【パリーグ主催】YAHOO!動画2010【全試合中継】
祝・有料化
経緯 07年まで6000万〜1億程度だったCSネット放映権を ソフトバンク子会社GTエンターテインメントがCSはハム以外、ネットは全球団で08年09年は各球団年3億〜4億で購入 ↓ いままで各球団が独自にCS局と契約していたせいで買叩かれていたところを GTエンターテインメントは窓口を集約することで放映権価値のつり上げを狙った ↓ ソフトバンクを快く思わないJCOMの反発で値上げどころか 4000〜5000万(推定)まで値下げさせられた。 ↓ ソフトバンクが大赤字 ↓ ネット配信を有料化 ちなみにパ・リーグ共同出資の携帯サイトと混同して 「パ・リーグが赤字背負っているからいいじゃん」と勘違いしているひとがいましたが ネット配信サービスはそれとは関係なく、昨年まではソフトバンク関連会社である 権利管理をGTエンターテインメント ネット配信はTVバンクが担当して 赤字を全部引き受けています。
1500円払うぐらいならCSでみる
プロ野球パ・リーグが今季4月以降のリーグ公式戦とセ・パ交流戦(パ球団主催分)、パのクライマックスシリーズについて、
これまで無料で配信していたインターネットの生中継を有料化することが12日、分かった。国内のメジャースポーツの
プロリーグが一括してネット上で試合中継を有料配信するのは初めて。15日にも正式発表する。
関係者によると、月額1千数百円程度で会員を募る。開幕戦(3月20日)など3月中の公式戦は従来通り無料中継を行い、
4月から有料中継に切り替える。配信権を持つソフトバンクの子会社が、パ・リーグの公式サイト上で動画配信する。
パ・リーグでは6球団による共同事業会社「パシフィックリーグマーケティング(PLM)」を設立し、2008年から全試合を
インターネット上で無料配信。一部試合の実施にとどまるセ・リーグの球団に先行する形で、いち早くネット中継の体制を整備し、
ダルビッシュ(日本ハム)や田中(楽天)ら人気選手の活躍もあり、新たなファン層の開拓へつなげてきた。
米大リーグ機構(MLB)では、各球団が出資して設立した関連会社が有料配信するネット上の生中継が人気で、
リーグの収入増に大きく貢献。パ・リーグの今回の試みも新たな増収策として期待される。
あるパ・リーグ球団の幹部は産経新聞の取材に対し、ネット中継の有料化切り替えについて「ここ数年、パ・リーグの
人気が定着してきたこともあるし、インターネット事業でも利益を求めていくことが大事。採算は取れると思う」と話した。
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/100313/bbl1003130130000-n1.htm
「パシフィックリーグマーケティング」は、携帯電話やパソコン向けに試合中継を行なうために設立された新会社。 資本金は6,000万円で、出資比率は、各球団16.7%ずつ これまでの分担 番組制作・・各球団 製作(委託)・・CS局 インフラ提供・・TVバンク 権利の管理者・・パシフィックリーグマーケティング 権利購入・・GTエンターテインメント CS向け権利販売窓口・・GTエンターテインメント 放映権購入・・CS局 従来のネットサービスは産経が勘違いしているように 共同出資のパシフィックリーグマーケティングが提供したり赤字をだしていたように思われがちだが パシフィックリーグマーケティングは公式の管理や大元の権利管理をおこなっているだけで ネットやCS関係はソフトバンクに丸投げ状態だった。 今年は公式発表がないためソフトバンクが仲介から撤退しインフラだけ提供しているのかもしれない。
有料なら素直にスカパー契約しますw
11 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/13(土) 02:16:52 ID:a5kRFNG50
パオタ涙目wwwwwwwwwwwwwwww
実際半額技つかえば同額でセ・リーグもみれるしなあ
俺は契約するお だって月額1500円くらい安いもんだ 一度球場に行ったら、そんなもんじゃすまない それに、PC環境があればどこでも見られるってのがいい スカパーは持って歩けないだろ
試合の時間にあんまり自宅にいない人には便利だろうね RCCみたいに1試合ごとの課金とかもあれば使いやすいと思うんだがなぁ
これからは、高速通信環境が街中いたるところに整備されてくる ちっさいPCもってりゃ、どこでも野球が見られる そういう風になっていくんじゃないかな
有料でもいいからと動画配信熱望していたが、実際千数百円と聞かされると 二の足踏みまくりんぐだなぁw この値段取るなら交流戦・オールスター・CS・日シリ配信してくれないと高杉 これならもう2000円出してスカパーに入るよ セや特集番組も見れるしね そんな俺を論破してくれ
パオタって乞食が多いんだな
>>16 論破する気はないけどね
結局、金額の問題だろな
ホームだけでいいから300円で配信してくれ
ぶっちゃけ商品力に対して価格が適正でないと金は出せない訳で。 ワンセグと大して変わらん画質でパ主催ゲームだけしか見れないんであれば、 スカパーやケーブルTVよりも大分格安にしないと契約数は伸びない。 手軽さしか売りが無いんだから価格や課金形体も手軽にしなきゃいけない。
今までヤフーの中継見てた人の10%も金払って見ないだろう
この値段ならスカパーにするな
それでもタダよりは利益が出る
まあ動画ないよりあった方が選択肢広がるから別にいいわ 料金次第だな 1000円なら考える
MAX1000円までだな、それ以上ならスカパー あと画質向上とアーカイブ必須 まさかリアルタイムでの視聴オンリーは無いよな?
まぁ3月の無料でどんな画質でどのぐらいの遅延かが分かるからそれ次第だね
CSとの差別化が出来れば面白そうなんだけどな〜。 いくらぐらいするんだろう、CSって。 画質や遅延(実況するのは難しいだろうけど、あっても1・2分だから気にならんなぁ) は去年ぐらいあれば文句はないけどなぁ。
やりようによっちゃ面白いと思うんだけどなぁ ネットならではのデータを表示したり、試合終了から一定期間は視聴可能とか 垂れ流しだと厳しそうな気もするな。スカパは3000円ぐらいらしいし。
>>28 ヤフーパリーグの試合中継だけだし、スカパは3000円ぐらいで試合中継とは別に
色んな野球の番組見れたりするからなー
ヤフーとスカパが組んでセ・パ全試合見れて月2000円ぐらいにすればいいのになー
どうせYahoo!プレミアム必須コンテンツになるんだろ
1050+346で1400円弱ってとこか?
>>25 Yのwebサービスは基本的に無料と同じもの
容量増やしたり広告削ったりして差別化する仕組みなので、機能の向上は望めないと思う
>>31 うーん、それなら加入する人は少なそうな気がするな
一度スカパーに加入してしまうと、ネット視聴に人は戻ってこないだろうから
無料で引き寄せた「ネットで試合を見る層」をごっそり減らす事になりそう
自分で自分の首を絞める感じ
ブツブツ言いながらもどうせ契約するんだろ? おまえらのツンデレっぷりはわかってるんだよw
スカパーと悩むなあ
視聴チームを選べて、年間2000円ぐらいにしてほしいな てか、スカパーとかも見もしないひいきチーム以外の試合分も 金払いたくないし、
動画部分よりデータ部分で付加価値つければ文句は無いな 個人的には1球速報をいつでも閲覧できる状態にしていてほしい 翌日にすぐ消えるのにイラっとしてたのでw
あー良かった。発表遅かったけどたかだか1500円くらいで野球見れるなら
ヤフーにクレカ情報渡すのは心配
携帯で観れるの?
ヤフープレミアム会員に入れば見れるでいいんじゃね?
パ・リーグの公式サイト上で動画配信する。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ って書いてあるのに、なんでヤフー動画の話になってんの
もう光TV申し込んだわ。迷ったけど有料なら申し込んでよかった。 月4000円くらいやし
利用環境判定ページ行ったら 「このままではご利用いただけない可能性があります」言われた ふざkんな 去年までスペック悪くて紙芝居だったのもあって買い換えたらこれかよ
有料ならプランもいくつかあるとライト層も飛びつきやすいな。
1試合、3試合、1ヶ月単位、3ヶ月単位、シーズンパック、チーム単体料金みたいに。
そこまで気は利かないとは思うが。
>>15 例えば外出先でモバイルPCやスマートフォンで見るコンテンツに耐えうるものになればいいけどな
まだそこまでは厳しいのかも、回線的に。
IDがあればどこでも見れるんだろ
有料ならスカパーにするわ
>>47 W杯便乗でスカパー再拡販してるから
時期としては良
形はどうあれようやく方針が決まったか
いくらなのかは結局わかってないんだよね?
今年はやらないって言ってた奴らは何を根拠に言ってたんだよ、まったく。
無料ではやらない という意味ジャマイカw
あとちょっと質問したいんだけど、PC一台しかみれないかな? 親父も見るから二台で見れないならCSのほうがいいだろう
ハムの契約がそろったからだろ
>>53 アカウント単位の課金だと思うから2つアカウント取れば見れると思う
ただ当然料金は2人分かかってくるだろうけど
56 :
メモ :2010/03/13(土) 11:33:04 ID:irqAZ+hB0
>>55 同時に2台のPCで1つのアカでログインはさすがに無理か?
同一IPだったらなんとかならんかな
でもCSはCSで全試合やってくれるわけじゃないんだよな 数試合〜10数試合抜ける そのために二局契約するのもばかばかしい
有線TVのほうが安いだろ(2000円くらい) CS(野球)のほとんどカバーしてるし 家庭内のTV(3台まで)OKだし (わたしの地元の場合)
>>59 に追記
すまん
完全カバーには専用チュナー(+1000円)が必要だった
61 :
メモ :2010/03/13(土) 12:13:46 ID:irqAZ+hB0
どうせヤフープレミアム必須だろうから実質二千円近くなりそうだな もしそれだけとるなら遅延の解消と画質の上昇、試合前のインタビューとかも完全中継してもらわないと
一球団700円、全球団1500円ぐらいにしてくれないかな・・・
>>63 1球団が700円で全球団がその倍ってどんだけ割引率たかいんだよw
オールスターのある月と10月に満額払うのが納得できない どうせヤフープレミアムの300円も腹が立つ CSだね CSは確かに3000円以上するけどパだけしか見れないわけじゃないし、セも見れるしドラマや映画もある パだけで1500円とか舐めてる
エロのように有料コンテンツが伸びないと ネットの先はないな
厳しいだろ エロ以外に金を出すという文化がない ネット=無料というのが日本人の意識であり、ここまで普及した要因
まぁ単純な話、月千いくらで見られるんだから、わざわざ何千円も出して、CS入る価値はないと考える人の方が多いと予想するね。 水は低い方に流れる。人は安い方に流れる。 CSは高級品、ネットは普及品って住みわけだ。 この不景気にCSがピンチなのは明らかなんだがなぁ。
69 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/13(土) 15:23:39 ID:ydBSdhHm0
http://www.tv-bank.com/jp/20090612.html 次世代版「BBブロードキャスト」を開発
■次世代版「BBブロードキャスト」の特徴
1. 高画質対応
2Mbpsまでの動画配信に対応します。
2. Mac OS対応
Intel Macに対応します。
3. マルチチャンネル視聴対応
同時に複数のチャンネルを同一のPC上で視聴可能です。
4. エコロジー対応
「BBブロードキャスト」配信サーバーの消費電力量を削減し、現在のバージョン以上に環境に優しい動画配信を実現します。
※ ご使用のPCの利用環境によって異なります。
同時に複数見れるのはいいな
71 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/13(土) 16:39:42 ID:G+LT0/oU0
去年までと比べてクオリティ上がってるならありかな 金払ってるのにタイムラグありとかだったらクソすぎる 家でも見たいし研究室からでも見たいからこれしか選択肢なさそうだけどな
Mac対応なら金はらうわ。正直期待してなかった。
P2P使ってる以上タイムラグは仕方ない。
・画面の16:9化(去年までは元映像16:9でも、4:3中継だった) ・オンデマンド化 この二点をクリアしていれば、躊躇なく加入するんだけど、 どうなのかなぁ。あとPLMの事業なのであれば、 別途ヤフーに支払う仕組みにするのは止めて欲しい・・・
ヤフープレミヤム会員には1000円以下とかで提供してくれないかな プレミヤム会員増加するだろ
1シーズン一括契約パックだと7000−8000円にならないかな
会員525円、非会員1050円とかだったらいいのになぁ
現実的に考えて1200円が下限だと思う 1000円以下じゃ赤字が出るだけだしパリーグもボランティアでやるわけじゃないし
イ`ヘ /: :| ヽ / : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ _ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 / ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ / マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ / //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ 〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: | で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :| { {o:::::::} {:::::0 }/: :|N っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : | !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ -tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } > ::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ . \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::| ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
ひかりTVならTV2,625円で、 オリ、ソフバン、楽天、ハム、ロッテがホーム完全カバー 阪神、横浜ホーム完全カバー プラス1365円で西武ホーム完全カバー 関東だったらテレ玉で西武もほぼカバー。 ひかりがコスパ一番いいかもね。
>>80 ざっと4000円で全試合みれるのか
ていうか西武だけオプション扱いなのは何故?
西武戦を中継しているJ Sports Plus(元J Sports 3)は、 ESPNの吸収で4チャンネル態勢になったのを期に プレミアムチャンネルとして運用されることになったから。
>>81 西武ホームはJスポplusだからプレミアムチャンネルで別料金。
>配信権を持つソフトバンクの子会社が、パ・リーグの公式サイト上で動画配信する。 しかしソフトバンク子会社の配信権というのが 配信事業のTVバンクのことを指すのか 転売事業のGTエンターテインメントを指すのかで自体は変わってくるな。 GTエンターテインメントが絡んでいるのなら 事業が失敗してもソフトバンクだけが赤字を抱えるだけで済むが、 TVバンクだけのことなら事業主体はパ・リーグ出資会社が担うことになり 事業の失敗はパ・リーグ球団全体が被ることになる。
なるほど
「プロ野球24」(PLMがやってる携帯動画サービス)では、 過去1ヵ月分のオンデマンド、各イニングへのリンク機能、ハイライト配信があるんだね。 金を取るなら、PCでもこれくらいはやってくれないとなぁ。
6ヶ月9000円か・・・
せめて980円で、ハイライト&インタビューもオンデマンド配信て やってくれないとだめだな。 中継オンリーじゃ結局はみなくなるだけじゃないかな。
89 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/13(土) 20:22:26 ID:ekVfOa770
91 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/13(土) 20:46:40 ID:ekVfOa770
有料化は納得したけど、その分何かしらのサービス向上ってあるのだろうか?
各球団のファンクラブの特典にすればよかったのにね
ニコ動で、パ全試合中継だったら、月額1500円は出してもいい。 ヤフーだったら微妙。 コメント機能とか付いてたら嬉しいんだけど
俺は見れるだけで有り難いから、有料でも払うつもり。 関西だと、ハム戦なんか年数回サンテレビで見れるだけだしな。 スカパーとかケーブルは入れるのマンドクセだし。
>>94 弾幕でプレーが全く見えなくなる可能性があるぞ
97 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/13(土) 23:06:48 ID:74zpCT730
光TV、CSは契約するのが面倒くさいし解約するのはそれ以上に面倒くさい それにオフシーズン見なくてもお金かかるんだろ それを考えるとあまりオトク感なくてもネット中継でいいやって思う
98 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/13(土) 23:08:32 ID:ekVfOa770
>それにオフシーズン見なくてもお金かかるんだろ なんという無知
99 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/13(土) 23:13:16 ID:NmAkuCEW0
金取るならあの糞システムやめてもらいたい ながら見しにくくて嫌だ
>>96 前ニコニコで野球中継したときはコメントは裏流し(映像に被らない)だった
PCだと画面小さいし家族で見れないし録画も出来ないからなぁ
今までタダで見れたものに金を払うのは抵抗があるな。スカパーに入るよ。
ニコ動の楽天ホームゲーム中継は今年どうなるの?
