くだらない質問はここで聞け!@プロ野球板 第86回

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
【スレの趣旨】
プロ野球のささいな疑問や、くだらない質問をするスレッドです。
野球のことから2ch(プロ野球板)のことまで、なんでもどうぞ
ただし、答えがわかる人が居るとは限りません。質問者はマターリ精神きぼん。

【注意事項】
1.まずは同じ質問がないか、現行スレッド内を検索しましょう。
2.よくある質問や紹介されているサイトで自分で調べてみましょう。
3.質問が多少スルーされても答えが解る方が来られるまで待ちましょう。
4.議論、意見募集、アンケートは荒れる原因になるので扱いません。
5.あまり何度も同じ質問するのは逆効果です。
6.他のスレにも同じ質問をして、マルチポスト(多重投稿)になってしまう時は
  片方のスレに「こちらで改めて聞いてみます」と断りを入れましょう。
7.感謝の気持ちを忘れずに。
8.質問が目に留まりやすいようにage進行推奨。雑談はsageで。

よくある質問などは>>2-10くらい
次スレは950を越えたあたりで立ててください。

テンプレまとめWiki
ttp://base.s35.xrea.com/ykwk/wiki.cgi?%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC%BD%B8#i1
2代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/26(日) 23:04:31 ID:hukO16YW0
【前スレ】
くだらない質問はここで聞け!@プロ野球板 第85回
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1238247462/

【関連スレ】
スレ立てるまでもない質問スレッド第2.1号 (野球殿堂板)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1239202862/

野球に関することなんでも質問コーナー 5イニング目 (野球総合板)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1240106672/

スレを立てるまでもないMLB質問スレッド13 (野球総合板)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1238517538/

【その他】
荒らし、板が重い、板の規制などの相談はこちら↓
★☆プロ野球板自治スレ47☆★(常時age推奨)
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1229599470/
3代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/26(日) 23:05:12 ID:hukO16YW0
【よくある質問1】

【インフィールドフライ】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/rule.html#Q1-1
【テキサスヒット】
ttp://www2.plala.or.jp/ippeifuji/oshiete/texisas.htm
【マジックナンバー】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/misc.html#M6
【江川の空白の一日】
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E5%B7%9D%E4%BA%8B%E4%BB%B6
【勝利投手の決め方】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/scorer.html#Q2-5
【セーブの条件】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/scorer.html#Q2-6
【ホールドの付け方】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/pro.html#Q3-11
【『読売』と呼ばず『巨人』と呼ぶ理由】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/verify.html#V8
【任意引退、自由契約、FAの違い】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/pro.html#Q3-7

【DHは何の略?】
Designated Hitter(=指名された打者=指名打者)

【DHを投手以外の守備位置に設定できる?】
できない。ちなみに、DH選手が守備に就くとDHは消滅し、投手が打順に入ることになる。

【ハーラーダービー】
投手の最多勝争いのこと。ちなみにハーラー(hurler)とは投手のこと。

【抑えられたバッターがベンチに戻る途中にピッチャーをにらんでいる?】
オーロラビジョンのリプレイを見てどんな球(スイング)だったかチェックしている。
4代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/26(日) 23:05:53 ID:hukO16YW0
【よくある質問2】

【ヒットエンドランとランエンドヒットの違い】
投球と同時にランナーがスタートを切るのは同じ。
・ヒットエンドラン…打者は必ず振る。フライゲッツー阻止のためゴロ打ちを心がける。
・ランエンドヒット…打者はボール球なら見逃しても良いから、見逃せば盗塁の形になる。
前者はランナーの足が速くない場合、後者はランナーの足が速い場合、に基本的に用いられる作戦。

【札幌ドームとKスタ宮城と西武ドームはなぜ三塁側がホームなのか】
・札幌ドーム…サッカーと兼用になっているせいで、一塁ベンチ裏に監督室や球団事務所などを作る
 スペースが無い。そのため、スペースのある三塁側の方を改修してホームベンチとして使っている。
・クリネックススタジアム宮城…球場通路など構造的に三塁側に広い。ベンチも三塁側に拡張余地がある。
・西武ドーム…球団事務所・宿舎などの施設に近くするため2009年から移行。

【TDN】
日本ハムの多田野数人を指す。元は“ある事件”が発覚した時に隠語として用いられてきたが、
事件が本当の事だと分かった時点から『多田野』の名前を使う者はいなくなり、『TDN』の方が
主流となり今に至る。

【にしこりって何?】
 ( 八  )
 にしこり ドモーッ!!
  ヽ二/

※あだ名に関しての詳細は下記のプロ野球板用語辞典・用語集を参照のこと。

【外国籍選手で日本人選手扱いになる条件は、以下の5点のいずれか】
・日本に5年以上居住、日本の中学、高校、短大、専門学校に通算3年以上在学
・日本に4年以上居住、日本の大学に継続して4年以上在学
・日本に5年以上居住、日本野球連盟(社会人野球)所属のチームに通算3年以上在籍
・日本プロ野球でのFA資格を取得
・プロ入り前後で通算4年以上居住、ドラフト会議を経て入団(2004年から)
5代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/26(日) 23:06:35 ID:hukO16YW0
【よくある質問3】

【投手の球のノビ、キレ、球威について】
●野球評論家・牛島和彦氏の見解
人によって指すものが違う(つまり明確な定義がない)と前置きした上で
・ノビ=あまり使わない、キレとほぼ同義
・キレ=初速と終速の差が少なく、球速以上に速く見える球
・球威=単純にスピードの有る無しのこと
●野球板住人某氏の見解
「ノビ」・・・球の沈みが少ないため、伸びてくるように見える。また、ジャイロボールのように実際に初速と
      終速の差が少ない場合も「ノビのある」球と解釈してよいだろう。
「キレ」・・・しっかりしたバックスピンがかかっている。
「球威」・・・打たれても球が遠くに飛ばない。
といったところだと思う。
きれいなバックスピンがかかっていると、下部の空気抵抗が増え、逆に上部の空気抵抗は減り、
マグナス力が発生。球の沈みが少なくなり「浮き上がったように」見える。
逆に、球の重さというのは回転数に関係する(回転が少ないと「重く」感じる)と
言われているので、「キレ」と「球威」はなかなか両立しないのではないかと思われる。
三振は多いけどHRもよく浴びる、とか。

【球団別使用球メーカー(2009)】
公認メーカーはアシックス、SSK、久保田、サンアップ、ゼット、那須、松勘、ミズノ、一光の9社
 西=ミズノ         読=ミズノ
 オ=ミズノ         神=那須、久保田、ゼット
 日=ミズノ         中=ミズノ
 ロ=アシックス、ミズノ  広=那須
 楽=ゼット、ミズノ     ヤ=ゼット、ミズノ
 ソ=ミズノ           横=ミズノ
6代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/26(日) 23:07:16 ID:hukO16YW0
【よくある質問4】

【12球団本スレ】
以下のキーワードで板内検索してください。(注:スレタイ変更の場合もあり)
西武    @埼玉西武
オリックス オリックス・バファローズ
日本ハム  北海道日本ハム
ロッテ   千葉マリーンズ
楽天    杜の都
ソフトバンク   いざゆけ若鷹軍団
巨人    G-PART
阪神    阪神はやらかす
中日    燃えよ!ドラゴンズ
広島    '09の広島は
ヤクルト  燕軍団
横浜    横浜ベイスターズスレッド

【ノーアウトorワンアウトで俊足のランナーが一塁にいる時に、鈍足のバッターが内野フライを
 打った際、わざと落球して俊足ランナーを二塁で刺す行為は反則?】
ランナーが他にどの塁にいるのかによって変わる。
・ランナーが一二塁、満塁=インフィールドフライが適用されるのでできない
・ランナーが一塁、一三塁で触って落とした=故意落球が適用されるのでできない
・ランナーが一塁、一三塁で触らず落とした=できる
ただし実際の野球では悪送球・イレギュラー等のリスクの大きさの割にメリットが小さい為に
まず行われない。あくまでもゲームの中でのみ有効な作戦と考えるのが良い。

【広島東洋カープの親会社はマツダ?】
出資比率は松田家(オーナーとその親族)が6割強、マツダ(東洋工業)が3割、残りが地元マスコミ。
松田オーナーはいるけど親会社は無い。なのに「東洋」の文字が入っているのは、
過去の球団経営のゴタゴタを東洋工業が全部まとめて軌道に乗せたことへの敬意。
今は独立採算制で黒字も出してます。
7代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/26(日) 23:07:57 ID:hukO16YW0
【よくある質問5】

【開幕カードの組み合わせは前年の順位で決まるんじゃないの?】
・かつては前年順位の1位−4位、2位−5位、3位−6位だったが
 2000年から上位3球団が主催する権利を得るだけになった(対戦相手は日程編成会議により決定)。
・さらに2002年にセパ同日開幕、サッカーW杯等の影響を受け、前年の順位に関係なく
 全国6都市で開幕カードを主催。
 この影響により、開幕カードの主催権は1年先延ばしされ、2年後の開幕主催権に反映される事になった。
 (例えば2008年の開幕カードの主催権は、2006年の上位3球団が持つ事になる)
参考
ttp://www.npb.or.jp/CGI/cl/kiroku_put.cgi?id=00076&type=2
ttp://www.npb.or.jp/CGI/cl/kiroku_put.cgi?id=00047&type=2
ttp://www.npb.or.jp/CGI/cl/kiroku_put.cgi?id=00019&type=2

【交流戦の成績はどうなるの?】
通常の公式戦と同様にチーム成績・個人成績に加算する。特別な記録が出た場合は、その選手の所属している
リーグの記録となる(例:渡辺俊介の1試合5三振はパ・リーグ記録として処理)。

【稲葉の頬の黒いのは何?】
生まれつきのアザ。

【18時15分や18時30分開始の球場があるけどなんで?】
千葉マリン…千葉テレビの中継時間に合わせて18時15分開始。

【バックスクリーンに観客を入れないのはなぜ?】
投手の投げるボールが見づらくならないように。黒に近い色が使ってあるのも、
ボールの白と混同しないようにするため。
8代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/26(日) 23:08:40 ID:hukO16YW0
【よくある質問6】

【ダブルプレーの時の4-6-3とかの数字は何?】
守備位置を番号で表してる。
4-6-3なら、二塁手→遊撃手→一塁手、と渡るダブルプレー。
1投手
2捕手
3一塁手
4二塁手
5三塁手
6遊撃手
7左翼手
8中堅手
9右翼手

【投手のエラーは自責点になる?】
・自責点になる=ボーク、暴投、野手選択(フィルダースチョイス)
・自責点にならない=エラー(牽制悪送球含む)、捕逸
「防御率は投手の『投球指標』である」という考え方より、ボーク・暴投は投手の責任。
エラーと捕逸は投手とは関係ないので自責にはならない(投手自身のエラーは9人目の野手としての
問題であるので防御率には関係しない)。野手選択も投手の責任ではないが例外的に自責点になる。

【左利きの捕手がいないのはなぜ?】
・三盗を刺しづらい。
・本塁クロスプレーで利き腕のある左側から走者が突っ込んで来るので危険(練習積めば大丈夫かもしれない)。
・左投げで強肩なら投手をやる場合がほとんど。

【左の内野手】【左利きは一塁以外ダメなの?】
最も機会の多い一塁送球時に不利なのでまず居ません。プロでは過去に西本幸雄と鬼頭数雄が二塁を経験。

【両投げ投手はいないの?】【スイッチピッチャー】
近田豊年投手がプロで唯一両投げです。けど通用しませんでした(通算登板1、通算0勝、通算防御率9.00)。
9代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/26(日) 23:09:20 ID:hukO16YW0
【よくある質問7】

【OPSとは?】
出塁率+長打率。四死球の出塁を考慮しない長打率の欠陥を補正した、強打者の新しい指標。

【3タテのタテって何?】
助数詞で、数字の後に付いて「連敗」を意味する接尾語。つまり、3タテ=3連敗であり、
「3タテを喫する」等の表現が文法的には正しいが、現在は「連勝」の意味で使われることが多い。
「立て続け」の「立て」であるというのは間違い。

【監督やコーチまでユニフォーム着てるのはなぜ?】
フィールド内に入るからです。

【ドアスイングとは?】
腕が伸びきってバットのヘッドが体から離れたとこを通るスイング。
右バッターであれば右の脇が空き、バットがミートポイントまで遠回りするので、ミートの確率が悪くなったり、
脇が空くのでボールにスイングの力が伝わらない。

【一度使って交換したボールはどうなるの?】
一度使ったボールは二度と公式戦では使われず、練習に使ったり、高校の野球部に寄付されています。

【守備から戻ってきた選手にボールを渡すのはなぜ?】
グラブの型くずれ防止と、キャッチボール用。

【選手が首に巻いてるネックレスみたいなのは何?】
ファイテン。いわゆる健康商品。詳しくはファイテン株式会社まで(ttp://www.phiten.com/)。
10代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/26(日) 23:10:06 ID:hukO16YW0
【よくある質問8】

【守備位置変更には届け出が必要?】【レフトとライト】【内野5人】
野球規則で守備位置が厳格に決められているのは、マウンドで投げなければいけない投手と、
キャッチャーボックスで捕球しなければいけない捕手のみ。その他の野手は、フェアグラウンド内の
どこを守っても良い。セカンドやセンターといった守備位置は、記録を付けるための便宜上のもので、
内野を5人にするためにセンターを内野で守らせても、やはりその選手の肩書きは「センター」。
その選手が内野でフライを捕ってもセンターフライ、ゴロを処理すればセンターゴロになる。
審判に守備位置変更を届け出る義務もないため、球審に何も告げずにレフトとライトが入れ替われば、
ライトにフライが飛んでもレフトフライとして記録されることになる。ただし、本当にやってしまうと
審判に怒られることは明白。
11代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/26(日) 23:10:47 ID:hukO16YW0
【便利サイト】

「Google」(検索サイト)
ttp://www.google.co.jp/

「2典Plus」
ttp://www.media-k.co.jp/jiten/
(これ野球用語?と思ったら、まずこちらで調べましょう。2ちゃんねる用語辞典サイト)

「日本野球機構オフィシャルサイト」
ttp://www.npb.or.jp/
(NPBオフィシャル。個人の通算成績・シーズン別成績等もある)

「fj.rec.sports.baseball FAQ」
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/main.html
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/imain.html (携帯版)
(テンプレにある個別のリンクの集大成版。野球のルールや記録に関する疑問はだいたい
 ここで網羅されている。個人記録やその他野球に関するおもしろい話もある)

「2ちゃんねるプロ野球板用語辞典・まとめサイト」
ttp://baseball.s33.xrea.com/index.html

「2ちゃんねるプロ野球板用語集」
ttp://earthblues.s26.xrea.com/dic/

「携帯野球規則」
ttp://www.kusamado.com/i/i_000.html

「公認野球規則(2007年版)」
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~elcondor/dragons/rules/index.htm
12代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/26(日) 23:14:10 ID:hukO16YW0
テンプレ終わり
13代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/26(日) 23:27:00 ID:DlL4cLZrP
今日は負けましたが、メンチをはずしてから阪神が好調です
阪神の外人スカウトは見る目がないことで有名ですが、阪神のアメリカから来た外国人野手で二年連続フルシーズンで在籍したの〔シーツのような日本球団からの移籍、バルディリスのような育成目的のは除く〕ってバースが最後ですか?
もしそうであれば、現時点でそれより長い間、同じ状態の球団は他にありますか?打者外国人限定で。
〔横浜も毎年ひどいがローズがいたので阪神よりは最近〕
14代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/27(月) 00:11:14 ID:BvocnjOQ0
>>13
最近とはいえないけど、オマリーがいる
15代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/27(月) 00:17:57 ID:pNZm765AP
>>14
ほんとだ、忘れてた。ということは阪神では」オマリーが一番最近ですね
でもそれにしたって横浜ローズより古い
やっぱり阪神が一番長期?
16代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/27(月) 00:34:46 ID:sUYponwm0
>>1
17代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/27(月) 10:05:25 ID:BY6UNnCeO
ロッテスレに出てくる画伯って誰の事?
18代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/27(月) 11:38:03 ID:PH0sQGvc0
>>15
横浜は最近ウッズがいたじゃねえか。韓国リーグからだから除外なのか?
19代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/27(月) 13:13:15 ID:pNZm765AP
>>18
確かにそうですね。それはアリです。でもオマリーより前かどうかが一番問題・・・
20代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/27(月) 14:12:59 ID:fSCxcM8Q0
レギュラーかどうかではなく「球団に在籍した」ってことなら、
阪神はスペンサーが2005〜2006年の2年間をまっとうしてる。
21代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/27(月) 14:55:34 ID:pNZm765AP
>>20
確かにそうですね。
05年 .276 9本 33点
06年 .108 6本 17点
寂しすぎる・・・
22代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/27(月) 16:27:36 ID:yp3nG8hb0
>>13,15
オマリーを最後とするなら現在では阪神が一番長期だろうな
入団から2年連続で規定打席到達となると

西武 カブレラ '01
オリックス ニール '95
日本ハム ウィルソン '97
ロッテ フランコ '04
ソフトバンク バルデス '01
巨人 マック '95
中日 アレックス '03
広島 ロペス '96
ヤクルト ラミレス '01
横浜 T.ウッズ '03

思いついた限りだが全員オマリーより後
23代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/27(月) 17:24:30 ID:rrL1aL+X0
まず状況を説明します。
序盤に小雨の降った試合の9回、12-1で阪神リードの9回裏の広島の攻撃中。
1死ランナー2塁でバッター広瀬に対し、投手筒井が投げた2球目がワンバウンドになり、
キャッチャー狩野は弾いて広瀬の足元に。
2塁ランナーのシーボルは進塁の様子を見せていない。
狩野がゆっくり拾おうとすると、打者の広瀬が拾い上げて親切に狩野に手渡した。
序盤の雨で汚れやすい状態のため、狩野はニューボールを審判に要求しそこで審判はタイムを宣告した。

質問です。
ランナーがいる状況でタイム前に、はじいた投球を打者が拾い上げたら、
たとえ親切心であっても、守備妨害になりませんか?
24代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/27(月) 18:34:22 ID:pNZm765AP
>>22
ありがとう
やっぱり阪神が実質的に一番駄目か
25代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/27(月) 18:42:33 ID:PH0sQGvc0
>>22
広島はシーツが、オリックスはオーティズが両方03〜04にかけて規定到達してたはず
26代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/27(月) 19:28:11 ID:pNZm765AP
>>23
シーボルは進塁の様子を見せていない限り、守備妨害にならないんじゃないかな?
進塁の様子を見せていない1塁ランナーが、1球ごとに帰塁するとき、ボールを持たない1塁手と軽く接触しても走塁妨害にならないのと一緒じゃね?
27代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/27(月) 20:36:13 ID:AvrMFmYy0
>>17 ゲイリー・バーナム Jr
特技が絵を描くことなので
28代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/27(月) 21:59:33 ID:hje0RGue0
大正野球娘とかいう作品の絵をちょっと見たんですけど
大正14年という設定らしいですが
あの時代のグラブとミットとしては
おかしすぎませんか?
29代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/27(月) 22:02:40 ID:fSCxcM8Q0
>>28
作者に言ってください。
30代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/27(月) 22:33:56 ID:rrL1aL+X0
>>26
でもこれに該当しませんか?
「6.06 次の場合、打者は反則行為でアウトになる。
(c) 打者がバッタースボックスの外に出るか、あるいはなんらかの動作によって、
本塁での捕手のプレイ及び捕手の守備または送球を妨害した場合。」

投球を投手に返球するのも「捕手のプレイ」にならないでしょうか?

まあ実際は守備妨害取られなかったんですが、なぜかと思いまして。
31代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/27(月) 22:46:40 ID:YV6+15TV0
いざという時にはセリーグの審判部にでも問い合わせてみればどうだろうか?
32代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/27(月) 23:58:44 ID:2VllNrgGO
>>30
まあ、あいまいだしな、守備妨害なんか。バット投げまたいなモロは別にして、ゲッツー崩しとか。
シーボルが走らないならプレー中断、タイム状態と審判は判断したんだろ。
理由はどうあれ、審判が守備妨害と言わなければ守備妨害ではない。
33代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/28(火) 00:09:51 ID:1SJNxcgY0
野球中継(特にCS)でたまに「ただいま場内の音声でお送りしています」というテロップが流れている時がありますが、
あの間実況や解説は何をしているのですか?
休憩や打ち合わせか何かですか?
34代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/28(火) 01:00:06 ID:5mFo4+I0O
外のストレート系を逆方向意識で待ちつつ、スライダーやカーブを引っ張る事は可能でしょうか?
35代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/28(火) 01:09:23 ID:ZFWNaLeW0
プロ野球版には一生結婚したくないと考える奴が大半なのはどうしてだ?
36代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/28(火) 04:26:34 ID:dp3Hnh5wO
球場音声のみ とかは
民放などが試合の途中から放送する際にしているよ。急に実況中に放送を始めるのではなく 試合の紹介から始める
37代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/28(火) 04:56:13 ID:6ThAFFJIO
ハンカチとマー君って入団前はどっちがスカウトの評価高かったの?
38代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/28(火) 08:13:27 ID:ls3daBLBO
>>30
試合を見てないから正確なことはわからんが、審判にボール交換を要求した時点で守備行為ではないと判断したんでないの?
泥で汚れてても、シーボルに対して牽制球を投げること自体は可能なわけだし。

ボール交換は投手のためにする=牽制球など、守備行為をする意図はない、ということ。
39代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/28(火) 08:28:42 ID:W47J8t8eO
2チャンで阪神が珍と言われてるのは何故ですか?
40代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/28(火) 08:59:15 ID:bA+LtwO0O
なんで小笠原って嫌われてるの?
41代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/28(火) 12:27:47 ID:mSqVD3/AO
犠打・犠飛の上手いと言われている選手っていますか?
いたら教えてほしいです
42代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/28(火) 12:32:46 ID:wm3CrWMgO
>>41
WBCにおける小笠原の犠牲フライは芸術
43代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/28(火) 13:03:21 ID:LIysj1JdO
犠打は川相じゃないかな
犠飛はケースによるから何とも言えない…岩村なんか上手いと思うけど
44代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/28(火) 13:09:36 ID:PQISgfeQO
朝井がダウン症って本当ですか?
45代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/28(火) 13:37:20 ID:zLVOdEsu0
まぁ、いつもマウンドでノックダウンされてるけどさ
46代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/28(火) 13:54:53 ID:DmlJZlcTO
投手の役割についての質問なのですが。

先発・・・長いイニングを比較的、安定して投げられる投手。

中継ぎ・・・立ち上がが良く、短いイニングなら好投出来る投手。

抑え・・・所属球団の中で1番立ち上がりが良い投手で、1イニングなら高確率で抑えられる人。

こんな感じでしょうか?
47代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/28(火) 14:47:22 ID:yG5KxXlu0
>>46 いいんじゃないの

中継ぎ・抑えについては
肩が出来るのが早い・連投が効く・
三振をとるための決め球がある、なんて特長が求められるかも。
48代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/28(火) 16:06:13 ID:DmlJZlcTO
>>47
レスありがとうございました。
49代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/28(火) 17:06:20 ID:mSqVD3/AO
>>42-43
ありがとうございました

小笠原の見てみたいです。テレビでVTR流してくれるといいけど。
岩村、中継などで機会あったらよくみてみます。
50代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/28(火) 18:01:06 ID:Ute8dxMa0
球団広報を通じてコメントした、とありますが本当に選手がコメントしたものなのでしょうか?
実際はスタッフの言葉とか
51代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/28(火) 18:07:35 ID:zLVOdEsu0
そんなの関係者以外わかりません。
52代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/28(火) 18:10:12 ID:+5dVQ/QN0
>>47
使える球種が多いとかも関係あるのかな?
53代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/28(火) 18:55:32 ID:6kdiAsfYO
オーティズはどうして「オルティス」と読まずに「お〜てぃず」なんだ?
明らかにラテン系の名前だが敢えて英語(≒アメリカ)読みしてるだけ?
「アントニオ猪木」を「アンソニー猪木」と呼ぶみたいで何か違和感がある。
54代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/28(火) 19:36:51 ID:zhv4TdH60
ランニングHRの日本記録保持者って誰のいくつ?
55代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/28(火) 21:00:33 ID:R0xCZVHd0
試合中、DHが守備についた場合、
本来DHが代わる前のポジションと打順はどうなるのですか?
56代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/28(火) 21:08:04 ID:RAwYpaSqO
先発ローテの投手は
登板日以外も練習した後はチームに帯同するのですか?
それとも練習が終わればフリーなんですか?
知ってる人もしいたらお願いします。
57代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/28(火) 21:11:41 ID:8hhYFyJU0
>>53
かつてオリックスに同じOrtizで「オルティズ」という登録名の投手がいたように、
その辺の読み方はかなり適当。深い意味なんて無いんじゃね。
58代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/28(火) 21:13:03 ID:XkRalusHP
>>54
長嶋茂雄で4本
他にも長島はホームスチール10回のうち7回成功するなど俊足
5953:2009/04/28(火) 21:31:12 ID:6kdiAsfYO
>>57
適当なのかw
いえば赤星を「あかぼし」と読む程度の違いみたいだな。thx。
60代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/28(火) 22:54:39 ID:egPEg6P3O
野村監督の生涯一捕手ってどういう意味ですか?
61代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/28(火) 23:02:18 ID:/KAsIV4HO
>>60
捕手は年をとると一塁手かDHになるパターンが多いが、ノムさんは基本的に捕手で出場が多かった。
捕手オンリーでこれだけの打撃成績を残したのは、後にも先にもノムさんくらいだろな。
田淵さんも最後はDHか一塁手が多かったし、阿部もどうだろか?
62代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/28(火) 23:07:27 ID:egPEg6P3O
>>61俺は最後まで捕手ってことでしょうか?ありがとうございました。
63代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/28(火) 23:25:33 ID:8cx0NCIuO
>>61
南海では長年兼任監督だったのに、ロッテでは一選手として採用されたことへの自嘲もあるんじゃないか?
64代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/28(火) 23:38:23 ID:BFiIR/FrO
どうして巨人とかはピッチャーが打席に入るの?
DH使えないの?
65代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/28(火) 23:58:57 ID:BM6uMRGy0
DHはパ・リーグだけです
66代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 00:39:24 ID:rQ8NnNH5O
送りバントをしたとき、打球を処理した野手が暴投したら記録は犠打になりますか?
それとも失策での出塁になりますか?
67代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 00:39:27 ID:gLaYIME70
前に清原や元木や立浪が出てたジャンクスポーツで
清原が言ってたプロ野球選手が潰れる3原則はタダ飯とタダ酒ともう一つは
何か分かりますか?
68代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 00:43:31 ID:TGSmHua20
>>66
どっちも記録される、犠打は成功とみなされ打率などは下がらない
69代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 00:49:20 ID:rQ8NnNH5O
>>68
素早い回答ありがとうございます
犠打が記録されなかったら打率下がっちゃうなぁ…とふと思ったもので
70代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 01:00:42 ID:q1Aw51aw0
>>56
一軍登録枠に対してベンチ入り枠が3つ少ないので
2〜3日外れることが多い
71代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 02:01:48 ID:sLnP4O5S0
>>55
代わる前のポジションと打順ってのがよくわからないけど…
とりあえずDHの選手が守備についた場合、そのチームはDHを放棄したことになり、
投手が打順に組み込まれる
投手が入る打順はどこでもおk

