観衆発表を肴にマターリ語るスレ2009 part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
各球団のファンの方推奨、アンチ不要。煽りは華麗にスルー。
球団叩き(潰れろ、いらないetc)、
野球とJリーグを比べて煽りたい方は他所へ。
実況は12球団本スレ個別実況板 or 野球chへどうぞ。

>>950を踏んだ方が新スレを立ててください。
できない場合は他の人に依頼するか、「スレ立て代行依頼スレッド」でお願いしてください。

前スレ
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2009 part4
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1241101206/

平均  5/5現在

阪神 39,989人
巨人 37,890人
中日 32,624人
ソフトバンク 28,002人
広島 26,465人
日本ハム 25,972人
オリックス 21,465人
西武 21,272人
ロッテ 20,194人
横浜 18,969人
ヤクルト 16,654人
楽天 15,486人
2代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 22:04:07 ID:WoSx4uIw0
本拠地定員

東京 45,600
甲子園 47,808
ナゴヤ 38,414
広島 30,350
神宮 35,650
横浜 30,000
西武 33,921
大阪 36,477
札幌 40,476
千葉 30,011
宮城 22,187
福岡 35,773
3代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 22:04:39 ID:WoSx4uIw0
各球団の動員数の累計(2005〜2008)
1 阪神 12408070人
2 巨人 11602420人
3 中日 9501435人
4 ソフトバンク 8710737人
5 日本ハム 6676169人
6 ロッテ 5843732人
7 ヤクルト 5238065人
8 オリックス 5150338人
9 西武 4806776人
10 広島 4579341人
11 横浜 4444466人
12 楽天 4195257人

セリーグ 290試合
パリーグ 280試合

各球団の平均動員数(2005〜2008)
1 阪神 42786人
2 巨人 40008人
3 中日 32764人
4 ソフトバンク 31110人
5 日本ハム 23843人
6 ロッテ 20870人
7 オリックス 18394人
8 ヤクルト 18062人
9 西武 17167人
10 広島 15791人
11 横浜 15326人
12 楽天 14983人
4代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 22:05:35 ID:WoSx4uIw0
最高年間平均動員数(2005〜2008)

阪神 43669人
巨人 40436人
中日 33720人
ソフトバンク 32044人
日本ハム 26027人
ロッテ 22245人
オリックス 20445人
西武 19633人
広島 19315人
ヤクルト 18517人
横浜 17111人
楽天 15959人

リーグ別動員数の推移

          2005年      2006年      2007年      2008年
セリーグ   11,672,571人   11,877,686人   12,140,359人   12,083,181人
パリーグ    8,252,042人    8,529,281人    9,046,670人    9,555,016人
NPB      19,924,613人   20,406,967人   21,187,029人   21,638,197人
 (前年比)              (+2.4%)       (+3.8%)       (+2.1%)
 (2005年比)
5代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 22:06:28 ID:WoSx4uIw0
.            2008年の同じ試合数まで → 2009年5月6日(水・休)現在 (平均増減)
阪神    14試合  55万8868人 (39919人)   55万9839人 (39989人)  (△ 70人)
巨人    14試合  54万6080人 (39006人)   53万5754人 (38268人)  (▼ 738人)
中日    14試合  46万5096人 (33221人)   46万0273人 (32877人)  (▼ 344人)
ソフトバ  15試合  40万5540人 (27036人)   42万0023人 (28002人)  (△ 966人)
広島    15試合  22万0324人 (14688人)   39万6971人 (26465人) (△11777人)
日本ハム 14試合  33万4789人 (23914人)   36万3606人 (25972人)  (△2058人)
オリックス 13試合  21万3576人 (16429人)   28万8542人 (22196人)  (△5767人)
西武    15試合  20万9196人 (13946人)   32万9243人 (21950人)  (△8004人)
ロッテ.   15試合  30万4693人 (20313人)   30万5857人 (20390人)  (△ 77人)
横浜    14試合  24万7831人 (17702人)   26万5563人 (18969人)  (△1267人)
ヤクルト... 10試合  19万2669人 (19267人)   16万6536人 (16654人)  (▼2613人)
楽天    14試合  21万3324人 (15237人)   21万6800人 (15486人)  (△ 249人)

セ・リーグ 81試合 223万0868人 (27542人)   238万4936人 (29444人)  (△1902人)
パ・リーグ 86試合 168万1118人 (19548人)   192万4071人 (22373人)  (△2825人)
公式戦計 167試合 391万1986人 (23425人)   430万9007人 (25802人)  (△2377人)
6代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 22:14:29 ID:2efREz2q0
広島はこのまま横浜と最下位争いをするようだと今後の動員は期待できそうにないな
7代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 22:17:20 ID:dcT2jHX4O
次からsage進行にしろよ
西武不人気がうざい
8代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 22:18:07 ID:LCh3U8Zl0
神宮 15575人
東京 40139人
ナゴヤ26978人
9代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 22:19:29 ID:MDVOi5f90
乙です

ヤクルトは阪神との3試合で休日の2試合が中止
残り1試合も雨とさんざんでしたね
10代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 22:22:24 ID:1LjohwEgP
阪神のチーム状況からすると2日流れたのは幸運だったけど
ヤクルト営業サイドからすれば大打撃だな、雨で15000入ったのは流石だが
11テンプレ:2009/05/07(木) 22:22:36 ID:naYeHG5v0
12代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 22:22:53 ID:FZYk5TtT0
>>1
乙、ヤクルト経営大変だろうな・・・
13テンプレ:2009/05/07(木) 22:23:18 ID:naYeHG5v0
タレントの萩本欽一が訪問。
マイクパフォーマンスで3連休最後の休日に訪れた3万2000人の観客をわかせた。

>訪れた3万2000人の観客
>訪れた3万2000人の観客
>訪れた3万2000人の観客

その写真

http://up4.pandoravote.net/thumb/panflash006833.jpg

スタンドに人がいないのに3万2000人wwwwwwww
やはり野球が水増しのスポーツというのは当たり前。



■この日の来場者は公式発表で3万6000人。それにしては見渡したところ集まったのが
200人か300人。
http://up4.pandoravote.net/thumb/panflash006834.jpg

200-300人を3万6000人と発表するなんて、
野球の観客偽装には驚くばかりだなw
14代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 22:23:52 ID:8Gnet+yP0
ヤクルトはセ最下位の動員になるかも。
楽天を辛うじて上回るぐらいか。
広島・西武・オリは大躍進。
SB・中日・巨人は厳しいかも。
中日の今日の観客数を見ると、シーチケが落ち込んだことがわかる。
15代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 22:27:27 ID:Tg5d4WYBO
パ・リーグはホームとビジターの対戦が一回りした6日までの観客動員数を7日発表し、
1試合平均は前年の同日比で7・3%増となる2万2373人だった。

球団別では、ソフトバンクが2・2%減らしたものの2万8002人でトップ。
日本ハムも1・3%減ながら2万5972人で続いた。

昨季2位に躍進したオリックスは34・2%増の2万2196人、
昨年日本一の西武も33・5%増の2万1950人と大幅に増えた。


http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20090507-491645.html
16代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 22:38:58 ID:SL7jm2CX0
今日のこの状況でも東京Dは4万切らなかったのか
これ、地味に凄いぞ
17代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 22:47:10 ID:8Gnet+yP0
去年の5月7日よりは数百人だが少ないよ。
首位独走でこれだから、今後は推して知るべし。
18代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 22:48:15 ID:6Hy2S64v0
これから入りにくくなる時期になる
パリーグは交流戦という稼げるイベントがあるけど
ヤクルトは夏休みに入るまで極端な数字アップはないかも
19代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 22:54:58 ID:NpiFkrMH0
>>17
まあ去年と年間シートの売れ行きが違うだろうからな
20代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 23:04:49 ID:8Gnet+yP0
セリーグは広島以外、観客が大幅増加するチームは多分ない。
パは西武・オリの増加がどれだけ他チームの減少を食い止めるか。
首位の楽天は最終的には去年を上回るだろう。
21代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 23:18:34 ID:OXlcRPYYO
>>17
去年は阪神戦だろ。
22代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 23:21:48 ID:dcPjY+Ie0
だいたい4万0千何百人って、超アヤシイ数字だよなw
23代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 23:28:51 ID:xm1P51yF0
更新
.            2008年の同じ試合数まで → 2009年5月7日(木)現在   (平均増減)
阪神    14試合  55万8868人 (39919人)   55万9839人 (39989人)  (△ 70人) 
巨人    15試合  58万2380人 (38825人)   57万5893人 (38393人)  (▼ 432人) 
中日    15試合  49万6943人 (33130人)   48万7251人 (32483人)  (▼ 647人) 
ソフトバ  15試合  40万5540人 (27036人)   42万0023人 (28002人)  (△ 966人) 
広島    15試合  22万0324人 (14688人)   39万6971人 (26465人) (△11777人) 
日本ハム 14試合  33万4789人 (23914人)   36万3606人 (25972人)  (△2058人) 
オリックス 13試合  21万3576人 (16429人)   28万8542人 (22196人)  (△5767人) 
西武    15試合  20万9196人 (13946人)   32万9243人 (21950人)  (△8004人) 
ロッテ.   15試合  30万4693人 (20313人)   30万5857人 (20390人)  (△ 77人) 
横浜    14試合  24万7831人 (17702人)   26万5563人 (18969人)  (△1267人) 
ヤクルト... 11試合  21万0166人 (19106人)   18万2111人 (16556人)  (▼2550人) 
楽天    14試合  21万3324人 (15237人)   21万6800人 (15486人)  (△ 249人) 

セ・リーグ 84試合 231万6512人 (27578人)   246万7628人 (29377人)  (△1799人) 
パ・リーグ 86試合 168万1118人 (19548人)   192万4071人 (22373人)  (△2825人) 
公式戦計 170試合 399万7630人 (23515人)   439万1699人 (25834人)  (△2319人)
24代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 23:42:01 ID:Vsc7iUK8O
名古屋ショボすぎワロタw
阪神戦3万ちょっと越えた時は
阪神戦は避けてるからこんなに少ないとかほざいてたくせに
25代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 23:46:37 ID:JRs32X3L0
流石にきょうはナゴド行けんよ、行けば良かったけど。
3日間雨が降り、今日は昼間は豪雨だと神経質になる。
261:2009/05/07(木) 23:49:45 ID:WoSx4uIw0
>>23 がこのまま更新を続けるならテンプレ化したい。
27代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 23:52:51 ID:gs0f02VJO
春先の名古屋って毎年こんなもんだよな?
木曜日の広島戦で2万5千超えてりゃ十分だろ
28代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 23:55:03 ID:SL7jm2CX0
球団別では阪神が0.7%増の3万9989人でトップ。
巨人が1.1%減の3万8393人
中日が2.0%減の3万2483人
広島で91.4%増の2万6465人
横浜は9.5%増の1万8969人
ヤクルトが13.3%減の1万6556人
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009050701046

広島特需発動!
ヤクルトのやらかしもチャラになった!
29代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 23:57:11 ID:xm1P51yF0
2005年 愛・地球博での入場者数も、5/5(木・祝) と 5/6(金) がやたら落ち込んでたのを思い出した。
tp://okagen.cocolog-nifty.com/expo2005/2005/09/post_4d2e.html

>>26
毎晩の更新はムリぽ。3連戦終了時にUPするのが望ましいとは考えているが。
この表、今年分の数字だけでなく、昨年分の数字も 毎日変わるから、更新作業はけっこう時間がかかる。
30代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 00:08:29 ID:HAn2yC9bO
少なかったら雨のせいとか都合がいいな
31代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 00:18:40 ID:DjS6Vi87O
ヤクルト悲惨だな
GW特需の恩恵全く受けられないって
32代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 00:18:43 ID:llaFCSViO
すぽると見たけど、今日の東京ドームは4万ありえなくない?
六回終了時ぐらいかな、三塁側内野ガラガラだった。
どういうこと?シーチケのからみ?どなたか気が向いたら教えてください。
33代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 00:21:43 ID:U+zobO1V0
ヒント:数年前まではどんなガラガラであろうと連日55000人発表
34代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 00:25:02 ID:2jpnfKxZ0
交流戦か。あんなものまだ続けるのかよ。ウゼー
35代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 00:32:22 ID:0EpyBs0L0
>>31
天がスワローズの都落ちを後押ししたがっている……とか?

>>32
年間予約指定席の販売分は、
主催ゲームでの本拠地球場全試合において、100%全てぎっしり来場したものと見做して計算する。

巨人は2年連続「優勝」しているため、売上は大変良い状況。
でも値段が高いので、企業・金持ちしか買えない。基本多忙な人々だから条件の悪い平日に来ない人は本当に多い。
よって、見た目の目測など何の役にも立たない。

>>33
特定球団のファンにとって、対戦カードが5種類しかないのと、11種類あってしかも6球団分は2試合しかない、
というのは、とても生観戦の意欲が湧く。(1リーグでは逆効果となる。)
今さら本気で消滅させようと考えているのは、セ・リーグの中でも2・3球団くらいしか無い。(集客が良いセの球団もある。)廃止はもはや無理。
36代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 00:49:23 ID:vpdBmOpyO
>>23
「  パ・リーグは7日、ホームとビジターでの対戦が一回りした第1クール終了時
(4月3日〜5月6日)の観客動員数を発表した。リーグ全体では計86試合で192万4071人。
1試合平均の動員数は2万2373人となり、昨年7日時点での1試合平均動員数より7.3%増となった。
4球団は微減だったが、西武が2万1950人で前年比33.5%増、オリックスは2万2196人で34.2%増
と昨季の成績上位2チームが動員数を伸ばした。最高はソフトバンクの2万8002人(前年比2.2%減)。」


この記事は何なんだろう・・・
どっちが正しいんだ
37代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 00:57:21 ID:UmvQgzfIO
38代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 01:08:39 ID:8HP1ZXzFO
バカだろ、お前ら。

甲子園と広島以外は水増ししてんだよ。

今日の東京ドーム、昨日の京セラドーム西武ドームなんかは内野席に空席が目立ってんのに、考えられない実数発表。

まあ、嘘を肴に語れよw
39代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 01:30:57 ID:0EpyBs0L0
>>36
今年2009年の数字は全く同じだが、昨年2008年の比較対象となった数字が異なる。

>>23 氏は、今年2009年の各球団の試合消化の数を取って、それを昨年2008年に当てはめて計算した。
セ・リーグ、パ・リーグの公式集計の報道では、2008年5月7日(水)までの 2008年集計(1試合平均値) を比較対象としている。

昨年の開幕日は、今年に比べて セ・リーグで6日、パ・リーグで14日も早かったので、
2008年の試合消化数の集計では多くの球団が昨年のGW分をまだ加算していない事になる。ので、「△」 の表示が出やすい。

でも、>>23氏の場合だと、後に控える残り試合数が今年と同じ数になる集計方法なので、季節が進むにつれて比較対象としての存在価値が高くなる。
2008年は、
ソ…4/13(日)まで  日公…4/23(水)まで  オ…4/20(日)まで  西…4/25(金)まで  ロ…4/29(火)まで  楽…4/27(日)まで
神…5/ 9(金)まで  読巨…5/ 1(木)まで   中…5/ 1(木)まで  広…5/3(土祝)まで 横…5/6(火休)まで ヤ…4/26(土)まで
40代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 01:40:54 ID:vpdBmOpyO
>>39
なるほろ
長文ご苦労様。ありがとう
41代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 01:50:12 ID:jbesSTO50
>>38
病院池。
42代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 01:53:25 ID:0ls+eAkGO
いつも思うが甲子園の虎ファンだけは別世界に見える。
関西は共和国か?
あれだけの動員出来るのは日本球界の誇り。
43代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 01:59:57 ID:9ucQsGzDO
柏のロッテファンだが今年はもうマリン行かないわ。レイソルも降格しそうだし今年は最悪だわ。
44代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 02:07:31 ID:fCXAVEcWO
ヤクルトは来週末の阪神戦に賭けるしかない。土曜日は3万近くいくだろう。
しかしこれも雨だったら…。
45代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 02:21:22 ID:sBAeQAQQ0
いや、ぜひ来週末も雨降って、6試合以上が9月以降の消化試合に。
過去最低とまではいかなくとも、近年まれに見る悲惨な数値を
叩き出してもらいたい。
46代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 02:29:34 ID:sBAeQAQQ0
>>42
珍カス自画自賛乙
47代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 03:03:08 ID:DjS6Vi87O
ヤクルトは阪神が最後まで最低CS争いするのを祈るしかないな
まあヤクルト自身が優勝かCS争いして客が入る方がいいのだがその辺は未知数だからなあ
48代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 03:20:38 ID:Y5XHNZzt0
つか球界にとって大きな損失って見方で良いと思うんだけど。GW中止。
なんで不入りを願うんだろ・・・
49代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 03:52:57 ID:HaWAUHd/0
タダ券配っても客が来ないオリックスが今年は客が入ってるな
数字だけではなくスタジアムの見た目からして去年より明らかに入ってるな
昨シーズンPO争いに絡んだのが地味に効いてるのかな
50代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 04:20:53 ID:PL6lCl9eO
ザッピングして見たけど、今日はどこもガラガラだったな。
51代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 06:29:06 ID:X9qxBPGt0
意外と横浜×阪神戦は空いてそう。
ロッテはガララーガか。
あとはそれなりだろう。
52代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 07:13:19 ID:EECl98NOO
>>51
空いてないよ
阪神がハマスタを埋め尽くす
53代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 07:21:41 ID:FNuU4ZlU0
雨野登板すれば
また、違うだろうけどね
54代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 07:23:31 ID:mlebNZipO
昨年広島が終盤三位争いしてるときに神宮に行ったが、レフト以外はガラガラだったけど仮に今年も上位に終盤絡んだとしても、週末は分からないけど平日だとビジターはたいして入らないと思う
55代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 08:11:31 ID:sUU0Ou1h0
関東、夜は回復するらしい。
56代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 08:58:16 ID:MVd1lzQ30
回復は深夜、夕方が一番ひどい。
今日も雨中の試合になるね。
ハマスタも昨日の神宮並みかな。
57代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 09:05:32 ID:68lw5mbz0
広島すげーな。
もう、広島市市民の五人に一人が球場に行った計算になるな。
ハムより多いって凄過ぎ
58代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 09:05:47 ID:whT7bze90
ヤクルト好調なのに横浜以下なのか・・・
どこかに移転したほうがいいのかね
59代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 09:12:26 ID:UmvQgzfIO
ヤクルト
阪神戦が1試合(雨)
デーゲーム開催なし
60代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 09:17:42 ID:68lw5mbz0
移転厨じゃないけどヤクルトは神戸か新潟または松山
61代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 09:19:53 ID:f/PC7o2YP
関東に同一リーグが3つってのはやっぱ多すぎるんだろうか
62代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 09:23:23 ID:n9cFc1NqO
東京ダービー(笑)
63代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 09:38:38 ID:UmvQgzfIO
>>60
移転してメリットがあるなら、とうの昔にしていると思うよ
64代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 10:06:51 ID:MVd1lzQ30
ヤクルトと横浜は完全にビジター依存型の集客になっているから、
逆に人口の多い東京圏から移転しないと思いますよ。
去年の終盤の大入りで、その旨みを十分認識したはずです。
巨人戦放映権料に代わる収入源ということになりますね。

こうやって、巨人・阪神にぶら下がっていくうちに、
1998年の横浜ように10〜20年に1回は自分の球団もフィーバーするから、
何の不都合も感じていないはずですよ。
去年だったか、ヤクルト移転話で盛り上がる最中に、
ヤクルト社員の方(自分で言ってました)が、
絶対に移転しないと断言していましたし。

セリーグ人気は巨人・阪神が中心となって形成されていますが、
その副産物的存在という見方も出来ますね。
ただこういう球団が複数あると、リーグ全体としての補強・実力の維持に
やや不安が出てくるのは仕方ないでしょうね。
何しろ他球団頼みの経営で満足しているのですから。
65代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 10:11:27 ID:cGNTkhTyO
ヤクルトが神宮に居てくれないと困る人は大勢いる。

ビジターファンを中心にね
66代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 10:12:42 ID:KTJu2A960
まぁ移転すべきかなと思うのは楽天ぐらいだな
67代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 10:13:04 ID:MVd1lzQ30
東京のパリーグファンにとっても貴重な存在でしょうね。
68代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 10:15:38 ID:UmvQgzfIO
>>66
ぺかるたさん、おはようございます。
69代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 10:39:20 ID:68lw5mbz0
都心に一つはきだめ用の球団があってもいいかなってスタンスなんだ
ヤクルト球団事態が…
70代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 11:08:32 ID:VcV3Hkfw0
>>58
今年の横浜の観客増は、去年よりはよくやってるという期待感からだろうか?
でも、それをいうとヤクルトの方がよっぽど頑張ってるんだよな。
71代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 11:20:38 ID:cNIztQblO
水増し(笑)
72代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 11:27:03 ID:FNuU4ZlU0
73代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 12:26:02 ID:0ls+eAkGO
他球団頼みの動員も
情けない。しかしファン獲得も難しい。
ヤクルトは巨人、阪神に頭上がらない訳か...
74代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 12:32:06 ID:wBgmx0NG0
34
交流戦は昨年セリーグの一部が交流戦の削減を言ったら、大スポンサーが
NPBのスポンサーを下りると言って慌てて反対を取りやめたんだ。
ウザイとは言ってはだめだよ
75代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 13:34:17 ID:cGNTkhTyO
某N社か
76代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 15:48:18 ID:OzjWKoNd0
ミニ知識
東京ドームの座席数は3万9千席。
77代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 15:55:09 ID:cHIaaqN2O
楽天は神戸移転がいいだろうな。
神戸は野球熱高いし
78代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 16:18:59 ID:UmvQgzfIO
>>77
それのネタ元のソースは?

日本シリーズは分配金の関係で有料で捌けたチケット数を公表しなければいけないんだが?
ちなみにチケット価格が公表されている以上、税金の関係で収支を捏造をするのは無理だぞ。
79代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 17:07:23 ID:cGNTkhTyO
来週の西武は6日間で25万人、1日あたりMAX5万は固い(`・ω・´)






第11回国際バラとガーデニングショウ
80代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 17:53:49 ID:2jpnfKxZ0
ハハハハハwww
そりゃ5万は固い 
81代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 18:38:00 ID:E03AZRgnO
不幸化今日もガラガラw
82代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 18:39:00 ID:UmvQgzfIO
83代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 18:49:58 ID:ZsemZomG0
福岡は広島に抜かれそうだな
84代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 18:53:07 ID:vpdBmOpyO
>>82
1回から入ってるなあ
85代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 18:55:17 ID:FNuU4ZlU0
実況は下記で
http://live24.2ch.net/livebase/
86代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 19:04:08 ID:AQjUNZlu0
セリーグの一部ファンは交流戦に反対しているだろうけど、
事態は反対の方に進んでいる。

去年の秋に中日・横浜が中心になって交流戦の削減ないしは廃止に動いた。
そのときに態度を保留したのが巨人。
次に大スポンサーであるN生命が、
交流戦をこれ以上減らすのならプロ野球から降りると言い出した。
当時突然の金融不況で自動車・電機という大口が野球離れをする中で、
N生命は上得意先。しかもセ全球団に直接通告した。
さらにそのあとでセ各球団に脅しをかけて回ったのが巨人。
これであっさりセ各球団は交流戦縮小・廃止を取り下げた。

N生命は交流戦の24試合への縮小を渋々受諾したという経緯があり、
出来れば36試合か30試合に戻したいと考えている。
スポンサーとしてのウエイトは以前より大きくなっており、
今秋巨人を巻き込んでどう動いてくるのか注目される。

交流戦が嫌いな向きは絶対に見に行かないことだ。
交流戦は去年あたりから観客増加の傾向にあり、
試合数復元の根拠にも利用されている。
今年の交流戦の観客数は来年以降の試合数に影響するのは確実な情勢。
N生命・巨人・パ対セ各球団という図式になっている点に注意。
87交流戦期待:2009/05/08(金) 19:08:34 ID:7O0VEpi/O
阪神はじめ各球団の復刻ユニみるの楽しみにしてます。
88代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 19:14:17 ID:OftwxHw90
>>86
で、どこを縦読みすればいいの?
アンチスレから拝借したんだろうけどさ
89代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 19:15:35 ID:7a9SbIC0O
>>17
阪神戦じゃないかな。他のチームなら割っていると思う。
90代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 19:40:26 ID:quUMuP9t0
まあ何十年も一つのリーグだけで年間130数試合やってきたんだし
たしかに交流戦は新鮮で面白い
今はパにもかなり全国的なスターいるしな
91代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 19:52:12 ID:PL6lCl9eO
つーかさ、セとパ別々に集計できないかな?
不人気パ・リーグに足を引っ張られても困る。
実際なんの相関性もないんだし。
92代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 19:55:47 ID:vpdBmOpyO
煽るな
相応しいスレなら他にあるよ
93代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 20:09:01 ID:PL6lCl9eO
>>92
いや、実際人気球団が一つもないじゃん、パ・リーグって。

セ・リーグだけなら水増しとか言われる事もないし、
平均値も大幅に上がる。
94代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 20:15:01 ID:aQiIIcGuO
福岡は概算27000〜28000位かな?

一塁側もちょっと空いてるみたいだし。
95代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 20:19:57 ID:iozG7gpd0
横浜 13467人
96代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 20:28:12 ID:AQjUNZlu0
ずいぶん少ないね、神宮のほうが多かった。
つくづく2日間の中止はヤクルト球団にとって惜しまれる。
潜在動員能力は横浜より上だからね。
97代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 20:29:08 ID:DjS6Vi87O
雨ひど過ぎだな
98代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 20:39:51 ID:NGCAvZ/IO
>>93
セリーグだって巨人と阪神だけだろ
ヤクルト・横浜なんて酷いし
ナベツネもこの2球団よりハムやSBともっと試合やりたいらしいぞ
地方の新聞拡販のために
99代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 20:41:21 ID:NGCAvZ/IO
っつーか普通にセパ別に集計してるじゃん
交流戦前の1回りで
100代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 20:43:00 ID:VcV3Hkfw0
>>98
中日もだろうな。平均3万人越えってのは一つのラインだろ。
101代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 20:44:15 ID:QiD3GYQUO
不人気パにすら及ばない税リーグ(笑)
102代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 20:47:12 ID:AQjUNZlu0
中日はビジター動員力に劣りますね。
今では広島より完全に下。
横浜とどっこいだよ。
103代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 20:50:36 ID:NGCAvZ/IO
>>100
日本の三大都市圏だからな
札幌と福岡も合わせて五大都市圏だけど
そろそろリーグを再編してこの五大都市圏のチームを1つのリーグにまとめた方が
観客動員だけじゃなくて様々な面で相乗効果があると思うんだけどね
もうセパとか言っててもしょうがないと思うわ
104てんぷれ:2009/05/08(金) 20:50:38 ID:bkdfL7tG0
105代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 20:53:19 ID:EktXS8Gc0
>>98
今更どうあがいても新聞は売れませんよ
106代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 20:53:50 ID:aBXAh1540
札ド 26,638
東ド 42,927
ヤフー 29,611
107代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 20:54:37 ID:MDO8spHR0
>>102
なんたって広島のビジター動員力は
今や日本一だよなw

凄いなあww
108代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 21:01:51 ID:MDO8spHR0
やっぱ広島のビジター動員は凄いねwwwwww

観衆発表を肴にマターリ語るスレ2009 part4
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1241101206/

97 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 投稿日: 2009/05/01(金) 22:18:01 ID:5RDyzKPz0
コピペだけどたしかに西武ドームでの広島戦はよく入っている

06西武ホーム 神>巨>横>広>中>ヤ
07西武ホーム 巨>神>広>中>横>ヤ
08西武ホーム 中>神>広>巨>ヤ>横

06オリホーム 神>巨>横>ヤ>中>広
07オリホーム 神>巨>横>ヤ>中>広
08オリホーム 神>中>巨>ヤ>広>ヤ

06ハムホーム 巨>神>ヤ>広>横>中
07ハムホーム 神>巨>中>横>ヤ>広
08ハムホーム 神>ヤ>巨>中>広>横

06ロッテホーム 巨>神>中>ヤ>広>横
07ロッテホーム 神>巨>ヤ>横>中>広
08ロッテホーム 神>巨>広>横>ヤ>中

06楽天ホーム 巨>神>中>ヤ>広>横
07楽天ホーム 巨>神>横>広>中>ヤ
08楽天ホーム 神>巨>ヤ>広>横>中

06ソフホーム 巨>神>ヤ>中>広>横
07ソフホーム 巨>神>中>横>広>ヤ
08ソフホーム 神>巨>中>横>広>ヤ
109代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 21:01:55 ID:vpdBmOpyO
>>106
ダルが投げる試合は明らかに違うなw
110代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 21:14:42 ID:NGCAvZ/IO
ヤフーはそんな入ってるように思えないのにな
111代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 21:24:23 ID:AQjUNZlu0
いや、テレビでよく見ると、ヤフーはけっこう入っている。
完全にガラガラのスペースはほとんどない。
逆に札ドは外野や三塁側の密集度は高いが、
上のほうなど完全に無人地帯がけっこうある。

でも一番惨めなのはホームの金曜日に阪神を迎えながら1万3千人に終った
某神奈川県の球団じゃないのかな。あれは数え間違いでは。(笑)
昨日の神宮より2千人少ないというのは最低。
112代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 21:27:16 ID:vpdBmOpyO
東京ドーム 42927
今年の巨人は凄いな
113代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 21:28:25 ID:UmvQgzfIO
ヤフードーム
試合終盤
http://imepita.jp/20090508/760650
逆転スリーラン打たれ付近
http://imepita.jp/20090508/770980
114代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 21:42:54 ID:pIHmYLXbP
福岡は前年比2%減なのか。
体感的には10%くらい減ってる気がするが。
115代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 21:47:09 ID:iozG7gpd0
千葉 13263人

オワタ
116代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 21:47:32 ID:E03AZRgnO
土人は躾がなってませんので申し訳ありません
117代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 22:02:54 ID:LkiiJkgFO
久々の大幅な加入増,スカパーJSATの加入実績
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090508/329693/

スカパーJSATは2009年5月8日,4月末の加入実績を発表した。
それによると4月の新規受付数は6万5603件,純増数は2万3073件となり,4月末の累計契約件数は373万825件となった。
同社では,この久々の大幅な加入増の要因について「WBCとプロ野球番組の申し込みが好調であったこと」を挙げる。
118代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 22:06:57 ID:XqSl5ALq0
>>111
札ドの客席は一層式で屋根が無いから空きがあると目立つだけ
119代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 22:10:55 ID:NGCAvZ/IO
定員4万2000の箱に2万6000の札幌と定員3万5000の箱に2万9000の福岡が
密度的には同じように見えるな…
120代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 22:19:37 ID:AQjUNZlu0
しかし、応援は札幌のほうが熱狂的。
テレビで見ていても、熱気に圧倒される。
小谷野なんてこの雰囲気で育ったようなものじゃないかな。
東京ドームにいたら誰も知らない存在で終ってたと思うよ。
ハムの選手は楽しくてしょうがないだろうね。
ヤクルトにも昔はこのような熱気があったけど、今は・・・。(涙)
やはり若松時代に移転しておくべきだったかな。
ハムの次の監督は若松かも。
121代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 22:20:46 ID:K1lblLL9O
>>111
福岡ドーム
29,611/35,773・・・82.8%

札幌ドーム
26,638/40,476・・・65.8%

妥当じゃね?
122代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 22:25:45 ID:PL6lCl9eO
最近ケロイドがきっしょい
123代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 22:27:26 ID:K1lblLL9O
札幌ドームのB指定席と内野自由席に300円(当日だと500円)
も差をつけない方がいいと思う
そのせいで一塁側の方が満席になってる
124代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 22:30:41 ID:9l3qCcpXO
福岡の発表がおかしいと言う事だろ
125代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 22:34:01 ID:cHIaaqN2O
千葉マリンは6000人ぐらいしかいないよなぁ
126代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 22:35:49 ID:UmvQgzfIO
うん?何か荒れてるが、今日はマリン以外妥当な発表だろ?
127代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 22:36:26 ID:7a9SbIC0O
>>107
ロッテと比べるとどうかな?ずっと優勝争いしていないのに 動員している理由はなにかな?スクワット応援のせいかな?
128代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 22:38:04 ID:AQjUNZlu0
それって外野の奥のほうも含めてる?
それと年間指定が5〜6千あるはずだよ。
129代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 22:39:07 ID:7a9SbIC0O
>>112
前売り券が残っているのに当日客が多いかな?土日45000以上いくんじゃないかな?
130代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 22:42:31 ID:AQjUNZlu0
たぶんロッテの今日の観客数
実際の入場者            6000人
前売りを買ったけど雨で来場見合わせ 2000人
年間指定席購入して来場見合わせ   5000人
    合    計       13000人

こんな感じだと思いますよ。(年間指定席は推定6000席)
131代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 22:47:10 ID:HaOXxpvd0
>>130
> 前売りを買ったけど雨で来場見合わせ 2000人

当日が買えるとわかってる試合では、そんなに前売りは伸びないのでは?
132代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 22:52:31 ID:AQjUNZlu0
当日買う人はそんなに多くないよ、正規料金だからね。
前売りだと安く買える方法がいろいろあるけど。
133代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 22:52:53 ID:0oHHuFp20
トヨタ、2010年3月期8500億円の営業赤字

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/toyota/?1241769209
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090508-00000984-reu-bus_all
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090508-00000693-yom-bus_all

トヨタ倒産が現実味を帯びてきた。
ナゴヤはこれから1万割れがデフォになりそう。
134代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 22:53:56 ID:2CwTQ2vp0
135代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 22:57:20 ID:AQjUNZlu0
そんなことより、今日のハマスタの悲惨さを話題にしたい。
昨日より2千人も減るって何だろね。
金曜日の阪神戦だというのに。
136代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 23:01:37 ID:9GgJ0Wju0
大雨でしょ
仕方ないじゃんww
あなたはあんな雨の中行くの?
137代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 23:04:03 ID:AQjUNZlu0
昨日は神宮に観戦に行きました。
雨中の観戦もまた楽しいものですよ。
ビールは飲みにくいけどね。
138代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 23:07:40 ID:9GgJ0Wju0
>>137
すげえなw
ぜったい行きたくないわw
昨日大雨で中断中ずっと応援してたハムロッテもすごかったなw
139代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 23:10:34 ID:0EpyBs0L0
>>137
貴兄は相当なMです。ってかあんたビニール傘持ってる方の人でしょw
140代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 23:11:46 ID:AQjUNZlu0
5日と6日取れなかったものですから。
今年はヤクルトが勝つ可能性大と思ってましたから、
無理しても行きました。勝って満足です。
でも勝ったから、こう言えるのかなあ。
それにそんなに寒くなかったし、試合も一応接戦だったしね。
ビールはいつも4杯ぐらい飲むのに、さすがに2杯で止めました。
141代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 23:16:50 ID:AwVTjRxD0
行けば雨の日って以外に楽しいよ。わあ濡れちゃったあというのもオツなもの
142代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 23:19:24 ID:+t0LwNqgO
>>135
2日連続で雨天中止でストレスの溜まった阪神ファンが
悪天候にも負けず神宮襲来したがショボイ負け方でガックシ
今日も悪天候で流石に観戦する気力がナッシング
横浜ファンは前日の悶絶敗戦と雨で観戦する気力がナッシング
143代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 23:20:51 ID:HXmfL938O
ヤフードームのビクトリーウイングってかなり空いてたんだけど、スーパーボックスを改造する必要なかったんじゃね
144代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 23:22:30 ID:pytDVR7v0
松山の試合、週末だし広島からかなり遠征してくれるかな?
昨年の中日戦は五輪直前の平日で4桁の数字だった。
145代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 23:23:03 ID:Vmi9x9XwO
ヤフド今日は入ってたね
いい逆転試合見られてまた頻繁にきてくれるといいな
146代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 23:25:21 ID:AQjUNZlu0
阪神って、金本が打てないとあまり強くないのが実感出来ました。
昨日は本当に迫力なかったですね。
その中でやたらに元気なのが桧山。
あのオッサンが今阪神の打線で一番輝いている感じを受けました。
ヤクルトも、青木がタコですから、両外人頼みですけどね。
昨日は上手くはまりました。

すいません、スレの趣旨からどんどんズレていきますね。
147代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 23:25:40 ID:Q7l4AfrHO
>>144
高速使って広島から行こうかどうか迷ってる。
つーかチケットはどこで買えばいいんだろ?
148代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 23:43:33 ID:VCiNauOH0
>>144
日帰り観戦が非現実的な分(交通事情を知らない方が勘違いし易い点)
ナイターの土曜は遠征組があまり期待できない。
149代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 00:05:07 ID:BJjZ71aIO
>>146
関係ない事ちまちま書くなアホが
要は阪神は人気なくなってきたねと言いたいだけだろおっさん
150代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 00:14:18 ID:zhsXYrtuO
おまいら少しは観客動員に貢献しろ!
1511:2009/05/09(土) 00:23:15 ID:tdZnya+N0
>>149
違う。昨日のID:AQjUNZlu0はコテコテのヤクファンで、
ヤクルトの話がしたいだけだったようだ。

>>150
貢献しようと4日にマリンスタジアムに行ったら満員で涙目。
6日に行ったらハムがボロカスに負けてまた涙目。
152代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 00:24:04 ID:tdZnya+N0
やばい、>>151に変な名前が入った。。。
153代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 01:24:37 ID:B/jaiVaKO
なんか水増ししてる球団ってムカつくわ。
ソフバンの事なんだけどね。
154代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 01:26:44 ID:BXYo2TgqO
>>98
同カードを二試合までにして一リーグにしたらいいじゃね
155代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 01:52:34 ID:tIPIzeZ40
>>133
余所者の外様トヨタなんて名古屋に関係ないから。
156代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 03:44:56 ID:7sgrVUhn0
もともと、福岡での西武線は客入るj箱カードだったからね。
いまだと、マリンのロッテVSホークスみたいな。

ライトとレフトで鷹党と猫党で別れていた。

9と10は、3満3千はいけるんじゃね?
157代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 04:15:27 ID:S49NuY/1O
>>43
そこで鎌ヶ谷ですよw 
のんびりしてていいよw
158代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 04:19:40 ID:S49NuY/1O
東京ドームって席はガラガラだが入場者が多いのは
立ち見とモニターみてたり喫煙所にも人多いからか
159代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 06:41:31 ID:trSREIac0
中日・ヤクルト・SBあたりは年間指定席の減少が影響していると思う。
西武もシーチケ自体は増えていないようだ。
雨の日の観客数である程度推測出来る。
それを考えれば、プロ野球全体としては、今までのところは健闘中。
むしろゲーム差が拡大して順位争いの興味が薄れるこれからが勝負。
首位とのゲーム差よりも、ABが固定してしまうほうがダメージが
大きいとみる。
また、広島新球場特需がいつまで続くかもある。
160代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 07:57:22 ID:BdZ7K7s90
鷹の観客減3大要因

昨年度最下位・・・当然、客は減る

王監督勇退・・・2chはともかく、リアでは王さんのファンや影響力は大きい

不景気・・・九州北部は、トヨタや日産などの大工場がある
北京五輪終了後のチャイナバブル崩壊も影響してる
161代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 08:54:41 ID:7sgrVUhn0
>>160
あとは、川崎のフライデーや松田結婚(怪我で試合出ない)などによる
腐女子離れによる減少もあるかも。

162代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 08:56:42 ID:LrF0GXAq0
>>117
いつも思うのだがサッカーと野球のスカパーの加入者はどっちが
多いんだろうな。サッカーファンは1週間に1回の土日がメインが
多いからTVで試合を観るよりもスタジアムにいってしまいそうだが

だとするとJリーグが莫大な金額をスカパーからもらっているように
NPBも巨人と横浜以外は10球団まとめてスカパーと交渉すべきだろう
NHKもメジャーと莫大な放送料を払うぐらいなら日本のNPBを放送
しろよ。アメリカにいった連中なんて録画で十分だって
どうせ日本人選手しかみちゃいないんだからさ
163代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 09:02:03 ID:LrF0GXAq0
>>93
巨人と阪神の価値判断からすれば
ヤクルトと横浜と試合をするぐらいなら

パのオリ以外の球団と試合した方がマシということじゃないの?
実際横浜とヤクルトをホームで呼んで試合をするとTV放送がない今では
むしろビジター席埋まるしな

164代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 09:47:35 ID:trSREIac0
神宮と横浜については、完全に阪神ファンのほうが多いですね。
それでも両球場とも土日でもめったに満員にならない。
確かに利にさとい巨人あたりは、ヤクルト・横浜よりはパとの試合のほうが、
儲かるし注目も集めると思っているだろうね。
下手すると中日に対してもそう思っているかもしれない。
165代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 10:08:14 ID:USZRbDPd0
広島は年間で平均23,000ぐらいはいきそう?
166代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 10:24:06 ID:PgIeTAP50
交流戦いらないよ。2ケ月もうぜえええええ
167代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 10:31:49 ID:kM5MbmOYP
放映権を良価格で売却したい巨人
交流戦商法が大当たりでやる気満々な阪神
このツートップをどうにかしないと交流戦廃止への道すら出来ないな
168代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 10:41:10 ID:SWJPoPp80
何でやめる必要あるの?昨年の交流戦の入りは上々だったのに。
169代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 11:38:59 ID:tdZnya+N0
東京在住のハムオタだが、
普段は西武戦とロッテ戦しか球場で観れないので、
交流戦で別チームの試合が見れるのがいい。
交流戦はぜひ続けていただきたい。
36試合だった頃は期間が長すぎて飽きたけどね。
170代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 11:40:05 ID:Qbs9WhPR0
でも2連戦続きは萎えるわ
171代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 13:07:06 ID:Rx1qeILZ0
そこで30試合制ですよ。

火水(予備木曜日)と金土日(予備月曜日)を基本として、
2年を1セットとして行う。

1年ごとに平日や金土日にカードが入れ替わり、
遠征するファンにもわかりやすい日程になる。
日(ナイター)月などという変な2連戦も解消できる。

また、交流戦が6試合増える分、リーグ戦を10試合減らす。
リーグ戦は1チームあたり22試合(ホーム・ビジター11試合)。

11試合だと、3連戦×3カード+2連戦×1カードになり、
リーグ戦での地方開催や予備日の設定がしやすく、
開幕時の未発表カードを減らすことができる。



172代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 13:38:43 ID:NSjNBtau0
北海道・東北の阪神・広島ファンにとっても交流戦は年1回の楽しみになっている。
173代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 13:45:36 ID:NSjNBtau0
>>171
kwsk
174代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 14:47:56 ID:U/D0fpMK0
交流戦はもう辞められませんよ。
175代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 14:52:15 ID:2MuhiRAA0
交流戦辞めたがってるのは
ヤクルトと横浜
理由は、皆さん解ってらっしゃるでしょ
176代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 15:01:34 ID:suy9XwUIO
>>175
パ・リーグとしてもその雑魚は遠慮したいです。
177代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 15:05:43 ID:EgBNpm9w0
なんかしらないけど西武ドームも
ハマ戦はオリ戦に近いレベルで入らないね・・・。
178代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 15:21:56 ID:DklVlrnH0
>>162
そもそもスカパーのサッカー契約者数は、海外リーグ>>>Jリーグだから。
179代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 15:31:22 ID:W7G9SqjG0
>>175
パが交流戦をやりたがってる理由と同じだね。
180代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 17:35:10 ID:BdZ7K7s90
横浜◇観衆23464人
札幌◇観衆26308人
千葉◇観衆24668人

阪神戦といってもたいしたことないな
181代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 17:41:41 ID:ODjR8Vlm0
横浜の動員力も落ちたね。
シーチケ去年より間違いなく減ってるじゃないの。
6000⇒5000と聞いていたけど、もっと減ってるかも。
千葉より少ないのは確実。
182代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 17:41:48 ID:puXV1gP1O
横浜より、札幌と千葉が微妙すぎる
183代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 17:43:51 ID:9hHwoO8AO
横浜スタジアム
http://imepita.jp/20090509/636360
184代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 17:45:36 ID:suy9XwUIO
>>180
前座乙って感じだなw
やっぱり東京ドームや甲子園が頼りだな
185代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 17:45:38 ID:ODjR8Vlm0
札幌は3万いかなかったね。
昨日がダル特需で5000位上乗せがあったかも。
テレビで見ても昨日と同じぐらいだった。
明日も25000〜30000の間かな。
やはり札幌の人口からもこのくらいが限界かな。
186代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 17:45:42 ID:puXV1gP1O
>>183
一塁側もほぼ埋まってた
187代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 17:47:51 ID:kM5MbmOYP
>>183
これで23000!?
一塁側と右翼がよっぽどスカスカだったのか?
188代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 17:49:40 ID:puXV1gP1O
>>187
テレビで見る限りほぼ埋まってた
7000席もの空きは一体どこに・・・
189代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 17:50:45 ID:k+D/vd+pO
GW明けだから土日でもあんま伸びなさそうだね。
札幌が3万行かなかったのは意外。
190代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 17:55:26 ID:ODjR8Vlm0
ついでに交流戦の話だけど、
去年削減・廃止の急先鋒は中日と横浜、次いでヤクルト。
阪神は巨人のリーグ戦増加拒否の意向を知ると中立派へ転向。
広島は態度をはっきりさせず実質巨人追随。

ここからは予告になるけど。
今秋、N生命は交流戦増加を打診するものとみられる。
パ6球団と巨人にどれだけ賛成するかで決ってくる。
巨人としての狙い目はもちろん阪神・広島。
バッシングの対象は中日。
ヤクルトと横浜にはリーグ再編話で恫喝するかもしれない。
ナベさんも伊達に公衆の面前で「11球団云々」の話をしているわけではない。
裏で動いているのをお忘れなく。
191代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 17:58:26 ID:JG9etKit0
ナベツネが死ねばいいのにな
192代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 18:03:27 ID:DklVlrnH0
今のご時勢、スポンサーになってくれるだけでも有りがたいのに、N生命の意向を無視できないだろ。
193代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 18:04:51 ID:Ps+j3er50
交流戦に消極的だったのって
広島、ヤクルト、横浜じゃなかったっけ?
194代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 18:09:09 ID:1iyFYj95O
>>193
阪神巨人戦が減るからね
俺はでも都市巡業としても交流戦は必要だと思うがけど
195代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 18:09:53 ID:5ojoBzKG0
>>193
反対派の筆頭は中日
196代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 18:12:30 ID:DklVlrnH0
中日は初年度交流戦で、まさかの大失速したからそういうイメージなんじゃないの?

ビジター動員頼みの横ヤク、放映権料頼みの広は反対してたと思うけど
197代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 18:17:57 ID:OfiGSjAU0
交流戦はリーグ制覇を競う相手と直接1ヶ月以上戦えないのが嫌だなぁ、個人的には
何か対戦相手に燃えられないというか、腰が抜けた感じになってしまう
198代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 18:21:29 ID:3OnPrroh0
それはあるな。イベント見に行く感じ
199代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 18:23:55 ID:ODjR8Vlm0
広島は実は違う。
ドラフトでも巨人の意向に忠実。
しかも去年あたりから広島ファンがフィーバーして、
巨・神にかかわらず独力で集客出来るようになったし、
東京圏のビジター客も阪神に次ぐくらいの数。
球団も集客に自身を持ち始めた。

何と言ってもオーナーのハジメさんが巨人べったりだからね。
200代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 18:26:20 ID:7sgrVUhn0
福岡ドーム客入ってる?

試合はじまったばかりだし、これからだと思うが。
201代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 18:27:21 ID:3OnPrroh0
>>190
交流戦が増えればN生命にとってなんかいい事あんの?
202代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 18:34:53 ID:js/vTWKt0
交流戦は口直しにいいんだけど、期間が長いんだよな。

また、解説者連中が指摘するように、
パリーグがセ弱者相手に勝ちをきっちり取りにくるローテを組むから、
セリーグは上位が独走するキッカケになりがちだし。
203代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 18:35:09 ID:ODjR8Vlm0
N生命のメリットは、自社のPRの強化、同業他社への優越。
冠がつけば、いやでも自社の名前がマスメディアに掲載される。

もうひとつ、JA(農協)グループが冠に本格的に進出し始めた。
どういうイベントの冠を目指すかまだわからないが、
とりあえず神×巨戦の冠は実現。
1兆9千億円の資本増強を実現したN中金が色気を示している。
204代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 18:37:18 ID:3OnPrroh0
>>203
ほうほう。これからもそういう情報のっけてね
205代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 18:40:25 ID:ODjR8Vlm0
交流戦の話はアタマの片隅にでも入れておいてください。

ガセネタにならないよう注意して情報収集しますので、
気がついた点があればご注意ください。
206代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 19:04:49 ID:4hhOyHz40
>>199
よかったね〜w
広島は凄いね〜w
207代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 19:25:52 ID:vG/Y6EkoO
ヤフードームのビジター席が拡大したね。ロッテ戦はレフトの半分以上占めている。しかし、5月1日 のビジター席は空席が目だつ。
208代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 19:31:24 ID:NSjNBtau0
パ各球団の本音
「交流戦削減? いいですよ、ヤクルト・横浜戦は全部削ってもらって・・・」
209代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 19:31:29 ID:9hHwoO8AO
今年の東京ドーム、二階席の空席が明らかに目立たなくなったな。
チームが好調なのもあると思うが、何か対策でもしたのか?
210代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 19:38:21 ID:BJjZ71aIO
そら今日空席あったら問題だろ
けど4万切らなくなったね
けど未だに安くチケットは手に入るよ
211代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 19:44:55 ID:puXV1gP1O
平日でも二階席の空席少ないよな
212代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 19:47:08 ID:G45jdFp30
それにしてもYドーム、客が来なくなったね
213代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 19:47:43 ID:8u52TELtO
横浜戦が売れなくて西武が困ってるらすぃ
214代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 19:49:33 ID:G45jdFp30
>>213
西武戦自体が売れない
215代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 19:56:50 ID:LK4Hbj/R0
松山結構入っているなw
216代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 19:59:30 ID:G45jdFp30
広島は完全復活だな
217代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 20:03:59 ID:kRwe9a6S0
>>186-188
一塁側上段とネット裏は空席多かった
218代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 20:09:19 ID:A4W4hfTfO
>>181
今日の試合前のハマスタの年間席エリアのSS席とS席(約5800席)の
残券が650枚しか残って無かったけど
219代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 20:09:32 ID:G45jdFp30
>>217
基本的にそれらの席はどの球場も埋まりにくい
220代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 20:12:02 ID:LK4Hbj/R0
221代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 20:19:56 ID:ufFjt5Js0
松山は高速、橋\1000効果?
222代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 20:24:32 ID:kRwe9a6S0
今日のハマスタもそうだけど、普通一塁側(札幌ドームやKスタ、西武ドームは三塁側)ベンチ上の席にはホームファンが
三塁側ベンチ(札幌ドームやKスタ、西武ドームは一塁側)にはビジターファンが座る
>>220でも三塁側ベンチ上は全員カープファン
ところが、甲子園の場合はビジターファンが極端に少ないため
平日の3塁側ベンチ上はガラガラ、土日祝日は阪神ファンに占拠される始末
223代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 20:27:06 ID:ODjR8Vlm0
ですから、去年の後半から広島ファンはプチ・阪神ファン化しているんです。
関東の球場でも、どうしてこんなに広島ファンがいるのだ、という感じです。
今では、広島戦は入りの良い試合になっています。


224代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 20:29:54 ID:x22O3gkt0
ヤクルトは広島頼りになっているな
225代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 20:30:22 ID:G45jdFp30
>>223
広島の地域密着は阪神並だからな、広島出身というだけでカープファンだし
その上進学率は高いから全国に広島県人はいるし
成績がよければ客が増えるのはわかりきったこと
226代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 20:30:26 ID:OMHWaZgv0
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=16783
http://www.373news.com/_photo/2009/05/20090509D00-IMAG2009050971953_imo_04.jpg

南日本招待高校野球 5500人が熱戦楽しむ/鹿児島市

第39回南日本招待高校野球(鹿児島県高野連、南日本新聞社主催、JAL日本航空協力)は9日、鹿児島市の県立鴨池球場で開幕した。
選抜大会優勝の清峰(長崎)、同8強の早稲田実(東京)の出場とあって、朝から家族連れらが詰めかけ、初日は5500人が観戦。
227代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 20:33:38 ID:UwwHgzxY0
>>224
松山で対広島だからな。

昨年は某チームが北九州でソフト相手の主催試合
(つまりソフトがビジター扱い)やってたな。
228代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 20:38:08 ID:yyfHIBmrO
札幌が3万行かなかったのはやっぱ豚インフルエンザの影響かな
229代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 20:39:44 ID:QNqjZ2bs0
230代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 20:40:30 ID:G45jdFp30
>>228
パリーグは地盤沈下してるよ、地域密着はもう限界
(相手のファンの動員がないからもう増えない)
231代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 20:41:25 ID:kRwe9a6S0
>>223
広島の野球ファンの6割がカープファンらしい
>>227
昔、オリックス主催で福岡ドームのホークス戦やってたが、あまり入らなかった
232代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 20:42:01 ID:js/vTWKt0
ヤクルトは、相手チーム本拠地近くで主催試合をしまくればいい。
233代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 20:42:18 ID:G45jdFp30
>>231
広島県人の6割だろ
234代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 20:45:17 ID:G45jdFp30
すまん広島県人の8割が広島県内ではカープファン
県外に出たら2割減
235代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 20:46:45 ID:BJjZ71aIO
もし広島は優勝争いしたら03年の阪神並に盛り上がるかもな
236代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 20:48:20 ID:kZs6MFnDO
東京ドーム公式 42047
 
237代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 20:48:34 ID:G45jdFp30
>>235
楽天優勝しても村祭りレベルにしかならないのが辛い
238代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 20:49:10 ID:ODjR8Vlm0
広島の優勝への最大の阻害要因は阪神の引き抜きではないでしょうか。
気に障ったら申し訳ないのですが。
239代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 20:50:26 ID:yyfHIBmrO
>>230
じゃあ早く1リーグにすべきだな
セでもヤクルトとか終わってるし
不必要なチームは処分して
240代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 20:51:01 ID:G45jdFp30
>>238
裏金ドラフトだよ
もう廃止されたから引き抜かれてもこれからは無問題
241代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 20:52:44 ID:Rx1qeILZ0
>>224

一番有名?なのは、
岐阜長良川『広島−中日』
242代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 20:56:58 ID:/sYplbXJ0
交流戦は2連戦でスカスカ日程なのが萎える最大要因。
かと言って36試合だと飽きた。しかし144?試合中の36試合と
見れば特別多くも感じない。つまり18試合ずつ分けてやればいいと思う。
243代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 20:57:34 ID:yyfHIBmrO
そもそも野球自体が終わりかけてるから何とかしないと
新しくファンを増やす努力何にもしてないしな
テレビの中継だとやれ球種がどうの配球がどうのとやまらマニアックなことしか言わないし
あれじゃ素人は野球に興味が持てないわ
球場でのファンサービスと言っても選手のパフォーマンスとか変なイベントみたいな
全く野球とは関係ないもので誤魔化して客寄せしてる
それでいて一体野球の魅力とは何なのかをきちっと伝えていない
このままじゃ余程のことがない限りプロ野球人気は下火になるばかりだろうね
244代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 20:58:02 ID:G45jdFp30
>>242
パリーグ救済が主目的だから早く済ませたいんだろ
245代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 21:02:01 ID:Qbs9WhPR0
>243
そうなるといいなサカ豚
246代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 21:03:06 ID:yyfHIBmrO
>>245
いや自分は元近鉄ファン
サッカーはどちらかと言うと嫌い
247代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 21:07:21 ID:9hHwoO8AO
>>246
教科書通りの返答だなw
248代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 21:09:03 ID:G45jdFp30
>>246
パリーグはイベント中心酷すぎるからな、ファンが潜在してないから
これからの伸びがないというのはよくわかる
249代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 21:11:02 ID:9hHwoO8AO
なんつう、分かり易い自演してんるんだw
250代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 21:12:46 ID:yyfHIBmrO
>>248
野球の魅力をきちんと伝えきれていないということではセもパも一緒
イベントをやるのが悪いわけじゃないが、野球場に人を呼ぶのに野球以外のものでアピールしてどうするんだよ
この前のオールスターの小倉優子音楽隊とかまさに愚の骨頂
251代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 21:15:05 ID:GDweWvCQO
女性に野球をより親しんでもらおうと西武がやりはじめた

やきゅウーマンナイトはなかなかいい試みだと思う
252代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 21:15:52 ID:yyfHIBmrO
パリーグはひちょりのパフォーマンスとか寒いし
セリーグはフジテレビの東京ダービー(笑)の羞恥心中継とか酷い
パフォーマンスや芸能人に頼って、野球だけでは人を呼べないと自ら宣言しているようなもの
情けないとは思わないのかな、野球関係者は?
253代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 21:17:24 ID:G45jdFp30
>>250
野球の魅力を伝えようとしても基本的知識がないからな
セ・パのファンで高校野球を見てる率を調べれば一目瞭然
セ>>>>>>>>>>>>>>パ
だからな
254代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 21:19:42 ID:fulHyJpv0
同じリーグの5球団とやる方が飽きるな
交流戦36試合は全然飽きない

今の2連戦方式は半端な気がする
255代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 21:20:10 ID:SN7ejCvY0
野球で終わりかけならサッカーはもう海底にまで沈没して誰も姿すら見れないレベルだろ

256代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 21:20:37 ID:yyfHIBmrO
>>253
セリーグはだから老人ばかりだもんな
基本的知識がないならプロ野球側が教えるべきだろ
257代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 21:21:01 ID:BdZ7K7s90
福岡◇観衆30863人
258代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 21:22:46 ID:9hHwoO8AO
だから、自演すんなら文体ぐらい変えろよw
259代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 21:24:53 ID:zpaiW+wi0
松山って去年ヤクルト中日戦で1万人切ったからな。
今年は相手を広島に変えて正解だな。まあ広島に近いから当たり前だけど。
まさにビジター動員頼み。
260代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 21:25:10 ID:JG9etKit0
ID:yyfHIBmrO
ID:G45jdFp30

これが自演か
261代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 21:27:00 ID:G45jdFp30
>>256
ゆとりに教えるのは無理
262代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 21:27:59 ID:Pe06WrRAO
新しくファン増やす努力してないのに集客増えてる野球って逆に凄いな
J創設時からここまで人気がた落ちした某タマケリは競技的魅力がないから平日開催の野球以下の動員なんだなW
263代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 21:30:58 ID:yyfHIBmrO
>>261
それじゃやがて野球をやる人間も野球を観る人間もいなくなりますねw
ゆとり世代をあからさまに切捨ててたら未来はないよw
264代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 21:33:12 ID:JG9etKit0
サッカーも毎日試合やればいいんじゃね?
265代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 21:33:15 ID:G45jdFp30
Jは肝心なとき(W杯米)で負けたからな、野球のWBCとは間逆の結果だし
JはW杯育成リーグ、プロとしては金はもう取れない
266代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 21:35:46 ID:G45jdFp30
>>263
ゆとり世代は空白期間にもうなっている
267代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 21:38:34 ID:yyfHIBmrO
痛いところを疲れるとすぐに現実逃避してサッカー批判に逃げるのは野球ファンの悪癖ですよ

>>265
北京五輪はなかったことになってるの?
それにWBCってあなたの大嫌いなパリーグの選手がいっぱい出てた大会
あなたに言わせればパリーグはサッカーのJ2と一緒なんでしょw
下部リーグの選手しか出ない手抜き大会の自称世界一に意味はあるのですか?w
268代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 21:40:02 ID:SN7ejCvY0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241472745/

プロ野球一不人気の楽天でもベガルタ(笑)から客を奪い去ったなw
パのお荷物だったハムがコンサぶっつぶしたようにw
何故サカ豚が必要以上に応援チームの地元から野球去れって言ってるのかよく分るw
まともに勝負したら勝てるわけないと自覚してるんだなw
269代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 21:42:14 ID:9hHwoO8AO
つうかイベントがダメって、どんだけ頭の固い爺さんなんだよw
欧州サッカーは知らんが、アメリカと日本のプロリーグでイベントをやってないとこなんて競技問わずないぞw

今日だってJは味スタにプロレスラーを呼んでたし、それにしょっちゅう○○ダービーとかやってるじゃんw
270代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 21:42:47 ID:G45jdFp30
サッカーは局地域密着応援でサッカーには興味がない人の集団だから先はないよ
271代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 21:45:05 ID:Pe06WrRAO
痛い所を突かれて無関係な野球叩き(しかも自分の言葉じゃなくてほぼコピペ)に走るのってどこのスポーツファンだっけ?
芸スポのジェフサポの小学生暴行スレでなんで野球叩きが出てくるの?w
思考パターンが朝鮮人そのものだな
272代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 21:46:16 ID:yyfHIBmrO
>>270
野球は企業密着でしたねw
273代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 21:48:07 ID:G45jdFp30
>>272
企業に相手にされないサッカーはプロじゃないし
274代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 21:48:15 ID:Qbs9WhPR0
野球だけが企業密着とか意味不明
サカ豚は本当に頭が悪いなw
275代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 21:49:29 ID:G45jdFp30
サッカーの応援て民族対決みたいだからな
276代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 21:52:33 ID:yyfHIBmrO
>>273
企業が儲けた金は汚い金です
そんなものに頼らないといけない野球は終わってますね
サッカー地域に愛されてますよ
地域の公共材という認識が住民の間にありますので
自治体が税金を投入しても反対されないどころか歓迎されてます
それぐらいサッカーは地域で支援する体制が整ってますよ
277代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 21:56:59 ID:G45jdFp30
地域応援だけで成り立たないのがプロスポーツだからな
JはW杯の養成リーグだから問題外
278代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 21:58:04 ID:SN7ejCvY0
>>273
最近マジでそれがシャレになってない
マリノスが日産だかどっかに見放されそうだし
あれもはやプロスポーツなのかねえ
279代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 21:59:08 ID:yyfHIBmrO
>>277
それは選手の年俸に無駄な浪費をしている野球だけでしょw
280代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 22:01:06 ID:zZcXYEk+O
税金投入されてるの知らないんだよ 日本にたかる在日チョンと同じだな
281代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 22:04:03 ID:G45jdFp30
>>279
無駄な年俸出せないから人材がJ無視して海外に出て行くから
低レベルJになって客数低下してしまうんだよな
282代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 22:08:05 ID:yyfHIBmrO
>>281
それはあなたの大嫌いなパリーグという低レベルリーグのことですねw
でも最近はあなたの大好きなセリーグにまでその流れが出ていますよねw
もうすでにプロ野球崩壊へのカウントダウンが始まっているのに
相変わらずセだのパだの煽り合って内部抗争に終始しているようでは
座して死を待つばかりw
283代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 22:08:52 ID:J0PYe+5/0
>>272
ユニフォームだけみれば、サッカーのほうがよっぽど
企業密着というか、依存というか見苦しいことこの上なくないか。

亀田製菓とかのロゴを胸に堂々と張れる
あのセンス・・・。
F1の車体のような広告だらけのユニフォームは野球をはるかに超えた企業密着だと思う。

地域密着と言いながら地場産業からさほど見向きもされない
のは逆に滑稽だよね。
284代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 22:13:32 ID:G45jdFp30
>>282
野球はドラフトがあるからセ・パとも確実に人材確保されてるけど
知らないのか?
285代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 22:14:17 ID:RaOhNrEDO
東京ドームの広島戦、レフト巨人応援席無くしたら、
レフトスタンドは広島ファンで結構埋まる気がする。
286代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 22:14:31 ID:N7v3Xbgr0
つーか、ここの奴ら球場行けよ〜w
287代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 22:15:31 ID:G45jdFp30
Jは全国放送できないのが致命的だな
興味がない地区が多すぎ
288代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 22:16:28 ID:G45jdFp30
>>286
行かないやつがいるからJのように衰退しないんだよ
289代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 22:18:29 ID:yyfHIBmrO
>>284
外人は?
ちょっと前まで希望枠というふざけた制度があったのにw
FAだって巨人や阪神のためにあるようなもの
金持ち球団しか勝てない哀れな世界だよね、プロ野球って
サッカーは大分のような貧乏クラブがタイトル手にできるのに
290代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 22:19:48 ID:G45jdFp30
>>289
低レベルだから優勝できるんだよ

291代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 22:19:53 ID:Qbs9WhPR0
連敗が止まらない大分が何か?
あんなタイトル今や誰も重視してないじゃん
オープン戦優勝程度の価値しかないよ
292代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 22:22:40 ID:GDweWvCQO
>>283
株は半数以上母体の会社が持ってて赤字補填もしたりしているしね。
綺麗ごと並べても野球と同じ
しかもさらに税金をむしりとるw
293代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 22:23:30 ID:G45jdFp30
そのうえ試合数少ないからな、低レベル貧乏でも優勝できる
294代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 22:26:12 ID:yyfHIBmrO
>>293
低レベル貧乏でも優先できる=夢があるということですが?
金が全てという冷たい現実しかない、何の夢も希望も持てないプロ野球は可哀想・・・
もう広島は二度と優勝できないだろうな
295代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 22:29:16 ID:G45jdFp30
チーム数が多くて試合数が少なければ貧乏低レベルで優勝する要素が多すぎ
>>294
広島今より昔は貧乏悲惨だったけど優勝したけど
知らないのか?
歴史のないJファンならしかたないな
296代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 22:30:41 ID:jmAFxxMG0
>>294
お前野球嫌いのくせにずいぶん野球の情報 頭に入れてるなw
俺なんかJリーグのチームなんか3つくらいしか知らんわw
297代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 22:32:31 ID:G45jdFp30
>>296
Jをみるより野球のほうが面白いからな
298代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 22:35:51 ID:9hHwoO8AO
>>286
昨日の東京ドームとGW中にナゴドに行ったわw

ちなみに明日の東京ドームにも行く
299代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 22:35:55 ID:5rC686WJ0
2009年Jリーグ
01/01(木) *6.8% 13:50-16:50 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」
02/28(土) *4.1% 13:30-15:45 NTV 2009 FUJI XEROX SUPER CUP「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
03/07(土) *6.4% 15:55-18:00 NHK 「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
03/14(土) *5.3% 14:00-16:00 TBS 「浦和レッズ×FC東京」
03/14(土) *4.8% 15:55-18:00 NHK 「モンテディオ山形×名古屋グランパス」

2009年巨人戦以外のプロ野球
04/25(土) *5.0% 14:00-15:11 NHK 「広島×阪神」
04/25(土) *5.0% 15:14-17:30 NHK 「広島×阪神」
05/02(土) *2.7% 14:30-**:** NHK 「楽天×オリックス」
05/02(土) *2.8% **:**-**:** NHK 「楽天×オリックス」
05/04(月) *2.5% 14:00-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
05/04(月) *3.8% **:**-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
05/06(水) *3.6% 14:00-**:** NHK 「中日×広島」
05/06(水) *5.0% **:**-**:** NHK 「中日×広島」


300代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 22:38:34 ID:SN7ejCvY0
>>287
元々は全国放送あったんだよなあ
それで壊滅的に視聴率取れないから干されてしまったw
つかJ創立当時なんて凄まじいくらいのメディア煽りあったし2002年のW杯の盛り上がりも凄かったよな
そういう下地があるのにJのみならず代表人気までここまで凋落したんだからどうしようもないだろ
これ以上メディアが需要のないサッカーをボランティア感覚で支援する意味無いじゃん
いつまでおんぶに抱っこ感覚なんだw
だいたい後発のモノが先に根付いたモノ追い越すのは容易な事じゃないのに甘ったれた考え多すぎんだよ
世界で人気だから日本でもナンバーワンじゃけりゃおかしいとか本気で思ってんのかw






301代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 22:38:58 ID:yyfHIBmrO
>>297
確かにw
野球は球場外での泥試合が面白すぎwww
人間の持っている醜さ卑しさを何の躊躇いもなく表に出すからな、野球関係者はw
脱税に「人事異動」「たかが選手」…
反面教師になるわw
302代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 22:39:44 ID:J0PYe+5/0
>>294
いやぁ、294が言うことをプロ野球に当てはめれば
プロ野球にも十分、夢と希望ありますよ。

去年、日本一になった西武の総年棒と巨人の総年棒の差
どのくらいか知っているかな?
ある意味、西武の日本一はジャパニーズドリームですよ。
前年5位から一気に日本一。

ただね、プロ集団である以上ある程度の金と強さの相関関係はあるよ。
Jにも当然ある。たとえばJ2の草津。このチームが今の年棒を保ち続けてJ1優勝すると思うかい?
その先のACL、トヨタカップ優勝できると思うかい?
優勝できると思う人は広島が日本一になると思う人よりはるかに少ないと思うよ。

そう考えたらJのほうが遥かに夢も希望もないただの金満リーグで可哀そうってことになるんじゃないの?
303代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 22:40:17 ID:puXV1gP1O
サッカー板行けよ。頼むから
304代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 22:41:36 ID:9hHwoO8AO
>>301
ところで、オマエは元近鉄ファンでサッカー嫌いじゃなかったのか?w
305代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 22:44:01 ID:/V5qhUol0
>>299
それは東京の視聴率だろ。
野球のほうは、ロッテ以外完投と関係の無いチームじゃないか。
306代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 22:44:57 ID:Pe06WrRAO
このスレにもきっとサッカーも好きなやつもいるだろうにな
バカが一匹暴れるだけでそういう人は肩身狭い思いするんだろうねぇ
307代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 22:45:03 ID:yyfHIBmrO
>>302
西武が勝てたのは裏金の力なの知らないの?
しかもあのチームの当時の打撃コーチ、デーブ大久保は先発投手を漏洩して金を儲けてたんだろ
かなり金に汚い球団だよね
西武の本質は「おやりになりたければどうぞ」の頃から一緒なんだよ結局
308代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 22:45:05 ID:h0LB0Klx0
松山、昨年のG−CやかつてのT−Cと比べてどう?
309代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 22:49:24 ID:J0PYe+5/0
>>302
結局、負け惜しみですかw
裏金って・・・・巨人はどうなるんだよwww

陰謀論で物を語り始めたらまあ、嘲笑の対象にしかならないわな。
たかがJ,されどJ、やっぱりJってやつですな。
310代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 22:49:31 ID:yyfHIBmrO
庶民が生活に苦しんでいるのに
野球選手はそんな庶民から巻き上げた高額な年俸に、裏金、さらに脱税までして
金まみれになって贅沢三昧
よくこんな連中を応援できるよな、野球ファンって
左翼用語を使わせてもらえば、「人民の敵」だよ、野球選手って
311代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 22:49:41 ID:a/ElmBVD0
サカ豚が暴れていると聞いてきました
それでJリーグって何ですか?
312代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 22:50:22 ID:Ul6bcRZg0
>>305
それ以前に、連休中は視聴率はさがりやすいんじゃなかったかな。
313代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 22:51:32 ID:Qbs9WhPR0
サカ豚で企業が嫌いで挙句の果てに左翼用語かw
蟹工船とかにはまってる派遣社員兼サポーターかwww
314代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 22:53:35 ID:jmAFxxMG0
>>310
早く議論板で好きなだけコピペしとけ。
スレ違い。
ここは、ほんわか「ああ、今日も良く入ったね」と
和むスレで
お前のような猿以下の人間の来る所ではない
315代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 22:56:02 ID:xOw61ny30
最近、ヤフースポーツのトップにいつも
巨人戦1球速報中とか
巨人逆転勝利とかでてるが。

昔は他球団もまんべんなく扱っていたネットの世界。
ネット人口が増えてきて、読売の洗脳偏向報道が
テレビからネットにシフトしてくてるな。

読売はソフトバンクに金渡してんのは間違いない。
糞ハゲめ
316代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 22:57:34 ID:MVYWgJp8P
>>305
仙台では普通に15.5%で高視聴率だからな
連休中の昼なのに
ノムさん監督通産1500勝達成試合の視聴率は19.2%だったらしいし
317代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 22:58:02 ID:xOw61ny30
最近、ヤフースポーツのトップにいつも
巨人戦1球速報中とか
巨人逆転勝利とかでてるが。

昔は他球団もまんべんなく扱っていたネットの世界。
ネット人口が増えてきて、読売の洗脳偏向報道が
テレビからネットにシフトしてくてるな。

読売はソフトバンクに金渡してんのは間違いない。
糞ハゲめ

せっかくの地域密着によるファン獲得が
時代はずれの読売の偏向報道になりそうで怖い。
318代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 23:00:18 ID:h0LB0Klx0
どっかのサイトには昨日の山井試合中名古屋強制送還のニュースがトップに出てたw
319代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 23:01:00 ID:/V5qhUol0
>>316
楽天強いけど、仙台のテレビの状況はどう?
320代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 23:02:41 ID:WAzWluB60
>>316
仙台では完全にファンを獲得したなw
321代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 23:04:18 ID:yyfHIBmrO
>>313
今、共産党への入党者が急増しているのを知らないの?
世界は着実に資本主義からマルクスの言う理想的な社会主義に歩んでいってるよ
憲法9条を守ろうという動きも広がっている
お前や野球選手のようなブルジョアは革命で排除される

>>314
へぇ、そうだったの!初めて知ったよw
だけどその割にはG45jdFp3Oのようなパリーグ叩きをやる人がよく出没するよねw
てっきりここは観客動員を馬鹿にして野球ファン同士で罵倒し合うスレかと思ってたわ!w
あまりにも醜い書き込みばっかだったからw
322代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 23:04:22 ID:WAzWluB60
>>317
>昔は他球団もまんべんなく扱っていたネットの世界。
>ネット人口が増えてきて、読売の洗脳偏向報道が
>テレビからネットにシフトしてくてるな。

俺もそれ思ったw
見たくも無い読売の記事が常時トップに出てるのは確かにウザい。
323代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 23:06:02 ID:WAzWluB60
>>299

おいちょっと待て。東京のみの視聴率で

>05/06(水) *5.0% **:**-**:** NHK 「中日×広島」 7

これは快挙だろ。
東京でも確実に読売離れが進んでいるなw
読売は勝ちまくってるのに視聴率は上がってこないしw
324代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 23:06:31 ID:NSjNBtau0
サッカーの入場者数は野球と違って100%完全に実数です(一部のチームを除く)。
325代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 23:09:01 ID:Qbs9WhPR0
326代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 23:10:12 ID:h0LB0Klx0
巨人戦の視聴率も何も、火曜以降地上波無いんだもんw
327代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 23:11:28 ID:Ul6bcRZg0
>>324
「サッカーの入場者数は」の部分を、
「Jの入場者数は」にしておかないといけないのでは。
海外だとサッカーもチケット数じゃなかったっけ?
328代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 23:14:13 ID:CQ1y5OjL0
>>319
仙台は放映する試合数はまだ少ないけど視聴率は好調みたい
札幌は放映する試合数もかなり増えてなおかつ高視聴率
福岡は視聴率が下がってきている
広島は空前の高視聴率
329代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 23:15:54 ID:zpaiW+wi0
>>323
確かに関東のみの視聴率でデイゲームで中日広島戦が5%取ったってのは凄いね
330代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 23:16:30 ID:GM/T8Ral0
サカ豚が暴れてるときはサッカーにとってネガティブな話題が来る直前ってこと
331代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 23:17:27 ID:sljtnTLG0
>>324
さすがにそのウソはもう通じないわw
332代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 23:17:38 ID:BdZ7K7s90
333代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 23:18:03 ID:B/jaiVaKO
しかし、パ・リーグって人気球団が一つもないな。
動員でも視聴率でも足引っ張りまくりじゃん。
334代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 23:22:08 ID:dlkhoSV/0
>>328
福岡は視聴率下がってないぞ
335代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 23:25:17 ID:yyfHIBmrO
>>333
そうですねw
セリーグもヤクルトと横浜が心配ですねww
ファンの高齢化は全球団心配ですねwww




おい、>>314よ!
やっぱりここは観客動員の低い球団を罵倒するスレみたいだぞ!
ということで>>333のような輩がいる限り、俺も居座っていいよな?w

野球ファンって2つのリーグに別れてるせいでいがみあって本当に醜いねw
1部リーグと2部リーグに実力で別れるサッカーのやり方がいかに正しいかがわかる
サポーターはこんな不毛な争いしないし
336代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 23:28:10 ID:a/ElmBVD0
すでに元近鉄ファンという設定を忘れている
337代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 23:30:04 ID:yyfHIBmrO
>>336
元パリーグファンだから>>333のような奴は許せないよ
近鉄が潰れたのはセリーグのせいだし
338代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 23:36:22 ID:G45jdFp30
>>337
近鉄がつぶれたのは裏金の過大投資+たまたま優勝年俸up+不要大阪ドーム
だが、無知すぎだな
339代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 23:38:05 ID:/V5qhUol0
>ファンの高齢化は全球団心配ですねwww

税リーグの事か?
340代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 23:39:08 ID:G45jdFp30
>>339
Jはそうだな、代表戦は若年はいるけどJとは無関係だし
341代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 23:41:06 ID:yyfHIBmrO
>>338
また出てきたね
近鉄が金に困って交流戦やってくれと土下座して頼んだのに
見捨てたのはセリーグだよ
さらに追い込んでネーミングライツの話が出てきた時も
ナベツネ始めオーナー全員で袋叩きにして
近鉄消滅へと追い込んだ
合併反対とかファンは騒いでいたが関西メディアは相変わらず阪神偏向報道に終始してしたし
阪神ファンも阪神があるから近鉄は無くなっても構わないと街頭インタビューで冷たく言い放っていたぞ
342代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 23:45:28 ID:SN7ejCvY0
>>324
いつまで頭の中お花畑なの?
343代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 23:45:47 ID:G45jdFp30
>>341
結局身売りしようとしても不人気だからどこも相手されず潰れただけだな
そしてセリーグに責任転嫁かww
344代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 23:50:02 ID:yyfHIBmrO
>>343
今までどれだけパリーグがセリーグに迫害されてきたか知らないのか?
セリーグは利権まみれになって腐ってるよ
345代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 23:53:44 ID:BdZ7K7s90
346代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 23:55:12 ID:WGu2ogu10
>>344
俺も南海ファンだからそう言いたいし、そういう面があるのは確かだが、
しかし『南海ホークスがあった頃』を読むと、パリーグ側の自滅行為
が大きいと#歴史的には#言わなくてはならない。

例えば、南海が阪神よりもずっと人気があったとき、TV放映料を
アホほど要求して毎日放送に見捨てられたこととか、ね。
347代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 23:57:22 ID:9hHwoO8AO
>>341
おいおい、命名権の売却先はアコムだぞw
そんなもん許されるわけないだろw

それから、固くなに合併にこだわったのは近鉄と檻だろw
あの時、近鉄の社長が星野になって言ったのか忘れたのか?
348代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 00:00:03 ID:3vHlQDka0
2000年代初頭のパリーグへの異常なネガティブキャンペーンは酷かったね
レベルが低いとマスコミ総出で叩きまくった
西武が強かったころは巨人が西武にとって変わられるのではという危機意識が
読売グループ内にあったみたいで、マスコミは
西武の野球はつまらないとか叩いて潰したしな
足を引っ張ってるとかセファンは言ってるけど、そうなったのは他ならぬ読売初め
セ側のマスコミ、解説者連中だろう
349代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 00:02:18 ID:G45jdFp30
>>344
パリーグの自滅の歴史を知らないのは悲惨すぎだな
今のロッテ、去年の西武大久保、その前のヒルマンとか
自滅の伝統は継承してるのに

セリーグに責任転嫁するなボケ
350代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 00:04:24 ID:ww3vK93q0
>>341
合併問題の非

近鉄 大阪ドームに移転した事
オリックス 選手、ファンを獲得し大阪で商売企んだ
セの球団   交流戦拒否
巨人 セゲヲの欲しい欲しい病での年俸高騰
近鉄ファン 応援団がタダ券のくせに金払ったファンをにわか扱いして
        追い出した、しかも合併球団を応援しないとか抜かしといて
       結局応援する屑共だった、ようはタダ騒ぎたかっただけの連中
西武   堤がなべ常、宮内と手を組んだ

他にもあるかも知らないがまあ悪いのはこいつらなんだからセだけの
せいにするのはお門違い
351代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 00:09:28 ID:sSj6zaMr0

.            2008年の同じ試合数まで → 2009年5月7日(木)現在   (平均増減)
阪神    14試合  55万8868人 (39919人)   55万9839人 (39989人)  (△ 70人) 
巨人    15試合  58万2380人 (38825人)   57万5893人 (38393人)  (▼ 432人) 
中日    15試合  49万6943人 (33130人)   48万7251人 (32483人)  (▼ 647人) 
ソフトバ  15試合  40万5540人 (27036人)   42万0023人 (28002人)  (△ 966人) 
広島    15試合  22万0324人 (14688人)   39万6971人 (26465人) (△11777人) 
日本ハム 14試合  33万4789人 (23914人)   36万3606人 (25972人)  (△2058人) 
オリックス 13試合  21万3576人 (16429人)   28万8542人 (22196人)  (△5767人) 
西武    15試合  20万9196人 (13946人)   32万9243人 (21950人)  (△8004人) 
ロッテ.   15試合  30万4693人 (20313人)   30万5857人 (20390人)  (△ 77人) 
横浜    14試合  24万7831人 (17702人)   26万5563人 (18969人)  (△1267人) 
ヤクルト... 11試合  21万0166人 (19106人)   18万2111人 (16556人)  (▼2550人) 
楽天    14試合  21万3324人 (15237人)   21万6800人 (15486人)  (△ 249人) 

セ・リーグ 84試合 231万6512人 (27578人)   246万7628人 (29377人)  (△1799人) 
パ・リーグ 86試合 168万1118人 (19548人)   192万4071人 (22373人)  (△2825人) 
公式戦計 170試合 399万7630人 (23515人)   439万1699人 (25834人)  (△2319人)
352代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 00:10:24 ID:KgultRP60
バカザルセリーグの代表=ID:G45jdFp30(笑)

353代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 00:11:35 ID:7IlGGvgn0
強奪球団阪神タイガースは球界の癌
パ・リーグは一昨日、セ・リーグは昨日、全球団がホームで各チームと最初の対戦を終えたということでここまでの観客動員数を発表したが
セもパも昨年より観客動員増えたんだな。西武は昨年より33.5%増えたとある。

それでも、公式発表されている収容人員数を超えた『満員御礼』は、
我が西武ドーム・マツダ・マリスタの三つなんだよね。一番入った甲子園も、実は定員割れだったりする。

5月4日(月)の各球場の観客動員数

阪神     対 読売     46,434 甲子園
西武     対 楽天     33,911 西武ドーム   ←超満員!!
広島     対 ヤクルト   31,834 マツダスタジアム
オリックス  対 ソフトバンク 30,252 スカイマーク
千葉ロッテ  対 日本ハム   30,058 千葉マリン

横浜ベイ   対 中日     22,529 横浜 ←論外w



今日の西武ドームの観客数は、 33,911人! 凄い!
育成と強さだけで人気あるなら西武なんて90年代最高に人気ないとおかしかったんだが
埼玉で話題になっているのはサッカーだった。
サッカーも年俸が野球並みになればもっと普及するんだが、
西武ドームで実数発表になってから、3万人を越えるのは滅多に無いこと。
やはり、昨年の日本一とイケメン軍団の人気の影響が大きい。

ゴールデンウイーク期間中、広島県内の主なイベントや行楽地の人手は、昨年より約十四万人多い約三百六十九万人だった事が七日、広島県警のまとめで分かった。
マツダスタジアムには昨年の三倍近い計二十三万六千人が詰めかけた。
最多は2009ひろしまフラワーフェスティバル。
最終日の雨の影響もあり昨年より四万五千人少なかったものの、五月三−五日で百六十一万人だった。
354代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 00:12:04 ID:e5t7kQurO
合併の話はともかく、パリーグが足を引っ張ってるとかどういうつもりでそんなこと言えるんだが
パはパでマスコミがスルーする中でファンサービスとか涙ぐましい努力をしてきた
よくここまで盛り返してきたものだよ
今までどんないいボールを投げても、どんなスーパープレーを見せても
パリーグだからという理由で埋もれてきたんだ
阪神なんてただ巨人と同じリーグだから存続できただけで
親会社の規模から言ってパリーグだったらさっさと潰れていただろうよ
この不条理のせいで関西のパ球団がどれだけ潰れてきたか
355代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 00:14:05 ID:KgultRP60
セリーグはバカザルのリーグ
パリーグは人間のリーグ(笑)
356代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 00:21:13 ID:e5t7kQurO
>>350
一番の原因は長いこと続いてきたセパの格差、巨人中心、セ偏重だよ
パリーグが足を引っ張ってるとか馬鹿にしてるけど
巨人と同じセで観客動員が多いことがそんなに誇らしげに言うことかと思う
むしろパリーグで観客を増やすことの方が遥かに難しいよ
357代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 00:27:10 ID:09y/zGeb0
来週末広島雨
オワタ
358代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 00:27:16 ID:KgultRP60
サル山セリーグはボスザル巨人の言いなり。(笑)
359代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 00:28:28 ID:vdRcXQXP0
サカ豚に続いて変なのがw
360代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 00:29:45 ID:/GrlQgKdO
今年はセパで争うのが流行っているか?w

つうか、アレの分断工作?w
361代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 00:30:46 ID:ww+Xp/ze0
こんなところで工作してもしょうがないんだがなw
362代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 00:32:44 ID:kEn0NSgcO
>>360
素だろ
まずパがセに嫉妬してセもそれに対抗
363代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 00:32:51 ID:Kg5ZhhXb0
もともと勝手に飛び出して新リーグ(パリーグ)を作ったのに何を甘えているんだ?
パントラルリーグはw
364代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 00:33:22 ID:8PgWzO0aO
未だに巨人巨人なんか言ってるのおっさんくらいだしw
365代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 00:36:16 ID:e5t7kQurO
ここのところパが足を引っ張ってるとか人気球団は一つもないとか言う心ないのがいるから
パファンとしてはやっぱ黙ってられないよ
これは散々不人気と馬鹿にされてきたパファンの悲しいサガ
本当にマターリ観客動員を語りたいなら>>91>>333のようなこと言わないでくれ
366代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 00:36:41 ID:kEn0NSgcO
今年は特に多い気がするな>セ・パ論争
どこもかしこもやってる
交流戦前からこの様じゃ、6月の野球ch、プロ野球板は一体どうなるw
367代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 00:38:06 ID:KgultRP60
バカザルセリーグはサル語だから論争になっていない。(笑)
368代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 00:39:15 ID:e5t7kQurO
>>362
確かに多くのパファンは人気面でセにコンプレックスあるけど
このスレではまず>>91>>333のようにまずセ側からパファンを刺激するようなことを言ってるんだが
369代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 00:42:36 ID:WNzXgSku0
セvsパとか、プロ野球vsJリーグ
の話の流れになると、全然「マターリ」じゃなくなるな。

これは勝手な憶測だけど、
セファンがパファンを刺激しているんじゃなくて、
セのうち、ヤクルトとか横浜みたいな不人気球団のファンが
パを叩いているだけのような気がする。
東大落ちの早稲田が明治を叩くような感じかな。
370代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 00:43:59 ID:xiwwAVxMO
結論 自前で集められる球団が人気
楽天よりもヤクルトのほうが下
371代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 00:45:02 ID:kEn0NSgcO
>>368
全部のケースがパの煽りから始まる訳では無いが、
俺の経験則だとパからの煽りの方がかなり多い
372代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 00:46:21 ID:KgultRP60
バカザルの主流は珍オタとサカ豚。
だから他の野球スレにはほとんど投稿していない。(笑)
373代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 00:47:12 ID:xiwwAVxMO
煽り合うスレじゃないからスルーすればいいだろ
374代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 00:50:06 ID:XayH2cjcO
今までは余裕を持って見ていられたものに対して自分達を脅かす存在になると予感して危機感をもつと急に叩きたくなる。

昭和を代表する某天下の歌姫も「上手だけど私の存在は脅かさない」と認識したMMは可愛がったけど
「私の存在を脅かす存在」と認識したCNは叩き潰した。

80年代から90年代の西武叩き、その後にも続く「パリーグはレベルが低い」とかわざわざやってしまうあたり
セリーグはパリーグを意識していたと言わざるをえない。
375代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 00:51:32 ID:WNzXgSku0
>>370
> 結論 自前で集められる球団が人気
それはそうだと思うけど、データとして出てこないからね。
「ヤクルトはビジターが多い」ってのも、印象論でしかないし。
なんとか客観的な数字で分析できないものかな。
日本野鳥の会の人がジェット風船の数を数えるとかw
376代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 00:52:53 ID:kEn0NSgcO
おすすめ2ちゃんねるがサッカー関連のスレで埋め尽くされてるんだが・・・
377代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 00:58:59 ID:ww+Xp/ze0
サカ豚w
378代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 02:07:51 ID:b8KItdtb0
西武ドームは松坂マネーで内野席削って、売店や便器を作ったわけだが、
座席数はどんだけ減ったの?
379代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 02:46:19 ID:u6ZKuPxKO
サカ豚がセパの対立煽ってるんだろ
朝鮮や朝日の工作員みたいに
380代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 03:13:04 ID:2EISMwSg0
>>376
おすすめ2ちゃんねるは専ブラor携帯を使ってない人間しか反映されないから、
意識の低いサカオタが一匹紛れ込んで工作してるくらいで良い。
381代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 03:24:30 ID:Ghno0LWW0
わざわざここのスレ覗くわ工作するわ
サカ豚が現状にあせってるのがよく分かるな
382代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 03:47:42 ID:5A0EQDN5O
Mixiの阪神コミュの人数凄まじいな
383代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 04:42:28 ID:aU/Slrkv0
>>364
俺は、>>354 みたいな被害者意識が一番イカンと思うよ。
サッカーファンと同じで、まるでセ・リーグ(プロ野球)が潰しにかかったみたいな事言うのはおかしい。
384代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 05:10:34 ID:QH8sILMv0
>>387

減少分・・・約2500席
7列(6〜9列がある)×約30段×6ブロック×2(1塁・3塁)=2520席

増加分・・・863席
ダグアウトテラス:320席(64ボックス×5人)
フィールドビューシート:543席

改修による減少分は、
2500席−863=1637席
よって1500席〜1800席ぐらい
385代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 06:54:53 ID:b8KItdtb0
>>384
そうなんだ。
以外に、トータル減が少ないんだね。

座席が減った分、他のエリアに客が座り、みためが少しでも
よくなればOKってことか。
386代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 07:02:38 ID:TGO3zyg60
本近鉄ファンを装ったシブタってよく出てくるよな
いまややきうなんてみてないがパターン
演技下手すぎだけどね
387代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 08:07:09 ID:y5QH/pMj0
平均  5/9現在

阪神 39,989人
巨人 38,875人
中日 32,483人
福岡 28,265人
広島 26,465人
日公 26,035人
オリ 22,196人
西武 21,950人
千葉 20,223人
横浜 18,906人
東京 16,769人
楽天 15,486人
楽天 15,486人
388代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 08:48:28 ID:JKv18KFa0
>>323
NHKで5%は陸上、剣道レベル
おまえ世間知らずの田舎者だろw
389代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 08:53:49 ID:aZIURSiR0
試合数は違うけど、2008年の5/10(土)と今年の5/9(土)との比較

阪神     39,919⇒39,989
読売     39,682⇒38,875
中日     33,704⇒32,483
SB     28,641⇒28,265
ハム     25,820⇒26,035
東京     20,816⇒16,769
千葉     20,281⇒20,223
横浜     16,540⇒18,906
西武     16,403⇒21,950
オリ     16,207⇒22,196
広島     16,144⇒26,465
楽天     15,615⇒15,486

広島・オリ・西武が大幅増。横浜も順調。
1000人以上減少しているのは、ヤクルトと中日。
両球団ともにシーチケが3000席近く減少したのが響いている。
ヤクルトは加えてGWの阪神戦雨天中止が追い討ち。
390代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 08:54:40 ID:QClj9bfnO
巨人戦以外、目糞鼻糞、むしろJリーグのほうがマシかもw
391代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 08:59:19 ID:JKv18KFa0
2009年Jリーグ
01/01(木) *6.8% 13:50-16:50 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」
02/28(土) *4.1% 13:30-15:45 NTV 2009 FUJI XEROX SUPER CUP「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
03/07(土) *6.4% 15:55-18:00 NHK 「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
03/14(土) *5.3% 14:00-16:00 TBS 「浦和レッズ×FC東京」
03/14(土) *4.8% 15:55-18:00 NHK 「モンテディオ山形×名古屋グランパス」

2009年巨人戦以外のプロ野球
04/25(土) *5.0% 14:00-15:11 NHK 「広島×阪神」
04/25(土) *5.0% 15:14-17:30 NHK 「広島×阪神」
05/02(土) *2.7% 14:30-**:** NHK 「楽天×オリックス」
05/02(土) *2.8% **:**-**:** NHK 「楽天×オリックス」
05/04(月) *2.5% 14:00-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
05/04(月) *3.8% **:**-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
05/06(水) *3.6% 14:00-**:** NHK 「中日×広島」
05/06(水) *5.0% **:**-**:** NHK 「中日×広島」

昨日の野球×陸上×ゴルフ
今日のサッカーに勝てるかな?  
392代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 09:12:00 ID:aZIURSiR0
もはや、野球もサッカーも特別なし合いを除いては、
テレビではなく球場で見る時代です。
393代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 09:34:48 ID:iDlldBhE0
>>391
パの試合はすべてネット中継されていることをお忘れなく。
394代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 09:41:59 ID:QCrsfrDu0
キチガイがうじゃうじゃいる
395代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 09:42:27 ID:pu6NrFyiO
当方カープファンだが、サンフレも応援してる

ビッグアーチはマツダの半分程度の客入りだが、頑張ってほしい
396代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 09:56:39 ID:XayH2cjcO
>>385
元々はベンチサイド付近からトイレや売店に行く時に一番上まで120〜30段ある階段を上らないと
行けないことであまりに不便で指定席エリアを客が敬遠していたことや売店売り上げにつながりにくかった事が工事着手へとつながった。
以前は指定席で一番上のトイレが近いあたりで、なんてチケットセンターで注文する人も多かった。

現オーナー自身がトイレに行くのに一番上まで行かなくてはならなくてご不便をおかけしましたと
地元ファンを対象にした昨年の春期キャンプ壮行会でファンの前で語っていた
397代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 10:06:13 ID:ww+Xp/ze0
天皇杯決勝はなしだろw
398代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 10:07:56 ID:/GrlQgKdO
>>391
Jリーグって今シーズン3試合しか放送されてないんだなw
399代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 10:10:39 ID:/GrlQgKdO
つうか、巨人戦以外とJリーグの視聴率なんて
在宅率と裏にスポーツ中継被りの有無で決まるんだから、低レベルの争いすんなよw
400代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 10:13:23 ID:aZIURSiR0
昨日も今日も札ドとハマスタは前売りは売切れ。
なのに観客数は2万5千人前後。当日券が捌けなかったということですか。
ハマスタは座席数自体が3万よりかなり少ないのではないかと思います
それと東京ドームは立ち見が余っていると4万5千はいきませんね。
(去年まではよく立ち見でみていましたが、今年は行ってません)
今日も4万2〜3千人くらいでしょうか。
401代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 10:19:26 ID:zUgM980U0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241780665/
【テレビ】スカパーJSAT、久々の大幅な加入増 WBCとプロ野球番組の申し込みが好調
402代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 10:24:16 ID:aZIURSiR0
東京圏でも、今日の6試合のうち3試合はCSでしか見れませんから。
ラジオでもやっていません。
特にヤクルトの試合は視聴機会が少なくて残念です。
CSでも特別料金有りですからね。これでは見れませんよ。
フジテレビのやる気を疑ってしまいます。
403代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 10:30:14 ID:SfWxpx4+0
千葉が伸びないな
404代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 10:35:10 ID:HioORRwi0
>>353
消防署に怒られないの?昔のダイエーみたいにさw
それと強奪っていうのやめてくれる?巨人も阪神も正当な補強だよ。
まして西武からは誰も獲ってないし。
405代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 12:12:26 ID:8j+4Y3Bw0
>>399
たしかに夕方6時までの中継でJの視聴率が上がったことを考えるとそうだろうね
いちいち時間ずらさなくてもいいのに
あとなんで比較対象が巨人以外なのかも分かんない

406代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 12:20:18 ID:arO3AHymO
>>400
東京ドームの札止めの試合は数試合しかない。立ち見入れると46700人収容だ。去年は阪神3試合とCSの中日1試合のみ。
407代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 12:21:30 ID:OFt6Rrlq0
今年では珍しくヤフドが売り切れてますね。
千葉と松山が苦しいかな。
408代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 12:37:21 ID:kEn0NSgcO
ヤフドは開幕直後はどうなる事かと思ったが、意外に盛り返して来たね。
何が原因なんだろう。
成績はそんなに良くないし・・・長谷川目当てだったりして。
409代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 12:38:35 ID:39XdTMnE0
>>400
ハマスタは座席が大きく座席間隔も広いベイブルーシート(ヤンキースタジアムと同じ座席)を
設置した一昨年から座席数が数千減ってる。
(これのせいで客が入っていてもバックネット裏の一体がガラガラに見える)
座席数が減った分は立ち見エリアを拡充して補ってるので、
キャパは以前と変わらぬ30000人を確保している。
立ち見は前売りがないので、前売りが完売していても
どれだけ30000人に近づけるかは当日の立ち見の売れ行きにかかっている。
この立ち見券がまた高いんだw
410代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 12:42:27 ID:WbW8qzhj0
>408
去年までやっていた企業へのタダ券配布を再開した(王関連)
411代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 12:49:36 ID:5BNBoT7SO
>>410
なぜ今年は止めていたのか?
412代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 12:51:39 ID:OFt6Rrlq0
ハマスタはなんでそんなことをするんでしょうね。
この不況下、安いほうがいいに決ってますよ。
まして法人需要も落ち込んでいるというのに・・・。
少しカッコつけすぎではないでしょうか。

福岡はやはり王氏あってのホークスなんですね。
王さんが企業に頼み込んでいるのでしょうね。
ただ福岡は自動車産業は厳しいけど、
中国経済に回復の兆しがありますから、
経済の立ち直りは名古屋より早いかもしれませんね。
413代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 13:00:05 ID:WbW8qzhj0
>>412
>ハマスタはなんでそんなことをするんでしょうね。
不況が出たのは去年のリーマン以降だから
414代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 13:45:51 ID:rg24KJO80
横浜は成績良くなったらどのぐらい動員できるのかな
今の集客力は立地に見合ってなさ杉
415代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 13:58:13 ID:WbW8qzhj0
>>414
30000くらい
416代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 14:01:36 ID:Hoe+K1HyO
はて?ホークスのタダ券なんて今まで聞いたことがないが?どこに出回ってるんだ?
ダイエー時代は労組や子供会にも営業が来てたけど、最近は見かけないねぇ。
417代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 14:08:18 ID:WbW8qzhj0
王様企業向けに年間指定席を市価の数分の1で販売とか方法はいくらでもある
418代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 14:21:22 ID:yX9JreJGO
417それは逆、王関連企業は資金面で援助してた。今年から無くなったけど
419代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 14:22:53 ID:WbW8qzhj0
>>418
だから営業が土下座してうりまわってるとか
420代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 15:26:21 ID:vhOrhQUA0
千葉
日曜快晴唐川で2万4千wwwwショボwww
421代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 15:30:53 ID:NRbUIMvs0
WbW8qzhj0 妄想だけで意味のない5レス
見るだけ時間の無駄
422代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 15:31:08 ID:dCFxMvF2O
>>417

前売りの売切れと年間指定とどう関係があんだよ
423代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 16:19:29 ID:jOhdWh7y0
千葉 24023人
札幌 28156人
福岡 30337人
424代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 16:48:09 ID:wowPBFlT0
>>378
一番多いときからは2000席くらい減った。
35879→33921
425代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 17:06:03 ID:xKyftH/wO
千葉は天気が良すぎたってのもあったと思われ
かなり暑かったぞ
426代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 17:09:11 ID:WbW8qzhj0
西武・楽天は外野を座席にしないと観客は増えない
427代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 17:10:33 ID:wowPBFlT0
>>426
それはあるね
西武Dだと人数に対して明らかにデカいシート使ってるのもいる
428代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 17:13:31 ID:WbW8qzhj0
>>427
座席にしたら全席指定にしないとね
429代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 17:19:28 ID:VtBA28wd0
>>426
芝生が好きなので座席は嫌だw

だけど混む日はひとり分の目安としてラインを引いて欲しいのも事実
実際ライン引きしたらどのくらいの面積になるんだろうか?
430代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 17:22:41 ID:UZx+YbA3O
楽天はしらないが西武ドームで外野満員に近いときは
座席にするより人口密度高い気がするけどな
431代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 17:44:06 ID:XayH2cjcO
座席にすると10席おきぐらいに通路も必要だしどうなんだろうね。
432代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 18:04:20 ID:CLFRJiu60
観客動員ランキング[平均] 5/10現在

*1. 阪神 --- 39,989
*2. 巨人 --- 39,114
*3. 中日 --- 32,483
*4. 福岡ソフトバンク --- 28,380
*5. 広島 --- 26,465
*6. 北海道日本ハム --- 26,159
*7. オリックス --- 22,196
*8. 埼玉西武 --- 21,950
*9. 千葉ロッテ --- 20,434
10. 横浜 --- 19,203
11. 東京ヤクルト --- 16,625
12. 東北楽天 --- 15,486

⇒セ・リーグ --- 28,980人
⇒パ・リーグ --- 22,434人
433代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 18:20:57 ID:LmCpNd0eO
>>732
楽天、チームは頑張ってるのに(´・ω・`)
434代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 18:27:53 ID:ClfM38vo0
定期的に>>433みたいなのが現れるのが、このスレのお約束w
435代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 18:30:36 ID:zUgM980U0
今日の東京ドームは?
436代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 18:32:34 ID:KAdCEGzm0
437代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 18:34:01 ID:pJxlLd/a0
楽天は野村が監督でなければ平均1万人ぐらいだな
何だかんだ言っても楽天の顔は監督野村だからw
438代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 18:35:22 ID:YJBofHWm0
なんで楽天はメディアの扱いがいいの?
正直そんなファンいないだろ?全国に
439代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 18:36:52 ID:50REwNJz0
ヤクルト放映権サンテレビに格安で売れ
フジサンケイGが放映権をサンテレビで格安に売らなきゃ阪神ファンも
ヤクルト選手を覚えずどんないい選手がいても浸透しないから
神宮に関西から遠征行かないぞ
相手も強いからこそ見に行く阪神ファンも多いのに
440代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 18:37:05 ID:qURN9O7c0
更新
.            2008年の同じ試合数まで → 2009年5月10日(日)現在  (平均増減)
阪神    14試合  55万8868人 (39919人)   55万9839人 (39989人)  (△ 70人) 
巨人    18試合  71万0210人 (39456人)   70万4052人 (39114人)  (▼ 342人) 
中日    15試合  49万6943人 (33130人)   48万7251人 (32483人)  (▼ 647人) 
ソフトバ  18試合  50万6423人 (28135人)   51万0834人 (28380人)  (△ 245人) 
広島    15試合  22万0324人 (14688人)   39万6971人 (26465人) (△11777人) 
日本ハム 17試合  43万1640人 (25391人)   44万4708人 (26159人)  (△ 768人) 
オリックス 13試合  21万3576人 (16429人)   28万8542人 (22196人)  (△5767人) 
西武    15試合  20万9196人 (13946人)   32万9243人 (21950人)  (△8004人) 
ロッテ.   18試合  34万9011人 (19390人)   36万7811人 (20434人)  (△1044人) 
横浜    17試合  28万7190人 (16894人)   32万6457人 (19203人)  (△2309人) 
ヤクルト... 13試合  25万9236人 (19941人)   21万6121人 (16625人)  (▼3316人) 
楽天    14試合  21万3324人 (15237人)   21万6800人 (15486人)  (△ 249人) 

セ・リーグ 92試合 253万2771人 (27530人)   269万0691人 (29247人)  (△1717人) 
パ・リーグ 95試合 192万3170人 (20244人)   215万7938人 (22715人)  (△2471人) 
公式戦計 187試合 445万5941人 (23829人)   484万8629人 (25928人)  (△2099人)
441代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 18:37:44 ID:aU/Slrkv0
野村のお陰じゃない?話題になり易いコメントが多いから。
442代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 18:39:47 ID:ClfM38vo0
収容人員を考えたら、ヤクルトと楽天、どっちが大変かよく分かりそうなもんなのに

収容MAXで2万人程度で、平均15000以上動員なら上出来だろうに。
443代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 18:40:01 ID:2KQ1bq3zO
>>441
野村はバーニングなおかつ草加
444代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 18:42:29 ID:BlUSRvuo0
認定厨、ソースpls
445代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 18:43:08 ID:aU/Slrkv0
>>442
収容人数が多くても観客動員には影響しないだろ。
446代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 18:43:49 ID:ClfM38vo0
>>445
算数習ってないのか?
447代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 18:44:36 ID:3XTHm2SIO
西武ドームは今年150万いくな
448代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 18:47:34 ID:qURN9O7c0
>>432さん、
セ・リーグの平均値の算出方法は、 ( 阪神 + 巨人 + 中日 + 広島 + 横浜 + 東京ヤクルト ) ÷ 6 では不正解ですよ。
セ・リーグ全体の観客数 ÷ セ・リーグ全体の試合数で計算するのが正解。 2690691 ÷ 92 = 29246.64
パ・リーグも同様です。
449代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 18:47:41 ID:aU/Slrkv0
>>446
収容2万人で平均1万5千だから、収容を4万にしたら平均3万動員できるって言いたいのかな?
450代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 18:52:40 ID:ClfM38vo0
>>449
GW等の完売日、今後の観客動員が見込める試合に、全くプラスがないと言うのかい?
451代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 18:53:09 ID:wowPBFlT0
>>449
・キャパに余裕がある方が家族連れなどが気軽に行きやすい
・安い席の絶対数が増える
・休日等は「本当は」2万人以上の動員が見込めるかもしれないのに入れない

こんな理由でキャパが大きいほうが動員に関しては増えると思う
452代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 18:58:29 ID:XayH2cjcO
>>447
確実だね!





ライオンズ125万人 + 国際バラとガーデニングショウ25万人
453代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 19:00:23 ID:QwrHXMBc0
阪神が低迷すれば移転話が盛り上がってくる


もちろんヤクルトのな

昔近畿圏にチームが固まっていた時と同じでバランスが悪すぎる
二軍の運営もそれで四苦八苦
もう関東圏からどこか一つ出て行かないとやっていけない
ヤクルト、横浜、西武
まあどう考えても最右翼はヤクルト

染み付いたコバンザメ体質が強すぎ
一生懸命努力している他球団は大迷惑
454代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 19:08:20 ID:kEn0NSgcO
>>440
お疲れ様です
5/6日の終了時点で巨人の-は738だったので、ジワジワ+に向かってますね。
455代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 19:13:32 ID:5W+Htz0/0
>>453
ロッテが移転するってよ
ロッテが岡山辺りに移転すれば、ファームのチーム数もちょうどよくなるし
関東でパリーグを見られるのが西武だけになれば希少価値が出て
西武の動員にも多少いい影響が出るだろう
ヤクルトは絶対に移転はしないでしょ
少なくなったとは言え巨人戦の放映権料と阪神戦の観客動員に寄生していれば
生き延びられるんだし
阪神以外でも中日や広島など、関東のセリーグビジターファンこそ上得意様だよ、ヤクルトは
いっそビジターファン向けにの同一カード12試合分をセットにして少々割り引いて
まとめて売ればすごい収益になるんじゃないの?
456代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 19:24:32 ID:xaKm+LklO
>>453
ビジター動員で何とか
持ってる球団と言えば
やっぱりヤクルトか?
神宮なんかどう見ても
阪神ファンの方が圧倒的に多いもんな。

人気チーム頼みと言うのも淋しい感じがする。
457代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 19:33:17 ID:RpwHkDDY0
だから、巨人のマイナスは同時期の地方開催数が2試合多かっただけの話。東京ドームだけならはるかに上がってる。
25日月曜のオリックス戦はかなり苦戦しそうだが。その次のSB戦は過去は平日でも割りと入ってた。関東のホークス
ファンの動員も大きいが、王監督が辞めてどうなるか?
458代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 19:34:20 ID:/GrlQgKdO
また、移転妄想かw

仙台が球団経営ができるギリギリラインなのに、関東を捨て糞田舎に移転なんかするわけねーだろw
459代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 19:45:35 ID:Kg5ZhhXb0
巨人主催はやたら週末が多いイメージ。
460代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 19:51:07 ID:rG2oC8aA0
>>455
千葉マリンを上回るのはかなり厳しいぞ

まず年間指定席4500席 1席20万近い 
今話題のVIP用のスイートルーム 1部屋200万円 こいつが20部屋
年間観客動員150万人

これをクリアできるのか?岡山、倉敷エリアは?


年間130万人を下回った場合は税金で穴埋め
地元の放送局で1試合300万円で強制購入(それでも2億にしか
ならないので井口の給料にもならねー)
年間指定席5000席
スイートルーム 20席(なければ球場改築)
練習場と二軍の球場を岡山県内に作る
球場の支配権はロッテ
駐車場や物販の販売もロッテ
球場のメンテは全部岡山県の負担
球場までのバス、電車の移動費の一部を球団に

これくらいやってくれないと移転なんて考えないと思うけどね
461代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 19:52:31 ID:5W+Htz0/0
>>458
岡山はプロ野球の球団を持てる条件を満たせる最後の都市だと思う。
まず岡山と香川はメディアも共通圏で広島や仙台にもないテレビ東京系列のテレビせとうちまである地域。
瀬戸大橋で高松と岡山は頻繁に行き来できる。マスカットスタジアムといういい球場もある。
岡山市は今年4月から政令指定都市にもなった。さらに倉敷と高松の人口を合わせれば仙台・広島なんて軽く凌駕できる。
東海道山陽新幹線上にある都市だから移動も楽。四国や山陰からの各方面からの交通は広島ではなくて
岡山に通じるようになってるので今や中四国の中核都市にもなれる勢い。
東京・大阪でで巨人・阪神の影に隠れて不人気に苦しんでいる球団の打開策として
岡山争奪戦が起きないのが不思議。ロッテが移転して「瀬戸内マリーンズ」なんてピッタリじゃん。
462代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 20:08:38 ID:arO3AHymO
>>457
4万を割る可能性が高いね。
463代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 20:12:49 ID:U163ieVz0
>>462
サカ豚、うれしそうだなw
464代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 20:16:28 ID:QClj9bfnO
巨人は地方にどさ回りしなけゃいいのにw

カラクリだけならシーズン42000ぐらいだろ
465代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 20:18:10 ID:QClj9bfnO
巨人は地方のどさ回りしなけゃいいのにw
カラクリだけならシーズン42000ぐらいなのに
466代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 20:19:21 ID:WbW8qzhj0
サッカーは崩壊してるからな・・・・・
どうもならん
467代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 20:20:59 ID:WbW8qzhj0
>>465
地方を回るのは新聞勧誘+TV専門ファンへの顔見世
パリーグは地域以外はファンほとんど不在なので厳しいな
468代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 20:22:24 ID:WbW8qzhj0
Jもその地域以外はファンはいないので崩壊したし
469代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 20:25:08 ID:qG78KEQw0
やはり年間指定席が約3千減った中日・ヤクルトの両球団が、
今後苦戦するだろうね。
470代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 20:27:13 ID:WbW8qzhj0
>>469
3万越えてる中日は関係ない、いわゆる本拠地で30000超えれば安泰
471代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 20:27:51 ID:ypdAKbigO
>>465 連投しなくても分かってるよ
でもこのスレはホーム主催の数字だからね
しかもアンチ巨人が多いししゃーないよ
472代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 20:30:15 ID:WbW8qzhj0
>>469
苦戦はハム、元巨人ファンが古巣巨人へ戻ってTV観戦に移ったのが致命的
あと2割はへるよ
473代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 20:30:44 ID:U163ieVz0
サカ豚、アンチ巨人、視ブタばっかりや!
巨人も大変だなw
474代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 20:32:58 ID:WbW8qzhj0
いまのとこ安泰なのは、阪神・」巨人・中日・広島
微妙なのがソフトバンク

楽天・横浜はX
475代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 20:35:38 ID:qG78KEQw0
一番ダメなのはヤクルトだろう。
476代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 20:37:37 ID:WbW8qzhj0
>>475
それが一番微妙ファンは横浜よりいるし
477代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 20:49:07 ID:XayH2cjcO
>>460
移転を考えたとき経営的には観客動員がどうこうだけじゃなく収益的な問題も大きいと思う
千葉で20億30億の赤字を出しているけど移転した際に楽天のように観客は少な目でも採算性が高いなら観客減なんて問題にならない
478代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 21:09:54 ID:9sEcmBRH0
>>461
広島仙台を凌駕ってw
実際、岡山倉敷の街はその両都市にダブルスコアで負けてるでしょ
Jすら盛り上げられない岡山県に可能性はないよ
479代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 21:10:11 ID:hRpsXF+hO
>>472
な〜んだ、読豚の脳内かw
480代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 21:17:05 ID:uPsx4TJx0
Jリーグって県単位じゃなく市町村単位じゃないか?
あれは細かくしすぎで失敗だと思うが
それほどチーム数いらないだろと
481代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 21:21:43 ID:WbW8qzhj0
>>480
今の規模なら48都道府県に1チーム作くって全部J1もしくは
地区(九州・中四国くらい)の広さレベルまで拡大してないので消滅し
482代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 21:22:52 ID:WbW8qzhj0
>>479
それではハムの客数が崩壊した原因は?
483代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 21:26:52 ID:X0jLJUJbO
選手のギャラ高過ぎんだろう ギャラ抑えれば まだそこそこ球団経営成り立つ所もあんだろう 集客力の無い選手達に金出す球団も馬鹿だけどな 誰見に来たかとかアンケートでも取って査定に加えれば選手達も多少は営業でもすんじゃねw
484代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 21:31:22 ID:WbW8qzhj0

サッカーのように国内リーグが崩壊してもよければそれ(>>483)でもいいけど
485代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 21:35:40 ID:ByLu/0hLO
>>482
ハムは“崩壊”と言うほどは減ってないわな。

それより読売に“戻った”と断言するソースは?

あんたがアンケートでもしたらここに出してよ。
486代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 21:37:45 ID:WbW8qzhj0
>>486
じゃ広島が激増しすぎか
487代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 21:40:03 ID:emew/PsY0
北海道の巨人ファンとか東京の日ハムファンとか何かみっともないよな。
488代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 21:40:23 ID:iDlldBhE0
これで崩壊って、どれだけ贅沢なんだよ>ハム
489代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 21:45:48 ID:Ghno0LWW0
>>440見てるとハムの観客数崩壊って何のことなんだろ?て思うんだが
増えてるじゃん
490代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 21:47:59 ID:40IZpDlT0
ああ崩壊崩壊
491代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 21:48:59 ID:WbW8qzhj0
広島に抜かれてるから崩壊したと思った、広島の地域密着が本物というだけか
492代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 21:52:23 ID:ETQajPUs0
ID:WbW8qzhj0=昨日のG45jdFp30だろ
いつものパ蔑視野郎でスルーしろ
だいたい北海道のハムファンがテレビで巨人ファンに戻ったと失笑ものだよw
北海道じゃほとんどハム戦に差し替えられててしかも圧倒的に巨人戦より高視聴率なのにw
ってか>>440見たらハムも微増してるやん
しかも今年は東京ドームの主催試合をもう5試合もやってるし
493代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 21:53:48 ID:qFTWOPv+0
>>488
ハムは北海道限定人気だからな 
他地域のハムのビジター動員は皆無の不人気球団だからね
494代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 21:59:12 ID:iDlldBhE0
>>493
当たり前だが、皆無というのは嘘。
495代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 22:01:06 ID:e5t7kQurO
>>478
岡山、倉敷、高松で160万人近くの人口を抱えてるよ
東瀬戸経済圏を形勢している
ってかロッテの瀬戸山はもう関東の千葉じゃこれ以上先はないと本心では思ってるみたいよ
所詮関東では巨人を抜ける訳がないし、マスコミも取り上げない
パリーグだからヤクルトのように人気球団に寄生することもできないし
だったら地方のオンリーワンチームになろうと密かに考えてても不思議ではない
だから移転だとかいう話が出てくる
火がないところに煙は立たず
関東からの移転は大歓迎だよ
12球団しかないのに関東に球団多すぎ
496代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 22:03:05 ID:qFTWOPv+0
>>494
お前ハムヲタかw
497代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 22:07:21 ID:WbW8qzhj0
>>494
皆無に近いよ、それじゃないと地域密着じゃないし
で結局Jと同じ道に落ちるだけし
498代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 22:07:58 ID:u6ZKuPxKO
ハムは東京ドーム主催で二万弱集めるけど
499代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 22:08:07 ID:PBH9O1/q0
なんでこんな荒れてんだ?
サッカーに何か起こるぞ
500代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 22:09:32 ID:Ghno0LWW0
前から思ってたがなんでこのスレこんな雑魚が多いんだ
発言するなら数字もってこい

皆無っていうのは全然かまわんけど数字出して語れ
501代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 22:12:43 ID:ETQajPUs0
>>496
そうういうお前がどこファン?
どうせセのファンだろうけど、上から目線はやめろよ
タイトルにマターリと入ってるの読めない?
502代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 22:13:28 ID:u6ZKuPxKO
西武叩き阪神叩楽天叩ききときて今度はハム叩きか
またどっかの工作だろ
503代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 22:18:51 ID:sXZPoWvJ0
504代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 22:23:41 ID:WbW8qzhj0
>>498
相手のファン+東京時代のハムファン
505代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 22:28:20 ID:yNrC28AMO
今日の福岡D。観衆30337名の中西武ファンは、どれくらい?
506代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 22:30:54 ID:23Cp8wcG0
ロッテは千葉で成功(川崎時代よりファンも増えてる)してるからこのまま千葉にいて欲しい
ぶっちゃけヤクルトとロッテをセパ交換してもいいな
セリーグが東京に2つあってパリーグは東京に1つもないのもありえない話だわ
507代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 22:32:27 ID:SBnsv+ts0
最近ヤフードームの西武ファンが
増えてるらしいぞ。

てか、最近のパリーグは
土日でもどこも西武ドームの3万1〜3千を抜けないんだなぁ。
508代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 22:35:10 ID:sXZPoWvJ0
福岡は元々、ライオンズのフランチャイズ
鷹の地元応援団すら、団体の半数以上は
元ライオンズ系
最近は以前よりは減ってるくらいだから
3万そこそこしか客がこない
509代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 22:38:19 ID:uPsx4TJx0
埼玉て浦和が強いんじゃないの?
一試合平均4万だとか
510代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 22:42:13 ID:XayH2cjcO
700万人人口の埼玉全域が浦和に熱狂してたら間違いなく全試合満員になってるはず
実際には浦和地区の局地的な盛り上がりと県内各所にバラけているサポーターに支えられているのが浦和
511代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 22:43:40 ID:u1T6vVgM0
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1010929.jpg

今日のマリン、24000は無いだろうなあ
写っていないライトスタンドは2500人くらい
512代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 22:44:20 ID:ww+Xp/ze0
513代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 22:46:53 ID:RH/sWMmP0
関西とさいたま市に住んだことがあるが
阪神と浦和は入場者集めることに関しては4万超える巨大観客の双璧だと思う。
でも、球場外の雰囲気は全然違うな。

阪神は試合の日はテレビでも観客の数十倍数百倍の人間がテレビやラジオで
試合経過を聞いてるが
浦和は皆無、スタの中だけが盛り上がっている感じ。
さいたま市民に聞いても半分以上
浦和の監督の名前すら出てこないよ、きっと。
514代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 22:47:59 ID:ww+Xp/ze0
言うまでもない
515代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 23:13:32 ID:qMMTt/Lr0
>>495
ひどい理想論だねえ。
人口数で物を言ったら、千葉のほうがよーっぽどましですw
野球を見に行く年齢層の構成を考えても
人口増加率を考えても千葉に岡山は勝てません。

それに関東とかいって、範囲でかすぎだし。
岡山で地元マスコミがとりあげても、千葉テレビを見る人口より少ないマスコミが取り上げても意味ないし。

千葉がだめなら、群馬でも栃木でも茨城でもいいだろww
茨城なんかJだって成功している。
水戸移転なんかいいかもね。
300万人、岡山の倍だからねw
516代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 23:20:40 ID:23Cp8wcG0
>>513
それはあるだろうな
リーグが40試合前後で年平均15回とか通ってるみたいなデータをどっかで見たし
同じ人が通ってるだけでファン自体はそんなにいないんだろうなとは想像できるな
それにJリーグって週2回あったのに1回に減らしたのは絶対数のファンがいないからの答えじゃないかな
517代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 23:28:07 ID:qMMTt/Lr0
週2回やってしまったら平日の動員がものすごいことになって
人気のあるJの化けの皮がはがれてしまうからな・・・。

浦和でも平日に試合やったら怖いよなあ。
518代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 23:49:10 ID:LDZcn0ZM0
>>517
同じ客って顔パスだからホームではタダじゃないの、
ロッテの外野も毎回同じだからタダですか?
519U代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 23:50:35 ID:23Cp8wcG0
>>517
週1回で隔週でホームに通って満員にすりゃ見栄えもいいし勘違いも起こしやすいもんな
520代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 23:56:27 ID:LDZcn0ZM0
>>519
てか、それだけしかファンがいないのがきつい、自転車操業は限界ありそう
521代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 23:58:46 ID:uPsx4TJx0
でもサカーは選手の年俸に予算そこまで割かなくていいからマシなんじゃね
522代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 00:00:08 ID:LDZcn0ZM0
>>521
週1なら選手層が薄くてもよく。そのため年棒予算が低くてもいいだけ
523代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 00:01:14 ID:LmCpNd0eO
今日の松山は?
524代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 00:04:22 ID:9sEcmBRH0
松山は土曜ほど広島ファンがいなかった感じ
それにしても、ヤクルトは完全にビジター動員頼みだな
地球団ファンを増やす努力を止めた気すらする

阪神巨人ならまだしも、広島あたりを当てにするとか最悪だろ
525代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 00:07:07 ID:uC947+m+0
岐阜は外野完売らしいけど、やっぱ6月の巨人の試合よりは多いかな?
526代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 00:07:49 ID:A09QeI9O0
>>968
ビジター客が全国に満遍なくいるということだろ、つまりチームの成績UPで確実に動員数が増えるということだな
527代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 00:12:20 ID:A09QeI9O0
>>524
ビジター客が全国に満遍なくいるということだろ、つまりチームの成績UPで確実に動員数が増えるということだな
528代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 01:22:44 ID:eq5iBCBW0
>>513
Jリーグの観戦者調査によると
浦和サポーターの平均観戦回数は15回/年とか16回/年。
基本的に同じ人間が何度も見に行ってるだけだから
仮に年に100万人を動員しても実際に見に行ってるのは6〜7万人ぽっちw
とてもとても阪神と比べられるレベルじゃない。
ベイやヤクルトにすら及ばない。
もし野球のようなペースで試合を行ったら楽天より平均動員は少ないよw
529代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 02:12:14 ID:6KYkmM3g0
>>491
新球場効果に拍車をかける形で、ここまで広島は日程が良かった。

次のカードは週末巨人戦&土日デーゲーム。
その次から交流戦、多少は落ちるがこの時期の割にそこそこ入りそう。
交流戦明けの中日戦は週末&またしても土日がデーゲーム、
次いで新潟新球場こけら落とし、平日地方開催とはいえ大入り確実。

で、その次が問題だ。 横浜〜ヤクルト6連戦ナイター。
心配せずともここでガクッと落ちるw
530代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 03:17:37 ID:Et6Nc9VzO
岡山は本気で球団誘致したいなら岡山県営球場を壊して3万人収容のボールパークを建てるべき
マスカットスタジアムは市街地から離れすぎで平日の集客が困難
531代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 04:11:06 ID:q2h4N4Iz0
>>498
そうなんだ。
ビジターチームはどこ?
532代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 05:00:24 ID:nCu7QTE1O
>>513
なんで関西は具体的な場所を書かないんですか?
さいたま市ははっきり書いてるのにね
533代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 05:55:33 ID:M9eoA+M30
>>530

市街地から離れすぎてるかも知れないけど、
交通の便いいじゃん。

JR岡山駅より
「JR中庄駅」下車(乗車時間:約11分)、徒歩8分
JR倉敷駅より
「JR中庄駅」下車(乗車時間:約5分)、徒歩8分
534代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 06:56:45 ID:7ANzD2S30
>岡山県営球場

蛇が絡まって停電したところか?
535代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 07:45:52 ID:8n28/d/mO
>>528
浦和はJ平均を大幅に上回る19.5回だったりする…。
浦和の試合なら毎試合行くという人も70%超
つまりやっぱり同じ人達が集まっているだけ
536代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 10:58:32 ID:bnDZenlJ0
浦和や阪神みたいに客層がアレなほうが人気チームになり上がるんだな
ジュビロやヤクルトみたいに大人しい奴らだと…
537代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 11:02:56 ID:QY82wXeHO
税リーグ視聴率速報
ウラワ戦貫禄の3.6%

538代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 11:17:18 ID:I2wDG18mO
>>532
浦和は埼玉だけ
阪神は関西全域だからじゃないの?
539代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 11:19:45 ID:EsO2bKvy0
>>537
9(土) 横浜対阪神(TBS)5.1%。
540代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 11:24:34 ID:U6l342hz0
493
限定で悪いことないだろう
ファンクラブ会員の中で満足度12球団一と統計で発表されているんだから。
541代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 11:27:00 ID:3N6QsI1vO
やきうショボw
結局巨人戦頼みw
542代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 11:43:31 ID:MwjGma++O
>>525
同じ完売でも有料券とタダ券じゃ価値が違うからな。
巨人は当日お隣りのナゴドで行われる中日阪神戦の動員を意識してそう。
543代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 11:44:23 ID:p/9k9Ksl0
>>541
頼めるとこがないJは消滅したからな、全国放送しても数字でないし
544代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 11:49:12 ID:rhGw+yFh0
Jもナベツネ様が言うようにしてれば消滅しなかったのに残念
ナビスコカップの決勝とか地元以外は無関心だし
545代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 12:02:16 ID:GAfHOaQq0
地域密着って逆に言えば地元の人以外は全く関係ないからサ。興味もない。
546代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 12:22:22 ID:SeTUu0JH0
球団としてはリピートが極力少ないお客で球場が毎試合埋まるのが理想だな
547代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 12:29:08 ID:ANi15gRD0
広島電鉄を降りて即球場がある繁華街のど真ん中にある昔の広島市民球場の方が俺は楽だと思うんだけどな。
長距離バスのバスセンターを降りて即球場がある繁華街のど真ん中にある昔の広島市民球場の方が俺は楽だと思うんだけどな。

広島駅から徒歩で10分以上かかるマツダスタジアムよりも
バスセンターや新交通システム(アストラムライン)の県庁前駅から
雨に濡れずに降りて即球場がある繁華街のど真ん中にある昔の広島市民球場の方が俺は楽だと思うんだけどな。
連休中は広島市内も大雨が降ったけれど大雨注意報が発令されなかったな。
関東(東京管区気象台)や九州(福岡管区気象台)だったら大雨・洪水・雷の注意報は十分、発令されていたよな。

広島カープも今季はこのまま低迷で終わるな。これじゃあ観客数落ちるな。弱いんじゃ高い金払ってまで観戦に生きたくもない。
548代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 12:34:40 ID:yfcaHyHp0
>>547
関東・関西と違い車移動が多いから問題ないよ
549代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 13:08:52 ID:NVqGFcYF0
>>548
それで駐車場がほとんどないんじゃ尚更だめじゃん
550代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 13:35:24 ID:R+3tqKHs0
>>547
球場が建っちまったもんは仕方ないだろうが
いつまでもグチグチ文句言ってんじゃねーよ
チームが弱い時はどの球団でも客が入らないのは当たり前じゃねーか
551代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 14:07:27 ID:GO3Ts97v0
>>546
リピート客ばっかりだと宣伝効果や1回辺りに消費する飲食物販なども少ないしね。

552代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 14:32:32 ID:+aNBejv50
地域密着するなら広島のように県民の75%がファンじゃないと意味ないな
1番良いのは阪神(関西)中日(中部)の地方密着(3・4県密着)
ましてJのように市レベル密着では話にならない
553代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 14:36:24 ID:20v2FkbD0
5/10(日)
千葉 24023
札幌 28156
福岡 30337
東京D 43,185
横浜 23,963
松山 14,891

東京D以外、セは大したことねえな
554代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 14:36:30 ID:M8LdPZKa0
千葉って外野席拡張してもいいんじゃない?
テレビで見る限り20列くらいしかないじゃん。
熱狂ファン多いのに
555代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 14:39:44 ID:M8LdPZKa0
>>547
市電を球場まで伸ばす計画は消えたの?
556代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 14:47:22 ID:auUBSY6l0
>>547
広島県内のファンばかりだから少々不便でも関係ないよ
広島ファンはそれくらい気にしないし
557代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 17:07:04 ID:EULFiyEt0
>>547
広島市内の人以外は今の方が行きやすいよ
558代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 17:07:37 ID:Ngr7sftXO
>>553
東京ドーム以外は大した事無いか?
観客動員1・2・3位&5位はセの球団なんだがな・・・
違う意味で言ったのならスマンが
559代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 17:22:55 ID:8n28/d/mO
>>554
最近ライトスタンドの動員が落ちていて試合前にやっと埋まる感じらしいよ
560代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 17:49:00 ID:TB5ghaH30
>>554
外野席埋まれば内野席に行くんだから
わざわざ単価の安い席増やさなくても
561代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 17:58:26 ID:A09QeI9O0
>>554
あそこの外野は応援ではなく自己主張の場だからいじらないほうが良いよ、
それにすぐ文句を言う輩だし
562代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 18:10:31 ID:/n198KYQ0
>>547
山陽本線沿いに家がある俺は今の方がはるかに便利ですが?
563代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 18:10:43 ID:XSHQ2ZwH0
>>553
松山はしょうがないべ。
パリーグなら4ケタだぞ
564代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 18:17:33 ID:+Zvsnpxk0
今年のオールスターは札幌ドームとズムスタでやるらしいが、
札幌は4万も埋まるのかね、金曜開催だけど
565代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 18:22:03 ID:1MysR12n0
【野球】マツダが昨年に引き続きプロ野球のオールスターゲームの冠スポンサーに決定
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242022910/


マツダは11日、今年のプロ野球のオールスターゲーム(球宴)の冠スポンサーとしての
したと発表した。昨年に引き続き2度目。7月24日に札幌ドーム、7月25日に
今年オープンしたマツダスタジアムで開催される。
昨年は同年夏に球宴協賛を通じ「ビアンテ」の販売促進活動を行った。
同社は、球宴を通じての地域貢献、同社ブランドの浸透を目指す。契約は単年度で、
契約額は非公表としている。

http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=spo_30&k=2009051100351


このご時世にスポンサーやってくれるんだからありがたいよ。

マツダは新しい球場を作ったり冠スポンサーになったり
物凄くお金が余ってるんですね!

トヨタの赤字ばかりが報道されるが、マツダはどうなの?
オールスターのスポンサーになるぐらいの余裕はあるのか。

マツダはカープの株主だけど親会社じゃないぞ。
球場命名権5億×5年(=将来の改修費用)も球団じゃなくて広島市に入る金だしな。
566代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 18:23:20 ID:pu+XWvzUO
>>564
さすがに埋まると思うよ
ハム人気が頭打ちしてるだけだろう。
それより今年も広島の組織票が醜くなる予感。
セリーグはオールカープありえるぞw
567代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 18:26:41 ID:XSHQ2ZwH0
>>566
広島からだとルイス、前田健、大竹、東出、栗原ぐらいか。
それ以外は自重するでしょ。
568代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 18:35:38 ID:tbDx/7LG0
>>566
楽天様がやってくれるよ
569代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 18:44:07 ID:U6l342hz0
566
ハムの人気が頭うちとは別に埋まらないと思う。ハム主催の試合でないし、
日本シリーズ並みの高い入場料を払うのは馬鹿馬鹿しいもんだよ。
570代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 18:46:57 ID:goozLYEe0
>>554
例のどたばたの影響かわからんが、外野の動員がぶっちゃけ2/3程度に落ちた。
快晴のデーゲームにもかかわらずライト側が最後まで満員にならずレフト側に進出する
事も無かった。今まででは考えられない。それどころか内外野とも平日ナイター+α程度。
楽天ファンの動員がこれだけ多いのか?と思うほど。
GW明けとは言えあまりに少なすぎる。
571代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 19:07:28 ID:tbDx/7LG0
>>570
順位が悪い
572代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 19:09:19 ID:/ePJ/5Jl0
>>565
新球場はマツダが造った訳じゃないけどね。
573代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 19:10:31 ID:/ePJ/5Jl0
>>565
あと、命名権は3億×5年ね。
574代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 20:04:24 ID:Ftb0xxC30
広島はどう考えても以前の立地の方が良い
というか、まじで立地だけは神レベルだった
球場は糞だったけどw

広島市外は現在地の方が行きやすいって
集客の主力は広島旧市内の70万人前後だから

まぁ出来たもんはしょうがない
足しげく通って、貧乏させないようにしないと
575代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 20:07:54 ID:Qpz1J1j90
立地悪くなっても客増えているんだからいいじゃん
576代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 20:17:34 ID:uvhQlrrl0
>>564
新庄に予告パフォーマンスさせれば高くても埋まるよ
577代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 20:21:16 ID:vEC9L64/0
今年だけだろ。
578代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 20:38:34 ID:vEC9L64/0
広島の命運は、今年どれくらい広島市以外のファンを獲得出来るかだよ。
それに失敗したら、新球場の立地は失敗ということになる。
ここは球団の営業努力如何だね。
579代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 20:39:03 ID:AxjMUFUX0
広島と楽天については テレビが関東 東海 関西みたいに広域圏じゃないのが
痛いね。
中国地方広域とか東北地方広域とかだったらよかったんだけどね
580代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 20:40:50 ID:TaHyurH90
ヤクルトは沖縄へ移転せぇーよ。
日本で最後まで人口増え続けるらしいぞっ。
地元で人材の供給も出来る土壌あるし沖縄だったら独自色も出しやすいやろ。
ただし年俸総額は四分の一に落とせよ!
581代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 20:42:35 ID:srX6YCtV0
関東関西東海

この大都市圏しか知らないのかな?
広島仙台に周囲には動員に影響を与える街はないよ

広島戦を山口岡山
楽天戦を山形岩手福島で放送しても
動員はさほど増えない
582代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 20:55:50 ID:Cfkx6Ll/0
>>581
広島は県民のほとんどがカープファンだから無問題
仙台は多問題
583代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 20:56:05 ID:8n28/d/mO
福島は仙台依存が強すぎるから休日の動員には影響があると思う。

福島市内中心部衰退の一番の要因は郊外店舗じゃなくて仙台への流失。
バスで片道数百円程度で行ける上に本数も多いから休日はバス停に列をなしどんどん流失。
仙台で買い物して遊んでご飯食べて帰ってくるのが福島スタイル。

バス会社間の競争が激しすぎて数年前600円くらいまで下がったけど採算性の悪化で
路線から撤退する会社もでたり泥沼状態に陥った福島仙台便は休日はKスタも経由する
584代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 21:06:57 ID:vEC9L64/0
盛岡も仙台までは新幹線で1時間だからね。
八王子から東京ドーム行くのとあまり変わらないよ。
福島は仙台にもっと近い。
宇都宮からだって新幹線で仙台へ1時間。

楽天は西武より好立地だよ。
今後は、年間動員120万前後で安定するだろうね。
東京でもBS11で年間20試合見れるしね。
人気球団への下地は出来つつあると思う。
585代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 21:09:29 ID:Cfkx6Ll/0
>>584
>今後は、年間動員120万前後で安定するだろうね
200万超えないと採算取れないよ
586代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 21:12:41 ID:uHwJslur0
メジャーリーグのようにプロ野球も球団数を増やしたら良いのにな
あと4球団(新潟、静岡、愛媛、熊本、岡山、京都あたりから)増えても良いんじゃね?
優勝を目指すのが第一だけど、例え2万キャパでも良いから健全なやり方で地域密着で愛されるチームをもっと作って欲しい
人口1億3千万いるんだからもっと球団増やすべき

俺から言わせればヤクルト、オリックス以外は集客どーのこーの問題もあるけど地域密着してると思うけどね
587代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 21:14:24 ID:Cfkx6Ll/0
>>586
増やしてJやメジャーのように低レベル化するのはよくないな
588代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 21:15:45 ID:1lQkL6sh0
楽天が西武より立地良いはずないだろ。
所沢より仙台の方が都会なのは明らかだけど、
西武は埼玉だし新宿池袋直通の時点で
地方都市とは全く別物。

新幹線だって早いとか以前に
料金が全く違う。

589代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 21:18:17 ID:R+ZgoHxY0
楽天は無理でしょ
京都にでも移転すればいい
590代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 21:19:22 ID:tOzZkqVqO
増やすべきだよな 底辺が少ない。プレーオフも盛り上がるし レベルなんて増えようが変わらない。逆に埋もれてる才能が発揮できる機会が増える
591代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 21:20:15 ID:/n198KYQ0
マツダのグッズ売り場見に行ったが試合のない日にもかかわらず馬鹿売れだった。
あと広いコンコースができて球場内の食品売り上げの大幅増も大きい。
旧市民球場は通路が狭すぎて売店までたどり着けない状態だったから。

広島は客が年間120万程度に落ち着いても間違いなく黒字を続けられる。
592代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 21:23:25 ID:LYinrWS30
>>581
県境に山地があると向こう側は完全に別地域って感じだもんな
野球観戦に山を越えてまでって気にはなりにくいだろうね
山陰地方でカープのポスターを見ても効果はあるのだろうかと疑問に思った事があるもの

>>583
津や前橋、福島など行政と商業の中心地が分かれている県庁所在地はどこも苦しいね
商業機能が中途半端だから多少無理しても地域の中核都市に人が流れてしまう
593代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 21:32:52 ID:HxM6/R7IO
楽天は一回プレイオフでも出れば変わると思うけどな。仙台のマスコミのスポーツ押しは凄いから
594代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 21:33:36 ID:uHwJslur0
>>587
レベルが下がるのは一時的な問題
3年もすりゃ球団が増えて楽しみが増えるよ

>>590
だよな
最近では楽天や日ハムの移転、少し前のソフバンやロッテの移転はファン獲得の面では成功してるし
セパのバランスを考えて色んな地方に振り分けて球団数を増やして欲しい
595代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 21:36:09 ID:3FVDsllk0
楽天のようなどうしようもない球団が増えるだけ。
しかも巨人ファンが減ってセリーグ球団の経営が厳しくなるかも。
596代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 21:36:20 ID:Cfkx6Ll/0
>>594
ずっと低いけど(むしろ悪化)
597代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 21:40:39 ID:20v2FkbD0
598代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 21:41:16 ID:bnDZenlJ0
アメリカは面積と人口との割合考えてあのくらいの球団数でも十分人気や動員好調維持してるけど
日本は今くらいの球団数でベストなんじゃないの
599代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 21:47:45 ID:vEC9L64/0
まずは、大票田である関東の野球観戦人口を増やすのが先決だね。
人口4000万近くもあって、5球団合計で800万人台というのはね。
巨人300万人、ヤクルト200万人、残り3球団で500万人はいくはずだよ。
600代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 21:49:56 ID:uHwJslur0
俺は東京にセリーグが2つヤクルト(神宮)の存在が無意味なんだよ
ビジター動員頼みのやり方が…
だから地方移転を願っててそれが無理なら球団を増やしてヤクルトを強引にパリーグに持って行く

まぁスレ違いなので最後にします
601代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 22:04:10 ID:Cfkx6Ll/0
>>600
ビジター動員があるから勝ちさえすれば確実に増える
602代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 22:20:17 ID:TaHyurH90
ヤクルトが勝って誰がうれしいのかサッパリ分からない
優勝して街を映しても誰も喜んでいない
身内だけでビールかけのなんとも空しい映像
圧倒的なスケールの小ささ
これはツライ
野球界全体にとっても大ダメージでツライ
ヤクルトが現状維持など本人達の意思に関係なく許されませんよ!
603代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 22:29:10 ID:q2h4N4Iz0
>>602
千葉ロッテの、マリスタ以外は寒い状況。

TVの映像で、ロッテ新宿本社の映像が出たときは、寒かったしwww
604代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 22:45:56 ID:vEC9L64/0
ロッテはまだマリサポがいるけど、
ヤクルトには誰もいないよ、磯山さやかぐらいか。
605代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 22:51:59 ID:85ksZNjp0
>>604
岡田正泰さん
606代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 23:01:06 ID:RRASrhi0O
中日の人気も影りが見えるな
落合にあと3年もやらせない方がいい
ただでさえWBCのことでバッシングを受けてイメージ悪いのに
607代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 23:14:11 ID:vvuvAMv40
土日ズムスタ行くのに、両日とも60%予報になっちゃった。また例の如く強行開催か?数字はもう約束されてるん
でしょ?
608代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 23:29:05 ID:/n198KYQ0
>>607
土日の巨人戦は指定がほとんど売り切れてるからよっぽどの豪雨でない限り
5回まではやるだろう。それがカープのやり方。

旧市民球場の時も俺が見に行った試合(休日の巨人戦)で明らかにグランドべちゃべちゃ
とても試合できる環境じゃないのに無理やり砂入れまくったりしてた。
案の定5回終了したらあっさりコールドになったw
609代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 23:30:07 ID:srX6YCtV0
ヤクルトのジプシー具合は今更話し合うまでも無い
中日も不景気の煽りを受けているだけで問題ない
セは巨人阪神中日、そこに広島が加われば全く問題ない
後は横浜。
都市としての潜在能力はぴか一なだけに惜しい
610代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 23:38:22 ID:1lQkL6sh0
パも福岡札幌は問題なくて
西武オリックスも上に近づいてきてる。
ロッテが微妙だけど
結局明らかにまずいのは楽天だけ。
頑張れ。

611代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 23:45:25 ID:iP1YGp440
>>603
たしかに寒かった。>ロッテ本社の映像
でも代々木の「ボンボ」や幕張本郷の「26+1」にもファンが集まって盛り上がってた。
「ボンボ」にはテロ朝だけ来てたなあ。
612代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 23:45:50 ID:FqdIOx+40
>>608
すぐに中止にするよりはいいよ。
613代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 23:49:30 ID:BCVT9bKW0
>>606
バッシングなんてアンチだけだから問題ないっしょ。
普通の人はイチロー頑張ったで完結してる。
614代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 00:20:36 ID:qXKtDoHe0
>>607
降水確率はあくまでも“降る”確率であって
数字が高いからといって雨が強いとは限らないし
降り続けるのか降ったり止んだりなのかも分からない。

現時点の予報では「強行開催」なんてレベルには達していない。
昼過ぎ頃までに止むか小降りになるか、そうなる予報だと普通に開催。
615代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 00:23:29 ID:9TE0SXWZO
横浜は暗黒すぎるから動員苦戦するのはしゃーない
616代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 00:23:57 ID:dAHoEo1R0
広島が得意先にしなきゃイケないのは松山でしょうね。
松山の旅行先で一番は広島。
人口も多いし。電波も届く(二宮清純も聞いていたとか)

球団が積極的にならない意味が分からんよ。
海を隔てているから?



617代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 00:30:43 ID:LllTdwpu0
>>616
君、瀬戸内地方の人間じゃないでしょ?
広島松山が一体感があるって
うんこ漏らしそうな池沼でも言わないレベル

まだ岡山高松のほうがマシ
618代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 00:32:33 ID:+2l71A4n0
>>616
それで今年ヤクルトが対戦相手に広島を選んだんだなw
この間の相手が横浜、中日、鷹以外のパの球団だったら悲惨
だったろうな、ヤクルトファン自体少なかったぜ、東京音頭の
時の傘の数がまあ少なかった事・・・
619代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 00:39:51 ID:5JLkQPwA0
>>616
松山〜広島は距離は近いんだが高松〜岡山が快速電車で1時間で行けるのと
比べると交通の便が悪い。
高速船だと1時間10分だが片道6,900円もかかる。
普通船だと3時間…
しかも松山観光港と宇品港まで行く時間もそれにプラスされるので
広島〜松山の行き来は距離ほど身近とは言えない。

むしろJRと協力して新幹線で1時間以内の岡山、山口辺りを
開拓しようとしてるのかも。
620代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 00:40:01 ID:U+UTUmIc0
不人気楽天

あれだけマスコミの扱いがデカイ
首位にいるのに
621代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 01:08:00 ID:qXKtDoHe0
>>616
その、海を隔てているというのがあまりにもデカい。
広島〜松山は双方向とも、ナイターを最後まで観ていると
馬鹿試合でなくてもスーパージェットの最終便に間に合わない。
しまなみ海道経由クルマという手もあるが
尾道経由のため実際には広島〜岡山並みかやや遠い道のり。
>>619
フェリーはスピードアップしている。宇品〜松山観光港の所要時間は
現在は2時間40分。まあ、大勢に影響ナシ。
そういえば「赤ヘルきっぷ」新幹線用の設定区間が岡山以西だ。
622代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 01:18:57 ID:kHpeTNHS0
>>592
島根県西部はカープファン多いぞ。いちばん近い都会が広島市だからwww
623代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 01:19:36 ID:wmBL4Mbh0
うちの地元とヤクルト交換してほしい
弱すぎてつまらない
もう一生最下位から脱出できなそう
624代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 01:44:04 ID:2nYxPXgy0
>>623
横浜とヤクルトを交換したところで…
それを言うなら合併だろう
625代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 02:01:04 ID:C/SDKmEu0
松山と広島についていろいろ意見があるけど、
ヤクルトがカープを選んだのは正解だと思う。

ヤクルトとして神宮で集客がある巨人・阪神を松山で開催したくない。
しかし、開催する以上はビジターファンでも多く集めたい。
横浜や中日のようにまったく松山に縁の無いチームより、
瀬戸内の広島を選んだのは普通の考え。

松山と広島は別文化?とか、
広島からは遠いや船が不便という意見もあったが、
それなら、土曜日ナイター>日曜日デーゲームの説明が出来ない。

松山の人は巨人・阪神ファンが多いのかもしれないが、
広島のことを気にしている人が多いのだと思う。
626代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 03:44:55 ID:2x5wPNlq0
マツダスタジアム コンコース開放
5月9日(土)3,504人、10日(日)4,037人
http://www.carp.co.jp/news09/k-062.html

俺は10日に行ったが、カウントしてたの気づかんかったわw
627代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 05:42:57 ID:N3rZ7PDE0
まあ、神宮で開催するのがベストなんだけどね。
628代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 06:57:11 ID:qXKtDoHe0
>>625
>土曜日ナイター>日曜日デーゲームの説明が出来ない
土曜が多いのは単に「翌日が休日だから」という理由かと。
カープ主催試合での傾向だが、おおむね日曜よりも土曜の方が
前売の売れ行きが良いうえ、実際多く入っている事が多い。

交通事情を考慮すると、広島(市周辺)からの遠征組カープファンは
多くが1泊2日で2試合とも観戦したと想像。
土曜がデーゲームであれば日帰り遠征組がもう少し多かったはず。
629代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 07:01:20 ID:UHSaQ8kwO
神宮でも土曜ナイターだったらカープファンだけで満員に出来たけどね。
630代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 07:33:46 ID:igf+DhfI0
今日からは、連休明けの平日開催。

各球場、動員は減るだろう。

ここで、4月の平日よりupしてくる球団がどれくらい出てくるか?
631代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 11:10:59 ID:ZQpF77nYO
札幌ドームの超満員時の観衆・42126人。当たり前の話だが、
たとえチケットが完売していたとしても毎回同じ数字ということは常考ありえない。
年間指定席を無条件にカウントする水増しか、消防法違反を恐れた水減らしか
いずれにしろ実数でないのは確かである。
西武ドームの場合はこれとは逆で、消防法上の定員を超えた人数を平気で発表する。
今年は今のところないが、おそらく巨人戦や阪神戦で同じ過ちを繰り返すだろう。
632代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 11:19:06 ID:UKd6wtoP0
>>631
売れた年間指定席は無条件にカウントするのが正しいけど
633代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 11:25:27 ID:zyClokRz0
>消防法違反を恐れた水減らしか
いずれにしろ実数でないのは確かである。

札幌ドームではなく、最初に東京ドームが消防から指摘されてあくまで
マスコミ用と言う事だったが、世の中の流れで実数に近い数字を発表
するようになった。満杯ではこの数字とは札幌ドームだけが発表している
と記憶している。 他の球場はあったかな??
634代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 11:36:44 ID:miBvf+ioO
>>631
西武も2006年5月5日以来ないと思うけど
たぶんあの時に呼び出しくらったんじゃない?
外周通路が悲惨すぎてGWで警備にあたっていた警察からもその状態に対して指導を受けていた可能性はある
635代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 12:01:54 ID:pSL/Pe5i0
>>633
水増ししても通路が確保できてれば関係ないけど

>>634
>外周通路が悲惨すぎて
出入り口確保・非常出口開閉が問題なければ関係ない
636代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 12:10:28 ID:QMRHKoDJ0
ヤクルト主催の阪神戦、大阪ドームかスカイマークで開催
してもいいかもな
637代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 12:21:10 ID:1AEnA4DpO
しばらくまともに神宮で開催してない(GW明けに雨の中1試合しただけ)から、
今度の金曜の神宮は、わりとヤクルトファンも集まるんじゃないかと思うんだが、甘いかな…。
外野席は埋まるんじゃないか程度だけどね。
638代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 12:28:30 ID:wmBL4Mbh0
ヤクルトファンてそんないないでしょ
639代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 12:30:34 ID:4Y21dtYC0
>>638
潜伏してるけど多いよ、巨人ファンのように乗り換えはしないし
640代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 12:35:29 ID:1AEnA4DpO
池山とか古田引退時のように、隠れヤクルトファンはわりといる。
ただ、昔(ノムさん時代)好きだったとかだから、今は来なくなっちゃったファンが多い。
早い話がにわかが離れたみたいなものかな。
641代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 12:39:51 ID:ghNhel8MO
西武の定員オーバー発表はたしか2006年5月28日の阪神戦が最後だと思う。
それ以来明らかに定員以上詰め込んでる感じでも一応発表は定員内に収めてる
642代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 12:41:49 ID:qaYPtpLq0
実質定員オーバーでも
年間指定席が満席菜わけではないから
差し引きすれば、定数ぴったりって感じだろう
643代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 12:43:13 ID:miBvf+ioO
>>641
ほんとだ。
その日は36324で発表してるね
644代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 12:44:21 ID:GwczTf0Q0
今年は間違いなく減る
不景気度合いが半端ない
失業率は上がって家計の可処分所得も減っている
645代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 13:02:24 ID:9m1h0fJgO
>>644
景気はたしかに悪いが、今後は阪神の強さの方が関係してくると思う。

646代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 13:06:46 ID:aT6z5kgV0
>>644
減るのは平日動員だろ。だから今季観客動員下がるのはやむなしと見てる
ここら辺はリーマンが仕事終わり飲みに行く回数と一緒だな
土日祝の動員率が下がったら確実に人気低下と見たほうがいいかと
647代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 13:25:05 ID:MKywj8RSO
神宮は18時に開始になったのは影響してない?
リーマンが減ったとか
648代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 13:35:45 ID:GwczTf0Q0
土日関係なく減る
家計の使えるお金が減ってるんだから
家計消費支出がずっと前年割れとして現れてる
新球場という特殊要因のある広島は例外
649代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 13:39:37 ID:XKjOAMpS0
>>648
土日休は激割引・イベントがはいるから減らない
650代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 15:22:27 ID:FSqUe+U00
>>636
というか、ヤクルトの主催試合、できる限り相手チームのホーム球場でやるという手はどうだろう。
間違いなく観客数はアップするし、球場使用料等で相手側にも大きなメリットがある。
相手球団の了解があればいつでも出来ることだし、まさにWinWinの案。
どうしても調整できない試合だけ神宮でやる、いかがだろうか。
651代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 15:32:45 ID:FSqUe+U00
ヤクルトのファンも、いつでも見られるという甘えがあるから、なかなか球場まで足を運ばないが、
それがたとえば月に1試合、2試合とかになったら、
飢餓感が生まれて見に来てくれるのではないだろうか。

昔、福岡のライオンズの末期、あれだけ閑古鳥が鳴いていた平和台が、
西武(所沢)に移ってから、年間数試合ビジターで里帰りしてくるライオンズ見たさに、
客で溢れ返っていたのを思い出したよ。
652代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 15:48:57 ID:QMRHKoDJ0
ヤクルトは新東京タワーもできるし墨田区
浅草や上野、日暮里あたりの下町のチーム目指せばいいのにな。

まあ、適当な球場がないか。
653代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 15:51:41 ID:m8xRHMko0
中国地方は球場が多い。
米子・倉敷・下関・西京・尾道・三次・福山・呉
だから松山まで行く必要ないんじゃないか?

まぁ、土日でこれだけしかこないんだから松山移転なんて無理だな。
654代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 16:23:52 ID:1AEnA4DpO
確かに、神宮での試合が月1試合とかになれば、
ヤクルトファンとしては、その試合を見に神宮に行くし、ハマスタや東京ドームに行くヤクルトファンも増えるだろう。
655代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 16:33:17 ID:QMRHKoDJ0
ヤクルト神宮新潟ダブルランチャイズ案
新潟 35試合 週末、交流戦を中心に
神宮 30試合 平日ナイター阪神、巨人戦を中心に
松山  2試合 広島戦中心に
スカイマーク 3試合 阪神戦中心に
富山 金沢 福井 軽  5試合 北陸顔見世興行
656代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 17:31:45 ID:miBvf+ioO
ヤクルトは大人気だな。
このスレでは
657代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 17:53:14 ID:t+foRwMsO
>>604
あだち充とか荒川静香とかハンカチとか色々いるでしょ
658代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 18:22:23 ID:8EMgbxyj0
今日の長良川埋まってるのライトだけ
レフトのボール際 3塁内野は空席が凄い
6月巨人主催の方が入るだろうな
659代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 19:15:07 ID:DBRZcp7sO
>>568

しかも相手は準フランチャイズの広島だしw
660代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 19:29:42 ID:x7PJnXrV0
ヤクルトファンはもう球場へは行かない。
しかもロッテ・日ハムなどパリーグのファンに転向しているのが多いね。
ヤクルトの観客動員の回復は非常に難しいね、はっきり言って。
661代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 19:44:17 ID:EKHBUI7r0
>>660
転向してるのどうしてわかるの?
662代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 20:03:35 ID:x7PJnXrV0
応援団の連中の話を聞いてるとそうだったから。
特に日ハムはそうだよ。
ヤクルトの応援団の人もそう言ってた。
だから今のパリーグファンのかなりは元セのファンだよ。
北海道・東北だけじゃない。
663代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 20:04:53 ID:kLqM/VpFO
ハマスタ外野、もといTBSはいつものように巨人ファンを多く見せてる
664代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 20:05:03 ID:FMOwQQvTO
まーたパヲタか
665代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 20:05:13 ID:FGmZr+cg0
西武も去年より1万人近く平均上がってるし
パは凄いな
666代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 20:06:04 ID:hA1h5+Qp0
ヤフードーム入ってないな・・・
さしものマリサポも平日の上、成績不振で全然入ってないし。
667代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 20:08:26 ID:FGmZr+cg0
>>666
それでも昨年より平均上がってるんだけどな
ロッテでさえ
668代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 20:08:47 ID:FMOwQQvTO
669代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 20:09:21 ID:SIgfxTvjO
>>666
ビジター席の領域が広くなったじゃないかな。半分以上占めている。
670代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 20:11:02 ID:R9oGlSYlO
>>667
微減じゃなかった?
671代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 20:11:19 ID:FMOwQQvTO
>>667
平均は下がってるよ
パは西武オリ以外の4球団微減だったはず
672代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 20:12:36 ID:FGmZr+cg0
673代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 20:12:51 ID:hA1h5+Qp0
>>669
それもあるかもしれないが、見た感じ絶対数自体が多くない感じだった。
RKBの中継で見た所、試合前半とは言えレフトスタンドの上段に集中してて下段には全然いなかったぞ。
674代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 20:15:14 ID:zBsiHNNd0
パの関してはセから転向してるっつーか野球ファンの絶対数が増えただけに見える
WBCで久々に野球に戻ってきた人とか
そんなにあっちこっち鞍替えしまくる奴ばっかではないだろ
675代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 20:15:49 ID:FMOwQQvTO
>>672
パは去年開幕早かったからその表だと
去年…GW分入らず
今年…GW込み
となってる

ちなみに同日付までの平均を表したのが>>36
676代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 20:21:08 ID:oBOmgBTAO
まあ岩隈だのダルだの90年代パなら完全に無視されてただろうし
いい時代にやれてるな
人気選手が出てきたから動員も増えたと
677代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 20:26:21 ID:EKHBUI7r0
>>676
それはない
工藤・阿波野・西崎時代があるし
678代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 20:27:28 ID:EKHBUI7r0
>>676
>まあ岩隈だのダルだの90年代パなら完全に無視されてただろうし
それはない
工藤・阿波野・西崎時代があるし
679代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 20:31:18 ID:jOT+ExMW0
>>678
まあ、おちつけw
アンカーは>>677のでおk
680代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 20:41:13 ID:UAwGx22X0
岐阜   .9059人
甲子園 41558人
福岡   25231人
神戸   10502人
仙台   10231人
681代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 20:45:15 ID:FSqUe+U00
>>680
さすがに甲子園の裏で神戸はきつかったか。
まあ天気も天気だし。
682代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 20:45:54 ID:zBsiHNNd0
岐阜?
なんで岐阜でやってんだ
683代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 20:47:55 ID:EKHBUI7r0
>>682
中日新聞の大株主でもいるんじゃないか
684代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 20:52:24 ID:t1H1gnSeO
>>677
巨人におされてCM出るほどの人気ではなかったよ
685代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 20:55:14 ID:FSqUe+U00
>>684
最大の要因は巨人の凋落。
686代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 20:56:56 ID:EKHBUI7r0
>>684
いまのようにパリーグに、にわかがいなかったからな
687代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 20:58:24 ID:EKHBUI7r0
>>685
凋落というより、阪神が台頭したからじゃ
688代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 21:06:36 ID:t1H1gnSeO
観客が人気を呼ぶとはゆく言ってもんで
甲子園とハマスタでは画面から伝わるライブ感が全然違うな
689代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 21:10:10 ID:x7PJnXrV0
セリーグは広島の観客増をベースと考えないほうがいいよ。
ベースは120〜130万人だ。
それを上回る分は2〜3年で剥げ落ちる。
690代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 21:13:01 ID:EKHBUI7r0
>>689
>それを上回る分は2〜3年で剥げ落ちる
それは今までのように負ければ落ちるだろ、Aクラスならそれはない
691代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 21:14:50 ID:miBvf+ioO
>>680
仙台は首位攻防なのにさみしいね…。
強くなったのに地元が盛り上がらないのか、いくら盛り上がってもこれが仙台の限界なのか…
692代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 21:17:51 ID:EKHBUI7r0
>>691
限界
ビジター客がいない、パリーグの地域密着では無理な領域
693代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 21:18:39 ID:FGmZr+cg0
>>691
平日の仙台なんだからこれくらい入れば十分
盛り上がって無いわけじゃない
694代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 21:19:30 ID:x7PJnXrV0
Aクラスで120〜130万人だよ。
そんなに入るわけないだろ。
それとセの格差構造からAクラスは難しいよ。
3年に1回なら上出来だろう。
695代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 21:19:51 ID:FbLMJcgc0
>>681
いずれにせよ、タダ券が無ければこんなもの
696代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 21:19:57 ID:SIgfxTvjO
横浜の観衆は?7割ほど入っているぞ。
697代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 21:20:56 ID:EKHBUI7r0
>>694
今のセリーグの順位表見たことある?
698代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 21:26:48 ID:H08TsOmhO
横浜19691
699代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 21:27:08 ID:JLoGzqsPO
>>389

> 試合数は違うけど、2008年の5/10(土)と今年の5/9(土)との比較
中日とヤクルトの観客動員数が落ち込む理由は、分かってますけど。
700代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 21:27:24 ID:EKHBUI7r0
>>698
横浜多いな
701代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 21:27:40 ID:GwczTf0Q0
横浜◇観衆19691人
702代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 21:39:18 ID:8EMgbxyj0
>>683
大島家と小山家の2オーナー制
この株主二人とも愛知

途中から雨降ってくるし この客入りだと来年は開催無?
三重あたりに新球場できたらそっちでやるだろ
703代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 21:44:55 ID:kLqM/VpFO
この時期はGWの反動で観客が減る時期だからな
704代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 21:46:52 ID:FMOwQQvTO
ハマスタ意外と入ったなあ
705代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 21:47:21 ID:GdJMRaIU0
福岡25000ってw
マジでどうした福岡
706代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 21:50:05 ID:QXJveCMD0
>>705
ダイエー時代は平日休みのダイエー社員動員できたからな
>マジでどうした福岡
こんなものだよ
平日26000
休日30000これくらいが限界
707代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 21:57:04 ID:gD3acOvN0
中日主催の公式戦で4桁って過去にあったか?
708代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 22:00:15 ID:3X8yQhGx0
岐阜4ケタだったんだ。まあ如何な読売アレルギーの強い土地でも6/30は1万は超えるっしょ!
前日にはスクールランチとかやりそうだね。
709代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 22:01:59 ID:fukqqfR10
>>692
パはお互いの本拠地が遠いからねえ。
710代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 22:03:36 ID:QXJveCMD0
>>709セリーグも通えないぜ
本拠地意外はパリーグファンが少ないからだろ
711代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 22:06:58 ID:FGmZr+cg0
本拠地で平日10000入れば十分
アホみたいに阪神とか絶頂時のホークスと比較してハードルを上げる必要はない
712代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 22:07:14 ID:9jhdl1NeP
甲子園は入ったのか入ってないのか微妙な数だな
ハマスタが快晴で2万割り込んだのが入ったというなら入ったと言うんだろうが
713代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 22:09:37 ID:gD3acOvN0
中日の主催試合の動員が、当日セパ6試合でワーストというのも珍しい。
神戸に負けてるようじゃダメだろ。。
6月の北陸のソフトバンク戦はもっと悲惨になりそう。
714代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 22:12:31 ID:x7PJnXrV0
パリーグは今年4ケタが少ないね。
辛うじて1万超えの試合が多い。
この1000〜2000のプラスが去年までとの差だろうね。
715代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 22:14:24 ID:ygcpiw/i0
今日の宮城は実数だとかなり厳しい感じだったけどね。
贔屓目に見て4000とかだな。
716代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 22:14:29 ID:QXJveCMD0
>>714
戦力拮抗との前評判がきいたかな
717代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 22:16:50 ID:FGmZr+cg0
>>715
シーズンチケット入れてるんだから実数とか言われても…
718代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 22:20:34 ID:QXJveCMD0
>>715
本拠地外も入るの?
719代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 22:21:12 ID:x7PJnXrV0
横浜のシーチケは5000。つまり15000人近い観客が,
前売り・当日券を買い、しかもその大半が観戦した。
観客動員で見る限り、横浜は上げ潮ムードなのは間違いない。
これでAクラス争いまでいければ去年をそこそこ上回るだろうね。
それでも150万人は無理だと思うよ。
720代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 22:21:56 ID:+HsOsq9ZO
>>682
岐阜も中日新聞の販売網(シェア1位)
毎年満員にはなってて紙吹雪が舞ってたた覚えがあるんだが、
雨とはいえここまで少ないのは初めて見たよ。
721代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 22:23:19 ID:U+UTUmIc0
楽天やばいだろ1万て
722代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 22:27:02 ID:XIf1f3OZ0
あれだ、みんな長良川の鵜飼見に行ってるんだよ。
723代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 22:31:49 ID:16FmB0p10
>>719
年間チケットの客がまったく来てないという前提は無理があるでしょ
半分くらいは来てるのでは
724代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 22:32:11 ID:QXJveCMD0
>>722
みんなそれで納得したようだな
725代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 22:32:16 ID:WnGE289dO
甲子園前売り考えて4万越えはすごいね。

明日は今日よりは入るだろうな。

というか甲子園の水曜の試合って何故か前売り良いんだよな・・・。

何故なんだ?
726代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 22:36:39 ID:pE7QRt1u0
>>725
リピーターでしょ。
それより、久しぶりの甲子園で41000は寂しい。
727代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 22:37:14 ID:QXJveCMD0
>>725
水曜休みの会社が多いとかwww
728代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 22:37:33 ID:kcwot1JzO
甲子園は阪神の状態がわるくても、四万ごえか!やはり別世界やな。
729代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 22:38:08 ID:QXJveCMD0
>>726
リピートできるほどチケットはとれない
730代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 22:44:35 ID:8ZCvCCa4O
また阪神ファンの自画自賛が始まったか
つまんね
731代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 22:44:53 ID:3X8yQhGx0
水曜は定時帰社日の会社が多い。
732代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 22:48:06 ID:DqTfwKiq0
これからオリックスどんどん減っていくね
733代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 22:49:01 ID:QEAUR+7WO
>>730 オナニーだろ
誰も誉めてくれないからな
734代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 22:58:54 ID:x7PJnXrV0
阪神の入りで寂しいはぜいたくです。
735代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 23:03:56 ID:+HsOsq9ZO
もし甲子園が未だガラガラだったら
去年の改修工事で広々とした席(最大動員38000くらい)になってたかもな
736代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 23:07:00 ID:9TE0SXWZO
GW後&天気悪いで4万は驚異
737代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 23:08:41 ID:U5Fkpxup0
>>706
去年まではもっと入ってたじゃん
738ハムヲタ:2009/05/12(火) 23:12:50 ID:alPo6CeA0
阪神ファンとソフトバンクファンは贅沢すぎだぞ。
十分すぎるほど入ってるじゃねーか。
739代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 23:32:06 ID:5JLkQPwA0
>>735
確かに。星野以前は週末の巨人戦かGWくらいしか完売することなかったからね。
今日みたいに平日の広島戦は3万いけばいい方だった。
740代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 23:38:12 ID:Txyyi08xO
今日ハマスタ行って来ました
修学旅行生が例年より三倍いた。
今年は開港祭があるので横浜泊のプランを組む学校が多いのかもしれん
741代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 00:04:12 ID:JbqL+B670
ふと思ったんだが水曜こそ18:30開始やるべきでは?
742代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 00:05:18 ID:tU4mmqIK0
甲子園チケットの売り方がえげつないから
ほとんど転売ヤーに流れる。
試合前は姫路や三宮のチケットショップでたたき売りされてるし
743代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 00:16:03 ID:xz9ZSJJSO
阪神もにわかが飽きればこんなもん
阪神人気もあっけないなww
744代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 00:18:01 ID:xz9ZSJJSO
阪神ファンは全員リピーターとかほざいてるアホは巨人やソフトバンクは毎回全員違い人が常に来てるとか思ってんの?
池沼だな
>>726とか死んだ方がいいよ
745代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 00:18:06 ID:/er5dMR60
>>219
新潟-小樽と大きく変わらないんだなw
746代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 00:33:28 ID:nY3oFMeyO
まあ、阪神はリピーターが多いことは確かだけど

阪神の一見客数>Jリーグの実動員人数

阪神の一見客数>巨人中日SB以外の雑魚球団の実動員人数


だからw

まあ、糞不人気Jヲタ(笑)&雑魚球団ヲタのカ共はこのスレで阪神に嫉妬しててくださいねw
747代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 00:37:02 ID:tXFErtu7O
数字を持ち出さずイメージだけで話す奴の多いこと
748代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 00:37:03 ID:IR3aTtda0
税リーグヲタなんて社民党支持者より少ないだろw
749代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 01:00:53 ID:C3llUz1w0
社民に失礼
750代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 01:04:13 ID:xGpzh1Mp0
野球でリピーターなんてたかが知れてるだろ
Jリーグは記事になるくらいあからさまだけど
751代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 01:46:52 ID:tTnvIq/H0
>まあ、阪神はリピーターが多いことは確かだけど

何を根拠にほざいてるのやら。
752代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 02:10:22 ID:o7VYKW6CO
>>751
阪神は一枚のシーチケを多人数で利用するなんてザラ、というかほとんどだろ
バックネット裏の観客なんて毎試合違う顔ぶれだしな
753代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 02:35:59 ID:tU4mmqIK0
.>>752
阪神の場合はシーチケはほとんど企業が買って接待用に
配ってる。うちの会社も結構バックネット裏とまではいかないが
アイビーシート席年数回貰うよ。
ただ、みんなほとんど野球に興味なくて僕だけが毎回行ってる様な気もする。

不況でもご覧の通り
754代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 06:21:27 ID:GZ10MefuO
外野スタンドは見たことある奴ばっかだが?
755代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 07:14:56 ID:J949mpmg0
じゃ今日の予想行こうか
横浜   20000
甲子園 42500
名古屋 32000
宮城   12000
神戸   12000
福岡   25000  
756代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 08:01:45 ID:eS/Hc7LU0
>>754
そりゃ甲子園のライトはキチガイ専用だからな
どこを見てもキチガイの顔だから見たことあるような顔に見える
まともな人間は外野に行かない
他にもSBは踊りたいだけの馬鹿や腐女子専用
ロッテは一人で何席も占拠するキチガイ応援団専用
横浜は鍛え抜かれた本当の野球ファン専用
757代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 08:42:36 ID:ngBmZg04O
>>701
平日24000以上は入れてば巨人の人気は復活だけどね。10年前は8割以上入っている。
758代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 09:31:17 ID:owH/IVacO
>>755
ナゴドは今日か明日は恐らく今季最低の入りとなるだろう(1年を振り返っても)
ビジター動員が期待出来ないヤクルト横浜戦は今後全て週末開催になるため(しかも7月中旬〜9月中旬までホームビジター9週連続ヤ横戦交互!)

今日は25300ぐらいと予想
759代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 09:34:23 ID:6qSTIfJ90
横浜   19000
甲子園 43000
名古屋 28500
宮城   13000 ←まさお
神戸   12000
福岡   26000
760代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 09:37:58 ID:DyMDycRxO
今日はホークスは北九州
761代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 09:39:13 ID:EdTLZsQ30
今日の名古屋が30000超えるわけない
4月末ヤクルト戦悲惨だったろ
25000〜30000以内
762代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 09:41:51 ID:EdTLZsQ30
連投スマン

昨日の長良川も雨は途中から
763代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 10:03:27 ID:dx5MANyIO
7日の広島戦が26000くらい(実数忘れた)だったから、巨人、阪神戦以外の平日でナゴヤドームに30000入るのは難しいだろう
BS見てたらあまりのスカスカで驚いた
764代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 10:06:10 ID:0cFy4Jfu0
tp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e87484590
中日新聞が出す招待券って、販売用チケット(金額記載)に「御招待」と
赤ハンコを押しただけのものなんだなぁ。讀賣とは違って枚数はわずかしか出ないようだけど。

4ケタ動員では、招待券枚数の差が露骨に出て、
中日の準本拠地・岐阜長良川でも、巨人主催ゲームの方が多い数字が出るのは確実っぽいな。
765代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 10:19:12 ID:0cFy4Jfu0
>>695
オリックスをなめるな!
タダ券が出されていない試合を特定する方が難しいんだぞ。特に神戸では!
tp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f79804263

めんどうなので、下のサイトで、「スカイマーク 自由」とでも入力して検索してみてね。
今の時期なら、西武戦がやたら引っかかる。有料の券もあることには有るがね。
tp://aucfan.com/
766代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 10:45:15 ID:EdTLZsQ30
>>764
読売の地方主催外野はほぼ招待券
その為一般売りの外野が少ないため一番最初に完売になる
767代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 10:50:32 ID:QmQ2XaMJ0
タダ券なんて今出回っているだけでこれだけある

即決!■5/19.5/20ロッテ対横浜内野自由席招待券1~3枚Aボビー可■
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n76321462
5/19(火)福岡ドームソフトバンクvs阪神入場無料招待券2枚
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r55279583
5/19(火)ソフトバンクvs阪神入場無料招待券2枚/パート2
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/123546765
☆8/25〜27 ロッテvsソフトバンク 内野自由席招待券☆送料込☆
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d93173196
☆6/26〜28 ロッテvs日本ハム 内野自由席招待券2枚★送料込み
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/123523665
☆8/11〜13 ロッテvs西武  内野自由席招待券☆送料込☆
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d95197901
日ハムVSヤクルト 5.22又は5.23 内野自由席招待券
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k116702961
西武ドーム 内野指定席A招待券1枚
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n70590015
福岡ヤフードームバックステージツアー招待券1枚☆SBホークス
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w37476603
☆9/15〜17 ロッテvs西武 内野自由席招待券★送料込み★
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w38301698
☆9/25〜27 ロッテvsオリックス 内野自由席招待券★送料込み★
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b97867346
☆9/8〜10 ロッテvsソフトバンク 内野自由席招待券★送料込☆
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/123561573
ソフトバンク【ヤフードームバックステージツアー】ご招待券+α
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/118176166
楽天×ベイスターズペア内野指定招待券★
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/123539471
768代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 10:55:12 ID:QmQ2XaMJ0
>>767
5/17 東京ヤクルト vs 阪神 自由席招待券
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/123431821
Yahoo!オークション - ★巨人戦 東京ドーム内野席招待券ペア  5/28まで★
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g78855473
15日激安野球チケット東京ヤクルトvs阪神外野自由席ペア招待券 
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f80149327
5/15・16・17千葉ロッテ-埼玉西武 内野自由席招待券 ペア
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/118245732
日ハムVS広島 6/2 外野自由エリア招待券 
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h129743660
日ハム対広島 6/2外野自由招待券2枚 NO.1
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b97775138
日ハム対広島 6/2 外野自由招待券2枚 NO.2
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/118190924
☆6/8(月) セ・パ交流戦 東京ドーム 巨人vs楽天 招待券2枚☆
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f80037265
5月25日(月) 巨人×オリックス 指定席D ご招待券 2枚
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b100038549
5/24(日) ヤクルトvs福岡Sバンク 外野自由席招待券ペア
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b100017815
◆6/28(日)◆横浜戦◆1塁アルプス指定◆ペア◆雨保障◆招待券
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d94673287
5/25(月) ヤクルトvs福岡Sバンク 外野自由席招待券3枚
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e91867777
6/21(日)巨人-千葉ロッテ 指定席D招待券 デーゲーム
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k116815737
5/25(月) 巨人VSオリックス 指定席 2枚 ご招待券 東京ドーム
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d93177338
5/17(日) 阪神vsヤクルト 外野自由席招待券 ペア2枚組 送料無料
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f80172007
769代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 11:00:28 ID:QmQ2XaMJ0
>>768
5/17(日) 阪神vsヤクルト 外野自由席招待券 3枚組 送料無料
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e88015520
5月27日、28日外野自由席招待券2枚オリックスーヤクルト
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/118154950
巨人vsソフトバンク 指定席D 5月28日(日)招待券ペアA
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r55245515
巨人vsソフトバンク 指定席D 5月28日(日)招待券ペア@
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w38251672
ヤクルトvs楽天 外野自由席招待券2枚@
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r54887408
6/5(金) ヤクルトvs楽天 外野自由席招待券2枚A
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r55172675
5/25(月)巨人vsオリックス・指定席D(内野2階席)招待券2枚
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d93152512
Y5/25(月)ヤクルト×ソフトバンク 外野自由席招待券ペア
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d93110966
巨人VSソフトバンク 5/27(水)指定席D内野2階席ご招待券
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e87889230
6・17(水)★巨人対西武★内野2階招待券ペア
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e92059639
5/25(月)ファイターズ戦 ファンクラブ招待券 パノラマ席ペア
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h129969457
【雨天中止補償有】6/27阪神vs横浜1塁アルプス招待券ペア
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f74644784
巨人vsソフトバンク5/27(水)指定席D内野2階席ご招待券1-4枚
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/123550131
ジャイアンツVSオリックス  5月24日 日曜日 D席 招待券
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/123266739
★★巨人vs楽天 6/8(月) 東京ドーム 指定席D招待券 2枚組
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n76357774
770代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 11:01:11 ID:ngBmZg04O
>>673
割り当て導入前鷹ファンはいたけどね。
771代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 11:03:34 ID:IpaQQfztO
楽天少ないな
お前ら二位やぞ
772代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 11:19:45 ID:KgQiLbKP0
>>764
名古屋って必死で笑える。
まだ誰も何も言ってないうちから言い訳かよ。wwww
773代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 11:28:56 ID:e4VHh7sp0
>>771
楽天は現在の動員が限界だよ
774代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 11:31:50 ID:D/h46JEb0
>>771
セリーグ2位は?
775代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 11:34:50 ID:e4VHh7sp0
>>774
楽天より多い
776代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 11:35:29 ID:D/h46JEb0
>>775
ビジター客頼りで?
777代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 11:36:38 ID:e4VHh7sp0
>>776
ビジター客がまったくない楽天はこれからも客数が伸びないけど
わかる?
778代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 11:39:13 ID:Ho4SWGTk0
>>776
ビジター客に頼れる代わりに地元意識に頼れない。どっちを選択するかだな。
779代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 11:39:32 ID:D/h46JEb0
>>777
じゃあ頼みのビジター客が減ったら、ヤクルトはどうしようもないねw
780代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 11:40:25 ID:WhdIQ+QJ0
北九州はDQN共の暴走が楽しみだ。恒例になってるからねグラウンド乱入。だから北九州開催減ったのもあるが。
781代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 11:44:39 ID:e4VHh7sp0
>>779
そのまえに楽天のほうが駄目になりそうだけど
782代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 11:45:34 ID:D/h46JEb0
>>781
いつもの楽天叩きの方ですか?

残念だけどそれは無いと思いますよw
783代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 11:48:20 ID:OpbPtj+4O
>>767
西武って券をばらまいてるイメージあったけど、ファンクラブの引換券しか引っかかってないんだね
784代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 11:48:22 ID:anAZDUtk0
楽天は移転すればいいのにね
785代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 11:55:12 ID:gV1nHjdw0
>>784
てか試合数多いのに地域密着客で球場を埋めるというのが無理な話
方向性失敗
786代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 12:08:23 ID:Xt+YDcSBO
>>783
あとは株主向けの優待券だな。
こっちも少し前までは内野指定引換券が1枚5〜600円で落札できたんだが
倍くらいに上がっている。
787代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 12:10:11 ID:01+qdfDIO
水増しプロ野球(笑)
788代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 12:10:17 ID:yyfB2/C20
楽天て地元地上波放送あるの?
789代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 12:22:43 ID:E1tSlGufO
スカイのタダ券すげーよなぁ
ダルビッシュ先発とはいえ、金曜の夜に内野自由席だけほぼ満杯だったものw

そうでなくともかなり来るのかもしれないけど。
昨日のオリ×西武、Yahooで見たら終盤にガキが「くりやまー!!」って何度も叫んでてワロタwww
790代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 12:25:17 ID:p1QtlXsD0
ファン比
巨人   全国>地元・・・・全国のファンが地元(東京)より多い
阪神   全国>地元
広島   地元>全国
横浜   全国>地元
ヤクルト 全国>地元
中日   地元>全国

パリーグ
西武・オリ 全国>地元
それ以外 地元>全国

パリーグではこれからも客数が伸びるのは西武・オリしかない
791代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 12:35:53 ID:6/M5COvY0
>>790

セリーグは全部
全国>>>>>>地元
パリーグは
西武・オリックス
全国>>>>>>地元
それ以外は
地元>>>>>>全国
だよ
792代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 12:42:21 ID:anAZDUtk0
>>785
まぁ、こうなることは予想がついたけどね
793代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 12:55:52 ID:NAbwm08xO
まだ5年じゃん
ダイエーは89年の移転元年から99年の優勝まで11年もかかって
客もようやく強くなって来るようになったんだし
東北が空白地にならないためにも仙台で楽天には頑張って欲しい
野球人気の普及という点ではビジター客頼りで巨人阪神に寄生しているヤクルトより全然貢献してると思う
794代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 13:00:26 ID:+Wq4BPif0
>>793
ビジター客頼りのほうが将来客数伸びると何度いえばww
楽天地上波やってるの?
やってなければ先細り棚
795代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 13:01:46 ID:+Wq4BPif0
>>793
福岡は地上波やってたけど
796代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 13:06:56 ID:nY3oFMeyO
楽天は大丈夫だよ。赤字だって球場改修費分ぐらいだし。

1番ヤバいのは雑魚ックス。
現在の金貸しオリックスは身売り騒動が出始めたダイエーなんて目じゃないくらい酷い状況。
年内に身売り又は解散するんじゃないかな?

まあ、関西人にすら誰からも興味を持たれてない雑魚ックスを買い取る企業はないと思うけど。

壮絶不人気雑魚ックスが元で球界再再編になったら、マジで腹が立つわ。
797代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 13:08:04 ID:NAbwm08xO
NHK、TBC、KHB、は一部ナイター差し替えとデーゲーム中心に放送してる
ごくたまにMMTとOXでもやってる
ヤクルトが関東地上波でやるよりは多いだろうよ
あと楽天戦はBS11でもやってるな
798代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 13:09:36 ID:NAbwm08xO
あと福岡はビジター頼りじゃないだろ

ヤクルトがパリーグだったらどうなるか見てみたいね
799代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 13:09:56 ID:+Wq4BPif0
>>796
楽天
甘すぎだな、成績が上がれば年俸も上がるし
ずーと最下位・最低選手ならいまの収支で良いけど
800代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 13:12:15 ID:+Wq4BPif0
>>798
現実はセリーグだからなww
>>797
楽天は地上波ないのか、消えたな
801代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 13:17:05 ID:eCR2DxG90
>>793
福岡は弱かった頃から普通にパで一番入ってたぞ
802代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 13:18:33 ID:NAbwm08xO
>>800
だからやってるって書いただろ!
テレ朝系のKHB(東日本放送)が放送した野村監督通算1500勝の試合なんか
デーゲームで19.2%だった
あと朝夕のニュース番組では毎日取り上げられるし仙台放送と東日本放送には応援番組もあるぞ。
803代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 13:19:08 ID:M75U0TQo0
東北に球団があることは球界にとっていいことだろ
むしろ関東が多すぎる
セパ1球団だけでいい
ロッテが移転とか言ってるんだったら早く移転しろ
そうすれば関東でパリーグが見られるのは西武だけになるから
西武の動員も増える
オリックスは関西で唯一パを見られる球団という地位があるから大丈夫
身売りしたら宮内のイメージもなくなるし、身売りしたほうがいいよ
804代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 13:20:02 ID:+Wq4BPif0
>>801
ダイエーが巨額投資して外人・選手呼んだり十分なファンサービスしていたからな
TV地上波・ラジオも毎日やってたし
805代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 13:21:56 ID:+Wq4BPif0
>>802
では観客動員は今の数字が限界ということですね

806代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 13:27:47 ID:dGcVLRxSO
>>805

違います。

って、いうよりテレビの話で観客動員が最大というのが意味わからん。
807代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 13:30:02 ID:Ho4SWGTk0
>あと朝夕のニュース番組では毎日取り上げられるし仙台放送と東日本放送には応援番組もあるぞ。

こういう番組はファン獲得、観客動員に与える影響が大きい。これが地方の強み。
ヤクルトは東京だからこういう番組少ないんじゃないの?
808代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 13:32:15 ID:QWew5kFt0
>>806
ビジター客が増えれば数字は伸びるけど、ビジター客少ないし
809代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 13:34:04 ID:M75U0TQo0
東北でやっていけないのなら贅沢税を導入するべきだな
巨人や阪神が得た富を分配するべき
あと関東にセは巨人だけでいい
そうすれば分散されていた関東での野球人気が巨人に全て集まって
視聴率も多少よくなるだろう
810代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 13:35:16 ID:QWew5kFt0
>>809
そう考える前に東北を潰すだろう
811代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 13:41:42 ID:M75U0TQo0
>>644
だろうね。札幌や福岡はもっと充実してる。

パリーグの地方局応援番組
<SB>
RKB『瞬感スポーツ』・FBS『夢空間スポーツ』・TNC『とべとべホークス』
KBC『月刊!ホークス』・TVQ『VIVA!SPORTAS』
<ハム>
HBC『1BAN ファイターズ』・STV『Fight F』『ぞっこん!スポーツ』
UHB『Fの炎〜SPORT HOKKAIDO』・HTB『FFFFF(エフファイブ)』
<楽天>
OX『スポルたん!LIVE』、KHB『燃えよ!イーグルス』

このような番組が関東のキー局ではできない。
812代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 13:43:50 ID:KIQLmKK90
仙台でも広島ぐらい放送があればいいのにね
813代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 13:46:32 ID:9BzM6btM0
最近は平均1万5千人でも最下位になりかねないのだから底上げが出来てきていると思う
3年前の動員データ↓だと1万5千人なら最下位は余裕で免れたのに

8位  ヤクルト 18,019人
9位  西武 17,597人
10位 横浜 15,158人
11位 楽天 13,996人
12位 広島 13,829人
814代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 13:47:58 ID:tmc5GVqs0
>>812
地元密着やるなら広島の放送はやるべき最低レベル
815代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 13:49:03 ID:dGcVLRxSO
>>811

TBSで『ナイスプレーライオンズ』(だっけ??)

ベイスターズの親会社になる前の話だけど…
816代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 13:50:14 ID:M75U0TQo0
ごめん、レス番号間違えた。
811は>>807に対してね。
817代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 13:52:45 ID:NAbwm08xO
広島はセリーグだからキー局の巨人戦、準キー局の阪神戦の中継が確保できるからなぁ
やっぱ1リーグにした方がいいな
ナベツネも福岡や札幌、仙台で定期的に試合やれた方がいいって思ってるみたいだし
818代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 13:54:05 ID:KgQiLbKP0
パヲタっていつもヤホー動画があるからセより進んでるとか言ってるじゃんよ。
応援番組などネットでやれ。テレビに頼るなよ。
819代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 13:54:45 ID:tmc5GVqs0
>>817
>ナベツネも福岡や札幌、仙台で定期的に試合やれた方がいいって思ってるみたいだし
新聞拡販できるからな
820代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 13:56:04 ID:NAbwm08xO
>>818
ネットでもあったよ
去年のヤフー動画の特集は充実していた
オリックスでも凄い丁寧に取り上げてたし
不況で今年からカットされたのは痛い
821代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 13:56:07 ID:tmc5GVqs0
>>818
それじゃ今以上マニア向けになるけど
822代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 13:57:19 ID:tmc5GVqs0
>>820ネットはカットしやすいのが長所だな
823代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 13:59:16 ID:NAbwm08xO
>>819
そうみたいだね
関東でもこれらの地方から移住してきた人が多いから
巨人と地元球団との試合のチケットを餌に新聞拡販したいらしいね
もともとダイエーの頃から福岡との試合はやりたがってたし
824代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 14:02:48 ID:Dv4FPj5E0
>>817
福岡と札幌は予定通りだけど仙台は予定外だよ
福岡に引き止めるために頑張ったのはナベツネ
札幌にハムを移転するために頑張ったのもナベツネ
ロッテが福岡へ移転して関東の球団の数を減らしたかったがロッテが説得に失敗して
しかたなく仙台に作った
九州1中国1関西2中部1関東4北海道1
のつもりだった
825代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 14:02:49 ID:EdTLZsQ30
檻を京阪が買ったらおもしろい
まあ近鉄・阪急・南海のみてるから絶対ないけどな
826代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 14:05:29 ID:Dv4FPj5E0
仙台は上京したときの巨人ファンの補充にするのがナベツネの理想
827代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 14:09:50 ID:NAbwm08xO
>>824
ナベツネはハムの北海道移転に反対した堤に
将来必ず1リーグにするからその時には北海道に球団があった方が好都合だとなだめ、
1リーグ化を確約して説得したんだから今の2リーグの状態を何とかしたいだろうね
北海道は北海道新聞、福岡は西日本新聞がトップシェアで読売が入る隙がないから
その牙城を切り崩すためにせっかく北海道に球団を誕生させ
1リーグ化を推進したのに頓挫して別リーグのまま手も足も出ないのは歯がゆいだろう
プロ野球を持ってる旨味が生かせていない
近い将来また再編に動くだろうな
828代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 14:24:46 ID:1kkH3gsQ0
>>827
そのころは巨人低迷期で新聞の部数が伸びなかったから
今は巨人が良いので無問題、巨人が最低迷したときが危ない
829代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 14:32:47 ID:NAbwm08xO
>>828
巨人が好調とか関係ない
新聞自体が斜陽産業になってきたからナベツネも危機意識があるよ
巨人なんて所詮新聞を売るための道具に過ぎないんだよ
読売にとって一番大事なのは新聞であって球団ではないから
ナベツネじゃなくて財界関係者もみな1リーグにするのが望ましいという意見だよ
830代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 14:35:55 ID:KIQLmKK90
>>817
広島はここまでホームゲームは全試合生中継しているぞ。
横浜戦もヤクルト戦も中日戦もね。
831代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 14:36:07 ID:1kkH3gsQ0
ヤクルト・横浜・西武(ロッテ)オリックスが合併で消えるということですね
832代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 14:47:35 ID:kXrY1Iw10
>>813
当時はセリーグのほうが試合数が5試合ほど多かったから平均100人程度の差なら実質的に楽天が最下位。
833代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 14:50:03 ID:tJ1WI9vZO
広島は日曜日の昼間で20%オーバーするくらいカープ熱は異常
転勤で広島に来て二年だけど最初はかなり戸惑った…
子供は巨人ファンってだけでイジメられるし…
834代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 14:52:44 ID:Gw1tYg7Z0
>>833
地域密着のあるべき姿だな、それくらいないと駄目
835代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 14:56:35 ID:NAbwm08xO
広島は球団が出来てから歴史が古いし
何より原爆で壊滅した街の復興のシンボルだもん
他の地域とは背景が違い過ぎる
そりゃパリーグの新興球団は適わないよ
836代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 14:56:52 ID:owH/IVacO
巨人の6/30長良川の動員活動は、同日お隣りのナゴドで行われる中日阪神戦の動員を意識してるんじゃないかな。
東海地方の人気が
巨人>中日+阪神であることを印象付けるための。
837代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 15:22:46 ID:eS/Hc7LU0
オリックスはイチロー人気でファンも増えたし
何より阪神大震災で壊滅した街の復興のシンボルだもん
他の地域とは背景が違いすぎる
そりゃパリーグの新興球団は適わないよ

・・・どうしてこんなことに・・・
838代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 15:43:44 ID:0cFy4Jfu0
>>836
中日×阪神戦だぞ〜、文字を変えれば「竜神」となって=水の神だ。
岐阜地方は雨になるんじゃナイカ?

>>837
イチロー人気というならイチローがいなくなったら消えて無くなるし、(大抵は別の何かに置き換わるもんだが…)

「阪神」大震災というなら、「オリックス」に結びつくまでにはいくつか理屈が必要になるわな。
以前もこれからも 「神戸オリックス」 でもなければ 「大阪オリックス」 でもない。

あくまでも、「オリックス」。球団に地域色が出てしまう事を嫌がっている線が濃厚だ。(ダブルフランチャイズなど、その典型)
宮内は経済界随一の野球通だと言われているが、全く球界の損得勘定にはウトい男だ。。
839代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 15:55:58 ID:43PxK9/PO
>>757

巨人戦でも2万入らないのが普通になってしまったのか。

昔は前売り発売日に3塁側は完売で
当日は、だふ屋でしか買えなかったけどね。
今季の好成績で坂本などの生え抜き若手が活躍しても巨人人気の
復活は難しいのだろうか?

今日は天気も良いし
最低でも2万2千ぐらいは行ってもらいたいが。
840代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 16:24:05 ID:G1GHIYTg0
>>838
檻は吉本芸人呼んだり橋下を始球式に呼んだり一応地域密着の
姿勢はしてるんじゃないの?
檻じゃ人気出ないだろうからバッファローズを吉本の野球チームにするとか
積水ハウス、サントリーかミズノあたりの大阪企業が運営すればいいのに。
神戸で試合も続けたいならアシックスかUCCあたりも取り込んで。

檻が球団売却して任天堂とか京阪神の企業複合で運営しての京阪神の
シンボルにしてしまえばいいかも。
841代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 16:31:13 ID:G1GHIYTg0
もし関西のテレビキー局が
大阪 MBS、ABC、テレビ大阪
神戸 関テレ
京都 読売

くらいに分散してたら阪神一辺倒ではなかったかもな。
神戸にオリックスも存在できただろうし京都にも球団が持てたかも知れん。
842代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 16:37:03 ID:KIQLmKK90
今週末の巨人戦が雨とは広島は痛いね
843代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 16:58:39 ID:Do9xQDBv0

野球選手はデブが多いから、これからの季節は暑すぎて大変だな。
844代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 17:06:19 ID:R/IxeHavO
>>842
カープのことだから、強行して負けるだろう。
いつもの事だ。
845代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 17:28:08 ID:xGpzh1Mp0
また週末雨って…
なんだかなあ
846代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 17:42:19 ID:0cFy4Jfu0
スレ番消費があまりに早いので更新
.            2008年 同じ試合数まで     → 2009年5月12日(火)現在  (平均増減)
阪神    15試合 5/11日 60万2380人 (40159人)   60万1397人 (40093人)  (▼ 66人) 
巨人    18試合 5/08木 71万0210人 (39456人)   70万4052人 (39114人)  (▼ 342人) 
中日    16試合 5/03土 53万5180人 (33449人)   49万6310人 (31019人)  (▼2430人) 
ソフトバ  19試合 5/02金 53万7099人 (28268人)   53万6065人 (28214人)  (▼ 54人) 
広島    15試合 5/03土 22万0324人 (14688人)   39万6971人 (26465人) (△11777人) 
日本ハム 17試合 5/03土 43万1640人 (25391人)   44万4708人 (26159人)  (△ 768人) 
西武    15試合 4/25金 20万9196人 (13946人)   32万9243人 (21950人)  (△8004人) 
オリックス 14試合 4/29火 23万2147人 (16582人)   29万9044人 (21360人)  (△4778人) 
ロッテ.   18試合 5/02金 34万9011人 (19390人)   36万7811人 (20434人)  (△1044人) 
横浜    18試合 5/14水 30万3567人 (16865人)   34万6148人 (19230人)  (△2365人) 
ヤクルト... 13試合 5/03土 25万9236人 (19941人)   21万6121人 (16625人)  (▼3316人) 
楽天    15試合 5/05月 23万3896人 (15593人)   22万7031人 (15135人)  (▼ 458人) 

セ・リーグ 95試合      263万0897人 (27694人)   276万0999人 (29063人)  (△1369人) 
パ・リーグ 98試合      199万2989人 (20337人)   220万3902人 (22489人)  (△2152人) 
公式戦計 193試合      462万3886人 (23958人)   496万4901人 (25725人)  (△1767人) 
847代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 18:12:12 ID:ngBmZg04O
>>839
阪神でも平日で2万程度、土日は超満員だね。
848代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 18:14:45 ID:ngBmZg04O
>>839
巨人人気の凋落は今年の経済そのものに似ている。
849代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 18:17:43 ID:jeifi2c60
>>838
巨人全盛でも横浜スタジアムの毎試合満員なんてほとんどねえよ
昨日くらいのいりもよくあった
当時の発表だと27000とかちょっと欠けるやつ


実は巨人とほかの落差が激しいのは甲子園だった
850代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 19:18:48 ID:XuOcEucaO
プロ野球の観客数は
福岡>札幌>広島>>仙台
まあ都市規模からいってもこれは妥当っちゃ妥当なんだけど、これがJリーグの観客数だと
仙台>札幌>広島>福岡
なんだよね
851代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 19:32:58 ID:CgmIEchz0
>>850
福岡は下位リーグだからなんともいえん
852代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 19:36:21 ID:ObKoZn710
ベガルタもJ2だぞ。
853代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 19:58:59 ID:xGpzh1Mp0
ベガルタ観客低迷って記事あったけどあれでも他の大都市Jチームよりはマシなのか
854代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 20:00:12 ID:0m/VblPj0
負の遺産の宮城スタジアムを使ってるからなあ。
855代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 20:09:10 ID:zNuPUNXDO
甲子園43830
856代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 20:11:17 ID:RumKtZujO
>>850
今年は札幌のほうが多いみたいだぞ
てか広島ってそんなに客少なくないでしょ
857代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 20:13:40 ID:ObKoZn710
>>854
普段は使ってないよ。今は仙台スタジアムの改修で一時的に利用してるだけ。
858代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 20:14:02 ID:CgmIEchz0
>>850
今年は
広島>札幌だな
859代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 20:16:52 ID:9Pf2XkoG0
今日横浜超満員だけど、何かあった?
860代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 20:17:44 ID:CgmIEchz0
>>859
横浜ファンガ
861代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 20:39:52 ID:EdTLZsQ30
名古屋空席が凄い
これをまた映さないようにしてる局も凄い
862代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 20:49:19 ID:+/mTLs6Q0
甲子園 43899人
ナゴヤ 26258人
横浜  20412人
北九州 16242人
神戸  10454人
宮城  13983人
863代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 20:49:30 ID:nY3oFMeyO
甲子園43899
ナゴド26258
横浜20142
864代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 20:53:07 ID:xz9ZSJJSO
名古屋は終わったな
阪神戦は避けてるから少ない
とかほざいてたのはどうなったの?
3万越えてた阪神避けててヤクルト戦には行ってるんだろ?
865代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 20:57:15 ID:cjbI+tdKO
神戸が少ないのは、やはり

阪急vs西鉄戦だからですか?
866代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 21:01:08 ID:WzAOkFjv0
>>864
まあ所詮味噌ヲタの戯言だから相手にすんなw
867代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 21:09:25 ID:Nxc911pI0
ナゴドも前売りがダメだとモロにシーチケマイナス分が表に出てくるね。
868代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 21:12:24 ID:8ynMeQmZ0
オリックス対西武は東京でやった方がいいんじゃない?
関西って西武ファンが一番来ない所じゃないかな・・・
869代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 21:12:48 ID:EdTLZsQ30
名古屋やっぱ3万超えなかったな
870代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 21:17:38 ID:tTnvIq/H0
>>864
阪神戦を避けてるって言ってたのは、寄生虫(ヤクルト・横浜)だよ。
871代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 21:21:14 ID:nY3oFMeyO
すかいまーく酷すぎwww
872代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 21:21:19 ID:43PxK9/PO
やっぱり横浜は
2万2千入らなかったか。巨人人気も昔話になってしまったな。

巨人ではこの辺りが
限界なんだね。
残念だけど。
873代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 21:36:20 ID:CgmIEchz0
>>872
昔、巨人人気で満杯なってた?
874代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 21:37:31 ID:p/0N4TiQO
いまはプロ野球人気=巨人人気ではなくなったんだな
多くのチームが全体的に動員底上げしてるだけか
まぁ一チームだけの人気に頼るよりは良いのかな
まぁ巨人もドーム動員はかなり好調だし、この不況でも(不況だからこそか?)今年もまた上がりそう
875代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 21:41:42 ID:eF82AJEE0
遂に西武がオリックスを抜いたなぁ。
もう差は広がる一方なヨカーン。
876代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 21:41:53 ID:8GnY+8Ut0
札幌ドームも今年から全席指定じゃないしね対巨人戦
対阪神戦は全席指定のビジター席大幅増なのに
877代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 21:47:29 ID:ngBmZg04O
>>874
次のオリ戦が4万割れの可能性が高い。
878代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 21:50:26 ID:ngBmZg04O
>>876
巨人は他球団と同様3、4列しか割り当てないのかな?
879代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 22:00:04 ID:FY37CbVnO
>>872
必死ダナ
880代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 22:02:07 ID:Nxc911pI0
横浜は昨日、今日と大健闘だよ。
両日ともに前売り+当日券で1万5千枚前後売っている。
ナゴドのシーチケが1万2千だから、
今日はナゴドと同じぐらい前売り+当日が捌けたということ。
横浜は去年よりはファンが戻ってきている。
もちろん1試合2〜3千人レベルの話だが、それでも大きいよ。
881代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 22:16:15 ID:8GnY+8Ut0
>>878
そうだよ、去年ビジターをライト外野の2/3くらいの設定にしたらほとんど入らなくて悲しい空気になったからね
882代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 22:21:48 ID:EdTLZsQ30
横浜は内野が思ったより入ってた
修学旅行が多かったのか
883代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 22:35:53 ID:ngBmZg04O
>>881
2、3年前は半分以上占めていたが段々減ったね。それに対して阪神はライト全席かな?夏に開催される巨人主催のゲームが気になるね。去年は3万程度だったが。
884代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 22:39:01 ID:l1ssgGwj0
>>881

発売開始時、『ライトをホームエリア、販売しないエリア、ビジターエリア』で、
販売を開始して、売れ行きを見ながら販売していないエリアをホーム・ビジターに
割り当てすることは難しいのだろうか・・・??
885代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 22:39:18 ID:ngBmZg04O
最近東京ドームでは 修学旅行生が入ってたかな?5、6月は入っていたような気がする。
886代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 22:44:24 ID:ngBmZg04O
>>884
最近外野席も自由席が減ったし、指定席だとファンとの干渉が起こるので難しいね。
887代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 22:46:51 ID:w+IPFoXg0
金曜のマツダは3万超えそうでは?
やっぱり平日では無理?
888代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 22:47:22 ID:8GnY+8Ut0
>>883
ポール側から2/3って感じですね、構造上別れる場所があるんでそこよりポール側です
巨人の主催はちょっと覚えてないです

>>884
基本的にライト側は全席指定試合以外は内野の指定席を除いて全席自由なんでビジター席のすぐ近くでビジター応援できます
確か、去年ロッテファンがビジターの設定枠より多く居たのを見た記憶があります
889代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 22:48:51 ID:9bB3JOL30
今日の横浜入ってたな
890代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 22:57:18 ID:xz9ZSJJSO
なんかイベントあったんだろ?
891代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 23:04:32 ID:gXY+hIWS0
>>887
指定席はほぼ売り切れてるみたいだから、3万近くはいくだろうね
892代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 23:09:35 ID:PRwUm9YeO
>>858
差は東京ドーム分
893代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 23:17:15 ID:nY3oFMeyO
今年の交流戦、檻戦以外はセのチームも恩恵受けそうだな。(ロッテ戦は微妙か?)
894代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 23:22:08 ID:D/v2IJ0TO
>>872
俺横浜ファンだけど昔の巨人ファンって凄かったよな
ハマスタの年間席はピークの時は三万人収容に対して一万一千席
その半分以上が後楽園、ドームの年間席を買えなかった
企業等が接待用に購入してた
895代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 00:43:24 ID:nVGWlAm00
今日の北九州は、名物の試合後乱入は有ったのか?
896代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 01:24:29 ID:XDUvwYbLO
楽天は好調なのになんでこんな入らないんだよw
首位攻防戦じゃねーか
ノム最終年だってのにふざくんな
897代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 03:42:02 ID:t1kZ1RcyP
ナゴドのガララーガっぷりが酷いwww
898代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 04:38:25 ID:TUBT2qwcO
>>897
それでも2万6千人だって。
水増しにも程がある。
899代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 04:45:10 ID:BfQYQ9z8O
ヤクルト戦は避けられるからな
900代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 05:05:12 ID:max7pNu2O
水増しで人気球団ぶられるのはムカつくわ。
いや、ソフトバンクの事なんですけどね。
901代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 05:15:48 ID:piEarD/A0
>>900
味噌涙ふけよw
巨人・阪神に勝てないからってSB叩いて人気球団面ですかw
902代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 05:30:39 ID:RyA+k7WzO
>>894
横浜の収容人数減ったかな?席が改造されたし。去年は28000人だった。
903代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 05:31:50 ID:1uTQAqp30
不景気と下位低迷のダブルパンチですな。
904チケット販売状況:2009/05/14(木) 06:00:43 ID:iKTqktJbO
交流戦パ主催阪神戦ビジター席全席完売御礼
905代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 06:12:45 ID:EiN6vN67O
>>904
西武ドームもか?
906代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 06:20:56 ID:dwpF6SDcO
今年は千葉マリンや西武ドームは阪神よか巨人戦の方が入るかもな
平日開催か週末開催とかで違ってくるが・・
昨日や2日前のハマスタの入り見てたら関東での巨人人気は復活してると見ていいね
週末試合だったら満員になってただろハマスタ
平日で2万越えなんだし
阪神は週末開催で23500くらいだったしな
907代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 06:30:02 ID:mCcaJq2u0
パリーグは交流戦頼みだな
特に、日ハム楽天オリックス
日ハム楽天は首位攻防してんのに、少なすぎ
908代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 06:32:33 ID:dwpF6SDcO
楽天のメディアごり押しはなんなの?
目覚ましテレビとか楽天ばっかりやん
特集組んだりして
909代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 06:42:59 ID:MOWgNQfIO
ファンも少ないがアンチも少なく一般受けも悪くないし害がないんじゃない?
910代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 06:54:48 ID:oHe9xBQ/0
交流戦は平日の楽天戦、日ハム戦で
マー君、岩隈、ダル、多田野の先発試合に限って予告先発してもらいたい球団は多いだろうな。

神宮あたりなら当日でも帰宅サラリーマンを釣れそうだけど。
地下鉄の改札前に「本日マー君先発」とかやればかなり集客できそうだが。
営団地下鉄と東京時代の日ハムは提携(とはいっても改札に割引券置いてるくらいだが)してたけど、
ヤクルトは何かやってるのかな?
911代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 07:01:25 ID:L6AiGpsjP
チーム絶好調で2万しか入らないって終わってるな巨人も
912代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 07:14:36 ID:BxGnAd3t0
西武は中島岸のイケメン人気で集客がアップしたな
所沢の僻地で集客が伸びるのは凄いこと
中島岸はジャニ系で実力もあるからもっと都会に移転すれば
集客はもっと伸びる
913代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 07:44:52 ID:z/kdbaOCO
>>912
中島がジャニーズ系って…wギョロ目キモすぎなんだがww
どっちかといえばザリガニ系だろ
914代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 07:48:47 ID:dwpF6SDcO
そんな顔目当てのファンなんかそれこそすぐ来なくなるよ
915代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 07:54:10 ID:eeLNqqyE0
>>905
内野指定Bだけ残ってるけど時間の問題かと
916代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 08:31:16 ID:max7pNu2O
やきうの暴力団応援団は親子連れだろうが構わず恫喝してるじゃん。

格好悪い姿を子供に見せた父親が不憫になったわ。
それを傍観してた自分にも恥ずかしくなって、
以来球場には2度と行かなくなった。
917代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 08:33:51 ID:MOWgNQfIO
>>915
西武公式オンラインショップだとまだまだ発売中

指定席B ◎
指定席C ◎
ライトスタンド ◎
918代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 08:37:02 ID:8pqIvWkQO
>>913
いやキモいよお前
919代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 08:46:26 ID:KhfbPyjm0
920代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 08:47:49 ID:eeLNqqyE0
>>917
Cもあったか、って自由しか書いてないけどライトって指定あるの?
それにしても5/30・31が土日の巨人戦と6/10・11が平日の阪神の状況がほとんど変わらんって
921代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 08:50:44 ID:MOWgNQfIO
西武は去年まではレフトもライトも関係ない外野自由席券だったけど今年から他の球場のように
ライトスタンド、レフトスタンドで分けて販売されるようになった
922代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 10:36:17 ID:18/jiG6yO
昨日の神戸の試合。観衆10500ぐらいらしいが、その内、西武ファンどれくらいいたの?西武の攻撃時、全く応援、声援が聞こえないのだが。
923代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 11:00:03 ID:w75+BGaJ0
昨日の神戸は、「球音を楽しもうデー」だったんだよ
924代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 11:13:19 ID:MOWgNQfIO
関西応援団終了のお知らせ
925代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 11:26:48 ID:onkJ1hxM0
>>922
オリファン10000人
西武ファン500人
926代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 11:40:27 ID:XDUvwYbLO
>>925
チケット発行分で発表してるから実際球場にいる人の数はそれの6割〜7割くらいでしょ
927代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 11:45:17 ID:bFZ12mp+O
>>911

横浜 2万しか入らなかったのか?

何で巨人はこんなに強いのに人気ないんだろうか?

神宮も広島戦の方が入ってるしな。
もう、巨人ではドーム以外は埋められないのだろうか?

今日も地上波は放送なしか…
928代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 11:54:31 ID:9mXG1GXHO
>>925
雑魚ックス→1000
西武→500

人が来なかったタダ券の枚数→8000枚
929代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 11:59:13 ID:piEarD/A0
>>928
小学生からやり直した方が良いよ
930代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 12:00:43 ID:9mXG1GXHO
>>927
数字上は知らんが、10年前でも昨日や一昨日ぐらい入るのは平日だと稀だよ。>ハマスタ

つうか、自演キモいよサカブタさんw
931代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 12:05:12 ID:9mXG1GXHO
>>929
昨日の壮絶ガラガラな神戸が10000も入っていたと?
アレで1万なら、去年神戸でやった阪神最終戦は8万ぐらい入っていなきゃおかしいなw
932代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 12:10:44 ID:BEgzZJZD0
入ってる客もタダ券だらけでその数も大幅水増しって2重の誇大詐欺だね
正規のチケット代払って見たのは何人くらいかね?
発表10500人  実数3000人  正規のチケット買った人100人 くらい?
933代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 12:17:40 ID:wHRn/eI/0
水増しはスレ違い
934代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 12:29:59 ID:RyA+k7WzO
>>906
去年は平日で8分以上入った。しかし、レフトスタンドは満席ではなかった。
935代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 12:31:20 ID:rL9iMJawO
>>910
マー、岩隈、ダルとTDNが同格かい!

マー、岩隈、ダルは一般にも知られているが
多田野は2ちゃん的ネタキャラ。
936代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 12:45:27 ID:RHPC0/Wj0
ふと思ったけど毎日試合やって毎日こんだけの客入るスポーツってすごいよな

ほんと野球は日本の文化だな
これは普通すごいことだろ 
937代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 13:04:58 ID:JkgfnAR+0
NHKの高校野球で下地作りが完璧だからな
938代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 13:26:50 ID:JkgfnAR+0
高校サッカーはNHKでやらないから世間のほとんどが無関心
だからJは崩壊した
939代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 14:21:08 ID:smP+Z2OEO
また土日天気悪いらしいな
神宮ついてないな
940代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 14:46:24 ID:ChMLzLGkO
オリックスのタダ券はJリーグ並みに多いの?
941代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 14:51:38 ID:p/Czy0ue0
昨日の神戸は内野が結構埋まってたら
10500は妥当だと思うぞぉ。

西武の応援が聞こえなかったのは、
今年からスカイ+京セラには応援団が来ないらしく
一般の人が自主的にやるしかないらしい。

>912
西武ドームも改造したし
もう移転はないからw

942代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 15:55:04 ID:QGQal+vwO
>>941
今すぐ眼科行ってこい
失明の危機だぞ
943代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 16:14:01 ID:8pqIvWkQO
昨日スカイの中継見てたけど一塁側がちょっと埋まっていようが三塁側があれじゃ10000はないと思う(^^;
944代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 16:45:49 ID:Wibcr4xQ0
所沢近郊の人口は政令指定都市なみ
945代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 17:25:03 ID:zapCDhF00
946代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 17:48:33 ID:fitBPVmI0
関西地区は阪神以外のプロスポーツチームは存在しないのと同様だから仕方無い
947代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 17:48:46 ID:MOWgNQfIO
>>944
所沢市と所沢市と隣接する市町村を合わせると150万人超だけどベッドタウンだから平日はね
948代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 18:11:19 ID:07I7TArgO
福岡ヤバいガラガラ
949代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 18:17:13 ID:UDtsVQ000
>>948
今日もガラガラじゃ
950代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 19:03:04 ID:C5WovD8e0
BS-hiで阪神戦を見たあとにBS11で楽天戦を見ると、なんか物悲しい感じになるなw
951お知らせ:2009/05/14(木) 19:04:00 ID:iKTqktJbO
今週末神宮ヤクルト阪神3連戦
3類側レフト内外屋全席完売致しました。
一塁側はまだまだ空きがあります。
952代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 19:11:15 ID:fitBPVmI0
週末の神宮は真っ黄色になるな
953代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 19:22:49 ID:wzsCRTiC0
GWと交流戦の谷間で平日と条件最悪なのに
甲子園は異常だな。
954代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 19:24:36 ID:UDtsVQ000
>>953
全席予約だからな予約のときに条件はそう関係ない
955代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 19:33:19 ID:C5WovD8e0
BSで4試合も見れるんだな。
956代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 19:39:57 ID:ynf63XEs0
楽天ガラガラすぎ
957代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 19:47:45 ID:JPX1e2yy0
ナゴドが凄い客の入りだが、今日何かあった?
958代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 19:49:47 ID:VgUZqOu70
959代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 19:51:56 ID:M/T/+IFK0
楽天強くても客入らないのか・・・
960代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 19:58:26 ID:fitBPVmI0
げ、土曜神宮雨ってま〜た大学野球が影響受けそうな
こっちも楽しみにしてるのに
961代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 19:59:45 ID:/Dn1staf0
また神宮雨糞ワラタ
962代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 20:03:09 ID:9mXG1GXHO
ガラガラを誰からも突っ込まれない京セラ雑魚ックスw
963代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 20:10:23 ID:Wibcr4xQ0
ナゴヤも酷いね
964代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 20:15:18 ID:6BWtq1Tb0
名古屋は34000くらいだな
965代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 20:22:11 ID:/Dn1staf0
ナゴヤ 25010人
甲子園 40599人
京セラ 10229人
966代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 20:28:14 ID:bFZ12mp+O
>>951

マジか! 3試合とも
3塁側売り切れなの?
何で阪神はそんなに
人気あるのかね。
なんか洗脳されてるみたいだな。

967代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 20:29:58 ID:iyzPDuBFO
スカパー!で見てるけど…
ほんと甲子園以外は醜い入りだわ

というかナゴヤ二万五千?
はぁ?好きにして…
968代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 20:30:04 ID:d1nX8vWL0
宮城の経済状況を考えると、
もう娯楽に使う金が無いんだろう
969代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 20:30:04 ID:dwpF6SDcO
関東の球場で唯一ジェット風船飛ばせるし人気あるんだよ神宮
970代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 20:31:38 ID:EEK9z7btO
去年の後半から関東では弱いからね阪神。勝ちに飢えてるんだよファンが。
971代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 20:32:09 ID:dwpF6SDcO
平日の3連戦で3日目は一番客入らないんじゃないかな?
972代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 20:34:38 ID:bWZSmAtwO
また神宮の阪神戦が雨で流れたら
ヤクルト\(^o^)/オワタ
973代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 20:40:16 ID:fitBPVmI0
今期は甲子園と東京ドームは殆ど満員だな
阪神はもうここ数年盤石な状態だが今年は巨人も動員良いからなあ
やっぱこの2チームが元気だと良いね
広島は新球場効果が良く出ていて、横浜は毎度の如く下位なのに何故か動員上がってる
ヤクルトと中日が動員減で足引っ張ってもセは4チームは出だし頑張ってるな
974代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 20:41:47 ID:dwpF6SDcO
阪神ファンは弱くなったら一気にファンが来なくなる人種だぜ
週末てのがでかいだろ
セリーグ巨人以外は阪神にもっと強くいてもらわないと困るだろな
巨人の放送権料が少なくなってきてるから
975代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 20:44:00 ID:UDtsVQ000
>>966
1ヶ月前予約だろ今(の成績は)関係ないからな
976代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 20:44:27 ID:duhxlSi4O
中日が水増ししすぎな件
昨日は26000人で今日が25000人とかどうみてもあり得ない。
いいとこ15000人程度だろこれ。
977代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 20:44:56 ID:I2F/3n4q0
>>957>>963
この展開を予想していたからだよ
978代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 20:47:01 ID:dwpF6SDcO
名古屋は落合ではもう客はこないな
立浪にしないと
979代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 20:49:34 ID:/Dn1staf0
仙台 10677人
福岡 29671人
980代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 20:50:57 ID:bWZSmAtwO
一番不人気のヤクルトに負けてる
中日\(^o^)/オワタ
しかも水増し
981代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 20:51:01 ID:ChMLzLGkO
横浜の動員上がってるのがマジで謎だな
今年三回行ったが明らかに去年より空席少なくなってる
内川と村田がWBCで顔売ったからか
982代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 20:55:26 ID:2TsW8YMyO
福岡の水増しヤバすぎだろ
この前の巨人戦より少ないから1万9千くらいだな
983代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 20:56:40 ID:UDtsVQ000
>>981
今年はまともに試合やってるからな、去年のように全体崩壊してない
984代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 20:59:07 ID:iyzPDuBFO
福岡二万九千?
俺、目医者行くわ…
好きにして…パート2

年間指定席のお客様が来てないんですね…
985代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 21:02:34 ID:I2F/3n4q0
福岡結構埋まっとったがな
986代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 21:03:03 ID:xGwN+Mdz0
ナゴドは年間指定席12000があることをお忘れなく。
2万人割れはまずないだろう、今年はね。
987代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 21:05:28 ID:VXqSIAaI0
名古屋と福岡は年間シートの客が全員欠席したんだろうな
988代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 21:06:44 ID:WRIss4hT0
名古屋の年間席って一番売れていたときでどれくらいあったの?
989代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 21:07:18 ID:r/xjzoZ30
わかったから早く次スレ立てろよ>>950
990代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 21:11:18 ID:fitBPVmI0
糞オチの野球は見ててつまらんからな
第一WBCの件も日シリの山井の件も空気読めないにも程がある
一方ここ数年の阪神の野球や今年の巨人の野球は結構面白い
巨人が動員良くなってるのは納得できるよ
マジで糞オチやめてくんないかな

991代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 21:15:37 ID:xGwN+Mdz0
25000-12000+3000=15000(実入場者数)
こんな感じじゃないかな。
992代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 21:15:48 ID:ChMLzLGkO
GWの恩恵受けられないヤクルトは可哀想だがGW中に意気込んで開催したのに野球と比べて悲惨なくらいガラガラだった税リーグと比べたらマシだな
993代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 21:20:05 ID:xGgiAoud0
>>991
算数も出来んのかバカザルw
994代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 21:20:11 ID:RyA+k7WzO
>>990
とはいってもビジター動員は阪神のほうが多い。巨人の人気回復は時間かかるね。
995代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 21:23:36 ID:smP+Z2OEO
>>950
スレ立てよろしくね
996代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 21:23:50 ID:peKopIcp0
996
997代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 21:34:50 ID:ZdCADxBQ0
>>994
巨人人気は阪神じゃ抜けない
わかってるくせにw
998代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 21:34:54 ID:bWZSmAtwO
997
999代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 21:35:03 ID:weq0I5HRO
1000代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 21:35:37 ID:bWZSmAtwO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://live24.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://sports11.2ch.net/kyozin/

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] http://schiphol.2ch.net/mlb/