今までヤフー動画でパリーグ中継を見まくっていたが 有料になるんだったら絶対に見ないわ もうパリーグ人気も終わりだよwww
パにばかり人材が集まって セは人材に乏しいのが悔しいのだろう WBCでもセで一番目立ったのが 怪我で帰国した村田って有様だもん
スカパー加入促進運動の一つか まぁあっちは1度アンテナ付けてch選べば完了だもんな
スカパーじゃなくてケーブルテレビで見てるけど、 J SPORTS Plusの西武主催試合だけが有料なので ヤフーが便利だったんだよな〜 どういうことなの
俺は西口と多田野が投げる試合が見たいだけなのに(´;ω;`)
月数百円が理想だったからこれは残念だけどスカパーだなぁ
うちはもうJCOMと契約してしまった。 コンパクトタイプで月4,400円。 PC立ち上げる手間が省けたのは嬉しい。 六ヵ月で解約OKらしいから、オフシーズンは契約しないつもり。
高画質化 TVに比べ、1分程度の遅延を解消 オールスター、セリーグ公式戦(交流戦・日本シリーズ)も放送 とにかく144試合全部中継 録画or過去試合閲覧可能 スコアやメンバーを動画見ながらチェックできるような機能 試合開始前のインタビューなども放送 これだけやってくれたら1500円出してやんよ
>>111 J:COMはフジ系が基本セットに入ったんだよな
これは大きい
>>113 全試合中継だけは譲れない
そうでないと6月に満額払うとか馬鹿馬鹿しくてやってられない
ただでさえも交流戦中は試合数少ないのに
116 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/14(日) 01:54:49 ID:ZYnofke50
>>112 要望はちゃんと客になってから言え
不満があるならお前はずっと野球見なくていいから
>>114 そうなんです、その点を非常にオススメされました。
ただ、CATVのような有料放送の契約は初めてなもので
どういった点が良いのか分かっていないのが悲しい...
CATVは他のチャンネルもセットになっているので
家族も説得しやすかったのが良かったですよ。
>>112 サービス良くしたり安くしたりするとCSやケーブル局が激昂するのでやりません
通信事業でソフトバンクがNTTに噛み付くのと似た構図
まあこっちはNTT法の縛りとかもあるだろうが
あの画質にわざわざ金払うわけないし
>>118 スカパーやJCOMだって元をたどって行けば、
TBSやテレ朝にいきつくんだよね。
結局そういうことが旨み得続けるためにつぶしてるだけなんだよなぁ
放映権料がっぽり貰うのはパリーグの球団の長年の悲願なんだとさ
スカパー入ってないんだけど、そもそも月にいったいいくらかかるん? 俺は生で観戦メインだから、チケット代で月に1万以上は軽くかかるんだが。
>>122 スカパーHDプロ野球セット 3,800円/月 (スカパーHDチューナー、アンテナ)
スカパープロ野球セット 3,200円/月 (スカパーチューナー、アンテナ)
スカパーe2プロ野球セット 3,200円/月 (110度CSデジタル対応チューナー・アンテナ)
これでプロ野球以外もjsportsでやるスポーツやらも見放題。
パのみで野球に限るわけだから1000円台前半じゃないとちょっとね
年間パスだけじゃなくて、券売機みたいなシステムに出来ないかね? 見たい試合だけネットで券を買う。広島がそんなことやってたような もちろん年間パスの方がお得になるようにして。 金回りが良くならない?毎試合ID管理するのが大変?
月曜にでも詳細発表か? チームパックあればいいなぁ
>>121 昔なら「がっぽり貰う」って感覚で望んでたものだろうけど、
今は親会社が「もう年30億円の補填は無理…・・・誰か助けてくれんかねぇ」って感覚でしょ。
まぁ払ってもいいかな。 出張先(国内)のホテルで見れるし。 俺はパしか興味ないので、パ中継のためだけにスカパー入るのも もったいない。 希望としては ・CMなし ・セ主催交流戦もカバー ・画質向上 くらい。
1500円×3万人×6ヶ月=2.7億円の売り上げ これだと儲けはゼロかな。配信コストだけでも負担してくださいってところだろうな。
>>128 俺もその辺りをどうにかしてくれるなら金を出しても良い
というかそれが必要最低条件に近い
初年度はソフトバンクだけでなくロッテやオリックスなどが宣伝を出して協力していたけど 二年目は宣伝自体がなくなっていたから一枚岩とは言い難かったみたいだ
>>128 セリーグ主催試合をやるわけねーだろ
ちょっとは考えろよ
>>132 初年度っていつのことだよ
オリックスなんてやるようになったの後発だぞ
>>133 二年契約の初年度つまり2008年と2009年のことだが?
インターネットならではの+αをしないと中途半端なんだよな 上で書いてた人がいたけどデータを出すととか、録画や過去試合とか とにかくyahoo動画で試合を見たい!って思わせる所がないとね。 たいした価格差じゃないし特化しないと。 画質に文句言ってる奴はアホだと思うけどw
西武はいち早くネット配信してたよなあ
スカパーって、3試合同時に見る方法ないよね?
138 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/14(日) 17:29:40 ID:C6oeEdmE0
>>137 オレの部屋の前にテレビ2台あるから
片方でスカパーの2分割で2試合見て
もう片方でBSとかテレ玉とかで見てる
フルHD画質で配信してくれるなら有料でも見るけどなぁ・・・現状じゃスカパーのほうが圧倒的に良いな
140 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/14(日) 17:58:11 ID:C6oeEdmE0
e2だとJスポ3?(西武ドーム)だけがフルHDだけど 他の球場もフルHDに移行する可能性あるのかな?
141 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/14(日) 18:00:04 ID:ZYnofke50
e2もBSの帯域抑えたから近い将来HD化することは決まっている
なるほどー 近い将来っていつ頃? 来年からでもやってほしいな
金出すならHDで見ようと思っていたが、チューナー高杉ワラタw
チューナーが邪魔なのと ケーブルを窓のところ通さないといけないのが ネックでスカパーHDは回避
145 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/14(日) 18:17:35 ID:aX3JWjN80
>>145 て事は野球に関すると
実質再来年からって事か
随分先だな・・・
1週間前までの試合はいつでも見れるとかじゃないとな リアル放送しかしないのに1500円とかでは駄目
しかしP2Pなので 技術的にはユーザーが増えた方が安定し減ると不安定になるんだよな 有料化によって今まで以上に遅延したり質が低下する予感がする
>>103 ニコニコ大会議の仙台大会(鉄平がゲストだった)の時、夏野さん(ニコ動取締役)
が主催ゲームは殆どを流せるぐらい頑張るって言ってたよ。
ちなみに、夏野さんは楽天の取締役になったみたいなんで、かなり融通
は効かせられると思う
150 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/14(日) 19:17:43 ID:ZYnofke50
>>143 なんかサッカー板でHDの格安キャンペーンやってるってのを見たな
>>144 エアコンの室外機と繋いでいる配管口の粘土を削って通せばいい
隙間ケーブルはアンテナレベルが下がりやすいぞ
毎年、ヤホー動画見てたけど、 今年から有料らしいんで、光テレビに入りました。 やホー今までありがとう。
152 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/14(日) 20:07:04 ID:ZYnofke50
ひかりTVのキャンペーンを使えば 1ヶ月の料金で3ヶ月見ることが出来る。
年間5000円なら考えるんだけどなあ
シーズン一括払い込みは安くなるよなプラン欲しいよね
フレッツ光なんてプロバイダ料金込みで4000円以下にならないと使う気がしない
光が来ないADSLしかない田舎にはつらいお 光TVがうらやましい
年間6000円でいい
158 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/14(日) 22:13:09 ID:g4s5SyR80
今まで無料だったのでヤフー動画をいつも見てましたが 今年は有料なので見ません さようならww
159 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/14(日) 22:21:54 ID:ZYnofke50
>>158 さっさと消えろ屑
なに2回も同じこと言ってんだよ
大事だから2回言いました
161 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/14(日) 23:14:17 ID:HeIm+uUF0
リアルタイムで見れないことが多いんだよなぁ無料なら見れなくてもまぁいいやで済むんだがな3日くらい見れるなら払うが・・
>>161 その辺はようつべのパリーグチャンネルの仕事じゃね?
今回の有料化でもしかしたら過去試合のダイジェストも込みの値段になるかもしれないけど
有料化じゃなくて、普通にホークスの主催ゲームだけを 無料で配信してくれれば良かったのに・・・。
>>163 具体的な値段とかサービスプランがまだ解らないけど
俺はある意味有料化になってよかったと思ってるよ
無料の頃だとあそこがダメここが不満といっても「じゃあ見なくていいです。こっちは善意で流してるだけなので」って返されるかも知れないけど
有料化になって金を払えば当然相応のサービスを受ける権利は派生するわけだから
不満点や希望点をサポートなりヘルプデスクなりに申し出れば改善される可能性も出てくるからな
ネットに有料になったからもう見ないよって書きまくろうぜ そしたらヤフー動画の経営者も考え直すかもしれないし
>>165 ネット乞食氏ね!
お前が見なくても誰も困らないから
無料じゃ赤字なんだろ? 有料化に反対する声が大きくなったときには撤退するだけだ。
有料でOKだが、去年のあの画質で1500円ならちょっとな・・。 フルHDとは言わないが、DVD画質ぐらいは確保してほしい。
ネットのリアルタイム動画配信でそんな画質が出来る訳ない。 HD画質で提供するんだったらリアルタイムにはできない。 録画した動画を一括ダウンロードして再生という方法しか無理だろ。 もちっと現実見ようぜ。
今までのままでいいから500円にしてくれ
画質に文句いってるやつはスかパー契約しろってw その他のサービス・価格でいかに差をつける事ができるかが問題なんだよ
自宅以外のネットカフェとかでもYahooのIDあれば観れたりするのかな?
球団のファンクラブに入会してる人にはそれなりの特別価格を提示してもらいたいわ。 地方だと入会しても殆どメリット無いんだよなぁ。
>>173 球団のファンクラブの対価は既にある
お前がファンクラブに加入してて得したいだけだろ
論理的にも繋がらないよ
やっぱ、ニコ生みたいに、コメント機能は欲しい。 画面にコメントがかぶるのは困るが。
コメントとか勘弁してくれ。2chとかTwitterでいいじゃん。
>>164 ヤフーだぜw
基本的に無料と同じインフラ使う会社なので客からの要望で改善なんてしないだろw
それにサービス良くするとスカパーやJCOMからクレームがつくんだし
逆にもうちっと配信を遅らせて、画質落としてくれていいから やっぱり無料のヤツがほしいって人のほうが多そうだww
今日ネット中継に関して詳細発表予定なんだよな 早くでてこないかな
高い利便性は望まないから、無料配信に戻してほしい。 無料だったからこそ存在価値があったと思う。
無料を維持したいならスポンサーがいないとな
このヤフー動画って最大何人ぐらいが同時に見てたんだろう。ある試合で10万数千人を 記録して、これはたぶんリアルタイム配信の世界記録とかいうのを見た覚えがある。 月1500円で20試合とすると1試合辺り75円になる。1試合100円をヤフーを通じて 徴収という形なら見る人も増えるのかな。
>>182 1試合100円なら2000円じゃないのか?
4月からの有料化で今週プラン発表も遅いよな チーム単位500円、全部1500円でいいよ
そうそう。5月までは無料にすべき。
>>185 そして5月になったら「交流戦はセリーグ主催もあるから課金はおかしい。7月まで無料」とかいって7月になったら「シーズンも半分が終わったのに今更課金なんて納得できない」とかいうタイプだろ、お前
187 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/15(月) 11:56:28 ID:hDtXKKzn0
登録したいんだが、どこで発表されるてるの?
詳細発表マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>183 一試合ずつバラで購入する代わりに、一試合あたりの値段を上げるってこと。
別途、月あたり1500円タイプを同時に設けておけばいい。
5日前でも滑り込みなのに15時回っても発表無しか
産経の記事だと今日にも正式発表ってなってたんだが
そのくせヤフープロ野球のTOPには早くも開幕戦のカードが表示されてるなぁ
>>189 なるほど。確かにヤフー動画見る人全員が全ての試合を見れるわけじゃないな
しかしオリックスには悪いが BS12でみられるロッテや誰得なオリックスの主催試合と 人気のハムや楽天の主催が同じ値段(球団に同じように分配される)というのもむかつくよな
>>191 マスコミ気触れ乙(笑
人気の楽天やハム(笑
人気なのはソフバン、西武、ロッテだろ!
とりあえずヤフーに早く情報公開してって問い合わせフォームからメールした 返信が早いかヤフーでの情報公開が早いかある意味楽しみだ
>>192 何年前の情報だよw
ソフトバンクは観客が激減しているからなw
>>194 それでもポンハムや転落より入ってますがなにか?
動員数なら、H > F > L > M > Bs > E
198 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/15(月) 16:40:23 ID:ppj6K2nQ0
こないだなんJのレスであったけど >セットで1000円 >バラで公250鷲200獅子200鴎150牛150鷹300 >とか選べたらいいね これバランスいいよな
>>199 俺は今日なんJで見たら月1480円って書かれてた
出先で携帯で見たスレで帰ってきたらdat落ちしてたからコピペとか保存してないんで信じるかどうかは各自に任せる
年間5〜6千円なら考える あとは金取るなら質の向上は必至
202 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/15(月) 18:03:05 ID:EuYATKKQ0
公式発表まだー
203 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/15(月) 18:06:03 ID:KXk1Y+fs0
まだかね?
もう18時だし今日は公式発表ないかもな このままずるずる引き延ばされて気がついたら4月でしたとかにならなきゃいいんだが
決まってるかと思いきやまだなのか 視聴プランも無く月額だけな悪寒
206 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/15(月) 18:22:37 ID:KXk1Y+fs0
当然3月は無料だよな?
録画をいつでも観れたり2軍戦やってくれたりしてくれればいいんだけどどうなるかな・・・ 試合だけで千数百円だと観れない日のことを考えるとCS契約してみた方がいいかなって思っちゃう
2千円以内だったら全然安い。 日シりと交流戦は見れんのか。
セの交流戦、CS、日本シリーズの放送はなんとしてでもやってくれないと金は出せないな できれば3日以内の試合は見れるようにもしてほしい 6時に帰れないと見れないってのはひどい
有料化なら当然全画面表示になるんだよな?
今年からヤフー動画は有料になるんだったらもう見ないよ 去年までは毎日のように見まくってた俺ですら見なくなるんだから こんなビジネスが上手くいく訳ないわwww
価格と質をもっと落とした方が良いと思う
価格設定が微妙だと結局スカパーとなる
>>212 むしろ去年までがビジネスになっていたのかどうか知りたい
交流戦のセ開催試合はともかく、CSと日シリはなんとかなるといいね。 あとは画質の向上。有料なんだから昨年までと一緒じゃ酷い。 過去試合の放送はダイジェストがあればいいかな。 六時試合開始はYahooの問題じゃないし、スカパーやケーブルだって一緒でしょ。
>>191 もう観なきゃいいじゃん。相手あっての野球なのに
他球団見下すようじゃ紅白戦だけで満足しときなw
お気に入りの人気球団(笑)のホーム試合だけ現地に遠征すれば問題解決
それかスカパーでGAORAとskyAに加入すれば?
>>213 画質と料金を複数パターン用意して自分が納得できるプランを選ぶのでいいんじゃないか?
>>216 それでコスト増にならなければね
映像アーカイブなど付加価値について言う人も多いけど
やっぱ一番は値段だと思うよ
会員になることによって参加出来るプレゼント企画あれば面白いな。 例えばホーム試合でHRやサヨナラヒットを打ったバットをプレゼントとか その場でクリック一つで簡単に応募出来て、試合後にすぐ抽選結果が判るとか
>>214 CSは録画できるじゃん
ネット配信のを録画は難しいし、せめて当日は見れるようにすべき
月額525円のプロ野球24では過去1ヵ月のアーカイブがあるのに、 1,000円以上取るヤフー動画では無理なんて言われたら困る。 それより、今日正式発表と共同が報じてたのに音沙汰がない。 どうしたんだろうね。
G流だと試合終了後から配信して、しばらくは見れるようになってたっけ
>>220 共同の記事は知らんけど毎日や産経見てると今日にもなんだよな
なんていうか微妙に断言を避けて仕事を先延ばしにしてる印象を受ける
もう金を払ってもらうレベルじゃねえな
去年、ひかりTVだったらシーズン終了後年内までは 全試合のハイライトとインタビューと各チーム特集を試合後6時間後から 配信していた実績あるんだよな。 これあったら良いなと思う。 ハイライトとインタビューがあると寝る前ちょこっと見れていいんだよな。
>>226 ようつべのパリーグチャンネルじゃダメ?
>>227 youtube画質よくなったから、確かにありか。
ハイライトじゃダメだね 試合がちゃんと見れないと
つってもオリックスがいない5球団体制の頃は 楽天やgyaoも参入して無料でうまく立ち回っていたんだよな 貧乏神オリックスが入ってきてからソフトバンクがでしゃばりおかしくなった
とりま決めるの遅過ぎ 行き当たりばったり感ぷんぷんや 結局昨年と同様の流し方ぢゃね
>>231 昨年と同様って無料に落ち着くって事か?