昨日の日ハムは稲葉がDHに入ってたみたいだけど、守備に就かせたいなら

田中   二       田中   二
森本   中       森本   中
稲葉   DH      稲葉   左
スレッジ 左       八木   投
小谷野  三   ⇒  小谷野  三
高橋   一       高橋   一
糸井   右       糸井   右
鶴岡   捕       鶴岡   捕
金子誠  遊       金子誠  遊

とかね
たぶんこの布陣ならレフト森本、センター糸井、ライト稲葉だろうけど
72代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 02:35:06 ID:5QJjKlVlO
中学の時、野球部の監督に「三塁ランナーは最短距離を走れ」と言われましたが実際はラインより後ろにいますよね
何故でしょう。タッチをかい潜りやすいとか?
73代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 03:44:41 ID:NLu6irK20
>>72
フェアゾーンで打球に当たったらアウトになってしまうので
ラインの外側を走る。
74代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 04:20:20 ID:Fxr58TJ1O
>>70
ありがとうございました。
75代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 04:54:57 ID:FYQdINIL0
>>72
三塁走者はファウルゾーンにリードをとりますね
ただ監督の指示はリード位置ではなく、「ライン上を走れ」ってことだと思います
例えば三塁ゴロが飛んだ場合審判に怒られない範囲で内側を走りたいのでそう言っていたのでは

あるいは貴方の中学の選手が捕手のブロックに怯んで、スライディングが緩んだり
足がベースに向かっていない傾向がみられたための指示、とも考えられます
「最短距離で走れ=最短距離で突っ込め」です
少年野球ならまだしも中学でも理由を述べずにこうしろと言う指導者も少なくないんですよねえ
76代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 05:08:47 ID:LH9bvZU8O
マンコが痒いです
77代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 06:52:00 ID:c4OTYro9O
阪神の珍の意味教えてください
中日が味噌とかは土地柄でわかるんですが阪神だけはわかりません
78代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 08:27:48 ID:KibuD2QxO
散発安打の意味がわからん

連打がでないことなのか?
1イニングに複数安打されないことなのか?
偉い人教えて
79代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 08:40:27 ID:8+ktphfkO
「ストレートのフォアボール」っていうのは、カーブやスライダーではなくストレートでフォアボールを出したことなのか、球種にかかわらず四回連続でボールを投げたことなのか、どっちですか
80代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 08:43:58 ID:yWH9AslC0
なぜロッテのファンだけ「応援団」でなく「サポーター」と称し、
横断幕(ゲートフラッグ)を掲げ、現場の選手や監督でなく
一般にはほとんどなじみのない、背広組の球団関係者に
不調の原因を求めるのでしょうか。

ほとんどJリーグみたいで、異質な感じがします。
阪神ファンとはエネルギーの発散のベクトルが違い違和感があります。
81代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 08:47:52 ID:aLW5ZWkd0
>>79
「ストレートのフォアボール」という表現だと、「四回連続でボールを投げたこと」と思って間違いない。
82代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 08:52:22 ID:Ah0p3z3wO
>>80
確かにロッテのファンはあれだね。
負けすぎて連敗記録作った頃から客が入り初めて、見「放さないぞ」って「勝てよ」とは方向性の違う応援を始めた。
で、今も他とは違うわな。
横浜もそんなになるのかな。
83代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 08:59:51 ID:Ah0p3z3wO
あと以前、抑えピッチャーがヒーローインタビューに選ばれるのか?って質問があったけど、昨日の西武のヒーローインタビューは、中継ぎ土肥と抑え小野寺でし。
84代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 09:00:14 ID:yWH9AslC0
>>82
ありがとうございました。やはり一般的な状態ではないのですね。

横浜は、監督が温厚な性格と思われるので、少なくともシーズン中は
このような状態にはならないと思いたいです。
85代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 09:15:59 ID:T6LQLrES0
そもそもの発端は何だ?
シーズン前にボビー懐妊を明言した事か?
86代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 09:16:46 ID:T6LQLrES0
×懐妊 ○解任
えらい変換ミスをしてしまったw
87代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 09:21:14 ID:oYETj2t7P
>>77
阪神→阪珍→珍

>>78
厳密に言うとヒットを続けて打たれないこと
でも実際は「散発の5安打に抑え完封」といったときにも、その中で連打を食らっていることもあるので、参考程度の解釈でいい
88代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 09:29:05 ID:oYETj2t7P
>>53
読み方なんてあいまいだから
昔だったらほとんどローマ字に近い読みだったけど、最近は原語に近い発音で呼ぶ傾向がある。
オーティズもそうだ。昔ならオルティズと呼ばれてたパターン。
あと発音のしやすさとか、違和感のなさと言うのもある。
昔、阪神にマクドナルドがいたけど、正しく言えばマクダーナルだが、前者のほうがなじみがあるため親しみやすく呼びやすい。
余談だがキルビル主演のユマ・サーマンは正しくはウマ・サーマンだが後者だとおかしいので、前者使用が一般的。
89代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 09:39:38 ID:yWH9AslC0
>>85
それだと楽天も「野村今季限り」だから、理由はそれだけではないような。
90代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 10:43:18 ID:q1Aw51aw0
>>84
サッカー応援とかサポーターという呼称は
確か浦和レッズサポーターとの提携があった気がする。
俺も好きじゃないが。

あと今年の背広組批判とそれは直接の関係はない。
背広組がマスコミを動員して解任の雰囲気を醸し出そうとしたことに対する反発。
解任情報とかバレンタインの契約内容バラしたりとか。
フロントと現場がぎくしゃくしてるチームが弱くなるのはよくあることなので
背広組批判自体は理由のないことではないだろう。
「やらせろ 米田」 (ちっさく「Wii」をと書いてるが)はどうかと思うが。
91代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 10:53:37 ID:CyC1DNX80
野村監督は年齢的にもそろそろ潮時だろうみたいな雰囲気もあるし、一応来年指揮をとる可能性がまったくの0ではないし
バレンタインは100%ありえないって明言しちゃったから
92代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 12:40:55 ID:bgp1UhBQO
>>79
その場合の「ストレート」は球種の意味ではなく、「ひとつのことが連続して起こる」という意味。
「3セットマッチで『ストレート』勝ち」の「ストレート」と同義。
93代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 12:52:54 ID:HYos0C0l0
プロ野球選手で少年院に入ったことある選手はいるのか?
94代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 13:08:01 ID:oYETj2t7P
>>93
日本人に限ってはいないと断言できる 外人もいないだろう
漫画じゃ野球狂の詩の火浦健とかいるけど
95代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 13:29:16 ID:Ah0p3z3wO
>>85
新聞を読む限り、バレンタインは昨年から辞めさせる話になってたけどな。
理由は年俸が高いから。
個人的には、ちょっとやりたい放題しすぎな気がする。

ノムさんは今年が契約最終年だったかな。
96代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 13:51:16 ID:gTvCdc3h0
小笠原ってどうしてあんなに嫌われてるんですか?
成績は悪くないのに
97代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 14:35:13 ID:teJtaGMs0
巨人に移籍したことで、アンチ巨人の連中が工作活動してるから
98代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 15:11:11 ID:hO9Hushp0
>>95
金がなくてもそれなりの対応の仕方ってもんがあるとも思うけどな
はっきり言って縁の切り方が下手杉
99代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 16:54:40 ID:4J286qhQ0
選手の内野手・外野手登録などはルール上で
何か選手起用・登録に何か制限があるものなんですか?
例えばSBの松中は今年内野手登録から外野手登録になりましたが
これは「松中は今年は守備につくときは外野中心になるよ」ということを
分かりやすくするため以外に意味はあるんでしょうか
100代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 16:55:19 ID:9PGjvSZ70
ゲッツーの間に1点取っても打点1にならないのはなぜですか?
似たようなことで打点1になることもあると思いますが
101代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 17:08:18 ID:DwTTCGyE0
>>99
日本人の場合は何も意味ないけど、外国人については、
野手4人 or 投手4人の一軍登録は不可とされてるから、
それを判断するために意味はあると言える。
102代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 17:09:14 ID:c4OTYro9O
阪神のしんとちんをかけてるのですか、なるほど
韓国人や台湾人はいるけどそれは他の球団にも当てはまるし
まず中国人自体がいないのに珍とは不思議に思ってましたが納得です


ロッテは球団会議の内容が書かれたといわれる怪文書なるものが出回ってて
そこには「千葉のくだらないファンがいるから本拠地移転しよう」
みたいな内容が記されてるようです
それがマスコミに出回りファンがキレてるようです
まあ球団はもちろんその内容を否定してますが
103代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 17:19:15 ID:4J286qhQ0
>>101
ありがとうございました。
104代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 18:51:58 ID:KibuD2QxO
>>87

ありがとうございました
105):2009/04/29(水) 19:24:57 ID:ypnaOxp+O
スピードガンについて質問です
ドップラー効果を使用して球速を測っているとの事ですが
たまに選手のコメントで「この球場はスピードが出やすい」と言ってるのを聞きます

これは風の影響と考えていいのでしょうか?
106代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 19:51:24 ID:c4OTYro9O
盗塁を刺すために二塁送球が逸れた場合
明らかにストライクならアウトのタイミングなら捕手にエラーは付きますか?
通常の野手なら付くと思うんですが。
107代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 19:59:48 ID:DwTTCGyE0
>>105
ガンの設置角度の影響。
本来、スピードガンは真正面から計測しないと正確な値が出ないんだけれど、
投手の正面には捕手と審判がいるから設置できなくて、右もしくは左方向から計測してる。
その設置位置が球場ごとに違うせいで、計測値もバラつきが出てる。
108代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 20:22:06 ID:Ah0p3z3wO
>>99
確かに松中はレフトだね。レフトかDHなんだろうさ、今までは交流戦の際に内野手登録だがレフトをやってた。
外国人は置いといて、日本人なら名目だけで関係無いよ。
極端な話、投手が内野守ろうと外野手が投手やろうと大丈夫。
代打桑田や宮本、投手イチローとかね。
高木大成なんか捕手→内野手→外野手だったような。
GGも最初捕手。
109代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 20:26:33 ID:s3PvhCgh0
プロ球団がプロ以外のチームと対戦することは禁止されてるんですか?
110代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 20:33:59 ID:sat0b32G0
111代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 20:34:28 ID:DwTTCGyE0
>>109
二軍は結構アマと交流試合やってる。
ただ一軍クラスはシーズン中は公式戦があるし、シーズンオフは練習の体のメンテが必要になるから、
アマと試合をやる余裕がない。
112代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 20:49:04 ID:sLnP4O5S0
>>106
盗塁時に関しては悪送球してもエラーはつかない
ただし悪送球によって余分な進塁を許した場合(>>106の場合なら三塁、本塁にまで進まれた場合)、
悪送球した野手にエラーがつく
(野球規則10・12(a)(5)、(d)(1))
113代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 21:16:09 ID:97GcTNEQO
27イニング連続無得点なんてチームが過去優勝したことってありましたか?
114代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 21:40:18 ID:ocl8liUx0
巨人の山口は育成から支配下登録されて活躍しましたが
それ以外にこのような選手はいますか?
115代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 21:45:08 ID:6MLEsJhU0
>>114
育成枠そのものが新しいから現時点ではいない
楽天の内村や中村真がそこそこやってたが山口レベルじゃないな
中村ノリも中日では育成選手から始まったけどこれは異例のことだし
116:2009/04/29(水) 22:13:12 ID:ypnaOxp+O
>>107
ありがとうございます
角度について全く考えてませんでした
117代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 22:14:14 ID:WgOPHWNhO
10、8で落合が試合を決めて現在中日監督になり、無職のオッサン(自称中日ファンアンチ)が2ちゃんねるで暴れているのは何故ですか?
118代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 22:23:29 ID:Ah0p3z3wO
>>115
内村はかなり良くやってるよ
119代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 22:29:18 ID:HYos0C0l0
盗塁した時になぜランナーと野手が殴り合いでアウト、セーフを決めないんだ?
殴り合いで決めたら絶対面白いと思うけどな
120代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 22:31:27 ID:DwTTCGyE0
今日のNGID:HYos0C0l0
121代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 22:33:31 ID:ciKjEwA2O
なぜ巨人は広島に弱いんだ?
122代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 22:40:50 ID:DIg1hCuu0
首輪みたいに首にぶら下げてる色とりどりのものは何?
123代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 22:41:16 ID:xOTIO0VpO
なぜ、セリーグはDH制度を取り入れないのでしょうか??
まったく打つ気のない投手の見逃し三振とか、見ていてつまらないのですが

124代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 22:44:21 ID:+PhPogFY0
>>123
前スレより

セ・リーグでは以下の観点から、DH制は採用しませんでした。
1. 1世紀半になろうとする野球の伝統を、あまりにも根本的にくつがえしすぎる。
2. 投手に代打を出す時期と人選は野球戦術の中心であり、その面白みをなくしてしまう。
3. 投手も攻撃に参加するという考え方をなくしてしまう。
4. DH制のルールがややこしくファンに混乱をおこさせる。
5. ベーブ・ルースやスタン・ミュージアルは投手から野手にかわって成功したのだが、そのような例がなくなる。
6. 仕返しの恐れがないので、投手が平気でビーンボールを投げる。
7. いい投手は完投するので得点力は大して上がらない。
8. 投手成績、打撃成績の比較が無意味になる。
9. バントが少なくなり野球の醍醐味がなくなる。
DH制の導入から四半世紀が過ぎましたが、セ・リーグでは現在も大筋で考えは変わっておらず、
DH制を導入する予定はありません。
125代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 22:47:00 ID:DwTTCGyE0
>>122
ファイテンのネックレス
126代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 22:53:56 ID:DIg1hCuu0
>>125
ありがとうです! 肩こり対策?
やたら派手ですよねww  あえてあれほど目立つものをぶらさげているのが不思議なんですがw
それに、やってる選手が多いチームとあまりやってないチームがありますが。
127代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 23:22:25 ID:gCA7S+RS0
イチローはすばらしい選手だと思うのですが、外野なのでアンチに
外野の癖にパワーが足りないとか難癖付けられるんだと思います。
そこで疑問に思ったのですがなんでショートをやらないんですか?
ショートならものすごい選手だと思います。
128代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 23:24:01 ID:EGy4DCBQ0
ランナーなしの状況でカウントがノーストライクもしくはワンストライクのときにパスボールをした場合に守備側にデメリットはないのでしょうか。
ルール上問題ないなら2ストライクまで捕手を立てずに本来捕手の選手が外野を守ったりしても問題ないのではと思ったのですがどうですか。
そういうことを不可能にするもしくは禁止するルールがあるのでしょうか
129代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 23:34:06 ID:O34LL0GMO
ピッチャーがプレート踏んでないと正規の投球にならないように、捕手もキャッチャーズスクエアかなんかにボールがリリースされるまで出たらいけなかったか体の一部を触れてないといけなかったはず。
130代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 23:38:01 ID:b6pamV11O
紙吹雪を使用していい、球場はありますか?
131代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 23:58:49 ID:tO6c/BTe0
高木大成が打者として大成しなかったのはどうしてですか?
132代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 00:29:27 ID:CaJbgCrS0
ランナー2塁をタッチアップで3塁行かせたのに
犠牲フライにならないのは何故なんでしょうか
133代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 00:44:41 ID:Xp8uKOrg0
>>132
そもそも犠牲フライの定義は、捕球後に走者が得点したフライだから
134代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 00:51:19 ID:wRNFCpEpO
なんでショートが5でサードが6じゃないの?
番号順逆じゃね?
135代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 01:14:06 ID:O4rPBq/t0
そもそもショートストップの語源は
・投手のすぐ後ろにいた1〜2人の野手=短距離で止める人
・浅い外野ということでshort fielderだったのが変化した

の二説があるらしいが、その後紆余曲折をへて現在の形におちついた。
1〜3塁手は当初からそのままだった。(二塁がベースを離れるという変化はあるが)

ということで、9人制になって守備番号が決まった当初に
「ベースやプレート上にいない余った内野手」
もしくは「一番目の外野手」という位置づけだったからではないかと思われ
136代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 01:22:14 ID:MUO73WGg0
>>131
捕手以外のポジションをやろうという意欲があまり無かったから
137代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 01:24:19 ID:wRNFCpEpO
>>135
感動した。ありがとう。
ごめん、もう一個質問!
左投手のことをなぜ
サウスポーっていうの?
なぜ南?
138代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 01:46:46 ID:Jr4iEAJ30
○回×失点のなにがあかんのですか
ってなにか元ネタがあるんですか?
139代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 02:08:40 ID:7znxZRQh0
140代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 02:36:57 ID:wRNFCpEpO
>>139
おぉ、そうだったのか!ありがとう!
141代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 02:43:19 ID:nrFT8zHpO
月間MVPは誰が取るんですか?
セリーグ
打者金本
投手・・・
パリーグ
打者ローズ?金子?
投手まさお
142代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 03:09:16 ID:505TZ5zkO
ヴォーグって何ですか?
143代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 06:25:43 ID:ZcUf5NqZO
横レスすみません
では>>132-133の場合は犠打とカウントされるのですか?
144代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 06:31:25 ID:1p+eAx7V0
されない、ただの進塁
145代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 06:37:58 ID:ZcUf5NqZO
>>144打者に安打はつきませんよね?では何がつくんですか?
初心者ですみません
146代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 06:44:52 ID:1p+eAx7V0
ただの凡退、打ち上げた方向のフライアウトが記録される
147代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 06:48:41 ID:ZcUf5NqZO
>>146
ありがとうございます
せっかく進塁させているのに可哀想なきがしますが、ルールなら仕方ないですね。
148代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 07:16:15 ID:bonuDoTCO
無死ランナー三塁、走者が帰ればサヨナラという場面で
バッターが外野に大きな飛球を打ち上げるとします。
ランナーはフライか分からないので躊躇します。
結局打球は落ち、ランナーは本塁に帰るものの、バッターが全力疾走をしたために本塁生還より早く二塁に到達。
この場合はサヨナラ二塁打が記録されるんですか?

サヨナラ安打とサヨナラ本塁打しか見たことがありませんので。
149代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 07:19:50 ID:l6Xbv93LO
>>147
二ゴロとか内野ゴロの間にランナーが進塁することもしょっちゅうあるけど、ただのゴロだから
可哀相とか思う必要ないよ
150代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 07:20:01 ID:hnSbKyfuO
月間MVPっていつ発表されるんですか?
151代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 07:22:14 ID:v3YCQhz8O
阪神の新人で何一傑?みたいな名前の子いたと思うんだけど名前なんだっけ?
読み方と漢字の出し方教えて下さい。
152代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 07:34:57 ID:l6Xbv93LO
>>150
5月8日13時
153代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 07:37:51 ID:ZcUf5NqZO
>>149
なるほど…
ありがとうございます
154代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 07:45:42 ID:Hoqivf3lO
>>148
公認野球規則には、「サヨナラ安打が本塁打以外の場合、サヨナラの走者が進塁した分の塁打しか記録しない」とある。
なので、三塁走者が本塁帰還でサヨナラの場合、規則により打者がどんなに進塁しても単打しか記録されない。
155代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 07:48:15 ID:OQRO9NP60
156代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 07:51:15 ID:v3YCQhz8O
>>155
ありがとうございます。
157代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 08:12:28 ID:bonuDoTCO
>>154
ありがとうございます
158代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 09:32:45 ID:8QWX46i4O
高橋由伸選手は今何やってますか?
二軍の試合とか出ているのでしょうか?
159代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 10:42:41 ID:xco3seJoO
分かる方回答お願いします。

ビジターのチームは先攻と決まっているので、セリーグの場合はスタメン発表の時
投手の所は常に偵察メンバー(ベンチ入りしているが当日は投げない投手など)を入れた方が良くはないですか?
一回に打者一巡の猛攻で先発投手に打順が回る可能性があるから、偵察メンバーを入れておけば躊躇なく代打をだせる、そして本来の先発予定投手を登板させれば良くないですか?

うろ覚えですが、投手の場合は最低でも1球は投げないと交代してはいけないというルールがあったようななかったような気がしますが、もしあれば、これにひっかかるのでしょうか??
160代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 11:05:23 ID:505TZ5zkO
>142
お願いします
161代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 11:16:50 ID:/ljPDElB0
ピッチャーが投げた球が、第三者(鳥やラジコン)などに当たって、
そのボールをホームランにしてしまった場合はホームラン?ボールデッド?
何でも投球が鳥に当たった実例があるそうなんで気になってしまって
162代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 11:17:23 ID:SawZM3YY0
>>159
投手は打者を一人処理するまで交代できないから、偵察メンバーは使えない。
163代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 14:00:55 ID:O4rPBq/t0
>>160
ファッション雑誌のことか?
164代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 14:42:01 ID:531p5K8w0
開幕してから一ヶ月が経ちますが、15秒ルールは機能していますか?
165代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 14:47:23 ID:O4rPBq/t0
昨年平均より4分ほど試合時間が短くなっているけど
15秒ルールのお陰なのかどうかよくわからんというのが現状
166代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 15:44:53 ID:infkLq5RO
山崎武司がジャーマンと言われてるのは何故ですか?
167代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 15:51:04 ID:SawZM3YY0
>>166
楽天に移籍した当初は役立たずで「邪魔崎」と呼ばれてたけど、一昨年の活躍で、
邪魔呼ばわりはいけないってことで、何となく音が似てる「ジャーマン」に自然と変わった。
音が似てるってだけで、スープレックスとかは関係ない。
168代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 16:01:04 ID:l6Xbv93LO
呼ばれ始めたのは中日時代でしょ
169代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 16:21:07 ID:505TZ5zkO
>163
ボーク?ヴォーグ?
とかでランナーが進塁してますよね?
どういう状態でそうなるのかと知りたくて。
170代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 16:42:01 ID:Hoqivf3lO
>>169
野球のボークについては、いくつも規定があるのでググるかwikiで検索した方が早い。

走者が塁上にいる際、投手が規定に違反した場合に走者が一つの安全進塁権を得るのがボーク。
171代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 17:01:17 ID:lEQowsV/0
>>165
ありがとうございます。
実際に15秒ルールを取られた例があるのかも教えていただけませんか?
172代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 18:15:36 ID:s7YnBrC00
微妙な判定の時には審判と殴り合いで決めればいいと思うんだが、なぜそうしないんだ?
173代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 18:21:02 ID:LvBKsO630
ボールボーイのギャラっていくらくらいですか?
174代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 18:32:43 ID:gyxaunWd0
97年のヤクルト土橋は陰のMVPといわれながら、何故規定打席未満だったのですか?
実は干されてたとか?
175代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 19:05:42 ID:SawZM3YY0
影のMVPって言われたのは95年のはずだけど。
176代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 19:38:27 ID:LvBKsO630
ファールボールをボールボーイが取った後、フィールドシートの客に渡しているとこを見たことありますか?
別にボールボーイになりたいとは思ってないんですが最近ボールボーイの気になるところが多すぎまして・・・
177代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 20:52:39 ID:KCJwVAtw0
ルンバやスペ体質ってどういう意味ですか?
178代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 20:58:00 ID:EAqUcjVfO
ヤクルトの宮本がシーズン犠打記録を更新したときって自然な流れで更新できたのですか?
後半のほうは何が何でも更新してやろう的な雰囲気になってたのでしょうか?
179代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 21:06:14 ID:yUrHaTN1O
>>177
ルンバは不可解な采配のこと
最近はただ賛否両論の采配でも自分が否定的な意見なら使う、って人も多いけど
元ネタは原監督が9回2死から盗塁させてゲームセットになった時、試合後のインタビューで野村監督が「馬っ鹿じゃなかろかルンバ♪」と言ったことだったと思う

スペ体質はスペランカー体質の略
故障の多い選手だという意味
元ネタはファミコンのゲームソフト「スペランカー」の主人公スペランカー
自分の膝くらいの高さの段差で死んだりするから、普通考えられないようなペースで故障する横浜の多村(現ソフトバンク)のあだなになり、そこから定着したね
180代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 21:22:52 ID:KCJwVAtw0
>>179
解りやすい説明ありがとう!

最近よく目にしてたんで気になって仕方なかったw
181代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 21:33:19 ID:08tbiAmKO
>>176
見たよ。もう使わないから別に良いかと。
182代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 21:56:59 ID:xco3seJoO
野球経験がなく細かいルールがよく分からないので回答おねがいします。既出ならスイマセン。

投手がホームスチールに気付きプレートを外してキャッチャーに投げた場合は牽制球扱いになり打者は打ってはダメなのでしょうか?
もし、打った場合はどうなりますか?

183代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 21:59:10 ID:MUO73WGg0
客席に飛び込まないようなファールの球は使い回すよ
1回使って終了のわけがない、客席に入った球はサービスでプレゼントしてるだけで
昔はその球も回収して再び使っていた
184代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 22:53:54 ID:F4+N11pA0
>>182
守備妨害になる。
逆にプレートを踏んで投げた"投球"をキャッチャーが前に出て捕ったら打撃妨害になる。
185代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 23:40:15 ID:O4rPBq/t0
>>183
試合中は使わないのでは?
練習球とかでしょ
186代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/01(金) 03:09:43 ID:YdRmI8pLO
ロッテのタスクって誰?
187代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/01(金) 03:21:13 ID:E7smBcJv0
早大の田中幸長って三冠王とったのに何でドラフトで指名されてないの?

