ライナの婚約者はだれ?@埼玉西武ライオンズ'08-166
【西武スレ 最近のFAQ イチゲンさん用】 ○カリスマとは何? ライオンズナイターなどでお馴染みの文化放送レポーター、中川充四郎氏のこと。 転じて、氏が個人で運営するHP「充四郎.com」を指すこともある。 「カリスマ更新」「カリスマ参照」というレスの場合、後者の「Diary」コーナーを指す。 ○俺達ってどういう意味? 用語辞典では、2軍で好投→一軍昇格するも炎上→降格→2軍で好投…の 無限ループを繰り返す投手陣のこと…という説明。 「○者」という雅号が各メンバーの代名詞となるが、現在では「2軍で好投」のステップを挟まずとも 単純に一軍で炎上する投手に対して命名されることもある。 ○内てry、って何のこと? 内転筋のこと。足の内側、股関節近くの筋肉で、足を内側に引き寄せ体に近づける役割を持つ。 投手は基本的に足を上げて体の回転を作る為、ここを痛めるのは職業病、とも言える箇所。 西口をはじめここを痛める投手が西武には特に多く、数年前には一時期、 まるで伝染性を持つかのような急激な流行で西口、石井貴ら当時の主力投手を次々と襲い、 先発ローテ壊滅の危機にまで瀕した。その為かフルネームを言い切るのを忌み嫌い、簡略化した。
| 【実況誘導の手順】 | 本スレで実況が始まったら、速やかに実況板への誘導を行うこと。 | ↓ | 同時に野球板自治スレに「ここで実況してるよ」と報告にいくと、 | 親切な人が実況誘導の手伝いをしてくれる(こともある) | | ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ | ★☆ ★☆ | ☆★ 懲罰鯖から落ちると野球板消滅です。ご協力下さい。 ☆★ | ★☆ ★☆ | ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ | | 。 ● ● / (・∀・)⊃ ミンナシッカリマモッテネ! 〜/U_/ スカウトトシテガンバルヨ!! . U U
個人スレの保守が露骨すぎる。 背番号しか書いてないやつとか同一人物だろ。 語ること無ければまとめスレ(いつぞやの若獅子スレ)にした方がいいのに。 あと渡辺解任スレ&伊東解任してよかったスレ保守してる西武ファンちょっと出て来い。 アンチスレだろあれ
r-──-. __
/ ̄\|_CD_|/ `ヽ
l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l
| | l ´・ ▲ ・` l | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ--::ノ<
>>1 乙だがね ライナは嫁だがね
 ̄ / 丶' ヽ::: ̄ \___________
/ ヽ / /:::
/ /へ ヘ/ /:::
/ \ ヾミ /|:::
(__/| \___ノ/:::
11 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2008/09/03(水) 07:51:27 ID:K/Xwc5rx0
さすがに、このスレタイはキモい。
>>10 はもっとキモい
今更とはいえ、どうしてこんなスレタイを思いつき、それを使おうと思うんだ? キモイとかじゃなく、素で気持ちが悪い。 いい加減にしろ、引きこもりヲタは。
>>12 じゃあ他のスレタイに投票するか自分で立てろよ。
こういうつまんなくてキモイスレタイつけるからスレタイ論争が起こるのわかんないの?
スレタイとか心底どうでもいい 選手の中傷ネタでさえなければ
脳内削除するしかないな キモイスレタイの時は、俺はいつもそうしてる
明日の予告先発が楽しみだ。中5日で涌井はないよな。疲れもあるし、好調のオリには3本柱で行きたい。
スレタイの元ネタあんのかコレ
一時期ドアラがライナ狙ってるとか何とかって話からの派生だろ
このスレタイがキモくて今までのがキモくないってのもわからん話だ 俺から見れば今までのスレタイ遊びが馴れ合い臭くて全部キモい
うるせーなスレタイなんて何だっていいだろ いちいち下らない事で論争すんな
今日勝てないと サンたてくらう恐れがあるな 西口がんばれ!
今日も暑いから西口の日だな、うん むしろ明日の予告先発が気になる。まさかの沼者先発クルー?
>21 それかよ・・・
いちいちスレタイがどうのと言ってる奴が一番キモイなw
いいスレタイもあるんだから偶には悪いスレタイがあっても仕方ないと思うがな。 ただなにもせずきもいだのなんだの言ってるやつはガキにしか見えない。
2chで特定のスレに入り浸ってて、俺は馴れ合ってないってのも アホな話だな。 2chなんて、どこも馴れ合いと下らん内輪ネタで成り立ってるもんだろ。
>>29 まぁアホだとは思わんが俺が2chに馴染んでないのはそのとおりかもしれん
ただ贔屓の球団というだけで西武のことを「うち」って言うのもキモいし
選手のことを一般の西武ファンでも通じなさそうなあだ名で常時呼ぶのもキモい
馴れ合いってのはイコール新参を排除する一種閉鎖的な臭気で
みんな仲がいいということとはまた別。
そんなの西武だけじゃないし。 いい加減スレ違いなんだが。
GGはどう見ても疲れ切ってるよな。 昨日は一塁まで全力疾走しなかったし スイングだって迫力もキレも全然無い。
GGは北京で右肩と左足首痛めたらしいからな。普通に出てる方が不思議
選手の事を知り合いでも友達でもないくせに下の名前で呼ぶファンがキモいんだよな。 しかもライオンズの選手ならまだしも他球団の選手まで。 特に昨日の対戦相手の先発してた人とか。 どーゆー人がそう呼んでんのかと思う。 相手は32歳の大の大人なのに、まるで子供に対するみたいにさ。 呼んでる人って絶対それよか年下だろ。 普通に苗字でわかるし苗字でいいよ。 応援してるチームの選手でもない、ずっと年上の大人を下の名前で呼び捨てとかマジで気持ち悪いわ。
おそらくはボカとGGを適度に休ませながらいきたかったんだろうけど その矢先にGTとブラが離脱しちゃったからなw
GGも毎年毎年途中で息切れするな。 意外と体力がないのかね。
抜きどころを心得ていないだけ。
>>36 今年はそれでも北京までの間、
悪いなりにも結果を出してきてた。
自分の中で許す部分を作れるようになったって言ってたし
一昨年よりはペース配分を考えてるんだろう。
すべての元凶は北京だよな・・・
>>38 6、7月は去年と同等かそれ以下だったと思うんだが
>>34 今日の渡辺打てるかなあ。
渡辺をどう打ち崩すか、渡辺の采配に期待だね。
そういやロッテの渡辺って、試合出てないみたいだけどどうしてんの?
んー、いろいろ重なりすぎたって気もするけどね。 ファン投票で一位になって注目度とか取材とか、 そういう煩雑なことが一挙に増えて あげく北京。ただでさえ疲労困憊するようなところで あれだけのことが起こったからな。
涌井は今年ボークを1度してるみたいだけど、いつなのか詳細分かる方います?
ボカチカは外野手で失策6とかすげーな
>>46 何いってんだ?ボークしてないってことだろ
>>46 0ってことは今年ボークはしてないってこと。
してないボークをいつやったの?って言われても1回もボークはしていないとしか言いようがない。
というか西武の投手は今年は今のところ誰もボークしてない。
何気に星野ってホールドポイント3位なんだな。 最優秀中継ぎ取れるチャンスだしがんばってほしいんだが。
GGは本当に4,5月の貯金でやるだけだからな 出だしも大事だけどそれ以上に夏場、終盤は大事なんだからいつまでもこれじゃ本当に困る 代わりの利く一発屋だと思ってない、長年中島と並ぶ主砲を務めて欲しいと期待しているからこそ言ってる。
中島は完全に北京から調子落として帰ってきてしまったのが不安で仕方がない 首位打者が取れないとなあ
出だしだけ好調な理由ってなんなんだろうなぁ
>>53 スタミナだろ
筋肉ばかりで瞬発力はあるけど疲れやすい体質なんだと思う
明日の先発がキニーなる。まさか涌井が中5日とかないよな前回あれだけ投げさせて
>>54 速筋と遅筋か。
ある意味チキンもけっこう持ってるみたいだが・・・w>GG
GGは実質レギュラー2年目だからね・・・ そう考えると極めて妥当な成績であるとも言えるしね。 このスレも然り、1001も然り、変に過大評価しすぎる気がするのだが。
ここでよく出てくる言葉で スペ って何ですか?
スポニチでの各球団の対応色分けはこんな感じ 「日本一監督に」 中日、ヤクルト、ロッテ、ソフバン、西武、オリックス 「コミッショナー一任」 巨人、横浜 「選考委で人選」 日ハム、楽天 「静観」 阪神、広島 現時点で最有力候補がワシもう理解できない スポンサー重視で負けたら意味無いと言うのに
GGの歳って和田が覚醒した時よりは若いんじゃ?
>>58 スペランカー。ファミコン?ゲームの主人公。
ちょっとした事ですぐ死ぬことから、すぐに怪我する選手のことをスペランカーと呼ぶように
なった。
>>59 っていうか、監督よりその前のNPB体制そのものに問題あるんじゃねーかなぁ
シーズン中断とか、国際球をペナントに取り入れるとか、監督人事より重要なんじゃね?
WBCはシーズン中断関係ないけど・・・
>>60 外野に専念して初めて規定に達した
2002年に、和田は30歳だった。
GGは今年30歳。
年齢はその年の12月31日の年齢 GG .248 04本 17打点 .280 25本 69打点 .303 21本 62打点(シーズン中) 和田 .306 01本 24打点 .306 16本 34打点(8月頃からレギュラー) .319 33本 81打点 同じ年齢時の成績
そういやGGはまだピチピチのレギュラー2年目だったな いろいろ経験したし来年以降もっと良くなるかもしれんな
66 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2008/09/03(水) 16:42:44 ID:ObUFMaWj0
このキモいスレタイは誰がどういう思考で考えるんだろうw
>>63 ありがとう
>>64 そのころ確かラビット全盛だったと思ったから
それ考えりゃGGもいい線いってると思う
和田は徐々に劣化してたけど
今日は明日の予告先発が発表されるの遅いね
700ポイント達成のオープン戦ボックスシート引換券が、 工事の関係で来年西武ドームでオープン戦が行われないかもしれないから、 今年9月の公式戦ボックスシート引換券になったのは既出かい?
試合ある日はだいたい5時半ごろ。
と思ったらもう更新してた。 明日中5日で涌井かよ。
清水も打てる気しねぇ
前回かなり球数投げた涌井、帆足、岸みんな中5日で行く気なのかな‥ 岸だけでも中6日にしてほしいな
キニーは日曜先発か?それとも木村あたり上げるか?石井中4日?
>>73 久保にも清水にも相性いいよ
ベストメンバーじゃないからっていう不安はあるけど
おいおい中5日て・・・ ハゲQ何考えてんだよ、まじで・・・
日程を見ると来週、再来週と金曜に試合がないから 土日は帆足、岸で固定してほしいな まぁそうなると明日の先発が誰になるか読めないけど
ここに来ての中5日は良くわからんなあ。カリあたりに取材して欲しいが。
>>69 出てないんじゃないかな
オープン戦だとベンチサイドで使えるんだよな
オープン戦にのんびりボックスシートで見ようかと思ってたのに
中5日なんてマジで岸が死んでしまう
千葉ロッテマリーンズ 埼玉西武ライオンズ (千葉マリン 6:15) 清水 直行 ( 18 ) 涌井 秀章 ( 16 )
>>74 それは微妙なところだな。人によっては前回良かった流れをそのままに
次の登板までそんなに間隔空けたくないってのもいるにはいるからね
だから大事なのは中5日なら中5日で、そこでまた何球投げるかかなあ
それに今はまだまだ遠征続いていくって事を考えると、そんな中で
常に準備を強いられるリリーフ陣の方が体力面は圧倒的にきついよ
岸はさすがに中五日にはしないよな… まあ打線の調子悪いからってのもあんのかな
山岸をageて先発かと思ったけど、今日下で投げたからなさそうだしな。 ていうかこの時期このゲーム差で主力投手に中5日で無理させる意味がよくわからん。 岸はいうまでもなく涌井も前回120球近く投げてたよな?
涌井も帆足も150球近くいってなかったか
涌井はまだ五輪派遣のせいで10勝到達してないから登板機会を増やしたいって本人の希望もあるんじゃ?
> 1 (二) 片岡 0 0 0 0 .303 2 > 2 (左) 栗山 0 0 0 0 .304 9 > 3 (遊) 中島 0 0 0 0 .333 19 > 4 (右) 大島 0 0 0 0 .269 1 > 5 (一) 江藤 0 0 0 0 .175 3 > 6 (三) 中村 0 0 0 0 .236 35 > 7 (指) 石井義 0 0 0 0 .299 4 > 8 (捕) 細川 0 0 0 0 .229 14 > 9 (中) 佐藤 0 0 0 0 .354 1
現状ローテが表裏ではっきりしすぎてるから、キニーをずらして再編してるんじゃないかな? 土曜か日曜にキニーじゃないかと。
GG外れたか。
今日も頼むよ 西武ライオンズ第39代四番打者ゲッチュ
エリートヤスクリで何点取るかが勝負だな
よく考えてみるとゲッチュって中島おかわりより年上なんだよな
GG外したなら一回中村も外せばいいのに
タイトルかかってるしまずないだろ。
中村はもともと打率が低くて一発の恐怖って感じだから外す理由はないだろ。
ファースト大島・ライト高山でいいじゃん 何で江藤を使うんだろう?
江藤がそこそこ当たってるし(8月は7試合で20打席で3割) 高山は前の試合で結果を出せなかったからね。 能力で劣るとは思わないけど下から上がって来る選手は 結果を求められるから仕方がない面もあるだろう。 最後の三振以外はそんなに内容は悪くなかったとは思うが
100 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2008/09/03(水) 18:12:55 ID:iLp+J50L0
スレタイに吹いたw つかいい加減辞めろよ猫ヲタでも嫌だな
今日は乱打戦かな?
長打力不足の今こそ三浦を上げるべきだと思うんだが 一度くらい1軍のチャンスをあげてくれナベQ
広岡は極論すきだな まあ星野以外のNPBの人物に責任があるのは同意
嫁と一緒にLC見てたら 「あ、あいちゃん。そう言えばこれやってるって言ってたー。」とか言い出した。 知り合いだったらしい。 テレビ映り悪い、もっとかわいいのにと言っているけど俺は実物見たことないからわからん。
マジック対象チームはまだSBだよね?
>>106 ,107
嫁より年下で同級生とかではないので、はっきりとは覚えてないらしい。
81年生まれだってさと言ったらそんなもんだと思う、多分今26、7、確か早生まれだよね
だそうです。
サバ読んでないみたいだよw
検視ね
これは信用できる筋だな
>>110 dクス!