スカパー!の月額料金はすぐ解約すれば半額で見れるぞ
このヤフー動画使おうと思ってる奴もスカパー!と組み合わせたほうが確実に得する
>>214 CSパは可能性あるだろうけど日本シリーズはNPBの収益源なんだからありえない。
つか地上波でやるじゃん。
>>191 こいつ、ハムか楽天ヲタだな、
他球団を見下す馬鹿人間。
>>234 どこのファンでもない
が、足をひっぱるだけのお荷物球団はなくなった方がいいと思っている
>>232 いや、有料だけど付加価値も無くただ流すだけ
プランも何も無し
余計なコストかけないで金だけ取る
>>236 なるほど。まあそれは俺の中では想定内だが
いいからさっさと発表しろよ。今日中に発表ってもう夜の10時半回ってるじゃねぇか。出来ない事をいうな
>235 パオタにもこんなやつが増えたな。ビリスレとかあった頃はパオタには聖人しかいないと思ってたのに。 しかしよく言うわ。オリックスもイチローいた頃は超人気球団だったし、その頃ハムはお荷物もだっただろが。 楽天なんて去年ちょっと流れにのっただけで「人気の楽天」ではない。来年の氷点下の中の本拠地開幕が楽しみだ。
1球団ごとにしろとか言ってる奴はパリーグ6球団が一緒になって収益を上げようと 努力していることを理解できないんだろうな セリーグみたいなほうがいいらしい
理想はNFLみたいな全体の収益を均等配分なんだろうけどな。 まぁいいけど、どこに公式発表でてるんだよ
>>240 ヤフープロ野球とパリーグの公式ページを見れる範囲で見たけど発表ないね
>>242 ブックマークしておいた
TOPにあった1+1+1+1+1+1=∞っていいな
なんでか自分でもよく解らないけど言葉にしにくい感動を感じた
パリーグという総体で生き残りを図る姿勢が見えていいよね。 昔はファンに一体感はあるのに、各球団はリーグ全体のことなんか ロクに考えてないんじゃないかと歯痒く思うことも多かったのだけど、 随分と変わったなぁと思う。色々あったからね。 逆にファンの一体感は著しく減退したけど。 地域分散・密着の代償なんだろうか・・・
ただスカパーの録画て野球には現実的ではないんだよね 野球だけ見る人ならいいけどスカパー加入してる以上アニメ・ドラマ ・ドキュメンタリーとかいろいろ録画してるから通しで録画するのは困難だよ だからヤフー動画はせめて翌日の試合始まるまでは好きな試合の 見たいシーンから見れるようにしたら付加価値が出てくると思うよ うちの親父とか会社から帰宅するのは7時ー9時だしそこから始めから 見たいユーザーもいると思う スカパーはいつでも見るには録画しとかないといけない
録画派はe2にすればW録できるぞ しかも録画が簡単 ただプロ野球セットでアニメ・ドラマ・ドキュメンタリーなんてまずないな Naked Wolvesくらいか
W録ってスカパーHDだとできないの? e2だからできて当然かと思ってた
>>247 現状ではできないよ。
e2みたいな使い勝手の良さはない。
>>248 そうなんだ〜
ハイビジョン放送が西武ドーム主催?
くらいだからスカパーHDへの移行も検討してたけど
それじゃきついねー
お互いに長所も短所もあるんだね
e2は厄介なケーブルも不要だからいい
もうすぐ開幕なのに詳細はまだか
詳細発表マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
252 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/16(火) 14:06:34 ID:ByV5WW/F0
yahoo動画しか見る環境がない人が多いことに驚き・・・ そのくせ有料になるから「もうみない!」じゃ元々ファンでもなんでもないでしょう。 有料でも気軽に見られることを有難いと思わないって普通じゃないわ
>>253 有料化で「もう観ない」なんて言ってるのは一部の乞食と基地外だけだが。
有料化は仕方ないがサービスの向上を希望してるやつらがほとんどだろ。
それから、お前さんの言うファンって中継観てて当たり前なの?
仕事等の事情で中継はほとんど観られないやつのが多いぞ。
CS放送やネット中継だって最近のこと。
有料化は構わないのだが、うちには2台PCがあるので、1つのIDで他のPCでも見られるようになるのかが気になる。 同一ルータ内のみOKとかならいいなぁ。
私もe2加入したいけど液晶TVない それ+団地がケーブルTVでe2無理だろ ケーブルTVは確かに野球も見れるけど 全試合とはいかないんだよな うちのケーブルTVフジTV系12とか金取るし プロ野球ニュース見ること考えたら 今のSDスカパーのほうが安い
257 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/16(火) 16:58:49 ID:Mg38T+5o0
>>256 今年もプロ野球セットじゃ
プロ野球ニュース見れないんだっけ?
Jスポで似たようなの始まるから
そっち見ればいいか
1日遅れたくらいで早漏といわれたら返す言葉ないんだが なんかもうマスコミを巻き込んだヤフーのやるやる詐欺に思えてきた 昨日出した問い合わせメールもスルーされてるみたいだし 半月ほど前、まだ動画がやるともやらないともいいかねる状態の時に『今年もやるんですか?』って問い合わせた時は1日ほどで返信あったんだけどなぁ まあ内容は『担当部署で協議中です。個別には答えられません』って思いっきりコピペくさい文章だったけど
試合中だってのに あのダラダラ感は信じ難い ユニフォームも鈍くさいし 今ではもう ニュースでちょっと見かけるだけでも嫌だ
>>259 解ったから該当スレにいってこい。試合の愚痴をこぼすのはここじゃないぞ
焦らしに焦らして有難味を得ようという作戦だな!
>>261 むしろ焦らせば焦らすほど反感買って逆に『まだ発表する気ないのか!もういい!スカパーにする!!』とかいうやつが増えそうなんだが
去年まで無料だったパリーグの試合が有料化だと! みねーよ有料なら! せっかくパリーグファンになりかけてたのに死ね!
球団に金を落とさないファンはファンにあらずとはおもうが これに関してはヤフーを通して間接的に球団にも金は入るのだろうか?
>>265 前払いか視聴率による歩合かは解らないけど放映権みたいな形でソフトバンクの子会社がパリーグに支払う金はあるんじゃないか?
契約数に応じて球団に金が入る出来高制だったらいいのにな
>>267 リーグ全体で収益をあげようという形なのに球団ごとに差が出る仕組みにはしないだろう
それなら楽天のニコ動やロッテのマリーズTVで勝手にやってればいいんだし
>>257 プロ野球ニュースは、今年はoneに戻した?のでセットでみられるはずだ。
別に金とるのはいいんだけど 詳細がまったく今だ出ないのは糞画質でやるって事なのか?
おいおい半月も無いのに間に合うのかよ サービス体制も整ってなさそうだな
今までの画質もHDには劣るが糞ってほどではないと思うなぁ 昔の低画質なんかボールの行方がまともに解らなかったしそれから比べたらずいぶんマシになったよ いずれにせよ詳細がはっきりしないと画質も値段も判断のしようがないね。早く発表してくれ
273 :
代打名無し@実況は野球板で :2010/03/16(火) 22:49:06 ID:p2Ulc+nc0
早く詳細発表しろ csかどうか迷う
3月分は無料でやるんだから落ち着け CSにするにしても4月頭でいいでしょ
3月はとりあえず無料で助かったわ 4月になればスカパーに入ろう
>>274 その3月無料すらヤフー側のコメントはないわけで…だから心配なんだよ
早く発表してくれよー スカパーくるの28日なんだよ
そもそもヤフーの動画中継あるのか怪しいよなw もう開幕1週間切ってるのに何も告知なし
>>279 少々強引に解釈すれば
告知がない=改めて告知する内容がない=無料動画継続
という図式も成り立つんだけどな。まあないだろうけど
しかし2ちゃんの噂だけじゃなくて一般マスコミも巻き込んでこのまま何も無しで通すとしたらヤフーの社会的信用が心配になってしまう
281 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/17(水) 00:20:24 ID:RWwKi5kg0
なんか代替案でスカパーとかみんな簡単に言うけど、チューナーとか無い俺なんかはやっぱりネット中継がかなりたすかるんだが。 2000円くらいまでなら社会人やってれば許容範囲だろうし、画質向上とか付加サービスは期待しないで待つことにしよう。
スカパーやひかりTV移行を考えてる人たちだって、 普通はチューナー持ってないんだけどね。
このまま何も動きなくシーズン終わる悪寒
>>283 開幕が明明後日だというのに音沙汰無しだからね
まあこの時間は社員も家に帰ってるだろうし宿直勤務がいても緊急ニュースでも入らない限りは仕事もないだろうけど
今日中に何らかのアクションがあるといいなぁ…と昨日もいってた気がする
>>242 へぇ〜
これがHP没個性化の原因か
もう慣れたけど当時は見難いし嫌だったな
別に動画中継なんていらねーよ 球場行けばいいだけだし 便器だけが潤って何の特にもなんねーし
288 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/17(水) 02:12:40 ID:9O3VkVLJ0
スマン、動画中継ないと生きていけない
地デジ対策と一緒に考えてる人は スカパー!e2がいいと思うよ TVやレコーダーに入ってるCSチューナーで見ることが出来る CSチューナーが2つあればW録も可能
いざとなったらラジオで暮らす
お前ら月千円ちょっとくらい払えよ。 一年間楽しむくせにどんだけ貧乏なんだよ。
球場の近くに引っ越そうかな。西武ドームの周り安そうだし。
>>291 はらってもいい
それよりなにより、もうすぐ開幕だってのに
YAHOO中継はどうやってみるのかがわからん方が問題よ
>>289 そりゃ最近32インチ以上のTV買いかえたヤツしか無理だろ。地デジはチューナーで対応しようとか
考えてるヤツには微妙。レコーダーも全部衛星放送対応してる訳じゃないしな。
おまけに、アンテナ代と設置料金も掛る。ベランダに付けれればいいけどさ
アンテナなんて高くないし、高くても5000円キャッシュバックとか使えばいい マンションによってはアンテナ要らないとこまである まぁ環境によるから色々調べたらいい
先日地デジ対応の液晶テレビを買ったんだけど、 アンテナだけ買って設置&設定すればBSって観られるの? 衛生受信料が、必要なNHKはともかく、無料のTwellVとか。 ロッテ主催試合と開幕の西武対ロッテだけみたいだけど...
>>296 そのテレビがBS対応なら見られる
リモコンにBSボタンがあれば対応してる
CSボタンがついてればe2にも対応してるのでBSアンテナ設置すれば見られる
アンテナ設置するとかなりの確率でNHKが衛星契約を求めてくるはず
>>297 早速のお返事、ありがとうございます!
綺麗な映像で楽しめるでしょうが、
NHKとの衛生契約も必須になりそうですね。
でもこれコストつってもP2P形式の動画だよな?ブロードキャストって あんまコスト言うほどかからないと思うんだけど
>>299 制作はほとんどスカパーの局だから
そっちへの支払いはあるだろうよ
>>296 ただ、アンテナは付ければいいだけじゃないからな。衛星が飛んでる方向にしっかり向けないと映らない。
位置や角度も結構シビアだから自分でやろうとは思わないようにな。
建物の作りによっては屋根に上げないとダメな場合もあって、その場合設置料が1〜2万で納まらない場合もある。
できれば、付ける前に見積もりしてもらうのが一番良い。見積もりは無料でやってるトコもあるし。
それとCS専用のアンテナもあるから丸いアンテナ全てがCS/BS両対応じゃないからな。店でちゃんと確認しる。
あと、中には室内用のBSアンテナを買って見る時だけ窓際に出してNHK対策してるヤツもいるが、
よほど立地条件がよくないと悲惨な事になるからやめとけよ。
去年の秋にYahoo動画とGyaOが合併して新しいシステムになっただろ。 それでYahoo動画のタイトルがGyaO!ストアになったのを覚えてる人もいると思う。 その頃から有料化する予定はあったわけだ。 今までのYahoo動画は野球中継は独自のアプリをインストールしてP2P形式で中継していた。 今年からはそれに会員認証まで必要になった。 P2Pで生中継しながら会員認証するのはかなり難しい。前例が無いわけだし。 この一週間切っても発表されないと言うことは、そのアプリの開発が難航してるんじゃないかな。 だから三月は無料、四月から有料ってマスコミを通じて先延ばしにしたのでは。 下手すれば四月五月も無料になるかもよ。
>>302 先に会員認証してからじゃないと繋げなくすりゃいいだけだから大した問題はないよ。
むしろ、価格が決まらんだけだろ。GyaOストアの動画は軒並み高いからな。
アレと同じような価格設定にしたら頓挫する。それが分からん馬鹿を理解をさせるのに
時間が掛ってると考えた方が納得できる。
結局スカパーかCSの放送を遅延させて放送してただけだろ? 独自の解説実況呼んでやるならともかく、画質も微妙だし遅延も酷いし 500円
500円程度ならともかく、試合だけならCSやスカパーのほうが試合以外も見られるし 値段が倍かかるにしても画質もいいし、見るならそっち加入するわ
306 :
原巨人人気&プロ野球人気、若者中心に両方人気上昇中! :2010/03/17(水) 08:02:30 ID:YRHpjxNf0
>>220 TBSが配信しているノジマスタジアムの横浜ベイスターズ戦のように
ランニングスコアーを隠して、試合終了後も配信される形をとってくれたら
いいですね。
G流も試合終了後に、アーカイブスで試合動画を配信しますが、
ランニングスコアーが表示されるために、ネタバレされる形で
試合動画が配信されてますからね。
アーカイブスはランニングスコサーを隠した状態で表示されて、
必要に応じて、ランニングスコアーを表示できるクリックする場所を付けてほしい!
>>302 あれ?去年のシーズン中はヤフー動画だったような気がするが
シーズン後に変わったのか?
贔屓のチームしか興味ないので、チーム単位で安く設定して欲しいが無理だな・・・
ホームビジター関係なく 「贔屓球団だけの試合を全試合」で半額なら契約するかも
将来的には可能性はあるが、そこまでのシステムをすぐに構築するのは無理だわ。 まだ前々からサービス継続が決まってたんならともかく、まだ本決まりすらしてないからなぁ
結局、報道の15日発表とは何だったのか
慢心?環境の違い?
314 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/17(水) 09:54:29 ID:t9UqWcRx0
ロッテは恵まれてるな。 BS12でほぼ主催試合が見れ、西武戦も5試合ある。BS朝日で西武戦ドームの 開幕戦もやるから実質7試合は西武ドームの試合が見れる。 BS11では楽天主催ゲームが30試合あって、ロッテ戦は7試合ある。
まあシステム的なことはもう4年ぐらいやってるからすぐスタートできる体制にはあるのだろう。 やはり金銭的なことで揉めてるんだろうな。 報道があってから視聴者からもガンガン苦情が寄せられているとも思うし。 それよりGyaoと同じSilverlightをUIにするのだけは避けて欲しい
>>303 >先に会員認証してからじゃないと繋げなくすりゃいいだけだから大した問題はないよ。
そんなのだったら不正に抜かれるぞ。
有料になってセキュリティに穴があったら大問題だ。
なかなか情報来ないな 開幕合わせる気あるんかいな?
319 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/17(水) 12:52:45 ID:MaN6aWUB0
開幕戦はヤホー動画でやってくれるのだろうか
>>294 だったらひかりTVがいいよ。
LANと光回線さえあればみれるぞ。
321 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/17(水) 13:21:28 ID:9py8cxel0
情報まだあ?