どこの目にも止まらなかったのだろうか。
188代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/01(金) 03:51:09 ID:8knWIt420
>>186
橋本将。
将と書いて「たすく」と読む。
189代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/01(金) 04:47:08 ID:24o16M0C0
>>187
基本的に大学生のスラッガーは評価が低いです…
高卒に比べて大社の野手は選手としての完成形が見えつつある
よってその選手の売りがプロで通用するかどうかが評価のポイント
田中選手は守備走塁も悪くはない印象でしたが、外野手ですし打ってナンボの選手です
六大学三冠王は立派ですが、その打撃がプロでは?という評価をされたのでしょう

これは私の想像ですが、早稲田というのもマイナスだったかも
実力第一のプロですがドラフト候補を多く抱える早稲田の選手をあまりぞんざいには扱えません
トヨタで頑張っているようなので今後のプロ入りに期待しましょう
190代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/01(金) 08:30:57 ID:Uw2YfqFxO
マニエル、ホーナー、パリッシュ、ハウエル、ホージー、ペタジーニ
ラミレス、リグス、ガイエル、デントナと
ヤクルトの外人打者は毎回大当りですが、何故ですか?
毎年ハズレの阪神や使い物にならない事が証明されたオーティズ
なんかを採るソフバンを見ると何か決定的な原因があると思うんですが
191代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/01(金) 09:02:29 ID:+4hLNWG5O
よく実況で右中間(字が間違ってたらすみません)という言葉を聞くのですが、センターとライトの間の事なのでしょうか?
ネットで調べても駄目だったので、どうかお願いします。
友達には1、2塁の間だと馬鹿にされたのですが、それなら「ライト方向」で良いですよね?
192代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/01(金) 09:08:27 ID:0dcRL92w0
>>191
「右中間」は「センターとライトの間」で合っているよ
193代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/01(金) 09:11:34 ID:6CkvuMJQ0
>>190
なぜも何も、スカウトの眼力がいいんでしょ。

>>191
センターとライトの間が右中間。
センターとレフトの間が左中間。
ちなみに一塁と二塁の間は一二塁間。
194代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/01(金) 09:20:24 ID:YdRmI8pLO
>>190
鷹は投手の当たりも多いしまだマシな方だろ
ズレ、バティ、黒カブもいたし

阪神より巨人の方が笑えなかったりする。キャプラー、ミセリ、ゴンザレス、アルフォンゾ、強奪外人と
195代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/01(金) 09:27:54 ID:+4hLNWG5O
>>192 >>193
即レスありがとうございます。
196代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/01(金) 10:42:59 ID:zIhPfteSO
>>190
これは明暗が分かれてるな。
確かにヤクルトと西武は当たりが多い。
反面、巨人と阪神がクソだ。
メジャーでの成績にばかり目が行くと失敗する。
197代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/01(金) 13:41:45 ID:Uw2YfqFxO
たしかに巨人の外人は投手も含めたら一番酷いかもしれませんね
阪神はまだ投手はそこそこ当たってるし
スカウトの差なら単純にヤクルトのスカウトの技術を盗むかヘッドハンティングすればいいと思うのですが
198代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/01(金) 14:24:03 ID:QNP6z4/L0
既にやってるしな。
05年途中に元ヤクルト外国人担当だった中島氏を招聘してる。
199代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/01(金) 15:34:58 ID:E7smBcJv0
>>189
なるほど。ありがとう。
200代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/01(金) 18:14:34 ID:De6WSlpEO
始球式で過去にストライクゾーンに投球した女性はいるのか?
201代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/01(金) 18:23:09 ID:6CkvuMJQ0
上野はどうだったっけ?
202代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/01(金) 18:33:07 ID:KbMyVo3I0
バックネットにファールボール打ったら「タイミングが合ってる!」と言われますがそれは何故ですか?
タイミング合えば前に飛ぶと思う素人の考えがあるのですが・・・
203代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/01(金) 18:34:48 ID:hSvoojB6O
>>202
ボールをしっかりとらえてないから前に飛ばないということだよ
タイミングは合ってる
204代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/01(金) 18:36:53 ID:8knWIt420
タイミングが合っていないと真後ろには飛ばない。
左右に散る
205代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/01(金) 18:37:17 ID:k4/ilZO00
ここ数年は2塁でダブルプレー阻止のスライディングがおとなしくなった気がするけど
規制がかかったとかそんなことはないのか?
一昔前は激しいスライディングが当然だったけどな。
206代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/01(金) 21:09:06 ID:fCGnyAjSO
質問です
順位表で
3:阪神 11勝11敗1分  1.0
3:広島 11勝11敗1分
↑勝敗数、勝率同じなのに阪神が上に記載されてるのは何故(3カ所見たが全て阪神上)
得失点差ですか?
207代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/01(金) 21:18:28 ID:CqA2lWJ40
>>206
前年順位じゃないかと
208代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/01(金) 21:48:20 ID:55X6XV9HO
>>206
207さん正解。
209代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 00:01:39 ID:rOACZ1mdO
オリックスの中山投手が、被安打15、自責点12で完投しましたが、
過去に完投した投手で最も被安打、自責点が多い投手はいくつですか?
210代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 00:07:59 ID:gW4C/bWL0
>>209
川崎徳次
巨人在籍時の1949年4月26日に8被本塁打、13失点ながらも
自らの3本塁打9打点で完投勝利
211代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 01:41:51 ID:9b5Hoj51O
今更ですが、にしこりとは誰の事ですか?またなんでにしこりなんですか?
212代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 01:57:57 ID:sdqFun5Z0
>>211
ヤンキースの松井のこと。


 ( 八  )
 にしこり 
  ヽ二/

というAAの一行バージョン
213代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 02:26:37 ID:9VMu0cVe0
 
214代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 02:27:39 ID:9b5Hoj51O
>>212ありがとうございます!わかりやすすぎる!
おもしろいし!
215代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 04:34:35 ID:bPnDAWd/O
>>207-208
ありがとうございます
謎が解けてすごく嬉しいです
216代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 07:08:40 ID:OMJwdI7MO
>170
ありがとうございます
すっきりしました!
217代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 08:56:11 ID:jpAGjj1d0
80年以降の投手で高卒2年目で10勝以上したのは
桑田・川崎・松坂・ダルビッシュ・涌井の5人だけですか?
218代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 15:21:32 ID:0Tvvh9f60
井口資仁や大道典嘉は本名と微妙に変えていますがなぜそうしたのでしょうか?
自分で姓名判断しに行ったとかですか?知ってるかた教えてください
219代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 16:09:31 ID:IWv8dXzA0
井口は確か姓名判断の結果。
220代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 18:19:58 ID:6cJ/0nKNO
ニッカンのスコアの打者の欄に書いてある残塁と併殺のとこの併殺は自分のチームが打ち取った併殺の数ですか?
221代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 18:27:42 ID:wLZOtFoA0
オリックスの中山はなぜ12失点もしてるのに完投させられたのでしょうか?
222代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 18:31:58 ID:IWv8dXzA0
223代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 18:38:54 ID:OYCYmm2PO
昔の巨人はナイターばかりで公式戦全試合ナイターなんて年もあったと記憶してますが最近デイゲームもちょくちょくやるようになったのはなぜですか?
224代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 18:55:46 ID:Pc8GgiO5O
今年のセパ各球団のローテーション教えてください。
225代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 19:05:03 ID:IWv8dXzA0
>>223
ナイターでやってたのは巨人戦のテレビ視聴率を考えてのことだったんだけど、
中継がなくなりつつある今となっては、客の入りやすい休日の昼間にやった方がいいってことで。
226代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 19:35:51 ID:OYCYmm2PO
なるほど。ありがとうございました。
227代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 19:36:39 ID:ubVz818g0
228代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 19:43:08 ID:ZA7F34JP0
>>224
セリーグはよく知らない

巨人 グラ→内海→東野→高橋→福田
阪神 安藤→能見→福原→下柳→久保
中日 浅尾→吉見→チェン→山井→朝倉
広島 ルイス→前田→篠田→大竹→斉藤→長谷川
ヤクルト 石川→一場→由規→川島→館山
横浜 三浦→グリン→寺原→ウォーランド→マストニー

西武 涌井→帆足→ワズディン→岸→石井→西口
オリックス 小松→岸田→近藤→金子→山本→中山
日本ハム ダル→藤井→スウィーニー→(多田野・榊原八木・武田)
ロッテ 清水→小林→渡辺→小野→唐川→大嶺→成瀬
楽天 岩隈→ラズナー→田中→長谷部→永井
ソフトバンク 和田→新垣→杉内→ロー→ホールトン→大隣

がんばったw
229代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 20:17:52 ID:GlvoeNfAO
>>223
デーゲームの方が見やすいし働く人も楽だから。
中継が減ったのも少なからずある。
ちなみに西武ドームは夏場暑いから、夕方からやったりしますよ。
230代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 20:51:41 ID:gVYjJ1Gb0
守備重視で使う選手を決めるポジションはどこですか?
231代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 20:55:11 ID:n5KkRnekO
>>230
捕手、投手、二塁手、遊撃手、中堅手のラインがしっかりしてる方がいい
と昔は言ってた気がする。
232代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 20:58:55 ID:gVYjJ1Gb0
それ以外のポジションは打撃重視で選ぶのですか?
233代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 21:03:05 ID:LLy1+th10
なんで阪神vs巨人は「伝統の一戦」って言うの?

234代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 21:12:55 ID:IWv8dXzA0
>>233
戦前、常に阪神と巨人の2強が優勝を争っていたことから。
235代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 21:23:26 ID:KoRMXg24O
子どもができたら野球させたいんですが
私は野球経験があまりありません
どういう教育をすれば野球をしてくれますか?
236代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 21:25:42 ID:I3NO9dM6O
バットにボールが二回当たってヒットになったらヒットですか?
237代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 21:31:36 ID:P3X1Nm3i0
10勝3敗2分のチームと11勝4敗のチームではどちらの順位が上ですか?
238代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 21:37:48 ID:+B/MdrDv0
>>233
最も試合数が多いから、天覧試合が行われたから等諸説あってはっきりしない。

>>236
2回目に当たった時点でアウト。
ただしバットが打者の手を離れた後なら当たっても判定に影響なし。
239代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 21:37:57 ID:I3NO9dM6O
10勝3敗
240代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 21:40:45 ID:hwOgx5NY0
日曜のデーゲームでその日の夕方移動の場合、試合の終盤で負けてたら
粘らずにそのままあっさり負ける事が多いような気がしますが試合を早く
終わらせ移動したいとかではないんでしょうか。
241代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 21:45:48 ID:Pc8GgiO5O
>>228
ありがとうございました。
242代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 21:57:24 ID:0JMRGyCr0

Q.ブログにコメントしたり、ブログをみたりすると自分が誰かばれますか
A.ばれるのは、IPアドレス、ホスト名程度で、プロバイダがどこかわかる程度
-----------------------------------------------------------------------
初心者でブログの事がよく分からないのですが、
上記のような個人情報がブログの作成者に伝わるんですか?
私は自分個人の名義でpcを使っているのですが、
ホスト名って言うのはブロバイダに登録している名前ですか?
そうすると私の個人の名前がブログの作成者にバレているのでしょうか?
私は、全然知らない他人のブログを、面白かったし、興味があって参考にさせてもらい、
お気に入りに登録していたほど
いつも見ていたブログがあったのですが、
相手にはいつもよく来てるな、とか思われているのかと思うと
どうしようと思います










243代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 21:59:30 ID:GlvoeNfAO
>>232
捕手は守りで選ぶしかないとして、ファーストかレフトは打つ選手で良い。
肩があればライトでもサードでも良い。

>>235
子供の頃からプロ野球を見せまくる。
野球経験は少なくても勉強したらいい。
守備の細かいところは、やはりプロ野球を見ると勉強になる。
二軍でも可。
それでもやりたがらんなら諦めて。無理矢理やらしても嫌がって嫌いになるだけ。
244代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 22:07:00 ID:rOACZ1mdO
>>210
ありがとうございました。
245代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 22:24:58 ID:KoRMXg24O
>>235です
>>243ありがとう
246代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 22:31:50 ID:N8y/sp5S0
今週の少年サンデーのメジャーで、ピッチャーの股間を抜けるヒットかと思ったら
ピッチャープレートに直撃して前に弾き飛ばされてファールというシーンがあったのですが
こんなことは実際のプロ野球でありえるのでしょうか
247代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 22:46:31 ID:ML0zCdzw0
>>242
ホスト名は個人名じゃないから、自分で教えない限りあんたの名前なんか誰も分からん。
板違いだから今度からはネット関係の板で訊いて。
248代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 23:00:53 ID:sdqFun5Z0
>>246
物理的にほぼあり得ないと思って良いかと
プレートなんて厚みないし
249代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 23:04:21 ID:gVYjJ1Gb0
外野から内野にコンバートして活躍した選手はいますか?
250代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 23:08:41 ID:gVYjJ1Gb0
レフトの守備よりライトの守備が重要といわれるようになったのはいつからですか?
251代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 23:11:10 ID:+B/MdrDv0
>>249
外野手時代も活躍していたが、今のヤクルトの監督とかはどうだろう。
252代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 23:23:09 ID:GlvoeNfAO
>>249
駒田

>>250
ライトは肩が要る。
しかも下手なら完全な長打だし、案外一塁の逸れた送球を取りに行ったり忙しいぜ。
253代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 00:16:14 ID:BaLt/TQSO
甲子園球場は内野に天然芝を敷く事は有り得ないんでしょうか?
254代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 00:29:58 ID:Jk7unCx80
>>253
確か球団は内野も芝敷きたかったけど、高野連が反対したんじゃなかったかな。
高校生が普段使う球場と変わるからって事で。
255代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 00:54:15 ID:BaLt/TQSO
>>254
レスThanks
なる程、高野連が横槍を入れた訳ね。
256代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 01:08:06 ID:NayrYWV0O
野球がここまで日本で興行として成り立つのはどうして?歴史的な背景はありますか?
他のスポーツにも興味を持たせる工夫があれば良いなと思うんですが。
他のスポーツはビジネスとして成立しにくいですよね。
257代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 01:22:22 ID:MidwtvCJO
よくファールボールのときピピーという音が流れますが、あれは誰が出している音なのでしょうか?
また、あの音は実際に笛を吹くことによって発せられる音なのでしょうか?
それとも機械などのボタンで発しているのでしょうか?
258代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 01:24:34 ID:BbvgMChh0
>>257
球場の係員がぴぴーと笛を吹いてます。
「こっちにボール来ます!気をつけて!」という観客への警告
259代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 02:34:38 ID:MidwtvCJO
>>258
ありがとうございます
係員も大変ですね
260代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 03:37:46 ID:9KV4Dkp+0
>>256
戦前から始まって、戦後すぐに再開し、早い段階で興行として確立できたからじゃない?
娯楽の少ない時代から軌道に乗れたのが大きいと思う
親会社もかつては鉄道とか新聞社ばっかだったからってのもあるかと

まあ野球は3時間かかるくせに週6で半年間できる奇跡のスポーツ(笑)ですからねえ
他の競技だとそもそも毎日できないしw
261代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 03:56:41 ID:FzZkdpuK0
>>256
個人的な意見なので的外れな部分も多いと思いますので、他の方にも
突っ込んで欲しいんですが…

 1.試合数が多く、シーズン中のほぼ毎日興行が可能
 2.ラジオ放送でも試合展開が分かりやすい
  (散髪屋や長距離トラックの運転手などには、ありがたい競技)
 3.チーム戦でありながら投手vs打者という一対一の要素が強い。
  なんとなく藩(=チーム)のために戦う侍って感じがするw ので日本で受けた?
 4.理想の上司に野球の監督があがるように、投手交代などの監督の裁量が
  目に見えて分かりやすく、また素人でも監督視点で語りやすい。
 5.打率やホームラン数、防御率や勝利数、奪三振数など個人成績が色々あって
  ランキング好きな日本人気質にあう。ひいきのチームの順位が悪くても
  個人成績が高ければ応援して楽しいことも多い。
とか、考えてます。

個人的には2.の、ラジオでも展開が分かりやすいというのは大きいですね。
最近、ほとんどラジオを聞きませんが、素人レベルでの野球談義のしやすさに
つながっていると思います。

「外角ボール気味のスライダーを無理矢理引っ張ってショートゴロゲッツー。
このところ当たってないんだからバントなり、せめて流し打ちだろ。」
「3打席連続で三振してたから期待してなかったけど、まさか逆転ホームランとは」
みたいなのは試合を見て無くても盛り上がれます。
が、とりあえずサッカーで例をだすと
「前半36分ごろに無理矢理ドリブルで突破したけど、右サイドに○○もいたのに
パスしないなんて…」と言われても想像が難しい。「あのドリブルすごかったなぁ」と
言われても、見てなければそのシーンを見ていた自慢話か? と思ってしまうw

そう考えると5.の打率などの数値などで客観的な評価で語りやすいのも大きいかも。
…長々書いた割には大した意見じゃないなw スマソ
262代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 05:58:14 ID:PEEXUXjfO
まあでもサッカーもかなり熱いぞ
スピーディーさ、攻守一体の展開、得点自体が少ない為ゴールした時の興奮度はホームラン以上かもしれん
甲子園でも今は満員で4万ちょっと入るが平気であっちは8万以上入るからな
まあ週一ってのもあるだろうけど
しかしスピード感は全くないが逆に将棋のような戦局を楽しめるのは野球しかないだろう
@継投の順番やタイミングあるいは誰を指名するか
例)7〜9回JFK、遠山−葛西−遠山
Aバント、エンドラン、盗塁、バスター、スクイズ、進塁打などランナーが出る事によって
一球ごとに作戦コマンドが多岐にわたる
B一見団体競技だがその実、投手と打者との1−1の戦いの為
誰にも邪魔されない空間で名勝負が生まれることがある
例)沢村−影浦 村山−長島 江夏−王 山田−落合 江川−掛布
野茂、伊良部−清原 松坂−イチロー 藤川−ウッズ
また投手と打者との相性が発生するため打順一つとっても監督の腕の見せ所となる
例)4番末次、 仰木・バレンタインの猫の目打線、森西武の不動のオーダー
原、岡田の左右病、など


まあまさしく野球は将棋だな
これだけ緻密で頭を使うとなると日本で受けるのも納得できる
ヤクルト、オリックス、西武、横浜がハムみたいに地方にバラけたらもっとファン層は増えると思うがなあ
263代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 06:17:37 ID:K4jYp/KlO
>>256
サッカーとの競技としての質の違いなんてことはどうでもいい、もとい置いておくけど

戦前には北原白秋などの布教活動により野球が一般化。特に大学野球の人気は高かった。
戦後も大学野球の人気は高く、当時のインテリは公務員→一般企業のトップへという形で
国から人材と資金を回す形をとっていたので、プロを作るとしたら野球だったのでしょう。
「スポーツはアマチュア」が一般的だった時代にプロ化できたのは、米軍の影響もあるかもしれません。
264代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 08:17:29 ID:kK6ny71x0
野球は成績の数字だけでいろいろ遊べるし、話のネタになるからな
アメリカや日本でウケているのはこの辺が理由らしい
セイバーメトリクスなんてものも出てくるし
265代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 09:09:19 ID:I/zikJCg0
0-0の9回裏満塁でホームランを打ったら-4-0になりますよね?
おかしくないですか?
1人目が帰った時点で試合終了なのだから1-0になるんじゃないですか?
くだらない質問ですがふとおもったので
266代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 09:23:35 ID:tlxMrYVe0
ホームランは打った打者が一周して本塁に帰ってくるまでボールデッドだから、
生還してインプレー状態に切り替わるまで、試合を打ち切ることはできない。
267代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 09:52:50 ID:s8CXRob5O
>>265
公認野球規則では、本塁打によるサヨナラ安打の場合、打者がホームインするまで進塁しなきゃならない。
つまり、満塁からのサヨナラ本塁打だと必ず4点入るように決まっている。
ほかのサヨナラ安打の場合はサヨナラのホームを踏んだ走者が進塁した分しか記録されず、得点差も1点しかつかない。

ルールの解説は>>266にある通り。
268代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 10:37:57 ID:9VbOFCJgO
くだらない質問ですが

打者がヒットを打った後、塁上で相手チームの野手に向かってメットのつばを触りながら軽く会釈するシーンをよく見ますが
あれは、相手選手から「ナイスバッティング」など言われてるのでしょうか??
そうだとしたら、年下の相手選手が年上の選手に「ナイスバッティング」というのは失礼にならないのですか?
269代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 10:59:45 ID:KvzW6YYn0
年下だったら「上手く打ちましたね」とかじゃない?
他は大抵普通の挨拶だよ
270代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 11:17:45 ID:HG7PHoyEO
ごくまれに歳を勘違いしていることがあります
271代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 11:47:40 ID:DRhlJpmy0
それもあってベンチに選手名鑑が置いてある。年齢・出身とか確認するらしい
272代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 12:12:46 ID:fTuig+aZ0
何でデーゲームは午後開始なの?
午前10時くらいから開始すれば観客にとっても便利だと思うんだけど。
試合後別のところにあそびに行けるし。
金曜ナイター、土曜13:00〜、日曜10:00〜とかなら選手も疲れないと思うし。
過去にそういう時間に試合をした例はないんでしょうか?
273代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 12:18:32 ID:BbvgMChh0
開門が大体試合開始の2時間前。
10時開始だと8時開門、興業としては時間が早すぎます

つーか俺だと1.5時間かかるから
1時間前につくとすると7時半に家でないと行けない…マジ勘弁
274代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 12:24:05 ID:nrJ6T2z/P
>>272

集客を考えないのであれば個人の意見として尊重しましょう
しかしプロの興行としては無茶です
275代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 12:56:04 ID:eWRa3hnx0
センターの守備とライトの守備はどっちの方が重要ですか?
276代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 13:01:38 ID:CtYtxepU0
阪神ファンに聞きます。
今日の試合は30歳未満のみ出場と決まった場合、どのようなオーダーを組みますか?
金本の連続出場が途絶えるから、そんなことはありえんとかの回答なしで。
277代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 13:04:50 ID:BbvgMChh0
4.議論、意見募集、アンケートは荒れる原因になるので扱いません。
278代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 13:06:07 ID:FYM3bf1qO
>>275
どちらも同じくらい重要です。
279代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 13:17:26 ID:8zxH5e8DO
高校野球って何故最後は甲子園なんですか?

広島とかじゃダメなんですか?
280代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 14:14:15 ID:5mmzYnsiP
>>238
236に対するこの答えは間違ってないか?
バットが打者の手を離れてから打球が当たればアウトじゃないの?
281代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 15:39:38 ID:Zmge4+U20
どうして右打者の最高打率が長嶋茂雄ではなくて内川ということになってるんですか?
282代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 15:59:07 ID:UcZyPszd0
>>281
どうしてって抜いたからでしょ
283代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 16:52:27 ID:tlxMrYVe0
そもそも内川の前はローズが右打者1位だったよね。
日本人に限っても落合だったし。
どこから長嶋茂雄なんて出てきたの?
284代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 17:59:47 ID:9VbOFCJgO
阪神にはリン、ショウ、ジェンと三人の台湾国籍の選手が在籍していますが
リンとショウは最終経歴(学歴)が日本の学校の為、ドラフトで入団しているのでしょうか?
また、リンとショウはドラフト入団の為、助っ人外国人枠には該当しないんでしょうか?

また、台湾国籍の選手以外でドラフト入団した他国籍の選手って過去にいてますか?


285代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 18:28:37 ID:mJCTSXt1O
西武の朱かな?
286代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 18:31:46 ID:tlxMrYVe0
>>284
>>4を参照。
287代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 18:33:11 ID:pD68GE4w0
288代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 18:57:59 ID:K4jYp/KlO
>>279
その質問は何故高校サッカーの選抜は国立で、テニスはウインブルドンでなのかって聞くのと一緒。
289代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 19:05:40 ID:K2DZJH7n0
今巨人がビジターなのに白のホーム用ユニで試合してるのはなぜ?
たしか去年もそうだったと思うんですが・・・あの黒ユニは廃止になったのでしょうか?
290代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 19:10:49 ID:tlxMrYVe0
>>289
そう。今の巨人のビジターユニがあれ。
白に見えるけど純粋な白色ではないから、ビジターユニとして認められてる。
291代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 19:32:02 ID:Zmge4+U20
WBCでいろんなとこで写真になってる紺貴重のユニフォームもビジター用?
292代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 19:39:53 ID:rUex7Tww0
ユニフォーム一着でいくらぐらい費用かかる?
293代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 20:38:25 ID:K2DZJH7n0
>>290
ということは巨人は去年から
ホーム  純粋な白色
ビジター クリーム色

ってことですか?
見た目は同じに見えるんですが
294代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 21:06:30 ID:tlxMrYVe0
球団が言うには、あれは白でもクリーム色でもなくライトグレー。
ホーム用と並べて見でもしない限り違いは分からんな。
295代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 21:19:06 ID:K2DZJH7n0
>>294
なるほどです
296代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 21:44:08 ID:DRhlJpmy0
実際色はこれぐらい違う。白とライトグレー
ttps://www.giants-shop.com/procol/php/shop.php
297237:2009/05/03(日) 22:37:12 ID:XBb+XLqEO
>>239
ありがとうございます。
なぜですか?
敗けが少ない方が上ということですか?
なら1勝14分のチームは首位ですか?
298代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 22:42:02 ID:BbvgMChh0
勝率 = 勝 ÷ (勝+負)

10÷(10+3) = .769
11÷(11+4)= .733
299代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 22:48:52 ID:XBb+XLqEO
>>298
なるほど。
ありがとうございます!
引き分けって結構デカいんですね。
300代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 22:51:42 ID:usvHMCfo0
限りなく非現実的だけど、勝率で順位が決まるということは
143勝1敗よりも1勝143分けのほうが順位は上になるし、
逆に1勝143敗よりも144分けの方が順位は下になるということだ
301代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 01:03:51 ID:bCrMsiN7O
>>299
負けがつかないから大きいよ?
302代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 01:23:40 ID:9PX3PE690
ローテーション投手は登板前日と登板翌日も試合中はベンチにいなきゃいけないの?
それとも帰っていいの?
303代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 03:12:44 ID:9xVgufgqO
>>300>>301
ありがとうございます。
304代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 03:36:57 ID:b3kBFhXDO
>>302
ベンチに入れる人数は決まっているので投げたばかりのローテ投手はベンチから外れます
305代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 04:38:16 ID:9PX3PE690
>>304
ありがとうございます
306代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 06:12:22 ID:ViNS8gRiO
>>300って
限りなく非現実的っつーか絶対に起こりようがないよね?
307代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 06:14:24 ID:nV29Mosy0
そりゃ極端な例出してるんだから当然だろ…。
理論上はあり得る、ってだけなんだからつっこむなよ
308代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 06:51:19 ID:izZf+4/X0
オリックスのロゴって【Bs】になったの?ネッピー君の方が良かったんですが
309代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 07:23:47 ID:CXrr0BOQO
今年は乱闘あったかな?まだ無い?
310代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 07:38:17 ID:tNLS6AtZO
おKってなんすか?
311代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 07:48:34 ID:6Kzh62n00
>>310
「OK」をかな入力の状態で打つと「おk」になる。
「OK、よろしい、いいね」の意味。

>>11の「2典Plus」より引用。
312代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 11:42:11 ID:Eg3BuiuQO
なぜ併殺打のことを「ISOBE」というんでしょうか?

あとこのような2chでよく使われる野球用語をまとめたところはどこかありますか?
313代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 12:07:26 ID:+LguIMQS0
>>312
楽天の礒部が、走者のいる場面で併殺打ばっかり打ってる印象から、併殺打=ISOBE。
用語事典は一応>>11に挙がってるけど、更新が止まってるからあまり参考にはならないかも。
314代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 13:11:14 ID:bCrMsiN7O
>>302
西武ドームに見に来ていたダルは見たことあったな。
裏で見てる分には構わないんだけどさ。
そのカードは登板してなかったはずなんだけど、なぜか居た。
315代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 13:19:47 ID:xjzawZCf0
最近、何かあると「〜ンゴ」って呼び方を見るのですが
どういう意味なんでしょうか?
316代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 13:23:50 ID:3hwlX+U90
ファン同士の殺人事件ってあった?
317代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 13:29:22 ID:L/QJzvWoO
ホームゲームのチームは、試合開始時間の何時間前に練習を開始するのですか?

