ボケ梨田の監督解任を訴えるスレ Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で

2軍で高打率を残して上がってきた村田を代走要員と決め付け
シーズン打率.217(リーグ最低)、交流戦打率.133(12球団最低)の森本に異常に拘る梨田采配。
終盤のチャンスで菊地に代打出さないなど、相手ファンからも喜ばれる
梨田の手腕について、改めてこのスレで検証しましょう。

このスレは近鉄時代から通算して10スレ目です。
過去スレは>>2参照。

<前スレ>
ボケ梨田の監督解任を訴えるスレ Part9
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1238933706/l50
2代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 19:16:06 ID:W6bWpMEw0
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
3代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 19:17:21 ID:il8rvant0
クソスレ






























4代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 19:18:05 ID:bgYLmCjQO
ニワカ道民w
5代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 19:21:19 ID:PdJBEJSW0
9回建山サヨナラ負けを肯定している梨田レベルの馬鹿は理解できたか?
6代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 19:24:48 ID:cxvIQGR10
【過去スレ】
ボケ梨駄&小林繁の解任を望むスレ
http://salad.2ch.net/base/kako/997/997798110.html
ボケ梨駄&小林繁の解任を望むスレその2
http://salad.2ch.net/base/kako/1000/10000/1000030319.html
ボケ梨田の解任を訴えるスレッド
http://salad.2ch.net/base/kako/988/988801883.html
ボケ梨田の解任を訴えるスレッド、その2
http://salad.2ch.net/base/kako/992/992763845.html
ボケ梨駄の解任を望むスレ3
http://sports.2ch.net/base/kako/1026/10264/1026489196.html
梨田昌孝無能監督の解任を要求する
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1217200270/
梨田って何なの
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1220820952/
ボケ梨田の監督解任を訴えるスレ Part8
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1226068561/
7代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 19:38:07 ID:cxvIQGR10
>>999
>その回を抑えられれば負けという局面だと
>ベンチを総動員して点を取りに来るので、最高の投手を出さなければならないからというものがある
10回裏ヤクルトがリードされてる状況を挙げてるが、9回裏はどうでもいいんですか?w
負けないため最低1点・勝つには2点必要な場面と1点さえ取れば勝てる状況どっちが楽だと思ってんだよ
延長に向けていいピッチャー(イム)から投入してるのと同じように打線も1回でも早く得点したい。
1点さえ取れば勝ちが決まるんだから9回裏勝負をかけるのは尚更当たり前
現に代走飯原使ってるし、武内のとこで宮西か林出してたら畠山出してるよ。どっかの監督と違って意味ない温存なんかしないからね。
9回裏に総動員しないで10回裏に総動員するって何を根拠に言ってんだよ。
投手起用正当化するために無理矢理理由作ってると矛盾が生じるぞ。

改めて極端な例題
A投手・・・必ず1回無失点で抑えるピッチャー
B投手・・・必ず1回1失点で抑えるピッチャー

このAとBでそれぞれ9回裏と10回裏を担当する
勝利するために9回裏同点に出すべきピッチャーはどっちですか?
8代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 19:40:27 ID:cxvIQGR10
>>7
>負けないため最低1点・勝つには2点必要な場面と
ここ間違ってたな。10回表ハムが点取る場合1点の場合もあれば2点以上の可能性もある。
言わなくても理解できたかもしれないが一応。
9代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 19:43:39 ID:QeQ2JWwm0
>>1
白井と牛島がアップをはじめました



とりあえずここはアンチスレなんだから
梨田支持の人は別にスレを立てればいいんじゃないかな?

10代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 19:45:04 ID:Eo3kWfga0
武田久にチームが与えた役割ってクローザーだろ?
同点の9回裏って彼の職場じゃないぞ。
セットアッパーが投げるべき場面だろう。

梨田采配には俺も散々文句言ってるが昨日の
継投に関しては別に不満は無い。
昨日一番ヤバイ継投をしたのは広島。
11代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 19:45:16 ID:XkQKN2dbP
アンチスレならアンチ板へ
12代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 19:46:57 ID:u3uXauIB0
>>5
>>7
いや、お前の妄想なんて全然理解できねーよ

このスレの梨田批判者のレベル

>992 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 18:08:33 ID:cxvIQGR10
>9回〜延長を迎えた場合いいピッチャーから注ぎ込むのは野球の常識なんだが
>990 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 17:52:03 ID:PdJBEJSW0
>9回裏武田久が定跡

だが実際は、同点9回裏にクローザーが出てきた例は今年一度もなし
逆に、イムや岩瀬を温存して9回サヨナラ負けした例はいくらでもある
嘘だと思うならhttp://www.tbs.co.jp/baseball/data/sche_200904.htmlで調べてみろや

つまり昨日の梨田はプロ野球の監督ならだれもがやる采配、セオリーを実践したに過ぎない
それを批判するのはもはや梨田批判ではなくセオリー批判、それこそスレ違い
13代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 19:52:41 ID:u3uXauIB0
とりあえず>>5>>7は、自分が嘘をついたことぐらいは認めようよ
まさか自分の妄想と現実世界の出来事との区別がつかなくなってるわけじゃないだろ?
14代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 19:53:43 ID:PdJBEJSW0
>>12

>>7の質問に答えれない
・スレ違いだと逃げている




どっちが賢い采配なのかちょっと考えればわかることだと思うだけどなあ〜。


梨田批判する以前の問題で、もうちょっと頭良くなってから梨田批判した方がこのスレの為でしょ
15代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 19:54:08 ID:cxvIQGR10
>>12
状況がまったく同じと言えるのなら梨田でなくても叩かれてるよ。
もうこれ以上論理的に批判できないのならしょうがないな。
梨田批判=馬鹿と擁護にならない擁護をすればいいんじゃないの?
武田久温存の無根拠さが明らかになったわけだし
16代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 19:57:03 ID:Eo3kWfga0
なんかもう叩きたいだけって感じになってるぞ。
大丈夫かな?
17代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 19:59:39 ID:cxvIQGR10
>>10
武田久のセーブ
ハムの勝利

優先すべきなのは後者です。形に拘る意味はない。
18代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 20:00:37 ID:u3uXauIB0
>>14
>>15
とりあえず>>5>>7は、自分が嘘をついたことぐらいは認めようよ
まさか自分の妄想と現実世界の出来事との区別がつかなくなってるわけじゃないだろ?

>>16
いやあ、大丈夫じゃないでしょ
19代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 20:04:14 ID:u3uXauIB0
もう改めて聞くけどさ、>>14>>15はまだ、同点9回裏にクローザー(または最高のリリーフ)を出すのは
野球の常識・定石だと思ってんの?
俺はそのセオリーが正しいかどうかは聞いてないんだけど
20代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 20:06:49 ID:e+0A8lN/O
昨日に関しては二岡に代走出さずとかの方が
問題ある采配で建山起用は普通なんだがな。
批判も過ぎると説得力無くすよ。
21代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 20:08:09 ID:cxvIQGR10
さて例題を踏まえた問題
A投手・・・95%の確率で1回無失点、5%の確率で1回1失点するピッチャー
B投手・・・75%の確率で1回無失点、25%の確率で1回1失点するピッチャー

このAとBでそれぞれ9回裏と10回裏を担当する場合
勝利するために9回裏同点時に出すべきピッチャーはどちらですか?
昨日の継投を数値化するとしたらこういうことなんだよ。
22代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 20:10:10 ID:u3uXauIB0
>>7
ま、スレ違いながら一応個人的な考えを言っておくと、最高のリリーフの起用法は
2004年の落合による岩瀬の起用法が一番合理的だと思ってるよ
(↑こう聞いてピンと来ないような素人はお呼びでないので消えろや)

かと言って、自分の個人的な考えに合致しないがセオリーとなっている采配をした監督を
批判するようなバカな真似はしないけどね
23代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 20:11:09 ID:kH5gZqa60
このスレ的にはこうだろ?
「梨田が今季武田久を抑えに決めたから、武田久を同点9回裏には出せなくなった」

理由は各種あれど武田久抑えに反対のファンはゴマンといたのだから、
猛反対を押し切って武田久を抑えにした梨田が悪い。
24代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 20:12:05 ID:u3uXauIB0
>>21
モデル化具合がアレなんでまともに答える気にならないが、大意をくみ取って答えると、
プロ野球の監督は全員がBを使うし、俺はそれを批判しないし、批判するようなやつはバカだと思うよ
25代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 20:12:24 ID:Eo3kWfga0
>>22
あの起用方は凄かったけど岩瀬の準備やら考えたら
ペナント戦う上ではリスクが高すぎる戦略だと思った。
普通なら壊れるよ。
26代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 20:13:11 ID:cxvIQGR10
>>23
抑えどうかは関係ない。現にイムは9回表に登板した。
表と裏は違うんだよって人はそれまでの反論にちゃんと応じてからどうぞ。
27代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 20:14:47 ID:PdJBEJSW0
>>22
質問の答えになってないからww



質問に答えれているのか・答えれていないのか
それすらわからない奴に何言っても無駄みたいだね
28代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 20:14:47 ID:Eo3kWfga0
>>26
今までの全てを台無しにする暴言でポカーンです。
馬鹿なの?
29代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 20:17:29 ID:u3uXauIB0
>>25
だから1シーズンでやめたんだろうね
現場にいて事情をよく知っている落合が無理だと判断したんだから、
俺ら素人としてはそういうもんだと思うほかないわ
30代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 20:19:09 ID:u3uXauIB0
>>27
おいお前、このままだと>>26みたいな底なしのバカと同類だと思われるぞ
いいのか?
31代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 20:20:26 ID:cxvIQGR10
>>24
(比較して)負ける可能性が上がる継投をするのも支持するのも馬鹿だよ。
セーブを取らせるために温存。武田久は抑えだから必ず最後。建山→武田久が正しい順番。
と、状況判断もできず思考停止してる証拠。

>>28
反論すらできない君のほうが馬鹿かと。
なぜ表だけではないかは既に書いてある。
32代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 20:22:55 ID:cxvIQGR10
>>30
同じ馬鹿と書くにしても論破されたままバカバカ言うのは
ちと苦しいんじゃないの?
唯一の意見が>>7で論破されっぱなしだよ。
33代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 20:26:05 ID:PdJBEJSW0
>>30

>(比較して)負ける可能性が上がる継投をするのも支持するのも馬鹿だよ。
>セーブを取らせるために温存。武田久は抑えだから必ず最後。建山→武田久が正しい順番。
>と、状況判断もできず思考停止してる証拠。


>>31さんが誰でもわかるように論理的に説明してるじゃん

なんでこんな簡単なことが理解できないの?

底なしの馬鹿はお前だと思うけど、馬鹿ではないのなら体系立てて反論してみてよ
34代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 20:29:06 ID:u3uXauIB0
>>32
2004年の岩瀬の起用法がどんなだったかも知らんような素人を相手にするのはアレだが、
要するに俺個人としては接戦なら良いリリーフから使うのが良いと思うよと言ってるわけよ
でもそういう起用法だと潰れちゃうから長くできる起用法じゃないよねとも言ってるわけ
>>22読んだらそれくらい理解しろよなー
現に>>25はちゃんと理解してるんだし

で、俺の個人的な考えとそれが野球のセオリーであるか否かとは、なんか関係あんの?
35代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 20:35:21 ID:u3uXauIB0
>>33
じゃあ体系立てた反論

9日裏武田久投入は、長い目で見れば勝つ可能性が上がる継投ではないし、
その日限りで見ても最善の継投とは言い切れない
根拠は、現実のプロ野球監督たちがそうしているから

いい加減、現実より妄想を優先させる悪い病気は治そうよ

じゃあ俺は答えたから>>19についてよろー
36代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 20:41:30 ID:cxvIQGR10
>>34
あのさぁ
武田久は昨日まで連投が続いてたわけじゃないってのは話の前提レベルなんだが また次の日に試合もない
ハムが勝つためには必ず10回裏までいくわけで、武田久が準備してないなんてありえないんだよ
現におまいら10回裏武田久って言ってるじゃねーか

>>35
>根拠は、現実のプロ野球監督たちがそうしているから
どんなこと書こうとこう結論付けてるレスは根拠になってない
今回でなくてもどんな糞采配だろうとそれが正しいって言ってるようなもんなんだから
これが通用するなら星野だろうと真弓だろうとなんでも正当化できちゃう


とりあえずID:Eo3kWfga0に質問
武田久を9回裏に投入した場合、どこが問題なのか教えてほしい
建山投入の問題点を簡単に書いとくと武田久より失点確率が高いから
37代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 20:45:37 ID:cxvIQGR10
>>34の論理

建山→武田久 ←久は潰れないからいい継投
武田久→建山 ←久が潰れてしまうからダメな継投

ってことになるんだけど バッカじゃねーのw
38代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 20:46:22 ID:u3uXauIB0
>>36
>現におまいら10回裏武田久って言ってるじゃねーか
俺はそんなことは一言も言っていない
ついに幻覚ですか?関係妄想ですか?

>今回でなくてもどんな糞采配だろうとそれが正しいって言ってるようなもんなんだから
俺は、あの采配が正しいかどうかについても一言も言ってない
あれはセオリーなのだからことさら梨田を批判するのは不当だ、としか言っていない

つーわけで>>19にいい加減答えてくれないかな?
39代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 20:50:01 ID:cxvIQGR10
>>38
ほぅ
じゃあ昨日の試合潰れるから武田久は使うなとでも?

>俺は、あの采配が正しいかどうかについても一言も言ってない
今更逃げ道っすか
40代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 20:52:56 ID:u3uXauIB0
>>37
・最高のリリーフを潰すよりも二番手以下のリリーフを潰すほうがマシ

これって当たり前のことじゃね

あと>>19について待ってるから

>>39
逃げ道も何も最初からそうだし、>>34を読めば、俺はむしろアレだっつーことを理解できないかな?
んで>>19
41代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 20:55:53 ID:cxvIQGR10
>>40
9回裏に(先に)投げるピッチャーは潰れて、10回裏に投げるピッチャーは潰れないんですか

なにその珍説
42代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 20:59:03 ID:u3uXauIB0
まーブルペン事情のほんとのとこを俺ら素人が知るのは無理で、漏れ伝わってくる断片的な情報から
あれこれ想像するしかないわけだが、一般的に合意形成されている範囲の理解というものはに、

「クローザーというものは自分の出番に向けて精神的・肉体的な準備をブルペンでしているので、
通常の起用法以外の場面で出ていくと打たれやすいし消耗も激しい」

というものがあると思うんだけど、どうなのよ?
そういう意味からも同点9回裏クローザー投入は行われていないんじゃないかと思うんだけど
43代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 21:02:35 ID:u3uXauIB0
>>41
10回裏は来るとは限らないってことぐらい理解しようね
44代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 21:03:03 ID:cxvIQGR10
>>42
普段と違う登板という条件なら表も裏も変わりませんが?
45代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 21:06:50 ID:u3uXauIB0
>>44
同点9回表クローザー投入はセオリー化されているので準備できているが
裏の場合はそうではないので準備ができていない…のだが…

もうほんと前提となる知識を共有できているかどうか不安なので>>19に答えて欲しいんだけど
46代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 21:07:12 ID:PdJBEJSW0
>>38

>>19 梨田やお前が状況に応じた正しい判断できてないってるのに
セオリーとか定石だけでプロ野球なんか成り立たないでしょ


>>42

>「クローザーというものは自分の出番に向けて精神的・肉体的な準備をブルペンでしているので、
>通常の起用法以外の場面で出ていくと打たれやすいし消耗も激しい」

今さらそんなミクロ的な問題取り上げてどうするの?
そんなの考慮した上でも武田久の方が抑えれる期待値が高いことくらいわかんないかな

結果論なのは百も承知だけど、現実建山出してサヨナラ負けだろ



ただ単に聞いたような話ばっかり並べて玄人ぶってるだけと違うの?
47代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 21:12:11 ID:cxvIQGR10
>>43
勝つために試合をしているわけで10回裏の準備をしてないなんてことはない

またそう結論づけてるということは「ハムの敗戦」と「武田久を1イニング投げさせる」ということを天秤にかけて

「ハムの敗戦」のほうがよかったと思ってるということになる。勝つための采配としては間違っていたと自ら認めてるようなものだ。

>>45
準備できないできない言うがだったら準備すればってことになる。
9回裏に登板するという采配が間違っていないのならばなおさらね。
48代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 21:12:59 ID:u3uXauIB0
>>46
それが状況に応じた正しい判断かどうかを判定するのは、すくなくともお前じゃないんだよ
で、何かね、その口ぶりからすると、同点9回裏クローザー投入はセオリーに反すると思ってるわけね?
じゃあ
>990 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 17:52:03 ID:PdJBEJSW0
>9回裏武田久が定跡
って何だったの?
嘘付いたの?妄想を現実と取り違えたの?
49代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 21:17:34 ID:cxvIQGR10
ひとつ今回の梨田采配擁護してる人に聞きたいんだが
日本シリーズ第7戦で昨日とまったく同じ状況が来たとして
それでも建山→武田久の順番が正しいって言える自信あるの?

その時武田久→建山にしたら、ある人はセオリー無視の采配って言って叩くんだろうなぁ
50代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 21:17:36 ID:PdJBEJSW0
>>48
あの場面では定跡だってことを指してるんだけど、本当理解力無いんだね。

何故城跡なのかは>>31を腐るほど読め。お前が理解できないことには話が進まない
51代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 21:18:06 ID:u3uXauIB0
>>47
・「9回裏に武田久が投げないとハムは必ず負ける」のでなければその理屈は成り立たない
・全試合最善手を指し続けると先がない
・準備は消耗につながる

>>19について相方は半分ゲロったようだ、次は君の番だ
52代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 21:23:06 ID:cxvIQGR10
>>51
そら確率論だから絶対ではないよ。だからこそ確率の高いほうを選択すべきもの。
それを分かりやすくしたのが>>21の問題

>・全試合最善手を指し続けると先がない
ちょっと待て
そのいいようだとさも消耗こそあれど9回武田久は正しいって言ってるようなものだぞ?
53代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 21:24:00 ID:u3uXauIB0
>>49
それが俺に対するレスだと仮定して答えるけど、俺はその順番が正しいとは言っていないし、
間違っているとも言っていない
批判してるやつらはバカだと言ってるだけ
そして日本シリーズならば武田久のみならずダルビッシュすら出てくるような局面なのだから
もちろんセオリー無視などと言って叩いたりはしない

>>50
あの局面でクローザーを出す監督など日本にはいないので定石なんかじゃないよ
いい加減現実(http://www.tbs.co.jp/baseball/data/sche_200904.html)見ようよ
54代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 21:25:47 ID:tMJMGuWiO
誰の目にもわかる間違った信念(笑)に基づいて、延々とテスト生なんかのヒメネスを信じ続けた馬鹿www
今日の下げで自らの間違いだったと証明
55代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 21:26:41 ID:u3uXauIB0
>>52
何度も言っているように、俺個人としては接戦終盤ならリリーフは良い順に出すほうが
短期的には良いと思っているわけだけど、俺個人の考えとそれがセオリーであるか否かに
どんな関係があるのよ?
>>22>とか>34とか読んでないの?
56代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 21:28:35 ID:PdJBEJSW0
>>51
>・「9回裏に武田久が投げないとハムは必ず負ける」のでなければその理屈は成り立たない
>>31を腐るほど読め

>・全試合最善手を指し続けると先がない
はい?つまり手抜き采配で建山を投入して負けたと認めてるのと同じですね。


>・準備は消耗につながる
準備してるに決まってるだろ。玄人ぶってるならそれくらいわかるよな。
逆にあの場面で何で武田久が準備していないと思うのか理由を聞こうか



>>53
>あの局面でクローザーを出す監督など日本にはいないので定石なんかじゃないよ


>>36より
>>根拠は、現実のプロ野球監督たちがそうしているから
どんなこと書こうとこう結論付けてるレスは根拠になってない
今回でなくてもどんな糞采配だろうとそれが正しいって言ってるようなもんなんだから
これが通用するなら星野だろうと真弓だろうとなんでも正当化できちゃう



論破されたばっかだろ

頭の悪い小学生を相手にしているようだ
57代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 21:29:32 ID:FGBjwLuZ0
ま〜あれだ
建山が打たれなければ 何事も起きなかった
全部、建山のせいだろ
58代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 21:30:21 ID:u3uXauIB0
ま、より正確に言うと、2004年岩瀬にならって、終盤の相手上位打線に回るイニングに
最高のリリーフをぶつけるのが短期的には良い(長期的には危険)と思ってる、だが
59代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 21:32:59 ID:cxvIQGR10
>>53
>俺はその順番が正しいとは言っていないし、
>間違っているとも言っていない
>批判してるやつらはバカだと言ってるだけ
逃げ道作りすぎだろ
お前がそうやって曖昧な立場とるからこっちだってセオリー論に首つっこまないんだよ
セオリーセオリー言うならそのセオリーが正しいのかそうでないのか
自分でちゃんと結論づけてから出てこいよ
60代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 21:35:26 ID:kH5gZqa60
>>57
その建山をセットアッパーに決めたのも武田久を抑えに決めたのも梨田だから、梨田が悪い。
61代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 21:35:50 ID:u3uXauIB0
>>56
>>53
>>あの局面でクローザーを出す監督など日本にはいないので定石なんかじゃないよ


>>36より
>>>根拠は、現実のプロ野球監督たちがそうしているから
>どんなこと書こうとこう結論付けてるレスは根拠になってない
>今回でなくてもどんな糞采配だろうとそれが正しいって言ってるようなもんなんだから
>これが通用するなら星野だろうと真弓だろうとなんでも正当化できちゃう

あのさー、俺何度も言ってると思うんだけど、それが正しいかどうかについて
俺やお前の意見がどうだとかなんて全然問題になってねーのよ
それがセオリーかどうかが問題なんであって、セオリーかどうかは記録を調べれば分かること
んで記録によればそれはセオリーではない、と結論が出るわけ
このくらいの論理は理解しようよ
62代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 21:38:37 ID:u3uXauIB0
>>59
>こっちだってセオリー論に首つっこまないんだよ

>992 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 18:08:33 ID:cxvIQGR10
>9回〜延長を迎えた場合いいピッチャーから注ぎ込むのは野球の常識なんだが

つっこんでるじゃん
そしてこれは完全に事実に反する言い草なわけだが、それに対する釈明は?
63代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 21:38:41 ID:PdJBEJSW0
>>61
こっちだって誰もセオリーの話なんかしてないんだわ。お前が状況不利だからって論点ずらそうとしてるのみえみえなんだよ


56 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 21:28:35 ID:PdJBEJSW0
>>51
>・「9回裏に武田久が投げないとハムは必ず負ける」のでなければその理屈は成り立たない
>>31を腐るほど読め

>・全試合最善手を指し続けると先がない
はい?つまり手抜き采配で建山を投入して負けたと認めてるのと同じですね。


>・準備は消耗につながる
準備してるに決まってるだろ。玄人ぶってるならそれくらいわかるよな。
逆にあの場面で何で武田久が準備していないと思うのか理由を聞こうか




こちらについて反論を伺おうか
64代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 21:40:28 ID:cxvIQGR10
>>55>>58
短期的ってのを具体的に
CS、日本シリーズならいいってか?

>長期的には危険
長期的ってのを具体的に
とりあえず昨日は長期に属してるのか?

武田久が潰れるって言ってるけど
昨日投げたとしてもたった2連投だぞ?
勝つ確率があがるってこと理解してるならこの程度で温存するなんて馬鹿げた采配だ
(言っとくが武田久が山口並に使われてたら温存も批判しないぞ)
65代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 21:41:40 ID:u3uXauIB0
>>59
>自分でちゃんと結論づけてから出てこいよ

それがなんの関係あんのか理解できないのだが、それと同時に、>>55他を読んでも
俺個人の結論が出ていないと考えてしまうお前の理解力も理解できない
66代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 21:45:30 ID:cxvIQGR10
>>62
お前も書いてるように常識は常識

>>55
>何度も言っているように、俺個人としては接戦終盤ならリリーフは良い順に出すほうが
>短期的には良いと思っているわけだけど

>>65
>>59書いた時点では>>55はまだリロードしてなかった。
即レスしてるんだからそれくらい分かってほしいわ。
67代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 21:47:30 ID:u3uXauIB0
>>63
俺が不利かどうかは陪審の判断にまかせるわ

んで、何度も言っている通り、9回裏に武田久を投入しないのは長期的には間違いであり、
短期的にも最善手とは言い切れないので、建山投入は手抜き采配ではないし、批判にも当たらない

そして、精神的な準備ができているかどうかは疑わしい
根拠は、クローザー経験者のインタビュー等
68代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 21:50:27 ID:u3uXauIB0
>>64
短期的とはその日の勝敗のこと
長期的とはその日以降の勝敗のこと
昨日は短期・長期両方

そのバカげた采配をプロ野球の監督はみんなやってんのよ
だからこれをもって梨田を批判するには当たらない
69代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 21:54:37 ID:u3uXauIB0
>>66
>>55は、>>22>>34の内容をまとめたものにすぎないよ

んで、
>接戦終盤ならリリーフは良い順に出す
というのは俺やお前の考えではあるが野球の常識じゃない
http://www.tbs.co.jp/baseball/data/sche_200904.htmlで確認すれば分かる
俺は一応確認したよ
70代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 21:56:45 ID:tqYRBWXW0
馬鹿な蝦夷ハムオタどもの火病ってるスレ晒しage
71代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 21:58:34 ID:NfWWD/myO
仲良過ぎw
72代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 22:07:47 ID:PdJBEJSW0
>>67
>んで、何度も言っている通り、9回裏に武田久を投入しないのは長期的には間違いであり、
>短期的にも最善手とは言い切れないので、建山投入は手抜き采配ではないし、批判にも当たらない



んなこと何度も言ってねーだろww
短期的にも最善手とは言い切れないので、建山投入は手抜き采配ではないし って何だよ
長期的に見て間違ってるなら何で俺やcxvIQGR10さんの意見に突っかかってくる必要がある?
間違ってないのに突っかかってくる訳ないじゃん。




>そして、精神的な準備ができているかどうかは疑わしい

誰もクローザーやる奴がいないから「そういう状況になったらいつでもできる準備はしておきますよ」
って言ってくれて抑えで投げ続けて防御率0をまだ続けている武田が
「9回に精神的な準備ができてない」なんておかしいだろ

大事な場面が近付いてきたら準備するのがプロってもんだろ?根本的に間違ってね?
73代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 22:12:12 ID:MKMc7i0Y0
仁志が全部悪いって事でいいよ。
74代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 22:19:17 ID:frlDfMoG0
9回裏建山が抑え、10回の表に勝ち越し久がその裏抑えて勝ってりゃ問題なかった。
その場合は梨田采配ズバリ的中さ。

だが建山は打ち込まれ、試合は負けて久の出番はなかった。

事実は一つ。負けたんだ。
梨田の継投は裏目だった。
あっという間にサヨナラだったから、かなりひどい裏目だ。
裏目の継投をセオリーだのなんだの言ってもどうにもならん。

俺なら、久を9回裏に出すけどね。理由は21さんと同じ。簡単なこと。

ただ、最初に書いたように、勝つための方策は一つではないさ。
勝つための道のりもいろいろだ。そのとき、なにを選択するか。そこが采配。

セオリーだの奇策だの関係なく、勝つために最善の策と監督が信じた道を進んだ結果だけが問題。
そして勝ち負けの責任は、いいことも悪いことも全て監督がとる。シーズン最後にね。
75代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 22:21:51 ID:RdB5l1m90
この議論にはそもそも、
建山ならあの場面で打たれても仕方ないという位、
ベンチが建山を信頼して送り出したという前提をすっ飛ばしている
建山の信頼感が同点の9回を任せるに十分なレベルならば、
(建山がそもそもそれだけの信頼を任せるに足るか否かという判断を除けば)
問題にならない
76代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 22:43:28 ID:u3uXauIB0
>>72
ああ失礼、
>んで、何度も言っている通り、9回裏に武田久を投入するのは長期的には間違いであり、
>短期的にも最善手とは言い切れないので、建山投入は手抜き采配ではないし、批判にも当たらない
だったわ
訂正するわ

んで後段、同点9回裏は「そういう状況」じゃないんだよ
いい加減理解しろって
77代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 22:46:37 ID:u3uXauIB0
>>63
>こっちだって誰もセオリーの話なんかしてない

つーかお前、
>9回裏武田久が定石
って言ってるだろ
自分の発言には責任持とうな
78代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 22:48:20 ID:yu+BoxNFO
>>75
横槍だが、正論だ。建山をセットアッパーとして信頼してるからこそ、九回に出した。
それだけの実績と経験を建山は持っている。
しかし打たれた。仕方ないじゃないか。
この位で采配ミスとか言ってたら、誰が監督だろうと不満を持つだけだ。
79代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 22:51:16 ID:u3uXauIB0
>>74
だが実際は、あの局面でクローザーを出す監督は一人もいない
クローザーを温存し、二番手以降のリリーフを出してサヨナラ負けする
昨日の梨田みたいな監督は大勢いるけどね
今シーズンだけでも落合とか高田とか、これからも何度でも出てくるよ

つまりあそこで武田久を出せというのは、現場を知らない我々素人のたわごとに過ぎない
80代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 22:54:48 ID:frlDfMoG0
>>79
おまいもう29回目のカキコだ。そして同じこと繰り返し書いてるだけだ。
もういいんじゃないか。
81代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 22:55:39 ID:lWoXv9Nl0
わざわざ数えたのかよ

ひまだね〜
82代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 22:56:41 ID:PdJBEJSW0
>>76
「そういう状況」かどうかは>>31腐るほど読めって言ってるじゃん
小学生かお前?


>>77
論点をずらすなって意味で言ってるってことすら理解できないの?