>>318 明明後日になれば解る
もし開幕戦というか無料期間の3月に放送しないなら有料期間になる4月以降もやらないと見ていいかもしれないな
この時期に一切でてこないんだから 無料期間になんかアナウンスあるんだろうね 予想されるのは去年と同じ画質とかみたいだって事くらい? それなら俺は金は払えないわ
1.去年までのとまったく同じでタダのものと 2.有料だが高画質で、その他特別情報やら二元放送可能やらサービス充実のと どっちがいいかな? 俺は1かなww
>その他特別情報やら二元放送可能やら これの中身による。ただ少なくとも俺は二元放送の必要はあまり感じない 今までもいちいちウィンドウ閉じる手間はあったけど試合中に他の試合をのぞき見する事は出来たし
>>326 まあ無料が有料になればそれがどんなものであれ否定的な意見が出るのはしかたない
ただパリーグの公式サイトが貧弱かどうかは関係ないだろう
パに慣れてるからかも知れないけど俺に言わせればセリーグの方がごちゃごちゃして必要な情報を探しにくい
確かにパのサイトはしょぼいけど、それは昔からデザインが変わってないからで 予告先発の情報は早いしブルーブックなんかの記録も充実している。 デザインは立派だが肝心の記事の内容がスカスカのサイトに言われる筋合いはないな。
FLASHでゴテゴテのデザインよりはいいな。
光TVの工事費とか無料キャンペーンをやってんだが、今月末までっぽいから早くしてくれ
>>330 それスカパーと一緒でどうせまた延長されるよ
>>331 やっぱこの手のものってそんなもんだよな
いずれにせよ15日宣言(マスコミの飛ばしの雰囲気もあり)しておいて17日まで発表がないのはやる気を疑われても仕方ないと思うな 時間的にもう社員も残業と宿直組以外は帰ってるだろうしまた明日イライラするのか… もう20日に動画が見れる環境になってればどうでもいいやって気がしてきた。疲れた
パの公式サイトは確かに奇麗ではないなw 重たいサイトにされるのは勘弁だけど、少し奇麗に作りなおすぐらいなら やってほしいかも。 今のでも不満はないけど。 しかし、開幕直前になってもサービスの情報がないってのはどうなんだ そんなサービスが4月から有料化って凄く不安だ。
あまりyahooに苦情がいくと動画放送自体がなくなるかも 2,000円でもいいから早く決まってくれ
ないならないで諦めるからいいんよ とにかくどういった結果になっても恨み言は言わないから告知を早く出して落ち着かせて欲しいだけ
斉藤和巳の個人出資放送 『カズミちゃんねる』あるで
値段つけが問題になって発表が遅れてるのか 開発してるソフトが遅れて遅れてるのか気になりますね
>>338 ソフトは問題ないんじゃないかな
その気になれば去年まで使ってたやつをそのまま流用する事だって出来ると思うし
もちろん改良作業に手間取って時間がかかってる可能性もあるけど
今はスカパーを見ればいいがネット事業に人が集まらなければ パ・リーグがCS局やBS局に放映権を売らずに ネットしか視聴手段がない状態にしてこないか心配だ
>>341 ないない。放映権は売ってなんぼ。効率よく稼ぐためにネットも一つの手段として模索してるだけで
ネット視聴を売り込む為に放映権がある訳じゃない。本末転倒過ぎるぞw
JCOMのように買い叩く業者に売るよりは ネットで直にユーザーから徴収した方がいいかも 売却額は1試合200万だっけ?それを超えるほどユーザーがいるようなら他局締め出した方が儲かると思う
344 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/17(水) 21:15:51 ID:S9vKNIki0
去年までヤフー動画は無料だから毎試合見ていたが 今年は有料なんで絶対に見ません ヤフー動画よ 消費者を舐めたふざけた商売すんな
おまえ消費者じゃないしw
>>344 一銭も金を落とさない貧乏人を
振り落とす策にはまったかw
今日も情報なしかー。 明日は開幕登録選手の公示、明後日は予告先発。 もう開幕はすぐそこなのに大丈夫なのか。
>>348 3月中は去年までのソフトで急場しのぎ。4月の課金開始から新システム実装のため修羅場中
・・・だったらいいなぁ。それでも情報がないのは納得いかんけど
球場にいく ファンクラブに入る CS契約する どれもしないで単に地上波などタダで応援しているだけなのは客と違うような気がする
別に何もしなくて良いから試合開始前の練習を固定カメラでダラダラ流しておいてほしい
>>350 球場にいく
ファンクラブに入る
Yahoo!BB契約する
どれもしたのに音沙汰無し、本気で金取るきあるのかね?
>>346 どうでもいいけど
そろそろ一つの奴で全ての試合が見れる物作れと言いたい
スカパーは野球シーズン外でも金かかるからな
>>352 そこまでやっている人には怒る権利はあるね
もう間に合わねーから無料で流せよw
どれだけ有料会員集まるか、今季は試験的にやってみたらいいさ ダメだったら値下げなり廃止なりしたらいいわけで 当然、俺は契約しないけど
会員が少なくてもタダよりは儲かるから廃止はありえない
ヤ フ ー は 馬 鹿
おいおいまだかよ開幕戦にはスカパー間に合わないんだよぉぉ
362 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/17(水) 23:59:01 ID:RWwKi5kg0
別にさ、慈善事業じゃないから有料化するのは構わないけど、やるならやるで誠意持って発表なりするのが筋じゃないのか? 今の状態じゃ動画配信自体できるのかすら微妙だし。 「準備に時間かかっちゃって・・」みたいなノリで仕事が成り立つなんてうらやましいわ。
結局、今年も無料で行きます っていう結果になりそうw スポンサーでも探してんじゃね? 創価学会とかw
別に動画配信まで完全に協調しなくてもいいんだから ソフトバンク以外の5球団はニコニコにでも移ったらいんじゃね? 今年いっぱいは今までの御礼をこめてビジターの試合を 放映権料無料であげるとかして
>>364 それは因果関係が逆
リーグとしての放映権取りまとめの意志がまずありきでのソフトバンクだろ
ソフト開発がデスマーチ中だから公表できないってのは一番あり得そうだな。 ソフトウェア業界では良くあることだし。 3月無料というのは旧版でしのぐ口実と考えればつじつまが合う。
大勢の楽天ファンがニコニコに押しかけたらプレミア会員だけしか見られないどころか、プレミアの中にもあぶれる人が出ると思う。 去年はYahoo動画の方が多数派だったわけだし。 ニコニコのインフラは一つの放送で2千人ぐらいが限度だろ。 一つの試合を最低一万以上が視聴してるYahoo動画の受け入れは無理。
>>366 じゃあその事を公表しないのは何でだ?
公表したからヤフーに同情する人が出てきて有料会員が増えるとは限らないけど
公表しない事でいらん不信感を買って潜在的な会員を取り逃がすという事は考えられると思うんだが
以下はあくまで推測・妄想でしかないけど、
最初に報じた産経(
>>8 )が「球団幹部」に取材してるのが引っかかる。
>>6 と
>>9 で突っ込みがあるように、昨年までの形態であれば、
「球団幹部」がどうこう言う話ではなかった。
この辺で意思の疎通が上手くいってなかったんじゃないか。
インフラ提供のヤフー関連会社側は、今季からの中継に関して
"まだ話を詰めてないだろorリーク早すぎ"で、
リークの後始末は「球団幹部」が付けろや、的な状態とか。
だからってダンマリはどうかと思うけれども。
>>368 開幕に間に合う可能性もまだわずかながら残ってるんでね。
Yahooからすれば開幕から課金するのが一番。四月からが二番。
今の段階で二番の公表しちゃえば、もし一番が間に合った時でもやっぱり開幕から有料ですとは言えないからぎりぎりまで引き延ばしているとか。
もう限界だけどね。
371 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/18(木) 03:49:53 ID:qr6//aEj0
無料-生中継のみ、ビットレート30kbps P2P配信タイムラグ2分 4:3画面 有料-生中継、アーカイブ、ダイジェスト有り、ビットレート3M、1M、500Kbps サーバー配信タイムラグ10秒以内、16:9画面 1980円 これなら誰も不満言わないだろ
この段階になって妄想を連ねられても何の意味もないんだよ。 メモ帳にでも書いて一人でうっとりしてろ。
妄想を吐く以外に2ちゃんの使い道あんの?
しかし11月にシーズン終わって3月まで時間あったのに 何をしているんだ、と 有料化の話は内部にもあったろうし 今バタバタしているのはなんともなあ・・・ 実際に有料化でスタートしても 色々トラブルで大変なスタートになりそうな予感
>>370 産経の時点で3月無料化っていってるから開発が間に合ってても「じゃあ3月から課金します」とはいえんと思うが
>>369 はさも有りなんな話だな〜
もっと言うと、根っこには放送局vsIT企業の映像配信利権の問題が背景にある
コンテンツホルダー側に決して小さくないIT企業2社が絡んでいるのも
ネット中継を容易にできない理由だな
ま、いずれにせよファン・視聴者不在の話だ
絶対ゲンダイ(笑)や雑魚雑魚あたりが無責任な記事書くぜw
>>376 うん?逆じゃないのか?
IT側は既存のテレビ局に対抗する手段としてネット回線を利用して番組を流そうというイメージだったんだが
>>371 そこまでして無料にするならおとなしく鍵穴にするわい
379 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/18(木) 07:21:50 ID:4Dv94LDV0
>>363 『Vana H』のCMすればいいじゃない!
忘れないで〜〜〜Vanaの泉♪
あの企業は地上波のプロ野球中継にたくさんCM出してるし、プロ野球が
好きな人が社長さんかもしれないから、ヤフーがうまく営業すれば、
CMスポンサーになってくれるはず!
■野球中継観戦3.20対策 1.Yahoo動画の放送の情報収集 2.プロ野球24の契約準備(アプリの動作確認やパケット定額制の手続きなど) 3.CSが見られるネットカフェの所在確認(2ちゃんが書き込めるか確認) 4.ケーブルテレビのシステムと値段調査 5.スカパーe2のシステムと値段の調査 6.スカパー光のシステムと値段の調査 ひとまずこれだけやれば大丈夫かな?
儲かるのならニコニコが参入しているのに 参入していないということは人が集まっても無料では儲けがないんだろうな
開幕2日前で何の発表もないってことは、今年は中継しないんじゃないかと思いたくなる
3月中は無料って決まってるじゃん
MLBTVぐらいの画質とオンデマンドは最低条件だな
今シーズンも無料にしちゃえ
業界全体で広告収入が落ち込んでるからな
あのーもう明日なんだけど、アナウンスなんにもないのか?
388 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/18(木) 14:47:23 ID:Wt25YmTr0
去年も発表は遅かった気がするんだけど、何日前くらいだっけ
389 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/18(木) 14:55:56 ID:k1gTuXlh0
アホか! あんなクソ画質で誰が金出してまで見るか? ハゲ野郎に銭払う位なら、CS見るわ!
390 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/18(木) 16:07:13 ID:QV2YXnMV0
>>390 全試合見放題プラン 月額1,980円
球団別見放題プラン 月額 980円
試合チケットプラン 390円
3/18申し込み開始 3/20配信開始
>>391 訂正
全試合見放題プラン 月額1,480円
球団別見放題プラン 月額 980円
試合チケットプラン 390円
3/18申し込み開始 3/20配信開始
一球団千円なら悪くないな しかし終わってしまった後や中止の時に他球団の試合も見るときあるから悩むな・・・
どうやら見逃したらハイライトのみっぽいな 仕方ないか
オンデマンドないとかマジでないわ ライブのみとか
この値段ならひかりTVのほうがましだな
3月中は無料という話があったが、初月無料のことなのか? 今年の画質がどのくらいなのか体験しないで申し込むのはいやだなぁ
これ三月は無料なの? 初月無料なのに4試合しかない三月に加入したらバカだな
とりあえず人柱町だな
>>397 ・初めてこのプランのコースを購入された月が初月無料の対象です。
って書いてあるから、4月から課金されそうだ
3月を個別購入にして、4月から球団別にすると、4月無料か?
安いわ 絶対みようっと
>>401 三月が無料かはさておいて4月に加入すれば4月は無料だろ
交流試合中はやっぱなしか
たけーな ほとんどの人が無料だから見てたのに
・オフシーズンは特集動画など、プレミアムな動画を配信します。 これが気になるな まさか一年契約させんのか? 早期解約での違約金とかはあるのか?
407 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/18(木) 16:27:47 ID:Srwn3jC20
>>406 Q&A見てたら、解約しない限り自動で契約延長だから、
解約し忘れた場合は試合無いのに搾り取られる。
>>407 まぁ普通に考えたら9月で解約だな
3〜4月と9〜10月はセット扱いにしてほしいよ
球団別は無いと思ってたが、まさかあるとは。 交渉が難航してたのはそこなんだろうな。 見放題プランの収益は均等配分、球団別は契約数に応じてって感じで、 不人気球団には厳しいな。
画質と遅延について書いて欲しかった
これ、契約する人いんの? まったく契約する気起きないけど
オフシーズンは解約だろ 金がもったいないぞ
最大の懸念だったyahooプレミアム強制加入がなさそうなのはうれしい あとは3月と10月も金払うのが嫌なだけだ
手軽だからみてたんだよ 交流戦とかないのきついな・・・ 球団別ってほうはいりゃ相手チーム主催でもみれる?
クレカじゃなくてWMで払わせろよ
>>409 あと500円も足せば、全試合見られるから、全試合見放題に流れそうだけどなあ
セのチームのファンだけど、パにも好きな球団や贔屓の選手がいるから、選ぶなら全試合だな
一球団見放題だと「おいお前らどこどこの試合が面白いことになってるぞwwww」ってときに見に行けないのがな
>>418 そうなのか、サンキュー
しかし交流戦が見れないのが痛い・・・
>>388 >>390 でアナウンスがあるから今更だけど
去年は一昨年・去年の2年契約の2年目で中継継続はある意味既定路線だったから特に告知しなくても気にならなかったな
今回は契約そのものが1からだから皆落ち着かなかったわけで
>>389 どうでもいいがCSもソフトバンクの子会社から放映権買ってるからどうやっても孫に金は行く
強要はしないけどヤフー見れば一部だけでもパリーグに入るからリーグの収益に貢献できるぞ
>>392 値段としては文句はないが3月無料から初月無料に微妙に後退したな
3月は開幕と2カード目だけだから4月から契約した方が賢そうだ
>>414 まぁ去年からセ主催はないしな
パ主催は見られるよ
>>419 でも球場でもCSのチケットは割高な訳で。
>>419 確かに10月は金払う気がしないな
質問のふりしてメールするか
まあ、中の人はこのスレも見てそうだけどなw
>>422 だけど全試合みたいってのが率直な気持ちだよーw
値段が決まってますます悩むなー
お手ごろでよさそうなんだけど、うーむ
はやくても20時以降しか見れないから買わない
>>419 2位と3位、勝ち上がるチームを予想し買っとけば、980円で見られる
負けると超涙目wwwって遊び方を楽しめ
これって実は契約と解約を繰り返していたら 初月無料なので実は1シーズン3か月分で済んだりしない?
支払い方法探してたら 要件がのぼり700kくだり2Mか 無理だ
>>409 > 球団別は契約数に応じてって感じで、
そうすると猫の敵はラジコかw
クレカ持ってないとだめなの?
>>429 お前めちゃくちゃ頭いいわ・・・
たとえば北斗四兄弟だとして
3月 ラオウが契約 無料
4月 ラオウが支払い 月跨ぐ前に解約
5月 トキが契約 無料
6月 トキが支払い 月跨ぐ前に解約
7月 ジャギが契約 無料
8月 ジャギが支払い 月跨ぐ前に解約
9月 ケンシロウが契約 無料
10月 ケンシロウが支払い 月跨ぐ前に解約
これでフルシーズンが4か月分でいけることが判明した
たぶん実際は人世帯につきになるんだろうけど、友人に頼んだりすれば問題ないわ
434 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/18(木) 16:54:23 ID:kJEpgu6u0
プレミヤ会員は500円引きにしろやw 9+10月にしろやw
とりあえず今見たところyahoo!ウォレットごとに新規加入の場合無料になるっぽいわ つまり3人頼めるような人物が周りにいれ4か月分で全試合見れる 最高や!!
学校とか仕事とかで野球見れない日考えたら契約無駄じゃない? それとも野球板はニートばっかりなのか
>>436 それはCSにもいえるんだが、CSは録画できるもんな・・・
まぁCSは工事や申し込みが面倒くさいからこっちにするよ
その時間見れない人だけしか仕事してないと思ってるの? 学生?
>>436 それ言ったらスカパーも一緒だろ。
むしろデスクワークの人はYahoo動画の方がこっそり見られる。
てかまともに稼いでる社会人はそこまで金に困ってない。
>>439 いや、金に困ってるのと金が無駄なのは別の話だけどな
金に困ってはいないけど、じゃあ千円くれって言われてもあげないでしょ
CSが放送なのかクライマックスシリーズなのか混乱しつつある
>>440 いやあんたに金あげるのと、少ししか見れないけど契約するのも別な話だろw
>>440 月に20試合びっしり見るのに1000円か
月に5試合しか見れないけど1000円払うか
懐具合によって払っても良い金額は違ってくる。
オンデマンドとアーカイブがないのが痛い・・・ データ面の充実も欲しいが・・・ まあ思ったより安めだし 1試合チケットもあるから、試すのはいいかもしれない。 なんだかんだでパリーグセットにしたほうがお得なのも商売上手というか賢い値段設定。
テスト視聴画面が、最初、ちょっとカクカクするのは今までと同じか? 今年、ちょっと回線細くしたから不安だな でも、3月は無料開放すればいいのになあ たかが数試合なんだし
>>435 名義1人だとダメってことか 情報サンクス
あとこれは自宅のPCと会社のPCでID共用できるのかな?