318代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 13:31:49 ID:+LguIMQS0
>>315
去年の開幕戦(楽天対SB)で、楽天がリードして最終回にドミンゴが抑えとして登板したものの、
1アウトも取れずに逆転サヨナラホームランを打たれてから、打ち込まれる投手の名前に「〜ンゴ」と
付けるようになった。
319代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 13:34:43 ID:0bYn1d9q0
その前は「〜スコ」だったな。インパクト強かった割に不思議とミセリは新語を残さなかったな。
320代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 13:36:56 ID:vF9aWcAjO
少し前の炎上系クローザーといえばヘクター・カラスコだったのに…
321代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 13:39:38 ID:vTqUrKIaO
おはDって何ですか
322代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 13:44:38 ID:v+fKmTiV0
ワンバウンドしたボールを球審が取り換えますが、土のついたボールはその後どうなるのですか?
ロージンを塗って再利用とか練習球になるとか、気になってます。
わかる人がいたら教えて下さい。
323代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 14:36:48 ID:+LguIMQS0
>>321
「おはようD専」の略。
D専ってのは野球chのドラゴンズ専用スレのこと。

>>322
>>9
324代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 15:01:21 ID:v+fKmTiV0
>>323さんへ
ありがとうございました。友達にも教えます。
325代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 15:14:17 ID:K2KL2ijKO
巨人高橋=パンダ

由来は?
326ぶっかけ大使:2009/05/04(月) 15:19:26 ID:1unmcQaiO
巨人ファンが清武やナベツねに補強を頼み込んでるみたいなんですがマジですか?
327代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 15:23:46 ID:zLrPoUOq0
比較的長打力のある打者が送りバントの素振りを見せている場合、
守る側は、「やりたきゃどうぞ」という感じで、
あえてやらせてやるような体形を取ることがあるのはなぜですか?
328代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 15:27:10 ID:+LguIMQS0
>>325
結果出せてなくてもファンが多いから客寄せパンダだということと、
実際にパンダみたいな柄の服着て練習してたことがあったことから。

>>327
長打よりバントの方がマシだから。
329代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 16:00:40 ID:v+fKmTiV0
塁上にランナーがいる場合、打者がファールを打つと帰塁しないといけないと思うのですが
もし帰塁しないでプレー開始した場合どうなりますか?草野球の大会で時々見かけるもので。
330代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 16:10:52 ID:mu8ltvegP
塁間に突っ立っていたプレー再開した瞬間に牽制で死ぬし
正規の塁以外にいたら審判に戻るように言われるでしょ

草は知らん
331代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 16:12:51 ID:2H4iL9YRO
なんで一塁ベースだけ止まらずにかけぬけていいの?
332代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 17:08:28 ID:CtSY5TlX0
>>257-258
亀レス失礼
昔は確かに笛だったけど、今はボタンを押すと音がなる道具(名前は知らない)じゃない?
アマもこれが主流だ
333代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 17:40:45 ID:Gwta+wj4O
バントを三回したらスリーバントですが、
ツーストライク後に一回だけバントしたときもスリーバントなの?
334代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 17:56:10 ID:TY1hL2240
スリーバントは俗称(和製英語)で、2ストライク後のバントって意味
3回目のバントと言うことではない
335代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 18:33:40 ID:ZDG+IrP70
ダブルスチールって一体何が有効なんですか?
普通に2塁ランナーだけを三盗してると思って
刺せばいいだけじゃないんですか?
336代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 18:37:37 ID:bCrMsiN7O
>>331
ファールグラウンドに入ればアウトにはならない。
フェアゾーンならアウトになる。
337代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 18:43:22 ID:3wVuwWkFO
鉄砲玉スレはどこですか?
338代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 18:46:52 ID:+LguIMQS0
>>335
一見すると三盗は捕手との距離が近くて難しく感じるけど、
打席に右打者が入っている時は、捕手はすぐに送球できないため、走者にも分がある。
福本豊とか盗塁王経験者は「三盗の方が簡単」と言ってる。
339代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 19:23:41 ID:17+Y8yGP0
>>335
質問の意図がよくわからない
340代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 19:28:09 ID:ZDG+IrP70
ええと、つまり三盗のしやすさではなくて
ランナー二塁のみで単独三盗より
ダブルスチールの方が成功しやすいとか
そういう説ってあるでしょ?
341代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 19:34:03 ID:v+fKmTiV0
今日のイースタン巨人戦で一死1・2塁、打者がセカンドライナーを打った瞬間走者は帰塁。
しかし2塁手がボールを落としてしまい2塁送球したが、戻っていたためセーフ。
その後1塁に走者と打者がいたため走者にタッチ。走者のみアウトで二死1・2塁となった。
2塁手が落としたあと、3塁→2塁あるいは3塁→1塁に投げたらゲッツー可能ですか?
342代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 19:42:21 ID:+LguIMQS0
>>340
ないよ、そんな説。
ダブルスチールは十中八九サインプレーだから、
なるべく成功しそうなシチュエーションでのみ発信されるってのはあるが、
それは相手の油断を突いているから成功してるのであって、単独三盗も同じ。
343代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 19:42:53 ID:2H4iL9YRO
可能
344代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 19:45:10 ID:2H4iL9YRO
>>336
じゃあ3塁もかけぬけていいの?
345代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 19:54:55 ID:nV29Mosy0
>>344
一塁は必ずフォースプレイになるため、打者が全力で駆け込んでくるので
駆け抜けアリにしないと一塁手とぶつかって大変なことになる危険があるから。
但し、二塁に向かうそぶりを見せるとタッチアウトにできる。
三塁は駆け抜け不可。
一塁よりはそういう危険な場面が少ないから。

ソフトボールだとファウル側にもう一個一塁ベースをつなげて、
走者用の塁と守備用の塁を分けてるね
346代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 19:58:21 ID:mM4qMSGkO
阪神のワッショイコールの一番最初なんて言ってるんですか?
347代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 20:06:29 ID:v+fKmTiV0
アウトの定義がボールが走者より早く守備が捕球した場合なので同時はセーフという解釈は正しい?
いわゆる同時セーフ。
348代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 20:07:58 ID:2H4iL9YRO
>>355
ありがとうございます
ところでフォースプレイってなんですか…
349代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 20:20:36 ID:nV29Mosy0
>>348
例えば一塁に走者がいる場合、打者が打つと一塁走者は二塁に「進まざるを得ない」でしょ?
そのとき、二塁でアウトにするには球を持ってベースを踏むだけでいい。
そういう「次の塁に進まざるを得ない走者」をその塁を踏んでアウトにするのがフォースプレイ。

打者走者は打ったら一塁に進まざるを得ないので、フォースプレイになる。
だから打者は必死に走るのです。
350代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 20:24:59 ID:+LguIMQS0
>>347
同時はセーフで正しい。
351代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 20:27:59 ID:v+fKmTiV0
すみません。同時セーフはわかってますが、解釈が正しいかの質問です。
352代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 20:36:21 ID:+LguIMQS0
その解釈で正しいよ。
353代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 20:49:33 ID:3F0gmoMN0
>>341
故意落球が適用されて不可だと思う
その例でも適用されそうなもんだけど…故意とは感じられなかったのかな
二塁に送球したりしてるし
354代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 20:59:46 ID:mA7i6l7VO
>>353
そりゃ故意でなくても二塁に送球するだろう
355代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 21:15:28 ID:3F0gmoMN0
いや、故意なら>>341にあるように三塁→二塁に送球するだろうから
二塁に送球したことが故意とはとられなかったポイントなのかなと
356代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 21:35:33 ID:v+fKmTiV0
ちなみに落球したのは仁志です。打球が強く故意ではありませんでした。
357代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 22:13:14 ID:mB8bQI9/0
>>341
なんで2塁がセーフなんだ?
故意落球でなければ2塁はフォースアウトでは?
358代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 22:35:37 ID:P2YVYrJt0
ホームチームが後攻、一塁側ベンチ(最近は、そうじゃないトコもあるが、一般的に)ってのは
何か理由があるのですか?

359代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 22:36:04 ID:v+fKmTiV0
2塁手が落とした時点で2塁走者は3塁に進む義務が発生しそうなんですが。
360代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 22:40:20 ID:v+fKmTiV0
361代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 22:49:58 ID:P2YVYrJt0
>>360
えっと、>>4にあるのは、例外的にホームが三塁側にある理由ですよね。

なぜ三塁側が例外で、一塁側が一般的だ、と言う概念が生じたのか、と言う質問なんですが。
362代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 22:55:46 ID:zzEs0xK60
今日の早朝三時頃NHKでレイズとレッドソックスの試合を見ました。
後ろの広告が日本語での広告(ダンディハウス)だったのですが
メジャーの財政事情って日本の深夜番組に頼らなければならないほど不人気なんですか?
向こうってこの時間はゴールデンですよね。
363代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 22:59:12 ID:fRLwgljj0
メジャーのことは板違いです
364代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 23:01:04 ID:3F0gmoMN0
>>359
落とした時点で一塁走者も進塁義務が生じるから
二塁送球でそのフォースアウトを宣告すると思うんだけど
>>357はたぶんそういうことを聞きたかったんじゃないかな
というかオレもその点は不可解だw
二塁送球したときにはどんなジャッジだったの?
その後審判団で協議とかはあった?
365代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 23:09:16 ID:3F0gmoMN0
>>361
明快な回答は得られないんだが、一応紹介
ttp://www.npb.or.jp/qtaro/topic20020917.html

あと、ホームが後攻ってのは野球規則で決まってる
366代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 23:28:22 ID:P2YVYrJt0
>>365
ありがとうございます。

結局のところ、明確な経緯や理由はなく、そういうものだから程度ですかね。

ホームチームの後攻にしても、何でそう規則で決まったかってのは、いわば
決めの問題ってところでしょうかね。
367代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 23:40:03 ID:v+fKmTiV0
2塁送球の時は走者が帰塁してたためセーフのみ。審判団の協議も何もなかったです。
368代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 23:43:50 ID:v+fKmTiV0
記録上はセカンドゴロで1塁走者が封殺って感じですかね。でも2塁走者は3塁に進まないでそのまま2塁。
不思議でなりません。
369代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 23:50:30 ID:nV29Mosy0
>>366
先攻と後攻でいえば後攻有利でしょ。
同点で9回以降を迎えたとき、後攻は1点でも相手を上回ればいいんだから。
だからホームは後攻と決まってる
370代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 23:53:24 ID:KH15Bnwd0
>>368
先に2塁走者にタッチしてから2塁ベースを踏んでいればダブルプレーだったのに、
2塁で送球を受けた野手が先にベースを踏んでしまったから、
1塁走者封殺、進塁義務がなくなった2塁走者はそのままということかな。
371代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 00:09:06 ID:ZQUuHioz0
>>370
そうなんですね。ありがとうございました。これでゆっくり寝れます。
372代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 00:10:35 ID:EXJjQu4Y0
民主党 小沢 「外国籍の在日韓国人50万人の選挙権をプレゼントします」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1421356829

民主党・鳩山「日本列島は日本人だけのものではない」
http://www.youtube.com/watch?v=1BBomcbCy_s&feature=PlayList&p=0E02E7FA4B4986E2&playnext=1&playnext_from=PL&index=42

小沢一郎の秘書は反日韓国人って本当ですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1021809875

外国人の地方参政権法案、民主内で再提出の動き
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1314150838

373代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 00:21:31 ID:xjLH0OFz0
>>370
重箱の隅つつくようですまんがダブルプレーが成立した場合のような
落球によって守備側に有利な状況になった場合に故意落球が適用されると思われ
374代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 00:53:21 ID:aw6b3JCb0
>>372みたいなのをマルチであちこちに貼りまくるのか
自民信者は
375代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 01:18:34 ID:OuYtp75M0
>>373
故意落球が適用されるのは容易に捕れるフライかライナーを故意に落とした場合だから、
審判の判断に委ねられることになるでしょう。
だから、結果としてダブルプレーになったとしても、審判が故意だと思わなければ、
故意だろうが故意じゃなかろうが、故意落球は適用されないと思います。
376代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 01:22:29 ID:IkIV4TMCO
しかし
無死あるいは一死1、2塁の場合
バントが小フライになった時、よくPやCが故意に落としてゲッツーとるが
あれはほとんどのケースで故意落球とはとられないがなんで?
バントだけは例外とか?
377代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 01:24:50 ID:Rx8MK/WvO
そのとおり
378代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 01:25:54 ID:C3BFdwYC0
故意落球は捕れるはずの飛球を手やグラブで触れて落した時のルール
触れずに落とした場合には例え意図的であろうとも一切適用されない
379代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 03:12:16 ID:vfLUjBKIO
投手力A打撃Eのチーム投手E打撃Aのチームでは
やはり前者のが有利なのでしょうか?
380代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 03:21:15 ID:sFNDSOE40
>>379
統計学的だが、最近はその傾向が強い
後者で近年優勝したチームといえば01近鉄ぐらい
381代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 09:05:12 ID:HeEuwn9aO
ホームスチールのシーズン記録と歴代一位を教えてください
382代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 09:13:24 ID:3lDkgWFl0
昔ダイエーにいた、まんまる君みたいなニックネームつけられてた外国人選手の名前が思い出せない
助けてくれ
383代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 09:19:16 ID:9qTCB6jq0
「コロコロちゃん」のトラックスラー?
384代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 09:23:58 ID:3lDkgWFl0
>>383
m9(・∀・)ソレダ!
ありがとうw
385代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 09:27:36 ID:IkIV4TMCO
>378
納得しました

>380
それはあくまでも例外では?
01年のパがラビット全盛だったから起こったことだと思う
386代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 09:35:36 ID:zpv4aSxZO
>>381

歴代1位は長嶋茂雄氏。
387代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 09:44:47 ID:b3ifLVu70
高卒1年目で規定投球回に到達した投手は最近だと松坂や田中がいますが、
高卒1年目で規定打席に到達した野手は直近で誰になりますか?
388代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 09:47:51 ID:9qTCB6jq0
>>386
ホームスチールの歴代1位は与那嶺要の11個。
シーズン記録は黒沢俊夫の4個。

長嶋茂雄の通算本盗は2個にすぎない。
389代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 10:13:08 ID:+1ccMw9s0
>>387
清原
390代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 10:36:54 ID:sFNDSOE40
>>385
例外を挙げてるのに「それは例外では?」って何なの?
391代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 11:07:29 ID:IkIV4TMCO
いや「例外」と断ってなかったら一応言っただけですよ
普通の時代ではさすがにあの防御率で優勝は不可能と思うので
392代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 11:42:06 ID:EUo5667j0
15秒ルールって結局どうなったんですか?
適用されたことあるの
393代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 12:05:27 ID:9qTCB6jq0
例の通り、公式戦が始まるやいなや「なかったこと」になってる。
394代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 12:16:31 ID:9cgTWMs+0
巨人の小笠原の応援のときだしてるイルカはどういう意味があるんですか?
395代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 12:34:57 ID:9qTCB6jq0
>>394
イルカウォッチングで観光興しやってる小笠原村の観光大使を務めたことから。
396代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 13:19:19 ID:yhJvaIga0
>>391
「01近鉄ぐらい」というニュアンスから例外ということぐらいわかるでしょ?
日本語不自由な人?
397代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 14:32:47 ID:KtR7FkwW0
>>387
これ立浪じゃね?
球団HPによると336打数46四死球21犠打で403打席
当時は130試合だから×3.1で規定打席は403打席でちょうどになる
これ到達でいいんだよね?誰か覚えてない?
398代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 14:49:59 ID:+1ccMw9s0
間違えてました、立浪ですな
打率低かったから規定には到達してないと今までずっと思ってました
399代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 15:52:26 ID:HeEuwn9aO
>>388
ありがとうございます!以外と多いんですね
400代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 16:21:16 ID:ZQUuHioz0
日本のプロ野球のスピードガン表示ってどの段階で計っているのですか?
この前テレビ観戦してる時にスローカーブを打った選手の打球の速さだと思う表示が出てたものですから。
401代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 16:53:45 ID:uFFYymnfO
>392>393
まじか。やっぱそうなんだ。俺もアレどうなったんかなぁと思ってて、ピッチャーなんか全然15秒くらい球持ってるからさぁ
402代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 17:04:57 ID:RP3omcWcO
ジャビットの女の子版の名前はなんてーの?
403代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 17:40:12 ID:9qTCB6jq0
>>400
投手の手からボールが離れた瞬間のスピードが計測される。
だけど、マウンド周辺の動くもの全てを計測対象にしているから、
例えばバッテリー間を真横から撮るような角度でガンが設置されてたりすると、
打席方向からセンター方向に横切っていった打球も計測したりする。
404403:2009/05/05(火) 17:48:07 ID:9qTCB6jq0
あ、「真横から撮るようなガン」ってのはあくまで例えだからね。
実際に真横の角度で設置したら、右or左投手のどちらかが計測できなくなるから。
けど、実際に打球を誤計測することがあるということは、その球場のガンは、
マウンドをピンポイントにしているんじゃなく、本塁方向もある程度収まるような角度で設置されている、ということ。
405代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 18:29:22 ID:ft7s55/h0
こんにちは、鷹ファンです。
鷹スレでもっぱら話題に上るのが、うちの残念な捕手事情です。
現在主にスタメン出場を重ねているのは山崎、高谷、田上なんですね。
で、それが彼ら三者揃いも揃って残念な意味で五十歩百歩。
なので、同スレでは「結局誰が」的な議論がなされることがしばしば。
「こいつはここがいい、ここがダメ」という話になるのですが、
リード、試合運び、フィールディング、スローイング、肩、キャッチング、打撃...と、
いろいろなポイントがありますよね。
で、キャッチングというのがよく解りません。
まあ言っても素人ですから正しくは解りませんがキャッチング以外は何となく想像つきます。
けど、キャッチングだけは見当がつきません。
悪投とかを暴投にせず止めるような能力のことですかね?
詳しい人教えてくださいお願いします。
406405:2009/05/05(火) 18:35:11 ID:ft7s55/h0
追記(訂正)
五十歩百歩という言葉自体が残念な意味での使用ですな
なので>>405の「残念な意味で」はカットで
407代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 18:42:12 ID:UPCLPYxd0
各チーム、遠征先の定宿ってのがあると思いますが、あれは年間契約してるんですかね?
それとも、やっぱり試合のスケジュール見て、必要日数分だけ?

デーゲーム終了後、当日の最終便で移動する予定だったが、試合が延長になったので
延泊になったとかたまにありますが、その都度ホテル探してたら部屋が無いなんて
可能性もありそうですが。
408代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 19:18:11 ID:HeEuwn9aO
>>405
・投球を捕る際にミットが球に合わせて動かない(際どい球がボールと判定されない)
・ミットを縦に使って低めの球を捕らない
・ミットのネット使ってを捕らない(いい音をさせて捕る)

とかがあるけど、議論で使われてる場合は大体
・ボールをこぼさない、そらさない
409代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 20:58:06 ID:4P5IdiHHO
>>405
良い捕手は投手が投げやすいと言うかな、リードや間合いの取り方が上手い。
キャッチに関しちゃプロ野球レベルなら全然ダメって事はないし、ダメなら捕手をやらせない。
リードは濃い人なら分かると思う。
後はバッティング。バッティングがいい人は割と正捕手になる。
細川、里崎、阿部とかね。
なんだかんだで打てないとダメだな。
410代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 21:39:59 ID:VklSC/5yO
ホームラン級の当りを野手がグローブを当てて落ちて来たところをキャッチ(地面には落ちてない)したら判定はアウト?
それともグローブ投げるのは反則かな?
411代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 21:44:15 ID:Kqz+9IrE0
>>410
当ててなかったら打球がどうなってたかを
審判が考える恐らくはホームランになるかと
412代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 21:45:35 ID:VklSC/5yO
>>411
ありがと

そうかぁ夢が一つ消えたw
413代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 22:00:05 ID:TeLhVEFW0
>>412
つーかグローブ投げつけ自体反則で、3個の安全進塁権が与えられる。
去年栗山の打球にオーティズが当てて3塁打にした。

HRにならない場合でもアウトにはならない
414代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 22:08:14 ID:L2ZE+NjhO
俺は中継を見る際投げた打ったしか見てないんですが皆様は一球目カーブで打者は見送った、それなら二球目は何をどのコースに?など配球を考えながら見てるんですか?ひょっとしたら俺は野球の面白さを半分もわかってないのでは?
415代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 22:11:11 ID:aw6b3JCb0
嘘つけ。ドカベンでグローブ投げの三塁打はアウトになるって書いてあったぞ。
416代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 22:36:53 ID:TeLhVEFW0
>(c)3個の塁が与えられる場合=野手がグラブを故意に投げて、フェアボールに触れさせた場合。
>この際はボールインプレイであるから、バッターはアウトを賭して本塁に進んでもよい。

嘘となじる前に野球規則くらい読もうな。
ドカベンでどう描写されてるか知らんが安全進塁圏は確かだよ
ボールデッドじゃないだけで
417代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 22:40:30 ID:TeLhVEFW0
それか>>413の解釈の問題かな。
安全進塁圏がある以上、投げつけて落ちたボールを捕ったところでアウトにならない、ということ。
そのまま本塁を狙って憤死した場合は当然アウトになる
418405:2009/05/06(水) 00:01:32 ID:zwzAt9rC0
>>408-409
ありがとう。
なんか良く解った気がするよ。
明日から野球を楽しむ時に注目する点が増えました。
419代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 00:29:15 ID:f3Or2RklO
>>409
キャッチングについて聞いているのになんでリードとか打撃がどうとか言ってんの?
捕手議論がしたいなら他スレでどうぞ
420代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 01:27:39 ID:QUhR44YhO
選手名鑑の身長・体重は自己申告ですか?
421代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 05:16:07 ID:Az87nygMO
横浜の工藤投手が46歳で初Hだそうですね。
それ自体凄いことですがたしか子供が5人いたはずですが
これはどういうことでしょうか?
因みにわたくしは高校卒業してすぐお店で済ませました。
お店以外では25歳です。
422代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 05:18:28 ID:xaRT0kp60
中日ってなんで頭のおかしい人が多いんですか?
ファンも選手も監督も
423代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 11:08:41 ID:79r0ZDm0O
>>422
多分あなたの勘違いだと思います
424代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 11:37:31 ID:TpvP/OLO0
QSって何の略?
425代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 11:42:07 ID:rZQKiWpgO
クオリティ・スタート
426代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 13:17:17 ID:A6wHbZKeO
日本に来る外国人選手ってどういう経緯で来るんですか?

韓国で実績のあるグライシンガーが解雇とは思えないんですが……
427代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 13:29:04 ID:5iUY414t0
基本的により高い年俸を求めてくる
韓国野球はよく知らないけど
契約満了したら多分フリーで
韓国チームの保有権も更改しないと無くなるだろうし
428代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 13:46:43 ID:548RdFqo0
>>414
実況アナウンサーも「一転、外角勝負で空振り三振!」「変化球を3球続けたところを打たれました!」
とかよく言うくらいだからテレビ観戦のファンの多くは配球まで意識していると思う。
投手の持ち球、打者の得意コース、点差や走者の状況などが絡み合うから配球は非常に戦略的になる。

ただし楽しめるかどうかはその人次第だからな。
深くの集中してすべてのプレイを楽しむか、ライトに流しながら家事や勉強などと両立させるかに上下はないハズ。

ただ、今の野球は打撃からの一連の流れだけを見て楽しむには展開が冗長すぎる。
僅差の投手戦が「玄人好み」と表現されるのはそれが原因だと思う。
429代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 13:55:23 ID:VreEu3QA0
>>404
勘違いしてるっぽいけど、スピードガンは横からでは測定できないよ。捕手の後ろか投手の後ろじゃないとダメ。
実際は捕手審判がかぶるので真後ろよりちょっと脇にずらしてあるけど、本来は角度がないほうが誤差も少ない。
430代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 14:08:53 ID:A6wHbZKeO
>>427契約更改でサインしなかった選手が来るってことですか?アメリカの3A選手とかもですか?

では、シーズン途中に来る外国人はどういった経緯ですか?
431代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 15:17:00 ID:3onI3qWt0
シーズンオフに獲得してる外国人は、契約終了でフリーになった選手。
シーズン中に獲得してる外国人は、前球団との契約を途中で打ち切って来日してる選手。
432代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 15:43:24 ID:419ObRUtO
2ちゃんで使われてる野球用語を紹介してる場所が解りません…
433代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 16:16:14 ID:A6wHbZKeO
>>431なるほど!ありがとうございました
434代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 16:22:44 ID:JJlGQ8Xu0
盗塁が記録されないときがありますが
記録される条件は何ですか?
435代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 16:36:13 ID:Cj+9bixE0
>>432
このスレのテンプレをじっくりと見るべし
436代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 17:42:17 ID:nMo/cEc50
セリーグの投手はバッティング練習もしてるんですか?
437代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 17:43:05 ID:ubXXlXdA0
ルール関係じゃなくてもいいですか?

5/30に初めてKスタに行きます。
外野自由(ライト)は週末どのくらい混みますか?
2人連れで、早めに行かないと席が確保できないようなら
指定をとろうかどうしようか迷ってます。
行き慣れてる方、教えて下さい。
438代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 18:08:54 ID:ALVTh0I5O
>>437
平日ならガラガラの敵地側ライトも週末、まして交流戦なら指定の方が確実。2時間前の開場から行けば自由でも座れると思うけど
439代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 18:09:02 ID:CaASrFg+0
>>436
キャンプとかでやってるのを見たことはある
440代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 18:16:42 ID:3onI3qWt0
シーズン中は気分転換でやる投手がいる程度だね。
堀内が監督やってる時に「俺らが現役の時はよくやってたんだが」って言ってた。
441代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 19:51:33 ID:S9JGJo5sO
>>463
先発ならやるよ。
中継ぎ抑えはバント程度だけど、先発ならやってる。
パは基本的にやらんが、松坂大輔なんかは気分転換にやってた。
442代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 20:06:56 ID:ubXXlXdA0
>>438
ですよね。ありがとう。
指定席でとってきます!
443代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 20:20:47 ID:b01Q6hjg0
>>434
記録される条件は何かとなると長々と書くことになってしまうな
>>11の公認野球規則10・08の項(※2009年版は10・07)を熟読することをオススメする
(g)は日本じゃ空文化されてるが…
444代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 21:42:00 ID:/1OflGjr0
今日のドームの試合
試合終盤のイニング間で流れていた曲をご存知の方おられますか?
445代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 21:51:21 ID:WKugdklZO
東京ドーム
名古屋ドーム
西武ドーム
京セラドーム

どれだ
446代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 21:54:49 ID:JJlGQ8Xu0
>>443
有難う
>>11で疑問が解けてよ
447代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 21:59:28 ID:/1OflGjr0
東京ドームでした
448代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 22:10:51 ID:gD+OHBlXO
>>323
ありがとうございました
449代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 14:00:59 ID:cIRb1hRV0
新井貴浩の広島からの移籍について、緒方孝市が批判的なことを発言したというのは本当でしょうか。
また本当なら、どのような内容の発言だったのでしょうか。
450代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 18:03:13 ID:uco6wYQC0
多田野でふざけてるやつらはいつまでやってるんだ?
よく飽きないよなあんなことやっててw
子供じゃねえんだから
451代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 18:05:45 ID:aiEl1MqZO
ピッチャーが外野スタメンで出てもすぐ引っ込むのはなぜですか?
452代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 18:14:43 ID:tqCdeXukO
>>451
偵察メンバー
相手の先発(の左右)が予想出来ない時に先発投手を打順に入れて確認後打者と変わる
基本的に相手が左投手なら右打者、相手が右投手なら左打者
453代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 18:15:10 ID:eUvwDh2b0
>>451
偵察メンバーというもの。例えば、チームに右投手に強い外野手と、左投手に強い外野手の2人がいて、
その日の敵チームの先発が右投手か左投手か分からない場合に、
登板予定のない投手をとりあえずスタメンとして入れておいて、試合が始まったら相手先発の左右に応じて、
どちらかの外野手を起用する。
454代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 18:40:04 ID:vOqTlD690
落合 現役復帰でプレイング・マネジャー?
455代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 18:53:57 ID:pyc6i7h00
>>449
名指ししていないものの、本当。
どういう場面だったかは忘れたがググったら発言そのままが出てきた。

「愛着という言葉はチームを出ていく人間は口にしてはいけない。
チームに残る選択をしたやつが、初めて口にできるもの。」
456代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 19:21:57 ID:aiEl1MqZO
>>452-453
ありがとうございます。
予告先発のないセ・リーグならではの布陣ですね。
457代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 20:05:52 ID:gWaRTZDR0
近鉄に在籍したことがある現役選手はなんにんいますか?
458代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 20:29:55 ID:eUvwDh2b0
たくさんいるから自分で調べてください。
459代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 20:35:15 ID:HZNMGnmK0
国内に32人、アメリカに4人
460代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 20:56:16 ID:UHjLjAbk0
先日マリンスタジアムへ行ったら、7回開始前のビジターチームの応援歌が
鳴らなかったのですが今年から無くなったのですか?
461代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 21:22:32 ID:1GL2fXVSO
おはD、どんでんとは誰ですか?
462代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 21:24:49 ID:h6u+N/V7O
才能ありながら女で潰れた選手って誰かいますか?
463代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 21:40:34 ID:9uuEXRk4O
>>461
おはDは>>321を参照。

どんでんは岡田前阪神監督。
元ネタは岡田が出演した、うどんダシのCM。
464代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 21:43:53 ID:TP+hu+JiO
>>462
元巨人のS捕手?
465代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 22:40:33 ID:5Ju+IxAi0
公式戦でバッテリーを組んだ投手が最も多い捕手は誰ですか?
やはりノムさん?
466代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 02:15:49 ID:D/vAs7850
元西武→巨人のマルティネスの生年月日ってわかりますか?
1965年と67年生まれどちらなのか・・・サイトによってバラバラなのでお願いします
467代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 02:41:10 ID:eqcUviM50
468代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 02:57:44 ID:D/vAs7850
>>467
ありがとうございます
469代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 07:20:58 ID:nU7zLhtVO
後楽園の両翼は公式では87Mと謳われてますが実際は違うのですか?
他の2ちゃんスレで84Mとか色んな数字が出てるので知っていれば教えてください
470代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 09:45:16 ID:ynLZ4sNz0
>>455
ありがとうございます。
471代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 10:23:28 ID:V1Zgldn1O
>>469
実測値は公式と違うのでは、と言われているが公式情報以上の確定情報はない。現物がないからねぇ。

甲子園は公式より実測値の方が短かったことがネット上のニュースで出てたけど。
472代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 11:18:58 ID:rRlzu+j60
甲子園のラッキーゾーンってなんで撤去されたの?
時間もあんまりないから3文字以内で答えて。
473代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 11:23:04 ID:0fXsRLRN0
90年頃の黄金時代の森西武は、
相手投手が右でも左でも、スタメンをまったく変えなかったのはなぜですか?
474代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 11:27:52 ID:88S1lwt90
全く変えなかったなんてことはない
レフトは固定されていなかったしそこに偵察要員使ったことだってある
475代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 12:08:11 ID:9N65fCz0O
>>472
せまい
476代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 12:13:10 ID:KUtWwzjOO
>>460
連休中のファイターズ戦のことを聞いてる?
もしそうならば、その試合ではファイターズの新公式ソングが流れた。
477代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 18:06:51 ID:gD1AKEz+O
二軍で優勝したらビールかけはするのですか?
478代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 19:01:27 ID:X8pwXzrNO
>>477
ググったらキーボードのキーが粒々コーンに変わる呪いでもかけられてるの?
479代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 19:03:51 ID:eqcUviM50
つ スレタイ
480代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 19:37:15 ID:9N65fCz0O
>>478
そうなんだよ
481代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 19:50:49 ID:rRlzu+j60
俺もその呪いかけられてたけど
10万円払って解いてもらったよ
482代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 20:32:16 ID:aBoo/N6E0
チェンとマイケル中村ってどっちが日本語うまい?
483代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 20:51:44 ID:45hrvav40
スレ違いだったらごめんなさい
今日の巨人×中日戦の始球式でトム・ハンクスが登場していましたが
キャッチャー役をやっていたのは誰ですか?
484代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 21:39:04 ID:GuA3gi/p0
>>482
チェンはインタビューで通訳無しで話していた
マイケルは無理
485代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 21:50:15 ID:AZKzzt6TO
>>478を想像したら気持ち悪くなた
486460:2009/05/08(金) 23:21:12 ID:cHLnRlq80
>>476
ありがとう。なんか知らない歌が流れてると思ったらそういうことだったのね。
487代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 23:41:07 ID:cVfSOHmN0
中日ファンって馬鹿が異様に多くないか?
488代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 02:00:32 ID:bgLjih0/O
日ハム高橋信の04年の対左投手打率ってどれぐらいですか?
最近重用してたサイトが閉鎖したようで見れなくなりまして
489代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 07:50:04 ID:Opco2YCgO
試合中に打球が顔面直撃した札幌拓北高校の生徒 死亡
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241778457/
490代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 09:31:10 ID:tEb8RlNOO
なんで野村監督はカツノリを一緒に連れて渡り歩くの? なんでシダックスの時は呼ばなかったの?
491代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 09:51:06 ID:2PWIIn9EO
投手のエースナンバーは一般的に18番と言われてる由来についてですが
(例外で球団別でチームのエースナンバーもあるみたいですね)
偉大な沢村栄二投手の背番号が18番だったという名残でしょうか?
492代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 09:53:12 ID:2PWIIn9EO
>>491ですが

今、ググッたら沢村栄二投手は背番号14でした・・。
493代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 10:00:34 ID:fENolT940
18=エースという図式は、若林忠志・藤田元司・堀内恒夫らで確立された。
494代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 10:04:00 ID:1xNhjvTEP
>>491
球界の盟主(巨人)の18番に名投手が多かったので、いつしか球界全体のイメージとなった
495代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 10:11:46 ID:PELu47mm0
1・8のカブというのもある。27に正捕手が多いのもそのせいかと。
496代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 10:33:36 ID:1xNhjvTEP
スレ違いかもしれませんが知ってる方教えてください
清原が自分の子供にアパッチと呼ばれているのはなぜですか
497代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 11:30:44 ID:J/mtDRs80
↓これの元ネタってなんですか?
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃合コンの心得

┃・わざと遅刻してみる
┃・パーティー帽をかぶり注目の的に
┃・「○○ちゃんのこと好きになちゃった」と素早く告白
┃          人 ドンドン!
┃         <。 .>
┃       A  /∨ミ はい注目〜!!
┗━━( `・a・´)/ミ━━━━━━━━━━━━━━
    /) y )つ
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
498代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 12:24:22 ID:L6lZsR3/O
>490
息子も食っていかなきゃならんからな。

でも、カツノリは野球選手としてはパッとしなかったけど、まとめ役やアニキ的な存在で信頼されててチームに解け込んでいたから、そこらへんを見込まれた、という話は聞いたことがあるな
499代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 13:07:45 ID:nrZbSJcX0
主審は、ホームベースが汚れると、こまめにフキフキするのはなぜですか?
500代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 13:14:25 ID:iwTF4TID0
ストライク判定の基準だから、見にくいと困る
501代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 14:29:18 ID:bgLjih0/O
488です。すみません教えてください。
502代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 15:17:55 ID:sgdfhWMHO
横浜の球団歌『熱き星たちよ』を歌ってるのは選手ですか?
選手だとしたら、誰がどの部分を歌ってるのかわかりますか?
503代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 17:29:37 ID:i1RhnDZWO
「気持ちを落ち着かせるためか手には○○味のキャンディーが握られていた」

巨人コーチについてこんな記事を見た覚えがあるんですが詳細分かりませんか?
504代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 19:25:28 ID:+Kw2G67qO
高田繁の住所教えて下さい
505代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 00:15:50 ID:YSFerTs9O
日本ハムが創価と呼ばれる理由を教えてください
506代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 00:20:58 ID:z2FtRqHy0
元広島のライトルは白人ですか?
507代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 00:30:43 ID:yBbSnCqi0
くだらねえ質問ばっかりだな
508代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 00:36:40 ID:FYRNiY6AP
509代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 01:04:44 ID:z2FtRqHy0
>>508
丁寧にありがとうございます
510代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 01:11:48 ID:jMmNocp20
なんで野球は試合ではあまり体力使わないのに
練習はあんなにもハードなんですか?
511代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 01:20:52 ID:MnfOJD+gO
体力使うよ
見えないところでたくさん動くからね
たくさん動くってことは練習ですることも多いってことで
512代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 02:07:23 ID:jMmNocp20
成る程
確かにライトは打球処理よりもカバーが忙しかった覚えがある
どうも
513代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 02:11:47 ID:7Oqup+zl0
ライト前にヒット性の打球が落ちた場合、
ライトが浅めに守り、なおかつ強肩の場合、
打者走者が超鈍足なら、一塁到達前に刺すことは可能ですか?
514代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 02:14:48 ID:rUnsEXSIO
ライトゴロの事か?
前進守備、強肩(スローイングの早さが大事かも)、強いあたりのヒット
これが揃えばあるよ
515代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 02:30:10 ID:FYRNiY6AP
>>514
プラス「打者の油断(全力疾走しない)」ね。これ結構重要な要素。
516代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 02:34:28 ID:7Oqup+zl0
>>515
油断・不注意でヒット一本損した場合、打者は罰金刑ですか?
517代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 02:51:25 ID:6moE0UMM0
>>515
打者が投手だとたまにあるな
518代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 02:57:57 ID:sQdYcwOU0
>>513
>ライトゴロ
単に可能というレベルではなく
滅多にないもののプロでも実際に起こっている。
今年4月9日甲子園が記憶に新しいところ。

それどころか、センターゴロ・レフトゴロもある。
レフトゴロは大沢親分が大学時代に(守備側で)やったのが有名。
519代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 03:43:53 ID:/qY9QQTR0
ある球場が1試合に用意するボールは280個程度って言ってたんですが
そんなもんで足りるのかなあって・・・
ところでここで質問なんですが
もしゲーム中で用意されたボールを全て使い果たしてしまった場合は
どうなってしまうんですk?
520代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 04:00:33 ID:FYRNiY6AP
>>519
スタンドインした分以外は汚れたボールがあるんだからそれを再使用するだろう
521代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 04:01:47 ID:FYRNiY6AP
>>516
罰金かどうかはそのチームによるが、普通は怒られるだけだろうね
522代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 04:11:41 ID:I0rOk7/oP
センターゴロの鈴木孝政は星野にどやされたそうな
523代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 04:54:44 ID:D9gbcusOO
現中日監督の落合は現役の頃守備の評価はどれぐらいだったのですか?
もしわかりましたら全盛期の守備率とかも教えてもらえたら助かります
524代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 09:13:12 ID:czrz8KwkO
しばらくぶりに野球をみてるけど今は先発が6人もいるんですね
これっていつ頃からですか?
525代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 09:48:51 ID:hXbCQ9+oO
>>519
先発が最大に投げて140球位…足りるんじゃないか?
ちなみに一度使った球は基本的に使わないから。
526代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 09:59:58 ID:dzJcGP+u0
先発一人で140球だと二人で280球。
ま、1球ごとに替えるなんて普通しないけど。
527代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 10:12:07 ID:ugkhWMdw0
出場選手登録抹消の公示って試合開始の何時間前までにやらないといけないのですか?
528代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 10:57:19 ID:6moE0UMM0
公示が出るのはナイターの日なら午後3時すぎ
デーゲームならもっと早い
529代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 12:42:10 ID:z0ch0pVm0
野球ファンの間では相手チームのファンへの復讐は当然のことなの?
530代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 13:04:05 ID:WbW8qzhj0
>>525
いや試合中はきれいな球は拭いて再利用(濡れたもののぞく)
その後球団の練習球
531代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 13:20:19 ID:Myr7DrFmO
1、内野席のチケットは全て指定席ですか?それとも朝早く行けば前の列がとれますか?

2、東京ドームで行われる巨人戦を外野席で見る場合、席選びは並び順ですか?


お願いしますm(_ _)m
532代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 14:19:22 ID:0KmTOI0jO
コーチや選手は、相手球団の選手を全て把握していないことはありますか?
試合途中で見慣れぬ選手が出てきて、
「あれ?あんな奴いたか?」
みたいなことはありますか?
533代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 14:32:16 ID:dzJcGP+u0
>>532
あるよ。そのためにベンチには選手名鑑が置いてある。
534代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 16:03:19 ID:vRwb6zK70
>>524
少なくとも5年前、チームによっては10年位前から6人体制だと思う。
535代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 17:00:00 ID:z2FtRqHy0
マツダスタジアムが出来たため現状内野が土のグラウンドは甲子園だけとなりましたが
以前プロ野球の本拠地で内野が土のグランドは広島市民以外ではどこがありましたか?
536代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 17:17:21 ID:dzJcGP+u0
人工芝普及以前で天然芝の内野は後楽園と西宮ぐらいじゃないかね?
537代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 17:54:29 ID:czrz8KwkO
>>534
なるほど…ありがとうございましたm(_ _)m
538代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 20:19:17 ID:D9gbcusOO
川崎球場も土じゃないか?
539代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 21:57:28 ID:MxhRM9BGO
俺は京セラドームとスカイマークを間違えてしまったことがあるが、同じような失敗をしたことがある人教えて
540代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 22:06:12 ID:FYRNiY6AP
>>535
「以前」っていつのこと?「昨年の時点」のプロ本拠地でか?
さかのぼれば大昔は土の球場がほとんどだし、上の川崎球場とか旧宮城球場ていう答えも返ってくるぞ。
541代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 01:01:50 ID:c0C40XwE0
○○エクスプレスってどういう意味ですか?
542代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 01:03:32 ID:YmgQ8eWsO
>>531お願いします
543代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 01:09:37 ID:Hcbs+DAf0
ドラフトで選手を取る時はなぜ殴り合いで決めないのか?
544代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 01:09:52 ID:SczJUJhXO
>>541
スピードが速い投手に、出身地とセットでつけられるあだ名
545541:2009/05/11(月) 01:25:25 ID:c0C40XwE0
即レスサンクス!!
546代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 01:39:30 ID:jas5RMAB0
>>542
1内野自由席が売ってる球場(あるのか?)も、内野指定席に前の方の席があてがわれている。
2そのはず。開始の何時間前なら、とかは巨人関係のスレの方が詳しいかと。
547代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 04:32:41 ID:Qy1ABRCx0
ストッパーとクローザーの違いはなんですか?
548代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 05:10:01 ID:PE2VppzYO
以前というのは「昔」です
箱庭時代ですかね
あれから確認したので平和台とナゴヤ、上にあった西宮、川崎。あと宮城もそうみたいですね。
日生、藤井寺、東京スタジアムも土のグラウンドですか?
549代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 05:18:09 ID:jas5RMAB0
>>548
くだらない質問なんですが、
そんな昔のことをどうして知りたいのか気になります。
教えてください。
550代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 07:53:49 ID:UxNi8g/q0
>>548
上でも出てるけど、「土じゃない」球場を挙げるほうが早い。
人工芝以前はほとんどが内野土だったと思っていい。
551代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 08:36:01 ID:PIqEXSXs0
>>547
ストッパーと言われていたものが、メジャーに倣ってクローザーというようになった
552代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 12:19:00 ID:7TYhPfZ00
2006年7月16日のロッテvs西武、8月18日の横浜vs広島、
2008年3月23日の横浜vs広島(オープン戦)、8月4日の横浜vs広島の
スコア(最終の点数だけで結構です)分かる方、教えて下さい。
553代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 12:45:34 ID:2z711Wvi0
http://bis.npb.or.jp/2009/stats/

ここから各年度の公式戦試合結果を見られる
554代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 13:04:38 ID:L6vh2q/S0
質問というか確認なんですけど、

同じ順位に複数チームがいる場合、勝率が同率の場合の順位表の順番は、
前日までの順位と関係なく、当該チーム間の前年度の順位順に並べられると
いう事で良かったですか。
555代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 13:12:22 ID:OstA4/OH0
帽子、アンダーシャツ、ユニフォーム、ソックス、スパイク等は
球団からの支給品ですかそれとも貸与品ですか。
また、一人あたり何個(枚)ですか。
556代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 14:28:52 ID:ZCt9nhbC0
>>554
そう。前年の順位。
557代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 14:46:35 ID:aQ5bCRWe0
議論、意見募集、アンケートは扱わないということだが、じゃあどこでやればいいんだろうか?
558代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 15:02:31 ID:fC22rOJ00
知恵袋
559代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 15:26:24 ID:PE2VppzYO
>549
私がくだらない人間だからです









というのは冗談としてここ20年で守備率が劇的に変化してるので
560代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 15:36:19 ID:amLKAw32O
何年か前、清原がライト前に打った打球を稲葉が処理して一塁に全力投球したようなことがあったよね?(ライトゴロ狙い)

これって何が悪いの?確か稲葉は泣いてたよね
561代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 15:38:42 ID:amLKAw32O
>>560
あ、清原はベンチから怒鳴ってただけかも

あと、稲葉かどうか自信はないw
562代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 15:43:51 ID:ZCt9nhbC0
「足が遅いからってライトゴロなんか狙うな卑怯者!」っていう鈍足打者の勝手な言い分
563代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 16:08:41 ID:L6vh2q/S0
>>556
ありがとうございました。
564代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 16:13:44 ID:WcAeWCfw0
藤井の件とごっちゃになってね
565代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 17:24:57 ID:folqcZYGO
プロ野球選手のユニフォームって毎試合キレイだけど、アレって毎試合、新品を着てるの?滑り込んだりしたら洗っても少しは汚れは残るよね
566代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 17:26:50 ID:Hcbs+DAf0
試合終了後、場外乱闘したチームはあるの?
567代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 17:41:45 ID:QcBvhp/G0
氏ねカス
568代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 17:58:55 ID:jas5RMAB0
>>559
上の回答もあながち間違ってるとも思いませんが、納得しました。
569代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 18:08:05 ID:ZCt9nhbC0
>>565
試合終わったらクリーニングに出してる。
570代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 18:42:32 ID:PIqEXSXs0
>>555
ユニフォーム一式は球団の支給品。枚数はよくわからん
あとボールも球団負担。

バットとかグラブとかは個人負担
571代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 18:47:09 ID:PIqEXSXs0
あ、統一契約書みたらユニフォームは貸与品だった。

>第8条(用具) (前略)常に2種類のユニホーム(ジャンパーを含み靴を除く)を選手に貸与する。


プレゼントしてるのはその都度買い取ってるのかな
572代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 19:36:50 ID:Of9TKnLBO
野村監督について客観的に書いている伝記があれば教えて下さい。
573572:2009/05/11(月) 19:39:33 ID:Of9TKnLBO
選手時代だけでも結構です。
574代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 20:56:28 ID:iQQmxIdoP
>>571
貸与品名目だけど実質的には支給されてるんじゃないか
退団しても持ってたり、誰かに上げたりしてる
企業の(工場とかの)作業服もおんなじだよ
貸与というが、自主返納しない限り退職時には返納を求められないことも多い。
CAやファミレスに代表される悪用されるもの以外はね。
汚れた服もらっても会社は捨てるだけだし。
575代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 21:29:00 ID:uouXKge9Q
オールスターの試合で頭部にデッドボールを与えた場合
投手は退場になりますか?
また、過去にオールスターで退場になった選手はいますか?
576代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 21:32:25 ID:Hcbs+DAf0
その死球を与えた投手を試合終了後に殺したらどうなるかな?
577代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 21:36:07 ID:faYlJvL/O
>>576
よくわかんないけど捕まる?
578代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 21:37:29 ID:ZCt9nhbC0
>>577
そいつ頭おかしいからスルー
579代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 21:39:48 ID:38/I+Q3tO
>>577
きちがいに返答しない。
580代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 21:44:48 ID:0dh2DD0vO
>>575
多分未だに前例が無い…
581代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 21:46:14 ID:Hcbs+DAf0
宅間守投手が完封勝利を挙げました。
582代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 22:53:32 ID:dNTHerzc0
一軍登録メンバーでベンチに入ってない選手(登板予定のない先発投手など)はどこで待機してるのですか?
それとも家に帰ってるのですか?
583代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 23:01:15 ID:ZCt9nhbC0
一緒に練習して、試合が始まる頃に帰宅してる。
584代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 23:44:39 ID:TMpnlpDcO
阪神の辻本投手はなにしてますか?
高校いくべきでしたか?
585代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 23:47:32 ID:homxfYmC0
ビジター球場でベンチに入ってない選手は
試合中どこにいるのですか?
586代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 00:03:03 ID:9+C49HJ40
>>584
育成になった
587代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 00:07:20 ID:r08LQdzhO
>586
まじか。素材はピカイチじゃなかったのか
588代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 00:11:05 ID:V28HjuxmO
>>582
人それぞれ…若手は試合を見てるな。

>>585
ロッカールームとか。
589代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 00:30:45 ID:9+C49HJ40
>>587
どうも故障続きだったらしい
590代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 00:35:44 ID:FIjg9VuG0
>>585
その一例

困った遠征先での休み ヤクルト石川「やることがなくて…」
 休日は巨人戦に限る?9日が登板2日後の完全休養日で、グラウンドに姿を現さなかった
ヤクルト・石川は「でも遠征先で休みをもらっても、やることがなくて…」。愛媛・松山の市街地を
ブラブラしたが、結局はホテルの部屋に戻ってしまったという。夜はテレビで試合観戦。しかし
「ヤクルトの試合をやってなくて…。だからずっと巨人戦を見てましたよ」。次回対戦へ向けた
予習にはなった?
591代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 01:00:44 ID:oye1lk7R0
高校野球や中学野球やシニアリーグなどで乱闘は今まであった?
592代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 04:09:45 ID:Hh+mh23UO
登録名って自分の名前と全く違う名前にしてもいいの?
ついでにみんな同じ登録名にしてもOK?
593代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 05:57:14 ID:JoceYOF3O
ユニフォームは二着支給されるとラジオで聞いた事がある。ホームとビジター合わせてかは分からんけど。あと新山千春がテレビで言っていたけどクリーニング代は自腹らしい
594代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 06:03:04 ID:ZAlxRr5bO
たしか新庄は引退試合(日シリ)で63と刺繍されたグラブをはめて
試合に出てたと思うんですが、あれは阪神時代からのグラブですか?
もしそうなら普段の日ハムでの試合やメジャー時代も同じグラブだったのでしょうか?
595代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 06:14:03 ID:ASqszwwIO
>>594
そうだよ、プロ入りしてからずっとあれ一個を大切に使ってたんだよ
あのグラブがもう修復できない程ボロボロになったから引退したって話もあるくらい
596代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 07:50:10 ID:8zOldv3I0
>>592
名前と違う、かけ離れた登録名はブーマーやアニマルなど外国人に例あり。
みんな同じ登録名は、ダメだろうな普通に考えて。
597代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 08:24:24 ID:V28HjuxmO
>>592
認められるかどうか…なんで、全く同じ名前や関係ない名前はダメだろ。
バンチはありなのかって気はするけど。
外国人の場合は名前変えるってより、読み方を読みやすいように変えてる場合もある。
598代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 08:43:31 ID:llqwpf+C0
ブーマーとか、本名と全く違う名前を入れる場合はある。
599代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 09:15:30 ID:Gq+Sqp/bO
>>597
バンチは本名じゃないか
600代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 09:26:24 ID:r/O5YrMCO
日本人に限って言えば
愛称、ニックネーム、下の名前で登録が認められるようになった年に
一番最初にしたのが「パンチ」と「イチロー」。
当時、ニュースで話題になってた。その時、イチローはまだ無名だった。
601代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 10:34:30 ID:V28HjuxmO
>>599
本名だったの?
602代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 10:42:42 ID:KrFfNUJe0
パンチ佐藤はもちろん芸名
元中日のメルビン・バンチは本名
603代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 11:27:18 ID:Wsm85/dpO
台湾人選手の呼び方は
現地の音に統一されたの?

昔巨人にいた、呂明賜は「ろめいし」

ほかにも、郭や郭李も日本読み

でも林威助はリンウェイツー

これは現地音読みにした韓国人選手への配慮?
604代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 11:45:44 ID:MHJhI4es0
すいません教えて下さい。

よく新聞の下に載ってる「二軍降格、または一軍登録」が、リアルタイムで
載ってるページ(新聞社サイト?)を教えて下さい。

よろしくお願いします。
605代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 11:52:30 ID:bTcLYNKa0
>>604
セ・パそれぞれの公式サイト。
606代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 12:04:54 ID:CDUUIcVY0
>>603
呂も、たまにルーミンスーとか呼ばれるときもあったね
韓国がどうだこうだじゃなくて本人の名前を尊重しようという流れ
「ろめいし」は呂明賜の日本語読みであって、その人の名前じゃないから
607代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 13:13:52 ID:B0HMpDBy0
オールスターとアジアシリーズが
今年を最後にしてなくなるって本当ですか?
608代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 14:26:14 ID:v2ePnvWv0
パリーグ審判のいわゆる「村トリオ」って栄村、秋村とあと一人は誰?
609代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 15:38:19 ID:ZAlxRr5bO
>595
やはりそうでしたか。
ありがとうございます。
610代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 15:51:06 ID:Ziga2eRF0
>>596
かけ離れた登録名はブーマーやアニマルなど外国人に例あり。

マジで?知らんかった…
611代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 16:21:18 ID:51ZHCxinO
>>607
決定事項ではなく、今のところ検討中ってことかと。
オールスターは2012年まで日程が決まってる。
612代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 16:24:53 ID:ErYIm80J0
交流戦のライバル宣言ってのは今年はやってないんですかね?
613代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 16:46:39 ID:MYl13cWJ0
>>612
ブックマークしておいたんだけどインデックスのページが見られなくなっているのかね?
↓ここから全球団見られると思う
http://www.sponichi.co.jp/baseball/npb/2009/rival/giants.html
614代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 17:42:23 ID:8zOldv3I0
>>610
マジ。ブーマーの本名は「グレッグ・ウェルズ」、アニマルは「デビッド・レスリー」。
どちらも阪急の涙ぐましい話題づくりの一環。
615代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 17:48:27 ID:bTcLYNKa0
二人とも戦力になったから良かったものの、もし鳴かず飛ばずだったら間違いなくネタになってたろうな。
616代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 20:04:07 ID:SakTpDiK0
日本人でも例はある

石井琢朗 本名:石井忠徳

他にもあるかも
617代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 20:58:27 ID:V28HjuxmO
>>616
西武の清水も変えたね。
漢字を変えた。
618代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 21:03:18 ID:dmMHdOEk0
中日の川井進は、今年川井雄大と改名
619代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 21:34:14 ID:sUPKVXI50
なぜ清原はキヨマーと呼ばれていましたか?
620代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 21:55:17 ID:7JjG6SFJ0
>>619
プロ入り当時のパ最強助っ人ブーマーにあやかって
621代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 22:04:54 ID:UXRjgMpX0
ここまでマンコビッチなし
622代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 22:13:43 ID:JXao4EqKO
>>603
NHKでは中国人は音読み朝鮮人は現地読みで変わらない
登録名にするとき「チェン」と現地読みにすることは増えてきた。
623代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 22:26:09 ID:NgR/U61GO
読みは一緒で漢字を変えるのは昔から多い。松井稼頭央や長嶋茂雄など。改名パターン、金村暁。愛着が有るから、山本昌。愛称からGG佐藤。 目立ちたいからSHINJYO。外国人は愛称や同じ名前が多いので芸名も有り。
624代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 22:27:11 ID:mfxmYuR4P
甲子園のラッキーゾーン撤去以降、左打者の1試合3ホーマーは今年の金本が初ですか?
記憶が不確かですが、そのニュースで「甲子園で左打者がライト方向に1試合3ホーマーしたのは金本が初」といってた気がする
このコメントがラッキーゾーン撤去前も含めたものかどうかはわかりません。
でもラッキーゾーンがあれば3ホーマーは結構あるような気がします。
625代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 23:07:25 ID:V28HjuxmO
>>621
さすがに無理だわな(笑)
626代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 23:50:16 ID:ZAlxRr5bO
スレチで申し訳ないですがうちのPCが巻き添え規制にかかったみたいで書き込みができません
解決方法知っていればおしえてください
627代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 00:15:57 ID:j1DUaJE80
>>626
1.解除されるまで待つ。どうせくだらねぇ書き込みしてるだけだ。
2.プロバイダを変える。
3.モリタポ(分からなければググル)を買う。
628代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 00:38:08 ID:F4nkYUA7O
登録名の件を答えてくださった方ありがとうございました
イチローさんカッコいい!俺イチローさんみたいになりたい!
7000本ヒット打ちたいから来年から登録名だけでもイチローになる!
みたいな事も石井琢朗や川井雄大のケースを考えると可能…なのかな?
などと考えてニヤニヤしている次第であります
629代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 00:46:48 ID:b4R8RyBO0
>>628
友達を作れ
630代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 00:52:41 ID:z4gxLoGbO
>>628
そればかりではないけどね。
名前の画数とかで変えてる人居たし。
631■■■:2009/05/13(水) 01:13:27 ID:WFNcG4sx0
署名のお願い

楽天・野村克也監督に
2010年以降も監督を続けてもらいたい人の署名を集めています。
ご検討下さい。よろしくお願いします。

http://www.shomei.tv/project-1049.html
632代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 05:40:12 ID:HE2LeOQ/0
>>603
この件は野球選手名に限った話ではなく、国際的取り決めも影響している。

韓国人名は何年か前に一斉に現地読みに統一された記憶があるが
その際に韓国でも日本人名が日本読みに統一されたはず。

日本で中国人名を日本読みするのは
中国(語)では日本人名を中国読みしているため。
尤も、相互に特にクレームがないというのも背景にありそう。
633代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 06:25:56 ID:HE2LeOQ/0
>>592
関連して・・・同じ名前だと、登録名とは別に
球場のアナウンスやスコアボード表記をどうするかという問題もある。

広島・前田は“普通”なら表記が「前田智」「前田健」となるところ
“前田は前田だ”という理由wで「前田」「前田健」になった。
ただし、前田(智徳)が「前田智」だった時期も過去にある。
ロッテ・サブローは「大村三」表記が嫌というのもあったらしいが。

早稲田大学の斎藤佑樹がカープに入団すると面白いものの
“現在プロ”の「さいとうゆうき」の苗字は「齊藤」。
日本ハムの田中幸雄は字も同じだったからなァ。
プロゴルファー・渡辺司の「渡辺司(東)」もアレだが
「田中幸」「田中雄」で区別していると初めて知った時は衝撃的だった。
634代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 07:53:42 ID:0rWM4nNcO
627さんわざわざスレチなのに答えてもらって有難うございます!
2ちゃんでもこんな優しい人がいたなんて…それにしても荒らしって何の為に生きてるんですかね
635代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 17:07:16 ID:xkRlleID0
交流戦で初めて横浜スタジアム行こうと思ってて、
ベイスターズのHP見ると、レフトスタンドには指定席と自由席があるみたいなんですが、
球団によって違うかもしれませんが応援団がいるのはどっちですか?
636代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 21:12:11 ID:z4gxLoGbO
>>635
自由席
637代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 21:39:47 ID:nvIJKHeMO
投手交代で例えば小松から香月に交代するとします。
香月は投球練習を始めますが、その瞬間もう投げられないほどの激痛が(もちろん例えです)。

この場合は1球も打者に投げずに交代出来ますか?
確かルール上では交代のコールをした場合、最低1球は投げなければならないはずですが、
この場合は止むを得ず交代が認められるのでしょうか。
638代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 22:09:10 ID:z4gxLoGbO
>>637
物理的に無理なら仕方ないんじゃないかい?
例えば指名打者は一度は打席に入らなきゃならないが、不測の事態で打席に入れない場合(急病などで)は、相手の監督が了承したら代打を出せる。
多分この場合も相手の監督が了承したら交代できるかと。
了承しない事は有り得ないだろうけどさ。
639代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 22:22:12 ID:k9j16gXn0
でもDHニールの時は相手の王監督が了承したのに審判が許さなかったよな
あれからルール改正されたのか?
640代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 22:27:08 ID:kiGY5DwV0
>>639
トイレ?
641代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 22:43:14 ID:3ngv+y9+0
642代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 23:10:40 ID:z4gxLoGbO
>>639
審判かな?
でもルール上はやむおえない場合は交代できるはずなんだが。
前例が無く分からなかったのか?
643代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 23:20:50 ID:dKMBQdeYP
下柳が1-0完封しましたが、阪神の単独投手による1-0完封はいつ以来かわかりますか?
644代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 23:29:37 ID:0rWM4nNcO
03〜04年のポストシーズンにおいて松中は外野を守ったことがありますか?
645代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 23:39:26 ID:ZBFNdHN+0
>>644
ない。当時は小久保いなかったし、外野はバルデス・柴原・村松(宮地)で固まってたから
レギュラーシーズンでも一塁固定だったはず。
646代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 00:00:21 ID:W4scKSobO
そうでしたか
甲子園ではDHがないためレフト守ってた記憶がありましたが
日シリじゃなく交流戦の勘違いだったんですかね
647代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 00:01:16 ID:s5A+DkWX0
実況やスポーツニュースでアナウンサーがいう
「フォアボールとヒットで一二塁」
「ヒットとフォアボールで一二塁」
これって順番通りに言っているのですか?
648代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 01:39:28 ID:B0TGEtpk0
>>643
2004年10月4日の井川ノーノー以来。
649代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 07:48:43 ID:Vh6hSMfFO
>>644
松中がレフトを守るようになったのは交流戦が始まってから。
650代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 08:04:23 ID:0tIneKguO
>>647
そらそうよ
ツーベース、ヒット、四球で二点はいりましたとかいわれても訳わからんだろう。
651代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 09:39:40 ID:mvA9zNBDO
分かる方よろしくお願いします
「チェンジアップ」という変化球がよくわかりません。
今まで自分的には打者のタイミングをずらす遅い玉と解釈してました。

握りも通常の直球とは違うのでしょうか?
652代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 09:58:53 ID:hcmbMzw30
広義には打者のタイミングをずらす遅い球全般を指したりもするけど、
一般的には、鷲掴みや、親指と人差し指でOKサインを作るような握り方などで、
直球と同じ腕の振りで投げる変化球をチェンジアップと言ってる。
653代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 12:59:40 ID:K/owEqlNO
一般的にキャッチャーが打撃が下手なのは、他の野手よりバッティング練習に割く時間が少ないからでしょうか?
654代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 16:01:20 ID:nhpTc1EG0
星野仙一氏って野球板でどうして嫌われているのですか?
655代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 17:13:25 ID:hcmbMzw30
阪神監督時代の巨人みたいな金満FA補強、
落合中日が優勝したときの「中日のV選手はみんなワシが育てた」発言、
大口叩いた北京で惨敗して敗因を選手に責任転嫁、などが理由。
656代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 18:20:20 ID:Vh6hSMfFO
>>653
そんな事はない
657代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 18:31:34 ID:eax6wMe70
>>653
まぁアレだ、1番運動神経の良い子供は投手、次にショート、それで
デブとか肩しかとり得が無く1番とろいのがキャッチャーになることが多い。
だから捕手はアマ時代から打力は非力なヤツが多いんだな。
658代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 18:35:38 ID:hcmbMzw30
打撃の良い捕手は負担軽減の目的でコンバートされたりするしね。
659代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 19:02:11 ID:hPt1ZLz/O
>>657
ふと思ったんだが、運動神経よくてもピッチャーで4番っていないよな。
高校野球だとたまにいるのに何でプロにはいないんだろ?
660代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 19:04:28 ID:qqJ7RuMT0
流石に二足のわらじはプロレベルでは無理だろ。
数千校のトップが集うリーグなんだから。
その学校で一番の投手が一番の打者になるのはよくあるが
661代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 19:04:50 ID:UDtsVQ000
>>659
無駄だから
662代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 19:10:28 ID:GthzaChl0
ピッチャーを4番で打たせるより
4番打者に投げさせる方が現実的だな
663代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 19:18:42 ID:0Rx7HpXsO
>>637
ちょっと古いけど、元中日の落合投手が投手交代したものの、1球も投げずに降板したことがある。
本来、投手が交代した場合、交代した時に打席に立っている打者orその代打者の打撃が終了(アウトになるか出塁)するまでは交代できない。
1球で打撃が終了すれば交代できるけど、1球投げればすぐ交代できるわけではないよ。
664代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 19:38:44 ID:hPt1ZLz/O
>>662
確かに。
もう引退しちゃったけど、昔「ピッチャー新庄」の噂があったよな。
実現してたら、プロ野球史上初の4番ピッチャーが誕生してたかもしれない。
665代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 19:43:23 ID:Siwle/KjO
4番ピッチャーってプロ野球では今までいなかったの?
影浦とかやってそうだけど
666代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 20:05:55 ID:hcmbMzw30
景浦將や野口二郎がやってる。
667代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 20:06:26 ID:WP8vKEkV0
アレですよ、桑田はマジで打者で入団してても三割、20本は確実でしたよアァ。
668647:2009/05/14(木) 20:27:15 ID:s5A+DkWX0
>>650、ありがとうございます。今度気をつけて聞いてみます。
669代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 21:50:32 ID:Vh6hSMfFO
>>659
分業制だからね
670代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 22:18:49 ID:Xcoy/ch30
>4番ピッチャー
2番手以降が交替で4番に入るというのはそこそこありますね。

昨年6月22日・広島×楽天@広島市民球場の楽天。
岩隈〜マー君のリレーというだけでも“豪華”なのに
セ主催交流戦につきDH制でない事もあって
マー君は4番に入ったうえ、攻撃の際に打席が回ってきたw 
「4番 ピッチャー 田中」の場内コールは大ウケでした。
671代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 22:19:55 ID:nhpTc1EG0
川崎ってどうしていつも馬鹿のひとつおぼえのように
セーフティーバントしようとするのですか?
そんなに何べんも成功するならみんなやるわ。
お前は特別に俊足というわけでもないだろ。しねよ!
672代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 22:34:51 ID:hcmbMzw30
そういうことは本人に言ってください。
どうせ言う度胸ないだろうけど。
673代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 23:03:23 ID:R+h4xPBaO
現在まで未定のカードの日程がいつ発表になるか、正式に決まっていますか?
674代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 23:20:15 ID:S0rYk+VN0
広島カープの選手は、札幌でどこのホテルに宿泊するか知ってる方いますか?
675代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 23:24:17 ID:6t3JzVGXO
杉内投手?のブルガリアってなんですか?
ベンチ殴って骨折はしってるのですがブルガリアと結び付かなくて…


既出ならごめんなさい。
676代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 23:27:12 ID:Vh6hSMfFO
>>675
ブルガリアヨーグルトを食ってたかららしい。
ちなみに嫁はグラドル。
677代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 23:29:11 ID:Vh6hSMfFO
和田だ、間違え
678代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 23:30:38 ID:6t3JzVGXO
>>676
ありがとうございます!お掛けでスッキリしました!
案外単純な理由だったんですね。すごい深読みしてました
679代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 23:31:30 ID:TlQhCrg90
>>675
「杉内 ブルガリア」でググれ
680代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 23:37:41 ID:tseklO6u0
>>675
>>11のリンク集にある「2ちゃんねるプロ野球板用語集」
からブルガリア事件を参照してみれ
681代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 23:39:11 ID:qqJ7RuMT0
>>678
炎上に起こってベンチを殴って大怪我。
そのときの記事に「利き手はやめろ!ブルガリア!ブルガリア!」と
なぞの文言があったことが「ブルガリア」の由来。

ちなみに「」の中は城島の言葉、ということになっていた
682代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 23:47:17 ID:LYVdmv5l0
そのときに杉内はなぜ人を殺さなかったんだ?
683代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 12:31:46 ID:iYvYSJva0
外人選手や監督が強い口調(スラングなど)で
審判に文句言うときは通訳はそのまま通訳するの?
それともオブラートに包んで?
684代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 13:48:56 ID:LSo/7GIB0
>>683
インタビューでも直訳はしてないから、審判にもそうだと思う

アナ「東京ドームではよくホームランを打ちますね」
A選手「Because small park!」
通訳「この球場は好きですから、よく打てるんです」
685代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 16:10:26 ID:AchcXiKH0
山崎武司が通算5回目の退場という事だが、過去の退場の詳細について誰かわかりますか?
1つはvsガルベスの件だと思うけど
686代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 16:17:31 ID:7WOZc8oh0
>>685
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%B4%8E%E6%AD%A6%E5%8F%B8

「オリックス時代」のところに1つと、「エピソード」のところに4つ書いてある。
687代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 16:29:23 ID:B4KeJqZm0
エピソードのところにはガルベスと昨日の2つしかなくね?
688代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 18:00:23 ID:7WOZc8oh0
ほんとだ、ごめん。
689代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 18:39:04 ID:B4KeJqZm0
退場ネタが被ってしまうが、制裁金○万円とか言うのは
本人が「俺は悪くねぇ!悪いのは審判だ!」って支払いを拒否できる?
690代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 18:49:51 ID:fwops4vE0
>>689
どこの親善大使だよww
制裁金については↓のような規則があるから、おとなしく支払わないといけないと思う。

野球規則9・05(c)
リーグ会長は、審判員から、監督、コーチ、トレーナー、プレーヤーを
退場させた旨の報告を受けたならば、ただちに自己の判断で適当と思われる制裁を科し、
その旨を当事者ならびにその所属クラブの代表者に通告しなければならない。
制裁金を科せられた当事者が、通告後5日以内に、リーグ事務局長にその総額を支払わなかった場合には、
支払いが完了するまで、試合に出場することもベンチに座ることも禁止される。
691代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 20:38:21 ID:1YS0vSOxO
>>684
ジョークだろ?
692代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 21:49:11 ID:ViEfP4zq0
巨人が日本ハムとの後楽園シリーズを制して日本一になった際、
優勝決定の試合は、たしか「パ本拠地での試合」だったと思いますが、
これは巨人にとって、「本拠地胴上げ」に含まれてるんでしょうか?
693代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 00:04:58 ID:MZoC6kmO0
ヤクルトのベンチに先発がぞろぞろ座っているのは何故?
駒不足なら2イニングのリリーフを三枚くらいベンチに入れてマシンガン継投すればいいのに。
694代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 00:26:09 ID:ZbNQsHpd0
パリーグの各球団のホームページがすべて似た作りになってるのはなぜ?
同じ会社が作ってるの?
695代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 00:26:23 ID:/1zcwFsfO
>>692
本拠地胴上げとは言わないような。

>>693
シーズンの始まったばかりにそんな事はしない。
696代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 00:31:11 ID:HYJ5HKMI0
>>694
同じ会社に委託してる
697代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 01:02:01 ID:MZoC6kmO0
>>695
結局何故使える野手なり置いとかないんでしょう?
698代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 01:32:17 ID:ALzA3Z5Y0
>>697
先発は一度投げたら当分投げないんだから、出場選手登録を抹消して代わりに野手でも入れとけってこと?
一度出場選手登録を抹消したら10日間は再登録できないってことは知ってるよな?
699代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 01:32:26 ID:0EM6FHG+0
>>697
1軍登録選手が28人、そのうちベンチ入りは25人まで。
2軍に下げてしまうと10日は1軍に上げられないので、
ベンチ入りの枠を一杯に使うと普通は投げる予定のない先発も含まれる。
どこのチームでもだいたい似たようなものではないかと。
700代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 10:01:28 ID:HYJ5HKMI0
真相は「投げる予定がなくて暇そうにしてるから目立つ」ってだけじゃないかな
701代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 10:51:17 ID:p1Wp9AFG0
ヤクルトの林が162km/h出たってのは誤計測ですか?
横手投げでその速度が出るって考えにくい
702代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 10:56:07 ID:p1Wp9AFG0
ごめん162→160kmの間違い
703代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 11:06:21 ID:MXrD0UeK0
フジONEの再放送見直したけど、最速は159だった
サンテレビのは分からん
704代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 12:56:29 ID:b/2pJBEm0
>>701
出たよ
ガンの不具合はよくあるから実際がどうかわからないけど球威は160でも納得するぐらい早かった
705代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 21:30:33 ID:nSFbG2/jO
よく言う「打たせて取る」というのはどんな球の事ですか?
706代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 21:41:10 ID:zeXQsIj/O
キレ緩急や変化球でタイミングずらしたり引っ掛けさせたり、もしくは球威で押し込んだりしてゴロを打たせてアウトカウントを増やす
+球数少ないって感じかな、特に前者、勝手なイメージだけど
奪三振多い(球数は多めになりがち?)のは奪三振型だし、フライでアウトを稼ぐのはフライP?
707代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 22:13:16 ID:/1zcwFsfO
>>705
わずかに揺れたり変化する球を打たせて捕る投手
708代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 22:24:04 ID:AaANzHUjP
アナが投球コースをあらわすとき「インコース高め」「アウトコース低め」などと「横方向+高さ」で表現します。
しかし「(ど)まんなか(横も高さも中央)」以外に「中くらいの高さ」を表現することがないのはなぜですか?
「アウトコース中くらい」「アウトコースまんなか」とかあまり聞いたことがありません。
「インコースベルト付近」というのをかろうじて聞いたことがあるくらいです。
709代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 22:27:41 ID:/CmMPWFp0
「アウトコース」が「アウトコース中くらい」って意味じゃないかな。
間違ってたらゴメンネ。
710代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 00:15:40 ID:OWtWAbtO0
ほとんどのチームでベンチにいる監督やコーチは、帽子を着用して座っていますが、
燕の荒木大輔Pコーチは、グランドに出る時以外は帽子をかぶっていません。
画面を見るたびすごい違和感があるのですが、理由を教えて下さい。
711代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 00:57:34 ID:JQbTSxXgO
>>706-707
ありがとうございます
技巧的な投げ方だったんですね
712代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 03:48:09 ID:qPGq1EjWO
>>683
今時の審判は(悪口の)スラングくらいは知ってるから通訳が何言おうがアウト
713代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 08:21:03 ID:aqa/RG9a0
審判って脛の部分にレガースみたいなものつけてないと思うんですが
それってものすごく危険じゃないですか?
直接脛にボールが当たったら一発で折れますよ?
714代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 08:36:17 ID:W+M8YE3L0
ズボンの下に付けてる
715代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 08:37:11 ID:+RSdTGEe0
>>713
主審のすねに直接ボールが当たることはまずないと思いますが。
716代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 08:57:12 ID:JBlz8QRpO
神宮でヤクルトの応援に行きたいんだけど、内野席だと一塁側のチケット取ればいいんですか?
717代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 09:22:38 ID:qQDfhFaa0
>>716
そう。
718代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 09:35:23 ID:JQbTSxXgO
青木はドラフトの時、ヤクルトの他にどこか獲得に手を上げたチームはありますか?
または調べられるサイトなどがあれば教えていただきたいです。
Wikiってみましたがわかりませんでした。4巡目と言うことはわかったのですが…
あれ?もしかしてバカな質問してますか?一巡目以外は競合しない???
719代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 09:37:21 ID:JBlz8QRpO
>>717
ありがとうです
720代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 09:40:48 ID:pV/iegOEO
西武の大沼はなんで沼者と呼ばれるんですか?
721代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 10:14:33 ID:fM7RyQVLO
勝率は

単純に、勝利数÷試合数ではなく、
勝利数÷(試合数−引き分け数)

なのは何故ですか?
722代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 10:50:58 ID:roOMadjc0
>>720
西武の1軍半の中継ぎ投手が2軍では好投するが1軍では劇場・炎上するので
いつも通りの劇場(炎上)をしたとき「さすがだよな、俺達」と流石兄弟のAAが貼られるようになった。

で、「西武の1軍半の〜」が「俺達」と通称されるようになり、
流石兄弟の「兄者、弟者」にちなんで該当する投手を「○○者」と呼ぶようになった。
大沼自体は「そろそろ俺達卒業か?」と言われてるけどね


>>721
勝利数÷試合数だと引き分けが負けに等しくなるから
723代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 11:04:13 ID:l/v71uEw0
野球に限ったことじゃないけど
○○の××さは異常って、元ネタとかあるんですか
724代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 11:06:00 ID:5qIm/86V0
>>718
1巡目以外は競合ないよ
725代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 11:19:31 ID:NFCwdH0uO
オールスターである1チームから一人も出場しなかったことはありますか?
大抵ファンに選ばれなくても、監督推薦で全チームフォローすると思いますが…
726代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 12:37:52 ID:aqa/RG9a0
直球の「キレ」と「伸び」はどう違うのですか?
727代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 12:44:54 ID:qQDfhFaa0
>>726
>>5に一応書いてはあるけど、ちゃんとした定義じゃあるわけじゃなく、
人によって意味が変わってくるから何とも言えない。
728代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 13:05:54 ID:aqa/RG9a0
ああ新しくテンプレに追加されてたんですか。
見落としてましたすみません。
729代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 14:01:20 ID:hc8IQC7+O
バットを折りながらヒットを打ったり、二遊間をなんとか抜けたヒットを打った時に「気迫の一打です」「意地のヒットです」とか聞きますが、どういうことですか?
730代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 14:35:39 ID:XkXEOWcv0
>>724
質問者じゃないが、獲得に動くと事前報道等で名前の出た球団があるか
ってことじゃないかな
731代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 14:48:29 ID:JQbTSxXgO
>>724
ありがとうございます
そうですよね…
それさえも良くわかっておらず、バカな事聞きました
>>730
フォローありがとうございます
私が聞きたかったのは、単純にドラフト会議時に名乗りを上げたチームです。
青木をどのチームが欲しがっていたか知りたくなって質問書いていたのですが、だんだん訳わからなくなってしまいました。無知丸出しで恥ずかしい限りです…
まずはドラフト会議の流れをよく調べてみます。
732代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 15:37:56 ID:Wu5F/6uV0
青木には西武が枠提示したけど、もっと早くから青木を追いかけてたヤクルトに行った

という話を聞いたことがある。本当かどうかは知らん。
733代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 16:01:56 ID:1hmEREra0
的を絞らせない投球ってどんな投球ですか?
いろいろな球種を投げたということでしょうか?
734代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 18:02:46 ID:VsO3eLBz0
阪神の藤川、中日の岩瀬は公式戦で先発の経験はありますか?
735代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 18:11:05 ID:qQDfhFaa0
>>734
藤川は02年に12回、03年に2回。まだ芽が出る前。
岩瀬は00年に1回。最終戦に先発して10勝目をあげた。
736代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 18:21:33 ID:QLnfJ+zi0
>>733
球種もそうだし、コースとかもそう
737代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 18:40:13 ID:nJ79vwwX0
justinというのは何なんでしょうか?
738代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 19:25:24 ID:ERYFlAMWP
>>729
別に意味はない
739代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 20:24:37 ID:W1X3unVx0
>>729

野球とは直接は関係ないね
実況アナウンサーの表現の問題
740代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 22:14:37 ID:NFCwdH0uO
すみません、>>725についつ分かる人いないでしょうか?
741代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 23:21:09 ID:g+65XQDWO
ウッズは何処で何をしているんでしょうか?
742代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/18(月) 01:31:31 ID:8KDPvJxRO
屁がすげぇ出るんです
743代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/18(月) 01:57:49 ID:wkAdUH1OO
>>740
誰も出なかった事はないんじゃないかな?
744代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/18(月) 02:01:02 ID:CeLOQxVVO
>>734
藤川は元々先発
解雇されかけたぐらいダメな子だった

>>741
Wikiによると日本でプレーしたいから日本球界からの連絡待つ…と
745代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/18(月) 03:02:00 ID:eMwzQMW8O
>>742芋を食べるの控えろ。てか迷惑だから病院行け
746代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/18(月) 03:33:09 ID:2TpUiDtzO
よくウィキペディアはソースとしては信憑性が薄いみたいなことを聞きますが何故ですか?
747代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/18(月) 03:35:36 ID:zunStP4U0
>>746
板違い
748代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/18(月) 03:36:16 ID:7iiqagFHO
巨人ファンの方に質問です。
巨人大好きな恋人を東京ドームに連れて行ってあげたいです。
いつもご馳走になってしまっているので、ボーナスで
いい席のチケットを取って喜んでもらいたいです。
正攻法での申し込みも挑戦しますが、保険として年間指定席の
ペア売りの購入も考えています。

(1)これは良い席ですか?

座席位置:ネット裏 1階 A18 22ゲート 19通路 5列 145・146番 巨人ベンチ上(ペア4万円〜)

(2)6月28日のヤクルト戦と7月19日の阪神戦なら一般的にはどちらが嬉しいですか?

変な質問で申し訳ありませんが「自分だったら〜」で
お答え頂けますと、大変ありがたいです。
何卒宜しくお願い致します。
749代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/18(月) 08:42:04 ID:4A7/m10fO
>>732
西武の青木もあったかもですね
結構合ってそう…
ありがとうございます
750代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/18(月) 11:28:25 ID:wkAdUH1OO
>>749
ドラフト上位なら事前に伝える。
下位は全然そんな事無い。
751代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/18(月) 15:23:21 ID:u+TLquEpO
大矢辞任ニュース見て野球板みたら、やる田代スレがあった。
横浜ってそんなにネタが豊富な球団なの?
パ・リーグしか見ないから素朴に疑問を抱いたんだが…
752代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/18(月) 15:55:07 ID:9q67mwh90
横浜にはかつて山下大輔っていう偉大な監督がいたからな。
そういう流れ何じゃないかね。
753代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/18(月) 16:16:58 ID:OSorn/vD0
交流戦はヤフー中継ありますか?
754代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/18(月) 16:21:55 ID:DOa85lqk0
>>753
パ・リーグ主催ならある。セ主催の試合は中継なし。
755代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/18(月) 16:22:04 ID:RPqd+XDU0
パリーグ主催試合はある
756代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/18(月) 16:26:27 ID:OSorn/vD0
どうもありがとうございます
普段と違うDH制なしを見たいのに残念です
757代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/18(月) 17:26:20 ID:87fLNumy0
セは横浜がかろうじてネット動画中継してる。
とは言っても、イニングが終了する都度配信だから生中継じゃないけど。
ttp://www.tbs.co.jp/baystars/
758代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/18(月) 17:35:21 ID:iz3TNbrm0
しっかし、セリーグは使えねーな、マッタク・・・。
759代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/18(月) 17:38:31 ID:87fLNumy0
有料でいいなら広島と阪神も動画中継やってる。
でも普段ヤフーでパを見てる者にとっては考え物だね。
760代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/18(月) 19:37:38 ID:zunStP4U0
そのヤフーだって今年までだし…。
761代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 07:11:27 ID:BnLwajuVO
セリーグとパリーグの野球スタイルの違いというのは、何が原因なのでしょうか。
762代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 07:33:06 ID:j5kIWj790
そもそもどう違う?
763代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 11:47:43 ID:YWl8YL96O
>>761
DHの有り無しなんだろうね
764代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 13:38:46 ID:6HmUDcnrP
>>761
予告先発+DHの有り無し
765代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 13:43:25 ID:h5U7DlhK0
横槍だが、どういう経緯で現在違ってるのかってことを聞きたいんじゃないの?
違ったらスマソ
766代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 13:46:56 ID:wMzHHl5f0
>>765
DHでいいでしょ
打線の繋がりも継投策も、それで全く違うものになる
767代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 13:50:24 ID:h5U7DlhK0
いやそのDHや予告先発だのの「スタイル」はどういう経緯でセパで違うのかっていう意味で・・・
と思ったがなんだか俺の方が間違ってる気が すまんが忘れてくれ
768代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 14:18:41 ID:F3RYDnzaO
日ハムの坪井は何故干されているんですか?何故一度クビになったんですか?
769代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 14:23:22 ID:6HmUDcnrP
>>768
1軍にいるから干されているとはいわない
770代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 14:32:11 ID:h5U7DlhK0
クビになったのは
・年俸(クビになる前は9000万くらい貰ってたはず)に見合わない成績
・故障
・年齢
などが原因
再契約になったのは新庄・小笠原などがチームを離れ一気に戦力ダウンしたため(ただし大減俸での再契約)
771代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 14:39:43 ID:F3RYDnzaO
>>769>>770
ありがとうございます。
772代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 14:55:00 ID:BnLwajuVO
>763>764ありがとうございます。DHの有り無しが大きい要素ですか。

>767度々すみませんでした。誤解を招くような書き方をしてしまいました。


そうですね…自分が言いたかったのは、みんなプロ野球選手になる前は中、高(大、社会人)と同じ野球をやってきたのに、ドラフトにかけられてセ・パに別れたらセの野球スタイル、パの野球スタイルに分かれますよね。なんでかなぁと思ったんです。

なんか歴史的な背景があるのかなぁとか考えてたんですけどわかりませんでした。


でも今はパリーグも日ハムとかに見られるように細かい野球をやりますし、以前言われていた程、違いは無くなったとは聞きますけど。

DHがあると、違うんですね…
773代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 14:59:32 ID:27AnU3qCO
坪井は、合同トライアウトとかに参加したが、どの球団からも声がかからず、最終的に日ハムに拾ってもらった感じだね。

当初すぐにチームが決まると思われていたのに、どこも声かけなかったね。
774代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 15:06:36 ID:uuciZBWI0
清原は巨人に入りたかったのに、ドラフトで巨人は入札すらしなかった。
その巨人は早稲田志望で阪神ファンだった桑田をすんなり指名したが、
なぜ巨人に憧れていた清原でなく、体中が猛虎魂で汚染された桑田をほしがったのか?
775代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 15:08:47 ID:RkH7UPxg0
当時の巨人フロントと王監督に聞いてください。
776代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 15:11:19 ID:aWm7V1FTO
>>774
PL 巨人 早稲田の3つが裏でやったんだろ
777代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 15:19:05 ID:/kC5hN6/0
早稲田自体は絡んでない
もちろん人として当然のことだが桑田は阪神ファンではない
778代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 15:28:22 ID:SVIWRT51O
桑田は阪神ファンOBだよ。
村山と江夏を尊敬してると公言していたし、
タイガース子供の会にも入ってたくらいだから。
それに背番号18だって村山の11と江夏の28を足して割ったからだと言われている。
779代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 15:56:59 ID:NSPBroUf0
今まで1イニングに打者2順したことってありますか?
780代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 16:29:02 ID:87yOrdSB0
>>779
1969年5月27日 アトムズ対タイガースの6回表
タイガースは18人の打者で13得点を記録
781代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 16:31:12 ID:Gc20Dqt9P
1953年のレッドソックス対タイガース戦でレ軍が7回裏に記録
日本はなし
782代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 16:35:05 ID:wPLFifVOO
各投手の実績・年数全て無視したら、先発  中継ぎ 抑えの三つはどれが1番格上なのでしょうか?
783代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 17:05:39 ID:RkH7UPxg0
>>782
>>1の4
784代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 17:25:43 ID:Wct6gRso0
>>760
ヤフーのネット中継って、今年限りなんですか?
785代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 17:41:16 ID:RkH7UPxg0
今年の初めぐらいにそういう記事が出てた。
786代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 18:10:18 ID:BnLwajuVO
>774
なんせ誰も真実を語ろうとしないし、当時を知ってる人も墓場まで持って行くだろう。
もし王が実情を知っていたとしても巨人を汚すことは許されないので、全てを語ることは今後も無いだろうね。


だから様々な情報は全て推測の域を出ない。清原本人でさえ恐らくは実情は分からないと思う。知っているのは全てを操っていた当時の巨人のフロントだけだと思う。

787代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 19:06:32 ID:YWl8YL96O
>>752
まあ、格上は先発だな。
だいたいは中継ぎで経験を積んで先発にまわるわけで、先発がダメなら勝てない。
ただ中継ぎがダメ過ぎて先発が無理に投げて、潰れてローテーションが回らないケースは多々ありますが。
抑えは完全に向き不向きがあるように感じる。
藤川やグラマンは抑えで開花したね。
788代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 21:06:12 ID:8aZm/jkw0
選手同士が殺し合いしたらどうなるかな?
789代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 21:49:59 ID:RQ39hjga0
ある野手へのライナーが体やグラブに当たり、はねた打球を他の野手が
地面に触れる前に捕球した場合、記録は何になりますか?

最終的に捕球した野手へのライナー?
最初に当たった野手へのライナー?
あるいは、もっと別な記録?
790代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 22:24:35 ID:0OSgpSG+O
>>778
> それに背番号18だって村山の11と江夏の28を足して割ったからだと言われている。

意味わかんないんですけど、俺の脳みそが足りないんですかね?
791代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 22:34:51 ID:zcu0aZRd0
延長12回2アウト満塁のとき次の打者はネクストバッターズサークルに立っていますか?
792代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 22:57:13 ID:/q0EDNxU0
同じ条件で、次の打者がネクストバッターズサークルに立ってましたが意味あるんですか?
ってな質問が過去何度かあったから立ってるんじゃね
793代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 23:04:14 ID:RkH7UPxg0
ルールで必ず立ってないとダメなんじゃなかったっけ
794代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 23:10:18 ID:3r5FL+B40
ルール上必ず立っていないといけない…
とされているのだが、そのルールが具体的になんなのかよく分からん。
795代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 23:12:02 ID:QvnaNnnH0
>>791
去年、新井がクルーンから四球選んで押し出しサヨナラで阪神が勝った試合で、
確か金本が途中でベンチにひっこんだような気が…。
796代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 23:25:06 ID:ue+FngQ6O
選手のしてるリストバンドで、細いグリーンのをここ1〜2年よく見ます。
やたら多くの選手がしてるし、監督やコーチもしてたりする。あれはどういったものですか?
797代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 23:31:18 ID:rqXDEloCP
>>790
言われてないよ
聞いたことないし、ライターの創作だろ
そもそも、あいてる番号なんていくつもないだろ その手の話はだいたい後付け
本当はドラ1にふさわしいエースナンバーが丁度あいてて、藤田、堀内と言う過去18をつけた右のエースの後継者としての期待から

でもライターの創作多いな
こないだNHKの小笠原の特番で「ガッツ」のあだ名の由来を「指の骨折を押してホームランを打ったから」なんて美談にしてた。
本当はがつがつ食うことからチームメートの岩本が命名したんだけどな

798代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 23:42:26 ID:FmKRLUK0O
去年の交流戦で、赤松はダルビッシュ相手にホームラン打ちましたっけ?
なんか変に打ったようなイメージが残ってて…
799代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 23:42:48 ID:KXh0vviq0
>>796
地球温暖化防止のアピールらしい。
800代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 23:49:40 ID:QvnaNnnH0
>>789
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZULj2edwQws&feature=related

2:10くらいのダル直撃ライナーをそのまま捕ったのが、三塁小谷野。記録は確か三飛だったと思う。

>>798
08/6/17 広島市民球場で初回先頭打者ホームラン。
801代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 23:52:56 ID:fA649ur+0
バット投げやフロントとのお家騒動等、あまりよい話を聞かないロッテですが、
安打で一塁に出塁するとライトスタンドの応援団に片手を上げて挨拶をしています。
この光景は見ていて、ほっとするものですが、他チームでも応援団に挨拶とか
しているのでしょうか。テレビの画面ではわかりづらいので、教えて下さい。

ちなみに投球モーションに入ってからも、指笛等が静かに出来ないのはロッテの
応援団だけですか。
802代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 23:53:37 ID:FmKRLUK0O
>>800
ありがとうございます
803代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 00:08:22 ID:vqsdXraa0
疑問

インフルエンザの影響で学校やコンサート等、中止や休校が相次ぐ中

プロ野球に関しては、何万人も集まる球場の閉鎖は無いのでしょうか?
804代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 00:13:43 ID:6wpmu4s/0
5/19付、朝日新聞に、プロ野球、Jリーグとも予定通り開催の記事があります。
一時期に比べ、落ち着いた感がありますが、19日の大阪ドームとヤフードームの7回の
風船の時間は、見ていて寂しかったですね。
805代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 00:18:00 ID:vqsdXraa0
>>804
素早い回答、有難う御座います。
806代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 07:23:50 ID:s8fQcIAY0
>>801
手を上げて挨拶するまで名前連呼されるから、仕方なしにやってる。
807代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 08:07:47 ID:iC2S0HI40
>>806
やはり理由があったんですね。
どうもありがとうございました。
808代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 09:56:27 ID:OOqqZsGG0
信じるなw
809代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 15:47:11 ID:vSyg1eEuO
>>797
>>790が言いたいのは何で11と28を足して割れば18になるんだということだと思うぞ

11+28=39
39÷2=19.5

要するに>>778がでっちあげた話の上に計算間違えたか、
あるいは>>778が聞いたところが作った嘘話かってこと
810代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 17:36:21 ID:fdC9PZYy0
11の1と28の8を合わせて18だと解釈したが
811代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 18:49:03 ID:BdorTYO40
牽制球や投球練習は玉数の内に入らない負担なんでしょうか
812代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 19:19:17 ID:5KqxHGLY0
普通「球数」と言ったら投球数のことなので、牽制や投球練習は含まれない。
負担と言えば負担。ただ、投げたくなければ投げなくてもいい。
813代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 19:40:43 ID:VkNSth3JO
>>811
投球練習は負担にはならない
814代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 20:03:24 ID:6qDX4VOwO
中日は何で応援団がトランペット使えないんですか?
815代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 20:31:10 ID:Rx1KsMA+P
>780-781
どーも感謝します
816代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 21:19:17 ID:3Gxeq4OvO
携帯で、パ・リーグの毎日の予告先発がわかるサイトをご存知の方教えてください
検索したけど見つかりませんでした
817代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 21:46:11 ID:k6PoNP4A0
オリックスが仙台で宿泊するホテルを教えてください 
818代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 22:16:03 ID:wU2kJgaqO
>>816
モバゲーのスポーツのコーナー
819代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 22:22:48 ID:XttBvlRA0
カルビープロ野球チップスのスレって今はないんでしょうか?
820代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 22:30:22 ID:ObhHZ+yQO
桑田の背番号はダンカンか松村といったトラキチが話していたよな。
てかなんで桑田て阪神ファンだったのに巨人入ったの?
買収されたんだろうが俺だったら10億くれると言われても断るが。
桑田、江夏がシャブでパクられたときコメント聞かれたけど、
残念ですと泣きそうな顔してたな。
821代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 23:03:16 ID:e9OGfAkAO
ギャグ漫画に斎藤雅樹が宮沢りえにほっぺにキスされたことがネタにされてたんですが、現実に起こったことですか?
822代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 23:11:25 ID:Ba+/xei/O
この板の中日ファンて、なんでまとまりがなく対立しているの?
事の発端を教えて下さい
823代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 23:26:40 ID:JZshlh0XO
先日出没した広島球場のネットによじ登ったスパイダーオヤジは常習犯なの?
824代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 23:33:27 ID:+qjAWciMO
金券ショップのスレがないのでここで質問します。
東京ドームの試合のチケットを購入するのに、お勧めの金券ショップはありますか?
825代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 23:35:46 ID:Yz503ezpO
>>822
落合信者とアンチ落合に別れてるからじゃね

>>823
始めてではない
826代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 23:42:35 ID:VkNSth3JO
>>820
指名された所に行かなきゃならないから。
大学進学と悩んだらしいが、また指名を取れる自信が無く入団した。
今は届出しないと指名されないが、当時は無い。
大学生も今は届けする。
827代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 23:43:29 ID:C+BhU9MsP
>>823
そんな事件あったの?
ソース希望
15年位前に市民球場であったのは覚えてる。巨人軍は永久に不潔ですとの垂れ幕が全国中継された
828代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/21(木) 00:08:01 ID:umKWYPu0O
カープの前田智徳が未だ一軍昇格してないけど、
ブラウン監督ら首脳陣に嫌われて干されているの?
はたして真相は?
829代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/21(木) 00:48:47 ID:mPU0yj3KO
ケガが直んねぇの。
830代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/21(木) 02:19:28 ID:umKWYPu0O
>>829
怪我でしたか。それにしても長いですね。

>>820>>826
親友、清原のことも考え元木のように入団拒否すれば話はこじれなかったし
とことん阪神にこだわれば4年後はすんなり指名されたはず。
それに多額の借金を抱えることもなかったでしょう。
831代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/21(木) 02:37:10 ID:yHd8id+IO
>>830
桑田が大卒になっても、逆指名制度はない時代の話で、必ず阪神に入団できる保証は当時なかった。
もし指名前に入団拒否したところで、清原が巨人に指名されなきゃどうしようもないし、
指名後の入団拒否では清原の巨人入りはないからこじれるもへったくれもない。


桑田と喧嘩別れしてるなら、桑田引退後の清原のコメントは出て来ないんじゃね?
832代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/21(木) 02:47:03 ID:vTJBLUoq0
ブログをやってる選手で、コメント欄に更新してる選手って居ませんでしたか?
833代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/21(木) 03:17:56 ID:NTq6qy9v0
北京やWBCで活躍したイ・デホやコ・ヨンミンは日本で通用しますか?
とくに後者は日本では人材難のセカンドの名手、しかもパンチ力もあり、打撃と風貌だけなら右の金本といった感じです。
しかしキム・テギュンに比べるとほとんど名前を聞かないのはどうしてでしょうか。
834代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/21(木) 04:44:04 ID:1+1h6+Ri0
元阪神セシル・フィルダーの最終学歴わかりますか?
835代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/21(木) 08:09:11 ID:9dmrB2gZO
>>830
そんな事は分からない
836代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/21(木) 08:22:34 ID:d1vlxYqBO
>>833
実際にある程度やってみないと分からないでしょうね
自分が印象に残って気にしているのはイジンヨン
837代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/21(木) 08:32:11 ID:NTq6qy9v0
>>836

ありがとうございます。
キムテギュン以上に、コ・ヨンミンをぜひみてみたいと思っています。
838代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/21(木) 08:52:16 ID:9f18MMs1O
朝からカレーってありですか?
839代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/21(木) 08:59:26 ID:NTq6qy9v0
>>838

なしだと思います。
朝からキムチなら、イスンヨプやキムテギュン、奉重根のようにがっしりした体を作れると思います。
840代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/21(木) 09:21:54 ID:AdaDxG4S0
>>827
俺は823じゃないが、いくつかのスポーツ新聞に載ってたよ。
ソースは自分で調べて。
841代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/21(木) 09:36:01 ID:7zPThlIy0
19年ぶりに広島に“クモ男”が出現!!
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090517-00000002-spn-base
842代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/21(木) 18:23:04 ID:SRpPK+0a0
今日のメジャーで1・2番の打順誤りで松井稼が打席に立たずにアウトって記事がありました。
相手チームの監督は1番打者が打ち終わって抗議をしましたが、抗議のタイミングは
1・1番打者がボックスに入った時
2・1番打者が打ち終わった時
どれが適正なのですか?
843代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/21(木) 18:25:44 ID:wb42xQkA0
ホームゲームで三塁側をベンチとしているのは、
日ハム、楽天、西武の3球団だけですか?
844代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/21(木) 18:28:00 ID:7zPThlIy0
>>842
打撃を完了した後、となってる。
845代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/21(木) 18:32:25 ID:JQ+4+mB50
ファールチップを捕手がワンバンで捕球するのって、審判ちゃんと目で見て確認してるのだろうか?捕手が邪魔になって、とてもじゃないが見えないと思うのだが・・。いつも審判ってすごいと思う。
846代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/21(木) 18:47:43 ID:NTq6qy9v0
>>843

ソウル蚕室球場もホームチームのベンチは三塁側です。
847代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/21(木) 19:26:12 ID:rzA1dKuw0
まさおって誰のこと?
848代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/21(木) 19:31:10 ID:AdaDxG4S0
>>847
楽天田中
ダルがつけたあだ名
849代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/21(木) 19:46:18 ID:7zPThlIy0
名付けたのって球児じゃなかったっけ。
850848:2009/05/21(木) 19:48:30 ID:AdaDxG4S0
知ったかスマンカッタ
851代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/21(木) 21:23:06 ID:9dmrB2gZO
>>845
音もある
852代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/21(木) 21:47:19 ID:PqWwaOY+O
何で巨人はあんなにいっぱい強奪が許されるんですか?
853代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/21(木) 21:47:56 ID:g/20i5NZ0
死球食らった時に近鉄のはよやれコールみたいなのが聞こえるが
何と言ってるの?パラリラパラリラ○○○○みたいなコール。
854代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/21(木) 21:52:13 ID:L2hDAy+MO
何で武豊はあんなにいっぱい強奪が許されるんですか?
855代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/21(木) 23:41:49 ID:sMA4Onwd0
      _ _
     ( ゚∀゚ )  
     し  J   
     |   |
     |   |
     し ⌒J

このAAって誰ですか?
AAだと調べにくくて・・・ 現在日本球界にいない選手だというのはわかるのですが
856代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/21(木) 23:47:47 ID:qi8KVSSD0
>>845
ボールに土が付いているかどうか確認することもある
857代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 00:16:34 ID:SQ4lvToI0
>>855
セクソン
858代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 00:16:36 ID:1C7im/fLO
>>855
マリナーズスレでリッチー・セクソンとしてよく見かけたけど、違うのかな。
859代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 00:26:05 ID:MJqIIDKi0
思ったんですけど
最近の塗装技術ってすごく発達してるから
金属バットを木製バットのように色塗ったら
金属ってバレないで使えるんじゃないでしょうか?
860代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 00:30:00 ID:LswgLkg20
一打席や一試合ならバレないかもしれないが
金属バットは木製より芯が広いし当然ならがら折れることもないし
偽装した金属バットを一年バレずに使えるとは到底思えない
861代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 00:30:47 ID:VbX2gQ2g0
>>857-858
ありがとうございます

助っ人の話題が出る度によく見かけていたので、
昔日本のどこかのチームにいたネタ系助っ人なのかなと思っていましたが日本球界とは直接の関係のない選手でしたか
意図的ではないとはいえスレ違いな質問になってしまいすみませんでした
862代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 00:32:36 ID:FwMcIc/x0
>>860
つーか音が全然違うからファールでもした瞬間に終了だろ
863代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 01:36:51 ID:Katqy0gDO
>>853
放送出来ないだろ。
良くて当ててまえとか。
酷いのは書けない。
864代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 02:07:47 ID:6uZoygdLO
インフィールドフライの宣告受けたら野手が落球してもバッターアウトですよね?
アウトだし打球ほっといてもいいやっていうグータラな選手がいて
風が何かでファールゾーンに落ちてもバッターアウトですか?
865代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 02:38:38 ID:Lz+iAnFm0
>>864
ファール。内野のフェアゾーンに(誰も触れることなく)落ちても、跳ねてファールゾーンに出ればファール。
ルールブックに「たとえ、審判員の宣告があっても、打球がファウルボールとなれば、インフィールドフライとはならない。」と書いてある。
866代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 02:58:01 ID:H1BN5013O
なぜ桑田が阪神ファンだった事になってんだw

幼少の頃なら分からんが、少なくともPL学園で活躍してた頃は巨人に入るのが夢だったんだよ
867代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 03:05:26 ID:6uZoygdLO
>>865
そうなんですか。いかなる時も気を抜いちゃいけないわけですな
868代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 03:39:03 ID:BAf1jx6D0
ファールフライになりそうなのはインフィールドフライ・イフ・フェアってコールするんでないかい
869代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 06:41:18 ID:+a7bsi+Z0
防御率の計算式の自責点部分を失策数に置き換えた
チーム失策率はないんですか
またあったとして意味ありますかね
870代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 07:02:26 ID:0FOp7smaP
>>869
チーム失策数とイニング数、試合数で必要な都度計算するしかない。
よく「巨人の与四球は1試合あたり○個」とか言ってるように。
失策率なんてものを設けたら、「四球率」など全部の記録項目を率化しなくちゃいけなくなるから、基本的なものにとどめておいて、都度上記の対応が妥当
871代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 07:46:29 ID:oOoNxej+0
>>866
桑田は清原のために拒否すべきだったとかおかしなこと言ってたから、
多分ろくに知識もなく適当なこと言ってんだよ。
「プロお断り」のはずの桑田を巨人が清原スルーして指名したから大騒ぎになったのに。
872代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 08:16:54 ID:QgC2CEyTO
ほんと捏造って恐いよな
阿保一匹のせいでルールブックしか知らないここの住民はみんな騙されてるしw

桑田は早稲田卒業後に巨人に行くのが夢だったし高校時代からそれを公言していた
そこで当時の読売フロントはそれを逆手にとって桑田のドラフト単独1位指名の野望を持った
何処も桑田を指名しないようにすればいいだけだからだ
桑田は最後まで早稲田に行く決意を変えなかったから何処も指名できないし仮に強行指名しても巨人ファンの本人を説得できる自信がなかったわけだ
ちょうど数年前に江川事件があり結局法政に進学したという一部球団にとっての苦い経験も全体的な背景としてあったのかもしれない
そこで清原の登場だ
そこまでリスクを犯すなら競合してでも清原を指名したほうが得と事実半分以上の球団が清原を指名した
これが背景で要は桑田はマスコミ、世間に嘘の進学希望を表明することによって100%の確率で巨人に入れたわけだ

しかしここである疑問が湧く
巨人入団もそうだが早稲田進学も桑田にとっての夢だったはず
それなのに何故それを諦めてまで高卒で巨人に入ったのか?
何故4年待てなかったのか?
その辺は大人の事情を知っていれば容易に想像できるだろう

873代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 08:45:36 ID:lZ/qjAZ80
早稲田は本当に夢だったんだろうね
あの年と経歴でわざわざ大学院に入るぐらいだから
874代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 09:04:42 ID:uIEjyEJO0
質問です
打者で一番、投球数を多く投げさせるバツターは?
875代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 09:07:23 ID:1C7im/fLO
>>868
宣告時にファウルフライになりそうだと判断すれば「イフ・フェア」と付け加える。
「イフ・フェア」を宣告してなくても、結果ファウルになればインフィールドフライにはならない。
876代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 09:12:41 ID:rA+UjZRJ0
桑田は早稲田と巨人両方に行くのが夢だった
しかし4年後に再指名されるとは限らない巨人を蹴ってまで早稲田を優先はしなかった
877代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 09:17:05 ID:JkPlu3yr0
桑田の話したいなら殿堂板でやってください
878代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 09:28:18 ID:TUexOj8t0
ここでする質問じゃなかったらごめんなさい
今度浜スタの外野行こうとしてる猫なんだけど女子高生一人って浮く?
879代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 09:30:43 ID:fJK3n4IyO
ぼっちの女性は意外と多いから浮かない…はず
880代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 09:36:43 ID:TUexOj8t0
>>879
ありがとう
制服は流石に浮く・・・かな・・?
学校から直でいこうと思ってるんだけど
881代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 09:42:38 ID:Katqy0gDO
>>872
大人の事情も何も四年後にまた指名されるだろって思う高校生が居たら、身の程知らずだろ。
社会人の長野だってなんだかんだ言われてるのに。
当時プロ志望届けの制度が有ったら、それを出したかは興味があるな。
882代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 09:43:13 ID:fJK3n4IyO
>>880
一回見た事あるけど凄く浮いてた
883代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 09:52:40 ID:TUexOj8t0
>>882
訊いてよかったww
ありがとう、着替え持ってく
884代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 10:11:25 ID:+Kx+kKipO
この前、ボークの定義を調べていたら、凄く沢山のパターンが出てきて…
こんなに沢山の定義が出てきたんでは、恐くてオチオチ牽制球も投げられないわ。
と逆に引っ込み思案になってしまった。
本当にあんなに沢山の条件をピッチャーは皆さん把握しているのですか?
更に、随分と聞きなれない訳分からない単語が沢山出てきて理解も半分も出来なかった。
ボークの定義を大まかに分かりやすく端的に説明できる先生お願いします。
私の認知の中では不自然な所作がボークなんだとは思っていますが。
by草野球青年
885代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 10:35:52 ID:lZ/qjAZ80
武田勝と武田久が
すぐごっちゃになるんだけど
どうやって区別してますか?
886代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 10:50:00 ID:JkPlu3yr0
右投げが久、左投げが勝
リリーフが久、先発が勝
887代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 11:11:09 ID:Katqy0gDO
>>884
不自然に惑わす投球(モーションがしっかり止まってない)で合ってると思うよ。
定義に関しちゃ言葉にすればたくさん出てくるわな。
888代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 12:17:31 ID:MzxOtQxFO
ボークはランナーがいる時だけしか適用されないんですか?
ではランナーがいない時は変な投球動作でもOKなのでしょうか?
ランナー無しの時にボークを宣告されたのを見たことがありませんので
889代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 12:24:06 ID:JkPlu3yr0
>>888
走者がいない時に変な投球動作すると、反則投球の扱いになる
二段モーション時代のクルーンが、上げた足が一度地面についたのを理由にボール1つ科された
890代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 13:43:31 ID:MzxOtQxFO
>>889
ありがとうございます!
891代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 14:53:32 ID:Dri7qRVNO
>>869
チームでいうなら率を求めなくても単純に総失策数でいいんじゃないか?
個人の記録なら別にあるし
892代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 16:02:46 ID:fsVi39qf0
>>872
中野猛虎会の連中曰く、桑田は元阪神ファンだったそうだけど。
巨人ファンだったというのもそれこそ巨人の捏造。
大体桑田の父親は自伝で阪神応援団の旗手を務め、
歴代監督とも面識を持っていたと語っている。
893代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 18:43:21 ID:aQdGYmbuO
四半世紀以上前の古い質問ですがご了承ください。
ライオンズが去ってホークスが移転するまで、
在福局は地元開催試合(平和台、小倉)以外だと
巨人戦を中心とした放送体制だったのですか?
私が81年に立ち読みした実業之日本社発刊のプロ野球データ本の
「ラジオで聴くナイター中継」(だったような見出し)によると
〜福岡の電波に乗る西武〜 RKB KBCともに普段は西武戦を中継していると書いてありましたが、
いくらなんでも在京、在阪局が福岡向けに、
それも地元球団でない西武戦を裏送りするとは信じがたいですよね。
当時、確認しようとしましたが、RKBはJRTとHBCにKBCはRFにそれぞれ遮られてしまいました。
福岡の方で当時を知る人がいましたら是非詳細を。
894代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 19:19:41 ID:QaPZrSbh0
投球に対して、バットを投げて当てることは
打撃として認められますか?
895代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 20:05:55 ID:JmDmtdkr0
失点率、四球率、被打率はそれぞれどのような計算式で出ますか?
896代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 20:23:38 ID:oq7M61rO0
いつからホームチームが3類側になったの??
897代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 20:37:02 ID:RbgLz5lR0
オチシンってなんですか?
898代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 20:37:10 ID:JkPlu3yr0
>>896
今のところ札幌、西武、仙台の3球場。
いずれも構造上、三塁側の方が広いから。

日本では日ハムが札幌移転してからだから、2004年から。
899代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 20:38:58 ID:0FOp7smaP
>>896
まだ3球団だけだろ
でもこれから増えると思う メジャー模倣の一種の流行かな
予想では今後ズムスタみたいな左右非対称スタジアムが流行する
900代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 20:44:21 ID:0FOp7smaP
>>884
ルールブック上では多いけど慣れたら大丈夫だよ
野球はあらゆるスポーツの中でも、とくにルールが複雑でルールブックも分厚い
でもかなりの馬鹿でもルール覚えてプレーしてるし、自然に覚えるし、体がルールを覚える
自分がランナーで、野手のほうにライナー打球が飛んだら自然に、反射的に帰塁するだろ あれだよ
投手をやるうちに自然と覚えると思う
901代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 20:46:10 ID:oq7M61rO0
>>898,899 d
昔いった西武球場で、ライトスタンドで西武の応援をしたので「あれ?」と思って質問しました
確かに広いほうがホームの方がいいやね
でも同条件だとしたら、流行や模倣でゾーンごと引越しするとは、ちょっと驚き
一塁側ベンチやライトスタンドに詰まった文化や思い出・・・みたいな抵抗はなかったのかな
902代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 21:04:21 ID:RbgLz5lR0
どうして日ハムVSヤクルトは7回で試合が終わったのですか?
903代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 21:06:13 ID:0FOp7smaP
>>901
確かに猫屋敷の今更の変更は違和感を感じる
楽天、ハムは球団移転を伴ったからすんなり入れた
西武はこの辺の考え方がおかしいな
手塚治虫のレオマークや、チームカラーのあざやかなブルーとか30年かけて築いた大事にしなきゃいけない伝統を簡単に捨てる
今のユニは野村監督の言葉を借りると「西武の変なユニフォーム」。
年寄りでもあのデザインはそう思うんだな
まあ猫と親戚の虎も去年30年近い伝統を捨て、変なユニにしたわけだが

904代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 21:23:20 ID:wTh5Ne/70
意外だね。西武のはオールドファンにはうけると思ったよ。
西武が鮮やかな先代ユニフォームにしたときに、まるでアマチュア(高校)
野球みたいだと言う批判の声が結構あったようですし。
905代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 21:48:48 ID:0FOp7smaP
>>904
あれが交流戦期間限定などのユニなら理解もあったと思う
だけど、青・レオを30年使用したのだから、今度はそれを伝統にすべきだったと思う
去年までのユニは伝統を踏襲しつつ新しいデザイン(とくにビジユニの色の使い方は斬新だった)を取り入れて、いい進化だと思った
今のユニと球団旗はセンスを疑う
近鉄は球団がなくなったので駄目になったが、球団が存続してれば岡本太郎デザインのマークは永久使用したと思う
俺はレオマークや岡本画伯デザインの牛マークはそれぞれの作者の偉大度も含め芸術の域に達したもので、ヴィトンのLVやタイガースのTH、巨人のYGマークと同様にアイコン、アイデンティティだと思うんだが
906代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 22:28:21 ID:wTh5Ne/70
>>905
何となくわかる気もします。個人的には、あのレオマークは、あんまり好きになれ
なかったので、今の方が気に入っているのですが、何で好きになれないのか
自分でもわかりません。
それ以外のお挙げになった4つのマークは、特に牛マークは伝統にするにふさわしい
物だと思います。これらと西武マークの違いとしては、単純さがあるんですが、
ライオンマークと同じくらい複雑な、阪神トラ、オリオールズ鳥、インディアンズ
マークは、秀逸だと思うんですよね。
907代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 22:40:07 ID:Katqy0gDO
>>894
インプレー。ただし守備の邪魔になるようなら守備妨害
908代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 22:49:13 ID:MJqIIDKi0
多村の登録名変わったの?
909代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 22:55:39 ID:VbX2gQ2g0
晩年の元木がバット投げてライト前にヒット打ったことなかったっけ?
動画とかないかな

>>908
多村仁→多村仁志
910代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 22:59:47 ID:5IlFibSt0
ちょっと今まで疑問に思っていた2つのことについて教えてくれ

1.スコアボードの得点の横になぜエラーの列があるの?よんたまの数でもいいんじゃないの?
2.ふりにげって必要なルールなの?
911代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 23:03:17 ID:SQ4lvToI0
>>903
>>905
実は昔から一塁側がホームであったことの方が変だったとも言える。
練習場、二軍球場、寮、事務所、球場直結の中華料理屋など
全ての関連施設が三塁側にあるので、落ち着くべき所へ落ち着いたと考えられる。


あと球団旗はレオのまま変わっていない。
新ペットマークも見てれば見慣れてくるし
912代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 23:03:27 ID:7s/Tx1tL0
justin以外に個人が流してるサイト教えてください
913代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 23:03:42 ID:QgC2CEyTO
桑田の親父はしらんが桑田本人は昔から巨人ファンだろ
でも隣で親友の清原が巨人に行きたいと言ってるので自分も行きたいとは言えなかったと後述してる
これが二人を長い間分断させた真相
でも考えたら当時は江川が劣化して斎藤はまだ芽が出てない。原が4番で君臨、誰が考えても桑田を取るんだけどな
まあ札束で落としたというわけだ
914代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 23:05:21 ID:zFfS/ZsU0
>>897
落合信者・・・・・たぶん。
違ってたら訂正よろしく。
915代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 23:14:29 ID:EapEIF++0
日本人で刺青入れてる選手いますか?
916代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 23:25:10 ID:5IlFibSt0
>>915
清原
917代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 23:29:05 ID:91s3IqyK0
よく野球板で ネタで言われている、
@「○○最高や!□□なんて最初からいらんかったんや!」
A「ええの獲ったわ!」
B「いっしょや!打っても」
の基ネタはそれぞれなんだったのでしょうか?
918代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 00:13:05 ID:zah95y0Q0
>>917
@
元ネタは、阪神が堂上をクジではずして野原を指名したときにたったスレ
野原最高や!
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1159169718/

主な使い方としては、
・本命のB選手を獲得失敗しA選手を獲得したとき
・スランプに陥ったB選手に代わってA選手が活躍したとき
・新規入団したA選手と同ポジションのBを比べるとき
などに「A最高や!Bなんか最初からいらんかったんや!」とネタで書き込むときに使われる。

B
≪片岡が投手陣に激怒絶叫≫投手陣のふがいなさに試合後、ベ
ンチ裏で片岡が絶叫した。「一緒や!打っても!」今季、何度も繰
り返される投壊現象に我慢も限界。「あかん、こんなんじゃ。いつも
同じシーンを見ている。いくら点を取っても勝てない」とまくしたてた。
投手陣に対する野手陣の不信感増大。チームにとって最悪の後半
戦開幕となってしまった。(2000.7.29 対ロッテ 旭川スタルヒン球場)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2000/07/30/06.html
919代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 00:14:13 ID:zah95y0Q0
A
ええの獲ったわ!虎、三浦断念も蕭がいる!

虎、三浦断念、それでも蕭がいる!! 阪神からドラフト1位指名を受けた蕭一傑投手(22)
=奈良産大=が5日、龍谷大戦に先発、惜しくも“完投負け”したが即戦力をアピール。横浜・
三浦大輔投手(34)のFAでの獲得を断念した虎に期待の一番星が躍動。若き力で“大補強”だ!!

虎のFAの目玉が消えた。でも、戦力補強にかげりはない。三浦の分も、虎の一番星が輝いてみせる。
蕭一傑が122球の熱投で即戦力をアピールした。

「(指名が決まって)恥ずかしい投球はできない、いいところを見せたいという気持ちが少しあった。
力んでしまった」
9回を5安打9奪三振。九回二死、あと一人。そこから3連打されて、味方の失策も絡んで2失点
(自責1)。完封勝利目前に逆転負け…。それでも決して色あせることはない。尻上がりに増す球威、
内角を果敢に突く強気なピッチング。担当の池之上スカウトは「持ち味は出してくれた。これで何か
つかんでくれたらいい」。ネット裏で見守った7人もの虎のスカウト陣が、あらためて即戦力の評価を
確認し合った。

確かに衝撃かもしれない。真弓監督も就任会見で先発の補強を第一に挙げた通り、阪神は今オフ、
FA宣言すれば三浦(横浜)の獲得を補強の中心に置いていた。横浜が残留条件に提示した4年
10億円を上回る4年12億円の資金も用意。さらに三浦に加えて、清水(ロッテ)ら完投能力のある
先発をFAでの獲得候補にリストアップ。その動向を探っていたのだ。

しかし、清水がロッテ残留に前向きなのに続いてこの日、三浦の横浜残留が決定的に…。もう、今さら
新たなFA投手を調査し直すこともできない。6日、真弓監督をまじえて球団が編成会議を行い、最終
確認するが、虎の2008年FA戦略は白紙となったといえる。

今後は外国人かトレードを模索することになるが、決して悲観することはない。若い力の台頭だ。高知・
安芸の秋季キャンプでは来季2年目を迎える白仁田、黒田らが成長を見せている。真弓監督も来春の
沖縄1次キャンプ参加を明言する惚れ込みよう。そして、虎入り前から大アピールを続ける蕭一傑が
頼もしい。
920代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 00:15:26 ID:IJaTgzXmO
>>913
入寮したとき、たまたま寮にやってきた
岡崎郁を「誰ですか」みたいなこと言ってたそうだけど
真の巨人ファンなら当時売り出し始めた岡崎の顔くらいは知ってるんじゃないの?
岡崎って当時、力が落ちた河埜に代わってレギュラー同然の活躍してたのにね。
いくら関西は巨人戦中継が少ないったって二軍の選手ならまだしも
一軍に定着し、露出度も多かった(岡崎は女性→今の奥さんと密会してFFにも載ったし)
選手を知らないなんて巨人ファンじゃないよ。
いくら関西で巨人戦中継が少ないと言ったって。
921代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 00:17:22 ID:axicYN7l0
>>910
>1.スコアボードの得点の横になぜエラーの列があるの?よんたまの数でもいいんじゃないの?
確かに、私も近年の野球のあり方からすると「四死球」を表示してもいいと思う。

・スコアボードには公式記録員の判定を表示する「H(ヒット)」「E(エラー)」のランプがある(Fcも)。
・四死球は打率の計算からも除外されているようにいわば打撃の「例外的」結末の扱いである。
の2点からも、古くからの野球の記録の考え方では特に「打撃が起きた後」の成り行きの方を
重要視した経緯があって、エラー数表示はその名残だと思われる。

>2.ふりにげって必要なルールなの?
Wikipediaの「振り逃げ」項目の「ルールの変遷」欄をぜひ見てください。
「打者が打つまで投げていた」のを「第三ストライクが宣告されたら空振りでも打者は一塁に走らなければならない」と
ルール上規定し、更に後年「第三ストライクが正規に捕球された場合、即座に打者アウト」というようにルールを
変更していった歴史がある。
これも質問1.の四死球と同様に、三振が例外的な打撃結果の扱いであったのが徐々に一般的結末として扱う方向に
変えられてきた経緯が伺え、その名残として伝わっているルールだと思う。

近代野球で振り逃げが必要か不要かというと不要っぽくも思える。
922代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 00:18:34 ID:89BRJB6+0
>>917
1.野原最高や!
2006年高校生ドラフトで堂上を外して野原を獲ったときに立ったスレ。
ちなみに「最初からいらんかったんや!」は後付らしい。

2.ええの獲ったわ!虎、三浦断念も蕭がいる!
サンスポの見出し

3.≪片岡が投手陣に激怒絶叫≫
投手陣のふがいなさに試合後、ベンチ裏で片岡が絶叫した。「一緒や!打っても!」
今季、何度も繰り返される投壊現象に我慢も限界。
「あかん、こんなんじゃ。いつも同じシーンを見ている。いくら点を取っても勝てない」とまくしたてた。
投手陣に対する野手陣の不信感増大。チームにとって最悪の後半戦開幕となってしまった。
(2000.7.29 対ロッテ 旭川スタルヒン球場)
923代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 00:25:16 ID:h0xRsqA0O
なんで田代は「オバQ」と呼ばれているの?
歓迎会でオバQのモノマネをしたのか?
924代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 00:29:57 ID:PIP+og67O
>>923
おばけのQ太郎に似てるから
ホームランがおばけのように飛んで行くから

ってWikiに書いてました
925代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 00:49:58 ID:h0xRsqA0O
>>924
ありがとうございます。

当時、おばQというアニメが流行っていたのかな。
田代は大島康徳に見える。
926代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 01:55:53 ID:+Iw9ZFQ10
〜最高や!の元はシーツ&ウッズって説もあるけど、どっちだろ
927代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 02:10:00 ID:E7zlGBAA0
代打で出塁して、代走出された選手って、次の回の守備とかにつけないのですか?
928代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 04:11:26 ID:I3SVeVPBO
>>916
入れてねーよ、馬鹿。適当なこと答えるな。
929代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 05:14:55 ID:OXlZF1gjO
オリックスはいつ大阪オリックスと名乗るの?
930代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 06:04:00 ID:UEnGqK7R0
>>920
岡崎のはソースあるのか?ただの作り話だろ
桑田が巨人に憧れてたのは去年?タイトル忘れたが放送された番組で自ら語ってただろ
小倉智昭がMCしてたやつ
「KKドラフトの真相」みたいな感じで
ちなみに後半はイチロー特集だったかな

第一常識で考えて親友を裏切って小さいころからの夢の早稲田も蹴ってまで好きでもない球団なんかに行くか?
しかもそのせいで完全にマスコミと世論を敵に回したんだぞ
第一阪神ファンで自ら読売に行く奴なんていないから
931代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 07:10:13 ID:+niNVbBa0
>>898
2軍だと、札幌ドームよりも10年以上前からの
広島・由宇(諸施設が全て3塁側にあるため)など結構多い。
>>899
マツダスタジアムは左右非対称にするのが目的だった訳ではなく
球場の向き・敷地の制約・ビジターファンの少なさなどを考慮して
結果的に非対称となっただけなので、正面からのメジャー模倣ではない。
932代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 07:34:03 ID:5jLzZR4r0
>>931
広島新球場コンペ案の中には普通に左右対称案もあったけどね。
933代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 07:44:11 ID:iv9bq/r9O
>>926
阪神公式のシーツ最高や!が最初のはずだよ
この板では野原が最初だけどね
934代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 07:45:55 ID:8LJ3c4wM0
>>927
代走が出た時点でもうその選手は代わっているので、その試合の出場権はない。
935代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 08:25:58 ID:02ZST7RBO
>>929
名乗らないと思う。
関西で認めれていない不人気球団だから、地域密着で大阪なんか付けたら大阪近鉄みたいに大反感かわれる。
936代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 08:49:22 ID:Xgmfi1miO
広島の石井琢朗内野手の応援歌が横浜在籍時と同じのようですが、
権利などの問題は生じないのでしょうか?

また、他に移籍前と同じ応援歌が使われている選手はいますか?
937代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 09:24:10 ID:mrIJJd0a0
>>921
おお
もう流されるかと思っていたけど
大変詳しくありがとう
わかりやすかったです。
938代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 09:30:40 ID:BZn7TutaO
質問です。
張本勲は幼少の頃に負ったやけどで右手が不自由になり、
守備の際には右利きであるにもかかわらず左投げで守っていたため
守備や肩が彼の難点となっていたというエピソードを聞きましたが、
一方で、張本は中学・高校ではエースで四番だったとも聞きました。
やけどを負ったのは4歳の時だということなので、
中学や高校では利き腕ではないはずの左投げで投手をやっていたはずです。
右利き左投げの投手も中にはいますが、
プロで酷評されるレベルの肩で高校野球のエースを張れるとは思えません。
これは一体どういうことでしょうか?
939代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 09:41:35 ID:P3kkcBXH0
まぁ高校レベルですから。

プロではまともなバッティングが出来ない選手がほとんどなのに
高校ではエースで4番が当たり前であることからもわかるように、
全国から一流どころが集まるプロと高校では違うと言うこと。
940代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 09:46:10 ID:TNYTQ5LQO
例えば4月の金本やローズのようなスラッガーが絶好調状態で相手チームにいるとします
そして一点を争うゲーム展開なので重箱の隅をつつくようなピッチングで四球、あるいは敬遠をするとします
それが功を奏したのかあれよあれよと気が付いたらノーヒットノーランが達成されたとします

この場合おかしくないですか?
おそらく真っ向勝負したら打たれてる可能性の方が高いかもしれません
その場合1安打無四球完封した投手とほぼ同等の価値にならないでしょうか?

まあ結局はそのために完全試合が存在すると思うのですがノーノーは達成される度にニュースとして大きく取り上げられます
片や無四球完封はちょこっとだけです
極端な話、無安打5四球と5安打無四球で特別差があるとは思えないですか?
941代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 09:47:58 ID:GXn+G8QRO
>>936
楽天だと山崎武、あと関川や飯田なんかも前球団の応援歌を使ってた。
いずれも前球団の応援団から許可を得て使ってる。
琢朗の場合も同じなんじゃないかな。
942代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 09:57:53 ID:zompSGPFP
>>931
左右非対称が目的じゃないというのは、そりゃそうだろうね
あらゆる面で左右対称のほうが造りやすく使いやすいに決まっている。
球場新設の場合、でっかい球場を交通利便性のある限られた面積の土地に作るのだから、今までかなり設計で無理してきたと思われる
あの時代に「左右非対称が許される」という考え方があれば、都心の東京、京セラ、ナゴドなどは非対称になった可能性あるね
左右非対称球場ならエアドーム構造は難しかったかもね
943代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 09:59:30 ID:BZn7TutaO
>>939
バカかお前は
バッティングと肩とじゃ話が全然違うだろボケ
高校で強肩だった奴がプロに入った途端ヘロヘロ球しか投げられなくなるとかねーだろ
足の速さと肩の強さにはプロとアマの違いなんかねーよ
頭悪いくせして人様の質問に答えようとしてんじゃねーよカスが
944代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 10:02:19 ID:zompSGPFP
>>940
確かにそうだ。でもそんなもんだと割り切るしか仕方がない。
わかってる人はわかってる
1試合でホームラン二本、3塁打と2塁打各1本ずつの選手よりサイクルヒットを打った選手が記録上フィーチャーされるのと同じ
945代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 10:11:48 ID:zompSGPFP
>>940
無安打5四球と5安打無四球では、後者のほうが評価が高い
後者はコントロールがいいという投手の能力の証明。他には奪三振数なども能力の証明。
一方、被安打というのは優れた投手でも防げない運の部分が大きい。
27個のアウトのうち約20を三振以外でとるとして、その全てを一定以上の速さ(ボテボテじゃない)で、野手の守備範囲に飛ばさせる必要があるから。
だから、ノーノーや完全試合は大投手でも達成していない人が多い
946代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 10:23:30 ID:JT8HY7tT0
>>943
当時の高校野球の打者は、弱肩エース張本のへろへろ球すら打てなかったってことだろ
947代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 10:24:00 ID:P3kkcBXH0
>>943
ヘロヘロの球でも抑えられるのが高校レベルだってことだよ
内容はともかく頭悪い書き込みだな
948代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 10:27:07 ID:TNYTQ5LQO
共感してくれる人がいて嬉しい限りですし自分の考えが偏ってないと思い安心しました
レスくれた人有難うございました
また疑問があれば寄らせてもらいます
949代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 10:30:54 ID:axicYN7l0
>>940
2006年6月にホークスの斉藤和巳が交流戦の巨人相手に1安打無四球(エラー等もなし)完封勝利を飾った。
唯一の安打は脇谷の内野安打であり、更にその脇谷を牽制で刺したので打者27人で投球を完了。

各メディアに「準完全試合」と書かれ、「ノーヒットノーランより価値がある」という枕言葉も結構使われた(今も
Web上で見る事ができる)んだけども、同年5月に楽天戦でノーヒットノーランを達成した当時スワローズの
ガトームソンの方が記録史には残りやすいであろう事は>>940>>944の指摘のとおりでしょう。

ガトームソンのは交流戦初のノーヒットノーランである点でも付加価値が高そう。
ちなみにガトームソンの投球内容は出塁2(エラー1、四球1)の打者29人という好内容でしたが。
950代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 10:47:24 ID:BZn7TutaO
>>947
だからバカが俺にレスしてくんなきめーんだよ
951代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 11:07:19 ID:zompSGPFP
阪神のブラゼル獲得はやめといたほうがいいと思います。
この人が西武を首になったのは、故障と成績不振のどちらの理由の意味が強かったんでしょうね?
952代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 11:48:26 ID:+iVHWpgS0
>>938
周りの連中が下手だんたんだろ
953代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 11:49:21 ID:+iVHWpgS0
訂正 : 下手だったんだろ
954代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 11:59:36 ID:p0EvKuRe0
>>950
社会不適応者。
お願いだから犯罪とかしないで、誰にも迷惑ならないようひっそりと山奥で暮らしてくれ。
955代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 12:07:23 ID:Y28juIEmO
>>951
頭部への死球
956代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 12:28:51 ID:Z1Cy72bg0
ルーズショルダーとはなんですか?
957代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 12:46:11 ID:IJaTgzXmO
金本がアニキと呼ばれるようになったのは
阪神移籍後?広島時代にはそう呼ばれていなかった気がする。
958代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 12:55:12 ID:UE4i5IB90
荒木と井端の守備位置交換コンバートはまだ続いてるの?
最近ショート井端とか普通に見るけど・・
959代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 13:00:25 ID:JT8HY7tT0
>>958
二人ともキャンプ・オープン戦中に故障したから、時間切れで結局元の鞘に戻った。
960代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 13:57:51 ID:t9ee1f3q0
すみません、何人かの人に聞いたのですが誰もわからないので教えてください。
昨日のオリックスvs阪神、なぜ加藤大輔にセーブがつくのですか?
5点も差があったのですが。。。
961代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 14:04:02 ID:RVvzFoAV0
>>960
その前に出てきた大久保が満塁にして加藤に交代したから

セーブのつく条件

1. 3点以内リードの場面で登板し1イニング以上登板
2. 迎える2打者に連続ホームランを打たれたら同点または逆転される場面での登板
 (9回4点リードながら2人以上の走者がいる場合に登板など)
3. 点差に関わりなく3イニングス以上登板
962代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 14:05:35 ID:t9ee1f3q0
>>961
ありがとうございます!!
963代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 14:53:36 ID:Z1Cy72bg0
よく球場で小さな子供にアナウンスさせてるとこがありますけど
それって児童福祉法に違反してませんか?
964代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 15:01:09 ID:JT8HY7tT0
965代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 15:09:47 ID:ClPqTzmZ0
ノーアウトかワンアウト1塁の場面
バッターがセフティーバント
1塁ランナーは2進でバッターランナー1塁アウト
この場合、バッターに犠打はつきますか?
966代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 15:17:37 ID:zompSGPFP
>>965
犠打つくよ
セフティーかどうかなんて記録員が決めづらいからね
967代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 15:50:51 ID:LjEpL8/XO
昨日のゲームで、中日の吉見が制球に苦労したとコメントしてましたが、千葉マリンの風はどんな吹き方してるんでしょうか?
風向きとか、打者に有利or不利とか
968代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 16:57:50 ID:8LJ3c4wM0
>>967
それは昨日のゲームに限ったこと? それとも全般的な傾向?
マリンの風は日によってまるで性格が違うよ。
969代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 17:34:20 ID:1vuNvTvxO
1勝0敗50分のチームと5勝1敗45分のチームはどちらの順位が上ですか?
勝率は前者ですが、引き分けたら勝ったチームとゲーム差0.5縮まりますから、後者が上にきますかね?
970代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 18:53:00 ID:aKVKYF7q0
>>965
MLBは知らないが、NPBは犠打がつく条件に当てはまれば
自分も生きようとしていたとしても必ず犠打にする。
疑わしいときには打者有利の原則を当てはめている。
971代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 19:05:40 ID:1vuNvTvxO
打者一巡って1番で始まって1番がまた打席に立たないとダメですか?
1番から始まって9番で終わったら打者一巡と言いますか?
972代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 19:29:41 ID:INLQ7QdI0
>>969
勝率= 勝 ÷ (勝+負)なので、
引き分けの場合は変わらず1勝0敗のチームの方が上。

ゲーム差ではマイナスになってしまうが、
あくまで勝率で順位を決めるからね
973代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 19:45:12 ID:ClPqTzmZ0
野球でピッチャーが、ソフトボールのようなモーションで投球するのはルール上、可でしょうか?
974代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 20:29:23 ID:zompSGPFP
>>971
これ難しい。イエスノーで言えばイエス。君の解釈であってる。
1番から始まって9番でスリーアウトになったら「打者一巡した」という。
ただ、この状態でアナが「この回打者一巡しました」とは言うことはほとんどないんだよね。
1番打者が再び打席に入った時点(イニング10人目の打者の時点)で「この回打者一巡でバッターは1番の赤星」とか言う感じで使うことがほとんど。
975代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 20:31:17 ID:zompSGPFP
>>973
可能
976代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 20:35:10 ID:INLQ7QdI0
そもそも野球の黎明期は下手投げが基本だったはず
977代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 21:03:53 ID:ATREPqlIO
>>975
スリングショット(だっけ?)は可の気がするけど
ウインドミル(だっけ?)も可なの?
978代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 21:10:23 ID:Z1Cy72bg0
マイケル中村が妻の出産に立ち会うために帰国したそうですが
こんなことが野球選手として、いや一社会人として許されるのですか?
979代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 21:15:49 ID:INLQ7QdI0
外人選手にはよくあること
980代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 21:16:37 ID:eRLXOUGm0
>>978
組織のために個を犠牲にするのは日本人特有だってよく言われるね。
欧米では妻が出産するのに仕事してると非難される事も少なくないとか。
まあ、価値観の違いでしょ。
981代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 21:17:51 ID:zompSGPFP
>>978
MLBじゃ普通
日本ではNPBはまだその風潮がないが、少なくとも”一社会人として”は許される
サラリーマンで出産立会いのための休暇はよくある
982代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 21:21:42 ID:ZqhnLn0CP
社会人は「仕事しか」してはいけないのかね?

好き嫌いはともかくそんなに非常識でもなかろう
偏見はほどほどに
983代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 21:30:20 ID:5SeKKEeh0
この手の話は契約書にしっかり書いてあるとよく聞くな
984代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 21:30:51 ID:u0jlB94N0
明日は日曜なのにナイターが多いですけど、これって移動日が無い故の措置なんですか?
985代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 21:40:50 ID:nAe5X9+20
そうなんじゃないかな。神宮は六大学やってるからこの時期基本的にナイターだけどね。
986代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 21:42:14 ID:02ZST7RBO
>>984
広島は?
987代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 21:50:11 ID:Y28juIEmO
>>978
あ、世間知らずだw
988代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 22:29:40 ID:vPxgwboH0
>>986
西武の移動を考慮したからじゃないかな
989代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 22:38:35 ID:INLQ7QdI0
広島も博多から移動するがな
990代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 23:29:16 ID:zah95y0Q0
博多→広島と所沢→広島って違いすぎるだろw
991代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 00:24:37 ID:OCQHvGjKO
>>972
ありがとうございます!
ということはヤクルトは巨人に0.5ゲーム差つけて上回っても、順位は2位ということですか!?

>>974
ありがとうございます!
992代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 00:26:44 ID:OCQHvGjKO

巨人がずっと引き分けて、ヤクルトが勝ち勝ち負けくらいのペースで行った場合です。
993代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 00:46:16 ID:q7/rR+t/O
>>991-992
ゲーム差で順位を決めない以上、ゲーム差がマイナスになろうがどうしようが、勝率が上のチームが上の順位になる。
994代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 00:54:38 ID:uzhVl6EC0
そもそもゲーム差って便宜上つけられてるだけのものだし。
995代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 01:02:52 ID:OCQHvGjKO
>>993>>994
ありがとうございます!
996代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 01:05:42 ID:a26tplyG0
997代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 01:09:24 ID:DdqRchn60
うめ
998代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 01:13:55 ID:L1SiOOrD0
>978ですが
2004年の日本シリーズの最中に子供が生まれた
和田が同じことをしても
西武ファンもパリーグファンもアンチも
誰も叩かなかったって言い切れますか?
999代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 01:45:59 ID:djHhsnhc0
外人と日本人じゃ扱いも違うでしょ。
外人がやる分にはしょうがないかとあきらめも付く。
1000代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 02:00:01 ID:WlhqdHj+0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://live24.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://sports11.2ch.net/kyozin/

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] http://schiphol.2ch.net/mlb/