松坂世代は間違いなさそうだねw
涌井を中五日かよ どうせ6連戦だからもう一人先発が必要なのに 山岸は相変わらず中継ぎ起用だしキニーも中継ぎで使ってるし 石井で1週間に2敗する気かね まあ涌井はともかく帆足や岸は無理がたたって崩れそうだが
>>110 まさか発言が2chに書かれるとは奥さん思ってないんじゃない?w
旦那GJwww
大 島 敬 遠
117 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2008/09/03(水) 20:23:38 ID:A2mDUUYc0
ブラゼルとボカチカはどうしたの?
119 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2008/09/03(水) 20:30:30 ID:A2mDUUYc0
>>118 ありがとうございます。
週末はお手柔らかに。
智樹の部屋あああああああああああああああああああああああああああ
勝利! マジックがどんどん減っていくぜ
しばらくは投手陣に頑張ってもらうしかないなあ
順調すぎ、ワラタw
最近の試合は投手陣様々だな
西口春とは別人か
まあ、ちょい前までは打線に助けられてたんだから
打てないだけならまだしもエラーが実質5個とかもうね 大島とか何しに上がってきたんだよと 西口と渡辺の頭脳ががことさらに輝いた試合だったわ
大砲があれだけ抜けるとやっぱり苦しいな。
守備も攻撃もアレでよく勝ったな・・
とりあえず勝ててよかったー 久々だよな、ずっとイライラしてたから格別だわ 西口よく踏ん張ったよ、10勝目指してくれ あと大島は氏ね
確実にマジックを減らしてるのはいいことだ
大島は今日敬遠されたことが一生の思い出になるに違いない
西口がここに着て物凄い存在感と安定感をかもし出してる しかし小野寺に勝ち星消されてなかったらもう2桁いってるんだよなー あと残り試合少ないけどギリギリ到達できるかな? そんでこの調子であと4〜5年ぐらいコンスタントに2桁勝てればなんとか200… 春先はダメだと思ったけどなんとかなりそうな気がしてきたぞ
今日は風が強かったとは言え守備が酷すぎた。 疲れが溜まってるのはわかるけどしっかりやって欲しい。 でもあれだけエラー出てもキレずに抑える西口さんはさすがだ。 昨日の石井一も見習って欲しい所。 西口 自責点58 失点60 石井 自責点53 失点64
西口さんは凄い気持ちが入ったボールだったね。 200勝まであと41勝。星野・小野寺・グラマンの抑え陣も よく頑張りました。
しょっぱい試合が続くなぁ こんなんで連敗しないなんて相手はどんだけしょぼいんだよ
エラーしても動じない西口さんはやはり西武のエース
防御率5点台の投手の投球じゃなかったな もう少し早く調子を上げていてくれれば援護があったうちに勝ち星稼げてたのに
投手が西口でなければ守備の乱れで惨敗パターンだったな 大事なところで素晴らしい直球 これなら2桁行くな
西口は自チームのエラーに「自分が頑張って抑えてあげないと」って奮起するタイプだからいいね
エラーでイライラして自滅する投手のほうが多いから、西口にはこのまま死ぬまで西武に居て欲しいなw
>>138 夏場に調子合わせるっていってたし、投手がへばってきた今のほうが勝ちが計算しやすくていいかと
快勝に文句しか言えない陰気な奴らおおすぎ。 活躍した選手を褒めるとか出来ないのかねぇ。 叩きレスしか出来ない奴は死ねばいいのに。
シーズン序盤打線に助けられていたけど 前回と今回は完全に野手のミスを救う投球だった そしていつもは苦しめられていた小野寺にも助けられたし 助け合っていい関係になれればいいな
守備ひどいな。なんか最近いまいちだな。 あと片岡の最後の打席、小さいことだけどああいう試合展開だし ちゃんと走ってほしかった。
さすが西口だな。
さすがに年季が違うって感じだな 安心できるのは西口岸グラマンだけか
ライナは俺の嫁
4エラーと記録にならなかったエラー1 ポテンヒット2本の2点 これでよく勝てた。 西口星野小野寺グラマンナイス投球。
これで勝ち星が消されてなかったら13勝か まあ防御率がアレだからそんな贅沢は言えないがw
昨日も投手がまともなら勝ってたしな。
小野寺もいい球放っていた。 時たまゆるい球を投げればもっと効果的になると思うんだけど、1球だけだったなあ。 西口は5試合連続好投、素晴らしい。 打線も点がとれたんでよかったよ。久保が良かったしね。
防御率なんて飾りだ 俺の涌井もオツさんを見習ってほしいわ
そういえばリリーフ陣は無安打か 今日のリリーフ陣はGJ過ぎるな
最近の西口は外角ストレートが神だな。 あと打線は怪我人早く戻ってきてくれないと点取れる気がしない。
西口は前半戦で試合ぶち壊しまくってきたから、このぐらいはやってもらわないとな
今の先発期待度 岸 西口 帆足 涌井 石井
またQRのキーワード3個目聞き逃したorz でも勝って良かった
>>148 まあシーズン序盤は要所で打たれて5回でスタミナ切れしてたんで
でも最近の安定感は本当に頼もしいかぎりだわ
勝負どころでスライダーに頼らないで真っ直ぐで押すようになってから いい感じ
161 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2008/09/03(水) 21:50:27 ID:htk416oF0
NHK
さすがエース西口。
今の調子でCS,日シリ突入したらローテはどうなる? 涌井 帆足 岸 ここまでは分かるが
>>157 涌井と石井の間はもっと開いてるだろ
つーか石井は昨年セリーグワースト防御率投手
あの球やコントロールを見ても、春先は慣れてないだけのフロックで
今のが実力と思われ。来年はとてもじゃないがローテを任せられないな
ごめん、上げてしまった
0封っていつ以来だ 今は石井一はしょぼいかもしれんが春先は一番安定してた なんだかんだでローテがしっかり5人いるってことが 互いの不調を補足しあってる
>>164 投げてる球の質が違う。<´θ`> と逆にな。
今日はよく勝てたな っつーかよく点取られずに済んだな 野手全員西口に土下座しとけよ
西口のときは毎イニングエラーしたほうが抑える。
>>168 <´θ`> が土下座しないといけない試合が、4月のオリックス戦。相殺。
明日は涌井VS清水かー なんとか勝ちたいねー。ここで勝ってロッテに引導渡してCSに備えてどんどん西口の勝ち星を増やして欲しいところだ
春先は石井が絶好調で夏場には西口が絶好調 いい感じじゃないか
>>166 前回前々回は良かったよ
どっちも西武ドームだけど
西口は毎年ノルマの9勝目まではいい調子だからな
残り試合5割で行けば、檻とSBは4勝1敗ペースじゃないと抜かれないからね・・・ とにかく連敗しなければいいよ。
西武の補強ポイントは西口のリードを守れる絶対的な中継ぎを取る事だな 誰かいる?
西口防御率4点台に突入したな 残り3?4?試合で3点台を目指してくれ
>>174 7年連続二桁という偉大な記録もあるのに
いつのまにか9勝くらいがデフォになってるな
>>141 ここは2chだから仕方無い。
俺も選手の悪口は言わないな。プレーに対する批判はたまにするけど。
下手に野球ゲームやってるせいか、自分の思い通りにならなきゃ気が済まないんじゃないかな。
特に今年なんて打のチームだから今日の試合展開に納得してないニワカは多いだろう。
エネオスの田澤か巽を取って欲しい
>>164 で、左腕の先発、どうするのよ?
帆足だけで、助っ人か?トレードか?ドラフトか?松永か?
今の石井一に不満なのは同意するがね。
西口は7年連続9勝の記録を打ち立てるつもりだ。
HR無しエラー結構で良く勝てたなと思う。 西口GJ。エースだな。 江藤さんには満塁の場面で売って欲しかったが・
エース西口5試合連続好投!! 明日は若手筆頭株の涌井か
いい勝ち方 ある程度優勝が近くなった今できるだけ先発陣に勝ち星をつける形で勝ちたい
>>181 別に左にそこまでこだわる必要はないだろ
ローテ相応の力があるなら話は別だが
187 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2008/09/03(水) 21:59:12 ID:jduWdLEE0
西口さん仲間のエラーにつよいよね 日本代表の投手陣も見習ってほしいものである
大島のあれは今度こそ失点に繋がると思った どうみても片岡が手を上げてただろうと小一時間(ry
>>172 うまい具合に回ってるよね。
こうやってカバーしあうことができれば強い。
1年中好調を維持できるわけないんだから。
西口はなんか10年前くらいからずっと同じ投球してる気がする。
涌井と勝ち星が並んだな 涌井は貯金なし、一方あれだけ春先ダメだった西口さんはなんだかんだ3つの貯金 P単体で貯金作れないとダメだぜワクよダルの誕生日会行ってる場合じゃねーよマジで
>>163 今一番出来が悪いのは確実に一久なんだけど
薬時代はシリーズに無茶苦茶相性抜群だったんだよねえ
個人的にはいい加減乙さんに初勝利付けてあげたいけど…
小野寺早くぶログ更新しやがれや おせえぞ
また昨日のアンチ一久が湧いてるのか
>>181 2、3年後には武隈に一軍ローテにいてほしい
今年の目標は日シリで西口勝ち投手で決勝HRを打たせることだな いい加減HRも打たせてあげたいしw
最後の江藤さんのフライキャッチで内野陣が笑ってたのがうれしい 仲良さそうなの見るとうれしいね あとナベの左手肩もみも和む
199 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2008/09/03(水) 22:04:29 ID:jduWdLEE0
檻また勝ったのか 清原効果はすごいな
満塁でおかわりの当たりが取られたときは心配だったが西口さんは流石だな ヤス・小野寺の好調もええわー
>>198 江藤は7回の西口ピンチの時にコミュニケーションを取ってたな。
外人1塁だとあれはできない。まあもうちょっと守備頑張って欲しいがw
>>200 あれはついてなかったよなー。
ちょっとでも左右にずれてれば走者一掃もありえた。
エラー4つは 佐藤 1(1回暴投) 中島 2(3回ポロリ、5回魔送球) と、もう一つはどこだったの?
2-0で勝てるなんて しかも千葉で
西口GJ 調子上がってきたね。春先とは直球のキレが段違い とりあえず今の調子だと、CSの4人目の先発になれそうだ
ナカジエラー二桁?
>>203 四球なのに盗塁阻止しようとして悪送球した細川
208 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2008/09/03(水) 22:08:22 ID:e7QbYKG/O
あとは細川の送球がセンターに抜けたやつ
>>192 さすがに反論せざるを得ない
西口と涌井じゃ投げてるイニング数が全然違う
西口107回と2/3で涌井144回だからな
涌井が回食って休みをもらったリリーフが西口の勝ちに貢献してるとは考えないのか?
今年の涌井がいまいちパッとしないのは事実だが、それでも回を食ってるのは評価すべきだ
6回無失点より9回3失点の方が価値を持つ場合だってある
>>207 ふと思ったんだけど、あの送球したときに2塁オーバーランしてからタッチされたらアウトだよね?
>>192 点を取ったら取られるみたいな、ダラダラした投球だからね。
中島の送球は江藤とれたろ
>>207 なるほど、ありがと。
しかし、これじゃ猫ファンも得点できなかった鴎ファンもやきもきもすらぁな。
>>209 いやあんたの言ってることは正しいよ。
ただここは素人が混ざってるからイニングイーターの重要性がわからんやつも1人くらいはいる。
西口は涌井の引退試合の先発を狙っている。
関係ないけどメジャーのロドリゲスもう54セーブって頭おかしいだろ
>>212 まああれはワンバウンドで投げないのも悪いけどな。どっちも良くない。
あと、涌井は軸になる球をはっきりできない内は、こんな感じだろう。
シュートなのか、ストレートなのか、スライダーなのか、フォークなのか
カーブなのか、どれも中途半端になってる。昨年はそれでもなんとかなったが。
>>214 涌井はイニングを食ってくれるけど、
今年は去年一昨年と比べて点の取られ方がちょっと悪いと思う。
まあそのくらい高いレベルの注文をつけられる投手に育ってるという証しでもあるけど。
>>212 2個目は確かにね…
てかブラのハンドリングに慣れちゃうと、相対的に
どーしても物足りなく感じちゃうのは否めないかも
>>209 涌井の頑張りもわかってますぜ
去年あれだけ輝いて見えてたのに今年のぐだぐだがちょっとね・・
完投数も去年より減っちゃったしなんかすげー歯がゆいんだぜそんな俺は西口さんよりも涌井信者
実はヤスが最多安打取りそうな件
明日勝てるといいな 打線不調だな
>>222 不調不調言ってるが、昨日は二桁
今日も9安打。日ハムファンに殺されるぞw
最多安打って、四球取ってませんよ。って感じでいやだな
>>224 内野安打ほとんどないからどうでもいい。
現地から帰宅中。 西口は立ち上がりこそ不安定だったが4~6回は打たれる気すらしなかった。 今日は全体的に良い意味でも悪い意味でも力が抜けてる感じがしてた。 エラーが悪い意味で… 片岡のヒットは良い意味で全部軽く合わせたバッティングだった。 義人は酷かった、一打席目オールストレートの三球三振、ど真ん中打ち損時のライトフライと とりあえずお疲れ様でした
西口さんって味方がエラーして点取ってくれないと強いなw 今の猫にぴったりだw
>>224 そこまで後ろ向きな考えができるとは・・・
昨日、嫌な負け方したから今日の勝利は大きいな。 西口に勝ちがついたのは何より。 明日は涌井で快勝してくれ!
義人がもう少し頑張ってくれたら打線も少しは繋がるようになるんだろうがなあ・・・
星野は今日の試合でホールド付いたからホールドポイント1位に並んだのか。
今の義人だったら高山の方が見たい
ペイリン副大統領候補の旦那が痩せたブラゼル。
今は3月〜4月前半の調子に戻ったと思えばいいんだよ つまりCSでは5月頭くらいの調子に…
今日のJスポ解説の本西に「グラマンは絶対的な抑えではないからロッテにもチャンスあり」と言ってたのはさすがにひどくないか? 北海道や福岡ですらグラマンについては認めてるはずなのに ロッテ主催ゲームだからそのぐらい我慢しろ、って言われればそれまでなのかな?