イマイチ規定があいまいだね
球団別コースで見られる試合数まとめ 公 鷲 鷹 猫 鴎 檻 3月 *8 *7 *8 *7 *8 *8 4月 25 26 26 26 26 25 5月 13 13 14 14 13 13 6月 17 17 17 17 17 17 7月 23 23 23 22 23 24 8月 24 25 25 26 26 26 9月 22 21 19 20 19 19 交流戦期間もなんだかなあ
Yahooウォレットってことは クレカか対応銀行の口座か。 手軽なウェブマネーとかコンビニ決済の対応が欲しかった、 本人確認のためしゃあない部分もあるが。
>>446 ウォレッは同一名義で複数もてるからひょっとして一人で4垢作ればいけるかも試練
>>447 どこにも書いてないからやってみるしかないね
>>450 実際にダメもとで試してもよさそうだね
うまくいけば無料
ウォレット複垢取れたわ これ本当に4か月分でいけるかも知れんわ
453 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/18(木) 17:21:14 ID:E/LCZICE0
一ヶ月300円ぐらいにしろよ。高すぎる。
>>449 プロバイダー経由は?
>Qどんな支払い方法がありますか?
>
>Aクレジットカードが利用できます。またお客様が回線契約している、
>もしくはアカウントを持っているインターネットプロバイダもしくはその他決済方法が下記のどれかの場合、
>それぞれの提供する課金サービスを利用してお支払いいだたくことができます。
>
>
>Yahoo!ウォレット
>OCN
>So-net
>※Yahoo!ウォレット以外は随時対応予定。
テスト動画ループだったのね・・・。 終わらねぇなぁってずっと見てたorz
同一IDで複数PCで見るのは無理だよな? 確かエラーが起きたはず
>>457 とりあえず3月から契約してみるわ
んで、4月の最終試合終了後に解約して5月はほかの垢で加入してみる
有料でも仕方ないし、無料ならもうけもの
めんどくせー 銀行口座開設からやらないといけねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>460 クレカ一枚ぐらい持っとけよ
便利だぞ
しかし
>>433 のやり方って同一人物複垢は取締りできそうだけど、家族や友人は取り締まり無理だよな
家族が無理って言うならそもそも一アカウントで一家族見れないとおかしいわけだし
来年からは1ヶ月無料無いだろうなw
>>459 それは親に言って契約し貰えばいいだけじゃね?
たいていは同一世帯で同居しているわけだし
銀行口座なんてすぐ作れるしね アンテナ工事に比べれば手間なんて微々たる物
違うPCで一つのアカウントで同時に見られるかな。 家族も別なPCで見るからそうだと助かる。
※初月無料についてのご注意 ・初めてこのプランのコースを購入された月が初月無料の対象です。 無料はひとり一回こっきりか。他の人巻き込んでまでなぁ・・・
つーか結局WinIEじゃなきゃだめなのかよ。
>>69 みて期待してたのに。つかえねー。
ヤフーとかソフトバンクにありがちなんだけど、 重すぎて動画見れないとか、回線すぐ切れるとか、 3〜4月はそんなトラブルが続くような気がする。
>>466 一人じゃないよ
契約がyahoo!IDごとだから、IDが違えばいける可能性がある
俺は試してみるよ
家族なら間違いないなく無料でいけるだろうね
無料時代の半分以下しか見ないので大丈夫 P2Pだし
後は、3試合同時に見られるかが問題だ 昨年までは、YahooID無くても見られたのに、今年からはIDと紐付きになってしまった。 別々のPCから、同一IDで同時にログインできればいいのだが・・・
>>469 大々的に広めると無料廃止されるかもしれないから
こっそり試して自分だけ得した方が良いよ
>>472 そんなの今俺が言わなくても誰かが広めるでしょ
俺はバカだから気づかなかったけど、
>>429 みたいなキレるやつならすぐにわかること
結局Macの対応は無しか。Silverlightで対応出来るはずなんだけどな 4月からプロ野球セット入るつもりだったからMac使いな俺の興味はそこだけだったんだけど 3月のBSとかで見れない試合はラジオで我慢するか
ヤフープレミアの人には安くしろよ
>>467 火狐だめなの?
まあ俺はIEだから問題なさそうだけど
ヤフー動画はwindowsメディアプレイヤーをつかってるからIEじゃないとみれなかったはず
478 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/18(木) 17:46:05 ID:YnP8F9xM0
よし決まった! 今年は、民法やNHKで試合が無いときはラジオだなw ラジオも無いときは試合結果だけでいいよ。 1480円とか高ーーーーんだよ!
雄星目的で楽天ファンから西部ファンに転向したから 西部見放題にしようかと思ったけど2軍だし 楽天ファンに戻るかもしれんから全試合観放題購入した
これ去年までネットで見てた人の、一割も契約しないだろうな 契約した人・・ご苦労様です。
無料だったとは言え、ネット放送を熱心に見るようなプロ野球ファンコア層が 月980円で高いとか言ってる奴は、どれだけ貧乏なんだと疑問に思う。
483 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/18(木) 18:21:10 ID:Exsai7Xt0
結局仕事でリアルタイムで見られない人間は ハイライトしか見られないって事?
「Powered by PLM」になってるね。 やっぱり事業形態が今年から変わるんだな。 あと、「パリーグ6球団公式サイト」となってるけど、 リーグの公式ページと別になってるのがめんどくさい。 動画の面ではオンデマンドがない点、画質がダメっぽいのにガックリ。 プレミアムとか作ってくれないものか。
ああ!やっぱりリアルタイムでしか見られないんだな! プロ野球視聴する年齢層なんて社会人のが多いだろうが!舐めてんのか! ちゃんとリサーチしたのかよ、中途半端な企画倒れな事しやがって!!! 加入したくてもできんわ!!!
1480円が高いって奴どんな生活してんだ? 高校生が2時間バイトした報酬くらいじゃねーか 2時間分の労働の対価でまで野球見たくない! て人はたまにBS民法でやる中継で十分だろ
488 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/18(木) 18:47:18 ID:k7bV2cUJ0
去年までの質のままならそれでも高いと思う人はいるでしょ まあ俺は球団別で我慢するけど
>>487 カップラーメンが300円だったら高いと思うだろ
そういうこと
文句言ってるやつはクレカ持ってない中学生な気がしてきた、2chだし
yahooプレミアムは解約と再会を繰り返して 無料期間を利用するのは結構知られた話 これはコンテンツだからID変えても似たような手が使えるかは知らないが でも口座やカードが違ったら実質撥ねようがないな
高くはないだろw ただ画質とP2P配信なのを考えたらどうだろって感じはしないでもないけど 自分の応援してるチームだけしか俺は基本みないからいいこれは
>>491 今回は初回入会時のみだからね
ただ、複垢使わないとしても、
・初めてこのプランのコースを購入された月が初月無料の対象です。
とどちらのプランにもあるから、1球団コースと全球団コースをそれぞれ一回は加入したほうがお得だね
>>493 続き
特に全球団プランのひとは2ヶ月間1球団しか見れないから微妙なんだが、
各球団プランで良い人は安くなる上に2ヶ月間全球団が見れて非常にお得です
各球団プランの人も、必ずどこかしらで全球団プランに入るといいでしょう
お勧めは雨天中止試合&CSによりどの球団の試合があるかわからない9〜10月を全球団プランで見ること
各球団プランだと980円×2で1960円かかるところが全球団見れて1480円で済みます
495 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/18(木) 19:03:46 ID:le5Omx7b0
5月は交流戦で半分見れないんだから半額にすべき
交流戦の月は試合数少ないんだから3,4月と9,10月ぐらいは一緒の支払いにして欲しい
>>496 >交流戦の月は試合数少ないんだから
そうだな。セリーグが半分もっていくからな
>3,4月と9,10月ぐらいは一緒の支払いにして欲しい
いや、そこ交流戦の話なら5月じゃね?
擁護も何も嫌なら見なきゃいいだけの話なんだがw
楽天ファンだった3年間は実家に寄生してるニートだったから ネット代だけ出してもらってたから無料配信はありがたかった 今は収入があるからちょっと高くても観ようと思える
>>474 windowsをエミュレートして視聴できないかな?
502 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/18(木) 19:16:04 ID:vfGWN1M70
1700円くらい予想してたが 980円か安いな 加入するか
リアルタイムじゃないとつーのがな。
政治家の不正は許さないけど 自分の複アカによる不正は許すのね
動画の視聴環境についての詳細が全くないのはおかしい ビットレートすらない ネット動画を販売することの意味が分かっていないのではないか
506 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/18(木) 19:26:03 ID:vfGWN1M70
クレカなんてもってねーよバーカwwwwwww
【サービス内容】 ・各球団のホーム、及びビジターのライブ視聴が可能。ただし、交流戦期間中のセ・リーグ主催試合、 オールスターゲーム、日本シリーズの試合はライブ配信対象外です。 ・オフシーズンは特集動画など、プレミアムな動画を配信します。 ・複数の見放題コースに申込むことはできません。 ・球団別見放題コースをご購入された方は、1試合チケットコースとの併用が可能です。 ※初月無料についてのご注意 ・初めてこのプランのコースを購入された月が初月無料の対象です。 2ヵ月目以降は通常料金が発生いたします。 ・購入日にかかわらず、購入月のみ(月末まで)対象になります。 ・申込みをされた月に解約されますと、初月無料は適用されません。 ・解約手続きをしないで月をまたいだ場合は、翌月も自動的に継続購入となります。
>>482 2005年楽天の年会費10万円・先着500人限定の動画中継に比べれば・・・。
・雨天などにより中止ないし試合不成立になった場合も返金はできません。 ただし、試合チケットの払い戻しを行いますので、別の試合でご利用が可能です。 ・1試合チケットは複数購入することが可能です。 ・パ・リーグ見放題コースをご利用の方は、試合チケットを購入することができません。 ・試合チケットの有効期限は2010年シーズンの最終戦までです。
雨で試合が流れやすいロッテのファンなどは損する可能性が大
>>511 ロッテは青空球団の中ではトップの強行率だと思うよ
簡単に中止にしやすいのはヤクルト、楽天
>>511 月契約で10月とかに移動されると損だよな
逆に試合単位の契約ならチケットは払い戻すから問題ないようだな
>>506 クレカなくてもyahooウォレットで銀行引き落としにしておけば購入できる
手続きがちょっと面倒だけどな
雨は再試合になるんだから損はしないだろうよ
ウェブマネー使えないのかよ さっさと対応してくれ
517 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/18(木) 19:44:23 ID:vfGWN1M70
3月から登録するやついるのかこれ? たった4試合だぞ
>>517 テレビ放送はでは掴んでないけど各球団7〜8試合くらいはするんじゃねぇの?
全試合見放題っていってもライブだから全試合見れないじゃん
ラグあり劣化画像で1500円も取るのかよ 死ねや
せめて最新の試合はいつでも見返せるようにしてほしいな
プロバイダ経由の課金はもう対応してるのか?
YahooBBに加入している人には支払いも一緒にしてほしいものだ。
さっそく見放題に入ったけれど、今のままではシーズン通して契約し続ける自信がない。
ヤフープレミアの為の安いコース用意しろよ それと月額の料金にヤフーポイントつくようにしろ
おい3月無料ってなんだったんだよ
528 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/18(木) 20:26:52 ID:Srwn3jC20
三月無料についてはむしろ4月分が無料にできるんだから予想よりサービス向上しただろ
>>528 でも無料の月に解約したら有料だし月跨いだら有料だしで結局3月だけ無料で見るの無理じゃね?
月末にはスカパー工事するからつなぎにしたかったのだが・・・
おまいら全試合観たいんだろ? 少しは頭使えよ 交流戦のある5月6月はヤフー動画でなく この時期だけスカパー!のプロ野球セットにするんだよ 3610円で5月6月のセパ全試合観ることが可能だ
クレカ持ってないから口座開設からな訳だけど 2〜4日かかるとか開幕間に合わないじゃん、ふざけんなw だいたい開幕ギリギリになってこんなの遅すぎるんだよ
プロ野球24は過去1ヶ月は見れるんだからこっちもしてくれよな 携帯で出来てPCで出来ない理由は何だ?
しっかりとMLB.TVをパクってほしかった
>>533 そういうプラスαを省いたからこの値段に出来たんだろ
その要望は理解できるが要望すればするほど値段に跳ね返ってくる
いらない人もいるわけだしこのバランス調整は難しい
P2P型なんだからコストは低いと思うけどね
>>535 も書いてるけど、こっちはMLB.TVが念頭にあるから、
プレミアムサービスとかで高画質やオンデマンドを
用意すりゃいいじゃんかと簡単に考えてしまう。
配信にかかる費用は少ないだろうけど、コンテンツの取得にかかる費用がな。 オンデマンドできないのも、コンテンツ提供元の意向かもよ。
しかしよく考えると大体の人間は贔屓チームの試合しか気にならないから980円コースが主流だろうな 球団パック契約すればホームもビジも見れるってけっこうお買い得だと思うが。正直この値段ならホームだけでビジは無理だと思ってた
書き忘れたけど
>>531 で更にMLBやPBNも観れる
うーむ…自宅のTVじゃカミさんが 違うの見せろとうるさいだろうから ナイトゲームはパソコンで見たいし 土日のデーゲームは仕事だから 職場のパソコンで見たいしで 総合的に見たらアホー動画の ひいきチームのみを契約するのが 良さそうだ…
球団別があるだけでも良しだな 交流戦は想定内 CSはBSでカバーしてるから問題ない
544 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/18(木) 21:08:25 ID:i0OQxUI30
誰得チケット
で、結局このライブは何日締めの何日払いなんだろう
生中継 P2Pだから回線の帯域使わなくてウマー オンデマンド 数時間の大容量で帯域圧迫してマズー
クレジットだからクレジットの支払いに準じるんじゃねーの
サイトから直接クレジットはまだ対応していない 将来的にはプロバイダ料金から請求する方法も対応したい Yahooウォレット経由ならクレジット、銀行口座で支払える。現状はこれしかない。
ウォレット用の口座を開設したいけどUFJ銀行はキャッシュカードが届くまではウォレット登録できないみたい 他の3つの銀行は何も書いてないけど分かる人いる?
イーモバイルで見られるのかな… 回線速度は足りてるっぽいけど
とりあえず引き落とし方法とか知りたかったから1試合分だけチケット買った 開幕3連戦のどこかで使って画像とか遅延も確認してシーズンの付き合いを考えよう
これってやっぱりPC数台利用している家は 他のPCのネット速度遅くなる?
553 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/18(木) 22:33:22 ID:vfGWN1M70
贔屓球団で登録完了 お前らオフも加入すんの?
パオタはいいなあ セもこのくらいの値段でPCでみれればいいのに
>>554 セオタの本音キター
スカパーあるけどやっぱりパソコンで見れる魅力はあるからね
どうしようかまだ決心がつかない…
初月無料だから 3月中は我慢するよ。 4月になったら、球団別を申し込もうっと。 980円なら文句ないよ。
いろいろ不満がある人もいるだろうけど、契約して、いろいろ要望出せば こういうのはどんどん改善されていくと思うな。 今までは、タダだったから文句も言えなかったけど、 これからは有料。僕らはお客様。日本はカイゼンの国ですよ。
559 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/18(木) 22:56:13 ID:vfGWN1M70
CMウゼェからやらんで欲しいな スカルプDとか何だよ
560 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/18(木) 22:59:43 ID:v7uharhj0
今月俺は2試合しかみれないけど開幕戦は見たいから早速契約するしかないか
CMがないと、もっと高くなるのかな? 内部の人にしかわからんですね、そこんとこは。
562 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/18(木) 23:06:06 ID:hKtHHg2X0
セ・リーグやJリーグとかも、こんなネット配信すれば人気出るのに。
収益の配分などで球団格差あるだろうからな 阪神などは自前で月3000円で募集したら数集まるだろうしな 広島・横浜・ヤクルトはツライな
クレカないからジャパンネット銀行の口座でも作るか
>>564 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>570 ほんとだよね
タイムング悪すぎて可哀想…
572 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/18(木) 23:35:13 ID:Exsai7Xt0
573 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/18(木) 23:36:45 ID:vfGWN1M70
ワロタ・・・
>>564 うわぁ ケーブルTVは、こういうのあり得るな
>>564 これ野球見る目的で入ったやつ発狂するだろこれw
>>570 哀れすぎてかける言葉も見つからない
会費はひょっとしたら初月無料かも知れないけど配線とかの工事費はかかってるだろうし
光厨が哀れすぎて同情するわwwwwwwwwwwwwww
なおひかりTVスレはひかり信者がさんざんスカパーを叩きまくっていたため 現在激しい祭りが開催中である。
>>564 うわすご、まさに今日ひかりTVを検討しようとしてたらパリーグ動画があるの知ったのに
どこもギリギリで動きすぎw
581 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/18(木) 23:56:33 ID:k7bV2cUJ0
あぶねええええええええ そろそろひかりTV入ろうとしたけどヤフーの詳細出てからにしようかとしてたとこだw サンキューヤフー
う〜んスカパーの欧州リーグセット加入者だが これだとカヴァーできないカードがでる かといってヤホーだとかぶってしまう恐れがある う〜む
なーんか昔似たようなことを有線がやった記憶があるなぁ 地方にいながら東京ローカルのラジオ番組が聴けるっつってでも契約が2年パックなんだけど キャンペーンやって翌月かそこらにはその東京ローカルの番組が聴けなくなったっつーの なんか一時期ちょっと騒がれた気がする10年ぐらい前の話
大体ヤフーは開幕の2日前に発表とかバカじゃねーの 今から口座作ったらどんなに早くても見れるのは4月になるじゃねーか クレジットカード持ってない学生もいるのによ
>>564 ひかりTV加入者涙目!
m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー
。・゚・(ノД`)ヾ(゚Д゚ )ナデナデ
586 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/19(金) 00:07:58 ID:n0bHbi6T0
ヤフー動画の時代ってことか?