対応が小学生レベルなんだよなwwwwwwwwwwwww
これでいい年したおっさんだったらかわいそすぎるwwwwwwwwwwwwwww
83代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 22:58:45 ID:frlDfMoG0
>>81
専ブラ知らないのか?
数える必要なんかないんだぞ???
84代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 22:59:45 ID:PdJBEJSW0
>>79

>つまりあそこで武田久を出せというのは、現場を知らない我々素人のたわごとに過ぎない



根本的にそもそもお前監督批判なんか出来ないじゃん
何でこのスレいるの?
85代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 23:02:13 ID:u3uXauIB0
いまさらだが
>>>根拠は、現実のプロ野球監督たちがそうしているから
>どんなこと書こうとこう結論付けてるレスは根拠になってない
>今回でなくてもどんな糞采配だろうとそれが正しいって言ってるようなもんなんだから
>これが通用するなら星野だろうと真弓だろうとなんでも正当化できちゃう

なんか関係ない話なんでアレなんだけど、別に俺だって日本球界のセオリーに反する主張は
他の話題なら結構してんのよ
送りバントはするなとか2番に強打者を置けとか
でもそういう場合、立証責任は反セオリー側にあると思うから、データとか実例とか出して
主張の内容を客観的に理解できるよう努めてるわけよ
でも君らさ、「俺がこう思うから正しい!」としか言ってないじゃん
むしろセオリー側の俺が実例http://www.tbs.co.jp/baseball/data/sche_200904.html出してんのにさ
それってちょっとどうなの?と思うわけよ
86代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 23:05:38 ID:u3uXauIB0
>>80
繰り返し書けば、彼らが

>992 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 18:08:33 ID:cxvIQGR10
>9回〜延長を迎えた場合いいピッチャーから注ぎ込むのは野球の常識なんだが
>990 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 17:52:03 ID:PdJBEJSW0
>9回裏武田久が定跡

という事実に反する書き込みについて真摯に向き合ってくれるんじゃないかと期待してね
まーたしかにもういいかとも思うんだけどね
87代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 23:07:08 ID:EfeNz87g0
何なのこの長文マジレスの嵐は
88代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 23:07:21 ID:frlDfMoG0
>>85
これのどこがデータなんだ。
自分で一所懸命に全試合探せとでもい言うの?
無茶言うな。
89代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 23:09:19 ID:u3uXauIB0
>>88
1時間もかければ探せるよ
実際俺はそうした
90代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 23:11:06 ID:frlDfMoG0
>>89
ほ〜大変でしたねぇ
91代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 23:14:19 ID:u3uXauIB0
>>90
べつに大変じゃないよ
ていうか興味のあることを調べるのを忌避するのは知的退嬰だよ
92代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 23:14:53 ID:QeQ2JWwm0
梨田病ですな二人とも

とりあえず今期優勝できなかったら進退ぽいな、梨田
93代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 23:28:30 ID:u3uXauIB0
まーそんなこと言ってんのもアレなんでせっかく調べたし反証を書くけど、
広島は5月12日(http://www.tbs.co.jp/baseball/pastgame/20090512TC01d.html)、
同点のまま9回裏に突入しても中2日の永川を出さず横山を出しサヨナラ負けしたが、
その翌日(http://www.tbs.co.jp/baseball/pastgame/20090513TC01d.html)、
ブラウンは同じく同点のまま9回裏に突入しながらまったく懲りずに永川を出さず、
10回表に勝ち越してから投入してセーブを挙げさせている

これは主張を際立たせるための極端な例なんだけどさ
でもこれだけでも同点9回裏クローザー投入はセオリーじゃないと分かるはずだよね
94代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 23:37:12 ID:thgNrGtt0
熱心なファンがいるもんだな〜w
95代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 23:39:09 ID:69rekIkF0
脳内で組み立てた論理が現実と全く懸け離れている場合、論理の正しさを疑ってみるのが
普通の思考力を持ってる人だと思うんだ
96代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 23:42:10 ID:PdJBEJSW0
>>93
セオリーかどうかなんて誰も興味ないから

それよりもここだろ注目すべきところはここだろ

>広島は5月12日(http://www.tbs.co.jp/baseball/pastgame/20090512TC01d.html)、
>同点のまま9回裏に突入しても中2日の永川を出さず横山を出しサヨナラ負けしたが、


負けてんじゃん。うちと同じ采配してサヨナラ負け食らってるんだろ
その後抑えたデータなんて抑える確率の方が高いんだから関係ないから

糞采配なんてのは結果が全てだから。
建山の信頼以前の問題で防御率0の久を差し置いて出す場面なのかは↓のデータとヤクルト戦で十分理解できる
代打ヒメネスを続けてホームラン連発してれば誰も糞采配なんて言わなくなるし、むしろ神采配と称賛されるんだわ


データの見方もわかんない小学生は一生無意味なデータだけ引っ張り続けてろや
97代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 23:49:10 ID:u3uXauIB0
>>96
セオリーかどうかに興味がないのなら、
>990 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 17:52:03 ID:PdJBEJSW0
>9回裏武田久が定跡
などという書き込みはするべきじゃないな
98代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 23:53:21 ID:PdJBEJSW0
>>97
武田久を出すべきというニュアンスってことくらい理解できない?
いちいち小学生みたいな返ししなくていいよ。馬鹿だと思われるだけだよ


データから何も読み取れないんじゃしょうがないか。
99代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 23:56:46 ID:u3uXauIB0
>>98
定石(普通はこっちの字を使う)はセオリーという意味なのだよ
まさか知らなかったとか言うのだろうか
つまりこれは、セオリーだから武田久を出すべきと言っているわけで、
それに対して俺は、いーやそれはセオリーじゃないよと言ってるわけ
理解した?
100代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 00:16:06 ID:CzYE5p7F0
>>99
え?ww別にこれがセオリーでこれがセオリーじゃないなんて論議いっさいしてなくね?ww



これだけやりとりしてたら普通気付くよね?ww
頭悪すぎじゃね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
101代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 00:42:41 ID:uc1JZvIf0
詭弁の特徴のガイドライン

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
102代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 01:09:05 ID:xUY8FDhS0
次の一手が複数ある場合、どれをとるか。って話。

セオリーってのは確立した最上策のこと。
ところで野球の場合、定石という言葉じたいがふさわしくないぞ。将棋じゃないんだから。
複数の人間がかかわってやるものだから、不確定な要素がとても多い。
せいぜい、データからみてより高い確率の策をとるかどうかって程度の差だ。
こうじゃなきゃならないってのはないんだ。

例えばだ、チャンスでベンチに坪井と飯山が残っていたとする。
そこで代打飯山だとみんな怒るだろ。
ところが飯山は前の試合でもヒット打ってた。なんか打ちそうな気がする。
坪井は5打席代打で凡退していた。
よし飯山出してみるか。ってなることもある。

結果は三振。

多くの人はなんで坪井じゃないのかと騒ぐ。もちろん俺も騒ぐ。

そんなもんだ。
103代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 02:29:10 ID:/+53BYqk0
やけに伸びてると思ったらこのスレを潰そうとしてる新手の荒らしが出てきてたのか
104代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 07:32:33 ID:tq8CJNiT0
>>102
スレ違いだが、「定石」は囲碁の用語。将棋だったら「定跡」。
105代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 08:09:04 ID:6P5z3ytk0
定石の方が一般的に使うな
布石も囲碁用語だっけ
106代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 08:10:58 ID:DmEzD+S3O
あんな普通の起用に文句言ってたら本当に批判が必要な
采配の時に説得力が無くなるわ。
オオカミ少年の話と同じだな。
107代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 08:24:28 ID:vi9BPX9W0
森本を抹消しないと
108代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 08:56:57 ID:L4jRpG9V0
>>107
だったら紺田がその代わりでないとダメだな。
村田は一昨日代打で出て来なかったのはたぶん肩が弱いからだろう。
109代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 12:27:13 ID:Y2ZeTSwE0
なんかアラシが暴れてるな

信二を捕手としては見切りをつけて、4番にも関わらず送りバントさせた名将
ヒメネスも見限った。
今度は森本をいつ見切れるかだ。
110wwwwwwwww:2009/06/10(水) 12:29:37 ID:vi9BPX9W0
1 (二) 田中 0 0 0 0 .298 1
2 (左) 森本 0 0 0 0 .217 0
3 (右) 稲葉 0 0 0 0 .340 8
4 (一) 高橋 0 0 0 0 .315 4
5 (三) 小谷野 0 0 0 0 .307 4
6 (指) 二岡 0 0 0 0 .288 1
7 (中) 糸井 0 0 0 0 .309 5
8 (捕) 鶴岡 0 0 0 0 .211 0
9 (遊) 金子誠 0 0 0 0 .341 4
111代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 14:17:13 ID:8Y4QiM2A0
ID:u3uXauIB0はレオ?
112代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 14:36:18 ID:jA4RtNfh0
>>111
レオは現実を見ても自分の説を曲げないからな
とりあえず現実のデータ見てリアルが自分の考えと違うと認めてるんだから、
レオじゃないんじゃね?
113代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 15:04:12 ID:2+Yg2Fy00
レオの特徴の一つに、
「リリーフ蔑視」つーか「勝つためならリリーフはとことん使い潰そう」
というのがあるので、それで判別しよう
114代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 19:10:32 ID:/+53BYqk0
>>109
今日1本打ったし稲葉の状態ではしばらく使いそうだね
115代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 20:01:05 ID:xUY8FDhS0
>>111
かもしれないが、微妙
116代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 20:15:39 ID:3yswXnuS0
>>111
ただの荒らしだろ。このスレで建山を投入してサヨナラ負けになったことについての討論ならまだわかるが
そんなに必死にセオリーについて書き込んでも完全に的外れだし
117代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 20:29:21 ID:DmEzD+S3O
そういえば武田久なら0点と五月蝿かった人は
今日の結果見てどう思ってるんだろうな。
118代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 20:37:57 ID:tjaha2My0
>>117
一昨日あの場面で武田投入せんやったから打たれたんや!
やっぱりわいが正しいんや!

こうじゃね?w
119代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 20:38:09 ID:xUY8FDhS0
まだ普通だとか言ってる馬鹿がいるのかwww
120代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 20:53:43 ID:DmEzD+S3O
さっき阪神が西武ドームで9回裏サヨナラ負けしたが
投げた投手はウィリアムスな。
藤川じゃ無いのが疑問な人は聞いてみたら。
121代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 21:04:25 ID:2hhopkOvO
今日はID:DmEzD+S3Oかwww
122代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 21:30:18 ID:3yswXnuS0
また来たのかww ID:DmEzD+S3O
>>117今日点を取られたからこの前のヤクルト戦も点を取られてたとか思っているあたり
やっぱり頭は良くないようだww
123代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 21:37:31 ID:xUY8FDhS0
いろんな考えの人がいるのは世の常。
だが粘着するのはよくないな。
124代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 21:39:42 ID:uc1JZvIf0
基地外の相手をしたら負け
125代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 21:47:03 ID:JTAHbioG0
>>122
そう言ってる君は昨日の>>7か?
違っていたら失礼ではあるが、

>>7で出した極端な例題は馬鹿そのものだったと思うぞ。
126代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 21:47:49 ID:DmEzD+S3O
俺は>>10のIDの人なんで念の為。
サヨナラ負けして悔しかったのは分かるが
批判の為の批判をしちゃいかんよ。
127代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 21:53:40 ID:InvdQb3+0
まあ久も絶妙なタイミングで打たれたよな(w
万能器具と勘違いしてた奴が居るから良かったんじゃないの?
128代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 22:00:07 ID:FmavEQbnO
なにここ?ネタスレ?www
129代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 22:05:40 ID:9Vf/xgrK0
>>68
>昨日は短期・長期両方
答えになってないんだが・・・。
そうやって見苦しい予防線貼るの止めろよ。

仮に短期=その日だと当てはめたならお前の論理でも
9回裏武田久は正しいことになるぞ
他のみんなもバカげた采配をやってるからという意味のない多数決も否定されることになる

>>120
打者大崎だったんだが
そういう左右の概念はスルー?
130代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 22:07:02 ID:Qp4GrmPSO
もはや梨田解任要求スレではなく 自説を曲げずまくしたてあうスレになってね?まあ見てるぶんには面白いがな。
131代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 22:42:23 ID:3yswXnuS0
住人の野球の見方のレベルに違いがありすぎるんだろうな。

ここで上がっただけでも今日の阪神戦・こないだのヤクルト対公・5月半ばくらいの広島
現実どこのチームも抑えを温存してサヨナラ負けしているのに、そこから何も学べない。

「どこのチームもみんな抑えは出さないから。それがセオリーだから。」
セオリー通りの野球をしてあっさりサヨナラ負けしてしまってる前に、何故建山だったのか?
武田久だったらもっと抑える可能性が高かったんじゃないのか?そこを考えるべきだろう



そこの違いが今確実にこのスレ内で出てしまっている
132代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 22:54:43 ID:3R3wYNiA0
ま、久で抑えたところで相手投手を打てるとは限らんわ
どんな投手だろうと、抑える時は抑えるし、やられる時はやられる。
建山の時はあちらさんが上だった、てだけさ。
野球に絶対はない。

むしろ延長免れて早く帰れて良かったな、程度で充分
133代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 22:59:01 ID:ayTiu+900
この記事を信じるも信じないも自由だが、
武田久が今日炎上したのと、一昨日登板していたら抑えられたかは
全く相関関係はないな。
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/090610/bbl0906101847009-n1.htm
134代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 23:00:30 ID:9Vf/xgrK0
>>132
その手の言い訳は無用。
菊地に代打出しても三振だったかもしれないとかいくらでも正当化されることになっちゃうからな。
確率論なんだから確率の高い選択をしなかった場合どんな監督でも批判される。
135代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 23:04:19 ID:3R3wYNiA0
別に俺は監督の立場なんかじゃなくて、
一観客の目線だったんだけどな…
136代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 23:11:00 ID:QE6nu32t0
>>100
>990 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 17:52:03 ID:PdJBEJSW0
>9回裏武田久が定跡(=セオリー)

これを
>これがセオリーでこれがセオリーじゃないなんて論議いっさいしてなくね?ww
と言ってのけるようではもう手遅れだな

ま、ここで梨田を批判してるやつはこの程度のバカだってこった
無知なだけならまだしも、明確な証拠を突きつけられても間違いを認められないような狭量さ
無知かつ狭量ではもはやバカとしか表現しようがないわ
137代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 23:15:38 ID:QE6nu32t0
ま、中には>>10のように、気に入らない人物であっても認めるべきところは認めようという
まっとうな批判者もいるわけで、いっしょくたにしてしまうのは気が引けるんだけどねー
138代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 23:21:11 ID:9Vf/xgrK0
>>137
批判されることを恐れて自分の意見すら言わないへたれか
盲目梨田擁護派であることには変わりなさそうだが
139代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 23:24:55 ID:xUY8FDhS0
とにかく日ハムの選手、監督、コーチのやることは全て正しい。
そういう狂信的なファンってのは必ずいるものだ。
相手にするだけ無駄。
140代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 23:25:06 ID:3yswXnuS0
>>136
もはや挙げ足取りしか出来なくなったか
誰が無知なのかくらいはもうみんなわかってることだ
141代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 23:25:13 ID:QE6nu32t0
>>129
理解できなかったようだから説明しよう
長期的な観点というのはほぼ常に適用されるわけ
日本シリーズのような重要な短期決戦であれば目をつぶったりすることもあるわけだが、
レギュラーシーズンの首位攻防戦でもない1試合ではそんなことはありえない

で、その「お前の論理」についてだが、ほんと理解してくれてるのか心配なんだけど、
俺自身の考えは>>55ではあるがそれはセオリーとは違うのよ
でもここで俺が主張しているのはセオリーのほうであって俺自身の考えではないの
もう一度言うけど、俺の主張は、
・梨田はセオリー通りの采配をしただけなのだから批判には当たらない
・それでも批判するならそれは梨田批判ではなくセオリー批判であり、全監督が批判の対象になる
というものだから
142代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 23:33:10 ID:QE6nu32t0
>>116
俺はバカな批判の仕方をしてるバカを叩きたいだけさ
バカが嫌いなもんでね
143代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 23:43:00 ID:QE6nu32t0
しかし、同点9回裏クローザー投入はセオリーだなんて事実に反することを言ったやつに向かって
ちがーよバカと言っただけで梨田盲目擁護派なんぞに分類されるとは、なんなんだいったい
俺は常日頃から1アウトから送りバントさせる監督は敵のスパイだからその場で銃殺しろよと
考えている関係上、梨田がそれをやるのを見るたびにハイハイ銃殺銃殺と思っているような奴なのに

すべてを信者とアンチに色分けしなければ気が済まないようなバカを相手にするのはほんと疲れるわ
144代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 23:45:49 ID:Kdy0BA28O
批判するヤツはシーズン全勝しても批判する。
145代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 23:57:01 ID:9Vf/xgrK0
>>141
>長期的な観点というのはほぼ常に適用されるわけ
何回も言ってるように順番が逆になっただけで酷使にはならんだろ >>41
また武田久はそれまで連投していたわけでもなく、当然ながら使わないために負けたほうがいいなんてことはありえない >>47
146代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 00:11:45 ID:GygZXVw50
>>145
長期的な観点:武田久の無駄遣いは避けたい
短期的な観点:勝つためには勝ち越してから裏を抑えなければならないのだからそのときに使おう

ま、↑は現実に起きていることを説明するための仮説でしかないんだけどな
それでもお前らのタラレバよりはずいぶんマシな言説だとは思うけどね
147代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 00:12:25 ID:QbmwMZJc0
>>145 一ついいかな
どっかの馬鹿っぽい書き込みしている奴は、終始スレ違いってことに一人だけ気付かず未だに突っ走ってるのな

あなたは武田久に起用について説明しているのにスレ違い君は「9回武田はセオリーじゃない」の1点張りなんですよ
それ以上討論しても無意味だと思いますよ。あなたが言いたいことを相手は全く理解できていないので、

この議論の先には何も無いんだから、馬鹿でもそのうち気がつくでしょ
148代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 00:18:29 ID:GygZXVw50
>>147
ここで梨田に的外れな批判をしてるやつはこの程度のバカなのだと示すためには
非常に有益なことだと思ってるんだけどねえ
つーかこんなバカにバカ呼ばわりされなきゃならないなんて、監督ってのはほんと
因果な商売だわ
149代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 00:22:45 ID:SBT8jl000
>>146
少なくとも短期的な観点において同点9回裏でもいいピッチャー出したほうが
勝率は高まるってとこまでは分かってるようなので、あとはそういう使い方のデメリット部分を詰めれば論点ははっきりしてくるはず
端的に聞くがあの試合武田久使ったところでどんだけ負担になったというんだ?ここ最近の武田久の登板見返してほしい
バカバカ言ったが短期的という条件さえあるが武田久を投入する有用性は理解してるようなのでバカじゃなかったな
建山と順番変えることの有用性すら分かってない奴こそがバカ
150代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 00:25:26 ID:r5rz9yhI0
そろそろ話題を変えんかね?
151代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 00:37:09 ID:GygZXVw50
>>149
短期的な観点:勝つためには勝ち越してから裏を抑えなければならないのだからそのときに使おう(A案)
短期的な観点:勝つためにはとにかく目の前の回を抑えなければならないのだからすぐに使おう(B案)
短期的な観点:勝つためには良い投手にガンガン投げさせれば良いのだから、久、後は任せた(C案)

いまどきC案を採る奴はいない
A案とB案は背反している
俺自身はどちらかと言えばB案派だが、12球団の監督全員がA案を採用している現実を見れば、
実際に現場を任されブルペンを運用するとなるとA案を採らざるを得なくなる事情があるのだろう
と考えられ、よってA案を選んだ梨田は正しいと看做すべき
あくまでB案を主張するのは現実を見ていないと言わざるを得ない
152代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 00:38:36 ID:GygZXVw50
>>150
ご勝手に
153代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 00:40:14 ID:HdWc3XgU0
>>150
基地外はNGに入れたほうがよさげw
154代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 00:46:09 ID:SBT8jl000
>>151
他の皆がやってるからそれが正しいはず
だからそういう思考停止を論理的に批判してんだよ 事実お前も論理自体は理解してんだろ?

これまで(今でもか)日本の野球はバントをするのが賢い野球・正しい野球みたいなセオリーが支配してきたが
近年バントはしないほうが得点力は上がるという逆の考えが出てきて実はそっちのほうが正しいんじゃないか?
という風潮の変化が生まれている。(データ上はバントしないほうがいい。)大局的に見ればこれと同じようなことだぞ。
お前もB案が正しいと思うならB案を自分の意見にすりゃいいじゃん。
ぶっちゃけ武田久の負担についても語れんだろ
155代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 00:52:44 ID:GygZXVw50
>>154
バントはしないほうがいいという主張が強くなっているのは、それを裏付ける
データや実例があるからで、根拠のない妄想が基になっているわけではない
もちろんその根拠のない妄想が正しいという可能性もあるわけだが、
そんな代物をタテにして監督を批判するのは不当
156代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 00:58:23 ID:SBT8jl000
>>155
大局的に見ればの意味が分からないか
セオリーってのがいかに思考停止でしかないってこと示しただけなのに
論理的に考えればB案なのに事情があるのだろう、だからA案って
これも言ってみれば根拠のない妄想が基になっていると言えるな

少しでもセオリーに感化されていては正しい答えは導き出せないよ
今時の言葉を使うと文系バカってやつだな
157代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 01:05:23 ID:QbmwMZJc0
>>151
>短期的な観点:勝つためにはとにかく目の前の回を抑えなければならないのだからすぐに使おう(B案)
>俺自身はどちらかと言えばB案派だが、



>>35
>9日裏武田久投入は、長い目で見れば勝つ可能性が上がる継投ではないし、
>その日限りで見ても最善の継投とは言い切れない
>根拠は、現実のプロ野球監督たちがそうしているから

最初は武田久投入否定しているのに意見変わってますけど?wwww

一般論とかプロ野球監督がこうしているとかで有耶無耶にしておいてなるべく自分の意見を言わないのは
最終意見は頭の良い人の意見に丸乗っかりするためなんですね。わかります。
158代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 01:07:50 ID:GygZXVw50
>>156
事情があるのだろうというのは、現実に起きていることを説明するための仮説
それが正しかろうがなんだろうが、何らかの理由によりプロは全員がそれを選んでいる

だがタラレバは根拠のない妄想だ
現実に起きていないことを、こっちのほうが正しい!と言い張るのならば、
それなりの根拠を示さなければならない
159代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 01:10:11 ID:GygZXVw50
>>157
・どちらかと言えばB案
・最善の継投とは言い切れない

お前の目にはこの2つが背反しているように見えるのか
ほんとバカばかりだな
160代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 01:12:09 ID:zuAZ/K0FO
もう別スレ立てて議論した方が良いんじゃないか?
161代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 01:14:44 ID:SBT8jl000
>>158
>何らかの理由によりプロは全員がそれを選んでいる
それも根拠なし
最初セオリーが生まれて、それを知った監督が何も考えずセオリー通りに
そしてそれを見た監督がセオリー通りにと続いてきた可能性も考えられる
老人及びその一歩手前の人ってのは得てして頭が固いからね
ましてや梨田が全てのパターンを熟慮した結果そういう采配を選んだなんてとても思えないわ

>それなりの根拠を示さなければならない
実際いい投手からつぎ込んだほうが勝率は上がるということの説明はしました。
それ自体は理解したんでしょ。
162代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 01:15:10 ID:YKs+Jfje0
レオですね。わかります。

163代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 01:19:47 ID:g5wTE2lCO
本スレで飯山要らねって毎日いってるやつが、こんな基地外だってわかったのは収穫
164代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 01:20:43 ID:QbmwMZJc0
>>159
>勝つためにはとにかく目の前の回を抑えなければならないのだからすぐに使おう

>長い目で見れば勝つ可能性が上がる継投ではないし、その日限りで見ても最善の継投とは言い切れない


同じだって言いはるのねww
これが本物のバカって奴かww
165代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 01:23:55 ID:GygZXVw50
>>161
お前の妄想(偶然にも俺の妄想と合致している)は聞いたけど、それなりの根拠なんてあったっけ?
166代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 01:26:36 ID:GygZXVw50
>>162
>>163
もううざいので言ってしまうが、俺は日ハムファンでもなければ梨田ファンでも近鉄ファンでもない
ここが匿名掲示板なのだということを理解しろ
167代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 01:28:04 ID:qTAWf2Cn0
バンクに抜かれそうだ。
168代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 01:28:17 ID:GygZXVw50
>>164
逆・裏・対偶も理解してないやつはネットにつなぐな
169代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 01:30:18 ID:hk1rBlYCO
>>166
レオが実はハムファンじゃないことぐらい
みんな知ってるはずだろwww
170代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 01:30:49 ID:g5wTE2lCO
>>166
お前誰だ?www
基地外の自覚あんのか?
日ハムファンじゃないのに毎日飯山不要って言い続けてんのか?www
171代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 01:32:39 ID:qTAWf2Cn0
>>170
基地外に自覚をもとめちゃいかんだろw
172代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 01:38:00 ID:QbmwMZJc0
>>165
つそれなりの根拠どうぞ。


>>131
>ここで上がっただけでも今日の阪神戦・こないだのヤクルト対公・5月半ばくらいの広島
>現実どこのチームも抑えを温存してサヨナラ負けしているのに、そこから何も学べない。


「9回裏同点の場面の先行チームで裏に抑えを温存」
ってケースはプロの試合1ヶ月単位でもそんなにないでしょ。統計学的にそれなりの信頼できる試合数だと思います。


理解力不足で同じことループしてるだけだからさっさと終わらせようぜww
173代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 01:39:21 ID:F+tNKRykO
>161
梨田にセオリーとか求めても無理だ。
近鉄の時から「え?」って采配だし。
いてまえの時はノリとローズ、磯辺の
お陰ってだけ。継投は昔から無茶苦茶。
174代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 01:41:45 ID:qTAWf2Cn0
うちを指揮して梨田よりも負けるだろう監督もいりゃ、より多く勝てる監督もいるんじゃないの。
あったりまえでしょ。

それをさ、すべて梨田は正しいって言いたいがために頑張るからおかしくなるんだよ。
そして最後は、応援してるチームの監督を叩いてなにが楽しいだの言い出すわけで。

かみあうわけがない。
175代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 01:45:44 ID:SBT8jl000
>>165
都合が悪くなるとすぐこれだ。
なんでいちいち前提を崩すかな。批判したいならしたいでちゃんと武田久をあの日使うことで
どんだけ負担がかかるのかを書けよ。長期に含まれる言うなら論点はここしかないんだから。

>>163
毎日書いてる奴はネタ目的の奴でしょ。
控えのメンバーを考れば飯山不要論は普通に考えられる。
もっとも稲田不要論もあるので絶対的とまではいかないかな。

>>173
セオリーと常識ってこのスレではちょっと意味が違うので常識という言葉のほうを使うが、
横須賀での試合菊地に代打出さないなんかは典型的な非常識采配だな。
176代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 01:53:44 ID:GygZXVw50
>>172
・同点9回裏クローザー温存サヨナラ負け
と比較するべきなのは本来
・同点9回裏クローザー投入(その後のすべての結果を含む)
なわけだが、確認できる限り実例が存在しないので、
・同点9回裏二番手以降のリリーフ投入(その後の結果すべてを含む)
ということになるな
・同点9回裏二番手以降のリリーフ投入、勝ち越したあとでクローザー投入
が望みうる最良の比較対象だろうか

そろそろ自分でやれよ
俺が探してやった例ばかりじゃん
177代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 02:04:10 ID:GygZXVw50
>>175
どれだけ負担がかかるか数量的に示すのは、少なくとも我々素人には不可能
バレンタインはかつて「リリーフは15球投げるごとに1日休養を採らなければならない」
と発言しているが、それも実際のところどの程度信用できるか分からない
ただ言えるのは、使われれば使われないよりも負担がかかるということ

求められたから書いたが、正直、これに何の意味があるのか分からない
178代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 02:16:06 ID:GygZXVw50
抜本的な案を思いついた
なんで同点9回裏にクローザーを出さないのか、ここが再開したら聞いてこいよ、監督経験者に
http://www.meikyukai.co.jp/faq/index.php
けっこうぶっちゃけた話もしてくれるから、ここでうだうだ言ってるよりよっぽど有益だぞ
179代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 02:28:44 ID:QbmwMZJc0
>>176
うん。自分で探してきた例なんだよね?なんで根拠があることがわかんないの?ww

あと、それなりの根拠って言ったのは自分なんだだから。
ちゃんとした根拠を知りたい場合はプロ野球の試合の直近10年くらいの同じケースを調べて比較すれば十分信頼のできる統計が取れるんじゃない?
そうでなくても直近の試合だけでここまで明確な不利なデータが取れているんだから、偶然で片づけるのはナンセンスだと思うけど

・論理的には良いピッチャーから出した方が負けが少ない(のは理解してんだよね?)
・君が探して来た中だけなのに3戦3敗。
・(無駄な突っ込みを入れられる前に一応説明しておくと、この場面出てくるピッチャーは平均防御率2〜3点くらいに収束されるクラスのPなので9回ケースがあれば約6〜7回抑えれる確率)
本来抑える可能性が高いにも関わらず3戦3敗。




これだけ強烈な不利なデータがあるのにいちいち比較までしないと君の脳味噌では理解できない?
180代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 02:32:58 ID:ihhAPI990
レオ
181代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 02:53:11 ID:g5wTE2lCO
>>177
俺が基地外だといったのはお前が相手してるやつの方だ
お前は正しい、いつまでも基地外の相手してないでこんなとこから去ればいいんじゃないか?
182代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 05:23:34 ID:WlVh6qiQ0
白井さんに聞いてみろよ
理路整然と答えてくれるはず
http://shirai90.ashita-sanuki.jp/
183代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 06:58:32 ID:8sSdhTTF0
なぜ同点の9回裏に抑えを出さないかの俺なりの考え

一つは勝ち越した後での代打攻勢などによる相手の最も
激しい攻撃を凌げる信頼できる投手を残しておくため。
もう一つはこの局面で抑えを出すという事は残っているリリーフ陣に
とっては信頼されてないのか?と疑念を抱かせると思う。
それは長いペナントで戦っていく上でマイナスになるのでは?
投手は先発、中継ぎ、抑えが各自プロの誇りをもって役割を
果たそうとしているんだからTOPがそれを踏み躙ってはいけない。
184代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 07:29:07 ID:ktcfzNuH0
去年も梨田は8月以降打率1割台の森本に拘りまくってたし
185代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 08:01:11 ID:hk1rBlYCO
レオ、mixiでは何て名前?
186代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 10:51:37 ID:QbmwMZJc0
レオはID変えて自分を擁護したり必死すぎる
187代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 12:05:54 ID:gyJpA6Up0
>>183
ヤクルト戦は一番怖い打者相手に一番信頼できる投手を投げさせる事を考えたのでは?
ヤクルトで一番怖い打者は青木だから青木には林か久と考えた。
188代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 13:09:24 ID:NAAwVuD70
同点の9回裏に武田久投入しろ派はダンカンと同レベル
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/090611/bsb0906110500000-n1.htm
189代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 13:39:03 ID:ccxipCVT0
いい加減、終わったことにいつまでも拘って荒らすのは止めれ。

いい加減ウザイわ、どっちも
190代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 14:08:25 ID:QbmwMZJc0
>>188
ダンカンは頭が悪いとか思っちゃってるんだろうかね?
いるよねーよく芸能人が頭悪いとか勘違いしてちゃっている人。芸能人は少なくともここにいる奴らよりよっぽど頭いいから
まず芸能人は自分よりバカとか勘違いしている時点で人間レベルが大体わかる。
相当頭良くなきゃ生き残れる世界じゃないし、そこら辺の奴がひょいっと何十年もいれる世界でもない。

>>183
>一つは勝ち越した後での代打攻勢などによる相手の最も激しい攻撃を凌げる信頼できる投手を残しておくため。
勝ち越した後のことしか考えていないからそんな考えになるんだろうな。9回で1点取られたら負けることを理解できていない
サヨナラの場面で抑えを投入してリリーフ陣が「俺信用されてないんだ」と思うと本気で思ってるわけ?


>>187
>ヤクルトで一番怖い打者は青木だから
今シーズン不調の2割5分の青木がそんなに怖いんですか?そうですかww

とりあえず言えることは
・武田久投入派は頭が良さそう
・建山投入派は頭が悪そう
と言うことだな

馬鹿は馬鹿同士でいつまでもウィリアムスや建山がサヨナラ負けしたことを肯定し続けてればいい
いくら馬鹿同士が議論し続けたろころで、なんの根拠もない妄想に囚われたスカスカの結論に至るだけだろう。

議論しただけなら他でやれ
191代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 16:14:38 ID:OxGBrDSG0
>>190
お前が議論の一方の当事者じゃないかwwwww
その口でどうして
>議論しただけなら他でやれ←どうみても「い」が抜けてます本当に(ry
なんてことが言えるんだwww
なに? 自己否定?
いくら馬鹿同士が議論し続けたろころでって、自分で言ってて恥ずかしくないの?

いや、さすがにここまで見事な痴呆は久々に見たわ
これはレオ超えただろwww
192代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 16:21:37 ID:uR1on4PO0
ダンカンが普通のことを書いてるだけだ。
何か問題あんのか?
193代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 16:31:13 ID:ktcfzNuH0
ID:QbmwMZJc0はレオです
194代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 17:35:37 ID:6Xd+97JH0
だから基地外はスルーしろて
関わったところで時間の無駄
195代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 17:40:07 ID:SBT8jl000
>>177
ああいう接戦のゲームですら最高のピッチャーを温存するなんて何のために試合してんだよ。
ペナントレースは一つでも多く勝つために試合してんだぞ?
終盤に接戦になる(つまり勝つチャンス)が増えれば増えるほど武田久の出番が増えるのは当然のことで
負担がとか言って躊躇って出し惜しみする意味はない。ましてやあの日はしばらく投げてなくやっと前日に投げただけで
更に次の日は休みと分かっていた。この日3点リードで9回迎えてたら温存させるのか?お前の理屈なら温存させることになるぞ。
そして何よりここが忘れてはいけないことだが、温存となるのは建山が打たれて負けた場合という
最悪の結果がセットになるのを許容したうえでの発想なのでただの温存ではない。
つまり温存を肯定するにはハムが負けてでも武田久を温存したいという常識外れの考えを共有しなければならない。
そのくせ10回裏ならいいという矛盾した意見まで出る始末。
抑えのピッチャー(ここでは最高のピッチャーとする)はリードしてる最終回に投げさせるためでも
セーブをあげさせるために存在しているわけではない。ここで思考停止してる人にとっては
先に武田久を使うことは普段と違うので異常と感じてしまうのだろう。
リードしてる場面ってのは「勝ち試合」という分かりやすい状況のためそこで投げる=勝利に貢献と簡単に認識できるが
同点で抑えを使うとその時点で「勝ち試合」ではないため勿体ないという勘違いを持ってしまう。
勝つためという最終目的のためにはその時点でのどっちのリードかというのは実は関係ないものということだ。
勿論5点差で負けていて相手投手を考えても難しいと判断した場合、抑えを注ぎこむメリットはほとんどない。
196代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 17:48:04 ID:SBT8jl000
>>183
代打攻勢って残ってる野手・打順を確認しろよ
勝負をかけるべきは9回裏だし現に代走も注ぎこんできた
誇りとか言ってるがそれはこの日9回表にイムを出したことからも否定されること
その試合に勝つための采配を選ぶ場合そんなものは関係ないことの証拠だ

>>188
状況が全然違うんだけど
四球も押し出しもダメという状況での投手選択なんだから
藤川出せってのは正論。現にそういう意見はジェフ出た時点でもたくさんあった
真弓は左×左を第一に考えたんだろうけど
197代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 17:59:38 ID:YKs+Jfje0
>>193-194
前日までの自分の主張と正反対のこと言い出して幕引きはかるって訳かw
まさに基地外だなwww
198代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 18:49:56 ID:zuAZ/K0FO
>>196
9回以降は常にサヨナラ勝ちの可能性の有るヤクルトが
イム出したのと武田久の起用は同列に扱えないだろう。
199代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 18:52:29 ID:xTDtZ23qO
今日も中田君はベンチかよ
200代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 19:44:00 ID:1Fp0/pEO0
無能梨田の大好きだったヒメネスはボッツ以下でしたwwww
201代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 19:45:35 ID:d5yVTNkL0
ボッツのほうがまじめだし、実力も上
そんなの最初からわかってたこと
202代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 19:48:04 ID:d5yVTNkL0
光山もボッツのほうが飛ばすと発言
203代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 19:51:00 ID:dn2tbS8z0
まだ6月8日が続いていることに驚き
204代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 21:07:24 ID:xTDtZ23qO
代打稲田…
205代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 21:07:26 ID:d5yVTNkL0
なぜ、ここで稲田?
中田をどうしたいんだ?
こういう楽な場面で立たせなくていつ立たせるんだよ
206代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 21:12:56 ID:n+HfOvr/O
梨田っていつやめるのぉ?
何年契約?
207代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 21:13:50 ID:8sSdhTTF0
村田や中田をどうしたいのかさっぱり見えてこないな。
これなら下で実戦積ませた方が絶対良い。
208代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 21:21:09 ID:d5yVTNkL0
>>206
今年までの二年契約
結果良くないと今期限りでしょ
209代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 21:22:32 ID:t8vPQ60s0
今日は采配要らず
210代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 21:23:03 ID:1Fp0/pEO0
優勝してもこいつは解任してほしい
ヒルマンの遺産を食い潰してるだけだろ
211代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 21:32:49 ID:dn2tbS8z0
前任の遺産を食い潰すというのは、大島のことを言う
212代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 21:33:56 ID:d5yVTNkL0
>>211
大島は見事そうだったな
上さんのフロント入りの阻止からはいって
あそこまで遺産を食い潰して・・・

でも、梨田もなかなか負けてないぞw
213代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 21:47:50 ID:AsmlGWhE0
中田とか村田とか

いい加減使えや

ボケ梨田ふざけんな

さっさと辞めちまえ

糞監督
214代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 21:55:02 ID:SBT8jl000
>>198
各自プロの誇りをもって役割をってとこへの反論なので
ケースは完全に一致というわけではないが、これに対しての反証にはなってる。

>>203
長引いてごめんね。
たしかに批判の優先順位としてはあの日より
森本・坪井使い続け、村田冷遇。中田を無計画に扱ってることのほうが先だ。
215代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 22:24:00 ID:dn2tbS8z0
結果を残せる監督だから、スレタイが「解任を訴えるスレ」になるんだろうな
普通にやっていれば解任の憂き目にあうことはなさそうだから。

本当にどうしようもない監督だと「苦難を乗り越えるスレ」となる
216代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 23:54:47 ID:GygZXVw50
>>181
それは失礼
ハムの試合はGAORAでよく見るからチームのことは多少知ってるつもりだったが、
本スレや専スレの事情はさっぱり分からなかった
217代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/12(金) 00:46:26 ID:r3CkmqVw0
複数IDを使用しての自作自演逃亡
基地害は大変なんだな
218代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/12(金) 01:14:10 ID:iWOYxmHRi
それ、なんてレオ?www

219代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/12(金) 01:19:30 ID:0CfnSDhI0
今日のように、采配とか関係ない展開に持ち込むのが一番だ。
220代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/12(金) 02:33:51 ID:YijFtHRt0
>>219
こういう余裕のある試合でこそ
中田に打席を与えたり、ファーストの守備経験をさせたり、宮本を投げさせたり
とすべきことがあるのに何も考えずに座ってるだけの梨田
221代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/12(金) 09:04:50 ID:Und4Eob4O
攻撃陣が12球団ナンバーワン、走れる奴多い、守備も固い、投手陣も豊富。なんでこれで貯金二個しかねえんだよ。かと誰か育てながら戦ってる訳でもねえし。今年の戦力で優勝しなかったら晒しもんだわ
222代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/12(金) 11:57:23 ID:pg8KUN4e0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090612-00000505-sanspo-base
同じように札幌ドームでアンケートとったら、どうなるだろう
223代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/12(金) 12:46:22 ID:wDHocEw80
224代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/12(金) 12:50:30 ID:pg8KUN4e0
>>223
中田に振り回されてるというより、器小さい梨田がオタオタしてるだけではw
225代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/12(金) 13:57:05 ID:LTkYPJci0
中田村田はなんにも実績のない若手だよ。
そんな起用法でまでは叩けないんじゃないか。

調子の上がらない選手を使い続ける。
やたら先発をひっぱって試合ぶちこわしまでもっていっちゃう。
そいでもって勝てそうな試合を落として結局優勝を逃す。

そういうとこは叩くけど。中田、村田使えってのはファンの願望半分だとおもうな。
226代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/12(金) 16:36:26 ID:YijFtHRt0
>>225
いや調子の上がらない選手を使い続けるから村田使えって話になるんだが
この二つは繋がってるんだよ。
227代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/13(土) 09:17:03 ID:3G8F2StQ0
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/06/13/02.html

近鉄時代もベテランばかり重用してたよね・・・。
228代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/13(土) 12:42:30 ID:S6QA+bjw0
梨田はやく辞めないかな
ヒルマンの遺産でやってるだけの無能監督だろこいつ
229代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/13(土) 12:52:07 ID:DJUucLr0O
叩きたいのに成績もいいし選手起用も当たってるもんだからネタ探しに必死だね。中田に感謝しろよアンチさん。
230代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/13(土) 13:15:57 ID:+8gVD3ut0
起用が当たって何になる?誰が喜ぶ?
ハムの優勝なんかより、中田のホームラン見たい人間の方が百倍多い

プロなら客のニーズに逆らうなボケ梨田
231代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/13(土) 13:27:01 ID:E8Z7DOpDO
どんな理由があれど打てない走れない守れない坪井をスタメン起用するのはおかしいだろ・・・
守備重視なら村田、打撃重視ならうぐを起用しろよ・・・
中田の件は兎も角坪井は代打以外で出すなよ・・・頼むよ・・・
232代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/13(土) 21:24:55 ID:4gK3v418O
能梨田は腐った玉を投げられればいいのに。
233代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/13(土) 21:28:45 ID:GgGxlsdHO
ファンはワーワー言うだけの存在。
解任とかに口出すなカスども。
234代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/13(土) 21:29:52 ID:Y53MkDO50
嫌いな選手をとことん干して何が悪いんだよニワカども
235代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/13(土) 21:31:33 ID:DJUucLr0O
>>230
日ハムファンが見たいのは中田じゃなくて日ハムの勝つ所だから。

今の状態で中田が見たいとか言っちゃう奴は日ハムファンとは言わない。勘違いすんな。
236代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/13(土) 21:32:28 ID:Y53MkDO50
>>235
今の状態とか関係なく見たくねーよカス
237代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/13(土) 21:35:58 ID:zVOgbvNq0
馬鹿梨田はさっさと消えろ

球界の大迷惑
238代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/13(土) 21:37:51 ID:q25R7Cme0
序盤から大差あって、スタメン以外で打席立ったの飯山だけ。
どんだけ交代下手なの?
239代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/13(土) 21:47:06 ID:64VKp7oV0
>>238
交代が多い方がいいなんて話はねえぞ
240代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/13(土) 21:47:11 ID:ORpNJMjt0
近鉄時代の梨田ってよく連続代打とかやっていた気がするんだけどな

ギルバート→代打益田
古久保→代打北川 とか
241代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/13(土) 21:50:57 ID:rqvTdMg70
今日は流石に笑わせてもらったw
242代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/13(土) 21:56:55 ID:4DCGkueF0
何に対して?
243代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/13(土) 22:26:01 ID:Zj4NxfoU0
やっと村田を使ってくれた。忘れられたのかと思った。
244代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/13(土) 22:45:43 ID:KZiQFQi8O
やっと村田の出番が有って良かった。
多分代走や守備要員って認識の人も多かっただろうな。
245代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/13(土) 23:33:29 ID:zzkz8TPO0
>>244
小兵すぎるとナメていたけど、認識が甘かった。
見ていてワクワクする選手だね。

結果を出したんだから、使い続けてくれ梨田…
246代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 00:25:40 ID:32flCW4i0
そりゃないものねだりだろw
247代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 02:07:29 ID:mMd/I4L80
レーオレオレオ
248代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 07:59:12 ID:bh+rPr+AO
>>245
今は亡き工藤の下位互換だから。
249代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 08:22:02 ID:mQlGz4rO0
梨田擁護してる人って、監督が10人いて10人同じ采配すると思ってる?
ヒルマンや高田が監督なら違ってるだろうな
守備に付けない故障上がりの二岡を開幕1軍に押し込んで
打てない坪井森本も使い続けて
2軍開幕から下で結果出してたボッツはやっと起用、即結果
2軍で高打率も干し続けた村田もやっとスタメン、即結果
打率最下位森本は規定達してるのに糸井は規定未満
梨田の見る目が無いのは明らか
中田は1回もスタメン無しじゃ流石にまずいが、
梨田の中じゃ1回スタメンで使えばもう十分、1打席代打限定
守備が〜といい続けるもDHも無し、大量点差でも使わない
使って結果出されたら都合が悪いんじゃないかとさえ思える
陽のショートスタメンは良くて中田のファーストは大量点差でも駄目かよ
250代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 15:43:05 ID:K+PGVo15O
糸数続投
梨田死ね
251代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 15:44:46 ID:mQlGz4rO0
梨田首の後の
公認は誰だと思う?
252代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 15:49:08 ID:ewS/7tEN0
梨田あほだ!
梨田は大野捕手が大好きなのかな?こんなひどいリードしているのに
なぜ、糸数は替えなかったのか?
試合壊して、球場に来ているファンを無視してるのか?
クソ、采配だ!
253代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 15:54:40 ID:Bm6tBggjO
白井元コーチ監督招聘してくれ(´・ω・`)
254代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 15:55:42 ID:vrO6C5AWO
祭になるのは分かるが試合終了まで我慢しろ。
255代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 15:58:07 ID:mQlGz4rO0
>>252
大野のリードも酷いけど
糸数の制球カスなのが全てな気もする
256代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 15:58:14 ID:nZc6G++X0
試合終了まで充電しとけw
今日は祭りだなw
257代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 15:58:20 ID:i5VWVVd80
死ね
258代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 16:11:21 ID:mQlGz4rO0
予想通り村田外したのか
梨田なら結果無視してまたsageると思ったよ
259代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 16:12:10 ID:6cNyS6e4O
大野は鎌ヶ谷行け
糸屑は島に帰れ
260代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 16:13:31 ID:mQlGz4rO0
崩れた先発を逆転されて5点差つくまで放置
261代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 17:52:19 ID:i5VWVVd80
糸数早く変えてれば勝ってただろ
262代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 17:53:54 ID:n9xBi/DNO
4点リードを序盤で逆転されてるのに使い続ける監督を初めてみました。
しかも点差ついてから代えるとか凄い監督ですね。
263代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 17:54:19 ID:GjoCr1ey0
逆転されて尚2死1・2塁のところで四球出したところで代えるのが普通だろ
264代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 17:58:25 ID:vrO6C5AWO
3回の表は目眩がしたわ。
獅子心中の虫ですね。
265代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 17:59:56 ID:EsAsZ1D20
あーうー 後から西武の足音が聞こえ始めてきたよ・・・(;´Д`)
266代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 18:00:13 ID:vrO6C5AWO
獅子身中の虫でした。
267代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 18:00:58 ID:nZc6G++X0
今は耐えるしかないよ・・・
幸い若手は育ってきているから監督が代わってからが勝負
しかしなあ・・・
今季に限っては正直ファン辞めたいよ・・・・・
268代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 18:12:48 ID:G8tCfA0w0
こいつが監督じゃなかったら貯金20ってのも冗談に聞こえなくなってきたな
269代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 18:14:35 ID:/CqvR1P60
まあ糸井とか頑張ってるしファン辞めるほどじゃないだろw
でも糞梨田とは絶対契約延長するのやめろ
ヒメネスと一緒に消えうせろ
270代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 18:15:52 ID:URENp+KH0
>>269
優勝しなければ首なんだろうけど
優勝はしてもらいたいし、梨田には残ってもらいたくないし
ダブルバインドだね
271代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 18:25:57 ID:N3F7Bt2X0
ハムファンに聞きたいんだけど、
ここ何試合か稲葉がベンチだったり高橋が早々に交代させられたりしてるのって何で?
ケガでもしてるの?それとも監督に嫌われてるの?

あと坪井とか二岡を打てなくても指名打者に使い続けてるのって何か意味あるの?
中田じゃないにしても他の選手使った方が良いように思うんだが
272代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 18:28:23 ID:caoCVWgi0
何が祭りだよぜんぜん盛り上がってないじゃん
273代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 18:32:37 ID:bh+rPr+AO
祭るより脱力感がでかいわさ。
274代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 18:41:49 ID:/H/ME2100
>>272
追い上げちゃったからなw
275代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 18:44:39 ID:+mtwmCWs0
優勝した時点で、梨田の采配は言うほど悪くなかったって言える(それでも残ってもらいたくはないが)。
が、この戦力で優勝できなかったらそれこそ糞采配のバ監督ってことが決定的だから、「来期はヒメと共に消え失せろ」で決定。

あくまで仮定の話だがね。
この戦力・戦い方で残る条件としては2位以下じゃだめ。それほど酷い采配をしている、こいつは。
戦力はそんなにないけど何とか頑張って5割キープしてAクラスに入るような戦い方(まさに2〜3年前のハム)するチームの方が面白い。
今は特に負けた時のムカツキ度合が以前と全然違う。
276代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 19:04:52 ID:8P4J1l2wO
今日は酷かったね〜
糸数をもっと早めに下ろすべきだった
球真ん中に抜けてたしね
携帯からスマソ
277代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 19:22:12 ID:/H/ME2100
梨田語録

「最後まで諦めず選手は戦ってくれたと思います。先発の糸数が先に4点をもらって
守りに入ってしまった感じですね。建山の腰の状態がよくなくて後半の投手を逆算したら
足りなくなるので簡単には代えられなかった。ただこれまでの内容を踏まえて
次もチャンスは与えます。打つ方はきょうも糸井が4安打ですか。
日々いい経験を積んでいると思います。」


また延長を考えちゃいましたwwwwww
278代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 19:34:52 ID:92ammlxB0
>>271稲葉は軽い故障。選手の使い方は2年経ってもわからない時が多い。
279代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 19:57:10 ID:CfxmlfIf0
>>275
ヒルマン・梨田と無能監督が2代続いたのは最悪だよな
ほんと監督に恵まれない
280代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 19:58:19 ID:N3F7Bt2X0
>>278
味噌が相手の時だけ舐めた采配してるわけじゃないのね
なんかわざと負けにいってるみたいに見えて若干腹立ったんだ
情報サンクス
281代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 20:01:00 ID:URENp+KH0
ヒルマンが無能だったら誰が有能になるんだよ
それにヒルマンの前は大島だぞ?
2代続けてってことは大島は有能ですか?
282代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 20:03:16 ID:+r2pQmyi0
稲葉は京セラドームも代打だけかも。
天然芝の甲子園なら無理できるんだけど。
283代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 20:03:37 ID:BA85FP130
大島時代知らないんだろ
284代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 20:07:17 ID:6f0FUE/10
そんなに名将が良ければモウリーニョでも招聘してろやw
285代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 20:19:02 ID:nZc6G++X0
>>284
誰それ?
有名なの?
286代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 20:32:21 ID:FkcWuX3I0
今日の采配は酷かった
改めてボケを再確認
来期は白井氏でお願いします
287代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 20:46:01 ID:8r7Qs0Nu0
梨田ってここまでよくわからん擁護がついてるってことは
まあ人格はいいんだろうな・・・
アメリカでよくあるような監督評価法だと最悪なんだけどな
一点差で一番勝つのがうまかったチームがいまなぜ一点差で
全く勝てなくなったのか、これだけ得失点差あってなんで
つきはなせないのか
ホントにヒルマンと全く逆だな。
ヒルマンみたいな野球にいてまえ野球を上乗せしてくれると思ってたんだけど
完全に壊していてまえやってるからいまいちなんだよな
288代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 20:52:37 ID:l0uRkw6IO
投手の交代だけでも吉井の意見を聞いてほしいな
289代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 21:02:25 ID:ewS/7tEN0
梨田がアホなところ
糞リードの大野が大好き(スライダーばかり投げさせ試合を壊した)。
中田嫌い。
糸数の替える時期が遅すぎ。なんで、後の投手こと考えるだ。
今日は絶対勝てた試合だが、梨田の采配で負けた!
290代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 21:05:01 ID:TK1ef/70P
大野起用は別にいいと思うが
今成が1軍に上がったら干しそうで怖いな
つか上げすらしないか・・・
291代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 21:08:48 ID:NyClszAa0
10点まで我慢できるってすごいな
292代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 21:14:13 ID:5usW37Oi0
それはもう我慢と言わないな
293代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 21:16:42 ID:ewS/7tEN0
大野の糞リードはもういい。
大野は1度、鎌ヶ谷で鍛えた方がいい。
苦労を知らないで、ここまで甘やかされたら困る。
ダルだって鎌ヶ谷ですごして、人間的に成長したのに・・・
294代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 21:21:29 ID:TK1ef/70P
糸数はそのままで大野替えろとでも?
糸数引っ張った梨田がアホだろ
295代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 21:23:53 ID:nZc6G++X0
>>294
大野も糸数も、どっちも一軍レベルじゃないって事でしょ
それ以前に問題外なのが采配ってだけで
296代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 21:29:31 ID:o2A2P5Un0
梨田の采配見てると、これから何をするのかはわかるのだが、何をしたいのかはさっぱりわからん。

9回裏の代打稲葉は、坪井のところじゃなくて大野のところで出すべきじゃねーのか?

>>294
普通は両方代えるわさ。
297代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 21:30:59 ID:uG1MDVxFO
鶴岡の外一辺倒な単調極まりないリードよりかは大野の方がマシ
298代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 22:00:36 ID:CfxmlfIf0
>>296
大野今日2安打打しており、
かつ坪井より大野の方が打率が良く、
かつ相手投手は左の岩瀬、
かつDHなので万が一同点延長になった場合稲葉を交代しなくて良いけど、
それでも坪井より大野の方が良いと考える理由を教えてくれ。
299代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 22:02:34 ID:8rpkqB470
中田が2BH打ったとき、思わず梨田ザマーって声出しちゃったよ。
でも梨田なら素直に評価せず
「あそこはHRが欲しかった場面。結果を欲しがって2BHはちょっとね。」
とこっちの斜め上を行く評価をしそうでコワイ。
300代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 22:04:20 ID:kJFyceep0
なんでこの人自分の失敗を認めないんだろう
頑固爺ってよりなんでも周りに反抗したくなる思春期のガキっぽい
おそらく表面だけで人望ないよこの人
間違いを認めさせるために選手が逆に奮起してる
301代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 22:18:51 ID:NMSGR5YY0
今日は、日曜のホームで入場料ボッタクリゲームを選手のおかげで
何とかかたちにしたゲームだったな。糸数の続投、何よりも追い上げムードで
8回に宮本投入したのは訳わからん継投だった(結果オーライだったけど
ブランコにやられる可能性大だったが)今日の負けは、間違いなく
梨田采配によるもんだな。

302代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 22:26:11 ID:8rpkqB470
梨田って守備が〜守備が〜ってうわごとのように言って中田を干してるけど
ヒメネスやスレッジのやらかしは許せるのね。
ダブルスタンダードの上司を持つとどうしていいかわからなくなるよな。
303代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 22:33:44 ID:XeAuWwY+0
守備守備うるせーのはファンも一緒だと思うが

つか外人のやらかしに寛容というか、外人にはハナから期待してないのかと。
中田も一軍で使わないことには守備も一軍レベルにはならんだろうから、
一言でいえば中田つかえ
304代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 22:37:52 ID:NGI8vzgYO
>>293
素直に「鶴岡最高!大野イラネ」と書けばいいのに
そのほうが分かりやすいよ、鶴オタさんw

4点リードで始まった試合を、大量リードされるまで先発を引っ張った梨田の糞采配がすべてだろ
来期はブラウンに監督やってもらいたいな〜
305代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 22:44:06 ID:kJFyceep0
4対3のところ遅くても逆転時には絶対変えなきゃ不味いだろ
コーチも出てこないしなんなの
梨田と同じぐらいアホな真弓か大矢は簡便だが清原監督でもいいよw
306代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 22:49:23 ID:TRc7Fwfo0
>>304
ブラウン、見る分には面白くなるだろうけど、
ヒルマン程度か或いはそれ以上の謎采配が多いからな、たぶんチームは優勝できないよ

この前もハムが大きく勝ち越して試合が決まった8回裏2死ランナーなしで、
鶴岡が打席に向かおうとしていたら、梅津を林に交代させる意味不明采配してたし
広島はただでさえ中継ぎ登板過多で問題なのに
307代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 22:51:22 ID:kJFyceep0
白井さんか水上さんどっちかやってくれんかね
近鉄の梨田派閥一掃したい
308代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 22:54:59 ID:CfxmlfIf0
>>306
梅津その登板で肩に違和感を訴え翌日登録抹消
要するにどこにでもある緊急降板だ
偉そうに言うなら状況を知ってから言おうな
恥かくだけだぞ
309代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 23:03:53 ID:o0/dt0n90
今日は勝てた試合を落としたな。
しかも監督の采配が全て。
監督の采配で落とした試合は今季何試合目だろ?
310代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 23:10:04 ID:XeAuWwY+0
先発が大炎上した時点で勝てた試合とはとても思えない
まさか3回の頭から投手を変えろというわけでなし
311代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 23:12:23 ID:OW4wkpkiO
スマソ俺大矢就任希望
312代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 23:19:49 ID:DtmipmY9O
泣死駄の馬鹿は昨日落合から何を学んだのかね。昨日の山本を見たら替えるの遅れたらどんな結果になるかわかりそうだがな!
313代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 23:26:55 ID:OW4wkpkiO
♪白井にゃ檻が狙ってるし 水上既にBobbyの次
そうだわ大矢を呼ぼうかな
(ブリトラの『コンビニ』の節で)
314代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 23:30:02 ID:2SfM/NrU0
高木豊「糸数をあそこまで引っ張る必要ってあったんですか?」
関根さん「ない!」
梨田脂肪wwwwwwwww
315代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 23:33:58 ID:W7OJRohZ0
じゃあ真弓と交換してくれよ頼むから
316代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 23:36:01 ID:URENp+KH0
普通に次は白井でしょ
平野謙だっているし
317代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 23:37:44 ID:OW4wkpkiO
今オフのトレード予想

梨田 糸数←

→大矢 那須野
318代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 23:37:55 ID:DtmipmY9O
個人的には梨田より真弓の方がいいな。あのニヤケ面殺意を覚える
319代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 23:39:23 ID:OW4wkpkiO
白井は大石の次だから無理
320代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 23:39:27 ID:URENp+KH0
>>317
それは勘弁してくれ
321梨田:2009/06/14(日) 23:45:31 ID:kzIhdhadO
成瀬攻略はなるせばなる
322代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 23:45:49 ID:pSf70cJN0
信二捕手で中田1塁なら丸く収まる
323代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 23:46:44 ID:pSf70cJN0
建山が調子悪いのは信二と組まないからだよ
324代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 23:47:55 ID:EsAsZ1D20
でも大野の肩も捨てがたい。
325代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 23:50:02 ID:b8YfGJ1p0
梨田は贔屓大野の箔付けの為に「若手バッテリー初勝利」「ルーキー初勝利」等の見出しを想定して
大野をしつこく榊原や糸数にあてて起用してんのかね。
立ち直りを期待してムダに引っ張って、見事に毎回撃沈して負け試合ばかりw
信二の捕手枠切り崩して、せっせと大野にあてがってやってバカじゃねーの。(笑)
ハムにはリーグ二連覇ツートップ捕手の信二や鶴岡がいるんだから組ませてやれよw

飯山稲田といい梨田の贔屓には閉口するわ。
326代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 23:53:38 ID:TK1ef/70P
スタメン2番レフト飯山なんてするなよ!絶対にするなよ!
327代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 23:53:55 ID:pSf70cJN0
>>324
それほど刺してないだろ
将来性という理由だけで起用してるが最近勝ち運も普通になったよ
30前後の捕手2人もいるのに若手捕手育成で焦る必要がない
328代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 23:58:32 ID:3Me56bC90
今日の中田にはスカッとしたなぁ
選球眼でケチつけられてたのをきっちり四球選んで払拭したし
329代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 00:00:08 ID:OW4wkpkiO
今オフのトレード予想

梨田 稲田←

→ブラウン 尾形
330代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 00:00:37 ID:Co/gYdpE0
大野の性格からはここで同じ球続けますね、とすっかり解説にも読まれてるわけだから
そりゃ打たれるだろ
331代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 00:04:06 ID:CN9GfAVo0
ホームランを打った糸井を出迎えたときの梨田の顔
普通なら1点差にせまって笑顔で迎えるところなのに( ;´^。^)こんな顔だった

このまま負けたら采配負けってことが露呈するとあせっていたんだろうな
332代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 00:07:01 ID:54MAwDqMP
>>328
フルスイングしたら欲が出すぎと叩かれ
ただヒット打ったら結果を求めるなと言われる
だからこそ中田は四球を狙ったんじゃないかと思うくらいの打席だった
333代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 00:12:29 ID:XwrGKq9UO
近藤昭仁なんかもいいかも
334代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 00:12:30 ID:NBEw0JT30
頭付近に来た後の外角低めに手を出さなかったのはいいね
335代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 00:25:01 ID:3hgvQbTt0
>>331
ホームラン打って気分良く帰ってきたのにそんな顔されちゃ選手だってモチベーション下がるわな
どうぜなら原みたいに「よっしゃあああああああああよくやったあああああああああああああ」って感じで迎え入れろや

あそこの部分だけは原はよい監督だなって思う。
336代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 00:30:34 ID:ZnUCDuqh0
しかし今年に入って原がいい監督に見えて仕方がないのは確か
337代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 00:42:52 ID:rCXyRLKSi
糸数もしかして、ベンチがアホやから野球がでけへんて思ってないだろうなwww
338代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 00:45:01 ID:HW6RqDOlO
2回表
和田 センター前ヒット
デラロサ 四球
小池 送りバント
英智 レフト犠牲フライ&スレッジエラー 1−4
谷繁 送りバント
井端 センター前2点タイムリー 3−4
荒木 三振
339代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 00:45:39 ID:bw/tmKHf0
打ち込まれてる先発投手はなかなか下げないくせに、クリーンナップは早々に下げる
本気で勝とうという気があるのか?
点差がついてもあきらめずにがんばってる選手に失礼
340代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 00:45:52 ID:HW6RqDOlO
3回表
森野 レフト前ヒット
ブランコ ショートゴロ(金子ファインプレイ)
和田 センター前ヒット
デラロサ センター前ヒット
小池 サードライナー(強烈)
英智 センター前2点タイムリー 4−5
谷繁 四球
井端 レフト線タイムリーヒット 4−7
森野 レフト線タイムリー2ベース 4−9

ここで糸数交代
341代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 00:48:01 ID:HW6RqDOlO
2回表以降でまともにアウト取ったのが三振一つだけ。
これでここまで続投ってもの凄いぞ。
342代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 00:49:18 ID:Co/gYdpE0
一旦DH解除すればスレッジをDHにできたはず
343代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 00:53:28 ID:HW6RqDOlO
出来ません。
344代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 01:10:18 ID:782Ofjtj0
今年一杯の辛抱だと思って耐え抜くさ
育成の年と割り切って見れば
采配に対する怒りも少しは和らぐってもんよ
345代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 01:24:19 ID:Xt0RHn0D0
開幕3戦目の主力を早々に替えて負けた糞采配
今日の糸数と大野バッテリーにこだわって負けた糞采配
ああー
346代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 01:27:35 ID:HW6RqDOlO
昨日中6日の武田勝を使っておけば交流戦最終戦の
日曜日の広島戦にもう一度投げられたのに。
故障とかなら分かるけどどうなのよ?
347代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 01:32:25 ID:Xt0RHn0D0
皆さん、今期のワースト采配はどの試合ですか?
348代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 01:34:40 ID:ZnUCDuqh0
相模原か今日
349代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 01:44:05 ID:HW6RqDOlO
代打起用面なら菊地に代打無しの横浜戦
先発の交代ミスなら昨日だろう
350代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 01:48:02 ID:Qbama5QF0
満塁で代打ヒメネスの8日も捨てがたい
351代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 01:48:29 ID:Xt0RHn0D0
今日は全国(NHK総合)にアホ采配さらしたよな!
352代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 01:52:03 ID:HW6RqDOlO
総合的に考えると昨日かもなぁ。
なんせ日程が1日休んで2日試合また2日休んで2日試合
そのあと4日休みって状況であの変え惜しみ。
優柔不断にも程が有るわ。
353代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 01:54:09 ID:Xt0RHn0D0
今日はファイターズのファンの普通のおじさんが監督しても勝てた試合だ!
今日は完全に采配負けだ!
354代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 01:58:16 ID:irPl7Mf60
>>345
その2つはワースト候補だな
どっちも梨田が途中で捨てた試合
355代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 01:59:17 ID:wdJKr3HsO
便器と1ゲーム差になったぞwチーム打率一位チーム防御率一位この戦力で抜かれたらほんと無能だわw
356代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 02:06:47 ID:782Ofjtj0
相模原を越える糞采配は当分出てこないだろうと思ったら昨日の試合だもんなぁ・・・w
ある意味スゴイよw
357代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 02:09:37 ID:Xt0RHn0D0
糞采配の試合も野手ががんばり接戦で負けた!
早く試合を捨てるのは梨田だけだ!
358代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 02:12:49 ID:3DiEwZcgO
井端の所で普通は変えるよね!あと、ハムファンではないが、中田が見たいけど使わないよねぇ!
359代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 02:20:04 ID:Pafa2F9R0
去年1番の糞采配試合なら

初回

1番 四球
2番 四球
3番 四球
4番 外野フライ

チェンジ

スコア速報見ると何で0点でしかもチェンジ?って
思うけど、1番と2番がそれぞれ四球の直後に盗塁失敗してるwww

360代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 02:33:42 ID:FhGiaNZs0
去年の糞采配なら、西武戦で武田久がピンチを招いた時に
梨田が頑としてマイケル救援させなかった試合がいくつかあったが、その殆ど全て。
あれでシーズンの流れが変わりハムは3位で終わった。
361代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 02:46:48 ID:Xt0RHn0D0
去年のクライマックスシリーズの西武戦、前回の登板で無茶苦茶打たれたグリンを、再度起用してまた無茶苦茶に打たれた試合かな!
何で短期決戦でグリンにこだわるのか?去年の最多負け投手を使うか?
362代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 02:48:40 ID:SptBPeXyO
アンチの言い訳が日を追う事に苦しい…。
ハムファンには相手にされず、他球団からは嘲笑され…。

いっそ死んだ方が皆様の為ですよ。
363代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 03:08:27 ID:IBF25CoBO
梨田の唯一の仕事は、去年から糸井の素質を見抜いて前年三割のヒチョリを外してでも、糸井起用し続けたコトぐらいやな
364代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 03:09:01 ID:54MAwDqMP
去年は北京五輪行く前のロッテ戦でダルビッシュに165球完投させたのが糞采配だな
登板はあと1回と分かりきっていたのに西武にぶつけず無理矢理完投させた
ダルビッシュが望んだ説もあるが、監督として止めるのがすべき仕事だ
365代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 03:10:42 ID:54MAwDqMP
>>363
糸井を抜擢したのはヒルマンだし
森本は夏場以降月間打率1割台なのにも関わらず拘り続けたぞ
今年と同じだ
366代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 03:48:14 ID:pq8py65r0
まともな監督なら3回表の4−5で逆転された直後か次の四球で投手を代えてるよな。
ここ数試合打線の状態が良くなってきているのもわかっていたはずだから、悪くても2,3点差で食いとめて
おけばまだ序盤だし、同点、逆転のチャンスは十分にあったはずなのに・・・。

せっかくの3連勝の良い流れを止めやがって。
そして火曜日から暗黒のセ本拠地4連戦だよ。
367代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 06:44:20 ID:NHcJc4teO
梨田は絶対に自分の間違いを認めない性格をなんとかしてくれ!
昨日の試合は去年のCSの時と同じだよ
先発予想ダル→グリン奇襲(去年のCS)
先発予想勝さん→糸数奇襲(昨日の試合)
試合を見ている全員が、もうこの投手じゃ無理だと分かるような状態なのに、自分の奇襲作戦が間違ってたとは認められずに試合をぶち壊す
指揮官が自己保身してちゃ選手は犬死にだよ……
打線爆発で猛追したのは選手の怒りじゃね?
実際、後半の攻撃では采配らしい采配はふるってない
5番飯山とか、追い上げムードに水を差す宮本継投とかやって全力で負けに行く采配はしてたがw
368代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 07:44:51 ID:XwrGKq9UO
あんなヘボ采配大矢でもやらんと思った。それでも選手がいいからまだ救われる方なのは確か。
今からでも大矢を喚びたいぐらい。
369代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 07:48:50 ID:hLw1dQuX0
大野批判してるアホはなんなんだw
あんな棒球ストレートとスライダーしか投げられないなら
全部外で交わそうとするのは仕方ない
370代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 07:51:23 ID:XwrGKq9UO
監督としてのセンス
大矢>>>>>(越えられない壁)>>>>>能無しダニ
371代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 08:14:15 ID:v+oT+Vim0
いまのに岡よりは中田の方がはるかにマシだと思うけど
372代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 08:29:19 ID:Xt0RHn0D0
369>大野に責任ないのか?あるぞ
大野マニアさん
373代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 08:32:56 ID:hLw1dQuX0
大野マニアじゃねーよ
安価もまともにできねえのに煽んなっての
374代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 08:40:55 ID:v+oT+Vim0
昨年も森本贔屓が酷かったよねそういえば
375代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 08:52:32 ID:Xt0RHn0D0
森本の昨日の2回バスターでダブルプレーはサインミスか?
森本しっかりしろ!
376代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 10:06:10 ID:EZUeeVlB0
さすがに昨日は継投時期を間違えたことを認めたようね。
377代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 10:15:03 ID:BWbk+Ewh0
別に大野のせいだとは思わないが、大野を育てないのなら、
若手同志ではなくベテラン投手と組ませて欲しい。

結果が出てるのなら変える必要はないが、
実際、大野と若手投手のバッテリーは勝ててない

378代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 11:01:05 ID:8sJJq9HN0
中田を1塁に入れるには、信二を捕手にするしか手がない。
よって大野の出番はないよ。
379代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 11:26:14 ID:UTScXxLX0
昨日の試合見ても梨田擁護するアホがいて呆れたわ
380代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 11:33:46 ID:8sJJq9HN0
>>379
最近思うんだけど、梨田擁護厨ってわざとやってんじゃないかな。
わかってんだけど、荒らすために。
381代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 11:41:18 ID:sN7R3rxWO
投手が足りなくて糸数を変えれなかったとかほざいてる暇があったら、稲田飯山枠を一つ削ってヤタロー的な枠を増やせよ

それに建山とか使わなくても宮本2〜3、江尻2、林2イニングで十分だったろ
382代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 12:39:17 ID:XwrGKq9UO
矢野の次として信二を阪神に売り飛ばすか
谷繁の次として大野を中日に売り飛ばすか
383代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 12:48:02 ID:SoKe56oRP
>>280
三連敗で気が立っている虚カスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
384代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 13:25:54 ID:VzhFQ/UJ0
>>379
打たれてるとはいえ、こんな序盤で先発変えるわけにはいかないだろ!とか
ワケの分からないこと言ってたな
>380の言うようにいくらなんでもワザとだろうと思っていたが
そうじゃないとしたら・・・
385代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 13:30:27 ID:8sJJq9HN0
・序盤だから投手を替えないのはあたりまえ
・チーム事情をしりもしないで語るな
・素人のくせになにがわかる
・お前が指揮をとったら梨田より勝てるというのかwww
・これだからにわかは

などの発言は、ホモ荒らしの変じた姿でしょ。
だからホモ荒らし同様徒党を組んで暴れる。分断厨と同一犯。
まともな野球ファンなら、梨田采配の欠点がわからないわけがない。
386代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 13:38:57 ID:8sJJq9HN0
チーム打率1位
チーム防御率1位
得失点差1位
こんなに選手は頑張ってるのに、2位まで1ゲーム差ってなんなんだ。
ほんと足引っ張ってるだけの監督だよ。
387代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 13:47:08 ID:InOoiLjQ0
>分断厨と同一犯

レオのことですね。わかります。
388代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 15:34:33 ID:v+oT+Vim0
>>385
確かに
梨田信者(笑)って同じ事しか言わないよね
389代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 16:54:42 ID:3hgvQbTt0
レオが憂さ晴らしに荒らしてるんだろう
これだからド素人は的な感じで自論ひけらかしてたのに完全に論破されたからな。恥ずかしいことこの上ない
かわいそうだから荒らさせてやろうぜ
390代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 18:56:33 ID:hLw1dQuX0
せっかく猛アピールした村田をスタメンで使えよ
左右病は飽きたよ、変わりに使うのは自動アウトだし
391代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 19:22:49 ID:moDfcr5Ei
レオってまだハムスレに粘着してるのかw
札幌在住ってだけでお前とは何のゆかりもないだろうが
馬鹿な奴だなあ
392代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 20:12:23 ID:54MAwDqMP
レオは梨田批判してるから違うぞ
普通にアンチ、TDN厨、真性梨田信者の仕業
393代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 20:16:13 ID:mbn2Tqea0
釣り針が多すぎてどうしようもないなw
394代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 20:28:47 ID:wdJKr3HsO
しかしこれだけ申し分ない数字残してる上で首位転落したなら、ほんと采配しか叩くとこがないなw
395代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 20:59:39 ID:YxgC5KmS0
ハムファンは慣れてるけど、関根・谷沢も10失点まで我慢する理由は分からないと言ってたw金石も結果出した選手(ボッツ・村田)を直ぐに使わないのはどうだろとか軽く批判してたw
396代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 21:02:21 ID:kwbfXjOg0
ラジオの実況でアナが交代の時に「重い腰をあげました」って言ってた
397代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 21:11:24 ID:ymjI9+MG0
>>394
逆にこの成績で叩かれ続けてる、ってのがいかに人望ないかだな
3位にでもなったら「解任」ボード出そうw
>>395
解説者の間での評判ってどうなんだろう
398代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 21:12:36 ID:lPbInktC0
梨田は采配イップスなんだろう
399代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 21:14:20 ID:HW6RqDOlO
人望って言うかチームの和を保つ能力は有るよ。
采配が恐ろしく下手なだけ。
400梨田:2009/06/15(月) 21:48:14 ID:6Li+ocf/O
何か文句あんのか?
401代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 22:03:17 ID:LGdD/hnM0
吉井の試合中のコメントでは「糸数の調子は悪くない」と言ってた気がするんだが、
この読みはちょっとどうかな。初回は無失点だったが、20球以上投げてたし、
球があまりキテなかったと思うんだけどな。2回以降は完璧に打たれまくったし。

3回は英智のタイムリーで代えるべきだったし、遅くとも井端の前には代えて欲しかった。
まぁ江尻のあの出来を見るに、結果は一緒だったかもしれんが...

交流戦終わってパの対戦になったら、糸数、メッタ打ちにされそうで怖いな。
サイド転向はいいけど、これ以上、似たような投手に転向させるのは止めて欲しい。
402代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 22:25:45 ID:3hgvQbTt0
>>401
調子自体は吉井の言うように悪くなかったのかもしれないが、
F5かなんかでやってたが、糸数は4点取ってもらって守りのピッチングになったのが打たれた大きな原因とのことらしい
まあ本人も初勝利を意識しちゃったんだろうが、そこは糸数の反省点だろう。

それよりも梨田があそこまでひっぱったのは寝てたから9点取られてるのに気付かなかったくらいしか理由が見当たらないが
403代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 22:36:11 ID:PZ0ak8Xc0
梨田クビにして
法政の金光に来てもらおうぜ
404代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 23:05:10 ID:fmiDaQb3O
糸数なんか広島戦とかでも甘い真ん中近辺にスライダー沢山いってたのに、マクレーンとかみんな打ち損じて助かってただけ。
それなのに吉井梨田は絶賛w
どこまで信頼してんだよw10失点までとかww
呆れてものいえんわ
405代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 23:10:55 ID:B/6UAGMV0
駒苫の監督やってた丸っこいおっさんにでも来てもらうか。
406代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 23:13:37 ID:fmiDaQb3O
NHK大野さんも呆れてた感じだったな。
407代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 23:17:20 ID:vlKiOCBe0
かつて0−9から大逆転で白星ゲットしたミラバルという先発投手がいてだな。
これぞ信頼の賜物
408代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 23:18:53 ID:mmUOhSW00
糸数だけのせいじゃない。捕手にも責任があるぞ。
若いバッテリーにこだわり続ける梨田があほだ!
ヒルマンの遺産で優勝じゃ嫌なんだろう!
こういう勝てる試合を落とすと優勝争いに利いてくるよ。
409代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 23:25:59 ID:HW6RqDOlO
糸数は球数投げた試合が続いた上に中5日だったからなぁ。
早目に降ろしてやればショックも少なかったのに
自信喪失で潰れた感も有り心配だわ。
410代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 23:29:05 ID:mmUOhSW00
なんで10点も我慢できるのか?最高に不思議だ!
4点先行で勝てる試合でなぜだ?
完全な負けゲームならそういうことがあってもいいかもしれないが・・・
ファンを馬鹿にしてないか?
金子や糸井ががんばって試合を面白くしたが・・・
梨田の采配はファンへの背任行為だ!
411代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 23:32:33 ID:blTzpebC0
優勝とかどうでもいいから中田を使え
ファンは中田の打撃を見たいんだよ
412代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 23:34:02 ID:/uQNLgMJ0
>>411
それはない
そうならばそれはハムのファンではなく単なる中田ヲタだ
413代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 23:37:14 ID:mmUOhSW00
梨田はこういうくだらない負けが優勝を左右することわかってないな!
414代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 23:37:56 ID:fmiDaQb3O
>>410
4点先行勝ち展開で10失点まで動かないとか、このボゲしかやらないだろよ。
オリの晒し投げの場合とは違うし
415代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 23:42:59 ID:94j/IEqXO
白井か幸雄 監督で良いよ吉井も梨田もいらね
416代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 23:43:26 ID:HW6RqDOlO
プロスポーツなんだからもっとホームゲームは大事にしないとな。
最終的に面白い試合まで持ち込めたのは選手の力。
417代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 23:50:18 ID:mmUOhSW00
ファンはお金を払って球場に来ているのに、勝ち試合を10点失点するまで投手を替えないなんて、ありえない
梨田は金子と糸井に感謝するべきだ、彼らが盛り上げなければ最悪のあと味の悪いゲームになっただろうね!
どっちにしても昨日の采配は最悪だけどね!
418代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 00:55:44 ID:Fr7Un7tm0
年に一度しか球場に来られない人だっているだろうに、その試合が
こんなふうだったら最悪だよな。
梨田は単に長いシーズンの中の一試合という感覚なのかもしれないが。
419代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 00:56:45 ID:EzF6rTUJ0
ひちょりはどうしてホームランでなくなったんだ?
去年も0本、今年も0本
外野手のレギュラーで0本はいけないね
2006年にはホームーラン8本打ってたのに、年々パワー不足になってる。
420代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 01:43:13 ID:iI1+Nnyl0
もう大野は3ヶ月使ったから2軍でいいよ
藤井も多田野も鎌ヶ谷なんだから大野使う理由がない
421代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 01:56:38 ID:Kg1jTNoA0
>>419
あの長身でノーパワーはキツいよな
同じような筋肉質の糸井は長打力あるのに
422代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 02:37:57 ID:BY69lQ+g0
パワーよりもフォームが問題だろ
別にHRなど期待してないからいいけどね
423代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 04:00:24 ID:Dj0WSkmv0
上のほうにもあったけど本当結果出した選手次の試合で使わねーな
424代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 04:03:28 ID:Dj0WSkmv0
やっぱりプロの野球解説者から見ても梨田采配は理解に苦しむね
425代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 05:39:25 ID:61JwPpSW0
>>420
だよね。第一元々昨年は藤井は主に信二、多田野は鶴岡専属状態で組んでたんだから
大野が急にいなくなっても何ら困らないからね。
そろそろリフレッシュ兼ねて今成とチェンジでいいよ。
下で糞なバント練習でも勤しんで、そのうち上がってきたらいいさ。
梨田の贔屓起用なんかもうたくさん。
426代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 08:06:09 ID:mDDNBSJy0
>>419
ほとんどたたきつけてるように見える
427代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 08:07:20 ID:mDDNBSJy0
159 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2009/06/16(火) 06:34:42 ID:kexbQqyR0
交流戦成績   貯金  得失点差
1 SB      +11    +35
2 西武      +05    +08 ←←←
3 広島      +05    -15 ←←←
4 中日      +03    +17
5 ヤクルト    +02    +08
6 巨人      +01    +16 ←←←
7 日ハム    +01    +34 ←←←
8 ロッテ     -01    +17 ←←←
9 阪神      -04    -15
10 楽天      -06    -34
11 オリックス   -08    -33
12 横浜      -09    -38
特に日ハムは+34で貯金1
これは戦い方が下手であると言わざるを得ない

428代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 09:15:24 ID:4ubvyAFo0
鶴岡オタうぜー消えろ
ダルに首振られまくりの正捕手w
誰が監督でも伸びしろある大野使うだろJK
429代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 09:17:48 ID:UecHTemv0
勝つ時は大量得点。負ける時は僅差ってことか

個人的には負ける時は大量失点、勝つ時は僅差のケースの方が
イラつくので現状のままでいい
430代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 15:19:44 ID:7VwtYNXy0
>>429
オレはその逆だけどねぇ
勝つときは僅差
負けるときはぼろくそ(でも戦力温存)ってのが納得いく
431代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 15:22:32 ID:SORQZk9e0
鶴オタじゃなくても大野を1軍の実戦で育てようってのは
やめて欲しい
あと大野も二軍経験して欲しいのはハムって外人・移籍組以外は
鎌ヶ谷から2-3年かけて出戻ったりしながら上がってくるパターンでしょ
そういう中でこの人を応援したいって気になるからさ
432代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 15:36:00 ID:mDDNBSJy0
寵愛する大野にマスクかぶらせてやりたくて
信二の仕事取り上げてやらしてるんだろ?
もう大野はいいよ。信二使ってほしい。
大野贔屓はもうたくさん
433代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 16:13:27 ID:rlH+yPTU0
>>430
胴衣。しかも僅差で負けた試合は納得のいかない采配して負けてる試合が多いからなおさらね
434代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 16:59:21 ID:mgROtwXa0
>>431
中田や村田は危機感持ってやってるよな。
少ないチャンスを生かさないと、1軍に残れないことが分かってるんだろう。
でも大野にはそういう意識が薄く感じる。ミスがあってもたくさんチャンスもらえてるからかな。
そこが2軍から這い上がってきた選手と贔屓に慣れてしまった選手の違いなのかもしれない。
435代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 17:04:13 ID:BInaAWRKP
>でも大野にはそういう意識が薄く感じる。
それはお前がそういうバイアス持って見てるからだろw
436代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 17:55:12 ID:HT3dXog30
>>428
信二オタ乙
437代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 20:41:40 ID:wbLSW+hK0
中田は使わないくせに大野はどんだけ優遇するんだよ
438代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 20:46:29 ID:MDOl5YU40
大野はいい。
しかし糸井と森本の打順は逆じゃねえか?
ロッテに完敗した虎に負けるってどういうこと?
というか、セ本拠地でこうも分が悪いってどいういうこと?
439代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 20:50:19 ID:8qKsOtwH0
DHが無いとさらに戦いかたが下手になる
440代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 20:51:14 ID:wbLSW+hK0
小谷野も出すな
創価だから下げられんのか?
441代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 20:52:24 ID:qrDVta7W0
普通に鶴岡使わないなら
捕手高橋、一塁中田にしたら得点力アップするのに。
今のハム打線は金子の確変終了で下位打線楽すぎなんだからさ。
442代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 20:54:48 ID:wn/8l4+Di
ベンチがアホやから野球がでけへん!
443代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 20:54:52 ID:znKo2mUnO
グランシャトーのCM出てるなら、
近鉄の事実上の後身の東北楽天の
次期監督になってくれ。
444代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 20:55:32 ID:8qKsOtwH0
一イニングに二度も三盗されてたな
445代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 20:55:41 ID:lBDvkC8GO
高校時代から見てて、プロになって初めて中田の打撃フォームを見たが、現監督の梨田と同じコンニャク打法じゃねえかよ
失望したよ
446代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 20:55:50 ID:MDOl5YU40
森本は守備で入ってたんか。いくら梨ダでもスタメン3番そんなことはしないなw
447代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 20:58:56 ID:fhl5JdeC0
優勝しちゃったら来期も梨田?

本当に見ていてつまらん・・・

448代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 21:05:46 ID:1Q9VJhpWO
今、現地からの帰りだけど
坪井に代打→ボッツ三振
で応援席も微妙な雰囲気になってしまった

まだ7回だったんだから、例え坪井が三振しても、流れが完全に向こうへ行くことは無かったと思う
449代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 21:11:10 ID:gqtZ39y10
また1点差負け

梨田いらね
450代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 21:13:49 ID:6ENRqZme0
>>447
優勝して欲しいが来年も梨田続投になってしまうダブルバインド
451代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 21:14:19 ID:I5CCACGP0
吉井さんは、登録抹消してもらって、小林さん上がって来てもらったら???去年二軍ダントツ弱かったのに、小林さん来てから、すごいよね?梨ださんそんなに大野のこと好きなら、結婚しちゃえばいいのに・・・・・
452代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 21:18:27 ID:At5bT3Ow0
大野を使うなとは言わないが
教える人が無能だったら成長しない
お前のことだアホ梨田
453代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 21:18:57 ID:MDOl5YU40
つかなんで新井なんかにホームラン打たれてんの?阪神スレでもはやイラネ大合唱の対象なのに。アホか。
454代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 21:22:22 ID:w7aaL89BO
>>451
二軍が強いのは今年一軍に怪我人が少ないだけだろ。偉そうな事は見てから言え。
455代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 21:29:26 ID:yoOm32xY0
DHのないセの球場で勝てない。日本シリーズ出ても負けるわ。
456代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 21:30:25 ID:BU2an9QcO
今日みたいな継投出来るんなら日曜日もちゃんとやれるだろ・・・
457代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 21:33:11 ID:GB/+u4+40
秋山さん招聘しようぜ・・・・。
458代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 21:37:23 ID:LuI6bL0e0
いつまで大野にこだわるんだろうねぇ
459代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 21:39:52 ID:6ENRqZme0
大野にこだわるなとは言わないが
そもそも捕手なんだからじっくり育てろよ
変な起用法で選手潰すな
460代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 21:40:00 ID:UecHTemv0
今日の敗因はどうみても初回のチャンスで初球ゲッツをかましたデブのせいだと思うが。
あれで久保は息を吹き返したし、流れが相手に行ってしまった。

リリーフ陣は頑張ったよ。代打のメンツも順当。
6回以降は完璧に抑えられても仕方ないくらい相手リリーフ陣が良かった。


・・・藤川を打てる気がしたか?
461代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 21:44:02 ID:BInaAWRKP
今日叩くべきは糸井へのバント
あとは普通
462代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 21:44:25 ID:MDOl5YU40
小谷野の確変終わったか?もう一度刺激を与えるため中田をサードで使えばいいんじゃねーか。
463代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 21:45:14 ID:qrDVta7W0
>>459
時間のかかる捕手は能力不足でも使うが
中田は必要以上にじっくりなんだよね。
じっくりといえば聞こえはいいが、単に使う度量がないだけだけどさ。
打撃は普通に一軍レベルでも対応できてるし、
一塁なら普通に守れるのに。DHだったらいわずもがな。
464代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 21:46:15 ID:BU2an9QcO
3安打打ったら干された鶴岡・・・
465代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 21:48:10 ID:qrDVta7W0
>>462
それって梨田だと小谷野への刺激じゃなくて
中田を潰す為にやりそう。
まあ、梨田にそんな勇気ないけどね。
466代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 21:50:48 ID:Zwkwysnu0
小谷野も併殺王に戻ってきたなぁ
467代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 21:50:50 ID:ZIMaMcUc0
>>465
中田の守備ってどんなんだ?
さすがにヒメネスレベルじゃ使いもんにならんぞ
DHだと使わない理理由は無いが、
梨田はそれでも使わないんだろうなorx
468代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 22:06:30 ID:UecHTemv0
強打者タイプの育成なら守備ぐらい目を潰れっての……
センターライン守らせるんじゃないんだから
469代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 22:24:16 ID:qrDVta7W0
>>467
それぐらい自分で調べろと言いたいところだが、
教えてあげるよ。
ファームでほぼフルイニングで試合に出てた40試合ちょっとで
エラーは4。一塁の守備は普通に出来る。
まあ、うまいとは言えないしまだまだポカもあるかもしれないけどね。
決して守れないレベルじゃない。
梨田はDHですら使えないからな。ほんと度量がない。
これぐらいの打力のある選手は多少は守備に難があっても使わないと
いけない。中田の場合一塁は難ってほどではないしね。
打撃は慣れたら確実に打つようになるし、守備も経験を
つめばうまくなる。梨田はその経験すら与えない。それが問題。
470代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 22:48:17 ID:Z8wnmPMrO
明日の今頃は梨田と大野のおかげでソフトバンクが単独首位になるんだろうな…
471代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 22:54:45 ID:UecHTemv0
普通に今のソフトバンクはチームバランスが良いし、強いぞ

去年の西武にも同じ印象を抱いたが、段々優勝するチームの戦い方をしている
472代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 22:56:15 ID:EzF6rTUJ0
大野の話で盛り上がってるけど
おれの思うところは、高橋、鶴岡にしてもファームで若い投手と苦労をして、1軍にあがってきたから応援したいと思うし、今成などのほかの捕手が可愛そうだ。
彼だけ下積みをしないで、梨田の擁護のもと1軍で特権を得るのはファイターズファンとしては応援できない。
応援歌も作らないでほしい。
鎌ヶ谷の選手が可愛そうだ。
473代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 22:56:38 ID:rlH+yPTU0
元ハムの片岡も二塁打の内容が良いし、使い続ければ打ってくれると思うし、中田はもっと見てみたいですねって言ってた。

確かにスタメンで守備につかせるのはまずいと思う。早い段階でエラーされたらチーム内で「おいおい何でこんな奴使ってるんだよ・・・」って雰囲気になる。
結果チーム状態が悪くなる可能性が高くなる

使うとしたらまずDHスタメンが一番だと思うけど、梨田はそれすら一度もやらない。
代打で結果出してるのにDHスタメンすらチャンスを与えないなら、何故中田を一軍に上げて残し続けているのか?

そこが一番意味がわからない。それなら二軍で実践積ませろよと。
おかげで二岡なんかせっかくバッテングが良くなってきた兆しがあったのに最近出番がほとんどないわ。

ちゃんと選手全員のこと考えてればこんな起用方法選択する訳ないんだよ。ボケ梨田が
474代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 23:07:15 ID:o63lzeZz0
中田のサードの守備レベルって実際どんなもんなんだろう
475代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 23:07:37 ID:EzF6rTUJ0
苦労して上がってきた糸井とかは応援したね!
紺田もがんばれ!
476代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 23:15:16 ID:Qm4bugcxO
糸数を鎌ケ谷に連行させて吉川を上げるという発想はないのだろうか。
477代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 23:19:19 ID:EzF6rTUJ0
稲田も天狗にならないようにファームも経験させたほうがいいかもな
478代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 23:36:07 ID:9gx8QMc+O
>>463

>>459
> 時間のかかる捕手は能力不足でも使うが
> 中田は必要以上にじっくりなんだよね。
> じっくりといえば聞こえはいいが、単に使う度量がないだけだけどさ。
> 打撃は普通に一軍レベルでも対応できてるし、
> 一塁なら普通に守れるのに。DHだったらいわずもがな。
479代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 23:37:29 ID:0YQlmcsqi
稲葉も天狗にならないようにファームを経験させた方がいいんじゃね
480代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 23:56:24 ID:ednMAaVa0
この打率、防御率で交流戦やっと五割ってやっぱり采配下手だからか
481代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 00:25:25 ID:VUb2RpWv0
勝つときは圧勝。負ける時は接戦。案の定また1点差

采配がヘタな監督のチームが必ずしもそうなるとは限らないが、
采配がヘタな監督のチームの特徴は勝つときは圧勝。負ける時は接戦だよな
482代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 00:29:29 ID:Y8b9lRoU0
とにかくDHない試合にとことん弱い
483代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 00:36:42 ID:4ibj/CjBO
梨田の人柄はともかく選手起用も采配も今一理解できない謎が多すぎる気がしてきた
484代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 00:45:13 ID:kE2lsXeX0
大野は失敗しても今はそれが糧になるから気にするなと言われてるはず
これはさすがに贔屓と言われても仕方がない。
チーム成績がそのまま他の選手の年俸などに反映する1軍で失敗されたら困るんだよ
プロとしての実戦練習は本来2軍でやるべきことだよ
485代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 00:47:07 ID:kE2lsXeX0
去年のロッテのように
捕手がいない場合はともかく2人もいるのに大野起用にこだわるのはどう考えてもおかしい
486代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 01:20:43 ID:FmdqviqV0
6月17日0:00現在
交流戦セーブ数ランキング

1 永川(C) 8
2 岩瀬(D) 7
2 馬原(H) 7
4 林(S)  5
5 藤川(T) 4
5 小野寺(L) 4
5 青山(E) 4
8 山口(B) 3
8 武田久(F) 3

いかにハムが接戦に弱いかがこの数字からも見てとれる。
そして接戦に弱い原因の多くが梨田采配のまずさ。
487代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 02:02:29 ID:pHCzMjPSO
泣けるくらいに一点差に弱すぎる。ちなみに ソフバンは一点差試合に強いって聞いたなあ。シーズン終了時 これがどう反映してるんだろうなあ…
488代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 03:37:55 ID:4ibj/CjBO
日曜の糸数引っ張り大炎上は建山故障で中継ぎ不足だからって話だが去年のCSの負けたら終わり的な試合でもグリン引っ張りって大炎上とかやってるし基本先発引っ張り癖があるなこいつ
489代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 04:09:20 ID:EZHz8GCbP
つーか井端に打たれたとこで代えてもアウトカウントは変わらないんだから
後のピッチャーどうこうは言い訳に過ぎない
初回頭部死球ってことだってありうるくらいなんだから
490代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 08:04:55 ID:BSXIzQvIO
9連戦中でビジターゲームでもちょっと・・・って采配だったしな。
昨日みたいに中継ぎ一人ロングでOKなのに。
そもそも先発がアクシデントで1回降板だって十分有り得る訳で。
491代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 08:12:22 ID:djL6uovc0
無駄な試合で大量点して そのくせ接戦の一点はとれない 完全にBクラスの野球をやってるよこのチーム
492代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 08:48:00 ID:SgGKYwfe0
試合運びの下手さ加減は、東京時代では当たり前ということで諦めはついていたんだよなぁ・・・、
しかし今となっては無理だわ。強力なディフェンスで凌いで勝ってきた印象が強すぎる。
493代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 09:33:52 ID:pWGwgiDM0
昨日は6回以降無走者だから采配もヘッタクレも無い。
小谷野が藤川のクソボールに手を出して三振になったがストライク、ボールの見極めなんてのは選手個々の意識の問題だからな。
494代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 10:02:08 ID:nkwmf/yV0
2番糸井はどうなのよ
495代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 10:05:44 ID:yl+xIhhS0
交流戦で審判が変わっておかしくなるのもいるし、好調になるのもいる。
采配も勘がいい時もあればまったく勘が働かないこともある。
梨田監督の前に編成の山田GMをクビにするのが先決だろう。
彼がGMについてからドラフトして目立った活躍しているのがいない。
496代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 10:21:33 ID:ME9QRjBr0
ローテーションを変更した意図がまったく理解できないんだが。
日曜の糸数はこれで3連続で中5日の登板だったし、
昨日の武田勝も、前回の登板では打たれ・走られた阪神にまた投げてるし…
497代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 10:42:50 ID:LPZT2un90
>>496
はいはい結果論乙www
498代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 10:51:07 ID:pWGwgiDM0
>>496
こういう奴に限って糸数が阪神相手に投げてたら「アンダースローを左打者が多い阪神相手に先発させるとは何事だ!!」と言うんだよな。
499代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 11:14:02 ID:MRKZeMQf0
糸数いつからアンダーハンドになった?
500代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 13:44:33 ID:drftAwUs0
>>495
審判が変わってって。
それを言うならその前に普段対戦しない投手に変わっての方が
重要だろ。
501代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 13:51:16 ID:yl+xIhhS0
500
それはおまえの考えだろう
502代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 13:54:57 ID:yl+xIhhS0
499
498はサイドスローとアンダーと間違えたんだから
そのくらいのケアーミス読んでやんなよ
503代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 14:17:55 ID:drftAwUs0
>>501
試合見ないで審判見てればいいよ。
504代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 14:41:49 ID:nkwmf/yV0
ローテーションを右打者の多い中日には糸数と入れ替えたが、これも裏目となった。
http://www.sponichi.co.jp/hokkaido/news/2009/06/17/02.html

ヨッシャーが川井も山本昌も左打者がキーですよと言っていたな(左打者の方が打つと)
梨田の左右病は深刻だ
505代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 14:55:55 ID:s6OG7awU0
ここの住人はほんと贅沢だね。そんなに梨田解任したいなら、これでどうだろ。
            ↓
        梨田と真弓を交換。
506代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 14:57:26 ID:zTUs8kSE0
サイドとアンダー間違える馬鹿がどこにいるかw
507代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 15:02:45 ID:YJDNDfQ0O
馬鹿共が喜びそうな餌が撒かれてたけど、ここの奴等は梨田の後任とかビジョンはあるの?
508代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 15:08:15 ID:nkwmf/yV0
>>505つづき
梨田と真弓を交換。

真弓飛行機嫌いにも関わらず無理やり移動で乗せられノイローゼ
or一人電車で移動するといって試合間に合わず

急遽金子誠監督代行決定(   でもいいよw)

>>507
普通に白井かな
509代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 15:12:33 ID:YJDNDfQ0O
>>509
そういやヒルマンの頃は普通にヒルマン→白井で既定路線だと思ってたわ
何のためにヘッドやってたんだあの人。
510代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 15:13:17 ID:YJDNDfQ0O
すんませんミス
>>509>>508
511代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 15:18:22 ID:nkwmf/yV0
ブログに一旦離れたところから見たいと書かれてた
あとヒルマンが退いたら自分もと
詳しくは自分で読んでくだせい
512代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 15:23:24 ID:YJDNDfQ0O
>>511
dです。読んでみる。

ゆくゆくは戻ってきて欲しいなぁ…
岩本とか広瀬もまた見たいけど弱い頃の縦縞しか似合わんだろうな(笑)
513代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 15:28:35 ID:hUY7iHrl0
514代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 15:57:12 ID:dTjDS3Yj0
やはりここでの若松の人気は無いな。
稲葉と微妙だからだな。
515代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 16:00:10 ID:rgEyBMKf0
>>498みたいなの見ると結局梨田擁護する奴って
ハムのファンじゃないんだろうな
516代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 16:06:24 ID:YJDNDfQ0O
>>515
かといってファンは首位につけてる監督叩いたりしないぞ。
517代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 16:10:22 ID:BbZ0qwJsO
ここの住人大勝利ってとこか? 
【野球】日本ハム次期監督に片岡篤史浮上…球団内でOB待望論
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245213216/
518代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 16:14:14 ID:djL6uovc0
何でもみーなんだろ
519代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 16:14:31 ID:M1WvH57r0
誰が後任になるにしても、監督未経験の場合は2軍監督か1軍ヘッドコーチを
1年くらいやってからにして欲しい
520代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 16:16:06 ID:rgEyBMKf0
水上さんじゃダメなのかねぇ
521代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 16:17:26 ID:W8yQ4sIp0
片岡なら梨田のほうがマシだわw
522代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 16:17:29 ID:rgEyBMKf0
>>516
原だって叩かれてるだろw
523代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 16:18:02 ID:W8yQ4sIp0
み、水上か・・・水上なら梨田のほうがましだな。
524代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 16:30:48 ID:YJDNDfQ0O
>>522
まぁあそこは勝って当然の体質になっちゃってるからなぁw

糞弱かった頃の阪神みたいなノリが理想だと思う。今のハムは1勝の有り難みが薄れた気がする。
525代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 17:11:55 ID:dTjDS3Yj0
>>524
東京ドームの頃は巨人ファンがほとんどだったから東京ドーム時代の暗黒を知らないのもある。
1つ負けたくらいで発狂してる奴を見るとそこだけは巨人イズム、ナベツネイズムのような気がするんだよな。
東映時代を含めても4回しか優勝してないんだし90年代の阪神みたいなノリが理想なのは同意。
526代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 17:21:37 ID:zTUs8kSE0
>>516
じゃあ今日には陥落するから叩いてもいいよね
527代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 17:46:46 ID:rHnV0OUq0
梨田より片岡の方がマシだと思うぞ。
今なら梨田より糞な監督は真弓くらいしか思い浮かばん
528代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 17:50:29 ID:EZHz8GCbP
>>497
わざわざ日にちズラして投手に負担かけてるんだから
投げる前からおかしいと思うぞ。
>>514
若松も梨田に似てベテラン大好き、固定型監督なイメージだから
>>517
これは・・・
529代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 19:23:31 ID:/uruOOED0
>>517
これ球団関係者とやらがひとりでしゃべってるだけじゃないかw
所詮zakzakだしさっぱり当てにならん
530代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 20:00:05 ID:ma1fRlHo0
ナシダって何でこんな不評なんだよ
打線で苦しんでたハムがこんなにも今シーズン打ったり
ずっと首位で言う事無しじゃん
しかも後任候補が片岡ってw
531代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 20:13:20 ID:EZHz8GCbP
>>530
ハムの試合見れば分かるよ
532代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 20:20:12 ID:jdVp6FWCO
監督はトニー・ブリューワでお願いします 嘘泣き野郎よりか十分ましです
533代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 20:21:16 ID:pBOUC65Q0
普通に白井だと思うが
オーナーとの仲から考えても
ただ営業サイドが口を挟むとモミーとかの悪感
534代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 20:24:58 ID:EZHz8GCbP
片岡だと仲のいい金子を見切れずに困ることになりそう
来年以降ショートの世代交代が一番の課題になるというのに
535代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 20:26:49 ID:pBOUC65Q0
梨田のとき牛島になってもらったほうがまだ良かった
キャラも立ってるし
536代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 20:55:21 ID:gNKlimny0
誰が監督でも優勝争いできるだろう
537代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 21:00:29 ID:nCIAPJNr0
片岡キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

待ち侘びたぜぇ
538代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 21:44:32 ID:NhdqHQKn0
ファンサービスファーストを謳ってる球団に
勝ちと自身の保身のみに固執する監督が就任w
539代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 22:14:40 ID:EYlLYfsd0
おい梨田

てめぇ今季で絶対辞めれよ
540代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 22:20:36 ID:T6BVVKPT0
今日もgdgd継投乙
541代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 22:21:22 ID:vn5jyi9W0
今日も今日とて中田の仕事はウェイティングサークルで素振りだけか。
稲田のところで代打で一塁中田三塁小谷野でいいと思うんだけどね。

つか中田使う気が無いのなら、とっとと二軍に落としてしまえ。
542代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 22:34:33 ID:kMYSEkOs0
>>541
それで久調整登板炎上(前回炎上気味だったし)したら大変だからな
むしろ8回の金子誠の打席の方に出す方が妥当だろう
そこに投手入れれば良いんだし、金子も疲労溜まってたんだから、
中田代打で良い場面だった
543代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 22:38:46 ID:drftAwUs0
何が何でも中田使いたくない的な起用だよね。
どっちにしてもさ。
勝ってもファンを失望させる監督ってダメだろ。
だから、首位なのに次期監督の話がでちゃうんだよ。
544代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 22:50:23 ID:EZHz8GCbP
13 名前: 風吹けば名無し 投稿日: 2009/06/17(水) 21:35:50.86 ID:Z4xMm0hC
9番で代打中田出せないように打順いじって9番飯山
今度は4番で代打中田出せないように打順いじって4番稲田

何これ翔さん嫌われてるの?
545代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 22:55:57 ID:kMYSEkOs0
むしろ中田三塁守備小谷野並みに上手くなって、
梨田に圧力掛けた方が良いな
小谷野なんて贔屓で起用されてるだけの雑魚なんだから、
中田がそれ位まで守備上手くなるのもすぐだろ

守備でも中田の方が良いのに使わないとかなると、
梨田の無能さがよりアピールされる
546代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 23:07:19 ID:0+Hqp1WB0
                    ,,-‐''""''ー--,_
                 |"""  2009   .||      ぐあっはっはっは!
:::::::::::::::::::::::::::         久にS付けさせない.||      大差で勝ち、僅差で負ける!これが今年のハム野球だ!
::::::::::::::::::::::::::::::::::        |   協  定    ||      
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    |       ,ノ""""'||   
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.   |   ,/"""     .!||   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::        """"         .||        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                           / )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      / /||
... ∩             ∩          / /
  | |   ∧__∧  .| |          ( (    /⌒ヽ 
  \\ [ `,,_´]  //     ∧_∧ ヽ ヽ ⊂ ̄ ̄ ̄⊃
    \   .31   /  ∧_∧−↓−]  \ (¬ε¬)    n  ∩ ∧_∧
        毳毳毳   [※ー、ー]    i    ハ     \   (   | |〈`◇´ 〉
      毳\‘ _ /毳 /    _\ 2  ノ     | 8  /ヽ ヽ_//| | ヽ1   \
 ( ヽ,  /    ヽ、/ ,  F // ヽ,  ∧__∧   |    ノ  \_/ .| |. ∧_∧
  \\/ ,ri     .ヘ,( ( 41( \ノ  i  ( ・ 否 ・) |   i       ヽ\(θεθ)
    ヽ_,ノ |  3  |  ヽ、ヽ、 //ヽ、_ノ /  5   ヽ/  /         \   7   \

547代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 23:14:43 ID:I9N6r1EI0
>>545
雑魚は言い過ぎ。
548代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 00:48:35 ID:Pr17IVDP0
>>543
同感だ。
うちの監督って、気がきかないし頭悪いんじゃないかと思ってる。
549代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 01:39:49 ID:7H2jLGA20
スイング早いだけのブンブン丸じゃ使えんよ
守備力は0だし
550代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 01:40:18 ID:wqBGjzRK0
信二なら中田の悪送球ぐらい取るからサードの練習したほうがいい
551代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 01:47:20 ID:Zd2MVsksP
>>549
代打ならまったく関係ないだろ
それに守備言ったら二岡のほうが使えねーよ
552代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 02:32:03 ID:/y62q1wv0
梨田は中田を特別扱いしないで他の選手と競争させる体で
監督としての威厳と小さな自尊心を守る器の小さいお猪口野郎
553代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 08:12:20 ID:G/8EWBA70
小谷野って何で使われてるの? 
完全に元の打てないカスに戻ったのに
554代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 09:24:01 ID:Zaa/JTIR0
いいかげん覚えよう

多田野アラシ→変質→分断厨=ババアアラシ=梨田擁護厨
555代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 09:31:39 ID:MDGd0Zdf0
>>495
GMの山田は梨田呼んだこと以外は、結構評価できると思う。
マイケルに金村に、残してたら不良債権化した選手を放出したり、
巨人から来た林が活躍したりと。
高田から引き継いだ日ハムを、梨田でもそこそこ勝てるようなチームのまま
保ち続けたのは山田の頑張り。
ただ、編成陣が頑張って作った戦力のせいで、梨田のルンバ采配でも、
首位に立ってしまうのが悲しい。
これが、阪神のようなチーム状態なら、真弓みたく監督の采配力相応の
順位に落ちることができるのに。
556代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 09:32:24 ID:Zaa/JTIR0
梨田についての不満は、まず投手交代のへたくそさ。
つぎに、中田、村田つかわずとか、やたらヒメ重用あたりもまずい。

ただ森本小谷野は守備で貢献してるからなぁ。
打撃はしょぼくなってるけど、この二人を起用するのには、さほど文句はないぞ。
スレッジレフトだとか二岡サードとかにしたら、そっちの方がやばいと思うな。
557代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 09:47:08 ID:MDGd0Zdf0
ただ、一部で出ているように片岡を監督にしたら余計酷いことになりそう。
2割8分10本しか毎年打てない癖に、いくら打っても同じとかほざく根性が嫌い。
チームの敗戦を選手のせいにしそうなのが怖い。せめて幸雄の方がマシ。

やっぱ、ヒルマンのもとで野球理論を学んだ白井監督しかないよな。
白井が監督なら絶対首位独走間違いなしとか、そんな極端なことを
言うつもりはないけど、スタメン起用は、今のような固定オーダーじゃなくて
選手の調子によって流動的なオーダーを組むだろうし、中田や村田のような
若手選手の出番も増えるはずだから、梨田のような目先の勝利のために
焼き畑農業式選手起用でチームの足腰を弱らせ破壊するような監督よりは
長期的な視野のある白井の方が、長い目で見てチームに有益だと思う。
558代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 09:47:40 ID:AXLEY0TrO
張本監督でいいじゃん
559代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 09:54:27 ID:Zaa/JTIR0
>>557
焼畑式とは、うまいこというねぇww
今年CSいっちゃったら、残留とかってつまらん結果になりかねないなぁ。
3位でもう一年なんてのが最悪のシナリオだ。
560代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 09:54:41 ID:MDGd0Zdf0
水上は、2軍監督でい続けてほしい。
中田とのエピソードもそうだけど、若手相手に厳しくも暖かく接する
ことができる人だからこそ、今のように2軍の選手をどんどん輩出して欲しい。
中田に、村田にと、みんな1軍に上がって、即通用してるのは本当に、凄い。
ただ、これだけ通用してるのに、そのことに気づかず実績重視の起用をする梨田が
どうにも、台無しにしているのがもったいない。
近鉄時代にも、仲濱、吉川、山下が二軍でどれだけ活躍しても
1軍でろくに使わず、巨人の小野仁とかいう屑と交換しただけのことはある。
561代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 10:02:53 ID:MDGd0Zdf0
>>559
目先のことばかり考えてチームを疲弊させた前例として、赤松も喜田も
ろくに試さずロートル中心の打線と、一部のリリーフに無理を強いて
5回しか投げられない先発投手ばかり作ってしまった岡田どんでんがあるからね。
岡田どんでんの焼畑に、真弓のルンバが重なった結果が今の阪神なんだよね。
梨田の選手起用は岡田どんでんと嫌な被り方をしてる。
片岡桧山重用=坪井ヒメネス二岡重用が被って仕方が無い。
岡田も梨田も柔軟性がなくて、短期決戦になるとボロボロなところまで
同タイプだから、早く梨田を切らないと、今の阪神みたいなチームに
日ハムが堕ちてしまうんじゃないかと危惧してる。
562代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 10:03:29 ID:Zaa/JTIR0
野球指導者として一番やりがいがあって、面白いのは2軍監督なんじゃないかね。
勝負度返しして選手を育てることに専念できるわけでさ。
563代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 10:07:40 ID:MDGd0Zdf0
>>559
梨田も岡田と同じく、選手に無理を強いることで、Aクラスに入って
次の年の契約を勝ち取って来た無能監督。

投手酷使と、ロートル野手固定で年々チームの足腰を弱めながらも、
一部選手の酷使でちゃっかりAクラスに入るせいで、フロントが騙されて
次の年も契約してしまう。その結果が今のボロボロ阪神。
564代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 10:12:32 ID:Zaa/JTIR0
阪神のことはわからへん
565代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 10:13:41 ID:MDGd0Zdf0
梨田日ハムに、岡田時代の阪神に、中途半端にチームが強いと、
無能な酷使無双ロートルフェチ監督ですら延命してしまうのが困る。
贅沢な悩みではあるけど。
566代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 10:16:50 ID:MDGd0Zdf0
>>564
ごめん。阪神兼任だからつい例に出してしまって。

梨田がこのまま監督を続けていると、ハムもいつかは今の阪神みたいに
チーム力が疲弊するんだろうな・・・・・・

疲弊ですむならまだいいけど、近鉄のように合併とかになったら悲惨
567代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 10:17:27 ID:mZvQ5G/OO
実質首位なのにこんなに叩かれる監督ってのも珍しい(笑)
でも実際に梨田の采配見ててもやっぱり不満なんだよなぁ
チームには勝って欲しいけどそれだと梨田は契約更新だしなんという二律背反(´・ω・`)
568代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 10:25:34 ID:MDGd0Zdf0
>>567
まあ、80年代とか、一部の有能な監督以外はみんな梨田みたいな采配を
してたから(特に阪神)、贅沢な悩みなんだろうけど。
ヒルマンボビー野村仰木ナベQ秋山ら、最近のパの監督の質が高いせいで、
どうしてもこういう理に叶っていない采配をする監督が逆に目立つんだよね。
569代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 10:34:29 ID:MDGd0Zdf0
大石も、野手起用見てたら色々な選手を使い分けるから見てて面白い。
怪我人だらけの中、なんとか野手陣だけは、控えを上手くやりくりしてるうちに
持ち直してきた。
同じ近鉄出身なのに、梨田のような変な偏りが見られないのは好感が持てる。
570代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 10:42:57 ID:mZvQ5G/OO
あと2007年のリーグ制覇の記憶が新しいってのも監督批判の原因の一つだよね
あれだけ野球解説者達に戦力低下と評価されてた中で足を絡めた隙のない点の取り方でリーグ制覇したんだから
足を絡めた攻撃は監督采配に直結してるしやっぱり終盤のヒルマン前監督は優秀な監督だったんだよなぁ
571代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 10:55:28 ID:ublvU5ls0
史上最低打率で優勝したんだもん 間違いないよ
572代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 11:11:12 ID:YF0gQr/Q0
投手交代の見極めを改善してくれるだけで、かなり違うんだけどね
いつになったら学習してくれるんだろうか?
日曜日の糸数とか、吉井が「まだいけますよ」って言ってるのかなぁ?
573代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 12:20:42 ID:6XwupwOl0
>>557
「一緒や! 打っても」の年の片岡
率.298 本21 点97 (全試合フルイニング出場)

あの年は打線が活発で二桁得点とかよくあることだった。
だが同じくらい二桁失点で逆転負けもよくあった。
そりゃ文句の一つくらいでるわ。本当に投手陣が揃って糞だったんだから。
あれで3位に入れたのは99%打線の力

>流動的なオーダー
去年はそうだったじゃん。
今年は好調な野手が多いんだから、わざわざ変更する必要ないだろ
574代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 12:29:05 ID:6XwupwOl0
打率は.290だったわ
.298は野口
575代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 14:01:48 ID:D2NdYr5c0
打撃指導の手腕だけは認めないと駄目だけどな
小谷野や金子や高橋を一時的にとはいえ打てるようにし、
一年目のスレッジを我慢して使えるようにし、
身体能力だけは高かった糸井の野手転向を成功させたのは、
さすが元いてまえ近鉄の指揮官だけの事は有る
糸井に関してはむしろ足を引っ張った面もあるが、
それでも普通の監督だと育て難い身体能力優先タイプをモノにしたのは良い

ただ采配(特に投手起用)がなぁ
旧来型の監督過ぎて故障が心配だし、
野手も見切りが悪い面が
良い方に出ればスレッジになるが悪い方に出ると森本になるしねぇ

最近調子の良い森本が復活したら土下座せにゃアカンな
俺達の視線でさっさと切ってたら復活無かったろうから
576代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 15:30:07 ID:/UArYDBu0
打撃指導したのは梨田ではないんだけどね。
指導するのはコーチであって。
その長なわけだから評価はしてもいいとは思うが。
577代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 15:41:27 ID:WcT7VquG0
監督だって指導はするだろ。野手上がりなんだし。
しかし中田は梨田の現役時のような構えになってるんだが、まさかな^^
578代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 16:41:36 ID:Gi7w5Pro0
1点差試合に極端に弱いのは何とかならんのかね
あれじゃCS勝ち抜けんぞ
579代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 18:22:04 ID:kANybsPP0
>>557
>焼き畑農業式選手起用
これはうまいなw その通りだ

>>575
いやそれは本人の努力だろ
金子は節酒することによって好成績を残してるわけだし(つかもっと早くから節酒しろよ・・・)

>身体能力だけは高かった糸井の野手転向を成功させたのは
それは高田のおかげ
580代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 20:56:47 ID:uH9F7EoR0
広島戦で中田使わなかったら暴動おきるぞ
一打席だけだったら泣く
581代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 21:04:03 ID:2DzmzVwk0
正直あっても2打席だろうけどな
さらに広島は左腕少ないから右の中田は出番がより少なくなる
中田が左用の代打ポジなら1打席あれば良い方だろ
582代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 21:04:28 ID:vyrqbdT30
>>575梨田必死だなww
583代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 21:22:10 ID:kANybsPP0
また代打坪井で球場ガッカリって展開だろうな
584代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 21:41:57 ID:UrZnlOc80
ここの連中はシーズン終了時優勝してても梨田を叩いてんだろうな
585代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 23:06:11 ID:Pr17IVDP0
>>584
それがどうした?
そんなことは優勝してから考えたらいい。
586代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 23:08:37 ID:8kZiSM+d0
もう、いっそうの事オール道民スタッフにすればいいんじゃねーの。
監督は皆様、打撃走塁は焼き鳥屋と王子製紙、投手は酒飲みとミス日本旦那
あと、誰かいたっけ・・・
587代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 23:12:06 ID:gGXB+ah+0
真面目に聞きたいけど、このスレの中に
本気で自分は梨田より良い監督がやれる
と思っている人はどのぐらいいるの?
588代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 23:29:42 ID:hrWoYA4I0
梨田みたいに中継で解説者にこれだけ呆れられる奴はなかなかいない
589代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 23:30:21 ID:uH9F7EoR0
監督は誰でもできそう
優勝したときの選手らの意識付け?のおかげで勝ってる
繋ぐ野球な
にしてもバカ試合が多いのはなぜなんだろう
590代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 23:32:47 ID:Pr17IVDP0
打撃向上は、半分飛ぶボールのおかげだじゃないのか。
その反動で、先発がもたない。
確証はないがね。昨年あれだけ貧打だったのが、こんなになるのは信じがたいんでね。
591代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 23:51:06 ID:kANybsPP0
>>587
質問自体が不真面目なので却下
592代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 23:56:16 ID:WQg29Lju0
昨日のガオラの副音声で光っちゃんが
中田出せ出せ言ってたけど、結局出さずに
何かその事について触れてた?
8回までしか見れなくて9回見れなかったんだ。
593代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 01:55:45 ID:4OYU5aCh0
  得点 失点
日 325 227
ソ 248 228

これだけ見たら圧勝なんだが
594代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 03:21:57 ID:dDCO4lv+0
監督の無能さが圧勝ってことかw
595代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 03:23:06 ID:AErS6Tvx0
やっぱ監督は実家がヒノキ風呂じゃないと
596代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 03:48:07 ID:1N+XEt9vO
↑片岡w
597代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 03:56:09 ID:XupJ3KzZO
大矢、真弓と比べても糞監督なのに首位のチーム
梨田よりまともなのに下位のチーム
598代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 05:22:49 ID:YfxK9yXS0
中田スレにも貼ったが、関係者談でも中田にしろ信二にしろ現況は梨田チルドレン大野が元凶w

中田 試合に出るには梨田監督に好かれなきゃダメ (ゲンダイネット)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/sports/n_fighters__20090618_4/story/18gendainet04033285/
>中田が今後、試合で起用してもらうために見習うべきは昨年のドラ1、大野の姿勢かもしれない。
>「中田とは対照的に梨田監督が可愛がっている選手が大野です。 大野はキャンプの時も
>梨田監督の著作を読みふけるなど“梨田チルドレン”としてひた向きに練習に励んでいる。
>梨田監督も大野を高評価し、同じ捕手として英才教育を施している最中。
>結果は度外視して一軍経験を積ませています。
>大野を捕手で起用するために高橋が一塁に回り、中田の出番はますます減っているのです」(球界関係者)
>交流戦が終われば先発投手補充のため野手枠は1減する。 そうなれば中田の二軍落ちは濃厚。
>いずれにしても、中田が試合に出るには、“梨田カラー”に染まるしかないようだ。
599代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 05:35:42 ID:lv/BCinB0
>>597
さすがに、その中じゃ優劣は決められないな。全員同レベルだから。
大矢が若手使うから、マシな程度か。
真弓とか、梨田のバント好きを盗塁好きに変えただけの監督だし、
大矢はマシンガン継投。よりにもよって、監督が暗黒の同率ワースト2人の
阪神と日ハムのファン掛け持ちしてるせいでストレスが溜まって仕方が無い。
600代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 05:58:55 ID:bQITlmxSO
梨田のせいで中田がダメになるね
601代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 08:35:24 ID:JfvqOSOC0
>>598
カス大野よりも
それを使うカス監督梨田だろ
602代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 10:04:31 ID:t4mFolCV0
>>598
素人の目でもプロの目でも将来大成する可能性が高いのは明らかに大野より中田だろ。注目の浴び方は清原・松坂レベルだ。
しかも中田は結果を出してないわけでもなく、少ないチャンスでも素質の片鱗を感じさせているプレーをしてくれている

言ってみればその中田を干してまで使ってるのが大野ということになる



これで将来大野がキャッチャーとして大成しなかったらとんでもないゴミ監督だな
603代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 10:16:59 ID:ZwEkPSz20
>>602
そんな事言っちゃ駄目サネ
604代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 12:29:01 ID:OK2AhY0K0
糸数と勝の順番を入れ替えたのは相性を考えていたようだけれど、
勝が阪神を苦手なはずなのだけれど糸数の相性を考えていたのだろうか。
605代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 13:42:25 ID:5s6iOEPz0
本当に相性が原因なのか不明だけどな
単純に思い付きかもしれないし、
大作先生の指示とかなんかもしれないし、
勝or糸数の体調や調整遅れが原因かもしれないしな
606代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 14:07:28 ID:iOWDhwqK0
ファイターズの捕手は近年、捕手として一番重要な投手防御率12球団一位の成績を修めている。
鶴岡と高橋で十分で実績もある。
何で大野を無理して使う必要があるのか?(序盤で相手にビックイニング与えている)
まして、打線が好調なのだから捕手に強打者をつかわなくても良い。
高橋は捕手と一塁を併用で、打撃を生かしたほうがいい。
607代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 14:15:00 ID:iOWDhwqK0
ダルビッシュ一人だけではチーム防御率1位は実現できないはず。よって、ファイターズの鶴岡と高橋は良い捕手である。
他チームには2人くらいエース級がいる。楽天は岩熊とマー君、ソフトバンクは和田と杉内、西武は涌井と岸と帆足など
608代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 14:16:42 ID:3/2JTtgs0
どの捕手でも長所短所投手との相性があるが
それを補いあうことで連覇達成したわけだし
2人の捕手が他チームの捕手に比べてレベル低いから併用というわけではなかったわけで
どうも、併用=捕手のレベルが低いから と勘違いされがち
今は捕手固定してるチームの方が少ない
609代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 14:31:58 ID:eDzkYK+B0
大野の教育のために白星を献上しているとも言える。
だがそれでも大野の糧にはなっているはず。頭はよさそうだからな。東洋大でならしただけのことはある。
横浜スレでもなぜ正捕手が抜けるのになぜ大野を獲らなかったのか悔やむ声もある。
ここを乗り切れば向こう10年捕手で悩むことはないだろう。打撃も1年目で発揮するのは期待しすぎだろう。
ただ盗塁阻止率は現2割から3割へUPして欲しい。
いつぞやオーバーランの走者を刺そうと本塁から2塁へまさに直線という送球送ったのを見てすげえと思ったが、
なぜ阻止率2割しかないのか疑問に思った。ここらへんも経験だろう。
610代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 14:35:17 ID:3/2JTtgs0
金子洋平のことも就任当初の春キャンプでは気に入りまくってたのにな
611代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 14:38:55 ID:iOWDhwqK0
そう簡単に白星を献上してもらっては困る。他の選手の生活がかかっている。
監督の好みとういう特権を使わずファームで実績を積んで、本当の実力で1軍の捕手になるべきだ。
鎌ヶ谷の選手はどう思っているか?
チームの不和にならないことを願う。
612代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 14:52:08 ID:sHZyRhsf0
大野を気に入ってるのはむしろ中嶋さん
大野を育ててるのもむしろ中嶋さん
613代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 15:00:45 ID:Jvdz+l020
使わなきゃ育たないじゃないか。
614代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 15:36:33 ID:JfvqOSOC0
大野に資質はない
あのプレー態度で断言できる
615代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 15:42:22 ID:4Xh6RmML0
たしかに捕手には実戦経験は必要だが
2軍で実戦経験積むのも十分経験になると思うが
いきなり1軍のみで鍛える必要性を感じない
最下位チームならともかくこれから重要なペナントレースが始まる
616代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 15:55:21 ID:Jvdz+l020
信二・つる・大野
三つどもえの叩き合いはスレ違いである
結局贔屓の捕手を使えと言いたいだけ
なのにライバル選手を叩く
不毛このうえない
617代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 16:01:16 ID:kRL+7s7qO
ここは盲信的に梨田を叩きたいだけの奴しかいないのか。
618代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 16:11:55 ID:79Dt8/ElO
ちょっと違う
梨田を無能と叩くことで、自分は梨田より上と思える

そういう優越感を味わいたい人にお勧めのスレ
619代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 18:29:37 ID:XNhKcAWsO
>>618
劣等感の塊乙
620代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 20:42:55 ID:Q07QPXy10
>>617
逆に梨田の良かった所を教えて欲しいわ
621代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 21:06:47 ID:9DfZDj020
>>620
・ヒルマンのノビノビ野球を潰さなかった(管理野球では無く(例:森)、暗くない(例:落合))
・打撃陣を二年目で復活させた(種は撒かれてたとはいえ、それを開花させるのも辛抱が必要)
 特にスレッジなどは、序盤日本野球に適応してなかったのを我慢して主軸任せられるようにした
・ヒルマン政権から比較して、セギノール、金村、押本、江尻が離脱し、
 さらに去年は高橋、森本、武田勝、といった主力が離脱した中、最低目標に掲げていた3位に入った

特に1番目が評価できる
結構前任者の作った雰囲気を(良いにしろ悪いにしろ)壊してしまう監督が多い中、
それを上手く継承したのは相当なもの
見切りの遅さは欠点だが、打撃陣の覚醒の一つの要因にはなるだろう

・・・本人の色が薄いとも言えるんだけどな
采配は難が有るので、100点はとても付けられない監督だが、
チームの雰囲気作り、打撃指導能力(打撃コーチの意見を入れるという意味で)、
このあたりは十分評価できると思うぞ

逆に采配・起用以外の悪かった点を教えてくれ
622代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 21:32:15 ID:79Dt8/ElO
>>619
こういう皮肉が分からないゆとりにより
今日もこのスレは支えられています
623代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 21:54:45 ID:qnTpDC090
なんつーか必死やの
よほど暇なんやな
624代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 22:08:26 ID:LwLo5BCv0
>>623
必死で梨田を叩く暇な奴が多いから、このスレが続いているんだろう?それとも少数の
粘着さんが住み着いているのかな?
625代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 22:23:01 ID:bG3TVulQ0
昨日のプロ野球ニュースのナベQインタビューの
西口の扱い方、中村の使い方については流石だと思った。
梨田には絶対無理だろうな。
626代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 22:25:41 ID:qnTpDC090
>>624
そうそうお前さんや>>622みたいな性格ひん曲がった奴がしゃしゃり出てくるからね
わざわざご苦労さんなこって
627代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 23:02:41 ID:m6aDkA0t0
大島康徳も前任の方向性を継承したんだけどな。
二番小笠原とか

結果的に前任の遺産を食い潰して一年目は3位に入ったが、
翌年以降は良かった部分が劣化、悪い部分はさらに悪化して暗黒街道まっしぐら。

梨田は二年目もチームを首位にいさせている時点で、まあ大島よりは優秀といえる
628代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 23:08:20 ID:ZzvFU6Le0
昨年も今年も梨田だった
そいで昨年は貧打
今年は猛打
変わったのはどこだ。打撃コーチじゃね〜か。
それと球が変わったと思うが。
いずれにしても、打撃好調は梨田とは関係ないな。
打撃コーチGJ。
一方先発投手崩壊。特に酷いのはスイニー・藤井をなんど打たれても使うこと。
これは去年もグリンで経験済み。
吉井は変わってない。
629代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 00:24:24 ID:EIGXy6mk0
>>626
ちょwww

明らかに622=624だろw
630代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 00:25:55 ID:s9oBxFam0
れおがんばれよ
631代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 00:51:10 ID:MQ6N16wx0
>625
西口については、使うこと自体批判噴出してるよ。抑えた時は奇跡に近いと。
もしこれがハムだったらもっとひどいバッシングの嵐だろうな。

梨田については、ヒメネス重用は辟易してたがそれがなくなったからまあいいかな。
Pが崩れた時交代がちょっと遅いのと中田をもう少し使って欲しいこと、ぐらい・・・。
632代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 00:59:14 ID:/0Wx3kRj0
こういうスレが無いと、他のスレが荒れます
よって必要
633代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 01:58:58 ID:xDvLnK61O
ここは梨田批判する為のスレなので擁護派は本スレか梨田マンセースレでも作ってやってくれ
634代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 02:17:45 ID:9HrzOf8SP
首位でも叩かれるナシダw
635代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 02:30:11 ID:pJsTx0mk0
636代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 02:31:17 ID:g3pptIfP0
擁護荒らしにはこまったもんだな
637代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 02:32:50 ID:pJsTx0mk0
>>621の分析変だね。本当にファイターズの試合見てるのかね?
638代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 02:37:06 ID:pJsTx0mk0
去年のクライマックスシリーズとかひどかったよ。
639代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 03:03:44 ID:yFRH6iCUO
良い監督かどうかは賛否両論だけど采配がつまらないことは確か
640代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 03:54:43 ID:8bH26IR4O
ヒルマンならすでにマジック点灯している
よって梨田は無能である
641代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 04:00:43 ID:dbqDLAFj0
>>640
これが噂の梨田信者の工作活動か
642代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 07:45:29 ID:JAGkDZPn0
≫633

なら本スレで梨田叩きはやめろって話になるんだが
やるんだろ?どうせ
643代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 07:52:22 ID:6vgPJYJlO
おまえ等は本当の無能監督を知らないからそんなことが言えるんだ。
本物はすごいぞ…。
644代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 08:13:35 ID:kBb06/A30
梨田は試合運びも投手の代えるタイミングも下手くそだしな
梨田は何が上手なのか逆に知りたいわ
645代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 13:37:11 ID:Pj0dqUMX0
信二をキャッチャーとしては
早い段階で見切りをつけたところは、さすがキャッチャー出身だと思う。
646代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 13:40:03 ID:xDvLnK61O
可愛がってる大野使うために干しただけだろ
647代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 14:38:18 ID:QH6+eqKL0
春はキャッチャーを試す期間
去年も今成小山を試した
そして中盤以降信二を捕手固定した。今年もこの可能性は高い。
648代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 15:24:02 ID:MQ6N16wx0
>647
試して失望して他にいなくて仕方なく信二だったんでしょ。
肩の強い捕手の必要性を痛感し、大野を獲った。
今年はなんとしても大成させる意気込みだろう。
649代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 15:33:30 ID:kBb06/A30
坪井は練習を率先してやり、見本になるらしいからはずせないらしい。
練習すごい頑張ってるから1軍外せないなんてあるわけないだろ
結局坪井落とさないための口実にすぎないんだよね。実力で擁護出来ないから。
だいたい模範になる猛練習って結果が伴わなきゃ全然駄目だよ
650代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 15:37:07 ID:QbOXcU1y0
おいおい違うぞ。
昨年7月半ば頃から信二がダル多田野以外ほとんどマスク被るようになったのは
鶴岡の打撃不振と稲葉スレッジ抜けた戦力低下を打撃力うp布陣にするために
やらざるを得なかったんだよ。そのへんのいきさつは後日梨田がラジオで言ってた。
鶴岡には悪いことしたと謝ってたよ。結果、メインに使ってみたものの信二に失望したのかはしらんがw
651代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 15:55:25 ID:8hDfQGZh0
プロは結果の世界なのに・・
贔屓なら贔屓ってはっきり言った方がスッキリする
652代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 16:32:31 ID:g3pptIfP0
>>643
そんなもんみたかねぇよw
653代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 16:52:51 ID:MQ6N16wx0
>649
しかし、そういう部分も全く考慮しないと横浜や楽天のようになるぞ?
あのチームは雰囲気が緩すぎて自ら率先してやる姿勢がないらしい。
種田が横浜に移籍してその緩さに唖然としたとブログで述べてるらしいし、
ノムもこのチームは俺が言わないとやらないとボヤいてるし。
654代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 17:15:24 ID:dbqDLAFj0
>>650
>鶴岡には悪いことしたと謝ってたよ。
これは余計だな。悪いのは打てない鶴岡のほうだと言うのに
本来は鶴岡使うはずだった的な前提があったなんておかしいよ。
高橋がこれ知ったら怒って出て行くだろうね。まぁ来オフ出て行くのは既定路線っぽいが。

>>653
坪井を大事な場面で使わなきゃ評価できるんだがなぁ。
11-10の中日戦、代打坪井で2点入ったけどあれ実質PのエラーでPゴロだった。
655代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 22:11:33 ID:g3pptIfP0
最終回の守りは稲葉にかえて村田だろう。
というか、稲葉を休ませてもいいくらいだと思うな。
656代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 22:21:05 ID:hwQ2De490
>>654
9月の信二の猛打で3位滑り込んだというのに。
あれがなければBクラスだった。よく骨折後の不調から復帰してくれたよ
657代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 02:59:01 ID:5W1Auzq60
658代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 03:59:24 ID:ocWvfeFM0
コンニャク打法で梨田二世
659代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 04:14:40 ID:EDhUz9ib0
>>657
これ以上ないくらいすげー嫌そうな顔してて笑ったww
660代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 04:30:37 ID:ZAEChUWS0
一方大田は原の熱血指導を受けた
661代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 08:27:05 ID:KKBW6RAo0
先発引っ張って序盤大量失点
その後追い付かない程度の反撃
662代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 15:06:04 ID:5C4sGfDK0
>657
使うなら1軍に上げてすぐせめて2、3試合はスタメンで使うべきだったよ。
いい感覚を持ってるうちに使えばものになりやすいのに。それでダメならスパッと落とすで。
調子が悪くなってアレコレアドバイスしたってねぇ・・・。
663代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 15:40:58 ID:w8zrwaz0O
裏切りの揉岡を監督に呼ぶぐらいなら大矢を監督に呼んだ方がまし。
664代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 15:50:05 ID:w8zrwaz0O
梨田が今期限りと聞いたから来期の日ハム監督を目指すお!
665代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 17:30:08 ID:GPXsfxcN0
また采配で負けた
666代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 17:32:43 ID:KKBW6RAo0
kwsk
667代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 17:44:43 ID:cZV116I40
まー、今日は早め早めの継投だから打たれたのはしゃーないとして、そっちは悪くなかったと思う。
問題なのは、一死一塁で大野にそのまま打たせたところだと思うわけで。
668代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 17:46:51 ID:HT+Btjp80
敗因?

本塁打の差
669代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 17:59:10 ID:KKBW6RAo0
あと一歩で届かないのは監督の采配そのものだけじゃなく
乱れた采配から攻撃の形が見えなくて選手が攻撃目標持
ちにくいからじゃないか?
この一本打てばあとは次で代打出してくれるはずとか
セオリー通りの形が見込めるならその一つのプレー
に選手も意気を込めれるけど
監督が何やるかわかったものじゃなかったら次の攻撃展開が見えなくて攻撃目標のための自分のプレーに
意気を込めることもできないんじゃない
670代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 18:02:45 ID:APuXCG7L0
↑具体的に事例を提示せよ

それからその意味不明の改行を何とかしろ
671代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 18:17:18 ID:ZAEChUWS0
>>667
そんな早い回に代打出せるわけねーだろ
いずれ鶴岡にも打席回ってきちゃうんだから
672代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 18:25:48 ID:5C4sGfDK0
打たれすぎだよ。まさか林が3失点もするとはな。勝はひどすぎ。
673代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 18:26:51 ID:N8EXarbi0
中田や信二の件含めて最近大野への風当たり強くなってきてワロタw
674代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 18:28:19 ID:KKBW6RAo0
大野は被害者でもある気がする
675代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 18:49:23 ID:4mGLLCUFO
>>671
一塁中田・捕手信二でいいだろ。
676代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 18:51:04 ID:ZAEChUWS0
もう梨田は高橋捕手で使わないと決めたと思う
677代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 18:56:06 ID:IAIRDRCb0
中田はこれでsageると梨田がコメント
678代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 18:58:58 ID:5C4sGfDK0
使わないなら下げた方がいい。使わないのに上げててもFA取得年が早まるだけだ。
679代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 19:44:32 ID:w8zrwaz0O
監督としての可能性
やる大矢>>>>>越えられない壁>>>>>能無し田=揉岡
680代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 20:15:07 ID:ZAEChUWS0
日本ハム中田2軍降格、代わりに投手補充
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20090621-509160.html
681代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 21:09:58 ID:APuXCG7L0
梨田が批判されるべきとすれば、中田を上げるのが
早すぎた点だと思う。
交流戦に入って使いづらくなることはわかってたんだから
前半戦は鎌ヶ谷での特守と2軍戦での1塁スタメンで徹底的に
鍛えてから後半戦の切り札として上げるべきだったんじゃないか
682代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 21:14:34 ID:HT+Btjp80
どのみち現状では使う場所がないからな>中田

しかし、中田を使おうとすると信二が浮いて勿体ないな
683代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 21:18:24 ID:N8EXarbi0
だから>>598なんだろ。
684代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 21:22:14 ID:ZAEChUWS0
中田と比べても同等かちょっと落ちる二岡をスタメンで使えた試合もあったんだから
あと2試合くらいは中田スタメンで使うことはできた
しばらく守備についていない二岡こそ2軍で慣らす必要があったと思うな
685代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 21:29:15 ID:vKB8pWW80
二岡を無理させないように使うのはいいけどさ
たまには守らせないとホントに守れない選手になるぞ
686代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 21:30:11 ID:tYC/RzBd0
大田を使う原
中田を使えない梨田

器量の差だな

687代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 21:35:25 ID:ZAEChUWS0
中田翔2軍へ…梨田監督「うまく使えない」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090621094.html
688代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 21:35:26 ID:HT+Btjp80
梨田に好かれている稲田は何もしなくても当然のように一軍のベンチに
居座っているな
689代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 21:40:37 ID:sNF+9tkp0
実際使いにくいよ。使え使えと言うだけなら簡単だけど
690代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 21:42:41 ID:ZAEChUWS0
>>689
どこも守れない二岡よりは遥かに使いやすいと思うが?
あとヒメネスよりも
691代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 22:00:06 ID:ivyZugfl0
>>690
いや、実質中田もどこも守れないだろ
一塁信二、三塁小谷野を押し退けるほどの総合的な技量があればだが

ってか、スタメンの信二や小谷野に比べ使い易いならともかく、
所詮代打屋の二岡と比べ遥かに使い易いってのは、中田スタメン起用すべきという主張の根拠にならんぞ
692代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 22:10:26 ID:ZAEChUWS0
>>691
二岡がスタメンで出た分は中田も出れるでしょ。
誰も全試合スタメンなんて言ってないんだから
693代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 22:20:03 ID:/LUy6mSQ0
梨田がうまく使えてる選手なんて一人もいないよね。
選手が頑張ってるだけ。
694代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 22:35:45 ID:tYC/RzBd0
>>691
無駄サン、夜遅くまでお疲れさまです!
695代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 22:49:08 ID:w8zrwaz0O
監督同士でのトレードなら
梨田←→田代
でどうだろ
696代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 23:07:21 ID:ivyZugfl0
>>692
二岡DHスタメンの試合はそりゃ出れるよ、二岡の代わりに
でもそれだけだ
使い難いのは変わらないだろw
697代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/22(月) 00:45:41 ID:YYB1dINq0
一度スタメンで使ったときヒットも打ったし凡打も当たりもよかったし次も使うべきだった。鉄は熱いうちに打て、だよ。
信二をDHにして中田を1塁にすればいいだろうに。
そこまでの守備での信頼を得てないのかね〜・・・。今度は守備も完璧にしてくればいい。
698代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/22(月) 02:51:15 ID:2EB1Q2lHO
高橋何て今年だけだろ、もともと捕手なのに一塁にわって入って来んな。
699代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/22(月) 07:57:13 ID:+L1j7HJeO
高橋がFA権獲得したら矢野の後釜として阪神に行くだろうからそれまでの辛抱
700代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/22(月) 08:09:47 ID:aOxku9A20
安心しる!梨田は今シーズン限りだから。
どうせ日本一にはなれないだろうし。
大野とか糸数とか梨田は屑野郎だよ。
701代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/22(月) 08:14:54 ID:+L1j7HJeO
トレード希望
糸数、大野←→那須野、高宮
702代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/22(月) 08:17:11 ID:+L1j7HJeO
>>701追加
梨田←→田代
703代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/22(月) 08:27:45 ID:aOxku9A20
サヨナラの場面でノーアウト2塁で代走なしバントなしで
強行失敗とか9点取られるまで先発代えないとか
中継ぎあまってるのに建山から投入して
2度サヨナラ負けするとか数え切れない采配ミス
ハムが1位なのはチーム成績見りゃわかるけど
完全に選手の努力の結晶。
チームHR以外ほぼトップの数字で貯金10はしょぼい
704代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/22(月) 09:33:04 ID:RuzJZOqU0
あ〜あ、さっぱり使わないうちの中田を二軍に下げちゃったよ、バカ監督さんは。
こいつがいるかぎり、若手が伸びてこないわ。
705代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/22(月) 11:50:41 ID:B1VoBpAb0
>>654
オリンピックで稲葉が抜けたあの時期は鶴岡の打撃不振というより
全体の打撃不振だったじゃん
そもそも鶴にはラッキーヒット打ってくれたらいいなぐらいの期待だからね

勝さんには信二使って欲しいな
2007後半の負け、勝さんスランプ、信二のリード批判
なんかの中、元々友人関係だったけどもっと深く結びついたように
見えるんだよ

2008は鶴と組んでの復活だったけど
「信二の方が投げやすい」と言うのもそのへんにあると
706代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/22(月) 12:10:06 ID:2EB1Q2lHO
梨田ってこんなにやな奴だったんだな。近鉄時代は印象薄くてわらなかったが
707代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/22(月) 14:10:20 ID:yi+pIkBRO
ラジオで鶴岡に悪いことしたじゃなく、信二に悪いことしたと言ってたんだがw嘘言うな
捕手なのに一塁させて、と
だから今季は一塁させないと思ったのに信二は捕手にこだわりがあると言ってたし
梨田は保身の為ならなんでもやるんだなと思った
708代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/22(月) 14:40:51 ID:sVf9il560
>>707
確かに信二は今年捕手専念させると言ってたな
捕手のときは下位に置くとも言ってた
開幕してしばらくすると捕手のときも5番に置き、その後は1塁専念
言うこととやることが違う印象
709代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/22(月) 14:48:12 ID:oFAy8bS40
>>708
だねぇ
チーム状況が変わっても当初の方針に固執する監督が良いよな
柔軟性なんか必要ないからね、監督には
710代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/22(月) 14:54:39 ID:YYB1dINq0
大野の素質に惚れこんじゃったんだよ。確かに東洋をあんなに連覇させるなんて並みではないとは思うけど。
711代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/22(月) 15:06:34 ID:/L06ls4Y0
信二に首位打者争いさせるには今年は捕手させないほうがいいかもな
でも終盤はなんだかんだいって捕手で使いそうだよな
712代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/22(月) 15:21:41 ID:2EB1Q2lHO
一塁にされて高橋もプライドズタズタだろうな。まぁそれが発奮材料になったのかもしれんけど
713代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/22(月) 15:38:16 ID:/L06ls4Y0
最下位低迷してたチームの捕手ならともかく連覇チームの捕手なのにな。
よく1塁で腐らずに攻守ともに頑張ってるよ
714代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/22(月) 15:41:05 ID:/L06ls4Y0
正捕手としてリーグ優勝した翌年に1塁に半分コンバートされるとか 
たしかにプライドズタボロだよな
715代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/22(月) 15:42:19 ID:aOxku9A20
梨田が監督をして落とす試合数>中田を1塁で使って落とす試合数
716代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/22(月) 15:43:12 ID:aOxku9A20
大野にセンスはない
717代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/22(月) 15:56:28 ID:RuzJZOqU0
信二がしっかりしてないから、鶴の出番が多くなった。
でも鶴にも満足できないから今度は大野だ。
そんだけのことだ。
718代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/22(月) 17:56:14 ID:8NeaUmd50
>>687
つまり中田の起用方法・教育方針等全く考えもせず、
世間の声に応えて1軍に上げてみただけの無能監督です。ってことだな。
719代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/22(月) 19:48:08 ID:drP3RCkN0
>>718
中田には一軍経験を積まして課題を見つけさせる必要なんて無いからな
2軍幽閉が妥当だったよね
720代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/22(月) 19:52:08 ID:WdZyZD2E0
梨田さんの契約最終年なんだから応援しようぜ!
721代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/22(月) 20:29:15 ID:UcC7Fa+nO
ハムは移転してもう6年目だっけ
722代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/22(月) 20:30:57 ID:/lEgrZa30
磯部、北川コースだな信二
723代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/22(月) 23:16:03 ID:+L1j7HJeO
信二をこのまま一塁に置いていたらFAで阪神に矢野の後釜として引き抜かれる。
724代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/22(月) 23:21:41 ID:+L1j7HJeO
賢介もFA獲得したらバンクに移籍しそうだし。
725代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/22(月) 23:27:52 ID:yUIbnA6f0
699 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 07:57:13 ID:+L1j7HJeO
高橋がFA権獲得したら矢野の後釜として阪神に行くだろうからそれまでの辛抱

701 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 08:14:54 ID:+L1j7HJeO
トレード希望
糸数、大野←→那須野、高宮

702 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 08:17:11 ID:+L1j7HJeO
>>701追加
梨田←→田代

723 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 23:16:03 ID:+L1j7HJeO
信二をこのまま一塁に置いていたらFAで阪神に矢野の後釜として引き抜かれる。

724 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2009/06/22(月) 23:21:41 ID:+L1j7HJeO
賢介もFA獲得したらバンクに移籍しそうだし。




抽出レス数:5
726代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/23(火) 01:20:17 ID:3JVltGEw0
>>720
ばかやろ
ここが真の応援スレなんだよ
727代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/23(火) 01:36:22 ID:5i4vLqMNO
梨田の贔屓采配から今月大野使いすぎてすっかり負け試合多くなったなあ。
大野厨のウザいスタメンマスクの勝率自慢もさすがに消えてしまったのが笑えるw
梨田もそろそろ贔屓起用控えて勝てる布陣に切り替えないとな。
高橋・鶴岡メインに週1大野でいいわ。
728代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/23(火) 05:15:04 ID:OMazkqVc0
日本ハム・梨田監督続投へ、8月以降正式決定
http://www.sanspo.com/baseball/news/090623/bsj0906230504001-n1.htm
729('A`):2009/06/23(火) 05:22:06 ID:kGJeN9tT0
日本ハム・梨田監督続投へ、8月以降正式決定

 今季が2年契約の最終年となっている日本ハム・梨田昌孝監督(55)の来季続投が22日、濃厚となった。
球団首脳が「客観的な情勢をみれば、その方向性にある」と現段階の成績を踏まえ、続投させる考えを明かした。
就任1年目の昨季はリーグ最低のチーム打率.255、533得点と貧打に悩まされ3位に終わったが、
今季は22日現在で61試合を消化し、ソフトバンクと同率ながら35勝25敗1分けで首位。
5月10日からはリーグ首位の座を一度も明け渡していない。
http://www.sanspo.com/baseball/news/090623/bsj0906230504001-n1.htm
730代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/23(火) 05:38:07 ID:5bSgQP+T0

'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
731代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/23(火) 05:41:55 ID:5bSgQP+T0
もう立ってるし

【野球】日本ハム・梨田監督続投へ、8月以降正式決定
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245702567/
732代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/23(火) 06:02:49 ID:uF8q8kQh0
普通に考えて首位にいるチームの監督更迭はない、ということなんだろう

勢いはSBの方がありそうだからこの先何があるか解らんけど
733代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/23(火) 12:20:55 ID:Z2uuahZ20
悲惨だなぁ。梨田の無能さを見抜けない上層部は腐ってる。

734代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/23(火) 12:23:26 ID:yonCioFH0
わざわざ「留任」の記事が出るのが逆に怪しい
一部に梨田降ろしの動きがあるから
山田GMあたりが先手を打ったのか?
735代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/23(火) 13:19:11 ID:FA2wPBLd0
勝ってるんだから贅沢言うなって
もう何度も出ているんだろうが、
関西のチームで監督を務めていた岡田という男がいてだな・・・
736代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/23(火) 13:54:19 ID:mYOE1ghn0
首位にいるという事実と
勝てる試合をいくつ落としたか、負ける試合をいくつ勝たせたかは別に分析評価しないと…
オレは中田厨じゃないから中田の起用については文句いわんが代走継投に不満がある
737代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/23(火) 13:59:00 ID:ckN46abu0
>>729
2年契約で 1年目3位→2年目首位争い 
なら続投はある意味当然の結論だな
738代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/23(火) 14:01:12 ID:qfwRw6/M0
今の両チームの勢いから判断すると、ほぼSBに逆転されるな
739代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/23(火) 14:21:43 ID:IiIRtZIX0
この時期の順位に価値などない。重要なのはどれだけ貯金を作るれるか
740代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/23(火) 14:36:25 ID:8MEbInU2O
監督続投はいいが中田はマジでトレード出せ。ふざけんな
741代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/23(火) 15:49:12 ID:LyLiWKLB0
梨田吉井続投なんてとんでもない。

今日の日刊
・吉井はシーズン中の全ローテ決定済
・ブルペンに7人おきたいから、ローテ投手を5人しか1軍におけない
・だから先発7人を抹消登録繰り返してまわす

だとぉ?バカじゃないのか。どうしてもブルペン7人にしたいなら。野手1人削ればいいだろ。
だいたいが、継投が下手くそすぎて投手足りないだけじゃないか。

こいつらがいるか切り、ハムの優勝はないな。
742代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/23(火) 15:53:41 ID:NQjX358S0
しかし交流戦はセの本拠地の勝率悪かったなぁ・・・。日本シリーズに出たらそこが不安・・・。
743代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/23(火) 15:54:13 ID:Z2uuahZ20
日尻なんて無理無理
744代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/23(火) 16:48:31 ID:GsuMaXDmO
梨田さんが嫌いな中田はさっそく2軍でHR打ったらしいね。
745代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/23(火) 21:06:25 ID:1m4PV+tc0
梨田続投なんて本気で思ってて発表したならフロントも無能なんだろうな
無能同氏で好きにやってくれ
746代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/23(火) 21:11:55 ID:QWMcU/Dl0
梨田の怖さは運がいいことが
球界のラッキーマン
747代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/23(火) 22:47:42 ID:5bSgQP+T0
>どうしてもブルペン7人にしたいなら。野手1人削ればいいだろ。

投手枠と野手枠設定時に不可侵協定でも出来てるんだろう。
交流戦終盤、先発投手減可能で一時的に野手1増があったが、投手枠は絶対増えないんだよな。
同チーム内で何やってんだ?贔屓優先か?勝つ気あるのか?と思わざるを得ない今日この頃。
748代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/23(火) 23:48:14 ID:fp8ngZ2j0
飯山とか普通に要らない
枠の無駄
749代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/24(水) 00:18:04 ID:NGtt5To80
来年も梨田がいるようじゃ、フロントも末期じゃねぇー
所詮、ここのフロントはファンをばかにしてるし・・・
俺たちはわざわざ、北海道くんだりまできてチームを
作ってやったんだぞー。俺たちの言うことは黙って俺たち
の言うこと聞けや。そんで他球団より高いレプリカユニを
買って、ドーム来ればいいんだよ。て思ってるよな。
750代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/24(水) 01:17:24 ID:qqa99Kzw0
梨田続投であっても、吉井だけは替えてくれ。どうにもならん。投手陣が腐る。
751代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/24(水) 01:37:05 ID:qqa99Kzw0
>>742
中日にボロボロにされた悪夢が・・
752代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/24(水) 02:13:55 ID:0LcjmPQ10
>>750
具体的などう腐るの?
753代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/24(水) 02:14:46 ID:0LcjmPQ10
>>752
×具体的などう腐るの?
○具体的にはどう腐るの?
754代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/24(水) 02:27:48 ID:qqa99Kzw0
有望な若手が出てこない。吉川も土屋も使わない。
どんなにスイニーが打ち込まれようと入れかえない。
出てくるのは小林コーチの送りこんでくる中継ぎだけ。
755代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/24(水) 03:41:54 ID:URJjUS+xO
梨田続投決定か そりゃそうだろ 謎な采配も有るが成績が全てだ
飯山おめでとう
756代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/24(水) 08:22:57 ID:eRLw0Ch20
二軍に長居すると
低レベルのピッチャーにしか対応できないフォームに固まる
757代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/24(水) 11:41:13 ID:0LcjmPQ10
>>754
なら悪いのは梨田だ。吉井は何も問題ないじゃないか
コーチは技術指導や一軍投手の状態を把握することが主な仕事のはずだ。
今言ってることは二軍の投手コーチや梨田の判断で決まっていることだ。

その前にスウィーニーは最近は大分安定してきているがな
758代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/24(水) 11:57:19 ID:VyoZ/udM0
>>757
普通に ID:qqa99Kzw0 は無知なだけだから、相手すんなよw
二軍ですら土屋も吉川も防御率4点台だから、普通に二軍から推薦される成績じゃない
土屋はまだ四球少なく見るべき点もあるがな
759代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/24(水) 11:58:02 ID:1guXxeL50
大野が好きなのはわかったが、
育成のためとはいえ、何試合勝ちを落とすまで続けるつもりなんだ。

ヒルマンの外人好きみたいなもんか
760代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/24(水) 13:12:19 ID:2ZhOaEb40
自分の目で見て吉川は今年上げたいって時はなかった
土屋はあったが今となってはタイミングを逸した(一度でも試していればまた違ってたというのに)
そして今上げたいと言えそうな先発候補は矢貫。本調子ではなかっただろうが昨日の川島より
球威のあるストレートを投げ、ファールフライや内野フライに討ち取っていた。
でも矢貫と榊原適性今の逆のような気がするんだけどな。
761代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/24(水) 16:16:05 ID:259I+QrK0
>756
昔巨人にドラ1で入った大森とかいう選手もそうだった。
2軍ではバカスカ打つんだが、1軍に上がるとからっきし・・・。
762代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/24(水) 22:28:00 ID:qSqvffaG0
五輪景気でドラフト大豊作の年のGのドラ1かw
懐かしい話だ。
763代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/24(水) 22:33:03 ID:2ZhOaEb40
日本ハム・中田とオリックス・岡田
“未来の大砲”の異なる起用法
http://number.bunshun.jp/npb/column/view/3926/
764代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/25(木) 05:10:01 ID:C4CVidEV0
もし 本当に続投なら憂鬱もいいところ!
中田は今年さえがまんしたらと思っていたのに!
選手はまた、あの足引っ張りにあいながらも試合していくことになるのかあ!
なんというハンデ!
765代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/25(木) 05:39:08 ID:Ae5I/94AO
梨田位じゃハンデまで行かないだろ
真弓クラスじゃないと
766代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/25(木) 08:14:40 ID:R+MuTwdi0
梨田の考え方

「今勝つことが重要
だから実力がわからない中田は出さない
新人なんてどうでもいい」

月日は流れ・・・

梨田「お〜い、まともな選手はいないのか〜?」
ジイサン「あ?なんだって?」

梨田「これじゃまた最下位だ」

梨田「誰だ!?新人を育てなかったのは!?なんだこのチームは!!
競争もなければ、ジイサンばっかりじゃないか!
2軍監督いい加減にしろ!」

水上2軍監督「おまえが悪いんだろ・・・」

梨田「稲葉ー!稲葉はどこだ!?」

水上2軍監督「引退しましたよ・・」

梨田「稲葉ー!稲葉を呼べー!!!」

ハム11年連続最下位を記録

おしまい
767代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/25(木) 08:23:40 ID:LqYBVPJXO
梨田の糞采配を選手がどれだけカバーしきれるか…中田育てながら戦ってるわけでもねえのに便器とこれしか差がないってなんだよ
768代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/25(木) 10:14:12 ID:PxM+ILsO0
道内のローカルマスコミが糞采配を完全にスルーしてる時点で終わってるだろ
地方球団弱体化は大本営発表を続けるローカルマスコミの責任も大きいんジャマイカ
769代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/25(木) 12:35:57 ID:7kIP5HIg0
地方球団弱体化 って ・・・???
北海道と福岡がトップ争ってるのに ???
770代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/25(木) 13:37:47 ID:ls0LJhVm0
去年圧倒的大差で優勝したんだから、
今年この程度の成績だと叩かれて当然
戦力ではここ数年減り続けているが、
なお余りあるほどの巨大戦力なんだしな
771代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/25(木) 15:35:58 ID:MLie7Kqs0
週べの最後のコラムで中田のことで批判されてたね
「梨田」ではなく「球団」を批判してたけど
772代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/25(木) 21:46:09 ID:idsgftXs0
770はいったいどこのチームのことを
語ってるんだ?
773代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/25(木) 21:52:45 ID:aOPj4RC90
2003年頃のホークスでは
774代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/25(木) 23:35:06 ID:wLygQZfg0
交流戦からの日ハムの2点差以内の試合の成績





2勝9敗
775代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/26(金) 00:44:21 ID:xSE3FybC0
ここから、踏ん張って優勝したら梨田を見直すよ。
2位ならまぁまぁ。3位以下になったら誉められない。
CS逃したら解雇やむなし。
776代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/26(金) 01:08:59 ID:BxUeiB6a0
ここからBクラス目前になったら、信二を捕手に回して中田をファーストにして、いよいよ本格的にビックバン打線にするつもりだろうな。
さすがに大野育成してる余裕なくなる
777代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/26(金) 09:58:53 ID:ffO/pZ+k0
>>776
ないない
778代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/26(金) 16:54:42 ID:NyZG8sn90
梨田は大野と心中するつもりマンマンじゃねーの?w

ハム優勝を願うマジファンや優勝したい選手達は堪ったもんじゃねーが
779代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/26(金) 17:57:54 ID:gUftC4sU0
大野を獲得した事と1軍で使い続ける所は評価してる
信二のファーストコンバートは当然の流れだし、
鶴岡は他球団の正捕手と比べると華が無いし頼りない
780代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/26(金) 21:46:36 ID:NXGXB+ya0
781代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/26(金) 21:48:09 ID:xSE3FybC0
捕手論争は他でやってくれ
782代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/27(土) 00:19:42 ID:ZGH459xV0
ドラフト4位の高卒ルーキーに100打席与えた土井が無能扱いなんだから
4球団が競合したドラフト1位の中田を使わないこいつは超無能だな
783代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/27(土) 01:17:53 ID:0Dn2UKUcO
過去レス見てると何度土下座しても足りないなお前ら(笑)
784代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/27(土) 04:19:21 ID:GY5xLth60
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_date2&k=2009062601158
>初安打を打たれたのは、八回に打線が長い攻撃で追加点を奪った直後。
>梨田監督は「点差が開いたことで、ノーヒット・ノーランができなかったということもあるかも。
>彼にとっては、2、3点の方がよかった」。裏目に出た打線の援護に苦笑いしたが、
>「途中まで楽しませてもらった。これからもチャンスはある」と、エースの快投を振り返った。

結果論だがスレッジのツーランはいらんかった、余計だったということか。さすが梨田w
785代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/27(土) 06:18:14 ID:bdSghCVN0
結果的にはその通りだったろうが、それをマスゴミの前で言うな阿呆。
786代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/27(土) 08:36:08 ID:2Qufn8Iw0
たしかに。何があるか分からんのだから何点取っても取るにこしたことはない。
打者も生活あるんだからのう。
787代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/27(土) 08:53:07 ID:2SQI+0En0
案外、援護という言葉が存在しなかった昨年を皮肉っているとか
788代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/27(土) 17:23:39 ID:t+bFVHtu0
ダルの場合は点差開くと必要以上に気を抜くから。そこを指摘しての発言だろ
普通のピッチャーなら援護は何点あってもいいだろうが、ダルは特別。
ここに反応するとは驚いたな
789代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/27(土) 19:17:53 ID:2Qufn8Iw0
今日采配ばっちり決まったな。
790代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/27(土) 20:06:16 ID:pSBA6Wq7O
我々の苦言をやっと能梨田も理解し始めたようだ。
791代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/27(土) 20:11:07 ID:sFfb46XK0
昨日の話になるが原は5点リード試合で大田を守備に就けたようだ
原は若手の使い方がよく分かってるね
792代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/27(土) 21:48:55 ID:RN1+M4iC0
>>791
あんまり変わんねえじゃん
793代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/27(土) 22:20:57 ID:7C6zRF3s0
>> 790

誰がお前なんかの言うこと聞いてるかよ ww
794代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/27(土) 22:59:44 ID:eh5IU0uO0
>>790

そもそもここのスレの連中の意見聞くんなら
中田を下に落とすわけねーじゃんw

さらにここの連中の意見聞いてたら
森本・小谷野・二岡は今頃2軍
昨日も今日も負けてい予感
795代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/27(土) 23:19:43 ID:sFfb46XK0
森本・小谷野下げろなんて誰も言ってねーよw
796代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/27(土) 23:36:14 ID:eh5IU0uO0
前スレからこのスレの頭まで
ロムってきな
何人そう言ってるか数えたらおもしろいぞ
797代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/27(土) 23:44:55 ID:zeke8Fq80
今日は問題なかったとおもう。

1番2番が機能しなかったのは、本人たちがちゃんとやってりゃよかっただけだし。
バントにしてもできる能力は十分ある選手なわけだから。
継投も予定通りだったんじゃないの。
つか、ダル八木が投げる試合は落ち着く。
問題は明日ですよ、明日。

ポイントは
スレを守備につかせるかDHにするか
投手交代が決まるか
この二点だろうさ。
798代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/28(日) 08:13:44 ID:ttVa9z6Q0
良い勝ち方をした先発の並びを
必ずと言っていいほど次の試合で無意味にいじる梨田の悪癖は本当に意味が解らない
しかも決まって結果を出した選手を外して不調の選手を入れるパターン
今日はたまたま勝てたが今年これでいったい何試合落としたことか
頭が痛くなる
799代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/28(日) 15:32:44 ID:FTBkaN2a0
ああ、大野甘いな!
雨の日の八木と鶴岡も見習わないと!
800代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/28(日) 16:08:05 ID:ttVa9z6Q0
今日は継投ミスだね
801代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/28(日) 17:26:01 ID:xXEcOk1M0
マリスタから戻りました。スタンドでは大野の先発で早くも
試合開始前から暗雲が漂ってました。降雨の中、1OUT3塁で
今江にスクイズを決められた場面、結構雨が降っていたのでコールドもある中、
経験年数のある捕手だったら警戒していたでしょう。
その後スゥィーニーがバックネット方向にボールを投げつけてました。
バレンタインに対してか、大野に対してかわかりませんが・・・
今日は梨田、吉井も1回もマウンドに行かず、最初からやはり捨てゲームだった
のでしょう。いくら敵地でも金を払ってファンが見に行っているのに。
802代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/28(日) 17:28:37 ID:xXEcOk1M0
闘将会の方、正捕手、大野の応援、周りはドン引きでした。
803代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/28(日) 17:30:48 ID:dGFlT5BY0
とっとと辞めちまえ
糞梨田
804代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/28(日) 17:36:39 ID:QcBzWmlB0
大野ってよく考えたら馬鹿梨田の指導を直接受け続けてるわけだから、入団した時より頭悪くなってるんじゃね?
805代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/28(日) 18:12:01 ID:wWkZHDb/O
>>801
雨だから外に出たくなかったんだべ。
806代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/28(日) 18:28:00 ID:zli1Bf+k0
梨田さんのおかげで3タテはなんとか免れました。ありがとうございました
807代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/28(日) 20:11:34 ID:E55KYa0n0
秋山監督とのトレードを希望します・・・
808代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/28(日) 20:39:11 ID:9pP+U26j0
>>807
その秋山は2ヶ月後には摂津を潰したと批判されてる可能性があるが。
809代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/28(日) 21:37:27 ID:Tneo73Th0
>>806
そこまでわかりやすい自演もないわな
810代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/29(月) 08:04:07 ID:O+c0rOMMO
便器に並ばれてるじゃん どんたけ無能なんだか
811代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/29(月) 14:11:47 ID:um6AT4SPO
なんか最近大野使うことで負けてる。
ルーキーだから、経験不足だから、配球の偏り杉やら
言い訳したって負けは負け。大野の為に貯金がなくなる一方。
とうとうまたSBに追い付かれてしまった。梨田(笑)
812代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/29(月) 14:34:40 ID:IgsWWyqL0
ファイターズ2009年3位(ルーキー捕手育成のため)なんて説明は誰もつけてくれないし。
813代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/29(月) 14:35:45 ID:IgsWWyqL0
チームの将来のためとか言っても、今年からスタメン任せて育てる理由ないし
814代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/29(月) 16:19:29 ID:UOPeiPpC0
大野(笑)と組まされることで負け増える投手の契約年俸はフロントは当然考慮してくれるのかな?
815代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/29(月) 18:28:49 ID:agATW6t/0
梨田監督の選手起用を支持してるので二岡に投票した
816代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/29(月) 20:18:12 ID:piSvuxCW0
でも大野がいない去年は3位だったじゃない。
今年大野が完成体になって来年から黄金時代を築いてくれるよ?
817代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/29(月) 21:51:38 ID:72DQCDWr0
日本ハムの正捕手を語るスレ6
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1246022120/l50

捕手ネタはこっちでやれ
818代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/29(月) 22:31:08 ID:gDsrADhT0
>>816
五輪時期ダル稲葉スレッジ離脱したからな
819代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/29(月) 23:11:23 ID:2Qw99DRLO
>>807
秋山監督⇔梨田、陽ならいいよ
820代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/29(月) 23:19:10 ID:2v5QRDhf0
監督は長期的に見て白井でいい。
まず、来年は二軍の監督に白井さん。若手を鍛えて2年後くらいには1軍へ。
そういうシナリオがいい。
それまでは梨田で我慢するのもやむなし。
821代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/30(火) 00:09:32 ID:V8J3WqqJ0
白井康勝監督待望論か
822代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/30(火) 00:32:37 ID:ek/gQQVd0
ヒルマンの後そのまま昇格させなかった事から見ても
球団が白井を呼ぶとは限らんよ
823代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/30(火) 09:49:47 ID:YrqlmVCf0
フロントは派手な点取り合戦の方がファンが喜ぶと思ってるんだろうね
実際そうなのかもしれないけどさ・・・
なので、高田GMが去った現状では白井監督は難しいだろうね
824代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/30(火) 22:42:10 ID:BclIfew90
今日は引っ張らなかったのでいい継投だったな
825代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/30(火) 22:49:36 ID:l3UKF+t/O
>>824
それもあるが何といっても捕手が大野ではなく鶴岡だった事。鷹さんが調子いいから大野使うようなルンバしてる余裕ないんだろう。
826代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/30(火) 23:03:27 ID:61uWzN080
今からでも鶴岡完全固定で、規定打席全員到達もありうるな
827代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/30(火) 23:20:40 ID:HzKwwDv40
お邪魔します。近鉄消滅後、ハムに転向した者です。
梨田監督、やっぱりだめですか?
すいません・・・。



828代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/30(火) 23:27:54 ID:PmXCZsnh0
>>827
残念ながら、評価としては芳しくないな
結果は出ているが
それよりも近鉄時代は梨田監督はどうだった?評価?
829代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 00:00:29 ID:drVjpNBv0
>>828
ありがとうございます、そうですか・・・。
残念です。

大阪在住、25年間近鉄を愛してきました。
梨田監督の評価は近鉄時代はおおむね良好でしたよ。

近鉄ファンの批判の標的は
もっぱら草魂、鈴木啓示氏だったせいもあるかもしれませんね。

監督は
ハムは戦力的にも雰囲気もいいチームだと思っておられることでしょう。
830代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 00:04:03 ID:6FWiwVZO0
>>829
この偏った梨田叩きスレで聞いたらそうなるがなw
基本的には采配以外は評価してる人のほうが多いと思うよ
采配に関しては色々言われる所は有るがw
雰囲気作りに関しては評価されている人の方が多いだろうね
831代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 00:12:33 ID:SOxCfg+c0
梨田の雰囲気作りは二重丸だろうね、そこらへんは異論はない
問題は試合中の継投を含む試合を読んでくれる能力
ここらへんが後手というか、先を見すぎてるような、そんな気がしないでもない。
832代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 00:15:34 ID:drVjpNBv0
>>830
おっしゃるとおり
確かに、近鉄時代も緻密な采配をされていたという印象はありません。
まあ、投手陣に関しては緻密にいこうにも、
いけるような状態ではなかったですが・・・
チーム防御率4.98で優勝してしまったようなチームですからね。

雰囲気作りを評価してくださってうれしいです。
833代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 00:15:57 ID:7Ny32gez0
土井「期待の若手に何打席与えた?おれっちドラ4新人に100打席与えたけど〜wwwwww」
梨田「15打席」
土井「・・・え・・・!?」
梨田「ドラ1の二年目に15打席です」
土井「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
梨田「どうかしましたか?」
土井「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
梨田「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっと選手を見る目があるだけですから^^」
土井「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
834代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 00:16:00 ID:F4sDwlFPO
そんなに梨田が嫌なら真弓と交換してくれや!
何贅沢こいてんねん!蝦夷が!
835代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 00:24:32 ID:r+3/lrJU0
>>832
2年間続けて、交流戦の対セで無策を露呈し続けたのが…印象悪い理由の一つかも

あと、自分の采配ミス認めるコメント出さないのは近鉄時代からの仕様でしょうかw
836代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 00:28:35 ID:drVjpNBv0
>>831
先をみすぎる・・・、同感です。


837代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 00:37:12 ID:FrqnS4M0O
>828
選手より目立とうとしてる時点で駄目だろ。
あの頃の上本町駅にゃデッカイ…
838代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 00:38:11 ID:drVjpNBv0
>>835
そういえば、ご自分の采配ミスのコメントってあまり記憶にないですね。

にこっと笑ってやりすごすって感じでしたね。
839代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 00:42:39 ID:drVjpNBv0
>>837
白いタキシード着た男前首脳陣による
バレンタインデーの広告ですか?
ありましたね、そんなの(^_^)。
近鉄百貨店サイドの要請でしょうから
どうか許してください・・・。
840代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 00:53:06 ID:r+3/lrJU0
>>838
終わってから言っても仕方ない、って考えも分からんではないが…
その割には結構選手のミスに言及するんだよねw

去年シーズン途中の「白旗宣言」とか、マスコミ対応がバカ正直すぎて損してるw
841代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 01:20:05 ID:n6PdyD4/0
選手の起用法で梨田にはがっかり
842代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 01:24:31 ID:vdCIthDo0
地味に村田が干されてるな
村田だって将来ハムの1番打者になるかもしれない有望な若手なんだから
使わないなら2軍に落とせ FAまで7年しかないと言うのに
843代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 02:17:18 ID:n0qpV4PT0
>>834
梨田と一緒にやってたから無能が移ったんじゃねw
844代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 02:33:42 ID:8un+ebaV0
>>842
糸井・稲葉・スレッジ(森本)の外野陣だから村田が入る隙が少ないのは当然だろう
あとスタメン張れないなら2軍落とせって考えはナンセンスだよ
845代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 07:54:05 ID:LD2a7hY8O
>>844
中田の時は1軍で出番無いから2軍で試合に出す方が良いって言ってただろw
846代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 08:05:23 ID:gDoWksXU0
相変わらず糸井にバントさせるのはどうかと
847代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 09:19:13 ID:ueghZeI40
2番打者にバントさせるのは全然悪くない。
悪いのは糸井を2番にすることがもったいないってこと。
で、小谷野にしてみたら全然だめだった。
でまた糸井を使ったら、やっぱり糸井のよさが死んじゃった。

一例として1番糸井、2番賢介のほうがよっぽどならびがいい。
梨田のアホは「賢介」2番ってのがない。
今年は1番賢介、3番稲葉にするってきめたらてこでも動かない。
あいかわらず柔軟性のかけらもない。
848代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 13:11:06 ID:8un+ebaV0
>>845
中田は中田。村田は村田。
ここまで言えばさすがにわかるだろ?
849代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 13:16:12 ID:vdCIthDo0
人はそれをダブスタと呼ぶ
850代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 14:03:09 ID:ZMHy8zOK0
一番手の代走・守備要員と、
三番手の代打要員とでは、
ベンチに置いておく意味が違うよね
851代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 20:16:58 ID:ZWgarnhs0
勝も鶴岡相手だと絶好調だな
やっぱ大野で調子崩してたんだ
852代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 20:20:53 ID:vdCIthDo0
鶴オタは投球内容が分からないらしい
853代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 20:55:19 ID:gLQQcD48O
梨田ここ見てるだろw
854代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 21:02:48 ID:m31jP5WQO
梨田最終回でやっぱり期待に答えてくれたぞ。今日もいい燃料を投下してくれた
855代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 21:13:13 ID:45lB7Fye0
快勝ムードに水を差す監督
856代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 21:15:04 ID:3IOJFz8xO
大野に変わって失点…
857代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 21:16:30 ID:Gs/U9dJg0
きのうの糸数に続いて鶴のリードが良かった
858代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 21:21:32 ID:oCzA5zNz0
なんでも批判に変えるなよ。失点は選手の問題だよ。
こういう時に控えを使って選手の勘を鈍らせず経験を積ませるとともに力量を見ておくのも重要。
859代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 21:23:05 ID:Gs/U9dJg0
俺はむしろ中田をこんな感じでもっと使ってやって欲しかったと思うよ
860代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 21:28:58 ID:vdCIthDo0
捕手ネタはこっちでやれ

日本ハムの正捕手を語るスレ6
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1246022120/l50

>>859
大量リード試合で二岡は試すくせに中田は試さないんだよな
中田を逆に意味で特別扱いしてると証明されたようなもんだな
861代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 21:39:09 ID:ttqBEODRO
いい若手がいるのに世代交代に失敗をして低迷期を迎える。
そうなりそうな気がする。
862代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 21:44:07 ID:5gE2IvDK0
>>860
なんで梨田采配のポイントの捕手ねたをここで話してはいけないんだ?
大野が大好きで、鶴岡高橋嫌い、なのかな?
863代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 22:07:32 ID:oCzA5zNz0
>861
その見本が今の阪神w 反面教師
864代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 22:46:28 ID:FIKZXnfj0
中田の場合は試合が決まった後に出しても2軍と大差ないだろ。そこで打てても評価し難い。実績のある二岡とは同列に語れない。
865代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 22:51:41 ID:vdCIthDo0
>>864
守備の話してるんだが
今日の二岡みたいに守備につけることは十分意味があるよ
原も大田に対してやってるぞ
866代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 23:22:57 ID:Ml3XZ5tHO
>>858、864
相変わらずレオはダブスタ野郎だなwww
867代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 23:49:56 ID:fZvjSnD00
大野に代えてからきっちり失点してくれたかw
期待を裏切らんね
868代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 00:10:49 ID:/1VJMRLtO
>847
糸井は甘い球を簡単に見逃したり、
逆にボール球に手を出して早々と
追い込まれるから1番に置くには
まだ早いと思うがな。

小谷野2番は試したという程、試合を
してないし、もう数試合で判断しても
良かったのではないか?と思う。
869代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 00:14:38 ID:CndaqH430
出塁率

糸井 .412
田中 .380
森本 .322

>>868
それはイメージによるところが大きいのでは?
糸井は十分すぎるほどの出塁率記録してるぞ
ついでに2番適正で見ても田中賢のほうが相応しいように思うし
870代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 02:08:01 ID:h/cp/Qgj0
梨田の大野好きは異常
871代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 02:32:48 ID:K44ag83nO
梨田の長所

ベンチ内で明るい雰囲気を作る
気に入った選手は徹底して使う
去年の反省からか盗塁・エンドランが急増
大村コーチの手腕か、打線好調


短所

気に入った選手を重用したがるばかりに、その割りを喰う選手が続出
僅差、それも一点差ゲームでの手痛い敗戦が多く、8月9月に泣く羽目にならなければいいのだが


総論としては

大野起用については議論噴出だが、大野を使う事により、信二がファースト専任になり打撃好調、
鶴岡にも危機感を与える事になり、結果鶴岡の再評価にもなっている

三遊間も同様
二岡加入により、金子誠・小谷野確変

選手間での競争意識・危機感を煽るのは上手いと思う

二岡ヒメネスと中田への扱いのギャップは不可解だが、深い思慮があっての事かはシーズンが終わってからでないとわからない
872代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 08:10:50 ID:is7k1chP0
やっぱり大野が低脳であることが証明されたね昨日も 大野に変わったとたんに失点が増えたあたり
873代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 08:32:24 ID:O3L/D7TK0
あんまりフラグ立てんなよw
ここで散々森本高橋小谷野二岡糸数使うな、二軍落とせ、
という類の事言ってたその結果を忘れたわけじゃないだろうw
大野に代わったとたん失点が増えたとか言ってたら、
鶴岡に変わった瞬間失点が増えて涙目になるぞ(俺も)
874代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 09:15:47 ID:lnjtKKhe0
最終回9点差で控え選手大量投入。
超裏目にでたが、レギュラーと控えの差ってのはあんなもんだ。
たまには出してやんなきゃ腐っちゃうし、そのことでは梨田を責める気にはならん。
875代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 09:52:05 ID:uxh1fdmJO
控え連中に

だ か ら お 前 は 控 え な ん だ よ

と納得させたであろうことは収穫
876代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 10:15:46 ID:K0+UbKvI0
なんだか梨田に好意的な声が増えてきているけど
そうなるとなんだかヤバイ予感がする・・・・・・

ムダに嘘でもこのスレでは梨田を叩いていた方が実際の試合では良い結果につながるような気がする
877代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 10:17:17 ID:YqZk25Ts0
嫌なら嫌でいいじゃん
我慢する必要はない
878代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 10:25:44 ID:UHX4jh4r0
昨日みたいに大ピンチで且つセーブ機会も成立しているのに武田久を出し惜しみし、
それでいて4点差回頭から調整でもないのに出すのが能なしだ
879代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 10:26:03 ID:AfGmRyfI0
何年も同じように高い成績を出せるのはプロでもほんのわずか。
今年よくてもその後2,3年ダメになる選手の方が多いもんだ。

880代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 12:51:13 ID:is7k1chP0
ttp://www.sponichi.co.jp/hokkaido/news/2009/07/02/01.html
>「先発を6枚用意できないので5人で回していくしかない」
>と梨田監督が明かすように、当面は先発5投手が中5日で乗り切っていく方針。

本当に用意できないのか、はたまた野手優遇のために投手枠を削りたいだけなのか・・・
881代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 13:03:55 ID:SZ0wMJVB0
そもそも、この成績(現在首位)で批判するヤツの気がしれん。

糸井を森本の併用で開眼→スタメン
昨年、疲労劣化の武田久を迷わず抑えに回し無敗
最強ダルにはWBC疲労を考慮して、球数少なくても完封・完投前に下げる
外国人助っ人ヒメネスも日本野球を覚えさせ、足を引っ張るギリギリで二軍調整
ダル以外の低調先発陣は二軍調整・一軍先発の繰り返しで後半戦に向けて状態上向き
大野は長期的な展望のもと一軍育成
エリート中田は超長期的な展望のもと内面育成+守備育成 日ハムの清原になるより、日本の四番へ
高橋は一塁固定で打撃開花
低調だった林を古巣相手の荒療治→復活
去年蒔いた種 中継ぎ柱に菊池
3敗しても我慢の1勝 目下種まき中 糸数
ポンコツ二岡を代打起用で調整中 上向き


梨田監督は場当たり的な采配が少ない。シーズン通した戦い方がとても上手い。
ちゃんと来期も見据えて種まきしつつ、昨年の実りを採集する。
昨年・今年の序盤の不安要素を一つ一つ解消してるし。手持ちの選手だけで後半戦を見据えてる。
たぶん、短期戦には短期戦の戦いをしそう。



882代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 13:09:50 ID:UHX4jh4r0
>>881
細かいところに突っ込ませてもらうが、
>昨年、疲労劣化の武田久を迷わず抑えに回し無敗
・今季の成績を見れば劣化してないだろ
・武田久に負けが付いてないだけで、ブラウンセーブで落とした試合がある

>最強ダルにはWBC疲労を考慮して、球数少なくても完封・完投前に下げる
・そのためにブルペンの負担が増え、今後の過密日程で崩壊の危険が増している

>大野は長期的な展望のもと一軍育成
・長期的な視野も勿論大事だが、目先の試合を落としてまでやるな

>去年蒔いた種 中継ぎ柱に菊池
・「菊地」だ
883代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 13:16:26 ID:qLVvyO/Y0
>881
前面同意。

二岡の使い方は難しかったと思うよ。
本人は出番が少ないと思ってるよう。しかしファンからはなぜ使うのかという批判も少なからずある。
884代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 13:25:51 ID:SZ0wMJVB0
>>882

他のパの球団に比べたらブルペン陣は疲労してるとは思わないけど。
勝ちローテの中継ぎは疲弊してないし。
これから、過密日程で疲労がでてくのはソフトバンクあたり。

大野は一年目。正捕手に成長してくれるのであれば、今の一敗は将来の二勝分の価値がある。
二軍で負けても成長しないと思う。言うほど負けてないと思うんだけど。
現在が、Bクラスならキレるけど。

菊池?
打ち間違えました。すいません。
885代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 13:27:48 ID:GZhQqmDI0
信二は打撃開花したといえるのか?長打力なくなって迫力なくなったよ
886代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 13:37:57 ID:SZ0wMJVB0
ダルは壊せないだろ〜。中継ぎ壊せても。

セの下柳だったら、中継ぎ陣から刺されてもいいけど。
ダルには毎年、中継ぎ陣は足を向けて寝れないくらい世話になってるし。
そもそも、必ず八回くらいまで投げてくれるのに負担になってるとは思えん。

負担になってるとしてたら、二番手以降の先発陣のせい。
間違いない!!





887代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 13:49:02 ID:bgCEzHEE0
>>886
中継ぎ抑えを壊すとこうなりますが
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/090702/bbl0907020020001-n1.htm

ダル以外の先発陣が不甲斐ないのには同意
甘めに見積もっても合格点八木までだな

つーか何で先発陣がこんなになってしまった?
高齢化?
888代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 14:12:54 ID:OkfOJgNOO
木下・金森・須永の復調を希望
889代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 14:17:06 ID:SZ0wMJVB0
>>887

もともと、優勝時でも先発として10勝以上できるピチャーが居なかったということなんだと思う。
ダルアンドヤギ 以外は。
8勝8敗前後の力の先発陣だったんだなー。

八木は見ててこっちがハラハラするから(壊れないでくれ〜って)
これからは、休み休みで10勝以上を期待。

今年は、先発陣は手持ちで回して。
来年以降に向けて10勝以上できそうな先発を発掘・育成してほしい。
先発を3Aの助っ人外人に頼るのは危険。
フロントに新外人ピッチャーを獲る才能が無い。大博打に近い。
そんな事するなら、横浜のグリンを安く買い叩き駄目もとで復活のチャンスをあげるほうが良い。

それで打線が貧打に戻ったら、『グリンの貧打の法則』が実証されるW

890代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 14:58:47 ID:1JoCnRcFO
>ピチャー
>ダルアンドヤギ



(笑)
891代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 15:39:30 ID:SE/KmfDq0
梨田監督がいらないのなら、檻に返却してもらおうかな。
892代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 15:45:11 ID:CndaqH430
>>891
どうぞどうぞ
893代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 17:17:22 ID:N72b2mRO0
先発投手の見切りの遅さが尋常じゃない事以外は許容範囲でしょ
片岡とか連れてこられるくらいなら続投の方が10倍マシ

つか、○○を使うなとか、○○をなぜ使わないんだ、とか言ってる奴の
根拠が稚拙すぎて笑えるww
894代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 17:22:31 ID:CndaqH430
菊地に代打を出せも梨信からしたら稚拙なんだそうです(笑)
895代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 19:10:00 ID:Sdh2lHn20
俺もピンチでの投手交代のタイミングが空前絶後に遅い以外は許せる
896代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 19:12:39 ID:GPxd0H8YO
間もなく首位転落しまーすw
897代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 19:42:45 ID:wTNTyBBO0
まあなんだかんだ言って真弓みたいにチームを暗黒オーラにしてどうしようもない状態にする監督ではないから
そういう面はこのスレ内でもちゃんと評価されてるでしょ
898代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 19:49:18 ID:CndaqH430
阪神が暗黒チックなのは前任の岡田が若手を育ててこなかったからだ
899代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 21:02:34 ID:r8MqEbaH0
なんでまた調子の悪いひちょりを一日で戻すんだよ。馬鹿じゃね?
8回菊地も謎。最初から林使っておけよ。頭悪い監督だなぁ。
900代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 21:26:05 ID:oB14aKUu0
900
901代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 21:28:49 ID:k5jm9gbJ0
>>899
重度の左右病だからです。
902代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 21:47:04 ID:INjA5jP+0
>>899

おまえ森本の最近の成績みてんかあ?
1試合1試合打てなかったら何で出したなんて
言ってたらレギュラーなんて作れるわけねえだろ
バカじゃね?
903代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 21:49:47 ID:CndaqH430
>>899
菊地は結果論だろ 出る前から言え
904代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 22:12:03 ID:IXWwnMe00
8回裏スレのとこ代走だろ普通
905代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 22:15:09 ID:DAhJpAOM0
せっかく叩ける口実が出来たのに勝っちゃって残念だったねw

ねぇねぇどんな気持ち?w
906代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 22:21:47 ID:teL1LsJy0
継投云々で文句言われんよう、打ちまくって勝てばいいんですね
907代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 22:24:57 ID:CndaqH430
今日も意味なく出てきた飯山
908代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 22:32:20 ID:LhyvmKM10
>>907
万が一のレギュラーの故障に備えて使っておくのでは?
909代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 22:53:13 ID:bUmdNAgO0
この三連戦は、総じて良かったと思うけどね。
昨日のグダグダは調子こいちゃったけど。
910代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 23:57:32 ID:wsX4c6XP0
今日も選手みんなでクソ継投をカバーしたな
911代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 00:45:56 ID:7NcIkK+R0
開幕前圧倒的なBクラス予想だったのに、現在貯金14で3位に8ゲーム差を付けて鷹とのマッチレース状態。
何が不満なんだ?
912代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 01:21:10 ID:W+YsVeVI0
今日は飯山出したこと以外は不満は無いけど
負けたらダルの中5日ローテの弊害って叩いてたな
913代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 01:25:05 ID:dIFiN9a50
梨田でも勝てるなんて史上最強チームだろ
914代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 01:31:21 ID:fQrcag2U0
スレッジと糸井の打順は逆だな
序盤スレッジで打線が切れてたし
梨田は頭が固いからなんでも固定しやがる
915代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 01:54:33 ID:yiq0C3O8O
>>911
梨田のせいで落とした試合を取れていたら2位に5ゲームは差を付けていた
916代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 03:32:35 ID:flsBY12OO
バカ言うな

8ゲームの間違いだろ
917代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 03:41:32 ID:ik7tIfU9O
糸井は今インコース執拗に攻められたりしてかなりマークされてるから状態は落ちていくと思うよ 

スレッジは何だかんだでチャンスの場面では結果出してるし、一発があるからクリーンアップからは外さないほうがいい
918代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 05:09:53 ID:xKn+vJ5oO
梨田って面の皮めちゃくちゃ分厚いだろ
一番嫌いなタイプ
中田なんて完全に干されてるし可哀相
919代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 07:36:39 ID:T94FyRSq0
面の皮あついよね、しかし中田は干されて当然
920代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 08:04:45 ID:sg6HTrsa0
糸井が見逃し三振するときの審判を一瞥する姿が気に入らない。
921代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 09:13:55 ID:BqxBKdl10
ダル、八木、勝、糸数、でつ、多田野、藤井
先発なら7枚あるじゃないか。
投手の枠増やせないだけだろ。
922代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 09:37:15 ID:BqxBKdl10
うちのアキレス腱は、ダルに頼りすぎなところ。
もしダルが潰れたら立て直しようがない。

ここへきて、いきなりダル5日先発構想なのだが、WBCから始まりでずっぱり、
パリーグで一番イニング稼いでいるダルをフル回転させるのはなんでだ?
疲労がたまって抜けなくなってくるぞ。
その結果が昨日じゃないのかね。

たまに中5にちならまだしも、ずっと中5日は無理だな。
もしこれを続けるようなら、自爆だ。
923代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 09:40:10 ID:7JQWAbKU0
>先発なら7枚あるじゃないか

手ゴマをわざわざ減らす大監督様がおってだな
924代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 11:45:33 ID:phORg1sw0
梨田は自らの評判のためにダル潰してでも優勝したいらしい
925代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 12:07:28 ID:4RquagSw0
>>871
短所・長所ともにほぼ同意
よく言えば信頼、悪く言えば固執
競争意識といろんなとこで言っているけれど、
実際はほとんどないやんといつもおもう
出番のない人多すぎ
昨日の小谷野ヒーローも、別に小谷野嫌いじゃないが、
あれだけ使ってもらってたらあるいみ当然

代打も代走も少ない
そこそこ代打がいるから、代走をいろいろ出しても良いと思う
昨日も信二やスレッジどちらかには代走を出した方がよかった
→小谷野のあたりが微妙だった場合、スレだったら帰ってこられないとかがあった可能性有り+次打者が鶴だったので、追加点が一点どまりだった可能性があったから

926代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 12:09:32 ID:4RquagSw0
あと、ひちょりの使い方が多分わかってない
まあ開幕時に争いに負けたから何をいってもしょうがないんだけど
結構結果を出しても次の日にスタメンは来ない
(交流戦の猛打賞の日の次の日・HRの日の次の日とか)
スタメンで使っていても必ず結果を出さないと代打が出る
昨日も、八回裏の攻撃時に坪井が準備をしていて、
賢介が出られなかったら多分坪井だった
→ひちょり萎縮、焦ってさらに下降の可能性
ここ五試合くらいのひちょりのスタメンでの打率を考えたら、
一試合くらい任せても良いのではないかと思う
(他の人への信頼からすると)

信二の一塁に関しては、信二が打撃好調なのは良いが、
本人の心境を考えると素直にいいとは言えない
お休みもあまりないし
スレ一塁などの可能性はないのかなと思う

一塁 信二、スレ
三塁 小谷野、二岡、稲田
遊撃 金子、二岡
レフト ひちょり、村田(レフトのスレは反対)
DH  スレ、二岡、ボッツ
くらいで、いくつか流動的にやって欲しいときがある

927代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 12:13:22 ID:4RquagSw0
キャッチャーについては、素人なのでよくわからない
ただ、一塁のとこにも書いたけど、信二を一塁に専念させ、鶴に代打がでないので
ものすごくがっくりとした気分になる

多田野とかそろそろだめかなあ
どうしてダルを中五日にするのか
むしろ一回くらいローテをとばしてほしいと昨日見てて思った
そこに藤井とか多田野とかを入れるとか

確かにパリーグ首位なのは嬉しいのだが、梨田のおかげなのか、
選手が頑張っているからなのかは不明
928代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 12:14:27 ID:4RquagSw0
925-927
長々ごめん
でも昨日の試合は勝ったけど……だったので
929正直者:2009/07/03(金) 14:31:15 ID:JNv4C+aO0
梨田で落とした試合数あるけれど
梨田で勝った試合うぅ〜んそうだ
梨田が動かなかった試合の時だぁ
930代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 14:37:40 ID:mJNyf5iJ0
梨田は藤井を冷遇しすぎだ。2試合に1試合試合作れば3番手以降としては十分じゃないか。武田勝、糸数もKOされるときはあっさりなのにねぇ
931代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 14:48:55 ID:hhUN8x3t0
確かに梨田は選手に無理をさせているようには感じるな。

でも、楽にのびのびやって優勝できることもまたありえない。

巨人みたいに有り余る戦力を持っているのならば可能かもしれんが
932代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 14:51:54 ID:cH0k839h0
>911
確かに。鷹は交流戦によるところ大だったからなぁ。
933代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 17:09:05 ID:BqxBKdl10
ダルを潰したら優勝できない
逆に考えれば、優勝しないようにダルを潰す
934代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 19:11:28 ID:zZFxq7EH0
>>933
えっと、何を逆に考えたのか教えてくれ
その文章では日本語になってないぞ
935代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 19:44:17 ID:7JQWAbKU0
優勝のがしたときの言い訳づくりってこと?
936代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 21:08:59 ID:fQrcag2U0
>>926
それ言ったら村田のほうが冷遇されてるぞ
森本は全然使われてる
少ないスタメンや難しい代打でちゃんと結果を残しているというのに村田は全然出番なし
937代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 22:12:32 ID:mG/ib9sg0
特定の選手だけしか出ないから
「みんなで闘ってみんなで勝つ」って言うのがない
一人一人は非力だけど、全員が力を合わせて、アリがゾウを倒す
ような感じが好きだったんだけど
>>936
村田については完全に同意
村田もっと見たいよ
938代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 22:18:05 ID:pW0BoGZ60
村田ってレフト出来るんだっけ?
出来るなら右Pの時でも出して欲しいね
939代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 22:21:44 ID:mG/ib9sg0
多分外野ならどこでもって感じではないかと
とりあえず、スレッジのレフトは怖すぎる
村田か森本で
しかし梨田の脳内にスレッジレフトが深く刷り込まれている
なぜあの外野陣の中にスレッジを入れたくなるのか

みんなで勝ったというのが見たいなあ
結局いつも同じメンバーなので、最近ちょっと萎えている
940代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 22:47:02 ID:fQrcag2U0
多分ではなく村田は外野ならどこでも守れる

レフトスレッジ自体は別に不思議なことじゃないがな
和田やラミレスがレフト守るようなもので守備力が落ちた以上に得点力がアップする
スレッジが不調な場合を除いてな
941代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 23:06:18 ID:zZFxq7EH0
>>939
糸井・稲葉・信二・賢介・金子の5枠を無意味に変えるのは難しいので、
ボッツ・二岡・森本・スレッジ・村田あたりでDH、レフト枠2を争うのは当然だし、
その中で打力に優れる二岡・ボッツが優先的に使われるのは普通

スレッジ、リーグ再開後5試合中2試合でDHだから、
それでもスレッジDHをより起用すべきって主張になるけど、
その場合DH専の二岡・ボッツを実質使えなくなるわけで

チーム全体で打っている選手が多い以上、
誰かが割を食うのは仕方ないね
去年みたいに糸井がまだまだだったり、信二や稲葉が怪我したりすれば、
もっと多くの選手を起用せざるを得ないんだが
好調すぎるのも起用面では難しいな
942代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 02:55:16 ID:p8FgdHGe0
>>925-926
同意。

ちなみにひちょりスタメン最近8試合
22打数8安打5打点1本7四球6犠打5得点 打率.364 出塁率.517
943代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 15:24:29 ID:ma+3wlRF0
梨田……
代打使うならもっと積極的に行ってくれ
全然あってない人他にもいるだろ
944代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 15:36:11 ID:UzkKN44e0
継投イミフ過ぎ
945代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 15:53:23 ID:UzkKN44e0
また梨田の糞継投でまけたのかよ・・・
946代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 15:53:40 ID:iSltgYvg0
仕掛けが遅すぎ
947代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 15:53:54 ID:ma+3wlRF0
>>944 同じく
勝つつもりなら江尻ではないだろう

他の選手にチャンスやれよ
江尻出した時点で
本当に特定の選手しか代打代走が出ない

レフト飯山にしてまで村田を温存したのに
村田は出てこない

948代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 17:11:19 ID:VMcNVec8O
ついに首位転落したか?
949代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 17:15:21 ID:656jkImg0
>>948
なんで嬉々として言ってるんだよw
まだ首位
950代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 17:20:02 ID:/ny6h5N60
928 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2009/07/04(土) 17:10:34 ID:VMcNVec8O
梨田ざまあw無能過ぎw
951代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 19:31:06 ID:BlQ+4VkhO
新監督には大矢か田代キボンヌ
952代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 19:33:26 ID:+6z+fsWa0
もう秋山か原でいいだろw
953代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 22:59:09 ID:jhnGFF00O
インテリ893牛島で
954代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 23:19:40 ID:ni5tBOYQ0
あの人飛行機嫌いだからダメ
955代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 23:32:25 ID:h4OWGFEVO
鴎だが贅沢な悩みだな。
956代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 23:39:10 ID:5N3WrAP4O
負けた時だけ元気になるなこのスレはw

ハムファンにもなれず、他球団ファンにも見下されて…くっだらねぇ人生だことw
957代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 23:57:33 ID:ue7nEjCC0
ナシシンの狼狽である
958代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 23:59:26 ID:qy8en19R0
>>956
まあ自分の人生がくだらないからこそ、他人の人生のことをくだらないと決めつけたいんだよね

もっと言うと
>くっだらねぇ
の  く「っ」だらねぇ   「っ」←この部分

くだらねぇ でいいのになんでいちいち「っ」をつけるのか?
それはこいつがかなり必死だからもしくは余裕がないからwwww

何故必死で余裕がないのかと言うと、本気で見下して優越感に浸りたいから(自分よりも下がいるのだと勝手に決めつけて自分の中で解決を得ようとする心理)



そういえばレオどこいった?ww
959代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 00:26:26 ID:eiuZD2Ra0
>>930
たしかに何故、こんなに干してるのかよく分からん
内容としては交流戦入ってからも、そんなに悪くなかったし
長いイニング投げれない代わりに、試合を作る確率は高かったわけで、
打撃UPした今のチームには、勝ちゲームを作れる可能性が高いのに

ベースカバーを忘れた云々と言われるけど、
この時期にきてスタミナをつけるとか、今更訳分かんない理由で鎌ヶ谷行きってことは、
個人的には降格するキッカケとなったG戦で、不運な初回の4失点での
守備のポカミスに何か言って、梨田の堪忍袋が切れたんどえはないかと余計な推測をしてまう
960代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 01:22:41 ID:Ay7SukWE0
ダルの中5日は、メジャー仕様への準備だな。
そのうち中4日になる。
961代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 03:32:52 ID:vO+0xljfO
白井に監督頼めないの?優秀だぞこの人
962代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 06:29:37 ID:dNuhsGLs0
-=・=-       -=・=-



俺も辞めてほしいと思ってる
963代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 07:32:59 ID:LhtF9mqb0
ボビー獲れよ。
ファンが署名集めたって解任は決定してるし。
964代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 07:54:10 ID:fE8yAkgC0
6回 81球 ―
5回 86球 ○
5回 114球 ○
5回 68球 ○
6回 95球 ―
5回1/3 91球 ○
6回 85球 ○


八木に7回も行かせたのが悪い
965代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 09:36:39 ID:AQgiqmr20
>>963
ボビーの年俸知ってんのか?この糞野郎

>>964
相変わらず先発引っ張りすぎだな
大矢のマシンガン継投と足して2で割れば丁度良いかもしれん
966代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 09:49:01 ID:dGKUULsH0
散々叩かれた小谷野を使い続け今や名三塁手。
信二を一塁にコンバート好結果。
人気者森本にも厳しい態度で臨み糸井ブレイク。
ファンがみんな駄目だといった久を復活させる。セットアッパーもなんとか形に。
性格に難のある中田を闇雲に使わずファイターズの心構えを時間をかけて教育。
走塁・守備のいいところはそのまま生かし打線の底上げ。
最下位候補の前評判を覆し前半戦首位争い。おおいにファンを楽しませる。

最高の監督かどうかはわからんが合格点はやれると思うが。片岡よりはましなはず。
967代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 09:59:16 ID:h6VQikBcO
>性格に難のある中田

レオ死ね!
968代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 10:03:34 ID:CEKjG6QC0
>>966
選手自身の問題ばっか
969927:2009/07/05(日) 10:55:59 ID:dGKUULsH0
>>968
これは監督+フロントの功績だと思うぞ。
ここでヒメネスでも上げてきて使い続けたら俺もずっこけるが。
現状では満足かな。白井もいいと思うが軍師クラスかもな。
970代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 12:32:03 ID:dp3gjurP0
>>966
>人気者森本にも厳しい態度で臨み糸井ブレイク。
ここは違うぞ。
糸井も森本も去年十分使われてる。外野は2枠空きやすかったからね。

森本はむしろ贔屓されてたくらいなのに干されてたとか言ってるバカが多すぎ。
971代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 12:34:09 ID:7Z3vfwgo0
首位攻防戦で大野が出てくるとは思わなかった
函館の球場でレフトスレッジが出てくるとは思わなかった

本当に甘い人には甘い
チャンスを与えない人には恐ろしく与えない
首位にいるのは
梨田の采配とかなのか、選手達のがんばりなのか

972代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 15:44:57 ID:fE8yAkgC0
坪井が一軍にいる理由がわからない
973代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 16:23:04 ID:fE8yAkgC0
スタメンも継投も代打も代走も全て裏目裏目にでるって有る意味凄いよね
梨田みたいな監督はもう時代遅れだ
974代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 16:29:50 ID:kPA333d20
ハイワロハイワロ
975代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 16:42:34 ID:dp3gjurP0
坪井贔屓が酷すぎる
まだ稲田のほうが使えるぞ
976代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 17:02:56 ID:PsGt28x70
とりあえず、全員控えでスタメンくんでくれ
ずっとスタメンで出ているメンバーに結構閉塞感が出てる
小谷野二岡のならびはがっくりだった
一回くらい、
一塁 ボッツ
二塁 稲田
三塁 二岡
ショート 飯山
外野 村田、ひちょり、坪井
でやってみてほしい
村田は今日ポカしてしまったが、全体的にフレッシュで必死なプレーが見たい
できれば 監督は采配にはほとんどノータッチで
977代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 17:10:46 ID:xt3gbYTC0
>ファンの必死なプレーが見たい とか言う
>>976のような意味不明の妄言に付き合って、
マジでそんな事を消化試合でもないのにやったら、
梨田マジ愚将
978代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 17:15:03 ID:dp3gjurP0
>>976
そういうネタレスはいらない
まぁ日によって1つのポジションだけ控えと入れ替えるってやり方ならありうる話だが
979代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 18:04:59 ID:JuBy8ly+0
今日は先発の差でしょ、スウィーニーじゃあな。むしろ3点で済んだだけでもがんばった方。
打もホールトンから2点取れた。最低限のことはした。杉内、ホールトン充てられちゃあキツイ。
980代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 18:25:25 ID:Es1iLaBr0
すごい疑問なんだが、
六回だか七回だかに小谷野がヒットで出て、無死一塁の場面があった
あそこでどうして小谷野に代走を出さない?
それともそれはセオリー通りなのか

次打者はゲッツーの多い二岡、ランナーは決して俊足とは言えない小谷野
(ゆえに一塁ランナーが無警戒になる)
現に二岡がサードゴロでランナー入れ替え、代走に村田が出て牽制死

少なくとも盗塁を匂わせるランナーで警戒させるという選択肢はなかったのか
バッテリーを警戒させるという意味でも
二岡ならもしかしたら四球を選べたかも知れない
俊足ランナーなら盗塁ができたかもしれない
そうすればもう少しいい攻撃になったかも知れない

梨田が延長を考えるとはずせない、とよく言うが、追いつかなければ
後がないのにといつも思う

981代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 18:27:27 ID:Es1iLaBr0
あ、自分が考えていた代走は森本です
彼ならバッテリーが警戒すると思うので
982代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 18:31:26 ID:PJeiAthA0
出さないよ
11回裏同点の無死二塁でも小谷野に代走出さない無能だもん
983代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 18:35:13 ID:Es1iLaBr0
>>982
ありがとう
その阪神戦の時も思ったんだ どうしてだろう
984代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 18:42:19 ID:xt3gbYTC0
>>980
1.言う通り小谷野は俊足ではないが鈍足でもない
 スレッジ・二岡とより代走出す面子が残っている(現に二岡に代走村田が出た)
2.7回無死なので普通に回れば2打席目がある場面(結果牽制死で打席無かったが)
 負けている場面なのでより攻撃的に行くのは普通

小谷野に代走村田の場合、普通に守備固め飯山で、
9回に代打ボッツかね
小谷野代走村田、二岡出塁の場合、飯山代走は(DH解除考えないと)まず出来ないから、
守備考えて代走出すとしたら、小谷野に代走飯山の方が先かな(殆ど変わらないが)
985代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 18:47:23 ID:dp3gjurP0
>>982
その時は本当おかしかった
噂で言われてるように小谷野フルイニング出場させるため
ってのが本当にあるのかもしれない
梨田の考えかフロントの圧力か知らんが馬鹿げている
986代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 19:35:47 ID:qHsufODbO
やっと首位転落!はよ解任しろ!
987代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 19:47:17 ID:S0PhboKc0
>>976
初期ヒルマン時代の捨て試合オーダーを思い出した
988代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 20:11:39 ID:7LffviCI0
ソフトバンク独走しそうだな
あの試合取っていればって試合になりそうだな今日は
989代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 20:16:18 ID:qHsufODbO
今年優勝逃したらマジで晒しもんだなw中田育てたりなにか犠牲に戦ってる訳でもねえのに。
990代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 20:25:08 ID:IvC/dwlp0
990
991代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 20:25:25 ID:mdY/ozTh0
小谷野、糸井、糸数は勝手に出てきた
992代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 21:32:45 ID:S43mOydq0
昨日の道スポ一面に梨堕の信じられない発言からして負けるフラグは
立っていたからな。

「余裕の一敗」(道スポ一面にデカデカと)って何だよソレ、初めから怠慢
かましてるんだもの、首位陥落は自明の理

梨堕の頭の中は未だ「近鉄」脳なんだろうな・・・これが来年も続くんだぜ。
993代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 21:33:21 ID:nqd/S3xVO
大野とはなんだったのか
994代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 21:54:56 ID:bDP56iQZ0
得失点差がホークスの倍以上ありながら2位に落ちた事実…
これだけでも梨堕のヘボさがわかるというもの
995代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 21:55:21 ID:dp3gjurP0
996代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 22:56:36 ID:CEKjG6QC0
>>995
クソワロタwwwwwww
997代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 22:56:37 ID:ea9ArMuR0
坂道を転がりだしたら速いよ
追いかける方が楽とか言ってるけど西武も来てるからな
998代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 23:13:46 ID:ekFkr1n00
来年の契約は無しだ
999代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 23:14:41 ID:7yMn6Y4HO
1000代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 23:15:21 ID:7yMn6Y4HO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://live24.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://sports11.2ch.net/kyozin/

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] http://schiphol.2ch.net/mlb/