>>234 ああいう女性と結婚するとメタボ民族でも痩せるという一例か・・・。
>>236 ロッテにはグラマンキラーの早川がいるから結構打たれてる。
今年は違うが、去年のリリーフ失敗って2試合ともロッテ戦だったような。
>>236 防御率ほぼ1点でセーブ数も2位で去年からずっと投げているのに、
目が腐ってるなw
>>232 今年の西武から中継ぎ一位が出るとなんか感慨深いな
星野は最近絶好調だねー。ラジオといい試合といい
本西が言っていたのは、「決め球がない」みたいな話だったような・・・
>>238 でも今年は対ロッテ被安打0
試合数は少なくてもさすがに絶対的だろうw
オリックスのローテって誰がくるんだろ
前監督よりマシだろ
>>236 グラマンもすごいですが絶対的というわけではありませんからね。そこがマイケルとの違いです。@札ド中継
>>241 「案外スコーンとホームラン打たれたりしますからね」みたいなことは言ってたはず
たぶんこの前の鷹戦を見て言ってるんだとは思うが
前回あんなに投げた涌井中5日させるのは不安だなぁ。 そんな無理させるゲーム差でもないのに。 とりあえず帆足と岸はしっかり中6日で回してほしい。
>>238 そこまで本西が知ってるわけない。
メジャーの解説でも不評だから、あんまりわかってないのだろう。
>>245 おお、俺がいるw
俺もそれ聞いたときは流石に唖然としたが、その試合で確か久を打って勝ち越して
グラマンが締めたときは痛快だった
>>245 その時の札幌のアナウンサーは凄かったな。暴言吐きまくりだった
基本的に西武の守護神は全盛期の豊田と比較するからな。 まぁ、あれに比べたら若干劣るのは仕方ない。
中五日にしたってどのみち日曜日の先発が居ない キニーか石井か? 山岸をちゃんと先発調整させてたら試せたのに 平野とかになりそうで怖い
週末の檻戦は岸田ー山本ー金子かな 一勝できればいいか
岸帆足がしっかり中6日で来れば1勝は確実、上手くいけば2勝、なんか事故って3タテいけるね 金曜の先発が気になる。沼こい沼
最近、片岡の盗塁数、成功率ってわるくないかな? ここは走るだろってところでも走らないし、 今日だって鴎の橋本に刺されたんだろ? 仕事中、ちょっとだけ実況スレみていたが、むしろ鴎ファンが驚いていたくらいだし。
>>256 あれはセーフだと思う
勢いでアウトにされたけど
>>239 毎度のごとくランナー出すのが気に入らないんでね?
ほぼ抑えるけどね。
今日は、左の代打出さないロッテに救われたけな。
>>256 今日のは正直アウトともセーフともとれるところだったと思う
俺にはセーフに見えたが残念無念
あと今日の相手はクイックがうまいことで有名な久保だからな
力者更新 栗山の額ヤバス
パの解説っていっても全試合見てる訳じゃないからなぁ どうしても疑問に感じる解説いるしね 全試合見るくらい命かけてる解説はいないものか 良い解説あげてみましょう 私は西武以外だと岩本が好きですが
全盛期の豊田って今のグラマンより安定感あったのかよ。 今のグラマンでも十分すぎるほどの安定感というか普通に今年のMVP候補だろ。
>>256 久保のクイックも上手かったし何よりスタートが遅かったですね
>>263 貫禄4凡が3凡になったくらいであとは同レベルだと思う
でもさすがアイスキャッスル
栗山は西鉄ロゴのTシャツ着てるのか しかし25であの額はちょっとやばいぞ。ナベQコースになってまう
>>257 >>259 >>260 >>264 なんか、いろいろ意見があるな。
それだけ、微妙ってところだったのかな。
調子悪いなら悪いで、
片岡や中島、GG、石井義、石井一とかも、
一度膿をだして、CS、日シリには調子取り戻して欲しいやね。
もっとも、片岡は気がつけば3割到達してんのね。
ぽpが減ったのかな。
>>263 福岡ドームで一点差の9回の裏でも全く怖くなかった
ランナー一人出したら驚くくらい
>>263 そうなんだ。
でも数字だけ見ると森慎二→豊田02年03年のホットラインは確かにすごいね。
今日のラスト2イニング投げた二人もそうなってほしいなぁ。
青木勇人(笑)
>>248 先発枠をもう1枚増やすことで、代わりにリリーフを1枚削らなきゃならない
リスクの方が遠征中の今においては圧倒的に高いから多少はやむを得ないよ
ただしその分100球めどで球数制限するくらいの配慮は流石に欲しいが
小野寺更新 もしこのページが読めたのであれば、Apacheウェブサーバのインストールが この計算機で無事に終了したことを意味します。 あなたは、このディレクトリに文書を加えたり、 このページを置きかえることができます。 あなたの予想に反して、このページが見えているでしょうか? このページは、サイト管理者がこの web サーバの設定を変更したために見えています。 このサーバを管理する責任を持っている方に連絡をとってください。 このサイト管理者が利用している web サーバを開発した The Apache Software Foundation は、 このサイトの web サーバの管理とは関係がなく、 サーバの設定に関する問題を解決することはできません。 Apache に関する文書は、この web サーバ配布物の中に含まれています。 以下の画像は、Apache を利用している web サーバで自由に使うことができます。 Apache をご利用いただき、ありがとうございます!
>>269 すごすぎるw
でも今のグラマンでも十分安定してるからそれで十分満足してしまってるオレがいる(笑)
俺としては片岡の盗塁死よりも8回表の中村のサードゴロがセーフだと思ったけどなあ。 まあ秋村だけど。
>>268 あとは久保が真ん中高めに直球を失投してキャッチャーが投げやすかったってのもある
クイックうまい久保だしスタートはあれで精一杯だと思う
むしろ栗山が空振りしてくれれば…
明日からも頑張るぞぉ(*^^*) おう\(^^)/ あんま笑わせんなよ
栗山額がやばそうだけどハゲの野球選手って結構いい選手ばっかりな気がする
G佐藤が欠場=プロ野球・西武 2008年9月3日(水) 22時39分 時事通信 西武のG佐藤外野手は3日のロッテ18回戦(千葉マリン)を左足首痛のため欠場した。千葉県習志野市内の病院で検査した結果、骨に異常はなく、軽いねんざと診断された。4日以降の出場は当日の様子を見て決める。
話題がずれるけど、義人のバッティングがかなりやばい気がする。 とくに最近直球に振り後れてるシーンがものすごく多い。 今日の第一打席なんて直球を3球とも全部空振りして3球三振してたぞ。
>>272 確かに中継ぎも大事だね。
相手も強打のチームだから乱打戦になるかもしれないし。
それにしても2位3位が大阪福岡の対決になったらどっちが来ても怖いチームだな。
清原がいるのはいいけど。
やっぱりハムロッテがいいなぁ。
まさか今夜は武田勝が逆転負けくらうとは。
>>280 昨日スンスケ打ってタイミング崩れたのかもね
明日の様子次第でしょ
>>280 逆方向を意識しすぎてるのかね。
序盤もそれで調子が上がらなかったし。
だからといって逆方向の打球の飛距離も伸びてないし。
ただ本人いわく、絶不調からは抜け出したとのこと。
大島はどうなの?使えるの?
義人もゲッチュも打撃はいまいちな内容だけど、 それでもスタメンで使わざるを得ないほど左打者の層が薄いのが問題。 ゲッチュ4番とか左不足にもほどがあるw
全盛期義人なら四番DHでも全然問題ないんだがなー 最近打ててないからゲッチュが四番にいるんじゃないかな
>>285 正直守備がどうしようもないな
現状左だから使われてるだけだが、これからも今日みたいなやらかしをされるなら
クリンナップ全員右もやむなしと思う
天才が復調すれば何も問題なくなるのに
ジグザグにこだわる意味がわからん 左の強打者いないんだし
スンスケの後の試合だと大概打撃の調子崩すな CSにロッテが来てしかも初戦にぶつけられるとかなり困ったことになる
>>290 檻さんか公さんがなんとかしてくれると信じてるw
>>287 wikiによると
天才は4番だけやったことがないらしいな
>>262 >どうしても疑問に感じる解説いるしね
O氏のことですね、わかります。
豊田なら今日みたいなフォアボールは出さなかったからね。 見ている上での安心感が大分違った。 それと、この間の不運なあたりが続いた時みたいにカッカしないし、 同点ホームランを打たれた後に雑になって甘い球が増える事もなかった。 ただ、一番の違いは何年も続けてできるか?ってところかな。 フル稼働で、来年疲れが残って切れが若干落ちて、それでも豊田は制球で抑えた。 グラマンが来年も今年と同じだけの成績を残せば、そこで正真正銘の守護神になれると思う。
O氏はしゃべりはアレだが、よく取材はしてると思うが。
>>295 豊田ってすごすぎる。
何かそこまでいくと黄金時代の鹿取とかより安定してるみたいじゃん。
俺は逆にグラマンみたいに4凡デフォで抑えるのが理想な気もする いざピンチで緊急登板してもセットに慣れてるってのもあるし
>>290 対俊介の翌日はむしろ逆に全部うちが勝ってなかったっけ今年は?
おつさん春先見たとき駄目かと思ったけど夏以降普通に良い成績だな
>>296 オフのキャンプレポート番組、金村とやってたな。
そろそろ炎上ポイントが貯まった頃かな 次回あたり怖い>>小野寺
審判がどうこうじゃなく、あのころは「豊田が投げた球なんだからストライクだろ」って感じ アウトローギリギリに構えたミットがピクリとも動かずボールが吸い込まれる ボール1/4ぐらい外れてても、思わず審判がストライクコールしてしまってたのもあるんじゃないかな
>>302 はええよw
せめてあともう1試合くらいは・・・w
オリックスとは小松とあんまり当たってないのが不気味。 対戦経験値少ないままCSで当たるとかも嫌だな。
ここ5試合の打撃成績 打率/出場試合数/打数-安打/犠打・四死球 片岡 .423 5 26-11 1犠打 細川 .375 5 16-6 2犠打 栗山 .250 5 20-5 4四球1犠打 中島 .250 5 20-5 4四球 中村 .130 5 23-3 1四球 石井 .285 4 14-4 友亮 .200 4 15-3 2犠打 隆彦 .125 4 16-2 ブラ.. .300 3 9-3 1死球 江藤 .375 2 8-3 大島 .285 2 7-2 1四球 赤田 .111 2 9-1 ボカ. .000 2 5-0 松坂 1.000 1 1-1 平尾 .500 1 2-1 高山 .000 1 4-0
やっぱブラゼルボカチカ後藤がいないのはキツイな GGもヤバイし クライマックスまでにはみんな揃うといいなあ
小野寺の場合は ・多少甘めでもカウントを先行させる ・もう少しスライダーの比率を上げる ・基本クイック禁止 さえ遵守すれば割と形になりそうな気がしないでもない
最近投手陣中継ぎフル回転だけど大丈夫なの?
豊田は抑え1年目の3連続サヨナラ食らって カッカしすぎて骨折ったろw?
ゲッチュが後藤さんみたいにポンポンHR打てるといいんだけどなぁ〜。 高校時代の実績通りにはなかなかいかないか…。
まあ今ホントに抜けると困るのは ヤスクリナカジ中村細川なんだろうけど
>>313 1,2番だろうな。後は短期間ならなんとかなる(中島が北京病なので)。
全盛期の豊田と森 そして今のグラマン揃ったら 阪神のJFK越える
そういやHRのペースが落ちてきたな。 200本届かないかも。 福岡千葉と出にくい球場と投手が続いたせいもあるけど。
>>306 小松とは3試合(リリーフ2試合)で0.87…。
確かに小松と金子は不気味だね
よし、厘差での今日の勝ちはでかい 久々の完封、しまったゲームで美味い酒が飲める
>>316 ブラボカGTと故障な上にナカジGGが低調では仕方ない。
おかわりもそうそういつまでも量産できるもんでもないしな。
まあ200本行けば見栄えもいいが、200HR打つのが最終目標じゃないんだから意識せず勝ちを拾っていけばいい。
カブレラや和田禿がいればどうなっていたのか
全盛期の豊田は外野に打球が飛んだ(ポップフライ)ら 「炎上」って書き込まれたからな
GG捻挫か まあ、不調なのもあるし、それほど影響は無いけど
ナカジってそんな言われるほどひどいか? まぁそれだけ期待されてるって証か
カブレラ和田がいたら こんなにうまくいってないだろうね 2人は凄い選手だが とにかくそういう気がする
チームはうまくいってるし カブレラや和田も向こうで活躍してるんだからそういう話は野暮というものだ
ZERO 江藤さん祭り、西口のにの字すらなし
GGの復活が待たれるね。 やっぱりHRが出ないと乗ってこれないタイプだねGGは。 明日はライオンズのお得意様の清水直行だからそろそろHR出るといいなぁ。
しかし天才なんでこんなに調子落としてんだろ 長打狙って調子崩したんかな
デーブは北京帰りのGGに 「EE佐藤に改名しろ!w」と言ったらしいw
西口はここ5試合くらいずっといいな
332 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2008/09/03(水) 23:38:06 ID:rX0UOGpu0
GGは11月にさえ打ってくれればそれでいい
ゴメンageちった 今月はよほどの事がない限り首位を明け渡すことはないだろうから ポストシーズン見据えて調整していって欲しい野手陣 ここに来てリリー夫人が良くなってきてるしね
接戦で8回小野寺だとやはり怖い 他にいないけど
そうか?フォークよかったぞ
球に力があるから打球が抜けないんだし
みんな岡本の存在忘れてるよね はやく戻ってきてくれないと困る
>>337 でも今日2軍で打たれてたような・・・・
どんなに調子が良くて、球が良くても怖さを残すのが 力者、沼者、熟練の俺達
むしろ今日は星野のほうが怖かったわ フルカウントってのが・・・
去年の星野だったらワンスリーから四球だったな
うちの投手陣は遊び心を忘れない たまに躓く時もあるがご愛嬌さ
ラビット時代でも豊田は防御率0点代だったからな
つうか星野の時2−0で外角に1球外したよね? あれいらなくね?星野もともと四球多いし 結果的に押し出し寸前まで行ったし怖かった
7回のオーティズの敬遠は余計だったな、打たれても同点だし 勝ったからオーライだけど
小野寺はいい時はいいけど、悪いと歯止めがきかないからな・・・
星野て腕振るとリリース安定しないの?
現地いたけど、2点差でかてるとは、それも西口&千葉で… 猫のエラー数と相手のヒット数には吹いた それより、FCのでチケットの奴かわったんだな、9月中かぁ・・・
>>337 確かにそうなんだけど2軍で打たれた…。
ついでに正津も打たれた…。
>>344 いらなそうに見えるけど、やっぱり3球勝負だと目が慣れるとかあるんじゃないかな?