>>578 このスレによると、どうやらNTTが番組供給会社(Jスポとか)に
大幅な値下げを要求して交渉が難航していたみたいだね。今週アタマに日経記事が貼られてる。
ここでヤフー動画の発表が遅いと騒いでた一方では、こんなことが起こっていたのか・・・
一つの情報を得るのに色んなアプローチが出てくること自体はいいけど、
どの経路を選択するかだけで疲弊させられちゃ堪らんなぁ。
NTTのフレッツ光みたいなのはいってて、光テレビを700円くらいで契約してスカパーe2に入って野球パックにすれば見れるって言われたんだけど
>>564 とは別モノなんですか?
なんかややこしくてわからん
589 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/19(金) 00:11:05 ID:n0bHbi6T0
ケーブルテレビとか契約が億劫 ヤフー動画最高や!
糞みかかは光ラインと光勧誘に馬鹿みたいな金使って その分の経費を他で削ろうって腹だろ フレッツなんて絶対使わねえ
>>588 フレッツ光を使って見れるCSは大きく2つに分けると
フレッツテレビ(スカパーe2・スカパー光)とひかりTV
フレッツテレビを見るための条件として光配線方式が必要で
ひかりTVはVDSL方式(簡単に言うと古い型)で見ることが出来る
光配線方式の環境であればフレッツテレビのスカパーe2を選ぶといい
e2は共同アンテナや個人のアンテナでも見れるけどな
593 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/19(金) 00:26:08 ID:U9i3oqHs0
おーい パリーグライブTV凄い良いじゃん 思ってたより遥かに良心的サービスみたいじゃんか これまじで良いよ!!! いままでの ネガティブ情報はなんだったんだ セヲタの嫉妬情報だったのか? 球団選択したらCSより安い 生中継だけでなく、後でも見られる ハイライトダイジェストもヒロインも視聴可能 地上波TVでは出来ないサービスてんこ盛り!! いやーネット時代到来 パリーグの時代だねーマジで
まあ俺はスカパー!派だからどうでもいいんだから せっかく消費者庁というものが出来たんだから 苦情を言ってみたら? 特に野球がみれますよって殺し文句でひかりTVに加入した人とかは
>>592 GAORAがないのが最大かつ唯一の弱点
×どうでもいいんだから ○どうでもいいんだけど
>>593 >後でも見られる
そんなこと書いてある? ライブ以外は、ダイジェスト+ヒロインじゃないの?
598 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/19(金) 00:30:39 ID:U9i3oqHs0
セヲタまじで脂肪ですな パの時代万歳!!!
>>592 パが目的なら西武ドームも見れないな、でも安いね
>>595 >>599 レスdd
ハムと西武の主催試合だけ見れないってことか
あんまり詳しくないから助かるわ、教えてくれてありがd
西武主催はBS11で多少カバー出来るからまあ悪くはないかな?
>>600 いや西武はオプションで見れる
ハムが見れない
>>591 なるほど、詳しくありがとう!
じゃあスカパーe2の野球パックはいろうかなぁ
全部見れるみたいだし
しかし980円も惹かれるのぉ
BS11は今年楽天戦増えた代わりに、西武主催は今のところ予定無しです
スカパー入ってないからありがたく使わせて貰うが、 いくらなんでもギリギリ過ぎるよなぁ。
606 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/19(金) 00:48:13 ID:U9i3oqHs0
セリーグ終了 これからはパの時代です 新庄は預言者だな
西武はテレ玉 ソフバンは東京MX ロッテは千葉テレビでたまにやってる パは関東に結構やさしい gaoraもなぜか前半戦あたり映ってたな、なんだったんだろあれ
608 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/19(金) 00:50:43 ID:X1qpb4OJ0
今日の試合のまとめとかは無料でみれそう?
この手の話が苦手なもので、お聞きしたいことがあるのですが、 料金支払い方法はどのようなふうになっているのでしょうか? 大学生なので、クレカは持っていません。三菱UFJの口座はあります。 色々説明を呼んではいますが… あと、3月は無料配信となっていましたが、3月から契約したら無料になる、 ってことでしょうか? お願いします
そういえば今年HDDレコーダー買ってCSは16日間無料ってなってるけど これって電話するだけで、16日間見て契約しなくてもいいのかな? これでイケれば3月はCSで、4月にネット契約だと丁度いいな。
この値段なら全球団に入るわ
>>610 契約しなくて大丈夫
ひかりTVの2ヶ月無料キャンペーンとかと違って金も取られない
613 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/19(金) 00:55:50 ID:A5ztY2lJ0
>>610 OK
16日間見放題ですお
一応確認するがBSアンテナはついてるよな?
>>609 >3月は無料配信となっていましたが
そういう話だったけど、それは無くなって、単に1ヶ月分が無料になったらしい
今、契約すると、3月分は無料で、4月から課金される
単純に考えると、3月は試合数が少ないから損だけど、まあ、開幕戦見たいしね
>>612 >>613 ありがとう
BSアンテナはあるよ。買ってすぐ一週間ぐらいはCS見れてたんだけど
その時電話しないで良かったわ。
>>616 新しいHDDレコはスカパー!の16日間無料とは別に1週間くらい無料で見れる
それで見れていれば大丈夫だろう
>>614 >>615 お二方、ありがとうございます。
とりあえずよくある質問等を読んでおきたいと思います。
またお聞きするかもしれませんが、お願いします。
絶妙というかなんと言うか結構悩ませてくれる金額だな・・・ ただこの値段だとチケットが高いから球団別見放題はないわ ご贔屓以外のチームの試合2試合見たら元取れちゃうもんな ただウェブマネー対応して・・・お願い
>>609 三菱東京UFJダイレクトって
その口座のインターネット取引を利用する登録が必要だと思う。
それもあれば大丈夫だと思う
>>620 あ、ネットバンキングの登録をしないとダメなのか
それって、手続きに数日かかりそうだ
しかし、こんなに直前に発表とは、色々な駆け引きがあったんだろうな
学生でクレカないやつはいい機会だからVISAデビットでもいいから作っとけ(するが銀行) 審査要らない・口座残高分しか買い物できない・即引き落とし だから親とかも納得させられるだろ ネットショッピングとかするのに便利よ
>>607 チバテレビ、この時期になっても何も情報がないのが微妙に不安だ。
まぁ、たぶんウェブマネーとか電子マネーの類は対応しないだろうな。 クレカのみってのもそれで個人の特定をして無料期間の悪用を防止するつもりなんだろう。
ウェブマネーってネトゲとかで使う奴だよね?コンビニバイトしてたときよく若い人が買ってたなぁ あれが対応するってことはまぁないだろう 最近クレカやっと届いたから使ってみるか まだゲームダウンロードするのとエロサイトでしか使ってねぇ
980円ならいいな でもBS11あるし見れない日も結構あるから迷うな
627 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/19(金) 01:37:17 ID:XV7gCXue0
テスト動画再生してみたんだけど 本映像は視聴テスト用動画です からなにも動かないんだけど…
628 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/19(金) 01:39:07 ID:xvGRHCIq0
楽天ファンは楽天カード作っとけw 審査も他社より緩いらしいぞ。
・千葉在住の大学生 ・個人のネット環境有り ・西武ファン ・テレ玉映らない ・BS有り ・Jsports1,2,ESPNは有線で見れる ・ナイターの時間、見れるのはアベレージ半分くらい (試合数半分じゃなくて、見れる時間帯) ・クレカ有り ・文化放送とnack5はクリアに聞ける こんな自分はどうするのが一番いいと思いますか? 誰か一緒に悩んで・・・
630 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/19(金) 01:43:31 ID:XV7gCXue0
テスト動画はどんな動画が流れるの?
>>629 多分地元のケーブルテレビか、スカパーHDが良いと思う。
ひかりTVは本日死亡したので、絶対に入ってはいけない。
北海道のロッテファンなんでBS12はホント有り難いが そろそろスカパーHDでも入る時期なのかね ヤフーは手軽でいいけど困ったな
>>631 YAHOOだと微妙ですかね?
半分しか見れないんだともったいないかな…
___ / \ / ⌒ ⌒\ / ,(⌒) (⌒)、\ | /// (__人__)/// | \ ` ヽ_ノ / ヽ , __ , イ / |_"____ | l.. /l´ PM-700 `l ヽ 丶-.,/ |_________| /`ー、_ノ / /
>>630 背景の色変わりながらブロードキャストって文字がスライドしてく
636 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/19(金) 02:01:37 ID:n0bHbi6T0
ヤフー動画去年で終了とか聞いてたからビクビクいてたんよ最近まで 有料化だが見れてホッとしている
>>608 ダイジェストという意味ならようつべのパリーグチャンネルがその辺をカバーするかもしれん
BBブロードキャストの最新版vistaに対応してますか?正しくインストールされなかった可能性があります、と出る 一応3回試した
>>638 OS環境
Microsoft Windows 7 日本語版
Microsoft Windows Vista 日本語版
Microsoft Windows XP 日本語版
Microsoft Windows 2000 日本語版
ブラウザ
Internet Explorer 6以上
アプリケーション
Windows Media Player 9シリーズ以上、Adobe Flash Player 9以上、ActiveXが有効、※BBブロードキャスト
CPU
Pentium III 600MHz 以上
メモリ
512MB 以上
通信速度
下り平均2Mbps 以上 / 上り平均 700Kbps 以上
この要件を満たしてれば見られるという事になってるはずだが
すまん、ちゃんとインスコされてたみたい
3月の試合は完全に無料開放して、契約したら初月無料くらいに間口広げとけよ…って思う。
帰宅後の夜中にしか視聴出来ない人間は、結局今まで通りスカパーで録画するしかないの?
PCの画面出力をTVに繋げる環境なら無理矢理だけど録画は出来るよ
あ、予約は出来ないな。スマン出しゃばった
yahoo動画が微妙だったから、光TVに今日にでも申し込もうとしたらこれだよw あっぶねぇ
これが無くても常識的に考えたら光テレビなんかにしようと思う時点でアホ丸出し 著作権に関してこれだけ弱い放送帯はない
>>647 少なくとも去年まではちゃんとやってたぞ
あいかわらずmacは蚊帳の外ですか。。。
うちのプロバイダOCNなんだけど口座から直接課金してもらえんのかな…
651 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/19(金) 07:25:16 ID:hEC/sT800
有料モデルは2年で頓挫するよ
<対応インターネットプロバイダ>
2010年3月18日(木)現在「パ・リーグ ライブTV」の商品購入には
主要なインターネットプロバイダが利用できます。
各インターネットプロバイダの課金決済対応日については以下の通りです。
・Yahoo! JAPAN(Yahoo!ウォレット) 2010年3月18日(木)より
・OCN 2010年4月予定
・So-net 2010年4月予定
※3 対応インターネットプロバイダは今後も順次拡大予定です。
http://www.gte.jp/topics/?action=detail&topic_id=29 ということだそうだよ。
>>650
>>647 自分が求めてるものを他人も求めてると思う時点でアホ丸出し
>>652 >>650 じゃないけどありがと
ヘルプにも対応日書いて欲しいよ。
なんで出ないのか悩んでしまったw
>>647 お前情弱だな…光tvはts抜きし放題なのに
BBブロードキャスト常駐してPCめっちゃ遅くなる 去年までのは常駐なんかしなかったのに優良にしてこれか 話にならんな
657 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/19(金) 08:31:08 ID:U9i3oqHs0
YAHOO動画、パリーグ全面放映から3年目 有料化も手伝って、いよいよ本格稼働化 そして定着期に離陸する いよいよ地上波からネット中継時代に移行! セヲタ涙目、パリーグの時代が来る 来年は不人気オリが大阪球団に完全移行 パリーグ日本制覇 元年になる (預言者)
658 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/19(金) 08:33:11 ID:U9i3oqHs0
地上波は放送時間に家にいないといけない ネット中継は、室内屋外問わない 移動中でも視聴できる まさに携帯放送 携帯の時代はネット中継の時代
孫なら将来的にアイホーンで見れるようにしそうだな
660 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/19(金) 08:37:22 ID:U9i3oqHs0
系列の親会社のしがらみで時代の波に乗れないセリーグ セリーグを隆盛させたのも読売 そして、時代に乗り遅れさせて、 セリーグ崩壊の序幕を切って落としたのも読売 盛者、必衰の理をあらわす 後世の歴史家はこのように判断することになる
>>659 iphoneはustreamの配信できるくらいに性能いいんだし見れそうなもんだけどな
今のヤフー動画はP2P使ってるから流石に無理だが
662 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/19(金) 08:46:27 ID:U9i3oqHs0
携帯用の中継が既にあるだろ あれなたiphoneでも見れるだろ 既に
もうヤフ動じゃないんだし、次から「ネット配信総合スレ」みたいなスレタイに変えようぜ これなら携帯用の「プロ野球24」の情報も扱える
月額2倍のプレミアム会員とか設定して放送済みの試合を何度でも丸ごと視聴可能にしてくれんかな リアルタイムで見たかったけど見れなかった試合を暇なときにじっくり見れたら結構うれしい
980円でビジターも見れるんだな ホームだけだと思ってた
>>662 プロ野球24のこと?対象機種にiPhone載ってない
667 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/19(金) 09:49:04 ID:n0bHbi6T0
パリーグライブTVスレでいいだろ
・初めてこのプランのコースを購入された月が初月無料の対象です。 という説明がどちらのプランにもあるから、1球団コースと全球団コースをそれぞれ一回は加入したほうがお得だね 全球団プランの人は2ヶ月間1球団しか見れないから微妙なんだが、 各球団プランの人は安くなる上に2ヶ月間全球団が見れて非常にお得です 各球団プランの人も、必ずどこかしらで全球団プランに入るといいでしょう お勧めは雨天中止試合&CSによりどの球団の試合があるかわからない9〜10月を全球団プランで見ること 各球団プランだと980円×2で1960円かかるところが全球団見れて1480円で済みます これテンプレ入れといてくれ 目から鱗だった
暇な時にスカパーで観るのが野球だからな 移動中や出先や携帯でまで興味はないな 地上波もバラエティとか下らないから、野球が毎日やってるのはありがたいが 出先出まではいいぞw
それはお前の野球感だな PC・ネットある所ならどこでも見れる、ケーブル・スカパーより安いことにメリット感じなければ このスレ見る必要も無いだろ
671 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/19(金) 10:20:17 ID:U9i3oqHs0
セヲタの嫉妬の涙目凄いな・・ これからはメデイアの中心はいやでもネット もうモバイルPC環境が1人1台当たり前の時代 そこで手軽に見られれば視聴者が増えるのは必至 メディアが個室になくて、お茶の間に家族団らんていう図は すでに今は昔の風景だろ ネット視聴がマニア中心というのは 頭が古いか、ネットが主流になるのが怖くて 精神的に拒否してる姿勢の表れに過ぎないよw 何を言おうが、広く流布したメデイア端末で 手軽に野球がみれりゃ 見る奴が、マニアだろうが素人だろうが増加するのが 自然の摂理ですわな 素直に現実を見ろ セリーグの乗り遅れは、将来に禍根を残す対応になる
オレは自由だからな、時間も拘束されることもないし TVもチャンネル争いとかないし ありがたみも分からないのかもな 奥さんや子供がドラマとか観てればパソコンでってなるだろうしな
ネット視聴がマニア中心じゃなくて 金払ってまでネットでみるのはマニアだろ じゃあJリーグがネットで有料であったら加入するか?
そうやって煽ってるので敵を増やしてるのに気がつけよな
>>668 各球団プランでいこうと思ってる人は、8月まで各球団プランで、9〜10月に全球団プランにすると、
最小限の追加費用で終盤の全試合が見れる、てことか
676 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/19(金) 11:13:17 ID:jK+szV4i0
>>673 もしサッカーでこれと同じことやるのなら
スカパーの各種サッカーセットはすさまじいボッタクリなんで
(週1の試合を見るには高額、さらにサッカー以外のスポーツ等をまともに見られない)
加入する奴は多いと思われる
>>676 サッカーがボッタクリなのではなく、野球を中継するチャンネルは、ケーブルテレビで基本セットに
入ってるものが多いから、中継を全く見ない千万単位の加入者からも定期収入を得られる分
料金を安く設定出来るだけ。
>>675 3月から加入でも4〜8月の各球団分(980×5=4900円)と10月の全球団分(1480円)だから、
フルシーズン+CS全試合視聴で6380円で見れるね
特に終盤は自チームの試合が無い日が多い上に、CS争いで他チームの試合も見たいだろうから全球団がいい
来年からは初月無料無いだろうな
ネットで観れてよかったねでいいのに 色んなスレで嘘を言って煽る馬鹿がいるからこうなってるんだろ サッカーやプロレスが有料ネット化されてマニア以外加入するか? 有料ネットで100回漫才やるのとM1で一回漫才ならM1の1回がでかいだろ マニアが便利になっただけ これで人気拡大とかはない
>>676 マニアの話でしょ
マニア以外加入するのか?
一般の人がJリーグの有料チャンネルに入るか?
野球も同じだろ
パ・リーグライブTVの絶妙な点は料金プランを3つ用意した所 興行者(ソフトバンク)が大きく関わっているせいか料金設定も練られたものになるな これが球団に関係無い会社が運営してたら、ぼったくり価格になると思うぞ
682 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/19(金) 12:23:10 ID:xvGRHCIq0
>>673 >>680 マニアつーか、好きなチームのファンなら加入するだろ?
それも野球もサッカーも同じじゃね。
外野席やゴール裏より安い値段で敵地の試合見られるし。
つかJリーグもやれば、需要を掘り起こせると思うけどね。
放送権利管理はリーグが一括管理してるんだし、セリーグとは違う。
選択肢は無いより有った方が良い
>>681 1シーズンパックも有ると思ってた
少し割引価格で
671 みたいなのが色んなスレで煽ってるからだろ
3月は無料って言われてたよな??
>>683 うむ、年間契約割引は早期に実現してほしい
今後、データやアーカイブ閲覧など付加価値が充実していけばいいのだが、
CSやケーブル局がごねる可能性を考えると難しいかもね
>>564 これはネットのほうに客を呼ぶために
圧力でもかかったのかな?
688 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/19(金) 12:59:14 ID:U9i3oqHs0
おいおい、月1400円なら マニアじゃなくても見るだろ どんなに安いマニアなんだよ
しかしJCOMの動きとしてはおもしろくないよな 2年前ヤフーに対してかたくなに抵抗していたのに 今年はひかりTVから撤退してネットの後押しをするとは
劣化画像でラグあるい遅延に1400円とかどんだけ情弱
>>686 一月とか一週間限定でもいいからアーカイブ欲しいな
倍額までならだすって人結構いそうだし、要望出してみるのもありかも
追っかけ再生みたいなのができたらいいよな
693 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/19(金) 13:34:05 ID:uaDWNEN90
セパまとまることは不可能なの?
694 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/19(金) 13:36:48 ID:xvGRHCIq0
>>693 セはマスコミ(読売・中日・TBS)が多いから絶対無理らしいよ。
ケータイ版がおっかけできるんだし、頑張ればヤフーもできるとおもうんだけどなあー 対応してくれないかなあー
>>693 セはTBSと広島がネット中継やってるけど、
巨人戦中継で稼いでる間は一つにまとまることはないだろうな
巨人も阪神も中日も名古屋で大人気だし 試合の価値が高いからネットでホイホイ流せないでしょ
>>697 逆に言えば、球団別なら交渉の余地はあるのかな?
セの一部チームだけでも引き込めば、交流戦の視聴可能試合がぐっと広がるのだが
タイムシフト放送についてメール出したら返事が来た ↓ @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ パ・リーグ ライブTV サポート窓口です。 いつもご利用いただきありがとうございます。 お客様からお問合せいただいた件についてご案内いたします。 タイムシフトで視聴いただく機能については今後の提供を検討いたしておりますが、 現在のところは提供しておりません。 大変お手数をおかけして申し訳ございません。 今後ともパ・リーグ ライブTVをよろしくお願いいたします。 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ だそうだ。「今後の提供を検討いたしております」との事なので ガンガン要望メール送ってさっさと開始させよう リアルタイム配信のみで有料とか話にならん
タイムシフトってニコニコかよw
四月頭からOCN対応してくれんかな。 ウォレットめんどい。
>>701 ニコニコやらんから知らんのだが
なんかあんの?
>>701 > タイムシフトってニコニコかよw
…ちょっと何言ってるのかよく分からないんだが?
これがニコ厨です。
世界がせっまいせっまい
家ではスカパ 出先では携帯24の中継で満足してるんだけど
交流戦でセリーグ球場開催のときは見れないのか?
710 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/19(金) 15:28:52 ID:qM8ZgG9w0
レグザで見れないかな?
D25HW + iPod touchで見られる仕様であってくれ、頼む…
iPhoneで観たい奴はSlingBox買えよ
実家に機器をおけばテレ玉ローカル番組を地方でも視聴出来るのかな?
全試合コースは同時開催する試合多いからタイムシフト機能ないと不便じゃねえか? まあ復窓使って見ろってことだろうが、複窓使えるだっけ?
さっき銀行口座開設してカード来るまで1週間とかかかるんだが、明日は見れないのか?
ウェブマネーか携帯で決済どっちかはできるようにしてくれよw なんでわざわざ銀行に口座作らなきゃ見れないんだよ 全部の銀行カバーしてるならいいんだけど 指定銀行だけとか
720 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/19(金) 16:35:25 ID:I9j466010
イーモバだとテスト動画厳しいなあ・・・今年は去年でいうところの低画質は無いんだね
あの画質で払うのかぁ〜 どーしよー
3月全試合無料は決定事項? それとも契約者のみ1ヶ月無料の限定? 前者なら4月になったら加入しようと思うが
今年はジャスティンが混みそうだな。
ジャスティン本気だせ
おいおい いつまでComing Soonなんだよ
3月中はどうすれば見れるの? yahoo動画に行けばいいの?
3月無料→契約初月無料に変更 交流戦のビジターは視聴不可 はテンプレに入れたほうが良さそうだね
730 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/19(金) 17:13:56 ID:LTks9i3y0
家にPC2台あるんだけどそれぞれで見れるのかな?
これ去年までと同じようにイニング間にポップアップ広告入るのかな?去年までは無料だからと我慢していたがあれすんげーうざかった
ウェブマネー対応してくれないと無理
>>716 まじですか。どういった機器があればできるのかやり方のヒント下さい。
>>731 広告自体もそうだけど、広告の時に、ウィンドウがアクティブになるのが邪魔くさかったな
野球ネット中継とはスレ違いになるが質問を。 現在、福井在住でして地上波放送に不便しております。 BS&スカパーで野球中継自体はなんとかカバー出来ていますが地上波2局はかなり困っています。 Keyholeだと録画できないのでリアルタイムしか視聴できません。 実家は埼玉なのではロケフリとかいう機器で遠距離視聴できると聞きました。 ただしそれはアナログ放送終了で使えなくなると聞いたので手を出していません。 遠隔視聴で他に良い方法があれば教えてくださいませ。
とりあえず テンプレになりそうなレスはアンカーつけとくか。 競合の各種テレビ放映事情とかプランとかまとめとくといいかもしれない スレタイはパ・リーグライブTV2010でいいんじゃないかね 【】で動画とか全試合中継とか入れとけば
テスト動画ってどこで見れる? 一度確認しておきたいんだが・・・
>>739 スカパーでもそんなサービスを提供してるのか
そりゃゴネるわけだw 自分の所でやってほしいもんな
かぶった上に遅かったorz
>>746 フレッツ・ADSL モアU 40M
最寄基地局から約3km
平均速度2Mbpsだったけど
途中で音声が途切れてしまう
ADSLユーザーでは、
最寄基地局の近くに住んでいないと快適に見られない(ToT)
申し込みしてしまった!! 楽しみなような、怖いような… 他球団ファンの方、明日は宜しくお願いします。 それで、実況はどこに行けばいいの?
なんJ
ほんと、テスト動画って延々流れてるだけだよな いつ動画が始まるのだろうと5分くらい見続けたわ
モアなんかが来てる地域だと光があるだろ 値段も光のが安いのに何故にADSLとかに拘るw
なんJは確実に落ちるから実況スレはなんUにしたほうがいいと思う。
もう野球chには戻らなくなったの? スレ立て規制って、今は無いんでしょ?
>>747 ADSLだと最低4Mbpsぐらいでリンクしていないときついと思う
>>752 モアの12Mだけど光よりは安いよ
同じフレッツでの比較だけど
開幕戦見たいから母ちゃんからクレカ借りて球団別借りたわ だが9試合分が無料って腐におちないな これで開幕3連敗だったら… 岩隈-まさお-永井は怖すぎる
>>756 鷹よりはいいだろ
鷹なんかその3人にまるで孫に小遣いをやる爺ちゃん婆ちゃんみたいに白星やってるだぜ(´・ω・`)
>>717 無理だと思う。
昨年までは、複数開いても全部同じ映像に変わってた。
けど、YahooID要らなかったから、PC複数台用意するか、VirtualPCで全部見れた。
今年はYahooIDと紐付きだから、同時ログインと複窓視聴出来るか聞いてみた。
↓
原則一度に1つのPCでログインしご利用ください。
なお、大変申し訳ございませんが現在のところ1台のPCで複数のライブを同時視聴することはできません。
だとさ。
とりあえず、同時ログインは明日試してみる。
去年は、高画質と低画質で違う映像を同時進行できた
え?低画質モードがないのか?困ったなそれ。 とりあえず購入したけど。
緊急避難用に低画質も欲しいね
>>759 同一PC複数窓は無理だとしても、同時ログインはできると思う
大人の事情で「できます」とは明言しないだろうけどw
なんか同一ログインいけそうだな 規約に第三者はダメってはっきりと書いてあるからばれたら処罰だろうけど
ただ、家族ならともかくクレカの情報とかも入ってるから友人だとやりにくいかな
YahooID自体は同時ログイン出来るからな。
結局課金しちゃいまちゅた これってヤフーログインしただけで見れちゃうんか? クレカ使わせた割にショボイ認証だな
去年はISDNでも音声のみは再生できたからとりあえず入会したけど、 専用ソフトが必要だからこれも期待できなさそうだな。 明日動作確認してだめなら退会するか。
実際たかが1400円のためにそこまでセコイことするやつはいないだろうしな
769 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/19(金) 21:03:00 ID:uaDWNEN90
しょんぼり画質、ライブのみ。海の向こうと大違いやん
てか、これ月ごとじゃなくて継続引き落としなのかよ クレカ番号握られたままとか怖いわぁ
クレカ?Yahooウォレットにしなかったのか。
ネットバンクとか持ってないし 開設に半月かかるのめんどい
ファンクラブ入会みたいにお好きな球団のレプリカユニフォームプレゼントとか あちこち協賛募ってヤフーが損しないようにしたりして、ネット放送加入者が得した気になるようなことやれよ。
>>773 そういうのは採算が軌道に乗ってからだろ
いきなりプラスαなサービス求めんな
なるほど Slingboxはよさげだな
ただの営業だろ。サービスじゃなくて
明日は見れないの?
見れるんじゃない どっかで三月いっぱいは去年と同じで無料とか見た覚えあったけど 初月無料キャンペーンのおかげで明日から有料なんかな
実家に帰らないとスカパー見れないんだよなー 見たいけど帰れないし
そのうち各球団と連動とかそういうのはやってくれるんじゃないかね 継続的にお客さんがいて、意見出しまくればサービスは良くなると思う
下り1.77Mbpsではやはり見れないかな・・・ とりあえず1試合分買ってみるかどうか悩み中。 どうしよ〜。
なんだよ明日開幕なのに今日知ったよ有料化 あの程度のサービスでこの料金たけーんだよぼけ
783 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/19(金) 21:48:57 ID:U9i3oqHs0
パリーグの試合がネットで見られるだけで幸せだろ ついこの間までは、球場行かなきゃメディアでは どこも見れなかった悲惨な状況だったじゃん いまやセリーグより、見る選択肢が多いなんて なんて恵まれた環境に変化したのか 素直に喜べ
イーモバやっぱ厳しいか… 去年もそうだったしなあ
785 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/19(金) 21:50:43 ID:EcOPyRj10
S-1の賞金、一億でしょ? こんなのに億単位で払うんだったら無料で中継してくれよ…
大して知名度も宣伝効果もないのに一億払われてるとか 本気で信じてる人はいったいどれくらい居るんだろうか
>>785 しかもヨシモトのゴリ押しでM1で売れなかったきもいナルシストが
優勝だからな
>>785 どちらにも言えることは「採算はとれる」
S-1で集めた金を野球にほぼ無償で還元するわけにもいかんだろ
>>782 そう思ったら、買わなきゃいいんじゃないの
俺はじゅうぶん安いと思うけど
つーか地上波でお笑い芸人とパリーグが勝負してもお笑い芸人には勝てないんだよ それが現実 そういう現実すら無視して都合のいいこと言うとかリア厨レベル
791 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/19(金) 22:11:11 ID:XV7gCXue0
これ最初に980円契約して解約して次に1480円の契約したらそれぞれ初月無料になる?
明日のレポで入るか決めるか、、、
>>791 初月無料は2ヶ月目にまたがることが前提
それぞれの無料サービスをうけることは可能
パターン1 3月無料 4月〜10月の7ヶ月を980円=6860円 パターン2 3月無料 4月1480円 5月無料 6月〜10月の5ヶ月を980円=6380円→差額480円のお得 これでOK?
低画質はいらない 実況スレでネタバレされて誘導するのめんどいんだよ
交流戦で放送されない試合があるなら5・6月はスカパーに入るか
>>794 全球団の無料は9〜10月にまわした方が良いよ
10月はCSだから自球団じゃないと見れないし、中止の予備試合だから自球団の試合が無い日も多い
CS争いしてるなら他球団の結果も気になるだろうしね
>>781 テスト動画で確認してみた?
最初はカクカクするけど、その後、スムースに見られれば問題ないんじゃない?
ところで、今年からBS見られるようになったんだが、結構、パはBSでも中継があるんだな
一番贔屓はセのチームなんだが、パファンは羨ましいよ
>>797 じゃあ
お薦めプラン
球団別プランで加入:3月無料:4月〜8月980円*5ヶ月→見放題プランに変更:9月無料:10月1480円 計6380円
ちなみに4月から加入パターン
4月無料:5月〜8月980円*4ヶ月→見放題プランに変更:9月無料:10月1480円 計5400円
その通り これはテンプレに入れてもいいと思う
まだスカパーの準備ができそうにないから、今月だけヤフ動で見ようと思ったんだけど 今月入って今月中にやめたら無料じゃないの?
初月無料ってIDで管理なら YAHOOID取ればいいんじゃね二ヶ月にいっぺん
803 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/19(金) 23:45:57 ID:EcOPyRj10
>>801 申込みをされた月に解約されますと、初月無料は適用されません。
って書いてある。月またがないと無料は適用されないみたい…
>>802 クレジットカードと口座引き落としに支払い方法が限定されてることを考えると、
たぶん支払いの方で本人確認するんじゃないかと
yahooがそんなに馬鹿なわけないだろ。
同じく初月無料のヤフープレミアムは同じIDでも2ヶ月ごとに解約契約をやるだけで、 実質半額になるんだけどこれはどうなんだろうな。 せめて1週間分とかでいいからオンデマンドに対応してほしいな。 むかしあったイーグルスTVは無料で、サーバー配信でラグが短く、オンデマンドおkでまじ神だった。
サーバー配信はする気ないんだろうね 経費が掛かるから P2P配信が一番金が安くする
>>803 まじか・・・
ショックだ・・・
開幕戦どうやって見よう
809 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/20(土) 00:35:46 ID:3pDgdpUV0
俺はとりあえず1試合チケット買った 仕事でどうせ今月は開幕戦ともう1試合しか見れないし 来月加入で4月分を無料にする
>>809 試合をカネで買うって感覚が何か嫌だね。野球賭博みたいで。
811 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/20(土) 00:41:29 ID:3pDgdpUV0
野球を見に行って入場料払うのと同じじゃね
>>810 それを言っちゃBIGどうなるんだ???
サッカー発狂しちゃうよ
試合を金で買うって、チケット購入となんらかわらんのになにいってんだ
ただの回数券だろw なにが賭博だよ
いや、お前ら神聖のゆとりはスルーしてやれよw
yahooBB使ってるのに割引が一切無いのがムカツクわ〜球団別のに入るけど
>>816 俺もそれが一番むかつくね
ヤフープレミア加入してるのに特典なしなのはいかがなもんか?
せめて100円ー200円引きのプランあってもいいと思わない?
>>817 そういう例外を作ると、システムが複雑になるんだよ。
819 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/20(土) 01:08:11 ID:3pDgdpUV0
思ったけど1試合分のチケット買って見てる途中でフリーズしたら もう一回見ること可能なのかな
>>819 無理。そんなものを認めたら、見た人もフリーズしたって言い出す。
821 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/20(土) 01:13:32 ID:3pDgdpUV0
やべえ1日2回はフリーズする…
>>819 自分もそれが心配だったから
1試合チケットはやめた
windows3.1とかのPCでフリーズしたと言い出す奴がいるかも知れんしな。
というか、PCの場合あなたのPCや環境がオカシイから見れなくなったんです。って言われて終わる まぁ、実際その通りの場合がほとんどだからしょうがないんだが
試合毎に購入するんだから、その試合中は何度でもログインしなおせる仕様になるんじゃないの?
今日の試合で試してくれよ 俺は4月から加入組だし
そうか。今月から加入するとかなり損するのか。 つかそれが狙いで一ヶ月無料ってわけね
申し込みの手続きしようとしてるのだけど、テスト動画の動画ってどんなもの?? BBブロードキャストって文字しか出て来ないけど、これでOKなの?
>>829 ありがとう!
それになってたわ
せっかくだし契約するわ
プロ野球パ・リーグが今季4月以降のリーグ公式戦とセ・パ交流戦(パ球団主 催分)、パのクライマックスシリーズについて、これまで無料で配信していたイ ンターネットの生中継を有料化することが12日、分かった。国内のメジャース ポーツのプロリーグが一括してネット上で試合中継を有料配信するのは初めて。 15日にも正式発表する。 今月金を取るほど非道じゃないだろ
初月は無料だろ
>>831 4月以降有料(=3月無料)は初月無料になりました
開幕戦から見て試合数の少なめな3月を無料にするか3月を我慢するか1試合チケットで切り抜けて試合数の増える4月に無料にするかはユーザー次第
834 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/20(土) 03:10:38 ID:/wxtN1Lb0
MLB.tvよりはるかにショボイくて、ほぼ同額はないわw 後発のネット配信でこれはないわw そもそもホームページとか何年もショボイままで、いきなりこれとか NPBはネット舐めすぎw
セオタ涙拭けよwww
やばい、開幕戦をみる方法がないことにやっと気づいた
スカパーからe2スカパーに今年は変更して見てみる
838 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/20(土) 03:50:12 ID:VDdLTMh90
セヲタ置いて行かれたな 顧客第一主義じゃないからなセは
セは未だに阪神と巨人に頼ってるからなw
これって、家の中で2台のパソコンで見れるのかね? 教えてけろ
セリーグは普通にTVで見れるし・・・
843 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/20(土) 04:49:42 ID:pbWKJX88P
>>841 まだ野球始まってないし誰も分からんやろw
開幕戦までにYahooウォレットの口座引き落し手続きが間に合わない様子だから、西武ドームまで見にいくことにした。
【動画中継】パ・リーグライブTV2010 Part2 次スレはこうか?
【動画】パ・リーグライブTV2010【中継】 こっちのがかっこいいか?
【980円】パソコンで見るパリーグの試合を【1480円】 もうこれでいいな
ジャスティンTVで見るしかないな
これってyahooのID確認さえできれば誰でもどこでも見れるの? 自分学生でクレカ持ってない、かつ一人暮らしだけど、 実家のクレカ持ってる親に頼んでID作って登録してもらって そのIDで2つの家で共有して見ることって可能なのかな?
852 :
850 :2010/03/20(土) 07:21:40 ID:1y3e+r2w0
>>851 なるほど、どうもです。
実家はスカパー見れるしネット中継なんて見ないだろうから相談してみよう。
昨年のYAHOO中継で別に不満なかったから、当然今年も不満ない。 料金も、一般的にみて月1000円しない設定で高いとか、どういう感覚なんだか理解できん。 球場いったら、あっさり4〜5千円はとぶだろ。
スカパーに入れよクズども
無線乱で繋いでる家のパソコンが、2台とも見れるか同じ環境の人レポお願いします
正直同時二台は普通に見れると思う ヤフーはわざわざ見れるなんて言わないだろうけど
同時ID重複チェックぐらいはやるんじゃない?
>>853 そこは価値観の違いってやつだよ
主観以外の考えもあるって事を理解するようにした方がいい
例えば、飲みに行くのに5000円ぐらいかかるから行きたくない
って人もいれば、5000円程度ならどんどん飲みに行きたい、って人だって居るわけだし
>>844 札止めにならないように前売り買っとけよ
球団別で申し込んだ後で思ったんだが これハイライトもその球団の分しか見れないのかな?
>>860 多分そうだと思うけど、まぁ今日には分かる
862 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/20(土) 10:33:06 ID:gJdq5bkQ0
初月無料なので、1人で何枚かクレジットカード作って使いまわすとか 家族名義のクレカを使いまわしていくとかで、 シーズン半年くらい、ずっと半額でいけるかも。
>>861 >>863 ありがとう
どのみち購入完了しちゃったから他球団のハイライト見れなくても
4月いっぱいは球団別で我慢するしかないんだけどね
865 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/20(土) 10:51:59 ID:ZtlpJCrt0
海外からはヤフー動画見れねーよ こんちくしょう
スカパー誘導してるやつ多いが、ウチみたいに集合マンションだと 外付けアンテナ× e2× ひかり・ケーブル× みたいな奴もいるんだぜ。 実家にいるときは自腹切ってスカパー入ってたが。
【動画中継】パ・リーグライブTV2010【去年まで無料】 これが一番にいよ
スレタイは何でもいいが次、遅れてきた人も検索しやすくなるように 旧Yahoo!動画、旧ヤフー動画などを入れた方がいいんじゃね?
始球式とかは見られるのかな?
やばい楽しみになってきた、酒呑もう
おい、どうやって開幕戦見るんだ? 情弱の俺にもわかるよう説明してくれ
というか事故解決
どこかでヤフー以外で開幕戦中継してるサイトないの?海外でもいいから至急頼む!
とりあえず今日試すことは同時に2PCでみれるかだな
>>874 100%みられないと思うし
万一見えたとしても怖すぎる。
IE8で「スクリプトを実行しても安全だとマークされていないActiveXコントロールの初期化とスクリプトの実行」を有効にしないとサンプル動画見れない。 IE8が「何晒しとんじゃボケェ!!!」って怒ってるが、どうしたらええのん?
前みたいにメディアプレイヤーで接続したらどうなるのーっと
yahoo IDとかとらくちゃいけないのでヤメた。めんどくせえ、ざけんな。
実況板見てると 今年も無料ヤフー動画で見れると思う人が結構多いんだな パリーグももっと早めに告知しておかないと あと契約しないと見れないのはもったいないな 無料お試し(時間限定)→契約の流れは作ってほしかった
重すぎワロタ 有料にするならもっと強化しろよww 詐欺バンク
883 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/20(土) 12:48:55 ID:CnoAwbg70
3月無料だといってたから 4月からスカパーにでも行こうとおもったのに 契約前提の初月無料とかふざけろ
何も購入されていないお客様はマイページ機能を お使いになれません。
「ただいまアクセスが集中し、ページが表示しにくくなっております。ご迷惑をおかけいたします。」 ふざけんな
ただいまアクセスが集中し、ページが表示しにくくなっております。ご迷惑をおかけいたします。 有料にしたんだからしっかり作っとけや!!!
早めにつないでてよかった・・・
というか遅延がやばい リビングのと比べてみたらそうとうある
音われひどすぎww 音声おかしいwww 金とってこれwwww
契約しようと思ったのに・・・・ もう始まっちゃうよ。 重すぎ! 契約してもちゃんと見れるか不安だなこれは
解約者続出か?
894 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/20(土) 13:00:21 ID:SSOWqul/0
重すぎなんじゃこりゃ
ページ重過ぎて1時に間に合わねえよ・・・
なにこのおもさ・・・・金とっといてこれかよ・・・ みれんのこれ?
897 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/20(土) 13:01:45 ID:5BgYpZC80
重い以前にサイトにアクセスできんがな
ログインしようとしたら コードを入力してください。 デバイスまたはアプリケーション上に表示されたコードを入力して、「続ける」ボタンを押してください。 コードの入力: 入力されたコードが不正です。 意味わかんねえふざけんなアホー
ラジオで聞いたほうがいいわwww
金取っといてこの重さはないわなw こんなのに金払えるかよwwww
>>898 せめて「試合を見る」のボタンが表示されれば・・・
よかった購入しなくてwwwwwwwwwwwwwwww
904 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/20(土) 13:04:16 ID:3fLtyJS00
マジで糞だな クレーム電話とメールしまくる
重い
906 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/20(土) 13:05:02 ID:SSOWqul/0
試合画面になかなかいかない トップページには行けるんだが
これから登録しようとしたのに・・・orz
908 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/20(土) 13:06:22 ID:9S8iA1M40
え・・・・・・まじで見れないのこれ。
何とかログインしようとしても503エラーになってしまう
これは…普通の企業なら3月4月無料になるパターンだな
コードを入力してください。 デバイスまたはアプリケーション上に表示されたコードを入力して、「続ける」ボタンを押してください。 何これ
912 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/20(土) 13:08:41 ID:hI8JxFTW0
繋がらねぇぞコラ
もういいから解約させてくれ 金取るんじゃねえぞカス
開幕戦が見れないとか1か月分無料にしてもらわないと許せない
どんだけWeb技術の蓄積あると思ってんだ 去年までできてたことが何で今年できねーんだよ オンラインゲームのβテストじゃねーんだぞ 客舐めてるにも程がある
918 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/20(土) 13:10:45 ID:XmAiHSBS0
俺らは実験台だな ヤホーの
919 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/20(土) 13:10:57 ID:XX6xqb5Q0
スカパーからのF5攻撃という可能性も
お、見れた
ほんとだよな。去年は無料であんなに良いサービス提供してたのに金とってこれってどういうこと? さすがに腹立つ。
報告多いから 早めに次立てとくか テンプレ考えてくれ 【旧Yahoo!動画】パ・リーグライブTV2010 part1
繋がれば普通に見れるな
見れた、じゃねーよ 見れるのなんて当然なんだよ
ただいまアクセスが集中し、ページが表示しにくくなっております。 ご迷惑をおかけいたします。ページをリロードせずにそのままお待ちください。
>925 リロードしなきゃ見れねーだろw 死ねよ
928 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/20(土) 13:14:07 ID:hI8JxFTW0
繋がったけどオリ楽天はまだか
えっ? 今月無料なのにもう金払っちゃった馬鹿いるの? てかつながらねえ
こんな状況で登録できるだろうか・・・すっげー不安w
932 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/20(土) 13:15:57 ID:hI8JxFTW0
リロードすんなとか言われても 「ライブ見る」が点滅してねーんだからせざるえないだろ・・・
だからコードを入力するって何だよ 何も表示されてねーよ 観れたやつはどうやってここクリアしたんだよ
>>933 一度キャンセル、もう一度トップへ戻ってライブを視聴するを選んだら見れた
入ってないけどマジでビジーなのか 2年間試運転してこのザマとか言われちゃうよ
936 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/20(土) 13:20:14 ID:hI8JxFTW0
Too many connections だってよ
繋がらないんだけど、マジ死ねよ
>>929 今月は今日しか見られないから1試合分だけ買って
来月正式に加入しようと思っているんだけど・・・駄目カナ?
>>934 俺も1度キャンセルしてライブを視聴する選んだんだがまた出てきたんだが
中身は何も変わってないな
942 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/20(土) 13:23:22 ID:SYFpw/3C0
いつまでたっても Internet Explorer ではこのページは表示できません …
重くて繋がらないぞ 鐘返せ
一番想定しなきゃいけない事態なのにな 俺は余裕で見れてるけど
エラー:このリンクは無効です だんだん悪くなってるアホー死んでくれ
リンクすら無くなったかwww
今日1ヵ月無料契約で購入したのに・・・ つながらん。 どういうつもりなんだ?
門前払町
952 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/20(土) 13:27:18 ID:5BgYpZC80
1:30からの楽天オリックス組が来てまた重くなってない?
試合終了までこのまま?
954 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/20(土) 13:28:00 ID:Cb0qBq200
ちょっとひどい。楽天戦も始まらないうちからこれじゃね。 契約画面にも行けないからいいけどさ。
トップページにすらいけない
チケット使用に同意したあとずっと
>>942 状態。
チケット使う前ならまだあきらめも付くが
金払った上この仕打ちは・・・
・初めてこのプランのコースを購入された月が初月無料の対象です。 という説明がどちらのプランにもあるから、1球団コースと全球団コースをそれぞれ一回は加入したほうがお得だね 全球団プランの人は2ヶ月間1球団しか見れないから微妙なんだが、 各球団プランの人は安くなる上に2ヶ月間全球団が見れて非常にお得です 各球団プランの人も、必ずどこかしらで全球団プランに入るといいでしょう お勧めは雨天中止試合&CSによりどの球団の試合があるかわからない9〜10月を全球団プランで見ること 各球団プランだと980円×2で1960円かかるところが全球団見れて1480円で済みます
958 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/20(土) 13:29:16 ID:WLXXa7Nn0
コードがどうとかで詰んだ。なんなんだよこれ
960 :
テンプレ案 :2010/03/20(土) 13:29:52 ID:2iKLHk2n0
球団別コースで見られる試合数まとめ(2010年開幕前時点) 公 鷲 鷹 猫 鴎 檻 3月 *8 *7 *8 *7 *8 *8 4月 25 26 26 26 26 25 5月 13 13 14 14 13 13 6月 17 17 17 17 17 17 7月 23 23 23 22 23 24 8月 24 25 25 26 26 26 9月 22 21 19 20 19 19 ※交流戦のビジターは視聴不可
961 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/20(土) 13:30:26 ID:LcRC1csa0
未成年はどうすれば
Too many connections
入力されたコードが不正ですってなんだよ!
964 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/20(土) 13:30:32 ID:hI8JxFTW0
これはひどい
画面比率は直せないの?
これ一試合契約で見れなかった場合どうすんのかなw
967 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/20(土) 13:31:16 ID:hI8JxFTW0
Too many connections
電突したいが電話番号すらわからねぇ
Too many connections
画面小さくできないのきついわ 去年はできた?
971 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/20(土) 13:31:39 ID:5BgYpZC80
トップページ→動画→ログイン→マイページ この流れでみれんの?
972 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/20(土) 13:31:58 ID:WLXXa7Nn0
Too many connections 俺の開幕戦おわた
Server shutdown in progress
975 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/20(土) 13:32:40 ID:SYFpw/3C0
@Internet Explorer ではこのページは表示できません AToo many connections この次はどんな嫌がらせがあるんだ?
Server shutdown in progress おいおい
Server shutdown in progress おい、これどういうことだよw
Server Shutdown in progress ってでた。どーゆー意味?
実況してんじゃねえカスのパオタが
Lost connection to MySQL server during query
ライブをみる押すと色んなエラーが出る
983 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/20(土) 13:34:43 ID:SYFpw/3C0
カスでもなんでもいいから試合みせてくれ!
>>970 画面ちっちゃくして見るのが好きでした。
とりあえず文化放送で聞くか・・・・
MySQLかよwww
._ \ヽ, ,、 `''|/ノ .| _ | \`ヽ、| \, V `L,,_ |ヽ、) ,、 / ヽYノ / r''ヽ、.| | `ー-ヽ|ヮ | `| |. | ヽ、 | ヽ____ノ Too many connections
J-SPORTSやGAORAで放送してるよ
990 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/20(土) 13:37:19 ID:hI8JxFTW0
試合始まっちまった・・・
試合開始15分前から視聴可能です・・・
992 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/20(土) 13:38:10 ID:XX6xqb5Q0
よし
993 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/20(土) 13:39:22 ID:XX6xqb5Q0
あ、イニング間の糞ウザいCMは消えた 唯一の改善点 画面小さくさせてくれ
これまじどこに電話したらいいんだ むかついてる
ネットサーフィンしながら見たいんだよ
>>985 759Kbpsだからまあまあじゃないかな
999 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/20(土) 13:41:04 ID:bhZUiaSs0
見れねーよ こんなので金とるな
1000 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2010/03/20(土) 13:41:53 ID:qaUTydbW0
このクソヤロー!結局1、2回の攻防見れなったじゃねーか
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread