨人も終わり。阪神と中日はあんまり関係なく持つと思う。
そもそも企業のチームというより地元代表だから、オーナー企業が
苦しくなれば、地元から援助があるでしょう。巨人にはそれはないからね。
読売の私的球団だからさ。
240代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 11:00:13 ID:26OL8suDO
セリーグは不要な球団が多すぎる。巨人ヤクルト横浜広島は間違いなくいらない。まともなチームは中日と阪神だけだしそりゃ人気もなくなるわ
241代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 11:02:35 ID:Ht9jfICh0
野球離れは無視できないでしょ?

どうみても野球に興味無い人、興味失せた人が増えた。
242代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 11:10:46 ID:XfLg5V9w0
>>227
サッカーは世界がというけれど世界のことどれだけ知ってるの??

世界経済や歴史とか・・・知りもしないくせに自慢するのはやめてもらいたい
と僕は思う

そういう奴がいざ消費税を国のためにあげるとかいうと反対するし

裏を返せばサッカーはそれだけ世界規模でやらなければ興行がなりたたない
という弱点がある。 1つの国では何も出来ない

日本人は多くいるほうに媚びることしか出来ない、所詮無能な人種だと
思うよ。 巨人が人気のときは巨人ファンというし

サッカーは資本主義的要素が強くて優勝するチームは限られてるし
移籍金が高いほうにいかされて自分の行きたいチームにもいけないし
選手会の立場も弱そうだし

その点、アメリカスポーツは資本主義的要素と共産主義的要素を
混ぜ合わせてプレーオフのチームは2年連続で出たのは3チーム
そのうち1つはツインズで低予算のチームだし

243代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 11:13:25 ID:Q0V2p1Og0
世界世界いいつつ数少ない金払いのいい日本の試合は自由に時間調整できる
サッカーの世界って結局たいしたことねーよな
244代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 11:19:03 ID:wT4yd15l0
>>236
野球見る層はそのあたりなんだから問題ないだろ。
ましてやこの先、高齢化社会はもっと進む。
245代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 11:19:27 ID:kba4snL6O
>>243
自由に調整ってマジ?
246代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 11:23:37 ID:XfLg5V9w0
>>243
06年、日本の試合はオージーとクロアチアの試合をジャパンマネーで
日本のゴールデンにあわせた奴ですよね???

ブラジル戦は朝でも視聴率取れると思ったかな

試合は惨敗・電通は勝利と書かれた。

W杯のアジア枠が減らないのは金目当てだと個人的に思うその点、
野球は不利な条件をつきつけられて勝利

WBCはチャーターの飛行機代とアメリカでの宿泊代はメジャーもち
ということを誰も報じず日本は放映権赤字とか言われる
247代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 11:24:56 ID:YRRn1TdyP
>>246
NPB自身もWBCの性で赤字だったろw
248代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 11:26:59 ID:kba4snL6O
>>246
今大会は?
なんで買収しなかったの?
流石に深夜3時半はないだろ
249代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 11:29:07 ID:Pt5PSD0a0
巨人の老人は強奪指示とか、長野の指名指示とか、良い年こいてまるで子供のようなことを繰り返してるのは何故ですか?
250代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 11:29:56 ID:Q0V2p1Og0
>>248
残りに試合はどうみても日本にみやすい時間じゃんw
251代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 11:40:49 ID:XfLg5V9w0
南アフリカ前はサッカーもネガが多かったしね

>>769
13年WBC 
低反発球を導入して試合が面白くない、イチロー年齢による辞退
松坂はチームがストップ、スターがいないと注目度低下

低反発球にアレルギーがなくなった打者が爆発しまくる

T岡田や中田と筒香、今までの日本にはない長打力、

10勝前後しかできなくて批判の嵐にさらされるがメジャー球になれたダルに
ポスト松坂160キロ右腕佐藤に待望の左腕速球派村中に今年の大学生投手
とほぼオールNPBで優勝

14年W杯
親善試合勝ちまくりで相手は1シード国のみ・
欧州組史上最多しかも本田と香川はスペインでスター・予選突破確実と
いわれながら、得点は取るが守りが破綻で結果に結びつかず予選敗退

こういう運命


俺は野球のネガキャン大歓迎。 これは野球が良くなる吉兆

野球はイケメン芸能人のファンがいないというがそういうのと絡んで
本業が疎かになるのも困るし。
252代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 11:46:02 ID:kba4snL6O
>>250
は?
全ての時間帯じゃんw
つうかさ、自由に調整できるんだろ?
三戦目が一番盛り上がるんだけど知らないの?
253代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 11:46:56 ID:Q0V2p1Og0
携帯豚があっちこっち右往左往
254代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 11:48:38 ID:g+CDE4b9O
そもそもワールドカップとWBCを同格に扱ってる時点で焼き豚はズレてるw
255代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 11:50:31 ID:kba4snL6O
>>253
反論できないの?
反論できなくなると、携帯の話するよね?
羨ましいの?
256代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 12:00:15 ID:3IgbaId4O
>>242

>>227はサッカーは世界がなんて言ってないでしょ。
そう言うヤツがよくいると言ってるだけで。

それに経済の話なんかしていない。
庶民がスポーツ観戦に金を掛ける余裕がなくなったと言ってるだけ。

それと消費税率アップの是非と何が繋がってるの。

サッカーの方が、今では選手契約満了したらその時点でFAになるから、所属チーム側に拘束力はないんだが。

あなたの方こそサッカーをあまり知らないのに、色々語ってるんじゃないのかな。
257代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 12:01:39 ID:Q0V2p1Og0
>>256
どうでもいいけど
さっかあ賛美は隔離病棟でやれや
258代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 12:06:15 ID:hm0Gst7e0
日本人はね、日本にはサッカーチームがひとつしかないと思ってるよw

サカ豚はね、ほぼ土日だけのただ券ばら撒きでもスカスカ・水増しカウントがデフォの
例の貧相じぇいリーグ(笑)の人気凋落の方を心配せいやw
259代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 12:06:41 ID:3IgbaId4O
>>246
>>248
グループステージ最終戦は、同じグループは同時刻開始だから時間調整できない。
260代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 12:09:08 ID:kba4snL6O
>>258
面白いことにね、
巨人以外のプロ野球よりJリーグのほうが視聴率高いんだよねw
プロ野球は六分の一
Jリーグは二十分の一
圧倒的にプロ野球が有利なのに
261代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 12:10:16 ID:jAh0fpp40
ひとつ言えることは
誰が見ても「ちょっとおかしいんじゃないこの選手とかこのチーム?」
という対象があったとして
以前なら、スポンサーの力を背景にTVやらスポ新の一斉横並び持ち上げ報道で
人気維持が容易であったが
ここ10年に限っては、そういう報道に踊らされる時期があったとしても、変なもんは
長続きしないという感じはする
野球に限らずサッカー界でもそう

これに関しては、2chあたりの便所の落書きと言われる掲示板もかなり貢献していると思う
262代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 12:11:25 ID:3IgbaId4O
>>251
何か未来と会話してるか別のスレにレスしてるのかな。
凄い決め付けが入ってるんだけど。
263代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 12:12:12 ID:XfLg5V9w0
>>256
サッカーが世界で有名ならチリの事故を助けに行くとか地震が起きたら
寄付するとかボランティアの行くとか日本の尖閣列島問題も
俺たちが世界で有名なサッカー代表。 中国さんよ返せとかいえばよい

アメリカしか盛り上がらない4大スポーツだけどNBAは別個として
寄付とかにかけてはわりとするけどサッカー界が寄付なんて
あまり聞かないよ

世界で有名なんだからもっと公にいえば全世界を動かせるのにと思う

あの松井でも04年かなんかにどこかで地震があったとき5000万
寄付したぞ

サッカー選手は世界で有名で地球1の大会と自負するなら億単位で
寄付しろといいたい
264代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 12:13:20 ID:3IgbaId4O
>>257
サッカー賛美なんかしてないでしょ。
どうしたらそうとれるのかな。
パソコンからだからよく見えるはずなのに。
265代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 12:23:18 ID:3IgbaId4O
>>263
世界的な災害が起きると欧州サッカーではよくチャリティマッチとかやってるけど
そういうのじゃダメなのかな。

結局あなたはアンチサッカーの野球ファンなだけなのか。

私は別に野球に比べてサッカーが優れているなんて言ってないのだが。

サッカーが世界一なら寄附もそれなりにしろなんてあなたの意見は
このスレには関係ないことでしょ。
まして人気があるからといって、どうして政治活動に影響与えないといけないの。
266代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 12:32:14 ID:JOrX98TZO
Jリーグってまだ開幕してないのか
267代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 12:32:34 ID:XfLg5V9w0
>>265
身銭切らなければ

サッカーは世界がやってるから何でもすごい、野球はやってる国が
少ないからなにやってもへぼいとか言ってるジャン
268代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 12:39:56 ID:3IgbaId4O
>>267
私はサッカー賛美も野球卑下も言っていないから
そう言われても何も答えようがない。

それに、世界規模のスポーツは事前活動すべきかどうかは
このスレの主題には関係ないでしょ。
269代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 12:42:05 ID:jAh0fpp40
ID:XfLg5V9w0
の語る情報は、事実と個人的印象がごちゃ混ぜ状態w
270代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 12:45:48 ID:3FntTP/JO
他球団も巨人のように身勝手に振る舞えばいい。
自分達に有利に物事を進めるのは権謀術数では当たり前だよ。
巨人の独走を窘められなかったコミッショナー、実は巨人人気に依存していた他球団のほうが罪は重いよ。
リーグとはいえ競争なんだからさ。
271代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 13:11:01 ID:5d6j1CuZ0
サッカーが世界で有名ならチリの事故を助けに行く??
ただ邪魔になるだけ・・

あと米国の募金が多いのは税制上優遇措置があるからだろ

272代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 13:16:59 ID:D9KgswmOO
#237例えば京都は今はサンガより阪神のが圧倒的に人気だけど郷土意識の話で言えば阪神よりサンガのが有利
京都人には関西人って意識もあるけどそれと同時に大阪なんかと一緒にするなって気持ちもあるから
単純に東北地方は楽天、関西地方なら阪神って感じで全国を12球団でカバーするのは無理がある
そんな大まかなくくりよりおらが街(県)意識のJが圧倒的に有利
273代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 13:17:04 ID:3IgbaId4O
>>269
この人は、レスにサッカーは世界的という単語が入っていると、
それを肯定的か否定的かどちらに捉えているか内容関係なしに
サッカー称賛で野球卑下だと思って、持論を展開しちゃうのかな。
274代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 13:17:59 ID:p7I3zTEY0
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20101016115503.png
実際この図を見るとまじでやばいと思う。今回は皺寄せがベイに行ったけど
某不人気球団もこのままだと皺寄せ食らうだろうし、選手の年俸も落ちるだろうね
275代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 13:21:24 ID:jAh0fpp40
>>273
要するに「サッカーに比べると野球の方が好きなんだ!!」という思いを
誰に対してでもいいから吐き出したかっただけんでしょ
車流してたら当たり屋に遭遇したようなもんだね あんたは 気の毒w
まあプロ野球板だし、正しい当たり屋かもしれんがw
276代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 13:32:26 ID:O1Xh3fajO
個人的に思うNPBのJリーグに対しての短所

・チームに企業名が入っている


個人的に思うNPBのJリーグに対しての長所

・七大都市圏にチームが集中している。
・入れ替え戦が無く12球団固定


NPBのチームは七大都市圏(東京・大阪・名古屋・札幌・仙台・広島・福岡)
に集中しており、全国全ての地方をカバーしており、合理的である。

日本ハム=北海道
楽天=東北
巨人・ヤクルト・西武・ロッテ・横浜=関東甲信越
中日=東海北陸
阪神・オリックス=近畿
広島=中国四国
ソフトバンク=九州沖縄

一方でJリーグは非常にチーム数は多いが、全ての都道府県をカバーしている訳ではなく、
中途半端である。

入れ替え戦などという狩猟民族のシステムは率直に言って農耕民族である
日本人のメンタリティには合わない。
ぬるま湯の護送船団方式こそが日本文化である。
もしプロ野球に昇降格制度があって、例えば自分の贔屓のドラゴンズが2部降格
等ということになったら私は二度とプロ野球は見ないであろう。
277代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 13:35:44 ID:KSdj1vWT0
>>270
犯罪犯してたのを見てただけで何もしなかった方が一番悪いとかねえからw

一番悪いのは巨人であることは確定事項、後はそれ以外の球団全部がかなり離れて悪いだけだ
278代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 13:43:39 ID:2ba/q+Fq0
>>276
入れ替え戦は04から08までの5シーズンで終わってもう自動降格になったよ
落ちるってプレッシャーがなきゃ早期に優勝の可能性がなくなったチームは
残りが全部消化試合になって横浜みたいなカスが出て来るんじゃない?
279代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 13:44:52 ID:5wxdcIiC0 BE:1788365388-2BP(1)

ウチが田舎だから地上波の中継が無いのかと思ってたら関東も無いんだなw
もう終わってるなぁNPB
280代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 13:46:09 ID:7cMaWrkP0
巨人に限らず12球団はみんな自分のことしか考えておらず
日本球界のため協力することができない
281代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 13:57:15 ID:3IgbaId4O
>>272
Jは四十くらいのチーム数があるけど、プロ野球は十二球団しかないからねえ。

札幌でもコンサドーレしかなかった頃はコンサ応援してたけど
後からハムが来たらハムに人気を取られてしまった。
そりゃハム移転当時でもJは三十チームくらいあったから
その中の一つで一部と二部を行ったり来たりしているチームより、
日本で十二球団しかないうちの一つが自分の住んでる都市に来たら
元からサッカー好きじゃなければ住民の関心はそっちに移るわな。

それまで全国ニュースでも取り上げられていて、日シリでれば
当時毎晩ナイター中継してて年に一回しか直で見られなかったあの巨人と戦う事ができるチームが
自分の住んでるとこに来たんだから、そら衝撃は大きいよ。
歴史の短いJに参入したのとは大違い。

仙台もそんな感じなのかな。

そんな訳で、Jしかない県はJのが地元で親しみ持たれたとしても
プロ野球もある県ではプロ野球人気に押されるでしょ。

282代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 15:25:11 ID:39MW+pdV0
読売正力が街頭テレビとか数少ないチャンネルで、
巨人戦流しまくったんだ。だから巨人の一挙手一投足が話題になったんだ。
この多チャンネル時代に他人の3時間前後の動きに期待を託すってできます?
283代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 15:28:17 ID:eDGO3OvI0
>>279
終わっているのはセリーグな。
284代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 15:35:23 ID:fhUKR7ns0
Jリーグに顕著だけど、結局資本主義なわけよサッカーは。
だから都会でスポンサーから資金をもらえるチームが圧倒的に有利。
地方のJチームなんて50年先も優勝の可能性はない。実質関東と名古屋・関西のみのリーグ。
それに比べて野球のほうがまだ夢を見られると思う。横浜や広島であっても。
285代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 15:37:10 ID:Ht9jfICh0
地元広島はカープよりサンフレッチェのほうが人気になってるんだよなあ・・

最高立地の新スタ効果もむなしい客不入りに対して、

山奥で超絶な糞アクセスなビッグアーチの客は増えてるという・・

順位はどっちもどっちなのに
286代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 15:46:56 ID:puXJyfHx0
>>276
>入れ替え戦などという狩猟民族のシステムは率直に言って農耕民族である
>日本人のメンタリティには合わない。

狩猟・採集生活から農耕生活へ移行した時期は
ヨーロッパの方が日本より千年以上早いよ。
決定的な違いは牧畜の有無の方。

産業革命以前のイギリス社会では、階層間の移動があった。
それは金持ちには子が多く、貧乏人は子が少なかったから。
そのために上層から下層へ人の移動があったらしいが、
江戸時代の日本では、金持ちも貧乏人も子の差があまりなく
階層間の人の動きも見られなかった。
287代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 15:49:27 ID:3IgbaId4O
>>284
プロ野球は十二チームしかないし、ドラフトや選手の保有権、FA補償があって
いったん十二分の一に入りさせすれば、ある程度の補強の機会は与えられてるからな。

>>285
サンフレは去年十八チームで四位だったじゃん。
288代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 15:52:04 ID:fhUKR7ns0
ヨーロッパは今でも階級社会で学校も実質切り分けられている。
日本のように出が悪くても努力でのし上がれることはほとんどない。
だからこそ、入れ替え戦みたいなシステムが支持されるのかもしれないね。
289代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 15:54:40 ID:Ht9jfICh0
>>287
4位サンフレ

5位カープ

大差ないぞ
290代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 15:57:54 ID:SZ0cfeb/0
291:2010/10/16(土) 15:58:08 ID:zQcDv3nqO
糞ワロタWWW
292代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 16:51:41 ID:XfLg5V9w0
日本はアメリカ4大スポーツの真似でしょう
293代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 17:00:18 ID:y6mLqnD50
最終的にサッカーが優位になるだろうね
何しろ国際的な競技人口が違い過ぎるんだもん
そう考えればMLBやNPBはもっと野球人口が増えるように努力すべきだったね
294代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 17:00:37 ID:RtYdOfda0
すげーわ たった1年で巨人出場のクシリすら地上波無くなったのか

プロレスと一緒で完全にマニアだけが会場で見るものになったな
295代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 17:20:01 ID:XfLg5V9w0
>>293
野球の方が選手寿命が長いというところが利点という意見は無し。

30歳前後で引退とかして次の仕事どうするの???かな 日本代表
クラスなら良いとしても

欧州サッカーはアメリカスポーツ見たいに年金もあるなんて話はきかないし

>>294
NPBが衰退して若くしてMLBに行きタイトルホルダーに近いのが出てきて
10億円稼ぐのが続出するのも面白いかもしれない

今みたいに30歳過ぎてMLBに行っても成績はたかが知れてる
年金はもらえるかもしれないけど
296代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 17:25:30 ID:XfLg5V9w0
>>293
足の速いのがサッカーに行けば野球はとろくて大きいのだけになる

今、日本が国際大会で力負けするのは足の速い奴を無理やり
左うちにするから。 大きいのをそのままにするくらいの方が
調度良い

韓国の野球なんてものの見事にサッカーでは動けませんという人
ばかり。 それが国際大会でホームラン打てる奴の集まりになった

意外と朗報かもよ
297代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 17:28:18 ID:zQcDv3nqO
>>295

だいたい高校、中学、ユース、クラブチームで監督やコーチとなってサッカー人口拡大を計ってる


あと代理人になったりクラブの背広組になったり
298代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 17:29:57 ID:5L58Ck3l0
本当に恐ろしく人気なくなったな、野球。
もちろんサッカーはもっとだけど。
まあテレビ文化全体が衰退しているのか。
今はドラマもひどいしな。みんな日本のドラマ見ずに
ビデオ屋いって韓国ドラマ見てるし。
299代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 17:37:15 ID:XfLg5V9w0
>>295
俺が想像するのはメジャーリーグの選手みたいに年金と現役のたくわえで
牧場経営するとか解説者で悠々自適に生活し

大成しない奴がコーチ・監督・フロント業務するのが究極の理想

長嶋とか王のような現役時代稼いだ奴は監督とかして欲しくない

その点、NPBは年棒が安すぎる

300代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 17:41:03 ID:g+CDE4b9O
これから日本はサッカーの国になるよ。
やきうとかプロレスとか相撲みたいな未だに昭和の香りがするスポーツは終わった。
301代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 17:55:34 ID:Ez2ql7SI0
現実離れした夢想も、心の中でするのは自由だが、そんなもん書かれてしまうと、
目にする方が恥ずかしいからやめてくれ。
302代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 17:57:22 ID:zQcDv3nqO
【調査/スポーツ】出会いがありそうなスポーツランキングの1位はテニス!彼氏にやってほしいスポーツ1位のサッカーとフットサルは5位
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20101011/Goorank_13786.html


野球がどちらもトップ5に入って無いない



つまり野球=ダサい、女にモテない、女性陣から総シカト
303代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 18:14:59 ID:/aDgUkDA0
>>302
今の若い女性(だいたい、80年代〜90年代生まれ。アラサー以下)は、サッカーの方が
好きなようだ。オレの職場でも、若い女性はサッカーの方を好む。

野球というと、「オジサン、オバサンのスポーツ」、「国際試合、W杯がないからつまらない」、
「組織が金に汚い」、「タテ社会のスポーツ」、「企業名が入っているから嫌だ」などの
イメージがあるようだ。でも、アマチュアの高校野球などは人気があるようだけど。(w


ただし、野球については、プロは木製バットで、アマは金属バットだから、サッカーのように
プロとアマの交流をしたくても、絶対に出来ないということを、若い女性などはわかっていないようだ。

オレのオカンはもう60代だけど、
「北京五輪もプロ野球の代表チームなんて、アマチュアの人たちが可愛そうだ」
と言っていたけど、オレが、
「五輪では木製バットを使うから、金属バットを使っているアマチュア選手を出したくても出せないんだよ」
と説明したら、納得していた。
304代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 18:22:34 ID:XfLg5V9w0
@野球が衰退してNPBが金払えない
      ↓
Aメジャーに選手が行く

というのは良い循環な気がするけどね。 

ドラ1レベルが毎年2人・3人行けば数人はあたるだろうし爆発的な
活躍する気がするし

今の若い奴が駄目だからこの国が中国にも負けそうなのはスルー



305代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 18:30:41 ID:XfLg5V9w0
>>ただし、野球については、プロは木製バットで、アマは金属バット
アマすべてがそうじゃないぞ、高校生は金属だが
大学と社会人は木製だが・・・

女性ファンが多いとふざけてやる奴が多くてレベル的には上がらない
と思うよ

競技人口が少ないならエリート教育してレベルアップさす方法も
あるし

対処なんていくらでもある

306代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 18:41:13 ID:XfLg5V9w0
>>「組織が金に汚い」、「タテ社会のスポーツ」、「企業名が入っているから嫌だ」
縦社会が嫌ってある程度は当たり前だろう。 上司の言うことに
反抗することが美徳なのかい?? それなら自分たちが管理職に
なればよいじゃn

企業名とか金に汚いとかいうけど裏金とかは問題だけど
日本は企業名でもいれて宣伝しなきゃ今の不況下無理だし
それで企業がもうかり消費して景気がアップとか
収入が増えて納税額がふえれば将来の年金が増えるとか
市町村の金額が助かるとかあると思うんだよね

国際大会つまらないならみなくて結構、注目度が下がれば
重圧がかからなくてやりやすい
307代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 18:47:08 ID:GWJ5LkQsO
阪神のせい
308代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 18:59:45 ID:Ez2ql7SI0
>>306
納税額がどうのと言うなら、まずプロ野球の優遇税制を返上しなきゃ。
一説では、親会社からの免税補填が30億円として、ちゃんと課税されれば
30億円×40%=12億円 ×12チーム=144億円という試算がある。
少なくとも100億円は下らない。
309代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 19:05:03 ID:XfLg5V9w0
>>306
今は親会社から支援してもらえないのが現状です。 悲しいけど

野球界は潰れかけて国民的スポーツはサッカーで赤字が莫大で
親会社の支援ももらえないのです
310代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 19:32:30 ID:YIBaMKC80
>>308
宣伝費と補填の違いは?
311代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 19:52:29 ID:3IgbaId4O
>>293
やるスポーツとしての人気か見るスポーツとしての人気か
どっちの事を言ってるんだ。
312代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 20:06:17 ID:3IgbaId4O
>>297
今の日本サッカー教会の幹部達は、皆大卒後日本リーグの大企業でサッカー部にアマチュアとして
所属していたので、現役中や引退後にビジネスマンとして社業で活躍した人も多く
その経験が教会を運営していく上でとても役立ってる。
近年に、大卒後日本リーグを経験せずにJリーガーとして活躍した最初の世代が引退迎え
今後の世代は高卒で活躍したJリーガーの引退が増えるが
社会人としての仕事を経験していない彼等が代理人やフロントで
ビジネスマンとしての業務ができる下地がプロとしてサッカー経験だけやっていて培われただろうか。
313代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 20:06:18 ID:Ez2ql7SI0
>>310 コピペします。

48 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/11/12(木) 02:53:42 ID:YsD42gYmO
>>44
赤字を広告費名目で補填したら、
翌年からはリストラや人件費カット等の緊縮経営を迫られる。
理由は故意に赤字を出して親会社の法人税と相殺させる租税回避にならない様にする為。

Jクラブはヴェルディもマリノスもそれでどんどん運営費を削られた訳。

野球も昔はその理由で赤字が膨らみ続けて全球団が経営難に陥ったが
過去の負債とこれからの経営上に生じる損失はすべて広告費にしますので
税務署の皆さんよろしくって租税特別措置法が例の国税通達。

<参考>
http://www.lotus21.co.jp/data/news/0408/news040827_03.html
http://www.unkar.org/read/schiphol.2ch.net/npb/1242225529
314代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 20:11:41 ID:3IgbaId4O
>>295
どちらもプロで活躍できなかったら、その後の人生は簡単ではないだろ。
メジャーで日本人選手が活躍しても、それで日本で野球の地上波中継が戻るわけではない。

>>299
今の主力選手は現役時代稼いだから、解説者くらいして悠々自適の生活を送る選手が増えるんじゃないか。
315代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 20:23:45 ID:3IgbaId4O
>>308
全十二球団が親会社から三十億補填してもらってるんじゃないんだが。
阪神や広島は単独で黒字。
阪神は電鉄に儲けをもたらしてる側だし、広島は筆頭株主が個人だから
単独で黒字を確保し続けないと球団が存続できない。
巨人は日テレから放映権という形で収入があり黒字だし、
中日はグループ所有のナゴヤドームの償却との絡みがあるから
実態はよく分からない。

ハムが移転して年間補填額が十億くらいに減ったという記事がでていたが、
今は残りの球団もそれくらいじゃないのか。

だとしたら、十二球団合計の補填額が少し多めに見積もっても百億くらいで、
免税額も四十億くらいじゃないのか。
316代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 20:36:05 ID:Ez2ql7SI0
>>315
もちろん全チームが30億とは思っていません。
しかし、日ハムが10億らしいから他のチームもそのくらい、というのも、
同じ理由でおかしいですよね。
そもそも税制優遇措置を受けておきながら、経営収支を公開しないのがおかしいので
堂々と公表すべきですよ。してないからプロ野球は脱税ツールだなんて言われる。
実際に、親会社でオモテに出せないお金を球団にまわして洗浄していると疑われている。
ナベツネや政商の手回しが効かなくなったらやばいでしょう。
317代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 20:36:41 ID:GQHgjMa70
そもそもスポンサーと親会社の違い
318代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 20:50:37 ID:RtYdOfda0
広島は市と県から補助金貰って黒字にしてる
319代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 20:57:14 ID:z4//Fh1Fi
しれっとこんな嘘が信じられちゃうのが2chの恐ろしさだね

ソースはたった一人のレス。しかも四国の新聞に載ってたとか云う作文w
320代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 21:24:34 ID:Ez2ql7SI0
広島が市と県から補助金貰ったって、いいと思うんだよね。
議会で承認を得てるんだから、堂々と頂戴すればいい。
321代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 21:39:50 ID:sLHRfYw+O
>>312
みんな勉強してるよ
322代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 21:56:12 ID:3IgbaId4O
>>316
ヤクルト、横浜、ロッテは年間十億くらいという記事は見た覚えがあるよ。
横浜はTBSからの放映権を除いたらそのくらいを補填してると今回の身売りの記事で乗ってたし、
ロッテは去年のフロントの移転案やボビー解任騒動による応援団の暴走問題の記事で見た。
ヤクルトは今年の開幕頃に、球団に施設の改修や場内のイベントができない程に掛ける金がないから
来年集客の為にハンカチ取るって記事に載ってた。

楽天は初年度経費切り詰めて黒字だったという記事を見た。
その後赤字になったがそれは選手が活躍して年俸が高くなった為と書いてあったので、
増えた額は十億もいってないくらいでしょう。

全チーム三十億とは言ってないにしても、多くの球団が黒字か十億程度の赤字じゃないかな。
ソフバンは球場使用料が莫大なので、そのくらいの赤字はあるかもしれない。
オリックスはグループの京セラドームの扱いがよく分からない。
西武は球場が自前で償却も終わってるから、三十億にもならないだろう。

年三十億の赤字なんて消滅時の近鉄の金額でしょ。
そんなに毎年補填してまで球団所有する企業はないと思うが。

そう考えると、十二球団合計の補填額が百億を下らないというのは間違ってるでしょ。

323代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 22:46:04 ID:lHdX7/nt0
なべつね支配が最悪の癌
同じ支配でも、全体最適のポリシーがあるとか
思想なり見識があればまだマシなんだが
なべつねには、そんなのない
馬鹿だからなー

私的自社エゴ丸出し、自リーグの繁栄だけしか眼中にない
糞ボケ老人のただのわがまま、
エゴむき出しのごり押しだからたちが悪い

なべつねの玩具化してしまってる
だから、メジャー流出対策ひとつ立てられず放置されるがまま
新メディアへの時代の変化にも対応せずに頑固に抵抗
結果として、新世代への普及を妨げ
プロ野球全体が衰退してしまった

324代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 22:49:54 ID:lHdX7/nt0
しかしよー
わざわざパリーグのCSの時間帯に
セリーグのCSをぶつけてくるなよ
馬鹿じゃねーの
そんなせこい事ばかりやってるから
人気無くなるんだよ
本当にわかってねーよな セって

325代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 22:53:30 ID:XfLg5V9w0
>>323
メジャー流出はある意味、野球人気を助ける手段で大歓迎

坂本とか前田当たりも2年後くらいにいけるルールを作るべきだと
思うくらい

メジャー阻止の対策なんかいらないくらい
326代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 23:00:28 ID:CAZJUL7gO
>>324
それ、「パはどうあがいてもセに人気が適わない」、て認めてることになるけどそれでいいの?
327代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/16(土) 23:31:36 ID:3IgbaId4O
>>324
二位が中日だったら今日明日はナイター、
巨人だったら今日だけナイターの予定だった。

今日昼にしたのはセが決めたんじゃなくて
阪神の都合。

CSは主催が上位球団だから、集客や放映権の都合で開始時刻はホーム球団が自由に決められる。

そもそもソフバンが昼にやったのものソフバンの都合だし。

そもそもペナント敗退して本来日シリ出場権のない下位球団にチャンスを与えるんだから、
上位球団にその位のメリットないと割が合わないと各球団が思って
こういうレギュレーションになったんでしょ。

CSの仕組みを理解してないのはアナタの方では。
328代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 00:14:51 ID:Jbr2shBo0
>>326
どこをどう読むとそういう意味になるのかね
そもそも最初からそういう予見、先入観があるから
事実が事実として読めずに
気付かないうちに視野が偏向してるんじゃないの
素直に読めな
329代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 11:02:36 ID:8x6qx2RW0
ひどいもんだなw巨人人気の低落ぶりw
関西ではガチ中継なのに、関東では巨人が人気ないから
CSも中継なし。
330代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 11:11:03 ID:8x6qx2RW0
ナベツネや巨人フロントが澤村囲い込みとか汚い手で
プロ野球界を秩序を乱して、日本のプロ野球が衰退すればするほど、
最も打撃を受けるのが巨人と読売だから自業自得だね。

阪神も中日も地元代表チームだから、地元では無敵のままだし、
ヤクルトや広島や横浜はもともとそんな金掛けてないしな。
放送権料も激減して、打撃を受けるのは巨人くらいだ。
ざまあみろ。
331代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 11:29:20 ID:1RdO834mO
>>329 NHK-hi
332代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 11:31:10 ID:Cnb/z5LkO
実況アナの質だな。
地に落ちた。
333代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 11:32:17 ID:xcJHNtAG0
>>329
Gaora
334代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 11:36:18 ID:0nz93IYa0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101017-00000110-san-base

関西では人気のある阪神にスポンサーが付くが
関東では人気の無い巨人にスポンサーは付かない


はい、結論出ました
335代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 11:37:59 ID:xcJHNtAG0
最終戦負ける巨人がやる気なかったってことだろう
336代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 11:49:12 ID:+5WQG9wW0
>>335
やる気ないどころか日本一連覇にやる気満々みたいだがなw
337代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 11:54:11 ID:0nz93IYa0
チームがやる気あるのにスポンサー付かないわ客も入らないわってよほど人気無いんだな
338代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 12:26:17 ID:Lz8FoooH0
>>337
巨人にスポンサーがついて金が出来たら清原だの馬鹿な補強を
しそうでそれはそれで怖い。 金がないから補強できない・
若手を育成せざるおえない

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201010/2010100900003

339代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 12:30:48 ID:xcJHNtAG0
巨人の馬鹿補強もそれはそれで
340代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 12:53:03 ID:Lz8FoooH0
>>339
お金をうまく使える頭がないならないほうがまし。 猫に小判

@人気低下
 ↓
A良い選手がとれない
 ↓
B若手育成しかない
 ↓
Cコーチや監督・フロントに能力が求められる
 ↓
D指導力が上がる
 ↓
Eたとえメジャー流出しても
 ↓
F指導能力があがり次代選手も育成できる 
341代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 13:01:02 ID:0nz93IYa0
>>338
それ最多観客動員って書いてあるけど
「最近の巨人の中ではマシな客の入りだった」ってだけで
普通に10年近く阪神にはずっと観客動員負けてるからな。
342代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 13:06:14 ID:JdLU79cwO
李スンヨプのゴリ押しで巨人戦見なくなったな。

言い訳ばかりでファンに対する愛情が感じられないから応援する気持ちが萎えた。

ラミレスが実績も残してる上に、ファンサービスにも努力してファンの心をつかんでるのとはま逆で腹が立った。
343代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 13:07:18 ID:Lz8FoooH0
>>341
阪神は金があるから金本とか置いておけるのだろうね。 ソレはそれで
他球団はありがたい
344代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 13:31:42 ID:xcJHNtAG0
>>340
高年齢高額選手の受け皿として機能すればいいんじゃないかな
345代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 13:58:40 ID:vOU4UO10O
>>341
球場のキャパの問題もあるでしょ
346代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 14:20:28 ID:D5+g1aIs0
元巨人長嶋一茂、ステロイド使用を告白
元巨人野村貴仁、グリーニー使用を告白
元巨人ゴンザレス、グリーニーで処分

グリーニー=覚せい剤
347代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 14:39:23 ID:iwEDU7qmO
阪神は応援の雰囲気が素晴らしいよな

一方巨人ってロッテから応援パクるし
そりゃ人気なくなるわw
348代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 14:40:37 ID:D5+g1aIs0
薬球人気は落ちた
349代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 14:42:23 ID:0nz93IYa0
>>343
金本はグッズの売上も良さそうだからな。

>>345
キャパが大きければもっと客が入るとでも?
甲子園はずっと満員御礼だが東京ドームは普通にチケ余ってるぜ
それにキャパが小さいのは巨人の企業努力が欠けてるだけだろ
350代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 14:43:21 ID:D5+g1aIs0
グリーニー
ステロイド
成長ホルモン
ニンニク注射

とんでもないスポーツだね野球は
だから嫌われる
351代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 15:49:11 ID:+zAZBRnV0

ほんとプロレスと同じ道を辿ってるよな野球って

80年代までゴールデンで中継していてその時に築いた人気と地盤が
90年代の隆盛に繋がったんだけど
その実すでにゴールデンからは閉め出され会場に足を運んで金を落とす
熱心なマニアだけの世界になってしまった
00年代に入ると総合格闘技の台頭と新規ファンと若手枯渇のダブルパンチで
一気に衰退

総合格闘技は所詮一時のブームでプロレスの後釜にはなれなかったわけだが
サッカーは幾多の危機を乗り越えて国民の間に根付きつつある
352代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 15:52:36 ID:Kg/RnbKS0
>>351
お前、ずっと前からこのスレでプロレスプロレスって
言ってるけど、いくらなんでもプロレスとは違うだろうよw
規模を考えてみろw
353代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 15:55:26 ID:WwQWpL2X0
規模が違うのはわかるが、いま辿ってる道はそっくりだよ。
354代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 15:59:00 ID:wY21G53yO
先日、さんまのまんまで清原は攻撃してる時は皆でベンチ裏でタバコ吸ってると言ってたな
ゲッツーでチェンジになるとベンチ裏から急いでくるけどタバコをポケットに入れたままにした事もあったってw
仲間の攻撃は見ないでベンチ裏でタバコ吸うスポーツなんてないよwww

355代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 16:07:53 ID:c77vOB8R0
デーゲーム増やしたら、放送増えるんじゃねと思ったら
ゴルフと競馬が強敵だったでござるの巻

356代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 16:19:24 ID:0nz93IYa0
ゴルフと競馬なんかなんのそので視聴率を稼ぎまくる阪神
ゴルフと競馬に負けてスポンサーを取れない巨人
357代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 16:21:22 ID:zFzeh+UcO
ゴルフ以下はきついなw
358代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 16:23:52 ID:Azqqkoej0
選手の高年俸とプレー退屈さ
359代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 17:03:13 ID:OvSaUtQR0
松井やイチローやら松坂やらモンスター級選手がみんなMLBに行って
明らかにレベルは低下傾向にあるからだろ。とマジレス。

ダルや岩隈も行くんだろ。年々話題にできる奴がポロポロいなくなるんだから、
そりゃ張り合いなくなるわな...
360代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 18:13:34 ID:qNAwyJu8O
メジャーリーグの草刈り場になったでござるの巻
361代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 19:30:47 ID:Jbr2shBo0
だーから
元凶は、なべつねと読売
362代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 20:35:40 ID:02JA86DJ0
キモヲタ臭がするから
363代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 20:38:57 ID:wY21G53yO
タバコと唐揚げ臭いから
364代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 20:44:42 ID:P6rpw0h7O
今岡
365代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 20:48:48 ID:/v+JjhAJO
つーか人気上がってるやん
366代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 21:24:40 ID:4PEIQ92I0
NHKがメジャーリーグを毎日のように放送していること
367代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 21:47:35 ID:wY21G53yO
NHKでプレミアリーグが放送されている事
368代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 22:01:36 ID:EP/+fQjTO
メジャーとか言ってる奴がいるけど、巨人阪神に移籍して複数年と高額年俸をとってダメになったほうがひどいし

そもそもメジャーとNPBはレベル同等だったのか
369代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 22:07:36 ID:Jbr2shBo0
メジャーの草刈り場になっているのを横目で
私的目線、自軍のことしか眼中にない
読売、なべつねが放置して、なんら全体としての
対策を立てようとしなかったこと
支配していながら放置 罪は深い
370代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 22:10:34 ID:PyZcvN23O
FA制度
371代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 22:11:24 ID:BM8z2rGOO
メジャーにいくことを悪いとは言わないが、猫も杓子もメジャーじゃ、そら見る気なくなるわ
日本に帰ってきても都落ちがほとんど
そんな寂れた魅力ないスポーツなんて誰が見るん?と思う
せめてポスティングやめようや
FAは個人責任だからなんも言わないが
372代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 23:07:45 ID:4PEIQ92I0
じゃあ強欲な選手会とオーナーの両者か
373代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/17(日) 23:14:09 ID:lvY4OQu40
巨人とロッテの3位対決になったら
シーズンって何なの?ってなるなw
374代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 01:11:24 ID:XL6/AJkP0
せっかく選手がテレビに映っても退屈なコメントしかしないのも問題のひとつ

「・・・・なので、応援よろしくお願いします。」ばーっかり
375代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 04:40:28 ID:w+YK4cwuO
本田圭佑が人気あるのは試合後のコメントが上手いのもあるよな。見る者の期待を裏切らない発言をする。
サッカー選手は総じて試合を分析したメッセージを出すのが上手い気がするわ。

イチローはそういう意味でやはり一流。
しかし松井のコメントは最低。頭使わず潜在能力だけで野球やってきたのが丸出しっつーか。
376代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 06:41:24 ID:YF5McVD90
サッカー誌ではコメントがワンパターンだから石川遼を見習えってかかれてたけどな
377代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 08:13:53 ID:ACzM8rnSO
『サイコーで〜す』

『おかわり〜』


『唐揚げ食べたい』

こんなんばっか、サッカー選手を見習って欲しい。
378代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 08:30:19 ID:NYBpQo9i0
「人気が落ちた」というより「バブルが弾けた」だろ。

プロレスと一緒、と言うのはなんとなく分かる。
どっちもまだ日本人が少ない娯楽に執着し、世界に目を向けずに
ローカルなヒーロー(阪神とか読売とか)をなんか凄いものだと
勘違いしていた時代の仇花だった。
それがバブル期、日本人がカネをたくさん持ったけどまだ娯楽は
昔のまま、という過渡の時代に分不相応に膨れ上がった。

今がちょうどいい感じなんだろ。後はチームを増やして年俸をガクッと
落として、球場を半分くらい埋めれば食っていけるような構造を作れば
いいだけのこと。
379代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 08:38:11 ID:iz7BSm7w0
そういえばプロレスってまだやってるのか
プロレスファンがどこいったか気になるw
380代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 08:41:31 ID:OBLOzviKO
*2.2% 14:00-15:56 TBS Jリーグ「名古屋グランパス×横浜Fマリノス」

*2.9% 15:00-17:00 TBS スーパー陸上2010
381代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 08:47:28 ID:ACzM8rnSO
【野球/NPB】日本シリーズの冠スポンサーが見つからない・・・「史上初めて地上波のテレビ中継がなくなるのでは」★2
20:10/17(日) 08:30 1DZcLY4iO
昨日友達数人で集まった時に、たまたまこの話題が出た。
そしたら突然、野球好きの一人が熱くなり「CSで観てるからー」とか「みんな味噌が悪いからー」とか
「サカブタ(?)がなんとかかんとかー」など訳のわからない事を喚き散らし、
挙げ句ヨダレを垂らしながら近くにあった棒でブンブン素振りを始めた。
俺らは怖くなり、そいつを置いて店を出た。
野球をやるようになってから、アイツはすっかり変わっちまった…。
382代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 08:53:14 ID:ynK1T4ZJ0
>>380
3.1% 10/06/01(火) TX* ロッテ-巨人

ゴールデンの巨人戦でこれだから
昼のスポーツ中継なんてそんなもんでしょ
383名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/18(月) 09:01:11 ID:7RwFd6+H0
中日VS巨人の地上波放送が一日も見つからないんだけど……
まさかここまで野球人気が落ちてるとは……
さすがにニホンシリーズは地上波の放送があるとは思うが……
384代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 09:06:13 ID:MTRbuhVrO
野球人気が落ちてるのは否定できないとして、今何が人気なんだ?
サッカーだって代表戦だけだろう
385代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 09:11:22 ID:jn8fMg5l0
NPBはもう駄目だろうね。選手が悪いというより
業界の体質が悪すぎ。とくに巨人の夜郎自大で、なにがなんでも
自分のチームが勝てるように工作し、ドラフトでも澤村囲い込みとか
あんな真似を毎年やってりゃ、そりゃあ呆れられて人気なくなるわ。
出来レースなんて誰も見たくない。王さんみたいな世界記録に挑戦するほどの
プレイヤーもいないしね。でも出来レースにしてさえもリーグ3位とか
なってるからなw 今度はインチキ日本一になるために、どんな手を使って
くるのかな。
386代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 09:12:08 ID:ACzM8rnSO
おそらく焼き豚イジメは人気あるぞ
387代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 09:45:33 ID:dAqK9jCxO
でも野球ってなんであんなに客入るの?
そこはシンプルに羨ましい。
Jはほんと入らないからね。視聴率もだけど観客動員数が重要。
やっぱりレベルが低いからだよ。
パスもっとつないでかなきゃ。
388代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 10:12:07 ID:jn8fMg5l0
>>387
単純にサッカーなんて見ていて面白いスポーツじゃないからな。
俺は観戦するなら野球、ラグビー、駅伝だぞ。サッカーなんて
W杯の試合すら面白いとは思わん。
389代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 10:12:57 ID:NYBpQo9i0
「あれだけ」客が入っていながら毎年数十億の赤字が出る構造ってのが
旧時代の遺物といわれるゆえんなんだよ。
それこそプロレスなんかで大阪や福岡で3万4万の客が連日詰め掛ける
興行なんてもう天地がひっくり返っても無理だぞ。

それでいてスポンサーが金だしてくれないと球団は赤字、っていうのは
ビジネスとしてどうかしてる。
Jはその点でも20年先を行ってるからな。

もう日本人の趣味は完全に個別化・多様化の時代。全国民巻き込んでの
お祭り騒ぎなんてないものと思わなきゃ。アメリカのTVみたいなもので、
大人気でビジネス的に大成功しているもので視聴率は3、4パーセント。
限られたエリアの固定客を満足させつつ金の流れを抑えるのが肝心。
そのためには国が動く必要があるんだけど期待薄だからなあ。
390代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 10:41:37 ID:OBLOzviKO
>>389
釣りにしてはあまりにも貧弱だなw
391代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 11:19:29 ID:a6e8rlBIO
さんまのまんまで清原が煙草の話してたね
元巨人の宮本は禁煙パイプの広告塔なってるし
試合前日だろうが平気で飲み歩き焼肉行って煙草吸うのが当たり前
本当ストイックさ0
応援するのも馬鹿らしくなる
392代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 11:24:28 ID:ACzM8rnSO
>>388

可哀想に日本中が盛りがってたのに独りで2chやってたタイプだなWWW
393代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 11:28:28 ID:OBLOzviKO
>>392
釣りにしてはあまりに貧弱だなw
394代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 11:42:23 ID:ACzM8rnSO
釣りじゃなく事実と釣り相手にマジレス
395代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 13:48:09 ID:i3DVuVoSO
>>389
Jも名古屋、ガンバ、柏等は親会社が実質補填してるだろ。
396代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 15:03:41 ID:Qeq8CCCzO
野球って無駄に試合多すぎるよなwそれで6チームしかないのに3位まで入ればいいってwwwアホの極めだろwww


あと最下位になってもなんもリスクがないしwww
最下位は独立リーグに降格みたいな事すれば、毎試合引き締まってプレーするようになって、ベンチでケラケラ笑う日々もなくなるだろうにww

397名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/18(月) 15:56:22 ID:7RwFd6+H0
>>396
その通りだね。
チームを倍にして、1リーグ12チームにして地区優勝チーム同士が
クライマックスシリーズを戦うのならクライマックスシリーズの意味があるね。
今のままじゃ、中途半端なメジャーの真似だからね。
真似するなら完全に真似する方がいい。
降格も面白いね。
横浜も必死になるだろうね。
398代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 16:27:50 ID:lJyMLc/2O
>>384
エンタメの多様化によりスポーツ自体人気がなくなってきてる。
あらゆる業種が相対的に落ちまくってるが。
399代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 16:32:59 ID:OewyBIm70
外国人が増えたからじゃないか?
メジャーリーグも黒人や南米人、アジア人などの比率の増加に反比例して人気下降かな。
相撲も外国人の増加と人気低下が見事にリンクしてる。
おまえら、差別の一言で思考停止するなよ、俺は批判覚悟で分析してるんだから。
400代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 16:45:36 ID:Uhpuy/2T0
ああ、差別意識ってなかなか抜けないからね
401代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 17:03:15 ID:2SMzst6r0
いや、別に外国人がいることはそんな問題じゃないだろ。
問題はその外国人にトップをとられていることだろ?
おれはラミちゃん嫌いじゃないが、どうしてもメジャーの方が凄いんだな、って思ってしまうわ
402代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 17:11:18 ID:3BzBnrVKO
メジャーって視ても面白くないんだよね。単純に身体能力スゲェなぁとは思うけど。NPBの方が面白い。
選手のレベルは関係ないんじゃないか?
403代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 17:12:18 ID:OewyBIm70
以前の外国人2人制の時代は、外国人選手も日本人選手同様に愛していたのだが、
最近は、名前も覚えられないサイクルで外国人投手が現れては消えていく。
昭和の時代は12球団24人の外人選手を、ほぼ全員記憶していたよ。
404代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 17:19:03 ID:lZnGunbN0
日本球界が一丸となって頑張らなきゃいけない状況なのに
どこの球団の自分のことしか頭にない
405代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 17:33:49 ID:OewyBIm70
>>402
大学野球見てからNPB見てみな、打球の違いに度肝抜かれるぞ。
木製バットってホントに芯でとらえるのが難しいのがわかるし、プロの技術の凄さがわかる。
守備力は、さほど変わらんが打撃に関しては段違いのレベル差があるよ。
406代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 17:36:45 ID:YF5McVD90
OewyBIm70あんたが年とっただけだよおっさんw
407代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 17:38:55 ID:2SMzst6r0
そういや昔は覚えやすかったかな。
メジャーもビッグネームピッチャーとイチローの時くらいしか盛り上がれんな俺も。
人気低下と比例して競技(雇用)人口の低下が起こるから代わりに即戦力の外国人選手の枠が大きくなったんじゃないか?

どーやって球団同士が団結するかっつーと難しいよな。
メジャー行きたいって選手を止めるってのは選手の士気低下の問題も出てくるし
何よりそんな不自由はやっちゃいかんだろう。
他に球団が出来ることってあるのか?
408代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 18:08:27 ID:ngVUfFGZ0
メジャーリーグなんかみるぐらいだったら海外のサッカー見た方がいいよ
409代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 20:46:33 ID:ynK1T4ZJ0
サッカーで言う海外厨みたいな層は
野球ファンにあんまいないの?

NPBとかwwwマイナーレベルの外人がタイトルwww
みたいな感じ
410代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 20:49:42 ID:lJyMLc/2O
サッカーなんて本当につまらない。
W杯しか観ないが、それも話のネタのためだわ。
411代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 20:51:51 ID:lJyMLc/2O
>>409
このスレにたくさんいるよ↓
NPBと米国3Aどちらがレベル高い?part20
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1286697144/
412代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 21:29:44 ID:YF5McVD90
練習試合に視聴率で負ける自称大人気の甲子園決勝w
413代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 22:13:59 ID:ACzM8rnSO
>>410

焼き豚ってなんだかんだでサッカー観るよねWWW



俺らなんて話のネタにもならんし、つまんねーから棒振り観ないのにWWW
414代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 22:21:44 ID:ngVUfFGZ0
>サッカーなんて本当につまらない。
>W杯しか観ないが、それも話のネタのためだわ。


GTレースだけみて競馬はつまんないといってるようなものだな
海外のサッカーをみたらいくらメジャーリーグといえども動きが
ゆっくりにみえて野球という競技がアホらしく思える
415代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 22:34:10 ID:GklujoBG0
サッカーは4年前まで必死に見まくったら飽きたというか奥の深さがない
そこから見てない今回のW杯も見てない
昔は周りと一緒に流行りにのってたが最近のらなくなってきた
416代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 22:48:15 ID:ACzM8rnSO
>>415


お前WWW


日本中が盛り上がった日何してたのWWW


日本人が日本人に生まれて良かったと感じ『日本×2』と日本中が叫んだあの日


焼き豚マジ惨めWWW
417代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 22:53:33 ID:ACzM8rnSO
あ!わかった!?


サッカー観ないのに2chで南朝鮮の方が良いサッカーしてたと
必死でカキコしてる奴いたけどお前だったのかWWW



納得×2
418代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 22:53:36 ID:GklujoBG0
>>416
日本人だから日本応援しなきゃならないとかあるの?!
スポーツ観戦をそういう視点で見てないからw
好きな選手好きなチームを応援するから、サッカーは昔はブラジルの個人技サッカーが
すきで応援してたw
スポーツ見るのに個人それぞれだろw
419代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 22:58:21 ID:lZnGunbN0
俺は野球以外に興味のあるスポーツが無く
興味のない競技は国際試合でも興味がわかないから
Wカップもオリンピックもみないし
日本代表や日本人選手が勝とうが負けようがどうでもいい
420代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 22:58:44 ID:YF5McVD90

やきうを見て一度も面白いと思ったことはない
421代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 23:00:58 ID:SWUB9Br0O
面白くないのになぜ見るのだキモオタ君
422代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 23:06:36 ID:lJyMLc/2O
>>413
別に球蹴りが面白くて見るんじゃなく、あくまでも時事ネタ拾うのと同じ意味でちょこっと観るだけだわ。(競技自体クソつまらないから、実質数分程度の視聴)
五輪やバレーと一緒だな。
423代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 23:25:50 ID:ACzM8rnSO
>>418

別に無理して自国のチームを応援しろなんて一言も言ってない良く見ろ


ただあの歓喜の輪に入らないのは歓喜の輪に入ってた人間から見たら惨めに感じただけ


特にWカップと云うオリンピックなんか比べ物にならない舞台で
自分のアイデンティティを再確認し普段サッカー見ないひとでも
同じ日本人として同じ感情を共有すること国が一つになることの嬉しさ


特に先の見えない不況と閉塞感と寝たこの時代に
そういった感情を共有しなかった人の気が知れないから
424代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 23:27:35 ID:OdtiDr290
>>420
同意

やきうってなんであんなにつまらないんだろ
425代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 23:29:11 ID:ACzM8rnSO
>>422

別に棒振りが面白くて見るんじゃなく、あくまでも時事ネタ拾うのと同じ意味でちょこっと観る気にもならない棒振り。
(競技自体クソつまらないから、実質数分程度の視聴→ゴールデンで3%)
囲碁やゲートボールと一緒だな。
426代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 23:32:06 ID:lJyMLc/2O
税リーグは囲碁やゲートボール以下だろ。
427代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 23:32:58 ID:GRZAQX+w0
ここはサカ豚が必死に書き込みしてるスレだなw
428代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 23:38:49 ID:OdtiDr290
やきうって試合はクソつまらないけど試合以外はクソ面白いよね(^O^)
429代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 23:42:35 ID:NrLGlNuq0
>>423
>特に先の見えない不況と閉塞感と寝たこの時代に
>そういった感情を共有しなかった人の気が知れないから

俺、不況も閉塞感も無縁だし。
430代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 23:43:03 ID:ACzM8rnSO
やきうの面白エピソード


先日、さんまのまんまで清原は攻撃してる時は皆でベンチ裏でタバコ吸ってると言ってたな
ゲッツーでチェンジになるとベンチ裏から急いでくるけどタバコをポケットに入れたままにした事もあったってw
仲間の攻撃は見ないでベンチ裏でタバコ吸うスポーツなんてないよwww
431代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 23:57:41 ID:ACzM8rnSO
>>429

オメーの事なんて聞いてねーが構って欲しいみたいだから一応


オメーはオメーさえ良ければいいのか?
日本全体また世界の事を嘆いたりする感受性は無いのか?


まぁ焼き豚チョンは自分さえ良ければいいジコチュー豚かつ
目の前で子供が溺れてても助けようともせず、まして心も痛まない屑の中の屑



>>429の母親
『あんたをそんな冷たい心の持ち主に育てた覚えはありません』



焼き豚、道徳って知ってる?
432代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/18(月) 23:59:43 ID:ynK1T4ZJ0
>>430
ベンチ裏でこそこそ吸う選手は所詮2流
ヤニキはベンチでふんぞり返って堂々と吸ってた
433代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 00:04:09 ID:w+YK4cwuO
サッカーは面白いから全世界に広まった

やきうは糞つまらんから一部の国にしか広まらなかった


それが全てだよ焼き豚w
434代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 00:04:21 ID:MmoSewBgO
野球は予備知識がないと面白さが理解できないとこあるからな
相撲やサッカーみたいに単純じゃないからな
それに試合以外にデータの方の楽しみの比重がかなり大きいのも野球の特徴
435チャーシュー ◆OTf1kAwEEU :2010/10/19(火) 00:08:56 ID:p8R5wMTu0
やきうのつまらなさは神レベル
436代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 00:10:13 ID:D7yIwI3cO
メジャーリーグとかも糞つまらんわな

ドーピングでムキムキになった黒人がアホみたいに球を飛ばしてるだけw
437代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 00:11:03 ID:Gip5KXAuO
>>434
それは野球を取り入れない民族学校の子達をみればわかるな

特に大阪

毎日阪神で盛り上がってても彼らの関心はサッカーだしな
438代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 00:11:15 ID:HZD2juOe0
野球は観るスポーツ
サッカーはやるスポーツ

439代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 00:13:53 ID:2Apu8riDO
つまらないと言いながら見ちゃうサカ豚
440代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 00:17:52 ID:D7yIwI3cO
やきうとかここ15年くらい試合見てないわ。つまんないから。
スポーツニュースでたまに結果をチラ見する程度。
441代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 00:18:31 ID:Jvsp59dg0
金満球団が勝っても夢がない
442代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 00:20:42 ID:bGGPdOR00
野球は野球でおもしろい

サッカーはサッカーでおもしろい

>>433
お前は小さい人間だな
見てて哀れだわ・・・
443代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 00:20:56 ID:618cy1MN0
なんで野球VSサッカーみたいな形になるのか、またはするのか意味わからん
444代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 00:57:24 ID:APDbnrGv0
広島カープが優勝すれば野球はもっと面白くなると思うの
445代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 01:43:49 ID:5eJV8+SyO
ファンがキモヲタ化したから
446代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 02:10:44 ID:cvuXb/CA0
>>443
サッカーを叩くことで今の野球の惨状から現実逃避したい人が多いからだよ
447代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 02:12:25 ID:D7yIwI3cO
日本は近いうちにワールドカップベスト4くらいに入るようになるかも
ね。
それくらいの実力は付けてきているし、日本はサッカーの国になりつつ
ある。
日本はサッカーがプロ化(Jリーグ開幕)してから20
年未満。
創立から100年以上のリーグがゴロゴロある欧州をゴボウ抜きで
Jリーグの動員は世界6位にまで上昇。
それにサッカー場の芝の良さは世界トップクラスらしい。
アジアカップはJ創立以降は優勝の常連。W杯に初出場して
からたったの12年で決勝トーナメントに4回中2回進出。
この短期間でこれだけ成長してるのは世界的に見て異例中の異例。
みんな日本サッカー界の底力に驚いてるよ。
448代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 02:18:15 ID:kPjv4HfxO
日本は人口が多いから、動員多いだけだろ。
449代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 02:23:37 ID:y6BTtvKcO
450代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 02:33:18 ID:SIoRILM1O
親企業主導でファンを蔑ろにしてきたからレールウェイズみたいに消滅するチームが出てきた
451代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 04:58:44 ID:bsF6Q1df0
しかし、NPB史上初の
ペナント3位対決で日本一決定戦なんてなったら
またまた白けて人気落ちるなー
まじであいそうだから怖いわ
巨人VSロッテ
452代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 05:03:10 ID:D7yIwI3cO
6チーム中で3位のチームが日本シリーズに出れるなら、何のために140試合もペナントレースやってんの?

けっきょく焼き豚は誰もこの質問に答えられない。
453M:2010/10/19(火) 05:10:27 ID:fN9k4ZElO
>>451
そんなことで白ける奴なんかもう野球離れてるだろ

てかCSの醍醐味てそれもあるだろ
導入されてから何年経つんだよいい加減理解しろよ
454代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 05:11:47 ID:bsF6Q1df0
壮大な八百長出来レース疑惑
455代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 05:18:10 ID:i+tPituOO
まぁ人気が落ちてるのは野球に限ったことじゃない
ジャンプは売り上げが半分になったんだっけ?
競馬もかなり売り上げが落ちたな
CDなんか滅多にミリオン行かない
未だにB'z、ミスチル、GLAYなんかがいる

イチローと松井クラスのスーパースターがメジャーに行ってしまうと、巨人なにそれくだらねえになってしまうのはしょうがない
456代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 06:01:52 ID:Uyqhdtex0
アンチ含め昔は数千万いたライトな野球ファン層(テレビ観戦が主)が死滅して
球場に熱心に応援に来るコア層が数十万人増えただけでしょ

AKB商法に切り替えれば生き残れるが
親会社の意向はライト層狙いだから厳しいのよ


457代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 06:53:04 ID:jWs9Mc1S0
>423 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日: 2010/10/18(月) 23:25:50 ID:ACzM8rnSO
>>418

別に無理して自国のチームを応援しろなんて一言も言ってない良く見ろ


ただあの歓喜の輪に入らないのは歓喜の輪に入ってた人間から見たら惨めに感じただけ


特にWカップと云うオリンピックなんか比べ物にならない舞台で
自分のアイデンティティを再確認し普段サッカー見ないひとでも
同じ日本人として同じ感情を共有すること国が一つになることの嬉しさ


特に先の見えない不況と閉塞感と寝たこの時代に
そういった感情を共有しなかった人の気が知れないから
_______________________________









お前、北朝鮮にでも行け。
究極の国民一体化、ファシズム、マスゲームを体感できるぞ。

日本は資本主義、自由主義なのよ。
何に興味を持とうが個人の自由。
W杯に無関心な奴もいて当然。
458代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 09:06:36 ID:Pj1x7x7X0
>>457
お前の自由は認めるし、なにびとにも咎められるものでもない。
サッカーにおいて自国を応援しなければならない義務もなければ
サッカーに全く興味を抱かないのもお前の自由だし、愛国心を否定するのも自由だ。
しかし、お前は「変わり者」だ、とだけは言っておく。
459代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 09:30:12 ID:gfKf8mhqO
別にW杯で日本応援しないからって愛国心がないわけでない。
そんなこともわからんか? にわかサッカーファンよ。
460代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 09:35:14 ID:nkl0iHLNP
WBCで中日叩いてる連中に言ってやれw
461代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 09:50:01 ID:EKJtnW2y0
だからWBC4か月後の野球日韓戦の練習試合とJリーグを比べてるだけじゃん
参考にならないだろ
462代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 10:28:52 ID:L0P7BtjAO
数千万の年棒もらってる選手がヒット一本打っただけで「お米10k贈られます」とかなんか引くわ 来場者プレゼントのが宣伝効果もありそうなのに
463代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 10:36:31 ID:gfKf8mhqO
なんでもかんでも野球にいちゃもんか。
まぁほっといてくれってとこだろな。
464代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 11:33:34 ID:+WsUJDCLO
CSで巨人中心セリーグ至上主義システム崩壊したよね。
巨人が多少戦力が抜けてても他五チームで包囲網築いて対抗してた。だから毎試合緊張感ある好試合をテレビで放送でき視聴率も良かった。
今は三位までCS出れるから弱いチームは巨人戦捨て試合にして他で確実に勝とうとするんだよね。
結果、試合も緊張感なくてつまんないし視聴率も落ちたね。
465代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 11:33:36 ID:Pj1x7x7X0
× 年棒
○ 年俸(nenpou)

466代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 11:37:38 ID:DHSbic80O
棒振ってんだから棒でいいじゃん。札束じゃなくバット3億本とかくれてやれ
467代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 11:57:10 ID:pNCfyS1I0
一昨年まで狭い市民球場で試合やってた広島の選手も東京ドームを狭いとバカにし始めている。
468代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 12:25:59 ID:eApLE8dq0
民主党の内部でゴタゴタが起こって支持率を下げる度に
『これからは全員野球で行く』ばっかり言うので野球の印象まで悪くなった
469代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 12:43:24 ID:MZNJNjvU0
早速神奈川県知事の松沢から言われてんじゃん

松沢知事は14日の定例会見で、潮田会長が買収の狙いを「ブランドの知名度を高めるため」と
説明したことに、「自分の会社の宣伝さえできればいいという論理には違和感を覚える」と不快感を
示していた。

http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20101018-OHT1T00263.htm

結局金儲けにしか興味のないプロ野球球団の経営者
470代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 14:01:18 ID:3tvYXXz5O
>>462
だよな。
ラジオでよくやってる「HRが出たら現金プレゼント」とかの感覚で球場でもやればいいのに。
スポンサー賞みたいなのは、選手にあげるより客にあげた方が企業イメージも上がるんじゃないかね。
471代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 14:37:06 ID:iCHgK+jI0
1988年と89年のパ・リーグは本当に凄かった。心から震えるものがあった。
有名な10・19やブライアント4連発の他にも
8-0を終盤猛追し9回表に逆転、尚も反撃する西武を振切り13-12で激乱戦を制したホークス
崖ップチのオリックス戦でリベラの奇跡のサヨナラ3ランとか
今でも鮮やかによみがえるな〜。俺の心の中で。
それまでダサいと思っていた近鉄のユニフォームが物凄く眩しく見えた

文芸春秋社のもいいけど、俺はニュース・ステーションの年末特集をビデオに録った。
番組はかなり出来が良くて、特にジョー・コッカーの"You are so beautiful"をバックに
最終回の裏、大石が帽子を目深にかぶり淡々と守備につくシーンは何度見ても涙が溢れる。
第一試合で鈴木が生還!中西とコーチと抱き合い転げ廻り全身で喜びを表す姿も本当に良い
今でも大切な何かを思い出したいときに良く見ている。

プロ野球界、取り巻くマスコミの皆さん、特に読売の方、
野球の素晴らしさは、あの試合に凝縮されています。
ファンを増やし球界を盛り上げるには、金にまかせてスター選手を強奪したり、
権力でルールを捩曲げたり、球場を巨大なカラクリ仕掛けの密室にしたり、
国民的行事やメイク何たらやら〜変な謳い文句や絶叫実況をしたりする必要はありません。
場末の球場でも、無名の一流半の選手でも、騒がしい実況が無くても良いんです。
一途な思い、叶わぬ夢、 不条理なルールの壁、それでも懸命に闘い抜いた男達の姿は、
何年たっても多くの人の心を豊かに潤し、熱く勇気づけてくれています。
あの頃のパ・リーグ、猛牛達、そして仰木監督、一生涯、忘れません。
本当に、ありがとう。 お疲れ様でした。
472代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 14:50:11 ID:w8My86ACO
サッカーファンですが
やっぱり客が入る野球は羨ましいですよ。
Jは海外よりレベルが低くあまり面白くないですかね。
野球はなぜあんなに毎日満員になるのか…(全てではありませんが)
ただサッカーの場合、見て面白いサッカーをするとなると選手は相当な負担がかかりそうですが。
私はやはり汗水垂らして黒焦げになって必死にかけまわるサッカーは本当にタフで、
ああこれはスポーツだなぁと感動しますよ。
面取りなんですよねサッカーって。
本気でやったらかなり頭使うし正にチームプレーなスポーツなんですよ。
473代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 14:55:35 ID:w8My86ACO
視聴率もですが、
まずお客さん来てほしいです。
ガラガラは切ないです。
でもたまに
「あ、これは客こないわ」
っていうくらいのチームもあるのが正直な話です。

やはりサッカーファンは海外を見ちゃうんだよね。
凄いプレーやスターがいるし。
日本は野球は世界一だし野球の歴史も長い。
Jはまだ10数年だしランクも低い。
だったら日本の野球とJを比べるのは違う気がします。
日本の野球と比べるなら海外サッカーじゃないですかね。
まさに日本の野球と同じレベルも高く歴史もある立場として。
474代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 14:59:35 ID:3tGWClTZ0
落合みたいに傲慢でケチな男が監督になったこと。名古屋は中日が優勝したのに
完全に冷めてるよ。オーナーの機嫌ばかりとってファン無視だからね、おかげで名古屋ドームのチケットは当日でも
即とれるけどさ。
475代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 14:59:49 ID:D7yIwI3cO
ザッケローニ監督ですら「Jリーグはレベル低くない。日本人は自信持っていい」と発言してる。
大体レベルがどうこう言ってる時点で見てない証拠。
476代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 15:12:30 ID:w8My86ACO
ザックさんの言うことはわかります。
素晴らしい選手はいるし。
ただJ1ですらボールに群がったり逆に寄せの甘いチームがあります。
特に海外見た後に見るとJが心配になりますよ。

ただ日本代表はかなりレベル上がったと思うし嬉しいですよ(上から目線だが)

良い選手は海外行くし、当落線上のチームは暗いし。
どうにかなりませんかね。
関口が日本代表合宿の感想聞かれて
「初めて代表入ったけどやっぱり皆上手い、レベルが違う」と。
たとえこの差が埋まったからと言ってお客さん来てくれますかね。
477代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 15:19:06 ID:RJOWIlYe0
ON…つーか、ON依存体質のマスコミだろ

なにかってーと、「終身名誉監督が観戦されてます」とか
打撃部門の記録では「長嶋越え」とかで騒ぎ立てる。

現役時代のONがプロ野球人気を盛り上げてきたのは認めるが、
今や過去の人。

それなのに、「ON絡みで記事書けば間違いないだろう」というサラリーマン根性で
仕事しているメディアが大杉。

サッカーで、釜本絡みの記事なんて誰も書かんだろ。
478代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 15:20:36 ID:kPjv4HfxO
Jはあんだけチーム作ったんだから、そらチームあたりの平均動員は下がるべ。
総動員数は、日本は人口多いから欧州の中堅国よりも上回ってるけど。

J2中下位なんて本来プロと呼べるレベルの選手じゃないだろ。
そんなもんにJ1の試合とほぼ同じ金額払ってまで見たいと思わないよ。
479代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 15:31:29 ID:sn4NoKB40
日本のプロ野球=海外に放映権売れないカス
レベルも2Aと3Aの間くらいそれが現実。
480代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 15:33:28 ID:kPjv4HfxO
韓国に売れてるだろ
481代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 15:38:55 ID:RJOWIlYe0
韓国プロって海外で観られるの?
482代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 15:49:24 ID:teEYJIG60
>>47
ON以上の選手が出ていない以上仕方がないのでは?
長嶋はともかく王の記録は誰にも抜かれてないし。
それにサッカーの釜本のことはずいぶんこれまでに書かれてるよ。
あんまり凄いから「釜本越え」とか誰もできないだけ。

 まあON、とくに長嶋を持ち上げてるのは人気低落した
読売系マスコミが過去の栄光を持ち出してると言えないこともないがな。
長嶋は巨人V9時代の象徴なわけで。
483代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 15:49:27 ID:w8My86ACO
>>478
たしかにJ2は酷いですね…。
ただJ2のチームは地方が多く、町起こしの役割にもなります。
これがサッカービジネスの肝で、名前も知られてない地方都市がアピール出来る機会になる。
新潟は地方の冴えないチームだったけど今やアルビレックスも有名になり日本代表まででました。
米しかなかった新潟がサッカーの町に。
このように地元が盛り上げるべきなんですよね本来。
野球は大阪=阪神みたいになってますけど、メディアの影響もあります。
メディア次第と言えるくらい影響あるんだからもっと取り上げてほしいです。
484代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 15:51:57 ID:rsADUTry0
野球もサッカーも世界でも有数のプロリーグだわな
485代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 15:52:14 ID:teEYJIG60
>>478
J2ってのは野球でいえば二軍のチームだからな。
レベルが低いのは当たり前。
486代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 16:08:33 ID:kPjv4HfxO
>>483
まあ別に俺もJ2の存在を否定はしてないよ。チケットは高いと思うけど。
野球のない地方都市にもJクラブなら持てる。
試合も週一回だし。

ただそうするとチーム数が増えて、どうしても全国メディアのチーム単位での取り扱いは小さくなる。
これは仕方のないこと。
チーム数も増やして、扱う総数も増やせというのは無理な話し。
各メディアにも枠が決まってるし。

阪神もメディアに大きく取り上げられてるのは、関西だけだろ。
関西には他にオリックスしかなしな。
アルビも新潟で取り上げられればそれでいいじゃない。
全国メディアに取り上げられるのまで望んでないよね。

元々Jクラブを増やしたのは、隣県の大都市の大クラブじゃなくて地元県の小クラブを応援しようと
地域密着を掲げてのものなんだから。
487代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 16:13:08 ID:3zewYV8IO
古田だよ古田 古田が選手会長の時に くだらねールール作ったからだよ
488代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 16:30:35 ID:MZNJNjvU0
サッカーに比べ野球って全く伸びシロがないんだよな残念な話
だからCSみたいなインチキやってファンを騙している
こんなことじゃお先真っ暗だな
489代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 16:32:48 ID:D7yIwI3cO
J2のどんな弱いチームでもユースチームを持ち、地元の子供にサッカーを教えている。
そういう地道な活動が国にサッカーを根付かせ、いい選手を輩出させる。

クソ高い年俸を貰っときながらアマチュアに教える活動もせず私利私欲を肥やしてる焼き豚選手は爪の垢飲んで見習えや。
490代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 16:38:50 ID:iBCTD5R40
読売でしょうなぁ

蹴球は讀賣の恫喝に屈せず野球は屈した屈している
それは確かなことですものね
491代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 16:41:44 ID:Qge1fl+SO
サッカーって夢があるよな、J2から今や日本を代表する川崎や新潟が生まれるんだもん


野球は駄目だよ、決められたチームがのんびり試合してるだけ
492代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 16:42:46 ID:iBCTD5R40
念のため、私はずっと、物心ついた頃からずっと、ジャイアンツファンです

そういう真の巨人ファンが巨人戦を観なくなりましたから
493代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 16:58:53 ID:H1bDiOJr0
>>443
つ長嶋親子、星野、野村、野球マスコミ
494代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 17:06:02 ID:HtJrAQ06O
ホモ英雄の我が儘とゴミ売の我が儘
495代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 18:23:39 ID:p8R5wMTu0
競技自体がつまらにゃいから
496代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 19:11:15 ID:MIwcYlwuO
五輪から追放されてからマスコミや国民は野球に対して
スポーツでは無くプロレス的な目で見るようになった気がする
497代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 19:32:32 ID:ZJyc+iKq0
野球は守備にしかスーパープレイがない
ホームランを見ても誰もすごいと思わない
ホームランの数がすごいという
剛速球を見ても誰もすごいと思わない
160キロのスピードガン表示にどよめく
つまり野球は本質的につまらないということ
498代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 19:53:20 ID:MZNJNjvU0
クライマックスシリーズは来季から廃止にすべきだな
ペナントレースの144試合が全くの水の泡になってしまう
499代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 19:58:57 ID:jWs9Mc1S0
短期決戦に勝ち抜けできない球団は優勝の資格なしとみるべきだよ。
長丁場を勝ち上がると同等の集中力を並行して養わないと。
それが現代野球。
500代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 20:02:03 ID:vBmqkrPgO
中日ファンだけどCSはもうタイトルマッチみたいのにしてリーグ戦からは切り離すべき 2位3位なのに日本一とか意味不明だし素直に喜べん
501代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 20:13:05 ID:+fAfpMhI0
ところでセリーグって止めたの?
全然存在感ないんだけど。
502代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 20:22:19 ID:oZQGYLJJ0
こんな馬鹿げたCSなんか続けてたら野球ファンがどんどん離れて人気は一層低下する
503代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 20:31:31 ID:H1bDiOJr0
>>502
>>499によればCSみたいな短期決戦も勝てるようじゃないと
現代的じゃない、つまり古いんだとさ。あなたはどう思うかね?
504代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 20:33:19 ID:nkl0iHLNP
2チームにするべきだな、これならまぁ妥協できる
セ1位×パ2位、パ1位×セ2位
505代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 20:34:26 ID:cn63OcDW0
あまりのトンデモ展開で、今季のパリーグは
爆笑ものだな。マジック4まで行ってリーグ優勝を逃す
ライオンズに、あと一勝と迫った翌日から三連敗で
日本一への挑戦権をなくしたホークス。もしロッテが
日本一になったら、もう大爆笑だな。
506代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 20:42:13 ID:oZQGYLJJ0
2005年2位のロッテがセ覇者の阪神をワンサイドで4タテしたときもワロタ

しかも霧で視界不良のコールドゲームのオマケまであったよな。www
507代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 20:43:14 ID:mUYg2wM50
どうあるべきとかじゃなくて、見てる人がどう思うかじゃないの。
3位同士のシリーズとか、トータルで見るとしらける人が増えると思う。
実際、CSが始まってから全体の観客って増えてるの??
508代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 20:44:04 ID:lkpg2EavO
>>505
本当、セファンだが笑えるわ
509代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 20:47:47 ID:7+kjU33P0
川崎「10・19」は殺気を感じたね。ヤングエイジゆえリアルタイムじゃ見てないが。
舞台装置も汚い川崎なのが一層、殺気を助長させてるようだ。
冷暖房の効いたドームじゃあ殺気は生まれんよ。選手は綺麗な球場のほうが良いというだろうが。
名古屋「10・8決戦」は大味な試合で接戦でなかったので感動はしてない。小学生だったが。
510代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 20:48:17 ID:ik92ITzy0
>>507
それが疑問だわな。
全体の観客動員数が増えてるのならともかく。
もう地上波も放映されてないんだろ?
511代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 21:34:04 ID:0e0/CXpM0
やっぱ6チーム中3チームに出場権があるプレーオフは無理があったな
まあ良く持った方とは思うが
512代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 21:47:25 ID:ik92ITzy0
>>511
まあこれで福岡や関西の野球人気も落ちるだろうしな。
順調に野球人気は下がり続けている事は確か。

それがCS導入のせいなのかは分からない。
513代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 21:53:26 ID:9XxtesVO0
人気が落ちたからCS導入した、そしてそれが裏目に。
「万策尽きました…」
514代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 21:57:27 ID:B6dEsWuM0
FA

これによって複数年契約とか選手にとって待遇が格段に良くなり
簡単に首にならなくなったからその分手抜くようになってプレー自体つまらなくなってしまった
515代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 21:58:17 ID:uTYjkNWf0
でも消化試合が減ったことでトータルでは利益になってんじゃね?
516代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/19(火) 22:01:42 ID:ik92ITzy0
>>515
パリーグは利益上げてたっけ?
巨人阪神、あと渋ちんの広島以外はどこも赤字と聞くが。
517代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/20(水) 00:47:39 ID:OHxTnwpSO
野球ってなぜこんなにもイケメンが少ないんだ?(笑)
イケメン少ないしだけじゃなくリアルにカッコ悪い男ばかりだし(笑)
女性からの支持も大切だろう…
518代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/20(水) 00:49:06 ID:ZXDGuU2CO
もう1リーグ制に
519代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/20(水) 01:03:57 ID:CeaJo26i0
順位        試 勝 負 分 率  ゲーム差
 1  ロ ッ テ . .152 81 69 2 .5400  −
 2  西  武.  146 78 67 1 .5379  0.5
 3  ソフトバンク  150 78 67 5 .5379  0.0
────────上位決定戦枠──────
 4  日本ハム 144 74 67 3 .5248  2.5
 5  オリックス .144 69 71 4 .4929  7.0
 6  楽  天   144 62 79 3 .4397  14.5
520代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/20(水) 01:11:56 ID:SJXAyi5zO
これで巨人勝って3位同士の日本シリーズとかなったら、さらに野球ファン離れていくわけだが。
目先の観客動員欲しさに開始したCSが野球人気に止めさすぞ、これ。
CS続けるなら、CS1は2位にアドバンテージ1、CS2は2位がきたらアドバンテージ1、3位がきたら2にするとかしろよ。
圧倒的に優勝チーム有利にしないと、優勝のイミねーよw
521代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/20(水) 01:15:28 ID:AJZdtJyv0
>>519
試合数違うのに馬鹿か?色んなとこにコピペしてw
522代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/20(水) 01:55:50 ID:9tBa9VgS0
22010年秋の風物詩

CSfinal前
 ホークスヲタ「西武よりロッテのがやりやすい」

ロッテ勝ち抜き
 ホークスヲタ 「よかった。杉内和田で楽々王手」
 小久保「うちは西武とは中継ぎが違う(キリッ」

成瀬の前に無惨な敗戦
 ホークスヲタ「成瀬がよかっただけ。」

 松中意味不明なヘッスラ、センターフライゲッツー
 小久保、ガッツポーズシングルヒット
 等の風物詩プレーを連発

王手かけるも二連敗で逆王手
 松中は亀梨の取材に「今日もう一度ビールかけするよ」と返答→敗北フラグ
 さらに自慢の中継陣、ファルケンボーグ、攝津、森福が打ち崩される
 ホークスヲタ「明日は成瀬が二回連続でいいピッチングするわけない」

10・19伝説完遂
 無四球完封で完敗。
 ホーム6連戦・1勝アドバンテージも虚しく
  ホークスヲタ
  「CS制度反対!!!」            ←今ここで発狂中
  「3位のくせに配慮が欠けてる」   ←今ここで発狂中
523代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/20(水) 01:59:02 ID:97jcEek8O
クライマックスシリーズ(笑)

たった5試合で140試合が無駄になる(笑)

ファンをバカにし過ぎ(笑)
524代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/20(水) 02:15:43 ID:tcQAsD5MO
堀内だろ
525代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/20(水) 02:19:58 ID:X9ZjCENIO
ホークスが日本一にならないと野球人気が復活しない

中日ーロッテなんて昭和みたいなカード誰が興味もつんだよ
526代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/20(水) 02:34:31 ID:GyacsydRO
ソフトバンクファンは来季7割は減少すると思う
CSで結果があーなるのに過程を見る馬鹿はいねえ。それももう三度目だ。人間の忍耐には限界がある。
俺のおかあも野球が大嫌いになった人生の無駄、馬鹿馬鹿しいと宣言した
俺は野球ファン辞めないからリハビリが必要だが多分野球との付き合い方に距離置いて観戦数は激減する
527代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/20(水) 05:29:35 ID:VXs5PQS6O
サカ豚注意報

ID:O3EP6zw+O
ID:x8jVLnfj0
ID:U4JzmqJLO
ID:jylEk43MO
ID:97jcEek8O
528代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/20(水) 05:56:38 ID:fWCIiODu0
3位が日本シリーズ
さらに不人気加速化だよ
白けるだけじゃん
これで中日が巨人に負けたら最悪
3位対決で日本シリーズ
そして巨人が談合的に日本一
馬鹿馬鹿しくてみてらんねーよなー
公平性のかけらもないどっちらけ
不人気が倍加するわ
529代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/20(水) 06:13:19 ID:PS8mheOqO
何で野球ファンとサッカーファンは、喧嘩するの?
両方好きな人はどーすればいいの?
530代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/20(水) 06:33:03 ID:fWCIiODu0
どうして中国人は日本人と仲良くできないの
すぐ暴動起こすの、盗作してるのに
と言ってるのに似たようなもんだな
531代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/20(水) 07:07:30 ID:JqKsfSqB0
まぁほとんどは愉快犯みたいな薄っぺらい奴らばっかなんだよな。



でも中にはマジ調で「野球を潰す」なんて書く奴もいるから
精神異常者もいるみたい。
532代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/20(水) 07:10:56 ID:5pbcy6gV0
FAとCSだろうね。
FAは戦力格差とメジャー流出を招いた。
CSは144試合を予選にしてしまった。
533代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/20(水) 07:24:52 ID:SRvtpMMs0
>>532
CSあってもペナントレースに影響が無い、とは言うが…
それは今までが偶々上手く行ってただけで、
今後も3位チームが日シリ行く可能性があるんだよな。
534代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/20(水) 08:30:46 ID:XpHlJPs90
メジャーでもワイルドカードから2回ワールドシリーズを制覇した
ダイアモンドバックスの例があるから無問題。
535代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/20(水) 08:36:24 ID:idosp/eA0
>>532
同意。FAが最大の失敗。戦力格差もそうだけど
メジャーへのスター選手の流出と
NHKのメジャープッシュを招いてしまった。
巨人戦の視聴率も松井が居なくなってから下降の一途をたどっている。

CSも最初は面白いと思っていたけど
さすがに3位が勝つと、違和感感じて素直に楽しめなくなった。
536代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/20(水) 09:11:36 ID:LCHs87LR0
>>534
いや、メジャーは半分がポストシーズン出れるわけじゃないでしょw
537代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/20(水) 09:17:40 ID:4eezZKL30
CSの是非は別として、
今の段階になって3位が日シリ出たとか言って騒ぐのはおかしい

元々ルール上あり得るんだから
結果が出る前に言わなきゃな
538代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/20(水) 09:34:49 ID:Lt4ubrmc0
MLBは各地区1位と
2位の内最高勝率の計4チームだからな

15分の4
539代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/20(水) 10:27:15 ID:Lt4ubrmc0
某ブログでこんなの見つけた

252 ■無題

あのだなー。
そもそも野球を好んで見る層は「スポーツ」になんて興味ないんだコラ。

スポーツなんて、リアルすぎてどっちが勝つか分からんし、引き分け終了とかストレス溜まるだけで「興行」になってないゲームも多いだろ?
そんなモンに、力道山や猪木、王・長嶋で育ったシナリオ不可欠世代や、数字で明確に選手の成績が示されないと良し悪しが分からない、思考停止がデフォの若年世代野球ファンが満足するわけないだろうが。バカなのか?サカ豚は?

だから、野球の観客数水増しは「罪」じゃなくて、「演出」なんだよ。誰も馬場の十六文キックで3秒以上ノックアウトされてるヤツがガチでいないことは知ってんだろ?察しろよ。空気読めよ。マジもんのスポーツと同じ土俵に並べんなよサカ豚。

おまえらはガチでスポーツやってりゃいいだろうがよ。こっちは「興行」なんだから、「ハッタリ」も必要なんだよ!
「野球は世界でも人気のスポーツ」「日本は野球世界一」って、興行で言って何が悪いんだよ?
悪役プロレスラーが「俺が地上最強哺乳類じゃ〜!」って言っても、ほほえましいだろ?そういう商売なんだよ!

サッカー人気にかみつくとか、他のスポーツを蔑むとか、当たり前だっつーの。それが商売なんだから!ショーなんだから!北朝鮮の宣戦布告に本気になるヤツはいないだろ?察してやれよ?

過去の日本には、たとえ虚像であっても「強いスポーツ」が必要だったんだよ。だって、マジもんのスポーツでは世界には勝てないだからよ。そんな現実見たら国威が減退しちゃうだろ?

俺らが不自由なく暮らしてる日本という基盤を作るのに、野球というスポーツっぽい興行は必要不可欠だったんだよ。

もう必要なくなったからって、あんま悪く言うなよ。
そんなに必死に叩かなくたって、そのうち自然に消えるってばよ。かつての炭鉱みたいによ…。




ヤッカー 2010-10-19 21:35:58
540代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/20(水) 11:12:10 ID:YSbALo810
>>505
本当だな。ここまで来たら絶対ロッテ
日本一を目指すべきだな。これからのプロ野球は
短期決戦に強いチームだけが日本一になれるという
前例をぜひとも作ってくれ。

 もともとロッテは短期決戦は強いよね。爆発力が
並じゃない。長持ちしないけどねw
541代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/20(水) 11:55:12 ID:GyacsydRO
>>537
CS出来た当初から例外なく皆に一貫して言われ続けてるよ
野球ファンはもちろん野球に関わる著名人達やメディア何もからもね
今は声が大きいから目立ってるだけ
3位がチャンピオンなんてこんな馬鹿な話はない
542代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/20(水) 13:39:44 ID:c2gOQya10
とりあえず昨日の試合が尾をひいて、
来年の福岡ドームガラガラだな。
今年でさえ空席目だったし。
543代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/20(水) 14:03:33 ID:7vYycCHN0
CS見たけどあまりのレベルの低さにあきれた
草野球みたいな糞守備とか投手もノーコン糞野郎が投げててイライラ
最後まで見る気がしなかったわ
久しぶりに野球みたのに糞試合みせやがって
544代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/20(水) 15:00:53 ID:P7MK/dOs0 BE:167659632-2BP(1)

>>535
でも松井とか長嶋とか永遠に生きてるわけじゃないからな。
結局はシステムとして面白い物を作り出さないと

あと選手・現場の要求を聞くのは二の次、三の次でいいよ。
どんなに居心地のいい場所を作ってもMLBに行く奴はどうやったって行くんだしな
545代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/20(水) 15:28:53 ID:yP+bPfaA0
>>544
いやONとか松井というのはあくまでもその時代
のスターという意味だろ。そういうスターが絶対必要とされるのは
いつの時代も同じなわけで。「システムとして面白いもの」って
選手の顔は見えずにただゲームやって勝ち負け競ってるだけでいいと?
現在はそういう状態だから人気低下が続いてるような気がするがな。
546代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/20(水) 17:23:26 ID:UJXFPl450
日シリ出場が決まっただけでビールかけしたロッテの選手がアホすぎて哀れになるわ
547代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/20(水) 21:36:08 ID:mJzF+21H0
>>539
こいつ、優しいヤツだなあ。
548代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/20(水) 23:17:08 ID:QnhnTN650
>>1
こういうこと



【野球】プロ野球は「国民的娯楽」ではなくなった…黄金カードの巨人vs阪神ですら地上波放送されず
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287583837/
549代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 00:00:36 ID:vS3OLWu9O
サッカーほど八百長が容易な球戯はちょっと見当たらない。
550代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 00:04:59 ID:7gqATSl20
>>549
一応国際大会なのに
アメリカ代表の試合でアメリカ人が主審を務めるWBC
551代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 00:33:48 ID:QnZewEjw0
各球団が自分のところさえ勝てれば良い、自分のところさえ儲かれば良いと考えてるところだろう

巨人はテレビ中継がなくなって今までどおり行かなくて苦しいし、今は阪神が一番余裕があるのでは
こういう球団が自分のとこばかり考えず、球界全体の利益の為にドラフト改革や
年俸改革を率先して動いて欲しい
552代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 00:54:00 ID:rR7FSkeLO
ガチだからtotoが成立


ヤオだからヤクザに大人気
553代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 00:55:07 ID:DTs04kg50
04 鷹 敗退
05 鷹 敗退
06 公 勝ち抜け
07 公 勝ち抜け
08 猫 勝ち抜け
09 公 勝ち抜け
10 鷹 敗退



結論  便器ヲタは窓際に行って・・・しこれ
554代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 00:59:07 ID:YpUpjdSd0
簡単にいうと娯楽が増えたからなんだけどね。後基本的な放送内容がまるで変わらんから新鮮じゃない。
相撲・野球・ニュースぐらいしかないTV最初期に戻せばすこしは盛り返すよw
555代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 05:41:03 ID:3kIhZHlGO
球場に行くとキモヲタに囲まれるから
556代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 05:52:32 ID:dwtPMnRI0
マスコミのネガキャンもあったからな
557代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 06:15:00 ID:jWN3tjUr0
> マスコミのネガキャン

その筆頭が東京の4chと名古屋の1chと大阪の1314kHz
558代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 06:35:49 ID:IaJpmDMrO
スポーツの世界基準で見ると年棒が高すぎる。
559代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 06:47:31 ID:JOFn3Gl+O
棒振って3億円w
560代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 07:04:42 ID:OKcDdmsu0
>>554
テレビ見ずにネットするだけ
561代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 08:11:37 ID:av7Fyb2m0
西岡もメジャーかよww
このままだとマジでやばいな
562:2010/10/21(木) 08:27:31 ID:QdUdtJpWO
日本がフランスW杯に出た辺りからテレビ観戦はサッカーの方が面白いとバレてじわじわ人気下がった気がする
563代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 08:39:40 ID:U4SPeZ5VO
>>562
しかしサッカーは四年に一度しか面白くないんだよな
オリンピックみたいなもんと比べるのもアホ臭い話だと思う
単純に勝たなきゃいけないチームが最後で転けるとか
リーグ優勝したチームがCSなんておかしな制度で栄冠を引き剥がされるとか
まあ具体的に言うとホークスが風物詩呼ばわりされてる現象のことよ
564代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 09:28:45 ID:x1lvq+UI0
>>561
イチローの成功と巨人ブランドの低下で、
いまは最も優秀な選手はほとんどメジャーいきだな。
巨人がドラフトで露骨な囲い込みを図るなど、NPBは
腐りきって人気低下してるからな。ざまあみろって
感じしかしないね。俺もずっと日本のプロ野球が好きだったけど、
今の体質は気に食わんな。イチローも巨人の四番だった松井さえ
日本のプロ野球見捨ててしまった理由はよくわかるよ。
565代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 09:57:37 ID:ssjtBC9l0
>>563
で、その制度のおかしさを指摘したら「鷹ファン乙」で済まそうとしてるのがもうね。
566代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 11:02:28 ID:kb2+ftYw0
CSが不合理な制度かどうか、たとえば今回のセリーグで
もし巨人が勝つようなことがあったら議論してもいいと思う。
でももし中日が普通に勝った場合には、どうかなとは思うね。
つまり一勝のアドバンができてからは、普通に一位チームが
勝ち抜けてるわけで、ホークスだけが今回負けたんだろ。
いったいどれだけ弱いんだって話になるよな。というか
ロッテが短期決戦に強すぎるのか。どっちかでそれはCSという
制度の問題ではないかもってことになる。

まあセリーグの結果待ちだな。もし巨人が勝ったら、再考すべきかも。
567代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 11:12:57 ID:8lsSMto/0
見るスポーツの人気ベスト5
男性
1位 プロ野球 
2位 高校野球
3位 マラソン
4位 駅伝
5位 プロサッカー

女性
1位 マラソン 
2位 プロ野球
3位 バレーボール
4位 高校野球
5位 駅伝

「好きなスポーツ選手」
1位 イチロー
2位 松井秀喜
3位 松坂大輔
4位 宮里 藍
5位 浅田真央
6位 荒川静香
7位 中村俊輔
8位 福原 愛
9位 王 貞治
10位 金本知憲 長嶋茂雄(同数)
568代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 11:34:05 ID:7gqATSl20
>>567
ズームインのアンケートでCSやってることを若い女性の9割が知らなくて
その女性達が上げる好きなスポーツ選手が長谷部や本田ばっかで
焦ってイケメン野球選手を紹介してたな
569代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 13:52:57 ID:niOSMcuc0
俺が思うに、要するに現在の日本シリーズは日本一を決める大会じゃないんだよ。いわばサッカーでいうカップ戦と同じ。
そのカップ戦に参加する条件がそれぞれのリーグ戦で三位までに入ること。そして決勝に進む過程がCSなんだな。
つまり同じ年にリーグ戦のチャンピオンとカップ戦のチャンピオンがいるってことだ。俺はそう考えるようにしてCSを肯定できるようになったよ。
だから両リーグの一位同士が対戦すれば日本一決定戦だけど、当然三位同士の対戦だってアリ。その時は当然日本一を決める大会とはならない。

昔の日本シリーズと現在の日本シリーズは位置づけからして違うと考えを改めなきゃダメなんだと思う。
と同時に、日本シリーズという名称を変えるべきだと思う。ジャパンカップでも何でもいいからさwww

個人的にはリーグ戦とカップ戦のチャンピオン同士が戦って日本一を決めて欲しいね。その大会の名称は当然『日本シリーズ』で。
570代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 14:33:25 ID:TksdWEOvO
CS(スカパー)でしか見れないCS(クライマックスシリーズ)
シャレにならんぞw
571代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 14:44:15 ID:CntIQtWwO
>>568
野球叩く為にやってんだからいくらでも工作可能だろ
CSの認知度はともかく長谷部やら本田やらのは何人にも聞いた意見の内意図的にそれだけ放送してるだけなんだから
572代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 15:46:09 ID:aXsnTKwD0
俺はCS放送で見てるから、むしろ完全中継だし、パリーグファンだし、いいことばかりだ。
などとは言ってられないことに今気付いた。
新規のファンが増えなければ、それすらも無くなるじゃねえか。
今のファンはTVを動機に野球ファンになった奴とその世襲だ。何代持つのだろうか?
573代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 17:14:28 ID:OKcDdmsu0
見る側の減少も問題だけどやる側の減少も問題なんだよな
今年の打者は高校大学社会人、全ての年代にまともなのがいないって嘆いてたわ
高校は目先の結果が欲しくて右投げ左打ち単打狙いのイチローもどきだらけ
長距離打者育てる余裕も無くなった
574代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 17:35:02 ID:aXsnTKwD0
中学硬式野球見てる立場なんだが、作った左打ちはバントができないし長打力もない
最近は指導者も無理やり左打ちは造らない傾向になってきてるけどね。
でも、右打ちに戻させたら親が怒りだすので困るんですよ。
575代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 17:35:18 ID:JOFn3Gl+O
普通の人間はテレビがきっかけで野球に入るからな。
576代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 17:39:43 ID:XE9vJOlT0
まあ巨人人気の急速な低落だけは確実だな。
パリーグ人気が上がってるのは確かかもしれない。
来年から地上波のナイター中継がついに完全に消滅。
週末のデーゲーム中継は残るみたいだが。

一番終わるのは間違いなく巨人。阪神や中日やソフトバンクは
地元で相変わらず中継が継続するし、その他の球団はそもそも
ほとんどテレビ中継なくてやってきたから大した影響は受けないね。
どこまで巨人の株が落ちるか楽しみではある。ましてハンカチも獲らない、
スター不在の巨人だからね。
577代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 18:06:14 ID:WkXIKpVXO
FA制度も大きいんじゃねえかなあ。

セみたいにシーズン前からCSに進む3チームが決まっている状態になってはね…
最初から結果が見えているペナントなんざ、馬鹿らしくて誰も見ないでしょ。

ファンの選手に対する愛着も薄れた気がするし。
578代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 22:14:04 ID:f3Ha4NvcO
野球版のトヨタカップしたらどうだ?
579代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 22:24:37 ID:hAK/2Il9O
>>574
親が怒るのか
俺は監督が左にしろ左にしろ煩かったが、頑なに拒否して中学の市内大会通算本塁打数塗り替えてやった
なんか監督の手柄にされたのがむかついたが
580代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 22:29:07 ID:Mh+D7vas0 BE:2011910898-2BP(1)

>>545
ただゲームをやって勝ち負けを競ってる状態では無いと思うよ。
セリーグなんか明らかに歪な構図になってるからね。まだまだ手を加える余地がある

あとはBEのプロフィール通り、試合時間の問題を一番言いたいw
LET’S 省 TIME!なんて言っておきながら今年は平均時間が長くなってるじゃねえか。
決めた事も実行できない無能な組織が野球を駄目にしていく・・・

http://www.youtube.com/watch?v=KlIyYNaNLF8&feature=related

今年最も多くの人に見られた野球の試合はどうやら甲子園の決勝になりそうだ
581代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 22:45:36 ID:w9qVX4WRO
野球人気落ちたとかバカか?
パリーグ見てみろよ、昔はガラガラでカップが貸しきりでイチャイチャしてる様な状況だったんだぜ?
それが福岡、千葉、北海道など大幅観客増だぞ?
阪神なんて毎年300万人超えだぞ?巨人もあいかわらず300万近く動員してるし。
視聴率はCSなどの野球チャンネルの影響だろ。
ドラマなどの低視聴率見ても分かるだろ、CSなどの普及でチャンネル数が3倍くらいに増えてるんだよ。
当然昔みたいに視聴率が稼げないんだ、アメリカもチャンネル数が膨大だからワールドシリーズでも視聴率は10%前後なんだよ。
これは当たり前の現象だ。
582代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 22:47:25 ID:KbX2gTqr0
三位チームが日本一になる可能性があるってどう考えてもおかしいのにな。
親会社の意向(金儲けのみ)で行われているこの糞制度に反対する声が野球
ファンの間で全く出て来ないのが不思議。
583代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 22:55:45 ID:BI332GQ0O
珍プレー好プレーなくしたからじゃね?
もしくは歌合戦とかさ?
みのもんたで聞きたいなぁ…
584代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 22:55:56 ID:Mh+D7vas0 BE:670637838-2BP(1)

>>581
はいはい
585代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 22:56:29 ID:qHnFB9ut0
>>582
じゃあもっと球場に足を運べっていわれて終わり。
あるいは、金無いから球団身売りするわ。
1リーグ制にしますね。するとあなた方ファンのチームも解散ですね。
って言われるかもね。
586代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 23:07:31 ID:Fmc7q3Xr0
>>581
多チャンネル化が原因で数字が落ちたとしても
野球人気が落ちたことに違いはないんだが?
587代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 23:10:08 ID:ZI0eyXLu0
スーパースターがいないから人気が落ちた
588代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 23:10:10 ID:Zgk1b8yN0
>>581
野球人気が落ちたんじゃなくて、世間一般が
野球に向ける関心度が下がった、が正しい。
589代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 23:11:07 ID:a0FyOW+NO
>>581
消えろサカ豚
590代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 23:12:58 ID:Zgk1b8yN0
1リーグ制度は最後の切り札だな。
ほんとにどうしようもなくなるまでは、切らない方がいい。
591代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 23:16:12 ID:ft15I0xtO
野球会全体の努力不足。危機を感じた後の取って付けたようなファンサービスも白々しい。
ジャイアンツ戦に依存したテレビ中継も飽きられた。12球団あってのプロ野球全としての意識の低さが原因。
592代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 23:19:59 ID:4DY4Byt10
巨人人気が落ちただけでは?
パ・リーグファンとしては、以前では考えられない盛況ぶりだよ今は。
593代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 23:21:52 ID:cbPfybut0
>>592
だよなw

読売人気低下=プロ野球人気全体の低下と捉えてる点が
いかにも中華思想の虚カス脳っぽいw

パリーグファンや阪神ファンからしたら
プロ野球人気低下なんて虚塵ファンの妄想に他ならないよw
594代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 23:25:33 ID:Fmc7q3Xr0
パリーグファンや阪神ファンだってCSが地上波で中継されてない事くらい分かるだろうよ
595代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/22(金) 00:30:42 ID:Uo+c6szW0
2007年の西岡
「3年間ポスティング(入札制度)ができない条件だが、メジャーには興味ない。
思っていた以上に評価されて、やりがいがある」と気を引き締めた。
ttp://sports.yahoo.co.jp/news/20071221-00000140-jij-spo.html

今の西岡
「メジャーは子どものころからの夢」
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20101021060.html
「メジャーは野球選手なら誰もがあこがれる場所」
ttp://www.daily.co.jp/baseball/2010/10/21/0003547153.shtml
596代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/22(金) 00:40:08 ID:T56M9l0Q0
ナベツネがことごとくつまらなくする
老害は自民党下野とともに消えるべきだ
597代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/22(金) 00:40:49 ID:advMBDT4O
>>570
懸命にNHKBSで中継やってるのに…。
598代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/22(金) 00:52:10 ID:R8W7C6130
>>594
いったんCSで野球中継を見始めちゃうと地上波中継はアホらしくて見たくなくなる。
ファンの大半はCSへ流れている。事実、スカパーの野球セットは好調らしいし。
599代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/22(金) 01:49:40 ID:ViDJtu7d0
つまり大衆向けコンテンツで会ったプロ野球が
Jのように金払ってまで中継見たいファン向けに格落ちしたわけか
600代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/22(金) 01:51:46 ID:lC6say1J0
もうJリーグと同じ道を行くしかない。
601代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/22(金) 02:02:33 ID:+StVxKv/O
Jリーグは野球より可能性あると思う。なぜなら日本代表が強くなってるから。

代表が強くなる→世界が日本に目を向ける→海外の有名選手がJでプレーする
の流れが出来れば完璧。幸いJリーグの親会社は大企業揃いなので年俸もそれなりに用意できるだろう。

Jリーグ創成期あれだけ盛り上がったのはジーコやレオナルドなどのスターが大量に来日したお陰でしょう。
とりあえずアメリカ落ちしたベッカムあたり日本に来てくれないかね?
602代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/22(金) 02:31:30 ID:Edb9IpFuO
欧州の今の年俸相場知ってて、そんなお花畑みたいな事言ってんのか

603代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/22(金) 02:43:46 ID:+StVxKv/O
誰も現役バリバリのヨーロッパスターを連れてこいとは言ってない

ベッカムのような、峠は越えたけど人気ある選手を獲得するチャンスが増えると言ってる
604代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/22(金) 02:51:01 ID:QgVrzTTqO
今は日本人が普通に欧州でプレー出来る時代だから
大金払って有名選手雇う必要ないでしょ
ワンチョペやイルハンみたいになるだけ
605代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/22(金) 02:53:13 ID:Edb9IpFuO
かつてはそういう選手取れたけど
今は現役中に稼ぎまくってるから
ピーク過ぎたら薄給で極東なんかでやりたがらない。
とっとと引退する。

それにJは今の年俸水準で大企業が億単位で補填してる。
606代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/22(金) 02:53:47 ID:isx7x+XM0
>>602
どんな相場なの?
607代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/22(金) 02:55:48 ID:Edb9IpFuO
一流選手は十億以上
608代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/22(金) 02:56:33 ID:+StVxKv/O
そうだ!「日本代表」というJリーグのチームを作ればいい

毎試合本田や香川が見られ、必ずACL優勝でクラブワールドカップに出場。
アジアのバルセロナになれるぞ!
609代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/22(金) 03:50:22 ID:f+lLEFmH0
【サッカー】Jリーグ、相次ぐ不祥事 水増し、児童ポルノ、今度は無免許運転
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287665889/

Jリーグ、相次ぐ不祥事 水増し、今度は無免許運転

Jリーグでまた不祥事が明るみに出た。
21日、1部(J1)の横浜Mは同クラブのDF金井貢史選手(20)が無免許運転で
警察から事情聴取を受けていたことを発表。11月の広州アジア大会に臨む
U−21(21歳以下)日本代表にも選ばれていた若手有望選手の愚行に、
Jリーグの大東和美チェアマンは
「もう大人なのに、そういうところが判断できないのが情けないところ」と嘆いた。
Jリーグでは19日に、J1大宮が2007年11月から主催した全58試合で合計11万人を
超える入場者数の水増し発表を続けていたことを公表した。リーグの信用を揺るがす前代未聞の
不正が世間を騒がせたばかりだった。14日にもJ1山形の
職員が児童買春・ポルノ禁止法違反(製造)の疑いで逮捕されている。
610代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/22(金) 06:13:30 ID:k/6DU7ve0

やきうは、サッカーのおまけ的要素であるPK戦が延々と続くイメージ


これ誰かの名言だけど、まさにその通りだよね


611代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/22(金) 08:10:01 ID:KqtEcXu/0
PK戦
退屈なさっかーで唯一手に汗握る場面だな。

それ以外の90分は滑って転んで痛がっての繰り返し・・・
612代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/22(金) 11:12:16 ID:+StVxKv/O
ピロやきうは退屈すぎて球場観戦しながら寝たことあるわw

何でやきうって糞つまんないの?
613代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/22(金) 12:24:29 ID:D+/EJzlk0
サッカーも先制点入ったほうが有利で眠くなるだろ
ボール回して攻めてこないし
もう少しゴール大きくすれば?
614代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/22(金) 12:55:43 ID:FfH1/YEt0
2007(巨人×中日) 13.8 16.2 17.4
2008(巨人×中日) 15.0 15.5 18.1 20.7
2009(巨人×中日) *8.5 11.1 14.3 17.0
2010(中日×巨人) --.- *7.3 --.-

クシリ史上最低視聴率きました!
615代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/22(金) 12:56:45 ID:HUz3EGDu0
史上最低につまらなくて地味な試合だったから。
巨人打線がもうちょっと頑張らなきゃ。
やっぱ今シーズン2勝10敗ってことで巨人ファンも見切ったのかな
616代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/22(金) 13:06:25 ID:twp1JpsR0 BE:1508933096-2BP(1)

試合内容以前の問題で大半の人が興味を持ってないだけでしょ
単にダラダラしてるのをアホなファンが
駆け引きは大事だの、生活が掛かってるだの擁護しちゃうからライト層は離れて
マニアックな競技になっていく・・
617代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/22(金) 13:19:08 ID:be+JH4FJ0
巨人戦の視聴率って地上波+NHK-BS+スカパとかでもやっぱり昔には勝てないんかな
618代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/22(金) 13:24:55 ID:DCzk1++60
>>614
18.0% 21:00-21:54 NTV 行列のできる法律相談所

17.7% 21:00-21:54 EX__ [新]相棒 season9

16.1% 20:00-20:45 NHK 龍馬伝

16.0% 19:56-20:54 NTV 世界一受けたい授業


*9.1% 20:00-20:54 TBS 水戸黄門第42部

*7.9% 20:00-20:54 EX* たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学

*7.3% 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球クライマックスシリーズファイナルステージ第2戦

*7.2% 19:00-19:55 TBS 関口宏の東京フレンドパークII
619代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/22(金) 14:15:10 ID:PffwzgywO
>>617
全部合わせて昔と同じくらい数字とれてりゃ
こんなに野球人気低下が業界人に嘆かれることはないだろ
BSCS合わせて数%が限界じゃね
620代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/22(金) 15:02:06 ID:lC6say1J0
つーか普通に野球って何回も観てると飽きないか。
プレーが局所的で見るところが限定されすぎ。
よく言えばどこを観て喜べばいいのかわかりやすいけど
見慣れると飽きてくるわ。7回表くらいから見れば十分。

621代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/22(金) 15:31:42 ID:XxOesa+I0
>>620
うるさいなー、見る奴がどうとかじゃないんだよ
見どころが局所的で限定されてるから報道するとき楽だってことでしょ
サッカーやバスケみたいに試合ちゃんと見ないと記事かけないような、そういう労力を省ける野球が
マスコミにとってどれだけ重宝してるか、それくらい分かりなさいよこのアホ
622代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/22(金) 15:48:40 ID:XmSdcvJ5O
昨日はBS多いと思うけどな。
俺もそうだったし、まわりも多かった。
ただ実況と解説ともに糞だった。
623代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/22(金) 15:50:58 ID:cvUGo/fz0
45分ダラダラとボール追っかけて走り回るのは見所がわからなくてつまらん
624代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/22(金) 17:28:28 ID:sOpBHiGOO
http://www.youtube.com/watch?v=GncqxK-upjs
女「CSって何?」
女「サッカーのほうが好き」
女「サッカーのほうが盛り上がってますよね」
625代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/22(金) 17:56:23 ID:plLyaF8y0
そもそも女はスポーツは見ない。
スポーツ見るのは原則は男。
ドラマを見るのは原則は女。

こういうかたちでテレビでもくっきりと
分かれている。だから女に向かってプロ野球と
サッカーとどっちが知ってるとか言っても無意味。
どっちにせよほとんど知らないし興味もない。
626代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/22(金) 19:43:48 ID:sOpBHiGOO
>>625

小さな女の子
『ヘルメット被ったおじさん達がバット振り回して怖いよ〜』
女子高生
『糞つまんねー試合を無理やり応援させられた最悪死ね』
『禿が土集めながら泣いてるマジキモいってかワロスWWW』
20代30代女性
『小さな頃野球中継で楽しみにしてたドラマ見れなかった』
『上司のキモいオヤジが野球の話ふってくる興味無いしマジウザい』
『フィギュアやサッカーのニュースみたいのに野球のニュースばかりで最悪』
→見事嫌いなTV一位野球中継、朝の情報でいらないもの一位野球情報
子持ちのお母さん
『子供には暴走族の予備軍みたいな野球をやらせたくない』
→子供の習い事、一位水泳、二位サッカー、三位英会話
おばあちゃん
『野球?死んだ爺さんが好きじゃったな〜』
→アッパレ爺の脂肪
627代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/22(金) 20:57:21 ID:PwO0ztCB0
巨人人気の低下は
逆指名制度の導入によって即戦力の大学生、社会人を一位指名するようになり
甲子園のスターをしめいしなくなったのもあると思う
628代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/22(金) 21:23:14 ID:pqqIDzd60
>>622
自分家の周り見てみてどんだけBSアンテナがある?
一応言っとくがCATVは一部の例外を除いては有料契約しないとBS見れないぞ
629代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/22(金) 21:25:19 ID:k/6DU7ve0
 
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´Д`)/<  先生!焼き豚さんが「みんなBSとCSで見てる」っていってるんですけど!!!!
 _ / /   /   \__________________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
        ____
      /~__   ヽ
     / /´    ̄ ̄\ \
     / /          ヾヽ
     | |  =‐y   ‐=   | |    ________
     {, .| ,,‐rュ-i  {‐rュ-, | |   /良い質問ですね
     レ|"`-= '   ト ー= |.,| <  BSCSの普段の視聴率は1パーセント台なんです
     iu   「,、_,入   リ   \W杯日本vsオランダ戦で6%が史上最高だと報じられましたね
     ,-ヽ  /ィェェェァゝ /ー 、    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,―一: : : \` ー‐ ' ,.´: : : : `ーヽ
/ : : : : : : : : : i`―― '/: : : : : : : : : : \


630代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/22(金) 21:33:30 ID:Fwy7FKNw0
藤川俊介く〜ん だ〜い好き!
http://hanshintigers.jp/data/profile/2010/7.html

http://www.youtube.com/watch?v=n6M3Pd4q558
同期の長野が 新人王 獲ろうが俺には関係ないからな
そーね そーね その程度ね やさしくしてやりゃつけあがる
うっせい うっせい うっせい 藤川俊介ど根性!

同じ声の人が歌ってる、当時流行ってたアニメの音頭
http://www.youtube.com/watch?v=lt1RC9NCB4w&feature=related
http://cgi4.nhk.or.jp/a-room/search/detail.cgi?id=89
↑マリネラ一の美青年

春助君といえば夏休み、7月のうちはこれで↓
http://www.youtube.com/watch?v=9e7efp8x4EI&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=POVB2qnIIjM&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=01t0n8es8DE
そしてお盆休み、高校野球といえばこのCM↓
http://www.youtube.com/watch?v=wRVT1FbGxPw
http://www.youtube.com/watch?v=ezviboFgYtc&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=MA9iGG8wnFY&feature=related
高校野球も終わり、トンボが飛びはじめると、また…↓
http://www.youtube.com/watch?v=GdTd06GMHMc&feature=related
当時流行ってた、エリマキトカゲのCM↓
http://www.youtube.com/watch?v=57dElapPv8k
当時のCM、アニメソングetc↓
http://www.youtube.com/watch?v=HJ5DE_8PDFY
http://www.youtube.com/watch?v=EyD6j6w1JEQ&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=3H4Olfjk1No&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=-rnEmgpuqvU
http://www.youtube.com/watch?v=lKrR-RzALdw
http://www.youtube.com/watch?v=zXs-QvpvcYw&feature=related
631代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/22(金) 22:39:55 ID:DSnPoy3EO
イチローすげえ
イチローの試合を見たい
でも時間帯が合わない
ただ録画してまでは見ようと思わない
だからスポーツニュースだけは欠かさず見る
それだけで野球を見た気になる
日本のプロ野球を放送してるぞ
あとでスポーツニュースをチェックすりゃいいか
632代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/22(金) 23:59:42 ID:AEjrAaozP
結論を出すと

19:00〜20:54まで地上波のフジテレビで中継がある(延長やるとして22:40まで)
東海テレビは18:30〜
BSは完全に無し
CSはJスポ無し、CSフジも無し
フジテレビONEが18:00〜19:00までと22:40以降のみ中継すると一部で言われてるが
恐らく無しだな。

NHKBSは明日と明後日は完全に無し
つまり明日は地上波だけだよ完全に
これは既に確定してる
633代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 01:41:21 ID:Iqauq5H7O
エドサリバンのIDです

ID:HXykTAeoO

ご注意を!
634代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 01:57:44 ID:ONx4lszdO
長島が他界したら野球ヤバイな
635代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 02:01:12 ID:Iqauq5H7O
年寄りが増えて変化球とかストライクゾーンがちゃんと見れなくなったからだろ

そういう人はスポーツ自体から離れる人が大半だろうけど、俯瞰でも分かるサッカーに多少流れたりしてると思う
636代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 02:01:24 ID:X3k8RdAf0
>>632
阪神ー巨人はBS104chの中継があったけど、
今回はそれもなしか
637代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 02:07:36 ID:5UfNou+f0
むかしのプロ野球ニュースみたいな、アナ&解説者でセパ全試合お伝えパターンが消えたこと
638代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 02:48:23 ID:XdjR7RFqP
クライマックスシリーズの認知度
http://www.youtube.com/watch?v=GncqxK-upjs

ナレ「CS・・あなたは何の略かわかりますか?
   早速、取材班が街でその認知度を調査してきました!!」

羽鳥「だいぶ浸透してるんじゃないですかぁ」
女1「わかんない」
羽鳥「えぇーっ!」
女2「わかんない(笑)…」
羽鳥「あらーー」
女3「知りません!!」
羽鳥「あらっ」
女4「ハハハっ わかんないです」
羽鳥「あら…っ」
女5「テレビ(CS放送)とかじゃなくて? ウフフ」
羽鳥「ううぅぅーん」

ナレ「といった具合で認知度を集計すると・・
   女性は僅か10%という寂しい結果に」
羽鳥「あらっっ!!」「そんなにぃ…」
ナレ「その裏にはあのスポーツの影が…」
女1「結構盛り上がってますよね サッカーの方が」
女2「長谷部!(好きなのは)」
女3「サッカー!!」
羽鳥「うわあぁー」
女3「本田選手がカッコイイなって思います」
羽鳥「あーぁ やっぱりっ」
女3「あー サッカーぐらいですね」(興味あるのは)
羽鳥「なぁるほどぉー」

(`;ω;´) ブワワッ
639代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 07:36:23 ID:P2U7si7dO
落合博満という存在が近い将来、日本プロ野球を滅ぼす

って、蓮實重彦お爺ちゃんが四半世紀前に言ってたよ。
640代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 08:29:29 ID:mf2uR0D90
>>639
蓮實なんてフランス文学しか知らない馬鹿。
野球はアメリカのスポーツだぞ。フランスとは無関係。
知らないくせに偉そうなことこくなよw
641代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 08:57:06 ID:mf2uR0D90
巨人の急速な人気低下はこれからも避けられないと思う。
プロ野球全体も下がり傾向は続くと見る。

中日阪神ソフトバンク日ハムなどは地元代表チームだから、
地盤がしっかりしているから、そう簡単には落ちない。
スター選手がいなくても、あまり強くなくても地元愛で
応援するファンがいる。

 巨人は今年もハンカチ指名見送ったし、スター不在が続く。
地元ファンが存在しない、というかそもそも自ら東京の地元チーム
じゃないと言ってるし。ONみたいな全国区スターがいればともかく、
それでは固定ファンは減っていく。
642代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 09:22:13 ID:HC5YUG+A0
今はまだ良いよ、今は。

あと5年か10年したら「こんな高額な人件費払えません」
「費用の割りに宣伝効果がなくなった」で球団経営から身を引く親会社が
数社は出てくる。

でも、別にいいと思うよ。本当に野球が好きな奴が野球やればよいよ。
プロがなくなっても学生野球や草野球楽しめばいい。
643代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 09:26:45 ID:Mhf+3Mm40
高校野球がある限り、野球人気は不滅っぽいな。
つか今だって高校野球の方が人気ないか?
プロ野球のスターってほとんど甲子園のスター出身だろ。
甲子園で目が出ずにプロで才能が開花する選手も
大勢いるけど、結局スターにはなれない。
昔は長嶋みたいに六大学スターも人気あったが、
今はさっぱりだしね。
王は甲子園優勝投手。
江川や原くらいから、ずっと甲子園スターが大学でもプロでも
スターになる構造が確立されたね。
644代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 09:47:51 ID:OLr398iIO
プロ野球人気を復活させるには、大リーグ中継を中止することだな。
スポーツ紙の一面が、イチローと松井が優先ってのも痛いな。
!NPBの植民地化は着々と進んでいる。
645代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 09:49:51 ID:XdjR7RFqP
646代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 10:10:30 ID:ecQ6MMpiO
>>639
ノストラダムスもヒロミツ・オチアイという恐怖の大王が降臨すると予言している。
確か、2004年に降臨するとノストラダムスが予言していた。
グランドクロスが起き巨人ファンの大半は滅びるって予言していた。
647代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 10:53:48 ID:OLr398iIO
プロ野球は巨人人気に依存して栄えてきた。
巨人の横暴を叩くアンチ人気との相乗効果。

本来叩くべきは他球団の怠慢だろう。
親会社の広告として存在してきたが、とっくの昔に高度成長期は終わってる。
648代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 10:55:23 ID:HmSajBFXO
プロ野球はせいぜい2Aレベルってバレたからだろう。
オリンピックは年俸数億円のスーパースターがアマチュアに力負けしていた。
649代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 10:59:08 ID:HC5YUG+A0
オリンピックじゃ野球を本業にしてるわけじゃない連中に負け、
世界一決定と名乗るWBCはアメリカに相手にされず・・・

そりゃ人気落ちるよなあ。
650代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 11:06:52 ID:raC6no7aO
野球人気が落ちたというより、他のスポーツが人気が出てきただけだろ?


昭和の日本のスポーツは野球一色って感じがするし、その頃生きてた人間がおっさんになり、やがて氏んでいき野球の存在も薄れてきたんだろ(笑)
651代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 11:12:28 ID:OLr398iIO
少しでも人気を復活させる、あるいは凋落を遅らせる方法はないのか?
652代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 11:22:49 ID:4md6hW/NO
野球はスポーツ(ゴルフも)じゃないよ。
ゲーム中にタバコ吸ったり超メタボの選手がいたり。
そんなので世界一だなんて…
世界で見てもショーとして捉えてるアメリカしか認めてないでしょ。
プロレスと一緒なんだよ。
子供だまし。
女子に水着でやらせたら人気は復活するんじゃないかな?
古くて堅い頭の人や半島人の虎好きなんてそんなもんでしょ。
653代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 11:24:38 ID:H9a90imt0
百年後の日本史には結局ONくらいしか残りそうにないな。

「高度成長期に合わせてプロ野球が栄え、読売ジャイアンツの
長嶋茂雄、王貞治などの国民的スーパースターを生み出したが、
選手のアメリカメジャー流出やW杯のサッカー人気の上昇により
次第に次第に衰退に向かった」

これくらいで片づけられそうw
654代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 11:26:01 ID:HC5YUG+A0
世界で見てもショーとして捉えてるアメリカしか認めてないでしょ

ああ、なるほど分かりやすいな。
でもプロレスはバカにしないでくれよ。
655代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 12:27:57 ID:hXOPJtVJ0
巨人の魅力が落ち過ぎ
まだFAでスター取りまくってたときのがよかった
今は他球団の戦力外レベルのスターのかけらのない選手を重宝してるくらい
古城とか浅井とかさ
顔もスタイルもヤバすぎ
スラーっとした中日ナインと比べると恥ずかしくて泣きそうになる
656代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 12:34:36 ID:BDSpi2dVO
昔娯楽の少ない時代に異常に繁栄してただけで今でも日本のスポーツ産業としては一番大きい
そう高望みすんなって
657代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 12:41:59 ID:OLr398iIO
>>655
「プロ野球ai」の愛読者さんですね?
わかります。
658代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 12:43:35 ID:XjmUuxew0
巨人とかイモみたいな顔したのばっかりだもんな。
659代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 12:44:51 ID:HC5YUG+A0

パリーグの選手がチンピラみたいなのばっかりだった頃が面白かった
660代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 12:56:47 ID:HMHdLBH80
パリーグはいつの間にか、
少女マンガに出てくるような選手が増えた。
661代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 12:57:56 ID:n/STorK6O
>>644
同意。
662代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 13:16:05 ID:XjmUuxew0
野球人気低下は仕方が無いことでは絶対ないね。
メジャーリーグとか大不況でも関係なく総収入が増加し続けてる。

MLB総収入の推移($bn)

1994年 ||||||||||| $1.1 billion 
1995年 |||||||||||||| $1.4 billion 
1996年 |||||||||||||||||| $1.8 billion 
1997年 ||||||||||||||||||||| $2.1 billion 
1998年 ||||||||||||||||||||||||| $2.5 billion 
1999年 |||||||||||||||||||||||||||| $2.8 billion 
2000年 |||||||||||||||||||||||||||||||| $3.2 billion 
2001年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||| $3.5 billion 
2002年 |||||||||||||||||||||||||||||||||||| $3.6 billion 
2003年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $3.7 billion 
2004年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $4.3 billion 
2005年 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $4.8 billion 
2006年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $5.1 billion 
2007年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $6.1 billion
2008年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $6.5 billion 
2009年 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $6.6 billion
663代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 13:48:18 ID:OLr398iIO
相対的な人気が低下しても収益は確保できるのに、日本のプロスポーツは経営努力を怠っている。
664代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 14:12:03 ID:nHwlrmUC0
おっさんの意見としてはFAからかな
次は海外移籍
野茂だけには敬意を払うけどね
665代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 14:14:05 ID:hujBAQMqO
他の娯楽が増えたから仕方ない
666代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 14:24:08 ID:XjmUuxew0
アメリカでも当然ゲームとかの娯楽が増えてるが収入はどんどん増加してます。
NFL、NBA、NFLと同等のプロスポーツが競合してるし、日本の場合、プロ野球は突出した存在。
体制に問題があるのは明白。
667代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 15:59:43 ID:2NPkBENK0
話題そらしに必死だなw
668代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 16:14:42 ID:DNXeHZn5O
>>659
チンピラ集団=阪急ですね
669代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 16:15:55 ID:Id3houG00
前は野球見てたけど
もうみなくなった
飽きた
毎年同じチームがやるだけで変わり映えしないし、試合数多くて1試合の価値も
低くてそのうえ価値の低い試合自体も試合時間も長過ぎる
670代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 16:51:27 ID:5WL2hDqk0
プロ野球全体の実入場人員数は'80年代より明らかに増加している(特にパ・リーグの伸びは顕著)のに
プロ野球人気が落ちたといわれる不思議はあるな。
ふだんから球場に足を運んでいるファンからすれば違和感がありすぎる。
671代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 17:03:09 ID:2NPkBENK0
球場に行くマニアとテレビで見るのも嫌という層にハッキリ分かれただけ

親会社が欲しいのはライト層
672代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 18:23:54 ID:GHhhslTD0
そらそうだわな
限られたマニアに向けて年間何十億円も出したかない
673代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 18:28:38 ID:0XfIzGIPO
80年代にスカパーがあればよかったのにな!
674代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 18:36:54 ID:TeN295Fa0
フジ系列の珍プレー・好プレー番組がなくなった
趣味の多様化でプロ野球以外の楽しみに費やす時間が増えた
巨人のブランド低下
セ・リーグの実力のバランスが悪い(FA・逆指名の弊害)
親が見ないから子供も観なくなる
675代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 18:43:05 ID:OLr398iIO
地上波のナイター中継がなくなったせいで、番組押されずに済み、一般視聴者大満足
676代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 18:45:59 ID:Ep915q7m0
このCSのつまらなさ
677代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 18:50:38 ID:HXykTAeoO
http://www.youtube.com/watch?v=GncqxK-upjs
女「CSって何?」
女「サッカーのほうが好き」
女「サッカーのほうが盛り上がってますよね」
678代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 18:52:04 ID:dCpkHj5+0
メジャーも公式戦はいわば花相撲で、テレビ放映も無いに等しく(球団や
自治体が地方局の枠を買って、いわば自前で宣伝活動として放映する)
ディビジョンからようやく真剣勝負の場、中継も全米規模になる、と
いうのが昔からの流れでしたね。
昨今のように観客が二週間程度集中して熱狂するのが基本になっている
メディアの世界では、この形が一番いいのかもしれません。

やっぱり半年間毎日、ファンに対して数時間を拘束させるというのは、
日本の娯楽が少なかった時代の産物ですからね。
昔は日本シリーズの方がテレビ中継を見られない平日の昼に行われ、
いわばおまけイベント的な扱いだったわけですが。
94年に全試合ナイターにしてテレビに乗せて商売にしようとして…
野球人気の失墜は それから十年も経たぬうちに本格化してしまい
ましたねえ。思えばあの「ON対決」が思ったような話題を呼べなかった
ことが権威失墜の始まりだったというのは、若貴対決のあと、転げ落ちる
ように人気を失墜させた相撲界とそっくりでしたね。
679代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 18:58:49 ID:dCpkHj5+0
>>671
ただ芸能界にしてもそうだけど、その「ライト層」が商売にならないほど
かねを落とさなくなってしまったのが昨今の現実。
むかしはそのライト層と称する存在のためにテレビCMを流そうと
TV番組のスポンサーになる企業が何億もポンポン出してくれて、
それがすべてに循環していたけれど、もうそれもない。

企業はテレビの影響力を信用しなくなってCMにカネを出さず、
当然のことながらスポンサーをひっかけるための「視聴率」という
詐欺装置も価値が無くなった。メディアがいくら煽ってもライト層で
商売ができなくなったのはこの一年が証明してる。
(思えば四月から狂ったようにテレビで宣伝していたなあ、プロ野球)

ならば6試合で20億落としてくれる会場の方に目を向けたくなる
気持ちも分かるというか。踊る大走査線の映画(3)があれだけ宣伝し
全国でライト層に口を広げても、夏からこっちで70億なんだから。
680代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 19:09:24 ID:MffqlpZn0
巨人も昔は運がよかった。
イケ面・原を4球団抽選で引き当てたり怪物・松井も4球団で引き当てた。
現在では無名の大田の抽選で喜んでる現状。で、4番は怪人ブッチャーことラミレス。
甲子園スターにチャレンジさえしなくなったのは人気凋落を自覚してないのか?
681代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 19:56:29 ID:v4SBH/Kc0
>>671
サッカーの場合、代表ファンがライト層。Jや海外リーグのファンがコア層。
完全に分離していて、代表試合の視聴率W杯50%、親善試合20%といっても、
Jに全く反映しない。Jを盛り上げるには代表試合を無くすのがいいんじゃないかと思うくらい。

プロ野球は日シリやオールスターがライト層向けだったが、
これすら地上波無しとなると、ライト層が壊滅する可能性がある。
高校野球があるが、所詮プロではないから。

682代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 19:57:14 ID:0R1c4jn80
松井にしても長嶋がどうしても欲しいというから
獲っただけなんだよな。そもそも別の無名選手を
獲るつもりだった。元木のときも他球団が見向きもしない
大森なんかを一位にしてみごと失敗。

巨人は明らかに体質が昔と比べて変質してる。選手や監督というより
フロントだね。何を勘違いしているのか巨人自体がブランドで、
選手などスターは必要ないと思いこんでるらしい。長嶋と王の二人で
登り詰めたことも知らずにな。
683代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 21:12:53 ID:ok+HtJQU0
>>670
そりゃ野球場には野球が好きな人が集まるんだから盛り上がって当然
じゃないかw
 怖いのは何年か後だよ。今は一般人気はなくなったけど球場に来てくれるような
熱心なファンがいる。だがこの層もいつまでも球場に来てくれるとは限らない。
これが5年後なのか10年後なのか、20年くらい持ってくれるのかは分からないが
684代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 21:59:04 ID:5WL2hDqk0
まぁ、スポーツ全般にさほど興味のない層に一番人気のあるスポーツは「高校野球」ってところがプロ野球には救いだわな。
高校野球のスターがそのまんまプロ野球に流れ着いて
次の高校野球のスターが出てくるまで数年交代で話題をかっさらっていくという
高校野球に不祥事が出てこない限り、20年スパンでも今の状態はそうそう変わるまいて。

685代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 22:30:36 ID:tkXOUnO90
【プロ野球/テレビ】日本シリーズ、第1戦と第2戦の地上波全国中継なし 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287840011/
686代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 22:34:33 ID:jhBnxLuIO
スポーツはナショナリズムに訴えた国際試合(日本代表)でないと視聴率が取れない傾向がある。
五輪とかサッカーとか(サッカーもJリーグは人気あがってない。先日の韓国戦だって韓国が負けるのがみたいという人が多かったはず)

野球も国内のプロ野球はJリーグと同様マニア化してしまった。(昨年の国際試合WBCの視聴率かなりよかったが)
ライト層には国際試合しか影響力が及ばない。
(首都圏以外では地域ナショナリズムがあるから関西代表阪神や都道府県対抗の高校野球は人気だが)

でプロ野球はサッカーより国際試合が少な過ぎるのでライト層には野球は空気扱いになる。
プロ野球は国際試合でアピールするしかないのに今年11月の中国広州アジア大会で日本はアマチュアしか出さないという大バカぶり。
韓国台湾はプロ出すのに。それに中国開催だから日本代表への嫌がらせがあると思うからそれもニュースになるはずだし。
国際試合というチャンスを日本は自ら放棄してる
アジア大会について
韓国
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2010090786138
(大リーガー秋信守や千葉ロッテの金泰均選手とかも出る。また、兵役特例のこともありかなりの真剣度)
台湾
(一昨年まで行っていた日本と韓国に中国、台湾の4つの国と地域によるアジアシリーズの復活も検討されていたが、中国と台湾は同時期に開催されるアジア大会(中国・広州)にベストメンバーを派遣するため日程調整がつきませんでした)
http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/08/23/0003351982.shtml
アジア大会はアマの大会と思っているのは残念ながら日本だけ。日本の考えが世界からずれてしまっている。
アジア大会でダルビッシュVS秋信守とかだったら盛り上がるはずなのに
687代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 22:50:32 ID:25G0JF3j0 BE:223545942-2BP(1)

>>685
予想はついていたが実際に決まると寂しいもんだね。

放映権料をアテにしてるNPBにとっては痛いだろうな。
でも完全に自業自得だよ


本当のファンサービスとは……。
http://number.bunshun.jp/articles/-/13259

「プロ野球は、時計片手に観るべきだ」
http://juninamiya.fc2web.com/2005/inamiya540.html

我慢の限界、ノロすぎるプロ野球
http://juninamiya.fc2web.com/2007/inami740.html

プロ野球人気を取り戻すために大事なことは「スピードアップ」に決まってる
http://juninamiya.fc2web.com/2007/inami735.html
688代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 22:53:22 ID:hVCHoZfd0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ          
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{ G j} /,,ィ//|       『南アフリカW杯後に地上波からサッカーは消えると思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        野球の日本シリーズが地上波から消えていた』
        | リ'''''''' u '''''''!V,ハ |
       /´f|  ・   、 ・ |タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ| ,ノ(、_, )ヽ、|<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )| `-=ニ=_u ' | ヾlトハ〉
     |/_/ハ\ ` ニ´ ' :/}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7‐---ノu' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙  ´ '"´ /::::/-‐  \    低視聴率だとか不人気中日だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }    もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ 
689代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 22:54:35 ID:xUaYp3k5O
リアルな話、巨人のせい
690代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 22:55:08 ID:Y0+zdQz0O
スカパーやらケーブルテレビやネットでも見たりできるから、そら地上波の視聴率なんて落ちるよ。昔はテレビの地上波以外は見る手段がないから、それをみんなが見るよ
691代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 23:10:14 ID:f/E7XhY30
キャッチボールも出来ない金本が3億円貰えるのが原因
692代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 23:13:47 ID:ety207+20
冷静に分析したら
スポーツ自体の人気のなさ
巨人の存在
地上波中継の糞さ
この三つだな
693代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 23:24:43 ID:25G0JF3j0 BE:894183348-2BP(1)

Qプロ野球のファンが減った理由は?

1 選手の大リーグ流出        41.2%
2 戦力の不均衡            30.6%
3 スター選手のスケールが小さい 30.5
4 試合のテンポが遅いこと      27.7%

Q プロ野球に望む事は?

1 経営者・NPBの意識改革 38.7%
2 戦力の均衡         33.3%
3 試合時間の短縮      31.3%

http://www.yahoo-vi.co.jp/research/common/pdf/00306.pdf
694代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 23:25:26 ID:25G0JF3j0 BE:782410447-2BP(1)

年前に選手会が主催した 第3回「プロ野球の明日を考える会」 の序盤

谷沢  

えー、現場のOBとしては、まあ長谷川くんはメジャーリーグに行ってますから、私1人だと思うんですけれども、まあひとつよろしくお願いします。
まあ「プロ野球の明日を考える会」と、この会場に来まして拝見させて頂きましたけども、(略

それとやはり、まあ簡単に話しますけれども、今すぐできる改革という点でですね、ファンは今何を求めているのかと、ファンはどういう野球を期待しているのかという事を考えるならばですね、
僕はこれしかないんじゃないかなと思うんですね。それはやっぱりスピードアップですよね。3時間、4時間かかるゲーム、まして来年東京ドームの巨人戦ですか、NHKが何試合かやっていく。
それはつまり、最後の方にまあ終盤に放送ができるというね、そういうものをファンに与えていこうという策だと思うんですよね。で、このスピードアップをです
来年早急にひとつのテーマとして考えていかなければ、野球というスポーツが特に若者に嫌われてですね、むしろ他の多様化されたスポーツに趣味嗜好が行ってしまうことになりかねない瀬戸際に来ているという感じがするんですね。
ま、一応その2点を考えているんですけれども。

中略


海老沢   僕は、さっき谷沢さんが言ったスピードアップっていう話は、まあ賛成というか、絶対にこれはやらないといけないことで、まあNHKで来年ジャイアンツ戦を何試合かやるらしいけども、それにしても例えば、
6時に試合が始まって、去年の最長試合が巨人−阪神の5時間2分だよね。で、これが延長11回。で、9回が終わった試合で一番長いのが、やっぱり東京ドームの巨人阪神で、4時間22分。
そうすると、平均試合時間が、今年は3時間17分だから、そうすると、大体2時間50分から大体3時間50分ぐらいの試合が多いわけだよね、平均だから。
そうなると、4時間ということになると、6時から10時までTVの前に座ってないといけないわけでしょ。これ、とてもつらいよね。谷沢さんなんかが現役のころ、大体3時間、

谷沢   いってないですね。ま、でも大体3時間っていうとこですかね。
695代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 23:25:50 ID:25G0JF3j0 BE:335319326-2BP(1)

海老沢  で、1970年代までは2時間半で終わってて、平均ですよ。 1980年代になると3時間になってきて、そのころからあの乱数表っていう問題が出てきて、これはあのサイン盗み疑惑と僕は絡んでいるんだと思うんだけど。
そこで試合時間がぐっと長くなって、(略

今年は、セリーグの場合は延長15回がなくなって、延長12回になったわけだから、ホントは平均試合時間が短くなんないといけないんだよね。でも3時間17分で去年と全く同じだから、
相対的に長くなっているわけだよね。これはあの随分昔に、これはあのパリーグの記録部長をやっていた千葉項さんが書いていた、大体野球が平均2時間半で終わった頃のデータで、
巨人戦でどこかの試合だったんだけど、2時間39分の試合を事細かに全部タイムを計ったところね。その結果、ボールのインプレイの時間が大体33分。で、サイン交換にかかった時間が 1時間33分。
それでほぼ2時間で、あと39分は投手交代とか、バッターがボックス外してた時間とか、あのボールデッドになった時間とかであって、だからその頃2時間半の試合でも、1時間半バッテリーのサイン交換にかかっていたわけね。
インプレイの時間というのは今も昔も同じ野球をやっているわけですから、その時間は変わんないと思うんですよ。僕は実際計った事はないけども、サイン交換の時間が多分30分ぐらい長くなっていて、
2時間。あと、この間審判の人に話を聞いたら、ピッチャーの投手交代の時間というのが、大体1人あたり3分かそこらかかるらしいんですけども、最近は試合の終盤になると、1イニングとかワンポイントで選手が代わって、
今ピッチャーが7人投げるとかそういう事もめずらしくない。そうすると、6回選手交代をすると、まあ1人5分かかったとすると、もうそれで30分かかる。で、おそらく、サイン交換の長い30分と、今完投ってないですから、
ピッチャーの交代がすごく多くなっていると思うんですよね。だからまずその、選手会っていうかな、これはまあ球界全体でやらなきゃいけない問題なんだろうけども、なんとかしてとにかく平均試合時間を3 時間以内でね、
納めるようにすると、あの見るほうも野球がスピーディーになって楽しいよね。
696代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 23:26:27 ID:25G0JF3j0 BE:670637164-2BP(1)

谷沢   野球ファンの中に断層が非常にできていると思うんですよ。10代の男の子、それから女の子、20代、30代、40代。で、先ほど石井くんが言った「間」の大切さ、駆け引きだとかね、日本の野球の面白さを好むファンというのはオールドファンなんですよ

石井   だと思います。

谷沢   でもね、今の若者はね、女性も含めて、やはりスピードアップ、それから力と力の対決だとか、K-1とかPRIDEとかね、そういうものを明らかに求めているんですよね。

石井   そう思います。
697代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 23:26:51 ID:25G0JF3j0 BE:2011911089-2BP(1)

南原   僕はテレビの世界で仕事をしてまして、テレビの人間として、プロ野球とか見ているんですけど、今、個人視聴率とか出てきているんですよ、どの世代が見てるのかというのが出るんです。
プロ野球の場合、ゴールデンタイムなんですけど、見ている層が、50歳代、60歳代。キッズといわれている14歳から12歳や「F1」層という若い女性のところ、ま、ゴールデンタイムで1番数字を取るという、
スポンサーが1番喜ぶ、購買層のあるところが全然見ていないんです。それは何年も前から結果として出てきてて、あれ、プロ野球やばいかなと思って、実際に巨人戦見に行ったら、スーツ姿が多くて、招待客が多くて、
あらら、子供たちは来てないなと。外野にはちらほらといるんですけど、内野席はほとんどいないんですよ。あらら、プロ野球はどうなるのかなと思ったら、大リーグが始まって、大リーグを見ている層に聞いてみると、
僕の周りにもいるんですけど、おじさんなんですけど、おじさんは何で見るかといったら、日本人が海外で頑張ってる姿、野球自体はそんなに見なかったけど、日本人が海外で頑張っている姿はわかりやすいと。だから見てるって。
だからプロ野球自体が、ここから大相撲のほうに行くのか、もっとゴールデンタイムで通用するソフトになるのか、という決断を迫られてるのかなと思います。
僕らバラエティーやってますけど、バラエティーも年々変わってきてて、どんどん親切にしなければ、見てくれないんですよ、お客さんが。あのテロップをバンバン出したりですね、次はこうなるああなるとかですね、
親切に音を消してでもわかるような感じでやらないと見てくれなくなっている。
のに、プロ野球中継を見ていると先ほどおっしゃったように長くて、いつ終わるかわからない。あら、ソフトとしてはどうなのかな? と。ほかのゴールデンタイムやってるソフトに負けるんじゃないのかな? という懸念がありまして……。


http://jpbpa.net/list/baseball/03/01.htm


プロ野球のテンポ  〜何とかしてくれ〜
http://www.youtube.com/watch?v=KlIyYNaNLF8

http://www.youtube.com/watch?v=mvGAgRZQ4_A
698代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 23:27:19 ID:ety207+20
要は戦力の均衡と試合のテンポと大リーグだね
大リーグはもう懲りて行かないでしょ
テンポは昔よりは早くなってるし、戦力は巨人の力が弱くなり均衡する
699代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 23:28:32 ID:25G0JF3j0 BE:447091182-2BP(1)

【社会】 「15分以内にメールの返事なければ友達じゃない」「懐石料理の準備待てない」…待てない人々、増加★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194944352/

>シチズンホールディングスが平成15年、首都圏のビジネスパーソン400人を対象に行った
>「待ち時間」に関する意識調査。通勤電車の遅れが「5分」でイライラするという人は10年前の
>17・6%から56・6%へと急増した。
700代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 23:31:34 ID:f/E7XhY30
> 巨人戦でどこかの試合だったんだけど、2時間39分の試合を事細かに全部タイムを計ったところね。
> その結果、ボールのインプレイの時間が大体33分。



これすごいな
701代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 23:33:42 ID:25G0JF3j0 BE:419148735-2BP(1)

「LET’S 省 TIME!」

試合時間をただ単に短くするというのではなく、2010年のプロ野球は、
ベンチ入りしている25人で「ムダな時間を省いて、テンポのいい試合をみんなで心がけよう!」という思いをこめています。
球場の照明電力の節約やファンの皆様により一層楽しんでいただくために、試合時間を意識し、
試合時間の短縮から環境問題の啓発を目指します。
http://www.npb.or.jp/gbp/2010slogan.html


09年 平均試合時間(9回終了時) 3:08

        ↓

10年 平均試合時間(9回終了時) 3:13


本当にどうもありがとうございました
702代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 23:34:34 ID:Y0+zdQz0O
強い巨人を負かすのを楽しみに見てた人が多数いたのに、その視点の人もいない。でも弱いともっと見ない。どうしようもないね。
703代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 23:34:52 ID:f/E7XhY30
>>697

> 僕らバラエティーやってますけど、バラエティーも年々変わってきてて、どんどん親切にしなければ、
> 見てくれないんですよ、お客さんが。あのテロップをバンバン出したりですね、次はこうなるああなるとかですね、
> 親切に音を消してでもわかるような感じでやらないと見てくれなくなっている。

南ちゃんそれは違うと思うけど…
704代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 23:35:37 ID:ety207+20
なんだ
試合時間延びてるのか
705代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 23:37:51 ID:gOvINj69O
今日のTV中継、あんなに巨人びいきな実況されたら見てるこっちは気分悪いわ
706代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 23:43:01 ID:25G0JF3j0 BE:335319326-2BP(1)

>>704
伸びてるよ

だから俺は常々NPBはまだまだ大丈夫、と言ってた。
だって欠点を放置しとく余裕があるんだからw

人気低下の打開策としてスピードアップ化を掲げた社会人野球は二年間で試合時間を28分縮めたからね。
まだまだNPBは余裕です
707代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 23:43:26 ID:Cmt64vsFO
横浜や広島のような、いわゆる安全パイチームがいる限り未来はないわな。
708代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 23:47:02 ID:XWdTp+A00
>>707
昔は負けが多いと罰金取るルールがあったんだよね。
そういうの復活させるべきかな。
709代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 23:49:05 ID:hVCHoZfd0
テレ東わろた

J2昇格争い特集&J1全ゴール
スポーツニュースで小宮山が柏のファンアピール

元ロッテなら日シリ煽ってやれw
710代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 23:50:41 ID:S/SHXNhi0
日本シリーズ第1、2戦 地上波全国中継行われず
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1287840951/

これが前例となって今後もカードによっては放映されなく成るんだな
711代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 23:51:08 ID:Ds2sYkbh0
>>707
セリーグはリーグ戦として考えるから面白くないんだ。

広島と横浜には優勝の可能性はない。0%だ。

つまりセリーグ4チームの明暗を分けるのは144試合をいかに勝つかという漠然なことではなく
その2球団からいかに取りこぼさずに戦えるかという

セリーグはそのようにリーグ戦ではなくライアーゲームとして宣伝すれば人気が戻る。
712代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 23:55:06 ID:ety207+20
パリーグは均衡してるし自力の客も入ってるから何もテコ入れいらんわな
セが問題
巨人を調子に乗らしてきたツケが今回ってる
713代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 23:55:20 ID:f/E7XhY30
>>705
これか

89 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 23:42:05 ID:CS7S825H0
■本日のCS構成

中日攻撃時→意味わからんオープニング映像

巨人攻撃時→カット無し完全生中継
中日攻撃時→CM

中日攻撃時→ずっと「坂本応援テロップ」
巨人同点時→すかさず「巨人応援テロップ」

放送事故多発
試合後の余韻なくぶつ切り

124 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 23:44:45 ID:Pjei/MO20 [3/3]
>>89
終盤は中日の攻撃時に「原G 巻き返しなるか!?」のテロップ常駐だったし、なんか中日が勝ってほしくないかのような中継だったね

714代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/23(土) 23:59:46 ID:5Y1jInkl0
>>705
アナウンサーの馬鹿、「ヨシノブ」とか言ってたぞ、巨人ファンバレバレ。
715代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 00:04:32 ID:mxPKe2bD0 BE:335319326-2BP(1)

ヨシノブって言ったら巨人ファン認定は行き過ぎwww
716代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 00:13:28 ID:ool4SqvC0
中日が勝って喜んでんのは
バカ
これでプロ野球ヤバイ
717代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 00:17:17 ID:AX9VZMsY0
なんで選手がFAで移籍したら
移籍先のチームを強奪とか金満とか言って叩いて

そのチームに比べて金に釣られた選手の叩きが少ないの?
718代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 05:24:08 ID:zXc4nN0z0
野球人気落ちた理由なんて巨人のせい、としか言えんな
いっそ一度潰した方が今後のためだと思う
719代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 07:19:43 ID:2Fb92I9sO
>>718
むしろその巨人からおこぼれに預かろうとしていた、自堕落な他球団のせいといっていい。
巨人が人気を独占してるなら対抗策を打ち出した上で、不公平を是正しなければリーグの発展は望めない。
ヤンキースのスタインブレナーも好き勝手にふるまっていたが、他のオーナーも好き勝手なことを言えばいい。
最終的な決定はコミッショナーが降すのだから。
720代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 07:35:00 ID:rDZLQpJBO
30年前より、明らかに洗練されたはずのプロ野球
言っちゃ悪いが、かつて特にパ・リーグは球場汚いしユニフォームはダサいし飯は高くてマズかった

それが今はどうだ
球場は広くてキレイ。カッコいい選手は増え、相変わらず飯は高くてマズい

なんでつまらないと思っちゃうのかな?ドーム球場のせいってのは、一つあると思う
なんかゲームみたいなんだよ。安っぽいんだな

後はマスコミが自ら首絞めてる。どうでもいい事、報道し過ぎ
去年より今年。今年の中でも昨日より今日って、どんどんエスカレートしてる
さらに選手がブログ等で、自ら発信しちゃうもんだから、記者との信頼関係も
あるいはぶつかり合いも対峙も、全く必要ないものになってしまった
721代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 07:46:08 ID:2vbIptDAO
球場が女子供にとって近寄り難い空間になれば
間違いなく野球は面白くなるよ ^^
722代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 08:12:27 ID:+eDT1N+K0
プロ野球人気は落ちていない。

BS放送やCS放送に分散されている、というと精々1.5%ぐらいというテンプレが貼られるが、
何故、正確な視聴率を公表しないのか?という問題を提起する人は居ない。
BSやCSになると視聴率ではなく、接触率という言葉が出てくるが何故なのか?

視聴率のサンプル数は600世帯。
これらはゴマシオ理論等で塩の中にいくらかのゴマを入れてかき回し、
スプーンで一部を取り出してその比率を比較すると、どの部分から取り出しても
比率はほぼ同一になる事(誤差は4%以内)からサンプル数として有効である。という物である。

ゴマシオ理論ではテレビを見ていたか見ていないかだけならば、ほぼ正確で信用できる。
但し、この多チャンネル時代に、どの放送を見ていたかとなれば600という数字が何を示すのか?

そもそも600世帯が全て24時間テレビを見ている訳などない。
夜間のゴールデン・プライムタイムでさえ70%と言われている。
しかも選択可能チャンネル数は100を超えている。

例えるなら、塩の中にゴマの他、七味唐辛子、柚子胡椒、様々なスパイスを混ぜ合わせ、
スプーンで掬い上げたら、どの部分も同じ比率であり得るのか?

有り得ないから、その他でまとめて誤魔化しているのである。
そもそも同一地域だからと言っても、地上アナログしか見れない世帯、
BSアンテナだけ、CSアンテナだけ、双方のアンテナ、CATV、IPTVなど、
視聴可能チャンネルが初めから違う世帯が混在しているのである。

しかも、野球ファンは好きなチームの試合だけをBSやCSで開始から終了まで視聴可能。
BS視聴可能世帯数は2500万世帯、CS視聴可能世帯数は2000万世帯。

放送されるのが巨人戦だけ。仕方がないから巨人戦を皆で見たので視聴率が20%を超えていたのは昔の話。
今では毎日6試合が全国放送されている。1試合1.5%の視聴率でも合計9%がBSとCSに取られている。
地上波の巨人戦が8%でも合計で全国17%の野球ファンがそれぞれの野球の試合をテレビで楽しんでいるのだ。
723代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 08:15:28 ID:xYMWktcy0
>>722

猫大好き まで読んだ

724代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 08:17:39 ID:ePLf/61J0
ごまのおにぎりをカニが猿に まで読んだ
725代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 08:31:22 ID:dG/Qt53+0
俺個人としては、球場に足を運ぶようになったから視聴率がすべてという感覚は無くなったな。
そんなものは一部でしかない、と。

でもなータイガース程でなくても、ホークスくらいは毎日観客いてほしいと願う道民でもあったcrz
726代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 08:57:28 ID:MmI3DaxnO
今日の日刊スポーツ紙面より

第1、2、5戦は全国ネットなし
第3戦テレビ朝日系、第4戦テレビ東京系
第6、7戦フジテレビ系全国ネット

第1、2戦テレビ愛知(名古屋ローカル)


http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/g0r101024084540.jpg
一応日刊スポーツ記事画像も貼っておく
727代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 08:59:16 ID:ZhR4lARH0
巨人、ざまあ見ろだな。人気低下の上に
リーグ三位で終わり。最高の晩だったわw
ドラフトで汚い囲い込みするような糞球団は
せいぜい罰を受けろ。

 まあしかし俺みたいなアンチはまだ巨人のことを
気にかけてやってるんだからありがたく思えや。
大半は無関心だからなw
728代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 09:09:07 ID:0KgOjg9yO
助っ人外国人廃止ってどうよ
安易な補強ができなくなって育成が必要になるし、
日本人の方が長くやるし基本的に人気もでやすいだろ
一定の金さえあればそこそこの補強ができちゃう助っ人外国人制度が日本のプロ野球レベルの向上を妨害してる気がする
しかも日本人と違って簡単に移籍して資金力のあるチームに戦力が偏るし
729代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 09:24:28 ID:Mi5vseUSO
よそから強奪しまくるだけじゃなく都合の良いルールに変えまくる巨人とナベツネの横柄さ
数々の汚い巨人の行為も相殺して余りある団塊以上層のファンを支えたONの事実上のリタイア
そして2004年の騒動
730代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 09:24:35 ID:2Fb92I9sO
>>722
人気が各カードに分散してるのはわかるが、それでも従来なら地上波で中継していた巨人戦を、親会社系列の日テレが手放したのはなぜ?
731代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 09:27:28 ID:yZOulc730
マスコミが、新庄とかパフォーマンスを追いかけて
野茂、イチロー、落合という真の超一流を表現することを
怠ったから。落合監督の采配や戦いぶりを
表現できるようになればまだ挽回できるよ。
732代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 09:43:36 ID:RE09int/0
>>722
だから落ちた落ちたって喚いてるのは

東京の4ch、名古屋の1chと大阪の1314kHzだけ
733代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 09:48:43 ID:qHIOvRRCO
×プロ野球の人気が落ちた
○読売の人気が落ちた

チームが地方に分散しつつあるから当然の話
地方のチームが勝てば東京=読売は盛り下がるけど地方は盛り上がる
いつまでも東京=読売中心に話をしてるからおかしなことになる
まずは東京=読売偏重をあらためること
あらためないと真実は見えてこない
734代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 09:48:46 ID:Wl15pr970
巨人戦のテレビ視聴率が落ちた=人気が落ちた と判断させるからだろう
さっきプロ野球ニュースでロッテ時代の西村と落合の映像が映ったが、川崎球場が本当にガラガラだった
735代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 09:53:46 ID:NV+ld1oE0
マスコミ関係の球団所有が一番の癌
中日とか東京マスコミからみたら、ライバル会社なんで持ち上げるん?ってとこだし
突っつけるネタでもあろうものなら全力で飛びついてくるしね

野球大好きでうまく表現して魅力を伝えたい報道関係者がいたとしても、圧力で潰される
736代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 09:59:00 ID:IhZXkFLa0
>>735
読売ジャイアンツ 読売新聞
中日ドラゴンズ 中日新聞

西日本パイレーツ 西日本新聞
毎日オリオンンズ 毎日新聞
サンケイ・アトムズ 産経新聞

高校野球
春の大会 毎日新聞主催
夏の大会 朝日新聞主催
737代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 10:03:15 ID:JpowNQGz0
野球選手が高給取りなのが気に喰わないんだろ。
女子アナもバンバン嫁に取られるし。
制作費も放送権料が高額なだけで、製作会社に美味しいところなし。

これが若手芸人を集めたお手軽バラエティでも同じぐらいの視聴率が取れるなら、
製作会社側も美味しいし、お笑い芸人も必死でネガキャン張るし、
若手芸人は芸ではなく、合コンのメンツを揃える才能が必須の条件。

で、テレビが面白くなくなって全然見なくなると。
そんで仕方がないから小説や漫画の原作レイプドラマの乱造。

結局朝から晩まで水戸黄門流しといた方がましなんじゃないかと、マジで論ずるハメに
738代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 10:07:27 ID:0oEU4vWIP
W杯日本vsオランダ戦
   ↓
地上波 → 43.0%
BS1 → 6%(異例の高視聴率として例外的に視聴率を発表)
スカパー→?%(完全無料放送)

CS巨人vs中日
   ↓
地上波 → 7.3%
BS1 → ?%
スカパー→?%(有料)

BSCS足せば高視聴率のはず理論w




BSCS地方局の合計視聴率が最高10%
野球は接触率が最高15%
単純計算で野球のBSでの最高視聴率は1.5%

NHK-BS1で中継した日本×オランダ戦が異例の高視聴率!
オランダ戦はNHKのBSでも放送され平均視聴率は6・3%をマーク。
NHKによると極めて高い視聴率という。
http://dfldo.iza.ne.jp/blog/entry/1665179/
http://www.daily.co.jp/soccer/2010/06/22/0003117566.shtml

「テレビ朝日から視聴率を奪った女」
一方、NHKのBS1は普段の1%前後から6.3%に大幅に上昇。

http://gendai.net/articles/view/geino/124748
739代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 10:11:43 ID:rDZLQpJBO
プロ野球人気自体が落ちたというより、視聴率が落ちただけの話だよな
本当に野球人気が落ちたのなら、球場はガラガラになってるはずだから
ロッテの話が出てたけど、川崎のオリオンズ時代なんて、そりゃヒドかった。観衆300人とかザラだもんよ…

視聴率には、視聴者の「気持ち」は反映されない
どうしても見たい人も、何となく見てる人も
チャンネルさえ合わせてりゃ、数字としてカウントされる
これだけチャンネルが増え、携帯やパソコンなど選択肢が増えれば、「何となく」は消える一方だ

子供が球場から減ったという話も、いわば当たり前
団塊ジュニアが小さかった時代に比べりゃ、絶対数が半分近くに縮小してるわけでさ
740代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 10:53:31 ID:obnd5hW60
>>738
視聴率と接触率の違いも判らない馬鹿が貼ってるコピペですね。

単純計算で十分の一とか、全くの出鱈目な数字
そもそもNHK-BSが発表したオランダ戦の数字が接触率
741代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 10:54:55 ID:Nm9oADyl0
しかし某球団が他の球団と違って資金力があるのは放映権の収入が大きい。
日本とメジャーの資金力の差もほとんどそっちの差。
球場に来るのはコアなファンだけであって、それだけでは球団経営は難しい。

だいたい視聴率低下って言っても関東だけ。
某球団の人気が低下しただけと言える。
742代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 11:14:25 ID:aVCNHUE90
>>740
また息を吐くように嘘をつく

http://www.daily.co.jp/soccer/2010/06/22/0003117566.shtml
>オランダ戦はNHKのBSでも放送され、平均視聴率は6・3%をマーク

つーか接触率なら残りの94%はどこ見てたんだよwww
743代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 11:24:09 ID:aVCNHUE90
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20100928/bbl1009281623011-n1.htm

W杯オランダ戦の倍以上の接触率の巨人△wwwwwwwwwwwwwwwww
744代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 11:31:42 ID:yUNoLHx50
あるいみ、広島や横浜にやる気がないのは「CSがあるから」じゃない?
ないならないで、直接上を引きずり下ろさなければならないわけだから。
むしろ、CSがある事で「ギリギリ3位に入れりゃいい」という甘えが出来ている。そんな腐った根性じゃ、永遠に優勝できるわけないよ。


745代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 11:44:24 ID:Nm9oADyl0
>>743
それ地上波なかったのでは?
746代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 11:51:02 ID:aVCNHUE90
>>745
で、オランダ戦の数字が接触率ってのはどっから出てきたの?
747代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 11:57:49 ID:R+kgYMfL0
NHKが独自に調査してるのは接触率だけだから、
視聴率調査など何処にもない。
748代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 12:01:04 ID:t7e8fKQfO
視聴者には野球以外のスポーツのほうが面白いし楽しいのがわかっちゃったのがまずかったな。
日本代表がワールドカップに出たのがやっぱり大きいな。
749代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 12:01:36 ID:aVCNHUE90
750代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 12:03:51 ID:R+kgYMfL0
>>749
ビデオリサーチ社の視聴率調査が何か?
合算データしかないからBS/CSのどのチャンネルが視聴されているかは不明だよ。
751代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 12:07:15 ID:aVCNHUE90
>>750
>合算して集計しております
であって合算して調査してるわけではないんだが
つーか合算して調査なんてどうやるんだよ

で、さっきから重箱の隅突くレスばかりなんだけどいいかげん出してよ
オランダ戦の数字が接触率っていうソース
752代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 12:10:41 ID:viSDoycu0
昔筑紫哲也が言ってたけど、サッカーって国によっては
家族、恋人、宗教よりも大事なことらしい。
その結果によっては死人が出たり国家が滅びかねないこともあるとか。
その競技の総本山がW杯であり五輪なんて比較にならないくらい
の意味があるらしい、そのサッカー至上主義国家においては。

ある意味そんな化け物みたいな大会にはどうやっても勝てないんだな。
日本が善戦すれば国内におけるスポーツ勢力図が一変してしまった
のも止む無しだろう。
今年球界関係者は改めてW杯のブランド力を実感したに違いない。

おそらく4年後、そのW杯期間中はペナントレースも一時中断もあるんじゃないの?
753代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 12:11:06 ID:MmI3DaxnO
スポーツはナショナリズムに訴えた国際試合(日本代表)でないと視聴率が取れない傾向がある。
五輪とかサッカーとか(サッカーもJリーグは人気あがってない。先日の韓国戦だって韓国が負けるのがみたいという人が多かったはず)
野球も国内のプロ野球はJリーグと同様マニア化してしまった。(昨年の国際試合WBCの視聴率かなりよかったが)
ライト層には国際試合しか影響力が及ばない。
(首都圏以外では地域ナショナリズムがあるから関西代表阪神や都道府県対抗の高校野球は人気だが)
でプロ野球はサッカーより国際試合が少な過ぎるのでライト層には野球は空気扱いになる。
プロ野球は国際試合でアピールするしかないのに今年11月の中国広州アジア大会で日本はアマチュアしか出さないという大バカぶり。
韓国台湾はプロ出すのに。それに中国開催だから日本代表への嫌がらせがあると思うからそれもニュースになるはずだし。
国際試合というチャンスを日本は自ら放棄してる
アジア大会について
韓国
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2010090786138
(大リーガー秋信守や千葉ロッテの金泰均選手とかも出る。また、兵役特例のこともありかなりの真剣度)
台湾
(一昨年まで行っていた日本と韓国に中国、台湾の4つの国と地域によるアジアシリーズの復活も検討されていたが、
中国と台湾は同時期に開催されるアジア大会(中国・広州)にベストメンバーを派遣するため日程調整がつきませんでした)
http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/08/23/0003351982.shtml
アジア大会はアマの大会と思っているのは残念ながら日本だけ。日本の考えが世界からずれてしまっている。
アジア大会でダルビッシュVS秋信守とかだったら盛り上がるはずなのに
754代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 12:13:26 ID:R+kgYMfL0
>>751
合算して出てくるの。
一人だけ見てたから○%という数字は調査サンプルにならない。


BS1の接触率が6.3%だと

つーか接触率なら残りの94%はどこ見てたんだよwww

なんていうお馬鹿さんにこれ以上の説明はいらない。
755代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 12:16:55 ID:aVCNHUE90
>>754
で、オランダ戦の数字が接触率ってのはどっから出てきたの?
756代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 12:18:07 ID:R+kgYMfL0
>>755
NHKが独自に調査しているのは接触率のみ
757代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 12:19:17 ID:aVCNHUE90
>>756
で、オランダ戦の数字がNHKが独自に調査しているのは接触率っていうソースは
758代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 12:23:46 ID:WSzxglho0
   06 07 08 09 10 計 Aクラス 優勝
中  1 2 3  2  1  .9  5    2
巨  4 1 1  1  3 10  4    3
阪  2 3 2  4  2 13  4    0
ヤ  3 6 5  3  4 21  2    0
広  5 5 4  5  5 24  0    0
横  6 4 6  6  6 28  0    0


格差社会ですなぁ(´・ω・`)

759代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 12:24:45 ID:jlIUOVVoO
>>757
しつけーよ。
毎年やってる野球のペナント144/1と4年に1度のワールドカップ比べてる自体糞なんだからいちいち噛みつくな。
国代表戦と国内地域代表戦を比べる自体アホ
760代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 12:27:22 ID:AX9VZMsY0
>>758
降格もないし優勝も無理だから緊張感ないシーズン過ごしてそうだな

緊張感もってやるのは
来季の契約が危うい選手と
FAで脱出目指す選手くらいか
761代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 12:27:37 ID:iIsqPp3J0
762代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 12:28:18 ID:aVCNHUE90
>>759
マジで接触率っていうソースが欲しいだけなんだが
接触率なら考え改めなきゃなんねーし
だからスパっと出してくれればそれで済む話
763代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 12:29:28 ID:IhZXkFLa0
>>759
逆に言えば4年に1度の世界のサッカーの祭典と
日本でも落ち目の巨人のリーグ戦の視聴率比べるぐらい
未だに巨人の価値が高いってことだなw

巨人戦と比べる奴にとって未だに巨人は絶対的な存在なんだろう。
764代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 12:31:31 ID:Nm9oADyl0
地上波とBSの視聴率の比率を見るために出しただけと違うのかw
765代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 12:42:24 ID:8gKbnQ73O
やきうも来年には地上波撤退でしょ?
4年に1回、WBCの時しか盛り上がらない競技になりそうw
(もっともWBCが今後も続くか分からないけどw)

サッカーはワールドカップだけじゃなく、アジアカップやオリンピックでも数字取るし、来年の場合コパアメリカも盛り上がるだろう。
766代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 12:52:23 ID:OWntlqeIO
WBC(笑)効果だろ

【野球/WBC】今回赤字10億円(テレ朝、TBS) 前回赤字5億円…だから日テレは放映権獲得に乗り出さず
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239722803/

【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/

【野球】プロ野球のXデー目前、WBC効果も開幕直後まで…WBC連覇もボーナスゼロ、儲けはMLBに
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238239301/

【野球/WBC/テレビ】テレビに操られて欺瞞を受け入れ、「2大会連続世界一!」と大騒ぎするのは愚か
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238452132/

【野球】WBC人気“高騰無形”に…盛り上がり日本だけ 「WBCでもうかるのは主催の大リーグ機構と大リーグ選手会だけ」NPBは赤字とも★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235877819/

【野球/WBC】米敗退どこ吹く風、真の勝者はMLB…テレ朝20億、TBSは「もっと」、ジャパンマネーガッポリ★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237903798/

767代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 12:53:34 ID:aVCNHUE90
こんなん見つけた

http://homepage2.nifty.com/yama-a/tv_rating11.htm
>現行の調査では弱小局の視聴率は「その他」に含まれます。
>ただし、同じ「その他」であっても、計測の時点から他局と一緒くたにされて「その他」という扱いを受けている局と、
>計測の時点では1つのチャンネルと認識されているのだけれど、
>集計の際に他チャンネルと合計されて「その他」として発表されている局があります。

>例えばNHK−BS1は後者なのでVRに特別料金を支払えば切り分けたデータをもらえますが、
>前者の例であるびわこ放送の視聴率を知ろうとしても知りようがない

>>751は俺が間違ってたみたい、一緒くたにされてる局もあるんだな
でもBS1は視聴率が出せるな
このサイトが正しいなら
768代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 13:17:48 ID:xYMWktcy0
毎月やってる練習試合でも20パー取るけどなw
769代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 13:31:49 ID:xYMWktcy0
26 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/04/08(木) 11:22:21 ID:pMCxi1KvO [1/2]
さっかあ大人気のはずなのに不人気のはずの野球に惨敗wwwwwwwwww
しかもW杯まであと2ヵ月なのにwwwwwwwwww

62 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/04/08(木) 11:25:16 ID:DTzoKQMh0 [1/2]
こりゃW杯本番も時間帯悪いし、一桁あるなw

143 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/04/08(木) 11:31:10 ID:DTzoKQMh0 [2/2]
>>96
その前にW杯惨敗でサッカー代表戦が地上波から消える可能性のほうが大

807 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/04/08(木) 12:43:29 ID:oilSOUpW0 [2/2]
さぁーてW杯後の人気が楽しみだ
W杯惨敗後に人気が落ちる球蹴り


このころは焼き豚にも元気あったのになw
770代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 13:33:51 ID:t7e8fKQfO
ゴールデンで視聴率3%
12球団中9球団が赤字垂れ流し
CS視聴率はポケモンに惨敗
どうすんだよやきうんこ・・・

771代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 13:34:06 ID:A0OIlDRy0
イカサマドラフトで目玉選手が根こそぎパリーグにいくからかな。
どうせ今年もハンカチはロッテ、大石はソフトバンクだよ
772代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 13:41:06 ID:+BZl9DIn0
視聴率とか、接触率とか、統計の取り方がどうとか、
まあ要するに、プロ野球は地上波テレビではもう無理ってこと。
プロ野球の地上波放送ご卒業おめでとう。
もうさ、野球視聴者はBSCSの方がいいって言うマニアが主流なんだし、
好きな人がお金払って、より充実した放送を堪能するのがよろし。
「人気は落ちていない」ってんなら、それでやってけるはずだろ。
773代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 13:43:51 ID:5YzitG/N0
時間かけて、取材する人材の不足。
玉けりのほうが、単語数、雄叫び連発・・・やりやすいからじゃないの。

ゆとり教育の新米仕立てでは、野球の実況は拷問。
774代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 13:51:06 ID:TH4vCBQX0
時間かけて取材しなくても、それなりに記事に出来る、ニュースに出来る
それが野球の価値のひとつだったんだぞ
そういう中継や報道ばかりしてたから、サッカーでもゴルゴルゴルゴル…とかなったんだろうし

そんなふうに野球というスポーツを深く掘り下げ視聴者に伝えようとする意思があれば
少しはマシだったんだけどな、時すでに遅し
775代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 13:59:26 ID:t7e8fKQfO
野球がプロレスのように時代の流れとともに消えていくのを
温かい目で見守りましょうw
776代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 15:06:01 ID:8o2+6bFz0
まあ巨人人気の急速な低落はいいことだと思うね。
一球団が球界の親玉みたいな顔をしている体質は
非常によくない。V9以降、巨人は順調に衰退しているわけで、
だんだん良くなっていると解釈しようw

 視聴率低下というのは関東の巨人戦の低下だろ。だったら別にかまわんw
777代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 15:42:02 ID:8gKbnQ73O
スカパーの野球セット契約数はサッカーセット契約数の5分の1だよ?

野球は地上波でアピールしてナンボだろ。
778代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 15:46:02 ID:hZ3E2FV60
>>777
他にさまざまな視聴方法があるからねえ
779代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 16:14:12 ID:xYMWktcy0
>>776
くやしいのうwくやしいのうw
780代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 16:18:59 ID:+BZl9DIn0
不特定多数向けのアピールは、もう無理。
限られた野球ファンが、自分で金を出して見るものになっただけ。
球場に足を運ぶか、スカパー契約するとか、だね。
それだけ、とは言うものの、取り巻く環境だって当然変わってくるんだけどさ。
781代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 16:57:32 ID:es1MNZQ/O
何故か広島みたいなチームが叩かれるような世界だからな
世間と掛け離れ過ぎて冷めるだろ
782代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 16:59:29 ID:ejQwo98I0
>>776
そうなると他地区の放映もなくなるけどおk?
783代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 17:01:51 ID:9/a0Xk+M0
他のスポーツだって代表戦じゃないと数字取れないじゃん。
関東視聴率じゃそうなるよ。
784代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 17:08:48 ID:qsR/pwcO0
>>782
阪神なら関西地域、中日なら中部、ソフトバンクなら九州地域の
放映はなくならないと思うぞ。首都圏で巨人戦のテレビ中継がなくなっても
誰も困らない。地元は地元で盛り上がったらいい。関西のサンテレビみたいな
放送局が独自に中継したらいいんだよ。
785代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 17:11:31 ID:ejQwo98I0
>>784
いや、UHFじゃなくてキー局の枠。
786貧乏家族:2010/10/24(日) 17:14:43 ID:kjm24Wt7O
金が無いので
地上波しか頼めません
まだアナログテレビだし
あとは携帯ラジオ頼み(´`)
787代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 17:15:33 ID:qsR/pwcO0
つか巨人って、東京のチームっていう自覚はないだろ。
傲慢にも全国区とかほざいてるし。俺は東京都民だけど
巨人なんか大嫌いだぜ。新聞社から、洗剤とかもらうために
数か月ごとに読売に変えたりするけどね。ナベツネとかの
傲慢な態度が気にくわない。そもそも東京の地元の人間は
巨人ファン少ないぞ。どちらかというとヤクルトの方が好き。
788代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 17:17:01 ID:9/a0Xk+M0
東京の人口を知らないの?巨人ファンもアンチ巨人も多い。当たり前だろ。
ヤクルトの方が好きなら観客動員数は伸びるはず。
789代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 17:17:22 ID:qsR/pwcO0
>>785
だからそれはなくなってもいい。地元のテレビで
映ってれば見れる。
790代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 17:19:51 ID:qsR/pwcO0
>>788
レスをよく読んでくれよ。東京在住の人間っていっても
何代も東京に住んでる人間は極端に少ない。俺の言ってるのは
そういう根っからの江戸っ子のことを言ってるの。田舎から
出てきたような人間は含まない。そういう地元の人間は
むしろスワローズファンが多い。
791代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 17:23:00 ID:MfCXCKcAO
スワローズファンて神宮が阪神ファンにジャックされるレベルやん
792代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 17:36:40 ID:RcAVM3Xz0
今や視聴率どころか巨人戦の地上波中継すらろくにやらないんだもんな
もう終わったとしかいいようがないな
793代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 17:53:19 ID:+BZl9DIn0
だから、見たい人は自分で金を払って見るからいいんだって。
794代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 17:53:57 ID:RcAVM3Xz0
あんなもの金払ってみるような代物ではないと思うがな
795代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 17:59:20 ID:+BZl9DIn0
それは言わないこった
796代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 18:06:11 ID:o70D1PPdO
巨人も他チームみたいに全国放送でなくローカルでばんばん放送すればいいだけ
安上がりだしテレビ側としてもローカルなら沢山放送もできる
何の為に東京*シ乗ってんだかって感じ
地上波で全国放送しないと人気が無くなるとか言ってるけど、そうやってフットワーク重くして露出が減る方がよほど問題だ
797代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 19:00:41 ID:ruCMTd3a0
どうしてもこの手の議論になると、プロ野球のみを差し、学生野球を無視して野球を批判する人間ばかりになるからな
「高校野球人気が落ちた一番の原因ってなに?」ってスレ建てても「ハァ?」で埋め尽くされるだけ
「プロ野球人気が落ちた」は正解、「野球人気が落ちた」は明々白々な誤り
798代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 19:09:06 ID:yX8key6E0
1996年インターネットが日本で流行りだし、今や、PCだけでなく
携帯、スマホ、タブレット、Wii、DS、PS3、PSP、XBOXでも普通に使われる
ツール&メディア。しかし、デメリットがあった。
何でも検索ですぐ結果を求める。ニュースは短い記事しか読まない。ゲームも早く、短く。
2ちゃんスレも短いレスで。ブログも短い記事しか読まない。究極はツイッターw
小説も読まなくなった。野球のようなだらだら長い試合は見ない世代が増えた。。
799代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 19:24:37 ID:mL1GhBhr0
日本シリーズ終わってから、韓国代表と親善試合やれよ。
視聴率20はいくだろ
800代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 19:24:56 ID:UKSJmbvz0
CSが原因だな。
三位までに入ればいいので
ペナントレースにまったく緊張感がない。
 
かつては一位に対して包囲網を敷く戦略だったけど
今は2-6位チームが三位チームに包囲網を敷く展開に。
801代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 19:28:26 ID:ZkV7nwSK0
>>800
こんなことまで言い出し始める始末w

【プロ野球】Bクラスにも日本一の夢を…広島ファン「3〜5位で3位決定戦をして、勝者にCS出場権を」★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287892026/
802代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 19:33:46 ID:Uk/rbs5v0
>>799
もう何年も前からやってるよ。罰ゲームで。
本来なら日本一が決定した時点で開放されて、テレビやラジオのはしごで報道からバラエティまで出演したり、
各種イベントでファンサービスに務めたり出来たのに、罰ゲームのおかげで
今では、日本シリーズ終了したら「明日も練習します」だぜww
803代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 19:48:08 ID:fvqpNmvF0
>>801
もういっそのこと六球団すべてが参加してトーナメント形式で
やればいいやw ただペナントレースの順位にプレミアム付けてな。

つかもうペナントレースはやめて、東京六大学みたいに週末だけで
やってろw
804代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 20:44:52 ID:xYMWktcy0
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <サッカー人気の激減に伴い、世間のW杯への関心も薄れている模様。
    |      |r┬-|    |     <「世界が〜世界が〜」と馬鹿なサッカーファンやマスゴミが煽っても、
     \     `ー'´   /     <今どきW杯に熱狂してる奴らは、よほど世間との関わりが薄いんだろう。
    ノ            \
  /´               ヽ       <もっと悲惨な数字が出ると思われる。       
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

      ____                 
    /::::::─三三─\            
  /:::::::: ( ○)三(○)\         
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____  
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ | |        【サッカー/視聴率】W杯「日本×カメルーン」視聴率は45.0%!
   ノ::::::::   `ー'´  \ |          WBCの過去最高(43.4%)を一瞬で抜き去る
                          http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276564282/-100

805代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 20:57:00 ID:RcAVM3Xz0
中日の野球もたいがいだよな
サッカーのゲームじゃないんだからもうちょっと点入るようにしろよ
これじゃ野球のメリットが全くねえじゃん
来季から飛ばないボールを採用するそうだけどサッカーみたいな
ロースコアのくだらないゲームばっか増えてさらに野球人気落ちるぞ
806代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 21:00:23 ID:odNLwVaq0
関東はサッカーなんかに負けてるようじゃ視聴率とれないよ

★サッカー人気
神奈川      東京        埼玉        静岡       広島
8,692人(232校) 11,379人(339校) 8,901人(193校) 6,465人(135校) 4,161人(112校)
7,988人(191校) 10,933人(268校) 7,236人(163校) 4,858人(118校) 4,018人(99校)

★野球人気(サッカー部多め)
千葉        愛知       大阪       兵庫        福岡
6,785人(179校) 8,156人(197校) 7,704人(233校) 6,484人(177校) 5,453人(137校)
8,015人(177校) 8,343人(188校) 9,029人(190校) 7,421人(165校) 6,730人(134校)

★野球人気
北海道      宮城       新潟
6,408人(233校) 2,581人(72校) 2,894人(95校)   高校サッカー
7,493人(256校) 3,064人(79校) 3,427人(96校)   高校野球

http://www.jhbf.or.jp/data/statistical/koushiki/2010.html
http://www.zen-koutairen.com/f_regist.html
807代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 21:03:18 ID:YfihXF1PO
プロ野球の人気(視聴率)は、どうにでもなる

日本が韓国に恥をかかせたから電○が怒ってるんだよ
お前らマスゴミに左右されすぎ

人気があろうとなかろうと見たいなら見ろ
808代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 21:04:55 ID:t7e8fKQfO
つまんないから見ない




それだけだ
809野球ずき:2010/10/24(日) 21:09:47 ID:atZW7I1hO
野球は誰がやってんだ? 監督じゃねえだろ!監督が目立ちすぎ、ていうかメディア、特にスポーツ新聞が野球本来の面白さを全く伝えてない、まあもともとそんなきもないんだろうけど。
810代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 21:19:27 ID:/nphcSJbO
>>800
包囲網築くから首位と最下位の試合でも緊張感があったよね。
大抵巨人が抜けてたから巨人包囲網だったんだけど、他チームは巨人戦にいいピッチャーぶつけてくるから巨人戦は緊張感ある好試合多かった。それを放送して視聴率も稼いでた。
セリーグはCS導入するべきじゃなかったね。
811代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 21:19:54 ID:Up8ekTjWO
>>806
しかし中学になると静岡(東京もかも)意外野球部のほうが多いんだよな
812代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 21:21:15 ID:g0kxPXUO0
だいたい
ペナント終わって、CSそして日本シリーズと間空けすぎ
最近特にそれを感じる
813代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 21:45:44 ID:94lsucA+O
まぁ昨日の試合はなかなか面白かったよ。昔はあんな気迫溢れる試合もっと多かった気がするけど
814代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 21:47:54 ID:TTA3QavKO
プロ野球人気を支えていたのは巨人しか知らないようなライトなファンだった。しかしパ・リーグのチームが地方へ分散した事でセ・リーグの事なんかどうでも良くなってしまい、結果地方の巨人ファンが減ってしまった。
昔は巨人と言うかセ・リーグだけ見ててもプロ野球ファンを名乗れたが、今は12球団の事をわかってないとプロ野球を楽しめなくなってしまった。
815代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 21:55:24 ID:F7Tkl4HJ0

地上波は見ないがCSBSでみんなが見てるという意見があるが
昨日の中日巨人はフジ系のみだったんだろ?
この数字がどうなるかで、この意見の真意が分かるね。
816代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 21:56:13 ID:pHc1DrU00
FAだろうな。
少なくとも巨人の人気はFAで落ちたと思う。
817代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 21:57:56 ID:wzntVIFX0
両チームあわせてピッチャーがとっかえひっかえ何人出てくるんだ
818代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 22:05:35 ID:AbC49hpX0
632 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 21:52:38 ID:9duT//6H [2/3]
野球ファンと話してて感じるのは
彼らはプロ野球は親会社が宣伝のために運営してるという大前提を全く理解してないということ
だから視聴率が落ちても球場は満員になってるから問題ないとか頓珍漢なことを平気で言う
代表強化のために始まったJリーグとはそもそも競技としてのありかたが違うってことに気づいてない
自分たちがまっとうなスポーツファンだと勘違いしてる

643 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 21:59:18 ID:9duT//6H [3/3]
視スレ見てると日シリ中継なしなんて「まあ仕方ないか」と納得というか予想はできるんだけど
普段野球人気について真剣に考えてない大多数の野球ファンにしてみれば
青天の霹靂ってもんじゃないんだろうね
そのショックたるや視スラーが想像する以上に大きいと思う
だからテレビ局ふざけるな!とか不人気味噌のせいだ!とか
現実逃避ぎみの悲鳴にも似た叫びをあげるしかない
819代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 22:14:31 ID:yHbsqo4N0
日テレの日曜夜のスポーツニュース『Going! SPORT&NEWS』にキャスターとして出演中の亀梨和也。

ま、キャスターつっても、野球場行ってキャピキャピしてるだけで、役割としてはほとんど女子アナ。
ガタイのいい野球選手と同じユニフォーム姿で、手取り足取り教えてもらいながら、ヒョロヒョロした
フォームでバット振ってるところなんか、役割どころか見た目まで女子アナだ。

亀梨ファンの中にも、実は「あれだけはあんまり出て欲しくない」と思ってる人もいるんじゃないか。それくらい貧弱。

http://www.cyzowoman.com/2010/10/post_2535.html
820代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 22:14:40 ID:yHbsqo4N0
>>819
■NTV火10 神の雫(主演・亀梨和也) 日本各地の視聴率
関東 10.3__*7.3__*6.2__*5.0__*6.0__*4.9__*4.7__*4.9__*5.4(終)
関西 *9.3__*6.7__*6.3__*6.6__*5.1__*3.4__*4.8__*3.4__*3.7(終)
福岡 *6.9__*4.7__*3.5__*3.3__*3.8__*3.7__*3.0__*2.9__*2.2(終)
札幌 *7.1__*5.6__*4.7__*4.6__*3.1__*3.0__*2.9__*2.0__*1.8(終)

■TBS土20 MR.BRAIN(主演・木村拓哉) 視聴率
#1 24.8
#2 22.0
#3 16.3 ←(−5.7ポイント) 亀梨和也ゲスト ≪ミスブレの最低視聴率≫
#4 21.0 ←(+4.7ポイント) 佐藤健ゲスト
#5 18.5
#6 18.9
#7 18.3
#8 20.7(終)
821代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 22:23:51 ID:odNLwVaq0
日本中学校体育連盟
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kameikou.html

H22/H21 関東      静岡
サッカー  77,470/79,021 8,093/8,350
軟式野球 76,240/81,886 7,790/8,264

関東は逆転したみたい

822代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 22:43:02 ID:AX9VZMsY0
26 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/04/08(木) 11:22:21 ID:pMCxi1KvO [1/2]
さっかあ大人気のはずなのに不人気のはずの野球に惨敗wwwwwwwwww
しかもW杯まであと2ヵ月なのにwwwwwwwwww

62 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/04/08(木) 11:25:16 ID:DTzoKQMh0 [1/2]
こりゃW杯本番も時間帯悪いし、一桁あるなw

143 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/04/08(木) 11:31:10 ID:DTzoKQMh0 [2/2]
>>96
その前にW杯惨敗でサッカー代表戦が地上波から消える可能性のほうが大

807 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/04/08(木) 12:43:29 ID:oilSOUpW0 [2/2]
さぁーてW杯後の人気が楽しみだ
W杯惨敗後に人気が落ちる球蹴り

823代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 23:08:02 ID:es1MNZQ/O
ここにいる奴も頭おかしいな
優勝の価値とか誰も見てないのに価値とかあったもんじゃないな
大体CSあるから多くのファンがシーズン終盤まで真剣に見るのにな
CSなかったら優勝争いしてないチームのファンはスポーツニュースすら見ないから
優勝争いに関心ある人も減るって事だな
824代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 23:16:03 ID:F7Tkl4HJ0
>>823
なんかCS制度を擁護したいみたいだけどさ。
むしろCSなんてやらなくたって昔は盛り上がってたわけだよ。
日本シリーズってだけでさ。それが盛り上がらなくなったからの新制度だけど
それじゃ1シーズンのガンバリはどうなるんだって話じゃん
825代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 23:28:49 ID:VF3GrRGS0
露骨な特定チームへのネガティブキャンペーンが
野球界自全体のニュースバリューを相対的に下げるトレンドに気づいていない
一言居士が意外といる。

いままでどおりの「野球道」という橋の上げ下げ論を語ってると、商売相手減らしますよ。
826代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/24(日) 23:30:01 ID:es1MNZQ/O
ガンバリってそれはファンが考えることじゃないと思うけど
今年のパだってCSなかったらもっと盛り上がってたって言うけど
CSなかったらソフトと西武だけの優勝争いになってたんだよ
CSあったから他のファンも関心あっただろうし
ガンバリも選手からしたらなるべく多くの人に関心持って貰いたいだろうしな
827代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 00:28:06 ID:klxU+mL50
ま、冷静に考えりゃ、
なんで、読売だの中日だのダセェ新聞屋を応援し、
んで今度は在日の菓子屋に勝つだの負けるだの
夢中にならなきゃならないんだ、っつう話だよな。

野球は親会社が単純にダサすぎるよ。

なんで日産とかトヨタとかホンダとか三菱とかソニーとか松下とか、
カッコイイデカイ企業を引っ張り込めなかったんだ?

なんでヤクルトだの日ハムだの、オリックス、ソフトバンク、
胡散臭い企業ばっかなんだよ。ほんとわからん。
828代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 00:58:25 ID:3zvJ5Vjp0
>>827
ソニーも在日

また日産も故障多すぎ
829代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 01:14:09 ID:0Yh9sVhW0
だから何度も言われるように販促の看板として野球チームが必要
だったんだろ。
電鉄、新聞→食品→流通→金融→ネット関連

トヨタやソニーなんてのは国内も海外も自社の商品前面にして
ガチ勝負してきた組織なんだから、野球で自社宣伝なんて考えてないの。
トヨタやソニーを引っ張れなかったんじゃなくて野球が相手にされてない
というほうが正しい。
830代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 04:49:29 ID:XnTeSNbn0
ファンもチームを親会社の名前で呼ぶって今さらながら面白いな
831代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 07:07:26 ID:zPqszFofO
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287916875/
【野球/テレビ】地上波放送が無ければプロ野球に未来はない…世間の話題から消えてしまう


首都圏以外・・・関西地方における阪神とか福岡におけるソフトバンクとか
都道府県対抗の高校野球とか地域ナショナリズムが残っている。
(我が街のチームを応援)
首都圏・・地域ナショナリズムがほとんどない。我が街のチームを応援という考えがない。日本全体がひとつの地域という考え。だから我が街のチーム=日本代表。ナショナリズム=日本代表。

このままだと首都圏ではプロ野球はプロレス化するぞ。
首都圏以外ではプロ野球は人気あまり下がらないだろうが。

スポーツはナショナリズムに訴えた国際試合(日本代表)でないと視聴率が取れない傾向がある。
五輪とかサッカーとか(サッカーもJリーグは人気あがってない。先日の韓国戦だって韓国が負けるのがみたいという人が多かったはず)

野球も国内のプロ野球はJリーグと同様マニア化してしまった。(昨年の国際試合WBCの視聴率かなりよかったが)
首都圏のライト層には国際試合しか影響力が及ばない。

で、プロ野球はサッカーより国際試合が少な過ぎるのでライト層には野球は空気扱いになる。
プロ野球は国際試合でアピールするしかないのに今年11月の中国広州アジア大会で日本はアマチュアしか出さないという大バカぶり。
韓国台湾はプロ出すのに。それに中国開催だから日本代表への嫌がらせがあると思うからそれもニュースになるはずだし。
国際試合というチャンスを日本は自ら放棄してる。
832代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 07:14:56 ID:onHn/LSNO
長文で屁理屈ならべるキモヲタが増えたから
833代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 07:16:47 ID:2cpjTLAf0
趣味が多様化したのが一番大きいでしょう。
テレビを見る時間よりPCを見る時間の方が長くなって久しいけど
テレビを見る時間より携帯を見る時間の方が長い人も既に多いしね。
わざわざテレビの前に座って3時間もかかる野球を見る時代ではないんだよ。
それはサッカーも同じ。
834代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 07:19:33 ID:onHn/LSNO
球場に行くとキモヲタに囲まれるから
835代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 07:21:33 ID:2SmUvGKOO
サッカーは2時間で終わるわ。ハーフタイム含めても。
836代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 07:25:31 ID:DgJ85KEm0
>スポーツはナショナリズムに訴えた国際試合(日本代表)でないと視聴率が取れない傾向がある。
そういう傾向があるかどうか知らんが
ナショナリズムに頼るようならもうスポーツは終わりだよ
837代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 07:39:29 ID:2SmUvGKOO
565:名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2010/10/24(日) 23:55:57 ID:HhRcYXBM0
幼少の頃からサッカー少年で、今も熱狂的なサッカーファンだが、
野球の何が面白いのかサッパリ分からん。

・とにかくテンポが遅い。あらかじめピッチャーの足元に100球くらい置いておき、1球5秒で投げろ。

・2ストライク、0ボールになったあと、必ずと言っていいほどボール球を投げるが、
 打者も次はボール球だと読んでいるので駆け引きになっていない。時間の無駄だ。

・ファール3回でアウトにしろ。「粘って粘って」って遅くてイライラする。

・ペナントは同点であっても9回で終了しろ。延長に入って4時間とか5時間かかるってアホか。

・攻守チェンジやピッチャー交代は30秒で完了しろ。サッカーと違って試合中に体力消耗しないから可能だろ。
 3アウトになった瞬間に猛ダッシュして入れ替われ。

サッカーと同じ90分、せめて2時間でゲーム終了させるようにスピードアップしろ。
野球は遅くてイライラする。
838代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 07:47:45 ID:vuK2fFdMO
このスレ主みたいに一日中パソコンかゲームか携帯…あとは睡眠調節
839代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 08:34:06 ID:SAZ+AWLs0
地方で人気が出ればいいみたいに言ってたじゃん
名古屋限定ローカルタレントさんの番組を全国放送でやるかい?
関東の数字なんだよ!納得いなかない!っていうが
名古屋限定タレントより関東でやってるさんまが上でしょう
名古屋や北海道で人気があるっていってもそんなもんなんだよ

巨人だけで野球の人気が上がってるなら何で
中継がないんだよw
840代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 08:37:00 ID:VEO55BqP0
今の野球人気低落でもっとも打撃受けるのが
巨人だから、俺たちのようなアンチ巨人の野球ファンにとっては
悪くないよw 読売ってどんな新聞か知ってるか?
小泉純一郎の格差社会推進政権を全面的に支持して、今だって
「金持ち優遇税制を改めて、所得税や相続税の最高税率を上げるなんて
とんでもない。それよりももっと貧乏人の多数の所帯から税金を
幅広く巻き上げる方がいい」と公然と主張してるんだぜ。

そんな新聞をもうけさせるようなことは絶対したくないんでね。巨人人気が
低落して地上波中継がなくなれば、放映権料もガタ落ちで巨人が困るだけ。
他球団はもともと地上波放映に頼ってないか、地元のテレビ中継が継続するんだから
全然困らないよ。ざまあみろ。
841代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 08:48:25 ID:VEO55BqP0
だいたい読売ジャイアンツって勘違いが凄すぎの馬鹿球団。
巨人の人気なんてそんな長い歴史はないんだぜ。1960年くらいまでは
早慶戦の方がプロ野球全体よりはるかに人気があった。
1958年に長嶋、翌1959年に王が巨人に入団して、テレビで巨人戦を
中継をやるようになってから人気爆発。でも1974年長嶋引退、1977年の
王の756号本塁打のときが絶頂。ONが退いた1980年以降は今度は
ONの監督人気と1980年代以降のバブル景気で一時的に高視聴率を
保っていたにすぎないんだよ。1980年代から1990年代半ばくらいまでは
野球だけじゃなくてラグビーも大人気で、それはつまり好景気だったから
どの分野も金が落ちていただけ。
 それも2000年のONシリーズで打ち止め、あとは王ジャパンとイチローの
WBCで必死に延命しただけでもはやNPBの人気は死んでしまった、というか
巨人人気が死んだというべきか。巨人のリーグ3連覇でも人気はますます低下。
観客はONを応援したのであって、巨人や読売を支持したわけじゃないんだよ。
それを勘違いして、傲慢な態度に出たナベツネや読売がうざすぎ。とっとと消えろ。
842代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 08:52:10 ID:+VoQunqU0
>>841
それに追随した名古屋の1chなどの中日にも同じことが言える
843代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 09:09:18 ID:VEO55BqP0
中日は嫌いじゃないな。
844代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 09:14:38 ID:VEO55BqP0
埼玉西武と千葉ロッテ、東京ヤクルト、横浜にはもう少し頑張ってほしいね。
いや戦力ではなく、地元ファンにもう少し浸透してほしいんだよ。
そうなれば、巨人の首都圏での人気はさらに低落する。とにかく徹底した
地元密着でね。ロッテと西武はそれでかなり成功。横浜はできれば
東急電鉄あたりに買い取ってもらいたかったけどな。そうなればもっと
地元密着が進むだろうに。
845代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 09:17:27 ID:SAZ+AWLs0
巨人にあたってもどうしょうもないだろ
巨人が出ないシリーズが放送ないんだし
東京が中心だからしかたないじゃん、激戦区なんだよ
文句言うなら中日や阪神が東京進出すればいいんだよ
だからハムとかも北海道に行ったんだろうし
846代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 09:21:25 ID:VEO55BqP0
>>845
巨人戦の地上波中継が軒並み中止されてんのを
知らないの? 中日は首都圏のチームじゃないんだから
仕方ないだろ。ヤクルトや横浜だったら中継くらいは
あったと思うぞ。
847代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 09:24:55 ID:SUz/OYOJO
野球とサッカー
よく比較に出されるがサッカーの何が面白いか理解に苦しむ
例えば2-0で後半30分をこえたらもう試合はだいたい決まってるじゃん
野球みたいに満塁HRをはじめ大量得点できる訳でもない
848代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 09:27:06 ID:SAZ+AWLs0
ヤクルトや横浜ってないってw
不人気球団じゃん
首都圏のチームじゃない?今までもやってただろ
何で今年に限るんだよ
巨人ファンじゃないからな
東京で勝負しろってことなんだよ、名古屋限定ローカルタレントさんが
いくら名古屋で人気があっても
関東で人気がある、さんまより下だろ
名古屋限定タレントがオレは名古屋で人気がある、ってさんまを馬鹿にするようなもんだよ
東京で勝負しろって事だろ
名古屋だからそのローカル芸人も人気があるって思うのが普通だろ
名古屋が本拠地だからでません、名古屋限定のタレントさんの番組を全国ネットでやれって言わないだろ
849代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 09:31:50 ID:SAZ+AWLs0
野球ファンは東京を捨てたんだから文句を言うなよ
地方行って盛り上がればいい
地方限定のものは東京や全国放送でやらないだけだろ
君らのの望んでたことじゃん
850代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 09:43:34 ID:SAZ+AWLs0
地方で盛り上がって、日本シリーズとオールスターだけ全国放送すればいい
って言ったガが甘かったな

地方でいいって言うが、選手にしてもファンにしても
日本シリーズが全国放送がないのはやる気もあるよな
北海道のチームが日本一になるのがうれしいのに
全国放送でないようなもんになれば、価値も下がるからな
851代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 10:17:28 ID:VEO55BqP0
どうせ巨人が日本シリーズに進出してたって、
放送くらいはあったかも知れんが、視聴率は
上がらなかったと思う。首都圏においては
野球人気が落ち込んでるからね。メジャーだって
地元で盛り上がってるだけ。よくニューヨークヤンキースが
日本の巨人にあたるとか言ってるが、全然違う。
ニューヨークが人口が多いから地元だけ盛り上がっても
影響が大きいだけで、かつてのON人気のような
全国区的な人気はヤンキースにもない。
852代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 10:23:21 ID:0soNiElhO
>>837
サッカー好きはせっかちさんなのかね?
今の野球の試合進行って速すぎるからもっとダラダラして欲しいな
853代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 10:35:45 ID:v4stxZng0
将棋の面白さが分からないんだろ
シミュレーションゲームとかも
854代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 10:40:26 ID:dcWNj9jqO
「今年、マリナーズの試合、何試合ぐらい見た?」
周りにイチローファンがいたら一度その人に聞いてみてくれ
彼らはほとんど試合見てない
でもアンケートではイチローがダントツ一番人気
こういう現状は寂しい
ただイチローが一番気の毒なんだけど
855代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 10:40:35 ID:vSERD2O3O
サッカーもダラダラとパス回ししてる。
全力で1試合走り続けるのはムリ。
856代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 11:05:09 ID:2SmUvGKOO
まあ実際プレーしてみれば分かるよ。

野球はピッチャー以外は本当にラク。
サッカーは10分プレーしただけで息ゼエゼエで苦しくなる。
857代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 11:09:25 ID:DGNWe0+N0
消費カロリーの高い運動ランキング
http://diet.netabon.com/diet/basic/calorie_ranking.html

1位 水泳(クロール) スポーツ

4位 サッカー スポーツ
5位 バスケットボール スポーツ



14位 フットサル スポーツ



22位 階段降り 生活
23位 ラジオ体操 スポーツ
24位 太極拳 スポーツ





28位 水中ウォーキング スポーツ
29位 速いウォーキング スポーツ
30位 自転車(平地) 生活
31位 やきう(笑) デブレジャー(笑) ←←←←← w


858代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 11:19:12 ID:jFmBlbe0O
【プロ野球】江本孟紀氏「日本シリーズの格が落ちてきている」「以前は人気のないチームでも中継見た」

http://www.sanspo.com/column/news/101025/cla1010250501000-n1.htm

859代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 11:20:29 ID:84vF4WleO
平日ナイターの開始時間を7時にしたらどうかな 

6時開始なんかたいていの勤め人なら試合開始からなかなかいけない 
スタジアムに着いたが試合は既に6回なんて事を避けないとね
860代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 11:32:22 ID:Uyv7ZhuC0
>>858
巨人キチのサンスポの負け惜しみもここまで来ると
笑えるね。落合監督不人気ってさ。V9川上監督とか
西武黄金時代の森監督不人気と同じじゃん。ようするに
強すぎて他球団からバッシングくらってるんだろw

長嶋とか星野みたいな明るいだけの馬鹿監督なら、
優勝できなくてもいいか? だいたい監督のせいで
不人気って、いったいどこまで監督に頼るんだよ。
巨人の原ってそんな人気あったっけ?
861代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 11:33:55 ID:jFmBlbe0O
9回は長い1回にしろ、そしたら見てやる
862代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 11:34:06 ID:s0Uu2XPi0
 (  ノ,'      ,,-―――――-、
  ヽ( .i    ,r´          `\
    .)ノ     | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
  .('´    |./           ',   ',
   `:,    ./-      -     i   .|
     .',   ./⌒ヽ    /⌒     .|   |
     i  .,'  _ `  ´  _     |  .|
    ,'   |.ノ-・、.〉 ,  ./-・ヽ    |/,⌒i 
       |  ̄./     ̄       .>ノ.| マナーのなってない虚カスのせいやろ
    .;    .',  .|   -、       .、_ノ  
    .i    ヽr-|`iY⌒´     / ./ .|
     '.    ト'.|´ |、     ./   /  | 
     .())二二二|、.|_ン´     ./  .|
         .{` {  レ―、   / /  .|
          .| .| / / ̄|/  ,'   |
        .ノ .〈 r ' .、/」___,,-''"|
      '"´|      |ソ      .ノ`"''
          | i ,    |
863代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 11:34:27 ID:W80UbUaZ0
野球人気が落ちたっていうか、マスコミが以前にもまして腐ったんだろ?
地上波で定期的に行われるプロスポーツ放送がないって結構異常な事態だと思うよ。
今時のテレビは七時から下ネタとバカ自慢のバラエティばっかりやってて、とても子供には見せられない。
864代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 11:39:13 ID:WLR530lc0
任天堂の社長が言ってたけど
無関心と戦わないとダメだな
これに勝てないと日本のスポーツコンテンツは終わりそうだ
865代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 11:47:55 ID:6k95ZP1DP
W杯日本vsオランダ戦
   ↓
地上波 → 43.0%
BS1 → 6%(異例の高視聴率として例外的に視聴率を発表)
スカパー→?%(完全無料放送)

CS巨人vs中日
   ↓
地上波 → 7.3%
BS1 → ?%
スカパー→?%(有料)

BSCS足せば高視聴率のはず理論w




BSCS地方局の合計視聴率が最高10%
野球は接触率が最高15%
単純計算で野球のBSでの最高視聴率は1.5%

NHK-BS1で中継した日本×オランダ戦が異例の高視聴率!
オランダ戦はNHKのBSでも放送され平均視聴率は6・3%をマーク。
NHKによると極めて高い視聴率という。
http://dfldo.iza.ne.jp/blog/entry/1665179/
http://www.daily.co.jp/soccer/2010/06/22/0003117566.shtml

「テレビ朝日から視聴率を奪った女」
一方、NHKのBS1は普段の1%前後から6.3%に大幅に上昇。

http://gendai.net/articles/view/geino/124748
866代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 11:48:43 ID:jFmBlbe0O



五輪除外wwww





地上波撤退wwwww
867代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 11:48:57 ID:aGoHl/U0O
20〜22時で放送してほしい
俺、野球はそこそこ見るけど試合終了までやってできればハイライトとコメントと解説者の感想とか見たいなあ
20時台にTVつけて「ああ終わりまでは放送無理だな」って思うと興味薄れるよ
868代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 14:29:40 ID:2SmUvGKOO
12チーム中6チームに日本一の権利を与えるリーグなんて他にないだろ。

ソフトバンクとか見てると何のために苦労して優勝したの?と笑えるわ。
ソフトバンクファンはこのままでは白けて球場に行かなくなるだろうな。
869代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 14:29:41 ID:1wkcCd3q0
>>864
それを引用してここに書いたのは俺だけどなw
870代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 14:32:52 ID:amslMlr70
>>862
>  (  ノ,'      ,,-―――――-、
>   ヽ( .i    ,r´          `\
>     .)ノ     | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
>   .('´    |./           ',   ',
>    `:,    ./-      -     i   .|
>      .',   ./⌒ヽ    /⌒     .|   |
>      i  .,'  _ `  ´  _     |  .|
>     ,'   |.ノ-・、.〉 ,  ./-・ヽ    |/,⌒i 
>        |  ̄./     ̄       .>ノ.| マナーのなってない虚カスのせいやろ
>     .;    .',  .|   -、       .、_ノ  
>     .i    ヽr-|`iY⌒´     / ./ .|
>      '.    ト'.|´ |、     ./   /  | 
>      .())二二二|、.|_ン´     ./  .|
>          .{` {  レ―、   / /  .|
>           .| .| / / ̄|/  ,'   |
>         .ノ .〈 r ' .、/」___,,-''"|
>       '"´|      |ソ      .ノ`"''
>           | i ,    |


キチガイ中日ファンは悪いところを指摘されるとすぐ金本AAだな
871代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 14:40:35 ID:Szpk7G2hO
NPBが無策すぎ。日本シリーズの土日祝日開催はデーゲームにすべきだ。気候やファンの移動、地上波の都合を少しは考えろ!
872代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 14:44:23 ID:PzWwbF6V0
落合さんが断ったんだろ?
873代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 15:05:06 ID:1wkcCd3q0
>>853
サッカー好きの将棋棋士はたくさんいるけどなw
攻撃と守備が表裏一体な所が将棋と一緒なのが魅力らしい
久保 深浦 阿久津は有名
874代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 15:06:28 ID:pOJ90jshO
ポスティングシステム反対
875代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 15:09:42 ID:dJZ8Z0XH0
ポスティングももうすぐ自然消滅するよ。
買う側のメジャーがポスティングで馬鹿高い金出して
ジャップ買う意味がないと判断しだしたから。
876代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 15:19:11 ID:PzWwbF6V0
野球は将棋でサッカーはゲームってよく聞くが違う
サッカーが将棋だよ、選手が将棋の駒みたいに動く
野球は打って投げるだけの単純なゲームだよ
バントや投手交代くらいしだしw
877代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 16:14:56 ID:jFmBlbe0O
野球人気に死角無し
878代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 16:17:20 ID:HqJQFDP5O
何度も既出
野球は双六
879代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 16:20:12 ID:ygTtVOkXO
ここは思いきってプロとアマチュアの垣根をとっぱらって、サッカーの天皇杯のような大会を開く。
880代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 16:24:45 ID:QK7+Q3ANO
セ・リーグのヘタレっぷりにつきるだろ
881代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 16:30:00 ID:DmbJBqWc0
巨人がつまらなくなったから今では地元のパリーグファン。北海道、東北、九州あたりはより顕著だろう。
882代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 16:31:13 ID:Szpk7G2hO
正直野球板まできてるサッカーファンは病気だな。
883代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 16:34:59 ID:IpXkltbgO
>>876
サッカーはたしかに将棋だと思うよ。でも、野球はもっと複雑な囲碁みたいな感じだね。
バッテリーと打者の駆け引きなんかは、いかにも『布石』って感じがする。
884代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 16:41:45 ID:1wkcCd3q0
まあ、ジャンケンにも「読み」や「駆け引き」は存在するしなw
885代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 16:42:23 ID:nmeIEvLfO
野球つまらん 他に楽しいこととか楽しいスポーツはたくさんある
早くプロ野球やめりゃいいのにと思ってます
886代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 16:51:20 ID:AAfn68jDO
誰か資金力のある球団ランキングを教えて下さい

1 巨人
2 阪神
3 ソフトバンク

4位からのランキングを教えて下さい
887代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 16:59:46 ID:AAfn68jDO
チケットの料金を各球団統一する。
試合数減らして、土日祝開催のデーゲームにする
888代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 19:00:51 ID:HsYLVBRk0
野球に限らないがメディアが競技の素晴らしさとは違う次元な取り上げ方をするようになった。
妻の支えとか家族の絆とか、野球とどういう関係が?ってなのばかりだ。
珍プレーの方が競技本位なだけまだましだといえる。
889:2010/10/25(月) 19:58:31 ID:jFmBlbe0O
一理あるかもな


清原がさんまのまんまで野球選手はみんなベンチ裏でタバコ吸ってる
っていうのを聞いてから野球に興味が無くなった


メディアは野球のスポーツとしての側面を取り上げるべき
890代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 20:50:15 ID:b2Nt6Ntm0
>>888
だから、それは苦肉の策なんだよ。
スポーツは原則女は見ない。女に見せるためには
そういう家族とか妻とかそういうのを出す必要があるの。
団塊のおっさんだけで視聴率取れる時代は終わったんだよ。
891代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 21:10:20 ID:vnY1S0vM0
まぁオフシーズンにお茶の間に登場させなくなったのは大打撃だな
892代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 21:58:22 ID:p3T/8jAjP
一応無作為で抽出したらしい調査対象候補に対して

お宅訪問で面接という選別作業をし
調査を受けるか否かを聞き
その上でアンケート的な聴取で
趣味嗜好をある程度推察した上で
本当に調査対象にするかどうかが決まるのらしいがアレです。
893代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 22:08:17 ID:WB5CyQ1s0
>>890
しかし、やはりそれでも女は見ない。
野球ファンも見ない。
今の時代、オフシーズンにお茶の間に登場させたって無駄。
894代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 22:16:13 ID:DUjfYQ1s0
松井が巨人に復帰したらまた視聴率復活するって
ゲンダイがいってるから大丈夫じゃね?
895代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 23:08:43 ID:Zk7JcMfdO
松井移籍
896代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 23:36:18 ID:b0QwCXPe0
娯楽の多様化ってことじゃね?
昔はやるのも観るのも野球しかなかったけど他の選択肢
が増えたもんなぁ。
897代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 23:41:02 ID:xYCn9Lhi0
ようするに他に楽しいものが増えて野球のつまらなさに気付いてしまったということですね
898代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/25(月) 23:52:48 ID:cxt8ShVc0
>>896
でも日本の関東限定の現象だからね。
メジャーリーグの放映権収入毎年増やしてるし。
てことは某球団の人気低下が主な原因としか・・
899代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 00:33:27 ID:ImSOYNMVO
>>894
タブロイドの記事なんか信じるなよ。
特定のスターに頼る時代はオワタ
900代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 01:37:16 ID:m6NxcVsxO
巨人は本当に深刻じゃないか
ほぼ毎年優勝争いに絡んでるのにファンが離れていってる
どうすりゃいい
901代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 01:41:49 ID:AYN/Qlzy0
>>900
清原、桑田いなくなって加速した
902代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 01:41:59 ID:0EnFhGUU0
東海−フジテレビ系で23日夜に放送されたセ・リーグの
クライマックスシリーズファイナルステージ中日−巨人第4戦の
名古屋地区平均視聴率が32・3%だったことが25日、
ビデオリサーチの調べで分かった。

今季のプロ野球中継の中で最高値。瞬間最高は九回裏、和田選手が
サヨナラヒットを放った午後9時57分で、45・9%だった。

関東地区の平均視聴率は15・4%、関西の平均は18・3%だった。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010102590115247.html

読売さん地元くらい抑えて下さいよ
903代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 01:55:54 ID:CNSbCK6fO
野球帽を被る男=ホームレスもしくは犯罪者
ってイメージが完全に一般市民に定着しちゃってるからな


野球ファンと同類に見られたくないという意識がある限り、人気回復は有り得ないよ
904代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 02:10:38 ID:JGt1y/Ck0
>>902 関東で15%なら上出来だな。 巨人戦の地上波の悲惨な数字にしては。
905代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 02:53:45 ID:fPX3Rpqs0
散々言われてるだろうけど結局昔は巨人戦の中継しかなかったから
みんな巨人ファンだっただけのことなんだよな
今は情報源も娯楽も多様化して巨人人気が減ってるだけ
「江戸時代は日本人は和服しか着てなかったのに何で今は洋服ばかりなの?」
って言うようなもん
選択肢の問題
906代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 03:43:10 ID:CzrCMm4HO
でもそれでビジネス的に危うくなってるとしたら、もう立て直すのは難しいですぜ。
907代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 04:19:45 ID:6/jLzTAL0
関東地方4000万人、愛知県750万人
つまり関東の15%は名古屋の75%に匹敵する数字

まあそれは大げさとして
関東視聴率=関西視聴率×2=名古屋視聴率×3.5
くらいかな
908代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 04:27:33 ID:6/jLzTAL0
視聴率ていうか宣伝効果か
視聴率は、関東=関西×1/2=名古屋×1/3.5
宣伝効果は、関東=関西×2=名古屋×3.5
909代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 04:33:07 ID:KY4zwht1O
だから定説
ファンは言うほど離れない。離れたのはミーハーやお亡くなりになった方だけ。新規のファンとなるスポーツ好きの子供たちもかつてはほぼ100%が野球をしたが、いまでは半分はサッカーに行くし、他のスポーツの人気も昔より強くなっている
この現状は野球離れではなくスポーツ野球一強時代の終焉なのだ
910代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 04:39:32 ID:Vk/Nna000
>>902
関西>関東になってる意味がわからない
中日対巨人でなんで関西の方が上回るとかww
仇討ちでも期待してたのか
単に関西在住で、分母の違いか?

>>894
日韓ヒュンダイの記事を信じちゃうのはまずいぜ
911代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 04:42:08 ID:6/jLzTAL0
ぶっちゃけ関西は巨人ファン多いよ
阪神ファンと同じくらいいる
912代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 04:44:34 ID:+nqH1DaY0
913代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 04:57:46 ID:XOzh3LL6O
キチガイ注意報

ID:0Cz1Wb76O
914代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 05:01:26 ID:ONCjBijKO
北海道とかではむしろ上がってるし
地域密着型に切り替わって来てるんじゃ無いの?
915代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 05:24:23 ID:wTtjsUHuO
2ちゃんねるが出来たからだな
916代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 06:58:13 ID:jXJ2YkD40
>>902
Q なんで関東の視聴率なの?
キー局である関東の視聴率によって全国で
放送される番組編成が決まるため重視されている。

また、関東圏4000万人 関西圏2000万人 東海圏1000万人の
商圏規模なので、同じ数字でも関東の方が倍の意味を持ち、
その他地域への影響力からマスコミ・広告主は基準としている。


※視聴率調査において、関東地区の1%の世帯数は、他の地区だと何%の世帯数に相当するか。

関東地区1%=関西2.5%=名古屋4.8%=札幌地区16.8%=
仙台地区31.0%=静岡地区38.5%=広島地区23.1%=北部九州地区12.8%

>関東地区の平均視聴率は15・4%、関西の平均は18・3%だった。

18.3を2.5で割ると7.32=たった7.3%
917代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 08:06:42 ID:kcNkEWMc0
Jリーグには読売巨人軍的なものがないから爆発的な人気は得ないけど
今のような状況にはなりにくい。
今のプロ野球って親亀(巨人)こけたら皆こけたという感じになっている。
巨人以外のチームでは日本シリーズの地上波中継が出来ないというのも実に
お粗末な話。
918代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 08:28:39 ID:qCTbyink0
紅白歌合戦だって視聴率落ちる時代なんだからある程度はしかたないだろ。
919代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 10:25:48 ID:0Cz1Wb76O
ワールドカップの視聴率が紅白歌合戦を上回る時代が来るなんて20年前は想像できなかったな。
それくらいサッカーはJリーグ以前の日本では不毛地帯だった。
920代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 10:42:25 ID:538EDjT0O
サッカーというよりバーチャルウォーね。
別に卓球でもジャンケンでもかまわない。
世界共通の競技で戦争ごっこしたいだけ。

921代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 11:16:39 ID:MUK3/RHP0
サッカーの代表試合は特別。ミーハー層が見ているだけ。その際たるものがW杯。
代表人気がJリーグに反映されることはまずない。ミーハーとオタの2極化が進んでいて、
ミーハーはオタにはならない。Jファンとしては、J人気を高めるためには代表試合を無くして、
飢餓感を煽るのがいいんじゃないかと思うくらい。

プロ野球は、頂上決戦の日本シリーズは、どのチームであろうと地上波放送をしないと、
ミーハー層が壊滅する可能性がある。日本シリーズの地上波の有無が重要だと思うならば、
協会がチームやリーグの垣根を越えて、放送するよう放送局に働きかけていかないと。
922代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 11:17:48 ID:bEkHQgxc0
今の若い人には理解できんでしょうが、昔はプロ野球ファンの半分が巨人ファン、1/4がアンチ巨人
残り1/4が阪神を筆頭とした他の11球団のファン。でも巨人以外のファンの心の中の45%位は巨
人の勝ち負を気にしてる。当然喜んで巨人戦は見る。プロ野球ファンは精神的に巨人に支配されていた。
よってほとんどすべての人が何らかの意味で巨人ファン。全国放送にこれほど便利な球団はないわ。
昭和60年代から遡るほどこの傾向は強くなる。
他の球団の人気が上がっても、とても巨人の人気低落をカバーできない。パイと精神的依存度が違いすぎる。
923代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 11:22:37 ID:Rtuwxr0l0
巨人ファン、アンチで90%だろ
阪神も昔はガラガラだったんだし
924代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 11:38:47 ID:neXX5IbK0
>>922
>>923
お前らの上げてる断定的な数字はどこから出てくるんだw
恣意的な推定はやめろ。でも巨人人気と言ったって、せいぜいが
1958年の長嶋入団くらいからしかさかのぼらないぞ。それ以前は
川上とかスターはいたけど、それほどじゃなかった。ONが
盛り上げたV9時代に巨人進行みたいのができて、それが二人の引退後も
20年くらい続いただけ。1960〜2000くらいまでの四十年くらいが巨人の
実力、人気の黄金時代。それ以降は人気も実力も低落していく。だから
そんな確固たるものでもなんでもない。もうほとんどON人気、V9神話
でまとめられるようなものにすぎない。だから滅びるのも早い。
925代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 11:45:12 ID:neXX5IbK0
これからの巨人は下降線しかない。V9時代どころか、
長嶋第二政権時代の人気すら取り戻せない。その方が
プロ野球全体にとってはいいことだ。

関東のフランチャイズの球団がもっと頑張って、関東における
巨人ファンの割合を減らすべきだろうな。まあ西武もロッテも
かなり頑張ってる。あとはヤクルトと横浜だな。どこまでいけるか。
ヤクルトはともかく、横浜はもう少しやる気のあるオーナーの球団に
買い取ってもらいたいね。横浜市民ももっと協力しろ。
926代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 12:11:34 ID:Xen2EJYdO
金本みたいなチンカスが4億5千万も貰ってる馬鹿な業界
927代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 12:25:43 ID:f8tPwB9zO
首都圏以外・・・関西地方における阪神とか福岡におけるソフトバンクとか
都道府県対抗の高校野球とか地域ナショナリズムが残っている。
(我が街のチームを応援)

首都圏・・地域ナショナリズムがほとんどない。我が街のチームを応援という考えがない。日本全体がひとつの地域という考え。
だから我が街のチーム=日本代表。ナショナリズム=日本代表
928代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 12:28:26 ID:6Z0QCZOu0
>>1
>プロ野球人気が落ちた一番の原因ってなに?

そんなもん決まっとるやないか!
危険球制度の導入とプロテクターなどの過重装備だろ
命がけの戦いをやめてから野球はつまんなくなったんだよ


*)危険球制度
1994年5月11日にヤクルト対巨人戦で起きた死球合戦と乱闘騒ぎが発端
「故意・過失を問わず頭部に死球を与えた投手は退場」というアグリーメントを規定した
ちなみに最初の適用者は中日ドラゴンズの郭源治投手
セ・パ・リーグでは危険球のペナルティに差違が見られていたが、
2002年に統一された。詳しくは検索で調べてくれ
929代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 12:29:03 ID:Rtuwxr0l0
地元って言うがハムとかソフトバンクの企業のチームじゃんw
930代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 12:31:48 ID:fPLZt3m10
>>924
平成のON対決なんて言われた日本シリーズのときも、
王は「もっと選手のことを取り上げて」と盛んに言ってたけど、
結局マスコミはONじゃないと数字が取れないから言うこと聞かない。
野球界もスポーツマスコミもON頼りで来たツケが出たと思うよ。
931代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 12:32:33 ID:kcNkEWMc0
今の巨人にとって脅威なのはアンチ巨人ではなくプロ野球無関心派と
アンチプロ野球のサッカーファン。
近年こういった人が益々増えてきている。
932代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 12:34:59 ID:3nI+QhqeO
ミーハー?サッカー?何を言っているんだ(笑)

野球を見てる人は介護用オムツが必要で入れ歯はめてる人が大半だって
933代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 12:44:22 ID:kcNkEWMc0
>>784
昔阪神ファンだったけど確かにサンテレビでちまちまやってた頃の方が楽しかったよ
儲け度外視でプレーボールからゲームセットまで中継というのが実によかった
それがいつのまにかプロ野球自体派手になって中継も資本の論理がまかり通るようになり
サンテレビでの中継が徐々に減りMBSや関テレのような途中で中継を平気で打ち切る
ような局がしゃしゃりでてきた。
個人的にはプロ野球はその頃からもうダメかなと思いだしたな。
934代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 12:44:42 ID:jXJ2YkD40
>>930
>王は「もっと選手のことを取り上げて」と盛んに言ってたけど

2000年のシリーズの時に選手取り上げろって言っても、脱税したダイエーの4番小久保や
宮崎キャンプで女に手出して恐喝された巨人江藤なんて取り上げても意味ないだろw
選手自体に商品価値ないんだから。

だからON、ON騒いでりゃ数字取れたし、良かったとw
935代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 13:16:53 ID:U5g8Hx+y0
>>917
残念ながら今年は巨人がでていようと
地上波の中継はなかったよ。
巨人だって3%だからね
936代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 13:17:33 ID:U5g8Hx+y0
>>916
ヒント:関東視聴率は東京の数字

つまり
東京:大阪=2:1
937代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 13:18:53 ID:U5g8Hx+y0
野球視聴率は
関西で12%
関東で3%だから
関西のが市場規模でかいよな。
938代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 13:20:15 ID:/zvIQ6Hx0
>>935
巨人vs関東のチームなら全部中継あったよ
939代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 13:24:51 ID:U5g8Hx+y0
>>938
BSの数字なんか雑魚以下だよ。
まともなソースなんかないし
940代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 15:37:20 ID:Yy8QogkHP
何でも疑う2ちゃんねらーが視聴率だけは盲信する理由がわかんねーなw

誰の為の数字か理解してるのかね???
941代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 16:14:35 ID:F2aC6MWI0
>>1
>プロ野球人気が落ちた一番の原因ってなに?

マジレスすると
送りバント等の過多、投手陣を柱としたディフェンス重視の野球。
他FA、ナベツネの出しゃばり過ぎなど挙げればキリがない。
942代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 16:25:31 ID:bEkHQgxc0
プロ野球の人気というか巨人の人気が落ちた最大の理由は長嶋の欲しい欲しい病
周りの巨人ファンもだいぶしらけてたな
943代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 16:45:58 ID:aHNDJwu10
長嶋は巨人史上最高の選手で最低の監督だったなw
第二次政権は王を迎えた方がよかった。
944代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 16:47:51 ID:32Pz7+0JO
FAで選手が流動化したから
945代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 16:55:19 ID:DEP65odE0
うちの親父、ずば抜けて強いチームがないから人気が出ないとか言ってたwww
946代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 18:27:16 ID:0Cz1Wb76O
堀内のとき大量に離れた巨人ファンって、何で巨人ファンを辞めたんだろうね?

3連覇しても客が戻ってこないのを見ると、弱いだけが原因じゃなかったんだろう。

やはりみな、やきうそのものに興味を失ったとしか思えない。
947代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 18:30:56 ID:MOzj41ZV0
今季の日本シリーズ地上波放送なし これは酷い。
不人気代表阪急−広島でも地上波で中継されたっていうのに
948代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 18:43:54 ID:sW2oQ9HL0
FA、無駄に高年俸、MLB、etc...色々あるが、やはりFAと高年俸かな。
清原みたいな使えない選手に高年俸の複数年契約で白けきった。
949代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 20:19:11 ID:6Dsx7QheP
124 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2010/10/26(火) 20:14:32.47 ID:Kl+1j9xI
バラエティ 制作費3000万で視聴率10%
プロ野球  放映権料8000万+制作費3000万で6%前後

消去法ですな
950代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 21:57:03 ID:h9FfVvVw0
>>938
それはあやしいな。
実際CSの放送なかったし。
TG戦がSG戦になろうがなかったよ。
951代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 23:04:03 ID:nCa747AL0
>>940
テレビ局がコマーシャルの広告主に説明・営業するための数字だろ
芳しくなければ広告収入が減るし、その番組はいずれ放送されなくなる
野球のテレビ放送が無くなってきたのもそのため
野球は視聴されなくなってきたからね
野球はもう、見たい人が自分でカネを払って見るコンテンツなんだよ
952代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 23:31:40 ID:ZqvwtrAn0
>>928
膝ガード、腕がーど、脚ガード、やら打者がいちいち外すのをみると
なんか昔の野球と違う感じするな〜おまけに太いネックレスだもんな
953代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 23:41:00 ID:Yy8QogkHP
>>951
説得力が薄れてるから
W杯みたいな超高視聴率のコンテンツでも大赤字になるんだけどな。
そんなどうでもいい数字にしがみついてる奴らってアホだろ?

実売でチケットが売れたり、有料放送で契約数を増やす事のが重要だし

売上という確かな数字のが余程
人気の指標と言えるだろ。

実際にはパリーグ含めた12球団の売上なら
20世紀より21世紀のが売上が増えてる
954代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 23:49:16 ID:nCa747AL0
>>953
アホだろうが何だろうが、野球のテレビ放送が無くなったのは
端的に言えば視聴率が悪すぎるからなんだ。
つまりテレビで野球を見る人が減ったから。その事実は変わらない。
チケット実売はもちろん大事。
有料放送も大事、ってか、もう野球をテレビで見るにはカネを払う時代なんだってば。
そしてな、ちょっと前のように無料の地上波テレビがなくなると、
これからのプロ野球界がどうなるのか、親会社はどう考えるようになるのか、
アホじゃなければわかるよな?
955代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/26(火) 23:52:15 ID:8S9IztPv0
鷹視聴率急落に地元TV局悲鳴 「巨人戦みたいになってきた」

 ソフトバンクが16日のオリックス戦に1-4で敗れ、5連敗となった。
借金は「6」に膨らみ、クライマックスシリーズ(CS)進出に赤信号
点滅だ。9月はこれで2勝10敗。王監督(68)も「選手は一生懸命やって
るんだけどね。8、9月が勝負と言ったのに・・・」と寂しそうに話した。

 チームの大失速には地元・福岡のテレビ局も悲鳴を上げている。
「9月に入ってから、どの局も視聴率が1ケタ台を連発してるんですよ。 ←★注目
昨年や、それまでは15〜17%を見込めたのに。比較的数字のいい
ナイターでさえ9%くらいの時がある。それほど今のホークスには
魅力がない。巨人みたいになってきた。せめてCS出場へ望みを
つなげてくれればいいんだけど・・・」(地元テレビ局関係者)

 気がつけば最下位・楽天とも4ゲーム差。
ファン離れを阻止するためにも意地を見せたいところだ。

▽ソース
東京スポーツ 2008年9月17日(水)発行 4面
956代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/27(水) 00:31:34 ID:QXFkkuEi0
讀賣のインチキ野球のせい
審判を買収し、自分の息のかかったコミッショナーを雇う
球場の空調、飛ぶボール、コルクバットなどで
他球場の3倍以上のホームランを自分達だけ打てるようにしたり
インチキ及び八百長ばかりしていたから
957代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/27(水) 00:49:22 ID:Z1MWgdfh0
しっかし15という数字は微妙だなあ
高い数字ともいえないし、絶望的に低いともいえない・・・
どっちかと言うともっと低い数字が出てほしかった。プロ野球の連中も
いい意味で危機感持ったろうし。
958代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/27(水) 02:00:25 ID:vQ3/xO+C0
>>955
成績悪ければ、観客数や視聴率が下がるのは普通だと思うが。
959代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/27(水) 03:01:56 ID:FK1Go82R0
中日は昨シーズンより10万人以上減ったみたいだな
960代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/27(水) 03:52:09 ID:f1Xdr3MFO
優勝したのに10万も客が減るチームって…
ピロやきうが終わってる象徴だわな
961代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/27(水) 04:15:11 ID:voPB5BSw0
一番かはわからんが、読売というかナベツネの責任も大いにあるだろうなあ。
他球団の有力選手強奪しててたら
当然、視聴者に見える野球界全体のレベルは下がってるように見えるからな。
レベルの低いスポーツを見るとなると郷土愛位しか見る理由がなくなる。
962代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/27(水) 06:46:29 ID:oZ/2VVlb0
ソフトバンクも去年より客減ってるよ
963代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/27(水) 08:11:46 ID:7TwuQtwjP
巨人の強奪よりMLBの強奪が問題だろ
今年もMLBに挑戦したいとかアホがいるが、二度と戻ってこれないようにしないと駄目
964代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/27(水) 10:02:03 ID:Xmzzlh2R0
強奪って「暴力や脅迫などで、強引に奪い取ること」だそうだ。
巨人もMLBも「強奪」なんぞしておらん。
ちゃんと言葉を選びなされ。
965代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/27(水) 10:07:26 ID:EO9/dZ6O0
>>947
当時はデーゲーム開催
966代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/27(水) 10:09:01 ID:Xmzzlh2R0
いやまて、
ルール制定の本来主旨を無視して、ルールの隙間をついて
ある選手を獲得することを巨人などはやってるな。
それは非難されて当然だ。

>>964で言いたかったのは
他チームの主力選手を、豊富な資金力によって引き抜くことは
「強奪」ではない。当然のことだ。
もちろん、それで選手を持て余している愚かさは非難されてよい。
ただしくりかえすが、引き抜き自体は何も悪くない。
967代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/27(水) 11:14:40 ID:Vh8jTXD50
俺は職業柄、毎日全国紙や地方紙、タブロイド各紙にまで
すべて目を通すんだが、今日は初めて気づいたことがあったぞ。

ドラフト記事で「いったいどの新人が将来WBC代表に選ばれるだろうか」
と書いてるんだよね。つまり今やプロ野球選手の最高峰というのは
「WBC代表選手」になってんだよな。サッカーと同じ。サッカー選手
にとってどのJリーグでプレーしてるかじゃなくて、日本代表選手に
選ばれるかどうかに自分の名誉が掛かっていると信じているのと同じく
今のプロ野球はどのチームにいるかじゃなくて、WBC代表に選ばれるかどうか
か評価基準になりつつあるんだわ。初めてそれを発見した。

 それで巨人人気の急速な低下は説明できるね。かつては巨人こそが日本代表
みたいな感覚があった。V9時代までは間違いなく。それが今やただの1チーム
にすぎなくなったわけで。そんなチームの試合を毎日みたりしないよな。
968代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/27(水) 11:17:05 ID:4Tl5OaDJ0
>>960
だって9月の上旬まで優勝する気配なかったもん
969代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/27(水) 11:29:12 ID:ublkGms7O
首都圏以外・・・関西地方における阪神とか福岡におけるソフトバンクとか
都道府県対抗の高校野球とか地域ナショナリズムが残っている。
(我が街のチームを応援)

首都圏・・地域ナショナリズムがほとんどない。我が街のチームを応援という考えがない。日本全体がひとつの地域という考え。
だから我が街のチーム=日本代表。ナショナリズム=日本代表

特に首都圏ではスポーツはナショナリズムに訴えた国際試合(日本代表)でないと視聴率が取れない傾向がある。
五輪とかサッカーとか(サッカーもJリーグは人気あがってない。先日の韓国戦だって韓国が負けるのがみたいという人が多かったはず)
野球も国内のプロ野球はJリーグと同様特に首都圏ではマニア化してしまった。(昨年の国際試合WBCの視聴率かなりよかったが)
ライト層には国際試合しか影響力が及ばない。
でプロ野球はサッカーより国際試合が少な過ぎるのでライト層には野球は空気扱いになる。
プロ野球は国際試合でアピールするしかないのに今年11月の中国広州アジア大会で日本はアマチュアしか出さないという大バカぶり。
韓国台湾はプロ出すのに。
970代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/27(水) 11:32:39 ID:xEcvjDIw0
強奪という発想がもう時代遅れ

野球人気って殆ど視聴率のことだろ?
昔は娯楽がなかったから野球ばかり見てたんだよ。
今はいろんなスポーツがあるし、選択肢が多すぎる。
野球も地元だけで盛り上がればいい。時代が変わったってこと。
全国中継に拘るのはもうやめろ。
971代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/27(水) 11:37:07 ID:ublkGms7O
日本シリーズ第5戦千葉テレビ地上波独占生中継決定!
(中略)
11月4日(木)夕方6時15分から生中継、地上波独占放送です。
日本シリーズ第5戦
千葉ロッテマリーンズ 対 中日ドラゴンズ
千葉マリンスタジアム 夕方6時30分試合開始
放送予定:11月4日(木)夕方6時15分〜10時30分(生中継)
ttp://www.chiba-tv.com/030edit/2010-1027-0955-7.html


三重テレビでもネットするのか?
日本シリーズでホームランスーパー永田や仏壇店かw



972代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/27(水) 12:11:05 ID:ClDmwKW/0
てか選手集める球団じゃなくて
金で釣られる選手は批判しないのなw
973代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/27(水) 12:38:43 ID:TtU0O1pX0
FAで巨人に行って成功したのは小笠原くらいじゃない?
権利を獲得できるのが30過ぎだったから(今は20後半か)、
それも理由だろうが、ほとんどパッとしていない。
FA→巨人組に関しては後悔している選手も多いと思う。

以前の巨人は手当たり次第獲得してもベンチウォーマを増やすだけ、
他チームを弱体化するだけの補強だったけれど、最近の補強はまともだと思う。
974代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/27(水) 15:12:52 ID:KA0ItrxZ0
>>966
>もちろん、それで選手を持て余している愚かさは非難されてよい。
だからそれが長嶋時代は批判されてんだろう?
実際にインタビューでも長嶋は、他のチームの戦力を低下させる目的が
引き抜きにはあると明言していたし。そこまでして優勝したいのか?

お前がそれまで主張していた魅力あるプロ野球や勝負の緊張感を
ファンが楽しむという魅力を削いでたんだぞと言いたいね。
975代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/27(水) 15:13:29 ID:OV1YrG8h0
TV中継が減ったからだろ

はい終わり

いつまでクソ議論してんだよカスども
976代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/27(水) 15:13:30 ID:42weEBIF0
そこまでやったのに勝てなかったから長嶋は
アフォなんだろw
977代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/27(水) 15:15:32 ID:KA0ItrxZ0
逆に原の時代になると小粒になっちゃって、それはそれで面白くない。
よそから集めたクリーンアップと小粒な生え抜きばっかりだから。
978代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/27(水) 15:15:42 ID:FiFDCJOOO
ラモスが悪い
979代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/27(水) 15:16:12 ID:AAWzcpT90
プロ野球人気が落ちた一番の原因

人気がありすぎたからあとは落ちるしかないだけ、紅白と一緒
980代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/27(水) 15:22:59 ID:f1Xdr3MFO
いまでも視聴率50%近い紅白と視聴率一桁のやきうを一緒にすんなw
紅白に失礼
981代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/27(水) 15:56:28 ID:9x/oT1BP0
プロ野球人気が落ちた一番の原因は東京の4chと名古屋の1chと大阪の1314kHzだろ
それ以外にあるか?

こいつらが自分とこの視聴率(聴取率)が落ちたのを「プロ野球人気が落ちた」と喚いてそれを鵜呑みにした奴等が追い撃ちをかけた
982代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/27(水) 16:31:51 ID:6FljT2nl0
>>973
小笠原の場合本拠地が東京ドームなのが大きいかと。
札幌ドームを筆頭に広い球場ばかりのパリーグだと打率はともかくホームランは今の年齢じゃそんなに打てない。
ましてや杉内や和田相手だと手も足も出ない可能性もある。
983代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/27(水) 16:39:27 ID:eu5HWgG70
落合の完全試合の投手交代

ああいうのは野球が何であるのか分かってない証拠
例えばお百姓さんがいなくなったら困るよな
農業って職業は必要な仕事、パン屋も電気屋も警察も必要
ないと日本はやっていけない
が、野球はなくても生活できるだろ
ボールを打ったり投げたりしてるだけで何も生産してない
野球がなくても生活できる、のになんで野球って職業があるのか?
それが分かってればあんな事はしないだろう
984代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/27(水) 17:05:35 ID:yU67nbwA0
野球界からの文化功労者は川上哲治、長嶋茂雄、
そして今年選ばれた王貞治の三人しかいないんだってね。
その中で少なくとも王さんは十年後くらいに文化勲章もらう
(残りの二人は生きているかどうか)だろう。

結局V9監督とON。プロ野球界で評価されたのはこの三人だけ。
残りは所詮狭い業界の中の内輪の評価にすぎないってことだな。

この後はおそらくイチローがもらうだろうけど、それ以外はいないと
思うね。とくにNPBからはゼロw
985代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/27(水) 17:22:12 ID:16kNKNdg0
プロ野球の凋落が止まらない!!ってスレにしたほうがいいじゃないもう
986代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/27(水) 17:36:01 ID:oZ/2VVlb0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『住生活Gが横浜を買収と思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにか鹿島の応援が強まった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

987代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/27(水) 17:47:05 ID:ClDmwKW/0
鹿島のスポンサーをしていたら何故かフェリペメロがブラジルでトステムの宣伝をしてくれたでござる、の巻
ttp://globoesporte.globo.com/Esportes/Noticias/Times/Flamengo/0,,MUL1565542-9865,00.html
988代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/27(水) 19:14:05 ID:KA0ItrxZ0
>>984
でも、相撲だって今回の大鵬が初なんだろう?
スポーツ界で同じ競技で3人は対したモノだよ。
989代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/27(水) 19:45:23 ID:i1jfWApLP
マンネリ過ぎるから
990代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/27(水) 19:46:35 ID:hLBC7xaT0
991代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/27(水) 20:56:21 ID:yPr3InGH0
プロ野球人気が落ちた一番の原因ってなに? 10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1288046943/
992代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/27(水) 22:27:26 ID:9roMXfCg0
人気が落ちたのは巨人とその視聴率だけですよ。
阪神やソフトバンクや日ハムなんて昔よりうんと観客が増えてる。
昔の甲子園は巨人戦だけ満員で他カードはガラガラだったけど、
今は対巨人以外でもお客さん入ってる。
993代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/27(水) 22:35:56 ID:yPr3InGH0
埋めるぜ!
994代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/27(水) 22:42:53 ID:yPr3InGH0
994
995代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/27(水) 22:44:39 ID:yPr3InGH0
995
996代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/27(水) 22:53:51 ID:yPr3InGH0
996
997代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/27(水) 23:09:47 ID:yPr3InGH0
997
998代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/27(水) 23:12:31 ID:yPr3InGH0
998
999代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/27(水) 23:19:27 ID:yPr3InGH0
999
1000代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/27(水) 23:20:05 ID:f1Xdr3MFO
1000なら2015年プロ野球消滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://hayabusa.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://yuzuru.2ch.net/kyozin/

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] http://toki.2ch.net/mlb/