おそらく素人にはわからない必然性があると思うのだが。
確かに福岡でもボール先行が多かったな。 リードのせいか制球のせいか、2−0から2−3とか0−3から2−3なんてパターンも多かったし。 とにかくそれが3人ともすさまじい球数を投げさせるハメになってしまった。
>>347 小野寺は一旦ランナーを出した時に、点差とかの状況を一切考えずに
無理に不完全なクイック連発して制球を乱す・球威が落ちる傾向がある
あれだけは本当に勘弁
某球団は三球勝負すると罰金らしいからな
2-0からわざとはずすならくさいところに投げればいいのにといつも思う。
パの審判は激セマなんだよ、石井が炎上した時も激セマだった
>>349 700ポイントの特典でしょ。さすがに遅いよね俺も今日届いた
休日のゲームもう2試合しか残しての無いのにさ
>>351 そうなのかね
素人だから満塁だとボール1つでももったいなく思えるw
豊田くらいコントロールがありゃいいが
今日の石井の一打席目のカズミのホームランと思わせる様な実況にはマジ腹が立った‥
満塁で痛打だれるより、臭い所なげて結果押し出しの方がマシ
>>355 ただそれで打たれた場合、「どうせ外すなら完全に外しとけよ」ということになる。
>>357 NOいくつくらいでした?自分は二桁中盤だったけど
ユニは無理かなぁw
>>355 際どいところ投げようとしてコントロールミスしたら?
まあ、外すのが良いか悪いかは俺には分からんが
豊田や、上原みたいに制球のいい投手は、ストライクゾーンの奥行きを使うんだろうな。 ベースの左手前をかすった球も、左手前と左奥にかする球も、どっちもギリギリのコースだけど、 ボックスの一番後ろに立ってるバッターから見てどっちが打ちやすいかは雲泥の差だ。 同じに見える直球でも微妙にシュート回転をかけたりしてベースの端をかすらせてたから、 現代野球の超絶狭いゾーンがあれほど広く感じたんだな。
しかし星野のまつ毛は長いな
おお振りとかラストイニングとか読むと 投手の指先の感覚をいったんリセットするのが 結構重要らしい
大阪ドームか
まあ星野はコントロール悪いんで、狙ったところにいかないからな。
完全に外すボール球だと打者に残像として残らないからあまり意味が無いみたいだけどね
>>362 俺は200番台の中ぐらい
あとユニは抽選でしょ
数百人いて休日2試合じゃ席あるか微妙
俺なんかベンチサイドの券も余ってるのに
>>359 義人はノーパワーだからな、風で戻されたか?
>>370 ってことは300くらいはいるのか。少なくとも
ユニ抽選→確立どんなもんかなぁ とおもって。
内野指定席とかは早めに使って見に行ってよかったかな。友達と使ったり。
来期4月に使うのもいいかもしれないけど。
義人の打球、あのコースをあの角度で打ったら今年のウチの選手ならHRになりそうな気もするんだが 良いときならフェンスまでは持って行きそうなんだけどね
俺は350番台だった>700ポイントの特典
>>369 良い投手は上手くボール球を放ると、某監督が言ってた
と言うことはプロ仕様ユニの当選確率は2割以下か 厳しいなぁ
>>373 俺は300番台後半
ポイントアップ終わる頃にはどれぐらいまでになるだろうなぁ
ユニの抽選、激戦だったりして(´・ω・`)
>>377 2割もあるだけ立派立派。
嬉しいもんじゃないか。
江藤さんよりは(ry
星野のカーブは曲がりすぎるから、アウトローギリギリからボールになるカーブは誰も振らない。 実際はインハイくらいから曲がる感じでちょうどボールゾーンの低めくらい。 だが、そこ狙っといて、手が滑って曲がらなかったらヤバイよな。
>>347 小野寺がダメな場合はキニー8回でもいいじゃん
クリンアップはマジで大島と江藤でいくの?
そう言えば一昨日の解説はやたら大沼とキニーを比較して キニーを絶賛してたな。 キニーは自分の身長をうまく使っていて、球速こそたいしたこと無いけど急速より力がある 大沼は球はいいけど、投げ方がよくないから球ほどはこないとか駄目だしされてた。
>>382 それでもまだ大多数の他球団よりは破壊力のある打線だ。
ボカブラGTGGと抜けたらさすがにヘゲるな 個人的には中軸に入った江藤は見たくない 昨日はたまたま当たり損ねがヒットになったからいいものの 大島敬遠とかどんだけ屈辱受けて打てないんだよ
昨日は結局クリーンアップで全打点だからな 文句は言えない
>>386 鷹なんて不動の4番がそんな感じなんだから贅沢いうな
GGだったらあの2点目もなかったと思うが。
>>354 その球団に西口がいたら罰金ばっかりだね。
2−0とかで、細川がボール要求しても、面倒だから勝手に勝負しちゃうって言ってたしw
中村の打順を変えないのが渡辺流だな。 素人目には中村を4番に置けばいいじゃんと思うんだがな. まぁ、いいのか悪いのか数試合じゃわからんけど。
>>391 それたしか今日のJスポでも話してたきがする
中村は三振が多すぎる。 追い込まれたときに追い込まれたなりのバッティングが出来ないものか… 僅差での終盤とかならともかく。 打率ももう少しないと厳しい。 でもそれでは中村のいいところが出ないということで、いつでもまん振りの方針なんだろうね。
西口4連勝、なんだかんだで8勝目。 二桁いけるかな?
一昨日の最終打席の感じを第一打席からできればもっとよくなりそうなんだけどな中村は
まあ中村は今期に限ればあのままでもいいだろう。 それで持ち前の長打力を生かせる様になったのは確かなんだしね。 昨日のは惜しかったけど、もう少し確実性がほしいよな
>>394 4番におくなら2割6分〜8分はほしいからなぁ・・・
とりあえず今年は三振はしょうがない
三振を減らすのは来年の課題で、今年は長所を伸ばす
ってコメントしてたぜ確か
おかわりは6番打者としてはいい方なんじゃね? 細川も8番打者としては良い、と思う。
そういや大島の敬遠はびっくりしたなぁ。 後ろの江藤もそりゃ打率は低いし、大島はタイミングあってたけど。 渡辺監督も何か意図があってやってると思うけど、 他球団から見ると意外にいやかもしれんね.大島の4番。
西武の若手は過大評価されてるからな
畠山のように覚醒すれば、いよいよ最強打線完成が見えてくるw
ほんとドラフトで左打者とらないかなぁ
404 :
dd :2008/09/04(木) 00:54:31 ID:epqL+Vrd0
片岡、打撃開眼。 外角高めの流し、落ちるボールすくい上げてヒット。 栗山、好球必打。積極的でネバこっくなった。 二人とも凄く成長した。
月間MVPの岸のコメント見たけどなんか凄く好感持てるね しかしナベQは岸にも好かれてるのかw
残り試合中島に30発狙ってもらおう 1片岡 2佐藤 3栗山 4中島 5江藤、大島 6中村 7義人 8細川 9松健
<´θ`> :疲れた
今週末の先発枠あと一人がほんとに読めないな!! ◎キニー ○石井一 △平野 ×木村 こんなところか?
5日は雨予報だからスカイマークは流れるかもな そのほうがローテ的にはいいのだが
おおぬまがおきあがり こちらをみています せんぱつでつかいますか? はい← いいえ
カリ
>>403 松本啓や岩本、野本などいい打者はいるがうちは外野は駒多いしなぁ。
二巡以下で獲得できるならそれにこしたことはないが。
今日中止になれば選手にとってもチームにとっても最高なんだがなぁ 当日移動回避できればでかい どうせ中止になったぶんは10月だし何の問題もないしな 5日のスカイマークは中止にならないほうがいい どっちみち神戸から大阪に移動だし予備日が8日だし良いことがあまりない 千葉→神戸→大阪→神戸→所沢なんてかなり疲れるしな
いいかげん過密日程すぎじゃねーの? 鷹とか今後先発5人で回せるらしいけど
>>403 梅田と斎藤が大成してくれるはずだから、大卒では原と大崎もいるし
今年は一人くらいでいいかな
何気に最近は中田しか右打者取ってないし
カリって実はツンデレで森のことが好きで好きでしょうがないけど日記ではついツンツンしてるんじゃないかとさえ思えてきた…
>>415 5日の予備日は8日か…
ところで大阪から神戸って「移動」なのか?東京から所沢くらいなのだがw
宿って同じじゃないの?
☆君・・・
>>419 大阪⇔神戸って結構面倒らしい
近いのに荷物まとめてでなきゃならんし
小野寺右肘の使い方元に戻してよくなったよね 前は肘に悪いからとかで色々工夫してたけど やっぱり今のじゃないと駄目なんだろうな
>>419 一応移動は移動だね。
木曜日に神戸に泊まって試合前にチェックアウトして、
試合終わったら大阪へ。
のはず。
GG捻挫か CSとか出られるのか?
>>419 確か小野寺が前にブログで神戸、大阪の移動がかなり疲れるみたいな話してた記憶はある
そうなのか、てっきり大阪から通いだと思ってた。 まあナイター終わってから大阪に帰るのもしんどいか。
怪我人の怪我の程度ってどうなの? GGは軽症っぽいけど、ブラゼルとボカチカと後藤はどうなんだろう? 全員CSに間に合えばいいけど
>>425 岸のスライダーってキレはあるけど変化はそこまで大きくないような
西口ほど目立つ球種じゃなくないかな
岸はカーブのほうがメインの変化球に見える
>>426 なかなか難しいな
候補なら野本とかかな
上本大崎くらいか、この2人1軍でパッとせんかったな 上本.319 4 大崎.293 3 原 .286 1 星 .283 3 梅田.189 0 斉藤.151 2 中田.071 0右
GGの怪我でマツケンの出番がちょっと増えそうかな? 来季へのアピールチャンスだな。
>>429 1位進出ならCSまで結構時間があるから大丈夫でしょ
岸はチェンジアップがいいイメージがある んでカーブとスライダーはカウント取る球のようなイメージ
G.G.だめだったらいよいよ三浦ageか。 今日も下で本塁打打ったみたいだし、一度上で見てみたい気はする。
三浦はもっと好調なときにageたかったなあ
俺、後藤武敏の息子だけど 日本シリーズで後藤がサヨナラ満塁HR打って日本一に輝く夢を見たよ
>>419 昔のままなら大阪は上本町のホテル、神戸は新神戸のホテル
外野が1人足りないとどうしても福地を思い出してしまう。 しかもヤクルトでは絶好調だし。 でも石井がいなければここまで独走が出来なかったかも知れないが。
突っ走る蒼い弾丸を見たいお おかわりファーストでいいから期間限定でもいいから上げてくれないかなぁ
もう優勝がほぼ確定だから チームの勝利どうこうより西口が勝つかどうかが一番気になる いや=なんだけどさ あとはナカジの首位打者とおかわりのキングが
栗山、佐藤、GG、大島、高山、赤田、松坂、むしろ外野大杉 4人+大島でいい
でも内野はレギュラーが固定されてるから、あえて二軍から上げる必要も感じないな。 平尾も江藤もそれなりに働くし、内野の守備固め要員が1人いたらいいなってぐらいかと。 外野落として投手枠増やすのが一番いいかも。
>>445 そうだな、一昨日を見てると敗戦処理が一人いてもいいかもw
GGが駄目そうだったら、山岸あたりかな?
敗戦処理は、小野寺がいる。 調子いい時もあるけど、炎上する確率のが高いし。w
これだけレギュラー外野手が抜けてるのにスタメンで高山が出てこないのは何で? 左しか打てないみたいな評価なのかな? せっかく上がってきたのに
この際山岸は腹を据えて先発一本でやって欲しいわ 資質的には間違いなく先発タイプだろうしさ 中継ぎはそもそも岡本真小野寺岩崎三井が本来の力を出せれば何とでもなるはずなんだから
>>447 好投より炎上の確率が高かったらとんでもない防御率になってるけどな
GTは最短10日間で戻るのは無理そうだな ボカブラは違和感とか言ってるから軽傷だとは思うが‥ むしろGGが足首痛のが重いんじゃないか‥ リフレッシュも兼ねて落としても良いとは思うけどな。 CSでは絶対働いてくれなきゃ困るし
>>452 なんつーか、GGは肉体・精神ともに壊されて戻ってきたね。
どっちも時間が解決してくれると嬉しいが。
帆足、岸も中5日なのかな 無理する必要なんて全く無いんだけどな〜 涌井なんか五輪でも無理させられてたのに
首位打者リックが濃厚になってきたな
見える、見えるぞ! 「私は先発も中継ぎもできる」とか言いながら八回を投げ直接グラマンにつなげ、お立ち台に立つ総帥の姿が…
先発・中継ぎ・敗戦処理を1試合ですべてこなしちゃいますが…
TNNK先発
昨日ので星野のホールドポイント1位に並んだのか なんとかタイトルとってほしいなぁ
タイトル候補 ・ナカジ(首位打者) ・おかわり(本塁打王・貫禄王) ・ヤス(盗塁王・最多安打) ・ブラゼル(貫禄王) ・ズンドコ(貫禄王) ・帆足(最優秀防御率) ・星野(最多ホールド) ・グラマン(最多セーブ) ・沼者(炎上スレMVP)
最多安打は試合数的に厳しい
464 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2008/09/04(木) 06:58:24 ID:IRBZq8PaO
帆足の防御率なんてあるわけないだろ
マック、メジャー昇格してたんだな 今日の試合でジャイアンツの4番になってた 5打数3安打1本塁打3打点3得点の活躍してる
468 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2008/09/04(木) 07:34:06 ID:GaGv+YgNO
GGは肩も相当痛いらしい 北京の代表合宿で痛みが出たけど 1001に「投げられないなら連れて行かん!」って怒鳴られて無理して全力送球続けてたらしいから ソースは五輪中のスポニチ紙面
>>469 川崎、新井、GGと優勝争いの主力が故障
おまけに韓国の4番復活させるし
これで巨人がその選手のおかげで優勝なんかしたら・・・
中島が五輪終わってから色々と精彩欠いてる気がする
昨日の2個目のエラーは、江藤に取って欲しかったけどね。 まあ北京含め全試合出てるしな。もう1度気を引き締めて欲しい。首位打者もかかってるんだし。
あーーーーーーーー嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ!! 毎回このスレを覗くたびにキモいスレタイに吐き気が出るわ スレタイ考えた奴は本当に何考えてるんだ 今からでも立て直さない?
>>473 スレタイがキモいのは同意。
ただし、俺もキモスレタイが嫌で強行スレタイ無しのスレを立てているが、
それも普通に使われているので、そういうものだと思っている。
そんなに嫌なら、900を狙うか、900後にスレ立てされていない状態でやっちまうかだな。
ホント、キモイ。死ねよ
>>470 例えば、熊の稲葉や鴎の西岡なんてのは、依然好調のままだし、
めぐり合わせっつーかツキがないっつーか。
もちろん、1001采配はクソだがよ。
ただ、GT、ボカ、ブラ、石井義なんてのもそろって不調だし、
打線が微妙になってきたのは、そのせいとばかりは言えんだろ。
それに、片岡、栗山は好調のままだし。
476 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2008/09/04(木) 08:54:01 ID:LK9PTbFbO
>>465 マクレーン…
やっとマイナーで頑張ってて、やっと昇格したと思ったら、
まともに使ってももらえないまま、またマイナー…
今日初めてメジャーでホームランを打ったんだよね?
本当におめでとう!
西武にいた時から、ずっと応援していました。
何だろ…自分のことでも無いのに涙出てきたわ。
>>473 >本当に何考えてるんだ
スレタイ考えてるんだろ。
単なるマスコット絡みのギャグネタにキモいも何も…なに躍起になってんだw
北京での一番の収穫は小野寺復調 あの壮行試合の1イニング完璧が自信になったって、本人もインタビューで語ってたし
480 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2008/09/04(木) 09:09:19 ID:VcS1gNGi0
ほんとキモいよねこのスレタイ いったいどんな奴が考えてんだろw
ブラとショーツなしとかそういうスレタイにしろこれはきもすぎ
>>474 やっぱり今更じゃ無理か
これが埋まる今日一杯まで不快な思いをしなきゃならないなんて・・・
>>477 マスコットといってもレオならともかくライナとか存在意義がわからないキャラだし
そんな一部のキモいヲタの妄想を押し付けられたら誰だって切れる
同じ西武ファンとして見られたくないから
頼むから死んでくれ
出なかったら二度と西武スレに関わるな
なんで急に工作員が湧いてきてんだろ?
>>61 遅くなりましたが教えてくれてありがとうございました
聞いときながら思い立ってマリスタへ行っていました。去年の灼熱のお盆以来のマリスタ、勝ててよかったです
>>76 ポスター撮影中にジャンプして右足関節捻挫 …吹いてしまいました
スレタイよりも同じ西武ファン同士が死ねとかやってるほうが気分悪いんだが。他所でやってくんないかな。
打順固定って意味あんのかな サトエリ2番、栗山3番、中島4番、大島6、7番あたりでいいと思うんだけど
スレタイ考えたやつ馬鹿丸出しだよな どうしたらこんなスレタイ考えられるんだろうか(´,_ゝ`)プッ
スレタイなんかよりナカジの送りバントに感動した
>>486 まあ動かして変に意識させるのが怖いんじゃないのかな。
打順が違うと多かれ少なかれ意識するものみたいだし。
動かして結果が出ればいいけど、動かしてダメ、で戻しても
調子が狂いっぱなしになるとかが怖いんじゃないかな。
例えば虎だって5番不在でも頑固に鳥谷を6番で使ってたしね。
(最近は違うけど)
どっちが良かったかは結果でしか語れないしなあ…
700ポイント達成のご褒美を貰うべく こんな時間から猫屋敷に向かったわけだが、 同じ車両にボカとブラが乗ってたw チキンだからチラ見するのが精一杯だったよ…
シアンフロッコとかブロッサーってどこいった
マックまだ頑張ってるんだな・・・
ジンターも忘れないでね
さすがにシアンフロッコとかは引退してる年だろ
お前ら来週の週べにGTでるから見ろよ
うおーマック活躍うれしーなぁ!
確かに栗山は3番を打たせてみたい気がする でも2番でつなぐことや最低限ランナーを進める意識がいまの数字だとすると 2番に適性があるのかとも思う 3割うって自信が付けば来年あたり3番うってほしいな そうすれば4、5番の選択肢も増えるし
中島4番とか夢見てる奴がキモすぎるwwwww
西口最近シュート投げてるよな?
10年前から投げてるよ
>>500 何がおかしいのか理解できないんだが。
ありえない話ではないだろ。
まあ、ナカジは3番が合ってると思うけどね。
てか4番がそんなに重要だと思わない 中島みたいなタイプを無理に4番で使うよりは3番の方がいいと思うし いやウッズとかカブレラみたいなのは4番の方がいいだろうけど
>>500 はスレタイをどうこう言ってた闖入者だろう。
キモイとwを使えば威圧的になると思って、そればっかりやってる。
>>505 スレタイの話を蒸し返すな
俺だって十分キモいって思ってるけど我慢してんだ
1・2・3番の出塁率が高いんだから4番は調子見て日替わりでいいだろ。 4番は打率何割残すとかじゃなく上位3人の出塁率を生かす勝負強いバッターを置けばいいんだよ。 極端な話ここ一番のチャンスだけ滅法強ければ打率0割台でもオッケー。
チャラオさんのことですね、わかります
栗山は打順のせいかランナーいる場面ではバット短く持ってるんだよな。 もうちょい長打力が伸びればなぁ。
510 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2008/09/04(木) 13:48:37 ID:VcS1gNGi0
キモイとwを使えば威圧的になると思って 何この威圧的って
おめーらスレタイキモイキモイ言いやがって・・・・・・実は俺もだ でもまキモイ内輪スレタイの中にも良いスレタイある
友亮、このところ精彩がないな。 昨日は暴投までするし・・・。 一軍に合流したばっかりの頃、 代打で三振ばっかだったけど あの頃の方がいいスイングしてた。 どっか痛いの我慢してんのかな。
なんでスレタイをそんなに気にすんの? そんなに癇癪起こす意味がわからん。
ライナの婚約者はだれ?のどこがきもいんだろう… よくわからん
グラマンもブログ書けばいいのに
九州の大学生におもしろそうな選手がいる ドラフトで指名してもらいたい。
>>514-516 スレ一覧でこのスレ見てみろよどこの特殊学級かと思うぜ
ゴミ箱に住んでたらゴミの汚さもわかるまいよ
これ以上言われたくないんなら黙ってろよ、実際気持ち悪いんだから。
特殊学級なんて言葉で罵倒してる時点で 精神的疾患を抱えてらっしゃるようでw
>>511 思わず読んでしまった。
首脳陣批判に近い気もするけどw
栗山はもっと長打増えそうではあるね。 今年はおかわりが大ブレークしているし、来年は栗山も3割30本狙え。
どうでもいいけど西武の選手のトリプルスリーってなんで30失策も含まれてしまうんだろうか・・・w
30失策って実際にやったやついるのか? 試合数の多いメジャーですら見ないぞ。 マイナーだったら50失策くらいした選手は知ってるが。
戦中だったら103試合で75失策という人がいるらしい
>>524 粗悪な球場が当たり前の終戦直後のプロ野球ならそのぐらいの失策記録する選手は普通だった。
最近だと2001年の広島東出が27失策
サンプリング楽しい@マリン
怪我人だらけ打線元気ない、4失策+α、久保絶好調で昨日よく勝ったわ 清水絶好調らしいがなんか今日も勝てる気がするな できれば移動とか日程の関係上中止ならありがたい
東所沢住みだけどマリンに行こうか迷いながら7時間、 行って中止だったら嫌だし、行かないと後悔しそうな気もしなくはない。 さてどうしよう。まだまだ悩む…
マリンは強行大好きだし行けるなら行くべき
行って中止がいやなら行くなよ。
>>511 通訳の人が日本語にしてるのかねぇ?
すごい面白いわ
サンプリングだけでチケット代は元とれそう
>>532 モヤモヤしてるんならイクほうが満足すると思うよ
今度、涌井、帆足、岸を見殺しにしたら、 野手、デーブ、全員丸刈り。 Qは、悲惨すぎるので、勘弁してやる
>>524 一昔前に元メッツのハワード・ジョンソンという選手が
30本30盗塁30失策やったことがある
スイッチ・バッターだが30本30盗塁も3回やってる
>>539 その前に涌井の髪型なんとかならんかと
一投毎に指で髪をいじる仕草がどうもいただけない
あれでナルシストなんだろうか?
髪の毛の油を指に絡めることで変化球にキレが出るかもしれないというおまじないかもしれない
>>539 丸刈りは最近縁起悪いから
昔のデニー位みんな髪伸ばすという事で勘弁してやれ
規定投球回数達成者(19選手) 援護率ランキング 1位 帆足5.96 4位 涌井5.40 7位 岸 5.05 達成してない西武 先発投手(中継ぎ登板も含む) 石井 6.05 西口 5.82 キニー 4.43 西武の投手で援護が無い投手は殆ど居ない。
最近デニーや森スコみたいに髪伸ばした選手いなくなったな
チャラさんの名鑑写真は物凄いけどねwww
>>533 >>538 >532ですが牛乳をきらしていてオザムに買いに行くだけのつもりで家を出たのに駅のホームまできちゃいました…。
何にも持ってきてないし財布の中も5千円程度だけど手ぶらでこのまま行ってきます!
>>549 サンプリングやってればそいじょい4個もらえるよ
ほかにもいろいろ配ってる
まじめにレスしたのにスルーされたぜ!
>>549 東所沢住みの自分も、今から出るぞ
5000円て交通費とチケ代でギリギリだな。
東所沢駅でカバンからフラッグ出してる奴みたら、声かけろw
モツ煮位おごってやる
あと栄養ドリンクも飲み放題
そいじょい9個くらい サランラップ1本 シャンプー1個 シャンプー(1回分)5個くらい 消臭ポット2個 うちわ5本 などなどもらった
俺の彼女も涌井の髪型は顔に合ってないと言ってる やはり親指と人指し指で前髪をいじる仕草がキモいらしい 入団時はさわやか好青年の印象だったんだがな
涌井がイケメンって言うのは最初ネタかと思ったくらい 実際そんなにかっこよくない気がするんだけどな 片岡とか栗山の方が絶対かっこいいと思った
みなさん優しく色々とありがとうございます。 マリン到着時にサンプリングやってたらサンプル乞食になって金が無いなりに楽しんできます。
投手では岸がいるからイケメン路線にしても無駄なのに ちなみに岸のアナルなら舐めることができる
>>513 佐藤って毎年一軍に上がってくるといい仕事するけど
すぐダメになって二軍落ちる
今年はいい時期がそれなりに長かったけどもう冬眠の時期に入ったんだろ
>>546 涌井は、岸より援護してもらって何故貯金がないんだ?
岸は上原、岩隈に匹敵する歯茎だが シャイな事もあってあんまり気付かれてない
>>559 それはどこの佐藤の話だ?
05年は怪我、
06年はあがってきても対左専用で
地味に活躍、PO直前に二軍へ。
07年は9月までずっと一軍だったけど。
ヒガトコ人口多すぎワロス 現在ヒガトコで勤務中だwww みんなマリンいってらっさい
断れなくてうちわ大量にもらってしまった(´・ω・`)
>>511 許さんスレのあれはこれが元ネタだったのか!!!
スゴい面白い!!!!
9月5日(金)の予告先発 ◇パ・リーグ 日本ハム・グリン−楽天・田中(札幌ドーム) オリックス・岸田−西武・帆足(スカイマーク) [ 共同通信社 2008年9月4日 17:01 ]
>>566 日曜は中4日で一久か?
恐らくは、2軍から誰かをageて先発だと思うけど・・・
岸の中5日も決まりか。壊れないことを祈る
>>568 まあ、壊れることは無いと思うけど
ひょっとしたら土曜に2軍から○○投手をageて
先発させるかもしれないね・・・
過保護すぎだろ。 アマ時代はみんな連投連投は普通。 シーズン通してだったらともかく、 終盤ムチ入れる段階ならそれぐらいやってくれないと。
あ、でも岸君は足痛めたばっかりだったか
>>570 8ゲーム差離して独走してるのにムチを入れる必要があるのか?
今無理して勝負のCS前に燃え尽きちまったら意味ないぞ。
ナベはリリーフ投手には極力連投過多にならないようにしてるとは思うが ここに来て先発はプチ特攻ローテになってきてる印象かな ゲーム差が1、2ゲーム差ではないのだからキニーを中継ぎ起用するなら 野手を一人落として先発投手を一人上げればいいのに
しかしここ最近二軍で結果残してる先発投手って武隈くらいしかいないぞ 平野も木村も微妙
アマレベルの打者相手に、アマレベルのボール放ってりゃ良いんだったら プロの投手なんか毎日完投するだろうよ。 一年で30勝も40勝もしてた時代じゃあるまいし。 170球投げて中5日とか、時代錯誤も甚だしい。
>>573 首脳陣が必要を認めれば
中五日で回すだろうね。
そうじゃなければ普通に中六日。
今は打力が弱いから投手力で補わないと、とうのはあるね。
まぁ今回涌井の場合は
これで楽天戦でなく日ハム戦へ回せるわけだからな。
今後の対戦相手を考慮しつつ、ということになるのでは。
日曜一久中4日だったら、来週のハム戦は西口・涌井・帆足がまた中5日になりそうだな 今日の涌井は1週早く中5日になるだろうからそれはわかるとしても 帆足の来週は中7日になるだろうから土日は帆足・岸で固定した方が良いと思うけどね
今は埋める必要ないと思う なんとか5割くらいで粘れれば打線も復調するだろうし 今はとにかく怪我しないことが最重要だと思う
>>578 おっと2行目以降は意味不明の文になったしまったorz
今日、四番ナカジらしい?
1 (二) 片岡 0 0 0 0 .306 2 2 (中) 佐藤 0 0 0 0 .341 1 3 (左) 栗山 0 0 0 0 .305 9 4 (遊) 中島 0 0 0 0 .335 19 5 (指) 石井義 0 0 0 0 .294 4 6 (三) 中村 0 0 0 0 .234 35 7 (一) 大島 0 0 0 0 .255 1 8 (捕) 細川 0 0 0 0 .233 14 9 (右) 松坂 0 0 0 0 .265 1 大幅入れ替え
>>574 谷間を一枚用意する場合は、まずはそいつがどんだけイニング潰せるかが焦点になるんだが
おそらくナベQ的には、そこでもし序盤KOされた際に結果的にリリーフを余計に疲弊させる
自動マシンガン継投突入の事態を一番恐れているんだと思う。岸の170球に比べると
いかんせん地味だが、遠征中の連投ってのもそれに負けず劣らずきつい事この上ない訳で…
それなら最初から全員中5日にしといて各自球数制限を設けて下ろしてく方がかえって無難
誰の妄想オーダーだよw
首脳陣このスレ見てんじゃないのかと思うオーダーなので飛んできました
ナベも迷走してるな
4番中島くんキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━!!!!!!
>>583 なにこのスレの意見を全てまとめたようオーダーはw
おかわりは不動か
おいおい、中村と細川がいれかわってねーじゃねーか
義人が働くかどうか次第だろうなあ
前回170球以上の岸は別として 中6日で大体100〜120球くらいでっていう日本はちょっと過保護じゃね つかメジャーみたく中4日100球にすりゃいいのに
感覚的にはエリートが1.5番であとはスライドみたいな並びだな まあこんだけ離脱者が出たら多少の場当たりはやむを得ないか
オーダー見たすかさず吹いた
パの審判部で一番偉い(一番給与が高い)のが秋村らしいね セだと1番じゃないけど谷は部長待遇らしい(年俸1200万)
>>583 どうみても主力がいないのに
何気に1番から6番まではそこそこ迫力あるのね。
オーダーワロタ
>>594 MLBの投手はフォーク投げる先発が少ないから肩の消耗度が日本の投手に比べて低いんだろ。
あっちの投手の変化球の球種は負担の少ないカーブとチェンジアップが主体だ。
>>594 別に過保護でやってるんじゃない。
日本には、メジャーと比べて中継ぎレベルでいい投手の枚数が極端に少ないから
大体の球団では、毎試合中継ぎ勝負に持ち込んでたら勝率が落ちる。
なら先発に、メジャーより沢山投げてもらわないといけないが
それでメジャーと同じように中4日、中5日で回してたら
先発が疲弊するから間隔をあけてる。
勝つためにやってること。
現在の故障者について詳細、情報補完をおながいします ブラ・・・右肩痛(軽症)9/1抹消 後藤・・・右足首違和感(古傷・復帰時期不明)8/31抹消 ボカ・・・腰痛(多分軽症?)9/2抹消 GG・・・抹消せず
>>601 レベル差じゃなくて日程の過密さ・登録枠の少なさ・延長無制限などなどに
対応するのには基本中4日にしないとメジャーでは普通に人が足りなくなるから
>>500 よう、気分はどうだ?
己の馬鹿さ加減にキモくなってないか?
もっと銀も使ってほしな。 自分は虎も好きなんで、いらないなら虎にほしいわ。
マツケンクソ過ぎ 贔屓枠イラネ
白にゃんこ打線復活か ナカジ4番はガムオ4番を思い出す
いかに中5日策がバカらしいか涌井が証明してるな
将来のライオンズを背負って立つエースならば、中五日でもそれなりのピッチングしなきゃだめだよぉww
涌井は五輪で調子落とした?
ダル公との差が凄い ここまで引き離されるとは
上から並になってしまったな
>>610 今年はこんなもん
まだ降りてないだけマシ?なくらい
てか、去年タイトルとっただけでエースを期待するのがそもそもの間違いなんだよorz
と、いうわけで誰かうちのエース呼び戻して(´っω<)
>>615 何言ってんの
西武のエースは昨日好投したじゃない
涌井って新谷の劣化バージョンだろ 黄金期なら谷間の先発くらい
みんな脳内ゲームやってるの? 今やってる試合をみてね。
谷間はいいすぎだけど2番手がいい気がするな 少なくとも大輔や西口レベルと比べるにはキツいような… まぁ、その二人が揃ってたってのがすごい贅沢だったわけだが…
>>621 その2人のせいでちょっと求めるレベルが高くなってるな
ただその二人と比べてもイニングイーターとしては負けない投手になってくれると思う
それにまだ22歳だしね
涌井の投球見てるとイライラしてくるw もう見ないことにした・・どうせ負けだからね・・ こいつはほんとにやる気あんの???髪伸ばしすぎww切れよwww
またローズ打ったんかい おかわりのキングが・・
616 だから将来のエースですよ 確かに昨日の投手はエース
ちょっと→× かなり →○ 大輔のヤツはなんのかんのでこの10年で最高の投手だったし、西口にしても五本の指…は言いすぎにしてもベスト10に入る投手だし うん、涌井は涌井なりによく頑張ってるよねorz
>>626 全盛期が違うからな
95〜2005くらいまでならく5本の指に入る投手だよ
涌井の劣化ぶりは凄いな。 ストレート150キロ近かったのにな。
ストレートに関しては球速に拘らないフォームに変えたからじゃないのか? 去年からずっとこんな感じだと思ったけど
とにかく球数が多すぎるな
球速自体は去年より出てるくらいだよな ただ、去年はノムさんがマーくんの150と比較して誉めてくらいなんだけど 今年はどうなんだろ? ポンポンと追い込んみはするけど、その後粘らてー…って多いよな
得点圏での片岡は異常
中島、GGなんかよりよっぽど期待できる
佐藤友 栗山 片岡 中島 義人 中村 大島 細川 松坂 こうだろ現時点のベストメンバー
涌井2桁への道遠し
涌井って点取ってもらったあとにいつも取られてるよな だから勝ち星が先行しないんだよ
>>637 今結果見た。何やってんの涌井????
オリ&鷹が勝ってるのにエースがこれじゃあかんわなw
エースは岸 左エースが帆足
中5日で前回の投球数、今日の投球数、五輪での酷使 考えりゃ涌井にそこまで非があるとは思えない
しかしgdgdな内容だな。あんなんでエースとか恥だろマジで
涌井は減俸だな 今年はまったく使えない
いずれにしても、今年の涌井は完璧な投球がほとんどないのは事実。
2chでいうのもなんだが 叩くの大好きだなw
このままだと2位に7ゲーム差に迫られる やばすぎるぞ
勘違いするな 今年の涌井はエースでも何でもない。マスゴミが勝手に言ってるだけ 所詮は裏ローテの4〜5番手Pだ
岩隈やダルみたいな投手なら胸張って「エース」と自称すらできるだろうが 今のわっくんは残念ながらエースとは呼べないね
そもそも去年からして防御率は7位 投球回が凄いけど期待しすぎなだけだろ
まだ試合中なんだから書き込みたいなら実況スレに行け
お前ら何を言ってるんだよ? うちのエースは大輔以外にいないだろ!?
なんだかんだでそこに行き着くんだな…
ワクなんてエースとは呼べんw 今の猫のエースは西口でその後継者が岸だろ GG氏ね 全く使えんなwこいつは!
終了。しかし今日の試合は負けちゃいかんだろう。
涌井とは何だったのか
もうGGは2軍でいいんじゃね? 打てる気なんかまったくしない
打線が深刻だな。怪我人が戻ってこないと勝てる気がしない。 あと中村のキングは無理そうだな。
涌井なんなの?? こいつのせいで7ゲーム差じゃんw 涌井みたいなピッチングはできるわけないが武隈が見たい・・・
@加藤大31S Aグラマ26S (´・ω・`)
守備考えるとGG二軍はなかろう。マツケンではライトは無理
GGがびっくりするくらいドアスイングでワロタw あと涌井は大炎上はなくても内容がいっつもイライラする。
GGは明日から ブラゼルは十日で戻る(ひょっとしたらボカチカも一緒に名前言ったかも) でもGGスタメンは守備以外は微妙な気がするな。
豊田が9回を三人で締めてた。 4点差あったとはいえこのままクローザー任されたら嬉しい。
GGよりマツケンの方が期待できたのに・・・・・
GGの打撃の崩れっぷりは小久保様に負けず劣らずのようで・・・
ツーナッシングから気の抜けた球投げたあげくホームランとかもうね。
>>665 結果論だよwむしろ涌井どうにかしなきゃw
GGはドアスイングとか以前に、明らかにスイング自体が鈍い。 交流戦のグライシンガーから打った辺りのスイングとは段違いにショボイ。
で、明日からオリックスか。スイープくらいそうだな。 打線が酷いし。
打線が酷いのか?
誰だよブラやGGなんかいなくても一緒とか言ってたの
しばらくは我慢か
>>667 あれ細川がアウトコースの低め要求したよな
今日のヤローのコントロール精度を考えたらかえってインコース高めに一球放らせて
それから外スラで勝負してもよかったと思う
後藤がいないのが痛い
ホームラン打てるのがいないのが辛いな。 デブは不調だし。
>>672 GGはいるんだが?それにブラゼルが居たところで・・・
痛いのは後藤とボカチカ、そして中島の低調ぶりだろ。
涌井は3失点程度にまとめる力は凄いと思うけどさ、 とられるタイミングが悪すぎる。
そんなに悲観する事も無かろう 怪我人戻ってこのザマじゃ悲しいが、そうでは無いからな。 それにしても、GTをこんなに恋しがるとは自分でも驚きだぜ。
こんなんでCS大丈夫なんかね 不安になってきたw
まさか涌井より西口の方が頼りになるとは思わなかった
中島はやっぱり3番だな。4番は似合わない。
ハムサヨナラ マジック減ったw
前回9回投げたのに無理して中5日の強行先発させたせいでやっぱり涌井はグダグダだったじゃないか。 シーズン終盤で独走態勢決めてもう左団扇の状況なんだから、 ずっとローテを守ってきた先発投手は無理せず登板間隔空けて万全のコンディションで登板させろや!
ウチの今期総得点のうち HRによるものと、タイムリーでのものと どんな割合になってるんだろ? また、残塁率は一体・・・ これからは効率よく得点できなきゃ ますますヤバイような
>>681 CSで今の状態でなくて良かったと考えようよ
>>683 現状の中島だと正直3番でも重い。
バットコントロールが良いせいでなんとかなってるが
フルスイングするとかなりの確率で空振りかファール。
>>684 さすがハムだな
確実に1ずつ減っていくなぁ
怪我人はCSまでに間に合うんかね? 情報が無いから怪我の状態がよくわからん。
いや、CSの相手を考えて今の戦いぶりだと考えようw
チャンスでGGなんてありえん
まあゲーム差を考えれば、まだまだ気楽にいけるよ。 ボカ・後藤が戻るとならば、sageは健太と赤田かな。 赤田は言うに及ばず、松坂もまずまずの成績だから厳しい。 とはいえ今日の1打席目、あの3塁打は見事だった。 まさかのGG……はあるかないか。大島も見事に結果を残しているしね。
片栗中島は崩してほしくなかったなあ。せっかく上手くはまってるのに
SBの窮みっぷりがスゲエ・・・まさかマコっちゃんにイカれるなんてw あれらにくらべりゃまだウチは随分マシだな・・・
これでマジック対象は檻になるのか?
まあCSなんて1ヵ月以上先だからな 6月末に8月の状態なんて想像できなかっただろ?
オリックス2位か・・ CSに備えて次の3連戦は勝ち越しておきたいところだな
699 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2008/09/04(木) 21:46:21 ID:NhaZOaIP0
ハムカッター
>>695 打たれたのも誠だから、?と思ってしまったぜ。
ぶっちゃけ、4番義人でよくね? 片栗中義
マジック対象チームがコロコロ代わるな
明日からはいちおう首位攻防戦か。檻相手だとなんか実感わかないw なにせ去年最下位争いしたカードだし。
結局マジック減ってるのかよw
まぁ今の状態なら普通に檻に力負け3たてだろう。帆足岸は頑張ってくれるとは思うが、なんせ点を取れないからな。 今絶好調の株・ローズには多分1,2発は喰らうだろうし。
城所しょぼすぎだろ・・・。 M対象が2チームに、 そして明日からは一応首位攻防になってしまった。 あの守備は栗山もやりそうだけどなw
負け越したのに順調にマジックが減ってるw
>>690 山崎氏によると、後藤は抹消期間だけで戻ってくるみたいだよ。
檻に三連敗したら4ゲーム差か 普通9月に4ゲームなら余裕なんだが全く余裕を感じない
さっさと優勝きめて武隈に一軍先発経験させてあげたい。
>>693 大島は正直守備で見たくないんだが
ボカGT戻ってきたらsageか代打要員かDH…といってもそれも義人GTの熾烈な争いあるしなぁ
マツケンライトはまだ早すぎた。レフトあたりにおいておきたいがレフトは熾烈な争いがry
どちらも打撃はまずまず、守備危ないだから困る。どっちかに特化するかどっちもまずまずにしないと一軍は無理だねー
マジック2つ減ることがないな
>>708 抹消期間の単位って試合数だっけ?日数だっけ?
>>686 HR狙いの単発銃打線だから残塁の数は少ないだろ。
一発狙いのフルスイングで四球選ぶバッターが少ない打線なんだから。
チャンス作れなきゃタイムリーの数も残塁も少なくなる。
大島の守備って言っても、あの球場だからだろ。 昨年あたりから守備自体は良くなってきたという評価を得ていたぞ
檻に3タテくらったら4ゲーム差だ!お前ら焦れ!! 俺はそうでもないがw
マツケンは打撃は一軍レベルに徐々に対応してきてると思うんだけど 今日の送球はちょっとひどいなー…あれじゃライトはとても任せられない。 投げ方が悪いのかね?
大島はあれだけ打ってれば 左って事もあるし残るだろ。
去年を思えばAクラスに留まってくれれば今年は良いんじゃないかと でも首位は譲りたくないぜ
>>717 ヒント 負け数
もはやゲーム差は余り意味がない。
どうあれこうあれ、今年の秋季キャンプは守備練習中心になるんでしょ? じゃないと怒るw
06年みたいなのは勘弁
2・3・4・5番の4連続出塁で2アウトから2点取れたんだから今日の打線は問題無かっただろ。
>>723 06年伊東はチームが9月不調期に全く動かなかったが
ナベはその点はマシだな。
とりあえずGGは怪我と調子調整で一度2軍行きでいいと思う。今の状態じゃ使いようがないよ
>>722 アジアシリーズまでやると秋季キャンプ自体、無い可能性がある。
>>724 よく考えたらエリートの打撃妨害から素晴らしい二点タイムリーを義人が決めたなw
義人も若干ながら徐々に良くなってる気がするので今がどん底だと考えれば先は明るいかな?
オリックスに3タテされたら一気にやばくなるんだが 切り札の帆足と岸を無理に中五日にして大丈夫か? どう考えてもこの二人を万全な状態で投げさせないと危ないと思うんだが
しかしこの打線でオリックスあいては分が悪い
>>729 義人は良くなっているというより、良いときと悪い時がはっきりしてる感じ。
今日の打線は確かに繋がりもよかったし、しばらくこの形で行くだろうな。
次の檻3連戦全敗したらV脱モードに入っちゃう可能性あるな この時期に弱いチームになっちゃうのは厳しいな
>>714 10日。
足首の腫れが引けば平気らしいんだ。
まあさすがに檻戦は悪くても1勝2敗だと思うが。 今日だって好投手からしぶとく同点に追いついたわけだし、戦い方自体はそんなに酷くない。 檻だって9連勝するほどではないと思うが。
大丈夫、俺のエリートが 山省KOしてくれる。はず。
3点取ってエースで勝てないのはエースが悪い。 もっとも涌井をエースと呼ぶのも疑問だが・・・ 岩隈、ダル、杉内とかなら3点あれば勝てるピッチングするんだろうけどな まぁ涌井は今年がどん底ということにしてもらって来年以降がんばってくれ
どのみち日曜はローテの谷間になるんだし 中六日守ればいいのに 12連戦-8連戦-6連戦でしかも3試合連続延長引き分けで休むまもなく移動の繰り返し どう考えても中五日にするべきじゃないだろ
オリ金子ヤマショー来るのかよ
エースは岸だろう 171球9回0封とか出来るやつがエースにふさわしい 7回3失点の男がエースとは認められない
また三戦連続引き分けでもいい
普通に檻は表ローテだからキツイだろ そんであの馬鹿打線も抑えなきゃならんし不安すぎる
>>739 ボールの切れはかなり良くなってるよ。
制球が全然ダメ。
逆にいえば、ここから制球が本来のものに戻ればプレーオフ以降もかなり期待できる。
最下位争いを予想されまくっていた2球団で9月に首位攻防するんだ なんとも痛快じゃないか
何のために中5日にしてるのかがわからないんだよなあ。先発足らないならキニーなり沼なりを前にまわせばいいんだろうし。
中継ぎも憤死してるからじゃないか? 先発陣に一つでも勝ち星増やして欲しいからの中五日なのかなぁ…?
岸170球で中5日とか基地外だろwww
明日負けたら3連敗あるな 帆足にかかってる
勝ち星増やしてやりたいって言っても今の野手陣に援護頼むのは酷だよなぁ
>>747 リリーフを休ませるためかな?
先発の疲労も大きいけど、リリーフは連戦続きでもっと疲弊してる。
ところで中5日と中6日でそんなに違うものなのか? 1シーズンずっとならそれなりに差が生じるのはわかるが、1度中5日したところでそんなに影響って出るものだろうか? 素人の俺にはよくわからないが。 盛んに中5日を批判している人は、さぞや確固たる理論をお持ちなのだろうから、 素人の俺にもわかるようにその違いを説明してくれないかな?
今日の涌井の今江被弾後の交替は意味がわからん。 イニング跨ぎさせるような流れか?
しかし今年の涌井は追い込んでから粘られるね。 ストライクはカットされ、ボールは振ってもらえない。 どうすればいいんだ、あれは。
涌井も五輪直前は良くなる兆しがあったんだけどな。帰ってきたら今年の春先の調子に戻ってた
山崎氏は馬鹿なのか? 西武の優勝は間違いないって何度も言ってたけど、 ゲーム差でしか見てないだろ
今江のスクイズとホームランがもったいなかった。オーティズは一塁で止められたところだし、ホームランは勝負にいく前の球を打たれたわけだからな。 CSに向けて良い反省材料になっただろう。 松坂のあの肩はどうしたんだろう?
>>759 むしろおまえが馬鹿だと思うぞ。今はゲーム差じゃなく
負け数で見るべき。
投げてる球見るかぎりやっぱエースは岸だな 今は岸・帆足・西口の3本柱
まあ涌井、岸、西口なんかには前半戦ダメだった分後半頑張れ的な思いはあるんだろうなナベQには
>>732 いやいや明らかにおかしくなってきてる。三振の仕方がひどい
むしろ以前が好調で普通に戻っただけか
でも今日のタイムリーは完璧だったと思う
良いとこで打ってくれた
佐藤も下降中だな。。どうなってしまうんだ
>>764 いや、おかしくなっているのは同意するが
試合や打席によってはいきなり結果出すので
GGのようなジリ貧とも違うので、ああいう表現に。
>>757 まったく同じ印象だ。
今年はもう仕方ないとして、来年までには絶対に何か決め球になるボールを磨き上げてほしい。
そうじゃなきゃエースのピッチングは出来ない。
>>764 友亮は福岡(除対和田)ではもう変だった。
昨日もおかしかったけど、
今日は昨日までと比べて雰囲気が良くなってた。
まだ上げてくると思う。
松坂は確実に肩おかしいな怪我か? 1 2回のホームへの送球 ほかにも変ないやな送球があったから心配だ
>>745 今日も今江に打たれた球ずんどこはアウトローに構えてた気がするけど
高め行っててダメだこりゃと思いますた。
涌井のストレートがなんか軽くなったように見えるんだけど気のせいかな・・・
打順はこのままで問題ない、涌井をもう少し大事に使え細川
>>764 今日のエリートはそんな悪くなかったと思う
ヒット1本出たしサードゴロは正面突いたけど強い当たりだった
松坂ならもっと高山を使ってくれないかな? 福岡では結果こそ出なかったけど感じは悪くなかったし。
むしろあの高さを流してスタンドインされるという自体 涌井の球威の無さを表してる。高めは罪悪視されるが 球威があれば一番打ちにくい。
このスレを春先の自分に見せてやりたいぜ エースが岸で表ローテが岸帆足西口だなんて…!
シュートなりフォークなりあるだろ、内角低めを使えよ 球数増えると、球のキレがなくなるんだから
>>774 初っぱなの岸は日ハム相手に完封してたと思うがw?
岸は2年目のジンクスを乗り切って一皮剥けた感じだ。 制球が一気に良くなったな.フォームのバランスがよくなった。 ボールが切れてて月間MVPってわけじゃなくて、なにか掴んだんだろう。 そうすると、多分9月に反動で打たれるパターンはなさそうだ。
>>754 でも、中5日で投げて早い回に降りたらかえってリリーフに負担かかるのでは?
休養とって完投もしくは8回くらいまで投げてもらった方が休養になる。
谷間はファーム先発+敗戦処理で行ってくれれば良いんじゃね
>>775 シュートはむしろ内角高めだろ情交。インローはインハイより打ちやすいぜ。
ボカチカでもインローは打てるし。
岸は覚醒した感じがあるな。
今江はロッテで一番振れてるバッター でもインコース変化球はさばけない 涌井を酷使しすぎなんだよ消エネでいこうぜ
>>776 二年目ジンクスの岸よりも、帆足西口が表ローテぽく見える部分がだなry
特に春先の西口とか引退一直線にしか見えなかったし
まあ帆足西口は確かになw
初回に西岡にインハイ直球を簡単に一、二塁間抜かれてたの見ると、かなり球は軽いんだろうなとは思うな
公式行ったらマジック16になってるんだが、 今日までソフトバンクが対象? 明日からオリックスに勝てば2つ減るのかな。
でもシュートなりフォークなりあるだろ今江の攻め方は外人と一緒でいい 直球に超積極的だから緩急だな
>>785 両方M16
オリックスに勝っても、鷹が勝ったら、M15にしかならない
>>785 いま対檻・鷹両方に対して16。ハムに対しては13。
明日勝っても鷹が勝ったら15だな。
地元で胴上げが見たいなあ。何年地元で胴上げしてないんだろう
鷹が落ちて勢いのある檻が対象チームになったからこの先自力で勝たないと優勝マジックはなかなか減らないだろね。
>>791 よし、檻相手にも必殺引き分け殺しの荒業を・・・
涌井全然だめだな 序盤で3点もビハインド負わせて 野手が頑張って1点差にしたら2四球で満塁のピンチ 同点に追いついたら一発食らってあっさり逆転 いい加減ストレートのこだわり捨てて去年の投球に戻せよ
いい球がいいとこにいってないんだよな。涌井は。 シュートがインコースにいってれば少々甘くてもそんな簡単には打てない。 逆にアウトロー狙った球がシュート回転したらそんなに甘くない球でも平気で持っていかれる。 今江に打たれたのは、ゾーンとしては甘いといえるほど甘くもなかった。
今江みたいなタイプはシュートやフォークでいい ほんと矢野が欲しいな
檻先発の岸田って去年の対猫戦の防御率どのくらい?
涌井の決め球ってなんだろう
>>793 今年も基本的には去年と同じような投球してると思うけどな
去年からストレートの球速抑え気味だったし
ただ今年は制球が悪化して肝心な所で粘り切れない
今年は1年通して微妙だね<涌井
今の檻打線とうちの打線考えたら岸田vs帆足でも十分危ない
檻の好調はもう限界だと思うけどな。 カウンター一発当てればそのまま倒れてしまうパターンに見える。
>>797 シュートじゃね。三振狙わずに初球からゴロ打たせるような工夫する方が球数は減るし勝てるようになると思うんだがな
>>798 去年と今年の違いは三振取ろうとしてるかどうか
去年はピンチにならないと三振狙わなかったのに
今年は基本三振狙いの配給してる
>>801 俺もそう思う。どうも檻の評価が高すぎる気がする。
こういう急激に勢いをつけたチームは、概して萎むのも速いと思うのだよね。
株とローズの絶好調がいつまでも続くと思えんし。
オリと当たる時っていつもオリの好調がウチで止まるパターンが多くないか 交流戦明けのオリ戦もそうだった気がする
正直今の打線だと山省金子は打てる気がしないから 初戦さえ取れればいいかな
岸の中5だけは回避してほしい。 涌井投げさせてもいいからw
GTさん抹消されたのいつだっけ? 彼だけでも戻ってくれば大分違うんだが.
久しく一発を見てないな
2位怖いよー
>>808 キニーでもいいんじゃね?
こないだ2回でしょ?
なら中3日でも問題なさそう。どうせ80球で降りるしw
株とローズの打撃爆発はただの確変じゃなくて地力でしょ。 あの2人は元々夏場以降に強いスロースターターだし。
なんとか明日をモノにして檻の勢いにストップをかけたいよな。 今は打線の爆発力に欠けるだけに帆足になんとかしてほしいところだが、帆足ってローズ苦手なんだっけ… カブも絶好調だし恐ろしすぎる
明日勝ったら檻のマジックは2つ減るけど 明日試合のない鷹のマジックはどうなんだ?
金子が来るのが土曜日? そこにうまくキニーでもあてて捨て試合にしたいところだな。
どうでもいいが、中村外して平尾って手はないのか?
>>817 【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
ぶっちゃけ今の打線ぐらいが中島GG抜けた時予想してたショボさとほぼ同じ程度だからな 五輪期間中のボカとGTが凄すぎて二人の穴が全く感じられなかったが 赤田がもう少し頑張ってくれたらボカブラGT抜けてても少しはマシになるはずなんだが
>>815 あぁ明日鷹お休みなんだ。じゃぁ勝ったら1つ減ってM15(対象鷹)
負けたらM16のままだな
打点を稼ぐGT、GG、ブラ、ボカが怪我なのがかなり痛いな…
>>818 1試合くらいならともかくスタメンでずっと守るのは平尾の腰が耐えられん
>>812 まぁキニーさんでもいいんだが
わざわざ涌井と帆足を中5にするならなんでロッテ戦の頭キニーにしないで
間隔詰めたのかが理解できないwww
西口8勝5敗+3 涌井8勝9敗-1 ・・・あれ?
>>820 穴を埋めるどころか、そこに家が建っていたのが、8月の西武打線。
>>825 西口はそれに5試合の中継ぎ失態があるから、そこに少なくとも2つは足して遜色ないレベル。
828 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2008/09/04(木) 22:33:32 ID:dGahUFmT0
西部ライオンズのライオンはジャングル大帝は時代遅れなのでライオンキングに城。
>>821 そうか。なんか2位3位がごちゃごちゃしてて分かりにくいな〜
どうもありがとう
何度も言ってるが中島は4番向きじゃないからな
1週間で1勝しかしてないのに減り続けるマジック
西口さんがエースだ 涌井はまだまだ
>>825 >>827 けどまあ涌井と西口じゃ投げてるイニングが違うしな
西口が勝ちの権利消されたのって5回投げて降板とか結構あったんじゃなかったか?
仮に西口がそのあたり続投していたら負けが増えていた恐れというのもある
まあたらればで意味のない話だが。
マジック対象チームってオリックスに移るの? それともまだホークスのまま?
こういうときこそ赤田よなぁ。 投手陣が結構安定してるから、赤田が広い守備範囲と足を使った攻撃でかき回してくれれば、 攻撃力こそ劣るものの、何とか勝ちを拾っていけると思うんだが。
球団関係者だけど、4番の椅子は後藤武敏さんが一番相応しいよね
オリスレ見てたんだが 明日先発松永ってマジ?
GTは最短で9日には再昇格かな? 現状なら、GTが復帰すれば冗談抜きで4番の気がする。
ていうか監督の起用も結構アバウトだよなぁ・・・ 4番起用に関してもゲッチュ、ナカジ、とか入れたりするくせに後藤さんを頑なに4番入れない 許さん、A岡本、平野には先発のチャンス与えるのに沼には与えない。 俺の好きな沼さんと後藤さんに対する嫌がらせなのか??
>>839 あら、サンクス。
あれ嘘だったんか。まぁ松永が先発なわけないわな。この大事な時期に
>>818 HR王スタベンは絶対ににない。
>>841 アバウトじゃねえよ。
後藤が元気だったころはブラゼルがいただろ。
今年の4番はブラゼルなんだよ。
今ブラがいないときに後藤が上がってきたら後藤が4番に入ると思うぞ。
今日のGGの代打ほど期待できないものはなかったなぁ 調子が悪いGGがあのチャンスで打てるとは到底思えなかった
ネタ抜きでGT4番あるかあ…w 5番では普通に打ってたが、チャンスでの力み具合を見ると 4番にしたらさすがに意識してしまいそうな気もするのがちと不安
>>841 怪我で2軍なのになのにどうやって入れろとな?>後藤
大沼に関しては先発にまわすと中継ぎイニングイーターがいなくなるから
それだけで中継ぎが辛くなるぞ
>>841 キニーを中継ぎにして沼者を先発回せといいたいんだろう。
だが、ランナー出すとイラつくのが目に見えるキニーにはとても中継ぎは勤まらんよ。
>>844 しかしあの場面でマツケンにそのまま打たすほどの信頼はまだないし
GGダメになると誰出す…?
江藤かちゃらおか高山か…?
うーん、凡退したらそれはそれでなぜGGを出さないって流れになりそうだな
今の中継ぎがどうにか回ってるのは大沼が便利屋稼業をやってるからだからな いわば王監督でいう鹿取の位置 ナベQが気をつけてるから鹿取ほどは酷使されてないが
細川の打率が中村を捕らえそう
>>848 信頼はないが現状の調子からしたらマツケン>GGだよ。いまのGGはとてもじゃないがチャンスで打てる期待がもてない。
いったん下で心身ともにリフレッシュさせてきたほうがいい。CSまでこの調子で引き摺られちゃ困るしね。
ローズに一本差になったことでおかわりが一発狙いの大振りばっかりにならなければいいが
中村ってさぁ・・・・いや、もういいや・・・。
おかわりのHR王はないな。
>>843 >>846 五輪期間中ブラいないときなかったっけ?確か江藤が4番入ってた気がするが・・
そういうときに後藤さんを4番で使ってほしかっただけw
>>846 イニング喰うだけなら別に他の誰でもいいんじゃね?と思ったりね
許さんがわずかに輝いてた頃許さんにイニング喰わせればよかったじゃんとか思ったり
>>852 すでにそうなってるだろう。というか以前から上もそうさせてると思う。今年一年はあの形を変えさせるつもりはないだろう。
マツケンは7回のチャンスでも凡退だし 9回の代打GGは間違いではない 荻野からは逆転サヨナラ2ラン打ってる打者だし にしても状態悪すぎってこと
>>852 現状でも一発狙いの大振りをしているように見えるがw
逆に言うと一発狙わず素直に打ちに行ってあの扇風機ぶりだとやばくね
おかわりは学習能力が無いのかと言いたくなるくらい率が上がらないな その点ナカジとは大違いだ
いろいろ試してみたかったんだと思うね。 ナカジ4番はシーズン前の構想だし。 やるなら今の時期しかないだろう。
今年のおかわりの打法で率を求めるのは無理だろ ポイントをかなり前に持ってきてるみたいだし それでも四球を選べてるんだからある意味すごいんだぞ おそらく今年のキャンプからデーブが率を上げる段階に入るだろ
おかわりってチャンスで期待を裏切らないよね、相手投手の。
不調でスタメン外れてる選手を負けてる場面のチャンスで出すって発想が理解できん。 ナベQよくやるけど。 まさか足だかの違和感だけの理由でスタメン外したわけでもなかろうに。
GGはとにかく試合で結果を残して直すしかない。 打順下げるとかはやってみてもいいとおもうけど、外せばいつまでたっても調子が上がってこない。
いや、ポイント前にしたことと低打率は関係ないぞ。 開きが早いのとポイント前は一見似てるが違うらしい。 そもそも栗山もポイント前にしてるし、片岡も昨年よりポイント前にしてる。
>>847 別にキニーさん中継ぎで2試合投げて2試合とも無失点だしなんとも言えないw
檻近藤とか竜吉見みたいな使い方をしてみればとおもた>沼
まぁわりかし先発しっかりしてるから早々谷間ないんだが・・
今日沼使わないで檻戦に沼先発で持ってきてもよかったんじゃないかなーと
許に最後のチャンスを…… まあ期待の若手でもいいんですが
おかわりはインコースストレートの見逃し三振がやたら多い気がする
確かにGGは不調だけど、あの場面では代打だろ。 松坂>>GGとか言ってるやつは脳が沸いてるな。結果論言って嬉々としてろよ。 たとえ現状の調子だろうがなんだろうが、松坂よりかは期待できるし、何よりチームの春先の絶好調を牽引してきたバッターだからな、期待しても罰はあたらないだろ
この打線じゃ打ち勝てないな
>>866 今年の沼をスターターで使うのはもったいない。
後ろでイイ働きしてるよ、今年は。
万が一沼を谷間先発に回して好投でもしてみろ マジでナベQが沼を先発に回すべきか中継ぎにすべきか悩む羽目になる 何だかんだで沼は中継ぎに必要な存在で、多分先発に回すという選択肢そのものがない 許さんやこないだの偽岡本とかは万が一好投すれば5〜6番手先発として今後も使う構想があったのだろう まあ結果それは有り得なくなったわけだが といっても次の谷間先発は誰だろうか 今更許さんもなかろうし、二軍の誰かじゃなかったらマジで沼しかいないが…
4番ショートで白にゃんこ打線を思い出した俺
桶井は引退しろ
>>869 春先といまは別だろう。いまのGGはどん底。ここ最近で何度チャンス潰したと思ってるんだ。
最近の打棒で上がるきっかけが少しでもあればいいが、逆に捻挫で満足に走れない状態で無理して使っても仕方ないだろ。
日曜の先発 ◎中四日で一久 ○普通にキニー ▲下から平野や許さん △育成として木村
GGは走れない状態じゃないと思うぞ。 今日の放送で明日辺りからスタメン復帰するっていってたし。
優勝が決まったあとだから良いが、いま1ゲーム差とかで優勝争いしていたら怪我人の多さに絶望していたな
ロッテキラーの後藤さんがいれば勝ってた
>>875 そういう考えもあるよね。
でもここまで3割20本打ってる実績だってあるんだし、期待してもおかしくはないでしょ。
それにしても松坂使うんなら高山使えよ。
松坂はまだ1軍レベルじゃない。
そんな肩強くもないし、なにより打球判断が悪い。
不調だろうが何だろうがあの場面でGG出すことでバッテリーにかなりのプレッシャーを与えられる たとえ不調でも一打同点の場面で小久保が出てきたら嫌だろう それと同じってことだ もしかしたら警戒しすぎて暴投とかが出る可能性だってあるし あの代打はいい判断だと思ったけどな 少なくとも相手は松坂にそのまま対するよりは神経使ったはず
CSでは9人中8人2桁本塁打のノーリミット打線を組みたいものだ
>>876 まあそれが現実だろうが
ビジターで中4日の石井さんなんて怖すぎます
ローテ弄らず猫屋敷で投げてください、お願いしますOTL
キ ニ ー 待 望 論
>>881 正解。松坂だったら何も怖くないからな。
GGは荻野から逆転サヨナラ弾打ってるからな。 相手が勝手に警戒してくれればと思ったが、そう甘くはなかったw
>>880 松坂が頼りないって話ならわかる。というかこんなときこそエトゥーさんを代打に使うべきなんじゃないかとは思った。
マツケンは何故、ケツにロージン入れてるのかな? 肩か指でも故障かケガしてんのかね?
マツケンのバックホームは酷かったな 強肩が売りのはずなのに
>>880 守備理由でマツケン起用批判してるが
高山もそこでマツケンより推せるほど守備良かったか…?
肩はいいかもしれんが…
>>886 確かに、江藤残ってたな。
まあでもGGと江藤なら前者なんじゃないかな…?わからんけど。
まあ俺が今日マリンいってたとしたら代打GGでうれしかっただろうし、現地のファンも盛り上がったしいいんじゃないの?w
実際レフトスタンドの歓声が1番大きかった瞬間だったような
GGの捻挫って結局大したことなかったの?
涌井と西口には2桁勝って欲しいなあ
>>889 ああすまん、言い方悪かった。
高山も守備はよくはない。
ただ俺が東尾時代から在籍してる選手が好きなだけ。すまん。
松坂は3,4年後のライオンズの中心選手になってほしいと願っている。
ただ今年はまだまだだと思うから。
しかし、実況がI塚で負けるとストレスが倍増するな
>>880 前回結果出したんだから高山より松坂のほうを使うでしょ普通。
それと打球判断が悪いってとこだけど、なんかやらかしたことあったっけ?
896 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2008/09/04(木) 23:20:21 ID:syy84mJ5O
マクレーンがメジャー昇格 即四番スタメンでホームラン
今日の力者ブログは岸くんです
899 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2008/09/04(木) 23:23:52 ID:6fxZececO
2軍にいる元巨人の三浦貴みたい 昇格しないかなぁ
>
>>893 まあ高山が昇格後スタメンでノーヒットだったのに対して
マツケンは昇格後初打席でツーベースと結果を出したので今日のスタメン起用は仕方ないんじゃね?
高山にももうちょいチャンスやってほしいのは俺も思うが。
>>896 既出
これはどう?
「元オリックス・ニール、テキサスで指名手配」
>>896 ツインバズーカって何年前だったか
息の長い選手だなマクレーン
903 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2008/09/04(木) 23:26:27 ID:6fxZececO
ニール懐かしい…指名手配って何やったの?
ニールって下痢でホームラン打ったヤツか
>>902 ツインバズーカ誕生は2001だからもう7年前だなあ
低打率の一発屋ってのは今年のブラと被るな、左右の違いはあるけどw
出来ればブラにはマクレーンのように衰退してほしくないが
ニースとかニートとか、ニールとか、よく分からんのが多すぎる。
ネクストスレッドのシーズン
ニールが煮物をニール…
マックも手首やらかさなかったらなあ
4 番 高 山 待 望 論
四番ってもう好調な打者でいいな。 片栗の流れ切りたくないから。
>>904 下痢でホームランは語弊をまねくw
腹痛我慢しながら立った打席でHR打ったという事で
915 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2008/09/04(木) 23:37:25 ID:OIdRUaL40
開幕ダッシュしといてよかった
じゃあもう4番は日替わりで 明日はまさかのずんどこ
細川、今江に打たれ杉だろ
今江ここ数試合調子いいからな
>>910 そう考えると株は手首壊されたけどがんばったよな
ウィキ見たらニール子供の養育費未払いで指名手配と書いてあるな
養育費未払いで指名手配とか、すごいな自由の国は。 日本じゃ未払いで指名手配はないだろ。よほどの額でもない限り。
>>922 日本も養育関連これくらい厳しかったら糞親の数も少ないんだろうな
なぜ取ったのに取り返されるんだ涌井は。何度もやってる。
見えるみえるぞ CLで株と黒薔薇に涌井が被弾される姿があ
オリックスとは四連戦?
>>927 カブはともかくローズの方はほとんどピンとこないな
涌井との相性の関係でスタメン落ちしたくらいだしね
コリンズって何なんだったんだろうな
西武の4番清原とカブレラを強奪したオリックスには負けられん
CLとは何ぞや
うほ、普通に900踏んでた スレ立て挑戦してきます
6月位からオリスレだけはこのスレと同じ頻度で見てるんだが… あいつらの勢いが止まらないw
936 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2008/09/05(金) 00:28:38 ID:0P9rvcGO0
涌井はいくら調子悪くても負け越しはやばいぞ、マジ本気で頑張れよ…。
最近野田をまったく試合に出さないけど一軍にいる意味があるのか? 投手を一人ageたほうがいいような気がするが
野田をスタメンで見たいのだ
ERROR! ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。 ダメだった、すまん。 どなたかリリーフお願いします
>>937 ある。
細川とギンジロウに代打を出しやすくなる。
武田久から打った江藤さんの代打3ランは野田の存在が打たせたといっても過言ではない
野田が一軍にいた事をすっかり忘れてたわ 俺はブラ帰ってくるまで、大島四番固定でいいと思う
すまんすまん、テンプレうっかり忘れてたわ 改めてすまんが頼む
では多分だめだが行ってみる。
だめ、次よろ。
いってみましょ
だめでした
打順は今日のままでいいや、三浦あげて欲しいな下でHR打ってるし
中村がもう少し打たないとなサードはお前しかいないんだし
>>950 正解。
もう西武のサードは中村しかいない。
…
.260まで行けば最高なんだが
いつの間にかオリックス2位なのか
>>950 別に中村「しか」いないわけじゃない。通年なら中村しかいないがな。
中村のためにマヨを切ったんだったか
あああああ
明日からもし3連敗しちゃったらマジック消える?
土曜日の先発って岸?
>>956 ヒント:対戦相手がマジック対象チーム
スレ立て行ってみる
対象が2チームだし何とも言えないだろう。
ダメでした… スレタイがキモイとか言ってる奴ら いまこそ好きなスレタイ選んで立ててみろよ
なんで煽るかねえ…
だめでしたorz ★スレタイ案★ GT-Rintaro!@埼玉西武ライオンズ'08-166〜1 ヤスい!うまい!はやい!@埼玉西武ライオンズ'08-166〜1 力うどん@埼玉西武ライオンズ'08-166〜1 猫ファンの退屈な日々@埼玉西武ライオンズ'08-166〜1 中国四千年西武三十年@埼玉西武ライオンズ'08-166〜1 立て、立つんだGG!@埼玉西武ライオンズ'08-166〜1 レレレのレオ@埼玉西武ライオンズ'08-166〜1 グラマンくんはまた0点@埼玉西武ライオンズ'08-166〜2 ゴトーを待ちながら@埼玉西武ライオンズ'08-166〜1 しばらくはノーブラで@埼玉西武ライオンズ'08-166〜2 Dr.エトー診療所@埼玉西武ライオンズ'08-166〜2
★スレタイ案★ GT-Rintaro!@埼玉西武ライオンズ'08-166〜1 息子ネタはあんまやめておくべきだと思うんだ スレ立てられない俺が言うもんじゃないけど
3連戦終わった時点での残りの直接対決数が鷹は2試合、檻も2試合 檻に3タテくらったら、ゲーム差は4。消化試合の数は猫が1試合、鷹は2試合、檻より少ない わかるよね
>>956 鷹とは6ゲーム縮められなければマジックは消滅しない。
同様に公と鴎も6ゲーム縮められなければ大丈夫。鷲にいたっては9ゲーム。
檻は3ゲーム縮められたら消滅するけど直接対決だから関係ない。
したがって最短マジック消滅日は来週の木曜日。しばらくは大丈夫。
ちょっとスレ立てチャレンジしてくる。
今成績見たら福地すごいな、今日3安打でセの打率3位じゃん。 西武にいてもどのくらい出番あったか分からないけど、つくづく惜しかったな。
だめだったorz
この前の鷹3連戦が天王山だったと思いきや、オリックスが上がってきたから明日からの3連戦も天王山か 先発は帆足と岸田か 頼んだで帆足
>>970 これでこの3連戦で2位がハムに代わって来週火曜からも天王山になったりしてw
まだ立ってないみたいだから、、スレ立ていってみる。
>>973 最近のエース
まあ大胆なスレタイなことw
977 :
900 :2008/09/05(金) 02:43:22 ID:4D4dkFFu0
>>968 打率3位のセ盗塁王に、3割30本打ってる4番が去年5位のチームから抜けたわけですね
そりゃ貧打に嘆くわけです
中島4番とか白にゃんこの再現だ
ローズ・カブレラに本塁打許さず3連勝して欲しい
一人ローテの谷間が入るから3連勝は難しいにしても、2勝1敗で行けそうな気がする。 とりあえず今日は俺が現地で精一杯応援してくるよ。 今期観戦戦績3勝0敗防御率1点台の岸の日には行けないのは残念だけど…
万一3連敗しても、まだ阪神と読売のゲーム差くらいはあるな
初戦が肝ですね 勝てば随分楽になって3戦目に沼者の先発あるで
大沼昨日投げてたけど
帆足、キニー、岸の順番かな?
涌井、帆足を中5日にしたのは馬鹿だと思う 岸も中5日だったらちょっと… 3人とも崩れても不思議じゃない
この時期は負け数で考えろよ。7ゲームより余裕がある。
岸はこの前171球の熱投だったなあ
カリ見たけど首脳陣はナカジを将来の4番に考えているのか
990なら今日から最終戦まで天王山
>>985 たぶんそれがいいと思う。金子−キニーは捨て試合でw
早く胴上げが見たいぜ
大沼はこのままリリーフで器用されていくのか OP戦先発で結果出したのに結局シーズンでは先発無しか
帆足と岸で2勝1敗できたらいいなあ
995なら帆足完封
西武1位オリックス2位 シーズン前5位6位予想が多数の2チームが秋に首位攻防戦とは
997 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2008/09/05(金) 03:16:51 ID:5EIsw0dgO
1000ならオリックス戦でおかわりのホームランおかわりが炸裂
1000ならナベQ全身脱毛
1000ならオリを3タテ
1000 :
代打名無し@実況は野球ch板で :2008/09/05(金) 03:19:19 ID:5EIsw0dgO
1000ならライナの婚約者は俺
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread